近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線 38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
近畿日本鉄道京都線・橿原線・天理線・田原本線の各線と、
京都線竹田で相互乗り入れする京都市交通局烏丸線について語るスレです

■近鉄京都線
京都〜大和西大寺 34.6km
■近鉄橿原線
大和西大寺〜橿原神宮前 23.8km
■近鉄天理線
平端〜天理 4.5km
■近鉄田原本線
新王寺〜西田原本 10.1km
■京都市交通局烏丸線
国際会館〜竹田 13.7km

■関連スレ
【ネット予約】近鉄特急スレ53【利便性向上】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331659442/
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線62
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331054188/
近鉄大阪線 Part 47 【大阪上本町〜伊勢中川】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332513792/
【キロ程30`】近鉄名古屋線系統スレ30【川越富洲原】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329496165/

■運行状況スレ
KIN1★近畿6府県鉄道障害情報★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1322863359/

■前スレ
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330793611/
2名無し野電車区:2012/04/02(月) 22:58:41.16 ID:GAwi7p2iO
2番線
急行|橿原神宮前
3名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:03:57.47 ID:w96oSD200
【過去スレッド1 (1〜28) 】
1 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039927996/
2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046106228/
3 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053706537/
4 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066124212/
5 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078559600/
6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090898563/
7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107786354/
8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1118031314/
9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126616592/
10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133092686/
11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143270484/
12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152103128/
13 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164536156/
14 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172917416/
15 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182608420/
16 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193493707/
17 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203771818/
18 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212331433/
19 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223085405/
20 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233253192/
21 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238083726/
22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244192438/
23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249029144/
24 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255107680/
25 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261145019/
26 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267111111/
27 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275126892/
28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282724526/
4名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:06:43.18 ID:w96oSD200
5名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:26:51.66 ID:S70wJP0C0
>>1
スレたて乙特急
6名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:31:03.67 ID:W/cgOGlwO
>>1
おつっす!
7名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:37:03.72 ID:S70wJP0C0
とりあえず来年春の京都線ダイヤ変更以降は
京都〜新田辺間の各停は全部6連にしてもらいまっせ
8名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:45:04.76 ID:W/cgOGlwO
京都線の普通も相直の普通も
全部新田辺折り返しで全部6両編成にすると・・・
9名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:45:45.71 ID:+G1/BLcm0
>>7
そんだけの利用者いないじゃん
10名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:50:03.39 ID:S70wJP0C0
地下鉄車両は全部6連なんやし
近鉄も新田辺までは6連に統一してもらわなアカン
11名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:59:58.64 ID:W/cgOGlwO
準急の存続がかなりヤバそうなんで
普通は全部6両編成にするのはアリかも
12名無し野電車区:2012/04/03(火) 04:16:35.52 ID:Q+JIHSMM0
>>11
普通6両ありになったら、わざわざ準急で折り返す必要なくなるな
13季節外れの台風:2012/04/03(火) 17:15:12.66 ID:YJWHjsStO
本日は、悪天候により、安全の為、列車の運休、行き先変更する場合があります。


本日は、早めに帰宅する事をお勧めします。
14名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:01:03.66 ID:MNDcG66Q0
寄り道せんとさっさと帰らなアカン
15名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:07:04.75 ID:6ArkBHj6O
相変わらず風が強い
16名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:17:04.76 ID:MNDcG66Q0
まだ風は強いけど
空はきれいに晴れたぁる
17名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:23:36.90 ID:6ArkBHj6O
だいぶん風はマシになってきたけどまだ強い
18名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:30:09.01 ID:MNDcG66Q0
たまにきつい風吹くわ
外も暗くなってきた
19名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:37:07.75 ID:6ArkBHj6O
また風が強くなってきた
20名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:43:06.23 ID:MNDcG66Q0
外はすっかり暗くなった
風はまだビュービュー吹いたぁる
21名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:49:07.43 ID:6ArkBHj6O
NHK京都
京都市電の映像懐かし過ぎる
22名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:31:25.72 ID:WIW600CKO
げじけじ眉毛野郎今日も京都行きホームに行って不正。黒縁メガネ・黒リュック・白スニーカー男!もう白のスニーカーも汚くなっとるぞ! 他に靴が無いんか?
23名無し野電車区:2012/04/03(火) 23:59:58.80 ID:6ArkBHj6O
出た
24見張ってらっしゃる:2012/04/04(水) 10:05:43.57 ID:FmUeFJTXO
>>22

ある意味、ストーカー
25名無し野電車区:2012/04/04(水) 18:07:29.50 ID:ILZFoMjG0
相変わらず観察してるだけ
26名無し野電車区:2012/04/04(水) 18:22:15.03 ID:eimTzxbMO
テレビ画面に向かって文句言ってるのと同じ
27名無し野電車区:2012/04/04(水) 18:40:02.03 ID:ILZFoMjG0
観察日記はまだまだ続く
28名無し野電車区:2012/04/04(水) 19:58:16.20 ID:soM+wdIW0
近畿日本鉄道博物館は近博βとしてリニューアルしました。

http://sns.k-m.jp/?m=pc&a=

皆様のご参加をお待ちしています。
29名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:32:33.68 ID:ILZFoMjG0
宣伝か
30名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:39:05.64 ID:eimTzxbMO
31名無し野電車区:2012/04/04(水) 21:33:01.39 ID:ILZFoMjG0
保守厨がいるしな
32人身事故:2012/04/04(水) 22:00:24.16 ID:FmUeFJTXO
橿原線

結崎〜石見間

人身事故の為、運転見合わせ。
33名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:35:08.24 ID:eimTzxbMO
振替輸送絶賛実施中
34近鉄橿原線、人身事故:2012/04/04(水) 22:39:09.86 ID:FmUeFJTXO
近鉄橿原線、人身事故の為、平端〜橿原神宮前間、警察の要請で、大和西大寺方面のみ運転見合わせ中。
35名無し野電車区:2012/04/04(水) 23:01:11.25 ID:eimTzxbMO
振替輸送は22時40分で終了との事
36名無し野電車区:2012/04/04(水) 23:33:50.64 ID:ILZFoMjG0
動いてる
が遅れ運休あり
37名無し野電車区:2012/04/04(水) 23:59:59.27 ID:eimTzxbMO
運行情報正常に戻った
38名無し野電車区:2012/04/05(木) 06:47:25.24 ID:InnHrXhdO
げじけじ眉毛野郎、今日も京都行きホームに行ったのを見届けたわ。毎日、不正してまんな黒縁メガネ・黒リュック・白のスニーカー男!靴もう汚いぞ。いつまで履いてんねん。
39名無し野電車区:2012/04/05(木) 09:15:54.87 ID:sVMMPWJyO
>> 38あんたは消えろ。もう、どうでもええ話しやあ。
さて自殺防止に躍起になってる政府を無視して、何故、電車に飛び込む。自殺志願者じゃなくても酒がかなり入るこの時期ちょっとした事で即、事故に繋がる。
40名無し野電車区:2012/04/05(木) 09:16:54.09 ID:sVMMPWJyO
41名無し野電車区:2012/04/05(木) 10:20:23.12 ID:ezkoXqhD0
42名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:17:04.46 ID:8rOr69a50
大人気やな>>38
43名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:32:25.75 ID:xjOynnXK0
>>38
赤くしてやんよ
44名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:37:03.80 ID:8rOr69a50
そろそろ>>38の新ネタに期待しまっせ
45名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:40:08.80 ID:fycw0BYnO
早くもネタ切れのご様子です>>38
46名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:45:26.92 ID:8rOr69a50
>>38は父親が会社に行くのを
ホームで見送る通学途中の息子
という設定のネタとみる
47名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:54:24.15 ID:xjOynnXK0
つまり、>>38はツンデレ息子と
48名無し野電車区:2012/04/05(木) 19:31:03.62 ID:8rOr69a50
父親に向かってげじげじなんとかと暴言を吐く
ドラ息子のコントでんな
49名無し野電車区:2012/04/05(木) 19:35:05.50 ID:fycw0BYnO
反抗期の息子と父のコントか
50名無し野電車区:2012/04/05(木) 19:41:08.18 ID:8rOr69a50
ネタが毎回おんなじでしかもつまらんコント
ネタがワンパターンなコント芸人はセンスない
今すぐ転職を考えるべきでっせ
51名無し野電車区:2012/04/05(木) 21:02:51.02 ID:fycw0BYnO
相方を変えると激変するかも
52名無し野電車区:2012/04/05(木) 21:51:01.92 ID:kg/g/lFA0
まあ基本的に1日に1回しか書き込みが無い分マシなんだろうけど>げじげじ荒らし
奈良線スレの東大阪中傷合戦なんか24時間に渡って書き込みが続いてて目も当てられない
53名無し野電車区:2012/04/05(木) 22:20:06.65 ID:fycw0BYnO
54名無し野電車区:2012/04/05(木) 22:35:47.55 ID:8rOr69a50
愉快犯か
まぁかまってちゃんやな
55名無し野電車区:2012/04/05(木) 23:07:43.14 ID:fycw0BYnO
かまってちゃん(笑)
56名無し野電車区:2012/04/05(木) 23:50:04.40 ID:8rOr69a50
>>38
明日の朝は新ネタでたのんまっせ
57名無し野電車区:2012/04/05(木) 23:59:58.66 ID:fycw0BYnO
笑えるコントでよろしく
58名無し野電車区:2012/04/06(金) 04:28:05.48 ID:6w2GpJd50
げじげじ荒らしの今後の展開予想
>>39以降の人間に対しての本人自演認定
・やけくそになって一日複数回の荒らし書き込み
・そして意味不明な文字列で埋め立て荒らし
・「げじげじ眉毛野郎」に対する犯行予告
・何故か怒りの矛先を近鉄に向けだす
59名無し野電車区:2012/04/06(金) 07:03:40.03 ID:K6B5sQp6O
げじけじ眉毛野郎、今日も京都行きホームに行って不正しました。黒縁メガネ・黒リュック・白のスニーカー男!一度見に来たってや
60名無し野電車区:2012/04/06(金) 08:41:08.14 ID:wICwqhv50
>>59
きっぷは見たのか?
持ち物は調べたのか?
折り返してもその区間の定期券を所持していれば不正乗車ではない
61名無し野電車区:2012/04/06(金) 13:01:50.77 ID:udgM/faaO
>59 自分のことを2ちゃんねるで書くなよ
62名無し野電車区:2012/04/06(金) 13:20:54.77 ID:feumSwjiO
京都、洛西ニュータウンのラクセーヌ周辺で、第18回らくさいさくら祭開催
洛西ニュータウン内を走る、阪急バス ヤサカバス 京阪京都交通 市バス4社のバスを7日のみ展示と試乗予定、運転手制服の子供用写真撮影可
森脇健児のKBS京都ラジオ公開放送もあり
詳しくは、らくさいさくら祭のHPへ
63名無し野電車区:2012/04/06(金) 18:05:05.24 ID:H1QelZl90
>>38
>>59
本日も進展なし
64名無し野電車区:2012/04/06(金) 18:27:17.22 ID:Daw3BaHUO
>>59のほぼコピペに飽き飽きするが
このスレ自体もネタ切れ感がある
鉄の話題が出てこないね
65名無し野電車区:2012/04/06(金) 18:40:51.49 ID:H1QelZl90
ダイヤ変更ネタも尽きたか
66名無し野電車区:2012/04/06(金) 18:46:23.27 ID:Daw3BaHUO
減便云々で盛り上がった新ダイヤネタも
ダイヤ変更後はぼやいてもしゃあないって感じ?
67名無し野電車区:2012/04/06(金) 19:15:04.39 ID:H1QelZl90
そーゆーこっちゃ
68名無し野電車区:2012/04/06(金) 19:25:16.09 ID:Daw3BaHUO
>>59が目立つと
69名無し野電車区:2012/04/06(金) 19:31:18.28 ID:H1QelZl90
さっさと京都〜新田辺間の各停を
全部6連にしやがったらええんやけどな
70名無し野電車区:2012/04/06(金) 19:47:07.70 ID:Daw3BaHUO
早朝深夜やラッシュ時を除いて
急行と普通は15分間隔で運転してもらわないと
相直はなくすかおまけ程度の運転で
71名無し野電車区:2012/04/06(金) 20:07:47.41 ID:H1QelZl90
奈良市はどや知らんけど
京都市は残したがってんのとちゃうか相直
72名無し野電車区:2012/04/06(金) 20:13:45.58 ID:dsb8Tfv60
相直急行は国際会館−丸太町利用民には大好評
73名無し野電車区:2012/04/06(金) 20:20:55.24 ID:Daw3BaHUO
京都線の快速急行はすぐになくなったけど
相直は急行も普通も残ってるしね
好評とゆう事か
74名無し野電車区:2012/04/06(金) 20:22:55.92 ID:F8W5/cql0
>>60

そういう裏付けもなく延々と観察日記を続けてるあたりに人間性を察してやってください。
75名無し野電車区:2012/04/06(金) 20:30:03.79 ID:H1QelZl90
>>72
奈良まで直通しかも急行の意味あらへんがな
76名無し野電車区:2012/04/06(金) 20:37:14.51 ID:Daw3BaHUO
国際会館〜丸太町
地下鉄線内完結(笑)
77名無し野電車区:2012/04/06(金) 20:55:14.08 ID:dsb8Tfv60
>>75-76
いや、丸太町以北から奈良まで行くには、京都駅八条口に出るのは結構マンドクセ状態な上に、相直急行は特急待ち合わせがない分ストレスフリーなんよ
78名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:01:04.97 ID:H1QelZl90
国際会館行き相直急行
奈良〜西大寺間の利用民に大好評
ゆうんもあるんちゃうけ
79名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:06:52.40 ID:CENHOWZVO
竹田で急行と接続じゃダメなのか
80名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:15:00.96 ID:19+gI6KP0
もうちょっと緩やかに減らせんもんかと思ったけどな

近鉄京都発急行4本、相直1本、新田辺〜橿原各停4本とか
特急は3本でええけど。

すげぇランダムダイヤな予感w
81名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:17:04.71 ID:Daw3BaHUO
>>77
地下鉄線内完結って意味じゃなかったのね
82名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:38:26.88 ID:QMA1m9+d0
来週から学生が本格的に始動するな。
83名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:39:17.05 ID:H1QelZl90
西大寺発新王寺行き臨時直通急行(田原本線経由)
熱心な鉄道ファンの皆様に大好評
84名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:39:57.01 ID:dsb8Tfv60
>>79
座って乗りたいのが人情
85名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:50:04.42 ID:Daw3BaHUO
♪同じ乗るなら座らにゃ損損♪と
86名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:05:07.93 ID:H1QelZl90
新ノ口〜八木の短絡線
八木で乗り換えるのが嫌な客に大好評
87名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:15:22.02 ID:Daw3BaHUO
八木や中川の短絡線好きな人多いぞ
88名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:35:28.99 ID:H1QelZl90
八木や中川の短絡線好き
ワシの事かいな
89名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:57:04.72 ID:Daw3BaHUO
俺も短絡線が好きな人のうちのひとり
90名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:00:40.34 ID:H1QelZl90
おもろい線や変わった所通るとゾクゾクしまっせ
91名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:10:49.27 ID:Daw3BaHUO
JRの貨物線とか?
92名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:39:48.66 ID:H1QelZl90
貨物線ええな
93名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:43:26.29 ID:CFV51dQc0
中川はともかく、八木のあれも短絡線といっていいのか?
どうみても大回りしてると思うんだが。
94名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:45:06.75 ID:Daw3BaHUO
西大寺とかの複雑な配線もワクワクするよ
95名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:50:27.72 ID:H1QelZl90
>>93
八木を通らずに耳成へ行くのが短絡やけど
八木は通過できひんしなぁ
96名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:56:41.85 ID:wICwqhv50
配線が複雑なせいでトロトロ走ってるとイライラする
97名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:59:58.76 ID:Daw3BaHUO
京都線・橿原線・奈良線に車庫までプラス
西大寺の配線は奇奇怪怪
98名無し野電車区:2012/04/07(土) 09:08:22.16 ID:60XElq7J0
>>97
明日は楽が短絡線
読売旅行で大阪線から京都駅へ往復
99名無し野電車区:2012/04/07(土) 09:15:04.38 ID:TXnYhz4c0
「楽」短絡線入線かいな
しばらく楽見てへんわ
100名無し野電車区:2012/04/07(土) 09:15:31.73 ID:TXnYhz4c0
100
101名無し野電車区:2012/04/07(土) 10:10:04.47 ID:yGlsh/XMO
斬新なデザインの楽好き
102名無し野電車区:2012/04/07(土) 13:17:08.78 ID:TXnYhz4c0
久々に見たいわ楽
103名無し野電車区:2012/04/07(土) 14:13:13.14 ID:MeOwtMLm0
短楽的やな
104名無し野電車区:2012/04/07(土) 15:07:03.66 ID:TXnYhz4c0
およよ
105名無し野電車区:2012/04/07(土) 15:21:40.31 ID:yGlsh/XMO
いらっしゃ〜い
106名無し野電車区:2012/04/07(土) 15:25:46.43 ID:TXnYhz4c0
およよ
107名無し野電車区:2012/04/07(土) 18:02:34.64 ID:yGlsh/XMO
楽にはまだ一度も乗った事がない・・・
108名無し野電車区:2012/04/07(土) 18:05:04.43 ID:TXnYhz4c0
ワシもないわ
109名無し野電車区:2012/04/07(土) 18:12:05.77 ID:A/I5TB940
このスレ 携帯とPCで自作自演劇場ww
自閉症君?
110名無し野電車区:2012/04/07(土) 18:35:06.55 ID:TXnYhz4c0
>>109は自治厨け?
111名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:01:38.95 ID:yGlsh/XMO
112名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:18:39.57 ID:mS+tEb2E0
ところで、日中に烏丸線直通回送が走っている件はスルーか?

普通でいいから竹田までの近鉄線内営業運転するスジ引けよ。
113名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:39:24.68 ID:TXnYhz4c0
>>112
竹田行き各停の誕生か
114名無し野電車区:2012/04/07(土) 20:41:28.88 ID:yGlsh/XMO
地下鉄線内の竹田行きはおなじみの光景だが
西大寺方からの竹田行きとは珍しい
115名無し野電車区:2012/04/07(土) 21:10:42.29 ID:wZm2Ofu00
ID:TXnYhz4c0
ID:yGlsh/XMO
116名無し野電車区:2012/04/07(土) 21:37:08.79 ID:yGlsh/XMO
117名無し野電車区:2012/04/07(土) 22:07:15.85 ID:TXnYhz4c0
自治厨わざわざID変えとんのか
118名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:21:08.75 ID:xG2ZdODo0
げじげじストーカーが消えたと思ったら、また別種の変なのが出てくるとか
119名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:23:11.96 ID:yGlsh/XMO
春だなぁ
120名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:50:04.01 ID:TXnYhz4c0
土曜日は>>59の観察日記ないんか
121名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:59:59.21 ID:yGlsh/XMO
土日祝日は別の活動で忙しいらしい
122名無し野電車区:2012/04/08(日) 01:55:24.97 ID:mFUG+b8w0
小さいとき、西大寺のウネウネゴチャゴチャした配線が怖かったw
123名無し野電車区:2012/04/08(日) 02:49:59.38 ID:4UlqsaLi0
スレが伸びないから自作自演するアホまでおるとは、やっぱ春やの〜w
124名無し野電車区:2012/04/08(日) 02:55:55.86 ID:Or9e4jes0
2chなんか春厨様で、維持できてるようなもんでしょ
過疎化するより自演で保守するほうがエエ
125名無し野電車区:2012/04/08(日) 12:01:08.79 ID:6tBFRnw1O
>>59の正体は、変態たけお では?
暇を持て余している奴ならやりかねん。
126名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:34:25.15 ID:m5lXWqJi0
たけおは初電で家出てもその時刻に丹波橋に着けない
127名無し野電車区:2012/04/08(日) 21:55:08.71 ID:xP1CJy4o0
えらい過疎ってるやんけ
ネタ切れけ
128名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:00:19.41 ID:PAu4obUkO
目新しい話題なし
129名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:50:08.69 ID:xP1CJy4o0
京都線・奈良線・南大阪線の3スレが過疎気味や
逆に大阪線・名古屋線の2スレが賑わっとるわ
130名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:59:59.03 ID:PAu4obUkO
ダイヤ変更前の減便発表時がピークだった
131名無し野電車区:2012/04/09(月) 04:29:43.88 ID:LKxpK+6YO
昨日はしばらくぶりに京都線で楽見た。
いつ以来だろ。
132名無し野電車区:2012/04/09(月) 06:57:41.24 ID:nuHqeuuvO
今週も始まりました。げじげじ眉毛野郎が。今日も京都行きのホームに行っていつもの不正が始まった。黒縁メガネ・黒リュック・白スニーカー男。毎日、座席確保で早起きしてごくろうなこっちゃ
133名無し野電車区:2012/04/09(月) 07:56:13.52 ID:k1St1V0HO
今週もはじまりました って正式に京都線スレの恒例行事になったんだな
134名無し野電車区:2012/04/09(月) 10:34:15.73 ID:NffMoFTP0
最近、観察日記が楽しみになってきた
135名無し野電車区:2012/04/09(月) 18:05:06.80 ID:9clVi0Vr0
>>132
それだけ?
136名無し野電車区:2012/04/09(月) 18:08:05.40 ID:ANJlxQJ2O
そのうち日記所有者に選ばれたりしてなw
137名無し野電車区:2012/04/09(月) 18:42:50.19 ID:3O+24FcC0
11時台の相直回送だが、
見たところ上下とも竹田以南の近鉄線内回送運転とか冗談抜きでふざけとるだろ。
近鉄側の始発終着駅は確認していないが、
・上りの市交車が新田辺から回送で走り、竹田から国際会館行きになる
・下りの近鉄車が(国際会館発)竹田終着の後、新田辺へ回送で走る
この1往復が毎日竹田時点12時頃に走っている。
138名無し野電車区:2012/04/09(月) 18:58:48.36 ID:NACOE40mO
>>134
マジっすか
139名無し野電車区:2012/04/09(月) 19:13:34.50 ID:2eFOsqc80
>>137
で、貴方はその列車に乗るの?
その列車に乗ると楽になるの?
140名無し野電車区:2012/04/09(月) 19:16:59.62 ID:3O+24FcC0
>>139
前後の普通電車にその回送の通過待ちがあるのだが。
141名無し野電車区:2012/04/09(月) 19:18:00.97 ID:kTC8/UuK0
13th「ワシの未来日記はげじげじ眉毛野郎観察日記じゃ」
142名無し野電車区:2012/04/09(月) 19:24:05.39 ID:2eFOsqc80
>>140
答えになってない
貴方はその普通列車に乗るのか、と聞いている
誰も困ってない、別の列車に乗っても差し支えないなら輸送力過剰になるわけだから回送を設定したのは間違ってないことになる
143名無し野電車区:2012/04/09(月) 19:37:59.79 ID:3O+24FcC0
>>142
その理論だと、輸送力さえ足りていれば、これ以上極限まで減便してもいいととれるのだが。

大久保で普通を追い抜く国際会館行き回送(竹田から営業)に当該普通からその回送(急行で営業と仮定)に乗換えできれば、
地下鉄線内に1本分(7分30秒)早く着けることができるのだから、営業運転すれば確実に利便向上になる。
144名無し野電車区:2012/04/09(月) 20:44:03.54 ID:nuHqeuuvO
げ・げ・げじ・げじ君〜 今日も朝から 不正だねよくやるね よく寝るね 黒縁メガネ〜 靴は白色だげ・げ・げじ げじ君〜 今日も朝からごくろうさん 黒リュック・黒リュック・白色スニーカー〜 靴が汚いよ げ・げ・げじ げじ君〜 みんなも見てよ げじげじ君〜
145名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:34:40.97 ID:2eFOsqc80
>>143
実際に困ってない奴が文句言っても妄想君と一緒だよ
146名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:37:05.14 ID:9clVi0Vr0
>>144
それだけ?
147名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:14:34.80 ID:LKxpK+6YO
相直回送、毎時走ってるよ。空気をのせて。

ダイヤは今まで通りっぽいから、途中で営業列車待避させてまで走ってる。
田辺か宮津まで急行で走らせたらいいのに。

減便て見た目だけかよ。
アホやわ近鉄。

仕事柄、昼間の相直愛用してるからほんま腹立つ。
148名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:35:37.45 ID:NACOE40mO
節電減便ダイヤで来年はさらに本数が減るのかね
149名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:37:21.48 ID:6LjefVVm0
ぶっちゃけ、普通だけ10分間隔で走ってくれるのが一番ありがたい
寺田民です
150名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:50:51.70 ID:9clVi0Vr0
>>149
急行と各停は毎時4本ずつが妥当
相直は廃止の方向で
まぁ無理やけど
151名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:54:36.69 ID:6LjefVVm0
>>150
確かに輸送力的には妥当かもしれんけど
特急に追い抜かされるせいでめっちゃ遅いんだから本数ぐらいくれよ
クソ高い運賃払ってるんだぞ
152名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:59:58.47 ID:NACOE40mO
地下鉄が京都市交通局のうちは
相直の廃止はないだろうね
153名無し野電車区:2012/04/10(火) 00:43:02.84 ID:JNUsoQg50
近鉄×京都市交

何このクズ会社・組織の連合体は
154名無し野電車区:2012/04/10(火) 07:20:26.95 ID:0I9+JlahO
皆さん、今日はげじげじ眉毛野郎は丹波橋から乗って行きました。これが正規乗車!! また明日から京都行きホームに行って不正するやろ。
皆さん、げじげじ眉毛野郎は先頭車両に居てるので見に来てや
黒縁メガネ・黒リュック・白色スニーカー男! ごっつい眉毛してまっせ
155名無し野電車区:2012/04/10(火) 09:38:40.49 ID:KmvRJczpP
だから何?
156名無し野電車区:2012/04/10(火) 10:17:36.19 ID:dKFVM9fI0
昼間、橿原神宮前行きと奈良行きの急行は、同じ行き先の特急に途中で抜かれてるね。
せめて全区間逃げ切りとかできないの?有効本数が減ってしまうじゃないか。
157名無し野電車区:2012/04/10(火) 13:19:42.90 ID:n0uGk5hQ0
特急に乗る可能性がある客を急行に逃がすのが嫌なんだろ。
158名無し野電車区:2012/04/10(火) 15:57:27.14 ID:sxzB4Ggm0
>>148
ハシゲがピーチクパーチク言ってるから減便確定だろ今夏は
159名無し野電車区:2012/04/10(火) 18:10:32.41 ID:0QtL2Tno0
>>154
そんなに暇やったら京都駅で
折り返し乗車する客全員の取り締まりしたらどうや
160名無し野電車区:2012/04/10(火) 18:37:13.19 ID:K64qqaIgO
>>156
橿原神宮前行きの普通を途中駅で追い抜く急行
さらにその急行を終点に着くまでに追い抜く特急
とゆう追い抜きパターンは何本かあるのだろうか
161名無し野電車区:2012/04/10(火) 19:19:05.13 ID:0QtL2Tno0
特急誘導丸出しのダイヤやがな
162名無し野電車区:2012/04/10(火) 19:51:10.23 ID:Z7ggUuVPO
烏丸線10系にアンパンマンラッピング電車。
水色基調に13日から運用。
そおすはKBS京都のにうす。
163名無し野電車区:2012/04/10(火) 20:14:05.34 ID:Q0ko5vJ70
朝は橿原行き普通を抜く宮津行き急行があるな。
走行距離の差異が極端だw
164名無し野電車区:2012/04/10(火) 22:12:19.26 ID:9w4O/P0Z0
まあ普通に考えて有料特急と無料の種別を比べて有料特急に客を誘導するのは企業としては至極当然なんやけどね。
逆に有料特急で稼いでくれてるから今の運賃で済んでるんちゃうかな。
閑散区間をあれだけ抱えてる割にはまだマシな運賃やと思うんやけど。
165名無し野電車区:2012/04/10(火) 22:29:37.31 ID:V4hDDifO0
166名無し野電車区:2012/04/10(火) 23:25:06.35 ID:BC41iVQs0
今年秋の近鉄ICOCA販売開始に合わせて
京都乗換の近鉄〜JR連絡定期を発行できるようにして貰えないものか
167名無し野電車区:2012/04/10(火) 23:50:12.80 ID:0QtL2Tno0
アンパンマン列車ゆうたら
JR四国の特急のイメージが強いわ
ドラえもん列車は津軽海峡線にあったイメージ
168名無し野電車区:2012/04/10(火) 23:59:59.92 ID:K64qqaIgO
ラッピング車両かぁ
まぁ個性があってよろしい
169名無し野電車区:2012/04/11(水) 07:05:43.76 ID:DjJksghLO
げじげじ眉毛野郎、今朝も珍しく丹波橋から乗車した。明日からはまた不正するやろ。黒縁メガネ・黒リュック・白色スニーカー男。先頭車両に乗ってるので皆さん見てください。
げじげじ眉毛野郎、丹波橋で乗ってくる時、顔が必死になってるわ。何でやろ?
170名無し野電車区:2012/04/11(水) 09:37:52.78 ID:+dX2e10SO
ラッピング電車は京都市の条例でダメじゃなかったの?
だから京阪はトーマスを交野線、けいおんを石山坂本線の
限定運用にしていたはず。
171名無し野電車区:2012/04/11(水) 09:56:15.49 ID:KjPCsundO
市バスでは全面広告車たくさんあるし
10系でも二条城の壁画とか平城遷都1300年祭のラッピングがあった
京阪のトーマスも昔は8両編成、次は7両編成だった
近鉄も3220系の緑赤ラッピングとかあったわな
172名無し野電車区:2012/04/11(水) 18:07:29.19 ID:yWBQQqbJ0
ラッピング車両 ええで
173名無し野電車区:2012/04/11(水) 18:10:08.99 ID:Ac2ABw4d0
企業の宣伝などはアウトで,
地域のPRに関するものはOKじゃなかったか
174名無し野電車区:2012/04/11(水) 18:23:12.19 ID:yWBQQqbJ0
アンパンマンとかのキャラクターもんは
特にこどもが見たら喜びよるし
パパママ的には喜ばしいイベントとちゃうか
175名無し野電車区:2012/04/11(水) 18:30:24.35 ID:h7/Ipf4u0
市バスは公用車で規制がかからないのでは?
地下鉄に景観もくそもないとおもったけど、
近鉄奈良行きにも使うんだな・・。
176名無し野電車区:2012/04/11(水) 18:33:07.41 ID:yWBQQqbJ0
カラー的に賛否両論あったけど
京都奈良のピンクグリーンはええ感じやったわ
177名無し野電車区:2012/04/11(水) 18:37:09.84 ID:V2h9a5etO
アンパンマンが走る
微笑ましい光景じゃないか
178名無し野電車区:2012/04/11(水) 19:03:17.85 ID:yWBQQqbJ0
アンパンマンはアニヲタよりこども向けキャラでんな
179名無し野電車区:2012/04/11(水) 20:39:16.63 ID:V2h9a5etO
どんどん増やそうキャラ電
180名無し野電車区:2012/04/11(水) 21:41:53.87 ID:yWBQQqbJ0
奈良〜西大寺間の各駅で待機してたら
京市交車やら阪神車やらいろんな色の車両見れるし
それなりにカラフルでっせ
181名無し野電車区:2012/04/11(水) 22:00:49.53 ID:DjJksghLO
げ・げ・げじ げじ君〜 今日は寝坊で丹波橋〜 席あるの 席あるの 僕の座る席〜 必死で探すのさ
げ・げ・げじ げじ君〜 みんなも見てね げじ げじ君〜

げじげじ君は黒縁メガネ・黒リュック・白色スニーカー男!
182名無し野電車区:2012/04/11(水) 22:03:54.22 ID:yWBQQqbJ0
出たっ
閉店ガラガラ
183名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:23:05.29 ID:DjJksghLO
げ・げ・げじ げじ君〜 明日は竹田か?丹波橋? どっちなの〜 見に行くよ〜 黒縁メガネ〜 明日は不正だね!
げ・げ・げじ げじ君〜みんなが見てるよ げじ げじ君〜
184名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:33:50.51 ID:yWBQQqbJ0
185名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:59:59.31 ID:V2h9a5etO
げじげじ
186名無し野電車区:2012/04/12(木) 07:22:35.06 ID:gBgQE4m4O
げじげじ眉毛野郎、今日も珍しく丹波橋から乗ってきた。今日のあいつの上着、なんやあれ? 色彩センスが無知やな!眉毛と一緒や
187名無し野電車区:2012/04/12(木) 07:28:31.53 ID:t6ci4aS0O
もはやゲジゲジスレやな。
188名無し野電車区:2012/04/12(木) 09:52:57.25 ID:qNJdFdRZ0
ゲージー高峰
189名無し野電車区:2012/04/12(木) 12:55:19.19 ID:PdihLySnO
今朝かぎろひが走ってた。

カメラマン多数出没してた
190名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:15:04.48 ID:9lMSphb90
「かぎろひ」は京阪電車のイメージカラー
いやトワイライトEXPカラーと書くべきか
191名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:40:19.83 ID:PdihLySnO
先程、丹波橋でかぎろひが京都に向かって行きました。

京都線には初入線ですか?
192名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:41:35.06 ID:1vPju62nO
京都駅停車中
193名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:55:03.83 ID:Cgu04S1M0
あの色京阪の一般種別のイメージあるから速そうに見えないのよな。
194名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:55:47.28 ID:j7eRF2GE0
中国の列車もあんな色じゃなかった?
195名無し野電車区:2012/04/12(木) 19:35:05.72 ID:9lMSphb90
「かぎろひ」
ワシも見たかったわ
196名無し野電車区:2012/04/12(木) 20:44:41.49 ID:ClldmX060
今日19:35頃、西ノ京か尼ケ辻辺りで京都行き急行が凄いクラクションならして急停車した
リアルタイムで書き込もうと思ったらau規制くらってた
満員だったので、人か猫か車か何が線路に入ってたかはわからん
197名無し野電車区:2012/04/12(木) 21:37:53.10 ID:9lMSphb90
クラクションかいな
198名無し野電車区:2012/04/12(木) 21:49:55.96 ID:R/rqyzba0
京都朝鮮学校の児童公園不法占拠に抗議

http://www.youtube.com/watch?v=zlZYW2dyVnA
チョンコロ嫌いには笑える動画
反京都朝鮮学校  大荒れデモ
朝鮮学校暴力教師  顔真っ赤
7分過ぎから大荒れ 8分30秒過ぎは爆笑WWW

199名無し野電車区:2012/04/12(木) 21:51:11.98 ID:R/rqyzba0
京都の公園を無許可占有、朝鮮第一初級学校が
新学期から休校、「廃校」へ

 京都市が管理する公園を無許可で占有したとして、市民団体が抗議活動を
繰り広げた京都朝鮮第一初級学校(京都市南区)が、新学期から休校することが
4日、分かった。児童数の減少に加え、抗議活動や地域住民の要望で公園を
運動場として使えなくなったことも一因とみられる。
全児童を第三初級学校(同北区)に転入させ、来春以降、市内の初級学校3校を
統廃合し、別の市内の土地に建てる新校舎に一本化する。 

 京都府によると、第一初級学校は日本の幼稚園と小学校にあたる。昨年5月現在の
児童数は118人で、第二初級学校(86人)と第三初級学校(46人)を含め
児童数は減少傾向にある。関係者によると、朝鮮学校の児童・生徒数は全国的にも
減少。少子化に加え、金正日総書記が日本人拉致を認めた平成14年以降、
在日朝鮮人の間で“朝鮮学校離れ”が進んだことも背景にあるとされる。
200名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:05:23.91 ID:9lMSphb90
200
201名無し野電車区:2012/04/12(木) 23:39:06.53 ID:fHRAnSGEO
かぎろひも楽もなかなか乗る機会がないよ
202名無し野電車区:2012/04/12(木) 23:50:04.64 ID:9lMSphb90
迷わず乗れよ
乗ればわかるさ
かぎろひも楽も
203名無し野電車区:2012/04/12(木) 23:59:59.19 ID:fHRAnSGEO
元気があればかぎろひにも楽にも乗れる か
204名無し野電車区:2012/04/13(金) 07:02:33.72 ID:NB+LaaN5O
皆さん、迷わず先頭車両に乗ってげじげじ眉毛野郎君を見てください。丹波橋で出没するしまたは竹田で出没する。黒縁メガネ・黒リュック・緑系の上着に白色スニーカー男!
205名無し野電車区:2012/04/13(金) 07:06:36.60 ID:t8825yfc0
好きなら早く告白しろよ
206名無し野電車区:2012/04/13(金) 15:45:23.19 ID:gjkX8JNT0
名前も〜住所も〜電話番号も〜
 血液型も星座も〜すべて〜
  あなたの〜ことは〜調べてあるけど〜
   あなたは〜わたしを〜知っていますか〜

恋人になれなくてもいいんです〜
 片思いで終わってもいいんです〜
 
だけどこのまま〜あきらめるには〜 
 あまりに・・あまりに・・・おもいで不足〜〜

http://www.youtube.com/watch?v=_zvV9aWaxmk

この歌にぴったり似合う人よねw<204
207名無し野電車区:2012/04/13(金) 17:43:20.97 ID:2C/6pIz+O
丹波橋で乗り継ぐ人ってだいたいどのくらいいるん?
208名無し野電車区:2012/04/13(金) 18:30:33.39 ID:PxHZIfw90
>>204
何時何分の電車くらい書いてもらわんと
忙しい朝のラッシュ時に何時間も待ってられへんやろ
209名無し野電車区:2012/04/13(金) 18:57:59.55 ID:8Q3NCypCO
>>204
見る価値があるとは思えないが何か得する?
210名無し野電車区:2012/04/13(金) 19:37:11.84 ID:PxHZIfw90
「朝からええもん見た!今日一日ええ事ありそう!」
とはならへんやろ
ゲジゴンなんか見ても
211名無し野電車区:2012/04/13(金) 20:51:29.17 ID:X7kWEnAN0
ウルトラマン列車、楽を使用か。
212名無し野電車区:2012/04/13(金) 21:05:01.03 ID:PNls59aF0
しかし、夕方の京都線下りのバグは酷いな。

京都駅4番線発の急行が3番線に到着する上り普通優先になってるので、発車ブザーが鳴るのから遅れる
→その間にやってきた客も飲み込む
→竹田に遅れて着く→地下鉄1本余計に受ける→詰め込みでさらに遅れる
→丹波橋に遅れて着く→京阪1本余計に受ける→詰め込みでさらに遅れる
→大久保時点で7分遅れ

そして、後続準急は今回のダイヤになってから全く混まなくなった。
その次の6連普通新田辺行きはさらにガラガラ。
213名無し野電車区:2012/04/13(金) 21:05:17.02 ID:PxHZIfw90
ウルトラマン列車の停車駅だけを見ると
京都発八尾行き臨時快速急行って感じか
214名無し野電車区:2012/04/13(金) 21:37:37.10 ID:8Q3NCypCO
大久保と新田辺に停まる反面
特急停車駅の丹波橋や高の原を通過するあたり
いかにもイベント列車の停車駅を感じる
215名無し野電車区:2012/04/13(金) 21:50:06.19 ID:PxHZIfw90
往路だけやけど
先に橿原神宮前に寄ってから八尾に向かうやて
なかなかマニアックな運行やないけ〜ウルトラマン
216名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:02:09.04 ID:NB+LaaN5O
げ・げ・げじ げじ君〜 今日も キモイよ げじ げじ君〜 その眉毛〜 その上着〜キモイよ げじ げじ君〜 この頃丹波橋〜 げ・げ・ げじ げじ君〜 みんなが見てるよ げじ げじ君〜
217名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:04:28.24 ID:cUg1zAI90
烏丸線に対する不満

学生が席を占領して座れない
学生の分際で座るな

鞍馬口の時点であいつらはもう座っているので
北大路から乗ってきたのだろう
北大路からアクセスする大学なんてB級低レベル大学が多いのだから 立っとれ
218名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:07:05.48 ID:PxHZIfw90
219名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:13:50.29 ID:PNls59aF0
15時台なんか、国際会館の時点で同志社の糞ガキで占拠されて満席。
さらには次発待ちの列まで形成されとる。
220名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:14:49.85 ID:Lwr8s9RB0
同志社の子が国際会館まで逆行してくるの?
221名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:17:43.60 ID:PxHZIfw90
もしも国際会館で折り返し乗車しとんのやったら
>>204の出番やないけ
222名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:22:37.71 ID:8Q3NCypCO
新たな観察日記かね(笑)
223名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:27:23.87 ID:PNls59aF0
「糞ガキ」と言ってるだろ。
国際会館駅前に校舎のある小・中・高の連中だよ。
224名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:34:42.11 ID:rumUbbfx0
>>215
西大寺・東生駒〜五位堂の入場も橿原神宮前折り返しなんだ。信号の加減でデフォルトみたい。
225名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:50:18.93 ID:PxHZIfw90
>>224
大阪阿部野橋や下市口あたりでも団体受付やっとるし
そこから乗る客を橿原神宮前で受けるとゆうんもあるみたいやね
帰りは八木で下車やろか
226名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:15:17.18 ID:8Q3NCypCO
ウルトラマン列車って
往路は新ノ口短絡線通らずに橿原神宮前折り返しで大阪線
復路は八木でスイッチバックして新ノ口短絡線から橿原線に入るのだろうか
227名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:50:04.80 ID:PxHZIfw90
京都の地下鉄はアンパンマン
近鉄はウルトラマン
次は仮面ライダーあたりでどっかやってくれ
228名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:59:59.38 ID:8Q3NCypCO
戦隊モノヒーローも欲しいところ
229名無し野電車区:2012/04/14(土) 09:17:39.17 ID:mPAkPtzP0
今日は土曜やし
>>204休みか
230名無し野電車区:2012/04/14(土) 09:26:41.71 ID:l3jtfqC70
>>220
同志社中学・高校が岩倉にあるからじゃないか?
231名無し野電車区:2012/04/14(土) 09:33:05.42 ID:mPAkPtzP0
>>204は完全週休二日制か
232名無し野電車区:2012/04/14(土) 10:12:46.08 ID:IWJHNE0NO
吉野の桜はこれからか
233名無し野電車区:2012/04/14(土) 10:37:56.00 ID:mPAkPtzP0
下千本は今が満開
それより上はこれからでんな
234名無し野電車区:2012/04/14(土) 11:07:09.11 ID:IWJHNE0NO
吉野行き連絡の京橿特急が混む時期だねぇ
235名無し野電車区:2012/04/14(土) 11:33:54.40 ID:VpebEXbt0
>>227
俺はキカイダーか宇宙刑事を希望
236名無し野電車区:2012/04/14(土) 12:35:06.74 ID:mPAkPtzP0
銀河鉄道999超えはまだ出てへんのちゃうか
ワシはメーテルがええわ
237名無し野電車区:2012/04/14(土) 13:07:14.44 ID:IWJHNE0NO
メーテルの眼 いいねぇ
238名無し野電車区:2012/04/14(土) 13:47:56.45 ID:Ke0Aeh1r0
>>234
今のってるが混んでるよ
239名無し野電車区:2012/04/14(土) 14:07:50.32 ID:mPAkPtzP0
伊賀鉄道の忍者列車の目ぇもええでぇ

http://www.igatetsu.co.jp/
240名無し野電車区:2012/04/14(土) 22:03:20.68 ID:IWJHNE0NO
鋭い眼
241名無し野電車区:2012/04/14(土) 22:03:43.63 ID:3lgR9RzB0
出張で東京から月1奈良に行くけど、京都駅がホーム増えていて、
特急に早く乗れるようになったのが凄く便利になった。
早めに乗り込んで、出発までの時間も車内で寝れるし。
今までは、掃除があるから出発2〜3分前にドアが開いて、
慌てて乗り込んでいたからね。
242名無し野電車区:2012/04/14(土) 22:39:08.14 ID:Dwv9X8eV0
ウルトラマンってカワイイんだな
http://mg24.ath.cx/up/s/1334410717294.jpg
243名無し野電車区:2012/04/14(土) 23:17:04.89 ID:IWJHNE0NO
コラコラ
244名無し野電車区:2012/04/14(土) 23:39:11.76 ID:Cj6sDqDNO
げじげじ君電車にしてよな。黒縁メガネに黒リュック・白色スニーカーの男のイラストで
245名無し野電車区:2012/04/14(土) 23:50:05.47 ID:mPAkPtzP0
そんな車両キショいし却下
246名無し野電車区:2012/04/14(土) 23:59:59.67 ID:IWJHNE0NO
こどもが見て喜ぶキャラクターでないとねぇ・・・
247名無し野電車区:2012/04/15(日) 08:23:08.57 ID:ST3KLF3WO
げじげじ君は子供が見ても大人が見ても喜ぶよ。丹波橋で見れるよ。竹田で見たら駅員さんに不正乗車を通報してな
248名無し野電車区:2012/04/15(日) 08:33:08.59 ID:Vjeu0dL60
これ荒らしと同等だろ…
249名無し野電車区:2012/04/15(日) 17:05:39.82 ID:JYYCFaaLO
烏丸線京都駅が爆カオス

まあシーズン休日の有り触れた後継だが
250名無し野電車区:2012/04/15(日) 18:25:06.84 ID:fcJ6uroH0
今日は近鉄も地下鉄もJRもバスも
京都駅は朝から観光客でいっぱい
ワシも好天の中桜の花見を楽しみましたとさ
251名無し野電車区:2012/04/15(日) 18:32:03.99 ID:zInM3Rz5O
今日は絶好の花見日和でしたなぁ
252名無し野電車区:2012/04/15(日) 18:53:02.38 ID:fcJ6uroH0
京都の有名どころの桜は今が満開やしなぁ
他県や外国からいっぱい観光客が来て
いっぱい金落としてもうて京都はウハウハや
253名無し野電車区:2012/04/15(日) 19:33:06.29 ID:4yzsu6Py0
>>248
てか荒らし以外の何物でもない
254名無し野電車区:2012/04/15(日) 23:10:06.39 ID:zInM3Rz5O
NG登録するか華麗にスルーでどうでしょう
255名無し野電車区:2012/04/15(日) 23:43:23.49 ID:fcJ6uroH0
そして明日も懲りずに観察日記しよるで
256名無し野電車区:2012/04/15(日) 23:59:59.63 ID:zInM3Rz5O
げじげじ観察の月曜日か
257名無し野電車区:2012/04/16(月) 08:39:21.54 ID:cmoI4HAy0
げじげじ観察、まだかな?
258名無し野電車区:2012/04/16(月) 18:02:21.41 ID:KU9Rubn+0
今日も休み?
もうゴールデンウイークかいな
259名無し野電車区:2012/04/16(月) 18:31:26.78 ID:zIGtB6pfO
スレ過疎ってるね
260名無し野電車区:2012/04/16(月) 18:40:05.40 ID:KU9Rubn+0
ネタ切れ感アリアリやし
京都〜新田辺間各停の全列車6連化の話でもするか
261名無し野電車区:2012/04/16(月) 19:23:03.19 ID:zIGtB6pfO
また?
262名無し野電車区:2012/04/16(月) 19:32:28.65 ID:KU9Rubn+0
京都から新田辺までの各停は
15分に1本毎時4本ずつ6連が妥当や思うで
263名無し野電車区:2012/04/16(月) 20:05:12.29 ID:/BjHx0WFO
げじげじ君、最近、丹波橋から乗ってくるな。

げ・げ・げじ げじ君〜 今日も正しく丹波橋〜 みんな見てる みんな見てる げじ げじ 野郎〜を〜明日はどうするの!
げ・げ・げじ げじ君〜 みんなは見てるよ げじ げじ君〜
264名無し野電車区:2012/04/16(月) 21:32:04.58 ID:zIGtB6pfO
で?
265名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:35:08.04 ID:KU9Rubn+0
>>263
今日は夜のご登場かいな
266名無し野電車区:2012/04/16(月) 23:02:21.72 ID:zIGtB6pfO
もう飽きたと思ってた
267名無し野電車区:2012/04/16(月) 23:10:12.34 ID:YfWP0avr0
ゼスト御池、8月にリニューアルオープン
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20120416000132

京都市中京区の地下街「ゼスト御池」を運営する第三セクター京都御池地下街は16日、秋の開業15周年に合わせたリニューアルオープンの概要を発表した。
「食」をテーマに集客力が見込まれるスーパーマーケットや輸入食品店などを集め、8月上旬に開業する。
対象区画は地下街中心部の南側通路沿い約3200平方メートル。
同社が約3億円かけ「アーバン・マルシェ(まちなかの市場)」として整備し、
市内初進出のスーパー「MISUGIYA」を核に、輸入食品「カルディコーヒーファーム」や洋菓子店「フリアン」など9店舗が出店する。
1997年10月に開業したゼスト御池は、現在も建設費に要した約118億円の債務を抱え、市が2010年度に策定した経営健全化に基づき改革を進めている。
ただ近年は個人消費の落ち込みも重なり退去する店が相次ぐなど厳しい経営が続いている。
このため、周辺地域で急増するマンション住民や通勤客らに日常的に利用してもらえる地域密着型の商業施設を目指し、
20周年に予定していたリニューアルを一部前倒しで実施することにした。
同社の担当者は「経営健全化に向けてさらに認知度と利用者の回遊性を高め、本格リニューアルにつなげたい」としている。
268名無し野電車区:2012/04/16(月) 23:23:21.10 ID:/BjHx0WFO
げ・げ・ げじ げじ君〜 明日は竹田か丹波橋〜 どうするの どっちなの げじ げじ眉毛野郎〜竹田は不正だね! げ・げ・げじ げじ君〜みんなは見てるよ げじ げじ君〜 先頭車両にいてます。 黒縁メガネ・黒リュック・白色スニーカー男!
269名無し野電車区:2012/04/16(月) 23:50:05.25 ID:KU9Rubn+0
>>263
>>268
そろそろ新ネタ出してくれ
スギちゃんでももうちょっとネタがあるぜぇ
ワイルドだろぉ
270名無し野電車区:2012/04/16(月) 23:52:18.38 ID:J9TwamaiO
>>249

その人数
年間200日で慣らして
月〜金の地下鉄三宮に当て嵌めれば
精々お盆休み中程度のレベル
271名無し野電車区:2012/04/16(月) 23:59:59.67 ID:zIGtB6pfO
げじげじに続いてスギちゃんが
272名無し野電車区:2012/04/17(火) 18:07:04.29 ID:NpvO0rXr0
今日から一週間造幣局桜の通り抜け
京都線関係ないが丹波橋乗り換えで行く客はいるか
273名無し野電車区:2012/04/17(火) 18:20:05.83 ID:YnGGyokHO
スレチだが・・・
造幣局今年は例年より一週間遅いのかな
274名無し野電車区:2012/04/17(火) 18:39:11.07 ID:NpvO0rXr0
造幣局はまだ満開やないらしいし
通り抜けも例年より遅いんとちゃうか
275名無し野電車区:2012/04/17(火) 19:37:03.35 ID:YnGGyokHO
やっぱり遅いのか
276名無し野電車区:2012/04/17(火) 19:45:11.96 ID:NpvO0rXr0
全体的には三分咲きで
この週末あたりが見頃らしいで
277名無し野電車区:2012/04/17(火) 19:51:12.26 ID:vE0pJCyS0
日曜日に高安であおぞら号も留置してあったので撮影して、
3000系 ステンレスを撮影したが、
解体か更新工事どちらでしょうね。

278名無し野電車区:2012/04/17(火) 19:57:05.08 ID:NpvO0rXr0
3000系解体やったら哀し過ぎるやんけ
279名無し野電車区:2012/04/17(火) 20:00:49.67 ID:YnGGyokHO
解体されるかもってマジっすか・・・
280名無し野電車区:2012/04/17(火) 20:17:35.64 ID:NpvO0rXr0
解体はせんといてくれ
281名無し野電車区:2012/04/17(火) 20:38:50.65 ID:DutV0HsfO
VVVF化してシリーズ21に編入希望。
282名無し野電車区:2012/04/17(火) 21:05:05.90 ID:NpvO0rXr0
奇跡の改造で念願の地下鉄烏丸線入線希望
283名無し野電車区:2012/04/17(火) 21:19:04.54 ID:YnGGyokHO
国際会館駅に停車する3000系見たら涙するかも
284名無し野電車区:2012/04/17(火) 21:25:07.80 ID:NpvO0rXr0
1979年に製造されてから33年かかってやっと
当初の計画通り地下鉄線内を走る姿を見たら
確かに涙するかもしれんわ
285名無し野電車区:2012/04/17(火) 22:44:09.68 ID:aP+QUvex0
どう見ても京都地下鉄相直全体が縮小傾向にある中で
経年車の3000系をわざわざ直通対応に改造するメリットがどこにある、3200系と3220系で十二分に事足りてるだろ
286名無し野電車区:2012/04/17(火) 23:50:10.49 ID:NpvO0rXr0
マジになんなや
夢のないやっちゃな
287名無し野電車区:2012/04/17(火) 23:59:59.04 ID:YnGGyokHO
もしものコーナー
288名無し野電車区:2012/04/18(水) 01:33:58.17 ID:ZBDfe8CoO
げじげじ眉毛野郎、そろそろ竹田にまた登場やで!
げ・げ・ げじ げじ君〜 また また 竹田に登場か〜 許してよ 見ないでよ 竹田から乗せてくれ〜 皆さん、見ないでよ げ・げ・げじ げじ君〜みんなは見てるよ げじ げじ君〜
289名無し野電車区:2012/04/18(水) 01:54:51.48 ID:4Vt0vQBnP
つまらんから早く死ね
290名無し野電車区:2012/04/18(水) 02:11:01.75 ID:vmBn8QFCO
阪神の8801系は一度も近鉄に乗り入れないまま廃車されたね。

近鉄3000系が京都市営地下鉄に乗り入れる可能性は限りなく0に近いが、何とか延命して欲しい。
1編成のみだから、インドネシア国鉄に譲渡という可能性も無いだろうね。
291名無し野電車区:2012/04/18(水) 08:17:28.62 ID:0kAMImB30
近鉄も自社の鉄道資料館を造れば良いのに…、3000系はそこで常時展示。
もはや過剰になった青山町車庫に併設…
292名無し野電車区:2012/04/18(水) 08:22:10.48 ID:khknAs1Q0
中国に嫌がらせを受ける尖閣諸島の地権者。ほったらかしの民主党

魚釣島等の地権者、様々な形で中共から嫌がらせ受けています。
売れ、売らないと、という脅迫まがいも受けています。
一部の人には名前まで知られており、
一族の家族には当然お子さんもいます。勿論警察が万全を期していますが、
特に一昨年の漁船以降激しくなっているようで民主は守ってくれない。

 在日姓(一例)

 加藤 遠藤 工藤 青木 青田 木村 木下 木本 林 小林 大林 杉田 杉井

 岡崎 岡田 岡本 永野 永井 永山 前田 前川 前原 野田 野村 野崎

 松本 松井 松坂 金田 金本 金井 和田 小和田 森 小泉 泉 

 小西 大西 中西 東国春 東 北野 北村 南 南原 (民主議員の名前を観ればチョン姓がわかる)
293名無し野電車区:2012/04/18(水) 19:05:50.03 ID:+sntzHeg0
げじげじ荒らしの今後の展開予想
>>39以降の人間に対しての本人自演認定
・やけくそになって一日複数回の荒らし書き込み
・そして意味不明な文字列で埋め立て荒らし←実現
・「げじげじ眉毛野郎」に対する犯行予告
・何故か怒りの矛先を近鉄に向けだす
294名無し野電車区:2012/04/18(水) 21:03:12.85 ID:997VHr1d0
>>291
馴染みのある新田辺で
295名無し野電車区:2012/04/18(水) 21:29:35.58 ID:ZBDfe8CoO
今日!げじげじ眉毛野郎が… 新たな展開が…
げ・げ・ げじ げじ君〜 今日はどうした 黒リュック〜
296名無し野電車区:2012/04/18(水) 22:02:47.28 ID:41hrxB3CO
>>291
宮津に留置展示して乗降客増加作戦に出たらどうか
297名無し野電車区:2012/04/18(水) 22:17:01.70 ID:XhAyhwi50
3000系を置いておくなら、竹田の地下鉄車庫がいいと思う。
代わりに市営10系を1編成宮津滞泊にすればスペース的にも相殺できるし。
298名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:04:54.64 ID:zWsOvUwP0
>>297
竹田に置いたらスクラップ屋が飛んで来るよ
299名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:50:03.61 ID:997VHr1d0
地下鉄線内に入線して営業運転は無理だが
竹田の車庫に入庫するだけなら可能とゆう事か
300名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:59:58.78 ID:41hrxB3CO
竹田・新田辺・宮津
このあたりが現実的だな
301名無し野電車区:2012/04/19(木) 00:10:48.02 ID:tcQPjo2eO
2連化して大井川鉄道に移籍という可能性は?
近鉄の中古車が好きみたいだし…
302名無し野電車区:2012/04/19(木) 01:40:13.52 ID:uk8kCGxtO
今日4連の急行京都行きを見たんだが定期運用にあったっけ??
15時半すぎ頃大久保で。
303名無し野電車区:2012/04/19(木) 06:53:30.77 ID:j7fWvFyrO
>>302
臨時急行
304名無し野電車区:2012/04/19(木) 07:51:48.52 ID:lQ903WD90
毎年4月はいつもより天理臨が多いのね
305名無し野電車区:2012/04/19(木) 13:40:58.74 ID:9nO/GKBcO
今週の21日22日 京都パルスプラザで、健康と美フェスタ2012が開催(去年は、大震災自粛ムードで中止) 無料シャトルバスが、八条口から15分毎、竹田駅から20分毎に1台、シャトルバス担当は、京阪かな?

元東海自動車のレトロ調バスが、ピンクのヒロインメイクバスになって、パルスプラザに登場、チキンラーメントラックも来るよ!
詳しくはドラッグ ユタカまで
306名無し野電車区:2012/04/19(木) 16:40:01.20 ID:S4M9KhK/O
国際会館始発
新田辺始発
座ってるのは同志社のやつらばっかり

同志社が路線買い取れ
307名無し野電車区:2012/04/19(木) 17:56:31.15 ID:UR9xk2280
>>305
京セラ本社の隣りで、お祭りか
308名無し野電車区:2012/04/19(木) 19:04:07.13 ID:Holopnr9i
省エネイルミネーションを、省エネだからと消した変な会社の本社だな。
309名無し野電車区:2012/04/19(木) 19:20:52.15 ID:GDWzZMZg0
シャトルバスが無料というのは何げにありがたい
行かへんけど
310名無し野電車区:2012/04/19(木) 19:37:47.67 ID:q7AurHa40
>>306
同志社生がいなくなると、確実に本数減るよ…
311名無し野電車区:2012/04/19(木) 20:03:35.22 ID:MUhi7Zau0
>>306
大学近傍駅が始発駅というのはいただけねぇな
312名無し野電車区:2012/04/19(木) 20:13:33.69 ID:nzaGZxR/O
JR同志社前、北海道医療大学、出町柳「…」
313名無し野電車区:2012/04/19(木) 20:39:30.93 ID:gvSXqQ1X0
臨時列車のお知らせが貼ってあるの見て、「えっ、26日」とおもったら教祖誕生祭だったのな。
そりゃともかくとして、帰りの臨時列車、1時間に3本(京都・難波・西大寺)設定されてる時間帯があってびっくりした。
天理発着の急行がなくなったから増えるんだろうなとは思ってたけど、定期急行より多いやんって。
314名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:07:55.37 ID:GDWzZMZg0
竹田駅からパルスプラザやったら歩いても行ける距離やけど
京都駅八条口から無料のシャトルバス運行とは大サービスやがな
315名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:15:25.20 ID:jmdQBc1KO
会場や施設への直行シャトルバスはよくあるが
キッチリ有料のバスが中にはあるからねぇ
316名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:03:46.10 ID:GDWzZMZg0
例えば城南宮とか会場と関係ない客も
シャトルバスに乗ってええんやろか
317名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:17:12.49 ID:zjUbmB3d0
>>260
しかし何でいつまでも4両メインで走らせるのかね、京都線は
阪急みたいに車両規格が違うならまだしも
近鉄は皆同じのはずじゃ?

やっぱ奈良線や大阪線メインでダイヤ組んでるから
京都線まで回せないのが現状なのかね
318名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:25:34.19 ID:47UiGVAC0
節電ダイヤにご協力ありがとうございます
319名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:35:12.61 ID:GDWzZMZg0
節電ダイヤはこの夏ますます激化すんのかいな
320名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:59:58.99 ID:jmdQBc1KO
電力不足で間引き運転か
321名無し野電車区:2012/04/20(金) 00:32:42.03 ID:Qu4tbm4E0
>>317
>しかし何でいつまでも4両メインで走らせるのかね、京都線は
4両で問題なく捌けてる以上,増車する必要性など皆無

輸送力不足が原因で慢性的な遅延が発生とかしているとか,
輸送力を上げて収益も上げるという大きな目的があるとか,
そういう事情が無い限りは増車は行われない

ましてや今後は利用者が減る一方の京都線では尚更
322名無し野電車区:2012/04/20(金) 13:30:37.31 ID:73qIVHOm0
>>305
22日は、アンパンマンショーもあるよ
入場無料
323名無し野電車区:2012/04/20(金) 18:13:28.58 ID:RL1syiAG0
20分間隔になったら特急がそれなりに混みだしたな
あれぐらいでちょうど良かったんだろう

だが、休日昼間に急行が1時間3本では少なすぎる
324名無し野電車区:2012/04/20(金) 18:21:27.06 ID:FrqZ2S2p0
京都線と奈良線だけなら全車6両以上もありえるとこだけど、
橿原線は普通6両は過剰だしね。
どうせ4両がそれなりの数残るなら、
京都線だけ6両に統一しても大してコストは減らん。
325名無し野電車区:2012/04/20(金) 18:26:11.07 ID:FrqZ2S2p0
あと現状ラッシュ含め奈良線を全車6両とかちょっと考えられないので、
そっちの意味でも6両統一にメリットがない。

それでも最近は6両と2両ばっか作ってる
(4両は作ってない)
という話はどこかに出てたような…。
326前田サギ師:2012/04/20(金) 18:35:54.39 ID:1G8Pub+J0
 前田弘行 前田行弘 サギ師 橿原市曲川2

前田サギ師
327名無し野電車区:2012/04/20(金) 19:17:02.94 ID:KcwaO9p40
>>323
休日の昼間に急行乗らんし知らんけど
乗車率はどれくらいあるもんやろ
328名無し野電車区:2012/04/20(金) 19:21:32.67 ID:RL1syiAG0
>>327
京都駅で一番前の車両の座席が埋まる
竹田と丹波橋でガンガン乗ってくるから、混んでる車両は夕ラッシュ並
329名無し野電車区:2012/04/20(金) 19:37:35.73 ID:KcwaO9p40
>>328
ありがとう
後ろより奈良方の前の車両の方が先に埋まるのか
日曜の夕方丹波橋から急行も各停も座れへんが
それくらい乗ってるのか
330名無し野電車区:2012/04/20(金) 19:52:23.76 ID:RL1syiAG0
>>329
いや、一番空いてるはずの一番前の車両でも既に席が埋まってる
当然、後ろはもっと混んでる
平日の18時台に相当する混雑度
331名無し野電車区:2012/04/20(金) 21:07:14.93 ID:KcwaO9p40
>>330
あーそーゆー意味か
すんまへん
新田辺までは全列車6連化してもらわなあかんわ
332名無し野電車区:2012/04/20(金) 21:08:56.11 ID:RL1syiAG0
普通は4両のままで良いけど
急行は本数増やしてもらわんと、どうにもならん
1時間6本→1時間3本(実質)はきつすぎる

せめて、00 15 30 40(竹田で相直急行と接続)みたいな感じにすれば混雑マシになるだろうに
333名無し野電車区:2012/04/20(金) 21:33:17.10 ID:bpJEksgF0
>>291
上本町にあった近鉄史料室すらほとんどの鉄ヲタは活用してなかったんだから作ってもムダ。
資料すら活用しないんだから現車の保存なんて不要。
334名無し野電車区:2012/04/20(金) 21:40:39.48 ID:+xcg2ocrO
今回の改正の減便が本当に不便
待たされる時間がめちゃくちゃ伸びた気がする
335名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:02:35.85 ID:DDHhJDrd0
なんでか知らんけど途中駅で無駄に停車時間があるね。
上鳥羽口で待避もしないのに2分とか3分止まってたり、竹田でくいな橋出たばっかの地下鉄と接続待ちしたり。

本数減った分ダイヤを維持したり接続を良くしたりする意図があるんだろうけど、乗ってるとストレスたまる。
336名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:19:25.49 ID:tzqR3EIWO
げじげじ眉毛野郎〜 今日はダッサイ上着来てたな!!いつのや、それ!! それとその眉毛、何とかせいや!!

げ・げ・げじ げじ君〜 今日も真面目に丹波橋〜
席あるの〜 座れるの〜 毎日必死だよ〜
たまにはスマホだよ!
げ・げ・げじげじ君〜みんなは知ってるげじげじ君〜

丹波橋で出没する黒縁メガネ・黒リュック・白色スニーカー男
337名無し野電車区:2012/04/20(金) 23:01:29.04 ID:8+3r505o0
げじげじってほんまにおんの?
338名無し野電車区:2012/04/20(金) 23:40:26.62 ID:TGD6NpzCO
>>335
路線バスが渋滞を想定して余裕をもった運行をするように
遅延を想定して余裕をもったダイヤにしたのかね?
339名無し野電車区:2012/04/20(金) 23:50:27.04 ID:KcwaO9p40
バスが停留所で時間調節してるのは見た事あるが
電車でも時間調節やっとんのかいな
昔の京都行き準急はようノロノロ運転しとったけど
340名無し野電車区:2012/04/20(金) 23:59:58.48 ID:TGD6NpzCO
乗務員が時間にピリピリしなくていいが
何かゆとり教育みたいな感じに見える
341名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:35:04.76 ID:I7te3bTmO
げじげじ眉毛野郎は本当に実在しています。
げじげじ眉毛野郎はこのスレを見てみる。

丹波橋から乗車して最前列の車両にのる。
342名無し野電車区:2012/04/21(土) 04:28:57.33 ID:up58GjUpO
所要時間短縮は、安全と同じくらい大切なことだと思う。
343名無し野電車区:2012/04/21(土) 07:40:52.96 ID:Vqjbz176O
>>334>>335>>338
おそらく今のダイヤ的に京都発の普通は
11橿 31西 51橿 58田
にしたらよかったんだけどこれを京都―竹田で極力均等間隔に近づけようとしたから時間調整する普通が発生したんではないかと
344名無し野電車区:2012/04/21(土) 09:49:39.39 ID:3GZ6pRfy0
>338
昼にその区間で遅れるほど乗ってますか?
345名無し野電車区:2012/04/21(土) 10:21:53.13 ID:KM15KJD/0
新ダイヤは
特急は20分間隔の3本、
急行は相直含め4本、基本は3本
普通は伊勢田小倉向島3駅のために新田辺までは6本で、新田辺からは20分間隔の3本

という制約があったわけだが、もっと上手くできただろうとは感じる
例えば…
346名無し野電車区:2012/04/21(土) 10:39:53.13 ID:KM15KJD/0
京都駅
特急 00 20 40
急行 21 33 51 準急03
普通 11 25 41 52

※相直普通1本/1h 準急は相直急行と接続

丹波橋
特急 07 27 47
急行 00 15 30 42 15は相直急行
普通 04 17 23 37 44 53 44は相直普通
347名無し野電車区:2012/04/21(土) 14:32:15.80 ID:rTUVkqpO0
えらい風が強いな今日は
348名無し野電車区:2012/04/21(土) 16:03:39.99 ID:Ttt2eRqaO
>>342
安全の確保は輸送の生命
349名無し野電車区:2012/04/21(土) 17:38:01.44 ID:I7te3bTmO
不正の覚悟、丹波橋のげじげじ眉毛野郎〜
350名無し野電車区:2012/04/21(土) 18:57:30.26 ID:OU8BKulYO
>>338
西大寺とか何もなくても遅れる原因あるからね。雨降っても遅れるし。
途中駅でその分余裕みてるのかもしれない。

今後もこういうタイプのダイヤ増えてくるかも。
351名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:14:45.64 ID:Jwm85tcO0
急行の奈良行き2本、橿原行き2本でなぜ15分間隔にならないのか
特急誘導なのかな
352名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:21:05.36 ID:rTUVkqpO0
そら鉄道輸送は安全第一に決まっとるがな
安全を二の次に軽視すると事故が起きまっせ
353名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:53:09.48 ID:cP8qHO040
>げじげじ眉毛野郎は本当に実在しています。
>げじげじ眉毛野郎はこのスレを見てみる。

>丹波橋から乗車して最前列の車両にのる。

たぶんお前もゲジゲジに毎日チェックされてるんやろうな。
「あ、今日もあのキチガイがいるわ」という目線で。
354名無し野電車区:2012/04/21(土) 20:35:38.03 ID:sG1vLLNK0
具体的な日時が記載されていないゲジゲジレポはスルーで。
そんなにゲジゲジ晒したいなら、○○駅発何時何分の何両目くらい書けw
355名無し野電車区:2012/04/21(土) 21:03:24.18 ID:xXnGcnMG0
そんなこといってるのはゲジゲジ君と同レベル。
356名無し野電車区:2012/04/21(土) 21:03:55.43 ID:rTUVkqpO0
あんまり責めたったら泣きよるで
357名無し野電車区:2012/04/21(土) 21:10:39.15 ID:3GZ6pRfy0
>351
1本は地下鉄だから均等にすると京都で30分も開く。
358名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:32:28.71 ID:Ttt2eRqaO
急行も普通も毎時4本ずつは欲しいところ
359名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:45:03.11 ID:rTUVkqpO0
本数は大事やけど
編成を6連で統一すんのも大事
新田辺まででええし
360名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:46:14.03 ID:6XYFfD8M0
京都:45の普通に乗ると、
上鳥羽口で特急待ちバカ停、竹田で相直急行と連絡で、
丹波橋まで乗換え一回させられた上、16分も掛かるという何と言う罰ゲーム。
361名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:59:58.55 ID:Ttt2eRqaO
京都〜丹波橋は急行で8分
普通で11分が基本
362名無し野電車区:2012/04/22(日) 09:07:51.62 ID:Hmb49zb90
近鉄京都駅
急行 01 16 31 46
普通 06 21 36
51
この頃がわかりやすくてよかった
363名無し野電車区:2012/04/22(日) 09:35:09.36 ID:8wELGnCwO
特急は4本もいらないが
急行普通は4本ずつ欲しい
準急と相直急行普通はほんの少しだけ残してもらう
364名無し野電車区:2012/04/22(日) 09:45:05.63 ID:Hmb49zb90
相直の急行は土曜休日だけでええんちゃうか
まぁ京市交が相手だけに難しいやろけど
365名無し野電車区:2012/04/22(日) 10:05:07.38 ID:8wELGnCwO
現実は特急誘導ダイヤと
366名無し野電車区:2012/04/22(日) 10:15:04.21 ID:Hmb49zb90
そら特急に誘導しまっせ
別料金儲けなアカンし
京阪や阪急とは違う
367名無し野電車区:2012/04/22(日) 10:26:43.68 ID:bjmffCPm0
>>362
朝より後はこのパターンで良かったはずなのに
はずなのに……

相直急行といういらんもんを走らせたばっかりに、引っ込みが付かなくて結果苦しんでる近鉄
368名無し野電車区:2012/04/22(日) 10:29:40.40 ID:CeAk8atQ0
どうしたら、お客さん増えると思う?
運転本数の多さ?きめ細かいダイヤ?
大久保でしっかり接続??
どれかな?
369名無し野電車区:2012/04/22(日) 13:03:16.22 ID:Hmb49zb90
まずはこの少子高齢化を
どげんかせんにゃいかん
370名無し野電車区:2012/04/22(日) 14:10:16.70 ID:8wELGnCwO
>>366
JRのローカル線よりはマシかな 近鉄の特急誘導
371名無し野電車区:2012/04/22(日) 14:37:23.66 ID:Hmb49zb90
比べる相手がアレやけど
急行や普通が一時間に数本ずつあるだけマシやな
特急しか停まらん時間帯とかないしこっちは
372名無し野電車区:2012/04/22(日) 15:03:48.69 ID:8wELGnCwO
青春18派の難関と言われるあの区間とか・・・
373名無し野電車区:2012/04/22(日) 15:44:56.03 ID:v+Zs8b4d0
>>368
竹田〜京都間の運賃制度の改革
次に相直急行の全時間帯運転(特に平日朝晩の強化)
374名無し野電車区:2012/04/22(日) 19:25:12.90 ID:Hmb49zb90
特急にしろ相直にしろ普段乗るか乗らないかで
いるかいらないかの選択が変わるって事なんやな
375名無し野電車区:2012/04/22(日) 19:31:04.95 ID:j3B4vR+l0
そもそも相直急行は普段乗らない人(観光客)向けの列車だし。
376名無し野電車区:2012/04/22(日) 20:31:44.28 ID:vWcizs0p0
>>373
同意。

最近は余計なことばっかりやってどんどんグダグダになってる感じ。
377名無し野電車区:2012/04/22(日) 21:13:24.32 ID:DqzzV7TO0
今日の夕方、丹波橋から奈良行き急行に乗ったんだけど
新田辺まで運転してた運転士が乗務員交代で降りたと思ったら
急に客室に入って西大寺までそのまま乗っていったんだけど
それだったら西大寺まで乗務してもいいんでない?って思ったんだけど
客室にいる間は休憩時間という扱いなのかな?
378名無し野電車区:2012/04/22(日) 22:30:36.12 ID:1r/pGWSzO
皆さん、げじげじ眉毛野郎〜は丹波橋で出没します。6時50分発の先頭車両に。
379名無し野電車区:2012/04/22(日) 22:45:25.50 ID:Hmb49zb90
380名無し野電車区:2012/04/22(日) 22:53:28.91 ID:vuKLKH430
何故地下鉄直通の急行って蛇蝎のごとく嫌われるの?
地下鉄沿線に通勤通学する人にはありがたいはずなのだけど・・・?
381名無し野電車区:2012/04/22(日) 23:18:10.51 ID:iaucdEI+0
相直急行もラッシュ時間帯に走ってればもっと評価は変わったんちゃうか
382名無し野電車区:2012/04/22(日) 23:50:03.94 ID:Hmb49zb90
東寺や近鉄京都へ急ぐ客からしたら
竹田で乗り換えなアカン国際会館行きの急行は
面倒な存在なんちゃうか
383名無し野電車区:2012/04/22(日) 23:59:58.47 ID:8wELGnCwO
相直の急行と普通については賛否両論あっていい
384名無し野電車区:2012/04/23(月) 01:23:46.08 ID:ub801hUw0
前のダイヤに比べたら、上り相急に乗ると竹田で目の前に各停が待っている今のダイヤの方が幾分マシ。
ただ、その各停が上鳥羽口で特急待避するので結局かなり時間がかかる。

客が増えるかは知らんが、京都まではどちらでも乗れるようにはして欲しいかな。
385名無し野電車区:2012/04/23(月) 01:59:27.76 ID:kn4XeznB0
もとをただすと地下鉄がいつまでも市直営のままなのが諸悪の根源
上下分離方式(所有と経営の分離)を採って
下(所有)は市有に、上(経営)は近鉄にするのがよいだろう
こうすれば竹田がらみの問題ほぼ解決するし
大津線も下は京阪のままで上を近鉄にやらせりゃ御陵問題もクリアできる

烏丸線だって中の人はもはやかなりの数が市職員じゃないんだし
386名無し野電車区:2012/04/23(月) 02:01:24.23 ID:6P7bSXRNO
烏丸〜東西相互間はどうすんじゃい
387名無し野電車区:2012/04/23(月) 04:36:13.36 ID:fizO4bad0
>>386
近鉄大津線にすればよい。

次の目標は和歌山進出
388名無し野電車区:2012/04/23(月) 13:37:15.64 ID:4ZxEAeWzP
近江鉄道大津線ですね 分かります
389名無し野電車区:2012/04/23(月) 15:31:48.52 ID:PSAR9TvDO
京都の事故のテロリスト首謀者
2chコテ パント◆DWnaXpanto
http://c.2ch.net/test/-3.-MM-00/owarai/1334922586/g?g=205#b

過去ログも読んで下さい
390名無し野電車区:2012/04/23(月) 17:32:11.55 ID:qOapPnCM0
そこまで相互急行が必要というのなら、まずその前に特急を竹田に停車させるのが先だろという
俺の十数年来の疑問
391名無し野電車区:2012/04/23(月) 19:12:46.50 ID:L5WXt5RK0
>>387
近畿日本鉄道株式会社を名乗るんやったら
名古屋より近畿全域に力入れてもらわなあきまへんな
392名無し野電車区:2012/04/23(月) 19:34:15.43 ID:5cRzIzWk0
>>390
竹田が京都市交通局管理駅である限り、竹田に特急は停まらない、というより停められない。
そうでなくても、竹田が市交管理の影響で朝の上鳥羽口急行待避が黒歴史化したけどな。

近鉄のホーム整理員を近鉄の意思(人数・配置時間帯)で配置できたら、
特急も停められるし、急行の尻押し/剥ぎ取りもできるのよ。
393名無し野電車区:2012/04/23(月) 19:35:52.03 ID:3j32IH8Z0
しかし烏丸線が近鉄、東西線が京阪になったら御池で連絡改札機が要るな…
394名無し野電車区:2012/04/23(月) 19:37:17.25 ID:m4cEeH4dO
げじげじ眉毛野郎〜!!今日は竹田から乗ったな!まだ懲りず不正乗車する、げじげじ眉毛野郎!明日も竹田からやろ。
げ・げ・げじ げじ君〜 今日は不正をしたね〜
みんな見てる みんな見てる げじげじ眉毛野郎〜 明日はどうするの〜
げ・げ・げじ げじ君〜 みんなは知ってる げじ げじ君〜
黒縁メガネ・黒リュック・白色スニーカー男!

395名無し野電車区:2012/04/23(月) 20:01:15.56 ID:HC2wapUY0
>>392
途中にぽつーんと屍公の駅があるみたいな感じだよな>竹田
396名無し野電車区:2012/04/23(月) 20:46:12.72 ID:9+4LNdVDO
竹田は烏丸線延伸により
劇的に変わった駅のひとつ
397名無し野電車区:2012/04/23(月) 21:05:04.38 ID:L5WXt5RK0
急行が停まるようになったし
北と南の2ヶ所に改札口ができたし
北側にバスターミナルができたし

しかし特急が停まる事はないと
398名無し野電車区:2012/04/23(月) 21:27:19.89 ID:9YkHkEei0
>>392
特急を竹田に停車するメリットは少ない。

烏丸線の京都以北からだと、地下鉄京都駅で下車して、近鉄京都駅から近鉄特急に乗車する。
また、京阪とは丹波橋に特急が停車して、京阪沿線の乗客が、近鉄特急を利用してもらうようにしている。
399名無し野電車区:2012/04/23(月) 21:50:20.32 ID:TVPeLK+90
新型ATSついてない車両だったら未だに区間最高速度90とかでも105出すんだな
信号に引っかかるから遅れは全然回復してなかったが、8000系列の力強い走りは良かった
400名無し野電車区:2012/04/23(月) 22:00:22.62 ID:wbnUi/QpO
>>391
名古屋地区の通勤型車両はここ15年間で1両も新車入ってませんね
401名無し野電車区:2012/04/23(月) 22:05:50.08 ID:9+4LNdVDO
待避線が一ヶ所もないせいで急行運転ができない烏丸線内に
近鉄特急車両が入線する事は夢のまた夢ですな
402名無し野電車区:2012/04/23(月) 22:07:32.63 ID:9YkHkEei0
それにしても、近鉄京都線のダイヤは、分かりにくい。

せめて昼間時だけでも

 特急 3本
 急行 3本 十条・上鳥羽口に停車
 普通 3本

 普通 3本(国際会館⇔竹田⇔新田辺)

の、すっきりとした20分間隔に出来ないのだろうか。昼間時の「急行」を十条・上鳥羽口に停車させると、
現行の「普通」(京都⇔西大寺以遠)を、1本減便できる。

地下鉄乗り入れ「急行」は、観光客の利用時間と、ラッシュ時の輸送を考えたら
昼間時よりも、むしろ朝夕に設定したほうがよいと思うのだが。

平日夕ラッシュ時

 特急 4本
 急行 4本
 普通 4本

 急行 2本(国際会館⇔竹田⇔奈良)
 普通 2本(国際会館⇔竹田⇔新田辺)
403名無し野電車区:2012/04/23(月) 22:18:22.17 ID:ybqTM7Yl0
>>380
烏丸線沿線はビジネス街や大学も多いし、通勤通学需要が見込めるだろうし、ラッシュ時の相直急行運転を願う奈良方面の利用者も多いはず
しかしその時間帯には運転されず、近鉄も京都市交も端から観光客にしか需要が無いと決めてかかってる感がある
実際は、近鉄の京都駅の方こそ、新幹線との乗り継ぎが神レベルで便利な事以外に特にメリットが無く、
本来烏丸線直通をダイヤ作成のメインにしたって良いぐらい、烏丸線も京都駅は経由するんだから

一方で、竹田以南から近鉄京都で降りるのと地下鉄京都で降りるので運賃が数百円も異なり、当然定期券の選択乗車制度もない現状では
そんな列車を走らせたらクレームもの
404名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:47:08.85 ID:L5WXt5RK0
近鉄京都駅のホームは
新幹線の軒下やがな
405名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:58:09.35 ID:DMUj2aX8O
軒下というより股下やな
406名無し野電車区:2012/04/24(火) 00:00:00.59 ID:9+4LNdVDO
ミニスカの真下か
エロいな
407名無し野電車区:2012/04/24(火) 06:06:13.52 ID:juKL6zJG0
開業順から言えば近鉄京都駅の屋根の上に新幹線が通った
408名無し野電車区:2012/04/24(火) 07:13:21.91 ID:PkgAi/scO
げじげじ眉毛野郎、今日は丹波橋から乗車。
6時50分発の急行で最前列の前から2つ目の扉から乗車。黒縁メガネ・黒リュック・白色スニーカー男!
409名無し野電車区:2012/04/24(火) 09:00:09.02 ID:ElEm0EQUO
琵琶湖の有る県の老害にとって 近鉄とは近江鉄道なんですよ。
410名無し野電車区:2012/04/24(火) 13:49:31.46 ID:bEyBN6mr0
“おうてつ”と読むそうだ

米原のツレが言ってた…
411名無し野電車区:2012/04/24(火) 18:07:41.39 ID:BERIH/Au0
近鉄の車両が三宮まで行くようにはなったが
結局滋賀県や和歌山県に行くようにはならんやろな
近畿日本鉄道やのに
412名無し野電車区:2012/04/24(火) 18:31:33.15 ID:X9F32iiBO
線路が繋がってないしね
413名無し野電車区:2012/04/24(火) 18:35:34.83 ID:mWwVWo2n0
>近鉄京都駅のホームは
>新幹線の軒下やがな

軒下というよりかは、元々奈良電の駅があそこ。
新幹線が後から覆いかぶさった・・・。
あそこの土地って近鉄の土地?JR東海の土地?JR西日本の土地?
414名無し野電車区:2012/04/24(火) 18:41:32.04 ID:BERIH/Au0
路線を広げまくってた時代とは違って
今の近鉄はだいぶローカル線が切られてもうた
415名無し野電車区:2012/04/24(火) 18:47:27.65 ID:X9F32iiBO
新線開業や路線延伸・買収する余裕がありません
416名無し野電車区:2012/04/24(火) 18:50:25.16 ID:XcKhF1J1O
>>411
南海と合併してた時期は和歌山県まで走っていた筈だが。
流石に滋賀県だけは全く乗り入れ実績が無いな。
417名無し野電車区:2012/04/24(火) 19:23:07.21 ID:BERIH/Au0
近畿全域を網羅してへんのに近畿の社名
しかも日本まで付けて
418名無し野電車区:2012/04/24(火) 19:23:40.69 ID:8F8KgRo1O
滋賀にも百貨店と高速バス路線はあるけどな。
419名無し野電車区:2012/04/24(火) 19:32:16.13 ID:X9F32iiBO
近鉄は近畿ではない三重や愛知にも路線があるし
滋賀や和歌山については相殺とゆう事か
420名無し野電車区:2012/04/24(火) 19:45:46.18 ID:xyJTu8THO
滋賀と和歌山はどうにか近鉄百貨店が
421名無し野電車区:2012/04/24(火) 19:45:48.63 ID:BERIH/Au0
近畿日本鉄道株式会社は京阪奈がメインで
名伊は特急だけエエの走らせとけって感じかいな
422名無し野電車区:2012/04/24(火) 19:56:53.29 ID:PkgAi/scO
げじげじ眉毛野郎!明日は竹田か、丹波橋か?
丹波橋だと6時50分発の最前列、前から2〜3の扉から乗車!!

みんなは 見てるよ げじ げじ君〜
423名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:05:56.87 ID:XcKhF1J1O
>>417
そんな事を言ったら西鉄はどうなる?
西日本全域どころか九州さえ全県網羅してないじゃないか?

近鉄は貨物営業をしていた頃は旧国鉄と貨車の乗り入れをしていたから、滋賀県にも乗り入れていたかもしれないぞ。
424名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:16:25.38 ID:nqgE2jmJ0
>>421
5200系を名古屋へ集中配置してるのを、どう捉えるかによると思う。
425名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:20:50.29 ID:H0N0gVO90
名古屋だけで完結しない名古屋鉄道の方が変だろw
三河や各務ヶ原のド田舎で何が名古屋だ?
426名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:24:31.49 ID:mchnxnOX0
6時50分なら、橿原神宮前行き急行ですね
キセル乗車の時は6時42分発の京都行き急行に乗って
竹田までいってるのですか?
427名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:50:48.06 ID:JHv/B7eh0
>>399
それでも線区最高速度は守っているというw
428名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:04:42.74 ID:99E+0TGOO
>>421
阪奈だろ。京はおまけみたいな感じがするけど。
429名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:11:05.82 ID:BERIH/Au0
>>423
テレビ西日本とか西日本新聞とか
福岡の会社は西日本て付く会社が多いし
西鉄もそのうちのひとつとちゃうけ
430名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:45:23.37 ID:ElEm0EQUO
初めて滋賀県で住んだ時 年寄りが病院に行くには近鉄のバスに乗って・・と言われて意味?が判らなかった・・
431名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:48:44.91 ID:KqPCAxuuO
>>417
日本鉄道にしたかったけど認可されなかったから近畿をつけたんだよ
432名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:59:58.78 ID:X9F32iiBO
日本鉄道・・・いいねぇ
433名無し野電車区:2012/04/25(水) 04:51:52.36 ID:U82jhzf00
国鉄と同じくらいおしゃれだな
434名無し野電車区:2012/04/25(水) 05:07:54.95 ID:uQCv/3Zw0
今から考えると関西急行のままでよかったのに。。。
435名無し野電車区:2012/04/25(水) 07:28:46.61 ID:1M5KNcwgO
げじげじ眉毛野郎!今日も竹田から乗車したやろ。
げじげじ眉毛野郎が竹田から不正乗車する時は 竹田駅6時46分発の最前列車両、前から2〜3の扉から乗車する。
黒縁メガネ・黒リュック・白色スニーカー男!
436名無し野電車区:2012/04/25(水) 18:06:02.09 ID:Bb+RWhs80
関東の方には帝都て付く私鉄がありまんなぁ
437名無し野電車区:2012/04/25(水) 18:10:04.63 ID:WIeRz7hBO
京王は社名変わりました
438名無し野電車区:2012/04/25(水) 18:15:04.65 ID:Bb+RWhs80
ありましたなぁって過去形で書くべきやった
すんまへん
営団地下鉄も京王もとっくに変わってもうてたわ
439名無し野電車区:2012/04/25(水) 20:35:18.36 ID:WIeRz7hBO
近鉄は今の社名のままでいい
近鉄バファローズはなくなってしまったけど
440名無し野電車区:2012/04/25(水) 20:47:57.16 ID:Bb+RWhs80
バファローズだけは辛うじて残ってるけどな
441名無し野電車区:2012/04/25(水) 21:03:18.83 ID:WIeRz7hBO
そういえばかつての大阪ドームも
オリックスバファローズの本拠地として残ってるね
442名無し野電車区:2012/04/25(水) 21:14:52.91 ID:1M5KNcwgO
げじげじ眉毛野郎 明日も竹田から乗車やろな! 6時46分発の最前列車両。黒縁メガネ・黒リュック・白色スニーカー男!明日は竹田から乗車しますよ。
げ・げ・げじ げじ君〜 明日も竹田で乗車だね みんな見てる みんな見てる げじげじ眉毛野郎〜 どうして不正する げ・げ・げじ げじ君〜 みんなは知ってる げじ げじ君〜
443名無し野電車区:2012/04/25(水) 22:33:33.21 ID:Bb+RWhs80
444名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:40:43.19 ID:WIeRz7hBO
げじげじ
445名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:50:05.22 ID:Bb+RWhs80
竹田でも伏見でも丹波橋でもどーでもええわ
446名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:55:03.50 ID:H9YThHx/O
京阪民だが、見てみたい。
男
447名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:59:59.55 ID:WIeRz7hBO
相変わらずゲジってるねぇ
448名無し野電車区:2012/04/26(木) 00:25:54.75 ID:fDb4WMewO
今月号の鉄道ファソに3000系さよならみたいな投稿が載ってたが、廃車決定か?
449名無し野電車区:2012/04/26(木) 00:49:53.41 ID:1m72TFVkO
ただ単に高安に回送されたのが廃車だと勘違いしたパターンだろ。E05はガチらしいけどな。
450名無し野電車区:2012/04/26(木) 00:50:22.40 ID:QTXqmx3vO
皆様、げじげじ眉毛野郎は、不正乗車の竹田からの乗車の場合は6時46分発の最前列車両の2〜3の扉から乗車します。
丹波橋からだと6時50分発で乗車車両位置は竹田と同様です。
黒縁メガネ・黒リュック・白色スニーカー男!
これが、げじげじ眉毛野郎です
451名無し野電車区:2012/04/26(木) 10:51:02.28 ID:3zKBb5nq0
>>434
それは無理 関急が南海を吸収したとしかみえない

完全対等だとして関急・南海ともに解散して現物出資による新設合併・新社名としたのだから
452名無し野電車区:2012/04/26(木) 11:47:03.74 ID:JrS8915F0
>>451
今思えば南海と合併した時は阪堺も近鉄だったんだよな、京阪と同じで路面電車を保有する私鉄だったんだな。
経営方針のスレ違いから南海と生き別れた。
近鉄って裏技を使って名古屋に進出できたんだよね、たしか昔は一地方の私鉄はその地方で路線を完結しろとかいう規制があったらしいが。
東海地方に子会社を設立→参宮急行に線路を繋ぐ形で線路を敷く→伊勢電を子会社が買収→子会社を近鉄が合併吸収→大阪名古屋が1つの鉄道会社で結ばれる。
453名無し野電車区:2012/04/26(木) 13:20:01.00 ID:3zKBb5nq0
>>452
非電化特殊狭軌線があった大手私鉄は近鉄だけ?
454名無し野電車区:2012/04/26(木) 18:39:06.69 ID:S0iQd0970
>>448
廃車か引退どっちやねん
455名無し野電車区:2012/04/26(木) 18:48:14.17 ID:/Txkqz1A0
>>453
南海本線 難波〜堺

>>452
京阪も大軌も阪急も阪神も全部軌道。併用軌道区間もあった。

>昔は一地方の私鉄はその地方で路線を完結しろとかいう規制

こんな規制ありません。
近鉄が名古屋に進出できたのは伊勢電を合併したからで、裏ワザなんてありません。
456名無し野電車区:2012/04/26(木) 19:16:37.32 ID:xMyWg3/kO
政治力と 経営に才覚が有ったんでしょう。でも 南海は京阪ほど悲惨な目に合わなかった。
457名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:03:32.41 ID:k8lYkZnSO
ビーバップハイヒールのような流れ
458名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:37:16.40 ID:QTXqmx3vO
げじげじ眉毛野郎、今日も懲りず竹田から不正乗車。よくもまぁ毎日毎日不正乗車をしてご苦労なこった。
明日も竹田から不正乗車やな! 6時46分発の最前列車両の2〜3の扉から乗車!!
黒縁メガネ・黒リュック・白色スニーカー男! キモイ顔してスマホでここをチェックしてる
459名無し野電車区:2012/04/26(木) 22:37:59.04 ID:YjjrU8bw0
そろそろ規制されていいレベルだな>>458
460名無し野電車区:2012/04/26(木) 22:38:01.87 ID:+Qpri2Z70
>>453
法隆寺線ねー
これあったら、近鉄にとっての法隆寺の最寄り駅も違ったのかもしれない。
もしそうだったとして押し寄せる観光客を捌く能力があったかといわれると怪しいが。

近鉄としては法隆寺へは筒井からバスとしているけれど、このバス本数やや少ないよね。
かといってJR使うにしても郡山で10分ぐらい歩いて乗り換えて、
法隆寺駅から法隆寺まで20分ぐらい歩いてとかしてるとアホらしい話だが。
461名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:22:53.49 ID:tCCXdCoG0
今回のダイヤでだいぶ本数減ったから、万一節電要請が来ても間引きする必要無いよね
奈良線は知らんけど。
462名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:38:35.22 ID:MKJ+ak1f0
節電ダイヤにご協力感謝します
463名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:41:46.73 ID:k8lYkZnSO
昼間は特急・急行・普通
それぞれ毎時2本ずつで
464名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:50:05.36 ID:S0iQd0970
間引き運転するんやったら
真っ先に平日昼間のオフピークからやで
朝晩のラッシュ時はいじったらアカン
465名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:56:43.46 ID:RbL/stNQ0
>>464
電力需要のピークは昼だから朝晩に間引かれることは無いだろう
466名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:59:58.69 ID:k8lYkZnSO
オフピークチケット利用者涙目
467名無し野電車区:2012/04/27(金) 00:38:18.69 ID:QYdOlp0N0
>>417
あそこは「西日本」より「鉄道」の方が詐欺名称だから。

468名無し野電車区:2012/04/27(金) 00:42:16.19 ID:F/NUE+/10
在特会を許さん!絶対に潰す!(爆)シンポに特別サービスで友情出演
http://www.youtube.com/watch?v=p70eDCU6cAM
京都の同志社大学はこんな在日や過激派 弁護士を集めて
朝鮮学校擁護集会を学校内でやってるの??
校門前の在日 態度悪いWWW 
469名無し野電車区:2012/04/27(金) 00:43:45.25 ID:F/NUE+/10
同志社には在日朝鮮人がとても多い。
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を
名乗っておらず、通名を使っている。」
470名無し野電車区:2012/04/27(金) 08:35:39.89 ID:b3PY55Xb0
>>461
昼間VVVF車率8割の奈良線だからね、8000は急行だけしか使っていないし
だから100%VVVF化のために京都線橿原線の貴重なVVVF車を8000と交換とかありえるぞwそして京都線橿原線は間引きしますとか。
471名無し野電車区:2012/04/27(金) 19:17:46.82 ID:YlO+uOuF0
>>470
そうなったら奈良線はデータイムの急行・快速急行運休するよ
472名無し野電車区:2012/04/27(金) 19:35:21.07 ID:ioNeORVS0
八千ええやんけ
473名無し野電車区:2012/04/27(金) 20:46:04.99 ID:lUc2ry6L0
電気代が高いのだ
474名無し野電車区:2012/04/27(金) 23:05:25.30 ID:YH3SyXPlO
今年の夏も節電モード?
475名無し野電車区:2012/04/27(金) 23:46:01.08 ID:XCR9tZ6U0
節電言うなら、相直回送の運転やめろよな。
まともに日中の電力ピークに走っとるからな。
476名無し野電車区:2012/04/27(金) 23:50:31.30 ID:ioNeORVS0
マスコミ報道や世論の苦情等が殺到したら
無駄な回送はやめよるんちゃうか
477名無し野電車区:2012/04/27(金) 23:59:59.01 ID:YH3SyXPlO
やっぱ節電モードか・・・
478名無し野電車区:2012/04/27(金) 23:59:59.81 ID:PrZdH1dU0
相直回送って近鉄にとっては何の利益もないやろ。
京都市側の都合で走らせてるんちゃうか?
479正解!:2012/04/28(土) 01:34:07.93 ID:AAV16zzCO
>>478
正解。
100%地下鉄の都合です。
480名無し野電車区:2012/04/28(土) 01:42:24.59 ID:kpwAkZuVO
げじげじ眉毛野郎も在日やろ
481名無し野電車区:2012/04/28(土) 05:40:03.73 ID:CFABkg+3O
相直回送まじでクズ。
見掛けだけ減らしても意味ない。アホやろ。
しかも途中で他の各停を待避させて回送するなんて客をバカにしてる。
地下鉄の車庫の関係とはいえ、せめて田辺まで乗せてくれ、まじで。
482名無し野電車区:2012/04/28(土) 07:37:35.26 ID:LUIX3rqn0
>しかも途中で他の各停を待避させて回送するなんて

これ、近鉄の伝統芸だから。
483名無し野電車区:2012/04/28(土) 08:48:37.08 ID:5l89h2dl0
回送とはいえ出発時刻と到着時刻に制限があるわけで……
場合によっては待避させるのも致し方ない。
484名無し野電車区:2012/04/28(土) 09:21:19.28 ID:bJlhT4iM0
なるほど
485名無し野電車区:2012/04/28(土) 11:05:43.18 ID:AAV16zzCO
相直回送って新田辺着いたら、上りは相直普通になるみたいやね。
で、下り相直普通で来た車両が回送になって戻って行った。
486名無し野電車区:2012/04/28(土) 12:52:19.16 ID:n42aj5KIO
>>478
営業列車の双方の区間でのお互いの車両の走行距離を等しくして車両使用料の併殺を図った結果とか?
487名無し野電車区:2012/04/28(土) 13:05:20.02 ID:n42aj5KIO
>>481>>482
阪急神戸線の朝の園田で、神戸方面行き普通が回送と通勤特急の2本を待避するのが6パターンくらいある。梅田も西宮北口も詰まってるし、園田にしか待避線ないしね
阪急京都線でも長岡天神で普通が回送(桂→高槻市、高槻市から普通)と通勤特急(こちらは停車)の2本を待避するパターンが1日に5パターンくらいあるよ
488名無し野電車区:2012/04/28(土) 14:05:07.16 ID:bJlhT4iM0
>>486
相殺やなくて併殺?
489名無し野電車区:2012/04/28(土) 15:06:09.62 ID:DIgn1Pc80
回送通過待ち自体は、回送を普通の後追いさせると踏み切りが鳴りっ放しになるから
地平の路線ではしょうがないわな。
京阪のB線(緩行線)のような踏切のないところだと、
ラッシュ後に各駅停車と回送が入れ混じりに数珠繋ぎでトロトロ走ってても誰も困らないのだけど。
490名無し野電車区:2012/04/28(土) 16:45:18.53 ID:sH2LNYB5i
通過線があるのにホームを通過されるのもシャクだがな
491名無し野電車区:2012/04/28(土) 19:27:55.00 ID:bJlhT4iM0
開かずの踏切ゆーたら
今はなき十条〜上鳥羽口あたりの踏切を思い出す
京都行き普通〜準急〜急行〜特急と来て
ひどい時は下りの特急まで絡んで全然開かへんかった
492名無し野電車区:2012/04/28(土) 19:35:09.65 ID:5zaNA5qtO
準急のスジに貸切とか回送が入った時もなかなか
493名無し野電車区:2012/04/28(土) 20:13:07.29 ID:bJlhT4iM0
今はなき大久保の踏切は
渋滞もえげつなかったで
494名無し野電車区:2012/04/28(土) 21:11:33.63 ID:DIgn1Pc80
大久保高架の数年後、JR新田の部分複線化で付近の踏切渋滞は復活してるけどな。
495名無し野電車区:2012/04/28(土) 21:42:16.93 ID:5l89h2dl0
>>494
あの渋滞もあと数年で解消の見込み。
新田南側の線路下を掘って府道を付け替える工事が進行中。
496名無し野電車区:2012/04/28(土) 22:31:47.88 ID:5zaNA5qtO
宇治淀線は今でも混んでるのか
497名無し野電車区:2012/04/28(土) 22:45:09.23 ID:bJlhT4iM0
京都線沿線の人口がこのまま減り続けると
近鉄の乗客は減り車の数も減って
列車の編成両数と本数が減り渋滞もマシになる
498名無し野電車区:2012/04/28(土) 23:37:05.38 ID:5zaNA5qtO
何か寂しいなぁ・・・
499名無し野電車区:2012/04/28(土) 23:50:03.45 ID:bJlhT4iM0
少子高齢化の世の中を変えなアカンわ
500名無し野電車区:2012/04/28(土) 23:59:59.34 ID:5zaNA5qtO
少子高齢化か・・・
501名無し野電車区:2012/04/29(日) 10:49:12.29 ID:N0L3NHh8O
唐招提寺で大事MANのライブしてほしいな。あと、寺田駅で体育の日イベントも。
502名無し野電車区:2012/04/29(日) 12:10:36.10 ID:ijl1LvfjO
京都線て同和地区やろ
503名無し野電車区:2012/04/29(日) 13:25:48.66 ID:1RUUfLME0
>>491
丹波橋は今もそう
しかも駅北側と南側両方とも京阪の踏切までついてきてるので
2度足止め+何本待ちになるのか...

せめて京阪だけでも高架にしてくれたら
504名無し野電車区:2012/04/29(日) 13:27:33.49 ID:5i3sLgs20
橿原線も大阪線も田原本線も生駒線も南大阪線も吉野線も御所線もな。
まあ、見事に網羅してる。
505名無し野電車区:2012/04/29(日) 13:31:38.64 ID:5i3sLgs20
天理線ぬけたな。大事件のあった天理北中接してるから濃いな。
奈良線はどストライクの駅が廃止になって薄い。生駒山以西はがんばってる。
506名無し野電車区:2012/04/29(日) 13:46:46.03 ID:noUFSxij0
>>504-505
意味が解らん
507名無し野電車区:2012/04/29(日) 17:59:02.80 ID:M1bu6iB8O
>>504 同和線
508名無し野電車区:2012/04/29(日) 18:15:34.43 ID:XqtXVlteO
烏丸御池の東西線と烏丸線の接続ひどすぎ。
東西線から乗り換えようとしたら、走っていかないと間に合わない。

「竹田での近鉄接続が悪いのは烏丸御池での東西線接続を考慮したから」って前このスレに書かれてたけど
どこが考慮だよバカ
509名無し野電車区:2012/04/29(日) 18:17:37.37 ID:F7bc7yW00
>>508
一本後と接続しているのでもっとゆっくり移動してください
510名無し野電車区:2012/04/29(日) 19:11:07.04 ID:X1nvQPkzi
>>508
走るから。交互に来るようになってるはずだから普通に歩けばちょうどいいはず。
511名無し野電車区:2012/04/29(日) 19:48:44.19 ID:XqtXVlteO
いや、ちょうど良くない。
あれで間に合うとしたら京都市交通局の人間はよっぽどの早足か?

階段もエスカレーターも少ないから日中でも混み合うのに
「立ち止まらずにスムーズに歩いたら間に合います」ではだめだろ
机上の空論だわ
512名無し野電車区:2012/04/29(日) 19:58:56.71 ID:2JugNtc20
烏丸線→東西線がスムーズに乗り換えられるようになってるのだから問題ないがな。
竹田発が遅れるとこの「烏丸線から」の乗り継ぎが1本遅くなってしまう。
513名無し野電車区:2012/04/29(日) 20:13:42.53 ID:jz3uTvbn0
まあ、普通に考えて万人の満足する完璧な接続は無理ですな。
もしかしたら乗った東西線列車が京阪直通のやつだと、ダイヤ上は
完全にイレギュラーな存在だし。

>>511氏が東西線のどちら方面から来て、烏丸線のどちら方面に行こうとしたかは
わからんが、

烏丸線 国際会館方面←→東西線 太秦天神川方面
          ←→東西線 六地蔵方面
烏丸線 竹田方面  ←→東西線 太秦天神川方面
          ←→東西線 六地蔵方面

この8つの接続を同時に満たすのは、無理だと思う。
514名無し野電車区:2012/04/29(日) 20:19:00.78 ID:2JugNtc20
京阪直通を無視していいとしたら、
烏丸線上下同時到着〜3分45秒〜東西線上下同時到着〜3分45秒〜烏丸線上下同時到着
で難なく乗り継ぎできるようになるのだけど、それをしないのは終着駅のホーム使用の都合だろう。
515名無し野電車区:2012/04/29(日) 20:19:13.75 ID:WmygM6OS0
烏丸御池は札幌で例えると大通みたいなもんか
516名無し野電車区:2012/04/29(日) 20:25:39.24 ID:N0L3NHh8O
>>511
さらに、だらだらと横に広がってチンタラしたりマナー悪いからな。
東京はともかく、大阪でも急ぐ人のための通り道はきっちり開けるぞ。
517名無し野電車区:2012/04/29(日) 20:43:29.76 ID:fQV+0h1XO
京都の地下鉄のエスカレーターの立ち位置は
右側をあけて左側に乗る関東式
関西なのに大阪とは逆
518名無し野電車区:2012/04/29(日) 20:50:33.25 ID:WmygM6OS0
特に京都や四条の地下鉄利用客は
京都府民より他府県の客が多いんちゃうか
エスカレーターは近鉄も京阪も阪急も
関西風の乗り方や思うけど
519名無し野電車区:2012/04/29(日) 21:25:17.01 ID:fQV+0h1XO
なぜか地下鉄だけ
以前からあの左右逆が気になってた
520名無し野電車区:2012/04/29(日) 21:30:06.50 ID:WmygM6OS0
地下鉄の京都駅ホーム狭過ぎひんか
電車着いたらエスカレーター乗る客で溢れとるやんけ
521名無し野電車区:2012/04/29(日) 21:34:52.21 ID:n9mtbtfH0
どこから変わるん?米原は関東式だよん。
522 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/29(日) 21:37:39.83 ID:O6/m1eX30
京都のエスカレータは、
JRと、京都市交のような大阪を通らない路線は、関東式。
京都は、近畿だが、大阪文化圏ではない。アンチ大阪である。


523名無し野電車区:2012/04/29(日) 21:47:54.41 ID:XqtXVlteO
「市交は左側」とか断言してる人たち、ほんとに地下鉄乗ったことある?
前の人が左側に寄ったら左側、右側に寄ったら右側だよ
524名無し野電車区:2012/04/29(日) 22:10:45.74 ID:6Ngx4O2/O
JR京都は一番前の人が左を開ければ左、右なら右みたいに統一性がない。
滋賀県は右開けが一応多いかな。
525名無し野電車区:2012/04/29(日) 22:14:43.93 ID:hL5+zrlw0
京都は他府県から来た観光客が多いからな。
関東式でも関西式でもない。
526名無し野電車区:2012/04/29(日) 22:27:09.98 ID:F7bc7yW00
エスカレータをご利用の際は黄色い線を踏まないようステップの中央にお立ちください
また、小さいお子さまをお連れの際は手をつないで乗せてあげてください
危険ですからエスカレータは走ったり歩いたりせず、立ち止まってご利用ください

誰も右に寄れとも左に寄れとも言ってないのにな
527名無し野電車区:2012/04/29(日) 22:47:22.63 ID:jz3uTvbn0
>>523
なにもそんな攻撃的なレスつけなくても、それは前提ですわな。
で、どっちの方が多いんだ、という話だと思うんだが。
528名無し野電車区:2012/04/29(日) 23:59:58.60 ID:fQV+0h1XO
>>523
阪急乗る時よく利用するが
四条はホームに長蛇の列の後いつも関東式
529名無し野電車区:2012/04/30(月) 00:48:04.26 ID:s5HFEx+xP
新田辺っていつの間にかソラリーから液晶に変わってたんだな。
知らなかった・・・
大久保のボロソラリーはいまだに健在でした
530名無し野電車区:2012/04/30(月) 00:50:23.36 ID:z5nRT01nO
>>523
四条のホームからコンコースに上がるエスカレーターの入り口の左側に、「止まる人は左側、急ぐ人は右側↑」みたいな表示板があったな
最近押し合いへし合いでスルーだから気にしてないけど防火扉枠着いた今でも残ってるんだろうか
531名無し野電車区:2012/04/30(月) 00:59:12.80 ID:OGjbfamBO
>>529
ムショ帰り乙
532名無し野電車区:2012/04/30(月) 11:01:42.30 ID:AUz3/L5d0
前科モンがおんのか
533名無し野電車区:2012/04/30(月) 12:05:24.60 ID:EOWiOureO
パタパタは味があってええじゃないか
534名無し野電車区:2012/04/30(月) 13:01:02.81 ID:ub2uNvpKO
ハタハタは味があってええじゃないか
535名無し野電車区:2012/04/30(月) 15:38:14.19 ID:XBQ5VfYa0
ハタハタは確かに今時分めっちゃ安い...って何のハナシやねん(爆
536名無し野電車区:2012/04/30(月) 16:16:24.44 ID:VR9huQmY0
八森ハタハタ、ゲテモノ電機
537名無し野電車区:2012/04/30(月) 16:22:51.93 ID:5dtrhxAf0
SC
538名無し野電車区:2012/04/30(月) 16:35:07.67 ID:AUz3/L5d0
鰰ゆうたら秋田の塩汁鍋やないけ
539名無し野電車区:2012/04/30(月) 17:23:26.57 ID:wsLgNq2EO
パタパタと言えば、上鳥羽口最寄りのゲームのキャラクター。

しかし、反転式表示機がボロいと言われるようになるとは。
反転式が普及した頃に、京都駅が幕式のままで、古いと思ったが。
540名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:04:15.07 ID:eT74RZQx0
幕式なつかしい、さかさまの文字が回ってましたね
541名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:40:05.05 ID:6JDib8DZO
げじげじはどうなってんの?
542名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:44:25.01 ID:2ehSABzFO
ゲジストは土曜休日活動停止なんじゃ?
543名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:31:07.46 ID:EOWiOureO
パタパタからハタハタへの流れになるとは・・・
パタパタで思い出すのは京都駅にあった巨大ソラリー
544名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:50:03.83 ID:AUz3/L5d0
晩年は故障で調整中が多かったあのソラリーは
解体されてもうたんやろか
545名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:59:58.12 ID:EOWiOureO
熱心な鉄道ファンの家で
他の鉄道部品と共に大事にされているかも
546名無し野電車区:2012/05/01(火) 07:20:51.71 ID:U6FL1ZBF0
サタネプベストテンはデジタルパタパタw
547名無し野電車区:2012/05/01(火) 10:15:00.38 ID:7phMDNkn0
近鉄のWebサイトから名古屋〜西大寺の臨時特急の案内が消えてるなぁ、
と時刻表を見たら4/28〜5/20,10/12〜11/18の土休日のみ運行になってたのな。

その割には春の臨時列車の案内にも書いてないし、どういうこっちゃ。
548名無し野電車区:2012/05/01(火) 12:11:54.72 ID:7tMtlgsf0
一応残しておこうて感じだろうな
ただのサービス列車、無いよりは有るほうが良いだろうという自治体の要望でもあるんだろう
549名無し野電車区:2012/05/01(火) 18:15:37.56 ID:PAePCrn30
一応残しておこう
国際会館〜奈良の相直急行みたいや
550名無し野電車区:2012/05/01(火) 19:26:00.12 ID:lhhc47L8O
新田辺までの相直普通も
551名無し野電車区:2012/05/01(火) 19:52:03.12 ID:HkvBQpNXO
一応残しておこう

京都線の準急
552名無し野電車区:2012/05/01(火) 20:26:50.76 ID:OFf1rT/a0
一応残しておこう

田原本線
553名無し野電車区:2012/05/01(火) 20:58:12.86 ID:LmFDlOKkO
げじげじは どうなったんや
554名無し野電車区:2012/05/01(火) 22:13:54.69 ID:VQMsWfe00
GW中の平日でも朝は混むね
みんな仕事なんやねー
555 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/01(火) 22:40:35.63 ID:JjR+K4LU0
>>551の蓬莱

京都線の準急って、十条・上鳥羽口・伏見のたった3駅を蔑ろに
するだけで、存在価値がわからん。
近鉄京都線の歴史上はチョイ役だった、快速急行のほうが、
むしろ今は、再登場を切望されているのでは?

556名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:09:09.04 ID:VnKK4gyX0
ねーよ
快急は本当に糞だった
何の存在価値もない特急を更にクソにしたようなクソだった
557名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:20:20.74 ID:yNW40vF80
在特会を許さん!絶対に潰す!(爆)シンポに特別サービスで友情出演
http://www.youtube.com/watch?v=p70eDCU6cAM
京都の同志社って こんな在日や過激派 左翼弁護士を集めて
朝鮮学校擁護集会を学校内でやってるの??
在日だらけで暴走車にひき殺されるのか、怖いトコだな京都は…
558名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:37:45.37 ID:lhhc47L8O
>>555
竹田と向島を通過してた頃の準急は存在価値があったぜ
特に小倉以南の急行通過駅が最寄り駅の客には
559名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:45:03.70 ID:PAePCrn30
>>558
所要時間的に急行とほとんど変わらん大久保の客も
ゆっくり座って帰れる準急は好評やったんちゃうか
560名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:56:58.56 ID:VnKK4gyX0
準急は今でも存在価値があります
561名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:59:58.28 ID:lhhc47L8O
宇治・城陽市民は世話になったでしょ〜準急には
562名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:07:33.22 ID:0V/d0ZVb0
始発の京都以外の駅から座って帰ろ思た場合
準急と相直の存在価値はデカい
563名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:43:48.34 ID:EwhMnnlRO
竹田と丹波橋でかなり混む中相直はオアシスか
564名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:36:00.40 ID:0V/d0ZVb0
急行と普通は平日だけやのうて
日曜の夕方でも丹波橋から座れへん事が多い
565名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:47:40.96 ID:EwhMnnlRO
日曜でも京都と竹田から乗る客多いしね
東寺は・・・
566名無し野電車区:2012/05/02(水) 20:10:22.87 ID:0V/d0ZVb0
日曜夕方の東寺やてほとんど乗り降りあらへんやろ
弘法さんの日は多いけどな
567名無し野電車区:2012/05/02(水) 20:16:23.00 ID:g0mZKiWB0
東寺と九条車庫くらいしか見どころないからな
568名無し野電車区:2012/05/02(水) 20:45:21.37 ID:0V/d0ZVb0
東寺の駅近くの見るべき名所ゆうたら
DX東寺があるやないけ
569名無し野電車区:2012/05/02(水) 20:50:03.66 ID:EwhMnnlRO
DX東寺はアレとして
九条車庫って見るべきものが何かあるのかね
570名無し野電車区:2012/05/02(水) 21:45:18.70 ID:PMA0Xm3x0
つ【西の総本山こと屍ハズ】
のような希瓦斯w
571名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:19:58.38 ID:wU2uRi9Q0
そうだ京都行こう、と思って近鉄のWebサイト見てたら、こんなフリーきっぷ出てたのね。
http://www.kintetsu.jp/news/wfiles/kyoutohigasiyama1day.pdf
京都 東山1dayチケット、四条までの往復より少し安いぐらいなんで大したインパクトはないが。

近鉄沿線から京都方面のフリーきっぷっていろいろあるけど、なかなか万能なのがないというのが悩み。
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/kyo_meguri/index.html
地下鉄・市バス・京都バスが乗り放題の京めぐり
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/kurama_1day/index.html
京阪の四条〜出町柳・叡電が乗り放題の鞍馬・祇園1dayチケット
近鉄からだと地下鉄も京阪も便利なだけに、どっちも使わせてくれー、と思うんだけどそんなのはないんだなー
572名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:12:52.88 ID:0V/d0ZVb0
スルKAN3dayで我慢してもらおうか
573名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:59:59.61 ID:EwhMnnlRO
3デイを金券屋のばら売りで1日分買えないのかな
574名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:03:25.95 ID:R1jDCzCO0
>>555
快急は当時の停車駅に高の原と新田辺(あと大久保ぐらいか)さえ追加してくれれば神になれる
(あの快急は城陽京田辺精華地域を一切ガン無視してたからソッポ向かれた)
特急との差別化を更に図るために、快急は烏丸線直通オンリーとかでも良いかもしれない
575名無し野電車区:2012/05/03(木) 04:24:01.67 ID:x5stIeTmO
丹波橋と竹田の事やったら、げじげじ眉毛野郎がよく知っているぞ。
げじげじ眉毛野郎は竹田から不正する時は6時46分発の先頭車両の前から2〜3の扉から乗車する。
黒縁メガネ・黒リュック・白色スニーカー男!
乗車して、スマホするか寝よる。
今朝も竹田から不正乗車してたわ。
こいつ、大概アホやな!
576名無し野電車区:2012/05/03(木) 05:31:52.84 ID:EA7u1i3j0
>>520
あんなので驚いてたら東京に住めない
577名無し野電車区:2012/05/03(木) 05:34:21.64 ID:EA7u1i3j0
>>555-556
奈良→京都のアクセスに超便利だったのにな
578名無し野電車区:2012/05/03(木) 09:10:20.47 ID:0bUh38hb0
今はなき京都〜奈良の快速急行
私鉄の有料特急嫌悪反対派には評判よかったんやろな
579名無し野電車区:2012/05/03(木) 09:37:36.49 ID:BtDA0M8QO
京阪や阪急の特急に馴れ親しんだ人で
私鉄の有料特急をやたら嫌う人がいる
580名無し野電車区:2012/05/03(木) 09:44:16.08 ID:3mRh2nhFO
特急という名前に憧れる愚民どもだな

そんな愚民が工作活動したために列車種別が尋常でなくややこしくなった最たる例が京成
581名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:05:19.21 ID:0bUh38hb0
京都線は特急・急行・普通の3種別だけでええんちゃうか
わかりやすい方がええで
582名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:07:32.67 ID:x5stIeTmO
京都線は名物、げじげじ眉毛野郎が出没するで
583名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:09:23.14 ID:sEPIwxtT0
京都、奈良を訪ねて。
京都線で優先座席に座ってたおばちゃんが携帯いじってってそこにたまたま車掌が巡回に来て
注意される。こんなのはじめてみた。関東じゃあ車掌がほとんど来ないけど。
西大寺にエキナカが出来てた。私鉄でこれ程のところはあまりないなあ。
一瞬JR東かと思ってしまった。近鉄も力を入れてるのか。
584名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:56:41.76 ID:nKWNSGj90
近鉄のTime's Placeは正真正銘の駅ナカ。いわゆるコンコースや駅ビルの「駅ナカ」とは異なるもの。
客の入りはどうなんだろうね。難波や西大寺はそれなりに人がいるけど、京都はどうだろ。
585名無し野電車区:2012/05/03(木) 12:11:00.24 ID:hLSC+oAVO
>>583
近鉄は女でも容赦ないからな。
気の弱そうな男にしか注意しない酉よりも、近鉄には態度は横柄だがきちんと仕事はする人が多い。
586名無し野電車区:2012/05/03(木) 13:32:11.84 ID:R1jDCzCO0
その態度の横柄具合が問題
まあここ数年でターミナル駅を中心に大分改善された感はあるけど
587名無し野電車区:2012/05/03(木) 13:49:27.53 ID:4uBXGnCa0
そのぐらいデカイ態度取れないと、定期券売り場は務まらんぞ。
通学区間をごまかして購入しようとするD大生との窓口バトルは壮絶だからな。
588名無し野電車区:2012/05/03(木) 20:03:40.27 ID:0bUh38hb0
えらい具体的やな
現役社員け
589名無し野電車区:2012/05/03(木) 20:20:03.71 ID:rHhsrLMz0
>気の弱そうな男にしか注意しない酉よりも、

たぶん中では相当おかしな「接客」の研修をやってるのが丸わかり。
態度が不自然。「毅然とした態度」というのが全くできないあたりは現業として失格。

>近鉄には態度は横柄だがきちんと仕事はする人が多い。

普通のお客さんに対しては同じ目線の言葉遣い(悪い意味ではない)で好感持てる。
悪い客にはきちんと注意ができる、と感じる。
臨機応変だったり通り一辺倒でない対応もよく目にする。
590名無し野電車区:2012/05/03(木) 21:30:35.26 ID:TC+NQFDY0
本数減って不便になったけど
京都駅だけは3年前に比べて良くなった

トイレ増えたし、コンビニはファミマになって立ち読みしやすくなったし
新しくできたうどん屋は安くて使いやすい
591名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:47:46.42 ID:GqtG+ZKZ0
休日も出勤で朝の橿原線乗るけど
めんどくさそうな客を見ることが多い。
ナントカ遺跡へはどの駅で降りるのかとか(調べて乗れよ)
方向幕が変だった理由を問いただして、お化け運用のことを引き合いに説明すると
「そんな難しいことはええから」と遮るとか(じゃあ訊くなよ)

いずれもオッサンオバハン
いい歳してなあ
592名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:06:47.68 ID:x5stIeTmO
車掌さん、げじげじ眉毛野郎は不正乗車してます。優先座席での携帯使用の注意をするぐらいなら、げじげじ眉毛野郎の不正乗車を注意しろ。
593名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:32:22.59 ID:tHzXP8oDP
>>592
お前がじかに注意しろよ。そして刺されて氏ね
594名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:43:16.01 ID:BtDA0M8QO
客同士が揉めてやっと乗務員や駅員は動いてくれる
595名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:46:34.48 ID:pcdGY7Iu0
>>585>>587>>589
社員さんお疲れ様です
596名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:50:22.44 ID:0bUh38hb0
やっぱり現役の駅員が出入りしとんのかこのスレ
やたら具体的な事書いとるし
597名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:51:04.47 ID:QcErNoKU0
閉まりかけてるドアを手で抑えて、
駆け込み乗車をアシストする駅員って
近鉄以外にいるかな。
598名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:59:59.54 ID:BtDA0M8QO
近鉄社員さん
いらっしゃあ〜い
599名無し野電車区:2012/05/04(金) 01:01:07.81 ID:3ClHjCHr0
>>591
方向幕が変だったってなんじゃいな?
600名無し野電車区:2012/05/04(金) 08:54:45.46 ID:R0gpsAOM0
>>584
外にも店あるからなあ
コンビニは入ってるけどね
601名無し野電車区:2012/05/04(金) 09:55:07.91 ID:02lFhPZS0
確かに数年前と比べて
近鉄京都駅構内はかなり変わった
602名無し野電車区:2012/05/04(金) 10:35:07.42 ID:ggub7hxLO
近鉄観光の売店しか中になかったしな前は
603名無し野電車区:2012/05/04(金) 11:03:38.61 ID:02lFhPZS0
特急券売場の小屋しかなかった1番ホームとはえらい違いやで
604名無し野電車区:2012/05/04(金) 12:32:46.12 ID:ggub7hxLO
小屋(笑)
素寒貧という表現がふさわしかったホーム
605名無し野電車区:2012/05/04(金) 13:35:19.47 ID:02lFhPZS0
物買わんと電車乗るだけの客やったら
どんな店がエキナカに入ろうと関係あらへん
606名無し野電車区:2012/05/04(金) 13:59:51.86 ID:zaw3YMXJ0
態度が横柄な駅員やら乗務員がいるのは間違いないと思うがそれに輪をかけて態度の悪い客をよく見る気がする。
607名無し野電車区:2012/05/04(金) 18:39:15.37 ID:RD1lJj8R0
>>597

阪急では当たり前の行動。
608名無し野電車区:2012/05/04(金) 18:41:15.69 ID:RD1lJj8R0
>>595

確認してないのに適当なこと言ってるアホが・・・・。
609名無し野電車区:2012/05/04(金) 21:53:23.99 ID:if9hg3cs0
>>591
下手すれば全然関係ない他社路線の駅へ行くには何乗ればいいか聞く奴もいるからな
610名無し野電車区:2012/05/04(金) 23:45:05.40 ID:02lFhPZS0
変な客の相手がヘタクソな駅員や店員は
接客の現場に向いてへんわ
611名無し野電車区:2012/05/04(金) 23:59:58.31 ID:ggub7hxLO
接客に不向きな人を全員クビにしたら人材が足らなくなる
612名無し野電車区:2012/05/05(土) 00:06:46.47 ID:Q/AUwU+J0
急行で3+3の六両で8512ってとこに乗っていたが変なゆれかたしていた

たしか台車古いんだっけ?

駅に停車しても前後にフワーっと揺れていた
613名無し野電車区:2012/05/05(土) 00:16:40.47 ID:yhNDd6db0
コイルサス車狙って乗りたいな・・・
いつも出会うのは線路沿いをを歩いてる時だ
614名無し野電車区:2012/05/05(土) 00:56:57.89 ID:dmbXyIQ8O
JRには今でもコイルサス車がゴロゴロ残ってますが…
615名無し野電車区:2012/05/05(土) 09:15:04.65 ID:cz8CEyw20
音鉄かいな
616名無し野電車区:2012/05/05(土) 09:37:54.05 ID:ifqS1UN8O
乗って楽しみのは乗り鉄
617名無し野電車区:2012/05/05(土) 09:38:59.40 ID:ifqS1UN8O
×楽しみ
○楽しむ
618名無し野電車区:2012/05/05(土) 10:00:22.91 ID:dmbXyIQ8O
>>610-611
接客が苦手な人というのは入社試験の面接で見抜けないのだろうか?
619名無し野電車区:2012/05/05(土) 11:37:50.20 ID:2zVbxntp0
コネと縁故採用じゃないの?
620名無し野電車区:2012/05/05(土) 13:22:48.82 ID:dSkVigT50
>>618
すぐ見抜ける
面接で緊張している人は接客には合わない
621名無し野電車区:2012/05/05(土) 16:18:33.82 ID:f2yY6tsHO
>>612
8512って?
622名無し野電車区:2012/05/05(土) 20:43:43.22 ID:7v0uTVOG0
>>619
近鉄の縁故採用の場合、本体じゃなくて、とある子会社だったような。
その子会社と昔取引してたけど、どの人も見事に縁故の人ばっかりで
ある意味感心したことあるよ。
623名無し野電車区:2012/05/05(土) 23:05:47.72 ID:cz8CEyw20
>>618
入社試験の合否は面接だけでは決まらへんしな
624名無し野電車区:2012/05/05(土) 23:30:06.74 ID:ifqS1UN8O
>>620
それだけでは決まらんよ
625名無し野電車区:2012/05/05(土) 23:50:03.40 ID:cz8CEyw20
駅でも店でも明らかに接客に向いてへんのはおる
まぁいろんなんがいてこそ成り立つ事もあるしな
626名無し野電車区:2012/05/05(土) 23:59:58.34 ID:ifqS1UN8O
接客も大事だが安全輸送はもっと大事
627名無し野電車区:2012/05/06(日) 00:46:28.18 ID:5N5GlW9H0
運転の適正が無ければ接客が良くても仕事に就けないからなあ。
京阪とかは駅務専門の子会社があるけど、近鉄は駅員→乗務員
になるのを前提に採用してるからね
628名無し野電車区:2012/05/06(日) 01:48:57.60 ID:/0WghxrHO
乗務員の適性が無さそうなら、基本的に乗客と接する事が無い整備士などを任せるのは?
駅の清掃なんかは下請がやってるだろうし…
629名無し野電車区:2012/05/06(日) 04:59:02.11 ID:Wm55FcSs0
何やこの糞ダイヤ…
630名無し野電車区:2012/05/06(日) 15:38:27.83 ID:ek8vUWQb0
糞=うんこ
近鉄電車は、うんこう(運行)ちゅう・・
631名無し野電車区:2012/05/06(日) 18:05:07.52 ID:Ke1W8DAT0
笑点か
632名無し野電車区:2012/05/06(日) 18:15:58.65 ID:GVK3gcam0
>>630の座布団全部持っていって」
633名無し野電車区:2012/05/06(日) 18:19:44.50 ID:hoBI3d1x0
お江戸の笑いはその程度
634名無し野電車区:2012/05/06(日) 19:39:32.65 ID:5Ewhp0+eO
日曜日だけに
635名無し野電車区:2012/05/06(日) 19:47:46.16 ID:Ke1W8DAT0
歌丸師匠がお怒りでっせ
636名無し野電車区:2012/05/06(日) 21:03:15.51 ID:5Ewhp0+eO
木久扇師匠のパターンか
637名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:35:07.90 ID:Ke1W8DAT0
「何言ってやがんだ」って
歌丸師匠の顔が浮かんだ
638名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:58:24.88 ID:eZt+trEnO
山田く〜ん(以下省略)
639名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:22:56.77 ID:3KSeMDi+0
さあて、今年の夏は計画停電発動で鉄道各社は節電ダイヤ確実です
真っ先に被害を被る列車はどれでしょうね
橿原急行の昼間間引きは確実かな、普通と特急の2本立てで運行、4連で運行中の特急も2連で運行し12200を極力使わない運用へ、京奈特急1本間引き。
こんなところかな。
640名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:41:26.96 ID:ek8vUWQb0
630です
江戸っ子ちゃいます。富野荘民です。
さきほどは、お下品なこと書いて申し訳ございませんでした
641名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:47:55.40 ID:5Ewhp0+eO
別に詫びなくても
642名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:50:13.68 ID:Ke1W8DAT0
朝夕のラッシュ時の本数は現状維持
オフピーク時間帯の大減便あるで
643名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:59:58.66 ID:5Ewhp0+eO
今年の夏は昨年以上の節電モードか
644名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:09:06.10 ID:2IsuS3HZ0
国際快感急行1本
奈良急行1本
田辺普通2本
西大寺普通2本
橿原普通2本
天理普通1本
橿原特急1本
奈良特急1本

こうなりそうで怖い
645名無し野電車区:2012/05/07(月) 01:10:40.66 ID:j96RA5ZB0
そんなに普通はイラネ。止めて起動するのに電気いるのだよ
646名無し野電車区:2012/05/07(月) 07:30:00.06 ID:KTOEtbjWO
げじげじ眉毛野郎〜 今日も不正乗車で竹田から乗車。髪型もキモい!後ろ刈り上げかアレは? 黒縁メガネ・黒リュック・白色スニーカー男!
647名無し野電車区:2012/05/07(月) 09:22:34.02 ID:sE0svexA0
>>645
だが、優等列車削減は単純な節電のみならず経済活動そのものを抑える効果があるんだよ

だから大東亜戦争の際の実績では大手私鉄の急行はあらかた設定廃止
648近鉄京都線:2012/05/07(月) 09:30:09.25 ID:/XhNEyjfO
近鉄京都線、宮津駅で、信号機故障の為、京都線は、運転見合わせ中。
649名無し野電車区:2012/05/07(月) 09:42:27.08 ID:YgZNQOStO
高の原行き各駅停車とか初めて見た。in大和西大寺
650名無し野電車区:2012/05/07(月) 10:26:24.68 ID:xRH7jve10
>>644
快感急行に乗りたい
651名無し野電車区:2012/05/07(月) 12:12:14.24 ID:zMTp1405O
[sage]
信号故障の影響か、丹波橋に橿原神宮前行き4両急行が止まってた。

なんか懐かしい…
652名無し野電車区:2012/05/07(月) 18:10:04.06 ID:YBFAAMm+0
>>644
「国際快感急行」とは
金髪のおねえちゃんがええ事してくれる電車でっか
653名無し野電車区:2012/05/07(月) 22:00:24.78 ID:lp4GVfDv0
国際会館の誤変換だと思います(キリッ
654名無し野電車区:2012/05/07(月) 22:38:59.03 ID:9AIpgFNNO
この夏は節電のため京都線は西大寺行き普通毎時四本のみになります。なお新田辺で後ろ二両は切り離します。
655名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:13:54.50 ID:8ikXsybl0
>>653

触れたらイクない
656名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:32:17.07 ID:ifOUzGWQO
>>652
スマスマで木村がやってた
体感エレベーターみたいなもん?
657名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:45:02.87 ID:YBFAAMm+0
>>654
そんなアホな
658名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:45:27.62 ID:YBFAAMm+0
>>656
国際やから外国のおねえちゃんやないとアカン
659名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:59:59.07 ID:ifOUzGWQO
同志社国際の日本人女子でよろしく
660名無し野電車区:2012/05/08(火) 00:26:39.05 ID:0SZai6tnO
陳国際大学
661名無し野電車区:2012/05/08(火) 06:38:12.42 ID:xi4nhjPwO
げじげじ眉毛野郎、竹田に到着で〜す
662名無し野電車区:2012/05/08(火) 07:22:58.53 ID:6LrLioke0
>>657
そこまでやってようやく節電目標達成
663伝統のバカ府警 :2012/05/08(火) 12:29:06.51 ID:eJM4feWj0
朝鮮総連と癒着して市民デモを危険に晒す京都不敬の無能警官たちWWW

http://www.youtube.com/watch?v=WMQgCMiUJe4
http://www.youtube.com/watch?v=CwWipF8tYcg
デモ出発前の公園で在日たちの妨害工作に対し何もしない京都不敬の皆様…
これじゃ事故被害者の資料を勝手に渡す、京都不敬の無能さも納得。。
在日に何か弱みあるの??WWW
664名無し野電車区:2012/05/08(火) 12:53:00.49 ID:j+gXy/Zk0
データイムの予想
12200と12400と8000を使わない節電ダイヤ

京都〜奈良
急行 1
相直 1
特急 1

京都〜西大寺 
普通 2

竹田〜新田辺 
普通 1

京都〜橿原
特急 1

西大寺〜橿原
普通 2

西大寺〜天理
普通 1

平端〜天理
普通 1
665名無し野電車区:2012/05/08(火) 15:15:30.01 ID:HCxeItGiO
節電ダイヤになれば、
相直列車全部取消し。
666名無し野電車区:2012/05/08(火) 17:22:38.33 ID:YarZF9rSO
>>663
京都腐警の警官は全員アルバイトとパートらしいから仕方ない。
667名無し野電車区:2012/05/08(火) 18:11:57.17 ID:XemsrgdH0
ホンマに節電する気やったら
昼間は終夜ダイヤに毛生えた位まで減便やな
668名無し野電車区:2012/05/08(火) 18:31:02.76 ID:eufDAsshO
そんなに減らされるのかね
669名無し野電車区:2012/05/08(火) 18:54:23.25 ID:6LrLioke0
>>668
節電は産業部門だけでやるようなものだから(家庭でなんかできやしない 昨年実績がそれを表している)

それ位過酷な措置もあり得る
670名無し野電車区:2012/05/08(火) 19:25:57.41 ID:XemsrgdH0
電力不足やししゃあないで
671名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:07:43.62 ID:eufDAsshO
原発再稼働はなしよと
672名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:25:08.02 ID:xi4nhjPwO
竹田から不正乗車するげじげじ眉毛野郎!黒縁メガネ・黒リュック・白色スニーカー男! 毎日、早起きしてご苦労なこったな
673名無し野電車区:2012/05/08(火) 21:05:27.00 ID:XemsrgdH0
節電モードの昼間にガラガラの電車走らしてたら
ボロカスに言われまっせ
674名無し野電車区:2012/05/08(火) 21:24:56.72 ID:PPYsBFrk0
ガラガラといえば特急だな
早く全廃しようぜ
675名無し野電車区:2012/05/08(火) 21:38:03.77 ID:j+gXy/Zk0
>>668
停電したら0本でっせ
まあ鉄道会社は自社発電所もってる所もあるから0本は回避する思うけど、近鉄って自社発電所持ってたっけ?
676名無し野電車区:2012/05/08(火) 21:54:42.94 ID:6LrLioke0
>>675
列車運行のための発電所持っているのはJR東日本だけだよ…
677名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:19:00.37 ID:JXJc0gto0
送電線なら持ってるけどな
678名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:26:38.70 ID:ZwdVQDdvO
[sage]
データイムの竹田〜新田辺間の回送、あれは本当に無駄やわ。
679名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:52:39.29 ID:LME5Bqvd0
>>664
田原本線はどないしまひょ?
680名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:09:12.88 ID:XemsrgdH0
地下鉄烏丸線も書いたってくれへんか
681名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:59:59.03 ID:eufDAsshO
京都市交通局の出方次第で
相直列車の本数も決まるのだろう
682名無し野電車区:2012/05/09(水) 00:04:03.77 ID:vziiA6Uj0
京交にはバス代行という奥の手が
683名無し野電車区:2012/05/09(水) 01:02:18.54 ID:MsEH7MMXO
げじげじ眉毛野郎、明日も竹田から乗車やな。
みんなは 知ってる げじげじ君〜。あの刈り上げみたいなのはなんや?
684名無し野電車区:2012/05/09(水) 18:15:05.21 ID:V8NP/kSr0
>>682
近鉄バスにも代行輸送で頑張ってもらいまっせ
685名無し野電車区:2012/05/09(水) 18:31:21.87 ID:3PJLxorNO
代行バスは満員電車以上に窮屈だからイヤだ
686名無し野電車区:2012/05/09(水) 19:19:28.31 ID:V8NP/kSr0
バスは渋滞にはまったら最悪やし
雨の日は電車以上に遅れまっせ
687名無し野電車区:2012/05/09(水) 20:02:53.84 ID:3PJLxorNO
イヤだ
688名無し野電車区:2012/05/09(水) 20:05:20.64 ID:MsEH7MMXO
げじげじ眉毛野郎〜!!ニヤニヤするな!変態か?明日も竹田からやな!
689名無し野電車区:2012/05/09(水) 20:40:44.75 ID:V8NP/kSr0
代行バスなんかパニック必至やで
690名無し野電車区:2012/05/09(水) 20:45:07.83 ID:3PJLxorNO
学生の多い昼間はスクールバスになるのか
691名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:46:06.78 ID:ioCGxtcE0
名張の区施設内で飲酒したバカがいてる
692名無し野電車区:2012/05/09(水) 23:43:10.31 ID:gMXopuVf0
近商でビール買ったらバレるぞ
693名無し野電車区:2012/05/09(水) 23:50:03.28 ID:V8NP/kSr0
>>690
護送車や
694名無し野電車区:2012/05/09(水) 23:51:35.73 ID:Zk/idaiO0
我が物顔の学生どもだらけで、護送車なのに無法状態
695名無し野電車区:2012/05/09(水) 23:59:59.30 ID:3PJLxorNO
弘法さんの日の代行バスはかなりキツそう
696名無し野電車区:2012/05/10(木) 01:49:09.09 ID:BPOKgJYqO
げ げ げじげじ君〜 今日も竹田で乗車だね
しつこいね しつこいね げじげじ眉毛野郎〜
毎日、よくやるね! げ げ げじげじ君〜 みんなは知ってる げじげじ君〜
697名無し野電車区:2012/05/10(木) 18:10:33.05 ID:2mPOZItj0
【今夏】関西電力管内【計画停電】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1336116606/
698名無し野電車区:2012/05/10(木) 18:37:08.45 ID:8DuqwJN4O
電力不足
699名無し野電車区:2012/05/10(木) 19:19:03.99 ID:2mPOZItj0
【政治】 政府、「強制節電」検討へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336623499/
700名無し野電車区:2012/05/10(木) 19:19:51.17 ID:2mPOZItj0
700
701名無し野電車区:2012/05/10(木) 19:35:09.02 ID:8DuqwJN4O
今年の夏 ヤバ過ぎ
702名無し野電車区:2012/05/10(木) 19:40:03.49 ID:2mPOZItj0
【社会】電力不足の関西電力 オール電化住宅の販売促進を推進中 切り替えた場合の年間消費電力は27.8〜93.3%増加★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336262580/
703名無し野電車区:2012/05/10(木) 19:43:47.85 ID:8DuqwJN4O
こりゃひどい
704名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:07:28.84 ID:2mPOZItj0
705名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:12:03.30 ID:8DuqwJN4O
祝・・・か?
706名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:15:40.21 ID:2mPOZItj0
「原発推進」に不都合な真実
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1332920976/
707名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:29:12.15 ID:BPOKgJYqO
げじげじ眉毛野郎、今日も竹田から乗車した!
いっつも感心させられるわ、毎日、毎日、竹田まで来て。スマホ見てる顔もキモいねん!
708名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:35:04.26 ID:2mPOZItj0
709名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:35:41.58 ID:2mPOZItj0
710名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:40:02.69 ID:8DuqwJN4O
またか
711名無し野電車区:2012/05/10(木) 21:34:36.67 ID:2mPOZItj0
712名無し野電車区:2012/05/10(木) 22:07:35.47 ID:2mPOZItj0
■■■■関電社員専用スレPart15■■■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1335619278/
713名無し野電車区:2012/05/10(木) 22:32:18.01 ID:HzuWztLXO
いつから原発スレに成り下がった?
間引き運転についての発表も無いのにさ
714名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:05:09.43 ID:2mPOZItj0
●●● 原発に反対する奴は電気を使うな! 3 ●●●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1336261313/
715名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:33:42.32 ID:2mPOZItj0
反原発偏向報道のマスコミはおかしい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1336191095/
716名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:39:04.34 ID:2mPOZItj0
これをやったら原発の再稼働認めます
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1334930742/
717名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:58:37.12 ID:/yhCrCLp0
あースッキリした
718名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:59:59.48 ID:8DuqwJN4O
何だこれ?
ネタ切れ?
話題ないの?
719名無し野電車区:2012/05/11(金) 00:25:15.21 ID:7g/qtlKX0
急行桃山通過汁

はい話題
720名無し野電車区:2012/05/11(金) 04:56:42.27 ID:IVErgyaj0
京都・滋賀の知事や橋下が大飯再稼働に反対する中で、
奈良の荒井知事には「再稼働が必要。でないと関西経済が泥沼になる!」と
マスコミで堂々と語って世論を動かすだけの根性を見せてほしい。
まああんなヘタレ顔の爺さんにそんなこと期待する方が無理だろうがな。
721名無し野電車区:2012/05/11(金) 08:52:26.79 ID:6SKqZrAc0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1329529732
古き良き時代の近鉄電車
鉄道懐かし板
722名無し野電車区:2012/05/11(金) 13:27:23.98 ID:qeYNEqHW0
ぬるぽ
723名無し野電車区:2012/05/11(金) 14:13:22.66 ID:8XN7z3mB0
>>722
ガッ!
724名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:20:55.46 ID:Iu5B9n1k0
はよ京都〜新田辺間は全列車6連化せんかい!

って節電モードやったら吠えられへんやないかいっ!
725名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:32:00.59 ID:NeFLFDirO
早く原発再稼働しろというのに似てる
726名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:40:52.66 ID:Iu5B9n1k0
減便はあっても編成増はもってのほかかいな
727名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:47:00.00 ID:DD2G4XqU0
京都市営地下鉄起死回生のために、新線を作ってみた。
採算取れると思う。

http://chizuz.com/map/map130436.html
728名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:55:15.46 ID:8XN7z3mB0
>>726
とにかく諦めろ 日常は破壊されたんだ

整備ができずに稼働車が減り、電力もないからわずかな普通だけが走った敗戦後に似た状況さ
729名無し野電車区:2012/05/11(金) 20:11:20.71 ID:K8a9U1UN0
>>727
素直に高野や西大路七条通せよw
730名無し野電車区:2012/05/11(金) 21:13:43.44 ID:vuOxHx1DO
げじげじ眉毛野郎、毎日竹田から不正乗車を続けるな。6時46分発、先頭車両の前から2〜3の扉から乗車。黒縁メガネ・黒リュック・白色スニーカー男!乗車するとスマホをいじるか寝る!
わざわざ座席に座りたいから竹田から乗車して!どあつかましい奴や
731名無し野電車区:2012/05/11(金) 21:27:21.35 ID:8hCVNjZ90
西大路通に地下鉄の計画とかないんかねぇ。あってもよさそうなもんだが。
沿線に学校や事業所多いし、利用者は稼げるんじゃないんかね?

現実にはそういうものはないから、烏丸線の駅からバスに乗ったり、東西線乗り換えて西大路御池からバスとかやるわけだけど。
732名無し野電車区:2012/05/11(金) 21:38:14.75 ID:Tg0rzfGjO
>>730
お前が注意しに行けよ。
もしゲジゲジが893や右翼だったら、どうなるか分からんけど。
733名無し野電車区:2012/05/11(金) 21:45:32.22 ID:r/EIU3rh0
椿原のことかな
734名無し野電車区:2012/05/11(金) 22:31:23.09 ID:dw8ISS0R0
>>731
太秦天神川から桂かな
西大路なら九条車庫の下に車庫が作れる
735名無し野電車区:2012/05/11(金) 22:37:33.42 ID:Iu5B9n1k0
京都の神社仏閣巡りは地下鉄よりバスの方が便利や
せやから行楽シーズンのバスはえらい混むんや
736名無し野電車区:2012/05/11(金) 22:44:30.05 ID:C/CTkz+Y0
京都市もさすがに東西線で懲りたから、これ以上地下鉄路線の新設はないだろ
737名無し野電車区:2012/05/11(金) 22:51:31.72 ID:/v9YYzJtO
京都市内は掘ったら工期が延びるものが一杯出てくるんだわ。
738名無し野電車区:2012/05/11(金) 22:58:01.21 ID:pHcrShoF0
通うの大変だから洛星中学行くの辞めたのも今は昔だが、今でも状況変わってないよな。
739名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:33:37.90 ID:NeFLFDirO
清水寺とか金閣寺とか銀閣寺とか
京都の有名どころはほとんど地下鉄の駅から離れてる
740名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:53:26.55 ID:Iu5B9n1k0
紅葉シーズンの嵐山は阪急か嵐電
東福寺は京阪かJRと
電車でも一応選択肢はありまんな
741名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:59:58.94 ID:NeFLFDirO
俺なら清水寺は京阪の清水五条からひたすら歩く
742名無し野電車区:2012/05/12(土) 05:14:48.60 ID:hFu6mbQ4O
げじげじ眉毛野郎が、そんな根性あるんか? おもろいやないか! アホみたいな顔をしとるのに
743名無し野電車区:2012/05/12(土) 09:28:02.63 ID:sVexT9IM0
清水五条から清水寺は歩いて30分くらいか
しれてるやんけ
744名無し野電車区:2012/05/12(土) 09:31:12.52 ID:BHToM0W5O
小一時間くらい歩くのはいい運動
745名無し野電車区:2012/05/12(土) 09:36:21.04 ID:qA54tOOeO
>>739
京都市電で最後に残っていた外周線+京都駅連絡線が今でもあったら便利だったのに…
と思うことがしばしばあるな。
746名無し野電車区:2012/05/12(土) 09:47:28.20 ID:sVexT9IM0
広島や長崎のような路面電車天国
京都は車のせいで続かんかったしなぁ
ちょっとだけ路面部分がある嵐電は救いか
747名無し野電車区:2012/05/12(土) 09:51:59.35 ID:y2xmOPITO
毎日一時間も歩けばピザデブなんて余裕で解消するからな。
748名無し野電車区:2012/05/12(土) 09:55:03.43 ID:BHToM0W5O
最後に残った市電は6番と22番だったかな懐かしい
749名無し野電車区:2012/05/12(土) 10:08:45.46 ID:122iwDGgO
敢えて京都駅前から市バスに乗る俺はどM
750名無し野電車区:2012/05/12(土) 11:05:06.67 ID:sVexT9IM0
行楽シーズンの京都駅バスターミナルの行列と
観光地に向かう市バス車内の混雑度は異常やわ
751名無し野電車区:2012/05/12(土) 11:10:11.12 ID:BHToM0W5O
満員電車は耐えられるが満員バスはイヤ
752名無し野電車区:2012/05/12(土) 12:32:55.49 ID:sVexT9IM0
バスは渋滞あるし急停車あるし
満員やったらキツイで
753名無し野電車区:2012/05/12(土) 12:41:16.36 ID:BHToM0W5O
時間通り来ないのがどうもね
754名無し野電車区:2012/05/12(土) 12:43:38.25 ID:Fiem33cv0
時間通り来ないのは近鉄も
755名無し野電車区:2012/05/12(土) 12:45:31.06 ID:sVexT9IM0
確かに雨降りの朝は電車も派手に遅れよんな
756名無し野電車区:2012/05/12(土) 12:51:47.48 ID:122iwDGgO
一見時刻どおりに来たかに見えた市バス206「このバスは60分遅れております」

割とよくある
757名無し野電車区:2012/05/12(土) 13:03:06.66 ID:ZTgvqdn00
バスのが疲れる気がする
758名無し野電車区:2012/05/12(土) 14:20:21.84 ID:eSsof/ca0
だったらタクシー乗れや貧乏人ども。
759名無し野電車区:2012/05/12(土) 14:32:41.39 ID:sVexT9IM0
タクシーでも渋滞ハマったらしまいやんけ
760名無し野電車区:2012/05/12(土) 14:42:25.18 ID:otaG/taY0
京都の移動は結局電車と歩きが一番正確で確実だよ。
761名無し野電車区:2012/05/12(土) 15:33:18.38 ID:sVexT9IM0
桜の時期に平安神宮から円山公園あたりを
花見しながら歩いてみんのもええで
762名無し野電車区:2012/05/12(土) 16:07:04.81 ID:BHToM0W5O
東山あたりを歩いて散策するのは気持ちいい
763名無し野電車区:2012/05/12(土) 16:33:11.66 ID:sVexT9IM0
京阪や地下鉄東西線を絡めたら
ええ散策コースできまっせ
764名無し野電車区:2012/05/12(土) 19:22:37.70 ID:BHToM0W5O
東山のあたりはいい所多い
765名無し野電車区:2012/05/12(土) 19:27:37.62 ID:ImmmYOrY0
しかし、京阪四条駅から東山へ向かう途上で暴走車による死者が出てしまったけどな。
766名無し野電車区:2012/05/12(土) 19:29:29.48 ID:uNodAdjK0
>>756
来たやつに乗ればいいはずだが1時間遅れで運行してて問題ある?
767名無し野電車区:2012/05/12(土) 19:40:43.26 ID:122iwDGgO
>>756
いやあ別に無問題だが、運ちゃんがわざわざアピールしたから印象に残っている訳で。
768名無し野電車区:2012/05/12(土) 19:46:03.55 ID:ImmmYOrY0
平日夕方に、ダイヤ上16時までのバスだと昼間割引が適用されるからだよ>60分遅れとかの遅れ告知
769名無し野電車区:2012/05/12(土) 19:49:55.03 ID:uNodAdjK0
>>768
なるほど
平日16時半にその言葉を聞いたら昼間回数券が使えるのね
770名無し野電車区:2012/05/12(土) 23:45:06.86 ID:sVexT9IM0
しばらく運転見合わせが続いて運転再開した場合
時間が過ぎたオフピークチケットが使えるように
駅の自動改札機も操作しよるんやろな
771名無し野電車区:2012/05/12(土) 23:59:58.96 ID:BHToM0W5O
非常時に自動改札がフリーになってるのは見た事ある
772名無し野電車区:2012/05/13(日) 09:28:31.89 ID:xIBhJrx6O
げじげじ眉毛野郎〜を見たことがある。6時46分発の先頭車両の前から3番前の扉から乗っていた。キモいわ
773名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:20:23.83 ID:zewUddp90
ゲジゲジさんどこで降りるの?
改札機に定期券入れるときに、駅名確認するのがベストだね?
竹田〜南側の駅名の定期券ならキセルでもないし
丹波橋〜南側の駅名入ってたら、アウトだけど。
ピタパやったらどうするねん!とか言わないでね・・。
774名無し野電車区:2012/05/13(日) 12:07:18.88 ID:2ULY+IyPO
とりあえず、節電減便妄想と
観光シーズン混雑自慢=日常移動・通勤通学需要過少の地方都市ぶり自慢
はさておき

>>612
>急行で3+3の六両で
>8512
900系C#962の亡霊にでも乗ったんか?w
775名無し野電車区:2012/05/13(日) 13:26:02.62 ID:C0Q5XtCkO
3000系は結局どんな運命になるんだろうか…まだ高安にいるけど
776名無し野電車区:2012/05/13(日) 14:39:35.48 ID:nGbmrUe+0
さびない物置になるかも。
新ノ口短絡線にあったよね。
777名無し野電車区:2012/05/13(日) 15:09:34.23 ID:r8hES56l0
近畿日本鉄道博物館は近博βとしてリニューアルしました。

http://sns.k-m.jp/?m=pc&a=

皆様のご参加をお待ちしています。
778名無し野電車区:2012/05/13(日) 19:15:03.86 ID:JdFVmMwd0
3000系車両の現役続行や動態保存はどうせ無理やろし
どっかの施設で静態保存でもしてもらおうか
779名無し野電車区:2012/05/13(日) 19:18:01.06 ID:wHEdns+I0
>>778
じゃあ近畿車両で
780名無し野電車区:2012/05/13(日) 20:22:24.20 ID:tf8qT0y3O
>>778
京都水族館入口前の芝生あたりに保存はどう?
781名無し野電車区:2012/05/13(日) 20:54:49.13 ID:GZ9EADqi0
>>778
乗り入れが叶わなかった国際会館にでも
782名無し野電車区:2012/05/13(日) 21:11:11.93 ID:JdFVmMwd0
>>779
近車の会社内?
783名無し野電車区:2012/05/13(日) 21:12:32.07 ID:JdFVmMwd0
>>780
梅小路公園で近鉄の宣伝?
京都から乗れまっせ〜って
784名無し野電車区:2012/05/13(日) 21:14:07.76 ID:JdFVmMwd0
>>781
3000系車両が国際会館に行くやて涙モンやね
785名無し野電車区:2012/05/13(日) 22:46:13.64 ID:abjXv2fz0
>>777
どうやって登録するの
786名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:14:05.13 ID:xIBhJrx6O
さぁ月曜日からまた、げじげじ眉毛野郎が竹田まで来て不正乗車するで。 竹田から乗車するのは、座席に座りたいから、毎日毎日、竹田まで来る。
竹田までは定期は無い。
竹田の6時46分発、先頭車両の扉 2〜3の扉から乗車する。
黒縁メガネ・黒リュック・白色スニーカー男!
787名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:18:49.36 ID:QI+FLB0OO
台車載せ変えて養老…

いや、何でもない
788名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:21:54.49 ID:cHubNrPG0
>>777
貴方の宣伝のせいで入会制限が厳しくなったんだよ
789名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:37:02.54 ID:tf8qT0y3O
>>783
何なら蒸気機関車館の端っこにでも置いてもらうとか
790名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:38:30.50 ID:ggdtFCwL0
ただの定期検査までの走行距離抑制で休めているだけじゃないの?
791名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:53:03.94 ID:JdFVmMwd0
>>789
端っこで静態保存するんやったら
宮津の車庫の端っこに置いたらどやろ
入場料100円で
792名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:59:58.60 ID:tf8qT0y3O
>>791
宮津の乗降客が増えて一石二鳥か
793名無し野電車区:2012/05/14(月) 00:50:55.34 ID:TT1nd4lCO
>>790
それでもない。ただ、除籍でもなければ機器更新でもない。
要するに、処遇は不明。引退とか騒いでるのも、考えすぎ
794名無し野電車区:2012/05/14(月) 01:34:14.01 ID:fIjPmvkLO
げ げ げじげじ君〜 今日も朝から不正だね。
座りたい 座りたい 絶対 座りたい〜 そのため 不正する
げ げ げじげじ君〜 黒縁メガネの げじげじ君〜
795名無し野電車区:2012/05/14(月) 01:54:45.29 ID:tivTW9Hq0
>>786
要するに
丹波橋から奈良方面にいくのに席がとれないから
竹田に折り返してまで席取ろうってこと?
となると気になること4点
1:丹波橋から竹田で折り返すとこ見たことあるのだろうか?
2:そもそもどこでおりるのか?
3:ここまで執拗に同じ内容ばかりレポしつづける目的は何?突き出してしまえばおしまいかな?
4:この件に気づいたきっかけは?
796名無し野電車区:2012/05/14(月) 07:05:49.89 ID:fIjPmvkLO
おはよう、げじげじ君!今朝も早起きして、ごくろうさん!
797名無し野電車区:2012/05/14(月) 11:56:14.21 ID:me2hVvymP
>>786
もう分かったから。で、本人と話したんか?
798名無し野電車区:2012/05/14(月) 13:23:53.26 ID:hfPEiZuC0
げじげじ君より
しつこく書き込むヤツの方が気になる
799名無し野電車区:2012/05/14(月) 19:37:04.04 ID:Lb5oAssH0
タダの愉快犯やないけ
800名無し野電車区:2012/05/14(月) 19:37:33.36 ID:Lb5oAssH0
800
801名無し野電車区:2012/05/14(月) 19:56:13.60 ID:fIjPmvkLO
げじげじ眉毛野郎はスマホで、ここを見てる。
一生懸命、シラを通しているが バレバレや!
丹波橋から、いっとき乗車してた時、席をキープする顔が必死やったわ(笑)!
げじげじ眉毛野郎、見てたらおもろいで
802名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:05:18.12 ID:5d8B7RPjO
>>793
塩浜のT12みたいな?
803名無し野電車区:2012/05/14(月) 22:45:02.28 ID:TT1nd4lCO
>>802
そんなところかな?
まあ、5月末に廃車されるという風の噂も聞いたけど、それは高安北に居る廃車札が出てるNとEだと思うし
804名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:11:30.34 ID:U8gw5VMpO
>>793
営業運転しないのは引退も同然
805名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:21:33.61 ID:XZADhLGq0
>>801
後ろから見たの?
806名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:48:03.01 ID:TT1nd4lCO
>>804
その定理なら、長期休車になったVW21を走らせてるのは前代未聞の事態になるよ。
俺も中の人でも無いから一丸にどうとは言えないけど、引退と決めつけるのも違うよ
807名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:50:55.56 ID:Lb5oAssH0
引退とゆうより自然消滅ちゃうけ
808名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:59:58.56 ID:U8gw5VMpO
自然消滅→奇跡の復活運転の流れか
809名無し野電車区:2012/05/15(火) 00:03:26.32 ID:mQlo3Z0C0
>>808
制御器をMAP-1*4-15VD系に換装とかやったりして・・・
810名無し野電車区:2012/05/15(火) 10:51:17.47 ID:YNm/SwZ+0
>>788
その制限とやらを教えてくれ
見たところ多分紹介制にでもしてるんだろうが…
811名無し野電車区:2012/05/15(火) 16:37:39.35 ID:806zb76l0
3000系、M車運転台を復活して2両+2両に分割、
南大阪線の機器流用で「養老鉄道」で運用してほしい。
塗色が、養老鉄道のイメージに合います。
養老鉄度沿線の方には、新車登場になるでしょう!
812名無し野電車区:2012/05/15(火) 18:21:46.98 ID:ohVb5u9k0
近鉄も京阪や阪急同様
節電で間引き運転を検討との事でっせ
813名無し野電車区:2012/05/15(火) 19:31:40.33 ID:Kyb3Lr7EO
>>812
夕方のニュースでやってた
814名無し野電車区:2012/05/15(火) 20:41:51.09 ID:V3VLCsCo0
まあ昼間の急行と普通は間引かれるだろうな2本ずつ
815名無し野電車区:2012/05/15(火) 21:45:04.61 ID:ohVb5u9k0
30分に1本ずつあったら上等やんけ
816名無し野電車区:2012/05/15(火) 22:32:09.42 ID:Kyb3Lr7EO
平日昼間ってガラガラ?
817名無し野電車区:2012/05/15(火) 23:06:15.95 ID:22jzMkav0
>>816
同志社田辺帰りの学生がいる時間帯(例えば12〜13時頃、15〜16時頃)にぶつかると急行は混んでる。
それ以外の時間帯なら急行でも奈良寄りの車両なら座れる。
普通はどの時間帯でも座れる(ただし京都に近くなるほど京都寄りの車両は混むが)。
818名無し野電車区:2012/05/15(火) 23:32:43.61 ID:Kyb3Lr7EO
>>817
という事は学生が夏休みなら間引いても影響なしか
819名無し野電車区:2012/05/15(火) 23:50:22.35 ID:ohVb5u9k0
高校や大学が夏休みに入ると同時に
平日の昼間は大幅な間引き運転決行やな
820名無し野電車区:2012/05/15(火) 23:59:58.68 ID:Kyb3Lr7EO
とりあえず7月の頭から少し減便して様子を見るか
821名無し野電車区:2012/05/16(水) 00:04:21.64 ID:Vhu9KVdN0
1230??1330と、1500以降に宮津発着の臨時設定すれば、田辺以南は昼間は本数減らせるはず
まぁ減らすなら興戸に急行停車のバーターがいるだろうけど
822名無し野電車区:2012/05/16(水) 01:16:20.63 ID:bvZBuj9mO
30年以上前やったら 急行4両 普通4〜2両だった・・しかも冷房車は希少価値・・
823名無し野電車区:2012/05/16(水) 01:35:10.30 ID:G5q+fgJpO
今夏は、雨以外は窓全開で、冷房はあっても無い様なもんやから、汗かくから首からタオルまいて乗車する。後はこまめに水分補給。サウナ状態の車内は避けれそうに無いなあ。
824名無し野電車区:2012/05/16(水) 18:25:07.15 ID:Ytrc12qA0
もしも間引き運転しよんのやったら
昼間に電車乗らんようにするわ
825名無し野電車区:2012/05/16(水) 18:35:16.70 ID:23A8x5w1O
間引きは夏休みの昼間だけなら影響なし
826名無し野電車区:2012/05/16(水) 18:45:25.77 ID:Ytrc12qA0
いつも乗ってる行きと帰りの電車各1本ずつの
発車時刻や編成に変更なかったらええんやけどな
827名無し野電車区:2012/05/16(水) 19:17:03.13 ID:23A8x5w1O
そりゃそうだ
自己中云々ではなく誰もが思う事
828名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:10:41.33 ID:9UrUJPdN0
昼間の客は定期券じゃなくて、正規の料金払ってるんだから
もっと優遇しとくれ
829名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:35:26.67 ID:bR+q05Ft0
阪急は全時間帯で間引きするようだからもしかしたら近鉄も全時間帯で間引きするかもね
ピークの昼間だけで良いのにわざわざ全時間帯とか何考えているんだろうか、電車を車庫から出すコスト削減か?
8000系は夏場は車庫に引篭もらせてVVVF車だけで回すだろうね
奈良線の快急は終日6両に、準急も終日6両に、急行は間引きで運休
京都線は国際会館行き間引きで運休、普通と急行で京都〜新田辺をピストン輸送
西大寺〜新田辺は毎時普通1本を折り返し輸送、京都〜西大寺は急行毎時1本、奈良〜京都は特急に乗れ。
というダイヤになるでしょうな。
830名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:37:16.58 ID:tPXy+1rd0
間引き運転する代わりに運賃無料にしてくれたらいいのよな。
831名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:45:13.95 ID:Ytrc12qA0
>>828
不定期旅客より定期旅客の方が
一ケ月単位でぎょうさん運賃払ってたら
近鉄にとって定期旅客の方が上客てゆう事になんな
832名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:50:05.48 ID:23A8x5w1O
近畿日本鉄道株式会社にとって乗客は「お客様」
株主は「株主様様」でさらに優遇される
833名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:50:33.74 ID:tPXy+1rd0
普段は定期で乗って、休みの日に定期券の範囲外に切符買って出かける客が真の上客。
834名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:05:07.57 ID:Ytrc12qA0
>>832
株主優待券を金券屋に売るヤツも株主様様け?
835名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:38:10.20 ID:bvZBuj9mO
節電の時ぐらい特急の運転休止 また相直も休止して浮いた六両固定の乗り入れ用 回生車を急行にフル活用 それに依って浮く 増結用二両編成回生車の重連で普通運用・・ これぐらいやったら出来そうな気がするが。
836名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:43:46.16 ID:tPXy+1rd0
特急は1ヶ月前から特急券を売ってるという問題がある。
1ヶ月前から、そのダイヤ通りの輸送がある前提で特急券の前売りを買うわけだから。
だから、特急運休するなら前売り発売する1ヶ月前に決めないといけない。

節電運休だから特急券払い戻してどうこうなんて運用はできるけど、
それは間違いなく鉄道会社のイメージダウンにつながるからな。
837名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:53:04.75 ID:Ytrc12qA0
あとは原発をどないするかで変わってきまっせ
838名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:59:58.90 ID:23A8x5w1O
はたして原発の再稼働はどうするのか
本当に電力は足りなくなるのか
839名無し野電車区:2012/05/17(木) 01:11:42.95 ID:YPwasLJ1O
節電時だけ一ヶ月前前売を止めて、当日(乗車前まで)売りだけするってのは無理なん?
840名無し野電車区:2012/05/17(木) 01:39:04.16 ID:UPoWUT640
何を?
841名無し野電車区:2012/05/17(木) 01:54:02.21 ID:UwJTMtM8O
げ げ げじげじ君〜 今日も朝から不正だね〜
座りたい 座りたい 座って寝たいのだ〜
不正は毎度だよ!
げ げ げじげじ君〜 みんなは見てるよ げじげじ君〜!!
842名無し野電車区:2012/05/17(木) 02:40:41.31 ID:YPwasLJ1O
すまむこ、特急券の話だ
843名無し野電車区:2012/05/17(木) 04:28:34.15 ID:UwJTMtM8O
げ げ げじげじ君〜 不正をする為 早起きだ〜 竹田まで 竹田まで 毎日ごくろうね〜
黒縁メガネ!
げ げ げじげじ君〜みんなは知ってる げじげじ君〜
844名無し野電車区:2012/05/17(木) 05:26:11.96 ID:UPoWUT640
特急券の前売りをやめると節電できるの?
ロジックの説明を求む
845名無し野電車区:2012/05/17(木) 09:18:12.91 ID:q8kvMlrn0
>>829
終日節電は揚水式水力発電所を機能させるためだよ

ピーク時間帯のみの節電は原発が機能しているのが前提のやり方
846名無し野電車区:2012/05/17(木) 09:24:42.03 ID:NCdPhnIJ0
節電計画が未定
節電ダイヤが未定
特急の本数、両数、使用車両が未定
座席指定の販売は一ヶ月前から
今のダイヤ通りで売ってみたところて減量対象になったら当日現場は大混乱

で、夏の前売りは節電計画の確定まで中止
847名無し野電車区:2012/05/17(木) 18:14:41.16 ID:q8kvMlrn0
電力使用制限令出すのを政府が断念したとさ

見棄てられちゃったね…
848名無し野電車区:2012/05/17(木) 18:15:20.62 ID:74gWSJV10
一ケ月前段階では特急は全列車運休
ほんで当日なってからすべて臨時列車増発扱いにせい
849名無し野電車区:2012/05/17(木) 18:28:35.11 ID:C7JACAxa0
>>844
要するに前売してしまったら走らせてしまうのが前提になってしまうから、運行の有無の判断を当日まで延ばす。
んでいざ当日運行を決めた場合のみ当日売りのみで捌く。
850名無し野電車区:2012/05/17(木) 18:55:08.79 ID:x+X/60KN0
京都線だと前売り特急券で予定立ててる人を困らせることなく間引きするために、
まさかの特急無料開放があるかもしれない。
もちろん車両は一般車に差し替え、前売り特急券は払い戻し。

で、急行が全部間引き運休。
851名無し野電車区:2012/05/17(木) 21:05:44.78 ID:VZi9ZluvO
大雨 落雷 停電
停電って久しぶりな気が
852名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:47:50.30 ID:74gWSJV10
節電期間の特急券は前売りやめて全部当日発売やな
京都は1番線ホームに駅員と車掌が立って発券する
853名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:55:40.51 ID:UwJTMtM8O
駅員と車掌が竹田で、げじげじ眉毛野郎の不正乗車をチェックしろ
854名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:59:59.21 ID:VZi9ZluvO
>>852
車掌は車内券発行か
なら全車自由席もありえる半額くらいでよろしく
855名無し野電車区:2012/05/18(金) 00:03:04.47 ID:l4wrL/Xn0
特急を運休する場合、1ヶ月前には発表がある
節電要請期間は7/2(月)〜9/7(金)なので
6/1(金)までに発表がなければ変更は何もない、ということ

妄想君は穴掘って寝てろ
856名無し野電車区:2012/05/18(金) 12:44:04.98 ID:NbjZ2FOo0
同志社田辺だけどさ、頼むから新田辺止まりの普通宮津まで延長してくれよ。
ただでさえ本数少ないのに、今年からもっと減って不便すぎなんだよな。

あと、近鉄グループなんだから奈良交通のバスとの接続なんとかしてくれ。
857名無し野電車区:2012/05/18(金) 13:39:39.43 ID:L/R9fnlb0
>>856
節電にご協力ください
858名無し野電車区:2012/05/18(金) 16:27:55.98 ID:SrQze7Ei0
>>856
ご理解とご協力を強制いたします
859名無し野電車区:2012/05/18(金) 17:25:19.17 ID:SOx/uM7bO
>>853
だから、お前が自分で注意しろっての。
但し、ゲジゲジが893や右翼または基地害宗教団体の者だったら、どんな目に遭うか知らないよ。
860名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:15:54.05 ID:JDaCJ3/I0
>>855はえらい冷めた事ぬかしとんな
861名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:39:00.21 ID:NLYJDqT+i
今日、国から節電要請でたよ
862名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:40:41.43 ID:NLYJDqT+i
消費電力前年比15%減なら、前回の改正で達成されてるよね。奈良線以外。
863名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:45:52.82 ID:bMQTD/6HO
さてどうなる
864名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:46:17.97 ID:PS4CaQqLO
この改正から更に15%減となると果たして…
865名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:49:51.72 ID:vGSFRiQI0
節電の夏 金鳥の夏
866名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:50:10.01 ID:JDaCJ3/I0
だ〜いげ〜んび〜ん!!
867名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:51:57.44 ID:bMQTD/6HO
ある意味楽しみ
868名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:55:22.40 ID:JDaCJ3/I0
関西の大手私鉄は
この夏節電減便祭り開催け
869名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:06:16.32 ID:vGSFRiQI0
節電ダイヤ開始→充分裁けるし苦情も少ないし売上上がるやん→通常ダイヤ化
870名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:19:10.68 ID:KUH2kOlV0
橿原線、天理線の普通は9〜15時なら2両で十分だろ
本数は改正で減らしたしこれ以上減らされてもな
871名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:22:38.14 ID:bMQTD/6HO
三十何年前に戻って京都線も2連になるか注目
872名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:25:51.20 ID:XWjtbuy90
田原本線こそ3連がいらんよなぁ
873名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:49:10.02 ID:PmA6GmAp0
全車両弱冷車になったりする?
874名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:49:16.71 ID:NLYJDqT+i
>>872
単行は五位堂にしかいないぞ。
875名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:50:04.24 ID:JDaCJ3/I0
京都線で2連かいな
おもろいやないけ
876名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:54:34.03 ID:L/R9fnlb0
>>873
なりまする 堪忍して
877名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:56:56.09 ID:vGSFRiQI0
>>873
30度設定のサウナ列車になります
特急に乗っても同じ
878名無し野電車区:2012/05/18(金) 21:35:42.50 ID:Z+XOWyjy0
暇があったので平端駅で途中下車してみたんだが、なんというか急行停車駅とは思えん駅前だな。
天理線との乗換や緩急接続のために停車してるから仕方ないことだが。

ただ、驚いたのはこんなに地味な駅なのに事務所に詰めてた駅員の数はけっこう多くて3人ぐらいいた気がする。
定期券の予約取扱駅なのもびっくりした。どれぐらいニーズがあるのか疑問だが。
いろいろと謎の多い駅だ。
879名無し野電車区:2012/05/18(金) 21:39:54.59 ID:BFWRVtv20
伊勢若松とか尺土とかも完全な乗り換え駅だしな
880名無し野電車区:2012/05/18(金) 21:44:21.92 ID:KUH2kOlV0
>>878
平端はファミ公と笠縫の遠隔管理してるからな
881乗換駅と言えば:2012/05/18(金) 22:01:32.01 ID:yRpBKND4O
伊勢中川の悪口は…
882名無し野電車区:2012/05/18(金) 22:06:10.37 ID:kM0AUFfT0
伊勢中川は最近になって駅近くにまともなSCができてる。
週末フリーパス(途中下車自由)利用時に運悪く接続悪かったときなどに買い物に立ち寄れる。
883名無し野電車区:2012/05/18(金) 22:08:08.44 ID:lqVUgolx0
竹田駅「…」
884名無し野電車区:2012/05/18(金) 22:37:10.89 ID:JDaCJ3/I0
竹田は近鉄の駅の方がはるかに歴史あんのに
地下鉄延伸後はすっかり地下鉄駅になってもうた
885名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:02:39.11 ID:KB53iKkm0
>>878
平端はエレベーター無いから車椅子の乗り換えに駅員の手伝いが必要なこともあるで。
ホームで旗振って乗務員に合図出してることもある。
886名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:07:38.93 ID:bMQTD/6HO
平端の乗降客数約四千人
急行停車駅としては物足りない数字
887名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:09:09.28 ID:q5ekH+SI0
尺土に特急止まるのと同じ
888名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:11:37.56 ID:q5ekH+SI0
それよか、郡山が急行2本/時なんて高度経済成長期以前状態なのはたまらん。
特急、止めろ。
889名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:12:00.14 ID:JDaCJ3/I0
乗降客数だけで特急や急行の停車駅が決まんのやったら
京都〜橿原線の駅はほとんど通過になりまっせ
890名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:13:59.23 ID:EQoo9MBY0
こう言った乗り換え特化駅は構内乗り換え移動分の客数が反映されないからね。見掛けの数字はどうしてもしょぼくなる。
それに対して他線乗り換え駅はその逆。竹田とか長田とかは構内乗り換えのみの客数も一旦改札を出た様にカウントされるから、見掛けの数字が水増しされたような数値になる。
891名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:27:57.54 ID:bMQTD/6HO
昔の乗降カード配ってた頃の交通調査も
あまり正確ではなかったような気がする
892名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:37:24.09 ID:JDaCJ3/I0
>>891
そらカードのヤツは客任せのトコがあったさかいな
非協力的な客もぎょうさんおったやろし
893名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:40:52.78 ID:gK3H3aimO
相直前の時代に戻ってもイイんじゃないですかぁ?
894名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:52:15.90 ID:BFWRVtv20
>>886
吉野線の駅…
895名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:53:06.15 ID:JDaCJ3/I0
節電により
列車本数は半減
車両は2両編成
自動券売機と自動改札機は停止
駅構内照明は必要最低限
売店は閉鎖自動販売機も停止
その他
896名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:59:58.99 ID:bMQTD/6HO
しょうわ時代か
897名無し野電車区:2012/05/19(土) 00:13:35.53 ID:k7lnGf9e0
>>896
両数は多いが、本数は昭和のピークより少ないよ。西大寺以南。
898名無し野電車区:2012/05/19(土) 09:15:04.31 ID:H1XTT6Ef0
昭和レトロ懐古
899名無し野電車区:2012/05/19(土) 10:31:24.04 ID:Yr4hQrk8O
おーい原発
900名無し野電車区:2012/05/19(土) 11:05:35.95 ID:H1XTT6Ef0
900
901名無し野電車区:2012/05/19(土) 17:51:16.38 ID:F3X93owG0
900系さんお元気ですか?
重機の餌になるの怖かったですか?
ステンレスカーより。
902名無し野電車区:2012/05/19(土) 19:12:08.39 ID:/Wb2duwj0
もうすぐ3000系 ステンレスは解体でしょうね。
903名無し野電車区:2012/05/19(土) 20:05:23.48 ID:9c3MPc/AO
げじげじ眉毛野郎が893?笑わすな!アホみたいな面しとるわ!!
毎日、毎日、座りたいから竹田まで戻って乗車しよる。
6時46分の最前列の前から3番目!黒縁メガネ・黒リュック・白色スニーカー男! こいつのアホ面みたってくれや!!
904名無し野電車区:2012/05/19(土) 20:13:45.74 ID:F1OkhEx8O
3000系が解体されるんじゃなくて、E05の方なんだけど
905名無し野電車区:2012/05/19(土) 22:51:24.96 ID:A8OmWXLx0
>>878
平端は周辺工場の通勤用駅だからね、定期券客がほとんど
大企業の工場が多いから朝はそれなりの通勤需要が多い
906名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:21:07.28 ID:Yr4hQrk8O
3000系はまだ昼寝中?
907名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:50:07.56 ID:H1XTT6Ef0
三千系車両の解体ショーて
まだ決まってへんやろ
908名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:59:58.63 ID:Yr4hQrk8O
マグロか!
909名無し野電車区:2012/05/20(日) 00:05:58.76 ID:vktYNHuVO
マグロちゃうわ!げじげじ眉毛野郎じゃ!
910名無し野電車区:2012/05/20(日) 10:18:51.03 ID:kVXwn9eyO
>>903
だから、ゲジゲジが893でないと言い切れるのなら自分で注意しに行けよ。
911名無し野電車区:2012/05/20(日) 10:55:39.06 ID:QMpaJCah0
一般人はげじげじの行為がキセル行為にあたることも知らないだろうな。
912名無し野電車区:2012/05/20(日) 11:50:35.63 ID:vktYNHuVO
竹田駅で6時46分発の橿原神宮前行き急行の先頭車両の前から2〜3の扉から、げじげじ眉毛野郎は乗車する! 黒縁メガネ・黒リュック・白色スニーカー男!
見たらすぐ分かるわ!
913名無し野電車区:2012/05/20(日) 13:43:41.93 ID:858n/F1n0
今度みにいこ

それをいつも見守ってるやつもみにいこ
914名無しでGO!:2012/05/20(日) 17:48:11.59 ID:EWZlPau+0
3000系はまた京都線に復帰するのですか
915名無し野電車区:2012/05/20(日) 20:07:17.94 ID:fT+NhDfe0
相変わらずそれ以上進めずに観察するだけの>>912
916名無し野電車区:2012/05/20(日) 20:33:07.50 ID:VVuHs+re0
これ、観察してる人もキセルしてるんじゃないの?
キセルして桃山御陵前で降りてたら面白いよね・・。
917名無し野電車区:2012/05/20(日) 20:47:37.44 ID:cDGxWjE5O
>>912はかまってちゃんでしょ
918名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:41:21.55 ID:fT+NhDfe0
スルーするもよし
かまってやるのもよし
ただしネタは一切更新されない
919名無し野電車区:2012/05/20(日) 22:39:13.88 ID:cDGxWjE5O
かまってちゃんは基本スルーが吉
920名無し野電車区:2012/05/20(日) 23:35:46.26 ID:fT+NhDfe0
所詮素人による観察ごっこ
あれ以上進展する事はなし
921名無し野電車区:2012/05/20(日) 23:59:59.13 ID:cDGxWjE5O
確かに素人のストーカー行為
922名無し野電車区:2012/05/21(月) 00:40:55.64 ID:ezYAOaSRO
なんでストーカー行為やねん。こっちは毎日、正規で乗車してるわ。げじげじ眉毛野郎は、わざわざ竹田まで来て、毎日不正してるから、自然と分かるやろ。丹波橋から乗って来てた時の必死で席を探してる顔は、おもろかったけどな!
923名無し野電車区:2012/05/21(月) 00:52:12.30 ID:fUKmLUor0
ストーカーをしてる人ほど、自分がストーカーである事に気付かない風潮
924名無し野電車区:2012/05/21(月) 03:06:57.95 ID:6kBgjW9e0
普段は自宅のある烏丸線経由で竹田から乗車
たまに、愛人宅のある京阪線経由で丹波橋から乗車
とか
925名無し野電車区:2012/05/21(月) 07:22:36.31 ID:ezYAOaSRO
キモイ奴やで! お〜いげじげじ眉毛野郎〜。こっちやで〜。今朝も、ごくろうさ〜ん
926名無し野電車区:2012/05/21(月) 18:12:29.58 ID:4ZK3mAp20
げじげじひとりだけに執着する>>922>>925
たまには京都駅で折り返し乗車する他の客にも
執着したらどないや
927名無し野電車区:2012/05/21(月) 18:31:05.27 ID:vRJNiFlXO
おや今日はかまってやる流れか
よしわかった
928名無し野電車区:2012/05/21(月) 22:35:28.01 ID:4ZK3mAp20
見ず知らずのキモいヤツに
毎日監視されるげじげじ
929名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:05:12.96 ID:vRJNiFlXO
探偵ごっこをしているのか
930名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:47:05.78 ID:4ZK3mAp20
探偵!ゲジゲジスクープ
931名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:47:27.49 ID:ezYAOaSRO
げじげじ眉毛野郎、今日はニタニタ笑ってキモイねん
932名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:59:58.81 ID:vRJNiFlXO
>>931
毎回スクープになってませんが・・・
933名無し野電車区:2012/05/22(火) 18:05:18.24 ID:7R0IRZ320
ゲジスク死んだか
934名無し野電車区:2012/05/22(火) 18:45:04.45 ID:L9WJauyvO
こりゃめでたい
935名無し野電車区:2012/05/22(火) 22:25:05.78 ID:7R0IRZ320
ゲジスク逝ってこのスレも静かになった
936名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:07:42.97 ID:L9WJauyvO
ここのところ3000系か
げじげじしか話題がないな
937名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:53:11.19 ID:7R0IRZ320
また節電ネタでもするけ
938名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:55:00.32 ID:QXZE6hpZO
ゲジゲジストーカーが解体されちゃうの?
939名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:59:59.88 ID:L9WJauyvO
解体ショーは新田辺でするのかね
940名無し野電車区:2012/05/23(水) 00:17:36.27 ID:76ukZhvU0
今年ももうすぐあじさいの季節ですね。
というわけで6月に運行される矢田寺行きのバスが増発される案内が郡山駅に立っていた。

しかし、最近は車内放送で沿線の行事やらを宣伝すること増えたよねぇ。今だと葛城高原のつつじの宣伝か。
以前、春日若宮おん祭の宣伝してたときには驚いたわ。確かに近鉄電車使ってくれるでしょうけど。
あみま倶楽部のリニューアルもそうだけど、行楽需要でもっと稼いでいこうという方針なのだろうか。
そんな中で矢田寺の宣伝が入る可能性が……あるかなぁ。
941名無し野電車区:2012/05/23(水) 18:05:07.31 ID:tLO28W4i0
JR西日本は間引き運転をしない方針
近鉄は関電の正式要請を待って判断
942名無し野電車区:2012/05/23(水) 20:07:23.98 ID:bbEP9so4O
近鉄もさっさと間引き運転はしませんと発表しろ
943名無し野電車区:2012/05/23(水) 20:18:14.54 ID:XzZg6qD/0
3月のダイヤ改正で昼間減便したんだし、もう減らせないんじゃない?
やらすとしたら、6両の急行を4両にするとかそんぐらい?
新田辺以南を30分に1本なんて鬼すぎるでしょ?
でも他社線ですけど103系とか古い電車持ってるところって電気よく使うよね?
キハ40系とかつなげて走らせた方が節電出来そう。
944名無し野電車区:2012/05/23(水) 20:21:24.06 ID:d41OhVwbP
競合があるからJRがしないなら近鉄もしないだろう
特に京都線はこれ以上減らせばJRと同等になるし
945名無し野電車区:2012/05/23(水) 21:11:23.57 ID:tLO28W4i0
平日昼間の電力消費量ピークの時間帯だけ
集中的に全面運休したらええねん
946名無し野電車区:2012/05/23(水) 21:33:42.84 ID:6oa5ALo80
城陽民ですけど
1時間に6本普通があればそれでいいです
急行も特急もイラネ
947名無し野電車区:2012/05/23(水) 22:05:05.82 ID:bbEP9so4O
公共交通機関や病院などは
無理に節電しなくてよろしい
948名無し野電車区:2012/05/23(水) 22:19:09.91 ID:qMjJLaH40
>>947
近畿地方でそんなやり方は通用しない

大停電へまっしぐらだ
949名無し野電車区:2012/05/23(水) 22:25:15.12 ID:zhrWrI+G0
大工場が操業停めるだけで大停電は起こらないから、実際に大停電は発生しない。
何故なら、工場は停電発生したら大量の仕掛品が廃棄になってしまうからで、
ヤバイとなったら自主的に操業止めて廃棄ロスの発生回避を優先するからだ。

とくにクリーンルームで停電したら膨大な金額相当の仕掛品がゴミになってしまうからな。
950名無し野電車区:2012/05/23(水) 22:35:23.20 ID:tLO28W4i0
どうしようもなくなったら
アレをナニしよるに決まってるやないか
951名無し野電車区:2012/05/23(水) 22:39:27.75 ID:zhrWrI+G0
>>950
JRの踏切非常ボタンを押して回るのか?
そうすればJRが停まって相当電力需給に余裕が出るし。
阪和線だと日常茶飯事だが、現場押さえられたら逮捕されかねんぞ。
952名無し野電車区:2012/05/23(水) 23:06:14.73 ID:Qd1O6doDO
>>943
キハ40って…
近鉄に気動車の資格持ってる運転士は居ないと思うぞ。

南海や名鉄、小田急の年配運転士なら持ってる人も居るだろうけど。
953名無し野電車区:2012/05/23(水) 23:59:59.16 ID:bbEP9so4O
>>950
原発再稼働?
954名無し野電車区:2012/05/24(木) 00:33:42.10 ID:RAE+FZ34O
げじげじ眉毛野郎を、よくここで見たので、今日、生で初めていたよ。ほんとにげじげじ眉毛だったわ…
955名無し野電車区:2012/05/24(木) 13:52:57.71 ID:3+PUmM410
日本語で頼むわ
956名無し野電車区:2012/05/24(木) 18:10:17.88 ID:2pY+rXVU0
>>954はいつものゲジスクやろ
957名無し野電車区:2012/05/24(木) 19:25:21.29 ID:cEwc9zrkO
痔炎乙ですか そうですか
958名無し野電車区:2012/05/25(金) 00:00:04.71 ID:qYIWsplnO
テスト
959名無し野電車区:2012/05/25(金) 18:03:37.70 ID:pWq+AsDi0
今日は書けるか
960名無し野電車区:2012/05/25(金) 18:04:03.05 ID:pWq+AsDi0
よし
961名無し野電車区:2012/05/25(金) 19:32:27.41 ID:qYIWsplnO
書けるぜ
962名無し野電車区:2012/05/25(金) 22:34:13.39 ID:HKbTeSJG0
>>943
周辺のJR線(学研都市線、奈良線)が2本/hだし、2本/hへの減便は普通にあると思う。
あと烏丸線との相直中止をやりそう。(相直の列車を全便運休)
で、そのまま来年の改正で定着(節電ダイヤの平常ダイヤ化)しそう。
963名無し野電車区:2012/05/25(金) 22:40:27.76 ID:pWq+AsDi0
相直だけやのうて
平日昼間全列車運休せえ!
964名無し野電車区:2012/05/25(金) 22:45:08.71 ID:qYIWsplnO
全列車運休?
大変だなそりゃ
965名無し野電車区:2012/05/25(金) 22:55:30.19 ID:sV5r+uqE0
近鉄は節電のために減便することはないと言ってるが。
その理由の1つがダイヤ変更で減便したから、それである程度消費電力削減が見込めるからだそうで。
京都線・橿原線は相当これに寄与しているのではないかと。

しかしそれとは別の話だけど、烏丸線直通急行はこの先生き残ることができるのだろうかねぇ。
近鉄としては国際会館から大原へのアクセスを宣伝して、直通急行使ってね、と言ってるけど、選んで乗るには1時間間隔はちょっと……
そんな中で減便されても残ったのは直通運転の象徴という意味合いなのだろうが、それもいつまで続くかなって。
直通急行の設定がラッシュアワーなら、と思ってる人は多いんだろうが、車両繰りの問題もあるんだろうなぁって。
もっとも直通なくても竹田で対面乗り換えすればいいだけなんだが。
966名無し野電車区:2012/05/25(金) 22:59:43.52 ID:hWoilH180
竹田で乗り換えても急行には座れないから相直急行の価値は高い

んだけど、近鉄京都からの利用者からすれば使いにくいんだよねアレ
967名無し野電車区:2012/05/25(金) 23:12:50.72 ID:pWq+AsDi0
京都市内中心部から奈良市内中心部へてゆう相直が
イマイチ機能してへんかったら廃止も近いやろう
あとは京都市交通局がどない出てきよるかや
968名無し野電車区:2012/05/25(金) 23:15:46.99 ID:qYIWsplnO
奈良はどう思ってるか知らないが
竹田でせっかく繋げた京都市は相直続けたいだろう
969名無し野電車区:2012/05/25(金) 23:28:42.37 ID:p0AKOe1v0
国際会館からの大原方面のバスって何年か前に大幅削減されてたような
というか京都線沿線から大原方面って需要あるのか?
970名無し野電車区:2012/05/25(金) 23:37:51.68 ID:pWq+AsDi0
大原やったら叡電→バスとちゃうんけ
971名無し野電車区:2012/05/25(金) 23:43:26.73 ID:q/bAsgAAO
>>962
去年の今頃の日比谷線の東横線直通がそうだったな。
平日昼間時は菊名発着を運休。
土休日は、減便しないが全列車中目黒折り返しだったような。
972名無し野電車区:2012/05/25(金) 23:49:38.69 ID:KyRrtrbS0
>>965
関電は大阪市と京都市も計画停電エリアに入れると言っているから不気味だ
平常運転していたらいきなりプスンと電気切られ臨時間引きダイヤに切り替えられる事もありえる
973名無し野電車区:2012/05/26(土) 00:00:01.00 ID:082rR0R8O
突然電気切られたら
電車も照明もエスカレーターもエレベーターも
大パニック必至
974名無し野電車区:2012/05/26(土) 01:22:20.68 ID:TT3N27kf0
>>968
相直は続けたい
けどテコ入れする気もない
それが京都市交
東西線-京津線も然り
975名無し野電車区:2012/05/26(土) 04:38:47.24 ID:+GJQGXVn0
相直回送を運休して「回送を間引きして節電します(キリッ」とかありそう。
日中電力ピークに竹田〜新田辺1往復/hあるから
京都線に関しては相直回送間引けば電力ピーク時間帯に5%くらいの節電になりそう。
976名無し野電車区:2012/05/26(土) 09:35:12.29 ID:4Kl6QvRT0
電力をわけて下さい
by関西電力
977名無し野電車区:2012/05/26(土) 10:00:41.71 ID:Mj3o+7rf0
>>976
お断りします

東京電力
中部電力
四国電力
中国電力
九州電力
978名無し野電車区:2012/05/26(土) 10:20:08.85 ID:4Kl6QvRT0
北海道・東北・北陸・沖縄電力さん
よろしくお願いします
979名無し野電車区:2012/05/26(土) 10:32:49.26 ID:Mj3o+7rf0
>>978
生憎東京電力から融通受けているくらいなので関西電力さんの支援できません

北海道電力
東北電力

うちはそもそも送電線つながってませんし…

沖縄電力
980名無し野電車区:2012/05/26(土) 10:45:31.05 ID:4Kl6QvRT0
北陸電力さん
ありがとうございます
981名無し野電車区:2012/05/26(土) 10:53:19.40 ID:Mj3o+7rf0
>>980
黒部川の水利権と発電所群をまず引き渡せ

話はそれからだ
北陸電力
982名無し野電車区:2012/05/26(土) 11:06:06.12 ID:HlCjqHkD0
神戸発電所から買えばいいじゃないか
983名無し野電車区:2012/05/26(土) 13:03:45.89 ID:9QHR9zt9O
節電の為、げじげじ眉毛野郎の不正乗車は、ご遠慮してください。 6時46分竹田に出没する黒縁メガネ・黒リュック・白色スニーカー男!
984名無し野電車区:2012/05/26(土) 14:01:27.33 ID:082rR0R8O
出た
985名無し野電車区:2012/05/26(土) 15:03:11.28 ID:4Kl6QvRT0
探偵!ゲジゲジスクープ
986名無し野電車区:2012/05/26(土) 17:05:09.48 ID:082rR0R8O
立山黒部アルペンルートに行った時に乗った
関電トロリーバスを思い出した
987名無し野電車区:2012/05/26(土) 18:35:11.73 ID:4Kl6QvRT0
黒部ダムゆうたら
中島みゆきの「地上の星」が思い浮かぶ
988名無し野電車区:2012/05/26(土) 19:31:48.02 ID:/SiRVZcEO
最近の学生はすぐ座りたがるんだな
制服着た女子高生でもおっさんみたいな座り方でする

あいつら比叡山にでも叩き込めばいいのに
989名無し野電車区:2012/05/26(土) 21:26:26.01 ID:a1USpIhqO
女子高生には永平寺での修業を義務付けたら良い。
990名無し野電車区:2012/05/26(土) 21:30:15.16 ID:PsoVSiRaO
>>987
俺は「立山の怪物」を思い出す。




トローリー オー
991名無し野電車区:2012/05/26(土) 21:31:25.51 ID:+GJQGXVn0
女を入れたら寺が穢れるわ。
どうしてもというならちゃんとした尼寺に放り込め。
992名無し野電車区:2012/05/26(土) 22:05:19.33 ID:eJ01JL140
次スレお願いします
993名無し野電車区:2012/05/26(土) 22:11:04.85 ID:ajXu612A0
>>991
立たせるなら虚無僧やらせるのがおススメ
994名無し野電車区:2012/05/26(土) 22:19:06.22 ID:+GJQGXVn0
>>993
女がやるとそれはただの売春婦
995名無し野電車区:2012/05/26(土) 22:21:41.06 ID:ajXu612A0
>>994
尺八吹かなきゃいいだろ
996名無し野電車区:2012/05/26(土) 22:29:05.04 ID:1e8pGdYU0
>>994
立たせるって意味を勘違いしてないか?
997名無し野電車区:2012/05/26(土) 22:33:28.22 ID:1e8pGdYU0
>>977
九電は関電以上にヤバイだろ
998名無し野電車区:2012/05/26(土) 22:34:58.29 ID:+GJQGXVn0
でも、尼僧の托鉢って見ないだろ?
つまりはそういうことだ。
999名無し野電車区:2012/05/26(土) 22:35:03.41 ID:9QHR9zt9O
そういう学生が社会人になったら、どんな社会人になるんやろな…。 げじげじ眉毛野郎みたいになるんやろか…
1000名無し野電車区:2012/05/26(土) 22:36:08.34 ID:hvvxX3uVO
ぶぇぇくしょん



あ失礼埋めました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。