名古屋市営地下鉄Ω72号線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
名古屋市営地下鉄について語るスレです。

<自動車利用派の方へ注意事項>
本スレッドは諸事情により車の運転ができない方、車の利用を控えなければならない方がいることも踏まえて書き込みをお願いします。
くれぐれも、迷惑駐車容認など、道路交通法に反する行為を助長する書き込みは厳禁とします。
また、名古屋市営地下鉄の話題より外れている話題は該当スレでお願いします。

■名古屋市交通局  ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/
■上飯田線連絡線株式会社  ttp://www.k-linkline.jp/
■(株)名古屋交通開発機構  ttp://www.do758.co.jp/
■ゆとりーとライン  ttp://www.guideway.co.jp/

■前スレ■
名古屋市営地下鉄Ω71号線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365169691/

■関連スレ■
■■■■■名古屋市交通局其之参拾壱■■■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1370124477/

【次は】 あおなみ線 3駅目 【荒子】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1353218801/

名古屋ガイドウェイバス part7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1353408144/
2名無し野電車区:2013/08/27(火) 00:55:38.47 ID:hxU2ooj70
>>2なら名港線が名古屋港の先に延伸
3名無し野電車区:2013/08/27(火) 01:21:14.43 ID:3o5fe/vCP
こ、これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!
         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通__
   /:○: : : ○ : : : :ヽ 名古屋⇔徳重
    ̄ 今池フ ○ : /     35分
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4名無し野電車区:2013/08/27(火) 12:03:02.97 ID:DoMv0Oo70
>>2
その先は海だwww
5名無し野電車区:2013/08/27(火) 13:20:24.96 ID:PXPy6h200
>>2
草生える
6名無し野電車区:2013/08/27(火) 19:10:52.48 ID:9RSudFnEQ
>>2
急カーブして金城ふ頭にでも伸ばすのか?w
実現してもあおなみ線の赤字が更に膨らむだけだろうが…
7名無し野電車区:2013/08/27(火) 19:28:01.05 ID:nC5uZBas0
>>2
セントレアか?
それともドバイみたいに海上に巨大観光施設が出来るのか?
8名無し野電車区:2013/08/27(火) 20:11:12.77 ID:uqbeKFfP0
大市交(当時はOTSだが)も大阪港の先にトンネル掘って線路引いたから全くないこともないw
9名無し野電車区:2013/08/27(火) 20:54:47.33 ID:VOCw9WcwP
潮見町
10名無し野電車区:2013/08/28(水) 00:58:22.13 ID:LAjsVDpxP
名古屋港トランスポートシステム(略称NTS)設立とか
11名無し野電車区:2013/08/28(水) 07:33:43.41 ID:pxJDf53G0
無理だろwww

名古屋港が拡張できないから金城埠頭な訳でww
12名無し野電車区:2013/08/28(水) 09:02:07.01 ID:RdSxKZMd0
最低でも上飯田線を鶴舞(平安通→森下→新出来→車道→千種→千早→鶴舞)までつなげてほしい
そして鶴舞線と直行運転で犬山を1周できるようにしてほしい
13名無し野電車区:2013/08/28(水) 09:56:50.58 ID:ZhuIeHrHi
トリプルAで大江までつなげてくれんかな
名鉄築港線はそのまま軌道広くして大江まで直通でええで
14名無し野電車区:2013/08/28(水) 21:24:46.35 ID:lC0rnsSe0
>>12
最低でもってw
15名無し野電車区:2013/08/28(水) 21:26:27.78 ID:OKwm/pVp0
>>13
軌間広げてもダメ。第三軌条がネックになるやん
16名無し野電車区:2013/08/28(水) 22:26:30.42 ID:v1jihYvt0
第三軌条自体は外国だとほとんどだし日本でもけいはんな線とかある。
踏み切りは踏み切り部分だけサードレール無くす。
でも、集電靴はまだまだあるから電気は十分に来る。
17名無し野電車区:2013/08/29(木) 00:28:26.77 ID:2ouFVVdN0
>>12
そんな路線誰が使うんだよ。

上飯田線の延伸はありえない。
18名無し野電車区:2013/08/29(木) 00:48:12.13 ID:IYcLc9Qj0
上飯田線を高丘まで伸ばして桜通線乗り入れが便利そうだけど桜通線のホームドアがネックか。
上飯田線最大の問題点は乗り換え路線が名城線しかなく名駅まで行くのに2回乗り換えが必要なので新栄町まで伸ばせば乗り換え路線が増えるし名駅まで乗り換え1回で行ける。
小牧線の延長と考えれば便利なルートだけど地下鉄の路線と考えた場合利用の見込めるルートとは考えにくく採算取れなさそうでやっぱり無理か。
19名無し野電車区:2013/08/29(木) 00:59:42.55 ID:QDZggtZ10
市バスの名駅ー上飯田の系統が黒字であることを考えると、上飯田の人たちはバスで行く人も多いっぽい。上飯田線は上手く役目を果たしていないのでは?
バスは平日3〜4本は確保されてるみたいだし、座ってのんびりいけるし、運賃も安いし、なにより直通とあると平安通や上飯田の人間にはバスのほうが得だと感じる人も多いだろうね
20名無し野電車区:2013/08/29(木) 14:16:36.72 ID:uTbaQnix0
>>19
「名駅ー上飯田の系統が黒字」ってどこの資料?。
局ホームページ内の資料(ちょっと古いけど)
ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/dbps_data/_material_/localhost/_res/about/_res/pdf/23eigyoukeisuu.pdf
以外にある?。
21名無し野電車区:2013/08/29(木) 15:49:59.82 ID:cLcO/5nP0
>>18
何もかも運が悪かったとしか言いようがない。
上飯田線は妥協案の産物だからこれで良かったと思うしかない…。

だいたい名古屋の地下鉄網はデカすぎる。大阪地下鉄の路線長と大差ない。
都市力的に現在が限度だろう。
22名無し野電車区:2013/08/29(木) 20:33:38.09 ID:+cw5Oo2j0
>>21
> 上飯田線は妥協案の産物だからこれで良かったと思うしかない…。
新栄町まで延ばせば東区の東片端や赤塚といった都心に近い住宅地を通るし、むしろ小牧線からの乗入れ客を当てにするより利用が見込めると思うんだけど、あそこは基幹バスに任せたってことなんだろうね。

> だいたい名古屋の地下鉄網はデカすぎる。大阪地下鉄の路線長と大差ない。
いやいや大阪とは随分差があると思うし、実際都市規模で考えてもこれでちょうどいいと思うが。
名古屋は東京や大阪と異なり、住宅に適した東部の丘陵地が完全に鉄道と無縁の地であったため、郊外電車としての役割を兼ねた形で建設する意味合いが大きかったからだろう。
23名無し野電車区:2013/08/29(木) 22:31:08.64 ID:c3BuKhU8O
>>20
名駅の工事の関係で赤字になったが名駅13は如意と浄心のドル箱なのは事実。
最も北区の真ん中や西区の名駅15から少し遠い人が利用するが
24名無し野電車区:2013/08/29(木) 22:38:36.34 ID:4rcnTkm/0
24年度の利用者数が公式サイトに出てるが順調に利用者が伸びていて喜ばしい限り。
だが、鳴子北はあんなバスターミナル作ったのにいまだに利用者が1万人に満たないのは情けない。
25名無し野電車区:2013/08/29(木) 23:13:29.92 ID:Wscu9Vo/0
鳴子北あたりは残念ながらマイカー利用でしょ。
26名無し野電車区:2013/08/29(木) 23:15:02.88 ID:fKUQri7x0
>>22
上飯田線の伸長はたいして客が期待出来んのじゃないか、
と思ったが、金城と市工芸と県立商業があるか。

>後段
原、平針や本郷、藤が丘あたりの駅周辺を見ると、地下鉄の駅というより、郊外電車の駅
という雰囲気を感じることがある。
桜通線緑区内のように、都心まで30分以上かかる路線は、他の都市だと大阪の八尾南、大日、中百舌鳥くらいか。
東京の地下鉄だと、結構遠くまで行っているが、すぐ都心には行ってしまうんじゃないか、
27名無し野電車区:2013/08/30(金) 00:45:32.55 ID:ETUyBo/D0
和光市
西船橋
本八幡
28名無し野電車区:2013/08/30(金) 06:49:16.86 ID:eoo+zkDy0
上飯田線を東山線までつなげるなら新栄町ではなくJRがある千種がいい
29名無し野電車区:2013/08/30(金) 12:59:33.11 ID:/H/xr6tP0
名古屋は東京大阪と違って私鉄が不甲斐ないからしょうがない
結果として藤が丘とかが私鉄ターミナルのような駅にならざるを得ない
30名無し野電車区:2013/08/30(金) 14:40:11.97 ID:iQ0o5ISg0
>>26
それでも上飯田線の延伸駅の利用者は一駅あたり2〜3000人くらいがやっとだろうけどね。

現状が最善だと思うし、もしこれ以上の延伸があるならやはり中村区役所以西への延伸しかないとおも。
31名無し野電車区:2013/08/30(金) 18:29:29.37 ID:0hGv+Rr70
>>29
JRもショボいわ
32名無し野電車区:2013/08/30(金) 20:01:59.14 ID:iuviNeT4Q
むしろ東京大阪以外は皆そんなものなのでは?
33名無し野電車区:2013/08/30(金) 22:11:51.53 ID:A2m79NVB0
都心に近いと却って自転車や徒歩のほうが便利になるから、
東片端なんかに栄や名駅に直結しない駅作ってもしょうがないんだよな。

名鉄があの状態なのも同様で、市内では栄に行くなら地下鉄・市電・バスの方が便利な状態が続いたから。
あれでもまだ名駅に直結してるから、鳴海や西春・岩倉等ではそれなりの乗降客を確保できた。
要は私鉄なんてターミナルの立地と利用せざるを得ないかどうかしかない。

ちなみに名鉄がもっと市内交通に力を入れていれば…というのもないでもないが、
西武新宿線と小田急の各停駅の乗降客数の差を見るとむしろ前者のほうがましなくらいだったりする。
現状新宿線くらいなのが池袋線くらいにはなれたんじゃないかというのは思わんでもないが。
34名無し野電車区:2013/08/30(金) 22:53:31.79 ID:C89HB19v0
>>30
> それでも上飯田線の延伸駅の利用者は一駅あたり2〜3000人くらいがやっとだろうけどね。
そんなことはない。さすがに乗降客数1万人まではいく。
そもそも東区の人口密度を見てから言ってほしいものだ。
瀬戸線はどうなんだというかもしれないが、あの本数では無理。
35名無し野電車区:2013/08/30(金) 23:16:32.45 ID:A2m79NVB0
いやまさに瀬戸線があるし無理なんじゃないの。
単に高岳か新栄に伸ばしただけじゃ対名駅・栄で瀬戸線・基幹バス・桜通線のどれかと競合する。

昭和区も同じ人口密度だけど、荒畑・川名は1万人に到達してない。
自由が丘や茶屋が坂は都心から距離がある上に地形の問題で東山線の駅は使いにくい。
多分>>30は「乗客数」でそれくらい見込んでるんだと思うが、
場合によっちゃ乗降客で3000人台にとどまってしまってもしょうがないと思うな。
36名無し野電車区:2013/08/30(金) 23:30:09.65 ID:SzVxozuP0
昨日の名城線。
ナゴヤドームでの野球関連だと思うけど、普段では考えられない表示が。

http://imepic.jp/20130830/842430
37名無し野電車区:2013/08/30(金) 23:34:31.59 ID:1orUc+xv0
左回りドーム行きは定期であるし別に珍しくない
38名無し野電車区:2013/08/30(金) 23:44:34.33 ID:SzVxozuP0
夜遅い時間でありながら4分間隔。

金山→左回り大曽根はラッシュでも最短6分だったような。。。
39名無し野電車区:2013/08/31(土) 00:14:01.04 ID:GpM2MO7S0
>>36
B'zのコンサートダイヤですね
40名無し野電車区:2013/08/31(土) 08:58:12.55 ID:x/vgIM4Y0
>>35
まず、瀬戸線と競合するエリアはほとんどない。せいぜい森下ぐらいでここは重要とは言えない。
基幹バスについては、赤塚白壁、山口町といった利用者の多い地域と競合し確かに影響は大きい。
実はこのエリアは学校や住宅だけでなく敷島パンやホーユーなど企業の本社が多く、本来アクセスをバスに求めるのはちょっと無理のある地域だ。
あと、妙に高岳にこだわってるけど、そもそも新栄はともかく高岳は当初計画では連絡するかどうかもさだかではないので、新栄延伸と考えよう。

> 場合によっちゃ乗降客で3000人台にとどまってしまってもしょうがないと思うな。
簡単に書いているが、それはつまり妙音通なみということを意味する。あり得ない。
41名無し野電車区:2013/08/31(土) 10:34:48.54 ID:x/vgIM4Y0
まあ大真面目に書いたけど、近いうちに地下鉄新規路線の建設が再開されるとは全然思ってない。
ただ、将来的にもしやるとなったらここかなと。
都心部の空白域を埋めてネットワーク化するのが一番重要だと思ってるんで。

>>33の後半も少しレスします。
> ちなみに名鉄がもっと市内交通に力を入れていれば…というのもないでもないが、
過去の話はともかく、現在でも一部の駅を除き駅前にバスもタクシーも入れず自転車駐車場もろくに確保できない状態では無理だろう。
現状ではJRが一番マシかなと思える(あくまで比較の問題)。
42名無し野電車区:2013/08/31(土) 19:13:04.21 ID:4xRqqbNH0
>>420
話は少し変わるけど、四軒家発着の基幹2を藤が丘発着にできないかな・・・と思ったりする。
あと5分で藤が丘に着くのに、中途半端な場所を発着にするのは昔からの疑問。
栄から藤が丘まで地下鉄で22分290円。バスなら約1時間だが200円。
時間掛かってもいいから安く行きたいと言う人は多いと思う。
43名無し野電車区:2013/08/31(土) 19:25:27.66 ID:2JnaWokNO
>>42
あれは大森車庫の出入庫のついで

どうしてもバスで藤が丘に行きたければ、名鉄バスをご利用下さい
44名無し野電車区:2013/08/31(土) 21:04:03.88 ID:pC7nsxXZQ
>>40
20年以上前に策定された計画にこそ固執する必要はないと思うが?
現状で桜通線に接続させないと朝は慢性的に新栄で積み残しが発生して
ダイヤの大幅な乱れに繋がるのは確実。
45名無し野電車区:2013/08/31(土) 21:14:39.33 ID:NNgW5vkS0
>>44
桜通線直通なんて鉄ヲタの妄想に過ぎない。
実際に地下鉄ネットワークが新栄町にたどりつかずに切れてしまうなどバカバカしすぎる。

> 現状で桜通線に接続させないと朝は慢性的に新栄で積み残しが発生して
> ダイヤの大幅な乱れに繋がるのは確実。
はるかに利用者の多い名駅からの需要に合わせているのに、新栄で積み残しなどあり得ない。
46名無し野電車区:2013/08/31(土) 22:03:41.00 ID:Z/rdHec+P
>>45
>>44の接続は直通という意味じゃないんじゃないか?
47名無し野電車区:2013/09/01(日) 01:20:03.21 ID:D/EaGpLrQ
>>45
別に直通させろとは言っていないし、新栄に接続するなと
言っている訳でも無いけど…
現に朝のラッシュ時は時間帯によっては
千種で既に積み残しが発生しているんだが…w
名古屋市外民か?現状を理解してから発言してくれ。
48名無し野電車区:2013/09/01(日) 01:29:39.20 ID:uO+bTNty0
もう新規の地下鉄開通はないのに
ほんとアホらし
49名無し野電車区:2013/09/01(日) 06:23:09.03 ID:oeq/XgFJO
>>48
まあ確かにそうだが、この地域の問題は鉄道路線を全く造らないクセに道路に関してはバンバン造るからな。
今後も地下鉄含め新線建設はゼロだけど、高速道路に関しては建設ラッシュが待っているw
だから鉄道を造る必要はないが、それなら道路も造るなと言いたい。
50名無し野電車区:2013/09/01(日) 07:48:57.59 ID:oiSV0S/L0
まだ4千億の累積赤字あるから解消のメドが立たないうちは
新線建設はないわな。
徳重までの建設費償還が終われば債務返済のペースは早まるけど。
51名無し野電車区:2013/09/01(日) 09:14:04.14 ID:5gBy7mjh0
大曽根から新瑞橋まで八事あたり経由して環状化しないかな
52名無し野電車区:2013/09/01(日) 09:55:53.94 ID:bb0auyX8i
>>50
いっそのことJR東海に買収(所謂民営化)してもらえばいいんじゃね?
4000億の赤字なんかあっという間に吹っ飛ぶよ。
53名無し野電車区:2013/09/01(日) 10:29:19.22 ID:f8L99gjd0
>>52
JR東海側から見て買収するメリットは何でしょうか?
54名無し野電車区:2013/09/01(日) 11:25:26.63 ID:oT0z+rUJ0
>>49
高速道路を調べてみたら本当に建設ラッシュですね。
名古屋高速4号線(2013年度)、東海北陸道西尾張IC(2013年度)
新東名(2014年度)、東名高速守山SIC(2014年度)、東名高速上郷SIC(2016年度)
名二環(2018年度)、新名神(2018年度)、東海環状道(2020年度)
55名無し野電車区:2013/09/01(日) 11:28:46.95 ID:y6li0Yxv0
>>53
名鉄にトドメの一撃
56名無し野電車区:2013/09/01(日) 11:43:31.13 ID:ZgxhI3at0
仮に新栄町延長とすると、既存線との接続は現在の平安通に加えて森下、高岳、新栄町となるね。
新栄町にお客が集中してしまうのではという危惧があるのかもね。
実際には平安通3高岳1新栄町6くらいの割合で分散すると思う。
都心限定としても、市役所、久屋大通、矢場町等は名城線をそのまま使うと思われ。
高岳の乗りかえはかなり少ないだろう。
あそこは空港線に近い場所にある駅とむりやりくっつけるので乗り換えに時間がかかる。

>>48
もしあれば、という仮定の話なのはみんな了解していると思うが。
>>49
物流を考えると道路を作るなとは言えない。都心部はいらないけどね。
>>50
4千億ではなく3千億ね。揚げ足を取るだけの話だけどw
>>52
それができるのならあおなみ線を自社路線として経営しているでしょ。
57名無し野電車区:2013/09/01(日) 12:05:55.18 ID:f8L99gjd0
>>55
ロールプレイングゲームみたいだね
58名無し野電車区:2013/09/01(日) 12:09:13.12 ID:ZgxhI3at0
つうか利用者にとってのメリットが全くなく単に東海ヲタのエゴを書いてるだけ。
逆の名鉄ヲタにも言えるけどね。
それこそ上飯田線延伸よりもさらに妄想だ。
59名無し野電車区:2013/09/01(日) 12:35:57.86 ID:42meqlIUi
>>54
名古屋高速の4号線ってやっと新幹線の上をまたげる目処がついたのか
60名無し野電車区:2013/09/01(日) 13:29:10.87 ID:oT0z+rUJ0
>>59
工事現場の写真をうpしてくれている人のサイトによると
今年の1月〜4月頃に工事していたみたいです。
写真でみると凄まじさが伝わってきます。
http://www.geocities.jp/chilokulo/kousoku4.html
61名無し野電車区:2013/09/01(日) 13:38:47.49 ID:Y5bksxoH0
>>56
小川の交差点から高岳の駅まで延々地下道をつなぐのか?けっこうあるぞ。
丸の内なみになるぞ。
62名無し野電車区:2013/09/01(日) 13:46:46.81 ID:Jj/3/Clc0
>>24
当て逃げとかやってるからな
63名無し野電車区:2013/09/01(日) 15:51:09.08 ID:IAhv6kk4i
>>56
名古屋市営地下鉄全線>あおなみ線
に決まってるでしょ。
そもそも比較する方が間違い。収益力はどっちが大きいのかな?
あおなみ線は東海社員の出向先である以上、直営化はない。
出向という受け皿会社だからだ。リニモみたいなもんだな。
64名無し野電車区:2013/09/01(日) 16:38:20.10 ID:EIT6jqZr0
9月から?
庄内緑地公園での
「中京自動車学校方面は」
の案内が無くなってる。
65名無し野電車区:2013/09/01(日) 20:09:30.59 ID:b1F736KR0
>>63
ID変えてまで力説しなくていいよ
本気で主張するような話ではない
66名無し野電車区:2013/09/01(日) 20:10:45.79 ID:S0+Qfte50 BE:24477825-2BP(3)
節電 ( 省コスト )
車両減 ( 編成 時間帯 )
鶴舞 桜通 ( 名城 東山 )
67名無し野電車区:2013/09/02(月) 01:26:58.08 ID:RomCPV3OO
名鉄小牧線・上飯田線はなんとか名鉄瀬戸線に乗り入れが出来、
栄まで乗り換え無しになれば。

そうすれば、ピーチライナーの復活も


無いな・・・
68名無し野電車区:2013/09/02(月) 08:49:50.11 ID:OrpCApIk0
どこの地域でもじじーばばーばっかだからダメ
69名無し野電車区:2013/09/02(月) 15:39:33.56 ID:zPe7Nb3x0
クルマを運転できない「じじーばばー」が多いので、
公共交通が必要となるかもしれない。
70名無し野電車区:2013/09/02(月) 17:12:27.14 ID:d5xpnUC30
>69
おまえもみんなも早死にしなきゃ
「じじーばばー」になる。
71名無し野電車区:2013/09/02(月) 21:25:14.29 ID:Tw+Nzgar0
日進工場に東海の旧客来るのか?
72名無し野電車区:2013/09/02(月) 21:31:15.82 ID:XRKGUTPh0
>>69
車を運転出来ない、というより、「車を運転してほしくない」じじばばのために公共交通機関は必要。
73名無し野電車区:2013/09/02(月) 22:28:33.33 ID:sNCmk0MC0
羽野晶紀似の35歳ぐらいの可奈おばちゃんは、専ら名古屋では有名なおばちゃんです。
噂によれば、通勤であおなみ線を利用するらしく、金城ふ頭での目撃が多いです。
運が良ければ、合言葉の「Oh!舌かな」で即尺ゴックンだそうです。
私も早くお目にかかりたい。
74名無し野電車区:2013/09/03(火) 18:16:43.57 ID:78qATn3q0
中央線から名城線に乗り換えるのってどこの駅が一番便利?
歩く距離とか階段ありとか条件あるけど...
75名無し野電車区:2013/09/03(火) 18:18:54.22 ID:ZwLG3O/L0
大曽根は論外、金山じゃない?
76名無し野電車区:2013/09/03(火) 18:47:54.00 ID:omEBnJLF0
>>74
楽なのは
中央線→千種→東山線→栄→名城線だろ
77名無し野電車区:2013/09/03(火) 19:13:26.87 ID:/88FAJ2N0
>>74
目的地がどこかによって違う。
78名無し野電車区:2013/09/03(火) 19:15:02.43 ID:78qATn3q0
今度名大に行く用事があってどこで乗り換えればいいか迷ってました

ドームに野球見に行くときは大曽根で乗り換えてるけど
歩く距離が半端ないので他の駅はどうなんだろ

やっぱ千種が無難なんですかね
79名無し野電車区:2013/09/03(火) 19:17:52.11 ID:JvyrpvD30
金山か大曽根で名城線に乗れば乗り換えもなくてラク
80名無し野電車区:2013/09/03(火) 21:14:33.06 ID:IuBRjxojQ
>>78
中津川方からの【中央線→地下鉄】の乗換性だったら千種だろうが
本山での乗換手間も考えたら大曽根がベストかと
遠回りで料金や時間気にしないなら金山の方が更に乗換性は高いと思う。
81名無し野電車区:2013/09/04(水) 00:00:31.76 ID:8bO4V7Aj0
金山乗りかえは、遠回りにもほどがあると思う。
乗り鉄の一環ならいいけど、用が使うのなら薦めない。大曽根か千種が無難。
82名無し野電車区:2013/09/04(水) 09:04:05.85 ID:NUIQF+3z0
鶴舞線何があった?
5分ぐらい電車が来なかった。
83名無し野電車区:2013/09/04(水) 09:25:49.78 ID:uGNn0xAD0
あげ
84名無し野電車区:2013/09/04(水) 11:12:35.50 ID:aYw7h6q30
>>82
防災訓練
85名無し野電車区:2013/09/04(水) 16:31:30.76 ID:KgI4PZ5Q0
>>81
「金山」と「遠回り」で何気に感じたこと。

金山21の存在を知らず、金山から栄乗り換えで高畑に行く人は多いんだろうな・・・と思う。
時間も運賃も、金山21のほうが少ないのに。
86名無し野電車区:2013/09/04(水) 16:50:55.53 ID:FNl/3F/s0
>>85
つ本数
87名無し野電車区:2013/09/04(水) 17:13:30.90 ID:hUnl61eDO
>>49
名古屋人が革新政党なんぞを支持してたから、今になって高速道路絶賛建設中なんだろが
その時期時期に整備するべきインフラ投資を怠ってはいけないが、名古屋は失敗した
戦後復興だけを見て名古屋は都市計画の優等生と言うが、実際は都市計画失敗都市
88名無し野電車区:2013/09/04(水) 17:16:01.16 ID:duvp/XA+0
地下鉄が地下鉄雨漏り!!(゚Д゚)
名古屋で足止め…帰宅難民なう… http://pbs.twimg.com/media/BTTaKF4CEAAoNAq.jpg
http://twitter.com/114kirin/status/375164536103239680
89名無し野電車区:2013/09/04(水) 17:45:21.54 ID:sBkDSYlf0
http://i.imgur.com/DstVglo.jpg
中村公園駅「アハハ!」
90名無し野電車区:2013/09/04(水) 17:53:52.59 ID:WFjsxd7r0
>>89
マジか!
運行状況は?
91名無し野電車区:2013/09/04(水) 18:15:09.24 ID://BPYyIg0
こりゃスゴイ!
92名無し野電車区:2013/09/04(水) 18:40:12.55 ID:iNuXRadJ0
>>89
これの行く先は道路にある通風孔だよね?
つまり地上は悲惨なことになってるってことか
93名無し野電車区:2013/09/04(水) 18:49:45.96 ID:TEPcbnfbO
>>89
ベンチの上にゴミが置きっぱなしなのがまた名古屋らしい。
94名無し野電車区:2013/09/04(水) 19:13:17.53 ID:/rV1/yBU0
>>89
これは酷い
95名無し野電車区:2013/09/04(水) 19:21:14.29 ID:CgPuBrsV0
96名無し野電車区:2013/09/04(水) 19:40:16.51 ID:HeABOvfF0
栄の街中が膝まで水没の状態だったけど....
97名無し野電車区:2013/09/04(水) 19:42:02.91 ID:wvKtLktH0
地下鉄は動いとるらしいよ
いつもとは違うみたいだが
98名無し野電車区:2013/09/04(水) 19:50:36.18 ID:BbW2oI5c0
>>95
2枚目の姉ちゃんの顔がwww
99名無し野電車区:2013/09/04(水) 20:29:33.54 ID:jJPpzhQaQ
>>89
見た感じ線路にもかなり水が入っていそうだが
第3軌条やATCがショートしなかったのは幸いだね。

栄は設置しておいた止水板がかなり役立ったみたいだね。
あれがなければかなり浸水していたはず。
100名無し野電車区:2013/09/04(水) 21:18:08.08 ID:ibqXrQvk0
こういうときって自動改札打ち切ったりするっけ
八田駅改札機が一機しか動いてなくて後は手作業だったけど
101名無し野電車区:2013/09/04(水) 21:38:56.94 ID:Wr3zzeKd0
null null
102名無し野電車区:2013/09/04(水) 21:39:10.34 ID:gPgt2mCK0
東山線、名城線って動いてますか?
103名無し野電車区:2013/09/04(水) 21:46:37.92 ID:BbW2oI5c0
ずっと、動いてるwなんなんだ、東山線の栄は線路・中村公園ホームに小滝ができても
平常できる耐性と名鉄瀬戸線の風雨への耐性はw
104名無し野電車区:2013/09/04(水) 22:08:02.90 ID:K6aPb3Ll0
昔、台北行ったら、地下鉄ほとんど水没してたわ
105名無し野電車区:2013/09/04(水) 22:31:07.62 ID:Srt8DOr+0
ドキドキプリキュアの登場キャラクターを名鉄や名古屋市営地下鉄の電車に見立てると
キュアハート・相田マナ:名鉄1000・1030・1200・1230・1380・1800・1850系、名古屋地下鉄N1000形
キュアダイヤモンド・菱川六花(りっか):名鉄3300・3150・5000系、名古屋地下鉄N3000形
キュアロゼッタ・四葉ありす:名鉄3100・3500・3700系、名古屋地下鉄6050形
キュアソード・剣崎真琴:名鉄5300・5700系、名古屋地下鉄3050形
キュアエース・円亜久里:名鉄6500・6800系、名古屋地下鉄6000形
来年名鉄か名古屋地下鉄にもプリキュアのスタンプラリーやってもらいたいよ
その際地下鉄のお子サマーパスにもプリキュアが登場するのかな
106名無し野電車区:2013/09/04(水) 22:51:41.13 ID:b1HQdMVK0
>>89,95
アハハ!
107名無し野電車区:2013/09/04(水) 23:21:35.40 ID:GQi8GmqK0
やっぱり住むなら地下鉄沿線だな。
こんな時つくづく思う。
108名無し野電車区:2013/09/04(水) 23:53:17.24 ID:TEPcbnfbO
栄って中心部のなかでは標高が高い方で水がたまるイメージないんだけど台地の上でゆるいすり鉢状の地形なのかな?
止水板出さなきゃいけないくらいの降水量で下水道の排水が追い付かなかったんだろうね。
109名無し野電車区:2013/09/05(木) 05:45:19.34 ID:ywrBKwsD0
中村公園ホームに滝で地上は道路が川だったよ。
くるぶしあたりまで冠水。
市バスはちゃんと遅れてたけどちゃんと来た。
バスの中まで水入ってきてエンジン音がおかしかったw
110名無し野電車区:2013/09/05(木) 07:34:28.28 ID:ZE3tWqOK0
>>84
朝8時30分過ぎの伏見での出来事だよ。
防災訓練前の時間帯だった。
111名無し野電車区:2013/09/05(木) 12:39:50.28 ID:H+o3BrKbi
昨日の中村公園駅
http://i.imgur.com/66ErSRH.jpg
112名無し野電車区:2013/09/05(木) 12:46:06.10 ID:TvXbIwmC0
>>111
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \www
つーか、ベンチに傘がw驚きのあまり荷物置いて逃げたのか?
113名無し野電車区:2013/09/05(木) 20:00:33.73 ID:IieglbjfQ
>>111>>89に写ってる男性か?w
114名無し野電車区:2013/09/05(木) 22:19:14.20 ID:i73NxIiC0
愛知トヨタのポスター(一部駅)の影響か多少客が増えた気がする。でも愛知トヨタで
車買う人増えるから更に乗客が減るかも。
115名無し野電車区:2013/09/05(木) 22:40:41.78 ID:629tA0Me0
規制が解除された途端にいつもの奴が沸いてきたか
116名無し野電車区:2013/09/06(金) 11:27:42.99 ID:ggJcfHa00
>>105 やるならこうだろ。
キュアハート・相田マナ:名鉄1000・1030・1200・1230・1380・1800・1850系、名古屋地下鉄7000形
キュアダイヤモンド・菱川六花(りっか):名鉄3300、名古屋地下鉄2000形
キュアロゼッタ・四葉ありす:名鉄3100・3500・3700系、 名古屋地下鉄5050形
キュアソード・剣崎真琴:名鉄5300・5700系、名古屋地下鉄3000形・5000形
キュアエース・円亜久里:名鉄6500・6800系、名古屋地下鉄3050形・6000形

キングジコチュー  名鉄2200系
レジーナ  名古屋地下鉄6050形
リーヴァ  名古屋地下鉄N3000形
グーラ 名古屋地下鉄N1000形

イーラ 名鉄3150系
マーモ 名鉄5000系
ベール 名鉄6000系
117名無し野電車区:2013/09/06(金) 12:37:51.71 ID:ji4hLIPG0
そういやドキプリもカラーは一致してるんだな。
118名無し野電車区:2013/09/06(金) 16:14:29.04 ID:/4+w/jlh0
まどかはよ
119名無し野電車区:2013/09/06(金) 17:39:57.67 ID:JJZGqJ5j0
可能性が高いのは知多娘か。
120名無し野電車区:2013/09/06(金) 20:36:29.04 ID:k4gTztxl0
まどかの場合は色ももちろんだが路線ごとの性質も見事に一致してたもんな。
121名無し野電車区:2013/09/07(土) 15:08:27.16 ID:1vw1HrB5Q
>>120
こんな所か?w

東山線「もう何も恐くない」〈黒字ドル箱的な意味で
名城線「その必要はないわ」〈新車未導入的な意味で
鶴舞線「あたしって、ほんとバカ」〈休日10分間隔的な意味で
桜通線「独りぼっちは、寂しいもんな」〈地下深く的な意味で
上飯田線「こんなの絶対おかしいよ」〈色んな意味で

サーセン…
122名無し野電車区:2013/09/07(土) 21:04:05.79 ID:AOiR7DFk0
・・・
123亀にゃん:2013/09/07(土) 21:52:45.67 ID:xFE5G2KV0
東海道新幹線「少し・・・頭冷やそうか」
124名無し野電車区:2013/09/07(土) 23:03:34.28 ID:7VXtwXHK0
まどマギ新作映画の新キャラの百江なぎさは名港線か?
125名無し野電車区:2013/09/08(日) 08:26:52.13 ID:u5pRXU4p0
名古屋市交通局が今すぐやるべき事

名城線東側、名港線の増発
東山線の駅のクーラー設置(千種等)
女性専用車両の廃止
パチンコと聖教新聞の車内広告を消すこと
車内放送のパチンコ宣伝を止め、もっとその駅周辺のメジャーなものを案内すること
126名無し野電車区:2013/09/08(日) 13:53:46.24 ID:bPfK+H3X0
この前東京に行ったら山手線の電車内にテレビモニタが付いてた。
東海地方でもああいうことやってくれたらいいのになあ。
CM流して広告代が入るなら経営ももう少し楽になるだろうに。
127名無し野電車区:2013/09/08(日) 16:01:54.42 ID:MTVAyK0PO
>>125 に追加

鶴舞線のダイヤ改善
128名無し野電車区:2013/09/08(日) 17:15:04.00 ID:u5pRXU4p0
>>127
休日は酷いな。名城線との繋がりが一定なので便利に感じることもあるが。
より改善して欲しいのは名鉄の方。
豊田線直通増加(特に夕方)、車両更新。
129名無し野電車区:2013/09/08(日) 21:56:38.60 ID:2+JbRXjPO
>>125
東山線の2号ダイヤの夜の運転間隔を短くして欲しい!
ICカードの名前を変えて欲しい!
阪急電鉄の駅員にマナカと言うたら何度も真ん中と聞き間違えられて話にならなかったので!
HANA PLUSカードとかエスコートカードだったら相手に言うても聞き間違えられないのに!
130名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:02:56.35 ID:2+JbRXjPO
>>127
鶴舞線は特に2号表を改正して欲しい!名鉄100系ばっかりで地下鉄の電車が殆ど来ないのがとても不満!
逆に堺筋線は66系が集中して阪急電鉄が全然来ない時間帯があるのが不愉快!
柴島駅は阪急電鉄なのに66系ばっかりの時もある
131名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:10:55.45 ID:q2pHB3mR0
今まで見て思うが12月29日を平日にしろ、との不満がないのが意外。
土日挟むと忘れちゃうかも。次の平日年まで3年かかるし。
132名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:17:16.10 ID:gxpofzDN0
>>130
最近は名鉄車の更新が進んで、3000の割合が高い市交車より快適になったと思うけどな。3000はシートは柔らかいが豊田線での揺れがやばい。寝てたら落とされそうになった。
名鉄車に案内装置があれば最高なのに。唯一LEDのある215FのT車は鶴舞線・豊田線で最も快適。
133名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:31:18.61 ID:ezOEBqn10
>>131
それは貴方の都合じゃないの?
俺から言わせりゃ8月13〜15の休日ダイヤもウザいし、年末だって土日を除き大晦日まで平日ダイヤで運行してもらいたいわ。
地下鉄はまだいいが、休日は市バスが減りすぎ。

>>132
個人的主観だが、名鉄の赤いやつは夏以外のシーズンで市交車より快適。
全ての車両連結部に扉があるから、冬は風がピューと吹き抜ける感じがないし。
夏場の抵抗制御車の熱気さえなければな・・
134名無し野電車区:2013/09/08(日) 23:00:22.32 ID:CkYVFVji0
>>133
抵抗制御車はあと、1編成だけだからもう少しの辛抱だw
ついでに、3511Fのと同じ車内案内装置付けてほしいが・・・
135亀にゃん:2013/09/08(日) 23:27:38.69 ID:pNL2aDBi0
>>126
電車の中でも味仙のCMとか見れるようになるのか
近藤産興とか
136名無し野電車区:2013/09/08(日) 23:55:13.38 ID:zBY/0yYjQ
>>125
名港線は増発する必要はないと思うが?

東山線は昔、トンネル冷房だったから千種も空調は設置してあるはず。
千種に限らず駅によっては市交がケチって作動させてないだけだと思う。
どういう訳か今池なんかは寒い位の設定温度でガンガンだが…

バチ屋広告は激しく同意。
名古屋市民として恥ずかしい限りです。
137名無し野電車区:2013/09/09(月) 00:25:20.76 ID:6+5Sd8x30
>>134
114Fはもうそろそろ出来上がって来る頃か?
そうすると続いて115Fが改造に入るから
事実上、その時点で抵抗制御車は消滅になるね。
138名無し野電車区:2013/09/09(月) 00:52:33.38 ID:7bVOSqn3O
>>132
車体デザインとバリエーションは市交3000形のほうがいいね。

7000形って性能は名鉄3700形と同じ?
ギア比が5.65だから性能上は、つり合い速度140キロぐらいで日本一足の速い地下鉄ですね。
2番目に速い地下鉄は東京都10-000形の試験車か大阪市交66系だろうね。
139名無し野電車区:2013/09/09(月) 01:16:24.93 ID:y4IN5U8Ii
>>138
皆さま、おババクソぅございます♪
さぁ、今朝も細木数子と男の裸が大好きで、モクモクのソーセージと美馬怜子が大嫌いなホモ>>435うんこホテルがトイレで大きな堺筋線を垂れたところで、
皆でそろってお題目を唱えて、南海の駅の汲み取り便所と無水小便器が大好きな時代遅れの摂津豊中のはるきBLニワンゴ石井ウンチコ街ねんぎょく白雪姫リカちゃん人形けんまるのたけおを金縛りで呪いコロしましょう〜!

チーソ♪ポクポクポクポク♪南無妙法蓮華経♪南無妙法蓮華経♪

南海8200と無水小便器、山陽2000と3000と水間1000と男の裸が大好きでモクモクのソーセージと美馬怜子が嫌いなニワンゴ赤痢コレラBLババンゴ蟯虫ねんぎょく下痢便インキン姫
南海8200と無水小便器、山陽2000と3000と水間1000と男の裸が大好きでモクモクのソーセージと美馬怜子が嫌いなニワンゴ赤痢コレラBLババンゴ蟯虫ねんぎょく下痢便インキン姫
南海8200と無水小便器、山陽2000と3000と水間1000と男の裸が大好きでモクモクのソーセージと美馬怜子が嫌いなニワンゴ赤痢コレラBLババンゴ蟯虫ねんぎょく下痢便インキン姫

チーソ♪
で、ウンチ💩に殺害を予告された女性
http://www.family.co.jp/topics/2012/hc0g7400000x9ulz-img/hc0g7400000x9un7.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_8079.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-YdjI600Kp0w/T6XwW0CbPfI/AAAAAAAAAWU/WEsGR0YYb_w/s1600/%25E7%25BE%258E%25E9%25A6%25AC2.jpeg

で、ちんぽの愛車
http://www.maboroshi-ch.com/old/img/ana_68.jpg
ttp://art7.photozou.jp/pub/605/149605/photo/6837390_624.jpg
ttp://www.ec583.org/~kotokiti/digital/2010/100321_3619.jpg
ttp://www.ab.auone-net.jp/~azm01/img1206.jpg
ttp://www.ab.auone-net.jp/~azm01/img526.jpg

で、へこきホテルの住処
【←本町三丁目】南海電気鉄道スレNa248【⇒京橋】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1376559979/

さあこれから豊中池田服部のニワンゴBL賠償千恵故障のケツおいどウンチコ街パラノイアねんぎょくインキン白雪姫の大河認定厨のけんまるのうんこ石井エディオン村上ニューうんちやホテルが喜んでインキンド腐りレスしてきますwww
140名無し野電車区:2013/09/09(月) 12:07:20.32 ID:k+KW4WojO
>>130
土日なら堺筋準急狙えば確実に阪急車やん
京都線の66系は阪急で週刊誌の吊り見れる唯一の電車だから好きだがな


ところで最近7000形の運用変わった?夕方よく走ってるが
それとも300系の予備が無いのかな??ピンクの手すりも見納めだな
141名無し野電車区:2013/09/09(月) 12:12:28.01 ID:CL+Ows+uO
グルメオリンピック
142名無し野電車区:2013/09/09(月) 18:34:50.40 ID:fxWDJ4+i0
>>135
近藤産興は終電限定でw
143名無し野電車区:2013/09/09(月) 18:46:55.26 ID:7bVOSqn3O
>>140
久しぶりに夕方小牧線に乗ったら7000形が走ってました。
軽い運用改正と思います。
66系は阪急電鉄の線では嫌と思わないが自局で立て続けに来た時は腹立ちました。
66系と30000系の車体デザインは名古屋市に比べたら劣るね。
144名無し野電車区:2013/09/09(月) 18:51:41.37 ID:JlAwBSYT0
>>143
そうか?俺は好きだぞ66系も30000系も大阪市交らしくて
優劣を付ける必要がないと思うが
145pewrit:2013/09/09(月) 18:53:16.53 ID:AjSfbN+W0
何で名市交のレスじゃなくなってるんだろな
146名無し野電車区:2013/09/09(月) 19:23:05.03 ID:hLWP3vzl0
あ、66系でひらめいた!2000もあんなふうに魔改造すればよくね?w
147名無し野電車区:2013/09/09(月) 19:30:35.48 ID:rRmC+KeP0
>>146
66系の前面はFRPだから出来たんじゃないか?
6000形は顔までステンレスだから加工は無理だろ
まあ、帯デザインぐらいは変えてほしいというのはあるな
148名無し野電車区:2013/09/09(月) 19:32:17.43 ID:rRmC+KeP0
あ、ミスった2000形か
でも2000形も今のスタイルから変更は出来ないと思うが
149名無し野電車区:2013/09/09(月) 20:58:08.30 ID:hLWP3vzl0
あ、そういやオールステンだった・・・名鉄の本線系銀電は前面が普通鋼だから66みたいな
魔改造できるかもしんないけど・・・
150名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:01:51.44 ID:dMOZMiGN0
>>142
終電は油絵タッチで寝る子→名古屋の夜景→地球→惑星→毒々しい太陽→銀河系で。
151名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:04:19.49 ID:7bVOSqn3O
>>144-148
僕は2000形も6000形も前面の改造はして欲しくないです。
C#2127×6R以前の車両の帯を赤みがかった紫に変更してない事はとても嬉しいです。

大阪市交66系は側窓が不細工だから好きではありません。
152名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:22:30.30 ID:qfVD0mqnQ
マジレスさせてもらうと車両の前面デザインをいちいち気にするのなんて
一部の鉄ヲタだけなんだよね。一般利用者にとってはどーでもいいわけよ。
それより車内案内装置の拡充や一部時間帯の増発とか万人へのサービス
向上へ有用に金を使ってもらいたいね。
153名無し野電車区:2013/09/09(月) 22:48:58.94 ID:7bVOSqn3O
>>152
車両については全く文句ないが混雑の緩和をはかって欲しいと思います。
東山線を見てたら交通局は市民を軽視してるとしか思いません。
阪急電鉄の悪い所を見習うのをやめて欲しいです。
駅員はタメ口で対応したり、辛気臭い顔をして偉そうな態度したりする阪急電鉄とは比べ物にならないぐらい親切だが。
154名無し野電車区:2013/09/09(月) 23:09:38.16 ID:kqhjg8XV0
>>142
ゴミクズに構うなや
名前欄はちゃんと確認してからレスしろ
155名無し野電車区:2013/09/09(月) 23:12:18.12 ID:kqhjg8XV0
>>140
>>143
7000はおそらく300の代走と思われ
最後にピンクポールの残った317Fだったか318Fがそろそろ舞木への定期検査ではなかろうか
夕方にも7000の定期運用が増えるんなら大歓迎なんだがな…
156名無し野電車区:2013/09/09(月) 23:14:01.56 ID:dLXU6gOb0
東山線の混雑はもうどうしようもないな
桜通線利用や早めの出勤など分散を促すしかない
桜通線も昔と違って混雑するようになったが
157名無し野電車区:2013/09/09(月) 23:17:08.20 ID:aJS9mac40
電車の中のCMなら清水口の宝石屋に期待…ってもう潰れたんだよな。
158名無し野電車区:2013/09/09(月) 23:39:18.01 ID:7bVOSqn3O
>>155
不思議と思いました。乗れた事はとても嬉しいです。

>>156
東山線は2号表の夜の運転間隔を何とかして欲しいです。
酷い時は桜通線に乗ってます。
話は変わるが、この前、間違えてチャージしてない宝塚レビューカードを改札でタッチしたら0円と表示して通れたからビックリしました。
降りた駅で駅員にはやかけんで払う事は出来ますか?と言うたら出来ますと言ってくれたので、はやかけんで払いました。
宝塚レビューカードは、入場 市地名古 窓出 中村公園と、清算に使ったはやかけんは、入場 市地 名古 出場 中村公園になってました。
159名無し野電車区:2013/09/09(月) 23:45:28.13 ID:7bVOSqn3O
宝塚レビューカードですが、近鉄の券売機で印字した場合は、入場 名交*** 窓消 名交***となります。
160名無し野電車区:2013/09/10(火) 00:24:04.90 ID:xeoHgurv0
ここはお前の日記帳じゃねえんだ(AA略
161名無し野電車区:2013/09/10(火) 00:32:19.34 ID:UmycDjnoP
manacaエリアでは、名鉄が改札内にしかチャージ器が無かったり、
豊鉄がチャージ器が無い駅があったりするので、ゼロ円でも入場可になっている。
162名無し野電車区:2013/09/10(火) 02:46:54.94 ID:gFfYw3sL0
公式のQ&Aに増発は金がかかるので容易ではないと書いてあるので当分無理だな
163名無し野電車区:2013/09/10(火) 08:53:56.05 ID:BGKr2PEO0
N1213Hなう!
超新車のにおい☆これいつの間に導入されたの?
164名無し野電車区:2013/09/10(火) 10:19:46.88 ID:/2n5JU8t0
まるはちによると7月に竣工>N1112H
165名無し野電車区:2013/09/10(火) 10:21:30.80 ID:/2n5JU8t0
見間違えた。N1112Hは6月だった
ちなみに、7月はN1113H
166名無し野電車区:2013/09/10(火) 11:06:03.65 ID:mmc32VPa0
東山線を救うためにもいよいよ東部線の建設か、
基幹バス2号のLRT化が必要だな、こりゃ。
167名無し野電車区:2013/09/10(火) 14:31:55.10 ID:MoTgVJDsO
>>161
鳴海駅みたいに券売機が少ない時は阪急電鉄の券売機みたいに行列が出来る時があって腹立たしいね。
そういう時に便利と思います。

>>165
C#N1113×6Rは8月14日の11時45分頃名古屋駅で見ました。藤が丘行でした。
ちなみに5050形の#51〜#59編成は殆ど見ないが運用が限られてるのですか?
168名無し野電車区:2013/09/10(火) 14:35:50.18 ID:MoTgVJDsO
訂正
鳴海駅みたいに券売機が少ない所は阪急電鉄の梅田駅の券売機みたいに行列が出来る時があるから腹立たしいね。
169名無し野電車区:2013/09/10(火) 16:09:00.60 ID:OgtiYi8l0
>>167
その編成達だけ限定運用にする意味は全くないんだが。たまたま当たらないだけ。
そんなこと言い出したら、俺だって去年の夏までN1000に乗ったこと無かったんだが
170名無し野電車区:2013/09/10(火) 18:13:32.20 ID:CUHATrSyQ
>>162
鶴舞線の休日ダイヤは改悪で明らかに需要に見合わない本数まで
減便されてしまったから。過度に増発し過ぎなければ充分に
採算が取れる改正が出来ると思う。

>>166
基幹バスのLRT化で東山線の利用者減らせるかなぁ?
171名無し野電車区:2013/09/10(火) 18:16:38.09 ID:MoTgVJDsO
>>169
N1000形は僕も最近まであまり当たらなかったです。
5050形の#60編成以後が多かったです。
阪急電鉄7000系もC#7019×8RやC#7027×8Rは頻繁に走ってるがC#7007、7009×8Rは貫通させた10連でT#21、T#25の運用に偏ってT#8やT#3773から外れてお休みになるケースが多いです。
8000系と9000系の終日運用は多いが。
172名無し野電車区:2013/09/10(火) 18:31:48.96 ID:3z1dlSZ00
いちいち比較に阪急とか持ち出されても知らんがな
173鶴にゃん:2013/09/10(火) 23:21:09.15 ID:8Wdfb1xl0
阪急ヲタって私鉄ヲタの中でも相当キチガイが多いよな
前も会社に脅迫文送って捕まった奴がいたし
ttp://www.logsoku.com/r/poverty/1345705205/
174亀にゃん:2013/09/10(火) 23:23:48.33 ID:8Wdfb1xl0
>>154
港区市営住宅の基地外鉄ヲタにゴミクズ認定して頂き誠にありがとうございます。
大変恐縮です。
175名無し野電車区:2013/09/10(火) 23:30:13.82 ID:MoTgVJDsO
>>173
阪急電鉄のファンはむちゃくちゃですね。
2chの阪急電鉄スレといろは坂の掲示板を見たら分かると思います。
阪急電鉄の社員はタメ口で対応したり、客を上から目線で見たり、ICカードやラガールカードの質問をしたぐらいで辛気臭い顔をして偉そうに物を言う奴が多いです。
接客態度がJR東日本よりか酷い会社です。
近鉄と名鉄と名古屋地下鉄だったらSoftBankのスタッフみたいな親切で適切な対応をする人がいるのにね。
176名無し野電車区:2013/09/11(水) 00:27:14.67 ID:oFtbg/ct0
個人的には関西線春田強化(毎時4本停車)と吉良急行混雑緩和が先。
吉良急行は現稲荷急行とダイヤチェンジすべき。稲荷急行は全て一宮止まりになったし。

鶴舞線は三河線が完全複線されたら全時間減便確実。個人的にはM2200のほうがいい。
177名無し野電車区:2013/09/11(水) 19:31:45.88 ID:GcXN7BawQ
>>176
スレチ乙&これ以上減便とかあり得ねぇよw頭沸いてんの?
178亀にゃん:2013/09/11(水) 22:51:21.78 ID:fqgb1Xgu0
>>176
春田強化は必要かもしれんけど今のままが限界かな?
豊田線は20分毎に減便はあるかもしれんな。
新車の導入も一切ないわで、非協力的だしな。
でも知立が完成するのってずいぶん先だからなあ。
179名無し野電車区:2013/09/11(水) 23:40:33.49 ID:0YH++pPr0
豊田線沿線は開発中だから減便はありえない。
トヨタに喧嘩売るに等しいので、名鉄にとって自殺行為である。
180名無し野電車区:2013/09/12(木) 00:16:27.36 ID:2AU8utf40
名古屋ー春田とか隙間に設定・・・

名古屋駅がアレだから無理か
181名無し野電車区:2013/09/12(木) 09:30:29.74 ID:xn1imQlz0
182名無し野電車区:2013/09/12(木) 10:10:11.98 ID:E+GZ/nYu0
>>181
めずらしく、上飯田線が忘れられてないwww
183名無し野電車区:2013/09/12(木) 13:02:07.14 ID:UIpSwE3p0
>>181
京津線は地下鉄ではない
184名無し野電車区:2013/09/12(木) 15:51:23.74 ID:NgYWIhq50
>>181
名港線の分岐が上前津になっている
185名無し野電車区:2013/09/12(木) 17:34:30.78 ID:F8Lm2izw0
>>181
大阪もよく見ると中央線が生駒まで延びてるな。長田から近鉄なのに
186名無し野電車区:2013/09/12(木) 19:56:37.26 ID:MmSgm5I10
堺筋線って四つ橋線に繋がってたっけ?
187名無し野電車区:2013/09/12(木) 21:33:00.83 ID:9g3MF4bp0
>>186
つ集電方式
188名無し野電車区:2013/09/13(金) 00:30:02.48 ID:HnLqQBmMP
>>186
堺筋線天下茶屋駅のすぐ近くに四ツ橋線岸里駅がある(徒歩10分弱)。
図はそのことを反映してると思われる。勿論乗換駅ではない。
189名無し野電車区:2013/09/13(金) 01:03:04.77 ID:ZP3EiBr00
190名無し野電車区:2013/09/13(金) 12:40:30.48 ID:0aeGuovJ0
名城線にて・・・
「まもなく、金山、金山。」ブオオオォォン・・・(回生)プァーーン!!ドン!キイイイイイィィィ!!
シュー!ウォォォン・・・シュー・・・ピンポン、ピンポン。
金山到着時にDQNがホームギリギリを歩いてて警笛鳴らしEB使う→DQNが「俺関係ねぇよ!」
って顔しながらどいたのでB3に緩解→B1で停車しドア開。
そして、俺は金山で降りたんだが・・・
プルルッ!プルルッ!プルルッ!シュー・・・ダン!プシュー!(半分ほどで再開閉)
駆け込み乗車はおやめください!!シュー・・・ダン!プシュー!駆け込み乗車おやめください!
シュー・・・イテッ!ダン!プシュー!大変危険ですので駆け込み乗車はおやめください!
次の電車をお待ちください!プシュー・・・タン。プッ、シュー!ウウウゥゥゥ・・・ウォーン!ウォーーン!
プオオォォォーーーン!DQNが4人もいた・・・名城線なんてその時間はむっちゃ来るんだから
まてやボケ!海外なら乗り遅れても無視だぞ!前にJRで乗り遅れた奴が居たとき自動ドア区間なのに他の乗客
から浴びる冷ややかな視線を最小限にするためにわざわざ半自動ドアにして乗せてやってた車掌さんいたけど
乗せてもらった奴は無言で乗り込む・・・ええかげんにせいよ。
191名無し野電車区:2013/09/13(金) 17:11:51.54 ID:4TfFOKki0
お父さんとお母さんが>>190のせいで
喧嘩して家庭崩壊中まで読んだ
192名無し野電車区:2013/09/14(土) 11:30:25.56 ID:THmGYtnW0
名鉄・近鉄、名駅を一体化
リニア開業までに共同開発

名古屋鉄道と近畿日本鉄道は、両私鉄の名古屋駅を共同で再開発する検討に入ることで合意した。
2027年のリニア中央新幹線の東京(品川)―名古屋間開業までに、リニアとも乗り継ぎ至便な両私鉄共通の新ターミナルを建設することが柱となる。

名古屋駅の共同開発は名鉄側から提案し、昨春から両社の担当者レベルで協議していた。
名鉄が14年度にも策定する再開発案をたたき台に、具体的な検討を進めることになった。

名鉄側は現時点で、名鉄百貨店や近鉄パッセなどが入居する老朽化した両社の駅ビルを取り壊し、共通の新ターミナルを建設することを提案している。
地下の同じ階に両私鉄のホームを設置し、新たなバスターミナルも設ける構想だ。

新ターミナル建設の際、両社の所有地の一部を換地する案も浮上している。

名鉄と近鉄が共同での再開発検討で合意した両私鉄の名古屋駅(本社ヘリから)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130913-723099-1-L.jpg
名鉄と近鉄の共同開発検討エリア
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130913-723110-1-L.jpg

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chubu/news/20130913-OYT8T00049.htm
193名無し野電車区:2013/09/14(土) 13:56:07.31 ID:QAAMaQDk0
>>192
スレチ
194名無し野電車区:2013/09/14(土) 14:00:12.01 ID:YOm+dfOD0
そんなに簡単にいくのかな?
195名無し野電車区:2013/09/14(土) 16:36:04.59 ID:uBGpeVzT0
伏見の赤池方面の架線がいつも火花だしてて怖い
196名無し野電車区:2013/09/14(土) 18:40:37.74 ID:Fot2Y81Y0
>>192
B1F コンコース
B2F 名鉄ホーム
B3F 近鉄ホーム

みたいには出来ないのかな?
どうせ近鉄は行き止まりだから、桜通線やリニアホームをくぐる必要ないだろうし。
197名無し野電車区:2013/09/14(土) 22:01:09.61 ID:KNL3ydu70
>>196
南側のトンネル入ってから今の近鉄の西端まで名鉄がたどり着けるか
北側からならギリ行けるぐらい
198名無し野電車区:2013/09/14(土) 23:06:19.92 ID:6v5ppU6E0
近鉄名古屋線は1067ミリ時代、名鉄に乗り入れて飯田線の豊川まで
直通列車を走らせていたと色々な雑誌に書かれているので、
深さはほぼ同じなのかな?なお、近鉄名古屋線は伊勢湾台風の
被災復旧時に1435ミリに改軌した。
スレ違いスマソ。
199名無し野電車区:2013/09/15(日) 02:12:27.60 ID:RbwHnnaL0
>>198
今でも名鉄と近鉄は改札で繋がってるよん。
200名無し野電車区:2013/09/15(日) 14:11:16.44 ID:H4wZT84QO
クリーンシティ グリーン名古屋
201名無し野電車区:2013/09/15(日) 15:35:22.78 ID:Wr6m8XaG0
>>198
名鉄岐阜方面と近鉄とは今でも平面乗り換えできます
202名無し野電車区:2013/09/15(日) 16:47:41.37 ID:tzHhf0yNQ
ここまで歯垢の話題なし…
203名無し野電車区:2013/09/15(日) 17:46:54.22 ID:uJLbbxzD0
あんなとこに近鉄との乗り換え改札あったんだな・・・
しらんかった
204名無し野電車区:2013/09/15(日) 18:51:57.82 ID:Wr6m8XaG0
名鉄線が西側に寄れば東山線名古屋駅のホームを拡幅できるのか?
205名無し野電車区:2013/09/15(日) 18:53:52.36 ID:1knP9oRJ0
>>171-201まで、市交の話が一切無い件…
あっても申し訳程度すぎる…
206名無し野電車区:2013/09/15(日) 22:20:53.13 ID:BvTmKVec0
東山線の名古屋駅のあの激混みを緩和するには、
別線(新線)作って新駅作ったほうが早いかも?
少なくとも現駅を拡張(改良)するのは不可能だ。
207名無し野電車区:2013/09/15(日) 22:23:06.01 ID:dW9LXy/K0
>>206
その新線が桜通線なわけだが
208名無し野電車区:2013/09/15(日) 22:43:56.43 ID:xAD8hx1X0
>>206
名鉄の豊橋方面ホームの吉野家とかコンビニ辺りを潰せば、東山線の降車ホームを増設出来るんじゃないかな?
209名無し野電車区:2013/09/15(日) 23:24:38.01 ID:VqbmIZSu0
>>207
駅が深い、本数少ない(土日)。
バイパス効果は小さい。
210名無し野電車区:2013/09/16(月) 00:28:49.41 ID:EEyqNcMHQ
>>209
平日ラッシュ時に関して言えばそれなりのバイパス効果は
間違いなく果たしているぞ。土日は東山線側にもまだ余裕があるし。
それにこれ以上地下に新駅を造ろうと思ったら桜通以上に
深くなるのは確実だぞ?w
211名無し野電車区:2013/09/16(月) 03:52:31.19 ID:YPGdKtkk0
リニアもできるし無理ぽ
212名無し野電車区:2013/09/16(月) 04:03:38.73 ID:UZAAMqlN0
リニアは桜通線より深いとこなんだな
213名無し野電車区:2013/09/16(月) 08:16:37.01 ID:WHpvV2cF0
星ヶ丘〜藤が丘、大荒れでも動いてるんだな。

市交HPで「平常運行です」と出てるし。
214名無し野電車区:2013/09/16(月) 08:19:59.66 ID:6WPvfXPI0
1号線はサードレール方式なのが幸いだな
215名無し野電車区:2013/09/16(月) 08:21:25.48 ID:DvNEnjGlP
>>213
でも、市交HPは基本仕事適当だからなぁ
犬山線が全線止まってても鶴舞線内が定刻なら「正常です」とのたまうレベル
216名無し野電車区:2013/09/16(月) 08:27:36.66 ID:23YLLXOGO
ちょくちょく改札止があった頃を思えば、
今の東山線名駅の乗降客数は屁でもないな
217名無し野電車区:2013/09/16(月) 09:00:15.66 ID:g9wMvD080
今日は名城線大曽根は混雑確実だが、10年前の今日は巨人戦で砂田橋以東
完成してなかったからより混雑したと思う。軽急便ビル爆発もあり更に拍車かけた。

もう忘れた人多いだろうな。
218名無し野電車区:2013/09/16(月) 09:04:41.88 ID:dbrL/aVPO
>>217
それって、大曽根駅前のビルの一室で爆発した事件のことですよね?
かなり昔だったような…
219名無し野電車区:2013/09/16(月) 22:28:07.71 ID:BmSq6xdR0
>>218
おいおい!「10年前の今日」って>>217カキコしているじゃん。
爆発と同時に窓から炎が噴出した衝撃的な映像がニュースで
流していました。
220名無し野電車区:2013/09/17(火) 00:02:27.26 ID:8gj7MTzH0
鶴舞駅に消防車多数
火事か?
221名無し野電車区:2013/09/17(火) 00:10:17.51 ID:bVUrT6+H0
どうやら、バカかキチガイが構内で発炎筒焚いたか列車防護用発炎筒らしいが・・・
222名無し野電車区:2013/09/17(火) 00:16:14.99 ID:bVUrT6+H0
223名無し野電車区:2013/09/17(火) 22:56:57.61 ID:lla2UV4Z0
久々に利用したが、なんだあのマナーポスター?
完全電源OFF! 後でかけ直しますすらだめって、なんでそこまで神経質になるのかわからん
224名無し野電車区:2013/09/17(火) 23:07:14.69 ID:7VtsL0PrO
駅間でも携帯つながるようにしたのに電源オフとはこれいかに?


どうせまた変な団体からマナーやらでクレーム入ったんだろ。
意味ないことやるのが好きな八方美人交通局。
225名無し野電車区:2013/09/17(火) 23:13:16.19 ID:mlmsLGrg0
優先席から離れろ
226名無し野電車区:2013/09/17(火) 23:24:36.16 ID:7VtsL0PrO
クレーム入れるのは団体だけじゃなく個人でもいるか。

声が大きいクレーマーの声を聞く交通局。
227名無し野電車区:2013/09/17(火) 23:45:07.90 ID:gpPCIulA0
>>225が言う通り優先席で使わなければよい
228名無し野電車区:2013/09/18(水) 00:35:29.07 ID:QVtenhUJ0
少し前名駅改札止めが話題になったが、休日ダイヤで改札止めになったことあるのかな。
正月三が日の神宮西や春秋祭り期間中の東山公園(特にコアラ舎完成した時)名古屋まつり
デザイン博など。
229名無し野電車区:2013/09/18(水) 00:47:32.52 ID:8GycUXhEO
>>223
あのポスターの怒ってる女の子かわいいよな
230名無し野電車区:2013/09/18(水) 01:23:17.75 ID:s8Qr8QCL0
駅間でも携帯かけられるようになってから、通話してるのが目立つようになった
優先席だろうが関係なし、というか優先席で携帯の電源切ってるのも見たことない
231名無し野電車区:2013/09/18(水) 02:27:43.92 ID:Y48hs8QO0
そりゃペースメーカー入れてる人すら普通に携帯使ってるもん 携帯電源オフなんて根拠無いし必要ない
232名無し野電車区:2013/09/18(水) 02:34:29.36 ID:O805bjUZ0
今やほぼ全部3G以降になったから誤作動はおろかその懸念すらない。
233名無し野電車区:2013/09/18(水) 03:16:09.68 ID:4Ra/uLSw0
>>232
ペースメーカーだって進化してるだろうしね
234名無し野電車区:2013/09/18(水) 09:37:22.52 ID:GiAuQ+NQ0
>>233
よくその理論聞くけどそれだけは同意できない
以前にペースメーカー手術した人はどうなる?


まぁ実際には旧機種でも距離が有るから胸ポケットに入れた状態で200%位のラッシュで密着でもしない限り大丈夫なんだが
235名無し野電車区:2013/09/18(水) 15:07:29.31 ID:BS73/fmv0
【リニア中央新幹線ルート公表】
「名古屋に大きなチャンス」河村市長
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130918/biz13091814390011-n1.htm

 名古屋市の河村たかし市長は18日、リニア中央新幹線の詳細ルート公表について、
記者団に「大きなチャンスだ。名古屋を面白いまちにしなければいかん」と、リニア開業を見据え、
魅力あるまちづくりに取り組む姿勢を示した。

 一方、東京と40分で結ばれ、東京へ人や資本が吸い取られる「ストロー効果」が懸念されることに関し
「名古屋は東京と大阪からも来られるど真ん中にあり、立地条件も良い。
ハード、ソフトともに(人を呼び込めるよう)日本一、世界一のものを何かをつくらないといけない」と述べた。

 これに先だって出したコメントでは、JR東海に対し
「私鉄や地下鉄、バスなど各種交通機関との乗り継ぎ利便性の確保や、
名古屋大都市圏の玄関口にふさわしいまちづくりに貢献してもらうことを期待している」と求めた。
236名無し野電車区:2013/09/18(水) 18:02:00.78 ID:5E2GcYhj0
>>229
マジか。違反者のジジババが醜悪に書かれすぎてて見逃したわ。
優先席の足元にまでステッカー張ってるけど、
引っ込みがつかなくなって意地になってるようにしか見えん
237名無し野電車区:2013/09/18(水) 18:14:18.70 ID:2lAAKIcW0
>>236
書かなきゃ書かないで
マナー啓発はどうなっとるんだ
という苦情がくるんだよ
238名無し野電車区:2013/09/18(水) 18:51:04.43 ID:u0H5b+D80
>>235
つか名駅以西、地下鉄桜通線(計画)、ようするに太閤通の真下を
通るわけなんですが、一緒に地下鉄掘ったら安く上がるんじゃないですかね
239名無し野電車区:2013/09/18(水) 18:53:33.33 ID:u0H5b+D80
でも開削じゃないならあんまり変わんないのかな
240名無し野電車区:2013/09/18(水) 21:14:35.16 ID:TboESsOi0
消費税8%になったら市バス地下鉄も値上げするの?
初乗り210円になる?
241名無し野電車区:2013/09/18(水) 21:27:31.93 ID:QVtenhUJ0
しばらくの間、上飯田線の乗客は増えるだろう。明日以降優勝記念セールやる店あれば最高
242鶴にゃん:2013/09/18(水) 22:28:04.31 ID:bBz4R3b90
>>238
まあよく聞く噂じゃ桜通線の時にすでに謎のトンネルが1本あったとか
色々言われてたけどねw
リニアで一番得をするのは無駄に地下深く掘った桜通線になりそうだなw
243名無し野電車区:2013/09/19(木) 10:24:54.44 ID:Xskktra/0
あとで上に桜通線のトンネルを載っけて作りやすいようには
しといてくれるんじゃなかろか。
244名無し野電車区:2013/09/19(木) 12:34:10.62 ID:D/VtwFkkO
>>241
あの人が味美出身やからか?妄想でも小牧線と書いてね

>>240
たかしが路線毎に運賃を別設定にしたいと以前CBCで言ってたな

以前丹野のラジオで大阪に比べ割引や名城線の態度が悪いと言ってたリスナーもおった
245名無し野電車区:2013/09/19(木) 14:45:30.89 ID:hYZyolpV0
        ___
      ./:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::;ィイル'/ハ〈ヘへ\:::\
    f:::::/           ヽ:::ヘ
    !::::f   __   __   l:::::}
    |::::| ´__   __` |::::|
    ヽイ‐{ `ー゚` }ー{ "゚-'" }‐kリ
    {_  ` ー一'  `ー一'′リ
    !    イ_ _ト、    h
      ',    、___,    j   ←こいつ注意な
.     ヽ、   ` ̄´     /
.        lヽ、____,.ィ′
    __,∧       ∧、__
 /.:.:.:.:.:/  ',      / ヘ.:.:.:.:.:.:\
/.:.:.:.:.:.:.::j   ヽ     /   |.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
246名無し野電車区:2013/09/19(木) 15:33:27.31 ID:sQm99rNyO
公共料金は消費税を据え置きにしてほしいね
247亀にゃん:2013/09/19(木) 21:35:13.66 ID:vF6EPZCU0
>>244
市バスは特に長距離の路線と短距離の路線とで格差がひどいから、
長距離は区間制運賃を導入したいと何年も前から検討はしているらしいが、
一向に進まんな。
248名無し野電車区:2013/09/19(木) 22:37:36.97 ID:6OkyCFmw0
manacaが導入されて、距離別料金やり易くはなったと思う。
249名無し野電車区:2013/09/20(金) 10:28:26.15 ID:ZD0WOKev0
一区とか二区とか言うのが復活するのか。
250名無し野電車区:2013/09/20(金) 12:39:43.17 ID:WCX7PNgh0
バスの車内に運賃表がつくのか
251名無し野電車区:2013/09/20(金) 13:00:24.55 ID:C6iA1bJRO
今さら車両やバス停の設備を中乗り整理券方式に変更できんだろうし、
前払いの信用多区もどうかと…
多少の不自然さはあっても、現行の均一料金が分かりやすいと思う


仮に名鉄の賃率で計算すると、栄〜引山が500円位になる
そこまで極端でないにしても遠距離の大幅値上げは避けられず、
有料客が逃げて敬老福祉専用になってしまう
252名無し野電車区:2013/09/20(金) 13:02:40.22 ID:C6iA1bJRO
おっとゴメソ、ココは地下鉄スレだったな
253名無し野電車区:2013/09/20(金) 15:52:38.96 ID:4C8tsQ3B0
今のままでいいよ。
基本的に大都市の公営バスはみんな均一運賃だし、多少長距離だからって変える理由などない。
254名無し野電車区:2013/09/20(金) 16:16:00.31 ID:WCX7PNgh0
仙台京都…
255名無し野電車区:2013/09/20(金) 16:26:33.98 ID:5X/j7h6f0
一般から基幹2への乗り継ぎで
時間切れになって割引にならないパターンをなんとかしてくれよ
256名無し野電車区:2013/09/20(金) 16:49:02.28 ID:bmCtl4IK0
>>255
名鉄バス使えばいいじゃん
257名無し野電車区:2013/09/20(金) 16:59:01.62 ID:SBlyhYDH0
茶屋ヶ坂からマナカで基幹2に乗って、栄や名駅へ。
90分で買い物を済ませ、地下鉄で帰宅。

都心へのお出掛けには恵まれた茶屋ヶ坂住民。
258名無し野電車区:2013/09/20(金) 17:59:07.04 ID:lVh7Nh180
>>257
券売機で帰りの切符に引換えておけば終電まで使えるよ
259名無し野電車区:2013/09/20(金) 20:24:46.48 ID:TYq1elJP0
引山方面は地下鉄欲しい
名古屋 ノリタケの森 浅間町 市役所 赤塚 新出来 古出来 清明山 谷口 茶屋ヶ坂 汁谷 香流橋 猪子石原 引山 森孝新田 白山 本地が丘
260名無し野電車区:2013/09/20(金) 22:35:03.09 ID:9qJG1OWs0
>>259
白山なら次は本地ヶ原まで行った方がいいか。
本地ヶ原 東本地ヶ原 瀬戸本地 瀬戸口 菱野中央

まあ、単なる妄想だわな、すまん。
261名無し野電車区:2013/09/20(金) 22:39:38.52 ID:zzz+f4gs0
茶屋ヶ坂って基幹バスへの乗り換え案内放送しないよね?
262名無し野電車区:2013/09/21(土) 08:17:38.29 ID:B+TIDqE70
>>258
それドランパスの時代の話
263名無し野電車区:2013/09/21(土) 08:28:23.96 ID:GpVC3tWi0
>>258
manacaでの券購は乗り継ぎ割引の対象外
264名無し野電車区:2013/09/21(土) 20:49:53.64 ID:WEnQ/qdx0
基幹バス縦断の旅。

行き 四軒家→栄→鳴尾車庫
帰り 鳴尾車庫→栄→四軒家

行きは栄で少し寄り道しても80円引きになるけど、帰りは直行でも時間超過で不可。
265名無し野電車区:2013/09/21(土) 22:31:11.44 ID:mUMboDBnO
ミッキー
266名無し野電車区:2013/09/22(日) 00:54:56.61 ID:xOb7ZnSJ0
>>258
ユリカの時はその裏ワザが使えたんだけどね。
267名無し野電車区:2013/09/22(日) 01:59:27.46 ID:Gw4pc5Ls0
基幹バスがミッキーと呼ばれていた頃、ディズニーのラッピングをすれば大受けだっただろうな。
268名無し野電車区:2013/09/22(日) 03:28:49.85 ID:+537UEGK0
一般人はミッキーって言ってたの?
269名無し野電車区:2013/09/22(日) 04:06:56.69 ID:lUXg2XuX0
>>268
普通に基幹バスって言う。

今考えると、昔の基幹バスってフロントに思いっきりミッキーって書いてあった気がするが、ダサいねぇw
誰もそんな愛称で呼んでる人見たことなかったしw
270名無し野電車区:2013/09/22(日) 04:27:26.17 ID:Gw4pc5Ls0
フロントのミッキー表記、基幹2の名鉄車は今も昔も『基幹バス』

ディズニーと関連があるのかと本気で思ってたわ。
当時の俺は小4。
271名無し野電車区:2013/09/22(日) 07:54:51.86 ID:AtLfsSHq0
ヤフー地図でリニア予定線が載ってる。
272名無し野電車区:2013/09/22(日) 08:48:22.61 ID:KLP4JHv80
基幹乗り継ぎ回数券の存在を知らない人も多くなっただろうな。地下鉄回数券
カードは残すべきだった。
273名無し野電車区:2013/09/22(日) 09:04:23.61 ID:gnCwMA0d0
274名無し野電車区:2013/09/22(日) 09:58:32.48 ID:nhUPdZW/0
>>272
八事日赤から金山ゆきでしょっちゅう使用を制止されてたわ。
高辻で降りるっちゅうねん。
275名無し野電車区:2013/09/22(日) 13:19:57.78 ID:tcRQkUxO0
一度でいいから一般運行に入る基幹車を見たい。
高速1の車両が基幹1にも入るみたいに。
276名無し野電車区:2013/09/22(日) 14:41:51.18 ID:VBeflKAi0
リニアの名古屋駅西側の予定線、中村公園付近まで太閤通りの地下を通る予定みたいだけれど、
桜通線の延長計画と調整がうまくできているんだろうけれど、せっかくなら桜通線も同時施工して
稲葉地ぐらいまで桜通線を延伸してほいしものだね。

それにしても大深度地下なら太閤通りじゃなくても、もっと自由にルート選定ができそうなんだけれど。
277名無し野電車区:2013/09/22(日) 14:55:57.49 ID:ml8ljJft0
リニアは大深度地下トンネルでシールド工法でしょ?リニアの上に桜通線を引くってことか
便乗して桜通線の延伸なんてできるんかね?
シールドっても所々資材搬入口が必要になるから間違いなくリニア工事のジャマになるよ
278名無し野電車区:2013/09/22(日) 17:53:38.02 ID:giU630vG0
7年ぐらい前、基幹1号の使用済みKFが金山19に使われた。名城線・伝馬町駅で
乗り換えの際に来た。他の利用者も一瞬???といった感じだった。
279名無し野電車区:2013/09/22(日) 18:05:52.40 ID:hU+fChQEi
どっちにしても名古屋から西のリニアは早くて2045年だしもっと遅くなりそう
280名無し野電車区:2013/09/22(日) 18:12:29.28 ID:sTV9NW8J0
>>275
20年くらい前だけど、系統番号無し?の星ヶ丘−猪高車庫で見たことがある。
281名無し野電車区:2013/09/22(日) 19:13:30.72 ID:Gw4pc5Ls0
基幹車の塗装を変えて一般車に転用する例は多いね。
特に基幹2からの転用は、側面方向幕が後部ドアに付けたままだから簡単に分かる。
282名無し野電車区:2013/09/22(日) 19:16:38.00 ID:KDw0F0vZ0
>>278
>>281
こちらへどうぞ
■■■■■名古屋市交通局其之参拾壱■■■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1370124477/
283名無し野電車区:2013/09/22(日) 21:09:04.40 ID:HzZUWMHG0
そういえばふと思ったんだが、ドニチエコきっぷって「格安往復乗車券」にもなるんだよね
320円・350円区間は実質300円区間になる
これって、土日祝日は運賃を値下げしているとも言えるよね
284名無し野電車区:2013/09/22(日) 21:14:57.82 ID:gSnd6+WR0
>>283
350円区間は地下鉄にはない。
285名無し野電車区:2013/09/22(日) 21:39:27.60 ID:rLLEmSbfO
徳重に、名駅・栄の往復はドニチエコで!とか貼ってあったっけ?
そういえば、徳重開業までは名駅・栄から5区が存在しなかったな
286名無し野電車区:2013/09/22(日) 21:45:23.45 ID:67/LOxFs0
徳重開業時に既にこのスレで話題になってたな。
287名無し野電車区:2013/09/22(日) 23:07:43.16 ID:j+KMo5B30
>>283
土日のバス、地下鉄は平日に比べて減便されているからね。
そのぶん運賃を値下げして然り。
288名無し野電車区:2013/09/22(日) 23:33:09.77 ID:gSnd6+WR0
消費税率引き上げ後はドニチエコも値上げになるんだろうな
さすがに3%も上げると現在の290円区間が310円くらいになりそうだし
たぶん650円になると思う
289名無し野電車区:2013/09/23(月) 00:02:25.74 ID:zRSR/cHf0
ドニチエコ
(8%だと)600円/1.05×1.08=617≒620円
(10%だと)600円/1.05×1.10=628≒630円
290名無し野電車区:2013/09/23(月) 00:15:51.32 ID:zRSR/cHf0
現状  8%  10%
200  210  210
230  240  240
260  270  270
290  300  300
320  330  340
291名無し野電車区:2013/09/23(月) 01:11:36.38 ID:FfMP0rVmP
ドニチエコ、20〜50円の値上げなんて、今の運賃設定でも余裕で元が取れる
292名無し野電車区:2013/09/23(月) 01:58:08.08 ID:GAPU2k+30
今の運賃設定は消費税3%を前提としていることをお忘れなく
293名無し野電車区:2013/09/23(月) 03:22:34.77 ID:TQM2SJ5c0
本税率アップに準じた値上げにするのが本来の姿だが、名古屋の地下鉄は運賃の上昇カーブがなだらかなので、これを機会に少し段差をつけると予想
200円と230円区間は値上げ見送り、そこからは40円刻みにするのではないか
もちろん10%になったら200円や230円も上げざるを得ないが
294名無し野電車区:2013/09/23(月) 06:21:41.97 ID:DWw6IDci0
次に延伸されるとしたら上飯田線を都心へ延ばすのと、桜通線を中村公園方面でどっちだと思う?
大穴だったら東山線を高架を含めて尾張旭市まで延伸はどうかな?
295名無し野電車区:2013/09/23(月) 08:16:20.76 ID:TQM2SJ5c0
どれもないと思う
今の路線網で十分
296名無し野電車区:2013/09/23(月) 09:14:40.70 ID:ukIw212RO
>>287
値段に見合ったサービス水準ですので、ご理解とご協力を強…
297名無し野電車区:2013/09/23(月) 09:36:15.31 ID:4ANqwW2R0
日進工場が活用できる東部地区くらいかな。東部線LRTは道幅がそれなりにあるから
あるから可能性はある。鶴舞線減車で空き部分を東部線車両基地に充てたいのだろう。

あとは間内(未成)・富吉車庫が使えるめどが立つの待つしかない。
298名無し野電車区:2013/09/23(月) 09:48:07.65 ID:9M3qIMN40
>>293
消費税ってそういうもんじゃない、と思うんだけど違うかな。
299名無し野電車区:2013/09/23(月) 13:49:39.14 ID:mYaL2Jh20
SuicaやPASMOで検討していた1円刻みの消費税値上げって、その後のニュースを聞かないけれど、
マナカでも実現できるよね。
300名無し野電車区:2013/09/23(月) 13:52:39.55 ID:SsxERrxW0
>>299
あれは関東だけだろう
301名無し野電車区:2013/09/23(月) 14:34:20.57 ID:SUA6Tkuk0
システム的にはどこの事業者でも可能だろうけどよ、
反論に立ち向かうコストが大変そう
302名無し野電車区:2013/09/23(月) 14:43:44.36 ID:LJs9p0QgQ
>>297
東部線はまずあり得ないね。そもそも東部線予定地と日進工場は
場所が全然違うしw
303名無し野電車区:2013/09/23(月) 18:20:51.67 ID:C4MeaFJR0
LRTはパーク&ライド推進のために都心部につくるものであって
住宅地には向かない
一見便利そうだが作ったところで輸送力は足らず激込み、道路は渋滞を引き起こしマイナスが多い。
輸送力の比較的大きい高架鉄道か地下鉄が妥当。
304名無し野電車区:2013/09/23(月) 18:30:08.68 ID:NPZmXKhN0
桜通線を延伸するとして中村公園以西はどういった経路が想定されているのでしょうか?
他線接続を考慮すると津島か弥富でしょうか?相互乗り入れできればいいのに。
305名無し野電車区:2013/09/23(月) 18:32:07.77 ID:QvX9ZRlr0
計画は七宝までしかないが
伸びるとしたらまっすぐ西へ行き津島と思われる
306名無し野電車区:2013/09/23(月) 18:37:09.02 ID:KcUmo7rwO
>>304
津島の莪原に、車庫を作る予定があったらしい。路線自体は、七宝役場(現在のあま市七宝支所?)まで記入された物を見た記憶があります。それ以西への計画があったのかどうか…。
307名無し野電車区:2013/09/23(月) 18:46:15.43 ID:eGwOVfEC0
夢がないと言われるかもしれないけど、長期的に見て建設費を回収できるほどの輸送量が確保できなければ地下鉄は作れないよ。
名古屋でこれからそんな場所があるかと言われたら、少なくとも議論されている中にはない。
東部線とかは、>>303とは逆に、LRTクラスでないと採算とるなど不可能だよ。

>>306
> 津島の莪原に、車庫を作る予定があったらしい。
あれは名古屋市が計画したのではなく、七宝町や津島市が誘致のために車庫用地と発表したもの。
308名無し野電車区:2013/09/23(月) 18:53:34.91 ID:SGj0FhK80
>>306 >>307
6号線の車庫計画は、反対側の豊明側にもあった。
しかし、現在は名古屋市が地下鉄建設を凍結(本当は終了)したことを受け、
誘致活動自体も沈静しちゃったな。
309名無し野電車区:2013/09/23(月) 19:04:47.11 ID:MNKDr3DS0
>>308
名古屋市緑区民としては、徳重から先の延伸なんてしなくていいよ。
東海通をみどりが丘公園の先まで延ばして、豊明市北部方面へバスでも走らせとけばOK。
310名無し野電車区:2013/09/23(月) 19:27:06.22 ID:eGwOVfEC0
まあ豊明の場合は、前後から名鉄で名古屋へ出る方が便利だよね。
311名無し野電車区:2013/09/23(月) 19:32:01.44 ID:3eAspMw70
まぁ名古屋市営地下鉄で唯一延伸の可能性があるのは桜通線の大治町方面への延伸だわな。

それも大治町方面へは庄内川を越えなくてはいけない。この時点で延伸は絶望的だが。

もし可能なら、地下鉄七宝‐大治町‐稲葉地‐中村公園‐中村区役所になるだろうね。
312名無し野電車区:2013/09/23(月) 19:35:05.25 ID:q/fHm3pg0
中村区役所から西に伸ばす計画はいつ消えたんだろう。

名古屋駅の下をくぐり抜ける大工事が水の泡になったと思うと惜しいもんだ。。。
あえて言えば、西改札口から楽に新幹線に乗り換えれるメリットがあるけど。
313名無し野電車区:2013/09/23(月) 19:52:09.53 ID:QrJPai2b0
名古屋中村公園間の運賃区分が2区から1区になってしまうことに気付いた時
314名無し野電車区:2013/09/23(月) 19:52:36.44 ID:SGj0FhK80
徳重駅の終端側は、いちおう延伸できる躯体構造にはしてある。
中村区役所駅の始端側も、旧検車場のピットを埋めれば、
本線に転用できなくもない。

君たちがじじいになる歳までには、
もしかして建設再開するかもしれん。
315名無し野電車区:2013/09/23(月) 20:07:19.02 ID:u0QrT/y5i
自由が丘でグモったからなにか書いてあるかなと思ったけどなんも書いてなかった
316名無し野電車区:2013/09/23(月) 20:19:16.00 ID:BCCp5EuE0
>>311
> まぁ名古屋市営地下鉄で唯一延伸の可能性があるのは桜通線の大治町方面への延伸だわな。
ないないw
中村公園には既に東山線が通ってるし、稲葉地とかこれから作る価値などない。まして大治とか。
夢はほどほどにな。
317名無し野電車区:2013/09/23(月) 20:42:05.06 ID:VTEMHVsZ0
豊明方面に延伸するなら、リニモみたく別会社にして
料金ふんだくって頂きたい。
318名無し野電車区:2013/09/23(月) 20:42:59.66 ID:mbQeD/Hg0
前にも書かれてたけど、藤が丘〜赤池〜徳重を結ぶ線は、そっち方面に住んでる人から
言わせてもらうと、マジでほしいわ。
車都市とか言っといて、バスなんか不便で使いもんにならんし。

あと、運賃の話蒸し返すようでスマンが、栄〜金山・名駅は200円。
矢場町からだと名駅230円で金山200円という、損した感がすごい。
319名無し野電車区:2013/09/23(月) 20:58:15.92 ID:ipELdrxS0
名駅矢場町なら名鉄バス
320名無し野電車区:2013/09/23(月) 21:00:16.63 ID:hffH9G8q0
地下鉄だけでなく、名古屋高速も東海線の全線開通で建設が終わりみたい。
地下鉄の建設が終わって2年半、そして年末あたりには名古屋高速最後の木場〜六番町が開通。
321名無し野電車区:2013/09/23(月) 21:02:53.60 ID:QvX9ZRlr0
は?妄想?発展が気に入らないなら美しい祖国へ帰るニダ

つアベノミクス
つリニア中央新幹線
322名無し野電車区:2013/09/23(月) 21:14:34.77 ID:3VNO9xQC0
>>319
矢場町の大津通らへんから名古屋駅へ乗り換えなしで出られるバスって
ランの館と名駅を往復してるやつ以外であるかな?
地下鉄と悩んだ時にバスはいつくるかわからなくていつも躊躇するんだ
323名無し野電車区:2013/09/23(月) 21:32:29.69 ID:kUjiSN1s0
>>315
ドニチエコだったから名古屋大学の渡り線を営業列車で堪能しましたわ。
324名無し野電車区:2013/09/23(月) 21:39:26.37 ID:iJkAHIZZ0
>>322
1時間に1〜2本しかない名駅17号系統。
矢場とん近くからバスで名駅行くなら、<<319氏が書いてるとおり名鉄バスが無難。
325名無し野電車区:2013/09/23(月) 21:41:25.64 ID:iJkAHIZZ0

<<が逆だったな。
 名鉄バスは日中でも1時間に6本くらいある。
326名無し野電車区:2013/09/23(月) 22:09:20.99 ID:NnD4v6gf0
名城線何かあった?
327名無し野電車区:2013/09/23(月) 22:14:18.53 ID:ZY2IbbW80
人身だってさー
誰が飛び込んだろ
328名無し野電車区:2013/09/23(月) 22:15:19.95 ID:+3HTX0zci
>>326
グモ。
329名無し野電車区:2013/09/23(月) 22:15:29.82 ID:GHqIxE29O
>>295
それどころか現行路線の廃止すら…
330名無し野電車区:2013/09/23(月) 22:16:14.07 ID:NnD4v6gf0
>>327
thx
名古屋港行が金山2番線で15分以上停まってる。
おまけに引き上げ線に一編成入ってきたし
331名無し野電車区:2013/09/23(月) 22:18:17.88 ID:iJkAHIZZ0
男性、名城線に飛び込み、意識不明
ttp://hicbc.com/news/index.asp?cl=c&id=000373D2
332名無し野電車区:2013/09/23(月) 22:20:26.62 ID:G53RtmCr0
自由ヶ丘で人身
333名無し野電車区:2013/09/23(月) 22:21:22.14 ID:QrJPai2b0
>>321はいきなりどうしたんだ?
334名無し野電車区:2013/09/23(月) 22:27:11.18 ID:ipELdrxS0
>>322
>>324-325で書いてくれたけど、名鉄バス本地ヶ原線ね。
若宮大通にある「矢場町」のほか、最近「松坂屋前」っていうのができて
パルコ・ナディアパークのあたりからも使いやすくなった。
昼間は毎時7本あるし、広小路を走る市バスより速い。
335名無し野電車区:2013/09/23(月) 22:41:09.15 ID:Cv+6miKP0
>>329
どさくさに紛れてキチガイ乙
336名無し野電車区:2013/09/24(火) 02:35:28.87 ID:vVakd3OPO
>>307
ありがとう。莪原に車庫の話は、その土地の人から直接聞いた話なんです。みんな結構楽しみにしてたなぁw
337名無し野電車区:2013/09/24(火) 10:45:54.38 ID:ndH5dk3Q0
路面電車走らせる計画あるのか?
交通局が?
338名無し野電車区:2013/09/24(火) 11:47:13.07 ID:Ya7g2IJO0
基幹2はバスの形をした路面電車のようなもんだ。
339名無し野電車区:2013/09/24(火) 16:55:35.21 ID:3RrYQN9D0
>>337
交通局じゃないけど広小路ルネサンスの中でLRTの話が出てきてた。
340名無し野電車区:2013/09/24(火) 17:07:56.13 ID:b3YNg4XS0
ついに上飯田線のトンネル内も携帯電話が利用可能に!
341名無し野電車区:2013/09/24(火) 18:24:09.59 ID:Ple0feIs0
【モバイル】名古屋市営地下鉄の全区間で携帯が利用可に--26日から [09/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380013518/
342名無し野電車区:2013/09/24(火) 18:50:38.76 ID:+Uwv/mdFQ
そういや上飯田線はまだだったんだな。
イーモバやウィルコムはどうなったんだろう?
343名無し野電車区:2013/09/24(火) 19:33:28.16 ID:3RrYQN9D0
どっちもSB回線使える機種があるからもはやどうでもいい
344名無し野電車区:2013/09/25(水) 05:11:08.41 ID:5+kmDiRT0
ウンコムなんか駅でもつながらないところ多いよね
345名無し野電車区:2013/09/25(水) 14:57:23.32 ID:04EAboJ40
人身で電車の中に閉じ込められた→トンネル内だから会社に遅刻の連絡ができない。
では困るから、名鉄名古屋駅・栄町駅・小牧駅周辺でも使えるようになるのかな。
ラッシュの時間帯に人身は起きにくいけど、シフト勤務の俺は昼間の出勤中に
人身に巻き込まれたことが過去に数回。

ただ、マナーの観点から緊急時以外は使わないよう注意書きは必要だと思う。
346名無し野電車区:2013/09/25(水) 15:16:34.56 ID:YkRDNT/I0
今日・夕方の東海テレビ。東山線新車搬入についての放送あり。
http://tv.yahoo.co.jp/program/77130158/
347名無し野電車区:2013/09/25(水) 17:19:44.32 ID:nKM/cI8l0
今、見てる。
348名無し野電車区:2013/09/25(水) 17:30:36.72 ID:MKfyZ4L5O
おわた
349名無し野電車区:2013/09/25(水) 17:40:41.03 ID:pdCQQ+wh0
詳細な搬入ルートと通過時刻も紹介。
350名無し野電車区:2013/09/26(木) 11:24:50.36 ID:Obq3i8Jm0
11:20頃
豊田市に知立方から3154Hが試運転で入線
351名無し野電車区:2013/09/26(木) 11:45:35.53 ID:Jt1UaVGy0
テレビでテロップの速報があった

東山線・中村日赤で人身事故
全線で運行見合わせ ← ?
352名無し野電車区:2013/09/26(木) 11:51:23.67 ID:Jt1UaVGy0
あ、全線って上下線という意味か
353名無し野電車区:2013/09/26(木) 12:12:58.73 ID:Jt1UaVGy0
運転再開
354名無し野電車区:2013/09/26(木) 13:25:08.01 ID:cvybwDR+i
なんで地下鉄の人身事故って、運転再開が早いの?
名鉄やJRは早くても1時間、平均1時間半くらいかかるのに。
派手に飛び散らないからその分早いのかな?
誰か教えてちょ
355名無し野電車区:2013/09/26(木) 15:09:50.36 ID:QeUvWXZh0
地下鉄は元々低速で走るし、駅に入る時は速度を落とすから
被害を最小限にできる、ってことかな。

人身撲滅はホームドア導入までの辛抱。
356名無し野電車区:2013/09/26(木) 15:38:38.28 ID:YZsAgAXO0
>>355
728 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2013/09/26(木) 14:29:14.82 ID:0wJ4Rb8/0
なんだ駒込来てたのか
あと10分早ければレポ出来たのに
ホームドア意味無しだったな
帰りに血痕ないか見てみよう
山手線唯一の踏み切りがあるのに、なんでわざわざホームドア乗り越えるんだろ?

↑ホームドアの意味が無いことが証明されました。
357名無し野電車区:2013/09/26(木) 20:09:05.46 ID:3YypkkNx0
>>356はまさか人身事故の全部が自殺だと思ってるんじゃないだろうな
358名無し野電車区:2013/09/26(木) 20:47:21.11 ID:vALsrpGBQ
いまって新人がデビューする時期なのか知らないけど
今日の鶴舞線列車番号1834の運転下手すぎ
あれでよく実車運転許可したなというレベル。
359名無し野電車区:2013/09/26(木) 21:27:45.78 ID:A9U2AXVw0
運転台も三種類あるから慣れるまで苦労しそうだしな。
360名無し野電車区:2013/09/26(木) 21:55:28.90 ID:4SlMlqK10
文句が有るならばマイカー使えとあれほど・・・
361名無し野電車区:2013/09/26(木) 21:59:56.81 ID:wU5rSpRj0
運転に関して言えば、東別院→金山2番で
当然のようにATCひっかかるのが腹立つわ。
362名無し野電車区:2013/09/26(木) 22:06:39.34 ID:3YypkkNx0
ひっかかるんじゃなくひっかけてるんだってば。
363名無し野電車区:2013/09/26(木) 22:28:47.93 ID:JlTlA9rZ0
>>356
さすがにないと思うけど、ホームドアがあっても無理にこじ開けて飛び降り!?

こじ開けた時点で電車は緊急停車するはずだし。
364名無し野電車区:2013/09/26(木) 22:31:44.92 ID:wU5rSpRj0
>>362
客観的に見てする必要がないことだろ。
内規で決まってるからやるっていうのは運転士の言い訳にはなっても
客に対する言い訳にはならん。
365名無し野電車区:2013/09/26(木) 22:32:42.14 ID:3YypkkNx0
普通の客は気付かないよw
366名無し野電車区:2013/09/26(木) 22:41:35.84 ID:wU5rSpRj0
>>365
休日は矢場町帰りの買い物客がよろめいてるぞ。
よろめかないのは慣れてるからであって、気づかない奴は一人もいない。
367名無し野電車区:2013/09/26(木) 23:01:36.85 ID:rykkEuMR0
揺れるのは気がつくけどATCが云々は気がつかないと思うぞ
368名無し野電車区:2013/09/26(木) 23:07:02.06 ID:3JoIIgzE0
今日から上飯田線も携帯繋がるというから使ってみた
平安通寄りの半分は問題なく使えたが、上飯田寄りはほとんど繋がらなかった
どうせやるなら中途半端に上飯田〜平安通だけじゃなくて味鋺までちゃんと電波通して欲しい
369名無し野電車区:2013/09/26(木) 23:43:57.37 ID:wU5rSpRj0
>>367
そらそうよ。知らないからといって客を馬鹿にしたらいかん。

>>368
上飯田〜味鋺は上飯田線じゃないからなあ。
370名無し野電車区:2013/09/26(木) 23:54:32.23 ID:9lRXXd0k0
名鉄もやって欲しいな、特に豊田線
せっかく鶴舞線がLTE繋がるのに、赤池出た瞬間消え、トンネルでも消え、地上でも3G多発。
371名無し野電車区:2013/09/27(金) 04:54:23.66 ID:UVs+Cp110
>>358
俺も昨日、めちゃくちゃ運転下手なのに乗ったけどそれと同じ運用だったのかな
回りの客も、普段とは様子が違うから変だなって顔してたw
372名無し野電車区:2013/09/27(金) 09:01:06.08 ID:Iq41HrBe0
寝る前にリニアの記事を読んだせいか変な夢をみてしまった。
それは老朽化した名古屋高速環状線の橋脚を作りなおす際に100円で利用できる単両編成のワンマン懸垂型モノレールを併設して
鶴舞公園〜東別院金山〜山王〜白川公園〜名駅〜市役所〜高岳〜鶴舞公園の間を時計回りに巡回していた。
駅はリニア中間駅のような階段だけという簡素なものだった。駅員もいなかった。
373名無し野電車区:2013/09/28(土) 02:26:54.45 ID:BfUw2mOZi
>>372
じゃあ、俺は壇蜜のグラビア見てから寝るわw
374名無し野電車区:2013/09/28(土) 02:32:51.24 ID:lnApIweQ0
>>373
壇蜜は俺の隣で寝てるよw
375名無し野電車区:2013/09/28(土) 05:16:32.21 ID:RmGlsIXYi
俺の隣には美元が
376名無し野電車区:2013/09/28(土) 09:18:13.59 ID:jzAMXGXb0
夢に井脇ノブ子がでてきたじゃないか。
377名無し野電車区:2013/09/28(土) 22:46:00.17 ID:WHlAnEGy0
日車見に行ったら、N1000形完成してた。
378名無し野電車区:2013/09/28(土) 23:12:37.84 ID:bEHlR26O0
休校ダイヤは深夜の本数が通常より多い。トータルでは学期より少ない。
来月11日21時以降は金曜日の定期混雑に加え武平町でイベントがあるから臨時便を出すべき。
379名無し野電車区:2013/09/29(日) 00:53:09.27 ID:3T8KwK7u0
結構夜の時間まで混雑してるな
昼と同じ本数あってもいい
380名無し野電車区:2013/09/29(日) 02:04:49.10 ID:GBBUiWqz0
終電近い時間に6050系に乗ったら、御器所到着の放送で
『鶴舞線 赤池方面は〜』と流れてた。(豊田市行きは終わったあとなので)

これが6000系だったら乗り換え案内そのものをしなくなるけど、
6050系は昼用と夜用の2種類があるんだな。
381名無し野電車区:2013/09/29(日) 02:33:16.87 ID:t5LDf7020
やっと野並??徳重乗ったけど結構乗ってるね。
ホームの狭さとか建設費ケチったのがわかったw
382790u:2013/09/29(日) 18:23:57.17 ID:TwIp/oLv0
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=exEYnPHLrko&feature=channel&list=UL


NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
383名無し野電車区:2013/09/29(日) 18:44:01.33 ID:+9fbAHDk0
田舎岐阜市民のゴミにゃんはこっち来んな死ね
こいつに限らず岐阜市民見ると吐き気するから寄ってくんな!!!!

>>378のドルカスもほんと消えろや

まともな地下鉄の話題出せないなら帰って頂戴
384名無し野電車区:2013/09/29(日) 19:32:34.26 ID:wGemhwnL0
>>383
貴様も亀鶴と同じぐらいうぜぇよ!
亀鶴とゴミ同士仲良くくたばれ。
385亀にゃん:2013/09/29(日) 19:42:05.44 ID:HH1hrWNw0
流れが意味不明すぎてワロタwww

>>383
今日はこのスレに何も書いてないぞ静汚韓国塵
あと帰って頂戴 で草不可避ww
386名無し野電車区:2013/09/30(月) 06:43:14.46 ID:sf1Ee7zG0
>>378
大うそつき。
387名無し野電車区:2013/09/30(月) 13:28:42.02 ID:FCmVJRSb0
まるはち交通センターの7000系の運用情報って今のダイヤであってる?
388名無し野電車区:2013/09/30(月) 17:56:57.43 ID:wZxJkc3+O
路線網が複雑な東京や大阪を除き、各都市の公営地下鉄スレは乗り入れ路線、
近隣路線を包括している。例えば京都や福岡だ。

限りあるサーバー資源を考えると名古屋市営スレは名鉄小牧・犬山・豊田・三河の各線と
リニモ、あおなみ、城北線を次スレから包括して扱うように。

よって名鉄小牧線スレ等は廃止となる。
389名無し野電車区:2013/09/30(月) 18:08:14.83 ID:+BypyvjR0
うるさい黙れ
390名無し野電車区:2013/09/30(月) 19:07:30.59 ID:dQBgJGo+0
スレがたくさんあるのは路線などではなくスレ民の仲の悪さなどで分けられたケースが多い
391亀にゃん:2013/09/30(月) 22:44:21.22 ID:DVq7hhJx0
どうでもいいけど庄内通にイオンなんてできたのか。
小奇麗にまとまってていいね。
392名無し野電車区:2013/10/01(火) 02:42:22.52 ID:8MVn1dDt0
>>383
京都の場合はあなたの指摘とは逆。
烏丸線は近鉄スレがメインで、その延長線としての扱い。
東西線は京都市内の「その他」の鉄道スレとしての扱い。
393名無し野電車区:2013/10/01(火) 12:17:14.74 ID:8/bJrrytO
>>380
似た例でN1000のはっちービジョンのやつは栄停車中に行き先案内するが
LED編成や5000や5050は無いんだよな!
394名無し野電車区:2013/10/01(火) 13:36:42.30 ID:MhAuN8+JO
名古屋離れて長い年月になってわからんが、ホームドア設置済みの桜通では今でも
汽笛吹鳴しているの?

鶴舞の場合は大須観音の上前津方が見通し悪いが、なぜあそこは無音で進入するんだ?

庄内緑地公園も上小田井延伸を機に庄内通方が汽笛吹鳴扱いになったし。

鶴舞も俺が小学低学年の頃は荒畑方は無音進入だった。
395名無し野電車区:2013/10/01(火) 13:46:23.01 ID:asLVP9DU0
>>394
ホームドア設置後の桜通線は、設置後しばらくの間は、汽笛吹鳴はしていたが
現在は汽笛吹鳴しなくなった。
396名無し野電車区:2013/10/01(火) 16:54:53.34 ID:8nm+Y5q00
消費税が上がる来年4月からは
1区 220
2区 250
3区 280
4区 310
5区 340

でFA?
397名無し野電車区:2013/10/01(火) 17:56:20.69 ID:SbQHiqEFO
>>396
うわ〜
高いなぁ!!
398名無し野電車区:2013/10/01(火) 18:22:09.19 ID:8aomm0QCP
>>396
現状の運賃も消費税込みでしょ?そんなにあがるか?
399名無し野電車区:2013/10/01(火) 20:27:49.52 ID:VRMiPhwI0
>>396
そこまでは上がらないよ
そもそも8%なら最低運賃は210円
400井上 ◆Y6RdguTIXo :2013/10/01(火) 20:38:40.37 ID:hQwpEWXF0
            ______
        /         \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  ははは〜(笑)
      |     \   |     | 
      \      \_|     /
401名無し野電車区:2013/10/01(火) 22:52:18.37 ID:G8ZPT3fD0
3%から5%の時に値上げしなかったことを、何回ココに書けばお前らは理解するのか...
今回は実質5%アップで考えても乗客は損ではない
402名無し野電車区:2013/10/01(火) 22:56:00.71 ID:igTqU/0N0
>>396

現状  8%  10%
1区 200  210  210
2区 230  240  250
3区 260  270  280
4区 290  300  310
5区 320  340  340

>>292
403名無し野電車区:2013/10/01(火) 22:57:45.51 ID:Mz8Y+wtUO
日本一高い初乗り運賃だっけ
404名無し野電車区:2013/10/01(火) 23:01:10.69 ID:SALnGZz50
つーか、減税分はすべて地下鉄の料金補てんに
まわせよ。絶対、減税より人気出る。
405名無し野電車区:2013/10/01(火) 23:04:12.16 ID:7S0iDxl80
2回上げると掲示やシステム変更で二度コストがかかるから
現行の110/103なら
1区・市バス210円
2区250円
3区280円
4区310円
5区340円
でしょうな
30円刻みを維持して1区・市バス220円かもな
406名無し野電車区:2013/10/02(水) 00:34:18.07 ID:y5bwZ6BR0
220でもいいけど
便乗値上げだとか大騒ぎされそうだな。
407名無し野電車区:2013/10/02(水) 00:57:08.14 ID:yV6sHcnd0
>>401
3%基準で計算しても8%なら210円にしかならない
408名無し野電車区:2013/10/02(水) 02:42:22.87 ID:+NyuizKU0
100円玉二枚でバスに乗れるのがいいのに
409名無し野電車区:2013/10/02(水) 02:44:13.79 ID:uouzYwGXO
>>403
他の都市の地下鉄と比べると初乗りは高いけど、距離で見ると安いってテレビでやってたな
410名無し野電車区:2013/10/02(水) 03:06:32.35 ID:0J75UfsKP
名古屋栄金山で稼がんとかんでな
411名無し野電車区:2013/10/02(水) 03:19:49.83 ID:LKcNdBg60
東山線車両がかっこよくなってる!新型か
412名無し野電車区:2013/10/02(水) 06:32:51.10 ID:7DUsg1bu0
新型まだ乗ってないな
413名無し野電車区:2013/10/02(水) 07:06:54.07 ID:HHOwYCeM0
>>411
今までのN1000形じゃなくて?
414名無し野電車区:2013/10/02(水) 07:54:18.78 ID:KicGbcRp0
ハシ鉄欲しい?
415名無し野電車区:2013/10/02(水) 09:29:56.91 ID:VwMS54EK0
地下鉄はなるべく運賃の変わる手前まで乗り
市バスは距離の短い路線には乗らないようにしている。
416名無し野電車区:2013/10/02(水) 16:29:11.37 ID:AxVghkyY0
>>414
600円は高いな
417名無し野電車区:2013/10/02(水) 17:50:48.18 ID:D85oFJ0n0
>>415
名古屋に来たばかりのころ、星ヶ丘から乗って新栄町で降り、栄まで絶望的に遠く感じたことを思い出した。
418名無し野電車区:2013/10/02(水) 20:19:36.32 ID:noLZc8Y8O
消費税値上げでICカードは運賃を一円単位でって話があるけどICカード返却する時に一円単位で払い戻しに応じるのかな?
今でもコンビニとかで使えるから一円単位で端数が残るんだけど。
一円単位で払い戻しに応じてるのかな?
419名無し野電車区:2013/10/02(水) 20:50:02.04 ID:TvHQ/FGw0
市バスの本数増やせよマジで
それなら値上げも納得してやる
420名無し野電車区:2013/10/02(水) 20:53:47.25 ID:EaR/TE6x0

名古屋塵は皆マイカー使うからね。市バスの本数増やせないね。
市バスも地下鉄もどんどん減便させられる。
421名無し野電車区:2013/10/02(水) 21:12:43.14 ID:TvHQ/FGw0
>>420
やはりそうなのか。
以前、このスレで3号線の増発論に反対したら、名古屋市を便利にしたくないひねくれ野郎と言われたよw
名古屋市の交通事情を本当に理解してるなら、必要なのは地下鉄じゃなくバスの増発だと気付くはず
なんだがね。
422名無し野電車区:2013/10/02(水) 21:16:45.75 ID:JyvRe5W/O
>>418
規則嫁
10円未満は切り上げだ
423名無し野電車区:2013/10/02(水) 21:16:53.43 ID:tSsGoS5+0
どう考えても地下鉄だろ。
424名無し野電車区:2013/10/02(水) 21:29:46.76 ID:v3JUJwpRO
払い戻しの計算で端数は10円単位に切り上げるが、結局は手数料を引かれてしまう
なので、事情あって払い戻す時にはコンビニ等で端数も含めて使い切ったほうがよい
425名無し野電車区:2013/10/02(水) 21:45:13.39 ID:6EoPtux0Q
>>420-421
自演乙

だいたい市交は地下鉄とバスはルートが被らないようにしていく方針だし
輸送力が違いすぎるわけで、バスで代用しようとかいう発想がナンセンス。

それに中心地へのマイカー流入は市外民もかなり多い。
426名無し野電車区:2013/10/02(水) 22:07:30.58 ID:TvHQ/FGw0
>>425
何か誤解してないか?
駅までのアクセスが不便すぎる地域が多いから、公共交通の利用が伸びないのでは?
車都市でトヨタ云々とか言ってるけど、実際、そういう会社勤めの人でも駐車料金が高いからと
名古屋中心部へは鉄道を使う人も多い。
それから地下鉄とバスルートを被らせろなんて言ってないし、地下鉄の代用だなんて言ってない。
が、駅を発着しない路線バスなんて誰得なんだよと。
427名無し野電車区:2013/10/02(水) 22:09:02.55 ID:TvHQ/FGw0
大事なことだから再度言っておくが、
「重要なのは、自宅から駅までのアクセス」
だということ。
428名無し野電車区:2013/10/02(水) 22:44:08.63 ID:MxFcbp7+0
>>427
>重要なのは、自宅から駅までのアクセス
これは僕も同意だな
地下鉄沿線に住んでいる人はいいかもしれないけど、名古屋って地下鉄路線が密集しているわけじゃないから、
地下鉄よりもバスに恩恵を受ける人が多いはず
たとえば地下鉄駅まで行くのに市バスが1時間に1本とかだと行く気が起きないのは事実だと思う。
終バスが早すぎるのも同じ
429名無し野電車区:2013/10/02(水) 23:15:01.77 ID:peBtiuai0
>>426
> 駅までのアクセスが不便すぎる地域が多いから、公共交通の利用が伸びないのでは?
伸びていないという証拠は?
現実には地下鉄等この地方の鉄道利用者は前年同月比で人口の伸びをずっと上回るペースで伸びているわけだが。
名古屋市の統計ページや中部運輸局のページを見てみな。
430名無し野電車区:2013/10/02(水) 23:36:11.97 ID:6EoPtux0Q
>>426
なら別に地下鉄の増発に反対する必要はないじゃないか紛らわしい。
>>428
とは言われても、名東、天白以外で増発しても赤字が増えるだけだと思うよ。
431名無し野電車区:2013/10/02(水) 23:57:57.66 ID:qzGfdoyR0
歯垢は東海に編入されれば今よりもずっと良くなるのにね。
432名無し野電車区:2013/10/02(水) 23:59:20.33 ID:31ikgpCh0
LCDどんどん導入してもらいたいからだめ
433名無し野電車区:2013/10/02(水) 23:59:29.27 ID:peBtiuai0
>>431
岐阜の田舎っぺは地獄に堕ちろ
434名無し野電車区:2013/10/03(木) 00:02:14.18 ID:kLBqvoeh0
まあ日中10分毎はないわな
あれじゃ都会の交通機関として使えん
435名無し野電車区:2013/10/03(木) 00:13:50.52 ID:eB+0gxtd0
昨年の増加は震災の反動もある。最近地下鉄沿線郊外に三井住友が出店攻勢かけてるから
三井住友からの借り入れに期待したいところ。中央線(神領区)に緩行入れるなど地下鉄より
優先度高いものも多い。

あとKFC交通局バージョンが制作されたらいいね。効果は大きいと思う。
ただ次の次が名古屋地区出身のJKだからな。
436名無し野電車区:2013/10/03(木) 06:43:29.20 ID:Ko7PJu7g0
ケンタッキーフライドチキン交通局
437名無し野電車区:2013/10/03(木) 15:55:09.40 ID:7jS0SiIlO
委託駅にも女性駅員いるんだな!
日比野と六番町にいる
438名無し野電車区:2013/10/03(木) 17:29:00.73 ID:WUzWTxRzO
88オリンピックを名古屋へ
439名無し野電車区:2013/10/03(木) 18:37:02.40 ID:BbVpT8UP0
>>438
ユイットユイットオリンピック?
440名無し野電車区:2013/10/03(木) 19:15:30.22 ID:WUzWTxRzO
国際博覧会を愛知へ
441名無し野電車区:2013/10/03(木) 21:01:41.71 ID:EUBF5cqf0
>>434
だから名古屋塵は、バスや地下鉄使わずにマイカーを使う。
442名無し野電車区:2013/10/03(木) 21:10:27.35 ID:3gD6pqLR0
>>441
五流糞田舎書き込み禁止
443441:2013/10/03(木) 22:49:31.65 ID:EUBF5cqf0
>>442
五流糞田舎の名古屋塵ですが何か?
444名無し野電車区:2013/10/03(木) 23:56:17.18 ID:647q51iJ0
↑と、気持ちの悪いオッサンが寝言を言ってます
445名無し野電車区:2013/10/03(木) 23:56:40.60 ID:clIwm0p+0
JRや近鉄や名鉄の普通列車が1時間に3〜4本だから
地下鉄の10分毎(1時間6本)は確かに本数が多い部類なんだろうけど
東京や大阪の地下鉄に比べるとやっぱり本数が少なく感じる
446名無し野電車区:2013/10/03(木) 23:59:34.96 ID:647q51iJ0
>>445
そもそも各駅のお客の数が全く違う
447名無し野電車区:2013/10/04(金) 00:04:29.37 ID:dticTaow0
5575Hなう!
448名無し野電車区:2013/10/04(金) 00:05:11.49 ID:dticTaow0
なにこれVVVFソフト変更したの?感動した!
449名無し野電車区:2013/10/04(金) 00:06:09.63 ID:7hVF0X/v0
名城線後期編成と同じ音してワロタw
450名無し野電車区:2013/10/04(金) 00:06:52.54 ID:7hVF0X/v0
ちなみに高畑行き最終電車です
451名無し野電車区:2013/10/04(金) 00:17:03.10 ID:+E6emyl40
一応言っておくと
昨年からホーム冊対応のため改造を始めた
今年は11編成、再来年までには全編成。
間に合わせの工事のためホーム冊設置後、延命のためさらに改造(IGBT化など)の噂あり
452名無し野電車区:2013/10/04(金) 01:38:37.37 ID:qFfRO7wS0
>>451
延命って、まさか5000系!?

ホーム柵対応にしたところで数年後に廃車になれば、改造費用が水の泡になるから
ホーム柵対応にせず、前倒しで全編成廃車になるものと思ってたけど。
453名無し野電車区:2013/10/04(金) 03:41:35.05 ID:03scDmXP0
5000は全廃だって。
ここで言ってるのは5050のことだよ。
454名無し野電車区:2013/10/04(金) 11:33:45.53 ID:vs8SISv30
ナゴヤドーム前矢田23:53発の金山行きの方向幕って金山(○○行き接続)ではなく単に金山だけ?
455名無し野電車区:2013/10/04(金) 12:43:56.10 ID:4CpuxtqcO
当該の金山行の方向幕もは「金山(名港線接続ありません)」

となる。

また、到着予告も本山以遠では、「…なお、この電車は金山で名古屋港行の最終電車には接続しません」と付け加えられる。
456名無し野電車区:2013/10/04(金) 19:47:18.99 ID:ZrdMntni0
LEDになったらどうするんだろうね。

アナウンス繋がりで、
名城線右回り最終が市役所から「金山行き最終電車」ってのはどうなのか。
左回りに金山行きがないことを知らなければ混乱する恐れがある。
瑞穂運動場東行きは地元民しか乗らないだろうからまだいいけど。
457名無し野電車区:2013/10/04(金) 19:50:04.10 ID:wb3BOwqG0
LEDになったら○○・○○方面にして欲しいよな。
本山とか名大のような島式ホームでの大曽根行ってトラップでしかないし…
458名無し野電車区:2013/10/04(金) 20:47:34.13 ID:IAPPvNxdQ
>>445
利用者数もそうだが、郊外路線の各停の本数と都市高速鉄道である
地下鉄の本数を比べちゃいかんよw
因みに最混区間の利用者数に合わせてダイヤを設定するのがセオリーだな。
>>457
確かにLEDだと山手線方式の表示が俺も一番わかりやすいと思う。
459うさにゃん:2013/10/04(金) 22:48:31.24 ID:8ENywlED0
>>429
そんじゃURL貼ってくれませんかね〜出稼ぎ労働者のカッペ静岡塵君w
君みたいに東海に冷遇されている地域とは違うのだよ。
お前のような余所者が入ってきていい場所ではないぞ。
速やかに立ち去るがよい。

>>430
>名東、天白以外で増発しても赤字が増えるだけ

都心部のバスでも毎時1本だからなw
結局市バスって名鉄バスみたいにある程度バス停の距離が離れてて
まとまった本数があるわけじゃなくて、
網目状にただバスの路線が整備されているだけだから、
全体の路線をカバーするためにどうしても1路線辺りのウェイトが軽くなるんだよね。
しかもバス停が200m感覚と極端に近いから自転車並みのスピード。
どうせプロ市民からうちの近所にバスを走らせろって苦情が来るからだろうけど、
ある程度採算が合う場所にまとめて走らせないと
利用者としては路線図覚えるのも一苦労だし、本数は少ないしで誰も得しない。

そういう点でも地下鉄駅までのアクセスが不便というのは正しいと思われる。
460名無し野電車区:2013/10/05(土) 00:22:11.37 ID:7yJZBApe0
都心側で分岐させるのはよほど本数がないとマイナスの方が大きいわな。
中区の路線について言えば
名駅17、名駅18、黒川12(北)、鶴舞11を栄へ
黒川12(南)、栄26を金山へ
栄13を名駅へ向かわせれば随分すっきりするが。
461うさにゃん:2013/10/05(土) 00:58:45.34 ID:ua/V6aTD0
黒川12も鶴舞11も路面電車の名残だよな。昔は船方−浄心とか酷い路線があった。
鶴舞11と栄14はもう統合してもいいし、栄15は栄ー大曽根はいらんだろ。
栄16も飯田街道斜めに横切る部分もいい加減いらない感じ。
栄17と統合して矢場町経由でいいよもう。
空いたところは適当に中巡回伸ばしておけば?
462名無し野電車区:2013/10/05(土) 01:20:48.18 ID:y2fr+O470
名駅18は博物館行支線(かつての93系統)を設定すべき。黒川12も終日走らせ鶴舞ー博物館を
毎時2本とするのが望ましい。あと山王駅も路線が必要。

まあ、都心部で法人営業部がある銀行の支店を通らない一般路線はこのままいくと
廃止になる可能性が高いね。
463名無し野電車区:2013/10/05(土) 02:02:13.41 ID:1O8M2qYS0
地下鉄新路線作ろうぜ

大森金城学院前(瀬戸線)ー四軒家出来町通ー藤が丘(東山線)
ー東山通長久手グリーンロードー猪高緑地前ー東名古屋病院前
ー赤池(鶴舞線)ー徳重(桜通線)-中京競馬場

高架橋でいい。これを作れ。確実に黒字になる
464名無し野電車区:2013/10/05(土) 02:57:36.54 ID:pYPbSL8r0
一昨年から駅や地下鉄車両で節電して浮いた費用はどうなってるんだ?
これをはっきりさせずに値上げは許されない
465名無し野電車区:2013/10/05(土) 03:12:38.69 ID:kNfWBSTs0
増税反対の急先鋒の河村市長だけに、
名古屋市関連の増税転嫁を全面ストップすると思う。
これをテコに次の市議選、市長選を闘うのでは?
466名無し野電車区:2013/10/05(土) 06:49:01.84 ID:1ZI8MjVw0
どう考えても累積赤字の補てんだろ
節電についてはまあ微々たる額だろうけど
467名無し野電車区:2013/10/05(土) 07:16:04.57 ID:v1Tvccv0O
節電=金が節約

という考えは浅はかすぎだわ。名市交の1ヶ月あたりの電気代はウン千万なんだぞ。

仮に燃料費調整が1Kwあたり0.2円上がれば節約代なんか簡単に吹っ飛ぶんだよ。

さらに中電は5%くらい値上げするようだし、新規事業者から電気買おうにも既存電力の
値上げに便乗し値上げしているし。さらに新規事業者が参入を考えているのは首都圏。あとは少々関西。
誰も中京圏には大規模な事業者は興味持っていない。仮に新規から買うにしても
相当足元見られるだろうな。
468名無し野電車区:2013/10/05(土) 07:34:13.21 ID:82HrHghA0
まあ節電は利用者へのアピールだろうね
469名無し野電車区:2013/10/05(土) 08:23:23.43 ID:ENtBvLoc0
>>464
クレーマー乙
>>466
3.11の後の節電対策に決まってるだろ
まあ>>468の言うとおりアピール的な色彩が強いと思うが
>>467
ちょっと勘違いしているようだな
電力需要の中心は家庭用よりも圧倒的に産業用
興味がないどころかむしろ工業の牙城である東海地方が一番目を付けられている
中電がぎりぎりまで値上げを押さえたのはそういう意味がある
470名無し野電車区:2013/10/05(土) 08:43:14.94 ID:v1Tvccv0O
申し訳ないが、あなたこそ勘違いだ。

電力の大口契約には産業用(工場)と業務用(工場以外)に分けられている。

電気料金のうち基本料金単価(1kwあたり)と電力量料金単価(1kwhあたり)は業務用のほうが高い。

これは、業務用(店舗等)は基本、午前から電気使用が伸びだし14〜16時に空調負荷などによりピークを迎え、以降は
落ちる。
対して産業用(工場)は24時間操業が多いし、仮に24時間操業でなくても、設備の監視機器や冷却用負荷は稼働し続ける。
電力はピーク需要にわせて設備形成しなくてはいけない。これは鉄道がラッシュにあわせて車両をそろえるのと同じだ。

発電所の使用効率は電気の使用量が一定であるほど良い。つまり負荷率が良いということ。よって電力会社は「設備形成の効率化に
資する」という理由で産業用は料金を安くしている。よって産業用比率の高い中京は新規事業者には旨味がないんだよ。
電力の産業用メニューには勝てない。
首都圏や関西が狙われているのは業務用比率が高いからだ。試しにエネット等がどれだけ産業用に食い込んでいるか調べて見ると良い。

あと、鉄道の電力ピークは朝なのでこの時間帯は発電所に余裕があり、電力料金単価も安くなる(鉄道は一需要契約ではなく総合契約)。よって
新規事業者にとって鉄道も崩しにくい。
471名無し野電車区:2013/10/05(土) 08:53:53.64 ID:v1Tvccv0O
ちなみに、JR東海は在来線を2008〜2011(震災前)に新規事業者に契約を
変えた。3年で既存電力に変えたということは、既存電力の割引メニュー等を考慮
すると旨味が無かったんだろう。鉄道業界の最大手群の東海だから、上層部の
強い交渉が新規事業者とあり、相当単価を抑えたはずだ。それでも旨味が無かったんだな。

ちなみにメトロは新規事業者との契約だが、あそこは常時客がおおいうえ、乗入各社から買い物客需要を引っ張っているから、空調負荷などを考慮
すると日中にピークが出ているのかもしれない。
あと、エソラとかの店舗事業もやっているので、そこと絡めて新規事業者が単価でメリット出したかもしれない。

まあ、名古屋も全線で日中の客を御堂筋線並みに増やし、
大規模な店舗事業をやることだな。
472名無し野電車区:2013/10/05(土) 09:00:58.44 ID:v1Tvccv0O
ちなみに中電が値上げを控えていたのは、産業用の動きを
見極めたのは間違いないが、それは機械、空調等の熱源を電気からガス、蒸気(特に吸収式冷温水機)に切り替えら
れることを恐れたからだ。

特にトヨタが動けば下の関連会社まで動くからな。

おそらく中電は簡易的()な蒸気ロスの計測技術を実用化し、メリット−デメリット評価を行い、熱源の電化を
進めるはずだ。それしか道はない。
473名無し野電車区:2013/10/05(土) 09:26:47.90 ID:82HrHghA0
いい加減スレチだ
474名無し野電車区:2013/10/05(土) 17:51:45.07 ID:imYmHNrJ0
星ヶ丘駅の3番出口が工事で閉鎖とHPに出ていたけど、踊り場にある地下街(?)へのシャッターはついに開くことはなかったか。

しかし、淑徳の生徒はどこの出口を使うつもりなんだろう。バスターミナルから出入りするようならば、朝は今以上にカオスになるな。
475名無し野電車区:2013/10/05(土) 17:55:18.17 ID:CTIcyzRQ0
朝夕はカオスになること間違いなしだな…
あのボロビルも遂に建て替えか
476名無し野電車区:2013/10/06(日) 00:19:57.71 ID:tBAEkq0+0
12日は今池駅が賑わいそう。定期券売り場跡から地上までは行列できるかも。
秋の今池祭りと重ならなければ良いが。
477名無し野電車区:2013/10/06(日) 00:44:06.76 ID:q6ZMg/VU0
>>470
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1380960252/8
8 :名無し野電車区[]:2013/10/05(土) 19:00:16.97 ID:v1Tvccv0O
京浜東北って尽く主要駅直前止まりが多いよな。
関内(横スタ)手前の桜木町止、横浜手前の東神奈川、川崎手前の蒲田、赤羽手前の東十条、川口手前の赤羽、
浦和手前の南浦和。

結局関東人のイカ臭いオナニーだよな。
こういうところで無意味なお国自慢とかいらねえんだよ。
屑はどこの地方のスレで書いても屑なんだよ。
478名無し野電車区:2013/10/06(日) 00:45:43.89 ID:1ZQbpiN90
何かあるの?今池
479名無し野電車区:2013/10/06(日) 00:57:18.11 ID:iq5FVDg50
何があるのか言えない人達の集い
480名無し野電車区:2013/10/06(日) 03:00:35.82 ID:jr/5gRqw0
いつもの構ってちゃんのドルヲタだろ、スルーしとけ
481名無し野電車区:2013/10/06(日) 12:34:11.83 ID:LqViOkBO0
482名無し野電車区:2013/10/06(日) 14:00:01.96 ID:8BNbJ4x/O
以前鶴舞線の212Fが本線系の方向幕を入れてたが今はどうなの?
483名無し野電車区:2013/10/06(日) 15:18:22.49 ID:xuTVFvCK0
>>482
数年前にあったねぇ。
なぜか元の幕に戻ったけど。

豊橋とか中部空港が入っていたのかな。
484うさにゃん:2013/10/06(日) 21:16:44.86 ID:hfChlGmf0
>>477
おいおい、目上の東京人様になんて口をきくんだ7流田舎者
いくら国鉄4ドア形式が羨ましいからって寝たんではダメだゾ☆
485名無し野電車区:2013/10/06(日) 23:50:45.86 ID:ykeja89S0 BE:9791322-2BP(3)
九月でも肌寒い日は暖房を効かせるのが名鉄
十月でも肌寒い日に冷房を効かせるのが○○
鯱丸です
486名無し野電車区:2013/10/07(月) 00:10:43.83 ID:PxAGLre40
>>484
岐阜のオッサンが何をエラソウに
487名無し野電車区:2013/10/07(月) 00:20:36.01 ID:dpNDsSNv0
>>486
プw日付変わるまで待ってる静岡の農民www
茶でも飲んでろってのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488うさにゃん:2013/10/07(月) 00:22:09.47 ID:dpNDsSNv0
>>486
おっとコテが外れてしまったね(ニッコリ
では気を取り直して…

糞田舎の在日静岡人は巣に帰れー!
犯罪朝鮮人は遠州灘に叩き込めー!!
489亀にゃん:2013/10/07(月) 00:30:59.92 ID:dpNDsSNv0
>>486
お前は誰にも感謝されていないのにまだ自治厨を続けるつもりなんか。
本当呆れた人間やな。これだから独善的な馬鹿は困る。
よほど普段から人に必要とされてないんだろうなぁ・・・
490名無し野電車区:2013/10/07(月) 00:41:21.35 ID:Wobu2VLL0
おまいう
491名無し野電車区:2013/10/07(月) 08:26:44.56 ID:QAwm/vHX0
東山線一部列車でお客様対応のためダイヤが乱れてるらしいが
人身のアナウンスじゃないな。
なにがあった?
492名無し野電車区:2013/10/07(月) 10:25:35.92 ID:vuHH/DHk0
急病人は急病人って言う
痴漢は線路内侵入と放送される
それ以外の犯罪か酔っ払いか基地外であろう
493名無し野電車区:2013/10/07(月) 18:10:05.01 ID:HIsVQ1Ec0
>>491
今更ながら。
8時過ぎの星ヶ丘では、途中で急病人がでたので、次の藤が丘行きはちょと待っててね、みたいなアナウンスはしてた。
494名無し野電車区:2013/10/07(月) 20:52:57.72 ID:tX/Jcf+Y0
>>493
病人でしたか。情報ありがと。気にはなっていたんだ。
495名無し野電車区:2013/10/07(月) 21:05:09.82 ID:IvAntWYA0
N3000むっちゃ静かだなwモータ音だけじゃなく空調も今までの「ブーン!」
から「ヒュー」っと言う普通の家についてるエアコンの弱と同じぐらい静か
しかし、効きはいままでよりいい・・・
496名無し野電車区:2013/10/07(月) 21:28:05.65 ID:nrM8ipPq0
新線の話が度々出るがある年齢層以上の人達は平田町に通したいだろうね。かつての市電の要所で主要施設も多い。
東区役所、UFJ東支社、愛知商業(元明倫中)、少し離れて東海学園がある。10数年前は東京銀行もあった。
今は高齢化しバブルまでの勢いがなく残念。
497名無し野電車区:2013/10/07(月) 21:32:02.40 ID:XJHYlX610
まあ桜通線が出来て、便利になったがな。
東区役所だって徒歩けんないだろ
498うさにゃん:2013/10/07(月) 21:54:55.42 ID:dpNDsSNv0
>>490
おまいう

>>496
上飯田線はなんとか伸ばせませんかね…

>>497
うーん、微妙に遠いなw
499名無し野電車区:2013/10/07(月) 22:06:03.67 ID:Wobu2VLL0
↑入国禁止
500うさにゃん:2013/10/07(月) 23:54:05.19 ID:dpNDsSNv0
↑入国禁止
501名無し野電車区:2013/10/08(火) 00:09:27.05 ID:N507gDiX0
        ___
      ./:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::;ィイル'/ハ〈ヘへ\:::\
    f:::::/           ヽ:::ヘ
    !::::f   __   __   l:::::}
    |::::| ´__   __` |::::|
    ヽイ‐{ `ー゚` }ー{ "゚-'" }‐kリ
    {_  ` ー一'  `ー一'′リ
    !    イ_ _ト、    h
      ',    、___,    j   ←こいつ注意
.     ヽ、   ` ̄´     /
.        lヽ、____,.ィ′
    __,∧       ∧、__
 /.:.:.:.:.:/  ',      / ヘ.:.:.:.:.:.:\
/.:.:.:.:.:.:.::j   ヽ     /   |.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
502名無し野電車区:2013/10/08(火) 15:47:48.86 ID:KUUd0Twe0
>>492
確かに、あからさまに『痴漢のためダイヤが乱れ〜』なんて放送は聞いたことがないな。
でもホームドア導入後は『線路内侵入』は使えないし、どのように放送するんだろう。

やはり直接的な表現はできないから、間接的に『お客様とのトラブルのため』かな。
503名無し野電車区:2013/10/08(火) 16:27:27.29 ID:QhB40K170
↓こいつは不可黒凸なのか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363045462/944-945

※最悪車両スレでの不可黒凸の悪事
過去スレで名市交N3000系や名鉄銀電を殿堂入りにされた逆恨みで
その参加者を「刃物振り回してる」「幻覚症状」と中傷したり、
同参加者の投票に関わった車両の殿堂入りを妨害したりとネチネチ粘着を続けている。
更に特にこれといった欠点の無い良車両(近鉄12200、名鉄3100、鶴舞旧3000等々)に連投。

とりあえず参考に
504名無し野電車区:2013/10/08(火) 18:49:22.81 ID:Xw1wf0Fm0
6 名無し野電車区 2013/10/08(火) 11:01:13.23 ID:mUTUx6PD0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <よしこい!交通局もやるぞ!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/    京急を見習うぞ!背負い投げ!
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
505名無し野電車区:2013/10/08(火) 20:40:36.15 ID:kTTIBi7u0
日進で3107Hが搬出されるとの情報
行き先は?
506名無し野電車区:2013/10/08(火) 21:16:26.13 ID:SfPDCIDL0
114F、中間2両の扉前の床着色なし
507名無し野電車区:2013/10/08(火) 23:09:34.87 ID:Xr+aLTxM0
>>505
東名港か!?
パンタグラフ車としては初の廃車だから気になるところ。

東山線や名城線は仕方ないけど、トラックでの輸送は作業が大変な上に、
解体先に着くまで時間掛かるし。
508名無し野電車区:2013/10/08(火) 23:12:48.92 ID:U22yPTt20
名鉄も今は東名古屋港じゃ解体してないぞ
509名無し野電車区:2013/10/08(火) 23:14:46.04 ID:s7cafYC20
東山線の車両みたいに富山行き?
510名無し野電車区:2013/10/08(火) 23:29:06.61 ID:HjKmSsjv0
中間のVVVF車はつり革以外に変更されてないはず
ところで先頭車のLED照明は112F以降にもあるのかい?
511名無し野電車区:2013/10/09(水) 01:13:12.46 ID:ClrQLVuQP
>>510
LED照明は今のところ111だけのはず
512名無し野電車区:2013/10/09(水) 01:16:37.41 ID:GpyaTtxlO
>>508
今は何処で解体してるんですか?
513名無し野電車区:2013/10/09(水) 01:42:52.47 ID:D4WH8ud80
東海市にあるリサイクル工場
514名無し野電車区:2013/10/09(水) 03:45:41.22 ID:ifBmylO50
昨日の平針駅は1日中臭かった。
電車に乗っててもドアが開いた途端ショートしたような臭い。
今日はマシになってるかな?
515名無し野電車区:2013/10/09(水) 13:16:58.61 ID:B0D4Otm8O
>>509
ツイッターだと富山行きらしいが、断言はできない。
他社売却もないとは言えん。

そもそも解体や搬出の経費をダイヤの(ry
516名無し野電車区:2013/10/09(水) 13:43:55.70 ID:pi0S+d2DO
更新時期に来ている車両があるが、ここ最近、ヲタ急9000、束常磐203、メトロ6000、05等の非常に良い掘り出し物が
出たのになんで名市交は購入しなかったんだ?特に9000や05なんか色変えずに鶴舞線にブチ込めるのに。

名鉄だって東急1000の確保にいち早く動かなかったんだ?こちらも色変えずにブチ込めるのに。
過去に東急車譲ってもらってるんだから今回も。
517名無し野電車区:2013/10/09(水) 13:56:25.01 ID:LgpSp+jC0
3107搬出中
518名無し野電車区:2013/10/09(水) 14:29:05.47 ID:gDpEYER80
>>516
車両限界に引っ掛かるんだろ。
市交及び名鉄車は他社より若干幅が狭い。
519名無し野電車区:2013/10/09(水) 14:31:32.25 ID:FQm0Obea0
最近東海スレでも関東のポロを買えというケータイ馬鹿が出没しているので無視しろ
520名無し野電車区:2013/10/09(水) 14:43:28.10 ID:l0cfMuiz0
>>515
名鉄と名臨海で笠寺へ出て、笠寺→米原→富山?

5000系は広軌だから仕方ないにしても、あんなに遠くまでトレーラーとは思えないし。
521名無し野電車区:2013/10/09(水) 16:14:00.44 ID:niDttO4R0
関係ないけど國鐵廣島が赤い塗装に変えたときは
名鉄のお古でも狙っているのかとおもった。
522名無し野電車区:2013/10/09(水) 16:34:11.67 ID:v2uNVwkY0
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <?
   \∵_/
523名無し野電車区:2013/10/09(水) 16:36:37.62 ID:VPlb0udk0
富山だけで地鉄譲渡とかないないと思ったけど、考えたら伏木も富山だったなw
524名無し野電車区:2013/10/09(水) 16:47:10.21 ID:57hnwo2J0
小田急9000廃車はもう5、6年前の話だろ
525名無し野電車区:2013/10/09(水) 17:07:26.96 ID:wYbPves00
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ,へ.__, ,_ノヽ|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   |
  /⌒  (6     つ  |   | ボコボコにするぞゴルァ!
 (  |  / ___  |  <
  − \   \_/  /    \_____________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ     ∴ ∴` * ・ `*・  ζ
   /    ヽ       ri/ 彡     ;∴`*・;`*     彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/         `*・;`*・;_
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      ./ ̄ ̄ ̄|・*;:iiiii|∴ \ボッ
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /      |`・*;*iiii| |
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /\    ⌒ `*・;iiiii|⌒|
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||   (。)|∴iiiiiii|(゚) |
   Y'´          /    """''''〜-、---◯|iiiiii|つ |
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ||| iii| || |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ|iiiiii/ /
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \___|iii//-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )        ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
526名無し野電車区:2013/10/09(水) 17:30:49.43 ID:pRn+Xfln0
                         ζ
                    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
                   ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ヘ    ご臨終です・・・・さよなら波平・・・。
                   |        | /ヘ
                   |        |  |||||||
                  .|        |---9)  
                   |        |  |__
                   /|_______ |  /    `i
                  /    \_____/    /
              / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
            / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
           / ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵  /
          / ∴∴∴∴∴ノ:ハ⌒ヾ:    / 
        / ∵∵∵∵∵ ノ:∵∵:ヽ   _ ノ
       / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴   ノ
     / ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵  ノ
    / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
   (_____________ノ
527名無し野電車区:2013/10/09(水) 21:07:38.12 ID:+ViZXo9VQ
>>510
112Fは冷房装置交換、112&113Fだと床面着色されたみたいだけど
今回は更にケチったみたいだね。正直、つり革の交換なんて
どーでもいいんだがw
528名無し野電車区:2013/10/09(水) 21:43:26.76 ID:XIrd7pKR0
113Fも中間車両床着色なし
113Fと114Fの更新内容は同じはず
529名無し野電車区:2013/10/09(水) 23:51:08.21 ID:gDpEYER80
112Fの時は予算に余裕があったのかな。
530名無し野電車区:2013/10/10(木) 12:59:48.07 ID:lSScO70i0
>>519
他はともかくTQ1000とメトロ05は全然使えるだろw
531名無し野電車区:2013/10/10(木) 13:26:57.31 ID:w1gsaQ3bO
本当にメトロ05は惜しかった。あんな良品滅多に出ないぜ。

ちなみに寸法云々で名古屋では…とか言われるが、メトロは他路線への転用とその先への他社直通にも対応させることを見据えて、いわゆる私鉄規格で車両を
作っている。よって鶴舞線への投入は可能。小田急や他のメトロ車と比べるとデザインも見劣りするが、ハイセンスな車両がほぼない名古屋においては「新型車です」と
言っても騙せるよ。
532名無し野電車区:2013/10/10(木) 14:02:19.71 ID:hmPL0TWCO
中古車一つ入れるのに、どれだけハードルが高いことか
乗務員の取扱い、定期検査の手順、修理部品の確保、その他もろもろ…
購入価格だけで飛びついても、一時しのぎにもならない
533名無し野電車区:2013/10/10(木) 14:50:13.63 ID:Skpf0mzK0
>>532
キチガイを相手にするな
534名無し野電車区:2013/10/10(木) 15:14:32.15 ID:811ZXyxZi
そんないいものなら何で千代田線に使わずに廃車にしたんだ?
>>531が本気で言ってるなら絶対に儲かる話とか素敵なイルカの版画を売り込みに行くレベルだぞ。
535名無し野電車区:2013/10/10(木) 15:16:22.29 ID:NCCnYIPJ0
そもそも全国共通の私鉄規格が有ると思ってるところで、キチガイと察せるなw
536名無し野電車区:2013/10/10(木) 15:17:57.41 ID:NCCnYIPJ0
>>534
05系初期の一部が3連化されて綾瀬工場に行ったから、綾瀬からの支線に使われるようだけど
537名無し野電車区:2013/10/10(木) 15:21:30.96 ID:A5FzDITpi
押売り「本来千代田線に使う車両ですが、今回特別に大放出!」
>>531「おっ!」
538名無し野電車区:2013/10/10(木) 16:57:12.88 ID:jEfA9Nbx0
>>513
瀬戸線の6000系が解体された山崎川沿いのリサイクル工場?
539名無し野電車区:2013/10/10(木) 19:25:19.24 ID:vf6wzkI+Q
因みに05の全幅は市交車より5センチ大きいみたい。ギリ許容範囲内かな?
個人的に3000や3050よりクオリティは上といえるんじゃない?
まあコストに見合うかはまた別の話だがね。
540名無し野電車区:2013/10/10(木) 19:30:18.48 ID:mNS9aLnO0
50mm大きいだけでも干渉するところは出てくるし、それを対応させるにも費用かかるしな
まあ、妄想する分にはタダだがw
541名無し野電車区:2013/10/10(木) 19:53:32.10 ID:SNaP5Yqy0
妄想乙
542名無し野電車区:2013/10/10(木) 20:54:45.40 ID:jtOYCDvE0
05なんか3000に毛が生えた程度だぞ。
543名無し野電車区:2013/10/10(木) 21:59:45.41 ID:FsUJrp+Q0
新車と中古車じゃ使える年数が倍違うんだから
諸経費除いても少なくとも単純に2倍しなきゃおかしいだろ。
544名無し野電車区:2013/10/11(金) 00:40:43.14 ID:31CPzBvY0
3107H、23号線を下り方向に陸送中
545名無し野電車区:2013/10/11(金) 00:53:22.10 ID:2KrxLKug0
まーた今日も末尾Oの関東連合がしゃしゃり出てきてんのか
546名無し野電車区:2013/10/11(金) 12:54:41.36 ID:UdeKDAOAO
>>544
23号下り方向とは豊橋方面?伊勢方面?

23号ということは東海市や富山行きではない?
547名無し野電車区:2013/10/11(金) 17:54:24.40 ID:1ewATOJei
限界広げて関東車入れるべきは名鉄で、あとは別に言うことない。
金がないない言うけど、住宅ローン抱えた高給取りが戯言言ってるだけだぞ。
548名無し野電車区:2013/10/14(月) 20:29:49.53 ID:GA2jRu950
549名無し野電車区:2013/10/15(火) 19:07:49.98 ID:FLj2DbeP0
1947年の計画では地下鉄車両は幅2,950mm、長さ20m、名鉄、近鉄と直通
この計画が実現していればなあ
550名無し野電車区:2013/10/15(火) 19:21:34.24 ID:eg5ewI740
本日、東山線のN1000形N1115H編成のうち
N1415H〜N1615Hまで藤が丘工場に搬入されました。
のこりのN1115HからN1315Hは、台風が通過してからかな。
551名無し野電車区:2013/10/15(火) 19:51:42.35 ID:MXeStekvP
>>549
地元の人間「地下鉄なんだから地下走らなきゃ恥ずかしいしヤダ」
国鉄「0番線貸すって話なかったことに」
名鉄、近鉄「やっぱやーめた」
交通局の高架派のお偉いさんが海外出張に行かされて、
帰ってきたら地下案でどんどん話が進んでて、どうしようもなかったらしいな。
552名無し野電車区:2013/10/15(火) 19:57:41.61 ID:MXeStekvP
名古屋を中心とした都市圏交通の基幹という理想のために、民鉄との直通前提の高架を目指した市当局のお偉いさん
名古屋という都市のシンボルとして「地下鉄」という形にこだわった地元民や地元政財界
結局、メンツが理想を退けた
553名無し野電車区:2013/10/15(火) 20:17:37.44 ID:8eaPJ/eqi
>>551
そして急遽名古屋〜伏見町間に急カーブが出来て、東山線はあんなに
小さい規格になったのですか?

名城線が東山線と同規格な理由が分かりません。
554名無し野電車区:2013/10/15(火) 20:27:42.19 ID:curMyezZ0
>>553
国鉄との直通破綻によるルート変更のため
直通の可能性を捨てたため規格も変更してしまった
555名無し野電車区:2013/10/15(火) 20:29:23.13 ID:curMyezZ0
名城も瀬戸線直通が破綻して今の規格に。
東山と名城は厳密には別規格
556名無し野電車区:2013/10/15(火) 21:32:53.43 ID:DAKrcc+x0
今日から明日朝にかけ鶴舞線(豊田乗り入れ)は遅れそう。赤池発着もスペースが減ると思う。

あと26日は鶴舞線と同規模の神戸市山手線が名古屋人で一杯になるはず。米原乗換で新快速に乗る人も多く
この日ばかりの三宮は名古屋色が強くなる
557名無し野電車区:2013/10/15(火) 21:55:11.53 ID:MXeStekvP
栄駅の名城線ホームは東山線建設時に予め一部構造物を造ってたんだけど、瀬戸線からの直通を考えてた名鉄が
「ウチの車両が入れる規格で造れよ」と運輸省やら陸運局やらを巻き込んで交通局に要求した。
でも、コストが嵩むし、名古屋駅の時のことを根に持ってた交通局は「もうお前らの話に耳を貸さん」と第三軌条前提で工事を強行した。
558名無し野電車区:2013/10/15(火) 22:26:45.44 ID:U/s9o8mu0
>>556
何かあるの?
559名無し野電車区:2013/10/15(火) 23:01:18.60 ID:h/qLSaIMO
交通局と名鉄って、昔からギクシャクが多いな
大喧嘩にならないまでも、不協和音のようなものを感じる
犬山線〜鶴舞線の直通も縮小傾向だし
560名無し野電車区:2013/10/15(火) 23:10:38.32 ID:0MF3Ysv/0
>>559
いやそれは例えどこの事業者だとしても必然だと思うぞ
561名無し野電車区:2013/10/15(火) 23:13:47.46 ID:VxXIzNxI0
>>559
元は兄弟のようなもんなんだがなあ・・・
近親憎悪でも無いんだろうが。
何事にも金をかけようとしない銭ゲバ名鉄に役所・役人の権化の交通局、
昭和30〜40年代は目指す方向が全く違っていて、お互い相手の事を全く考えない。
更に始末が悪いのは、どちらもプライドが高い高い、、、
運輸省も名古屋の鉄道は放置。

これでどう仲良うせいよと・・・
562名無し野電車区:2013/10/15(火) 23:17:40.69 ID:5exhvdCQ0
>>561
国鉄が分割民営化されてJRとなった今となっては、結果的にそれで良かったと思う。あくまで結果論だが。
特定私鉄と公営事業者が癒着して競争を阻害することになる方が問題だった。
563名無し野電車区:2013/10/15(火) 23:20:33.61 ID:UoZjgTdA0
今もなお乗り入れ拒否の福岡市営と西鉄よりは随分マシ。

ただ名駅〜金山複々線化、枇杷島付近線形改善、瀬戸線の線形改善がされないのは名古屋市側が渋っているからだろう。
564名無し野電車区:2013/10/15(火) 23:22:19.40 ID:5exhvdCQ0
>>563
> ただ名駅〜金山複々線化、枇杷島付近線形改善、瀬戸線の線形改善がされないのは名古屋市側が渋っているからだろう。
全く根拠なし。
そもそもそんなの名鉄が自費でやるべきことだろ?
565名無し野電車区:2013/10/16(水) 01:52:48.25 ID:LFpCfnz50
>>561
二流歯垢と三流迷鉄だからねw

どちらも東海や近鉄から全く相手にされずと。
566名無し野電車区:2013/10/16(水) 06:52:01.95 ID:Mm0o3d480
>>565
糞田舎の失業者岐阜亀がこんな真夜中に必死だなw
567名無し野電車区:2013/10/16(水) 07:13:22.36 ID:G4x2Y7tv0
>>558
不定期で沸く構ってちゃんのドルヲタだ
スレ見てるなら学習しる
568名無し野電車区:2013/10/16(水) 11:25:19.44 ID:nfzl5bA30
>>559
話は少し変わるけど。。。

赤池駅には名鉄の広告がない。
しかし上小田井・上飯田には交通局の広告もある。

3000/3050/N3000系には名鉄の全線路線図がない(7000系にはあるが)
100/300系には地下鉄の全線路線図もある)

名鉄側には交通局関連の広告があっても、交通局側には名鉄の広告がない。
これって名鉄から掲出の依頼がないってこと?
569名無し野電車区:2013/10/16(水) 16:54:37.93 ID:0IJAJ9y/O
>>568
確かに鶴舞線車両に名鉄の路線図無いな
名鉄の依頼より交通局が拒否ってたりして

あと名鉄のローマ字路線図も見辛いな
570名無し野電車区:2013/10/16(水) 20:40:20.46 ID:Srt3cVGiO
名鉄車に地下鉄路線図を貼るようになったのも、比較的最近のこと
300は最初から、暫くして100にも貼ったと記憶
窓上の枠が空き気味の名鉄と違って交通局は大体埋まっているので、
名鉄路線図を貼れないのが本音かもしれない

そうは言っても開発機構の大して意味がないポスターを貼るぐらいなら、
地下鉄と名鉄の路線図を1枚でつくって貼れと言いたくもなるが
571名無し野電車区:2013/10/16(水) 20:53:38.52 ID:TTFgZ2Ac0
パチンコとか聖教新聞もな
名鉄はパチンコが多いが
572名無し野電車区:2013/10/16(水) 21:27:53.34 ID:08qcmpjq0
特定の私鉄の全線路線図を貼ってる地下鉄事業者って、日本中のどこにも存在しないわけだが。
ちょっと名鉄ヲタはエゴが過ぎる
573名無し野電車区:2013/10/16(水) 22:40:03.83 ID:cYflGGwl0
鉄オタはキチって言うまでもないだろ
574名無し野電車区:2013/10/17(木) 09:47:46.37 ID:NfkRBDOni
名鉄の場合路線図自体が役に立たないからな。
ほとんどの人には名駅に行くかどうかだけが重要で今乗ってる路線以外はどうでもいいし、
残りは停車駅案内が不可欠なのに、それは名鉄車にさえ出ていない。
575名無し野電車区:2013/10/17(木) 12:16:31.03 ID:zq2x10/50
停車駅表示がないのは使いづらいね
鳴海が特急停車駅だと勘違いする人もいる
優等通過駅と周辺が反対するのか?
576名無し野電車区:2013/10/17(木) 16:59:02.70 ID:xeQ+mLOi0
>>575
1日3本は特急止まるんだけどね、鳴海。

昔は西尾線系統も止まってたけど、その後のダイ改で通過に。
で、今度は急行に降格で鳴海の停車本数は元に戻るという。
577名無し野電車区:2013/10/17(木) 17:16:23.04 ID:c2QlAhx30
鳴海通過になって新安城までの到着は早くなったけど、
南安城で行き違いのため数分停車だったな。

結局、鳴海に止まっても止まらなくても西尾到着の時間は同じ。
578名無し野電車区:2013/10/17(木) 20:35:33.12 ID:kY9lXjKdQ
スレチ。

続きは名鉄スレで思う存分熱く語りやがって下さい。
579名無し野電車区:2013/10/17(木) 20:42:12.47 ID:52KlKfvqO
最近名城線は車内放送禁止になった?

鶴舞線や東山線に比べて車掌の放送が全然無い!以前は東別院〜上前津間や久屋〜市役所間とかで聞けたのに
580名無し野電車区:2013/10/17(木) 20:55:14.30 ID:5gMlLtkO0
>>579
そうかな?

昨日は残業が長引いて新瑞橋行きに乗ったけど、
「折り返しの電車は終了しました」
「新瑞橋から先の電車はありません」
「寝過ごしやお乗り間違いにはご注意ください」

と、時折流してたよ。
581名無し野電車区:2013/10/17(木) 21:05:35.44 ID:J51SDIzGO
>>572
都営浅草線に京急と京成を書いた路線図があったような
582名無し野電車区:2013/10/17(木) 21:21:48.01 ID:WpenmUmb0
FUCK LADIES CAR
583名無し野電車区:2013/10/18(金) 00:16:55.19 ID:nWaPiGYh0
>>572
迷鉄ヲタの時点で既に基地外レベル。
社民党を支持してるようなものw

>>574
名古屋本社の三流企業だからなw
584名無し野電車区:2013/10/18(金) 00:55:44.94 ID:yIAAh4bD0
>>579
普通にその区間でしゃべってるよ。
あと、本山〜自由ヶ丘でも。
585名無し野電車区:2013/10/18(金) 07:06:31.80 ID:KqIz6WNt0
>>583
糞田舎岐阜はここに書く資格はない。巣に帰れ。
586名無し野電車区:2013/10/18(金) 11:31:34.30 ID:08tegQSG0
岐阜も名古屋も糞田舎

by東京人
587名無し野電車区:2013/10/18(金) 11:38:46.46 ID:KqIz6WNt0
>>586
東京からわざわざ覗きに来ないだろ
強がりはやめなよw
588名無し野電車区:2013/10/18(金) 13:26:16.84 ID:qYyZgSPs0
>>586「アイアムトーキョージンニダ!」
589名無し野電車区:2013/10/18(金) 17:47:17.68 ID:X9Z8KR0z0
590名無し野電車区:2013/10/19(土) 08:25:58.70 ID:WdCgZE7T0
愛知県で一番住みたい街は?1位「名古屋市千種区」13%ー東新住建調べ
http://news.ameba.jp/20131018-418/
1位 名鉄名古屋本線(21.40%)
2位 JR東海道線(20.00%)
3位 名古屋市営地下鉄東山線(17.67%)
4位 名古屋市営地下鉄名城線(15.81%)
5位 名古屋市営地下鉄桜通線(10.23%)
591名無し野電車区:2013/10/19(土) 11:28:49.01 ID:YZ8Ip8Zz0
サンプル数215件

話になりませんな
592名無し野電車区:2013/10/19(土) 15:46:54.27 ID:kGIGIP2y0
ほかでやってくれ〜
593名無し野電車区:2013/10/19(土) 20:07:01.43 ID:2XgfrlNl0
銀座線の新車に偶然乗ったが東京スゲーって改めて思ったわ…
同じ日車なのにN1000形と比べたらダメダメだなw
永久磁石電動機の最新技術,揺れや騒音の少ない車内,LED照明,
凝ったデザイン&車内設備,定位置停止装置(TASC),液晶各扉2基,
フルカラーLED行先表示器,ボルスタ台車など
同じような東山線(サードレール,15m級車,黄色,ドル箱,1000)で
なぜしなかった?これが民間と公営の(経済力の)違いか…
594名無し野電車区:2013/10/19(土) 20:14:15.60 ID:LKKQ8mPjO
>>593
東京がすごいのか名古屋がすごいのかよくわからん文章。
結局東京がスゲーでいいの?
595名無し野電車区:2013/10/19(土) 20:18:08.49 ID:Quu0hLLH0
596名無し野電車区:2013/10/19(土) 20:21:11.07 ID:Xam/BQ6CO
>>590
4割の支持を得る名古屋本線と東海道線は千種区を通らない件。
597名無し野電車区:2013/10/19(土) 23:29:28.18 ID:x7RYjVUji
>>593
ああいう取ってつけたようなエセレトロって最悪のデザインじゃないか?
結果的に黄色が最も合う色でした、てのならともかく、未練がましい復刻版なんて年月が経ったら唯のボロ。
枯れたパーツの使用や従来車との互換性がコストカットになる場合もあるので一概に新技術=選択として優れているとは言えないぞ。

乗っててわかるようなインテリア面は唯一まあまあいいと思うんだけど、
日車の最近の設計に良くあるやたら傾斜して狭苦しい室内肩部と日立っぽいクソ座席をそのまま引き継いじゃったのは悪い意味で名市交車の兄弟だね。
598名無し野電車区:2013/10/20(日) 00:04:04.06 ID:RGA8+FCt0
>>566
また赤の他人に無意味な認定攻撃www
静岡塵必死の抵抗w
早く市バススレもチェックしてこいよ〜頼むよ〜

>>585
しぞーか塵の農民こそここに書く資格はねーだろwwwwwww
さっさと巣に帰れwwww

>>587
わざわざ静岡から覗きに来る奴wwwwww
まさに田舎者の強がりだね(ニッコリ

>>597
東京コンプ乙
599亀にゃん:2013/10/20(日) 00:26:13.40 ID:RGA8+FCt0
おっとこのスレコテ登録してなかったっぺwww

>>590
東海道線が中央線よりも人気なのは路車板のキモヲタの感覚とは逆転してるなw
やはりキチガイ迷鉄汚物が103系のよしみで擦り寄ってくるだけの中央線と
一般人の感覚とは違うというところだよな。
東海道線は競合相手で敵でもあるし、一方中央線は瀬戸線に乗り換えるために味方とか
思ってそうだからな。

>>596
3〜5位で千種区が持って行っちゃうんだろ。千種区はデカイからな。
東山線の星ヶ丘とか名城線の自由が丘とか全部千種区だから。
600ミ・ 。・ミ:2013/10/20(日) 00:49:07.86 ID:EVuD5OJkO
600ゲット

 ^ 0o0 
ミ・ 。・ミ
601名無し野電車区:2013/10/20(日) 04:58:39.91 ID:mmjlTGjq0
けどN1000のあのうるさい走行音は勘弁してほしい…
あと電制から空制になる時のあの乗り心地の悪いブレーキもなw
602名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:24:01.96 ID:nejv2MoR0
>>593
IMが古い技術とは限らんぞw
むしろPMSMは東芝だけで、他は全閉式IMの開発に注力してるんだけどな
603名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:02:12.78 ID:RVJ92FP20
また岐阜亀が暴れてたのか
604優しい名無しさん:2013/10/20(日) 17:15:50.14 ID:ock3YDgo0
岐阜も名古屋も田舎さ田舎


by東京人
605名無し野電車区:2013/10/20(日) 17:32:54.14 ID:SY4tOkDS0
>>604
ハイハイ下手な成りすましだねw
606名無し野電車区:2013/10/20(日) 17:59:28.84 ID:rwA5Q7aI0
東京比較論が出るたびに思うけど、名古屋人は何を求めてどうなりたいのか・・
結局は無いものねだりでしょ?
地獄のような通勤ラッシュとか、本当にそんなもんが羨ましいのかと。
607名無し野電車区:2013/10/20(日) 18:10:45.14 ID:5j68c64W0
>>606
なんでもかんでもねだるのは、東京に住んだ事ない名古屋人だな…
東京の悪いところだって、住んでみないとわからないでしょ。揃ってみんな逃げ帰って来るけどww
608名無し野電車区:2013/10/20(日) 18:19:03.71 ID:avtbrQuC0
>>607
その逃げ帰ってきた一人だけど
東京遊園地のキャストには二度となりたくないな。あそこは遊びにいく所で、住むところじゃない。
609名無し野電車区:2013/10/20(日) 18:24:36.04 ID:09ygcIjX0
比較してるのは岐阜から話をそらしたい約1名だけ
そいつがいないときは東京のとの字も出ない
610名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:33:05.77 ID:l39wN5Y+0
何故名市交スレで岐阜や東京の話題が出るのか。
611名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:59:02.75 ID:IFsBJxaS0
基地外亀が勝手に書いたり対立煽ったりしてる。
亀は朝鮮人
612亀にゃん:2013/10/20(日) 20:17:35.55 ID:RGA8+FCt0
>>603
静汚韓国は早く巣に帰れよ

>>605
ID変更自演工作乙

>>606-607
激しく同意。そもそも今時東京に出ないと職がない時代でもなんでもないしな。
愛知なんてトヨタを始めとした製造業が盛んで下手に東京で暮らすより裕福な暮らしができる。
どうせこう言う奴はどっかのド田舎から出てきてコンプ抱えたまま腐ってる層だからなあ。

>>609
比較してるのは静岡から話をそらしたい約1名だけ
そいつがいないときは東京のとの字も出ない

>>610
四線会掲示板というところで仲間はずれにされた余所者の私怨が未だに続いているだけ。

>>611
ID変えたせいで単発レスになってる静岡の気違い朝鮮人乙。
どのツラ下げて他人にそんな自分のことを棚に上げたことが言えるんでしょうね〜wwww
613亀にゃん:2013/10/20(日) 20:20:49.94 ID:RGA8+FCt0
>>610
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 91
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1380111581/

あと俺がここに書いたから静岡東部の気違いEKがファビョってたりするw
転クロのない家畜輸送列車に洗脳された汚物だから名古屋を攻撃したくてしょうがないんだろうねw
614亀にゃん:2013/10/20(日) 21:27:47.54 ID:RGA8+FCt0
http://hissi.org/read.php/rail/20131020/SUZzQkp4YVMw.html

名鉄三河線・豊田線総合スレ18
958 :名無し野電車区[sage]:2013/10/20(日) 20:02:45.53 ID:IFsBJxaS0
中華なら最低限のマナーさえ守ってくれれば歓迎
豊田のどこか駅前にあってもいいと思う。
コリアは断固拒否

やっぱり気違い迷鉄工作員やんけwww
しかもド田舎三河塵wwwwww
コリアがコリア拒否とかワロスwwww
615名無し野電車区:2013/10/20(日) 22:16:26.02 ID:61jjwP5T0
亀おっさんは喧嘩を売らないと気がすまないんだね。
髭をはやしたがるのもホームレス岐阜塵らしい。
616亀にゃん:2013/10/20(日) 22:29:17.41 ID:RGA8+FCt0
とID変更ミスって三河塵ということがバレた山猿が今日もキーキーと喧嘩を売っておりますw
617鶴にゃん:2013/10/20(日) 22:31:33.07 ID:RGA8+FCt0
>>615
万年荒らしで喧嘩売りまくってるお前が何言ってんだ?
さすが朝鮮猿は自覚がないから困るなぁ。
618名無し野電車区:2013/10/20(日) 23:09:42.24 ID:JqqlhyOg0
って、以外にも名城線赤字で鶴舞線黒字なんだなw逆かと思ってたw
619鶴にゃん:2013/10/20(日) 23:17:39.05 ID:RGA8+FCt0
名城線は東部の借金がまだ返済終わってないからね。
それでも環状化は来年で10年になるのかな。
620名無し野電車区:2013/10/20(日) 23:21:02.69 ID:Q+tmFi6p0
亀おっさん顔真っ赤にしてレスしまくり
621鶴にゃん:2013/10/20(日) 23:37:01.54 ID:RGA8+FCt0
三河の山猿またID変更(苦笑)
622うさにゃん:2013/10/20(日) 23:48:42.66 ID:RGA8+FCt0
三河の山猿ちゃんと俺の今日の必死のURL貼っとけよー
あと平日はあんまり来れないからー
お前も早くと就職しろよ、まあ無理だろうけどw
623名無し野電車区:2013/10/21(月) 00:00:23.97 ID:Q+tmFi6p0
鶴亀はブログでもやったら?
お前スレ主になりたがってるようだけど名古屋人じゃないし。
それとも身元不詳をつらぬきたいのかなw
624うさにゃん:2013/10/21(月) 00:10:47.84 ID:SElSQsrZ0
日付でID変更すると思って書いたら変わって無かった件wwww
ID工作大失敗でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

自分の最寄駅も言えない余所者の三河塵は自分の居場所を守ろうと必死wwww

>>623
ていうかきやすく話しかけんな糞が
625亀にゃん:2013/10/21(月) 00:14:23.51 ID:SElSQsrZ0
>>623
身元不詳の朝鮮塵は早く巣に帰れよ
626名無し野電車区:2013/10/21(月) 00:26:35.70 ID:WsMPQsCY0
間違えて話しかけるといけないからNGNameしたわ
ちなみに正規表現で
/^.+にゃん
627名無し野電車区:2013/10/21(月) 07:50:11.67 ID:mIuajThI0
>>593
東京メトロの株主は東京都と国なので、公営かつ特殊法人な印象があるね
まあ、名古屋市交通局と違い路線バス網が別組織だし、東京メトロも儲かるだろうさ
628名無し野電車区:2013/10/21(月) 16:32:58.06 ID:MLHYtVyUi
>>618
名城線は東側を建設したばかりでローン負担が多めにかかっているというだけで、
別に儲かっていないって意味ではないよ。
629名無し野電車区:2013/10/21(月) 16:37:35.66 ID:U+tZfGLlO
昼間の名城線西側はマジで車掌放送入れないな!

あと不満では無いが改造100系も冷房無いと蒸し暑いよ
630名無し野電車区:2013/10/21(月) 20:13:41.82 ID:sPeW8m4L0
♪ピンポ〜ン

8番ホームに、戸田方面、山陽姫路行がまいります。
ホームドアから手を放してお待ちください。この電車は、戸田から区間準急に、蟹江から
急行に、伊勢中川から快速急行になります。

この電車は、山陽姫路行です。この電車は、戸田から区間準急に、蟹江から急行に、伊勢中川
から快速急行になります。
名城線、名港線、上飯田線、JR線、名濃ルンルン鉄道線はお乗換えです。

山陽姫路行、扉にご注意ください。
ブ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!

チンチン!

ビ━━━━!
631名無し野電車区:2013/10/21(月) 21:29:49.95 ID:xERlTbG/0
東山線の女性専用車廃止
星ヶ丘圏のバス増便

名古屋市はこの二つを至急やるべき
632名無し野電車区:2013/10/21(月) 21:42:36.83 ID:ZOgJWK0pO
地下鉄に乗るとき、昼間の始発駅など席が選べる状況なら、3人掛の壁寄りを狙う
3人掛は元々掛け幅が広いが、窓枠や配電盤?が肘掛けのかわりになり、実質は更に広い

ただ、事故の時は極めて危険な席だということも、頭の片隅に入れておいたほうがよいのか
633名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:38:31.34 ID:2OdOK1dE0
パチンコ廃絶と今後の建設拒否、パチンコの車内放送・広告廃止も追加で
634名無し野電車区:2013/10/21(月) 23:33:26.23 ID:SElSQsrZ0
>>626
よっしゃ、じゃあコテはずそーっと
635名無し野電車区:2013/10/22(火) 00:08:34.88 ID:SY2r8cZ40
地下鉄駅で小倉クッキー販売できないかな。JRだけではもったいない。

最近市バスで名古屋フランスのラッピングが見れない。期間限定で売ってくれないかな。
636名無し野電車区:2013/10/22(火) 02:23:12.53 ID:UIYOqKiH0
>>632
戸袋があると一気に狭く感じる。
637名無し野電車区:2013/10/22(火) 04:48:24.89 ID:+R+Sri1+0
>>632
だいたい年寄りが陣取ってるから難しい
638名無し野電車区:2013/10/22(火) 16:38:47.74 ID:8wfZruWs0
>>637
1両4ヵ所のうち2ヵ所は優先席だから、結果的に年寄りの席ってわけだ。
4ヵ所あっても我々健常者が座れる場所は半分なんだよねぇ。
639名無し野電車区:2013/10/22(火) 16:58:55.46 ID:cYk+/kdgO
>>633
市バスの如意なんか半数位パチ屋の広告あるからな
640名無し野電車区:2013/10/22(火) 17:30:24.84 ID:gSk5ASlZ0
>>632
N1000以降は全車両車椅子スペース付なので3箇所しかない。スペースがある分3000元先頭車よりはマジだが。
2000、5050は肘掛けがないし座れなかった場合吊革が少ないため、端は避ける

6050以降の車両は、傘を持ってるとかける場所がないので困る。
忘れないというメリットはあるが
641名無し野電車区:2013/10/22(火) 19:24:38.12 ID:mhwosF/x0
>>564
線形改良は都市計画が絡むから名古屋市との調整が必要
鳴海〜堀田の高架化でも線形改良したい名鉄と今の線形で高架化して用地費を抑えたい市とで調整が長引いている
642名無し野電車区:2013/10/22(火) 19:31:09.68 ID:srEe58UC0
>>641
線形改良は当然名鉄が負担すべきことだよ。
基本的に高架化は道路予算でやるのだから、立体交差を超えることをやるなら事業者が負担しなくてはいけない。
つまりお金を渋っているのは名鉄の方。勘違いしてはいけない。
643名無し野電車区:2013/10/22(火) 20:17:33.09 ID:fgIM5SjI0
太田川は空港絡みがあるから当然として、
重要度が高い駅から高架にしていくんじゃないかな。

知立なんか現状では退避できないし。
644名無し野電車区:2013/10/22(火) 20:41:07.02 ID:TJxqwPvpO
名城線が環状運転なのに鶴舞線よりも大赤字&いまだに新車導入できないのが全く理解できん
645名無し野電車区:2013/10/22(火) 20:56:03.45 ID:wyZYDP270
>>644
累積赤字と単年度赤字の違いもわからんのかね
646名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:00:12.36 ID:gSk5ASlZ0
建設費未回収だから
利用者数から考えると黒字化してもおかしくない。
車両は足りていて今すぐ置き換え必須な車両もないが、黒字化でラッシュ時4分間隔化したら増えるかも。
647名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:09:33.98 ID:UGR7Ach20
>>644
名城線と鶴舞線の収支の差は、単純に減価償却費の大小に過ぎない。
648名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:11:31.50 ID:Fx3gh0+f0
10分ヘッドじゃ使えん罠
649名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:13:25.22 ID:Ftv6mXHJ0
>>638
池沼の君も優先席は座われるやろ

>>641
迷鉄ヲタ必死だなw
歯垢よりもさらにドケチな迷鉄が悪いねw
650名無し野電車区:2013/10/22(火) 21:18:07.92 ID:UGR7Ach20
>>649
自前の公共交通も維持できず名古屋におんぶにだっこの糞田舎岐阜がよくもまあエラソウに
悔しかったら岐阜資本で鉄道やバスやってみな
所詮潰れかけの三セクが限度だろwww
651名無し野電車区:2013/10/22(火) 22:23:40.48 ID:bnZPGi2W0
>>647
どうでもいいけど減価償却費は支出じゃないぞ。
652名無し野電車区:2013/10/22(火) 22:30:06.03 ID:wYJlDyUz0
>>651
会計上の収支は小遣い帳とは違う。
一度交通局のサイトで収支実績を見てみるといい。
簿記を勉強した人ならわかると思うけど。
653名無し野電車区:2013/10/22(火) 22:58:04.80 ID:hRinTFn+0
名城線に新車が入らないというより、東山線と鶴舞線に新車を入れる理由があるって感じだよなあ
654名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:14:39.79 ID:2Ec/ikIX0
ホームドアじゃね?
655名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:20:42.18 ID:jD7x3XPu0
鶴舞3000はセミステンだからな…
656名無し野電車区:2013/10/22(火) 23:50:48.80 ID:srEe58UC0
東山5000は製造後30年以上、鶴舞線3000に至っては36年経過してるからな。
しかも今や部品が手に入りづらいチョッパだし。
東山線の方が更新速度が早いのはホームドアが大きいね。もちろんメイン路線だからというのもあるだろう。
657名無し野電車区:2013/10/23(水) 00:11:00.18 ID:7t+3GIqr0
27日は稼ぎ時だが、某ブログ見た限り万が一中止になれば収支に大きな影響が出る。
吹上もあるから余計に。
658名無し野電車区:2013/10/23(水) 01:50:09.98 ID:jr1wE2eV0
>>652
損益と収支の違いも分からない奴が会計を語るんじゃない。
659名無し野電車区:2013/10/23(水) 07:17:34.75 ID:Fre55xf30
>>657
黙れ
660名無し野電車区:2013/10/23(水) 07:46:45.29 ID:RQ5GJ16U0
ドルヲタだとわかってるなら相手すんなよ…
661名無し野電車区:2013/10/23(水) 08:11:41.75 ID:rCe7WSTr0
>>657
>>659
自演
662名無し野電車区:2013/10/23(水) 11:44:36.42 ID:eYqWXaTF0
名城線に関しては、2101Fが社会人3年目で2136Fが小学校4年生。
0系新幹線もそうだけど、同一形式でこれだけ大きな開きがあるのは珍しいな。
663名無し野電車区:2013/10/23(水) 11:59:11.97 ID:JxdjKgrb0
>>662
後は東海の313も長いのな。
一次車はちょうど厨二だしw
664名無し野電車区:2013/10/23(水) 12:11:39.28 ID:t4KOnlTb0
名城線の車両が置き換えられ初める時期は、東山線や鶴舞線のそれが終わった後ということか
665名無し野電車区:2013/10/23(水) 13:04:15.79 ID:eYqWXaTF0
>>663
弟のキハ25系とは11歳差。
幼稚園の弟と中学生の兄。
666名無し野電車区:2013/10/23(水) 13:22:15.40 ID:bfCraB2s0
>>664
2103Hのような改造がされるのなら平成40年以降になる。
667名無し野電車区:2013/10/23(水) 13:42:22.62 ID:RY1CAwk/0
    ./'^^^ ^-.
  /       |
 「         〈
.ヽ...__  ゚ Д ゚  l
   .l       ./.
  ./゜        l おかげさまで2周年
  .;r        q   _/ 7__.  /__7 ./''7 _/ ̄/_     /''''7
  l.         l. /_  __.  /  /__7 / ./ / __  /   / /
  (         (  / /_--'   ___.ノ / ー' ___ノ /   ノ /__,l ̄i.
  ヽ____    __.。.l゜ i___7  /____,../    /____/    /___,、__iさん
      ^ ^
668名無し野電車区:2013/10/23(水) 18:34:01.46 ID:LTFeF4nR0
N3000の空転もなかなか酷いな
669名無し野電車区:2013/10/24(木) 10:52:54.19 ID:vwqmOPml0
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴| <はははは〜
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|   <はははは〜
..|∵\_/:|
  \∵\歯/::/    <はははは〜
   \∵_/
670名無し野電車区:2013/10/24(木) 15:42:37.38 ID:Ynawm3e30
八事駅の鶴舞線ホーム。
これってVVVFの意味?

http://imepic.jp/20131024/563800
671名無し野電車区:2013/10/24(木) 15:50:08.73 ID:T53TYXtd0
変電所のインバータの事
672名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:59:14.69 ID:QHLl5oLli
その横の−5‰って下り勾配の事?
673名無し野電車区:2013/10/24(木) 20:29:40.24 ID:T53TYXtd0
正解
674名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:12:20.10 ID:d1Ii/3BO0
>>670
CVCFのことかな?
675名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:36:21.34 ID:FGQ895g70
>>672
その下の「0'41'’」は何だと思う?
知ったらきっとビックリするぞ(^O^)
676名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:39:45.24 ID:T53TYXtd0
B標までの力行時間
677名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:15:48.75 ID:yGxN+PcM0
>>664
どうだろう。
東山線に続いて名城線のホームドアが決まり、
鶴舞線より先に更新完了ってことも十分に考えられると思います
678名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:24:17.91 ID:U+xws3vy0
>>677
名城線は形式が統一されてるからドアだけ付けてもいい
鶴舞は微妙にずれると思う
中間運転台とか
679名無し野電車区:2013/10/25(金) 00:09:13.87 ID:i5xmyVjh0
一般家庭のシャッター付き車庫のように、
乗務員がホームドア開閉用リモコンを所持するわけにはいかないの?

そうなれば車両側にホームドア改造する必要がないのに。
680名無し野電車区:2013/10/25(金) 00:40:47.60 ID:cj+F3hXE0
車両の改造は自動運転の為じゃないの?
上飯田線みたいな例外はあるが、東山線全駅で毎回停車時に神経使うのは大変だろう。
681名無し野電車区:2013/10/25(金) 01:05:53.96 ID:kt4C1rGR0
>>677
名城線は東山線の次ってのは決まってます。
そんなあと数年で工事開始、10年未満で供用開始なのにインバータ取っ替えるわけないでしょ。
馬鹿なのか馬鹿になって夢を見てるのか知らないけど、外野でも分かるくらいに新車は当分ないよ。
682名無し野電車区:2013/10/25(金) 05:13:41.40 ID:4vDJDzLI0
名城線の古い車両は機器更新で延命させ、車齢が若いそれと置き換え時期を合わせる意図があるんだろうな
683名無し野電車区:2013/10/25(金) 07:07:10.60 ID:F5UstwQD0
ホームドア取り付けの目的は、ホーム監視の削減と車掌の首切りだからな…
684名無し野電車区:2013/10/25(金) 10:03:29.06 ID:IYa9JqijO
>>679
リモコン、福岡が持ってなかったか?
685名無し野電車区:2013/10/25(金) 10:21:55.70 ID:Ti1IGWQ8P
>>684
JR103系の時だけ車掌を乗せて、車掌がドアスイッチ操作と同時にホーム柵側の制御盤も操作してる。
この車両の時だけはATOどころかTASCも使えず、運転士が手動で定位置に停める。
↓車掌がム柵に手を伸ばす様子が映っている
https://www.youtube.com/watch?v=8kC-ttz7H74
686名無し野電車区:2013/10/25(金) 10:51:47.80 ID:N0X+nH7J0
JR西日本の東西線の北新地駅も車掌の手動ホームドアだった気がした。
687名無し野電車区:2013/10/25(金) 15:09:45.12 ID:mNYhLsrd0
大阪の地下鉄が初乗り20円値下げですって
688名無し野電車区:2013/10/25(金) 17:00:56.85 ID:3RBH3Ldv0
名古屋は上げるのか上げないのかいつ決めるの?
689名無し野電車区:2013/10/25(金) 18:05:44.54 ID:spxUejM00
大阪みたいに下げる・・・のはないだろうな・・・
690名無し野電車区:2013/10/25(金) 18:20:43.59 ID:MMwvZR/h0
ハシシタ自慢が他の地方に通用するといまだに思い込んでる奴がいるんだなあ。
691名無し野電車区:2013/10/26(土) 00:03:11.37 ID:Fc43tku8I
節電節電いっときながら
なんで新車の室内灯にLED採用しないんだろうな
部品の共通化か?
蛍光灯間引きして暗いよりはLEDのほうが効率もいいような気がするが
692名無し野電車区:2013/10/26(土) 00:06:00.33 ID:f7FLupmV0
名古屋はそのままでしょう。便乗論が出てもやっかいなだけ
だし、「実質値下げと同等の価値があってコストも掛からない。」
実際の景気も外国次第だから、税だけ見ても無意味なんだよな。
今動く理由は全くないんだよね。定年だって65ぐらいまで働く人は多いから
まだ数年は激減しない。そのまま敬老パスに移行されたりする。
パスも含めて問題になるだろう。
学生(高校生)がかなり減り始める時期と一緒ぐらいか。
消費税が10%になってから見極めればいいことだね。

下げ上げして仕事した気分になってる人には理解できないだろうな。
693名無し野電車区:2013/10/26(土) 00:24:00.72 ID:sePfh+kr0
>>692
> 名古屋はそのままでしょう。
さすがに今回は上げるよ。
前回の値上げから消費税率が5%も上がるのに(3%→5%の時は見送った)、
据え置きを主張するのはあまりにもムシが良過ぎる。
逆に今回も据え置くというのなら、財政補てんはどうやってやるのか聴かせてほしいものだ。
無責任にもほどがある。
694名無し野電車区:2013/10/26(土) 01:13:47.93 ID:lpDEhG1g0
「今まで2回見送りました、だからヨソは2%上げだけどウチは7%上げます」
これでいけると思う?
695名無し野電車区:2013/10/26(土) 01:18:34.33 ID:JzTb1pRp0
>>664
鶴舞線のホーム柵設置の予定は現時点ではないよ。
名鉄車両の乗り入れがあるからね。名鉄側が小牧線みたいに
対応可能な車両を新造すれば、話は別だが。
696名無し野電車区:2013/10/26(土) 02:57:29.48 ID:LOqiHpB/0
>>695
名鉄車両の改造費用を交通局が負担するかしないかがポイントだよね。
特に上小田井駅は名鉄所有だから、名鉄から許可が出ないとホーム柵設置は無理だし。
697名無し野電車区:2013/10/26(土) 06:26:16.47 ID:0vIBKM4F0
上小田井は狭くて難しいような、特に犬山側の階段前
698名無し野電車区:2013/10/26(土) 08:28:39.60 ID:gmlbxhpw0
>>695
>>664のレスは新車置き換え時期の話であって、鶴舞線のホームドア云々の話ではないのですが

>>696
それを考慮すると、鶴舞線へのホームドア導入があったとしても、それは名鉄車の置き換え後だったりして
699名無し野電車区:2013/10/26(土) 09:10:01.47 ID:68VS3E5y0
>>698
だいたい40年後位ですね
700名無し野電車区:2013/10/26(土) 12:35:11.34 ID:pep6uSn40
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <?
   \∵_/
701名無し野電車区:2013/10/26(土) 12:39:24.12 ID:s2a89Y1RO
初乗りは据え置き
40円刻みでアップ
でいいんじゃない
702名無し野電車区:2013/10/26(土) 14:27:18.74 ID:4erd2I6q0
値上げしたら、車にシフトするのが増えるだろうね。
703名無し野電車区:2013/10/26(土) 14:43:03.10 ID:NXtUQIiWQ
ガソリンも十分高いし数十円位じゃ実際そんな変わらないでしょ。
市は都心部のマイカー流入減らそうとしてるみたいだしね。
704名無し野電車区:2013/10/26(土) 15:08:47.00 ID:wjQcwdeT0
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <ドニチエコで乗り放題!
   \∵_/
705 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/26(土) 16:35:37.03 ID:JJx7hudJ0
>>691
蛍光灯交換士の仕事が無くなるじゃないか。

あと、LEDのTCOはまだまだ微妙だぜ
706名無し野電車区:2013/10/26(土) 22:16:34.74 ID:44cQOgsj0
名古屋高速や駐車場代も上げれば問題ない。
707名無し野電車区:2013/10/26(土) 22:22:31.15 ID:LVOapvZQ0
消費税が上がるということはあらゆる物が値上げされるという判断がなぜできないのかねここの自動車工作員は
708名無し野電車区:2013/10/27(日) 09:08:21.80 ID:dawn3DmD0
「ギブアップしません」 河村市長が新SL構想
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20131022/CK2013102202000049.html


なん・・だと!?
709名無し野電車区:2013/10/27(日) 22:39:11.40 ID:SW5pdDuw0
>>>708
あおなみ線ばかりにこだわらなくても。

架線がなくても走れる城北線や、廃止問題に揺れる蒲郡線とか。
710名無し野電車区:2013/10/27(日) 22:48:33.37 ID:7yG7Su/f0
あおなみ線は全域名古屋市内だからでは?
711名無し野電車区:2013/10/27(日) 23:13:48.58 ID:vIPk3T+U0
城北線は借金返すまでうかつに触れないんだっけ
倒壊が城北線に投資するとなぜかその分だけ倒壊が返すべき借金が増える
(自分で作ったのにさらにもう一回払う)

だからバリアフリー?なにそれ状態だし
勝川も放置プレイだし

借金返し終わったら本来の用途である中央線バイパスで使われると信じたい
712名無し野電車区:2013/10/27(日) 23:19:11.91 ID:/pxLX/BM0
SL走らせるとか街中じゃなくて田舎の路線でやってくれよ
ますます名古屋が村おこしに必死な田舎とバカにされる…
713名無し野電車区:2013/10/27(日) 23:21:23.04 ID:BKZRS8rU0
>>712
なんでバカにされるって思うの?
714名無し野電車区:2013/10/28(月) 00:00:19.27 ID:ZkzT/pU50
>>711
枇杷島で折り返すなら、そのまま名駅直通にすれば・・・と思うわ。
それだけでも乗客のイメージは変わるはず。

武豊線電化で余るキハ25系を城北線に貸して、
これを切っ掛けに名駅直通にするとか。
715名無し野電車区:2013/10/28(月) 00:02:27.46 ID:OKWTFfFZ0
>>712
街興し=田舎なら、五輪招致して大騒ぎのTOKYOは大田舎だなw
世論は国単位の話にすり替えてるけど、実質会場の殆どが都心臨海部で行われる''コンパクト''な催し物に過ぎないし。

まあ茶化すのは置いておくと、712
は「SL=過去=古い=田舎臭い」という考えなんだろうな、多分。
716名無し野電車区:2013/10/28(月) 00:24:41.87 ID:nwluCnCL0
>>711
名古屋〜勝川 中央線230円 城北線610円

倍以上の運賃がバイパスとして使いづらい部分だよなぁ。
城北線の運賃が高く、枇杷島で初乗りからの計算だし。
東海の関連会社だから通算運賃を適用できればいいんだけど。
717名無し野電車区:2013/10/28(月) 01:01:47.33 ID:VaIR1A/T0
TKJはこの件に関してはいわばダミーだから、
完済後に本気出すならJR直営に切り替わるんでない?
718名無し野電車区:2013/10/28(月) 02:01:20.18 ID:3kO/4fjI0
勝川〜大曽根のどこかで人身があった場合、名駅へは城北線への迂回を指示するのかな。

大曽根以南なら地下鉄で迂回できても、勝川は城北線しかないでしょ。
城北線が毎時1本とは言え、高蔵寺で愛環乗り換え→新瀬戸から名鉄では時間が掛かる。
719名無し野電車区:2013/10/28(月) 02:53:24.72 ID:7tha2sRv0
>>717
将来の路線を前倒しで「仮開通」させたような状態だからね、今は。

今は1両のレースバスが走っていても、将来はキハ25系で全駅自動改札&amp;トイカ対応になるでしょう。
720名無し野電車区:2013/10/28(月) 08:21:01.41 ID:7tha2sRv0
岡崎〜高蔵寺 愛知環状線
高蔵寺〜勝川 中央線
勝川〜枇杷島 城北線
枇杷島〜岡崎 東海道線

こんな感じで愛知県内を環状運転ができるから「愛知環状線」の
路線名にしたと聞いた。
その説がほんとかどうか知らないけど、ほんとであれば、
やはり将来の城北線に期待してるんだと思うね。
721名無し野電車区:2013/10/28(月) 08:48:59.76 ID:n9AUJvPu0
>>720
妄想キモすぎ
722名無し野電車区:2013/10/28(月) 09:29:57.93 ID:yGYG3tV30
>>662
パノラマカーも結構いってたんじゃね?
723名無し野電車区:2013/10/28(月) 10:01:14.08 ID:rUVADQVX0
>>720
愛環→中央線→城北線→東海道線の計画はあったが、岡崎から名古屋方面の直通運転はない

後は中央線か愛環スレで
724名無し野電車区:2013/10/28(月) 13:38:07.25 ID:i1c+rEoWi
ここ地下鉄のスレだよな!?
725名無し野電車区:2013/10/28(月) 16:02:13.29 ID:ao5m9AfQ0
>>723
愛・地球博の名残で中央線愛環経由の岡崎行きがあるね。

豊田線上豊田〜梅坪の車窓から、愛環を走る211系を見たことがある。
地下鉄車両の車窓からJR車両を唯一見れる場所かも。
726名無し野電車区:2013/10/28(月) 16:19:34.95 ID:TZlkfVXg0
>>725
小牧線から城北線
727名無し野電車区:2013/10/28(月) 18:33:53.69 ID:N1kYkTSQ0
城北はJR車両とはいえ、リースだからなぁ・・・。

都営浅草線(京急線内)、市営御堂筋線は新幹線と顔をあわせる路線である。いいねぇ。

名古屋市営は基本、名鉄以外の車両と会わないからなぁ。

強いて言えば、他社線上で自局の他路線車両同士が犬山で顔をあわせるくらいか・・・。
こういう事例も、メトロの場合、東急東横・目黒線内や東武線内でヒットするしなぁ。

同一路線の両端で同一会社線に乗り入れているのも名古屋とメトロだけか。
自局の乗り入れ先が全て同一会社線というのは名古屋だけだがな(乗り入れ先が一路線の場合を除く)。
728名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:24:55.66 ID:O4mtbvWe0
KILL LADIES CAR
729名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:04:52.96 ID:nwluCnCL0
>>727
東海から車両を借りることはできないのかな。
キハ75系が名古屋車両区に留置されてるのをよく見るから、
車両数に余裕はあると思うんだけど。
730名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:26:22.41 ID:PG0TzYY60
武豊線にキハ25系導入で、キハ75系は快速みえ以外に使うことが少なくなったけど、
Wiki見てたら武豊線電化後はキハ25系に加えキハ75系も高山線で使うみたい。

そこを考えると、武豊線電化までの間は城北線への割り当てができると思うが。。。
731名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:32:38.49 ID:yXhU6jX/0
貸してるくらいなのに
732名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:34:15.63 ID:7ZeS+4du0
さすがにスレ違いにも程がある。
他所でやれ他所で。
733名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:46:47.10 ID:vAO1AL9c0
TKJスレと間違えたかとオモタwww
734名無し野電車区:2013/10/28(月) 21:58:39.44 ID:cHi2x7bt0
あおなみスレにも書いたけどSLの話って割りと地元系のスレだと冷めた見方が多いな、ここや東海車両スレなんかでもそうだけど。
旧客スレや保存車スレとかだと旧客の解体を強行する東海を叩く書き込み多かったけど。
735名無し野電車区:2013/10/28(月) 22:03:55.19 ID:7ZeS+4du0
書くスレがそもそも違う。
愛知の中小鉄道スレでやれってことだ。
736名無し野電車区:2013/10/29(火) 01:49:38.97 ID:ty5z6lVE0
    ./'^^^ ^-.
  /       |
 「    ▲ ▲ 〈
.ヽ...__    ▲    l <セシウムさんにスイッチ!
   .l       ./   
  ./゜        l   東海テレビ
  .;r        q
  l.         l.
  (         (
  ヽ____    __.。.l゜
      ^ ^
737名無し野電車区:2013/10/29(火) 08:11:54.65 ID:AsTw0cDr0
女性専用車両粉砕!
女性専用車両粉砕!
女性専用車両粉砕!
女性専用車両粉砕!
女性専用車両粉砕!
女性専用車両粉砕!
女性専用車両粉砕!
女性専用車両粉砕!
女性専用車両粉砕!
女性専用車両粉砕!
女性専用車両粉砕!
女性専用車両粉砕!
女性専用車両粉砕!
女性専用車両粉砕!
女性専用車両粉砕!
女性専用車両粉砕!
738名無し野電車区:2013/10/29(火) 09:53:52.27 ID:SXRn+NDk0
女子専用車両は確かにイラネ
739名無し野電車区:2013/10/29(火) 11:04:35.76 ID:2Pl9LbXd0
確かに、同じ運賃で特別扱いされるのは納得できない。

・・・だからと言って痴漢できる環境にするわけにはいかないので、
前3両が男性、後ろ3両が女性なら平等だから何も言わないけど。
740名無し野電車区:2013/10/29(火) 11:11:54.86 ID:mxPai6Xv0
アパルトヘイト並に区別してくれるなら導入賛成

・女性は女性専用車への乗車義務がある(原則罰則はないが、従わないことを原因として周囲に迷惑がかかった場合は罰金)
・女性が一般車両に乗っているときに犯罪(痴漢・スリ等)にあったとしても自己責任で訴える権利がない
くらいにしてさ
741名無し野電車区:2013/10/29(火) 20:41:47.53 ID:PaxdHdaf0
そんなにみんな痴漢の冤罪かけられたいのか?
742名無し野電車区:2013/10/29(火) 21:39:02.16 ID:aiG/K9Gj0
よそよりマシだろう。
車両構造(手すりや棚の高さなど)まで女性の体格に作られていたり
ラッシュ時だけでなく終日だったり。
743名無し野電車区:2013/10/29(火) 22:16:58.59 ID:RxgTVDwE0
女性専用車両に対する、女性からの意見が知りたいね。

でもこのスレは男性しか見ないだろうから無理か。。。
744名無し野電車区:2013/10/29(火) 22:17:33.86 ID:RxgTVDwE0
女性専用車両に対する、女性からの意見が知りたいね。

でもこのスレは男性しか見ないだろうから無理か。。。
745名無し野電車区:2013/10/29(火) 22:18:22.93 ID:RxgTVDwE0
二重投稿、失礼。
746名無し野電車区:2013/10/29(火) 22:46:47.80 ID:d10xdrEw0
冤罪かけられたくないから、雌は全部雌車に乗ってほしいわ。(男意見)
時間区切らず終日雌雄分離してほしい。
747名無し野電車区:2013/10/29(火) 23:02:10.11 ID:JEqxNsWp0
エレベーターや階段が近いとかあるから、専用車両は作らないで欲しい
専用車両の向こう側の車両に行く時が大変で、今は黄色い線の外側を通ればいいが、ホーム柵が出来ると不可能になる。
空いてれば専用車両を通って反対側に行ったり、時間外からそのまま乗ってることがあるけど
748名無し野電車区:2013/10/29(火) 23:03:33.30 ID:JEqxNsWp0
他の路線は苦情で中止になったんだっけ
とにかくgjだった、特に名城線
749名無し野電車区:2013/10/29(火) 23:25:40.48 ID:Z4UIocxwi
いっそのこと、編成丸ごと性別で区分けすればいい。
高畑(殿方)とか。本数は、定期券のデータを基に設定。
750名無し野電車区:2013/10/29(火) 23:29:25.58 ID:eBC2Vy9u0
>>693 HPにある25年度予算案と23年度決算を使って、計算してみた。消費税10%として、
敬老パスが64億円の5%増税分で3.2億円の負担増。運賃収益が170億円から5%増税で8.5億円の減収効果。雑収益は34億円から1.7億の減収効果。
支出は、人件費を除いた110億円に対して5.5億円膨れ上がる。10.2億円の減収すると、だいたい194億円が収入となる
支出合計239億から収益の194億を引くと、45億円足りない。ただし敬老パスの負担増分を加算すると、だいたい48億円を市が負担することになる。
この48億円の数字は、23年度決算や24年度予算と変わらない数字である。収益だけ考えるなら200円のままでいける。資本的収支は知らない。
751名無し野電車区:2013/10/29(火) 23:46:03.31 ID:eBC2Vy9u0
老パスが88億円の5%増税分で4.4億円の負担増。運賃収益が734億円から5%増税で36.7億円の減収効果。雑収益は68億円から3.4億の減収効果。40億円の減収すると、だいたい694億円が収入となる
支出は、人件費と利息支払いを除いた、だいたい380億円に対して19億円膨れ上がる。
支出合計847億から収益の694億を引くと、153億円足りない。ただし敬老パスの負担増分を加算すると、だいたい158億円を市が負担することになる。
厳しいのか…
752名無し野電車区:2013/10/30(水) 11:50:55.21 ID:wvKKht2O0
駆け込み、割り込みする老害から敬老パス剥奪してくれ
753名無し野電車区:2013/10/30(水) 18:58:46.45 ID:0ZaPUvj90
女性専用車なんてマジでいらん。
実際に混んでるのは女性車<他車だから、むしろ男は冤罪を掛けられ易くなったと言える。
通勤ラッシュの不快感は、みんな平等に被るべきだろ。
嫌なら時差通勤しろ。
女は自信過剰すぎ。
知らねえ人とおしくらまんじゅうしたくないのは男も同じだ。
754名無し野電車区:2013/10/30(水) 20:31:04.13 ID:ki/AbHpsi
今日の8時ごろ、東山線伏見駅(名古屋駅方面のホーム)で、女性専用車両の付近で、目が見えないと言っているじじいと、フェミババアが 「なんで女性専用車両のところに並んでいるの?」と口論になってたぞ
駅員はただ止めに入るだけ・・・結局、じじいは女性専用車両に乗ったけどな
まあ、別に乗っても罰則があるわけじゃないし
755名無し野電車区:2013/10/30(水) 20:39:22.43 ID:9mFqW1ek0
>>754
障害者のおじいさんを詰問するおばあさんか
おお、怖い怖い
756名無し野電車区:2013/10/30(水) 20:43:54.41 ID:qQyJVrKt0
視覚障害で痴漢なんかできるかよ
クソババアしねよ
757名無し野電車区:2013/10/30(水) 21:00:27.26 ID:STt1iXau0
          ______   
        /        \
      .彡     禿    ゞ巛ミ
     巛从ミ彡ミ      ミ彡ミ彡》》
    巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
   巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
    巛i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i 》》  
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.                          
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /      
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/      
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~       ザビエル鈴木(1976〜2012)
         | | |     | |  |          享年36   
         |   |     | ! .|       
         |! ヽLィニニニ 」/ /
         \___ '_,,/ 
758名無し野電車区:2013/10/30(水) 21:06:32.73 ID:H/tgAS1Fi
クソジジイとクソババアは公害
759名無し野電車区:2013/10/30(水) 21:24:48.70 ID:3yTqEy2z0
誰しも時が経てばクソジジイとクソババア。
760名無し野電車区:2013/10/30(水) 21:35:48.20 ID:UGu7ZNL00
女性に性転換すれば冤罪かけられずに済むだろ?

早く女性に性転換しろ!
761名無し野電車区:2013/10/30(水) 21:39:18.50 ID:2WcB9vIB0
三色学会が無くなれば雌車はなくなる。
762名無し野電車区:2013/10/30(水) 22:48:59.48 ID:U1GqKpTs0
更年期ババアほど恐ろしいものは無い
763名無し野電車区:2013/10/31(木) 00:06:53.97 ID:LOlWUqVbi
>>747
6本に1本女性専用列車にすれば輸送力的には一緒だな
764名無し野電車区:2013/10/31(木) 00:26:51.52 ID:iy1cDJ7w0
黄色い線の外側歩いて線路に落ちるなよ
765名無し野電車区:2013/10/31(木) 00:59:09.00 ID:iK70APwO0
すぐ隣のドア(車両)がガラガラな専用車両なのに、
無理矢理押してまで普通車に乗ってくる女うざすぎる
766名無し野電車区:2013/10/31(木) 03:13:24.54 ID:Jf6Dm9xm0
【不買運動】AGFは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

味の素ゼネラルフーヅは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「〈ブレンディ〉スティック ティーハート」
https://www.youtube.com/watch?v=00ka1JvCd0E&list=ULVeD5m44ZAy4


男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!


<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
767名無し野電車区:2013/10/31(木) 09:13:18.73 ID:nuhGiQe90
メス豚専用車もウザいが
>>766みたいな不買運動もウザい
768名無し野電車区:2013/10/31(木) 09:14:45.93 ID:l1b1j2dt0
今池(東山線と桜通線両方の改札のところ)の券売機のところ何か工事してるけど、どうなるんだあれ?
769名無し野電車区:2013/10/31(木) 10:43:17.98 ID:lvjFT5xh0
>>720
城北線なんとかならないかなあ。
勝川のところを弄りつつ、電化して反時計回りだけでいいから
名駅〜金山〜鶴舞〜千種〜大曽根〜勝川〜小田井〜枇杷島〜名駅
という環状運行して
繁忙時の中央本線勝川〜金山の混雑を緩和してくれないかなあ。
特に野球帰りの時間帯とか。
770名無し野電車区:2013/10/31(木) 11:22:31.07 ID:VNiM0zi/0
>>769
勝川が孤立してるのが大きいよな。
春日井に住む学生やお年寄りがMOZOへ行くための大切な足なのに。
771名無し野電車区:2013/10/31(木) 12:09:06.49 ID:j07U+n170
JR勝川駅の未使用ホームは、城北線を迎え入れるためにあると聞いた。
愛知環状線を勝川発着にして、そして城北線も迎え入れることで、
勝川駅周辺の発展になればいいんだが。
772名無し野電車区:2013/10/31(木) 12:23:02.27 ID:VbdA+Mej0
当初の計画では枇杷島で岐阜方面に線路をつなげる予定だったとか。
それと勝川で線路がつながっていれば、大阪行きしなのの経路として使えたな。
773名無し野電車区:2013/10/31(木) 12:45:01.98 ID:j8wMIIMK0
たとえば東山線が8両とか10両とかっていうなら、まだそのうちの1両というのもわからんではないが、6両のうち1両、しかも真ん中を女性専用車にしたのはおかしいね。
どうしてもやるんだったら、3本のうち1本、朝なら6分おきにメス車入りの編成を入れる程度でいいのでは。

>>769-772
悪いけどもうここでやるなって。
わざと荒らしているようにしか見えない。
774名無し野電車区:2013/11/01(金) 00:05:36.56 ID:3PGe/wDp0
>>650
などと仮想的岐阜相手にしか偉そうなことを言えないクソ田舎の三河猿であった。
トヨタマネーにおんぶにだっこの成金都市トヨタは首都の豊田駅に高層ビルが立ち並んでさぞかし大都会なんだろうなぁ(白目)
廃藩置県で成り上がりの編入愛知県民の三河塵は愛知の肩書きにすがりつくことしかできないようだ。
775名無し野電車区:2013/11/01(金) 01:14:09.55 ID:S27Xzk820
名古屋市営地下鉄スレです。
三河と岐阜の比較はお国自慢でどうぞ。
776名無し野電車区:2013/11/01(金) 10:20:44.24 ID:rNR5B2iG0
>>774
ちゃんとハンドルネームを書け五流糞田舎の基地害
777名無し野電車区:2013/11/01(金) 12:46:41.55 ID:IyWNHxo+0
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  | 
       \   \)_)_ノ / サザエさんは愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:
778名無し野電車区:2013/11/01(金) 15:31:41.62 ID:caWTfXCZ0
荒らすな、田舎者。
779名無し野電車区:2013/11/01(金) 16:13:49.50 ID:53RQPMah0
             ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /  あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'
780名無し野電車区:2013/11/01(金) 18:24:39.41 ID:rbaDBkDXO
山陽クハ5630形 川重で修繕、部品の入荷待ち。
http://blog.tefutefu.jp/pages/user/iphone/article?article_id=72090845
781名無し野電車区:2013/11/01(金) 21:37:58.85 ID:ZkODfcuS0
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
782名無し野電車区:2013/11/01(金) 22:46:13.40 ID:3PGe/wDp0
>>776

な ん と い う お ま え が い う な w w w
783名無し野電車区:2013/11/01(金) 23:30:20.84 ID:4VVnWfCh0
    _________
  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |┏━┳━━━┳━━━━━┓|
  |┃21┃藤が丘┃    Ω    ┃|
  |┠─╂━━━╂─────┨|
  |┃  ┃┌─┐┃          ┃|
  |┃  ┃│  │┃  ヽ=@=/ ┃|
  |┃  ┃│  │┃   (・∀・) ┃|
  |┗━┛└─┘┗━━━━━┛|   
  |======|=====|==============|
  | [ロ口] |     .|         [口ロ] |
  | ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄5657 ̄|
  |二二二二二二二二二二二二二|
  ||| ∪ | ∪  H_〔],》,_H  | |_|.||| 
   .|___| .|::|二二二二二|::||__| 
    .目=」|::|_____|::|「=目煤シ電~⊃。Д。)⊃<ギャァァァァァァァ!!グモッチュイーーン!←ID:3PGe/wDp0  ID:rNR5B2iG0 ID:IyWNHxo+0 ID:caWTfXCZ0 ID:53RQPMah0 ID:rbaDBkDXO ID:ZkODfcuS0
    ―//――――\\―
   ―//――――――\\―
784名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:18:23.50 ID:ZyJD+X/zi
東山線今の時間本数少なすぎる…
785名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:21:26.74 ID:wmNt2V/a0
平日休日とも夕方以降の本数は増やして欲しいね。
東山線休日夜8分おきだった時にはビックリした。伏見で大量積み残し。
鶴舞線の夜も凄い。八事付近は特に。

最近の地下鉄の乗車率かなり上がって来てる感じがする。一昔前はガラガラだった時間帯も座れなくなってる。
786名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:23:39.84 ID:x0XiDTea0
景気がかなりよくなってきて、繁華街も結構人が集まってる感じだね
特に年末に向けて人出が多くなってくるから、混雑も激しくなりそう
787名無し野電車区:2013/11/02(土) 23:57:29.48 ID:GI6UANzm0
景気が良くなってるが、新聞やテレビは全く言及なし
確信犯だな。
788名無し野電車区:2013/11/03(日) 00:05:55.24 ID:jYST6LwG0
そりゃ反日メディアですもの。
小泉政権時代も実は景気がものすごく良かったのに「世の中は不景気」の連呼。
そうやって市場の活性化を妨げてデフレを維持させようって魂胆ね。
だってマスコミはバブルが弾けてお金がないから社員の給料が少ないし、
世の中の物価が高くなると生活が苦しくなるからね。
789名無し野電車区:2013/11/03(日) 00:16:39.31 ID:9oysnErM0
景気が良くなってるが。はウソ
末端にはまったく恩恵がない。
790名無し野電車区:2013/11/03(日) 01:29:36.22 ID:t4FKO3bw0
>>788
売れっ子やベテランのアナウンサーやテレビ局勤務になると給料の桁が別次元だがな
キー局や末端は少ないだろうけど、難しいけどテレビ局に入れば公務員なんぞ雑魚にしかみえないぜw
791名無し野電車区:2013/11/03(日) 10:40:51.33 ID:xKFs0KXt0
>>790
亀にゃんが名無しで書いているのでレス無用
792名無し野電車区:2013/11/03(日) 10:58:57.51 ID:fzNjq1wW0
>>789
そりゃー、末端にいるのが悪い、と言われても仕方ない。
793名無し野電車区:2013/11/03(日) 12:29:19.04 ID:t4EbtQI+0
>>790
地下鉄のスレでテレビ局とアナウンサーの話題が出たので。
東海テレビ(高岳)
NHK(栄)
中京テレビ(八事日赤)
CBC(新栄町)
メーテレ(東別院)

名古屋市内での取材で、アナウンサーが地下鉄で移動することはあるのかな。
スポーツの取材が多い中京佐藤さんは、ナゴドへ地下鉄で移動してそうな気がする。
794名無し野電車区:2013/11/03(日) 13:05:01.89 ID:1mmD6vT50
テレビ愛知(大須観音)が抜けてるぞ

移動は知らないけど、通勤だと東海もCBCも実際は栄下車が多いらしい
高岳って物理的に近いだけで別に便利ではないしねえ
795名無し野電車区:2013/11/03(日) 13:16:32.49 ID:iU7rKe2+O
>>793
通勤は電車やバス(ただし早朝・深夜はタクシー送迎)、取材はロケバスかタクシーでの移動が基本ってのはよく聞く

ちなみにNHKの男性アナを栄で何度か見たことあるけど、テレビで見るよりオーラがなかったw
796名無し野電車区:2013/11/03(日) 13:32:51.58 ID:FivUXuD80
東海テレビの庄野はmanaca使ってると言ってたな。
797名無し野電車区:2013/11/03(日) 13:53:07.40 ID:2DkqgJya0
>>795
通勤は目的地は変わらないから、地下鉄や市バスは利用しやすいだろうが、
ニュース取材の類は目的地が随時変わるから、ロケバスの方が便利だろうな
798名無し野電車区:2013/11/03(日) 14:54:10.28 ID:Q0F+uYxUi
鶴亀の味方するわけじゃないが、三河猿の運転は糞だな。
ホントに猿が運転してんのか?ってくらいだ。
三河ナンバーじゃなくて、三河猿ナンバーにしろやw
799名無し野電車区:2013/11/03(日) 15:00:53.93 ID:OwpGntir0
バカハラと亀と三河県庁厨が互いにレスしてるのを見たことがない。
さて何故でしょう?
800名無し野電車区:2013/11/03(日) 15:44:48.39 ID:poF7ktqY0
もう今は退職したけど、中京テレビにいた本多さんを栄の東山線ホームで見たな。
801名無し野電車区:2013/11/03(日) 16:32:41.94 ID:y4iUkwRr0
>>799
先生!それは、ジエンだからじゃないんですか?
802名無し野電車区:2013/11/03(日) 17:24:52.02 ID:fnBaK+F50
アナウンサーって、徳川とか撞木町とか泉みたいな東区の高級住宅街に住んでるイメージだな。
通勤に電車バス使わないんじゃないかな、
803名無し野電車区:2013/11/03(日) 17:39:59.36 ID:poF7ktqY0
アナウンサーではないけど、市長の河村さんは基幹2で通勤みたい。
出勤するところをテレビで放送してたけど、後ろのドアから乗ったから、明らかに基幹2。
804名無し野電車区:2013/11/03(日) 17:57:57.91 ID:n6vyjSqb0
>>803
だって河村市長の自宅は古出来町だし。
805名無し野電車区:2013/11/03(日) 18:38:54.41 ID:ZdTWp6tCO
市長最初は基幹バスで通勤してたけど警備上の理由かなにかで今は公用車通勤してるんじゃ
806名無し野電車区:2013/11/03(日) 18:41:35.26 ID:iU7rKe2+O
>>802
局アナといっても会社員だから、基本は一般人と同じ。フリーアナなら、高級住宅街に住んだり、車送迎はあるらしいけどね

>>803
最初の頃はバス通勤だったけど、今は車送迎。本人は続ける気だったけど、防犯上の問題で止められたみたい
807名無し野電車区:2013/11/03(日) 19:42:32.48 ID:7Tq0rucyi
東海テレビの高井アナウンサーは中央西線ユーザー??
808名無し野電車区:2013/11/03(日) 19:46:40.55 ID:2DkqgJya0
河村個人への是非とは別に、現職の政令指定都市市長とあらば警備する側の都合もあるだろうな
不特定多数が利用可能な公共交通は、要人警護も大変

>>807
多治見市在住らしいね
809名無し野電車区:2013/11/03(日) 20:19:38.37 ID:wdmp3RBb0
>>798
三河の知人曰く、出来るだけ車間を詰めた方が渋滞が起きにくいらしいよ。
俺は怖くてようやらんけどw
810名無し野電車区:2013/11/03(日) 21:31:52.96 ID:t4EbtQI+0
>>802
>>804
身分は「会社員」であっても、知名度が高い中京テレビの恩田さんは高級住宅地に
住んでそうなイメージ。

電車好きな尾原さんは、名港車庫の取材に行ったような。
811名無し野電車区:2013/11/03(日) 21:37:26.44 ID:P2VVQvXA0
名古屋のアナウンサーは、もともと名古屋に通勤できる範囲の出身者ならそこにそのまま住むけど、
他の地方の出身者だと名古屋市東部、尾張旭市、春日井市、長久手市の在住が多いみたいだね。
812名無し野電車区:2013/11/03(日) 22:32:52.25 ID:jYST6LwG0
>>789
末端には恩恵がないってのも本当とは言い難い。
業種によっては末端でもかなり儲かっているのが実情。
トヨタなんてライン工が正規よりも稼いでいる場合もあるくらいだからな。
ただサービスや出版マスコミ関係は未だに冬のまんま。

>>790
うん。そりゃ上下の格差が大きいんだからそうだろ。
でもピラミッドが高くなるには相応した底辺が多くないといけない。
しかもテレビ局なんて基本体力がないとやっていけないし、
アナウンサーなんて人気に陰りがでれば簡単にリストラされる。
その辺のブラックよりも厳しい部分もあるがな。

>>793
東海ラジオの源石和輝アナは池下の自宅まで地下鉄や深夜バスを使っていると言ってたなw
最近は知らんが。

>>798
うむ。

>>805
むしろ要人は車で通勤してくれないと何かあったとき大変だもの。
813名無し野電車区:2013/11/04(月) 01:19:22.83 ID:effN4Bxg0
アナウンサーならとにかく、名古屋市職員と称する連中も結構春日井とか稲沢とか、郡部住まいが多い。
814名無し野電車区:2013/11/04(月) 01:36:51.27 ID:+slMU/K80
ところで、ここは何のスレだっけ
話題がないとここまで脱線するのか…
815名無し野電車区:2013/11/04(月) 01:38:31.26 ID:+slMU/K80
見直したら>>787-813まで地下鉄の話題はあっても申し訳程度じゃないか…
816名無し野電車区:2013/11/04(月) 04:32:47.46 ID:aWnnDkZk0
>>811
中京テレビは地元出身が多い気がする。
名古屋出身、大学に在学中は東京へ。卒業して名古屋に戻ってきた松岡さんとか。
松岡さんのファンだから、結婚報道は少しショックだったな。
ファンであることを本人に直接伝えたこともあるし。


>>815
「テレビ局は地下鉄駅の近くにある」が始まりだな。
ラジオではZIPが久屋大通、FM愛知が鶴舞か。
東海ラジオの1332MHzは、N1000系の3号車で将来使われるでしょう。
817名無し野電車区:2013/11/04(月) 08:12:00.54 ID:CuhIssJq0
                 .ノi、    _rl      
             .v,_   .〕 .゙┐ ._r'゙ .}      
             〔.¨'ーv,.iレyz;||,彡、,_.|  _,.,v┐ 
              {,_,r(ア'^″  .¨^「巛厂 ,ノ′ 
          ur--─/フ||″ ⌒   ⌒ ||┼/′  
          .^‐z .,iリ|||||  (・)  (・)  ||||.ミ.|^'¬-
            了}  ----◯⌒○---- .}i.,,ノ''″
          _ノ┘ 〔}  / _|||||||_\ .}|ミ.  
         ゙゙''¬--「).    \_/   ,rフ ¨‐y
             .,ノ'(>、  .¨^^^″  ._/|ミ'冖''''''
○            ../゙._,.,ノ「ミzy、,,____,,,、-(iア゙ .{,
   O  人      冖″  .} .¨>(''''^゙〕 ¨'ーv,ェ  
   o 人 人         .|.,/  .\ ノ    .¨′
    ||人 人 人         
   人 人 人 人       波平も笑ってるぅ〜、ル〜ルルルルルル〜 
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\      今日もいい天気ぃ〜〜〜〜〜〜        
   |  □□   |             
   |  □□   |       
─卜|  □□   | ──────────────────
  ヒ|       |     
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L     
     ||      ||   L  
818名無し野電車区:2013/11/04(月) 09:33:18.67 ID:X2KNXdqT0
>>816
東海ラジオは1332KHz。
1000分の1。
819名無し野電車区:2013/11/04(月) 10:12:04.11 ID:gvaLr1hg0
平成24年度地下鉄の、一日当たりの利用者数は119万人。
少しずつ増えている。マイカー離れが進んでる気もする。
820名無し野電車区:2013/11/04(月) 10:29:25.15 ID:PRk7KruUi
>>814
ぬるぽスレ
821名無し野電車区:2013/11/04(月) 20:09:17.08 ID:vfkDhhsr0
>>819
ガソリン高いからねー
822名無し野電車区:2013/11/04(月) 20:29:57.81 ID:LDmxz0db0
ガソリン高くても名古屋塵は車使うヨ。
823名無し野電車区:2013/11/04(月) 20:40:36.23 ID:sJkKaDM70
25年度も前年同月比で3%程度増加が続いている。
多分一番大きな理由は若者の車離れだろう。
愛知の大学の都心回帰の隠れた理由もそれだと言われている。

>>822
相変わらずの糞関西塵乙
824名無し野電車区:2013/11/04(月) 20:50:14.14 ID:biSyXvoc0
コンパクトシティ化が政財界主導で行われるから、名古屋市内、特に
千種区、名東区、緑区といった東部外辺地域は人口増えるだろうね。
日進市や長久手市は悲惨な方向に進むが。

利用客が増えるのは良いことだが、土日エコのみの利用者増だと
単に赤を増やすだけだから、5年後を目途に状況を鑑みて
利潤を第一に、かつ次第源追求できるよう土日エコの改革は必須。

○改革案(料金については現行の料金をもとに計算)
1.値上げの場合
・値上げのみ実行(900円くらい)←これは、平均的な利用である市バス1乗車、3区1乗車を
                      2回ずつ行うことを前提に計算。

2.値上げを実施しない場合
・フリー区間以外の各駅・各バス停とフリー区間(※)を往復する往復フリータイプ。
 たとえば、八事発着の場合850円。地下鉄駅まで市バス利用の場合は別途市バス券(往復)を
 400円で発売。 ※名古屋〜栄、名古屋〜久屋大通、久屋大通〜金山、丸ノ内〜上前津と
 名古屋駅〜栄エリアの市バスがフリー。
・当日にJR、名鉄、近鉄、あおなみで名古屋または金山、上小田井、上飯田、赤池まで利用した客を
 対象に750円の全線フリー土日エコを発売。なお、ICカード利用客のみを対象とし、利用履歴で
 確認する。もちろん、上小田井、赤池、上飯田では下車が必要。
825名無し野電車区:2013/11/04(月) 20:53:17.38 ID:O9QQL81a0
おっと

次第源ではなく最大限だった。
826名無し野電車区:2013/11/04(月) 20:59:22.43 ID:aLL/qwlF0
>>823
地下鉄や路線バスがそれなりに便利な街の一人暮しで車持ちだと、
車庫代が重い負担になるし、所帯持ちと異なりガソリン代や有料道路料金を人数割りできるメリットもない
そりゃあ、地下鉄利用者も増えるだろうな
827名無し野電車区:2013/11/04(月) 22:43:43.09 ID:DGQg9kBZ0
>>824
長文うぜーし妄想もたいがいにしとけよ
828名無し野電車区:2013/11/05(火) 00:08:08.12 ID:BjhWySTA0
今年度は正月五連休に期待。収益は更に良くなるだろう。地元金融機関の支店も
上記の東部中心に増えているし今後期待できる。

あと増発より近未来確実に起こるKキャプO氏(25)の○○に対応すべき。ただでさえ長い行列なのに
発表したらぞっとする状況になる。
829名無し野電車区:2013/11/05(火) 08:19:29.17 ID:+GRx9QOS0
地下鉄の電波悪くなってない?
通じた直後はLTEビンビンで感動的だったのに
いま3Gばっかりで圏外もある
830名無し野電車区:2013/11/05(火) 09:35:08.80 ID:r5aDGBdv0
利用者が増えれば当然でしょ
831名無し野電車区:2013/11/05(火) 19:43:14.53 ID:kLTGg8xaO
亀頭がビンビン、白濁液ドピュッ
832名無し野電車区:2013/11/05(火) 22:00:16.80 ID:rIpIaVhk0
入口の前に立ったまま動かない
混んでるのに座席を2席占領
扉付近だけ混んでて奥に詰めない

名古屋の民度の低さが伺えるわ
ど田舎の低俗民に地下鉄は不必要
833名無し野電車区:2013/11/05(火) 22:48:47.12 ID:DsWarMgr0

名古屋は田舎、田舎は名古屋。

by東京人
834名無し野電車区:2013/11/05(火) 23:35:51.40 ID:FUT2JO1q0
835名無し野電車区:2013/11/05(火) 23:41:05.74 ID:lP4GrzLd0
>>832
名古屋乗りって言うらしいね
名古屋人は自己中ばっかりだ
836名無し野電車区:2013/11/05(火) 23:55:44.12 ID:FUT2JO1q0
>>835=> >>832
自演乙
837名無し野電車区:2013/11/06(水) 05:22:34.11 ID:jMrDRZDV0
>>832のIDからこんなものが

289: 神戸電車区 ◆SOL23/C6Kw [sage] 2013/11/05(火) 21:58:57.54 ID:rIpIaVhk0
838名無し野電車区:2013/11/06(水) 06:14:41.93 ID:I/fJe7+l0
10円値上げきたー
初乗りは200円のままらしい
839名無し野電車区:2013/11/06(水) 08:43:14.48 ID:AmkxxDkLi
200
240
270
300
330

かな

市バスは210
840名無し野電車区:2013/11/06(水) 11:24:10.00 ID:WRbz09Tf0
【愛知】名古屋観光客168万人増 12年度3494万人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383617015/
841名無し野電車区:2013/11/06(水) 11:44:59.53 ID:ZBc6apkw0
初乗り据え置きとは意外だ
842名無し野電車区:2013/11/06(水) 12:49:02.92 ID:FkAftSvo0
税金値上げが決まりましたね。
ドニチエコはいくらになるのかな。
これでまた名古屋塵の車比率が上がるね。
843名無し野電車区:2013/11/06(水) 15:52:56.39 ID:V37ZJdw60
地下鉄、市バスの運賃値上げへ 名古屋市(NNN24 動画あり)
http://news24.jp/nnn/news86216309.html
844名無し野電車区:2013/11/06(水) 15:53:30.18 ID:YhfJv2uai
>>832
これを何とも思わない民度ってwww

最新の車両の椅子にあえて真ん中に座る意味が分からんわwww
ケツ痛いだろwww

降りる人多数の乗り換え駅なのに入口付近に突っ立ったままどかない、しかも維持でも降りないwwww

田舎どうこうより民度が低すぎ。
中国の地下鉄に乗ってる感覚だわ
845名無し野電車区:2013/11/06(水) 16:09:06.25 ID:mZGDmXtQ0
>>843
両替で詰まらせるバカが多発しそうだな
完全IC化して欲しい。朝だけでも
846名無し野電車区:2013/11/06(水) 16:23:16.30 ID:R2BgihvS0
現状、1区利用客 : 2〜5区利用客 = 1 : 1 ということなのか?
847名無し野電車区:2013/11/06(水) 18:41:05.56 ID:R2BgihvS0
ドニチエコは据え置きだそう
これで今後は4区の往復とドニチエコが同額になるわけだ
848名無し野電車区:2013/11/06(水) 19:35:58.62 ID:1G0zdiL40
>>844
どうして自分にレスしてるの?
849名無し野電車区:2013/11/06(水) 20:35:23.51 ID:1nvUP7S20
来年は名古屋にコアラが来て30年になるから東山動植物園と交通局でタイアップすれば
いいと思う。そうすれば値上げしても乗客数の現状維持は可能。鶴舞線の休日混雑が時
折話題になるがコアラが来たときの東山線とは勝負にもならないだろう。今と異なり
市民が価値観を共有してたし。

鶴舞線は鶴舞公園の再開発すら話題にならない。未だに鶴舞中央図書館を新しいと思う
人も多い。コアラ舎と同じ84年に建てられた。緑花センターなんて開店休業状態。
850名無し野電車区:2013/11/06(水) 20:46:35.25 ID:p6rNoa6h0
俺は釣られない
851名無し野電車区:2013/11/06(水) 23:20:35.10 ID:pY03LVId0
>>848
なに?
別に入口付近に突っ立ったままになろうが、席占領しようが、栄の乗り換えの階段で通行区分無視しようが、いいってことなの?
そんなに名古屋式の地下鉄乗車法はつつかれたくないの?
このレスだけでも名古屋の民度がうかがえるな!
852名無し野電車区:2013/11/06(水) 23:22:10.07 ID:TSmPu8hX0
>>847
ポイントを加味すると往復ならmanacaの方がおトクですね
853名無し野電車区:2013/11/06(水) 23:22:52.22 ID:HOjAk0C0i
>>848
お前いちいち釣り針に食いつくなや
名古屋の地下鉄乗車マナーは日本一悪いとむかしから言われとるんや
それにいちいち反応しとったらキリないやろ
854名無し野電車区:2013/11/06(水) 23:25:18.05 ID:Xty55dtKi
>>849
その東山線でも、きちんと車両の中ほどまでみんなで詰めれば余裕でのれるんだがな
855名無し野電車区:2013/11/06(水) 23:27:18.76 ID:Z6cKhfYmi
そもそも名古屋市交通局が腐ってる
エスカレーターのマナー云々言う前に乗車マナーなんとかしろよ
856名無し野電車区:2013/11/06(水) 23:27:52.17 ID:iqYXRE+R0
ID変えながら必死な自演クンがいるようですな。
857名無し野電車区:2013/11/06(水) 23:28:57.61 ID:g/YiQGvN0
みんなが奥に詰めないのは地下鉄に限った話ではないと思うがな
4ドア車なら割と均等にバラけるけど3ドアだと奥まで詰めてくれないね
858名無し野電車区:2013/11/06(水) 23:29:44.18 ID:+q6teuSb0
名古屋乗りは恥
859名無し野電車区:2013/11/06(水) 23:48:43.53 ID:Z6cKhfYmi
>>856
ID云々より乗車マナーについてどう思うの?
ID云々なんて関係ないと思うんだが。
860名無し野電車区:2013/11/07(木) 00:00:26.00 ID:mZGDmXtQ0
つNG指定
861名無し野電車区:2013/11/07(木) 00:00:54.16 ID:kFW7+5GQ0
よくそこまで多人数を装えるなとw
862名無し野電車区:2013/11/07(木) 00:58:24.81 ID:ezKpe9LmO
>>852
ボイントが貯まる見込みがなければ、金券屋で買ったドニチエコだな。
863名無し野電車区:2013/11/07(木) 02:27:24.40 ID:sZ2j1wT+0
>>832
歯垢は東海に比べて客の民度が低いから仕方がないw
864名無し野電車区:2013/11/07(木) 05:52:24.87 ID:jM346RW3Q
自演鬱陶しいから消えろ。
865名無し野電車区:2013/11/07(木) 06:25:14.53 ID:DUqIg+ps0
>>863
糞田舎岐阜亀の独り言イラネ
866名無し野電車区:2013/11/07(木) 08:33:25.95 ID:Yp042YnM0
>>852
地下鉄同士に乗り継ぎ割引きがあればいいのにな
3時間以内の乗り継ぎで50円引きとかさ
(用事済ませて帰るのに十分な余裕)
867名無し野電車区:2013/11/07(木) 08:48:19.74 ID:kFW7+5GQ0
ドニチエコは地下鉄というよりは市バス対策のきっぷだわな。
868名無し野電車区:2013/11/07(木) 09:02:55.53 ID:gS+kHBosi
自分たちの所作を棚にあげて自演乙としか言えないのかよ
言ってることは間違ってないのに
さすが味噌キチ
869名無し野電車区:2013/11/07(木) 10:42:29.55 ID:Ec4lVrGt0
ここに限らず
都合の悪い流れになると全部自演に仕立てるからな
致し方ないよ
870名無し野電車区:2013/11/07(木) 12:11:38.67 ID:NnfJRy300
公共事業が堂々と違法賭博屋の広告を出すな!
871名無し野電車区:2013/11/07(木) 12:28:30.15 ID:ImVuxs/bi
東山線の平日昼間の混みようはなんなんだ

と思ったら座席前はガラガラ
872名無し野電車区:2013/11/07(木) 12:46:09.16 ID:kFW7+5GQ0
24時間ID変えながらスレにこもりっきりwww
873名無し野電車区:2013/11/07(木) 14:43:37.58 ID:LGzrPYAwi
>>873が名古屋の民度の象徴
韓国人かと言いたいわ
874名無し野電車区:2013/11/07(木) 14:44:40.61 ID:LGzrPYAwi
>>873>>872に対してな
どケチ名古屋人の民度は日本最低レベル
875名無し野電車区:2013/11/07(木) 16:12:41.74 ID:QUHEMumZ0
名古屋叩きに必死なチョウセンヒトモドキがいるなw
876名無し野電車区:2013/11/07(木) 16:19:07.82 ID:zUbtdDzU0
つNG推奨

NG推奨後に何事もなく進んでいるので自演確定
877名無し野電車区:2013/11/07(木) 16:35:26.50 ID:jH4roBQO0
>>867
地下鉄の乗客を市バスに誘導するってこと?
 
金山22(金山〜高畑)
金山11(金山〜池下)
幹砂田1(砂田橋〜池下)
千種巡回(自由ヶ丘〜池下)
千種11(千種〜砂田橋)
名港16(鳴子北〜名古屋港)
名駅17(名古屋〜吹上〜名古屋大学)
吹上11(吹上〜大曽根)
原11(原〜徳重)
平針11(平針〜徳重)
幹本郷1(平針〜本郷)
基幹1(堀田〜鶴舞)
名駅15(名古屋〜浄心〜黒川)
幹名駅1(名古屋〜上飯田)

ショートカット路線は結構多いけど。
878名無し野電車区:2013/11/07(木) 17:32:09.92 ID:CIEWIJ5H0
ジジババ御用達の地下鉄併走路線
栄21(栄〜伝馬町)
名駅15(黒川〜砂田橋)
名駅12(浅間町〜庄内緑地)
879名無し野電車区:2013/11/07(木) 18:53:15.61 ID:LupiGZPwi
>>875
自分のことを棚にあげて人の悪口言うのとかまさに韓国人そのものなんだがw
そういうレスはますます民度民度言われるもとだからやめてくれ。

>>876
やり方教えてくれ。
乗車マナーの話題については耳が痛いからスルーしたいわw
880名無し野電車区:2013/11/07(木) 19:15:23.10 ID:xCPPBzLP0
>>879
iPhoneで必死に荒らすお前の感覚がすごいわ。
ちなみに東海道線名古屋スレにも出没しただろ。
881名無し野電車区:2013/11/07(木) 19:26:56.29 ID:9dl3kMps0
>>880
乗車マナー語るのが荒らしなのかよ
どんだけ民度低いんだ
882名無し野電車区:2013/11/07(木) 19:34:50.77 ID:9dl3kMps0
ID変えるとかどうやってやるんだ?
自演って?
そこまでしてお前らにかまってもらいたくないわ。

てか乗車マナー指摘されただけでそんなにファビョるなんてよっぽどコンプレックスなんだな。
883名無し野電車区:2013/11/07(木) 19:36:07.29 ID:xCPPBzLP0
>>882
> ID変えるとかどうやってやるんだ?
> 自演って?
シラジラシイwww
884名無し野電車区:2013/11/07(木) 19:39:54.90 ID:9dl3kMps0
>>883
やり方教えてくれよ
885名無し野電車区:2013/11/07(木) 19:40:37.85 ID:xCPPBzLP0
ま、早い話がテメエの地元は上から目線で書けるほどマナーがいいのかってことだ。
何度もID変えるくらいだから所詮匿名匿住所のくせに
886名無し野電車区:2013/11/07(木) 19:41:37.81 ID:bYPM6WC50
恥さらし住人の多いスレだな。
887名無し野電車区:2013/11/07(木) 19:51:53.03 ID:9dl3kMps0
>>885
お前もしかして名古屋以外の地下鉄乗ったことないのか?
東京でも大阪でも地下鉄乗ってみろよ。
888名無し野電車区:2013/11/07(木) 20:01:32.62 ID:xCPPBzLP0
>>887
悪いが俺は関東関西でも乗ってるんでね。
少なくとも大阪や神奈川よりはマシだと言えるわ。
といいつつ、お前静岡とか岐阜だったりしてなw
889名無し野電車区:2013/11/07(木) 20:05:29.52 ID:IKfbh01h0
だいたい住んでる場所を書けない奴は背伸びをしたいカッペ
890名無し野電車区:2013/11/07(木) 20:27:54.93 ID:9dl3kMps0
>>888
大阪より名古屋のほうがいいってか。
御堂筋線線2年使ったけど立ったままドア半分占領してるやつとか席1.5席ずつ座るやつはいなかったけどな。
神奈川は知らんけど大阪よりいいは自意識過剰すぎるだろ。
残念ながら今年から転勤で名古屋に住んでるから他との違いはよく分かるんだ。
東山線の惨状は酷すぎる。銀座線や大江戸線と車両の大きさは変わらんのに。
891名無し野電車区:2013/11/07(木) 20:30:46.49 ID:dXNfbbuoi
関東住んでるけど下手な東京よりは東山線の方がマシだろ。
鶴舞線はさすがにコメントできないw
892名無し野電車区:2013/11/07(木) 20:37:03.07 ID:dXNfbbuoi
あと大阪も御堂筋線は悪くない気がしたが、あれは例外って感じもするな。
似たようなところを走る阪急よりJRの方がまともだと思ったし、関東でも東急とか最悪だし、
マナーがいい必要のある路線はマナーがいいっつうただそれだけだと思うがな。
893名無し野電車区:2013/11/07(木) 20:49:39.39 ID:DUqIg+ps0
そもそも夜の駅のホームに酸っぱいお好み焼きが当たり前にある東京のどこがマナーがいいのかとw
894名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:00:54.87 ID:sFrmHO0Q0
どんだけスルースキルないんだよ…
鉄オタキモすぎ
895名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:02:46.86 ID:DUqIg+ps0
>>894
> 鉄オタキモすぎ
お前も鉄ヲタだろw
つうか、要は某iphone厨は勤務時間帯にカキコ乱発してるくらいだから、要はその程度の人間。
896名無し野電車区:2013/11/07(木) 22:08:58.92 ID:wS+xFtl70
御堂筋線車内にて…
http://i.imgur.com/iNPke2X.jpg
897名無し野電車区:2013/11/07(木) 23:07:51.18 ID:jH4roBQO0
>>896
ポールスターっぽいな、この車両。
名鉄から乗り入れる100系も通勤車でありながら横引きカーテンだし
他社への乗り入れ車両は豪華仕様が多いな。

で、これってオナなのか!?
898名無し野電車区:2013/11/08(金) 03:41:11.51 ID:M68eufAN0
降りる人いるのにズカズカ乗り込んで来る人がいるのも名古屋だけ
並んでても横入りが基本
さすが名古屋クオリティ
899名無し野電車区:2013/11/08(金) 07:14:58.03 ID:TQPYxjTy0
他の地域がどうかとか関係ない
迷惑な奴が多いのは事実なんだから
900名無し野電車区:2013/11/08(金) 07:38:22.31 ID:KNGyDMnW0
>>898
> 降りる人いるのにズカズカ乗り込んで来る人がいるのも名古屋だけ
それは関西のお家芸
901名無し野電車区:2013/11/08(金) 08:03:28.34 ID:Rt5xC1f3i
>>900
関西でくくるなよ。
市営地下鉄でそんなひといるのは名古屋のみ。
しかもターミナル駅の名古屋駅で。
都心に行けば行くほど民度低いなんておわってるわ。
902名無し野電車区:2013/11/08(金) 08:07:49.33 ID:99QKl4k10
消費税導入にともなう運賃改定は、地下鉄JR名鉄近鉄とも同一歩調となるようだ。
初乗り据え置きで4キロ以上10円値上げ(短距離の場合)、IC限定1円単位はなし。
今朝の日経に書いてあった。
903名無し野電車区:2013/11/08(金) 08:28:58.31 ID:c4/IDKLT0
日経って一番あてにならんだろ
妄想記事ばっかり
904名無し野電車区:2013/11/08(金) 15:42:55.38 ID:CrqPKDKs0
もうすぐ名古屋高速の東海線が開通するけど、これが名古屋高速で最後の開通と
言われてるし、メトロも副都心線が最後の開通と言われてるけど、
徳重が最後と言われないのはなぜ?

「最後」と言えば中村区役所から西への開通もあきらめが付くんだけど。
905名無し野電車区:2013/11/08(金) 16:18:58.77 ID:2TrplLWsQ
そんなの景気や需要次第でしょ。
メトロだってオリンピック需要で
有楽町線支線が延伸の可能性高そうだし。
906名無し野電車区:2013/11/08(金) 16:29:27.59 ID:chz9OvCwP
一応、新線建設関連の部署は廃止して「もうこれ以上造らないよ」とメッセージは発してるけどね
国交省の答申も古いまま放置されてる
907名無し野電車区:2013/11/08(金) 16:36:14.06 ID:99QKl4k10
>>904
言われなくたって最後なのは周知の事実だけどね。
ただし、万が一必要になる場合もあり得る。
そういうとき明文化してしまうと変えるのが厄介だからあえて曖昧にしてある。
908名無し野電車区:2013/11/08(金) 16:43:53.18 ID:6LUVJljNO
新線建設=赤字路線増加だから、無理だわな
中村区役所の西は東山線に余力があるし、上飯田線の都心乗り入れ?
栄〜大曽根も余裕あるし、現状で問題は少ない
そりゃあ、直通すれば便利だけど
909名無し野電車区:2013/11/08(金) 16:58:35.72 ID:PgnXw1Va0
話は変わるけど、

鳴子北〜徳重の4駅は6両ホームだから、桜通線の8両化は100%なくなったはずだけど、
なぜか6050系は「6851」と、8両化を見据えた車番なんだよね。

6151-6251-6351-6451-6651でよかったと思うけど。
910名無し野電車区:2013/11/08(金) 17:52:59.56 ID:Rt5xC1f3i
>>892
じゃあ名古屋で一番マナーがいい路線教えてくれ
東山線、鶴舞線、名城線はどれもクソなのは知ってる
7人掛けの座席は名古屋では5人しか座れないからな
911名無し野電車区:2013/11/08(金) 18:54:41.84 ID:yvdQ1dBS0
10レス以上前のスレチ話題を蒸し返す奴は殺せ
912名無し野電車区:2013/11/08(金) 18:56:52.36 ID:GA1Djctk0
>>904
建設があるとすればリニアと一緒に桜通線を中村公園まで延長ぐらいか
913名無し野電車区:2013/11/08(金) 19:08:58.09 ID:oMDIeDVBi
東山線が5人掛けになってること少なくとも東側じゃなんかほとんどないからそんなこと言ってる時点で話にならない。
西側の話ならあそこはスラムか部落みたいなもんだから諦めろ。
914名無し野電車区:2013/11/08(金) 19:14:07.58 ID:99QKl4k10
>>912
名古屋〜中村公園を2ルートにするのはどうカンガエテモ過剰
リニアが開通しても作らないよ
915名無し野電車区:2013/11/08(金) 19:16:08.15 ID:gz1xCXHl0
>>911
ヒント:在日チョン工作員
916名無し野電車区:2013/11/08(金) 19:21:12.69 ID:pKQGkUi80
>>904
答えはカンタン
おりこさんの議員さんたちをだます為
917名無し野電車区:2013/11/08(金) 19:29:55.26 ID:5VMfK5i40
桜通線西側は低湿地ばかりだから伸ばしても発展は期待できない。
金山線金山西側もそう。
作って一番利益が出そうなのは東部線かと
名古屋大学や星が丘などの混雑緩和に大きく繋がる
ただ東山線や東山線へのバスの乗客を奪うだけになりそう
918名無し野電車区:2013/11/08(金) 19:43:37.09 ID:99QKl4k10
まかり間違ってあるとすれば上飯田線を新栄町まで延ばすかなというところか。
徳川町、赤塚白壁、平田町といったあたりは人口密度も高く、小牧線からの乗入れ客よりこのあたりの客の方が多く見込めるのでは。
もちろん「間違ってあるかも」程度、常識的には作る可能性はゼロだけどね。
東部線は無駄。
東山線のバイパスを作るなら名駅または栄に直でアクセスするルートでなくては意味がない。
矢場町経由ささしまライブというルートで誰が乗りかえると思う?
919名無し野電車区:2013/11/08(金) 20:03:03.83 ID:2zuAi32f0
>>918
すまん名古屋直通と勝手に脳内変換していた
920名無し野電車区:2013/11/08(金) 20:26:04.36 ID:m/IzkPn80
>>909
中の人が何十番台は何両目と憶えてるだろうからややこしいやん
921名無し野電車区:2013/11/08(金) 21:02:49.89 ID:bHhJnatL0
地下鉄は作らんって言われてるのに
あーだこーだと

頭がおかしいんじゃないか?
922名無し野電車区:2013/11/08(金) 21:09:58.95 ID:2zuAi32f0
ラッピング列車ないと寂しいな
景気回復でまたやって欲しい
923名無し野電車区:2013/11/08(金) 21:34:10.47 ID:eTw54yUwi
そういえばドラゴンズトレインっていつからやってないっけ
924名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:03:00.58 ID:M68eufAN0
>>911
とりあえず通報しといた
名古屋県警はいい加減だからどう動くか
動かなければそれなりに行動させてもらう
午前7時に訪問者来るを楽しみに待っててね

>>913
残念ながら西側は座れるから
7人がけを7人で座ってないこと自体が異常
6人座ってれば御の字という名古屋クオリティは韓国の地下鉄と同じクオリティだな!
925名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:06:01.26 ID:M68eufAN0
>>924
名古屋県警ワロタwww
お前はきちんと名古屋県警に通報しとけよwww
俺はきちんと愛知県警に通報しとくからwww
名古屋県警はいい加減だぞwww
926名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:07:58.38 ID:rPl48vvI0
>>924
残念、殺「せ」では捕まりませんwww
927名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:11:58.51 ID:WOicsdOH0
>>922
沿線が舞台の萌えアニメでも誘致するか?
928名無し野電車区:2013/11/08(金) 22:17:21.28 ID:psZNI/s30
ID:M68eufAN0
929名無し野電車区:2013/11/08(金) 23:09:32.17 ID:gz1xCXHl0
言われて気づいたwww
変な日本語と対立煽りと「通報するニダ!」と低レベルな脅しと自演・・・やっぱこいつ在チョンかw
つーか、殺「す」でもあやふやな脅し文句なら捕まらないだろwましてや2chでw「○県○市○町×−△□にあるお前の家に言ってお前を殺「ピー」」とかだと一発アウトだけどw
「動かなければそれなりに行動させてもらう 午前7時に訪問者来るを楽しみに待っててね」
とか言っちゃってるお前のほうがヤバイかとw
刑務所で893にいじめられたくなければとっとと祖国に逃げ帰るんだなwそして二度と来るな。
930名無し野電車区:2013/11/08(金) 23:54:46.72 ID:oHz+/+Es0
>>917
言えることは、桜通線西側・上飯田線新栄延伸、どちらとも昔は部○と言われたところだ。
新栄なんて今でも名残が大きいよな。昔は栄の隣の無番地地区とか地図にないところとも言われてたらしいが。

解釈は人それぞれだが、何となくきな臭い気がする。
931名無し野電車区:2013/11/09(土) 01:37:45.85 ID:UlYBLsAG0
そんなことより、東山線にホーム柵ができるのが楽しみだよ。

少しでもラッシュ時とかの混乱を緩和できればいいが。
932名無し野電車区:2013/11/09(土) 03:06:42.06 ID:kPCKL2PV0
ただでさえ狭いホームが余計に狭くなるわね。
933名無し野電車区:2013/11/09(土) 03:38:05.32 ID:e77hXqKc0
3101号車を保存キボンヌ。
934名無し野電車区:2013/11/09(土) 04:07:24.07 ID:R3a8fwyWQ
ホーム柵導入後の栄や本山(名城線)なんかは
互いに客の通行すら出来なくなったりして逆に混乱しそうだな。
それに両方の戸閉め確認が必要だから結構ラグに繋がりやすいかも。
935名無し野電車区:2013/11/09(土) 07:23:15.54 ID:nUTP2rwF0
昨日夜の名城線って混んでいたの?
936名無し野電車区:2013/11/09(土) 07:57:56.31 ID:oqkBnqUG0
本山駅いつも使うけどあれ完全に設計ミスだよな
937名無し野電車区:2013/11/09(土) 08:27:16.54 ID:bFpMATpfi
設計ミスというか、後付け改修改築工事だから仕方ないのでは。
本山駅開業時(昭和38年)に今の状況が予想されるとは思えないし。
938名無し野電車区:2013/11/09(土) 09:08:34.95 ID:oDIVqpD20
ていうかそもそも交差駅の配置が偏りすぎw
本山とか八事とか上前津とか今池とか…だから混雑するんだよ

あと4号線新線区間のレールの鳴きがうるさいのは何とかならんのか…
939名無し野電車区:2013/11/09(土) 11:43:24.35 ID:gAPWE+ix0
>>938
プロ市民が、家の地下を通られると地価が云々とか言い出したせいで、家を避けるような線形になってるから仕方ない
940名無し野電車区:2013/11/09(土) 12:15:17.17 ID:HuKqW9uI0
>>938
>あと4号線新線区間のレールの鳴きがうるさいのは何とかならんのか…

カーブが多いから仕方が無いです。
941名無し野電車区:2013/11/09(土) 13:08:38.73 ID:xZm1mIhr0
>>936
せめて北側に人が集中しないような作りになっていれば…。

作ってしまったものは仕方ないね。
942名無し野電車区:2013/11/09(土) 13:14:26.34 ID:aLKEpwXuO
本山もそうだけど、個人的に八事も鶴舞線ホームの塩釜口寄りに名城線の各方面ホームの階段が配置されてるのがちょっと残念。特に右回り←→鶴舞線は、一番奥だし壁に阻まれて狭い。
943名無し野電車区:2013/11/09(土) 13:21:06.03 ID:572jScxn0
>>942
御器所や伏見は乗り換えが上小田井寄りだから八事は赤池よりでちょうどいいと思う
944名無し野電車区:2013/11/09(土) 14:53:38.07 ID:RxbSwnOOO
最初から準備していた丸の内が見事に糞だが、あれはあれで仕方ないみたいだな
945名無し野電車区:2013/11/09(土) 18:47:25.35 ID:QKPWFe6A0
>>944
東京やロンドン、上海なんかに比べれば、名古屋は秀逸。
946名無し野電車区:2013/11/09(土) 19:58:08.26 ID:jl+TtFEU0
N1115Hもう運用入ってるんだね。
いま乗ってる
947名無し野電車区:2013/11/09(土) 22:06:54.41 ID:h/tArLNQ0
地下鉄自販機で猿投や広見・各務原線の切符買う人はどのくらいいるのだろう。
新鵜沼までの表示でいいと思う。八百津線や西中金までの料金表示も過剰だったが。

明日、神門氏が指名されたら顔戸に行く人も一時的といえ増えるかも知れない。
948名無し野電車区:2013/11/09(土) 22:30:14.59 ID:pIDOVhJa0
猿投民のおいらたまに買うぜ
まあほとんどいないでしょうねww
949名無し野電車区:2013/11/10(日) 01:54:27.09 ID:/THScCNL0
>>944
連絡線もあるし仕方ないね
950名無し野電車区:2013/11/10(日) 10:00:12.40 ID:qPUPWo4X0
>>949
連絡線の手前に駅を作るとか客無視やん
951名無し野電車区:2013/11/10(日) 17:46:03.02 ID:vW7St0UE0
>>950
じゃあ、
丸の内はどう作ればご満足いただけたか、
ご教示いただこうか。
952名無し野電車区:2013/11/10(日) 18:58:35.51 ID:IRYPAbV20
>>951
両線とも駅は桜通伏見交差点の真下に作って渡り線の分岐には別途信号所を設ける
乗り換えの便を優先したらそうしかなりえない
953名無し野電車区:2013/11/10(日) 19:19:54.20 ID:L6Bmh1EVP
伏見通りは共同溝が通ってるから、色々制約があったんじゃないの?
桜通り直下の駅もその制約でホームを不自然に広くせざるを得なかったらしいし。
954名無し野電車区:2013/11/10(日) 20:34:58.84 ID:H27Dc7g/0
955名無し野電車区:2013/11/10(日) 20:49:31.56 ID:YgZXf3rG0
>>954
却下
どんなに不満があろうとスレタイにメッセージをこめるのはNG
956名無し野電車区:2013/11/10(日) 21:55:38.71 ID:5JBm4fy/0
駅売店にミニとはいえサークルKがあることをありがたく思わないと。個人的には
金山が一番売れてるかな。鶴舞・中村公園は撤退近そうだし。
鶴舞線が減便されたときとセブンイレブンが名古屋に出店したのはほぼ同時期。以降セブンは
急速に東海地区での地位を上げた。名古屋地盤のサークルKなど地元企業が後退したから
何らかの減便を受けるのは当然。現在も関東の企業が入りまくり状態。
今後も厳しい。
957名無し野電車区:2013/11/10(日) 22:23:50.32 ID:xp/a+kSV0
>>955
同感。不満は直接スレにカキコすればいい。それにまだ早すぎる。
>>954はすぐに削除の依頼を。
958名無し野電車区:2013/11/11(月) 02:10:13.34 ID:bHJMXrmC0
>>956
manaca使えるしな
959名無し野電車区:2013/11/11(月) 02:17:19.90 ID:75Odl1tO0
>>933
保存するならレトロ電車館へ。
同じ敷地内なんだから、輸送費用はそんなに掛からないと思うけど。
平針試験場で免許証を受け取り、帰宅のため平針駅から乗った車両が、
3101だったから、個人的にも思い出がある車両。


>>947
>>948
三河線猿投〜西中金の最終日、乗り納めに行くときに買ったよ。
西中金はユリカ使えないから現金乗車せざるを得なかった。
西中金から最終便に乗って、猿投・梅坪・御器所・新瑞橋で
乗り換えて、新瑞橋から0:15金山行き最終で帰宅。

その1年後、岐阜の600Vローカル線が廃止になったときも、
岐阜から23:40急行金山行きに乗って、金山から0:19新瑞橋行き最終に乗ったな。


>>944
>>949
>>950
>>951
あの連絡線に体験乗車させてくれたら満足するw
どうしても乗りたくて仕方ない路線。
娘はいても息子がいないからハッチーキッズクラブも無理。
960名無し野電車区:2013/11/11(月) 07:32:39.71 ID:qBI4msS60
今思うと鶴舞線ラインカラー赤でも良かったと思う
これだと名鉄とそろえることができるし
961名無し野電車区:2013/11/11(月) 07:50:36.95 ID:ppZMVj1WP
>>960
あえて青にしたらしいぞ
名鉄線内でも地下鉄直通であることが一目瞭然なように
962名無し野電車区:2013/11/11(月) 09:32:22.85 ID:YWNWghUYI
東山線、停電で運行停止中
963名無し野電車区:2013/11/11(月) 09:33:16.71 ID:YJvfCMoO0
クソワロタwwwww
964名無し野電車区:2013/11/11(月) 09:43:39.09 ID:g33eg6VXO
名港線のカラーを黄色にするべき
965名無し野電車区:2013/11/11(月) 10:03:55.97 ID:EA6KhiEWP
>>962
人身事故じゃねーの?
966名無し野電車区:2013/11/11(月) 11:00:15.42 ID:YWNWghUYI
>>965
すまん藤が丘での案内は停電だったんだわ
中村日赤での人身だそうな。
967名無し野電車区:2013/11/11(月) 12:45:50.08 ID:YtNISdncO
>>954
乙。
グッジョブ!!
968名無し野電車区:2013/11/11(月) 12:54:40.25 ID:acRh9jAS0
>>966
まぁ、人身事故=送電停止だから間違いではないよね
969名無し野電車区:2013/11/11(月) 18:52:17.73 ID:BtYS3yk10
>>964
名港線は紫のままで、名城線を緑にしてほしい。
名港線は名古屋港⇔大曽根、ドーム前折り返しで。
970名無し野電車区:2013/11/11(月) 19:23:09.51 ID:0qJiTm4d0
東山線13時半くらいに乗ったらまだ乱れてた。
971名無し野電車区:2013/11/11(月) 19:38:14.06 ID:cKwrKkHI0
<名古屋市営地下鉄>転落女性の上を列車通過、指切断
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131111-00000047-mai-soci
972名無し野電車区:2013/11/11(月) 19:38:18.29 ID:WcWz+t0F0
今から東山線乗るがまだダイヤ乱れてるかな?
973名無し野電車区:2013/11/11(月) 19:40:44.89 ID:WcWz+t0F0
当該編成は?
974名無し野電車区:2013/11/11(月) 20:04:44.87 ID:LXz7dkPT0
>>969
元々、4号線は緑を割り当ててたからね。
975名無し野電車区:2013/11/11(月) 23:30:15.19 ID:0qJiTm4d0
>>971
どうしたんだ東山公園。
976名無し野電車区:2013/11/12(火) 01:16:34.03 ID:Kpvq7O5i0
名港線って、なんで名城線と似たような色にしちゃったんだろうな
せっかく路線名称を名城線から分けたのに、色が似ているせいかどうも違う路線に感じない・・・
977名無し野電車区:2013/11/12(火) 02:53:31.96 ID:6QTifnhjQ
いや、元は々2号線だったんだし、車両も共用で
しかも日中は直通運転が基本なんだから
違う色では逆に色々と不都合でしょ。
978名無し野電車区:2013/11/12(火) 05:36:47.12 ID:wY8tUDYF0
ttp://imepic.jp/20131112/197970

なんで始発からこんな表示なんだろ?
979名無し野電車区:2013/11/12(火) 05:59:53.82 ID:5/H0YdHJi
なんでってお前が寝違えてるのが原因。
980名無し野電車区:2013/11/12(火) 07:12:49.36 ID:7dkDsCHqi
>>978
調☆整☆中
981名無し野電車区:2013/11/12(火) 08:08:29.11 ID:lfU3ZoIi0
あ〜ぁまた旅客の制御部が逝っちまったかww
982名無し野電車区:2013/11/12(火) 09:08:04.05 ID:BLUU18050
始発から天地逆さまって大事件だな
983名無し野電車区:2013/11/12(火) 09:37:42.41 ID:46mhth4Q0
なんで正しい向きにしてからうpしなかったのかしら?
984名無し野電車区:2013/11/13(水) 00:19:31.48 ID:1OKVhiNk0
985名無し野電車区:2013/11/13(水) 13:06:55.19 ID:LgpiZ2rsO
>>984は偽物のスレです。次スレは以下のスレです。

【休日ダイヤの】名古屋市営地下鉄Ω73号線【改善を】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384083215/
986名無し野電車区:2013/11/13(水) 13:22:08.36 ID:fIgdmQBk0
test
987名無し野電車区:2013/11/13(水) 15:15:28.35 ID:RvTfgJ3W0
     _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
   /(((///ノ/ンヽ,,  _____
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ|  |_____ \□ □
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|         / /   _____
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|        / /   |_____|
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ       / /
   'ヒ______.ハ、_____ノ !!|       / /
   f' __,-ムー、_  ` ノ        ̄  (⌒ ⌒ヽ
   ヽ {ィ-==ー-i,} ノ         (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
    \,____,/|         ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
      /ノ ̄---┴--      (´     )     ::: )
      | (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:   ::⌒`) :;  )
     /  /   ;;;   \     ──┐ヽヽ  |  | ::⌒ )
     / /   /;;;;;\  \   (⌒:: / (⌒`) |  |  ソ
    / / ( ̄);;;.;|;;|;;.\  ( ̄)   ノ ヾ     ノ   ┐
   / ( ノ  (.;:.::;;|.;:.|;.;.: \ノ (         ヽヽ      ┴    ヽヽ
 ⊂- ┘(    ),.;:;.;;-,;:.:;;::.l (    )    ──┐ |  |    ──┐ |  |  |  |
      UUUU.,;:.,:;:;,..;:,.,:;;:;;:UUUU.        /.  |  |  ┐    / . |  |  |  |
       ,.;:.,:.,:;.,.,:.,;;:;::;::;:;:;.,;.:,.:;:;:,.:;:.       ノ      ノ  ┴   ノ     ノ     ノ
988名無し野電車区:2013/11/13(水) 16:14:22.37 ID:0YCdVnk50
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     | 
989名無し野電車区:2013/11/13(水) 16:25:38.53 ID:kkotQh3L0
>>985
電話クンの誘導イラネ
990名無し野電車区:2013/11/13(水) 19:43:12.24 ID:1+VIGHjK0
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  | 
       \   \)_)_ノ / サザエさんは愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:
991名無し野電車区:2013/11/13(水) 22:50:45.18 ID:rJxsvmDL0
>>954 >>985
さっさと、削除依頼をしろ。
992名無し野電車区:2013/11/13(水) 23:25:42.19 ID:8Z1YVb8w0
次は梅田です
993名無し野電車区:2013/11/14(木) 00:01:16.94 ID:B8FTsZFJ0
N1000の増備分が100をイメージした車両に






ならんわなぁ・・・・
994名無し野電車区:2013/11/14(木) 01:11:51.99 ID:RAHPZfSK0
http://gigazine.jp/img/2011/08/04/tokai-tv_caesium_rice/01.jpg
   夏休みプレゼント主義る祭り
┌──────────────┐
│岩手県産ひとめぼれ10kg当選者 │
├──────────────┤
│       怪しいお米           |
│      セシウムさん       │
├──────────────┤
│       怪しいお米           |
│      セシウムさん       │
├──────────────┤
│       汚染されたお米      く⌒i
│      セシウムさん      /゚・゚{
995名無し野電車区:2013/11/14(木) 01:30:22.27 ID:ACMaT4e70
    ./'^^^ ^-.
  /       |
 「    ▲ ▲ 〈
.ヽ...__    ▲    l <バナナ塾にスイッチ!
   .l       ./   
  ./゜        l   東海テレビ
  .;r        q
  l.         l.
  (         (
  ヽ____    __.。.l゜
      ^ ^
996名無し野電車区:2013/11/14(木) 09:13:42.60 ID:p7yCfYqN0
■次スレ■

名古屋市営地下鉄Ω73号線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384269494/
997名無し野電車区:2013/11/14(木) 09:14:29.89 ID:p7yCfYqN0
■次スレ■

名古屋市営地下鉄Ω73号線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384269494/
998名無し野電車区:2013/11/14(木) 09:15:11.70 ID:p7yCfYqN0
■次スレ■

名古屋市営地下鉄Ω73号線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384269494/
999名無し野電車区:2013/11/14(木) 09:15:56.78 ID:p7yCfYqN0
■次スレ■

名古屋市営地下鉄Ω73号線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384269494/
1000名無し野電車区:2013/11/14(木) 09:16:51.51 ID:p7yCfYqN0
■次スレ■

名古屋市営地下鉄Ω73号線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384269494/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。