【宮城】転職事情 パート8【仙台】

このエントリーをはてなブックマークに追加
898名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 17:22:02 ID:97qZIB91
台北は?
899名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 17:22:47 ID:/Wg0kK5l
>>897
お前には無いかも知れんが他の奴には有るかも知れない
900名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 17:49:40 ID:oAtwKit0
バイト派遣なら腐るほどあるよ
901名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 05:07:32 ID:mzkveYWO
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1172901034
ここから電話で「広告出しませんか」のお誘いが来たら
「あんたのところ新聞社やJR、イベントの主催者から許可もらっているの?」と必ず念を押して聞いてね。
多分はぐらかされるよ。
902名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 10:05:54 ID:lon0YE0N
>>901
スレ見たがお前みたいなねちっこいのがたくさんいるな。
903名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 11:11:33 ID:wkrT+zG7
ハロワは明日更新か?
904名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 12:23:23 ID:mzkveYWO
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1172901034
ここから電話で「広告出しませんか」のお誘いが来たら
「あんたのところ新聞社やJR、イベントの主催者から許可もらっているの?」と必ず念を押して聞いてね。
多分はぐらかされるよ。
905名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 12:50:11 ID:iZDg0Qyg
>>903
今から行こうと思ったんだけど、更新されてないの?

906名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 13:12:26 ID:mzkveYWO
午後1時を回りました。どもお馴染みのスレ荒らしです。
札幌天気が悪いです。お住まいの地域はいかがですか?
新年度が始まっています。元気で荒し捲りましょう!
907名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 16:20:57 ID:jYipiH4K
月曜は更新されないんじゃなかった?

新しいテンプレつくらないか?
908名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 21:02:33 ID:g5kV2Ipj
月曜分の更新は、金曜受理分を土曜に更新される
909名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 11:52:10 ID:Hy/5jto4
うちハロワ土曜日休みだから月曜日更新かな?

910名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 15:00:32 ID:M5nadyYQ
新聞配達員一本槍だった30過ぎ転職希望男を歓迎してくれる安定した職種はないのでしょうか…
911名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 15:04:20 ID:sKyzZyyI
新聞配達員やってきたのなら、根性付いてるはず
なんでもできるべ
水産系がいいんじゃね
912名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 15:08:19 ID:M5nadyYQ
>>911ありがとうございます
水産系…求人あるでしょうか。
913名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 15:38:34 ID:Hy/5jto4
>>912
石巻ならある
でも結構辛い仕事だと思うよ

914名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 15:43:47 ID:M5nadyYQ
>>912ありがとうございます。
ですよね。安定もしているかどうか…。
実は結婚を機に転職を考えている友達の話なんです。
客観的には営業か、ごみ収集とかが経験的に近いのではと。
新聞配達員からの転職成功例があれば皆さんからお聞きしたかったんです。
915名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 16:08:32 ID:gUr/isEF
ハロワ職員の求人表打ち間違いをなんとかしる
916名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 15:40:55 ID:Og6dYwxW
>>914
年齢も地域もわからないけどハロワに行って面接受けまくるしかないんじゃない?
昼間時間あるだろうから、辞めなくても面接行けるでしょ

917914:2007/04/04(水) 17:34:19 ID:LxF4aO+G
>>916ありがとうございます。
歳は33。役職は店長だそうです。
仙台中心部での求職。
希望条件は日勤で安定した収入の仕事。
年齢的に経験不問は厳しいかと…。
新聞配達しか経験が無いので。
918名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 07:55:34 ID:PN/d8tlm
ハローワークに基本給10万以下の会社が結構あるんですが
残業手当は、基本給で計算されるのですか?
それとも各種手当て込みの月収で計算されるのですか?
919名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 09:10:49 ID:gH6dCiiE
政令指定都市でも仙台のリクナビは悲惨と思うけどどうよ?
920名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 12:28:51 ID:CwjzAY7K
ひどいよ
DQNばかり
921名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 14:53:24 ID:xEpZnIrr
>>914
マジレスすると
店長をどのくらいの期間やっていたかによる。
長くやっていたのなら、営業も出来るだろうし、
スタッフ管理も出来る(はず)
問題なのは、新聞配達って業種が社会的に底辺と捉えられる事。

職務経歴書でガンガン実績書けるような実績があるのなら
仕事は色々あると思うよ。

実際、おれは新聞配達暦8年で転職しました。
ブラックって言われるような営業職だけど、新聞に比べたら楽だよ。
まともな営業出来るし、スタッフは新聞屋ほどアホばっかじゃないし。

ただし、新聞以外のことは全くわからないような、世間知らずでは厳しい。
922名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 16:50:45 ID:Gf+Ql9xi
石巻の事務で基本給15で社保完備退職金ありはお宝求人だよね?
ただ休みが実質日曜だけで残業も毎日1時間あるらしいから、そうでもないのかな?

採用なって11日から仕事なんだけど休み少ないと続けられるか不安なんだよね
やっぱり日曜だけだと疲れると思いますか?

923名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 17:10:57 ID:YY9OEYd1
残業代がちゃんと出るなら良いところじゃないか
出ないなら普通
924914:2007/04/05(木) 17:31:02 ID:PLZkwuHx
>>921
マジレスありがとうございます。
店長は5年位やってますが、一緒に仕事した事はないから
社会的に世間知らずかどうかは不明。社会人としての常識は持ってますが。
健康食品営業の面接受けて即日採用をもらった会社から
某県で3ヶ月のカンヅメ研修を受けるように言われ躊躇中。
>>922
残業1時間は慣れれば大した事はないと思うが、日曜のみは少しキツいかな。
今俺は毎日残業4〜5時間で土曜は隔週休み(でも忙しいから土曜も出勤)だけど、
月一回は土日休んでしまいます。休みが日曜だけだと寝て一日終わってしまう。
残業代の支払いと有給休暇の状況によってはお宝だと思います。

925名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 17:48:14 ID:8/JXikBA
>>922
土日休みが理想ですが、石巻だと
土日祝休みの企業は少数派な感じですよね。
926名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 18:45:27 ID:Gf+Ql9xi
>>923>>924>>925
レスありがとう
残業代は全額でるそうです
17時定時だけど仕事の関係で18時まで事務所に居て欲しいって言われたから忙しくて残業ではないみたいです
休みも祝日と土曜隔週なんだけど、祝日と土曜は休まず出勤して実質日曜だけ休み、でもその分の休日出勤手当もだすって言われました

通勤に40分かかるのに休みが日曜だけとか、会社が凄い古くて掃除出来るのかとか凄く不安なんだけど今の求人状態でここ蹴るのって馬鹿だよね

前向きに考えたいんだけど、何度か転職に失敗してるせいか不安ばかりが先にたってる感じで情けないです(;_;)

927924:2007/04/05(木) 18:57:44 ID:eWvK+bhf
>>926
その条件守ってくれるならマジお宝だと思う。
928名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 19:04:50 ID:Gf+Ql9xi
>>927
そうですよね
この条件なら日曜だけ休みでもお宝ですよね

本当にこの通りかも不安だけど、とりあえず行って様子みてみます

ありがとうございました

929名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 21:02:05 ID:OAr8UnZ6
東京に行く=成功じゃないからね
入社が目的じゃない 手段だ 突き抜ける為に
930名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 21:31:05 ID:OAr8UnZ6
いつも思うんだけど応募資格「未経験者歓迎」ってどの程度?
やる気重視だの一から教えるだの
でいざ行くと落ちるし
931名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 04:10:47 ID:lAqcTtDe
>>930 「経験者歓迎」のところに、無理やり「未経験者ですがやる気はあります!」
と送ってみたら、書類選考通ったよ・・・・・・。

生まれてから一回も宮城県から出た事のないマイナス思考、自信無し、
学歴無し、スキル無しの私です。
実際、書類選考通ったって連絡くると、怖くて怖くて。。ヘタレです。。
932名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 09:09:50 ID:Az+b0lNh
初めてする事はなんでも大変なんだ。
少し大変もすごく大変も変わらないよ。頑張れ。
933名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 09:30:44 ID:KqsOhEur
>>931
経験者を歓迎するだけで未経験者を採らないわけでもないさ
934名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 10:35:02 ID:onusUHZO
書類選考通ったが面接、筆記試験、作文があるよ
嫌だー
935名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 11:47:47 ID:GNPwkOCr
全部通過して内定貰う覚悟が無いならやめれば?
936名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 11:48:18 ID:GNPwkOCr
煽ってみたがIDにGNP
経済板だったら受けたろうに
937名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 12:22:29 ID:V0YxEtWi
「未経験者歓迎」と「経験者優遇」
が一緒に記載されてるマッチポンプ
みたいな求人もたまにあるよね。(´・ω・`)
938名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 13:23:19 ID:e9p5qdtz
ハコボーってどうよ
939名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 15:09:02 ID:Kmt4PM5c
未経験者は一から教育してくれるのか?
940名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 17:45:25 ID:6WhHZwEO
学生時代仙台にいたが、一言で 人間性がひどい
自分の地元は新潟の田舎だがなぜか地下鉄 高層ビルの仙台自慢
田舎者には言い聞かせるように教える。そしてその田舎を馬鹿にする。
バイト先で仙台人の最初の言葉はどごの出身?必ず最初に聞く。
仙台より人口少ない都市は必ず見下す。
二度と住みたくない宮城県仙台市。

仙台はこうゆう人多いんですか
941名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 17:46:17 ID:6WhHZwEO
それって仙台だけに言える事なのかな?仙台に住んでる俺からすれば、その上の東京のヤツは嫌だよ。東京はこうみたいな自慢をするし。きみだけがそんな思いをしてる訳じゃないよ。


664 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:18:31 ID:rc+u8WNIO
仙台人が見下すって言うけど、その相手も仙台出身の人じゃないと思うよ。都会に住むと、田舎から移り住んでくる人も性格が変わってしまうんだよ。だからと言って、だから仙台人は全部みたいな言い方はしないでほしい。
942名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 18:52:47 ID:NVioa2j2
某公益法人が求人出してるが、超DQNなので気をつけるように
943名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 19:04:26 ID:+jeI6jDR
東京にすんでるが同じようにばかにされるが?
944名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 19:20:02 ID:X3zc4gWj
ていうか、個人個人の人間性だろ


とマジレス
945名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 20:01:32 ID:KqsOhEur
住民丸ごと狂ってるのは2chとあの国ぐらいだ
946名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 20:33:53 ID:VxrzcrbX
おい、ハコボーはどうなんだ
携帯だが
947名無しさん@引く手あまた
何をそんなにハコボーなんだ?