東京メトロ有楽町線・副都心線 Part81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part80
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284642808/
2名無し野電車区:2010/11/04(木) 00:27:49 ID:pPXO4HOR0
3名無し野電車区:2010/11/04(木) 00:29:31 ID:pPXO4HOR0

間違えた・・・ すまそ
4名無し野電車区:2010/11/04(木) 00:38:21 ID:o/z6v+ZaP
>>1
5名無し野電車区:2010/11/04(木) 02:35:47 ID:NKSS/XYW0
東京メトロ有楽町線(和光市〜新木場)・副都心線(和光市〜渋谷)について語るスレッドです。

※荒らしに対しては徹底放置&完全スルーを心がけましょう。相手にしないことが大事。

東京メトロ公式サイト
http://www.tokyometro.jp/

【前スレ】
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part80
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284642808/

次スレはスレの流れをみて>>950>>980になったら。
6名無し野電車区:2010/11/04(木) 02:37:17 ID:NKSS/XYW0
7名無し野電車区:2010/11/04(木) 02:38:03 ID:NKSS/XYW0
8名無し野電車区:2010/11/04(木) 02:39:57 ID:NKSS/XYW0
9名無し野電車区:2010/11/04(木) 02:40:50 ID:NKSS/XYW0
10名無し野電車区:2010/11/04(木) 03:54:27 ID:uzo85h9f0
>>5-9
テンプレ乙

石神井公園も大分できてきたみたいだね
正直、東急直通よりこっちの方が期待大だな
11名無し野電車区:2010/11/04(木) 16:30:14 ID:AlxGDqB20
護国寺うどんは出入り禁止 !
12名無し野電車区:2010/11/04(木) 17:42:36 ID:QD6vt3PNO
うどんと長文は書き込む前に許可取れよな
13名無し野電車区:2010/11/04(木) 20:47:21 ID:dOGrra/lP
そういや護国寺にもホームドア仕込むらしいが
どう考えても有楽町や豊洲を優先するべきだと思った
14名無し野電車区:2010/11/04(木) 21:09:15 ID:/XYT7huA0
>>13
豊洲は特急をどうにかしないと無理
15名無し野電車区:2010/11/04(木) 21:40:29 ID:oiieLsYv0
ピーク運賃って何?駅員は語れ!
16名無し野電車区:2010/11/04(木) 23:25:07 ID:ZMxLqM8A0
>>14
そういやそうだよな。あれ乗り入れ辞めるのかな。
ホームドアをさらに特急車対応までやるのはかなり困難。
有楽町線千川以遠のドア設置は目的が不明だな。
17名無し野電車区:2010/11/04(木) 23:27:16 ID:Uw6T0F2B0
だからMSEはホームドア対応って前スレから言ってただろ。
18名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:36:05 ID:wLZv1woK0
全駅停車位置直しの電車に乗ってしまった。
運転士が馬鹿なのか、電車がボロなのか、運転士が馬鹿なら、
日勤教育やれ、と思いました。
19名無し野電車区:2010/11/05(金) 01:21:17 ID:Bnl9/Evm0
【関連スレ】
東京メトロ車両総合スレ 12S
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285594697/

いじょ

>>5-9をはったものだが、昨夜連投にひっかかってこれだけ貼れなかったorz
時間おいてから貼ろうと思ったら寝てしまったよ、すまぬ
20名無し野電車区:2010/11/05(金) 01:24:04 ID:PWliWwqH0
>>18
電車がボロ
ATOがアホ
21名無し野電車区:2010/11/05(金) 07:37:23 ID:Ef5IB41K0
AHOだな
22名無し野電車区:2010/11/05(金) 08:58:33 ID:DNtXkrr1O
今日は謝罪も無しか
さすが天下り天国東京メトロは庶民感覚とは違う
23名無し野電車区:2010/11/05(金) 10:50:58 ID:+O8AlZKY0
おはよう
の代わりにクソメトロ
24名無し野電車区:2010/11/05(金) 11:00:16 ID:MpBw4a+H0
クソダイヤ
25名無し野電車区:2010/11/05(金) 13:17:51 ID:jDn97v0cO
和光市2番線にマーキングというかシールみたいなものが貼られているのだが、ホームドア設置の兆候か?
26名無し野電車区:2010/11/05(金) 15:22:03 ID:dW6wps/F0
何で人件費のことは除いて、ワンマン運転で走らなきゃならないの?
ホームドアがあるから?

副都心走って、8両10両の列車でワンマンじゃ遅延やトラブル当然だよな。
南北線のような6両で利用者数少ない路線だけにしろよ。
27名無し野電車区:2010/11/05(金) 15:49:03 ID:zO5RXBqL0
なんで除くんだよ
28名無し野電車区:2010/11/05(金) 17:45:37 ID:WS6O4j+K0
>>26
ワンマンが目的じゃなくてホームドアが目的
ホームドアにするには金がかかるのでワンマンにして人件費を抑える
そうでもしなければ設置費用は賄えない
29名無し野電車区:2010/11/05(金) 18:09:48 ID:S+kxsRqh0
>>25
写メない?
30名無し野電車区:2010/11/05(金) 20:00:01 ID:wLZv1woK0
メトロの決算書見てみろよ。
「そうでもしなければ設置費用は賄えない」
なんて印象操作。
31名無し野電車区:2010/11/05(金) 21:49:45 ID:dW6wps/F0
>>28
そういうことなら、
将来の山手線もワンマンになっちゃうかなw
32名無し野電車区:2010/11/05(金) 22:40:13 ID:5MBnjGjx0
>>20
ATO
オートマチック・トレイン・オーバーラン装置

と誰かが言ってた。
33名無し野電車区:2010/11/05(金) 23:10:27 ID:B52BbFZ60
今週初めて平日8時台の有楽町線に乗り、4日とも遅延しました。
いつもこんなんですか?
34名無し野電車区:2010/11/05(金) 23:19:44 ID:5AsHaOQm0
定刻通りに到着するのは一週間に一度位だからなw
35名無し野電車区:2010/11/05(金) 23:30:15 ID:QTUeLmKxO
と、人間失格者が言っています。
36名無し野電車区:2010/11/05(金) 23:32:30 ID:sBBcv/oYP
>>34
土日は時間どおり動くから2回じゃね
37名無し野電車区:2010/11/05(金) 23:39:21 ID:5AsHaOQm0
スマン、書き方が悪かったなw
定刻通りに到着するのは平日5日の内、一度位しかないw
38名無し野電車区:2010/11/05(金) 23:43:46 ID:/9pefJ/u0
メトロは儲かって儲かって仕方がありません。300億の経常利益が出ています。
目指すのは車掌削減です。実際関西の私鉄ではやっていたけど、車掌の仕事なら
派遣労働者でも契約社員でも出来ます。それが尼崎の脱線事故でコスト削減重視を
批判された結果、安全性強化の衣をまとってホームドアワンマン化に方針が変わったのです。
極端な話、役員以外は全員アルバイトの方が会社は儲かるのです。
39名無し野電車区:2010/11/05(金) 23:46:24 ID:WS6O4j+K0
むしろ役員がアルバイトでも..
40名無し野電車区:2010/11/05(金) 23:49:11 ID:i0iCCZ+G0
人件費削減とはいうけど
各駅にセルビスの人が何人もいるのを考えたら
人件費というよりも雇用の安定を図っているような気が
41名無し野電車区:2010/11/05(金) 23:54:31 ID:nJ6ruzrE0
>>33
ほぼ当たり前w
俺も毎朝同じ列車に乗ってたけど、乗換える列車(そっちはほぼ定刻)に
間に合わないほど遅れるようになったから、一本前の列車にずらすようにした。
42名無し野電車区:2010/11/05(金) 23:56:20 ID:/9pefJ/u0
駅に居るセルビスの人は全員時給950円のアルバイト。何故他社に外注に出さず、
子会社で雇うかというと、早朝・深夜帯の勤務があり、宿泊するシフトがあるから。
駅舎に宿泊する人の身元確認のために子会社採用にしているだけ。
全くわけのわからない人を寄越されて、窃盗などをされたら困るからね。
全ては自己保身から出ている行為に過ぎない。
43名無し野電車区:2010/11/06(土) 01:22:44 ID:tRkVnxHH0
>>40
あれは若ければアルバイト雇用、年寄りなら正社員の退職者の既得権益ポストでしょ?
44名無し野電車区:2010/11/06(土) 05:24:48 ID:eCld+v+M0
>>36,37
半蔵門線より優秀じゃん
45名無し野電車区:2010/11/06(土) 08:00:15 ID:dYCzA3KE0
>>年寄りなら正社員の退職者の既得権益ポストでしょ?
60歳定年だけど年金給付の65歳まで継続雇用の法令によるもの
46名無し野電車区:2010/11/06(土) 11:27:56 ID:ILama789O
>>33
おそらく東洋経済の調査だったかと思いますが
有楽町線は30日連続遅延という記録を樹立しました
他のメトロ2路線も30日連続遅延という成績を収めました
47名無し野電車区:2010/11/06(土) 11:30:57 ID:7IFzVxL40
>>46
自分達が減収になる訳じゃないから、
遅れを改善するつもりがないって事だろ。
日本で一番遅延にだらしない鉄道会社って事になるな。
48名無し野電車区:2010/11/06(土) 14:01:36 ID:AliBRAB1O
小竹向原なう
和光市ポイント点検で有楽町線&副都心線止まった。
49名無し野電車区:2010/11/06(土) 14:10:55 ID:05P8oiJmO
>>48
作業員負傷との情報もあり
ポイントに人間が挟まれたのか?
50名無し野電車区:2010/11/06(土) 14:12:27 ID:AliBRAB1O
運行再開放送なう
10分ばかし遅れた。悲しいかな有楽町線/副都心線においては誤差の範囲だな。
51名無し野電車区:2010/11/06(土) 16:45:01 ID:cIMr50Sw0
足「とか手が挟まれたんじゃないの?
工具?
52名無し野電車区:2010/11/06(土) 17:25:13 ID:1Vjb1NYOO
池袋。目の前でドアが閉まった電車は定時。
次の電車は5分遅れ。
案内一切なし。

案内しろや!
53名無し野電車区:2010/11/06(土) 17:29:31 ID:aw76W4L90
メトロお得意の「運転間隔の調整」が入らなかったんだ
珍しいね
54名無し野電車区:2010/11/06(土) 19:42:23 ID:/caJUtViP
小竹向原のホームにあるインターホンで
「新木場行きはいつになったら来るんだゴルァ」
とブチ切れる奴とかいそうだな。
55名無し野電車区:2010/11/06(土) 19:43:21 ID:Te9GIEVkO
東武線下赤塚-成増間で人身
その内こっちにもしわ寄せが…
56名無し野電車区:2010/11/06(土) 19:44:04 ID:GiFsUE1C0
「土日だけは定時運転」も絵に描いた餅に(笑えません
57名無し野電車区:2010/11/06(土) 20:45:39 ID:iwvdwSP5O
珍しく急行運転中止。
やれば出来るじゃん。
@新宿三丁目
58名無し野電車区:2010/11/06(土) 20:49:56 ID:jikJRACF0
へー珍しいね。どうしたんだろう
東武から10連が帰ってこなかったのかなw
59名無し野電車区:2010/11/06(土) 22:53:55 ID:mnUTAR1T0
>>46
副都心開業祭りで開業から2年くらいは凄かったからねー。
平日は盆休み中くらいしか定時運行してなかつたよ。

ダイヤ改正を繰り返して、準急廃止のタイミングでだいぶマトモな運行になったけど、
それでも最近はまたホームドア導入により遅れがち。
60名無し野電車区:2010/11/07(日) 00:19:49 ID:S7TEVF+I0
>>26
強いてあげるなら
・車掌の置き去りトラブルがなくなる
・停止信号の後、旅客への発車のアナウンスを完全に言い終わってから発車できる
・合理化による余剰人員を駅員等にまわすことで安定輸送につなげることも一応可能になる
・折返しを迅速に行うことも理論上は可能になる(メトロは2丁ハンドルをしないから意味ないけど)

>>38
今はメトロでさえ、厳しいけどね。11年3月期は減収減益の予測が出ている。
まあ、これでも他社よりずっとマシだけど。
61名無し野電車区:2010/11/07(日) 00:29:45 ID:+Fw+H3HS0
>>60
強いて付け加えるなら
・車掌のウンコ用足し転落死亡事故がなくなる
62名無し野電車区:2010/11/07(日) 01:41:35 ID:wJdzM7V10
>>60
何をおっしゃいますか。メトロがこのご時世に増収だの増益だの言ったら、
猪瀬副知事が黙っていないじゃないですか。そこに付け入るすきを与えないように、
『うちも見た目ほど儲かってないんです』というポーズですよ。
あくまでも予測だからね。実際に締めてみたら増収というのは大いにあり得ること。
基本的に20万円以上かつ耐用年数1年以上の物を購入・設置すると固定資産だからね。
ホームドア設置代が全額今期の費用になるわけじゃないから。他方車掌が乗らなくなれば、
その分は全額費用が浮くわけで・・・。
63名無し野電車区:2010/11/07(日) 02:06:44 ID:7dMw66o30
副都心線の乗り入れが遅れの原因になっているんだから
千川にしばらくポイントを設置して、千川折り返しにすれば
副都心は単独で運転ができる。

乗り換えも千川か要町にしてしまえばいい。
64名無し野電車区:2010/11/07(日) 02:14:26 ID:DluL2G1P0
>>63
残念ながら、遅れの原因は今も昔も有楽町線です
豊洲あたりの急増に対応できなかったんですね
6533:2010/11/07(日) 02:36:47 ID:A5qgYMif0
皆さん回答ありがとうございました。
えきから時刻表の検索結果よりも2本早い電車に乗っても散々だったので、
来週からはもう5分早く家を出ることにします。
66名無し野電車区:2010/11/07(日) 04:12:20 ID:pQHlWA4d0
test
67名無し野電車区:2010/11/07(日) 04:16:54 ID:pQHlWA4d0
>>65

甘いよ。これから遅延がますますきつくなるよ。
冬の着膨れラッシュも合わさってねえ。

そもそもこの一連の遅延の一番の原因は?
答は簡単なんだよ。

●●●鈍いホームドア●●●

これが全てなんじゃ。ホームドアが無ければ、有楽町線は平和だったわけだ。
副都心線の糞ダイヤもあるが、ホームドアが無ければ何とか捌けるレベル。



68名無し野電車区:2010/11/07(日) 04:29:51 ID:pQHlWA4d0
ホームドアが遅延することだが、皆がよくしらない事を暴こう。
ホームドアは、ホームドア単体でなく、システムとして動いている。
システム内部に潜む遅延する理由を述べていく。中には知らない事実が沢山あるはずだ。

●ホームドアが開くのに停車してから4〜5秒もかかる。これは皆分かっているだろう。
●ホームドアと列車ドアに数十cmの仕切りができる。これで乗降時間に2秒程度延びる。
●ドアが閉まり始めてから、発車するまでに10秒程度かかる。ホームドアがない路線なら
6〜8秒程度で済み、これでも数秒程度ロスする。
●ホームドアはワンマンとセットになっており、ATOが導入される。
しかしメトロATOの運転技術は非常に下手糞で、ATCというすぐに叩く装置に
かからないように、ATC制限−5〜10程度でしか運転しない。
(手動運転時代はもっとキビキビ運転していた)結果1駅5秒は遅延する
●有楽町線ATCは更新されてから、閉塞が減らされ、しかも低速時の制限速度
開始点が非常に厳しくなった。(より手前で設定。しかも一気に落ちる)これで更に遅延。
●TASCの制御も人間に比べて甘くこれでも1駅数秒遅延。

結果こいつのおけがで1駅15〜20秒は軽く遅延する。
69名無し野電車区:2010/11/07(日) 04:43:00 ID:pQHlWA4d0
今後有楽町線は、ホームドアは続々と導入されて超混雑駅の池袋〜有楽町にも導入される。

何度も言うが、今のホームドアシステムは、
●コスト削減が厳しい、公営交通の閑散路線向けに開発された装置●
であり、混雑路線向けではない。つまり混雑路線向けには未完成の欠陥システムである。

確かに幾重の安全があり、混雑しない限りは非常に良く出来たシステムである。
しかし、首都圏の混雑路線ではそれが仇になる。

「慣れれば」という人もいるが、捌ける量には限界がある。こんな糞みたいに重いシステムで、
サクサク捌けると思っているのかな?常識的に考えて、答はノーだろう。

これが完成したら、遅延は更に増して、毎日15〜30分程度は遅延するよ。
和光市−有楽町は60〜70分程度かかる。下手したら90分もあるだろう。
●毎日が人身事故のように遅延する。遅延も日により変わり到着が読めない●

丸ノ内線は、導入後経路を変えた人がいたことと、他の路線と繫がっていないので被害がそれほど大きくないが、
有楽町線は、他の路線とからんだり、郊外から繫がっているので逃げられない路線である。
つまり、他の選択がないから、遅延しても使うしかないのである。有楽町線ユーザーはこれからが

●本当の地獄の始まりだよ●

この地獄から救われるためには、
●有楽町線のホームドアを全て撤去すること●

これしかない。

以上だ。
70名無し野電車区:2010/11/07(日) 08:37:34 ID:D68iwI2H0
ホームドアがなくても、ATOじゃなくても、
今の糞ダイヤが改善されない限り遅延をなくすのは無理だろ。
71名無し野電車区:2010/11/07(日) 08:48:41 ID:10q4hpBP0
ホームドアとかATOとかは関係ない。

他社がやっている=遅延はないか軽微
メトロがやっている=慢性的遅延
72名無し野電車区:2010/11/07(日) 09:35:43 ID:D68iwI2H0
>>71
>ホームドアとかATOとかは関係ない。

じゃぁ何が原因なんだお。。。
73名無し野電車区:2010/11/07(日) 09:50:36 ID:TThZbQ4Q0
>>63
そういえば千川の要町寄りに渡り線を作れそうな柱のない部分があるよね。
あそこに×ポイントを設置できないものかな。

要町の池袋寄りにも渡り線を作れる空間があったように思う。
74名無し野電車区:2010/11/07(日) 09:54:03 ID:Ee5ryOFr0
どうもこの "3連投" はネカマくさいな。
75名無し野電車区:2010/11/07(日) 09:58:11 ID:QjZP36kg0
ホームドアを消したら
今度はさらなる不況で
飛び降りる奴が増えて
さらに遅延が増えるぞ
76名無し野電車区:2010/11/07(日) 10:47:37 ID:wJdzM7V10
究極の対策をお教えしましょう。それは朝ラッシュ時の本数削減です。
18本/h程度まで落とせば、ダイヤにゆとりが出来ます。Fは全部東上線でいいのにね。
メトロが不便になれば、東上線の乗客も復活するかもしれないし。
77名無し野電車区:2010/11/07(日) 11:17:31 ID:L2nSeyLGP
まぁFは削減でもいいと思う
Y削減は論外だが
78名無し野電車区:2010/11/07(日) 11:56:48 ID:wJdzM7V10
1つの線路を2つの路線で共用すると遅延発生率は高くなるしいいこと無いね。
西武池袋線もそんなに地下直を引受けてくれるとも思えないし。理由は練馬の配線。
優等は全部地下直で、練馬で各停池袋にお乗換なんてとてもできない。
たまたま線路を共用しているFで実施したホームドアを、経費削減と運用効率向上の理由だけで
Y全部に拡大しようとしているメトロは、墓穴を着実に掘っている気がする。
その代償に和光市2階建てなんてするかもしれない。それをちらつかせれば、
建設費を多く負担したくない東上はすぐにでも和光市をメトロに移管するでしょう。
案外それが作戦かも。
79名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:20:17 ID:vstpaf8F0
渋谷駅のホームの真ん中にある2本の未使用の線路は一体何なの?
80名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:35:56 ID:bUKxlV6p0
>>71
南北線は遅延しません、例外です。

>>79
東急のトンネル工事が終わったら分かるよ。
81名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:36:19 ID:wJdzM7V10
東横直通開始時に使用する線路。今は輸送量に余裕があるので未使用。
また工事も終わっておらず使用不可。現渋谷駅ホームの池袋寄り2両分程度は
仮の土台で運用しているから。
82名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:37:38 ID:DluL2G1P0
>>78
石神井公園完成後は西武の受け入れ本数が増えることは西武が明言してるんだが…
83名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:49:52 ID:vstpaf8F0
>>81
っていうことは東横線と直通になると2面4線ホームになるの?
それとも両端の線路は埋めてホームにするとか?
84名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:49:53 ID:wJdzM7V10
>>82
『増える』のはね。ただ1本でも100本でも『増える』だから。実数まで明言していないでしょう?
西武:メトロで1:1まで持って行って欲しいとは思っているけど、それには
かなり大きな飴玉を西武にあげる必要がありそう。ズバリYの大幅な増便。
西武が『西武有楽町線』の名前を外さないのも、有楽町方面への強いこだわりと見ている。
85名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:52:09 ID:wJdzM7V10
>>83
2面4線にするよ。異常時に渋谷で分断できるようにしないとね。
ただし平常時に東横方面からの渋谷止まりが出来るか、渋谷で緩急接続を
するかは不明。
86名無し野電車区:2010/11/07(日) 12:53:10 ID:DluL2G1P0
>>84
陰謀論めいた持論を振り撒くもんじゃないよ
西武有楽町線を変えないのはものすごく単純に「面倒だから」でしょ
87名無し野電車区:2010/11/07(日) 13:00:36 ID:ZpOUAwcV0
>>84
今の西武は副都心の方を欲しがってる
千川の工事説明会でも平面交差を解消しないと
東横線直通時に予定している副都心線の増発に対応できないと言ってるから
主に増えるのはF〜西武という運行だろう
88名無し野電車区:2010/11/07(日) 13:06:56 ID:mkMeqdlk0
東横線との直通が開始されると
埼玉から横山中華街まで直通で行けるのは凄いが
東横線渋谷駅の位置が思いっきり不便になると思うのは俺だけ?
井の頭線との乗り換えなんて相当大変になるぞ
89名無し野電車区:2010/11/07(日) 13:31:24 ID:VsSbSSRhP
【尖閣ビデオ流出】“流出犯人”Sengoku38が犯行声明「私を捜すな。これ以上探したら更に全編を公開する」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
90名無し野電車区:2010/11/07(日) 13:33:26 ID:wJdzM7V10
渋谷は完全なスルー駅。渋谷を最終目的地にするなら、
埼玉からも神奈川からもJRをご利用ください。
東横もそれを承知の上で相直に手を挙げたと思う。
車両運用の効率化を取ったのでしょう。元住吉だけじゃ
賄いきれないからね。
91名無し野電車区:2010/11/07(日) 13:36:56 ID:10q4hpBP0
>>72
読んでわからないか?
メトロの乗務員や駅員がグズな上に、
会社として遅延対策に取り組んでいないから、
同じファシリティでも、他社なら遅れないが、メトロだけは遅れる。
92名無し野電車区:2010/11/07(日) 14:12:22 ID:bUKxlV6p0
>>88
俺だけじゃないよ。

銀座線利用も、半蔵門線で表参道乗換えの方が負担無くなる様になるは、
新宿・池袋方面へ行く山手線がすぐ近くで隣りにあるのにわざわざ近くに潜り込むは、
遅延に協力するは、

現在のホームの老朽化が原因なら、普通に他の改善策を考えろよ。
東横渋谷も、西武の池袋から座れるのを崩してさ。
93名無し野電車区:2010/11/07(日) 15:04:34 ID:DluL2G1P0
>>88
代わりに半蔵門との乗り換えはすごく便利になる
まぁ、便利不便てのは利用者ごとに違うしね
94名無し野電車区:2010/11/07(日) 15:36:20 ID:bUKxlV6p0
賛否両論はあるもんだけど、
渋谷の地下を想像すると、現在のままだと危ない目にあうと思ってる。
田園都市線の混雑率に加え、東横線の渋谷利用者+相互乗換え付き、ってなるからね。
95名無し野電車区:2010/11/07(日) 16:13:41 ID:D68iwI2H0
>>91
あんたはメトロしか使ってないのか?
ラッシュ時はJRや私鉄だって遅れることくらい知ってるでしょ。
むしろ4路線が繋がってるこの路線を現在の本数のまま遅延なしで動かすなんて、
会社の姿勢がどう変わろうが不可能だから。
96名無し野電車区:2010/11/07(日) 16:24:57 ID:DluL2G1P0
>>94
半蔵門の渋谷はねぇ…あれはもうどうしようもないな

でもF線のおかげで改札内は見違えるほど広くなったね
あれなら結構入りそうだ
97名無し野電車区:2010/11/07(日) 17:19:41 ID:VsSbSSRhP
【尖閣ビデオ流出】“流出犯人”Sengoku38が犯行声明「私を捜すな。これ以上探したら更に全編を公開する」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/
98名無し野電車区:2010/11/07(日) 18:55:24 ID:S7TEVF+I0
>>85>>94
2面4線にしたときに、ホームの幅員がかなり狭くなって混雑しそう。
普段はスルー運転が基本だからまだ良いけど、異常時に本当に分離できるか心配。
99名無し野電車区:2010/11/07(日) 19:09:36 ID:DluL2G1P0
分離なんかしないでしょ
半蔵門で事故ったら田都も巻き添え食うのと同じ
100名無し野電車区:2010/11/07(日) 19:37:20 ID:UOqav9hMO
>>95
不可能なら4路線も繋げるんじゃねえよ
アホか
無能なら無能に見合った運行形態にしろ

他社は複々線化したり対策してるところもあるだろ
メトロもあんなに儲かってる大量の天下りを養う余裕があるなら
トンネルもう一本掘ったらどうだ
101名無し野電車区:2010/11/07(日) 19:58:04 ID:pBhw+/5w0
有楽町線は普段はあまり乗らないけど他の地下鉄との乗り換えの不便さがよく言われてるよな。
便利なのは飯田橋、市ヶ谷での南北線と有楽町・日比谷の三田線くらいでは?
102名無し野電車区:2010/11/07(日) 20:04:11 ID:wJdzM7V10
>>101
市ヶ谷の都営新宿線もまあまあマシ。せめて銀座一丁目と銀座の間に連絡通路があればね。
もうちょっとのところまで地下道は延びているのだから。餃子の天龍食べに行きたいな。
103名無し野電車区:2010/11/07(日) 20:09:35 ID:pBhw+/5w0
飯田橋の東西線なんて同じ東京メトロなのに改札が別でかなり離れてるから東西線ユーザーにも不評を買ってるみたいだけど。
104名無し野電車区:2010/11/07(日) 20:15:00 ID:wJdzM7V10
駅が同じだけマシだよ。飯田橋が同一駅のお陰で和光市→西船橋が利用できる。
有楽町線と東西線は違う道路の下を掘っているから、場所が離れちゃうのも仕方が無い。
だけど高齢者には歩くのはきついね、途中アップダウンもあるし。
Yから東西線は池袋から丸ノ内線で大手町乗換えでも歩くから、あまり縁は無いようです。
105名無し野電車区:2010/11/07(日) 20:41:25 ID:wqs1BOre0
Fと東西線も繋がってないしね
結局文句を言いつつも飯田橋を使わざるを得ない
106名無し野電車区:2010/11/07(日) 20:50:38 ID:f69hFdXlO
駆け込み乗車しているカス、死ねばいいのに。
107名無し野電車区:2010/11/07(日) 20:55:14 ID:hIaaRx59O
オレ的には、新宿三丁目や有楽町線の駅での乗り換えの不便を強い
られている原因の♀車の位置を東急線側に合わせて中間車にしてく
れれば良い。
108名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:00:14 ID:wJdzM7V10
ホームドアの開閉部分にとげとげをつけて、挟まれたら痛いようにすれば駆けこまなくなるよ。
人は閉まるものを見ると何とかして乗り込もうとする習性があるから、
ホームドアなんて電車のドアと二重で駆け込みを誘発してるようなものだからね。
昔やってた引越しのサカイのCMみたいに、閉まる時は『ピシャッ』と閉まればいいのにね。
『それではみなさん、さ〜よう〜な〜ら ピシャッ』
109名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:05:40 ID:bYeGhD67O
挟まれて10秒ぐらい開かないことが有るのは駆け込み対策だろう。
110名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:23:52 ID:Ceh2XYrs0
>>106-107
絶対に嫌だね!!
111名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:58:28 ID:w52szYia0
ホームドアの端部に、油をべっとりと塗っとけばいいんじゃないか?
客の服が汚れても自業自得。
112名無し野電車区:2010/11/07(日) 23:18:48 ID:S7TEVF+I0
>>103-104
メトロお得意のエキナカをつくれば良いのに。エチカ飯田橋。
今はせいぜいスタバやローソンくらいしかない不便な長い連絡通路も
洒落た店が並んでいれば、歩くのが少しは楽しくなる。

>>102
銀座一丁目は共同溝の関係で他線との連絡がないって昔何かで見た気がする。
確か鉄ピクだったかな?
113名無し野電車区:2010/11/07(日) 23:33:43 ID:wJdzM7V10
>>112
飯田橋の連絡通路は何かのビルの根元部分みたいで、お店を出すのは無理そう。
特にYから東西線に向かって歩いて右側。

銀座一丁目は共同溝関係なのか。それは初耳。でもありそうな話だね。
中央通りの下に銀座線が走っていて、銀座一丁目駅の天井からも銀座線が
走る音が聞こえてくるのに残念。あそこが銀座と同一駅でないところが、
有楽町線の今イチ感を感じさせる。
114名無し野電車区:2010/11/07(日) 23:34:11 ID:bUKxlV6p0
>>96
内は確かにね。

改札口の外はどう思う?
+@で東横・F線の渋谷駅利用客になると、
あの通路と階段の狭さじゃ、問題が起こると想像できるけど。
どうなることやら。
115名無し野電車区:2010/11/07(日) 23:35:45 ID:u56czkhE0
ID:wJdzM7V10 (11回)
116名無し野電車区:2010/11/07(日) 23:50:45 ID:wJdzM7V10
うわっすごいね。数えている人いるんだね。他の所にもたくさん今日は書いたよ。
いいじゃん別に。あなたの許可が必要な許可制なんだここ。知らなかったなぁ。
117名無し野電車区:2010/11/07(日) 23:53:26 ID:wqs1BOre0
地上乗り換えでもメトロ同士乗換駅にしているところはないの?
あるなら銀座一丁目も適用して欲しい
118名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:07:10 ID:nE66kFOc0
2010年11月07日 > wJdzM7V10
http://hissi.org/read.php/rail/20101107/d0pkek03VjEw.html

キチガイだなwww
119名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:17:28 ID:7/u4/zMi0
>>118
うわ、すごいね。でもこれ、文章を作成する訓練にはなるよ。たまには集中して書き込まないとね。
基地外大いに結構。非難されて減るものでなし。今日から仕事だから、また少ししか書けないな。
120名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:53:29 ID:3cIJMdot0
>>114
改札口も結構あるからバラけんじゃないかな
121名無し野電車区:2010/11/08(月) 01:20:33 ID:o+eXGPsW0
>>116
数えなくても、たいていの専ブラならIDの右側に表示されるんだけどね。

116 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 23:50:45 ID:wJdzM7V10 [12/12]
122名無し野電車区:2010/11/08(月) 08:57:00 ID:08QqQAR4O
何なんだこのクソ路線は
事故も急病人も何にも無いのに平然と10分以上遅れるとは
123名無し野電車区:2010/11/08(月) 09:03:17 ID:clC9mO4F0
どっかでドア点検があったから遅れてるって言ってたぞ
124名無し野電車区:2010/11/08(月) 09:05:54 ID:1V7QZ0ZvP
またホームドアかよ…
125名無し野電車区:2010/11/08(月) 09:37:15 ID:08QqQAR4O
俺の乗った電車は具体的な理由はなく、いつもの「混雑のため」だった
嘘をついて客に責任転嫁するなんて最低の会社だな

ホームドアなんか撤去しろよ
点検と停止位置修正どんだけやるんだよ
126名無し野電車区:2010/11/08(月) 09:41:14 ID:clC9mO4F0
>>125
>>122で何にも無いのにと書いてるのに後付で嘘をつくなよ
127名無し野電車区:2010/11/08(月) 09:44:52 ID:08QqQAR4O
>>126
混雑なんて事故でも何でもない
何もないのと一緒だろ
それとも今日は特別なイベントでもやってたのか?

メトロの社員は本当に終わってるな
128名無し野電車区:2010/11/08(月) 10:18:50 ID:SkO0UE2d0
今朝は平和台でホームドア点検?
129名無し野電車区:2010/11/08(月) 11:42:38 ID:1V7QZ0ZvP
この有様で今年度は護国寺まで設置するんだぜ・・・
130名無し野電車区:2010/11/08(月) 12:03:44 ID:wxmM9ySo0
またバカ殿、池袋でやりやがった
131名無し野電車区:2010/11/08(月) 12:09:20 ID:g2R5Nt8Z0
貴重な西武池袋発の清瀬行きが小手指行きに変更になってた
どんだけ遅れてるのよ?
132名無し野電車区:2010/11/08(月) 12:38:12 ID:YDg7sg22O
駆け込み乗車しているヤツ、死ねばいいのに。

そいつらが遅らせている。
133名無し野電車区:2010/11/08(月) 15:10:31 ID:2xdQ/VdRO
>>132
小竹向原で分岐してるせいで本数少ないから駆け込みは多いと思う。

ラッシュ時に次のY線まで6分こないとかどうかと思う。

小竹向原から先は都内の地下鉄の中でも本数少な過ぎるやろ。
134名無し野電車区:2010/11/08(月) 17:03:36 ID:MjXGmu8q0
都内っても都心じゃないからなぁ…
135名無し野電車区:2010/11/08(月) 18:22:28 ID:ht1gna2RO
文句ばっかり言ってないで嫌なら引っ越せ
毎日時間が読める三田線から快適通勤
それ言うと、都営は高いとか言い出すんだろ
毎日アホみたいに駆け込みしてる奴ら、少しの差で毎日時間通りに運転するならそのほうが絶対に良い
136名無し野電車区:2010/11/08(月) 19:12:01 ID:SkO0UE2d0
>>135
三田線こそ本数少なすぎだろ。

たしかに安定して定時運行してるとは思うが。
137名無し野電車区:2010/11/08(月) 20:51:13 ID:LUeafHgJ0
>>135
お前東西線スレでも同じ内容書き込んでるなkswww
138名無し野電車区:2010/11/08(月) 21:00:26 ID:CsmwMuZb0
今日の夕方、東池袋から小竹まで清瀬行き(04M?)に乗った。
東池袋と千川で停止位置調整。
…なんでホームドアの無い駅を選んでズレルんだ?
139名無し野電車区:2010/11/08(月) 21:09:19 ID:ouxMrb1/0
>>135の勤務先って、交通費を出してくれないのか。
かわいそうだな。


140名無し野電車区:2010/11/08(月) 22:53:54 ID:ht1gna2RO
>>136
本数少ない? 有楽町線とたいして変わらないじゃん
今や三田線は24時台でも7分間隔 少ないのは有楽町線
>>139
そんな理解力じゃ フリーターか
141名無し野電車区:2010/11/08(月) 23:18:53 ID:N+hDk2mjP
【画像あり】海岸に打ちあがった30メートルのクジラの体内から消化途中の全長約13メートルの大王イカが発見される

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/ 
142名無し野電車区:2010/11/09(火) 00:11:16 ID:i2pcz6CP0
敵が入り込むと一気に糾弾するところがおもしろいwww
143名無し野電車区:2010/11/09(火) 02:57:52 ID:HwIyFMjaP
知能が猿以下なんだろうな
144名無し野電車区:2010/11/09(火) 08:17:22 ID:KC9vs2PyO
本日も氷川台でホームドア点検発生
話を聞いてない集中力の無い職員がいて意思疎通図れず遅延拡大
145名無し野電車区:2010/11/09(火) 08:21:21 ID:HwIyFMjaP
まーーた氷川台っすか
146名無し野電車区:2010/11/09(火) 08:56:41 ID:HwIyFMjaP
なんか冷房入れ始めたんですが…
車内がちょっと蒸してきたからって今の季節にそりゃないわ
147名無し野電車区:2010/11/09(火) 09:20:43 ID:AVoRdibF0
その時刻なら冷房入れててもおかしくないでしょ。
ガラガラならともかく、人が多いと車内温度は上がるし臭くなるしw
148名無し野電車区:2010/11/09(火) 10:07:44 ID:RWdBk+Dw0
つーか真冬でも車内暑すぎ。汗ダラダラ。

でも電車降りて駅を出ると、冷たい風にさらされて汗が一気に乾くので激寒。
149名無し野電車区:2010/11/09(火) 10:26:16 ID:R/w4YnBMO
氷川台で17Tの9107Fが停止位置修正。

氷川台には何か問題があるのかな?
150名無し野電車区:2010/11/09(火) 13:57:36 ID:RWdBk+Dw0
氷川台平和台はホームドア点検ポイント
151名無し野電車区:2010/11/09(火) 15:27:11 ID:EAmCKrGr0
B1209S 7109F 西早稲田にて停止位置修正
152名無し野電車区:2010/11/09(火) 19:13:49 ID:R6wivKro0
>>149
T車もダメなんだね。まあ50070ではないから性能的に劣るのでしょうけど。
みなさん東武の9000は嫌いですか?西武6000とどっちがまだ許せます?
好き嫌い度
メトロ7000
メトロ10000
西武6000
東武9000
東武50070

どれがいい?○△×で。
153名無し野電車区:2010/11/09(火) 19:15:29 ID:LM4K99cNO
>>152
×


×
154名無し野電車区:2010/11/09(火) 19:30:12 ID:kgLlU/aW0
東武9000はバカ殿並みだということに最近気づいた。
あんまり当たらないけれど、当たったらけっこう残念な気分。

>>152
△(7004の編成は×)

×
×
155名無し野電車区:2010/11/09(火) 20:03:31 ID:xaA+6lPe0
>>152
×


× (50番代は△)


強烈なタイヤフラットとアホATOさえなければどれも○なんだけどねえ。
156名無し野電車区:2010/11/09(火) 23:22:22 ID:lBhkhcYT0
西武6000系、ホームドアとATO導入以前は神VVVFで大人気だったのに
まるで○○党のようにスゲー支持率低下w
157名無し野電車区:2010/11/09(火) 23:39:14 ID:AVoRdibF0
そうだよな、F線開業するまでは、車輌の種類なんて気にしたことなかった。
いやだったのは、7000のシートが真ん中で割れてて、7人で座ろうとすると変なことになるくらいで。

158名無し野電車区:2010/11/10(水) 00:07:09 ID:wuDQZroa0
ちゃんと止まって定時運行してれば何打っていい!
159名無し野電車区:2010/11/10(水) 00:40:45 ID:vwqKcaL00
>>158
>ちゃんと止まって定時運行

有楽町線・副都心線に、
そんな実現困難な要求をするなw
160名無し野電車区:2010/11/10(水) 02:05:02 ID:NuSFzOFT0
えっ、案外ちゃんと止まるけどな。 運行そのものがw
161名無し野電車区:2010/11/10(水) 02:13:50 ID:pnUqeiAR0
俺が一番好きなのは東武9000・50系だね
座り心地がこの中では最強
日立車のイスは固くてダメ
162名無し野電車区:2010/11/10(水) 02:34:42 ID:dQf1rqwVO
>>160
先に言われてしまったw
>>161
東武9000は内装が更新されてから見る目が変わったw
以前は黄色い背景色の幕とかダサいと思ってたけど。

どうでもいいけど、駅のホームで東武9000が入ってくるときの音を聞くとVVVFっぽい感じに聞こえる。こう感じてるの俺だけ?
163名無し野電車区:2010/11/10(水) 03:30:37 ID:OPCHi/k60
東武は地上口の後期車や、半直の60番台のような改良型をまわしてほしい
9000は500070と同じ塗装にしてほしい
164名無し野電車区:2010/11/10(水) 07:36:02 ID:VJjERadM0
>>162
9050系はVVVFだよ
165名無し野電車区:2010/11/10(水) 07:45:24 ID:uz4f2lPr0
昨日の朝、
「混雑のためドアが閉まりません!お荷物強くお引き下さい!」
とかいって池袋で15回くらい扉の開け閉めして、7分遅延した。
ふざけんな。挟まれた奴は今すぐ氏ね。

だいたいドア閉めるのがそんなに大変なのか?
挟まれたやつはそのままにして発車すりゃいんだよ。
それで死んでも自己責任。
甘やかすから駆け込み乗車が減らんのだよ。
166名無し野電車区:2010/11/10(水) 08:31:44 ID:MmvhaQYM0
朝8時の通勤時間帯。
昨日も運転間隔の時間調整、今日も時間調整。
池袋で3分、東池袋で3分、護国寺で3分、江戸川橋で、飯田橋で、永田町で……。

なんで、有楽町線は時刻表を守れないのだろう?
乗り入れている西武池袋線は、凄い勢いで回復していくのに…。

ttp://www.tokyometro.jp/delay/history/yurakucho.html
167名無し野電車区:2010/11/10(水) 09:14:28 ID:ht/Mknas0
昨日の夜副都心でドア故障@渋谷とか言って、先頭車両の3つ目のドアは施錠して運転しています。。
てのに遭遇した。
もちろん遅れたので混んでいた。。。
168名無し野電車区:2010/11/10(水) 09:14:32 ID:Lpa7unDsO
和光市駅はメトロ線関連の情報提供を蔑ろにするなよ。
全体的数分ずれて運行してるだけの東上線については放送ガンガン流すくせに
間隔も順番もめちゃくちゃになってるメトロ線については入線してきて初めてながすとかおかしいだろ。
169名無し野電車区:2010/11/10(水) 09:15:21 ID:ht/Mknas0
>>167
ちなみに7000系
170名無し野電車区:2010/11/10(水) 09:17:19 ID:iuC2TarK0
>>166
地下鉄は直線が少なく飛ばせないからな
171名無し野電車区:2010/11/10(水) 10:18:14 ID:P9eJwaHUO
この時刻でも順調に遅延中。
172名無し野電車区:2010/11/10(水) 10:19:52 ID:knYy9PuP0
小竹向原10:05発西武から直通のバカ殿新木場行き要町到着時、
アンダーラン→停止位置修正→発車時並みの加速でオーバーラン→停止位置修正…
もうバカかとアホかと。
173名無し野電車区:2010/11/10(水) 10:21:50 ID:Dw/nXFde0
なんか今ごろの時間帯になって遅延メールがガンガン飛んでくる。
174名無し野電車区:2010/11/10(水) 10:24:08 ID:P9eJwaHUO
千川、要町で停止位置修正。どちらもショート。バカ殿。
175名無し野電車区:2010/11/10(水) 10:27:04 ID:P9eJwaHUO
おれは小竹1017発、西武からの新木場行き
176名無し野電車区:2010/11/10(水) 14:50:20 ID:tZBL5mCsO
今日も三田線で定時通勤 ♪
177名無し野電車区:2010/11/10(水) 16:02:37 ID:Nudbm7r80
何だ護国寺うどんは三田沿線に引っ越したのかw
178名無し野電車区:2010/11/10(水) 16:18:37 ID:VJjERadM0
給料下がったんだろうなw
179名無し野電車区:2010/11/10(水) 16:22:47 ID:Kvdgv0XIO
三田線といえば、あそこもホームドア導入時に遅延が酷かったが、ホームドアの開閉を早くして遅延無くしたんだよな…

営団からメトロになってから社長から乗務員の全ての質が落ちたと思うのは俺だけ?
180名無し野電車区:2010/11/10(水) 16:50:13 ID:iJMNrb8nO
少なくとも南北線のドア扱いは丁寧になった
181名無し野電車区:2010/11/10(水) 17:07:20 ID:pqHgHRXQO
>>179
最近のメトロは儲け主義に走ってるからな
エチカやエソラの開発には一生懸命だけど
本業はかなり疎かになってると思う
民営化してあまり税金に頼れなくなるから
大量の天下りを養うために必死なんじゃないか
182名無し野電車区:2010/11/10(水) 17:42:14 ID:Dw/nXFde0
>>179
品質低下はコスト削減のしわ寄せ。
183名無し野電車区:2010/11/10(水) 17:56:26 ID:tZBL5mCsO
>>179
違います
184名無し野電車区:2010/11/10(水) 18:35:15 ID:j0517Pnz0
遅延が日常なんで、もう諦めてます
185名無し野電車区:2010/11/10(水) 19:01:17 ID:pqHgHRXQO
天下り社長梅崎はいつまで居座るつもりなんだろ
いい加減に責任取って辞めろよ
辞めてもまた天下りが来るんじゃあまり意味無いかもしれないけど
186名無し野電車区:2010/11/10(水) 19:40:38 ID:VJjERadM0
責任とってやめるほどの問題ではないではないだろうと思うが。
187名無し野電車区:2010/11/10(水) 19:48:47 ID:FxDSgfQp0
「時間調整」なんて上等なことは銀座線・丸ノ内線でしか許されないだろう。
新幹線よりも本数の少ない副都心線にはあまりに身分不相応な振る舞い。
188名無し野電車区:2010/11/10(水) 20:48:45 ID:fM6QobD80
始発駅の定時発車まで犠牲にして時間調整ばっかりやっているのに、
小竹向原で次の電車に追いつかれる有楽町線の怪現象。

この会社バカばっかり?
HPでは社長の名前が倍角。北朝鮮みたいな体質なのか。
189名無し野電車区:2010/11/10(水) 22:32:22 ID:a9t33/9QO
JR東日本が堅実にホームドア入れてるのが分かるわ…
190名無し野電車区:2010/11/10(水) 22:57:12 ID:uC7oIvVP0
>>174
たぶん同じ電車に乗ったw
191名無し野電車区:2010/11/10(水) 23:01:35 ID:KgNOM6w/O
>>188

北鮮人、乙。
192名無し野電車区:2010/11/11(木) 00:32:10 ID:f1dqqfS20
社長の質も社員の質も落ちてない。

もともと悪かったのを隠していたのが、
民営化で露骨に顕在化しただけ。
193名無し野電車区:2010/11/11(木) 01:02:41 ID:ShmrMPYM0
>>192
× 民営化で
○ 副都心線開業とホームドア・ATO導入で
194名無し野電車区:2010/11/11(木) 01:22:33 ID:kxp81T+aO
なんかの動画でグモ?かで小竹が大混雑になって,何度も何度もホームドアが♪ピンポーンって開閉するのは見ててほんとイライラしたわ。増してや実際に乗ってた人なんてね…

んで思った。YFともにホームドア導入後も押屋は導入しないの?
195名無し野電車区:2010/11/11(木) 07:54:55 ID:tbUH4nRBO
今日も余裕の遅延
今のところ謝罪も言い訳も無し
196名無し野電車区:2010/11/11(木) 08:20:11 ID:tbUH4nRBO
護国寺で停止位置修正
怪我人が出そうな程大きな揺れ
不祥事だらけの東京メトロ
197名無し野電車区:2010/11/11(木) 09:00:35 ID:PE7jlE8l0
>>194
ヒント:人件費
198名無し野電車区:2010/11/11(木) 09:05:02 ID:vKLVpLR8O
おい車掌、池袋に着くのに
「次は和光市」とか寝ぼけたこと言ってるんじゃねえよ!
しかも新木場行きだ。
199名無し野電車区:2010/11/11(木) 09:19:54 ID:iclPXKt4O
>>198
俺が乗った電車の車掌は池袋出た辺りで「次は銀座一丁目です」って言ってた。
間10駅どこいったんだよ。
そんなやり方で遅延取り戻すな。
200名無し野電車区:2010/11/11(木) 10:05:07 ID:AWgilcu20
>>194
丸ノ内線の池袋は、ラッシュ時には各ドアに押し屋が居るんだけどね。
ホームドアの開閉を手動にしてるのか、車両側のドアが全部閉まって押し屋が退避してから
ホームドアを一斉に閉めてる。

Y線も小竹向原とか池袋とか乗り降りの激しい駅は同じように押し屋導入すればいいのにね。
201名無し野電車区:2010/11/11(木) 10:08:34 ID:BV3bafzm0
小竹向原とか池袋とかはそんなに遅れてないと思う
氷川台とか要町とかがチンタラしてる
202名無し野電車区:2010/11/11(木) 17:40:03 ID:oTmQ2MUZO
三丁目の発車メロディーと発車アナウンスの間が異常に縮まってた。
他の駅もか?
203名無し野電車区:2010/11/11(木) 17:58:24 ID:GAF7hQDTO
とりあえず ドアが閉まりますの後に 乗り換えの案内しても遅いだろ
204名無し野電車区:2010/11/11(木) 19:06:14 ID:tPCDzoEL0
北坂戸にてグモ発生
205名無し野電車区:2010/11/11(木) 19:15:21 ID:MExCj3atO
直通のまま変更ありませんように
206名無し野電車区:2010/11/11(木) 19:20:33 ID:Au/qPmzMO
>>200
池袋にはバイトが3〜4人くらいいるよ
207名無し野電車区:2010/11/11(木) 19:21:26 ID:yaGvkv6hP
【尖閣ビデオ流出】「自分こそ真犯人」学生、主婦、ネカフェ住人、僧侶など7都府県で37人が相次ぎ出頭★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861/
208名無し野電車区:2010/11/11(木) 19:23:32 ID:bvkw3pHO0
>>203
池袋でいつもそう感じるw
てか乗り換えの案内は車内でしてるんだからホームでは必要ないと思う。
209名無し野電車区:2010/11/11(木) 20:59:40 ID:GAF7hQDTO
もたれかかるのはおやめください も他の言い方なかったのだろうか?
210名無し野電車区:2010/11/12(金) 01:05:47 ID:/DjOkLsP0
>>207死ね
211名無し野電車区:2010/11/12(金) 07:30:52 ID:n1FjSh3j0
だから反応するなって…
212名無し野電車区:2010/11/12(金) 09:18:19 ID:o2bscblM0
http://www.tokyometro.jp/delay/history/hibiya.html
実は日比谷線もかなりの遅延路線なことはあまり気づかれていない・・・。
213名無し野電車区:2010/11/12(金) 10:25:18 ID:C2cVG4KGO
21Sの7110Fが要町A線で停止位置修正。
運転士の手際が良くて、遅れはほぼ無かったが。
214名無し野電車区:2010/11/12(金) 10:27:55 ID:APx2KR8/0
>>213
そういう報告は運用スレでやれよ
215名無し野電車区:2010/11/12(金) 11:39:03 ID:TX9rENeW0
>>212
日比谷線遅延の影響で、自由が丘では
各停が各停を抜く事がある。
216名無し野電車区:2010/11/12(金) 15:59:40 ID:6l1X3gl90
今、乗ってますけど、東新宿で通過、
5分待ちでした。
通常ダイヤなんだろうけど、
急行に抜かれてからもなかなか出ない。
ゆとりダイヤもいいけど、
他線と競合してるんでしょ、一応は。
新大久保に出たほうがよかった。反省・・・
217名無し野電車区:2010/11/12(金) 18:59:04 ID:Y7jTu8wqO
>>216
その「ゆとりダイヤ」でさえも、
定時を守れない馬鹿会社だからなw
218名無し野電車区:2010/11/12(金) 19:01:40 ID:aVmhHxsk0
今週は朝ラッシュ全て遅延だったw
219名無し野電車区:2010/11/12(金) 19:03:37 ID:6/3eEjhz0
>>218
常に遅れてるのが有線副線の”定刻”。
220名無し野電車区:2010/11/12(金) 20:18:15 ID:EQvEfJ1M0
>213
25Sじゃないかぁ?
221名無し野電車区:2010/11/12(金) 20:35:59 ID:11gUOuZlP
今日は遅延自体はそれほどでもなかったが
相変わらずのクオリティだったなぁ
「後続の電車が遅れている関係で1〜2分停車致します」×3の後に
「前の電車が詰まっている関係でry」だったからな
222名無し野電車区:2010/11/12(金) 20:52:33 ID:w44qHp/q0
一昨日小竹手前でY線和光市行きとF線和光市行きが同時に機外停車したときは吹いたw
8〜10時代のB線も相当滅茶苦茶なダイヤだな
223名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:20:20 ID:X0CJrvmR0
4線のどこかで遅延が発生すると全部影響を受けるのがいけない。
乗入れ先を東上線ー有楽町線、西武線ー副都心線に固定するべき。
224名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:21:32 ID:cQiVF6XF0
東武西武どっちも有楽町線が欲しいのだw
225名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:47:21 ID:n1FjSh3j0
固定しなくてもいいから西武は副都心線メインで、
東武は有楽町線メインにするべきだと思うね。
226名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:47:43 ID:IV2MuXFI0
Fよりも遅延するYなど今さら欲しくありませんBY西武
227名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:53:22 ID:e/fWB9WmO
こんな状態で東急直通強行するつもりか?
天下り梅崎の辞任を求めるデモとかやるしかないのか
228名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:08:35 ID:n1FjSh3j0
社長を変えたところで何かが変わる訳でもないだろ。
229名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:34:49 ID:JNz8vUM60
>228
外字、もとい象形文字がなくなる
230名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:00:06 ID:n1FjSh3j0
>>229
それも社長が変わったくらいでなくなることはないような・・・。
231名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:07:15 ID:oMhROS7tP
何で外字なの?
コピペできないように?
232名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:15:08 ID:b/GaGuDL0
>>222
よくあるw
Y線和光市行きに乗っていたが、小竹手前で
通勤急行川越市行きと仲良く並んで停車した後、
川越市行きが発車。
2分後に、また、隣にFの各停和光市行きが停車したあと、
俺の乗ってた和光市行きが発車した。

あそこは停車することがダイヤに組み込まれてるんじゃないかと思うw
233名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:23:32 ID:q8zegCUz0
>>231
梅崎 寿 という姓名なんだけど、壽という旧字体が正式だからPCでは出せない。
今書いた壽も略されてるからね。本当はもっと面倒くさい字。
>>232
小竹〜和光市間が過剰過ぎるんだよね。千川短絡線が完成したら、一部千川分離も検討したらどうか。
都心部から池袋行きで運転し、千川回送後千川始発など。
234名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:25:32 ID:v2v1gNsG0
>>223
>>225
千川からの小竹向原への路線を、
最初っから内側をF、外側をYと逆だったら、クロスポイントを利用することも無くて良かったものの。

東武は自社を利用して欲しいんだから、
ダイヤ安定のためにもとっとと直通止めてくれよ。
235名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:27:42 ID:n1FjSh3j0
>>229
すまん。意味を取り違えた。どう間違えたかは想像に任せる。
236名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:13:08 ID:I5FoVmIQO
こんなに酷い遅延を連発して乗客に迷惑をかけて
それを全く解決できないんだから誰かが責任を取るべき
やはり社長の梅崎が辞任するしかないだろう
社長が変われば解決するもんでもないかもしれないが
現場を知らない天下りよりは有能な人材がいるのではないか
237名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:21:40 ID:e1vARDpb0
千川連絡線とか豊洲中線とかはまったく無視なんですね
238名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:24:56 ID:3FL0mHJdO
>>199

お茶吹いた。

インチキな遅延回復だ
239名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:26:58 ID:EIygn3WN0
日曜日朝の渋谷始発電車が朝5時から
「先行電車がつかえています」と放送して小竹手前で機外停車だからなw
常識では計れない糞ダイヤww
240名無し野電車区:2010/11/13(土) 05:56:37 ID:S98A8iKf0
毎日遅延するんだから、時刻表遅延に合わせて変更しろよ
渋谷迄何分で行けます!←殆どサギと同じだろ
241名無し野電車区:2010/11/13(土) 08:46:30 ID:lJ1ffdW8O
水曜朝ラッシュのF線池袋、挟まれたりなんだりでドア開閉繰り返して7分遅延
もう定時運行諦めてる自分でも苛々した
242名無し野電車区:2010/11/13(土) 10:15:02 ID:6bTAv37q0
ホームドアあると、閉まらなかったドア1つだけ再開閉ってできないの??
243名無し野電車区:2010/11/13(土) 12:08:32 ID:NZSvMTBi0
>>233
千川短絡線と石神井完成で大分変わるだろう
西武発が増えそうだから千川分離なんて非常時以外は不必要
244名無し野電車区:2010/11/13(土) 12:34:31 ID:6Z7K+YATO
梅崎社長を辞任に持ち込むのは無理だろ。
株主にとっては、稼ぎまくってる超優秀な経営者なんだから。
任期が終わるのを待つしかない。
上場成功までは辞めないかもしれないが。
245名無し野電車区:2010/11/13(土) 12:48:30 ID:I5FoVmIQO
株主は国と東京都
つまり国民と都民が株主
株主に迷惑かけて儲けるなんて本末転倒だろ
246名無し野電車区:2010/11/13(土) 13:00:42 ID:szgY/jjY0
天下りの社長に責任なんてありませんよ。黙って座っている猫の置物みたいなものだから。
梅崎さんは京大法卒のキャリアなんだけど、法文系だから鉄道のことなんて分からないしね。
鉄道局長→事務次官に進んでいるけど、鉄道局長は文系でも出来るんですね。
247名無し野電車区:2010/11/13(土) 16:55:42 ID:3sgAw38V0
梅毒崎は、無能だよ。
毎日、お茶飲んで帰るだけ。
就任できたのは、前の天下り社長が日比谷線脱線事故で
急遽辞めたから。

もう1方の大株主の東京都から、猪瀬社長を期待するわ。
248名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:50:04 ID:fOsp7mo+0
>>246
お前のその上から目線何とかならんの?
249名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:59:13 ID:3SOiFqtV0
無理だろ、だって護国寺うどんだからwww
250名無し野電車区:2010/11/13(土) 18:40:16 ID:J1VIy4ITO
民営化したら、JR東か東海が買収するとか経済誌に掲載されてたけど、東海が買収したら、メトロの社員ヤバいだろうな…
乗務員訓練は厳しいらしいから。
あと、設備にハンパなく金掛けてくれるな…。あの会社だったら。
251名無し野電車区:2010/11/13(土) 20:52:09 ID:dCOW21gi0
>>250
そのかわり、昼間の副都心線各停が3両編成に
252名無し野電車区:2010/11/13(土) 21:53:30 ID:I5FoVmIQO
>>250
その方が利用者にはありがたいかも
今のメトロの役職員は緩み過ぎだから
253名無し野電車区:2010/11/13(土) 23:42:51 ID:hwraK1E4O
>>242
再開閉ボタン取り付けなかったから無理。
254名無し野電車区:2010/11/13(土) 23:49:53 ID:fQsDAEJB0
しょうがないな 社長はヲレがやるぉ
255名無し野電車区:2010/11/14(日) 01:02:13 ID:ukceDgfGO
ニート達は組織を知らんからな。
256名無し野電車区:2010/11/14(日) 01:11:30 ID:TuO0eW//O
>>250
先日は東京都が買収するとか言ったがw
257名無し野電車区:2010/11/14(日) 05:11:44 ID:TYXTJJ7PO
まさか上層部に運転経験者(免許取得者)がいないとか?
258名無し野電車区:2010/11/14(日) 07:54:50 ID:THb+s6LtO
>>250
> あと、設備にハンパなく金掛けてくれるな…。あの会社だったら。
新幹線は別として、在来線見てる限り、金掛けてる印象はないが…
259名無し野電車区:2010/11/14(日) 21:35:47 ID:bcKcMA+L0
>>258
つー事は、有料な特急列車用の複々線を作ってくれるかもしれないと?
260名無し野電車区:2010/11/15(月) 05:47:47 ID:HXuiFOl/0
JRが買収したら京葉線の直通も始まるだろうな。
蘇我行や海浜幕張行で武蔵野線とバッティングする行き先。

でも結局交通局に落ち着くのかなぁ。でも現実は無理だろうね。
261名無し野電車区:2010/11/15(月) 07:23:03 ID:+r2/jRT+0
間隔調整開始
262名無し野電車区:2010/11/15(月) 13:48:55 ID:WQh+0ViIO
今日はカキコないから久々の定時運転なのかな?
263名無し野電車区:2010/11/15(月) 13:50:03 ID:2PAFappKO
包茎を治したい。
最近、ちんちんが臭い。
264名無し野電車区:2010/11/15(月) 13:52:34 ID:CqYr9L000
西武線のスレを荒らしてた奴と同一人物なんだろう
アク禁と同時に書き込みがなくなった
265名無し野電車区:2010/11/15(月) 14:24:34 ID:ufJ8MEKLO
>>262
今日は6分程度の遅延だった
このくらいの遅延は有楽町線にしては上出来だから
今日は静かなんじゃないかな
266名無し野電車区:2010/11/15(月) 14:26:53 ID:Tp8Ep5PEP
確かに今日はいい感じだった

確かに遅延してるのにいい感じだったとか思えるなんて感覚麻痺ってるのかな
267名無し野電車区:2010/11/15(月) 14:31:17 ID:pEVkOK0s0
いつも通りの遅延なら想定内だからな。
268名無し野電車区:2010/11/15(月) 16:02:05 ID:P2kpYTAv0
>>262
いやいや、俺は朝ラッシュで東池袋で時間調整にあいましたw
269名無し野電車区:2010/11/15(月) 22:55:21 ID:3VEwmRvq0
時間調整は、いつもどおりw
270名無し野電車区:2010/11/16(火) 10:29:05 ID:ouW9ZsjmO
今日も平和かな
遅延で荒れてないから
ダメトロもしかして改善したのか
271名無し野電車区:2010/11/16(火) 16:05:48 ID:SksgFJT90
>>270
今日も
遅延で
ダメトロ
272名無し野電車区:2010/11/16(火) 19:24:33 ID:l9cn8m6JO
クズメトロまた大遅延!!
有楽町線下り方面、17分の車が24分になった今でも来ない!
もう我慢ならん!クズメトロの役員社員バイト派遣は全員今すぐ惨死しろ!!
273名無し野電車区:2010/11/16(火) 19:32:51 ID:nKn8/k7G0
小竹で急行飯能行を8両和光市行が接続取ったんで、いつもより速かったw
つーか優等廃止しろよw
274名無し野電車区:2010/11/16(火) 19:47:52 ID:4/n9xttEO
メトロの社員は有楽町線のように毎日遅刻してもクビにならないのか?
5分、10分の遅刻は咎めない超ぬるま湯体質なのか?
普通の会社はこんな毎日遅れたらクビだぞ
有楽町線連続遅延の責任を誰か取れよ
せめて梅崎天下り社長は辞任しろ
275名無し野電車区:2010/11/16(火) 20:08:37 ID:lC+zalxe0
今朝は雲一つ無い快晴なのにまた遅延
ここの所多すぎだな
276名無し野電車区:2010/11/16(火) 20:12:05 ID:M1jyjXiS0
お客様着ぶくれのため遅れておりますww
277名無し野電車区:2010/11/16(火) 21:45:18 ID:NWzEt4PkO
中央線より酷いよね。乱れ率も乱され率も。
278名無し野電車区:2010/11/16(火) 21:46:58 ID:xbj9vQoy0
ちょっと遅れると西武から来る電車と和光市から来る電車のタイミングがズレて
渋谷行き4連発とかなるのやめてほしい@小竹向原
渋谷行き4連発が終わったら今度は新木場行き4連発だし…。
279名無し野電車区:2010/11/16(火) 21:56:14 ID:D7eHqNdG0
今更完全分離できないんだったら、朝晩だけでも系統分離すれば良いのに。
もしくは極少数だけ他系統に乗り入れ。
280名無し野電車区:2010/11/16(火) 22:13:11 ID:SxOFr+ke0
この路線の車両の床材、直通先含めても燃える車両の方が多いぞw
281名無し野電車区:2010/11/16(火) 22:24:21 ID:Ki5KqQ5E0
直通先含めたらそら多いだろうに
282名無し野電車区:2010/11/16(火) 22:31:13 ID:bv1m00yJ0
>>280
駄目なのがメトロが7000と10000で東武が9000と50000が駄目で
大丈夫なのが東武9050と西武車だけって…
なんかあったら怖い
283名無し野電車区:2010/11/16(火) 22:37:52 ID:aT/0dOnj0
>>270
幕厨は巣にカエレ!
284名無し野電車区:2010/11/16(火) 22:57:15 ID:HAgWJvBp0
>>279
系統分離したら小竹向原で乗換えが発生する
朝晩こそ乗客が大量の移動するので発車に時間がかかって難しい
285名無し野電車区:2010/11/16(火) 23:27:38 ID:nuzMFiYmO
東京メトロは優良企業
286名無し野電車区:2010/11/16(火) 23:44:01 ID:cpA3VEQs0
副都心線のラッシュ時はむしろ各停を極力減らして通勤急行と急行ばかりに
したほうが全体としては良いのかもしれない。

そうすれば新宿三丁目での丸ノ内線経由や渋谷での半蔵門線経由の客が増えて
有楽町線の混雑と混雑による遅延が緩和されるかも。
287名無し野電車区:2010/11/17(水) 00:22:45 ID:cHxKzX4D0
>>286
新宿三丁目での乗り換え、朝はどれくらい時間がかかるかご存じかな?
東上線→赤坂周辺に行く機会があるけど、メトロを使う限りはどう行こうが
前門の虎後門の狼ですよ。

試しにやった、埼京・中央快速で四谷から歩くが一番スムーズだった。
288名無し野電車区:2010/11/17(水) 00:29:37 ID:+CvPK4oEO
>>287
虎ノ門から赤坂まで歩くのかと思ったw
289名無し野電車区:2010/11/17(水) 00:40:25 ID:TOcUTPdz0
>>286
通過厨は死ねよ
290名無し野電車区:2010/11/17(水) 01:04:13 ID:jcnaTT800
>>286
ご存じないです。ホームtoホームで何分かかってるの?
カオスだとは聞いているけど。副都心→丸ノ内の一方通行にすればいいのに。
291名無し野電車区:2010/11/17(水) 01:05:43 ID:jcnaTT800
アンカー間違えた…
>>287さんでした。
292名無し野電車区:2010/11/17(水) 07:04:10 ID:4YE6u4Sq0
連絡通路は改札外乗り換えを認められていない乗車券利用者だけにするしかないな
定期券利用者は改札外乗り換えで
293名無し野電車区:2010/11/17(水) 07:58:23 ID:7l24UoggO
>>286
それやれば、少ない普通列車に客が集中してかえって混乱する。
通勤時間帯は普通列車だけでもいい。
優等列車やるなら専用路線作ってから。普通列車の利用者が迷惑なだけ
294名無し野電車区:2010/11/17(水) 08:05:15 ID:7l24UoggO
本当の地獄はこれから。有楽町線にホームドア設置が進み着膨れや新学期になってから。
今までとは比べものにならない位遅延する。
誰が見ても目に余る位鈍い動作したら遅延しないわけないよ。
糞ダイヤは確かだがホームドアが無ければ難なく捌けるはず。
遅延の解消はホームドアを全て撤去することから。
295名無し野電車区:2010/11/17(水) 08:18:29 ID:CwbZNo9e0
>>293
ってもその利用者って極小だしなぁ…
296名無し野電車区:2010/11/17(水) 08:44:19 ID:stJbysf+0
また携帯長文連投=ネカマがでやがった。
297名無し野電車区:2010/11/17(水) 10:09:59 ID:DIloAxR50
>>286
最交尾は雌車という罠がある。
298名無し野電車区:2010/11/17(水) 10:28:10 ID:1QIfBU7FO
>>286
急行とかの恩恵受けれるのはダ埼玉人だけ。

走らせるなら和光市通過にすれば混雑解消になる。

東京メトロなのに地下鉄成増以降の都内から乗るとダ埼玉に座席は占有されてるから毎朝ストレス貯まってたよ。
でも、座ってる連中は全員、埼玉の奥地にしか住めない貧乏な負け組の底辺なんだなと言う目で見ておけば楽になった。

新しい都知事には都民をいたわるような運用するようにメトロに指導して欲しい。
299名無し野電車区:2010/11/17(水) 11:39:35 ID:7l24UoggO
>>296
護国寺ネカマではありません。
有楽町線遅延対策の最良方法を提案しているだけ。
朝の急行なくしてホームドア撤去で平和になる。
300名無し野電車区:2010/11/17(水) 11:57:03 ID:o0SNvSE20
最良方法の提案がホームドア撤去って・・

かっこわるすぎ
301名無し野電車区:2010/11/17(水) 12:34:57 ID:ZMe4/EqI0
>285
> 東京メトロは優良企業

利益が上がっているという意味だけの「優良企業」
言い換えれば、不便さを乗客に押し付け改善をせず安全に手を抜く

車両からスパーク(床下)を乗務員・駅員に伝えても無視されたぞ(昔だけど) w
302名無し野電車区:2010/11/17(水) 12:41:44 ID:I/xrcXQgO
和光市-小竹向原間も千川、要町みたいにホームを二階建てにすれば良い
悪名高い小竹ルーレットは解決するし、遅延も減るだろ
303名無し野電車区:2010/11/17(水) 13:02:53 ID:zN9vcKZwP
遅延は減るだろうが小竹ルーレットは小竹本体をなんとかしない限り解決は無理じゃね
304名無し野電車区:2010/11/17(水) 13:13:04 ID:tbq23M1E0
どうせ東新宿まで各停の後でノロノロ(というよりノコギリ)運転で退避なしの各停と所要時間同じなら平行ダイヤのほうがいいと強く思う。
305名無し野電車区:2010/11/17(水) 14:39:54 ID:7l24UoggO
>>300
かっこわるいが当然だよ。
停止までに時間かかる、
停止位置修正頻発
停止後ドアが開くまで5秒かかる
発車時何度も再開閉する
ドア閉まってもなかなか発車しない
ATOはガタガタ運転で乗り心地最悪

こんな欠陥商品を混雑路線に導入するのがセンスなし

まだまだホームドアは未完成品。

だから撤去して昔のツーマンでいい。
306名無し野電車区:2010/11/17(水) 15:35:27 ID:DIloAxR50
おっと、これ以上の副都心線の悪口はこちらへどうぞ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264727708/
307名無し野電車区:2010/11/17(水) 16:16:54 ID:7l24UoggO
>>306
有楽町線の悪口だ。
308名無し野電車区:2010/11/17(水) 21:42:55 ID:yX5IhuY70
最近ATOを更新した6000系増えてるよね。
更新後のATOはガックン停車しなくなったから早く全車更新してほしいよ。
309名無し野電車区:2010/11/17(水) 22:34:04 ID:6oLt+ewF0
小竹〜和光市間を支線化し、和光市始発・和光市止まりは6両ワンマン運転。
埼玉から来る電車を10連で走らせ、全車和光市の次は小竹向原。これでいいよ。
どの電車も小竹で西武線から来る新木場/渋谷行きに接続すれば。
310名無し野電車区:2010/11/17(水) 22:35:02 ID:gTjZciZw0
>>308
それ、ATO更新じゃないから
311名無し野電車区:2010/11/17(水) 23:11:19 ID:yX5IhuY70
>>310
車両については詳しくないんでよくわからないです。
どういった理由で一部の6000系はまともになったの?
312名無し野電車区:2010/11/18(木) 08:08:30 ID:Zwm+KySOP
副都心線には挟まっているドアだけを再び開ける
「再開閉スイッチ」が無い件だけど、
もしかしてこの機能を使用しないという条件で
10両のワンマン運転が認可されたのかな。
313名無し野電車区:2010/11/18(木) 10:19:08 ID:D8i7eCOk0
丸ノ内線も似たような状況だけど、あっちは3ドア×6両=18ドアだからな。
4ドア×10両=40ドアじゃ挟まるリスクも故障するリスクも倍以上。
314名無し野電車区:2010/11/18(木) 11:37:32 ID:Q7j4fXSkO
>>312
違うよ走行中にドアが開いたから、複雑な機構はやりたがらいだけさ。
しかしそれが仇になり遅延遅延のオンパレード。
それでホームドアで更に遅延のオンパレードだからメトロはセンスなし。
315名無し野電車区:2010/11/18(木) 13:32:20 ID:w+fqXzctO
>>312
8両化可能な南北線には付いてるから違う。
316名無し野電車区:2010/11/18(木) 15:39:28 ID:ElS48v+YO
駅で大都市交通センサスのアンケート配ってた
317名無し野電車区:2010/11/18(木) 15:42:42 ID:5YSTdtrxO
>>316
俺も貰った
318名無し野電車区:2010/11/19(金) 08:51:53 ID:QWVYnkTeO
今日もまた遅延
319名無し野電車区:2010/11/19(金) 09:55:38 ID:ybnyWslYP
後続にあわせる体制をいい加減やめろと
320名無し野電車区:2010/11/19(金) 10:03:01 ID:Qv/QV61q0
>>319
余計に遅延するじゃん
321名無し野電車区:2010/11/19(金) 11:09:11 ID:BesWeN7dO
えっ
322名無し野電車区:2010/11/19(金) 12:32:22 ID:Qv/QV61q0
323名無し野電車区:2010/11/19(金) 16:56:37 ID:3jWl2m39O
メトロ新CMを見てたら平和台(withガッキー)が映った
324名無し野電車区:2010/11/19(金) 17:06:40 ID:n5zyvc4m0
ガッキーは遅延しまくりの激混み車内で見てても宮崎あおいほどはムカつかないね。
325名無し野電車区:2010/11/19(金) 17:26:14 ID:4qRl6r8aO
>>324
東京水CMのタップ君のわざとらしさがムカつく
326名無し野電車区:2010/11/19(金) 20:05:55 ID:S4uGHN1aO
タップくんて、
オイシイデースのひと?
327名無し野電車区:2010/11/19(金) 20:40:07 ID:h2Sof9Av0
お客様混雑だって
ナメテル
客のせいにしてる
メトロのせいじゃありませーんテカリ
328名無し野電車区:2010/11/19(金) 21:19:32 ID:Gbux5rjZ0
なんで混雑=客のせい、と受け取るんだろうか
被害妄想が行き届いてるよな
329名無し野電車区:2010/11/19(金) 21:37:38 ID:6nxODAhf0
新宿三丁目で20:20の和光市行に乗り遅れて20:26志木行見送って,
20:28急行小手指行に乗ったら、小竹での接続は見送った志木行。
さらに対面に所沢行が着いて8両はスシ詰め。
どこのローカル線&誰のための優等だよ。馬鹿メトロ
330名無し野電車区:2010/11/19(金) 21:42:56 ID:Gbux5rjZ0
志木行きを見送らなければよかっただけじゃ…

ラッシュ時は優等は小竹であえて接続を取らないダイヤにしてるようだ
このことを頭に入れておけば見送るのは不正解だと分かるので、
今回のようなことはなくなる
331名無し野電車区:2010/11/19(金) 21:49:41 ID:45awQlnE0
ID:Gbux5rjZ0
こいつ何なの
332名無し野電車区:2010/11/19(金) 21:54:38 ID:I0fvE5C10
メトロの犬だろw
333名無し野電車区:2010/11/19(金) 22:28:22 ID:ccRCCsU50
>328
副都心線開業以来、居着いているメトロ○○○ー中
334名無し野電車区:2010/11/19(金) 22:47:44 ID:Gbux5rjZ0
へぇ、単に事実を言ったらそういう扱いなんだ
つまり、このスレではメトロを叩く発言をしない限り、誰でもメトロの犬扱いってことかい
335名無し野電車区:2010/11/19(金) 23:25:05 ID:BesWeN7dO
ごちゃごちゃほざいてないでさっさと消えろ
336名無し野電車区:2010/11/19(金) 23:31:26 ID:o+Cw12J1O
>>335
>>330=>>328も見えないのかな…
337名無し野電車区:2010/11/19(金) 23:34:46 ID:xjeSEsSR0
このスレを見る限り、メトロ叩いている人のほとんどは朝に上り有楽町線を使う人だよな。
俺は朝ガラ空きの下り副都心を使ってて混雑とか遅れとか気になったことないから、
メトロに対する不満は一切感じたことないし…。
338名無し野電車区:2010/11/19(金) 23:38:33 ID:AHVTYRsu0
遅延することなんて前からわかってるのに
何騒いでるの?と思うわ

>>335はどうせ>>322を見てないんだろな
339名無し野電車区:2010/11/19(金) 23:44:42 ID:HscnWvRc0
遅延するダメトロが一番悪い(キリッ
340名無し野電車区:2010/11/19(金) 23:48:12 ID:IdqgXJd90
ID変えて自演してる社員がいると聞いて
341名無し野電車区:2010/11/19(金) 23:58:07 ID:97xasmmx0
>>327-340
お前ら揃いも揃って小学生かよ
342名無し野電車区:2010/11/20(土) 00:03:54 ID:T1d4jvTf0
>>337
朝の下りは知らんが、夕方の下りは小竹向原の接続が糞すぎてかなりイラつくぞ。
小竹向原で待ちぼうけを食らうか、最初から目的地まで到達する電車に乗るために渋谷で長時間待つかのどちらかの選択を迫られる。
343名無し野電車区:2010/11/20(土) 00:07:56 ID:SwHkrSkIO
>>342
渋谷では、長時間待たされ続けて、白骨化した人がいっぱいいるよねー
344名無し野電車区:2010/11/20(土) 00:12:56 ID:AXPhq0KF0
>>329
西武東武に限らず、急行の前の志木行きは成増まで先着する。
和光市行きの場合は小竹で乗り継ぎができる。
345名無し野電車区:2010/11/20(土) 00:15:13 ID:sR6xN3cM0
>>342
夕方は上りなので…。
346名無し野電車区:2010/11/20(土) 00:18:09 ID:Z7+r6rkI0
成増まで?
347名無し野電車区:2010/11/20(土) 00:38:42 ID:AXPhq0KF0
>>346
各停 志  木 → 成増まで先着
急行 森林公園 → 池袋、小竹向原、和光市に先着

各停 志  木 → 和光市まで先着
急行 小手指 → 池袋、小竹向原、西武線に先着
348名無し野電車区:2010/11/20(土) 00:41:02 ID:qVL6n9rg0
>>342
西武方面は簡単

・東新宿で抜かれない各停(和光市方面行き)なら乗れ。小竹で有楽町線からの
 西武直通が待っている
・急行は西武直通を除いて役に立たない。東新宿で追い抜く各停でも小竹で接続
 する列車は同じだ

これだけ覚えれば大丈夫
(ただし、一本だけ急行が役に立つ例外があるが)
349名無し野電車区:2010/11/20(土) 08:15:50 ID:klHoaFjcO
東池の新木場方面ホームにホームドア設置されてる
大混乱大遅延の始まりだね
350名無し野電車区:2010/11/20(土) 09:20:35 ID:12g5hERR0
優等列車はあっていい。
新木場・渋谷−小竹向原は各停、
小竹向原−和光市の途中駅は全駅通過。
これなら毎時8本位設定しても、
そんなに迷惑にはならない。
351名無し野電車区:2010/11/20(土) 10:00:38 ID:sR6xN3cM0
>>350
小竹~和光市間の優等車が一番の迷惑なのでは?
352名無し野電車区:2010/11/20(土) 10:08:51 ID:PR5R+EXQO
有楽町線に急行を設定するべき
停車駅は和光市、小竹向原、池袋、飯田橋、市ヶ谷、有楽町、豊洲、新木場
353名無し野電車区:2010/11/20(土) 12:43:12 ID:VSUiiWqVP
かつてY線にも準急があってだな・・・
これ以上は何もいうまい
354名無し野電車区:2010/11/20(土) 12:50:51 ID:H5jNeI0EO
>>351
同意。
増してや西武の石神井完成で、西武直と和光市方面の割合が五分五分になるらしいから実質半分が練板4駅に行かないのならすべて停めてほしい。
355名無し野電車区:2010/11/20(土) 12:51:15 ID:qVL6n9rg0
準急は千川要町を通過したのがいけなかったな
西武直通準急なんか何やってるのか意味不明だったし
356名無し野電車区:2010/11/20(土) 12:54:53 ID:xt9B7PnH0
結論は出てるんだよ。Fは今の通勤急行を急行に改称して運転すれば全て丸く収まる。
小竹〜和光市間は地下鉄にしては郊外部分だから、本数の確保を最優先にすることだね。
357名無し野電車区:2010/11/20(土) 12:58:20 ID:qVL6n9rg0
>>356
収まらないと思う
なぜなら、朝ラッシュ遅延は優等とは無関係だからだ
このスレでは優等通過問題より遅延問題の方がより大きな声で騒がれている
358名無し野電車区:2010/11/20(土) 13:04:28 ID:xt9B7PnH0
>>357
朝の遅延はどうしようもないよね。メトロがマゾで遅延のタネをどんどん蒔いているのだから。
結局ホームドアは自己完結している路線にしか不向きなんだよね。GやMならいい。
これだけ運転形態が複雑化している路線でそれをやろうとすると、現状にダイヤを合わせるしか無くなる。
つまり定時性を演出するために遅くせざるを得ない。
これで東上線に人が回帰するかもね。変な話だけど。
359名無し野電車区:2010/11/20(土) 13:24:59 ID:12g5hERR0
>>356
練板乙
Y準急だって、千川要町を停車にしていれば、
豊島区の反対で廃止になる事もなかった。
一番いいのは「氷川台・平和台・赤塚・成増」
だけを通過する優等の設定。
これによって、速達化により埼玉からの乗客増が実現し、
かつ運用の効率化も図れるという一石二鳥。
練板4駅は大人しく次に来る電車を辛抱強く待つんだなwww
360名無し野電車区:2010/11/20(土) 13:28:02 ID:12g5hERR0
ああ、もちろん都心部は全て停車ね。
護国寺だけ通過するのに反対はしないが。
361名無し野電車区:2010/11/20(土) 13:31:19 ID:iOxJ6RLe0
そのネタもう見飽きた
釣られる輩もほとんどいないでしょ
362名無し野電車区:2010/11/20(土) 13:33:20 ID:12g5hERR0
>>361
練板は死ねよ。
それとも、雑誌が拾えなくなるのが困る熊五郎か?
練板は迷惑・不潔・臭いw
363名無し野電車区:2010/11/20(土) 13:46:13 ID:xt9B7PnH0
>>359
Y準急に対する対応はメトロがバカすぎる。廃止にしないで早朝5時台に1本だけでも残しておけばいいものを。
そうすればまた折を見て本数拡大の名目で復活させることもできる。廃止にしてしまえば二度と設定できないのにね。
夜間の急行和光市なんて和光市駅前で必ず詰まるんだから、あんなの何の意味があるの?
和光市手前で2分詰まるなら、練板4駅停車でスムーズに和光市に入線する方がみんなのメリットでしょうに。
練板住民も埼玉民もさ。
3642012A線 ◆PUJ90dKTFc :2010/11/20(土) 13:59:05 ID:QysEzdWe0
 【和光市】 【平和台】 【小竹向原】【副都池袋】【新宿三】 【原宿】 【渋谷】 【中目黒】【自由が丘】
  各A 21   各A 29  各A 36 a 各A 42   各A 51  各A 56 特急 00 特急 03  特急 08
  各Y 23   各Y 31   各Y 36 c
  (練馬36より各Y)   各Y 41c 
  各B 28   各B 36  特急 44 c  特急 48  特急 54 特急 58 各A 01 各A 05  各B 09
  (練馬39より特急)  各B 45 a   各B 51  急行 00 急行 04 急行 06 急行 09 急行 14
  各Y 33   各Y 41   各Y 46 c
 急行 36  急行 44  急行 50 a  急行54   各B 03  各B 08  各B 10  各B 14  各A 16

  (練馬45より各A)   各A 51 c   各A 57   各A 06  各A 11 特急 15 特急 18  特急 23
  各Y 38   各Y 46   各Y 51 a
  (練馬51より各Y)   各Y 56 c
  各B 43   各B 51  特急 59 c  特急 03  特急 09  特急 13 各A 16 各A 20  各B 24
 特急 49   --    各B 00 a 各B 06  急行 15  急行 19 急行 21 急行 24 急行 29
  (練馬56より各Y)   各Y 01 c
  (練馬00より急行)  急行 05 c  急行 09  各B 18  各B 23 各B 25  各B 29  各A 31

  各A 51   各A 59  各A 06 a 各A 12   各A 21  各A 26 特急 30 特急 33  特急 38
  各Y 53   各Y 01   各Y 06 c

(*各Aは小竹向原で新木場行きと接続、小竹向原で急行と緩急接続、渋谷で特急と緩急接続)
(*各Bは小竹向原で新木場行きと接続、小竹向原で特急と緩急接続、東新宿で急行待避)
(*急行は和光市〜小竹向原間各駅停車)
365名無し野電車区:2010/11/20(土) 14:15:00 ID:MVgfnKrj0
>>362
さいたま風情が東京コンプレックスを振り撒くなよ
3662012A線ズレ多少修正版 ◆PUJ90dKTFc :2010/11/20(土) 14:24:31 ID:QysEzdWe0
 【和光市】 【平和台】 【小竹向原】【副都池袋】【新宿三】 【原宿】 【渋谷】 【中目黒】【自由が丘】
  各A 21   各A 29   各A 36 a  各A 42   各A 51  各A 56 特急 00 特急 03  特急 08
  各Y 23   各Y 31   各Y 36 c
  (練馬36より各Y)   各Y 41c 
  各B 28   各B 36   特急 44 c  特急 48  特急 54  特急 58 各A 01  各A 05  各B 09
  (練馬39より特急)  各B 45 a   各B 51   急行 00 急行 04 急行 06 急行 09 急行 14
  各Y 33   各Y 41   各Y 46 c
 急行 36  急行 44   急行 50 a 急行54   各B 03  各B 08  各B 10  各B 14  各A 16

  (練馬45より各A)   各A 51 c   各A 57   各A 06  各A 11 特急 15 特急 18  特急 23
  各Y 38   各Y 46   各Y 51 a
  (練馬51より各Y)   各Y 56 c
  各B 43   各B 51   特急 59 c 特急 03  特急 09  特急 13  各A 16 各A 20  各B 24
 特急 49   --      各B 00 a  各B 06   急行 15 急行 19 急行 21 急行 24 急行 29
  (練馬56より各Y)   各Y 01 c
  (練馬00より急行)  急行 05 c  急行 09  各B 18  各B 23 各B 25  各B 29  各A 31

  各A 51   各A 59   各A 06 a  各A 12   各A 21  各A 26 特急 30 特急 33  特急 38
  各Y 53   各Y 01   各Y 06 c

(*各Aは小竹向原で新木場行きと接続、小竹向原で急行と緩急接続、渋谷で特急と緩急接続)
(*各Bは小竹向原で新木場行きと接続、小竹向原で特急と緩急接続、東新宿で急行待避)
(*急行は和光市〜小竹向原間各駅停車)
367名無し野電車区:2010/11/20(土) 14:28:04 ID:xcbbrBibO
渋谷、新宿三、池袋、和光市のみ停車でよくね?
途中のごみ駅ウゼぇよ
368名無し野電車区:2010/11/20(土) 14:35:03 ID:3LsarGFNO
>>352
ホームドアで普通列車が遅くなるからやりかねない。
問題は待避駅。小竹向原と豊洲はあってもまだ欲しい。
一番いいのは護国寺!
場所がありそうだし。護国寺では普通列車は急行に抜かれる。護国寺利用者には少々迷惑だが。
それから停車駅は山手線内はもっと増やすこと。最低でも
和光市、小竹向原、池袋、飯田橋、市ヶ谷、麹町、永田町、有楽町、月島、豊洲、新木場

出来れば
池袋〜有楽町間は桜田門と護国寺除いて停車駅にする。
369名無し野電車区:2010/11/20(土) 14:37:14 ID:+4+NohamO
また対立が始まるのか…
煽りは迷惑だよ本当に。
どっちが悪いかは明白だが
370名無し野電車区:2010/11/20(土) 14:59:11 ID:xt9B7PnH0
副都心線と有楽町線の悲劇は1点しかない。地下鉄にしては郊外部分を抱えていること。
小竹向原で線路が股裂きになっているのだから。当然本数も減ってしまう。
だから同じメトロ線内の住民同士で対立が起きている。そしてさらに悪いことに、
遠く埼玉から来るお客の思惑も絡み、事態を一層複雑にしている。

小竹向原より都心側は、西武と和光市方面が合流するので本数に不満はない。
しかし線路が分岐して本数が疎になる練板で通過電車が設定されている点で、
この区間の住民の乗車機会が奪われている。

更にメトロも埼玉からの乗客を転移させようとして急行を導入しているので、
実はメトロの住民である練板4駅利用者が一番冷遇されている現状である。

4駅の住民は怒っていますよ。通過電車にホームダァ。遅れるか停まらないかだからね。
不満が爆発する前に、急行を郊外部分で運転するのはやめた方がいい。これでは埼玉メトロだよ。
371名無し野電車区:2010/11/20(土) 15:07:23 ID:3LsarGFNO
>>358
文系人間ダメトロ幹部にホームドア導入で遅延が遅延を呼ぶ思考なんか全くない。
ただ粛々と導入すればいいとしか考えていない。次は銀座線で千代田線、東西線とドミノ倒しで進める。最も銀座線はホーム基礎工事が必要だから少し時間かかるかもしれないが。
日比谷線や半蔵門線も2タイプだから出てくるのも時間の問題。
最近の上の人間は現場を見ないから遅延は客の責任で5分早く行動すれば解決としか考えていない。
だからこんな変なことがまかり通る訳だ。
372名無し野電車区:2010/11/20(土) 15:24:08 ID:3LsarGFNO
>>358
ホームドア導入で導入前に比べ
TASC停車遅延で3秒
ホームドア開で5秒
乗降スペースで2秒
ドア閉発車で3秒
ATO運転で5秒
その他の再開閉や停止位置修正等で?秒
ざっと1駅15〜20秒だ。つまり運転時間が6分は延びた。
昼間以降は停止時間を削り対応している。昔は1駅15〜20秒程度ドアが開いていたが今は10秒で閉まる。それでも今のダイヤは維持出来ず数分増加する。
しかし朝は誤魔化せず運転時間が増加する分遅延して、結果運転間隔が増え

遅延が遅延を呼び、更に遅延が遅延を呼びとなる。

今のホームドアは混雑路線対応していない未完成品だ。
皆早く認識すること。当面の解決法は現場知っている人間に戻すこと。
つまりホームドアは撤去するのが妥当。
それで遅延は嘘のように解消する。
373名無し野電車区:2010/11/20(土) 15:32:12 ID:3LsarGFNO
一番のホームドア撤去は小竹向原から。
あの駅だけでホームドア遅延ばら蒔いている訳だよ。
小竹向原程度捌く駅は他に沢山あるが難なくこなしている。
ホームドアはクズ路線である副都心線の千川〜明治神宮前のみ残せばいい。渋谷は東急様の運転整理用に日比谷線対応に撤去が望ましい。
374名無し野電車区:2010/11/20(土) 15:37:29 ID:qVL6n9rg0
ホームドア製作会社の女に振られて逆ギレ中
375名無し野電車区:2010/11/20(土) 15:46:00 ID:LtSxij73O
山崎江東区長が有楽町線延伸を強く要請/石原都知事も必要性認識
ソースは建設通信新聞
376車両スレから再転載:2010/11/20(土) 16:37:11 ID:FBrzmVetO
東京メトロ&都営 一元化協議会で配布された資料がかなり面白い。
事業計画や中期経営計画よりも踏み込んで書いてある。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h22/topi033-2.pdf#PAGE=26
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h22/topi033.html

【東西線】
(1)駅構内大改良による線路増設(候補駅:南砂町駅ほか)
(2)ホームの延伸・拡幅(門前仲町駅:H24年度
               茅場町駅:H28年度)
(3)ワイドドア車両の導入(H23年度までに13編成130両導入)
(4)ダイヤ改正(列車増発等)

【有楽町線・副都心線】
(1)小竹向原〜千川駅間の連絡線設置(小竹向原駅⇒千川駅:H24年度
                         千川駅⇒小竹向原駅:H26年度)
(2)豊洲駅の大改良(駅改良:H24年度
             折返し線:H25年度)
(3)副都心線⇔東急東横線との相互直通運転開始(H24年度)
(4)有楽町線へのホームドア設置(H24年度)

【銀座線】
(1)渋谷駅の移設・大改良(H33年度)
(2)銀座駅・日本橋駅・新橋駅等のリニューアル
(3)銀座線新型車両の導入(H27年度までに41編成246両)
(4)銀座線へのホームドア設置(詳細検討中)

【半蔵門線・都営新宿線】
九段下駅改装工事(検討段階)
・半蔵門線押上方面ホーム&都営新宿線新宿方面ホームの間仕切り壁の撤去、改札階の改修

【その他】
東京メトロ&都営 乗継割引の拡充(検討段階)
377名無し野電車区:2010/11/20(土) 16:39:51 ID:sR6xN3cM0
つかホームの清掃だけでなくホームドアの掃除もしてほしい。
副都心線開業してから二年と半年、いままで一切掃除してないだろってほど
ドアの上部分と線路側の出っ張りの汚れが目立ってる。
378名無し野電車区:2010/11/20(土) 17:39:40 ID:MVgfnKrj0
>>376
>【銀座線】
>(1)渋谷駅の移設・大改良(H33年度)

これ寡聞にして知らなかったのだが、既知の話題?
いよいよ東急東横店取り壊しかな?
379名無し野電車区:2010/11/20(土) 17:46:51 ID:LtSxij73O
渋谷駅街区土地区画整理事業の一環だと思われる
380名無し野電車区:2010/11/20(土) 18:00:39 ID:Dd7naJ3W0
>>377
ドアにGRったりTBかけてる人もいるからね。
正直掃除する人は大変なんじゃないかと思うよ。水ぶっかけるわけにもいかないだろうし
381名無し野電車区:2010/11/20(土) 18:51:12 ID:HGTvZKh50
>>363
>廃止にしてしまえば二度と設定できないのにね。

一度やめたら再度出来ません。て法律なんか無いだろ?w
382名無し野電車区:2010/11/20(土) 18:56:47 ID:1wWLBwsT0
渋谷で停止位置修正
動いてダメ、二回目動いて行き過ぎ、三回目戻って何とか許容範囲内ギリギリ
西武6000でした
383名無し野電車区:2010/11/20(土) 20:15:09 ID:40HLEDxp0
>>368
朝は学生利用が多いから護国寺通過はやめてくれ
384名無し野電車区:2010/11/20(土) 20:48:24 ID:xt9B7PnH0
護国寺はA線とB線の停止位置が車両1両分くらいズレているよね。何でだろうね。
話は変わるけど、メトロのホームドアのメーカーってどこ?随分潤うでしょうね、メトロ関係で。
>>376
豊洲折返し線建設か。20年前にあった直通豊洲行きを思いだすな。なんでこんな中途半端な場所でと良く思った。
当時は石播の敷地がだだっ広く拡がっているだけだった。
385名無し野電車区:2010/11/20(土) 21:15:13 ID:Qykgg8RbP
>>382
さすが、バカ殿(笑
386名無し野電車区:2010/11/20(土) 21:27:24 ID:3LsarGFNO
>>383
仮にやっても急行は昼間のみ。
というか有楽町線急行は妄想レベル。
待避できないから物理的に無理だし、準急が大好評wのうち廃止されたから。

>>374
メトロかホームドアメーカの工作員は氏ね。
387名無し野電車区:2010/11/20(土) 21:33:15 ID:fm07sROp0
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、  ID:3LsarGFNO (5回)
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    どうしてそんなにひっしなの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、
388名無し野電車区:2010/11/20(土) 22:41:58 ID:3LsarGFNO
>>387
メトロ工作員は黙れ。
389名無し野電車区:2010/11/20(土) 22:48:42 ID:HGTvZKh50
>>384
ホームドアメーカーは京三製作所
http://www.kyosan.co.jp/product/product02-15.html

http://yurakuchou.fc2web.com/Toku/Door2.htm
の写真にも出てくる。(ホームの囲いに会社名あり)
390名無し野電車区:2010/11/20(土) 23:11:29 ID:Dd7naJ3W0
やっぱ豊洲は折り返しになるのか。まぁ開業してからずっとあのままだもんな。
今では渋谷駅みたいに広いホームになっちゃったしあの真ん中の柱壊しても大丈夫なのかってぐらいに無くなってるし。
すべては24年度に明らかになるか。
>>384
自分は20年前はまだ居なかったけど10年前の豊洲なら覚えている。
10年前でもあそこは何もなかった。うずまき型の面白い出入口を覚えているけど
今はゆりかもめもあるしららぽーとも歩いたところにあるし新しい街になってる。
でもゆりかもめに乗ればやっぱりまだまだ緑地になってる所ばかりだが、
あそこは都会と緑のギャップが面白い場所だ。高速道路が素敵。
391名無し野電車区:2010/11/20(土) 23:32:17 ID:3LsarGFNO
>>389
>ホームドアメーカーは京三製作所

欠陥商品製造会社乙。
こんな商品作っていたら今に訴訟で潰れるぞ。
利用者にしては大事な時間がただむしり取られるだけだよ。PL法で訴訟できないものかな。

それからここ上場企業だな。危なくなるかもよ。
そのうちホームドア遅延で利益喪失や長時間車内に閉じ込められ健康害したで訴訟沙汰になるぞ。
特に外資系の外人さんは時間にはシビアだからね。
392名無し野電車区:2010/11/20(土) 23:50:22 ID:xt9B7PnH0
ホームドアは仕様のとおり動いていると思うよ。メトロの使用方法が悪いのかと思う。
そう考えると駅や電車の機器も色々な会社のものが使われているわけで、
それらを組み合わせているのだからよく動いているなと感心する。
車両にATOにホームドアに・・・メーカーがみんなバラバラ。
出向社員・転籍社員・正社員・派遣社員・アルバイトの混ざった会社みたい。
まあこういう会社は不協和音で上手く行かないことが多いのだけど。
393名無し野電車区:2010/11/21(日) 00:50:01 ID:HAwH1G420
>>391
だったら訴訟しろよ
「ホームドアのおかげで有楽町線が毎日30分以上遅延します」ってな

門前払いは目に見えてるが
394名無し野電車区:2010/11/21(日) 01:26:03 ID:AkWU+Mlu0
時間にシビアな外資系の外人が有楽町線なんか使うんだw
395名無し野電車区:2010/11/21(日) 01:49:13 ID:ExxLgaiDO
京三製作所って、停車位置に無駄に端子が多い小田急のOM-ATSとか、相当不評な京王のD-ATC作ってる会社かあ…。
そりゃ、ああなるわな。
日立の車両問題頻発といい、なんでメトロは変なところに発注掛けるかね。

それとも、何か裏があるのか…
396名無し野電車区:2010/11/21(日) 02:10:44 ID:8ldw+oHo0
南北線のホームドアが一番良いな。
397名無し野電車区:2010/11/21(日) 02:21:21 ID:uxWJhREcO
>>393
サラ金だってやられた。これからは訴訟社会だよ。
本来なら確実に捌くのが可能なのに毎日大幅遅延するのが問題。
時代は変わったよ。意外に訴訟になったら会社もビビるよ。
>>394
上の一部は社用車でも下や客等の多くは電車。部下が毎日遅れたり、予定の会議に客や関係者が遅れたら仕事にならないだろ。
彼らは分刻みスケジュールなのだから
398名無し野電車区:2010/11/21(日) 02:49:50 ID:HAwH1G420
>>392
だったらこんなとこで管巻いてないで、さっさと弁護士のとこ行けよ
399名無し野電車区:2010/11/21(日) 08:19:33 ID:vXWv3jeVO
東池のホームドアがのっかってるパレットどうやって運んだのかなぁ
2m×3mちょいあるんだよ
400名無し野電車区:2010/11/21(日) 08:20:27 ID:vXWv3jeVO
東池のホームドアがのっかってるパレットどうやって運んだのかなぁ
2m×3mちょいあるんだよ


401名無し野電車区:2010/11/21(日) 08:32:24 ID:cwolkMvo0
小さいパレットを並べただけじゃん?
そんな大きな物入れられないでしょw
402名無し野電車区:2010/11/21(日) 08:52:18 ID:jxG/331lO
>>391
東横線直通の差し止め請求とかならひょっとしたら勝てるかもね
今よりさらに遅延が酷くなるのは目に見えてるから
Y線、F線の遅延が解消するまでは止めろと主張するのは合理的かと
俺は面倒だからやらないが
403名無し野電車区:2010/11/21(日) 10:49:45 ID:uxWJhREcO
>>392
まだまだホームドア自体が混雑路線に対応していない訳だ。
だから導入しないか試験導入で長期間かけるかだ。
JR山手線も糞なホームドアだが試験導入で影響調べている点はまだまし。あのまま導入したら山手線も有楽町線と同じ運命をたどるが。

いけないのがマスゴミと障害者団体。ホームドアが首都圏混雑路線に対応してないのに、ごり押しして導入させるから。
真実は導入デメリットが大きく、経済的損失は得られる僅かな利益に比べ桁違いに大きいのに何故か報道されない。
404名無し野電車区:2010/11/21(日) 10:52:21 ID:dZSTsbMcO
だね。ホームドアよりか直通が迷惑かけてるし。特に西武直通によって生じた小竹向原の問題は

あと確実に不便になった練板4駅問題でも勝てるかな?
405名無し野電車区:2010/11/21(日) 10:59:40 ID:uxWJhREcO
>>402
東横線以前に有楽町線全駅ホームドアで麻痺状態になるよ。
千川短絡化も効果は殆どなく、先の駅で毎日大渋滞だよ。
池袋駅がホームドア稼働後は悲惨なことに。

毎日10〜30分遅延で1年間やって、その後東横線と接続で毎日動きませんで終わりだろ。
まあ東急は賢いから自社内は高速折り返しで対応するが。

喜ぶのは東武だよ。池袋まで客が戻りウハウハだろうwww
406は? ◆PUJ90dKTFc :2010/11/21(日) 11:03:48 ID:vSeMfSv00
面倒だからやらない???
やるだけの知性も行動力も持ち合わせていない、というのが正解じゃないの。

勝てるかな???
勝てるわけないでしょ。土俵にすら上がれないんだから。
407へ? ◆PUJ90dKTFc :2010/11/21(日) 11:07:36 ID:vSeMfSv00
東急は賢いから自社内で高速折り返し??? どこで??
まあ東急がキミタチより賢いというのだけは当たっているが。
408名無し野電車区:2010/11/21(日) 11:21:34 ID:jxG/331lO
なんか必死だねw
そんなに裁判沙汰にされたくないのかね
409名無し野電車区:2010/11/21(日) 12:54:33 ID:BgGmoF7aO
名前欄でワロタwwww
410名無し野電車区:2010/11/21(日) 12:56:02 ID:0zXdUnXp0
「めんどくさいから訴えない」って、別に普通だろ。
警察に届け出して呼び出しの要請もこちらの都合にあわせることができるなら、
もうなんでも裁判裁判、だろ。
女性専用車とかw
411名無し野電車区:2010/11/21(日) 13:39:49 ID:y8W5BIy30
>>376
これ面白いね。
大江戸線(環状部)の方が副都心線より建設コストは高いんだね。

それと副都心線の乗客数がやっとわかった。
08年度 25、9万人/日  09年度 30、8万人/日か。
412名無し野電車区:2010/11/21(日) 14:26:44 ID:q835dL5K0
>>411
副都心線はそのほとんどが明治通り(都道)の下を走っているから、用地買収費が浮いている。
初年度は10か月しかないから(6月開業)、それを加味すると微増なのかな。
413名無し野電車区:2010/11/21(日) 14:35:02 ID:HAwH1G420
>>412
> 初年度は10か月しかないから(6月開業)、それを加味すると微増なのかな。
単位をよく見よう。人/日だ
微増じゃなくて19%増ね
414名無し野電車区:2010/11/21(日) 15:25:43 ID:uxWJhREcO
>>407
渋谷の真ん中2線使えばいい。
外側は副都心線で分離すればいい。
今より余裕はなくなるがどうにかなるはず。ホームドアつけなければ日比谷線も対応出来るし。
415名無し野電車区:2010/11/21(日) 15:27:42 ID:HAwH1G420
>>414
明治神宮前方に引き上げ線もないのに東急が2線でさばけるわけないだろw
416名無し野電車区:2010/11/21(日) 15:30:11 ID:gtNZmKai0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   ID:uxWJhREcO
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてまいにちけいたいでひっしなの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
417名無し野電車区:2010/11/21(日) 17:33:01 ID:Ppzkz/w6P

貴女も必死www
418名無し野電車区:2010/11/21(日) 17:50:43 ID:uxWJhREcO
>>415
東急側にも渡り線つけたらいい。

>>416
メトロ工作員は消えろ。
419名無し野電車区:2010/11/21(日) 18:01:36 ID:HAwH1G420
渡り線ごときでさばけると思ってるの?
ラッシュ時はおろか、昼間でも無理だぞ
420名無し野電車区:2010/11/21(日) 18:01:55 ID:oiwrIjba0
同じ本数で1面2線の元町中華街は
捌けてるんだから、異常時の対応で
渋谷分断はありえるのでは?
421名無し野電車区:2010/11/21(日) 18:14:00 ID:HAwH1G420
>>420
元町中華街とは利用客数も違えば、列車間隔も違う
現状のダイヤを鑑みるに、渋谷での緩急接続は絶対なのでよりシビアな運用が要求される
422名無し野電車区:2010/11/21(日) 18:48:12 ID:uxWJhREcO
>>419
>>420
>>421
出来るよ。メトロ側と同じようにシーサス2つ入れて万全にするよ。
12番線は副都心線、34番線は東横線すれば同一ホームの発着も可能だし。

東急は賢い会社だからね。強盗慶太の影響はあるが都心に直通している。
事故でも復旧早いし、超混雑路線の田園都市線の遅延も有楽町線よりはましだし。
東横ブランドは大切だから東急は死守するよ。
423名無し野電車区:2010/11/21(日) 19:30:11 ID:6gnZSwsl0
まあ、元町中華街は1番線だけで捌くときもあるから、何とかなるでしょ。
424名無し野電車区:2010/11/21(日) 19:31:18 ID:lIaRGeIL0
出来なくはないと思うけど二年後には色々データも上がっているだろうから
お金のかからない手段でなんとかするんじゃない?
425名無し野電車区:2010/11/21(日) 19:42:48 ID:SR4ENs+S0
>>423
時間帯ぐらい考えろや
426名無し野電車区:2010/11/21(日) 20:17:59 ID:vXWv3jeVO
東池のパレット

http://imepita.jp/20101121/729650

427名無し野電車区:2010/11/21(日) 20:32:25 ID:1EXOnazo0
>>426
遅延の足音が聞こえる!?
428名無し野電車区:2010/11/21(日) 20:36:01 ID:vXWv3jeVO
毎朝の遅刻の言い訳には困らないです

上司が大泉学園から豊洲なんでw

先週の遅延はひどかった
ホームドアできたらやばいだろなぁ


429名無し野電車区:2010/11/21(日) 20:49:39 ID:bgTzejbD0
豊洲くらいじゃね、Y線じゃないと行けない所って。
銀座や有楽町は何十分も遅れるなら山手やM線で迂回すればいいからな。
430名無し野電車区:2010/11/21(日) 20:53:45 ID:ILkNa+BKO
>>423
だいたい現在元町・中華街に来る電車はごく一部の臨時を除き東急車だけだから、運用の縛りを気にしなくていいってのもあるだろ。
直通開始したら東急・メトロ・東武・西武(・横浜高速)が入り乱れるわけで、そうはいかなくなる。

下手に切るより大遅延覚悟で直通を続けた方が少なくとも清算運転の必要は無くなるから、会社側としては極力切らないと思うが。
431名無し野電車区:2010/11/21(日) 21:07:00 ID:/Fp2/eqw0
>>429
そこで、ゆりか・・いや、何でもない
432名無し野電車区:2010/11/21(日) 21:17:33 ID:lN/1IkV/0
>>428
逆に日常的に遅れると、
遅延するのはわかってるんだから、もっと早く家を出ろ
となって、言い訳できなくなる。
433名無し野電車区:2010/11/21(日) 21:28:55 ID:vXWv3jeVO
先週がひどかっただけだよ>>432さん

普段は10分前に乗るようにしてます
特に月曜日と雨の日
上司は早く偉くなって社用車使えるようになれと
そんな上司も来年は社用車通勤

これでF線が東横直通だとさらにやばいですね

さらにさらにホームドアwオワトル

その前にちゃりロト当てたらぁ
434名無し野電車区:2010/11/21(日) 21:49:16 ID:uxWJhREcO
>>432
>>433

これから着ぶくれラッシュでもっとひどくなる

年明けには池袋がホームドア開始する。
ここで遅延が今までと比べものにならない位酷くなる。

転落防止で助かる人など数えるほど。
しかし毎日ハードな遅延で苦しむ人は利用者全員だから。
日本という国に最大多数の最大幸福や公益確保があるのかな?
ホームドアは得られるものが殆どないのに大切な時間を沢山失う障害物や。

今までのダイヤを乱すならさっさと止めて撤去しろだ。
435名無し野電車区:2010/11/21(日) 21:57:10 ID:HAwH1G420
>>422
東横渋谷は4線あっても遅延が毎日のように発生しているんだが
2線にして渋谷で折り返したらお前の言う「毎日30分の遅延」が東横で起きることは
間違いない
436名無し野電車区:2010/11/21(日) 23:17:57 ID:6gnZSwsl0
>>425
以前車両故障時にラッシュ時間帯も1線で捌いたんだが。
437名無し野電車区:2010/11/21(日) 23:27:08 ID:5XxM8sF4O
東横の利用者じゃない埼玉県民にはそんなこと分からんだろ。
438名無し野電車区:2010/11/21(日) 23:36:41 ID:BHO+fww90
>>404
は? なんで小竹向原のクロス運転が上手くいかないのが西武だけの責任なんだ?
そもそも西武はまだ有楽町線が建設される前の乗り入れ協議では分離運転を主張していて
クロス運転には大反対だったのを営団の総裁がクロス運転を主張して譲らず押し切ったんだよ
だいたい時系列が出鱈目だろ
過去の既得権益がどうのなんて言い出し始めて訴訟なんか起こしたら西武側からだって
そもそも有楽町線の建設目的の一つは当時日本で一番の混雑率になった西武池袋線の混雑緩和だったはずなのに
和光市行き連続とか小竹向原での無意味な和光市行きと川越市行きの接続とかそれこそ迷惑だし
今のダイヤはおかしいとかいくらでも訴訟起こせるだろ
まぁ練馬付近の工事を遅らせたのは大規模な工事反対の住民運動の訴訟だけどなw
もし練馬の工事が順調に進んでたら、有楽町線に沿線に職場がある通勤者は和光市方面ではなく
西武線沿線に移住してきてただろうから、需要も今と正反対になってただろうし
あと西武は遅れを持ち込まないように努力してると思う
439名無し野電車区:2010/11/21(日) 23:41:37 ID:BHO+fww90
だいたい始発駅から定時で運転できず、せっかく小竹に定時で入ってきた西武からの電車も
時間調整入れまくりでわざと遅らせているだろ、メトロは
あの時間調整にあんまり意味があるとは思えない
練馬高野台からの列車と川越市からの列車だと混雑に差があるんだから
混雑している川越からの列車はさっさと飯田橋とかまで運んだ方がいいだろ

440名無し野電車区:2010/11/21(日) 23:43:19 ID:HAwH1G420
>>438
西武はラッシュダイヤも細かくいじって遅延させないようにしてるな
あと、荒天に対する耐性は異常ともいえるぐらいにある

ただし車両は弱いようで、バカ殿とか(直通にはないが)(笑)とか変な車両を
よく作るな
441名無し野電車区:2010/11/21(日) 23:58:23 ID:2oVTwVDp0
所沢工場を無くすから・・・
442名無し野電車区:2010/11/22(月) 00:11:51 ID:Qhq1xf6bO
>>440
他社は遅延には気にしているがメトロほど遅延に無頓着な会社もないよ。
調べるほど駄目駄目メトロになる。

8連列車で制限速度区間が終わっても10連分通過しないとATCはアップしない。
京急なんか列車長で機敏に対応するし。しかも京急はカーブ制限40なら40ピッタリ、50なら50ピッタリで走る。
メトロのATOは制限40は30〜35、制限50は40〜45でしか走らない。
443名無し野電車区:2010/11/22(月) 00:19:52 ID:ajNbvdn00
>>442
まぁ、京急は関東私鉄の中でも特異だけどな
444名無し野電車区:2010/11/22(月) 02:41:11 ID:UR+c11eOO
>>440

ダメなのは6000じゃなくてATO

笑は見た目とドアはあれだけど高性能だぞ
445名無し野電車区:2010/11/22(月) 02:57:11 ID:ukaYV5WS0
>>440
西武は臨時ダイヤとかで意外な才能を見せる会社だと思う
航空祭臨では地上車と地下直車とメトロ車を上手く回してるし

でも6000系副都心仕様の酷さは確かに擁護できない
446名無し野電車区:2010/11/22(月) 03:17:49 ID:ajNbvdn00
>>445
西の阪神、東の西武、と言われるぐらいだからな
野球臨で鍛えた柔軟性は確かなものがあるな
447名無し野電車区:2010/11/22(月) 04:47:28 ID:Wigs+3BT0
でも野球に興味ない人にはあんま関係ない
448名無し野電車区:2010/11/22(月) 06:53:30 ID:J3ofP74a0
6000は高速域の伸びはイマイチだが高速時の安定性は割といいしブレーキよく効くな
ATOのソフト(プログラム)が悪いのか、それとも三菱のATO自体がダメダメなのか?

ところでATOはメトロ持ちで設置のはずだが、なぜ西武と東武でメーカーが違うのか
単に取引メーカーの関係?
西武は三菱・日立・東芝・東洋の機器を採用してるが、東武は三菱を採用しない
449名無し野電車区:2010/11/22(月) 08:34:08 ID:JKMPBuR5O
丸ノ内が止まったから一時池袋パニック
そして恒例の氷川台でホームドア点検
450名無し野電車区:2010/11/22(月) 08:37:30 ID:XcRPnRJJ0
>>442
8両と10両混在してるのにATCのアップタイミングずらしたら、全体の時間バランス崩れるだろ。
もし全部8両なのに10両の設定ならおかしいけどね。

あと、制限速度は、カーブや何かで遠心力(慣性力)でコースアウトしないためにある。
規則にはちゃんと裏があるんだからなんでも早くすればいいってものじゃないよ。わかるかな?
制限速度ピッタリってことは、なにか擾乱があったらその速度を越えてるかもしれない。計器どおりじゃないかもしれない。(ようは誤差)
福知山線みたいな事故が起きてからじゃおそいだろ?リスクヘッジだよ、リスクヘッジ。意味分かるかい?
451名無し野電車区:2010/11/22(月) 08:45:45 ID:mwWnQw6hO
またも大遅延
無能天下りどもの巣窟東京メトロを解体せよ
452名無し野電車区:2010/11/22(月) 09:44:13 ID:HoJ4WsCQ0
氷川台のホームドア点検って、毎週ラッシュ時に定期点検してるのか?
453名無し野電車区:2010/11/22(月) 10:08:37 ID:b6zD3i510
9時前には遅延2分程度だったけどな
454名無し野電車区:2010/11/22(月) 11:00:31 ID:iNsLPMbiP
今日は大って程遅延してなくね?


ただしメトロ基準で
455名無し野電車区:2010/11/22(月) 11:40:53 ID:Qhq1xf6bO
>>450
何も分かっていないヴァカだな。
>8両と10両混在して
そういう考えはあるが制限解除になれば上げるものだよ。僅か数秒でもダイヤ回復力は大事。普通列車は遅延しやすいのだから。余裕あれば駅停車時間にあてればいい。

>制限速度は、カーブや何かで遠心力(慣性力)でコースアウトしない
ヴァカは物理をしらない。列車の制限速度は物理的に危険な速度ではなく、客に不快にさせない速度であり
物理的に危険な速度>>実際の制限速度

つまり制限速度は十分安全な速度や。それで列車は安全かつ正確かつ迅速に走るものや。経済的に考えたら当たり前の話で物理的制約ギリギリでやるのが一番効率がいい。

>計器どおりじゃない
今は試験が厳しく少しでもずれたらアウトだろ。せいぜい1km/hさ。

>福知山線みたいな事故
究極のヴァカだな。貴方はリスクという意味を履き違えているよ。福知山線は制限速度を50超過したわけ。
俺が言う安全から考えたらあのカーブは物理的に危険な速度=85だ。これを越えたら確かに危ない。しかし客に不快にさせない実際の制限速度は65〜70程度や。
でないと危ないから。
456名無し野電車区:2010/11/22(月) 11:47:52 ID:b6zD3i510
どっちの味方でもないけどヴァカとかやめた方がいいと思うよ
その方が説得力あるから
457名無し野電車区:2010/11/22(月) 13:15:04 ID:Qhq1xf6bO
>>450


450は何が安全で何が本質的に危険か分かっていない。
あの事故の本質的問題は、急カーブで大きく減速する必要があるが人間任せにして万一判断ミスの場合の対策をしなかったからさ。
旧式ATSでも手前に速度照査置けば防げた。

だから制限50を50ピッタリで走ることは、非常に合理的なものなわけだ。
手動運転時ではダイヤに余裕があれば流して走っているが、遅延があれば48〜49で走っているよ。
それに対してダメトロATOは制限50ではいつでも45でノッチオフ、40で再加速の
繰返し。
回復運転全然しないで遅延垂れ流す。それがダメトロ品質。
ATOを設計するなら
・制限速度ピッタリで走れるような定速度維持装置であること
・勾配があれば勾配に合わせ一定ノッチかブレーキで速度維持
・制限速度の前は滑らかに減速できること
・前方の停止信号は停止点情報、前方列車の状況をもらい不快な加減速を繰り返さないこと

ダメトロATOはこれが1つも出来ていない。だから最悪。
どうせダメトロは仕様書1枚で出し、丸投げなんだろうねwww
458名無し野電車区:2010/11/22(月) 13:50:32 ID:Qhq1xf6bO
比較するが、ATOでも横浜市営地下鉄(ブルーライン)やTXなんかかなり頑張っている。
横浜市営なんか常に速度維持して、勾配部分も速度調整。制限速度前も滑らかな減速しているし。
ホームドアでも開くまで2.5秒、ドア閉めから発車まで6.5秒だしねえ。

事業者がまともなら「安全のため全駅ホームドア設置しますが、所要時間の増加>は極力抑えます」
になるのだが、ダメトロにはそれが全く感じられない。

●ATC更新でも、閉塞減らすわ、前より手前で速度が落とされている
●ATOも遅い運転、回復しない、不快な加減速繰返、おまけに停止位置修正頻発
●ホームドアも開に5秒もかかる、閉時もなかなか発車しない、故障や調整頻発
こんなレベルでメトロ全駅導入と来るから、幹部は狂っているとしか思えないわけだ。
459名無し野電車区:2010/11/22(月) 14:22:27 ID:LPuJUfRV0
ただホームドアのような設備は、一気に導入した方が効果は大きいからね。
1駅でも導入できないと車掌が減らせないし。上野の本社で計数だけを見ていれば、
『早急に全駅全路線で導入しろ』となるのは明白だよね。
メトロの幹部にY・F沿線に住んでいる人はまあいないでしょう。ましてや電車通勤など。
会社差し回しの黒塗りのハイヤーが迎えに来る人に、下々の実情は分かりません。

メトロは叩き上げが出世出来るポストに限界があるのが宿痾のようなもの。
東武と同じ病状が出てる。つまり現場は何も言わないイエスマンしか居ないと言うこと。
460名無し野電車区:2010/11/22(月) 15:14:56 ID:88+YX2qI0
ID:Qhq1xf6bOさんの言うとおりだと思う。

利用者ならみんな感じていることでしょうけど、いちいちモッサリしている。
停車してからドアが開くまで、ドアを閉めてから発車するまで。
とにかく間延びしてばかり。

だけど、これの改善ってハードを更新せずともソフトの書き換えで
対応できるんですかね? とにかくちょっと酷すぎるので利用者は
動作の緩慢さについては声を上げていくべきでしょう。

ちなみに東京メトロ代表取締役の梅崎さんはJRで通勤しているそうです。
461名無し野電車区:2010/11/22(月) 16:37:30 ID:Qhq1xf6bO
>>460
新システム導入は、影響ないか考えて決めるのだが...
ホームドアは、動作に時間がかかり駅滞留時間が延びる。
だから導入時の影響を詳しく計算する必要がある。

本当は「導入後もダイヤ変更なし」が条件なのだが
出来ない場合は以下のように考えるのがスジだろう。

1)導入前後でどこでどの程度滞留時間が延びるか。
2)滞留時間が延びた場合、どの駅でどのようなことが起こるか(小竹、池袋は重要)
3)遅延対策は可能か(設備改良、人手増やす)
4)対策で解決難しい場合、導入見送る覚悟があるか

風通し良い組織なら導入を見送るか、万全対策するがメトロには風通しが悪いのだろう。
462名無し野電車区:2010/11/22(月) 17:03:05 ID:LPuJUfRV0
>>461
小竹向原でホームドアの先行導入のようなことをしたけど、その経験を踏まえれば
撤退とまでは言わずとも、改良または導入延期の決断は下せたはず。
小竹向原と言う重要な結節駅での使用結果を綿密に分析した形跡が無い。
ホームドアに反対なのでは無く、初めに導入ありきの拙速な対応に憤っている人が多いことに
この会社は気付かないようです。
463名無し野電車区:2010/11/22(月) 17:05:22 ID:u0JzPmNSO
ホームドアが稼働するまでセルビスの警備員が立っているけど、池袋は真面目に対応しているが要町は最悪だな。電車が来ても身内でふざけあっているし、質問してもタメ口だぞ。客セには通報したよ。
464名無し野電車区:2010/11/22(月) 17:10:51 ID:LPuJUfRV0
客セに言っても無駄だよ。時給950円のアルバイトに何を期待しているのさ。
あれを立たせているのも、『メトロは事故防止に取り組んでいます』という
対面を取り繕うためであって、本当にお客のためではないよ。
本来は外部の会社に完全委託したいところだけど、泊まり勤務があって駅施設内に
寝泊まりするから直接雇用にしているだけ。
465名無し野電車区:2010/11/22(月) 17:51:35 ID:qVUGzoTM0
↑その通り。セルビス社員の大半が営団OBだから。旅客サービス面が無かった。
何件か有責事故起こしているからな。
466名無し野電車区:2010/11/22(月) 18:00:45 ID:Qhq1xf6bO
>>462
千川短絡線も全く効果なし。ホームドア、保安装置が重過ぎる。
小竹向原のA線側について

ホームドア設置前
列車入線から停止が24秒 (前方青の場合)、30秒 (前方赤の場合)
ドア閉めが3秒、安全確認が5〜6秒
発車からホームからいなくなるが22秒
次の列車入線まで最低20秒。
ざっくり75〜80秒+停車時間で、乗換で60秒程度。
これから140秒ヘッドが限界で余裕見て150秒ベッドだろう。

■ホームドア稼働後■
列車入線から停止が29秒 (前方青の場合)、40秒 (前方赤の場合)
ホームドア開で5秒 、ホームドアで流れ悪くなるなり3秒必要
ドア閉めが4秒、安全確認が6〜10秒
発車からホームからいなくなるが23秒
次の列車入線まで最低20秒
ざっくり90〜105秒+停車時間。
同様の計算をすると160秒ヘッドが限界で極論すると3分に1本しか捌けなくなる。
467名無し野電車区:2010/11/22(月) 18:32:28 ID:Qhq1xf6bO
追加:ORPの問題

ホームドアで15秒程度遅れるが、小竹向原は前方赤信号時に「ORP」が発動する。
ORPは終端駅で車止め衝突回避用でパターン式で35km/hから照査して、停止直前は5.5〜7.5km/h照査に。当てれば非常B

問題は発動時に駅手前でATC35になり進入からノロノロに。
ORPパターンに当たらない様に制御するから時間がかかる。
旧式ATCなら進入55で駅途中で25に落ち、30秒程度で止まれた。
朝通勤時間帯は前方抑止は当たり前で、そのたびに停車までの時間が延びる。
1列車10秒だが、後の列車がどんどん詰まるはず。

安全は大切でも小竹のような重要な駅でこんな重い制御していいものか?
参考にTX(つくばエクスプレス)にもORPは搭載されているが、秋葉原やつくば
の終端駅でも列車進入から停止まで20秒(120m分)でできる。200mに換算したら27秒だ。
(しかもTXはポイント制限45でハンデあり)

こういう細かいことの対策を何もしないから遅延垂流しになる。
468名無し野電車区:2010/11/22(月) 18:57:55 ID:ua5vAfwT0
>Qhq1xf6bO

その持論をメトロには送り付けた事あるの?
469名無し野電車区:2010/11/22(月) 19:36:31 ID:Wigs+3BT0
>>466
・停止が30・40秒
普通の電車も大体そんなもんだけど
・安全確認が
私鉄の安全確認は基本どこでもやるドア無いときからやってる
・ORPが
営団はORPついてる電車が大半

まぁ京急並のサービス効率を考えてるのはわかるけどこれをみると(笑)ってなる。くだらね
470名無し野電車区:2010/11/22(月) 19:54:01 ID:CGLj4Vq40
>>467
そこまで言うなら早く直せよ、怠慢野郎
471名無し野電車区:2010/11/22(月) 20:27:13 ID:/ncc0Muh0
オーバー・ラン・プロテクトってなにぃ?
472名無し野電車区:2010/11/22(月) 21:59:53 ID:9wdplCrd0
Qhq1xf6bO はこのスレで何度も同じ主張をしているが
間違ってはいないような気もするけど
どうしてこうも説得力がないんだろうな
もう少し簡潔にならないの?
なんか円天みたいだよ
473名無し野電車区:2010/11/22(月) 23:49:36 ID:m3/cNl+L0
南北線みたいな1日の利用客も、6両という数も少ない路線はともかく、
何で副都心を優等付きで10両という数のなかで走行する路線にしているのかが意味不明。
東横線きたら余計に運行がどうなんのかしらねぇ〜。

もう渋谷駅の直通後に空く内の2つの番線を、
東横線の降車専用と乗車専用に分けて乗換え式にしようよ。
直通は止めてさw
474名無し野電車区:2010/11/23(火) 00:01:10 ID:X/3NQL1X0
副都心線は最後に建設されたことから分かるように、メトロとしてはやりたくない路線だった。
つまり儲かりそうもないから最後まで造らなかったわけ。だから経費節減策として、
初めにホームドアありきだった。南北線での成功体験があることも大きな理由。

ここまではいい。小竹向原から渋谷方面だけをホームドアにするだけなら。
メトロの蹉跌は『Fと共用部分がある』と言う理由だけで、Yにもホームドアを
導入しようと画策していること。今からでも遅くはないから、副都心線単独区間だけに
ホームドア設置を限定出来ないものか。
475名無し野電車区:2010/11/23(火) 00:10:28 ID:e8dy/N680
1行目の前提が間違っている長文は読む気が失せるな
476名無し野電車区:2010/11/23(火) 00:21:05 ID:LQ+dq/hY0
>>473
引き上げ線もないのに降車専用と乗車専用をどうやって分けるのか小一時間ry
477名無し野電車区:2010/11/23(火) 00:29:18 ID:X/3NQL1X0
>>475
儲かる路線なら南北線の前に建設されているよ。審議会が決定したとかいう屁理屈は無しね。
誰が建設の可否を決定するにせよ、メトロが唯々諾々と従うだけにせよ、
『最後の地下鉄』となった原因は収益性だからね。
478名無し野電車区:2010/11/23(火) 00:56:36 ID:1eJEpNNB0
479名無し野電車区:2010/11/23(火) 01:06:01 ID:Db8NjDt1O
>>469
> まぁ京急並のサービス効率を考えてる
混雑路線はそこまでやらないとね。
ましてホームドア入れるならなおさらだが。

>>474
収益期待薄は確かでホームドア、ワンマンは譲れる。
しかしここまでやる気無しのホームドアはないよな。
5秒かかるドア、停止位置修正、乗り心地最悪のATOでこれを有楽町線に持込のはいかがなものか。
480名無し野電車区:2010/11/23(火) 01:22:27 ID:jn+7aAZg0
ホームドアのある駅に電車が止まると、車掌は一呼吸おいてからリモコン?でドア開けてる。
これ、停止後数秒たって何かのロックが解除されるとか、そういうこと?
481名無し野電車区:2010/11/23(火) 03:07:21 ID:kKQ+6ej70
>>480
車掌がホームに降りるのにとんでもねぇ時間がかかるから「リモコン」だべさ > 埼玉県民
482名無し野電車区:2010/11/23(火) 13:47:17 ID:PgwcEeFaO
地下鉄全駅の中で、ずば抜けて高貴な気品を放つ我らが護国寺駅
我ながら惚れ惚れしますわ。
483名無し野電車区:2010/11/23(火) 14:31:43 ID:X/3NQL1X0
どのへんが?豪徳寺の方が名称としてはかっこいい気がする。
484名無し野電車区:2010/11/23(火) 14:54:19 ID:fBmq2K9xP
うどんか?
485名無し野電車区:2010/11/23(火) 14:55:46 ID:PgwcEeFaO
愛国心をもつ一国民として護国寺の名前が豪徳寺なんかに劣るなんて言えるはずがない
護国の乙女として今日も極東を見守っています。
明治の志士の気概あれ!
486名無し野電車区:2010/11/23(火) 15:03:30 ID:Db8NjDt1O
>>482
あらネカマちゃん。お久しぶり。
そんなに護国寺好きなの?
でも護国寺はこれといったものが何もないし、利用客が少ないからね。
早く護国寺通過列車出来ないかな?
487名無し野電車区:2010/11/23(火) 15:21:11 ID:KJnRhb0jP
まさかの護国寺ネカマ復活かよ
また東大(笑)クオリティを見せてくれるのか
488名無し野電車区:2010/11/23(火) 15:33:44 ID:PgwcEeFaO
護国寺は日本列島の支柱、いわば「龍の脈」なのです。
利用者には私のような一流大学の現役学生も多く、文教の京である文京区の入り口でもある。
一流企業もありますし、周辺に高級住宅街と一大繁華街がそびえ立ちます。
ましてや、私のような高貴なお嬢様(ネカマなどではありません!)も利用しているのです。

護国寺駅通過がありえないということは、昔から私に楯突くあなたたちが
一番よくわかっているのではなくて?
護国寺駅通過が決まった日は、東京地下鉄ないし日本の鉄道交通が壊滅する日なのです。

久しぶりに田舎者たちの様子を見に来てみただけなので、今日はこれで失礼します。
最近は田舎者による遅延が一昔前より減ったようで、都会人の利益を守る私の出番も
減ってきていますが、この調子で田舎者遅延をゼロにしていってくださいな。
やっぱり有楽町線、副都心線は池袋を北西の終点にすべきだと思いますけどね。
山手線外の田舎者の面倒を都会人が見るのは、本当に理不尽極まりない。

それでは、今日はこれでさようなら。
489名無し野電車区:2010/11/23(火) 16:56:17 ID:Db8NjDt1O
>>488
いやぁネカマちゃんは面白いぞ。
自称東大=残念ながら現実は恐らくFラン大学と推定
が面白い。

2chは東京大学のような高貴な方は書き込まないからね。

早く待避線できて護国寺の高速通過列車登場すれば有楽町線利用価値は上がるのだが

ところで護国寺周辺の一大繁華街ってどこにあるの?
いつも思うに護国寺駅は閑散路線のローカル色な感じだがw
490名無し野電車区:2010/11/23(火) 18:19:23 ID:CSD7p7c30
ネカマが復活したと聞いて飛んで来ましたw
491名無し野電車区:2010/11/23(火) 18:31:37 ID:1eJEpNNB0
護国寺よりも武蔵小金井や三鷹駅前の方がマンション価格高いよ。
492名無し野電車区:2010/11/23(火) 19:03:29 ID:X/3NQL1X0
>>488
>最近は田舎者による遅延が一昔前より減ったようで
その代わり自作自演による遅延が増加したよ。護国寺にも来年遅延の元が設置される。
お公家さんのようにのっそりした動きだからね。あれを高貴と言うのかなぁ?

>それでは、今日はこれでさようなら
また来る気満々らしい
493名無し野電車区:2010/11/23(火) 21:31:50 ID:fBmq2K9xP
【政治】「韓国防衛に自衛隊投入を」鳩山前首相、ルース駐日大使に電話で提案→無視される★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861/
494名無し野電車区:2010/11/23(火) 22:38:42 ID:kKQ+6ej70
護国寺あたりに住みたひ・・
495名無し野電車区:2010/11/23(火) 22:42:25 ID:9Kg+zYBB0
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) あ ( 護国寺うどんに構うなよ!☆その尻を締めな!
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) お (  有線止まる☆のはまだ早いぜ?
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) お (.  あおおーっ!!☆護国寺駅いつ スルー?突き☆ヌけよ!
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (.   有線☆止まるほど☆乗客は☆いない
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (.   狂うネカマ☆アッー!完全廃止を告げる!
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (.   護国寺は都会☆池袋以西は田舎だとか
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (.⌒    緩められた速度☆護国寺駅は☆講談社社員専用だけど
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l   定められたため☆停車せざるをえない
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|   そしてダメトロは☆護国寺駅を☆廃止にするだろう
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  |.|   さぁ☆突き放て☆イグッ!
496名無し野電車区:2010/11/24(水) 00:00:12 ID:VUtm/qX30
東大生は男女関わらず2chねらーとニコ厨がけっこう多いと聞いた
497名無し野電車区:2010/11/24(水) 01:29:08 ID:iBZkbqVXO
>>480
先日見たのだが、窓から身を乗り出してドア開閉、ホームドア連動してた。
ブザーも手が届く場所にあり、ホームに一度も降りなかった。
498名無し野電車区:2010/11/24(水) 01:31:06 ID:GYYpjZAO0
みんななんだかんだ言って護国寺ネカマが大好きなんだなw
499名無し野電車区:2010/11/24(水) 08:19:03 ID:YmJ62MCm0
500名無し野電車区:2010/11/24(水) 08:36:17 ID:NYUv5fwd0
今朝も大々的に時間調整の繰り返し。

喜々として「西武線が遅れたから」と車内アナウンスしているが、
この位の遅延は毎日発生しているんだがなぁ。。。
501名無し野電車区:2010/11/24(水) 08:36:54 ID:Bujkl4mxO
本日も絶賛遅延中。
発端は西武だが、傷口を広げまくるダメトロ。
502名無し野電車区:2010/11/24(水) 08:43:56 ID:4rObH3+MO
停止信号です 少々おまちください

当たり前のように毎日遅延だわ
東京メトロゴミだわ
503名無し野電車区:2010/11/24(水) 09:23:45 ID:S3imOre00
>>496
nyやってる奴もな。
そもそもnyって東大助手の作ったもんだし。
504名無し野電車区:2010/11/24(水) 09:46:24 ID:aMsptILzO
>>500
ホームドア、ATOは回復できないわけさ。
手動ならATC-1、ブレーキきつくして駅進入から20秒停止なんていう技が使えるがATOは馬鹿だから全く出来ない。
ATOはベストの運転が出来ても今のダイヤより少し遅れる。
外乱があればたちまちアウトだろう。

だから混雑路線に今のような閑散路線向けのホームドアは無理なんだよ。
田園都市線、東西線、中央線快速にホームドアなんていう狂った奴が未だにいるがセンス疑うよ。

俺が前から言ってきたが悪夢のような通勤地獄が現実になってきた訳だよ。
有楽町線の沿線価値もホームドアで暴落だなwww
505名無し野電車区:2010/11/24(水) 10:02:40 ID:KyawdmyXO
今日も早速田舎者遅延ですね。本当に迷惑な人種ですわ。お国のために引きこもってくれないかしら?

いまだに私=東京大学の現役学生だという事実を否定しようとするむなしい人たちがいるようだけど、
残念ながら事実だし、私も複数回にわたって東大からフシアナサンで書き込んで証明しました。
真実を受け入れられない弱い心の持ち主って哀れですね。
東大のエリートの間で2chは昔からずっと流行っていますよ?帝王学の一環としてね

>>498
ネカマではありません。女です。
護国寺嬢と正しくお呼びなさい。
でも私が有楽町線・副都心線スレのカリスマでありマスコットであり代表者であるというのはもはや昔からの掟ですね
低学歴の田舎者の汚い男たちは、私がいないとダメになってしまうんだもの。
506名無し野電車区:2010/11/24(水) 10:09:43 ID:EU4JvAri0
へ、留年したんだ
507名無し野電車区:2010/11/24(水) 10:15:21 ID:srOgM8Ov0
おまえらスルーな
508名無し野電車区:2010/11/24(水) 11:14:59 ID:Q/YSKfmYO
今朝の運転状況

A線の渋滞最後尾は地下鉄成増。
和光市からの所要時間
池袋31分
飯田橋44分
永田町55分
有楽町61分
(和光市を0809発の新木場行きの場合)
新富町で22分遅延。

小竹から放送した運転手が「この先も列車が渋滞してます」と連呼。
その割りに和光市発車段階で遅延に関する情報は全くなく、地下鉄成増過ぎてから車掌がやっと遅れます放送。
わかってるなら先に言ってくれ。
509名無し野電車区:2010/11/24(水) 11:48:09 ID:aMsptILzO
>>508
全駅にホームドア設置したら毎日こんな感じになるよ。
510名無し野電車区:2010/11/24(水) 11:54:45 ID:lJcNxDuz0
和光市から池袋まで30分かかってちゃ使い物にならないな…
511名無し野電車区:2010/11/24(水) 13:28:37 ID:71/3bnsp0
振替輸送したくないから遅延のアナウンスをしないんじゃないかと、穿った見方をしてしまう。w
512名無し野電車区:2010/11/24(水) 14:47:24 ID:ifbwdTqkO
小竹向原止まり来たぞ
またダイヤ乱れ
513名無し野電車区:2010/11/24(水) 15:20:42 ID:xZahJzKTO
西武線の人身事故のせいと思われる
514名無し野電車区:2010/11/24(水) 15:27:00 ID:KyawdmyXO
田舎者遅延の典型例ですね。最悪です。
池袋以西を廃線して以東の都会部だけ走っていれば、遅延がなくなるのに。
どうして田舎者のために私たち都会人はいつまでも犠牲しなければならないの?

今度からはちゃんと「田舎者による遅延」とアナウンスしてほしいです。
問題の本質をちゃんと明確化する必要があります。
515名無し野電車区:2010/11/24(水) 15:30:50 ID:ifbwdTqkO
東上線と直通打ち切り。西武線とはするみたい
516名無し野電車区:2010/11/24(水) 15:47:20 ID:CygKS5XZO
ふと思ったが、今の副都心線に来てる車両で、東横線のスジにのれる車両ってどのくらいいるのだろうか・・・、あえていうなら東武50070と10000ぐらいか。7000や東武9000キツそうな気がするけど。
517名無し野電車区:2010/11/24(水) 16:26:16 ID:DBCYvxUK0
小竹向原ル〜レット〜w
ネカマはタクシーを使え
518名無し野電車区:2010/11/24(水) 16:44:50 ID:bY6QV5SCO
しかし、他社の事故がここまで波及するのを見ると鳥肌が立ってくるね。まるでインフルエンザの流行みたいだ。
519名無し野電車区:2010/11/24(水) 16:48:19 ID:KyawdmyXO
×他社の事故がここまで波及・・・まるでインフルエンザ
○田舎者の迷惑がここまで波及・・・まるでインフルエンザ
520名無し野電車区:2010/11/24(水) 16:52:43 ID:6yzTS5moO
そうだろうな
毎朝毎朝Y線が遅れて西武東武は迷惑してるだろうに
521名無し野電車区:2010/11/24(水) 16:52:46 ID:WoicFANP0
予期通りの展開なのでおk
522名無し野電車区:2010/11/24(水) 16:53:58 ID:lJcNxDuz0
■東武東上線 運転見合わせ
11/24 16:41更新
16:41頃、ときわ台駅で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせています。
523名無し野電車区:2010/11/24(水) 16:54:58 ID:S3imOre00
何だよ、西武も東上も人身かよ。
今夜は混乱必至だ。
524名無し野電車区:2010/11/24(水) 16:55:22 ID:Aa1sZ8+00
おい、今日はどうなってるんだ
なんか呪われてるぞ
525名無し野電車区:2010/11/24(水) 16:57:02 ID:ifdhCK5p0
護国寺ネカマが復活したらこのザマだよ・・・
本当にネカマは疫病神だなwww
526名無し野電車区:2010/11/24(水) 16:59:09 ID:oebTg3hvP
確かに護国寺ネカマという田舎者が帰ってきて急にこのザマだ
そういう意味では護国寺ネカマの言うことにも一理あるな
527名無し野電車区:2010/11/24(水) 17:06:42 ID:XBAKP6L50
本日終了 使えない路線だ
528名無し野電車区:2010/11/24(水) 18:00:18 ID:y4C4uRcZO
またときわ台か。立体化してくれ。
江古田は久しぶりか
529名無し野電車区:2010/11/24(水) 18:06:44 ID:KyawdmyXO
ネカマではありません。女です。
護国寺嬢と正しくお呼びなさい。何回言えばわかりますか?頭の悪い田舎者は厄介ですね。

>>526
はあ?どちらかというと私の予言ですが。
私=都会人は田舎者がもたらす災厄を予見したのです。
池袋以西とかの田舎者は本当に最悪最低ですね。私のような都会人は大迷惑しています!
530名無し野電車区:2010/11/24(水) 18:30:55 ID:S3imOre00
現在、
有線 西武線直通:池袋止まり、東武線直通:正常
副線 池袋〜渋谷折り返し
でおk?
531名無し野電車区:2010/11/24(水) 18:52:30 ID:lJcNxDuz0
2010/11/24 18:51:44
池袋線・豊島線・西武有楽町線は江古田駅で発生した人身事故の影響でダイヤが乱れています。
532名無し野電車区:2010/11/24(水) 19:09:02 ID:Te3fIl030
今、小竹で西武線待ち。
なんとも微妙な空気です。
意外やホームはあまり殺気だってなく。

でもこういう時って、副都心線の
乗り入れ、止めちゃうんだ。
こんな展開って、今まであったかな〜?

533名無し野電車区:2010/11/24(水) 19:16:35 ID:KyawdmyXO
>>525
疫病神じゃなくて守護神ですね。
言葉遣いに気をお使いなさい。
534名無し野電車区:2010/11/24(水) 19:23:40 ID:aMsptILzO
>>529
あららネカマちゃんw
Fラン大学で就職できずに諦めたのかなw
大体から東大なら2chなんか使わないしこんなふざけたことは言いません。

もし本当に東大なら学生証見せてね。顔、氏名は伏せていいから入学年が解る番号部分を見せないとね。
やはり護国寺は2面4線にして待避線を作らないと。
535名無し野電車区:2010/11/24(水) 19:27:22 ID:8miit8Du0
鉄道史に残るゴミクズ路線
株主である国と東京都は
何もできない梅崎 天 下 り 社長ら 天 下 り 一味を一掃し、改革を急げ
536名無し野電車区:2010/11/24(水) 19:44:33 ID:MsqhCX4d0
今日は早めに優等と直通を停止したのはエラかった。お陰で普通に帰ってこられた
537名無し野電車区:2010/11/24(水) 19:50:23 ID:aMsptILzO
>>535
ハハハ有楽町線までクズ路線と化したかw
大体あんな混雑、複雑な路線にホームドア設置なんて無謀なんだよ。
都内でホームドア設置出来る路線は、ダイヤに余裕ある都営大江戸線線、新宿線、東急支線、京急支線、東武支線位だよ。
有楽町線は設置中止、撤去させること。
どうせ山手線も上手くいかずに中止か延期だろう。

あんな遅く鈍い動作なんか新宿駅でやったらホームから人が溢れ、反対側の中央線各駅に落ちるよ。
538名無し野電車区:2010/11/24(水) 21:43:59 ID:TEkJ+S/pP
護国寺に待避線をつくってほしいなら、メトロに言えよ
539名無し野電車区:2010/11/24(水) 21:46:54 ID:ifbwdTqkO
渋谷駅の管轄をメトロにしろ
540名無し野電車区:2010/11/24(水) 21:54:01 ID:KmWcqJbY0
ホームドア
建前=安全性の向上
本音=人件費削減

建前上ドアの開閉を速くして挟まれたりして怪我をされたら困るわけ。だからのっそり開閉する。
もう割り切って思いっきり速く閉まるようにすればいいんだよ。その代わり『挟まれてのお怪我には責任は負いかねます』
とやればいい。

利用者にアンケートを取って、今の開閉の速さで遅延するのがいいか、開閉を速くしてダイヤ通りがいいか聞けばいい。
開閉速度を3段階に設定するとか。冷房の弱・中・強みたいに。
541名無し野電車区:2010/11/24(水) 21:55:15 ID:0Zc6UOJQO
今渋谷なんだが、八両編成の急行和光市行きなんだが…
定期運用であったっけ?

もしかして副都心開業前にメトロ車であった森林公園行きみたいな貴重なもの?
542名無し野電車区:2010/11/24(水) 22:01:15 ID:KmWcqJbY0
>>541
無いよ。これで和光市車庫に入ってお休みさせる気でしょう。だから8連を規格外だけど当てている。
543名無し野電車区:2010/11/24(水) 22:10:20 ID:6y0eAOPy0
今日あった出来事

・西武線保谷駅付近の踏切で安全点検。ダイヤが乱れる。
 ・その影響で遅れている中、小竹で戸袋にカバンを挟まれたアホのせいで5分発車できず、遅延増大。
  ・昼になっても一部の電車は遅れが続く。

・13時江古田で人身事故発生
 ・運転再開後も副都心線は池袋~渋谷間で折り返し運転

・16時ときわ台で人身事故発生
 ・池袋駅では東上線からの客が一斉に有楽町線に流れ込み、一時入場規制をかける。
  
・21時頃全線復活する。

てな感じ。間違ってたらスマソ
544名無し野電車区:2010/11/24(水) 22:30:29 ID:FA6/SxTz0
副都心は池袋どまりでその先は有楽町線に乗り換えろって
素人にはよく分からん
545名無し野電車区:2010/11/24(水) 22:30:34 ID:2s7GBb/f0
>>543
・西武線保谷駅付近の踏切で安全点検。ダイヤが乱れる。
ってあのカーブの所で鉄ヲタクが写真撮ってたんじゃないの?
546名無し野電車区:2010/11/24(水) 22:34:01 ID:sSpEn6PYP
19時台に乗ったけど、思ったほど混乱はなかったな。
小竹〜和光市は副線からのが来ないから本数が少なかったけど。
駅の表示機は池袋辺りまでは正常に動いてた。

>>536
昼間の西武線の人身で予め副線を池袋折り返しにしておいたのが効いたな。
547名無し野電車区:2010/11/24(水) 23:28:43 ID:XBAKP6L50
>>537
アホ
>>543
夕方ラッシュ時に乱れたら終車まで直らない
548名無し野電車区:2010/11/25(木) 01:06:24 ID:sJI4UpqnO
>>540
開閉速度は今程度でも大丈夫だろ。
問題は列車停止から列車ドアが開くまでの時間が5秒もかかることなんだよ。
1秒の遅延がバタフライ効果で何分にもなるのが東京のラッシュなのに。
549名無し野電車区:2010/11/25(木) 01:24:51 ID:3iawnszc0
今回の事で個人的に思うのは折り返し運転の弱さにあると思うな。

副都心は千川で折り返しすれば、有楽町線ホームから乗り換えができる。
どうせ池袋乗り換えはなんかくだらない都合なんだろうが、あの長い特殊乗り換え通路を考えたら
建設意向も笑いもの。結局乗り換えに時間のかかる路線にしかならない。

西武が見合わせる場合、練馬小竹間で折り返しさせたい。
しかし新桜台を出た電車は基本小竹2番ホームにしか止まれない。
2番から3番に行く待避が無いため、単線で運転するしかない。
理想は3番線を貸し切って、練馬小竹線にするという考え
練馬駅では1番線を貸し切る。4番線の案内で困るだろうけど、どっちにくるわからないってなるよりはまし。
それに新桜台が孤島になる問題も解決できる。

東武が見合わせる場合和光市で打ち切りたいところだが、複々線は志木まで続く。
なのでこの路線に限ってはあまり事故が起きても問題にならないので、志木まで運転させたい。
というかこれはすでに行われてるんだよね。さすが。

ざっと問題は上2つだけ。これが全体を悪くしているとしか思えない。
他にも本来は運転や給与その他色々あるんだけど、これさえ出来れば普通に運行できるはずなんだよね。
どうだろう。
550名無し野電車区:2010/11/25(木) 01:53:25 ID:P3zYRQlg0
23時過ぎに副都心線和光市行きのったけど、小竹向原出発直後のアナウンスで
「先行予定だった有楽町線遅れのため、この電車が先行し予定よりも2分早く運行しております」
って言ってた。
いつも遅れてるくせにこんなことになるなんて、うんこちびりそうになったわ。
551名無し野電車区:2010/11/25(木) 08:09:17 ID:ni0CScl6O
田舎者自らが招いた混乱なのに、被害者面をしてほしくない。不愉快です。
本当の被害者は都会人。いつも池袋以東しか利用しないのに、池袋以西の田舎町や
直通先の部落で発生したトラブルでいつも迷惑をかぶってしまう。
東京メトロは池袋以西の線路を廃線し、直通先との乗り入れをやめなさい!
直通するなら有楽町線と副都心線の相互乗り入れをはじめなさい。
護国寺から乗り換えなしで渋谷に行ける日を夢見てきましたが、副都心線には完全に失望しました。
池袋駅で相互乗り入れにしないと、池袋以東在住の都会人にとって結局副都心線は全く使えない
田舎者ではなく、山手線内側の都心市民の利便性を向上させなさい!
552名無し野電車区:2010/11/25(木) 08:44:48 ID:b7gw4q3u0
要町駅の池袋側に片渡り線作るスペースあるけど、あそこにレール敷いて1番線だけで副都心折り返しって出来ないの??
そんな過密なダイヤでもないだろうし。。
昨日は一般客も「池袋の乗り換えめんどくさい」とぐちってたぞw
553名無し野電車区:2010/11/25(木) 09:15:52 ID:pQBuk8vF0
そういや千川短絡線の工事で小竹向原付近の配線を変更し
折り返しをしやすい形にするとアナウンスされていたけど、
その工事はいつ完成するんだろう?平成24年?平成26年?
外側のトンネル工事よりも先にできそうだがな
554名無し野電車区:2010/11/25(木) 10:11:44 ID:UDk1jEhQ0
そういえば、副都心線は千川だか小竹だかで折り返しできるように改良するとどこかで見た気がする。
池袋で折り返されるよりはるかに乗換えやすくなる。
555名無し野電車区:2010/11/25(木) 11:48:28 ID:3uDuN1JB0
もう諦めて引っ越せよ 三田線はいいぞ
556名無し野電車区:2010/11/25(木) 16:47:38 ID:Bf2o8s+A0
ネカマ、腹が減ったから武蔵野うどん買って来い
557名無し野電車区:2010/11/25(木) 17:24:06 ID:w/p5BG6w0
小竹~千川間の連絡線工事は地上ではすでに始まってるよ。
おかげで道路脇の街路樹がなくなって街並みがガラッと変わったし。
A線側はH24年、B線側は26年完成のはず。
まだ掘りだす作業には入ってないけどね。
558名無し野電車区:2010/11/25(木) 17:32:06 ID:TcRsnetl0
あの辺りの歩道は治安が悪く夜は危険。
559名無し野電車区:2010/11/25(木) 18:37:37 ID:w4cpbcGB0
>問題は列車停止から列車ドアが開くまでの時間が5秒もかかることなんだよ。

そうなんだよね。発車も遅い。
なんでこんなに間をおくの?? 昔は電車が完全に停まる前に
ドアが開いたというじゃない。
560名無し野電車区:2010/11/25(木) 18:46:28 ID:sJI4UpqnO
>>551
ネカマちゃん。
早く東京●◎大学って白状しなさい。Fランで就職できないのかな。
護国寺は山手線内のチベットwww
静かでこれといったものはない。それなりの教育機関はあるが。
繁華街はない、上場しているような有名な企業もない。
やはり有楽町線は池袋以北が便利になるような快速列車設定。
和光市〜池袋は各駅停車、飯田橋、市ヶ谷、永田町、有楽町、月島〜新木場は各駅停車
護国寺は2面4線の待避線を設置して快速列車はサクッと高速通過www
561名無し野電車区:2010/11/25(木) 19:30:32 ID:ni0CScl6O
護国寺通過は絶対に許しません!昔にも何度か書いたけど大惨事です!
そのような愚かなことをする人がいません。

地下鉄は都心部輸送のためのものなのに、都心アクセスを不便にして田舎の各駅に
いちいち停車するとか本末転倒もいいところです。池袋以西廃線・直通中止の方が現実味があります

それにあんた、さんざん煽っていますが私はもう昔から何度も自分が東京大学の現役学生だと証明しました
それ以上のことをするつもりはありません。お諦めなさい。
しつこく追及するところ、あんたの学歴コンプレックスが見え見えですね。みっともないです。
562名無し野電車区:2010/11/25(木) 19:37:08 ID:xpdxno+B0
護国寺には講談社が無かったかな?出版社や新聞社は上場しない決まりだからね。
理由は考えてみよう。
563名無し野電車区:2010/11/25(木) 20:24:51 ID:sJI4UpqnO
>>559
ホームドア自体はいい発想なんだが、現状製品がこのレベルの途上段階なんだよ。
無人かワンマン運転の混まない公営鉄道向けなら実に良く機能する。
しかし混雑路線は余裕時間がなく、ドアが閉まらない、何かで遅れたという外乱が発生したら人と違い融通が効かず、ズルズル遅延する。
混雑対応用はもっと研究しないと。
通勤ラッシュ時にどうすれば安全確保と定時運転が両立出来るか?
単なる安全確保だけに走るからこんなメタボリックなシステムになる。
564名無し野電車区:2010/11/25(木) 21:49:20 ID:APRN9NYFP
スルー検定実施中
565名無し野電車区:2010/11/25(木) 22:01:57 ID:ni0CScl6O
今晩はまたあなたたちのようなくっさい田舎者のせいで新木場行きは大遅延ですね、わかります。
566名無し野電車区:2010/11/25(木) 22:08:13 ID:w/p5BG6w0
>>558
たしかにいつも夜に警官がうろついているのを見かける。
567名無し野電車区:2010/11/25(木) 22:22:17 ID:Z6vFMors0
そうだな、遅延が多発するようなら○○寺を通過すれば万事解決(ニヤニヤ)w
568名無し野電車区:2010/11/25(木) 22:24:38 ID:okrX5pDTP
今晩は護国寺のせいで新木場行が大遅延するのか・・・恐ろしい予言だな
569名無し野電車区:2010/11/25(木) 22:29:22 ID:vFDvJtqz0
>>559
今日はさ、どこの駅だったかな、停止したあとに
「電車を降りた後、ホームドアにご注意ください」
みたいなアナウンスしてから電車のドア開けた。

そんなアナウンスしてるヒマあったらドア開けろよ!
570名無し野電車区:2010/11/25(木) 22:46:54 ID:EMFxVf7wP
>>562
あるよ〜 日本最大の出版社・講談社。

音羽・江戸川橋界隈が印刷製本で栄えてるのは
天下の大講談社様があるからに他ならない。
571名無し野電車区:2010/11/25(木) 23:20:05 ID:xpdxno+B0
昔みたいに爆弾ドアが開いたら、地面も少し動いていた時代が懐かしい。
丸ノ内線なんかそうだった。
572名無し野電車区:2010/11/25(木) 23:29:44 ID:bkwNsb560
>>562
>出版社や新聞社は上場しない決まりだからね
幻冬舎、ベネッセ、学習研究社、文溪堂、ゼンリン、中央経済社、翔泳社、インプレスHD、角川ホールディングス、昭文社、スターツ出版
573名無し野電車区:2010/11/25(木) 23:33:25 ID:bkwNsb560
>>570
日本最大といっても最近は小学館に負けることも多いし
そもそもグループとしては音羽は一橋に勝てない
574名無し野電車区:2010/11/26(金) 01:11:27 ID:OmzCsHHe0
>>562
> 護国寺には講談社が無かったかな?出版社や新聞社は上場しない決まりだからね。
> 理由は考えてみよう。

上場するのはさ、不特定多数に株を買ってもらって金を集めるためだよ?
変な陰謀史観にとらわれなさんなw
メーカーみたいに工場を持つわけでなし、そんなに金いらないのよ。
新聞社は工場持ってるけれど、別に資金調達できるし。

IT化するとか不動産とか、まったく別の事業に手を出すために投資が必要な場合は金集めのために上場する。
それが昭文社、ゼンリン、角川、ベネッセ、学研など。
スターツはもともと不動産屋だからね。インプレスはもともとIT。
575名無し野電車区:2010/11/26(金) 01:42:59 ID:QiLIeOIIO
>>561
Fランのネカマちゃん。嘘ついちゃ駄目だよw
天下の東大生は2ch
なんかしません。
地下鉄の都内高速アクセスは魅力的だがね。ニーズはあると思うよ。
小竹向原か池袋までは人を拾ってそこから一気に高速輸送w
護国寺は東新宿みたいにすれば最高なのに。前後も通過だから問題ないし。
それから2面4線は通過待ち用だよ。
間違っても優等が停車して接続はないからね。
576名無し野電車区:2010/11/26(金) 02:23:46 ID:wPfhHbfq0
毎朝護国寺駅から徒歩30秒の所の学校に通ってる学生だけど
変な某女子大生のせいでうまく発言ができない・・・
577名無し野電車区:2010/11/26(金) 06:34:03 ID:SFqjH48Q0
気の利いた煽りなら面白いが、低レベルの連中のせいで急につまんなくなった。
578名無し野電車区:2010/11/26(金) 07:23:44 ID:UMAiTcej0
ネカマは完全スルーで>all
只でさえ最近遅延が酷く、イライラが募る状態なのだから、
キチガイの発言なんていちいち相手するな。
579名無し野電車区:2010/11/26(金) 09:11:36 ID:SP4qL5ex0
>>553
外側のトンネルが両方できないと内側のシーサスが設置できない気がする
なので平成26年だと思われ
580名無し野電車区:2010/11/26(金) 10:11:27 ID:jiglTc/l0
護国寺には講談社直結の社員専用通路もある。
さすが最大手はやることが凄い。
581名無し野電車区:2010/11/26(金) 11:00:11 ID:oN1oDNJDP
講談社といえば日刊ヒュンダイ
582名無し野電車区:2010/11/26(金) 14:23:30 ID:ifYeGXgRO
これはもう一度朝日新聞社員を召喚する必要があるな
583名無し野電車区:2010/11/26(金) 16:11:58 ID:+hN7pwWw0
副都心線の平日17時半頃の渋谷下りはどの程度のラッシュですか?
子どもがいると危険レベルです?
584名無し野電車区:2010/11/26(金) 16:26:03 ID:jiglTc/l0
両方向とも余裕だよ。朝ラッシュ時でさえも空いてるんだから。
585名無し野電車区:2010/11/26(金) 17:01:54 ID:GXj69LTmO
有楽町線・副都心線の実質上の女神として、くっさい田舎者に負けるわけにはいけません(`・ω・´)
586名無し野電車区:2010/11/26(金) 17:12:46 ID:P84IQ6ga0
今朝ネカマ臭ぇ駅で扉の開閉を二度やり直して発車するのかと思ったらまた開いて時間調整しやがった
朝から最悪な気分になったぜw
587名無し野電車区:2010/11/26(金) 17:13:34 ID:ifYeGXgRO
新宿三丁目が1面2線なのはただ単に土地確保が出来なかっただけ?
588名無し野電車区:2010/11/26(金) 17:21:06 ID:GXj69LTmO
>>586
東京メトロは朝から護国寺の高貴な住民をゆったりと出迎えるからねぇ
東京メトロはわかっているのよ。護国寺が東京地下鉄の駅でもっとも高貴な駅だって
589名無し野電車区:2010/11/26(金) 18:21:42 ID:jiglTc/l0
>>587
そんなにホームを増やす必要がないため。
590名無し野電車区:2010/11/26(金) 18:52:41 ID:uDuA/4Pw0
>>584
ありがとうございます。
安心しました。
591名無し野電車区:2010/11/26(金) 19:01:00 ID:QiLIeOIIO
>>588
Fランのネカマちゃんw

だからメトロは護国寺の高貴な住民のためにホームを2面4線にするんだよ。
そして普通列車でゆったりと出迎えるwww
そしてその横を郊外様御用達の快速列車が高速で通過するw
東京メトロの本音は、護国寺がもっとも高貴な駅と見立てて、実は単なる通過専用駅にすることさwww
592名無し野電車区:2010/11/26(金) 19:20:33 ID:uoOVuax4O
>>589
土地があれば、東新宿でなく、新宿三丁目で緩急接続にしただろ
593名無し野電車区:2010/11/26(金) 19:51:10 ID:iqDARyJw0
>>592
土地がないから2面4線には出来ず、
二層にするには今度は新宿線の更に下を通さなければならない(現在は丸ノ内線の下、新宿線の上)

明治神宮前の一部急行停車を鑑みるに、新三を待避駅にしなくて良かったかもしれない
また、東池袋駅開業を考慮すれば西早稲田か雑司ヶ谷での待避が理想だったかもね
594名無し野電車区:2010/11/26(金) 22:17:42 ID:UuFvjclp0
東池袋駅開業の話ってまだ生きているの?
595名無し野電車区:2010/11/26(金) 22:27:41 ID:RUrGvaI70
>>593
上越新幹線新宿駅構想のせいで、新宿の地下は掘りたくても掘れない場所がいっぱいある。
そのため周辺部の新宿三丁目付近で路線が密集して走っている。場所はどこにもないね。
596名無し野電車区:2010/11/26(金) 23:29:21 ID:7snKfWCz0
こうすりゃ狭くてもなんとかなる。
どうせ通路長いんだし。

  | |
.  | ||
  | | |
. | | |
 | |■|
 | |■|
 | |■| 渋谷方面ホーム
 | |■|
 | |■|
 || | |
 | | | |
 | | ||
 |■| |
 |■| | |■| | 池袋方面ホーム
 |■| |
 |■| |
. | | |
  | | |
.  || |
  | |
597名無し野電車区:2010/11/26(金) 23:56:23 ID:3I96ovyn0
>>594
東池袋新駅設置促進連絡会の会合が9/1にあったみたいね
豊島区としては何らかの活動はしている模様
http://www.city.toshima.lg.jp/kucho/16970/020057.html

あと確認書を締結のソースはこちら
http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/machidukuri/006372.html
598名無し野電車区:2010/11/27(土) 00:19:23 ID:2wFygVS90
>>596
何と大胆な絵を・・・。
>>597
豊島区としては区役所の移転を考えており、移転先に東池袋を予定している。
区役所移転をF線東池袋開業の契機としたい考えのようだ。
ということは何らかの補助を行う用意があるのだろう。
599名無し野電車区:2010/11/27(土) 01:11:38 ID:m027H74SO
>>591
私は現役東京大学(文京区本郷7-3-1)学生だし、女です。現役の女子学生です
田舎者が現実を認めたくないのはわかるけど、少しはリアリストにならないと一生負け組のままだよw
護国寺通過は愚かすぎて有り得ないですね。どう考えても列車が毎朝悠然と止まってお待ちしている
護国寺駅の高貴な利用者に嫉妬しているとしか思えないw東京最高の地域に住んでいる
護国寺市民の特権が羨ましいのはわかるけど、負の思考に囚われるようではずっとくっさい田舎者ですよw
600名無し野電車区:2010/11/27(土) 01:40:56 ID:o7EJf5H4O
>>596
東武の梅島みたいだな
601名無し野電車区:2010/11/27(土) 02:03:31 ID:IlswEmlZ0
>>596
さやえんどう?
602名無し野電車区:2010/11/27(土) 11:29:00 ID:X0pYa7hv0
>>601
「ねえ知ってる?」って言いながら豆しばが出て来るんだよw
603名無し野電車区:2010/11/27(土) 13:31:27 ID:xNCOWkQPO
>>599
>私は現役東京大学www面白すぎwww
東京◎●大学でFランでしょ。就職できずに焦っているのかな?
本当の天下の東大生は2chなんかしません。護国寺マンセーなんか書かないし、東大生は器が違い話題が違います。
しかしあなたはその判断基準からして噛み合わない。だから嘘なのです。
もし本当なら学生証見せてね。写真、氏名は伏せて学生番号は入学年度が解るように一部出す。
これなら認めよう。
それにしても護国寺は何もないぞ。講談社は認めるが後は学校と公園と墓地と護国寺そのもの位。
繁華街はないし人が集まる場所でもない。まさに東京のチベットと言われておかしくない。
なら都内でもこういう利用価値の低い駅は快速列車設定で通過がいい発想だ。
用地もあると思うから東新宿みたいにするのがいいはず。
郊外や板橋や練馬の人は速く飯田橋、永田町、有楽町、月島、豊洲、新木場に行きたいからね。
604名無し野電車区:2010/11/27(土) 15:46:36 ID:o7EJf5H4O
東大とか東京○○大って有楽町線沿線じゃないしスレチじゃないか
605名無し野電車区:2010/11/27(土) 15:51:03 ID:m027H74SO
>>604
護国寺からは有楽町で飯田橋まで行って南北線に乗り換えるのです。だから関係あります

護国寺に住む多くの高貴な住民のために、護国寺は通過してはいけない駅なのです。
住民を軽視・侮辱する振る舞いは決して許されません。
606名無し野電車区:2010/11/27(土) 16:25:59 ID:SK8a/f6L0
まずはネカマちゃんがネガキャンするのを止める事だなw
607名無し野電車区:2010/11/27(土) 16:27:18 ID:xNCOWkQPO
>>605
はあん?
護国寺のそばには茗荷谷があるやろ。僅か400mさ。
そこから本郷三丁目までのれば6分やろ。その方が早いし安いし。
それにこの距離なら自転車やろ。メトロ通学定期は安くないから。
やはり嘘800な訳だ。
東京◎●大学は有楽町線沿線でなくていい。
608名無し野電車区:2010/11/27(土) 16:48:28 ID:m027H74SO
昔にも何度も出た陳腐で明らかに土地柄のない意見だね。
茗荷谷なんか護国寺から超遠いですが?きつい坂の上ですし自転車移動も難しい(特に私のようなか弱い女子には)
普通の護国寺住民はまず電車に乗るために茗荷谷や新大塚にまで行きません。
護国寺地域のハズレは一部茗荷谷や新大塚に近い場所もあるが、
大部分の住民からすると遠すぎて有り得ない

あっ、田舎者だと距離の感覚が違うかもしれませんね。くっさい田舎者の気持ちを
察してあげられなくて失礼しました(≧▽≦)
609名無し野電車区:2010/11/27(土) 16:52:19 ID:sTMRRqXP0
あぼーんすりゃ済むこと
610名無し野電車区:2010/11/27(土) 16:54:59 ID:xNCOWkQPO
>>605
>護国寺は通過してはいけない駅

東京のチベットと言われる護国寺は学校がメインだから朝晩以外は利用価値は基本的にゼロである。
そういう意味では郊外利用者のニーズを掴む都内をもっと速く走る列車は必要である。
つまり需要のない駅は昼以降は通過があっても問題ない。
だから有楽町線快速が出来て護国寺駅には待避線が新設されて欲しい。あの駅なら横でも下でも伸ばせられるはず。
ああ早く護国寺をサクッと通過する列車が出てきてもらいたいなあ。
611名無し野電車区:2010/11/27(土) 17:08:06 ID:m027H74SO
私は、護国寺住民は怒っています。
田舎の駅には止まるけど都心の駅は通過って、田舎者による都会人差別ですか?許しません!
田舎には田舎者が住んでいるように、都心には都会人が住んでいます。見識の浅いの田舎者が
護国寺の価値が分からず我が町に来ないとしても(むしろその方が望ましいのですが)、
多くの護国寺住民は護国寺駅を必要としています。田舎だってそこに住む田舎者以外は行きません
田舎者が住んでいるから止まる、都会人が住んでいる=田舎者が住んでいないから通過、
というのは明らかな都会人差別です。所詮護国寺通過という妄想は、田舎者の傍迷惑な我が侭に過ぎません
高貴な護国寺住民は野蛮な田舎者を退治するために戦います!
護国寺通過・快速新設は許しません!
612名無し野電車区:2010/11/27(土) 17:11:13 ID:xNCOWkQPO
>>608
なかなかバブリーだなwww
東大生は基本的にハングリーだから、自転車だろう。
坂があると言っても郊外に比べたら大したことないし。
典型的な東大生とは大きくずれている。
つまりネカマはネカマであり東京◎●大学のFランがリアルだ。
就職できずに焦っているのも解るし。

>茗荷谷なんか護国寺から超遠いですが?
郊外なら目と鼻の先や。坂も大したことはない。いい運動やw
今の男はこれだから腐っている。やはり9条改正と徴兵だな。腐った魂を叩き直さないと。
そもそもこのスレは鉄な話題だからほぼ100%男だろ。
613名無し野電車区:2010/11/27(土) 17:22:22 ID:m027H74SO
妄想お疲れ様です
勝手に妄想された東大生像を持つのはいいですが、既に現実=私とかけ離れているから、
正常な人間なら認識を修正します。しかしあなたは認識によって客観的な現実を歪曲させ、
虚偽の独我的な世界で生きようとします。個人的のみならず、社会的にも非常に危険な人格です

私は女+現役東京大学学生=現役女子東大生なのに、それを勝手な宗教じみた思い込みで
否定し続けるのも、病気の一種と言えましょう。
田舎者である、低学歴であるという事実は、こんなにも人の心を蝕むものなのですね。恐ろしいです

私は今日はもう田舎者の対応で疲れたので、しばらく田舎者をスルーするかもしれません
くっさい田舎者の男どもは私に構っていただけなくてつらいかもしれませんが、我慢していてね(笑)
614名無し野電車区:2010/11/27(土) 17:33:49 ID:Iq6N5yZ60
一つ聞きたいんだけど。
護国寺うどんって大井町線スレで暴れてた奴と同一人物?
615名無し野電車区:2010/11/27(土) 18:05:29 ID:kyNq/rUU0
616名無し野電車区:2010/11/27(土) 18:16:04 ID:eAoIrGPu0
>>614
輝日南うどん同好会 ◆okNA4ZVDgcb7

そうだよ、自ら日本民営鉄道協会の職員と暴露して尻尾を巻いて逃げたバカだよw
617名無し野電車区:2010/11/27(土) 18:22:45 ID:Iq6N5yZ60
>>916
レスサンクス。
やっぱりあのアホだったか。
618名無し野電車区:2010/11/27(土) 18:42:29 ID:kyNq/rUU0
2010年11月17日 > 7l24UoggO
http://hissi.org/read.php/rail/20101117/N2wyNFVvZ2dP.html
2010年11月20日 > 3LsarGFNO
http://hissi.org/read.php/rail/20101120/M0xzYXJHRk5P.html
2010年11月21日 > uxWJhREcO
http://hissi.org/read.php/rail/20101121/dXhXSmhSRWNP.html
2010年11月22日 > Qhq1xf6bO
http://hissi.org/read.php/rail/20101122/UWhxMXhmNmJP.html

偶然にもQhq1xf6bOが叩かれてから護国寺ネカマが発生か
619名無し野電車区:2010/11/27(土) 18:46:57 ID:VoiNdBrH0
メトロは護国寺を高貴な駅に認定し、原宿のように専用ホームを作ればいいのに。ww


(皇族を侮辱する気はありません。念のため。)
620名無し野電車区:2010/11/27(土) 19:33:51 ID:2wFygVS90
護国寺には東大病院がある。
621名無し野電車区:2010/11/27(土) 20:22:37 ID:YkJjDOuD0
もういいじゃん
めんどくさい
622名無し野電車区:2010/11/27(土) 20:37:45 ID:o7EJf5H4O
乗り換え先の南北線もスレチじゃないなら明治神宮前乗り換えの千代田線経由小田急と常磐線の話題出すか
16000系位しかないけど
623名無し野電車区:2010/11/27(土) 20:59:12 ID:xUilyDuc0
護国寺うどん
624名無し野電車区:2010/11/27(土) 21:55:38 ID:lFDkIeRSP
京浜東北線なんか快速は大都会の有楽町やら新橋やらも通過するけど埼玉区間全駅停車するし
利用者の少ない護国寺を通過しても何ら不思議はない
ってかまず護国寺は都会じゃない
625名無し野電車区:2010/11/27(土) 22:01:16 ID:xNCOWkQPO
>>615
あらら必死過ぎたかな?

それにしてもネカマはねえ。
あれがマジな東大生の女なら困ったもんだね。
ワガママでバブリーでさあマジ困るよ。
あんなのが組織にいたら恐ろしいな。モンスターだよ。
626名無し野電車区:2010/11/28(日) 11:04:13 ID:/NyG1rwUO
>>624
要は優等列車も複数種があればね。
和光市〜池袋を拾い都内は快速運転
逆に飯田橋以南を拾い以北は快速運転
それから高速移動急行
昼以降で1時間に1〜2程度
リニアはゾーン停車する案があるからね。
当然ゾーン内でも魅力薄い駅は通過で桜田門、護国寺あたりは常に通過でいい。
護国寺は2面4線の待避線に最も適している。
627名無し野電車区:2010/11/28(日) 16:37:35 ID:pUXHQrbO0
桜田門は霞ヶ関の官庁街のためにあるような物。YはあくまでもMのバイパスとして造られたことを忘れてはならない。
だからだいたいMで行ける所を通っている。東京地裁も桜田門が至便。ということで日中は乗降客が少ないので通過でもいいでしょう。
628名無し野電車区:2010/11/28(日) 19:28:08 ID:Yr9wYnjg0
いっそ駅構内を充実させたほうがいいんじゃないの。
KIOSKとか午前中で閉店しちゃうよ。
小さいコンビニとか設置すればいいのにね
629名無し野電車区:2010/11/28(日) 19:40:28 ID:cEcFbcPd0
また月曜が来る。
朝のラッシュ時だけホームドア使用やめにしてほしい。
630名無し野電車区:2010/11/28(日) 21:01:54 ID:pUXHQrbO0
それ何のためのホームドア?
ただメトロは昔の駅冷房の愚を繰り返そうとしているよね。車両冷房は頑なに拒んでいた。
トンネルに冷気を吐き出して、それはそれは電気の無駄だった。ホームドアもこれと同じだよ。
多分官庁から下って来た人間が強力なホームドア信者なのでしょう。
631名無し野電車区:2010/11/28(日) 22:07:35 ID:aCsa8p0g0
営団地下鉄日比谷線・脱線衝突事故
http://tomihisa.ddnn.jp/
632名無し野電車区:2010/11/28(日) 22:17:14 ID:HGYOV6Sk0
護国寺キチガイに言いたいが
本当の東大生なら学籍上二桁と下五桁を書いてみろw
633名無し野電車区:2010/11/28(日) 23:18:43 ID:HeClAy7zO
すごくうつです。
大事な人(男性)に嫌われたみたいです。
今の気持ちは言葉にできません。うつすぎて旅立ってしまいそうです。
明日も・・・護国寺ですね。あはは、はは、は・・・は〜あ・・・
ごめんなさい。
634名無し野電車区:2010/11/28(日) 23:48:23 ID:iBM5KV5A0
そら嫌われて当然
635名無し野電車区:2010/11/29(月) 05:28:36 ID:NFMKuMLt0
早く旅立てよ
636名無し野電車区:2010/11/29(月) 08:08:36 ID:H8CYdjXO0
みんなネカマはスルーで!
(試されるスルー力)

>>630
そういえば、あのトンネル冷房ってどうなったの?
有楽町線内にあったかどうかも知らないけれど・・・・
637名無し野電車区:2010/11/29(月) 08:43:25 ID:ClOqQT4C0
>>630
>メトロは昔の駅冷房の愚を繰り返そうとしている
車内冷房を今から取り払うわけ無いだろう。このエコの時代に。
ソースに基づいた書き込みを求むよ。
638名無し野電車区:2010/11/29(月) 09:41:46 ID:xhCDt3nD0
エコの時代だからこそ地球に優しい非冷房車だ。
639名無し野電車区:2010/11/29(月) 14:33:14 ID:Vjtj70mEO
私は本気で苦しんでいるのにスルーはひどいです。
うつすぎて、悩みすぎて、今日は全く気力がなく学校を無断で休みました。
いま護国寺駅です。バイトに行ってきます。
でも大事な男性に嫌われたみたいですごく怖いです。
バイトに行くのも怖いです。
このままだと本当に死んじゃいます。。。

>>635
自殺教唆ですか?
この前は大学生活板で東大の後輩が自殺教唆で大学除籍になったばかりなのに、よくやりますね。
640名無し野電車区:2010/11/29(月) 14:36:33 ID:75hqbO4PP
早くホームドアつけてよ。
自殺者減らせるからよ。
641名無し野電車区:2010/11/29(月) 14:46:31 ID:1ev6mF4rO
地下鉄赤塚のホームが蛍光灯交換で明るくなった
642名無し野電車区:2010/11/29(月) 16:33:44 ID:tm5LYPAV0
ホームドア取り付け後の丸ノ内線は人身事故も数回起きてる
死にたい人には ホームドアは無意味なのです
乗り越えるんだから・・・
643名無し野電車区:2010/11/29(月) 17:01:45 ID:Vjtj70mEO
南北線のような本物のホームドアをつければいいのに。中国の地下鉄はみんなそれがあるから安全です。
あなたたちって頭悪いんですね。まあ田舎者だからね。
644名無し野電車区:2010/11/29(月) 18:19:22 ID:1ev6mF4rO
今8連の10000走ってる??
645名無し野電車区:2010/11/29(月) 18:47:13 ID:hRGDllFu0
>>637
何この頭の悪い書き込み。
ホームドアを駅冷房になぞらえて書いてあるのに。ゆとり君はこれだからダメだね。
ソースとか言ってるけど、スペルも書けないだろうね。
646名無し野電車区:2010/11/29(月) 20:08:23 ID:iGYRDoLE0
        /二二ヽ
         | 護  |
         | 国  |
         | 寺  |
         | 婆゛ .|   ネカマは男に振られて○▲したようですw 合掌!
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
647名無し野電車区:2010/11/29(月) 21:22:56 ID:qp/haDd90
>>644
07S 10102F(8両)でしょ?
648名無し野電車区:2010/11/29(月) 21:33:20 ID:aaVV9cYT0
>>641
小竹は中途半端に蛍光灯を交換したおかげで、氷川台寄りと千川寄りで
微妙に蛍光灯の色や明るさが違う。。。。。
649名無し野電車区:2010/11/29(月) 22:11:31 ID:Yigf3EXU0
>>648
小竹の1.2番線ホームの蛍光灯は全部ではないが、ほとんど新しいものになってるよ。
つか明る過ぎて嫌だよ〜。戻してほしいわ…。
650名無し野電車区:2010/11/29(月) 22:45:59 ID:xc7PQaDpP
小竹なんて、かつての博動くらいの暗さで十分なのにね。
651名無し野電車区:2010/11/29(月) 23:21:20 ID:P1UyN2c80
護国寺バカは男にフラれてまた2chに戻ってきたのか(w
652名無し野電車区:2010/11/29(月) 23:37:50 ID:NFMKuMLt0
バカという以前に護国寺に似合っているのは都立松沢病院入院
653名無し野電車区:2010/11/29(月) 23:53:42 ID:Vjtj70mEO
あなたたち本当に馬鹿だね
男にふられてもネカマなの?私はホモなんかじゃないけど
普通の恋する女子大生って発想がないわけ?腐った脳は腐った想像しかできないわけだね

ふられて2ちゃんに戻ったのは間違いです。ふられたとは限らないし(嫌われた疑念があるだけ)
疑念が生じたのも週末の話だ。
入院は絶対にイヤだね。しかも調べたら精神病院じゃないですか
私は健全だから精神病院になんか入りません!!
654名無し野電車区:2010/11/29(月) 23:55:34 ID:3WLgdgRj0
護国寺ネカマは西麻布のバーで外国人風の色の黒い男に掘られた模様
小竹向原から徒歩で行ける武蔵野病院もお勧め
655名無し野電車区:2010/11/30(火) 00:00:08 ID:kEON7+HsO
山手線外の田舎のくっさい病院は嫌ですw
656名無し野電車区:2010/11/30(火) 00:01:46 ID:WdgyeQtV0
>>655
アナルが気持ち良すぎて旅立ってしまいそうなんやろ、シャブ中糞ホモ野郎が
早く死ね
657名無し野電車区:2010/11/30(火) 00:22:39 ID:jrqdLLnMO
>>647
02Fか。ありがとう

>>648
地下鉄赤塚も最初は平和台寄り半分だけだったしそのうち全部変わるでしょうな
658名無し野電車区:2010/11/30(火) 00:57:06 ID:kEON7+HsO
>>646
・・・っ!!!!!
あんたが死になさい!あんたがあんただけで独りで今すぐ死になさい!!

有り得ない侮辱です。お嬢様の私に対してなんてことを・・・!!
あなたは死罪です!
659名無し野電車区:2010/11/30(火) 01:05:49 ID:WdgyeQtV0
>>658
またシャブが切れよったんか!!?
はよ朝鮮に帰ってくれんかシャブ中ゴミ糞チョンホモ
660名無し野電車区:2010/11/30(火) 01:09:31 ID:kEON7+HsO
私を堪えない乱暴な言葉で侮辱する人間の残滓は今後無視します(`・ω・´)
661名無し野電車区:2010/11/30(火) 01:12:50 ID:WdgyeQtV0
>>660
ん?チョンやなかったらシナ畜か?
どっちでもええけど日本から出てけよシャブホモ
本国帰ってアヘン吸うてアヘアヘ言うとれやゴミ
662名無し野電車区:2010/11/30(火) 02:48:11 ID:jrqdLLnMO
そもそも定義定義って画像スレで言うような内容じゃないだろww
663名無し野電車区:2010/11/30(火) 02:49:08 ID:jrqdLLnMO
すまん誤爆った
664名無し野電車区:2010/11/30(火) 08:20:44 ID:9SLg7dVv0
今朝も時間調整による遅延で、通勤時間帯にダイヤがボロボロ。
東上線で人身事故って、車掌が嬉しそうに連呼してる。
665名無し野電車区:2010/11/30(火) 08:40:04 ID:CtmkzCFbO
東上線通常でも平気で遅らすくせにな。
遅延を拡大している原因はダメトロの無理な乗り入れ運用だろうに。
666名無し野電車区:2010/11/30(火) 09:05:06 ID:eUSh2ZgN0
そして東上線が回復してもいつまでもグダグダしてて逆振替の発生もしばしば。
667名無し野電車区:2010/11/30(火) 09:17:49 ID:QUw/VIS30
>>641
小竹もそうだが、蛍光灯自体が細くなった気がする。
668名無し野電車区:2010/11/30(火) 09:19:53 ID:eWBm5+r+0
10000系の蛍光灯を明るくして欲しいわ
669名無し野電車区:2010/11/30(火) 10:07:41 ID:kEON7+HsO
今日もまた田舎者遅延ですね、わかります
電車遅れまくりで乗り換え先の電車にも乗れなくなったし、最低だよあなたたち田舎者は
飯田橋で時間調整が3分もしたし。田舎者最悪。というか時間調整なら護国寺でやるのが相場でしょう?
670名無し野電車区:2010/11/30(火) 10:56:54 ID:dxt346flP
まぁ確かに今回は下板橋だから否定はしない
671名無し野電車区:2010/11/30(火) 14:15:08 ID:vie2o2LDO
下板橋なら地下鉄直通は無問題なはずなのにな…
672名無し野電車区:2010/11/30(火) 16:48:38 ID:5nwxfod/0
護国寺ネカマ「好きな男に嫌われても私は死なないで生きていく(ウホッ」
673名無し野電車区:2010/11/30(火) 18:21:10 ID:kEON7+HsO
>>672
私はネカマじゃなくて女だしウホッなんかじゃないけど、よくそのセリフを覚えているねw
さすが私、カッコイイです。
674名無し野電車区:2010/11/30(火) 19:23:09 ID:UbqLtMUgO
>>673
ネカマだろ。女のふりして実は男が落ちさ。
Fラン大学で就職できずに焦ってるからでしょw
東大生は2chなんかしないよ。
早く護国寺に待避線設置して高速通過しないとねw
675名無し野電車区:2010/11/30(火) 20:35:53 ID:29WtxJxOO
今日の有楽町線は異常な混み方だったな。瀬の低い女の人がつぶされそうで気の毒だった
676名無し野電車区:2010/11/30(火) 21:27:00 ID:6CwhCkCG0
(社)日本民営鉄道協会
Tel: 03-5202-1401



【飛田給】何で京王線は臭いの【府中競馬正門前】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287154326/
677名無し野電車区:2010/11/30(火) 21:33:30 ID:yKJnCkAY0
今日のネカマのIDが京王w
678名無し野電車区:2010/11/30(火) 21:57:21 ID:6LueWhgAP
kEONって、どこの人気アニメだよw
679名無し野電車区:2010/11/30(火) 22:06:33 ID:kEON7+HsO
私はアニメヲタクではありません。
気持ち悪いヲタ話はよそでしなさいな。
680名無し野電車区:2010/11/30(火) 22:19:19 ID:WdgyeQtV0
>>679
まだ死んでへんのか
シャブり過ぎて脳みそいかれとるなお前
681名無し野電車区:2010/11/30(火) 22:20:33 ID:6CwhCkCG0
ABは糞
682名無し野電車区:2010/11/30(火) 22:24:38 ID:jrqdLLnMO
ホントここ何のスレだよww
683名無し野電車区:2010/11/30(火) 22:29:21 ID:kEON7+HsO
私は死なないでずっと生きていく
684名無し野電車区:2010/11/30(火) 22:35:40 ID:6CwhCkCG0
供え物は御遠慮願います
         ___
         | 護 |
         | 国 |
         | 寺 |
         | 婆゛.|
      ,,,.   | 之 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
685名無し野電車区:2010/11/30(火) 22:49:36 ID:WdgyeQtV0
>>683
死ねやクロンボシャブホモ
俺のAB蔵さんボコっといてだだじゃ済まさへんぞ
686名無し野電車区:2010/11/30(火) 23:48:42 ID:UbqLtMUgO
>>679
ネカマちゃん。そろそろ本性を明かしなさい。

ネカマが言うこと。
自称東大生で女。護国寺を都と称している。今は学部生。就職は触れていない。大学院生になるのか?

ネカマの正体。
護国寺在住は確かだが男で負け組である。
学生ならFラン大学で就職できずに焦っている。
学生でなければ就職できずに派遣かバイトかニートである。
時折2chで憂さ晴らしをしている。悔しいから東大生と名乗っている。
2chのカキコを見る限り女の書き方ではないと推定される。
687名無し野電車区:2010/11/30(火) 23:56:10 ID:jX5YLpkQ0
>>679

454 :島田美波 ◆okNA4ZVDgcb7 :2010/06/06(日) 23:41:48 ID:yxJr/cHm0
>>453
一応テレビっ子なんでその時間ははずしてくれという意味です。

月曜日 カンブリア宮殿(TX)  Kiss×sis(AT-X)
火曜日 ガイアの夜明け(TX) 迷い猫オーバーラン!(MX)
      けいおん!!(TBS)
水曜日 なし(AT-Xで極上生徒会、みなみけ、NEEDLESS)

木曜日 空から日本を見てみよう・天空散歩(TX)
      ルビコンの決断(TX)  B型H系(MX) 会長はメイド様!(TBS)
金曜日  いちばんうしろの大魔王(MX)  Angel Beats!(TBS)
土曜日  NEEDLESS(AT-X) 美の巨人たち(TX)
日曜日  風のスティグマ(AT-X)  WORKING(MX)

月〜金  ワールドビジネスサテライト(TX)
688 【大吉】 :2010/12/01(水) 00:50:37 ID:RC6+JgnzP
↑今日の護国寺
689名無し野電車区:2010/12/01(水) 09:29:24 ID:oyVaLCNm0
690名無し野電車区:2010/12/01(水) 10:26:41 ID:DuY2H9HzO
何度も書いたが、私が現役女子東大生だというのは本当です
無用の邪推や言いがかりは見苦しいだけです。やめてください
就職については特に焦っていません。一昨年から渋谷でバイトをしていて順調だったし、
いまは別のところ(山手線内の繁華街)でバイトをしていてこちらも順調です
いい会社だから将来はこのまま就職することも考えています。
691名無し野電車区:2010/12/01(水) 10:35:43 ID:y6jw/J8c0
最近、ダイヤ遅延が朝だけでなく夕刻にも普通に発生していますが
ダイヤの組み方が拙いのでしょうか?
692名無し野電車区:2010/12/01(水) 11:08:09 ID:DuY2H9HzO
>>691
それは前からですよ。知らなかったのはあなたの有楽町線歴が浅いからです
ダイヤの問題もあるけど、そのダイヤを徹底的に乱して壊すのが田舎者だということを忘れないでね
護国寺をはじめとした池袋以東・以南の都心部だけ走るなら、遅延が最大限に抑えられるはずです
都会人は田舎者のせいでいつも被害を受けて迷惑しています。田舎者って本当に害悪だね。
693名無し野電車区:2010/12/01(水) 14:55:02 ID:65aGYpPe0
【行き】
週3回・・・・中延下車都営浅草線 
週1回・・・・自由が丘下車日比谷線
週1回・・・・バス→渋谷、銀座線
【帰り】
週5回・・・・三越前から田園都市線
694名無し野電車区:2010/12/01(水) 16:36:42 ID:mYMyIt5K0
いちいち相手にしてんじゃねーよ
本当にバカばっかだな
695名無し野電車区:2010/12/01(水) 16:39:01 ID:7x67RVVkO
>>692
「遅延が最大限に」ってすげぇ日本国だ。さすが東大生だな。
696名無し野電車区:2010/12/01(水) 18:08:39 ID:GVYGUHjq0
>>690
東大に入って就職先がバイト先ってwww
どこのオカマバー? それとも日本民営鉄道協会ですか〜゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
697名無し野電車区:2010/12/01(水) 18:55:05 ID:ELKN9OUjO
>>690
>>692

やはりネカマは負け組男だった。
矛盾大杉www
真の東大生はアルバイトは効率のいい仕事だよ。家庭教師か塾講師かソフト開発とかさ。
時給3000円以上が相場だよ。東大生は特別扱いだよ。
負け組のFランは最低賃金しかないが。
今の有楽町遅延の本質も分かっていないし。
東大生なら、思考力応用力があるがネカマの発言には何もない。
早く本性を明かしなさい。Fラン大学ネカマちゃんwww
698名無し野電車区:2010/12/01(水) 19:48:45 ID:XbN5PbE60
>>694
馬鹿と取り巻きのせいで全く読むところなくなったよな
699名無し野電車区:2010/12/01(水) 20:24:09 ID:CDF8fCq10
ネカマより北参道の事を語ろうぜ。
700 【豚】 :2010/12/01(水) 21:55:06 ID:RC6+JgnzP
本物だったらコテ付けたら?
701名無し野電車区:2010/12/01(水) 22:01:21 ID:DuY2H9HzO
>>697
あなた本当に馬鹿ですね
私が経験したバイトで一番高いものは「分級」10000円だよ。時給じゃなくてね
家庭教師はもちろん経験している。しかも大学に入学する前からすでに私の優勝な成績を知った
複数の裕福な家庭から声がかけられた。豪邸の中で大金持ちのお子様に教えていたし。
その豪邸が田舎にある別荘だったので一年後にやめたけどねw

今のバイトは社会勉強のためですよ
高給すぎるバイトは大勢の人とのコミュニケーションがあまり必要じゃないので、
私が立派な女性になるためにもより幅広いバイトをして社会勉強をしておきたいのです
それで何かご都合の悪いことでもあるでしょうか?
頭が貧困な低学歴田舎者は貧困な発想しかできないよね、本当に
702名無し野電車区:2010/12/01(水) 22:05:38 ID:DuY2H9HzO
>>696
高級のバイト先だから別に不自然ではないけどね
女はオカマバーに行っても雇ってもらえないって知ってた?w
というか風俗みたいな汚らわしい世界はこちらからお断りです。
703名無し野電車区:2010/12/01(水) 23:17:39 ID:DU7Yhy8SO
東上スレ荒らしていたマダム・ルルと護国寺婆て同一人物?
704名無し野電車区:2010/12/02(木) 01:01:10 ID:n9uudaNVO
>>701
あなた程ヴァカではありません。
ネカマちゃん、嘘もそろそろやめて本性を明かしなさい。
大学も4年なら就職決まっただろうし、3年なら必死になり就職活動でしょ。
とてもそんな感じに見えないし大体から東大生は2chしません。
矛盾しまくりのネカマちゃんは、ホラ吹きの負け組男だね。
護国寺にいるとそんなにまで東大に憧れるのか。
705名無し野電車区:2010/12/02(木) 01:47:08 ID:CCg5P8dgO
俺は分級より阪急がいいな
706名無し野電車区:2010/12/02(木) 02:07:44 ID:mZ6cwXzO0
>>705
有楽町のデパートってっとこ見て来いゃ
「SEIBU」Iと隣り合わせに入り口がショボイ「阪急」ってある
牛丼くいたかったけどパスした
707名無し野電車区:2010/12/02(木) 08:48:36 ID:9gbSAHSi0
護国寺と東大なんてまた絶妙だな。
護国寺といったら筑波大付属の一貫校と講談社ぐらいしか思いつかない。
708名無し野電車区:2010/12/02(木) 10:56:07 ID:DrFSyGcP0
その坂道にけ落とされる うどん w
709名無し野電車区:2010/12/02(木) 12:38:02 ID:rI5jqjQp0
ATOの運転するようになってから、ホーム間の停車が増えたなあ
710!omikuji:2010/12/02(木) 18:42:46 ID:noIhe7GoP
分級って何?
711名無し野電車区:2010/12/02(木) 18:52:10 ID:7pT0Fu4FO
>>701
「私の優勝な成績」というのが今ひとつ理解できないw
712名無し野電車区:2010/12/02(木) 20:08:34 ID:L2oRh+5VO
Hなんかを相手にしてんじゃねぇよ…
713名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:46:57 ID:KlbziCQkP
今日も余裕の20分遅れ
714名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:55:28 ID:byM0e5edO
届きましたお得意の“混雑”による遅延メール。
715名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:58:36 ID:JxgBzHc6O
マジで先月から何回遅刻しただろう
限界だわ
普通に着けば20分前には会社着いてるのに…
うちの会社は有楽町線利用者ほとんどいないから遅刻してるのいつも自分だけだし、会社の信用なくすわ
716名無し野電車区:2010/12/03(金) 09:03:36 ID:KlbziCQkP
現在最低でも30分の遅れ
717名無し野電車区:2010/12/03(金) 11:03:29 ID:ELycVvPD0
>>715
今日のメトロ7時〜10時の遅延証明書をみると
有楽町線が35分程度、東西線が40分程度、半蔵門線が40分程度、日比谷線が30分程度
とある。今日に限らず、有楽町線だけが遅れていると言うことはない。
他の人はどこから通勤してるの?
718名無し野電車区:2010/12/03(金) 11:08:13 ID:uofdgmOd0
>>715
何回遅刻って学習能力のない奴だなw
引っ越せば?
719名無し野電車区:2010/12/03(金) 11:15:15 ID:KlbziCQkP
東西線は今日みたく天候が最悪な日以外はほとんど遅れないぞ
日比谷線も直通の都合以外で遅れることは少ない(今回も東横線の影響だし)
日常的に10分20分の慢性遅延を起こしてるのは有楽町線と半蔵門線だけ
それも半蔵門線は直通先が直通先だから、メトロ視点で言えばある意味では仕方がない
720名無し野電車区:2010/12/03(金) 11:37:02 ID:VDseRMtD0
Y線が島型ホームばっかなのがいけないんじゃね?
721名無し野電車区:2010/12/03(金) 11:57:05 ID:iu1Fufao0
小竹のクロスがなければ遅れないんだよ。
副線など常に渋谷〜池袋折り返しでいいや。
722名無し野電車区:2010/12/03(金) 12:31:32 ID:LmKI9YRwO
今日もまた田舎者遅延・・・最低ですね。もう我慢の限界だよ
大雨のためとか馬鹿げてる。都心部の地下しか走らない地下鉄が雨でこんなひどい遅延をするとは
通常ありえない。結局は直通先を含めて田舎の地上を走る区間があるから、
雨の被害を受けやすくなってしまったんだね。田舎者は自業自得だけど、
罪のない都会人にとっては本当に最悪ですよ
池袋以東の地下部しか走らないならそもそも遅延しない。丸ノ内線と同じような、
池袋以東限定の路線を強く希望する!田舎者はおとなしく池袋駅で乗り換えなさい!!
723名無し野電車区:2010/12/03(金) 12:52:22 ID:WR5IX5dh0
>>722
池袋以西も地下ですが…
724名無し野電車区:2010/12/03(金) 13:46:59 ID:KfhuE0Z8O
ワロタww
725名無し野電車区:2010/12/03(金) 15:02:05 ID:RgQN7Tw40
都会なら複数路線・複数駅を自由に選べるよな
726名無し野電車区:2010/12/03(金) 17:25:18 ID:LmKI9YRwO
「直通先を含めて」という言葉が読めない文盲がいるみたいだね
727名無し野電車区:2010/12/03(金) 18:02:37 ID:xi0LuYt00
池袋乗り換えにしたら今以上に池袋のホームが混んでそれこそ終了する気がするんだが、、、。
てかここで吠えてねぇでメトロに言えばいいのに。
728名無し野電車区:2010/12/03(金) 18:06:11 ID:O31ZSKHZ0
そんなに嫌なら丸ノ内線で通えよw
統失ネカマはバカだなぁ(ニヤニヤ
729名無し野電車区:2010/12/03(金) 18:06:29 ID:0d87iHdLO
今朝赤塚でホームドア点検があったみたいね
で、今は山手恵比寿でもホームドア点検
730名無し野電車区:2010/12/03(金) 18:30:27 ID:gVKYaA/90
>>727
たしかに、池袋でのホーム転落者続出か、入場規制だな。

あ、そこで役立つのがホームドアかw
731名無し野電車区:2010/12/03(金) 19:28:59 ID:2D+wQLl+O
>>728
丸ノ内線もホームドアで死亡路線になったからね。
あちらは1つで閉じられた路線だから遅延は波及しないが。
まあネカマもここまで嘘を突き通すのも凄いな。文書からFラン大学の派遣負け組だからね。
東大生は能ある鷹は爪を隠す感じでしたたかだからね。
こんな所で吠えている能無し犬=ネカマちゃんは負け組なわけさ。
早く護国寺を飛ばして通過する列車ばかりになれば最高なのにwww
732名無し野電車区:2010/12/03(金) 19:30:06 ID:RgQN7Tw40
修飾のおかしな文章を書いておいて他人に伝わらないと嘆くアホ

メトロのダイヤと同じ w
733名無し野電車区:2010/12/03(金) 19:30:41 ID:9hGNv3dlO
>>722
都心にお住まいのうえ、お金持ちとお見受け致す。
ならば、田舎者と自らを隔離するため自ら路線を開拓すればよろしかろう。
734名無し野電車区:2010/12/03(金) 20:08:21 ID:LmKI9YRwO
「Fランク大学の派遣負け組」なら私のような流麗な文章が書けるはずがないでしょ
派遣負け組どころか、成績優秀な私は組織の中枢を担う正社員に
なることが嘱望されています。間違いなく勝ち組になるでしょう。
私の文筆のパワーは、前から「護国寺マジック」と周りに呼ばれ(「護国寺」のところは私の名前です)、
私にかかれば馬鹿が書いた最悪な怪文書でも素晴らしい文章になると評価されています
現役女子東大生で都会人の私に対する低学歴田舎者の妬みは救いがたいですねぇ。
735名無し野電車区:2010/12/03(金) 20:16:20 ID:NLpQqhZE0
こんな荒らし無視しろよ
無視していればそのうち消えるんだから…
736名無し野電車区:2010/12/03(金) 20:37:41 ID:KfhuE0Z8O
だれかモノホンの東大生連れてこいよ…
737名無し野電車区:2010/12/03(金) 20:43:36 ID:KfhuE0Z8O
護国寺でグモ
738名無し野電車区:2010/12/03(金) 20:43:53 ID:RgQN7Tw40
弱い犬ほどよく吠える vs. 実るほど頭を垂れる稲穂かな
バカと煙ほど高いところに上る
739名無し野電車区:2010/12/03(金) 22:06:22 ID:LmKI9YRwO
>>736
私は本物の現役東大生ですが何か?

>>737
事実無根の不吉なことを吹聴するとあなた自身に帰ってきます。
740名無し野電車区:2010/12/03(金) 22:21:28 ID:O31ZSKHZ0
護国寺でゲロ
741名無し野電車区:2010/12/03(金) 22:37:23 ID:KfhuE0Z8O
わろた
742名無し野電車区:2010/12/03(金) 23:00:09 ID:Au5KGbXs0
>>734
はやく東大病院の精神科行けよww
743名無し野電車区:2010/12/03(金) 23:26:16 ID:LmKI9YRwO
>>743
知ってた?
東大生ですって言えば、東大病院の予約をするときがスムーズだよ
他の医者の紹介がなくても東大生ということでスムーズに話が通るし、一般の外来患者より優先されるし、
予約のない場合でも東大生ですって言えば当日に見てもらえる可能性が高いです。
やっぱり庶民には知り得ない世界なのかな?
まぁ、私は東大病院の精神科なんて予約したことがないけどねw
744名無し野電車区:2010/12/03(金) 23:29:03 ID:ePLLgceRP

自分の書き込みにレスしているしwww
745名無し野電車区:2010/12/03(金) 23:30:06 ID:O31ZSKHZ0
さすが「護国寺マジック」wwwwwww
746名無し野電車区:2010/12/03(金) 23:33:57 ID:LmKI9YRwO
>>743>>742へのレスです。

しかし>>744>>745のように揚げ足を取るしか能がないのは、低学歴田舎者に共通して見える特徴ですねw
747名無し野電車区:2010/12/03(金) 23:34:53 ID:JO4ZZtuo0
>>717
都営なら安心 安くても時間に正確でないとね
数十円の違いで、毎朝早く起きないといけないならわりに合わない
748名無し野電車区:2010/12/03(金) 23:48:16 ID:ePLLgceRP
東大卒ですが何か?
749名無し野電車区:2010/12/04(土) 00:23:54 ID:yB9Z9vWC0
最近有楽町線も順次ホームドア設置されてるけど
将来ワンマン化を目論んでるのかな?
750名無し野電車区:2010/12/04(土) 01:25:25 ID:zuKtwta20
昨日は悲惨でした。
副都心線開業前、ホームドア設置前は
こんな状況じゃなかったんですか・・・?
751名無し野電車区:2010/12/04(土) 02:16:07 ID:kypazFXA0
>>750
昔は銀座線しかありませんでした。
10000系の警笛は今主流のラッパではなく笛です。 メロディフォンは当然ありません。
752名無し野電車区:2010/12/04(土) 12:44:24 ID:F2V0SAfOO
I love Gokokuji.
Gokokuji! Gokokuji!!
753名無し野電車区:2010/12/04(土) 12:56:27 ID:QDe6g87n0
似ている言葉、護国寺と午後九時。
754名無し野電車区:2010/12/04(土) 13:07:21 ID:dBdXqfl+O
>>750
昨日は雨で他も遅延したが。
しかし有楽町はホームドア前は遅れなかったよ。
時々数分程度で平和な路線だった。
有楽町線遅延は副都心線のダイヤもあるが、ATCの更新、ATO化、ホームドアがある。
一番はホームドアだろ。あれほどアホみたいに鈍いものなら遅延しない訳がないだろ。
小竹向原のように駅の滞留がホームドアで30秒も延びたらまともに動かないよ。
755名無し野電車区:2010/12/04(土) 13:40:23 ID:HYaArCBH0
>>754
だったら停車時間を30秒伸ばしたらいいんじゃないの?
756名無し野電車区:2010/12/04(土) 14:08:38 ID:6bzEbsB00
新線池袋駅が池袋駅に変わった頃から、有楽町線は狂い始めたと感じる。

それより、朝の豊洲駅の混雑が異常。
改札前の上りエスカレーターは止めておかないと、
いつ将棋倒しで怪我人が出てもおかしく無い。
あと、階段に鉄柵つけて登り降りを分けた方が良い。
ガードマン2人への給料でつくれるだろうに。
757名無し野電車区:2010/12/04(土) 14:23:54 ID:dBdXqfl+O
>>755
それは素人のおヴァカさんが考える発想。
30秒滞留時間が延びるだけで、有楽町線の容量はパンクする。1時間18本程度しか走らせられない。
そうしたら今度はホームに人が溢れて改札規制だよ。
1駅30秒遅延とドアがなかなか閉まらないで10〜20分は遅延、更に改札規制で乗車に10〜20分かかる。つまり本末転倒や。

>>756
小竹向原の影響だよ。朝に急行走らせる糞ダイヤも問題だがあの駅のホームドアが諸悪なんだよ。
758名無し野電車区:2010/12/04(土) 14:55:05 ID:HXi0/Ltv0
16時からまたディレクターズTVをやるのかよ
この番組を見ると遅延をなんとかしろとツッコミたくなるなw
759名無し野電車区:2010/12/04(土) 14:57:29 ID:HYaArCBH0
>>757
有楽町線ってそんな混雑するんだ。
いつも和光市で立ち客少々で出て行くのを見てるだけだから、
あまり混んでる印象がなくてw
760名無し野電車区:2010/12/04(土) 15:28:47 ID:unpFm8n8O
そら直通もせずホームドアもいまだ未設置の銀座線でのダイヤ回復を自慢されてもね……


なんか東上線タウンに生まれたことを後悔し始めた○| ̄|_
761名無し野電車区:2010/12/04(土) 15:55:14 ID:mRSCNm0a0
>傘、寄付し続け2000本超 練馬区の糟谷茂さん「社会のためになれば」

>練馬区北町の糟谷茂さん(90)は不要になった傘を修理したりして、同区早宮の東京メトロ平和台駅に寄付し続けている。
>これまでに寄付した本数は2千本を超えた。「人として生まれたのだから、何か社会のためになればと思って」と話している。


自称東大生のネカマも何か社会のためになるようなことをしろよw
762名無し野電車区:2010/12/04(土) 15:57:52 ID:0FT2T0pb0
>>760
東上線なら以北民でないだけマシ
763名無し野電車区:2010/12/04(土) 17:07:24 ID:dBdXqfl+O
>>759

757の訂正。スジ30秒寝かせることは、20駅でダイヤが今より10分遅くなり、更にドアの再開閉で0〜10分遅延すること。
本数減らしてスジを寝かせても、合計したら今より10〜20分かかる。

さて有楽町線は超混雑路線ではない。
しかしそこそこの混雑路線ではあるが普通ならどうにか捌ける。

しかし今までに無いようなハードな遅延が起きつつある。それも慣れれば解消ではなく、設置されるにつれてますますハードになる。
764名無し野電車区:2010/12/04(土) 17:11:02 ID:dBdXqfl+O
>>760
マスゴミ、ダメトロ、障害者団体の力で事実が書き替えされているわけさ。
日本にもwikileaksが必要な訳だ。
2chは一部ではこのような機能をはたしている部分もあるが。
765名無し野電車区:2010/12/04(土) 17:26:30 ID:vpGL70LY0
またホームドアメーカーの女に振られた奴か
766名無し野電車区:2010/12/04(土) 19:26:27 ID:QDe6g87n0
侫団地下鉄→安全性向上などの美辞麗句を並べて、人件費削減を目的にホームドアを設置するから。
767名無し野電車区:2010/12/04(土) 20:04:11 ID:14Y9+zMa0
768名無し野電車区:2010/12/04(土) 21:45:27 ID:kypazFXA0
               j     l/
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´     ,,-''"´ ̄ ̄ ``丶\ホi心.
       んfiУ     / ,: " ̄ ̄`':    ヽ▽ij∧
       从j'Y    //      \    ト.∨iハ
.       斤W     .|/          \   l.kい
     |友カ     {l ^~゙''、  ::''"~^  ヽ彡リ }ソ川
.       い叭    .l| ''ー=・、〉  ,ィ・=ー'' ヽ/"〉仄ガ
.     Wi从    l             リ )ソ从ノリ
.      ∀t△   <.   '・-・'      >ー'∧fリ/
       ゙マじへ、 .ヘ. ヽェ三ェェ='  / /リiУ
        \夊id、_ \     __/..イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ八百長之金=‐'´
769名無し野電車区:2010/12/05(日) 16:28:38 ID:lGpDHsxc0
>>767
みんな感動したょ。
770名無し野電車区:2010/12/05(日) 16:31:28 ID:lGpDHsxc0
>>768
すっぴんは怖いけどメイクするとAKBになるのね。
護国寺から秋葉原はどこで乗り換え?
771名無し野電車区:2010/12/05(日) 16:47:18 ID:1S4221wpO
過疎っていますね(笑)
やっぱりカリスマの私がいないと有楽町線・副都心線スレはダメになっちゃいますね。
現役女子東大生の都会人として、改めてあなたたちのような低学歴田舎者を教化・指導する
使命と責任を強く感じてしまいました。私がしっかりしないと有楽町線・副都心線は滅びますね。
護国寺は両線のハートとして中心的な役割を果たしている。もう護国寺線と路線名を変えるべきですね
護国寺線は護国寺を通過するわけがないでしょ?
もうしょうがない妄想をするのはやめなさいな田舎者たち。有楽町線・副都心線=護国寺線は都会人のためのものです!!
772名無し野電車区:2010/12/05(日) 17:05:06 ID:s8FugO3nO
>>771
別に『東京ダメトロの代名詞路線』なんざ滅びても構わないが何か?
しかもF線は護国寺通らないしwww
あと「過疎」の意味を電子辞書で調べといた方が良いぞ、ノータリンw
773名無し野電車区:2010/12/05(日) 17:11:21 ID:oLQYNGNW0
いちいち餌やってる奴は何なの?
単発なのも怪しいが。
774名無し野電車区:2010/12/05(日) 17:12:44 ID:lGpDHsxc0
>>772
ノータリンだから調べたら、護国寺は五穀豊穣とは関係ない都会のお寺っすね。
775名無し野電車区:2010/12/05(日) 17:20:23 ID:1S4221wpO
護国寺は言うまでもなく大都会ですよ
東京最高の街、日本でも有数の素晴らしい都会です

それにしても「ノータリン」みたいな頭が悪いチンピラ言葉を使う人って本当にいるのですね(笑)
カルチャーショックです。低学歴田舎者ってこんな有り様になるまで東大生の都会人と違うのですね
なんかとても哀れです。田舎って本当に哀愁が漂っているのですね(笑)
776名無し野電車区:2010/12/05(日) 17:26:14 ID:7cRYdbTO0
ID:1S4221wpO
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
777名無し野電車区:2010/12/05(日) 17:29:06 ID:lGpDHsxc0
            _. -‐: : ̄ ̄`ー- .、
           /: : : : : : : : : : : : : : : \
           /: : :._イ|: : : : : \: : : : : : \
        /. . :/:八:|: :ト、:.\ :\: : : : : :.ヘ
          /: ./: :/ | |: :| _\ム\: \: : : ヽハ
.        /,イ: : :ム-! |: :|   __ム、K: :\ : : |:ヽ
      /  |: : / _斗、\|   て示X、ヘ: :ヽ:ハ : \
.         |: ハ イてぅ      辷ソ ノ }: :へ : \: :\
           |: 小i{弋ノ            ∨) )|r、. :\: :\
         }: |ハ    '        /ノノ/レ' \:>ー-
        /: /::人    r‐ァ    /丁:/           埼玉となかよし
          //レ  个 、     _. イ|: : |/
              レ\:.> r<  }√`ー─-、.
               ∨ _|  _/:.:.:.://⌒ヽ\
               _ィ「 ̄ ^\:.:.:. /r=ト 、  \: ̄:.:>
             /{:.:〈_/   \//:.:.|  \   |_:/
             ∧:ハ :人/∧   \: !    \ 、\
            { \\:´⌒>、_  |: |     \ ̄\
             |   > ヽ// ヘ ̄:: |          \
             |ヽ |:: ::/\:ヽ  \:/               )
             } | |:.:/  ∨    _ ̄~二>、,___  _ノ

美しい時代へ
                             東急グループ
778名無し野電車区:2010/12/05(日) 17:35:22 ID:lGpDHsxc0
777ゲット
779名無し野電車区:2010/12/05(日) 17:38:44 ID:tlFWJind0
6分遅れて間違えるとはどういうことだ
780名無し野電車区:2010/12/05(日) 17:39:58 ID:tlFWJind0
と思ったら本人だた
吊ってくる
781名無し野電車区:2010/12/05(日) 17:42:59 ID:M1Bo+jL90
吊ってらっしゃーい
782名無し野電車区:2010/12/05(日) 17:54:35 ID:s8FugO3nO
>>775
高学歴東京都民(嘲笑)より田舎の秋田県民の方が東大に入る割合が多いって知ってた?
783名無し野電車区:2010/12/05(日) 17:55:16 ID:1S4221wpO
田舎者の自作自演ほどつまらないものはないですねぇ。。。(呆)
784名無し野電車区:2010/12/05(日) 18:00:16 ID:lGpDHsxc0
>>782
いいじゃん学歴なんか、渋谷の乗り換え面倒くさいw
785名無し野電車区:2010/12/05(日) 18:01:44 ID:xvV9jeBQ0
いやいや、ネカマの自称東大生には敵わないぜwww
786名無し野電車区:2010/12/05(日) 18:19:04 ID:D+iuWzYY0
つまんねえ馬鹿にエサやってるのは馬鹿の自作自演
787名無し野電車区:2010/12/05(日) 18:26:27 ID:7rXilpWP0
  〈:.:.:.:.:.:.ヽ ̄,. ‐'7   /   //- ヽヽ  ヽヽ ヽ ヽ ヽ \ ヽ. もう……いいよね
  ヽ:.:.:.:.:.:.V:::::::/   / / // l  ! i   i ヽヽ ヽ ヽ ヽ.ヽヽ.ヽネカマ、くたばったよね……
.  / ヽ:.:.:.:.:.:ヽ:イ ,ィ′   i::i:l l: lji :トi  lLl__:}i .:}}、 .:}、.:::i. l i }もう、護国寺駅廃止にしていいよね……
  l / 〉.:.:.:.:.:.N`<:::l:    l::/l,ム‐7 l l |:: il l i: l`Tトl、:l l l ト、: |  ネカマの荒らし……ずっと常駐して荒らし…
  |' /7   l ト、::`!:   ,レ'7' j::/- リ ! リ j lリ,ュj ハ:|l:l:l !l l:|  ネカマ、荒らしまくったから……もう、いいよね……
  l i l    l 〉:ヽ|::   i | _,.ィテラ/  レ′ ノ1ノiトj | lリ リ ,リ  護国寺駅廃止しても……いいよね……
. l l └ ┬--iハ::l:::   i l7トッ:チi|        トッi| l |       色んな事があったけど
 l  !: l::::/ :: l:.:.:.:゙l::::   .い い:::_,! ....::::::: , └-' l l   .    辛かったり、苦しかったりしたけど、
 | l:: l:/    l:.:.:.:.:l::::. . い `¨´:::::     ー' ::::: ノ ハ      ネカマ、死んで良かった。
 l l::./    l.:.:.:.:.:l:::::. ヽ ヽヽ       ´  /  い.     護国寺駅廃止はこのスレの皆の幸せと一緒だったから……
. l l└- ..__l.:.:.:.:.:.:':::::.:..ヽ. `弋 - ..____, イ:::::  :い、    ネカマは一人きりだったから……
.  い::::::.::::::::レ_.:.:.:.:.:.:l、::::::.. ヽ. \____|┐   l::::::.   ::い.    だから……だからね……護国寺駅廃止にするね……
788名無し野電車区:2010/12/05(日) 18:54:14 ID:AzePURdwO
ここって何のスレだっけ
789名無し野電車区:2010/12/05(日) 19:05:19 ID:WId15N/J0
ネカマファンスレ
790名無し野電車区:2010/12/05(日) 19:34:07 ID:M1Bo+jL90
このスレに護国寺ネカマが出現して以来、
通勤途中護国寺に停車するたびにネカマのことが脳裏に浮かんでしまうorz
791名無し野電車区:2010/12/05(日) 20:56:11 ID:IPyksNBp0
792名無し野電車区:2010/12/05(日) 21:10:08 ID:bRgz+4OA0
ATOとホームドアが有楽町線の遅延の原因なら、
なんで南北線と都営三田線はあまり遅れないんだろ?
793名無し野電車区:2010/12/05(日) 21:13:37 ID:4gLrFmZs0
氷川台にこういう計画あるのなら待避線作れないだろうか
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/sumai/oshirase/heiwadaiekichika.files/Heiwadaiekichika.pdf
794名無し野電車区:2010/12/05(日) 21:14:29 ID:4gLrFmZs0
氷川台じゃなくて平和台だった
795名無し野電車区:2010/12/05(日) 22:04:04 ID:1S4221wpO
>>789
私はネカマではありません。私は女です
このスレはいわば護国寺嬢ファンスレです。
796名無し野電車区:2010/12/05(日) 22:09:00 ID:4m/E1VSi0
護国寺通過スルースレ
797名無し野電車区:2010/12/05(日) 22:28:17 ID:bRgz+4OA0
>>795が邪魔だと思う人は護国寺嬢に投票してくださいです。

2ちゃんねるの邪魔者は誰?
http://www.vote5.net/2ch/htm/1291045852
798名無し野電車区:2010/12/05(日) 23:57:39 ID:RMtX65L1O
直ぐに首位にはワロタw
799名無し野電車区:2010/12/06(月) 00:19:37 ID:jeiqhwSp0
>>779
大丈夫、6分遅れくらい
有楽町線では普通のことなんだから。
800名無し野電車区:2010/12/06(月) 02:29:25 ID:s6+2yt8s0
>>792
個人的に思うのはVVVFの違いかな。
有楽町線ってなんかこう静かなあんま地下鉄らしくないというかそんな音の電車ばかりなんだよね。
でもATOみたいな路線になるとキビキビとした列車が要求されるから
あの2路線はかなりうるさいVVVFになった。みたいな。
理由は定かじゃないけど一つ違いをあげるとしたらそれだな。

新交通系もよくホームドア付きでよくちゃんと定位置に止まれるなと思うよ。
結構速度出してるのに緩やかにブレーキングするし。
801名無し野電車区:2010/12/06(月) 06:55:20 ID:2zRKcW2pO
直通運転中止→一部遅延→ダイヤ乱れ
何故しばらく直通を打ち切らない
802名無し野電車区:2010/12/06(月) 07:27:45 ID:rCOuzVBs0
東上線で沿線火災。今日も大幅に遅れるな…。
803名無し野電車区:2010/12/06(月) 07:51:16 ID:WMeHtZba0
>>802
始発から止まっていたので森林公園の車庫から出庫できなくて
ラッシュ時の運用車両が足らなくなる。
804名無し野電車区:2010/12/06(月) 07:53:41 ID:olKpOtekO
>>802
そして嬉々として「東上線ガー」の連呼だな。
805名無し野電車区:2010/12/06(月) 08:15:08 ID:NUyVn+9+O
あいかわらず遅れすぎだろ

このダイヤで朝ちゃんと運行したことあんのかww?
806名無し野電車区:2010/12/06(月) 08:32:35 ID:NVlWDcMH0
本日「も」東武東上線の遅れの影響により
807名無し野電車区:2010/12/06(月) 09:26:18 ID:nnRYYRRU0
ホームドア設置による遅れと事故天気による遅れはわけて考えなきゃいかん
808名無し野電車区:2010/12/06(月) 12:01:50 ID:uxEpuu620
事故天気による遅れでの復元力のなさ

ホームドアも助演
809名無し野電車区:2010/12/06(月) 12:50:36 ID:jYUKXF2kO
東武9000と9050は地下鉄らしい音だな…w
810名無し野電車区:2010/12/06(月) 12:52:49 ID:dZV/kc3S0
東上線のダイヤが回復しても地下鉄が乱れたままなのは相変わらず。
811名無し野電車区:2010/12/06(月) 13:58:58 ID:jYUKXF2kO
>>810
ダメトロが自爆してるんだもんな…
812名無し野電車区:2010/12/06(月) 17:44:36 ID:eMafsPZK0
朝5時の東武のトラブルがY線では振り替え輸送になるほどgdgdになるからなw
813名無し野電車区:2010/12/06(月) 18:58:44 ID:XHVs/glAO
>>810
回復力がない証拠。無理なんだよ。
ホームドアとATOで回復したい箇所が全くないからさ。
人間なら回復させるならATC一杯で走り、ブレーキもギリギリまで頑張るからさ。
ホームドアも開閉時間が長すぎるし、混雑路線導入するなんて無神経さが伺える。

1駅10〜20秒位しか回復は出来ない。だから折り返しで運休にして運転整理もする。
しかし運転整理する時は往々にして小さな遅延はよくある。だから回復力が大事なんだよ。
814名無し野電車区:2010/12/06(月) 19:05:18 ID:XHVs/glAO
とにかく混雑路線や乗り入れ路線のホームドアは導入しないことが結論だよ。
今回のケースで痛い位分かった訳だから。慣れれば解消ではなく、影響がでかくなるだけだし。
目黒線は混雑しない、運転間隔にまだ余裕あり、6連だから出来る。三田線や南北線はもっとダイヤに余裕があるから話を混同しないように。
815名無し野電車区:2010/12/06(月) 19:54:59 ID:h8+TYaO40
今日12時過ぎにF線池袋〜渋谷と乗ったけど、遅れ無かったけどな。

にしても、10連各停だっけけど意外とこの時間帯は乗っているのね、F線。
816名無し野電車区:2010/12/06(月) 20:19:46 ID:Eq0xBwBO0
>>797
これの護国寺嬢と輝日南うどん同好会◆okNA4ZVDgcb7、京王厨、護国寺嬢@ネカマはどう違うんだw
817名無し野電車区:2010/12/06(月) 21:22:12 ID:uYRsbbAgO
>>814
目黒線は混んでない?どこが?
三田線は確かにダイヤに余裕あるが、出来もしないダイヤで毎日運転して、早く見せてるなら詐欺だな
818名無し野電車区:2010/12/06(月) 21:49:33 ID:olKpOtekO
小竹ルーレットの指示出しは誰なんだろうな?
あまりにもお馬鹿だから機械任せ?
819名無し野電車区:2010/12/06(月) 21:54:10 ID:oUvGg4OH0
>>818
護国寺ネカマ
820名無し野電車区:2010/12/06(月) 22:38:14 ID:FwnuYgAEO
私はネカマじゃなくて女です!
本日の護国寺嬢でした。
821名無し野電車区:2010/12/06(月) 22:45:02 ID:KWx1FZwX0
結論として言えば、遅れはホームドアのせいじゃなく、X字運転にあるのは明白

とはいえ今更やめるわけにもいかないだろうから、千川連絡線や豊洲中線に期待
するしかないというところだろう
822名無し野電車区:2010/12/06(月) 23:34:37 ID:D5GglRuF0
護国寺嬢に一票よろしくお願いします。
2ちゃんコテ嫌い投票箱 Part4
http://www.vote5.net/2kote/htm/1287809799

>>816
俺が護国寺嬢追加したらさらに追加されてたので知らん
823名無し野電車区:2010/12/06(月) 23:47:39 ID:XHVs/glAO
>>821
いやいやホームドアで90%以上遅延要因だろう。
どちらも要因ではあるがXだけならセーフなんだよ。
同時のXなら余裕がない有楽町線東武側を先に出して西武副都心線はダンパで待機すればいい話。
一方ホームドアは致命的な遅延要因。
ATC、ATO、ORPも補助しているが。
ホームドア設置とATC更新で朝の小竹向原は30秒かそれ以上滞留時間が延びた。
つまり東武側はもはや1時間に20本も捌けない状態なんだよ。
すなわち普通でも必ず遅延する。ましてダイヤが乱れたら話にならない。

> とはいえ今更やめるわけにもいかないだろうから、千川連絡線や豊洲中線に期待

千川短絡線は無駄な投資だよ。確かに小竹向原に余裕は出来るが焼け石に水さ。
824名無し野電車区:2010/12/06(月) 23:56:09 ID:XHVs/glAO
これから池袋、飯田橋等乗り換えが多い駅でホームドアが稼働する。
特に池袋なんか、鈍い動作と混雑再開閉で滞留時間が増えるのは目に見えている。
このような駅が第二第三の小竹向原になる訳だ。
千川短絡線なんて焼け石に水、毎日有楽町線池袋は改札規制でなかなか入れない、乗っても遅延遅延で毎日が人身事故みたいに遅延するのがおちだろう。
825名無し野電車区:2010/12/07(火) 00:15:29 ID:oCvbjD+V0
>>823
そりゃねーわ
ホームドアが原因なら、今までホームドアがなかった状態でもY線の方が遅れの主要因に
なってた理由が説明つかない
F開業前は今ほど遅れが拡大していなかったことから考えても、小竹でさばかなければ
いけない列車本数が増えたから、と考えるしかなかろう
826名無し野電車区:2010/12/07(火) 00:25:58 ID:kEfQ19g50
ホームドアがあるとボタン押してから開くまでの時間がかかり過ぎるよね。
今のような連動型にせずに、車掌がホームドアと車両ドアのスイッチを
別々に押すようにすれば、もっとスムーズに開け閉めできると思う。


827名無し野電車区:2010/12/07(火) 01:02:31 ID:nskE3bOf0
有楽町線と副都心線のATOって切ることってできなかったっけ?
まったく切ることができなければTASC機能だけ有効にするとか…
828名無し野電車区:2010/12/07(火) 01:08:21 ID:D6Zw6hWlO
ホームドアも爆弾ドアなら良かった
829名無し野電車区:2010/12/07(火) 01:08:47 ID:KbWE6KLbO
>>820
貴方はネカマですよ。Fラン護国寺は
830名無し野電車区:2010/12/07(火) 07:46:41 ID:KbWE6KLbO
>>825
小竹向原のホームドアは致命的。
たった1駅と思うがあそこは絶対に流れを留めてはいけない駅。
勿論今は他の駅のホームドアも遅延に貢献しているが。
とにかく遅延のほとんどはホームドアや。副都心線の急行も加担しているが。

遅延時間。東武側小竹A線側

■設置前
列車入線から停止が24秒 (前方青)、30秒 (前方赤)
ドア閉3秒、安全確認5〜7秒
発車からホームからいなくなるが22秒
次の列車入線まで最低20秒。
滞留時間は75〜80秒+停車時間の60秒程度。
よって140秒ヘッドが限界で余裕見て150秒ベッドだろう。

■問題はホームドア稼働後■
列車入線から停止が27〜9秒 (前方青)、40秒 (前方赤ORP作動時)
ホームドア開で5秒 、ホームドアで駅流れ悪化で3秒必要
ドア閉めが4秒、安全確認が6〜10秒
発車からホームからいなくなるが23秒
次の列車入線まで最低20〜25秒
ざっくり90〜110秒+停車時間。
同様の計算をすると150〜170秒ヘッドが限界で極論すると3分に1本しか捌けなくなる。
831名無し野電車区:2010/12/07(火) 08:07:38 ID:KbWE6KLbO
ホームドア設置で実際に大幅に遅延するのは計測結果から分かる。
ネットの文献ではホームドア遅延は1駅3〜5秒程度と言われているがそれは閑散路線の場合。
遅れた分停車時間削っているから。
混雑路線の通勤時は停車時間は削れないから一連の鈍い動作や再開閉ロスがそのまま遅れになる。

小竹向原はそういう意味から30秒滞留が増える訳だ。
池袋も小竹向原と同じようになる。
池袋は前方に急カーブがあり流れが悪くなり更に、前方抑止のORPもあり、つかえたら頻繁に作動だろう。
ただでさえ池袋はATC更新で駅進入時に制限40に落ちて遅れるのに。(旧は55のまま)
西武車なんか倒れそうな急ブレーキかけて30まで減速されるから乗り心地最悪www
832名無し野電車区:2010/12/07(火) 08:14:11 ID:oCvbjD+V0
はいはい、ホームドアメーカーの女にフラれた奴は枕を涙で濡らしとけ
833名無し野電車区:2010/12/07(火) 08:39:40 ID:1J/bQGjT0
>>830
>150秒ベッド
>150秒ベッド
>150秒ベッド
834名無し野電車区:2010/12/07(火) 09:03:32 ID:U2XjpIH00
ダイヤ改正マダー?
835名無し野電車区:2010/12/07(火) 09:47:04 ID:Ro6iBQnO0
836名無し野電車区:2010/12/07(火) 10:13:03 ID:ucmKUG3o0
いつも乱れてる原因はホームドアだけではない。
ランダムな行き先や、ランダムな運転間隔も影響している。

だから列車の混雑率もランダム。

同じ時間帯でメチャメチャ混んでる電車もあれば、比較的すいてる電車もある。
パターンを覚えればどの電車が混んでてどの電車が比較的すいてかはある程度よめるけどね。

しかし、すいてる電車を狙って乗るのも結構メンドクサイ。
837名無し野電車区:2010/12/07(火) 10:14:43 ID:XeCq35YQO
私は明らかに女なのに、頑なに「ネカマ」って主張して自己欺瞞をする人ってなんなの?
女性恐怖症なの?
838名無し野電車区:2010/12/07(火) 11:18:07 ID:KbWE6KLbO
>>832
お前は有楽町線のホームドアメーカ社員だな!
氏ね。
ただ性能が悪いから批判しているだけだよ。悔しいなら直せよ。

>>833
150秒ヘッドが正しい。

>>835
貴方が必死なのでは?
839名無し野電車区:2010/12/07(火) 11:27:02 ID:HiQSgD3Q0
周り中敵と見えたら、自分は相当異端だと思ったほうがいいよ。
840名無し野電車区:2010/12/07(火) 11:32:15 ID:jGIod9to0
XeCq35YQOとKbWE6KLbOが荒らしていることがよくわかった
841名無し野電車区:2010/12/07(火) 12:21:24 ID:XeCq35YQO
え?私が荒らし?これ何の冗談ですか?全然笑えないんだけど。
私はただ有楽町線・副都心線の通常運転を祈り、
東京地下鉄の健全なる発展のために田舎者を教育しているだけです。
842名無し野電車区:2010/12/07(火) 13:05:49 ID:D6Zw6hWlO
てst
843名無し野電車区:2010/12/07(火) 16:36:28 ID:10zEfe/70
総武通勤電車でけんか、7万人迷惑…原因は携帯からの荒らし

>7日午前6時40分頃、千葉県市川市市川のJR総武線市川駅に停車中の津田沼発三鷹行き上り普通電車(10両編成)の非常停止ボタンが作動した。

>車掌が駆けつけたところ、車内でID:KbWE6KLbOとID:XeCq35YQOが「Fラン護国寺ネカマ」「ワタシは東大の女子大生、しかも都会人」等と醜く口論していたため、2人をホームに降ろし、駅員に引き渡した。

>JR東日本千葉支社によると、このトラブルで、総武線は上下線計47本が運休、28本に19〜10分の遅れが出て約7万人に影響した。
844名無し野電車区:2010/12/07(火) 16:45:16 ID:kEfQ19g50
おもしろいと思って書いたんだろうけどツマンネ
845名無し野電車区:2010/12/07(火) 18:37:12 ID:KbWE6KLbO
>>841
ネカマよ。
一番いいのは護国寺駅が廃止されることだ。
東池袋を数百m護国寺側にずらし、東池袋とする。
今の東池袋はなくしてこの間のきついカーブをなくす。
江戸川橋も数百m護国寺側にずらして新たな江戸川橋にする。さらに江戸川橋前のきついカーブをなくす。
これならカーブがなくなりスムーズになる。
そして護国寺ネカマは諦めて丸ノ内線に鞍替えする。
全てが丸く収まるwww

>>843
全然面白くないw
846名無し野電車区:2010/12/07(火) 20:09:15 ID:ylzqs2bf0
他の護国寺利用者にとっては、いい迷惑だ。
847名無し野電車区:2010/12/07(火) 21:53:42 ID:1J/bQGjT0
>>846
まったくだw
護国寺嬢のみにピンポイントで効果を発揮するやり方は無いものかねえ〜
848名無し野電車区:2010/12/07(火) 22:20:39 ID:WNJThNta0
遅延主演賞:小竹のX線
遅延助演賞:ホームドア、快速

せめて要町か千川に快速の待避線作れないもんかね?
849名無し野電車区:2010/12/07(火) 22:30:35 ID:kEfQ19g50
快速…。
850名無し野電車区:2010/12/07(火) 22:34:55 ID:vpz99gwJ0
ここは敢えて提言する。小竹向原だけはホームドアを中止すべし。
それだけで大分変わって来ると思うよ。社会実験として小竹向原のドアを
使わない状態で1カ月くらい運用してみて、使用時とどの程度差があるか
調べてみればいい。
851名無し野電車区:2010/12/07(火) 22:46:41 ID:gc25WNAgO
ホームドア 、 Xよりも根本的な事。

「渋谷行2連発」や「新木場行3連発」とかやめれ。ダイヤ組んだ奴がアホすぎる。
852名無し野電車区:2010/12/07(火) 22:52:57 ID:7b/VNeTo0
今日乗った、7005Fの発車時の衝動は終わってる。
ラッシュ時には乗りたくねぇな・・・
853名無し野電車区:2010/12/07(火) 23:02:09 ID:gGiXgQ09P
遅延主演女優?賞
護国寺
854名無し野電車区:2010/12/07(火) 23:10:56 ID:bM/UPieo0
池沼主演女優?賞
護国寺ネカマ

こうだろw
855名無し野電車区:2010/12/07(火) 23:28:39 ID:/ILDhozUO
>>848
遅延助演賞に+1…「バカ殿」
856名無し野電車区:2010/12/07(火) 23:39:03 ID:eJkf+l6H0
未だに、有楽町線と副都心線はバランス悪く、小竹向原から発車してるの?
857名無し野電車区:2010/12/08(水) 01:01:28 ID:wZgpUDVg0
ホームドアも遅延の原因だと思うんだけど
ラッシュ時にかかわらずATOに頼りすぎと新CS-ATCも悪くね?
特にATCについては埼京線のATCといい勝負だと思うくらい
ブレーキのかかり方が最悪だと思うのだが
858名無し野電車区:2010/12/08(水) 09:22:51 ID:nphlTRU8O
>>851
これは確かだな。朝の副都心線の急行はやめないと。
あれほど意味のないものはない。
「渋谷行2連発」があるから「新木場行3連発」ができて1つが混みまくる。
ホームドアが最後の決定打で遅延垂れ流しにwww
859名無し野電車区:2010/12/08(水) 09:35:35 ID:nphlTRU8O
>>857
当然だよ。ホームドアはATO、TASC、ATCがセットになる。
俺は前々からメトロのこれらは全て糞レベルと。
これらで1駅10秒遅延させる。

>ATOに頼りすぎ
メトロATOは回復させない。しかも制限-5〜10で走るから、制限40では、手動より確実にダウンしている。だから遅延する。


>>新CS-ATCも悪くね?
ATCは埼京線のATC以下。特に西武車は制限-10まできつくかけるから悲惨。
パターン式ではないし。メトロATCが悪いのは閉塞をへらしたことと、制限速度のブレーキポイントが早すぎること。

有楽町線池袋は旧ATCは55で入れて25秒以内で止まれた。
しかし新ATCは池袋進入時に制限40に落ちきついブレーキがかかる。それで停車までに5秒遅れる。

他にもこのような箇所は沢山ある。
860名無し野電車区:2010/12/08(水) 09:43:51 ID:U2EEw8uU0
今日のNG ID:nphlTRU8O
861名無し野電車区:2010/12/08(水) 10:06:37 ID:AQ2H5ACY0
>>851
さらに東武か西武のどちらかが遅れると、タイミングがズレで渋谷行き5連発とか新木場行き5連発とかになる。
朝の小竹向原で。
862名無し野電車区:2010/12/08(水) 11:20:46 ID:nphlTRU8O
>>860
メトロ工作員乙。
消えろ。氏ね。
863名無し野電車区:2010/12/08(水) 13:40:50 ID:lzinyYkA0
>>860
把握wwww

とりあえずX回避案は東武13西武8固定。立体になるまでの我慢だな。
ホームドアは確かに外せるなら外したほうがいい。どうせツーマンなんだし。
864名無し野電車区:2010/12/08(水) 21:24:29 ID:vfRUBm/pO
東武や西武に責任なすりつけれない時の乗務員アナウンス悔しそうだよな。

「お客様混雑のため」て、その混雑の原因作っている糞ダイヤの責任は絶対に認めようとしない。
865名無し野電車区:2010/12/08(水) 22:15:50 ID:duHzWiNKO
>>859
メトロATOって回復モードがあってそれだと制限+2ができなかっけ?
866名無し野電車区:2010/12/08(水) 23:24:51 ID:OormC/860
そもそも>>859って、どうやって速度観測しているの?
必死に被り付いての計器読み?

最近はスマホの加速度センサーで結構な精度で速度観測出来るようだから、
何年も同じカキコするなら、せめてそういう最新ツールとか使ってデータ提示してくれないかな。
867名無し野電車区:2010/12/09(木) 01:03:07 ID:qImknuRz0
8日朝のバカ殿。
要町でショート→オーバーラン→後退で2分遅れ。
護国寺でショート→ショート→前進で2分遅れ。

バカ殿は本当にしょうがねえなあ、と思ったのだが、
どの修正もガックンブレーキではなく「スッ」と止まった。
やればできるんじゃねーか! 
でもショートすんな。
868名無し野電車区:2010/12/09(木) 01:35:50 ID:vTWCXGZB0
>>867
結局ダメなのねw
869名無し野電車区:2010/12/09(木) 06:35:15 ID:gq2VxPFCO
地方の地下鉄のATOはスムーズなのが多いのになぁ。

ここだけじゃない?こんなヒドいの。
870名無し野電車区:2010/12/09(木) 07:29:31 ID:6P0j6Zu00
まぁ色々な電車が走ってる路線でATO使ってるからね。
地方とは事情が違うよ。
871名無し野電車区:2010/12/09(木) 09:07:39 ID:K82O9rZx0
>>866
時間積分厨乙w
872名無し野電車区:2010/12/09(木) 10:07:11 ID:TKifK/ld0
10両編成でホームドアやATOやるのも初めてなんじゃない?

丸ノ内線だって3ドア6両だし。
873名無し野電車区:2010/12/09(木) 10:45:03 ID:EuYUGPvs0
>867
○国寺のノロイ w
874名無し野電車区:2010/12/09(木) 10:50:11 ID:X7IUFICA0
運用スレが潰れたから、バカ殿の停車位置修正の話はこっちに書こうか?
875名無し野電車区:2010/12/09(木) 10:56:21 ID:p0CL3R110
>>874
おまえのブログでやってろ
876名無し野電車区:2010/12/09(木) 20:10:48 ID:CbGIHfpn0
小竹向原にナチュラルLAWSONを設置しろ
877名無し野電車区:2010/12/09(木) 20:56:58 ID:4QyivTc/O
>>872
とは言っても丸の内線だってかなり混みそうな路線だよ
3ドア6両でよくやってると思うくらい
丸の内線はホーム整理員おいてホームドアとATOの対策してるみたいよ
878名無し野電車区:2010/12/09(木) 21:03:58 ID:K82O9rZx0
ホーム防護柵 必要駅の16% コストネックで設置進まず
毎日新聞 12月9日(木)12時38分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101209-00000013-maip-soci
879名無し野電車区:2010/12/10(金) 00:24:38 ID:IvgEwa41O
質問何だが副都心線の渋谷駅は何故、使用していない中線にまで線路敷いてるの?
連絡板の下の部分なんて東横線地下化時は錆びてる気がするけど
880名無し野電車区:2010/12/10(金) 00:32:31 ID:Wg1GzjuO0
>>879
駅作るときに敷いてしまった方が安上がりだから
錆は表面だけなので列車が走れば落ちる
881名無し野電車区:2010/12/10(金) 08:04:57 ID:uE6coeKqO
>>879
線路脇に山積みになってるレールって、実は未使用の新品なんだぞ。
882名無し野電車区:2010/12/10(金) 15:59:44 ID:mQpifjso0
>>878
社員の退職金制度を廃止してでもやるべき
883名無し野電車区:2010/12/10(金) 16:11:51 ID:aRJknfeT0
遅延防止という点から見ると、むしろホームドアは廃止してもらった方がありがたい。
884名無し野電車区:2010/12/10(金) 17:13:22 ID:fCDzOZhV0
>>872
丸ノ内線はTASCじゃなかったっけかな。
個人的に丸ノ内線のブレーキは一気にかかる気がする。
有楽町線で例えると西武6000系が走ってるようなもん。
安定している分衝撃はさほどじゃないけどズゴーンって感じの乗り心地はあんま好きじゃないな。
885名無し野電車区:2010/12/10(金) 17:57:45 ID:ICp97v4t0
東急みたいに閉塞を細かく設定すればいいのに、なんであんなに大雑把なんだろう…
886名無し野電車区:2010/12/10(金) 19:28:03 ID:w6YwAYZOO
02系は制御装置とATOの相性の良し悪しが極端らしい。
詳しくは分からんが。
887名無し野電車区:2010/12/10(金) 20:25:08 ID:oP68a6bv0
>>884
丸ノ内線はTASCではなくATO制御。
ATOとの相性が悪いタイプの02系は6000系よりガックン停車が酷いよ。
このスレではよく6000系のアホさが叩かれてるけど、
日頃丸ノ内線も使ってる俺としては02系と比べたら6000系なんてまだ良い方。
•••しかし02系は停止位置修正率が低いからある意味優秀かもしれん。
888名無し野電車区:2010/12/10(金) 22:37:12 ID:mQpifjso0
>>883
人身事故ヤられるよりマシだけどな
889名無し野電車区:2010/12/10(金) 23:45:32 ID:cbMv1pwDO
【東京/JR山手線】乗客「丸見えだった」…ミニスカートにノーパンで座席に座っていた無職女(27)逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1290948938/
890名無し野電車区:2010/12/10(金) 23:52:35 ID:MPaZK4ch0
>>885
しかも東急は10両中の3両を6ドアの新車いれてる(家畜運搬車)
だから半蔵門線は可動柵(簡易ホームドア)つかない
Z渋谷はY・F小竹より融通が利かない
891名無し野電車区:2010/12/11(土) 11:32:56 ID:MpXncY9XO
護国寺が嫌いな男は全員痴漢。
892名無し野電車区:2010/12/11(土) 14:28:21 ID:ZmZFQhGcO
>>890
田園都市線の混雑知らないからそういうことが言えるんだろうな…
893名無し野電車区:2010/12/11(土) 17:17:11 ID:lGZO/kaMO
>>888
遅延しないか程度が僅かなら正しい。
しかし有楽町線は遅延の程度が違う。
毎日が人身事故のように遅延するからさ。
人身事故で遅延はたまにあるが、その場合は遅延は大して大きくない。
人身事故に直撃はダメージでかいが遭遇可能性は年に数える程。
一方ホームドアはほぼ100%の可能性で毎日が人身事故だ。
遅延の度合いも日によって大きく変わり到着時間も読めない。
要は遅延するようなホームドアなら撤去が正しい訳さ。
894名無し野電車区:2010/12/11(土) 17:33:43 ID:lGZO/kaMO
>>885
東急は技術にプロフェッショナルがいるから。拡張機能はあるが、所詮このATCは旧式のアナノグATCや。パターン式ではないから閉塞数を増やして疑似パターンにする。

しかしダメトロはプロフェッショナルがいなくなった。だから経費減らすことばかり考え、結果糞なATCになった訳さ。
だから埼京線のATCと同じかそれ以下なんだよ。
埼京線も車両更新前にATC剥がしてATS-P導入だろうが。
895名無し野電車区:2010/12/11(土) 17:38:25 ID:vDBEZniB0
今日のNGは ID:lGZO/kaMO
896名無し野電車区:2010/12/11(土) 20:06:21 ID:lGZO/kaMO
>>895
メトロ工作員乙。
ウザイ、氏ね。
897名無し野電車区:2010/12/11(土) 23:08:38 ID:vEDEsw34P
>>894
東急のATCって旧式のアナログタイプなのか。
閉塞60mと短くて前方予測もあり、かぶり付いて見てた限りではいい感じだと思うよ。
898名無し野電車区:2010/12/11(土) 23:28:35 ID:7ER4k+WC0
ATCって、アナログとデジタルってどう違うの?
テレビだったらアナログの方が速いっす!
899名無し野電車区:2010/12/11(土) 23:35:46 ID:DI03LUC7O
ここ最近、ずっと8両だった10102F
今見たら、小竹23時半発の新木場行きに入ってた。
10101Fはこの前、8両から10両になったのに今はまた8両。
10103Fも1週間前確認したら8両だった。

最近、編成の動きが激しいな。
900名無し野電車区:2010/12/12(日) 00:16:11 ID:b2zkvaT90
ホームドア撤去厨房とY線急行厨は明らかにさいたまww

利用駅にホームドアがつけば普通はありがたいだろ。

朝ラッシュ時でホームが混雑していて電車の本数も多い状態で
ホームドアがあるのとないのでは安心感が違う。

遅延の原因のほとんどは東武でしょ。
直通運転してるせいで、東武が死亡したら
メトロも影響受けて止まるとか
バイパス路線の役割果たせてない。

直通運転やめれば遅延減るよ。
901名無し野電車区:2010/12/12(日) 00:44:05 ID:5j68iILH0
メトロ厨乙
東武はほとんど遅れてはいませんが
メトロが勝手に自爆してるだけですが何か?
自爆してる要因はホームドアだと思うんだが
902名無し野電車区:2010/12/12(日) 01:04:54 ID:kBJ+02iY0
東武は遅れても遅れたと言わない。
対して西武はよく『メトロ有楽町線の遅れで』とアナウンスはする。
JRの他社運行情報を見ていると、西武の遅れは良く流れている。
一にも二にも、和光市が2路線の始発駅にしては構造がしょぼいから遅れるんだよ。
特に折返しに手間取ってね。車庫が空っぽになる8時近くなると、折返しか
東武直通しかなくなるから。それにホームドアの遅れが絡まって更に遅れが増幅する。

メトロの和光市折り返しを可能な限り減らして志木行きにしない限り、遅延は減らない。
そう考えると西武6000がネックだよねぇ。
903名無し野電車区:2010/12/12(日) 01:10:22 ID:eHFMeogh0
>>898
デジタルATCはパターン生成するのが特徴で、言うなれば車内信号式の更に高度化したATS-P。
アナログATCは終端駅での過走防護のORPはあるが、常時パターン生成まではやらない。
904名無し野電車区:2010/12/12(日) 01:13:34 ID:FGUdHMEV0
>>902
西武6000を和光市に来ないように出来ないものか
905名無し野電車区:2010/12/12(日) 09:14:12 ID:H5k7X9OfO
>>900
東武が定時運行しているときに遅延理由として「お客様混雑」しか言えないダメトロが言うな。

東武からの直通運転が遅延の原因?なら直通やめてから言え。
906名無し野電車区:2010/12/12(日) 10:00:03 ID:3bU7CoS7P
>>904
バカ殿来るな運動が起きたりしてw
907名無し野電車区:2010/12/12(日) 14:34:34 ID:OZJu7RAa0
ってか、西武6000系は扉の位置も微妙だし、
地下直はAトレ規格で新車作ればいいんじゃね?
908名無し野電車区:2010/12/12(日) 15:16:35 ID:RBkD67qP0
6000系の車内ってなんか熱がこもるよな暖房入ってないのにむしっとする
909名無し野電車区:2010/12/12(日) 15:22:49 ID:2JvcmGOR0
>>907
わざわざ新宿線からの車両をあそこまで改造して使用している時点で、
地下直の新車はないでしょうね。東急直通時に新車入れるなら、バカ殿
改造せずに新車を入れるだろうし。
910名無し野電車区:2010/12/12(日) 17:10:27 ID:FVhw7AcZ0
>>905
朝の7時前くらいから和光市駅に行って到着する電車を
見てみな。
森林公園の方からはるばるやってくる東武は定時運行なのに
数百メートル先の待避線から入線してくるメトロの始発電車は
発車時間になっても入線してこないw
911名無し野電車区:2010/12/12(日) 19:06:46 ID:kBJ+02iY0
地下鉄成増で折り返す運用をつくるしか道は無いでしょう。
朝の和光市始発は車庫からの出庫に限定し、和光市止まりで折り返す電車は、
地下鉄成増折返しに変更する。和光市駅をメトロに移管して、メトロ主導で
2階建てにすればいいだろうけど。和光市はメトロだけで2面4線はどうしても必要だよ。
912名無し野電車区:2010/12/12(日) 19:13:36 ID:FGUdHMEV0
引上線を2線しか確保できないなら2面4線ホームは必要だな
直通と番線を使い分ければ回送処理でのドン詰まりをなくせるし
優等後の各停続行とかにも使える
913名無し野電車区:2010/12/12(日) 19:20:59 ID:XvdC/Enp0
>>889
中々面白い
914名無し野電車区:2010/12/12(日) 21:37:11 ID:4Ki/1BDAO
>>911
>地下鉄成増折返
客下ろして、色々やる時間があるの?

>和光市駅をメトロに移管
和光市は東武様の核心的利益だろ。絶対に手放さないよ。
ただでも客取られて痛いのに。
まあ2階立ての案は分かるがそんなことしても解決はしない。
ホームドアを撤去するか、遅れないようにホームドア高速化、ATO、ATC改良からしないとね。
まあベストはホームドア撤去してツーマンに戻すことさ。
915名無し野電車区:2010/12/12(日) 22:03:02 ID:4Ki/1BDAO
>>900
メトロ工作員必死だね。

>利用駅にホームドア
ホームドアで遅延せず今まで通り動くなら賛成。しかし現実は今までにない遅延が起こるから反対だ。

>遅延の原因のほとんどは東武
他社の責任にするな。他社が遅延しても自社のダイヤは遅延させないことだろ。
有楽町線全駅にホームドア設置したら、毎朝和光市〜有楽町が40分で行けたのが55〜100分になるだろう。
定時運転なんか夢の夢でいつ着くか分からないことに悩まされる訳さ。
こうして日本が駄目になる。
916名無し野電車区:2010/12/12(日) 22:03:51 ID:iP+HLzG10
>>914
その前にバカ殿追放
917名無し野電車区:2010/12/12(日) 22:46:38 ID:Wx9k+Q5X0
>>915
> 他社の責任にするな。他社が遅延しても自社のダイヤは遅延させないことだろ。
無茶言うな
918名無し野電車区:2010/12/12(日) 23:10:52 ID:am9Sir0j0
和光市〜有楽町100分ってw
あるかも・・・
919名無し野電車区:2010/12/12(日) 23:10:52 ID:Lf4EEHw+0
>>915
有楽町線使ってるが、車内の放送や駅の電光掲示板見てると、遅れは東武が原因の場合が多いと思うぞ。
大勢の客がそれを見聞きしてるはずだから、この認識であってると思う。
920名無し野電車区:2010/12/12(日) 23:21:58 ID:TmafgpVM0
>>919
その車内放送や電光掲示板の情報が正しいという保証はどこにあるんだ?
メトロは車両火災が起きても「車両点検」と表現するし、ドア故障が起きても「ドア点検」と表現する
ほんと信用ならない鉄道会社だよ
921名無し野電車区:2010/12/12(日) 23:29:15 ID:Wx9k+Q5X0
>>919 が正しくないという保証もない
ソースがない以上、「分からない」としか言えない
922名無し野電車区:2010/12/12(日) 23:40:20 ID:TmafgpVM0
>>921
情報が正しいかどうか分からないからこそ、俺は>>919に対して「情報を鵜呑みにしてはならない」と言いたかったんだが、何か??
923名無し野電車区:2010/12/12(日) 23:43:06 ID:Wx9k+Q5X0
>>920からはメトロを批判する意図しか見えないからだが
「結論は分からない」が言いたいことならそう書かないと
924名無し野電車区:2010/12/12(日) 23:43:30 ID:OIUwd2Nx0
>>916
ヒント、東武カラーに塗り替える
925名無し野電車区:2010/12/12(日) 23:49:40 ID:rMmiABLb0
西武はどうなの?
↓がYahoo!知恵袋にでてたが

西武6000系はなんでよく停止位置を直すんですか? 副都心線で6000系に乗ってると... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1445036989
926名無し野電車区:2010/12/13(月) 00:02:15 ID:TrZ1lVGH0
>>923
批判する意図しかないですけどねw
このスレずっと見ていると、メトロが遅延理由を若干曲げて伝えたりすることはよくあるようだし
このあいだ桜田門で発煙が起きたときも、「車両点検」って公には伝えてたし
発煙で「車両点検」は絶対おかしいでしょ

まあ、こういうこと言うとソース云々言われそうだけどw

少なくとも「ホームドア点検」という言い回しだけはやめて欲しい
事実云々以前に、どう考えたって「故障」が原因となって結果として「点検」しているんだから
遅延理由が「点検」って絶対おかしいだろ
「ホームドア故障」と「ホームドア点検」じゃ乗客の受け取る印象が全然違う
927名無し野電車区:2010/12/13(月) 00:09:20 ID:SO8NOB/G0
>>926
東武内のアナウンスでも東武理由の方が多い
まぁ、東武の場合は和光市で大半が切れる上に複々線区間もあるので、
メトロが多少遅れても東武には影響が来ないってのもあるだろうが
928名無し野電車区:2010/12/13(月) 00:39:12 ID:6IGApPl/O
和光市駅で始発の入線が遅れると東武直通は駅手前で先に始発が入線するのを待たなければならない
それが原因で遅延となるが、直通は和光市駅に入るまで管轄は東武扱い
つまり東武線内での遅延扱いになる
929名無し野電車区:2010/12/13(月) 01:12:06 ID:XQ2+iv+m0
毎日乗ってる俺の経験な。

(1)
東武からの直通が2分遅れてた。
その後、有楽町線内で停止位置修正が2回あり、各2分遅れた。
遅れのトータルは6分だ。
それでも放送は「東武のダイヤ乱れのため」。原因の1/3でしかないんだけどな。

(2)
俺の乗車駅では定時発車。
その後、有楽町線内での停止位置修正2回、合計4分遅れ。
案内放送「お客様混雑のため遅れた」

こんなのしょっちゅう。
930名無し野電車区:2010/12/13(月) 01:17:26 ID:SO8NOB/G0
停止位置修正って2分も遅れる?
俺もたまに食らうが、感覚では30秒〜1分ってとこなんだが
931名無し野電車区:2010/12/13(月) 08:21:46 ID:X0FR/GZ80

午前8時の有楽町線の池袋駅は、既に5分ぐらい遅れていた。
電光掲示板を見て、始めて気が付いた。
車内アナウンスは「乗り降りはお早く願います。列車が遅れます。」だった。

一方、西武池袋線は池袋に2分遅れて到着した。
社内アナウンスと駅構内放送で「申し訳ありませんでした」を連呼していた。

比較すると、会社の姿勢がよく分かる。
932名無し野電車区:2010/12/13(月) 09:31:59 ID:f2BsHcUZ0
メトロは、他社線に原因があるときは2分くらいの遅れでも
他社に原因があるときちんと言ったうえでお詫びの放送を入れたりするけど、
昼間時間帯に特に理由もなく2〜3分遅れたりしたときには何も言わないもんね
933名無し野電車区:2010/12/13(月) 09:49:35 ID:tcenYyVH0
そもそも「他社」や「お客様」のような外部要因を理由にした遅延しか聞いたことがない
「停車位置修正の為」遅延とか普通にあるんだが
934名無し野電車区:2010/12/13(月) 09:52:28 ID:5pHj6jO60
おまえらどうして直接電話やメールして言わないんだ?
935名無し野電車区:2010/12/13(月) 10:04:10 ID:Bqi8iMdY0
>>934
副都心線開業当初にさんざんクレームしてもう飽きた。
936名無し野電車区:2010/12/13(月) 10:11:50 ID:FrlgYEme0
>>934
ただのストレス発散
「何があっても客のせいにするメトロ」と同様に「何があってもメトロが悪い」と言いたいだけ
937名無し野電車区:2010/12/13(月) 10:13:07 ID:BmI5gMLp0
>>936
こっちでやれよカス

メトロ副都心線はなぜ失敗したのか? part.4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264727708/
938名無し野電車区:2010/12/13(月) 11:04:46 ID:G7Qy3sEyO
>>918
和光市〜有楽町が50〜100分位かな。
50分は上手く流れた日で普通は55〜60分。
他社の遅延が絡むと70分以上になる。
そしてホームドア点検や車両トラブルでどうにもならなくなると100分レベル。
今の調子では月に1〜2回は100分レベルになる。
939名無し野電車区:2010/12/13(月) 12:11:47 ID:FrlgYEme0
>>937
別に俺だけがそう思ってやってるわけじゃないし
このスレはそういうスレなんだよ
便所の落書き程度に何熱くなってんだよ

最近はむしろ遅延してくれねーかなと思ってる
まぁ、遅延してなくても、遅延したと書いてるけどなw
誰も遅延してないことなんか確認できないし、メトロならしょっちゅう遅延してるから
嘘とも思われないしww
940929:2010/12/13(月) 12:28:13 ID:CAr/Agne0
>>930
車掌が「2分」言ってたよ。実際にそうだったし。

>>932
10時台が3分くらい遅れていても、なんの案内もないねえ。

>>934
F線開業以来2年半、何度か意見したけど、実質ダイヤ改正1回しかしてないんだよ。
941名無し野電車区:2010/12/13(月) 12:40:37 ID:XoFU1U270
つーかホームドア設置区間より、設置していない池袋以南の方がドア閉まってから動き出すまでが遅くないか?現状。
942名無し野電車区:2010/12/13(月) 12:43:29 ID:OfsxhkxW0
6000系だけ手動運転してない?
ついにあきらめたか
943名無し野電車区:2010/12/13(月) 18:23:13 ID:cRU5pjGr0
>>902
>>904
なんで和光市折り返しを減らすことがイコール志木までの延伸になるんだよ
心配しなくても普通に石神井完成で余剰分の和光市行きはそっちに振り返られるから
今は西武側で受け入れられない分を過剰に和光市に押し込んでるだけ
本来の計画は和光市と練馬の本数比を1:1にするものとして考えられていたし
石神井完成後は限りなくそういうダイヤになるから和光市の負担は減るよ
そのために営団時代から10年以上も西武の要望に対してNOと言ってきた「だぶるーと」発売を認めたんだよ
小竹3番線発着の西武車の和光市行きとか、和光市行きと川越市行きの接続みたいなものがなくなり、
西武に負担してもらうわけだから
例えば平日小竹19時台のB線なんて06和光市、08和光市、10和光市、12川越市と2分間隔で4台も続いたり明らかに過剰だもん
これを06発か08発の和光市行きを石神井公園行きにするだけで大分違う
944名無し野電車区:2010/12/13(月) 18:52:16 ID:7bY6LeLTO
本日の言い訳

「小竹向原で西武線直通の便を待ったため遅れた」

下りの便、つまり遅れたのは西武線ではなくてダメトロ線の話だ。どこまで狡猾なんだよ。
945名無し野電車区:2010/12/13(月) 19:49:21 ID:fKIQWWOK0
>>944
さっき小竹でF線和光市行き8両→Y線川越市行き10両に乗り換えたんだけど
先発川越市行きの車内で(・・・・・・和光市行きは西武直通接続後まで待ちぼうけw)
「この電車、途中駅混雑のため・・・約4分少々遅れて運転しております・・・」だと。

これって駄メトロが糞ダイヤに基づくgdgd運行やってるの自覚してるってことでおK?w
946名無し野電車区:2010/12/13(月) 20:51:09 ID:ZrG3RHHO0
石神井公園は引上げ線何本持つの?あと、西武池袋から来る地上電車は石神井公園止まりをつくらないのかな?
西武池袋発石神井公園行きをつくってしまうと、地下鉄から行く分が減らされそう。
確かに西武の地下直車は23本くらいあるから、西武線にもっと入れないと精算運転で和光市に来ることが多くなる。
メトロ車庫が和光市ではなく西武方面にあれば一番良かっただろうにね。
947ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/12/13(月) 21:08:42 ID:FnCBpiCE0
>>946
引き上げ線はない
折り返しも設定しない、現状どおり
948名無し野電車区:2010/12/13(月) 21:10:25 ID:jvcRQ3m00
ネカマが氏んだと思ったら今度は長文が復活かよw
949名無し野電車区:2010/12/13(月) 21:40:43 ID:XQ2+iv+m0
久しぶりに18時台の有楽町発(池袋方面行き)に乗ったのだが、
有楽町でのドア再開扉がすごかった。5回くらいかな。
永田町でも3回くらい。

車内中程は余裕があるんだけれど、特定の車両のドア付近だけ異常に混雑してるんだろう。
でも車内放送は「お体と荷物を引いてください」だけ。
中に詰めろと放送すればいいだろうに。

いや、いちばんのバカはドア付近で立ち止まってる客だけどな。
950名無し野電車区:2010/12/13(月) 22:37:11 ID:ZrG3RHHO0
>>947
それじゃあ単純に、西武池袋行きと地下直のトレードと言うことだね。
西武池袋に行きたい人は困るだろうね。練馬で接続が上手く取れればいいけど。
951名無し野電車区:2010/12/13(月) 22:42:38 ID:8DsE2QTJ0
朝の言い訳 「停止信号のため停車します」
もちろん、なぜ停止信号になったのかの説明は無し。

…もう、万能な言い訳だなw>「停止信号です」
952名無し野電車区:2010/12/13(月) 22:59:30 ID:ZrG3RHHO0
それは前の電車が詰まっているからだよ。
いい方法がある。全部8連にして閉塞を詰めればいいんだよ。
そうすれば東急は面倒な10連化工事を中止できるし。
953名無し野電車区:2010/12/13(月) 23:11:38 ID:CL8WBbsN0
停止信号ですっていうのは言い訳ではないだろw
954名無し野電車区:2010/12/13(月) 23:24:33 ID:CpLDHVJ1O
>>946
一期工事では下り線高架化して2面4線化迄、二期工事で引上線2線ができる予定。
955名無し野電車区:2010/12/13(月) 23:28:39 ID:G7Qy3sEyO
>>948
心配は無用www
ネカマは氏なない。忘れた頃にネカマは護国寺Luvと吠えまくる。
反ホームドア厨も長文厨も健在。
というか長文厨が増えたのはダメトロが本格的に腐って批判されているからだろう。
956名無し野電車区:2010/12/13(月) 23:31:13 ID:ZrG3RHHO0
>>954
二期工事完了後に東横直通開始ってこと?
957名無し野電車区:2010/12/13(月) 23:50:08 ID:A7B4yJ4u0
副都心線を羽田空港まで延伸キボンヌ
958名無し野電車区:2010/12/14(火) 00:15:41 ID:WWxtqLZl0
>>957
残念ながら元町中華街っす
959ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/12/14(火) 00:26:44 ID:YtDteMUy0
>>958
一度公表されてるからそのうち出来るんじゃん
960名無し野電車区:2010/12/14(火) 02:06:58 ID:8pfm0tED0
苦情言っても丸2年改善しない会社だからなぁ。
電話かけてもフリーターの兄ちゃん姉ちゃんいじめているだけだからなぁ。

こういう鬱積した不満というのはどうしたらいいんだ?
961名無し野電車区:2010/12/14(火) 06:01:02 ID:O760dF9g0
どんな苦情なの?
962名無し野電車区:2010/12/14(火) 09:03:53 ID:Sl2R+i4i0
マニュアル通りの回答してお茶を濁すだけに決まってんじゃん。
いちおう分類されて件数だけはカウントしてるのかな?
963名無し野電車区:2010/12/14(火) 09:17:02 ID:ZO0rQHbR0
>>960
ただのクレーマーじゃん
そろそろ引っ越したら?

ここで騒ぐよりメトロに電話した方がいいだろ
それが嫌なら国土交通省に直接言ったらいい
964名無し野電車区:2010/12/14(火) 09:17:49 ID:/YxFjM8S0
ん?
いま、新宿三丁目駅で、回送車両が下り線路を上って行ったけど、
そんな運行あるんですかね?
965名無し野電車区:2010/12/14(火) 11:40:08 ID:IoWdsRZnO
>>963
ダメトロに言ってもなしのつぶてだから国土交通省集中砲火がいいな。

ミンス党が落ち目だからそれ以外で騒いでくれる政治家を焚き付けるのが吉。
966名無し野電車区:2010/12/14(火) 12:00:34 ID:/EZD4xct0
>>961
あまり理不尽な要求するとプロ市民化するから気をつけろよ
たとえば、平時の数分の遅延なんて首都圏では当たり前だからな

正当な要求の中で改善されると一番うれしいものに絞ると効果が高いぞ
967名無し野電車区:2010/12/14(火) 13:39:23 ID:oYRrUddx0
>966
>平時の数分の遅延

これだけなら、99%文句はでないだろ。なぜ、クレーム的書き込みが続くか、
その原因は数分に留まらない遅延、回復せず、発散し続ける遅れ

そこで、一言ダメトロという言葉をつぶやきたくなる

国交省にクレームつける、いや上訴なら、
・迅速、正確な障害・遅れの情報(池袋を過ぎる前に)
・振り替えの徹底
・回復時の運行方針の見なおし(乗客の最大幸福化)
・ダイヤへの要望
・その他
のうちで何だろうか

で、国交省の電話受付時間って何時から何時なのでしょうか?
968名無し野電車区:2010/12/14(火) 13:58:25 ID:xECz0R8fO
>>960
中小企業じゃないのだから、苦情担当をバイトにやらせるわけない
ニートにはわからないかな?
969名無し野電車区:2010/12/14(火) 14:18:05 ID:LFi3rogZ0
>>963
引っ越すなら京葉線沿線にすれば
970名無し野電車区:2010/12/14(火) 14:18:47 ID:LFi3rogZ0
>>968
コールセンターは、派遣社員や契約社員しか居無いからバイトと意識は変わらんよ
971名無し野電車区:2010/12/14(火) 14:23:05 ID:/EZD4xct0
>>967
それなら何日に何分遅れています、というリストが一番効くよ
問題あるレベルならこれで十分
972名無し野電車区:2010/12/14(火) 16:25:43 ID:ZsMilHgW0
ふむふむ
973名無し野電車区:2010/12/14(火) 18:06:28 ID:oYRrUddx0
>969
京葉線、雨が降っても風が吹いてもあやういような気がする
974名無し野電車区:2010/12/14(火) 22:18:37 ID:gBcEV1LmO
>>960
メトロ使わなければいい
975名無し野電車区:2010/12/14(火) 22:34:27 ID:Sl2R+i4i0
メトロの中でも銀座線と丸ノ内線は便利だから使う。
976名無し野電車区:2010/12/14(火) 22:35:49 ID:zjZm0dui0
>>974
「東武は高いから嫌だ」というのがオチ
977名無し野電車区:2010/12/15(水) 00:37:11 ID:o6yhVVDs0
>>976
その前に池袋からJR使うという手がありなのでは?
978名無し野電車区:2010/12/15(水) 08:09:55 ID:LqU6HsBrO
>>977
高い経由は会社が認めないから自腹で池袋からJRだろう。
まあ和光市から池袋まで15分+JR25分だから乗り換え考えたら50分必要。
だからかなり遅延しないとメリットがない。
979名無し野電車区:2010/12/15(水) 10:22:06 ID:0Qlq2IqU0
小竹向原の平面交差を解消するらしいから、
遅延は減るのではないかい?
980名無し野電車区:2010/12/15(水) 11:08:53 ID:LqU6HsBrO
>>979
何も解決しないよ。 小竹向原は大丈夫でも、その先がホームドアで遅延になるだろ。
981名無し野電車区:2010/12/15(水) 17:04:32 ID:usfVnjzl0
>>979
平面交差いったって同方向の入れ替わりでだけでキャパ足りない訳じゃない
他路線なら上下渡りまであってもこなしている
982名無し野電車区:2010/12/15(水) 18:27:45 ID:UQ6VPtJaO
和光市‐大宮間の開通はいつ?
983名無し野電車区:2010/12/15(水) 18:40:02 ID:/I5+LCNy0
>>981
小竹向原で都心側に同発出来ないのが全てでしょう。西武→F、和光市方面→Yがね。
同発不可ということは、この区間が実質複々線でなくなっている事を示している。
つまりキャパ不足。
984名無し野電車区:2010/12/15(水) 18:56:21 ID:dKuE+B670
秋津~副都心線渋谷~東松原の定期券。
準急新木場行きは昼間から急行に接続するか分からない
ルーレット状態だね。肉でも食うか。
985名無し野電車区:2010/12/15(水) 20:28:07 ID:jcxzcp8a0
副都心線は開業以来一人も死者を出してない奇跡の路線
986名無し野電車区:2010/12/15(水) 20:43:36 ID:Hh3Ryu5C0
南北線で死人でたことあんの?
987名無し野電車区:2010/12/15(水) 21:41:17 ID:VngXS0590
開業時からホームドアが付いてりゃ線路に落ちて死ぬ奴なんかいねーよ
副都心線は乗り越える可能性があるが、南北線は乗り越えられない(目黒除)
したがって、副都心線は今後可能性あるが、南北線はまずない
988名無し野電車区:2010/12/15(水) 22:00:11 ID:+TtI49mw0
今の東京メトロのいい訳は、「後続の電車が遅れてます」「前の電車が詰まっています」なんだよな。
小竹向原の立体交差が出来ると解決すると云うには、根拠がなく、今は論理的な納得感も皆無だ。

正直なところ、立体交差完成後の東京都メトロの言い訳が楽しみで楽しみでしょうがない。
989名無し野電車区:2010/12/15(水) 22:12:16 ID:4yE5fWSM0
根本的な解決ではないけど
現状よりは小竹向原付近の列車を捌けるようになるでしょう
やらないよりはやった方がいいと思う

メトロは信号系の規制を緩める気が無いのだから
あとはダイヤにゆとりを持たせるぐらいしかないだろうね
990名無し野電車区:2010/12/15(水) 22:20:25 ID:8F7QlxVt0
今朝の有楽町線は速度出して走っていた。
遅れも数分。
一駅寝過ごしたが定時出勤できた。
こんな日が毎日続きますように
991名無し野電車区:2010/12/15(水) 22:50:40 ID:Ij+m1H8sP
【社会】泣いて嫌がる子供に生きたイカを乗せイカ娘とブログ掲載→炎上【画像あり】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/
992名無し野電車区:2010/12/15(水) 22:54:46 ID:cBkt7puWP
>>990
これから先の季節は直通先での飛び込みが増えるから無理じゃね
993名無し野電車区:2010/12/15(水) 23:27:44 ID:0zBuJF+h0
>>990
今朝は本当に変なことなかった。
珍しい。
994名無し野電車区:2010/12/15(水) 23:56:51 ID:BZMlgbTR0
関連スレ

東武東上線の川越市〜志木を複々線化させよう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287733610/
995名無し野電車区:2010/12/16(木) 00:00:44 ID:9PAoLudD0
>>990
>>993
6000系が手動運転しているおかげかもね
996名無し野電車区:2010/12/16(木) 03:22:31 ID:+9TDimMcO
横浜
町田
川越
所沢
海浜幕張
大和
997名無し野電車区:2010/12/16(木) 06:15:11 ID:KG2Dn4Fd0
a
998名無し野電車区:2010/12/16(木) 06:16:05 ID:KG2Dn4Fd0
m
999名無し野電車区:2010/12/16(木) 06:17:09 ID:KG2Dn4Fd0
9
1000名無し野電車区:2010/12/16(木) 06:18:01 ID:KG2Dn4Fd0
77777777777777777777777777
77777777777777777777777777
77777777777777777777777777
77777777777777777777777777
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。