☆☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆☆22☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
仙台や宮城県内のおいしいラーメンについてマターリと語りましょう

前スレ
☆☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆☆20☆☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1157553482/

過去スレ
☆☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆☆17☆☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1142077771/
☆☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆☆15☆☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1133318732/
☆☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆☆14☆☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1125151951/
☆☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆☆13☆☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1120306100/
☆☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆☆12☆☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1111147920/
☆☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆☆11☆☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1100870817/
☆☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆☆10☆☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1092303024/
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 00:14:23 ID:17dk0PdU
☆☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆☆9☆☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1083581556/
☆☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆☆8☆☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1078788408/
☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆7杯目☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071932908/
☆☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆☆6☆☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1066283277/
☆☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆☆5☆☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062776334/
☆☆仙台の美味いラーメン屋☆☆4☆☆
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1060/10606/1060682254.html
☆☆仙台の美味いラーメン屋☆☆3☆☆
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1049/10491/1049181505.html
☆☆仙台の美味いラーメン屋☆☆2☆☆
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1015/10158/1015854701.html
☆☆☆☆仙台の美味いラーメン屋☆☆☆☆
http://curry.2ch.net/ramen/kako/990/990121964.html
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 00:15:17 ID:17dk0PdU
姉妹スレ
【移転】仙台 五福星スレ-2【新店】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1155344037/

【宮城・仙台】味一品 Part2【こってり最高】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1142357619/

仙台 くろく 塗りつぶせ〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1141728264/
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 00:15:55 ID:17dk0PdU
隔離スレ

★☆★【仙台名店】つるおか家【ファン多数】★☆★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1139930729/

 || 
 || ○ツル・ゴーの話題は当スレでは厳禁。
 ||  当該スレにて存分にどうぞ!                ∧ ∧  
 || ○特に自演ツルバカは徹底スルー    \ (゚ー゚*) わかりましたか?
 ||                                   ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_______   | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 00:19:57 ID:17dk0PdU
醤油
味噌

豚骨
魚介

好みじゃないジャンル批判も徹底スルーってのどうですか?
粘着自演厨も徹底スルーってことで!
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 00:35:29 ID:17dk0PdU
>>1ミス
前スレ
☆☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆☆21☆☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1161566977/l50

でしたm--m
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 01:43:36 ID:gmGr3GnZ
>>1
おーーーーーーーーつっ!
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 01:59:29 ID:B02L1E3e
記念パピコ
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 10:06:51 ID:mFDaPfHN
記念パピ
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 13:57:32 ID:4iUpj8gW
乙加齢
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 06:06:42 ID:GmxIzvqt
オーシャンズ11
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 10:13:26 ID:1dS1jFRB
12モンキーズ
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 10:29:56 ID:gQW1Kq8y
13日の金曜日
14ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/10(日) 00:21:15 ID:IjgYwa93
>>1
前スレ1000オメ
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 00:41:03 ID:r1l3luPv
引きつづき「杜の都の旨いらーめん」情報提供おながいしますね
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 00:59:50 ID:iTOabcU+
いまさらだけど最近たいらんのウーシャンメンがマイブーム。
ただ混雑時は出てくるのが遅い。
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 02:46:15 ID:o103hFOY
シュッ!
シュッ!
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 09:22:16 ID:AjHC2IIL
鈎取にオープンした味よしいってきた
味は本店より味噌が薄くてダシが強い感じ
あと前にもでてたけど本当に量少ないね
アレで一杯700円はちょっと微妙だな
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 13:03:25 ID:w3CRDE2m
微妙じゃない。盗人そのものだ。
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 14:09:46 ID:r1l3luPv
マジメにやれってわけですね
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 22:14:49 ID:SkjUuFgd
味よしの駅前店で食べたんだが、鈎取と言い支店同士でこんなに味が違うのか。
値段も違うし。
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 01:13:22 ID:L9c/YARF
こんばんわ。夜分遅くにお邪魔します。
最近仙台に越してきたばかりのリーマンです。
お初にお目にかかります。
此方のスレッドで豚骨専門の住人の方に伺いたいのですが・・・いらっしゃいますか?
もし差し支えないのでしたら、あんまり臭くない豚骨系のお薦め店情報を教えてください。

仙台では豚骨ラーメンは「芳芳亭」って所が美味いと聞き食べに行きました。
噂通り相当良い味出していました。値段も普通で結構満足いきます。
骨の出汁がよく出ていて、ドロリとした濃いスープに程好い塩加減でした。
本当に美味かったです・・・美味かったのですが・・・最高に「臭かった」ですw

「臭いのが嫌なら豚骨に手出すなよ!」とか「テメーで調べろ」とか「しね!」とかそんな厳しいお叱りを頂く事も覚悟で伺っておりますw

因みに「ワシントンホテル」近くの「一風堂」は食べに行きました。
店員さんも元気一杯で味もそこそこ美味かったです。
職場とそんなに遠くないのでまた機会があれば寄って見たいと思います。

何卒「あんまり臭くない豚骨」の情報宜しくお願い致します。
参考までに、私の好みはもろ「豚骨醤油!」みたいな物が好みです。
解りにくくてすみません。
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 03:27:20 ID:bYi564AU
ホーホケキョ
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 04:48:49 ID:iIWKCUiu
>>22
いえいえ丁寧な言葉使い恐縮です
くさくない豚骨ラーメンのお店情報ですか?
ラー○ン事○(申し訳ないが伏字)を始めとしたサイトには
キミが望む様な情報がありますよ。
やっぱり、ラーメンの味は人それぞれですから、
ラーメンについて詳しいサイトで情報仕入れるのが宜しいかと。
かなり大雑把な説明ですが、一般的に臭くない豚骨ラーメンは
工エエェェ(´д`)ェェエエ工豚骨は臭くなきゃ!と言われ敬遠されがちですから・・・
ていうか、今の時期に仙台へ引っ越すなんてかなりレアなケースですねw
もしかして、最近仙台に引っ越したリーマンじゃないのでは?
むりやりあっさり豚骨ラーメンネタであの2店に持っていこうと感じ取れます。
だれとは言いませんが、確立は2分の1でどっちかでしょうねw

25ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 05:09:26 ID:3QK/XbR3
豚骨ネタはスルゥ
閉店一時間前に三味でかけ塩の細麺を。一年ぶりかな。
すまぬが今まで三味の他メニューは値段と比べて佳いとは思わなかった。
おれが間違ってた。鳥ベース生姜風味の王道的な味。あっさり好きにはとても美味い。まぁ(爆)も仙台に来たら、も一回クッテミロヨ。
しかし、このスープで醤油はどうなるのかな?試してきます。
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 08:15:54 ID:Cupe3QjZ
>>22
つるおか家がマジ美味いよ!あのホルモン麺美味い!辛みが癖になりますぜ!
駅からも近いしマジお奨め!
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 13:01:15 ID:pzwuAlGN
ほらね。豚骨ネタになると、すぐ豪屋が食いつくからw

基本的にこっちに臭い店はなく、臭みと共に旨味も抜けた豚骨ラーメンばかりだけど、
>>22が言ってるのは、関東に多いような醤油豚骨の事なんだろう。
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 13:10:47 ID:j0CFNL60
山頭火は豚骨ラーメンじゃないの?
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 13:39:29 ID:4fVVapCK
A.豚骨じゃなく豚糞です。
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 17:37:31 ID:NKb/hpC1
あまの屋行ってきた。塩中華ウマー
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 17:48:38 ID:CimU71OV
>>27
22の文章が既に彼なんですがw
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 18:21:14 ID:Onzap3mu
>>24
GJ
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 19:01:55 ID:0PD4VzzI
>>30
あまのや客いたか
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 23:18:05 ID:1rbTzmsw
>>22
ご希望のお店なら残りは錦町のらーめんぶぅとかロフトのよかろうもん?とかお薦めじゃないですか
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 23:32:11 ID:otyTsTwe
>>22さん
かっぱ亭もいいかと思いますよ

ttp://www.sendairamen.com/kappa.html
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 23:45:05 ID:jJMyEB4t
ぶぅは旨いけどあの一見さわやかな眼鏡の店員嫌い。
客を馬鹿にしてる。

37ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 00:18:54 ID:r9a1+dIv
そいつがつまりぶぅなんじゃね?
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 00:36:33 ID:WMv9IAnO
博多とんこつなら満天のもそこそこいける
これといった特徴もないんでわざわざそれを食いに行く必要もないかもしれんが
3922:2006/12/12(火) 00:45:22 ID:sIldfxtA
こんばんわ。
昨日はお邪魔しました。
皆様ご丁寧に有難う御座います。

>>24さんありがとう御座います。
「ラー○ン事○」ですね。
なんとか調べてみます。
この時期転勤のリーマンですwすみませんw

>>26さんありがとう御座います。
「つるおか家」さんの「ホルモン麺」ですね?
駅とは仙台駅の事で宜しいですか?
解りました。なんとか調べてみます。

>>27さんありがとう御座います。
「豪屋」さんですね。
そうです。「醤油豚骨」みたいなのが好きです。
芳芳亭さんは美味かったですが、結構臭かったですよw

>>34さん。ありがとう御座います。
「らーめんぶぅ」と「よかろうもん」ですね。
日曜日にでも行ってきます。

>>35さん。ありがとう御座います。
「かっぱ亭」さんですね。ご丁寧にすみません。
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 00:51:10 ID:CovnzSRs
ホーホケキョ
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 00:53:26 ID:82ZLGDHH
>>39
ちゃんと加味してね。ここは2ちゃんですよ。


つるおか家
豪屋


42ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 01:43:12 ID:PJx3GW+K
22は>>4のテンプレを声を出して読んでこい


だが丁寧な姿勢には好感が持てました
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 08:52:08 ID:1V/Aj+g4
(・ε・` )チッ
>>22
悪口が思い浮かばねぇぜ!あの2つ以外みんなマジレスだし

44ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 12:27:59 ID:F5JFNd0g
河童亭で失敗しない
そんなに臭く無く味も確りしてて美味い
ご近所のつるお(略
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 13:17:48 ID:4qpbro+3
そんなに臭く無く味も隔離してて美味い?
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 19:51:16 ID:WXrofZ/z
新キャラで登場キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
キャラ変えても文章でバレバレなんだけどw
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 20:24:21 ID:IiTnPdwc
>>22さん

ちゃんとレポ報告してね。
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 21:52:50 ID:UnUPzgQl
サッポロ以来の弄られキャラになるのかリーマンは
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 00:22:21 ID:X/ThFVjE
今日寅やに行って味噌タンメンを食べたんだが予想より美味しかった
ただ甘めの味に最後はちょっと飽きた
辛味噌タンメンの味ってもうちょっと甘みが抑えてあるの?
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 00:36:10 ID:XgRjzJzr
辛味噌まぜるだけだお
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 00:53:23 ID:Hdx4p+xZ
995 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 00:47:54 ID:528c9lrT
995

996 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 00:48:25 ID:528c9lrT
996

997 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 00:48:57 ID:528c9lrT
997

998 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 00:49:29 ID:528c9lrT
998

999 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 00:50:02 ID:528c9lrT
999

1000 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 00:50:13 ID:Fg1dEQPY
        
    ∧_∧  
   (;`;∀;´; ) プギャー!!!!
   /   \     
  m9   / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__/  / ゴーヤ /
    \/____/




鶴天カワイソス…www
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 00:59:43 ID:ax3Vr4+P
糞ネタ持ってくんなや
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 01:36:30 ID:XgRjzJzr
時計台はなんで客消えたんだ?
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 02:02:04 ID:D/IhbuYx
あそこのくんたまが旨かった
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 08:32:47 ID:VoPBax8Z
>>53
そこそこの値段でそこまで旨くないくせに
やたら増殖して安っぽいイメージしかなくなったからです
同じ安っぽいなら破格の幸楽園いくよってな話で
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 15:17:41 ID:DKxcVb5b
剥げ堂
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 15:25:27 ID:XgRjzJzr
はじめて純連を食べて時計台を思い出した
評価が高いのが納得いかない
俺は駐車料かけてまで、また行きたいとはおもわない。
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 16:02:59 ID:O/9vSn3S
大阪 ついに 着た嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ・。・・。!! チャーハン うめえええええええええええええええ
59ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/13(水) 18:50:25 ID:jrv/5hY2
【社会】 「死ね」 某ネット掲示板で書かれた中学生、転校…仙台
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165982373/
昔なつかし富中のスレ
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/tohoku/0252/

何かと騒がしいですね。
こいつらの同類が冬厨と化して流入する季節になってまいりますた。


60ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 19:41:15 ID:O/9vSn3S
これは ひどい
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 19:42:08 ID:O/9vSn3S
でも大阪はまじでうまいです250円で満足できるのはここくらいですよ
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 22:17:04 ID:VoPBax8Z
王将11時までって終わってるな
あの辺は深夜までDQNがドンキにむらがってるのに
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 12:56:54 ID:yQkkvjSg
らーめんも出す餃子屋は板違いなんで。
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 14:42:56 ID:C6l4n71U
今更なんだが、一本勝負の駅裏店て潰れてたんだな

ヨドバシに買い物に行って、数年ぶりにふと思い出したんで
行ってみたら他の店になっててがっかり。

あの独特な雰囲気が好きだったんだがなあ
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 14:51:11 ID:0uXtJDYa
なんだ中田の方か。
どうせFCだし、わざわざ食いに行く距離ではないな。
台原近辺なら行ったのだが。
66 ◆h130deTqB2 :2006/12/14(木) 15:51:01 ID:74EDpjam
焼きラーメン うまいね
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 16:33:21 ID:ZCzHp5xP
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 20:41:53 ID:LId4FI4v
台原長崎屋のラーメン屋、他の店に入れ替えしてくれ
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 21:02:24 ID:MOb0e55n
お前がやれ。
作れもしないくせに、能書きだけは一流か?
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 21:26:25 ID:q1GFBfSj
宮城野区にあるキデンっていう店誰か知ってる?どのへんかわからん
71ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/15(金) 01:53:50 ID:thZ2Y/7z
>>70
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )

ヒント→会津っぽ→後楽園。
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 09:44:37 ID:pspYBHqj
>>71
結局優しいな。
73どさんこ:2006/12/15(金) 12:39:47 ID:F6sTpn6j
どーも!!最近石巻に越してきたラーメン好きの札幌人ス!利府のホンカマドすげ-うまかったス!(具のエビワンタンもうまうま)んで、最近でたカップメンなかなかだったので味よし直に食ってみました。カップメンとたいして変わらん...
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 12:55:53 ID:XY1zZaD5
じゃあカップ麺食え
75どさんこ:2006/12/15(金) 13:02:54 ID:F6sTpn6j
まあそう言われりゃそうなんだが。。すまぬ〜。カップメンはあまり..まっとりあえず宮城のラーメン、北海道に負けないくらいおいしいと思ったンで自分なりに食べ歩いておいしかったとこレポってきマス!!
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 14:23:33 ID:iILfdOnZ
> 自分なりに食べ歩いておいしかったとこレポってきマス!!

そういうのは自分でHP作るか
ブログででもやっててくれや、札幌人。な。
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 14:30:51 ID:LFicXKYr
ブログ作ってそっちでやれ
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 15:37:29 ID:t1lkUYwj
>76-77
ケコーンシル
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 17:42:26 ID:Vp58cO2P
キデンのヒントありがとうございました。旧会津っぽの近くということですよね?
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 17:50:03 ID:YkyRKfBs
どさんこさんへ
 私は石巻人ですが、ホンカマド、イマムカシ(中野栄)によく行きます。
 仙台と比べると、石巻はあまりおすすめできるラーメン屋さんないです。
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 17:58:58 ID:VnjNfrpa
仙台だって駄目だよ
82どさんこ:2006/12/15(金) 18:44:45 ID:F6sTpn6j
イマムカシ!!次の休みにでも行ってみます!ありがとうございます!石巻にオススメがないのが残念です..
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 18:47:52 ID:GsluTBGv
なんかやけにからみたがる奴いるなw
単独スレの粘着か?

>>79
つうか、キデンって会津っぽじゃね?
前はキデンラーメンって出してたし、店舗によってはキデンの看板あった気がする。
84どさんこ:2006/12/15(金) 18:52:58 ID:F6sTpn6j
あ、あとブログはつくったことなくて..というかそんな頻繁にレポするつもりなかったです!迷惑かからん程度においしいもん発見したら報告!みたいな..。
とゆことでした。んでは失礼します〜
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 19:35:45 ID:t1lkUYwj
コテハンで荒らすな莫迦
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 20:19:02 ID:Edw20UqZ
しかも上げっぱなしだから自演バレバレだよ阿呆。
もう蝦夷から出てくんなガイキチ。
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 20:48:03 ID:EXKaSyLq
>>79
天然?バカ?

>>84
こっちでやれ
ttp://www.sendairamen.com/
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 20:48:40 ID:e/K1U4vW
どさんこ君へ。このスレに来て宮城も北海道に負けないくらい云々って書くのは無神経だね。
レポならラメンマンのとこにしとけば。
このスレは鶴馬鹿連中が荒らすせいで雰囲気が悪すぎで書くだけ無駄。
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 21:12:48 ID:e/K1U4vW
無駄でも書いとくと、本竈の担々麺。すごいね。。舌がサンショで痺れてピリピリ。これぞ麻、四川って感じ。
ちょい冷めてからコクを感じてね、同時にビリピリ。美味いし面白い。さすが本竈。
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 21:41:55 ID:qq8ZBkjL
>>84
大王とうま八と支那そばやに池
91どさんこ:2006/12/15(金) 23:03:33 ID:F6sTpn6j
場違いだってことね!わかった!それでも教えてくれた方、サンクス!んでは〜ノシ
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 23:47:22 ID:qcf3v5kA
>91
また来てネ
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 00:45:21 ID:l8nuSha1
10年ぐらい仙台離れてたもので、会津っぽしかわかりませんでした。馬鹿ですね…。ということで解決しました。御迷惑おかけしました。
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 00:58:55 ID:SBzujwzH
懲りずにまた来てネノシ
95ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/16(土) 02:50:13 ID:RRUDMWOC

貴殿wwwwwwwwwwwww

96ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 19:12:33 ID:lnn+Wf6s
「宮城のラーメン160杯」を本屋で立ち読みしてみた。

今夏の出版物は全然駄目だね。うまくない店が巻頭特集。
山小屋とかゴーヤとか.....

掲載料はいくらとられたんだろ?

97ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 19:14:12 ID:lnn+Wf6s
×今夏
○今回
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 19:52:32 ID:/iYiaQ9F
つる店主乙wwwwwwwwwwwww
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 20:02:59 ID:LYaKxwog
>>98
火消し乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くろくスレでも馬鹿にされてるよ。早く行かなきゃwww
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 20:15:25 ID:kWoU2Ptx
悪口チェックに、一日中巡回してんのか?母子母子

自業自得だな
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 20:25:48 ID:/iYiaQ9F
>>99つる店主乙wwwwwwwwwwwww
反応早ッ!!これか?これなんだな?噂の豪扱い?wwwwマジワロスwwwwwつるの分際で本スレに常駐すんなってwwww

卍・かっぱ・豪の次は山小屋か〜他店叩いた所であの味が上がるわけでもなかろうにw
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 21:17:53 ID:nss1Tia9
やっぱりすごいな、君はw
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 21:23:09 ID:kWoU2Ptx
>>101
ここでいつものテンションになってどうすんだよ。
君にそっくりなAA貼られてるぞ。
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 00:05:11 ID:/iYiaQ9F
鶴が来ると必ず荒れるな
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 00:06:47 ID:/iYiaQ9F
てか隔離からでんなって言ったろw

つる店主さんww

一生隔離だな
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 00:21:09 ID:679HeYhA
吊る不味いし。

ネラ店主が来ると確実に荒れる。

しかも豪屋とかってすかさず突っ込んでくる。

まじ氏ね。

とりあえず規制依頼出しとくか。
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 00:28:16 ID:CSjg6EhF
>>104
IDもう変わったと思って書いたのか?
残念だったな、ボシボシw
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 00:36:59 ID:JTc6DwaH
ボシボシ観察ゾーン
>>98
>>101
>>104-106
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 00:43:04 ID:DELwCtuO
今までよくわからないでこのスレ見てたけど、ここまで酷い香具師は初めて見た
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 00:51:12 ID:pP6VSu07
101なんかは、見慣れた書き込みだな。もううんざりだよ。
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 01:04:53 ID:9874MwAA
真っ先に「つる店主乙」なんて反応しときながら、荒れるなとは是如何にw
IDは0:00に変わるんじゃないんだよ、ばーか(´ー`)y−~~~
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 01:10:10 ID:j/weeZYo
まぁまぁ、とりあえずペッパー亭の話でもしながら落ち着こうや
113ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/17(日) 02:23:26 ID:rFJLRyLD
ここを嫁。●無いなら無理だがなw
【社会】 "あなたは大丈夫?" 恥ずかしい「中二病」、その3タイプとは★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166098851/

ついでにここをよーく読んどけ中ニ!!!
http://www.isplaw.jp/

お前は名誉毀損と偽計業務妨害の嫌疑になりそうだな。
2ちゃんはIPを保存してるのを知らないとは言わせんぞ、今更。
故意または過失によって人の名誉を違法に侵害することで、民法709条及び710条により不法行為が成立する。
たとえば、新聞・雑誌やテレビ・インターネット、あるいは街頭演説等で他人の名誉を毀損した場合には、
発表者や発行者(編集者)との間に不法行為が成立する。
民法第709条
 故意又ハ過失ニ因リテ他人ノ権利ヲ侵害シタル者ハ之ニ因リテ生シタル損害ヲ賠償スル責ニ任ス(失火ノ責任については適用されない
第710条
 他人ノ身体、自由又ハ名誉ヲ害シタル場合ト財産権ヲ害シタル場合トヲ問ハス前条ノ規定ニ依リテ損害賠償ノ責ニ任スル者ハ財産以外ノ損害ニ対シテモ其賠償ヲ為スコトヲ要ス
第723条
他人ノ名誉ヲ毀損シタル者ニ対シテハ裁判所ハ被害者ノ請求ニ因リ損害賠償ニ代ヘ又ハ損害賠償ト共ニ名誉ヲ回復スルニ適当ナル処分ヲ命スルコト
刑法第230条(名誉毀損)
1 公然と事実を摘示(てきし)し、人の名誉を毀損(きそん)した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
2 死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、罰しない。
第231条(侮辱)
 事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱(ぶじょく)した者は、拘留又は科料に処する。
第233条(信用毀損及び業務妨害)
虚偽の風説を流布し、又は偽計(ぎけい)を用いて、人の信用を段損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。





114ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 02:25:12 ID:+dI6sOAM
彼は何度自爆すれば気がすむんだろうな?
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 02:34:22 ID:JxXlPhhZ
いいね、法廷闘争w
ヤレヤレーw
クダラなくて(涙)w
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 02:50:04 ID:KZcE94HK
Bさん、まだ逮捕されてないのか||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 02:58:51 ID:F/mudmcM
こんなんで税金投入されるほうが馬鹿らしいわ
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 02:59:17 ID:Kz1Pu8Jd
ていうか、相手にしないで泳がせとけばいいじゃん。
ほっとけばBさんは塀の中だよ。
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 08:47:12 ID:/qZS9A0d
で。オまいら、今日何処行くの?
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 09:12:17 ID:taEr9rTs
もちろん!ペッパー亭(^0^)/
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 15:21:32 ID:wNCGaFqA
塩がうまいとこって仙台にあるかなぁ(´・ω・`)
122ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/17(日) 15:35:01 ID:w+oJexM6
味よしの新しいカップラどう?
○男はけっこう誉めてたけど。
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 16:04:15 ID:Hn4g/GHr
オヤジ見てるし、褒めなきゃ金回ってこないんだろ
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 16:07:56 ID:Y0w3enjD
カップラでうまいのは山頭火
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 16:20:28 ID:F/mudmcM
そしてびっくりするくらいまったく違うのが仙台っ子
普通のカップラと割り切っても普通にうまくない
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 19:47:59 ID:y38r/PvD
>>121
満天の緑色の塩ラーメンはうまかった
ちょっと少ないけどな
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 22:25:53 ID:8YwwM7wD
ツル大はしゃぎだなw

私怨のボシボシとか興味ないんだがな。お前自体がマジ迷惑だから消えてくれって俺ら何回言ってるんだ( ゚Д゚)ゴルァ!
それにテメー、一度でも本スレ住人に謝罪でもした事あんのか?知らぬ顔で居座りやがって。テメーがここで自演宣伝してる限り叩かれ続けて当然w 
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 22:33:03 ID:8YwwM7wD
ところで味よしの話出たが、あの青海苔なんとかならんかね?ま、風味あって良いんだけど。青海苔に疑問持った香具師居る?
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 00:15:20 ID:kodRGQ95
醤油ラーメンといいつつ色が塩ラーメンみたい

やっぱ味よし美味いなー
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 15:20:49 ID:i5rXhG2m
青海苔っつーか海苔自体ラーメンに入らないと思う派です。
海苔はラーメンの風味を消しちゃうと思う。
胡椒はかけるんだけどね。w

131ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 15:23:20 ID:ATPRKC9r
前半は同意だが、後半に関しては馬鹿なんじゃないかと思う。
台無し度は胡椒のがよっぽどだろ。
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 15:57:37 ID:i5rXhG2m
胡椒はダメか。orz

一応言っとくがペッパー亭とか
そういう釣りじゃないからね。
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 17:47:26 ID:vQ9vMCjy
>>126
ありがと
今度行ってみるよ!
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 18:05:53 ID:6NcH0nEt
胡椒より煙草だ
たとえ目の前に灰皿があってもすっては駄目だ。
吸いながらラーメンつくる店主もいたが
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 18:51:30 ID:aaYVGuAD
タバコは議論うんぬん以前の問題だろう。
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 18:59:20 ID:W10PLPiL
>>133
満天は期待しないほうがいいと思うよ…
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 20:05:50 ID:u8jdSCpo
生粋の性格の悪い仙台人なんだが。
山岡家?
旨い、不味い、以外の魅力?
24時間?
まさか6回行くことになるとは。
あつめときゃヨカッタ
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 20:09:47 ID:ZaC3+xWg
山岡くうくらいなら仙台っ子だろ?
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 21:08:31 ID:+o8eep4W
同意
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 22:44:01 ID:tKcNPuId
>>133
満天も悪くないが、本家といえる南小泉の寿○をすすめておく。
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 22:56:16 ID:3QH4BpOA
>>140
寿○と満天ってつながりあるの?

全然違うと思うんだけど。
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 23:48:29 ID:tKcNPuId
>>141
>126の言ってる「緑色の塩ラーメン」ってポーサイ塩麺だかの事じゃないの?
ひょっとして違った?
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 01:23:24 ID:f6f8MpRK
鈎取の味よし食べたよ!
食べるなら、やっぱり味噌ラーメンだな・・・・・・・・
量は、周辺の店と比べると普通。
値段が高いから、もう少し量増やして欲しい気もするけど。
注文が出て来るまでは早い。
そろそろ、ランチサービスとか作らないとヤバイんじゃないだろうか。
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 01:37:26 ID:B/IRTJ8n
ありゃヤバイだろ
車だったら中倉まですぐそこなんだし
145ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/19(火) 02:14:29 ID:WNrPa4VJ
ポーサイタンメンも知らないのか。
このスレ(´Д⊂ モウダメポ
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 08:55:44 ID:SwY/WceF
なに言ってるの。ペッパー亭は釣りじゃないよ!
柳屋が納豆達人ならペッパー亭は胡椒の芸術家だね。
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 16:29:29 ID:SmIyKCBb
蔵王町の中華亭旨かった!
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 16:53:15 ID:+rL40Dev
>>122
素直に美味かった。
以前龍上海のカップラーメンあったが、
(ファミリーマートが販売、多分山形県限定?)
それと比較しても、なかなかいい出来栄えだったとオモ。

箱ごと買おうかな(笑)。
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 17:08:40 ID:FH8dQf4w
つるおかやのカップラーメンできました。
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 17:50:23 ID:8lYK2l6S
>147
スープのとろみと油が妙に合わなかった。
好み指数6で
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 18:26:51 ID:x2zEaGa5
蔵王の中華亭しょっぱすぎもういかね
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 18:45:55 ID:jy+sqcMm
何年か前まで仙台駅北口献血ルームのそばにあった
「バラらーめん」は今どこかに移りましたか?
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 18:54:16 ID:8lYK2l6S
>152
廃業でねが?
第一ビルの通路が臭みでうんざりしたもんだ。
昔のG右衛門もそうだったが、あれは公害だ。
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 22:23:57 ID:aULvHNT0
味よしの味噌ラーメン一回食べてみろと言われて
松島の味よしに行ってきたんですが、口に合いませんでした。
ちなみにこってり、あっさりどちらも食べました。
本店と他の店舗で食べたことのある方に聞きたいのですが、
本店で食べてもあの様な味なのでしょうか?
店員さんは非常に対応も良く好感が持てました。
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 22:36:13 ID:8lYK2l6S
>154
北仙台はやめとけ
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 22:37:55 ID:aULvHNT0
北仙台とは松島のことですか?
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 22:39:47 ID:aULvHNT0
すみません
なんか勘違いしてました。北仙台もおすすめできないということですね。
情報ありがとうございます。
15822:2006/12/19(火) 23:07:22 ID:qDWUwN2X
こんばんわ。お久しぶりでございます。
残念な事に、皆様からお薦め頂いたお店なんですけど・・・結局何処へも食べに行けませんでした。

その代わり、街道沿いの噂のお店「本竈」には食べにいけました。
勿論、全然「豚骨醤油」では無かったのですが、大変美味しくいただきました。
驚きました。
仙台にもこんなお店があるのですね。
値段も安く、お手頃価格なのに・・・味はまさに「美味」でした。

それと、「ラー○ン事○」。
お教え頂きすぐに調べてみました所すぐに解りましたよ。
「ラーメン事情」さんの事ですね。
沢山のデータとそれの引き出し易さに驚きました。

お薦め頂いたお店の報告も出来ずに大変申し訳御座いませんでした。
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 23:11:08 ID:lJm30mMb
荒らすな
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 23:29:21 ID:4zbXY0HE
>>158
帰れカス。
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 23:39:14 ID:Yq8cysBq
>>145
うーん
ポーサイタンメン、ウマイとこ教えてください増し。   東龍、福龍、
ペッパー亭、
以外でおねがいします。
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 23:43:02 ID:kWVIMR2o
塩なら耳が最強で異論は皆無だろ。
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 00:27:43 ID:GUh4t4ae
ミミ、塩は美味かったよ。鳥系では一番かも。海味家の塩は魚介系でベストかな。あの香りは贅沢で美味い。
ところで本竈の担々麺は衝撃的。他の人の感想を聞いてみたい。
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 00:32:17 ID:DjNmSWPD
>>159-160みたいなのがいるから、仙台批判が絶えないわけだ。

165ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 00:37:01 ID:/jDWCQbI
まったくだ
つるおか家はうまいけどな
まあそこまでうまいってわけじゃないけど
なかなかうまいんだ
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 02:04:51 ID:aZuSOwS3
まずいよ
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 02:06:45 ID:y5WdZhBZ
鶴豪(`皿´)ウゼー
168ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/20(水) 02:19:18 ID:TlRo9Sfk
>>161
金に糸目をつけないなら錦町の龍亭に逝け。
真っ当な中華料理店だ。
冷し中華の元祖と言われる店だ。
龍柳緑麺(ロンリュウリョクメン)を注文しろ。
1000円近くするが、このスレの貧乏人達は食ったこと無いだろうから言っておく。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ 



169ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/20(水) 02:29:25 ID:TlRo9Sfk
>>161
金に糸目つけないなら錦町の龍亭に逝け。
龍柳緑麺(ロンリュウリョクメン)を注文しろ。
ここは真っ当な中華料理店で、冷し中華の元祖と言われる店だ。
ただし1000円近くするけどな、それでもいいならどうぞ。
170ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/20(水) 02:31:20 ID:TlRo9Sfk
>>161
錦町の龍亭に逝け。
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 03:00:34 ID:08X+Jn9a
おまえら中倉系味よしって旨くない
とおもうのは俺たちだけか?
周りで皆批判してるが真相レポよろ!
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 03:23:05 ID:/jDWCQbI
こんなマニア気取りのとこできかないで
街中のOLにでもアンケートとってこいよ
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 04:17:48 ID:RtNnK1lU
Sパルの白帝はおねーちゃんが大井
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 09:54:04 ID:xQfMxJNz
龍亭って値段の割りにあんま美味くないよな。
以前本町付近で仕事してたときよく行ったけど
どれを食べてもCP良くない。
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 10:01:20 ID:iPWdd9/D
正解
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 10:09:37 ID:jMjsmqF2
>>171
そこは味噌汁ラーメンだべさ。
ラーメンで有名人なったんじゃなく、宝くじが当たった事で有名になった店だしw
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 12:40:38 ID:xvf2NywW
>>174  同意。
金には糸目を付けない俺だが、今度来たらランチかな、と思った。冷し中華は、食べたいと思わない。
近くにある、暁?まあまあだったぞ、熊でないよね?、連れがツケ麺食ってたが、絶賛してたなぁ。
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 15:26:06 ID:iPWdd9/D
はちやにイケ
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 19:34:22 ID:x1txr9SP
冷やし中華は”だんごや”が一番。
卍系の人間は200円増し+カツ丼100円増し位でw
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 21:31:44 ID:Os/R1hWY
冷たいラーメンの有名な店は仙台市内でありますか?
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 22:12:39 ID:zPFiZGwJ
北○だろうな。
>>179
藤屋はいいねw
182ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/20(水) 22:32:20 ID:WbtpAlPm
>>180
志のぶ。
戦前からやってる老舗。
量が少ないので、中華そばと冷し中華(年中)を両方注文し、
交互に食うのが通、という香具師がいる。
牛乳臭いという香具師もいるがw
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 22:33:51 ID:DAPeJLRW
北○の冷しはチャーシューにバラ肉を使っている時点で問題外。
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 23:08:50 ID:UWbzOSTY
>>183
それを単なる使い回しと言う。
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 23:24:20 ID:zPFiZGwJ
>>182
冷やし中華と冷たいラーメンは別モンだろ。
北○のが山形スタイルで正当だと思ったが、違うのか?
186ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/20(水) 23:51:22 ID:dNpxfw+s
>>185
ああw出ると思ったこう書くと。
店で呼んでるとうりに書いたんだ  > 冷し中華(年中)
志のぶには夏だけの冷し中華が別にある。
見た目は中華そばと変わらないスタイルで冷たい奴だよ。
山形スタイルかどうかは知らないが。
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 00:06:55 ID:CJyl6Lvx
藤屋の冷やし中華って、この時期も食えるの?
188182 186:2006/12/21(木) 02:20:19 ID:N8ncPl3n
スレの主旨とは関係ないんだけど、何で俺の書きこみがID変わったんだろ???
日付変わってないし、繋ぎっぱなしにしててIP変わって無いはずなんだけど。
昨日運営がサーバー移転とかしてた影響?不思議だ??
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 07:34:38 ID:NZB/2UJN
ネイテイブの今昔と最上、いってみっか
ラーメン600円味噌ラーメン750円も当たり前になってきたな
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 11:27:08 ID:Ch4rfBeA
180です。
北○、しのぶ両店ともラーメンは食べていたが
冷やしは食べてなかったので今度食べてみます。
ありがとう。

191ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 21:14:18 ID:0iCia974
>>187
頼めばやってくれると思う(材料さえあれば)
平日の昼ころなら常連のリーマン達がよく頼むので、準備はしてあると思われ。
今の時期はカツ丼150円増しにミニラーメン(味無しw)が俺のデフォだがな。
192ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/22(金) 01:49:40 ID:kDakz/i0
>>191
あそこは場所柄、公務員が多くてなんだか居づらい。
特に県警のオッサン達が恐ぇえ。
俺は昔県警の記者クラブでバイトしてたから、匂いで分かってしまう。
べつに何も悪い事してないんだが、
車を運転しててパトカーに出くわした時のビビリ感に近い。
なんか食って味わってるレベルじゃねぇ。
だからずーっと行ってないw



193ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 06:34:08 ID:Va78e+qw
>>192
典型的な負け犬。
劣等感の塊かぃ "(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 10:52:02 ID:/omtkra8
あの界隈なら花月食堂逝く。
タンメンチャーシューウマー。
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 11:06:01 ID:yLnqeDs4
仙台っ子が一番だと思うね。
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 11:34:54 ID:NxmJRGXV
>191
良かったら教えて欲しいあそこの○○円増しって何種類あるの?
たまにいくオイラとしてはシステムがどうなっているのかわからないので
いつも普通盛しか頼まないお。

197ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 12:35:19 ID:WuE0ABco
冷やしなら250円増しまでは見たことある。
オーダーは、単に大盛りなら50円増し、それ以降は50円単位で。
100円増しで2玉くらいだと思われ。
198ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/22(金) 15:05:36 ID:HjqvVogr
団子屋では団子を食え!
あとカレーもウマイぞw
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 15:50:26 ID:11zMxKP1
↑クッキングパパ
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 19:19:10 ID:P8Eboxzv
>>192
匂いでわかるってか。
気持ちわかるw
正直やーさんと同じだもんなぁw
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 20:29:01 ID:fk+XtXXP
大学病院の中の食堂、30年ぶりにラーメンたべたがダメだった。
出前してた病院裏の白龍は変わらない味がしてなつかしかった。
武州のようなあっさりシンプルなラーメンが
むかしはどこにでもあったものだがなあ。
202ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/22(金) 22:05:06 ID:kf/mOy5P
厚生病院の裏通りにあった北五ラーメンもシンプルで良かった。
オッチャンとオバチャン二人だけで懸命に作ってたけど、
いつの間にか無くなって沖縄料理の店になってたorz
でもあそこは北三番丁なのに北五というのがずっと不思議だった。
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 23:21:53 ID:0y0jL6M/
おっさんは北山五郎さんだったからね。
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 23:31:09 ID:JEDH7FZU
最近のあんちゃんだちの作るラーメンはわがんね
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 04:39:20 ID:9Po6OsP4
昔ながら系まだまだあるね。南光台にいるけど。自由屋食堂、南光軒ほか二軒くらい知ってる。
共通してるのは安い。じいちゃんばあちゃんが頑張ってる。
ラーメンもあるけど、おおたやのじいちゃんの作るたこ焼きは安くて美味いよ。ずっとあってほしいもんだなぁ。
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 08:38:16 ID:JPIhj16h
昔ながらでは 18番がおいしかったです・・・向陽台の・・
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 10:35:07 ID:4bhHtC1H
いつからジジイ達の同窓会になったんでつか?
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 10:42:32 ID:o32/X88s
でも今流行りの小綺麗なラーメン屋ばっかり行ってると、
時々昔ながらの方を食べたくなるよ。
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 11:33:41 ID:XaC0ngDQ
食えばいいじゃん。
そんな店あちこちにあるわけだし。
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 22:46:51 ID:9Po6OsP4
そのうち食えなくなるよ。
昔ながらの安いのはね。
やってるのがじいちゃんばあちゃんだもの。
後継者なし。
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 02:08:23 ID:k6fmEaUF
武州はウエイトレスの古いばあさんがいた時よりもいまの若いばあさんになってから、
スープが微妙に醤油くさくなってしまった。
中にいる作り手は同じなんだが、古いばあさんが仕込みしてたのかなあぁ
しっかし、客の入る店は3時で閉めてしまうが、入らない店は延々夜中まで開いていても客いねえ。
212ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/24(日) 02:28:09 ID:MUOhpySF
>>210
まあそうだよな、以前岳陽楼の麺が手打ちでなくなって、
製麺所製になってたってレス見た時それを感じた。
少子高齢社会だよ。
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 04:13:58 ID:dFsf+1Mk
鉄砲町の餅萬も15年ぶりくらいに行ったら、まるで味が変わってて悲しくなった。
昔はタンメンが美味くて、飲んだ帰りによく寄ったもんだが、味が激薄で麺も変わった気がする。
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 09:57:59 ID:gs03Yira
15年も行ってない奴が悲しくなる権利なんかないわな
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 10:12:04 ID:Ymcw0Ski
オマイいいこと言った
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 11:22:31 ID:2LUSSYsD
15年前の味を「覚えてる」事に・・・・・・大嘘ツキの称号を進呈。
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 13:14:26 ID:+znNFqNm
スレの流れに乗って投下してみたが、もっともなツッコミを入れられている、って感じだなw
>>213は、多分アホなんだろう。
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:38:07 ID:Ymcw0Ski
まぁちらっと盛り上がったからアリ( ・∇・)ノ
いい爆弾持ってるじゃねぇか
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 16:19:21 ID:cikRJjdZ
>>213
昔(戦後)はスープは野菜の切れ端のみ、タレは醤油だけというラーメンだったが
高度経済成長に合わせてラーメンの味も成長した・・・
タレ、スープ、具・・・あらゆる面で味のイノベーションが行われてきたが、特にスープは
ここ十数年で劇的に進化したといえる。
十数年前はスープに対する要求水準があまり高くなくて、今ほど日本人はこってり志向じゃなかった。
豚骨ラーメン、背脂チャッチャ系など日本人はラーメンに対してこってり志向になったので
その店が十数年前と同じラーメンを出していればマズイと感じても何ら不思議は無い
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 16:20:46 ID:MhZyf9ba
当方、こってりが苦手な日本人なのだが…。

十把一絡げは勘弁してくれorz
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 16:23:50 ID:LCIJsMS0
>>219
つまり、変わったのは我々のラーメンに対する味覚ということか・・・
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 17:04:17 ID:oZlPyxnq
>>219
某らーめん漫画まる写し乙
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 00:44:23 ID:ouOeru8M
若い人の15年前って大昔だけど、オッサンになってからの15年前って、感覚的にそんなに前にも感じないな。
224ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/25(月) 02:25:58 ID:Ioo/9kQe
| 釣れましたね               ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧    >>219 ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 03:00:25 ID:3o6ZDdU4
私はこってりではと00さんが好きです あっさりでは上のほうにある18番さんが好きですね・・・
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 20:41:39 ID:/jc4A8Uq
向陽台の18番ってどの辺にあるんだろうか
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 23:04:40 ID:OpplaWz8
塩釜の東華は懐かしいラーメンだな。
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 11:46:36 ID:e+l8QBj4
今ラーメン国技館って流行ってんの?
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 14:16:43 ID:sULc4H9q
駅裏にあるあじさいって函館の分店?それともFC?
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 17:43:35 ID:LOzxFoMu
>>228
たまに便所だけ借りに行くけど、相変らず閑古鳥・・・
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 17:52:16 ID:w6F3iTyD
>>228
たまに女だけ喰いに行くけど、本業のほうは相変らず閑古鳥・・・
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 17:57:11 ID:CdoBczsq
事前に言っとくが、ラー国不発の原因議論はもうやめろよw

もう散々出たから。

ラー国閑古鳥 ってのが出ると、必ず交通機関がなんだの立地がどうだの…
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 19:46:43 ID:PsuMC2xL
なんで潰れないの?
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 20:25:24 ID:YnmygwCl
インスタントでもネギくらい入れろよ
KAZU
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 22:21:35 ID:+aNXzFQS
>>229
まったくの無関係
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 23:46:21 ID:0ltr+fvy
カズはくんなよ
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 15:33:03 ID:Hw/WXmz+
>229
そうなんだ。すげー期待したのに。orz
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 17:00:05 ID:M08pxvba
>>237
かえって食べる前でよかったな。
たまにさくらのの北海道展とかで出展してるから、
そこで食うべし。
239ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/28(木) 02:07:59 ID:pWqe58ej
昨日はまんみで普通に五目ヤキソバ食って満足。
何ここの連中、お前ら自分が特別な存在だとでも思ってるのかよw


240ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 06:07:26 ID:sjIe/kgf
満天の札幌醤油、もうね、かなり美味い。なんだかんだと凄いです、この店。
ちまたで話題のダブルテイストなんてさ、満天なんかずっと前からやってるじゃんね!
なんだっけ、満天ラーメンとか、味の変化を売りにしてるの昔からあるよ。
でもな、客少ないなー。がんばれー
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 07:20:24 ID:zQ3s0GmJ
>>239
思ってますよw
なに、お前思ってないの?
自分が特別な存在と思えないやつじゃ、大した事はできないだろうね。
例え仕事でもご一緒したくないですw
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 07:39:34 ID:SCZvDsWA
>>239
ヴェルタースオリジナル舐めてるからね
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 11:03:36 ID:xgxmgtYz
満天はもう過去のらーめん屋
今時騒いでるのは、いつもの人だけ
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 14:59:38 ID:b8ar58x2
みんなオンリーワンですよ。向上心を忘れないことが大事!!主任じゃまだまだ!目指すぜ!いつかは取締役!
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 16:29:55 ID:t59qgACo
>>240
長期休み時期じゃない平日の昼は
近くのなんとか大の学生であふれてますよ
でもまあ確かに夜はあまり客いないな
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 17:55:45 ID:KDCObaVC
>>239
ちっちぇなぁ〜!

だからいつまでたってもsy(ry
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 02:36:17 ID:D5K+jWGs
仙台や仙台近郊で辛うまのラーメン屋あり?マジレスで…
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 04:21:34 ID:Sw04T2EN
どこからがお前さんの辛いなんだか
オリQ渓流も辛いし
味よし姫だって辛いっちゃ辛い
それともスーラータンメンとかがお好みか
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 13:40:49 ID:+I6loqBA
>>247
名取の翁竹の「辛しネギみそラーメン」は俺の一押しです。
250ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/29(金) 18:27:23 ID:Ae192dR/
なあ〜んだ、ゆうべ鯖移転してたんだ、どうりでw
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 18:57:58 ID:ESR0bV1t
ちょっと前まで、期間限定ドサ回りとんこつラーメン屋が
県内に居たみたいなんですけど、どこだったか分かる素敵な方いますか?
近くを通った記憶はあるけど場所がまったく思い出せないんで…
ああいう店ってカzの所に書いてねぇ。どなたか教えてください。

252ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 19:09:05 ID:+I6loqBA
角田でしょ?
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 22:04:42 ID:qVnQnGXg
オロチョンラーメンなんてどうよ
なんかクセになる味だぜ?
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 22:36:06 ID:BOA1P+PK
仙台でうまいつけ麺いろいろ知りたい。
つけ麺ある店もあまり知らないのでおしえてくれ。
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 07:13:23 ID:EPycUkDy
県南にあるペッパー亭の胡椒つけめんは超オススメ!ここまでやるかってくらい
のディープインパクト!
256ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/30(土) 17:50:41 ID:2dAi5SgQ
            ∩               .∩
  ∩___∩   | |、、、      ∩___∩  | |、、、
  | ノ ノ   へヽ | 'ノノノi     / ノ   ヽ ヽ| | 'ノノノi
  /  ●   ● | ( ニつ.}    | ●   ●  ヽ( ニつ.}
  |    ( _●_)  ミ |  /     彡 (_●_ )    | .|  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 また来たクマクマ  相変わらずおもしくないクマ
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 23:11:23 ID:xNW2Oc97
AAすらくれてやる価値もないと思うのだが。

いまだにそのネタやってるんだなぁ、と。
なんか寒いし引くしかわいそう。
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 23:37:40 ID:EPycUkDy
ネタじゃなくて事実だよ
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 02:00:45 ID:xL26t1Bm
>>258
ずーとつまらないネタを長々とよく飽きないなと思っていたら真性の池沼だったんだね・・・
なんか哀れみを感じるわ・・・
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 02:10:33 ID:94W2N+1h
しかも朝7時から夜まで張り付きっぱなしかよww
たまには外でラーメンでも食べたら?池沼クンww
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 02:26:44 ID:N5Mr4wL9
利府のMOVIX利府の敷地内にあるラーメン屋、うまかったー
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 02:29:25 ID:N5Mr4wL9
石巻の山岡屋最高
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 02:36:00 ID:Y/3JWLqO
スレズレm(__)mな
今日実家帰って来て飲んだ帰りにラメンを期待しないでね食ったら
めちゃめちゃ美味かった!福島の甲子園ってとこ
264ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/31(日) 02:36:34 ID:nuWXGDg0
>>255>>258
ケータイ(FOMA)なんだろw
FOMAは個別の発信者番号を通知するから、
書き込みごとにIDは変わらないんだよ、ペッパー君。
>>260つーことですよw

265ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 03:23:56 ID:YmT8s5vF
爆食王以外のラオタはゴミ。
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 03:24:04 ID:w0X2R7Mi
>>240
満天、立地が悪い割には頑固にオリジナルなラーメン出す店として有名
もし仮にあの店が国分町界隈にあれば、おそらく深夜まで客足が絶えない
なぜか本物天一とは麺が違う(地元の千鳥屋製麺)こむらさきなど一蹴
わざわざ高い金払って偽天一食べるくらいなら満天の超こってりが通の選択
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 06:19:26 ID:znT2RS9a
>>266
満足か? カス野郎!
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 06:39:17 ID:DtNI8uDP
>>252
ありがとうございます!まちBBSで確認しますた。
感謝いたします…
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 09:49:39 ID:G9GHu0K5
今日、やってるウマーなお店知りませんか?
仙台市内でお願いします。
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 09:58:13 ID:2MHVeM3R
ペッパー亭はネタではありません。事実です!!
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 10:24:46 ID:7TZP6+Bd
>>270
キショイなお前!
氏ねよ
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 11:49:19 ID:ZUk/VVaO
>>271
構うなっつうの。お前のレス読みながらシコるようなアフォなんだから。
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 12:12:28 ID:2MHVeM3R
そこまでいうなら一度ペッパー亭で食べてみなさい。
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 15:30:40 ID:2QJivd/2
みんな休みになっちゃたね
麺組の正月営業日分かる方いませんか?
275ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/31(日) 15:53:26 ID:kbQ3C2Ld
24時間営業の山岡家があるジャマイカw
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 20:09:17 ID:v5ecctMC
じゃぁそろそろ、山りにいくか。
277ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/31(日) 23:07:33 ID:cqdo1TYD
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【USB】PC用ワンセグチューナー 4seg【PCカード】 [ハードウェア]
【仙台】旨いそば・うどん屋 Part2【宮城】 [そば・うどん]
仙台・山形のカップリングパーティー 2 [冠婚葬祭]
【宮城】転職事情 パート8【仙台】 [転職]
銚子電鉄応援OFF会 16 [offevent]

いろんなやつが居るんだな、ここ。
278 【凶】 【1731円】 :2007/01/01(月) 00:57:32 ID:UBx8KoB6
とりあえずあけおめ、ことよろ。
279 【ぴょん吉】 【1218円】 :2007/01/01(月) 02:41:34 ID:r4wgN1/K
凶かよ・・・・・orz
280 【大凶】 【810円】 :2007/01/01(月) 10:59:45 ID:YPB9FkAK
あけおめ!
281ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 13:47:10 ID:vBerlb/j
昨年、六坊でつけ面。とがしの方が好きだな。あけましておめでとう。
282ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 14:05:41 ID:rYrgtiEz
あけおめッス。
名取の翁竹、うまかったッス。(節ダシワンタンを注文)
しかし! 入り口で医療用の消毒液とかで手を消毒させられてからの着席・・・・ムカついた。

283ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/01(月) 17:07:44 ID:/F3Q4+ku
仙台を中心に16店舗ある「パラディソ」ってパチンコ屋の食堂『イルカ亭』
パチ屋の食堂には珍しく美味いんだが・・お薦めは「黒胡麻坦々麺」600円
パチらない人も一度食べてみい
284ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 17:28:00 ID:oLzoyX3w
どこのパラディソにも入ってる店舗ですか?
285ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 01:10:23 ID:P4LehihF
パチ屋w死角だったなあ
286ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/02(火) 13:12:11 ID:+EHFtMrp
パチ屋スロ屋に引っ付いてる食い物屋は旨いとこが結構ある。
社長が旨いモノ食いたいからと、自分で試食して店を決めてたりするから。
ニュー○城の横の蕎麦屋は大抵ウマイ、スレ違いだけど。
287ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 01:31:12 ID:Q9vMXHi7
でも卍のあれはラーメンじゃないよ
あれで麺がまともなら通ってやっても良いが
所詮二郎の二番煎じだから、極太麺=独自性のつもりなんだろね
卍に並ぶくらいなら迷わず仙台っ子行くよ
288ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 02:57:51 ID:Z4MmX7oI
別にラーメンじゃなくてもいいけど、あの麺は二郎以上だよ。
あれを更に水でしめて、つけ麺で食いたいくらい。
現在のは少し細めで柔らかめだから、あまり好きじゃないけど、また戻って欲しいな。
289ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 12:37:43 ID:QyIm3PRf
たしかに卍は二郎を越えてる。とがしも本家を越えてるし。
有名店のインスパイア系の優秀な店が増え始めてきたのはいいことだね。
290ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 12:55:07 ID:XQJYrgQU
>>287
どのレスに対する回答?
291ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 13:41:24 ID:S2DYT8ET
>>287
>あれで麺がまともなら通ってやっても良いが
>卍に並ぶくらいなら迷わず仙台っ子行くよ

お前は何を言っているんだ
292ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 14:17:32 ID:YOEdYuY8
ずいえん期待して行ったのに、たいして美味くなかった_| ̄|○
293ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 16:21:05 ID:uev5Az54
ズイエンに期待!?って、なんかで見たの?
ズイエンに非はないと思うよ。期待する方が悪いかと。
294ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 17:11:15 ID:xUutQ63/
一部のマニアがやたら勧めるから行ってきたよ、ペッパー亭。
すごい期待して行ったんだけど・・いやいや、期待に違わぬ絶品だったよ。
普通、期待していくと旨いって感じないんだけどな。あれは超うまだったよ。
295ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 17:51:26 ID:Z4MmX7oI
>>294
一人でいつまでも同じオヤジギャグを言って、まわりをひかせてるタイプだろ?
296ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 20:50:58 ID:1xgz9vqD
いや、マジでペッパー軒という店ができたんだが。
味は最悪だけどね。
297ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 20:51:04 ID:V20aUWiU
コロナのラーメン屋も美味しいね。
渓流らーめんの野菜を抜いたらきっとこれと同じ味。
漫喫行ったら帰りにいつも食べて帰る。
298ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 22:35:20 ID:gtSeK5SV
渓流同等のラーメン食える店ってあるよな
村田の松月もそうで、フォルテ行ったついでによく寄る。
299ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 23:16:44 ID:711p71ss
コロナ石油ストーブ
300ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/04(木) 02:05:14 ID:slFdqSNA
>>297
確かにまずまずだと思うけど値段高目だよね。
ショバ代が上乗せされてるんだろうからな。
映画のメンズデーに行って値引かれた分だと思ってオレも食ってるよw
301ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 09:18:58 ID:3NC8FLCb
コロナ悪くないみたいだな。

かく言う俺も月1位で行ってる。ラーメン食べてお風呂はいって帰ってる。
302ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 12:16:34 ID:aeRMmouA
コロナファンヒーター
303ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 12:23:49 ID:q+KdpZi0
落合の麺龍家跡に麺喰って店がオープンしてた。
田子から消えためん喰いとは違うのか?
今日は忙しくて寄れそうに無い。
行った方いたらレポよろ。
304ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 14:10:01 ID:Faium6eT
純連年末年始
12月25日(月)〜1月9日(火) まで休業

ながっ
305ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 17:54:28 ID:5T0l6KdN
赤鬼行った人いる?
306ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 17:56:43 ID:pk1JpkCf
純連結局一度も食ってない。
だいたいいつ行っても店閉まっているな。ここは。
わざわざ下調べしていくのもバカらしい。
307ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 18:07:29 ID:6pqkAxb8
純連休み長くても無問題!
サパーリ美味しいと思わん
ラード飲んでるだけだorz

308ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 19:49:16 ID:9PAw2HUs
味障orz WWW
309ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 22:48:42 ID:Wpw4BiGx
たしかに脂臭いがあれが札幌の味だろ
カレー食いに行ってカレー粉くってるようなもんって言ってるようなもんだ
310ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 23:50:46 ID:xvSI9bml
純連あの程度の野菜では高い
311ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 00:19:31 ID:ZwljUPvy
まあ郡山のくるまやいけってこった
312ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 00:56:51 ID:QAVkLs2s
お前等一度ペッパー亭に行って本物の味ってのを勉強してこい!
313ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 01:03:34 ID:6wup3jh5
客が入って天狗になってるのか?
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 01:13:56 ID:jP+GnQEu
純連は親方だいぶ疲れてたみたいだからゆっくりやすみたいんだろう。
慣れない土地での疲れもあるだろうさ。
315ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 01:14:48 ID:MwiuMK6T
じゃなくて、マジで経営が難しい上に従事できる人がいなくて店を開けてられないらしい。
利益は出てないみたいです。
316314:2007/01/06(土) 01:36:05 ID:jP+GnQEu
>>315
なんであんなに客入ってるのに利益でないんだ?
そんなに地代も高くない場所で駐車場も無いとこで利益でないのは経営者としてって話になるな。
逆に営業時間が分かりにくかったり休みすぎが原因か?
317ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/06(土) 02:14:21 ID:K9pakb8T
>>311
倒産したくるまやなんかどうでもいい。
純連は仙台ってマーケットをナメてんだろ、もう(゚听)イラネ
親方の調子なんて関係ないよ、経営側の責任だろ。
何時行けばいいか分からない店なんて論外 ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

318ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 05:04:09 ID:Td8JA1cq
仙台で一番うまいとこはどこ?こんど行くから教えて
319ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 09:06:05 ID:6wup3jh5
まだ開店したばかりなのに経営が難しいってそりゃアンタ
マジでおかしな話しだな、客がいないならともかく
320ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 09:23:17 ID:zkgFiIIX
釣れすぎバカばっか
おいおい、楽しすぎるぞwww
321ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 09:58:28 ID:x1EZZh71
釣りなんて女にも相手にされないような根暗なオタクがやることだよ。
そんな自分を少しでも変えたいと思っているなら、一度ペッパー亭に
行ってみるよいいよ。みんな温かく迎えてくれるから・・
322ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 09:59:00 ID:VOV4UF6G
純連まずいお!
323ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/06(土) 12:45:27 ID:u7vhzzFl
単独スレはバカばっかりみたいなのでこっちで聞くけどw
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/02ed6fb9.6b3a5d5c/?url=http://www.rakuten.co.jp/umaimon-shop/661613/685876/#765276
これと同じものが空港の売店で売ってたんだが、
よそから来た人にお土産として薦めていいもんかね?
箱物はしょせん箱物?止めといたほうがいいかな?
324ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 14:21:30 ID:PgaLOltv
>323
仙台っ子のカップラはダメでした。
まずは食ってみない事には解らないけどほぼ後悔すると思われ。
ウーフーシン自体が微妙と言われると辛いけどな。w
繁盛してるらしいが泉に移転してから俺はいってないな。
325ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 14:23:09 ID:5x1g+i7Q
正月に久しぶりに姫ラーメン食べに行った。
あそこいつでも込んでいるね。
食べたあと、ずっと口がにんにくくさくてつらかったー
あそこはやぱり味噌ラーメンが売りなんだよね
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 14:48:46 ID:nIdKi/2h
327ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 16:50:38 ID:PgaLOltv
あ、ほんとだ。>323セコッ
328ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/06(土) 17:03:15 ID:aiOVqu4L
http://www10.ocn.ne.jp/~uufuu/page002.html
ここから入って行ったんだろ。
関係ないけどこの熊本御三家ラーメン食ってみてぇw
「こむらさき」はあの店の元祖でしょ?
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 20:59:35 ID:fdnXUfoE
>>324
ウーフーそろそろ、まともになってきたぞ。
10年位前の、強烈さはないけど。
しかし、おやじが丼ぶり温めてたのには、ビビッタ!
つーか、バイトのあんちゃんが作ったラーメンは、どうなんだろ?
330ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 21:56:17 ID:TueNgaj4
アーケードの仙台っ子いつも混んでる
空いてる時ってあんの?
331ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/07(日) 02:18:29 ID:rk+Yeeca
>>303の情報無いのかよ?
あそこ等良く通るんだが。
役に立たねぇスレだな。
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 03:35:42 ID:Fx7PcZgS
何?それは心外だ
といいたいところだがつるおか家に行ってみろ
話はそれからだ
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 08:41:56 ID:/WwWYi2u
つるおか家よりペッパー亭の方が良いよ。
取り敢えずペッパー亭に行ってみろ話はそれからだ
334ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 10:34:39 ID:4O9SEvZH
おいおい、楽しすぎるぞwww
335ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 12:09:28 ID:czVubkMD
スレちがいな質問させてください。
急に自分でトンコツスープ作ろうと思ったんですがどこかに
安く豚骨などの食材売ってる店ないですか?
大きい肉屋とか無いですかね?
336ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 14:13:22 ID:DI8bSpSR
豚骨は片田舎の精肉店でわけてもらえる。
しかも捨てるものだから格安で売ってくれる。

ウチの近所の精肉店は地元のラーメン店に売ってるから、突然買いにいくと迷惑なので、数日前に電話して取り置きを頼んでるよ。
事前に「欲しいのでとっておいてくれ」との旨を電話しておけばいい。
序でに言うと、鶏がらも同様で手に入ると思う。
337ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 16:14:23 ID:3kqzqsPA
急に自分でトンコツスープ作ろうと思ったんです
338ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 16:32:51 ID:rbE+Mp0/
>>331
バカか、オメーは?
おまえが行ってレポすりゃいいだけだろ、何でもかんでも他人に頼るな。
幼稚園児か?
339ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/07(日) 16:57:38 ID:cxg3J/ps
 MM
(´M`) < マジレスカコワルイ
340ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 17:10:01 ID:F7aHNNcV
幸楽園
花月
山岡屋
341ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 18:12:27 ID:4O9SEvZH
>>331
すこしはスレに貢献汁!
342335:2007/01/07(日) 18:23:56 ID:czVubkMD
>>336
レスありがとうございました。
近所の肉屋に聞いてみます。
343ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/07(日) 18:52:29 ID:CJpmmlQW
近々栗生にも新店出来るらしいからついでにレポヨロ。
344ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 23:04:37 ID:+0PDunly
またもやボシボシさんに埋められてしまいましたので、次スレたてました。

【仙台】五福星スレ part3【名物】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1168178581/
345ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/08(月) 02:33:10 ID:BAv3RkUE
(゚听)イラネ
346ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 02:37:25 ID:6NBdLo/Y
九州豚骨なら多少高いけど山小屋が一番
仙台には他にまともな豚骨ラーメンはない
347ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 03:25:06 ID:tXx4LWKF
>>346
あからさまな釣りは控えてな。
ただでさえボシボシが荒らし始まってイラついてんだから。
348ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 08:03:48 ID:TdarN6PU
荒らしとか釣りとか、いい加減にしろよ。よく飽きね〜な。民度低すぎ。
ちゃんとラーメン情報をやりとりしようぜ!

取り敢えず今日おれは噂のペッパー亭にでも行ってレポするよ。
349ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 13:17:45 ID:sgI3kcMB
ついうっかりバーミヤンの特製つけ麺食っちゃったんだけど
意外にウマスwwww

割スープがないのが物足りないけど、所謂魚介系豚骨で
つけ麺に有りがちな変な酸味もなく、普通にうまかった。
(課長はしゃあないけど)

アレよりまずい店結構あるんじゃない?w
350ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/08(月) 14:13:22 ID:IS7nLbzF
とがし
351ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/08(月) 14:16:05 ID:IS7nLbzF
失礼。
「とがし」の主人どーした?バイトの女の子入ってから、なんだか。。。
スープぬるいし。ニヤケてんなよ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 21:49:03 ID:M6Q4saqH
とがしはスープがぬるいから後半くどくなって飽きるな。
だからって「あっさりめ」は全然パンチが効いてなくて俺には微妙。
つけ麺だけ食えればいいかなって思えてきた。夏まで待つしかないのか。
353ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/09(火) 01:54:32 ID:AVuC85L2
さっき山岡家初めて食ってきた。
マジイ、脂っこいだけ。

■伝説の810食法■
Part2で810が紹介した原文
>特製味噌ネギ中盛(全て普通)に、ニンニク1杯混ぜ、半ライスには豆板醤少々。
>脂を吸った海苔とネギ一部をライスに移動してかっ込む。うんめぇ〜!!
>空いてる時間帯にBOX席で、スポ紙読みながら一人、ゆーっくり食うのも乙だぎゃ。
>ただ、あんまりゆっくり味わってると、途中から急激にスープ冷めちゃうね。
>以前は「大盛+ライス」だったが、上記の食べ方にして1kg減った!
>食後は氷水何杯も飲みながら、メンソールをゆーっくり1本。もーサイコー!
          ↑
山岡家スレのこんなのって店員の策略書き込みだろ?
半ライスと海苔トッピングで1000円突っ込んでお釣りが十円玉って・・・詐欺なんじゃね?

       ゃ    こ
    じ             り

 ん                    ゃ

な         ぁ   っ         あ
       ぁ         !
                       あ
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ
354ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 02:02:15 ID:mLXgFT+3
店内クサイしなww
355ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 06:50:43 ID:f1yLtf5m
とりあえず臭いも味も仙台っ子の方が100倍マシ
ただ油っぽいだけじゃなくてまとわりつく何かがあるし
でも値段は高いよなあ
チャーシュー麺でほぼ1000円って・・・
本竈なら全部入り食えるっちゅうねん
356ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 19:41:36 ID:yrURehH+
仙台っ子より一品堂だな俺は

一品堂常連の俺が以前仙台っ子行ったがスープの後味悪っ!
一品堂のがすっきりしてて旨いわ
357ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 21:47:58 ID:7yp0ubDi
正直どっちでもいいがな。(´・ω・`)
358ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 23:08:43 ID:pRwcsbKV
創価学会

亀田

つるおか家

みんなドキュソ
359ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 01:30:10 ID:MURwFOJ0
>>356
仙台っ子のあのからみついてくる感じがいい
360ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/10(水) 02:14:46 ID:uHQwZuq6
>>358 2ch脳乙
バカばっかりだここは。

>>357
だよな、どっちもマズイ家系の亜流。
吉村家食ったことあるオレは勝ち組?
こんなとこでツマランレスしてないで横浜行って食えよ、貧乏人。
361ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 02:30:30 ID:34gtPM55
ほんとバカばっかりだここは。
ペッパー亭食ったことあるオレは勝ち組?
こんなとこでツマランレスしてないでペッパー亭探し出して見ろよ。ラオタども
362ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 02:38:53 ID:JiIrY0+m
>>360
吉村家でラーメン食べたくらいで自慢しているようでは負け(ry
363ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 03:03:16 ID:r3ozd3oP
吉村家経営してますってんなら勝ち組かもしれないけど
食った事あるってだけで勝ち組って・・・w

子供だよな?大人じゃないよな?
364ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 03:08:44 ID:MURwFOJ0
ここで>>360が釣りだった宣言
やっぱバカばっかwww
と予想
  ↓
365ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 03:15:38 ID:P/lEQbfC
半月も休んで、小学校の冬休みじゃあるまいし
366ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 03:56:11 ID:VeFoL4W2
一品堂は中野栄時代(現・今昔の場所)から好きだ
仙台っ子は本店には行くが、他店舗は味にバラつきがあるみたいだから行かない
仕事でもプライベートでも関東方面には滅多に行かないので、たぶん吉村家で
ラーメンを食べる事は死ぬまでないだろうが別に構わない
勝ちも負けもない
ラーメンは好きだがラヲタの人たちは悪い意味で変り者が多くて好きではない
367ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 06:14:48 ID:C1Ndkh64
創価学会

亀田

つるおか家

みんなヤオ
368メンマ:2007/01/11(木) 06:53:11 ID:pJqAun+B
創価、わかったぞ!
369ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 09:51:00 ID:WFXpUCzL
おぅそうか!
370ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 16:04:37 ID:quJpmDiW
純連オタワ

開店直後あんだけ行列こいてたのに、まさか1年も持たないとは・・・
371ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 16:49:15 ID:vU5+x4tT
>370
ナニそうなのか。
シルベカムバッ〜ク
372ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 18:56:01 ID:VeFoL4W2
>>370
…オタワ……?
あぼ〜んなの?人気が下火になって行列がなくなったの?
漏れは人気が落ち着いたら行こうと思っていたので、後者ならタイミングが来たな、と。
前者なら一度も行けなくて残念。
373ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/11(木) 19:22:09 ID:h5yQFrvP
年末年始の休み長すぎ。
やっと今日から営業だぁ〜・・・って思ってたのに。。。
仕方ない。隣の熱帯魚屋に行くか。。。
374ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 19:28:44 ID:YU3guclj
夜逃げかw
375ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 20:39:06 ID:TcCDI3h3
ラ時の掲示板みたら純連すみれグループの会長が亡くなったんだってさ
その影響で臨時休業してるんじゃないの
それともまじで店畳んだのかいな
376ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 21:37:51 ID:quJpmDiW
>>375
当分の間休業って公式HPに書いてあるからね
再開の可能性はもちろんあるが、休業=廃業のケースも多いのでなんとも・・・
377ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 00:48:09 ID:pDhD9r/o
今に始まったことじゃない。
前にも長期休業したことがあったし。
それよりも、通常営業でも曜日によって営業時間が違うことから、バラバラの勤務シフトに対応できる(バイト)従業員がいない。
それも安定して営業できない要因であり、長時間営業にも対応できず、見た目の客数と違い大して儲かってないと思われ。
378ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 01:40:26 ID:RRDiVTRg
あの営業時間って、なんかメリットあんのかね?
時間同じにして、休みはキッチリ休んだ方が遥かにいいと思わね?
くろくも以前は変な営業時間だったけど、全国的に見てこういうの多いのかな?

そういえば、くろくのかわいいオニャノコ帰っちゃうんだね(´;ω;`)ブワッ
あそこはラーメン以外にも、あの娘に癒されるから行ってたんだけど…。
379ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/12(金) 01:55:49 ID:tdBaMs+j
それよりも何よりも、客の事考えろ。
慶弔事にもキッチリ対応するのがプロだろ。
店に行って、訳も分からず帰った客はもう二度と来ないかもしれないよ。
さっきやってた倉本創のドラマでも見たら?
食い物屋は甘くねぇよ。
380ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 09:20:25 ID:S1ezfpdF
店どころじゃないってわけだな
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 12:05:07 ID:e42AypSD
くろくのおにゃのこ帰るってどういうこと?
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 12:22:43 ID:DeeeqFd0
kwsk
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 15:01:14 ID:HzNJeF/2
客入んなくて人員削減なんじゃねーの
384ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 21:05:24 ID:e42AypSD
385ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 23:35:12 ID:F5fp19Fc
ま た ネ ッ ト D Q N が 懲 り ず に 自 演 で 宣 伝 か
386ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/13(土) 02:15:05 ID:gr+ebwwZ
★「2ちゃんねる」閉鎖か 仮差し押さえ請求、再来週にも強制執行

・ネット界激震!賠償命令を無視し続けてきた「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、西村博之氏
 (30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。債権者が東京地裁に申し立てた
 もので、対象となるのは西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる
 「2ch.net」にまで及ぶ見込み。執行されれば掲示板が一時停止するのは必至だ。

 12日午前、仮差し押さえを申し立てたのは、西村氏に約500万円の債権を持つ東京都の
 会社員の男性(35)。
 男性は2Ch上で自身や家族の実名、住所を晒され、「人間の屑」「ネットストーカー」などと
 中傷されたため、昨年8月、西村氏を相手取り、東京地裁に書き込み者の情報開示を
 求める申し立てをした。

 西村氏が出廷してこないまま同9月に開示を命じる仮処分が出たが、何ら対応が得られない
 ため、間接強制で1日5万円ずつ制裁金を科すこととなった。それでも西村氏の法廷無視は
 続き、決定から100日を経て債権は500万円に膨れあがった。

 西村氏は一切の賠償命令を無視し続けている。昨年の講演会では「子供の養育費の
 踏み倒しと同じ。賠償金を払わせる方法はこれ以上ない。イヤなら法律をつくればいい」と強弁。
 強気の背景には、何ら差し押さえられるはずがないという自信があるとされる。西村氏には固定
 資産がなく、給与の流れも不明なので、一般的な差し押さえは無理。弁護士が銀行口座を探り
 当てるなどしてきたが、西村氏も海外に資産を移すなど対抗策を講じてしまい、どの債権者も
 手をこまねいているのが現状だ。関係者によれば「時効成立まで逃げ切るつもり」だという。

 男性も西村氏が所有する車の標識番号や銀行口座など、差し押さえられるものを突き止めた。
 申し立てに際して周囲から「返り血を浴びる」「またネットでたたかれる」とたしなめられたが、
 「年収1億円」と放言する西村氏を見て意を決した。
 (>>2-20につづく)
 ※既に壷は差し押さえられたもよう:ttp://www.2ch.net/
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/media/34702/
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 02:26:51 ID:S9Rb6Xvz
全国47都道府県全国一斉ゴミ拾いOFF
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1168618693/l50

大規模OFFで日本全国ゴミ拾い
「2ちゃんの差し押さえに反対します」 という意味をこめて都内や全国各地で
同時多発的にゴミ拾いをしようと思います
賛同してくれる方はこちらへ

ゴミ拾いは未成年だけじゃない です。
成人も参加できます。
みなさんの力が必要です。
楽しかった2chを失いたくないという思いはみんな共通のはずです。
協力よろしくお願いします
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 03:04:01 ID:WG9mBG7Q
>>385
豪屋さん、ひがんじゃダメヨw
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 17:14:28 ID:Ot6BcdxS
hai
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 20:59:28 ID:rDQ+Hi4I
僻まれるほど客入ってねーだろwww
391ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 00:55:31 ID:VYEkrR83
わはは
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 01:32:19 ID:fyrfWnXs
チビッコにいってみるか
393ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/14(日) 02:13:44 ID:TRIdJzln
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ <喰っても死にはしねえから黙って喰えよ。
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 02:40:18 ID:0SDcNM4i
とことんひねくれてるな、顔面陥没店主はwww
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 07:08:09 ID:3fG9lq9Q
注文間違えても一切謝らない店主って居るのか?
客にスープぶっ掛けて謝らない店主っているのか?
真っ黒にこげまくった餃子そのまま作り直さず出すドキュソは?
そう。思い出して御覧。
仙台には真性ドキュソの店主が居るじゃないか!
あそこに食べに行けばきっとみんな不幸せになれるよ!
さあ!みんなでお金を捨てに足を運ぶんだ!
野球シーズン以外でも毎日満席らしいよ!彼の脳内では!


そんな奴いた?とか思ってるそこのあなた!
れいぎもクソもあったもんじゃない、客に喧嘩売ってる力石みたいな彼
はなし半分で聞いてればいいよ!あの店主の話は嘘ばっかだし
つまらんトークで客をムカつかせる暇あったら接客良くしてくれっての!
る〜るる♪るるるる〜るる♪とか徹子の部屋かっての!な?
てんで見当違いの値段をつけてるのも恥ずかしいよな。味の割りに高い高い。
ん〜ん♪もう♪にちゃんねらーの彼だよ!わかった?
ダメ店主がいるあ・そ・こ♪
よんでるのは2ちゃんのログだけの自称大卒
なんだか僕眠くなってきたよパトラッシュ
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 12:25:09 ID:mHzrg9oO
また始まったかw
相変わらず長いな。

>>395
とりあえず自分のスレに戻ろうな。
そして二度と出てくるなよ、ボシボシさん。
397ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 18:06:25 ID:pjMzhMQw
リアルにあのDQN店主は客に喧嘩売ってるよね。売ってるつもりは無いんだろうが、そこがまた痛い。俺も他の客の悪口言ってるの聞いてむかついて行かなくなったもんな。絶対自分らの陰口も言われてるぜ。

味が良ければまだ救いがあるのにな。
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 20:35:58 ID:NDn43Dtg
出た!改行なしの携帯風
人ってなかなか成長しないもんだね。
399ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/14(日) 21:42:16 ID:R/eEwKWj
こんなオタク板で真面目な会話できねぇな
アホクサ

明日からまた一週間始まるぞ
現実帰れよ?笑


http://look2.jp/darkside/

いつでもこいや
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 22:20:55 ID:0ivNE1QZ
さっさと死ねや
401ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 22:55:08 ID:y4hRQDPC
あんな鬼瓦みたいな顔して、やる事は子供かよ
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 01:15:40 ID:gkmsygrz
いちいちゴーヤにレスするなよ。
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 01:56:58 ID:CN2z6ltd
つまんねえレス。
404ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 02:25:21 ID:RWB8U1o5
いい加減、鶴豪ペッパーはあぼーんしろよ。
基地外っぷりは、嫌というほど見てきたろうに。
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 14:22:16 ID:+vD0B0Aq
支那そばや初めて行って来た。
あれが佐野実の味だと思っていいのかな?
リピートは無いな。
なんで行列ができるのかわかんない。
406ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 14:51:30 ID:BaH4rlqQ
「指導をうけた弟子」だからって、
必ずしも本店と同じ味を再現できるとは限らんしなあ。
佐野実の味だと思っていいのは、
本店も食べたことのある人が食べ比べたうえで、じゃないと。
なんとも言えないんじゃないの。

まあでも、佐野の店も、実はそんなに美味くないとかいう話も聞くしなあ。
以外とそんなもんなのかもしれんね。
遠いから、不味いなら行かなくていいかなあ。弟子の店。
大分手前だけど、道中本竈もあるしな。
407ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 15:14:49 ID:vm52iFrc
佐野のラーメンはそんなにうまくないよ。中華楼のほうがうまいな。
408ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 15:27:00 ID:SQ8AahTt
>>405
行列してるの見たことないぞ。
409ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 15:31:13 ID:Z7a04/j5
中華楼なんて全然うまくないよ
石巻方面だったら支那そばや・大王・うま八でしょ
410405:2007/01/15(月) 16:08:07 ID:+vD0B0Aq
みんなレスTHX
以前仕事で通ったとき並んでるの見て食べてみたんだけど
本竈とか北○とかのほうが美味いと思った。
辛みそも食べたけど麺組とかのほうが美味いと思った。
たまに石巻方面に行くんで今度はちがう店に行ってみます。
411ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 20:33:43 ID:SzQNzbQQ
やっぱ松月はうまい。
とりあえず、味よし中倉より上。 
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 23:23:03 ID:ZZa/WT2X
花月の屋台しょうゆ490円旨かった
麺がいい
413ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 00:05:31 ID:sSfy0mRX
>>411
松月は日によって味のばらつきが多いね、親方が作ってる時は安心するのだが・・・
414ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 01:04:15 ID:/coDID+O
こないだ松月行ったら店員が大声で歓談してた
ラーメン作りながら大声で笑って
食ってるときも厨房から大きな笑い声
激しく不快だった。しかもなんか店内臭いし
いつもあんな感じなんですか?
415ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/16(火) 02:13:11 ID:chmPDISf
今年初めて山ってみました。
体に悪かろうが、
高くて不味かろうが、
株価がどうだろうが
工業用ラード使ってようが、
豚のウンコが混じってようが、
店員がバカだろうが、
客がドキュンだろうが、
blackラーメンだろうが、
僕には関係ない。だから今日もこれから食べに行く!!!
416ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 10:04:26 ID:wk2muu0U
漏れは支那そばや美味いと思うよ
417ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 15:40:52 ID:oyNcbRvc
クソ田舎仙台に美味いもの無し
418ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 18:52:29 ID:vbvoBitZ
そのうえ>>417みたいなのがわんさか。
419ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 19:39:30 ID:vdHTwr8g
もしも仙台にべんてんがあったら〜
420ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:19:47 ID:Qd+eDOlm
花月は銀次郎しか食べないなあ
421ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 01:46:16 ID:kyNX2WhV
オープンの勇気行った人いる?
レポしてくれ。
422ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/17(水) 02:11:38 ID:BKsmmZDH
>>415

』』』』』』』』』』』 810食法 』』』』』』』』』』』』
特製味噌ネギにニンニク1杯入れ、半ライスには豆板醤少々。
脂を吸った海苔とネギ一部をライスに移植する→(゚д゚)ウマー

』』』』』』』』』』』 ニンニク810食法 』』』』』』』』』』』』
810のライス上の豆板醤をニンニクに置き換える食法、だが
食いおわった後 胃がムカムカする!そして激口臭!の諸刃の剣
でもうまいからキニシナイ(゚ε゜)

』』』』』』』』』』』 新810食方 』』』』』』』』』』』
豆板醤2杯+ニンニク1杯をライスに乗せる。スープをレンゲ1杯ライスにぶちまけよう。
後は810と一緒!ノリとネギを移植してウマー♪
個人的には特性味噌ネギで、かため、濃いめ、普通がいいかな?
損はさせません。

」」」」」」」」」」」 三点爆撃 」」」」」」」」」」」」
ニンニクを九時十二時三時方向のドンブリのふちに置き、
自然落下に任せ、 そのままわしわしと食べすすめ、
おろしニンニクが自然とスープに混ざっていく過程を楽しむ技。
最初は直のスープと麺を味わい、やがてスープに馴染んだにんにくのスープを味わうことになる。
ほのかにスープで加熱されたニンニクが劇的な変化をもたらす。
一気に掻き混ぜちゃダメで、じわじわ味が変わるのがいいのよ。
ウマイぞっ。

>>415
俺は三点爆撃を薦める。
これ食えない香具師はどうのこうの語る資格無し。
おまいら胃腸を鍛えてから食え。ラメンなんてそんな食い物だ。
宮城はまだまだ甘い。
423ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 11:13:38 ID:INzXrUmt
>422 

ただうまいラーメンが食いたいだけ。
ギトギトラーメンは食いたくない。
424ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 12:33:19 ID:ieqac9IW
盛りの都カレー
駐車場スペースに箱置いて、水とか排水はどうしてるんだろ
425ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 13:05:45 ID:INzXrUmt
循環式でリサイクル。
カセット式で定期交換?

まー上下水配管は通っていると思うがな。
426ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 15:08:59 ID:ieqac9IW
いつでも逃げられる体制はラーメン屋にはグッドな物件
427ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/17(水) 18:42:32 ID:FXh3ZHFU
仙台市長「ケヤキの精たちが『伐採しないで』と語りかけてきた」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1169017734/

自宅ベランダで自分の裸をライトアップした男 公然わいせつ罪の疑いで逮捕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1169021259/


  ∧_∧
⊂(#・д・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

428ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 18:48:38 ID:7SxuAP/Q
駅の粋家ってウマイの?
429ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 19:23:35 ID:KyftZZG3
勇気今からイクぜっまっちょれぃ!!
430ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 22:09:55 ID:6x6cnr7Y
>>428
前にレポしたけど、味噌はそこそこ食える。
431ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 23:38:58 ID:kyNX2WhV
>>429
勇気どうだった?
432ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 00:55:18 ID:H/yx7Fxa
>429
まだか
433ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/18(木) 01:52:26 ID:OzLBWS/1
( ´,_ゝ`)プッ
山の寺かよ。
全国的に笑いもんだなw
434ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 05:59:44 ID:d1xg0LmK
勇気は、ストーブが壊れてて寒かった。食べたのはラーメン(醤油)だが、お上品な感じ。まあ、普通。サイドメニューは餃子、半チャーハン、そぼろ飯とあり全部食べてみたが、特筆すべきはそぼろ飯の量が多いくらい。
435ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 08:33:40 ID:S6iElhYm
>>434
レポ乙
俺は行かなくていいやw
436ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 10:45:40 ID:SADSjjFn
本竈うまかったね。
437ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 13:13:13 ID:GX1b+FkT
屋台18番にほんだしいれまくったら本竈になった
438ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 14:44:55 ID:H/yx7Fxa
栗生の新店レポもおながいしますね
439ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 18:39:07 ID:d1xg0LmK
>>434だけども、あと、かっこいいハーフ?の日本語ぺらぺらでいい感じの店員がいる。俺も彼女連れだけどもカップル、夫婦が多い。辛味噌ラーメンみたいなのもメニューにありでまだ底は不明。まあホンカマドのほうが美味いことは間違いないが。
440ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 20:35:22 ID:xxqRfrJa
>>438
オレもそれ知りたい
尾道らーめんってどうなのよ?
441ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 22:08:08 ID:7SqbQ8WO
俺も彼女連れだけども
俺も彼女連れだけども
俺も彼女連れだけども
俺も彼女連れだけども
俺も彼女連れだけども
俺も彼女連れだけども
俺も彼女連れだけども
俺も彼女連れだけども
俺も彼女連れだけども
俺も彼女連れだけども
442ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/18(木) 22:57:03 ID:sBFW3Kpp
携帯からご苦労さん。
改行ムチャクチャで読みづれーよw
443ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 20:20:57 ID:c6q55S5Q
ちゃんとそろってるけど?
>>442は特殊なブラウザでも使ってるのかな?
444ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/19(金) 20:38:58 ID:zddRyllh
>>434
>>439のことでは?
しっかしまた鯖移動はじまってる… ('A`) マンドクセェ
445ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 20:53:26 ID:shhlKT+c
レポまだぁ〜
446ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 21:46:10 ID:E1fdlYY2
落合の新店レポ
ラーメンは味噌、塩、醤油。それの各チャーシュー麺。
嫁と醤油と味噌を食った。あっさりのスープに太めの縮れ麺
肉はバラの柔らかく煮た物。味噌には辛味噌が別壷で来る。
はっきり言ってわざわざ食べに行く味では無い。どこでも食
べられる味。
サイドメニューは白飯とチャーシュー丼と豚唐揚丼
447ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 22:18:26 ID:hPNrUcHp
>>466
嫁の味は?
448ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 22:24:55 ID:+pQMTWzP
蜜の味は?
449ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 22:52:47 ID:E1fdlYY2
嫁食ってねえ
同僚の恵子ちゃんばかりだ
450ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 08:58:58 ID:mTYPOtXe
国分町のこむらさきで、天下一品食ってきました。
どろどろし過ぎ。あんなのはラーメンだと認めない。
あれはシチューだよ。シチュー。それに麺無理やりぶっこんだの。
超こってりだった。
あそこまでドロドロしてると気持ち悪いですわ。

お隣の支那そば屋の方が遥かに美味かったし、客入ってた。

451ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 11:59:22 ID:gRykdgIo
何を今更・・・
452ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 12:14:58 ID:baP9DGl4
>>49
寅や 何度か付き合いで行ったけど、
ガラ空きなのに30分待たされてぬるいのが出てきて驚いた。

二度と行かないと強く誓った。
正直、甘くて口に合わないし。
453ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 17:20:36 ID:MkkEshm8
昔川崎の笹谷にあった丸信は何処に行ったのでしょうか
454ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 20:15:13 ID:lMYQqsUr
スプーン一杯の化学調味料を客の目の前で入れるお店が美味いって
455ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 23:10:30 ID:8seBG4dp
寅や、好みは分かれるね。俺には美味い。
スープはそんなに熱々ではないかな。太い麺だから時間
はちとかかる。
456ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 23:54:37 ID:PSZGiXdf
でも、店なんか臭いから。
457ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 00:05:58 ID:G6mkTka2
寅やは一人で食いに来てるのに真ん中の席じゃなくて4席テーブルに座る奴がいるからな。
次に家族連れ来ると待たされる、正直カウンター席が欲しい。
458ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 13:17:39 ID:Ca0V/GyW
ぱどを見て、柳生の松月の味噌食べたんだけど、おすすめって、えび油みそだったのかな?
なんか、みそらーめんはありがちな辛し味噌で、可もなく不可もなく…。
氷点麺のいい所もさっぱりわからず、あれなら市販や業者の麺の方がいいような気がした。
459ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 16:12:32 ID:lDWcUBdY
とんこつスープのオススメおせーて
460ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 17:53:07 ID:crNbRSX9
揚げてる基地害がいるな
461ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 18:07:45 ID:3l9vO5BJ
>459は味覚障害だそうだ。かわいそうに。
462ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 18:29:10 ID:NuoVRQj2
>>459
まるちゃん「麺づくり」とんこつ味
463ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 19:36:15 ID:U8dgYB70
一人芝居やってんのか?プ
464ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 20:09:42 ID:16JlSFRb
465ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 20:15:36 ID:GcZPDNey
くろくの1000円つけ麺って、
ノーマル(700円?味玉つけで780円かな?)とは何が違うんですかね?
466ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 21:02:46 ID:f6RbxTvP
魂の入れ方さ。
入魂の1作だからね、1000円つけ麺。
ちなみに俺はイケ麺。
467ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 00:04:12 ID:IwHv5pZq
>>458
厨房で作ってたのは誰だった? 眼鏡の親方だったら間違いはないと思うんだが・・・
麺はツルシコして俺は好きなんだがな。
468ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 00:21:33 ID:hBvDnpWX
たかがしれてる魂だなw
469ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 00:33:39 ID:X+RTQASG
>>453
去年か一昨年に閉店したよ。
470ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 00:57:07 ID:U+z0hSb1
>>458
俺も同感だったな
なんでいろんなとこでチヤホヤされてんのか不思議になった
471458:2007/01/23(火) 03:34:07 ID:UatO8Jwh
>>465
くろくの黒、くろくの白と同じで全トッピングじゃないかな?

>>467
間違いないです。
ツルツルはしてるけど、シコシコの捉え方が違うんですかねぇ?
多加水の割に、よくある自家製麺のような弾力やコシがまるで感じません。
スープはまあまあだったけど、味ののらない麺がすごく浮いてしまってる。
472ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 04:38:02 ID:tI1afzgf
やぶ健って店は中華そばって感じでうまいよ
473ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 04:38:32 ID:tI1afzgf
やぶ健って店は中華そばって感じでうまいよ
474ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 08:56:07 ID:9T8HFF2/
>>465
ノーマル+味玉+豚とろチャーシュー。
475ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 09:57:35 ID:eli2VJkO
くろくチビッコの次、いい子いれてくれよ
476ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 10:03:30 ID:tPKQfvEN
先週の油そばは酷かったからな
477ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 15:46:58 ID:QeYBy8v1
また店主の自演劇場か。
鶴豪スレにでもかかせてもらったらどうだ。
自演しホーダイだから、あのスレ。
478ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 16:21:09 ID:xWyuLt8d
479ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 18:11:02 ID:njtujh6y
中山のにら壱。
麺はコシ無しフニャでスープも普通。
なんでいつも混んでいるんだろうか?
480ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 18:30:54 ID:U+z0hSb1
熊さんだからさ
481ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 19:28:11 ID:9m/f9oW+
あのインスタントラーメンチックな味にキムチを入れると
ご飯に合うんじゃねーの?
不味くはないが、750円なら最低なパフォーマンスだ
482ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 22:59:37 ID:eli2VJkO
宮―18―69
483ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 00:21:23 ID:upcgAj9c
明日というかもう今日なんだけど、仙台に出張します。
駅の近くでうまい店教えて貰えますか?
コッテリ好きです
484ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 00:38:39 ID:0miMh/3d
コッテリ・・・天下一品ラーメン? 好き嫌い分かれますが・・・
あと仙台っ子ラーメンは、ニンニク入れてビール飲みながらだと
最高!・・・と、俺は思います・・・いや、本当、俺の好みなだけで・・・
合わなかったら、ごめん。
485ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 00:42:17 ID:YGwGF8ac
うん。仙台来たことなくて駅近辺だったらネタとしても仙台っこだろうねー
関東から来るんだったら食べる価値あるラーメン屋はひとつもないし。
486ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 00:42:20 ID:vM1harxK
>>483
駅周辺となると、ない。

あくまで昼時の客入りを目安にした評価だけど。
駅構内の利便性のある店は例外的にして、それなりに混む店というのは駅から離れたところにある。
487ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 03:56:15 ID:21zjNhVv
>>483
麺龍のとんこくあるだろ
いってみな
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 08:06:53 ID:upcgAj9c
>>484-487
皆さんありがとうございました!行ってみます。
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 19:41:00 ID:INqaUMuP
某サイトのhiroって奴、ムキになって毎日2〜3食ラーメン食ってるけど
ちょっとあそこまで来るとキモいよな。
490ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 20:14:59 ID:PzdMkOwi
hiroすげー
特定した香具師いんの、尊敬するわ。
さてと、山りに逝くか・
491ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:14:58 ID:mvZK+cEX
>>489
固定観念と自慢したいだけで食ってる素浪人よりはマシじゃねか?
492ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:39:17 ID:xA4t/dTl
あたしの舌とは両者とも多少違うようだがhiroさんも素浪人さんもスゴイよねー。体も、財布も大変だと思うわー。ホントにラーメン好きなんだねー。
493ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/24(水) 21:57:13 ID:A5ve+cjU
早死にするだろうけどなw
494ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 01:17:32 ID:CbJ8GPLJ
ラーメンばっかり食ってると豚になるぞ
495ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 02:07:44 ID:6jx7QnBo
健康に悪いだろうし太るかもしれんがラーメンを絶つことができない
496ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 05:24:24 ID:HEqn/tlI
スロウニンのカキコは良いよ。
あれがないと病気かと心配になる。
以前いた、社員食堂を毎日レポしてた人のもシュールで楽
しみだったのに消えたなぁ。ゴエモンも消えたし。
スロウニンとhiroは貴重。
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 05:03:08 ID:RRsENFQY
あのサイト、一麺投稿者はいるけどBBSは過疎ってるよなw
俺も素浪人の書き込みは好印象。あとの人もだいたい印象良い人が多い。
でもhiroはなぁ・・・俺も心配だよw有名ラーメン店で妙に店主に馴れ馴れしく
話しかけてる奴がいたら、そいつがhiroだwww奴はすぐ判るよwww
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 11:22:42 ID:UGqH0ly5
将神蔵って店員愛想悪くね?居心地わりー
499ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 17:31:43 ID:RHVpcwmc
画像を投稿出来る掲示板ってありますかね?
画像見ながら探したいんです。
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 20:01:50 ID:FKNrFE7L
500
501ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 22:39:16 ID:UVxLvOmF
>>497
BBSに書き込むと必ずKASUがコメントつけるからな、それがうぜぇんじゃね?
書き込みには必ず返信するのが管理人の仕事だとでも思ってんぢゃねーのか?あのラオタは(w
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 00:16:47 ID:ohbq3qpN
久々に東龍行った
まずまずのウマーだったが麺って昔からあんな感じだっけ?
503ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/27(土) 18:19:47 ID:5NY031ab
無尽蔵テラワロスwww
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 19:16:27 ID:MuSxlZ+z
>>503
鳴門部門最強は富士屋。
メンマは今昔な。
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 23:09:53 ID:3Yk+uSqN
なるとはなると屋にきまっておろうがぁぁぁ
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 00:05:00 ID:2cY+PZUd
ホルモンは?
507ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 00:11:34 ID:RAFxm/Pp
色々食ったけど
やっぱホルモン麺はつるおか家だな
特に味噌がオススメ
508ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 00:38:49 ID:xQaFmWvB
なるとはホモ屋?
509ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/28(日) 02:36:03 ID:y9dbEq+C
>>503
ニュースでやってたなwww
ツマランネタで晒されたもんだw
賞味期限切れたのナルトくらいケチるなよな。
あんな立地条件の良い所でやってんのに、何やってんだよw
つか地代が高いから節約してるってんのなら何気に納得wwwww
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 10:41:44 ID:XeFw3QRf
>>507
ミソホル(゚д゚)ウマー
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 17:16:43 ID:RAFxm/Pp
ミソホルウマーな月曜日
明日はジャスコの火曜市
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 21:53:21 ID:CN1iqKzs
ひな野ってどうよ?
ラーメン関係じゃないが、仙台の企業なんだよな?
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 22:51:34 ID:u3Tb7S+D
つるおかやは激まず。おいしくない。
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 00:15:19 ID:sgs/I9qd
六三四ってうまい?
通勤路なんでいつも車で通ってて気になってるんだ
ホットペパーにも載ってるからクーポン片手に行ってみようかと思ってるけど
いかんせん駐車場無いみたいなんで、有料P使ってまで行く意義はあるかな?
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 00:43:49 ID:UJ0L1/Dp
看板の六三四ラーメンは背脂浮いてる見た目に反して魚系ダシの利いたあっさりスープ。
麺は太麺。デフォでもモヤシとネギの量が多い。
スープが温いときがあるので注意。
516ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/29(月) 02:40:21 ID:Mx/IXR5M
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K   
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|  
          `y't     ヽ'        //   つるおかやは 死ねばいいと思うよ。
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ    
              `i;、     / l     
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ  
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 02:50:33 ID:cD86ix5B
ホンっとにどうでもいいのでその店。
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 03:33:08 ID:TZS1mzN4
ゴーヤの粘着荒らし再開かw
餃子無料クーポンのっけたくらいじゃ、客足伸びなかったんだろか?
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 11:28:41 ID:aQ6mWzc4
隔離スレが過疎ってきたからだろ。つるゴーの連中はまだやってるんだな。
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 23:27:00 ID:ZxzuyYJt
age
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 00:20:47 ID:d9zRmEdS
本竈のスレってありませんか?
522ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/31(水) 02:10:38 ID:dOdO2zQe
無い。
ここは既に死んでるから、
お前が建てろ。
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 04:12:34 ID:xdGvAA5S
【秋田県等の「強度な人殺し社会」と「殺人教育」に注意願います】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269

秋田県民114万人のうち20万人を県庁・県警等が薬物殺害&物理殺害中で死体を叩き売って県の借金を返済中の模様。
秋田の若者は一度、せめて数年は他県を見た方がよい。秋田のためにも他県に進学・就職してから秋田に戻るべきでは。

1)食用人間の養殖と食肉化・臓器・肥料・医薬・醤油・味噌化(年間3000人以上を虐殺)
2)自然死・事故死・自殺を偽装した秋田県民自体の大量虐殺と違法換金(年間1000人以上を虐殺:造園業者、道路工事等を偽装)
3)出稼ぎと称した冬季の県外での人間狩り(推定犠牲者数は不明)
4)死体を加工した有機肥料を用いた米生産(循環型農業、環境保全型農業、地産地消の実態)

カモフラージュ扇動犯罪が目に余るが、上が秋田県の4大産業である。
(秋田ほどではないにせよ北日本ではそういった傾向がある模様だが、秋田の殺人体質が一番酷いという統計傾向がある)
そのため秋田県では本当に殺人教育、殺人研究を行っている大学さえある。秋田の大学に進むのは極めて危険だ。

秋田を健全化するためには、秋田の若者は、せめて数年は他県を見た方がよい。高校卒業後の就職にせよ、
大学等への進学にせよ、他文化圏で数年は過ごし、その上で秋田に戻って秋田の健全化について考えないと、
本当の意味で秋田に貢献できる人材にはなりにくいだろう。若い時の異文化交流経験はそこまで大切である。
秋田を愛するなら一度は秋田を離れることを考えても良いのではと考える。
当該投稿を読んだ秋田の若者の中から、 将来の秋田県知事や県議等が生まれることを祈って…
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 01:47:31 ID:IvOrDjTL
味玄はうまいんだけど、味が違う時があるのと、
食器が汚いときがあるのが・・・
どんぶりの縁に黒ずんだ汚れ。
拭くと取れるからタバコの灰かな。。
口を付けるところなんで何とかしてくれ。。
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 07:21:39 ID:ELJKcXB0
本当に灰だったら、何とかしてくれとか言ってるレベルじゃないだろ
健康被害もありうる事態だし、昨今の食品問題からみても大問題
逆に言えば、全く根拠も無いのに気軽にそうゆうことを言うもんじゃないぞ
うまいまずい、を論じるならともかくさ
526ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 07:56:50 ID:EPNiRV9R
とりあえず、なんか汚れがついてる時点で
問題があると思うんだが。
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 13:04:07 ID:Rw7DJJFy
問題ない気にすんな
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 13:58:16 ID:q8L2TcP9
営業妨害な件
529ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 22:28:43 ID:UdA3VI3n
タバコの灰なら>524の手よりもキレイだから無問題。
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 22:51:48 ID:BspSFcTY
かっぱ亭、潰れた?
531ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 08:13:12 ID:oCi8u8t8
え、そうなの?

本竃の担々麺にはヤラレタ。素晴らしい。四川料理の麻。
誰もやってこなかった味覚だな。目の付けどころが違うのはさすが。
あのビリビリ感に中毒性あり。
次の味噌に期待。
532ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 19:26:52 ID:XVnfNYGS
本竃、黒胡麻坦々もなかなかだったべな!!ほんと味噌期待だわ〜
533ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 03:28:33 ID:dxdXx6y8
多賀城の三島屋今日行ったけど、客は私たちだけ。土曜の夜七時
半というのにガラガラ。
味もいいと思うし(ここではすれ違いになるでしょうが、麺類はイマイチ。
ご飯ものがうまい。)昔は混んでて一時間くらい待たされる時もあった。(ここらに
原因が?)
高校生くらいのガキが接客してるのも不思議。
味は落ちたとは思わないが。
>>530かっぱ潰れたの?まさか〜
534ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 04:10:13 ID:lJsEXTt6
かっぱだけにきゅうり休むとこんな噂がでる
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 08:04:21 ID:cW1mSVEi
かっぱ亭 最近味落ちたから
ひょっとして...と思っていたが、やっぱり?
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 11:59:08 ID:LzpEIavg
普通に営業している点について
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 13:17:32 ID:AfbjFgWx
かっぱの営業妨害してんのは、どっちの鶴系店主?
身内でネチョネチョやってろよ。
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 21:26:20 ID:TzmcALiY
どこか塩らーめんで美味いとこない?
あっさりでもこってりでも塩でうまいとこなら
いってみたい。
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 21:56:30 ID:gQsiGvHi
本竈かあまの屋だな
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 22:04:56 ID:TI+PXJvI
松月はどうよ?
541ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 22:14:19 ID:cW1mSVEi
こってり塩 ってなんか嫌だな。
542ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 22:37:13 ID:Y90E7Kkf
>>538
三味 梅公 本竈 南小泉の某店あたりをすすめとく。
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 23:23:52 ID:Cy5RhTmL
>>538
542に加えてずいえんなどもうまいと俺は思う
あとは餅萬のタンメンなど
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 00:57:43 ID:Pz4Um6oa
>>538
山岡家
ちょっとこってりしてるかな
545ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/05(月) 02:07:07 ID:liLrgRBY
山はクセェから用心汁。
546ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 03:02:24 ID:GJe3Z0/O
松月は特に記憶に残らない味だったなあ。
梅公は、悪い意味で記憶に残ってるけどw
餅萬は最近ちゃんと食べた上で書いてんのか?
以前、久々に話題出てたのを読んで食いに行ったが…orz
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 03:04:04 ID:pZBwqcCz
本竃の坦々麺って、期間限定?
山岡家に塩があったのも知らなかった。
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 17:08:14 ID:KXlC96Bl
コロナの醤油ラーメン@400食った。
麺がもちもちで太麺でなんかすごいな。w
あまり他では見かけない。
スープはそれなり。昔ながらの花鳥ラーメンだね。
ただ、背油みたいなものが浮いてた。
背油の風味もあった。

幸楽園、半田やと比べても遜色ないけど
値段が2店と比べると高い。wwww

549ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 19:39:13 ID:Pz4Um6oa
半田屋のトンコツ絶品だな
子供の頃駄菓子やで食った味がしてとても懐かしい
味噌はどこにでもありそうな味で微妙
まあ激安いからいいか
550ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 19:42:21 ID:s90hDK6u
スーラータンメンが旨いと聞いて中国茶房天山を探して行ってみた。
・・・ビルごと消失してた。

スーラーならここの喰ってみろ! っての他にある?
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:12:40 ID:Hpv1a2Hc
多賀城の「蔵」ってどうよ?
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:34:54 ID:pbULPYE6
一年前に食ったのが最後だけど、蔵は年々味が落ちてると思う。

勇気の半チャーハンボリューム多。ラーメンは札幌系なんかな
553ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/05(月) 21:47:32 ID:CSH9LCmd
秋山ビルあぼーんしたのか、古いビルだったからなぁ。
夜来香と桃源花行けば異なる二つのタイプの酸辛が味わえると思う。
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:59:32 ID:EOGbzC68
ビルごと消滅で思い出したけど昔県庁の近くにあったラーメン横丁ってどこいった?
ここもビルごと消滅してたんだけど浪人中よく食ったんで最近になったまた食いたくなったんだが…
鳥モツラーメンが有名らしかったけどいっつも普通のラーメンと半チャーハン食ってたけど
素朴な味で好きだったんだけどなぁ
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:06:28 ID:mxVhavQi
大学病院前の中華屋のチャーハンセットはおいしかったなぁ。
駐車場無いから食いに行けない
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:08:12 ID:pbULPYE6
消滅するちょっと前までよく定食食いに行ってたけど、前兆なしで消滅した。
移転してればまた食いたいな。あの大量のサインはどうなったんだろう
557550:2007/02/05(月) 22:38:33 ID:s90hDK6u
>>553d
行ってみるス!
558550:2007/02/06(火) 01:05:24 ID:Q+SabHAF
あ、御礼ついでに報告。

彦一(仙台模型の裏手)の味噌タンメン、なかなか旨かった!
辛味噌バージョンもあり。
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 16:29:20 ID:GfZiae/x
名取のダイヤモンドシティに紅虎餃子と丸醤屋と無尽蔵が入るんだな。
560ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/07(水) 02:39:47 ID:M/aGE/D1
ん〜・・・なんか微妙だな。
火事出したとことか賞味期限を偽ってたとことか・・・
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 02:57:25 ID:lKigB6zc
山岡家にハマった自分は負け組なんだろうか?
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 03:02:25 ID:087uRVcC
卍って旨くね〜?オレははまってる
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 03:52:28 ID:Vp2UNlDe
バーミヤンのラーメンはどう?
結構いけると思うんだが
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 05:26:40 ID:KLh3uBYL
下手なとこいくよりかは数倍マシだよな
でも気分的にうまいと思いたくないw
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 07:25:14 ID:rBWxaTlc
>>562
スレ違い
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 08:16:54 ID:E14xFrB0
>>514
遅レスだけど、六三四すげー近所だから一回行ったよ。
こってり系も好きな俺は背油ときいてわくわくして行ったんだが、食ったら全然あっさり。
不味いわけでもないと思うが、何かこうインパクトが無いかな。

有料Pに停めてまでは行かないなぁ。
567s:2007/02/07(水) 11:05:08 ID:UwXVj4au
新潟来たんですが青葉区周辺でうまいラーメン屋教えて下さい。 こってり系でお願いします ちなみに仙台っ子ってうまいの? 口コミサイトでは上位だけど
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 11:11:25 ID:KLh3uBYL
仙台ならではのこってりっていったら
やっぱ仙台っ子になってしまうね
どうせなら駅前のよりは国分町の本店行ったほういいと思うけど
569ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 11:12:22 ID:ZNrHZJlf
>567
あんたの好みによるな。

570s:2007/02/07(水) 11:16:08 ID:UwXVj4au
追記ですが 濃厚スープでお願いします 背油いっぱいの醤油系ではなく豚骨系などでお願いします 天下一品・きんしゃい亭なんかが好きです よろしくお願いします
571ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 11:46:55 ID:jaseIxf4
仙台の田舎ラーメンは要らない
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 12:38:16 ID:fDzxm/8O
>>570
台原の天一に逝け
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 12:41:35 ID:hkkzgQgJ
利府の本竈からしばらく行ったダブルスープとかって看板の
ラーメン屋が気になったんだが、どうなんだろ?
本竈で食っちゃったから今度行ってみようかな
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 14:02:38 ID:UwXVj4au
皆様情報ありがとうございます。 天一は天下一品ですか?そんなにうまいの? とりあえずもう少し調べて行きたいと思います 皆様の青葉区周辺のベスト3なんて聞かせてもらうとありがたいです 卍とか写真みたけどうまそうだね 喰ったら書き込みします
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 15:05:57 ID:E14xFrB0
仙台っ子で味濃いめ、油多め頼むといいよ。
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 15:33:52 ID:k70un43J
>>570
こってりで天一と似て非なるものなら加茂の味一品はどお?
保証はいっさいしないけど
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 16:11:09 ID:dnnNJGZE
天一系なら青葉区三条町の満天の超こってりラーメンもあるね

でも国分町の仙台っ子をオススメしたい
578S:2007/02/07(水) 19:58:09 ID:UwXVj4au
新潟のSです 仙台っ子行ってきました 国分町店にいきました ん〜かなりこってりで旨かったです こってり味に油は普通にしましたけどかなりやられてます 塩とかうまい店ないですかね〜
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 21:05:11 ID:8yfXbOlv
仙台っ子って、マジですか?
最近、何かが変わったりしたの?
580ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 23:04:22 ID:YqnpGApq
若林の桃千のしょうゆ
¥500にしてはウマイよ

置いてある漫画のラインナップも俺好み
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 23:07:14 ID:dpCFFO7v
>>580
同意。ワンコインのラーメンとしては最上位クラス。
ランチセットもお得だしね。
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 23:30:04 ID:Cj43Dj9a
俺は桃千嫌いだ。
美味いと言う奴を否定はしないが俺は全然美味いと思わない。
583ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 23:59:25 ID:lKigB6zc
塩はとん太が一番です。
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 00:07:17 ID:iGS+D7BS
>>578
仙台っ子が好きな人だと幸楽苑の塩が良いと思うぞ
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 01:13:32 ID:8cQvMy96
>>584
それって最近の流行?
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 02:25:49 ID:tkujka8l
○○○が好きな人だと幸楽苑の○が良いと思うぞ
有名なコピペだ
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 02:31:41 ID:KW7mTBBM
とん太ってまだあるか?
588ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/08(木) 02:34:18 ID:HK7lwuvW
>>584
仙台っ子は家系の亜流を隠してるとこが嫌いだよ。
幸楽苑は全国同じ味のコスト優先でそれなり。
桃千は店キチャ無いし接客態度が悪い。
本竈と卍は勢いで流行ってるだけとしか思えない。
満天は親父の自己満だろ。
仙台のラーメンスレって何でこういう店が評価されるの?
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 02:37:17 ID:ZozyLzGr
>>588
君の評価する店に、是非行ってみたいので教えてくれ。
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 03:01:20 ID:0y4YarDj
>>587

登米市は佐沼にありますよ。
591ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 07:29:11 ID:7G2vHGrV
>>589
どんでんに行ってみろよ。
ネオ豚骨が味わえるぜ。
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 07:35:05 ID:tkujka8l
>>588
このレスから判断すると
後楽苑が一番好きっぽいな
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 12:33:03 ID:iGS+D7BS
>>588
関東にも進出している後楽園の勢いも凄いね
猛スピードで走る自転車みたいで怖さすら感じる
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 15:57:43 ID:eu0EJh7w
後楽園は会津っぽの末期からまずくてしかたない。
まだ会津っぽが半チャンラーメンとかやっていた頃は良かった。
いくら安さ取るといっても王将のほうがましかも。
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 17:48:01 ID:TmVsveOc
半チャンラーメン復活したよ
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 19:43:40 ID:cfL31NqB
以前このスレだったかどこかで見たけど
290円にした時に麺の熟成期間を短くしたり細かいとこで色々コストカットした話があったし
確かに味が落ちたのかもしれんね
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 01:30:23 ID:t6XAQXTU
泉中央に確か青って名のラーメン屋があって
塩ラーメンがあっさりしてて気に入ってたんだけど
いつの間にか無くなってんのね…
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 14:34:19 ID:xK3GCk7T
>>550
中山の虎の子
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 00:32:52 ID:735nKmzK
最近ラオタ人気急上昇の恵比寿はどうですか?
500円のラーメン食ってブチブチ文句たれてたかと思ったのだが、近頃は妙にマンセーが多いですな
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 00:57:44 ID:4Ky1otvh
多賀城の一品堂ってどうよ?
601ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 01:25:40 ID:+KTztlPy
恵比寿は2回食ったけど旨かったよ
大盛はバランスが崩れて不味くなるらしい
営業時間変わったらしくて仕事終わった後だともう閉まってるのが残念
何回か振られたよ
602ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/10(土) 02:03:09 ID:2Scu0rbK
ID:4Ky1otvh
ID:Hpv1a2Hc
ID:TI+PXJvI
ID:CN1iqKzs
ID:qVnQnGXg
ID:4Ky1otvh

「どうよ」しか言う事ないのかよ、(゚听)イラネ 。
食って来てから何か書き込め。
お前ウザス。





603ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 02:11:23 ID:+KTztlPy
自分は食ってないけど気になる店てあるじゃん
そういう時は他人の意見が聞きたいじゃない
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 08:14:34 ID:GsOUoSGM
しょせんこのスレの住人の味覚なぞアテにならんぞ。
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 11:32:55 ID:+9B0yJlU
それでも恵比寿は最近の中ではオキニだな
606ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 18:09:42 ID:+LhnpGzX
恵比寿は確かに美味い。
が、安定して開いてないのがなあ・・・
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 19:14:15 ID:8vKd/eAC
一品堂、味噌はいまいちだが醤油はうまかった
天一ほどじゃないがこってりの部類だと思う
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 19:15:33 ID:8vKd/eAC
下げ忘れた…シナチクで吊ってくる
609ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 19:37:28 ID:SCBQsQTN
恵比寿のタマゴがよいよ、仕込が効いて。チャーシューも好き。
でも、どうも食べるたびに違う印象が少しあるね。スー
プはよいが、具が変わる?印象。なにはともあれ、中
仙以降、久々の500円期待店!
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 20:13:55 ID:L2FU5wCm
>>609
特製のタマゴが燻玉じゃなくて味付けタマゴになった
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 22:20:35 ID:Ayx1WFZI
昼、桃源花でスーラー食べた。夜、夜来香でスーラー食べたwww
桃源花はやさしい味、夜来香(辛レベルC)は酸味も辛味もガツンときて深い味。
好みとしては夜来香でした。次はウルトラCを注文しよう。

553さんありがとさん!
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 00:47:07 ID:53bsBNSf
スーラーはなんとなく健康によさそうな気がするのもいいなw
夜来香のは確かにうまかった。
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 00:58:02 ID:tntU7Kvh
夜来香のスーラー焼きそばもうまい。
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 14:25:21 ID:LmFgVeoV
恵比寿は値段の割にクォリティー高いな!
チャーシュー丼はちと好みでは無かったが。
あまの屋もウマーだが恵比寿もなかなかイイ
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 14:51:58 ID:UY2tf/jw
恵比寿って中山の?
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 00:31:33 ID:K2xg/sgA
あまの屋はちょっと嘘っぽいお味だろ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 01:38:42 ID:9BIRF4Ds
ラーメンの平均カロリーは700KCAL 脂質は30gだ。
脂質は成人男性の一日摂取の2/3
あんまり食べ過ぎるなよ。
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 01:38:50 ID:5NvjlTPa
味よしより旨くて
アレっぽい味噌ラーメン食えるとこ知らない?
松月はダメだった
619ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/12(月) 02:59:30 ID:QsMl9bn2
どこの味よしだ?厨坊。
仙台には色々な味よしがあるから(ry
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 03:04:30 ID:JegehVvE
休日のヒマなガキはほっとけ。
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 03:25:18 ID:5NvjlTPa
中倉です
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 11:33:53 ID:T3IwBLy9
そんなに辛味噌うまいか?
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 14:16:47 ID:NviGMX3x
俺も中倉店で辛味噌食ったけどそれほど美味いと感じなかったなぁ。
なんか普通に美味いって感じだった。
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 18:17:07 ID:BaVgNkXR
二日町の天秤房、最悪。
スープヌルイし、店自体がねるい。
スープがヌルイのは最低だ。
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 19:16:16 ID:3hFbUu5g
ねるいよね、確かにw
626ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/12(月) 21:03:32 ID:vR7eOfoY
ひととおり読んだが、おまいらまだまだだな。

仙台中心部なら立町の喜広
郊外なら河原町の桃千
市外なら岩出山のいろは

ま、こんなとこで決まりかな。

喜広は中心部にありながら知る人ぞ知るところだからあんまり書きたくは無いが・・・。
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 21:41:23 ID:HcEv5tIV
>>623>>624
批判するだけなら誰にでもできる。
感じ悪い。

>>626
>おまいらまだまだ・・・
とは言っているが、
自分の推薦店を挙げており、好感もてる。
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 22:40:56 ID:fafR0Cem
どーしても一利起が食べたくなる時がある
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 00:38:37 ID:tuSoiIlF
>>627

批判できるなら誰でも出来る。0点。
630ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/13(火) 01:57:59 ID:YcE1nw+S
先日お○久に久々行って驚いたよ、辛味噌ありますだと。
しかも有料で・・・・・
本格的に終わったね。
>>628俺も一利起行くわ、あの辺り行ったら。
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 02:10:03 ID:NpsTbgr6
なくても普通に辛いけど
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 02:41:10 ID:uHuNcPaQ
仙台の田舎ラーメンは要らない
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 02:46:14 ID:J+IMJP7B
俺の友達のA君は、恵比寿のラーメンを食べて、「マズイ!チキンラーメンの方が美味い!!」と言った。

俺の友達のB君は、山岡家のラーメンを食べて、「マズイ!どんべえの方が美味い!!」と言った。

中国からの留学生のC君はラーメンを食べて、「これ美味しいね。何ていう料理?」と聞いてきた。

どうやらラーメンは中華料理ではないらしい。
彼の産まれた天津市では、中華丼もないらしい。「ご飯にぶっ掛けて食べるのは日本人だけだよ。中国人はそんなことしない。」と言っていた。
そして、天津なのに「天津甘栗?なにソレ?食べたことない。天津市で栗の木は見たことないよ。」と言っていた。

どうやら、「ラーメン」も「中華丼」も「天津甘栗」も中国にはないらしい。
日本で独自の食文化のようだ。
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 02:48:45 ID:FSUSjUaU
うん
635ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 03:16:41 ID:NpsTbgr6
うちの中国からの留学生は
毎日飯になんかぶっかけた弁当持ってきてるけどなぁ
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 08:00:21 ID:6aWG25us
>>624
あの店の担々麺は結構ゴマが濃くて好きだ。
天天常常担々麺がなくなってからあれぐらい濃いのあまりなかったので切望してたんだよね。
だいこくやは例外として。
少なくとも、前の店だったうさぎのもちつきの百倍まし。あの店なんでメディアに出てたのか不思議だった。
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 09:45:37 ID:2tcxNpbu
>>630
普通でもそこそこ辛いけどもっと辛くしたい客のために
味噌というより挽肉ベースの肉味噌って感じだろ?見てみた?
小50円大100円は全然変じゃないと思う。

>しかも有料で・・・・・
逆に>>630みたく無料で当然、無料でよこせってほうが終わってる。

ってことで不衛生な一利起で食っててください。
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 10:05:35 ID:dCGeUZwP
いまさら味よしの真似とは、って意味じゃないか?
息子が継いでから味は変わったよな。
しょうがない事だよね。
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 10:32:15 ID:poDnnyHo
>>626
まだ昔の雑誌とか鵜呑みにして
桃千とかありがたがってる奴っているんだなw
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 11:37:59 ID:NpsTbgr6
まあ辛味噌の押し売りはしてないから
個人の好みでってことでいいじゃん
辛味噌抜きでも商売なってるんだし
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 16:24:38 ID:6401pxt1
>>639
ああいう層が結構いるのも事実
ああいう層は2chをあまり見ないからな
ビール(最近は発泡酒)と柿ピーで巨人戦のナイター見るのが楽しみなんだろw
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 20:18:49 ID:uxBAvMWF
>>639
うるせぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ
ラーメンカバが
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 22:09:56 ID:76dKxyoM
>629は半島の人か?

644ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 22:37:10 ID:/mv1sxYV
仙台で何軒かラーメン食べたけど仙台駅前にある「仙台っ子」が一番旨いと思う
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 22:38:22 ID:fA27RH94
国分町の仙台っ子も美味いよ。
微妙に駅前と味が違うのがおもしろい。
646ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 22:43:11 ID:9mHSMqWo
誇らしげに2chを見ている>641テラワロスwww
2chの情報を鵜呑みにしている>641テラワロスwww
647ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 23:59:10 ID:uxBAvMWF
>>646
うるせぇ
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 00:53:34 ID:XQpBe6jo
好きなモノを語る。それでいいじゃまいか。
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 01:17:43 ID:WoWctRD9
姫ってダメ?
俺好きなんだけど
やっぱ味障か・・・orz
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 01:41:01 ID:oWgPtU/I
いいんじゃね?好みはそれぞれだからな
最近は恵比寿・あまの屋・とがしがお気に入りだ。
大黒屋が気になるから今度行ってみる
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 01:45:16 ID:E+nIvrIy
あたしも姫好き!あの独特な麺おいしい!平たくてちぢれてるやつ。

でもね、こないだお持ち帰り用のパック買ったら全然麺もスープも別物だった。泣いた。不味すぎ

幸楽苑の持ち帰りも店のとは違うのかな?買ったことある方いますか?
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 02:27:48 ID:nZ+aIHkS
>>651
どうなんだろ?店員に聞いだほうが早いんじゃね?
だいたいお土産用のものは店で出してるものより落ちると俺も感じる。
店で作ってるわけじゃなくどっかに委託して作ってるから材料も微妙に違うんだろうし。
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 08:55:36 ID:KxVV7UnH
姫ってソーカガッカイなんでしょ?
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 10:45:21 ID:VC6yFdCo
ソーカガッカリだ
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 13:01:30 ID:2KfztzSx
そうかそうか
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 13:04:37 ID:VUlXvBIC
Ω
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 19:12:13 ID:CTUGS8S8
幸楽苑の塩ラーメンにハマりましたよ。ええ。
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 20:47:43 ID:i0tdatyc
一利起ってw
美味いとか不味いとかの問題じゃないだろ!

危なくて子供には食べされません。
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 20:50:13 ID:i0tdatyc
>>658

食べされません   ×
食べさせれません ○
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 21:16:52 ID:Fo/QjzUx
 日本語では、「〜ができる」という意味の可能表現は「れる」または
「られる」という助動詞によって表される。「れる」と「られる」とは、接
続する動詞の活用の種類によって使い分けられる。「れる」「られる」は動
詞の未然形につく。未然形とは、「〜(し)ない」という形から「ない」を
とった残りの部分と考えればよい。「取る」の場合は「取ら」、「見る」の
場合は「見」が未然形である。「取ら」のように、「ない」の前がア段にな
る動詞を五段活用動詞、「見」のようにイ段になる動詞を上一段活用動詞と
いう。「受ける」は、未然形が「受け」とエ段で終わるので下一段活用動詞
という。「来る」は「こ」となり、未然形がオ段で終わる動詞はほかにない
のでカ行変格活用動詞という。「〜する」の「する」の未然形は「し」とな
るが、上一段活用動詞が未然形に「る」をつければ終止形になるのに対し、
終止形が「しる」ではなく「する」なので、やはりサ行変格活用動詞とし
て、へそまがり扱いされる。


661ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 23:24:05 ID:szd/m7vz
教授に礼!
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 13:52:49 ID:PN/NoK/g
伊達ラーメンに似た味のラーメン屋ないでしょうか・・・。
一番町旧丸善のお向かいになった伊達ラーメンです。
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 14:15:24 ID:2Iyelgwt
お向かいになったのか。お向かいになったのなら、お向かいに行けばあるんじゃないか。
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 14:58:25 ID:f4iPoAkL
好きになったラーメン家が全てチェーン店…
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 15:10:15 ID:EH+RLwsz
安上がりな舌でいいじゃない
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 15:20:10 ID:L4i4LXO7
伊達ラーメン山水亭ナツカシス
鉄鍋から鉄分採れる健康派ラーメンだったw
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 15:21:54 ID:Ktm0B/sl
利府街道を仙台から走って、本竃をすぎてすぐ右側にある、
ダブルスープと書かれた七八という店、誰か行った事ありませんか?
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 20:59:54 ID:P00kfd58
>>667
チンポコが直立するようなスープに、思わず先走りがでてしまう麺。
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 22:25:13 ID:hAjW48E7
>>668
びっくりするほどつまんない。
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 18:47:28 ID:QKh4IE39
>>652
そうだよね…店で出してるのと同じにしたらあんまりみんな店で食べなくなるよね。でも幸楽苑の麺ってツルツルしてておいしい〜。
あと、こないだ純蓮いって来ました。
味噌を頼んだんだけど、なんか独特の味だった気がする。
チャーハンはラーメンと同様にかなり油っぽかったけど美味しかったよ〜
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 03:29:15 ID:LFC77z8y
仙台っ子に行って来ました。
麺の量と味は、満足。
細麺美味かったので、次は太麺食べて来ます。
しかし、メニューの写真はスープが実物よりも赤いな・・・・・・。
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 04:10:26 ID:pwql6Wl+
本竈ってそんなにうまいの?いったことないけどいく価値ある?
俺は天一、利府のラーメンショップ、カッパ亭、北京餃子を気分によってローテーションしてるんだけど、
もっと新しい味しったほうがいいかなぁ。

以前結構食べあるいたんだが、有名店、無名店30件くらいかなぁ、
うまくてももう一度食べたいとは思わない店ばっかりだたよ。

チャーシューがうまい病み付きになるおすすめラーメン屋があったら教えてください

673ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 05:04:10 ID:1PPS4eOF
>>671
どこの仙台っ子にいったんですか?☆
店舗によって味も麺も結構違いますよね…なんでだろうチェーンなのに。

駅前店のチャーシューはなんか妙に臭い気がします。
泉店は味濃いめと行ったらかなりスープの量が少なくされてがっかり。
私は太麺なら花京院店の太麺が好きです〜
スープなら間違いなく国分町店がブレがなく安定してると思います。(こってりの場合)

長文すみません
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 06:45:36 ID:DptbUANt
>>672
人の好みだからあんまり言いたくないけど、
ローテって
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 08:11:36 ID:uK9DVSR9
>>672
      |
      |
      |
      J
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 08:46:14 ID:1PPS4eOF
>>672

魚ダシのスープとストレートの細麺が嫌いでないなら行ってみる価値はあるのではないかと思いますよ^^
色々な所で良い評判を聞きますし

パンダラーメン久しく行ってないなあ。
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 10:19:10 ID:Y8BsFJrv
いやいや釣りだろwwww
678ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/17(土) 11:37:14 ID:TUOLwtOM
最近のレスの少なさだと釣りも楽しそうだけどw
しかしヨドバシもセコくなったなぁ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/849704.html
土地の賃貸契約切れて以来高くなる一方だ。
もうブラっと東口のどっかで食うかって訳にいかないな。
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 14:00:00 ID:23gufG+N
>678
平日パスで一万は安いキガス。
トイレもあるし車に寝泊りできそうだ。w
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 18:14:06 ID:nqO+HW+r
>>678
釣りして楽しいのは本人だけだから勘弁して。
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 21:51:13 ID:Njuqreqt
俺、本竈のラーメンは好きでも嫌いでもないけど
あそこの杏仁豆腐は大好きだ・・・毎回2つは注文してるw
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 23:13:55 ID:xAjsx71G
糖尿病の俺を挑発すな!ww
683ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 23:40:01 ID:q5as1k11
本カマドトオイカラ
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 01:56:10 ID:FLp52oa/
>>672
西多賀286沿いにある麺鶏亭は美味い。
>>673
行ったのは、駅前店です。
チャーシューには期待しない方なので、あまり気にならなかった。
チェーン店でも味が違うのは、味よしもそうですね。
鈎取店の味よしは、麺がしっかりしていて美味いです。
駅前店と食べ比べると、全然違った。
685ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 02:04:47 ID:+SYKbl3R
麺鶏亭wwwww
ちょうちんレベルだろwwww
あそこも熊さんじゃないのかwwww
686仙台のまともなラーメン屋:2007/02/18(日) 02:09:25 ID:C9qz/W2f
屋台亭満天
仙台っ子
蔵亭
ラーメン横丁
五右衛門
ヤマダイ仙台辛味噌ラーメン

信念の有無が基準
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 02:18:38 ID:dYhYAT1X
ラー横はもうないぞ
688ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/18(日) 02:28:37 ID:a+ukNPwP
>>685
wwwwが多いとバカっぽいよ
                   _, ._   
              w ∧_∧    ( ・ω・)    .  .
  シュパパパパパ   ヽ( ___)   ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
               wソヽ_ヽ   |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
wwwwwwwwwwwwwwwwくwwヽ,,.,.,,,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwww
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 02:32:03 ID:C9qz/W2f
じゃあ11年半前のラーメン横丁をイメージして!
店内TVでは高校野球中継、確か東北高校の試合
店内のサイン色紙眺めながらモツラーメンを食べた
そのあと藤屋でずんだ餅
店員のお姉さん元気かな〜
690ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 06:54:43 ID:4cko6m+M
スレ違いすまん。
ラーメンマンのとこで泉の喜多郎をヨイショする関係者へ。

レポは喜多郎のみ。いままでの投稿もなし。喜多郎を誉め千切る。

→関係者馬鹿すぎです。他店レポを重ねて名前を売ってからヨイショす
るとか、よくないとこを書くとか、客観的な視点を入れて偽装した
らどうかと。
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 11:50:30 ID:WnzCfsxC
スレ違いの基地外がお送りしました。
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 12:55:25 ID:V5n35r//
>>685
確か熊さんのショップに、そこの割引券あった気がする。
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 14:27:52 ID:1CvLLQC0
泉の喜多郎って、ドンキホーテのとこか?
まあ、昔ながらの味が好きだ、って人にはいいかもしれんが。
美味いかっていうとちょっと・・・な店だよな、確か。
694ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 14:53:18 ID:yr1l9/AZ
どこですか?
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 17:54:06 ID:rj4tq1bp
北仙台だろ?
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 19:39:25 ID:yPhsQmXJ
仙台って甘いスープが皆無だな
関東で流行ってる魚粉たっぷりなところもないね
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 19:40:21 ID:DuDzPnVr
> 関東で流行ってる…
まぁ、仙台は関東じゃないからな…。
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 20:01:37 ID:n8LNxx3w
東京ローカルってことだ。
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 20:02:35 ID:32QDEuj3
>>691
関係者、乙w
言われて悔しけりゃ、もっと上手く宣伝しろやwww
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 20:11:49 ID:Qcwf6xPd
>>673
亀レスですまんが、六丁目の仙台っ子が一番うまいと思う。

逆にまずいのが一番町店。
店員同士が喧嘩腰にやり取りしてるし、出てきたラーメンが泡だらけ。

それから、愛子店の塩味仙台っ子は最悪だった。
みんなオーダーしないようにな。地雷を踏むぞ
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 20:47:11 ID:4cko6m+M
ぜんぜん逆。
愛子店がもっともマシだったよ。新メニュー開発してやる気あるし。
六丁の芽は脂まみれ好きなら可能。
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 21:04:41 ID:slUwznE+
本店が一番マズいとはこれいかに。
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 21:05:27 ID:FK0aYJKI
愛子と言うか、あそこは落合だろ? 落合なら水沢屋が一番うまいやなかとろかの?
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 22:46:28 ID:g722E69f
みずさわ屋 vs つるおか屋

東北地方の地名を屋号にした店なのに、
こんなに違う。
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 23:18:29 ID:Qcwf6xPd
>>701
スマソ。愛子店がまずいとは言ってない。
塩ラーメンがまずいだけ。
普通の仙台っ子ラーメンはいいね。
漫画も置いてるし俺的にはOK。
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 23:45:29 ID:+SYKbl3R
仙台っ子は空港の方にあるのがいいと思うよ
あそこも新メニューとか規格してるし
あっさりこってり選べるし
ひき肉ご飯がうんまい
707ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 01:28:15 ID:/ncrZ4tc
一国堂うまかった^^
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 01:39:27 ID:lrGdTKzI
一風堂の間違いじゃなくてか?
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 02:07:23 ID:5KCP3Nwy
愛子の仙台っ子って、他の店と比べて脂が少なくない?
なんかポタージュみたいで、俺は一番駄目だった。
710ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/19(月) 02:22:41 ID:CEr4hFXN
俺は宮崎から来てるんですけど、
一風堂は臭くないのが致命的です。
元々博多の一風堂は変ったラーメン出す店、って位置ですから。
とんこつは犬とか獣みたいな臭さが基本です。
東北の人ならまず嫌悪感持つのが現地の店に近いと思う。
大体どこもこっちに合わせてマイルド化してますよ。
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 02:38:05 ID:++ua2T4z
つまり、一国堂は犬とか獣みたいなニオイがして臭い、と。
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 05:30:39 ID:bXFFnWrQ
愛子に仙台っ子あるんだ!知らなかったー
あたしは油まみれ好きだからいつも油多めでオーダーしてます〜

空港の方って名取店かなあ。こないだあそこで味噌ラーメン頼んだら仙台っ子の原型をとどめてなかった…。ただの味噌。
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 05:54:40 ID:CEQWGAC6
まあそれはご愛嬌
強烈な香りの味噌で家系保持するのはきついっしょ
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 11:33:28 ID:YaYCO/N8
>>712
地元でも評判悪いッスよ。<仙台っ子=名取
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 12:09:19 ID:+cw5/iUb
最近のこのスレのレベルの低さに閉口


まぁ釣りだろうが
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 13:02:20 ID:lj60gZ47
710を山岡家スレに貼ったの誰だよw
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 13:50:22 ID:j2bRaMC2
トンコツラーメンで臭いのは嫌だなぁ
ライトにアレンジされるのはいいことだと思うよ
芳芳も以前は店内の臭いだけでアウトだったが
この前行ったらそうでもなくなっておいしく感じたよ
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 16:09:14 ID:/ncrZ4tc
一国堂は一風堂とはちがうよ
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 17:04:51 ID:MAdQ5Qjp
よしよし臭くなくなったのか。。
それじゃぁ魅力も半減だなぁ。
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 19:03:41 ID:0cx7y7hv
よしよしは散々既出だけど、もともと店内が臭いだけでラーメンは臭くない。
うま味も臭みも綺麗に抜かれてます。
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 22:45:53 ID:SE/H4W5m
スーパーネオ豚骨のあの店はどうよ?
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 00:00:57 ID:3IemfD55
半田屋のとんこつラーメンはどうよ?
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 01:32:09 ID:CXBh4JKk
明日仙台行くんだけどさ。
仙台駅周辺〜国分町辺りまででオススメの店を教えてくれ
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 01:47:06 ID:sWZzhdgJ
>>723
五福星
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 01:52:44 ID:l4cxhJyP
五福星は仙台駅周辺〜国分町辺りには該当しないだろ。
今は泉中央の方だ。
そして、せっかく仙台に来るんなら、らーめんじゃないもん食え。
駅前や国分町は、数はあるが美味い店は大して無い。
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 01:57:39 ID:sWZzhdgJ
>>723
むさし
727ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/20(火) 02:06:49 ID:KYergbIU
>>722
そこまでレベル下げるんなら、
カップヌードルの新作「ワイルド」と「マイルド」でも食っとけ。
半田屋より安くてウマ−だぞw
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 03:37:02 ID:Vppt+eFI
>>723
末広本店
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 05:34:40 ID:vh4BjZ6+
>>723
お薦めと言ってもあなたの好みによると思うんだけども。
あっさりかこってりか
太麺か細麺か
ちぢれかストレートか
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 07:22:43 ID:dzq4uDeV

オタクだね〜、あんた
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 09:55:40 ID:vh4BjZ6+
だって…折角なら美味いもん食べたいじゃん…
732723:2007/02/20(火) 10:22:27 ID:p/OkPoYZ
みんな色々ありがとう
むさしか末広本店に行ってみようかな。

>>729
美味ければ、どんなラーメンも好きだけど…太麺の味噌ラーメン(赤味噌ベース)が好きかな。
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 14:06:15 ID:BOajgc2A
>>732
っつーか何処からくんの?
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 15:09:02 ID:c1Hw1cNb
>>732
つるおか家がマジ美味いよ!あのホルモン麺美味い!辛みが癖になりますぜ!
駅からも近いしマジお奨め!
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 15:25:06 ID:z2VHx7+8
んだな
ふと麺味噌ときたら鶴のミソホルしかねえか
まともなのわ
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 16:31:23 ID:nTe4o3m8
ka〇uってまずいもの食うと厳しい評価だけど、自作のラーメンってめっちゃまずそうだよな
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 17:57:10 ID:p65qwPMo
本竃の限定・焦がし味噌をもう食べた人いる?あれいつまで?
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 18:04:24 ID:VVmpBZwe
>>737
まずまず美味かった。
ブログで見るといいよ。やってない日もあるようだし。

ところで誰も触れないが、松森?に極水がオープンしてたよ。
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 19:52:10 ID:vh4BjZ6+
>>732

太麺の味噌が好きなら国分町の将神蔵(しょうかぐら)のとんこつ味噌とかかなりうまいよ、俺の好みだけどね。でもカウンターでタバコ吸うと店員が露骨に嫌がる。
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 21:13:48 ID:cs8Mupzk
ゴメン。オレさー「とがし」がうまいと思わねんだよなー。
そんなにうめーかー?
味覚障害じゃねー?
カップラーメンで育った人間が好きなあじじゃねーか?
花月もそうだけど

741ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 21:22:15 ID:qw6YZ6op
おれは とがし より 花月 の方がいいな。
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 21:25:01 ID:bgdl7ZS4
確かにつるおか屋はいいかもしれませんね。他でもちょっと食べられない味ですし。
仙台でナンバー1とは言わないけど間違いなく5本の指には入りますから。
店主もきさくで良い人ですし、お奨めです。
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 21:27:10 ID:SZLW1Exe
とがしはいまいち。飽きるよあの味。
スープぬるいし。
744ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 22:07:21 ID:OPoMDHmD
>>740
おれはさー
お前のほうが味覚障害だと思うのね
つまりそれってさー
結局人それぞれってことの証左じゃね?
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 23:09:42 ID:Zh7rEdnl
あんまり仙台のラーメンでここ!と断言できるとこは少ないけど、
つるおか屋は美味しいよね。場所は中心部ではないが、行くべき。
あそこへ行けばまず期待を外されることはないと思う。
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 23:14:17 ID:DBI5HoV/
県北に出張があって、たまたま入った築館のみよし食堂、
チャーシュー麺が激うま!
これだけの味なら週末に仙台から食べに行ってもいいと思ったよ。
食べたことある人いるかな?
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 23:52:58 ID:1YFXaz4g
>>738
極水って中山にあった?
どこにできたの?
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 00:10:48 ID:ZWV0Aehx
>>738
極水、よく通ってたからオレも気になる・・・詳細たのむ。
749738:2007/02/21(水) 00:39:03 ID:ZG8J6hgZ
泉区のヤマダ電機やヨークタウンがある旧道を鶴が丘方面に走って、ローソン過ぎて左だったと思う。
松森市民センターの向かいあたりです。間違いないとは思うけど、念のため明日確かめてきます。
750ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 00:51:39 ID:SOnh6Ihk
>>673
仙台っ子は全店味違いますよ!
微妙に変えているんだよ  
チェーン店だから全店同じ味と決めつけちゃダメアルネ
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 00:56:36 ID:6cT0qPqw
田舎ラーメン要らね
752ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 01:00:44 ID:OhQpsJjI
ミソホルうまー
753ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 01:22:30 ID:YYQkS8U6
また信用出来ないスレになりました。
754ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/21(水) 01:41:39 ID:VayKt4x7
荒し耐性の無いスレだな。
情報は情報として自分で嗅ぎ分けろ。
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 02:58:06 ID:eYSayiSk
また皮膚病店主の嫌がらせ開始か。
あからさますぎてワロス
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 03:30:05 ID:OhQpsJjI
店長じゃないのにあからさま
とかいってワロス
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 10:22:14 ID:wgQDu3lP
極水の情報キボン
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 10:35:38 ID:OLmFM2HN
美味しいラーメンスレと銘打って仙台っ子の話だもんな〜ヤレヤレ
759ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 11:11:47 ID:VMnvT3sZ
それだけ人気あるってことじゃないのかなー。仙台っ子

こないだ大和町のZUNDAに行ったらサイドメニューがエビチリとか中華屋みたいなのに変わってて、それは別にいいんだけど餃子が前は肉肉しててうまかったのにつなぎばっかで糞不味くなってた…悲しい
ラーメンも普通のZUNDAラーメンが無かったよ。
760ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 13:03:31 ID:9RBbt6PP
>>740
で、どこがお勧めなん?
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 13:32:44 ID:feVC0PKX
>>756
ついにもう一人の店員までデビューですか?w
あんたも見た目かなりのDQNだからなwww
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 16:57:01 ID:EAxaynxs
>>749
極水と修坊を間違ってない?
松森市民センターの向かいのお店は修坊二号店。
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 20:54:24 ID:Y6UQPNop
終某そんなに客入ってたっけ?二号店出せるんだ
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 21:10:59 ID:OSV67ngO
今日は多賀城の「蔵」で特製ラーメン(こってり・太麺)を食べた。
花月のニンニクゲンコツラーメンを上品にしたような感じだった。
好きな味だな。

でも麺は細麺のほうがウマー。
(細麺といっても中太のような...)


>>763
衆望は「残念」って感じの味だった。

765ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/21(水) 22:00:14 ID:iq1Qt2pG
いつの話ししてんだよorz
※某所のコピペ

免許センター近く 修坊
2005.08.13 [土] 11:50
らーめん専科はなびの跡にオープンの白湯がうりの店。
本店ではどろどろだったので、醤油らーめんをトライ
奥様は冷し中華。
スープは味なし。麺は腰なし。高めの値段設定で自信が有るのか、
メンマは味なしの水に何日つけたのかヤワヤワ。
叉焼は透き通る薄さ。大盛りを頼んで980円は無いでしょう。
それにしても店員の愛想の無いこと元気の無いこと。いやいや商売やってるのが見え見え。
そんなにいやなら止めちまえ。
766738:2007/02/21(水) 23:43:09 ID:KihppF+Y
>>762
今日見に行ってきました。修坊でした・・・。Orz
脳内変換されていたみたいです。皆様、ご迷惑をおかけしました。
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 23:49:08 ID:yYeKVQEe
>>766
俺はお前を許すことが、どうしてもできないんだ。
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 23:53:27 ID:IODLP3KX
こないだ偶然純連見つけて味噌食べたけど旨かったよ
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 00:10:58 ID:TQ6SvKNM
>>766
俺もお前を許すことが、どうしてもできないんだ!

なんだよ〜。週末行くの、楽しみにしてたのに............orz
あの味が復活してくれたのなら、心底嬉しいと思ったのによぅ。
らーめんにハマッたきっかけになった店だったよ。
未だに、オープン当初の頃のあの味は、トップレベルだったと思ってるよ。
まあ、多少思い出贔屓が入ってるのかもしれんけれども。
マジで超ガッカリだぜぇ............


>>768
アンテナ低すぎ
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 00:42:52 ID:HR1aPaF9
極水なかなかだったよな。近くに住んでたからよく行ってたよ
中山地区はなかなか良い店があるな
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 06:25:36 ID:Z9pTJ8Ct
極水になる、前の前の、ラーメン屋の、
思い出話、キボン
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 07:13:15 ID:nMJRPh82
>>771
人生終わりかけのジジイか!
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 07:16:02 ID:HR1aPaF9
支那そば美味かった
となりが模型屋だったんだよな
774ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 11:00:25 ID:0pPdmkLY
純連の美味さがわからない
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 12:45:02 ID:813wMMnD
あそこの支那そばも、当時としては凄く美味かったよな。
結構遅くまでやってたから、受験の頃、家抜けてよく食べに行った。
おっさんが、体壊したんだか、歳とったんだかしらんが、
ほとんど弟子(?)任せになった頃から凄く不味くなって、
その後、しばらくして閉店したっけね。

その頃はあとは、加茂のアンアンも美味かったな。
野菜がシャッキリしたタンメンが好きだった。
そういや、あそこも急に味が変わって駄目になったんだよな。
晩年は、野菜はグンニャリだし、スープもドブみたいな臭いしたよ。

なんでああも味が変わるもんなのかねえ。
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 12:46:47 ID:813wMMnD
そういや、極水も一年経ったくらいからは
どんどん味が駄目な方向へ変わっていって閉店したっけね。
悪い意味で常に工夫しすぎてたと思う。
777ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 14:17:59 ID:2mG1kREN
しおまが(何故か変換出来ない)の麺商人あぽ〜〜んについて
778  ↑:2007/02/23(金) 00:06:18 ID:4IjWOREs
だれか突っ込んでやれよ
「それなんてメルマガ?」位w

今日みずさわ屋行ったら19〜26日まで改装と研修で休業中だった(´・ω・`)
景気良いなぁ、1週間も休めるなんて。
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 00:24:33 ID:qG/H290e
今時、わざわざ「何故か変換出来ない」に突っ込むヤツなんているのか・・・
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 02:05:55 ID:CbWv+QCX
>>779
変換できないほどの地名だとでも言いたげだな。
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 09:40:23 ID:YFWlQExW
>>777
塩馬蛾も変換出来ないのかよwwwお前何年前のワープロ使ってんだよwwwとりあえず2回死ねよw
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 10:42:40 ID:cmXtAKqF
うっせー
鶴豪誘導するぞ
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 14:04:38 ID:Bn+UIrqU
極水、誤報だったのか。ショック大吉・・・
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 18:04:50 ID:p+kGJjIP
ヨドバシ、明日から駐車料金超値上げ。東口死亡・・・
785ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 18:12:53 ID:VbnRfNeA
>>784
kwsk
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 19:56:35 ID:cmXtAKqF
土日は5000円以上お買い物で一時間無料だっけ
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 21:12:18 ID:/osLGWk8
>>784
ヤマダに来る客に、電池一本買っただけで駐車場をただで利用されるのが耐え切れないらしい。
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 21:32:37 ID:pYPKdFco
これでヨドバシオワタな
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 00:39:55 ID:rzVwgG6/
萩野町にある豊園のラーメンはどうよ。
昔ながらのラーメンだが、
化学調味料やギトギト油で味をごまかしていない正統派だと思う。
まぁ、若い人には物足りないかもしれないが。
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 00:47:50 ID:nN/7+gTb
>>789
うん、あれはあれでウマイよ。でもやっぱりもっとジャンクなラーメンがいいなまだ。

スレ違いだけど豊園でラーメンと一緒に頼んだ海老チャーハンがかなり旨かった〜。あそこ老舗?
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 00:52:34 ID:vlz1eREy
ヨドバシ(明日から)新料金
【平日:割引サービス】
・1,000円以上のお買い上げで1時間無料サービス
・5,000円以上のお買い上げで2時間無料サービス
・5万円以上のお買い上げで3時間無料サービス

【土日祝:割引サービス】
・5,000円以上のお買い上げで1時間無料サービス
・1万円以上のお買い上げで2時間無料サービス
・5万円以上のお買い上げで3時間無料サービス

に変更らしい。
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 00:55:48 ID:rzVwgG6/
>>790
スレ違いをあえて受けるが、たしかにあそこの炒飯はマジでうまい!!
未だかつてあの味を超える炒飯にはめぐり合えてない。
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 00:58:43 ID:rzVwgG6/
ちなみに仙台では老舗中の老舗。
だから冷やし中華にマヨネーズは絶対否定!!

ちなみにあそこのオヤジは仙台中華料理組合の重鎮。
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 01:13:18 ID:IytPwy6N
公共交通機関が乏しい地区に住んでる俺は
もう二度とヨドバシに行くことは無いでしょう
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 01:42:13 ID:xM9BWz2R
豊園はいつ前を通ってもかなりお客入ってるな。
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 08:07:34 ID:YrDLOjb9
すれ違いというならヨドバシがすれ違い。
いい加減、他でやれよ低所得者ども
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 10:28:43 ID:XOJV9CP2
豊園のはスレ違いってか宣伝だろ。ただの。
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 10:41:52 ID:8SJjz0NC
高所得者はスレというカタカナすら打てない、と言いたい訳ですね。
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 11:33:42 ID:/u057AqD
>>791
ところで今まではどんなだったの?変わり具合が知りたい。
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 12:36:49 ID:ACOEuc2p
千円以上で2時間無料。千円以下は1時間無料。だっけ?
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 13:49:12 ID:MGo/aL/U
いままでは、曜日に関係なく
1円以上で1時間無料、千円以上で2時間無料。
802おまいらに助け舟:2007/02/24(土) 14:58:49 ID:zGElTNKs
ヒント:○犯
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 15:27:31 ID:BPwUVCbT
パチ屋はやめとけ
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 15:43:51 ID:DrE9dkhW
答え:路上
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 16:23:02 ID:u7eqCf4F
あそこら辺の路上は無理
すぐ通報される
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 17:07:16 ID:LDQgwaWy
オマイラ歩けよ。
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 21:45:07 ID:feryORqu
今日がらがらだったよ←淀橋&柳屋
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 08:22:35 ID:KzLu1Kyq
>>800-801d
かなりひどい上げですね。
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 17:25:39 ID:fbY987Ml
昨日、ダイヤモンドシティの無尽蔵軽く1500食突破しますた。
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 17:34:56 ID:P1pe70V4
低レベルな田舎ラーメンは要らない
811ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 20:35:31 ID:n4GEp6a8
たまに仙台に行く福島人だが、仙台っ子国分町本店で食べたこってりがそこそこ美味かった記憶があったので…
駅前店に入ってみたら…美味くねえ…まるで別モンだった…ORZ
812ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 21:48:38 ID:XqKNEiCD
>811
同意なぜ各店でスープも麺も違うかね。
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 23:45:03 ID:rEz4eYhA
つうか、仙台っ子にわざわざ行くその度胸を俺は尊敬する。
リスペクト
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 00:23:52 ID:CZ5YGpS+
>>813
バカにしてんのかも知れないけど、好みは人それぞれだしな。
だったら君のオススメの店教えてくれ。
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 01:21:20 ID:MFcoqSWO
仙台っ子はうまいよ。あれ系のスープが嫌いなら駄目だけど
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 01:40:20 ID:1GlJ56s1
>>814
そうね、批判ばかりで自分のおススメを書かないやつは同業者の妬みか嵐ねwww


>>813
で、君の舌で判断したおススメは?
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 02:18:47 ID:sM9JO1tD
お勧め書いたら書いたで味障乙と言われるのが仙台クオリティーw
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 02:26:03 ID:5h/H0kVS
仙台っ子はあちこちにあるから重宝してるよ、実際。
気分でニンニクや辛味噌の調合を変えたりね。
ライス追加して山岡家の810食いモドキも出来るし、
残ったスープに酢を加えれば後味スキーリ。
デフォでなく自分で好きに味を調整するラメンだど思ってるよ。
元々家系の変形でしょ?何してもいいじゃん。
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 02:39:45 ID:GlzCJZd6
別に個々人の好きなラーメンを食ってればいいだけではないのか。

グラミーを取った世界的なバンドの楽曲とアイドルのお気楽な歌。
コンサートで最前列に陣取って、一心不乱に踊り狂う若者にとっては、後者の方が「上位」だったりするわけで。

「○○が好き」とか「○○まずい」はどっちもあり。
それを両者が互いに干渉するから荒れる。
店舗情報や評判、感想は、読む側が自身で解釈をすればいいだけの話であって。
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 03:23:10 ID:Ebvg/tre
確かに 駅前の 仙台っ子は なぜ あんなに まずいのか それに比べると 泉の まずくなった 仙台っ子のほうが かなりおいしくいただけますよ
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 03:27:18 ID:tPjbxxhj
仙台っ子で本店以外で美味かったのは、長町モールの通りを名取方面に行って左側のとこだけ。
822ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 04:05:23 ID:ZgXqFv6l
よく西中田支店で途方も暮れながらラーメン食ってたなぁ… 明日なんか来なくたっていいなんて考えながら… 後ろからは笑いながらカップルの声が聞こえる度にため息ついたラーメンが懐かしい…
823ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 05:04:52 ID:kwds6iIr
俺も思った。駅前店まずくなったよな?麺が変わったからかな。やっぱ本店はうまいね。毎日でもいいくらい好き。
東京とかにある二郎っていう店もあんな感じなの?
824ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 07:33:27 ID:G+oAf0ud
仙台っ子(笑)
今なんで仙台っ子が人気なの、このスレ?ww
自演臭がプンプンしてるけど。
たしか過去スレで仙台っ子には決着がついてた希ガス・・・
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 07:44:22 ID:nL+HPILv
いや、マジでうめーよ。6丁
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 09:33:38 ID:kwds6iIr
>>824は仙台っ子嫌いなんだ?俺はフツーに一般客だよ。
あのくらい店舗広げてたら今更自演する必要も無いんじゃないかなあ。

完結とか言っているけど皆が前スレから見てるわけじゃないんだしさ、好きなときに好きな店の話題で盛り上がってもいいじゃないか〜
827811:2007/02/27(火) 10:31:27 ID:0F1qcqR6
なんか俺のせいで少し荒れて申し訳なかった…

>>813のオススメは?w今度国分町本店で食べたあとにハシゴしたいのでw
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 11:49:31 ID:EQs9BQeL
女一人で仙台っ子行ったら変ですか??
ジロジロ見られたりしないかな…
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 12:04:58 ID:0F1qcqR6
>>828
え?今時、吉牛でさえ女の子1人とかいるのに、気にしすぎだよw
時間帯によるけど、ロフト地下のアオバなんて女性の1人率高いし。
830ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 18:17:35 ID:jOuKe6DB
一品堂
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 18:29:06 ID:FZfJJXyd
独り食いが気になるのは自意識過剰だ。
女だからってそこまで回りは気にしてない。
よっぽどいい女なら注目するがそうじゃないなら安心して一人で食べに池。
カウンターが嫌ならテーブルで食べればいいしな。

832ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 18:55:43 ID:p8eRM++5
低レベルな田舎ラーメンは要らない
833ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 19:02:06 ID:ZgXqFv6l
>>830 築館だろ?
834ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 21:06:40 ID:t/TSC4nB
柳家の独り食いも多い希ガス
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 22:57:57 ID:KHbD1+rr
柳家この前初めて行った
キムチ納豆ってのに挑戦する勇気がなく普通の味噌ラーメンみたいなの食った。
誰か俺の背中を押してくれ…
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 23:12:08 ID:2XO2MXlG
>>835
べつにゲテモノじゃないよ?
っつーかあんまし納豆っぽくない。
気になるならチャレンジしてみれ、

逆に俺は他のを頼んだ事ないやw
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 01:12:09 ID:cwYr3uQY
柳家は麺が微妙
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 01:57:29 ID:sJCpj7z0
柳家 kwsk。
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 02:43:08 ID:XmokASy1
仙台っ子は、やけにはしゃいで味障乙とか書く奴がいたから、あんまり話題出なくなっただけ。
あの系統の味としては、美味い店舗は美味い。

柳家の麺は好きだけどなぁ。最近行ってないけど変わったわけじゃないよね?
あそこは納豆入ってないやつの方が微妙。
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 08:05:41 ID:BkHAk01/
“めんでるハウス”

あぼ〜ん  涙
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 10:54:57 ID:Srv906ci
麺死漏が普通すぎてアタマキタコレ
842ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 11:13:51 ID:927c3cJ4
柳家はキムチ納豆以外を食うなら行く意味がない。
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 11:31:43 ID:XmokASy1
>>842
マーボー納豆も結構いけると思った。
キムチの辛さがマーボーに変わっただけだがw
844842:2007/02/28(水) 18:27:30 ID:927c3cJ4
>>843
たまには冒険してみるよ。
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 22:46:40 ID:6jNpDnKu
スレ見てたら今からラーメン食いたくなったw
家は吉成、中山方面なんだけど近辺におすすめある?
ちなみにいちりきとか一品堂好きです
846ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 23:19:23 ID:l7DXJ5ET
>>845
オイラは未食だが、最近恵比寿が評判いいようだぞ。
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 00:12:16 ID:MhDlbPUc
あっさりが好きなら恵比寿いいかも。
848ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 00:19:37 ID:i7TJEVv8
メンマ一番かなると屋。
849ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 00:55:01 ID:aC2wEXts
恵比寿の評判がよいのは500円という値段が効いてるよ。そこを外す
経営になれば客は離れるかもね。つまりこの店は本竃にはなれないね。
同じ時期に中仙跡地に開店した店は値段でもラーメンでも微妙な勘違い。
スープは悪くない。辛味のメンマがダメ。値段は600円なら妥当。
850ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 01:03:46 ID:PI6NtKqe
霊屋の瑞園が好き。
テーブルに置いてあるザーサイもうまかった。
851ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 02:35:46 ID:6KzZvY2b
845サン、地元同じだぁ(* ´艸`)
一利起うまぃですょね☆
隣りの番丁ゎ微妙でした…
あまの屋ゎ行きましたか?
結構美味しかったです(^-^)
852ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 08:05:21 ID:MhDlbPUc
>>851
その辺ならおり久。
853ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 09:59:01 ID:JOj6KSDr
>>849
お前食ったことないだろ?
>>852
味噌おにぎり美味いよな!俺は、みずさわ屋の方が好きだけど
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 12:30:32 ID:jyz78mRr
>>845
中山飯店なんてどぉ
たまにスプー超美味いときがあるよ。
しばらくだけど、まだやってるよねぇ?
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 13:03:51 ID:S0bblKr6
ネタ?釣り?
中山飯店は店主が亡くなって廃業した。
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 13:20:20 ID:3lFbjkAX
その日によってスープの濃淡の違いが激しい店は嫌だな…濃いならまだいいけど薄いと泣きたくなる。
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 16:19:29 ID:vUf9WB5c
仙台のラーメン、美味いトコねえのかな
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 20:50:44 ID:LiXN3HCi
>>849

そんな貴方のお勧めは、何処かしら?
859ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 00:20:16 ID:DQfVEBV7
八千代軒は普通にうまいと思う。
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 00:34:13 ID:Z0O0iomm
みずさわ屋の何がうまいってコショウがうまい。
そしてバターライスがうまい。
漬物がうまい。
ラーメンはそれほどでもない。
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 00:53:05 ID:SH3TjJ/S
ちょっと面白いな
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 08:57:39 ID:WWsK+QDu
俺はま心えんどうが一番好きだ。
ラーメンの味ももちろんだが、ついてくる大根のサラダも好きだし、
友達4人で行ったら、気さくに話しかけてもらって嬉しかったということもある。

難点は1,2台しか駐車できないこと。
863mako:2007/03/02(金) 09:24:22 ID:Zg22+j34
昨日、たまたま空港からの帰りに寄ったラーメン屋うまかった。
店員がかっこいいの!できたばかりみたいで看板だしてなかったけど、
芸能人のサインとかあったから有名なのかな?
名前わからないから今から、また行ってきまーす。
近所のおばさんチーム出動!!
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 10:13:56 ID:GteRO5dF
>863 96
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 10:26:56 ID:EFDOhlnO
仙台のラーメン、美味いトコねえ
866ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 13:09:03 ID:5ME20AuR
会津っぽ(゚д゚)ウマー
867mako:2007/03/02(金) 17:09:19 ID:Zg22+j34
聞いてきました。名前変わってますよ。何か変?「ラーメンのきもち」
だそうです。昨日の夜は堂本剛が来たみたいでお客さん同士が話してました。
ほんと変わってる店でしたよ。
868mako:2007/03/02(金) 17:15:31 ID:Zg22+j34
メニューに書いてあったんですけど、全部手づくりだそうで、朝5時半からスープ
作ってるんですって、なんか前、横浜に結婚当初住んでた頃、中華街に働いてる
旦那さんが隣に住んでたけど、そのひとも朝早かった〜
仙台にもあるんですね、こういうお店、他の奥さん(おばさんだけど)みんな
喜んでくれて私もうれしくなっちゃった!
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 18:34:21 ID:LrMhBy8E
幸楽苑ってさ、普通盛りならスゲーうまいんだけどさ、大盛りにすると麺がヌチョヌチョじゃね?
どうにかなんないもんかなー。
しょうがないからいつも2杯頼んでんだけど、ちと2杯は多い
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 18:44:05 ID:iFCusNXZ
2杯も食うのかー。大食漢だな。
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 19:55:22 ID:XixUtNo+
ちばき屋って話題にならないの?俺的にかなり旨いんですけど…
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 21:22:43 ID:E86sIe37
>>871
過去スレ見てみ。
前はそれなりに話題もあったが、このスレ的には話題は出尽くした、って感じ。
逆にここに出ないことが最近では良店の証とも言える。
873ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 21:24:45 ID:2wrwYDCl
誰とは言わないが、こういうのを「宣伝乙」っていうんだよな?w
874ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 21:31:46 ID:eZqm87qK
いわねーかと。
あそこはサラリーマンで賑わってるし、わざわざここまで来て宣伝しないだろ。

それと、行きもしない店まで論じるこたないw
875ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 21:38:51 ID:DFH7Anjv
今日久しぶりに入った、某所の後楽園。

〇テーブルのティッシュをひたすら取って折り続け(ラーメン来るまで)
  ポケットに入れて持って帰るジジイ。
〇10品くらいを食いちらかしてる、袖まくったT北高校生と堅気には見えないその両親
〇シートに膝立てて食ってるジャージ上下のDQN若夫婦
〇「中華そば!!!」
  「ギョーザはいかがでしょ・・・」
  「中華そば!!!」 と店中に響き渡る大声出す爺さん。

安売りしたせいで半田屋の客層が押し寄せてきたのか?    ('A`)モウイカネ
876ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 22:31:34 ID:XixUtNo+
>>872そーか、全部レス読めなくてスマソ…
最近初めて行って旨いと思ったもんだから。
877ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 22:51:33 ID:BkEtlHNK
たぶん>874は勘違いしてると思う。
878ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 23:30:28 ID:WWsK+QDu
宣伝で思い出したが、
ラー○ンのき○ちはこの前夜8時ごろ通ったが、まったく人が居なかったぞ
餃子が100円と書いてあったように見えたが、安すぎても怖い
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 23:39:53 ID:E86sIe37
怖がらずにいってごらん
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 03:08:47 ID:k4JMuItT
>>878
そこって、ドンキのとこ?
ドンキから車で出る時、確か昼の時間帯に店員が入口で腕組みして立ってる
のを見た事がある。
結構前だったけど、かわいそうだった。
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 03:29:19 ID:e+0ar4Zp
ラーメンマンとこの喜多郎のカキコや今回のオバサンのカキコ、浮きまくりなのが
ご愁傷さま。よかれと思ってやってる関係者なら半年ロムってから来
てね。
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 10:01:44 ID:RBFlW6tY
半年ロムってから来てねを久しぶりに見た
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 10:50:42 ID:DhcXF3ZQ
古川の麺次郎はどうですか?
884ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 11:47:32 ID:PuLerw0I
>>883
赤味噌白味噌の店だよね?
前食ったとき壱麺と同じ割引権貰ったけどあの辺の店の系列店なのかね
味はフツーです
885ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 12:07:15 ID:Hf2gcH/9
>>884
確かオーナーが同じだった気が。
でも麺次郎は赤、白味噌になる前の方が好きだった。記憶の美化かも知れんけど。
ひとめぼれ味噌のラーメンとかまた食いたいな。
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 17:38:41 ID:S8fEvHid
て事は麺次郎も熊さんなのか。
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 19:47:30 ID:XhxDEywk
満席の店内で、子供に自由に遊ばせてる父親、今すぐ氏ね。
注意するどころか、すごいなとか誉めてる馬鹿、百回氏ね。
躾も出来ずまわりに迷惑かけるなら、ガキなんか作るな。親子で氏ね。
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 19:49:08 ID:pkx0/Og4
>>887
つるおか屋じゃないよね?
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 19:59:21 ID:wFKCHfYe
満席になるわけないだろ
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 22:13:14 ID:vwW1kzZE
>>881
半年ロムってからこい、って、2ちゃん内では終わった言葉で、使うこと自体恥ずかしい行為ということになっているぞ。
いご、気をつけたほうがよい
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 22:22:19 ID:VClXl9Ul
って2chに洗脳されたニートが言ってます
社会の常識と流行も覚えて社会復帰してね
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 00:23:38 ID:hTO3t0et
仙台4大500円ラーメン

志のぶ
かえん
恵比寿
中仙

どこもハイクォリティ
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 01:11:07 ID:m7wvsfyt
一番町?にある赤坂ラーメンは??
チラシがポストに入ってたから微妙に気になっているが・・
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 01:13:21 ID:KQXnjCfd
>>887
ガキの奇声があまりにもうるさいので注意したことあるな
最初は店員に黙らせるように言ったが馬鹿親が逆切れしていたので
俺「黙らせるように言ったの俺なんだけど。子供黙らせて欲しいんだけど」
親「子供だからうるさいの仕方ないだろ!」
俺「公共の場所くらいは黙らせるようしつけろ!」
親「お前に言われる筋合いは無い!」
俺「お前のガキ知的障害でも持ってんのか?」
親「何だと貴様!」
店員(店長?)止めに入る

んで、気分悪くなって半分も食べずに会計したな
ガキに罪は無いのは分かっているが、馬鹿親を怒らせる為に酷いこと言ったな
ゴメンよ糞ガキ
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 02:40:04 ID:E6wSMwtM
>>894
ナイス

知的障害持ってるのは親の方の様だね
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 03:17:18 ID:4V4NGQ5F
>俺「お前のガキ知的障害でも持ってんのか?」

まさにナイス。ワロタwww

>>887は、多分俺も同じであろう光景を見た。
席が空くまで立って待ってたが、ガキ残して馬鹿親が5分くらいどっかにいきやがった。
案の定、自動ドアの開け閉めを繰り返してて、入口付近の客が寒そうにしてた。
帰ってきてからがまたうるさくて、かなわなかった。
毎日あのうるさい声と暮らしてると、麻痺してしまうもんかね?
一人もんの俺には理解できね。
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 05:09:01 ID:AMom0WNX
公共の場でのマナー云々は同意だが、

>俺「お前のガキ知的障害でも持ってんのか?」
こんな事言える奴の感覚を疑ってしまうのだが・・・
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 07:19:52 ID:Q8prztvl
バカ親に文句言うのにいちいち言葉なんて気にしなくていい
知的障害なくてもDQNというそれよりひどい障害を持ったガキになりそ
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 07:23:52 ID:hTO3t0et
知的障害児を侮辱するこいつらの感覚はおかしい。
お前らみたいのこそ常識のないアホ親になるんだと自覚しておけ馬鹿
ガキが。
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 07:51:16 ID:KQXnjCfd
弁解する気じゃないけど補足
嫁、旦那、子供の3人連れで嫁は店員に言われた際に謝っていたが
子供の教育は嫁の仕事だぜ!みたいな感じで旦那がビール飲みながら逆切れしてたからさ・・・
親に子供を黙らせるのは無理と判断して、だったら親にも不快な思いしてもらおうかと
「お前のガキ〜」以外は他人に聞こえるように言ったから
周りはガキの躾も満足に出来ない逆切れ馬鹿親だと思っただろう
馬鹿親だと思わせる&親(旦那)を怒らせる為とはいえど酷いこと言ったのは反省している
901ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 07:58:50 ID:KQXnjCfd
>>899
障害児という言葉自体が差別だが・・・
ハンディキャッパーと呼ばなきゃね
902ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 08:44:03 ID:tqzasLdG
おい! kazu! 段々孤立していくなぁ・・・。 他のサイトに常連抜かれて淋しいだろ?
ま、自業自得ってやつだわw
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 10:37:23 ID:SpsMK+5y
>>893
○○チャンピオンで優勝したとかいう店のこと?
数回行ったけれど、もう行かないかなあ。
あのあたりなら一風堂やむさし坊のほうがいいと思う。

ラーメンそのものはまあ普通だったような気がする。
サイドメニューは手抜き気味。
904ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 14:27:22 ID:4beppcJi
六三四行ってきたんだけどあそこ味薄くない?
味濃く出来て上にかかってる背油多くできるならまた食いたいなー
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 16:48:31 ID:1ogal69b
つ〇おか〇よりラ王のがマシ
906ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 19:19:19 ID:RDXq2MOT
シーフードヌードルの方がはるかにうまい。
907ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 19:53:54 ID:ODQPCHRr
イクイクイク
908ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 21:04:34 ID:oMLD0Px+
赤坂出来立ての頃一度行ったが店のつくりがラーメン屋として
無理があった気がす。
ラーメン自体も記憶に残らんね。
909ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 00:38:15 ID:Kbp7L+x1
スレチガイだか。障害児という言葉が差別かは思想による。統一的な
社会的合意はない。差別用語に関する障害者自身の態度も様々で
あり表現の自由との兼ね合い抜きに横文字にすればすむというも
のではない。
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 06:25:52 ID:j52wLyQX
ラー○ンの○もち・・・・・・糞だったぞ!
吉○家の店長だったらしいが、ちゃんと修行せぃ! 客はバカじゃねぇぞ。
二度とイカナイ
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 09:36:16 ID:caOeIBrT
台原から八乙女方向へ坂を下っていくと、
左手に「これがラーメンだ!」と書いた派手な店があるね。
ちっとも話題になってないんだが、美味しいの?
外見だけで敬遠してしまうのだが・・・。
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 10:27:54 ID:oiQeb273
ムサシは味濃くも背油多めも言えばしてくれる。

これがラーメンだ!は愛姫ね。
可もなく不可もなく普通。ニラキムチあんかけラーメンとかはまあまぁうまい
913ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 13:07:04 ID:6QU3XZfn
>>911
ヒント:昔からあるけど客がこないので看板をリニューアル
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 13:09:05 ID:k6GimH7z
>>877
代弁あり
前の方と書く時間かぶってしまったから次の方に誤解与えちまった

俺もうれしくて釣られちゃった!あばばばwwww
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 13:14:35 ID:u0eBBj3f
今泉バイバス走ってるけど、
NTTの向かいに山小屋が出来てた。
間もなくオープンしそうな感じだった。
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 16:23:03 ID:QiSdwJQk
>915 釣れますか?

初めて行った店って印象悪いとしばらく行きたくなくなるな
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 21:21:19 ID:istYD4Q5
>>910
今日、ドンキの帰りに通ったが、白い紙に黒マジックの手書きで、
゛藤波辰巳さんが、わざわざ大阪から来店して、絶賛していただきました。゛
と書いた物が店の外に貼ってあった。
ああいうセンスはどうかと思うな。
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 22:12:10 ID:BFl/yIBW
いや、藤波辰巳だろ?
あのドラゴンが来店してるんだぜ?
そりゃテンションも上がるわ。
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 23:19:23 ID:KT8FglMB
>>915
何ヶ月前からタイムスリップしてきたのですか?
920ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 23:48:55 ID:zfMSmsh+
マッチョドラゴンを流すくらいの工夫あれば喜んで食べに行くんだが。
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 23:52:21 ID:P97oE4js
台原のあたりの愛姫って宮町にある愛姫と同じなの?
にんにくとんこつを二回食ったけどチャーシューがバラの丸いタイプでなかなか。スープは花月みたいな感じのこってり。

おにぎりが安い割にでかくてウマかったよ。1個100円くらい?
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 00:07:58 ID:yJlQbUlX
チャーシューがバラの丸いタイプ
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 00:20:57 ID:7A4ndTeE
ラーメン屋でサイドメニュー増やし始める店は潰れるよな
餃子やチャーシュー丼はわかるが、定食系が増えるともうダメ
野菜炒めとかバカかとwラーメン屋がラーメンで勝負しないでどーする?
負け認めるよーなもんじゃね?ラーメンじゃ客呼べませんって。
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 02:10:21 ID:Il2uTB8k
>>919
>>915はマジで書き込んだのかもよ。
俺も午前中あの辺通ったけど、
なんか工事関係ぽい人達いたよ、
知らなかったら新規の店かと思うかも知れない。
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 02:20:53 ID:yeyM33S4
>>918
テンション上がってるのは関係者のみだろうな。
あんなチープな貼り紙見ても、だからどうした?って感じ。
あれで客を呼ぼうってのは、逆に必死さが伝わってきてマイナス。
そんなに暇なのか?って思わせる。
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 02:40:53 ID:POjtMoRY
>>917
藤波はラーメン食う為に仙台来たのか?
仙台に仕事で来てちょっとした知り合いでついでに食べに来た
とかじゃないの?
それかラーメン店が金払えば藤波がやってくるとか?
プロレスなんて落ち目のヤラセごっこだけにそういう営業しなきゃ
生活出来なさそうだしなw
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 02:52:15 ID:gij/u9xv
藤波?
1・2・3ダーの奴?
ボンバーとか言う身体の縫い目がギネスクラスの奴?
20年前ならともかく、マイナーなスポーツ選手がラーメン食ったから何なの?
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 06:30:01 ID:hHIuW/yk
ドンキのとこって、喜多郎?、一幸?
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 06:38:19 ID:HBvGzl7n
中田の鈍器だよ
藤波の来店が本当なら問題ないが・・・。
嘘だったら商標権の侵害で賠償問題だな。
藤波のサイトに書き込んでみるかな
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 07:49:53 ID:Jio+wqgx
>>929
藤波の来店が事実だとしても、それを自慢している様では別な意味で問題あるがなw
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 08:05:43 ID:IfnPk33Y
撮りあえず、見に行くか。
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 11:51:14 ID:UDWijbVG
私達主婦の間では行かないわね。あそこって元ペットショップだったんでしょ?
なんかさ、菌類が浮遊してそうって話になってるから怖い。
933ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 12:52:45 ID:BkwoZ6qR
どこ?
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 13:23:47 ID:P334jKX3
>>932
男?
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 18:47:43 ID:xHxulF8w
仙台に住む奥様7
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1172396361/

ここの方でつか?w
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 22:09:16 ID:yeyM33S4
>>932
いや、前は違う名前のラーメン屋だった。
その前はわからないけど。
937ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 22:24:56 ID:bMWUs4NJ
太白区中田6-33-1
やみつきらーめん「東麺房」跡地 に
『ラーメンのきもち』
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 22:53:29 ID:XidNkE25
藤波が着ていたんならいってみたい。
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 00:04:49 ID:UiyutZeg
だったらジャッキー・チェンが来店したのが自慢のあおばにでも炒ってろ。
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 01:30:33 ID:eXq3FHO1
炒ってキマス
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 06:21:22 ID:6jN03T9h
今も前も同じ経営者と言う話だが?
鳥獣類が所狭しといっぱいいたペットショップ跡だ
菌類とか・・・ありえるなぁ (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 02:43:01 ID:y5z7epfs
上のネカマ主婦とアヒャは風評を書き込むべきではありません。れっき
とした違法行為です。味の評価ならともかく、単なる想像で店を
貶めるのはルール違反です。
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 04:00:13 ID:OTLvIUJt
各専用スレを荒らしてる馬鹿たちにも教えてやれ、それ。
944ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 07:58:49 ID:56msoJMx
>>943
IDが
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 10:09:02 ID:0sw6zW3n
やるなぁ〜

oTL
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 20:17:18 ID:6ZzGKmSg
落合の新店行ってきたよ
味噌食った。スタンダードな味。野菜が多くてウマーだった。
駐車場が狭くてムカついた
947ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 22:18:22 ID:lmcnvoD4
裏掲示板(・A ・) イクナイ!
墓穴掘ってるぞぃ ミスターkazu君
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 23:24:36 ID:lSXtQ9Bg
今はない(?)けど
泉中央にあったげんこつ屋 めちゃうまだった・・・
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 23:28:26 ID:AIOnHi33
げんこつ屋なら他にもたくさんあるぞ。
以前家族連れの客の子供が「マズイ」と泣きながら
食べるのを嫌がってたとの書き込みがあったのは
どこのげんこつ屋だっけ?
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 23:29:40 ID:lSXtQ9Bg
環状線のげんこつ屋?
951ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 23:56:17 ID:gt9Oi6ql
俺のげんこつは痛いんだが
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 02:09:01 ID:JPmOK+lZ
sendainokazuさんのプロフィール写真は掲載されていません

>>947
そりゃそうだろうなw
食欲無くすよな。キモキモ
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 07:13:04 ID:H2pAurYD
一国堂って普通にうまいよね^^
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 08:53:04 ID:/wk3hlwv
げんこつ屋は不味いだろ。加茂のしか知らんけど。
あそこで食うなら素直に隣の吉牛行くよ。
そういや、あそこの建物も元ペットショップだよな。
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 17:50:13 ID:3wozwcTz
路地裏のらーめんって何で旨いのか?
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 17:52:04 ID:2v0t6hQM
裏BBS読ませてもらってるけど、閉鎖した方がいいと思う。なら、読まなきゃいいじゃん!ってか?
そう言う問題じゃなくてさ・・・・。
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 17:54:10 ID:XkqOmfnR
>>956
裏BBSのコピペマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:02:02 ID:3wozwcTz
仙台のラーメンは死んでるなっ

個性がない。
959ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:51:14 ID:w2V952Iz
×個性が無い
○民度が低いから個性が嫌われる
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 20:51:57 ID:SJdLXF5o
裏BBSの入室パスってどうやってもらえるの?見たい…
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 21:01:53 ID:JGzghiiB
>>960
小汚い豚に身分を明かす&リアルで会わないと貰えなかったんじゃ?
962ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 21:12:00 ID:U6Yq/Enj
>>947
>>952
>>956
ネタ振ったんだから裏BBSの内容コピペするかPass晒せ!
陰険だからアクセスログ解析されて誰が貼ったかバレないように気をつけろよ
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 22:24:37 ID:jP244vmo
    Pass貼る
      ↓
  表のBBS全て荒れる
      ↓ 
     閉鎖
      ↓
 ラ男Retern'sとして復活

と、ラ事みたいになるから止めとけw
964ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 22:32:14 ID:3O19hS+S
>>963
ワロスw
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 22:43:44 ID:g19mc9SC
落合と愛子の中間あたりにある菜麺亭が気になってますが、行ったことある人レポよろしくですノ

966ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 22:54:51 ID:BNfYwGa6
>>965
くまさん?
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 22:56:34 ID:g19mc9SC
>>966
あそこ熊さんなのか
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 02:22:05 ID:u/fcBtRQ
>>965
前スレで挙がってなかったけ?
熊さん系で熊さんの食材も買えるって。
最初は地場野菜使ってるのが売りだったけど(店名通り)、
今は普通、味噌ちゃんぽんがメインだね。
熊さん系の店のクーポン券が貰えるw
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 03:08:54 ID:Lig/rgxw
くろくスレ復活キボーンwwwwwww
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 05:19:12 ID:wlFsOdyB
>>961
まじっすかー。残念だ
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 15:00:40 ID:RrewTzgx
昔行ってた、来た環状線のめん処松やがこの前行ってみたら閉店してた・・・
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 17:19:31 ID:troLbx99
三極?ラーメン?
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 17:40:29 ID:z098oSYD
バーコーメン 下さい!
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 21:07:24 ID:ZuyE2pOB
>>971
結構前からじゃないか。
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 22:19:45 ID:87X1twfI
宮城県で一番太いちぢれ麺の店はどこですかね?
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 01:48:41 ID:Wm7e9yMk
>>974
結構前からなのか
行くのは久しぶりだったんだ
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 03:32:30 ID:iV5Zg4qk
岩出山駅前のあの店、名前なんだっけや?
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 10:42:39 ID:YG3u+LLc
>>975
幸福じゃないか?
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 11:58:25 ID:yhWDB/Gd
>>977
ことぶきや
980ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 21:22:42 ID:SMwYsqRv
しゃも
開店時と比べてかつお節が強くなり魚介系よりのスープに変わってた
なんとなく本竈の醤油に似てる気もした
中細麺を食ったがストレート細麺のほうがいいかも
クコの実が入ってたり今風の洒落たラーメンて感じで旨いんだが
700円で値段設定は割高感があるかもね
981ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 01:13:55 ID:Bt0+zi7s
>>980
50円値下げしたの?色々こってるのは分かるが、値段設定間違ってるよな。
今年になってから一回も行ってねーや、あの店。
卵も半分しか入ってないのに750円て高すぎwww
以前の中華仙臺そばとか、近くの恵比寿を見習って欲しいわ
982ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 08:28:57 ID:SkAUYlj5
わけわからんな。
ラーメンなんぞ700円からだろ普通。
983ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 22:41:12 ID:hIRq1St2
価格以外で厨仙を見習われても困るなw
984ラーメン大好き@名無しさん
しゃもなんて、元のスープがぺらんぺらんでダメダメなのに
ちょっとくらい工夫してもダメだろ。

そもそも比較に本竈の名前を出すこと自体、どうかしてるわ。
幸楽苑レベルなのに。