◆坂東玉三郎◆その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1富姫
立てば芍薬 座れば牡丹 話す姿は木瓜の花。
俗塵を離れたお天守で、玉三郎さんについてあれこれ話しませう。
前スレ:◆その15◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1107186321/

公式 ttp://www.tamasaburo.co.jp/
2重要無名文化財:2005/03/23(水) 12:26:23
3重要無名文化財:2005/03/23(水) 12:29:07
スレたてたど。
他板に迷惑かけないこと。
釣りはスルーすること。
妄想はほどほどに。
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6重要無名文化財:2005/03/23(水) 14:27:18
本当にヒマなんだなw



7重要無名文化財:2005/03/23(水) 14:56:52
ファンサイトで妄想は出来ないし、ファンサイトで
「間違って彼氏に“玉さん”って呼びかけちゃった」
とか、とてもじゃないけど言えない。
みんなそれぞれにファンサイトじゃ出来ない事してるよ、このスレ…
8重要無名文化財:2005/03/23(水) 15:56:46
まあまあ富姫様のご家来衆、落ち着いて下さいませ。
これからもマターリと玉様の話をしませう。>>1乙華麗でした。
9重要無名文化財:2005/03/23(水) 16:04:54
1さん乙!
dat落ち中で読めない過去ログは↓で探すのも一つの手かも知れないです。
ttp://makimo.to/2ch/index.html
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11重要無名文化財:2005/03/23(水) 16:24:15
前スレまでで出てる今年の予定は
4、5月 カンザ襲名に付き合い
6月 シド連れて南座 (隅田川と船弁慶に出演)
9月 シドとおもだかと博多座 (義経千本桜と三人吉三)
10月か11月に八千代座
ぐらいだっけ?
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13重要無名文化財:2005/03/23(水) 19:22:37
>>8
富姫様のご家来衆だとさ。
馬鹿じゃねーの?こいつ
14重要無名文化財:2005/03/23(水) 19:47:14
お、1さん乙!
15重要無名文化財:2005/03/23(水) 20:10:04
NHKで姫路城やってる…
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18重要無名文化財:2005/03/23(水) 21:13:42
>>8
富姫様のご家来衆だとさ。
馬鹿じゃねーの?こいつ
19重要無名文化財:2005/03/23(水) 21:33:08
今日の玉さんの口上、少しだけ変わっていました。
「「三郎の字がいっしょになるからいいじゃない」と勘九郎さんが言われて、
それで、自分の三郎を変えるわけにはいかなくなってしまいました」
というような内容で、観客を笑わせました。
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22重要無名文化財:2005/03/23(水) 21:43:57
何しろ削除ガイドラインの6に触れるぐらいだからな、恐ろしい事だ。
http://info.2ch.net/guide/adv.html




23重要無名文化財:2005/03/23(水) 21:47:16
>>19

どこが?本当に見て来たのかい?
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25重要無名文化財:2005/03/23(水) 22:11:42
コピペされているのが
内容だけみればまっとうなレスだというのも
なんだかせつないものがあるのう
(俳優祭のときの23様富樫の口調でおながいします)


26重要無名文化財:2005/03/23(水) 22:28:53
なんか荒れてますな〜トホホ。
玉三郎さんお花畑は、好きだと思うんですけど。
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29重要無名文化財:2005/03/23(水) 22:54:35
そろそろ、アク禁にはならないのかな・・・
30重要無名文化財:2005/03/23(水) 23:49:01
しかしまあ春とは言え…
31重要無名文化財:2005/03/24(木) 10:47:13
>>19レポありがd。
なかなか歌舞伎座行けないから、
こういうの嬉しーー(*^Д^)ノ

お弟子さんとネタしこむ玉さん・・・ちょっと笑える
32重要無名文化財:2005/03/24(木) 12:23:42
>>31
ありがd・・・・・顔文字(*^Д^)ノ・・・・・

こいつアタマ大丈夫?
33重要無名文化財:2005/03/24(木) 13:05:54
>>26
好きというか、もう慣れてしまったというか…
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35重要無名文化財:2005/03/24(木) 13:52:38
未確認情報なのでファンサイトには書けないけど
一昨年の顔見世で南座に来た時、舞妓さんがまねきの花かんざしにサインしてもらったんだけど
普通は真女形の人は紅筆でサインするのに、玉さんは普通の黒い墨の筆でサインだったらしい。
何でだろう?男ぶってる?
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37重要無名文化財:2005/03/24(木) 15:00:29
>>35
2〜3年前?のニュースでは、朱色のサインを見た記憶がありますよ。
38重要無名文化財:2005/03/24(木) 15:04:19
じゃあ一昨年だけ黒だったんだろうか…
39重要無名文化財:2005/03/24(木) 15:29:51
>>37
ウソを書く人は来ないでくれないかな…
40重要無名文化財:2005/03/24(木) 15:37:26
ここ↓によると、「今年の」と舞妓さんは言っていたようなので以前(あるいは別の機会)は紅筆だったって事だよね。
ttp://web.archive.org/web/20040313181034/http://gion.whitesnow.jp/kyoto/yosooi12gatsu.htm
41重要無名文化財:2005/03/24(木) 15:42:09
こんどは直リン…呆れた。非常識
42重要無名文化財:2005/03/24(木) 15:44:19
ちゃんと「http」の「h」が抜けてる事にも気が付かないなんて…
43重要無名文化財:2005/03/24(木) 15:45:28
しかもWEBアーカイブ通してるし、これが直リンに見えるとは。
44重要無名文化財:2005/03/24(木) 15:47:36
非常識とか言って煽ってるくせに「h」抜いてアーカイブまで通したリンクを
「直リン」と勘違いしちゃう所なんて、本当は世間知らずのお嬢様が無理して
煽りやってるって感じで可愛いw
45重要無名文化財:2005/03/24(木) 15:51:24
ネットに弱いお婆様かもしれませんよ。
46重要無名文化財:2005/03/24(木) 15:53:09
すごい。大量に釣れる…
47重要無名文化財:2005/03/24(木) 15:54:52
面白いからageとこ…
48重要無名文化財:2005/03/24(木) 15:55:51
釣りって言うのはエサを撒いてそれに食いつかれるのを言うんだよ。
本音やミスを突付かれて「釣りだった」って逃げる人が多いけど、そういうのは単に食われてるだけ。
49重要無名文化財:2005/03/24(木) 15:56:51
さすが魑魅魍魎の跳梁跋扈する天守じゃわえ。
50重要無名文化財:2005/03/24(木) 15:57:31
色は舞妓さんのほうからお願いしてもいいのかな。
51重要無名文化財:2005/03/24(木) 15:58:03
昨日のトリビアでニャホ・ニャホタマクロー氏が出演した時
「六本減ったらタマサブローだな…」と思ったのは秘密。
52重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:00:03
まあまあ、玉スレ以外のお客様も混ざっておいでかもしれないし…
ひとまず5センチくらい潜りませんか?
53重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:01:36
ヴァカがもう一人釣れてる… >>48
54重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:02:24
今はここが厨のスクツかw
55重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:03:33
>>52
潜るのを許さない人もいるけど、心はマターリって事で。

>>50
去年のNHKの番組では「女形さんは紅筆で」って言ってたから、舞妓さんから指定は出来ないんじゃない?
56重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:03:35
釣りと言われて反応するのは
誰も名指ししてないのに
自分のこといわれてる!キー!ってなった人が
勝手にパニック起こしてるだけ。
絡まれ損だから放っておきな>>53。そのうちおさまる。
57重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:05:11
>>55さん
52は前スレのコピペですから、気にしない方がいいですよ。
58重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:05:14
玉ヲタには悔しがりのヒスが多いってこと。
リアルでも結構目にするけど、ここも同様。
59重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:06:05
>>57
他にもコピペ(または微妙に改変)が多いね、きっと自分の言葉を持たない人なんだろ。
60重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:07:10
他人の褌でしか荒らせねえのかw
61重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:07:57
ほとんどコピペですね。
62重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:08:17
>>60
まあまあ、そういう考察も荒らしが調子に乗る原因になるんで(馬鹿にされていても反応があると嬉しいらしい)
以降、完全にスルーで…
63重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:08:47
>>59
だからもう放っておけってば。
あんたもしつこいよ。
64重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:10:08
(荒らしに反応するスレ住人のふりをして、レスを誘う構ってちゃん荒らしもいるので
 むやみに「あんたもスルーしろ」って言うのも止めた方がいいかも)
65重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:10:25
話は戻るけど w
玉さんはなぜに墨色で?
66重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:10:58
>>62のレスもなんかいろんな意味で微妙だな
67重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:12:09
一昨年の顔見世だったら完全に女形の役しかしてないよねぇ?
68重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:12:51
>>65
ウソを広める人は来ないでくれないかな?
69重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:14:03
口上の時は女形のスタイルなのにね。
70重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:14:38
朱色を期待してたら「えー?」って感じかも。
71重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:15:21
48 :重要無名文化財 :2005/03/24(木) 15:55:51
釣りって言うのはエサを撒いてそれに食いつかれるのを言うんだよ。
本音やミスを突付かれて「釣りだった」って逃げる人が多いけど、そういうのは単に食われてるだけ。

面白かった…
72重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:15:34
>>58
そうそう。。。笑也さんのファンと違って寂しいヒステリー女ばっかり!!!
笑三郎さんも春猿さんもファンの人って気持ち悪〜〜い!(><)
73重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:16:16
口上の時に立役の格好で出てくるよりは驚かないかもw
74重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:17:54
>>73
立役の格好だと男の声で喋らなければならない。
口上が今よりもっとしどろも……
75重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:19:47
>>72
毒には毒を、のつもり…?
勝手にやってろ。乗らないよ
76重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:20:46
>>74
「六本」を間違って「三本」って言ったりして…
77重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:26:21
もう必死。笑える
78重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:28:38
間違って「三本」は言わなかったけど、間違って「勘九郎」は鰯売の花外でやっちまったみたい。
79重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:31:11
ほら来たw
80重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:35:06
>>78
私、聞いちゃいました。可愛いかったなあ〜〜。
81重要無名文化財:2005/03/24(木) 16:55:33
>>80
その後、玉さんどんな顔してたんでしょ?
82重要無名文化財:2005/03/24(木) 17:32:06
にざさまも口上でやっちゃったんだよね?>勘九郎
お二人ともかわええなあ・・・。
83重要無名文化財:2005/03/24(木) 18:14:25
>>81
よくは見えなかったんですが、みんなと一緒に
笑っていたような感じでした。
かわいい・・・・

今回の襲名の口上は去年より、面白くて、可愛らしくていいですね。
84重要無名文化財:2005/03/24(木) 18:39:56
去年より。。。
85重要無名文化財:2005/03/24(木) 21:54:08
そら親父が死病で入院中の役者の襲名よりゃ気楽だろう>口上
86重要無名文化財:2005/03/24(木) 22:03:09
それをすっかり忘れてた私ってw
脳の神経細胞ネットワークが玉さんのことしか考えられない
配線になってしまったのであろうか・・・
87重要無名文化財:2005/03/24(木) 22:11:47
玉さんは不足しても過剰でも平常心を失わせるからなぁ。適量摂取が肝要です。
88重要無名文化財:2005/03/24(木) 22:45:42
>>87
なんだか鉄分みたいだね。
89重要無名文化財:2005/03/24(木) 22:48:27
たくさん摂っても余分は体外に排泄されてしまうより…
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91重用無名文化財:2005/03/24(木) 23:32:41
ないものは出せぬ
92重要無名文化財:2005/03/24(木) 23:34:32
ないと思えばない。あると思えばある。色即是空・・・
93重要無名文化財:2005/03/25(金) 00:00:31
去年の口上の方が殊勝で良かった。
94重要無名文化財:2005/03/25(金) 00:54:00
バカってうつるんですね…
95重要無名文化財:2005/03/25(金) 07:43:24
>>93
殊勝と言うより気がなかったw
96重要無名文化財:2005/03/25(金) 17:07:36
八ツ橋が長時間いる位置は舞台中央でしょうか。
上手でしょうか。
97重要無名文化財:2005/03/25(金) 18:11:55
見染めでは舞台中央の桜の後ろから豪華に登場。縁切りは舞台中央より若干上手よりに長時間座ってると思いますが。
98重要無名文化財:2005/03/25(金) 18:18:58
ありがとう。
99重要無名文化財:2005/03/25(金) 18:25:15
本日の玉さん、口上は殊勝バージョン。
お京さん、かなり咳き込んでました。
100重要無名文化財:2005/03/25(金) 18:29:07
あと少しでお花見だ。お大事に〜。
101重要無名文化財:2005/03/25(金) 19:00:07
本日の玉さん、口上は殊勝バージョン。 って

まさか2chのせいじゃないよねw
102重要無名文化財:2005/03/25(金) 19:04:42
玉様、どうぞ御身体お大事になさって下さい。
103重要無名文化財:2005/03/25(金) 21:04:13
咳き込むって風邪かしら。
心配だ・・・・
104重要無名文化財:2005/03/26(土) 00:32:31
眉間の縦ジワが気になりました
105重要無名文化財:2005/03/26(土) 11:18:39
玉さんのシャンソンを拝聴しました
ジャケットの写真には少々の衝撃をあたえられましたが。。。
106重要無名文化財:2005/03/26(土) 13:03:35
>>105
私はあのアンニュイでokamaっぽい写真が大好きです。
107重要無名文化財:2005/03/26(土) 13:44:26
その昔玉様若かりし頃、俳優祭でシャンソン歌われたことがあったそうですね。
どんなだったんでしょう?
108重要無名文化財:2005/03/26(土) 14:04:12
どうしてカマってシャンソンが好きなんだ?
109重要無名文化財:2005/03/26(土) 16:25:50
シャンソンのCD、「雨傘」だっけ?あれを聞くと、雨に降られて玉さんに
「もしもし、ずぶぬれのお嬢さん」と声をかけられ油断して傘に入ったら
何だか調子に乗られてものすごく困ってるお嬢さんを想像してしまう。
110重要無名文化財:2005/03/26(土) 20:21:07
越路吹雪の物真似をする玉さん。
111重要無名文化財:2005/03/26(土) 20:25:52
南座公演の案内まだきてないですよね?
112重要無名文化財:2005/03/26(土) 23:29:09
>>109
爆ワラ。
一人でウキウキしちゃってる玉さんが情景が目に浮かぶ。うらやましいお嬢さんだけど。
113重要無名文化財:2005/03/26(土) 23:30:22
文法がおかしくてごめんなさい
114重要無名文化財:2005/03/26(土) 23:33:37
雨の中、スィンスィンしちゃう玉さん・・・
115重要無名文化財:2005/03/26(土) 23:36:34
シンシン…
116重要無名文化財:2005/03/27(日) 21:38:15
千秋楽、勘三郎と一緒にカーテンコールあったよ。
117重要無名文化財:2005/03/27(日) 21:50:33
>>116
口上その他、くわしいレポお願い申し上げます。
118重要無名文化財:2005/03/27(日) 22:02:48
え〜と、まず口上では、いろいろつめすぎた感じ。
○18代目は命を削って舞台をつとめる人
○まだまだ襲名興行は続くので、無事につとめてくれることを祈っている。
○6代目歌右衛門、芝翫、先代勘三郎らにいろいろおそわってきた。
というようなことを言ってました。
仁左さんが、今日は元気で、
「幹部昇進した助五郎改め源左衛門もよろしく、次のえーと演目で(一条大蔵がでてこない)
でてくるから拍手して、してくれないと帰る」といっているのを隣で笑いながら聞いてました。
119重要無名文化財:2005/03/27(日) 22:12:32
鰯売の花道では、
誰かに似ていると思ったら勘三郎に似ている・18代目襲名おめでとうございます。
猿源氏も18代目も蛍火に祝ってもらってうれしい
今日は千秋楽、これからもご贔屓お願いいたします。って感じかな。
で、いったんひっこんで、拍手が続いたら、花道のあかりがついて、みんな立ち上がった。
初めは花道でお辞儀してたけど、玉さんが勘三郎を促すように、一緒に手をつないで、
舞台にでていって、ふたりでカーテンコール。
玉さんは、終始、勘三郎をたててました。
バレエでいえば、玉さんが男役で勘三郎がプリマバレリーナの感じ。
で、二人で、おててつないで、花道を去っていきました。
120重要無名文化財:2005/03/27(日) 22:16:57
今日、どつかれ禿の大希くんは、最高の間で、笑いをもっていった。
そんな、どつかれ禿のみだれた髪を、玉さんは、やさしく直してあげてました。
ほんと一瞬、優雅な手つきでした(うっとり)優しいお母さんみたいでした。え
なんか、一月どつかれお疲れさまっていってるみたいでした。
121重要無名文化財:2005/03/27(日) 22:30:57
>>120
詳しいレポどうもありがとう。
大希君も最高ですね。
先代萩の時も、千松は優雅な手つきで
着物をなおしてもらって、うらやましかった。

来月も、千秋楽はカーテンコールかしら・・・
122重要無名文化財:2005/03/27(日) 22:37:29
>>121
演目が演目だから逆にしらけませんか?
123重要無名文化財:2005/03/27(日) 22:41:22
121ですが、私もそれが心配で・・・
124重要無名文化財:2005/03/27(日) 22:46:19
かんざファンは、襲名だし、習慣だから、
カテコしないわけにはいかないんじゃないかな。
125重要無名文化財:2005/03/27(日) 23:19:23
八ツ橋でカテコはやめて!
次郎左衛門でカテコはもっとやめて!!
126重要無名文化財:2005/03/27(日) 23:32:19
演目的には凄く嫌だけど、カンザ襲名楽日だから、
カンザとファンを立てないわけにもいかんのでは・・・
嫌がってたら、カンザファン@2chが怒っちゃいそうw
127重要無名文化財:2005/03/28(月) 12:44:49
鰯売りのスタオベは楽しそうでいいな。
128重要無名文化財:2005/03/28(月) 12:46:20
↑カテコでした。蛍火可愛いから、スタオベもいい。
129重要無名文化財:2005/03/28(月) 15:49:58
カーテンコールかぁ、昔の舞踊公演とか海外公演だと玉さんもやってたみたいだけど
最近は舞踊公演でも演目次第ではやらないし…

あー、そうそう。4月の終わりごろに「劇場への招待」の枠でカンザ襲名の口上と大蔵卿
いよいよ地上波放送みたいですよ、BS見逃した/見られない/録画失敗した方はチャンス!
130重要無名文化財:2005/03/28(月) 16:40:44
ありがとー! 前回、見逃した&録画忘れたから今度こそ!
131重要無名文化財:2005/03/28(月) 18:03:47
4月の楽日は玉さんの誕生日だよね。
132重要無名文化財:2005/03/28(月) 18:14:39
海神別荘のときのカーテンコールでは、白いドレスの裾をふわふわさせながら
階段から駆け下りてきて、バレリーナのようであった。
133重要無名文化財:2005/03/28(月) 19:03:12
>89 ありがとうございます。

この、平和なひとときが長く続きますように・・・
134重要無名文化財:2005/03/28(月) 19:47:29
かんざにどつかれたら、激怒するかもしれないけど、
玉さんなら、うれしいかも。
135重要無名文化財:2005/03/28(月) 19:57:02
八千代座ならアンコールたっぷりしてくれるよ。
あの小屋のアンコールがたまらなく好きだ。
136重要無名文化財:2005/03/28(月) 21:45:40
ファンではあるけど、
舞踊公演ならいいけど
歌舞伎座でカーテンコールはいやだと思うんですが、
137重要無名文化財:2005/03/28(月) 23:20:15
玉さん、もしや今年55歳?
1950年生まれだからそうだよね。
こわー
138重要無名文化財:2005/03/28(月) 23:22:59
とてもそんな年と思えないな。
かわいいなあ・・・・
139重要無名文化財:2005/03/28(月) 23:34:01
鬼次郎夫婦見てたら、2人とも座る時、座布団とか小椅子
黒衣にお尻の下にいれてもらってたが、どの役者でもよくやりますよね?
立ち上がりやすいから、大きく見えるから、ひざを痛めたくないから、
ということなんでしょうね。
他の役者のときは黒衣が気になるほど注視してなくて・・・
140重要無名文化財:2005/03/29(火) 10:20:56
中村屋や播磨屋の老けっプリに比べると素顔も大分若いね。
141重要無名文化財:2005/03/29(火) 14:18:44
29の方が老けて見えるよね。
142重要無名文化財:2005/03/29(火) 14:42:24
いらっさい
143重要無名文化財:2005/03/29(火) 15:53:47
>>137
今年の4月25日でね。
そういえば、相変わらず俳優名鑑に生年が載ってない。
俳優協会の「役員紹介」の所には掲載されているのに。
144重要無名文化財:2005/03/29(火) 16:11:53
女優の年齢を詮索するなんて失礼ね♪
145重要無名文化財:2005/03/29(火) 18:52:01
平成元年版俳優名鑑には生年かいてあるよ。最新のは載ってないのか。

っていうか、女優じゃないってば!
女優じゃないよ、女優じゃないもん。
146重要無名文化財:2005/03/29(火) 19:07:47
レディーの年齢、明示しろなんて、無粋ね♪

っていうか、美しい女優だってば!
女優だよ、女優だもん。

女形と女優と男優と動物も兼ねる役者なの。
147重要無名文化財:2005/03/29(火) 19:21:28
本人は女優といわれるのは嫌なのではないかな。
148重要無名文化財:2005/03/29(火) 19:28:24
そうなのかな・・・
しかし、玉さんの美しさが私をして彼を女優と言わしめてしまうの。

玉さん許して。
149重要無名文化財:2005/03/29(火) 23:23:29
許す。
150重要無名文化財:2005/03/29(火) 23:50:00
耕す。
151重要無名文化財:2005/03/30(水) 14:40:53
桜はまだか。。。
玉さん、お花見をしないうちに次の公演が始まっちゃうよ。
152重要無名文化財:2005/03/30(水) 15:49:05
負けネコ
153重要無名文化財:2005/03/30(水) 15:54:59
化け猫
154重要無名文化財:2005/03/30(水) 16:05:17
さんざんっぱらガイシュツだが、玉さんは篠山さんから「女優」という写真集に
写真を掲載していいか聞かれた時、はっきり
「僕は女形であって女優じゃないから」と断ったそうなので、女優ではない。
155重要無名文化財:2005/03/30(水) 16:11:48
負けネコ、萌え〜。
156重要無名文化財:2005/03/30(水) 16:23:47
えー、つまりアレですか?
30オーバー独身子供無し女性を負け犬と定義すると
30(かなり昔に)オーバー独身子供無し男性である所の玉さんが負けネコだと。
そういう意味ですか?
157重要無名文化財:2005/03/30(水) 16:24:27
>>154
しかし、『この国で女であるということ』という本では
21人の女の中の一人として、しっかり掲載されている。
154さんの論法に沿えば、「女優ではないが女である」
ということになってしまう。オーマイガッ!
158重要無名文化財:2005/03/30(水) 16:26:59
でも豊竹咲太夫いわく、「実に男らしい方です」なんだよなー。
159重要無名文化財:2005/03/30(水) 16:31:24
どっちなんだー。
「一寸おたずねします」聞いてても
玉さんの声って低音なんだか高音なんだかよく分からないんだけど。
160重要無名文化財:2005/03/30(水) 16:40:41
仁左さんのドキュメンタリーで楽屋で話してる場面を見る限り
地声は仁左さんよりは低そう。
161重要無名文化財:2005/03/30(水) 16:40:53
両性具有
162重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:03:49
アンドロギュノス、萌え〜
163重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:11:03
「女」を演じても女優じゃないんだよね。
164重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:13:46
165重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:17:01
う、美しいのお〜〜〜

やっぱり、女優より女形のほうがカッコイイの〜〜
166重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:18:57
そりゃぁ、そうさ。
167重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:23:24
アンドロギュノスで負けネコで女形、萌え〜。
168重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:24:52
169重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:28:19
負けネコっていいよねw
170重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:30:02
>>169
犬より、可愛らしくて、味わい深いね・・・w
171重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:33:51
一時期アンニュイなシャンソン歌手で、趣味がダイビングと陶芸で、
アンドロギュノスで負けネコな女形、萌え〜。
172重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:34:03
しなやかで、女形にぴったり!
173重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:39:00
君たち、負けネコの発祥が役者給料スレだということは
ご承知であろうな。
174重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:42:30
知らなかった、あんまりそういうスレ見に行かないから。
175重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:44:41
今、読んできてのけぞった。
たま という名前があまりにぴったりで笑ってしまった。ゴメソ
176重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:46:11
まあ玉さんは独身子供無しだよね。
祇園にもいないし、○斗町は知らないけどサ。
177重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:46:28
発祥はどうでもアダルトな私は気にしないね。
語感がかわいくて、いい。
178重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:48:52
たま〜♪
179重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:54:53
スレタイからは予想できないいろんな方向へ話が展開するから、
時々巡回してみようw
180重要無名文化財:2005/03/30(水) 17:57:53
「ピーターと狼」の、にゃお〜んというネコ声が聴きたくなってきた。
181重要無名文化財:2005/03/30(水) 18:00:06
「撃たないで!」っていうピーターの声も好き。
182重要無名文化財:2005/03/30(水) 18:04:08
その場面で、20代頃の素の玉さんの映像が浮かんでしまうのは私だけでしょうかね。
183重要無名文化財:2005/03/30(水) 18:28:43
きのこっぽかった頃?
184重要無名文化財:2005/03/30(水) 19:37:27
あはは
185重要無名文化財:2005/03/30(水) 19:44:57
おネコ
186重要無名文化財:2005/03/30(水) 19:46:12
にゃんだと!
187重要無名文化財:2005/03/30(水) 19:53:29
みんな純粋だから、ネコがどういう意味か深読みしないんだW
188重要無名文化財:2005/03/30(水) 20:00:46
というかそっちの話題に深入りしたくないだけ。
189重要無名文化財:2005/03/30(水) 21:37:25
そういう話題はあからさまには出来ませんの。
上品で純粋な大人のすれですから。
190重要無名文化財:2005/03/31(木) 00:15:27
よそ様にお邪魔しても、よろしくね!
191重要無名文化財:2005/03/31(木) 00:16:19
そろそろ、コメントの時期。

玉様、ご体調の方はいかがでしょうね・・・。
お元気でお過ごしかしら。
192重要無名文化財:2005/03/31(木) 00:19:46
>>190
やんちゃな者もいるようで、申し訳ございません。
ヲタのさが、ご容赦くださいませw
193重要無名文化財:2005/03/31(木) 00:33:07
190は住人ですねw
194重要無名文化財:2005/03/31(木) 15:26:00
桜が咲かない。玉さまの体調が心配・・・
195重要無名文化財:2005/03/31(木) 18:21:12
きっとお富さん
「こう出かけてみれば、気が晴れて、せいせいするわいなあ」
と、花道に出てくるよ。
196重要無名文化財:2005/03/31(木) 21:06:06
もう東京のソメイヨシノ開花したぞ
197重要無名文化財:2005/03/31(木) 21:07:40
そういや昨日サッカー見てたら、キックオフ前に
「ジーコ 監督 (52)」ってテロップが出た。
玉さんよりジーコ若いのか〜、というか、ジーコより
玉さん上なんだ、と軽くショックだった。
198重要無名文化財:2005/03/31(木) 22:42:56
天守物語をみたわけだが
なんだか途中で休止してしまった。

宮沢りえに頬を寄せてく場面に
萌えるような引くような。。。
立派なおじさんなのに!

同じく綺麗でも
舞台と画面上にドアップだと許せる範囲が違うかな
199重要無名文化財:2005/03/31(木) 23:03:04
e−プラスから コクーン歌舞伎「桜姫」の案内が届いた 玉さん?と思ったら
なんと29 どんなんじゃーーーー桜姫の伝説がまた消えていく じゅわ〜〜

邪魔したナ 「天守物語」 続けてくれ
200重要無名文化財:2005/03/31(木) 23:18:41
富姫の衣装を製作中というレスがあった気がするんだけど
本当だとしたら上演の予定あり? いつ頃かしらん。。。
201重要無名文化財:2005/03/31(木) 23:42:56
玉さんは、おっさんじゃないもん、
おっさんじゃないもん。。。
202重要無名文化財:2005/03/31(木) 23:44:55
おじさん
203重要無名文化財:2005/03/31(木) 23:46:14
>>200
和楽のインタビューに載ってた
204重要無名文化財:2005/03/31(木) 23:51:12
今月のコメントは熱いですよー
205重要無名文化財:2005/03/31(木) 23:51:27
コメントきてました。
206重要無名文化財:2005/03/31(木) 23:57:02
おお!ちょっといっちくるね!
207重要無名文化財:2005/03/31(木) 23:58:44
O〜
208重要無名文化財:2005/04/01(金) 00:04:41
マンネリと闘うたまちゃん。
そうです、50年経った今だからできるのです。
もしあなたがブルーのキグルミ着ても愛し続けます。あひゃ!
209重要無名文化財:皇紀2665/04/01(金) 01:54:48
五年後は還暦のじいさんか。
210重要無名文化財:皇紀2665/04/01(金) 11:06:04
じいさんじゃないもん、じいさんじゃないもん。
しんしんだもん。

211重要無名文化財:皇紀2665/04/01(金) 11:56:15
赤ちゃんちゃんこのしんしん翁(おきな)。
212重要無名文化財:皇紀2665/04/01(金) 13:32:23
今は「玉三郎のおじちゃま」であるか、と。
213重要無名文化財:皇紀2665/04/01(金) 13:38:27
おばちゃま。
214重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 16:27:36
玉さん還暦になったら、赤いちゃんちゃんこじゃなくて赤いウエットスーツを
甥あたりから贈られそう。
215重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 16:30:52
贔屓歴2665年4ヶ月1日16時間30分の私から
したら、玉さんなんか赤ちゃんよ。
216重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 16:33:37
贔屓歴2665年4ヶ月1日16時間33分の私は
美しい赤い打掛を贈りたいものじゃ・・・
217重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 16:35:13
正しくは2664年と約4ヶ月1日・・・でしたw
218重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 17:00:07
お、もう贔屓歴に変わった?申請したけど携帯からだからよく分からん(;・∀・)
贔屓歴、この板的に何年にすればいいかなぁ。
219重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 17:12:58
皇紀より粋なので玉ヲタ218を表彰します。

にしても、申請できるのかw?
220重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 22:05:47
桜咲いた。新年度で、会社のビルも胡蝶蘭でイパーイ。
舞台の上、満開の桜の下のタマ八つ橋に早く会いたい。
221重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 22:42:03
玉三郎、いまいち生彩を欠く。お富さんが、粋なご新造さんというより、
どこか生活に疲れた心ここにない人に見えてしまった。

今月スレの初レポ。
見る人の主観は入るけど、もしかして体調すぐれないのかと、少し心配。
222重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 23:01:35
いちこし?の舞台用練おしろい...
223重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 23:29:43
>>221
すりゃ心配だわいなぁ。
夜の部はどうだったのかしらん
こと、八ツ橋にかんしちゃ生活感なんてあってはならないわけで...
224重要無名文化財:贔屓歴2665/04/01(金) 23:52:14
>>222
玉さまってどこのお白粉使ってらっしゃるの?
225重要無名文化財:贔屓歴2665/04/02(土) 01:37:44
八ツ橋凄いよ。理屈では割り切れない話もお玉の迫力で有無をいわさずストンと分かる。
謎めいた笑み、見ていて胸がヒリヒリするような愛想尽かし。堪能した。
226重要無名文化財:贔屓歴2665/04/02(土) 02:29:21
死に方が綺麗だった。拍手がすごかったけど、思わず息止めて見とれた。
227重要無名文化財:贔屓歴2005/04/02(土) 06:16:05
>226
死に方すごかったね。今更だけど、ケイコして鍛えられた筋肉のバネがちゃんと整ってる体
なんだろうな、と思った。
死に方以外も、225に同意で、凄かった。観てよかった。
228重要無名文化財:贔屓歴2005/04/02(土) 07:17:00
昼夜見た。
同一人物とは思えないほど、出来の差があった。
昼、気が入っていないように見えたのはなぜなんだろう?
夜は本当にすごかった。美のオーラだけではなく、役者としても
大成駒の域に達しつつあると感じさせられた。
なんて書くとまた怒られちゃうかもしれないけど♪

今後は八ツ橋を維持しつつ、お富さんもよりラブリーにおながいしまつ。
229重要無名文化財:贔屓歴2005/04/02(土) 10:37:23
綺麗な死に方か〜〜〜♪
や、八ツ橋様〜〜〜〜〜♪
めっちゃ楽しみ〜〜〜〜〜♪

230重要無名文化財:贔屓歴2005/04/02(土) 14:27:06
お富さん、ハッピーエンドなんだけどお酌で終わらないんだもん。ちぇっ。
231重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 15:34:52
玉さんていつでも昼夜通して一つにしか
力を入れないんじゃないかと思ってる。
浮名横櫛は与三郎中心の演目だからお富には
今ひとつ力が入らないのかも。
そんなところが天才のわがままぽくて好き。

232重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 16:14:33
体調が少し優れないのもあるかもよ?ペース配分で夜の部に力入れてるかも。
先月後半ちょっと咳き込んでたっぽいし。
籠釣瓶はカンザの襲名狂言だし、気合入れまくってるとは思う。
233重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 16:15:38
桜不足だ、きっと。。。
234重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 16:22:30
口上で殺されるってネタバレしちゃうんだもん。いくら有名演目だからって。
235重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 16:41:44
>>234
初心者でも粗筋調べたり筋書き読むから、無問題では。

未見だが、何となく、体調上ペース配分しているのではと推測。
先月より役も衣装も重いし。
12月も、月はじめは元気が無いご様子でした。
中日頃から、パワーアップされるんじゃないかな。

玉様、無理しないでね。
ご健康お祈りしてます。
236重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 16:42:15
ちゅーか、八ッ橋は殺される姿に萌えに行く演目なのではないのか?
237重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 16:48:03
>>234
知らない人なんているのか?
238重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 17:15:01
たまには、いるでしょ。
歌舞伎初めての人。全人口においては0・1%も下回るくらいでしょ。
239重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 17:27:37
↑知ってる人の割合
240重要無名文化財:贔屓歴2005年,2005/04/02(土) 17:39:15
>234
そんなん言うたら、筋書がネタバレしてますやん。
241重要無名文化財:2005/04/02(土) 20:58:49
ちらしでもネタばらししてるよ。
242重要無名文化財:2005/04/02(土) 21:25:55
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|4月は八ツ橋とお富でもえ〜で、潔く悶死が身のためでつね。
\__   __________
     ∨  玉旦屋珈琲店 in 東銀座
    ∧_∧           ∧_∧.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)          (´∀` ) < マターリ珈琲もオツなもんでげすな。
   ( つ  )つ□   □ ⊂(    )  \__________
  ┃レ __   | ̄ ̄ ̄ ̄ |  .___ノ┃
  ┗━┳┳\ | ̄ ̄ ̄ ̄| ./━┳┳┛
     ┃┃  |_____|    .┃┃
243重要無名文化財:2005/04/02(土) 22:44:00
 君子危うき玉ヲタに近寄らず。
しかし、歌舞伎座にいらずんば玉タンを得ず。 玉タン・・・
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧ ∧
   (  ,,) 
  ./  |
  (___/
  ノ
244重要無名文化財:2005/04/02(土) 23:25:14
今日の昼夜見てきました。
玉さんて花粉症じゃなかったでしたっけ?前にも鼻声のお富さんを見たような…。
夜は3階後方でも花道の八ツ橋の笑いを見れたのでよかったです。
245重要無名文化財:2005/04/02(土) 23:43:22
玉さんが花粉症とは初耳。
誰か知ってる?
246重要無名文化財:2005/04/03(日) 00:38:09
八つ橋の笑いニぞくっとしました。
あれじゃ、次郎左衛門は魂ぬかれちゃいます。
247重要無名文化財:2005/04/03(日) 00:39:00
歌舞チャで揚巻をみた。かっこいい!
248重要無名文化財:2005/04/03(日) 01:58:14
確かに玉さんお声に違和感があったような…。
ヲタのあたしが29?って思っちゃった。
249重要無名文化財:2005/04/03(日) 02:02:09
玉さんガマガエル声
250重要無名文化財:2005/04/03(日) 02:10:28
ゲーコ ゲコ   ググググ  ゲーコ
251重要無名文化財:2005/04/03(日) 02:18:02
ゲ ゲ ゲゲゲのゲ〜
252重要無名文化財:2005/04/03(日) 02:24:20
そこまでじゃないわいなぁ
253重要無名文化財:2005/04/03(日) 02:34:19
ご苦労さま
254重要無名文化財:2005/04/03(日) 02:35:10
八橋の笑みはヘビみたいだった。
255重要無名文化財:2005/04/03(日) 02:45:33
それが玉さんの狙いだったりして
256重要無名文化財:2005/04/03(日) 02:51:02
ヘビの鳴き声待ってたのに
257重要無名文化財:2005/04/03(日) 11:32:30
>>224
三善じゃないの?
258重要無名文化財:2005/04/03(日) 13:28:23
お富さん曰く
259重要無名文化財:2005/04/03(日) 22:23:31
今日の昼のお富さん、
とうはっつあんを相手に咳き込んでたよ。
玉さん大丈夫なのかしらん。
260重要無名文化財:2005/04/03(日) 22:47:39
風邪はすんだはずなのにな・・・

神様仏様、玉様をお守りください♪
261重要無名文化財:2005/04/03(日) 22:53:41
あちきも一緒にお祈りするよ。

どうか玉さんがずぅーっと健康で長生きして舞台に立てますように。

…なんか違う??
262重要無名文化財:2005/04/03(日) 23:30:51
6月に29がコクーンで桜姫をやるのは、
今月玉サンが八ツ橋をやるのと引き替えなのかなぁ。
263重要無名文化財:2005/04/03(日) 23:34:01
関係ないんじゃないかな。29の桜姫・・・どんなんw?

何年か前に染も桜姫やったんでしょ?
264重要無名文化財:2005/04/03(日) 23:38:15
ちょっと、そこの君>>262、もうそろそろ潜水、潜水。
265重要無名文化財:2005/04/04(月) 00:11:51
御願いだから、無理して口上盛り上げようとして、
わけわからなくならないでください・・・。
266重要無名文化財:2005/04/04(月) 00:19:20
確かに盛り込みすぎかもね
267重要無名文化財:2005/04/04(月) 00:21:54
博多座ではチケトレルカナ?前回はかなり難しかったと聞きましたが…
268重要無名文化財:2005/04/04(月) 00:22:53
もともとが天然系だからw
無理すると大変なことに?

それもこれも、仲よしで、笑わせ好きのカンザ襲名だから・・・
269重要無名文化財:2005/04/04(月) 00:24:26
>>267
昼の部はどんなお役でしょうか。
270重要無名文化財:2005/04/04(月) 01:03:15
>>265
なんだか情景が目に見えるようで笑える。

とはいえ夏まで休みなしの玉さん、体をこわしませんように。
271重要無名文化財:2005/04/04(月) 01:48:27
みんなで、加持祈祷してね。
272重要無名文化財:2005/04/04(月) 02:08:30
玉スレの皆様は、微笑ましいというか、可愛らしいですね。
273重要無名文化財:2005/04/04(月) 02:15:51
そういう時も有る。
ずっとこうならいいのにね。
274重要無名文化財:2005/04/04(月) 08:24:41
そう思うならsageてね☆
275重要無名文化財:2005/04/04(月) 11:32:11
私の場合、多重人格だから、可愛い時と、怖い時と、上品な時と、

キモイ時があるの・・・w
276重要無名文化財:2005/04/04(月) 12:25:29
玉さんが変幻自在だからかもしれませんよ。
でも、キモイ時がどんな時か気になる w
277重要無名文化財:2005/04/04(月) 13:26:03
キモイ時、コピペしたくなるんだよねw
278重要無名文化財:2005/04/04(月) 14:01:06
275の私は、例のコピペが趣味の方とは別人ですので。
どちらかというと、♪をつけたくなるかもw
279重要無名文化財:2005/04/04(月) 17:11:46
唐突に「紅筆しんちゃん」という言葉が思いついて離れなくなった。
280重要無名文化財:2005/04/04(月) 17:26:13
やめなさい、「くれよんしんちゃん」の兄弟みたいw
281重要無名文化財:2005/04/04(月) 20:25:15
昼の部はやっぱあっさり目だけど、安定してるから普通だね。
今日も咳き込んでました。やっぱり具合悪いのかなぁ?
282重要無名文化財:2005/04/04(月) 22:27:30
昼の部があっさりという感想が多いですね。
実は赤間別荘を見てしまった玉ヲタは、通常の見取りでは
萌えられない体質になっているのではないか…
283重要無名文化財:2005/04/04(月) 22:43:23
え〜〜見たことねえ・・・
どうして、上演しねえだよ?
二ザ玉も最近は組まねえだから。
生きているうちに拝ませてくだせえ。
284重要無名文化財:2005/04/05(火) 07:08:17
ああいうラブコメぽいのは、軽くやったほうがいいよ〜。
というか、役者の存在感だけでよい感じ。
285重要無名文化財:2005/04/05(火) 08:09:20
その存在感がないから変なんだよ、昼。
夜はありすぎるほどあるんだけど。
286重要無名文化財:2005/04/05(火) 18:06:35
赤間別荘は映像でしか見てないけど、またやってほしいよな〜。
回り舞台が回っていって見えなくなる直前ぐらいに一瞬キスしてるように見えるけど、単に顔を近づけてるだけだよね?
287重要無名文化財:2005/04/05(火) 19:12:49
もちろん寸止めです w
288重要無名文化財:2005/04/05(火) 23:06:44
赤間別荘があると、話がわかりやすくなりますね。
でも、たわいない場だと思いました。
あそこがなくても、
源氏店で仁左玉はじゅうぶん色っぽい。
289重要無名文化財:2005/04/05(火) 23:25:20
まーったく歌舞伎に関心のないうちの父。
テレビでみたニザタマの与三郎だけは面白いといっていた。
70近いおじさんまでトリコにする二人なのだよ。
290重要無名文化財:2005/04/05(火) 23:33:24
>>286
映像でしか…って、あたしは舞台でしか見たことない。
映像であるのですか?仁左玉の?
291重要無名文化財:2005/04/05(火) 23:39:01
私も映像しか見てないけど源氏店だけ。
292重要無名文化財:2005/04/05(火) 23:49:05
勘三郎箱には、籠釣瓶とか鰯売とかも
入るのかなぁ。
(そしたら、それは勘三郎箱じゃなくて
玉三郎箱になってしまうか)
293重要無名文化財:2005/04/06(水) 16:06:10
>290
去年の前半ぐらいに歌舞伎チャンネルでやってた、しかも無料放送日だった。
(親戚がスカパー入ってるけど、親戚は一家の誰も歌舞伎に興味が無いので無料放送日に良いのがあったら録画してもらってる)
無料放送日に何をするかは歌舞伎チャンネルのサイトで見られるけど、最近は無料放送日に仁左玉のが無くて寂しい。
294重要無名文化財:2005/04/06(水) 17:58:02
和樂、今月号に勘三郎襲名の三月初日を篠山紀信が撮ったという特集があって
玉さんの蛍火の写真もあった。膝枕の場面。
295重要無名文化財:2005/04/06(水) 18:04:41
>>294
ええ〜〜、購読継続したほうがよかったかな。

サイズはどのくらいかしら・・・
296重要無名文化財:2005/04/07(木) 01:24:14
演劇界の蛍火の写真見ましたがお美しいですなぁ。
阿古屋のような古風な衣装もいいですが、蛍火のモダンな雰囲気は
また格別ですね。前回より衣装が豪華になってるような気もしますが…。
297重要無名文化財:2005/04/07(木) 17:24:19
玉さんは豪華なのもシンプルなのも似合う。

>295
遅くなったけど、大きさは見開きいっぱいにどーんと。
298重要無名文化財:2005/04/07(木) 18:54:18
きのう昼見たんですけどお、
やっぱり生彩なかったですう。
ニザさんはきれいなんだけど、玉タマは、疲れた感じでした。
顔に険があって、びくーり。
登場したときから、きれいなお妾というより、おばさんっぽかった。
あちきはオタなんで、それでも好きだけど。
こうなったら、夜行くしかないかな。ヤフ億ガンガル。
299重要無名文化財:2005/04/07(木) 19:04:35
やっぱり体力の配分がうまくいかないのかな、夜の部は襲名演目の上に体力も使うし。
300重要無名文化財:2005/04/07(木) 19:20:10
玉タマなんていう玉ヲタがいたのか。夜は切符とってないの?
301重要無名文化財:2005/04/07(木) 20:21:11
今月の楽は玉さんのお誕生日ね。
みなさん、なんかするの?
302重要無名文化財:2005/04/08(金) 00:29:17
おばさん、萌え〜〜〜〜〜
303重要無名文化財:2005/04/08(金) 00:40:33
カーテンコールはハッピーバースデー歌えってこと?>>301
304重要無名文化財:2005/04/08(金) 00:48:41
>>301
もちろんチケとってる。
仕事休んでいくのだぁ!
305重要無名文化財:2005/04/08(金) 00:52:07
玉さん、体調は戻っているでしょうか。
306重要無名文化財:2005/04/08(金) 03:07:31
もう歳だもん。もうすぐ還暦なんだもん。
307重要無名文化財:2005/04/08(金) 03:16:37
だからおとなしくしててくだせえ。
重力の作用が強くなりますぜ。おじさん。
308重要無名文化財:2005/04/08(金) 03:30:59
台詞のある役はガマガエルみたいな声がネックで感情移入できん。
しゃべらずに海老反って踊ってりゃぁええ。
309重要無名文化財:2005/04/08(金) 03:37:31
最近産廃処理場みたいでつね>玉タン
310重要無名文化財:2005/04/08(金) 03:40:02
海老反り柔軟運動できない子は埋めるわよ・・・ フフフ
311重要無名文化財:2005/04/08(金) 03:41:15
>>308
俺は29の志村けんみたいな声の方が嫌だ。
312重要無名文化財:2005/04/08(金) 03:45:12
>>311
なんで29が出てくるの?
313重要無名文化財:2005/04/08(金) 03:46:33
仮想敵なんだろさ w
314重要無名文化財:2005/04/08(金) 03:47:37
>>312
女形だから?
315重要無名文化財:2005/04/08(金) 10:27:04
渡辺保氏の劇評では源氏店について
「サラサラしているように見えて実は熟練の結果、前回よりもいい出来
栄えである。」と評してます。
一方八ツ橋に関しては「今回は生彩がない。」とのこと。
人の見方はいろいろですねぇ。週末自分の目で確かめてきます。
316重要無名文化財:2005/04/08(金) 12:49:52
>>315
カンザと仲良しさんになり過ぎちゃったというところが微苦笑だ。
でも基本的には保センセ、玉の八ッ橋は当たり役だと。
317重要無名文化財:2005/04/08(金) 14:40:40
>>313
玉に仮想的はいないよ。
あえて、さがせば29?程度の話。芸風が違いすぎ。
あえてさがせばグレタガルボかな。
あと可愛い動物とか。
318重要無名文化財:2005/04/08(金) 14:42:55
>>312
玉さんの風邪引いた声が29のこえみたいだからでしょ。
319重要無名文化財:2005/04/08(金) 15:06:31
今さらな話題だけど、ゆうべ「鼓meets玉三郎」をやっと見た。
良い番組でした。永久保存版にしました。
320重要無名文化財:2005/04/08(金) 17:19:31
>312
後で29スレに行って「玉ヲタが29を仮想敵にしてるぞ〜」って自演するため、なんちって。
321重要無名文化財:2005/04/08(金) 18:03:37
昨日から「ふたりは仁左玉マックスハート」という言葉が頭から離れない。
322重要無名文化財:2005/04/08(金) 20:01:31
どっから来たのよ。そのコピー
323重要無名文化財:2005/04/08(金) 20:33:27
変な謎で玉ヲタの心を迷わせんで欲しいw
324重要無名文化財:2005/04/08(金) 20:36:39
妹が見てたアニメのタイトルから来てる、迷わせてゴメン。
325重要無名文化財:2005/04/08(金) 20:38:21
>>320
釣り臭いからスルーしようかと思ったが
「なんちって」ってすごいなー
玉と同じ年のうちの父しかつかわねえ…
326重要無名文化財:2005/04/08(金) 20:47:37
    ≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ ) 仁左・玉×4
  ≡ 〜( ( ( ( 〜)          
   ≡  ノノノノ ノ 
 (゚∀゚ ) ≡ 仁左衛門と玉三郎
 (〜 )〜 ≡
 く く ≡
  |  (゚∀゚)人(゚∀゚) ふたりは
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄( ヘヘ
      仁左玉〜!
     ヾ(゚∀゚)ノ
       (  )
327重要無名文化財:2005/04/08(金) 20:48:02
>>325
君の方こそ、板の平均年齢をはずれてるんだよ。
わかったかねw
328重要無名文化財:2005/04/08(金) 20:50:24
>>327
それじゃあ、玉さんとちょうど30歳違いの自分も外れてますが何か?
329重要無名文化財:2005/04/08(金) 21:04:33
>>328
84歳とはすごいですね。
おみそれしました。
330重要無名文化財:2005/04/08(金) 21:08:02
>>329
そう来たか、でも本当は25歳だから大外れだ。
うまくネタで返せなくてすまん。

ファンサイトの人々が正直だとすると、玉ファンって年齢層バラバラっぽいなあ。
331重要無名文化財:2005/04/08(金) 21:11:21
16歳〜85歳ってかんじでしょう。
332重要無名文化財:2005/04/08(金) 21:14:27
ま、玉ヲタは玉さんの前ではみんな平等って事で。
333重要無名文化財:2005/04/08(金) 21:19:01
>>331
玉さんくらいが平均年齢でつねw
334重要無名文化財:2005/04/08(金) 21:21:54
和楽の勘三郎記事で7月に小学館から篠山紀信が撮った写真集が出るって書いてあったんだが
これは勘三郎襲名の写真集って事だろうか?それでも玉さん多そうだが、鰯売とか。
335重要無名文化財:2005/04/08(金) 21:24:47
で、プリキュアなのはわかったから
どっちが黒でどっちが茶色なのさ。
もう一人新しいのもいるけど。
336重要無名文化財:2005/04/08(金) 23:29:33
>>335
詳しいね。玉オタにそっち系がいるとは
しらなんだ。
337重要無名文化財:2005/04/08(金) 23:33:05
広い意味での同人系ということならおそらく共通するものが。
ってわたしは335さんではないけど。
338重要無名文化財:2005/04/08(金) 23:48:53
そっち系って・・・話がわかりませんw
339重要無名文化財:2005/04/08(金) 23:51:20
いや、別にわかってもらわなくても。わかっても、
多少人生が豊かになる程度のことです。
340重要無名文化財:2005/04/09(土) 01:58:53
>>335
何で茶色…
341重要無名文化財:2005/04/09(土) 11:54:20
>340
髪の色基準では?

関係ないが、>1に書いてあるのでふと気になった。
玉さん家の木瓜の花は咲いてるんだろうか、頭のじゃなく。
かなり前のコメントに家に鉢植えがあるような話してなかったっけ。
342重要無名文化財:2005/04/09(土) 18:16:26
開演: 2回公演:14:00〜/18:00〜
入場料: S席8,000円、A席6,000円、B席4,000円
内容: 第1部/お芝居「暴れん坊将軍」
第2部/松平 健レビュー
 〜フィナーレ〜マツケンサンバ!

下関市民会館調べてたら・・・秋には中村雅俊さんや松平さんが来るんだなあw
ちょとスレずれですが。
343重要無名文化財:2005/04/09(土) 18:23:41
道成寺のDVDなどを見ていて思うのですが、
玉さんって衣装の引き抜きの時、
すごく綺麗に決まりますよね。
ほとんど次の衣装が見えたりしませんよね。
344重要無名文化財:2005/04/09(土) 18:31:10
ほとんどマジックというか芸術です。
345重要無名文化財:2005/04/09(土) 18:42:15
守若さんと息が合ってるからだろうな。
古い雑誌で、衣装さんの話か何かで守若さんが
「今月は若旦那が道成寺をなさるので、体重が減る思いです」
みたいな事を言っていたと話していた。
346重要無名文化財:2005/04/09(土) 18:45:02
守若さんも、大変ですね。
347重要無名文化財:2005/04/09(土) 19:02:36
>>342
日本縦断ツアーかw
348重要無名文化財:2005/04/09(土) 19:16:57
昔、玉さん茶髪だった事あったよね。
もうしないのかな〜♪
かっこいいのになぁ♪♪
349重要無名文化財:2005/04/09(土) 19:19:52
>>343
後見さんの技が一流なんだよ。
ソング6世の時の鶴助や歌江のように。
350重要無名文化財:2005/04/09(土) 19:27:00
>>349
ご本人もまた、美しく見えるように
気を付けていらっしゃるからでもあると思います。
351重要無名文化財:2005/04/09(土) 19:28:54
みんな、潜水、潜水。
352重要無名文化財:2005/04/09(土) 19:44:29
>348
カンザ襲名特集で、12月にカンクの楽屋に寄せ書きを持っていった玉さんは黒髪だったが
同じ番組内で3月の顔寄せでカンザの挨拶を見守っている玉さんは茶髪だった。
353重要無名文化財:2005/04/09(土) 19:51:59
茶髪のしんしん、かわいいな〜〜〜♪
354重要無名文化財:2005/04/09(土) 19:52:57
>>349-350
本人と後見の息が合ってるからかと、どちらかだけ良くってもああはいかない。
355重要無名文化財:2005/04/09(土) 19:58:54
守若さん、いつもありがとう。
356重要無名文化財:2005/04/09(土) 20:00:06
>>352
そうなんだ。
玉さん、結構よく髪型変えるのね。こんどからもちょっと
よくみてよ〜っと。
357重要無名文化財:2005/04/09(土) 20:08:59
もうそろそろ、潜らせてw
358重要無名文化財:2005/04/09(土) 20:26:31
いんや、まだまだw
359重要無名文化財:2005/04/09(土) 20:30:32
海の都に帰りたいの・・・
360重要無名文化財:2005/04/09(土) 20:58:42
かなり前の歌舞伎座での道成寺の時、
玉さんが会長賞で守若さんがその後見を評価されて
歌舞伎座賞をとりましたよね。
玉さんもうれしかったんだろーなー。
361重要無名文化財:2005/04/09(土) 21:03:42
>>359
なんか可愛い♪

玉さんの道成寺、生で観たいなぁ。
362重要無名文化財:2005/04/09(土) 21:13:47
山に登ろう!
363重要無名文化財:2005/04/09(土) 21:27:24
 道成寺の山つくし〜!!
364重要無名文化財:2005/04/09(土) 21:28:54
なんか、ハイになってるageたがりの怪しい人がおるな・・・
365重要無名文化財:2005/04/09(土) 21:49:49
某女形の道成寺が基本になっていた私は、
玉さんの道成寺を初めて観た時、
花笠を振り回しているのを見てビックリしました。
366重要無名文化財:2005/04/09(土) 22:45:07
道成寺の舞づくしってマイケル♪を思い出す。
スレ違いごめん。
367重要無名文化財:2005/04/09(土) 23:00:46
>>366
この前、玉さんの道成寺が地上波で放送された時、
「おしマイケル♪」と何で言わないんだーヽ(`Д´)ノ
と一人で思っていた。
まだマイケル流行ってなかったか…
368重要無名文化財:2005/04/09(土) 23:05:54
>>365
大丈夫!
玉さんを見続けているうちに、他のが異筋に見えるようになるから。
369重要無名文化財:2005/04/09(土) 23:18:24
>>366
漏れもそれ見ておもったのー!!!
誰か言わないかな-と思ってたんだけど
誰も話題にしてくれないから、ついに言ってみた。
ちょっと勇気が必要だったYO
370重要無名文化財:2005/04/10(日) 00:02:29
9月博多座【昼の部】〜三人吉三〜
お嬢吉三 玉三郎
お坊吉三 段治郎
和尚吉三 獅童

【夜の部】〜義経千本桜〜
<堀川御所>武蔵坊弁慶 猿弥
     静御前 春猿
     源義経 笑也
<吉野山> 静御前 玉三郎
     佐藤忠信実は源九郎狐 獅童
<四の切> 佐藤忠信実は源九郎狐 右近
     源義経 段治郎
     静御前 玉三郎
371重要無名文化財:2005/04/10(日) 00:08:04
↑予習スレコピペなんだが、ソースはどこかしら。
372重要無名文化財:2005/04/10(日) 00:13:28
ああ・・・玉さん、とうとう
若者相手に三人吉三かあ・・・
シドがお坊?・・・
いやだなあ
373重要無名文化財:2005/04/10(日) 00:25:34
>>372
脳内変換しなさいw
374重要無名文化財:2005/04/10(日) 00:59:48
つかぬことを聞くが
玉三郎さんって神奈川の劇場だったと思うのだけど
凄い借金してしまったよねえ。
あれってもう返したの?
375重要無名文化財:2005/04/10(日) 01:02:14
神が与えた試練だな。
376重要無名文化財:2005/04/10(日) 01:03:48
おっと。375は、9月の博多座のことね。
377重要無名文化財:2005/04/10(日) 01:07:58
ヲタの試練って事w?
378重要無名文化財:2005/04/10(日) 01:09:45
そう。
379重要無名文化財:2005/04/10(日) 01:10:18
神様仏様、玉様とヲタの皆様をお守りください。

今のうちから、加持祈祷始めないと。
380重要無名文化財:2005/04/10(日) 01:10:59
まあ、パッションを受難と訳す国ですから。
381重要無名文化財:2005/04/10(日) 01:12:54
マゾヒストになればいいのよ。どんな状況も生き延びられる。
382重要無名文化財:2005/04/10(日) 01:15:09
若手が相手役だから何回見るべきか悩ましい・・・
23団玉なら5回は見たいが。
383重要無名文化財:2005/04/10(日) 01:36:22
玉さんは右近ちゃん嫌いなのかなぁ。
三人吉三のお坊は座組からいって右近でもよさそうだが…。
384重要無名文化財:2005/04/10(日) 01:39:02
>>383
私もそうおもた。
右近のが力はある。
背丈の問題なんだろうか・・・。
385重要無名文化財:2005/04/10(日) 09:53:11
>>383
右近チャンが嫌いというより段チャンが好きなのでは?
386重要無名文化財:2005/04/10(日) 10:08:34
すみません、歌舞伎のこと知ってる人が
周囲にぜんぜんいないので、
教えてください。

玉三郎さんって御結婚されてるんですか?
奥さまは女優さんですか?

お子さまはまだ舞台に出てないのですか?

よろしくお願いします。
387重要無名文化財:2005/04/10(日) 10:18:10
結婚していません。
過去にも結婚していたことはありません。
お子さんもいらっしゃいません。

388重要無名文化財:2005/04/10(日) 10:21:28
ありがとうございます。

検索しても出てこなかったのはそのためなのですね。
389重要無名文化財:2005/04/10(日) 14:23:31
>>387
以前、結婚だか婚約だかの噂が広まり、否定会見をした歌舞伎俳優は玉さまだった?
390重要無名文化財:2005/04/10(日) 14:36:41
【昼の部】〜三人吉三〜
<序幕> お嬢吉三   玉三郎
    お坊吉三   段治郎
    手代十三郎  笑三郎
    辻君おとせ  春猿
    土左衛門伝吉 右近
    和尚吉三   獅童

<二幕目>和尚吉三、お坊吉三、おとせ、十三郎、伝吉は上記に同じ。
    八百屋久兵衛  寿猿

<三幕目・大詰め>
    お嬢吉三、お坊吉三、久兵衛、おとせ、十三郎、和尚吉三は上記に同じ。
    堂守源次坊  猿弥
    捕手頭長沼六郎 竹志郎改め薪車

391重要無名文化財:2005/04/10(日) 14:37:12
【夜の部】〜義経千本桜〜
<堀川御所> 秩父庄司重忠  門之助
      武蔵坊弁慶   猿弥
      静御前     春猿
      源義経     笑也

<吉野山>  静御前     玉三郎
      佐藤忠信実は源九郎狐  獅童

<四の切>  佐藤忠信実は源九郎狐  右近
      源義経     段治郎
      駿河次郎    竹志郎改め薪車
      川連法眼    寿猿
      妻飛鳥     竹三郎
      静御前     玉三郎

392重要無名文化財:2005/04/10(日) 18:08:08
>372
シドは和尚だよ。
そうすると、6月も9月もシドとは恋人同士の役はしないのか。
って、何ほっとしてるんだ自分_| ̄|○
393重要無名文化財:2005/04/10(日) 18:10:29
吉野山、新とやった時はハートマーク飛んでたぜ。
394重要無名文化財:2005/04/10(日) 18:22:28
>>392
ほっとしてたのね。2行目だけ読んだら、がっかりしてるのかと思っちゃいました。
395ちわ:2005/04/10(日) 19:53:37
博多座の夜の部、義経千本桜で春猿さんが静御前するんですか!
396重要無名文化財:2005/04/10(日) 19:56:02
堀川の静なんで…
397重要無名文化財:2005/04/10(日) 19:56:55
まあ、どっちも出目だしな。
398重要無名文化財:2005/04/10(日) 22:07:38
>>386-388
なんというシンプルなやりとり w
399重要無名文化財:2005/04/10(日) 22:16:42
出目、もえ〜〜♪
400重要無名文化財:2005/04/10(日) 22:23:29
デパートの玩具売り場でプリモプエル見て玉さん思い出しちゃったい。
401重要無名文化財:2005/04/11(月) 00:56:03
>>389
会見したかどうかは覚えてないけれど、記者相手に否定しているニュースは
見たな。もう、20以上前になるんかな。
相手は、トッキーの嫁さんになった人の妹。
つまり、勘弥夫人の妹さん?の娘さん。
402重要無名文化財:2005/04/11(月) 17:24:08
綺麗な人?おつきあいしてたのかな。
結婚してたら、玉さん似の可愛い子が生まれてのかな。
403重要無名文化財:2005/04/11(月) 17:30:45
その時は別の才能あふれる女性と付き合ってた、だから結婚しなかった。
しかし、才能あふれる女性は仕事に生きたので結婚しなかった。
404重要無名文化財:2005/04/11(月) 17:34:04
才能あふれる女性ってどんな人なんだろう。
有名な人?
405重要無名文化財:2005/04/11(月) 19:25:46
詳細キボンヌ
406重要無名文化財:2005/04/12(火) 17:47:43
みんな、他スレへ遠足に行ってるらしいw
407重要無名文化財:2005/04/12(火) 17:49:23
自分はずっとここで留守番してますた。。。
408重要無名文化財:2005/04/12(火) 17:57:52
自分も、他スレであんまり玉さんの話すると変な事になりそうで…
ところで勘三郎箱にはやっぱり襲名披露のあれこれが入るんだろうか。
そうすると、玉さんはかなり付き合ってるんで玉さんの出てる演目もかなり入りそうだが。
和楽の勘三郎襲名初日特集も玉さんばっちり写ってたし。
409重要無名文化財:2005/04/12(火) 18:13:13
予習スレで博多座がらみで玉さんが話題になってる。
勘弥さんのことまで・・・玉さんのおかげで借金減ったとか、
衣装が自前か否かとか・・・w
お母さんが元芸者さんだった?とか。
410重要無名文化財:2005/04/12(火) 19:34:13
>>374
横浜?だったら1750万で和解。
ttp://www.melma.com/mag/12/m00040812/a00000027.html
411重要無名文化財:2005/04/12(火) 20:22:09
1750万はすごい額かどうか…衣装代より安かったりして。
412重要無名文化財:2005/04/12(火) 20:48:03
高い自動車より安い。
413重要無名文化財:2005/04/12(火) 21:08:46
八ツ橋ですが、海老ぞる時や死ぬ時の表情は1階2列30番前半あたりでは見えるんでしょうか。
1列10番後半のほうが全体としては見やすいですよね。

初心者スレでも質問したのですが、詳しい人が多いと思いますので
ご存知でしたら教えてください。

414重要無名文化財:2005/04/12(火) 21:39:38
>>413
表情をどうしても見たいってこだわるんじゃ、絶対って言い切れないけれど、
1列目の方が良いと思うよ。
確かに見上げる形にはなるけれど、自分はそんなに首は疲れなかったよ。
なにより、前の客が邪魔にならないってのが一番。
2列目でも、歌舞伎座の客席って5列目までは傾斜がないんで、前に座った
お客で舞台が遮られる。特に座高の高い人に座られたら悲惨。
自分だったら絶対に1列目。30番じゃ花道にも遠いし。
415重要無名文化財:2005/04/12(火) 22:07:18
ありがとうございます。
416重要無名文化財:2005/04/13(水) 20:38:25
1階だと、どこの席でも海老ぞってる真っ只中とかの表情は見づらいんじゃない?
しかし1列とかそんな席で見られるのうらやましー。
417重要無名文化財:2005/04/13(水) 21:05:18
6月の京都ってホテル混んでましたっけ?
チケット待たないで予約入れた方がいいのかな。
418重要無名文化財:2005/04/13(水) 21:56:15
>>417
6月混むかどうかは知らないけれど、もう2ヶ月しかないし、観光地だし。
コストパフォーマンスの良い宿や、便利な宿、人気の宿はすぐ予約が埋まるから、
今から押さえた方がいいよ。少なくとも調査は始めないと。
419重要無名文化財:2005/04/14(木) 15:01:43
>>418
アドバイスありがとー。今、申し込み完了。
希望日は部屋が1室しか残ってなかったから助かりました。
420重要無名文化財:2005/04/14(木) 15:07:50
舞台写真出たっぽいけど、玉さんのはどんな感じ?
421重要無名文化財:2005/04/14(木) 22:22:33
博多では昼夜どちらも皆さん観るんですか? 初めてチケ取るんで迷ってます。
422重要無名文化財:2005/04/14(木) 23:23:53
>>421
私はどちらも見る予定です。各何回見るかで迷い中です。
423重要無名文化財:2005/04/15(金) 14:48:39
>>402
もし玉さんにお子様がいらしたら、
玉さんのように美しいお子様でしょうね。
でも奥様もお子様もいらっしゃったら、
ヤキモチ妬いてしまいそうですね。
424重要無名文化財:2005/04/15(金) 15:23:03
もともと世界が違うと分かってるからやきもちは妬かないと思うな。
それより仁左さんのところみたいに、別の楽しみ方をしたのでは…
425重要無名文化財:2005/04/15(金) 15:47:58
博多、の前に自分は下関に行くぜ〜。
426重要無名文化財:2005/04/15(金) 16:09:19
裏山椎
427重要無名文化財:2005/04/15(金) 16:49:50
下関公演のチケは写真入で豪華だね。
八千代座もそうだった。
428重要無名文化財:2005/04/15(金) 16:52:44
隣の裏山は裏山しく見える。
429重要無名文化財:2005/04/15(金) 23:32:55
皆さん何回も観るんですね。有難うございます。チケ頑張って取らないと〜
430重要無名文化財:2005/04/16(土) 01:57:19
八ツ橋〜〜〜、もうすぐ会いに行くよ〜〜〜〜♪
431重要無名文化財:2005/04/16(土) 10:20:39
先月は写真少なくてがっかりでしたが、(その分財布は痛まなかったけど)
今月はどうですか?
432重要無名文化財:2005/04/16(土) 10:32:36
今月は、20枚あまりあるらしいです♪
433重要無名文化財:2005/04/17(日) 01:45:18
いいなぁ八ツ橋見たいよ
お江戸は遠い…
434重要無名文化財:2005/04/17(日) 14:23:41
昨日の、八ッ橋の笑い方・切られ方良かったなぁ。
観劇後、友人と何度も何度もあの場面を語りながら飲みました。
今月は、与三郎と次郎左衛門2人に、
でれーっと一目惚れされる役で良い女満開ですね。
435重要無名文化財:2005/04/17(日) 17:03:37
お江戸の人が裏山椎、レポはありがたくいただいておく。
松竹座に置いてあった舞踊公演の本チラシも。

昨日から「真夜中の仁左さん玉さん」という言葉が頭から離れない。
436重要無名文化財:2005/04/17(日) 17:33:45
>>434
理想的な観劇ライフですね。
歌舞伎友達は数人いるけど、皆、別の役者のファソだから
飲みながらそこまで一つの場面について何度も語り合えない…
ともあれ久々のレポ、サンクス。
437重要無名文化財:2005/04/17(日) 18:01:22
ほんと、お江戸の人はいいなあ・・・


八ツ橋〜〜〜、お富〜〜〜、もうすぐ会いに行くよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪


438重要無名文化財:2005/04/17(日) 18:24:41
八ツ橋が次郎左衛門に4ヵ月後にを呼ばれた時、
部屋の入り口でためらってる姿がとても印象に残りました。
顔と身体が不思議なくらいしなって、憂いの表情で
ピクリとも動きませんでした。
切られ方とその立ち姿があまりに美しかったので
飲み屋の座敷で真似して盛り上がりました。
439重要無名文化財:2005/04/17(日) 18:35:44
>>438
歌さんの真似してたって言う、子どもの頃のしんちゃんと変わりまへんなー w
440重要無名文化財:2005/04/17(日) 19:34:45
以前欲しがってる人いたと思うけど。
楽天フリマに、東京蜃気楼出品されてるよ。
8000円で高いが、ヤフ億でも落札はそのくらいになる。
一応貼っておくね。
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/39704412/
441重要無名文化財:2005/04/17(日) 19:37:23
↑もう、売り切れになってました。
16日出品で、高いのにすぐ売れちゃうのか。
442重要無名文化財:2005/04/17(日) 22:53:04
本当に欲しい人は高くても買うんですよ。
前にヤフ億で29のテレカを1万円以上で落札してる人いた。
443重要無名文化財:2005/04/17(日) 23:41:41
ピアで下関公演見てたら、 特別席(19000円)のぴあ扱いはありません、と但し書きがあったが、
下関の公演事務所も扱ってないようなので、市販してないのか。
座席表を見ると桟敷はないから、オーケストラピット部分の席なのかな。
444重要無名文化財:2005/04/18(月) 02:50:19
今日(もう昨日だけど)夜の部観てきて、
玉さんちょっと痩せたかな?とオモタ。
3月や4月の初めと比べると、
横顔のあごのあたりがすっきりしたような。
より美しくなったような。
445重要無名文化財:2005/04/18(月) 13:21:00
去年秋にやせていたのが、3月は微妙に肉が付いたような気もしたが、
また痩せたのかな。
前スレでは玉さんがスマートか否かで大荒れした。
そんなことで喧嘩せんでも・・・w

美しい玉さんが楽しみだ。
446重要無名文化財:2005/04/18(月) 13:35:41
女優は、いえ、美形女形は美貌を保たなきゃいけないさだめなのか。大変だなあ。
いくら2chでも悪口書かれちゃ気分悪いしw
玉さんは顔立ちが綺麗だし、ずっと綺麗でいてくれそう。
いまほど綺麗でなくなっても、きっと好きだけど。
447重要無名文化財:2005/04/18(月) 14:46:21
20代のほんとに痩せてた頃は芸者役の薄い着物が
よく似合ってましたね。特に首の色っぽかったこと…。
でも、花魁の豪華な衣装や方はずしの打掛は
今の方がずっと似合ってるし、大きさがあると思います。

肉体は変わってきたけど、美しさは年と共に深みを増している…。
448重要無名文化財:2005/04/18(月) 20:22:33
>>447
胴衣、胴衣、胴衣!!!!!
449重要無名文化財:2005/04/18(月) 20:36:33
>>447
禿同、禿同、禿、同、同!!!!!!!
450重要無名文化財:2005/04/18(月) 20:44:35
お、お、落ち着きませう・・・
451重要無名文化財:2005/04/18(月) 20:52:35
長年、客を楽しませるなんて、素晴らしい肉体ですね
452重要無名文化財:2005/04/18(月) 22:09:56
>>447
首長が目だって、漏れは好きじゃなかったな。
若さで引っ張っていた感じ。
それと比べると、今の玉さまのほうが程よく馴れた
感じで美しい。
453重要無名文化財:2005/04/18(月) 22:14:26
>>452
練れた感じで、でしょうか・・・?
>>447
はげしくはげあがって同意致します。
454重要無名文化財:2005/04/18(月) 22:15:09
それと比べると、今の玉さまのほうが程よく垂れた
感じで美しい。
455重要無名文化財:2005/04/18(月) 22:16:55
垂れてない!!
熟れたの!!!!!
456重要無名文化財:2005/04/18(月) 22:36:37
そうよ、妖艶な熟女なの。
457重要無名文化財:2005/04/18(月) 22:39:34
昨日見てきたけど
お肌垂るんたる〜んが気にならなかったよ。
痩せたんじゃないかと。
458452:2005/04/18(月) 22:45:54
>>453
年を取って、男臭さが抜けて
艶がでてきたということですよ。
459重要無名文化財:2005/04/18(月) 22:53:44
ニザさんと玉さん、体重はどっちがあると思いますか?
460重要無名文化財:2005/04/18(月) 23:18:03
筋肉は脂肪の3倍重いから、玉さんだろうね。
461重要無名文化財:2005/04/18(月) 23:40:29
でも、23さんも筋肉あるでしょ
462重要無名文化財:2005/04/19(火) 00:09:45
23さんは60kgじゃなかった?
玉さんの体重は...
463重要無名文化財:2005/04/19(火) 00:24:25
そんなのいつの事かわからねって
464重要無名文化財:2005/04/19(火) 00:27:06
玉さんも60キロじゃなかった?
465重要無名文化財:2005/04/19(火) 00:33:10
私は玉さんの肺活量を知りたひ。
466重要無名文化財:2005/04/19(火) 01:16:03
漏れは太ももが周囲何センチあるのか知りたひ。
467重要無名文化財:2005/04/19(火) 01:20:07
漏れは、肺活量計ってる玉さんが見たい。
468重要無名文化財:2005/04/19(火) 05:17:50
>>467
朝から萌え〜(´∀`)
469重要無名文化財:2005/04/19(火) 09:03:44
>>457
昨日見てきたけど、お富の二重顎が激しく気になった
470重要無名文化財:2005/04/19(火) 16:03:02
>>467-468
コアだな、あんたらw

南座のビラ見たけ、静ちゃんはお人形さんみたいでカワエエ。
でも、知盛の霊まで可愛くて鬱_| ̄|○
471重要無名文化財:2005/04/19(火) 16:10:57
可愛いのかー、知盛。ヨシヨシ
472重要無名文化財:2005/04/19(火) 16:21:33
知盛ちょっぴり心配だけど、銀の衣装は絶対似合うね。
473重要無名文化財:2005/04/19(火) 18:39:55
かわいい知盛、もえ〜〜〜〜〜♪
474重要無名文化財:2005/04/20(水) 01:10:47
八橋〜〜、もうすぐ会いに行くよ〜〜〜〜♪


何回叫んだら気が済むんだろう、我ながら・・・・
475重要無名文化財:2005/04/20(水) 09:37:01
>>474
おいらの今日は「お富さん…♪」であります。
待っててね〜<お富さん
476重要無名文化財:2005/04/20(水) 12:12:36
私はあさってお富さんですよー。(´ー`)
与三郎さんみたく、客席回ったら良いのになぁ。
「沼津」も客席に下りてくるけど、
女形がおりてくる芝居は、ないのでしょうかね・・・?
477重要無名文化財:2005/04/20(水) 12:21:39
八ツ橋〜〜、今夜、会いに行くよ〜〜〜〜〜♪
478重要無名文化財:2005/04/20(水) 12:44:41
皆さん、素晴らしい。
これからイロに逢いに行くんだという高揚感が伝わってきます〜。
見終わった後は放心状態かも知れないけどレポも頼みますよ。
479重要無名文化財:2005/04/20(水) 12:49:35
先月今月と玉、全然よくないんだが。
みんな見て見ぬ振りですか?
それとも玉なら何でもOK?
480重要無名文化財:2005/04/20(水) 12:56:23
479みたいな感想もあれば保みたいな意見もある。
人それぞれでしょ?書く書かないも自由。
481重要無名文化財:2005/04/20(水) 15:52:43
玉なら何でも、揚げ玉でもOK えっ?
482重要無名文化財:2005/04/20(水) 16:11:18
パチンコ玉のパ抜きは?
483重要無名文化財:2005/04/20(水) 16:52:34
479の思う壺焼
484重要無名文化財:2005/04/20(水) 20:06:05
何でもOKというわけではないのに、どうして私の行動範囲内の劇場に来る時は
隈取してるんでしょう。私は隈取してない玉さんが好きです。
485重要無名文化財:2005/04/20(水) 20:24:27
パ抜きなら なお美味しかろう
486重要無名文化財:2005/04/20(水) 20:32:14
久しぶりー、今日はコピペじゃないんだね。
487重要無名文化財:2005/04/20(水) 20:49:23
そういえば、24日は3月の口上と大蔵卿がNHK教育で放送ですね。
488重要無名文化財:2005/04/20(水) 21:58:36
忘れるところでした。ありがと。
489重要無名文化財:2005/04/20(水) 23:37:13
>>487
こないだ録り損ねたのでありがたいです。
490重要無名文化財:2005/04/20(水) 23:46:58
花道横の席で見ていたら、
八ツ橋が自分に妖しく微笑みかけたの‥‥。

やっと八ツ橋にあえて、
すごく次郎左衛門な私‥‥W
491重要無名文化財:2005/04/21(木) 01:39:53
今回の八ツ橋、見染めは圧巻ですな。
あと終幕で、次郎左右衛門に打掛の裾を押さえられてるところ、
逃げようとはせずに死を覚悟した潔さがあって良かった。
ただし、縁切りは冷たすぎると思う。
492重要無名文化財:2005/04/21(木) 14:53:56
私は、縁切りの場面では冷たいというより、
八ツ橋の「つくづく自分が嫌になった」っていう開き直った
冷静さを感じました。



493重要無名文化財:2005/04/21(木) 17:34:17
あのー、今度の「鷺娘」はいつぐらいぶりなんでしょう?
歌舞伎座でイヤホンを聞いてたら幕間に勘三氏が
「玉三郎のあにきが鷺娘をずっと出さずにとっといてくれた」と言ってたので、
気になったもので。
494重要無名文化財:2005/04/21(木) 17:44:30
歌舞伎座では1999年の10月にやったっきりだけど、その後でも
ル・テアトルや南座とかでは結構やってるような、舞踊公演以外だと
2002年の南座で五月大歌舞伎(魁春襲名披露)の夜の部で踊ってる。
495重要無名文化財:2005/04/21(木) 18:28:05
493です。494さんありがとう。
さすがにここの住人のかたは詳しいですね、ちょっと感動。
歌舞伎座では約六年ぶりなんですね。
自分にとっては初見になるので五月が待ち遠しい。
496重要無名文化財:2005/04/21(木) 22:37:16
やっと明日見てくるよ〜
南座で見て以来だ。八ツ橋たんハァハァ
497重要無名文化財:2005/04/22(金) 04:52:05
垂れた詐欺娘・・・
498重要無名文化財:2005/04/22(金) 10:21:48
改修前の歌舞伎座で踊る最後の鷺娘になるのかなあ。
499重要無名文化財:2005/04/22(金) 18:34:38
玉さんの古典芸能図鑑第五回、改修前の歌舞伎座を記録した貴重なVTRになっちゃったな。
500重要無名文化財:2005/04/22(金) 19:06:50
ビデオ撮っといてヨカッタ!!!
501重要無名文化財:2005/04/22(金) 19:16:10
玉さん目当てで購入した『ザ 歌舞伎座』も貴重な写真集ってことに…
502重要無名文化財:2005/04/22(金) 22:12:13
松竹が検討してるのは
歌舞伎座の改修じゃなくて建替えですよね。
変な近代的な建物になりませんように…。
503重要無名文化財:2005/04/22(金) 23:35:38
目が充血して具合い悪いのだが、籠釣瓶だけは、八ツ橋様を拝むため、
根性でコンタクトを入れて見た甲斐があった。

本格的なお芝居の場面も、もちろん、見ごたえあるけれど、
見初めの八ツ橋があんまり美しいから、
花道や客席や桜のまわりを、2時間くらい花魁道中して頂きたい。
504重要無名文化財:2005/04/22(金) 23:38:21
花道や客席を2時間もまわられたら、3階はその時間何してたら良いんだ?
玉ファンは1Fだけじゃない
505重要無名文化財:2005/04/22(金) 23:41:24
宙乗りで花魁道中w?
506重要無名文化財:2005/04/22(金) 23:42:19
3階ファンが宙乗りで見物とかw
507重要無名文化財:2005/04/22(金) 23:44:26
ごめん。レスまで、宙乗りしちゃった。
508重要無名文化財:2005/04/23(土) 01:15:14
22日、玉さん八ツ橋、縁切りのとき涙流してた。
花粉症かな、それとも、真に迫ってしまったのかな。
どっちにしても、私はかぶり席で、もらい泣きしてしまった。
斬られる姿は絶品でした。
口上は、いつになってもシドロモドロ。
509重要無名文化財:2005/04/23(土) 09:58:08
>>508
昨日の籠釣瓶で私も、玉さんの涙を見ました。化粧が少流れていました。
他の日も涙を目にためていた。
真に迫ってるからだと思う。
私も前の方だったんですが、508さんのように、
泣いているお客さんが沢山いるようでした。
私が見たのは最近で、充実した芝居でしたが、
保の批評や今月スレなどを読むと、月初めは薄目だったのが、
濃くなってすごく良くなってきたんですね。
510重要無名文化財:2005/04/23(土) 09:59:27
↑「少し流れていました」です。
511重要無名文化財:2005/04/23(土) 10:06:52
<今月の歌舞伎スレ>
847 :重要無名文化財 :2005/04/23(土) 00:39:41
籠釣瓶、見初めの八ツ橋は一目ぼれを納得させる凄い美しさ。
愛想尽かしでは、次郎左衛門は涙を流していた。
八ツ橋も、涙を流していた。
世話になった客に不義理をする辛さがよく伝わってきた。
殺しの場では次郎左衛門の目が光って怖かった。
2人とも充実した演技で、栄之丞、脇役の方々もよかった。
ただ、以前のレスにもあるように、権八が迫力不足。

浮名横櫛は、保氏の言うとおり、玉三郎はさらりと演じているが、
熟練していて、もと芸者の粋な感じがでていた。

848 :重要無名文化財 :2005/04/23(土) 01:07:11
10日ぶりに見た籠釣瓶は、とても濃いものになっていた。

次郎左衛門は、やぼったい田舎のお金持ち風、
また、大詰の狂気は迫真でたっぷり。
八ツ橋は、苦界に生きる女の辛さに胸が詰まるような縁切り。
栄之丞は、着替えの帯をポンと叩いてキュッキュッと
ヒステリーに閉めるところが我儘な色男っぷり。

なんか、大満足した。

851 :重要無名文化財 :2005/04/23(土) 09:36:17
最初に見たときは毛抜が一番だと思ったが、どんどん籠釣瓶がよくなってきた。
役者のアンサンブルや、体調によって芝居が変化していくさまがつぶさにわかる。
これだから複数回見るのは面白い。 (ry

512重要無名文化財:2005/04/23(土) 10:14:05
>>511
もまいが自演したのか?w
513重要無名文化財:2005/04/23(土) 11:56:50
>>511
ウザイ。いちいちコピペするな。
514重要無名文化財:2005/04/23(土) 12:01:22
1行スレで絶叫とかはともかく、
こんなに沢山文章考えるのは面倒くさいし疲れるから無理でしょw
515重要無名文化財:2005/04/23(土) 12:02:53
君たち、つまらんスレはやめなさいw
516重要無名文化財:2005/04/23(土) 12:04:23
>>515
スレじゃなくてレス。
517重要無名文化財:2005/04/23(土) 12:11:06
>>508
何度か見たけれど、籠釣瓶のほかの場面や、お富の時は涙がでていないから、
どう考えても演技。
俊寛の幸四郎なんてこちらが心配するほど立派な鼻水垂らしてたから、
そういう生理現象の時もあるでしょうけどw
518重要無名文化財:2005/04/23(土) 12:19:16
こんなにすごいのに、どうして口上の時はいつでも
立て板にメープルシロップなのか…
519重要無名文化財:2005/04/23(土) 12:47:09
メープルシロップ…それは冬場の蜂蜜より流れが良くなったという褒め言葉なのか。
520重要無名文化財:2005/04/23(土) 14:28:08
玉さんのカミカミは蜜の味?
全てにおいて完璧なのもつまらない。
今日も可愛いカミカミが聞けるのか‥‥。
楽しみだ。
521重要無名文化財:2005/04/23(土) 17:29:15
>>518
海老蔵と逆だね。
海老蔵はどの芝居より口上が上手いと思ったw
522重要無名文化財:2005/04/23(土) 17:48:30
確かにあのカミカミ口上が愛しくてたまらない
523重要無名文化財:2005/04/23(土) 18:00:58
まさか、上がり症ではないですよね?
524重要無名文化財:2005/04/23(土) 18:55:30
上がり症ってより、坂東玉三郎として出てくるのが恥ずかしいんでない?
お富でも八ッ橋でもなく鷺娘でもなく、坂東玉三郎で出てくるのが。
525重要無名文化財:2005/04/23(土) 19:33:33
>>524

不覚にも可愛い…と思ってしまった。やヴぁいくらい末期だ。
526重要無名文化財:2005/04/23(土) 19:39:46
こればっかりはお伊勢さんに行っても直らんのお。
527重要無名文化財:2005/04/23(土) 20:59:59
冷静になれよ。
相手は60近い爺だぜ。
528重要無名文化財:2005/04/23(土) 21:03:55
だがそれがいい。
529重要無名文化財:2005/04/23(土) 22:17:03
冷静になれないから2ちゃんねるなんかの、玉スレで喋ってんのさ。
530重要無名文化財:2005/04/23(土) 23:09:43
玉さんはじじじゃないもん。シンシンよ。
531重要無名文化財:2005/04/23(土) 23:10:21
ごめん、なんか意味不明なこと口走っちゃった。
532重要無名文化財:2005/04/23(土) 23:12:13
今日は、目出度いというか、残念というか、

ほとんどカミカミされませんでした。
533重要無名文化財:2005/04/24(日) 03:05:02
ここの住人の方々が一番微笑ましく可愛らしい。
本当に玉さんが大好きなのですね。
534重要無名文化財:2005/04/24(日) 10:28:11
ヨソスレに行くと凶悪化しますが
535重要無名文化財:2005/04/24(日) 11:26:59
筋書通販しようかな…(´・ω・`)
536重要無名文化財:2005/04/24(日) 12:01:33
筋書の写真いいよー、花魁道中の1ページ写真とか綺麗だよー。
まあ自分も今月行けなくて松竹座で筋書だけゲットした人間ですが_| ̄|○
537重要無名文化財:2005/04/24(日) 13:14:30
歌舞伎座の筋書って南座でも販売するかしらん…
538535:2005/04/24(日) 14:47:54
歌舞伎座のネット通販がどうもうまくいかないので、松竹座に行ってこようかな。
通販は締め切り明日の正午だけど、夕方行ってもまだ間に合うかしら。
539重要無名文化財:2005/04/24(日) 17:31:25
>537
おととい南座に行ったけど、置いて無かったよ。
歌舞伎座の筋書は松竹座にある紀伊国屋書店だけで扱ってるっぽい。
(松竹座も中の売店ではなかったはず)
540重要無名文化財:2005/04/24(日) 18:47:49
>>539
そうでしたか。ありがとう。
541重要無名文化財:2005/04/24(日) 21:06:28
あと小一時間で劇場への招待、三月の口上と大蔵卿。
542重要無名文化財:2005/04/24(日) 21:23:57
お京楽しみだよお京
543重要無名文化財:2005/04/25(月) 00:38:37
のっそり玉ヲタのマロには、狂言が薬じゃ。
月に5度6度狂言を見ねば気が済まぬ。
人が見たら阿呆と思うであろうのうw・・・うふふふふ。
「今日よりお玉を召抱え、何処にもやらぬ」と言ってみたいものじゃ。
鼻の下の長なりと、言わば言え。笑わば笑え。
今は隠れヲタの身なれど、いつか必ず玉ヲタの、
旗を掲げてみせてやりたい。
544重要無名文化財:2005/04/25(月) 02:13:35
玉タン誕生日もめでと♥
545重要無名文化財:2005/04/25(月) 11:34:40
これからもお健やかに。
546重要無名文化財:2005/04/25(月) 12:45:11
玉タン誕生日もめでと!

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
547重要無名文化財:2005/04/25(月) 16:32:36
    ___________,,,  玉さんお誕生日おめでとう!
  /'  (ノノ~ヾ)           ヽ _____ ______
  |::ヽ ( ・D・) --|--      ヽ ヽ        V
  |.::::ヽ(∩  へ ,,_,,_,,,__,,,,, ヽ ヽ ・:☆:・  ∧_∧
  ヽ:::::::i'''''i (_)          i'''''i[~~~~~~~](´∀` )
    ヽ::::i_i (_)_______i_i  ̄ ̄ ̄ ⊂    )
548重要無名文化財:2005/04/25(月) 18:20:21
誕生日+楽日おめでと!!!
549重要無名文化財:2005/04/25(月) 23:13:45
玉様、いやさ、玉タ〜ン、お誕生日おめでとうごさいます♪♪♪



550重要無名文化財:2005/04/25(月) 23:19:21
生涯、玉さんを離さね〜よ。
551重要無名文化財:2005/04/25(月) 23:22:21
いくつになったの?
552重要無名文化財:2005/04/25(月) 23:42:16
55
553重要無名文化財:2005/04/25(月) 23:51:09
赤ちゃんのシンシンの写真、可愛いわ〜〜〜
554重要無名文化財:2005/04/26(火) 00:15:20
本日最後の八つ橋。
謎の微笑み、つれなき美女の縁切り。
玉さんが演じるとまさにファム・ファタル。
大詰め場、深い井戸の底を覗き込むように、階段の下を見下ろす八橋の姿が
脳裏に焼きついている。
人間の心の底知れぬ闇、あるいは間近に迫った自らの運命を
垣間見ていたのではないかと...
555重要無名文化財:2005/04/26(火) 00:44:52
>>554
あの見下ろす時の様子も、いいね。
単純な演技にならず、実際階下があるように感じさせるのは当然として、
554さんの言うような、寂しさ、深さがある。
556重要無名文化財:2005/04/26(火) 15:07:48
玉さん、お誕生日おめでとうございました。
玉さんはケーキとか甘いもの召上がるかしら?
557(´・ω・`):2005/04/26(火) 15:42:43
>>556
(´・ω・`) シンシンハ ワガシノホウガ スキデス。 
フルーツモ スキデスガ デモソレモ アマリ メシアガリマセン。
チャンコト アスターベントウデ オナカイパーイニ ナルノデショウネ。 
558重要無名文化財:2005/04/26(火) 17:21:17
>>557さん
なるほどぉ、ありがとうございます。

今月の源氏店では籐八つぁんが一番うらやましかった私です。
559重要無名文化財:2005/04/26(火) 17:21:33
ちゃんこ当番はいるのでしょうか。
560重要無名文化財:2005/04/26(火) 18:18:50
ぽまえら、マツタケ公式に本チラシUpですよ。
ttp://www.shochiku.co.jp/play/minamiza/0506/index.html
561重要無名文化財:2005/04/26(火) 19:39:37
おーっ!!これが新調の西陣織の静の衣装ですか。
見事ですなぁ。
知盛よりも静の方が顔がコワイ感じもしますが…。
562重要無名文化財:2005/04/26(火) 20:59:00
>>557
お久でございます〜。玉さんに和菓子はあいますね。どちらの和菓子がお好みなのでせう。

>>560
素晴らしいですね。特に色彩がイイ! 知盛は新調ではないの?
563重要無名文化財:2005/04/26(火) 21:24:50
(´・ω・`) さん、おひさしぶりです。
来てくれてうれしい。
564(´・ω・`):2005/04/26(火) 22:32:04
(´・ω・`)
>>559
チャンコバンハ オデシサンデスヨ
>>562
ドコトイウノハ ナイミタイデス デモ ナマガシニカギリマス
>>563
アリガトウゴザイマス タイシタ ジョウホウハ ナイノデスガ・・・
565重要無名文化財:2005/04/27(水) 00:42:36
日曜に行ってきたのですが、お富さんの化粧写真売り切れでショックだよー。
次の月に取り置きしてもらえるみたいだけど、終演後でも頼めるのかな?
566重要無名文化財:2005/04/27(水) 00:48:53
どうしてその時注文しなかったの?
もう千秋楽も過ぎたから難しいんじゃないのかなあ…。
567565:2005/04/27(水) 00:55:56
>>566
当日頼もうかなと思ったのですが、後ろにおばさまの行列が次から次へと続いていまして、
押されて聞けませんでした(T_T)玉さんのためにもっと強い男の子になりまつ。
568重要無名文化財:2005/04/27(水) 01:14:32
写真焼きまして取り置きしてもらえるの?知らなかった。
江戸の人なら、先に写真だけ買いに行っておいた方がいいかもね。
なるべく下旬に行くようにしてるけど、上旬にしか遠征できないときは、
取り置きお願いしたら、対応して頂けるのかな。
569重要無名文化財:2005/04/27(水) 06:50:13
(´・ω・`) さーーーん あなたはいらっしゃるだけで たいした情報です
その一言一言全部がシンシンに繋がっていると思うとそれだけで「おお、うれしーーーー」

560さん クリックしたら大きな画面、そこに秘密があったなんて、びっくりでした、ありがと
570重要無名文化財:2005/04/27(水) 10:53:18
玉さん、楽屋でちゃんこ召し上がってるのですか?これは玉ヲタなら周知のことなん?
571重要無名文化財:2005/04/27(水) 14:29:07
取り置きは、確かその時点で売り切れているもののみだったと思います。
あらかじめの予約は無理なんじゃないでしょうか?
何枚出るかわからないですしね。
572重要無名文化財:2005/04/27(水) 23:23:21
鷺娘は、1階より2階のほうが見ごたえあるんでしょうか。
573(´・ω・`) :2005/04/28(木) 00:39:38
>>569
オソクナリマシタガ アリガトウゴザイマス
>>570
ヨウビゴトニ ジュングリミタイデスヨ カブキザノ ガクヤジュウニ チャンコシュウガ・・・w
574重要無名文化財:2005/04/28(木) 11:56:33
ちゃんこの香りで周知されてしまうわけですね・・・w
575重要無名文化財:2005/04/28(木) 12:37:06
お、大和屋さん、今日はちゃんこか。 w
576重要無名文化財:2005/04/28(木) 13:03:28
「今日も」でしょw
577重要無名文化財:2005/04/28(木) 13:20:36
おやおや、しんちゃんは「今日も」ちゃんこか。
578重要無名文化財:2005/04/28(木) 14:47:47
579重要無名文化財:2005/04/28(木) 15:26:30
邪魔とは言わんが、何だか「いるだけ」って感じだねえ。

そうそう、11月20日(日)に島根県で舞踊公演するみたいよ。
演目は「雪」「鐘ヶ岬」「楊貴妃」
詳細は↓
ttp://www.civichall.pref.shimane.jp/catch/05/13.html
580重要無名文化財:2005/04/28(木) 15:38:01
>>578
背のバランスはいいですね w
581重要無名文化財:2005/04/28(木) 19:25:38
>>579
ありがとう。どうやって調べられたんでしょう。
後援会員にもまだ案内無いですよね?
11月20日の1日だけで、5月29日一般発売か。

と、いうことは、11月上〜中旬は八千代座公演があるということかしら。
歌舞伎座でそばに座ったおば様達が、「八千代座ある」と
話されていたような気はしたんだけど・・・。
もう決まっているはずですよね。
582重要無名文化財:2005/04/28(木) 19:43:36
最近、お江戸で舞踊公演しなくなっちゃって寂しいね。
数年前まで夏はルテアトル銀座で舞踊公演って感じだったけど。
セゾン劇場時代に、暑い中、昼からジーンズシート目当てで並んだのが懐かしいなぁ。

・・・よそに誤爆してしまったよ。まったく。
583重要無名文化財:2005/04/28(木) 19:58:58
>>582
お江戸のお方はさびしいでしょうが、めったに歌舞伎を見ない地方の人達も、
玉さんの美しい舞台が、歌舞伎を好きになるきっかけにかもしれないですね。
歌舞伎座でそばの席だったおば様は、熊本からご遠征。
八千代座でファンになったのかな、と想像。
584重要無名文化財:2005/04/28(木) 20:37:49
お江戸公演がないのは寂しいけど、地方遠征が増えたおかげで
日本の良さも再発見できてるから、まあいいかなと。
585重要無名文化財:2005/04/29(金) 00:45:46
島根の会場は益田。
調べてみたら交通の便が悪いから日帰りは厳しそう。
楊貴妃見たいけど、1回だけか・・・。
586重要無名文化財:2005/04/29(金) 17:04:24
コタくんとお昼ごはん一緒に食べてるらしい、福助スレより。
587重要無名文化財:2005/04/29(金) 20:51:45
玉さんは「my化粧前灯り」を楽屋に持ち込んでいる役者さん(歌舞伎座メルマガ)かな。
588重要無名文化財:2005/04/29(金) 20:56:38
コタ君に生まれてきたかったぜ。
589重要無名文化財
>>587
持ち込んでいるに違いない!