【次は】 あおなみ線 3駅目 【荒子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2004年10月6日に開通したあおなみ線(名古屋臨海高速鉄道)について語るスレです。
あおなみ線に関係することであれば、沿線施設などを含めての雑談も歓迎です!
煽りや路線の存在そのものを否定する書込み、特定の自治体を執拗に叩く書込みはスルーでお願いします。

■駅一覧 (駅番号)■
AN01 名古屋駅
AN02 ささしまライブ駅
AN03 小本駅
AN04 荒子駅
AN05 南荒子駅
AN06 中島駅
AN07 名古屋競馬場前駅
AN08 荒子川公園駅
AN09 稲永駅
AN10 野跡駅
AN11 金城ふ頭駅

■幻で終わった駅 (駅名は仮称)■
黄金駅・・・ささしまライブ駅と小本駅の間
中部国際空港駅・・・金城ふ頭駅より先(終点)

■あおなみ線公式HP■
http://www.aonamiline.co.jp/

■前スレ■
【次は】 あおなみ線 2駅目 【小本】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344952835/
■関連スレ■
愛知の中小鉄道 17駅目 【愛環リニモ城北NGB】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346578029/
(まちBBS)【次は】西名古屋港線【あおなみ線】について語る!4駅目【南荒子】
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1120400153/
2名無し野電車区:2012/11/18(日) 15:08:59.05 ID:sVSPy47L0
ちょっと目を離してるうちに落ちてしまった

いつになったらこのシリーズは完走出来るのだろうか…
3名無し野電車区:2012/11/18(日) 15:09:56.42 ID:ZnEY0cw4O
あげなみ
4名無し野電車区:2012/11/18(日) 21:57:45.07 ID:LvlDboh5O
このスレも前途多難そうだな…
5名無し野電車区:2012/11/19(月) 14:10:33.07 ID:YaDOvR5a0
あおなみ線でSL実験走行へ 

 名古屋市は、あおなみ線で予定する蒸気機関車(SL)の実験走行の日程を来年2月16、17日
と決めた。名古屋―名古屋貨物ターミナル駅間を1日3往復し、各便200人、2日間で計1200
人の試乗者を募集する。

 SLの実験走行は「名古屋に本物のSLを走らせ、世界の鉄道の聖地にしたい」という河村たかし
市長肝いりの企画。車両はJR西日本が滋賀県内で季節運行するC56を借りる。実験走行はC56
と客車3両、ディーゼル機関車の5両編成。

 走行スケジュールは両日とも名古屋駅発で午前9時50分、11時37分、午後1時22分。名古
屋貨物ターミナル駅で折り返す往復約1時間半。貨物ターミナル駅ではSLから下車し、写真撮影が
可能。市は実験走行で市民の反応や影響を調査し、将来的な本格運行の可能性を探る。

 試乗代金は大人500円、小学生以下無料。応募は往復はがきによる抽選。締め切りは12月25
日(当日消印有効)。申し込みは〒455 0831 名古屋市港区十一屋1の46 名古屋臨海高
速鉄道(株)総務課=電052(383)0960=へ。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012111990124425.html
6名無し野電車区:2012/11/19(月) 15:21:54.07 ID:c3/8Oysr0
マジでやるのね。住宅地に走らせて、煤煙は大丈夫かおい
7名無し野電車区:2012/11/19(月) 19:14:55.01 ID:qdFxpAiB0
きかんしゃやえもん
8名無し野電車区:2012/11/19(月) 19:50:17.69 ID:+Ie2myktI
ホームドアは解放扱いにするんだろうか。
機関車込みの5両だと、ホームドア外れのスペースにC56が停まる形だな。
9名無し野電車区:2012/11/19(月) 20:32:44.15 ID:c3/8Oysr0
いや、停車しないだろJK
したとしても運転停車
10名無し野電車区:2012/11/19(月) 21:22:53.50 ID:1pSptkqn0
政治家の人気取りきたか
11名無し野電車区:2012/11/19(月) 23:34:45.04 ID:R9c+rDEJ0
往復で大人500円ってことは通常の乗車料金とあまり変わらないね
車両借りたりしてるわけだし、千円くらい取ってもよさそうだけどw
12名無し野電車区:2012/11/20(火) 01:44:10.07 ID:VAVYMRKe0
【衆院選】減税日本・河村たかし氏 名古屋市長を辞職し出馬へ 愛知2区検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353342798/
13名無し野電車区:2012/11/20(火) 02:20:32.21 ID:s12yAypb0
そして新市長がSL運行を中止させるわけですね


市長に振り回されるあおなみ線・・・w
14名無し野電車区:2012/11/20(火) 10:52:24.72 ID:3rfp23lUO
ちんこで障子を破る小説書いて芥川賞とったり逆レイプアニメを平気で流すような奴や自分の身の上を暴かれたのを逆恨みして雑誌の編集長を辞職に追い込んだりする奴よりはまだマシだと思ってたが、所詮は元ミンス。

やっぱり頭がお花畑だったんだ、あの市長…
15名無し野電車区:2012/11/21(水) 17:54:52.24 ID:ouD5R/2V0
小本駅から南はJRの貨物線を走行するらしい

これ、ただ単に乗る場所があおなみ線のホームというだけなんじゃ・・・。
16名無し野電車区:2012/11/22(木) 20:20:58.67 ID:aGowUrjT0
SL走らせるぐらいなら空港か飛島まで延長プリーズ
17名無し野電車区:2012/11/23(金) 20:33:08.18 ID:L78+B3di0
>>15
ということは、運賃はJR貨物と折半?

運賃収入が期待できないとなると
あおなみ線のバックヤード見学&体験ツアー的なものと
抱き合わせにしないとペイできないのではと思ってしまう。
18名無し野電車区:2012/11/23(金) 21:26:59.54 ID:SJq3hgNgO
もともとペイはできんだろ。SL借りるので何千万もかかってるから。
19名無し野電車区:2012/11/24(土) 11:08:19.27 ID:swMRhWhc0
もう完全にオナニーの世界だね。

あおなみ線自体には旨味など全く無さそうだし…
20名無し野電車区:2012/11/25(日) 12:45:57.22 ID:iZbcf4t40
NHKニュースで見て飛んできました!

いまどき住宅地のど真ん中をSLってありえないわ、
なんで廃止されたかわかってないだろ。
21名無し野電車区:2012/11/26(月) 22:02:44.57 ID:qWGdj3dl0
今の石炭って見栄えが良くなるように着色料が配合されてるんだよな、確か…
22名無し野電車区:2012/11/26(月) 22:06:59.83 ID:gLsAHVGd0
>>20
なんで廃止されたの?
23名無し野電車区:2012/11/26(月) 22:08:56.41 ID:iQod4nns0
【政治】河村たかし名古屋市長、衆院選への出馬断念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353893428/
24名無し野電車区:2012/11/26(月) 22:09:03.77 ID:JKYZO0iG0
所詮元ミンスだからなぁ
政治家のお遊びだから今回で終了でしょう
25名無し野電車区:2012/11/26(月) 22:45:58.82 ID:thK03JXS0
ただ、本当にSLの運転やるとはね……良くも悪くも有言実行だな。事の内容はどうあれ、その姿勢は嫌いじゃない
26名無し野電車区:2012/11/27(火) 01:53:44.97 ID:YL8mNuUvO
>>22
煙害だよ
27名無し野電車区:2012/11/27(火) 02:33:51.01 ID:7S3Wh+3G0
♪迷鉄は〜まぁ〜アカン…汚れとる トロくさい ヒトをハネとる
これから〜の鉄道は…あおなみに決まり!

さて、河村のオッサンが思いついたらよ…SLも客車も走らせるでよ
アニヲタをキモイとかタワケにするけどよ…ポートメッセに送ったるでよ

あおなみ線はお客がおらんけどよ…海の空気を積んでるでよ〜ほだよ
稲永公園に集まってよ…いきなりやったろみゃあか?潮干狩り!

あ・お・な・みはええよ〜競馬があるがね〜
あ・お・な・みはええよ〜誰もおらんがね〜やっとかめ!ハイ!

ささしまに中島に 金城ふ頭〜
ベイシティ〜ソフマップ〜スーパージャンボ〜

GO!GO!あおなみ!潮の風ライナー!
待ってりゃあよ…見ってりゃあよ…黒字になるがね〜!
28名無し野電車区:2012/11/27(火) 22:47:46.68 ID:NPrceAeU0
機関車が複数あるわけでもなし、ターンテーブルもないのに帰りはどーするんだ、
バック用の時は電気で走るのか?
29名無し野電車区:2012/11/28(水) 00:03:18.08 ID:EqeYJkKj0
>>28
機関車君が引っ張る
3029:2012/11/28(水) 00:04:51.86 ID:EqeYJkKj0
「ディーゼル」がぬけとった
31名無し野電車区:2012/11/28(水) 09:29:33.81 ID:23fRHWsc0
前にSL、後ろにDL。
32名無し野電車区:2012/11/28(水) 19:31:36.42 ID:wfDhEYOi0
C56+12系3両+DE10
33名無し野電車区:2012/11/30(金) 06:18:56.64 ID:rBpqhR1D0
34名無し野電車区:2012/11/30(金) 09:11:06.14 ID:K/wnQsU80
たった二駅ちょっとを途中駅通過なのに20分もかけて走るのか。
35名無し野電車区:2012/11/30(金) 14:21:38.27 ID:EFjZLR1P0
狂気の沙汰だね
36名無し野電車区:2012/11/30(金) 21:44:39.61 ID:JrltKIbJ0
ディーゼル付きかよ、なんなんだよこれ・・・
風情もなにもないな
37名無し野電車区:2012/12/02(日) 23:24:51.71 ID:ktinTWwv0
乗って残そうあおなみ線
38名無し野電車区:2012/12/04(火) 12:54:56.36 ID:beugqpoXO
>>37
まあそれが王道かつ本来の行為なんだけどね
39名無し野電車区:2012/12/04(火) 21:09:56.87 ID:tBlhuEnb0
快速はいつ走るようになるの?
40名無し野電車区:2012/12/04(火) 22:11:58.57 ID:Zmc3dMsU0
今日あおなみ線乗ってて気づいたんだけど、線路沿い(電車の電線の支柱部分)に、
監視カメラみたいなものが等間隔で並んでいたんだけど、あれなに?

ちょうど運転士の方を向いてつけられていたから、運転士の居眠り監視用かなにかかと
思ったけどw
41名無し野電車区:2012/12/08(土) 05:30:48.92 ID:2XgQ1Ztc0
あおなみ線廃止反対
42名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:31:34.30 ID:IQZpHIDm0
SLの試運転あったの?
43名無し野電車区:2012/12/12(水) 09:27:11.48 ID:cchDI2KT0
応募殺到だってさ。
44名無し野電車区:2012/12/17(月) 13:39:16.60 ID:hJZOpUAY0
それでもあんまりあおなみ線には旨みはないんだろうな…
45名無し野電車区:2012/12/19(水) 16:32:22.58 ID:AMCF+Ar/0
乗れなくても見に来る人も多そうだし
周辺のお店とかも効果あるんじゃない
46名無し野電車区:2012/12/19(水) 16:52:28.51 ID:IA/ApAVfO
ほとんど高架だから、改札外からSLがよく見える場所は無きに等しいな
ホームドアがあるとはいえ、各駅に人が溜まって混乱しそう
線路近くのマンションなどで、撮影目的の無断立入りなどイザコザが起きないだろうか?
47名無し野電車区:2012/12/20(木) 09:31:38.81 ID:fMvRNyEZ0
見える所
 タワーズ15階。
 ささしま歩道橋。
 向野橋。
 黄金陸橋。
 あとは駅ホームだけ。
48名無し野電車区:2012/12/20(木) 18:17:47.41 ID:ewdq+hGGO
一般の利用者にははた迷惑な企画になりそうだな…
49名無し野電車区:2012/12/20(木) 18:35:49.05 ID:BMRnciDY0
今日、SL試乗応募したわ。
50名無し野電車区:2012/12/20(木) 19:44:37.22 ID:iP5IS7JxO
入場券の発売はしてくれるかな?
51名無し野電車区:2012/12/20(木) 20:02:11.60 ID:BMRnciDY0
あおなみ線は初乗り区間の乗車券が入場券(の代わり)だけどね。
SL運転2日目の日曜日は入場制限かかるかもね
52名無し野電車区:2012/12/22(土) 05:10:21.00 ID:uxWMq8/W0
今日はあおなみ線初となる「クリスマストレイン」があるけど
SKEの個別握手会も被ってる
http://www.aonamiline.co.jp/cgi/index.asp
53名無し野電車区:2012/12/22(土) 10:05:14.91 ID:96MYik7a0
金城ふ頭のポートメッセなごや1号館を日本最大規模の展示場に作り替えるのだけど、
アクセスは貧弱なままでは無駄と思うのだが。
よくて6両、中間車以外TASCで借り入れ不可。
それとも市バスと名鉄バスを総動員の上、一部道路をバス専用道にして輸送するのだろうか?
54名無し野電車区:2012/12/22(土) 10:41:30.43 ID:ObZ/yRLw0
今まで何もなかった所に作るわけでなく
今あるのがちょっと大きくなるだけだから。
レゴは家族連れで車利用が多そうな感じがするし。
55名無し野電車区:2012/12/22(土) 12:48:42.28 ID:I0+QydbE0
>>53
4両で10分おきに走らせてもなんとかなるレベルだろうなぁ
ただ開場間際や始発組は積み残す可能性がある
輸送規模としては大阪のニュートラムよりは大きいから平気っしょ
56名無し野電車区:2012/12/22(土) 17:37:04.13 ID:96MYik7a0
建て替えをして、輸送力さえ解決すれば、都条例で開催が困難になるあのコミケが名古屋で開く話が出てきている。

ただ、あおなみ線に過剰な設備を設けたらまた赤字が広がるからねぇ。
あとは道路の改良程度と道路規制による「専用道」化でお茶を濁すしかなさそう。
57名無し野電車区:2012/12/27(木) 12:02:34.67 ID:um6abPKzO
>>56
今までが過剰設備だったからこれで適正化されるのでは?
58名無し野電車区:2012/12/28(金) 20:10:35.50 ID:D2vUvGmx0
コミケは最低1時間あたり10万人/時運べないとだめらしい。
この10万人/時輸送、同条件では世界最高の輸送量とされている2分間隔・10両編成(つまり300両)の中央東線東京口快速の輸送量と同じ。

りんかい線1時間あたり12本×10両編成×双方向=240両、ゆりかもめ(新交通システム)が双方向換算60両分 合計300両

あおなみ線の現行設備では2分間隔・4両編成=120両分=4万人しか運べない。
6両にしても3分間隔になるため、同じ120両=4万人。

ただし、上はあおなみ線車両数(4両編成8本)を無視。
途中駅を全て通過させた場合、1運用32分で4分間隔の60両=2万人。
途中駅を全て停車させた場合、1運用52分で6分半間隔の36両=1.2万人。(9本)

莫大な赤字にしないまでも、6両編成にして、折返駅設備改良を行い、途中駅を全て通過させ、車両をJR東海から詰め込みが聞くロングシートを借りてきた場合でも、(借入3両編成×16本)
2分間隔・6両編成=180両=6万人 !!!

つまり"でらたりにぁ〜"
59名無し野電車区:2012/12/29(土) 00:08:06.81 ID:VVL46OYO0
>>58
つポートメッセの駐車場
60名無し野電車区:2012/12/29(土) 00:16:46.14 ID:L7HTkUbA0
コミケってそんなに人が集まるの?
61名無し野電車区:2012/12/29(土) 01:54:17.39 ID:G7EVie0x0
ちょっと調べればわかるけどほぼ地獄絵図
62名無し野電車区:2012/12/29(土) 13:55:24.54 ID:Ohm2D0ua0
コミケ最大30万人/人(消防法により公称21万人としている)
来るのも帰るのも一度に。特に行きのすさまじさはほぼ地獄図絵。

駐車場なんて使えないよ。
バカ父母の子供車内置き去りによる熱中症・低体温症による死者が出たら、ポートメッセ自体存続の危機に立たされるから。
同様な理由で期間中はレゴランドやリニア鉄道館も期間中は前売り券提示がなければ駐車不可能になる。

荒子駅と高畑駅を地下道で結び、荒子駅に折返設備を新設して、金城ふ頭駅ホームも10両対応にしたら、あと60両=2万人の輸送力が得られるが、これが鉄道系での限度。

金城ふ頭バイパスと名古屋港バスターミナル間にバス専用道を新設して、バスで輸送した方が安価。
ただ、4万人すなわち1時間400台となれば、西鉄バス真っ青な「バスだらけ状態」に。
63名無し野電車区:2012/12/29(土) 20:13:04.74 ID:L7HTkUbA0
ふむ。
話をぶった切るようで悪いんだけど、コミケがポートメッセで開かれる可能性は高いの?
64名無し野電車区:2013/01/01(火) 18:01:00.61 ID:z+28z4vV0
SL博物館構想 名古屋
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/130101_2.htm
65名無し野電車区:2013/01/01(火) 20:55:40.02 ID:wUwrMJwJ0
県内の定期保守をしていないSLをまとめて管理することで、部品盗難や破損から守るのが目的。
愛知はD51が半分程度を占めている。
ただし、本格的整備は名古屋では出来ず、梅小路もしくは大宮に依頼するしかない。
動態にする蒸機は浜松製造のD51 823か849と思う。
客車は分からん。ただ、四国がもてあましている14系がいいと思うが。

それより、全区間で走行できる電車、しかも中京競馬場で寝ているパノラマカーにパノラマカーの中間車風にした117系のそれを組み込んだほうがいい。(いろいろ改造する点はたくさんあるが)
現実問題、パノラマカーに勝てる"電車"はVSEか485系NO.DO.KAしかないし、蒸機は運転士から沿線対策までやることが多すぎ、金が幾らあっても足りない。

>>63 → >>56
66名無し野電車区:2013/01/02(水) 10:21:49.55 ID:abhXXiFh0
あんな小さな三角地に大したもんできんでしょ。
高架のあおなみ線にどうやってつなぐのかね。
67名無し野電車区:2013/01/02(水) 13:03:19.18 ID:pk7amlxP0
今のところ
・ささしまライブ駅西付近は地平なので、そこから分岐。
・線路は荒子駅北より貨物ターミナルの線路を通って中島駅北に整備する専用駅で折り返し。
・転車台をささしま東区画の展示場に設置。中島駅北への転車台設置は自前機を保有してから。
・1日2往復〜4往復。完全な客寄せパンダ。
・当面、梅小路からD51 200を7月下旬〜10月中旬に借り受けての運転。寄付次第では軸焼を直したC62 2も考えられる。
・客車はリニア館からオハ35とスハ43、蒲郡市博物館からオハフ33の3両を予定だが、未定。


あおなみ線は名古屋市交通局か名鉄に収まって、最低でも通し運賃が適用されない限り、利用者数なんて増えないし、ポートメッセ拡張時の輸送にも使えない。
金城ふ頭から先に延ばすなんて繁華街直結を考慮しなければ無理。

地下鉄直結 → 桜通線の中村区役所駅を作り替えて直結
 資本比率・繁忙時輸送量から現実的
名鉄直結 → 名古屋高速2号東山線の北を経由して栄町駅で瀬戸線直結
 金城ふ頭から南に伸ばせば河和線や空港利用客のバイパスも可能だが常滑線の輸送量が不足
68名無し野電車区:2013/01/02(水) 13:07:49.34 ID:lb6aaLNL0
妄想厨の妄想の程度が低すぎて呆れる
69名無し野電車区:2013/01/02(水) 22:37:39.42 ID:PnZNZZnP0
あおなみ線はJRとくっつけば、連絡改札がなくなって
JRを通り名鉄や地下鉄に乗り換えが便利に
ソフマップ前の改札も共通化して広くなる
70名無し野電車区:2013/01/02(水) 22:54:20.78 ID:c2Hwafjmi
ICカード限定でいいからJRの改札から入場して連絡改札経由で乗れるようになれば何かと便利だけど。
71名無し野電車区:2013/01/02(水) 22:55:07.17 ID:pk7amlxP0
同類発見(>>68)。
どう、先手を取られた感想は?
72名無し野電車区:2013/01/03(木) 10:19:41.29 ID:2sN+pvUl0
あそこはビルを建てて上の階にお茶でも飲みながら
行き交う電車を眺められるスペースを作ってくれればいい。
73名無し野電車区:2013/01/03(木) 12:10:48.25 ID:Hx8k2IE50
名鉄瀬戸線直結 → 換算3.8両×30本=118両 双方向でも足りないな。
市営桜通線直結 → 5両×2×30本=300両(地下鉄区間での併結は貫通させる必要があり入線不可→鶴舞線のを入れて最大180両)
 荒子駅→桜通線地下鉄区間180両、東山線換算135両。
 ただし、東山線が桜通線当初計画を受け継いで中村公園駅から大治・七宝方面へ延伸しても、高畑駅を折り返さなければ車庫には入れないため、「臨時駅」として存続は出来そう。
74名無し野電車区:2013/01/03(木) 12:45:37.97 ID:DEN1IWI40
>>71
68は自分だが、面白い対応をする人だなw
75名無し野電車区:2013/01/04(金) 17:38:46.91 ID:h2AXJoGDO
あおなみ線はJRとレールつながってるの?
76名無し野電車区:2013/01/04(金) 23:05:58.00 ID:qM20wAgLO
>>75
繋がって無いならどっから貨物列車が沸いて来るよ?
77名無し野電車区:2013/01/04(金) 23:08:56.31 ID:bZ4QZNR20
>>75
昔西名古屋港線ってのがあって…
78名無し野電車区:2013/01/05(土) 11:10:28.75 ID:5FapZOHHO
>>75
あおなみ線で脱線事故があった時は関西本線と武豊線が大変だったな…
79亀ます!:2013/01/06(日) 23:07:49.67 ID:HjdxZ+4b0
一応名鉄とも地下鉄とも繋がってるなw
80名無し野電車区:2013/01/07(月) 00:31:39.76 ID:jx7cR0dl0
線路は続くよどこまでも。
81名無し野電車区:2013/01/10(木) 01:53:07.11 ID:RCtCWT9f0
あおなみや名鉄はともかく地下鉄(特に桜通線)は意外性があるわ
82名無し野電車区:2013/01/10(木) 10:59:02.54 ID:aYQjkIkq0
あおなみ線→名駅→豊橋駅→知立駅→赤池駅→丸の内駅地下連絡路→桜通線 だね。
83名無し野電車区:2013/01/10(木) 20:53:55.32 ID:SEdzzLbv0
23から27日までささしまらいぶと荒子川公園が混むことは無くなった。もう映画館中継はないのかな。
両方で中継すれば増便もありえた。特に土日は鉄道リニア館の客も見込める。
84名無し野電車区:2013/01/10(木) 23:08:41.92 ID:x1M+so9j0
>>82
それは乗ってみたいw
地下鉄まで入れるのかな?
85名無し野電車区:2013/01/12(土) 16:16:19.18 ID:U1cDni1v0
どうして、こんな路線を造ったのか理解不可能。
しかも、南港貨物線と一体にしておいたほうが、貨物からの収入で赤字幅が大幅圧縮できたのにしなかったのは、やはりJRがいやいやで作ったから?

現状のままなら単独区間は早期に廃線して、「鉄道リニア館」の園内遊具として、パノラマカーやロマンスカーを運転させておけばいい。
86名無し野電車区:2013/01/12(土) 19:40:38.37 ID:LLP58QoM0
>>85
「あおなみ線」自体が「南方貨物線」計画を潰すために浮かび上がった計画なのでは?

そうでなければ東山線を高畑から延長してるハズなのだが…
87名無し野電車区:2013/01/12(土) 20:32:11.23 ID:+eV5WAbi0
はあ?w
88名無し野電車区:2013/01/12(土) 20:36:53.64 ID:U1cDni1v0
二転三転しているから分からん。
南方貨物線を建設したら、国鉄瀬戸線同様借損料を支払う必要が発生するため、国鉄瀬戸線共々やめた。
しかも、JR貨物が絶対に使用するため、使用料もバカにならないということもある。

市交通局は当時4号線の延伸で手一杯。その上、東山線コンプレックスで東山線の延伸は早々にあきらめた。
でも、どうしてこの時、桜通線を延伸して接続させなかったのかが疑問。
名古屋市も大阪市みたいな市営モンロー主義があったのか?
89名無し野電車区:2013/01/12(土) 21:15:29.50 ID:++rclsBki
船からの荷物を鉄道で運んでた時代を知らないお子様かな
90名無し野電車区:2013/01/12(土) 21:41:32.73 ID:U1cDni1v0
知っているから桜通線の延伸と書いたのだが?
でも、今のあおなみ線は潮凪信号場まででさえ、機関車が入れない構造になっているが。
昔も30km/h制限が付いていたけど、DD51がちゃんと入線している。
91名無し野電車区:2013/01/12(土) 21:46:18.00 ID:+eV5WAbi0
うん、そうだね(棒)
92名無し野電車区:2013/01/13(日) 01:56:43.79 ID:qCYKVA0c0
どうやったら、あまりカネをかけず、あおなみ線の利用客を増やすことが出来るか?
やはりJRと名鉄・近鉄・名古屋市交通局とも分かれているのが問題なので、
資本比率から名古屋市交通局が保有する名古屋市営地下鉄あおなみ線にするしかないだろうに(棒)
93名無し野電車区:2013/01/13(日) 02:10:47.77 ID:Q13A7zp30
さっさと廃線廃線
94名無し野電車区:2013/01/13(日) 18:04:04.96 ID:QPesqb1u0
>>88
東山線コンプレックスって何ですか?
95名無し野電車区:2013/01/14(月) 01:25:32.80 ID:gXwVrIPN0
>>88
はよ答えろ
96名無し野電車区:2013/01/14(月) 02:00:31.26 ID:ZIdO2XvV0
名古屋駅を堂々と貨物列車が通過してるのを見ると、やはり名古屋は東京大阪より劣ってるのかと思ってしまう。
97名無し野電車区:2013/01/14(月) 04:38:08.33 ID:upOI0pzYO
貨物線を通そうとするような地区にはDQNの巣窟なので鉄道反対運動が酷い。
98名無し野電車区:2013/01/14(月) 11:19:13.53 ID:LPYq14j60
東山線見れば分かるだろ。
車両・駅設備共に小さく拡張困難 → 絢爛豪華=防空壕や異次元の通路的な桜通線を作るハメに。
駅間が長くなれば低い最高速度で頭打ちになり所要時間増加 → 郊外線としては利用できず、以降新規格に。

>>97
その通り。名港線を廃止にしてやればいいと思う。
99名無し野電車区:2013/01/15(火) 22:45:41.10 ID:sHfbuQHq0
1月中旬に落選者にも通知ってたから今日投函、明日発送、あさって着くらいか?
みんな何枚出した?オイラ往復ハガキ20枚とスタンプラリー11枚。

>>名古屋市は4日、2月16〜17日に名古屋臨海高速鉄道「あおなみ線」に実験走行させる蒸気機関車の試乗希望者が12万人程度になったとみられると明らかにした。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFD0400E_U3A100C1CN0000/

こりゃ無理だね。
100名無し野電車区:2013/01/15(火) 23:08:16.12 ID:UoiEwmFm0
100ゲット
101名無し野電車区:2013/01/16(水) 06:04:16.20 ID:XqcNSNaI0
一回しか乗ったことないけど、閑散としてるよね
102名無し野電車区:2013/01/16(水) 09:14:33.83 ID:Hy0V9gmo0
>>99
俺は1枚だけ。ダメならSL北びわこに行くつもり。
103名無し野電車区:2013/01/16(水) 10:37:53.55 ID:gqCgH/fi0
>>98
じゃあなんで東山線と似たようなスペックの名城線が環状線にまで発達したんだよと突っ込んでみる
104名無し野電車区:2013/01/16(水) 23:49:27.72 ID:KgX738A80
終電で金城ふ頭行ったらヤバそうだなw
105名無し野電車区:2013/01/17(木) 00:11:45.57 ID:067nyABG0
>>103
名城線 西はほぼ3分間だし、東に至っては6分間隔。だから、全区間2分間隔の東山線のような混雑ではないと突っ込み返す。

>>104
ちょっと歩けば、名古屋港フェリー埠頭旅客ターミナルがある。あいているかどうかは知らぬが。
106名無し野電車区:2013/01/17(木) 15:48:45.73 ID:Nc4gGxXY0
SLのハガキ戻ってこない。
応募殺到で遅れてるのかな?
107名無し野電車区:2013/01/18(金) 16:49:32.58 ID:HIsIq4vy0
あまり早く返すとヤフを儲けさせるだけだから2月頭まで放置と予想
108名無し野電車区:2013/01/20(日) 08:24:29.08 ID:2OtM4Y7v0
応募する際の案内では1月中旬ってなってたけど
よっぽど、応募が多かったのかもしれんな。
遅れるならサイトで「遅れる」と書けばいいのに。
109名無し野電車区:2013/01/20(日) 13:01:46.68 ID:3RU+c41BO
まだ1ヶ月あるから落ち着いていこうぜ
110名無し野電車区:2013/01/21(月) 22:40:34.02 ID:bYgd7I6w0
SLが来ると一般やら大変そう
111名無し野電車区:2013/01/22(火) 09:58:08.35 ID:5OF4pSiK0
あおなみ線、客が増えてきてるような気がするけどなあ。
気のせい?
112名無し野電車区:2013/01/22(火) 13:04:06.94 ID:hmrJJwtD0
イナゴが増えるだけで一般の利用者には迷惑なだけであろうな
113名無し野電車区:2013/01/23(水) 13:56:16.17 ID:smvxaNRC0
ハガキ戻ってきたが、ハズレだった。
114名無し野電車区:2013/01/23(水) 14:52:41.09 ID:Qin1/9s10
俺もハズレだった・・・

もちろん同一人物が複数出すと弾かれる可能性があったから、
家族、友人、親戚とか使って合計20通ぐらいは出したけど、
今日ほぼ全員から外れの葉書が来てたってメール来て落胆・・・。
まあ当日は撮影に没頭でもするか。でもオク転売は許さん

出品を発券次第ここで晒して名古屋高速鉄道に速攻で通報しよう
115名無し野電車区:2013/01/23(水) 18:14:51.05 ID:F3a3sZQH0
落選はがき届いた@豊橋

豊橋に今日届いたということは愛知県内のほとんどの市と愛知県外の主要都市には
今日当落を記したはがきが届いてるんだろうな
116名無し野電車区:2013/01/23(水) 18:21:41.44 ID:F3a3sZQH0
>>114
>家族、友人、親戚とか使って合計20通ぐらいは出した
>オク転売は許さん
家族だけならまだしも友人、親戚て。おまえモラルが無いのかよ。
モラルの無いお前がオク転売するモラルのない奴を叩く資格なんてねーわ
117名無し野電車区:2013/01/23(水) 19:38:15.65 ID:gkqj92IOO
20通出しても当たらなかったのか…




ざまああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwww
118名無し野電車区:2013/01/23(水) 19:38:27.06 ID:Qin1/9s10
>>116
なんでモラル無いの?別に迷惑かけて無いし謝礼は出してるだけど?w
まあ倍率100倍以上だから会社や学校のクラス単位で出しても当たるかどうか

当日の駅撮りはカオスになりそうやね。対策大丈夫なんだろうか・・・
そういや沿線住民に説明無かったって言ってた奴いたけどそこも大丈夫か?
119名無し野電車区:2013/01/23(水) 22:37:48.75 ID:KbdDY/5f0
>>118
> なんでモラル無いの?別に迷惑かけて無いし謝礼は出してるだけど?w

素で言ってるの?かわいそうな人。
120名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:58:58.51 ID:7TrxebiV0
で、試運転はいつよ。
121名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:04:29.17 ID:3vvEuC5/0
極秘
122名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:26:49.21 ID:FnYfHW6V0
DE10はJR貨物の車みたいな話は聞いたが
123名無し野電車区:2013/01/26(土) 18:36:59.64 ID:udL1BLj+0
どっちみちあおなみも東海も自前の機関車持ってないからね
124名無し野電車区:2013/01/26(土) 18:39:37.26 ID:DXPvszJU0
ロンキヤで挟んで輸送することも可能ですぜ。
もっともSL運行はあおなみ線主導だから東海様が無理に関わる必要もないですけれども
125名無し野電車区:2013/01/28(月) 13:23:14.51 ID:ByI26Z/gO
名古屋臨海鉄道の機関車ぢゃダメなん?
126名無し野電車区:2013/01/28(月) 19:13:08.79 ID:jKbq8/9/O
スレがこんだけ静かってことは、当たった人が全然いないのね
127名無し野電車区:2013/01/28(月) 22:53:16.50 ID:W0XliUgG0
>>126
「よく調べたらC56も入線不可でした」とか?
128名無し野電車区:2013/01/29(火) 23:41:32.32 ID:fM6f86Dp0
中止になりましたとか
129名無し野電車区:2013/01/30(水) 16:50:31.35 ID:3DqmVZiU0
こんど走るSLは、普通の石炭を使用するみたい
130名無し野電車区:2013/01/30(水) 17:08:30.49 ID:3DqmVZiU0
話によると事業再生ADRの関係で
(黒字にするために)
社員さん達の首切りが開始されたとか
131名無し野電車区:2013/01/31(木) 07:30:37.14 ID:LByTB/8MO
てか沿線住民への説明会無かったと聞いたけど当日の排煙は大丈夫なの?
走行区間って市街地や住宅地だし直接告知とかしてなかったらヤバくないか?
おそらく沿線自治体とかの回覧板とか何らかの手段で知らせてると思うが。
もし名古屋市と名古屋高速のごり押しならまず今後東海地方でSL運行は無いな。
だからこそ事前の説明はしっかりして欲しい。色々揚げ足取られるだけだしな。
132名無し野電車区:2013/01/31(木) 08:51:32.65 ID:S5irYU+A0
一般的手法としては、沿線の子供がいる世帯を多く当選させ、子供のためと納得させる。

まあ、今回は、SLは演出程度、動力はDLと思っておけばいい。
133名無し野電車区:2013/01/31(木) 09:36:34.15 ID:EolvR5kv0
・当然ながらSL運行故の排煙問題(本当に沿線住民に知れ渡っているのか)
・土日=休日って安易な考えで休日出勤の通勤利用客や利用者を置き去り
・撮り鉄による迷惑行為を考慮していない(高架故の高い建物の集合住宅や駐車場への不法侵入)
・混雑が予想されるが一般利用者または沿線住民への配慮(円滑な列車運行)が不透明
・沿線での路上駐車などへの対処をきっちりとできるのか
走行区間の殆どが高架線で駅撮り以外に撮影地が無いんだから警備と混雑緩和はしっかりしてほしいな。
特に高い建物の集合住宅や立体駐車場とかへの不法侵入あってトラブルとか有り得そうだし。
実際にパノラマカーのイベントでも立体駐車場から撮影してたバカが多数いたからな・・・。
まあ通常列車の定時運行は無理だろね。駅撮り撮影者とかで混雑するだろうし見通し甘そうだから。

久々にSL運行できるんだから「もう運転すんなよ」って一般人どころかマニアから言われる自体にはならないで欲しい
134名無し野電車区:2013/01/31(木) 18:23:01.61 ID:t8tmBNEh0
と言うか今回のSLって、実際のところあおなみはほとんど関係ないでしょ

ただ単に乗るところがあおなみ線の名古屋駅で、走るのがあおなみの線路ってだけで、
青波の途中駅に止まるわけでもないし、終点も貨物駅。

運行上、あおなみを使わざるを得なかったのなら、もう少しあおなみを全面に押し出した方がいいだろうね
SLであおなみを賑わせようとしてるのならなおさら・
135名無し野電車区:2013/01/31(木) 21:37:52.44 ID:uz40vrcm0
SL!SL!とジョルジュみたいにはしゃいでる陰で>>130みたいな話もあるみたいだが…

SLもいいかも知れないけど本当に集客力を上げるには企画モノの乗車券を出したほうがいいのでは?

例えば地下・バスと共通で使える一日乗車券とか名古屋市内のJR駅なら一枚の切符で行ける連絡乗車券を出すとか…
136名無し野電車区:2013/02/01(金) 03:08:23.30 ID:nkOp4TMP0
それをやらないのが名古屋クォリティー
137名無し野電車区:2013/02/01(金) 07:44:09.87 ID:8R8upkmE0
将来性のあって一般的な手法よりも将来性も無い妄想をやって全国に見栄を張るのが名古屋クオリティー

今回のSL走行もただ珍しいってのだけじゃなくて趣旨を見れば如何に恥ずかしいことしてるかってことだ
だいたい継続的にできなければただ沿線住民と一般利用客に迷惑掛けて一部の人間が得しただけになるし、
しかもそれを迷惑が掛かった方が負担しているってのが名古屋クオリティーだろうな。東京五輪誘致のバッシング以下だわw
138名無し野電車区:2013/02/02(土) 13:46:39.12 ID:xnrLP+6Y0
どれがいい?
1.名鉄7000系 先頭車2両、中間車1両現存。最低4両編成。
2.小田急3100形 6両1本現存。
3.クモハ42001+クモハ11117 救済
4.国鉄583系電車 定期運用からは離脱済。6両編成
5.国鉄485系電車 定期運用からは離脱済。変速6両編成 クモハ+モハ+サロ+サシ+モハ+モハ+ボンネットクハ
6.伊豆急行2100系 6両編成で。
7.阪急6300系 正調な編成は1本のみで定期運用からは離脱済。台車を履き替える必要がある。
8.南海6000系 4両編成で。
9.国鉄711系 3両編成で。
139名無し野電車区:2013/02/02(土) 14:12:10.32 ID:5mIxxSO90
名鉄7000系は先頭車4両、中間車1両現存じゃないの?
140名無し野電車区:2013/02/02(土) 14:27:05.07 ID:xnrLP+6Y0
スマン。競馬場のしか数えなかった。
141名無し野電車区:2013/02/02(土) 21:22:01.24 ID:n81hGKHzO
2、3、4
142名無し野電車区:2013/02/02(土) 21:56:36.18 ID:mgTxhIPq0
東京在住だけど、送り込み回送を撮影するため、宿を予約しました。
珍ドコ編成だから行かないと後悔する。
143名無し野電車区:2013/02/02(土) 22:39:50.46 ID:zLj4BKbH0
頑張ってくださいな
144名無し野電車区:2013/02/05(火) 09:36:48.45 ID:vjvR1j+I0
あおなみ線って
JRと線路つながってるの?
どうやってSL持ってくる?
145名無し野電車区:2013/02/05(火) 09:46:17.71 ID:Q6q0PpqH0
あおなみ線=JR稲沢線。
146名無し野電車区:2013/02/06(水) 02:02:38.40 ID:b2E5X+ay0
あおなみ線走るSLっていつ持ってくるの?
147名無し野電車区:2013/02/06(水) 02:16:32.02 ID:/yTGxbJfO
クモハ●●●-モハ●●●-サハ-クハ
クモハ●●●-モハ●●●-クハ
の●
148名無し野電車区:2013/02/06(水) 09:37:45.56 ID:4YjqMfyz0
写真撮る場所が二か所に限定されているから
おんなじような写真ばっかりになるだろうなあ。
149名無し野電車区:2013/02/06(水) 19:17:08.30 ID:3zOXkwgY0
送り込み回送っていつ?
マジで知りたい。
150名無し野電車区:2013/02/06(水) 20:41:58.97 ID:/yTGxbJfO
>>149
2つ上のレスも見れんのか
151名無し野電車区:2013/02/06(水) 22:20:03.76 ID:sXpCZkIW0
>>148
アホでしょあれは。駅撮り禁止で逆に案内されてる某2箇所の撮影地に人集中するだけ。
そうなれば限定された分だけ高密度で路上駐車や人ごみによる危険が増えるだけなのに。
まあこのSL実験走行の趣旨と同じで主催者も名古屋市長も頭の中がお花畑なんだろな。
如何にもあおなみ線が鉄のイベント慣れしていないというか見通しが甘いというか・・・。
152名無し野電車区:2013/02/07(木) 08:35:31.87 ID:/f+JxaFM0
名古屋貨物ターミナルとささなみにごあんなーい。
あとはあの2つの橋だが・・・・・
京阪100年号のような事態にならないよう体制にできるかどうか?
153名無し野電車区:2013/02/07(木) 08:48:43.21 ID:DpvvzSLF0
おら東海地区民だけどやっぱり全国から来るの?
JICA横ささしま駅前の柵のかかった空地がOSUイベント会場みたいだけど
そんな広くないし大丈夫かねぇ。
154名無し野電車区:2013/02/07(木) 10:34:07.65 ID:jVUZEQuT0
>>150
見たけどイマイチわからんかった。
中央線のヤツ?
155名無し野電車区:2013/02/07(木) 11:39:13.38 ID:oWXR9K140
OS☆Uのライブが楽しみだお(´・ω・`)
156名無し野電車区:2013/02/07(木) 15:55:02.06 ID:ktr3c2FSO
>>154
正解
157名無し野電車区:2013/02/08(金) 17:28:15.59 ID:D1HrQVaV0
158名無し野電車区:2013/02/08(金) 19:12:30.45 ID:oWzxJYMK0
あわわわわわ

おいしいところは近鉄さんがいただいちゃいました

てな事になりそうだな、こりゃ…
159名無し野電車区:2013/02/08(金) 19:15:31.15 ID:Fwpl0sgo0
近鉄ワロタwwwww

さすが大手はやることが違いますな・・・。
160名無し野電車区:2013/02/08(金) 19:58:01.40 ID:sY81UWAo0
さすが大阪商人
161名無し野電車区:2013/02/08(金) 20:10:07.59 ID:2EyeCnGI0
便乗商法ktkr
162名無し野電車区:2013/02/08(金) 22:50:56.91 ID:l6hD34Pm0
16日の朝はどこの車庫からやってくるの?
貨物ターミナル駅から来るならささしま辺りにいれば名駅に向かうまでの逆相(?)が見れるけど
名古屋以北(ささしまと反対側)に車庫とかあるの?
163名無し野電車区:2013/02/09(土) 00:13:22.09 ID:qLZzOYMY0
SL回送は梅小路何時なの?
164名無し野電車区:2013/02/11(月) 12:23:59.13 ID:aOloAk5kO
今さっきSLが通過していった
165名無し野電車区:2013/02/11(月) 12:30:17.94 ID:F3a3sZQH0
自宅の窓からチラ見したわ@大垣
166名無し野電車区:2013/02/11(月) 16:34:05.57 ID:SomJP75g0
>>162
今日京都から赤いディーゼルに引かれて到着したがね。
167名無し野電車区:2013/02/11(月) 17:01:33.94 ID:DMLOAU9t0
15時頃、C56160は名古屋貨物ターミナル駅北の測線?に停車していた。
ここを基地にして運転を実施するのだろうか。
168名無し野電車区:2013/02/11(月) 17:43:52.55 ID:IMBWvoqeO
あおなみにSLか。。。沿線の風景はすこぶる悪いからな。
ギシギシと密集し、火災が起これば一気に燃え広がりそうな環境、
国道23号や工場地帯が近く灰色に染まった空、塵埃やNOXが
多く健康に悪そうな空気、無機質な風景、場末みたいな言葉が
飛び交い、教育民度が低そうな光景…。そこをSLが黒煙を上げて
全力疾走。
古き良き日本のひとコマというよりは、高度成長期の日本の負の
部分、今の中国を彷彿とさせる光景になり、マイナスイメージに
なるな。
169名無し野電車区:2013/02/11(月) 18:30:41.18 ID:Hr3xk0OD0
そんな風に見るのは誰も居ないと思うぞ
170名無し野電車区:2013/02/11(月) 18:37:50.22 ID:z8RTs1hu0
だろうな。
煙が出る、爆音がする、珍しいってことで
花火を見に来るような感じで集まると予想してみる。
171名無し野電車区:2013/02/11(月) 18:43:39.18 ID:K6mmE48OO
DQN連中がクルマで併走してさわぐ、に一票
172名無し野電車区:2013/02/11(月) 19:57:59.93 ID:rZMn2YqY0
残念だが可能性高い
173名無し野電車区:2013/02/11(月) 20:13:42.17 ID:s9Yw92ZbO
あおなみ線ってホームドアだろ。どうやって2ドアの客車に乗るの?
174名無し野電車区:2013/02/11(月) 20:19:15.84 ID:5o420w0J0
SL試走に12万人応募 名古屋市で16、17日
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130202/trd13020218340010-n1.htm
SLが名古屋到着 16、17日に実験走行
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130211/trd13021117480013-n1.htm
【JR貨】DE10-1118+C56-160+12系3両 甲種輸送
http://2nd-train.net/2-topic/201302/1427.html
175名無し野電車区:2013/02/11(月) 20:29:06.99 ID:SomJP75g0
高架で併走って乗ったことある?
176名無し野電車区:2013/02/11(月) 20:42:25.72 ID:iPaBFN570
道はあるが、併走できる感じではないな
177名無し野電車区:2013/02/11(月) 20:47:16.13 ID:4fB53XGi0
>>171
残念ながら並走できる道がない。
あえて言うなら笹島付近だが、すぐに行き止まりだ。
178名無し野電車区:2013/02/11(月) 21:45:05.67 ID:KInckB5V0
179名無し野電車区:2013/02/11(月) 22:19:59.61 ID:MdeiRrdn0
若桜鉄道のC12みたいに、空気で動くSLを走らせたらいいんじゃないの?
180名無し野電車区:2013/02/12(火) 02:59:50.14 ID:nNv2xWVV0
>>173
 ドアカットできるなら話は別だが。
全線でホームドアの走行は史上初?そういわれてもうれしくないけどw
181名無し野電車区:2013/02/12(火) 05:36:53.09 ID:tMr7umNh0
SL列車到着の際は、ホームドアの機能を切らないと乗降出来なさそう
ま、ホームドア設置自体が、こうしたイベント列車を考慮したものではないからやむなしだがね
182名無し野電車区:2013/02/12(火) 05:52:02.21 ID:4QCRkZt20
>>178
「電気機関車に牽引されて・・・」ってどう見てもディーゼル機関車だが
NHK名古屋局の記者、人材がいないのかな?
183名無し野電車区:2013/02/12(火) 05:59:19.98 ID:PiZlJvfDP
SLのオークション全然でないね
1万円のが1件だけか
184名無し野電車区:2013/02/12(火) 09:24:13.67 ID:aShmFtIO0
三両の客車を停めてちょうど位置が合う所だけドアを開けるだよ。
185名無し野電車区:2013/02/12(火) 09:24:25.93 ID:ZIYA/oaDP
>>182
電気機関車+ディーゼル+SLだった場面のことを言ってるのかも
186名無し野電車区:2013/02/12(火) 16:19:40.20 ID:PwdtvOEc0
187名無し野電車区:2013/02/12(火) 16:25:44.79 ID:IJFnaxh60
SL、名古屋駅はどこのホーム発着するだろう?
あおなみ線ホームは既出としてホームドアの問題もあるが、定期列車で一杯一杯なのでは?

ささしまライブか荒子で見たほうが同業者は少なさそうに思えるがどう出るか?
188名無し野電車区:2013/02/12(火) 16:44:42.69 ID:IJFnaxh60
×荒子
○小本
189名無し野電車区:2013/02/12(火) 17:54:36.61 ID:c+roLwiW0
名古屋駅は新幹線と2ショット撮れる可能性があるから人多そうだけど
規制されちゃうのかな
190名無し野電車区:2013/02/12(火) 18:34:56.60 ID:Bc7asbpH0
黄金陸橋から転落するバカとか出そう。
後ろから押されたりとか。
191名無し野電車区:2013/02/12(火) 18:53:58.40 ID:8JrAvpUUO
ヘッドマークは付くのかな?
192名無し野電車区:2013/02/12(火) 19:22:51.37 ID:z71RJs2p0
>>191
あおなみ号何ちゃらってのが付くはず・・・
193名無し野電車区:2013/02/12(火) 19:28:22.03 ID:8JrAvpUUO
>>191
どこ情報?
194名無し野電車区:2013/02/12(火) 20:19:17.95 ID:wh2etHhN0
本番前の試運転はいつやるんだろうか?
今日は貨物ターミナルに留置されてたらしいけど
195名無し野電車区:2013/02/12(火) 21:14:15.67 ID:A8VVfd2g0
23と24の連休はポートメッセとナゴヤドーム行き来する人が多そう。
196名無し野電車区:2013/02/12(火) 21:54:02.00 ID:bEa0JgrM0
>>187
あおなみ線の名古屋駅ホームって片側しか使ってない気がするが。

あおなみ線のホームは6両分あるけど4両運行なので、先端2両分は
ホームドアがないはず。
いつもはその部分は立ち入り禁止になってるけど、SLはその部分から
乗降するんだと思う。
そうすれば試乗客と一般客が混じることも避けれるし。
197名無し野電車区:2013/02/12(火) 22:56:04.94 ID:c+roLwiW0
黄金陸橋には既に虎柵が立てられています。
http://www.geocities.jp/chilokulo/kouzitubakievent.html
198名無し野電車区:2013/02/13(水) 00:58:53.11 ID:c5o6lRZjO
>>197
199名無し野電車区:2013/02/13(水) 08:13:39.32 ID:D3xQ5TNt0
まあ当日は警備員がいても一般人のふりして列車来たら撮影する奴はいるだろ
駅ホーム内でも撮影禁止地域の陸橋や線路沿いでも。それが撮り鉄クオリティー

それにJRも含めて客車入線なんてこれっきりだから東海のヲタ殺到で列車遅延多発
200名無し野電車区:2013/02/13(水) 09:30:31.09 ID:gJJRIpT40
定期化すればまた見れるよ。
201名無し野電車区:2013/02/13(水) 10:13:40.94 ID:kKAVdMlv0
荒子の東側の検修庫に入っているんだね。(ND552の塒でない方)
今朝、煙とテンダーの影がチラっと見えた。
202名無し野電車区:2013/02/13(水) 10:23:19.28 ID:3qGhrmX8O
出発一時間前から荒子で安全柵に触らなければ撮り放題だったよ。列車は一番ホーム寄りに入ってて子供連れと乗客、マニアが10人ずつでマッタリとした感じ。
203名無し野電車区:2013/02/13(水) 12:19:37.74 ID:mOTnpdxC0
無煙炭ではないのか??荒子周りの住民にチラシを!
204名無し野電車区:2013/02/13(水) 12:20:04.91 ID:c5o6lRZjO
>>199
次に来た列車に乗らないのがダメらしい。だから、先行列車・対向列車発車後に行けば案外撮れるかも。
205名無し野電車区:2013/02/13(水) 17:04:10.86 ID:fbFc5eXZ0
>>203

沿線住民には、ご丁寧に試運転日程まで書かれたお詫びとお願いの回覧板が回ってきたよ。
206名無し野電車区:2013/02/13(水) 18:16:26.96 ID:Tv4LGe0V0
>>205
試運転の日程を教えて下さい
207名無し野電車区:2013/02/13(水) 18:19:29.45 ID:c5o6lRZjO
>>206
明日、明後日
208名無し野電車区:2013/02/13(水) 18:20:40.45 ID:+KE68HHl0
>>206
今日
209名無し野電車区:2013/02/13(水) 18:24:41.56 ID:fbFc5eXZ0
>>206
書面上は今日明日となっていたが…
210名無し野電車区:2013/02/13(水) 18:37:52.88 ID:dQyxP8NdO
>>205
それでも苦情を入れてくるのが味噌市民。
211名無し野電車区:2013/02/13(水) 18:40:40.86 ID:Tv4LGe0V0
>>207,>>208, >>209
ありがとうございます
212名無し野電車区:2013/02/13(水) 19:28:53.13 ID:oL2AV+F/0
これは韓国の懐メロ動画なのだが最後のほうに今度あおなみに走るSLが映ってる
http://www.youtube.com/watch?v=VLAnpopmukM&list=UUUX0wVvBuqxeLdNVzKlouyQ&index=15
213名無し野電車区:2013/02/13(水) 20:52:44.31 ID:3qGhrmX8O
向野橋に報道カメラマン居たり、上空にヘリ飛びまくってたけど今の所は報道規制で静かなもんだなー。明日の夕方あたり過去形で放送されるんだろうな。
214名無し野電車区:2013/02/13(水) 21:00:22.39 ID:YeOm30Yr0
個人ブログには今日の写真がいくつか出てるな
215名無し野電車区:2013/02/13(水) 22:08:13.78 ID:BAU42I4n0
満足に撮れないし、もう撮りに行かないから晒すわ。楽しんできてちょ。
いずれも名古屋発時刻
1004、1120、1322、1435(14日のみ運転)、1548(14日のみ運転)

既出の通り、駅は警備員がしつこくまとわりついて来るので撮影できない。
往復乗車券を買って入場したから、ラッシュが終わってから1往復して駅を出ようと待っていたら、
次に来た列車に乗ってくれと言われた。乗る列車まで決める権限はあるのかと揉めたが、
恐る恐る入場記録のない「かえり」の乗車券を自動改札機に投入したら、出場できたから良かった。
明日、明後日行かれる方、めちゃくちゃなことを言われたら構わずいちゃもんをつけましょうw
216名無し野電車区:2013/02/14(木) 01:50:18.43 ID:8C/0egnsO
>>212
それSLやまぐち号仕様やないけw

それにしてもこの曲のイントロ、燃えドラにそっくりだ…
217名無し野電車区:2013/02/14(木) 02:33:59.48 ID:fQQUmTGOP
14:48に名古屋に戻ってきたSLは翌日までどこに置いとくの?
すぐ貨物駅まで戻るのかな
218名無し野電車区:2013/02/14(木) 07:32:21.13 ID:/Y0KLkQTO
そういう時は列車到着寸前に腹痛訴えて階段下りるべし。…で何事も無かった様にホームへ。
ちなみに昨日の試運転一便目名貨タ発車は9時45分位だった。
警備陣は昨日の夕方から反省会で問題点洗い出してるから、昨日より融通利かなくなる可能性有るかも。
219名無し野電車区:2013/02/14(木) 08:50:41.72 ID:tS+OpqcuO
そんなことならやらなきゃいいのに…迷惑!

と、オカンが申しておりますた。
220名無し野電車区:2013/02/14(木) 09:48:01.91 ID:/8a/dIT80
今夕のニュースではCBC、メーテレ、中京の3局も
SLネタやるからこれで情報得とこう。
221名無し野電車区:2013/02/14(木) 11:07:19.30 ID:wMBl68QQ0
222名無し野電車区:2013/02/14(木) 12:21:36.03 ID:hDGgznOV0
>>215みたいな奴がいるから、厳重な警備が必要なんだろうな
223名無し野電車区:2013/02/14(木) 13:03:23.48 ID:qwo5dOQMO
で、警備についてのクレームはどこに入れれば良いの?
224名無し野電車区:2013/02/14(木) 13:35:15.57 ID:SRSJWyUm0
厳戒体制ねぇ。
初めからやらなければ良いのに。
225名無し野電車区:2013/02/14(木) 15:04:59.75 ID:AGVfl7DL0
今週土日は名古屋で大罵倒大会が行われるのか。
そっち撮っていたほうが面白そうだな。
226名無し野電車区:2013/02/14(木) 15:17:07.24 ID:riBcxYGs0
ヘリコプターの音がやかましくてSL独特の音が楽しめなかったんだが。
本番の日までやらかすつもりか?
227名無し野電車区:2013/02/14(木) 16:19:36.23 ID:ztt/wDWC0
>>226
その手があったか!
マスコミヘリ総動員による爆音嫌がらせ作戦
228名無し野電車区:2013/02/14(木) 16:55:09.38 ID:FVPpB/dQ0
警備に神経使いすぎだよな。
警備なんてしなくてもそんなに混乱なんて起きないだろ。
229名無し野電車区:2013/02/14(木) 17:07:18.06 ID:cK3/JHzr0
230名無し野電車区:2013/02/14(木) 18:24:37.56 ID:fQQUmTGOP
駅での通過シーン動画が撮りたいのに
誰か撮ってくれ頼んだ
231名無し野電車区:2013/02/14(木) 19:06:09.85 ID:fldoSI+K0
名貨タの撮影場所開放って乗車組限定?
撮影班は現地で撮影だけでもできないもんかね
って明日はやるんだろうか
232名無し野電車区:2013/02/14(木) 19:06:31.52 ID:mK6tucGu0
どっちにしても今度の土日は不要不急な外出はやめた方が良さそうだね

あおなみ線の一般利用者は…
233名無し野電車区:2013/02/14(木) 19:36:31.54 ID:jdfCQZDj0
試運転、両日とも見に行ったけど
撮影禁止なのは名古屋駅とささしまライブだけ
向野橋は警備員・警官・マスコミで若干ギスギス
その他の場所は撮影黙認でまったりモードだった。

身を乗り出したりしない限り注意されないし
SLの説明してる警備員もいた。
234名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:00:14.14 ID:cK3/JHzr0
なんだかんだで楽しみだ
235名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:10:40.74 ID:5peXV2Dq0
高架線を走るSLって全国でもあまりないから珍しいような

知ってるのでも千葉くらいだし…
236名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:22:57.38 ID:/Y0KLkQTO
どうでもいい事だが、マスコミは13日に試運転した事をまるで報じてないな。
237名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:42:18.83 ID:pb0Q84Ox0
試運転のこと自体は夕方のテレビのニュースでやってたけどな
238名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:44:07.01 ID:Z9pDXwZw0
>>233
名古屋〜中島。荒子か小本かしらんが、警備員と揉めていたとか。
向野橋はギスギスでありながら皆撮影出来たみたいだね。
SLの説明をしている警備員ってwww ヲタなのか?w

明日も
名古屋発 1004、1120、1322
で走るよ。楽しんできてちょ。
239名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:49:45.55 ID:wMBl68QQ0
明日は予備日だろ?
走るの?
240名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:54:13.56 ID:Yx/lqlQc0
>>236
一部で報じている。

中日新聞は、「練習走行は13日に始まり・・・」
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2013021490123726.html

中京テレビは、「試運転は13日と14日の2日間行われたが、・・・・」
ttp://www.ctv.co.jp/newsctv/index_loc.html?id=103491
241名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:57:54.22 ID:jn7YgrrG0
>>205って決まってからって事?
運転するから多少我慢が必要だけどよろしくねっ(にっこり)って事だよな。ひでえ・・・
しかも自分達の税金から搾り取られて関係もない所か迷惑掛かるものに使われるとか。

絶対に当日は駅撮り居るでしょ。警備員はデモ抑えられる人数じゃないと無理。
なんせ大勢でなら抑止が効かないってのが屑撮り鉄の発想だからw
242名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:58:40.38 ID:/Y0KLkQTO
>>240

無知だった。すまぬ。
243名無し野電車区:2013/02/14(木) 21:06:24.17 ID:Rst8rwuUO
さっき、NHKニュース845東海でC56が名古屋駅を出発した映像が流れたが、その背後をN700Aが横切っていた。
まさに新旧共演だな。
244名無し野電車区:2013/02/14(木) 21:32:02.03 ID:wMBl68QQ0
<東海道新幹線をバックに名古屋市内を走るSL =14日> 
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2013/02/14/15nagoyasteam/
245名無し野電車区:2013/02/14(木) 22:21:04.21 ID:Yx/lqlQc0
>>243
3分45秒後くらいからか?。

ttp://www3.nhk.or.jp/nagoya/lnews/3005465481.html
246名無し野電車区:2013/02/15(金) 06:58:29.84 ID:GhwHdbW2O
節度を知らない屑撮り鉄がいるから、今回みたいに過剰な警備が敷かれることになるんだろうな
成人式で暴れる若者並に恥ずかしい
247名無し野電車区:2013/02/15(金) 07:33:47.62 ID:0iHQ1HlUO
今朝のメーテレでもやってたがスタジオゲストは目的は?名古屋がSL発祥の根拠は?とバッサリで険悪なってたw
まぁ一般人はこんなもんだよね。ましてや興味無いのに税金使われ迷惑被る沿線住民や名古屋市民は尚更。

どうせなら荒天中止だから明日明後日は雪で運転できなくなればいいのにwww
248名無し野電車区:2013/02/15(金) 09:13:03.98 ID:HXn30Otg0
土日はさぶいけどいい天気。
249名無し野電車区:2013/02/15(金) 10:34:47.41 ID:KsUNrM940
今日は試運転あるか…
250名無し野電車区:2013/02/15(金) 13:17:25.07 ID:bMxmHV0dO
1往復
251名無し野電車区:2013/02/15(金) 13:21:03.19 ID:JhHvJr8S0
>>250
時刻を教えてもらえないだろうか
寒い・・・
252名無し野電車区:2013/02/15(金) 14:26:01.49 ID:N0e1uHJzO
荒子16時36分→名古屋16時47分の折り返し名古屋17時05分→荒子17時16分着
253名無し野電車区:2013/02/15(金) 16:29:43.46 ID:wCiAGu0gO
今日は動かないって。
254名無し野電車区:2013/02/15(金) 16:31:22.29 ID:azNsuKeD0
誰か試乗券余ってる人ゆずっておくれ
ある程度の金額は出す
255名無し野電車区:2013/02/15(金) 17:36:02.23 ID:y2FF0Y9Y0
リアルSL世代じゃないし、東海地方だと大井川でも見られるからSLには興味沸かないな
256名無し野電車区:2013/02/15(金) 18:21:31.65 ID:0A44sYbIO
税金投入するならエコキップで乗り放題の方がまし。
257名無し野電車区:2013/02/15(金) 18:36:37.24 ID:DnfE/BSv0
明日はパニックになりそうだな。
258名無し野電車区:2013/02/15(金) 18:43:48.79 ID:MmH95wWoO
>>255
そうそう。
大井川にもC56が走ってるし、しかも客車が旧客だからね。
それに北びわこ号で乗る事も可能だからな〜。米原なんて近いもんだしね。
走らせるなら関西線や高山線の方が面白そう。
259名無し野電車区:2013/02/15(金) 19:05:28.19 ID:g0zkzc1B0
260名無し野電車区:2013/02/15(金) 21:14:32.15 ID:hscz04Ng0
名古屋の街中を走るSLはおそらく今回しか撮影できないだろ
261名無し野電車区:2013/02/15(金) 21:34:30.49 ID:hcVzRvgm0
>>256
というよりそっちの方が利用者としては大歓迎なのだが

SL走らせたいというオナニー行為は東名古屋港線でやればいいのに

あそこなら週3本のレール輸送列車しか走ってないからヤり放題なんだけどね
262名無し野電車区:2013/02/15(金) 22:09:56.21 ID:Ug1M/HWV0
>>258
そこで武豊線ですよ
しかも山車祭りのシーズンを狙って運転すれば鉄ヲタだけじゃなく懐古趣味者も囲えると
機関車のレンタルは衣浦臨海鉄道に押し付けて、客だけすするという形なら東海でも運転してくれるはず
263名無し野電車区:2013/02/15(金) 22:24:35.84 ID:pIaiTl8U0
>>261-262
あほなみ線支援が目的なのにズレすぎ。
264名無し野電車区:2013/02/15(金) 22:40:00.91 ID:s+5OXLG10
あれが支援か?

どう見てもあおなみ線潰しにしか見えないんだけど…
265名無し野電車区:2013/02/15(金) 22:42:18.81 ID:0iHQ1HlUO
と言うか東海地方でSL運行なんて30代の俺すら人生で一度きりだろな
東海は客車が自社エリア通過だけでも嫌がるしリニアに金使うだろし
河村のお花畑な妄想は今回限りだろし名松線とか促進会あるとこも無理だろし
266名無し野電車区:2013/02/15(金) 22:46:28.41 ID:dWSQdEma0
東海地方でのSL運行は明治村でもやってるし、愛知こどもの国でもやってるんだぜ
267名無し野電車区:2013/02/15(金) 22:56:56.21 ID:eW4ZHO5e0
>>265
C56ついて言えば
1986年の武豊線でチャンスがあったので2度目?

その頃の年齢が、10歳前後だとすれば
大人の付き添いがないと厳しそうだけど。
268名無し野電車区:2013/02/16(土) 01:40:43.74 ID:PFyJ/oRq0
俺も30代だけどSL観るのは2回目
田んぼから武豊線を走るSLを見たなぁ
母ちゃんが「SL観に行こう!」って言うから
車に乗っけてもらって見に行った小学時代の想い出
269名無し野電車区:2013/02/16(土) 01:43:00.05 ID:EfhV17oI0
SLは大井川と明治村に乗ったことあるから、あおなみのやつは写真撮れればいいや
乗るよりもあおなみ号を模型で再現したほうがなんだか楽しそう
270名無し野電車区:2013/02/16(土) 02:30:29.11 ID:5yfy5Yy90
今日の中日新聞に出ていたJR東海社長の談話

・SLは煙が出るから沿線住民の説得は大変でしたでしょうね

・当社はSLの技術がないから人も物も出せない

・SL集めて聖地にする計画には全くかかわる気はない
271名無し野電車区:2013/02/16(土) 02:31:31.02 ID:PE9FJqpTP
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g124205305
ヤフオク取り消されてたわ
親子3人で残り1人分出品とかしねばいいのに
272名無し野電車区:2013/02/16(土) 05:51:16.83 ID:6JgFGovi0
>>265
名古屋市長選で河村が再選を果たすと、SLも次があるかもしれんが、その可能性はあまり高くないからな
>>270
知ってた
273名無し野電車区:2013/02/16(土) 07:26:02.04 ID:R57jDml3O
>>272
河村に勝てる奴なんているの?
274名無し野電車区:2013/02/16(土) 07:27:31.94 ID:R57jDml3O
大阪市長の橋下が、前の大阪市長選挙の平松と直接対決みたく、これを名古屋でやれば河村は負けるかもしれないけどねwww
これには大阪市長を捨てないといけないしwww
275名無し野電車区:2013/02/16(土) 07:31:08.23 ID:fE5Ff84SO
グッズとか売るんだろか?
276名無し野電車区:2013/02/16(土) 07:34:58.32 ID:EfhV17oI0
今日はともかく明日がとんでもねーじゃん。ポートメッセで同人誌即売会とか…
鉄オタとアニオタで一般客テラ迷惑しそう
277名無し野電車区:2013/02/16(土) 07:48:53.89 ID:lVjFm8Rc0
ささしまライブのステージやテントはどこに設置されてますか?

会場南側の邪魔にならない位置ですよね。
278名無し野電車区:2013/02/16(土) 07:48:58.60 ID:Vox2kpYK0
ささしま会場はもう人いる?
279名無し野電車区:2013/02/16(土) 08:15:17.97 ID:WPC2Nx0p0
あおなみの名古屋は乗客の規制をするらしい!?
ささしまライブまで歩いて乗車か!
迷惑なこと....
280名無し野電車区:2013/02/16(土) 08:31:33.90 ID:IcwWO/gEO
未明にヲタと警備員のバトルがあったそう。
281名無し野電車区:2013/02/16(土) 08:36:49.61 ID:WPC2Nx0p0
SLに無駄金を使うなら
平成25年度の予算に保育料の値上げを計上するな???
282名無し野電車区:2013/02/16(土) 09:04:10.11 ID:7s3bMJeBO
つーか乗るよりも外から観てた方がよくね?
SLに乗車って言っても実際に乗るのは客車だし、客車に乗ったらSL見えないし
283名無し野電車区:2013/02/16(土) 09:16:55.11 ID:6JgFGovi0
>>273
名古屋市長選の構図次第
>>274
その行動は橋下的に無意味
>>279
何それ
284名無し野電車区:2013/02/16(土) 09:22:43.68 ID:v0+Zqh9w0
>>282
乗っても見える景色は正直アレだしな
285名無し野電車区:2013/02/16(土) 09:22:46.70 ID:sbu8Pqmr0
>>282
名古屋じゃ12系はもう乗れないから(震え声)
286名無し野電車区:2013/02/16(土) 09:32:45.96 ID:3UfPOm7SO
ささしまライブにオタ大集合かよ……きめぇwww
287名無し野電車区:2013/02/16(土) 09:35:33.06 ID:e9kGEPIC0
なんか ヘリ飛んでる 黄金付近
288名無し野電車区:2013/02/16(土) 09:39:05.78 ID:KDKNFViV0
>>287
地元テレビ番組で生中継してる
撮り鉄たくさん映ってた
289名無し野電車区:2013/02/16(土) 09:47:31.35 ID:PE9FJqpTP
近鉄とか新幹線から撮る人いないかな
併走したりして
すれ違うあおなみ線からもいたりして
290名無し野電車区:2013/02/16(土) 09:49:35.20 ID:R57jDml3O
>>283
じゃ河村は安泰だね、でも油断大敵。
291名無し野電車区:2013/02/16(土) 09:49:59.82 ID:G3PT15Ee0
「あおなみ」にそんな意味があったんだw
292名無し野電車区:2013/02/16(土) 10:15:10.67 ID:SLR0auxJ0
河村市長

超GJ
293名無し野電車区:2013/02/16(土) 10:20:48.73 ID:O8PHUCrD0
>>270
正論だな
294名無し野電車区:2013/02/16(土) 10:29:53.09 ID:CSivvvDT0
>>389
東海道線の車内から録りました。
しなのが被ったorz
295名無し野電車区:2013/02/16(土) 10:48:30.68 ID:CTREEu7AO
航空祭みたいに脚立は規制したほうが良いと思うな。
296名無し野電車区:2013/02/16(土) 12:00:01.06 ID:sbu8Pqmr0
【あぼ】SLあおなみ号に半ズボン氏登場せず
297名無し野電車区:2013/02/16(土) 12:30:27.81 ID:DEEaEhZxO
24地区で昼飯かせめて軽食あるかと思ったら鉄道会社の出展ばかりで、
傍のサイゼリヤやドンキ、モスは何処も満席。7はおにぎりとかは売り切れ。
友人は寒さと疲れで109ロビーに休みに行った。えっと・・・これなんてコミケ?w
298名無し野電車区:2013/02/16(土) 12:45:26.82 ID:BO9GcI8M0
>>297
線路の反対側の近鉄・米野駅すぐのところにマックスバリュがあったのにな…

(´・ω・`)y-~~ まぁ…このスレもSL特需ですなぁw
299名無し野電車区:2013/02/16(土) 13:00:19.40 ID:pRdcqWrm0
行きたいけど
やっぱ罵声吐く奴とかいるの?
300名無し野電車区:2013/02/16(土) 13:48:19.19 ID:OE2MdelLO
薪で走らせられないかな?
石炭よりは煤もましだし、木材需要促進にもなる
301名無し野電車区:2013/02/16(土) 13:50:48.36 ID:rK5mrneF0
薪ではパワーが出ません。
石炭ですら等級があって低グレードなほどパワーが出なかったり
302名無し野電車区:2013/02/16(土) 14:08:29.42 ID:R57jDml3O
>>298
>>297ではないが、それイオンタウン太閤のことか?
よく名古屋観光のとき、バス到着したら飲み物など買ってるな。それから観光したり、近鉄に乗ったり。

あおなみ線なら荒子にザ・ビッグもあるね。しかしあおなみ線に一日券ないのはつらい。700円であってもいいかもね(単純往復と同額なので、リニア・鉄道館行くだけならmanacaで行ったほうがいいが)。
303名無し野電車区:2013/02/16(土) 14:35:10.66 ID:Vox2kpYK0
バス地下あおなみで土日800円、平日1000円ぐらいで一日乗車券出したら需要あるかな?
304名無し野電車区:2013/02/16(土) 15:03:48.94 ID:Pd3AF6sxO
あおなみ線がJRとレールつながってることを今回初めて知った
305名無し野電車区:2013/02/16(土) 15:17:38.61 ID:4TlIbab30
>>302
あれは椿町線だったかの延伸で近いうちに閉店になるんだよね?
すぐ北の映画館が閉鎖されたのも、椿町線延伸が理由だったと思うが
306名無し野電車区:2013/02/16(土) 15:31:58.33 ID:EfhV17oI0
>>299
笹島にはいたよ
SL通過直前に最前列にカメラ構えてた奴が「邪魔だぁ〜ー!!」
って叫んでた
307名無し野電車区:2013/02/16(土) 16:25:19.78 ID:KBa2Rc/n0
笹島会場はSL通過後に帰る人が殺到するから
ささしまライブ→名古屋だけでも臨時列車があると良かったな
308名無し野電車区:2013/02/16(土) 16:26:30.67 ID:DEEaEhZxO
>>306
てか笹島はかなり叫んだり指示してる奴がいたよ。

てか観覧場所なのにマトモに撮ろうとか必死過ぎるんじゃないか?
そもそも脚立や三脚の使用禁止なのに使ってる分際で指図すんなやw
しかし明日は今日以上に寒いとかウンザリ。今日すら足カチカチだったのに
309名無し野電車区:2013/02/16(土) 18:10:33.31 ID:YE1FNsAK0
>>305
マックスバリュ自体は引っかからないみたい、専門店や駐車場は引っかかるみたい
310名無し野電車区:2013/02/16(土) 18:22:07.80 ID:PFyJ/oRq0
そんな事もあろうかとカイロ持って行ってよかった。
311名無し野電車区:2013/02/16(土) 18:39:11.66 ID:CuT97Rrd0
いきなり会場にミックスのコールが入ったとき、
みんなSLに向けてやってるかと思ったよ。
余分な地下アイドル呼ばなくてもいいのに。
312名無し野電車区:2013/02/16(土) 19:13:49.65 ID:9yD3f16F0
笹島、撮り鉄っぽい人が一人倒れて痙攣してたんだが、大丈夫だったんだろうか。
すぐに警備員と警察が来ていたが…。
313名無し野電車区:2013/02/16(土) 19:27:34.26 ID:uss8iq8m0
SL3号の頃に倒れたみたい
救急車も来てた
報道されてないってことは、単に寒さと疲労で倒れただけなのだろう
314名無し野電車区:2013/02/16(土) 19:37:39.83 ID:29oH6ti40
>>311
ただでさえ少ない撮影スポットにあれじゃあ、動画撮り鉄屋大激怒だよな、あれ。

>>313
何がどうなるのかほとんど情報が出なかったから、朝早く動かざるを得ない→寒さと疲労で倒れるの流れかねぇ。
向野橋は整理券さえもらえればなんとでもなるなんて、現地で8:00頃まで分からなかったし。
315名無し野電車区:2013/02/16(土) 19:41:08.02 ID:Vox2kpYK0
寒い時は心筋梗塞には注意しないかんよ
316名無し野電車区:2013/02/16(土) 19:54:18.79 ID:Uhs5zTaj0
>>302
とにかく寒かった。 沿線をさまよっていたらマックスバリュを見つけられて
腹ごしらえができた。。w
317名無し野電車区:2013/02/16(土) 19:56:22.35 ID:Uhs5zTaj0
↑レス番 ちょっと間違えた。
明日も寒いのかなあ? 暖かければ もう一度行きたいな。。
318名無し野電車区:2013/02/16(土) 19:57:47.71 ID:bvQQw6tII
笹島では何か販売されてたの?。
319名無し野電車区:2013/02/16(土) 20:07:01.27 ID:cJ++UwdL0
NHKの全国ニュースで見ました。東京から。名古屋市の人はこれからもやりたいようなことを言ってましたがどうなるんだろうか?名古屋は行くので時期さえ合えば見に行きたい。
320名無し野電車区:2013/02/16(土) 20:23:14.32 ID:CdMAQuDP0
>>318
鉄道グッズの販売(名鉄近鉄名古屋市交JR貨物など)

温かい食べ物を売れば儲かっただろうに…
321名無し野電車区:2013/02/16(土) 20:26:46.92 ID:9yD3f16F0
>>313
救急車来てたのか。
報道されるようなことになってなくて安心した。
明日も行く人は寒さ対策は自衛しかないと思って行ってください。
322名無し野電車区:2013/02/16(土) 20:45:15.10 ID:PFyJ/oRq0
鉄道グッズの販売にJRは東海がいなくて寂しかったです
日本車両が代わりみたいなもんなのかな
323名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:18:32.99 ID:WPC2Nx0p0
>>319
無理でしょ
退職者が続出しているらしいよ!?
324名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:29:00.40 ID:wWfBzV8+0
煙想像以上にもーもーだな
これは今回限りでいいな
325名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:30:42.17 ID:it/MwflZ0
名古屋駅から笹島まで歩くとすると道わかりやすいですか?
326名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:30:50.75 ID:llJOjnve0
洗濯物、黒くならないから安心白。
あおなみ線ではないがSLの通る線路の目の前に住む俺が言うのだから間違いない。
大好評だったみたいだしまたやらないかね〜。
ちなみにJR東海はあまり喜んでこの企画をやったわけではない。
327名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:31:54.43 ID:Vox2kpYK0
>>325
人の流れにそっていけば着きますよ
328名無し野電車区:2013/02/16(土) 22:17:53.72 ID:/EvS3lpS0
今回は上質な石炭を使ってるから
煙突から出てるのは殆ど水蒸気なんだそうな。

SLの運行はJR西と貨物に任せてるから、東海はノータッチ
だからと言って笹島のグッズ販売まで参加しないのはどうかと。
329名無し野電車区:2013/02/16(土) 22:36:30.25 ID:UPEEwYdT0
食べ物に不自由しないだろ。
330名無し野電車区:2013/02/16(土) 22:37:44.02 ID:WZXyTW7gO
>>313

モーニング娘。道重もポートメッセで救急搬送されたようだ、多分労災病院。
331名無し野電車区:2013/02/16(土) 22:45:35.25 ID:llJOjnve0
>>328
それどころかJR東海は怒ってるらしい
332名無し野電車区:2013/02/16(土) 22:56:37.41 ID:WPC2Nx0p0
>>328
東海は、ノータッチじゃないみたい
JR貨物までの信号・ポイントは
JR東海が操作してるんだって!!
333名無し野電車区:2013/02/16(土) 23:14:56.48 ID:KBOQQVzD0
新聞だと「どうぞご勝手に」みたいな書き方
テレビはどこも取材したのにスルーした

東海にしたらマイナスイメージしかないからね
334名無し野電車区:2013/02/16(土) 23:24:54.42 ID:IgV7JBD/I
次は城北線で走らせてもいいかも。

SLなら架線がいらないし、知名度の少ない城北線のPRにもなる。
335名無し野電車区:2013/02/16(土) 23:33:00.35 ID:iXo0Al7Y0
>>325
東側から線路沿いに南下して、敷地が見えたら高架下をくぐるだけ
336名無し野電車区:2013/02/16(土) 23:33:54.42 ID:7REk27aM0
城北線は確か当初は貨物も通す予定だったはずだから、SLが走っても大丈夫かな?
337名無し野電車区:2013/02/16(土) 23:42:56.89 ID:it/MwflZ0
>>327.335
有難うございます。しっかり防寒して行ってきます。
ただ不発弾処理遅れが気がかり・・・。
338名無し野電車区:2013/02/17(日) 00:04:12.41 ID:H3OzpxxH0
マックスバリュの話が出てるんで

あれは建物部分はかからない(じゃなきゃ建築許可が出ない)
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000012740.html

googleで航空写真見るとわかるけど、予定地上に不自然な空き地があったり、
朝鮮学校のそばのマンションが不自然な格好で建ってる
(敷地に対して斜めに建ってる。道路が出来るとちょうどいい角度になる)
ので、ここに通るんだな とわかる
339名無し野電車区:2013/02/17(日) 00:04:45.50 ID:fQrenaIa0
>>334
城北線はJR東海の子会社でしょ。あおなみ線は名古屋市が筆頭株主だから税金突っ込んでやっただけ。
SL自体がなく熟練機関士もいないJR東海がやる可能性はほとんどないよ。

あおなみだって自前で運転経費を出してSLなんて運行できない経営状態じゃなかったっけ。JR西日本
からの借り物で市が経費負担してイベント運転やるのが関の山だと思う。
340名無し野電車区:2013/02/17(日) 00:08:02.11 ID:LbP7wPGcO
>>331
11日の甲種輸送時は保線支区の人達が沿線警備に駆り出されてたからなぁ…
あと警察も巡回してたし。
341名無し野電車区:2013/02/17(日) 00:21:34.99 ID:VPX53xbi0
鉄道グッズ買うなら時間に余裕持ったほうがいい。
列作らずに一斉に群がるから会計が進まなくてかなり足止めされる。
開始直後のあおなみ線ブースは酷かった・・・
342名無し野電車区:2013/02/17(日) 00:29:14.70 ID:5N3VLSja0
※蒸気スレから転載

534:名無しでGO!:2013/02/16(土) 23:26:04.03 ID:AbQ/df8uO
東海がキチガイのような反発見せるのも俺ら鉄ヲタの過去の所行が起因だからね
須田社長の時代は最高だったがそれに比例してヲタが暴走し始め、交代以降、次第に鉄に対しての観念が様変わりしていった
同時に手間のかかる機関車の全廃計画が持ち上がったこともあり速攻で可決、5年ほど前に自社持ちの機関車は抹消された

以上のことから東海は例え私鉄会社のイベントとはいえ、名古屋及びその近辺でSLを含めた
鉄ヲタ受け要素のある一切のイベント列車への圧力断固行うことにしている
東海地域では大井川がただ一つの希望
343名無し野電車区:2013/02/17(日) 00:36:03.41 ID:eeC1XJHv0
まあ、こんな敷居が高い計画は頓挫することほぼ間違いなしなので
明日が今後永久的に考えても最後だな、名古屋でSLが走るなんて話は
その証人としてよく拝んでおかないと
344名無し野電車区:2013/02/17(日) 00:37:55.06 ID:2n5JYYfG0
>>308
笹島のイベント会場内は三脚・脚立は使用禁止じゃないよ。
チラシをよく読んでね。
345名無し野電車区:2013/02/17(日) 00:48:38.30 ID:+ih9d2o90
あおなみ線グッズのセンスのなさに驚いたのは自分一人じゃないと思う。この千載一遇のチャンスにあれはない。ヤバいと思う。
346名無し野電車区:2013/02/17(日) 00:57:32.22 ID:fQrenaIa0
>>331
確かにJR東海は社長の記者会見内容を見ても、好意的ではないね。鉄道事業の経営について
とても理解があるとは思えない河村市長の思いつきSL運行なんて、とても協力する気になれ
ないんだろう。

SL定期運行したらどれだけの施設・職員とその経費をどうやって捻出するのか。税金だして
二日間イベント運行した程度で調子に乗られちゃたまらないというところかな。

今回のSL予算が4000万円とか聞いたけど、1200人で大人だけ500円取っていくら収入があった
のか知らないけど、まともにやったら一人10000円でも足りない訳だし。運行回数増やせばレア
でなくなると関心も下がるから結局経費は負担できないだろうし。ノスタルジーをメインにして
やるのは限界があるわな。
347名無し野電車区:2013/02/17(日) 01:21:42.25 ID:SGKC9uLk0
>>338
やはり駐車場がほぼなくなるってことじゃないか
そんなんで持つとは思えん
348名無し野電車区:2013/02/17(日) 01:58:36.95 ID:wDluE3tiO
>>319
もうやらなくて結構です。

あれは迷惑なだけです…
349名無し野電車区:2013/02/17(日) 02:01:57.82 ID:302dg5uF0
350名無し野電車区:2013/02/17(日) 02:03:13.70 ID:5N3VLSja0
>>348
どこが?
まあもう二度とやらないだろうけど。
JR倒壊もお怒りだろうし。
351名無し野電車区:2013/02/17(日) 02:41:02.82 ID:rQvRdISr0
関西線があおなみ線に並行してるんだから、東海も関西線からSLを見ようキャンペーンでもやればいいのに
関西線下りに乗ってると、よく黄金の手前で行き違い待ちの徐行をするが、あのスピードなら並走できるぞ
352名無し野電車区:2013/02/17(日) 04:00:12.32 ID:MoO2FoKn0
>>350
東海のバカは、理解がないだけで別に怒りはせんだろう。
353名無し野電車区:2013/02/17(日) 05:55:56.64 ID:YoP+Eq2MI
東海は国鉄が大嫌い、
354名無し野電車区:2013/02/17(日) 06:12:12.16 ID:sTW4nRNf0
嫌いってことはないだろ。むしろ逆。
313系の正面デザインや車体ナンバーのフォントなどJR各社の中で
もっとも国鉄の流れをくんでいるのがJR東海
355名無し野電車区:2013/02/17(日) 06:54:36.15 ID:aZP6r3Q/O
ささしま、現在入場待ち約50人。
寒いわぁ。
ゲバや脚立持参の人が多い。
356名無し野電車区:2013/02/17(日) 07:00:49.13 ID:vIQ9k5e40
>>339
そうだね
あおなみ線が第三セクターだからSLが走ったが、城北線は
JR東海系列の民間事業者なので、親会社の意向の通りに動く存在
357名無し野電車区:2013/02/17(日) 07:04:04.55 ID:vIQ9k5e40
>>341
会計待ち客の整理がないとか、ひどい話だな
>>343
そう考えるのが妥当だな
>>352
うむ
358名無し野電車区:2013/02/17(日) 07:05:09.96 ID:Bo9XysL+0
>>355
もうそんなにいるんだ
昨日より今日のが多そうだね
359名無し野電車区:2013/02/17(日) 07:14:55.16 ID:fQrenaIa0
>>358
昨日の朝も気温は1.0度前後で、ささしまは吹さらしだから体感温度はもっと低いだろうし。
今朝は氷点下なのでさらに寒いというのに‥。日中も大して昨日と変わらないからどれだけ
家族連れとかが増えるかだね。
360名無し野電車区:2013/02/17(日) 07:30:50.25 ID:BSHTIO5cI
本当は東海主導でSL走らせたかったのだが、名古屋市に先越されたのが気に入らないらしい。
361名無し野電車区:2013/02/17(日) 07:33:35.12 ID:COUGzfqWO
今、NHKでやってる
362名無し野電車区:2013/02/17(日) 07:35:13.94 ID:vIQ9k5e40
>>361
見てる見てる
好きな人は好きなんだな
363名無し野電車区:2013/02/17(日) 07:37:14.58 ID:Bo9XysL+0
>>359
気温は昨日より引くそうだけど風がないだけましかな
昨日は風強すぎた
364名無し野電車区:2013/02/17(日) 07:49:25.37 ID:fiPnANT20
今日は午前用事があるが午後行こうか迷い中。トーマス好きの子供に
みせてやりたいが。混雑と寒さで。
365名無し野電車区:2013/02/17(日) 08:00:10.19 ID:h/3Tv3F80
ささしまも言うほど混雑してなかったけどね。
JICAの前でも見れるし、誘導もしてた。
366名無し野電車区:2013/02/17(日) 08:12:19.52 ID:g70cX5ngO
>>364
行っとけ。おそらく、もう二度とこんな機会はないぞ

今回の件に全く関係ない名鉄や近鉄まで会場で物販やってるのに、
運行に一枚噛んでる東海は出店しないというところに東海の無言の怒りを感じる…
367名無し野電車区:2013/02/17(日) 08:23:30.05 ID:Bo9XysL+0
定期運行なんか無理だから今日行かなもう見れんよね
368名無し野電車区:2013/02/17(日) 08:35:06.97 ID:vIQ9k5e40
あおなみ線でのSL運行に、次があると思わない方が良いよね
河村再選自体が怪しいし、それを果たしても東海の妨害圧力を乗り越えられるかは別の話
369名無し野電車区:2013/02/17(日) 09:33:07.05 ID:PHG1MMFv0
写真見ると人がまばらだね
370名無し野電車区:2013/02/17(日) 09:44:22.18 ID:lbNBRPdR0
SL試乗に応募が殺到したのは、次は無いと思われてるからだったりして
371名無し野電車区:2013/02/17(日) 09:44:36.41 ID:Bo9XysL+0
もっとギッシリ人で埋まってるかと思ったけど余裕あるよ
372名無し野電車区:2013/02/17(日) 09:46:29.08 ID:Vz2Sqk1RO
須田氏はこっそり見に来てたりしてww
373名無し野電車区:2013/02/17(日) 09:51:55.40 ID:OSXfcKU40
暖かさを取るなら109シネマのロビーから
見るのもありかも。
374名無し野電車区:2013/02/17(日) 10:04:15.99 ID:wr+hbc9G0
>>366
東海がそこまで怒る理由は?消極的なだけなら分かるけど。
375名無し野電車区:2013/02/17(日) 10:08:47.97 ID:OSXfcKU40
怒ってるというより巻き込まれたくないんだろ。
名古屋市南部は新幹線公害っていう爆弾を抱えてるし、
これで粉塵公害も加わって裁判にもなったらえらいことだ。
376名無し野電車区:2013/02/17(日) 10:41:24.45 ID:xK3mIi2f0
◆JR東海社長「煙の問題ある」
 JR東海の山田佳臣社長は十四日の定例会見で、名古屋市があおなみ線で蒸気機関車(SL)を走らせることに、懸念材料として「煙の問題がある」と指摘した。

 山田社長は、現在はJR東海はSLの技術を継承していないとして「協力を申し込まれても提供できる人材も物もない」と説明。その上で、SLが吐き出す煙について
「『洗濯物が黒くなりますよ』とか、住民の了解を得るのは至難の業だったのでは。山の中ならまだしも、住宅街を走らせるのはかなりの苦労があっただろう」と話した。

 また、名古屋市の河村たかし市長が笹島地区にSLを集めて展示する構想を持っていることに「うちはリニア・鉄道館があるので、それで精いっぱい。そちらに専念させ
ていただく」と、協力する考えがないことを明らかにした。

2013年2月15日   中日


「生暖かく見守ります・・」てかwww
377名無し野電車区:2013/02/17(日) 10:47:37.64 ID:rsLLtVa+O
今回の件は大井川鐵道も色々気に食わないみたいだね。
朝刊に大井川鐵道広報のコメントが載ってた。
378名無し野電車区:2013/02/17(日) 10:52:29.32 ID:EzX95lIq0
大井川鉄道が冷やかに、「自社で養成した機関士を貸すつもりはない」
 と戦線布告。東海といい、
 西日本と違い自社が儲かればいいだけの体質がありあり。
 文化遺産継承というマインドが全く欠如しているのだな・・
379名無し野電車区:2013/02/17(日) 11:03:12.51 ID:LbfLv6+I0
名古屋駅の東海キヨスクとタワーズの三省堂書店はちゃっかり便乗商法してたけど
380名無し野電車区:2013/02/17(日) 11:06:07.08 ID:LztOpzUkO
>>378
民営化ってもんだね
381名無し野電車区:2013/02/17(日) 11:13:37.72 ID:8P7cl6vZO
撮影のよいポイント ないわ (笑)
本日 ヤメタ
382名無し野電車区:2013/02/17(日) 11:14:16.21 ID:hvMPy6As0
JR東海自社管内でSL運転?
須田さんの時は十分に考えられたけど、今の火災支配下では火災が死なない限り皆無(笑)
火災が死んだときに東海に特にディーゼル機関車運転士が在籍しているかどうかも微妙だが。
各市ベースではSL保存管理上、一カ所に集めて保管を望んでいるけど、県としては河村との確執もあって放置状態。
運転士の教育は入換用DLもあるから、西でするはず。
後ろにDE10をつなげられるなら、5cm立方程度にした木材を燃料にしたり、圧搾空気でもいいから、お飾りになるSLをそれらしく動かせばいい。
383名無し野電車区:2013/02/17(日) 11:42:30.37 ID:SGKC9uLk0
>>366
貨物ターミナルはJR貨物の持ち物だし、甲種回送もJR貨物に頼んでたらJR東海は絡んでないよね
貨物に線路は貸したかもしれないけど
384名無し野電車区:2013/02/17(日) 11:45:36.33 ID:8bnVxK6TI
まあ次はないよ。盛り上がってない。
385名無し野電車区:2013/02/17(日) 11:58:51.34 ID:COUGzfqWO
あおなみ線ってホームドアあるけど、どうやってSL列車に乗るの?
386名無し野電車区:2013/02/17(日) 12:00:39.13 ID:MXXVtxmF0
とりあえず寒い!

もう少し暖かい時期なら良かった
387名無し野電車区:2013/02/17(日) 12:06:02.01 ID:OSXfcKU40
>>385
最先頭の乗降口をホームドアに合わせてる
388名無し野電車区:2013/02/17(日) 12:20:24.40 ID:xK3mIi2f0
>>378

今回のイベントで名古屋が4000万払ったそうだが、
そのうち、JR西はどれくらい収益があったんだろう。
SLレンタルパッケージとか、いいビジネスになるかもしれんな。

ようするに、東海は自分のシマで、でかいイベント打たれて
それを指をくわえて眺めるのが悔しかったということじゃね?wwww

大鉄は、「もし、名古屋でSLに乗れたら、金谷くんだりまでお客は来ない」
と思って、つぶしに掛かってんだろう。
389名無し野電車区:2013/02/17(日) 12:35:10.60 ID:PwJy8rj10
>>388
西日本→とりあえず金は入ったけど、東海に睨まれた
大鉄→SLの運営はたとえイベントでもたいへんなことを忠告
東海→あとで河村に迷惑料請求

ここまで関係各位がバラバラじゃねぇ・・・
390名無し野電車区:2013/02/17(日) 12:39:18.86 ID:Bo9XysL+0
次で見納めですよー
391名無し野電車区:2013/02/17(日) 12:44:27.96 ID:baSVkkY50
>>375
これでそれこそ南方貨物線は頓挫したからなあ

もし今度裁判沙汰にでもなったらあおなみ線どころかJR東海まであぼーんだろうな…
392名無し野電車区:2013/02/17(日) 13:09:35.55 ID:Bo9XysL+0
あおなみSL号最終列車
間もなく発車いたします
393名無し野電車区:2013/02/17(日) 13:55:16.39 ID:y8BagwKSO
>>388
西への費用は1500万とTVで見た
394名無し野電車区:2013/02/17(日) 14:16:37.90 ID:z4fHpECG0
>>383
甲種回送時に名古屋市や受託した貨物が駅と沿線警備やれば文句無いんじゃないのかな
ただ警備員用意してもうちの(海の)委託先じゃないとダメとかいいそうだけど

>>393
その他で2500万か
全部で4000万だよなたしか
395名無し野電車区:2013/02/17(日) 14:18:01.99 ID:9hHvTXw2O
名古屋貨物ターミナルはどんな感じだったんだろ?
全くそれらのレポがないからイパーン人や親子連ればっか?
ターミナル内ではどんな写真を撮れたんだろうか。

あと最後の名古屋貨物行きの時が一番人多くなかった?
Zepp名古屋前の歩道も会場までずっと撮影者がいたし、
24地区は2日間いて最後が一番多く感じたね。
最早手を上げるなとか肩車するなって言う方がKYやヲタ必死wwwって扱い。
396名無し野電車区:2013/02/17(日) 14:25:35.26 ID:xN05QBiz0
あおなみ線スレ最初で最後の盛り上がりも今日で最後か
397名無し野電車区:2013/02/17(日) 14:31:19.20 ID:osc1xQuBO
>>395
その画見たかったなぁ
手やらスマホやらが掲げられまくる中を、
煙を出して走り抜けてくSL(しかも背景はビル)とか、

そうそう撮れる景色じゃないぞ
寧ろ撮りたいわ
398名無し野電車区:2013/02/17(日) 14:54:42.85 ID:sAoy2XYQ0
SL撮影は やっぱり動画が良かった♪
近鉄黄金駅から あとは ささしまライブの 観覧場所から
みんな楽しめたかな(^o^)/
399 ◆BLUEKHAoVw :2013/02/17(日) 14:57:00.30 ID:COR5EhFVO
あと、トヨタタワー(wからの空爆モナー
400名無し野電車区:2013/02/17(日) 15:07:41.94 ID:8P7cl6vZO
本日は、 禁止区域 解除だわ
苦情たくさん あったからな
401名無し野電車区:2013/02/17(日) 15:09:43.93 ID:PwJy8rj10
>>400
区域外のめぼしいポイント(マックスバリュ)から大クレームが出た
402名無し野電車区:2013/02/17(日) 15:14:43.25 ID:Bo9XysL+0
>>395
最後が一番人多かったね
403伊勢中川 ◆BLUEKHAoVw :2013/02/17(日) 15:19:29.82 ID:COR5EhFVO
>>395 ツイッターで名古屋タでのC56正面写真があがってましたね
404名無し野電車区:2013/02/17(日) 15:28:22.53 ID:6UP1GZZU0
名鉄バスターミナルから第2便のとき、マッタリ撮影
架線が入ってしまったが真横から撮影できた。
心配したかぶりも無かった
405名無し野電車区:2013/02/17(日) 15:34:48.16 ID:pwqqXefE0
>>401
kwsk
406名無し野電車区:2013/02/17(日) 15:37:08.52 ID:aJ3E/e0mI
今回のイベントでSLに興味を持ち、明治村のSLに乗りにいく人が増えそうな気がする。
407名無し野電車区:2013/02/17(日) 15:43:32.71 ID:sTW4nRNf0
愛知こどもの国のSLも忘れるな
408名無し野電車区:2013/02/17(日) 15:52:43.38 ID:5N3VLSja0
それでは皆さん、さよーならー
409名無し野電車区:2013/02/17(日) 15:55:46.83 ID:dTUNDLei0
>>395
今のところ貨物ターミナルの写真あるのはここ
http://www.sanspo.com/geino/photos/20130216/sot13021612560001-p2.html

ググったけど個人ブログとかは全然ヒットして無いからある程度の選定はあったかもね
例えば応募が学生以上の男同士だけとか明らかにヲタ仲間同士って分かるのは外して年離れた親子優先したとか
410名無し野電車区:2013/02/17(日) 16:07:46.28 ID:wpXqP/p80
SL運転前から、1通だけ当選きたので東京から乗りに行くと言っていた個人サイトはあったので
そこでの写真うpを待つしかないな
411名無し野電車区:2013/02/17(日) 16:23:49.86 ID:qljyJG+gO
NDRがブログに書くだろ
412名無し野電車区:2013/02/17(日) 17:10:58.26 ID:FIaPefvDO
ここまで、うPなし。
413名無し野電車区:2013/02/17(日) 17:28:14.56 ID:474IdQRcI
寒い中、おへそ出して踊るアイドルもどき(≧∇≦)
414名無し野電車区:2013/02/17(日) 17:28:23.91 ID:KvCRyFw/0
1200人しか乗れないなら愛知県やまたは東海3県限定にすれば良かったのに
415名無し野電車区:2013/02/17(日) 17:38:03.00 ID:2bJDtL1K0
>>413
あのローカルアイドルに恨みはないが、ステージはいらなかった。
通りすぎた後に歌うのはいいが、通る時は静かにしてほしかった。
盛り上げるように言われてるだろうから、しょうがないと思うけど。


汽笛がはっきり聞こえた最後の回送が一番良かった。
416名無し野電車区:2013/02/17(日) 17:40:48.40 ID:VPX53xbi0
16日の3回目の運行の時、黄金駅近くの撮影場所で観た。
携帯電話での動画撮影とICレコーダーでの録音とコンデジのスナップ撮影の3つ同時撮りをやってみたがなんとかうまくいった。
417名無し野電車区:2013/02/17(日) 17:45:39.44 ID:VPX53xbi0
連投すまない
>>415
16日の2回目の時にちょうど通過するタイミングで河村市長が出てきた。
なんかしゃべってたが誰も聞いてなかったと思う。
418名無し野電車区:2013/02/17(日) 17:50:51.56 ID:awPbrmml0
>>382葛西会長は1940年生まれだから…
120歳までは生きないと思うけど(笑)、リニア全通までは健在だろう。
419名無し野電車区:2013/02/17(日) 17:54:04.32 ID:dXL4f+/NI
お祭りよりも、真剣に路線の今後について考えた
ほうがいいと思う。
420名無し野電車区:2013/02/17(日) 17:56:57.69 ID:xK3mIi2f0
>>393

ありがと、1500万か・・JR西いくつか動体保存あるから、レンタルビジネスできそうだな。
でも、今回一番儲けたのはあおなみ線だろう。費用は名古屋市もちで宣伝効果抜群じゃね?

あと、東海が、きっちりおいしいとこ取りで700系バックのポスターとか作りそうだなwww
421名無し野電車区:2013/02/17(日) 18:42:05.02 ID:Bo9XysL+0
明日からはまたいつものあおなみ線
422名無し野電車区:2013/02/17(日) 18:50:59.26 ID:zrf1RGJF0
迷鉄ヲタは東海を悪者にしすぎ。
便乗できなくてくやしいのうw
423名無し野電車区:2013/02/17(日) 19:03:03.30 ID:fQrenaIa0
>>419
同意。

>>420
今回の名古屋・ささしまライブ間の運賃収入はともかく、あおなみ線の名前が全国に知れたとしても
今後継続して乗車人数が増える要素なんてないと思う。SLが走ったから物珍しさにマスコミ・ヲタ
が飛びついただけで、イベント終われば関心も薄れるし。

何度も税金でイベントが打てる訳でなし、会社としてタダで宣伝出来たぐらいで微々たるグッズ収入
が増えるくらいじゃないか。自己資金で増収に繋がる路線拡充も無理な経営体力だから金城埠頭開発
上手くいくぐらいが現実的だろうね。

JR東海は余興程度に儲かるかなww
424名無し野電車区:2013/02/17(日) 19:07:06.33 ID:Bo9XysL+0
リニア鉄道館も一度行けばいいって感じだしリピーターは増えない

レゴに期待か
コストコがセントレアなのも残念
まあできても車で行くか
425名無し野電車区:2013/02/17(日) 19:28:26.80 ID:fQrenaIa0
>>424
レゴランドは期待したいけど、TDRやUSJに比べると見劣りしすぎだし開業して数年間が多いだけ
という可能性もある。湾岸道のICすぐだし新東名・新名神が全通すると、車で来る客の方が多い
だろうし。

コストコ・イケアだったらとも思うが、こちらも自動車利用が便利な内容で簡単じゃないな。
でも海底トンネルか鉄橋でセントレアへ延伸なんて妄想を考えてるより、まだ現実的だけどね。
426名無し野電車区:2013/02/17(日) 19:32:20.05 ID:RcK9DP9h0
笹島の観覧会場の入り口の横に「←」と「出口専用」と2枚の紙で掲示してるから
SL通過後そこに客が集まってきて警備員が必死に
「ここは出口ではありません。出口は向こうです」って言ってたけれど、
こんな書き方じゃ出口って勘違いしても仕方ないと思う。
427名無し野電車区:2013/02/17(日) 19:36:25.96 ID:5N3VLSja0
>>424
まあ、あそこはてっぱくみたいに鉄道の仕組みを学べるような体験型の展示は少ないし車両には入れてもイスには座れないからな。
428名無し野電車区:2013/02/17(日) 19:38:24.67 ID:nkmdVFRR0
>>423
あおなみ線にも隕石が落ちるかもね???
429名無し野電車区:2013/02/17(日) 19:46:12.26 ID:xv5nMN8D0
もう2度とSLは走らせないでほしい、
煙は迷惑だわ、ヲタが駅に群がってすごく迷惑だわ!
どっかの田舎で土民を運ぶ観光列車だけにしてほしい。
430名無し野電車区:2013/02/17(日) 19:56:07.06 ID:ibz5EsKq0
今日の方が人多かった感じでした
1回めの運行が一番人多かった感じでしたよ
431名無し野電車区:2013/02/17(日) 20:03:03.81 ID:dTUNDLei0
リニア館はねえ・・・。確かに1回見ただけでいいわアソコ
展示方法がなんか鉄道模型をレール無しで置いてあるみたい

鉄道博物館へのアクセスなのにオールロング且つステンレス丸出しのもろ通勤車なのもねえ・・・
しかもせっかく港の景色とかを走り抜けていくのにロングだから景色を堪能できないしなあ
432名無し野電車区:2013/02/17(日) 20:11:19.36 ID:wpXqP/p80
SLじゃなくて、パノラマカーやロマンスカーだったら継続運行賛成だな
パノは走れそうな車両がないが、ロマンスカーなら圧倒的に現実的だと思う
電車だから金城ふ頭まで走れるし、クロスシートだから景色も存分に楽しめる…はず
433名無し野電車区:2013/02/17(日) 20:42:02.75 ID:5N3VLSja0
>>429
もう二度とこんなことはしないから安心しろ。
JR東海も大井川も怒ってるしし。
ただ実を言うと京都や大宮のようにビル群の中をSLを走らせてるとこもある。
田舎だけしかSLは走らないわけではない。
434名無し野電車区:2013/02/17(日) 20:47:44.69 ID:ibz5EsKq0
あさぎりを定期運行で走らせて欲しい
435名無し野電車区:2013/02/17(日) 20:53:23.79 ID:RcK9DP9h0
>>433
土人とか言ってる時点でただの煽りで程度が知れる。
たとえ怒ったとしても自分のレベルを下げる奴はちょっと同意できない。
ただどんなに市長が息巻いても今後の走行は無理だと思うけどね。
436名無し野電車区:2013/02/17(日) 21:04:07.46 ID:302dg5uF0
437名無し野電車区:2013/02/17(日) 21:17:23.32 ID:hvMPy6As0
名鉄対策用と思う。
あえて難しいSLを走らせることにより、
「やはり無理だ。今度は名鉄パノラマカだ」
と総括して、名鉄のパノ先頭車2両を提供させる。

中間車どうこうでなく、パノが抱えている爆弾はアスベスト。
提供された車両のアスベスト除去費用より、
新造した方が長期的には安いかも。
438名無し野電車区:2013/02/17(日) 21:21:14.15 ID:SGKC9uLk0
多少の想像力は必要だけどそこまで邪推が盛んだと病気だよ
>>ID:hvMPy6As0
439名無し野電車区:2013/02/17(日) 21:42:17.50 ID:otNU6Qyy0
>>433
東海が怒る理由って何だよ?
度量の小さい大井川は
客が減る事を恐れて姑息な発言繰り返しているが。
440名無し野電車区:2013/02/17(日) 21:42:41.79 ID:ibz5EsKq0
441名無し野電車区:2013/02/17(日) 21:47:19.30 ID:Bo9XysL+0
>>440
これはどこから撮影した写真?
タワーズかミッドランドのほうかな?
人がぎっしりだね。
昨日は隙間があったのに
442名無し野電車区:2013/02/17(日) 21:50:04.07 ID:RcK9DP9h0
>>439
大井川は怒るというより、0からSL運行を始める河村の計画が無謀すぎるって指摘してるだけだよ。
東海も出せる技術も人材も無いって言ってるだけだし。
それはさすがに姑息とか度量が小さいとか言わん。
そりゃあSL運行が可能ならしてもらいたいところだけど、ただでさえ地元の根回しもしてないし、
現場が出来る事出来ない事も市長は把握してないし、今の機関車レンタルでの数日の運行が限界でしょ。
443名無し野電車区:2013/02/17(日) 21:58:55.92 ID:n5Gt6pg70
SLを嫌がる名古屋人は度量が狭いなぁ
444名無し野電車区:2013/02/17(日) 22:02:38.70 ID:/IWgqBHt0
>>441
スパイラルタワーからと思う。


>>442
大井川はC11復活のために苦労して6,500万を捻出したのに、
河村は自分は何も苦労せずに税金から4,000万出させてるからな。

河村は減税と言いながら、金ばかり使ってるが財政は大丈夫なのか?
445名無し野電車区:2013/02/17(日) 22:08:45.52 ID:n5Gt6pg70
河村も最初はSL運転を舐めてそんなに金かからないと思ってた節があるな。
合計金額を見てビックリした事だろう
446名無し野電車区:2013/02/17(日) 22:09:54.94 ID:QWrAiXl/0
某党みたいに特亜にばら撒くよりはマシ。
447名無し野電車区:2013/02/17(日) 22:21:31.21 ID:xN05QBiz0
しょせん元ミンスだからな
理想論だけ掲げて実際の役には立たない連中
448名無し野電車区:2013/02/17(日) 22:22:24.71 ID:I0dVjf9J0
>>446
実際にどこの国に対してどのような方法でいくら払ったのか教えていただけませんか?
449名無し野電車区:2013/02/17(日) 22:22:27.81 ID:xK3mIi2f0
>>422
極めて悔しいね…
東海の社長の「 うちはSLの技術を継承していない」と
あっさり言うのを聞くと,貴様それでも日本の交通産業の
中心地の鉄道会社の社長か!と思うわ。
歴史を大切にしない姿勢で情けなさすぎ。
450名無し野電車区:2013/02/17(日) 22:28:36.14 ID:VsHTWia1P
確かに根回し不足はあるけどぱっとしたイベントが少ない名古屋だし
季節ごとくらいでもやってほしいな
出来ない出来ないとネガなことばかり言う人も正直うんざりする
451名無し野電車区:2013/02/17(日) 22:29:49.81 ID:H3OzpxxH0
>>449
機関士養成するのが面倒なので、事業用貨車すら電車化した会社だからなぁw
452名無し野電車区:2013/02/17(日) 22:39:23.81 ID:S4lzLg0n0
>>449
沿線人口希薄な中、SLに活路を見出した大井川と
借金返済が社是で効率化を追い続けた東海

東海にはSLの技術を継承する理由が無いし
そんなことに力を注ぐ余裕も無い、ということだろう
453名無し野電車区:2013/02/17(日) 22:44:02.30 ID:sAoy2XYQ0
沿線に住んでるけど… 煙りは問題なかったし
やっぱり ステージのアイドルいらない
あと東海B級グルメ 今日栄でやってたような出店ほしい
訳がわらない税金が使われるより SLのが子供とか喜んでいたし♪
JR東海の社長は 何だよ!! 恥ずかしい発言だな
454名無し野電車区:2013/02/17(日) 22:45:59.50 ID:MOpeEDXo0
定期化は無理にしても数年に1度くらいああいうお祭り騒ぎがあってもいいよね。楽しかったよ。
455名無し野電車区:2013/02/17(日) 23:03:26.49 ID:fQrenaIa0
>>453
煙よりも汽笛が思ったより煩いな。もっと酷いのは撮影用ヘリの複数機爆音だけどww。
定期的イベントなら飲食ブースは欲しいね。
ただ笹島ライブは数年すると建物が建ってしまうから、広場を他に確保しないと。

>>454
何もSLに限定しさえしなければ悪くないし現実的なイベントは出来るだろう。
税金丸抱えでなきゃ、別の形でやって欲しいと思うね。
456名無し野電車区:2013/02/17(日) 23:05:30.25 ID:5N3VLSja0
>>453
JR倒壊は新幹線第一。
だからイベントをやるとしても基本、浜松工場だけ。
新幹線があればそれでいいのさ。
457名無し野電車区:2013/02/17(日) 23:17:31.46 ID:sAoy2XYQ0
>>455
同感!!ヘリは旋回とかして うるさかった あれは迷惑

汽笛は思った以上に部屋にいても感じた

>>456
本当に新幹線だけのJR倒壊だな
458名無し野電車区:2013/02/17(日) 23:22:18.53 ID:hvMPy6As0
>>438のボケレスなど見ていたら、今の名鉄って地元民から強烈に嫌われている?

今の火災東海なんぞ、はじめから気にしていない。
そういう文化継承においてまったくやる気がないのは、リニア鉄道館を見ればわかる。
その割にはリニア鉄道館を自社資産から分離でき、
財務的にも良くなる公益財団法人にしていないとかよく分からん。
459名無し野電車区:2013/02/17(日) 23:27:28.66 ID:5N3VLSja0
>>457
定期化すればヘリは来なくなるから問題ない。
まあ定期化しないけど。
460名無し野電車区:2013/02/17(日) 23:43:22.29 ID:ibz5EsKq0
ミッドランド展望階から撮影
http://www.youtube.com/watch?v=78WcVwr2jtY
461名無し野電車区:2013/02/17(日) 23:52:18.79 ID:ibz5EsKq0
>>440
CBCの花咲かタイムズで中継やってた
これは土曜日の1回目だね

グッズ販売は名鉄が終始賑わってました
462 ◆BLUEKHAoVw :2013/02/17(日) 23:55:24.94 ID:SM59oo7I0
>>460 のうp主です。再生回数急増したと思ったらこういうことだったか…
えーと、さらに隣でなんと名古屋タまで追っちゃった方がおられるようでして。
そのうちYouTubeに上がる予感。
463名無し野電車区:2013/02/17(日) 23:55:50.30 ID:tawv8J1W0
>>458
ん、2chの東海地方のスレでは
名鉄の話題がでるだけで毎度ネガキャン始める基地外が出没する
>>438は違うと思うが

でも、パノラマカー復活はぶっ飛び過ぎ
「パノラマカー」風の観光列車の新造はあり
464名無し野電車区:2013/02/18(月) 00:02:13.22 ID:RBT5iMay0
うわー、関西DQN無職あほものやの宣伝かよ
465名無し野電車区:2013/02/18(月) 00:26:50.54 ID:Vk3zpEUvI
>>463
パノラマカーはもうないから、パノラマスーパーだな。

ただ、一般席と特別車で乗客の振り分けをどうするかが問題。
466名無し野電車区:2013/02/18(月) 00:31:45.99 ID:iZo9k51t0
1030系か1380系の車体をVSEのようなものに乗せ換える。
走行装置と冷房装置、パンタグラフはそのまま流用すれば、パノラマカーもどきの出来上がり。
467名無し野電車区:2013/02/18(月) 00:59:29.31 ID:r/g6umxe0
基地外迷鉄ヲタが大暴れ。
名古屋本社の3流鉄道会社のくせにw
468名無し野電車区:2013/02/18(月) 01:12:14.51 ID:KTWlYBeb0
>>450
反対する奴はどこにでもいる まるで野党みたいw
469名無し野電車区:2013/02/18(月) 01:37:05.41 ID:q16DronH0
机上で検討すれば解ることと実際にやってみなければ解らないことがある
だから「試験」運行なんでしょ
今回の結果をたかし君がどう受け止めるかはともかく
470名無し野電車区:2013/02/18(月) 04:13:00.29 ID:WkDX+9hU0
>>452
西日本は、何気にそれを両立しているんだが。
やはり会社風土の良さと経営陣のれべるの高さとしか言い様がない。
471名無し野電車区:2013/02/18(月) 04:16:00.74 ID:WkDX+9hU0
>>463
40年間不動の戦前のSL復活出来るんだから、静態保存のP車の復活なんてその気になれば造作もない。
472名無し野電車区:2013/02/18(月) 04:38:46.46 ID:1iBDpYdl0
>>471
鉄の塊と古い電子機器は同じにはならない
473名無し野電車区:2013/02/18(月) 06:15:37.16 ID:qPyKnB4I0
四年に一度ぐらいならやってもいいな
474名無し野電車区:2013/02/18(月) 06:37:58.32 ID:VRlHLt+t0
2011年に事実上経営破綻しているが......
事業再建計画中のあおなみ線(土井根・JR東海出身)
SLに関し河村は人気取り、あおなみは筆頭株主の
名古屋市のいいなり、東海は、またとろくさい事を
....てな感じかな?SLは、いつ西日本へ....!?
475名無し野電車区:2013/02/18(月) 07:56:22.89 ID:DZ0EUdHnO
今回のSL試験運行、よくやったと思うよ。
河村たかしの手法は色々賛否はあるだろうけど、口挟むだけ、文句言うだけで自分では何も動かないヲタよりはよっぽどマシじゃん。
河村の思いつきとはいえ、とりあえず試してみよう、やってみようという心意気は買いたいな。
経費はかなり要しただろうが、それなりに経済効果もあっただろうし。
パノラマカーも復活して欲しいが、5両しか残っていない。そのうち3両は中京競馬場のやつだし。
最後まで残った7011Fが保管されてたら良かったのに…あれは惜しかった。
河村のオファーがもう少し早かったら、名鉄も解体を保留してたかも?!
476名無し野電車区:2013/02/18(月) 08:44:13.50 ID:cVG5iy1R0
>>475
>口挟むだけ、文句言うだけで自分では何も動かないヲタよりはよっぽどマシじゃん。
まあおまえが知らないだけだけどブルトレとかで色々イベント列車企画してるヲタの人が、
やはり走らせようとしても東海は頑なに難色を示すからね。電車すら非協力的らしいとボヤいてた
だから現状は動いても何もしてくれないが正しい。最近で言えばニコニコ超会議号とかがそう

あと経済効果もあおなみ線に乗っての撮影移動なんて微々たるものだろうしやグッズは正直言って・・・
まあささしまライブ付近の飲食店とかは賑わってたけど会場は全くだったのが運営の下手差が出てたね
車両、費用、市民の理解(今回である程度得られた?)、商売と課題が浮き彫りになったからまだまだだな

今回の盛況で計画の実現へ一歩近づいたと思ってる奴は今回はお祭り騒ぎと極めて珍しい点と、
SLどころか客車引く機関車自体がこの辺りの鉄道会社の路線を走るのが珍しいのを考慮して無い。
477名無し野電車区:2013/02/18(月) 09:14:31.93 ID:W7rDDzB60
あまり指摘されてないが
4000万円で4.3万人(市発表)も呼べたのは素晴らしいと思う
478名無し野電車区:2013/02/18(月) 09:43:21.85 ID:twvuFSIJ0
>>449
まったくだ。高山本線にSLでも走らせたら素晴らしい程の集客が見込めるのに、それすらやらない糞会社だからな
美濃太田に転がっている旧客でも修理して復活させSLを走らせればよい。
どうもJR東海は、「鉄道は速ければ速いほど良い」と考えている節があり、「乗って楽しむ、車内の滞在時間を楽しむ」という「クルージングトレイン」の発想に欠けている。
新幹線が収益の根幹をなしている会社だから在来線にも新幹線的思考が入るんだろうね。
479名無し野電車区:2013/02/18(月) 10:04:53.64 ID:p3KTSmsP0
なんじゃかんじゃ言うても愛知万博以来の面白い
お祭りじゃったな。
480名無し野電車区:2013/02/18(月) 10:05:49.04 ID:cVG5iy1R0
まあ確かにN700とか快適にはなったけど乗ってて楽しいとは思えんな
どうも東海は“快適性”と“乗る楽しみ”は同じものだと思ってる気がする

ましてや日本への外人観光客減少や少子化且つビジネス思考採算重視じゃお先真っ暗でしょ
481名無し野電車区:2013/02/18(月) 10:11:51.29 ID:xClHhIbp0
見物客が目標を1万以上下回ったか
そもそも望まれてもいなかったwwww
482名無し野電車区:2013/02/18(月) 11:09:49.56 ID:UFeYwhZP0
どうしても東海を叩きたいんだな
483名無し野電車区:2013/02/18(月) 11:31:40.37 ID:CpnhR0sV0
今日は回送して SLお帰りかな…
警察車両きてたし 黄金付近
484名無し野電車区:2013/02/18(月) 12:15:57.30 ID:DcPFMtTG0
JR東海もトレイン117とかやってるよ
485名無し野電車区:2013/02/18(月) 12:34:57.81 ID:Vlwv5G0s0
土日のささしまライブのキモヲタカオス祭りは笑けた、
普段一人では言わない撮り鉄ヲタの怒号、罵声の数々...
それとは無縁にローカルアイドルに群がる少数のヲタ、
百姓一揆と同じで群集心理は見ていてSLよりもオモロかった。
486名無し野電車区:2013/02/18(月) 13:05:06.59 ID:T2xWMtriI
>>483
話は変わるけど、名古屋に運ぶ時は深夜にこっそり運んだのかな。
目撃情報をまったく聞かなかったし。
487名無し野電車区:2013/02/18(月) 13:26:04.14 ID:s5p8bNYoO
>>486
祝日の真っ昼間にやった
488名無し野電車区:2013/02/18(月) 13:34:53.04 ID:TAEz7Cb80
狂気の祭典も終わってまたこのスレも過疎るのだろうが、それはそれでいいよ

利用者としては平和なほうがいいからね…
489名無し野電車区:2013/02/18(月) 13:40:34.76 ID:HD29mhUr0
いいイベントだったぞ!
子供らが大喜びだった。
いじめ、体罰、虐待と子供を取り巻く話題は暗いものばっかりの中で
こんなに子供が喜ぶ顔を見るのは久しぶりだよ。
子供がこんなに喜ぶのなら4000万は安いもんだ。

SLの力、おそるべし・・

定期運行は難しいらしい。
でも、いつかまたやってほしいもんだ。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chubu/news/20130218-OYT8T00164.htm?from=localtop
490名無し野電車区:2013/02/18(月) 13:57:34.75 ID:DcPFMtTG0
491名無し野電車区:2013/02/18(月) 14:53:15.12 ID:wRnOby3FO
>>485
そういう話題は、DQN鉄ヲタ(東海編)スレへどうぞ。
492名無し野電車区:2013/02/18(月) 16:20:48.84 ID:lV7fuPOJ0
>>489
待機児童は日本一のまま保育料は10%も上がるけどな。子供は大喜びなら問題ないな。
493名無し野電車区:2013/02/18(月) 17:19:05.22 ID:CThMfukH0
>>489
記事を読むと、あおなみ線に於ける高架橋の強度が、機関車の運転を想定した
ものではないとあるが、そこら辺はほくほく線と同じ話なんだな
まあ、貨物列車の運転を想定していないのだから、高架橋もそれなりなのは合理的か
494名無し野電車区:2013/02/18(月) 17:31:36.70 ID:UOyS4NekO
前からよ、入場券あったらよかったらー
495名無し野電車区:2013/02/18(月) 17:33:14.26 ID:CNAvGl3E0
東海TVと中京TVのレポ終わった?
20分前から見てるので放映されたかわからんので。
496名無し野電車区:2013/02/18(月) 17:41:44.28 ID:DcPFMtTG0
中京のキャッチでちらっとやった
6時台でまたやるとの事
たぶん各局同じ時間帯でやると思う・・・。
497名無し野電車区:2013/02/18(月) 18:01:20.08 ID:eOedHkHd0
>>485
目立つような罵声なんてあったか?
498名無し野電車区:2013/02/18(月) 18:12:32.51 ID:Y3j6p9vj0
ただいまNHK名古屋で放送中>SL
499名無し野電車区:2013/02/18(月) 18:16:20.36 ID:Y3j6p9vj0
SL運転のプロジェクトチームを設置して、定期運行を考えていると本日の河村市長定例会見
ソース NHK名古屋ニュース番組
500名無し野電車区:2013/02/18(月) 18:22:46.36 ID:jTSh7DrXO
東海、中京、CBC、メーテレとほぼ同時にニュースやってる
録画してる身としては時間分散してくれと思うwww

結局中京テレビを録画した
501名無し野電車区:2013/02/18(月) 18:35:10.32 ID:DcPFMtTG0
NHKと中京は見た
CBC、メーテレ、東海は見逃がした・・・。
502名無し野電車区:2013/02/18(月) 18:37:13.46 ID:4j2CymAXI
罵声はなかった。
いい意味でも悪い意味でも名古屋人は淡白。
503名無し野電車区:2013/02/18(月) 20:06:21.06 ID:cVG5iy1R0
ちなみに苦情は音が五月蝿いってのと撮影マナーで11件だったらしい
つーかなんで定期運用に拘るかね?そこらへんがよく分かんないんだが
毎日の風景になればありがたみも薄れ逆に煙たがられるだけじゃないか?

まあ河村の妄想も大概だが東海の山田の会見もムカつくがなw
嫌と思っていても「やろうとしても難しいですね〜」ぐらいの社交辞令はできんのか?
504名無し野電車区:2013/02/18(月) 20:16:41.57 ID:U5wRl2HJ0
河村市長 SL定期運行目指す
http://www3.nhk.or.jp/nagoya/lnews/3005465631.html
505名無し野電車区:2013/02/18(月) 21:11:35.77 ID:HD29mhUr0
>>504
ほう。定期運行ってか・・
これは、業務・運営鉄(ヲタ)にとっては、格好の燃料投下ネタだな。
東海・名鉄・大井川がどう出るか・・
盛り上がりそうだな・・
506名無し野電車区:2013/02/18(月) 21:22:39.39 ID:Yi3QTkjn0
感想を徒然なるままに・・
 ・運転士、機関士は汽笛連発、手まで振ってサービス精神旺盛。
  乗客は冷淡だったがw  名鉄のウテシも見習ってほしい。。
  イベント列車でMH鳴らさない奴がいるからな

 ・私は露払い列車でライブ駅で降車したあと、間髪おかず
  名古屋駅行に乗り換え、ホームを通過するSLを眼前に見て
  大迫力を味わった。勝ち組だったと思うw 撮影は他の回で
  すればいいし(ただ、ホームでも警備員を無視したり怒鳴って
  写真撮影していた輩たくさんいたけど)

・壮大な煙は絵になるが、環境問題考えたら「触媒フィルタ」とか
   装着できないのかね?

・しかし、ホーム等での警備員のメガホンがなり立ては何とか
   ならないのか。ホームドアから一歩下がってって、、
   それホームドアの意味ないだろ。欧米なら絶対有り得ない
   メガホン連呼。 まだまだ民度低いのかねぇ、日本も。
507名無し野電車区:2013/02/18(月) 21:28:10.96 ID:EDFegHEF0
名古屋の路線が大赤字で市長様『なんとか黒字化に・・・最低でも誤魔化さないと・・・・』

市長様『名古屋でSL走らせるよ!リニア博物館へはSLへ!』と議会でブチあげる。

交通関係者『は?俺たち何も聞いていないんですが?』

市長様『俺が言ったからにはやれ!』

交通関係者『いや、SL持っていませし・・・』

市長『東海から借りてこい、何を言っているこのバカ!』

交通関係者『いや、東海持っていませんが・・・』

市長『は?嘘言ってんじゃねえ!鉄道会社が持っていない訳無いだろ!無いなら何とかしろ!俺の面子を潰すのか!!』

交通関係者『いや、どこからか例え借りてこられても、重量の問題が・・・』

市長『小役人wwww。あそこは元々貨物線だから重いのも走れるだろ!』

交通関係者『機関車自体の重さが問題でして・・・電気機関車とかの倍ぐらいの重さがあるんですけど・・・。』

市長『軽いのだっているだろ!!』
508名無し野電車区:2013/02/18(月) 21:29:40.71 ID:EDFegHEF0
交通関係者『ありますけど、軽いのは力が足りませんので高架への坂が上れないかも・・・それにどこから借りてくるんですか?』

市長『それはお前らが考えることだろ馬鹿!!』

交通関係者『近くですと大井川鉄道やJR西日本ですが・・・。重さ以外にも管轄や輸送のこともありますし・・・。』

市長『すぐに借りてこい!お前らで何とかしろ!』

交通関係者『借りてこられたとしても、煙が・・・・あの辺はマンションも多いですし・・・・』

市長『市民のためだぞ!!』

交通関係者『はぁ・・・』

交通関係者『(非公式に)あの貸してくれませんか・・・』

大井川『俺たちを潰す気?』

交通関係者『(非公式に)あの貸してくれませんか・・・』

西『あるけど駄目。余裕はないし、そっちは東海でしょ』

交通関係者『駄目でした』

市長『巫山戯るな何とかしろ!!条件はなんでも良い!とにかく借りてこい!!』
509名無し野電車区:2013/02/18(月) 21:30:18.07 ID:EDFegHEF0

市長『俺の力だ思い知ったか!しっかり働け小役人!!

交通関係者『・・・はぁ・・・・』

市長『よし、それじゃSL博物館も作るぞ!!元々はリニア博物館のためなんだし東海に協力させよう!これで鉄道ファンが来まくって赤字解消wwww』

交通関係者『はぁ?あの・・・どんな展示施設を作るおつもりなのでしょうか・・・』

市長『京都にある奴みたいに動かす奴だ、馬鹿!』

交通関係者『待ってください!待ってください!!今日本に動くSLはほとんど無いんですよ!!』

市長『だから、東海に協力させろといっているじゃないか!!』

交通関係者『持っていないと前に言ったじゃないですか!!』

市長『何とかするのがお前達だろ!!俺の面子を潰す気か!!』

交通関係者『ですから、SLはどこから持ってくるんですか!!』
510名無し野電車区:2013/02/18(月) 21:30:48.07 ID:EDFegHEF0
市長『お前ら馬鹿か!!テレビとかだとよく田舎から持ってくるのをやっているだろ!』

交通関係者『あれらはもう動きません!それをなんとか修理して動かしているんですよ!!』

市長『小役人wwww。だったら修理すればいいだけじゃんwwww』

交通関係者『ですから、修理するところは限られていて・・・・。私達が博物館を作る程大量に持ち込む余裕は・・・』

市長『小役人wwww。そこにお願いすればいいだけじゃんwwww。修理だからすぐだろwwww』

交通関係者『自前で出来るのは北海道、東日本、西、九州、大井川だけで、彼らも自分達の分だけでほぼ手一杯です・・・。』

市長『だったら民間に依頼しろ馬鹿!!』

交通関係者『民間に出来るところは、それぞれの部品単位ではありますが、車体全体となると・・・』

市長『それを何とかするのがお前達だ!!』

交通関係者『それに、恒常的に走らせるとなると煙の問題が・・・。煙の少ない石炭は機関車を傷めますので・・・』
511名無し野電車区:2013/02/18(月) 21:31:42.15 ID:EDFegHEF0

市長『クソ!だったらそれも全て考えておけ!もう発表したからひけないからな!俺からも東海にやれと言ってやる!感謝しろ!』

交通関係者『はぁ・・・』

市長『と言う訳で、お前達のためである。協力しろ』

東海『知るか馬鹿。うちは新幹線とリニアで手一杯。一切協力しないからな。二度と話を持ってくるな』』

市長『グヌヌヌヌ・・・俺様のことを馬鹿にしやがって・・・』

交通関係者『だから言ったではないですか・・・』

市長『お前達がしっかりと説得しなかったせいだ!!恥をかかせやがって!あいつらのためにやるんだぞ!』

交通関係者『はぁ・・・』

交通関係者『結局後ろに機関車をつけて押し掛けすることに・・・でもそうしないと、坂が上れないし・・・』

市長『ほれしっかりと坂を登っているじゃんwwww。何が上れないだwww。小やくにーんwww』

交通関係者『(出力あげると煙が大量に出るから、殆どが後ろの機関車の動力だとは言えない・・・)』

市長『あの、後ろの不細工な機関車なんとかできんのか!帰りに必要なら、後から走っていけばいいだろ!!』

交通関係者『はぁ・・・』
512名無し野電車区:2013/02/18(月) 21:36:59.54 ID:DcPFMtTG0
昨日SL見た後
名鉄名古屋駅で電車待ってたら2回連続でトンネルでMH鳴らしながら入ってきて
ちょっと得した気分になったw
513名無し野電車区:2013/02/18(月) 21:38:01.70 ID:xXmtaNFw0
ちゃんちゃん
514名無し野電車区:2013/02/18(月) 21:42:43.87 ID:RUqViXnz0
4万人が集まったと言ってるが、実質は1万人ぐらいと思うぞ。

まず、OSUヲタは6回全部見てると思う。
鉄ヲタも他に撮れるところがないので、かなりの割合で複数回見てるはず。

一般人も2回ぐらいは見てるんじゃないかな。


あと、大本営発表なのでかなり水増ししてると思う。
515名無し野電車区:2013/02/18(月) 21:56:18.38 ID:5UAW5UPNO
そんなC56とスカンク12も明日梅小路に帰ります。二度と来ないでね☆
516名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:02:26.76 ID:zGPNjhHd0
【社会】 秋田、韓国ドラマ撮影に3800万支援→主演代わって視聴率イマイチ…栃木は3000万円支援予定するも、ドラマ放送中止に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361185369/

↑こんなのに税金突っ込むよりは有意義だったんじゃね
517名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:09:17.30 ID:EDFegHEF0

市長『さて、これからのことは何とかしろよ、お前達!試験も終わったんだからな!』

交通関係者『いや、まだ環境調査や市民からの意見が・・・。機関車や客車の調達も・・・』

市長『俺の面奴を潰す気か!お前達が何とかしろ!』

交通関係者『はぁ・・・』

市長『博物館も作るとブチあげたんだ!絶対に何とかしろ!東海に頭下げてこい!西でも東でも良い!』

交通関係者『はぁ・・・・』←今ここ!!
518名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:11:59.89 ID:5NKumr2e0
乗客1人当たり33000円の税金が使われた(キリッ

                                 by中日
519名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:21:35.46 ID:YT7oLYz70
>517
面白い。マジで言ってそうだな。
520名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:23:32.79 ID:IY441oKA0
>>514
ささしま会場は開放空間で整理券カウントも出来ないから、推計値を「延べ」で出したんだろうな。
間違いだとは言わないが、かなり甘い数値だろうね。

>>516
二日間の鉄道イベントとドラマの撮影協力じゃ、比較内容が違いすぎるけど、その3800万円は酷いなww

市長は経済効果があったなんていってるが、集客してどうお金を落としたかが問題。あおなみ線の運賃
収入増はあっても「ささしまライブ」往復程度で徒歩客も多かったし、グッズも金額的には知れてる。
来場者の大部分が市内・県内だと思われるから、宿泊もほとんどない。他社鉄道線と周辺駐車場の増収
はあったと思うが二日間だけだし。

所詮SLがなくなればいつもの「あおなみ線」。調査すればイベント後の乗客変化なんてすぐ分かる。
市民も4000万円一回だけなら大部分は黙ってくれるが、全額税金のイベントなんて続かないわな。
521名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:26:04.40 ID:leTT6CKg0
>>515
何時出発?
522名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:27:29.36 ID:wfy7/FvI0
映画やドラマだと名古屋市役所は全国を席巻してるけどね。
523名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:31:48.95 ID:IYt8zOPS0
>>520
来場者は首都圏も結構多そうだが。新幹線アクセスが良いからね。
524名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:33:28.92 ID:DcPFMtTG0
ちなみに自分はグッズ購入と食事、交通費込で2日で4000円くらい使った
525名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:36:53.75 ID:eOedHkHd0
申し訳ない。
実は名古屋駅もささしまライブ駅も混んでいたので
名鉄名古屋駅から往復歩いてしまったよ。
526名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:47:43.12 ID:xXmtaNFw0
>>521
ググれば出てくる
527名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:48:03.80 ID:IY441oKA0
今回のイベント目的はあおなみ線の活性化、つまり増収・乗客増の方策検討が目的で
他社の乗客増や食事消費の増加は直接関係ないよ。グッズは収入になるけどね。

新幹線利用者増なんて、このイベントに一番冷淡なJR東海の収入増そのもので、皮肉
としか言いようがない。その意味じゃJR東海や名鉄・近鉄が費用負担してくれるなら
話は別だろうけど。

つまりはイベント自体が悪い訳じゃなく、税金イベントの点が問題なんだと思うけどね。

今後機関車を毎年一両ずつ買うだの、レストアして動かすだのを本気にやりだしたら
その財源を税金で当てるとなれば、とても議会を通らないだろ。今度こそ億単位の資金が
いるだろうから。
528名無し野電車区:2013/02/18(月) 22:52:43.74 ID:leTT6CKg0
>>526
あおなみ線 sl 回送 時刻 でググったけど見つからない (TT)
529名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:08:20.90 ID:cVG5iy1R0
つーか税金使ってるのに乗客が諭吉どころか野口1枚払うだけでお釣り来るとかなめてる?
滅多にと言うか今後もう無いイベントなんだから色々乗車特典の口実付けて5万ぐらいは取れやks
払えない・高いと嘆く奴なんて切り捨てればいいし12万応募者居て転売禁止なら7万ぐらいでも乗る奴多いだろ

結局一番得してるのは名古屋民の血税によるイベント列車を安い乗車料で乗れた他県民の当選した人間。
一番損したのは関係も無いし興味も無いのに自らの血税でこのイベントをされた挙句迷惑被った沿線住民
530名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:16:40.05 ID:DcPFMtTG0
でも税金が全て自分の為に使われるわけじゃないと思うよ
531名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:19:37.54 ID:lVkIUmXX0
運賃+料金で500円だったっけ?
JRの指定席料金より安いからなぁ

きちんと運賃(230円*2)+料金(\510*2)取っておかないと
次がやりにくくなる。
532名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:26:41.57 ID:adF60/k20
>>529
そもそもお前が全部払った税金じゃねーじゃん糞左翼
533名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:28:46.87 ID:DcPFMtTG0
4000万円の費用に誰も疑問を持ってないようだけど
本当にそんなに掛かるのか
他の所でやっているのはいくら位かかってるのか比較してみないと
高いのか分からない
乗車当たった人には缶バッチとシャーペンのプレゼントもあったみたい
そもそも中止の口実を作るために赤字前提で元を取る気が無いように見える
534名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:38:51.15 ID:xXmtaNFw0
>>528
某サイトや某ブログに出てる
535名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:45:29.40 ID:0eHjWE2d0
2/19(火)9457列車
名タ1041→名古屋1048→稲沢1101/1120→岐阜1143→大垣1158→米原(操車)1243/1502→?

こないだラッシュ時間帯にあおなみ線の名古屋行きを見たが、
スカスカでワロタwww 早く廃線にならねぇかなwww
536名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:49:15.40 ID:IY441oKA0
>>533
缶バッチとシャーペン程度は販促経費でいくらでも安く出来るし、たしか記念シールもささしま会場で
配ってた。大口の経費は車輌の貸し出し、輸送経費、給炭給水施設のない「あおなみ線」での臨時設置
費用から、機関士等人件費から沿線警備などが大部分だと思う。

中止の口実作りなんて考えなくても、千万単位の経費は掛かるよ。もともと自前の機関士や施設を持ってる
JR東・西日本や、それ専門の大井川と比較しても意味ないし。

それらの会社は過去の投資された資産の中で運営できるけど、あおなみ線にはSL資産はモノも人もない。
結局全てを一から借りたら、多額の出費になるのは間違いないし、自前で持てばその投資が多額になるだけ。

そもそも何の蓄積もない鉄道会社が、本物のSL運転イベントやってる実績がどれだけあるのか、比較する
ならそれだろうね。
537名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:50:48.35 ID:Y3j6p9vj0
>>535
釣れますか?wwwww
538名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:01:25.55 ID:NFFE6bWH0
河村をけしかけたのは須田さんだと思う。
名古屋港管理組合との兼ね合いで、まさか名古屋臨海鉄道に合併させるつもり?
539名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:06:45.56 ID:Fzqgyksh0
今回のイベント自体は面白かったんで肯定的に捉えてるけど
27年ぶりというプレミア感があったし
定期運行となると費用もかかるしこれは賛成しかねる
また数年後にイベントでやってもいいかなとは思うけどね

あと関係ないけど
ZEPP NAGOYAの所の駐車場付近で電車見てると
いろんな電車が頻繁に行き来してるのが見えて面白かった。
540名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:07:09.58 ID:neRUQn8J0
>>517
それ名古屋弁でやってみてw
541名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:14:18.32 ID:UuO48Uqt0
>>540
>517ではないが

市長『さて、これからのことはおみゃさんらぁでなんとかやってちょうよ、試験も終わったんだで』

交通関係者『いや、まだ環境調査や市民からの意見が・・・。機関車や客車の調達も・・・』

市長『たぁけ、俺の面奴を潰す気か!おみゃぁ達が何とかしろ!』

交通関係者『はぁ・・・』

市長『博物館も作らなかんようなこといってまったでな!あんばいようたのむわ!東海に頭下にいってちょう!西でも東でもいいで!』

交通関係者『はぁ・・・・』←今ここ!!
542名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:18:41.13 ID:B/p0r0lcI
スレの流れを見る限り、今は名古屋ターミナルに止まってるっぽいけど、
最終便は名古屋駅へ折り返さず、名古屋ターミナルで乗客を降ろしたってこと?

テレビ見てたら1・2便目(だと思う)は名古屋駅への折り返しも乗客が乗ってたけど。
543名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:24:12.44 ID:8xbIJMub0
SL走らせる金あるなら名古屋駅の糞改札何とかしろよ
544名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:30:01.21 ID:neRUQn8J0
>>541
ありがとう。名古屋弁だとリアルに感じるw
545ビビッドレッド亀レーション:2013/02/19(火) 00:33:54.28 ID:9vaLpoF/0
なんかたかしちゃん頑張っとるようだけど、
あの人名古屋空港にも色々口出しとるらしいねw
まあ元気なのはいいことだろうけど、橋下に見捨てられたからって
ちょっと焦り過ぎとりゃせん?w
546名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:41:36.50 ID:Rbt7NknR0
俺河村嫌いだけど
>>507-511,517みたいな妄想基地外が推す候補が受かるよりはましだから
次回は河村に入れるわ
547名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:50:43.63 ID:1Zn5iG4G0
>>542
全便名古屋駅へ乗客乗せて戻ってるよ。三便は名古屋駅から貨物ターミナルへカラで回送してる。
548名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:55:19.46 ID:2XnXdcrp0
>>493
ほくほく線はDD51745+マヤが走った
549名無し野電車区:2013/02/19(火) 01:00:05.54 ID:9uYfekbG0
本気でSL走らせたいんなら、反対或いは不安がっているあおなみ線沿線住民に
市長自らが説明会開いて「あおなみ線活性化のために一つお願いします」とか頭下げてみせればよいのに
面倒事は現場に押し付けて、カメラの前では出発進行!とか派手にパフォーマンスばかりなんだよな、河村って。
550名無し野電車区:2013/02/19(火) 01:36:23.25 ID:B/p0r0lcI
>>547
もう1回撮影チャンスがあったわけか。

・・・と言っても、回送はさすがに自走じゃなかったと思うけど。
551名無し野電車区:2013/02/19(火) 03:52:42.00 ID:cwktpD5f0
>>550
残念ながら自走だ。
おまけにステージをやってなかったから、音がよく聞こえて
4本走ったうちで一番良かった。
人も少なかったしな。
552名無し野電車区:2013/02/19(火) 08:32:26.06 ID:Eh1TPjkZ0
二度とSLを走らせないでほしい、汚くてウザイ鉄ヲタが沿線に来るだけで生活が
脅かされます。byあおなみ線沿線住民
553名無し野電車区:2013/02/19(火) 09:08:43.88 ID:5o1Ll2Ok0
>>552
ここに来てるってことはお前もその一員だ
554名無し野電車区:2013/02/19(火) 09:21:40.03 ID:1dqPrPUi0
名古屋市が用意した会場以外では一切撮影禁止であるなら
もう、二度と走らせないでほしい。
荒子駅がどれだけピリピリしてたか。
555名無し野電車区:2013/02/19(火) 09:23:43.49 ID:Anb1K9490
>>554
結構無視して撮る連中が多かったがな。禁止する方も、無視する方もどっちもどっち。
556名無し野電車区:2013/02/19(火) 09:29:39.95 ID:kKGRAPzl0
今朝ヤードに無防備で待機していたが、今日返却回送されるのか・・・
あおなみ線沿線住民で利用者だけど、イベントとしては面白かったと思う。
何よりマスゴミのヘリが五月蠅くて迷惑だった。
中川・港区のDQN共に毎日生活を脅かされて続けているから
その足元にも及びない糞オタなんか気にならないぜw
557名無し野電車区:2013/02/19(火) 09:33:32.61 ID:q3wH6+Cf0
>>535
ありがとう。
558名無し野電車区:2013/02/19(火) 09:36:01.18 ID:vIx2YjA20
過剰な警備が全てを台無しにした
559名無し野電車区:2013/02/19(火) 09:41:13.75 ID:1dqPrPUi0
>>555
無視して撮影するなんてことできた?
カメラを構えただけで、撮影禁止ーーーっと怒鳴って、カメラを手でふさいできます。

試運転の際も同様だったみたいですが、
You Tubeにはなぜか荒子の映像がある。
隠し撮りか?
なお、当日は警備員が多すぎて隠し撮りさえできない状況だったが。
560名無し野電車区:2013/02/19(火) 09:45:05.26 ID:UMWyHEkzO
キモヲタ達にルールを守れってこと自体無理な話だろうよ。

ルールを守るような連中なら世間一般から嫌われちゃいない。
561名無し野電車区:2013/02/19(火) 10:49:24.65 ID:dE5t1hXs0
>>489

目標5万5千と言っておきながら、5万人を超えると警備上の不安があったwwww
目標未達の誤魔化し乙www
562名無し野電車区:2013/02/19(火) 11:26:36.63 ID:YRhUv3y9O
駅撮り禁止は残念ではあったが、妥当な処置だったと思うよ。駅撮りOKにしてたら大混乱してただろうし。
ルールを守らないDQNがいたから警備も過剰になったんでしょ。
563名無し野電車区:2013/02/19(火) 11:38:04.30 ID:d1O42Oh20
一宮SL無事通過
564名無し野電車区:2013/02/19(火) 12:35:06.78 ID:KqfqlobgO
>>559
荒子駅は本運転の前日までは自由だった。
565名無し野電車区:2013/02/19(火) 13:37:46.64 ID:rE6Y2cGN0
駅撮り禁止は最近のヲタの行いのせいだろ。
倒壊が火災松本時代に何もやらなかったのも、
山田がキッパリ協力しないって言うのもそのせい。
ただ九重地区みたいな大勢撮影者来ても大丈夫な場所はあったし、
駅撮りとか禁止だからといって撮影場所が無いわけではなかった。
ただ高架区間を走る列車を綺麗に撮られる場所はほぼ皆無だったけど。

まあ新幹線あってリニアしか見て無い本来やるべき会社の倒壊が何もしないのはねえ。
そんな会社の作った愛も無い鉄道博物館なんて入場者数伸び悩んで当然。河村と似たもん
566名無し野電車区:2013/02/19(火) 15:14:16.36 ID:Fzqgyksh0
荒子なら近くの公園で撮ればよかったんじゃないの?
http://www.youtube.com/watch?v=2gKwS2vCT-M
http://www.youtube.com/watch?v=1Hbs5R55v6g
567名無し野電車区:2013/02/19(火) 15:42:30.87 ID:E8xmkFQy0
>>543
嫌な発言だ!
モラルに欠けてる
568名無し野電車区:2013/02/19(火) 16:30:56.92 ID:0azawrBc0
>>552
仮にそれが理由でSLが定期運行できない!ってなったら鉄ヲタから人権侵害で訴えられてもおかしくないような・・・。
569名無し野電車区:2013/02/19(火) 18:02:29.21 ID:q3wH6+Cf0
>>535
情報のおかげでお見送りできました。
ありがとう。
570名無し野電車区:2013/02/19(火) 19:31:32.28 ID:9uYfekbG0
ところでSL運行以外のあおなみ線経営改善策ってあるの?
571名無し野電車区:2013/02/19(火) 19:55:51.10 ID:2sJgKIoA0
>>570
http://www.aonamiline.co.jp/pc/pdf/gokanen.pdf

そう大した事はなさそうだね

まあ利用者からすれば他の公共交通事業者との連携を深めて企画乗車券でも発売して貰えればいいんですがね
572名無し野電車区:2013/02/19(火) 20:44:42.55 ID:JlMvjNK+0
臨海鉄道には元DD13国鉄色が両だけあるからあおなみ線を利用促進に!!
573名無し野電車区:2013/02/19(火) 20:50:58.96 ID:n5Z3Rha/0
しかし、悲惨なB/Sだな。300億近い借金で大変だ。

http://www.aonamiline.co.jp/pc/pdf/accounting/15bspl.pdf

出資者が借金棒引きして、名古屋が補助金入れて息をしてる感じ。
SLイベント時は「3万円分の回数券を買ってくれたら、ホームで写真撮れます」とか、やればいいのに。
574名無し野電車区:2013/02/19(火) 21:12:32.28 ID:9JK+8cGCO
交通局の一日券が使えれば理想だが、あおなみ単独の一日券キボン
往復運賃と同額の700円で売れば、ほとんど減収はなかろう
575名無し野電車区:2013/02/19(火) 21:53:02.31 ID:1Zn5iG4G0
>>570
減資して借入金を資本金転換したから、金利負担が大幅に圧縮されて財務体質は良好になったけど
肝心なのは経常的収入を増やすこと。つまりは運賃収入の増加が何より大事だね。

住宅や企業誘致などで「恒常的乗客」の確保が必須で、乗車区間の長い金城埠頭への旅客を増やす
のが効果が高いから、レゴランドは最も期待されるだろうね。TDRの様なロットは必要ないとい
うか、輸送力との見合いで収まる程度つまり大幅な増車しなくても載せきれる程度の増加が出来れば
一番だと思うね。

ささしまライブにSL何とかを作っても乗客増は見込めないし、路線改良しないといけない車輌は困る
だけだから現在の設備で運用できる特徴のある車輌があればいいが、なかなかないだろう。

橋脚強度やスラックに課題のある車輌や、追加設備のいるものは常識的に無理だろうね。
576名無し野電車区:2013/02/19(火) 21:57:54.22 ID:NFFE6bWH0
あおなみ線活性化のためにはもう、悪名高い桜通線との直結および一部区間の貨物線新設しかない。
そして、混雑・閑散の差が激しく、悪名高い名古屋乗りを老若男女みんなするから、桜通線のみ先頭車以外は6ドア車に置き換えるのが好ましい。

それ以外となれば、
○名古屋臨海高速鉄道1000形電車のシートを転換クロスシートに変更する。
 ただし、車体幅が狭いので、阪和線みたいな2+1列タイプになるが。
○名古屋市が全てから株式を買い取り、名古屋市営地下鉄あおなみ線にする。
577名無し野電車区:2013/02/19(火) 23:02:16.51 ID:Fzqgyksh0
名鉄のパノラマカーイベントの時は一日乗車券で参加だったなぁ
578名無し野電車区:2013/02/20(水) 03:11:12.79 ID:UDociI79P
ttp://www.jrtours.co.jp/museum/
これの利用券でSL組み込むとおもしろいと思うんだけどな
東海も儲かるし
579名無し野電車区:2013/02/20(水) 07:18:57.68 ID:XE7u+1i40
以前いた者に言わせると
通勤・通学・ポートメッセ....列車
あんな所にいたら過労死!!
線路自体JR東海のものだから貨物優先に.....
580名無し野電車区:2013/02/20(水) 08:22:02.69 ID:LD54Wb/X0
こう言ってはなんだが、今回のSLで一番、儲かったのは
JR東海。
581名無し野電車区:2013/02/20(水) 09:04:31.05 ID:fSsJ9wi90
>>580
たしかにそうかも。
観覧場所は徒歩で行ける距離だったから
あおなみ線のイベントなのにあおなみ線に乗る人少なかっただろうし。
ちなみに自分は名鉄利用。

名鉄みたいにわざわざ末端部(JR駅がない地区)でイベントやれば少しは儲かるのにね。
582名無し野電車区:2013/02/20(水) 10:32:47.06 ID:cDcfyyBIO
>>552
苦情11件のうち9件はファンのマナーについてだとよ。
583名無し野電車区:2013/02/20(水) 11:24:37.17 ID:vf4CBopRO
どっちにしてもあおなみ線には旨味の無いイベントだったんだよね(涙)
584名無し野電車区:2013/02/20(水) 12:30:02.03 ID:DYAYC/FB0
名鉄で名鉄名古屋、徒歩で会場へ、グッズ売場カオスでなにも買えず、
maxvaluで昼飯、地下鉄で大須行って散策、金山から名鉄で帰る…

確かにあおなみ線には1円も落としてないな…
585名無し野電車区:2013/02/20(水) 12:38:09.03 ID:JmfwYoZY0
あおなみ線が儲からないイベント=名古屋市涙目
586名無し野電車区:2013/02/20(水) 13:56:48.22 ID:Wf/vVfiI0
鉄きもヲタのせいで風下の住民は悪臭に悩まされるイベントだった、
写真撮る前に風呂くらい入ってくるのがマナーだろう。
587名無し野電車区:2013/02/20(水) 14:20:24.12 ID:HuQDv6zy0
市長選の数ヶ月前にやった時点でどう考えてもry
588名無し野電車区:2013/02/20(水) 14:47:35.39 ID:/cWIb4cA0
沿線の住民には便利、しかし名古屋市に取ってみれば負担が....
名古屋市が手を引いたら即廃線に!?
東海の職員さん達の話題話の中で、25年度が...???
589名無し野電車区:2013/02/20(水) 17:19:52.51 ID:JmfwYoZY0
あおなみ線は名古屋市主導の第三セクターだから、仮に彼らが手を引けば存続が危うくなるのは自然な流れ
590名無し野電車区:2013/02/20(水) 17:38:41.57 ID:/cWIb4cA0
>>589
関連し、自爆の可能性も十分に、一昨年経営破綻し
人件費を削減してまでも黒字化、しかし、安月給と厳しいまでの労働、
辞めていく社員が続出、SL運行の雑談より
591名無し野電車区:2013/02/20(水) 18:39:36.01 ID:Xbk8BRCKO
ピーチライナー
592名無し野電車区:2013/02/20(水) 18:48:56.88 ID:8WZTuEA70
住民の足のために、300億近い金を突っ込んだ名古屋がそうおいそれと、
あっさりあきらめて、大金をどぶに捨てるような事はしないだろう。
当然、お客を増やして回収しようとするわな。その一環が今回のイベントだろう。

決算広告を見る限りは決算では単年度でプラスが出るようにもなってきたようだし。
コレが、マイナスしか出ないとなったらだめだろうけど。

あとは住民や、周辺施設利用者とか乗ってくれる人が増える事を
祈るばかりという感じじゃね。

あおなみ線は経営研究鉄にはこたえられんねwww
名古屋市の次年度予算からこのイベントは外したみたいだし。選挙が終わって
河村さんがまたなったら、補正でやるの見え見えだし、選挙でなんていうかとか
あれやこれやでとにかくわくわくしてしますよ。
593名無し野電車区:2013/02/20(水) 19:13:20.50 ID:lYVHgDGD0
>>586
それお前の臭いだろw
正直なところ冬でも風呂入らないなんて気持ち悪くて有り得んわ。
で笹島にも米野にも行ったけど、悪臭なんて感じなかったな。
自分の行動を基準にものを考えるから悪臭なんて書き込んだんだろうな。
594名無し野電車区:2013/02/20(水) 20:59:16.56 ID:ij8yFSy50
>>587
あおなみ線の活性化なんて所詮お題目。市長はメディア露出に道具として使っただけ。
マスコミは馬鹿みたいに取材しまくってくれたから、選挙前宣伝としては抜群だよ。

そう考えると非現実的なSLの聖地話も納得できる。乗客増なんて真剣に考えていない
から、名古屋駅から歩いていける笹島に施設をなんて言い、高額な用地費も考えない。
新幹線とSLが一緒に見えるぐらいで聖地だなんて、馬鹿馬鹿しいにも程がある。

内容はともかく今のリニア館の方が余程利用者増に貢献してるよ。

あおなみ線の活性化を計画するなら、まずは乗車区間の長い港地区を選ぶはずだし
継続して利用する客を増やすことを考えるはず。毎年一台ずつSL買うだの莫大な
改修費を掛けてレストアするだの、所詮「お祭り騒ぎ」を期待してるだけだな。
595名無し野電車区:2013/02/20(水) 21:12:16.98 ID:JW1Fh0V/0
SLの聖地は厳しいだろうな。京都梅小路蒸気機関車館を平日に視察するよう誰か市長に進言して
596名無し野電車区:2013/02/20(水) 22:25:43.65 ID:nH0lPPpy0
>>586>>593
仮に毎日風呂に入らなくても(冬場限定だが)臭くなりそうな部位をアルコール入りのウエットティッシュで拭くだけでも大分違うと思うよ
597名無し野電車区:2013/02/20(水) 22:42:10.21 ID:Wf/vVfiI0
>>593
蓄膿乙!
598名無し野電車区:2013/02/20(水) 22:47:09.38 ID:4skVx3Oz0
しかし撮影への移動は各鉄道の名古屋駅から笹島へ徒歩や、
近鉄の各駅降りて撮影地行くって人がほぼ半数以上でしょ。
その理由としてそれら以外では単純に撮影地が無いから。

加えて千載一遇のチャンスだったのに記念入場券や乗車券も販売されず、
ささしまで売っていたのは如何にも安作りなポストカードやクリアファイル。
正直物販のところも記念品とか手にとっても買うって人あまり居なかったな。
ヲタならプレミア感も希少価値感も無くて購買意欲湧かない物ばかりだったし、
会場に来ていた一般人すらあまり呼び込めなかったんだからやっぱりこの会社ダメだと思った。
そもそもこれだけのイベントでなんで硬券とかの記念入場券や乗車券が全く出なかったのかが疑問。
よほど気合いれた物でも作らない限りそこまでコストの掛かる物じゃないでしょ。
やっぱ商売下手だねあおなみは。ほんと冗談抜きでこのイベントですら利益あったのかと・・・。
599名無し野電車区:2013/02/20(水) 23:00:14.67 ID:lYVHgDGD0
>>598
走らせる事に重点置き過ぎた感はあるな。
SL運転日限定で一日乗車券を発売して
終点の貨物ターミナルを一日乗車券を購入した人だけ
入場できるようにしたらあおなみ線増収にもなっただろうに。
もちろん一番良い場所はSL列車に乗車した人に限定開放だけど。
SL定期運行をする前に他のSLを運行しているところをもっと研究した方が良いんだけど、
そんな事している節がないんだよね。
ただ市長一人が浮かれていて、他の人たちは無理な計画だと理解していて必要以上に動いてないんだろうな。
まだ名古屋城本丸御殿再建は支持出来るんだけど、
こっちも天守閣を当時の姿で再建とか無謀なこと提案してるんだよな。

>>597
至って健康だけどな。
鼻が悪かったら美味い飯が食えんからな。
お前も風呂くらい入れよ。
600dgdg亀妖精s:2013/02/20(水) 23:00:38.99 ID:eg0NIhCh0
>>565
おいゴキブリ御器所の広瀬豚、誰も相手にしてないぞwww
新幹線に乗れない低所得者ヲタが小遣いでなんとか乗れる在来線しか乗れないだけだろ?
これだから出張とは縁のないニートは気楽でいいねえw
こんな貧乏人の「愛」とかたかが知れてるよなwww
601名無し野電車区:2013/02/20(水) 23:15:06.58 ID:ij8yFSy50
>>598
結果論だから何とでもいえるだろうけど、市も会社も今回のSL実験はイベントとして取り組んだ
訳じゃなさそうだね。過剰ともいえる警備も、明石の事故に懲りた警察を筆頭に「ガチガチ」にやる
ように指示が出ていたんだろう。

向野橋や黄金陸橋から転落者が出たとか、ホームから乗り出して怪我人が出たとかしてたら、今頃は
こんな雰囲気にならないから。

とすればグッズ販売に意識が行く訳もなく、何もないよりマシ程度の扱いなのは納得がいく。それと
この走行は全額市費負担で、あおなみ線は事前準備と当日の社員経費だけなので利益なんて考えない
だろう。

継続してやれるイベントだとも思えないから、会社としては積極的に取り組む意思はないし、事故だけ
なければ成功とだと考えたというのが本音だろうね。結果はその通りになってるし。

でも自社負担イベントでも、評判の良いグッズが売れるかといえば、期待薄だけどねww
602名無し野電車区:2013/02/20(水) 23:54:41.80 ID:1IFqkaH20
今回のイベントと比べると
数年前まで連発されたパノラマ絡みの名鉄イベントは神だったなw
603dgdg亀妖精s:2013/02/21(木) 00:07:11.76 ID:lrpOc6Sj0
ああ、あの松田とかが変なプラカード掲げてくっさいオーラ漂わせてたイベントねw
604名無し野電車区:2013/02/21(木) 00:59:16.40 ID:YXl3ydzN0
市長はSLを走らせることにこだわってるみたいだけど、たとえば電車の先頭にトーマスの顔をつけて、
車両をラッピングすれば、既存の車両で「機関車」はできそうなんだけどな

そのほうが子供達には喜ばれるんじゃないだろうか?
鉄オタには物足りないかもしれんが・・・
605名無し野電車区:2013/02/21(木) 01:03:24.14 ID:DwCEz+2N0
記念ピンパッチと缶バッチ、シャーペン、タオルも販売されてたよ
ピンバッチは良さそうだから購入した
606名無し野電車区:2013/02/21(木) 01:07:43.66 ID:SFh+ST7u0
>>604
目的:あおなみ線の債務削減、手段:SLの運行なのに
SLの運行が目的になりつつあるな。
607名無し野電車区:2013/02/21(木) 05:11:52.75 ID:LosycMYC0
>>604
それは名案かも。
或いは、ディーゼル機関車に
SLの擬装を施して走行というのはどうか?
608名無し野電車区:2013/02/21(木) 07:00:07.05 ID:Raf6raCX0
>>607
そりゃ〜いかんでしょ。
「ほんまもん名古屋」で売りたい市長はやれんでしょう。

ふと、思ったんだが、今の時代蒸気機関車の新車作るとしたらいくらかかるんだろうか
名古屋の重工会社あたりに見積もりだしてみたらどんな見積もり出てくるかな。
609名無し野電車区:2013/02/21(木) 07:04:22.80 ID:BpyJUK7bO
>>601
確かに、もし仮に警備がゆるゆるだったり、ホームや橋を開放していたら
怪我人の一人や二人は出てたかもね。
それでなくとも何をやらかすかわからん撮り鉄もいるし。
610名無し野電車区:2013/02/21(木) 08:06:01.55 ID:HAYOH0DE0
>>608
幻のC63…

そういえば英国でSLを新しく作ったていうのが去年か一昨年あったような
611名無し野電車区:2013/02/21(木) 10:08:24.05 ID:epw2Uvd30
>>594
たしかにリニア鉄道館がなかったら
あおなみ線完全に終わってたね。
東海に感謝しないと。

・・・そうか、今回は東海に対する利益還元セールだったのか!
612名無し野電車区:2013/02/21(木) 11:56:18.10 ID:CqjewFDy0
仙台かなんかの業者が10tかなんか新造したニュースあったぞ。
ディズニーランドの機関車つくったところだった気がする。
613名無し野電車区:2013/02/21(木) 11:58:36.88 ID:c6x9quaP0
>>605
あれもなんかなあ・・・。てかオクに出てる乗車記念一式も(ry
やっぱり>>601で結論出てるけどSL走らす以外は全く考えてなかったんだろな
せめて撮影禁止や乗客しか行けない場所を試運転の時に撮って写真売るぐらいできんのか
614名無し野電車区:2013/02/21(木) 19:14:03.65 ID:Raf6raCX0
>>612
この会社ですね。ググッてみました。

http://www.kyosankogyo.co.jp/index.html
http://www.minpo.jp/news/detail/201301286290
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2013/02/5_4.html


狭軌のゲージでせめてCタンク。欲を言えばそれにテンダーつけてC56クラスだと
いくらかかるんだろうか。と思ってねwww

あおなみ線が新車を名古屋に買ってもらって、東海にはJR西に借りたときの倍くらいの
値段でレンタルさせて収入を上げるとかもおもしろそうwww
615名無し野電車区:2013/02/21(木) 19:29:42.02 ID:g1WHlFg00
本当のボイラー積んでまで今更…
もう間を取ってパノラマカー風なディーゼルならな
616名無し野電車区:2013/02/21(木) 19:31:34.78 ID:+CVC+3i+0
>>614
直接公営じゃないとはいえ、名古屋市の外郭団体だから難しいぞ
交通局車両が岐阜県に入れないのって、岐阜県側の了解がとれないせいという説があるが、
公有財産がよその自治体に乗り入れるのはいろいろめんどくさい

まして貸し出すとなると余計に面倒な悪寒
617名無し野電車区:2013/02/21(木) 19:32:01.63 ID:SFh+ST7u0
>>615
つまり“あそぼ〜い”か“クリスタルエクスプレス”を貰ってこいと、そう仰るのですね。
618名無し野電車区:2013/02/21(木) 19:33:23.12 ID:bDQvFuaf0
明治村のSLって1機が稼働中で1機が休止中だったはず
休止中のやつを譲り受けるのはやはり東海に弾かれるか?
619名無し野電車区:2013/02/21(木) 19:33:38.70 ID:Raf6raCX0
JR東海の管内は大井川をのぞいたら狭軌のゲージのSL不毛地帯だし。
東海さんはSL技術継承に興味ないようだし。
これは、ビジネスチャンスだと思うわけですよ

この前あんなちゃらいイベントでもSL見たさで4万以上が集まるし。
そんで、SLは市が準備してくれるというのであれば
あおなみ線のSLレンタル商法は成功すると思うわけだ(笑)

東海管内、転車台のある天浜線とか定期的に借りてくれると思える
3セクもあるし、いいビジネスになるように思われる。
620名無し野電車区:2013/02/21(木) 19:37:01.03 ID:b8CU+eNZ0
>>608
アトラクション用はともかく、本線走行用のはもう技術が失われててムリなんじゃないか
修理や見本(現物)を横に置いて部品の複製はできても一からの製造はどうだろう
621名無し野電車区:2013/02/21(木) 19:47:57.55 ID:g1WHlFg00
東海様のご機嫌直しにキハ85で行くリニ鉄館とか
あいつでも金城埠頭までは重くて無理?
622名無し野電車区:2013/02/21(木) 20:18:14.52 ID:D3adjqjE0
>>620
技術が失われたって??
 現代から見て、そんな高等な技術は使われていない。
  製法・工法は変わるかもしれないが、図面があれば
  再現するのは至難な話ではないよ。

  かえって、釣り掛け電車を今生産する方が難しいと思うW
623名無し野電車区:2013/02/21(木) 21:16:38.80 ID:0DEXwVp50
>>618
明治村のはハードルが高すぎる気がする。
でも、あれなら全線走れるかもしれん。





ただし、乗客は50人ぐらいかも。
624名無し野電車区:2013/02/21(木) 21:49:58.73 ID:KYoHK0EQ0
>>622
いちど失われた生産技術を復活させるのはえらいこったぞ。
型は?治具は?工具の選定は?作業工程は?
全部ゼロから再スタートだ。
図面だけで簡単に作れるなら、日本の航空産業はこうじゃない。

>>ID:Raf6raCX0
夢を見るのは自由だが東海が借りるとは思えんし、逆にどれだけ線路使用料取られるか。
天地がひっくり返って東海がSL運行するとしても、倍額払うくらいなら素直に西に借りるだろ。
河村並みの見通しだな。
625名無し野電車区:2013/02/21(木) 22:05:18.83 ID:EolDCgStO
市長は科学館のを走らせるって寝言を言ってたね
626名無し野電車区:2013/02/21(木) 22:14:08.23 ID:mLOXrILL0
寝言というかガチじゃないの?
そりゃ、市民受けいいし、選挙の追い風になる。
要はそれを税金の無駄遣いと有権者が思うかどうか
627名無し野電車区:2013/02/21(木) 22:15:40.25 ID:meDUX/my0
SLを自前で持って、維持・運行するということを、市長はおもちゃの鉄道並みの発想でしか
理解していない感じだね。「安く直せる」とか機関士・整備士も簡単に育成できると思ってる
みたいだし。

その時点で鉄道事業についての認識が間違っているから、あおなみ線での定期運行は単なる妄想
でしかないし、その資金捻出も具体策はないだろう。不退転の決意とか言ってるから勝手にやれ
ばいいけど、鉄道事業者の協力が得られなければ実現なんて100%だな。

今回の実験も、JRは西日本・東海・貨物の協力があって初めて実現しただけ。JR東海の社長
が否定的に言っている背景を理解しない時点で、鉄道事業での定期運行企画を発想する資格はない
と思うね。

SL運行の車輌も機関士も設備も経験もゼロの会社が、いきなり毎年車輌を購入して営業線で定期
運行なんて、単なる空想でしかないことをこれから知ることになるな。認めたくはないだろうが。
628名無し野電車区:2013/02/21(木) 22:17:45.22 ID:meDUX/my0
>>627
おっと書き間違えた‥、実現は100%「不可能」だな、が正しいから。
629名無し野電車区:2013/02/21(木) 22:18:01.62 ID:NaWXQTj20
>>622
残念ながら図面があっても造れないよ。SLの製造技術はほぼロストテクノロジー
現場の熟練工が図面を勝手にいじって謎の溶接技術やら
おかしな加工精度やらといった神の手で以って造ってた時代の産物だから
当時の図面があっても加工できる職人がもうおらんのだわ

現代の技術と比較して高等でないといっても
進化の過程で切り捨てられた技術は再現できないものが結構ある
630名無し野電車区:2013/02/21(木) 23:00:39.27 ID:b8CU+eNZ0
ああ、溶接で思い出したがリベットの技術って完全に失われてて現代ではもう不可能なんだっけ

あと北海道の釧路に1箇所だけ残った炭鉱があるけどあれもコストパフォーマンス悪いのにあえて
残してるのはあれやめたら採炭技術とノウハウが完全に失われてしまって将来困る可能性があるから
そのために残してるんだってな
631名無し野電車区:2013/02/21(木) 23:38:10.80 ID:kscGu5Lz0
…スチームボーイが見たくなってきた
632名無し野電車区:2013/02/21(木) 23:46:58.42 ID:ILwkGzkD0
>>627
何でも無理無理っていう子も困ったちゃんでしかない
633かめかめ:2013/02/22(金) 00:14:41.16 ID:8OSIEcVp0
>>614
さすが金に汚い歯垢豚の発想ですなぁw

>>621
103系を西から持ってくればいいじゃないの。色は水色でいいよ。

どうでもいいけどしな鉄で桜勝手に切ったバカが出たせいで祭りになってるな。
やっぱ鉄クズは規制して絞め上げた方がいいわ。
634名無し野電車区:2013/02/22(金) 00:27:48.33 ID:ZPPFsd3g0
>>629
九州の8620が良い例だね。
一旦台枠の図面が無いから引退したけど、メーカーから図面が発見されて新造したけど、
これも復活運転で整備技術を培ってきたおかげなんだよな。

>>632
ちゃんと理由を述べて無理だと言っているのに、困ったちゃん扱いか…
河村が言いそうな反論だw
では今度はあなたが実現可能な理由を述べてくださいな。
635名無し野電車区:2013/02/22(金) 00:57:29.14 ID:X/In95iJ0
>>565 駅撮り禁止や見学場所を指定しても鉄ヲタの迷惑行為はどうしようもないみたいだな

734 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/22(金) 00:49:23.98 ID:AWfLTQr70
名古屋にSLが走るてんで、ウチの分譲マンションに大量の不法侵入者が現れた。
路線を見渡せる高層階の共用通路にずらりとカメラの砲列(一部はなぜか携帯カメラw)
管理会社の人が来てくれて、出て行くよう注意しても完全無視。
あからさまに「チッ」とか舌打ちするオッサンまでいた。

そうしてるうちにパトカーが来たので、てっきり上がってくるかと思ったら地上で何かやってる。
マンション前の路上だけでなく、近隣工場の駐車場通路にまで違法駐車してしたいたそうだ。
おかげで出ようとする社員の車が出られない状態だったと。

その間もその集団はカメラいじったり、スマホいじったりしながら飲食。
共用通路に、御丁寧にマットまで敷いて座り込んでる奴も。
そいつの前は住人の玄関扉で、出ようとした住人がドアを開けてぶつかった。
そしたら「いてえなコラ!何考えてやがんだ!!」と。

しかもその住人はまだ小学生。
びっくりしてドアを閉め、ガチャリと鍵のかかる音がした。
驚くことに、そいつはそのドアへ飲みかけのペットボトル飲料をぶっかけた。

ここに至って我々住人も怒り心頭。
110番して警官に上がってもらった。
警官が注意すると「自分はココで撮って良いって聞いたんすけど」「もう時間無いんで移動無理っす」
などと口々に自分勝手な言い訳を始めた。
警官が「とにかく退去しなさい!」って命令口調で言っても完全無視。

そうこうしている間にSLが通って、撮りまくり。
最期は意味不明の歓声を合唱して帰りだして、我々住民に「テメエらが邪魔すっから気分悪くなった」とか捨て台詞残す始末
植栽に飲み残しの飲み物捨てていくわ、集合郵便受けのチラシ用ゴミ箱に弁当の容器を捨てていくわ、マジで最悪だった。
管理組合では「鉄道ファンの敷地内立ち入りは一切お断りします」の看板を4基も立てる予定。
そのくらい住民に鉄道ファンへの嫌悪感が残った事件だった。
636名無し野電車区:2013/02/22(金) 01:11:18.17 ID:Npm0dTpv0
鉄屑性質悪いなwww
637名無し野電車区:2013/02/22(金) 01:11:40.35 ID:HLOn1YF10
>>630
リベットの件、完全に消滅ではない。
SLのボイラー修繕をやってるサッパボイラとかも出来るし。

>>635
逆に見学場所を指定したからそうなったのかもしれない。
638亀にゃん:2013/02/22(金) 01:12:14.39 ID:8OSIEcVp0
よしよし、着々と世間様へのセルフネガティブキャンペーンが浸透しているようだなwww
まるで暴走族並みの嫌われようwww
639名無し野電車区:2013/02/22(金) 01:20:42.04 ID:Npm0dTpv0
こういう苦情が殺到したらもう2回目はないね
640名無し野電車区:2013/02/22(金) 01:21:04.17 ID:wbNkDG3K0
これはひどい

【悲報】鉄ヲタ、写真を撮るために桜の木を切り倒す Part.2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361454476/
【鉄道】取り鉄が桜の木が邪魔だからと無断で切断する悲惨な事件が発生!!!!!!【これは酷い】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361449563/
641名無し野電車区:2013/02/22(金) 02:16:50.43 ID:i4rMGRO50
「トレイン117」とか「あさぎり」とか走らせればいいよ
SLにこだわる必要はない
642名無し野電車区:2013/02/22(金) 08:39:56.22 ID:L1ni+KQJ0
そもそも「鉄道の聖地に」というのが意味わからん
643名無し野電車区:2013/02/22(金) 09:03:51.59 ID:F9n2TZXv0
>>637

>637 :名無し野電車区:2013/02/22(金) 01:11:40.35 ID:HLOn1YF10
>>635
>逆に見学場所を指定したからそうなったのかもしれない。
九重地区とか綺麗に撮れる場所はあったし指定された場所は守るべきでしょ
指定されたからそうなったとかあんたも屑鉄の予備軍だね。ちょっと発想が怖い
644名無し野電車区:2013/02/22(金) 10:06:32.36 ID:ewcra05M0
撮り鉄はクズ。

「大半の撮り鉄はそんなそんな事しない!」という言い訳は通じない。

業界で出る違反者を、その業界人で自主規制できなければ、業界全体が規制されるのは当たり前。

健全な撮り鉄はこういう馬鹿な連中を、

仲間内で取り締まるか、しばくか、警察に突き出すかしないと、

いずれは全鉄道の路線や駅での撮影が禁止になるぞ。

「俺は違う。そんな事しない撮り鉄だ」で済む問題ではないことを自覚しろ。

大半の日本国民は別に全鉄道路線駅が撮影禁止になっても困らないという事をお忘れなく。
645名無し野電車区:2013/02/22(金) 18:22:06.95 ID:HLOn1YF10
>>644
つまりは「一部のマナーの悪い鉄道ファンがー」は自分のことは棚上げに出来る素敵な言葉。
あと全駅撮影禁止は出来ても全鉄道の路線撮影禁止は条例や法律で決めないと無理だと思う。
646名無し野電車区:2013/02/22(金) 18:44:52.08 ID:FU85LFqB0
>>644

今、炎上中のしな鉄スレからのコピペな。撮り鉄さんらもしっかり考えんとな。
647名無し野電車区:2013/02/22(金) 19:03:00.17 ID:vxB5Ov8i0
>>635の引用が事実か否かわからないな。
本当に看板を立てるマンションが一向に現れないかもしれないし。

しな鉄の方は証拠があるにしても。
648名無し野電車区:2013/02/22(金) 19:45:16.27 ID:gI94wyrn0
>>635
さすがに作り話だと思う。
649名無し野電車区:2013/02/22(金) 19:49:48.84 ID:Z19VBTEa0
きょうびの分譲マンションは住人しか入れないように1階入口に暗証番号式のロックが設けられてるからな。
「名古屋にSLが走るてんで、ウチの団地に大量の不法侵入者が現れた。」とするならわかるけど
650名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:09:28.72 ID:DuE4ox4c0
なんか、あっち(しな鉄スレ)は『どこに証拠があるんじゃい!』
と、えらい盛り上がりだわ。
疑われたり、疑ったりで撮り鉄さんも大変でございます。
651名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:14:15.42 ID:ZPPFsd3g0
>>648
警察来てもどかないとか、合唱したとか、作り話っぽさが漂っているな。
ドアに液体かけて警察呼んでそこに犯人いるなら、十分パトカーや警察に同行させることができるし。
652名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:44:48.95 ID:ib1t/5gL0
>>635
あまりにも懲りすぎて作り話になってしまったね。
そこまで愛知県警をバカにしたら、愛知県警も黙っていないよ。
・まず住居不法侵入で連行。
・退去命令に従わなければ、公務執行妨害で連行。

20点 「大変劣る」
653亀にゃん:2013/02/23(土) 00:42:01.57 ID:pGR4K3BU0
作り話が本当になりそうだから気をつけておけというありがたいお言葉じゃ。

>>649
市営住宅だったら徳田某がよく入って写真撮ってるよね。
矢田川の団地がお気に入りみたいだけど、許可はとってるのかな。
654名無し野電車区:2013/02/23(土) 01:19:40.56 ID:IVcIMS9c0
こういうお粗末な作り話でも、大量に流されたら少なからぬ人が信じてしまい
社会への影響が出てくるから困り者。
標的にされるのが「撮り鉄」であれば誰と特定されるものではないので被害を
訴える事もできないけれど、早晩特定の人物や団体を貶めるためのデマ・捏造
情報が溢れる事になりそうで不安だ。
655名無し野電車区:2013/02/23(土) 03:26:38.31 ID:+FYwTCA/0
おまえらお洒落な美容院に行くときはマイシャンプーが必要だぞと言われ、それを信じてシャンプーを持っていくバカがいるこの時代ですからねw
ちなみにこれは電車に乗ってて小耳に挟んだ話。
656名無し野電車区:2013/02/23(土) 06:03:36.70 ID:auAdf1gAO
>>635
さすがに作り話っぽいけど、本当の話でも全然驚かない。それがクズ鉄クオリティ。
657名無し野電車区:2013/02/23(土) 09:09:07.71 ID:TgpYXY9a0
>>635はさすがに作り話だな。

言っちゃなんだけど一部人間は何らかの理由でSL運行の撮影すら行けないとか、
あるいはSL運行の抽選外れて悔しいとかの妬みからのモヤモヤやイライラから、
「ぼくがいけない・のれない・かかわれないものはあらゆるところからあらさがしやひなんして、
 そのいべんとをたのしむひとやとりてつもみんなわるものにしてやる」って考えな奴も居るからな。
過去の例で言えば富士ぶさとか最終列車への爆破予告や異様なまでの転売厨へ粘着する奴とか。

でもささしまライブでも親子連れとかいっぱい人が居たにも関わらず空気読まずに座れとかしゃがめと叫んでたアホが居たのも事実。
チラシの書き方がイマイチあいまいだったから三脚使ってる奴が居たけどそもそも撮影可能だけど“観覧場所”だから皆が楽しみ場所でしょ。
それなのに何時間も前から待ってるとドヤ顔で威張って尽く観覧客へ対して指示したりと撮り鉄の社交性の無さが現れてて残念だったわ。
658名無し野電車区:2013/02/23(土) 10:09:40.19 ID:8gWsjWxb0
>>653
許可なんか取ってないでしょ。もちろん入って良いという根拠はない。物理的に入れるから無断で入っている
だけのことで、市営云々は関係ないね。考え方は一般的な賃貸住宅と同じで単なる撮影目的だけなら拒否されても
文句は言えない。もちろん管理者の正式な許諾があれば可能で、テレビ局の番組用撮影等は届出がされるけどね。

迷惑撮影行為も色々だけど、レベルに差はあっても「迷惑撮り鉄」の本質は変らない。大袈裟じゃなきゃ「やっていい」
にはならない訳だから、マナーレベルが守れなきゃどうしようもない。

「他にもやってるから」とか「取り締まれない方が悪い」という理屈が正しいと思っているレベルで、すでに迷惑な行為
だということが理解できない輩だし。自分が好きに撮れれば他人の迷惑顧みずなら、どんな理屈を付けようがまともじゃ
ないよ。友人の撮り鉄がいるけど、そいつが同じことを言ってたのはまだ救いだけどね。
659名無し野電車区:2013/02/23(土) 10:42:27.42 ID:8gWsjWxb0
>>642
同感。鉄道の聖地の根拠が「新幹線の横をSLが走るから」とか「リニアと新幹線とSLが並ぶから」とか
「聖地」という言葉を使いたいだけとしか思えない。リニアは名古屋駅付近は地下構造にしかならないから
三者並列はビジュアル的に存在しないし、マニアはともかく一般市民は「だから何?」でしかないだろう。

鉄道会社が自社資産で運賃とってやるなら良いが、税金でやる事業じゃないし、過疎地の観光振興事業なら
ともかく、大都市の市街地でやるには費用対効果を無視しない限り成立しない。

「鉄道の聖地」って何?という疑問は、市長の取り巻きや疑問を抱かない人以外は、少なからず思っている
だろうね。SLやあおなみ線にこだわらないなら、もしかすると何らかの目玉作りの「ヒント」にはなるか
と思うが、ノスタルジーと申込者が多かった程度の根拠で汽車を買います・走らせますと言ってるようじゃ
とても進まないよ。正直発想と地道な取り組みの落差が大きすぎるわな。
660名無し野電車区:2013/02/23(土) 11:40:20.26 ID:ew9Yg/TYO
>>642
かつて新幹線訴訟のどさくさに紛れて南方貨物線を未成線にしたり、ピーチライナーが廃線になった時に「これで便利になるね」なんて言ってたような県の県庁所在地なんか「鉄道の聖地」というよりも寧ろ「鉄道の鬼門」なのでわなかろうか?
661sage:2013/02/23(土) 11:49:16.18 ID:VSbl1sa70
市長は、「飛行機、リニア、新幹線、SL、船に自動車・・乗り物の聖地にする!」
と、話が変わってきてるよ。

まあ、どっちに転んでも、突っ込みどころ満載、課題山積だとおもうがなwww
662名無し野電車区:2013/02/23(土) 12:32:56.27 ID:+FYwTCA/0
鉄道の聖地は汐留です
663名無し野電車区:2013/02/23(土) 16:58:11.04 ID:uv2FiH3p0
来年度、SL運行の予算はとりあえず見送り 名古屋市
市長選あるから、たかしがどうなるかわからない

って数日前の新聞にあったでしょ
664名無し野電車区:2013/02/23(土) 17:01:36.85 ID:8gWsjWxb0
>>661
節操がないというか、最初からそんなものないんだろうけど‥。「乗り物の聖地」とはますます根拠がないことを‥。
適当に集めて飽きたら捨てられる「おもちゃ」箱そのものだね。

今回の実験って、JR貨物・東海の線路・ターミナルが使えたから出来たけど、まるであおなみ線だけで実現できた
かの様に思ってたら全然違うし。市も早く定期走行のためのハードルや今回の実験で市民から出た意見や苦情を公表
しないとね。市長は都合のいいように捻じ曲げそうだけど。

金城埠頭までなぜ現役のSLが走れないのか、橋脚強度以外に曲線・スラックや保安装置、操作する機関士や経費も
含めてきちんと出せば、今回の実験が如何に限られた条件の中で実施されたか分かると思う。で、市長がどんな反応
するのか見たいもんだ。マスコミの反応もだけど。
665名無し野電車区:2013/02/23(土) 17:10:47.77 ID:8gWsjWxb0
>>663
市長に勝てそうな対抗馬は今のところ皆無だし、年末の衆議院選挙で市長の会派はポロ負けしてるから
次回までは名古屋市長に居座るでしょ。昔のお嬢さんたちの人気は絶大だしお山の大将にはなれるから。

とすれば実行に移そうとするわな。補正予算組むには今回の実験検証から経費も含めた実現見通しを作る
必要があるから、そんなに簡単じゃないけど。議会で否決されても再議は難しそうだし。ドップがああだと
職員も大変だな。ワンマン社長のわがままに振り回される部下達そのものだね。
666亀にゃん:2013/02/23(土) 17:14:50.21 ID:pGR4K3BU0
>>659
もし仮にリニア工事に河村たかしが口出しして上からでいいからリニアが見たいとか言いだしたら
名古屋市内のそこかしこに大穴があくんだろうか?w

>>661
次は路面電車だったなw若宮大通にLRTだとよ
667名無し野電車区:2013/02/23(土) 17:33:30.14 ID:8gWsjWxb0
>>666
なるほど‥、JR東海が「国の資金は要らない。全額自己資金で賄う」って言った本当の理由は河村市長対策
だったのかww。先見の明があるな。まあ、大深度工法で大部分は関係ないし、名古屋駅の真下は自社用地だから
市長が何を叫ぼうが影響はないが‥。
668名無し野電車区:2013/02/23(土) 19:52:13.65 ID:XbqVHEYl0
野放しにするといずれこんな事態が...

>撮り鉄と親子連れが車両に近寄った事で喧嘩になり子供を取り上げ母親を土下座させる

http://www.youtube.com/watch?v=m1ZqBLN_pXc

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20165306
669名無し野電車区:2013/02/23(土) 20:08:28.31 ID:kE+fXume0
>>616
そんなこと言うなら、大阪市交通局はどーなる?
日常的に奈良市内まで車両運用しているぞw
670名無し野電車区:2013/02/23(土) 20:09:59.47 ID:itwkBmTz0
>>668
撮り鉄ひどすぎ
子どもに手を出すとか論外
671名無し野電車区:2013/02/23(土) 20:26:46.03 ID:BW5DOPDA0
>>669
了解とるとらないの話でしょ。
両者の協議が纏まれば、京都市交車が奈良まで乗り入れるし、
東京都営地下鉄新宿線が千葉県まで路線を延ばすわけで。
672名無し野電車区:2013/02/23(土) 22:18:35.69 ID:KjuFZ3wr0
ただの都市伝説だろ
同一県内なら別自治体でも協議しなくていいのか?w
673亀にゃん:2013/02/23(土) 23:52:19.71 ID:pGR4K3BU0
>>668
こんなのもあったwネタだと思ったのに

阪急に「車庫爆破する」 脅迫容疑、鉄道マニアか
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082301001008.html
674名無し野電車区:2013/02/24(日) 08:43:40.57 ID:Tf0sViNVO
ここはDQN鉄ヲタスレか?
675名無し野電車区:2013/02/24(日) 09:38:48.54 ID:CXcHwuOd0
猪瀬都知事が、東京マラソンやろうとしたときに反対された。今は大きなイベントとなった。
と話してた。「交通の聖地」構想もいつか、そうなればいいなと思う。
オリンピックに比べれば実現性はあるんじゃね。
メトロのCMいいね〜 あおなみ線も全国ネットでSLでCM流せた、と思えばいいのかな。
676名無し野電車区:2013/02/24(日) 10:46:55.08 ID:Uy9jjWLV0
>>675
オリンピックと違って施設整備のほとんどいらないマラソンと河村市長の「聖地」話は次元の違う話だよ。
開催にかかる市民の意見合意さえあれば、マラソンは経費も警備と保険料だけ。おまけに参加費・広告料で相当賄える。

なにより一発イベントで短日の運営だけ考えれば良いから、開催した翌日からは元のまま。だから可能なだけだよ。
もちろん開催に至る調整が手間なのは、どんなイベントでも「反対」する人はいるから当然だけどね。

SLも単発イベントでやりたいとか、それも税金で運営しないなら、市民合意だけだからやり方はある。でも市長は
そういう考えじゃないから問題なだけ。継続性の前提となる経費負担の目途や採算性をクリアしない限り、単なる
「単発賑やかし」イベントしかできないよ。それを「聖地」とは誰も思わないしね。

もちろん「あおなみ線活性化」なんて言わずに、景気浮揚・宣伝のための公共投資なら話は別。でも経営が不安定
な市民の足を「守る」ため活性化手段検討に4000万円もの「税金」を投入したのに、宣伝効果があった人気が出ただの
既に目的を相当逸脱した評価しかされていない。

その状況じゃオリンピックよりも実現性はないと思うけどね。実現が出来るとすれば市民がどれだけ税金を投入しても
構わないという判断をしたときだけだろう。
677名無し野電車区:2013/02/24(日) 13:01:04.91 ID:CXcHwuOd0
>>676
なるほど、「名古屋のりもの大博物館」見たいな、
施設整備費をかけたアミューズメントみたいなものはだめだな。
夕張じゃないんだから・・

博覧会みたいな、一発イベントだとどうだろうか? 「のりものの聖地」を売ることはできると思う。
エリアを分けて南・・鉄道と船。北・・飛行機。東・・自動車、見たいに、関係企業もお金を出して

でも、もう愛知は博覧会やったあとだったな。

あかんか・・・(笑)
678名無し野電車区:2013/02/24(日) 16:27:31.64 ID:Uy9jjWLV0
>>677
名古屋周辺は自動車・飛行機の「国内」主力生産地域だけど、鉄道は発祥の地でもなく海運は単なる物流でしかない。
寄せ集めの印象が拭えないし、取って付けた「聖地」じゃ底が浅いから客も逃げてしまうと思う。

ここは「あおなみ線」スレだから、路線を上手く活用して利用者が便利になるようなことなら、アイデアはいくらでも
出てくるといいけど、できれば継続的で現実的なものがプランとしてあるといいな。

たまたまSL実験で片道5キロ程度走ったくらいで、機関車買って修理して走らせると平気で言う責任者じゃ、職員も
ついていけないし、現実的な積み重ねが出来ない。レゴもそうだけど確実に増収が出来る環境が出来れば、面白い事業
だって可能になる。事業再生したばかりの会社だから、まずは地固めとなるものが必要だと思う。
679亀にゃん:2013/02/24(日) 22:07:33.53 ID:nNmWM6h+0
まあ発祥の地と言えるのはガイドウェイバスとリニモくらいだよな。
せっかくだから近未来都市みたいな感じで街中に張り巡らせたら面白いのに。
680名無し野電車区:2013/02/24(日) 23:05:40.30 ID:Uy9jjWLV0
>>679
ガイドウェイは大曽根じゃなく栄まで伸びてたらな‥。あおなみ線は名古屋駅の乗り換え改良と金城埠頭開発
をうまく使えば、乗車人員は伸ばせると思うね。リニア館は年間60万人も入れば十分だし、初年度が入り過ぎ。

梅小路の拡張が進めば、もともとSLに比重のある特徴が出てSL動態博物館としては国内最高の集客施設に
なるだろう。リニア館は今の平面駐車場区域に施設拡張して、もっと体験型の展示を導入してみてはと思うし
二つの施設でタイアップする手もある。

新幹線・在来線で来る客はあおなみ線利用は多いし、レゴも手ごろな乗客増にはなるはず。名古屋駅で桜通線
との乗換が改善できたら、利用者にとって一番いいと思うけど。
681名無し野電車区:2013/02/24(日) 23:22:11.73 ID:LReV79eK0
>>680
桜通線からの乗り換えはJR在来線と大して変わらんよ。
地上中央通路に出ずにファッションワンから左(エスカ方面の反対側)の階段を上がれば驛麺通りの北側入り口に出るので、右に行けばソフマップ前、左が改札だ。
682名無し野電車区:2013/02/25(月) 11:36:13.93 ID:0BN3seFb0
名古屋にSLが走るてんで、ウチの分譲マンションに大量の不法侵入者が現れた。
路線を見渡せる高層階の共用通路にずらりとカメラの砲列(一部はなぜか携帯カメラw)
管理会社の人が来てくれて、出て行くよう注意しても完全無視。あからさまに「チッ」とか舌打ちするオッサンまでいた。
そうしてるうちにパトカーが来たので、てっきり上がってくるかと思ったら地上で何かやってる。
マンション前の路上だけでなく、近隣工場の駐車場通路にまで違法駐車してしたいたそうだ。
おかげで出ようとする社員の車が出られない状態だったと。
その間もその集団はカメラいじったり、スマホいじったりしながら飲食。
共用通路に、御丁寧にマットまで敷いて座り込んでる奴も。
そいつの前は住人の玄関扉で、出ようとした住人がドアを開けてぶつかった。
そしたら「いてえなコラ!何考えてやがんだ!!」と。
しかもその住人はまだ小学生。びっくりしてドアを閉め、ガチャリと鍵のかかる音がした。
驚くことに、そいつはそのドアへ飲みかけのペットボトル飲料をぶっかけた。
ここに至って我々住人も怒り心頭。110番して警官に上がってもらった。
警官が注意すると「自分はココで撮って良いって聞いたんすけど」「もう時間無いんで移動無理っす」
などと口々に自分勝手な言い訳を始めた。警官が「とにかく退去しなさい!」って命令口調で言っても完全無視。
そうこうしている間にSLが通って、撮りまくり。
最期は意味不明の歓声を合唱して帰りだして、我々住民に「テメエらが邪魔すっから気分悪くなった」とか捨て台詞残す始末
植栽に飲み残しの飲み物捨てていくわ、集合郵便受けのチラシ用ゴミ箱に弁当の容器を捨てていくわ、マジで最悪だった。
管理組合では「鉄道ファンの敷地内立ち入りは一切お断りします」の看板を4基も立てる予定。
そのくらい住民に鉄道ファンへの嫌悪感が残った事件だった。
683名無し野電車区:2013/02/25(月) 12:14:44.28 ID:YGigoly70
行儀さえよければ入ってもらって構わないんだけどね
684名無し野電車区:2013/02/25(月) 22:43:09.10 ID:zX88EEKh0
雑談の内容を聞いていたら、
ついに青波も経費削減のため一層の作業員削減を実施,
それに反発し駅員さんたちが出勤拒否
685亀にゃん:2013/02/25(月) 23:34:27.93 ID:TbUINfgv0
>>680
そうなんだよね。ただ、ガイドウェイを栄まで伸ばすと、
今度は大曽根と栄の間が中央線からの乗り換えでパンクしてしまうから、
ラッシュだけ栄と大曽根の間を増便しないといけなくなってしまう。
あおなみは名古屋の乗り換えは言うほど悪くないとは思うけどね。
金城ふ頭はこれからが楽しみ。
686名無し野電車区:2013/02/26(火) 17:23:28.95 ID:UdWhWdi90
廃線でいいじゃん赤字なんだし、鉄ヲタも居なくなって一石二鳥だよな
687名無し野電車区:2013/02/26(火) 23:07:32.02 ID:tG7ld7tSO
>>686
何その桃花台住民みたいなキモい考えは?
688名無し野電車区:2013/02/27(水) 00:29:01.46 ID:Duls6Tcn0
>>685
まあ、名駅の乗継環境は「大回り」の印象が強いのかも。JRはともかく地下鉄東山線や名鉄・近鉄
からは不便だと感じるし、せめて桜通線コンコースと直結でもしてたら、随分違うと思うが‥。

最近は事業再生の計画乗降客数に近づいているし、リニア館関連の利用客によるところが大きいから
金城埠頭開発が進めば利用者増は確実だし、桃花台みたいなことはないだろうね。
689名無し野電車区:2013/02/27(水) 01:51:42.33 ID:Hwx/tcLI0
中央コンコース人大杉で通りたくないだよね
まあ迂回ルートが無いわけじゃないさ…
690名無し野電車区:2013/02/27(水) 06:50:52.55 ID:F25RxAw/0
>>684
ソースはあんの?
691名無し野電車区:2013/02/27(水) 07:08:36.06 ID:NOvEv4bA0
つ「中濃ソース」
692名無し野電車区:2013/02/27(水) 08:02:39.47 ID:mvUTU0us0
南通路を通って広小路口に出れば良いのだが
693名無し野電車区:2013/02/27(水) 13:49:18.23 ID:0bai3BBg0
>>691
ブルドックのマークのやつで頼む
694名無し野電車区:2013/02/27(水) 14:11:37.22 ID:6jFK6kK7O
野跡と金城ふ頭の間に駅を造ってもらいたい。

フェリーターミナル駅でいいよ。

利用者はそれなりにいるんだから造って損はないはず。
695名無し野電車区:2013/02/27(水) 17:00:11.36 ID:qcxu2jEX0
フェリーターミナルは将来的に
現在RORO船が使用している稲永ふ頭への移転計画があるので
新駅作るなら潮凪車庫との分岐点近くに設置になるか
696名無し野電車区:2013/02/27(水) 17:58:27.46 ID:CR6NtfNR0
>>694
2日に一便、多くて数百人の為に駅を造れとな?
697名無し野電車区:2013/02/27(水) 18:41:56.70 ID:6jFK6kK7O
>>696 そんなこと言ったらどの駅も似たようなもんだろ。

野跡なんか駅員すらいねえじゃん。
698亀にゃん:2013/02/27(水) 22:47:52.48 ID:tYBFjWqX0
>>688
そだね。
ていうか、経営破綻=倒産・廃線だと思ってる人が多いけど、
ニュースをよく聞くと「事実上の」ってぼかして言ってるからね。
http://www.youtube.com/watch?v=U8mCCtq5OB4

まあ悪く言うと、危機感を煽って問題を大きくすることでもっと乗ってもらおうという
宣伝効果もあったわけなんよ。マスコミの有効活用やね。
なので再生事業の計画人数はある意味既定路線と考えてもよさそう。
名古屋の地下鉄ですら一時は4000億超の累積赤字があって、
このまま行くと1兆円突破する勢いだったからね。
路線を延伸する予定があって更に借金が大幅に膨らむならともかく、
後は地道に借金返すだけだからそれほど負担は大きくなかったりする。

んじゃこっちは野跡と築地口の間に路面電車復活させて名港線と接続して欲しいわ。
1区間だけでも金城ふ頭までの需要が増えそうじゃね?
699名無し野電車区:2013/02/28(木) 01:35:39.47 ID:TYpv7vIW0
>>694はおそらく野跡〜金城ふ頭の間の工場に勤めてるんだろ

俺、野跡駅の利用者だけどあそこは駅員いるぞ
深夜や早朝はいないけどな

確かに野跡で降りて工場へ行く人をよく見るけど、トヨタみたいに大人数が歩いているわけでもないし、
さすがに新駅は無駄。
700名無し野電車区:2013/02/28(木) 04:06:00.03 ID:qtO1Zolw0
>>699
>>694は、>>697で「どの駅も似たようなもんだろ」って書いてるから、乗客が大していないって
現実は分かってるんだろう。新駅は欲しい、でも「それなり」にしか客はいないって。

結局、「利用客」はいても費用対効果でペイしない。平面で簡単に出来る駅ならともかく、高架
区間でホームドアはじめ保安施設も付けたら、敷地もそうだが築造費が高額だわな。

近所の工場勤務者が多いなら、その付近の会社が資金を出して設置してもらう手はある。請願駅
みたいに。別の見方をすればそれぐらいしか現実味がない。
701名無し野電車区:2013/03/01(金) 19:09:41.32 ID:aCN75QYt0
>>698
路面電車は面白いと思うけど、大抵の人は「バスがあるからいいんじゃないの?」って言うんだろうな…
702名無し野電車区:2013/03/01(金) 21:25:17.82 ID:8IOv9ho90
703名無し野電車区:2013/03/02(土) 08:34:51.77 ID:1CxGaKRC0
>>702
撮り鉄がらみの罵声大会多いね。こんな連中がいるからどんどん規制が増える。
危険箇所に入り込むわ、私有地に無断侵入するわ、路上駐車で渋滞を起こすわと
やりたい放題。それに比べると今回のSLイベントは抑制が出来てた方だな。

警備費用は高かったろうけど、事故がないのは一番よかったな。
704名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:39:16.62 ID:ZVoQPlOO0
705名無し野電車区:2013/03/04(月) 00:38:43.31 ID:lVMV/IUn0
ライン超えて三脚とかありえん
駅員もキレるわw
706名無し野電車区:2013/03/04(月) 09:53:08.77 ID:xlwbyU3K0
確かにww
707名無し野電車区:2013/03/05(火) 09:43:02.52 ID:f8RrbLuH0
新聞にはマナーがよかったと書いてある。
708名無し野電車区:2013/03/06(水) 19:39:27.59 ID:bY7yUd0/0
>>704
サムネの内容からして論外行為な上に、駅員を罵倒する撮り鉄とか何様
709名無し野電車区:2013/03/06(水) 21:11:14.16 ID:2pN8mT3K0
鉄ヲタがマナーが良いわけねーだろう!
710名無し野電車区:2013/03/07(木) 10:01:05.25 ID:B7Z9IQtWO
↑ここはDQN鉄ヲタスレか?
711名無し野電車区:2013/03/10(日) 02:08:46.36 ID:19VXzaIsO
それにしても静かになったな、このスレ…
712名無し野電車区:2013/03/10(日) 09:18:54.51 ID:mcVRWegn0
土曜日の昼下がり。
名古屋行きは金城埠頭でなんかやってたわけでもないのに
荒子を出る頃には満席で立っている人もちらほら。
名古屋を出てきた電車も半分くらいは席が埋まっているようだった。
結構乗ってるように見えるんだけどなあ。
つり革にも全部ぶら下がってないと黒字にならんのか。
713名無し野電車区:2013/03/10(日) 09:34:19.84 ID:1NR3PRie0
SLが走ってた時ちょうど規制で書き込み出来んかった…。
714名無し野電車区:2013/03/10(日) 10:00:17.76 ID:6z3Fw+sD0
>>712
あおなみ線は都市部の鉄道だから固定資産の価格が痛いし、
6両に増結して満員になる位でないと黒字を出すのは厳しそう
そうする為には、名古屋市に於ける都市交通政策の中で、あおなみ線と交通局の連携が必要な感じ?
715名無し野電車区:2013/03/10(日) 10:53:48.03 ID:pZVQkT8v0
名古屋競馬場まででいいんじゃないか、それ以降は廃線でよし。
716名無し野電車区:2013/03/10(日) 12:22:14.72 ID:ZKFxxQz00
>>715
レゴランドに行けなくなる
717名無し野電車区:2013/03/10(日) 12:30:10.23 ID:LqAClhzC0
>>714
固定資産の減耗したからしばらくは見た目だけは黒字経営が期待できる
鉄道会社、特に3セク系は補助金とかのチート使って経営をよく見せてるからなぁ
718名無し野電車区:2013/03/10(日) 12:38:39.15 ID:s7f3B/A70
レゴランドの協賛でSLという目もあるな
719名無し野電車区:2013/03/10(日) 12:54:44.96 ID:h+HQUSA00
いっそレゴでSL作ったら良い
720名無し野電車区:2013/03/10(日) 14:10:12.35 ID:6z3Fw+sD0
>>717
名古屋市が損失を被ったアレか
その限られた時間の中で、あおなみ線と交通局の連携ができるか否かなのかもね
721名無し野電車区:2013/03/13(水) 06:55:26.55 ID:gpZkB6r70
保守
722名無し野電車区:2013/03/14(木) 05:16:29.17 ID:8eGyhkbRO
>>721
SL終わったら、とたんに過疎っちゃったなwww
723名無し野電車区:2013/03/14(木) 09:51:11.41 ID:QNTcFWu0O
>>722
これが本来このスレの雰囲気なんだよな

落ちないように適度に保守していくか…
724名無し野電車区:2013/03/15(金) 09:24:20.08 ID:JR7XZqlU0
片道30分かそこらの所を行ったり来たりしてるだけだから
そうそうネタはないよねえ。
725名無し野電車区:2013/03/15(金) 21:03:00.48 ID:EvpZM0cy0
>>724
鉄道板的に、羨ましいIDじゃまいか
726名無し野電車区:2013/03/16(土) 21:04:50.41 ID:Pu8S49jsO
乗って残そうあおなみ線

書いて残そうあおなみ線スレ
727名無し野電車区:2013/03/18(月) 12:42:38.97 ID:hra7c/wu0
保守
728名無し野電車区:2013/03/20(水) 01:36:45.27 ID:0cKfKB4tO
SLの時はこのまま1000まで行くかと思ったのだが…
729名無し野電車区:2013/03/20(水) 12:47:29.22 ID:FMQkCpYK0
名古屋市交通局があおなみ線の第二種鉄道事業者になるとか、
斜め上を行く展開があれば、このスレも活気づくだろうね

その確率は低いだろうから、地道にスレ保守するしかない
730名無し野電車区:2013/03/20(水) 13:56:17.41 ID:iaFWiaS00
SLの時に大規模規制があったからな
なければ1000行ってたかもしれん
731名無し野電車区:2013/03/23(土) 21:32:04.32 ID:+d92GKDWO
規制かぁ…

それで後少しで1000ってスレが落ちたってパターンもあるよな…
732名無し野電車区:2013/03/24(日) 22:08:21.42 ID:tt7Epgvk0
ぷぷぷ、今なら●はコンビニでも買えるんだけど…
733名無し野電車区:2013/03/25(月) 21:19:59.55 ID:/rCtBFaA0
ところで31日は臨時便出すのかな。昨日はPM名古屋でイベントあったにも関わらず
出なかったけど。兼任体調不良もあって大混乱にならなかったが。
734名無し野電車区:2013/03/28(木) 18:57:32.85 ID:pprEJU460
保守
735名無し野電車区:2013/03/29(金) 09:28:18.19 ID:s8Tnsj800
赤字の競馬場なんかさっさと廃止して跡に大学でも誘致したらちっとは
客が増えようが。
736鶴にゃん:2013/03/30(土) 22:00:43.20 ID:l47mWr+00
大学かぁ…
少子化だから南部医療センターとか作った方がいいんでね?w
737名無し野電車区:2013/03/30(土) 22:09:57.49 ID:cvWOwmGI0
海抜低いし、しばらくは人が集まるような物や長いこと使おうとする物は置きたがらないだろう
レゴや鉄道館も震災前にいろいろ進み終わってよかったな
738名無し野電車区:2013/03/31(日) 13:58:41.58 ID:E+dpKlzVO
>>737
金城埠頭以前にあおなみ線沿線自体が海抜ゼロメートル地帯だよね。

中島駅近くのサークルKに「ここは海抜マイナス20センチメートルです」みたいな貼り紙があったし…
739名無し野電車区:2013/04/02(火) 23:06:50.55 ID:9mIYoYxm0
なんかここの書き込み見てると津波が来る前にあおなみ線があぼーんしてそうな気がする…
740名無し野電車区:2013/04/02(火) 23:20:02.81 ID:TtmSTDrK0
津波でリニア鉄道博物館の名車達が流されるとか鉄道遺産の損失でかいで
741名無し野電車区:2013/04/02(火) 23:24:58.72 ID:w0JtX154O
あおなみ線自体は高架だから大丈夫だろうけど、沿線があぼーんしたら結局アウトだもんな
742名無し野電車区:2013/04/02(火) 23:31:53.64 ID:OEaIlgU10
>>740
東海のことだから、ゴミの維持費減ってウマー とか考えてそう


つーかいつから計画してたんだろ
愛知万博に展示したリニアが名古屋港に輸送された理由は
「経年劣化などを調べる風化試験」と報道されてたはずだが・・・
743名無し野電車区:2013/04/02(火) 23:38:13.71 ID:yBsRi6jR0
>>740
東海東南海の津波は名古屋港の場合3メートルの予想とされてるから防波堤でなんとかならないかな?
744名無し野電車区:2013/04/05(金) 09:42:31.02 ID:qiI/47y5O
>>739
物理的には残っていても会社があぼーんしてるかも知れないよね、桃花台線みたいに…
745名無し野電車区:2013/04/05(金) 12:49:06.85 ID:dKJW4Hpk0
>>740
あそこは立地的にどうにもならんでしょ
JR東海が自腹で防潮堤を建設するとは思えないしな
>>743
名古屋市役所へ陳情よろしく
>>744
ありえる
746名無し野電車区:2013/04/09(火) 09:37:02.41 ID:G/PVZb360
今更だけどSLに金使うぐらいだったら自動改札に金を掛けてJRや地下鉄や名鉄みたいに主要なカード全部使えるようにして欲しかった…
747名無し野電車区:2013/04/09(火) 12:14:27.10 ID:zn08OZ5r0
>>746
SL試験運行が不要だったとする意見は理解できるが、あおなみ線での
ICカード相互利用は、マナカ陣営と同程度で可能なんじゃないの?
それなら、Suicaも対応している筈だが
748名無し野電車区:2013/04/09(火) 12:20:59.66 ID:zn08OZ5r0
>>747は見なかったことに…
あおなみ線は、ICカード相互利用が限定的になっていたのか
最大手のSuicaのみに対応したのは、それ以外のカードにも対応すると諸経費が増えるからか?
749名無し野電車区:2013/04/12(金) 05:00:59.73 ID:mZVBlvCw0
保守
750名無し野電車区:2013/04/12(金) 19:06:15.68 ID:zNL834nz0
1 あおなみ線と桜通線を連結
2 あおなみ線を南荒子駅以北を廃止、同以南を東山線規格にして東山線を事実上延伸させる。
3 名古屋駅に桜通線との直通通路を作る。
4 リニア鉄道館の「遊具扱い」にする。
5 コクヨの原さんに頼み込む。

ネタ
751名無し野電車区:2013/04/13(土) 22:56:20.70 ID:Hy0G4Bg/0
>>742
>ゴミの維持費減ってウマー とか考えてそう

そう考えるのは名古屋本社の3流企業迷鉄だけw
752名無し野電車区:2013/04/16(火) 22:32:43.48 ID:S7STURGK0
王者の保守
753名無し野電車区:2013/04/21(日) 23:16:53.11 ID:/r075luH0
ああまたSL市長か…
754名無し野電車区:2013/04/22(月) 09:40:43.65 ID:eUKGKqtR0
またSLを見れる。
755名無し野電車区:2013/04/22(月) 12:30:12.54 ID:C0KdNpnO0
河村当選でまたSLの機会ありそうなのか。ならヨシ!
756名無し野電車区:2013/04/22(月) 13:12:34.89 ID:tZdbEKGg0
もうSLはいいから自動改札を全カード対応にしてくれ
757名無し野電車区:2013/04/22(月) 13:22:15.02 ID:FtcSq4rs0
ドニチエコきっぷ対応に
758名無し野電車区:2013/04/22(月) 13:44:50.45 ID:H4Lyrunj0
名古屋SLランドきたか
759名無し野電車区:2013/04/22(月) 15:57:12.89 ID:27yzVITq0
世界のSL博物館みたいなのは絶対だめだぞ。赤字になるだけだ。
あおなみ線は嵯峨野観光鉄道みたいにはなりえない。
誰か河村市長に教えてあげて
760名無し野電車区:2013/04/22(月) 18:17:13.36 ID:39GKJmLR0
SL博物館はこういう案もありますよ〜って言ったのを新聞が勝手に盛っただけだからな
761名無し野電車区:2013/04/22(月) 20:52:31.48 ID:SHLTTeEd0
>>759
あいつが人の意見を聞くタマかw
762名無し野電車区:2013/04/23(火) 09:15:35.90 ID:NArXIRNG0
SL博物館作るとか言ってた笹島のあすこは結婚式場が
建つことになっちゃったからね。
763名無し野電車区:2013/04/23(火) 10:24:59.63 ID:Dr2IzYpK0
元ミンスのアホだから採算とか全く考えてないぞw
764名無し野電車区:2013/04/24(水) 23:44:22.99 ID:jugFsu4AO
南京大虐殺についてはまともな意見を述べてたけどね

それでもやっぱり元ミンスか…
765名無し野電車区:2013/04/25(木) 19:37:00.58 ID:Ka90RtL30
河村に期待するものはないが、南京大虐殺の話で言えば河村の対立候補(自民)が
民主の支援を受けるために、河村の立ち位置に近い持論を封印していたっけ
しかし、あんな候補では河村がアレでも当選してしまうわな
766名無し野電車区:2013/04/26(金) 21:07:46.84 ID:VCCQhiDS0
河村続投で名古屋の暗黒時代もしばらく続きそうだなw
767名無し野電車区:2013/04/29(月) 11:40:21.99 ID:UNE+mTWPO
でも流石にもうSLはやらんでしょう
768名無し野電車区:2013/04/29(月) 16:47:25.30 ID:C+oQmpuc0
河村当選なのにSLやらないの?もしやらないならそれは残念(´・ω・`)
とりあえずこのスレの感じでは次の運転計画は上がってないみたいですね…
769名無し野電車区:2013/04/30(火) 09:20:47.39 ID:A9Gdu8bO0
あれは一回だけでいいかなという感じ。
770名無し野電車区:2013/04/30(火) 14:20:10.28 ID:2/019gV40
あおなみ線の車両は313系そっくりの車両でよかったと思う
あんなデザインの電車だから思ったように利用者が増えなかったんじゃないかと
771名無し野電車区:2013/05/02(木) 19:34:40.29 ID:Nde4XaDp0
>>770
車両デザイン云々を、あおなみ線不振の主たる要因とするのはどうかと思うな
まあ、一つの要因ではあるのかも知れないがね
772名無し野電車区:2013/05/03(金) 12:50:32.77 ID:hYpMY1NH0
特急車みたいな贅沢品ならともかく通勤電車にデザイン性を求めるのはナンセンス
773名無し野電車区:2013/05/03(金) 23:57:03.02 ID:WbXPXbio0
鉄オタ以外は電車のデザインなんてどうでもいいでしょ。
ただ、内装はもう少し凝っても良かったのかなとは思う。
せっかく大きな窓ガラスにしたんだから、転換クロスシート(&通勤時間帯はロングシート状態)にすれば
金城ふ頭まで行く家族連れとかにもサービスはできるんじゃないかな。

よくあおなみ使ってるけど、観光客は結構首を後ろにしてまで窓の外を見てるから、今のロングシートはもったいないと思う。
774名無し野電車区:2013/05/05(日) 10:50:43.16 ID:o2yfp5F+0
外観なんざ鉄ヲタ以外誰も見てない。
775名無し野電車区:2013/05/06(月) 15:22:12.98 ID:tB7YzmuNO
名古屋競馬場でJRAを売るようになってから利用者は増えたのでしょうか?
776名無し野電車区:2013/05/07(火) 01:39:46.38 ID:aIMFnABh0
あおなみ線もだいぶ乗客が増えてきたね
沿線民だが、平日昼間でも立ち客が多くなってきた
でも厳密に言えば(金城ふ頭を除けば)混んでくるのは中島あたりの途中駅からなんだよな
路線が短い&始点にしか乗換駅が無い鉄道はこれが痛い
777名無し野電車区:2013/05/08(水) 23:32:19.00 ID:alcGS8xJ0
愛大生は利用をしていますか?
778名無し野電車区:2013/05/09(木) 09:10:49.22 ID:WmURaGvo0
学校出来た最初だけ。すぐに200円も払うのが
あほらしいと気がついて皆やめた。
779名無し野電車区:2013/05/09(木) 09:38:51.86 ID:gWZuEUXw0
JRからの乗り換えならともかく
近鉄名鉄地下鉄だと乗り場に行って待ってる間に歩いて着いちゃう
780名無し野電車区:2013/05/13(月) 12:23:09.24 ID:Zke2n1hkO
ホームの安全柵の上の部分(腕乗せる事できる)に真っ赤なダニが ウジャウジャいた!
あやうく乗せるとこだった。
ちなみに野跡駅
781名無し野電車区:2013/05/16(木) 13:06:41.54 ID:HSZb2SY10
>>780
ああ、もう夏なんだなぁ…
782名無し野電車区:2013/05/17(金) 00:23:35.57 ID:wbsRz+jL0
>>780
一応は無害なダニだけど、糞がアレルギー物質になるとか言われている。
783名無し野電車区:2013/05/20(月) 19:17:18.87 ID:zj2hWH510
糞がアレルギー物質になる時点で有害なのでは…
784名無し野電車区:2013/05/23(木) 09:43:20.23 ID:f5nNS8hZO
ダニ以前に野跡に住んでる人は凄いと思う…
785名無し野電車区:2013/05/23(木) 10:12:40.94 ID:fiR5xz5v0
次スレ

【ネタバレ禁止】宇宙戦艦ヤマト2199 TV放送版 21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1369247817/
786名無し野電車区:2013/05/23(木) 13:58:39.69 ID:RHo/X0SL0
>>780
ああそれ

セアカゴケグモ
787名無し野電車区:2013/05/23(木) 22:01:51.95 ID:5CLI0V0l0
>>785
誤爆か?
788名無し野電車区:2013/05/25(土) 14:23:34.22 ID:fB5QVFCOO
鉄道路線・車両板とアニメ板と繋がりがあるとすればどちらもtoro鯖って事ぐらいか…
789名無し野電車区:2013/05/30(木) 09:41:08.65 ID:5eva/xysO
>>786
それやったら保健所に速やかに連絡するべきやな

冗談はさておき、野跡辺りならセアカゴケグモが居てもおかしくないような気がする…
790名無し野電車区:2013/05/30(木) 19:31:11.90 ID:YS0pAFt+0
>>783
科学的には解明されていないのよ。
現時点では「かもしれない」というレベル。

>>786
そんなに大きくない。
砂粒みたいな真っ赤なダニでタカラダニという名前。
791名無し野電車区:2013/06/02(日) 13:21:32.54 ID:kcp3T0Mi0
どえらい迫力・・・河村市長デゴイチ視察
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20130602-567-OYT1T00240.html
792名無し野電車区:2013/06/04(火) 02:12:11.01 ID:3NVnB9IE0
>>791
どこのデゴイチなんだろう?
793名無し野電車区:2013/06/04(火) 12:43:32.62 ID:NtGkcfRHO
エスエル終わったら、ダニの話題しかないなんて。
トホホ‥
794名無し野電車区:2013/06/04(火) 19:41:00.11 ID:RrUqaHhm0
すぐ動かせれるC56でさえも(レンタルなのもあるだろうが)4000万円もかかったというのに何十年も動かしてないD51を使おうなんていくら費用が必要になるやら

そんなのに金使うぐらいなら自動改札を主なカードが全部使えるように改良する費用に充てるべきだよね…
795名無し野電車区:2013/06/04(火) 20:28:32.45 ID:89hd2ZZh0
>>794
でもそれで観光客誘致や乗客数増加に繋がらないでしょ
796名無し野電車区:2013/06/04(火) 21:36:58.15 ID:3TCsmzKi0
>>792
甚目寺かな
797名無し野電車区:2013/06/05(水) 22:05:33.23 ID:PwjYAsuA0
>>794
SL=デコイチなんだろうな、採算性なんて考えもせずに。
正直な話、距離や整備性、運用コスト辺りを考えても
C11辺りが関の山というか、それでも厳しいと思うんだが。
798名無し野電車区:2013/06/06(木) 23:19:57.59 ID:BQO7VLal0
車両だけで言えば、

整備場をJR貨物に借りなければならない。
専用の運転士、整備員も必要。それより客車はどこから?
それよりは、パノラマカーを1編成新製したほうが安いし、集客力はよい。

1 現色
2 201系中央特快風
3 103系山手線風
4 205系仙石線風
5 京成3000形(2代)7次車風
6 近鉄3200系風
7 大阪市交通局20系中央線風
8 南海22000系風
799名無し野電車区:2013/06/07(金) 20:37:35.97 ID:cp2VYEt60
>>793
質問なんだが、あおなみ線スレが愛知の中小鉄道スレと別れているのは、なんか理由があるの?
>>797
まあ、メンテの都合や運行距離からして、C11が望ましいよね
それとSL定期運行が実現するかは全く別の話だが
800名無し野電車区:2013/06/09(日) 02:07:34.42 ID:VtWobr77O
どう考えてもSLよりも運賃値下げのほうが集客力アップにつながるよね
801名無し野電車区:2013/06/09(日) 05:18:15.42 ID:jv7dl0eW0
>>800
名古屋市交通局が、あおなみ線の第二種鉄道事業者になる
気配はないし、せめて交通局との乗り継ぎ割引制度があれば喜ばれるかもな
802名無し野電車区:2013/06/09(日) 08:54:48.67 ID:xTDGMSJl0
えっ?
803名無し野電車区:2013/06/09(日) 09:10:57.05 ID:jv7dl0eW0
>>802
改めてググった
>>801は単なる事実誤認。失礼しました
804名無し野電車区:2013/06/09(日) 09:26:28.09 ID:QmWrB9uR0
>>791
最後に機関車の重量がどうのって書いてあるけど
調査の結果C56なら問題ないらしいぞ
ただ機関車走行を考慮してないのでレールは敷きなおさないといけないらしい
ソースは今売っている東洋経済の名古屋本(若干怪しいw
805名無し野電車区:2013/06/11(火) 02:45:54.37 ID:p/8uZnHo0
調査費か?

名古屋市:補正予算案、SL走行など1000万円
http://mainichi.jp/select/news/m20130607k0000e010228000c.html
806名無し野電車区:2013/06/11(火) 02:47:11.10 ID:p/8uZnHo0
続きにに載ってた。

>SLなどを活用した都市魅力向上策の検討=1000万円
807名無し野電車区:2013/06/11(火) 07:47:27.14 ID:xmKnIOMW0
>>800
(現在の客単価/値下げ後の客単価)倍以上の乗客増が無いと
赤字は拡大するんだが、値下げしたところでそんなに客は増えんわな
808名無し野電車区:2013/06/11(火) 12:01:12.16 ID:mRpxlpsbO
せめて初乗り運賃だけでも下げてもらえれば
809名無し野電車区:2013/06/11(火) 23:33:06.50 ID://t2eOj30
地下鉄と通し運賃にしてもらえればそれで何より
810名無し野電車区:2013/06/11(火) 23:36:18.87 ID:UQ0MzpCy0
地下鉄に合わせたというのは聞こえがいいけど、名駅からささライブまでが200えんってのがなぁ・・・。
JRが自社路線として整備しなかったのも、JRの運賃では割に合わないからなんだろうね
811名無し野電車区:2013/06/13(木) 11:44:10.34 ID:keGzwKXlO
というかJRがJR東海だったからかね

よそのJRだったら多分自社線にしてただろうね

それどころか「南方貨物線」も「東海通線」として開業してたかも…
812名無し野電車区:2013/06/13(木) 11:53:55.12 ID:AOupfYEo0
東京モノレールやりんかい線は結局18キップで乗れるようなったんか
813名無し野電車区:2013/06/13(木) 17:08:37.92 ID:ecjq8qeL0
そんなこと言いだしたらつくばエクスプレスはなんでJR東は止めたんだよ
あおなみ線が大赤字出した時点でJRの判断が正しかったってわかるだろ?

何でもかんでもJR東海のせいにするな
814名無し野電車区:2013/06/13(木) 21:13:06.15 ID:ffjUJpgF0
三セクじゃないと天下りできないからJRとしても交通局としても旨味がないからねw
815名無し野電車区:2013/06/13(木) 21:15:26.78 ID:I+t8rXm/0
>>811
要らない路線だから引き受けなかっただけ。
何でも東海を叩けば良いと思うなよ。
816名無し野電車区:2013/06/15(土) 09:17:51.94 ID:zI5oYA0C0
減税のつけ?「清掃は市民で」と名古屋市PR
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20130614-567-OYT1T00356.html
817名無し野電車区:2013/06/16(日) 11:10:54.27 ID:GwVhe+f2O
>>815
西日本をみてたら思わず言い出しただけで別に東海を叩くつもりはないよ。

>>816
んなもんSL走らせるのやめれば即解決だろうや。
818名無し野電車区:2013/06/19(水) 19:12:27.80 ID:Zp4pGwUm0
最終の名古屋行きを回送で車庫に運ぶのはもったいなさそうなのでせめて稲永まで客扱いして欲しい
819名無し野電車区:2013/06/19(水) 22:02:19.68 ID:V4Vza3Pp0
>>818
最終の名古屋行きはホーム留置じゃなかったか?
翌朝始発列車として運転するんだけど、以前ハンスコ取り忘れて脱線させちゃった事があるやん
820名無し野電車区:2013/06/21(金) 21:21:08.54 ID:/imXE7wG0
その事故以来、最終は名古屋で留置せず潮凪まで回送になった
たしかに24:00ちょうどの列車があれば、東京22:00発の最終新幹線から乗り継げるんだがな
821名無し野電車区:2013/06/21(金) 21:24:48.32 ID:0DJk8ZDb0
【社会】名古屋を鉄道の聖地に! 「鉄道サミット」開催の意向…名古屋・河村市長[6/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371779354/
822名無し野電車区:2013/06/22(土) 13:47:03.03 ID:2otz6rNgO
>>820
それなら回送のスジを使って終電の繰り下げor始発の繰り上げを実施すれば利用者に対するサービスアップになりそうだね
823名無し野電車区:2013/06/26(水) 02:29:00.96 ID:bL+jdlK8O
>>821
鉄道の鬼門の間違いでは?
824名無し野電車区:2013/06/26(水) 09:34:06.85 ID:8sCXiWNF0
墓場だな
825名無し野電車区:2013/06/26(水) 23:21:27.87 ID:qrYfiTFCO
環境面の調査結果出たね。

>SL定期運行「支障ない」 実験影響調査で河村市長

> 調査結果によると、騒音・振動は、あおなみ線や貨物電車の通過時と比べて若干高かったが、
>昼間の一定時間の騒音の平均値は四九デシベルで、国の指針値六〇デシベルを下回った。
>
> 走行時の大気汚染物質(浮遊粒子状物質、二酸化窒素、二酸化硫黄)は、SL運行の影響のない市内の他の比較地点と変わらなかった。
>一方で、火を落とさない状態で停車を続けた荒子駅付近では、総粉じんが比較地点の一・四倍、
>微小粒子状物質(PM2・5)の値が比較地点の二〜三・二倍だった。
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20130618/CK2013061802000053.html
826名無し野電車区:2013/06/27(木) 02:23:40.04 ID:rwPbukAoO
>>824
墓場

ある意味聖地だよね…
827名無し野電車区:2013/07/01(月) 14:12:06.02 ID:/u1HO+ub0
>>825
環境面よりも経済面でデメリット多し
828名無し野電車区:2013/07/03(水) 23:43:03.67 ID:CWAnZxD70
まあどっちにしてもSLなんてもう来ないだろう
829鶴にゃん:2013/07/06(土) 03:25:50.54 ID:cue/iwHz0
>>811>>817
へえ、阪和貨物線も廃止になってたけどいつのまにか開業してたのか。

名古屋の鉄ヲタって鉄道が不便な上にヲタの知識も貧相ってのがよくわかるな
酉信者って西日本が在来線重視の路線って必ず勘違いしてるからな
名古屋と大阪近郊では国鉄から継承した路線数も人口も全然違うのに
単純に名古屋と大阪だけを比較して西日本を持ち上げてるだけだし、
東海よりも劣っている部分は都合が悪いからスルー
じゃあなんで東海は並行在来線を廃止したことがないのに西日本は廃止するんだろうね
どうみても西日本が有利になる不公平な比較の仕方しかしない卑怯者だな
だから下手にごまかしても最初から東海を叩く気が満々ってはっきりわかんだね
こういうのって国鉄時代に名古屋が大阪より冷遇されていて
路線も車両も全く予算が降りてこなかった歴史とか絶対知らないんだろうな
そこから考えるとどれだけ東海が在来線に予算を投じたのかなんてすぐわかるのに

まあこういう低レベルな鉄ヲタしか地元にいないから東海も評価されないんだろうな
830亀にゃん:2013/07/06(土) 03:31:17.69 ID:cue/iwHz0
そもそも電車がマンションに突っ込む時点で論ずるに値しない
831名無し野電車区:2013/07/06(土) 07:34:34.73 ID:XCtSMu3k0
キチガイ亀という時点で論ずるに値しない
832名無し野電車区:2013/07/06(土) 08:27:18.73 ID:4wXKu9WC0
長文しか書けないバカに言われたくないなぁ
833鶴にゃん:2013/07/06(土) 12:08:50.50 ID:cue/iwHz0
文章を書く能力がない短絡思考のアホがさっそく湧いてますね
さすが脳筋製造業の街名古屋ですね
834亀にゃん:2013/07/06(土) 12:16:46.05 ID:cue/iwHz0
>>831
港区の市営住宅にしか住めない人間には分からなくて当然だよな

>>832
>長文しか書けない
全くもって煽りになってないのが笑えるなぁ
短文しか書けない方がよっぽどバカじゃないかね
835うさにゃん:2013/07/06(土) 13:52:39.01 ID:cue/iwHz0
>>831
亀じゃなければいいみたいな言い方だな
836名無し野電車区:2013/07/07(日) 13:13:31.92 ID:mkj0153e0
運賃安くしろよ
837名無し野電車区:2013/07/08(月) 05:16:19.97 ID:10vKfgWOO
せやな
実際のところ沿線住民にしてみればSLなんか走らせるよりも値下げのほうが嬉しいからな。
838名無し野電車区:2013/07/09(火) 02:21:43.63 ID:WWSXVE9g0
名鉄が事故でダイヤが大幅に乱れてたけど、あおなみで事故といえば脱線事故ぐらいで踏切事故が起こることが無いのが確実なだけ神に思えた。
839名無し野電車区:2013/07/09(火) 02:57:15.34 ID:o+pW62k70
>>838
踏切なんて元からないし、ホームドア設置済みだから、意図的に乗り越えないと人身事故はならないし、
もとより、人身事故起こしそうな人がホームにいない。

ポートメッセでイベントがあったときのカオスぐらいしかないな。
840名無し野電車区:2013/07/09(火) 04:57:34.02 ID:UrzkNtzi0
新しく鉄道を作る時は特認を除いて立体交差にしなければならないというだけだけどね
841名無し野電車区:2013/07/09(火) 06:19:23.25 ID:ZnoFAhwb0
>>839
そう言う気の緩みが脱線事故に繋がるんだなw
842名無し野電車区:2013/07/10(水) 00:15:27.30 ID:uNJD8prb0
地下鉄と通しの運賃にしてほしい。
843鶴にゃん:2013/07/11(木) 23:24:44.69 ID:IGWkvvxV0
>>841
システムは最新式なのに車止めは旧来の物理方式なのがなんともねw
844名無し野電車区:2013/07/15(月) 16:24:17.38 ID:EmJEg4oK0
>>842
それかJRと同じ運賃で…
845名無し野電車区:2013/07/16(火) 20:31:47.50 ID:chdn+EfAO
野跡と稲永にエコリカが生き残ってたのには驚いた。

中島では閉鎖されたのに…
846名無し野電車区:2013/07/22(月) 01:25:48.64 ID:8AcR3846O
名古屋〜金城ふ頭 間、往復乗車券(硬券タイプ)発売中!皆さんリニア鉄道館へ行く人は購入してあげてねぇ♪♪♪リニア鉄道館でポストカード進呈付き!
847名無し野電車区:2013/07/22(月) 09:08:12.31 ID:jolFfCqn0
使ったやつ、記念にくれる?
848名無し野電車区:2013/07/22(月) 10:52:18.51 ID:8AcR3846O
>>847
駅係員さんに相談したら記念に
頂けますよ!ちょっとした使用
済みの証明が付きますけどね。
849名無し野電車区:2013/07/23(火) 03:43:03.97 ID:4pvP7nkm0
往復乗車券もいいと思うけど、どうせなら一日乗車券をそろそろ販売してくれないかなぁ
せっかく金城ふ頭まで行って、返りに途中下車してぶらぶらしたくても、交通費を考えると名駅まで直通で帰りたくなるw
ドニチエコきっぷや交通局の一日乗車券の使用は無理でも、自社の一日乗車券があってもそろそろいいんじゃないかな
850名無し野電車区:2013/07/26(金) 23:15:05.45 ID:ywLmeHGx0
age
851名無し野電車区:2013/07/26(金) 23:34:01.06 ID:GLuhSsCxO
名古屋市交通局あおなみ線にしてくれ。
名古屋駅で60分以内に乗り継ぐと地下鉄と運賃通算、交通局発行の一日券やドニチも利用可能で。
852名無し野電車区:2013/07/27(土) 10:30:27.57 ID:hgEqRLaYO
とりあえず、専用の一日券を700円でキボンヌ
名駅〜金城ふ頭の往復券を一日券にしてしまえば、帰りに寄り道しやすくなる
問題点は、利用後の使い回しが横行すると減収になることか
名駅の東山線南券売機付近など、夕方頃に使用済一日券の他人譲渡があるし

交通局との共通化はハードル高いだろうが、できそうな事から始めてほしい
853名無し野電車区:2013/08/01(木) 08:34:32.55 ID:WeHWIlCo0
>できそうな事から

SLよりは地に足が付いた話だね
854名無し野電車区:2013/08/01(木) 15:35:29.26 ID:gyxNMJUVO
大阪の地下鉄、ニュートラムはかつて大阪市でない謎の会社が運営してた場所あったな、で大赤字、大阪市に一本化したら客が激増。
あおなみも地下鉄と一本化でいいような…。
都営は日暮里・舎人ライナーが開通しても一日券は据え置き、だから普通に地下鉄の一日券と共通でも問題ないようには思えるんだよね。

話は変わるが現状のあおなみに明るい話題になるのか?以下が。
元ツアーバス系の高速バスが、名古屋側の停留所をささしまライブに設定しているバスが多い、なので名駅とささしまの間の利用が早朝の名駅行き、夜間の金城行きを中心に激増、するのだろうか?
855名無し野電車区:2013/08/02(金) 22:17:06.84 ID:XDw5/6UNO
高速バス利用者がケチだと断言するつもりはないが、
あの距離に200円も払って乗るだろうか
856名無し野電車区:2013/08/03(土) 01:16:31.68 ID:kfQjTJzeO
>>855
Zepp Nagoyaでイベント終わったときのささしま駅は混雑してないの?名駅行き(逆は分散しているからそんなことないが)。
むしろ逆に「ささしまライブってどこ?」て感じで実際は15分ぐらいで着く名駅→ささしまで乗るように思える…。ささしま〜名駅を歩くのは土地勘のある地元民ばかりでは?

話は変わるが、東京・新宿の場合、埼京線からウィラーターミナルまで歩くと15分ぐらいかかるけどね。もっともバスはないし、半分以上が地下道だけど。
857名無し野電車区:2013/08/03(土) 08:21:59.42 ID:THPnmxgR0
あおなみはよく利用するけど、ささしまライブは相変わらずだよ
以前よりは若干増えた感がある程度

イベントとかで土地勘がない人間は乗るかもしれないけど、まず名駅の中のあおなみの乗り場がわかりづらい上に端っこで、
結局歩いた方が早いことに気づく。(歩くならまっすぐ歩けばいいだけだし)
今はスマホとかでナビ付いているし、200円出してあおなみに載ろうとは思わないだろうな
1駅と言っても半分に近い距離だしwww
858名無し野電車区:2013/08/03(土) 09:02:15.34 ID:kfQjTJzeO
>>857
あおなみは新幹線からだとかなり近いんだよね、名鉄や近鉄だと遠回りだがw
名駅〜ささしまに限り(もしくは隣の駅)100円にはできないのかなあ?
東京の場合だと、国際フォーラムは有楽町駅前だが、あっちはどうなんだろう。
JRは遠距離だと都区内で同額だが、近距離やバスやEX-ICやモバイルSuicaで新幹線に乗る「モバトク」とかだと都区内適用はないし。東京〜有楽町も名駅〜ささしまと変わらない距離だし。

話変えるけど、市営地下鉄に運賃が近いくせに、別料金なんだよなあ、割引はあるが。
なんだか岐阜バスの割引に似てる…あちらは土休日は4割近く割引だったのをmanacaと全く同じにしたのに、未だ統一してないし…(ブランドは残してもいいだろうけど)。
859名無し野電車区:2013/08/03(土) 11:01:10.79 ID:THPnmxgR0
もともと名古屋人になじみのある地下鉄の運賃にあわせるというのが名目で運賃を決めたからな
ただそれは建前で、結局それ以下の運賃では元が取れないと判断したんだろうな
で、開通から10年を前にして、あおなみ沿線もだいぶ変わってきたし黒字化も目前な訳だから、
そろそろ運賃体系の見直しをしてもいいかもしれない。
たとえ10円値下げでも初乗りが100円台と200円台では印象が全然違うし、まだそれは無理なら一日乗車券でもいいかも。


まあ、その前に沿線民としてはダイヤ増発とかしてほしいんだけどね
860名無し野電車区:2013/08/05(月) 07:20:20.59 ID:/zZYh+hI0
あおなみ線1日乗車券600円
市バス、あおなみ線共通1日乗車券800〜900円
地下鉄、市バス、あおなみ線共通1日乗車券1000〜1200円

これ位の価格で販売してもらえたらいいな、と妄想
861名無し野電車区:2013/08/05(月) 08:07:34.36 ID:gfGntjtzP
リニモの1日券って800円だっけ?
あおなみもそれぐらいになりそう
862名無し野電車区:2013/08/05(月) 13:55:07.99 ID:p2pO8uGW0
地下鉄全線一日乗車券が740円
路線距離は全然違うが運賃体系はあわせているから、一日乗車券も700円前後になりそう
863名無し野電車区:2013/08/06(火) 19:37:15.40 ID:ZMumQqIj0
金城ふ頭までの名駅からの往復で元が取れちゃただ単に減収になるからだめだし
ちょっとハードル上げるには、市交の当日使っているドニチエコか一日乗車券を
見せたら買えるあおなみ一日乗車券が単純往復でも微妙にお得ってぐらいが良い感じ
864名無し野電車区:2013/08/09(金) 22:37:39.76 ID:NNaOjjkQ0
「オー、シタカナ」と言う合言葉で、やらしてくれるおばさんがいるらしい
865名無し野電車区:2013/08/10(土) 22:10:56.56 ID:E8YX57/JP
ttp://imepic.jp/20130810/797160

そっか、相互利用してなかったんだね。
866名無し野電車区:2013/08/12(月) 21:25:01.27 ID:OMVRBB700
はやくあおなみ線廃止にならないかな〜+(0゚・∀・) +
867名無し野電車区:2013/08/12(月) 22:32:20.38 ID:bJ5mRWQk0
「Oh!下かな?」の合言葉でやらせてくれるおばさんが乗車してるよ。
868名無し野電車区:2013/08/15(木) 22:45:24.09 ID:cwILAWsm0
>>867
いますたいますた。30半ばのマン毛が剛毛のおばちゃんでした。
合言葉で、即尺していただきました。
869名無し野電車区:2013/08/17(土) 08:05:45.05 ID:Z+PAlOaV0
>>866
倒壊の本音か
870名無し野電車区:2013/08/19(月) 10:01:32.75 ID:DICVyB4w0
B'z
世界最強のロックバンド
エアロスミスとの共演を果たす
youtubeの画像で検索数トップをキープできるか
売上げは国内でも有数のセレブ
871名無し野電車区:2013/08/24(土) 10:34:09.92 ID:bQGgsgY4O
>>868
本当にいるのか?

そんなモンスター
872名無し野電車区:2013/08/24(土) 22:52:34.16 ID:GR33SjRU0
「Oh!舌かな?」の合言葉でゴックンしてくれる35歳の可奈おばちゃんが今名古屋では有名だよ。
その有名な可奈おばちゃん 毎日あおなみ線に乗っているよ。
873名無し野電車区:2013/08/24(土) 23:04:31.15 ID:jJ7TVCocO
35歳でオバチャンなんて…
ドストライクやん(笑)
874名無し野電車区:2013/08/25(日) 15:54:52.48 ID:KH+mNAzeI
>>872
毎朝通勤で名古屋から金城まで乗ってるって噂だけど、
どうやって知り合うの❓
875名無し野電車区:2013/08/26(月) 23:00:46.50 ID:xLGY+A7Z0
たまたま「Oh!舌かな?」とブツブツ言っていたら、隣に座っていた、
細身で「羽野晶紀」似のおば様に声をかけられ連絡先を教えて頂き、後日
大変気持ち良くしていただきました。
876名無し野電車区:2013/08/27(火) 06:33:51.64 ID:ZMykcSq50
東海からあんなゴミ貰わんでも…。
しかしまぁ、もう譲渡出来る客車なんてどこにも無いからなぁ。
877名無し野電車区:2013/08/27(火) 09:22:17.07 ID:0/cqVwgX0
直して一億円、新車でも一億円なら
子供が喜ぶような面白いの作った方がいいと思うけど。
878名無し野電車区:2013/08/27(火) 09:59:39.45 ID:pTbg3SbIO
だからそんな金あるのなら(あおなみ線の)設備改良か運賃値下げに使って貰いたいよ
879名無し野電車区:2013/08/27(火) 15:59:18.95 ID:K0ftmHfH0
まあSLがすぐに走るわけではないんで修理自体は何年かに分けてやれば費用も分散できるだろう
とりあえずアスベスト除去費用がいくらかかるのかが問題だな
落としどころは比較的状態のいいオハ35だけもらってオハフ46はアボンか

SL運行計画「本物」客車で 河村市長意向
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013082790094719.html
880名無し野電車区:2013/08/27(火) 20:32:24.82 ID:KTg4ZOE40
ビフォーアフターでリフォームと言いながら途中ほとんど骨組みだけになる様子を思い出した。
そこまでやれば1両壱億掛かりそうだな。
881名無し野電車区:2013/08/27(火) 22:11:49.87 ID:AmbVPU0M0
JR東の旧客は保安設備やら何やらで1両1億の更新費がかかったそうな
882名無し野電車区:2013/08/27(火) 23:15:10.32 ID:o4dHVWGT0
東海のボロじゃそろどころじゃすまなそうだなw
883名無し野電車区:2013/08/28(水) 08:55:16.43 ID:1HWdx+VX0
古臭く見える新車でよかろうが。
884名無し野電車区:2013/08/29(木) 22:13:13.64 ID:RMuo6Rpk0
>>875
「羽野晶紀」似だって、可奈おばちゃん 車内で抜いてくれちん
885名無し野電車区:2013/08/30(金) 05:11:21.99 ID:g0yWL8Re0
JR西日本の12系レトロ風客車は、良い出来じゃないの
886名無し野電車区:2013/08/30(金) 20:12:20.17 ID:ul6y/uIp0
>>885
最初のは好きになれなかったな。
各車両のコンセプトに拘りすぎて、編成の統一感が損なわれていた。
JR側もそう感じていたのか、リニューアルした時は編成でデザインを統一したね。
887名無し野電車区:2013/08/30(金) 21:37:31.02 ID:nMz1gkx00
そんなことより、可奈おばちゃんに会いたい
888名無し野電車区:2013/08/31(土) 21:11:41.83 ID:+K/R1vjPO
客車譲渡
今日が交渉期限
名古屋市の結論は?
889名無し野電車区:2013/08/31(土) 22:18:39.74 ID:nFsVsSCZ0
頼むから貰うなよあんなゴミ
890名無し野電車区:2013/09/01(日) 16:58:16.30 ID:ow4R4ohaI
名古屋港で知り合った可奈おばちゃんに、
稲沢駅に呼び出されゴックンされました。
合言葉は、噂通り Oh!舌かな だったよ
891名無し野電車区:2013/09/04(水) 19:46:10.59 ID:3ZBON/AOO
名鉄ならともかくあおなみ線が大雨で止まるとは…
892名無し野電車区:2013/09/04(水) 20:06:13.55 ID:uLqswNW/0
age
893名無し野電車区:2013/09/04(水) 20:14:29.81 ID:3h3YOhK9O
名古屋〜笹島はJRがOK出さないといけないから、東海道線先に点検して後回しにされて再開できないんだろう
894名無し野電車区:2013/09/04(水) 20:21:39.58 ID:j0glY1d10
あおなみ線が長時間止まるのって開業以来4回目だっけ?
たしか飛来物・脱線・大雨。
台風や大雪の時も通常運行で非常に助かった。
895名無し野電車区:2013/09/04(水) 20:32:18.58 ID:3kMfXFp30
>>893
クッソワロタwww



ワロタ・・・
896名無し野電車区:2013/09/04(水) 21:15:04.24 ID:LqsG7k050
可奈おばちゃんも金城で足止め食らってたよ。
おかげて、合言葉の「Oh!舌かな」で・・・気持ちえがったぁaaaaaaaa
897名無し野電車区:2013/09/05(木) 22:35:44.55 ID:5b4apOIB0
>>896
可奈おばちょんにアイテェーーーー
898名無し野電車区:2013/09/07(土) 21:25:15.95 ID:qsB5zlDT0
SLに賛否両論あるけどどお?
税金の無駄使いという意見もあるし。
福祉や子育て支援に税金を使えという意見もあるし。
899名無し野電車区:2013/09/07(土) 21:57:20.99 ID:1xeGqRnK0
SLなんてオタ以外あまり興味ないでしょ
それを走らせるのにあんな大金使うなら、
ダイヤの増発や駅周辺の開発とかに回した方がよっぽどいいと思うわ
900名無し野電車区:2013/09/07(土) 23:41:47.72 ID:EGsvJnUN0
観光で相当な宣伝効果があるから賛成
SLは自前じゃなくていいと思うが
901名無し野電車区:2013/09/08(日) 00:33:18.78 ID:yG49yMGB0
SL用に使いたかったJR東海の客室車両
結局処分されちゃうんだね。
902名無し野電車区:2013/09/08(日) 01:06:44.91 ID:xwQcaZmG0
何年も放置されたボロ客車を修理するくらいならレトロ風の客車を新規で作った方がまだ安いだろうな
903名無し野電車区:2013/09/08(日) 09:04:03.63 ID:jfFW4S92O
ようやくこのスレも完走が見えてきたな
904名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:39:04.58 ID:KQttLZLY0
うむ、いい傾向だ
905名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:46:51.78 ID:1UkXey9s0
今日は港サッカー場で試合あるから混んでそう
906名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:59:05.78 ID:gxpofzDN0
>>903
あおなみ線自体、大量の空気を輸送する毎日だ。

このスレも多くの空気を詰め込んでようやく終着駅だなw
907名無し野電車区:2013/09/08(日) 19:05:38.85 ID:k3qsqhBm0
次は南荒子〜、南荒子です
908名無し野電車区:2013/09/08(日) 21:13:01.53 ID:Bcg+qIrhO
まだ油断するでないぞ皆の衆

勝負はまだこれからだ
909名無し野電車区:2013/09/08(日) 22:56:06.41 ID:WXh6WAVB0
今日「オー舌・・・」ってぶつぶつ唱えている奴が乗っとったぞ
910名無し野電車区:2013/09/09(月) 05:02:25.78 ID:7g1xAFgt0
あおなみも最近はだいぶ客が増えてきたよね
増発するほどまでではないけど、開業当初の閑散ぶりからするとだいぶ車内が賑わうようになった
ただ名駅→途中駅で降りる人(あるいはその逆)がまだまだ多いから、今後は金城ふ頭駅周辺の開発が望まれるね
911名無し野電車区:2013/09/09(月) 07:56:44.85 ID:MKIZVOAm0
そうかねえ?
912名無し野電車区:2013/09/09(月) 08:48:26.29 ID:ka0imCCt0
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女性専用車両にはこんな女が生息しています>

 東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
 http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
913名無し野電車区:2013/09/10(火) 09:17:57.47 ID:Me1nUb2P0
>>899
オタだけしか興味がないんだったら
実験走行のときアレだけ観客は集まらないがなwww
大井川鉄道もとっくにSLやめてるわ
914名無し野電車区:2013/09/10(火) 09:45:16.18 ID:9l6w/CLd0
>>913
それは珍しさも手伝ってだと思うよ
>>899の言うようなオタだけとは言えないかもしれないが、
定期運行となれば最終的に集まるのは鉄道オタクが多くなる

とはいえ、家族向けの催しをやったり、鉄道館がある金城ふ頭駅まで走らせるのなら、また違ってくると思う
915名無し野電車区:2013/09/10(火) 13:12:53.72 ID:UmycDjnoP
貨物駅より南の区間は高架の補強が必要だろうし、それも市が負担するんかなぁ?
そこまでしてもSLって必要なのか?
916名無し野電車区:2013/09/11(水) 15:15:36.23 ID:nYuwH4fP0
>>914
名古屋駅みたいな交通の便がいいところだから一般人も途切れないだろう
ちょっと買い物ついでに乗ってみるかなんてこともありうる
田舎を走っているそれ目的で行かないといけないような所とは違う
あとレゴランドもできるしどうせなら乗ってみるかっていうのもありそう

>>915
C56クラス(軸重約10t)なら補強なしで金城埠頭までおkというのが中部運輸局の結論
でも市長が走らせようとしているD51(軸重約14t)だと補強は必要らしい
917名無し野電車区:2013/09/11(水) 20:14:15.31 ID:O6nTm9VP0
>>916
たかが4トン、されど4トンか…。

補強せずにD51走らせたら、高架が崩れて地面にストンかw
918名無し野電車区:2013/09/11(水) 21:32:18.98 ID:WEHdHt5A0
軸重14tのDD51が潮凪車庫まで電車引っ張って4回走ってるけどね。
919名無し野電車区:2013/09/12(木) 05:02:03.82 ID:De+E4SaS0
スレチ承知の上で書くけど
>>305のマックスバリュ、いよいよ閉店するね
久し振りに行ったら、全部の店が閉店セールやってたわ…
920名無し野電車区:2013/09/12(木) 06:34:44.96 ID:eujbIrOE0
ロット式は全てハンマーブローが発生
重ければ重いほどその力は増大

でも、それ以前にD51(なめくじ以外)の最大動軸重は15.11t
921名無し野電車区:2013/09/12(木) 10:17:07.49 ID:yJtPJ49g0
>>919
あれ、専門店街だけじゃなかったっけ?
マックスバリュも含めて全部閉店するの?
922名無し野電車区:2013/09/14(土) 11:06:33.07 ID:baTlVa6nI
カナおばちゃんにシカトされた。
人違いだったか
923名無し野電車区:2013/09/15(日) 19:57:21.70 ID:wRw5i0CFO
>>921
仮にマックスバリュだけ存続させるにしても専門店街を取り壊すためにしばらくは休業せざる得ないであろう。

>>922
本当にやったのか、おい…
924名無し野電車区:2013/09/17(火) 22:14:29.65 ID:WP/67IhI0
>>923
あらかじめ考慮して作られてると思う
925名無し野電車区:2013/09/17(火) 22:26:25.70 ID:BhHBwEQo0
>>924
じゃないと建築確認が降りない

ここ将来道路になるんでヨロシク
建物建ててもいいけど邪魔になったらすぐ壊せるようにしてね
みたいな取り決めがある
926名無し野電車区:2013/09/17(火) 22:34:28.85 ID:2hnqaWkO0
羽野晶紀似のカナおばちゃん乗ってたよ
流石に合言葉は言わなかったけど、今度挑戦して三日。
927名無し野電車区:2013/09/18(水) 01:27:25.47 ID:xiNCNFif0
名古屋・金城ふ頭開催の場合、
どうしてもホテルと飲食店街等のためにレゴランドが必要
レゴランドが必要という事は金城ふ頭以外に大規模駐車場が必要
大規模駐車場は飛島村かその先の弥富市南部に設置する必要がある
大規模駐車場とレゴランドを結ぶ輸送路は当然鉄道しかないわけで
飛島村とか海抜0mだらけでほとんど市街化調整区域ばかりだが、
平面駐車場・駅・線路は都道府県知事の許可で建設可能

という事で、名四国道と村役場周辺に5000台規模の平面駐車場と駅を設置
あおなみ線をそこまで延伸させる
途中西航路は可動橋を設置して両立を図る

延伸したあおなみ線だが、飛島村村民とレゴランド利用者とリニア・鉄道館利用者は金城ふ頭駅以西無料
928名無し野電車区:2013/09/18(水) 01:47:04.89 ID:OTD0d6R70
そして赤字を裕福な飛島村に押し付けるんですねわかります
929名無し野電車区:2013/09/18(水) 03:40:48.52 ID:gnpteUC+0
あおなみ線飛島村延長は名古屋市編入が条件。
村議会でそんなもんイラネとあっさり却下。
村独自でバスを運行して賄ってます(業務自体は三交に委託)
930名無し野電車区:2013/09/18(水) 19:58:45.19 ID:xiNCNFif0
あおなみ線飛島村延長に飛島村の名古屋市編入は不要
逆にどうしてあおなみ線飛島村延長は名古屋市編入が条件なのかそのソースを出せ
駐車場は困り果てているレゴランドが負担
飛島村の負担といえば、頑固者の説得と村民の金城ふ頭までの運賃負担程度
鉄道が通ることで三菱とかのマイカー通勤が減るよ
931名無し野電車区:2013/09/19(木) 04:56:49.96 ID:8PgRw0x30
そりゃ基本的に市営は市の市の税金使ってはじめるわけだから市域に収めるようにする
市外に伸ばすのは例外中の例外
飛島村なんて名古屋市民の知ったことじゃないし理解を得られないだろうね
932名無し野電車区:2013/09/19(木) 19:29:18.86 ID:hPiJUbRqO
>>928
ええんちゃうの

飛島村からどんどんむしり取れば?
933名無し野電車区:2013/09/19(木) 22:32:48.72 ID:Ff4+F6230
>>931
      //,--─ ─  丶 、
     / V: : : : : : : : : : : : : : : 丶
   ∠´: : : : : : : : : : : : ,、: : : : : : : : ヽ
 /__: : : : : : : : : : : : : : : !丶: : : : : : : : ヽ
 ´/: : : : : : : : : : : : ,イ/  ヽλ: : ,: : : : ヽ
 /: : : : : : : : : : : : ノ /   'ヽ!ヽ: !、,: : : :!
 !: : : : : : : : _ヘフ─,/    ソ`-、: 、: : : : !
 l: : : : : ,: : : /:ノ __       _ ヘ: : :,、: !
 l: : : : : ,!: ! ,,;"  ゙`、   ,,:''  ゙`、 ! /`ノ  ぷぷぷ あおなみ線は名古屋市営じゃなくて
 l: : ,, ' !: ! ''    `   ''     ` ノ
 l  ! τ !: ! ,,,,,          ;;;;;;`,    名古屋臨海高速鉄道株式会社なんだけど
 !: : : ゝ、!: !'''''    ,、_    ,、    ノ
...!: : : : : `ヘ! >、_/^''^' ` ヾ/´ `'`ヽ´
..!: : : : : : : ,'`i ´ ̄ ̄ ̄ ̄`!´ ̄ ̄ ̄`、
ノ: : : : : : /  !        !      !
!: : : : : ノ   !       .!      !
934名無し野電車区:2013/09/20(金) 00:46:21.38 ID:OLqyzAlu0
まあ半分以上市が株持ってるから、市営みたいなものだけどな
935名無し野電車区:2013/09/20(金) 11:50:00.30 ID:DRZaC3Gr0
廃線にしよう
これ以上税金の無駄遣いをやめよう
遺構もピーチライナーみたく放置でいい
936名無し野電車区:2013/09/20(金) 12:49:03.73 ID:Tbbs9LFiO
廃線にするんなら東山線を延長してからにしろよ
どうせ(東山線を)延長するつもりはないだろうが
937名無し野電車区:2013/09/21(土) 21:59:43.10 ID:AyDgmJ3o0
ドニチエコきっぷDX 1000円
あおなみ線も利用可能。

リニアの計画が具体化し、リニア鉄道館への来場者が今後増えるだろうから
発売すれば需要あると思うけど。
938名無し野電車区:2013/09/21(土) 22:12:49.18 ID:mUMboDBnO
あれは600円だから売れるのであって、1000円では見向きもされない
良い悪いは別にして、この地域は値段が全て
値段だけで物事が判断されてしまう土地柄

あおなみ専用の一日券をつくるほうが、まだマシ
939名無し野電車区:2013/09/22(日) 03:07:21.10 ID:+537UEGK0
土日エコとあおなみ1日券がセットならば800円だったら買うレベル。
940名無し野電車区:2013/09/22(日) 04:05:26.05 ID:Gw4pc5Ls0
あおなみ追加でプラス200円(800円)
さらにリニモとゆとりーと高架も追加ならプラス400円(1000円)

地下鉄の路線図にはこの3路線もあるんだから、提携を持ってほしい。
敬老パスがあおなみでも使えることから、市交&あおなみの1日券ぐらいはあるといいな。
941名無し野電車区:2013/09/22(日) 05:06:35.77 ID:wZUGIi0j0
たったプラス200円ではとても無理だろ
あおなみと地下鉄・市バスではその規模が違いすぎる。リニモも同じ。
あおなみより地下鉄・バスの方が必然的に乗る距離は長くなるから、儲けは交通局に行ってしまう
つまり、ドニチエコにあおなみをつけても、結局はあおなみが損するだけなんだよ

現時点で一番現実性があるのは単独での一日乗車券ぐらいじゃないか?
942名無し野電車区:2013/09/22(日) 08:46:18.36 ID:BhhCneWa0
>>941
あおなみは完全自動改札化されてるから「実績に応じて請求」ならいいんじゃないか?
市バスは日付印字を提示で乗るようになったので実績が分からないが。
943名無し野電車区:2013/09/22(日) 13:14:35.42 ID:j1Kgrart0
交通局あおなみ線にするなら、飯田線豊橋口のようにJR東海(JR貨物)と名古屋市交通局で1線ずつ保有がよいと思う
通過両数ならほぼ相殺できるだろう
944名無し野電車区:2013/09/22(日) 15:27:41.61 ID:5tPqOpwTO
.
945名無し野電車区:2013/09/24(火) 19:26:03.01 ID:+PYslGedI
カナおばちゃんに12時ゴロ金城駅で遭遇
亜雪駄ぜ
946名無し野電車区:2013/09/24(火) 22:14:01.49 ID:5NhDHgRn0
せめて平日10分間隔に・・・
947名無し野電車区:2013/09/24(火) 22:14:37.59 ID:5NhDHgRn0
せめて平日昼10分間隔に・・・
948名無し野電車区:2013/09/25(水) 01:55:56.23 ID:kquUuVLJ0
車両足りるの?
949名無し野電車区:2013/09/27(金) 21:07:06.40 ID:2HkF+YzMO
>>945
そういえばカナおばちゃんって巨乳?それとも貧乳?
950名無し野電車区:2013/09/27(金) 23:01:33.74 ID:duTbKBA70
>>949
細身だけど巨乳でかわいいおばちゃんだよ
951名無し野電車区:2013/09/28(土) 00:39:44.12 ID:eQmzMiIl0
車両増備して快速運転やるか10分間隔にすれば少しは利用客増えるかも
952名無し野電車区:2013/09/28(土) 00:58:27.60 ID:dZhPGkS+0
>>951
貨物列車が走ってる限り増発は無理。
953名無し野電車区:2013/09/28(土) 08:03:37.74 ID:OJXMqnjY0
早くJR名古屋駅と改札を一体化してよ
954名無し野電車区:2013/09/28(土) 13:36:49.49 ID:HIvU4QCP0
敬老パスで入場した爺婆がボケた振りしてJRに乗車w
955名無し野電車区:2013/09/29(日) 10:37:15.06 ID:GBgD8VEWI
母ちゃんと同い年だけど会いたいな
マザコンなんでかなおばちゃん興味深い
956名無し野電車区:2013/09/29(日) 14:05:06.33 ID:qb5koLZq0
>>952
妄想だけれど、桜通線の中村区役所から延伸して小本に繋いでもらって、若干の複々線化してもらうと
貨物列車を分離できて便利になるんだよなと、何回、妄想したことか。

また、南方貨物線の復活の夢を、何回、見ただろうかな。そして南方貨物線を利用して東海道線と武豊線の
系統分離も夢想したよね。
957亀にゃん:2013/09/29(日) 19:49:32.90 ID:HH1hrWNw0
南方貨物線の最大のミスは金山を迂回してしまったことだな。
あれがなければ廃止になることはなかった。
でもリニアができて新幹線に余裕ができれば貨物新幹線ができるから
在来線の貨物線はやっぱり無用になっちゃうね。
958名無し野電車区:2013/09/30(月) 04:27:48.06 ID:TKbQU83n0
貨物新幹線とかww
馬鹿の戯言w
959名無し野電車区:2013/09/30(月) 08:49:09.97 ID:2EggGvjH0
ハンドル名見てスルーするのが吉
960名無し野電車区:2013/10/01(火) 01:12:25.73 ID:3WGYTf8H0
カナおばちゃんのスレ立てました

カナおばちゃんについて語るスレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1380557436/
961名無し野電車区:2013/10/01(火) 09:53:11.53 ID:OHNl68PaO
スレまで立っちゃったのね、カナおばちゃん…
962名無し野電車区:2013/10/01(火) 22:36:29.57 ID:gl3FZBW20
レゴランドができたらあおなみ線も満員になるかな?
963名無し野電車区:2013/10/02(水) 09:08:41.67 ID:VwMS54EK0
子供づれの家族はみんな車で行くでしょう。
964名無し野電車区:2013/10/02(水) 11:05:23.23 ID:v3JUJwpRO
ま、子連れで電車だと周囲に気を遣うし、人数増えると電車代も跳ね上がるしな
もうすぐ名古屋高速も東海まで繋がるし、クルマで広域移動が便利になる
皆が皆クルマとは限らないが、なかなか電車に目を向けてもらえない
965名無し野電車区:2013/10/04(金) 14:39:59.50 ID:pWqbUG2wO
でも親が自動車ばっかり使うような家の子供なら鉄道利用のほうが喜ばれそうだね
966うさにゃん:2013/10/04(金) 22:32:19.92 ID:8ENywlED0
>>958
お、キチガイ反日新聞配達員、早朝から元気やね(ニッコリ
967鶴にゃん:2013/10/04(金) 22:33:00.29 ID:8ENywlED0
>>959
今日もID変更工作お疲れ様です
968名無し野電車区:2013/10/05(土) 09:08:38.56 ID:sj8p74oh0
親がクルマばっかりだと子供も歩くの嫌いだから
やっぱりクルマになるだろう。
969名無し野電車区:2013/10/06(日) 01:47:24.69 ID:r1adSIOW0
電車で行くほうが色々楽しいと思うな
金城ふ頭辺りは
970名無し野電車区:2013/10/06(日) 19:28:59.40 ID:pRvQOmVXI
いろいろゴタゴタがあって、怒ったレゴランドとは正式な調印はしてないよ
恐らくポシャルよ
怒らせたのはある組合のサイトーって聞いたけど
971名無し野電車区:2013/10/07(月) 08:23:15.59 ID:rIbF40ZD0
SLにすれば、乗客数アップ。
972名無し野電車区:2013/10/07(月) 10:38:20.92 ID:NFUMb+ohO
>>971
たかし乙
973名無し野電車区:2013/10/07(月) 10:41:40.25 ID:71XFREiiO
細川たかし
974名無し野電車区:2013/10/07(月) 16:21:01.00 ID:3E+PQp3OO
J( 'ー`)し たかし乙
975名無し野電車区:2013/10/09(水) 20:22:02.91 ID:rHF5FNHbO
カーチャン乙
976名無し野電車区:2013/10/09(水) 23:41:49.54 ID:CYiHpYK30
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <?
   \∵_/
977名無し野電車区:2013/10/11(金) 11:39:49.14 ID:Rp+rk+StO
それにしても河村たかし氏はSLにあれほど固執してるのは何故なんだろうか?
978名無し野電車区:2013/10/12(土) 14:57:52.45 ID:T8NZySqs0
>>977
「間違いでした或いは失敗でした、すみません」が言えない男だから。
979名無し野電車区:2013/10/13(日) 01:36:59.71 ID:EwbbIk5e0
そろそろ次スレをお願いします
980名無し野電車区:2013/10/13(日) 03:19:16.18 ID:KcYLxplL0
立ててきましたぞ

【次は】 あおなみ線 4駅目 【南荒子】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381601925/
981名無し野電車区:2013/10/13(日) 03:20:07.44 ID:KcYLxplL0
ということでここは適宜埋めて下さいw
982名無し野電車区:2013/10/13(日) 03:21:24.98 ID:KcYLxplL0
うめ
983名無し野電車区:2013/10/13(日) 03:21:57.29 ID:KcYLxplL0
984名無し野電車区:2013/10/13(日) 03:22:55.08 ID:KcYLxplL0
985名無し野電車区:2013/10/13(日) 06:10:44.60 ID:dR6dFcUD0
もしかして初完走かに?
986名無し野電車区:2013/10/13(日) 06:44:47.17 ID:OfC+NuoTO
あおなみage
987名無し野電車区:2013/10/13(日) 09:24:56.30 ID:EwbbIk5e0
あおなみ荘
988名無し野電車区:2013/10/13(日) 09:37:34.77 ID:C+Rf9vwF0
>>985
3スレ目にしてね
でも本番はこれからだ

とりあえず>>980、お疲れさまでした
989名無し野電車区:2013/10/13(日) 12:34:56.04 ID:OfC+NuoTO
SLという大イベントがあって、ようやく1スレ消費か
990名無し野電車区:2013/10/13(日) 12:51:01.15 ID:kd/QPac90
名古屋に住んでても使わない人は多いし
下手したら存在すら知らない人も結構いそうだしなぁw
991名無し野電車区:2013/10/13(日) 15:06:28.58 ID:6JM2agvOO
>存在すら知らない

それは単にDQN脳なのでは?

あいつら自動車以外の乗り物知らないみたいだから
992名無し野電車区:2013/10/13(日) 15:24:48.32 ID:zXsTAW4MO
市東部などは縁がないし、存在を知らなくても不思議ではない
993名無し野電車区:2013/10/13(日) 15:33:00.86 ID:EwbbIk5e0
アパートあおなみ
994名無し野電車区:2013/10/13(日) 15:43:15.56 ID:6JM2agvOO
>>992
そうか?

さすがに名前ぐらいは聞いたことあると思うけど
995名無し野電車区:2013/10/13(日) 16:32:44.72 ID:EwbbIk5e0
あおなみ百貨店
996名無し野電車区:2013/10/13(日) 17:11:17.44 ID:EwbbIk5e0
あおなみ書店
997名無し野電車区:2013/10/13(日) 18:03:14.91 ID:XzQJo2vz0
ブルーウェーブあおなみ
998名無し野電車区:2013/10/13(日) 18:05:23.51 ID:B3V91eZl0
うめ
999名無し野電車区:2013/10/13(日) 18:42:16.27 ID:EwbbIk5e0
あおなみ大使館
1000名無し野電車区:2013/10/13(日) 18:43:11.99 ID:EwbbIk5e0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。