宮城仙台の温泉を語ろう!part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@いい湯だな:2007/02/20(火) 21:05:51 ID:L6fRj8Lf
んー。卒業記念にどっか行きたいけどどーしよ…

どこも意外とお値段高いんですね…ナメてたぜぃ…
943名無しさん@いい湯だな:2007/02/20(火) 23:07:02 ID:1m4W/9P1
>>942
鳴子にいきなよ
農民で宴会とかどお?w
944名無しさん@いい湯だな:2007/02/21(水) 11:31:55 ID:Wxyst+BR
泉質:井戸水wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@いい湯だな:2007/02/21(水) 13:47:01 ID:wUHsx+wV
>>942
青根の不忘閣でも行っとけ。
歴史あるし、掛け流しだし、安いし、秘湯スタンプももらえるぞ。
県境越えるけど赤倉の三之亟もいいぞ。理由は上に同じ。
946名無しさん@いい湯だな:2007/02/21(水) 20:58:05 ID:wUHsx+wV
不忘閣のサイトみたら料金高かった。
昔から高かったっけか?
947名無しさん@いい湯だな:2007/02/22(木) 22:35:45 ID:pJyxMWuo
鳴子の亀屋はどう?週末の空き聞いたら吟の庄か亀屋言われたんだが…
948とんとん:2007/02/28(水) 01:47:56 ID:aBSFFtQe
彼女と温泉旅行行ってきました!天候にも恵まれたし、彼女も喜んでくれたので良かったですm(__)mただ、、、一の坊は満館で山形の温泉に行ってきました(>_<)宮城の温泉〜のスレなのに、スミマセン!!
949名無しさん@いい湯だな:2007/02/28(水) 02:59:52 ID:RKDT0yAz
山形行って大正解!!
950名無しさん@いい湯だな:2007/02/28(水) 12:43:10 ID:ea1hA68z
>>948
彼女と温泉デビューおめ!
機会があったら、彼女さんと宮城の湯も楽しんでくださいね♪
951名無しさん@いい湯だな:2007/02/28(水) 14:17:42 ID:9pAvGHhZ
>>948
当然セックルもしたんだろうな。
うらやましいな。
952名無しさん@いい湯だな:2007/02/28(水) 20:11:19 ID:JG3RXH+v

伊達MONOにようこそ!
http://www.miyagibussan.or.jp/

浅野史郎をよろしく。
953名無しさん@いい湯だな:2007/03/04(日) 17:19:53 ID:Fw3ujcha
静岡温泉、群馬温泉が無いように、山形温泉は存在しない。

当たり前だが。
954名無しさん@いい湯だな:2007/03/04(日) 20:08:28 ID:VWZe3BFv
静岡温泉も群馬温泉も山形温泉も存在する驚愕の事実!
ttp://www.bijinyu.co.jp/
ttp://www5.gunmanet.ne.jp/yasuragi/
ttp://www.j-onsen.gr.jp/yhymgt.html
955名無しさん@いい湯だな:2007/03/04(日) 20:13:58 ID:VWZe3BFv
ちなみに宮城温泉は大分にあったりするんだなw
ttp://www.geocities.jp/joysunny/taketa/taketa31.htm
956名無しさん@いい湯だな:2007/03/04(日) 21:27:37 ID:Fw3ujcha

そのとおり。
誰もが驚愕する温泉名あげても、誰も相手にしないね。


w
957名無しさん@いい湯だな:2007/03/04(日) 21:36:21 ID:VWZe3BFv
何だわざとか、妙にピンポイントだとは思ったが俺もつきあいがいいなw
あとは鹿児島温泉、鳥取温泉、長崎温泉、岐阜温泉、秋田温泉あたりか。
ちなみに全部行ったことあるわ。
958名無しさん@いい湯だな:2007/03/04(日) 22:19:47 ID:Fw3ujcha
宮城温泉、仙台温泉はまだか?
959名無しさん@いい湯だな:2007/03/04(日) 22:28:40 ID:nk1I1swO
春開業の駅前のドーミーインが仙台温泉かと期待したけど
「萩の湯」になっちゃったみたいだからねぇ…
960名無しさん@いい湯だな:2007/03/05(月) 11:03:55 ID:R8Q6wl0Y
辞めとこ仙台は田舎で寒いし
961名無しさん@いい湯だな:2007/03/05(月) 22:26:52 ID:5g9/nvKh
ちゃんと検索してみ。


962名無しさん@いい湯だな:2007/03/06(火) 11:50:34 ID:g39SJEBI
山形温泉は穴場だよ。最高。
わざわざ蔵王まで行く必要ない。泉質は違うけどね。
山形市民の俺が言うんだから間違いない。
963名無しさん@いい湯だな:2007/03/06(火) 13:22:30 ID:nUOBEO7L
あれすずき?
964名無しさん@いい湯だな:2007/03/06(火) 13:23:48 ID:nUOBEO7L
のりひこ??
965名無しさん@いい湯だな:2007/03/06(火) 21:45:59 ID:gANnOfev
やはり宮城・仙台には敵無しだな。負けたよ。
966名無しさん@いい湯だな:2007/03/08(木) 01:01:29 ID:rGBR4zp5
東京から初めて仙台に行ったが最悪だったな。
サービスというものを何も分かってない。
時代遅れもいいとこwwwwwww
やはり田舎だ。
967名無しさん@いい湯だな:2007/03/08(木) 01:31:50 ID:Qvj5Cbjv
宮城仙台は駄目でしょ
人間からして最悪と聞くね
968名無しさん@いい湯だな:2007/03/08(木) 02:49:03 ID:8tuQP9+r
スレタイもそうだが。
「宮城仙台」って続けるのってなんか意味あるの?
漏れ的には仙台が最悪というのはわかるが、宮城は仙台以外に
いいとこもあるという感じなんだが
969名無しさん@いい湯だな:2007/03/08(木) 07:36:40 ID:/G6zdqNu
宮城・仙台の温泉は穴場だな。

秘密だけど。
970名無しさん@いい湯だな:2007/03/08(木) 15:46:18 ID:rGBR4zp5
↑ つまらない者が独り言中
971名無しさん@いい湯だな:2007/03/08(木) 15:58:58 ID:qqAVkQ9a
宮城人は関西人より1000倍マシ

と、宮城県民でも関西人でもない俺が言う。
972名無しさん@いい湯だな:2007/03/09(金) 11:25:36 ID:HlDVUYz4
宮城仙台は駄目でしょ
人間からして最悪と聞くね
973名無しさん@いい湯だな:2007/03/09(金) 19:46:02 ID:32xkjeNJ
宮城・仙台の温泉は穴場だな。

秘密だけど。

974名無しさん@いい湯だな:2007/03/09(金) 21:18:37 ID:LbFk0fDv
ずーっと永久に秘密のままでいいよw
975名無しさん@いい湯だな:2007/03/09(金) 21:20:01 ID:WDXhIaVw
↑荒らし?うざい
976名無しさん@いい湯だな:2007/03/10(土) 02:12:11 ID:ZlrX7xkG
>>973
権現森温泉
977名無しさん@いい湯だな:2007/03/10(土) 02:30:45 ID:9HTDPyzI
鳴子でそ
あと青根の岡○旅館はほんとに良いお
978名無しさん@いい湯だな:2007/03/10(土) 02:39:48 ID:7XwsSCGd
>>976
権現森温泉きたない
979名無しさん@いい湯だな:2007/03/10(土) 08:18:16 ID:Uf8b9tQr
じゃあ、明日の湯
980名無しさん@いい湯だな:2007/03/12(月) 13:04:32 ID:lK5tfPaN
こないだ立山温泉行ってみたけど、あそこの露天風呂に入る奴なんているの?
981名無しさん@いい湯だな:2007/03/14(水) 02:12:26 ID:nm4k8lzM
>973

宮城・仙台の温泉は穴場だね。

秘密だけど。

982名無しさん@いい湯だな:2007/03/14(水) 02:32:42 ID:IDX9dLoQ
>366

そうだね。

絶対にほすいね。

秘密だけど。www
983名無しさん@いい湯だな:2007/03/15(木) 01:13:39 ID:++R6pyNp
仙台から車30分以内の温泉でオススメありますか?作並温泉ぐらいしか分かりません。
984名無しさん@いい湯だな:2007/03/15(木) 08:04:32 ID:49toNHBP
>>983
お勧めというわけでもないけど…
仙台から車で30分以内というより、仙台市内だけど… まあ、作並温泉も仙台市内だからいいか…

ということで、思いついたのは、秋保、権現森、明日の湯、スパ泉ヶ岳あたりかな。
985名無しさん@いい湯だな:2007/03/15(木) 13:31:18 ID:++R6pyNp
>>984ありがとうございます。日帰りの予定なんですが、鳴子温泉はどうなんですかね?仙台から南に1時間くらいの地方も大丈夫です。
986名無しさん@いい湯だな:2007/03/15(木) 14:22:25 ID:0Dup05mr
ガガ温泉、青根温泉あたりもいいぞ
987名無しさん@いい湯だな:2007/03/15(木) 16:14:42 ID:pz+2fcmL
金山温泉。
泊まるのには勇気が要るが。
988名無しさん@いい湯だな:2007/03/16(金) 09:55:35 ID:1/Hdzh5O
秋保、熊出るぞ。

秘密だけど。
989名無しさん@いい湯だな:2007/03/16(金) 11:22:31 ID:w67UHqAU
定義温泉は?
990名無しさん@いい湯だな:2007/03/17(土) 02:02:10 ID:8v2poW2k
熊や鹿、露天から見てみたい。
991名無しさん@いい湯だな
仙台の秋保、熊出るぞ。

秘密だけど。 怖ぁ〜信じられない。