【政治】 政府、「強制節電」検討へ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★

政府は10日、電力各社の需給見通しを精査する需給検証委員会(委員長・石田勝之内閣府副大臣)を開き、
関西電力管内の8月の電力は最大で15.7%不足するとの見通しを示した。

大飯原子力発電所3、4号機が再稼働すれば、不足は解消するとの試算も示したが、
政府は電力使用制限令や計画停電など強制的な節電対策を検討する。

政府は同委がまとめる今夏の需給見通しをもとに、来週に関係閣僚会議を開催する。地域ごとの電力不足の度合いに応じて、
節電の数値目標を定め、強制的な節電策などを詰める。

同委が10日示した報告書案は、原発が再稼働しない前提で試算した。関電管内は、家庭での無理のない節電効果を見込んでも15.7%の電力が足りない。
電力不足の緊急時に企業に使用を控えてもらう契約の発動分を積み増しても、なお14.9%不足する。

大飯原発が再稼働したケースの需給を試算したところ、関電管内の電力不足はほぼ解消するとした。
ただ「委員会は、再稼働なしの場合の需給を検討するのが目的だ」(松村敏弘東大教授)との指摘が出て、報告書には盛り込まない見通しだ。

今夏は関電のほか、北海道電力や九州電力でも不足する見込み。
報告書案は、全国レベルでの節電目標の共有を掲げた。電力需給にゆとりがある地域でも節電を徹底すれば、
電力が足りない地域への融通量を増やせるためだ。

委員からは「電力会社独自の節電要請などの効果も数値で示してほしい」(植田和弘京大教授)という意見も出た。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E2E2E29A8DE3E2E2E7E0E2E3E09790E0E2E2E2

2名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:18:36.08 ID:n7WE82PQi
チョンの陰謀だ!
3名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:18:38.66 ID:e9Spx6ns0
大阪だけでやってね(´・ω・`)
4名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:19:12.03 ID:8EZ5ptnT0
まずはテレビ放送の休止から
5名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:19:32.97 ID:KPkYkWtM0
【政治】原発を止める裁量行政が日本経済を破壊する・・・民主党政権がもたらす電力不足と6兆円の損害、毎日100億円近いお札を燃やす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336607805/
6名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:19:35.98 ID:8inted7y0
まずは朝鮮玉入れから
7名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:19:35.79 ID:u7k6n2SP0
強制ボランティア
8名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:19:44.07 ID:uboiPKxF0
2ちゃんのサーバーダウンさせればいいだけだよ
9名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:19:54.89 ID:6rRLPW3C0
去年何やっても不謹慎だ不謹慎だと騒いでた奴が節電しろ
10名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:20:02.64 ID:S0Lx51LO0
停電すればおk
11名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:20:08.51 ID:wIWCwxr20
まずは無駄なお役所の電力をカットしような
12名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:20:13.10 ID:n244oXGx0
パチンコ廃止してね
13名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:20:27.50 ID:g+vETQg20
中部を巻き添えにするなよ
14名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:20:54.00 ID:15iNHq8J0
いい加減パチョンコ全廃しろよ。韓国以下かよ
15名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:21:01.22 ID:udSS3oKh0
一年以上ほったらかしで夏間際になって「強制」ですか・・・・・

これがアホバカ民主党の正体
16名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:21:02.74 ID:8pPZJ1Yt0
原発を接収して発電した方が効果的だろう
17名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:21:07.28 ID:kLvxzTxl0
この夏は、Tシャツ短パンを仕事着に
18名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:21:09.75 ID:ToyYggwr0
まずは企業努力させろよ
なんでいきなり一般家庭の首を絞めんだよw
19名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:21:37.30 ID:N7P58s5s0
じゃあ民主党を強制排除しましょうか。
20名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:21:47.57 ID:NWLk8T9m0
無駄に大量の電気を消費して

物を売るわけでもない

何か生産するわけでもない

サービスを提供するわけでもない

もちろん生活に必要なわけでは決してない

ただただやかまく

平日の昼間から働かない喫煙者が数多くたむろし

一心不乱に長時間動いている玉をみつめている

電気が足りないのであれば、そんな場所から停電にしてください
21名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:21:56.29 ID:rr2+yJzL0
とっとと最新式の原発10箇所ぐらい作れや。
22名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:22:03.83 ID:O+WXOFgn0
アホか
原発をさっさと稼働させろ
23名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:22:07.65 ID:+1StElZ60
>>13
四国と中国も、願い下げだ!
北陸に言え!
24名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:22:08.38 ID:b3/CnyaM0
民主に強制されることほど腹が立つものはない
25名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:22:14.25 ID:ilMErrxa0
>>18
企業の節電 = 経済の衰退、失業者の増大
なんだが、それでいいのかね。
26名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:22:19.03 ID:SifArd/j0
民主党バカ杉
27名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:22:34.63 ID:UZE0w2aq0
ミンス「いいことかんがえた!アンペアを5ほどさげよう」
28名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:22:51.91 ID:kEMJB8OuO
生活保護も強制削減せよ
29名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:23:05.93 ID:1Te0qoFo0
15%不足って半端ないな。
どうやりくりしても足りないだろ。
30名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:23:08.96 ID:SIIT7jRn0
それでも!パチンコだけは止めない!
31名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:23:28.98 ID:myWA0LjwP
パチンコ屋とテレビ局がムダに電気使い過ぎ
32名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:23:31.82 ID:WP7w1Geg0
さっさと原発稼働しろよ
33名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:23:39.12 ID:+HdTGM/40
         :::::::。::::::::::::::::::::::。/.::::::::::::::::::::::::::::..    ::::。:::::::::::
.         :::。::: :::::::::::::::::::::::./.:::::。:::::::。:::::::::     :::::::::::::。::::::
      :::::: :::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::      ::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::。::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::         ..:::::::::::::::::::
     :::::。:::::::::::::::::::::::☆::::::.。::::::::。       ....::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....  ...。:::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::..................          .......::::::::::::
.    ,ィ^i^ト,、     .,ィ^i^ト,、   .,ィ^i^ト、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,'´:::::`ヾj.   .,'´:::: `ヾj   i⌒リ´`ヾj    ,ィ^i^i、 ::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::
.  l:l:l::i: イ)))  l::::::: イ))) | ノ:: イ)))   ,'´~`ヾj
  ノノノリ(リ_ノ   l;;;;;;;.(リ_ノ  ノ人li;;;.(リ_ノ   /  .j )))  .........................
  (゙{Xl}(__).   (゙{Xl}(__)  '´ (゙{Xl}(__)つ/ // /,ノ   英霊の御加護は、民主党の間は無理ね
 ./´^`i,U、  ./´^`i,U、   /´^`i゙ヽ、ノノノノj{__)  ... .. .....
  `~゙i_j__)゙´   `~゙i_j__)゙´   `~゙i_j__)゙´ ゙0^0ン_) U  .........
  三三    三三      三三   三三三
34名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:23:44.52 ID:4F1W/15o0
壮大な実験だからいいじゃないか。
原発止めたままで一回停電して、
民衆がそれを許容できるかどうか判断してくれればいいよw
35名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:23:56.22 ID:bqIiisu80
 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  / / / /  / /
/ /  /  / /  / /   ゴー
                     \  ド ド /
          ____       \ン ン/
         /ノ   ヽ、_\     ┌── / やる夫!大変よ!!
       /( ○)}liil{(○)\   │    <
      /    (__人__)   \.  │    \ アンタがエアコン使っているのバレたわよ
      |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  | ◎     
      \    |ェェェェ|     /  |        警察の人が今玄関にいるわよ!
36名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:23:59.86 ID:5cZsFtLx0
まず役所と銀行は全部、夜だけ仕事するんだ
37名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:24:05.46 ID:q1wKG/Li0
人の嫌がることを進んでやります

あなた達が選んだ民主党です
38名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:24:08.33 ID:nMjoXLcL0
原発再稼働は無理。
だっておまえらリアルじゃ全然動かないじゃん。
是非はともかく反原発は行動してる。
39名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:24:21.10 ID:hP/br1e50
原発反対の大阪市だけ停電でいいだろ
大阪市が電気を使わなければ原発を動かさなくともどうにかなる
40名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:24:29.04 ID:f48zBCle0
一年間の無策、政府責任取れ

コンプガチャより違法パチンコ取り締まれ、一挙に電力不足解決。
41名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:24:30.17 ID:BdsJRcDt0
テレビ局の停波
これでおk
42名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:24:37.48 ID:tRUk3ZMb0
工場海外移転でCO2削減目標も達成だ! 一石二鳥とはこのことニダ!
43名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:24:41.53 ID:CggZ7f9Z0
お台場も電気消していいよ
44名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:25:00.66 ID:5rxlYLjh0
製造業に打撃を与えるニダ!

民死党です。
45名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:25:03.30 ID:Dn2rmfsN0
高校野球の放送するな。
46名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:25:06.55 ID:9PF5WvD/0
推進派可哀想
47名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:25:10.15 ID:BvDhynBYO
震災原発事故から一年以上も経つのに電力供給の対策も出来なかった無能関電。
東電も無能無責任ではあるが今年の夏の電力確保はしたからな。
48名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:25:13.32 ID:SifArd/j0
じゃあ強制解散総選挙しようぜ
49名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:25:16.81 ID:TurtR+FqP
節電ビジネスで儲けようぜ
50名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:25:17.80 ID:E+egbv/U0
日本崩壊計画にだけは手を抜かないなミンスは
51名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:25:24.63 ID:VigSGkaH0
全国の原発、地震で止まった所以外は点検も終って
何時でも動かせる状態だろが

はよ動かせや。糞が。
52名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:25:39.04 ID:jsenWtm90
パチンコと自販機で解決。
53名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:25:42.56 ID:Mon9J8q6O
>>18
企業努力ってリストラか?失業者これ以上増やしてどうすんだよ
おまえみたいなニートはこれ以上必要ないよ
54名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:25:46.38 ID:4K8tTpli0
電気は足りているんじゃないの?
55名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:25:50.73 ID:dn0j7TxV0
放射能は危険だから原発は嫌だ、電気代上がるのも計画停電も嫌だ。そんなね、わがままは許されない
56名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:26:01.13 ID:mn+NQf8+0
>>35
大阪の夏・計画停電で蒸し風呂の夏!
57名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:26:11.94 ID:w+EKbvo9Q
テレビとパチンコは対象外です。
58名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:26:13.21 ID:0OI22Yhk0
原発は、隠れ左翼をあぶりだす踏み絵
59名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:26:26.37 ID:/uNUMSpEO
本当に日本が嫌いなんだな
景気放置で災害が来たら増税
それでも物足りないから、産業を強制停止かよ
60名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:26:27.86 ID:oEPEzRDZ0
>>1
> 【社会】関西電力、オール電化住宅の販売促進を推進中
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336188973/
>
> 11年度は約7万戸増加


関西電力、どんどん攻勢キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
61名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:26:56.70 ID:aAtpNORAP
電力会社のデータを公表しろよ
62名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:27:03.61 ID:HxmbAJeR0
>>1

まあ東京は夏までに回復したから暴動が起こらなかったんですけどねw

63名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:27:21.76 ID:udSS3oKh0
これな〜

中小零細や弱者が一番打撃を受けるんだよ
そんなことも知らん顔民主党です
64名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:27:24.07 ID:5cZsFtLx0
>>55
なにしろ君の家には使用済み核燃料の置き場所も作って
くれるわけだし
65名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:27:38.76 ID:MU+DmriY0
一方、橋下は国への責任転嫁を開始していた
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/856.html
66名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:27:39.43 ID:6CK9a2uT0
これは日本国民を人質にとったテロだ!

民主党に破防法を適用しろ!

67名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:27:55.82 ID:Zx6ekb1t0
政治家が人気取りに走るからだよ
浜岡を停止要請で停めたなら、運転要請もできるだろうが
腹を決めて政治家としての責任ある行動をしろよ
68名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:28:04.43 ID:nSnAf0+J0
だから足りないんなら
政府と企業、正社員や公務員といった
学歴や定職のある売国奴の電気使用を新資すればいいだけ

オレたち一般国民は節電の義務はないし
そもそも国民から電気代を徴収すること自体が憲法違反だ
69名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:28:13.91 ID:IIM0kHN50
>>55
電力会社がまっとうな企業としてちゃんと仕事してない尻拭いを利用者にさせてるのだから
わがままなのは電力会社の方だな
利益が出ない、自分たちの給与が減る、そうだ値上げしようだからな
70名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:28:28.20 ID:NKxGwUKB0
原発再稼働を真面目に考えろアホ政府
何が強制節電だボケ


   ★☆★『“原発停止”は国富を確実に海外に流出させ日本は国際競争力を失う』★☆★


日本中の原発がすべて止まっているが、なぜ止まっているのか誰にもわからない。
電気事業法では、定期検査の終わった原発が技術基準を満たしていれば、
保安院は運転を許可しなければならないが、政府が法的根拠なく運転を許可しないからだ。
橋下徹氏も認めるように、この手続きには瑕疵があり、憲法に定める法の支配に抵触する。

それを踏み越えて「超法規的」に再稼働を禁止する時は、関西電力が運転する理由を説明する義務はなく、
政府の説明は二転三転しているが、政府が運転を許可しない理由を説明する義務がある。
原発を止めるコストは非常に大きい。原子力の依存度が50%を超える関電管内で原発を止めて電力が足りるはずがない。

もちろん計画停電をやれば乗り切れるかもしれないが、その機会費用は昨年だけで3兆円。
今年すべての原発が止まると、その2倍以上の国富が海外に流出し、電力会社の赤字は2.7兆円に達する。
製造業は日本から出て行き、産業競争力が失われ、マイナス成長の続く世界である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
実質成長率1%にも達しない日本経済で、無意味な原発停止でGDPの1%以上を失うことは大打撃になる。
エネルギー産業はGDPの1割を占め、そのコストが上がることはすべての人々に「課税」されるのだ。

原油価格は史上最高水準になり、イランは核開発への経済制裁に対して
「禁輸したらホルムズ海峡を封鎖する」と公言している。 イスラエルも爆撃の準備をしており、
本当に封鎖されたら原油の8割が止まり、LNGの3割が止まって価格が暴騰する。
特にLNGの6割をカタールから輸入している中部電力の管内では、大停電が起こるだろう。

これは40年前の石油危機で起こったことだ。その経験に学んで、日本政府は原子力開発を進めてきた。
原発の安全基準を見直すのは結構だが、今すぐ1000年に1度の地震が来ることはありえないのだから、
まず通常通り運転し、時間をかけて基準を見直し、法的な手続きを踏んで改善していけばよい。

〔上武大学教授、SBI大学院大学教授 池田 信夫〕http://agora-web.jp/archives/1453851.html
72名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:28:43.53 ID:+nqoJio50
弱者に強い民主党w
73名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:29:14.49 ID:bWduwaBdP
「計画停電するぞー」って脅しじゃなくてちゃんと方針打ち出せよ
74名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:29:23.61 ID:AYygIdbS0
関西人がんばってね
75名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:29:33.50 ID:Ldojnu+n0
テレビかパチンコを一時休業すれば、熱射病で人が死なずに済むし、
冷蔵庫の中も腐らないから食中毒も出さずにすむのに!
76名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:29:38.98 ID:BfOXzXdA0
とりあえずパチ屋締めあげてくれれば少しぐらいなら協力してやらんこともない
77名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:29:52.81 ID:6CK9a2uT0
これでAKB総選挙も中止か。。。
78名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:29:59.90 ID:dXWSyryR0
昨年のことがあって、どうして今ごろ騒ぎ出しているんだよ。1年間なにをしてたんだw
電力会社も民主党もクソすぎるわ。
79名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:30:01.07 ID:S0Lx51LO0
停止させてる火力発電をつかわないの?
去年の3.11から再稼働させる時間は十分にあったろ?
80名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:30:02.83 ID:nMKS0TUwi
>>15
想像力が無いんです
81名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:30:30.73 ID:DE9utsEi0
暑いの苦手なんだよ。 一機でいいから熔けるまでブン回せ
82名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:30:33.54 ID:GZnJo2LE0
>>63
超お金持ちの党だからね。鳩山とか小沢がトップにいるような。
小沢はまだ自分で汚い事して一応苦労してためた金だけど。鳩山なんて…
83名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:30:37.11 ID:LkdOcJVJ0
まずはテレビとパチンコから
84名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:30:39.10 ID:Jb8qkOaU0
検討してる間に夏がやって来ます。

民主党でした。
85名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:30:41.89 ID:EPxHZF6g0
がんばろう関西
86名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:30:52.43 ID:+nqoJio50
計画とか強制とかほんとどこの国だよw
87名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:31:04.30 ID:TurtR+FqP
今、アイドリング状態の原発は、いつもよりもどの程度安全なんだ?
どっちにしろ危険なら発電すれば良い。
88名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:31:04.52 ID:OU3EjynhO
>>79
効率の悪い廃棄予定だったやつまで動かしてるがな
89名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:31:17.73 ID:tXUN8wUm0
滋賀県草津市追分町の不動産経営、田口章太(29)容疑者を傷害の疑いで逮捕した。
90名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:31:26.78 ID:WGujDjAZ0
会社や工場は土日が休みではなく分散した休みにすればいいのに。
91名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:31:32.04 ID:KPASWGpk0
あれ?原発が全部止まっても本当は電気十分あるんでしょ?
92名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:31:44.34 ID:H6dUg/Ba0
多分、関西でも奈良の停電はないな
使用済み核燃料を引き取るって言ってるからな
93名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:31:46.49 ID:OXuRuAIc0
とりあえずテレビを消しましょう
94名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:31:51.03 ID:guUyzlM+0
囚人と生保に死ぬまでタービン回してもらえ
95名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:32:09.68 ID:HxmbAJeR0
>>88
足りない足りないってちゃんと言ってたのにねw
96名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:32:12.48 ID:1zVJk+HaP
きょ、強制!!!
左翼のみなさんの出番ですよ!
97名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:32:25.77 ID:QVFWPtK20
>>78
いや、関電は問題ないぞ。
定期点検で再稼動するのは前提なんだし。

「再稼動するな!」「原発ゼロ!」とかやりだしといて、「なんとかしる!」は無い。
「再稼動出来なかった責任」は誰にあるのよ。
98名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:32:33.33 ID:OmM0n9yw0
民主の日本壊滅計画は継続中
99名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:32:39.76 ID:9dU2EUdP0
>>1
すでに関電と政府の言うてることが違うがな。
なんで違うのか、誰も説明せえへんのは、なんでや?
100名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:32:56.79 ID:PcBvCYS50
>>87
普通の原発もだけど、止まってるもんじゅがどれぐらい危険なのかが気になる。
101名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:32:57.08 ID:6CK9a2uT0
マスゴミつかって反原発やってるいる組織はどこなの?

電気が止まっても電通?
102秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/10(木) 13:33:17.73 ID:ePkp8Vo30
('A`)q□  関西の経済大丈夫かあ?
(へへ
103名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:33:40.25 ID:DXLP2SuO0
すげーな・・・脅迫停電や恫喝節電とは・・・・。
無能な連中らしい手法だな。
104名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:33:40.56 ID:4K8znABD0
とりあえずオール電化住宅は法律で禁止して
3年以内にガス併用に戻させて新規の建築営業禁止くらいで
105名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:34:07.35 ID:MvYFNtuM0
1年も猶予があったのになんの電力対策もしなかった民主党
106名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:34:24.86 ID:pvJiRgqe0
パチ屋営業停止
107名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:34:43.26 ID:1Te0qoFo0
11月の会議では25%不足と予測してたのか。
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120507/shiryo4-3.pdf
でも、どんなに計算し直してもプラスにはなりそうもないな。
108名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:34:54.37 ID:J8kQH0ft0
去年は散々トンキントンキン連呼して関東馬鹿にしといて今年は自分らが計画停電とか
関西人の体を張ったギャグには完敗だよ
109名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:35:01.42 ID:p2Leve1h0
>>105
大飯のストレステストだろ
頓挫させた奴が今年エアコン抜きでお願いします
110名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:35:10.99 ID:7nH4nTnK0

「再稼働反対!」「電力値上げは反対!」って・・・じゃどうすればいいんだよw
111名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:35:20.47 ID:8XqimS2N0
くやしいがテレビ禁止な
112名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:35:41.14 ID:zYR6q06X0
「はじまったな。」
「うむ」
「強制節電。発動。」
「強制節電。発動します。」
「ここまでくるとはね。さすがだわ。」
BGM
「古木を訪ねて新しきを知る。」
「うむ。死んだ振りと言うことだな。」
「日本の知恵は必ず勝つ。」
「うむ。最後は知らん振りという手もあるしな。」
113名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:35:41.90 ID:OSnFd4vE0
大規模停電起こすよりましだろ
114名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:35:43.49 ID:ELYRGvrhO
>>80
中国に決まってんだろ。
日本って国はもうとっくに腐ってなくなったのさ
そして国民も落ちた馬鹿ばかりになった
115名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:35:48.90 ID:SPlXsN5N0
>>107
25%不足予測たってるのに何の対策もしてなかったのが民主党
116名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:35:52.03 ID:MZwM/NUZ0
「大飯が再稼動しても電力は足りない」って言ってた関電が昨夏・今冬に引き続いてふかしていたでOK?
117名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:35:57.98 ID:M1vpxvqJ0
        ク    ク ||  プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     \  ス  ク ス  | | │ // |  関西オワタwwwww  
    \ \  ス    | | ッ //  |                   ク ||  プ  //
      \  ________     //  ク \__  ______/ ク ス   | | │ //
       /    ノ ヽヽ  ク ス    V   ク    ク  ス     | | ッ //
      /   -‐'"´   | |  ス  ノ´⌒`ヽ  ス    ス , r '" ⌒ヽ- 、  //
      |  |    。  ` | γ⌒´     \     / /⌒`´⌒ \`ヽ
      |  / _ _ ノ  ヽ _ ||/ / ""´ ⌒\  )   { / /  \   l )
      | |   >  < | i / ⌒  ⌒  .i )    レ゙ >  <   !/
       |´  ⌒  _ヽ  | i´  (>) (<) i/    /  ー'  'ー    |
       |     ` Y⌒l / | ∴⌒(__人__)⌒|    /∴⌒(_人__)⌒ ∴ |
       ヽ、    人__ ヽ |   ` Y⌒ l__  |   {   __l ⌒Y ´     }
        ヽ、_  ニ_/| | \   人_ ヽノ    ヽ/  ___人     ノ
        /^l    / /   , ─l    ヽ \   /  /       l^\
118名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:35:59.61 ID:udSS3oKh0
別に罰則ないから

普通に使用してOkだよw
119名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:36:15.96 ID:+nqoJio50
>>107
絶対プラスにはならないよ。
ならないようにつくってんだから。
120名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:36:16.17 ID:mn+NQf8+0
>>99
減らしてく算段つけさせりゃいいのにいきなり0だから
このままだと点検せずにフル稼働させてる火力発電所が
夏場にポポポポ〜ン!www
121名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:36:48.08 ID:m/Qe1ZbHO
コンセントは徹底的に抜く。
テレビもみないし、夏はマッパマン、冬は厚着。
電力使う以上は、必要ないものは使わない。
122名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:36:48.91 ID:rfavmPrV0
大阪市と神戸市と滋賀県と京都でやれ

福井は原発電源立地県だし奈良は関西広域連合なんて
ヤクザ組織に入ってないんだからこの2県は勘弁してやれよw
とにかく計画停電なら、まずは大阪市最優先なw
123名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:37:00.83 ID:RhZSBP/D0
強制節電すると言ったな、アレは嘘だ
になるんだろ

てか、仮に強制になっても従わない人の方が多いだろうし、当然俺だって従うわけがない
なにもかも放置し続けて、慌ててやってるフリは毛沢山ですはwwww
124名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:37:04.24 ID:F8ccrEDN0
>>88
原発なんぞに金を突っ込んでるせいでそんな古い火力が
いまだ残っているというアホらしさ
全部最新式にしたなら消費燃料は震災前より遙かに減るのに
125名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:37:04.51 ID:lWbVSuMS0
パチンコとテレビ放送をやめればいい
126名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:37:10.14 ID:GZnJo2LE0
去年の4月1日から仕事で大阪に行ってた。3月で戻れた。
原発問題や停電問題をうまくさけられてラッキーだったのか…。
入居したマンションは便利だが治安の悪いとこだった…。
127名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:37:37.22 ID:2pInPq4i0
風力だ水力だ太陽光だって、言うだけの民主党ですね。結局有効的な政策は言うだけで何もできていない。5年後でも同じ事を言ってることだろう。
128名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:37:40.36 ID:ApZH/N9l0
関西だけでやれよ
129名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:37:51.45 ID:TgMfILca0
>>1
よし、TVとパチンコの強制節電を認める。
どうせ他は計画停電で事実上の強制節電だわ。
130名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:37:54.09 ID:ZOF9eSOD0
強制節電するくらいならパチンコを営業停止させろよ
131名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:38:11.39 ID:8inted7y0
パチンコ屋の営業自粛させたらワシも節電協力したるよ
132名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:38:16.35 ID:ELYRGvrhO
>>94
お前いちいち他人の私生活にとやかく言ってないで、自分にもっと厳しくなれや

人のことはとやかく言う馬鹿の典型だな
133名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:38:18.07 ID:XlLR+f3O0
民主党 無能
134名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:38:21.79 ID:CkHxOWU/0
\(^o^)/
135名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:38:27.55 ID:SPlXsN5N0
>>128
最近そういうのが工作員による離間工作に思えて仕方がないんだ
136名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:38:32.26 ID:QVFWPtK20
>>116
”並の節電では”足りないが正解。

トンでもない節電すれば足りる。
例えば、電力料金を1ヶ月限定で10倍とかに跳ね上げたりすれば恐らく足りる。
137秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/10(木) 13:38:33.96 ID:ePkp8Vo30
('A`)q□ >>118
(へへ   去年関東の場合、大口契約だと違反一時間に付き最大100万円の罰金じゃなかったか?
138名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:38:34.85 ID:yaBRkyQT0
これでまた一歩経済に影響が出るね
何でも自粛運動の恐怖がまだわかってないのか
139名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:38:45.01 ID:Ctp8riq50
>>8
アメリカ…
140名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:38:54.66 ID:p2Leve1h0
>>120
原発分を火力へ全シフトするにも
燃料の輸送と貯蔵の段取り整えるのに5年くらいかかるって感じなのに
「休眠中の火力発電所あるから足りる」とか去年すごい妄言飛び交ってたもんな
なんで数年待てなかったんだろうね廃止論者は。結果この電力不足ですよ
141名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:38:55.20 ID:9dU2EUdP0
強制節電ってなんやねん。
野田が自信あんねやったら
原発の再稼働宣言をすればいいだけの話。
強制的に動かせや、ゴラァ!
どっち向いて政治しとるんや。
142名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:39:22.90 ID:sPcdAstP0
強制節電の響きに笑った
143名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:39:26.74 ID:GZnJo2LE0
>>130
パチンコ屋かあ。やつらドケチだから、実はたいしたことないような気がする。
144名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:39:32.36 ID:0V4R6nfy0
パチンコ営業停止すればいいんじゃね?
145名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:39:51.40 ID:9UnOMeiKi
橋下は関電と福井県に土下座して再稼働頼めよ
146名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:40:05.97 ID:ilMErrxa0
>>71
>日本中の原発がすべて止まっているが、なぜ止まっているのか誰にもわからない。

なぜかは分かっている。感動的なまでに愚かな理由だけどさ。
内閣とか地方首長とかの政治家たちが、自分たちの人気取りのため
「自分は原発反対の正義の味方、(自分の政敵の)あいつは原発再稼働をもくろむ悪の手先」
という構図を演出してしまったからだよ。
そうしてあっちの政治家もこっちの政治家も「いや、自分は正義の味方だから原発再稼働反対」
と公言してしまったため、誰も悪役を引き受けなくなってしまった。

今になって、このままでは電力不足で破滅することが分かってきたが
「原発再稼働はは悪の手先!」と散々みんなで騒いでしまったので
誰も原発再稼働の言いだしっぺになろうとしない。
147名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:40:08.29 ID:MU+DmriY0
>>119
まあ常識的に言えばそうだよね
発電能力の4割超を占める原発は動かすな
電気料金値上げは許さん≒大規模な設備投資は禁止
これで電気が足りなくならないと思う奴は未就学児童だけだ
148名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:40:13.55 ID:ZOF9eSOD0
また野田豚がへんな演説して国民に呼びかけるわけか
149名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:40:16.93 ID:hPI4I7xN0
>>1
で、大阪の計画停電はいつから?
150名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:40:17.61 ID:yq9d+jCn0
立って歌うだけですむ君が代斉唱の強制には消去的でも、
日本経済を沈滞させる節電は強制かよ。

民主党、覚えとけ。
151名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:40:36.20 ID:e6cnslqSP
大阪市だけでやれやks
152名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:40:45.28 ID:3D/0KW8P0
大阪に送るために日本全国で節電するの?
153名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:40:51.15 ID:jLBmsPkg0
はぁ?
なんで無関係な地域まで巻き込むんだ あほか・・・
154名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:41:00.39 ID:LL9m50SC0
脱原発宣言やって、浜岡を止めて、1年間何もしませんでした。の民主党です。

今の最大の課題である消費税に全力を傾けます。
155名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:41:05.89 ID:MZwM/NUZ0
>>136
>>1 大飯原発が再稼働したケースの需給を試算したところ、関電管内の電力不足はほぼ解消するとした。 は間違ってるの?

156名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:41:07.77 ID:ieYLKqsO0
男     :「開けろ!節電警察だ!節電法違反の容疑で家宅捜索する!!」
住人   :「な、なんですかこんな朝早くまだ4時にもなってないでしょうが…」
節電警察:「貴様がエアコン、PC、電磁調理器を使いまくっていると近隣住民から通報があった。
       節電法違反容疑で逮捕する!」
157名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:41:18.03 ID:F8ccrEDN0
>>140
電力は不足してないじゃん
この冬も同じ事を言ってたけど結局余裕で足りた
次の夏も揚水発電を入れれば余裕だろ
何せこの試算には原発を稼動すれば揚水発電出来るという計算だからな
火力でも夜間に汲み上げて揚水発電出来るっつうの
158名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:41:26.44 ID:l1jOL26c0
いやいや パチンコ屋営業停止にしとけや気違い売国奴
159名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:41:32.22 ID:1Dcd7aTh0
責任の所在をハッキリさせないしたくないから
見せしめのようなことをやる
原発止めましたでごまかすなよ
160名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:41:54.87 ID:ELYRGvrhO
>>86
中国に決まってんだろ。
日本という国はもうとっくに腐ってなくなったのさ、そして日本の国民は腐って落ちた馬鹿に成り下がったのだ
161名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:41:55.09 ID:EkdtH2xO0
>>1
朝鮮玉入れとインフラテロリスト民主党が節電してから、日本人に土下座してお願いしろや。
162名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:42:01.98 ID:Dn2rmfsN0
政治生命を掛けて独断でもいいから大飯原発を再稼動しろや野田。
そしたら少しは見直してやる。
163名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:42:09.34 ID:Rc+un0SP0
トンキン停電ざまあとかいってたオオサカ人はブーメランを食らったなのかw
164名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:42:13.33 ID:Nxb63WAM0
どうせ実際には足りましたってことになるけどな
165名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:42:17.88 ID:PxZYPrRw0
>今夏は関電のほか、北海道電力や九州電力でも不足する見込み。

四国がすねるぞ
166名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:42:46.09 ID:Rx1UGf7AO
冷房中の部屋で節電委員会。
167名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:42:52.02 ID:p2Leve1h0
>>157
点検もしてない過労の火力でか
噴飯だな急場しのぎすぎ
168名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:42:53.63 ID:mn+NQf8+0
まあ大阪は一回計画停電がどんなものなのか経験しといたほうがいいよw
169這い寄る混沌:2012/05/10(木) 13:42:54.93 ID:qCCMylJq0

民主なら、また、口だけで終わると思う。

170名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:42:58.14 ID:NI7ud9Gc0
パチンコとテレビには不問ですw
171名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:43:00.80 ID:KFcnP5Jt0
まあ足りないから仕方ないだろ。
使いたいだけ使ってブラックアウトを望むのか?
政府としては、足りない前提で対策たてるしかないと思うんだが。
ないものを「あるから対策なし」って言って欲しいのかね?
172名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:43:03.77 ID:WEQ2Cw510
>>164
根拠は?
173名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:43:07.10 ID:LYlta8Lv0
この中小企業は日本の基幹産業を支えてるな。
よし!!強制停電だ!

ここは民主党への政治献金が足りない企業だ。
よし!!強制停電だ!
174名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:43:07.27 ID:oNnYgJWmO

経済破壊大好きだなコイツ等
175名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:43:09.35 ID:6HjJl3hs0
関西電力 「家庭が節電すれば何とか乗り切れる」
政府  「電力使用制限令を検討する」

府民 「どっちやねん?」
176名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:43:18.44 ID:Ab+KBldN0
これって特定アジアによる日本滅亡へ向けての陰謀だろ
177名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:43:39.70 ID:Wf99K8Cj0
普通あんだけの事故起こしといて原発ちょっとやめますって1社も無いのなw
被害にあった人なんて全く眼中に無い体質がアレなのにねぇ〜
178名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:43:41.34 ID:G/4uQpGR0
パチンコ屋の営業停止とNHKの高校野球ストップして視聴料返還かな。あと官庁役所のエアコンストップ。あとやると経済が落ち込む
179名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:43:57.91 ID:xqlFbMRc0
R4がスーパーあたりで、あれが無駄これは必要ですか?なんて
言って店主吊るし上げパフォーマンスをするんだろ。
180名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:44:02.74 ID:FRGMf0zb0
強制するなら一般家庭とマスコミ、パチンコからやって
181名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:44:08.38 ID:fUGK1Mkj0
おい、なんで東電の会長や社長は国民に謝罪しないのか!
これも既に経団連と政府と東電での取り決めかねwww
いいな、東電は俺らの税金で会長や社長はSP付いて
住まい周辺は警備会社真っ青の警察官が警備してるんだし
東電リバイバルプランにはフクシマは放置だっけ?w
182名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:44:17.86 ID:MoMq8th6O
勝手に値上げ認定しやがって
リストラしてんのかよ盗電
ふざけんな

183名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:44:25.08 ID:Z2LEAyIE0
スカイツリーも階段使えよ

184名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:44:27.12 ID:1Te0qoFo0
>>157
今の会議では
>(注4)7/29時点の見通しでは、原子力停止に伴う揚水発電減少等を反映せず。11/1以降は、それらを精査し反映。
ということで、火力等による揚水発電も入れて計算しているみたいだぞ。
185名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:44:29.81 ID:e6cnslqSP
>>175
家庭が使用する電力なんて全体から比べたら大したことなかったんじゃ・・・
186名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:44:50.62 ID:F8ccrEDN0
>>167
本の1・2ヶ月の話だぞ
需要の低い時期に点検してないとしたらアホだわな
187名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:45:15.46 ID:QVFWPtK20
>>155
並の節電 + 原発再稼動 > 関電が思い描いてた何とかなりそうなプラン

単純にこれから、原発再稼動分をまるまる節電するんだから、並の節電 → 超節電。
こうなるだけ。

毎日ずっとって訳でも無い、猛暑になった場合のみ。
188名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:45:22.27 ID:7LZmPPl60


パチンコとUSJを向けに売る電気を通常の60倍にすれば解決。

189名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:45:25.50 ID:pCd6W/zTO
税を上げます!
ライフラインを止めます!
有効な景気対策はしません!
公務員給与は不況から守ります!
領土問題は負けまくりです!
外交は悪化させてナンボです!

民主党です。平成維新です!
内輪揉め中に解散なんて、以っての外です!!
国民の生活が第一(に除外)です!
190名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:45:32.24 ID:HxmbAJeR0
>>184
足りてる厨のご冥福を(ry
191名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:46:03.16 ID:OSnFd4vE0
大飯が稼動すりゃ足りてるのに反対してるんだからそりゃ節電する以外方法はないだろ
嫌なら大飯を再稼動すればいいだけの話
192名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:46:07.96 ID:p2Leve1h0
>>186
で、させなかったという事実があるから困ってるんでね
させてやればよかっただろ
193名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:46:10.85 ID:byZ+QvOq0
一年前東京が水不足になってはしゃいでたヴァ関西人いたよなアホ面した

今度はお前が電気不足我慢しろ
194秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/10(木) 13:46:14.40 ID:ePkp8Vo30
('A`)q□   電気事業法27条「電力使用制限」が施行されると
(へへ     500KW以上の大口事業者は15%の節電を強いられるわけだ。
1時間で100万以下の罰金。10時間なら1000万以下っつー結構キツイもんだよ。
去年は震災後の手詰まり的側面もあって、関東は偉い苦労で済んだけど。
今年の関西は性格がちょっと違うから、結構心配。
195名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:46:15.52 ID:6CK9a2uT0

真夏の強制停電で死者続出
196名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:46:24.54 ID:07F3K1Z80
15%じゃ一般家庭半分ぐらい完全停電しないと間に合わないな。
大阪市あたりは停電無しで、地方都市が輪番で停電になるかな?
朝から20時くらいまで交替だけど15%じゃ、大阪だけ明るくて周辺が真っ暗状態になるのかな。
どこかが突然故障した場合、予測不能状態になり何日間も完全停電になる可能性があるね。
その場合、水道やガスまでもが使用不能になるだろう。
在日チョンもいるから、放火や強姦などの用心も必要になる。
今のうちに停電の準備しておいた方がいいよ。
197名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:46:29.96 ID:A7bEQYEN0
まだ責任のない東電を叩いてる奴がいるんだな

こんな扱いやすいアホばかりだら民主でもやれるのか
198名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:46:30.30 ID:9PF5WvD/0
>>168
東京は経験してる割には再稼働反対が多いよな。w
199名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:46:38.74 ID:huiJjJWM0
こっちでいいじゃん

【政治】 政府、「強制発電」検討へ 
200名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:46:43.78 ID:ZOF9eSOD0
民主党ってホント庶民を苦しめることしか考えていないな
201名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:46:46.76 ID:QIJA1OK80
関西の糞政党のために全国まで巻き添えにするな
202名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:47:01.81 ID:PRbkJEav0
>今夏は関電のほか、北海道電力や九州電力でも不足する見込み

>>79
火力は老朽化してるが限界まで動かしてるし
火力への依存度が高いから、高い値段でLNGを買わされて金が国外流出してる

経常収支の大赤字
【経済】 2011年度の経常収支52・6%減、過去最大の減少率・・・火力発電の燃料輸入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336612057/


>>15 >>105 >>107
ここまで苦境が目前に見えないと
電力足りてるし問題ないって勘違いしてる人に再稼働の必要性が理解されない

枝野が再稼働言い出したら大阪市長さんが大暴れしてたのつい最近だってのに進むわけがないじゃん
強行したら橋下支持してたのが2ちゃんだろ?

>>71 この場合はノビーが正解
203名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:47:05.44 ID:cA/dxQhi0
国民より経産省が大事
204名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:47:07.12 ID:6HjJl3hs0
>大飯原発が再稼働したケースの需給を試算したところ、関電管内の電力不足はほぼ解消するとした。

えっ? 関西電力の資料を見ると無理みたいなんだけど?
205名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:47:15.33 ID:ffNQuS8L0
なぜかパチンコ屋は対象外です
206名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:47:25.97 ID:udSS3oKh0
まず

県庁・県議会・市役所・市議会・出先機関
まずこの冷房はすべて止めろ

じゃないと住民を説得できないから
207名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:47:41.72 ID:Un1RgrRxP
中電から感電へのラインはほっそいので、
中電エリアは無理な節電しても意味ないっす。

バカ内閣と橋下のおかげで関西経済おわったな。
208名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:47:49.13 ID:+muFUj6r0



パチンコ屋営業してたら、絶対節電しないからな



209名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:47:56.50 ID:x/vcRyb70
>>40
大飯を動かす手続きはやってる地元周辺自治体が首たてに降らなきゃしょうがない
政府は進めたがってるのに需給地が首をたてに降らないからしょうがない
210名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:48:14.77 ID:ifh0wM120
去年は緊急事態
今年は無理矢理原発止めているだけ
事情が違う
211名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:48:31.79 ID:GhPQ2TMt0
みんなの為に我慢して我慢して
もう耐えきれなくなって「ちょっとだけ」
その瞬間停電に

「オレのせいだ・・・ どうしよう」
212名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:48:34.40 ID:Q2gFi2qAi
結果論として甘受してやらんでもないが
そろそろ諸々の弾劾いーかげんはじめろや
 
213名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:48:34.70 ID:jd70c0of0

大阪、ちょっとでも停電させてみい、

次の選挙で民主党徹底消滅するでえ。
214名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:48:49.19 ID:SSw8R4SRP
>>1
そんなことしなくて原発動かしゃええだけやん
215名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:48:59.78 ID:x/vcRyb70
>>196
オリンピックが見れなくなる地域もでてくるな
胸熱
216名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:49:01.08 ID:2BpOnznkO
>>1
結局、何も考えずに行き当たりばったりで原発を停止させるから、こうなる。

それが理解できんバカミンスと支持者。


217名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:49:06.70 ID:pl6HyGlAP
>>157
揚水発電は水を汲み上げる夜間の電力に余裕がないと稼働率が落ちる
火力だけだと239万kW予想だったが、大飯を再稼働させると夜間電力が増えて
449万kW行けるという予想
218名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:49:10.27 ID:PRaL91F60
>>1
1年間、対策も無いまま脱原発を進めた、大失政じゃないか
そろそろ責任を取って、死ねよ
219名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:49:18.12 ID:QVFWPtK20
>>186
止められるのは秋と春。
点検整備で問題でても何とか動くなら再稼動。

2ヶ月休んでいいから、2ヶ月寝ないで働けと言われても困る訳でな。

あぁ、修繕”プラン”くらいは出来てると思うぞ、発注製作業務は出来てれば上出来。
220名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:49:23.02 ID:W94R44pw0
>>1
橋下攻撃するために、ブラックアウトを人工的に起こさせるつもりやな。もはやテロだ。
221名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:49:23.58 ID:LL9m50SC0
>>202
ただ、関電の場合は休眠火力とかほとんど復活してないし、なくなったのは原子力だけ。

つまり火力やら水力は通常運転。定期点検で止める予定まであります。
222名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:49:26.44 ID:mQlq91TI0
またR4の襟立てファッションショーが始まるのか
223名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:49:28.51 ID:6HjJl3hs0
原発1〜2基で足りるんじゃ
関西の需要は 1333〜2666万kwになるから やっぱり電力は不足しないよw
224名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:49:35.73 ID:H9KFk4qa0
ふざけんなよ
225名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:49:36.55 ID:VGI19Xup0
>>213
そうなるんだったらちょっとがまんしてやってもいい。
226名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:49:59.12 ID:zjgNWL1Z0
どうみても脅しだな
227名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:50:09.36 ID:DfqKy6OyP
早く強制国営化しろ
政治家が必死で守ってんのはバレバレなんだよ
228名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:50:10.98 ID:owpO/DdX0
テレビ放送休止させろよ?
229名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:50:12.47 ID:M4/jA0fV0
まずテレビの輪番停波をしてからだろ
それからパチンコもな
230名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:50:15.53 ID:9UnOMeiKi
>>213
おまえんとこのバカ市長をリコールするのが先だろ
231名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:50:15.64 ID:iMfMmYzE0
日本企業を日本から追い出します
232名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:50:17.21 ID:ZzAKRoCu0
反原発を掲げている人達は
原発稼動0の現状に満足してるの?
233名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:50:17.61 ID:Bk3pQz7t0
>>87
残留崩壊熱が殆ど無いから、稼働中だった炉よりは遥かに安全。私は再稼働容認派だが、
停まっていてもリスクは同じと言うのは詭弁だと思う。
234名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:50:42.97 ID:8EfZyMqlP
> 大飯原子力発電所3、4号機が再稼働すれば、不足は解消するとの試算も示したが、
> 政府は電力使用制限令や計画停電など強制的な節電対策を検討する。

政府はまだ腹が決まらないのかw

このままズルズルと計画停電へなだれ込むだろうから、関西の方々は準備しておくのが吉。
関西以外の人も、火力が故障したら大停電は必至なので、サバイバルの準備はしておいた方が良い。
235名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:50:47.52 ID:OXBEMzmB0
>>1
またコンビニ視察でもいくわけ?
で被災者への支援より支那チョンに多額の融資?
236名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:50:54.58 ID:e6cnslqSP
>>215
完全に忘れてたけどそれ嫌だなw
237名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:50:54.69 ID:byZ+QvOq0
停止要請したのは浜岡だけだが?
他は定期点検で停止、そして首長や民意で再稼働できないだけ
238名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:51:00.85 ID:x/vcRyb70
>>216
行き当たりばったりで停めてない
定期点検で停めてる
でストレステストもした政府的には何の問題もない大飯を
福井県はおろか京都府、滋賀県も動かすな
関電の最大株主大阪も動かすなだからどうしようもない
239名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:51:23.72 ID:M1vpxvqJ0

          r──────────┐
          | l王三王三王三王三l o==ニヽ
          | |王三王三王三王三|  .| //
          ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / /  / / / /  / /
         / /  /  / /  / /  ゴーゴー


     _,..,_,.-ーー-..,,_
    //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   /::::::(         l:| 原発動かせばいいのに・・・
   |::::::::|     。    |:|
   |::::::/  ー-   -ー ||             電気よこさんかいワレ〜
   ,ヘ;;|  ,(・ )  ( ・), |              \      /  
   |6     -ー'  'ー  |              ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\      .||         |
  (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )      ||         |
  / /          (__ノ └‐ー<        ||         |
  〈_/\_________ノ      ||         |
240名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:51:32.06 ID:F8ccrEDN0
>>217
原発稼動しても揚水発電は239万kwと言う計算だわな
それと原発か同文を合わせて400万kw超を賄えて
ピーク時でも足りるという計算なんだが原発を稼動しなくても
揚水は同じ発電能力を持つわな
ただ火力でやると費用がかかるからやりたくないだけ
241名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:51:40.81 ID:G/feajjo0
エアコンガンガンのパチンコ廃止して高校野球のテレビ中継辞めろ(´・ω・`)
242名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:51:53.18 ID:x/vcRyb70
>>220
足りてるんだから計画停電も拒否したらいいだけじゃないの?
243名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:51:56.22 ID:haL8Gtdy0
>>62
過去に(福島原発爆発する前)柏崎原発事故って17基全部止めた状態で、東京は夏過ごしたことあるそうだよ
福島の原発事故後の計画停電は、原発がないと電気が足りないと思わせるためのものだったと言われてるよ
(2007年)新潟の原発事故の反省もなく、危険な原発を稼働させた責任が問われてしまう
244名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:52:00.46 ID:ZOF9eSOD0
もちろん民主党本部、全国にある各支部ではエアコンをガンガンかけます。
245名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:52:01.16 ID:ieYLKqsO0
>215
乾電池駆動のラジオ買っとけw
246名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:52:01.39 ID:rsZjJCgd0
結局東電は原発なしでもやれるんだな
247名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:52:05.43 ID:jziYHHSE0
震災から1年以上経ってるのに今まで何してたの
来年もこんな調子かね
248名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:52:22.74 ID:7Jp6no0D0
強制節電って、具体的に何だよ???
249名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:52:28.93 ID:6CK9a2uT0
パチンコ屋に電源を供給している送電線を切断する事から始めよう
250名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:52:39.44 ID:LAWlR96L0
火力発電所が老体にムチ打って次々爆発しなければいいが
251名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:52:39.66 ID:8o9FHDML0
病院は停電させてパチンコは使いたいほうだいか?www
252名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:52:46.72 ID:l7hJODzc0
強制経済停滞
亡国の民主
253名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:52:53.80 ID:eFQqRDuF0
テレビの午後時間帯の放送停止を検討しろ
254秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/10(木) 13:52:55.06 ID:ePkp8Vo30
('A`)q□  去年関東では15%節電達成者に国から抽選でプレゼントが出てたぞw
(へへ
http://seikatsu.setsuden.go.jp/about/prize02
255名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:52:56.36 ID:huiJjJWM0
>>239
「浜岡以外はすべて安全」宣言をもう一度お願いします
256名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:52:57.97 ID:biIMk0iq0
原発再稼働なんて以前から不確定だったろ
関電は原発稼働をみこしていたのなら、ギャンブルと一緒だな
257名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:53:04.63 ID:6Nl6afmK0
熱射病で死にたくないし
節電なんてしないよ

早く原発動かして
258名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:53:05.24 ID:Cdg9rzvti
この一年何やってたんだよ。
シャープに太陽電池1ギガワットほど金払って造ってもらえば解決しただろ。
並べる所なら福島にいくらでもあるのに。
259名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:53:28.61 ID:sm06in0R0
強制節電てなにさw
一体どうやるんだよw

どう考えても計画停電しかないだろ?
260名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:53:50.07 ID:3EUR83qb0
>>240
東電なんかはまだ余裕あるが、関電は既に揚水発電もフル稼働しとるがな
このままいけば確実に不足
261名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:53:54.84 ID:x/vcRyb70
>>240
夜間の余力時間の問題
なんでも100%で毎日動くって計算してるのはただの馬鹿
262名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:53:55.92 ID:lU2bEfDk0
何でもかんでも反対尽くしで、決断を下さない
日本人らしい結果だろ

放射性物質ってだけで、ヒステリーしか起こせないなら
停電もやむなし
それがいやなら、国内に有る大企業の工場、中小企業の
町工場に至るまでを海外移転し、ポルポトよろしく、
アジア的優しさに満ちた農業国にでもすればいい
263名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:53:59.17 ID:Eub2hSqW0
昼間のテレビからだな
緊急時用にNHKだけでオッケー
264名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:09.66 ID:07F3K1Z80
発電量足りないのに、オレは関係ねーと使いまくった場合、
電圧が降下して供給側を保護する為に強制停電にするでしょう。
そんな中で車に乗っていた場合交差点内で衝突死亡になったり、
地下鉄内で身動き出来なくなったり、エレベーター内で閉じ込められたり。
15%の夏はきつい夏になりそうですね。
265名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:10.34 ID:+Ltv9U/P0
原発とまっても電気は足りるとかいってた
反原発厨が節電というか電気無しで暮らせよ。
責任とって。
266名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:14.43 ID:Oq8oL1PlO
朝鮮玉入れ、フジテレビ、朝日新聞は急死
267名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:26.58 ID:4Zvl4EV40
正直どうでもいいけど東電の強制捜査もやらずに何言ってんだ
268名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:26.65 ID:OSnFd4vE0
大飯をいったん再稼動して自然エネルギーや15年ぐらい稼動の短期的な火力発電所新しく作るぐらいしか方法ないよ
でも火力作るにしても作るところに反対運動が起きるのは明白
結局自分の首を〆てるのが自分らだということに気づかないバカ国民
269名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:40.66 ID:5LYAhQua0
強制節電 さあ在日の皆さん お帰りください、お使いいただく電気がございません
270名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:42.37 ID:tBxbAJjm0
電気が足りないから再稼働するのではない。関電が明言
http://www.youtube.com/watch?v=mXoeCl5zW9c
271名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:45.12 ID:KaeYsO/E0
無策のツケ
272名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:47.86 ID:byZ+QvOq0
浜岡停止だって菅というかアメリカの要望が強かった
そら横須賀に基地があるからな
273名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:49.63 ID:Wvzp4fk6O
お年寄りが無理して熱中症とかで命落とさなければいいが…。

漠然とした節電告知だけは止めてくれ
274名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:49.88 ID:QVFWPtK20
>>221
”動かさない予定”で放置してたものを稼動させようとするとなぁ。

「調査しよう」→「配管破断してるぞ」→「じゃあ直そう」→「見積りとって入札して」→「特注だから時間かかるよ」→
「おたくに決定したから作っていいよ」→「納期は○○です」

こんなのが乱発されるのが目に見えてる罠。
物によっちゃ海外製だったりとか、当時作ってたところが潰れて代替品を探しに走ったりとか。
275名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:52.23 ID:pl6HyGlAP
>>240
違うよ
原発を再稼働したら揚水発電で449万kW供給できるという計算だって
276名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:53.44 ID:au2/uLX70
停電させるとなると、子供がぁ弱者がぁと弱いものを切り捨てるのか
庶民を停電させるより大企業や官僚の停電のほうが先だと
反原発の市民団体や平和団体が騒ぐ姿が容易に想像できる
277名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:56.12 ID:ZOF9eSOD0
電気料金値上げ容認はこれの一環だったわけか
278名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:56.84 ID:MzdGoSqb0
ナマポの家だけ止めろよ
夜暗いから特定できるし
うまくいけばナマポが減る
279名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:57.02 ID:ya5JBf0q0
政府は強制的節電する選択肢と原発再稼働させる選択肢がある訳だが
強制節電(計画停電含む)を選択するわけか・・・  まぁ、民主党政権だし
関西の知事がそれで良いと云うんなら仕方ないかw
280名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:55:02.64 ID:8EfZyMqlP
>>259
計画停電も、強制節電の一部。
281名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:55:03.30 ID:QIJA1OK80
定められたラインを超えて使えば罰則を科されるのが強制節電
282名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:55:09.46 ID:x/vcRyb70
>>258
福島に60Hz の発電所作るとか
キチガイだらけだな
283名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:55:32.61 ID:apSrW5vm0
パチンコ屋が営業してる隣でエアコン我慢しろってか?w


死ねやクソが
284名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:55:35.91 ID:ZJfJ2efG0
代替の発電方法を見出す前に脱原発の流れになったのは致命的だったな
もはや自分で自分の首を絞めている状態
こりゃもうダメかもわからんね
285名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:55:39.16 ID:6A3coxFa0
だから何度も申し上げてるように、大阪だけ計画停電・大阪の地上波は昼間停波でいいよ。
286名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:55:41.22 ID:4hLAp/BS0
俺は埼玉県民だが
去年は苦い思いをしたからな
今年は目一杯電気使わせてもらうぜ!

関西の諸君 これも君たちが選んだ道だ
原発反対!と大きな声で言ったんだから 停電やむなし!
287名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:55:59.33 ID:x/vcRyb70
>>268
滋賀は一切発電所がない
もちろん理由はそれ
288名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:56:02.91 ID:AEGRFch50
停波法でテレビ前停止とかそういうことやればいいじゃん
289名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:56:17.21 ID:4fB4S9XA0
これは全力で協力しようや

まずみんなでテレビみるのをやめよう!
そしてテレビ局とパチンコ屋には国、国民のために週4で休んでもらおう
290名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:56:18.86 ID:+Ltv9U/P0
>>258
数百億動く案件が1年程度でまとまるかよ。世間知らずすぎだろwww
291名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:56:23.14 ID:FvSFi3ym0
節電と言う名の経済制裁
292名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:56:29.68 ID:LL9m50SC0
>>256
すごいよね。

他電力は休眠火力に必死で使おうとしてるのに、関電は海南の45万キロワットだけ。
火力の定期点検まで夏に組み込んでいる。

それで、足りないからと全国の皆さんへの節電飛び火ですよ。
293名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:56:33.31 ID:VLDF+JXZ0
足りてるって言ってる人は、
政府は嘘つきって言ってることだよね。
294名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:56:34.06 ID:F8ccrEDN0
>>260
なんで今の時期に揚水をフル稼働してるんだよw
それに関電自身が原発と揚水足して足りるといってるだろ
そもそも400万kw超足りないと言ってるくせに原発2基動かして
足りるといってるのがおかしいんだよ
ただの脅しだという証拠だ
295名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:56:35.14 ID:EKsSYR7z0
>>285
全国レベルで電力不足するんだから大阪だけ止めても何の解決策にもならんよ
296名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:56:35.46 ID:Ixx4tzvo0
ったく今までなにやってたんだよクソ政府
仕事してねーんだからおまえら全員給料返上しろ、そして腹かっさばいて死ね
297名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:56:35.56 ID:rsZjJCgd0
西日本も笑い事じゃなくなってきたな
298名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:56:37.19 ID:p2Leve1h0
>>260
去年の東電の計画停電も
揚水の確実性がほしいというのが動機だったよな
基本あれは保険の認識で運用してる
毎日必ず全力で酷使してる時点で運用としては異常
299名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:56:53.72 ID:9Y1/M8zwi
節電頑張っても、料金支払い減の褒美もないからな…。
300名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:57:00.45 ID:x/vcRyb70
>>277
原発補償金は国が肩代わりだから相変わらずコストは原子力が一番安い
あとはわかるな?
301名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:57:01.42 ID:1u65TbfaO
財界展望2002年11月号 「秘密レポート入手!
日本の電力事業政策を操る 「CIA対日工作」の全貌」

CIAの日本エネルギー事情の調査レポート(2000年2月)
日本の国力をこれ以上強大化させず、
かつ将来に渡って反米化させないようにするためには、
長期間にわたりエネルギーセクターで、
日本に手錠をかけるかのように封じ込めておく必要がある。
日本の原子力発電は既に電源の三割以上を占めている。
そこで日本の原子力技術を支配する東京電力のパワーを削いでおくのが効果的である。
東電は日本一の資産企業で経済界財界をリードする有力企業である。
また国民からの信頼も熱い。
日本の核武装化を阻止するには東電の信用を失墜させ凋落させる事により、
原子力発電技術開発を大幅に遅らせる必要がある。」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16486519
302名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:57:02.46 ID:VKdJBdY+0
大阪だけでやれよ
303名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:57:08.91 ID:bWrIgPIb0
電力会社が安全神話を創ったのが間違いの始まりだったな
304名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:57:09.67 ID:QW7oGhyH0
多分大阪に節電は無理だよw
東京の民度の高さは異常
305名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:57:14.28 ID:3qczl2370
パチンコ撲滅運動勃発だな。
306名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:57:15.35 ID:3EUR83qb0
>>289
名案だわw
307名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:57:22.08 ID:iBSAHmCB0
電力足りないとかどこの後進国だよ
308名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:57:38.90 ID:7IBmhdY20
TV放送やめれば、それくらい余裕だろ。
309名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:57:50.33 ID:6HjJl3hs0
>>213
超がんばって停電に追い込むわ
310名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:57:53.26 ID:29LEs9meO
景気低迷のままどころか電力不足まで引き起こすとか酷すぎるな民主党政権
民主党に投票した池沼は責任とってもう全員首吊ってますか?
311名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:58:16.08 ID:ifh0wM120
電気需要に足りる量を供給するのは国の責任
312名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:58:45.52 ID:/s0SA07l0
■消費電力比較■
2010夏ピーク時電力需要      6000万kW 記録的な猛暑でした
今夏のピーク時電力需要予測   5500万kW 東京電力
東京電力供給計画電力      4620万kW 東京電力計画
福島第一1号機(定格)         46万kW 公式資料
福島第一2-4号機(定格)     各78.4万kW 公式資料
パチンコ4000店(ピーク)        84万kW 業界発表
都営地下鉄と東京メトロ(ピーク)   36万kW 東京都副知事猪瀬発言
都内自動販売機(ピーク)        26万kW 東京都副知事猪瀬発言

■東京電力管内の主な産業の消費電力量■
業種         1日電力使用量※1 一般家庭換算※2
自動車・電気など          4617         476万
化学.                  2470         255万
鉄鋼.                  1753         181万
鉄道.                 1726         178万
食品.                 1530         158万
パチンコ※3.              415          43万
飲料自販機※4.           400          41万
東京ディズニーリゾート※5      57         5.9万
東京ドームプロ野球1試合.      4         0.41万

※1 単位は万kWh。鉄道と、製造の機械、化学、鉄鋼、食品は
   1年間の東京電力の産業別の需要実績を365日で割ったもの
※2 1世帯あたりの電力使用量を1日9.7kWhで換算
※3 2009年度全日本遊技事業協同組合連合会調べ
※4 東京電力管内の清涼飲料水、牛乳(酒類は除く)などの販売
   機を灼く84万台で換算(09年の推計、現在は15%節電中)
※5 東京ディズニーランド、ディズニーシーの合計。
http://newskanji.up.seesaa.net/image/1111111.png
313名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:58:46.86 ID:18Q17edS0
350 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:54:32.97 ID:smWGvkYV0
さっき振り込んだぜ( ̄ー ̄)ニヤリ
http://s1.gazo.cc/up/s1_22726.jpg

314名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:58:47.05 ID:F8ccrEDN0
>>275
だから原発を稼動しなくとも揚水は出来ると言ってるだろ
ピークの時間なんてホンの数時間でしかない
その他の時間は揚水発電はいらなくなるし
深夜の長い時間電力は余りまくる
315名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:58:47.09 ID:6Nl6afmK0
反原発の人達が「将来の子供の為に原発をなくせ!」とか
ほざいてたけど、今6ヵ月目で何の異常もなく育ってるよ

そんなことより夏の暑さの方が怖い
316名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:58:51.64 ID:W4on5gGv0
計画停電やるでしょう。
317名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:58:58.56 ID:6CK9a2uT0
>>308
何の意味もないお笑い番組を先ずは終了させてくれ
318名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:58:59.01 ID:zjgNWL1Z0
脅しで批判を反原発派に向かわせようってのが見え見え
すげえ陰湿な政治手法だわ
319名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:59:02.54 ID:sN1SqfBY0
で、節電不要といってた橋下は責任とるのか?
320名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:59:14.43 ID:x/vcRyb70
>>297
大阪府が西日本全部で関電支えろみたいな提案を国に出してる
四国電力が計画停電示唆したのは牽制だろ
ちなみに中部電管内主力のトヨタは昨年のようなシフトはしないと早々にいってる
321名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:59:48.58 ID:AW3rLBESO
スマホ廃止にすればイイだろ
322名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:59:50.04 ID:HiUa5jSaO
全停止なんてハードランディングを選んだんだから仕方ないだろ
323名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:59:50.23 ID:rPDvK+cY0
民主党に票を入れた人反省しろ
324名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 13:59:54.62 ID:HxmbAJeR0
>>281
強制節電で頑張ろう関西!!
325名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:00:08.23 ID:+Ltv9U/P0
>>318
反原発派は原発なくなっても
電気は余裕で足りるんだ!!って言ってただろうがw
326名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:00:10.11 ID:M1vpxvqJ0

         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/  我輩の辞書に
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ  可能の文字は
     !||' ,           ,イ||/   
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.     無い!
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
327名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:00:27.41 ID:Q6fSxSLH0
>>67
他はともかく、浜岡は動かして何かあったらホントに危ない。
東海道新幹線・東海道本線・東名高速道路が全て使えなくなるからな。
第2東名と中央自動車道・中央本線だけじゃとても賄えないが、どうするんだ?
飛行機じゃ危険物や重い物運べん上にコスト高い、日本海周りは時間かかってしょうがない。
328名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:01:00.79 ID:tGifLfmS0
AVのタイトルみたいだなあ
「女子大生強制節電」とか
329名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:01:04.88 ID:bCOEF5Nz0
大阪だけでやれよ
周りに迷惑かけないでくれるか
330名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:01:06.04 ID:x/vcRyb70
>>314
机上の計算で余りまくる
問題ないとか本気で思ってんの?
昼間停電したらピークが夜間早朝までずれ込むぞ
余ってる時間が問題だろ水組み上げるのにかかる時間
331名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:01:22.86 ID:QlEi583z0
稼動中、停止中で事故った場合の危険度を試算しろよ。
大差無いなら止めるのはマヌケ。
332名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:01:28.21 ID:x/vcRyb70
>>314
机上の計算で余りまくる
問題ないとか本気で思ってんの?
昼間停電したらピークが夜間早朝までずれ込むぞ
余ってる時間が問題だろ水組み上げるのにかかる時間
333名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:01:31.43 ID:vY4NmXMmO
日本経済終了のお知らせ
334名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:01:42.68 ID:k1X0IN3q0
揚水発電はそれ用の発電機を動かす必要があるけど、それは火力発電の余りで出来た電気で行ってるんで
火力がと負荷がかかりすぎてクラッシュしたら揚水発電も出来なくなるんだけど、その辺理解してる?
335名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:01:43.74 ID:ya5JBf0q0
>>287
本当かよ?  まるで東京・小金井市みたいな県だなw 
忌避施設は自分たちも使っているのにかかわらず「そんなモン、他の場所でやってや! 」
平気で云う輩が多いところなんか?
336名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:02:05.67 ID:udSS3oKh0
もう来月くらいから暑くなるぜ

ずいぶんのんびりしてんだね?
一年間なにやってたの民主党さんは
337名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:02:05.98 ID:FZtyQCz80
関西電力が原発動かすために数字を誤魔化してるのは間違いないが、
正しい数字を出せる人がいないから、関電の数字を信じるしかない
夏が終わってみて実は足りてました、という場合に関電にどんな罰則を課すかが焦点
338名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:02:08.20 ID:byZ+QvOq0
電気なんか足りなくてもいいだろ
嫌なら関東に越してくれば?
339名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:02:09.23 ID:LL9m50SC0
>>320
そりゃ四国電力だって、50%依存の原発は今年は無理だと認識して休眠火力復活させて目一杯やってるのに、

夏に火力の定期点検まで組み込んで。
ほとんど努力してない関電に、原発止めるからお願いと言われたらアホかになるのはあたりまえ。
340名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:02:10.40 ID:haL8Gtdy0
2007年に新潟の柏崎刈羽原発から放射能が漏れて、原発17基止まった状態で、東京は停電もなく夏過ごしただろ
地震で原発の下の断層動いたことの反省をせず、絶対に責任を認めない体質のせいで
他の原発を見直すこともなく福島原発を稼働させ爆発、原発がないと電気が足りないと思わせるために計画停電
341名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:02:10.78 ID:tA0S0z4C0
暑くなってくるにつれて、
原発の再稼働なんてとんでもない派が
減っていく悪寒が・・・・。
342名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:02:18.09 ID:6CK9a2uT0

反日マスゴミの世論誘導による電源喪失

朝から晩まで父親が犬のCMを見せられる日本人
343名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:02:18.51 ID:9PF5WvD/0
あれで動くなら日本中の原発全部動くだろ。
免震棟やら何やら計画だけでOKて言うならそもそもソレ必要ないだろ。w
てか出来てる対策が去年5月と一緒な事に驚く。
344名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:02:32.62 ID:u/KlBObQ0
節電させて電気が足りると とんだ馬鹿クソ。
文明国は 電気を使いたいだけ ふんだんに 使うことで成り立っている。
節電を強制したら 文明の恩恵は大きく損なわれる。

例え政府といえども、動かせるものを動かさないで 節電を強要する資格はない。
345名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:02:37.28 ID:p2Leve1h0
>>330
それ去年の東電の計画停電の理由で
バカ記者が会見で食い下がってた部分だから
分からない奴が多いのも分かってやって
346名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:02:41.41 ID:QZAa6RjS0
>>318
何を寝言言ってるの?
反原発派は余裕で電力足りるといってるよね?違うの?
尊師ズも原発の無い世界を・・・とフンダラカンダラ鼻息荒いじゃないですかw
別に、反原発派に恨みなんかないですよ、軽蔑はしますけど。
347名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:02:46.66 ID:/UyHxPMN0
国民の生活が第一、民主党です。( ー`дー´ )
348名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:02:51.95 ID:F8ccrEDN0
>>330
何を言ってるのか意味不明だなw
必死なのは解るが落ち着けw
349名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:02:55.62 ID:A7bEQYEN0
毎年五兆円の金を外国に渡すのに何の疑問も抱かない反原発って、原発だけしか
見えて無いんだな
350名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:03:11.36 ID:x/vcRyb70
>>335
火力発電所(原子力ではない)つくろうとしたら地元が猛烈に反対
結局福井に原発銀座ができましたとな
351名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:03:17.47 ID:6hR1048U0
夏なんてあっという間にやってくるというのにこの寸前での決断するのは
国民に対して独裁政治しているのと同じ。
352名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:03:21.94 ID:4hLAp/BS0
これで停電になったら
原発再稼働反対!と叫んでた団体 及び 政治家・役人は
切腹でいいんじゃねーの
353名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:03:22.65 ID:5+0bOKSP0
朝鮮玉入れとTV局からな
354名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:03:33.44 ID:ieYLKqsO0
1.放送局は10AM-20PMまでの間、完全停波
2、全ての商業施設、遊技場は10AM-20PMまでの間、業務停止・店舗閉鎖
3.家庭のエアコンの使用は10AM-20PMの間禁止
4.公共施設は10AM-20PMまでの間休館

このくらいで節電足りるんじゃねえの?
355名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:03:36.15 ID:9UnOMeiKi
>>336
原発再稼働しようとしたら橋下が人気取りのために反原発煽って妨害したんだよ
356名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:03:46.10 ID:Li7PJZ5I0
パチンコで無駄な電力が使われなくなるのか
むねあつ
357名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:03:55.92 ID:OGhGcTJZ0
なんで原発動かさないの?
358名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:04:05.65 ID:0rbolfzA0
強制節電て停電と何が違うの?
359名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:04:08.82 ID:/PKfmxU40
民主党政権になってからというもの、政治が社会に貢献することはなくなり、
政治の力・権力を国民に行使することだけが目立ってきてるね。
360名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:04:31.05 ID:bCOEF5Nz0
>>349
原発こわいと後退りしながらすぐ後ろにある崖が見えていないのが今の日本
どうしようもない
361名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:04:35.95 ID:u/N5phvZ0
電気足りなくなるならいいじゃん別にそれでも
大規模停電が起きればいいんだよ

それで国民の目が覚めるだろ
どっちの方向に覚めるかはわからんけど
362名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:04:39.81 ID:mn+NQf8+0
そういや東京22区は止めなかったけど関西ではどこになるの?
363名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:04:45.34 ID:UHinr00F0
節電アンケート 節電すべき業種は?

1・パチンコ関連
2・テレビ放送関連
3・役所・学校・図書館等公的機関
364名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:04:47.40 ID:mQlq91TI0
昼間全国で一斉にテレビのスイッチを消してその分をお年寄りにエアコン使ってもらう
キャンペーンなら喜んでやるけどな
365名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:04:49.97 ID:ZhUYUJ5m0
これも授業料としか言いようがない。
すこぶる高いがな。

衆愚政治の行き着く先はいつも悲劇的
366名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:04:53.52 ID:he0gaN4ti
これは実験だろ。
原発やめろって騒いでる民衆は実際に原発を停止したらどうなるか。っていう。
367名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:04:55.41 ID:byZ+QvOq0
5兆円スワップなんて口先介入みたいなもんだし
368名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:05:11.39 ID:gf3P6/rJ0
関西は電力足りてるんでしょ。
橋下さんと飯田さんと古賀さんが言ってたよ。

あれウソだったの?
だったら、関西だけ蒸し焼きにされて氏ね。
369名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:05:18.38 ID:29LEs9meO
数ヶ月したら民主党が引き起こす熱中症大量殺人事件の開幕だな
370名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:05:23.63 ID:68HMi6AP0
>>1
>大飯原子力発電所3、4号機が再稼働すれば、不足は解消するとの試算も示したが、
>政府は電力使用制限令や計画停電など強制的な節電対策を検討する。

政治の不始末を、国民に不自由を強制することによって糊塗する

全体主義による思想統制社会のはじまりだな
371名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:05:28.40 ID:jd70c0of0

なにが強制じゃ、ボケ。

お前らの無能を大阪に持ち込むな、ボケ。
372名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:05:42.68 ID:FJk8kJwg0
強制できるならやったほうがいいに決まってる
で、どうやるの?
373名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:05:44.54 ID:HiUa5jSaO
>>339
点検無しでトラブったら次の季節まで大変でしょ?
「定期」の意味わかる?
374名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:05:55.42 ID:O3860m/J0
大本営が発表した数字を、そのまま鵜呑みにして一喜一憂するなら
我々は70年前から全く進歩していない事になる
210万もの英霊たちが、何を守るために散っていったのか
もう少し考えて欲しい
375名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:06:09.19 ID:LL9m50SC0
>>350
だから地域分割で電力会社なんて無理があるんですよ。

発電をやる地域と市場を分ける。発送電分離が不可欠です。
東電だって東北電力地域の発電所がないとたちいかないんだし。
376名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:06:15.63 ID:3EUR83qb0
>>294
いや実際してるって話聞いたんだわ、フル稼働っていうか、発電機が4基あれば常時その半分は動かしてるって感じ
数年前の計画じゃ定期点検はもう始まってるんだが、勿論先延ばし中
揚水発電ってのは基本的にピーク電力に対応して動かす運用だから、結構な異常事態

>400万kw超足りないと言ってるくせに原発2基動かして足りるといってるのがおかしいんだよ

400万kwじゃ大飯原発だったら4基フル稼働させないと足りないな
377名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:06:19.04 ID:Cdg9rzvti
>>290
既に東電に何兆円払ったと思ってんだ
378名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:06:24.71 ID:S1b33zJEP
原発は動かすな、節電、停電は怪しからん、電気が足りないの陰謀だ、
企業の海外逃避はイクイク詐欺だ…

こんなことばっかり言ってたら、日本は滅びるわ
379名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:06:25.74 ID:6P/wQouU0
ろくにエアコンもつけられず熱中症でバタバタ人が倒れる街中で
騒音と共に排熱を垂れ流すパチ屋を見たらどんな気持ちになるかな
380名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:06:36.70 ID:x/vcRyb70
>>358
ほぼ同じ
大口の企業にまず使わせない
その上で輪番停電やるって感じ
東大阪の中小企業はダイピンチ
ハシゲ君がいる大阪市、山田くんがいる京都市あたりは停電対象外になりそうだが
去年の東京と同じ理由
381名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:06:42.53 ID:k1X0IN3q0
火力でも水力でも発電所はすぐ出来るものじゃないし、建設反対運動だって起きるよ
382名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:06:43.46 ID:yVHyuuQS0
民主党は北朝鮮を目指してるんだろ
383名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:06:47.15 ID:YrZ3SMRv0
節電を強いられてるんだ!
大阪の産業終了のおしらせ・・

>>350
滋賀だと 火發でも冷却水は琵琶湖だろうから 無理でしょうな・・
水力はダム前提だから無理かw
でも近畿の工場用地なんだよな

で ミンシュ党(組合)天国になってしまったww
384名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:06:56.63 ID:9Buh54z70
>>1
オレは協力しない。原発稼働すれば済む話。
385名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:06:59.65 ID:F8ccrEDN0
>>376
アホw
386名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:07:05.20 ID:1zsa/tzC0
停止してても津波来たら被曝するけどな(´・ω・`)
387名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:07:17.65 ID:x/vcRyb70
>>371
50hz地域なら関係ないよ
388名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:07:20.37 ID:q2cLZut80
関西だけ

28度から30度にしろw
389名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:07:29.12 ID:pFGs1XLFO
廃炉する気無しに放置だったら稼働状態の方が
電源喪失リスクが低いのにわざわざ停めて
更に電力供給不足を起こす馬鹿政府&自治体&電力会社。
390名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:07:32.46 ID:QVFWPtK20
>>348
君が送電系統やシステムを理解してないだけだろう。

余った余剰電力の振り替えで動かしてるのに、余らなきゃ何も出来ん。
連鎖倒産みたいな事になるだけ。

強制的に節電させて、絶対に余剰電力をキープするってなら兎も角。
391名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:07:33.82 ID:p2Leve1h0
>>368
それ割と冗談じゃなく
中部と四国は今回協力を嫌がってる
両者ともにかなりの痛手を蒙りながら火力にシフトしてるんでね
製造業も2年連続でふざけたマネされたら放射能の前にストレスでガンになる勢いだし
392名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:07:43.15 ID:9UnOMeiKi
>>371
だからオマエととこのバカ市長が原発再稼働を妨害したんだって
大阪市民が橋下を選んだのだから自業自得
393名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:08:00.36 ID:haL8Gtdy0
東京都なんて東電株主なのに株主総会では追求せず、ズブズブの関係
東電の不動産が云々とTV用に騒いだだけ
その後、すんなり値上げ認めただろ で、今は尖閣で大騒ぎ
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1331303844/
394名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:08:10.52 ID:1Ehld1d80
「電気は足りている」と言ってきた反原発厨が「なんも対策を取ってこなかった電力会社が悪い」に
方針転換したみたいなんですけどw
今ある原発を動かせば足りる電力なのに、何が嬉しゅうてわざわざ大金はたいて火力発電所を作らにゃならんの?
それこそムダの極致やんかw
395名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:08:11.17 ID:QlEi583z0
>>369
年寄り大量死、年金問題解決
396名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:08:14.02 ID:wXtCTeJB0
>>375
>発電をやる地域と市場を分ける。発送電分離が不可欠です。
>東電だって東北電力地域の発電所がないとたちいかないんだし。

発送電分離で失敗したのがアメリカなわけだが。
397名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:08:21.37 ID:ZhUYUJ5m0
再稼働に3ヶ月位かかるんだっけ?

ああ、もう手遅れですね。
398名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:08:25.23 ID:+nqoJio50
>>360
その崖をうまく通れるように誘導するのが政治だよ。
399名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:08:49.31 ID:ipzVkTtA0
【政治】原発を止める裁量行政が日本経済を破壊する・・・
民主党政権がもたらす電力不足と6兆円の損害、毎日100億円近いお札を燃やす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336607805/l50

【全原発停止】 こじらせたのは誰か? 場当たり、不作為、責任転嫁…重い民主党政権の罪★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336209075/l50

【経済】原発が再稼働しない場合、電力9社の2013年3月期決算(単体)の
税引き後利益が全社赤字となり、赤字額は計2兆6765億円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336096596/

【原発ゼロ】 韓国 「傾きかけている日本経済にダメージを与える決定打になるのか」 「地獄の夏」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336344135/
400名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:08:54.81 ID:xWo3BQS10
>>358
強制節電はコントロール可能で復旧の手間がないけど停電はコントロール不可で復旧の手間かかるとかそんなんじゃね?
適当に言ってるから違うかもしれん
401名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:08:57.54 ID:3EUR83qb0
>>385
まぁ元々話が通じるとは思ってないからそれでいいけど
402名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:08:59.85 ID:idJ1LzsC0
やっとか・・・
オレは去年から既にそれ以前の40〜50%の節電をしたから余裕でクリア出来る。
近所でガンガン冷房入れている奴もこれで少しは考えるようになってほしい。
403名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:09:07.13 ID:tStnJYFn0
>>359
ほんと 怖い政府
404名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:09:13.23 ID:YrZ3SMRv0
>>314
揚水発電の効率は七割だそうだから
三割は CO2ばら撒いていいんだなあ

火發だって エネルギー0でうごいてんじゃないからな
夜間は休まさないと ボイラーさんの寿命がw
405名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:09:36.78 ID:rjqQrVrC0
原発ヒステリーで経済低迷(笑)
旧式の原発だけとめとけよ
バカじゃないの
406名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:09:36.88 ID:F8ccrEDN0
>>381
火力は最短3ヶ月で作れるわな
本来なら政府が特例を出して去年に
日本のメーカーに日本のガスタービンを優先的に作らせて
違約金は全額政府が肩代わりするくらいの事をやっておくべきだった
原発村の反対があるから動かないんだろうけど
407名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:09:37.59 ID:4Zvl4EV40
エアコン無しじゃ死ぬ、とか言ってる奴は死んでもいい
機械無しじゃ生命の維持も出来ないようなひ弱な日本人など不要
408名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:09:43.43 ID:LL9m50SC0
>>391
だよな。
今年は原発は無理だろうと考えて必死でやってたところと、

危機意識もなくのほほんとして、原発が動かせなくなってこっちにお願いといっても相手にできない。
409名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:09:47.79 ID:OSnFd4vE0
そもそも揚水発電って原発は仕組み上発電量が一定だから出来る発電方法だろ
発電量変えられる火力と同一にしてみる意味あるの?
410名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:09:55.77 ID:CTrbbDVX0
どんどん大阪が嫌われていく・・
411名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:09:56.18 ID:qFtv6QTyO
愛知に関係ないならお好きにどうぞ
なんか大阪の一市長が勘違いしてるからお灸を据えてやるのは賛成です
412名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:10:13.01 ID:JoryC7RKO
節電は自主努力だ
間違った使い方すんな
413名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:10:31.25 ID:o9oL7Gfp0
強権発動キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
ついに民主党が望む文化大革命が実現する!
414名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:10:38.25 ID:cAsxJ78f0
>>349
大丈夫。
原発反対派が神のように崇める武田邦彦教授が日本はあと三年で放射能で誰も住めなくなると主張してるから。
ttp://takedanet.com/2012/04/32015331_272e.html

原発反対派はもうじき日本から脱出していなくなるよ。
もしそれでも日本に原発反対派が残っているならそいつは自分の言ったことを信用していない、
ウラに何かあるやつと考えたほうがいい。
415名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:10:43.76 ID:AWCUF4660
原発再稼働無期延期へあと一歩
416名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:10:47.58 ID:bqw/bTvl0
>>363
1で。
417名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:10:49.69 ID:FctLEs0H0
ワロタ関西人はこれが本望なんだろww
熱中症で何人がお亡くなりになることやら・・・・
418名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:10:57.02 ID:q2cLZut80
まず

官公庁から率先垂範で白熱灯からLEDに変更しろよ

コンビニはもう先にやってるけどなw
419名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:11:17.53 ID:+Ltv9U/P0
>>377
金銭の受け渡しと、大規模な発電所建設するのが一緒かよwww
ホント世間知らずすぎて笑えるわwww
420名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:11:20.02 ID:k1X0IN3q0
>>406
技術的に建設可能でもどこに立てるかで揉める
421名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:11:23.75 ID:bCOEF5Nz0
>>398
残念だけどその崖に突き落とそうとしてるのが今の政府なのよね
422名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:11:33.68 ID:au2/uLX70
>>402
去年50%節約できたんだから、今年70%の節電してもらいうかという結末しか見えない
423名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:11:37.72 ID:p2Leve1h0
>>406
3ヶ月で建つ火力発電所だとwwwどんだけ脳内お花畑だよ
土地の確保で10年作業だよ
424名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:11:38.27 ID:byZ+QvOq0
原子力ムラはまだ甘い夢見てんだろ
この夏で潰してやれw
425名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:09.23 ID:Inf19Jg10
>>1
>大飯原子力発電所3、4号機が再稼働すれば、不足は解消するとの試算も示したが、

つまり足りないのは230万キロワットってことがばれちゃいましたw
426名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:09.47 ID:F8ccrEDN0
>>411
勘違いしてるのは電力会社と天下り役人だわな
これだけふざけた真似をした以上近い将来
天下り全廃、送電分離までいくよ
427名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:16.32 ID:7IBmhdY20
エアコンがない時代は、夏の死亡率が高かったから、
エアコンは必要だが、TVはいらない。

それに、室内の発熱する物が減るだけでも、
エアコンの消費電力は下がる。
428名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:22.14 ID:LL9m50SC0
>>396
アメリカは今でも発送電分離ですよ。もちろん失敗を教訓に調整は加えてますが。

>>406
そのとおり、菅が脱原発やり始めたところで政府主導でそういういろんな措置を取っておくべきことは明白だった。
429名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:27.40 ID:FZxYCCsv0
電力不足で強制節電なんて「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」
国家のする事じゃない、政府は大いに恥じるべき。
将来原発をどうするかはともかく、今は直ぐに稼動させるべき。
430名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:34.34 ID:e06scTIx0
また無計画停電かよ
431名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:37.85 ID:YrZ3SMRv0
>>393
株主が 株主総会で 配当主を首絞めるって
どこの世界にいるんだか
432名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:38.18 ID:OFUB38xv0
災害を利用したテロだろこれ、ほんとうまい事やるね民主党は
433名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:43.68 ID:mMHzih2F0
段々、社会主義国家らしくなってきたなw
434名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:43.78 ID:FJk8kJwg0
なんだ強制節電て輪番のことか、まぎらわしいな
435名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:44.57 ID:digneOMn0
ど〜して原爆再開したいのね。

はよう総選挙やれ!消滅しろ。
436名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:47.26 ID:wXtCTeJB0
>>406
>火力は最短3ヶ月で作れるわな

無理。
人員の補充は?
燃料の調達は?
備蓄施設は?
燃料搬送ルートは?
437名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:50.31 ID:vnXrNgN10
日本経済はもうダメだな
438名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:57.43 ID:HiUa5jSaO
>>421
関西は自ら崖に落ちる選択したんだろ?
439名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:57.65 ID:FZtyQCz80
原発再稼働断念→関西計画停電→関電が供給を絞っていたことが発覚
→経産相が関電の電気事業許可取消→東電だけでなく関電も経産省の手に落ちる
440名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:12:59.99 ID:AWCUF4660
わざと火力を止めてる関西電力だから信用されないし信じない
441名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:13:01.93 ID:XWuGDGJv0
いやあ先進国じゃなくなったね日本も…
電力の安定供給もできないか
これ中国・韓国を笑えなくなるね
ミンスの無能さは絶大だな
442名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:13:11.74 ID:mn+NQf8+0
>>411
すでに中電の電気をよこせと言ってますが?
443名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:13:14.24 ID:QVFWPtK20
>>418
中国製とか怪しいので無い限りは、蛍光灯1本辺り1万円ほどかかるぞw
物の単価だけで工事抜きでも。
444名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:13:17.86 ID:65DZ/aLO0
次々と民主的な政治を壊していくね
さすがアカ
445名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:13:46.67 ID:M1vpxvqJ0

          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_


        た〜のし〜い な〜かま〜が

        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       大阪  京都  兵庫  滋賀
446名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:13:47.02 ID:+Ltv9U/P0
>>423
この馬鹿共、トレーラーで運べるタイプのガス発電機直列につないで
暫定的に発電所として運用してるのを新聞記事で見て
簡単に火力発電所が出来ると勘違いしてるんだよwww
447名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:13:51.39 ID:p2Leve1h0
>>442
トヨタが協力しない
448名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:13:55.90 ID:HxmbAJeR0
太陽光発電マダー!?
449名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:14:01.54 ID:bCOEF5Nz0
>>438
大阪だけや
関西だからって一緒にしないでくれるか
450名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:14:05.62 ID:j8un/t+60
枝野の正体は反原発派のキチガイサヨク
野豚は党内のキチガイサヨクに配慮して何もできない無能
日本オワタ
451名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:14:19.63 ID:ZhUYUJ5m0
406>>
去年東電がやった(今もやってるかな?)
工事現場によくあるディーゼル発電機をかき集めて作った
臨時発電所の事を言っているのかもしれない(笑)
452名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:14:20.04 ID:3Zvu4bP/0
まずはテレビやめろよ
それとパチョンコな
453名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:14:22.77 ID:F8ccrEDN0
>>423
土地なんて政府が動けばいくらでもすぐに許可を出せる
しかもガスタービンなんてたいした広さもいらない
454名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:14:23.83 ID:5+0bOKSP0
金に余裕のあるやつは発電機買っとけ
民主のことだ、突然に強制停電させてもおかしくない
455名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:14:24.55 ID:HMxc1C730
なんで輪番停電のことを強制停電ってエキセントリックな表現に変えたの?
456名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:14:35.14 ID:3EUR83qb0
>>406
3ヶ月は無理だわ、小型〜中型発電機レベルなら分かるが
最近は手間のかかる現場配管なんかもモジュール化が進んで作業効率は上がってるが、
そのモジュールも工場で組み立てなきゃいけない訳で
あとそれらの設計期間とか土木工事の期間とかちゃんと考えてる?

それに三菱日立東芝だって生産能力に限界はあるんじゃね
火力発電市場の拡大あてこんで設備拡充するってニュースは見たけど
457名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:14:48.80 ID:VLDF+JXZ0
ホント民主党って現実的な対応が出来ないなぁ。
仕事が出来ずに自分のやり方(でもやっぱり出来ない)ばかりしている
役立たずのサラリーマンみたいなもの。
458秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/10(木) 14:15:02.20 ID:ePkp8Vo30
('A`)q□ >>406
(へへ   工期短縮して、タービン増設で3年だよw
459名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:15:12.27 ID:7Pax76Cy0
頭の悪い原発擁護厨の話は、原発推進は利権&圧力一切絡んでないきれいな推進運動だからな
そういうの信じてるあたり、2chの政治コピペ真に受けたり、下手したら自分でコピペはってたりしてるんだろうねぇ
460名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:15:16.90 ID:9PF5WvD/0
この流れだと来年も動かない。次の年も、そしてまた次も
2年あったのに何やってたの?→火力2年で作れると思ってんのかよ。
3年あったのに何やってたの?→火力3年で作れると思ってんのかよ。
4年あったのに何やってたの?→火力4年で作れると思ってんのかよ。
461名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:15:20.54 ID:hX3e9ek90
結局、この一年間、政府としては何やったの?>電力対策
462名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:15:24.18 ID:ImB4mgZl0
高校野球はまじでナイターにするべし。
463名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:15:24.59 ID:k1X0IN3q0
>>426
建築物として、なら3ヶ月で建築自体は可能かもしれないけど。
実用するまでに立地は?用地の取得と地元との交渉や合意、反対運動はどうするの?
>>426のように「完成後に」使うために必要なものは? 言うだけなら簡単だ。
464名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:15:42.33 ID:FJk8kJwg0
国歌破綻と共産主義のどっちがいい
と同じことだな
465名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:15:46.56 ID:KPkxG46tP
大阪の夏は停電だらけになるのか
インターネットできなくなるのがつらいな
どこかへ逃げるか
466名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:15:56.70 ID:cAsxJ78f0
>>446
なんだそりゃ。
しかも小型になればなるほど効率が悪くなるのに。
467名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:16:00.15 ID:LL9m50SC0
>>457
浜岡止めた時点でこうなるのは必然だった。

浜岡がヤバイ確率は70%だけど、福井は10%なので大丈夫と言われてだれが安心できますかっては話し。
468名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:16:10.05 ID:9esTSiz70
23区のおれは勝ち組だなw
ただ夏休みに子供とUSJ行く約束してるんだよなぁ…
469名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:16:33.72 ID:F8ccrEDN0
>>436
ガスタービンは大した人数要らないし
燃料消費は今と大して変わらん
現実今も原発は動いていない
現実震災以降そうであったように少し輸入量を増やせばいいだけ
しかも最新の火力が増えていけば燃料消費も格段に減ってくる
470名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:16:44.64 ID:QVFWPtK20
>>453
掘削して土留めして杭打って地盤改良して捨てコン打って、フーチン作ってベース作るだけで3ヶ月以上かかるな。
471名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:17:03.96 ID:bCOEF5Nz0
>>461
脱原発(キリリッ

って言っただけ。いやマジで
472名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:17:06.09 ID:zw9at2290
テレビ局、ラジオ局、電話局、パチンコ屋、家電屋、電車、ゲーセン、遊園地、禁止。
473名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:17:14.59 ID:UysvIB+A0
どんどん疲弊しろ糞ジャップざまあああああああああああああああああ
474名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:17:20.37 ID:NaRi0UvT0
代替エネルギーは時間掛かるんだから長期計画だろ
目先の電力不足とは優先順位が違う、電力足りないならさっさと原発再会しろ
努力の方向間違ってるよこいつら・・
475名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:17:27.88 ID:LF0aPYz90
戦後初くらいのすげえ事やろうとしてるなw
476名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:17:31.80 ID:yGEnmaoMO
関西電力管内で大阪市だけ、毎日、午後は強制停電にすれば、他の場所は使い放題になるだろうな

京都も神戸も救われる

477名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:17:32.66 ID:o/hJKe0b0
取りあえずTVを見ないようにして
パチンコ屋は全部営業停止な
478名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:17:41.06 ID:g/QKwXVr0
コンバインドと石炭じゃダメなの?
479名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:18:01.00 ID:RoWz25nY0
電気需要の大半が大阪なんだろ?
大阪市に原発つくれば?
大阪人が言ってじゃないか 「フクシマに任せず、トンキンに原発建てろ」 と、自分らもそうしてね
480名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:18:05.75 ID:N0GNVKP90
照明、モニタ、信号等の強制LED化
ノートPCのピークシフトの活用などどんどん行っていくべき
481名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:18:09.34 ID:hMh2hz+u0
>>52
そうだそうだ パチンコと自販機完全撤廃しよう。
482名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:18:12.42 ID:k1X0IN3q0
工期ももテストもいるだろう。ちゃんとした技術者も必要だろう
言うだけなら簡単だよな。
483名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:18:12.70 ID:nD4p3S8r0
一般家庭からエアコン没収すればいい
それだけで電力なんて余るだろ
484名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:18:13.73 ID:dfz/uz1O0
脱原発派の希望通りじゃねーかwww
485名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:18:19.60 ID:au2/uLX70
来年に向け、小型発電所を建設しようにも
計画停電で部品工場の生産予定が立たず見通しが立たずになる予感
完全に詰んだな
486名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:18:24.36 ID:byZ+QvOq0
ガスタービンは東電が買い占めちゃったよ
世界中のをね
487名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:18:32.28 ID:JvRgAupO0
やっぱ、原発が無いとダメか
という風潮に持って行きたい訳か
おまいらの利権優先の為だけに
この世の中を動かそうとするのは
いい加減やめにしないと
きっと地球が滅びてしまう(´・_・`)
488名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:18:39.22 ID:FBUzCv4k0
北海道、東北、東京の人は頑張って節電しても関西を助けられないんだよな
っても発電設備に無理をさせないために節電は必要だが
489名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:18:41.72 ID:pl6BWTHg0
最悪の地獄は退屈で単調なアリの巣の管理だよ
時間がたったら定期的にエサ置き場から取ってきて
簡単な調理をして投げ入れさせる
出来合いのエサを用意しちゃだめなんだよ
本人に少しの手間をかけさせて加工させなきゃならない
その加工の手順に難癖をつけてその日の死刑囚の食事の量を決める
アリの断末魔を常に聞きながら食事をさせてなれさせる
右手には電車が走っていて左手はちょっとしたがけになっていて落っこちたら死ねるようにしておく
酒と睡眠薬は飲み放題にしておこう
娯楽はねずみを管理する創作物のみでうんざりさせ、変わりに役に立つ古典集でも置いておけ
最後に死刑囚が死にそうになったら、生きたまま餌にしてアリの群れに投げ込む
しかし本人がそれに気づかない場合がある
一人ひとりいなくなっていくが
その時すでにアリの管理者からアリの駆除屋に代わってたりもするんだが
どちらも大差がない
アリ好きも同じ
490名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:18:51.65 ID:+PMgjoHr0
それでも規制されない朝鮮玉いれ
491名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:19:00.34 ID:ipzVkTtA0
>>448
メガソーラーはメガ負債になることが発覚!太陽光で日本を支えるには最低600兆円が必要、電気代120倍へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336204782/l50

【電力】数字が語るメガソーラーの"不都合な現実"--現時点では
「太陽光が非常に競争力のある電源」とはとても言えない [04/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335161860/

【エネルギー】太陽光買取42円は高過ぎる―相次ぐ電池メーカー破綻が示す環境激変 WSJ-Jコラム[12/04/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335585681/l50

【政治】 "再生エネルギー"孫社長プランに疑問符。太陽光コストは火力の3倍…岐阜県試算★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311154344/

【電力】 買い取り価格、太陽光発電は税込み42円  期間は20年前後、経済産業省★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335195745/
492名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:19:13.00 ID:LIpZSjgZ0
>>477
まぁ強制節電になったらパチ屋は営業できないよ。
日本人もそこまで優しくない、真っ先にやり玉に上がるさ。
493名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:19:14.51 ID:p2Leve1h0
>>453
政府が動いて地元反対住民暗殺して山にでも埋めますか?
火力も水力も風力も日本中どこでだって毛嫌いされてた歴史も知らんかね
用地取得をそれでも進めなきゃならんと、気の遠くなるような手続きの山で整備していることも
494名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:19:19.08 ID:o9oL7Gfp0
民主は大阪に対して徹底的にいやがらせをするだろうな。
8月は13〜16時まで強制停電して大阪経済を壊滅させ、
それを橋下ら維新の会の責任にするのは目に見えてる。
495名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:19:20.98 ID:qFHc3CS80
まずはテレビ放送の停止だな
496名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:19:40.99 ID:A7bEQYEN0
民主になってから日本は坂を転げ落ちるタルのようだ、バラバラになるか
バラバラにならなくても崖からダイブ

アホが政権取るとここまでやれるってぐらい、アホなことばかりやってる
497名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:19:43.31 ID:LuhmO/sYO
とりあえずパチンコは全停で
498名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:19:55.38 ID:RMRPaN3oO
無慈悲な節電ktkr
499名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:19:57.82 ID:5w7RGU43O
テレビを捨てるわ
500名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:20:09.25 ID:mn+NQf8+0
>>486
そんで1個百万もするちっこい蓄電池が飛ぶようにバカ売れ
すばらしいねw
501名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:20:10.44 ID:7ki5myvv0
また関東圏から工場が逃げ出すのを防ぐために日本中の電力を節電させるのかよ。
日本は関東のためだけにあるんじゃねえぞ。いいかげんにしろ。
502名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:20:13.14 ID:x/vcRyb70
>>393
石原閣下は最小限の原発の稼働には一定の理解があるし
東電は環境アセスしなくてもいいのでじゃんじゃん増やしてるし
503名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:20:22.50 ID:dfz/uz1O0
>>487
まだ原発なしでも十分足りるとか言ってるのかよwww陰謀厨www
他の電力会社ならいざ知らず、50%も依存していた関西電力が
原発なしで足りるわけねーだろw
504名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:20:30.68 ID:wXD9QwRD0
>>481
コンビニ潰して自販機にしたほうが良さそうな
505名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:20:35.11 ID:gf3P6/rJ0
域外融通って、予備率を見た上で余ってる分を売るわけでしょ。
最優先するべきは、自管内の契約者でしょ。
中部はすでに関西と九州に系100万キロワット売ると表明してるわけで
なんで更に関西のために節電させられるのか、ワケわかりませんわ。

関西の首長さん達は、橋下を筆頭に、脱原発の怪気炎を上げてたし
大阪府市エネルギー会議は関電吊るし上げて遊んでただけじゃん。
ふざけるな。

民主党政府も関西も死ね。
氏ねじゃなく、死ね。
506名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:20:44.79 ID:Hy49AdV20
テレビ放送の電波停止&パチンコの禁止
507名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:20:45.22 ID:9GapQOK90
まずは、
タダチーニの節食を願います。
508名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:20:47.00 ID:WNzIt4dx0
まずテレビ局とパチ屋の電気を止めろよ。話しはそれからな
509名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:20:55.21 ID:QVFWPtK20
>>485
そもそも去年の震災で、需要と金が東に流れたから、西方面はかーなりキツイ。
んで、計画停電だ何だとやってればとどめさすよね。
510名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:21:14.75 ID:oVrJHVLKi
>>483
財産権って言葉知ってる?
511名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:21:15.30 ID:7IBmhdY20
ガスタービンって、基本的には効率悪いよ。
飛行機に使われているジェットエンジンは、
軽量の割りに出力が大きいから使われているだけで、

重量を心配しなくて良ければ、大型ディーゼルや、
蒸気タービンのコンバインドのほうが、燃費はよい。
512名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:21:19.78 ID:Cdg9rzvti
ふと思ったんだが原発の蒸気タービンは配管を改造すれば火力発電に転用出来るんじゃないか?

あとは燃料供給の問題だな。
513名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:21:22.35 ID:byZ+QvOq0
いやいや民主党にはこのまま自民党が造った仕組みをぶっ壊してほしいね
514名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:21:25.94 ID:1zsa/tzC0
脱原発言ってる人今の気持ちどう?
冷蔵庫の食品腐っちゃうよ(´・ω・`)
515名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:21:32.05 ID:x/vcRyb70
>>406
資材、人員すら関東東北に回してたのにどこに増設する余地があったのか
516名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:21:33.61 ID:k1X0IN3q0
夏場の電力ピーク時の数時間、製造業は節電のために稼働を止められるのか?現場の人に聞いてみた。 のまとめ
http://togetter.com/li/284806


これを読んで反論や意見があるなら聞きたい
517名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:21:38.11 ID:xwmlCTMX0
仕方ないから関西人に何人か熱中症で死んで貰って脱原発派に責任を押し付けよう
これで決着だ
518名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:21:43.79 ID:F8ccrEDN0
>>493
東電なんて震災後すぐにガスタービンを増やしただろ
それくらい本気になれば何の問題も無いわな
しかも原発ではなくたかが火力発電所で
火力新設が無理なら原発再稼動の方がよっぽど無理だわな
実際再稼動は許されないだろうが
519名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:21:50.38 ID:OaqlnQeQ0
反原発厨は原発に関しては、いくら点検しようがストレステストしようが、絶対に稼働を認めない。
逆に、火力発電はどんなに古くても、点検休止も認めず24時間フル出力で稼働させろ! と平気で云う・・・ 
少しでも安全の為に休ませたり、出力を絞ると「原発再稼働させる為にわざとやっているんだろう?」と言いだす始末ww
520名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:21:51.45 ID:d3LYV6e40
国の産業を潰す気満々ですね
521名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:21:59.07 ID:IF0UCoXI0
>>404
つけたり消したりのほうが寿命が短くなる。
知ったか工作員乙www
522名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:06.99 ID:6oqEpkkV0
いっそ全裸おっけにしようぜ
523名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:08.75 ID:ilMErrxa0
>>493
「原発に反対するのは正義、火力や水力の建設に反対する奴は国賊」
これが反原発派の考えなのだろうよ。
524名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:14.85 ID:HxmbAJeR0
罰則のある強制節電でこの夏を乗りきろう関西!!
525名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:15.51 ID:Qh5WCWCk0
>>1
堂々と殺しに来てるな俺らを。
526名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:17.09 ID:p2Leve1h0
>>518
非常事態だから東電は環境アセス免除
527名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:18.43 ID:lU2bEfDk0
国がそこまで介入するのはおかしいって。
それに需要と供給のバランスが崩れているなら大幅に値上げすべきだろ。個人的には困るけど。
528名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:22.96 ID:nD4p3S8r0
>>510
公共の福祉って知っているか?
529名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:26.77 ID:LL9m50SC0
電力制限令だして大口を絞ってもほとんどの企業は関係ない。
関西の主要118社のうち115社は夏までに自家発電を整備する計画ですでに施設に対して投資してる。

つまり大きな影響を受けるのはパチンコ屋だけ。
530名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:32.64 ID:khq/kUYM0
12時〜16時まで4時間だけTVの放送とめればいいじゃない。
531名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:37.50 ID:bgRd5fQf0
原発再稼働の動きに対して、まさに「英断」ですね。
原発関連の人間も原発以外でなにか新しい取り組みをしないと良い意味で未来がないな。
532名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:37.89 ID:jfeZgk540
放っておけば一年後にこうなることは目に見えていた
民主党に投票した連中は電気を一切使うな
533名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:41.85 ID:EtH+YUqN0
日本経済がどうたらとか壮大こと
言ってるやつがいるけど既に終わってるよ

原発がとどめを刺したくらいでしょ。
今できることは各々がなるべく節電することじゃない?

後は原発その物にこれからどう向き合うか真剣に考えるべき。

政府がー政府がーってワロタ
534名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:46.54 ID:cAsxJ78f0
関西方面の人間はまさか今後夏の甲子園中継をみようとか大それた考え持ってないよな。
535名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:53.89 ID:wXtCTeJB0
>>469
>現実震災以降そうであったように少し輸入量を増やせばいいだけ
>しかも最新の火力が増えていけば燃料消費も格段に減ってくる

残念ながら無理です。
ガスだと高圧タンクが必要だし、搬入用の港とパイプラインが必要となります。
もともとガスは備蓄の難しい代物。
あと輸入を増やしたくてもLNG船は特殊なので輸送する船舶が足りません。
船舶は通常、2年から3年の製造期間がかかります。
536名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:55.48 ID:x/vcRyb70
>>460
ほんとにそんなスパンであちこちにたてるのは無理
そこら辺の家でも工期1ヶ月とかかかるよね?
537名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:22:56.19 ID:o+488RZ/0
強制節電ってそれただの停電だろ
うまいこといって有耶無耶にすんな
538名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:23:20.10 ID:HORoaesz0
テレビ放映と新聞印刷から先ず自粛を
539名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:23:34.23 ID:azocpChn0
憲法9条で何とかならないの?
540名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:23:40.44 ID:9GapQOK90
タダチーニの食うものを製造停止にするだけで80%節電になる気がする。
541名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:23:42.54 ID:fU2OrMmP0
>>518
災害も事故も起きてないのに東電と並べて語るなよ
542名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:23:45.82 ID:g/QKwXVr0
石炭燃やせよ
543名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:23:47.65 ID:4FC196de0
>>1
西へのLED照明の配布まだ?
544名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:23:50.88 ID:1zsa/tzC0
停電したらミンスの支部に文句言いに行こう(´・ω・`)
545名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:23:51.09 ID:ipzVkTtA0
ミンス党の破壊力は恐ろしいかぎりだ
546名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:23:52.91 ID:Sv9VOXwhO
テレビ停止より先に、2ちゃんねる一時停止とは決して言わない節電する気のないニート達
547名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:23:55.57 ID:oG4peaKr0
パチンコ禁止、テレビの放送中止でだいぶちがうだろ
548名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:02.80 ID:t4Egh7mpO
テレビとパチンコ
549名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:04.09 ID:j8un/t+60
爆発すると決め付けてるバカに何言ってもムダ
さっさと政治判断で再稼動しろ
550名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:07.43 ID:x/vcRyb70
>>487
その理屈だとまずチョン行って止めてこい
支那いって止めてこい
551名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:09.55 ID:byZ+QvOq0
そうそう自民党が特亜に技術を企業を提供して国内空洞化作ってとっくに日本オワタにしちゃったんだよ
552名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:20.28 ID:BDOeTjoY0
さぁ、ここで触媒常温核融合の本格稼動れつよ
553名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:30.54 ID:3/tuTh800
ここ数年クーラー使わずに扇風機で乗り切ってるのにこれ以上節電なんて出来ないわ…
554名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:31.74 ID:Z1E87XDzO
原発再稼動に反対してるやつだけ強制節電させればいいじゃん
555名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:35.81 ID:Qh5WCWCk0
>>542
やってるだろ
556名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:36.93 ID:lpxszrP40
その二つが動いても200kしか上乗せじゃないのに
15%解消されるっておかしな話だよな

どう計算しても合わない
557名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:45.83 ID:IF0UCoXI0
反・反原発の馬鹿工作員は嘘でもなんでも言ったら価値みたいなところがあるからな。
頭悪いくせにやけに自信満々に書き込むから怖い。
558名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:46.29 ID:Pt4Ol69p0
>>1 政府は電力使用制限令や計画停電など強制的な節電対策を検討する。  
パチンコ店に対してお願いします。
それとテレビ放送も禁止で
559名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:24:49.07 ID:HD2r1p6H0
国民の生活が第一と言いながら、増税・停電って。
独裁政権が使う手
560名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:11.66 ID:OBT6dJNB0
夏場だけ期間限定で原発を稼動させろ。
561名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:18.78 ID:RW+uw1Gw0
「とにかく今すぐ原発なくせ!」て人達は大津波のこと忘れてんのか?と思う
大津波に耐えられるように補強しよう、でなくて原発なくせ!なんだもん
集団ヒステリーに見える
562名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:20.36 ID:olaXgdCa0
西成とか電気必要ないだろ
563名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:20.86 ID:2sbCJXm/0
反原発唱えてるやつの家だけ強制にしろ
564名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:21.08 ID:Hy49AdV20
贅沢ぬかすな!>>553
東電は左団扇で頑張ってるんだぞ!
565名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:21.57 ID:U69PtUK10
>>526
和歌山にアセス終わってる土地あるぞ。
整地もすんでる。

300万kwの火力を建てる予定だったが、関電が「電気足りてるから」つって建設中断中。
566名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:24.75 ID:GC3O67YG0
電気は生活の要だろ
電気の消費ではなく物の消費な
それらが今以上に消費しなくなると
経済までとまるぞ

ばかか

橋下さんはなにかんがえてるの
567名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:25.75 ID:au2/uLX70
簡単に発電所なんか建設できると思っている人は
ある日突然住宅街にブルドーザーが来てこの土地は政府が徴用するといって
サラ地にして近隣住民の反対も押し切って建設できると思ってんのかなぁ
まるで中国の再開発現場みたいだな
568名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:40.54 ID:3EUR83qb0
>>518
たかがって火力舐めすぎだろ、あれも高速回転体だぞ
配管の量も膨大だし、純水設備なんてフラッシングだけで数週間掛かる
東電が臨時増設したような小さい発電機は効率が悪くて遠距離の大量送電には向かないし

いま増設工事してる火力発電所の工期調べてみたら?大体2〜3年ぐらいだよ工期
569名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:42.69 ID:F8ccrEDN0
>>535
現実原発が動かなくなって燃料輸入が増えても
余裕で対応出来てるだろ
現実をみろよ
原発2基くらい動いたからって大して輸入量は増えん
それくらい余裕で対応できるわ
570名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:43.71 ID:rQSpZNU/0
緊張の夏、日本の夏
571名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:47.47 ID:6ynwbpBF0
どういう権利でこんなことやるんだろなw
572名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:53.63 ID:nD4p3S8r0
暑がりません 勝つまでは
573名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:25:55.71 ID:A7bEQYEN0
浜岡を適当に止めたんだから、他の原発も適当に止まるわな
震災から二ヶ月もあったのに立法化するわけでも基準作るわけでもなく、
なんとなく危なそうだからと止めた
それなら、他の原発も危なそうだから動かさない、当然の帰結だろ
アホが総理やるとこうなるんだよ
結果数字だけで7兆円、他の影響もいれたら20兆円ぐらい日本人は損をした
アホは最後までアホなことしかできません
そういや最後の日に朝鮮学校のことをやったな
574名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:26:10.39 ID:k1X0IN3q0
揚水発電
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%9A%E6%B0%B4%E7%99%BA%E9%9B%BB

ポンプや電動機を動かさないと揚水発電できないけどその電気はどうするの?どこから供給?
575名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:26:15.17 ID:QJbw0mXU0

いちいち地元意見関係なく、原発を再稼働すれば良い。

電力会社が憎ければ解体なり好きにすればいい。

パチンコ屋が問題ならば、規制すれば良い。

576名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:26:17.11 ID:iVrKKilK0
パチンコ営業停止
テレビ停波
官公庁エアコン禁止
民主党本部エアコン禁止
577名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:26:17.70 ID:nKjwz68Ai
企業がいくつ潰れるか
楽しみですねええええ
578名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:26:19.87 ID:cAsxJ78f0
>>529
シャープはじめ関西の企業が「去年並みの節電は考えられない」と悲鳴上げてるのに何をバカ言ってるんだお前は。
579名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:26:26.15 ID:x/vcRyb70
>>546
飯田古賀ハシゲは足りるといってるでしょ?
強制停電に反対しないのはなぜ?
関西電力の需要予測は陰謀そのものなんでしょ?
580名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:26:26.62 ID:wREio9N40
デモとか意味ないし1000人ぐらいでパチンコ店で遊ばずに台占拠するオフとかやろうぜ
581名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:26:30.42 ID:QVFWPtK20
>>518
スイッチ一つ(極論だが)で原発再稼動は可能

新規建設ってのは手間暇がかかるの。

唸ろうが喚こうが1日に打てるコンクリートの量も、強度の出る時間も変わらないの。

品質維持の為には生コン製造から2時間以内に打たないといけないけど、近くに工場あるの?

労働基準法があるから24時間働けっても無理なの。ってかそもそも動けないの。

資材の搬入に使える道は何本あるの?

何業者が1日何往復するの?
582名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:26:33.71 ID:mQlq91TI0
町中で救急車や霊柩車がひっきりなしに走り回ってるなか
パチンコ屋だけが大音量ピカピカで営業してるシュールな絵が浮かぶ
583名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:26:37.17 ID:+Ltv9U/P0
>>466

ほら>>518みたいのがいるだろ。
マジで小さな発電機並べて暫定的に運用した発電所を例にとって
発電所は簡単に作れると主張する馬鹿揃いなんだよ反原発派って。
584名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:26:37.88 ID:PsrjWt6v0
自分たちの無能を棚に上げて強制と来たよ
救いようのないやつらだ
585名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:26:49.22 ID:sxLYz/4U0
しかし馬鹿だな。
事故が起きた時の危険度は、稼動していようと停止していようと一緒なんだから
稼動しながら議論すりゃいいのに。
非合理的な反原発厨の言うこと聞いてたら、ひどいことになるよ。
586名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:26:57.36 ID:ACK6B2Qi0
日本の今の世帯数を5000万世帯としてテレビ保有率を平均2台とすると、約1億台のテレビがある。
同じ時間にテレビを見ている占有率を15%と低く見積もっても1500万台のテレビ
が常時視聴されている。
テレビの消費電力が平均約200Wとして1500万台×200W=300万kWが常時消費されている。
計画停電、節電で産業を止めるより余程効果がある。

7月21日から8月20日のAM11:00〜PM19:00まで アンテナ送信局の電源を停めればいい。
587名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:27:04.65 ID:4tM12qtI0
企業への節電努力=リストラ、減給、景気低迷、就職浪人って事が理解できない
バカって何なんだろうね。
それで景気がどんどん悪くなったら、こういう連中って次は誰のせいにするんだろうなw
588名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:27:07.69 ID:ndDbTaziO
まぁ、停止前までは原発込みで電力の需給を計算してた訳だしな。いきなり全部止めるからこうなる。
次のエネルギー源の実用化が、せめてそれが実用化するまでの間の間に合わせの発電施設が
完成したり使用可能になるまでは使うべきだと思うよ。
589名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:27:10.95 ID:scAWO6gC0
10時から14時までTV放送禁止だな
590名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:27:11.10 ID:ilMErrxa0
とっとと原発を再稼働させれば済む話なのに
政治家があまりにも無能なために再稼働できない。
救いようがないな。
591名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:27:17.52 ID:x/vcRyb70
>>556
揚水に確実に当て込める
水を汲む時間を確実に長くすることができる
592名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:27:22.41 ID:Q1Y1QC5WO
今休止中の原子炉の電源も無駄どこら節電で止めなきゃな。
593名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:27:26.01 ID:ca/1GJgD0
国難なんだから我慢しろよ
もういい加減、「俺らはなにもしないけど政府が全部何とかしろ!」っていうのはやめるべき
それが通用したのは高度成長からバブルの時代まで
594名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:27:26.33 ID:fU2OrMmP0
>>569
一時的にしろ強制的に経済活動の一部を停止させようかって議論まで出てきてるのに余裕ってアホかww
595名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:27:33.06 ID:NVVL86kC0
関電を悪者扱いすればいいという問題ではないだろ。
原発があるんだから。
原発が安全だと確認されれば稼働するのは当たり前。
何が火力発電だ。
馬鹿はソーラからでも買えば。

それから、節電なんかするなよな。
596名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:27:40.97 ID:VLDF+JXZ0
火力発電でCO2をどんどん排出して
暑い夏へGOGO!
597名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:27:45.43 ID:iXMf9RoA0
どこの後進国政府だよ えっ?バカじゃねーの
598名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:27:51.35 ID:/cFp8xL/0
アレ、橋下様は去年から「 関電の節電要請は協力しない」 キリ
じゃ無かったの
599名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:27:51.58 ID:p2Leve1h0
>>565
で、3.11の日に「やべぇな建てないと」と決断してたら
今夏もうフル稼働できてたんだな?稼動できてない関電が悪いんだな?
600名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:27:56.46 ID:nnyoYkzW0
とりあえず、やることやら無い政府だからこうなる。

原発を動かすためにやるべきことを考えずに大臣が打合せして何が安全なんだい?

そろそろ、革命でも起きて民スの馬鹿どもやられねーかな〜とも思っちまうよ。
601名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:28:07.13 ID:LL9m50SC0
>>529

ソースはこれ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120504-00000003-maiall-bus_all

>毎日新聞が4月、主要118社に行ったアンケートでは、無回答の3社を除く115社が今夏、
>「自家発電の導入・増強」など何らかの節電対応を計画していると回答。
>うち33社が節電対応は企業業績にとって「総合的にマイナス」としている。

この総合的にマイナスってのも微妙な表現で、電力問題では生産に影響は出ないが、
新たな投資が必要になるのでマイナスっていう意味でしょう。しかしすでに投資は決定事項なので変わらない。

あたりまえでしょ。企業が危機感もって対策を練っておくのは。関電と違って。
602名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:28:17.24 ID:2kn8Apnq0
とりあえず夏を迎えてみてどうしようもなくなったら強制節電してみればいいんだよ

原発再稼動の賛否はそれからでいい
603名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:28:19.07 ID:3EUR83qb0
>>578
なんかそれなりに余裕ありそうな中電管内に工場を移すしかないな(期待)
604名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:28:24.20 ID:s0BgykmIO


死ねや民主党。


605名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:28:26.32 ID:nD4p3S8r0
エアコン止める→暑くて薄着→男がむらむら→みんなで子作り→少子化問題解決
606名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:28:36.00 ID:U69PtUK10
>>583
30万kw級は小さくないぞ……

福島第一の一号機と同じくらいだ。
607名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:28:47.57 ID:6ynwbpBF0
どういう権利でこんなことやるんだろなw
608名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:28:50.24 ID:HD2r1p6H0
強制徴用と、どお違うの?
609名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:01.31 ID:Z4IMxd6t0
>>605
天才あらわる
610名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:04.87 ID:au2/uLX70
原発の横に高圧蒸気を発生させる窯をつくって
原発のタービンを回せばなんとかなるんじゃね
611名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:07.87 ID:NKNGUrCf0
とりあえず、今の政府与党のやることに対しては唯々諾々と従うつもりは毛頭ないから
計画停電にしろ節電にしろ、実行すれば是非に及ばす!
612名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:09.18 ID:k1X0IN3q0
>>583

>> じゃなくてもうID:F8ccrEDN0と名指ししたほうが早いぜ
発電や建設などについて現場や手続きなど認識おかしいしな
613名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:11.62 ID:78U8nljN0
@アホみたいに電気を食うテレビ局
A害悪でしかないパチンコ屋

を停電させるだけで熱中症で氏ぬガキが減るだろう!
614名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:12.94 ID:ipzVkTtA0
     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
    /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
    |::::::::|     。   .|;ノ
    |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   大阪府民はエアコンやめて扇風機で我慢しろ!
    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    これが最小不幸社会だ!
   (〔y    -ー'_ | ''ー | .                        ,. ‐- .. _
    ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|                      /  __  `` ー- 、
     ヾ.|   ヽ-----ノ /                   , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
      \    ̄二´ /                 _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉
       \   ....,,,,./´/ー--ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j
615名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:15.51 ID:RoWz25nY0
橋下的には
電力不足にさせて一般家庭にハゲバンクのソーラーパネルを普及させたいのか?
616名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:16.90 ID:oWqLgxRC0
ってか、家庭のブレーカーを強制的に2割くらいカットした奴に交換させればいいんじゃないの?
20アンペア契約なら16アンペアに、30アンペア契約なら24アンペアに。
そうすれば電気使いたくてもブレーカー切れて使えないし、自然に節電が身に付く。
617名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:26.99 ID:x/vcRyb70
>>586
50hz地域はやっても無駄
五輪をみるなというわけ?
じゃ頑張れニッポンキャンペーンも中止だな
618名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:28.05 ID:F8ccrEDN0
>>568
急いでないだけの話
小さい奴ってガスタービンはどれも小さいがな
それを何機も組み合わせて原発並みの発電力にする
効率は悪くない。最新のはタービンだけでも熱効率4割くらいらしい
コンパインド化すれば6割にもなると言う
619名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:31.87 ID:TkUPO44k0
「電気使用制限」というれっきとした言葉があるのに、
「強制節電」なんていう意味不明な言葉を使うのはなぜ?
620名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:33.38 ID:j8un/t+60
ハシゲ維新組の支持率を落とすチャンスだもんな
民主党なら間違いなくやる
621名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:33.80 ID:1zsa/tzC0
>>596
CO2増えると氷河期になるんだぜ(´・ω・`)
622名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:35.20 ID:XNtlc14E0
> 1
まずはパチンコとテレビ局を強制停止した場合の試算を出してもらおうか?
623名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:46.00 ID:3EUR83qb0
>>579
大阪市の橋下徹市長は1日、今夏の関西の電力需給に絡み「計画停電もあり得ると腹を決めれば、
電力供給体制を変えられる第1歩になる」と述べ、脱原発に向け電力需要のピーク時に
計画停電を受け入れる覚悟が必要との認識を示した。

【大阪】 橋下市長 脱原発へ計画停電も★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333367734/

だそうです
624名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:48.79 ID:RJrCu8AD0
日本の産業逝ったああああああああああああああああああああああ

これからは韓国の時代
625名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:54.47 ID:2sbCJXm/0
>>587
去年1年間での、日本の経常収支の減少率が
バブル崩壊後の水準を越えたってニュースになってたよ

バブル崩壊後越えてんだぜ?w
不況とかそういう事でなく、明らかに国内生産が物理的に減少した影響だろ
原発止めたって大した事ないとか言ってるヤツ、こういう現実の数字見えてないんだろうな
626名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:54.96 ID:m9DDkCiC0
>>1
もちろん料金値下げなんでしょ?
627名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:54.79 ID:L4qKLg3V0
再稼働=日本滅亡
628名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:29:58.50 ID:ncvtFQ3ci
パチンコ賭博スルー
629名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:30:02.13 ID:HR7HZuFx0
>>605
暑くてセックスする気になりません
630名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:30:16.14 ID:4FC196de0
電力不足対策より半島の通過スワップ拡大を優先して審議してたしね。
西から国へカエレ運動が盛り上がるのを期待してるのかな。
631名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:30:17.16 ID:p2Leve1h0
>>603
中電は幸運な事にこの時期に上越が仕上がるから安定するぞー
燃料確保もとりあえずは打開できてるみたいだし
632名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:30:17.71 ID:kFdwc1j+0
>>603
工場移すのは火力発電所作るより時間かかるわ

堺工場が動くようになるまで何年かかったと思ってんのよ(´・ω・`)
633名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:30:18.16 ID:QVFWPtK20
>>565
多分、そこが最有力候補だと > 新規建設

建設中断が、どの時点でかにもよるが、用地確保出来てるだけでも全然違う。
当初プラン(容量等)からの変更も必要になるだろうから、直ぐにとはいかんだろうけど。

ってーか、原発全廃止ならそれを明確にして、その上で今後のプランを立てて必要な発電量と効率的な送電場所等も考える必要がある罠。
行き当たりばったりで「あっちに作ろう、こっちに作ろう」って当座しのぎでやると後が大変。
634名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:30:25.34 ID:yZ/17P9r0
>>556
原発動かせば揚水発電で更に増える
足りないのは事実だろうが、盛った数字なのも事実だろうな
強制節電出来るなら、強制再稼働も出来るだろうw
635名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:30:26.65 ID:NVVL86kC0
停電になれば、橋下とそれにつらなっている古賀さんのような
方たちは残念ながらおしまいだしょ。

橋下のような、基地外に洗脳されている人も目覚めるだろう。
636名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:30:33.08 ID:BuPrjvvf0
関東を馬鹿にしてた関西に巨大ブーメランw
637名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:30:48.95 ID:hVUqWAWI0
>>605
暑かったら汗ばんで触れたくもないわ。

冬のほうがエッチになるのは温めあいたくなるから。
638名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:30:50.24 ID:FoTZVDg70
テレビ放送を止めれば、節電になるのは明らか。
今夏はテレビ放送止めろ。
639名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:30:50.94 ID:MxHafmJi0
俺、暑いのん苦手なんだよな・・・・ 熱中症になる人多くなりそうだ
640名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:30:59.78 ID:oVrJHVLKi
>>580
威力営業妨害で捕まるだけだろ
641名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:31:02.13 ID:xMZ8rO/P0
どこの北朝鮮だ、この糞政府。
642名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:31:07.69 ID:67GtiWbi0
>>586
>テレビの消費電力が平均約200Wとして

おいおい・・・・・
643名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:31:11.59 ID:Zk+pxnA30
政権担当能力 政権担当能力 政権担当能力 政権担当能力 
政権担当能力 政権担当能力 政権担当能力 政権担当能力 
政権担当能力 政権担当能力 政権担当能力 政権担当能力 
政権担当能力 政権担当能力 政権担当能力 政権担当能力 
政権担当能力 政権担当能力 政権担当能力 政権担当能力 
644秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/10(木) 14:31:15.39 ID:ePkp8Vo30
('A`)q□ >>603
(へへ   精密機器作る工場は、精度の高い水平作るのに、土台から弄ったりしないといけないからなあ・・・ 
      周辺設備も考えると、すぐの移転は難しいと思う。
645家政夫のブタ:2012/05/10(木) 14:31:24.23 ID:TM19r1Hw0
原発動かせば、強制しなくていいのに。
自分の主義を国民で試すなよ。
646名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:31:28.14 ID:/DS72Qsd0
橋下の限界は感情論の脱原発に舵を切ったところ

予想どおり、原発で政治生命を失いそうだなw


647名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:31:28.54 ID:t48OMvPI0
使用制限 → 政府の命令で減らさざるを得ない
節電   → 自分自身の責任で減らした
648名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:31:33.40 ID:LL9m50SC0
>>601
東電需要が一巡してガスタービンが調達可能になったんでしょうね。

だから、日本の大手企業は今から対策しても十分間に合う。
関電は1年半でも間に合わない。
649名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:31:36.60 ID:+Ltv9U/P0
>>606
小さな発電機数珠つなぎにして24時間長期間に渡って運用できるのか?
発電機ひとつひとつに燃料入れるのも高コストだわ。

口から糞垂れる前に考えてから物を言えよ。
650名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:31:39.59 ID:67niSX4u0
>>613 に一票
651名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:31:40.88 ID:s8oKgeqQ0
どうせまた23区とテレビ局は対象外なんだろ?死ねよ
652名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:31:42.85 ID:ZFRD9u3L0
今、火力発電所をぶっ壊したら、関西電力に表彰してもらえるかもな。
653名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:31:54.04 ID:/cFp8xL/0
原発をとりあえず動かせば、解決なんだろう
政治家は、早く動かせよ、
橋下が言ってたとうり、俺は節電協力は絶対しないよ
654名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:32:05.93 ID:uIGznBbi0
LED電球一個あれば生きられるということがわかったので余裕
655名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:32:06.76 ID:OaqlnQeQ0
>>605
エアコンも扇風機もなしで、うちのカミさんとやるのは地獄だな。 絶対に無理w
656名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:32:26.82 ID:bW5jYtSh0
>>1
甲子園での試合は秋に回せよ
657名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:32:29.86 ID:x/vcRyb70
>>595
関電を陰謀だといい放ってるやつの9割り以上は
全電気を各地域の電力王手で賄ってるだろうな
あと高給だの値段が高いだの言われるが高度成長から今まで
ブラックアウトって現象起きてたか?関電が正義とはいわないが
関電と大阪の古賀や飯田の絡んだ試算どっち信用するかて言ったら前者を信用する
658名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:32:31.15 ID:wOsfnU4i0
政府は冷夏になることを祈ってるだろうな
すると今度は農作物壊滅だが
奴らは1mm先のことしか見ていないだろう
659名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:32:32.83 ID:ACK6B2Qi0
>>642
じゃ何ワット?
660名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:32:42.24 ID:k14QDz2j0
テレビの主電源きるとびっくりするくらい電気代が減るよ
661名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:32:52.91 ID:aS5K5BjU0
無慈悲な強制節電
662名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:33:03.42 ID:/n7mYZ1G0
>>624
韓国の銀行が瀕死だぞ
っつーか日本に国債買わせんな
663名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:33:03.68 ID:NVVL86kC0
橋下基地外維新なんてこの程度よ。
馬鹿があんなアホに投票してるだけ。
原発稼働しなくて停電になってって
もう、アホかと。
664名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:33:10.22 ID:+afbLVNq0
電気売るニダ
原発建てて。

なあに事故っても
放射能は日本に行くだけニダ
665名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:33:21.04 ID:wXtCTeJB0
>>569
>それくらい余裕で対応できるわ

LNG船すら世界からかき集めてピストン輸送状態だよ。
新しい発電所を作ったら専用の港が必要なんだよ。
既存の港湾施設ではすでにパンク寸前だし。
燃料搬入ルートの確保が必要なんだよ
666名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:33:22.08 ID:FoTZVDg70
>>613

漏れは10票入れるぞ!
667名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:33:30.78 ID:ei4pTJ0f0
韓国人が日本を弱体化させるために作ったのが
わざと無能を装って日本人を苦しめてる民主党だからな
668名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:33:40.23 ID:AHYDkutk0
パチンコ規制とテレビ規制すれば全く問題無くない?
669名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:33:40.57 ID:MxHafmJi0
>>613
俺は12票入れる その通りだ
670名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:33:46.99 ID:hVUqWAWI0
>>659
この前40型のTV買ったけど100Wだったな。

大きく見ても150Wじゃね?
671名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:33:47.37 ID:t48OMvPI0
使用制限 → 大企業も官公庁も一律に減らさざるを得ない
節電   → 貧乏人が扇風機を使い、官公庁はエアコンで良い
672名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:33:50.69 ID:k1X0IN3q0
洋酒発電は大きな発電方式で発電するそのロスの電気で発電機やポンプ、電動機を動かして発電する
(ロス利用)蓄電池のようなもの、今のメインの火力がクラッシュしたら揚水発電は出来なくなるよ
673名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:33:51.20 ID:U69PtUK10
>>633
オール電化推進してるヒマがあるなら、ここにガスタービン建てろって話だよ。
10年前に着工したのに、わざわざ「電気が余ってるから」つって工事中断してるんだぜ。
本来ならとっくに稼働してんだよ。
674名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:33:58.73 ID:s8oKgeqQ0
>>659
今の50インチでも150W。32インチクラスがメインと考えれば100W以下
675名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:34:09.00 ID:tK5ko4Z+0
>>274
つか今日までにそれをやってないかが不思議。
電気作るのが仕事のくせにふざけんじゃねえっておもうがな。
676名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:34:23.66 ID:Cv6DpCu9O
クーラーは使いたい
677名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:34:26.38 ID:ipzVkTtA0
馬鹿国民どもが民主党に投票したおかげで日本はボロボロだよ
朝鮮ミンスに乗っ取られてから、日本は滅茶苦茶に壊れ続けている。
678名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:34:28.07 ID:AFe4726j0
去年は室外機が動いていると近所から冷たい視線が飛んだんだっけ?
それをパチンカーに生かせばいい。
679名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:34:29.08 ID:/nB8fbU2i
パチンコ、ゲーセン、テレビ、遊園地などのレジャーや遊戯施設は全部止めればいいじゃん。
一月くらいなら余裕だろ。いまから止める宣言すれば一月給料でなくても従業員はなんとかなるし。
680名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:34:29.64 ID:44dXobMw0
糞野ブタ含めて、糞チョン民主党議員が24時間死ぬまで自転車漕いで発電しろよ、で、4ね
681名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:34:36.60 ID:7CGFEpkH0
パチンコとテレビを全部止めれば22%ぐらい余る
682名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:34:49.32 ID:/RaBmy4F0
パチンコを禁止すれば節電する必要ないだろ。徹底的な無駄(パチンコ)の削減からすべきだ。
683名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:34:50.11 ID:2kn8Apnq0
鬼女どもが「この夏はTVをつけないようにしましょう」運動でも始めりゃいいのにな
684名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:34:52.80 ID:Y52ua4Wy0
テレビ放送とパチンコの営業を強制停止すれば30%くらい余裕だろ
685名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:34:54.29 ID:qwy1pV/z0
強制節電?
税金で給与を得ている議員や公務員たちも
なんで?強制一人当り累進人件費削減できないのー?
686名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:35:08.25 ID:kHUYLI8X0
>>1
まじで原発はいらねーからはよ節電の計画を頼むわ
687名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:35:17.32 ID:W4on5gGv0
>>623
民意を示した分の痛みは必要だ
688名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:35:17.87 ID:xZD1gBoMP
>>559
よく分かるわ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
人民解放軍がチベットを開放すると言う正義の行いをした。

 ↓

開放されたチベットは、
寺が破壊され、
僧侶と尼さんが公衆の面前でセックスさせられ、
一般人は娘や女房が公衆の面前で人民解放軍の兵士に強姦され、
強制的に避妊手術されてセックス人形にされた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

日本では政治とマスコミが、これに類することをやってるんだよな。
特に民主党はえげつない。
689 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/10(木) 14:35:19.69 ID:VMegxEvFO
はぁ?
節電は自発的にしてるが
節電しろと命令されるのは許せん
何様なんだよ
盗電幹部全員死刑にして
社員のボーナス全額没収してから言いやがれや糞が
690家政夫のブタ:2012/05/10(木) 14:35:21.43 ID:TM19r1Hw0

日本人 人の嫌がることを進んでやります

朝鮮人 人の嫌がることを進んでやります
民主党 人の嫌がることを進んでやります

下の二つは同意www
691名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:35:31.57 ID:x/vcRyb70
>>658
電気が足りると言う本まで出した飯田さんの悪口?


去年並の夏ならの前提付きで
692秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/10(木) 14:35:36.65 ID:ePkp8Vo30
('A`)q□  >>625
(へへ    大抵、自分は停電からくる不況に関係ない職業とたかくくってるんじゃないの?
自分の顧客が廃業したら、自分が影響受けるとか、顧客の顧客が廃業したら影響受けるとか
想像が付いていないみたい。
693名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:35:38.01 ID:F8ccrEDN0
>>665
だから今から原発2基程度分輸入量が減っても全体的に見て
ほとんど変わらんと言ってるだろ
今対応できているのに再稼動しなければ対応出来ないという
もっとマシな工作活動は出来ないものかね?
694名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:35:39.06 ID:yo8VaROJO
>>613
投票する
695名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:35:55.17 ID:mQlq91TI0
>>674
ヒント みんないつも最新型揃えてるわけではない
696名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:36:02.48 ID:VLDF+JXZ0
>>621
え〜 地球温暖化の原因ではなかったのですかぁ??
697名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:36:03.25 ID:gf3P6/rJ0
うちは中部管内で電力足りてるから、節電なんかしないよ。
関西に融通するためなら尚更がんがん使ってやる。

>>631
上越火力は本当に運のいいタイミングだね。
LNG買い増しに奔走したみたいだし、とにかく中電よくやった。

でも>>1の言いなりになったら、中電にクレーム電話入れる。
698名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:36:03.82 ID:k14QDz2j0
>>667
それならまだましだけど、本当の無能集団だから誰もかじ取りできない。
恐ろしい。昔民主党がCMしてたあの船に国民全員乗ってる状態。
そして嵐は晴れない。
http://www.youtube.com/watch?v=QbdESj3_XUs&feature=related
699名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:36:05.84 ID:2sbCJXm/0
>>689
関電の話で東電関係ありませんがw
700名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:36:06.93 ID:k1X0IN3q0
おっと、揚水発電だった(洋酒ならうまそうだが)

物事の現場を知らない素人が無知なまま分野の技術者や組織をたたいて憂さ晴らしする風潮はもう結構だぜ
701名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:36:07.92 ID:XvDhR3220
産業に影響を与えないようにお願いします。
専業主婦達がお家でて消費するようにしてください。
702名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:36:24.51 ID:JimNxxwLP
国民が苦しんでも痛くもかゆくもありません。
703名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:36:44.74 ID:nB3MF8meP
ファシズムだな
704名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:36:45.77 ID:LL9m50SC0
>>657
陰謀じゃなくて怠慢だと思う。
705名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:36:47.52 ID:Tc393DnM0
害悪と天下りの温床でしかないパチンコを潰せよ。
何かにつけて「お隣韓国」と比較するマスゴミも、韓国ではとっくにパチンコが違法化されていることには絶対触れない。
706名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:36:50.39 ID:Lx4nCtfz0
パチンコ屋の営業時間を変えたらいいじゃん
開店18時閉店24時にしろよ
707名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:36:55.99 ID:sPtNL/A30
民主党も、最期に一つくらい、日本国民の為になることをしろ。

さあ、パチンコを止めるんだ!
708名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:36:56.05 ID:wK7eEar00
というか今止めなくても、どう引き伸ばしても、二年以内には日本にある
全ての原発は止まるらしいぞ?余裕の少ない原子炉は一年ももたない。

日本の原発は核燃料サイクルを大前提に運転されてるのは知っての通り。
でも核燃料サイクルの中核を担う『もんじゅ』は知っての通り、重傷どころか
重態で、再起の見込みはまるで無し。六ヶ所村での再処理もまるで進んで
ないし、技術的目処がついてないのでどうしようもない。

当然再処理なんかできないので、六ヶ所村に運ばれてきた核燃料はそのまま
送り返す事になるけど、返送された先の原発にも貯蔵場所など余ってない。
使用済み燃料プールはどこも満杯。余っていても数%のみ。

これではあっという間に核燃料が溢れ出す→運転停止を余儀なくされる。

反原発がどうとか、火力発電の燃料コストがどうとか言う問題じゃなくて、
核燃料の再処理システムの破綻だから、原発推進派だろうが何だろうが
否が応でも原発は止まる。再処理技術の失敗が原因なので、どれだけお金を
積んでも無駄。どうするの?
709名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:36:58.97 ID:/RaBmy4F0
パチンコムラの政治家やテレビ局はパチンコ屋に節電しろとは言わない件
710名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:37:09.69 ID:4FC196de0
カンカン帽、丸メガネ、半袖シャツ、ズボン下、下駄

この夏、西の男の正装として復活させようぜ。
711名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:37:11.25 ID:Wish+o6I0
1年間なにやってきたんだこの無能どもは
712名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:37:12.92 ID:nwquH8i90
何がコンクリートから人へだ
この夏 熱中症仕掛ける 殺人政権だ。ポルポト並だな。
そして、禿バンク・京セラの太陽電池・岡田イオンが儲ける。
713名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:37:13.72 ID:hJ6oadan0
>>605
エアコン止める→暑くて薄着→在日チョンが発情する→強姦事件が多発→なぜか日本が謝罪と賠償
714名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:37:15.62 ID:x/vcRyb70
>>701
電車も減る
715名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:37:16.26 ID:NVVL86kC0
>>657
まったくその通り。いちのまにか関電=悪で電力会社は許せないとなっている。
橋下は関電の社長の横柄な態度に悪を重ねて正義を気取ってるとしかいいようがない。


   k
716名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:37:20.41 ID:x87Vpedo0
パチンコ廃止したらどうよ?
717名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:37:24.33 ID:jHpPO5iR0
節電してもいいが
今の国有化と再編案は絶対に認めない
上場維持で国有化とかマジキチ
718名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:37:27.40 ID:QVFWPtK20
>>675
普通の感覚で言うと
今日までにそれをやってるから”計画だけは固まってる”て状態。

後は、納期に合わせて工程組んだりなんやかんや。
今年の夏くらいから工事がかかれるなら「スムーズに進んだね」ってレベル。

まぁ、現場を知らない”普通の感覚”は知らんがね。
少なくとも工事関連(発電に限らず)やったことある人間なら自明。
719名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:37:36.69 ID:8XewjrCfO
>>565
酷い話しだな。
オール電化住宅を推進しておいて電気需要増にしたのも関電なんだがな。
で、アセス終わってる土地に発電施設作らずに「電気足りとるやろ」か。
そいで、原発止まったら「電気足りへん。橋下が悪いんや。」ってか。
当たり屋稼業のチンピラの屁理屈みたいだな。
720名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:37:43.36 ID:Jg/+Dc8m0
>>292
定期点検はしないといけないだろ
それは仕方ない
721名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:37:44.12 ID:ACK6B2Qi0
>>670
じゃ100Wで
日本の今の世帯数を5000万世帯としてテレビ保有率を平均2台とすると、約1億台のテレビがある。
同じ時間にテレビを見ている占有率を15%と低く見積もっても1500万台のテレビ
が常時視聴されている。
テレビの消費電力が平均約200Wとして1500万台×100W=150万kWが常時消費されている。
計画停電、節電で産業を止めるより余程効果がある。

7月21日から8月20日のAM11:00〜PM19:00まで アンテナ送信局の電源を停めればいい。
722名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:37:54.93 ID:vXKm64P80
原発再稼動すればいいだけの話
723名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:38:01.06 ID:ipzVkTtA0
まず電気食うパチンコを止めるべきだな。
724名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:38:08.32 ID:RoWz25nY0
>>664
韓国に原発建てて日本に電気を送る、って話は実際に出てたよね、現実になりそう
725名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:38:15.86 ID:/DS72Qsd0
>>690
新発見!
ほかはまったく同じなのに、
主語が違うだけで意味が変わるんだなw
726名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:38:19.97 ID:ZiG4By9v0
工作員すげえな・・・・
電力各社も必死なんだな
727名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:38:24.09 ID:qGGfRziw0
パチンコとテレビを規制すればいいじゃん
それで解決する
728名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:38:38.74 ID:3EUR83qb0
>>618
>小さい奴ってガスタービンはどれも小さいがな
>それを何機も組み合わせて原発並みの発電力にする

何と比べて小さいっつってんの?お前が想定してる数ヶ月で据付可能な発電機とは大きさが違うっつってんだけど
そして何機も組み合わせて原発並みの発電力にするっつーのは熱エネルギー的にも電気的にも損失が大きくて効率悪いんだが
あとコンパインドサイクルへの切替も数年掛かるから
729名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:38:42.41 ID:YGZ2RKVA0
>>55
山本太郎に団扇扇がせに来させればおk。
730名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:38:44.55 ID:VBlftGbR0
1年放置しといた上に枝野が数ヶ月前に足りると言ったんだぞ
なんで強制節電になるんだよ
731名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:38:55.07 ID:hX3e9ek90
まあテレビは大事な洗脳装置だから停めんわな…
732名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:01.21 ID:Zj/xZXP70
関西はまだ経験ないのか、一度やってみれば、いかに無駄にエネルギー使っているかわかる。
照明は半分でも十分すぎ、テレビはうるさいだけ。
普段、音、光、すべてがうるさすぎで、いつも神経が刺激されて精神が蝕まれているかもわかる。
733名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:03.30 ID:8XT+VhtJ0
電力業界叩きがまだまだ足りない
奴ら電気を隠しているに違いない

とにかく汚いこと面倒な事は考えず
綺麗な未来像を語る人やマスコミに同調して電力業界を叩きましょう
734名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:03.84 ID:0XIl5iEb0
企業の夏休みを1ヶ月くらいにしようぜ
経済止まりそうだが知らん
735名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:03.83 ID:M1vpxvqJ0

   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::          l        
   |:::   __    _ |
  (6   \●>  <●人       
   !       )・・(   l  韓西は無慈悲な停電ニダ
   ヽ       (三)   ノ       
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
736名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:06.55 ID:VQItqPyk0
テレビ放送局を止めろよ!!
電力停止!マジで!
せいぜい1局!後はラジオで十分!!!
737名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:06.94 ID:x/vcRyb70
>>704
環境アセスしなくていい
増設設備は東日本優先
震災直後人材まで送って支援した関電に東電と同じようなことしろって
それこそお前の脳みその怠慢だな
738名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:09.68 ID:oGg0PS120
サマータイム導入かな
739名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:10.54 ID:9PF5WvD/0
去年からこうなるの分かってたけど、まぁ何とかなるだろ!がミンス
740名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:11.62 ID:/RaBmy4F0
>>724
韓国の原発は安全(キリッ

とか言っていた大物企業家もいたなw
741名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:16.83 ID:6zrtvi3IO
何故か東電圏内も対象になって、「ただし23区内、及び重要施設は除く」と付帯文がつくに、1ペリカ。
742名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:31.44 ID:qwy1pV/z0
強制節電?
税金で給与を得ている議員や公務員や東電とかも
なんで?強制一人当り累進人件費削減できないのー?
743名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:37.20 ID:d37JiqO10
北海道は、個人住宅でエアコンを付けている家は少ないから
夏場の日中に節電しろと言われても、無理だからな
744名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:37.46 ID:U69PtUK10
>>687
原発で福島になるくらいなら、クーラーを扇風機にするほうがマシ。

>>719
和歌山のが完成していれば、楽勝乗り切れたんだけどねー

さっさと建てろボケ関電。
あと夢洲にも建てれば完璧。
745名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:41.47 ID:jjZtbb7c0
生活保護の奴らに自転車を改良した発電装置に乗せて
12時から16時まで漕がせればいいじゃん
746名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:48.58 ID:Rqqxt1OMO
パチ屋だけ強制停電すればいいじゃん
誰も困らんし
それどころか99.999%は喜ぶだろ
747名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:51.65 ID:2PfeQY2y0
民主党政権で日本経済壊滅、北朝鮮化
748名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:56.36 ID:NOO3U7T/0
きがくるっとる。経済活動が制限されるに等しい
749名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:58.76 ID:ApZH/N9l0
ふざけるな関西だけでやれ
750名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:39:59.91 ID:RQYZlneu0
エアコン全開で過ごす
751名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:40:02.46 ID:LL9m50SC0
>>720
夏の最盛期じゃなくて前倒しでやればいいんじゃないの。
752名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:40:12.04 ID:K+4XM/8l0



強制ワロタwwwww



753名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:40:13.01 ID:C9q1L8YL0
今度は都内が停電する番だ
754名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:40:20.87 ID:k14QDz2j0
>>724
韓国民がOKするはずがない
755名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:40:27.12 ID:kHUYLI8X0
>>726
原発擁護してるの在特会らしいよ、素直に在日特権だけ叩いとけよな…。
756名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:40:33.91 ID:5NB3kW1R0
>>730
足りてはいるよ

節電させて押さえ込んだ需要にはね
757名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:40:38.84 ID:1eVwUnvH0
政治の強制力を持ってしてもパチンコを廃止に出来ない。

政治の強制力を持ってしても原発を再稼動できない。

政治の強制力は弱者にのみ行使できるんですね。
758名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:40:42.65 ID:vXKm64P80
強制されるのは嫌ニダ〜
759名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:40:47.97 ID:2sbCJXm/0
まあ個人的には、関西で壮大な実験をしてくれるのはありがたいことだ
サントリーが潰れるくらいまでやってくれると楽しいなw
760名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:40:54.53 ID:F8ccrEDN0
>>718
殿様商売をやってきた無能企業、無能社員の典型的な
のんびり仕事だな
有事のときほど有能か無能かが如実に現れるというが
有事でも通常と同じことしか出来ない無能人間の典型的な例だな
761名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:40:53.87 ID:p9VxPL3o0
原発、強制稼動しろよ!
今までやってきたじゃないか。
経済も生活も政治も、しいては日本が潰れるぞ!
安全を確かめながら稼動するしかないんだ!
平行して脱原発を考えろよ
762名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:00.14 ID:/GIy3NrdO
勝手なことすんな馬鹿野郎
なにもせず各節電だけでどこまでやれるかテスト出来るだろうが
しゃしゃり出てくるな無能
763名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:14.77 ID:oVrJHVLKi
>>730
民主の見積りがあてになったことがかつてあったか?
764名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:21.58 ID:k14QDz2j0
東京も大阪も薄暗い夏になるな。
去年は大阪行ったときには、明るくてほっとしたりしてたけど
今年は大阪も薄暗〜
765名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:23.01 ID:Jg/+Dc8m0
>>726
今回の件は誰が悪いとは明確に言えないからな
国民でも議会でも原発推進派と反対派がいるし、節電する人もしない人もいる
国民の反対を受けて決心したのがつい最近なんだから
766名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:25.34 ID:autSSN1E0
国会議員は自転車 徒歩 ローソク 飯ごう炊飯な
767名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:27.24 ID:/DS72Qsd0
>>726
工作員はいるかも知れんが・・・

俺も原発推進だぜ。
しかし、東電経営陣は刑事裁判にかけるべき。

東電の非常識な高級は世並みに減額、東電を普通の公共事業の企業に変えろって立場だな。
768名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:28.43 ID:zw9at2290
もしも戦争になったらこんな国イチコロやな。
769名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:29.74 ID:tK5ko4Z+0
>>97
東電じゃないの?
放射能汚染した土地と空気をキレイに出来れば、
そしてこれから絶対に汚れないって証明できれば原発動かせたんじゃない?
そして1年何もしなかった電気会社。
770名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:33.25 ID:RX1mY0nr0
強制節電w 強制停電と何が違うんだ
771名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:40.17 ID:o9oL7Gfp0
>>708
こっそり燃料棒を太平洋に破棄するのだろう。
今の電力会社と政府ならやりかねん。
772名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:42.86 ID:3QUehWRa0
原発を廃止するのかしないのかを直ぐに決めろよ
廃止しないのなら計画停電なんか意味がないじゃん
廃止しないのなら再稼動すれば済むだろう
773名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:46.96 ID:28DgIzl10
テレビ局・パチ屋・ゲームセンター
まずこのあたりから
774名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:51.30 ID:3EUR83qb0
>>632
うんそれは分かってるし、それぐらいなら海外に移すわwってのも分かるんだが
地元経済のために期待したかったんだ……
775名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:41:52.03 ID:U69PtUK10


大阪中が停電してる中、関電本社だけ煌々と明かりがついていたら……

どうなるか分かっておろうな。


>>720
なんでわざわざ夏に点検するんだよ。関電はリアルにアホなのか。
776名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:42:00.58 ID:au2/uLX70
作動中のエアコン室外機が停止状態にみえるカモフラージュアイテムや
室外機そっくりのフェイク室外機で作動中の本物を隠すアイテムとかが
大ヒット商品になる予感
777名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:42:03.09 ID:KDrxw0lj0
パチンコ違法賭博廃止無駄な電力を賭博に使わせるな!
778名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:42:03.27 ID:dzkhVdBR0
テレビ局とかパチンコ屋とか野球場みたいなスタジアムとかムダなとこだけ電気止めろや
779名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:42:20.51 ID:vEsx3yn40
>>724
韓国では地震も津波もないのに原発が緊急停止したり、夏場は大規模停電してたりするから。
日本に電気を送る余裕は無いよ。
780名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:42:21.86 ID:1zsa/tzC0
自分農家だが停電したら冷蔵庫の野菜死ぬ
損害賠償出きるのか?
781名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:42:38.53 ID:ABQx+IWtO
日本は後進国に転げ落ちる道を着々と歩んでますね
782名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:42:39.87 ID:P8eCYbJo0
国家権力でパチンコ営業停止にしろよwwwwwwwwwwwwwwwww

そもそも違法賭博だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

朝鮮のミサイルやテロ資金源にもなってるしよぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:42:40.29 ID:g/QKwXVr0
オウムがコスモクリーナー完成させてれば原発無敵だったな
784名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:42:41.31 ID:7Pax76Cy0
>>557
工作員じゃないよ。ただのガチ
この板とか見始めて安っぽいイデオロギーにかぶれた人が、原発擁護に簡単に乗せられてるだけさ
政治コピペとか真に受けたり、自分で張って回ったりしてるアホって前からいただろ
そういう層が、まんまと乗せられてるだけ
785名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:42:42.11 ID:Qm/PTYpC0
来年に向けて関電は発電所の建設行ってるの?
毎年、原発動かさないと節電が必要とか言うわけ?
786名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:42:44.99 ID:gyEatwFC0
いっそ一度だけ大規模停電を経験すればいいじゃない
787名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:42:45.69 ID:/RaBmy4F0
野田の寒いギャグで日本をクールに。
788名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:42:46.98 ID:SSSPmFCM0
チョット前まで再稼動どころか制限かけずに乗り切れるとか言ってたのに
この短期間で枝野はしっかりアリバイ準備してしまったな

何食って育ったらあんな狡賢くなれるんだ
789名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:42:56.97 ID:nwquH8i90
>>724
韓国は電力事情が悪くてしょっちゅう停電してる。
あと原発事故はひた隠しで安全だと嘘こいてるwwww
790名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:42:57.82 ID:u71fcdsQ0
ドンドンやればいいさ
国民の怒りが爆発するまで
791名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:13.96 ID:TkUPO44k0
やっぱりまたミンス政権が法によらない政治運営するために、
「強制節電」なんて言い出したんだな。

もうこいつら政界から強制排除しないと。
792名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:15.82 ID:j0XWLlzhP
安定の中部電力

他所は巻き込まないでね
793名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:15.74 ID:TxhI59uX0
近所のコンビニはいまだに節電して客の好感度にうまくつなげてる感じだけど
駅前のパチ屋はもうどこ吹く風状態w全くやる気無しなんだよねw
794名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:19.58 ID:QVFWPtK20
>>760
まぁ、無職には分からんだろうけどねw
選定から発注にかかるだけでも相応の時間がかかる上に、特注製作ものなんて話にならない。

嫌なら”お前が寝ずに働いて作れ”

とは言っても、大抵下請けに工期的な無茶振りしたりするのも多々あるがw
795名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:22.07 ID:ipzVkTtA0
【政治】原発を止める裁量行政が日本経済を破壊する・・・
民主党政権がもたらす電力不足と6兆円の損害、毎日100億円近いお札を燃やす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336607805/l50

6兆円もの損害を日本にもたらしてるんだから、反原発・反日工作員は大喜びだな
796名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:30.55 ID:6/QuGcXq0
首都機能関係ないから一度放置してみたら?
電気無いとか言ってるけど嘘かもしれんだろ?
関西人は関東の雑魚のようなビビリじゃねえだろ
存分に使って全域で停電させてみろよ
関電社員や幹部の自宅等も停電させちまえ
ついでに病院も停電させて関電に人殺しにさせろ
産業がとか経済がとかそんな脅しに屈するんじゃねえよ

797名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:31.33 ID:K+4XM/8l0
電力足りないのは関西原発にはなんの落ち度もねーからな
だって本来イキナリ原発止める必要ねーもんな。
そら依存度が高いのに止めろ言われりゃ足りなくなるのはアホでも解るq
でも
反原発が望んだ事態なんだから。
798名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:34.05 ID:vJbR99Ki0
テレビ・パチンコを夏の間日中営業停止にすればいいじゃない
799名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:39.20 ID:R1+lbf18O
反原発派は 目先を見ないで騒ぐ(笑)

去年の大震災なけりゃ ここまで騒いでいなかったんだろwww

日本沈没すれば気付くんでしょうね。

おかしくて毎日ワロス ハハハハハァ
800名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:43.40 ID:Jg/+Dc8m0
>>764
明るいのはわかるが、HOTだったぞ
801名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:46.64 ID:ncvtFQ3ci
先ずはパチンコから手をつけろ。
802名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:50.14 ID:LRewG8pd0
さっさと再起動しろよw
803名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:43:58.30 ID:k14QDz2j0
>>784
何年か計画で電力不足にならないような手順を踏んで止めるならいいけど
ヒステリックにとりあえず後先考えずに止めろなんてアホだろ
804名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:44:01.55 ID:qwy1pV/z0
強制節電?
今日せい!
税金で給与を得ている議員や公務員や東電人災大事故とかも
なんで?強制一人当り累進人件費削減できないのー?
805名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:44:03.28 ID:aM6RaHChO
関西電力はボーナスなしやぞ!
806名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:44:13.92 ID:pO6DPDEh0
これが民意。
ミンスも民意で選ばれたし、原発を即時廃止も民意。
807名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:44:22.05 ID:YrZ3SMRv0
【速報】JaneXenoはDat落ちした > 1も見れん

したらば系も見れないっす;;
808名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:44:31.22 ID:d37JiqO10
>>754
OKするんじゃないの?
半日国家が日本のエネルギーを握るなんて
願ったりかなったりでしょ

「止めるぞ!」って脅しを何時でもかけられるんだから
809名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:44:41.81 ID:wA1RoRfo0
今年はウルトラクールビズでノーブラノーパンで、私は先行実施中
810名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:44:48.75 ID:fd2KTNPc0
糞政府が試算するデータも支那共産党が出すデータ並みにうそ臭い
811名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:44:50.25 ID:inYfPwum0
>>775
バカが居る
812名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:44:56.47 ID:oVrJHVLKi
とりあえず前の衆院選で民主に入れた奴は協力してやれよw
813名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:45:08.08 ID:3QUehWRa0
電力会社が火力発電を新設するわけがないだろう
原発を廃止するかもわからないがな
814名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:45:09.83 ID:bmhzv03u0

★司法と★警察と★電力 この動画がとんでもない驚愕の内容です。
http://www.youtube.com/user/yudaya10
815名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:45:10.20 ID:k14QDz2j0
>>800
夏は東京は本当に陰気で何とも嫌な空気だったから
大阪に来てほっとしたのが印象に残ってるんだ。
今年はLEDにかえたりとかそういうのが進んでるから
多少はマシかも知れんが
816名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:45:14.04 ID:QlJ1vozm0
強制節電て・・・無能政府ぱねぇ
817名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:45:14.71 ID:3EUR83qb0
>>775
俺もよく知らんが、紅のとモナ男の質問趣意書だと定期点検しないって話らしいが
するの?

問い 供給力を計算する時に使用した関西電力の発電所ごとの今年いっぱいの定期点検などの
スケジュールを記せ。政府は、そのスケジュールをどのように変更させれば、どれだけ供給力を
増やせると認識しているか。

答え 平成24年7月及び8月において、関西電力管内において定期点検等で発電を停止する
火力発電所及び水力発電所はなく、稼働できるものは全て同年夏の供給力に織り込んでいる。
また、同年秋以降の各発電所の定期点検については、関西電力において、同年夏までの各発
電所の稼働状況等を踏まえて計画を作成し、経産省において、これを精査していくこととなる。

原発再稼働についての細野大臣の発言等に関する質問主意書への答弁書 2012年04月29日
http://www.taro.org/2012/04/post-1195.php
818名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:45:31.11 ID:sl4Nvd6i0
反原発派だけで節電しろよwwwwwwwwwwwwwww
819名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:45:33.66 ID:tK5ko4Z+0
>>718
そんな仕事で金がもらえるってのは幸せだな。
820名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:45:43.91 ID:/DS72Qsd0
東電の前にミンスの管をギロチンにかけたいな。

あいつが被害を拡大させた張本人。

さらに大衆を煽って反原発の雰囲気を作った。

母親がチョンの管を総理にしたミンスの責任は大きい。
821名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:45:52.35 ID:QJbw0mXU0



わざわざ電気つくるのに、外国依存(火力燃料依存)する必要ない。
日本のエネルギー事情を外国頼みにする必要ない。

外国にカネを払って燃料買う必要ない。

外国にカネを払ってCO2排出権を買う必要ない。

全国全てでなくてもいいから、原発再稼働させろ。


822名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:45:53.65 ID:Jg/+Dc8m0
>>775
何のための"定期"点検だよ
そりゃ日程をずらすことができる点検もあるかもしれないけど
823名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:45:57.16 ID:2sbCJXm/0
ま、バブルを超える経済の失速を日本に巻き起こして
反原発のやつらはさぞ満足だろうて
824名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:45:57.53 ID:AHYDkutk0
パチンコとテレビを規制すればOK
825名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:45:57.95 ID:kGVz7lFs0
民主お得意の「先延ばしをやるだけやって最後は強権発動」かよ・・・。

世界中見渡してもここまで無能な政府ってのも中々無いぞ?
826名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:45:58.44 ID:/hL8oIQt0
1年かけてまだそんなレベルwww
827名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:46:04.28 ID:wK7eEar00
>>722
再稼動は良いけど、そこで出てくる使用済み核燃料をどうするの?
どこの原発も使用済み燃料プールはいっぱいで追加の貯蔵能力なんてほとんどないぞ。

使用済み核燃料と言っても崩壊熱はどんどん出るので冷却し続けなきゃいけないから、
野積みしておくわけにはいかない。

そうなると「プールがダメなら海に捨てればいいじゃない!」的な解決方法しかないんだが…。
828名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:46:05.69 ID:RaF/G/wl0
ほんとに民主党って統制だけは得意だな
829名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:46:11.60 ID:mQlq91TI0
またゴーヤに水やる作業が待ってるよ
830名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:46:17.11 ID:aUog4fkP0
強制節電の対象はパチンコ・ゲーセンそしてTV放送局とする。

これで決まりだ!
831名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:46:21.43 ID:NVVL86kC0
節電、節電詐欺にあってるだけだろ。
なにかあったら節電をお願いしますて。
安全を確認して対策をとって稼働させればいいだけなのに、
節電=正義て、アホかと。
それで言い訳が、ほかの設備を用意していない関電がわるいと
アホな論理を展開する。
こういう馬鹿が正義をきどるから。
832名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:46:28.64 ID:fU2OrMmP0
>>808
連中の場合は

技術ヨコセ、でないと停まるぞ!」

だと思う
833名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:46:31.50 ID:6mmif9DP0
>>818
だよな
何で全国民巻き込むんだよ
834名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:46:34.32 ID:ipzVkTtA0
事故から一年以上も経ってるのに強制節電とか 無能政府すぎる
835名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:46:39.60 ID:k14QDz2j0
反原発派の人だけ、冷蔵庫なし、洗濯板で洗濯して夕涼みしながらラジオ
夜は扇風機つけて蚊帳っていう
昭和の初めの生活をエンジョイすればいい。

俺はエアコンつけるけどね
836名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:46:40.28 ID:QVFWPtK20
>>796
証明する必要は無いぞ。

別段なにかしら法的に問題のある手続きじゃない。
大株主が反対してるからってだけなら関電の責任だけど、その大株主選んだのも・・・。

動かす必要は無いが、動かないなら足りないのは自明。
で、足りないなら節電。

何とかしろ? 再稼動出来るように法に定められた事はやったろ? 後はそっち(政治)の判断。
837名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:46:54.50 ID:FeNgaHHQ0
日本経済停滞は必至なのに
それでも韓国へは支援し続けるんだろ
マジで気が狂ってる
838秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/10(木) 14:46:59.06 ID:ePkp8Vo30
('A`)q□ >>784
(へへ    安っぽいイデオロギーっつーと経済活動を全く考慮してない
        即刻原発全停止の人だと思うんだが。
839名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:47:07.44 ID:yBVE3d3s0
原発が千年に一度の自然災害でぶっ壊れるのと、この夏熱中症で失われる命とどっちが大事なの?
840名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:47:15.11 ID:p4809eNzi
戦中の大日本帝国っぽくなってきたな。
さすがジャップだわ。
841名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:47:34.71 ID:W4on5gGv0
>>772
誰かに強制してもらって済む話じゃない。
体験して喧々諤々議論して納得するしかない。
842名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:47:38.08 ID:JimNxxwLP
損失がでたら当然補償してくれるんですよね。
843名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:47:48.81 ID:SSSPmFCM0
>>812
大阪の盛り上がりのどさくさに紛れて責任放棄したけど
その民主党もストレステストをクリアしたらOKって話だったんだけどな
844名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:47:54.00 ID:sbWuP5g00
強制節電ってすげーな。
既に節電とは言わんだろ、これ。
845名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:48:00.62 ID:vvL3iogu0
テレビの停波が一番簡単で効果あり。
846名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:48:04.07 ID:pW8A27Ie0
工場が海外に行って仕事が無くなるよ!
やったねシナチョン!
847名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:48:05.95 ID:U69PtUK10
>>822
電力ピーク時に発電所止めて定期点検とか、ふざけんなw

電車が朝のラッシュ時に電車止めて「定期点検です」とか言ってるようなもんだろ。
848名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:48:14.60 ID:gw2IMMv+0
ほんとうにくだらない。
原発動かせば何もかも解決されるのに。
バカだろミンス党は。
849名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:48:26.70 ID:3EUR83qb0
まァ何にせよ、計画停電しなきゃいけないなら、関西電力だけで頼むわw
850名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:48:27.42 ID:xDLXNPRH0
パチ屋を深夜からの営業にすればいいだけ。
851名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:48:34.39 ID:9dU2EUdP0
結局は、政府の無策無能がいちばんの問題。
これに反論できるやつはいないだろ。
852名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:48:37.52 ID:UDb+sBFN0
はいはい、選挙の結果ですよ。お灸を据えると言っていたご老人たち、
どうです、酷暑のなかの暑さ、お灸、お灸。
853名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:48:43.39 ID:7Pax76Cy0
>>789
日本は原発作業で「事故」って言葉を使っちゃいけないからな
全部「事象」という言葉を使ってる。だから、何があっても事故は起こってないのさ
854名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:48:49.70 ID:4xOP5wyui
パチンコとテレビを休業させれば楽に達成可能
855名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:48:52.89 ID:C9q1L8YL0
夏場はNHKは停波でいい
856名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:49:04.00 ID:Qh5WCWCk0
>>784
つ鏡
857名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:49:19.04 ID:mQlq91TI0
網戸率が上がると暴走族にたいする敵意も倍増するから
族は無職おっさんに刺されるだろうな
858名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:49:21.03 ID:3QUehWRa0
原発を廃止するのかさえ決められない国がバカすぎ
これを決めないと事が前に進まない
859名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:49:22.66 ID:ZKafylWL0
原発再稼働派にパチンコとテレビを規制しろと言う発言が出てこない。

つまりはそういうこと(工作員か実はチョン)

反原発派を左翼と一括りにしてレッテルを張り印象操作しようとしているが
実は単なる分断工作に過ぎない

みんな騙されるなよ
860名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:49:26.71 ID:D83+DaYc0
基本的には問題ない原発を停止する必要はまったくないんだけど
放射性物質漏れた後どうするかさっぱり決まってないのはなあ
861名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:49:37.07 ID:TEy98s1a0
シナチョンと同じ生活レベルの実現がミンスの目標。
862名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:49:39.92 ID:QVFWPtK20
>>838
別に動かせとは言わないんだけどねぇ。
やっぱり電気足りないよねってだけで。

「色々悪影響でるけど、まぁ、皆で決めたなら仕方ない節電しようか」って言ってるのに

「埋蔵電力!!!」「余裕あるはず!!!」
なんて叫ばれても失笑もの、挙句
「なんで対応しとかない!!!」
って、何処の管直人だよw
863名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:49:44.63 ID:zXnNJjs60
別に原発に反対していないのに強制って。
先ずは、大阪、滋賀、和歌山の知事さんたちが電源切ってくんないか。
むしろ、率先して一切電気使わないようにしろよ。
それが、反原発者の手本だろ。
864名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:49:59.76 ID:RPE2viDR0
乱立していて電気を使う割りに生活には影響の無い施設・・・パチンコ営業停止したら良いのに
865名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:50:01.04 ID:ipzVkTtA0
【政治】原発を止める裁量行政が日本経済を破壊する・・・
民主党政権がもたらす電力不足と6兆円の損害、毎日100億円近いお札を燃やす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336607805/l50

6兆円もの損害を日本にもたらしてるんだから、反原発・反日工作員は大喜びだな
866名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:50:01.89 ID:K+4XM/8l0
ちなみに関東も刈羽原発稼働できなきゃ今後更に値上げ
されるぜww
867名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:50:13.31 ID:wXtCTeJB0
>>847
>電車が朝のラッシュ時に電車止めて「定期点検です」とか言ってるようなもんだろ。

点検せずにそのまま走らせ続けたら、何時故障してもおかしくないんだがな。
868名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:50:37.75 ID:N/SNWdOd0
こうやって、企業が海外へ流出する
869名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:51:01.28 ID:k14QDz2j0
>>862
去年も節電強要して人死にが出てると言うのに
870名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:51:05.71 ID:tK5ko4Z+0
>>764
去年夏の東京は凄かったな、
会社も地下街もどこもかしこも蒸し暑くって薄暗くって陰鬱で。
そんでうんざりして大阪に引っ越し。
今年は停電かもしれないけど、
今現在駄々漏れ放射能が吹きだまってる東京よりマシ。
871名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:51:08.97 ID:5NB3kW1R0
>>780
できません 泣き寝入り
872名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:51:17.65 ID:U69PtUK10
>>839
>原発が千年に一度の自然災害でぶっ壊れるのと、

たった50年動かしただけで4基もレベル7なんだがw
1000年に一度とか、ウソだろ。明らかに。


>>862
さっさと計画停電のプランを出すべき。
もう原発は動かせない。


>>867
客のいないときにやらんかい
873名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:51:18.82 ID:fkVIlr7n0
病院とパチンコやゲーセンが同じように強制停電されるのかな?何かおかしくね
施設の重要性に応じて停電を回避する所、実施する所を分けるとか
停電の時間の長さを変えるとか
臨機応変にやって欲しいもんだな
874名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:51:23.01 ID:8XT+VhtJ0
ちょっとでもリスクのあるものは何でもダメなんです
原発はもちろん起業も就職も株式投資も食品も
絶対安全確実でなければ許されません
公園の遊具もわずかでも危険なものは全て撤去です
日本人には一切のリスクはあってはならないのです

失敗するリスクがあるとか副作用があるとか
不利益を被る人が出るとかそういう醜い面や汚い話は
目を閉じ耳をふさぎ見ないふり聞かないふりです
全ての世の中のことは綺麗事で解決可能です
875名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:51:23.79 ID:L3Qo0p1t0
バカが選んだバカ政権
876名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:51:28.00 ID:3EUR83qb0
>>843
どうせならストレステストとかで適当に濁すんじゃなく、再稼動の要件をキッチリ決めればいいのにと思ってたが
ズルズル来ちゃったな
877名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:51:42.51 ID:S+YEn7070
パチンコ禁止にしたら良いだけなのに
あとフジテレビも停止でいいよ
878名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:52:13.61 ID:iSHMUuZ50
去年トンキン!トンキン!と頭の悪そうな書き込みしてた関西人への天罰だわ
879名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:52:33.01 ID:NcRPN1k40
>>839 ぶっ壊れるのは自然災害由来だけじゃないし、その比較はミスリード

比較するなら
「20年に一度全世界のどこかで原発による広域災害が起きる」
とにするべき
880名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:52:47.23 ID:GgVw8RfT0
パチンコとTV報道を止めればいいだろ。>昼間の
あと看板の電気を止めればいいだけ
881名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:53:02.84 ID:cabVddYc0
>>674
LEDバックライトだとどのくらいだろう?。
882名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:53:04.44 ID:9WW28aW70
電車も本数かなり制限されそうだな
883名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:53:04.66 ID:n7fsgi6F0
起こるかわからん危険より電気使えないほうが嫌なんだよ
起こるかわからんことに気をもんでたら部屋からも出れんわ
884名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:53:04.93 ID:/nB8fbU2i
パチンコだけじゃなくゲーセン、遊園地、ネカフェは絶対止めろ。無駄過ぎる。
885名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:53:14.15 ID:3EUR83qb0
>>872
いやだから、モナ男の答弁書だと7〜8月の関西電力は定期点検延期して水力火力フル稼働させるらしいが
何かやっぱ止めるわwwwって話が出てきたん?
886名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:53:15.34 ID:3QUehWRa0
電力の半分を原発に頼ってたんだから止まれば影響がでるがな
廃止するなら先ずは火力を新設して順に原発を止めていけよ
それすら出来ないのは廃止するかが決まらないからだよ
止める気がないなら早く再稼動するべきだよ
887名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:53:19.68 ID:A7bEQYEN0
関電、東電を含めて電力会社は何もできないし、基本的に何もする必要は無い

国の方針が何もきまってないのだから、何もしてはいけない
方針が決まらずに余計な設備をすれば結局電気代で払わなければいけない
結果国と国民の損失だ
888名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:53:25.35 ID:D83+DaYc0
はしげはしげって言うけどさ
まさか野田がリーダーとしてふさわしいとか思ってるの?
不細工の外見コンプレックスが国を滅ぼすwww
これは非常に代表的な例になるだろうね
野田は不細工コンプレックスが生み出した化け物
889名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:53:28.97 ID:4xOP5wyui
>>868
東レは電力不安で炭素繊維工場を韓国に移転してしまったね。
日本に残された数少ない先端技術がパクられるのも時間の問題。
890名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:53:34.44 ID:c8o+IprJ0
電気不足で経済停滞とか言うのって、パチンコとかテレビ関連ばかりだよね
パチンコとかテレビ関連の経済効果なんて無くなっても良いと思うけど?
企業が海外へ流出するって言うけど、どの企業も電気が余ってても海外流出してるがなw
891名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:53:43.56 ID:cAsxJ78f0
>>858
だから原発廃止するならするで代わりの電力持ってこいって話だろうが。
言っとくが再生可能エネルギーとやらは安定供給の問題から補助としては使えるが原発のかわりにはならんぞ。
火力増強も今の状況じゃ不可能。
だが産業活動のためには安定した電力供給が必要になる。
892名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:53:46.89 ID:+Ltv9U/P0
>>853
俺、データセンターに勤務してるけど、
事故なんて言葉使わないぞ。
普通に事象って言葉使う。
893名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:53:56.01 ID:jWF11z7K0
だから強制節電とかされて一体どうやって経済成長するんだ??
894名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:54:07.69 ID:3kBahmMq0
一時期原発止めんなって言ったら東電シンパ扱いだったからな。
東電が自腹で負担背負う訳無いのに。
今にして思うと民主やらの工作員だったのかも知れんね。
895名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:54:09.26 ID:fVuIKRsv0
ハイ!強制的に電気とめる先はパチンコ店と反日TV局。

896名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:54:11.70 ID:QJiq7Kpn0
もし関西以外にも節電要求するなら、
まずはそこの首長が頭下げろよ、
政局のためにデマをながし続けた張本人がな
897名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:54:24.79 ID:U69PtUK10
>>876
福島と同じくらいの揺れと津波が来て、安全が守れる原発など一つもない。
特に若狭湾のはひどい。
敦賀第一なんて築50年だからな。地震だけで倒壊しかねん。

>>879
原発の歴史が始まっておよそ50年、レベル7はすでに5基。
原発は、10年に一度はレベル7が起きると考えるのが普通の思考。
898名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:54:25.50 ID:29LEs9me0
どこの発展途上国かと思ったら、衰退国家ニッポンかwwwウケルwww電機足りないってwwwwざまあwwwww
899名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:54:25.34 ID:/DS72Qsd0
ミンスは統制経済に抵抗感が無いからな。

「ソ連や中共もこうだったんだ」でオール納得w
900名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:54:31.00 ID:6mmif9DP0
電力の安定供給ができる技術もインフラもある国で
何で後進国みたいな生活をしなきゃならないんだよ
901名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:54:31.98 ID:G1RbM+yk0
政府「大飯原発再稼働するよ〜」
大阪「ふざけんな!100%安全になってから動かせ!」
政府「でも夏の電力足りないって関電がいってるよ〜」
大阪「関電は嘘をついている!原発を再稼働しなくても電力は足りている!」
関電「つーか原発再稼働しても足りないんっすけどね」
大阪「ふざけんな!今更いうな!」
関電「前から言ってるだろうがボケ!」
大阪「政府は電力の安定供給の為に西日本全域での節電計画の立案をすべき」
政府「そんなもの今からじゃ間に合わないから関西は計画停電してもらいます」

大阪ザマぁwwwwwwwwwwwwwww

902名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:54:42.52 ID:F8ccrEDN0
>>858
天下り利権の温床だから原発を切れない
特に官僚とずっぷり癒着してる現政権では
だからと言って法律上地元が反対している原発を稼動できない
903秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/10(木) 14:54:52.83 ID:ePkp8Vo30
('A`)q□ >>862
(へへ    M資金頼みの場末の不動産屋並の行き当たりばったりさなんだよなあ。
まあ、色々秤に掛けてるんだろうけど、失業者が相当数出たら死人も相当数出るし
違う意味で取り返しが付かなくなりそうなんだけどな。
904名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:54:53.45 ID:Ua/xdi4mi
まずは税金で飯喰ってるやっら強制に電気止めてな。
905名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:55:00.61 ID:MF43f4YYP
脅迫キタコレ
906名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:55:08.43 ID:QlJ1vozm0
>>887
事実上の独占業に安定供給の義務は付き物ですってば
電力会社と監督官庁にこそ大きな責任があります
907名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:55:08.75 ID:QJbw0mXU0


原発再稼働しろ!!今すぐ!!!全国全てでなくてもいい。

パチンコが問題なら規制しろすぐに

テレビが問題なら規制しろすぐに

電力会社が許せないなら、電力独占禁止でも何でも好きにしろ


908名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:55:17.35 ID:jziYHHSE0
全国規模かよ
909名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:55:20.49 ID:lYS0kBxA0
>>888
もはや外見で言いがかりしか言えなくなった
自民党ネットサポーターズクラブwwwwwwwwwwwwwww
麻生のバー叩きより酷い工作だなぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
910橋下のような地方のせいにしたいんだろうが:2012/05/10(木) 14:55:21.19 ID:lRt60W0gO

いまの政府政権は民主党なんだよね〜
自治体関係なしで稼働命令出せばすむだけの話!
動かせなかったら民主党の責任なんだよねwwww

911名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:55:25.75 ID:Yk/QjqByi
自分らで止めて置いて
今更稼働するという発想自体、考えられん

ストレステスト2次をやれって
912名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:55:34.53 ID:bdvOMiEc0
まず議員自らですね
913名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:55:34.56 ID:zz4ye7Wb0
駅のエスカレーターとかも止まって階段使うようになるからな
914名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:55:38.76 ID:7CMK28dI0
はい死んだ、関西の観光業死んだ
こんな話が出る時点でキャンセル確定じゃん
915名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:55:39.42 ID:C9q1L8YL0
フジテレビは三ヶ月営業停止で良い
916名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:55:48.24 ID:QVFWPtK20
>>869
再稼動よりはマシって話なんだから仕方ない。

猛暑になればなるほど電気食うんだから、ある意味必然。
政治ってのは多かれ少なかれ人を殺すしねぇ。
皆で決めたんだから不服でも仕方ない。
917名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:55:53.32 ID:rjjQQc1l0
まだこんなチョン芝居うつのか?
日本人なら全員、電器余ってるの知ってるんだぞ
さっさと東電を解体しろ まず、そこからだだろう
在日でもそれくらいは理解出来ないのか?
枝ぶー
918名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:55:54.69 ID:4xOP5wyui
>>874
>ちょっとでもリスクのあるものは何でもダメなんです

一番リスク高かったのが民主党への政権交代。
919名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:55:59.99 ID:5NB3kW1R0
>>873
送電線をそういう風につないでいませんので
920名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:56:11.25 ID:o9oL7Gfp0
このまえTBSのニュース23で「パチンコ屋の節電対策はこんなに進んでます!」って宣伝してたおw
921名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:56:17.01 ID:1pKyrBMI0
原発再稼働派にパチンコとテレビを規制しろと言う発言が出てこない。

つまりはそういうこと(工作員か実はチョン)

反原発派を左翼と一括りにしてレッテルを張り印象操作しようとしているが
実は単なる分断工作に過ぎない

みんな騙されるなよ
922名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:56:18.08 ID:3EUR83qb0
>>890
2段目までは同意だけど、3段目はないわ、新しいネガティブ要素になってんだから
923名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:56:18.30 ID:Yum/8yzg0
甲子園をナイターにすれば全部解決するのに
924秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/10(木) 14:56:36.71 ID:ePkp8Vo30
('A`)q□ >>890
(へへ    去年から今まで電機業界地獄見てるんだけど。
大手もリストラ、下請も潰れてるよ。
925名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:56:42.32 ID:ipzVkTtA0
欧米は稼動させながらストレステスト、日本は稼動停止してストレステスト
926名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:56:55.00 ID:F8ccrEDN0
>>889
韓国のほうが遙かに電力不安なわけだがw
息をするように嘘を言わないw
927名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:56:57.50 ID:3EUR83qb0
>>853
いや普通に事故速報回ってくるけど
928名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:57:02.57 ID:oVrJHVLKi
>>847
とりあえず法律変えてくれ
法規にしたがった定期点検だから
定期点検の間隔を広げる法改正が必要だ

定期点検は時期が重なると人が足らないから夏場に定期点検する設備があるのも仕方ないんだ
夏場作業員を干しておくと、なにもしてない作業員にたいして金を補償してやらなきゃならんし、その補償費が春秋の集中時期の工費に跳ね返ってくるだろうしな(そして電気代に跳ね返る)

で、電気設備の安全を犠牲にするような法改正が民主にできるの?
929名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:57:05.12 ID:U69PtUK10
>>891
その代わりの電力設備を、関電が「電気足りてますからw」つって作らなかったんだろうが!
しかもその間、オール電化推進してただあ?

それで「足りないから原発をー」とかほざいてんじゃねーぞカスが。

若狭の原発に依存率50%とか、寝言か!
若狭に地震来て停電したら、どのみち足りなくなるだろうが。
930名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:57:21.01 ID:S/yUM79E0
>>139
2chの鯖を落とす

お前らPCの電源を落とす
931名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:57:26.88 ID:OaqlnQeQ0
「絶対に原発は動かない」「世論を見れば再稼働なんてありえない」って言っている連中が
もし、政府決定で原発が再稼働したら、どうなっちゃうんだろうねぇ?  見ものだわw
932名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:57:29.31 ID:n7fsgi6F0
>>897
んであの揺れとあのレベルの津波がくんの?
福井のあそこでそんな記録あんの?
933名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:57:39.81 ID:j/jctTl70
>>1

断る!

日本人として、朝鮮民主党に協力する気はありません。
934名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:57:40.36 ID:IgXRoesk0
熱中症で老人死にまくりだな
935名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:57:41.51 ID:M8cxpkhA0
【赤旗】東電次期社長  “原発再稼働なしはもったいない”
       柏崎再稼働を明記
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-10/2012051001_01_1.html
 東電の広瀬直己(なおみ)次期社長は8日の記者会見で「(原発再稼働なしは)もった
いない」と発言し、再稼働を進める姿勢をあらわにしています。今回、事業計画に柏崎刈
羽原発の再稼働が明記されたことは、こうした原発事故加害者として無反省な東電の態度
が表れたものといえます。

 また、東電は同社の利益を確保するために、7月から家庭用電気料金を10・28%値
上げする意向も明記しました。電気料金の値上げも、原発事故の処理にかかる東電の負担
を国民に押し付けるものです。

 政府は6月の定時株主総会後に、1兆円の公的資本投入を実施し、東電を実質的に国有
化します。東電は公的資本注入により、債務超過に陥ることを回避します。原発事故の賠
償に充てる資金と、今回投入される資本増強のための資金で、合わせておよそ3兆400
0億円もの公的資金を受けることになります。原発事故加害者である東電は救済されるこ
とになります。
936名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:57:58.57 ID:X40Q1em4i
東電関係者の家とマスゴミにかかる電力が先だよね?
937名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:58:04.16 ID:k5UcM/KY0
国がこういう無責任なマネするんならもう地方自治体は従う必要ないでしょ
938名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:58:04.31 ID:hf4lF/Jm0
あっちを立てればこっちが立たず。
原発稼働反対派だけ強制節電とかじゃ駄目?
939名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:58:06.77 ID:/DS72Qsd0
ミンスはどうしようもないが・・・


あとは橋下の決断だな。

日本はエネルギーが無い。

だから原発に傾斜していたんだよ。

その現状は何も変わらんのに脱原発ない。

決断して関電の原発再起動。

決断は急がないと停電で死者も出るぞ!w



940名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:58:25.39 ID:C9q1L8YL0
官庁は冷房なしで海パンのみで仕事。
941名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:58:34.26 ID:pLp0EYGx0
いくら脱原発といっても、いきなり原発0は無理だろ
とりあえず安全設計の優れた順に10基くらい稼動させて、古い奴から順に
廃炉にして代替エネルギー用意するか、より新しく安全性の高いものに建て替えていくしかない
942名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:58:46.35 ID:cabVddYc0
>1
現状、脱原発状態が続いているから、経産官僚は必至だな。
政府は官僚の単なるロボット。
943名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:58:50.94 ID:7CMK28dI0
>>934
将来の日本を担う幼児、子供たちが心配です
944名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:58:52.19 ID:QlJ1vozm0
原発が安全なら再稼動させればいーじゃん
で、安全なら役員と家族を側に住まわせて
派遣やアルバイトじゃなくて管理職を含む作業員を常駐させてさあ
今までのように実態の無い管理、運用体制を改めて
市民の理解を求めろよ
945家政夫のブタ:2012/05/10(木) 14:58:53.59 ID:TM19r1Hw0
民主党って戦争中の統制派と同じだな。
バックには官僚がいるからそんな考えになるんだよ。
民主党自体は頭空っぽっだし。w
946名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:58:56.69 ID:3QUehWRa0
>>891
原発をどうするのかを決めないとダメだよ
廃止が決まれば火力を新設して原発を順に止めていけばいい
どちらかにしないと原発は廃棄できないで経費ばっかりかかかるだけと
廃止しないのならすぐに再稼動するべきだろう
947名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:58:59.35 ID:YImZhmMwP
「強制節電」って後ろ向きなことに全力という感じですごく民主らしいと思う
948名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:59:05.49 ID:F8ccrEDN0
>>938
原発賛成派が福島で放射能がなくなるまで除去作業をするなら
それでいいよ
949名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:59:08.45 ID:3EUR83qb0
>>930
それは有効だな
950名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:59:13.00 ID:1pKyrBMI0
原発再稼働派にパチンコとテレビを規制しろと言う発言が出てこない。

つまりはそういうこと(工作員か実はチョン)

反原発派を左翼と一括りにしてレッテルを張り印象操作しようとしているが
実は単なる分断工作に過ぎない

みんな騙されるなよ
951名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:59:14.69 ID:2sbCJXm/0
>>934
このまま原発止めて進む気なら、熱中症の前に前代未聞のリストラの嵐で
年末から飛び込み多発するよ
952名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:59:21.93 ID:ipzVkTtA0
【話題】 韓国が原発2基建設着工・・・李明博大統領 「原発は選択ではなく必須(のエネルギー供給手段)だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336146082/l50
953名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:59:34.48 ID:ifKdTgiSO
酷い政府だな相変わらず
954名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:59:37.23 ID:W4on5gGv0
>>939
橋下の決断は計画停電受け入れに決まってるだろうが。
955名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:59:41.93 ID:jTmrZsKH0
日本の繁栄をすこしでも削ろうと必死な民主党
956名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:59:51.19 ID:9PF5WvD/0
>>931
いや俺は賛成するよ。ミンスよくやったと支持するよ。
むしろそれしか再稼働は出来ないと思ってる。
もちろんミンスに即政権から転落する覚悟があるならの話
957名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:59:52.41 ID:U69PtUK10
>>928
電気設備の安全を盾に原発再稼働は無茶すぎるだろ。

>>938
原発推進派が、原発の電気以外使わなければ解決。

>>951
安心しろ、停電すれば電車は止まる。
958名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:59:52.44 ID:tAYyu2g0i
パチンコとテレビは強制にしろ
959名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 14:59:57.02 ID:p4809eNzi
ロウvsカオス
最近の日本は完全にメガテンの世界
960名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:00:19.25 ID:59WPyRfb0
無慈悲な攻撃
961名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:00:23.63 ID:3EUR83qb0
>>897
なんで俺にレス来てるのか分からんが、そういう老朽化がヤバそうなのは
もう再稼動禁止しちゃっていんじゃね
962名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:00:28.87 ID:5NB3kW1R0
近畿地方逝ったぁぁぁあ
963名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:00:42.29 ID:NcRPN1k40
>>952 日本海の向こう側の国ってのが迷惑な話だわ
逆ならまだしも
964名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:00:42.78 ID:KqVKgqun0
一律ですか?
965名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:00:48.25 ID:kHUYLI8X0
>>894
一度実況スレにでも行ってこい、今でも原発に反対してる人間しかおらんぞ
特定のスレに工作員投入して何とか体面保っているだけ、勘違いすんな
966名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:00:48.67 ID:W416b3Uk0

NHKの夏の甲子園放送を中止せよ!

967名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:00:48.98 ID:N/SNWdOd0
>>941
ぼくも最初そんな事言ってたけど
原発推進派からも反原発派からも叩かれたお

どっちも結局極端な話しかしないというか極端な意見のが声が大きいというか
968秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/10(木) 15:00:49.51 ID:ePkp8Vo30
('A`)q□ >>941
(へへ    取りあえずそれしかないと思ってるけどね。
一気にやったら日本の基幹産業が飛ぶよ。
>>948
節電で職を失った人たちを極端な反対論者が養ってくれるならそれでいいよ
969名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:01:00.22 ID:/DS72Qsd0
>>952
禿が日本の原発を否定。

つまり、チョンの日本支配のための禿・李連合w



970名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:01:00.82 ID:n8b1KkGBO
ゲームセンターもいらね
971名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:01:06.64 ID:Z5XB+pCc0
明らかに、政府の国民に対する「原発の再起動前提」の脅しだな。
972名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:01:09.34 ID:7CMK28dI0
>>948
なくなるまでって・・・、宇宙空間に住めないじゃんか・・・
973名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:01:12.84 ID:sYe//hlq0
まずパチンコ全廃
その次に、テレビ停波
次は国会、政治家周辺
974名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:01:15.67 ID:rXwCwhb0O
>>1
『電気欲しけりゃ命差し出せ』まで読んだ…
975名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:01:15.91 ID:hHYTDGXN0
>>950
あほかおまえ
976名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:01:24.62 ID:dBwRVZkn0
オール電化とか盛大に推し進めたかと思えば、強制節電とか。
977名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:01:32.67 ID:4xOP5wyui
>>926
いや東レの移転はウソのようだが事実だ。
ぐぐればすぐわかる。
978名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:01:34.73 ID:uwdoWiQG0
テレビ局を輪番停電にしろよ
979名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:01:35.46 ID:WMH/M+fs0
それより一般の人も夏場は
室内でも野外でも下着以外着用禁止にすればいい
少なくとも家で過ごす男性は少なくなりエアコンの電力は稼げる
980名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:01:50.91 ID:7Pax76Cy0
原発推進は政治的圧力や利権のからまないきれいな推進運動です!(キリッ
981名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:01:52.46 ID:nwquH8i90
>>966
深夜にやればいい。うるさいかwww
982名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:01:54.93 ID:e7yMMd4t0

もちろん古賀と飯田は大反対するんだろうなw
983名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:02:01.65 ID:MJnmWa+Z0
関西は「原発動かすくらいなら停電のほうがいい」って人ばっかりでしょ?
問題ないじゃん。
984名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:02:09.36 ID:NRMD3+aM0
テレビをやめればいい
985名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:02:12.52 ID:ipzVkTtA0
>>950
原発再稼働派だが、パチンコとテレビを規制しろ。
986名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:02:12.52 ID:C65ZGthw0
テレビ局、パチンコ。
散々言われてるけど、これを廃止すれば問題なし。
987名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:02:32.14 ID:6B23R19q0
脱原発じゃなくてまずは減原発でいいのに。極端なんだよ
988名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:02:35.18 ID:KMmcGo4e0
マジで民主と日本国民の生きるか死ぬかの戦いだな。
大げさでなく。
989名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:02:36.17 ID:F8ccrEDN0
>>961
禁止どころか稼動延長を容認させようとしてるからなぁ
腐った天下りシステムの奴らにはとても原発なんて危険なものを
任すことはできん
福島の事故は起こるべくして起きた事故だよ
990名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:02:37.93 ID:B3J5isKOO
テロリストとかわらんな
991名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:02:44.74 ID:p7xZUy0U0
強制節電って一体何だ?
計画停電とか書いてあるけど、計画停電は停電であって節電ではないよな。
用語おかしくない?
992名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:02:48.14 ID:Eub2hSqW0
テレビなくても死なないけど
夏のクーラー無しは死ぬかも…
993名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:02:50.07 ID:OaqlnQeQ0
日本人の近代史って極端から極端だよな。
軍国主義、軍事一辺倒から交戦権及び軍事力放棄へ
原発で脱石化燃料技術立国から原発0国家へ
ほどほどって云う選択はないの?
994名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:02:50.49 ID:U69PtUK10
>>961
若狭の原発ってそんなのばっかやん。

もんじゅもあるし。
995名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:03:02.39 ID:5NB3kW1R0
>>964
関西電力エリア一律

というわけで、近畿地方死亡
996名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:03:09.22 ID:2sbCJXm/0
>>983
実際に自分のところにリストラという形で振ってくるまで気付かないだろうから、
暫く泳がせて見物するのが楽しいよw
997名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:03:10.13 ID:8Exp0Cfqi
ゆっくり脱原発する派じゃいかんのか?
998名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:03:13.45 ID:1pKyrBMI0
原発再稼働派にパチンコとテレビを規制しろと言う発言が出てこない。

つまりはそういうこと(工作員か実はチョン)

反原発派を左翼と一括りにしてレッテルを張り印象操作しようとしているが
実は単なる分断工作に過ぎない

みんな騙されるなよ
999名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:03:13.87 ID:r39ua4WWO
東電を強制解体しろボケ
1000名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:03:17.25 ID:vJbR99Ki0
無くても生活に支障がないものから行こうぜ
パチンコ・テレビ・民主党・○国人
あれ、全部つながってるよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。