名古屋ガイドウェイバス part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
遮断機よ〜し!
MC完了!稼動かくに〜ん!
稼動確認完了。ダイヤ良し!
ピーッ.ピーッ.

お待たせいたしました。これより軌道運転に入ります。

前スレ
名古屋ガイドウェイバス part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1219334000
2名74系統 名無し野車庫行:2012/11/20(火) 19:43:09.87 ID:OsHneChf
2
3名74系統 名無し野車庫行:2012/11/20(火) 19:43:23.23 ID:MdZIMHVu
2 名74系統 名無し野車庫行 Mail:sage 2008/08/22(金) 00:56:14
ID:8GCbwo67
名古屋ガイドウェイバス
http://www.guideway.co.jp/ 
wikipedia - 名古屋ガイドウェイバス
http://ja.wikipedia.org/wiki/蜷榊商螻九ぎ繧、繝峨え繧ァ繧、繝舌せ
 
4名74系統 名無し野車庫行:2012/11/20(火) 20:51:17.13 ID:MdZIMHVu
すまんヘッダーごと貼ってしまった
5名74系統 名無し野車庫行:2012/11/20(火) 21:49:07.40 ID:bb7xOtH3
それより文字化けがWWWWWWWWWWWWWWWW
6名74系統 名無し野車庫行:2012/11/20(火) 21:56:38.08 ID:KUbz7o2U
>>1
おつ!
7サムゲ荘のキムチな亀にゃん:2012/11/20(火) 23:25:36.28 ID:byLW2FO1
>>1

前スレでレスを下さった方、ありがとうございます。
スレッドを跨いでしまい、申し訳ないです。

>>983
>ガイドウェイは名鉄 JR 交通局の第三セクターだろ 名鉄の復活は考えにくいだろ?
競合関係になるとまずいのであれば神領〜志段味だけでもいいかな。
>>984氏が言うように市外に路線を伸ばしづらい市バスの変わりになれば。

>>989
>赤字もだが 物理的に中志段味止まりのバスを全て高蔵寺駅には入らないだろ
そこで、今は余裕のある北口ターミナル発に変更できないかなと。
道路も新東谷橋は片側2車線に拡張できるし、将来的にはこちらがメインになりそう。
南口発着は廃止か、請願の出ている上志段味南部を通る路線のみで十分だろう。

>>996>>998
臨機応変に融通を利かせてもらう方向だと助かるんよ。
地区ごとにまとまっていたほうが今は話題をまとめやすいかと。
市バススレも楠と中川と緑だけで回ってる感じだしw
8名74系統 名無し野車庫行:2012/11/21(水) 03:31:19.51 ID:Ja3W9y9l
>>7
前スレのレスにアンカー付けても意味無いだろうが
何れにせよスレ違いを正当化するのはイカンよ

取り敢えず>>7だけじゃ意味分からんだろうからリンク貼っとく
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/bus/1219334000/983
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/bus/1219334000/984
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/bus/1219334000/989
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/bus/1219334000/996
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/bus/1219334000/998
9名74系統 名無し野車庫行:2012/11/22(木) 01:10:19.37 ID:6DPrE9Fa
ゆとりーとの新路線の話すると、どうしても藤丘12や巡回の路線と
セットで話さないといけないから路線の話はスレ違いじゃないな。
市バスの路線以外の話ならスレ違いだが。
10名74系統 名無し野車庫行:2012/11/22(木) 08:51:21.97 ID:FMFdA4GJ
>>9
だからゆとりーとの新路線の話じゃないじゃん
11サムゲ荘のキムチな亀にゃん:2012/11/24(土) 23:57:06.17 ID:mHUbWiDy
>>8
ふむ。お手数をお掛けしましたのう。
しかし>>9氏の言うようにどの辺りで線引きをすればよいのか、むずかしいのう。
別にスレを荒らすつもりで無理に正当化したつもりはないんやけどね。
悪気があるように見えたならすまんかったな。
12名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 01:45:50.57 ID:+cG/UcB+
藤丘12や志段味巡回だけ語るのはスレ違いだが
ゆとりーとの新路線を考える過程での、市バス路線なら問題ない
現に、志段味スポーツランド経由は藤丘12→ゆとりーと
みずの坂方面は、ゆとりーと→志段味巡回と路線変更するたびに入れ替わってるんだし。
ゆとりーとだけでは新路線を考えられない。この板はバス路線板だしね。
高架区間を語りたいならちゃんと別スレあるんだしさ
13名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 10:32:38.62 ID:QfU2C1OL
>>12
高架区間走らなきゃゆとりーとじゃないだろ
14名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 11:02:28.74 ID:Ql4MLw9H
>>12に同意だよ。
全くゆとりーとから離れた話題をしているならともかく、完全に密着している話。
たとえば同じ守山でも南部の系統の話なら俺も排除したいと思うけど。
15名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 12:53:29.66 ID:QfU2C1OL
>>14
密着ってなんだよ
関連ない一般路線じゃん
16名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 17:49:37.85 ID:Qu4PSY1a
関連ある説明を>>12でしたじゃないか。
>>12のことで何か問題あるならちゃんと反論してくれ
ゆとりーとの何を語りたいか知らないが
あんたはこっちのほうがお勧めだよ?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346578029/

てか、志段味巡回などはスレ違いと批判しときながら
厳密にいえば板違いになる高架区間の話はいいのかw 矛盾しとりますな。
17名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 17:56:16.69 ID:QfU2C1OL
>>16
説明した?
説明ってこじつけじゃん
ゆとりーとの新系統じゃないよね?
18名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 19:12:17.53 ID:Qu4PSY1a
>>17
どこがこじつけ??ゆとりーとの新系統を語るのに、藤丘12や志段味巡回を無視して
どうやって語るの?そもそも市交自体が一緒にして考えているのに。
あと高架区間のことについてはスルーかw
19名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 19:24:47.55 ID:QfU2C1OL
>>18
ゆとりーとの新系統じゃないじゃん
お前滅茶苦茶すぎるよ
20名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 19:42:27.88 ID:Ql4MLw9H
ゆとりーとの沿線環境は、志段味全体の交通事情を無視して語ることなどできないよ。
高架区間を鉄道として考えるべきというのもちょっと無理があるけどね。
無意味に枠を狭め過ぎなんだよ。
21名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 19:54:17.93 ID:Ql4MLw9H
まあ前スレの>>993みたいに、下志段味経由で尾張旭〜神領を名鉄バスで結べ
というのはさすがに度を越したスレチだけどさ。
22名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 19:59:48.16 ID:Q57UAVG4
>>19
どっちが滅茶苦茶だw筋が通っているだろ
あんたが言うとおり志段味巡回などは、あんたが何度も自分で書いてるが
ゆとりーとの新系統ではない。こんなこと誰だってわかっているよ
しかし、ゆとりーとの新系統の話を語るためには>>12の理由で
考慮しなければならない。という理由でスレ違いではない。
>>14さんが書いてるけど、ゆとりーとと何も関連がない系統はスレ違いだけどね。
23名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 20:05:59.86 ID:Q57UAVG4
>>20
俺が言いたかったのはID:QfU2C1OLの理屈なら、
法律上高架区間は鉄道だから、板違いだろと言いたかっただけで
本気で言ってるわけじゃないよ。ただでさえ過疎スレなんだから
枠を狭めたくないし。
24名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 20:18:40.54 ID:t3AbbOcp
守山区内を全路線の大半を走るのに大在住の俺にはどうでも良い論争だな
25名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 20:23:29.55 ID:QfU2C1OL
>>22
だって誰もゆとりーとの新系統に新系統について語ってないじゃん
後付で言ってるだけだろ
26名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 00:42:27.66 ID:2j/msLtx
>>25
> だって誰もゆとりーとの新系統に新系統について語ってないじゃん
大事なことなので2回言いました
27名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 00:54:42.07 ID:gDORrTDg
ワロタw
28名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 03:51:13.11 ID:RS12j/H3
まぁ喧嘩すんなよ。

ところで志段味の開発は進んでいるのか?
29名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 12:07:53.46 ID:EblWzr75
中志段味以外は一応進んでいるんじゃないかな
再来年ぐらいには主要道路は完成しそう
30名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 15:56:39.50 ID:77TtZM02
>>26
朝昼晩3本で良いから
大曽根〜高蔵寺駅にスポーツランド経由があると良いよな
31名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 02:35:00.46 ID:0WrkdPL+
>>29
中志段味は本当に進まないよな…。

フォレストウォークやスマートインターチェンジはさらに先か…。
32名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 23:09:15.76 ID:E7CffvZ7
フォレストは14年らしいけど。スマートはもっと先だったと思う
とにかく区画整理終わらんことにはバス路線できないしなー
中志段味転回場は本当はあそこ明け渡さないといけないはずだけど
区画整理の遅れで、まだあるし
33名74系統 名無し野車庫行:2012/11/30(金) 07:58:35.73 ID:3UMb/AMq
ゆとりーとライン高架区間部の乗車数の推移(人/日)

高架駅全体 9,804人
大曽根駅 3,728人
ナゴヤドーム前矢田駅 853人
砂田橋駅 1,384人
守山駅 637人
守山市民病院駅 737人
川宮駅 743人
川村駅 585人
白沢渓谷駅 606人
小幡緑地駅 527人
34名74系統 名無し野車庫行:2012/11/30(金) 20:10:52.68 ID:PxAYpYYP
平面区間のデータは公表されてないんかね。
結構気になる。
35名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 21:38:56.66 ID:D8Iur+pb
高架区間の営業係数が96くらいで、平面区間が124だから、

だいたい平面区間全体で3000人/日くらいか? うーん、ちょっと分からんな。
36名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 22:56:55.16 ID:eBFhs4ZP
新車は何台買ったのかな?
37名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 03:05:44.16 ID:/Lp5zUCf
速度制限解除とか言いながら40キロで走る運転手がいるけど、

無意味にダイヤを乱さないで欲しいな。
38名74系統 名無し野車庫行:2012/12/16(日) 22:17:29.14 ID:wnWzBSGg
>>34
平面区間は計測不能かと
39名74系統 名無し野車庫行:2012/12/16(日) 22:30:44.87 ID:RptHAMgn
到着遅れましてご迷惑様です、と言いつつ
40`で走るとか勘弁してほしいわ。

ダイヤ遵守とか、回復運転という概念ないん
だろうね。
40名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 05:19:10.50 ID:+ue+h0ef
>>39
ちゃんと速度制限守って欲しいよな。
でもある程度速く走っては欲しいけど、速度制限25キロを45キロで突っ込まれた時はさすがにビビったし。

平面区間での運転や乗降でダイヤ遅延は仕方がないけど、高架区間の運転で遅延するのはちょっと困るわ。
41名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 20:56:57.69 ID:GTxCjakw
たまたまブルリシティのWikipediaみてたら今年に新車入ったと書いてたんだが
誰か写真撮ってませんか?
お盆に帰省途中で乗ったが出会わなかった(気づかなかった
42名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 20:58:15.13 ID:GTxCjakw
ブルリのWikipedia見てたら今年に新車入ってると書いてあったんだけど
どなたか写真撮ってませんか?
お盆に乗ったが出会わなかった(気づかなかった
43名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 20:59:37.23 ID:GTxCjakw
ごめんエラーでたから書き直したら二重になってしまった
44名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 21:41:09.99 ID:ItO5jCX7
45名74系統 名無し野車庫行:2012/12/20(木) 23:42:31.36 ID:UJ8McgAa
悪ぶってる俺最強!みたいなガキの客がいてウザかった。
46名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 11:55:56.79 ID:ec+ekfiW
>>44
おおありがとう。これ運用はまだなのかな
47名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 08:26:53.59 ID:2lwVF1dm
高架区間の黒字を平面区間が喰って
ギリギリ黒字になってるだけだろ。
志段味の開発に進み乗車客は増えてるのか?平面区間の赤字が増えたら平面区間の減便は考えられるよな。
今の黒字も瀬戸や高蔵寺を減便して敬老福祉の補助を貰っての黒字だろ。
黒字っても たった300万だろ。新車買ったから直ぐに赤字だな。
48名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 23:59:03.59 ID:HCOQD/qR
>>47
志段味の開発はかなり遅れている。吉根、下志段味はかなり発展したが、発展の度合いに利用者の増加が伴っていないのが現状。

正直、平日ダイヤは現状のままでも(むしろ微増でも)良いと思うが、休日は減便して15分ヘッドにした方が良いんじゃないかと思ってる。

この路線はかなり純度の高い通勤通学路線な訳で、休日ダイヤは明らかに過剰輸送に思える。
49名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 18:06:45.03 ID:QgXBeK13
高蔵寺駅のバス停をみていると、毎年着実に乗る人が増えているよ。
高蔵寺駅利用者は殆ど平面区間だけだから、名古屋ガイドウェイバス会社の
売上げには関係ないだろうけどね。
50名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 18:38:44.85 ID:1GJjLMVQ
素朴な疑問。
IC全国相互利用に名古屋ガイドウェイバスは参加しないが、名古屋市交通局は地下鉄市バスとも参加する。
では市バス区間の一部であるゆとりーとの平面区間はどうなるのだろう?
51名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 21:51:05.00 ID:QgXBeK13
え?現在manacaが使えるんだから
高架も平面も関係なく、来年からsuicaとか使えるんじゃないの?
52名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 22:43:06.85 ID:1GJjLMVQ
>>51
http://manaca.jp/info/pdf/20121218_b.pdf
来春新たに使えるようになるのはSuicaのみ
53名74系統 名無し野車庫行:2013/01/03(木) 23:33:56.62 ID:iPa3gA3N
そろそろ、新車が再納品される時期なんだが。
54名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 00:02:49.10 ID:TrQ61tD/
新車導入したらダイヤも変わるかな?

平日微増、休日は減便をした方が、現状の利用者には沿うと思うんだよな。
55名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 00:26:05.92 ID:d07dRTy5
>>54
簡単に減便とか言うなよ。
そういうのが外野のヲタの戯言っていうんだよ。
56名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 00:43:54.30 ID:TrQ61tD/
>>55
いや、この路線を通勤で使ってるから外野ではないよ。

あくまで俺の使っている範囲での印象だが、休日は過剰輸送だと思う。日中は12〜15分に1本で良い気がする。

逆に平日は混む。せめて終バスをあと15分遅らせて欲しいと感じる。
57名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 01:09:14.43 ID:G8iR7wOi
>>56
つまりお前の使うときには増やせ
使わない時は減らせってことだろ?
58名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 02:13:48.18 ID:ZEL6Qy8r
まったくその通りの主張だな。
高架区間に関していうと、休日昼間10分間隔の時間帯に過剰輸送なんて全く思わないし
平日昼間に比べて極端に空いているとも思わない。
むしろ土休昼間の方が部活中高生なんかが乗ってくると混雑がひどい。

休日過剰輸送って志段味あたりで通りかかるバスだけ見て言っているんじゃないの?
で、平日は大曽根まで通勤利用、と。
59名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 02:23:26.93 ID:6371Y0Ru
>>56
名古屋に住んでいると気付かないかも知れないが22時を過ぎたら深夜バスで料金が倍になる所が多いし市バスも深夜バスを除いて大半は車庫に23時30分には終バスは帰ってるガイドウェイの終バスは車庫に24時を過ぎるからな。
60名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 15:18:27.86 ID:1WIrInth
>>57
違う違う、平日も休日も平等に同じ時間を使うんだよ。そこまで酷く偏った印象じゃないと思う。
そりゃ>>58のように何か団体が乗り込んで来れば当然休日も混むけど、だいたい休日の方が利用者少ないのはどこの交通機関でも同じだと思うぞ。

>>59
うーん、やっぱり難しいのかな…。
61名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 16:14:38.16 ID:MpUv9Rtp
志段味の人口はこれからまだ増えるんだから、減便はないだろ。
62名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 16:36:37.35 ID:G8iR7wOi
>>60
平日は乗客数が一定してる
休日はなっ見があるってことだろ
波の低いところに合わせて本数決めたらどうなるか分かるよな?
63名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 23:48:27.29 ID:1k0wTIhw
自分の地元を減らせとかいうやつはほぼ工作員とみて間違いない。
誰が減らすのをのぞむかと。
本来人間はエゴイスティックな生き物だし。
64名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 00:01:26.87 ID:T4xdTAM8
>>63
どこの何の工作員だよwww

いくら黒字とはいえ、借金はあるんだし、本当の地元民なら「長く続いて欲しい」って思うのが普通じゃねーの?

長い目で見れば地域の人口も減っていくだろうし、存続が危うくなったら嫌だろうが。
65名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 00:10:50.45 ID:IWsWmYko
本当に地元民ならひげを生やしてまで減便を望みません。
いい加減正体さらしたら?岐阜市民クンよ。
66名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 00:26:14.51 ID:19ATdu+K
名古屋市から敬老福祉の補助を貰って何とか300万黒字を装ってるだけ
高齢化少子化を考えたら>>64の話す地元だから残したい気持ちからの減便だろ。
志段味地区の進み具合によったら高架部分の黒字を喰ってる高蔵寺駅〜小幡緑地の減便は有るかも知れない。
67名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 00:31:52.97 ID:IWsWmYko
>>66
はいはい郡部乙
68名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 04:58:52.30 ID:T4xdTAM8
>>66
というか、本当は志段味の発展よりも、都心→守山区への流動が欲しい。

守山区の沿線に高校や集客施設がなさすぎる。
幾ら上り方面が混雑してても、下りがガラガラじゃ経営も危うい。

志段味Bゾーンへの大学誘致失敗がそもそもの原因だけど
(Bゾーンは実質の赤字160億円で、これは市議会で大きな問題になっていた)、
マジで守山区として、ゆとりーとライン沿線に何らかの動きを出して欲しい。

これでも>>65は岐阜がどうこう言えるのか?
69名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 09:28:37.23 ID:19ATdu+K
交通局だと往復70人乗車客が居たら採算は取れると有るがガイドは高架の焼却があるからな。岐阜市民の利用もマイカーなら愛岐道路を使えば直ぐだが、JRからガイドを利用してくれる事は見方を考えたら、ありがたいと思うが。
70名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 13:44:45.38 ID:EZauFLn1
>>66
高蔵寺行きの路線は、そもそも高架区間の利用者は見込んでないんじゃないかな
平面区間利用者だけの市バスと同じ扱い。

>>68
Bゾーンに仮に大学ができても、ゆとり使う人なんて微々たるものだと思う
大曽根からわざわざ、ゆとりーと乗って上志段味停までいってそこから歩くより
高蔵寺からスクールバスだしたほうが早い。歩いたって駅から18分だしな。
この条件はほぼ愛知県立大学看護学部と一緒なんだけど、ゆとり使う人なんていない。
71名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 14:38:31.96 ID:xMQS3w5c
>>69
誤変換にしても焼却は勘弁してくれよ
72名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 16:19:58.21 ID:19ATdu+K
>>71
それは悪かったな。
ケツの⚪が小さい輩
73名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 16:40:01.95 ID:xMQS3w5c
>>72
おいおい実体参照は使えんぞ
何でこんな事で顔真っ赤にしてるのか理解出来んし
>>69見ると改行すらしてないし

2ch新参?
頑張って慣れろよ
74名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 18:09:46.23 ID:IWsWmYko
本当に実際使っているなら、休日の昼間安定した利用者がいることを知っているはずだが。

>>68
> というか、本当は志段味の発展よりも、都心→守山区への流動が欲しい。
> 守山区の沿線に高校や集客施設がなさすぎる。
> 幾ら上り方面が混雑してても、下りがガラガラじゃ経営も危うい。
そもそも片輸送だと赤字なら日本の通勤電車のほとんどは赤字になるわけだが。
75名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 10:53:46.25 ID:i8203MtD
データがないと何とも言えないな。

実際に使っている人の印象だけじゃ偏りがあるし。
76名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 11:24:09.65 ID:/MeEmmWv
機能変換!
機能変換完了!
遮断機よし!
稼働確認!マイクプレス!
ダイヤよし!
発車よし!
「これより軌道運転に入ります」
77名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 13:58:08.26 ID:ZC+w31ef
基本的な本数は現状のままで、中志段味終点を1h1本だけ
上志段味から大久手池を周り高蔵寺。それとスポーツランド経由を高蔵寺まで延伸すれば
かなり志段味の交通事情もマシになると思う。
スポーツランド経由って、サイエンスパーク付近までそこそこ人乗っているのに
そこから中志段味までは空気輸送だし高蔵寺まで延伸すれば、
本数が少ない中志段味〜高蔵寺間の実質増便になる。
まだいいけど、寺林にアピタが完成するころまでにはやってほしいね。
どちらにせよ中志段味の転回場がなくなったら、大きく動くだろうね。
中志段味終点が寺林になるかも。
78名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 21:41:05.46 ID:/wBsM6aM
ガイドウェーバスは国内に追随するところが現れなかったので、専用車両を高値安定のまま買い続けなければいけないのが痛いな。
専用軌道の減価償却は年とともに減っていくけど(どうせ定率法だろうし)、車両はそうはいかない。
79名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 22:13:22.89 ID:KhAnKtSl
ゆとりーと沿線はガイドウェイバスに適した地域とは思えないけど、
全国的には導入に適したところは色々あると思うんだけどね
郊外からのバス路線が集中して、道路も慢性的に渋滞しているような
地方中核都市あたりの中心部とか。

ゆとりーとは、いかんせん導入地域が市域末端で、高架区間の先の
路線展開がしづらいのがねぇ。
どちらかというと基幹2の方がガイドウェイにする意義があったと思う。
80名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 22:19:55.81 ID:/wBsM6aM
> どちらかというと基幹2の方がガイドウェイにする意義があったと思う。
基幹2のルートはむしろバスより路面電車向きだと思う。
名鉄バスを引き込む必要があったので夢物語だけど。
81名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 22:26:51.15 ID:AeynEGUO
>>77
寺林は終点にならないと思う。
整理券の1番が欠番で高蔵寺が2番だから、おそらく東谷山FPの転回場が始発になるのでは。

>>80
路面電車だと途中から散らばる路線には向いてない気がする。
自由が丘の山登りも電車だとどうだろ?
名鉄バスを含んだらやっぱりガイドウェイ向きでは。
82名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 22:35:10.56 ID:R0xleWU9
>>79
郊外からのバス路線が集中して、道路も慢性的に渋滞しているような
地方中核都市あたりの中心部とかに果たして高架専用軌道の建設が可能だろうか?
83名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 22:44:58.82 ID:KhAnKtSl
>>82
結局、新交通システムという選択になったけど、例えば広島のアストラムラインなんかは
実際高架軌道が建設されたわけだから、ガイドウェイバス軌道でも建設できたと思うよ。

しかも広島の場合、元々、中心部から郊外各団地に直通バスが走っていたのに、
アストラム→バスに乗り継ぐ形態になってしまって大不評、かなりマイカーに流れたとのこと。
これがもしガイドウェイバスなら、団地までの直通は変わらないままでスピードアップできただろう。
84名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 22:58:18.06 ID:R0xleWU9
>>83
アストラムラインって中心部は地下だろ
85名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 23:29:27.86 ID:5FVHG5u0
>>81
東谷山FPの転回場の大きさで大丈夫なのかな
中志段味に比べて小さいのが気になる。

基幹バスはたしかにガイドウェイバス向きだよね。
そもそも、基幹バスの進化系がゆとりーとラインなのかな
86名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 00:07:30.76 ID:jJAycIQY
>>81
> 路面電車だと途中から散らばる路線には向いてない気がする。
っていうか、本来散らばった先は直接栄や名駅とバスで結ぶような場所ではなく、
最寄りの駅にアクセスするバスの領分ではないかと。
87名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 05:34:43.48 ID:2lbQ1WJ4
そもそもガイドウェイバスを設置するような地域が特殊すぎるんだろ。

ゆとりーとラインは相当頑張ってる方だと思うぞ。
営業係数は悪くないし、実際大曽根の渋滞、宮前橋、守山の踏切、
そして幾つかの急な坂も避けているし、これ以上ないくらいガイドウェイバスに適切な地域だと思う。
88名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 20:48:38.70 ID:ppLUTvTA
>>85
バス5台くらいのスペースがあるから問題ないかと。
残りは高蔵寺に流せば時間6〜8本位は回せるんじゃない?
あと大久手池の辺りに新しい終点が出来る可能性もあるだろうね。
89名74系統 名無し野車庫行:2013/01/08(火) 01:09:03.22 ID:7oMeis7i
本来ガイドウェイバスというのは名古屋には向いていない形態だと思う。
ゆとりーとは頑張っているけど、あの沿線は通常の路線バスが担うべき場所なんだよ。
交通渋滞を避けられるメリットを享受しているから、あれはあれで良かったのかなということになるけど。
だからゆとりーと自体を否定するつもりはないけど、向いてはいないと思う。
では基幹バスが走っているところはどうかというと、ここはバスよりも鉄道向きの区間だ。
東京大阪ほどではないにしても、名古屋クラスの街で都心対郊外の基幹路線をバスに担当させるのはいささか荷が重い。

ガイドウェイバスに適しているのは、札仙広福クラスの街での都心郊外直結路線だよ。
90名74系統 名無し野車庫行:2013/01/08(火) 03:19:35.53 ID:nW5BfLrB
>>89
たしかに。
ガイドウェイバスの最大の利点は、都心区間は高架で平面区間は
郊外の住宅を手広くカバーすることだが、
いかんせん志段味地区だと、中央線とゴルフ場や森林公園に挟まれて
平面区間の路線数を増やしにくいもんな。基本竜泉寺街道一本がメインだし。

みずの坂の路線はJRが撤退したから廃止になったけど、大曽根まで420円だったら
どうだったんかな。まぁどのみちダメか・・途中の森林公園区間が何もないもんな
91名74系統 名無し野車庫行:2013/01/08(火) 03:50:16.85 ID:kQ3obYdT
>>90
みずの坂はダメでしょ。末期は2時間1本だったし
92名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 06:58:57.75 ID:cjjgO4My
晴れている時に川宮駅から見える御嶽山が好きだな
93名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 10:14:30.71 ID:tkEOxRfj
ガイドウェイが向いてるのは福岡と広島
94名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 19:31:34.99 ID:2Ja0J7o7
「さよならドビュッシー」にゆとりーとライン出てるらしいけど、情報まだ出て来てないね。
95名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 22:35:21.53 ID:c7h6Ce5H
>>89
西鉄の都市高速系統はまさにガイドウェイ的な存在だな。
そして仙台はガイドウェイで間に合う需要の区間に地下鉄を建設してしまいましたw
96名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 21:08:32.60 ID:YSjYoyQy
>>95
そう、福岡はまさにバス向きの街だよね。
97名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 11:34:46.83 ID:9PcWNrUK
砂田橋−守山間の混雑酷いよな

おかげで痴漢し放題だけど
98名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 02:20:37.06 ID:06v7+JiV
新車はいつから走るのかな? もう走ってる?
99名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 07:48:45.81 ID:NME/Ht1p
まだ納車されてない>新車
100100:2013/02/06(水) 16:13:55.31 ID:nmRZ+dhq
100
101名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 22:31:22.49 ID:EYBX70WV
>>89
緑区の迷鉄沿線民必死だなw
ゆとりーとは高速1より成功してますが。
102名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 22:57:52.53 ID:NME/Ht1p
速度制限20キロ、と言いながら35キロで走ってみたり、
案内輪を格納しながら、稼働確認と呟いてみたり、
降りますぅ〜と言った池沼に気違いが、と罵声を浴びせたりと、
色々と見てらんないんだけど。
103名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 23:07:31.36 ID:+jvxYljq
じゃあ見なければいいじゃん。
104名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 11:53:25.30 ID:duXqsbKZ
ゆとりーとをごく稀に利用するものなんだが
なんか乗ると高確率で、障害者の方にでくわすけど
沿線にそのような施設があるのかな?
105名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 13:07:11.30 ID:49h/77L5
>>104
結構そこらへんにそういう施設があるよ。

他にも守山西中学には障害児学級があったりするし。
106名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 23:26:31.60 ID:L/ecmDjU
守山市民病院駅が正式に『金屋駅』に変わるらしいね。4月かららしい。

寂しいけど、金屋駅って良い駅名だよな。駅名標とか変わるのかな。
107名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 00:01:33.76 ID:eCIJ7xmA
>>106
ソースは?
108名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 00:52:54.91 ID:76CsCuW3
109名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 02:14:14.91 ID:IuX/rJ3b
またシンプルな駅名だな
110名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 20:58:16.62 ID:itpeNbAM
開業前の仮駅名だからな>金屋
111名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 07:20:03.08 ID:SpZdXRpS
あれ、そうだっけ?
確か守山市民病院駅の仮駅名は「守山市民病院西駅」だったと思うが。

まぁそれはそうと、近隣住民としては金屋のほうが親しみもあるし、
あまり利用しないユーザーにも地域名で利用して貰えるのもメリットもあるし、駅名変更はありがたい話ではある。
112名74系統 名無し野車庫行:2013/02/17(日) 23:25:32.02 ID:lrA/rnHD
113名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 12:14:16.43 ID:IVFrFOh9
114名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 22:34:10.69 ID:aRSbawBP
>>106
市バス時代は「金屋坊」だったけど、「坊」の由来って何だったんだろう?
115名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 22:38:06.21 ID:8DfUdhXy
116名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 10:16:37.28 ID:R4XwcS99
>>115
そう考えると、川宮も神社が由来の地名だよな。

龍泉寺とか大永寺とか川嶋神社とか、意外と沿線に神社仏閣が多いね。
117名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 22:37:27.31 ID:CJ/3NpXi
地獄のスナフキン
118名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 15:47:06.75 ID:H/+R+t7R
金屋駅公式アナウンス来てた。

http://imepic.jp/20130225/566610
119名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 21:58:03.36 ID:KR3rN4Fm
>>118
交通局とガイドウェイの連名かと思ったら、病院局なのな。
120名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 23:09:40.90 ID:6t7+vg6Y
3年後くらいには、今より車両が5台増えるんだよな。

そうなると、それに合わせてダイヤも改正するのかな?
朝ラッシュの増発とか?

3年後くらいになると、志段味の道路もかなり完成してるだろうし、
高蔵寺行きも増えるかな?(まぁこれは志段味の人口増加、利用者増加が必要だけど)
121名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 23:43:34.31 ID:UKHlblB+
3年後に車両5台増えるってどこに書いてあった?

増えるんなら。志段味の新しく道路が完成されたときに
藤丘12・循環とセットで、大幅な路線変更あるだろうね。
122名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 00:35:59.49 ID:8OFnALgD
>>121
まるはち交通だな。
http://www.maruhachi-kotsu.com/buscar/65guideway.html

新車導入は、H24年度13両、H25年度12両、H26年度5両で、合計30両。5両増加。
123名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 02:34:27.87 ID:aY+/C/ls
志段味地区 整備予定表(2012年8月付)

平成24年度
吉根・下志段味進捗率100%、中志段味進捗率25%、上志段味進捗率85%
下志段味小開校、Bゾーン見直し

平成25年度
中志段味進捗率32%、上志段味進捗率88%
Cゾーン完成

平成29年度(2017年〜2018年3月)
中志段味進捗率54%、上志段味進捗率100%、計画道路網進捗率80%
志段味田代町線、志段味線サイクリングロード完成、
守山PAスマートIC完成、志段味東小改築、上志段味小、吉根中開校

平成36年度(2024年〜2025年3月)
中志段味進捗率100%、計画道路網進捗率90%
中志段味小、上志段味中開校

先は長い。
124名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 13:03:29.05 ID:RfMotKmJ
>>122
サンクス。

区画整理が全部完了しなくても、新車が導入されて車両が増えた時点で。
ダイヤ改正ありそう。市議会議員が請願書だしていた大久手経由とか
ありそうだな。
125名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 21:50:48.48 ID:wWerEQpU
>>124
大久手経由は難しいと思うけどなぁ…。

少なくとも道路網の完成と、沿線人口がもっと増えないことには何とも言えない気がする。
126名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 02:27:31.18 ID:NoXINKFL
>>124
たしかに、まだ大久手池周辺の住宅地の状況じゃ厳しいかな。
でもあそこバス通しておけば、開発も進みそうだけどね。

俺は普段殆ど利用しないけど、見た感じサイエンスパーク経由は
太鼓ケ根や吉根住宅利用者が、そこそこいるから
この路線も何か変化あってもよさそう
127126:2013/03/02(土) 02:28:16.05 ID:NoXINKFL
レスは>>125
128名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 05:00:55.15 ID:UQQcne2f
>>126
スレチだが、大森営業所志段味分所を作るべきじゃないかなーと思う。
このまま行くと大森営業所の車両数はいずれ140両を越えるし。

ヲタの妄言だから実現はしないだろうが、志段味に分所があれば、
新守山駅〜小幡緑地〜中志段味、小幡駅〜小幡緑地〜中志段味って路線も組めるかもしれん。
小幡緑地〜大森営業所で回想していたバスも、志段味方面に伸ばせると思うし(これはちょっと言いすぎだが)。
129名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 11:04:58.83 ID:5TmIDa3x
微妙にスレ違いになるので躊躇したけど
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/dbps_data/_material_/localhost/iken11.pdf
(2)その他
バス路線の設定について 1件
曽根11系統について、印場駅止まりではなく尾張旭駅まで伸ばしてほしい。
(市の考え方)
曽根11 系統(大曽根〜小幡〜印場駅)は、印場駅を含む一部区間が
尾張旭市内を運行していますが、これは名古屋市境界付近の市民利用や
バス回転施設の関係上、限定的に市域外を運行しているものであり、
市バスの基本は市内輸送と考えていますので、ご理解を賜りますよう
お願いいたします。

個人的に、中志段味より北は、住民の移動の動線から見て神領や高蔵寺へのアクセスを基本とすべきだと思っているが、この回答を読むとその辺は微妙だ。
130名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 12:44:32.36 ID:3Rf4tTYr
そこで尾張名古屋なんちゃらな訳ですよw
131名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 17:41:16.58 ID:jnir+Mz8
>>129
神領への路線はいらないんじゃないかな。
やっぱり高蔵寺のほうが利用者の総数は多いし。

そのうちフォレストウォーク守山が出来るし、また流動が変わってくると思う。
132名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 17:54:41.18 ID:hzPshJmT
>>129
この曽根11の場合は、路線上の尾張旭市の市民しか
メリットないからあかんでしょ。
印場駅と尾張旭駅の移動なんて名鉄電車使えばいいんだし。
神領はわからんけど、高蔵寺に関しては名鉄→市にかわったときに限定路線だが
印場〜高蔵寺という路線も設定されたんだし
>これは名古屋市境界付近の市民利用や
>バス回転施設の関係上、限定的に市域外を運行
にあたる場所になると思う。
133名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 18:39:07.16 ID:hzPshJmT
>>131
高蔵寺は愛環あるし、大曽根方面にでない人も使えるしね。

フォレストウォークが完成してくれれば、志段味地区の軸として
路線の再編成しやすそうだが、4日ぐらい前にもう少し時間かかると中日新聞に
書いてあったから残念。新車導入時にあわせられたらよかったのに
134名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 21:12:01.27 ID:BIkAsJsZ
>>129
役所ってホント事務的な回答しかしねーなwww
135名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 21:58:53.18 ID:+zXXCG0/
モードインターチェンジの所に乗り継ぎ施設を作って
小幡緑地止まりの便と一般バスとの乗り継ぎをできるようにしたらどうかな?
路上と高架をそれぞれの専用車に任せれば更に増便できる
136名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 22:02:07.73 ID:jiJ3GHPK
>>135
直通で行けたところを、電車+バスならともかくバス同士の乗り継ぎをさせるとかあり得ねえ
137名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 22:27:39.98 ID:IwYz3R+A
1 職質に笑顔で応じる臼井くん
ttp://imepic.jp/20130302/019230
2 置き去りにされた商売道具
ttp://imepic.jp/20130302/019530
3 撤収準備をする臼井くん
ttp://imepic.jp/20130302/019760
4 警官をまいて逃げる臼井くん
ttp://imepic.jp/20130302/019980
5 現場に駆けつけたパトカー(東1)
ttp://imepic.jp/20130302/020260
138名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 22:33:55.92 ID:+zXXCG0/
乗り換えで駅前で降ろすんじゃなくて
運賃、ダイヤ上でも乗り継ぎ便として設定、予め待機していた車輌に
出入口を合わせて停車させ乗客の移動は最小限におさえても駄目かな?
139名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 22:41:45.80 ID:c0P08XID
前にも書いたけど、ゆとりーと自体が大曽根や砂田橋での乗り継ぎを前提にしてるわけだから、さらにそこまでに乗り換えをさせるのは愚策だよね。
バスヲタは(俺も含めて)勘違いしがちだけど、名古屋クラスの街だと公共交通の主役は地下鉄を含めた鉄道であって、バスはあくまで補完交通機関だということを忘れちゃいけない。
バスが主役になれるのは福岡や広島クラスの街だ。
140名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 23:24:55.95 ID:nXQ0wzYl
ガイドウェイバスに全区間(高架と地平)乗車したいです
鉄道好きなので大昔ですが中川家が司会の交通バラエティ日本の歩き方(関東在住ですのでフジテレビ)を見て触発されて乗ってみたいと思っています
鉄道の運転系統は鉄道の時刻表で大曽根〜小幡緑地と火を見るより明らかなのですが
バスの時刻表はどうなのですか?
ホームページを見ても高蔵寺まで運転しているかどうかわかりにくくて
大曽根〜高蔵寺はJR東海の中央本線と競合する区間ですからね。
141名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 23:28:53.80 ID:hzPshJmT
まぁ、どんなに移動が最小限でも椅子に座っている人が
移動しないといけないという時点で厳しいな・・・
142名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 23:29:30.84 ID:c0P08XID
>>140
ゆとりーとは各停留所ごとの時刻を見るのなら名古屋市交通局のホームページで調べるのがベスト。
ただし高蔵寺行きは昼間は毎時1本しかないよ。
中央線とは競合していない。運賃・スピード・本数どれをとっても勝負にならない。
143名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 23:29:49.07 ID:4rTCRe+5
>>138
だめだな。「継ぎ目のない」というゆとりーとライン最大の特徴を放棄することになる。

それに運行実態にそぐわない。何十人もの乗客がゾロゾロと乗り換えするなんて滑稽すぎる。
まるで上飯田線がなかった頃の小牧線だ。いくら増便しようが利用者は確実に減少する。
144名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 23:37:00.96 ID:4rTCRe+5
>>140
http://www.guideway.co.jp/schedule/index.html
ほい。ゆとりーとラインHPの時刻表。

あと一応比較。
大曽根→小幡緑地(13分)→中志段味(26分)→高蔵寺(35分)、片道420円
大曽根→高蔵寺(15分)、片道230円

ゆとりーとラインの高蔵寺行きは所要時間35分だが、だいたい5分以上は遅れる。
145名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 23:45:03.33 ID:hzPshJmT
大曽根〜高蔵寺区間を趣味で乗ってる人はよくみかけるな。
写真とるなら高蔵寺でよく停車しているからそこがベストなのかな?

大曽根時刻表
http://kotsuk.city.nagoya.jp/bus.cgi?f_kb=02&revision_kb=1&from=お&from_cd=050600G1&line_cd=6303&line_kb=00&direction_cd=01
高蔵寺時刻表
http://kotsuk.city.nagoya.jp/bus.cgi?f_kb=02&revision_kb=1&from=こ&from_cd=15033902&line_cd=6303&line_kb=00&direction_cd=02
146名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 21:06:56.21 ID:Pq+3d8zJ
高蔵寺も大曽根も鉄道駅(中央本線)との接続拠点だからな
つながっていなければ戻るしかないけど、運転系統を考えれば小幡緑地より先のガイド軌道切替区間とバスとしての実用性
中央本線が運行障害が発生した場合の代替にもなるし。
ナゴヤドーム前矢田と大曽根駅で名城線と一緒にして複々線にする必要があるのか?
運賃系統は別だが、運営母体は同じ名古屋市(交通局)、バスは第3セクターの名古屋ガイドウェイバス、地下鉄は市営地下鉄
自治体としての名古屋市にとっても二重線にする必要と利点があるのか?
ナゴヤドームの瞬間的な利用者移動と大曽根駅での集合分散には効果的だろうけどさ。
147名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 21:18:13.32 ID:D7lLc8Sg
>>146
ゆとりーとのコースが大曽根から砂田橋経由になったのは、それしかルートがなかったからだよ。
従来名古屋中心部と志段味方面を結んでいた名鉄バス・JRバスは小幡まで瀬戸街道経由だったが、
そんなの古い街並みで道幅が狭過ぎてとても建設できない。
148名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 02:02:07.27 ID:goUbrrLo
>>146
そもそも輸送力的に複々線になってない。だから代替路線にならない。

ゆとりーとラインが大曽根〜砂田橋で、地下鉄と同じルートを通る必要あるの?って意見は、
基幹バスが市役所〜栄を通るのは、地下鉄と平行しているから意味がない。って言ってるのと同じようなもの。

要するにそんな訳なくて、もし仮にゆとりーとラインがナゴヤドーム前矢田と砂田橋に止まらなかったら、今よりも利用者が減るのは明らかだと思う。
149名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 12:42:11.71 ID:Pn2fdjoT
大曽根で この顔見たら 110番
http://006.shanbara.jp/kokodoko/data/usui.jpg

違法弁当売りの臼井くん。
150名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 23:03:26.78 ID:g9oaDW3R
>>149
専用スレにお帰りください。
151名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 23:06:06.92 ID:M+0l3mfG
>>148
ところが名駅に近い中村公園で西からの市バス路線を切ってしまうのもまた現実。
152亀にゃん:2013/03/05(火) 01:10:15.10 ID:grodf1G5
>>134
お役所が事務的じゃない回答したらそれはそれで嫌だろ…
ちょwwおまww尾張旭wwwとか。

あとこんなの見つけた。
http://www.n-jcp.jp/report/200802/seigan_new.html
志段味の転回場だけど、やっぱり今のフルーツパークなんだね。
守山区大字上志段味字洞田で検索するとヒットするわ。
道路の方はようやく繋がりそうだけど、まだ東小前の歩道橋が残ってるね。
153亀にゃん:2013/03/05(火) 23:15:48.51 ID:grodf1G5
久々に地図Z使って妄想してみた。
http://chizuz.com/map/map57366.html

高架区間の延伸はどうも志段味支所までらしい。
いつになるかは知らないが、採択されたからもうじきなのかな?
共産党の議員ができるだけ駅の数を増やせと申していらっしゃる。
上島からの支線はどうしようかな。
154名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 14:57:31.13 ID:E+Lq7R/d
高架を支所前まで延長したら

いくら値段が上がるだろう?
155名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 21:43:33.81 ID:NSe+It8Y
>>154
値段はわからないけど
延伸は具体案もでてないし当分ないと思うよ。
156名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 22:43:29.13 ID:qktQNPIq
>>155
たらればの話にそんなレスしても仕方が無いだろ
157名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 01:13:25.61 ID:tJIedaYd
まぁ普通に考えるのなら、20円加算/2kmだろうね。

だいたい小幡緑地から志段味支所まで4kmあるから、
大曽根〜志段味支所は280円になるはず。

うん、これはいらないな。志スポ経由なくなっちゃうし。
158亀にゃん:2013/03/08(金) 00:02:36.77 ID:ixPKj+zd
>>154
まあ早くても10年後くらいかなと思ってる。
一応議会には話が上がってるからゆっくりだけど進んでるそうな。

>>157
そんな感じやね。現行運賃が420円だから280円だとかなりお得。
志スポ経由は上島にインターを作るか、小幡緑地のインターを壊さずにとっておいて
下道を走る路線も残しておけばなんとかなるような。
まあ市バスの一般系統で補間できなくはないけどスレチなのでこの程度で。
159名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 21:12:59.91 ID:DmhyHhDw
あげ
160名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 02:35:07.22 ID:r6xGycop
kyな奴がきたせいで、スレとまりすぎだろ・・・
志段味転回場とか、高架区間採択とかいまさらすぎる。
もうその中心となった議員はいないし、事実上の白紙になってるわ。
161名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 09:53:05.92 ID:4u/ldMlx
というか現状でそこそこの結果を出してるからね。

無理なことはせず、沿線人口や利用者が増えることを期待するのみ。
ナゴヤドーム付近に名城大学も出来るし、先は暗くない。
162名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 10:15:08.20 ID:vJSFW12C
たしかに。しかしナゴド前は学校おおいなー
163鶴にゃん:2013/03/18(月) 22:35:50.15 ID:yJUfIs1L
>>160
他人のせいにすんなよ屑
こう言う奴が一番話題を分断するんだよな。

>>161
そんな大曽根から半端な距離のところに学校ができても恩恵なんてないじゃん。
中央線の利用者は増えるかもしれんがw
164名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 02:27:45.39 ID:VSa2DXOW
スルーしておけよ
165名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 07:35:41.97 ID:lUWj50Oq
>>162
でも駅の南側は充実してるけど、北側は住宅街なんだよね。

北側にも色々出来ると良いけど、なかなか難しいんだろうなぁ。
166名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 16:04:47.74 ID:VkAh6F4b
地下鉄が大曽根止まりで
ガイドが無かった頃
大曽根〜砂田橋間の市バスは学生で満員だった。
今は市内の学生は地下鉄で市外の学生はJRから地下鉄と分散してるが確実にガイドにも乗ってる
大学が出来たら3000人の学生も地下鉄と分散して利用するだろう。
マイカー通学や大曽根駅から歩くとは考えにくいからな。
167名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 13:49:24.72 ID:muLACCKn
大学の場所を考えても、ゆとり使わなさそうだけどな・・
地下鉄のらない人は、大曽根から歩きだと思う。
大学の位置がもうちょい東なら、ゆとりの選択肢はでてくると思うけど
168名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 15:29:27.65 ID:muLACCKn
公式サイトにダイヤ改正でたけど
中志段味〜高蔵寺間が増便されたね。
特に朝の大曽根行きがかなり増えてる。
スポーツランド経由も少し増えてる。
169名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 16:34:40.25 ID:3Yq5+Xqj
ダイヤ改正告知の前@川宮駅 にいるけど、「シダミスポーツランド経由」という
表示を「シダミサイエンスパーク経由」と改めるらしい。
サイエンスパークはとうの昔に「名古屋サイエンスパーク」なのだけど、
そこは変えないんだな。
170名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 23:16:00.73 ID:aB/rO3nT
大曽根駅。
新しいダイヤ、もう平日分はすっからかん。
みんなどんだけ必死なんだと。
171名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 00:04:17.68 ID:aN5Eee9a
>>168
高蔵寺発の増発は今まで回想だったのを営業させたからかな?

にしても今回の改正はかなりの好感触だ。たぶん平日で改正されたのは、

1. 朝の志段味方面→大曽根の1増。ダイヤの間隔も平均化。
2. 大曽根発の19時台の2増。18時の毎時12本→19時の毎時6本の落差を解消。
3. 大曽根発の15,16,21時台の高蔵寺行きがそれぞれ1増。計3増。
4. 高蔵寺発の7時台の3増、21時台の1増。

あたりかな? 休日はほとんど変化ないっぽい?

高蔵寺関係の増発が顕著だけど、地味な微修正の効いた改正だと思う。
172名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 12:56:45.46 ID:s3jB4HXx
開業12周年age
173名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 13:43:35.89 ID:Kw/IHEok
名鉄バス撤退・みずの坂路線廃止からダイヤ改正なんて全くなかったから
今回改正があるとは思わなかった。
来年に新型車両導入と藤塚〜上志段味間の竜泉寺街道が新道になるから
どのみち来年、また改正しなければならないはずなのに。
でも、増発されたしいい改正だね。
174亀にゃん:2013/03/25(月) 22:11:40.73 ID:sYZK2CZe
>>164
よほど都合が悪いようだな

>>167
チャリで十分だしね。その方が安いし。

>>173
迷鉄バスなんて毎年改正してるけどね。
JRのダイヤ改正に合わせてこまめに変えてる。
竜泉寺街道が新しくなるといよいよ中志段味以東の本数が一気に増えるだろうなあ。
175名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 00:22:12.36 ID:4CUT5Qef
こいつは、スルーしておけ
176名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 01:11:57.10 ID:5/f7/dhb
スルーも何も、数人くらいしか見てる人がいないようなスレだけどな

というか新車はまだなのかな? 納車遅れてるね。
177名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 03:15:13.99 ID:4CUT5Qef
ttps://twitter.com/KH_63/status/295729292388728834/photo/1
新車いつくるんだろうね、まだきてないっぽいなー
178名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 09:03:36.72 ID:ean2KlhQ
でも本当、ノンステップ()にならなくて良かった。

ノンステップだと詰め込みが効かないから、最大混雑時には色々都合が悪いよね。
それに実際運用してみると、志段味方面の人はどうせ階段登って後ろの座席に座ることになるだろうし。
179亀にゃん:2013/03/26(火) 23:11:52.90 ID:O+2m2E12
>>175
効いてる効いてるwww

>>176
広瀬君はバス板よく見てるようだけどね
コテで書いた時だけ明らかに反応が違うからよくわかるw

>>178
連接バスの導入予定はないんですかね…
岐阜にはあるのに
180名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 02:39:19.58 ID:Ho0NYMD/
なんでこの荒らしはこんな過疎スレにもくるようになったんだ。
まったりしていたスレだったのにさっそく煽っているし不愉快でしょうがない。
181名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 13:52:24.70 ID:XxP5g/rE
スルー
182名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 03:27:07.35 ID:xi0LhEj1
ゆとりーとライン利用者数の推移(人/日)

    全体 大曽根 矢田 砂田橋 守山 市民 川宮 川村 白沢 緑地
2001年 5,288 2,401 370  307 402 407 280 338 349 434
2002年 6,225 2,888 432  350 459 501 337 390 414 454
2003年 6,941 3,029 474  596 518 558 412 422 444 488
2004年 7,529 3,009 513  915 552 607 486 434 485 528
2005年 8,392 3,169 572 1,220 590 691 561 497 511 584
2006年 9,163 3,280 934 1,255 626 731 636 530 545 627
2007年 9,332 3,467 877 1,231 611 730 666 536 574 641
2008年 9,756 3,655 902 1,310 611 753 709 568 602 647
2009年 9,706 3,708 862 1,240 616 755 722 583 628 592
2010年 9,804 3,728 853 1,385 637 738 744 585 607 527
183名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 04:41:55.53 ID:kjNaqY5B
利用者の推移を見ると、開業後5年での上昇5,288→9,163が目立つ。
しかしその後の4年では9,163→9,804と、堅調ではあるものの微増に留まる。

守山区沿線では、沿線全域に渡って人口増の傾向だが、人口増が必ずも利用者増に繋がっていない現状。
しかし今後10年間で名城線沿線への大学新設、志段味地区の完成、フォレストウォーク守山の完成などが予想され、利用者増加の見込みがある。
今後10年で開業前予測需要12,600を越えられるかは微妙だが、10,000越えは確実と思われる。
184名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 02:38:19.70 ID:o8xIJjzc
10,000はこえると思うが、12,600は正直きついな。
高架区間の守山〜小幡緑地間はたぶんもう伸びなさそうだし
残りの志段味地区の開発場所だと通勤・通学の目的地が名古屋・金山方面の場合は
高架区間使わず、中央線を選択する場合もあるしね。
フォレストウォークができれば平面区間の利用者はかなり期待できるが、高架区間を使って
きてくれると思えない。11,000に届くかどうかぐらいになると思う・・
平面区間だけの利用者も含めるなら、12,600はありえる。
185名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 14:02:27.95 ID:t+3XqOUw
市民病院駅の駅舎看板が金屋に変わってるな。
スレチだけど、さっき車で通りかかったら、守山市民病院西交差点を、
守山いつき病院西交差点に変更してた。
186名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 12:42:41.33 ID:FLVZJNwO
金屋記念パピコ
187名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 15:12:25.95 ID:m7hhsVMN
運行管理??システム上も、今日から「金屋」
188名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 01:22:17.57 ID:X2muQoJ6
地下鉄の路線図でも、コンコースにある大きな奴は「金屋」に変わってたね。

でも変わってない駅もあったし、車両内の路線図も変わってなかった。
徐々に全部変わるかな?
189184:2013/04/02(火) 01:57:22.06 ID:w/xWGgRm
    全体 大曽根 矢田 砂田橋 守山 市民 川宮 川村 白沢 緑地
2001年 5,288 2,401 370  307 402 407 280 338 349 434

2008年 9,756 3,655 902 1,310 611 753 709 568 602 647
2009年 9,706 3,708 862 1,240 616 755 722 583 628 592
2010年 9,804 3,728 853 1,385 637 738 744 585 607 527

2011年 1,0059 3,841 894 1,380 633 725 775 587 589 634
190184:2013/04/02(火) 02:00:38.44 ID:w/xWGgRm
>>183
ずれた・・
調べてみたら、2011年の段階で10,000こえていたね
大曽根が結構増えてるので、志段味の影響が多そう
小幡緑地が増えているのは、スポーツセンターの影響かな
191名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 13:29:12.41 ID:fy4Q4QDh
>>190
お、もうデータ出てたか。堅調な推移をキープしてるね。良い感じだ。
増減はあるだろうけど、今のペースで伸びれば11,000越えも遠くないかも。

というか運転席のダイヤグラムも変わってるね。
青色になってるし、竜泉寺口→小幡緑地の所要時間が2分から3分に拡大されてる。
これで日中でも中志段味→小幡緑地の所要時間が14分になってる。
192名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 23:01:24.66 ID:tVf+NwPD
>>189
2011年度の数字おかしいよ。2012年2月は29日までだから、
年の乗車人員を366で割らないと。それでも10000人越えてるけどね。

     全体 大曽根 矢田 砂田橋 守山 金屋 川宮 川村 白沢 緑地
平成13 5,288 2,401 370 307 402 407 280 338 349 434
平成14 6,225 2,888 432 350 459 501 337 390 414 454
平成15 6,941 3,029 474 596 518 558 412 422 444 488
平成16 7,529 3,009 513 915 552 607 486 434 485 528
平成17 8,393 3,169 572 1,220 590 691 561 497 511 584
平成18 9,164 3,280 934 1,255 626 731 636 530 545 627
平成19 9,332 3,467 877 1,231 611 730 666 536 574 641
平成20 9,757 3,655 902 1,310 611 753 709 568 602 647
平成21 9,706 3,708 862 1,240 616 755 722 583 628 592
平成22 9,805 3,728 853 1,385 637 738 744 585 607 527
平成23 10,031 3,831 892 1,376 631 723 773 585 588 632

※数字は年度の乗車人員をその年度の暦日で除したもの(小数点以下四捨五入)
193名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 20:26:07.87 ID:tuLnO7A5
名鉄のパワハラについて語るスレ 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1357443879/
194:2013/04/05(金) 15:44:33.67 ID:f2aqxkeb
195名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 07:34:13.26 ID:9jsbzNtA
>>184 >>192
ゆとりーとはやっぱりバスとしては、かなり安定した利用者があると思う。
電車の駅の利用客数は自治体の統計に載るけど、バス停の利用者数ってあんまり載らないから詳細はなかなかわからない。
そんな中で、珍しく岡崎市が市内の名鉄バスの主要バス停利用者数を載せている。
http://www.city.okazaki.aichi.jp/tokei-portal/file/001/008/d0805.xls
岡崎は愛知県内ではバスの利用者がかなり多い方だけど、それでも多数の系統が乗り入れる東岡崎でやっとこの程度だから。
実質1系統でこれだけ集めるゆとりーとはそれなりに健闘してると思う。
196名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 17:00:45.61 ID:XUhWWSqq
利用者人数の中には
敬老福祉の利用者も含まれてるだろ?
ガイドは市バスと違って名古屋市からの敬老福祉の補助金が決算に乗って無いからな
大曽根〜中志段味間の敬老福祉パスも
今は大曽根〜高蔵寺まで使える。
197名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 21:54:55.38 ID:uVB6qEYK
自民党は8日、厳しい労働環境が問題となっている「ブラック企業」について、社名公表などの措置を政府に提言する方針を固めた。夏の参院選公約での明記を検討するが、具体的な線引き基準の設定は困難との指摘もあり、今後の党内調整の課題となりそうだ。
 党雇用問題調査会(森英介会長)が近くまとめる提言に、就職から数年以内に退職する人の割合が高い企業など「若者の『使い捨て』が疑われる企業への対応強化」を盛り込む。
198名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 02:46:07.23 ID:ynZoEdNL
>>195
平面区間の利用者数も分かればいいんだけどね。

でも毎時6本で営業係数124ってことはそこそこなのか?
どういう計算なんだろう? よく分からんわ…
199名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 11:22:07.45 ID:fKoexctd
高架区間がわかるんだから、平面区間の利用者数もわかるはずなんだけどな。
公表してほしいけど、平面区間は市バス扱いだから、ゆとりーと系統だけ
公表というのもおかしいからありえないか。
200名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 17:56:18.78 ID:F/g9pYH3
小幡緑地に新車キタワァ.
201名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 21:12:33.56 ID:fKoexctd
とうとうきたな。
202名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 23:06:11.46 ID:F/g9pYH3
新車が試運転で軌道内に入ったっぽい。
203名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 23:14:12.69 ID:F/g9pYH3
>>202のは、モードインターチェンジに車をつけただけだったっぽい。
やっぱり最終が出たあとかな。試運転は。
204名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 23:31:44.88 ID:+3CeDLOD
井笠鉄道記念館は即刻廃止、解体せよ
保存されていた機関車 客車などの展示物は今すぐ解体 
鉄くずスクラップにして中国 北朝鮮に売却せよ
            田宮工務店 御曹司 田宮勝博
205名74系統 名無し野車庫行:2013/04/11(木) 22:28:52.32 ID:BySmnpZD
置き換えられた車両はもしかして案内輪撤去して本家市バスみたいに北海道中央に大量売却か?
206名74系統 名無し野車庫行:2013/04/12(金) 06:52:40.04 ID:nHvpXoxh
早く新車乗りたいなー
207名74系統 名無し野車庫行:2013/04/12(金) 08:19:59.69 ID:6lDOYMQG
ブラック企業の特徴
1位 社員がどんどん辞めていく 100
2位 売上が悪いと、自腹を切らされる 73.7
3位 ネットで批判や悪い噂が多く書き込まれている 67.5
4位 常に採用活動をしている 62
5位 残業した後にタイムカードを切らせてくれない 59.3
6位 残業がやたら多い 56.6
7位 休日出勤をしても代休がない 54.4
8位 自社の製品を強制的に買わせようとする 53.2
9位 退職金制度がない 51.5
10位 有給休暇を消費している社員を見たことがない 50.5
11位 辞める社員に離職票をなかなか渡そうとしない 49.8
12位 トイレが汚い 48.9
13位 備品は自費負担 48.7
14位 お金が合わないと給料から引かれる 46.4
15位 シフトに書いてある勤務時間は当てにならない 45.5
208名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 20:37:14.99 ID:WIlDtHQ3
今朝ガイドウェイ本社前通ったら
旧エアロスターの試験車が建物の外に出されて新車が中に止まってたんで
見ようと車停めて近づいたら既に同業者がうろうろしてたんで見るのやめて戻って来た
209名74系統 名無し野車庫行:2013/04/14(日) 18:24:54.28 ID:EkbtH76U
>>188
ようやく地下鉄車内の路線図も「金屋」に変わり始めた。
もちろんシール対応。
210名74系統 名無し野車庫行:2013/04/14(日) 20:44:57.10 ID:Hf/NRTzV
>>208
あの旧エアロスターって確か丸八基幹2のお下がりだったよな
211名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 22:22:21.34 ID:bk8ZmPa9
新車の写真がTwitterに上がってた。
ttp://p.twipple.jp/F8e2j
212名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 22:48:29.45 ID:De6emCP0
ガスバスかと思った。

屋根の上の出っ張りあれ何?
213名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 06:59:30.72 ID:Q10X6fCI
ブルーリボンシティハイブリッド?
だとしたら、5MT車になるのかな
214名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 18:29:59.90 ID:Cg5/CsOe
確かに、今度の新車正面から見ると、NHのガスバスに似てる。
後部は、2ステップ車のデザイン。面白い車両が登場。
215名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 19:59:27.98 ID:jbt2RQpO
>>210
お下がりを改造する訳ないだろ。
216名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 21:13:53.23 ID:Cg5/CsOe
旧エアロスター、基幹2号のお下がりを改造したと思う。
217名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 21:32:20.36 ID:jbt2RQpO
日本初のガイドウェイバスを走らせた
アジア太平洋博覧会から譲り受けたと
開業当時に聞いたが。
218名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 12:21:14.73 ID:53j0piGC
>>217
誰から?
219名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 17:53:03.41 ID:rpEhZc4h
>>218
交通局から天下りした
ガイドウェイの職員からです。
指令室と制服制帽で駅を巡回してるのも
交通局と名鉄の天下りでしたよ。
220名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 19:45:30.74 ID:IKWzBFmJ
天下りっつーか、出向じゃね?
221名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 00:31:42.38 ID:UDMExQEB
今日(といってももう昨日だが)新車が軌道内を『教習車』表示で走ってたぞ!

http://uploda.cc/img/img5176a8e92d48f.jpg
222名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 02:05:06.13 ID:ZQ+v/wLR
>>221
川宮?
223名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 02:35:00.09 ID:UDMExQEB
>>222
よく分かるなww

運転手の人たちが写真撮る間、少し長く止まってくれて凄い嬉しかったわ。
224名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 14:03:03.48 ID:V5+5XBNV
これで川宮ってわかるのが凄いw
新車はいつデビューするんだろ
225名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 16:22:07.86 ID:3cxYpahw
4月28日にドームで行われる集会って何だろう?
込み合いますので〜 ってチラシが貼ってある。

また宗教かね。
226名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 19:22:39.74 ID:V5+5XBNV
それ毎年やってるような気がする
227名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 19:29:52.11 ID:ra1LE1uf
創価学会じゃないか。
ドームが出来てからやってる
ガイドも無かった頃は
千種駅からバス貸切で送り込んだ
228名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 20:58:46.15 ID:pAmoSe1/
>>227
毎年やってるのはエホバの証人だよ。
229名74系統 名無し野車庫行:2013/04/26(金) 12:06:40.02 ID:3EYy9o48
G01 02が小幡緑地基地からいなくなり、代わりにG03が入庫した。
230名74系統 名無し野車庫行:2013/04/26(金) 12:33:27.83 ID:vVtT05M9
>>229
もう量産体制に入ってるのか。

今朝も何号車か知らないが試運転してた。

通勤ラッシュに試運転とか、本格的になってきたな。
231名74系統 名無し野車庫行:2013/04/26(金) 19:27:23.13 ID:yWK9Ww0K
G1〜G3まで、でてきたみたいだけど、
旧車そのままで車両置く場所あるんか
232名74系統 名無し野車庫行:2013/04/26(金) 23:53:19.38 ID:NbDNcclK
>>231
大森営業所のキャパシティってどうなってるんだ?
俺、そこらへん詳しくないのだが、そろそろ分所が必要な気が…。
233名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 19:50:23.57 ID:ok0nJ3IL
新車運用来たね!
234名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 00:01:55.56 ID:1ZIg5Phi
>>231
G11とG13が入れ替わりで落ちたから無問題。
235名74系統 名無し野車庫行:2013/04/30(火) 00:53:49.30 ID:0lmyct3y
11も13も運用されてるけど?
236名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 22:45:35.35 ID:kciNI5Ny
さっき新車初めて乗った!

乗った感想としては、デカい・広い・静かの三拍子だったな。

この路線に適合した名車だと感じた。
237名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 10:20:22.97 ID:OXPquFN2
>>228
ガイドウェイの運転士にエホバの証人信者がいるお
238名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 12:08:41.44 ID:vtpw3TNL
>>237
ガイド運転手=名鉄運転手
239名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 14:38:48.72 ID:b8e40C8N
>>236
座席の質はどうでした?
従来の車両の座席の質はかなり良いけど、最近の新車はどこも座席が安っぽいので
ゆとりーとの新車はどうなのか心配で
240不祥事隠蔽工作中!:2013/05/05(日) 18:53:57.30 ID:/kTmEDKq
病人を出してる秘書達のモラハラ、パワハラ不祥事が世間に知れたら会社が傾くので隠蔽工作に躍起。

モラルハラスメントは、「なんだそんなこと」と一蹴されかねない小さな嫌がらせ、不快な発言が継続・反復されることで被害者に重大なダメージを与えることで深刻な問題になっています。
241名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 01:25:26.67 ID:f2jYfBdl
>>239
良かったよ! 今までと変わりなし!

しかしもうすぐに今の車両はなくなっちゃうと思うと寂しいな…
242名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 01:59:09.04 ID:qyKgwpk6
MTになってましたか?
243名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 09:52:37.58 ID:MJnwONVj
 是正勧告を受けたのにもかかわらず「こんな改善はできない」などどして是正勧告を無視したり、形式的に改善したと見せかけたりすることは大変危険です。そのような対応をした場合には悪質とみなされ、最悪の場合、逮捕、送検される可能性があります。
244名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 10:04:13.45 ID:pys7Fmg+
労働基準監督署の立ち入り調査(臨検)はどのような時に調査(臨検)にくるのでしょうか。
 臨検にはいくつかパターンがありまして、監督官が定期的に事業所を無作為に調査するもの、労働者の申告によるもの、司法手続きとしての告訴、告発によるものがあります。

 つまり、労働基準監督署の調査はいつ訪れるかは全く分からないため、明日あなたの会社に調査に入る可能性だって十分考えられるのです。

 よくあるケースとしては、従業員の申告により臨検に入る場合が多いようで、また退職した従業員による申告もあり、そのため日ごろから社内の人事労務管理を整備などの対策をしておくことがいかに重要であるかがおわかりいただけると思います。

 また労働基準監督署の臨検の方法としては、事前に調査を行う旨の通知がある場合や全く抜き打ちで行う場合、監督署に呼び出される場合などいろいろな形で行われます。
245 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+2:3) :2013/05/06(月) 11:08:13.25 ID:noc5ZyUW
  労働基準監督署が調査と称して、事業所への立入り調査をするきっかけは労働者の申告(タレこみ)を受けて行う場合と、通常の監督署の臨検計画による場合とがあります!重大災害が発生した場合にも実施されます。

 立入り調査の目的は、労働者の申告を受けて行うときは、その労働者の申告内容(労働基準法違反事実)を確認するのが目的で、調査の結果違反の事実が明らかであれば、是正勧告を受けることになります。

 この場合、監督署は貴社の労働者から申告があったから調査にきたなどとは決していいません。通常の調査を装って事実確認を進めます。それは、申告した労働者が事業主から不利益を受けることがないように配慮しているからです。

 それでも、話の内容からおおよその推察が付く場合がありますが、だからといって事業主がその労働者を追及したり、不利益に扱うことは法律上許されていません。監督署の調査には協力する姿勢が大切です。
246 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+2:3) :2013/05/06(月) 14:53:20.63 ID:aKrfKLrh
条文

(監督機関に対する申告)

第104条
事業場に、この法律又はこの法律に基いて発する命令に違反する事実がある場合においては、労働者は、その事実を行政官庁又は労働基準監督官に申告することができる。
使用者は、前項の申告をしたことを理由として、労働者に対して解雇その他不利益な取扱をしてはならない。


条文

(報告等)

第104条の2
行政官庁は、この法律を施行するため必要があると認めるときは、厚生労働省令で定めるところにより、使用者又は労働者に対し、必要な事項を報告させ、又は出頭を命ずることができる。
労働基準監督官は、この法律を施行するため必要があると認めるときは、使用者又は労働者に対し、必要な事項を報告させ、又は出頭を命ずることができる。
247 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+2:3) :2013/05/06(月) 15:11:05.89 ID:V0MoGqLW
告発された企業は何の咎めも受けず、反省もせず、
告発者が自社の従業員だった場合、一方的に厳しい処分を下し、
その後も「邪魔者を処分できた」と安心して悪行を続けることになる。
248名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 16:34:13.50 ID:yx9LHcam
>>243-247
他所でやれ!
249名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 16:41:35.00 ID:4CeSBpnf
結局、G-01以外は普通に営業運転してるのかな?
01は小幡緑地で寝てる。
250名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 18:29:00.75 ID:hsqaO5hx
┗┓    ┃            ╋━┓┓
┏┛  ┏┃        ┣━┃  ┃┃
┃    ┃┃      ┏╋┓┃  ┃┃
┗━━┛┗━━┛┗┛  ┃━┛ 

  ━┓  ┃            ┗━━  ┃      ┃┃
  ━┓┓┃        ┣━━━━┓┃         
┃  ┃┃┃      ┏╋┓      ┃┃         
┛━┛┗┗━━┛┗┛    ━━┛┗━━┛   

┃    ┓┃      ┏┓    ┏┓┃    ┓  ━━┓┗━━  ━━╋━  ┏┛ 
┃    ┃┣┓    ┛┗┓  ┗┛┃    ┃        ━━━┓    ┃  ┏┛   
┃    ┃┃┃  ┃    ┗┓    ┃    ┃┃            ┃┃  ┛  ┗┓   
┗      ┃┗━┛      ┗    ┗      ┗━━━  ━━┛┗━━━  ┗┓ 

╋━━━      ┗━━ 
┗━━┓┣╋┓━━━┓
      ┃┃┃┃      ┃
  ━━┛┃┃┛  ━━┛
251名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 23:14:29.82 ID:HAKuJPst
新車って朝ラッシュ時に運行されてるかな?

使い勝手どうだろう?
252名74系統 名無し野車庫行:2013/05/09(木) 18:51:29.45 ID:B5UV5ZBC
配転取り消し求め提訴 入れ墨調査拒否の大阪市職員
2013年5月9日 12時23分
 大阪市が実施した職員の入れ墨調査の回答を拒否して懲戒処分を受けた市交通局の男性職員(55)が、処分取り消しなどを求めて起こした訴訟の取り下げを交通局長に迫られ、断ったところ配置転換をされたとして、
配転の取り消しや慰謝料など370万円を求めて9日、大阪地裁に訴訟を起こした。
 訴えによると、市バス運転手の男性は昨年8月、入れ墨調査の回答を拒否したとして処分を受けた。10月、処分の取り消しや損害賠償を求めて大阪地裁に提訴すると、交通局長との面談が設けられ、訴訟を取り下げるよう要求された。
(共同)
253○口:2013/05/10(金) 13:42:38.40 ID:fEd9jxwj
「内部告発に関する報復人事」が違法である事は明らか

非をとがめられたからといって、反省するどころかこうした違法な報復を行うというのは、官民を問わず、到底許されるべきことではありません。

内部告発でなくともいわゆる派閥間の抗争など、業務に対する評価とは無関係な理由で配置転換を行っている企業はかなりの数に上るのではないでしょうか‥

これまた一種の報復人事であることに何ら変わりはありませんし、不当に志に反して異動をさせられる従業員の方だけでなく、企業自身の成長にとっても大きなマイナスであるに違いありません。
254名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 04:48:10.39 ID:ktuVIyat
すれち
255名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 20:30:12.26 ID:DjBF3IOD
エホバ
256名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 16:44:38.16 ID:065bVn9p
新車って何台納入されるんだ?
さっき見たら、小幡緑地にG-06がいた。
これまで停まっていたG-01が姿を消した。
257名74系統 名無し野車庫行:2013/05/17(金) 21:55:29.65 ID:V8S0yOMc
絶賛試運転中だね
258名74系統 名無し野車庫行:2013/05/18(土) 00:23:21.36 ID:uWdTUjpF
>>256
今年度は13台の予定だよ。
259名74系統 名無し野車庫行:2013/05/19(日) 09:34:50.36 ID:K6A/tK6l
小幡基地にG-08まで入庫してた。
260名鉄不祥事隠蔽中!!:2013/05/25(土) 14:01:32.72 ID:diaTifZ0
人権を踏みにじる行為は許されません!
知ってください!
さまざまなハラスメント(嫌がらせ)とその現状職場などで起こるセクシュアル・ハラスメント(性的嫌がらせ/略称「セクハラ」)に関しては、男女雇用機会均等法で、職場におけるセクハラについて、企業に対し防止等の措置義務を課しています。
また、最近では「パワハラ」「モラハラ」「アカハラ」
などの言葉がマスコミなどで使われるようになりました。
 ハラスメント(嫌がらせ)は、その根底に差別意識や権力関係が存在することが多く、相手に対し、精神的にも、身体的にも、不利益や損害を与える深刻な人権侵害です。
ハラスメントという人権侵害を許さない社会を実現するために、その現状をぜひ知ってください。
パワハラ
パワー・ハラスメント
 職場の上司や取引先等、相手よりも強い立場・権力を持つ者が、本来の業務を越えて相手の人格・尊厳を侵害する行為。上司や先輩が、
部下や後輩に対して、大声で怒鳴ったり、
人格を傷つける言葉でののしる、必要以上の叱責を与えるなどがこれにあたります。
リストラ目的で組織的に行われたり、上司のストレス解消のための八つ当たり行為もパワハラにあたります。
 最近、パワハラにより自殺に追い込まれた社員について、労災を認めた判例が出ました。

モラハラ
モラル・ハラスメント
 言葉や態度による精神的暴力、嫌がらせのことを広く「モラハラ」と言い、セクハラ、パワハラ等のハラスメントとも部分的に重なりあっています。
職場で起こる場合は「職場いじめ」
とも言われ、
嫌がらせを受けた被害者が、仕事を辞めざるを得ない状況に追い込まれることも少なくありません。
パートナーや親、恋人から受けるモラハラも深刻な問題になっています。
261名鉄不祥事隠蔽中!!:2013/05/25(土) 15:24:59.65 ID:O9pp4ueH
ハラスメントを受けたら…
一人で悩まず、相談を!
 これらのハラスメントに共通するのは、閉鎖的な社会(人間関係)の中で起こることが多いということです。また、立場が上の者に権力が集中しがちな職場などでは、
被害を受けてもなかなか告発できない現状が推測されます。いまだ大きく報道されていないだけで、さまざまな場で、
さまざまな形のハラスメント被害を受けている人たちは、決して少なくありません。
 どのような形であれ、人権を踏みにじるハラスメントは、決して許されることではありません。もしも被害を受けたときは、ひとりで悩まず、勇気を出して行政相談窓口、会社内の相談窓口、弁護士会の人権相談窓口などに相談しましょう。
262名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 16:03:31.76 ID:hn9jQ3PU
業務とは関係のないいじめ(容姿や性格などに対する悪口、その他の嫌がらせ)、仕事上での行き過ぎた指導、仕事の評価に関する侮辱的な言動、
配置転換や降格処分が人事権乱用に当たる場合、過剰な退職勧奨、悪口、嫌がらせ、退職勧奨等が継続していて、精神的負担の程度が社会常識に照らし

 て許容限度を超えているかどうか、という点が重要だと思われます。

  配置転換や降格処分については、それにより受ける不利益の程度と処分の目的の不当

 性が重要となってきます。
263名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 21:17:16.01 ID:/Yfr5jGJ
上司の指示が正確に伝わらずミスを多発する、同僚とうまくコミュニケーションがとれない…。その原因の一つとして指摘されはじめているのが“大人の発達障害”。脳機能の発達に偏りがあり、例えば「人の気持ちを察することが苦手」などの傾向がある。
しかし、中には、集中力や記憶力に優れているなどの特性も見られる。そのため大人になっても自覚なく働いている人がほとんどだ。
かつては“少し変わっている”とされるだけで問題なく職場に溶け込んでいたこうした人たちが、今、孤立し、うつ病になるケースが増えている。
背景にあるのは、成果主義の導入などでゆとりを失い、不寛容になった職場環境。国の研究機関は、日本人のおよそ1割に発達障害のなんらかの特性があり、うつなどになる可能性があると指摘している。今後、多くの職場で対応が求められると見られる。
発達障害の特性を持つ人は、自覚がないまま知らず知らずのうちに相手を怒らせてしまいます。
こうして職場でコミュニケーションがうまくいかずに孤立してしまった人が、うつ病を発症。
不況で職場に余裕がなくなる中、これまでなら少し個性が強いで済んでいた人たちが受診するケースが増えています。
障害といっても、身体障害のように、目に見える障害ではありませんよね。
それからまた、知的障害がありませんので、普通の小学校、中学校、高校、大学さえも進学する人もいます。
そういった状況から、一般の方々がなかなか理解できないんじゃないかと思います。
264名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 10:04:24.38 ID:dx/VJCsE
阿由知通でゆとりーとの回送見たけど、いつもここまで来るの?
265名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 20:43:21.84 ID:U9ZsiwuC
>>264
そんなことはない。たぶん新車納入に関係してるんだとおも。
266名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 21:20:19.23 ID:10tKpYHW
愛知日野への廃車回送かね?
267264:2013/06/01(土) 00:15:33.71 ID:EX9RR9rJ
使い古した日野車でした。
廃車回送かもしれませんね。
268名74系統 名無し野車庫行:2013/06/01(土) 16:32:12.45 ID:BdKRgSui
不祥事の原因は目先の利益追求


企業の犯罪、不祥事の原因はほとんどすべてといっていいほど、
「目先の利益」を追求するのが原因だ。
269M鉄:2013/06/01(土) 17:05:51.61 ID:xh07bxWA
コンプライアンスと利益追求は一見矛盾するように思えますが、
『過剰な利益至上主義』により不祥事が起きた場合にはその莫大な損害賠償、更に公開企業ともなればマスコミなどに大きく取り上げられ企業イメージ・信頼性の低下による売上減など会社に与える損失は図りかねません。
目先の利益獲得に従業員が走り法令違反を行ってしまっては元も子もありません。
  この様な『過剰な利益至上主義』により従業員が起こす不祥事を防ぐものは、『トップの決断』です。
トップ自ら率先垂範してコンプライアンスの重要性を認識し、コンプライアンスを重視する事が会社にとって直接的・間接的に利益につながるという意識のもとに、会社の舵取りをすることが重要です。
270名74系統 名無し野車庫行:2013/06/01(土) 21:33:08.74 ID:KxK94SiE
不祥事が多発していますが、「企業倫理の徹底」は、これに対する最も重要な防止対策の一つです。(「不祥事発生の構造」参照)。組織行動は結局のところ従業員を通して生み出されていきます。不祥事を防止するための機構を設計し運営する主体も従業員です。
したがって従業員個人個人の意識の中に倫理意識、価値規範を確立し、徹底することにより、自律的な従業員個人の倫理意識が、
品性に欠ける行動を慎み、不祥事に手を染めようと思いたつ可能性自体を低下させ、
統制活動を無力化する「共謀」への誘惑に乗りにくくし、
トップの暴走に対しても毅然とした態度で接することにより一定の歯止めとして機能し、
自らが不祥事を発生させない安全な統制の仕組みを設計し保守するよう動機付けられる
効果をもちます。統制活動に対する阻害要因を抑制します。まさにこの「各個人の倫理意識」こそが、組織全体の「倫理的」活動、品格のある信頼される行動を保証し、もって組織を成長させる素として機能します。
企業倫理の徹底/コンプライアンスが不十分であれば、社内の「統制の仕組み」をいくら念入りに施してみたところで、例えば次のような事態を完全に防止することは困難です。
顧客等に対する「暴言」
正式な統制の仕組みを無化する「裏マニュアル」に基づく運用
部門ぐるみ、組織ぐるみの不祥事とそのもみ消し工作
株主に対する誤魔化しを意図した総会屋への利益供与/「粉飾商品」の購入
NGO敵対視の「企業戦略」提言の社外流出
 
271名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 22:47:00.76 ID:hww8IXma
新車はMTだけど、ガイド上はシフト操作はどうしてるの?
272名74系統 名無し野車庫行:2013/06/04(火) 08:46:53.91 ID:aocOJqzr
>>271
してるよ。

運転士によってクセがあるから、乗り心地は悪くなった。
273名74系統 名無し野車庫行:2013/06/04(火) 09:01:33.94 ID:2Y+pn+3E
>>272
思う。ガクンガクンして乗り心地悪い。
274名74系統 名無し野車庫行:2013/06/04(火) 12:13:03.43 ID:aocOJqzr
ちゃんと順番にギアチェンする人もいれば、2速発進で4→5と切り替える人もいるからね。
275名74系統 名無し野車庫行:2013/06/04(火) 22:24:35.09 ID:mUNIKFfa
足と左手だけ使うことになるのか?
何か不自然だな。
276名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 00:00:41.49 ID:2Q49I1rH
>>274
揺れが静かになった分、ガクンってなると目立つんだよな。
発進時のガクンは特に気になる。

>>275
思ったわwwwちょっと変だよなwww(まぁ手放しの時点で変なのだが
277名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 12:24:56.55 ID:iSSV1HNy
G-07
名古屋 200 か 32-47
278名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 16:27:42.34 ID:yGpkj2Mt
今日の10時台に、車両故障で最大16分の遅れがあったよ。

案内輪が出なかったのかな?
279名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 20:10:31.59 ID:5ykgC/tL
ゆとりーとの運転手は市バスの運転もするのですか?
280名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 20:11:42.65 ID:iSSV1HNy
>>279
しますよ。大森営業所所属なので。
281名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 20:22:08.60 ID:hPcmGRVO
市バスMTで走り慣れてるなら、ガクンとしないと思ったけど意外だわ。
282名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 22:33:41.69 ID:gfs5X6Y3
>>281
もちろん抜群に運転が巧い人もいるんだよね。
バスの運転の巧拙ってなかなか目立たないんだけど、そこをはっきり感じられるのがこの路線の良いところかなーと。
(まぁでもよく名前を見る人でもガクンガクンさせてる人はいるけど)
283名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 22:53:02.44 ID:+KhBTTEx
大盛営業所で動力免許所有者の割合はどれくらいでしょうか。
284名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 13:29:11.49 ID:l+eR9Z+R
あげ
285名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 13:00:43.62 ID:58mALwMp
新型車両の遅延率高くないか?

どうも回復運転に向かないよな…。ちょっと残念。
286名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 15:48:06.64 ID:lbeeHL7z
乗る機会ねえ
287名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 21:52:27.27 ID:jbpH5liv
>>285
マニュアル車だからか?
288名74系統 名無し野車庫行:2013/06/23(日) 15:31:35.88 ID:zScI6OEu
>>287
たぶん。やっぱMTのほうが加速に時間かかるからね…。

もしくは利用者が増えてるから乗降時間が増えているのかも。
289名74系統 名無し野車庫行:2013/06/23(日) 22:02:20.18 ID:sYvObXKb
>>281

>>285


名鉄バス委託だからドラレコ縛りの運転だからなるに決まってる、エンジン回転もMTは1600回転でシフトチェンジだから居心地悪い。
290名鉄不祥事隠蔽工作中!!:2013/06/25(火) 17:52:00.22 ID:dgVsqlv0
京大など読解力調べ確認 支援に役立つ可能性

 他人の気持ちを察することが苦手とされる発達障害の人が、
自分とよく似たタイプの人の考えや行動については理解度が高いことを、京都大などの研究チームが実験で確かめた。
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130625082136941
291名74系統 名無し野車庫行:2013/06/27(木) 18:19:18.77 ID:q61MYr1v
従業員が大手ブラック企業を辞められない理由
http://nikkan-spa.jp/112552
292名74系統 名無し野車庫行:2013/06/27(木) 21:20:14.61 ID:PB047YXL
職業上の不正は組織にとって重大問題

職業上の不正はほとんどの場合継続的に実行される
最も重大な損害を与える不正は教育があり中高年の男性執行経営者によるもの
内部統制は職業上の不正に対する抑止力となる
職場の雰囲気が組織の不正発生率に影響する
職業上の不正発見の最有効手段は内部告発や苦情−組織にはホットライン等の仕組み確立を勧奨される

監査やその他の不正防止策は職業上の不正のコスト削減に有効である
従業員教育は職業上の不正防止のための重要な視点

職場、上司、役員など
によるパワハラ、セクハラを告発し、撲滅しよう。
パワー・ハラスメント=職権などのパワーを
背景にして、本来の業務の範疇を越えて
継続的に人格と尊厳を侵害する言動を行い、
就業者の働く関係を悪化させる、
あるいは雇用不安を与えること
セクシュアル・ハラスメント=
職場において行われる性的な言動に
対するその雇用する従業員の対応に
より当該従業員がその労働条件につき
不利益を受け、又は当該性的な言動に
より当該従業員の就業環境が害されること
293名74系統 名無し野車庫行:2013/06/27(木) 23:23:04.43 ID:qWxF/usQ
スレチ。
294鶴にゃん:2013/06/28(金) 23:56:23.03 ID:L3kLAd1w
>>180
いやバス板では面倒だからコテつけてなかっただけだぞ
クッキー違うから一々書かなあかんし
お前が気づいてないだけで普通にレスしとったでw

で、荒れとるがまたやらかしたのか?
なんか情報あったらよろー
295名74系統 名無し野車庫行:2013/06/30(日) 15:35:29.76 ID:FIkG2bMX
296名74系統 名無し野車庫行:2013/06/30(日) 23:00:51.24 ID:FVhdr5G0
ぶっちゃけ、儲かっているの?
297名74系統 名無し野車庫行:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:MlfV0HQ3
手取り20万
298名74系統 名無し野車庫行:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:XUlVofOk
1日午後5時50分ごろ、三重県亀山市の東名阪自動車道上り線を走行していた愛知県岡崎市の観光バス会社「オーワ」のバスが蛇行し、
異変に気付いた乗客の女性2人と男性1人が協力してバスを停止させた。バスの運転手の男性(44)=岡崎市=は意識を失い、病院に運ばれたが死亡が確認された。
三重県警高速隊によると、急性大動脈解離による病死とみられる。
乗客31人にけがはなかった。

 高速隊の調べでは、走行中のバスがガードレールに寄ったため、乗客が運転席を確認したところ、運転手はぐったりとしていたという。
名古屋市の女性会社員(52)ら2人の女性がハンドルを握り、別の男性(42)が運転席の足元に潜ってブレーキを掛け、中央分離帯付近に停止させたという。【永野航太、大野友嘉子】
299名74系統 名無し野車庫行:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Lkr1epgC
「急性大動脈解離は高血圧の人ならだれでも起こす恐れがあります。まだまだ現役の40代、50代に多く、元気なサラリーマンも要注意です」
300名74系統 名無し野車庫行:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:XtVoDARq
新型車両が遅れるからなのか最近は飛ばし屋が増えたね。
301名74系統 名無し野車庫行:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:YFDhcpPl
東谷橋の交差点、橋側は右折車線をつくらんといかんな。
通勤時間帯は、橋の上で渋滞が発生して遅れる原因になっとる。
右折車線をつくれるスペースは充分にあるように見えるんだが
302名74系統 名無し野車庫行:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:d3zl1csG
>>301
問題は名古屋市の予算だろうね
303名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ye+GpatF
いや志段味の都市計画的には8年後くらいにやるんじゃないか?
304名74系統 名無し野車庫行:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:836s6TKi
そういえばこの間、川宮駅でバスが故障して最大一時間の遅れが出てたな。

あれどうしてだったんだろう。
305名鉄秘○課不祥事隠蔽工作中!!:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fS/cwnwu
これだけは許せないという経験をさせて
それを想起させて、相手のエネルギーを削って楽しんでいる

男ボダはわかりづらいが、深い付き合いもしていないのに他人を決め付けていきなり人格攻撃をする、悪口を言いふらす、勝手に勘違いをして嘘つき認定する、こういう男性に遭遇したが、ボーダーか自己愛だろう

【コミュニケーション拒否で相手を孤立させる言動】 〜 冷たい攻撃 〜
・標的にした社員が話そうとすると、話をさえぎる
・相手に話しかけない (上司が部下に。同僚に。あるいはその両方)
・メモや手紙、メールなど、書いたものだけで意志を伝える
・目もあわせないなど、あらゆるコンタクトを避ける
・仲間はずれにする
・一緒にいても、ほかの人たちだけに話しかけて、存在を無視する
・ほかの社員と話すのを許さない
・話し合いの要求に応じない
【相手の尊厳を傷つける言動】   〜 熱い攻撃 〜
・侮蔑的な言葉で相手に対する評価を下す
・ため息をつく、馬鹿をしたように見る、
・肩をすくめるなど、軽蔑的な態度をとる
・同僚や上司、部下の信用を失わせるようなことをいう
・悪い噂を流す
306名74系統 名無し野車庫行:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:nh2fVWqf
最近運転荒くなったね。
307名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:PAwrmNf1
ゆとりーとの運転士は確か全員名鉄だったと思うけどデジタコついてないの?路線バス区間でレッドゾーンまで引っぱたり60km以上出してる人いっぱいだけど
308名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:sPDcAt6v
>>307
名市交な
309名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:xyA27sZC
>>308
市バスの大森営業所は名鉄バスに業務委託しているので、運転手は全員名鉄バスの社員
310名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:AIOEAiTD
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/08/08/133/index.html
厚生労働省は8日、労働者の使い捨てが疑われるいわゆる"ブラック企業"について、9月に集中的な監督指導を行うと発表した。

具体的には、9月を「過重労働重点監督月間」とし、長時間労働などの過重労働が行われている疑いのある
約4,000事業所について、立ち入り調査を計画。時間外・休日労働が36協定の範囲内であるかを確認するほか、
賃金不払残業(サービス残業)の有無についても確認し、これらについて法違反が認められた場合は是正指導を行う。
また、長時間労働者に対し、医師による面接指導といった健康確保措置が確実に講じられるよう指導する。

監督指導の結果、法違反の是正が行われない場合は、是正が認められるまで、
ハローワークにおける職業紹介の対象から外すことも決定。

さらに、重大かつ悪質な違反が確認された企業は送検、公表するとしている。

9月1日には無料の電話相談「0120-794-713(なくしましょう-ながい残業)」を実施。
全国8ブロックで電話相談を行い、過重労働が疑われる企業などに関する相談を踏まえ、
労働基準関係法令違反が疑われる企業に監督指導する。電話相談の受付時間は9:00〜17:00。

なお、9月2日以後も、都道府県労働局や労働基準監督署などの「総合労働相談コーナー」や、
厚生労働省のホームページ内にある「労働基準関係情報メール窓口」にて相談や情報を受け付ける。
311名74系統 名無し野車庫行:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:44b7t+A5
ここはデジタコ縛りの名鉄バスとは思えないくらい運転が荒くて大柄で無愛想な運転士が多くて接客も最低だよ。勿論、親切な人もいるけど遅延率が高い。
312名74系統 名無し野車庫行:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+A4+8/ln
市バスの基幹2も同様ですね
313名74系統 名無し野車庫行:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:lKJRh7BR
ttp://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2013082420452045c23.jpg

ゆとりにこれを導入したら面白いのに
314名74系統 名無し野車庫行:2013/09/05(木) 23:32:33.01 ID:z4W0tXMu
豪雨にも強い、ゆとりーとさすがだな。
2年前も強かったし
315名74系統 名無し野車庫行:2013/09/06(金) 15:40:44.80 ID:imV4EQZh
>>314
でもやっぱ中央線民がこっちに集中されるのは困る。

大曽根にはネカフェも少ないし、何とか瀬戸線→愛環で振替輸送してくれないかと思うわ。
316:2013/09/14(土) 18:44:21.75 ID:8/75pMgD
名鉄秘書課不祥事隠蔽工作中!!

これだけは許せないという経験をさせて
それを想起させて、相手のエネルギーを削って楽しんでいる

男ボダはわかりづらいが、深い付き合いもしていないのに他人を決め付けていきなり人格攻撃をする、悪口を言いふらす、勝手に勘違いをして嘘つき認定する、こういう男性に遭遇したが、ボーダーか自己愛だろう

【コミュニケーション拒否で相手を孤立させる言動】 〜 冷たい攻撃 〜
・標的にした社員が話そうとすると、話をさえぎる
・相手に話しかけない (上司が部下に。同僚に。あるいはその両方)
・メモや手紙、メールなど、書いたものだけで意志を伝える
・目もあわせないなど、あらゆるコンタクトを避ける
・仲間はずれにする
・一緒にいても、ほかの人たちだけに話しかけて、存在を無視する
・ほかの社員と話すのを許さない
・話し合いの要求に応じない
【相手の尊厳を傷つける言動】   〜 熱い攻撃 〜
・侮蔑的な言葉で相手に対する評価を下す
・ため息をつく、馬鹿をしたように見る、
・肩をすくめるなど、軽蔑的な態度をとる
・同僚や上司、部下の信用を失わせるようなことをいう
・悪い噂を流す
317名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 05:34:29.01 ID:zYXRQ2LQ
ゆとりーとライン今日動くか?
318名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 08:46:55.27 ID:yoF3iWEX
今日は9月16日。この日はゆとりーとラインは厄日。10年前は大曽根駅真北で
ビル爆発があったし。
319名74系統 名無し野車庫行:2013/09/19(木) 14:55:01.98 ID:XqyufGbR
小幡緑地に新車のGー21がいたよ。
320名74系統 名無し野車庫行:2013/09/19(木) 15:54:48.28 ID:HswcyMxG
21、だと?
321名74系統 名無し野車庫行:2013/09/19(木) 19:18:39.32 ID:5AMeoPlU
この会社の実態をお知らせします。
誹謗中傷の書込みではありません。この掲示板を見た人はだまされないよう注意してください。
322名74系統 名無し野車庫行:2013/09/29(日) 19:37:02.71 ID:D+Al7E3S
>>262
○の流出データで従業員の脅迫をしている模様
323名74系統 名無し野車庫行:2013/10/02(水) 00:17:58.07 ID:D41fC7+q
最近、名駅のビルが綺麗に見えるね。空が高いからかな。
324名74系統 名無し野車庫行:2013/10/06(日) 01:09:21.64 ID:Mt0yrJ5y
>>319
試運転してるのを今日みた
325名74系統 名無し野車庫行:2013/10/06(日) 02:08:07.14 ID:XMZ0+K3z
なんで急に21番へ飛ぶんだろ?
326名74系統 名無し野車庫行:2013/10/11(金) 14:39:56.60 ID:VdWHN8Zk
運賃高いよね。
327亀にゃん:2013/10/11(金) 23:49:51.84 ID:JfyjOtsz
上志段味の歩道橋壊し始めたね。
ついに道路切り替えかと思うとワクワクするな。
思えば5年程放置だったもんなあ。
328名74系統 名無し野車庫行:2013/10/12(土) 00:17:06.93 ID:z0JUSiTI
そんなに前から新道出来てたのか
329亀にゃん:2013/10/12(土) 23:18:02.88 ID:GqaWAHkd
>>328
だってJR東海バスが廃止になったり、東谷山のバスターミナルができたりしたのが09年だからね。
あとを引き継いだ志段味巡回が走れるようになったのは新しい道路が出来たおかげでもあるし。
330 ◆I3dNBHE8eser :2013/10/14(月) 23:03:38.50 ID:uMzPwlyv
そちらで活躍してたブルシチが某輸出バースに置いてあるらしい。
特殊ゆえ国内での再就職は難しいのかな?
331名74系統 名無し野車庫行:2013/10/19(土) 22:29:57.86 ID:CpjFG8vs
初代ガイドウェイバスとして保存するとかはしないのかな?
さすがに素人目では普通のバスだから難しいか。
332黄緑:2013/10/21(月) 03:19:27.59 ID:Jmn/gj18
>>331
して欲しいねー。でもやっぱ難しいんだろうね。
333名74系統 名無し野車庫行:2013/10/26(土) 23:50:26.61 ID:Xz7+IEj3
バスコロwww

ゆとりーとラインの新商品なんていつから販売してたんだよww
334名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 03:15:11.81 ID:ZlszKtS4
東濃への定期客もそこそこいるはず。次回ダイヤ改正は重視すべき。
将来は平面専門便が増えてくれればいい。
335名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 09:40:51.72 ID:wN27xSaL
>>333
いつぞやの金山イベントからかと。
バスコレの方が良かった。
336名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 12:41:23.90 ID:8A/jqJVy
>>334
ゆとりーとの意味をなくすような要望ばかりだなw

個人的には、JRとの連絡定期券を出せるようにしてほしい。
TOICAがバス定期券に対応していないんだろうけど、manacaで出せばいい。
市バスはそういうやり方で出してるし。
337名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 16:51:08.90 ID:vPKTiO87
>>335
世代交代記念でエアロとブルリハイブリでバスコレ出して欲しいなあ
ブルリの方はボディーの一部を窓パーツに塗装表現でいい
別にノンステップのままでもいいけど
338b:2013/10/28(月) 02:12:08.68 ID:FUbeyu70
重要なお知らせ
「2ちゃんねるビューア」におけるクレジットカード情報流出に関する報道について

このたび、「2ちゃんねるビューアの有料閲覧サービスを利用したユーザーの個人情報が流出した」との一部報道がありました。
現在、弊社では事実関係について確認を行なうとともに、
本件に起因する不審な売上の有無を確認中です。
弊社では、カード会員の皆さまにご迷惑がかからないことを最優先に、24時間365日体制でカードの不正使用を検知するシステムにて、
ご利用状況をモニタリングさせていただいております。
万が一、本件に起因して会員のカード情報が不正に使用され被害が発生した場合には、カード会員の皆さまにご負担をおかけすることのないように対応してまいりますのでご安心ください。
念のため、
過去に2ちゃんねるビューアの有料閲覧サービスを利用したカード会員の皆さまには、「ご利用代金明細書」または、インターネットサービス「アットユーネット」の「最近のカードご利用一覧」に、
不正な利用が含まれていないか、ご確認いただきますようお願い申しあげます。万が一、身に覚えのないご利用が含まれていた場合、
カード裏面の電話番号までお問い合わせくださいますようお願い申しあげます。
Copyright(C) UC CARD CO.,LTD. All Rights Reserved.
339亀にゃん:2013/10/31(木) 23:42:37.98 ID:gJkqpHXU
>>334
バスで東濃はさすがに無理でしょ・・・
340名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 00:31:16.83 ID:KMVnr8m4
中志段味の開発が進むのが待ち遠しい。
341名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 01:22:32.92 ID:3J/3EQXI
あげ
342名74系統 名無し野車庫行:2013/12/04(水) 10:29:26.06 ID:oFAmFR4W
お、おい。なんか電光掲示板、新しくなってるんだが、どういうことだってばよ。

と、というか、よく分からんことに金使いすぎじゃないか? 大丈夫かよ。
343名74系統 名無し野車庫行:2013/12/04(水) 12:26:07.61 ID:+8jduovd
>>342
何のことだ?
詳しくたのむ。
344名74系統 名無し野車庫行:2013/12/05(木) 19:32:56.78 ID:WKp7s2t+
>>343
高架駅で、いくつかの駅でバス接近表示の電光掲示板が新しくなってる。

まだ黒いビニールシートで覆われてるけど、そのうち使われると思う。
345亀にゃん:2013/12/07(土) 14:48:23.50 ID:ld+FmsNt
来年の春にバス再編があるからそのために色々動きがあるんじゃね?

道路整備の方はまだ全然進んでないけど、新車がいっぱい入ってきたなー。
346名74系統 名無し野車庫行:2013/12/08(日) 20:54:51.45 ID:Vtmyi1xC
今日本社前通ったら見慣れない白っぽいバスがガレージに止まってた
新型の試作車なのかな?
初代エアロの旧試作車は外に出されてた
347名74系統 名無し野車庫行:2013/12/11(水) 04:03:07.60 ID:nKhUucSz
新車、増発、施設の更新……。
いったいこの会社のどこにそんな金があるのか(焦り
嬉しいけども、利用者としては経営が大丈夫なのか不安になる。

しかし…バスレコ廃止された平面区間とくらべて、高架区間のこの優遇さ。
志段味のほうも良くしてくれませんかねぇ…。
348名74系統 名無し野車庫行:2013/12/12(木) 19:01:07.27 ID:dk2NVdFX
平面区間は利用者が多い停留所はもうちょっと何とかしてもいいんじゃないか
349亀にゃん:2013/12/12(木) 20:28:47.29 ID:ZW/xtEcl
>>347
まあ420円の区間に敬老パス持ってるジジババが25人も乗ればゆうに1万を超えてしまうからなあ。
最初は借金で大変だったけど今はかなり改善されて、このままだと黒字になるからね。

>>348
上島とかはもう少し立派なバス停でもいいよね。。
後は道路ができるまではなんともならんような・・・?
350名74系統 名無し野車庫行:2013/12/13(金) 02:24:06.11 ID:XL1qSK2P
というか平面区間のバス停、待ってる人がいるのか見にくいんだって。

何であんな待ってる人が隠れるような構造してるんだ。
351名74系統 名無し野車庫行:2013/12/13(金) 19:21:44.47 ID:sm49H1xD
中志段味停留所は道路が拡幅したら、ちゃんとした停留所つくってほしいね
利用者多いだろあそこ。
352名74系統 名無し野車庫行:2013/12/14(土) 16:28:14.13 ID:DDehn7w8
大曽根下り、駅を出てすぐの所(15キロ制限標識手前)に
信号機らしき装置が新設されたな。
黒いビニール被ってるから、使用開始してないけど。
353名74系統 名無し野車庫行:2013/12/15(日) 15:57:21.75 ID:ts2e0vgr
>>352
本当や。新しい電光掲示板と関係ありなのかな?

バスの出発を感知するものとか?
354名74系統 名無し野車庫行:2014/01/02(木) 21:44:01.00 ID:R0LTINkt
あげ
355亀にゃん:2014/01/14(火) 00:54:40.29 ID:P4Fm7NhY
志段味東小跡形もなくなってたな。
新しい校舎とか羨ましいなあ。
イオンの裏にも小学校ができるようだ。
志段味は着実に人が増えてるようだな。
356名74系統 名無し野車庫行:2014/01/17(金) 14:17:10.41 ID:pwNvIaw6
新車は一体何台入るんだ?
この間、G-31が試運転してた。

あと、今年度導入車の車両所有者が気になる。

名古屋市保有に変えていくという話もあったので。
357名74系統 名無し野車庫行:2014/01/19(日) 01:08:48.04 ID:sqYP/+Pp
いつのまにか新車だらけになってるな。
市バス基準の18年使用ならよかったのに。
358名74系統 名無し野車庫行:2014/01/19(日) 07:33:36.18 ID:E74z39so
新車はMTだから発進時の乗り心地が悪いのがなぁ。

まぁ新車もそれなりに好きだけどね。
359名74系統 名無し野車庫行:2014/01/20(月) 00:10:57.61 ID:zq7kRhDi
>>358
ここでしか乗れないハイブリッドツーステだから貴重だが、在来車が一気に消えたのが残念。
三菱車は日中でも走ってる?
360名74系統 名無し野車庫行:2014/01/20(月) 01:39:49.60 ID:0nt0xqp2
天王橋と吉根の大曽根方面に屋根できるんだね。
しかし>>347さんじゃないけど、最近着実に何かやってるな。
361名74系統 名無し野車庫行:2014/01/20(月) 21:25:50.10 ID:kaD8ClWQ
>>360
マジか。最近志段味方面に行ったなかったけど、それは朗報だな。

本当は志段味方面のバス停にも簡易な駐輪場があると良いんだけどね。
荒田や上島、下島あたりにはあっても良さそうなんだけどね。
362名74系統 名無し野車庫行:2014/01/23(木) 09:45:59.73 ID:FMnVjqiw
G-35号車、営業運転中。
今年はいったい、何台新車が入るやら。
363名74系統 名無し野車庫行:2014/01/23(木) 14:42:30.32 ID:VDKWwpCI
>>362
計画では旧車は全部いなくなって、新車が25台になるはず。

また来年になると、さらに新車が5台増えて、計30台になるよ。
364名74系統 名無し野車庫行:2014/01/23(木) 17:03:48.05 ID:KxOJhAlp
あら、たまに沿線通った時に「お、貴重なハイブリだ」と思ったらバンバン投入されてるのね。
365名74系統 名無し野車庫行:2014/01/29(水) 00:18:07.86 ID:y3EpX28f
366名74系統 名無し野車庫行:2014/02/01(土) 00:19:06.68 ID:iT4SOHel
>>365
これ何号車?
367名74系統 名無し野車庫行:2014/02/01(土) 10:29:02.93 ID:SvypmsmI
旧車はどっかに払い下げられるのかな?
リフト車はともかく非バリアフリーだから買い手が無いか。
368名74系統 名無し野車庫行:2014/02/01(土) 22:30:33.99 ID:geUUUj0d
バリアフリーなんかどうでもいいと思ってる会社に拾ってほしい。
いわさきバス、三州自動車あたりに。
369亀にゃん:2014/02/03(月) 22:03:47.31 ID:Xa8Zz6j1
>>365
4枚中折戸も気がつけば少数派か…
昔は名鉄バスの標準だったのにね
370亀にゃん:2014/02/14(金) 00:21:57.87 ID:t3DQNPQ9
今更気がついたけど公式の金屋の地図だけやほーなのね・・・
371名74系統 名無し野車庫行:2014/02/14(金) 22:39:13.16 ID:2TRJTiew
除雪作業車は出動したんか?
372名74系統 名無し野車庫行:2014/02/14(金) 23:42:57.07 ID:OBY4zgsP
>>371
無線機付いてないだろうから、軌道閉鎖して夜中に走らせたんじゃないかな。
373名74系統 名無し野車庫行:2014/02/18(火) 20:54:57.66 ID:1ZtVZw6p
除雪作業車?
ただ塩をまくだけだろ
374名74系統 名無し野車庫行:2014/02/21(金) 01:21:05.46 ID:1lFcNoQ/
ハゲの集まりゆとりーとライン。
375名74系統 名無し野車庫行:2014/02/22(土) 10:05:01.24 ID:8QW5agXT
G-01〜07 (7台
G-21〜29 (9台
G-31〜35ぐらい (5台

G-30番台はあと4台入るのかな?
376名74系統 名無し野車庫行:2014/02/22(土) 18:12:31.92 ID:IRoMhpqM
新車ばっかになったな
377名74系統 名無し野車庫行:2014/02/23(日) 12:06:43.23 ID:MCPZQ9TD
378名74系統 名無し野車庫行:2014/02/27(木) 04:06:20.03 ID:MReBlTx7
G-26の精算機が微妙に壊れててワロタw

何でこんなに早く壊れたのかw
379名74系統 名無し野車庫行:2014/02/27(木) 08:39:22.95 ID:q2eOAhWU
>>378
マジレスすると、前の車両から中古で持ってきてるから。付け替えただけ。
380名74系統 名無し野車庫行:2014/02/27(木) 08:40:32.78 ID:q2eOAhWU
G-38確認。
381亀にゃん:2014/03/02(日) 20:08:43.98 ID:/bbPI5AJ
バス板復活おめー

3月末で道路切り替わるらしいゾ☆
旧道を走るゆとりも今月でいよいよ見納めか
382名74系統 名無し野車庫行:2014/03/09(日) 10:09:27.81 ID:QNJUxcRv
大曽根駅の覆いがされてたの外れてるね。

青色に光ってるってことは、電車と同じ意味なのか?
383名74系統 名無し野車庫行:2014/03/12(水) 20:06:26.28 ID:9x/RKvfb
駅の電光掲示板も新しいのが稼働してるな。

まぁ、今は「ちょうせいちゅう」表示だけど。
384名74系統 名無し野車庫行:2014/03/13(木) 08:40:44.82 ID:HftWpmRp
G-39確認
385名74系統 名無し野車庫行:2014/03/13(木) 17:38:51.17 ID:ijWQDVYO
つーか何で電光掲示板新しいのにしたんだろう?

表示できる文字を変えることができなかったから?
386名74系統 名無し野車庫行:2014/03/13(木) 18:45:50.96 ID:cMNPYcu+
ちょうせいちゅうが、今日は赤文字で表示されてる。昨日はオレンジだった。

あと、大曽根下りの信号?は発車時刻になったら緑点灯する仕組みみたい。
387亀にゃん:2014/03/13(木) 20:13:35.61 ID:uGTatz/H
>>385
意外と寿命とか単純な理由だったりして。
屋外だし10年も経てばそろそろ中はボロボロだったりしてね。
388名74系統 名無し野車庫行:2014/03/13(木) 20:59:00.42 ID:Hf/1wH7C
>>385
ほんと、何で新しいのにしたんだろうな。
前の奴より少し見やすくなったのか。
大きさ的に少しでかくなったぐらいだし
389名74系統 名無し野車庫行:2014/03/16(日) 00:14:34.44 ID:1Q0KYdvD
3月26日から中志段味-上志段味で15号の道路付け替えがあるけど
寺林のバス停はどうなるんだろうか
390亀にゃん:2014/03/16(日) 19:46:34.78 ID:RyFggK6z
おお、26日に決まったのか。
昨日乗ったけど何もお知らせみたいなものは無かったな…
391名74系統 名無し野車庫行:2014/03/16(日) 20:57:38.04 ID:mdaPb3uZ
バスは旧道のままなんじゃね?
392名74系統 名無し野車庫行:2014/03/19(水) 04:23:03.12 ID:VfFlJi1B
>>388
謎だよね。設備投資にかけるお金はあまりないはずなのに。

利用者は微増傾向が続いているから、大丈夫だとは思うけど。

しかし今後も色々変化がありそうで楽しい路線だよね。
393名74系統 名無し野車庫行:2014/03/19(水) 22:52:59.65 ID:ghrwSalW
>>391
でも、橋は廃止になるみたいだし。
どのみち旧道は無理なんじゃ?
394名74系統 名無し野車庫行:2014/03/22(土) 06:24:21.67 ID:sZfxK5kp
新しい電光掲示板、文字が可愛くて違和感があるなw

そして英語の案内放送が流れるようになったのか。

バス待ってる途中の広告的な文章が流れないのがさびC
395名74系統 名無し野車庫行:2014/03/22(土) 10:21:02.62 ID:Kee+cWND
高蔵寺−新東谷橋は、本数が少ない昼間を志段味巡回がカバーしてくれるようになったね。
できれば藤丘12も高蔵寺にいってくれれば、もっとよかったんだけど
この流れでいくと、そのうちなるかもしれないね。

ちなみにバスはやっぱり新道じゃないのかな。バス停らしきものが
もう黒いカバーにかぶせて移動してあった
396名74系統 名無し野車庫行:2014/03/22(土) 11:22:38.22 ID:u8OtS3UW
>>395
志段味もだいぶ整ってきたね。

利用者も、H25上半期は10700人/日と、11000越え目前。
397名74系統 名無し野車庫行:2014/03/23(日) 01:04:34.71 ID:ePPKxjIE
開業13周年おめでとう!
398名74系統 名無し野車庫行:2014/03/23(日) 11:51:17.88 ID:+Co87ZHZ
どういためまして
399名74系統 名無し野車庫行:2014/03/23(日) 13:20:06.15 ID:JRtRAD//
電光掲示板もかわったし、しばらくは高架区間は何も動きはなさそうかな。
平面区間はアピタと道路が完成するまでは、藤丘12と志段味巡回とかと
絡めて色々と動きはありそう
400名74系統 名無し野車庫行:2014/03/23(日) 17:48:47.34 ID:FmlfHxnz
アピタできるのかな あの看板どうするんだろうか
401名74系統 名無し野車庫行:2014/03/24(月) 20:09:26.33 ID:QHOx/CRk
なんか車両に新しい機械付いた?

高架区間だと緑色に光ってるんだけど。
402名74系統 名無し野車庫行:2014/03/24(月) 20:41:24.55 ID:qjTbL+98
どこが緑に光ってるの?

俺は、運転席背面にある、「メッセージ」という表示のある
液晶モニタが気になる。

車両上につけられたでかいGPSアンテナの用途も気になるし。
403名74系統 名無し野車庫行:2014/03/24(月) 21:55:21.67 ID:QHOx/CRk
>>402
運転手の頭上にある機械。めっちゃ緑色。

運転席背面に液晶モニタなんてあったのか!

なんか色々よく分からん機械付けすぎじゃないか?w
404名74系統 名無し野車庫行:2014/03/24(月) 22:16:42.02 ID:QHOx/CRk
乗客数が12000人近くなれば、平日日中の本数増加もありえるかな?

志段味側が輸送力過多になりそうだけど、
高架区間はそろそろ毎時8本くらいの輸送力があっても不思議じゃない。
405名74系統 名無し野車庫行:2014/03/25(火) 01:37:14.41 ID:FS7mxQV6
>>404
ウテシ殺す気か?
406名74系統 名無し野車庫行:2014/03/25(火) 06:48:10.17 ID:3pX4UCqs
電光掲示板がリニューアルしたのは、
市バスの接近情報にもゆとりーとが表示されるようになるのと関係してるのかな?
407亀にゃん:2014/03/25(火) 21:39:54.62 ID:KouXzdvi
>>395
ついに名古屋市営バスが春日井市乗り入れか。
まさかゆとりーとじゃなくて市バスで増発とは思わなかったな。
でもゆとりの新車は高いから市バスの方が負担は少ないか。

>>404
最初は7本だったよね。瀬戸みずの坂行きの分が志段味方面とは別枠に1本あったし。
高架区間を増やすとなると、小幡緑地折り返しか緑が丘住宅発を作るか?w
408名74系統 名無し野車庫行:2014/03/26(水) 00:54:51.41 ID:eaS1OXrC
>>407
うーん。小幡緑地行きを入れると志段味の人には不便なんだよなぁ。
中志段味5本 高蔵寺2本 志サ1本あたりが理想だろうけど目に見えて輸送力過剰だし。

フォレストウォーク守山が完成したら、中志段味行きが変更になるのかどうかも気になる。
409名74系統 名無し野車庫行:2014/03/26(水) 01:17:45.46 ID:4tnWFvpt
まあ中志段味まで来るとゆとりーと経由を都心へのメインルートにするのはちょっと微妙なエリアになるね
特に通勤だと吉根あたりが限界かと思う
特に上志段味は高蔵寺へのアクセスを中心にするのが自然な姿かな
410名74系統 名無し野車庫行:2014/03/26(水) 20:24:18.05 ID:ydtASTOY
>>409
上志段味は歴史の里関連で、ゆとりーとライン・市バスの増便
高蔵寺駅とのシャトルバスとか色々計画されてるらしいよ
411亀にゃん:2014/03/28(金) 01:47:54.72 ID:TSBf/g5G
>>408
神領に乗り入れれば志段味辺りから逆方向の需要もかなり高くなると思うけどね。
なので高蔵寺2、サイエンス1、フルーツパーク1、に加えて神領4くらいでどうかな。

ゆとりーととしては高架区間の需要が流れてしまうのが嫌なのかもしれないけど、
>>409が言うように、中志段味から都心への通勤は結構厳しいし、
逆に神領までのマイカー客を取り込めば志段味地区の輸送力過剰も解消できる。
中志段味から大曽根まで乗り通す需要とは別に開拓出来ると思う。

>>410
そうなのか!高蔵寺も賑やかになるだろうなあ。
そういえばあの辺りやたら遺跡調査してたけど、そんな計画があるんだね。
412名74系統 名無し野車庫行:2014/03/30(日) 18:01:40.79 ID:FDp0c2Iu
最近遅延多くね?

6分遅れると砂田橋の乗り換え出来なくて困るんだよね
413名74系統 名無し野車庫行:2014/03/30(日) 22:15:59.73 ID:xK3E0eHM
>>412
どうして遅延するのか知ってて言うのかよ、カスが!
414亀にゃん:2014/03/30(日) 23:24:44.31 ID:NWQvpKZx
俺でもドン引きするような煽りはやめましょう
415鶴にゃん:2014/03/31(月) 01:06:05.18 ID:7cn0FsO6
キモ瀬君今日はちょっとイライラモードだよなwww
各スレで必死に栄のために必死になっても誰もレスしてくれないもんなぁ。
生き遅れ40歳のオヤジになんか関わりたくないもんなw
416名74系統 名無し野車庫行:2014/04/01(火) 19:12:26.43 ID:f3m8yPts
藤塚〜上志段味の新しい道路、暫定的に2車線なんだな。
417鶴にゃん:2014/04/01(火) 22:50:42.32 ID:+JBNCIFI
歩道橋が残ってるからね。
なんでも東北の復興支援に土建屋さんが取られちゃって、各地の公共事業が遅れまくってるらしいよ。
まあ志段味の開発もそこまで急務じゃないから、仕方ないのかもな。
418名74系統 名無し野車庫行:2014/04/03(木) 08:50:42.84 ID:RM7kaLF3
419名74系統 名無し野車庫行:2014/04/03(木) 08:53:02.18 ID:RFOqJrUh
ホーム末端(車両到来側)に、クリーム色のカバーのついたホイップアンテナが
設置されたな。

用途は不明だが。
420名74系統 名無し野車庫行:2014/04/03(木) 09:08:59.21 ID:RFOqJrUh
あと、乗務員IDの書き込まれた名札を
挿さなくなったね。

運転席背面にICカードリーダー(manacaかざしても反応なし)が
設置されたから、そっちで認証してるんだろう。

あと、起動内無線でやりとりされるデータ通信音も変わった。
今までは一瞬「ピギャ」と流れるだけだったが、
今は長めの「ヒャラヒャラ」音が流れてる。

モードインターチェンジ見に行ってないからアレだけど、都度行っていた
稼動確認(マイクプレス)も省略したのかも。

稼働確認の通話が流れなくなった。
421名74系統 名無し野車庫行:2014/04/16(水) 03:34:28.89 ID:gx8y0LQi
大久手経由路線の新設もありえなくない感じになってきたよね

大久手経由は東谷山フルーツパーク行きか高蔵寺行きのどちらかかな
422名74系統 名無し野車庫行:2014/04/17(木) 01:12:37.18 ID:ycfOu8oJ
大久手経由するなら、高蔵寺行きにしないと不便じゃないか?
423名74系統 名無し野車庫行:2014/04/17(木) 08:41:55.25 ID:qmBZHtvD
バス運賃表の右に緊急地震速報のステッカーが貼られてるけど
最近貼られたのかな?
424名74系統 名無し野車庫行:2014/04/17(木) 08:49:22.00 ID:3yd+N5vB
>>422
だろうね。しかしそうなるとフルーツパークのバス停を作った意味…。

>>423
最近やで。
425鶴にゃん:2014/04/18(金) 23:55:46.03 ID:9QzMmuu5
フルーツパークのバス停は将来廃止するかもしれないなw
道路が整備されてフルーツパーク前までバスが乗り入れることになれば
あんな中途半端な位置にあっても意味がないし。
かと言って車庫として使うにはちょっと狭い。
まあバスの転回場だしそれほどお金かかってないからいいんじゃね?
426名74系統 名無し野車庫行:2014/05/07(水) 20:10:00.79 ID:AhFC+kv3
G-36に乗ったら成田山の御守が貼ってあったんだが、
他の車両にも貼ってあるのかな?
427名74系統 名無し野車庫行:2014/05/25(日) 14:25:09.16 ID:gwkSb9RE
下の287のULRから、おーぷん2チャンネルのバス・バス路線板に入れます。
http://c.2ch.net/test/-/bus/1380874540/287
428名74系統 名無し野車庫行:2014/06/03(火) 00:14:37.30 ID:oVeFN/Kn
使用の本拠はガイドウェイバス本社?交通局大森営業所?
429名74系統 名無し野車庫行:2014/06/04(水) 23:03:33.79 ID:Qpc0iLQk
最近、大曽根方面は停留所に屋根がどんどんできているね。
430名74系統 名無し野車庫行:2014/06/07(土) 02:45:49.34 ID:LYC1KOKd
>>429
本当なら簡易な駐輪場もあると良いんだけどねぇ。

バス停から遠いひとも多いだろうし。
431名74系統 名無し野車庫行:2014/06/15(日) 22:35:36.88 ID:raApzveY
あげ
432名74系統 名無し野車庫行:2014/06/25(水) 23:14:44.72 ID:+0lsu+Pk
あげ
433名74系統 名無し野車庫行:2014/07/02(水) 22:37:18.89 ID:JQZFYJe7
今日乗った車で、業務連絡メッセージが伝送された旨のチャイムと
合成音声が流れていた。
434名74系統 名無し野車庫行:2014/07/17(木) 15:21:15.90 ID:+R2pfkwl
あげ
435名74系統 名無し野車庫行:2014/08/14(木) 19:51:52.39 ID:qmP/IdLg
ゆとりーとあげ
436名74系統 名無し野車庫行:2014/10/06(月) 09:17:31.13 ID:0El2NQeT
台風で運転見合わせしたらしいな。
437名74系統 名無し野車庫行:2014/10/11(土) 05:38:35.74 ID:5jm4LWh4
ランニングコストとかもろもろ考えたら、
専用ガイドウエイバス化するのと、
バス専用道路にするのとどちらが安いんだろうか?

多少バス専用道の方が道路幅広くなるにしても、
バス専用道の方がよかったのでは?
438名74系統 名無し野車庫行:2014/10/12(日) 15:38:41.22 ID:fb+pLkFI
車両コスト削減の為ガイドレールと案内輪省略
車両は中型車を使用
カーブでのスレ違いさえ避ければ行けそう
439名74系統 名無し野車庫行:2014/10/13(月) 20:41:36.50 ID:mmKDtPHH
20時から運転見合せ
440名74系統 名無し野車庫行:2014/11/09(日) 18:35:44.03 ID:K3h7G+pF
名古屋市内って地域格差凄くないか? [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1415360904/
441名74系統 名無し野車庫行:2014/11/28(金) 00:32:34.69 ID:A5XwRF7P
試作車が伏木につれてかれた
442名74系統 名無し野車庫行:2015/02/13(金) 09:15:22.66 ID:Ho4Uo56+
>>441
それって、旧運輸省が作った市試作車?
443名74系統 名無し野車庫行:2015/02/24(火) 00:33:13.86 ID:Jj4pIacE
保守
444名74系統 名無し野車庫行:2015/03/02(月) 06:26:56.00 ID:1I5HXv36
444
445名74系統 名無し野車庫行
小幡緑地 2代目G51がスタンバイ