◆坂東玉三郎◆その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
立てば芍薬座れば牡丹、話す姿は木瓜の花。
大自然を感じながら、玉三郎さんについてあれこれ話しませう。
前スレ:◆その11◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1076043586/
過去スレは運がよければ>>2-5のどこか。
2重要無名文化財:04/05/02 15:45
3重要無名文化財:04/05/02 15:49
>>1ありがd
4重要無名文化財:04/05/02 17:15
玉さん、6月に写真集出るってね。しかもお手ごろ価格の。
5重要無名文化財:04/05/02 17:20
テレビ番組の実況は各局実況板でお願いします。
6重要無名文化財:04/05/02 17:21
2から5までの間なので一応5入れといたけど、別にいらんかったかな。
1さんありがトン。

>4
え、本当!
7重要無名文化財:04/05/02 17:23
スレ立て早すぎだよ馬鹿
8重要無名文化財:04/05/02 17:28
最近の980越えたスレのdat落ち速度と、ご本尊が休暇中という事を考えるとそう早くないような。
9重要無名文化財:04/05/02 17:46
>6

4です。うん、本当らしい。しかも玉さん自身プロデュースだとか。
ごめん、これ以上のことはオイラも入手できてないんだけど。
10重要無名文化財:04/05/02 18:08
1さん、どうもです。
4さんも写真集情報ダンケ。舞台写真集…だよね?
11重要無名文化財:04/05/02 20:23
>>1さん乙〜。
>>4さんさんきゅ〜。また楽しみが増えたyp

今日鼓童のCDを今更ながら試聴してきますた。
SACDスゲー(゚д゚)いい音。びっくら。
12重要無名文化財:04/05/03 03:38
写真集…お手ごろ価格なら買おうかな。
昔紀信のめちゃ高写真集欲しくても買えなかったから図書館に入れて
もらって何度も借りたよ。
13重要無名文化財:04/05/03 17:24
玉さんプロデュースの玉写真集って、どんなんでそ?
舞台写真なのか、それとも…
14重要無名文化財:04/05/03 23:45
2日ぶりに来てみたら…その11は落ちてしまったんですか?どんな話題が出てたんでそ?
15重要無名文化財:04/05/03 23:47
992まで漏れはログ残ってるけど、最後のほうは写真集の話。
16重要無名文化財:04/05/04 04:49
いやーん。プチコメント来てるじゃない(*´∀`)
17重要無名文化財:04/05/04 09:23
ほんとだ。どこにおいでか知らないけれど、余裕〜という感じ。
18重要無名文化財:04/05/04 22:35
dat回避に前スレで出た今後の予定でもまとめておくか。

6月 AB襲名で歌舞伎座 29日は竹本綱大夫の会
7月 おもだかと歌舞伎座
8月 たぶん休み
9月 歌舞伎座?
10月 八千代座で舞踊公演 (14〜26)
11月 松竹座で何か

6月と7月はハードというか、忙しい男だなー。
休みの時はしっかり休んでほしいす。
19重要無名文化財:04/05/05 14:04
訂正:9月は歌舞伎座じゃないかも。
都民劇場のサイトに行ったら9月の出演者の所に玉さんの名前なかった。
20重要無名文化財:04/05/05 14:56
やっとお夏狂乱見た。正気を失った感じが絶妙〜!
あれはスタジオで撮ったもの?舞台の臨場感はないけど、画面がきれいだった。
21重要無名文化財:04/05/05 18:49
9月に休み変更したのか?
御園座にも出ないみたいだし。
22重要無名文化財:04/05/06 00:37
納涼は出ないので決定みたいだけど、9月も休み?
またどっかで演出の仕事を抱えてるとかかな。
23重要無名文化財:04/05/06 00:59
7月の舞台が入ってずいぶん変則的になっちゃってるね。
今年後半はもう歌舞伎座で見られないのかなあ。盛り下がりそう…
24重要無名文化財:04/05/06 17:15
25重要無名文化財:04/05/06 18:22
今週の誰ピカはAB襲名特集らしいんだが、番組が番組だし
6月は襲名披露に揚巻で付き合うし、ひょっとして玉さんのコメントがないかなーと
ちょっぴり期待したりなんかしちゃってるんだがどうだろう。

>>24
へー。
26重要無名文化財:04/05/06 23:43
>>24
あーら、若いわねェ
27重要無名文化財:04/05/07 00:07
放送日時6月20日(日)後10:45〜11:45
BS2の「熱中時間 忙中“趣味”あり」って番組に玉サンの
“お休み”が出るって。

http://www.nhk.or.jp/bs/popup/g_cultu_bs2_n13.html
28重要無名文化財:04/05/07 00:09
やっぱり海の中ort
29重要無名文化財:04/05/07 00:13
1時間まるごと玉さん@サイパン?もしかして4、5月の休みを利用して撮影?
だとしたらコメントもなかなか書けないかもね。忙しいしとだ・・・
30重要無名文化財:04/05/07 00:28
何となく撮影は5/10〜5/16の気がするな、そしておそらくハイビジョンカメラで撮影だな。
31重要無名文化財:04/05/07 00:34
何となくにしちゃ、具体的だな。
32重要無名文化財:04/05/07 00:59
お兄さんの開発したあのカメラで撮影かな…って10〜16サイパンに行きたいぞ。
33重要無名文化財:04/05/07 13:16
>>24
あん、かわい。
貴重なお写真、ありが。
何の雑誌だったんだろ、いいなあ。
34重要無名文化財:04/05/07 15:27
>>33
anan
35重要無名文化財:04/05/08 01:56
>>31
何となくというか、もし某インストラクターが関わっていればその日にちだろうなと。
36重要無名文化財:04/05/08 10:02
あ。
37重要無名文化財:04/05/09 14:54
やっぱり水着なんだろうか?NHKの番組。
38重要無名文化財:04/05/09 23:55
サイパンロケ、お気をつけて〜。
39重要無名文化財:04/05/10 12:21
鯖移転があったのか。
玉さんはもうロケかな?まだかな?
40重要無名文化財:04/05/10 17:19
今日からと読んでいる。
41重要無名文化財:04/05/10 21:19
玉サイトの公演案内が更新されてる、ガイシュツの八千代座や「熱中時間」のほかに
雑誌の掲載予定が二つ、「メイプル」と「CDジャーナル」だって。
42重要無名文化財:04/05/11 11:59
八千代座から、先行予約の案内きたよ。
飛行機代バカになんないし、どーしよ。
43重要無名文化財:04/05/11 21:50
玉さん、宇宙開発関係の仕事に就きたかったんじゃなかったの。
なりたいものは建築士@文芸春秋。。。
44重要無名文化財:04/05/11 22:27
ようするに、何か作ったり新しい事をしたりするのが好きなお人なんだろ。
45重要無名文化財:04/05/11 22:44
>>27の番組の1回目を見たのだが、メインの有名人を取り上げるのは
前半だけだった(ロケ)。後半は同じ趣味を持つ素人さんたち
(メインの人とは直接接点はない)をスタジオに招いて
薬丸たちによるインタビューというかトークというか。
46重要無名文化財:04/05/11 22:46
>>27の番組の1回目を見たのだが、メインの有名人を取り上げるのは
前半だけだった(ロケ)。後半は同じ趣味を持つ素人さんたち
(メインの人とは直接接点はない)をスタジオに招いて
薬丸たちによるインタビューというかトークというか。
47重要無名文化財:04/05/11 22:49
高校一年時代の玉さんのエピソード。
数学や工作が好きで、コンピュータを自分で作ろうと
秋葉原へ行ったりしていたそうな。理科系なのね。
48重要無名文化財:04/05/12 12:15
熱中時間は前半だけかー、うーん。

玉さん意外と理科系なんだな、そっち行ってたら撫で肩とかが資源の無駄遣いだったな。
49重要無名文化財:04/05/13 14:41
50重要無名文化財:04/05/13 15:01
>>43etc
玉さんと名コンビの仁左さんも
たしか趣味は設計だ。
松竹座の女子トイレは
仁左案だとか。
仁玉で芝居小屋建てたら
すごく凝ったの出来そうだな。
51重要無名文化財:04/05/13 18:06
>>50
コンセプトがかたまるまで怒鳴りあいのケンカもありそうな気がする。
52重要無名文化財:04/05/13 23:06
>>50
ニザさんは地方の会館の設計にも携わってたはずだよ。
53重要無名文化財:04/05/14 01:44
>>51
2人の伊勢音頭が見たくなっってきた。
万野に団扇でホッペつつかれたいby貢
54重要無名文化財:04/05/14 02:01
皆様は、6月の席はもう確保済みですかい?

漏れ、後援会入ってないし、いちおう歌舞伎会員だけど、あすの夜まで
電話できそうにないんだ。
平日夜のつもりだけど、取れるんだろかや。心配になってきまつた。
何か知ってる人、情報プリーズ。
玉さまの揚巻を見ずして、死ねるか!
55重要無名文化財:04/05/14 11:56
ヤフオクに出品あり
56重要無名文化財:04/05/14 12:06
>>54
ここに少し前のだけど情報が乗ってるよ

電話がつながらねえぞ、ゴルァ! その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1079587540/l50
57重要無名文化財:04/05/14 12:07
自分は7月の方が何度か見たいので、6月はそこそこの席で手を打ち申した。
58重要無名文化財:04/05/14 17:35
>>54
玉揚巻まだ見たことないの?
59重要無名文化財:04/05/14 21:08
FRaUとか誰ピカがきっかけの人なら、まだ見た事がない人がいっぱいいると思われ。
そうじゃなくても最近ファンになった人もいるだろうし。
60重要無名文化財:04/05/14 22:20
11月松竹座、染と先代萩だって。
ttp://www.shochiku.co.jp/play/shochikuza/0411/index.html
61重要無名文化財:04/05/14 22:23
3月の南座に貼リ出されたポスター、政岡じゃなかったっけ?とっくに決まってたのかいな。
62重要無名文化財:04/05/14 22:28
うん、政岡だったけど演目も何もなしで「出演決定」だけだった。
決まってたんなら書けばよかったのに。
63重要無名文化財:04/05/14 23:33
今年は若手との芝居がおおいですねえ。
64重要無名文化財:04/05/14 23:39
染ちゃんとは前にも南座で特別公演したようなしなかったような…ごめん、毎回行ってるのに記憶が欠落。
65重要無名文化財:04/05/14 23:39
そのうち年下ばかりになるだろう。
女方のほうが生命力強い。
66重要無名文化財:04/05/14 23:42
若手育成が趣味だしね。
67重要無名文化財:04/05/15 12:58
玉さん、染をミュージカル役者にはしたくないんだろう。
68重要無名文化財:04/05/16 12:51
もう帰国しましたよね?







何となく。
69重要無名文化財:04/05/16 13:39
揚巻と千代の切符は手に入りましたか?
漏れは1回ずつしか変えなかったyp。
70重要無名文化財:04/05/17 00:14
漏れは昼一回とった。夜は。・゚・(ノД`)・゚・。
六月は御本尊を一回しか拝めないなんてヤダヨー
71重要無名文化財:04/05/17 09:48
玉さんが大好きだった筧忠治画伯、先月末に亡くなっていたのですね。
久々にコメントのバックナンバーを読みに行ってしまった。

72重要無名文化財:04/05/17 11:47
もう(何となく)帰国してるとすると、そろそろコメントも更新?
まーだー(・∀・ )っ/ \_/⌒☆
73重要無名文化財:04/05/17 20:02
このスレは6月と7月、どちらに重点を置く人が多いのだろうか。
74重要無名文化財:04/05/17 22:39
純粋に演目としては6月は一応見てるから、まだ一度も見たことのない
7月で。
お江戸にすんでたら両方見たいけど。
75重要無名文化財:04/05/17 23:58
気持ちの上では同じくらいの比重だけど、お値段と切符の取りやすさで、
たぶん7月のほうが足を運ぶ回数が多くなる。
76重要無名文化財:04/05/19 01:49
四の切
7月にDVD出るそうですよ〜
77重要無名文化財:04/05/19 11:01
歌舞伎名作撰 義経千本桜 四の切
発売予定日:2004/07/23
あまぞんで予約受け付けてる…どうしよう、買っちゃおうかな。
78重要無名文化財:04/05/19 11:08
>>77
伊勢音頭は買う。
79重要無名文化財:04/05/19 12:10
>>78
万野はどなたでせうか?
四の切の忠信はじめ、もう少し詳しい配役が知りたいなり。
80重要無名文化財:04/05/19 12:49
雑談スレによると、配役などはこっちの方が詳しい。
ttp://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_SearchList.aspx?sf=%83%5e%83C%83g%83%8b&sw=%89%cc%95%91%8a%ea
というわけで>79さん、万野は玉さんです。
81重要無名文化財:04/05/19 13:43
DVDめっちゃうれしいぞ!
82重要無名文化財:04/05/19 14:00
>>80
おお、孝ぼん相手に遠慮なくねちねちしてるアレね。こりゃ、買ってしまうな。w
鷺娘も玉さんだけど、舞踊集とだぶるからどうしようかなあ。
83重要無名文化財:04/05/19 14:04
↑漏れは梅幸の藤娘目当てで買うべ。芝翫のヤ砂はいらんが。
84重要無名文化財:04/05/19 14:22
梅幸さんの藤娘が見たいし、鷺娘も舞踊集と同じく玉さんの鷺娘とはいえ
撮影の時期とか違うっぽいし、マニアックに見比べたい。
85重要無名文化財:04/05/19 14:32
82ですが、雑談スレの119さんとかぶっていたわいなあ。
確かに鷺娘、微妙に変化してるね。
どうせなら従来どおりの振り付けで踊ってた時代の玉鷺も見てみたい。
86重要無名文化財:04/05/19 15:08
今度出るDVD、玉さんがでてるのはどれとどれ?

鷺娘と伊勢音頭だけ?
87重要無名文化財:04/05/19 16:02
義経千本桜の静御前もそうじゃない?

わが家の玉アーカイブが充実してくるのは嬉しいが、
古いビデオテープの山はどうすりゃいいんだ…
88重要無名文化財:04/05/19 20:33
DVD嬉しすぎて涙がでてくるよ。俺等地方もんにとっちゃあ天の恵みだべ。
89重要無名文化財:04/05/19 20:34
藤娘DVDも6月発売だよ。
90重要無名文化財:04/05/19 20:45
伊勢音頭は欲すぃ…

ってか、保名@舞踊集マダー??
91重要無名文化財:04/05/19 20:48
以前の写真集や舞踊集と比べるとついつい安いと錯覚してしまう。
あ〜散財コースまっしぐら。
92重要無名文化財:04/05/19 20:55
NHKさんの持ってる桜姫東文章も出して欲しい。
玉さんそろそろOKだしてよ。
93重要無名文化財:04/05/19 21:15
今年の正月三が日にハイビジョンで放送した古典芸能案内だっけ?
古い映像はおろか、それすら見てない。再放送の予定はないのかいな。
94重要無名文化財:04/05/20 13:18
ぽまいら、映像もいいけど今日は玉さんの記事の掲載されているCDジャーナル6月号の発売日ですよ。
95重要無名文化財:04/05/20 15:34
今日は雨だったので書店を素通りして帰ってきちった。

で、今月のコメントは6月と合併なんですか?
96重要無名文化財:04/05/20 16:00
菊ちゃんにたっぷり揚幕教えてやってね
97重要無名文化財:04/05/20 21:03
>>96
ネタか?
揚幕???
98重要無名文化財:04/05/20 21:33
揚幕はチャリンといって開きます。
化け物の場合はそーっと開けまつ。
99重要無名文化財:04/05/20 21:55
玉さんはいい意味で化け物ですが、人間の役をしている時はやっぱりチャリンといって開きます。
100重要無名文化財:04/05/20 22:41
紀州道成寺ではギクッとしたぞよ。気づいたらすぐそこに玉さまがおでましだったんで。
101重要無名文化財:04/05/21 10:15
いつもは気配炸裂なのに、あの時は何の気配も無くいきなり現れたよな。<紀州道成寺
102重要無名文化財:04/05/21 20:29
CDジャーナル買いました、鼓童の金子竜太郎さんとの対談。
「巴」や「拍子木」などの個々の演目についての話や、創作していく事についてなどなかなか面白い話も。
だけど、玉ちゃん……何着てるんだよぉぉぉぉぉ!!!!!
103重要無名文化財:04/05/21 21:38
えぇぇぇぇ、えぇぇぇぇぇぇぇ〜。。
今日、本屋さん三件回ったけどなかった(´・ω・`)
都会なのに…
なに着てるのか凄く気になる。ぅぅぅぅぅ
104重要無名文化財:04/05/21 22:47
対談が水着だったらいやだけど、とりあえず着てるんなら…
105重要無名文化財:04/05/22 12:23
六月揚巻、室井東志生先生作の打掛。
106重要無名文化財:04/05/22 14:59
そういえば室井先生の書いたあの大きな絵どうしたんだろ?
多分屏風かなんかになってると思うんですが・・・。
107重要無名文化財:04/05/23 12:53
>>103
音楽関係の本が充実してる所に行かないと駄目かも。

過去の服装あれこれを考えると、そうおかしくもないのかも知れないが
ここ数年は大人しかっただけに、ショックが大きかったのかも知れない。
しかし、白黒の写真にも関わらずあの破壊力。
108重要無名文化財:04/05/24 11:47
>>105
仁左さん襲名の助六の時に、打掛を新調してるよね。
室井先生以外のはその時のを使うのかな。
109重要無名文化財:04/05/25 00:03
ニザさんまた楽屋にひっぱってかれそう・・・
110重要無名文化財:04/05/25 00:21
見て見て〜♪って楽屋に引っ張り込むのは相手役の時だけなんでない?
111重要無名文化財:04/05/25 00:35
演劇界、玉さんの吉弥さんの追悼がのるみたい。
112重要無名文化財:04/05/25 00:50
>>108
揚巻の打掛はいつも新調ってより、やる度に日本画の大家に新規に書いて
貰ってるよね。
加山先生と松尾先生、中島先生のを見てる。
あれって興行中は変えないのかな?
ダンダンの時の大成駒は、もってる打掛を全部披露してたけれど。
113重要無名文化財:04/05/25 01:22
日本画のの他に何枚か織物の打掛をカエルでそ?
それまで今回の襲名のために新調してるんだろうか?
114重要無名文化財:04/05/25 01:23
打掛けに蛙柄って一瞬勘違いしちゃった。
115重要無名文化財:04/05/25 23:37
で、書いてもらったのに一度も袖を通さなかったっていうのは
どなたの作品ですか
116重要無名文化財:04/05/27 20:54
6/27にNHKで俳優祭が放送されるそうだが、「柳田さん」は出るんだろうか?
117重要無名文化財:04/05/27 21:23
玉さんがOKなら出るかも。
118重要無名文化財:04/05/27 21:23
玉さんがOKなら出るかも。
119重要無名文化財:04/05/28 00:44
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (.;´Д`)/< 先生!暫く遅れるって、今月中に書くって事ですよね
 _ / /   /   \_______________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

120重要無名文化財:04/05/28 00:46
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (.;´Д`)/< 先生!今月も残り少なくなりました
 _ / /   /   \_______________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

121重要無名文化財:04/05/28 12:41
ちょっと遅れて書いたプチコメントで終わりなんじゃ?
122重要無名文化財:04/05/28 15:24
>>121
そのプチコメントに「遅れます」って書いてあるんだよう。
123重要無名文化財:04/05/28 18:08
6月1日に5月のコメントうp。7月1日に6月のコメントうp・・・永久にこれで行く、とか。
124重要無名文化財:04/05/28 19:52
5月31日の23時過ぎにちょこっとうP、続いて日が変わってすぐ6月分も鴨。
125重要無名文化財:04/05/29 14:42
名流 ttp://www.tokyo-np.co.jp/meiryu/20040529m2.html
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/   
             [[二二二二二二二二二二二二二二二二
126重要無名文化財:04/05/29 17:19
も、ものすごく海を楽しまれたようですね。
127重要無名文化財:04/05/29 19:34
名流の写真、一瞬時蔵サソかとおもた。

演劇界で柳田さん一コマだけはけーん。どんな感じだったんだろう。
128重要無名文化財:04/05/29 22:42
>>127
俳優祭スレの158ぐらいにガイシュツです。
眼鏡をずり上げまくる柳田さんでした。
129重要無名文化財:04/05/29 23:32
>>126
黒いよねぇw
130重要無名文化財:04/05/30 00:15
酵素パックでもとれそうもない焼け方だ…
揚巻見ながら地色思い出しませんやうに。
131重要無名文化財:04/05/30 00:26
日焼けしてる方が白粉のノリはいいらしいけどな。
132重要無名文化財:04/05/30 02:05
いいえ!とんでもない。
大変な事になります。
程度の差こそあれ一皮剥けて来た時の悲惨さといったら・・・。
133重要無名文化財:04/05/30 12:18
そういえば日焼けして皮がむけた事ってないなぁ…
玉さんはどうなのかなあ。

ところで、やっぱり「柳田さん」は肩パット使いまくりなんだろうか?
134重要無名文化財:04/05/30 12:33
じかに焼いちゃうと皮めくれるけど、日焼けの前後にそれなりのことはしてるでそ。
肌にもよるけどね。
135重要無名文化財:04/05/30 19:58
××年後に日焼けがシミに変わった玉さんは見たくな〜〜い(>_<;)
136重要無名文化財:04/05/30 22:34
大丈夫よ!
すぐパチンするから・・・。
137重要無名文化財:04/05/31 15:28
コメント久々up、揚巻、BS放送、写真集発売…明日からお楽しみてんこ盛りな6月。
138重要無名文化財:04/05/31 23:43
6月フライングでもうきてたー
139重要無名文化財:04/05/31 23:54
海に行って泳いだり潜ったりしました、お茶碗もたくさん作りました。
140重要無名文化財:04/06/01 00:03
公演案内がナゼカ、逆行してる。

それにしても、いい休暇を過ごしたようで、こっちも六月が楽しみ。七月も。
141重要無名文化財:04/06/01 00:05
ロタとモルディブで潜ってたとは…なんか絶好調な感じのコメントだ。
142重要無名文化財:04/06/01 00:52
守田くんの感想文は、春休みの楽しさが目に見えるように伝わってきますね
今年の学年文集に推薦しておきます
\_______________________________________________________                      
                 
   ∧_∧
 []( ´∀`)
 ○    )
  |\ ̄ ̄ヽ⌒_⌒\ ̄\
_|  \   ⌒ ⌒    \_E[]ヨ__
  |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    |             .|
143重要無名文化財:04/06/01 18:45
口上、海老ちゃんの隣。萌え。
でもカンクとも隣でイエロー裃同士でカンクと夫婦みたいだった(w 
144重要無名文化財:04/06/01 19:46
蚤の夫婦やな w
で、カンクの楽屋にさっそく打掛を見せに行ったんでしょうか。
145重要無名文化財:04/06/01 20:54
メイプルの記事は、鼓童の金子さんより背が高いのがばれる。
隠してもいないが。

服はCDジャーナルと同じ変な服。
146重要無名文化財:04/06/01 23:04
室井先生の打掛
背中一面に黄色の濃淡の大輪のぼたん。
下の方は黒い薄墨の幹になっていて大きく名と落款入りって。
147重要無名文化財:04/06/01 23:06
早くみたいなぁ。。。>>146三キュ
148重要無名文化財:04/06/01 23:44
>>143
口上ではカンクと夫婦みたいで、「寺子屋」では仁左が夫で「助六」では海老が間夫なのか。
華麗ですなw
149重要無名文化財:04/06/02 00:06
しかも来月は点点点
150重要無名文化財:04/06/02 00:29
メイプルとCDじゃーなるで来てた服はなんだかモザイクガラス模様みたいな…
どこで売ってるんだろう…ってかんじ。

来月のことは忘れよう。。。
151重要無名文化財:04/06/02 01:16
海老玉最高に綺麗!切手にならないかな。
152重要無名文化財:04/06/02 01:19
何で切手? w
153重要無名文化財:04/06/02 01:22
絵になるからじゃん。それとも舐め舐めパパや〜?
154重要無名文化財:04/06/02 07:52
>>152
昔、役者切手があったからじゃない?
155重要無名文化財:04/06/02 13:06
仁左玉の切手キボンヌ
156重要無名文化財:04/06/02 22:12
すみません、
11代目團十郎の襲名ではなく11代目海老蔵なんですが…
157重要無名文化財:04/06/02 22:19
>>156
何?それ昨日仁左さんがやったミスじゃない。
玉さんも感染したの?感染経路は?
158重要無名文化財:04/06/02 23:19
おそらく、二月に三人の血を混ぜて飲んだから三人とも感染したのかと。
159重要無名文化財:04/06/02 23:21
>>158
ぶははは、座布団10枚
160重要無名文化財:04/06/03 00:06
幕見行った方、いらしたら情報きぼん。
夜の部は何時から並んでるのか気になってます。
161重要無名文化財:04/06/03 01:09
夫唱婦髄といっておあげな。<感染
162重要無名文化財:04/06/03 01:42
いっちゃん最初はダンダン>11代目團十郎
163重要無名文化財:04/06/03 02:02
感染経路
ダンダン→23→玉→小六
164重要無名文化財:04/06/03 02:58
打掛かっこよかった!
165重要無名文化財:04/06/03 14:34
玉三郎さんの藤娘DVD、いつ発売かしら?
166重要無名文化財:04/06/03 15:34
8月25日でつね。
藤娘/由縁の月/保名/葵の上/鐘の岬
167重要無名文化財:04/06/04 12:19
打掛はたしかにかっこよかったが、あれだけの打掛を着ても打掛だけの存在にならないというか
ちゃんと「豪華な打掛を着ている揚巻」をやってる玉さんは超カコイイぞ。
168重要無名文化財:04/06/04 13:33
超豪華な衣裳を小道具のように使いこなしていたね。
吉原仲ノ町で全盛をはる傾城、という設定に説得力を持つ揚巻であった。
169重要無名文化財:04/06/04 22:22
ロタ島のプールサイドで「ハ〜イ」と手を振る玉さん…
170重要無名文化財:04/06/05 00:16
>>169
…はどこで見られるの?

今さらなんだけど、本屋で「CDジャーナルどこに置いてありますか?」と聞いたら、
スキージャーナルの棚に案内された。結局、CD…は売り切れていた。
171重要無名文化財:04/06/05 10:49
ファンサイトの書き込みと思われ<ハ〜イ
若々しくて細くて肌が綺麗で、歯が真っ白だったらしい…萌え。

>170
CDジャーナル、バックナンバーなら一冊から申し込みできるみたいよ。
ttp://www.cdjournal.com/Company/products/cdj.php?no=request_b&yyyy=2004&bno=06
172重要無名文化財:04/06/05 22:37
150様 CDジャーナルで着ていたお洋服は、東南アジア方面で作られるバチック、いわゆるろうけつ染めのようなもの
よい物はけっこうお高いらしい、生成りの地色に茶、こげ茶系の配色で生地は木綿
実は遠い昔父がシンガポールから買ってきた物がウチにはある、他にワイン・赤系等もあり
柄も色々あり です でもあの系統の柄はわりと多いんじゃないかしら、
伝統文化復興委員長玉さまガンバレ
173重要無名文化財:04/06/05 22:46
150さんじゃないけど( ・∀・)ノ∩゛へぇーへぇー
そういえば、2004年4月の玉さんコメントにバティックを買ってきた話があったような。
174重要無名文化財:04/06/05 23:31
スタジオパークに出たとき、バティックのシャツだった。シルクと言ってたけど。

揚巻の打掛の中に入るとチャンダンの香がする気がする。何となく。
175重要無名文化財:04/06/06 00:40
ああ、それで出町の海老タン、ちゃんだんの匂いするのか?
176重要無名文化財:04/06/06 13:13
>>171
ファンサイトのぞいてきました。ありがd。
友人がキャビンアテンダントをしてた時の話を思い出した。
玉さんは物静かなのに、すごいオーラを放ってたと言ってたなぁ。
177重要無名文化財:04/06/06 22:17
>>143 >>144
海老スレで、玉さん、海老のママ扱いになってるw
蚤の夫婦の息子が海老なのか。
178重要無名文化財:04/06/06 22:34
>>177
子供まで…ニザさんの立場は…と思った自分は逝ってよしだな、こりゃ。
海老玉も綺麗だが、去年のお富&与三郎の子供は見ちゃいけないものを覗き見してる感覚とか
今年の2月のお嬢とお坊とか、割り込めない二人の世界がもっと見たいんだよなー。

そういえば、今月はスカパーの無料放送日(20日)に仁玉の与話情浮名横櫛だっけ。
赤間別荘でムッハー(*゚∀゚)=3
179重要無名文化財:04/06/06 22:56
お富与三郎はリクエストが多いのかな?
何度も放送されてるよね。
180重要無名文化財:04/06/07 01:53
う−ん、カブキッズ。気になるぞ!道成寺。
181重要無名文化財:04/06/07 03:10
菊ちゃんとのスールな関係にも
余人の入り込む隙のなさを感じる〜
今月の静タンには、着付けにも化粧にも
おねえさまの趣味を感じてしまったのは
自分だけではないはずだ〜
182重要無名文化財:04/06/07 11:08
大きな役をやるたびに(って最近は大きい役ばかりだけど)衣裳を新調する玉さま。
自分が知ってるのだけでもかなりの枚数になる。いったい何枚持ってるんだ〜〜?
183重要無名文化財:04/06/07 12:11
>>181
口上でABのママソみたいなのに、菊ちゃんとスール(姉妹)だったら余計ややこしくなるではないか。
オヤジがいつぞやかに「女形の事は大和屋さんに聞きなさい」と言ったらしいから教えてるんでそ。
(玉ヲタだがオヤジファソでもあるので複雑)
親子ほど年の差があるのにおねえさまな玉さんに萌え、また天守物語やってくれんかな。
184重要無名文化財:04/06/07 17:41
日経夕刊 七夕衣装の揚巻さんと助六 
綺麗だべ 玉さん 綺麗だべ
185重要無名文化財:04/06/07 22:41
昨日昼夜見てきた。
千代は寺入りがなくてやりづらいだろうけど、ものすごくお母様でした。
綺麗綺麗なところは控え目というか、綺麗なんだけどあくまでも「綺麗なお母様」だた。

逆に夜の部は吉原の仲ノ町でナンバー1の傾城で、綺麗さ大爆発。
美女オブ美女!
186重要無名文化財:04/06/08 01:26
>>185
やーん、もう、早く見たくて涎が。
ほんとに玉さまは、綺麗さが炸裂するよねえ。
ドーン、ドドーンと花火のように。
漏れ21日。苦労して取った花道近くで、たっぷりんこと見てきまつ。
187重要無名文化財:04/06/08 01:27
ギャッ。あげちゃった。許せ。
188重要無名文化財:04/06/08 09:58
玉サイトのトップ画像がいきなり風景写真になってた。
>今月より定期的に表紙の写真を変えさせていただきます。
>まず今回は私が撮影したロタ島の夕日です。
との事、玉さんが撮影したのか。
189重要無名文化財:04/06/08 11:09
わーい、ずっと玉さん撮影の写真で行くといいな。
しかし佐渡でもバスを仕立てて日没ツアーをしてたけど、夕陽好きなのね・・・
190重要無名文化財:04/06/08 18:19
報知。ドキドキ。お披露目まだかなー。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jun/o20040607_60.htm
191重要無名文化財:04/06/08 19:26
あんな桜姫とかこんな桜姫とかいろいろ撮ったんだろうなー。
192重要無名文化財:04/06/09 01:50
>>188 アリガトン
もうあの八ッ橋に会えないかと、慌ててキャッシュに残ってた画像を保存したヨ
ゆっくり、玉タン撮影の夕日を見に行った(w
193重要無名文化財:04/06/09 13:42
>>172さん、詳しくどうもありがd。日本のものではないと思ったけど、そうなんでつか。
着こなすのには難しい服だと思ったよ。

千代はふ〜んって感じだったナ。夜に備えてるのかなぁと感じた。
でも泣くところ好きなんだよな。
揚巻は(・∀・)イイ!!花道では発光してる感じ。ライトの光のせいじゃないよ。
本舞台に出てからはカコ(・∀・)イイ!!もっと笑って〜と思った。笑い顔がいい。萌え。
幕切れもよかった〜。どうだ!って感じだった。しあわせ。
194重要無名文化財:04/06/09 13:47
あと、口上はちょっとしどろもどろですた。
昭和39年八代目団十郎というお芝居で玉三郎を襲名して〜ご縁がある
揚巻を勤めさせていただきますありがd
ってな内容。海老の睨みの時静かにじーっと見守ってる。
195重要無名文化財:04/06/09 14:44
口上はいつも「ちょっとしどろもどろ」じゃないすか?

にひきかえ、揚巻は「威風、辺りを払うって」って感じの大きさだよね。
196重要無名文化財:04/06/09 15:08
漏れは千代が泣くと泣けてくる。
何で母親になった事ないのに気持ち分かるの?
(漏れ2児の母)って感じす。
すごく悲しそうなんだよなぁ。

そういえば、
口上シドロモドロ・演技口跡良し組みは
仁左さんも一緒だ。
197重要無名文化財:04/06/09 23:48
一生誰かの母になる事が無いから、純粋に「母」という存在を演じられるんじゃない?
198重要無名文化財:04/06/09 23:49
プリモプリエルにママですよ〜って言ってたら笑えるのだが
199重要無名文化財:04/06/10 00:11
玉さん、今月の大役より7月の準備の方がたいへんそうだな。
本人以外、全員、東文章は初めてなんでしょ?
200重要無名文化財:04/06/10 01:51
今月の口上は海老ママだそうだしw
201重要無名文化財:04/06/10 09:51
口上といえば、「八代目団十郎の」お芝居で襲名したので云々のくだり
特にファンじゃなくて熱心に聞いてない人とか誤解しそう。
202重要無名文化財:04/06/10 09:52
あ"ー、変な位置にカッコが入った。
「八代目団十郎」という演目で襲名したって話だけど、いくら何でも八代目とは縁が無いだろうとか
変な誤解をする人がいないかな〜ってな話。
203重要無名文化財:04/06/10 12:39
正式には『八代目団十郎』って演目じゃないけどね。。。
204重要無名文化財:04/06/10 13:32
小娘おみのちゃん、かわええ・・・
205重要無名文化財:04/06/10 19:03
>>202
今月の歌舞伎スレですでにいるが。
206重要無名文化財:04/06/10 20:18
正式には「八代目市川團十郎」だったか、スマソ。
>>205 しかもその後「怪人」ネタがあったなw
207重要無名文化財:04/06/11 16:21
なぁ…舞台では綺麗なんで気がつかなかったが
目が大きくてたらこ唇で泳ぎが得意って、「ハンギョドン」なんじゃないか?
208重要無名文化財:04/06/11 19:48
人魚といってください。もしくは海神別荘の美女と・・・
でないと「私だけの海中楽園」が別の番組になってしまふ。(泣
209重要無名文化財:04/06/12 00:25
>>207


456 名前:重要無名文化財[] 投稿日:04/06/11 21:17
仁左衛門は



ハンギョドンと誕生日が同じ。




ぐぐってみたらたしかに3月14日で同じだった。
う〜んこんなところでも繋がりがw
210重要無名文化財:04/06/12 08:39
昔の桜姫をみたから 今回はみなくていいやと
思っている(つもり)なんですが、
やっぱりみたほうがいいかと迷ってます。
皆さんは当然みにいかれますか?

211重要無名文化財:04/06/12 08:48
>>210
2chやファソサイトで感想読んだら、ウズウズすると思わない?
迷うくらいなら見にいった方が。
212重要無名文化財:04/06/12 11:27
何か今後もう、玉さんが歌舞伎座で上演することはないような気がするんだよね。
昼・夜わけて間にたっぷり休憩時間とるなんて、今回の座組みだから可能だったわけでしょ?
なので自分的にはベスト配役ではなかったけど、見納めだと思って切符取った。
でも孝(0r海老)玉の思い出を大切にしたい人は、見ない選択もありかもね。
213重要無名文化財:04/06/12 14:31
214重要無名文化財:04/06/12 15:23
今度が見納めじゃないと信じてるからこそ
行く人ですが何か?
215重要無名文化財:04/06/12 16:13
結局、いろんな理由をつけて見に行く玉ファソが多そうだ。w
216重要無名文化財:04/06/12 17:22
桜姫初なので観に行くよ。
今回は全体の流れを観られるチャンスと思ってる。
217重要無名文化財:04/06/12 22:22
私も7月が演じ納めじゃないとにらんでる。
お染の七役みたく今の年齢での最高の役作りと体力的自信を得て、まわりにも再演望まれて。
218重要無名文化財:04/06/12 23:27
みんなが仁左・玉でもう一度みたい、と強く望んでれば
きっと神様が叶えてくれる。
来月の七夕にも短冊にそのお願いをカキコ汁!
219重要無名文化財:04/06/12 23:43
N&Tで署名?w
220重要無名文化財:04/06/13 00:29
再演はあるだろうけど、>>212のいうように
歌舞伎座であるかは微妙。
長い芝居の割に役がはけないから、
他の幹部の演目立てが難しそう。
再演は南座辺りになるんでないかい?
221重要無名文化財:04/06/13 00:36
222重要無名文化財:04/06/13 02:47
7月の歌舞伎座のポスター、ごんたがニザなら躊躇なく買いだが。
きょう歌舞伎座で見て悩んだ。
223重要無名文化財:04/06/13 03:21
ごんた≠ごんすけ
224重要無名文化財:04/06/13 09:36
もし今回の客入りが悪かったら再演する気がなくなるかも…
と思ったが、電話スレ見た限り客入りは大丈夫そう。

>>221
保存しますた。
225重要無名文化財:04/06/13 13:11
>>221の桜姫・権助と比べたら、今回のポスターはかなりおとなしめに感じられるね。
226重要無名文化財:04/06/14 00:04
熱中時間の次回予告を録画した自分がつくづく嫌になった。

あの競泳用水着はNHK的にNGだったのか?
白いウエットスーツだった、でも薄手っぽいな。
227重要無名文化財:04/06/14 10:54
気になったので、BS実況板の次回予告やってたあたりの時間見てきた。

631 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:04/06/13 23:44 ID:t1ZjTB+N
乳首

632 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:04/06/13 23:44 ID:XQn+cx0v
たまちゃん
228重要無名文化財:04/06/14 13:53
ttp://www.nhk.or.jp/telemap/asxs/620229f0.asx
次回予告の番組スポット見つけた、消えないうちに。
229重要無名文化財:04/06/14 14:33
サンキュ。白いとイルカのようだ。バンドウイルカ・・・
230重要無名文化財:04/06/14 15:07
ひゃ〜、228さん、ありがとさん。頭はベッカムヘアというよりキューピッドみたいだな。
231重要無名文化財:04/06/14 16:01
キューピーちゃんというか、花輪というか。。。
いいなぁ、BS見られないので実況でも覗きまつ。228タンありがd
232重要無名文化財:04/06/15 13:04
>>228
メディアプレーヤーが6秒くらいで止まっちまうんですが、何で?
その先、どんな映像で何を喋っているんでそ。
233重要無名文化財:04/06/15 13:19
自分もそのあたりで止まっちゃうので、Vectorに行って
フリーのダウンロードソフトをインストールした。
↓ここの動画用のソフト。
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/download/
話は6秒ぐらいで終わっちゃうんじゃない?
後はダイビングの映像。
234重要無名文化財:04/06/15 21:01
228タンの誤爆先ででこが話題になってるぞw
235重要無名文化財:04/06/15 21:31
七月写真入チラシうpされますたね。ニヤ(・∀・)ニヤ
236重要無名文化財:04/06/15 22:00
>>233
ありがd。自分も今からフリーソフトもらいに行ってきまつ。
237重要無名文化財:04/06/15 22:31
>>235
ここっすね。
ttp://www.kabuki-za.co.jp/info/kougyou/0407/7kg_11.html
この桜姫なら最後にヌッコロようと、あーんな事やこーんな事が出来たら悔いは無い。
238重要無名文化財:04/06/16 00:44
うおおお20年ぶり。
239重要無名文化財:04/06/16 23:31
沈みすぎ、玉にはage巻。
240重要無名文化財:04/06/16 23:38
漏れは鉄火巻きの方が好きだな。
241重要無名文化財:04/06/16 23:47
鉄火な姐さんっぽいけどね。
242重要無名文化財:04/06/16 23:54
揚巻って辰巳芸者のニホイがする…
243重要無名文化財:04/06/17 00:12
>>228のインタビュー映像はロタに行く前ですかね。メイプルの写真と色が違いすぎ。

そろそろ仇吉見たい。
244重要無名文化財:04/06/17 10:20
6月も半ばを過ぎたわけですが、写真集はどうなったんでそ。
245重要無名文化財:04/06/18 11:03
玉さんは東文章について
「華やかで軽くおとぎ話のようであり、
かつ重くてドロドロした部分もあり、
江戸歌舞伎の代表作なんでしょうね。
めったに上演されませんがこの先
いろんな人が上演してほしいと思います」  
と言っていましたが、
「あなたで相手を変えて何度も見たい」
と思いますた。


246重要無名文化財:04/06/18 12:00
いろんな人が上演するためにも、相手役を変えつつ何度もしてほしいぞ。

このスレ、玉さんの桜姫を見た人どれくらいいるんだろう。
自分は前やった頃は幼児だったんで無理だが。
247重要無名文化財:04/06/18 13:18
>>245
激しく同意。違う権助でいろいろな玉桜姫を観てみたい。
・・・のですが、権助役者が思い浮かばないyp!
播磨屋さんとか高麗屋さんかなあ・・・
248重要無名文化財:04/06/18 14:49
色悪といったら
菊五・仁左・ダンダン・染五郎・海老蔵
ぐらいでしょう。
やっぱり顔が良くないとただの悪になる。
初世、辰之助なんかで見たかったな。
249重要無名文化財:04/06/18 15:22
辰之助の権助? ↑に上がった中ではダントツで見たかったな。過去形なのが残念だ。
250重要無名文化財:04/06/18 15:25
ダンダンは台詞廻しがなぁ〜。病人にけちつけちゃいかんが。
回復したら荒事専門できわめてほしい。スレ違いすまん。
251重要無名文化財:04/06/18 21:10
漏れはダンダン権助好きだったよ

播磨屋、高麗屋兄弟はかなりパス
252重要無名文化財:04/06/18 22:41
>「あなたで相手を変えて何度も見たい」
手を代え品を代え...あの人この人と...
エロ杉
253重要無名文化財:04/06/18 22:50
突然ひらめいてしまったのだが團蔵さん・・・
254重要無名文化財:04/06/18 23:26
いやん。48手の裏の裏♪
255重要無名文化財:04/06/19 02:02
>>253
漏れも見たい!
256重要無名文化財:04/06/19 02:05
いままで絡んだことあったっけ?>團蔵さん
257重要無名文化財:04/06/19 12:22
團蔵さんが相手なら、玉さんの滝川で小猿七之助…って考えただけでムッハー!
258重要無名文化財:04/06/19 13:14
團蔵さん・・・顔も姿もりっぱだけど
主役級の役には無理があると思います。
花がないと言うか・・・
あっ、完全にスレチガイになってますね。
玉様スレで失礼致しました。
259重要無名文化財:04/06/19 13:36
うわーん!
260重要無名文化財:04/06/19 14:07
綱さんの会、行く人レポよろ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/meiryu/20040619m4.html
261重要無名文化財:04/06/19 16:52
團蔵のエロい役はイイ!
でも玉たんは若い方にばかり目が向いているからムリポ。
262重要無名文化財:04/06/19 17:26
そうだよねぇ。汚いオヤジなんかに興味ないもんねぇ、玉さん。
少年には。。。

263重要無名文化財:04/06/19 18:02
玉タソ、中年男の魅力に気づいてないのか?
264重要無名文化財:04/06/19 23:06
いや、自分も中年だから…
265重要無名文化財:04/06/20 00:33
ニザ玉は別格として、玉さんは若い人と組んだ方がいいです。
若い血をグビグビ飲んで、若さを保つのじゃ。
そんなわけでダンジロもいいし、次は海老っしょ。

漏れ、幼少のみぎりに孝玉の桜姫を見て以来の、玉オタですねん。
266重要無名文化財:04/06/20 00:45
玉さんの口上、マジにキモイ。
人前で、金取って、若い男に愛の告白するなよ。
267重要無名文化財:04/06/20 00:47
海老とはこれから先いつでもできるでしょ。
ニザがあんまり老いないうちにもう一度ニザとやってよ。
268重要無名文化財:04/06/20 00:57
段治郎の権助も楽しみにしてる。でも、以前のポスターみると、
やっぱり仁左さんでもみておきたい。。。
269重要無名文化財:04/06/20 01:55
bs明日だ
270重要無名文化財:04/06/20 02:55
ちょっとお邪魔をします。
昨年、京都の四条河原で「復元 阿国歌舞伎」を上演した関西楽劇フェスティバル協議会の者です。本年度公演についての御案内をさせてください。

本年度の「楽劇の祭典」の公演情報が下記のドメインにおいて公開されました。
皆様方の各公演への御来臨をお待ち致しますとともに、お知り合いの方々にも、この情報を伝えていだけますようお願い申し上げます。
                                                      
     http://www.gakugeki.org
271重要無名文化財:04/06/20 10:05
ニザリンやダンダン襲名のときはどんなことを言ってたの?
272重要無名文化財:04/06/20 10:38
もしかして266は、役者自身が口上の文案練ってると思ってるのか?
273重要無名文化財:04/06/20 10:49
>267
若い人からぐびぐび吸い取ったエナジーを
ニザさんに還元するんです。
七月のもそう思えば・・・
274重要無名文化財:04/06/20 11:29
>>272
狂言作者がいるとは言っても、役者本人の意向が反映されるのは当たり前。
しかし、思い入れたっぷりのねっとりした言い方が、文言以上にキモイ。
275重要無名文化財:04/06/20 11:36
>>271
ダンダンの襲名は見てないけど、ニザリンのときは
「仁左衛門を襲名されましても、どうかワタクシをお見捨てなく」
と言って、客席の笑いを誘っていた。三津五郎襲名のときに
福助が同じことを言ってたけど、こっちは全然おもしろくなかったな。
276重要無名文化財:04/06/20 11:48
>>275
ゴールデン・コンビでなきゃ説得力ないよね。
その言葉は・・・。
277重要無名文化財:04/06/20 11:51
歌舞伎の将来を左右する、まあ一番手だからね、海老は。
シャンとしてくれ!という意味で力が入るし、
実際世話もしてるから遠くの親戚より近くの他人って話。
ダンダンがいないから親代わりの、当然な口上だと思ったけどね。
278重要無名文化財:04/06/20 11:58
親ってより、妻みたいでキショイ
279重要無名文化財:04/06/20 12:06
こういうことを言ってくれる先輩がいて有り難いなと思って聞いていた海老ヲタですた。
280重要無名文化財:04/06/20 12:31
海老ヲタだけど、全然ありがたくない。
将来ある若者を変な方向にねじ曲げないでほしい。
281重要無名文化財:04/06/20 12:35
>思い入れたっぷりのねっとりした言い方が
生理的に玉さんの話し方が苦手なだけでしょ。
そんならどんな内容の口上になろうが一緒だと思われ。
282重要無名文化財:04/06/20 12:39
>>280
口上くらいで捻じ曲がってしまうような役者なら、
そもそも将来はないのではないか?(海老はそうだとは思わんが)
一種の社交儀礼の口上をここまで真に受けてしまうあなたに乾杯!
283重要無名文化財:04/06/20 12:58
あれで妻を感じてしまうあなたが恐い
284重要無名文化財:04/06/20 13:54
お前さんたち、今日は「熱中時間」ですよ。
BSは専用実況板があったっけ?
285重要無名文化財:04/06/20 15:15
今日の昼、(無料だったから)歌舞チャで「与話情浮名横櫛」をみたんですが
赤間別荘の場がエロエロしかったです。
桜姫の濡れ場ってもっとなんですか?
286重要無名文化財:04/06/20 15:19
>>283
漏れは妻ではなく、年下の愛人に執着するサロンの女主人みたいだと思った。
襲名祝賀パーティならともかく、舞台でアレはかなりやりすぎな感じがする。
287重要無名文化財:04/06/20 15:21
>一種の社交儀礼の口上をここまで真に受けてしまうあなたに乾杯!

一種の社交儀礼の場で、あそこまでマジになってしまう玉さんにこそ乾杯したい。
288重要無名文化財:04/06/20 15:24
ありがd。

289重要無名文化財:04/06/20 15:30
どこのどなたか知らねぇが、せめてsageておくんなせぇ。

「熱中時間」の実況はここでおねげぇしやす。
http://live12.2ch.net/livebs/
290重要無名文化財:04/06/20 15:36
先月といい、今月といい、他の人の口上もヘンだよね。
個人的に話をするとABをよく言う人なんてほとんどいないのに、
美貌の人気役者とつながっておきたいって魂胆が見え見え。
特に玉さん始め女形からのラブコールは、はっきり言って下品。
291重要無名文化財:04/06/20 15:39
口上の作者に文句言えよ。
292重要無名文化財:04/06/20 15:41
「美貌の人気役者」と聞いて玉しか思い浮かばない玉ヲタなんだぜ。
293重要無名文化財:04/06/20 15:49
今日は何でこんなにageられてるんだろ?
アプネアを楽しむ閑もないやんか。
294重要無名文化財:04/06/20 15:53
白ウエットスーツ萌え〜。
295重要無名文化財:04/06/20 17:16
>>290
美貌の人気役者というよりは怪鳥お気に入りの宗家ボンボンだからでそ。
つながっておきたいのは…
296重要無名文化財:04/06/20 18:25
海老ヲタにage荒しをされるほど
いったい玉さんは口上で何を言ってるのだ?



297重要無名文化財:04/06/20 19:58
普通の口上だが、いつもの通りしどろもどろな口調なだけ。
自分はあののったりした口調がたまらなくハァハァなんだが
玉さんの口上を聞きなれない人は変に思うんだろうな…
しどろもどろってより、しどろんもどろんみたいな。
あああ…想像するだけで鼻血が……
298重要無名文化財:04/06/20 20:38
真女形が、口上でよどみなくしゃべったら
女らしくないやい!
299重要無名文化財:04/06/20 20:45
女形の人、口上のとき紫の布を頭にのっけて、銀色のかんざしみたいので
留めてるじゃない?  あれ、何ていうのか教えてチャン
あの髪型で出る人は「あたしは女形よん」ていう事なのかすぃら?
300重要無名文化財:04/06/20 20:53
>>286
玉さんなんて言ったか教えてちゃん。
301重要無名文化財:04/06/20 20:55
紫帽子、江戸時代に女形も月代を剃ったまま芝居をしていた頃の名残。
口上では女形は基本的に付けてるけど、女形でも代々立役の名前だったりすると
普通に立役の姿で口上してたりする。

答えちゃったけど、こういう質問は質問スレの方がいいと思う。

今日はダイビング玉さん、来週は柳田玉さん…
そろそろ舞台で女形してる玉さんを放送してホスィ。
302重要無名文化財:04/06/20 21:00
>194にちょこっとある分を見る限り、そんなに不審ではないが…<口上
303重要無名文化財:04/06/20 21:02
しどろんもどろんにワロタ
304重要無名文化財:04/06/20 21:09
左團次がもっと砕けたこと言っていいかダンダンに聞いたそうだから
ほとんどが役者の創作だと思う…口上
305重要無名文化財:04/06/20 21:12
>>248亀ですが、色悪と言えば橋之助は入れてもらえませんか?
最近この人あんまり話題に上らないですよね。
ファンではないですが、姿かたちは良いと思うのです。
306重要無名文化財:04/06/20 21:14
熱中時間て再放送あったかな。台風の影響で画像の乱れが心配。
307重要無名文化財:04/06/20 21:29
>>305
入れてもらえませんか?ってあんた、ここが色悪認定委員会だとでも?w
308重要無名文化財:04/06/20 21:48
>>300
最初の頃は「アテクシと海老さまの思い出の舞台の数々」を列挙してたな。
あと、十一代目さんが「八世市川團十郎」を出したときに使ってもらって
それが玉さんの襲名披露だったとかで「浅からぬご縁を頂戴いたしております」
とか言ってた。運命の赤い糸って感じで、なんか笑った。
309重要無名文化財:04/06/20 21:53
運命の赤い糸とか思うからそういう風に聞こえるだけで
「これこれこれこれの縁があって揚巻を勤めさせていただきます、ありがトン&ABガンガレ」
ぐらいの事なんでは?
天然セクスィーヴォイスでしどろもどられるから、そう感じるだけで。

ここの所いろいろと襲名披露に付き合って口上にも出てるけど、いつだってあんな調子だよ。
310重要無名文化財:04/06/20 21:57
>>305
背格好は釣り合ってるよね。人の良さがでなければ結構、いい権助かも。
そういや橋・玉コンビって見たことないっすね。
311重要無名文化財:04/06/20 22:01
あんたって・・・・・
312重要無名文化財:04/06/20 22:07
汗濃い色悪カコ悪イ
313重要無名文化財:04/06/20 22:16
橋の助は少女漫画系じゃないからイク(・A・)ナイかも。
314重要無名文化財:04/06/20 22:19
>>305
姿かたちだけ浮世絵なんだよ>ハッシー
天才子役も大人になったら凡人。
315重要無名文化財:04/06/20 22:23
どこぞのソウケケ御曹司よりはよほどましだと思うがなぁ、はっしー。
ま、年も違うけど。
316重要無名文化財:04/06/20 22:45
お前さんたち、「熱中時間」ですよ。
http://live12.2ch.net/livebs/
317重要無名文化財:04/06/20 22:50
浮世絵と錦絵はびみょーに違う。
ニザ玉のあーんな姿やこーんな絡みを
「さながら錦絵から抜け出てきたような」と評するのは
常套句だが「浮世絵から抜け出てきたような」とは
言わない。
318重要無名文化財:04/06/20 22:53
>>317
だからハッシーでは無理って結論でそ。
319重要無名文化財:04/06/20 23:29
白いウエットスーツが妙にエロかったし、水中メガネ越しの視線が妙に色っぽかった。
海の中でもスポットライトが似合うし、玉さん萌え。
320重要無名文化財:04/06/20 23:31
オフタイムも素晴らしい・・・惚れ直しますた
321重要無名文化財:04/06/20 23:35
橋・玉コンビは「名月八幡祭」で見たと思うが特に
どうということはない。「あれがニザだったらなー」と
思ってしまう。いつものこと。
322重要無名文化財:04/06/20 23:40
>>297
言いたい事は非常によくわかるのだが
ハアハアとかが何時もながらキショイ。
てか下品だよ!あんた。
323重要無名文化財:04/06/20 23:43
何でもラブコールと脳内変換するよりは下品じゃない。
324重要無名文化財:04/06/21 00:02
舞台衣装並にダイビングスーツにこだわってて、面白かった。
325重要無名文化財:04/06/21 00:06
水中でも指先の動きにまでこだわってた。無意識かもしれないけど。
326重要無名文化財:04/06/21 00:14
>>323
あちこちの楽屋でそういうふうに笑われてるの、知らないんだね。
327重要無名文化財:04/06/21 00:16
ウエットスーツを着るのに苦労してる姿が可愛かった。
水中では優雅だったし、いい映像でした。
328重要無名文化財:04/06/21 00:33
ダイビングポイントへ行くまで、毎回ボートの舳先に座って
脚をブラブラさせている映像が妙に気に入ってしまった。
5歳の玉さんも可愛かった。
329重要無名文化財:04/06/21 08:49
>>326
「あちこちの楽屋」ほど下品なところはないと思いますが?
330重要無名文化財:04/06/21 13:41
>>329
無理なフォローはやめれ。
実際役者たちに疎まれてるのは確か。
それは人気だったり実力だったり趣味が高じて幕内に手を出したりする部分(別に趣味的には悪い事ではないからね)
いろいろだけれど・・・会社に対する実力も高いのが彼の強み。
331重要無名文化財:04/06/21 15:52
幕内話がしたいだけの奴を相手にするな>>329

無理なフォローじゃなくて、せっかくロタホールで盛り上がってる所に水を差されたくないだけ。
332重要無名文化財:04/06/21 15:54
スルーする
333重要無名文化財:04/06/21 16:01
27日放送の俳優祭、柳田さんがカットされてない事を祈る。
でも、そろそろ女形してる玉さんも放送してください>NHKさん
熱中時間ではちょっとだけ鷺娘が見られたけど。

薬丸さんの「このままで潜ってるわけじゃないですよね」でちょっとワロタ。
334重要無名文化財:04/06/21 16:10
コメントでたびたび部屋から見える草木の話をしてたけど、
昨日の映像で、シチュエーションがよく飲み込めた。
電気をつけないで、あの大きな窓からぼーっと雨を見ていると、
たしかに巨大な傘をかぶってるような気分になるかも。w
335重要無名文化財:04/06/21 16:23
>無理なフォローじゃなくて、せっかくロタホールで盛り上がってる所に水を差されたくないだけ

バカじゃねえ?だったら下手な反論せずにスルーしろよ
スレの話題をお前1人でコントロールできるとでも思ってるのか
336重要無名文化財:04/06/21 16:25
>334
コメントを読んでるとより楽しめる場面多かったよね、スキューバの免許とかも。
337重要無名文化財:04/06/21 17:00
>>328
何だかすごく楽しそうだったよな、あれ。
ロタホールの説明聞いてる時の楽しそうな顔といい、海大好きって感じ。
338重要無名文化財:04/06/21 17:13
放送中ずっと、満面…というより全身の笑顔だったね。小2の甥っ子とだぶってしまった。ゴメソ
339重要無名文化財:04/06/21 17:45
甥といえば、玉さんより甥のひとしさんの方が大人でしたな。
実況板でも言われてた気がするが。
340重要無名文化財:04/06/21 18:02
玉さんがうれしそうだったんで、
うれしくなった。
「潜った後の良い舞台」
今月の千代の母親の情、
揚巻のかっこよさ、良かったね。
来月も期待してます。
341重要無名文化財:04/06/21 18:34
>>339
頼りになるお兄さんがついてるって感じの絵でしたね。
絵といえば、玉さんの部屋に飾ってあった絵のモデルは玉さん?どなたの筆で?
342重要無名文化財:04/06/22 00:30
部屋の絵まで見る余裕なかった、ビデオ見てチェックせねば。

>340
舞台の姿と全然違うダイビング姿だけど、ダイビングをする玉さんがあるから
舞台でのあの玉さんがあるのかな〜ともオモタよ。
「潜った後の良い舞台」実践中。
343重要無名文化財:04/06/23 11:53
やっと「熱中時間」のビデオ見た。
玉さまが番組最後に両手でVサインをするとは思わなかったぞい。
344重要無名文化財:04/06/23 23:26
玉さまって素に戻ると無邪気でかわゆいね
345重要無名文化財:04/06/24 00:25
玉さんちって一軒家?
緑多いけど都内だよね。
346重要無名文化財:04/06/24 03:03
>>345
億ションよ。
いまは古くなってかなり価値下がったけどね。
347重要無名文化財:04/06/24 08:57
渋谷道玄坂でしょうか?品川高輪は本家、マンションはご自分のお部屋か?と勝手に想像していますが、都心のわりには緑が豊富ですね
348重要無名文化財:04/06/24 10:34
想像は外れてるような気がします。
349重要無名文化財:04/06/24 12:32
>>347
その●川が億ションですよ。そこしかない。
350重要無名文化財:04/06/24 14:32
>>330
ある役者(名題上)に玉サンはカンクとミツゴロと3人めちゃくちゃ仲いいって聞いた。
年近いし、スキャンダル3羽ガラス?と漏れは思ってしまったがw
その役者も別に玉サン嫌ってなかったし、一緒の舞台出てると
本当に女と思っちゃうくらい綺麗で素晴らしいと言ってたよ。
351重要無名文化財:04/06/24 18:46
「希望への苦闘」でヨーヨー・マとビデオ見てるシーン、あれも玉さんの部屋?

>>350
32とも仲がいいんだ。なんか嬉しいです。共演はあまりないけどね。
352重要無名文化財:04/06/24 20:38
だってどっちも大和屋だし、若竹会とかやってるじゃん。
353重要無名文化財:04/06/24 20:40
age巻、幕見も満員御礼で観られないまままもなく千穐楽。
悲すぃ...
354重要無名文化財:04/06/24 21:00
>>352
本興行でってこと。
355重要無名文化財:04/06/24 21:15
>>350
めっちゃ仲良しでも、夜は玉さん外れるから。
356重要無名文化財:04/06/24 21:38
>>354
共演すると背を盗み過ぎて玉は膝を壊しちまうだろw
357350:04/06/24 22:42
プライベートで、ってニュアンスだったと思うけど。
確かに話してくれた役者サンの飲み話にはカンクしか出てこなかったから
いつどこで3人仲良くしてるのかは不明だな。
漏れあんまり興味なかったんで深く突っ込まなかったけど。
話してくれた役者さんとは歌舞伎つながりじゃないんで。
あ、ただカンクに捕まると大変みたいだよw
スレ違いスマソ。
358重要無名文化財:04/06/24 22:58
>>357
楽屋で芝居の話して談笑。
359重要無名文化財:04/06/25 00:05
>>357
名題上の役者って歌舞伎役者なんでしょ?
なんで繋がりないの?
360350:04/06/25 00:20
>>359
確かに彼は歌舞伎役者だけど、仕事上での付き合いじゃないから。
単刀直入に言えば幼馴染でつ。
わかりづらくてスマソ。
歌舞伎の話はすることもあるけど、滅多にしない。
361重要無名文化財:04/06/25 00:22
>>360
これからはしてください。w
362350:04/06/25 00:32
最近は割とするようになりましたw
何か玉ファンに益のある情報があったらまた書き込みまする。
ちなみに漏れは玉さん大好きです。
363重要無名文化財:04/06/25 00:42
「段くん」て呼んでるらしいな・・・
364重要無名文化財:04/06/25 14:25
男らしいじゃないか。大人っぽいじゃないか。




って、まさか段四郎さんにじゃないよな?
365重要無名文化財:04/06/26 01:16
歌舞チャの「三人吉三」楽しみですわ、早く8月になんないかな。
366重要無名文化財:04/06/26 13:35
>>365タンの中では七月はアボーンでつか
367重要無名文化財:04/06/27 00:54
あの内掛け、次にお披露目するのいつだろう。ぽわわわー。
一部にゃ不評だったけど、漏れは涼しげでいいと思った。
今これ!って思う画家さんも少ないし。
368重要無名文化財:04/06/27 01:15
次はまた新調するんでないの?
369重要無名文化財:04/06/27 01:18
いつかなー。でも桜姫たのしみー。ポスター、ダンジーの太ももがえぐいね。
370重要無名文化財:04/06/27 03:32
千秋楽の口上、玉タン涙声でダンダン不在について述べてた。
「若い頃からご一緒していた團十郎さんが…」
海老も泣いてたし客席もかなりの人がそれ聞いてハンカチ目に当ててた。
漏れも泣かされました…。
371重要無名文化財:04/06/27 03:47
海老玉コンビと言われた時期もあったからねぇ…
でも無事に終わって良かった。7月も楽しみです。
372重要無名文化財:04/06/27 13:14
いい口上だったね。
373重要無名文化財:04/06/27 14:40
楽でやっと昼の部見たんだけど、今でもまだ寺子屋の余韻にひたってる。
今月は揚巻ばっかり追いかけてたんだけど、千代もっと見とけば良かったよ〜。
374重要無名文化財:04/06/27 18:27
千代の悲しみは胸が痛くなるほど感じた。
加害者であり被害者である母親の嘆き、
玉さんの身体が小さくなって
松王に叱られながら目頭をおさえる場面。
「死顔なりとも今一度見たさに」と言う場面。
すごく良かったー。
375重要無名文化財:04/06/27 21:53
>>370
それってかなりヤバイってことでしょ。
376重要無名文化財:04/06/27 22:34
玉たんの出番はあれだけなの?
377重要無名文化財:04/06/28 11:45
産経朝刊に載ってるみたい
378重要無名文化財:04/06/28 21:22
玉さんの松竹柳田って実在する人の物真似なの?
あの妙な物腰・・・w
379重要無名文化財:04/06/28 22:34
ぼそぼそ喋ってて何言ってるんだかわからなかった。
実際にあんな社員いたら、よく仕事できるなってかんじ。
380重要無名文化財:04/06/29 01:21
松竹柳田はムイシュキン君みたいだたね
381重要無名文化財:04/06/29 10:35
後頭部の凸にあらためて萌え
382重要無名文化財:04/06/29 11:28
イルカのように敏捷に泳ぐ姿はとても想像できない>柳田さん
383重要無名文化財:04/07/01 00:19
今月のコメントはふつぅ(´・ω・`)

でも元気みたいだし、まぁいいか。。
384重要無名文化財:04/07/01 00:26
12月の玉たん、どこになるんだろう
385重要無名文化財:04/07/01 00:49
7月以降、歌舞伎座出演はなし?

古典芸能図鑑の再放送、うれすぃ・・・で、chはどこなんでそ?
386重要無名文化財:04/07/02 02:46
歌舞伎ちゃデジカメニュース
玉たんキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!玉たん。
隣の段治郎と顔の色がオセロみたい!
387重要無名文化財:04/07/02 10:43

・・・・・。

388重要無名文化財:04/07/02 12:38
黒玉萌
389重要無名文化財:04/07/04 01:38
で、どうよ。桜姫は?
観た方、おせーて!
390重要無名文化財:04/07/04 01:43

アフォか、初日一日まちごうた、と自己レス。
391重要無名文化財:04/07/04 13:23
あせるでない w
392重要無名文化財:04/07/04 17:52
昼の部見て来ました。
桜姫より白菊丸に萌えてしまったw
玉さんはまだ慣らし運転中という雰囲気。
幕見札止めでした。
393重要無名文化財:04/07/04 18:36
レポサンクス! やっぱり白菊丸に萌えましたか。
初日から幕見札止めとは…日曜日だったからよけい込んでたかもね。
394重要無名文化財:04/07/04 19:50
>392さん初日萌え、おめ!!
しっかしmy初日は来週日曜、まずは夜の部からだ
どうなることやら
395重要無名文化財:04/07/04 19:55
おっ、今だけ仁左さんスレと並んでageだよ〜(はぁと)
幸先がよいわいなぁ〜♪
396789:04/07/04 21:47
>392、393
というか本日昼の部の一幕見は
インド人?の団体が2〜30人位 別枠で入ってました
あんなのありですかね?

玉さんは美しいのですが 相手が・・・(絶句)
397重要無名文化財:04/07/04 22:04

いつの間にか段治郎スレと並んでるyp

398重要無名文化財:04/07/04 22:41
>>396 (789って何処のでしょう?)
わたしは段治郎なかなかいいと思ったけど。
玉さんとはあんまりあわないかもしれないけどね。若すぎる。
399重要無名文化財:04/07/04 22:50
夜観てきた。
わたしも段治郎悪くなかったと思う。
玉さんともよい感じに見えたけどな。
もう少ししたらまた観てみたい!!
400重要無名文化財:04/07/04 22:52
>>396
あんなのってなんだよ!あんなのって・・・。
インド人が歌舞伎観たら悪いのか?
そんな意識のヤツにここで劇評されても・・・w
401重要無名文化財:04/07/04 23:04
396のレスは、インド人が歌舞伎見てることに対してじゃなく、
幕見席を2〜30人もの団体で占拠するのはいかがなものかという
内容にとったぞ、私は。
402重要無名文化財:04/07/04 23:53
私もです。

403重要無名文化財:04/07/04 23:53
インド人?の団体さん、別枠ではなかったよ。
今日は朝一の幕見に団体さんがもう一組入っているという事態。
お蔭で10時半前に行ったのに、札止めされてしもうたわさ。
でも団体さんがどどーっと「修善寺物語」のみで帰ったので、桜姫は
なかなかいい席で見ることが出来た。
404396:04/07/05 05:18
>400 401 402

あ インド人がどうこうじゃなくて 幕見の団体占拠アリ?って意味でした
それに別枠じゃなかったんですね
誤解を招く表現でごめんなさい

でも 「修善寺物語」地味で外国の方向けじゃないかも

>398,399

段次郎も悪くないんでしょうが ちょっと若くて玉三郎に負けてるというか
「ああ これが孝夫だったら・・・」とか引きずっちゃうのかも
(789は単なる間違いです 汗)
405重要無名文化財:04/07/05 15:45
段ちゃんはパッ見いいけど
中身のないホストみたいと
おもた。
406重要無名文化財:04/07/05 16:03
直信やら光の君やらでなぜか思い出した白菊丸、これで本当の白菊丸が萎えだったらどうしようかと思ったが一安心。
407重要無名文化財:04/07/06 01:16
玉ヲタの皆様は『桜姫東文章』アレでいいんすか?
408重要無名文化財:04/07/06 01:36
>>407
・・・いくない。
漏れはまだ昼しか観てないんだが、たも2センセによると
夜がいいらしいんでそっちに期待。
409重要無名文化財:04/07/06 08:19
>>407
うん、アレでもいいよ。
410重要無名文化財:04/07/06 12:22
>>409
うんうん。
たもっちゃんはあんまりマトモにとらない方が良いよw
411重要無名文化財:04/07/06 14:57
>>407
白菊丸が美少年だからよい、まだまだ稚児姿が似合う。
412重要無名文化財:04/07/06 21:22
本日 通しで見てきました。

昔の孝夫の権助がキョウレツな思い出ではありますが、
とにかく行きました。
段治郎ファンの皆様ごめんなさい。
ひたすら 桜姫ばかりを見つめてしまいました。

孝夫の時、清玄さまもカッコいいじゃないのと思った。
権助に夢中になるのは当たり前。

今回、ダメな男にひっかかったのか桜姫とおもってしまいました。
まだ日が浅いせいか共演しているというより
玉三郎が一人で演じているという感じでした。
413重要無名文化財:04/07/06 21:46
412さんに同じく通しで観劇。
桜姫は相変わらず玉さん以外に考えられないはまり役。
白菊丸は姿形に違和感はなかったけど、ちょっと色気ありすぎ?
段治郎権助は、一人のときは恰好良くて見惚れてしまいましたが、
玉さんとのアンサンブルがイマイチ。これは月末にはよくなっているかも。
笑三郎が貴重な存在感を出してました。w
414重要無名文化財:04/07/06 23:58
桜姫の「あーれー」と「みずからは・・・」が耳から離れない。。。感想は後日書きまつ。
415重要無名文化財:04/07/07 01:13
おめえはしょっちゅう、みずから、みずからって・・・・

アーッ、孝夫さ〜〜ん
416重要無名文化財:04/07/07 20:05
お姫のために蒲団をイソイソとひきながら
赤ん坊を足でズリズリ横に押しやる権ちゃん。
417重要無名文化財:04/07/08 00:28
やっと昼・夜見てきた。
桜谷草庵の場面て赤間別荘よりも鳴神よりも
あからさまですごいんだね。客席の方が照れてた。
土手のお六とかが良い玉さん、やっぱり風鈴お姫が生きいきしてたな。
418重要無名文化財:04/07/08 09:56
松竹の初日観劇記にTBSの土井アナが書いてるけど、
9日にウォッチ!で玉さんのインタビュー流れるらしいですよ!
419重要無名文化財:04/07/08 10:13
10月八千代座、俳優協会HPにうpされとる
420重要無名文化財:04/07/08 10:59
10月号の和楽にまた玉さんが出るようだ。
421重要無名文化財:04/07/08 17:34
松嶋屋ふぁんの親を言いくるめて和楽を購読させたかいがあった。
そういえば、写真集の話はどうなったんだろう…
422重要無名文化財:04/07/08 23:19
和楽の十月号、DVD特別付録だって。
買うべきかな。。。教文館にあるかな。。
423重要無名文化財:04/07/08 23:35
教文館のバックナンバーって付録がついてなかったような…
424重要無名文化財:04/07/08 23:49
ひー。歌舞伎座で売ってくれないかなー。
425重要無名文化財:04/07/08 23:57
和楽のDVDは玉さんの映像なの?

桜姫、すでに2回見て、もう1回見るんだけど、まだ見たりない感じ。
DVDにして売ってくれないかなあ。
426重要無名文化財:04/07/09 02:08
昼の部のみ見てきました。

ダンジロ、良くない。
権助は、あの程度の男にほれてどうするんだ、バカという感じ。
悪だけどめちゃくちゃ魅力のある男、というんでないと話が成り立たないよお。
427重要無名文化財:04/07/09 08:01
あなたはニザ様wのファンかもしれないけれど漏れは作品としてはむしろ、
あのダンジロ権助のほうが説得力あると思うよ。
「あの程度」の男でも色に溺れてしまう桜の愚かしさ、それと相反する
ふてぶてしいまでの強さ、を表現するには権助が誰もが納得する
いい男でないほうがよいのだと思う。
これ以上は今月の…スレの話題だと思うのでここまでにしておきます。
428重要無名文化財:04/07/09 10:51
>427
その意見と同じようなことを橋本治が演劇界に書いていたよ。
「あんなの男のどこがいい?」のといわれても、「だって好きなんだもん!」
でも急に目が醒めて、お姫に戻る桜姫。

あんな男?の方がいいのかも。
429重要無名文化財:04/07/09 11:05
桜姫は深窓のお姫様なわけでしょ。
良い男かどうかより、最初の男がすべてになってしまったわけよ。
「バカだなあ、あんな男に…」と客席に思われる程度の男でいいんでないの?
ダンジロに足りないのは、濡れ場のしっぽりした風情…露骨に言えばいやらしさ。
430重要無名文化財:04/07/09 13:28
>>427
勝手にニザヲタにするなよぉ…

なんだかあの権助だと、桜姫の言うこと素直に「はいっ!」って聞いちゃいそうなんだもん。
いくら桜姫が深窓のお姫様でも、もうちょっと騙してというか素直じゃない人というかその〜。
431重要無名文化財:04/07/09 13:32
>>418
おかげで見られました、遅くなったがありがトン。
玉さんの話もよかったが、土井アナがめちゃめちゃ嬉しそうだった。

>>425
和楽の予告ページに、「坂東玉三郎特別DVD付録」みたいな事が書いてあったよ。
432重要無名文化財:04/07/09 13:51
今日のウオッチ6時13分からだった〜。情報さんきゅー!
433重要無名文化財:04/07/09 14:57
>>430
ニザヲタでないなら世間知らずというか男知らずというか…
ごめんよw
434重要無名文化財:04/07/09 15:05
自分語りもイタイが、他人分析もなかなかウザイな。

せっかく今日はウォッチという燃料があったというに、素顔に和服。
和服のセンスはいいんだよなー、玉さん。洋服はたまにとんでもないからな。
435重要無名文化財:04/07/09 15:06
>>433

へえー、ダンジロの権助をいいと思わないと世間知らずの男知らずにされちゃうんだ!w
436重要無名文化財:04/07/09 15:14
まあまあどちらさんも匿名掲示板で決め付けたり、違うからって笑ったりしなさんな。
ここは人を世間知らず呼ばわりしたりするところじゃなくて、玉さんスレですよ。

気が付けばAmazonで舞踊集DVD「藤娘」の予約がはじまってるじゃないですか。
7月23日は四の切のDVD発売だし、玉さんの舞台が休みでもフル稼働ですよ。
437重要無名文化財:04/07/09 18:05
和楽付録のDVDの中身が気になる。
定期購読してない人間はどうすれば入手できますか?
438829:04/07/09 18:49
>>437
バックナンバーなら1冊でも購入出来るって聞いたけれど。
四月号は教文館で買ったけれど。
これなら付録カットされないんじゃないかな。
和楽のサイトからも申し込めるよ。
439重要無名文化財:04/07/09 20:16
つーか桜姫こそ最強世間知らずなわけで。
440重要無名文化財:04/07/09 20:40
ウォッチの稽古中の玉さん萌え〜。
ニヤニヤしてる土井アナが江成君似。

自分ルールが罷り通る桜姫最強。
441重要無名文化財:04/07/09 20:44
>>438
ありがd。ひとまず安心。
442重要無名文化財:04/07/10 11:04
今日の産経新聞に桜姫の記事。写真は自分を犯した段治郎の権助に再会して血が騒ぐ玉三郎の桜姫(ぽっ
443重要無名文化財:04/07/10 11:22
>>440
ウォッチでは何が映って何を喋ってたんすか?
差し支えなければ教えてつかあさい。
444重要無名文化財:04/07/10 13:24
>>443
440じゃないけど見た一人として。
すっぴんでおもだかメンバーととお稽古中の映像、舞台の桜姫の映像。
風鈴お姫が清玄の幽霊に文句言っている場面の映像。
インタビューは今回の意気込みとか、昼夜わけてなら出来るかなと思ったとか。

ねぼけながら見てたので、他の見た人補足お願いします。
445重要無名文化財:04/07/10 16:03
白菊丸が清玄と抱き合うところmo映ってた。玉さん衣装がよく似合う。
猿之助さんへの思いを舞台でも持ちながら演じるんですかって聞かれて
そういうことはありません、と答えてますた。
446重要無名文化財:04/07/10 16:11
舞台では役になりきらないといけないから、思いを持っていく事はないんだったっけ。
あと、VTRじゃなくて土井さんトークだけど綺麗の秘密を聞いたら食べるものにこだわる事だと答えたか。
447重要無名文化財:04/07/10 23:18
>>444-446
詳細な説明、ありがdでした。

カメだけど、松竹サイト「初日観劇記」の玉三郎ブリッジにワロタ。
448重要無名文化財:04/07/11 01:06
ファンサイトでウォッチ詳細もうちょっと分かるかもyo
玉三郎ブリッジ・いける
449重要無名文化財:04/07/11 21:55
和楽の付録DVD
なんと撮り下ろしの鷺娘だって。
ホントなら超うれしひ。
450重要無名文化財:04/07/11 21:56
今月の歌舞伎スレではキシンが舞台写真撮影だって。
451重要無名文化財:04/07/11 22:40
通しで見る気力がなく2日に分けて観劇。
今回は玉さんに「僕が引っ張っていかなきゃ」という重〜い責任感を
感じてしまい、純粋に玉様ワールドを満喫できませんでした。
そのせいか守若さんあたりが出てくるとどういう訳かほっとした。
452重要無名文化財:04/07/11 23:34
451>>
逆に本日通しで見ました。年寄りには腰が疲れた〜。
ニザと玉さんとの記憶も残っているんですが、
当時に比べて押さえた演技な気がします。
453重要無名文化財:04/07/11 23:46
玉さん、どうか四の切の静御前の指導してあげて下さい…
お疲れでしょうが、見るに堪えません。・゚・(ノД`)・゚・。
454重要無名文化財:04/07/11 23:50
歌舞伎役者も最近サバイバルゲームみたいなので
他人のことまで面倒みられませ〜ん
455重要無名文化財:04/07/11 23:54
このあと染の面倒もみなければならぬ
若い男相手に手取り足取りは...ちかれるわいなぁ〜
456重要無名文化財:04/07/12 00:11
染?
457重要無名文化財:04/07/12 00:15
>>453

さすがの玉もあれはどうしようもなかったんだとオモタ。
短期間で基礎から教えるわけにもねえ・・・。
458重要無名文化財:04/07/12 00:18
>>456
11月の松竹座のことでソ。
459重要無名文化財:04/07/12 01:58
>>453
んなことまでしてたら玉氏ぬぞ。
460重要無名文化財:04/07/12 11:59
稚魚の会のお富さんを監修するようだよ。
461重要無名文化財:04/07/12 14:28
>>449
撮りおろしって事は、付録DVDのために撮影?
いつのだろう。
462重要無名文化財:04/07/12 18:29
>>453
457さんに同感。
あれは、ちょっとの指導ではどうにもならないレベルだわ。
歩き、手の上げ下げ、首や背中のライン、何を取ってもダメ杉。
463重要無名文化財:04/07/12 18:38
玉さん腕細いねえ。昼の部の桜姫もよかったですよ。も一度みたい。
464重要無名文化財:04/07/12 19:10
>>462
今月の歌舞伎スレかどこかでお願いします。
ここでそういう悪口は玉さんファンとしても、気持ちが良いものではありません。
465重要無名文化財:04/07/12 19:46
>>460
今更どうした?
466重要無名文化財:04/07/12 19:55
玉さんに「五代目!」という掛け声はいつ聞いても違和感があるな。間違いではないんだけど。
467重要無名文化財:04/07/13 00:16
>>463
よかったー。
昼イマイチって人が多い中でその意見聞くとホッとするわ。
今週昼のみ逝きますんで…。
468重要無名文化財:04/07/13 02:59
>>464
こわすぎだよお。
悪口ってほどじゃ、ないじゃないの。

あっしは年期入りの玉さま一筋でござんすが、今月はお顔がチト大きくなった気がした。
かつての小さな美しいお顔が、それほど小さくない美しいお顔に変身してない?
アゴが垂れたかな?
でもその垂れぎみのアゴが退廃的で、またまた萌えでしたが。
469重要無名文化財:04/07/13 10:02
age方が巧妙だのお。。。
470重要無名文化財:04/07/13 13:57
>464
悪口だからって追っ払うと粘着されそうだから、スレ違い指摘ぐらいでとどめてくれんかいのぉ。

今月が終わったらまたしばらく休み?
10月の八千代座と11月の松竹座は決定だけど、9月はあるのかないのか12月はどこなのか気になる。
471重要無名文化財:04/07/13 14:37
年内はもう歌舞伎座では見られないんですかね。
でも8月は稚魚の会の指導もあるし、ゆっくり休養してほしいという気もある。
472重要無名文化財:04/07/13 21:11
>>468
たしかに玉さま多少は貫禄ついてきてるかも…。
でも今月顔が成長してみえるのは相手役の段ジロの小顔のせいだと
思われ、というか思いたい!
473重要無名文化財:04/07/13 22:38
玉さんは顔小さすぎ、首長すぎで苦労してきたんだから、ちょうどいいんでないの?
それより最近行ったしと、玉さん元気にやってましたか?
474重要無名文化財:04/07/13 23:01
今日の夜の部見てきまつた。相変わらずお美しい桜姫でつた。玉三郎ブリッジも輝いて見えました…。
475重要無名文化財:04/07/14 13:45
>>472
違う、あごが垂れているように見えるのは当然。
ヲタを呼びよせるためにあごを膨らませて鳴くから、あれは必要なのだ。
476重要無名文化財:04/07/14 14:30
ケロケロ鳴くのかよ!まったく、鳴き声に呼び寄せられちまったぜ。
477重要無名文化財:04/07/14 14:32
あたいも w
478重要無名文化財:04/07/14 23:11
チャリ掛けが厭でまた桜姫東文章を封印しないでくれよ!
479重要無名文化財:04/07/15 00:45
玉さまはさ、美しいだけでなく、妖しいのが身上だったでしょ。
最近立派になったぶん、どうも、かつての妖しさが減ったような気がするんだが。
夜の部見た人、どうよ?
480重要無名文化財:04/07/15 09:57
昨日夜の部見たけど、相手に合わせているだけだと思うよ。相手がもっと良かったら
妖気漂う玉さまが見られると思う。
481重要無名文化財:04/07/15 10:33
相手役のせいにするのはおかしいですわ。
ベテランの域に達しつつある御玉が・・・。
482重要無名文化財:04/07/15 11:06
玉三郎以外では考えられない充分、妖しい桜姫だったと思ってますが
そろそろ富姫の妖しさも恋しくなってきたわいなあ。



ちょっと釣られてみました。
483重要無名文化財:04/07/15 11:18
どうも最近いろんなスレで他人のせいにするヲタが増加している。
嘆かわしいことだ
484重要無名文化財:04/07/15 12:29
舞台の外の素の玉さんも妖しかったな…
485重要無名文化財:04/07/15 12:32
素の玉さんはむしろ怪しいような
486重要無名文化財:04/07/15 13:32
素の玉さんはむしろ可笑しいような
487重要無名文化財:04/07/15 15:22
素の玉さんはむしろ可愛いような

ウエットスーツが着られなくて
「あ、今笑ったでしょ!でもわかるでしょ?」
とか言ってる玉さんに萌えたヲタでスマソ。
488重要無名文化財:04/07/15 16:50
ttp://www.tctv.ne.jp/sparabo/edt_tk/tama.html
玉さんは相手を立ててんの
489重要無名文化財:04/07/15 17:06
DVD藤娘の広告ビラゲトー、表の立ち姿もぷりちーだが裏の座ってる姿がせくしー。
490重要無名文化財:04/07/15 22:43
玉さんの写真、ダンジロとのツーショットが結構ある。
ふだんは単体が多いのに、なんでや。
491重要無名文化財:04/07/15 22:44
夜のほうが断然良かった!段治郎も初めの頃より良くなってたし。
ところで、清玄の替え玉って、功一さんだったのかな。ルックスはサイコー
ですよねー。本物の清玄よりも映えてた。
492重要無名文化財:04/07/15 23:04
ダンジロ権助、たしかに最初の頃よりふてぶてしさが増して良くなってる。
そのぶん、玉桜姫のゆがんだ愛情も輪郭がはっきりしてきたし、
権助みたいな男を知っちゃったら、お姫様に戻って良家の子息に縁付いても
気の抜けたビールみたいな結婚生活だろうなあ…と思わせるドロドロした関係も見える。
自分でも思いがけないことだけど、このコンビで再演を見たくなった。
493重要無名文化財:04/07/16 01:13
ダンジロスレに行きゃれw
494重要無名文化財:04/07/16 01:39
うんうん、夜のがだんぜん、えがった。
ダンジロは好みではないが、顔が小さいのお。
確かに比較上、玉さまの顔がやや成長して見えた。

玉さまはあんまり美しくて、この世のものと思えず、妖しかったのでは?
今も美しいけど、座頭なぶん、この世に生きてる感じが強まったのかなあ。
495重要無名文化財:04/07/16 13:18
>>487
もがいていたね。w
496重要無名文化財:04/07/16 14:51
桜姫が思いっきりこの世の人だからじゃ。
497重要無名文化財:04/07/16 16:29
姫のとてつもなく浮世離れしたところが、玉さんに重なってて
驚く前に納得してしまったよ。
498重要無名文化財:04/07/16 17:55
メール欄が[?�]になってる人、気が付いてるのかな。
下げてるつもりなのに下がってないんなら、本人も困ってるだろうから直るんなら直した方がいいと思われ。

浮世離れしてる割には、なんだかんだ言って生き残るあたりも何となく重なるような。
499重要無名文化財:04/07/16 18:33
ちなみに何番のレスですか?自分のことかとちょい不安になった。
500重要無名文化財:04/07/16 19:46
>>499
>>494のことですよ。<メール欄
501重要無名文化財:04/07/16 23:11
>>494
あっしのことですた。
スマソ。
何でメール欄が?になってたんだろ。記憶にない。
ご指摘、ありが。
502重要無名文化財:04/07/16 23:14
あれれ。
?は直したのに、また上がっちゃった。
どうしたの、何が悪いの。あせあせあせ
503重要無名文化財:04/07/16 23:17
>>502
おまいは桜姫か?ボケすぎじゃ!
504重要無名文化財:04/07/16 23:20
みずからは、何も悪かあねんだよぉ。
505重要無名文化財:04/07/16 23:25
ぐれてないで「sage」と入れてごらんな
506重要無名文化財:04/07/17 01:24
それで、みずからタソは何をあせあせしてるのだい?
507重要無名文化財:04/07/17 13:19
メール欄で遊ぶのもいいけど、あんまり内容がない事はよくないよう。
は、さておき
DVDの藤娘、松竹サイトに載ってるよ。かわええ。
ttp://www.shochiku.co.jp/video/dvd/da0204.html
508重要無名文化財:04/07/17 13:50
かわいいというより小さいんでつが。
509重要無名文化財:04/07/17 16:46
第12回読売演劇大賞の中間選考報告
作品賞ベスト5
玉三郎さんと菊之助さんの
「京鹿子娘二人道成寺」選出
「玉三郎が菊之助の魅力を引き出し、
所作事の醍醐味を満喫させた」
510重要無名文化財:04/07/18 00:04
23は男優賞ノミネート。
あいも変わらず仲のおよろしい♪
511重要無名文化財:04/07/18 16:47
何となく最初の誰ピカでの「惚れてます、惚れな出来ませんよ」を思い出した。
今年は仁玉で舞台はもうないのかなぁ…二月の三人吉三は男同士だったし、もう一回ぐらい見たいような。
去年は3月6月12月と仁玉な一年だったからかな。
512重要無名文化財:04/07/18 21:12
12月はどこですか?>玉さん
513重要無名文化財:04/07/18 23:24
桜姫、今からじゃ席取れませんよね・・・。
気がつくの遅すぎ。(いつかの金閣寺もダメだったっけ)
当日券ないかな・・・。
514重要無名文化財:04/07/18 23:40
>>513
あるよ。
515重要無名文化財:04/07/18 23:43
>>514
ありがと。
競争率が怖いな・・・大丈夫かしら。
516重要無名文化財:04/07/18 23:46
一等ならだいじょうぶでそ。
補助席出るし。
517重要無名文化財:04/07/19 00:33
>>513
今日みずから取ったは、昼の部三等席だったわいな〜
残席あるよだから、がんがって。
518重要無名文化財:04/07/19 00:45
>>516-517
どうもありがとう〜。
田舎モノだから無駄足が怖いのでつた。
519重要無名文化財:04/07/19 00:47
前日電話予約すれば?
けっこういい席とれる場合あり。
520重要無名文化財:04/07/19 01:00
>>519
いろいろありがとう。
がんばって行って来ます!
521重要無名文化財:04/07/19 01:02
土曜日見てきました。玉さん可愛かった〜。
特に独り言みたくぼそぼそ言ってる時の口調に萌え。
しかし貫禄たっぷりの白菊丸だった…
522重要無名文化財:04/07/19 15:06
2月の三人吉三は男同士、6月の寺子屋は真面目夫婦。
確かに今年は仁玉で恋人同士の男女をやってない、どうしたんだ。
523重要無名文化財:04/07/19 21:12
玉さん、綺麗で品があってやわらかそうだった。
524重要無名文化財:04/07/19 21:37
みなさん通しでみてるの?
午前・午後どちらが多いのかしら。
525重要無名文化財:04/07/19 21:41
幕見はどっちもけっこう並んでるね。
暑いと大変そう。
526重要無名文化財:04/07/19 23:35
>>523
本当にやわらかいんです。w
527重要無名文化財:04/07/20 00:03
>>526
藻前、さわったんだな?そーなんだな?!!!!!
528重要無名文化財:04/07/20 00:10
テレビで見ただけだよぉ。。。え、関節の柔らかさの話じゃなかったの?
529重要無名文化財:04/07/20 05:43
530重要無名文化財:04/07/20 21:23
>>529はカキコミの途中で熱中症で倒れちゃったのか?
531重要無名文化財:04/07/20 22:17
玉さん、ほんとにかわゆい。さわってみたい。
532重要無名文化財:04/07/20 23:00
ほっぺとおなかとおしりをさわさわしたい。。
533重要無名文化財:04/07/20 23:03
なでなでしてよしよししたい。いろんなところを。
534重要無名文化財:04/07/20 23:13
>>532,>>533
ブン殴られるぞ
535重要無名文化財:04/07/20 23:13
>>532
>>533
オンナは蹴飛ばされるわよ!
馬の後ろ足みたく。w
536:04/07/20 23:16
踏んづけてやる!!
537重要無名文化財:04/07/20 23:37
『スーパーボディー』の著者によればスーパーアスリート並の筋肉を持つ
玉さんのふくらはぎはフワフワに柔らかいらしい。
フワフワの筋肉ってどんなよ?マジ、触ってみたい。
538重要無名文化財:04/07/21 00:01
ダンジロに聞いてみたら?
最新情報わかるし。
539重要無名文化財:04/07/21 07:48
最近はシワシワの筋肉に変身しております。
540重要無名文化財:04/07/21 11:47
>>536
ワロタ。踏んで・・・
541重要無名文化財:04/07/21 15:02
>>535
芸妓や舞妓は蹴飛ばされないよ、見つめられるけど。
542重要無名文化財:04/07/21 15:15
見つめる瞳の中では
『へっ!このドブスめっ!』と語っているはず。
543重要無名文化財:04/07/21 15:43
しわしわだの女嫌いだの言いたいだけの人がいる気配。
という自分は萌えだの何だの言いたいだけの人、どっちもどっちだな。
544重要無名文化財:04/07/21 15:45
やい玉ちゃん、サイトで「定期的に表紙の写真を変えさせていただきます」
って言っておきながらどのくらいの期間で写真チェンジか提示してないぞ。
次はいつ更新なのかはっきりしろい。
545重要無名文化財:04/07/21 17:05
>>543
大人の対応。どこぞのヲタに教えてやってくれw
546重要無名文化財:04/07/21 17:26
>>545
今月スレの「綺麗で一生懸命な心・・」さんとか?
547重要無名文化財:04/07/21 17:37
おかしくて飲んでいたお茶吹いちゃったようw
548重要無名文化財:04/07/21 17:40
まあまあ、よそさんの事はほうっておいて今月の桜姫やら何やらと玉さんについて話しましょうや。
玉さんスレだし。

DVD、藤娘で最終巻なのね。マツタケからビラと案内が来た。
玉さんDVDの方はちゃんとしたビラだったけど、歌舞伎名作撰の案内はプリンタ出力…
しかも玉さんの写真ないし、四の切だから仕方がないか。
549545:04/07/21 20:24
ごめんちゃい・・でした。贅沢な話だけれど年代順出演作ダイジェスト版DVDなんて出たらむちゃ嬉すいわなあ。
イメージは『ゴジラ予告編集(非売品)』なんだけど・・・。
550546:04/07/21 20:46
↑間違えました。549書き込みは546です。
545さん すまそ。
551重要無名文化財:04/07/21 21:29
ゴジラよりむしろモスラを…
552重要無名文化財:04/07/22 01:41
今までVHSで出したもの全部DVDにしてほしい。。。
553重要無名文化財:04/07/22 02:02
同意見。
はやく出せ!買うから。
554重要無名文化財:04/07/22 02:27
こう暑いとビデオテープも伸びそうだなあ
555重要無名文化財:04/07/22 02:30
こう暑いと玉たんも海が恋しいだろうな
556重要無名文化財:04/07/22 08:29
トクサツ好きの私としては
映画「夜叉ヶ池」もおながいしまつ。
557重要無名文化財:04/07/22 20:58
松竹座に行ったら11月のポスターが貼られていた、政岡ママソ。
558重要無名文化財:04/07/22 22:14
幕見に並んできますた。
なんとなくさらし者にされてるような気もしましたw
559重要無名文化財:04/07/23 00:04
今だけ、スレの並びが
お嬢・和尚・お坊 だ。
560重要無名文化財:04/07/23 00:16
和尚がいなくなった…
561重要無名文化財:04/07/23 10:08
玉さんの写真集の話はどこへ行ったんでそ。
まさかキシンさんの新しい写真集のうちの一枚って事はないでつよね。
562重要無名文化財:04/07/23 13:18
563重要無名文化財:04/07/23 15:30
桜姫、はじめてみたけど面白かった〜。
564重要無名文化財:04/07/23 20:13
段治郎よかったね。
ニザ玉の桜姫を知らないからかもしれないけど、
玉さんとのアンサンブルもすごくよかったよ〜。
またこの二人でやって欲しい。
もちろんニザ玉でも見てみたいけど。
565重要無名文化財:04/07/23 20:55
歌舞茶楽しみですね。
収録の日、草庵のすだれの端が一部上がりきらなかったけど、
そういうところも玉さんチェックはいりますか?
566重要無名文化財:04/07/23 20:56
20年前私がファンになりたての頃、
玉さんは歌舞伎以外の舞台が多く、
歌舞伎から居なくなるんではないかという危惧を感じていたのだが、
現在玉さんは歌舞伎中心に華やかに活躍している。
玉さんがこれだけの活躍が出来る理由は、
本人の力量以外に、若い相手役に恵まれ、
その相手役と年の差に関わらず見事に似合ってしまうからではないかと
先月の海老蔵、今月の段治郎とのコンビをみて思ってしまった。
次は染五郎ですね。
567重要無名文化財:04/07/23 21:06
でも一番の有因は彼の女形道に難癖つける人がもうこの世にはいなくなったこと。
568重要無名文化財:04/07/23 21:08
>>567
あは。同感・・・。
569重要無名文化財:04/07/23 22:22
私はできるだけニザと共演してほしい。
ニザはどの女形と組んでも本人のキレイさが
変らないけど、玉三郎はニザと組んだとき一番その
美貌が引き立つ。玉三郎にとってすごく大事な人。
570重要無名文化財:04/07/23 22:26
>>569
いや、二人のコンビは独特な雰囲気がありますよ。
周りの空気が変わりますからね。
お互いに特別の共演者なんでしょうね。

このコンビだけに固執するのはよくないと思うけど、
年に数回は見たいものです。
571重要無名文化財:04/07/23 22:28
年に数回も2人がからんでくれたら文句ないでつ。
572重要無名文化財:04/07/24 01:03
漏れも、年に数回は、見たいぞ。
今年は男女としては、ぜんぜんからんでくれないじゃないのさ。
あー、不満。ぷりぷりぷり
573重要無名文化財:04/07/24 01:32
2行目にワロタ。で、演目は何を見たいのかな?
574重要無名文化財:04/07/24 01:48
近親相姦のようなお軽とその兄。
575重要無名文化財:04/07/24 15:04
おいおいw

うーん、いっぱい仁玉でやってほしい演目はあるはずなのに
いざ聞かれると「あれはこの前やった所なような」ってなっちゃうんだよな。

仁玉でやってなくても、他の人とやってたりして。
576重要無名文化財:04/07/24 16:56
男女な仁玉に飢えてる人、多いんだな。
見たい演目スレで仁玉の蝶の道行が見たいっ!って話になってた。
577重要無名文化財:04/07/24 17:00
昔の桜姫と同じ頃にやったカミカケテサンゴタイセツ(盟三五命?)って
見た人いる? 最後は玉が殺される場面があったりして、よさそーなんだが。
578重要無名文化財:04/07/24 17:04
女殺油地獄の強盗殺人を仁玉版では強盗強姦殺人にしてしまうのはどうか。
579重要無名文化財:04/07/24 17:11
蝶の道行って踊り自体は面白くないけど、あの二人がやると
妖しい鱗粉が舞い飛ぶ独特な世界になりそうだなあ。
盟三五大切は激しく見たい。保センセも玉さんを大絶賛だったよね。
580重要無名文化財:04/07/24 17:47
>>577
見た。先代辰之助と三人でやったヤツ。
玉が殺される前の場面がちょっと桜姫っぽい。
あれが目に焼き付いちゃってるから他の顔合わせのは全然萌えない。
581重要無名文化財:04/07/24 19:52
>>580
国立でやったやつだっけ?
南北物だしすごく期待して行って肩すかし喰った覚えがあるんだが…
582重要無名文化財:04/07/24 21:24
国立のは多分昭和51年のときの。
そのあと61年2月に演舞場でやった。
序幕の屋形船(三五郎が船頭なんで)での濡れ場、
三五郎が小万のほっそい腰を引き寄せて
覆いかぶさるところで暗転するという演出で、
ちなみにその年は翌3月に桜姫だったんで
もうすごかったっす。ええ。
583重要無名文化財:04/07/24 21:45
覆いかぶさる! いい! 是非とも再演を!
584重要無名文化財:04/07/24 21:58
理性が融けてる、融けてる…
585重要無名文化財:04/07/24 22:32
この役者でこの演目が見たいスレでも重なる話が・・・w
586重要無名文化財:04/07/24 22:52
でも、亨さんが亡くなっちゃったから………
他のトリオは見たく無いような………

亨さんの源五兵衛良かったよ。
あの目がキラキラしてて。

あの玉さんの小万は悪女って感じじゃなくて、夫(仁左さん)の為
心ならずも源五兵衛をって感じで良かった。
587重要無名文化財:04/07/24 23:02
亨さんのことを言い出したら、これはこれで見たかった芝居がたくさんある。
間違いなく仁左さんとは趣の違った、名コンビになってたと思う。
588重要無名文化財:04/07/24 23:08
漏れあの三人のトリオで見た四谷怪談大好きだったんだ
亨さんの直助よかった〜。
納涼のなんか行く気もしねえ…
589重要無名文化財:04/07/24 23:12
初代辰之助で三人吉三もよかったろうねぇ…
ってそれだと仁左かダンダンがあぶれちゃうんだけど。
590重要無名文化財:04/07/24 23:14
私が見た先代辰之助の舞台は少ないんだけど、その一つが「お祭り」。
その後あんまり時を経ずに亡くなった印象が強くて、他の役者が
病み上がりにあの演目やると少し不吉なものを感じてしまう。
あの時の「お祭り」には玉さんも出てて、踊り終わって後ろの方に
下がった時、座ってた辰之助の髪にちょっと手を触れて直してたのを
覚えてる。
591重要無名文化財:04/07/24 23:27
亨さんのかわりに嵐クンじゃあダメっすか?  あ、冗談ですw

>>582
ついこの間、菊・時でやったよね。
ん〜あれがニザ玉なのか…すげえ。  見たかったっす。
592重要無名文化財:04/07/24 23:55
ある外タレとキスする仲なん?
593重要無名文化財:04/07/25 00:30
演劇界の表紙は玉桜姫らしい。
594重要無名文化財:04/07/25 01:03
>586
玉三郎の小万は、源五兵衛に刺し殺される時が独特だ。
まるで夢見るような蕩けるような放心の表情で死んでゆく。
それはまさにエクスタシーのそれであって、
要は彼女はあの瞬間、三五に抱かれてるんである。

ってなことを書いてた評論家がいたよね〜
タモ2チャンか落合サンかあのへんだと思うんだけど。

595重要無名文化財:04/07/25 01:18
いいなあ、その解釈。それを頭に置いて殺しの場が見たい。
596重要無名文化財:04/07/25 01:28
>>594
それ保センセだったと思う。
絶間姫の時も、玉三郎は目だけで
エクスタシーを表現したとか何とか書いてたな。
597重要無名文化財:04/07/25 01:30
私は、亨さんの蘭平が一番好きだったから、
納涼は行く気がしない...
スレ違い過ぎてすみませぬ。

亨さんと玉三郎さんとでは陰と陰で合わないというか、
重くなり過ぎるような気がする。
ニザさまとダンダンは陽だから玉三郎さんと合うのでは?
598重要無名文化財:04/07/25 01:38
うん、亨さんとはあわないと思う。
だから孝玉&辰みたいな座組が多かったんだろう。
599586:04/07/25 02:28
そんな事ないと思うけどな〜
亨さんとは結構良いコンビだったよ。
ざっと思い出しても 源三・戸浪 美代吉・三次&新助(これはドッチもやった)
恋人どおしじゃないけれど 権太・お里 五郎蔵 逢州
歌舞伎じゃないけれど 村山たか・長野主膳(花の生涯)
悪くないと思うけれど。

>>597
仁左さんって陰だと思うんだけれど。
600重要無名文化財:04/07/25 11:08
アホなんでアホな表現しかできないけど…
仁左さんも玉さんも単品だと陰だけど、セットだと陰の中に微妙陽が出るような。
普通に二人分が足されてるんじゃなくて、何か違うのが出る気がするんだよね。
601重要無名文化財:04/07/25 11:29
孝・玉の演じる危なっかしいカップルを、亨さんは見守ったり助けたり
って役割分担があったよね
玉・亨だと、夫婦役はあっても、心中する間柄はナシ・・・・
うまく表現できん  逝ってきます
602重要無名文化財:04/07/25 11:41
玉さんは松禄さんに可愛がられていたから、私生活では亨さんとも仲良かったんだよね。
亨さんの例の毒舌で、玉さんが奴が膝に当ててる布きれ(膝下って言うんだっけ)を
「あれっていやね〜」って言ったら「一度お前に付けさせたい」って言ったって。

2月の玉さんのお嬢見てそれを思い出して、玉さんの弁天 亨さんの南郷 なんて
妄想してしまった(w
603重要無名文化財:04/07/25 13:33
亨さんは「お玉は女形をやるために生まれてきたような人間だから」って言ってたね。
彼がもう少し長生きしてたら、存外、面白いコンビになってたかもしれない。
604586:04/07/25 14:08
言っても仕方のない事だけれど>>603たよねぇ。

特に 源蔵夫婦
行儀が良くって、真摯な忠義者で、しかも小太郎を手に掛ける理不尽さを充分に
感じていて、子供のいない自分達の不幸を嘆いている。
何よりも二人とも菅家にご奉公していたって過去が見えて最高だった。
玉さんの戸浪は、奥様に使えていた行儀の良い腰元姿が伺える戸浪だった。
6月の源蔵夫婦。悪くはないんだろうけれど、そんな風には感じられなかったもん。
605重要無名文化財:04/07/25 15:30
個人的に他スレで扱う人との比較は避けた方がいいんじゃないかと思う今日この頃、特に夏だし。
あ、相手役の話は微妙か…うーん。

役柄によっても見てみたい相手役って違うよね、危なっかしいのとかべたべたしてるのは仁玉が萌え。
606重要無名文化財:04/07/25 15:43
ニザは陰じゃないよ。時によっては明るすぎるくらい。
前に、悲劇をやった時、最後のところでニザが扇子を高く
掲げたら舞台がパーッと明るくなっちゃって、これでいいのか?と思った。
玉さんは綺麗だけど淋しげな風情があるので、ニザが明るさとか甘さとかを
加えてくれると美しさが引き立つんだと思う。
607重要無名文化財:04/07/25 17:13
桜姫が気に入ってしまったので、急遽明日見に行く事にしました。メチャ楽しみ。
608重要無名文化財:04/07/25 23:55
>>605
>個人的に他スレで扱う人との比較は避けた方がいいんじゃないかと思う今日この頃、特に夏だし。

漏れもそう思う。
荒れる元だし、ニザ・玉だけが贔屓じゃないんで一気に冷めたりもする。
609重要無名文化財:04/07/26 00:24
>>607
いいなぁ。楽しんできてください。
早いものでそろそろ桜姫ともお別れですね。
今度はいつ見られるのやら。そもそも再び見られるのかすぃら。。。
610重要無名文化財:04/07/26 00:37
弱気になるな! 仁・玉の権助桜姫は必ず近いうちに見られる!
611ダンチャンヲタ:04/07/26 00:56
>>610
エエ〜〜〜〜〜っ???そそ そんなあ・・・
見捨てちゃいやよ
612重要無名文化財:04/07/26 01:06
>>611
よしよし。
613重要無名文化財:04/07/26 01:27
ダンは清玄でいいだろう。よくばるな。
614重要無名文化財:04/07/26 14:33
誰を見捨てても、玉ファンを見捨てる事はないと思う。
ファンを見捨てると生活できないのは玉さんが一番知ってるから。
突き放すことはあっても、無視はしないはず。
615重要無名文化財:04/07/26 18:18
ずっとファンやってると、そう言いきれない不安を感じちゃうんだよね。

>>566さんが言ってるとおり、あの頃は本当に歌舞伎の舞台が少なくって、
このまま歌舞伎界からいなくなっちゃうんじゃないか。
この役ももう見られなくなるんじゃないかって思ってた。
ファンの取り越し苦労じゃなくて本当にそう思ってた。
実際、玉さんは一回役者を止めたくなるくらい追いつめられてたし。
そん時に精神的に助けてくれたのが、先代の仁左衛門さん(巡業で大役を
つけて指導してくれた)今の仁左さんもそう。
今はそんな不安は無いはずなんだけれど、逆に、自分の理想の舞台が
続けられなくなったらスッパリ引退しちゃいそうで………
616607:04/07/26 20:43
>>609
ありがとうございます。行って来ました…。やはり桜姫は良いですね〜。お姫様なのに逞しい(精神的に)一つ間違えれば自己中な姫になりそうなのに、純粋につき進む可愛いお姫様と表現出来る玉様って凄いと思います。

今年から真面目に見始めたにわかなので、つまらない感想で失礼しました。
617重要無名文化財:04/07/26 21:19
>>615
わかる〜。
618重要無名文化財:04/07/27 19:00
最近ファンになったものです。
ファンになってから、一番見たかった桜姫が見られてもう今月はウハウハです。
歌舞伎ってこんなにエロかったんだ・・・と
初めて見た日は呆然としてしまいました。そして虜。

ところで、岩淵庵室で桜姫が花の枝で清玄を追い払うシーン、
21日に見た時、思いっきり音がするくらいビシバシぶったたいてたんですけど、
もともとそういう演出でしたっけ?
14日に見たときは単に振ってるみたいな感じだった気がするんですけど。。。
気のせいだったらスマソ
619重要無名文化財:04/07/27 21:20
花の枝っていうか、仏壇に供えてあった作り物の仏花だよね。
あれで本当にビシバシってことはないんじゃないかな。
だいたい歌舞伎の暴力シーン?はほとんど寸止めだし。
620重要無名文化財:04/07/27 21:42
フジテレビの中村座特番に玉さん出てたね。
621重要無名文化財:04/07/27 21:44
助っ人登場ってね。
622重要無名文化財:04/07/27 21:46
助っ人で忙しいしとだ…
623重要無名文化財:04/07/27 23:28
>>615
>実際、玉さんは一回役者を止めたくなるくらい追いつめられてたし

追いつめられてたって、具体的にどんな感じだったんですか?
よく言われてる、玉さんがいじめられてたって、どういうことされてたんですか?
そんなに非道かったの?そういうことって詳しく書かれている本とかあります?
みんなが知ってるってことは玉さん自身がいじめの事を何かで話したの?

最近ファンになったので質問攻めですいません。。
624重要無名文化財:04/07/27 23:41
玉さんは何も言いません。
でも誰が見ても大変な状況なのはわかった。
カンクなんて「よく耐えたよ」って言ったとたん、涙ぐんでた。
625重要無名文化財:04/07/28 00:30
カンクだからね。
626重要無名文化財:04/07/28 00:39
>でも誰が見ても大変な状況なのはわかった

どんな風に大変だったんですか?
良かったら教えてください。いじめってどんなのか気になって気になって。
しつこくてすんまそん。。
627重要無名文化財:04/07/28 00:44
んー。
これまでの玉さんの舞台経歴みると想像つくと思うんですけど。
具体的にどんな、なにが、あったなんて、内部の人ぢゃなきゃわかんないよ。
でも、外部にも分かるほどのことがあったってこと。
628重要無名文化財:04/07/28 00:58
大役がついて既に発表もされてる段になって、御大の横槍で
白紙に戻されたりした、って書き込み前に読んだ気がする。

でも本人が「もう忘れました」って言ってるし、御大亡くなった
時には心から悲しんでいる(と思われる)コラムを書いたりして
るので、ここで改めて書き込むのは躊躇する人が多いのでは。
629重要無名文化財:04/07/28 00:58
626さんじゃないんだけど、うつ病になったのはそれが原因?それともその前?
630重要無名文化財:04/07/28 01:02
某学士俳優さんなんてあの方の一言で歌舞伎座に立てなくなっちゃった。
631重要無名文化財:04/07/28 01:14
どうもありがとうございましたm(_ _)m
あんまり詮索しない方が良さそうですね。
632重要無名文化財:04/07/28 01:15
んとね。
例えば、舞台稽古なんかで面と向かってダメ呼ばわりされた事も有ったらしい。
関係者じゃないんで直に見聞きした訳じゃ無いけれど、なんかのTVで有る人が
話しているのを見た事有る。
玉さんが凄いのはその直後、お弟子さんが恐る恐る
「若旦那、お食事はどうしますか?」って聞いたら、即座に
「ステーキだ!」って答えたって。
今に見ていろって気概だったんだろうね。

鬱病はそれだけが原因って訳じゃないんだろうけれど、実際になったみたい。
そりゃそうだよね。
脇の家の扱いで心底大事にしてる訳じゃないのに、客寄せパンダみたいに役付けられて、
扱き使われて。その頃は昼夜4役、5役ってやらされてたもん。
そのくせ、襲名興業とか顔見せとかには滅多に出られず、地方に追いやられてた。
633重要無名文化財:04/07/28 01:17
楽屋中に響くわたる声で…>ステーキだっ!!!

ところで子ども相手でも添い寝と聞くと妬けちまうぞ。
634重要無名文化財:04/07/28 01:31
コタちゃんのことだね>添い寝

玉さんは人一倍気を遣う人だからわざとステーキと言ったんじゃない?
そんな玉さんがステキだ。
635重要無名文化財:04/07/28 01:35
ザ・歌舞伎座でも花道でコタちゃんの相手してなかったっけ?
今日のTVでは小さい頃のセブンの相手してた。
子ども好きに見えないのに意外だ。
636重要無名文化財:04/07/28 01:38
「書かれた顔」でも地元の子供と仲良くお話してたし、ああ見えてけっこう子供好き。
637重要無名文化財:04/07/28 02:04
コタチャソになりたい・・・・
638重要無名文化財:04/07/28 02:16
よしよし。
639重要無名文化財:04/07/28 12:23
中村屋特番やっと見た、お稽古中の姿も舞台姿も見られてよかった。

>635
トミーのところの大ちゃんもなついてるらしいね、何だか御曹司は軒並みなついてるな。
セブンが小さい時のエピソード(ライバルだと思ってた)とか聞くと、なついてるというより
お友達だと思われてそうな気がしないでもないが…
640重要無名文化財:04/07/28 13:14
日本の子どもだけじゃないぞ。京劇団の子どもたちもいっぱい呼んでるぞ。

ところで玉さん、ついこの間までは「母」がまったく似合わなかったのに、
最近、赤ん坊の抱き方も上手いし、いいお母さんになってきたと思うのは私だけ? 
641重要無名文化財:04/07/28 16:54
プリモプエル効果だったらヤダ、というのはさておき母といえば11月は政岡だよね。
松竹座はもう写真入ポスター貼ってあるんだって?
642重要無名文化財:04/07/28 18:05
今月半ばに遠征したときに、政岡の写真入りポスター
貼ってありました。
643重要無名文化財:04/07/28 20:55
きょう、玉さん表紙の演劇界買いにいったら
まわりにコリアン俳優さん表紙の雑誌がたくさん
並んでいてたまげた。
644重要無名文化財:04/07/28 21:01
火の鳥(ブルセ)って韓国ドラマに出てくるバーテンさんが玉さん似でつ。
キャプ出来ないのが悔しい(w
645重要無名文化財:04/07/28 22:42
玉さま、お疲れ様でした。

演劇界の表紙ってしごくまっとうなお姫だったのね。風鈴お姫を期待していたのだが。
646重要無名文化財:04/07/29 15:47
>>642
ありがトン、すでに11月が楽しみ〜。

玉さんに似てる人といえば、中村屋すぺさる見ながらカンクの奥さんが似てるとオモタ。
647重要無名文化財:04/07/29 23:38
玉さんに「あ〜い〜た〜い〜〜〜」
ファンになりました。
648重要無名文化財:04/07/29 23:44
>>646
カンクの奥様は、玉三郎よりやっはりシカンさんに似てると。
シカンさんと玉三郎が似てないということは、
ヨシエさんも玉三郎には似てないと思う。
好きだけどね、ヨシエさん。
649重要無名文化財:04/07/29 23:44
>>646
29と姉は以前からよく玉さんと似てるって言われてるよ
650重要無名文化財:04/07/29 23:47
20代の写真を見ると、好江さんに似てると思う。
651重要無名文化財:04/07/30 00:10
写真集の6月発売が遅れたのは、東文章が急遽決まって、
桜姫も入れることになったから…というのはうがちすぎ?
652重要無名文化財:04/07/30 17:22
しばらく玉さん見られない訳だが、8月9月は何か燃料があるだろうか?
653重要無名文化財:04/07/30 17:37
明治製菓から出てる、「指人形大集合」っていうのに
ゴン太君があるよ。希望小売価格は250円らしいけど99円で買ったので
どこにもあるとは限らないと思いまつが。
ゴン太君な玉さんが好きなしとに。
654重要無名文化財:04/07/30 18:39
そろそろまたコメントの季節です。
655重要無名文化財:04/07/31 20:58
5/27に品川のアイマックスで、玉さんのためだけの試写会があったらしい。
ダイビングの映画を鑑賞したとか。
大きな会場に20人ほどという贅沢さだったそうな。
656重要無名文化財:04/07/31 21:23
イタイやつスレ読んで、玉さんファンが桜姫観劇中に、被害に遭ったこと知った。
気の毒に...どうかお大事に〜
657重要無名文化財:04/07/31 23:51
ちょいと皆さん
今月はもうキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!コメント
早いわん
658重要無名文化財:04/08/01 00:16
今回の上演で体力に自信がもてたそう…再演が見られるかもだわ。
659重要無名文化財:04/08/01 00:40
となるとあとは23の体力か。
いっそダンジロとダブルキャストとか。
エリザベートみたく
660重要無名文化財:04/08/01 00:45
蜘蛛の巣ぽわわー。
661重要無名文化財:04/08/01 00:47
夏休みは海へ行ったり…は予想してたけど、山へもお出かけ。
662重要無名文化財:04/08/01 00:48
>659
ニザとダンジロのWトートで
玉三郎エリザベートを妄想してみた。
美しすぎ、妖しすぎ。
663重要無名文化財:04/08/01 00:54
玉さんの夏休みの観察日記は面白そうだなあ
664重要無名文化財:04/08/01 01:24
23の権助、ダンジロの清玄ということで。
665重要無名文化財:04/08/01 02:36
>>659
なんでエリザベートw
レミゼだってアニーだって四季だって珍しくないのに。
666重要無名文化財:04/08/01 17:44
今月のコメントは
「玉ちゃんまた桜姫できるかも!」と
「玉ちゃんの蜘蛛の巣観察日記」
「わくわく夏休みの予定」
の三本だったな。
667重要無名文化財:04/08/01 18:36

玉さん、昔より丈夫になったよねぇ? 

668重要無名文化財:04/08/02 00:10
>>666
禿ワロタ
669重要無名文化財:04/08/02 00:26
>>666
サザエさんの次回予告と一緒だw
670重要無名文化財:04/08/02 13:52
>>667
たぶんストレッチとかトレーニングのおかげで随分丈夫になってるはず。
前に桜姫をやった19年前は、まだ腸腰筋に注目してなかったと思うし。
671重要無名文化財:04/08/02 16:31
>>669
んがぐぐ!
672重要無名文化財:04/08/02 17:19
しかし、それにしても、あれだな、
苦労に耐えて、よくぞまあ、歌舞伎界を代表する女形になってくれたもんだ。
まだ「顔がきれいなだけのカス」だの「歌舞伎がわからない外人向けのげてもの」などと
悪口を言われていたころ、
某高名詩人が「うんにゃ、歌より大物になるぞ」ってことをお上品にのたまっていた
ことを思い出し、感無量のおばあの玉オタです。
673重要無名文化財:04/08/02 18:08
「以外と」×2
だれかチェックしてやれ〜
674重要無名文化財:04/08/02 20:36
十九年前に桜姫ではじめて玉三郎を見たとき
綺麗だとは耳にタコができるほど聞いたけど
ウマイとは誰も教えてくれなかった、と驚きました。
ついでに、孝夫は玉さんの相手役でしかない三浦某の
ようなものと思っていたので、もっと驚きました。
675重要無名文化財:04/08/02 21:59
>三浦某
みうらじゅん?
676重要無名文化財:04/08/02 22:21
友和でしょ。
677重要無名文化財:04/08/02 22:22
>>672
その詩人のお名前は?差し障りがあるなら詩集の題名だけでも・・・
678重要無名文化財:04/08/02 22:25
>>674の内容がいまいち理解できないわすまそ。
679重要無名文化財:04/08/02 22:58
>>678
山口モモエの相手役としてしか有名でなかったミウラ氏と
同じくらいの演技力しか期待してなかったから、
ホンモノ見て、意外によかったので驚いたということ。
と、うけとったけど、本人じゃないから違うかも〜。
680重要無名文化財:04/08/02 23:17
>>667
19年前・・・楽日の夜から点滴、10日間ダウン
現 在・・・楽日の夜に荷造りして、翌日からボラボラで素もぐり三昧




って感じ?
681重要無名文化財:04/08/02 23:57
当時の劇評を鵜呑みにしちゃダメだと思う。
あの頃、玉さんて御大に睨まれた訳でしょ。下手に玉さんを誉めて自分達が睨まれちゃ大変じゃない。
梨園の仕事がなくなっちゃうもん。
その心配の無い今は絶賛してる訳。
682重要無名文化財:04/08/03 00:46
玉さん、水の事故に会わないようにくれぐれも用心してくだされ。
いくら若くても無理は禁物よ。

自分は若い頃のしょっちゅうまばたきして、すわってる時に広げた裾を
しょっちゅう気にして整えてるみたいな玉さんも好きだったなあ。
40すぎたあたりから歌舞伎を背負う自覚みたいなのが出て来たように
感じた。
683重要無名文化財:04/08/03 00:58
>>681
御大をヨイショするために、御大の前で
一所懸命玉さんをこきおろしてた人を知っている。
今も歌舞伎座で大向こうを気取った有名人だけど。
その頃、玉さんの素質を褒めていたのが渡辺保。
自分が彼の手厳しい玉評に反感を感じないのはそのせいかも。
684重要無名文化財:04/08/03 01:47
合言葉のような人?
御大をヨイショするというか、単純に玉のことは
好きじゃなかったんじゃないの? あの人が孝玉のこと
書いた文章読んだことあるけど、ほめてるようでいて熱の
ない文章だった。

御大のファンという人はこの板であんまり会ったことないけど
玉さんのことはどう思ってたんだろうね。
685重要無名文化財:04/08/03 05:32
合い言葉って
「山」
「川」
って奴だよね。

あれって暗がりで敵に出会ったときに
「山」って聞いた瞬間に
「でやあっ!」って斬られたりしないんですかね?

スレちがいだ。
静かにしよ夫。




686重要無名文化財:04/08/03 08:00
掛け声スレでは合言葉の人で通ってるからね
687重要無名文化財:04/08/03 11:34
すみません、このスレ最近見るようになった者なのですが
ときどき出てくる「御大」ってどなたのことでしょうか?
役者さんですか?それとも○竹関係のお偉いさんなのでしょうか?
よければ、ヒントだけでもお願いします・・
688重要無名文化財:04/08/03 11:44
>>684
そんな愛言葉の人にも「中村屋さんは先生と呼んだほうが良いですよ」と
親切にアドバイスする玉ちゃん。
無視して「中村屋」と呼んで、生番組でへそを曲げられたと
本人が本に書いてたな。
689重要無名文化財:04/08/03 11:45
本人=愛言葉の人ね
690重要無名文化財:04/08/03 12:28
>>687
672参照
691重要無名文化財:04/08/03 12:45
都民劇場の下半期のラインナップが出たね。
玉さん、12月だって。
共演は 勘九郎 三津五郎 福助 橋之助  ほか って。
692重要無名文化財:04/08/03 12:52
>688
なんかそれって半可通で空気読めないアフォにしか見えんのだが>合言葉
693重要無名文化財:04/08/03 13:09
>>691カンクロウ最後公演だ。
694重要無名文化財:04/08/03 14:04
>>691さん
ありがとー!ありがとー!
今年はもう遠征できないので、7月の歌舞伎座が
玉さま見納めかと思ってたものでうれすぃ。。。(独り語りスマソ)
695重要無名文化財:04/08/03 14:11
もうすぐ歌舞伎座も見納めになりますよ。
696重要無名文化財:04/08/03 14:16
たいていの玉ファンならそれぐらいの覚悟はしてるわな。
今年の話をしてるんじゃ、ヴォケ!
697重要無名文化財:04/08/03 14:26
玉サマ、格闘技好きとは思わなかった。意外。
698重要無名文化財:04/08/03 14:42
また楽屋でプロレスごっこ始めたの?
699重要無名文化財:04/08/03 14:47
>>696
ウザいよ あんた。
700重要無名文化財:04/08/03 16:36
トレーニングも古武術の動きを取り入れてるんじゃなかった?
701重要無名文化財:04/08/03 17:04
古武道カコ(・∀・)イイ
702重要無名文化財:04/08/03 17:07
間違い。古武術カコ(・∀・)イイでした。間違いカコワルイ…orz
703重要無名文化財:04/08/04 02:25
>>677
亀レス、スマソ。
見る目をお持ちだった詩人は、宗左近さんです(公表に差し障り無し)。

>>687
ソング右衛門先生です(ご本人がこの御大の悪口を言わないのは立派だし聡明なことじゃ)。
だが漏れは、非公開にする理由は特にない)。
704重要無名文化財:04/08/04 18:08
>>673
よく見ろ、×2じゃなくて×3だ。
…って、余計悪いorz
705重要無名文化財:04/08/05 10:23
玉さん、意外な事が多くてピュアですね。
706重要無名文化財:04/08/05 12:37
窓に張り付いてクモの巣を観察している玉さんを想像してみた。
ガラスに両のてのひらをつけている姿が浮かんでしょうがない。
電車で窓の外を見ている子どもじゃないっつうに…
707重要無名文化財:04/08/05 14:21
ヤバい、誤字脱字にまで萌えてきた。

      \___|___/
      /\__|__/\       〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    /  /\_|_/\  \    ( 網戸を外しても家の中に )
  /  /  /  |  \  \  \  ( 虫が出入りできないな  )
 ̄\ ̄\ ̄\ ̄| ̄/ ̄/ ̄/ ̄。o 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    \  \/ ̄| ̄\/  /(ノノ~ヾ)     |
      \/ ̄ ̄| ̄ ̄\/ ∩・D・∩  / |
      / ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄\  ヽ,   ノ // |
    /        |        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
708重要無名文化財:04/08/05 15:57
らぶりー。
709重要無名文化財:04/08/05 23:16
安産マークかと思った
710重要無名文化財:04/08/06 00:08
蜘蛛の種類はやっぱり女郎グモですかね。
711重要無名文化財:04/08/06 00:26
いっそ玉さんで「蜘蛛女のキス」を。
712重要無名文化財:04/08/06 16:36
和楽10月号の付録DVD、プライベート映像もありとか…
713重要無名文化財:04/08/06 17:12
ま、紀尾井町は、怖かったんだよね。玉ちゃん。
わけわかんなくて。
714重要無名文化財:04/08/06 18:37
>>713
なんで急に紀尾井町?
音羽屋の話出てないよね。
715重要無名文化財:04/08/06 22:30
紀尾井町の話だったら大昔の週刊朝日かなんかで読んだことある。
オセロをやった時の記者会見で、質問が玉さんに集中して
「年寄りには用はないようだな」って紀尾井町が席を立っちゃった
から玉さんが「困るんです・・・・」って記者達に言ったとか。
716重要無名文化財:04/08/06 22:38
紀尾井町はそういう世相の無い人に対して分を示すだけ。
御玉には『おまえ本当は女の子だろ?そうだろ?』
って毎回聞いてからかうほど可愛がっていました。
717重要無名文化財:04/08/06 22:40
よく使ってたしね、お玉。
亨さんにも可愛がられてたからよくお宅にも出入りしてたようだし
718重要無名文化財:04/08/06 22:43
岡本町と間違えただけでは?>紀尾井町
719重要無名文化財:04/08/06 23:05
そう思う。
紀尾井町と中村屋からは可愛がられてたでしょ。
720重要無名文化財:04/08/07 01:13
孫にこちらを教えてもらい、拝見。とてもおもしろうございました。
私と同じ、老年の玉さまファンもおいでのようですね。
前の方の質問に、六代目のファンで、かつ玉さまのファンの者がいるのかどうかとありましたので
お返事申しあげますが、私はそのひとりです。
六代目のすばらしさは、今でも目をつぶるとその芸を思い出すことができるほどでございます。
でも玉さまが登場したときの、その美しさも、本当に比類ないものでした。
枯山水と申しまして、石や砂で山水を描き、宇宙の神秘を感じさせる芸術がございますが
そこに突然、朝露に濡れた本物の白百合が現れたようでした。
これを見て、嫉妬したとしても、どうして責めることができましょう。
いじめたのは、自分の地位をおびやかされるように感じたからでございましょう。
玉さまは門閥がなかったため、その未熟さを特にあげつらわれていたようなところがあり
お気の毒でした。
今立派になって、私も本当にうれしゅうございます。
老いらくの繰り言、お許しくださいませ。
721重要無名文化財:04/08/07 01:45
>>720
おばさま ごきげんよう
722重要無名文化財:04/08/07 01:49
>>720
夜更かししてると寿命縮むぞ。
723重要無名文化財:04/08/07 05:59
>>722
藻前もじゃ
724重要無名文化財:04/08/07 13:52
そういう723タソは徹夜したのか早起きさんか。

一番あこがれてて、梨園に入る動機にまでなった役者に
徹底的に苛められるってショックだよな。
で、晩年、玉さんを指導してくれるようになったのには
どんな心境の変化があったんだろ。
725重要無名文化財:04/08/07 14:15
>>724
徹底的に苛められたってのはちょとニュアンスが違う。
726重要無名文化財:04/08/07 15:05
>>716
そのたびに「男です!」って答えてたんだよね、玉さん。
727重要無名文化財:04/08/07 15:57
女の子だろって、からかわれる玉さま、萌え〜

朝露に濡れた白百合って、さすが、おばさま・・・
728重要無名文化財:04/08/07 16:31
六代目とデビュー?当時の玉さんをご存知って凄すぎ。
いろいろ教えてほしいけど、何から尋ねたらいいのか…
729重要無名文化財:04/08/07 19:32
プリンセス三千歳の話とか聞きたいわ。
730重要無名文化財:04/08/07 21:04
>>720さんの思い出話聞きたいですねえ。
731重要無名文化財:04/08/07 21:34
勘弥さんの話も聞きたし。。
732重要無名文化財:04/08/09 07:13
722
733重要無名文化財:04/08/09 07:36
↑まちがえちゃった。
>>722の心無い言い方にショックを受けられたかも。
ちゃねらー内では普通のことだけど・・・
720さま、お気になさらずいつでも書き込みしてくださいませね!
734重要無名文化財:04/08/09 14:23
722は健康に気を使っていると考えれ、ここは玉さんだって健康ヲタだし。
そういえば昼寝含めて一日に合計10時間寝るんだった?

ご飯もたくさん食べるんだよね、玉さん。
735重要無名文化財:04/08/09 23:35
重労働だもんなあ。
かさねで帯振り回して戦うのなんて
すごく腕力・腰力いりそうだ。
736重要無名文化財:04/08/10 01:21
>>720さま
722はちょっとヒネクレタ愛情表現なので、お気になさらず
また遊びにいらして下さい
737重要無名文化財:04/08/10 09:09
なりきり720にだまされてるうぶな人たちばかりですね
738重要無名文化財:04/08/10 10:46
別に実害ないんだからつきあってやれよ。

739重要無名文化財:04/08/10 12:20
面白い話が聞けるんだったら何でも良いわ。
むか〜し、セーラームーンも出入りしてたっけ。
740重要無名文化財:04/08/10 15:07
和楽10月号予告によると、付録DVDは
「初公開のプライベートライフから最新の舞台まで、すべてをお見せします!」
という触れ込みだが、プライベートライフがボラボラ映像だったら初公開じゃないなー。
741重要無名文化財:04/08/10 17:43
それは定期購読を予約しないと入手できないんですかね
742重要無名文化財:04/08/10 17:50
ttp://www.waraku-an.com/kane/kane_yokoku.html
ここによると
「定期購読者および新規定期購読者の方全員に差し上げます!」
って書いてあるんだよなぁ、定期購読じゃないとだめって事?
743重要無名文化財:04/08/10 17:56
なんかそうみたいだね。
玉さんで定期購読を釣ってるみたいでヤダな。
744重要無名文化財:04/08/10 18:49
定期購読を予約してみたら、正味15分くらいの公開済みの映像だったりして…
745重要無名文化財:04/08/10 19:34
公開済みの映像でも欲しがる玉ヲタ手あげて〜
746重要無名文化財:04/08/10 19:35
予告のページ、篠山先生撮り下ろしの鷺娘って。
先生、動画も撮るの?
もしかして静止画像だけだったりして…………
747重要無名文化財:04/08/10 19:43
発売日以降に購読申し込んでもOKなら、ここでのレポを待ってもいいんだろうけどなぁ。

>>746
写真だと思われ、DVDだから高画質なんだろうけど…
748重要無名文化財:04/08/10 19:46
>>747
写真ならCDでも充分だと思う。無理にDVDにする意味が………
749重要無名文化財:04/08/10 19:47
ま〜くん日記で23ヲタ釣れたから、二匹目のどぜうを狙って玉さん付録にした?
750重要無名文化財:04/08/10 20:13
>>748
話を家庭用レベルに落としてすまんが、DVD作成ソフトに写真ギャラリー機能が付いている事がある。
動画いくつかに、きしんさん撮影の写真数点を付けてDVDに収まってるんじゃなかろうか。
751重要無名文化財:04/08/10 21:25
それって定期購読を申し込むウマミあるかすぃ。
752重要無名文化財:04/08/10 21:27
753重要無名文化財:04/08/10 23:10
>>743
当たり前だろ。
それが商売!
754重要無名文化財:04/08/11 00:54
玉さんと小学館が急接近。
次回の写真集は小学館からでるのか?
755重要無名文化財:04/08/11 17:35
つーか、きしんが小学館とつるんでるんじゃねーの?
小学館サイトから篠山サイトにリンクがあったはずだ。
756重要無名文化財:04/08/11 18:25
なーる。
757重要無名文化財:04/08/12 18:09
DVDの映像は10分ぐらいだって?
758重要無名文化財:04/08/12 21:20
そうなんですか?
いずれ写真集が出るならDVDはいらんかなぁ。
プライベート映像は気になるけど。
759重要無名文化財:04/08/14 15:18
皆さん、DVD歌舞伎名作撰「義経千本桜」買いましたか?
760重要無名文化財:04/08/14 17:33
今、気がついたんだけど『古典芸能図鑑』の再放送ってBShiだったのね。
また見られない・・・
761重要無名文化財:04/08/16 16:59
DVDの義経千本桜を見たけど、体の感じが今のほうが若い。
トレーニングの成果か?
762重要無名文化財:04/08/16 19:32
いや。玉さんは段々若返ってる。
これはマジ。
720さん程では無いけれど、28年程見てるが、役が重ねる程若く無邪気に
なってる。
お染の七役のお染やお光なんかもそうだけれど、十六夜が一番感じた。
なんか初演の時は、老けてるって訳じゃないけれど、落ち着いてるって言うか
なんか十九の世慣れない遊女には見えなかった。
それが回を重ねる毎にあどけなくなって、数年前の菊五郎さんの清心の時には、
花道掛けだした姿がホントに少女みたいでびっくりした。
その次の仁佐さんとの時は、あまりの可愛さに唖然としたもの。
763重要無名文化財:04/08/16 19:46
>>762
すげ〜、私の生まれる前から見てるんだ。
このスレって親子三代で会話してるようなもんか。

役者の若さってそんなもんだよ。
若いうちはいろいろ作りこんだりして、ある程度の経験積んでからの方が
若く見えることある。
素顔の皺は目立ってきても、不思議と板の上ではかわいらしさがあったりしてさ。
演出の方なんかに目を向けず、目指せジャッキーを!
764重要無名文化財:04/08/16 21:10
写真を見ると『玉三郎の宇宙』を境に、段々若返ってきている気がする。
休みをまとめてとったり、自分のペースで仕事できるようになったのってその頃から?
765重要無名文化財:04/08/16 21:19
うんうん。見た目だけではなく、若さも色気も演技で表してる。
766重要無名文化財:04/08/16 21:44
前から一度は見てみたいと思っていたけれど、
やっぱり、堅苦しそうと思って、見たことがなかった。
友達に、玉三郎ももう50過ぎてるし、
今のうちに見ておいた方がいいよと言われて、
先月、桜姫をみて、もうびっくりした。
もっと早く見ておけばよかったと後悔してたけど、
若返っていると聞いて安心しました。
これから、できるだけ見にいこっと。
767重要無名文化財:04/08/16 21:46
比べる相手では全然ないんだど、
会社の五十代のおぢさんをみてると、
やっぱしベツ世界の人だよねえw
かるくジャッキーは超えるとみた。
768重要無名文化財:04/08/16 21:48
> 会社の五十代のおぢさんをみてると、
そんなのと比べるなよw
769重要無名文化財:04/08/16 21:48
男性を歌舞伎に誘って、いちばん驚くのが玉さまですねえ。
「ほんとに男?」って絶対言われる。
どっから見ても女性にしか見えないし、女性よりも色気を感じるらしい。
私の立場は・・・・とか思うけどw
770重要無名文化財:04/08/16 22:04
桜姫は、はじめ2等席で通しでみたんだけど、途中で、夜の部がもう1回見たくなって、
幕間に前売りにいったら、翌日の最前列の結構真ん中が空いてた。
最前列で見た玉さんはきれいだった。
他の人のセリフのとき、目をぱちぱちまばたきしたり、帯を直しているのがかわいかった。
771重要無名文化財:04/08/16 22:44
玉さんの場合、海の効果って凄くない?
休み明けの素顔は日焼けしてて大丈夫かって感じだけど、
舞台では確実に生きいきしてる。
772重要無名文化財:04/08/16 22:47
皆さん、そう思うよねぇ。
>>769さん。
さすがに「プリンセス三千歳」と言われた(これはまだ十代の時にお父様の勘弥さんと
やった芸能百選の舞台。あんまりあどけなくって可愛いんで演劇界でそう呼ばれた)
やつは見てないけれど、三千歳もそう。
段々若返ってるし、可愛い直次郎一途の女になってる。
いつだったか、ダンダンとの三千歳で隣に座ってた20代のサラリーマン。
感極まって「はまりそう」ってつぶやいてた(w
773重要無名文化財:04/08/17 00:21
熱中時間では叔父・甥というより従兄弟同士に見えてしまつた。
774重要無名文化財:04/08/17 01:17
三響会の題字書いてまつよ。
775重要無名文化財:04/08/17 01:25
お習字は右手?
776重要無名文化財:04/08/17 15:28
普通に字を書くときは左手だけど、どうだろう?
777重要無名文化財:04/08/17 20:11
サインは左手だった。お箸も左手。
778重要無名文化財:04/08/17 20:23
お箸も左なんだぁ〜
歌右衛門も左ききだったんでしょ?
779重要無名文化財:04/08/17 20:38
っていうか、梨園は異常に左利き率が高いような
780重要無名文化財:04/08/17 20:40
扇子を持つ手は教えても、お箸を持つ手は教えないのかな。
ま、左利きは芸に秀でるといいますからね。
781重要無名文化財:04/08/17 22:57
箏・三味線・胡弓も右手でしたね。


ってもう、皆いないか・・・
782重要無名文化財:04/08/17 23:09
いるよん。
玉さんのお習字は、たしか雑誌に墨をする姿があったと思ふ。
筆跡から右か左か判ればいいけど、漏れそんな玄人じゃないから。。
783重要無名文化財:04/08/17 23:19
お習字は習ってれば右手に矯正されちゃうでしょ。
私も左利きだからいろいろと矯正されたけど、マンドクセーんだよ。
784重要無名文化財:04/08/18 00:35
アテクシは左利きダイエットってのをやってました
利き手だはない左手でお箸を持つのです
なかなか上手く食べられない
早食いのぉデブ向きです
785重要無名文化財:04/08/18 00:39
>>777
確かにサインは左だった。
篠山センセの写真集のサイン会の時に書いて貰った。
左だったんであれって思ったもん。
786重要無名文化財:04/08/18 10:04
ごはん食べる時も左ですよ。
因みに銀●アスターと福●がお気に入り。
787重要無名文化財:04/08/18 13:56
銀●アスターは広告のキャラクターになってなかった?
788重要無名文化財:04/08/18 15:43
なってた、中国っぽい衣装を着たテレカもあった。
789重要無名文化財:04/08/18 21:30
素の顔でチャイナ服?
女形姿でチャイナ服?
790重要無名文化財:04/08/18 21:38
どちらでも似合いそうなところが玉さんw
791重要無名文化財:04/08/18 21:44
素顔じゃ宦官になっちゃうよー。
女形でょ。やっぱ。
792重要無名文化財:04/08/18 22:01
いや、それが素顔で…
793重要無名文化財:04/08/18 22:03
松竹サイトの松竹座の公演紹介で、政岡のチラシみました。
これが噂のウン百万の打ち掛けですね。
794重要無名文化財:04/08/18 22:30
さっき、歌舞伎チャンネルで、市川段之の芸に生きるの中で、玉さんにお富をおそわった話をしてた。
教えてほしいってお手紙書いたら、2回も自宅に行って教わったって。
そのあともいろいろフォローしてくれたって。
さすがは玉さん。
795重要無名文化財:04/08/18 22:31
玉さんに奥さんはいらっしゃるの?
796重要無名文化財:04/08/18 22:49
>>795
いません。
トッキー嫁と結婚させられそうになった過去もあるけど。
797重要無名文化財:04/08/18 22:55
そうなんだ。
真女方って、独身の人が多くありませんか?
あの歌ライト衛門様も、独身だった気がしますが。
798重要無名文化財:04/08/18 22:59
は???
ご結婚はなさってましたよ。
奥様と同じお墓で眠ってらっしゃいますが
799重要無名文化財:04/08/18 23:03
え、結婚していたんですか>歌右衛門さん
奥さん一回も見たことない。表に出ない方だったんですか?
それとも籍だけ入れて、別居中だったとか?
800重要無名文化財:04/08/18 23:06
ちょっと調べればすぐ出て来る。
無精しないで歌舞伎関係の本くらい読みなさい。
梅玉、魁春兄弟はどういうつながりだと思ってんのさp
801重要無名文化財:04/08/18 23:09
演劇界の歌さん本に奥たまとのお写真あるじゃない
802重要無名文化財:04/08/18 23:17
>>800
うそ?三島由紀夫と娘道成寺の花子の扮装して
写っているのしか知らない。
橋之助と福之助は歌の親戚の子を弟子にもらい受けたんだよね。
803重要無名文化財:04/08/18 23:23
>>799
藤雄ちゃんの奥さんは若くして亡くなってたから。
804重要無名文化財:04/08/18 23:26
>>803
そういうことですたか。サンクス。
手元から「歌右衛門の60年」という本引っ張り
出してきたら、確かにありました。
皆さんお手数をおかけしますた。
805重要無名文化財:04/08/18 23:29
もう1つ学んでほしい。
カキコする時にメェル欄に半角でsageと入れて。
806重要無名文化財:04/08/18 23:31
失礼をば。
807重要無名文化財:04/08/18 23:34
入れると、入れないのと、どう違うの?
808重要無名文化財:04/08/18 23:39
ここは初心者質問スレ?

sageと入れればスレッドが上がらない。
ちなみに下がるわけでもない。
809重要無名文化財:04/08/18 23:43
玉をたって陰険な扶助氏のファソが多いと思っていたが、
親切なのもいるんだね。ありがとうございます。
肉ファソの私としては助かりますた。
810重要無名文化財:04/08/18 23:51
だからさげろと・・・(嘆息)
811重要無名文化財:04/08/18 23:56
ageの香具師と教えてチャソは別でそ。
812重要無名文化財:04/08/18 23:58
>>800
梅玉&魁春兄弟は養子だよ。
藤雄さんはそういうことできなかったし
なんせ昔好いた男と駆け落ちしたお人だから・・・。
813重要無名文化財:04/08/19 00:02
藤雄夫人の死は歌さんのそういう嗜好と関係があったのかな?
814重要無名文化財:04/08/19 00:03
ここは玉スレだぞぉ〜
815800:04/08/19 00:08
>>812
奥さんのご兄弟のご子息が梅玉、魁春兄弟じゃない…
816重要無名文化財:04/08/19 00:10
歌スレは即落ちしたままだから、誘導するなら質問スレかな。
◆伝統芸能初心者質問スレ4◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1084527097/
時々、誰かが物凄い勢いで質問に答えるスレ3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1062815728/
817重要無名文化財:04/08/19 00:11
>>815
だから、下世話にいうと、歌さんが直接アレした
わけじゃないんでしょ?奥さんはどう埋めていたのか?
>先代福助と松江兄弟
818重要無名文化財:04/08/19 00:12
あのね、奥さんは病弱だったの
だからないほうがお体によかったの
だから歌と結婚したの
819重要無名文化財:04/08/19 00:20
>>800
>>812
そんな思ってんのさ とか じゃない とか
ツッケンドンに言わなくても普通に書けないの???
820重要無名文化財:04/08/19 00:21
玉もないほうが本当はいいんだよね?
使わないなら切ってしまえばいいのにな・・。
821重要無名文化財:04/08/19 00:22
普通に書けというならまずsageたほうがいいんじゃないのかw
822重要無名文化財:04/08/19 00:23
玉ヲタって馬鹿ばっかかw
823重要無名文化財:04/08/19 00:23
いや、ホルモンバランス崩れて具合悪くなるでそ
824重要無名文化財:04/08/19 00:26
あ、そうか。
男性ホルモンがたまって顔が下ぶくれになるんだけ?
こんなバカなあたいは肉ヲタ。
825重要無名文化財:04/08/19 00:29
成駒屋スレ、ageときました。そろそろそちらへ・・・
826重要無名文化財:04/08/19 00:31
今何か書き込んだら980超えたとこで即dat落ちだよ。あ〜あ。
827重要無名文化財:04/08/19 07:23
>>820
ああ見えて、玉はタチもするのよ。
だからないとだめなの。マジレスすまん。
828重要無名文化財:04/08/19 08:26
歌さんと奥様のお話を読んでいたら、
昔の少女漫画で玉三郎シリーズってのがあって、
主人公の楡崎玉三郎(舞踊家だっけ?)と奥さんの玲奈ちゃんの関係を思い出した。
確か世話女房の玲奈ちゃんがいるけど、ついつい他の男に惚れられて・・・という展開だったような。
覚えてる人いる?
829重要無名文化財:04/08/19 11:18
>>825
玉スレのために、空アゲするのはイクナイよ!

>>828
ぐぐったら「35歳以上限定懐かしの漫画スレ」にあったから古い漫画のようですね。
少女の顔で少年の体をもつ天才舞踊家って設定にワロタ。
830重要無名文化財:04/08/19 12:52
歌さんの話題なら成駒屋スレとか
しかるべきところでやってほしいと思ってた。
別にいいんでないの?(あ、自分は825じゃないからね)
831重要無名文化財:04/08/19 13:10
>>830
別スレで玉さんの名前が出て「しかるべきスレへ池」と空ageされたらヤじゃない?
832重要無名文化財:04/08/19 13:23
一方でちゃんと誘導してるんだからいいんじゃない?
833重要無名文化財:04/08/19 15:57
>>793
チラシ2パターンあったね、正面向きのと後姿のと。
834重要無名文化財:04/08/19 16:47
>>830
でも「肉ヲタ」なんて表記してる奴だから、たぶん釣り人。
誘導には従わないだろうからageるまでもないかと。
835重要無名文化財:04/08/19 17:08
>>828
作者は「歌舞伎役者の玉三郎さんとは関係ありません」って書いてたけどねw
しかし、玉さんは雑誌で作者と対談というかもう一人ぐらいと座談会していたような…
836重要無名文化財:04/08/19 17:27
>>834
そんな事言ったら次は正しい表記で来るよ、しつこくスレ違いの話をする人はもうスルーで。

政岡ドゾー。
ttp://www.shochiku.co.jp/play/shochikuza/0411/chirashi_l01.html
ttp://www.shochiku.co.jp/play/shochikuza/0411/chirashi_l02.html
837重要無名文化財:04/08/19 17:44
>>835
「楡」で「玉三郎」とくれば、関係ないといわれてもねぇ…w
838重要無名文化財:04/08/19 18:31
懐かしいマンガだ・・・。脇役にはしんのすけとかエロオーラ全開の人たちが出てきます。
主人公はやっぱり天然です。
839重要無名文化財:04/08/19 21:38
>>836
このチラシいいな、ゲトーしに行こうかな。
840重要無名文化財:04/08/19 21:47
>>837
どうせなら、楡原伸三郎とかしてくれれば・・
841重要無名文化財:04/08/19 22:31
松竹座は2種類もリーフレット作ったのか…ずいぶん宣伝にお金かけてるね。
842重要無名文化財:04/08/20 16:02
>>841
扇雀たんと染たんのパターン入れると全部で4パターンよ。
ttp://www.shochiku.co.jp/play/shochikuza/0411/
玉さん、政岡はやった事あるけど「竹の間」から演じるのは今回が初めて。
843重要無名文化財:04/08/20 20:50
昨日、ヤフオク見ていたら、桜姫と夕霧のポスターそれぞれ二万五百円で
違う人が落札していた。ちょっと、いや、かなーーーーり高いよね。
844重要無名文化財:04/08/21 20:54
ポスター一枚にそれはすごい高いよ、(ピュアに考えれば)よっぽど欲しかったんだな。
845重要無名文化財:04/08/22 16:35
ボラボラの映像と熱中時間の映像の共通点。
あらかじめ水着を下にはいていて、カメラの前でいきなりシャツを脱ぎ始める。
846重要無名文化財:04/08/22 23:19
玉さんも、オリンピック見てるのかしら?
847重要無名文化財:04/08/22 23:44
それは来月のコメントで明らかになりまする。
848重要無名文化財:04/08/22 23:55
素潜りの種目はないからなあ…
849重要無名文化財:04/08/23 01:09
ドルフィンキックてあったよね。
850重要無名文化財:04/08/23 11:06
アプネアの金メダル
851重要無名文化財:04/08/23 13:51
日本舞踊部門とか創作ダンス部門とか女装部門とかつくれば
絶対金メダルなのに。団体も金?
852重要無名文化財:04/08/23 14:00
女装部門?団体て?29、突起ー、ひでたろ、基地矢、弛緩、がんじー、
まさか、たかたろ、まさかじゃっきー???
853sage:04/08/23 14:12
ちょっと、あなたたち、下げ忘れてない。
せかく潜水世界記録更新中だたのに。
854重要無名文化財:04/08/23 15:55
>853
おねえさん(推測)、sage間違えてますよ。

そろそろDVD「藤娘」が一般発売ですなぁ。
855重要無名文化財:04/08/23 15:55
MAIL欄にsageと入れないと下がらなくてよw

女装部門…あったらどんなに時差があってもLIVEで見るわ。
856855:04/08/23 15:59
>>854様とかぶってしまったorz
ごめんなさい。
857sage:04/08/23 17:09
あら、まっぴらごめん下さりませ
858重要無名文化財:04/08/23 18:37
「藤娘」、歌舞伎座で先行発売してた。
藤色の着物で、上手、下手、中央と、おじぎするときが、とてもかわいい。
足音がばたばたして。
859重要無名文化財:04/08/24 01:01
今年はじめて八千代座遠征予定。みんなもう宿とか予約したのかな。
一人なので少し不安なのだ。飛行機は台風シーズンならまずいよね。
860重要無名文化財:04/08/24 18:54
10月中ごろだし、台風は大丈夫なんでない?
861重要無名文化財:04/08/25 00:04
藤娘のDVD、アマゾンはやっと発送したらしい。
862前編:04/08/25 01:07
ここは道頓堀、戎橋のたもと。
巨大スクリーンの下でオリンピック速報を見守る人だかり。
戎橋の上も興奮した人々であふれんばかり。
<スクリーンの中のキャスター>
「女装部門団体、惜しくも銀でした。でも、各選手の本当に素晴らしい演技を
讃えたいです(涙。しかし、選手の選考過程が不透明だったのは悔いを残しましたね。」
<酔っ払い>
「国技やのに、何で金が取られんのや!もっと頑張らな!」
<観衆>
「そうよ、もっとちゃんと選考して恵美矢が入ってたら、絶対、金取れたのに!」
「いや、春円のほうが」「やっぱり、しのぶちゃんでしょ」
「そおゆうんじゃなくて、いぶし銀のじゃっきー入れるべきだって」
863後編:04/08/25 01:34
「それより、点数がおかしいよ。審判買収されてるんじゃない?」
<再びスクリーン>
個人部門60kg級、玉三郎
女性点 9・88
美貌点 9・95
変身点 8・95
芸術点 9・99
「やりました!すごい高得点、世界新で見事、金メダル!」
「ありがとう、玉三郎!日本の宝です!」
<玉ファン>
「まあ、予想どおりだけど(涙涙涙涙涙。変身点が伸びなかったのは
素顔が可愛いから、仕方ないわね。」
「ちょっと、見て見て見て、欄干から男の子が飛び込んでる!」
「今、欄干の上で歌ってる連中、絶対阪神ファンよ!
あれ、六甲おろしだよね?連敗で欲求不満だからって!
玉ファンのふりして飛び込むのやめてよーーーーーーーー!」
「あー女子高生まで、あ、また警官をふりきってー」

人々がオリンピックに夢中になっている今にも
巨大台風が進路を変えて関西を直撃しようとしていた。
しかし玉ファンにはもう何も怖いものはないのだった。
・・・・fin・・・・・
864重要無名文化財:04/08/25 05:57
>>862-863
朝からワロタw
演目は何だったんだろう…?
個人的に鷺娘希望ンヌ
865重要無名文化財:04/08/25 09:52
すごい。感動の名作だ。
866重要無名文化財:04/08/25 10:02
自作自演イラネ
867重要無名文化財:04/08/25 10:42
昔「重量あげ界の玉三郎」といわれた選手がいましたよね?
868重要無名文化財:04/08/25 15:05
知らない。w なんか弱そうな名前だなあ。
869重要無名文化財:04/08/25 15:17
(自己レス)
ロス五輪で銅メダルをお取りになってたんですね。失礼しました。でも似ていない・・・
870重要無名文化財:04/08/25 18:15
自分語りで悪いんだけどさ、ここしかこぼす所がなかったんだ。
昨日、かなり暑かったのと疲れで同僚の目の前で倒れちゃったんだ。
で、目が覚めたら同僚が聞くわけよ
「玉たんって誰?」
って…
うわごとで言ってたんだって、「玉たん…玉たん…」って。
すごく動揺してしまったんで、それ以上詮索されなかったんだが絶対に何か誤解されてる…
871重要無名文化財:04/08/25 19:49
>>870
まあなんだ、その…生`。
872重要無名文化財:04/08/25 20:31
すごいうわごとですねえw
873重要無名文化財:04/08/25 20:51
『外科室』の貴船夫人を地で行ってる…
将来、何があっても麻酔を打てない人がここにも一人。w
874重要無名文化財:04/08/25 22:36
飼い猫の名前とでも言っておけばいいのに。
かなり怪しまれてると思うぽ。
875重要無名文化財:04/08/25 23:09
>>869 そうそう、いましたね、たしかにイケメンの重量アゲの、
それも比較的重量級で。優しそうな丸顔だった。玉三郎なんて
いわれていたのは初耳ですが。玉さんじゃなくって、
プロレスの前田をハンサムにしたような感じだった。
876重要無名文化財:04/08/25 23:33
>>875
前田といえば夢枕獏。
877重要無名文化財:04/08/25 23:41
気になって検索しました。重量あげの玉三郎の今の写真みつけ
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/kikaku04/omoide/omoide4.html
かっこいいけど、昔はちょっと柔和系イケメンはみんな
玉三郎ってついたのね。
878重要無名文化財:04/08/25 23:53
この人は何の玉三郎かと思ったら本名だった。

ttp://www.totsukawa-nara.ed.jp/bridge/guide/person/pn_045.htm
879重要無名文化財:04/08/26 00:08
>>878
受けた!
そういえば、昔っから、イケメンだと「歌舞伎役者みたい」って
形容詞、よくお年寄り使うよね。イケメン=歌舞伎女形も出来る
って感じなのかな。
>>876
よくわからないのですが。。。獏さんがプロレスファン、
前田ファンってことでしょうか?(スレ違いかな?)
880重要無名文化財:04/08/27 00:58
870さんの気持ちわかるわ。
家族は、最近、私が歌舞伎にはまってると思ってる
(思わせてる)けど、本当は玉さまに一気にはまった私。
落札した玉関係の物が宅配されても、秘蔵しているので
なんとなく怪しまれてる。
別に隠すような事でもないが、あまり知られたくない。
隠れキリシタンの気分だ。
881重要無名文化財:04/08/27 01:21
>>880
玉たんの踏絵でもどうぞ
882第一話:04/08/27 13:32
「そこな女!キリシタンでないと申すなら、これなる絵を踏んでみせよ」
「そ、それは尊いマリア観音様。そんなことできませぬ、できませぬ。
お代官様、お許しくださりませ。」
「お代官様、大変です。逆切れした宣教師が乱入してきおりました!」
「ちょっと、あなたたち!弱いものいじめはやめなさいよ!
まあっ!その、玉マリア観音様!私が奥村書店で買った生写真じゃないのっ!
5万円なのよ!ご・ま・ん・え・ん!ファン垂涎のレアものなのよ!
いい加減にしなさいよーーーーーー!」
883重要無名文化財:04/08/27 13:41
夏だからかな。。
884重要無名文化財:04/08/27 16:33
>>880
確かに「歌舞伎ファンだ」とは言いやすいけど、具体的に誰のファンとかは言いにくい(玉さんに限らず)
隠すような事じゃないのにねえ。

私の場合は必死に隠したりしないけど、素顔映像とか写真は舞台写真より隠す傾向にあるなぁ。
885重要無名文化財:04/08/27 18:43
私はうわ言で「玉さま」といいそうな気がするから、
ふだんから頭のなかでは「そらまめちゃん」と言っている。
しかし写真集やビデオ、DVDの山を見れば誰のファンか一目瞭然だな…w
886重要無名文化財:04/08/27 21:45
それはそれで危険なような、ようやく見つけた玉ファンの友達の前で
「で、そらまめちゃんが…」
とやってしまいそう。
887重要無名文化財:04/08/28 14:01
玉さんは沖縄にいってたみたいね。
一緒に素もぐりする甥のHPに沖縄にいってきたと書いてある。
親戚の叔父というのが玉さんですよね。
http://www.h3.dion.ne.jp/~delfino/itarian%20na%20kurasi.html
888重要無名文化財:04/08/28 16:13
直リンはマズイでそ。マズイ。
889重要無名文化財:04/08/29 13:34
玉ターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
玉ターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
玉ターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
ちぎれた姫の袖を抱きしめて、泣きながら彷徨う夏の日々だった。
890重要無名文化財:04/08/29 14:09
玉さんの舞踊集DVDには、VHSの演目は全部、入っていますか?
891重要無名文化財:04/08/29 16:45
あの頃は、DVDなんて物が出現するなんて思いもしなかったよな
全巻そろえてコピーまでとって大切に観ていたVTR

                           不憫だ
  
892重要無名文化財:04/08/29 17:47
CDは実は半永久的なものでなく、20年くらいの寿命とどこかで読んだけど、
DVDも同類でしょ?死ぬまで楽しみたいのに。
年寄りになってからまた新しい媒体、買わされるの?
新しい媒体にコピーできればいいけど。コピーガードかかってるし。
松竹や家電メーカーはアフターサービスしてくれるんでしょうね。
私たちの老後をどうしてくれるのかしら。
今のところ、半永久的媒体は、ハードディスク?
どうしたらいいの。科学技術に強い人おしえて。
893重要無名文化財:04/08/29 18:05
そうだ。フォログラフィーっていうのがあったわね。
SF映画でもよくでてくるけど、立体で動画にするのは開発済みかしら。
ぜひ、舞踊集フォログラフィー版作って欲しいわ。
確か貴重な美術品の静止画像の保存はするようだけど。
国家予算をつかっても至宝を保存すべきよ。
墜落するようなロケット開発より玉三郎に税金使いなさいよ。
小泉さん、歌舞伎見物なんてしてる場合じゃないわ。
894重要無名文化財:04/08/29 18:24
ディズニーランドでそういうアトラクションあったと思うけど。
眼鏡かけると恐竜だとか鼠だとかが飛び出してくる奴。
895重要無名文化財:04/08/29 18:36
キャプテンEO?
896重要無名文化財:04/08/29 19:23
調べた。
トゥモローランド内のミクロアドベンチャー!かな。
何しろ3、4年前のことなので。
あとは、NHKがどっかでやってたのは映像の鮮度が足りないような感じだった。
同じく眼鏡をかけるんだけれども。
897重要無名文化財:04/08/29 19:48
触れるんじゃないかっていう映像がいいわ。
月明かりの差し込む自分のお部屋で、時には妖精のような小さな玉様、
時には等身大の私より大きな玉様が(もちろん拡大、縮小できるの)
私だけのために舞ってくださるなんて........
家電メーカーが家庭用投影機開発すれば大儲けよ!
バレーヲタ、オペラヲタ、海老蔵ヲタから、
鉄道ヲタ、昆虫ヲタ、はてはお下品なビデオヲタまで
大衆の欲望を満たすおもちゃの開発は、日本の科学技術の進歩と
経済発展を一石二鳥にもたらすのよ。
ソニーか松下に誰かかけあってくれないかしら。
898重要無名文化財:04/08/29 19:50
>>897
ねぇねぇ、気持ちをこめるとお姐言葉になっちゃう関西人?
899重要無名文化財:04/08/29 20:56
>>897
本物のオネエさまに向かってなんて事をっ!!
900重要無名文化財:04/08/29 21:24
>>899
まあっ!偽者!私、オネエさまじゃないわ。
私は女よ!お・ん・な!
901重要無名文化財:04/08/29 21:37
お姉さんでもお姐さんでもいいけど…
「天守物語」とか「書かれた顔」とか「東京蜃気楼」のテープが見られなくなるのは悲しいぞ。
902重要無名文化財:04/08/29 22:16
考えてみれば、1番大事なのは、玉三郎を保存することだったわ!
国家と医学会が総力をあげて、玉三郎の美と健康、才能を守るのよ。
不老長寿の仙薬を何百億かけて開発するのよ。
そうすれば、今後も素晴らしい映画を主演・監督できるわ。

903重要無名文化財:04/08/29 22:33
>>895
懐かしいねキャプテンEO
天守物語なんかイイかも、幻想的で
富姫が帰ってくるシーンが目に浮かぶよ
「出迎えかい?」って   ふゥゥゥ
904重要無名文化財:04/08/30 11:20
>>858
超遅レスだが、自分も萌えた。
玉さんって足音を全く出さないで(気配もなく)登場する事も出来るから、きっと意図的に可愛く足音を立ててるんだろうな。
トテテテテ…みたいに。
905重要無名文化財:04/08/30 12:11
お茶を吹いたじゃないか>トテテテテ…
906重要無名文化財:04/08/30 12:33
>>902
映画は駄作揃いだとゴホッ ゴホゴホ ゲフッ
907重要無名文化財:04/08/30 14:15
こらっ!
908重要無名文化財:04/08/30 14:21
ビシッ、バシッ、ビシビシッ、
アレーーーー、お姉さん、やめて、やめて、ごめんなさい
もう言いません
909重要無名文化財:04/08/30 16:04
>>902
遺伝子いじってテロメアを長くする。以上。
若しくは地球爆破。色々小細工する手間が省ける。

そういうどうでもイイ次元の話だな。
910重要無名文化財:04/08/30 20:06
909のテロメアを短くする。以上。
色々小細工する手間が省ける。
そういうどうでもイイ次元の話だな。
911重要無名文化財:04/08/30 20:28
9月衛星劇場「ぢいさんばあさん」だって。かんおー付。
912重要無名文化財:04/08/30 22:35
ぢいさんは、どなたのですか?
913重要無名文化財:04/08/31 00:01
>>906
906さん、おびえて咳き込まなくても大丈夫。
私はファシストの女王様じゃないの。
マジレスさせて頂くわ。言葉の綾か知れないけど、「駄作ぞろい」は
いくらなんでも、あんまり、お言葉が過ぎるのじゃないかしら。
まさか、ルキノ・ヴィスコンティとかレオナルド・ダ・ヴィンチとかを
基準に物を言ってるんじゃないでしょうね。
私は、映画ヲタじゃないから分析できないし、盲目の愛なのかもしれないけど、
少なくとも、巨匠の駄作より、彼の作品の方がずっと芸術的価値があるわ。
せっかく匿名で物がいえる場なんだから、職業評論家やファンサイトの住人に
言えない本音の議論をして欲しいわ。一言で済ますんじゃなくて。
どこがどう良いか悪いか理路整然と説明して欲しいわ。ほんとに聞きたいわ。
まあ、ひたすら、まったりしてるほうが、平和なのかもしれないけど。
  
私ったら、本当に真面目でごめんなさい。
2ch世界には、もう疲れたわ。年かしら。
ここは大人が多くてよかったけれど。
短い命だったけど、そろそろ消滅します。お元気で。
914重要無名文化財:04/08/31 00:05
>>913
私は>>906さんではなけれど・・・。

他人の心を理解できない玉三郎丈に監督・演出は無理な話。
・・・しかし彼は偉大なる芸術家では在る。
915重要無名文化財:04/08/31 01:22
>>912勘九。。。
916重要無名文化財:04/08/31 01:49
道成寺、見た人いるのかな。29は好きじゃないが、興味を感じる。
低予算な上に、脚本もツマランといううわさもあるが。
歌舞伎役者の役を玉さんにして豪華絢爛な耽美映画にすれば
うれしかったんだが・・・・。
映像に厳しい人だから無理か・・・。
917重要無名文化財:04/08/31 02:03
>>915
そっかぁ・・・
ありがとう(´・ω・`)ショボーン
918重要無名文化財:04/08/31 02:29
外科室は細部まで玉さんのこだわりが出ていて好きだったな。
しかし原作に忠実な台詞がちょっとつらかった。
きょう日、鏡花の台詞を嘘臭くなく喋れるのは
監督の玉さんくらいのものだからなあ。
919重要無名文化財:04/08/31 03:09
>>918
天守物語のせりふまわしもホントに絶品だよね。
南さんもすごくいいし。
920重要無名文化財:04/08/31 07:56
>>914
人の心を理解できないって具体的にどんな言動?
921重要無名文化財:04/08/31 09:13
>>916
予算が潤沢にあったとしても、あの映画は
”豪華絢爛な耽美映画”にはならないよ。
全く方向性が違うと思われ。
922重要無名文化財:04/08/31 09:34
>>921
そうなんだ。詳しい内容知らなくて。
でも、道成寺とか女形を見せるんなら、
個人的には、耽美映画を作って欲しい。ものすごく。
玉の魔力に狂っていく女とか
二人道成寺とか耽美な様式で見たい。

まあ一応、割引価格で見てみるよ。
923重要無名文化財:04/08/31 09:45
着物の胸元にネックレスやペンダント
「外科室」の衣装が素敵だった。
924重要無名文化財:04/08/31 13:47
>>919
そうでした。南さんはしっかり鏡花世界の住人になっていましたね。
脇なのにダントツに良かった。

玉さんにはあと一本「眉隠しの霊」を撮ってほしかったな。
925重要無名文化財:04/08/31 18:22
撮ってもいいけど、霊は玉さんで夜露死苦。
926重要無名文化財:04/08/31 21:18
>>921
養子で歌舞伎界に入ってイケメンの弟子を侍らせる美貌の女形
どこまでもストイックに役と向き合う。
娘道成寺の翌月に阿古屋を演って突然の○○発表。
道成寺の奉納舞踊を最後に○○し、その1年後に○○。

こんな役、29だから虚構として観てられるけど、玉さんやったら
生々しくていただけないっす。
927重要無名文化財:04/08/31 21:50
その1年後に・・・出産?
928重要無名文化財:04/08/31 22:11
<<921
道成寺の奉納舞踊を最後に断食し、その一年後に遷化。かな?
929重要無名文化財:04/09/01 00:50
今月のコメント来ましたよ。
930重要無名文化財:04/09/01 00:54
わーい。
931重要無名文化財:04/09/01 01:34
表紙の写真は沖縄



……には変わらないのね。
932重要無名文化財:04/09/01 09:48
本当に沖縄だったんだ、じゃあイルカ男(イタリア語で)さんの奥さんのWeb日記の
「親戚の叔父さん」ってヤパーリ玉さんだったんだろうか、水族館にも行ってるし。

>>926
生々しさよりも、玉さんは「私を憎んでみろ!」が似合わないかも。
933重要無名文化財:04/09/01 12:37
玉さん主演脳内映画制作のたたき台のひとつと思って
道成寺、見に行くわ。
29を玉に変換して(生々しいの?)脳内で上映したり、遊べそう。
934重要無名文化財:04/09/01 13:27
映画っていろいろな楽しみ方があるもんだ。
オイラも、主演男優、ヒンカクなくて好きじゃないから
脳内モザイクかけることにする。
935重要無名文化財:04/09/01 16:02
生々しいかなあ?20世紀の玉さんのイメージだと生々しいというか、リアルかも知れないけど
今の競泳用水着でダイビングしてる玉さんを頭に置くとちっとも生々しくないような。
936重要無名文化財:04/09/01 16:16
あまりにもナマナマシイ水着姿に比べたら・・・。
937重要無名文化財:04/09/01 17:22
水着姿が生々しいとかじゃなくて、昔の絶対に上半身裸なんて公共の電波に乗せなさそうな玉さんだったら
あの映画に登場する女形と重なる部分がありそうだけど、今の水着姿全開な玉さんだとあんまり重ならない。
938重要無名文化財:04/09/01 17:25
926さんと935さんは別の意味で「生々しい」と言っているような…
もしかして>>926の○○にそれぞれ別の言葉を入れてたりして。
939重要無名文化財:04/09/01 17:30
玉さんだと○○にリアリティがあるということですよね。それは同意。

>>938
つい1〜2年前までは、玉さんの水着姿なんか想像すらできなかった。
想像してもワンピース水着になってしまってた。w
それが今じゃ・・・
940重要無名文化財:04/09/01 17:31
939です。
間違えた。938ではなく937さんへのレスでした。
941通行人:04/09/01 17:34
938に同意
927=935、と思われ。あるいは同類。
942重要無名文化財:04/09/01 17:39
935です、言い訳だけど927みたいに○○に変なものを入れたんじゃなくて
予告編での
「舞台の神様と契約したんだ、男を捨てるから最高の女性を演じさせてくださいって」
という台詞のイメージがあったので、今のダイバーでスポーツマンな玉さんとは
重ならないな〜、と思ったので生々しくないかなと思った。
943重要無名文化財:04/09/01 17:45
>>942
やっぱり926の言ってる「生々しさ」を勘違いしてるYp!

娘道成寺の翌月に阿古屋を演って突然の○○発表。
道成寺の奉納舞踊を最後に○○し、その1年後に○○。

…にリアリティがありすぎってことでしょ。
自分はそう読んだぞ。926さんはもういないかな?

944重要無名文化財:04/09/01 17:47
あ、やっとわかった。
アフォでスマソ。
娘ものはあまり長くやらない、とか言ってますしね。
945重要無名文化財:04/09/01 17:55
941です。間違えた。「927=936」と思われ。
946重要無名文化財:04/09/01 17:59
落ち着こー! 皆、錯綜してるよぉ・・・w
947重要無名文化財:04/09/01 18:15
927はきっと、婚約、引退、出産と入れたんだろな。
トレンディー女優のパターンだ。
948重要無名文化財:04/09/01 18:18
女優といえば篠山さんが「女優」という写真集を作る時、玉さんにも写真を載せていいかと聞いたら
自分は女優ではなくて女形だからと断られたと、写真集の前書きにあったような。
949重要無名文化財:04/09/01 18:29
玉さんの生々しさやナマナマシサについて熱い議論をたたかわせる
私達・・・・・・・。純粋な無償の行為だなあ。
950重要無名文化財:04/09/01 18:38
>>948
芸術家は正直だから・・。「女優」に他の大女優とならんで
収まっている玉さんを見たいような。
でも実現していたら、歌舞伎界や女優からいじめられたかも。
951重要無名文化財:04/09/01 18:47
>>947
50代のトレンディー女優・・・?まあ、50代でも、写真集で
立派なNUDE公表してしまう女優も珍しくない平成の世だしな。
952重要無名文化財:04/09/01 19:35
>>951
読解力なさ杉。
953重要無名文化財:04/09/01 19:55
>>952
拙者のにらむところ
わざと、誤読していると思われ。
>>951
キミの好きな女形も蝉NUDEなら公表済みだ。
954重要無名文化財:04/09/01 21:03
最近は男優も裸体写真集だすよね。古くはモックン
芸術的で美しければ、某大和屋裸体写真集でれば、買ってしまうかも。
中性的だし、洋風、和風、自然派、舞台風、演出の幅が広そうだ。
でも、そうなったら、ナルシスト呼ばわりされたり、
役者生命危うくなるか・・・。いや、それより年齢的に無理か。
単なる想像、思考実験だから、みんな怒らんでくれ。
単なる芸術的作品の想像だ。
水着姿はNHKでも公開ずみなんだし。
955重要無名文化財:04/09/01 21:13
ロミジュリ写真集ではとっくにセピアカラーのセミヌード公開済みなのを皆の衆は忘れてないか。
956重要無名文化財:04/09/01 22:11
えっ、そうだった?見直してみる。
957926:04/09/01 22:22
もう収束してますが・・・。
私が「生々しい」と書いたのは>>943さんが説明してくれた通りです。

や〜、言葉使いは気をつけないといけないっすね。
958重要無名文化財:04/09/01 22:41
>>957
いや、それもそうだが、「生々しい」という言葉そのものに
無意識的に、あるいは意識的に、人を誤読へ誘う魔力が
潜んでいるんではなかろうか。あまり、気にしなくても。
精確につたえたい時、誤解を誘いたい時、頭が朦朧としてる時
いろんな時があるさ。
959重要無名文化財:04/09/01 23:10
あとから言い訳っていくらでもできるもんね。

>>生々しくていただけないっす
・・っすなんて書き方する人って大体どちらの意味でも生々しいと書いたと解釈できますが・・・。
まあ本人さんが否定するならどうしようもないけれど・・・。
960重要無名文化財:04/09/01 23:30

9月はまた海なのですかねぇ。


961重要無名文化財:04/09/01 23:33
926=957ですが

確かに私が「生々しい」という単語を使ったのがいらぬ誤解をうんだの
だとは思うけれど、「っす」という語尾を捉えてどうこうというのは意味が
わかりません。
別に言い訳してるワケでもないし・・・。
最初の書き込みに「イケメンの弟子」云々書いてしまったのも玉スレ住人
の妄想を刺激しちゃったなと思いますけどね。

別に大した内容の話ではないので、どう言葉尻捉えて遊んでもいいん
ですけど。。
962重要無名文化財:04/09/01 23:38
気にするな
963959:04/09/01 23:53
>>961
ごめんなさい。
イジワルな書き方してしまいました。
気になさらないで下さい。
本当にごめんなさい。
964重要無名文化財:04/09/01 23:57
>>959
こちらこそスミマセン。。
改めて926読んだら、映画観てる人ならともかく
怪しさ満点の書き込みでした。失礼しました。
965重要無名文化財:04/09/02 02:38
友、遠方より来たり
怪しさ満点の書き込み・・・・それもまた楽しからずや。
966重要無名文化財:04/09/02 08:17
ここの書き込み読んですぐ寝たせいか…
へんな夢見ちゃった。
玉さんの嫁になってるの。
それはいいんだけどいろんな「生々しい」ことに耐えなきゃいけなくて辛かった。
でも玉さんはあくまでもやさしいんだけどね。あやまってくれるんだけどね。
妄想夢ヲタすまん。
967重要無名文化財:04/09/02 18:37
>>955
泡風呂のやつだっけ?
そういえばピクルスくんティッシュカバーも泡風呂の形だったな、泡風呂が好きなのか?
968重要無名文化財:04/09/02 19:40
泡風呂がすきかどうかはわからないけど、
デザインする時に自然と泡風呂になるんじゃないの?
セミヌードで(玉さん・カエルとも)さら湯だとかって変じゃない?
969重要無名文化財:04/09/02 22:23
マツタケ座の記者会見は芸能ニュースかスポーツ紙に出た?
970重要無名文化財:04/09/02 22:44
>>967
泡風呂というより、あれは自分で泡だらけになって遊んでる図と見た。
971重要無名文化財:04/09/04 15:48
あした和楽発売とmeets玉三郎再放送でつよ。
972重要無名文化財:04/09/04 17:54
和楽はDVDだけじゃなく、本体にも30ページ以上特集があるよ。
973重要無名文化財:04/09/04 23:27
すごい!ほしいよう。
974重要無名文化財:04/09/05 00:28
そ、そんな放送禁止なアブナイレスした?心の中だけでも天罰が?小1時間マジ青ざめて2chを調べ回った。ムイシュキンのように汚れを知らぬワタシ(大笑)ところで、小学館の罠にハマって定期購読。写真沢山。
975974:04/09/05 00:47
言い忘れたが、はじめてアク禁でパニックで。和楽の写真。懐かしい紀州道成寺、中性的でちょっと年増(好きです)で妖艶な姿。上品でカワイイ茨木。こんな年寄りなら愛せる。凄く愛しい。 dvdは白い世界(スタジオ
976974:04/09/05 00:50
途中で送信スマン。続きです。(スタジオ
977重要無名文化財:04/09/05 01:02
その続きはなんなんだ(#゚Д゚)
978重要無名文化財:04/09/05 01:04
そこまでは975で読んだから、その先が知りたいのですが。
白い世界って?
979974:04/09/05 01:14
しまった!度々申し訳ありません。(スタジオらしい)。現代音楽と白い世界をたゆたう白い鷺娘。静かで美しい世界。短いが、静止画と動画があるdvd版写真集という感じ。今後写真集にdvd判附けてくれたら嬉しい。舞台記録とはまた違う魅力。アングルも自由だし。
980974:04/09/05 01:28
白い世界は言葉どおり。私はシンプルなのは好きだが、背景はドコジャ、コラなお方もいるかも。
981重要無名文化財:04/09/05 11:23
ケイタイから送信は手間取る。アク禁で真剣に青ざめたのは我ながら余程ウシロメタカッタのか。裸体写真集語ったくらいじゃ削除にもならないよね。 付録もいいが、dvd写真集単体でもだしてほしい。1-2時間の力作。
982981:04/09/05 11:35
続き。動画静止画とりまぜて。映画より自由に気楽に(予算上も)玉三郎単体の美を映像で見せられる。いい意味で断片的に美を見せられる。dvdは保管楽で、超大画面でも楽しめるし。
983重要無名文化財:04/09/05 12:11
DVDをPCで見ようとしたら容量が500メガ程度でおいおいと思ったが、まあ面白いんじゃねーの?
974さんの言うように映像と静止画を織り交ぜた感じ。
補足しとくと、キャスト(?)に「鷺娘・ダイバー 坂東玉三郎」と書いてあってダイビングのシーンが
鷺娘の前後に入ってる。

付録DVDもいいけど、和楽本体の特集が読み応えあった。
小さい時のソラマメな写真がたくさんあって、色々面白い話もあった。
お嬢吉三のこしらえをしている写真があって、最後に楽屋を出て行く時の写真があったんだけど
その表情が何だか不敵な笑みというか、正直萌え&燃えた。
984重要無名文化財:04/09/05 12:40
09月05日(日) 後02:00-後04:25 教育テレビ

劇場への招待・選
− 鼓童 meets 玉三郎 −
▽和太鼓集団・鼓童を坂東玉三郎が演出
〜2年に及ぶけいこのドキュメンタリー
                         鼓   童
                         坂東玉三郎
                            ほか
985重要無名文化財:04/09/05 14:14
983さんを読んで本体を購入したくなった。
一般書店売りは1ヵ月後だっけ?
986重要無名文化財:04/09/05 14:47
今、NHK教育見てま〜す。 スエット姿の玉さん…、なんともいえませんですた。 やっぱり素顔もステキでそ。
987重要無名文化財:04/09/05 15:57
>スエット姿の玉さん
遠目はただのおばさん
988重要無名文化財:04/09/05 16:19
>987 近目はsexyでスレンダ‐ボディのカワイイおばさまです。
989重要無名文化財:04/09/05 16:50
寝癖頭でご飯食べてるのが可愛い
990重要無名文化財:04/09/05 17:11
>985
自分としてはDVDより本体のほうが好き、貴重な話もあるし舞台写真も最近の舞台があったり。
あと、モルディブでバカンスな玉さんや陶芸してる姿もあり。

お嬢吉三のこしらえ写真、誰ピカの藤娘のこしらえ中と比べるとかなり違う顔してるとわかって面白かった。

ところでそろそろ次スレ?
991重要無名文化財:04/09/05 17:49
◆坂東玉三郎◆その13
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1094374014/
出来てた。乙。
992重要無名文化財:04/09/05 17:55
立ててきました、>>991誘導ありがトン。
993重要無名文化財:04/09/05 17:57
>>992鞠がd
994重要無名文化財:04/09/05 20:39
こんな写真とかあってびっくりした<和楽
  ___ヾ゛"""'ソ __
 |__ .( ・D・)__|
 |\⊂〃´ ̄ ̄ ヽ⊃__\
 | |\,.-〜´ ̄ ̄ ` ー〜\
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、_ \
   \   \________\
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \||________|
995重要無名文化財:04/09/05 21:12
じ、自宅ですか?
996重要無名文化財:04/09/05 23:45
和楽予告タイトル「坂東玉三郎という日本の宝」だったのが「・・・日本の香気」になっているがワルクナイ。 別の記事で平家衲経と鳥居の写真があるんだが、昔玉さん厳島神社で舞ったんでしょ?どんなシチュエイションだったのかな?あ一美しい情景を見たいなあ。
997重要無名文化財:04/09/06 00:19
>>996
楊貴妃とか踊ったんだけど二日目かな?雨で大変だった覚えがある。
屋根代わりのビニールシートから溜まった雨水がたまに落ちてきたりして
観客が大騒ぎする場面も・・・。
そういえばお台場(性格には東雲?)でも初日が大嵐であわや中止か?という騒ぎだった。
玉タンって何気に嵐を呼ぶ男?w

998重要無名文化財:04/09/06 00:33
夏休みの沖縄も嵐・・・
999重要無名文化財:04/09/06 11:47
999!
1000重要無名文化財:04/09/06 11:48
1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。