1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2014/08/10(日) 12:43:17.62 ID:gLBk1xyo0
3 :
名無し野電車区:2014/08/10(日) 12:44:08.63 ID:gLBk1xyo0
4 :
名無し野電車区:2014/08/10(日) 12:44:55.74 ID:gLBk1xyo0
5 :
名無し野電車区:2014/08/10(日) 12:45:41.35 ID:gLBk1xyo0
6 :
名無し野電車区:2014/08/10(日) 12:46:27.05 ID:gLBk1xyo0
7 :
名無し野電車区:2014/08/10(日) 12:47:11.68 ID:gLBk1xyo0
8 :
名無し野電車区:2014/08/10(日) 13:37:40.25 ID:hN2cIQInO
9 :
名無し野電車区:2014/08/10(日) 15:54:04.03 ID:BA1eaXe9i
10 :
名無し野電車区:2014/08/11(月) 12:26:50.85 ID:E88ANaGC0
新快速ネタは禁止。
博多ー佐賀間に新快速がほしい方は別スレ立ててください。
11 :
名無し野電車区:2014/08/12(火) 00:14:21.24 ID:A32qOzX70
何故ミニじゃなくてFGTなのか?
その理由がさっぱり解らん。
新鳥栖以西、全て改軌してしまえば、万事上手くいくのではないか?
佐世保やHTBにも、山陽直通が乗り入れ可能になるし。
12 :
名無し野電車区:2014/08/12(火) 00:24:13.25 ID:S3LL6Yt90
簡単に工事運休できないもん
それなりに本数ある区間だが迂回路線はない
休めば博多客が道路に流れまくって再開しても大して戻ってこない恐れあり
流動としても
博多〜佐賀・長崎>>>>>関西・中国地方〜佐賀・長崎
だから山陽とつなぐことは重要ではない
13 :
名無し野電車区:2014/08/12(火) 00:26:32.47 ID:d4Y/ilWg0
>>11 路線改修の費用と工事期間の運休(代替バス)を考えると新線建設の方が安く、
それ以上に車両で対応させた方が安くできるから。
長崎、ハウステンボス、佐世保、佐賀が直線に近い形で並んでいたら新線建設が良いが、
そういう状態では無いのが残念。
佐賀捨てて博多から佐世保・ハウステンボス・長崎と繋げていく案でも良かったはず。
それができてれば博多ー佐賀間に快速運行が出来たかもしれない。
14 :
11:2014/08/12(火) 00:40:15.89 ID:A32qOzX70
確かに、山形・秋田に較べると、長崎の方がかなり輸送量多そうだから、
一時運休が容易でないか…
でも山陽直通が重要で無くて、博多=長崎のスピードアップが主目的なら、
FGTじゃなくて在来博多乗り入れのスーパー特急の方がコスパ圧倒的に高くないか
15 :
名無し野電車区:2014/08/12(火) 00:50:25.59 ID:S3LL6Yt90
>>13 佐賀客が外れると本数が減ることになるんじゃないかと思う
16 :
名無し野電車区:2014/08/12(火) 01:04:03.50 ID:xMD1NMlO0
博多、糸島、唐津南、伊万里、新佐世保、ハウステンボス、新大村、長崎
17 :
11:2014/08/12(火) 01:51:37.28 ID:Y82++uYX0
新八代=鹿児島中央の場合は、
暫定、取敢えず、近いうちに博多延長、
って姿勢が鮮明だったけど、
今回の長崎=武雄温泉が、当面の目標の気配が濃厚。
だとしたら、その状態でのベストを考えるべきでは。
改軌要するミニの方が、一時的負担は大きいかも知れないが、
中期的観点で見れば、軌道変更に時間を要するFGTより安上がりでは?
18 :
名無し野電車区:2014/08/12(火) 02:12:34.74 ID:/fE9kS7d0
>>17 今まで語りつくされたネタだけど、今日はもう寝るんでまた後日書くわ。
ミニが最も現実性がない理由を。
19 :
名無し野電車区:2014/08/12(火) 08:52:10.43 ID:rZux61Ir0
>>17 運休のせいで客離れにつながれば一時的では済まないよ
Qが嫌がるのは目に見えてる
20 :
11:2014/08/12(火) 09:06:33.44 ID:hqd3ayuu0
>>18 >今まで語りつくされたネタだけど
でしょうね、40近くまで来てるんだから。
全く申し訳ない。
でも最近のFGT導入報道見て何で≠チて気になってしょうがないんでここへ北。
前スレ読んだら、佐賀に様々な問題があることは何となく分った。
21 :
名無し野電車区:2014/08/12(火) 10:58:34.08 ID:XQJ+u05U0
ルートは早々に決まりながらも沿線自治体との合意が難航した事、
八代ー鹿児島中央と同様に末端区間建設で中間区間のフル建設を目論んだ事、
原発ガードだけでなく原船ガードもありながらうまく活用出来なかった事、
鹿児島本線博多ー鳥栖間が長崎・鹿児島方面の特急街道街道でパンク状態で且つ
長崎本線鳥栖ー肥前山口間が佐世保・長崎方面の特急街道である事を理由に
新鳥栖ー佐賀間を博多ー新八代間と同時着工でなし崩しで進めなかった事、
理由と失策の積み重ねが多過ぎた。
22 :
名無し野電車区:2014/08/12(火) 12:13:20.91 ID:rZux61Ir0
ルートをいじったから佐世保がらみのカードは弱くなった
博多までの距離が短くなったのも全線フル化を目指す助けにはなってないだろうな
短いんだからフルじゃなくてもいいだろ、となりやすいわけで
23 :
名無し野電車区:2014/08/12(火) 12:53:25.43 ID:joPXkys60
>>21 確かに、新鳥栖=佐賀、
せめて新鳥栖での分岐くらい、
ついでに着手するよう持っていければ。
残念な話だ。
24 :
名無し野電車区:2014/08/12(火) 21:39:48.71 ID:k0rbxE940
長崎ルートが全線フル規格を目指す場合に
鹿児島線上にない新鳥栖での分岐なんて鹿児島ルート側の得にしかならんよ
久留米より南で分岐させて山陽〜筑後需要に食い込める余地を残しておかないと
山陽乗り入れ枠を2ルート間で争う際に苦しくなる
鹿児島ルート:新大阪〜博多〜熊本〜川内〜鹿中
長崎ルート:新大阪〜博多〜久留米〜佐賀〜諫早〜長崎
これらが毎時1本ずつ設定されるのが長崎ルートの理想型になる
25 :
名無し野電車区:2014/08/17(日) 18:06:14.13 ID:Aj69YZeE0
26 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 02:57:22.26 ID:/N61I2hf0
ほ
27 :
名無し野電車区:2014/08/21(木) 03:02:17.67 ID:ViizLo3W0
ケチって博多〜鹿児島中央で300キロ運転出来ないからLCCが繁殖。
マジ、中途半端過ぎる。
28 :
名無し野電車区:2014/08/22(金) 19:22:16.46 ID:7N4n3kxw0
結局、何でミニが駄目なのか、
誰も説明してくれないのか…
29 :
名無し野電車区:2014/08/22(金) 20:54:24.46 ID:HNP5Akq10
>>28 費用が莫大な割にスピードうpしないから
・・・ってとっくに山形・秋田新幹線で語り尽くされてたろうが
30 :
名無し野電車区:2014/08/22(金) 21:17:52.74 ID:nq3qC2Jp0
31 :
名無し野電車区:2014/08/22(金) 21:44:35.49 ID:wb68O5SK0
>>28 ミニ新幹線は在来線区間全域に標準軌道にする工事がある。
工事中は運行休止で代替輸送を準備する必要あり。
GCTは新幹線路線と在来線路線とのアプローチ線建設のみ。
運行しながらの工事は可能。
乗り換えならば同じ駅構内で乗り換えできれば良いだけ。
どの方式も在来線区間は在来線速度を遵守。新快速・特急と同じなら最高速度130km/h 。
費用と効果を考えればミニ新幹線が如何に無能な選択なのかが解る。
32 :
名無し野電車区:2014/08/22(金) 22:12:59.49 ID:vVvgBW/i0
ミニするなら流動が
関西・中国地方〜佐賀・長崎>>>>>博多〜佐賀・長崎
じゃないと工事運休を正当化しにくい
あと新大阪〜長崎間で会社が分かれてないことが望ましい
とにかく博多との流動がメインだから山陽の存在はいったん忘れることだな
33 :
名無し野電車区:2014/08/22(金) 22:26:21.92 ID:vVvgBW/i0
あと博多発着のミニにするとかいうのも無しな
Qにとって基幹の1つである長崎線を休むことの影響は大きい
束みたいな経営体力ありまくる会社が奥羽線や田沢湖線を休んだりするのとは違う
34 :
28:2014/08/23(土) 08:08:09.03 ID:b1opalVK0
>>31>>32>>33 ご教示多謝
最大のネックは、改軌に伴う運休期間のようだけど、
京成が運休せずに本線の改軌を成功させた事例もある。
山陽乗り入れを考えないなら、FGTも過剰じゃないかな?
博多口混雑緩和も理由の一つのようだけど、
その為にFGTは勿体無すぎるのでは?
スーパー特急の方が遥かにコスパ高いかと。
35 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 09:28:03.98 ID:kIbL9JWp0
良くも悪くも京成は国鉄が並行している区間がけっこうあるし昔の話だろ
後段は同意
36 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 09:34:46.62 ID:X0vYPvBF0
>>35 京成の改軌は、運休皆無でやり遂げたんだから、
国鉄代替は無関係。
昭和三十年代の実績だが、それが何故現代に出来ないのか?
37 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 09:46:11.65 ID:kIbL9JWp0
Qはめんどくさいことしてまで博多発着ミニなんてする気ないんだろうよ
国だってさせる気が無さそうだし
38 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 10:44:15.92 ID:axEN2fzb0
>>36 運休は無いんですが、成田から何区間かに分割し2か月近く
かけて改軌されたので、その時期上野-成田間の直通は
運休・途中乗り換えをしていました。
特急が大きな収入源の長崎だとその手は使えないと思われます
39 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 10:46:34.25 ID:1Y0C03O+0
40 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 11:06:14.87 ID:kIbL9JWp0
それに佐賀県内に対博多利用面でたいしたメリットがない
金はかかって改軌工事期間中長崎線は使いづらくなる
金出さなくて済むものの福岡や佐世保にとっても工事はジャマくさい
41 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 11:42:40.29 ID:vzOL7ZIX0
42 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 12:40:08.71 ID:O9kxiQ2P0
>>41 費用が莫大な割に≠たりが理解出来ず、
そのままスルーしてしまった。
費用が莫大≠ノしないためのミニだと思うけど。
ミニにしてもFGTにしても、目的は直接のスピードアップじゃなくて乗換えレス。
路線の事情に合せて適宜選択すればと思うけど、
山陽に乗入れ出来ない、若しくは乗入れさせてもらっても、
待避されまくって、30分後続が新大阪先着、とかになったら、
何の為の乗り入れなんだか。
本スレにお邪魔させてもらって、山陽乗入れよりも博多までの輸送が重点なのは理解できた。
じゃ、何のためのFGTなのか…
43 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 12:55:55.66 ID:/ohN8ZE90
44 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 14:14:24.28 ID:1Y0C03O+0
まず何故秋田山形がフルでなくミニを選んだのか、ここをまず調べてき。
45 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 14:20:33.56 ID:kIbL9JWp0
ミニに改軌する費用は整備新幹線の枠組みだと主に国や佐賀県が出すことになるだろうけど、
それぞれメリットは無いね
前者はQ民営化を進めたいから運休して道路に客を流すなんてトンデモだし、
後者は
>>40なわけで
46 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 14:43:28.72 ID:rLAQAAAd0
ミニがだめな理由がなんだとか言ってるやついるようだけど、
FGTはもっとだめだとは思わないのかね?
コストは高いし、そのくせ、ミニと同じ小型車輌。
軌道への影響が大きく、保守量も増える。
新幹線区間でスピードが出せないし(現在の目標270km/h)、
在来線区間ではカーブの制約が大きい。
どっちつかずの車輌なのがFGTだ。
問題の解決はフル化しかないと思うが、次善の策としてのミニを否定しきれるわけでもない。
47 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 14:50:44.07 ID:rLAQAAAd0
もっとも、ミニとなれば、地平線の高架化に等しい資金と労力が必要になる。
だったら、フル化する道を目指すしかない。
まあ、関係者もそう努力してきた結果が現在なんだろうけど。
安倍政権が掲げていた国土強靭化も、なんだか緊縮財政にかき消されそうだし
このままFGTになろうものなら、無駄な公共事業の代名詞みたいにされ、
フル化自体が夢のまた夢になってしまうのだろうか?
金融緩和の反対側で建設国債を発行すれば、財源問題は解決出来るのに。
48 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 14:53:28.72 ID:1Y0C03O+0
肝心なところが分かってない。
整備新幹線建設はシムシティじゃないんだよ。
49 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 14:53:43.20 ID:kIbL9JWp0
GCTがよくないと思うからといってミニがいいということにはならんでしょう
GCTは佐賀・長崎・佐世保の妥協点じゃないの?
福岡も鹿児島線沿線がらみでわるくはないのかな
国費の使い方としてはどうなのかというのもあるが、そこはGCT実験みたいな方向で押し切ると
Qだってとりあえずは国の子飼い状態だし
50 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 15:49:30.48 ID:k1n9yn4g0
やはりリレーかもめしかないな
51 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 22:29:08.05 ID:SZ9FQH8g0
釜山へ延伸すべき
52 :
名無し野電車区:2014/08/23(土) 23:35:35.00 ID:YXRHigq+0
53 :
名無し野電車区:2014/08/25(月) 23:01:32.60 ID:GyA2yssc0
佐賀って駅周辺に金券屋もないのな。
54 :
名無し野電車区:2014/08/25(月) 23:07:27.06 ID:YxP0b+Hp0
中心市街地が空洞化しまくった影響だよ(震え声)
55 :
名無し野電車区:2014/08/25(月) 23:50:04.76 ID:fkEBVQwX0
金券屋なら博多でどぞ
56 :
名無し野電車区:2014/08/26(火) 00:37:59.54 ID:boB5sfG10
1 佐賀で2枚きっぷを買って博多に行って1枚売る
2 金券屋のばら売りより100円近くも高い定価で普通列車に乗る
3 普通列車に乗って記念に新鳥栖から新幹線使う
4 西鉄バスを使う(できれば博多に行きたいのだが)
5 金券屋の通販で事前に買う(送料が高いが、他にも欲しいものがある)
いずれを選ぶか思案中
57 :
名無し野電車区:2014/08/26(火) 00:41:57.21 ID:u+tDyshJ0
そういやネット予約があるから考えてみれば?
58 :
名無し野電車区:2014/08/26(火) 01:00:51.77 ID:qkvAFke60
>>56 九州ネットきっぷで
佐賀博多は指定席・自由席ともに1130円
片道購入可能、ネットで予約、受け取りは駅で
59 :
名無し野電車区:2014/08/26(火) 01:07:21.66 ID:boB5sfG10
その手があったのか・・・。でもなんかめんどくさい。
どっからどうやって購入するのかも書かれてないし。
がちがちに予約したあとで飛行機が遅れたりしたらさらに面倒だし。
悔しいが1か2のどっちかで移動するか。これならロスは400円くらい。
佐賀の糞田舎め。
60 :
名無し野電車区:2014/08/26(火) 01:14:15.37 ID:qkvAFke60
まあ、自由席ならどの列車でも乗れるんだけどな
予約は慣れれば簡単だが一度きりの利用なら普通に窓口で買ってもいい
自由席の通常運賃は1930円
61 :
名無し野電車区:2014/08/26(火) 20:23:03.49 ID:dytUs+210
そこで佐賀〜天神のわかくす号ですよ
62 :
名無し野電車区:2014/08/26(火) 20:57:39.77 ID:jMvwaX8C0
わかくす号っていつ見てもガラガラなんだがよく廃止にならないな?
63 :
名無し野電車区:2014/08/26(火) 21:29:56.82 ID:Y0h07ctz0
廃止になるわけないだろ
空港線合わせたら1日70往復も運行されてるのに
64 :
名無し野電車区:2014/08/26(火) 22:14:16.55 ID:vicuv13D0
わかくす号は蔵本や中洲を通らないんだな
65 :
名無し野電車区:2014/08/26(火) 22:31:16.53 ID:dytUs+210
都市高を降りる場所がだな
66 :
名無し野電車区:2014/08/26(火) 23:54:58.50 ID:boB5sfG10
>>61 わかくすも1枚単品だと1000円以上する。
回数券のバラを買えないのはこれも同様。
あとできれば博多に行ってほしいのだよ
とにかく、佐賀の駅付近に金券屋が1枚もないというのは失望した。
鳥栖や久留米にならあるのに。
67 :
名無し野電車区:2014/08/27(水) 00:24:39.25 ID:CBW5XAxa0
そりゃ民間で出来ることを民間に任せっきりだとそうなりますがな
68 :
名無し野電車区:2014/08/27(水) 07:23:01.68 ID:4SH42mqj0
新幹線の高速化に向けた技術開発が相次いでいる。東日本旅客鉄道(JR東日本)は大阪大学と協力して性能を維持しながら車体を軽くできる素材を試作。鉄道総合技術研究所などは高速化で問題となる
騒音を防ぐ技術の実用化にメドを付けた。実現すれば現在は時速320キロメートルの最高速度を
400キロメートルまで引き上げられる。2020年代の商業運転を目指す。
JR東の子会社である総合車両製作所(横浜市)と阪大の藤井英俊教授らは、軽いマグネシウム合金で車体を造る技術を開発した。
車体が軽量化すれば現在は270〜320キロメートルの速度が同350〜400キロメートルに引き上げられる。
大型の金属板で溶接試験をするなどして性能を確かめ、23年度をメドに実用化することを目指す。
高速走行による騒音対策も進む。鉄道総研はJR東と共同で、車体が載る台車から発生する騒音を抑える技術を開発した。台車に使う部品の表面を滑らかにして、空気が当たって生じる騒音をできるだけ減らした。
小型の模型を作り風洞で試験したところ、騒音を抑えて高速化にメドが付いた。騒音対策ではこれまでパンタグラフや架線を中心に研究してきたが、高速化には車体を載せる台車や車輪の対策が必要になる。
鉄道総研は車軸に使う潤滑油の改良も進める。化学合成した炭化水素の油を開発し、420キロメートルで車軸が回っても軸受けの部品に摩耗や変形が生じなかった。JR各社と協力し、29年ごろの実用化を目指す。
さらに高速化しても地震発生時に短い距離で停止できるブレーキの開発にも力を入れている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG22H0I_V20C14A8TJM000/?dg=1
69 :
名無し野電車区:2014/08/27(水) 07:23:53.38 ID:4SH42mqj0
何か一気に車体軽量技術が進歩したな
FGTの最大の問題である重さの解消も近いか
70 :
名無し野電車区:2014/08/27(水) 08:21:20.80 ID:USeC3n8d0
お高いんじゃないのかね
71 :
名無し野電車区:2014/08/27(水) 08:39:53.06 ID:iGqnES7w0
技術革新でFGTが現行新幹線並みに軽量化するころには普通の新幹線も当然軽量化していて重量差、速度差等は縮まないだろうから結局乗り入れに難色示されるのには変わりないよ
72 :
名無し野電車区:2014/08/27(水) 08:45:21.77 ID:USeC3n8d0
速度や重量がどうあれ酉は山陽にGCTやミニといった新在直通車を入れる気はないと思う
ダイヤが乱れやすくて面倒だからな
東海はさらに嫌がるだろう
73 :
名無し野電車区:2014/08/27(水) 10:29:23.55 ID:4SH42mqj0
在来線区間でダイヤが乱れれば
問答無用で博多で運転打ち切り、とか条件を飲めば・・
74 :
名無し野電車区:2014/08/27(水) 17:46:23.76 ID:9irCTNiz0
FGTマダー?
長崎新幹線開業に間に合う?
75 :
名無し野電車区:2014/08/27(水) 18:40:19.01 ID:4SH42mqj0
新幹線もだが地元民からしてみれば
早いとこ長崎〜浦上の高架工事を完了してほしいもんだね
もういっそ一年ぐらい、この区間運休してしまえばいいのに
そうすれば一気に工事スピードが上がるだろ
76 :
名無し野電車区:2014/08/27(水) 19:09:56.97 ID:CBW5XAxa0
>区間運休
それはひょっとしてギャグで(AA略
77 :
名無し野電車区:2014/08/27(水) 19:21:32.72 ID:DFLAT4Y90
佐世保新幹線は作らない?
78 :
名無し野電車区:2014/08/27(水) 20:07:52.14 ID:+rDKYGm60
>>77 長崎にすら本来必要ないのに何言ってんだよ
79 :
名無し野電車区:2014/08/27(水) 20:40:21.97 ID:4SH42mqj0
>>76 割とアリじゃね?
長崎駅は終点だし、浦上〜長崎はバスでも路面電車でも移動可能だし
かもめとか浦上駅から乗る乗客の方が多い時あるぞ
これで高架工事の期間が短縮できるなら、アリだろ
80 :
名無し野電車区:2014/08/27(水) 20:49:42.52 ID:rGdRMtJh0
長崎からトンネルほり上海までつなげるべし。中国新幹線車両相乗り出来る
81 :
名無し野電車区:2014/08/27(水) 20:56:06.26 ID:4SH42mqj0
>>77 FGT軽量化すれば佐世保線乗り入れも技術的には不可能では無くなるだろ
博多までならJR九州はやるんじゃないか?
西九州自動車道の整備も進んでいるし
82 :
名無し野電車区:2014/08/27(水) 21:08:00.04 ID:D0opDla30
それはちょっと…
地元が丸抱えみたいにするんじゃないとな
83 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 00:24:51.00 ID:Lm1GmlLQ0
「かもめ」が消えてもまさ在来線の博多〜鳥栖は過密区間だからなぁ。
「みどり・HTB」も新幹線へ移行できるならした方がいいのではと思う。
84 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 00:27:20.93 ID:vkAmTZBs0
車両代が…
85 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 00:52:42.95 ID:TvUV5xAD0
86 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 00:55:22.36 ID:zOwl/ajl0
但し事前予約制な
87 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 01:19:32.67 ID:TvUV5xAD0
西鉄特急にも乗ってみたかったんで、これ使ってみよう。
柳川にするか大牟田にするか・・・。
遠回りになるが、記念に大牟田から乗ってみるか。
本来なら1万は取られそうなところ、差額は佐賀県が負担するんだぜw
88 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 01:22:41.21 ID:3XgPVGYm0
素直に柳川にしとけよ
89 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 01:28:42.62 ID:TvUV5xAD0
なんで?
大牟田-柳川はつまらんの?
90 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 01:59:43.82 ID:3XgPVGYm0
燃料や税金のムダだから
柳川から大牟田に電車で行けばいい
91 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 07:37:33.39 ID:Lm1GmlLQ0
有明海沿岸道路を早く整備してほしい
これができれば熊本〜長崎を車で移動するのに
わざわざ鳥栖まで大回りする必要が無くなる
92 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 07:44:26.74 ID:mFgazuDq0
九州のスレでこんなこというのはなんだが、なるべく鉄道を利用しようよw
93 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 12:04:34.47 ID:Lm1GmlLQ0
九州の鉄道道路は「どうやって福岡に早く着くか」で建設してきたからね
結果、福岡以外の九州各県同士の交流が薄かったように感じる。
長崎県なんて長崎市〜佐世保市を高速で移動する場合
一旦、佐賀武雄に出なければならないぐらいだし。
94 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 13:24:20.13 ID:pQJV7fU50
博多久留米を高速に移動するためには一旦佐賀県の鳥栖に出なければならない。佐賀県いらない。
95 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 13:50:05.01 ID:ad3AlFWV0
ここ何のスレだっけ?
96 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 20:26:51.83 ID:GD9iHUpQ0
>>91 あれ、鹿島市長が新幹線建設に最後まで反対したから、その報復で、当分
全通することはないよ。
97 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 20:46:39.54 ID:TvUV5xAD0
>>96 想像でものを書かない。
最後まで反対したのは鹿島市ではなく江北町。
鹿島市は早いうちに折れてる。
当然見返り(有明湾岸道路)が確約された上での判断。
工事が進まないのは、「コンクリートから人へ」の民主党の暗黒時代のせい。
広島の土砂災害も、ダムを嫌ってた民主党が砂防ダム建設の予算をケチったせいであれほどの大災害になった。
本来なら、前回の土砂災害を教訓に八木地区などに速やかに砂防ダムが建設される予定だったが、間に合わなかった。
98 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 22:03:45.65 ID:Lm1GmlLQ0
俺が鹿島市長だったら
諫早〜肥前鹿島の廃線は受け入れるから
肥前鹿島〜肥前山口はJRから分離せず、
どんなに赤字でも絶対廃線にしない、一時間3本保障。
とか条件つけて交渉するけどなと、当時もめてた時に見てて思った
99 :
名無し野電車区:2014/08/28(木) 22:25:03.49 ID:vkAmTZBs0
100 :
名無し野電車区:2014/08/29(金) 00:28:53.62 ID:OYlzcrhd0
>>97 >当然見返り(有明湾岸道路)が確約された上での判断。
これはちょっと言い過ぎたので書き直す。
このまま反対して取り残されるよりは、見返りとして提示された鹿島市の地域振興の話などに乗っかったというのが正しい。
有明道路の建設まで具体的に確約されてたかは不明だが、当然建設推進の方向で動くことになるだろう。
鹿島市は
>>96のような事態になることを回避する苦渋の決断をし、最後は佐賀県や古川知事とも和解している。
101 :
名無し野電車区:2014/08/29(金) 00:57:42.74 ID:m7wfId6y0
あんだけ強硬に反対してくれたのは全線フルを防ぎたい佐賀にとって
必ずしもわるい話ではなかった、と推測
102 :
名無し野電車区:2014/08/29(金) 08:11:32.04 ID:TvnaGnVI0
>>100 あのさあ、話わかってないよね。
古川知事が、長崎本線第三セクター化の見返りとして、沿岸道路の早期開通
を桑原鹿島市長に提案した。
それでも桑原市長が第三セクター化に反対したから、古川知事がウルトラC
のアイデアといて、上下分離で在来線のJR九州運営を持ち出して、沿岸道路
の話はナシにした。
だから、沿岸道路が鹿島につながることは、当分無い。
103 :
名無し野電車区:2014/08/29(金) 10:43:58.89 ID:aGLBsioG0
しかし新幹線出来たら諫早〜肥前山口の電化設備は
確実に撤去されるだろうな、特急も貨物も走らない
そもそも一両のディーゼル車が一時間に1,2本走っていれば十分な沿線人口だし。
しかしそうなると長崎〜諫早が孤立しちゃうんだよなぁ・・
大村線を電化して欲しいね、地方ローカル線で大都市が無い地域では
かなり利用客が多い路線だし、長崎県の人口のほとんどは
長崎諫早大村佐世保の中心部に集中しているわけだから
これらを繋ぐ重要な路線だし、強化してほしい。
104 :
名無し野電車区:2014/08/29(金) 20:03:29.33 ID:TvnaGnVI0
105 :
名無し野電車区:2014/08/30(土) 00:43:59.63 ID:V7abTSFA0
>>102 なるほど。湾岸道路に関する具体的な話は確認せずその後の展開を書いてたわ。
しかしそちらが書いてるのは、2007年6月時点の話だろ。
下の2010年の記事(道路がなかなか作られないというネタ)の理由は推測だし。
当時民主党政権下で、贅沢道路なんてとても作れる状況ではなかった。
お宅が指摘している話は、間違ってはいないが正しいとは断言できない。
2007年(H19)
12月 政府・与党整備新幹線検討委員会開催前のラストチャンスとして県、鹿島市、江北町の三者会談が開かれるが物別れに終わる。
12月 日豊線でFGT2次試験車輌による在来線の走行テストが始まる(〜2009年4月)。西小倉-苅田間で目標速度130km/hを記録。
12月 与党幹部を訪れた佐賀県の古川康知事が、地元同意を得ることは極めて困難な状況にあることを報告。
12月14日 政府・与党整備新幹線検討委員会において急転直下、佐賀県・長崎県・JR九州による三者合意成立。
肥前山口-諫早間の路線・設備はJR九州から佐賀・長崎両県に14億円で譲渡され、上下分離方式で引き続きJRが運行する。
両県は長崎ルート開業から20年間分の(2007年時点での)赤字額(1億7000万円×20年)を前倒しで負担。※それを超える分はJRが負担。
同区間の電化設備は廃止。肥前鹿島-博多間の特急が1日5往復運行されることなどが示される。
12月 古川知事が「経営分離がなくなることで鹿島市への地域振興策はなくなる」と明言。
12月 平成19年度整備新幹線予算として武雄温泉-諌早間に10億円の事業費が配分。(3年連続)
12月 対して桑原允彦鹿島市長が「着工に同意し振興策をとる選択肢」の可能性に言及。
このあとは佐賀県(知事・副知事)・江北町議会vs田中江北町長の争いになる。
106 :
名無し野電車区:2014/08/30(土) 01:11:56.90 ID:V7abTSFA0
>>104は、2007年6月の記事と、2010年3月の(推測)記事、現状を強引に繋げてそれっぽい話を作っている。
肝心の三者合意前後のやり取りがごそっと抜けている。
最終的には佐賀県と鹿島市は和解するのだから、それまでの話(取引や駆け引きのネタ)は白紙化されている可能性がある。
確かに「建設の確約」は2007年6月の時点で無くなったのかもしれないが、だからといってそれは「もう作られない」「建設に否定的」とイクオールではない。
「作りたくても(色んな事情で)作れない」というこちらの理由の方が、俺にはしっくりくるよ。
もう一つ言うと、仮に建設の確約があったとしても、どっちみち(色んな事情で)作られていない可能性もある。
この可能性、けっこう高いと思うよ。
俺の地元の1桁主要国道バイパスなど、民主党政権になるやいなや工事の途中にも関わらず中断させられた。トンネル半分掘りかけのまま放置。
自民党政権になってやっと再開した。有明道路どころじゃない優先度の高い主要道路にも関わらずこれだから。
107 :
名無し野電車区:2014/08/30(土) 18:28:34.99 ID:96bJWvy90
完成後20年も経てば、鹿島市の人口もさらに減っているだろうし
在来線は廃止だろう
108 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 00:31:00.77 ID:oz7ZevvC0
整備新幹線、15年度概算要求 FGT開発に28億円
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/99319 国交省は29日、2015年度予算の概算要求で、九州新幹線長崎ルートを含む整備新幹線事業費(国費)に、
本年度当初予算と同額の720億円を盛り込んだ。各ルートの予算配分は、年末の予算編成時に決定する。
長崎ルートに導入予定のフリーゲージトレイン(FGT)の開発費には前年度比35%増の28億9700万円を計上し、
新たに寒冷地仕様の開発にも着手する。
109 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 10:24:05.43 ID:Xv6Eju5E0
やっぱり新快速しかないで
表示110Kの区間もある
hじかん半で長崎まで行けるやんけ
110 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 10:26:23.91 ID:Xv6Eju5E0
>>54 もとからねーだろ
15万くらいしかすんどうんかったやろ
111 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 10:28:54.08 ID:Xv6Eju5E0
>>58 あほか片道400円で30万着の新快速にせーや
112 :
名無し野電車区:2014/08/31(日) 10:29:36.19 ID:Xv6Eju5E0
>>58 あほか片道400円で30分着の新快速にせーや
113 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 10:07:26.41 ID:qQM6zyEm0
114 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 12:20:06.31 ID:MtOcjPMV0
新快速で1時間半でいーんだからいるかぼけ
115 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 15:21:19.47 ID:rzZotuB60
茨木停車でさらに遅くなるのがなんだって?
116 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 15:25:35.43 ID:MtOcjPMV0
快速とまるやんけ
117 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 15:44:02.34 ID:MtOcjPMV0
片道100Kくらいの長距離利用用だから反対されるだろ
118 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 16:54:38.42 ID:OgfLukWc0
そもそも阪急特急も止まらねーしな
119 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 19:28:20.54 ID:efD8EIBP0
なんだよ、重複してたのか。道理で過疎ってると思った。
こっちにも書く。
鹿児島ルートスレにも書いたけど、佐賀空港から大牟田→天神を使ってみた。
やっぱ佐賀空港から大牟田は遠いね。
湾岸道路は29年度(部分)開通だって。いらんだろ、こんな高規格道路。
大牟田線は大牟田駅周辺の寂れ具合が印象的。
あと西鉄久留米あたりは結構都会だね。
天神は東京あたりと変わらんほど凄い人だった。キャナルもけっこう人がいた。
大牟田あたりの周辺地方都市との落差がすさまじい。完全に吸われてるね。
明日は軽く博多駅見物と、
見せてもらおうか、白いかもめの性能とやらを...というわけで長崎へ。
何だかんだで白いやつ初乗車。
今まで乗ったこともないのにあれこれ書いてて少し気が引けてたw
こりゃ長崎ルートも必要だわと思うかどうか。
120 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 19:34:36.15 ID:efD8EIBP0
>>113 ついに長崎が動き出したんだな。
この件はハードルが限りなく高いんだけど、どうなることやら。
個人的には100パーセント無理だと思うけどね。
いずれにせよ古川知事のコメント待ち。
古川知事が前向きに転じてやっとスタートラインだから。
121 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 19:38:23.10 ID:efD8EIBP0
今から寝ても仕方ないんで暇だ。誰かおらんのか。
新快速君でもいいよ。
122 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 19:39:04.94 ID:OgfLukWc0
おい
新快速通さないからこんな
田舎もんがわくんだぞ
反省しろつーの
>>115 最高速140k復元とせっとだろ
123 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 19:42:58.78 ID:efD8EIBP0
新快速よりも湘南新宿ラインとかのやつだろ。
これらに比べたら新快速自体がダサい。
1階グリーンからミニスカJKのパンツ丸見えだぞ。
124 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 19:45:40.44 ID:lB3Sq/6r0
乗ったことない人がいろいろ言っていいと思うよ
125 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 20:10:42.39 ID:Akwd+Jfv0
この長崎新幹線は、現新幹線と同じゲージで、直通で大阪まで行けるということに
なった時にはじめて価値が生まれるものだと思う。
博多で乗り継いでとかなら、今と価値は変わらない。
126 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 20:15:57.27 ID:QWX2cvqh0
関西⇔長崎って需要ある?
127 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 20:16:55.71 ID:lB3Sq/6r0
博多との利便性を上げることがメインだし
現計画では単線区間が解消されるし2時間前後かかっているのが約30分(4分の1)縮まる
大して価値がないのは山陽と接続させることのほうだよ
128 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 20:18:08.75 ID:efD8EIBP0
暇なんで何か書く。
昨日、21時30分頃、総武線の新小岩駅で人身事故があった。
その恐らく1本前の快速列車に俺が乗っていた。
3-4分ほど前に俺の乗った列車は新小岩を通過していた。
飛び込んだやつの気分次第で、もしかしたら俺の列車に飛び込んでたかも知れない。
そう思うと複雑というか微妙な気持ちだった。そいつは俺の列車をうつろな目で見つめてたかも知れない。
まあ一度はあの擬音で有名な音を生で聞いてみたいもんだけど。
それで総武線全線で抑止がかかって全列車緊急停止。俺は市川の先の某各停駅に用があったので乗り換えのためちょうど市川で快速を降りたところだった。
総武線も京阪神みたいに方向別にホームを分ければいいのにな。隣のホームの車両に移動する形で。
いちいち階段移動するのダルいわ。この点は関西の構造とダイヤは優れてる。
で、総武線といえば成田空港へのアクセス経路なわけよ。
こうなると人によっては一大事。飛行機に乗り遅れたらシャレにならない。まして国際線。
俺は成田泊で翌日に移動だったからいいけど。
結局、総武線は20-30分ほど遅れが出たようだ。
これでも人身事故の処理としてはかなり早い。てっきり2時間くらい動かないのかと思ってたのだが。
運転再開後、NEXが回復運転で明らかにぶっ飛ばして成田空港に向かっていた。
総武線が再開すると今度は京浜東北線で人身事故で抑止。
ほんといい迷惑だな。
(特に都会の空港を利用するときは)時間にゆとりを持って移動しましょう。
129 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 20:18:24.35 ID:OdIxzcP20
既定路線だったGCTで着工からフル規格転換が、
GCTが実用レベルに近付き本当に導入される恐れが出ただけでなく、
北陸新幹線敦賀以南での導入検討で本当にGCT での開業になりそうで
佐賀県内の自治体も含め慌て出しただけなので、
このままGCTで行きましょう!
130 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 20:29:18.03 ID:efD8EIBP0
>>125 同じ軌道になっても、西日本の方針次第では乗り入れは困難。
現時点ですでに鉄道利用が優位にある路線。
まして30分短縮すれば、無理に山陽に乗り入れさせる必要はない。
西日本抜きで全フルや乗り入れ前提の話を進めてる時点でもうおかしい。
>>126 一応需要はある(日教組による自虐史観教育の修学旅行や、長崎の教会群が世界遺産登録されればなおさら)。
でも上に書いたように、すでに鉄道が有利。
西が大金かけて乗り入れ対応させる理由があるかどうか。
131 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 20:41:06.52 ID:oAIB1j/70
>>130 修学旅行に関してだが、現在でも予算の面で多くの学校が
博多でバス乗り換えになっている。九州新幹線延長で
期待した向きもあるだろうが、東海以東の学校だと
フル規格になっても利用はないと思われます。
132 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 20:48:46.47 ID:OgfLukWc0
>>123 金もったいねーダロ
しかも対策しろ
つーか遅い韓唐頭狂襤褸電は存在しちゃ池ねーんだよ
133 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 20:49:48.87 ID:Akwd+Jfv0
そのうち今の新幹線=今の特急。。というのが当たり前の時代に
なった時のことをふまえて長崎新幹線は構想されてると思う。
今の話を言っては意味がないこと。
134 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 20:50:18.57 ID:OgfLukWc0
>>126 あるわけねーダロ
飛行機でいくし
だから空港前に新快速止めろと言ってんだよ
135 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 20:51:23.66 ID:OgfLukWc0
>>127 あほか
新快速でじつげんすんぞ
h時間半なら
136 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 20:53:32.93 ID:OgfLukWc0
>>128 韓唐頭狂のぼけ国賊なんて四にゃイーやんけ
俺の前で大和民族様でもないエベンキ人もどきガバラバラになるのみてみてーわ
137 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 20:54:43.24 ID:OgfLukWc0
138 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 20:56:55.44 ID:efD8EIBP0
>>129 >佐賀県内の自治体も含め慌て出しただけなので
全フルを求めてる自治体にはそれぞれ理由がある。
長崎ルート関係自治体
嬉野 一連の全フル推進運動の発信源(小原一族主導の殖産の会)
武雄 元々佐賀県の負担がかからない条件下で全フルの要望を出していた
鳥栖 新鳥栖設置の際の長崎県の尽力のお返し
長崎ルート無関係自治体(全フルになっても意味のない自治体)
神埼 FGT運行に伴う長崎線の過密化(実際は現状とほとんど変わらない)に対する踏切対策などの懸念から、長崎ルート(長崎線)の高架化を求める運動が全フル運動に取り込まれる
上峰 恐らく同じ
他、自治体不明 恐らく沿線の無関係な自治体
※佐賀市 態度不明
佐賀市が前向きなら「武雄市や佐賀市など」と書かれるだろうところ、まったく触れてない。
現行の計画にも当初懸念を示していた佐賀市なので、デメリットも伴う全フル化の推進には乗り気でない可能性がある。
佐賀市の態度が全フル化の大きなポイント。
139 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 20:58:28.84 ID:lB3Sq/6r0
>>126 あるけど多くはない
本州の中で九州との行き来が多いのは関東地方でこの移動で鉄道はほとんど使われない
140 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 21:02:11.60 ID:efD8EIBP0
以前、移動動向の国交省の資料があったでしょ。
141 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 21:15:42.50 ID:efD8EIBP0
とにかく、県民レベルでは全然盛り上がってない話だからね。
佐賀市では全フルを公約に掲げてた市長候補が圧敗したばかり。
それから、全フルを求める古川知事への要望書に対して古川知事は何かコメント出したのかな。
ちょっと記憶にないけど。
142 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 21:17:57.03 ID:AHMIHhVh0
長崎の人間性だと関西みたいなよくも悪くもベッタリした土地柄より
鎖国してた時代から外国との交流があったから
国内ではいろんな地域の人が多い良くも悪くも距離感をとる関東の方が性にあうのかもね
でも上京して知り合った長崎の友達はたまに帰りたいと言っていたな
私は大学卒業して福岡に帰ってきてしまったけど
彼女はまだ関東にいるみたいだ
143 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 21:19:15.23 ID:lB3Sq/6r0
それ以前に長崎の県と市が食い違っているようにも見える
佐世保線一部複線化を含むGCT形式での前倒し開業と
山陽乗り入れ可能な車両開発を求めるのが県の方向になっているんだから
144 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 21:23:08.69 ID:lB3Sq/6r0
>>142 九州はどこも関東との行き来が多いでしょ
福岡県内は例外的に関西や東海地方の割合が高めになるがそれでも関東ほどはない
145 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 21:24:51.19 ID:OgfLukWc0
>>142 韓唐頭狂はとっととしにゃいい
滓ばっかじゃん
おまえたちはイカレ頭狂にダマされとるだけだそ
滓のせいで原爆落とされたのを思い出せ
奴らはエベンキちょんこで日本人ではない
もとは、シラギ難民やで
146 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 21:29:49.06 ID:efD8EIBP0
佐賀県の10自治体が「全フルにしろ」と騒いでるのは、
「金も、根回しも、有力政治家も、見返りも、(民衆レベルでの支持はないので)票にもならないけど、全フルで作ってほしい」という、
過去に例を見ない都合のいい要望なんだよね。
まったく勉強してない、ずっと遊んでた。コネも金もないけど一流大学に入学させてほしいと真顔で言ってるのと同じ。
これ認めちゃったら整備新幹線スキームは形骸化する。もう何でもアリになる。
四国でも山陰でも国の税金でどこにでも新幹線が作られる。
147 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 21:39:18.73 ID:efD8EIBP0
さて、いい時間になったんでそろそろ寝るか。
明日は長崎。そして再度東京。
飛行機墜落したら喜んでいいよ。
148 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 22:26:09.69 ID:lB3Sq/6r0
京阪神〜佐賀は鉄道優位として
さすがに長崎は熊本より遠いんだから航空優位か拮抗だろうな
パイは熊本より小さいとしても
149 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 22:51:17.22 ID:3s8fI3Ub0
>>146 いや、一流大学に入るのにコネも金も関係ないだろ
150 :
名無し野電車区:2014/09/07(日) 23:35:13.26 ID:fLKpKiTd0
>>149 あほか
韓唐頭狂は偏差値詐称のちょんこ詐欺状態じゃん
国立以外は誰が賢いかさっぱり分カラン
151 :
名無し野電車区:2014/09/10(水) 12:43:56.31 ID:QlMGnqlc0
帰宅
低高度からの筑後市の夜景が綺麗だったよ。感動したわ。
天神・大牟田・博多・新鳥栖・佐賀・肥前山口・武雄温泉・早岐・佐世保・新大村(予定地)・諫早・長崎の駅及び、時間があれば周辺を見てきた。
嬉野温泉だけは見られなかったが、これは仕方ない。
すでに工事や予備工事が始まってる区間もあった。
このためだけに長崎まで行ったようなもんだけど、いろんなことが確認できて良かった。
あと白いかもめ。
噂ほどではないな。
152 :
名無し野電車区:2014/09/10(水) 13:03:18.36 ID:QlMGnqlc0
白いかもめ
本当は別スレに書くべきなんだろうけど、面倒なのでついでにこっちに。
金券屋で手に入れた4枚きっぷのバラでかもめ7号に乗車。
時間がなかったので指定席は取れず自由席に。なんとか窓際席を確保。
最終的にその車両の乗客は8割くらい。
鳥栖と新鳥栖でそれぞれ5〜6人が乗ってほぼ満席に近付く。
これらが佐賀でごそっと降りて2割程度、つまりガラガラになる。
といっても長崎への多くの客が指定席の○枚を使ってるだろうから、自由席の乗車率はアテにならないかも。
肥前山口・鹿島でまばらに乗車・下車。
鹿島を抜けると海が見える間だが、特に景色が素晴らしいというわけでもなく、
振り子を駆使するような極端なカーブがウジャってるわけでもなく、運転停車を2回しながらダラダラと諫早に。
ここで数人が降りる代わりに長崎までの客が結構乗車。乗車率は5割近くまで回復。
153 :
名無し野電車区:2014/09/10(水) 13:41:18.03 ID:QlMGnqlc0
新鳥栖・・・思った以上に利用客はいた。半分は乗り換え客。
駅前には新たな医療施設が建設中。ほかにホテルも建設予定。コンビニと構内にうどん屋あり。
佐賀・・・やはり新幹線駅建設(併設)は無理っぽい。
全フル推進派は、全フルにする場合は佐賀駅への併設をどうするのかしっかりと市民県民に示して欲しい。
肥前山口・・・新幹線建設に伴い構造が様変わりする予定。基本的にど田舎駅。
肥前山口-武雄温泉間・・・手付かずだが途中の駅で測量作業をしていた。複線化事業の一環?
武雄温泉・・・上り方面は手付かず。下り方面はルートに沿って下水道付け替えの予備工事中。
九州でも随一の汚鮮自治体だけに駅構内にトンスル語が溢れる。不快な駅。
早岐・・・真新しい車両基地。駅自体も改装工事中。
佐世保・・・単線の割には偉そうな駅。福知山駅と似てる。
佐世保バーガーを食べるために立ち寄る。高いが通常のハンバーガーの2倍近い量があるため納得。
「FGTを佐世保に」という血迷ったスローガンが掲げられている。
新大村(予定地)・・・土砂が積み上げられている。
予定ルート上の更地化(土地買収)が進む。
大村車両基地予定地・・・大規模な遺跡が見つかったのか発掘作業中。建設に影響あるか?
諫早・・・大牟田同様寂れまくってる駅。
浦上・・・周辺で高架の工事中。
長崎ルート開業後は長崎線の電化は廃止される予定のため、非電化の高架線の利用開始は長崎ルート開業に合わせる必要がある。
今後、長崎ルートの計画変更があった場合は高架事業にも影響する。
長崎・・・特になし。ここに787系がいるのは不思議な感覚。
154 :
名無し野電車区:2014/09/10(水) 19:31:43.43 ID:AoVY++Xn0
こうして福山閣下の鳥栖佐賀持ち上げ・長崎佐世保攻撃は続いていくのであったとさw
155 :
名無し野電車区:2014/09/10(水) 20:03:08.39 ID:PrZm49mp0
やけに上から目線の視野狭窄と思ったら例の御仁か
156 :
名無し野電車区:2014/09/10(水) 20:47:31.36 ID:QlMGnqlc0
いつ佐賀を持ち上げたんだ?
駅前に金券屋もないゴミ都市のゴミ駅だろ。
お陰で大牟田の寂れ具合を確認できたので結果オーライだったが。
長崎は落とすも何も、こいつらが全フルを目論んでるのはずっと前からの話。
長崎駅にはこれまでもたびたび訪れてるので特に触れることはない。
(同級生殺人が名物の)佐世保はむしろ被害者だと思ってる。
しかし福知山同様、都市規模に見合わない無駄に豪華な駅は不要。
ここは諫早や大牟田のような負け犬駅になっててもおかしくなかった。
FGT乗り入れ構想も馬鹿げてる。本気で目指してるなら頭がおかしい。
157 :
名無し野電車区:2014/09/10(水) 22:49:13.00 ID:AoVY++Xn0
佐世保は福山にディスられ放題で気の毒というほかない
鳥栖と飛び地合併でもすれば気に入られるようになるのかもなw
158 :
名無し野電車区:2014/09/11(木) 05:20:09.21 ID:rFOXlS4e0
東九州新幹線開業すれば大分−博多間50分(9/10 19:22)
http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=09100027724&day=20140910 大分県は県議会で東九州新幹線が開業した場合の試算を示し、
大分ー博多間が片道50分、大分ー大阪間が2時間40分となる見込みを明らかにしました。
10日の県議会一般質問で県民クラブの三浦正臣議員は東九州新幹線の建設に向けた
県の今後の取り組みを質問しました。
東九州新幹線は福岡市を起点に大分・宮崎を経由して鹿児島市に至る経路で
1973年に国の基本計画に盛り込まれています。
2011年には九州新幹線が開業。
九州地方知事会議では2012年東九州新幹線の整備計画への格上げを求める特別決議を採択しています。
10日の県議会で広瀬知事は整備計画への格上げに向けて宮崎と連携して取り組んでいく考えを示しました。
県の試算では東九州新幹線の開業が実現した場合、大分ー博多間が片道50分、
大分ー大阪間が2時間40分となる見込みで、これまでに比べると1時間短縮する見通しです。
159 :
名無し野電車区:2014/09/12(金) 02:15:51.49 ID:1DpdGNIY0
>>156 あほか
海軍様のつかう要港の駅だぞ
あほちょんこ韓唐頭狂はとっととしねつーの
160 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 18:51:34.78 ID:j+aO1lbs0
161 :
名無し野電車区:2014/09/17(水) 21:07:52.58 ID:eUutRO110
開発が間に合わなければ狭軌新線でも良かろう
162 :
名無し野電車区:2014/09/18(木) 07:19:34.10 ID:0TjYM8ca0
九州で運用する分には技術的な目途はついただろ。
でも山陽乗入できないと、長崎〜伊丹の需要は奪えないし
長崎〜博多間も値段アップでバスに客が流れるだろうな。
163 :
名無し野電車区:2014/09/18(木) 08:54:50.15 ID:NCZaWjaP0
山陽には両方向から乗り入れてくるから
ダイヤが乱れたときに3社にとって面倒になる要因は全部排除されるよ
GCT・ミニのような新在直通形式とか増解結とかそういうのは山陽に向かない
164 :
名無し野電車区:2014/09/18(木) 09:33:01.03 ID:zMo1BPeHi
>>162 いや、まだだから三代目試験車が造られたの
165 :
名無し野電車区:2014/09/19(金) 03:59:55.14 ID:K7WW//RT0
>>164 前にJR西日本にバネ下重量を理由に山陽新幹線乗り入れに難色をしめされたから、その点はある程度の改良を施しているだろうが、
それでもおそらく、公開されて無いあたりから察して、N700よりバネ下重量が重いのだろう。
さらに未だに最高速度270km/hなので山陽新幹線内ではこだま又は、こだま以下のことしかできない。
又、台車にカバーが無く、パンタグラフ周りにも騒音を抑える防音壁も無いことから、300km/hの高速走行など微塵も考えていないことが分かる。
現在はずっと軌間可変の試験を行っていて、ここに来てからの沿線自治体からのGCT反対などから考えてると。
三次車の製作目的はプレスにある三モード試験のほかに、バネ下重量の低減ではないかと考えられるのでは?
166 :
名無し野電車区:2014/09/19(金) 04:01:59.80 ID:K7WW//RT0
167 :
名無し野電車区:2014/09/19(金) 04:57:23.71 ID:n+ymdTCQ0
それ以前に、西の関与しないところで直通だの何だの勝手に話を進めても無駄。
168 :
名無し野電車区:2014/09/19(金) 08:29:33.69 ID:5JWMoTJD0
博多に流動の境目がはっきりあるんだから2社とも直通志向にはならんよ
整備形式がどうあれ
169 :
名無し野電車区:2014/09/20(土) 11:50:11.02 ID:29iRogV90
新幹線の最高時速が一気に320km/h→400km/h!?
新幹線、目指せ時速400キロ JR東が車体軽量化(日本経済新聞)
新幹線の高速化に向けた技術開発が相次いでいる。
東日本旅客鉄道(JR東日本)は大阪大学と協力して性能を維持しながら車体を軽くできる素材を試作。
鉄道総合技術研究所などは高速化で問題となる騒音を防ぐ技術の実用化にメドを付けた。
実現すれば現在は時速320キロメートルの最高速度を400キロメートルまで引き上げられる。2020年代の商業運転を目指す。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG22H0I_V20C14A8TJM000/ FGTの軽量化の切り札となれるか・・
170 :
名無し野電車区:2014/09/20(土) 12:48:53.63 ID:0Q5vQ/7r0
>>168 鹿児島ルートという前例がある以上、JR九州は乗り入れを求めるのが妥当だろう。
だいたい乗り入れの提案をした時にバネ下重量が大きいからだめと断られたんだが。
171 :
名無し野電車区:2014/09/20(土) 13:14:18.67 ID:eCy3bn7G0
>>169 三次車両はもう出来ている。長崎ルートには間に合わない。
長崎ルート建設は長崎線の高架化事業など多くの大型事業に並行して行われるので遅れは許されない。
>>170 それは数ある拒否理由の代表的な1つでしかない。
現状の毎時1.5往復直通してる状態が西にとってベスト、グラフで書くとピークであり、これ以上は例えフル規格車両であってもマイナスになる。
172 :
名無し野電車区:2014/09/20(土) 14:35:23.68 ID:gMt97+uN0
>>170 山陽〜鹿児島ルート直通列車は基本的にRSの延長形態でしかないんだけどね
山陽区間利用客のついでに直通客を運んでいる状態
山九直通客だけで8連1本仕立てるほどの需要はないからRS延長列車に間借りするしかない
Qや国が長崎ルートで酉にボランティアまがいのことを求めるなら鹿児島ルート根元受益の線で行くしかないかもな
それでも「GCTやミニのような新在直通形式はダイヤ的に嫌だ」と東海と合同して反論されると苦しいだろうね
173 :
名無し野電車区:2014/09/20(土) 18:28:30.52 ID:29iRogV90
「長崎〜伊丹・神戸・関空」の年間利用者は約80万人
新幹線で四時間で鉄道飛行機が50:50になると言われる。
174 :
名無し野電車区:2014/09/20(土) 18:57:44.81 ID:gMt97+uN0
>>173 25年度が約63万
80というのは経由便の羽田分までカウントしてるんだと思う
175 :
名無し野電車区:2014/09/20(土) 23:00:31.42 ID:0Q5vQ/7r0
>>172 仮に長崎がフルで建設されたとして、SR編成を数編成の増備か間借りで十分。
お盆や正月でもない限り、さくら・みずほの指定席は埋まらないし、
新大阪ー岡山・広島輸送で指定席がのぞみより良いという理由で比較的多いから、
そっちをのぞみにまわしたら十分対応できる。
ダイヤも今のさくら・みずほの一部を長崎に変えてやれば可能
176 :
名無し野電車区:2014/09/20(土) 23:09:26.02 ID:6uZHIbh20
>ダイヤも今のさくら・みずほの一部を長崎に変えてやれば可能
これを簡単に考えない方がいいよ。
177 :
名無し野電車区:2014/09/20(土) 23:43:50.63 ID:Q+aaHnMT0
東海道からの乗り入れと九州からの乗り入れで山陽は過密化傾向で、
こだま以外の区間内完結は僅かな状態。
ここに長崎ルートからの直通を含めるのは困難なのは現行本数からも想像できる。
また運行本数の割には乗車率が高くはなく、本数増えても利益が上がる訳でもない。
長崎ルートからの乗り入れの場合は鹿児島ルートの乗り入れ本数は減らされる可能性大。
178 :
名無し野電車区:2014/09/20(土) 23:58:50.08 ID:X7jmeQ4d0
鹿児島ルートと山陽乗り入れ枠の争いになるとパイは向こうのほうが大きいんでな
筑後だけでも佐賀と同じぐらいありそうだしあと長崎だけではな
全線フルにするときに佐賀長崎結束して鳥栖を抑えつつ強引に筑後分岐に持ち込めればいいんだが、
熊本鹿児島は新鳥栖分岐に追いやろうとするだろうから苦しいわな
鹿児島ルートの本数減らして長崎側に割り当てるのは不可能ではないだろうが難航はするだろうねw
そもそも一部時間帯乗り入れだけで佐賀長崎が満足できるのかどうかもわからんし
179 :
名無し野電車区:2014/09/21(日) 04:19:08.34 ID:WE7PBTY+0
>>177 東海道新幹線に比べればまだ許容範囲内だよ。
さらにさくら・みずほの乗車率が高くないのなら、ここまで何度もさくら・みずほの増便は行われなかったはずだ。
だいたい今のさくら・みずほはのぞみより指定席がいいせいか、新大阪ー岡山・広島の区間利用が多い。
それを新大阪で結構な人数が降りて空席のでる山陽直通のぞみで輸送を行えばいい。
JR西日本にとったらさくらよりものぞみの方が利益上がるし。それに毎時五分発のひかり岡山行きもあるし。
180 :
名無し野電車区:2014/09/21(日) 05:54:03.02 ID:gQHkz0FN0
東海道と比べれば山陽はまだ空きがあるだろ
将来320とかスピードアップすれば
今よりも本数増やす事も可能な話も出てくるだろう。
181 :
名無し野電車区:2014/09/21(日) 06:11:40.96 ID:BNo/mYDk0
>>179 >>177だいたい今のさくら・みずほはのぞみより指定席がいいせいか、新大阪ー岡山・広島の区間利用が多い。
>>それを新大阪で結構な人数が降りて空席のでる山陽直通のぞみで輸送を行えばいい。
矛盾してないか?
列車を選ぶ客を選びたくないのぞみに乗るか?
それにさくら・みずほって増便されてる?
直通後も一部残っていたRSが九州延伸されたイメージしかないが。
182 :
名無し野電車区:2014/09/21(日) 08:33:03.46 ID:UQNG2Owk0
全通前最終年のRSと比べて新大阪発着ベースで4往復/日増えてるはず>みずほ+直通さくら
席数だと3,400ぐらいか
183 :
名無し野電車区:2014/09/21(日) 10:06:39.79 ID:gQHkz0FN0
東北みたいに「みずほ・FGTかもめ」が併結運転出来ればいいのに。
184 :
名無し野電車区:2014/09/21(日) 10:27:31.99 ID:TzlPX5XF0
JR西日本は北陸新幹線ではFGTを導入する気まんまんなのに
なんで長崎新幹線はFGTの乗り入れはダメだっていってるの??
185 :
名無し野電車区:2014/09/21(日) 10:48:40.22 ID:odbt0/Aa0
186 :
名無し野電車区:2014/09/21(日) 11:13:37.42 ID:3wgnj+ZQ0
270q/h性能どまりの車両しか開発されてない現状
260q/h運転の自社区間のみの列車と300q/h運転区間への他社からの乗り入れじゃ状況が全然違うだろ
187 :
名無し野電車区:2014/09/21(日) 11:16:56.60 ID:gQHkz0FN0
北陸は時速260でいいもんね
でも雪対策が必要だろ
188 :
名無し野電車区:2014/09/21(日) 13:07:48.71 ID:W0BLSjSh0
189 :
名無し野電車区:2014/09/21(日) 15:23:18.89 ID:QB5I1vRm0
GCT推しの佐賀は長崎との対抗上184みたいな線で山陽乗り入れに向けて攻勢に出るかもな
国のGCT想定所要時間では山陽区間待避無しで行けるように見えなくもない
山陽〜佐賀長崎のパイが小さいというのはあるがそれは沿線は無視すればいい
190 :
名無し野電車区:2014/09/21(日) 15:36:58.40 ID:jV+X7b1h0
連絡線が作れないし作る気がないから無理
191 :
名無し野電車区:2014/09/21(日) 16:26:57.36 ID:4yqBNmBA0
いっそのこと小倉の西に日豊向けも兼ねて連絡線作ってはどうかね
日本中の笑いものになる覚悟でw
192 :
名無し野電車区:2014/09/21(日) 17:50:19.02 ID:7jWyW5TD0
仮にGCTが300q/h出せても山陽を増速しようとする場合の障害になるからな
もっと上の性能を見てないと乗り入れできないぞ
193 :
名無し野電車区:2014/09/21(日) 22:47:46.28 ID:odbt0/Aa0
いい加減新快速にしろつーの
頭悪いの、しかし
194 :
名無し野電車区:2014/09/22(月) 19:36:27.27 ID:eNA6s5330
>>184 まず北陸新幹線は整備新幹線なので最高速度260kmまでしか出さないから現在のGCTの最高速度でも270kmでも大丈夫だから、
しかし長崎と直通する山陽新幹線は最高速度300kmで「こだま」でさえも最高速度285kmを出しているから、
270kmしか出ないGCTではダイヤの足枷になり山陽新幹線区間でも各駅停車運用が精一杯だから各駅停車にしようとしても、
そうしたら博多で乗り換えるほうが速くて楽だから、直通する意味が無くなる。
さらにGCTはバネ下重量が大きく軌道破壊が大きいので保線を頻繁に行う必要がありコストがかさむ。
こんな客の乗る見込みが少なく費用がかさむ列車を走らせるほど無駄なことは無い。
195 :
名無し野電車区:2014/09/22(月) 21:50:51.93 ID:/mbMQU6J0
新鳥栖〜武雄を三線軌条に出来ないものだろうか。
標準機への改軌だと佐世保線大村線が孤立してしまうので
196 :
名無し野電車区:2014/09/22(月) 21:54:41.34 ID:QmzcuvZw0
ま、北陸の場合はそんな遅い新幹線でも東京に3時間以内で行けるからな
大阪でさえ4時間以上かかる長崎とは地理的条件が違う
197 :
名無し野電車区:2014/09/22(月) 22:00:59.71 ID:rEBq8LdY0
運休してまで改軌はないって
198 :
名無し野電車区:2014/09/22(月) 22:47:55.34 ID:5+MS5BSL0
もはやこの議論は堂々巡りだよな
199 :
名無し野電車区:2014/09/22(月) 22:52:29.71 ID:rEBq8LdY0
当事者がQであるということを忘れてるんだもんw
束が奥羽線休んだりするのとは違うんだから
休業補償しるとかいう話になるんじゃねーのか
国はそんなカネ出す気ないし民営化の妨げになりそうな長崎線運休なんぞもってのほかだろう
200 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 00:22:29.00 ID:Na8ZoEHRi
とりあえず、現在のGCTのスペックでは乗り入れを確実に断られる。
そう考えると、フル規格がやっぱり妥当
GCTの開発がうまくいかなかったから。
沿線自治体からも手のひら返しされたし
201 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 00:24:13.52 ID:y5UxKXEO0
まだ8年もあるやないか
GCTよりフルがいい、っていうならわかるが
GCTがダメって結論付けるのはまだ早いだろ
202 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 00:30:03.99 ID:OybDzDPb0
フリゲでいくしかないだろうが、90分で2枚8,000〜9,000円だと車やバスからの転移は苦しいんじゃないかな
高額車両使用でリース料も一応払うんだろうし民営化含みでもあるからそう安くはできまい
203 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 00:43:32.44 ID:BFgc4xRM0
>>202 そこでフル規格
フル規格なら
長崎〜博多40分、片道4000円でも競争力はある
204 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 01:02:18.44 ID:OybDzDPb0
フルなら50〜55分で片道4,500円というところか
言ってもしょうがないけどな
205 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 01:11:36.49 ID:jnn8KSCd0
フル信者は佐賀駅にどうやって併設するのか、あるいは併設しないのか、とっとと結論を出せ。
顔の部分がボカされてる見合い写真を提示しても、こんなのでハンコまで押すやつはいないぞ。
206 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 01:22:45.83 ID:jnn8KSCd0
ついでに新鳥栖からの分岐も。
新鳥栖を離れれば離れるほど高架が高くなっていく。下を潜るのは構造的に不可能。
あまり南に行くと福岡県に絡んで利害関係者が増える。
新鳥栖ですぐ分岐するのか、上り線使って単線で平面交差で分岐するのか、鹿児島線も巻き込んで大仰な立体分岐にするのか、
鉄道板なんだから極力具体的なことを書け。
もう一つ言えば、新鳥栖-武雄温泉間のフル工事中の運行をどうするのかも。
2面2線の武雄温泉新幹線じゃリレーにはできんぞ。在来線とは別改札だしな。
新八代のような田んぼじゃないので計画変更は簡単じゃない。用地は限られてる。
それから、二重投資になる肥前山口-武雄温泉間の在来線複線化の問題も。
207 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 01:27:59.80 ID:OybDzDPb0
福山様のガミガミ説教タイムが始まりそうだから寝るとするかw
208 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 01:30:43.06 ID:/Qz+wORp0
>>201 いや最低でも二年前には車両の設計は済ませなくてはならないし、
三次車では山陽新幹線にはスペック不足だから四次車が必要だが、
三次車の試験が2017年に終了するからそれから早く見積もっても車両製造と設計には2年かかり、
2019年からは四次車の試験が始まるがそうすると試験期間が一年に満たなくなり、
十分なデータの得られないまま量産先行車を出してしまうことになる。
209 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 01:51:36.56 ID:jnn8KSCd0
新鳥栖の渡りのメドが全く立ってないのに乗り入れられるわけないだろ。
ここも本気で作るなら相当難工事だぞ。
よくこんな悪条件が揃った場所を選んだっつーくらい。
210 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 01:55:08.42 ID:/Qz+wORp0
>>205 佐賀駅併設プラン
佐賀駅を二面二線又は二面三線にして、さらにホームの幅を縮める。その空スペースに併設する。
又、一つとなりの駅のどちらかを本線と待避線構造の駅に改築し、佐賀駅がいままでやっていた追い越しなどを移管する。
211 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 08:00:16.71 ID:0cASW8nJ0
長崎本線上のどこかに新佐賀でも作って、
新佐賀〜新鳥栖もフル規格で建設でもするか?
212 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 10:48:04.01 ID:V9IcTJ/K0
佐賀併設や長崎線上に新佐賀設置するのは
軟弱地盤により建設費用がかかる問題の対策にはならないんじゃないかな
213 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 11:40:23.94 ID:Na8ZoEHRi
>>212軟弱地盤が特にひどいのは長崎本線よりも南だから、長崎本線上や佐賀駅併設はそこまで大変では無い。
214 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 12:15:38.91 ID:YsNNbgCA0
215 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 12:18:57.04 ID:y5UxKXEO0
>>208 国費も投入させるみたいだし
2022年の開業までには間に合わせるだろ
北陸は雪があるから更に3年かかるみたいだけど
216 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 14:00:33.48 ID:BFgc4xRM0
>それから、二重投資になる肥前山口-武雄温泉間の在来線複線化の問題も。
今すぐ中止だな
在来線複線化よりフル規格新幹線による
広軌別線(標準軌だが)の方がはるかに良い
217 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 14:09:03.52 ID:jnn8KSCd0
>>210-212 だからどれかに決めろよ。
それすら決まらん状態だから非現実的と言われるんだろ。
何を作るかも決まってないものを作りようがない。
>>216 全線が開業するまでは暫定運行しないのか?
すでに作り始めてる武雄温泉-長崎間はかなり早く完成してしまうぞ。
218 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 14:15:30.50 ID:y5UxKXEO0
へえ、そんなこと着工する前に決めとくことじゃないの?
2022年に開業するんじゃないの?
219 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 14:17:51.45 ID:y5UxKXEO0
ま、でも数少ないチャンスを逃したら次いつ着工できるかわかんないんだから
仕方ない罠
220 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 21:55:29.16 ID:Na8ZoEHRi
>>217 フル規格賛成派も決して一枚岩では無い。
だから>>210-
>>212までの案であなたが仮に想定するべき。
221 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 22:15:45.55 ID:tBn5Hkw+0
そいつのかつての案は国の計画を書き換えて福岡平野で分岐させるやつだよな
で、小城に併設して新佐賀に仕立て上げるとかいう
222 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 22:33:13.59 ID:jnn8KSCd0
>>220 「一枚岩」というのはこういうところで使う言葉ではないだろ。
なぜ決まらないか。
肝心の佐賀(市・市民)が乗り気ではなく、そもそもこの話に干渉すらしてないからだろ。
新幹線駅が欲しいかどうかも分からない、むしろ大多数の佐賀人はフル新幹線など望んでもいないのに、
それを無理やり押し付けようとする話だから方向性が定まらなくなる。
何をもってベストとするかの基準すら定まらない。
そりゃお前らは長崎のためにそれでも作れというかも知れないが、作る作らないを決めるのは佐賀人だ。
>>210-212や他の案にしても、どういう理由でそれを佐賀人が望むのかが全く見えてこない。
>>221 もし無理やり作るとしたら、そういうルートしかないだろうと書いただけだ。
小城を新佐賀などとは書いていない。
しかしこれもありえないとしてとっくに撤回してる。
223 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 22:36:33.27 ID:SF9612jU0
佐賀は福岡に近いから
福岡まで行けば新幹線も飛行機も潤沢にある
ないよりはあったほうがいいのかもしれんが
負担を強いられたり何かを犠牲にしてまで新幹線が欲しくないというのは本音だろう
224 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 23:20:56.64 ID:Na8ZoEHRi
>>222 武雄とか鳥栖はGCTの性能がよろしくないので、フル規格にしろと言っているんですが、武雄や鳥栖の人は佐賀人ではないのですか?
まあ現にこうして幾つかの市町村がフル規格で整備しろといってる以上佐賀人という表現はあり得ないですね。
225 :
名無し野電車区:2014/09/23(火) 23:39:23.62 ID:Yp9/3OAU0
226 :
名無し野電車区:2014/09/24(水) 00:53:05.22 ID:cviWJ2wK0
>>224 何を言ってるんだ?
フルにしろと騒いでるのは市民でもない。議会と関係者だけだぞ。
そもそも議会の議決など何の効力も拘束力もない。
かつての合併前の旧沿線自治体8町による全フル建設反対議決が現時点で特に何の効力もないのと同じだ。
(これも無効にはなっていないが)
佐賀市について言えば、ついこないだの佐賀市長選で、全フル建設を公約に掲げて立候補していた候補が圧敗したばかり。
これが佐賀人の最新の民意だろ。
227 :
名無し野電車区:2014/09/24(水) 00:55:47.47 ID:cviWJ2wK0
それからFGTは順調に試験が進んでいる。何の問題も起きていない。
予定通り、博多-長崎間を走ることになるだろう。
228 :
名無し野電車区:2014/09/24(水) 01:15:13.63 ID:cviWJ2wK0
九州新幹線:意見書、議員提案見送り 長崎市議会議運委 /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/m20140919ddlk42020273000c.html > 長崎市議会の議会運営委員会は18日、九州新幹線長崎ルート(博多−長崎)全線での新幹線規格(フル規格)を国などに求める意見書について、本会議への議員提案を見送ることを決めた。
> 一部会派から、フル規格化を求める意見書案が示されたが、「時期尚早だ」などとして見送りを決めた。同様の意見書は、佐賀県内で10市町の議会が可決しているが、県内では可決されていない。
時期尚早ねぇw
長崎県が糸を引いてる佐賀県内での全フル工作が進んでるから、少し様子を見ようってことなんだろうけどさ、
まあ無理に進めても古川知事の新たな「全フルにはしない」発言を引き出すだけだからな。
断られることが確定してるおもちゃの購入を怖い父親にどうやって頼むか思案してる子供状態。
いっそ手のひら返して古川知事を挑発(説教)しちゃえば〜?
229 :
名無し野電車区:2014/09/24(水) 18:31:04.62 ID:cviWJ2wK0
整備新幹線 財源確保など検討へ 9月24日 17時54分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140924/t10014841151000.html >平成37年度をめどに予定されている北陸新幹線の金沢から敦賀までの延伸を3年、平成47年度をめどに予定されている北海道新幹線の新函館北斗から札幌までの延伸を5年、
>それぞれ前倒しするという与党の申し入れを議論することを決めました。
>また、平成34年度をめどに予定されている九州新幹線の長崎ルートでも、可能なかぎり開業の前倒しを目指すことを検討することになりました。
>課題となる財源については、▽建設主体の鉄道・運輸機構が、将来、JRが支払う使用料収入を担保に金融機関から資金を借りることや、
>▽上場を目指しているJR九州の株式の売却収入を充てる方法に加え、▽国や地方の負担をどうするかなど、年末の来年度の予算編成までに結論を出すことにしています。
230 :
名無し野電車区:2014/09/24(水) 18:37:19.05 ID:cviWJ2wK0
他のルートはともかく、長崎県が望んでる長崎ルート開業前倒しって全フル化の首を締めることになるんだけど。
FGT走行用の設備も早く作れってことだからね。
かたや全フルを求めるとかって、やってることが支離滅裂。
といっても、この検討会で長崎ルート全フル化が全く議題になってない時点でもう手遅れなんだけど。
当然ながら、北海道の町村さんや北陸の議員にとっては、長崎ルートは限られた財源を奪い合うライバル区間。
長崎ルートに金をかけるより、その財源で北陸や北海道の工期短縮させるほうがよほど票と金になる。
仮に財源が確保できても、それらはまずここに使われる。次に、あるとすれば敦賀-大阪間のフル化に使われる。
地元が望んでもいない、(地元負担の伴わない図々しい前提の)長崎ルート全線フル化の財源確保はそれ以降の話。
なお、与党PT・WGによるこの手のやり取りは整備新幹線建設の際には毎回行われてるが、目立った工期短縮(財源確保)が実現した例はない。
早期開業を願う地元関係者向けの、「一応やるだけはやった」という儀式のようなもの。
ちなみに鹿児島ルートが何年も前倒し開業したのはこの手の政策とは関係のない偶然によるもの。
231 :
名無し野電車区:2014/09/24(水) 19:12:57.33 ID:smLt7yP40
>>223 佐賀にしてみれば博多までの利便性は既にしっかり確保されているし
そこから先は重要度が下がるという考え方だと見ていいだろうね
長崎の真意はわからないが、
あくまで博多までの利便性追求なのかそれともその先まで望んでいるのか
後者なら佐賀との隔たりはかなり大きいということになりそう
建前はフリゲ山陽乗り入れで両者一致ということになってはいるが…
232 :
名無し野電車区:2014/09/24(水) 22:27:52.04 ID:IO2Fjx4Ci
>>231 今の三次車はデータが公開されていないからわからないが、一回JR西日本に山陽新幹線にバネ下重量が重いからという理由で乗り入れを断られているんだ。
だいたい今のGCTの最高速度では山陽新幹線でダイヤの制約になるばかりか、バネ下重量が重いことによって軌道へのダメージが大きく保線コストが上がる。
少なくとも三次車のスペックでは山陽新幹線乗り入れは不可能だ、そうすると観光客を鹿児島と熊本にとられる、その対策はフル規格以外はないから、沿線自治体はここに来て、手のひら返しをしたわけだが。
233 :
名無し野電車区:2014/09/24(水) 23:44:35.21 ID:fNYkmjAd0
別に山陽に乗り入れたって、誰も大阪から佐賀県に直接乗り入れてこねーって。
全線標準軌でコストがあがって、福岡までの時間は大して変わらねーのに、料金があがって、佐賀人誰得だわ。
234 :
名無し野電車区:2014/09/24(水) 23:59:06.64 ID:cviWJ2wK0
>その対策はフル規格以外はないから、
全フルになったって山陽に乗り入れられる保証なんてどこにもないわけだが
>沿線自治体はここに来て、手のひら返しをしたわけだが。
一部の自治体はずっと前からフルがいいって言ってるよ。ただし金の負担はしない条件で。
あとは、FGTが運行されると運行過密になる、あるいは高速化されて危険になると勘違いしてる自治体による
長崎線の高架化運動が全フル運動に取り込まれただけ。
観光とかそんなのは何の関係もない。
そもそも佐賀の全フル運動の中心人物である和○屋が、どんなデタラメな根拠に基づいて全フルの主張をしてるか知ってるか?
これが佐賀を代表する元有力県議の息子なんで話がこじれてるが。
デタラメな試算もいいところ。
http://wataya.co.jp/mt/weblog/archives/2013/10/2020.html 気軽に全フルに出来るという誤った根拠を元に全フル運動を拡大させている。
しかも彼らの主張だと新佐賀駅は山の中。これでどれだけ観光客が増えるんだ?
そして肝心の佐賀市の動向が不明。
はっきり言って、ほか全ての自治体の意向よりも佐賀市の意向のほうが重要。
それよりさらに重要なのが、実際に金を出す佐賀県の意向。
235 :
名無し野電車区:2014/09/24(水) 23:59:58.57 ID:cviWJ2wK0
236 :
名無し野電車区:2014/09/25(木) 00:19:40.09 ID:hmk3Sfpw0
1986年に行った国のアセスでは、新鳥栖-武雄間を全フルにした場合の建設費の試算は4100億円。
地元の実質負担分として18.3%をかけると約750億円。
これが古川知事が何度も触れている佐賀県の負担額。
福岡県にとっての750億はそれほど大した額ではないが、人口83万程度の佐賀県にとっては県民1人あたり約9万円の追加負担になる。
整備新幹線建設にかかわる県民一人あたりの負担額 (長崎ルートを全フルで作った場合)
福岡県 688億円/508.1万人 = 約13540円
熊本県 1300億円(推定)/181.3万人 = 約71700円
鹿児島県 688億円(推定)/169.9万人 = 約40490円
長崎県 595〜643億円/ 141.7万人 = 約42000〜45400円
佐賀県 1160〜1181億円/84.7万人 = 約137000〜139400円
佐賀県だけケタが違う。
これは唐津や伊万里など新幹線ルートとは無関係の県民にも圧し掛かる。
これが新佐賀川上峡駅(仮称)設置の代償。
4人家族で約40万円の負担。
こんなもんを本気で作るなんて主張する馬鹿知事がいたら、選挙で速攻落とされるわ。
ただでさえ現長崎ルートも、鹿児島ルート(新鳥栖)ですら不要と考える佐賀人が多いのに。
237 :
名無し野電車区:2014/09/25(木) 00:20:11.19 ID:b9I0UjTz0
>>234 鹿島を裏切った今村が佐賀市に口出しする資格なし!
身の程をわきまえろっての
238 :
名無し野電車区:2014/09/25(木) 00:57:03.46 ID:hmk3Sfpw0
>>237 今村って元JR(国鉄)なのか。
それにしては子供が書いたようなお粗末な案だ。
http://wataya.co.jp/mt/weblog/assets_c/2013/10/DSC07069_R-thumb-500x375-5022.jpg そもそも武雄の次は新大村だったのを、建設反対をチラつかせてルートを捻じ曲げて嬉野に立ち寄らせたのも小原だろ。
自分らがやってる肥前夢街道の近くに駅を作らせた。
なるほど県議会の大物が推し進めてる計画には知事も従うしかないわ。嬉野(小原)を取って鹿島・江北を切ったと。
旧塩田町があのタイミングでJR駅のある鹿島市や白石町ではなく嬉野町と合併したのも、小原一族の力に屈したんだろうな。
でも一言だけ言わせてもらうと、仮に長崎ルートが全フルになって、鹿児島ルートから筋を奪って毎時1本の直通が確保されたとしても、
嬉野温泉のようなゴミ糞駅には1日1〜2往復程度しか停まらないぞ。
本当は停める必要もないんだけどな。鹿児島ルートではゴミ駅へのお情け停車が実現してしまったので、長崎ルートも同じことになるだろう。
まあそもそも全フルにはならないがな。
239 :
名無し野電車区:2014/09/25(木) 01:05:05.89 ID:q+iLmCPQ0
毎時1本はいくらなんでも無理だ
日中はそんなに山陽の客がいない
240 :
名無し野電車区:2014/09/25(木) 06:55:16.49 ID:jh+agG+A0
西には徹底的に乗り入れ反対してもらいたいわ
300キロ出せないGCT、全線フルにしなかった
それ以前にこの事業自体失敗だったと認めさせるためにも
241 :
名無し野電車区:2014/09/25(木) 10:29:03.82 ID:I6uUoFV00
長崎〜武雄を260ノンストップで何分かかるんだろうか?
242 :
名無し野電車区:2014/09/25(木) 12:11:08.93 ID:GUnyABml0
>>240 反対というかパイが小さいということでしょう
うまみが大きければどこの会社だって障壁要因なんかものともせず
熱入れて取り組むわけで
243 :
名無し野電車区:2014/09/25(木) 15:33:32.78 ID:hmk3Sfpw0
>>240 しなかったじゃなくて、できなかったからこうなってるんだろ。
そもそも「全フルは無理」「JRすら否定」ってところから始まってるのがこの計画。
それに300km/h出たって軽くなったって西は乗り入れは拒否するよ。
フル車両ですら怪しいのに。
最後の行だけは同意。
244 :
名無し野電車区:2014/09/25(木) 15:38:18.48 ID:hmk3Sfpw0
これは鉄道の話だが、誰かがちゃんと経緯を正しく記録しておかなければ、
歴史や解釈は誰かの都合や浅はかな思慮によって簡単に書き換えられるってのがよく分かるわ。
恐ろしいことだ。
245 :
名無し野電車区:2014/09/25(木) 18:24:05.52 ID:GUnyABml0
福山の勝手解釈も不要だけどね
246 :
名無し野電車区:2014/09/26(金) 01:18:43.16 ID:0LV6uL+x0
247 :
名無し野電車区:2014/09/26(金) 01:44:56.33 ID:xEgpy5KA0
>>246 結局目途がついている北海道2年、北陸1年の前倒しで決着だろうな。
まあ北陸の金沢開業での貸付料目論見が上振れすれば、もう少し
上乗せ出来る可能性があるかもしれないが。
しかし整備新幹線って30年経過後の扱いはどうするつもりだったの
だろうか。設備老朽化も考慮して貸付料を再計算し貸付継続?
ただ同然に近い金でJRに売却?
直接関係はないが、この程度で苦しんでいるようじゃリニアの前倒し
補助金なんて到底工面出来そうにないな。
248 :
名無し野電車区:2014/09/26(金) 02:22:57.73 ID:FYjAJdnf0
これって、本来は次の整備新幹線建設の財源になるはずのリース料の特に安定財源分を
すでに建設が決まってる区間に使ってしまうってことだからな。
「(新規3線の着工に伴い)整備新幹線建設はこれにて打ち止め」という国交省の意向を追認したものとも言える。
>>247 東海自体が断ってるだろ。
249 :
名無し野電車区:2014/09/26(金) 07:35:20.01 ID:xEgpy5KA0
>>248 断っているというより、出せるものなら出してみなって感じだな。
(どうせ工面出来ないさと見限っている)
250 :
名無し野電車区:2014/09/26(金) 14:47:35.76 ID:ckvR+ktW0
東海が恐れてるのは東海地震なんだよ。
満足な補強もできない過密路線の東海道新幹線で地震により大事故を起こす、あるいは地震の揺れと液状化で(東海道線もろとも)長期運休を強いられる。
富士市のあたりの地盤は最悪だからな。
そうなると良くて大損害、下手すりゃ裁判沙汰。
「地震が来るのを承知で危険な過密高速運行をやっていた」とか何とかで遺族に訴えられて。
だから東海が目指してるのは地震が起こるまでの内陸ルートへのバイパス化。
幸いリニアは地震にも強い。大動脈を内陸リニアに移した上で、現在はできない大幅減便・速度抑制・大規模補修・耐震化工事を行う。
国による支援の前提は大阪まで直通の一括開業で、これは仮に作られるとしても調整等で時間が掛かる。必然的に品川-名古屋間の開業も先延ばしになる。
こうなると下手すると東海地震に間に合わなくなり、本来の目的が達成できなくなる。
東海地震の震源から外れる名古屋-大阪間は全然急ぐ必要はないので、東海にとっては後回しでいい。
とにかく品川-新大阪間を早く作りたいというのが東海の思惑。
なぜこれを大きく言わないのかというと、現東海道新幹線に対する安全性への懸念に繋がるから。
上に書いたように、もし何かあったときに「危険であることを承知で過密高速運行をやっていた」という訴えの裏付けになりかねない。
だから本音は言えない。
251 :
名無し野電車区:2014/09/26(金) 14:49:56.69 ID:ckvR+ktW0
訂正
×品川-新大阪間を早く作りたいというのが東海の思惑。
○品川-名古屋間を早く作りたいというのが東海の思惑。
252 :
名無し野電車区:2014/09/28(日) 01:07:09.86 ID:IGBNm9pC0
253 :
名無し野電車区:2014/09/28(日) 18:11:43.58 ID:Q72cVZJ00
>>252 一度エライ目にあったら新幹線どころの話じゃ無いと解るだろう。
254 :
名無し野電車区:2014/09/29(月) 18:15:14.14 ID:KLPBqlm5O
一票の格差是正で利益誘導の時代終わった
札幌開業で終わり
255 :
名無し野電車区:2014/09/30(火) 23:36:11.85 ID:V2U9MaEA0
256 :
名無し野電車区:2014/09/30(火) 23:41:16.64 ID:K/i8lhzJ0
おいやめろまじでやめえろ
257 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 06:03:21.83 ID:SxPa/XCW0
その程度の覚悟がないなら
再会すんな
事故はテロだぞ
258 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 17:00:19.38 ID:UgKTvwXh0
原発じゃなくて長崎ルートフル化の話だろ
再稼動はとっととしろ
259 :
名無し野電車区:2014/10/01(水) 21:18:51.55 ID:yRSQLEUs0
一票の格差是正で利益誘導の時代終わった
札幌開業で終わり
260 :
名無し野電車区:2014/10/02(木) 06:31:09.95 ID:K1uhWswK0
大和民族様でないあほエベンキ韓唐頭狂を半頭に追い返さなあかんやろ
261 :
名無し野電車区:2014/10/02(木) 18:41:08.20 ID:68CYcdBYO
一票の格差是正で利益誘導の時代終わった
札幌で終わり
262 :
名無し野電車区:2014/10/02(木) 19:06:41.63 ID:N/lB1BIp0
>>261 国費食いつぶしシロアリ
韓唐頭狂を始末せな
国債ー京にのんで
韓唐頭狂の域内GNP
100%国費がめただけやで
263 :
名無し野電車区:2014/10/02(木) 20:12:18.53 ID:68CYcdBYO
一票の格差是正で利益誘導の時代終わった
札幌で終わり
264 :
名無し野電車区:2014/10/02(木) 20:33:01.74 ID:3mTDz9OO0
新快速で間違いないやろ
往復3000円にしといたる
265 :
名無し野電車区:2014/10/03(金) 11:55:40.38 ID:rkVFoS5tO
長崎〜博多の新快速で終わり
266 :
名無し野電車区:2014/10/03(金) 16:00:47.66 ID:gbcJlqo50
五月蝿い新快速馬鹿!
267 :
名無し野電車区:2014/10/03(金) 21:43:00.27 ID:ZYl/7a450
財政にも財布にも一番軽いやろ
屑韓唐頭狂なんぞ
始末せなあかんぞ
268 :
名無し野電車区:2014/10/03(金) 23:27:01.29 ID:ZYl/7a450
>>266 新快速もない
田舎物はだまれ
新快速こそ都会の証なんだよ
269 :
名無し野電車区:2014/10/03(金) 23:58:30.12 ID:rmWUrrD20
フルならともかくGCTなんて邪魔でしかない
福岡に近い佐賀は重い負担してまで新幹線はいらんのよ
新快速の方が100倍いいわ
僻地長崎は飛行機使ってなさい
270 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 02:26:01.77 ID:iQ7SNWeN0
271 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 04:21:09.11 ID:b7+ec0eN0
新快速という名の各駅停車作って、終わりっ
快速区間は鳥栖〜博多で十分だな!
本家も末端は各駅停車して特急にも抜かれるし
272 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 06:29:42.56 ID:ROsmVWuN0
あほ
線形なおして複線か
とくに久留米、佐賀
門司港まで複々線化
勿論イカレ韓唐頭狂国賊の中央線のようにバカクズ丸出しの快速専用線なんて作ったらアカン
普通の隣のホームは新快速停車で
新快速なら全ての県が超絶メリットなんだぞ
273 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 07:00:48.66 ID:ROsmVWuN0
>>271 末端は普通かする奴もしない奴もある
他に普通を走らすよりメリットあり
複線部分でもあるし
諫早、武雄までの新快速もメリットあるよ
利用者が増えれば特急より儲かるやろ
まー肥後路新快速連結するかはあるけど
274 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 07:39:23.38 ID:ROsmVWuN0
大分から長崎まで新快速もいいな
275 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 12:16:49.60 ID:P6Jby5Sm0
>>268 設定すらなら「快速」な。
「新快速」は快速の種類の一つ。
まともな快速の設定も無いのに新快速新快速って子供か?
ただ単に都会の象徴として新快速の名前が欲しいなら
各駅停車に新快速って名前でも付けたら?
276 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 12:47:43.66 ID:1qLPZh6h0
>>275 博多佐賀長崎ていしゃは
新・新快速だよ
15分ごとに1h2omでむすべば
新幹線よりはやいよ
277 :
名無し野電車区:2014/10/04(土) 12:51:30.80 ID:1qLPZh6h0
しかもエコやし
財源はふるさと納税で集めたらエーやんけ
いい記念品くれたら3万くらいはらうぞ
佐賀牛と茂木びわ
たらみゼリーとモンブラン
アイスをよこせや
278 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 07:38:00.78 ID:6+kwB0aV0
播州土人は出入禁止な
279 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 15:29:52.44 ID:NJ4CVTCf0
グリコを創業したのは佐賀人
大阪で本社を立ち上げ大阪経済に貢献している
大阪に直通のフルくらい通して当たり前だな
280 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 15:32:20.09 ID:CsiuR6Ao0
貢献だなんて誰も思わんわ
281 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 15:45:53.81 ID:NvN70Lsi0
お荷物担がせるきわね〜わ
ちょんこ韓唐頭狂
282 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 18:07:08.79 ID:rosIaGnVO
フリゲじゃなくて狭軌で250km/h出す方を考えればいいじゃん
283 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 18:29:07.25 ID:9wJ+vrCn0
284 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 18:52:07.00 ID:MDglDoT80
初めて来たけど、いろいろ感情のしこりもあるんだねえ。
私は全線フルじゃないと話になんないって思ってるけど、そう簡単には割り切れなさそうだな。
285 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 19:06:57.41 ID:oJkKCfK70
東九州新幹線はリニア方式で建設されるって本当?
長崎涙目w
286 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 19:08:40.59 ID:5tIUhdWA0
287 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 19:24:50.55 ID:o8+wa3Q70
新幹線建設利権ってなんかな
トンネルもうかるのか
在来線ボロボロで不便に難のに
越後湯沢のダイヤ見て見ろよ
通学JKがかわいそ杉でなけたわ
288 :
名無し野電車区:2014/10/05(日) 19:27:02.87 ID:o8+wa3Q70
タイプやったからな
会社の制服おもって
目そらしたから取り逃がしたわ
パンツみえかかってたのに
289 :
名無し野電車区:2014/10/07(火) 12:44:26.74 ID:qyjzJMshi
>>287 地方政治にとって、多額の国費を地元に引っ張ってこれること。
引っ張って来た分が、すなわち政治にとっての儲け。
290 :
名無し野電車区:2014/10/07(火) 22:10:49.25 ID:3Kv0pTXV0
>>289 国賊韓唐頭狂の片棒かついて
国債ー京か
今やるべきことは韓唐頭狂を始末することだろ
ちなみに韓唐頭狂のGNPは100%国費をガメタ物だ
291 :
名無し野電車区:2014/10/12(日) 07:50:02.75 ID:3BCgfwEq0
九州・長崎、北陸・福井県 井上幹事長に要望
公明党の井上義久幹事長は8日、衆院第2議員会館で長崎県九州新幹線長崎ルート建設促進議員連盟から、九州新幹線西九州(長崎)ルートの整備促進に関する要望を受けた。
江田康幸、M地雅一の両衆院議員と秋野公造参院議員、議連から江口健県議(公明党)らが同席した。
議連側は、同ルートの武雄温泉―長崎間の早期開業に向けた工期短縮のほか、線路に合わせて車輪の幅を変えられるフリーゲージトレインの実用化へ技術開発を進めることを要請。
井上幹事長は、「よく連携を取りながら(整備を)しっかり進めたい」と応じた。
この後、井上幹事長は、漆原良夫中央幹事会会長、石井啓一政務調査会長と共に、福井県の西川一誠知事らと会い、北陸新幹線金沢―敦賀間の開業の前倒しを求める要望書を受け取った。
公明党
https://www.komei.or.jp/news/detail/20141010_15157
292 :
名無し野電車区:2014/10/12(日) 16:53:23.22 ID:kxASa9mC0
韓唐頭狂の国賊バカ相手にしてるとまた核落とされんぞ
293 :
名無し野電車区:2014/10/15(水) 00:34:24.22 ID:IMB5Eu7Y0
古川知事の去就焦点 新2区選定「道半ば」
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/113956 >選挙区最大の有権者を抱える唐津市などの関係者からは古川康知事の擁立を望む声が上がる。
>来年4月に任期満了を迎え、来夏の衆院解散もささやかれる中、古川知事が「11月」としている去就の決断が最大の焦点になる。
古川知事、国政進出か?!
出れば通るだろうけど、問題は次の佐賀県知事がどうなるか。
長崎ルート問題が大きく動きかねないネタ。
294 :
名無し野電車区:2014/10/15(水) 12:11:40.11 ID:CYJ+ds2p0
295 :
名無し野電車区:2014/10/15(水) 20:52:12.54 ID:+VHKqEG/0
もう認可されてるんだから建設されないということはないのでは?
受益者は佐賀よりは長崎の方だから
建設の是非のボールは佐賀より長崎にあるだろうし
296 :
名無し野電車区:2014/10/15(水) 23:24:21.24 ID:I61X6i/R0
???
297 :
名無し野電車区:2014/10/18(土) 11:27:04.81 ID:++D4ROEy0
また佐賀と福岡に行ってくるよ
もう佐賀にも長崎にも用はないから中洲ソープ直行
298 :
名無し野電車区:2014/10/18(土) 18:50:14.08 ID:U16ijjuh0
新幹線よりも長崎〜浦上の高架化再開発を早くしろ
299 :
名無し野電車区:2014/10/18(土) 19:00:00.15 ID:++D4ROEy0
もうやってたよ。ここは早そうだ。
長崎ルートが開業すると肥前山口以南の電化は廃止される。
なので高架線は非電化仕様で作られることになる。
つまり、長崎ルート開業と在来線の高架化はほぼ同時になる必要がある。
300 :
名無し野電車区:2014/10/19(日) 18:44:58.11 ID:KgjqgEEi0
試験は淡々と進んでるようで
フリーゲージ電車の走行試験公開 新幹線長崎ルート導入へ
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014101901001265.html 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は19日、JR新八代駅(熊本県八代市)で、
フリーゲージトレイン(軌間可変電車)の試験車両の耐久走行試験を報道陣に公開した。
2022年度開業予定の九州新幹線長崎ルートで導入が予定されている。
フリーゲージトレインは、車輪の間隔を変えて線路幅が異なる新幹線区間と在来線区間の直通運転ができる。
この日は、新幹線の新八代駅と在来線の有佐駅を往復。両区間をつなぐ接続線に設置された装置で車輪が問題なく変換できることを確認した。
試験は16年度まで実施。
301 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 07:44:25.19 ID:YepAx8xZ0
302 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 08:46:27.93 ID:rsJQvQ0v0
長崎駅の再開発には期待している
老朽化したバスターミナルを駅に併設なんて話も出てきているし
新陳代謝が遅い長崎の都市開発が一気に進む
県庁移転も控えているし、新幹線開通よりも再開発の方が楽しみだ
303 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 18:44:31.12 ID:3cR1OJKe0
立て替えるなつーの
レトロなままにしとけつーの
304 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 18:45:29.45 ID:b91Busz80
あれのどこがレトロだよw
305 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 18:52:57.66 ID:3cR1OJKe0
いいからe立てかえんな
個性がなくなる上に立て替える洋梨
306 :
名無し野電車区:2014/10/20(月) 18:54:57.89 ID:3cR1OJKe0
町中そのままにしとけ
はしじまともそのまま
テーマパーク化出来んぞ
307 :
名無し野電車区:2014/10/21(火) 00:10:40.92 ID:VXrxSH1p0
まぁホームはレトロかもしれんが…
駅ビル含め町並みはそんな美観地区みたいなもんでもないぞ
308 :
名無し野電車区:2014/10/21(火) 00:53:39.21 ID:C5Vi9D9n0
はしじまって。
端島は金かけて保存しないと崩壊して観光資源にならん。
309 :
名無し野電車区:2014/10/21(火) 22:50:00.31 ID:7y/pgewZ0
ぼろい駅ビルのままだろ
310 :
名無し野電車区:2014/10/21(火) 22:55:08.75 ID:7y/pgewZ0
駅はぼろいが新型新快速と新鳥栖からのフリーケージでいいじゃん
311 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 00:38:19.47 ID:hiuXJ1b20
>>310 列車を高速で走らせるほどの線形があれば新幹線なんて大それたものはいらない、
しかし諫早ー肥前山口間のグネグネ路線は線形の改良の余地が無い、つまり新線を建設しない限り抜本的な改良は不可能。
そもそも安易に新線が建設できるのであれば振り子車両導入なんていう路盤強化+振り子車両新造なんていう
金のかかることをただでさえ金の無いJR九州がする必要は無かった。
さらに単線を複線にすればましにはなるがやはり費用対効果にあわないからしなかった。
結局費用対効果で考えると
新幹線導入による収入upと設備投資>在来線を複線化又は新線建設
という感じになったから新幹線にしたわけであって、もとから安く収まるのならやってた。
312 :
名無し野電車区:2014/10/22(水) 12:20:32.03 ID:6o33PJNo0
有明海沿岸の過疎路線を走らせるよりも
大村や武雄嬉野を通過した方がいいよな
313 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 14:13:32.57 ID:HNDVacVB0
そもそもなんで長崎本センがそうでないんだ
今までかなり損してんだろ
複線化して一部160km新快速はしらせろよ
314 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 14:15:01.72 ID:HNDVacVB0
新快速博多まで1h10m化で博多都市圏化だね
315 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 14:26:52.50 ID:HNDVacVB0
>>311 結局新幹線建設ということにした
在来線強化、真のねらいは新快速ということでいいだろ
線形かいりょう複線化部は新幹線建設で車両は大分行新快速でバッチリじゃん
大分行部もそれで日豊線改良やで
316 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 14:36:30.45 ID:HNDVacVB0
>>311 線形改良はトンネルで対応できるけどな
宝塚とかさいいんせん、嵐山とかはまさにそうだった
317 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 14:44:35.43 ID:HNDVacVB0
おれが新幹線に反対するのは
新幹線が拠点間にしかたい応せず
在来線きりすて日常生活に寄与しないからだぞ
それこそ博多まで通勤通学できなけれならない
博多まで旅行にいっても長崎によれるから
なんでお前たちはそこに気づかんのだ
ふるさと納税してやると言ってんだろ
はんがえしてとくさんひんくればな
318 :
名無し野電車区:2014/10/25(土) 21:50:39.99 ID:cilaN3f10
新快速厨の日本語が覚束無い件
319 :
名無し野電車区:2014/10/26(日) 01:24:04.37 ID:5scIKqQ70
住んでる自治体が在来線を捨てて3セク化してでも新幹線建設を求めているんだが?
市長・町長・村長や議員が住民無視でやってると言いそうだが、そいつらを選挙で選んだのは住民。
いくら在来線快速の有効性を2chで訴えても、住んでる地元住民には伝わらない。
320 :
名無し野電車区:2014/10/26(日) 14:12:27.34 ID:vl+lI4KL0
>>311のものだが、HNDVacVB0さん、いくつか質問に答えていただきたい。
・なぜ利用者も少なく、各駅停車の収益がどうがんばっても上がらない区間に、
わざわざトンネルを掘り、複線化しようとする考えをお持ちなのですか?
・定期利用は実は鉄道会社にとってはあまり収益が上がらないことをご存知ですか?
定期券は値引率が高く、収益増にあまりつながらず、特急は特急券のおかげで儲けやすいのです。
代表的な例は北陸本線ですね、各駅停車は一時間に一本、特急は一時間に4本程度。
つまり各駅の定期客より、観光などの特急利用者のほうがよっぽどもうけがいいわけです。
それでもなお、定期客を優遇して、新快速を走らせるメリットをお教え願いたい。
・山陰本線と福知山線の線形改良工事は大きな駅(京都駅、大阪駅)から20km程度しか離れておらず、
通勤・通学需要がニュータウン建設などで見込めるからこそのものです。
しかしこの場合は60km以上離れています。しかもこの距離換算は改善した路線の一番近いところから、
大規模駅までの最短距離です、改良するなら肥前鹿島からですから、さらに需要が見込めないことは
想像に難くありません。
321 :
名無し野電車区:2014/10/26(日) 14:21:05.09 ID:oUWJpT1M0
>>319 >住んでる自治体が在来線を捨てて3セク化してでも新幹線建設を求めているんだが?
住んでいる住民は鉄道(在来線)を使わないからな
高校の修学旅行以来使ったことが無い。って人は少なくない
322 :
名無し野電車区:2014/10/26(日) 16:11:54.75 ID:YZZcdt2j0
使えないのまちがいダロ
使えるようにすれば、都心とかわらんよ
323 :
名無し野電車区:2014/10/26(日) 16:20:06.65 ID:YZZcdt2j0
福井石川は佐賀長崎より超田舎だよ
そんなことも知らずに書き込んでないよな
しかも博多長崎はそこそこの都市
その途中はそれぞれの生活圏になるわな
新幹線より高速コミューターが有効だわな
新幹線なんか3年に一回のるていどだろ
324 :
名無し野電車区:2014/10/26(日) 16:33:04.30 ID:YZZcdt2j0
博多から背振卜ンネルでぶち抜いて佐賀大村長崎とつなげば大阪米原程度の距離だな
325 :
名無し野電車区:2014/10/26(日) 18:30:14.07 ID:vIDb/FMh0
人口1000万の北部九州大都市圏(4県)には当たり前に新快速がいるだろ
バラバラだからだめなんだよ
326 :
名無し野電車区:2014/10/26(日) 22:53:29.75 ID:ELFd1eYm0
ハナジ シンイチ
.
327 :
名無し野電車区:2014/10/27(月) 00:16:39.54 ID:82fEfKdH0
>>323 私が指摘しているのは肥前鹿島ー諫早間のことなんですが。
しかも博多はその通りですが、長崎は長崎ー浦上と停車したその先はすぐに6km以上の
長崎トンネルが待ち構えていて、実質長崎中心部にあるのは長崎駅と浦上駅だけで、
住宅街にある西浦上と道ノ尾を加えても実質4駅しかないわけですが、それを博多と同等に
評価するのはいかがなものかと。
328 :
名無し野電車区:2014/10/27(月) 19:43:50.83 ID:OsicAhPp0
わかってないな
長崎ー博多間は全て
双方の生活圏になると言うことだよ
今のように分離されていない
ーつの都市圏になるということだ
新幹線ではムリな話
329 :
名無し野電車区:2014/10/27(月) 23:44:15.94 ID:c937U/p10
>>328 では具体的にどのようにして線形改良を行い、人口が減少傾向にある地域に住民を呼ぶのでしょうか?
さらに線形改良をすると肥前大浦などは駅の移設が必要になり、さらに費用がかさむわけですが、そのあたりはどうおお考えで?
又、それなら博多へ通勤するなら佐賀駅以東のほうが所要時間もかからず、それなりに土地もやす安く、長崎へなら諫早などでも十分に土地は空いています、わざわざ住民から所要時間のかかる場所に住もうというほどの価値はなんでしょうか?
330 :
名無し野電車区:2014/10/27(月) 23:45:12.33 ID:18t/4rvd0
三セク分離されるような区間が福岡&長崎都市圏?
クッソワロタ
331 :
名無し野電車区:2014/10/28(火) 00:25:35.85 ID:STS9YLzk0
なにワケのわからんネタをまじめに論議してるんだろう
博多-佐賀の特急に乗ったけど、やはりこの区間でほとんどの客が降りた
佐賀から先は1両で十分
332 :
名無し野電車区:2014/10/28(火) 05:50:20.88 ID:g4rvUkLM0
金のかかる改良が後回しだろ
新幹線のほうが訳わからんわ
だだしかねを出す意味はある
交野線もぼろぼろだったからな
えきまえに家が建つのは当然でしょ
333 :
名無し野電車区:2014/10/29(水) 00:50:15.07 ID:bvcpucQr0
>>332 長期的にみれば初期投資が高かろうがしん新幹線方が費用対効果がいい、
ちなみに交野線は100万人以上の人口を誇る京都市と大阪市に挟まれて、なおかつ京都市と大阪市まで最低でも50分程度あればつくのですが?肥前鹿島などにそれができますか?
334 :
名無し野電車区:2014/11/02(日) 12:32:53.34 ID:fjtnbsDO0
新幹線自体かリニアに置き換えなんだから効果のマイナスな新幹線でなく新快速にしておいて博多までリニアがいってから長崎リニアにすべきだろ
335 :
名無し野電車区:2014/11/02(日) 13:50:23.83 ID:wrkcXb8G0
まず自分の脳ミソでも置き換えとけよ
336 :
名無し野電車区:2014/11/02(日) 16:19:47.65 ID:nkFRgLAS0
お前たちはリスク管理がなっていない
田舎もんだから
陳腐かした新幹線につないでもいみがない
新快速こそ鉄板の底堅さだ
337 :
名無し野電車区:2014/11/02(日) 19:09:36.28 ID:NBWHgLdq0
鹿児島本線の門司ー熊本間が複々線ならば在来線特急のままで良かったのだが。
快速もまともに設定されない地域に無知な馬鹿が新快速って叫んでるが。
338 :
名無し野電車区:2014/11/02(日) 19:19:19.63 ID:nkFRgLAS0
基本停車が快速より少ないだけだ
ふくふく線かはいずれにしても必要
339 :
名無し野電車区:2014/11/02(日) 19:20:48.55 ID:nkFRgLAS0
つーか短略線化も視野だし
340 :
東武8000系を許さない市民の会:2014/11/03(月) 00:45:25.50 ID:a0bG3Hii0
>>335 シビュラシステムみたいな便利な脳だったらな
341 :
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/03(月) 08:24:52.81 ID:y/KlwF9z0
342 :
名無し野電車区:2014/11/03(月) 10:28:42.54 ID:92ubHs680
343 :
名無し野電車区:2014/11/03(月) 19:51:09.42 ID:SeRERYE80
新幹線わめいているのは田舎もん
新幹線こそ都会の乗り物
つぎがリニア
チャント理解しろよ
344 :
名無し野電車区:2014/11/03(月) 23:31:51.57 ID:h8WuBBnO0
345 :
名無し野電車区:2014/11/04(火) 10:10:25.46 ID:3LNI4CJc0
346 :
名無し野電車区:2014/11/04(火) 12:38:28.65 ID:Icg/CGIM0
>>343 新幹線わめいているのは田舎もん
新快速こそ都会の乗り物
つぎがリニア
チャント理解しろよ
347 :
名無し野電車区:2014/11/04(火) 19:41:18.12 ID:dLjW3ACQ0
新快速厨は高速バスでものっとけや
348 :
名無し野電車区:2014/11/06(木) 07:35:56.01 ID:hSWs3sOX0
>>347 そんなん都会では夜行だけやで
とっとと新快速にしろや
349 :
名無し野電車区:2014/11/06(木) 12:19:45.51 ID:ANfklwLH0
新快速の停車駅を教えてください
350 :
名無し野電車区:2014/11/07(金) 07:58:25.22 ID:ggj3G92G0
大分別府中津西小倉黒崎宗像佐賀武生大村長崎
いちぶで大村以後各停(結構リアルに末端は各停にしている)
351 :
名無し野電車区:2014/11/07(金) 07:59:25.50 ID:ggj3G92G0
一部広島からのルートもあり
352 :
名無し野電車区:2014/11/13(木) 15:51:02.63 ID:w73aWDyz0
353 :
名無し野電車区:2014/11/13(木) 16:33:06.21 ID:jm0Hfnm20
道州制ではなく都道府県再編の構想が持ち上がったりしてね
島根県と鳥取県、佐賀県と長崎県を合併とかさ
354 :
名無し野電車区:2014/11/13(木) 21:06:11.63 ID:w73aWDyz0
佐賀空港オスプレイ受け入れを知事が表明だってさ。
これが置き土産になるな。
これでまた佐賀空港に行く理由ができる。
355 :
名無し野電車区:2014/11/13(木) 21:36:33.90 ID:XiZIHWGQ0
やめるから♂プレイとかやり方が嫌だな
356 :
名無し野電車区:2014/11/13(木) 23:56:05.69 ID:ayBcknJj0
大牟田ホモニート 有明の月@ハナジシンイチ ww
情報によれば、赤黄色ツブツブごっくん驚愕等に、「白黒ライン」が
入った模様w 白黒モノクロショウ。 ソースは大牟田市役所職員本人が出演した金スタww
.
357 :
名無し野電車区:2014/11/13(木) 23:59:05.73 ID:w73aWDyz0
意味がわからん。
358 :
東武8000系を許さない市民の会:2014/11/14(金) 18:41:25.40 ID:Uj0UwVcs0
日韓新幹線、日韓本線、日韓貨物専用線を建設すべき
359 :
名無し野電車区:2014/11/14(金) 20:08:44.55 ID:ff4zTHX50
360 :
名無し野電車区:2014/11/14(金) 22:30:28.69 ID:LlpGxTgJ0
361 :
名無し野電車区:2014/11/14(金) 22:44:25.53 ID:ff4zTHX50
>>360 お前を含めてベクレエベンキちょんこ韓唐頭狂は死滅しろっつーの
362 :
名無し野電車区:2014/11/15(土) 19:49:38.52 ID:OD9NdMI70
国税白アリ蝦夷基地国賊エベンキ韓唐頭狂は財政破綻でもう死んでいる
エベンキ韓唐頭狂不用
363 :
東武8000系を許さない市民の会:2014/11/16(日) 18:58:46.03 ID:8XCcImVE0
日韓新幹線、日韓本線、日韓貨物専用線を建設すべき
364 :
名無し野電車区:2014/11/16(日) 19:26:34.11 ID:5qKIcA7W0
ちょんこ無用
地球から失せろ
365 :
名無し野電車区:2014/11/16(日) 21:34:32.22 ID:QJ3hfRRs0
この先整備方式を変えたいと言い出しても全国的な理解が得られるんだろうかね。
これまでフリゲにだいぶ金を使ってるわけで。
みどり転用に逃げるのは苦しいだろうから北陸GCTに技術が生かされますよという線でかわすしかないかねぇ。
366 :
名無し野電車区:2014/11/16(日) 22:03:40.28 ID:5qKIcA7W0
新快速こそ洗練された
大都会のマストツール
367 :
名無し野電車区:2014/11/16(日) 22:39:54.23 ID:7x/ZzOMb0
駅前や役所にはFGTによる長崎ルート推進の看板が開通予定年つきでいくつも掲げられてるのに、
今更県や自治体の方針に反する方式なんか出来るはずがない。
全フルを望んでる云々の動きは水面下のさらに深いところでの話でしかない。
368 :
名無し野電車区:2014/11/17(月) 07:50:43.01 ID:aU0vgqft0
では、洗練された大田舎のツールは?
369 :
名無し野電車区:2014/11/17(月) 10:45:23.04 ID:AinRGf980
ショッピングモール
370 :
東武8000系を許さない市民の会:2014/11/17(月) 17:14:19.19 ID:kkEg/46/0
日韓新幹線、日韓本線、日韓貨物専用線を建設すべき
371 :
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/17(月) 17:57:40.96 ID:s1n0Pmxx0
372 :
東武8000系を許さない市民の会:2014/11/18(火) 10:33:34.34 ID:67MP6NRT0
日韓新幹線、日韓本線、日韓貨物専用線を建設すべき
373 :
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/18(火) 11:30:02.12 ID:93HM4M2i0
374 :
東武8000系を許さない市民の会:2014/11/18(火) 23:49:53.69 ID:67MP6NRT0
日韓新幹線、日韓本線、日韓貨物専用線を建設すべき
375 :
名無し野電車区:2014/11/19(水) 00:28:29.45 ID:RlMSMg030
>>374 朝鮮半島が日本の領土のままだったらまぁありえたかもね
遙かシベリアの先欧州までの大陸とつながると言っても韓国は北朝鮮に遮られて実質島国状態
そもそも今のような関係じゃとてもね…
ドーバートンネル以上の大事業だけど、日韓関係によってはそのポテンシャルはあったと思うよ
376 :
東武8000系を許さない市民の会:2014/11/19(水) 11:02:21.34 ID:J70/p4380
日韓新幹線、日韓本線、日韓貨物専用線を建設すべき
377 :
名無し野電車区:2014/11/19(水) 11:28:48.90 ID:I/IO+rdQ0
ロシアのシベリア鉄道が広軌だから、必然的に中国経由なんかになりそう。
輸送手段という意味では、何かあったら止めるぞってされそうで、
どっちの国ともあんまり関わりたくないけれど。
それと、車体幅がヨーロッパ規格なら、
103系より車体幅が狭くなっちゃうよ。
幅広車体ではない通勤電車よりも、
ヨーロッパの高速鉄道の車体は狭いから。
ミニ新幹線よりも狭っ苦しくなってしまう。
378 :
名無し野電車区:2014/11/19(水) 12:24:36.49 ID:O2YzI6fA0
379 :
名無し野電車区:2014/11/20(木) 07:47:30.06 ID:tEv5Cek50
>>375 そんなバッチイ地はイラン
みまなは大和だけどな
380 :
名無し野電車区:2014/11/20(木) 17:30:55.36 ID:W9UNfNRS0
汚鮮都市、武雄の市長が県知事選に出るらしい。
これが通れば佐賀県は全フルに舵を切るかも知れない。
しかしこっからのハードルが限りなく高いんだが。
381 :
名無し野電車区:2014/11/20(木) 18:27:44.21 ID:2WLQKckI0
樋渡に投票することなんて有り得んわ
新幹線以前の問題
382 :
名無し野電車区:2014/11/20(木) 18:37:54.98 ID:W9UNfNRS0
自民も乗っかってるらしいから、ほかは共産党とかもっとひどいメンツになる。
最低だね。
古川、長崎ルートに原発再稼動に佐賀空港オスプレイ・・・
中途半端に投げ出してんじゃねーよ、この糞馬鹿。
383 :
名無し野電車区:2014/11/20(木) 21:02:09.58 ID:dYrma+KC0
共産党という選択肢を抜かす愚かさ
384 :
名無し野電車区:2014/11/20(木) 23:09:49.27 ID:XAwDiQdc0
共産党って地方政治では、
「これは大事なことなので他の党から出しましょう。」
とか言ってるような集団でしょ?
385 :
名無し野電車区:2014/11/20(木) 23:27:22.48 ID:3yyCY8Ei0
改めて思うけど長崎市の人口は減少の一途をたどり、今では大分市にも抜かれて九州で6番目。
造船等の主要産業も衰退。
九州新幹線の鳥栖から距離的にも近いし、盲腸線と言うか行き止まりの長崎新幹線が、他のもっと優先度が高いと思われる地域より先に整備が進められているのは何故なんだろう。
それに沿線の反対も多いみたいだし、フル規格で山陽新幹線に乗り入れだと多少はメリットがあるが、フリーゲイジトレインで進められているし。
386 :
名無し野電車区:2014/11/20(木) 23:43:16.20 ID:W9UNfNRS0
387 :
東武8000系を許さない市民の会:2014/11/21(金) 00:03:01.62 ID:wpIJyH080
日韓新幹線、日韓本線、日韓貨物専用線を建設すべき
388 :
名無し野電車区:2014/11/21(金) 01:24:10.10 ID:Zynxb7SX0
まあ共産党を右翼とか言うような京大でなんかやらかしたようなのよりはましだろうけれど。
389 :
名無し野電車区:2014/11/21(金) 01:36:26.03 ID:2t4nb+JZ0
あいつら大学卒業したら何事もなかったように企業に就職するんだぜ。
しかも勉強もしてないからコネ繋がりでの就職。
390 :
名無し野電車区:2014/11/21(金) 05:36:58.58 ID:E84c1Ypa0
>>385 だから新快速にしろといってんだよ
長崎空港前駅つくって板付と経営統合MRJで海外はぶにしろよ
近いんだから
391 :
名無し野電車区:2014/11/21(金) 05:38:20.88 ID:E84c1Ypa0
392 :
名無し野電車区:2014/11/21(金) 09:49:57.59 ID:Zynxb7SX0
3年になったら普通に勉強して普通に就職ってのは学生運動が盛んだった頃の一般人でしょ?
内ゲバ立てこもり殺人事件の生中継の後は、人も減って卒業しても居座ってるようなのばっかりなんじゃないの?
393 :
名無し野電車区:2014/11/21(金) 10:48:51.57 ID:9gjBIKJe0
394 :
名無し野電車区:2014/11/21(金) 10:50:51.02 ID:Z8Zn/8x30
東大出たアホはいっぱいおるやろ
395 :
名無し野電車区:2014/11/21(金) 11:57:12.51 ID:Zynxb7SX0
サリン作った馬鹿とか?
396 :
東武8000系を許さない市民の会:2014/11/21(金) 21:12:35.58 ID:23AfC7cH0
>>386 共産党、社民党は駄目だな マトモな野党は無いんか?
397 :
 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/21(金) 21:25:18.82 ID:BEqIQnot0
398 :
名無し野電車区:2014/11/21(金) 22:59:17.26 ID:Zynxb7SX0
399 :
名無し野電車区:2014/11/21(金) 23:09:13.60 ID:2t4nb+JZ0
400 :
名無し野電車区:2014/11/21(金) 23:40:49.94 ID:Ias+qTFz0
401 :
名無し野電車区:2014/11/22(土) 10:39:41.49 ID:pSZBYEJV0
イカレベクレちょんこ国賊地で政治をやることじたいがまちがいだろ
やつら国賊ちょんこ末裔は国税をがめ留だけだから、非大和民族偽日本人韓唐頭狂原発テロリスト国賊の天誅が必要
いくら選挙してもムリムリ
402 :
東武8000系を許さない市民の会:2014/11/22(土) 19:18:58.67 ID:0vNQJY4T0
日韓新幹線、日韓本線、日韓貨物専用線を建設すべき
403 :
東武8000系を許さない市民の会:2014/11/22(土) 19:20:00.04 ID:0vNQJY4T0
404 :
名無し野電車区:2014/11/22(土) 19:36:13.05 ID:s2FNqvKL0
飛行機で行けばいいやんけ
博多には新快速で
なんで馬鹿高い新幹線なんぞいるかな
405 :
名無し野電車区:2014/11/22(土) 19:45:32.92 ID:aU6173VF0
>>392 団塊の世代はそんな感じだった。
そして就職後も、コンプライアンスってなんだ?それ食えるのか状態で、今も俺が法律だ状態だな。
殺人や強姦の少年犯罪率(少年人口単位数辺りの検挙人数)なんて、団塊の世代が大人になり始めると下がって、その後輩が世代交代する毎に下がって、バブル世代が大人になる頃には底になってるからね。
>>393 正社員になると解るけど、仕事ができても派閥争いに負けると冷や飯食いだよ。
ただ、派閥争いで済んでいるうちはまだマシで、政治家が絡むと明らかに不適格者が勝ったりするから手におえないけど。
>>398 民社党ってタカ派だぞ、既に小沢にそそのかされて現存しないけど。。
406 :
名無し野電車区:2014/11/22(土) 23:36:11.31 ID:nkme7p6v0
407 :
東武8000系を許さない市民の会:2014/11/23(日) 10:44:24.54 ID:cVpuLiFy0
>>406 ↓
|/-O-O-ヽ| ブツブツ...
| . : )'e'( : . | ハァハァ...
` ‐-=-‐ フヒヒ...
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ヽ゜Д゜)(また来たよwキモいAAコピペ厨w)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( 餅・ω・)ノ目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) お前のAAなんて誰にも必要とされてねーんだよwww
408 :
 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/23(日) 12:11:34.50 ID:NW7gHSDJ0
409 :
名無し野電車区:2014/11/24(月) 14:24:59.14 ID:zySmXb8i0
410 :
名無し野電車区:2014/11/24(月) 14:51:35.49 ID:f1+zbSvR0
非大和民族ちょんこ国賊韓唐頭狂ゴキ政府はもう財政も政治も破綻して死んでるじゃん
411 :
東武8000系を許さない市民の会:2014/11/24(月) 18:20:00.66 ID:53yp4m+W0
日韓新幹線、日韓本線、日韓貨物専用線を建設すべき
412 :
名無し野電車区:2014/11/24(月) 18:42:56.45 ID:f1+zbSvR0
在日e
413 :
名無し野電車区:2014/11/24(月) 18:44:09.28 ID:f1+zbSvR0
在日と新羅子孫韓唐頭狂送り返すわ
414 :
名無し野電車区:2014/11/24(月) 19:04:40.13 ID:hgoaXSGD0
>>409 長崎までGCTが走って終わりなんだろうが
フルにしたい勢力が残ってるんだろ
フルにしないと博多より先に乗り入れることができないからな
佐賀は博多に近いからいいけど
長崎はフルじゃないと価値がないような
特急でもいいくらいだよな
次の予算を獲得できるのは札幌開業の後だからなあ
でも今回はGCT導入で終わりでしょ
415 :
名無し野電車区:2014/11/24(月) 19:14:00.88 ID:f1+zbSvR0
!
416 :
名無し野電車区:2014/11/24(月) 19:20:21.98 ID:Q5I2IlOh0
新快速でいーじゃn
417 :
名無し野電車区:2014/11/24(月) 19:24:35.57 ID:hgoaXSGD0
>>416 福岡に近い佐賀は新快速でいいし新幹線も博多から乗ればいい
空港の方が大事だと思う
ただ長崎は福岡にも遠いので新幹線が欲しいと思うのだろうな
418 :
名無し野電車区:2014/11/24(月) 19:26:39.41 ID:Q5I2IlOh0
新快速はと0丶
419 :
名無し野電車区:2014/11/24(月) 19:28:29.04 ID:Q5I2IlOh0
…4↑↑
420 :
名無し野電車区:2014/11/24(月) 19:29:25.98 ID:Q5I2IlOh0
4$ー
421 :
名無し野電車区:2014/11/24(月) 19:30:46.53 ID:Q5I2IlOh0
新快速は特急より早くて安いよ
422 :
名無し野電車区:2014/11/24(月) 21:43:28.85 ID:4JE+1lip0
423 :
東武8000系を許さない市民の会:2014/11/24(月) 22:14:36.05 ID:53yp4m+W0
日韓新幹線、日韓本線、日韓貨物専用線を建設すべき
424 :
 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/24(月) 23:56:44.64 ID:D/E44JDH0
425 :
名無し野電車区:2014/11/25(火) 01:02:43.83 ID:zFlVENT50
新快速でちょんこをひき殺そう
426 :
東武8000系を許さない市民の会:2014/11/25(火) 18:11:25.56 ID:rsELHKxl0
427 :
 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/25(火) 18:59:28.07 ID:GlGGI8sj0
428 :
名無し野電車区:2014/11/28(金) 19:53:34.52 ID:mXGCR1Py0
知事変わるから全フルになるかも?
429 :
名無し野電車区:2014/11/28(金) 21:10:05.44 ID:EfNZ/xjs0
樋渡以外はフルには否定的だろう
ついでに樋渡は落選するよ
430 :
名無し野電車区:2014/11/28(金) 21:16:57.31 ID:cZI3q3Fg0
新快速でちょんこをひき殺すが真っ当やな
431 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 04:34:42.86 ID:GpYDD7IA0
山陽区間で300キロ運転できるFGTが実用化されれば、
博多〜長崎が一部在来線で1時間28分だとしても
新大阪〜長崎が4時間未満になるから
新大阪〜鹿児島中央と変わらないんだよな。
それなら新鳥栖〜佐賀〜武雄温泉は在来線でいいのかもしれない。
ただ全線フルだと博多〜長崎は40分台だから
やはり全線フル計画は捨てがたいものがあるな。
432 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 05:24:36.00 ID:jOhCNPSA0
40分なんか無理に決まってるだろ
433 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 05:43:19.57 ID:GpYDD7IA0
434 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 05:59:09.82 ID:94IcGHQI0
新快速なら毎日の生活も旅行もかいてき
ピーチエアでいけばいいだけ
435 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 06:41:41.31 ID:RzZH/4T40
>>433 >> これに対し、長崎ルートに反対する佐賀県江北町の田中源一町長は
>>「フル規格にしないと、新幹線を造る意味はない。長崎ルートも
>>四、五年先にはフル規格化の動きが出るはず」と警戒感を
>>隠さない。
町長の発言通りの動きになりつつあるな。
佐賀県の財政難もそのままで。
436 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 09:37:31.08 ID:BbOxfwqn0
まえからいってるじゃん
大村板付に格安でいければいーんだよ
新快速空港前駅と動く歩道整備しろつーの
437 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 10:01:43.66 ID:KBZFTip90
>>436 格安で行きたかったら高速バスを使え
安いが遅い高速バス
早いが高い(フル規格)新幹線
上手く住み分けが出来る
438 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 10:04:11.03 ID:in6Wa3EL0
もうGCT運用で決まったんじゃ
全線フル規格を望むなら
札幌の後までまたなきゃならない
439 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 10:12:10.23 ID:in6Wa3EL0
とりあえずはGCTで運用させる
札幌開業の前倒しがあったとしても15年以上はGCTを運用させることになる
それでどうしてもフルが良いということなら
今から準備して札幌が終わったらすぐに全線フルの認可が下りるように
今から準備は必要だが
440 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 10:19:39.61 ID:BbOxfwqn0
441 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 11:03:33.32 ID:KBZFTip90
>>440 そのLCCは遅延・欠航が多く、問題になっているのだが
442 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 11:18:27.79 ID:RzZH/4T40
>>440 はいはい。
いつまでたっても実現しない新快速を待ってろ。
443 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 11:31:41.03 ID:BbOxfwqn0
>>441 そのうちMRTでいい会社だけになる
お前たち三菱大好きだろ
県営エアでもつくれよ
バスあんのに
>>442 良いものだけを求めるべき
444 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 11:41:24.02 ID:BbOxfwqn0
新快速こそ洗練された大都市の証だ
445 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 11:47:05.56 ID:RzZH/4T40
新快速が来ない=大都市でない
結論出た。
446 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 12:03:07.52 ID:BbOxfwqn0
ちがう
新快速を引くことで大都市になるのだ
姫路市ー豊橋市には新快速で人口増になっている市がいくつもある
長崎ー博多はギリ通勤圏内となる
447 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 13:51:16.06 ID:RzZH/4T40
>>446 新快速走ったくらいで大都市になるなら、既に新快速を走らせてるって。
真性の新快速馬鹿たな?
お前は自転車乗って住んでる大阪から岡山に行ってこい。
448 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 15:16:26.79 ID:yM2kBvPL0
超絶クソ田舎野郎は
岡山のクソ田舎に引っ込んでろ
449 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 15:23:13.43 ID:yM2kBvPL0
岡山はどうしようもないので
新快速は引かれません
現状でも長崎の方が都会だし知名度高いからな
450 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 15:25:24.95 ID:yM2kBvPL0
新快速どころか単線なんて異常だろ
むしろ単線新幹線+新快速の方がまともだわ
451 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 15:31:53.19 ID:yM2kBvPL0
新快速の方がミニ新幹線よリ早くてワロタ
452 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 15:35:58.59 ID:yM2kBvPL0
つまり新快速(長崎新幹線)とすれば
イカレベクレちょんこ国賊韓唐頭狂非大和民族偽日本人もどき政府からかねをせびれるわな
原爆賠償金100兆払せた方がはやいけどな
453 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 15:41:02.15 ID:wOhsnS2p0
もう885に油性マジックで『長崎新幹線リレーかもめ』と描いて終わりにしろよ。新鳥栖発着で。
454 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 15:55:14.05 ID:yM2kBvPL0
上越新幹線も廃止して
新快速に置き換えてくれねーかな
455 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 15:56:13.71 ID:RzZH/4T40
>>448-452 なに真っ赤になってんの?
ID違うけど貴方は大阪から岡山まで150kmほどだから自転車で走る新快速馬鹿ですか?
岡山には停車駅が少ないだけの新快速なんて要りません。
姫路方面からの新快速延伸も、マリンライナー姫路延伸も不要です。
宇野線 岡山ー茶屋町の完全複線化されれば、地方都市としては充分です。
456 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 15:58:38.94 ID:yM2kBvPL0
>>453 良いけど
リレーカモメを引き抜く新快速もおけよ
457 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 16:01:09.01 ID:94IcGHQI0
>>455 お前がどう言おうと岡山女子は梅田まで新快速で買い物に通ってんだよ
458 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 16:08:56.25 ID:94IcGHQI0
>>455 マリライナーほしいな
ガラスばりの新快速のことだよな
長崎新快速はステンドグラスで押しやれに決めれば海外からのきゃくをさばきれんで
459 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 16:14:47.91 ID:94IcGHQI0
>>455 バクリの半島並街道を長崎にもおしてるぞ
景色にてるからちょうどいい
大阪一岡山よりも長崎ー博多のほうがチャリではしりやすいと思うわ
距離は同じくらい
帰りは新快速で輪行でもおK
460 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 16:24:49.41 ID:jOhCNPSA0
>>433 その想定の元になったデータはどこのものよ?
長崎新幹線建設期成会による「フリーゲージトレイン導入効果調査報告書」とか言うなよ。
だいたいルートも決まってないのに。
461 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 16:30:23.57 ID:94IcGHQI0
新快速が最適解だな
韓唐頭狂のカスにキックバックできないように
国賊原発テロ犯韓唐頭狂政府を禁治産者扱いにせなアカンな
462 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 16:32:45.73 ID:94IcGHQI0
もう韓唐頭狂国賊カス政府は借金で死んでいる
バカカスちょんこ百済難民の子孫だからな韓唐頭狂
463 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 16:47:11.20 ID:jOhCNPSA0
>>435 表面的には東北や九州と似たような道を辿ってるように見えるが、水面下の動きが全く違う。
そもそもそれらのケースは自治体自体は全フルにしたかったが、(東北・北陸・九州と同時着工が被ったために)国の予算がなかったのでワンクッション置くことになっただけ。
当然これらの自治体は地元負担分を出す用意はできており、国の財源の目処がつくまで各ルート(自治体)が10年くらい部分開業の状態で辛抱した。
それから全フルが規定路線ではなかったのは、当時の政治家や関係者の必死の動きを見れば分かる。
決して国が主体になって全フル化を推し進めていたわけではない。あくまで自治体が勝ち取ったもの。
一方長崎ルートの場合、特に佐賀県で県民レベルで不要の声が多い。
そして自治体負担分が出せない(出す気がない)。裏工作もしていなければ、国を動かすレベルの有力政治家もいない。バーターもない。
他にも例え全フルで作られても山陽に乗り入れられる確証がない、2面2線の武雄温泉(新駅)では暫定リレー方式に出来ない、など難題山積。
464 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 16:50:53.14 ID:94IcGHQI0
だから新快速(最高速145Km)でい〜んだよ
465 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 16:52:55.88 ID:jOhCNPSA0
>>「フル規格にしないと、新幹線を造る意味はない。
誰にとって意味がないのか。
この町長もちょっと勘違いをしている。
>四、五年先にはフル規格化の動きが出るはず」
フル規格化の動きは昔から出ている。
長崎は元から全フルを目指している。
466 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 16:54:31.85 ID:94IcGHQI0
30年以上新幹線なんぞいっていたが
まじめに在来改良複線化しておけば新快速がバンバン走って九州第2の県の座は不動だったろうにな
467 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 17:07:40.74 ID:94IcGHQI0
正直俺の通勤も劇遅ちょんこ脳韓唐頭狂イカレJRのおかげで1h以上かかるわけど新快速でhh半で博多に出れるのに高負担の新快速ほしがるいみが分かんねーわ
空港もあるのに
新快速あればLСCけっこうでも博多からかえれるじゃん
468 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 17:37:46.54 ID:94IcGHQI0
そもそも大阪からだと新幹線でも遠いから飛行機で輪行するつーの
469 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 20:36:56.35 ID:RzZH/4T40
ID:94IcGHQI0
はいはい。新快速新快速。叫んでも来ない新快速。
君は自転車乗って大阪ー岡山往復してろ。
>>463 近年建設の整備新幹線は何処も人口の少ない沿線自治体が多く、
佐賀県内の自治体と大差ないはずなのに、ここまで建設否定的な状態になったのは、
本線となる在来線と並行でないのも原因だったのだろうね。
470 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 23:04:28.08 ID:DfTu0RLV0
九州の新幹線は東京需要が絡まなくて中途半端だから。
熊本なんかポジション的には佐賀と似たようなもんなのによくやる気になったもんだ。
佐賀と同じ方針で単線区間だけの整備で十分だったのに。
471 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 23:09:08.54 ID:94IcGHQI0
やつらは本来九州の中心は熊本と思っとる
犠牲は福岡の方
472 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 23:12:21.18 ID:94IcGHQI0
頭狂需要とかいうけど大阪名古屋の方が人口多いよ
頭狂なんぞベクレイカレの国賊国税ガメ白ァリ
473 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 23:16:52.03 ID:in6Wa3EL0
佐賀にとっちゃ博多以降は乗り入れられない中途半端なフリーゲージ
よりは西日本でいうところの博多までの新快速みたいなものの方が便利だよな
474 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 23:19:24.97 ID:in6Wa3EL0
博多まで行けば新幹線も飛行機もある
佐賀と博多の距離だったら
新快速みたいなものがあったほうがむしろ便利
中途半端なフリーゲージ新幹線なんて不要でしかないだろう
475 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 23:25:56.43 ID:in6Wa3EL0
むしろ佐賀区間の建設費も長崎が負担しても
いいくらいなんだよな
476 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 23:31:47.09 ID:in6Wa3EL0
利便性を抜きにしてただ自分のとこに新幹線が欲しいってだけなら
フルで無いならいらんわな
佐賀なら
今のままじゃ長崎は佐賀に負担をかけてるだけじゃ
477 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 23:34:55.14 ID:HweEbr4y0
>>471 ソウル〜釜山〜福岡〜熊本〜鹿児島
という新しい交通軸を作ればどうだw
太平洋ベルトが日本のメガロポリスである限り九州はこの先永遠に僻地でしかないぞw
478 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 23:45:32.50 ID:in6Wa3EL0
確かに福岡は異常なほどチョンが多いな
パチンコしに福岡を訪れるチョンコも多いと聞く
479 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 23:49:35.00 ID:Q4svPcJf0
いつにも増して痛々しいスレやな
480 :
名無し野電車区:2014/11/29(土) 23:51:37.08 ID:in6Wa3EL0
チョンのパチンコ需要開拓の為
ソウル〜九州を結ぶ新幹線は必要かもしれん
チョンが大挙して九州にパチンコしに訪れることになる
九州の活性化につながる
481 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 01:07:07.53 ID:zG8hFnVZ0
てか大学教授や左翼の中には本気で
>>477みたいなこと考えてるのがいるからな・・・
JRだって赤字まみれのビートル号死守してるしさ
482 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 01:09:56.86 ID:Mrl8s7220
新快速はすごいよ
米原からのって寝過ごすとあっという間に岡山手前赤穂までつれていかれるから
長崎ー門司港,大分とかいてるのはじょうだんではないよ
民営化で在来強化できないのは失政だとゴラ電しよう
もっとも韓唐頭狂クズガメ政府とおにもつ韓唐頭狂が消えた方がいいけど
韓唐頭狂維新時にまるやきにしとくべきだったなイカレ国賊地にせんとなんて失敗でしたな
イカレベクレ韓唐頭狂は利権の温床でしかない
483 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 01:13:45.93 ID:Mrl8s7220
佐賀なんて新快速なら3O分もかからん距離w
複々線でない中京でもバンバン走ってますね
484 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 01:15:06.80 ID:Mrl8s7220
>>481 ビートル廃止セマウルUつくってちょんこできしさせたひ
485 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 01:17:15.69 ID:Mrl8s7220
>>477 大阪(属領の名古屋含めて)一長崎までの軸でいいぞ
486 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 01:23:55.64 ID:zG8hFnVZ0
万一ビートル号に何かあっても日本の領海では海保が救助するけど
あっちの領海では見殺しだからな
韓国は大統領の権威を守るために行政は極度の無謬性を持つので
セウォル号の事件を教訓して対策なんてことは一切行いないのだから
むしろ見殺しこそが国家としての正しいの在り方
みたいな道理がまかり通ってしまう
7管との共同訓練もそれでやめてしまったのだし
ビートルは一刻も早く廃止するべきだと思うけどね・・・
487 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 01:36:54.05 ID:Mrl8s7220
ちょんこは利用してぽいすてでいい
サムソン叩きのめしたら単なる荒れ半頭だぞ
488 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 01:39:10.32 ID:9uasTzrw0
489 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 01:42:05.94 ID:Mrl8s7220
490 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 01:42:33.29 ID:9uasTzrw0
491 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 01:51:49.02 ID:Mrl8s7220
韓唐頭狂のせいでちょんこだらでこまるわ
韓唐頭狂死にゃいーのに
492 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 07:56:47.94 ID:j0SH87b+O
>>489 韓国でパチンコ禁止にしたから、パチンコ目的だけで九州にお金を落としてくれるお客様
493 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 08:00:53.90 ID:Mrl8s7220
本数少ない新幹線と多頻度運行の新快速対して所要かわらんだろ
いったい誰得?
494 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 08:02:31.18 ID:Mrl8s7220
>>492 しねばいいちょんこ経営やろ
狂牛病とかもってくるだけの害虫やぞ
495 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 08:08:55.34 ID:j0SH87b+O
>>493 どうせ博多行き止まりだしな
佐賀にとっちゃ新快速の方がいいだろう
496 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 08:35:04.26 ID:Mrl8s7220
県庁が馬鹿なのだろう
いったいどんだけ人口減らしとんねん
知じがあまねくバカという印象はある
新快速は途中の地域を切り捨てなくてすむ
むしろ大幅+
497 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 08:47:44.35 ID:Mrl8s7220
諫早湾新幹線バカカスかと
498 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 09:43:16.61 ID:Mrl8s7220
えたいのしれん新幹線新大阪までこられてもこまんな
長崎までのる人激少だろうし
499 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 09:44:53.41 ID:Mrl8s7220
2両増結部も足手まといだな
500 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 09:47:15.40 ID:Mrl8s7220
むしろ大分門司港まで直結
北九州メトロにした方がいいだろ
501 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 12:52:59.12 ID:3Nj0+Dy00
J酉221譲ってもらえよ
ふるさと納税で改良費w捻出しろよ
一万につき3日フリー一枚記念でいいから
502 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 13:12:58.68 ID:cFBA/WP90
ソウル〜博多の九州北新幹線で
九州の主要産業がパチンコになる
503 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 14:01:17.43 ID:3Nj0+Dy00
ちょんこはミマナ返せよ
504 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 14:02:40.55 ID:3Nj0+Dy00
やっぱりクセーしイカレてるからいらんわが本心
505 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 20:10:44.03 ID:Ur8tGtvU0
GCTで山陽に入れたとしても、新大阪は東海の持ち物だから無理だろうな。
今の8両編成だってホームドア設置の妨げになるから嫌がってるのに。
506 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 20:38:12.73 ID:3/FxDp4L0
>>505 最低条件が300km/h運転の実現だと思う
これで、鹿児島方面との併結が可能になるからな
285km/h運転でもいいかなと思ったけど、入れるスジが無い
ラッシュ以外限定は、ちょっと苦しいだろう
507 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 20:40:31.67 ID:7Fd2z6iA0
新快速なら大阪駅乗り入れていーよ
トイレ大き目にしとけよ
508 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 20:41:30.23 ID:7Fd2z6iA0
長崎ー大阪6hが目標だな
509 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 20:41:44.41 ID:Ur8tGtvU0
510 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 20:44:02.58 ID:7Fd2z6iA0
大阪駅のピカピカのホームに乗り入れていーよ
511 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 20:44:48.45 ID:3/FxDp4L0
512 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 20:46:43.70 ID:7Fd2z6iA0
クソ汚い頭狂、新宿ホームとは違うよ
案内板もみえないベクレ基地外駅とは違うよ
513 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 20:48:48.42 ID:7Fd2z6iA0
韓唐頭狂の駅トイレは鼻が曲がるよ
ちょんこ仲間のソウルと同レベル
514 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 20:50:30.61 ID:Ur8tGtvU0
>>511 東海がやってないから。
鳥飼基地で整備出来ない。
515 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 20:52:56.09 ID:cFBA/WP90
>>506 フルじゃなきゃ博多以東には行けないだろ
さくらならリニア開業後なら名古屋まで乗り入れできるかもしれないが
516 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 20:53:51.58 ID:7Fd2z6iA0
そもそもドア位置あうのか
517 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 20:55:27.09 ID:7Fd2z6iA0
そもそも飛行機が快適じゃん
伊丹神戸から大村へMRJで
518 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 20:57:25.32 ID:cFBA/WP90
>>514 GCT車両はあくまで乗り換え抵抗軽減のためであって
スピードは重視していない
博多〜長崎程度の距離ならともかく、大阪までは遠いので
博多で乗り換える方が現実的
519 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 20:59:06.80 ID:7Fd2z6iA0
長距離だと車輪外れそうだな
脱輪しねーの
520 :
514:2014/11/30(日) 20:59:20.74 ID:Ur8tGtvU0
521 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 21:00:00.44 ID:cFBA/WP90
2022年のGCT開業時点では長崎⇔博多の運用だろう
GCTはまだ確立された技術はないので博多以東へGCT車両が
乗り入れることは考えにくい
522 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 21:01:48.75 ID:7Fd2z6iA0
脱輪したら半頭大よろこびだな
初めての死体でるかな
523 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 21:01:57.43 ID:3/FxDp4L0
>>514 ああ、そうだった
JR東海はやる気が全く無いもんな
>>515 JR西日本としては、スジさえ確保できれば
全く問題ないハズなんだがな
524 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 21:03:39.16 ID:7Fd2z6iA0
玄海とともに止めときやす
525 :
515:2014/11/30(日) 21:03:41.59 ID:cFBA/WP90
そうだった、505のレスだった
526 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 21:04:45.65 ID:7Fd2z6iA0
本当に新快速でえーで
527 :
515:2014/11/30(日) 21:05:49.87 ID:cFBA/WP90
>>523 どうかな
JR西がGCTの運用をするのは2025年の敦賀開業時からだけど
他社のGCTを受け入れるかどうかはわからんな
フルの方がより受け入れられる可能性が高いのはいうまでもない
528 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 21:08:34.54 ID:7Fd2z6iA0
酉は湖西線というとんでもなくいい路線で運行するだけだしな
529 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 21:08:46.02 ID:SVND811P0
>>514 山陽区間は東海は文句言わんだろ?
GCTで300km/h出せれば東海通乗り入れ列車に迷惑掛からんし。
出せるかどうかが問題だけど。
530 :
515:2014/11/30(日) 21:09:58.37 ID:cFBA/WP90
GCTってのはスピードではなくあくまで乗り換え抵抗軽減のためだから
有効なのは博多〜長崎くらいの距離
新大阪位の距離なら乗り換えがあっても早い方がいいので
新大阪以東に行くならフルに乗り換えた方がいいのだ
531 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 21:10:19.35 ID:3/FxDp4L0
>>527 そりゃ、フルの方が良いけど、300km/h運転できたら
技術的には何も問題ない
車両整備の手間くらいだが、そこは国交省もある程度
支援してくれるだろう
そもそも、JR九州のGCTにもJR西日本はオブザーバとして
参加してるからな
532 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 21:12:28.61 ID:3/FxDp4L0
>>529 いや、よく考えたら
>>514 の通りJR東海が
車両の面倒を見ないので、無理だろう
現在の九州新幹線新大阪乗り入れに対しても
散々文句言ってきたからな
533 :
515:2014/11/30(日) 21:13:19.30 ID:cFBA/WP90
スピードアップ化はもっと技術が確立されてからでしょ
それに整備新幹線は260キロ以上は出せないし
534 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 21:28:27.10 ID:cFBA/WP90
>>532 ただGCTの技術がもっと確立してJR西の受け入れ態勢ができれば
JR西区間もGCT車両を入れてもらえる可能性はゼロではないけど
GCTそのものを運用していないJR東海は受け入れないでしょうね
535 :
514:2014/11/30(日) 22:14:47.84 ID:Ur8tGtvU0
山陽新幹線の基点は新大阪だが、事実上は東海道新幹線の新大阪駅に乗り入れてる形だからな。
これを忘れてはいけない。
536 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 22:16:38.04 ID:SVND811P0
>>532 一旦西に移動は必要だが、岡山の車両基地で整備不可なのか?
537 :
514:2014/11/30(日) 22:27:56.45 ID:Ur8tGtvU0
>>536 新大阪で折り返す山陽区間の列車はホーム入線時に下り本線を支障するから、毎時2本しか折り返せない。
現状では山九直通と山陽こだまが1本ずつ使ってるから、もう空きがない。
538 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 22:45:13.83 ID:3/FxDp4L0
>>536 現状で、九州新幹線は20番線以外のホームも
使用しているから、鳥飼への回送は避けられないと
言う事じゃないかな?
あと、始発から7:30までと23:00以降到着の設定も
できないとか、回送経費がバカにならないとか
539 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 23:02:33.95 ID:Mrl8s7220
そういえば近所の新大阪でさくらみれるんだな
540 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 23:09:48.08 ID:cFBA/WP90
>>538 GCT車両基地を鵜飼に作るんでしょうね
もしGCTを新大阪まで延伸させるなら
541 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 23:12:59.27 ID:cFBA/WP90
新大阪側にもGCTの整備基地を作らなきゃ行けないんでしょうからね
ただ九州側の車両基地が(GCT基地の)メインにはなると思いますが
542 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 23:16:51.57 ID:Mrl8s7220
そんなあきはなさそうだけど
南福岡よりはるかに車輪だらけだぞ
543 :
名無し野電車区:2014/11/30(日) 23:22:24.11 ID:3/FxDp4L0
>>540 って言うか、
>>535 の通り、JR東海の施設に乗り入れる
事が前提と言う時点で、相当ハードルが高い
それ以前に300km/h運転も必要だし、今の時点では妄想と
言わざるを得ないため、考える気にならない
544 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 07:32:34.14 ID:XtBXDYdx0
16両で仕様を統一した車両が沢山走ってるところだから、
たくさんある整備設備もそれに合わせて仕様を統一してるんでしょう。
山陽の8両にも対応できるようには作ってるのでしょうが、
GCTという長さが違う8両が入ってくるとなると、
それに合わせての設備変更も必要でしょう。
そういった細かい設備の対応について、
金を出さないなら対応するつもりがないってのが、
表には出さない東海の本音なのかもしれないけれど。
545 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 07:55:25.41 ID:qLf0EmFY0
常識的に倒壊が金を出して整備する必要はないな。
そこはGCTで整備新幹線の金を節約したい国が全額負担しないと。
546 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 08:56:41.09 ID:zSb9enUk0
新在直通形式自体がダイヤが乱れやすくて本州の2社は新大阪・山陽乗り入れは嫌がるだろう
増解結なんてさらにややこしくなるわけでこれは上の2社に加えてQも嫌がりそう
547 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 11:37:11.49 ID:SH4zJEB3O
>>435 何で江北町長は反対なの?息子が西鉄に勤めてる?
548 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 11:40:32.29 ID:SH4zJEB3O
>>505 福知山線の交差部分に「新々大阪(北伊丹)」駅を作ってそこまで乗り入れればよい。
549 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 12:25:01.84 ID:7+PuT1Sv0
>>547 全フルになると肥前山口はバイパスされるから。
議会が掌を返してしまったが、反対するというのは理に叶ってる。
町民にも支持されて再選を続けてる。
550 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 22:54:33.57 ID:ZJ0ZRWcG0
>>546 JR西日本とJR九州が嫌がる理由は、特に無いな
こう言う他社間の問題って、ほぼ全てJR東海が問題を作り出す
増解結にしても、場合によっては特発を出したり、
打ち切りにすればいいだけだからな
>>548 ちょっと考えてみたけど、猪名寺に新駅を造るより、
加島駅付近にアプローチ線を造ったほうが良さげ
そっから、片福連絡予定線を使って淀川越えて
地下に入って、うめきた新駅に繋ぐっつー方が
色々と面白そう
551 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 23:09:07.13 ID:+AQWV95w0
>>550 そんな手間かけるようなパイじゃないでしょう。
Qは博多まで乗ってくれれば十分なんだし、
酉だってメインは東海道直通や山陽区間利用なわけで。
増解結だって博多ではやりにくいし、新鳥栖だと博多〜佐賀/熊本の客にとっては
所要時間が伸びるからブーイングだろう。
552 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 23:14:54.40 ID:ZJ0ZRWcG0
>>551 あの程度でブーイングなら、山形新幹線や
秋田新幹線は全く以って論外になる
JR西日本は東海道直通がメインだが、
九州新幹線の直通効果で、年数百億は利益が
上がった
553 :
514:2014/12/01(月) 23:19:20.90 ID:BSffKHUs0
>>552 秋田や山形は東京直通という最大のメリットがあるから増解結によるロスはあまり問題視されない。
長崎や鹿児島だと多数を占める博多客にはロスによるデメリットしかないし、新大阪止まりではメリットが薄い。
同列には語れない。
554 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 23:22:05.33 ID:+AQWV95w0
東北は束1社区間で好きにできるし、東京需要はパイが大きいもん
酉が鹿児島ルートでうまみを得られたのはRSの延長としてお手軽にできたからでしょう
555 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 23:30:00.26 ID:ZJ0ZRWcG0
>>553 だから、メリットが薄かったら九州新幹線直通で
儲からないし、そもそもやらないって
今更何言ってんだ?w
556 :
514:2014/12/01(月) 23:33:37.27 ID:BSffKHUs0
>>555 フル規格の車両をそのまま乗り入れさせるのとGCTとか併結とか手間やコストが余分にかかるものとを同列に語るのはどうかと。
557 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 23:36:19.09 ID:ZJ0ZRWcG0
>>556 つまり、新大阪止まりではメリットが薄いって言った事は
間違えだったと認めるわけね
JR西日本は、300km/h運転は問題にしていたが、増結に
ついてはコメントしていない
お前の勝手な妄想か?
558 :
514:2014/12/01(月) 23:48:19.05 ID:BSffKHUs0
>>557 秋田や山形を比較に持ち出してきたから、東京直結と新大阪止まりとでメリットの差が大きすぎるという話をしたが、理解出来なかったか。
酉が併結の話をしないのはあまりにも非現実だからだろ。
否定的な話がないから肯定の可能性があるとか、お花畑過ぎる。
手前みたいに運行にかかるコストや手間を考えずに妄想を垂れ流す人間を見るとイライラするな。
だからオタは鉄道会社に嫌われるのだ。
プラレールでもやってろ。
559 :
名無し野電車区:2014/12/01(月) 23:56:41.52 ID:ZJ0ZRWcG0
>>558 >酉が併結の話をしないのはあまりにも非現実だからだろ。
また勝手な話が始まったな
自分勝手な妄想ばっかでうんざりするな
>手前みたいに運行にかかるコストや手間を考えずに
>妄想を垂れ流す人間を見るとイライラするな
そこまで言うなら、説明してみろよ
>だからオタは鉄道会社に嫌われるのだ
つ鏡
お前、マジでキモいよ
独りよがりな勝手なことばっか言わずに
ちゃんと関係者の引用をするとか少しはマトモな話をしろよ
560 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 06:13:50.31 ID:gNTTkKp80
新大阪止まり云々よりも、東の場合は全部東の管理管轄ってのが一番大きいだろ。
561 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 07:44:06.15 ID:qxcvGWlV0
562 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 07:48:42.25 ID:qxcvGWlV0
東北なんてもともとガラガラの辺境だろ
ベクレに衍くきもせんわ
563 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 08:29:18.77 ID:qxcvGWlV0
宇奈月温泉駅なんて辺境に新幹線いるのか
564 :
名無し野電車区:2014/12/02(火) 11:35:12.42 ID:nmEeKimKO
篠栗線をミニ新幹線にして「筑豊新幹線」を走らせよう!
565 :
名無し野電車区:2014/12/03(水) 23:21:26.92 ID:Xm8q9Pyt0
長崎FGTは交流専用。
直流区間を走るときはさらに直流用パンタグラフなどの設備が必要で重くなる。
566 :
名無し野電車区:2014/12/03(水) 23:48:33.30 ID:naYq8VXy0
佐賀県知事立候補予定の樋渡元武雄市長が全線フル規格化を公約に掲げることを明言
古川以上の長崎の犬だな
567 :
名無し野電車区:2014/12/04(木) 05:09:56.60 ID:HCf0xnIY0
他に強い候補がいないので通りそうだが、どうやって全フルにするのかが全く見えないな。
568 :
名無し野電車区:2014/12/04(木) 05:56:09.17 ID:wvNNJepl0
新快速でえーんけ
いくらでも乗り入れてくれ
569 :
名無し野電車区:2014/12/04(木) 08:22:11.46 ID:wvNNJepl0
嬉野なんて新快速の方が便利やぞ
博多hhは余裕で実現やぞ
570 :
名無し野電車区:2014/12/04(木) 08:23:14.35 ID:wvNNJepl0
複線直化しろ
571 :
北海道新幹線が札幌延伸後の都会度:2014/12/04(木) 09:23:11.56 ID:G5yM2PgW0
新函館:北海道新幹線札幌開業後、全列車停車
金沢:北陸新幹線敦賀開業後、全列車停車
静岡:リニア中央開業後、全列車停車
佐賀:九州新幹線長崎ルート開業後、全列車停車
鳥取:山陰新幹線開業後、全列車停車
新潟:羽越新幹線開業後、全列車停車解除(笑)
572 :
名無し野電車区:2014/12/04(木) 12:18:06.87 ID:4pjzCUck0
573 :
名無し野電車区:2014/12/04(木) 23:07:15.78 ID:2BXe+6SZ0
知事レベルがどう頑張っても無駄。
話をこじらせるだけ。
574 :
名無し野電車区:2014/12/05(金) 23:28:34.35 ID:mAK9Ae0S0
フル規格に計画変更する際の主な問題点
◆山陽乗り入れ
・西日本や東海との調整ができるのか。
・単独運転するなら新大阪付近の線路容量や新大阪のホームの問題。
・西区間では過剰になる直通車両の製造分担(距離比なら約6割を西が製造)。
・現在のぞみを使ってる客がの一部が直通車両に移るだけ(西とっては現状と大して差はない。すでにシェアの大部分を奪っている)。
・併結車両を製造するなら、そのための開発製造コストや技術的問題。
◆博多
・併結運転するなら分割併合の手間(新鳥栖-博多間は同じルートを走るので、先行車両は5分はロスする)。
・併結運転しないにしても、博多-博総分岐間の線路容量問題と博多駅ホームの問題。
※これらは基本的に西の所有物であり、西が主導権を持っている点に注意
◆新鳥栖/分岐
・ここで分割併合する場合はホームの延伸工事が必要(ホームドアの位置変更も)。
・併結車両としてみずほを使う場合はみずほも新鳥栖停車になり、みずほの利用客にとってはロスになる(35‰勾配の手前で停車すると、単なる停車以上のロスになる)。
・11番線のみ使用する場合はダイヤ上の制約が発生。上下線に対応させる場合は、本線上を平面交差させるか鹿児島ルートの高架を跨ぐ高架の建設が必要(鹿児島ルートを潜れる場所はない)。
・分岐が福岡県に掛かる場合は福岡県の理解や負担が発生。
◆新鳥栖-佐賀間
・現長崎線より下のラインは地盤が軟弱。
・全フル運動を推し進めてる「殖産の会」の案では長崎道沿いの地盤の良いルートを走ることになっているが、新鳥栖を分岐した長崎ルートが長崎道沿いを走るのは困難(前提がすでに崩れている)。
吉野ヶ里遺跡は横切れないし、下手に付近を掘ると新たな遺跡が出る可能性も。
◆佐賀駅
・併設するのかどうか。北側に通すのか南側に通すのか。
いずれにしても大規模な取り壊しが発生し新たな都市計画とそれに伴う住人の同意が必要になる。通常、これらは10年単位の長い時間が掛かる。
※福山駅のような二層高架は一度壊して建て直さない限り不可能レベルで困難。
・全フル建設運動の元締めである「殖産の会」の案では大和IC付近に「新佐賀駅」を建設することになっているが、これで特に佐賀市民が納得するのか。
575 :
名無し野電車区:2014/12/05(金) 23:31:30.85 ID:mAK9Ae0S0
◆佐賀-武雄温泉間
・全フルにはならないと何度も公言した前知事や元副知事の方針を撤回することによる江北町や鹿島市に対する裏切りの始末。
・間違いなく江北町は猛反対するため江北町域を完全に避ける迂回ルートになる。
・長崎線全線が並行在来線になることの新たな騒動。
◆武雄温泉
・すでに長崎ルートの一部として整備新幹線スキームで予算がつき一部事業が行われてる複線化事業の費用負担。
・先行着工区間が部分開業する場合、武雄温泉でリレーさせるためにはいずれにせよ肥前山口-武雄温泉間の複線化が必要(単線では毎時4往復を捌けない)。
・2面2線前提の武雄温泉新幹線駅では新八代のような対面乗換えが出来ない。計画変更するにも、新八代と違って元々市街地なので土地がない。
◆車両基地
・FGT用をフル規格車両用に変更。
◆長崎駅
・再整備事業に対する影響。
・新幹線開業に伴い旧長崎線の電化設備は廃止される予定。つまり長崎ルート建設に合わせた長崎線の高架事業は非電化前提(電化しても無駄になる)。
新幹線の開業が遅れると一体として進められているこれら長崎駅周辺整備事業にも影響を及ぼす。
◆その他財政面
・国にも佐賀県にも(長崎県にも)この事業をやるための財源がない。
※武雄市は佐賀県に負担がないことを条件に(つまり国が全額負担することを条件に)全フルを推進する立場
第二の國松善次になりたいアホ知事(予定者)を待つのは茨の道だ。
今回は通るだろうが、4年後には嘉田由紀子のようなガチ左翼知事が生まれることだろう。結局は日本のためにならない。
長崎ルート計画もこじれ、場合によっては部分開業も出来ずに長く放置されることになる。
576 :
名無し野電車区:2014/12/06(土) 00:01:16.58 ID:FkVCJFXz0
フル規格よりも、山陽乗り入れの実現の方が重要
鹿児島行きと併結運転が、今後の進展で可能になるか否か
または、新大阪駅を避けてうめきた新駅に乗り入れるか否かだな
577 :
名無し野電車区:2014/12/06(土) 06:55:35.54 ID:anqJJjKW0
フル規格で全線が開通する頃には、
GCTは引退か、あるいは佐世保方面直通じゃないの?
そこは時間が長すぎるから、GCTが二重投資とまではいかないんじゃないかな。
肥前山口−武雄温泉の複線化は二重投資だろうけれど。
578 :
名無し野電車区:2014/12/06(土) 15:19:45.68 ID:IKZB3TlK0
>>574 福山よ、例によって長くて分かりにくいしまとめになってないぜ
>◆山陽乗り入れ
山陽乗り入れでは鹿児島ルートとの競合問題を書かなきゃ話にならない
なんでここから逃げるのか
>◆博多
博多駅のことだが、酉の主導権については重く見るべきではないだろう
国が上場民営化を目指すQ寄りだからな
>◆新鳥栖/分岐
分岐が筑後になる可能性だってある
もちろん、福岡や筑後の負担は無しで佐賀長崎の自腹+鳥栖の反対を押さえてだな
これをやられると熊鹿は困る
>◆佐賀-武雄温泉間
新規の並行在来線の可能性は長崎線だけじゃなく佐世保線も対象になりうる
579 :
名無し野電車区:2014/12/06(土) 15:43:13.93 ID:JwXnVMTV0
>>578 >山陽乗り入れでは鹿児島ルートとの競合問題を書かなきゃ話にならない
それは併結運転する場合と、単独運転する場合の2通りのケースを書いてるので改めて触れることはない。
>国が上場民営化を目指すQ寄りだからな
国が長崎ルートのフル規格化を推し進めてるという話は全くない。むしろ否定的だ。
上場の話と長崎ルートの全フル化の話は無関係。
>分岐が筑後になる可能性だってある
絶対にない。
>新規の並行在来線の可能性は長崎線だけじゃなく佐世保線も対象になりうる
肥前山口-武雄温泉間についてはそうだな。
580 :
名無し野電車区:2014/12/06(土) 16:12:11.00 ID:1RTGfUCl0
1.フル規格に昇格するか?しないか?
2.フル昇格となった場合、佐賀駅に通すか?佐賀市内の何処かに新佐賀駅を作るか?
1.でフル規格にならないならそこで終わり。在来線維持。
1.でフル規格になったら長崎本線は全区間分離。
そして佐賀駅に通すなら在来線に沿うような形での建設となり、新鳥栖以南での分岐。
新佐賀駅建設ならばなるべく地盤の固い北側のルートを検討するので、
鳥栖付近からの分岐にには拘らないが、費用負担問題を避けるため
佐賀県内の最北からの分岐となる。
フル規格は現状では夢物語。
581 :
名無し野電車区:2014/12/06(土) 16:57:08.94 ID:JwXnVMTV0
いちいち否定してたら俺が憎まれ役になってしまうから(すでになってるけど)、
投稿する前にそれが本当に実現可能な案なのか、航空写真を見るなどして自分でしっかり検証してくれよ。
地形的にもそうだけど、最近完成したばかりの新興住宅地の中を横切ったり、
大学や巨大工場の中を横切ったり、ましてや遺跡の中を横切ったり、こんなのは現実的には無理だから。
582 :
名無し野電車区:2014/12/06(土) 19:03:58.04 ID:JwXnVMTV0
583 :
名無し野電車区:2014/12/06(土) 19:43:12.54 ID:dVRtREUz0
>>579 併結運転なんてJR3社がやりたがるわけないってちょっと上に出てるんだから
それぐらい踏まえようぜ
それと書き忘れたが、2ルート間では山陽区間需要の奪い合いもあるからな
おまいの大好きな酉にとって最重要の話じゃねーか
584 :
名無し野電車区:2014/12/06(土) 20:06:13.60 ID:QaUJqRqC0
お前たちが働かんから新快速を通すべきないに長崎に金がないんだろ
おれはちゃんとふるさと納税してるぞ
佐賀牛もらったけど
585 :
名無し野電車区:2014/12/06(土) 22:25:00.96 ID:anqJJjKW0
>>582 佐賀から博多までの在来線特急というものを残せる案を出しているから、
そのまま佐賀駅から新幹線にすると、
現在の在来線特急の代替としては高すぎてちょっとしか時間が短くならないという点だけは、
おさえているはず。
ただこれは、佐賀市を見放して武雄から先の枝のことだけを考えた構図だね。
駅間距離の関係上、唐津線と交差する部分に駅を作るのも現実的ではないし。
586 :
名無し野電車区:2014/12/06(土) 23:05:45.52 ID:JwXnVMTV0
587 :
名無し野電車区:2014/12/07(日) 12:03:30.29 ID:4s2zwODj0
いっそのこと大裏技で久留米まで行かせてからスイッチバックさせてはどうか。
分岐は肥前旭〜筑後川間で南側から線路を枝分かれさせて福岡県内の負担をつけないようにする。
これなら新鳥栖スイッチバックより路線が建設しやすいだろうし、筑紫平野分岐という国の計画は満たす。
久留米を通せば長崎ルートの直通列車も山陽〜筑後のパイを拾えるから鹿児島ルートとの乗り入れ枠争いで得になる。
新鳥栖は2ルートともに島内各停列車を1本ずつ停車させとけばいい。
熊・鹿の反対はかわせるだろうし、筑後は悪い気はしないから反対に回らなくなって福岡も同調してくれる。
福岡や筑後が嫌がらないようならQもやりやすい。
なんなら一日2本ぐらい長崎〜鹿中の列車でも設定すればいい。
鳥栖は県が説得して我慢してもらうしかない。
速達は博多−久留米−新佐賀(大和付近)−諫早−長崎で、
一部時間帯に鹿児島ルートの2本目のスジを付け替えて新大阪発着とする。
各停は博多−新鳥栖−久留米−新佐賀−武雄温泉−新大村−諫早−長崎
588 :
名無し野電車区:2014/12/07(日) 12:06:09.68 ID:4s2zwODj0
最終行で嬉野を入れ忘れた
589 :
名無し野電車区:2014/12/07(日) 20:55:28.60 ID:17dMSOxJ0
590 :
名無し野電車区:2014/12/07(日) 20:56:53.39 ID:17dMSOxJ0
591 :
名無し野電車区:2014/12/09(火) 19:18:15.22 ID:/0XjcqNB0
>>587 長崎〜鹿児島中央(笑)
今まで考えなかったから、あれば面白いかも知れないが
592 :
名無し野電車区:2014/12/09(火) 19:22:30.30 ID:/0XjcqNB0
でもなあ、何のしがらみもなく、自分の自由に引いていいって言われたら
長崎自動車道そのまんまのルートに引きたいわ
それと、新大村長崎空港駅も作る
593 :
名無し野電車区:2014/12/10(水) 08:09:53.91 ID:lT5DSUpV0
新快速奈良可能
板付と一体化して国際の多くをもてばいーわな
空港線は別でもいい
594 :
名無し野電車区:2014/12/10(水) 22:39:07.01 ID:lY24TTm20
>>591 佐賀線を復活させて標準軌に改軌すべき。
そのまま筑後船小屋か新大牟田に延長すれば、
長崎-鹿児島中央が便利になる。
595 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 01:19:59.65 ID:cLh9O2j40
新快速厨はJR九州が特急大好きなことをしらんのだろうか?
596 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 01:34:40.28 ID:wydrsYf/0
そもそも新快速なんぞやりだしたらJRにメリット無いんじゃない?
特急にだれも乗らなくなるから減収以外に考えられないんですが…
597 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 06:52:47.76 ID:QJaSIhH10
佐賀線改軌より、敷地を使って標準軌短絡線を作った方が良くない?
598 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 08:28:25.00 ID:2DkWQRJT0
全フルを公約って気が狂ってるとしか思えない。
全フルを推してる連中も現佐賀駅への併設には触れてないので、さすがに佐賀駅併設は無理だというのは理解してるのだろうが、
彼らが推す新佐賀(佐賀大和)案は佐賀市民の誰からも支持されない。
新佐賀駅(仮称)は佐賀駅からは約7kmの距離。これは大牟田と新大牟田の位置関係に近い。
しかも佐賀市の中心部は佐賀駅の南側、白山町あたりなので、これから考えると約8kmになる。
これは路線バスだと20〜25分くらい掛かる距離。
599 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 08:44:13.94 ID:2DkWQRJT0
実際に乗った体感では、博多からのかもめの7割の客は佐賀で降りる。
佐賀→長崎間は空気輸送になる。
その佐賀までの乗客の大半は、高い・遠い・遅いで新佐賀を使う理由はない。
佐賀から長崎に行くやつもまた新佐賀は使わない。
武雄温泉乗り換えのためにみどりに乗ることになるんだろう。
山陽や関西に向かう客が新佐賀を使う?
アホな。12分あればさくらと(恐らくかもめも)全停車する新鳥栖に行けるのに、なんでバスで20分もかけて新佐賀に行く必要があるのか。
600 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 11:49:09.03 ID:+FxhYU4X0
だから長崎線を標準軌&狭軌の単線併列にすればいいんだよ。
601 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 11:53:52.90 ID:nm1nUfrL0
>佐賀から長崎に行くやつもまた新佐賀は使わない。
>武雄温泉乗り換えのためにみどりに乗ることになるんだろう。
こういうのは車に流れるだろう、てかもともと車が強い
>12分あれば〜
新鳥栖利用はダイヤや企画券をいじって封じてくるだろう
駐車場・料金次第では地元民の対博多・本州利用は見込める
本州からの客も使うだろう
北九〜佐賀は佐賀〜長崎同様車がさらに増えるだろうな
新佐賀の最大の弱点は数の多い福岡都市圏在住者から敬遠されそうなことで
駅からの足がアレだと車やバスへかなり流れてしまいそう
新幹線は座席が多いので逸走は避けたい
602 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 15:53:13.65 ID:YMWNLNkE0
新鳥栖−佐賀間を三線軌条化するのはどうだろう?
現行計画では佐賀博多間の時短が全くないから負担に反対するのはある意味当然だけども
佐賀にある程度メリットがあるならまた変わるのではと思う
適当な試算だがこれにより佐賀博多間は
モードチェンジのロス5分と佐賀新鳥栖間260Km/h化による短縮6分を
国交省試算33分から引いた22分になる
603 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 16:00:12.46 ID:YMWNLNkE0
三線軌条のデメリットは軌道中心がズレる事だが
幸い新鳥栖佐賀にはトンネルも大した駅もない
そのうえ線形も悪くないから用地買収もほとんどいらないだろう
多少のコストは掛かるだろうが、11分の短縮に充分見合うのでは?
三線軌条の最大のメリットは在来線の分断がないこと
あれ?結構ありなんじゃね?
604 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 17:22:04.65 ID:TDPMQQoV0
鳥栖ー佐賀間、在来線が必要なの?
605 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 17:36:10.62 ID:CROFHfea0
なんで三線軌にしただけで260キロ走行できるんだ?
606 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 18:27:23.40 ID:nm1nUfrL0
改軌やら三線軌条化など工事するとなると運休のことが厄介だね
多数派である博多までの利用者には不要な工事運休になる
当然にQが儲からないという形であらわれる
607 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 20:26:11.36 ID:O5HBQn7O0
営業運転しながら既存線の外側に線路増設、
という京成改軌方式とれば、運休は皆無若しくは極めて縮小出来る。
現佐賀駅利用前提なら、ミニしか無いじゃん。
鳥栖以西全部改軌してしまえば、関西から佐世保やHTSに直通可能だし。
608 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 20:32:01.80 ID:V9ZwDSCq0
在来線特急の白いかもめのままのほうが
逸失利益が少なくて済むということか。
609 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 21:55:40.30 ID:xYzBSiLD0
長崎本線って、
上下線がなぜかかなり広い間隔で線路が敷いてある場所があるけれど、
あれってどういう理由なんだろうねえ?
前面展望すると、よくもまあこんなに土地を贅沢に使ってってところがいろいろあるけれど。
610 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 23:05:59.77 ID:2DkWQRJT0
>>601 温泉旅館街にまともな駐車場なんて確保できるはずがなかろう。
三線軌条やミニは元々無理があるのに加えて、全フルの可能性を完全に消すことになるので、長崎や、今全フルを推し進めてる連中が反対する。
611 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 23:18:33.63 ID:GgEEDqOi0
新鳥栖-伊賀屋と鍋島-武雄温泉だけフル規格にして、
伊賀屋-鍋島はとりあえずフリーゲージがミニ新幹線にすればよい。
数十年後に、佐賀駅を3階建てに建て替える時にフル規格に切り替える。
612 :
名無し野電車区:2014/12/11(木) 23:48:47.58 ID:2DkWQRJT0
無茶を言うな
613 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 00:05:41.87 ID:vKuwdEXa0
http://wataya.co.jp/mt/weblog/archives/2013/10/2020.html > *佐賀県内の新鳥栖駅〜武雄温泉駅の間に93カ所の踏切があり危険
> として、既に、沿線の各首長、及び、各市議会が次々とFGT反対の意思
> 表明、各議会での議決をした。
和多屋別荘のブログにあるように、嬉野・武雄・鳥栖を除く沿線の自治体は
FGTが走ることによる(長崎線の過密化・高速化に伴う)踏切事故を懸念しており、それを解決する手段として全フルを求めている。
ミニや三線軌条ではこの問題は解決しないし、全フルを求めてる長崎も反対する。
だいたいミニ車輌など西が受け入れるはずがない。
どうせ山陽乗り入れ出来ないなら、全線狭軌にして狭軌でぶっ飛ばせる車両を作った方がマシ。
614 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 00:24:57.83 ID:OYiBVIph0
だから新快速で160kmh運転やろ
615 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 00:29:15.00 ID:OYiBVIph0
あまったサンダーバードを160kmhの新快速で
616 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 00:31:14.06 ID:vKuwdEXa0
これ以前貼った武雄温泉駅の計画と、暫定リレー方式にする場合の参考図。
上から2番目のやつが鉄道機構発表の公式なもの。
http://i.imgur.com/vTfHZBo.png なぜ900mの高架区間があるかというと、道路を跨いでるから。
平面踏切は規約だか規則に反するので原則新規には作れない。
在来線と同じように約900mの区間は高架上を走って道路を跨ぐことになる。
見ての通り、長崎ルートは在来線同様いずれは平面に降りることになる。
ここからフル新幹線を繋げることはできない。
全フルを繋げるつもりなら、途中で本線から横に逸れて平面に下りる形にしないといけない。
しかし基礎が必要な工事なのであと数年の内にも土木工事が始まるだろう。さもなくば間に合わなくなる。
新鳥栖の渡りは放置してもいいが、ここは作らないと直通できなくなる。
あと仮にリレー方式にするにしても、肥前山口-武雄温泉間は複線化しないと単線では列車を捌けない。
この200億が完全に二重投資になる。
617 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 00:31:45.21 ID:OYiBVIph0
まー新快速はサンダーバードすらぶちぬいていくけど
618 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 00:33:13.00 ID:OYiBVIph0
新快速を10分ごとに走らせるのが賢人やぞ
619 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 00:35:04.92 ID:OYiBVIph0
新快速145km10分ごと特急サンダーバード流用160kmh1hごとでえーやろ
620 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 00:36:05.44 ID:OYiBVIph0
皆さん新快速に乗ると思うけど
621 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 00:43:09.76 ID:vKuwdEXa0
622 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 12:29:50.67 ID:Ha/Sbqcb0
614-620
↓
だから新快速で160kmh運転やろ
あまったサンダーバードを160kmhの新快速で
まー新快速はサンダーバードすらぶちぬいていくけど
新快速を10分ごとに走らせるのが賢人やぞ
新快速145km10分ごと特急サンダーバード流用160kmh1hごとでえーやろ
皆さん新快速に乗ると思うけど
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (まーた統合失調症野郎の意味不明なキモい独り言が始まったw)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww
http://hissi.org/read.php/rail/20141212/T1lpQlZJcGgw.html
623 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 13:35:11.52 ID:okmac9E90
>>613 300km/h可能なミニ新幹線車両なら西は乗り入れ拒否しないだろ。
FGTは300km/h出せなくて軌道も痛めるから乗り入れ拒否を表明
してるのであって、E6みたいな車両なら拒否する理由は無い。
624 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 14:00:53.02 ID:zWBZjznO0
佐賀駅発着が動かし難いのであれば、
ミニが最善だろう。
佐世保行きも設定出来るし
625 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 14:33:59.34 ID:pb8c0sIo0
そういえば武雄温泉―新鳥栖間の踏切撤去とか立体交差化って聞かないな
626 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 16:14:35.19 ID:vKuwdEXa0
>>623 話が出てないから拒否する理由がないだけだ。
FGTもそうだが、N700よりも高価な300km/h対応ミニ車両など西が手を出すはずがなかろう。
統計にもあるが、すでにのぞみの博多乗換えで長崎需要は十分奪えている。
この先博多-長崎が30分短縮されれば、それだけでさらに航空機から客を奪える。
大金とリスクをかけて無理に直通させなくても、西は十分な根元受益を得ることになる。
4時間が1時間20分になった鹿児島とは条件が全く違う。
>>624 ミニは最も最悪だ。
将来の全フル化の可能性を完全に消し、この歪な状況を未来永劫確定させることになる。
そこまでしても西区間に乗り入れられる保証は全くない。
>>625 そんなものは必要ない。
秋田山形は、地吹雪を伴う雪国で、従来130km/h出してない路線だったから踏切事故が懸念されただけ。
実際に、対策をしたにもかかわらず雪や吹雪による踏切事故が相変わらずよく起こっている。
ちなみに各種踏切対策の費用は建設費とは別の自治体の自腹。
627 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 16:27:10.39 ID:/Xv7VkcN0
>>626 何故、ミニ車両がフル車両より高いんだ?
座席単価を言いたいのなら、その旨を記してくれ。
西がFGT乗入拒否している理由の総ては、ミニでは解消されるぞ。
時短以上に、乗換え解消のメリットは実に大きい。
当然需要増が期待され、西にもメリットある。
あとミニ化がフル化を完全否定、も行き過ぎた主張。
確かにFGTよりフル化可能性は低くなるが、
佐賀駅を移せない現状ではミニが最善≠セろう。
628 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 17:40:23.99 ID:okmac9E90
全フルに拘って新佐賀駅なんて作っても新大牟田の二の舞になるのは目に見えてる。
FGTは博多乗換が残るから関西山陽の各都市への宣伝効果も薄くてわざわざ
大金をかけて作る意味なし。
そうなると必然的にミニが最善という結論になるだろう。
629 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 18:37:32.66 ID:MRrKotmC0
>>623 新在直通形式はダイヤ乱れのリスクが高まるから、
西側から折り返しにくい新大阪や東西両方向から乗り入れてくる山陽には邪魔になる。
酉は博総に常時人と車両を待機させる破目になってコスト増になるんじゃないかな。
国がJR3社を熱心に説得するようでないと難しいがこれまでのところ否定的な方針のようだね。
むしろ工事運休を敬遠するQに同調している。
630 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 18:38:23.71 ID:MRrKotmC0
>>626 >統計にもあるが、すでにのぞみの博多乗換えで長崎需要は十分奪えている。
>4時間が1時間20分になった鹿児島とは条件が全く違う。
この2つは意味がよくわからん
奪えているのは佐賀までじゃないのか
それに、鹿児島ルートだって現状では博多乗り換えでかまわんだろ
>ミニは最も最悪だ。
>将来の全フル化の可能性を完全に消し、この歪な状況を未来永劫確定させることになる。
これは理由にはならん
631 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 18:40:00.51 ID:MRrKotmC0
>>628 最大需要である対博多をベースに考えなきゃいかん
運休すれば道路ホイホイになるわけで
632 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 18:47:53.98 ID:XjExCRI70
>>629 それは新在直通のデメリットの一つであって、
一方メリットも多い訳だから。
633 :
629:2014/12/12(金) 19:02:23.49 ID:dusy3u0M0
>>632 運行に関わるJR3社のうまみを考えなきゃうまくいかないと思うのよ
634 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 19:35:31.30 ID:hLB6/BBk0
>>621 佐賀市役所大和支所の少し南付近なら問題ないのでは?
635 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 19:38:37.92 ID:WIiuDrMT0
>>603 「新幹線」になるのかな
技術的に現実的な落としどころとしては最適解だとおもうが、
新幹線として国費を引っ張ってこれるかな
636 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 19:42:55.92 ID:WIiuDrMT0
結局、地方政治としては、
経済的梃子比よりも、当座の土建業界への濡れ手で粟の国費誘導だろうから
637 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 20:42:09.58 ID:vKuwdEXa0
>>627 E6とN700の車体価格を比べてみろ。
長期運休が伴う改軌も三線軌条化も現実的ではないとして否定されている。
>西がFGT乗入拒否している理由の総ては、ミニでは解消されるぞ。
ミニにはミニの拒否理由が普通にあるだろ。
FGTについても、300km/h出せないこといやバネ下重量の重さは拒否理由の一部であって全てではない。
要は鼻であしらわれただけ。
>>630 長崎までの需要も含めている。
そもそも佐賀より西は需要自体が少ない。
鹿児島はRSの置き換えという別の意味もある。
これ以上の理由はない。
長崎が目指しているのはFGTやミニの残念賞ではなく、あるまで全フルだ。
638 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 20:51:32.12 ID:vKuwdEXa0
>>634 地盤については、現長崎線よりも北を通るなら、南を通るよりはマシだ。
ただそんなところに駅を作れるような開けた土地はないぞ。
>>635 持ってこれるわけがない。
金を払う佐賀にとって何のメリットもない。長期運休で大迷惑を強いられるだけ。
地元が望まないものは作れない。
勘違いしてるやつがいるが、全フルを望むやつ(組織や政治家)はいても、ミニ方式など望んでるやつは誰一人いないぞ。
「誰」が「どんな理由」でミニを望むのか具体的に書いてみろよ。
639 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 21:01:38.06 ID:hLB6/BBk0
<<638
グーグルで見る限り、県道48号線付近なら買収が楽そうに見えるけどな。
国道263号線付近が、面倒だけど。
640 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 21:05:53.84 ID:gddIu4Gf0
>>638 ミニ改軌については、
山形・秋田の実績から長期運休ばかりと思われているようだが、
京成が成し遂げたように、無運休の手法も或る。
ミニを望むのではなく、
フルが無理な以上、最善の妥協策として提案しているだけだ。
641 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 21:07:19.38 ID:vKuwdEXa0
てか、ミニがベストだと主張してるやつは、まず全フルが無理ってことを証明しろよ。
さもなくば長崎や全フルを望んでる連中は絶対賛同しないぞ。
ミニは全フルが絶対無理なことが証明され、関係者もそれを認めた次の妥協案だ。
当然、全フルを否定することが大前提になる。
「FGTvs全フルorミニ」ではなく、「FGTvs全フルvsミニ」だ。
全フルとミニは全く相容れない関係にある。
むしろ将来的な全フルの可能性を消すという意味においては、「FGT(将来的な全フル)or全フルvsミニ」という図式すら成り立つ。
秋田・山形が現在全フルを求める活動を始めてるが、秋田山形は彼らが(補助金はあったものの)原則自腹で作った路線だから成り立つ話であって、
仮に整備新幹線スキームでミニ化をした場合、将来的に全フルにするなんて話はありえない。
>>639 そんなところに駅を作るなら和多屋案(今村案)にある長崎道沿いのルートも無理だろ。
現在、佐賀県で全フル推進してる連中の唯一の案が今村案なわけだが、それ否定したら全て消えちゃうよ。
642 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 21:17:00.03 ID:vKuwdEXa0
>>640 半世紀以上も前の改軌のことか?
そんなもんが何の参考になるのか。
てか改軌ってことは標準軌車両しか走らせなくするのか?
佐世保線や唐津線はどうなる?
肥前鹿島から博多へ直通特急を走らせる話はどうなる?
643 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 21:32:06.83 ID:sfCS7Ou40
>長崎までの需要も含めている。
>そもそも佐賀より西は需要自体が少ない。
本州との需要では長崎のほうが大きいだろ
酉やQが新規に奪える部分だって長崎のほうが大きい
対博多だと佐賀のほうが大きいだろうがな
>長崎が目指しているのはFGTやミニの残念賞ではなく、あるまで全フルだ。
ここ半年の公式見解だと
佐世保線一部複線化を含むGCT早期開業と山陽乗り入れ可能な車両の開発が目標になっているはず
644 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 21:55:38.76 ID:vKuwdEXa0
>>643 ちょっと意味が伝わってないようなので補足するが、莫大な投資に見合う客は奪えないということ。
長崎空港はああいう場所にあるので、現状でものぞみ乗換えで4時間10分ほどの新幹線がすでに多くの客を奪ってる。
のぞみ乗換えなら京都や名古屋にも対応しているというのもある。
まして岡山や広島からは鉄道の独壇場。(鹿児島ルートの場合は広島-鹿児島便なんてのもあった)
これが長崎ルートが開業すればさらに30分短縮する。
これで十分なんだよ。
鹿児島の場合はRSの置き換えという意味があったので過剰な投資にはなってないが、
長崎のために高額な車両を製造したり、それを山陽区間で走らせたり、まして併結運転させるなんてのは、株式会社として株主の理解を得られない。
>ここ半年の公式見解だと
>佐世保線一部複線化を含むGCT早期開業と山陽乗り入れ可能な車両の開発が目標になっているはず
そりゃ佐賀の手前、公式見解はそうだよ。
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/sinkansen/2012/08/19100253.shtml > 「感無量」。自民党の金子原二郎自民党参院議員(同)は、知事時代に並行在来線問題などで長崎ルート実現を何度かあきらめかけた、と打ち明けた。
>さらに、フリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)導入では物足りないとして、「あとは全線フル規格にするかだ」と主張。
>来賓席の古川康佐賀県知事に「お願いします。佐賀県の費用負担が増えるといっても、いずれ道州制で(本県と)一緒になるんだから」と語り掛け、周囲の笑いを誘った。
>
> 古川知事はこうした待望論をけん制するかのように取材にこう語った。「費用対効果や財源確保、実現性の面からFGT案がワン・アンド・オンリーだ」
知ってると思うが、金子さんは長崎の前知事な。
他にも全フルを求める運動は水面下で進んでいる。現在は佐賀の様子を見ている。(
>>228)
645 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 22:07:54.95 ID:sfCS7Ou40
どうやってやったか忘れたがオレが以前にした試算だと関西〜長崎のシェア過半数は航空だった
パイが小さくてうまみが少ないと言われればそのとおりだが
646 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 22:11:26.19 ID:vKuwdEXa0
長崎ルートがFGTで開業して新大阪に乗り入れた際にどれだけ山陽新幹線の利用客が増えるかはもう公式な試算が出てる。
増えた分が全て直通車両を利用するとして、1日13往復、毎時1本の1編成8両として、1両当たり約2人。
新大阪-山口県の近畿&中国地方から長崎ルートを利用する客の合計ね。
全線フル直通の場合はもう少し時短するので、もう1人か2人くらい増えるかもしんないけど、新規長崎需要なんてその程度のものなんだよ。
一応書いておくけど、これは直通需要が少ないというよりは、現時点ですでに鉄道がシェアを大きく奪ってるので新規に奪える余地が余りないのが原因。
こんなんじゃ何百億もの投資と運行コストがペイできない。
647 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 22:32:11.93 ID:m11KqTvD0
>>644 しかし、佐賀の冷淡さに笑っちゃうねw
多くの自治体が新幹線欲しがっているのに、
佐賀だけはどうでもいい、って感じw
648 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 22:34:42.60 ID:sfCS7Ou40
九州〜本州で最多の東京需要が鉄道利用でなくほぼ空路一択になっているのが大きい
岡山や広島みたいに、対関東・名古屋・京阪神と新幹線でいっぺんに効率良く需要をまとめられないからな
福岡県内だけは人口や需要が多くて分散してもなんとかなっているけど九州内他県はかなり細くなる
>>647 対福岡と東京がメインだからだろう
あとは乗り換えでいいレベル
649 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 22:37:17.53 ID:vKuwdEXa0
FGT方式の良いところは、基本的に在来線区間に手をつけなくていいところ。
全フルにするための二重投資を防ぐことが出来る。
かつて東北新幹線の盛岡-新青森間は北陸や九州の建設とかち合ったために国に財源がなくフルとミニの混在路線で計画されていたが、
全線フル化を目指す青森の当時の北村正哉知事は一度はそれを了承する。
そして岩手区間(盛岡八戸)を優先してフルで作るよう有力政治家の間を走り回って根回し工作する。
そしてこの区間のフルでの着工が決まるやいなや、青森県内のミニ新幹線部分の工事を直ちに凍結させた。
ここに手がつくと二重投資になって全フルの目を完全に潰してしまうから。
懸案だった盛岡-八戸間をフルで作らせたのちに、六ヶ所村再処理工場を切り札に、ほとんど脅しのような手法で八戸-新青森間をフル規格に格上げさせた。
時間は掛かったが、最終的には全フル新幹線になった。
ミスター新幹線と呼ばれたこの知事がいなければ東北新幹線の盛岡以北はミニ新幹線になっていた。
鹿児島ルートも同様の駆け引きがあった。ここは細川の馬鹿殿が足を引っ張ったお陰でややこじれた。
「国が全フルにしたがった」「末端から作ったから全フルになった」というのは、建設の経緯を知らないやつの浅い意見。
650 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 22:47:58.80 ID:ON+uHwyR0
三
行
で
651 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 22:49:30.92 ID:vKuwdEXa0
>>647 愛媛や高知といった四国の自治体は新幹線を欲しがってるが、香川あたりはそれほど望んではいない。
理由は簡単。負担に見合う時短にならないから。
まして佐賀にはすでに新鳥栖という佐賀から12分で行けるほぼ全停車の新幹線駅がある。
こんな状態で新幹線のド郊外駅を求める方がおかしい。
652 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 23:15:03.65 ID:TtNQlsV+0
田舎では線輸送の鉄道は合わないと思う
653 :
名無し野電車区:2014/12/12(金) 23:46:38.38 ID:sfCS7Ou40
九州は動線が3つに分かれるのがね
654 :
名無し野電車区:2014/12/13(土) 00:09:21.89 ID:BkB7/Vc/0
長崎が全フルを望むのはメンツのため。
鹿児島への対抗意識から。
しかし佐賀は熊本も鹿児島もライバルとは思っていない。
自県は福岡の一部くらいの感覚しかないから。
655 :
名無し野電車区:2014/12/13(土) 05:21:46.55 ID:PH3arAWf0
>>647 新快速の方がみんなハッピーだからな
新快速と空港線の方が安くて便利だろ
博多都市圏入の爆大なメリットの前には新幹線なんぞ鼻くそ未満だ
656 :
名無し野電車区:2014/12/13(土) 05:22:57.55 ID:PH3arAWf0
いや博多長崎都市圏といっておく
佐賀はおまけ
657 :
名無し野電車区:2014/12/13(土) 05:24:28.79 ID:PH3arAWf0
>>654 そう滋賀が大阪でもなく京都市滋賀区なのも同じ
658 :
名無し野電車区:2014/12/13(土) 05:27:04.26 ID:PH3arAWf0
>>653 大分から長崎までで人口が1000万近いのは全国的に見てかなり都会だよ
>>649 盛岡-沼宮内と八戸-青森がミニ新幹線で、フル規格は沼宮内-八戸のみだった。
岩手トンネルを先行着手→
沼宮内-八戸のフル規格を優先して盛岡-沼宮内のミニ新幹線は後回し→
盛岡-沼宮内もフルに切り替え→
だいぶ遅れて第二期で八戸-新青森もフルに。
高崎-軽井沢みがフル規格で軽井沢-長野はミニ新幹線→
オリンピック誘致のために軽井沢-長野もフル規格。
糸魚川-魚津と高岡-金沢のみのスーパー特急→高岡から石動に起点変更
→長野-上越をフル規格で追加
→上越-糸魚川と魚津から起点を変えた新魚津-富山をフル規格
→富山-石動もフル規格で着工して石動-金沢もフル規格に変更。
西鹿児島駅に新幹線駅舎を想定して東西自由通路を着工
→第三紫尾山トンネルを先行着手→
西鹿児島-八代のみスーパー特急→起点を新八代に切り替え
→船小屋信号場-新八代もスーパー特急とし新玉名追加→
船小屋信号場-博多をフル規格で着工するので全線フル規格にし、
筑後船小屋追加。
どこも苦労していますな。
新鳥栖-武雄温泉や、
敦賀-米原、京都または新大阪も相当苦労していますが。
660 :
659:2014/12/13(土) 22:17:46.04 ID:X4zX+qTQ0
新魚津→仮称新黒部(黒部宇奈月温泉)だった。
そもそも、地元自治体は1銭も出さずに国が全額負担で新幹線通してくれて
その恩恵で発展しまくった地域と、黙ってたら新幹線どころか在来線さえ放置で
多大な地元負担を条件になんちゃって新幹線を押し付けられるこの格差ってどうなのよ?
別に田舎に新幹線を無理やり通す必要はないと思うが、無料で新幹線作ってもらえた地域には
JRへの支援金等の名目で何らかの負担を求めるべきだろう。
これをやってれば田舎の連中も不公平感を感じなくて、今みたいな整備新幹線地獄にも
陥ってなかったろうに。
先行地域は利用の多そうなところだから優先されたんでしょう
ちゃんとJRの納める税金や上場民営化の際の売却代金等で国の上がりには貢献しているよ
新幹線の恩恵で発展しまくったというけど、九州には北九みたいなところもあるからね
>>662 北九とか特異例だされても。。
逆に言えば、新幹線なかったら今以上に寂れてた可能性でかいわけで。
福岡市なんて新幹線なかったら、今でも地方都市止まりなのは確実。
あれば鹿児島ルートみたいに乗客が付いて、それが高度成長時代の開業であれば
熊本や鹿児島だってその恩恵で政令都市くらいにはなれたかもしれない。
つまり、そのJRの株式売却益などの貢献できた可能性も高いのに
その線引きはどこで行われてるんだと。
先行開業地域が結果論で貢献しているとか言われても
そりゃあ、一番良い時期にただで整備してもらってるんだから当然でしょ。
やっぱり、ただで迅速に整備された地域と、その後の長い交渉の末に金まで出させられる地域の
不公平感て大きいよ。
特異例ってここ九州のスレなんだから北九の話を避けるのは無理ってもんよw
あそこに早く必要だったのは曽根の代わりになる空港でしょう
福岡だって空港によるところがすごく大きい都市でどうしても新幹線というわけではない
札幌だって新幹線なくても人が集まっているだろ
新幹線が重要なのは本州であって九州では羽田との利便性が鍵だろう
これまでの佐賀だってこの考え方じゃないのか
時期だの不公平だの言っても利用が少なそうなことが大きいわけで
>>659 本来はその3線のうちどれか1線を優先的に作るはずだった。
ところが3線の関係者(有力政治家)が、言わば同盟を組んで3線を同時に建設することになったので
国の財源が足らなくなり、お陰で完成までに長い歳月が掛かった。
ライバル線区がスーパー特急などで妥協すると、その分国の財源が浮いて自分の路線の建設が有利になるから、
そういうところで同盟関係にあっても水面下での駆け引きはあった。
と言っても、これらの区間は自治体の負担分は素直に払っている。あくまで国の財源がなかったための紆余曲折。
長崎ルート全フルの場合、国の財源は20年以上先まで埋まってることに加えて、(佐賀県については)地方負担分も払えないというんだから話にならない。
なお、紆余曲折の過程でのルート変更に伴い二重投資になってしまった加越トンネルの建設費は富山県が全額負担したが、
これは長崎ルートで言うと肥前山口-武雄温泉間の複線化工事だったり、FGT用の新鳥栖の渡り線建設に相当する。
もしこれらに手がついたあとで全フルになる場合は、これらの建設費(最大計500億円)は佐賀県の自腹になることが予想される。
つまり全フルにするタイミング遅くなればなるほど、佐賀の負担は増し、方やB/Cは低下し、さらに作りにくくなる。
>>661 無理に東北・上越新幹線を建設したことで致命的な赤字を背負い解体されることになった国鉄の轍を踏まえてのこと。
国鉄が解体された時点で、本来新幹線建設は打ち止めのはずだった。
しかしそれでも作って欲しいという地元思いの(?)大物政治家のために、原則無借金でなら作ってもいいのではということになり、厳格な整備新幹線スキームが決まっていった。
エヴァが暴走しないようにプロテクター(?)を着けてるようなもんだね。
これを外そうとしてるのが長崎。
全額国費での建設なんて認めたら、我も我もと全国の自治体が田舎新幹線を作って国は破綻してしまう。
>JRへの支援金等の名目で何らかの負担を求めるべきだろう。
負担はしている。
整備新幹線建設に伴う地方の負担は1/3だが、地方債起債分の90%の50%(〜70%)は地方交付税交付金として自治体に還元される。
つまり地方自治体の実質負担額は県内分の事業費全体の18.3%になるわけだが(某和○屋はこれすら理解してない)、
その交付金の原資は、JR本州3社が本来属する自治体に払うべき固定資産税のJR発足後10年間の減免分との差額。
要するに、本来本州3社が属する自治体が受け取るべき地方税が、田舎新幹線を作ろうとしている地方自治体の交付金になっている。
広島とか大阪が長崎ルートの建設に間接的に協力してるわけだよ。これは建設費の一部を負担しているのと同じ。
ちなみに民主党(菅直人)はこの政策には反対していた。
しかし結局自分らも、(当然この金をも目当てに)新たな整備新幹線を作ることを決めた。
667 :
名無し野電車区:2014/12/14(日) 00:06:10.65 ID:1Agqaa9g0
「地方債起債分の90%の・・・」
じゃなくて、
「地方債起債分90%の・・・」
668 :
名無し野電車区:2014/12/14(日) 00:22:08.88 ID:1Agqaa9g0
我ながらややこしいね。
国鉄がJRになるとき、暫定措置として本州3社については発足後10年は地方自治体に払う固定資産税を減免していた。
10年後、本来の固定資産税を払うことになったときに、(整備新幹線建設の財源を確保したかった政治家によって)これを据え置きにされ、
その差額を整備新幹線建設に対する地方交付税交付金の原資に充てることになった。
なので本州(恐らく福岡も含む)の地方自治体は、本来JRから受け取れるはずの固定資産税の一部(規模は不明)を国に召し取られてる。
これは実質的な建設費の負担。
669 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:59:36.91 ID:7qlhPSVJ0
しかし、何年か後に、肥前山口=長崎の新線が出来るとして、
博多=長崎でFGT走るのか…
高価過ぎる車両造って…
2度も軌道変更する手間と時間掛けて、
山陽乗り入れが不可な以上、
どう考えてもスーパー特急の方が妥当だろうに。
>>669 >しかし、何年か後に、肥前山口=長崎の新線が出来るとして、
肥前山口は新線は通らない。この区間はトンネルでスルーされる。
それが江北町が最後まで(市長は今も)新幹線建設に強硬に反対してた理由。
> 2度も軌道変更する手間と時間掛けて、
新鳥栖から鹿児島ルートに乗り入れるのは現実的には限りなく困難なので、これまで通り博多駅の在来線ホームで発着することが濃厚。
>山陽乗り入れが不可な以上、どう考えてもスーパー特急の方が妥当だろうに。
これはその通り。
後先考えず、人気取りのためだけに諫早-長崎間の着工と、武雄温泉-長崎間のフル化を決めてしまった民主党の罪は重い。
そもそも当初の計画では、山陽&新鳥栖までがフルで、以降は狭軌で計画されていた。
この場合、博多在来線ホームから従来通りの島内特急が走り、山陽からは直通FGTが走るという2通りの手段に対応できる。
しかしこれがいつの間にか長崎ルート内で狭軌と標準軌が混在する歪なルートになってしまった。
武雄温泉-長崎間をフル規格に格上げするのは、全線フルが決まるのと同時にすべきだった。
>>670 市長じゃなくて町長
ついでに補足すると、仮に全線狭軌のスーパー特急方式でも、新鳥栖の渡り線さえ作ればFGTの開発は無駄にならないし、山陽直通も否定しない。
ただし全フルはほぼ否定することになるが。
といっても、元々全フルが否定されたところから始まった短絡線計画なので、これが本来の正しい姿。
下手に武雄温泉-長崎間をフル化してしまったので、できもしない全フル話が再度持ち上がり話がこじれてきた。
672 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:29:31.27 ID:t6fa28OA0
じゃ、武雄温泉=長崎の為に、
バカ高いFGT用意するのか…
ちなみに、車両はQ社の負担なのか?
若し上場企業なら、株主からボコボコにされる問題だろう。
新快速だろ
はえーわ
山陽や鹿児島ルートに乗り入れられる目処も立たないまま、
国交省いわく1両あたり「通常の新幹線の1割増し*」とされる高額なFGT車両が製造されることになる。
と言っても、山陽に乗り入れないので、山陽に乗り入れた場合の4割強の数で済むというのはある。
*N700の車両価格は定価なら1両あたり約4億円、1000両規模の大量発注価格で同約3億円。
FGTの価格がどちらを基準にしたものなのかは不明。
前者なら4億4000万、後者なら3億3000万。いずれにしてもミニ車輌としては高額。
長崎ルート内で狭軌・標準軌が混在するため、全ての車両がFGTを使わざるを得ないのも負担。
長崎ルートは鹿児島ルートの博多熊本間並みに駅間が短く、住宅地を通るため騒音対策で速度も抑制される。R700という糞カーブもある。
各停便については260km/hを出す機会はほとんどなく、馬鹿高いFGTでなくとも従来の在来線特急車両でも事足りる。
誰かこの車両製造の負担をするのかは不明だが、開発はQがやってるので恐らくQやそれが無理なら鉄道機構が負担することになるんだろう。
佐賀も長崎もそんな余力はない。
675 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:34:42.23 ID:i/wF8E360
長崎=武雄の路盤工事は進めるとして、
軌道幅どうするのかは、改めて議会で揉めまくった方がいいんじゃないか?
車両費用及びその負担も含めて
速達タイプはまだしも、各停タイプに高速FGTとか、
勿体無すぎるだろう
バカだなあ。
武雄温泉ー長崎間にお古の800系で長崎新幹線かもめを、博多ー武雄温泉間に783系リレーかもめを走らせればすむだけの簡単な話じゃないか。
>>675 それが普通の感覚だが、もう議会の手は離れてる。
何もなければこのまま進んでいく。
出生前診断で救いようのない奇形児が生まれることが判明してるのに、それを無理やり産み落とそうとしている。
FGTが交渉次第で山陽直通できると自分たちに言い聞かせてる佐賀。
いずれは全フルにできると根拠なく妄信する長崎。
人気取りのためだけに後先考えずフル化を決定した民主党。それに便乗する自民党。
長崎ルートは二の次で、新幹線建設に伴う長崎駅周辺の再整備での大儲けこそが目当てのQ。
肝心なところで政治的野心のために知事職を放棄したアホ古川。
利権目当てに今まで散々新幹線を作らせるよう自治体を煽ってきたくせに、事業仕分けでヘソクリが召し捕られて以降はやる気をなくした鉄道機構。
あげくに利益誘導のためにデタラメな根拠で全フルを主張し始めた佐賀政財界(の一部)の連中。
しかし一番の悪は、これらを見て見ぬフリをしてる無関心な県民や国民だ。
>>676 それは道路に流れてQが儲からない展開だろ
>>676 馬鹿なのはお前だ。
武雄温泉新幹線駅は構造的に新八代のようなリレー方式にはできないのに、半永久的に階段移動の乗換えを強いるのか?
まあそれはそれでもいいけどな。
もう一つ、鹿児島ルートとは決定的に違うところ。
鹿児島ルートの場合は新八代までは線形の良い複線なので、新八代に繋げるだけでリレー方式が成立する。
新八代がド郊外のたんぼの中にあって、必要に応じていくらでも拡張・変更できるというのも利点。
博多━━━━熊本━━━━━新八代━八代────
┗━━鹿児島ルート━━━
博多━━━肥前山口────武雄温泉──────
┗━━長崎ルート━━━
━━━複線 ───単線
しかし武雄温泉の場合はそうはいかない。
肥前山口-武雄温泉間の単線95km/h制限区間は、このままでは毎時4往復を捌けない。
途中に交換駅を設けるとしても、運転停車や乗換えで所要時間は従来の特急と変わらなくなる。
200億円の複線化事業は、のちに全フルにするのなら完全な無駄事業(二重投資)になるし、当然全額佐賀の負担になる。
また新幹線駅は在来線駅と併設してる、要は市の中心市街地のど真ん中にあるので、ホームの増設(2面3線化)や留置線の設置も難しい。
681 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:24:06.70 ID:AaDPRkfV0
>>677 極めて解り易い解説サンクス!
長崎新幹線、何でこんなに混沌としているのか、
ようやく納得出来たよ
しかし仮にFGTが山陽乗入れ認められたとしても、
博多後発の300km車に退避されまくりで、直通客の多くは乗換えてしまうだろうから、
直通させる意義、殆ど無いだろうね。
それこそ酉に、こだま的列車にされてしまうかも。
収容力無いのも、こだま運用にピタリだし。
>>677 新大阪に訳の分からん車両の乗り入れいらんぞ
新快速にしろつーーーーの
博多〜長崎と博多〜西鹿児島では距離が100kmぐらい違うから武雄温泉を第2の新八代にするのは苦しい
九州で200km以内の移動だと道路がすごく強くて鉄道は歯が立たないからな
そこに乗り換えを挟めば悲惨になる
博多〜西鹿児島は200km超だからなんとかなったが長崎は150kmぐらいしかない
685 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:44:34.61 ID:Z3TI1qq60
FGT,表面的に判り易い最高速ばかりが言われるけど、
重い車体に、狭軌に収まる小出力の小型モーターだから、
加速力が相当悪いと思う。
最高速以上に、この低加速力が山陽での大いなる邪魔者になる。
FGT推進派は、こういう事まで考えているのか?
大村手前の山は妙にじゃまだわな
削り取れないのか
あれなければ普通に新快速走ってるだろ
>>685 車体が重いというよりは、バネ下重量が重いんだよ。
例えるなら、仮に同じ体重でも、スリッパを履いて歩くのと、スキー靴のような固くて重い靴を履いてガチガチ歩くのでは、後者は床に傷がついたりやかましいのでダメってこと。
総重量自体はもう大して変わらないものになってる。
現に鉄の塊の糞重い0系や100系ですら最近まで普通に走ってた。
仮に力士であっても、スリッパを履いてる分には床を傷つけずに音も静かということ。
加減速については不明だが、バケモノのN700を越えることは絶対にありえないのでそういう意味では邪魔にはなるが、
ここはそれほど気にすることはないと思う。
FGT推進派というより、佐賀がFGT方式を推し進めてるのは、そう唆した機構やJRの責任。
だからQは自社の責任でFGTを開発してるし、西との乗り入れ交渉もする。実現の可能性は低いが。
なぜFGTが出てきたかというのは、新大阪まで乗り入れる前提にすることでB/Cの上積みが出来るから。
当初はFGTが東京まで確か日に13往復だか乗り入れる前提でB/Cを算出してた。
690 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:14:21.50 ID:25kuXsBq0
>>686 そこまで苦労を重ねて漕ぎ着けた着手なのに、
取敢えず出来上がるものが救いようのない奇形児≠ナは堪らんな…
>>689 重量の点は了解。
加速力の点は、
若し西が乗入れ前向きに検討了解したとすると、
改めてクローズアップされてくるだろうな。
>>690 いや、博多(在来線ホーム)発、軌間変更ののちに長崎着の現FGT計画で皆が納得すればこれで万事終了だよ。
「発達障害児」くらいの障害で済む。
Qは負担になるが、長崎駅および周辺の再整備事業で十分ペイするでしょう。
ただこの先、全フルを公約にした佐賀の新知事により、全フルを求める活動が本格化したりしたら本当に奇形児になる。
場合によっては流産まである。
692 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:32:56.27 ID:tmOimV+90
>>691 武雄=長崎の路盤が出来上がっていくにつれ、
FGTの試運転結果が判明するにつれ、
どういう進展を見せるのか、興味深く観察していますよw
そして、若しFGTで長崎=博多が出来上がったとして、
その「発達障害児」に
多額の税負担を強いられた長崎・佐賀両県民がどう反応するのか、
それも興味深いものがある。
出来れば、どこかの時点で方向転換して欲しいけど。
新快速しかねーな
>>692 FGTの三次車両は毎日の走行をこなすだけで新たな課題が課せられる訳ではないので、このまま作られることになるだろうね。
一部の関係者がそれを受け入れるかどうか。
現状で収まる分には負担は何とか許容範囲。
だがこれが全フルになったら、特に佐賀はシャレにならない負担と新たな面倒が圧し掛かる。
【九州新幹線建設における各県民の1人あたりの負担額(実質負担額/人口) 】
※建設費の負担分のみ(3セクや並行在来線存続のための出資などは含まず)
▼鹿児島ルート分
福岡県 688億円/508.1万人 = 約13540円
熊本県 1300億円(推定)/181.3万人 = 約71700円
鹿児島県 688億円(推定)/169.9万人 = 約40490円
佐賀県 154億円/84.7万人 = 約18180円
▼長崎ルート分も加味(現行計画)
長崎県 595〜643億円(推定)/141.7万人 = 約42000〜45400円
佐賀県 379億円(推定)/84.7万人 = 約44750円
▼長崎ルートが全線フル規格になった場合
長崎県 595〜643億円(推定)/141.7万人 = 約42000〜45400円 (すでに県内分はフル規格で作られるので上記とほぼ同額)
佐賀県 1129億円(推定)/84.7万人 = 約133290円 (昭和61年9月に公表された環境影響報告書に基づく佐賀県の実質負担分約750億円を加味)
上に書いた二重投資分が佐賀に圧し掛かるとさらに負担が増える。
仮に物理的に建設が可能だとしても、4人家族で50万以上負担してまで全フル新幹線が欲しいのかどうか、佐賀県民はよく考える必要がある。
全フルを公約に次期県知事になろうとしてるのは現武雄市長だが、武雄市は新たな負担は国が負担すべきと主張しているが、こんなものは通らない。
そもそも国にも財源がないし、これまで真面目に地方負担分を払ってきた自治体が許さない。整備新幹線スキームも形骸化してしまう。
新快速しかねーな
新快速整備計画を
>>685 今試験してる3次車は800系同等の2.5km/h/sだった気がするが
Qの不動産だってあくまで福岡市内がメインで長崎はオマケ
博多発着で人集めの点ではちっとも問題なし
まー対空てきに奇形はムリ
699 :
名無し野電車区:2014/12/14(日) 20:02:00.53 ID:Z2bOtRbe0
>>694 世帯当り50万、かw
フル幹線望むなら、それを支払え、と言われれば、殆どの市民はNo!≠セろうが、
何処かから沸いてくる、若しくは、その金を国から奪い取ってくる、
が議員や首長の仕事、位に考えているのかな、地方の方は。
武雄市長の主張か…
ちなみに、青森の弘前市長は、FGTによるこまち″O前延長を公約に掲げて当選したらしいが、
公約にするほうもする方だが、信じる市民もやっぱりおかしいw
700 :
名無し野電車区:2014/12/14(日) 20:35:29.72 ID:1Agqaa9g0
古川元佐賀県知事、早々と衆議院議員当確。
>>699 その武雄市の主張をした(元)武雄市長が次期佐賀県知事最有力候補。
弘前の件は、市長と知事では意味合いが違う。知事は完全な当事者だから。
バックには議会に通じる大物(といっても息子だが)がいるわけだから、恐らく議会も追従する。
こうなると知事を止める者はいない。
実現するしないは別として、本当に全フル建設に方針転換することも可能。
>>228にあるが、もしかしたら長崎はこの展開を見越してたのかもしれない。
(全フルを公約に掲げた)新佐賀県知事の誕生とともに、佐賀県知事と一緒に国に働きかけて行くつもりなのかも。
なお、佐賀の全フル推進連中が300億の佐賀県の負担で全フルに出来ると主張してるのは、全く根拠がない話。
それから国も機構も今は新規新幹線建設にはあまり乗り気じゃない。
機構は民主党の事業仕分けで1兆円以上の埋蔵金を召し捕られて以降、新幹線建設の財源として自分らの隠し持ってる更なるヘソクリが狙われることを恐れている。
新規3線の着工決定とともに早々とこれにて打ち止め宣言を出した。
また国にしても、ただでさえ新規3線の建設期間短縮の財源で窮してるのに、さらに寝耳に水の長崎ルートフルの財源も必要なんて話になったらますます遅れる。
701 :
名無し野電車区:2014/12/14(日) 21:02:29.62 ID:Z2bOtRbe0
>>700 長崎新幹線が、フルになる事自体は悪い事ではないし
首長がフルを主張する事は寧ろ当然だろう。
しかし佐賀の場合、何処を通すかでの合意が全く為されていない、
というか、それが紛糾の大きな原因の様なので、
フルを主張して知事になるなら、具体的路線も明らかにすべきだろうな。
702 :
名無し野電車区:2014/12/14(日) 21:56:47.43 ID:1Agqaa9g0
>>701 その通り。
ルートも決まらないものをフルにしようがない。
佐賀の新知事(予定)は、和多屋の案を推すなら佐賀大和IC付近を通る長崎道並走ルート(今泉案)を提示することになる。
7km離れた新佐賀駅。いいのかこれで?
通常、新幹線は並行在来線より距離が短くなるもんだが、
長崎ルート(新鳥栖-武雄温泉間)の場合は並行在来線より距離が僅かに長くなる。
佐賀市街地を迂回する長崎道並走ルートになるとさらに距離が伸びる。
計算ではアセスルートと比べて約3km、同じ速度で走るなら所要時間が1分ほど伸びる。
軟弱地盤対策や土地買収の面では山麓ルートは多少有利にはなるだろうが、無駄に距離が伸びる分 建設費は高くなる。
703 :
名無し野電車区:2014/12/14(日) 22:47:57.68 ID:pW5513bW0
>>702 俺は佐賀の事情は詳しくないが、
貴殿が諸々提示された報道資料等から、現「佐賀駅」を避け難いのでは、と感じる。
しかし、地図資料からすると、現「佐賀駅」にフル新駅併設は困難、
そこから導き出される結論は、佐賀駅周辺は『ミニ』ではないのか?
704 :
名無し野電車区:2014/12/14(日) 22:56:32.67 ID:3AqAAdFv0
新快速でええがな
705 :
名無し野電車区:2014/12/14(日) 23:02:40.99 ID:1Agqaa9g0
A 現佐賀駅併設は(二層高架式も含めて)困難
B 郊外の新佐賀駅では市民・県民の理解が得られない
※博多or新鳥栖乗換えの在来線経由の方が便利
※長崎方面に行くときはさらに不便で、バスで20分以上かけて新佐賀に行くか武雄温泉まで行かないといけない
C 故に全フルを「完全に」諦める
D 改軌または三線軌条化した上でミニ化を目指す
とにかく、関係者がCまでの段階を認めない限りはミニは無理。
現状がまさにそうだが、話すら出てこない。
仮にここまで納得してミニを目指そうという話になったとしても、
実際にやろうとするとミニはミニで箇条書きにするほど難題が出てくる。
706 :
名無し野電車区:2014/12/14(日) 23:07:50.01 ID:019hy2670
ミニは地元がどうこう以前にQと国が工事や運休のことで嫌がってる
そんな状況では新大阪までの乗り入れの了承を本州の2社から得るのだってとても無理だろう
707 :
名無し野電車区:2014/12/14(日) 23:20:36.42 ID:rgPC+XIY0
@現佐賀駅への乗り入れ
A山陽への乗り入れ
の2点から、ミニが最終的な落しどころで、そこへどう持っていくか、だな
工事については、京成方式を用いれば運休は無いから、その点Q社も納得するだろう。
708 :
名無し野電車区:2014/12/14(日) 23:26:00.14 ID:1Agqaa9g0
その京成方式とやらを、どういう手法を使ったのか具体的に説明してよ。
毎時最大7往復走ってる長崎線で応用できるのか。
それから、唐津線や佐世保線、貨物列車などをどうするのかも。
709 :
名無し野電車区:2014/12/14(日) 23:31:36.61 ID:rgPC+XIY0
>>708 既存線の外側に、標準軌線路敷設 これは夜間に可能。
分岐は別途敷設
>佐世保線、これがミニの最大のメリット!!
ミニ化によって、佐世保・HTSへの直通も可能。
鳥栖以西を、総て改軌する、
よって肥前鹿島からの直通も可能に!
貨物は、鹿児島本線にトラックターミナル設置で。
710 :
名無し野電車区:2014/12/14(日) 23:46:34.75 ID:1Agqaa9g0
それが現実的な案だと本気で思う?
711 :
名無し野電車区:2014/12/14(日) 23:53:48.85 ID:rgPC+XIY0
>>710 そう思わざるを得ない、現実があると思う
712 :
名無し野電車区:2014/12/14(日) 23:58:19.68 ID:1Agqaa9g0
いやいやいやいや
そういう結論の導き方は俺は賛同できないよ。
だいたい山陽直通させることは条件でも前提でも何でもないし。
そんなことをするくらいなら、直通を諦める方が何倍も現実的だし賢明な選択。
713 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 00:04:37.80 ID:5AnxJ/ak0
>>711 ミニ方式って車両限界がずれることによって建築限界を変更せざるを得ないことが
あるんだが仮に君の言う京成方式を採用したとしてもそこは変わらないし、
しかもミニ方式は車両長20M程度だからいずれ訪れる新大阪のホームドア化に対応できない。
さらに共通設計が大好きなJR東海がそんな異端車を受け入れるとは思えない。
あと三線軌条方式じゃなくて標準軌だけにするにしても、長崎本線のためだけに標準軌対応車をわざわざ新造しなければならない。
以上の理由からしてミニ方式はありえない。
714 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 00:22:02.67 ID:7LSZf62q0
あといずれにしても新鳥栖の渡りと運用が相当困難だから、まあミニになることはまずないんだけどね。
715 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 05:53:02.19 ID:O9/f29KU0
>>712 何故か貴殿はミニ≠ノ対して極端な嫌悪感があるように感じます
理屈を超えて、感情的なw
@現・佐賀駅付近経由
A山陽直通
この2点をクリアする現実的手段が、ミニ以外にあるのかどうかw
716 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 06:04:16.93 ID:BQe4reSL0
新快速が大清快
717 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 06:30:56.15 ID:/0Oqa9Oq0
最初から肥前山口ー肥前鹿島間を複線化して885に油性マジックで長崎新幹線かもめと書いて走らせとけばベストな結果が得られたのにバカな話だよ。
718 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 07:37:58.66 ID:npH0FZym0
3軌にして金をむしり取って新快速を走らすのも手だね
新幹線は始発と終電だけの2本でどうだろうか
ホームも在来線同ーでおΚ
180km/h新快速が実現するぞ
719 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 12:02:00.23 ID:88sZc3Zb0
・在来線を運休せずに3線軌化工事するのは手間とカネがかかる
・そのわりに利用者のニーズの高い博多との利便性向上効果は大したことない
・博多より東側へ利用する割合は少ない
・新在直通形式なのでダイヤ乱れに備えて酉はいつも博総に車両や人を待機させる負担が生じる可能性あり
・鹿児島ルートから山陽乗り入れ枠の一部を分捕れるか不明
720 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 16:19:46.38 ID:7LSZf62q0
>>715 だから、Aは大金をかけてまで無理にクリアさせる必要のないことだよ。
現FGT計画にしても博多止まりだった場合のB/Cも算出されており、
これもギリギリ「1」を越えるとされたために山陽乗り入れは絶対条件ではなくなってる。
もしさらに金を使う場合は山陽乗り入れは絶対条件になるが、仮にミニにしたって乗り入れられる保証などどこにもない。
全フルでも現実的には毎時1本は厳しいのに。
>>716 これか
http://i.imgur.com/dophQrQ.jpg >>719 まだまだあるよ。
721 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 18:17:13.88 ID:m+1DW0KQ0
>>720 じゃあFGTは何のため、って殊になるんだけど…
FGTは、長崎=武雄を標準軌にする為じゃなくて、
山陽乗入れの為に出された案じゃないの?
FGTで山陽乗り入れ希望したから、西に拒否されたのでは?
722 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 18:24:06.87 ID:zaUqeGxo0
>>721 建設費を抑えるために決まってるでしょ・・・
723 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 18:34:11.70 ID:/0Oqa9Oq0
建設費を抑えるだけならリレーかもめがベスト
博多直通を望んだからこそのGCTだ。
724 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 18:46:47.94 ID:7LSZf62q0
>>721 だから書いたでしょう。
FGTが大阪や東京に乗り入れる前提にすれば、それだけでスーパー特急方式に比べてB/Cが上がって作りやすくなるから。
優先着工レース時代の名残り。
FGTが走って大阪や東京に乗り入れる前提で費用対効果を上積み試算する。
実際に乗り入れるかどうかは全く別の話。それだけだよ。
こんな詐欺みたいなやり方で、(長崎ルートに限らず)どこも着工にこぎつけてるんだよ。
長崎ルートの場合、ダシに使われたのはFGTだったというだけのこと。
それでも並行在来線問題の騒動でこじれて、長崎ルートは東北・北陸・鹿児島ルート着工時のタイミングからは漏れて、一旦は脱落した。
武雄温泉-長崎間がフルになったのは、経緯を知らない民主政権末期の暴走バラマキ政策によるもの。
725 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 20:03:19.24 ID:CXQlXdMZ0
>>724 つまり長崎県としては、
山陽乗入れはどうでもいい
しかし長崎新幹線はどうしても欲しいから、
その為の作文としてFGT書いてきた、
ということかな
しかし、青函新幹線よりは、長崎の方が余程需要多そうだけど、
そうまでして作文しなきゃならんのは、よく判らん
726 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 20:05:44.19 ID:Z710mtin0
佐賀−肥前山口って、結構上下線が広がってるところが多いから、
内側に線路を増やして3線軌にできる区間も多いよね。
3線軌なら、枕木交換を先にして、後からレールを追加するだけだし。
727 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 20:12:29.54 ID:7LSZf62q0
ちょっと答えに達してなかったかな。
民主党が武雄温泉-長崎間のフル化を決める前は、
博多-長崎間全線狭軌で(理論上は)200km/hくらい出せるスーパー特急を作り(200km/h以上で走らなければ法的に新幹線にならないので)、
将来的には一部FGTで新鳥栖から鹿児島ルートへ乗り入れて大阪へ走るという計画だった。
FGTの山陽乗り入れや新鳥栖の渡り線建設は、将来的な構想として特に実現させる必要のないものだった。
とろこが、アホ民主が長崎での人気取りのために武雄温泉-長崎間をフルにしてしまったので、
本当にFGTを開発製造して走らせないといけなくなった。しかも開業までの限られた日数で。
現FGTはあくまで長崎ルートを乗り換えなしで走らせるためのFGTであって、山陽直通させるためのFGTではない。
>>725 >>686あたりの記事を読みなよ。
あと青函トンネルの需要はけっこう高いよ。
ここは青森・秋田・盛岡→函館・札幌の需要が集束するボトルネック区間だから。
これにさらに東京→函館・札幌の需要も加わる。
この間については盛岡→青森間なんかよりはよほど需要がある。
728 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 20:20:19.04 ID:7LSZf62q0
>>726 じゃあ、どこでどうやって鹿児島ルートと接続するのかを地図上にでも具体的に示してよ。
729 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 20:26:17.97 ID:9jucevHh0
>>727 >現FGTはあくまで長崎ルートを乗り換えなしで走らせるためのFGTであって、山陽直通させるためのFGTではない。
こう、言い切ってもらえれば、実に判り易い。
しかし益々判らないのが、
アホ(この呼び方には俺も大いに同意する)民主が決めた事を何故後生大事に守らねばならんのか???
今からでも遅くないから、スーパー特急にすればいいじゃないか??
730 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 20:39:42.60 ID:7LSZf62q0
>>729 ・B/Cが上がるとして佐賀まで賛同したこと
・FGTが山陽に乗り入れできないことがまだ確定してないこと
・鉄道機構にとってFGT開発は新たな利権になってること
・現在のFGTが(長崎ルートだけを走る分には)そこそこ形になったこと
・全フルを目論む長崎にとってフル化はありがたいこと
731 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 20:56:29.29 ID:uKraTwTs0
>>730 四日間に亘って、多々御指導賜り恐悦、勉強になった。
長崎の現状、或る程度理解出来た
納得は、出来んがねw
先ずは、佐賀新知事がどういう案出すのか、
興味深く見守っていますよw
732 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 21:22:15.74 ID:gS/tI/660
>>728 横から失礼。
ミニ化はJR-Qが拒否ってたからいいとして、GCTでも九州新幹線直通に必須となる新鳥栖の渡り線については
「現時点での計画ではそうなっているから」としか言いようがないわな。
広島さんがなんと言おうが、可否を判断するのはJR-Q等でありそして現計画で渡り線を設けて直通する
という計画になっているのだから。
あと
>>727について、諫早-武雄温泉のスーパー特急での着工時においても走行する車両はすべてFGTとする計画で、
FGTではない狭軌のみの車両が走るなんて計画ではなかったと思うけど。
記憶違いなら申し訳ない。
733 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 21:25:07.20 ID:gS/tI/660
>>732、GCTという言葉とFGTという言葉が混在してますね。
申し訳ない。
734 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 22:01:14.04 ID:88sZc3Zb0
将来GCT車両が各地でちょろちょろとでも使われるようになれば
この路線は役割果たしたことにとりあえずはなる(と思う)
735 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 22:50:01.37 ID:7LSZf62q0
>>731 長崎ルートの闇はもっと奥深い。
知れば知るほどこんな面白いネタはない。
特に三者合意あたりの水面下での駆け引きはNHKのドキュメンタリーにしてもいいくらい。
でもまだこの期に及んで大きく動き始めたので、今からでもリアルタイムに見続けることを勧める。
>>732 計画がどうなっていようが無理なものは無理。
ミニにしろFGTにしろ、新鳥栖の駅から接続する現計画の渡りは作られないことがいずれ決まるだろう。
考えてもみなよ、新鳥栖の11番線で福島駅方式で毎時2往復の列車を捌く。
本線横断。手前は長大トンネル。しかも35‰の末端。留置線もない。渡りは単線。長崎線に合流するまで約10分の閉塞。
周囲には川・鉄塔・高低差・山・自衛隊基地・浄水場・駅・・・さらに急カーブを経て軌間変更装置・セクション・変電設備も作る。
よくこんな悪条件が揃ったところに渡りをつくろうなんて設定したもんだよ。
まあ新鳥栖を設定した時点では、肥前旭あたりで分岐する全フルを想定してたんだろうけど。
736 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 23:05:53.44 ID:7LSZf62q0
>>732 下段
表面的にはそちらが合ってるが、渡り線が出来ないのだから実際はそうなるしかない。
そもそも全列車が山陽に乗り入れるわけではないし。
仮に現計画の渡りが出来たとしても、朝夕の混雑時は一部の列車を在来線ホームで発着させるという話も小委員会で出てる。
ちなみに当時のFGTは散々な試験結果で話にならないと言われてた頃。
ついでに書くと、長崎ルートの新幹線ホーム乗り入れには改札の問題もある。
広島や大阪から入場券で新幹線に乗った客が、博多で長崎特急に乗り換えて佐賀の在来線ホームから18きっぷで退出するケースもありえる。
西の利害が絡んでるので、西を納得させる明確な対策が必要。
この時点でアウト判定してもいいくらい。
>>733 FGTかGCTかは過去に何度も「どちらが正しい」のくだらない言い合いになったが、
好きなほうを使うということで落ち着いてる。
737 :
名無し野電車区:2014/12/15(月) 23:51:16.91 ID:gS/tI/660
>>735 >>736 広島さんの主張は重々承知していいる(一部賛同しかねる項目もあるけども)。
しかし
>>732で書いたとおり、現時点の計画では渡り線を作る計画になっている。
よって、少なくとも現地点では広島さんの主張は広島さんの個人的な主張(願望?)でしかない。
現時点での計画という現実と自らの主張(願望)を混同した書き方は、他者様に甚だしい誤解を与える。
あと今更ながら
>>575について。
諫早-肥前山口が経営分離される計画だった頃はこの区間は非電化になる予定だったけれども、
JR-Qの経営が継続されることとなった現段階では、この区間の電化設備がどうなるかは
発表されていないと認識している。
また長崎-諫早(市布まわり)が非電化になるとも発表されてはいないとの認識。
738 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 00:26:52.99 ID:sh+vIm3d0
福山はずっとこんな調子だし改善される見込みはないよ。
>>668なんかもたいした根拠なさそう。
739 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 00:28:25.30 ID:G6MxGeol0
>>737 もちろん俺だって基本的には渡り線が作られる前提で話をしてるよ。
だからどうやってミニにするのかの話にも付き合った。
途中でめんどくさくなって渡り線の話に言及したけどねw
まあ作れるもんなら作ってみなよ。
いずれにせよ難しい事業になるのにまだ測量もしてないけどね。
開業に間に合わないよ、マジで。
下段
電車特急が走らない中で金のかかる電化設備を維持する理由がないこと
佐賀長崎両県による並行在来線維持のための負担(20年で60億円)があるので、節約すればそれだけ儲けになること
肥前鹿島から博多への特急がディーゼル車になること、
長崎の車両基地が非電化区間を挟んだ早岐に移転して電車の整備が不便なこと、
現在でも諫早-長崎間輸送のメインは(特急を除くと)デーゼルのシーサイドライナーであること
在来線高架化事業の際に電化設備がなければ安く上がること。また電化設備を設置するのはほぼ無駄になること
関連として北海道新幹線開業後には苫小牧-室蘭間の電化が廃止されることがJR北から表明されたこと
などから総合的に判断した。
確定してないのはその通りだが、これらから電化が維持されると考える方が無理がある。
740 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 00:30:18.74 ID:G6MxGeol0
>>738 資料なりを提示して論破してもらっていいよ^^
741 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 00:34:07.97 ID:sh+vIm3d0
言いだしっぺはおまえだからすり替えて逃げようとしてもダメだね
ウィキペディアの書き方はおまえのとはまったく違うがあれは根拠にはできないわな
ただ、あっちのほうが説得力はある
742 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 00:36:27.37 ID:G6MxGeol0
そのwikiのページのアドレス教えてよ。
743 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 00:40:27.32 ID:G6MxGeol0
おたくが何を見てんのかがさっぱりワカラン。
俺は長崎ルートに関してはwikiなんて参考にすることはない。
俺が知りたいのはwikiに書かれてないことだから。
744 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 00:42:14.02 ID:sh+vIm3d0
「整備新幹線」
745 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 00:44:05.15 ID:G6MxGeol0
で、どことどこが違うって?
746 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 00:55:21.82 ID:sh+vIm3d0
読んでもわからないかそのフリするならもういいよ
とにかく言いだしっぺのおまえが地方が召し取られているという根拠を出してこなきゃ話にならないわけで
747 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 00:59:45.40 ID:G6MxGeol0
>>746 だから具体的に書けよ
なんでそういう逃げ方するかなぁ
整備新幹線建設に伴う地方交付税交付金の原資がどこから出てるか、実質的に誰が負担してるか自分で調べなよ
748 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 01:06:41.40 ID:sh+vIm3d0
おまえが出せば早いわけ
ないことを示すよりあることを示すほうが手っ取りばやいからな
ちなみにオレの理解だと
固定資産税減免分は国が交付金として地方に補填してやってたが、
10年してJR3社が満額払うようになったから従来の補填金を整備路線の地方負担分軽減にまわした
ウィキペディアの記載は出典ないがおまえのより自然に見える
749 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 01:19:53.75 ID:sh+vIm3d0
固定資産税を政府が地方から取り上げるという発想自体が常識から考えて特異なわけで
この点でまず疑問が生じてるのよね
750 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 01:29:11.80 ID:rKOYvN1i0
>>739 前半について:
うん、そうなるといいね。
しかし、繰り返しになるが残念ながら現時点ではそのような計画にはなっていない。
後半について:
まず長崎駅周辺連続立体交差事業は長崎新幹線と一体ではなく、新幹線長崎-諫早の着工前、
在来線活用とする頃から進められていた(この際は長崎駅は3面6線の計画)。
この時点では高架区間も明確に電化予定であり、それから非電化に変更になったとの発表はない。
また、以下は個人的予測が入るけども、今度実用化される架線式蓄電池電車を使用すれば、
仮に長崎-諫早が孤立した電化区間となっても無駄にはならない。
長与まわりは電池容量上十分だし、さらに大村線も途中の短区間を一部追加で電化すれば十分に
使用できる(今回の蓄電池車は走行中も充電可能とのことなので)。
そもそも大村線は電化が検討されながら両端のトンネル断面経で断念された路線であり、
現状のキハ66-67、200の後継として蓄電池車が入っても不思議ではない。
いずれにせよ、後者の非電化になるというのも前者同様に広島さんの主張(願望)に過ぎない。
現実と自らの主張(願望)を混同した書き方は誤解を与えるだけでなく、残念ながら、
同時にその主張の説得力も減らすことになると思う。
751 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 01:30:45.14 ID:G6MxGeol0
752 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 01:36:51.15 ID:G6MxGeol0
>>750 >しかし、繰り返しになるが残念ながら現時点ではそのような計画にはなっていない。
うん、作られるといいね。
まあこれに手をつけると全フルを完全に否定することになるんで、手をつけるな〜っていう勢力もじきに現れるだろうね。
>新幹線長崎-諫早の着工前、 在来線活用とする頃から進められていた(この際は長崎駅は3面6線の計画)。
>この時点では高架区間も明確に電化予定であり、それから非電化に変更になったとの発表はない。
これって大昔の話じゃん。
しかも新幹線が作られるかどうかすら決まってなかった頃のじゃない?
じゃあなんで鹿島から博多への特急はディーセルなん?
肥前山口から電化廃止する気満々w
753 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 01:47:58.24 ID:G6MxGeol0
ちなみに
>>751は平成8年12月だから現行の新スキームが決定する(した)タイミングでの趣意書ね。
蓄電池車が入っても不思議ではない。(キリィ!!
そうなん?w
大村線は新技術を惜しみなく投入するほど採算が見込める路線なん?
現行のディーゼル車でいいんじゃないかと思うんだけどね。
毎時1〜2本の普通列車のためだけに電化維持するとか、俺には想像できない世界だわ。
まあ俺は面白ければ割と賛同しちゃうタイプだから、諫早長崎間のみ電化維持という未来予想図は嫌いじゃない。
それでもいいよw
754 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 01:49:46.43 ID:sh+vIm3d0
>>751 言いたいことはわかったが、納付金制度とかいうのは結局採用されなかったんだろ
755 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 01:54:53.38 ID:G6MxGeol0
>>754 重要なのはそこじゃないっしょ。
「固定資産税減免の継続」
「継続」ってことは、今までもそうだったってことでしょ。
で、今まで何が起こってたかというのは、「本来、JR沿線市町村に入るべき固定資産税を・・・」ってのにかかるわけよ。
つまり、固定資産税の減免とは、
>>748ではなく、固定資産税の1/2が地方自治体に払われていなかったということ。
756 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 02:00:49.66 ID:G6MxGeol0
757 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 02:06:13.79 ID:sh+vIm3d0
本州3社の固定資産税減免はもう終わってるでしょ
758 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 02:09:42.33 ID:G6MxGeol0
そもそも
>>748はwikiの記述を勝手に解釈した自論だろ。
wiki自体が
>>748を意味することを書いていないのではないか?
>>757 そうだよ、10年で終わってるにも関わらず、本来地方自治体が満額受け取れる分の1/2を言わば召し上げて、地方交付税交付金の原資にしてるんだろ。
759 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 02:13:26.47 ID:G6MxGeol0
その措置を新スキーム決定の段階にさらに継続させることを枝野は批判してるわけだ。
760 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 02:13:53.06 ID:sh+vIm3d0
固定資産税は地方税であって
国経由ではなく直接自治体の収入になるという理解なんだけど
761 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 02:15:09.85 ID:G6MxGeol0
>>760 そうだよ。だからその分の地方交付金をカットして、事実上1/2にしてるんだろ。
762 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 02:17:55.32 ID:xJBf5kyl0
>>752前半について:
>うん、作られるといいね。
理解頂いたみたいでなにより。現計画ではそうなので。
ただ実際のところ、今後すんなりいくか紆余曲折があるかは見ものだね。
>>752後半と
>>753について
>これって大昔の話じゃん。
>しかも新幹線が作られるかどうかすら決まってなかった頃のじゃない?
12年の長崎-諫早着工にともない現計画に変更。もちろん元からその想定ではあるけど。
どちらにしろ最近の話。
>じゃあなんで鹿島から博多への特急はディーセルなん?
>肥前山口から電化廃止する気満々w
この文章の意味がわからない。
諫早-肥前山口が経営分離される計画で鹿島までの特急がディーゼルなのは諫早-肥前山口を
非電化にする計画だったから当然(もちろん長崎-諫早電化撤去などという話はない)。
JR-Qが継続して経営する現段階では、この区間の電化設備がどうなるかは未発表で、
鹿島までの特急も同様。
さらに、経営分離されない長崎-諫早間の話であるのになぜ鹿島特急が出てくるのだろう?
>>753 JR-Qがディーゼルの半分を蓄電池車に置き換えると言っているので。
他の未電化区間を考えれば、香椎線等と並んで有力路線と考えるのは自然かと。
>まあ俺は面白ければ割と賛同しちゃうタイプだから、諫早長崎間のみ電化維持という未来予想図は嫌いじゃない。
>それでもいいよw
これまた理解頂いたみたいでなにより。
ということで、前半も合わせて、現実と自らの主張を混同した書き方は自重頂けるということで、よろしくお願いします。
763 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 02:20:34.82 ID:sh+vIm3d0
交付金をカットするのは国の自由でしょ
枝野質問は過去を批判してるようには読めないのよね
ウィキペディアのはオレも根拠ないのはずっと言ってるよ
764 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 02:20:42.41 ID:G6MxGeol0
>>760 そろそろ自説の間違いに気付いたと思うが、
お前はチャランポランなことを書いても、謝りも訂正もせず全くの別人として何事もなかったように現れればいいんだから気楽だよな。
俺もそういう突っ込み専門の立場でもいいんだけど、あえて困難な道を選ぶ。
なぜなら困難な道のほうが楽しいからw
765 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 02:24:03.30 ID:G6MxGeol0
>>763 >JR本州3社の固定資産税軽減特例(1/2)終了に伴う地方交付税減額分を配分)。 wiki
これはね、まさに
>>761のことを言ってるんだよ。
地方自治体が固定資産税を丸まる受け取る。
↓
それが1/2になるよう地方交付税を減額する。
↓
減額した差額を整備新幹線建設に伴う地方交付税交付金の原資にする
これが結論
>>748なんてデタラメもいいとこ
766 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 02:30:46.79 ID:G6MxGeol0
> 12年の長崎-諫早着工にともない現計画に変更。
その計画図なら資料を見せてよ
>諫早-肥前山口が経営分離される計画で
なんか勘違いしてるようだけど、肥前山口-諫早間も経営分離はされないよ。
経営分離されないから三者合意が成立したんだよ。
前提が間違ってる意見に真面目に付き合うのは疲れるので、もう一度書き直してよ。
767 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 02:34:27.25 ID:sh+vIm3d0
>>765 なんでそれで地方が金を取り上げられるとなるのかがわからんね
最初10年間に2分の1の減免特例が無くて満額もらえる状態だったなら
交付金もその分少なくされているんじゃないのかい?
768 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 02:42:24.57 ID:sh+vIm3d0
補填という言葉は適切じゃなくて使うべきじゃなかったんだね
誤解を与えるのはたしかだし自分も勘違いもあるわ
悪かったと思う
769 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 02:42:51.04 ID:G6MxGeol0
>>767 分かりやすく書くね。
固定資産税を一律A円とする
JR発足から10年間 本来の固定資産税A円の1/2 (A/2円)を地方自治体に支払う
11年目以降 本来の固定資産税(A円)を丸々地方自治体に支払う その代わり国から地方自治体への地方交付税交付金をA/2円分削る
つまり地方自治体の取り分自体はA/2円で変わってないのよ。
しかし本来は地方自治体が丸々受け取れるはずの税金だよ。
事実上、これが整備新幹線の建設財源として使われている。
770 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 02:44:57.81 ID:G6MxGeol0
というか、wikiの書き方が紛らわしいんだよ。
分かれば分かるけどね。
771 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 02:56:10.15 ID:sh+vIm3d0
>>769 それはわかる
そして
仮にJR発足から特例なしに10年間ずっとA円もらえていたら、
その間の交付金は毎年度A/2円引かれていたんじゃないか、と思うわけ
けっきょく自治体は10年間もそのあともずっとA/2円
補填という言葉は良くなかったし悪かったが、
地方から取り上げているという評価には疑問だな
772 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 02:56:36.49 ID:G6MxGeol0
>>768 いや、いい方の問題じゃない。
>>748は明確に間違ってる。
>固定資産税減免分は国が交付金として地方に補填してやってたが、
これは存在しない
> 10年してJR3社が満額払うようになったから従来の補填金を整備路線の地方負担分軽減にまわした
10年してJR3社が満額払うようになったから、交付金を「JRからの固定資産税が従来通り1/2になるよう減らして」、その差額を地方交付税交付金の原資にした。
つまり地方自治体のJRからの固定資産税は、発足以来1/2しか受け取ってないということ。
完全に理解するまで小学生相手に説明するように丁寧に書くよw
枝野の資料に助けられたのがシャクだが、俺はもこの件は完全に悟った。
次からは資料は不要。自分の口だけで説明できる。
773 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 02:57:04.78 ID:WLXhiu4E0
>>766 これは
>>762へのレスですね?
>その計画図なら資料を見せてよ
現物は手元にないので申し訳ない。
ただ、たしか長崎県HPの「JR長崎本線連続立体交差事業」にあった資料。
更新されているのでなくなっているかも。
ただ事業認可自体はH20年度で長崎-諫早着工前だね。
>>諫早-肥前山口が経営分離される計画で
>なんか勘違いしてるようだけど、肥前山口-諫早間も経営分離はされないよ。
>経営分離されないから三者合意が成立したんだよ。
わかりにくかったなら恐縮だけど、
>>762にてその下に「JR-Qが継続して経営する現段階では、」
と書いたとおり重々承知。
さらに、IDが違うものの
>>737でも記述済。
>>737⇒
>>739⇒
>>750⇒
>>752⇒
>>762という流れから理解頂いているものと思っていた次第。
774 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 03:06:42.75 ID:G6MxGeol0
>>771 >仮にJR発足から特例なしに10年間ずっとA円もらえていたら、
>その間の交付金は毎年度A/2円引かれていたんじゃないか、と思うわけ
これは推測憶測だろ。
>地方から取り上げているという評価には疑問だな
地方自治体が好き好んで固定資産税の減額措置を受け入れてるとでも?
しかも交付金を減額して強制徴収するという卑怯な手段。
これがJR発足9年後、来年度からはJRからの固定資産税が丸々受け取れるはずだった矢先に勝手に決まった。
と同時に新スキームが決まり、東北・北陸・鹿児島ルートの着工も決定。
また北海道新幹線と長崎ルートの着工が見送られた瞬間でもあった。
確か、これは記憶が曖昧なんだが、新潟の泉田もこの件について批判を出してたような気もする。
これは資料探すのも面倒なんで資料としては提示しない。
775 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 03:12:48.02 ID:G6MxGeol0
申し訳ないが、実は今日から長旅に出る予定で、6時過ぎには起きないといけない。
飛行機なんで寝坊したらとんでもないことになる。
俺は馬鹿だからつい論議に付き合ってしまったが、もうほんとヤバい。
というわけで今日はここまで。
本格的なレスは3日後に。
776 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 03:14:45.04 ID:hqupLyIo0
肥前山口ー肥前鹿島間は20年後に廃止、肥前鹿島ー諫早間は即刻廃止で3セクに経営分離することはない。
777 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 03:18:41.23 ID:sh+vIm3d0
交付金なんてのは地方がピーピーしてるから与える
どの自治体にいくらぐらいの予算規模を持たせるかはだいたい決めてあって、
ムダ遣いされちゃ困るから余分な金なんか国は地方に持たせる気はないだろう
これも憶測だと言われればそれまでだがだいたいこんなもんだ
778 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 05:45:54.11 ID:G6MxGeol0
あーあ、結局寝れなかった。徹夜だよ。
1時くらいにすげー睡魔に襲われてたのに。
>>738のせい。
779 :
731:2014/12/16(火) 07:46:20.47 ID:m/rAjg590
>>735 おはよう!
朝起きたらスレが急進してたんで、驚いたわww
仰せの通り、じっくり観察しますよW
ホント、深そうな闇だわw
しかし、佐世保は諦めて大人しくしているのか、
何かで押さえ込まれているのか、とか
疑念は山ほどあるねw
780 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 08:02:06.34 ID:9Tl1XXfa0
>>775 議論なんて旅先ですりゃえーのに
あほなあいてはしなねーわ
781 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 08:15:54.15 ID:9Tl1XXfa0
鉄道は地域の命運を握るから新快速一択
782 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 17:45:58.74 ID:pp4jFm/v0
超高性能フル車開発して、
FGTと併結して300km走行
とか如何だろう
783 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 20:13:36.09 ID:XhebgKM90
GCTの今後の試験結果や開発状況次第では
十分に有り得ると思うが、問題はJR東海
784 :
名無し野電車区:2014/12/16(火) 23:34:19.35 ID:OSYSWeW+0
FGTの300kmは難しいはず、所謂バネ下重量の影響は速度が上がるにつれ増えていく、
つまりバネ下を何とかしないと無理。
785 :
名無し野電車区:2014/12/17(水) 07:53:48.97 ID:QcuCjxKL0
新幹線馬鹿イカレベクレ国家無用
786 :
名無し野電車区:2014/12/17(水) 08:14:06.87 ID:MLvosX8t0
別にGCTじゃなくてもいいんだがなあ
787 :
名無し野電車区:2014/12/17(水) 09:25:09.60 ID:XTe4hheR0
>>786 新鳥栖って博多寄りにも熊本寄りにも両渡りがあるんだっけ?
だったら、新鳥栖でGCTとさくらが対面乗換えすれば解決するんじゃね?
788 :
名無し野電車区:2014/12/18(木) 20:51:52.31 ID:Hb+GKJtg0
対面乗り換えはあんま意味無いっしょ
両ルートとも多数派は博多利用客だから
789 :
名無し野電車区:2014/12/18(木) 23:18:27.71 ID:XepafXGi0
帰ったぜ。
いやあいい時代だね。4000円足らずで東京まで行けるんだから。半日ほどで。
790 :
名無し野電車区:2014/12/18(木) 23:35:57.75 ID:XepafXGi0
791 :
名無し野電車区:2014/12/18(木) 23:47:56.31 ID:VouYVX5S0
原発再稼働とオスプレイ配備の見返りが佐賀県内全線フル規格化になるかも
でももしそうなったら佐賀県はメチャクチャになるね
792 :
名無し野電車区:2014/12/19(金) 07:49:18.14 ID:uE1Ioj5f0
>>791 デメリットしかないね
フルも含めて
新快速しかねーわな
793 :
名無し野電車区:2014/12/19(金) 12:38:28.47 ID:jHCGWOrU0
>>790 現状では極めて中途半端なので、全線フル化への動きは歓迎したい。
あとは、何処通すか、だな。
794 :
名無し野電車区:2014/12/19(金) 18:23:40.73 ID:U/O99plV0
今更全フル化を進めるのは諸刃。
開業が大幅に(10年単位で)遅れてもいいのか?
しかも無事開業できる保証もない。
全フルに手をつける以上は、出来るか出来ないかの二元論になる。
「できない=現状のままで完結=これまでの投資が全て無駄」の可能性もある。
全フル信者はこのあたりのリスクを分かってない。
最高の妥協案が(山陽に乗り入れない)FGT方式で、そのFGTも奇跡的に実用化できる目処が立った。
もしこのチャンスを捨てたら、恐らく今後何十年レベルで後悔することになるだろう。
なぜなら、どう頑張っても最終的に全フルには出来ないから。
795 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 01:15:13.66 ID:1HMAAQgY0
博多まで30分ほど短縮になるわけで現案は中途半端ではないでしょう
もう数千億かけてさらに30分ほど短縮させるかどうかってだけで
796 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 04:40:54.77 ID:DMqtqTNP0
>>794 >(山陽に乗り入れない)FGT方式
これが「最高の妥協案」と仰るのが理解出来ない。
結果≠ニして導かれてしまったものでは無いのか?
797 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 04:50:03.26 ID:/qATiuPQ0
国と自治体の財力でどれだけ建設費用が捻出でき、
建設費用で得れる効果と損失を考えると、
長崎ルートの場合は新線建設で新幹線路線を作って
新幹線車両を走られるより、その費用を長崎本線高速化工事に
費やした方が効果があったのと同時に早期対応ができた。
798 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 05:08:28.09 ID:DMqtqTNP0
>>797 長崎=武雄の短絡路盤造るまではいいと思う。
あと中身以上に「新幹線」という名目も重要だしな。
ただ、現状推進案でFGTというのが勿体無すぎるかと。
799 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 08:03:00.83 ID:hRNY8ZeR0
新快速にしろや
国賊
800 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 08:39:47.34 ID:/qATiuPQ0
>>798 新幹線という名目欲しさで多額の出費と在来線の維持を受け持って負債を増やしていくのと、
自治体負担額を在来線高速化を行い、在来線運行をこれからもJRに維持してもらうのと、
どっちが沿線住民のためになるのか?どっちが自治体のためになる?
これが整備新幹線建設の基本ルール。自分の自治体が負担できないなら拒否をする。
長崎が欲しければ長崎が佐賀の分も負担すればいい。
佐賀県内に新幹線の駅も不要。
この考えを貫いているのが北陸新幹線の滋賀県。
小浜ルートで作ればいいのに、国の財政難で米原ルートも検討し、今は湖西GCT へ。
フル規格欲しいが多額の出費はしたくなく、先に欲しいのは中央リニアの大阪は、
滋賀県負担額の一部負担の提案をしている。
佐賀市は在来線特急で博多までなら今のままの在来線特急で十分。
801 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 09:49:25.36 ID:wzaaVnSw0
>>800 話の本筋から逸れるが
小浜ルートは幾らなんでも無茶すぎw
京都・名古屋の需要を吸収出来ないし、
大阪市内に新たに線路敷く困難さも。
実際米原ルートが出来ても、利用者の多くは滋賀を通過するだけだろうから、
単なる通過ルートの滋賀の負担を減らすのは、寧ろ妥当な考えだね。
802 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 12:12:41.47 ID:7dRBcYWE0
>>796 そりゃ結果は結果だが、FGTの山陽乗り入れ(新鳥栖での渡り線建設含む)が絶望的に困難なのはちょっと調べれば分かることなのだから、
今更「こんなはずじゃなかった」なんて言わせない。
>>797 要は、武雄温泉-諫早間に単なるバイパスを作れば良かったんだよ。ほくほく線みたいなやつ。
しかし整備新幹線スキームじゃなければ地方負担が増えるので長崎県の思惑もあって新幹線になった。
803 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 12:33:10.58 ID:7dRBcYWE0
長崎ルート着工前の2012年3月、国交省はFGT方式での山陽に乗り入れない場合のB/Cもわざわざ算出して「1」を越える(1.02)と発表した。
「山陽に乗り入れないケースもありますよ(それでもB/Cは問題ないですよ)」という公式発表。
この時点で山陽乗り入れは国交省としては絶対条件ではなくなったが、佐賀も長崎もこの重大な件について一言も言及しなかった。
両県は仮にFGTが山陽に乗り入れなかったとしても、想定内の出来事として受け入れる意思があったと考えるべきだろう。
804 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 12:34:43.22 ID:ZmChZIcC0
>>802 新鳥栖渡り線が絶望なら、
様々な経緯があるにせよFGT採用の意味がさっぱり判らない。
少なくとも
>>794のいう
「最高の妥協案」とは全く思えない。
805 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 12:59:48.29 ID:7dRBcYWE0
>>804 長崎ルートは、「全線フルが無理」ってところから、全フル計画が長崎県を除く国・佐賀・福岡・JR九州に否定されたところから始まってるんだよ。
それでもどうやったら(部分短絡線でいいから)作れるか、その結果が武雄温泉-長崎間の短絡ルート。
佐世保切りになるこのルートを長崎からは言い出せず、井本勇佐賀県知事(当時)に頼み込んで佐賀県の案として出させた。
単なるスーパー特急じゃB/Cが低くてインパクトに弱いので、FGTという夢の列車が走ることにして、当初長崎-東京を1日24往復する前提にしてB/Cを算出した。
2004年のWGではJR九州は同区間をFGTで走らせた場合にスーパー特急方式よりも30億円収支改善結果が現れると表明している。
否定されてる全フル以外での、「妥協」というレベルを上回る最高の案だった。
そして長崎ルートは(並行在来線問題でやや足踏みしたが)着工した。
当初は武雄温泉-諫早間だけだったが、アホな民主党によって武雄温泉-長崎間の建設になり、さらにフルに格上げされた。
そして一部関係者や経緯を知らないやつが「全フルがベスト」「全フルになるためのフル化」などと好き放題言い始めた。
806 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 13:15:24.55 ID:7dRBcYWE0
俺は別に全フルにするなと言ってるわけじゃない。
全フルは理想ではあるが、無理なものは無理だと言っている。
長崎ルート問題を考えるにあたって、長崎ルートはもちろん東北や鹿児島ルートなど他の線区がどういう経緯を辿って全フルになったか、
秋田山形のケースや、整備新幹線建設の仕組み自体をも調べ上げた。
わざわざ佐賀や長崎にも行って現地で細かいところの確認もした。
しかしやはり結論は「長崎ルートの全フル化は無理」。
807 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 13:30:35.71 ID:yWEzvu1A0
>>804 たとえGCTが鹿児島線を走ることになっても
武雄以南でフル規格区間を高速走行すると対博多で時短になるわけでしょ
鹿児島ルート上を走行することは博多〜長崎の利便性向上にとっておそらく必須ではないのよ
筑後にとってどうこうとか、いや二日市や鳥栖を通るからかえっていいんだとか
そういう付随的なことはあるけどそういうのはメインの話じゃないんで
808 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 13:55:04.33 ID:H/FMppWW0
>>805 てっきり地元の方かと思っていたけど、
そうじゃないとは驚いたよw
では「全線フル」が無理だとして、
何故FGTが「最高の妥協案」なのか???
特にJRQのいう
>同区間をFGTで走らせた場合にスーパー特急方式よりも30億円収支改善結果が現れる
これ、さっぱり理由が判らんね。
809 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 14:21:44.19 ID:7dRBcYWE0
>>808 当時のFGT構想と今のFGT構想は中身が違うということ。
武雄温泉-長崎間のフル化は当時は想定されていなかった話。
長崎ルートのFGTは山陽〜新鳥栖間がフルで、新鳥栖〜長崎間が20kvの狭軌、うち武雄温泉-長崎間が新線のスーパー特急方式という形で計画されていた。
これにより、スーパー特急でありながら山陽乗り入れが実現し、費用対効果が上がって作りやすくなり、収支が改善されJRも喜び、
鹿島以東の並行在来線問題は発生せず当時全フル化に反対していた沿線自治体(合併前の旧8町)も安心で、
佐賀県の負担も軽減され、短絡線や長崎が求めてる公共工事も得られる。
もう一つ書けば、期限内にFGTや新車両を開発製造しなければいけないという制約もない。そのまま既存の特急が走れるのだから。
(鹿島などの割を食う一部の自治体を除いて)関係者全てが納得できる方式だった。
810 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 14:28:32.93 ID:7dRBcYWE0
>>809 ×鹿島以東の並行在来線問題は発生せず
○肥前山口以東
811 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 14:31:11.82 ID:uHQK0WmC0
>>809 当初案では、FGT山陽乗入れに西の反対は無く、
新鳥栖連絡線も、クリアされていた。
それが最新案では、両方駄目になった、
ということか?
812 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 14:42:32.45 ID:7dRBcYWE0
国 JR 長崎 佐賀 福岡
全フル ×a ×b ○c ×d ×e abde 費用対効果や収支改善効果が見られない。ただしJRについては、JRの負担が発生しなくなった現行スキーム下では全フル容認
ミニ △f ×g ×h ×i △j g小委員会にて否定 h将来的な全フルを否定することになるため否定 i佐賀県にとって新たな負担になる
S特急 ○k △l △m △n △o
FGT ○p ○q ○r ○s △t rsのちに全フル推進に移行(予定)
○理想 △態度不明 ×否定
>>811 ちゃうわ。
西の伺い知らないところで勝手に話を進めていた。
それにFGTの山陽乗り入れは公式に断られたわけではない。まだ確定していない。
今後JR九州が直接交渉することになっている。
813 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 14:53:51.68 ID:yWEzvu1A0
福岡は運休を伴うミニ以外○でもいいぐらいだろう
佐賀県内で分岐するかぎり懐が痛まないからな
それぞれ長短はあるがデメリットがすごく大きいシナリオは少ない
ミニはQが嫌がっているから国も×だな
814 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 14:58:45.26 ID:7dRBcYWE0
そもそも当時のFGTは開発前の夢の列車。どんなものになるか誰にも分からなかった。
諸々のスペックが判明したのはごく最近の話。
新鳥栖についても、鹿児島ルートを長崎ルートを分岐させる前提に上手に作ってればこれほど困難にはなってなかった。
しかし鹿児島ルートは将来的な長崎ルートの分岐をほとんど考慮されずに作られてる。
前向きな材料は、駅自体が作られたことと2面4線になってることだけ。
>>813 いや、福岡は当初反対していた。
当時のスキームや計画では福岡にも負担が発生するものだった。
この点についてスキームが変わった現在は不明だが、
仮に長崎ルートが直通することで鹿児島ルートの福岡県下の、特に直通の停車本数が減らされることが予想されたら反対に回るだろう。
815 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 15:08:37.86 ID:7dRBcYWE0
とにかく、構想から着工・開業までの期間が長すぎて、
その間に色んな前提が大きく変わってしまってる点が長崎ルート問題を複雑にしてる最大の要因。
佐賀県知事の態度一つとっても、あれほど全フルにはしないできないと公言してた古川は突然辞め、
全フルを公約にしたお花畑が次期知事になることが濃厚という急展開。
普天間基地の県外・海外移設を公約にした某ルービーが総理大臣にってしまうようなもん。
まして全フル化なんて佐賀県民は誰が望んでるのか。
苦労の末にやっと決着しかかっていた長崎ルート問題を再度こじらせたアホ政治家として後世まで語り継がれるだろう。
816 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 15:35:27.04 ID:FPOR3Glg0
>>806 >しかしやはり結論は「長崎ルートの全フル化は無理」。
その、最大の要因が「佐賀駅」問題という事だろうか?
817 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 16:30:12.12 ID:7dRBcYWE0
>>816 表面的な要因はいくらでもあるが、最大の要因はこれまで全フルを作る前提で話を進めてこなかったこと。
例えば、長崎ルートとの分岐を考慮してない鹿児島ルート建設もそうだし、対面乗り換え(リレー方式)にするのが困難な武雄温泉新駅の構造もそう、
すでに新幹線建設話があったにもかかわらず、佐賀駅への新幹線併設を一切考慮しない形での現在地への高架移転と都市計画を決定したのもそう。
つまり、全フルにする気なんてなかったということ。
東北・鹿児島・北陸あたりとはそこが違う。
あれらは途中ミニやS特急で甘んじるような素振りを見せながらも、あくまで全フルを目指しそのための動きをしていた。
そもそも彼らが一時足踏みしたのは、これら3線の建設がかち合って国の財源が不足したため。
長崎ルートのように佐賀駅の併設をどうするかとかそんなレベルでこじれてた訳じゃない。
818 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 16:36:40.30 ID:sYln1fVy0
>>817 確かに金沢駅や福井駅は、
高架化と同時に、新幹線ホーム路盤も一体化して造っていたからな。
建設費削減面で合理的でもあるし、
誘致促進の為にも賢い手法だった
それに較べると佐賀は…
819 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 16:52:33.26 ID:tDmJ0ebF0
広島さんおかえり。
>>814 >新鳥栖についても、鹿児島ルートを長崎ルートを分岐させる前提に上手に作ってればこれほど困難にはなってなかった。
>しかし鹿児島ルートは将来的な長崎ルートの分岐をほとんど考慮されずに作られてる。
>前向きな材料は、駅自体が作られたことと2面4線になってることだけ。
この長崎ルートというのがフルの話であるならば、少なくとも考慮はされている。
朝日山を回り込むルートなので。
820 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 17:40:39.23 ID:7dRBcYWE0
>>819 駅とルートについてはそうだが、鹿児島ルートの高架を潜るのは無理。
駅から南に行くほど高架の高さが増す鹿児島ルートをさらに跨ぐ必要がある。
不可能ではないが、あの高さを跨ぐ高架というのはかなり大仰なものになる。
途中からは下に鹿児島線も走ってて建設の制約が増える。
まあ見た目は壮観なものになって、鉄オタ的には萌え要素になるかも知れないけどね。
さもなくば平面交差の単線分岐。
これでいいなら話は早いが、新幹線同士の分岐としてはかなりDQNなものになる。
そもそもルートも決まらないのに予備工事もしようがないが、いずれ長崎ルートの下り線が潜れる前提で桁長を長くするなり、
桁自体を斜めに設置するなり、あるいは上を跨ぐ前提で高架の高さを抑えるなり、配慮のしようはあった。
821 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 18:00:30.07 ID:7dRBcYWE0
>桁自体を斜めに設置
桁じゃなくて橋脚ね。
筋交い付きのラーメン高架橋なんで、上を跨ぐか地中を掘るかしかない。
その後は下に鹿児島線が走るので下を抜けるのは不可能。
822 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 18:58:53.58 ID:7dRBcYWE0
後付けで建設された新幹線同士の分岐の代表格は高崎の分岐だが、
ここは本線(上越新幹線)が比較的低い位置を走ってるにも関わらず、
本線を跨ぐ上り線の分岐(北陸新幹線からの合流)はかなり大仰な構造になってる。
http://goo.gl/maps/4oi9M もしかしたら上越新幹線建設時に将来の北陸新幹線分岐のための予備工事があった可能性もあるが、それは分からない。
高崎分岐で上越新幹線を跨いでる北陸新幹線の渡り線の高さを、予備工事もなしにさらに跨ぐことになるのが、長崎ルート(全線フル)での立体分岐。
不可能ではないとは思うが、ただでさえ予算削減しながら作ることになる長崎ルート(全フル)が、分岐の時点でこんな大仰なものになってたら先が思いやられる。
実際は平面渡りの単線分岐になるんだろう。
しかしそうなると高速分岐と比較して数分のロスになる。新鳥栖発車以降、分岐が完了するまでスピードが出せない。
823 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 19:10:23.71 ID:B31D8ZkS0
角栄の肝いりで作られた長岡駅は、
北越新幹線まで想定して造られているという…
それに較べれば、何ともお粗末…
824 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 19:30:17.67 ID:0Q6tw09+0
>>814 本数が減らされるといっても筑後であって福岡市内には関係ないのがな
天神・博多人集めに関係ない話だと福岡は熱が入らんから
825 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 19:33:41.23 ID:bXJFchPy0
何れにせよ、
先ずは長崎=武雄の路盤のみが造られる訳だな。
で、それが出来上がって、何故FGTが最善なのか???
理屈的にはFGTもスーパー特急も性能は変わらない、
というか、軽量な分スーパー特急の方が高性能だろう、
そして、遥かに廉価だろう。
何故、わざわざこの区間だけを標軌にする必要があるのか??
>>805によると民主党が悪のようだが、
別に今からでも狭軌変更は可能だろう。
某DQ首相が導入した電力買取制度が忽ち崩壊したようにw
826 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 20:09:01.39 ID:sPSPKjsH0
長崎県民と熊本県民は傲慢杉。
諫早干拓
市長襲撃
市長射殺
小6同級生殺害
女子高生殺害
阿蘇山噴火
くまモン増殖
肥後もっこす
熊本ラーメン
827 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 20:18:57.43 ID:7dRBcYWE0
>>824 まあ福岡はともかく熊本や鹿児島あたりは反対するだろうね。
長崎は観光のライバルだし。
>>825 複数人である粘土細工を作るとする。
それぞれ理想系やスキルが違うので、自分はこう、自分はこうと横から手を出しては勝手に形を変えていく。
やる気がなくただ掻き乱していくだけの者、そもそもこのプロジェクト自体に反対で何とかして壊そうとしてる者もいる。
そんな中、やっと形になったのがFGT方式での現在の作品。
「もうこれでいいな」と念を押してやっとの思いで決まった。
その後、アホ民主が横から手を出して部分フルにしてしまったが、幸いFGTなら部分フルにも対応できるのでこのまま進むことになった。
むしろFGT方式を推し進めて、そのために巨額を投じてFGTを開発していた顔が立った。
なんだかんだでせっかく上手くいってたのに、また一部の勢力が横から手を出してこの作品を変えようとしている。
こうなるとまた横からどんどん手が出てくる。壊そうとするやつも出てくる。
FGT方式にも山陽や鹿児島ルートに乗り入れられそうにないという不具合があるが、
この方式を推し進めてる当事者の佐賀自身がそれを認めないのだから、この問題は部外者がとやかく言うことじゃないんだよ。
この商品を買う当事者が「自分は騙されてない」「FGTは山陽に乗り入れられる」と言ってるんだから。
まあこれも知事が変わって、この先どうなるかはわからんが。
828 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 20:30:59.62 ID:bXJFchPy0
>>827 それが貴殿の言う「最高の妥協案」かw
先ずは、佐賀県新知事さんの言動に注目しようw
俺個人としては、環境保護・安全促進の観点から新幹線網整備に賛成で、
山陽と直通効果も或る長崎新幹線には、是非総合乗入れして欲しいと思っている。
貴殿の説明から相当困難な事は実感できたが、将来的には、そうあって欲しいね。
829 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 20:57:43.46 ID:7dRBcYWE0
830 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 21:09:59.64 ID:tDmJ0ebF0
>>820-822 新鳥栖駅の下り側線南側に長崎ルート用の接続部が設けられているので、流石に平面交差でなく、
広島さんが言うように鹿児島ルートを跨ぐ形だろうね。
もちろん高崎駅の下り側の接続部のように使用しないかもしれないけど。
>>825 FGTとスーパ特急では新線区間の最高速度が違うね。
FGTはフル扱いなので260km/h、スーパー特急は200km/h。
ただFGTでは武雄温泉での軌間変換分の時間ロスが入るけど。
>>828 現時点では、長崎新幹線はFGTで山陽に乗り入れる計画であるのでね。
実現性云々の話はあるけど、少なくとも現時点での計画では、ね。
831 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 21:12:56.27 ID:tDmJ0ebF0
>>830、新鳥栖駅の下り側線南側の接続部を使用しないかも、というのは北陸と同様に
上りは駅合流でいいとして下りは高速分岐にするかもね、という意味。
まぁ駅から分岐までの距離によるね。
832 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 21:24:51.14 ID:xTpz/b0L0
>>830 スーパー特急は、北陸等で計画された際の想定速度は200kmだったけど、
実際に作るとすればFGT同等以上のモノが作れるでしょう。
仮に山陽に乗入れたとして、そのダイヤも大いに問題になる。
既に原700系の淘汰が始まっており、山陽が300km車に統一されるのも遠くない。
その山陽に270km低加速のFGTが乗入れても、のぞみ・さくらに道を譲るだけの惨めな存在にw
「何のための高価なFGTか」と非難轟々w
833 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 21:29:02.13 ID:50zapsKw0
GCTは夜行新幹線に使えばいいと思うよ(適当)
834 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 21:49:49.36 ID:1BsnDxFK0
>>833 スレチになるけど
東京〜三島 新幹線
三島〜米原 在来線
米原〜新大阪 新幹線
こう言う寝台列車を作ってほしいな
835 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 21:57:55.23 ID:50zapsKw0
うん、そういうやつあっていいよ
836 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 22:01:55.63 ID:73HxeZqm0
話によると雲仙の湯質は世界最高級なんだってな
しかも「温泉」の語源が雲仙だとは知らなかった・・・
上手くやれば世界中から観光客呼べるげな
837 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 22:05:16.45 ID:tDmJ0ebF0
>>830 FGTでもスーパ特急でも、車両自体は両方ともFGTだよ。
スーパー特急からFGTに変わった、というのはあくまでも長崎新幹線としての長崎-武雄温泉の話であって、
新鳥栖以北は軌間変換して九州新幹線→山陽新幹線というので同じ。
だから、どちらにしろ現状では山陽新幹線では270km/h止まり。
838 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 22:06:40.94 ID:tDmJ0ebF0
839 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 22:15:40.94 ID:7dRBcYWE0
>>830 >新鳥栖駅の下り側線南側に長崎ルート用の接続部が設けられているので、
俺も最初建設中のときの航空写真でそう思ってたが、これは長崎ルート分岐用のでっぱりではない可能性もある。
そもそも全フルにする場合はここでの分岐は不自然だし、FGT分岐は最初から上り線(11番線発着)のみの福島駅方式。
>>832 スーパー特急なんて列車はない。
理論上の列車を1から開発するわけで、そんな簡単な話じゃないよ。
あとなんでスーパー特急の想定速度を200km/hに設定してるのかは知ってるよね?
>>836 泉質っても色々ある。
酸性orアルカリ性だけでも両極端の2種類の泉質が存在する。
個人的には、僅かな範囲に(日本に存在する11種類の泉質のうち)9種類もの異なる泉質の温泉が沸いてる鳴子温泉郷を世界最高級の温泉の聖地と認定したい。
840 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 22:30:06.65 ID:73HxeZqm0
>>839 鳴子温泉は温度が81度しかない
雲仙は100度近くあるのでそちらの方が格上だろう
841 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 22:38:06.58 ID:tDmJ0ebF0
>>839 上越妙高等の整備新幹線上の他の側線持ち高架駅ではこのでっぱりはないので、普通にフル規格長崎ルート分岐用かと。
(現状では在来線活用となっているものの)新鳥栖-武雄温泉も整備新幹線なので分岐が用意してあるのはおかしくはないかと。
もちろん、おっしゃるとおり今のFGTの連絡線は福島方式だろうけど。
分岐がこの位置にあるのは特におかしくはないような。
もともと新鳥栖での分岐との計画で、フル規格の分岐は基本的に2面4線(以上)から併走する形の分岐なので。
(北陸新幹線下りは本線からの高速分岐だけど、知ってのとおりあれは経費削減のため)
842 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 22:44:47.50 ID:7dRBcYWE0
843 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 23:07:55.19 ID:vyQijpS80
>842
長岡駅にも羽越新幹線用の分岐があって新鳥栖に似ている。
福島にも奥羽新幹線用にあるとの話を聞いたことがあるが、見つけられなかった。
844 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 23:19:04.68 ID:O6wfrfVO0
>>839中段
「新幹線鉄道規格新線用車両」とでも書けばいいのか?
これは実際の予定線が総てフルになったからそれ様の車両が開発されなかっただけで、
技術理屈的にはFGT同等以上のものが作れないはずなかろうと。
845 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 23:31:42.63 ID:7dRBcYWE0
長岡のやつは新幹線高架の橋桁が下の在来線の線路にかぶらないように配置するためのものでしょ。
こういうのを何と呼ぶのかは分からんけど。
ここで分岐しても不便なだけだし。
新鳥栖の場合も同様で、ここで分岐すると渡るのが難しくなる。
せめてその南の両渡りを過ぎたあたりじゃないと。
だいたい長崎ルートが全フルで作られるなんて話はこの時点では存在しないんだし、予備工事が行われてると考える方が不自然。
それだったらFGT分岐用の予備工事こそ行われてるべき。
846 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 23:34:10.40 ID:tDmJ0ebF0
>>842 んー、微妙だけど、上から見ると新鳥栖駅からの路盤のすぼみが県道348号をまたぐところ
(その橋の少し北)からは平行になり、そのままその橋の南端まで続いてるんだよね。
あからさまに本線の両側にもう一線づつ分とっているように見える。
長崎ルート分岐用でないなら、県道348号をまたぐところからその橋の北端まで並行にせず
そのまま継続してすぼめる形にすればその橋の幅も少し狭くできたのに、そうはしていない。
ということは、長崎ルート分岐を考慮した路盤ではないかと。
847 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 23:40:40.46 ID:tDmJ0ebF0
>>845 側線が長崎ルートに繋がる形かと。大宮、高崎と同じ。
実際に離れる位置までは、他の新幹線の分岐のように並走。
もちろん、離れる位置までが遠ければ経費削減のため北陸のように下りだけ本線から
直接分岐する形になるかもしれない。
848 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 23:50:40.73 ID:7dRBcYWE0
>>844 FGTの200km/h以上出してるのは標準軌だろ。
狭軌区間では130km/hまでしか出してない。
だいたいどこで狭軌200km/hの走行試験をするんだ?
理論上作れる(可能性がある)というのと、実際に作るというのは全く別次元の話。
それはFGTやトレインオントレインの開発などで思い知ってるだろ。
>>846 それは「橋」という特殊条件下での仕様だろ。
だいたい上下4本並列(並走)できるかは微妙。
>>847 そもそも、ここで分岐してどこを通るのよ。
ゴルフ場に住宅密集地・・・
一番用地買収がめんどくさそうなルートになるぞ。
肥前旭駅付近で分岐が完了すれば、田んぼの中の比較的買収しやすいルートにできる。
849 :
名無し野電車区:2014/12/20(土) 23:58:02.92 ID:tDmJ0ebF0
>>848 県道348号をまたぐところから橋の北端までは橋じゃないね。
もう2線分の用地確保以外には、ここをすぼめずにわざわざ平行にした理由がないかと。
実際に分かれるのはそんなところだろうけど、そこから新鳥栖駅までは4線並走。
他のフル規格新幹線と同じように。
850 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 00:00:56.98 ID:7dRBcYWE0
約50mの橋で先を狭めるのは逆にコストがかかる可能性だってある。
平行なら長いコンクリをポンポンポンポンと並べるだけで済むが。
なお鹿児島ルートの多くの地点では、鉄骨を向こうの橋脚まで伸ばしていく工法が採用されてる。
この場合は平行のほうが作りやすい。
もし機構とかQに「あの出っ張りは長崎ルートの分岐用ですか?」と訪ねたら、
「全然違いますw 工法の関係でたまたまそうなっただけですw」 と草生やして答えられそうな気がする。
851 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 00:08:22.67 ID:olPnTtU60
いわゆる押出し工法。
852 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 00:08:40.49 ID:fE3HMfoW0
>>850 仮に工法によるものなら、壁面と路盤をあのように4線分確保できる幅にする理由は何なのだろう?
壁面なんぞ特に普通に継続してすぼめた形にすればいいのに、なぜあのように4線分の幅にしているのだろう?
基礎だけ幅広にすればいいかと。
あと、他の高架駅はそうはなっていないよね。
壁面は側線にそって本線に合流するようにすぼまっていっている。
853 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 00:15:27.42 ID:olPnTtU60
というか、あるとしたらFGT用の渡り口だろ。
下り線側も一応用意しただけで。
854 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 00:15:32.00 ID:fE3HMfoW0
855 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 00:44:18.22 ID:olPnTtU60
これは分岐用の設備だ。
今ちょっと別の資料から確認した。100%分岐用。
ただし恐らくはFGT用。全フルなんて話はないんだし。
下り線にもつけられてるのは念のためだろう。
>・新鳥栖駅の南側に将来のFGT用渡り線のための出口の一部(接続部分)があらかじめ作られている。
ちなみにこれは2011年当時に俺が書いたレス。
やはり俺の当初の見立ては正しかった。
でもここから渡り線を引くと、難条件が重なってかなり無理のあるルートになっちゃうんだよね。
もう少し新鳥栖駅の根元部分、県道と交差するあたりから分岐すると少しはマシなルートになるんだが。
856 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 04:19:57.71 ID:atJLFsho0
857 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 04:21:38.37 ID:atJLFsho0
858 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 05:35:22.16 ID:iuowGZuE0
>>839 ベクレはだまってしんでろ
ちょんこ国賊
859 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 06:02:39.15 ID:iuowGZuE0
呉も複線化のはなし出てんのに
お前たちは長崎佐世保をなめてんのか
860 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 09:40:29.54 ID:er5zmIBe0
長崎新幹線なんだから利害関係者が金をドブに捨てたい
という願望ばかり考えなければこれでも構わないんだよなぁ。。。
九州新幹線筑紫トンネルを出た途端に本線平面交差
新鳥栖駅11番線ホームに到着後にスイッチバック
新鳥栖保守基地構内への渡線分岐で麓刑務所近接の単線区間へ
交交セクション付きGCE装置を通過して筑紫トンネル南坑口を潜る
長崎自動車道にカウンターを当てながらR400カーブを描く
肥前麓駅西側にあるカーブ附近で長崎本線に合流
約3.8km×約36km/億円≒136.8億円
交交セクション付き軌間変換装置 数億円
861 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 09:46:43.17 ID:er5zmIBe0
862 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 10:43:57.09 ID:odbxSHCN0
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ ヽ /´ `l |
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ .l !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \ ヴッ!!
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
863 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 16:25:48.31 ID:R1YDTaVg0
864 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 18:07:59.08 ID:X/q7Jglv0
新幹線廚はくそ田舎物そのもの
865 :
名無し野電車区:2014/12/21(日) 18:17:44.55 ID:X/q7Jglv0
>>863 新快速の士日昼割をそれくらいにしてIh30mにすれば博多かんこうのついでによるぞ
俺様がなぜ新快速にこだれるかというと博多+長崎のおいしい観光で大観光ブームがおこるからだ
そもそも長崎だけみにくるわけねーだろ
まーかえりは長崎空港駅からかえることは考えられる
LCCでのれなかっても新快速で博多新幹線までいきさらしゃいーのだ
866 :
名無し野電車区:2014/12/23(火) 00:00:07.42 ID:YdlYX1S80
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014122201002435.html 整備新幹線延伸区間、開業前倒し 北海道5年、北陸3年
> 政府、与党は22日、整備新幹線延伸区間のうち、北海道(新函館北斗―札幌)の開業時期を現行から5年程度、北陸(金沢―敦賀)を3年程度それぞれ前倒しする方針を固めた。
>建設費の国費負担分を増額するほか、JRが支払う施設使用料(貸付料)を担保にした借入金を増やし、財源を確保する。前倒しは、地域経済の活性化につながると判断した。
> 現行計画では、北海道の新函館北斗―札幌は2036年春ごろ、北陸の金沢―敦賀が26年春ごろの開業となっている。
> 22年春ごろの開業とされる九州新幹線長崎ルート武雄温泉―長崎も、できるだけ早期に整備する。
国費負担分の増額ということは、その分地方の負担も増えるのだろうか。
それでも北海道は21年、開業する頃には最初に作り始めた部分は老朽化が始まってる。
長崎ルートについては、早急に整備しようすると全フルにする場合に二重投資が増えるのだが。
あとリース料を担保に借入れするとのことだが、これ以降の整備新幹線財源を確保するのはますます困難になるな
867 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 00:25:04.89 ID:6uCV0yTt0
フリーゲージ試験走行で異常、新幹線長崎ルート 2014年12月25日
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20141225-OYS1T50014.html > 鉄道・運輸機構とJR九州は24日、九州新幹線長崎(西九州)ルートに導入するフリーゲージトレイン(軌間可変電車)の
>耐久走行試験で、輪軸の2か所で異常が確認されたと発表した。原因調査のため、約1か月間、走行試験を休止する。
> 同機構によると、車輪の円滑な移動を保護するオイルシールと車軸表面のメッキがいずれも一部ではがれていた。
>オイルシールは軸受(ベアリング)内の潤滑液の流出を防ぐ部品で、潤滑液が漏れた場合、ベアリングが焼き付き、走行不能になる可能性もあるという。
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
868 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 00:33:33.25 ID:6uCV0yTt0
JR佐世保線肥前山口〜武雄温泉間の複線化事業へ、環境影響評価準備書を作成
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/25/527/ >鉄道・運輸機構は25日、環境影響評価法にもとづき、佐世保線肥前山口〜武雄温泉間の複線化事業に関する環境影響評価準備書を作成したと発表した。
>このほど作成された環境影響評価準備書は、2013年7月から実施してきた現地調査ならびに複線化事業に関する環境予測・評価の結果を記載したもので、12月26日から公告・縦覧を行う。
> 1月13日から住民への説明会も開催される。環境保全の見地から意見を募り、縦覧期間に2週間を加えた期間内に意見書の提出も受け付けるとのこと。
これは全フルになるにしても、FGTになるにしても、スーパー特急になるにしても必要な事業。
ただし全フルになる場合は武雄温泉駅での暫定リレー接続の期間中だけ使われその後はお役ゴメンの二重投資になる。
この場合、事業費200億円は整備新幹線建設スキームから外れ、全額佐賀県の負担になることが濃厚。
869 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 00:40:19.32 ID:/VSbJTAk0
他スレで故障の噂が出ていたが本当だったのか
870 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 00:51:19.68 ID:6uCV0yTt0
時間があれば簡単に解決できるレベルのトラブルだろうけど、長崎ルートのFGT開発はギリギリの日程で行われてるので、この1ヶ月のロスはかなり大きい。
これ以上開発が遅れたら長崎ルートの開業に間に合わなくなる可能性も出てくる。
まして関係自治体は長崎ルートの工期短縮を求めてる。
もしFGT走行試験が不調だったら、FGTを諦めて全フルor狭軌のスーパー特急に戻すか、あるいは1年程度工期を延ばすのかの選択を迫られることになる。
871 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 01:06:33.96 ID:/VSbJTAk0
872 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 07:57:46.50 ID:dLEuKD400
873 :
名無し野電車区:2014/12/26(金) 07:59:04.69 ID:dLEuKD400
補助金はいただいて新快速を走らせるしかないね
874 :
東武8000系を許さない市民の会:2014/12/26(金) 19:02:01.16 ID:N6yMcB6G0
>>868 全国津々浦々電化複線化を推進していくべき
875 :
 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/12/26(金) 20:05:55.11 ID:RaUFMFyd0
876 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 01:59:28.14 ID:Q1yuLsuB0
877 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 09:05:33.17 ID:NVCBTEVB0
佐賀県知事選で共産党支援の候補者が全線フル化賛成なのが意外だ
その辺の事情を理解していないだけかもしれんが
878 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 09:15:51.99 ID:SWvkIcwa0
東九州にリニア日豊新幹線が来れば鹿児島行きの客を九州新幹線から奪えるのにな。
旧方式の新幹線なんか東九州民は望んでない。夢はでっかくリニア方式だぜ!?w
879 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 09:21:51.46 ID:5Z4Xdcig0
100年まて
880 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 09:27:51.15 ID:Abe0EKKl0
100年待ったらもうだれも住んでません
881 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 10:55:58.97 ID:PWQj86x40
>>877 GCTのスペックが長崎新幹線に合ってないからな
882 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 11:06:53.85 ID:5Z4Xdcig0
長崎なら福阪リニアでせいびかのう
新快速化してまつべき
883 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 15:08:32.74 ID:Q1yuLsuB0
884 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 17:46:29.53 ID:HykOd/Oh0
佐賀新幹線駅いらんだろ
しん鳥栖とかえよ
大阪横浜山口はどーなる
885 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 17:47:11.32 ID:HykOd/Oh0
佐賀新幹線駅いらんだろ
しん鳥栖つかえよ
大阪横浜山口はどーなる
886 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 21:17:12.52 ID:ibnfTB9y0
鹿児島ルートや東北新幹線のフル規格化決定までのやりとりや自治体の盛り上がりはリアルタイムで経験できなかったので
後に書かれた文献資料を参考にするしかないが、長崎ルートの場合は今まさに行われている最中。
これをリアルタイムで経験し、自分の言葉で記録できるのは貴重な機会。
現時点で県民市民に全フルへの盛り上がりは全くないにも関わらず、
政治家レベルでは公約に掲げてしまうなど勝手に盛り上がってしまっている。
887 :
名無し野電車区:2014/12/28(日) 21:21:31.34 ID:ibnfTB9y0
まあ全フルにできるもんならしてみろよと。
前も書いたが、俺は別に全フルに反対してるわけじゃない。
自分の持つ知識経験調査等を総動員して判断した結果、どうやっても無理だという結論になった。
これは知事がいくら公約に掲げて仮に当選したとしても変わらない。
ルートの候補を絞るだけでも5年10年かかっても不思議じゃない。
これは北陸ルートの敦賀以西でも似たようなことが起こってるので十分起こりえること。
888 :
名無し野電車区:2014/12/29(月) 00:03:49.03 ID:3+GsrbBB0
敦賀より先は新快速でいいけど
湖西の防風対策もすすんでるし
160km運転新快速でいいよ
富山まで運転すべき
889 :
名無し野電車区:2014/12/29(月) 01:42:10.71 ID:+m/gKfsY0
長崎新幹線の功績は新幹線が山の向こうを通っても廃止される特急の走っている路線が並行在来線でありその一部区間だけを経営分離できるという前例をつくったこと。
これで北陸新幹線の敦賀以西はルートの如何に関わらず湖西線と北陸線の不採算区間を経営分離できるようになった。
890 :
名無し野電車区:2014/12/29(月) 08:20:18.60 ID:tfDuduSr0
湖西をお荷物とはおもってねーよ
琵琶湖線の混雑緩和アーバンの強化をするだろ
まともにはしれるようになったら、160kM化敦賀までの新快速強化北陸の大阪延伸阻止だろ
891 :
名無し野電車区:2014/12/29(月) 08:29:39.34 ID:00RnbFyx0
特急走らなくなったら保線費用節約のために等級落とすから95キロ制限とかになるんじゃね
892 :
名無し野電車区:2014/12/29(月) 08:32:50.54 ID:tfDuduSr0
京都の後、ー駅停車駅にすりゃ敦賀なんて1h20mぐらいだろ
福井までえんしたいだろうな
それで福井は未来永劫大阪領だからな
福井から大阪まで片道1000円くらいでもととれるよ酉もな
そもそも大阪まで新幹線ひくとちもねーわ
893 :
名無し野電車区:2015/01/03(土) 11:24:21.46 ID:EdELoacH0
894 :
名無し野電車区:2015/01/03(土) 19:26:58.66 ID:HKNwIDzt0
新快速最強
新幹線不要
新快速と超豪華特急でおK
895 :
名無し野電車区:2015/01/05(月) 00:55:48.41 ID:EZytw/ZQ0
>>893 > 「認められない。住民の中には、工事が始まったら差し止め訴訟を起こすという声もある」
>杵島郡大町町の原田謹吾議長は古川康知事(当時)に強い口調で迫った。
> フル規格を求める背景には、大町町のように在来線の複線化で町が分断される懸念に加え、
意味不明。踏切が増えるわけでもなし、毎時4往復が何だっての?
この町長は頭がおかしいのか?
差し止め訴訟を起こせるものなら起こしてみろよ。
>武村弘正大町町長は「新幹線が通ったその日から、住民が不安の道を歩むことになる」と高架化を求め、複線化反対の姿勢を貫く。
このセリフよく覚えておこうね。
仮に全フルになるとしても、肥前山口-武雄温泉間を複線化しないとこの区間がネックになって毎時4〜(臨時等含めると)5往復を捌けない。
もし新八代のような暫定リレー接続方式にするのであれば、いずれにせよこの区間の複線化が必要になる。
暫定リレー方式は認めない。全線一括開業しかダメ。
すでにある程度出来かかってる武雄温泉-長崎間は、新鳥栖-武雄温泉間全フル化の進捗と心中するということ。
後者が出来なければ前者も出来ない。これが大町町の主張。
いいのかこれで? 新鳥栖-武雄温泉間の工事は、仮に出来るとしても相当時間がかかるぞ。ゼロ以下だからな。
896 :
名無し野電車区:2015/01/05(月) 01:10:43.75 ID:EZytw/ZQ0
この町長は複線化工事を防げば全フルになると勘違いしてるようだが、
仮に全フルになるとしても、(武雄温泉-長崎間と新鳥栖-武雄温泉間の進捗状況があまりに違いすぎるため)
恐らく武雄温泉でのリレー方式になるだろうから、その場合やはりこの区間の複線化(高速化)工事は必要。
ここが長崎ルートが新八代方式を採用できないところ。
博多━━━肥前山口───武雄温泉──────
┗━━長崎ルート━━━
━━複線 ──単線
なお、仮に肥前山口-武雄温泉間が複線化されたとしても武雄温泉でのリレー接続は容易じゃない。
897 :
名無し野電車区:2015/01/05(月) 08:22:03.20 ID:oMtJPz1g0
金かかるし山口佐賀はえきいらんやろ
898 :
名無し野電車区:2015/01/05(月) 09:25:33.41 ID:0Koi55ic0
そもそもこの地域には新幹線なんて不要
SLでも走らせておけよ
899 :
名無し野電車区:2015/01/05(月) 19:52:48.92 ID:vsqjiTVI0
新快速だろ
140km/hで|時間半
急ぐなら飛行機使うわ
900 :
名無し野電車区:2015/01/05(月) 20:30:57.20 ID:EZytw/ZQ0
休みの間に敦賀・福井・金沢・富山の各駅を見てきた。
金沢と富山はえらい豪華だね。熊本や鹿児島中央駅がショボく感じるくらい。
新幹線に対する熱意を感じた。
福井は佐賀に近い。
高架2面5線(切りさきホームつき)の駅といい、駅前の都市規模といい、佐賀と非常によく似た印象を持った。
ちなみに佐賀のほうが利用者は多い。
福井駅は新幹線用の高架施設の一部がすでに作られてて、市街地区間はある程度建設用地が確保されてる。
佐賀との差を感じた。
http://goo.gl/maps/VfOqn 敦賀はいくらでも土地があるので好きなように作れる。
その日は吹雪で、湖西線経由の特急が北陸線周りに振り替えられてた。
ダイヤは大混乱、米原駅は大パニック。
FGTが走ることになっても冬場は苦労するだろうな。
901 :
名無し野電車区:2015/01/07(水) 06:58:56.85 ID:TZqeu9KT0
新幹線フル規格化 2015年01月07日 05時00分
http://www.saga-s.co.jp/column/ronsetsu/142631 佐賀新聞は比較的まともな記事を書いてるね。
これに補足するとしたら、
・人口80万人程度の佐賀県にとっての750億なり800億の実質負担追加は、人口1人あたりに換算すると莫大な額になること
・佐賀県で全フルを求めてる連中の元締めは間違った独自の試算に基づいて全フルの優位性を語っていること
・彼らは現佐賀駅に併設せず大和佐賀IC付近に新佐賀駅を作る前提であること
・そもそも彼らの整備新幹線建設に対する知識はド素人レベルで乏しいこと
・新鳥栖での分岐にしろ佐賀駅にしろ武雄温泉にしろ、既存の施設は全フルになることは想定されずに作られてること
・武雄温泉で暫定リレー接続させる場合は、いずれにせよ肥前山口-武雄温泉間の複線化が必要になること
・その場合、複線化事業は整備新幹線スキームから外れるため自治体の負担になり、さらに約200億円の負担が佐賀県に圧し掛かること
・また新八代と違って中心市街地の限られた土地に作られる武雄温泉駅では、留置線の設置や2面3線化などの大きな計画変更は難しいこと
・例え全フルで作られても新大阪にまともに乗り入れられる保証は全くないこと(鹿児島ルートの直通便を減らさない限り毎時1本は厳しいかもしれない)
・長崎県による「全フルで博多-長崎間が40分」という試算は物理的にありえないこと。(実際は速達便で1時間を切るくらい)
・つまりさらに5000億かけて20分程度しか短縮しないこと
・(少なくとも北海道新幹線の開業までは)国に財源がないこと
902 :
東武8000系を許さない市民の会:2015/01/07(水) 18:38:25.49 ID:2iHQpVsT0
903 :
 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/01/07(水) 23:55:10.30 ID:FUvLsqIa0
904 :
名無し野電車区:2015/01/08(木) 02:02:17.87 ID:VbMouAms0
>>902 ただし今、フリーゲージトレインの要の台車部分で車軸に磨耗痕とオイルシートのはがれが見つかった。
台車の設計変更というのはそう簡単にできるものではなく、例えば三次車に採用されている台車は二次車の一番後期の
台車と比べてディスクブレーキをバネ間ブレーキに変えただけで基本設計は何一つ変わっていない。
又、フリーゲージトレインの最大の問題点であるバネ下重量は何一つ手付かず。
このような状況では山陽直通は限りなく不可能であり、そもそも三次車タイプの先行量産車が出るのかさえあやしい。
今でさえフリーゲージトレインが怪しいのに一様フルにも転用できるように新鳥栖駅など割と新しい駅が対策をしてないはずなかろう
まあ昔のままの佐賀駅なんかは対策してないが。
現行のかもめが博多ー長崎間が二時間六分程度だから、あなたの言う最速達便の一時間と比べて、
一時間時短効果があるわけですがそれは
905 :
名無し野電車区:2015/01/08(木) 07:37:49.76 ID:P8Yu9Z7l0
一軸に車輪4枚だと重すぎるのかな
あるいは両端の軸を車輪半径+αずらした内側狭軌・外側標準軌の4軸台車
906 :
名無し野電車区:2015/01/08(木) 21:51:38.24 ID:VbMouAms0
>>902 ただし今、フリーゲージトレインの要の台車部分で車軸に磨耗痕とオイルシートのはがれが見つかった。
台車の設計変更というのはそう簡単にできるものではなく、例えば三次車に採用されている台車は二次車の一番後期の
台車と比べてディスクブレーキをバネ間ブレーキに変えただけで基本設計は何一つ変わっていない。
又、フリーゲージトレインの最大の問題点であるバネ下重量は何一つ手付かず。
このような状況では山陽直通は限りなく不可能であり、そもそも三次車タイプの先行量産車が出るのかさえあやしい。
今でさえフリーゲージトレインが怪しいのに一様フルにも転用できるように新鳥栖駅など割と新しい駅が対策をしてないはずなかろう
まあ昔のままの佐賀駅なんかは対策してないが。
現行のかもめが博多ー長崎間が二時間六分程度だから、あなたの言う最速達便の一時間と比べて、
一時間時短効果があるわけですがそれは
907 :
名無し野電車区:2015/01/08(木) 22:05:41.69 ID:pTcSniea0
最速便と比べるなら最速便で比べなよ。
現行最速1時間48分(新鳥栖停車前は1時間45分)→これがFGTの鹿児島ルート乗り入れ前提で1時間20分程度になる
これが全フルになると(新鳥栖・佐賀・諫早停車で現実的な時間として57分くらい。
あと新鳥栖は全フルとして分岐するなら新鳥栖の予備工事で作られてる分岐位置は適切ではない。
この位置だと結局11・14番線しか使えないし。
908 :
名無し野電車区:2015/01/08(木) 22:13:03.41 ID:pTcSniea0
あと、FGTがダメだからフルってのは今更論だよ。
そんなことは何年も前から言われてること。
それでもFGTを推し進めてきたんだよ、関係者は。
だから数百億という大金を投じてFGTの開発を押し進めてきた。
FGTが間に合わないなら開業を1年伸ばせばいい。それだけのこと。
それから、沿線自治体は平面交差を懸念して全フル化を求めてるわけだから、この時点でミニはFGT以上に消えていることを確認されたい。
現時点で関係者の誰一人、ミニ方式を求めてるやつはいない。
909 :
名無し野電車区:2015/01/08(木) 22:15:59.44 ID:bDdeOIC40
長ぇよ 三行にまとめろ
ミニ化を求めてる奴なんてここの約一名ぐらいしかおらん
910 :
名無し野電車区:2015/01/08(木) 22:46:03.61 ID:Rjz7vykQ0
>>906 GCT最大の問題である重量問題は、既にクリアされているよ
現在の問題は、最高速と維持管理コストの検証
山陽乗り入れに必要なのは、300km/h運行と新大阪のスジの確保
911 :
名無し野電車区:2015/01/08(木) 23:27:27.47 ID:bk2LzdNu0
912 :
名無し野電車区:2015/01/08(木) 23:40:30.46 ID:pTcSniea0
>>909 それは分からないやつを切り捨てろってことか?
最近、万人に理解されるよう丁寧に書くのが面倒になってきたんで、突き放した書き方もいいかなと思ってきてる。
ただし俺がそれやり出したら今以上に殺伐としたスレになるだろうけど。
あとミニ化を求めてるやつは数人はいたぞ。
このスレではなぜかミニ新幹線は人気がある。あれのどこがいいのかさっぱり分からんが。
東北の自治体連中も「やっぱ全フルがいい」とか言い出してるし。
913 :
名無し野電車区:2015/01/09(金) 07:51:21.81 ID:QlvYIc7t0
糞田舎のべクレ国賊は頭狂に行くしかねーからだろ
博多なら新快速で十分
914 :
名無し野電車区:2015/01/09(金) 11:34:10.13 ID:xYe6x/pM0
915 :
名無し野電車区:2015/01/09(金) 12:46:04.38 ID:6L2jZEHH0
新鳥栖で「みずほ」と「FGTかもめ」が併結して
新大阪まで行ける様になれればいいのにね
東北みたいに出来ないものだろうか・・
916 :
名無し野電車区:2015/01/09(金) 12:51:16.06 ID:xYe6x/pM0
ホーム長とかの問題はともかく、新鳥栖みずほ全停にするのか?
35‰の手前で停車すると通常の停車以上のロスになるぞ。
しかも11番線限定。
こういうのに萌えるのは、利用もしない一部の撮りオタだけ。
917 :
名無し野電車区:2015/01/09(金) 17:58:33.52 ID:XlI9NrtG0
車体を樹脂やカーボンで作れば軽くなるんだが、コストの問題かw
918 :
名無し野電車区:2015/01/09(金) 21:42:00.81 ID:NGw1mdPx0
全フル化の流れなの?
919 :
名無し野電車区:2015/01/10(土) 09:19:26.37 ID:7DDZc7PZ0
嬉野以外のえきいらんやろ
920 :
名無し野電車区:2015/01/10(土) 09:26:50.48 ID:R1VODZtb0
人口減少地域、盲腸線の長崎新幹線全線不要。
東九州リニア新幹線が超必要。九州の工業・農業・観光業の発展にも必要。
国分・隼人〜西鹿児島間の悲惨な通勤地獄改善にも必要。
時代は新幹線より「リニア」ずら。旧式技術なんか東九州人は興味ないずら。
921 :
名無し野電車区:2015/01/10(土) 09:41:56.51 ID:7DDZc7PZ0
東九州なんてバスで十分すぎやろ
基本博多都市圏の長崎とはちがう
922 :
名無し野電車区:2015/01/10(土) 09:49:27.66 ID:R1VODZtb0
長崎には主要産業がないからハコモノを次々に造る必要があるからな。
諫早湾の干拓といった壮大な無駄公共事業、時短にならない長崎新幹線という壮大な無駄公共事業。
同級生殺害といった猟奇的殺人、市長襲撃といったヤクザ事件。
佐賀県民としてはいい迷惑。かもめで十分なんだが。
923 :
名無し野電車区:2015/01/10(土) 09:54:43.26 ID:7DDZc7PZ0
じゃ新快速でいーだろ
いままで複線化してないことが
人口減の要因だろ
みんな博多と長崎と一度に観光したいんだよ
新幹線では大仰
924 :
名無し野電車区:2015/01/10(土) 09:56:09.48 ID:7DDZc7PZ0
>>922 かもめでなく140km/h新快速だろ
イカレたスピード狂を体験して下さい
925 :
名無し野電車区:2015/01/10(土) 10:16:54.79 ID:7DDZc7PZ0
広島は取り合えず造船に就職とかきくけど
長崎にはそれがねーな
それなら博多と一体化しちゃえよ
大阪でも敦賀とか通勤圏じゃん
926 :
名無し野電車区:2015/01/10(土) 10:17:28.31 ID:7DDZc7PZ0
新快速なら可能
927 :
名無し野電車区:2015/01/10(土) 10:45:16.44 ID:7DDZc7PZ0
>>922 お前のとこも基地外知事とかイメージ悪いで
928 :
名無し野電車区:2015/01/10(土) 11:05:49.02 ID:67kRTXxT0
ID:7DDZc7PZ0 をNGでスッキリ
929 :
名無し野電車区:2015/01/10(土) 11:17:19.55 ID:2bMvIOoE0
930 :
名無し野電車区:2015/01/10(土) 11:38:32.87 ID:VpKiSzgp0
>>929 JR東海・西「指令所と信号システムの改修費用なんか出さねえぞ」
931 :
名無し野電車区:2015/01/10(土) 12:09:36.40 ID:R1VODZtb0
あんまし時間がかわらんのに博多まで値段だけ上がる新幹線は超迷惑。
佐賀県民は長崎県民に騙されてるわ。高い、遅い新幹線は要らん。
長崎県知事と長崎県民の方が異常。佐賀県民は犠牲者。
932 :
名無し野電車区:2015/01/10(土) 12:35:37.82 ID:c9nZxIE00
933 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 00:40:45.59 ID:lfc0IS6u0
>>910 問題なのは車体重量ではなくバネ下重量であり、車体重量は既に既存の車両と大差ないが、
バネ下重量は二次車の台車から部品を一つ省略した程度で殆ど変わりなく、今回の軸磨耗とオイルシートのはがれは
どう考えてもバネ下重量過多によるものとしか考えられない。しかも時間の無い中で1ヶ月も試験できないのは大きい。
>>907 あの位置だと両渡りポイントを設置して12番線、13番線も使うことが可能ですし、
そもそも11番線と14番線だけで裁けるのですがそれは…
>>917 コストというよりも信頼性が足りない、カーボンは見てくれでも、打音でも、超音波検査でも
クラックが確認されていないのに突然大規模なクラックが入ることがある、そんな物を台車の素材に
使うわけ無いだろ、先頭部なら加重がそれほどかからないから問題は無いが(三次車)
934 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 00:47:23.35 ID:gMufTsLu0
>>932 造船、漁業、観光とも新快速がないせいでぱっとしないは事実だろ
935 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 00:51:29.63 ID:FiLNsPu90
>>933 >問題なのは車体重量ではなくバネ下重量であり
そんな話は聞いたことがない
>今回の軸磨耗とオイルシートのはがれは
>どう考えてもバネ下重量過多によるものとしか考えられない
どう考えても可変機構により、構造が複雑になったからだろ
重量は関係ない
936 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 01:15:53.98 ID:lfc0IS6u0
937 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 01:26:23.38 ID:gMufTsLu0
新快速にしろよ
博多から1h半なんだから
だれがいちいち新幹線なんかつかうんだ
不便だと思われるだけっーの
938 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 01:43:07.83 ID:lfc0IS6u0
939 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 01:52:25.07 ID:lfc0IS6u0
>>938 追記
又、車軸ーすべり軸受間の衝撃による磨耗はバネ下重量を軽くすること以外にも解決策があり
車軸ーすべり軸受間のあそびをなるべく小さくすること、これがもっとも効果的だ。
だが今までさんざんあそびはなくしてきたんだ、ちなみに二次車のころに車軸のぶれが問題になったが
正に車軸のぶれというのはこの問題の本質であり、磨耗痕は車軸のぶれ、つまり振動により圧量を受けて
戻ってという状態を繰り返したためにできたものだ。
940 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 02:08:08.16 ID:mWAuFbjt0
>>933 12番線が使えるなら現計画の時点で11番線のみにはしてないでしょ。
新鳥栖入線時の(駅北側の)分岐から、長崎線合流までが新鳥栖の停車や軌間変更を挟んで約10分の単線閉塞状態になることが、
毎時2往復前提の長崎FGTが鹿児島ルートに乗り入れ困難な理由の一つでもあるんだけど。
12番線も使える(新鳥栖駅で離合できる)ならだいぶ緩和される。
それから14番線も使う前提なら、下り線は鹿児島ルートを跨ぐわけか。
予備工事もないのに鹿児島ルートをどうやって跨ぐのか見物だな。さぞかし大仰な構造物になるんだろうな。
高山線と分岐する岐阜駅のような構造にしていれば簡単に渡りが作れたろうけど後の祭り。
あといずれにせよ停車用ホームの11番14番を使うなら通過はできないな。
かつてのぞみが京都や名古屋を通過したように徐行通過なら可能だろうけど。
あとここでの分岐は、円を描いて長崎ルートに接続するならいいが、全フルにして南西側に新線を延ばすには位置が悪い。
全フルにするなら肥前麓あたりで分岐するのが理想。
941 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 02:23:37.51 ID:mWAuFbjt0
942 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 02:31:48.03 ID:mWAuFbjt0
来週九州行って三次車両も見てくる予定ですでにチケット取ってたのに、ちょうど走行試験中断してるから目的の1/3が無くなった。
結局、ソープに行くだけの九州旅行になりそう。
943 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 02:41:08.19 ID:lfc0IS6u0
>>941 バネ下がやばいのが分かっていただけたようで何よりです。
ちなみに二次車から三次車への台車の変更点はほぼなくバネ下を軽くするのにも
限界が見えていると言うことなのでしょう。
944 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 02:58:41.55 ID:mWAuFbjt0
俺は
>>935じゃない。
バネ下の問題は元々把握してる。
重量だけなら二次車両も他の新幹線と大差ない。
鉄の塊の0系や、バケモノのようなMAXですら、足回りさえまともなら普通に走れるんだからな。
車で言えば、バネ下重量が重いと車体がバタつく。
実際、重いホイールをはかせるとバタつくようになる。
それと同じ。
945 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 04:44:33.56 ID:vQfv1nBa0
946 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 06:19:44.78 ID:5a05W85J0
本日のNGID:gMufTsLu0
947 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 06:36:04.67 ID:GiPeR8ct0
>>945 左下の「3年保証対象商品」も気になるなww
948 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 08:36:22.62 ID:FiLNsPu90
>>936 偉い詳しい解説だな
しかし、北陸版GCTの課題は3つあると言ってたが、
バネ下重量の課題なんて言及してないんだけど?
二次車においては、台車の改良を諦めて、線路の強化により
解決したんじゃないのか?
まあ、それを含めた検証なのかも知れんが
>>938-939 これについては、確かにバネ下重量も関係してそうだね
部品状況の詳細を把握していないので、これ以上は何とも言えんが
考えられる解決策としては、ベアリングカバーの強化とか、
バネ下部品の軽量材質への変更ってトコか?
949 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 08:44:38.42 ID:FiLNsPu90
後、九州版についても誰もバネ下には言及してないよな
要は手段であって目的では無いんだろうな
950 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 08:53:44.02 ID:gMufTsLu0
新快速で解決
誰得新幹線不要
951 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 09:38:43.88 ID:mWAuFbjt0
>>945 さあ。春にはFGTの周りに花が咲くんでしょう。謎花壇。
>>947 それ車内見学用冷暖房の室外機。車両とは別物。
この日は中には入れなかった。
頼めば入れてくれたのかもしれないけど、時間もないし。
屋外にあったらすぐ傷んでしまうだろうけど、四国新幹線のために強引に譲り受けて急遽展示することにしたんだろうね。
本当はボディーを取っ払った台車部分が見たいんだけど。
952 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 09:45:39.60 ID:mWAuFbjt0
>>948 FGTでいう「重さ」というのは基本バネ下のことだよ。
最初からFGTが走る前提で作られる長崎や北陸ルートと、前提のない、ましてさらなる高速化が求められる山陽は違うということ。
長崎北陸ルートは鉄道機構の所有物だけど、山陽は西の所有物でもある。
953 :
948:2015/01/11(日) 10:17:10.86 ID:k7JFyVW40
>>952 北陸は前提ではないだろ
所有物については、間接的に国が負担をする
事で話が着いてると言いたい訳?
そんな話も聞いた事がないな
ただ一つ分かったのは、最高速度にバネ下重量が
一枚噛んでいそうな事だな
つまり、山陽乗り入れは現装置では容易では無い
という事か
954 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 11:32:31.43 ID:mWAuFbjt0
自分が聞いたことがないからという理由で否定する人って・・・
>>910もお前だろうけど、聞いたことがない=知らない なら断言するなよ。
955 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 11:35:26.98 ID:xNYJFxcZ0
ホント軽量化問題はなんとかならないモノなんだろうかね・・
軽量化・コンパクト化こそ日本の技術力の神髄みたいなもんだろ。
炭素繊維とかがもっと実用的になればなぁ。
MRJも結局、炭素繊維使うの難しくて諦めたらしいし
956 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 11:38:34.72 ID:gMufTsLu0
新快速でおいやし
223系w交流化できんで
957 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 12:01:27.51 ID:mWAuFbjt0
炭素繊維製品は型枠を作るのが大変なんだよ。
同じものを大量生産できるのであればいいが、1つごとに微妙に形が違ったりすると難しくなる。
東海山陽道新幹線の車体とか、首都圏近郊の車両とか、1000両単位の大量生産が見込めるなら目はあるだろうけど、
10両とか20両レベルのものを作る場合はコストが高すぎてペイできない。
それに上のやつも書いてるが、足回りとか何かあったら致命傷になる箇所に使えるほどの信頼性はまだない。
技術的にはすでに可能で、こないだニュースにもなってるが。
958 :
948:2015/01/11(日) 12:03:56.59 ID:k7JFyVW40
>>954 じゃあ、お前も何の根拠も無しに色々と
さも本当の様に発言するなよ
俺は資料とかを参考に書いてるんだから
959 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 12:06:30.95 ID:mWAuFbjt0
資料とか(笑)
960 :
948:2015/01/11(日) 12:14:09.22 ID:k7JFyVW40
結局、答えられずに煽りだけしかできないとか
完全に終わってるな
961 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 12:25:44.28 ID:mWAuFbjt0
答えられずって、何か答える義務でもあるの?w
962 :
948:2015/01/11(日) 12:32:10.63 ID:k7JFyVW40
何だ、ただの能無しバカか
相手にして損しましたな
これからの自由研究は、自分のノートにでも
書いときな
963 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 12:54:48.93 ID:mWAuFbjt0
相手にして損したと思ってるのはむしろこちら側なんだけどねぇ。
だいたいバネ下のネタなんてこのスレでも何度も何度も出てる今更ネタだし。
>>936-939の、まるで小学生を相手にしてるような解説は逆にムカついて然るべきもの。
ここまで丁寧に解説したということは、「コイツ何も分かってない」と思われてるわけだからねw
ただし先のFGTトラブルの原因はまだ公表されてないので、どちらの意見も推測の域を出ない。
964 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 12:58:31.27 ID:gMufTsLu0
喧嘩はやめて
郷土のために
新快速を推進しよう
博多から20万人くらい取り戻せるぜ
965 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 13:09:16.32 ID:gMufTsLu0
嬉野から大村にかけて人口20万のベットタウンを建設しよう
ここなら新快速で1h圏内
966 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 18:58:50.20 ID:cLOgaqnH0
六甲道の転落防止策はゴム製だった
ドア位置の融通利きそう
967 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 22:28:17.99 ID:mWAuFbjt0
>>966 すごい偶然だな。それも先週見てきたばかりだ。
書こうと思って忘れてた。
ただあれは相当チャチいぞ。
警備員を何人もつけて絶対触らせないようにしてたし。
968 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 22:31:13.61 ID:mWAuFbjt0
それから佐賀県知事選で樋渡氏落選の速報・・・
色々とひどいな。
しかしこれで全フルも厳しくなった。
というか、全フルを公約にしたので落ちたんじゃないのか?
山口氏って長崎ルートについてはどんな政策を掲げてたっけ?
確か一覧表があったはず。
969 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 22:33:53.99 ID:mWAuFbjt0
970 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 22:37:42.52 ID:mWAuFbjt0
唯一の収穫は武雄市から汚鮮市長が消えたこと。
しかし自民党や古川前知事から見たらこの負けは痛すぎる。
それもこれも重要課題が山積するなか、任期途中で職務を放棄した馬鹿古川のせい。
971 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 22:46:55.22 ID:mWAuFbjt0
オスプレイ配備「地元に聞き判断」 山口氏が公約
http://www.nishinippon.co.jp/feature/saga_prefecture_election/article/135486 > 25日告示の知事選に立候補表明している無所属新人で元総務官僚の山口祥義(よしのり)氏(49)は23日、佐賀市内で会見し、公約を発表した。
> 玄海原発の再稼働については「エネルギー状況や地域経済への影響を考えると安全性が確認され住民の理解が得られた場合はやむを得ない」と容認した。
> 自衛隊の新型輸送機オスプレイの佐賀空港配備計画は「結論を出せる状態にない」と自治体や地元の意見を聞いて判断するとの考えを示した。
>国営諫早湾干拓事業の開門調査については「実施は必要」とし、九州新幹線西九州(長崎)ルートは、まずフリーゲージトレインでの運転開始を目指すとした。
>=2014/12/24付 西日本新聞朝刊=
別の新聞に載ってた。
本来はこの人が古川前知事の後継者的な人なんだよな。
樋渡があまりにDQN過ぎて落選した感が強い。
もし微差だったら、調子に乗って全フルを公約に掲げたことで墓穴を掘ったんじゃないかと俺は推測する。
まあ、これでひとまず全フルはお蔵入り。
972 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 23:01:37.71 ID:mWAuFbjt0
>>969のサイトが見られるようになったが、樋渡って自分のことを軍師官兵衛に例えてるんだな。
馬鹿だコイツw
973 :
名無し野電車区:2015/01/11(日) 23:29:40.03 ID:eA8S4GWu0
974 :
名無し野電車区:2015/01/12(月) 01:15:49.97 ID:6jOli2br0
975 :
名無し野電車区:2015/01/12(月) 01:38:04.43 ID:5N4eBwzQ0
佐賀県通過
停車駅無し
これは確実
#自民党本部による佐賀県冷遇策を考える
976 :
名無し野電車区:2015/01/12(月) 01:38:42.01 ID:6jOli2br0
良くも悪くも樋渡が勝つと思ってたんだけどなぁ。
・自公が公式に推薦
・圧勝してた古川前知事の正当後継者
・争点は基本的に農協改革の是非のみ
・良くも悪くも前武雄市長としての知名度がある
・山口候補と政策がかぶる農業者の候補もいるので敵対陣営は微妙に票が割れる
・実際に樋渡が勝つものと選対レベルでも思われてた
・全フル推進絡みで和多屋の小原一派のコネもある
中でも小原一派のコネは意外と大きいんじゃないかと思ってた。
なにせ佐賀県でこれだけ全フル推進の機運を高めた連中だからな。
しかし届かなかった。微差ではなくけっこうな差。
もう小原嘉登次は完全に過去の人なのか。
樋渡が勝つ前提でこのスレでも全フルについての論議が盛り上がってたが、これで一気に逆戻り。
ただでさえ0に近かった全フルになる可能性が、さらに1/10くらいになった。
977 :
名無し野電車区:2015/01/12(月) 02:27:45.29 ID:6jOli2br0
昨年全フルを公約に掲げてた候補が佐賀市長選で負け、今回全フルを公約に掲げてた候補が知事選で負けた。
これは全フル否定の決定打になってもおかしくないレベル。
和多屋は最近ブログを更新してないが、何かコメント出すのかな。
長崎県の動向も気になる。
978 :
名無し野電車区:2015/01/12(月) 12:47:31.81 ID:GdMCkAFq0
博多から熊本まで40分で行けて、鹿児島まで1時間半なのに、長崎まで1時間半もかかってちゃあ、長崎の没落は確定だね。
本当なら佐世保市経由のフル規格が一番いいんだけどね。
979 :
名無し野電車区:2015/01/12(月) 13:03:12.11 ID:PlekiwtI0
>>978 北九民的には新幹線は上り方向はメリットあるけどさ
下り方向は博多ストローの道具になってるだけで何のメリットも感じないな
980 :
名無し野電車区:2015/01/12(月) 14:52:43.42 ID:enLMOeq30
>>967 実験らしいな
鉄膜状にした方がいいかもしれない
吊り革や支柱パイプを黄色にしたのは関西らしい気配りを感じる
クレーマーの巣だからな
却って財産ともいえるが
981 :
名無し野電車区:2015/01/12(月) 14:54:13.22 ID:enLMOeq30
>>975 金も出さなくていいなら
新快速をすすめよう
982 :
名無し野電車区:2015/01/12(月) 15:00:03.40 ID:enLMOeq30
>>979 お前ががんばらんから
博多に負けてんだよ
俺は随分まえに小倉にいただけだから俺のせいじゃないぞ
大分ー長崎新快速をとおせば地域一体の発展が見込めるぞ
6╋4編成にして佐世保と門司港行を分離したらよい
特急はそれこそノンストップ化すればよい
983 :
名無し野電車区:2015/01/12(月) 15:02:43.10 ID:enLMOeq30
>>978 新快速ならチャンポン喰うためだけでも使うつーの
安くても手軽ならいねむりしとけばいいっ〜の
984 :
名無し野電車区:2015/01/13(火) 00:27:15.52 ID:ae+LeuqT0
>>980 あれはかなり手を入れないと新幹線用としては使えないと思う。
在来線で使うとしてもまだちょっと無理がある。
これで大丈夫と言うやつもいるだろうけど、利用客の命を預かる安全装置としては不安だ。
鹿児島ルートに乗り入れないとしても、長崎ルート内だけでも25m2ドアのフルの場合と、20m1ドアのFGTが走るケースで両対応させる必要があるかもな。
特にFGTはホームとの隙間も広いし。
985 :
名無し野電車区:2015/01/13(火) 00:44:24.48 ID:mitR997v0
そもそもホーム端を歩く人もどき基地外韓唐頭狂がおかしい
みてるだけで人もどきちょんこ子孫のやつらはキモイ
端を歩ける俺格好いいとか思っているのだろうか
バカ滓としかいいようがない
986 :
名無し野電車区:2015/01/13(火) 00:47:47.70 ID:mitR997v0
無論狭いホームなら分かるが
広いホームでもバカどもはよく落ちているよ
987 :
名無し野電車区:2015/01/13(火) 01:46:12.77 ID:ae+LeuqT0
膜状は、強風時に壊れる可能性があるからダメだな。
現状は酔っ払いや子供があれに寄りかかる可能性もあるし、無理に引っ張って壊すかも知れない。
あれ自体が壊れるならいいが、一番怖いのはあれによって利用客に予期せぬ危害が加わること。
988 :
名無し野電車区:2015/01/13(火) 15:13:26.59 ID:T5vphEw20
>>979 引篭もりニートの底辺負け犬の感覚なんて聞いてない全く必要ない
989 :
名無し野電車区:2015/01/13(火) 17:40:22.77 ID:x2J5xRvK0
>>978 確かに佐世保経由ってんのはいいな。
思いつかなかった。
何も佐賀市を通る必要はないんだよ。
まぁ、そうでなきゃ佐賀はお金を出さないんだろうな。
長崎新幹線開業→博多までの運賃事実上の値上げ→バスに客が流れる→九州号増便→JR線利用客減少
こんな流れが目に見える。
山陽乗り入れが厳しいならなおのこと。
990 :
名無し野電車区:2015/01/13(火) 18:04:13.22 ID:0YAbSeL50
>>989 一応聞くけど佐世保を通らないルートになるまでの紆余曲折は承知の上でレスしてるんだよね?
991 :
名無し野電車区:2015/01/13(火) 19:50:07.08 ID:TFutnENm0
992 :
名無し野電車区:2015/01/13(火) 19:53:48.89 ID:TFutnENm0
993 :
名無し野電車区:2015/01/13(火) 23:56:37.11 ID:x2J5xRvK0
>>990 いや、知らない。
ってか知らないから「思いつかなかった」って書いたんだが。ごめん。
まぁ、俺は客が九州号にシフトする可能性がある事を一番に言いたかっただけ。気にするなよ。
994 :
名無し野電車区:2015/01/14(水) 00:07:29.05 ID:tkLHTnES0
>>993 かなり安くしないと高速バスには惨敗だろうね
所要時間に大したアドバンテージが無い分競合は避けられないしな
995 :
名無し野電車区:2015/01/14(水) 00:57:02.54 ID:Jobv/JFJ0
そろそろ次スレ立ててよ
鯖が生きてるうちに
996 :
名無し野電車区:2015/01/15(木) 00:48:33.30 ID:IStGF/j70
>>976 「自公が公式に推薦」(笑)
→★総選挙、佐賀選挙区で民主に破れたも同然
「圧勝してた古川前知事の正当後継者」(笑)
→★「圧勝」(笑) 組織の神輿だわw
総選挙でも唐津で二万票も奪われ、鹿島と白石で完敗、実質「辛勝」
共産党候補に10万票近く奪われた男
2003年の知事選は佐賀県史上最低の絶対得票率で当選した男
新幹線乞食の情報源って何なんだw
「争点は基本的に農協改革の是非のみ」(笑)
→★こういう大嘘をしゃあしゃあとつくしかねえんだろうなw
「良くも悪くも前武雄市長としての知名度がある」(笑)
→★「知名度」(泣) 佐賀新聞の単細胞記者 大鋸宏信が必死に唱えてたヤツかw
「山口候補と政策がかぶる農業者の候補もいるので敵対陣営は微妙に票が割れる」
→★何が言いたいのやら意味不明すぎるw
「実際に樋渡が勝つものと選対レベルでも思われてた」
→★「選対レベル」(笑)脳内お花畑の樋渡陣営はそりゃそうだろうなw
「全フル推進絡みで和多屋の小原一派のコネもある」
→★小腹が痛いw
経営不振で大借金抱えたはずの「和多屋」(笑)
「小原一派」(笑)「小原嘉登次」(笑) アナクロすぎて泣けるw
小原健史(笑)メンタルクリニックの診察で福岡まで通ってる爺さんじゃねえかw
そもそも小原がどっち応援していたかも知らないのか
>樋渡が勝つ前提でこのスレでも全フルについての論議が盛り上がってた
→★新幹線乞食のおめえが一匹で、妄想風船膨らませてただけやろうにw
997 :
名無し野電車区:2015/01/15(木) 00:53:27.55 ID:kJt6bAoY0
>>975 佐賀に新幹線駅どころか、新幹線もいらんわw
つーか、佐賀から客を乗せずに、長崎の乞食たちは、
国民から1兆円奪う借金をどうやって返すの?
さすが脳味噌ケロイドは、言うことが毎度オシャレだよなw
公金乞食の長崎 公金にタカるしか生きるすべのない悲しき生き物
しょせん肥前佐賀の植民地
998 :
名無し野電車区:2015/01/15(木) 00:56:42.97 ID:VVC7cgeQ0
台湾の新幹線が失敗したように、すでに新幹線の時代じゃないわけだが
買い物がモールに行かなくなったように
長崎新幹線、すさまじいほどのガラガラとなるだろうな
JR九州株上場益目当ての、単なるアドバルーン。統一教会の献金集めの日韓トンネルと同じ
株ゴロツキの単なる儲けのタネ
乞食の思考ってのは、常人離れしてるよな
999 :
名無し野電車区:2015/01/15(木) 01:00:57.43 ID:ukbALOCq0
またキチガイが現れた
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。