西武池袋線 Part57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西武池袋線系統(豊島線・西武有楽町線・狭山線・秩父線)を語るスレです。

団子・荒らし禁止
次スレ立てる前に埋めるなアンポンタンどもめ
次スレ立ての目標は>>980前後

前スレ
西武池袋線 Part56
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266899618/
2名無し野電車区:2010/03/16(火) 18:44:58 ID:lJ3cGNYz0
関連スレ
西武新宿線 Part47
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267173502/
西武国分寺線・多摩湖線・多摩川線・西武園線part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252857799/
西武4ドア車総合スレ Part30
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264766274/
西武3ドア車総合スレ Part20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264244149/
★★★★秩父鉄道 18★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264505507/
【踊り子廃止?】伊豆箱根鉄道15【コデ165】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251119585/
【三岐線】三岐鉄道スレPart11【北勢線】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246358423/
■近江鉄道■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238948034/
西武ドーム集客アップ作戦 5戦目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252063615/
【狭山湖】西武狭山線・山口線スレ【多摩湖】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1234204008/
【西武鉄道】ってどうよ?<99>
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235003670/
懐かしの西武線
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1238501248/
【まだまだ】西武のE31に激しく萌えるスレ【走る?】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1259375967/
★「西武安比奈線」が復活するまで語り続けるスレ★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1233330974/
3名無し野電車区:2010/03/16(火) 18:46:18 ID:lJ3cGNYz0
埼玉・所沢周辺の交通政策について語ろう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211452151/
秋津駅&新秋津駅の連絡を改善せねば!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211398537/
4名無し野電車区:2010/03/16(火) 18:47:26 ID:lJ3cGNYz0
【直通先】
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part77
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267674535/
メトロ副都心線はなぜ失敗したのか? part.4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264727708/
【東武】有楽町線・副都心線運用報告10【西武】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258734311/
5名無し野電車区:2010/03/16(火) 18:51:40 ID:sdHwMAGI0




  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
 /       G  |
 |_____―――⊃
|三ヲ ===    == | ̄
 |三/  ⌒ | ⌒  |
 (_ 1ヽ_ノ〜ヽ__ノ
  | |::::::::::;:┴;::::::::|
  | ヽ::::::::::ノ::::::/
/ヽ\ 二二二 /ヽ



スレおっ立て乙www


6名無し野電車区:2010/03/16(火) 18:52:26 ID:lJ3cGNYz0
以上でテンプレ終了
7名無し野電車区:2010/03/16(火) 19:04:02 ID:kAEOypCe0
>>1
スレ立て乙だゴルァ
8名無し野電車区:2010/03/16(火) 21:10:52 ID:L11XYRQk0
>>1
 \\''| ''フ    --、  七_  l__ゝ ー|ー l 丶丶
 //⊥(_i  (ノ _) (乂 )  __)  9  ヽ_ノ

                            ,. -─- 、
                ,. -─- 、       l  感  l
               l  感  l         ヽ、 謝 ノ
               ヽ、謝 ノ       /   \
     ____         /   \      |      |
   /       \       |      |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  /          ヽ      ̄_| |_ ̄   /  く       l   感   l
 l             l   __\/___ 厶- ''´       ヽ、謝 ノ
 l     >>1   l  | r‐───‐┐|    ,、       /   \
. ヽ、         , '  | |  >>1乙  || /└──┐ |     |
   ヽ、 様  /   |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `      ,. -─- 、
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/   ____    l  感  l
 │l スレ立て || r r r rュ r r /     \  く   ヽ、 謝 ノ
 │|          |│========"        ヽヘ. \  /   \
 └─────‐┘                  \ > |____|
9名無し野電車区:2010/03/16(火) 21:48:53 ID:fOvCl9pz0
>>1
10甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/03/16(火) 23:06:15 ID:AKYAjJsH0
記念ゆうぽりん♪
11名無し野電車区:2010/03/16(火) 23:37:45 ID:7q2kNoYW0
>>10
さっさと中央線にダイブしろよ。この沿線の恥晒しめ。
12名無し野電車区:2010/03/16(火) 23:55:09 ID:lGpGKLWE0
今回のダイヤ改正で、メトロ7000の8連の上り回送が設定されたようだ。
練馬高野台23:52発車、緩行線から急行線に渡っていく。
13東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2010/03/17(水) 01:23:33 ID:OBYUWmxq0
>>11
宮川さんこんばんは
14名無し野電車区:2010/03/17(水) 10:39:08 ID:mvdKnVsP0
>>12
池袋で折り返し、東長崎1番線泊になるようだ。
15名無し野電車区:2010/03/17(水) 19:55:56 ID:OjiPt74V0
>>1
otsu
16名無し野電車区:2010/03/17(水) 20:47:32 ID:n216MILS0
今頃気づいたんだけど、休日ダイヤの飯能7:43発の上り快急がなくなったのな。
で、前スレを読み返したところ、新ダイヤでは秩父快急の送り込みが
飯能7:29発の快速に変更になって、4000系から4ドア8両の通勤車に変わったみたいね。

不思議なのが後続の飯能7:39発の急行。快速の10分後に発車して、池袋に着くのも10分後。
急行は小手指始発の各停をひばりヶ丘まで後追いしてノロノロ運転のようだけど
もうちょっと良いダイヤの組み方があるんじゃないの?って思う。
17名無し野電車区:2010/03/17(水) 21:15:55 ID:DUoiISSA0
>>16
もう一回時刻表を見直してみ
18にょん:2010/03/17(水) 22:23:48 ID:a/9pcQ150





加藤の事件の目の付け所は、荒廃した日本に起こるべくして起こった事件であるが、
このようなとき日本は、すべてを加藤のせいにして加藤に重い罪をかぶせて済ませようとする。
もちろん加藤は最低下劣で殺人鬼の風上にも置けないが、なぜ時の死神法務大臣に少しでも目を向けようとしないのだ。
日本人は単細胞で短絡的で視野が狭く、一つの事しか考えられないとは、何とも馬鹿すぎる。

私が今日、私の管理する会社で加藤についての書き込みを行ったが、案の定、馬鹿が集まるスレッドほど私に規制をかけようとする。
ネット社会は荒らしは別として、真剣な書き込みに対しては皆で議論をし合って何ぼである。
私の意見を封じこめることは言論の自由を奪うことであり、再び行えば私にも手段がある。
今までは、ひろゆき氏が一人で受けて負っていたようだが、たぶん今はトラブルの当人同士で裁判できるはずだ。


19にょん:2010/03/17(水) 22:25:18 ID:a/9pcQ150





加藤が殺傷事件を起こした背景には、
鳩山法務大臣のめちゃくちゃなハイペースの死刑執行がある。
まさにゲーム感覚の死刑執行に、ゲーム感覚(人を殺して死刑になろう)の殺人が起きたら、誰を責められよう?
次の頭の弱い森法務大臣に至っては、鳩山のハイペースを真似して、冤罪の可能性のある人命まで殺してしまった。

可能であれば加藤の前に、鳩山や森の首を刈るべきである。


20にょん:2010/03/17(水) 22:28:02 ID:a/9pcQ150






現在、政治家の中でまともな精神構造の者は誰ひとりとしていない。

それどころか日本の中でまともな者を見つけるのも難しい。

西武池袋線などは、乗車していて韓国よりも質が落ちたのがもろにわかる。

腐りきった日本の浄化を目的とした大量殺人には第三国人の手が必要だと思うのだが。



21名無し野電車区:2010/03/17(水) 23:41:39 ID:GZCK3XNS0
>>14
旧ダイヤで清瀬〜保谷間回送、翌日保谷発渋谷行きだった運用かな。
保谷の工事の影響で疎開留置しているのだろうな。

池展→清瀬→保谷なんていうむちゃくちゃな回送も登場しちゃったし。
22名無し野電車区:2010/03/18(木) 00:08:30 ID:UylCuc180
朝さ、急行がずーっとなくて渋谷とか特急とか来て
連続で急行をぶちこまれても意味ないんだけどさ。
連続で来る最初の急行なんてぎゅうぎゅうだろうに。
駄目すぎ西武。死ね。
23名無し野電車区:2010/03/18(木) 00:14:35 ID:pMjT4CYC0
>>17
ん?どっか間違ってる?

3106レの快速は飯能7:29発で池袋8:22着。
2114レの急行は飯能7:39発で池袋8:32着。
で、この急行の前に小手指始発の池袋ゆき5214レが走ってて、なぜか所沢で2分停車。
ひばりヶ丘まで頭を抑えられてノロノロ運転している。

一体どういう意図があってこんなダイヤにしたのか理解に苦しむ。
24名無し野電車区:2010/03/18(木) 00:20:19 ID:1X/oKPUD0
ダイヤ作る人もある程度がんばった結果のダイヤ編成なんだろう。
25名無し野電車区:2010/03/18(木) 00:24:39 ID:hwAXvCJE0
>>22
田都に移り住んでみそ、ありがたみがわかるだろうよ
26名無し野電車区:2010/03/18(木) 00:28:52 ID:Zf/4/9Xg0
お前らだったら完璧なダイヤ作れるもんな(笑)
27名無し野電車区:2010/03/18(木) 01:47:37 ID:ONZw48b20
>>23
そこより石神井で急行が時間調整してるみたいだから
そこでロスしてるんじゃないの?
28名無し野電車区:2010/03/18(木) 01:49:14 ID:1X/oKPUD0
君らの理想的なダイヤだったら一歩間違えたら大事故だしな。
29名無し野電車区:2010/03/18(木) 01:59:02 ID:hwAXvCJE0
>>26>>28
なんという皮肉w
いかにもイギリス人が言いそうだ
30名無し野電車区:2010/03/18(木) 07:16:56 ID:hxlhbqG70
ドコモショップがある駅前が都会(ひばりヶ丘・大泉)、ソフトバンクショップがある駅前が田舎(東久留米・保谷)
31名無し野電車区:2010/03/18(木) 08:19:52 ID:pXidbThNO
メトロ遅れで練馬810快速渋谷は池袋行きに変更。
かなり地下鉄な詰まっていて、中村橋で各停が時間調整になった
32名無し野電車区:2010/03/18(木) 09:35:22 ID:ZjLP8Z4L0
>>30
駅隣接の飯能は都会だな
33名無し野電車区:2010/03/18(木) 12:05:27 ID:w/z+oVqg0
>>26>>28>>29

我々2ちゃんねらーでダイヤ造ったらそれこそめちゃくちゃになる。
種別もありとあらゆるものができて、余計にわかりにくくなるよ。
34名無し野電車区:2010/03/18(木) 12:34:32 ID:Zf/4/9Xg0
ありとあらゆる種別ができるだろうなw
特急、準特急、快速急行、急行、通勤急、通勤快速、通勤準急、秩父路快速、準急、区間準急あたりかw
35名無し野電車区:2010/03/18(木) 12:45:43 ID:r2lhCsUgO
でもってダイヤの作製者によって停車駅が変わる悪夢
36名無し野電車区:2010/03/18(木) 13:14:01 ID:a7LeEBBp0
>>30
駅前が都会か田舎かだなんて、かわいいな。
37名無し野電車区:2010/03/18(木) 13:30:51 ID:u6GvCD8h0
ただでさえ種別の多い西武なのにそれ以上増やしたら
わからないよ。
38名無し野電車区:2010/03/18(木) 14:28:31 ID:pMjT4CYC0
>>27
いや特定の駅じゃなくて、全体的に急行のスジが寝ている。
石神井の時間調整は、おそらく快速停車駅の練馬を通過するためだと思う。

1)なぜ急行(2114レ)のスジを寝かせているのか?
2)先行の小手指始発(5214レ)は急行の邪魔をするように所沢で2分も停車するのか?
3)もし快速(3106レ)と10分間隔にしたいなら、なぜ快速ではなく急行にしたのか?

この3つの疑問を誰か合理的に説明できる人いる?
39名無し野電車区:2010/03/18(木) 14:29:38 ID:X+oa84oU0
>>37
西武は種別は多いけど各駅停車になる地点が違うだけのケースが多いから、
他の路線に比べたら意外と分かりやすい停車駅パターンだと思う。
むしろ同じ種別なのに時間帯や曜日で停車駅が変わる方が初心者にはキツい。
40名無し野電車区:2010/03/18(木) 14:32:01 ID:hwAXvCJE0
>>30
auショップはスルーですか?
>>35
言えてるなwその人その人の利害関係に結びつくからな
41名無し野電車区:2010/03/18(木) 14:41:32 ID:u6GvCD8h0
>>39
紙の時刻表のときもそうだったけど、
あの記号の山は本当に醜くかったな。
どうせなら、種別改正希望だな。
42名無し野電車区:2010/03/18(木) 14:41:41 ID:pMjT4CYC0
>>24
一体どう頑張ったのか、理解に苦しむ。

>>28>>33-35>>37
理想的なダイヤって人によって違うから、列車種別が増えるとは限らない。
むしろ自分みたいにシンプルで遅れにくいダイヤが理想だって思ってる人もいるし。
43名無し野電車区:2010/03/18(木) 15:02:18 ID:Wr5H9zKg0
>>40
あんた就職できたの?
障害者なら事務清掃とかならあるだろうが。2chやってる場合じゃないだろ。
44名無し野電車区:2010/03/18(木) 16:01:54 ID:hwAXvCJE0
>>43
この時期に内定が出ることは無い。
もっと先だね。
工房なのか俺より年上の人なのか知らないけど、就活したことのある人ならわかるだろう。

スレチsage
45名無し野電車区:2010/03/18(木) 16:27:22 ID:9IEAZL1h0
>>42
一生苦しんでろ
46名無し野電車区:2010/03/18(木) 17:47:54 ID:3CxDZNdC0
>>44の中ではは2010卒の人間はみんな決まったらしい
47名無し野電車区:2010/03/18(木) 20:00:22 ID:3Jr0+Sn70
2011年度卒だって出るところは出る
48名無し野電車区:2010/03/18(木) 22:09:19 ID:oiMpk6t20
>>37 39
種別なんて通勤・通学なら基本的に、自分の最寄り駅に停まる優等さえ覚えておけばいい。
たまに違うとこ行くなら、駅や電車の路線図を見て目的地の停車駅を確認
すればいい。それ以外はどうでもいいだろ。
49名無し野電車区:2010/03/18(木) 22:30:27 ID:P7HHpdf40
そもそも人間ってなんだろう?

西武池袋線の住民はいったん生きることをやめて、
原点からやり直してほしい。
50名無し野電車区:2010/03/18(木) 22:30:42 ID:IzwYCDpT0
>>48
その通り
51名無し野電車区:2010/03/18(木) 23:25:13 ID:cs2EtInJ0
>>49
宮河乙
52名無し野電車区:2010/03/18(木) 23:36:48 ID:gJDfNwho0
保谷もうじき上りホーム切り替えだけど、新ホームの池袋よりが仮設のままになってるのは何故だ?
53名無し野電車区:2010/03/18(木) 23:43:10 ID:pMjT4CYC0
>>52
池袋寄りは暫定なんじゃない?
新上り線に切り替えてから中線(現上り線)を整備・移設した後
新上り線もホームを少し移設するのかも?
54名無し野電車区:2010/03/19(金) 01:22:38 ID:jrPQOUGu0
新上りホームを移設しようにも民家と狭い道路あるからなぁ
55名無し野電車区:2010/03/19(金) 08:44:10 ID:W5vPKMJS0
保谷駅って、上り線が現島式ホーム端から大泉方向に50mほど複線間隔が広がっているじゃん。
下りホームの移設工事を行って現島式ホームが西に引っ込んだら、東端の広がっている部分を
使って新上りホームを現島式ホーム寄りに拡幅する予定でしょ。
56名無し野電車区:2010/03/19(金) 17:33:56 ID:Nu9tKtyB0
突発的に思ったけど(笑)に2階建て車両つけて帰宅ラッシュ時のみ200円の着席料金とれば面白いよな

と思ったのは俺だけですねスイマセン
57名無し野電車区:2010/03/19(金) 17:43:49 ID:dv6kfzoL0
笑()ってJRの走ルンですパクリカーだろ
58名無し野電車区:2010/03/19(金) 17:54:03 ID:8rnlHOUb0
明日からプロ野球パリーグが開幕します。3月20日(土)・21日(日)・22日(祝・月)は、西武ドームで
西武戦が行われます。(3日間とも午後1:00試合開始)
この3日間は、若干ダイヤが変更されると思います。毎年のことだから分かると思いますが。
59名無し野電車区:2010/03/19(金) 19:51:12 ID:7ip2fgvz0
>>56
それなら西武10000系の付随車(サハ)を2階建て車両に変えた方がコスト的に有利だと思う
60名無し野電車区:2010/03/19(金) 21:12:28 ID:sL0eb6JN0
例え2階建てにした所で馬場のあのカーブはクリア出来るのかと
61名無し野電車区:2010/03/19(金) 21:52:46 ID:5G40ZZFA0
>58
明日の狭山線は、9時台から8連での区間運行に
なりそうですね。
後、時刻表に掲載されていない7001レが走るのではないかと
思ってます。
62名無し野電車区:2010/03/19(金) 22:13:37 ID:pHuaBy3C0
>>57
JRQに似た車両がある気がする。同じ日立製で。
63名無し野電車区:2010/03/19(金) 22:18:24 ID:q5EdZ1U00
NRAって、池袋線に投入されたやつでも、もう15年目だけど
そろそろ置き換えとかないのかな?
足回りは5000系や101系などからの流用だし、特急だから走行距離も長いと思うんだけど。

>>56
レッドアロー涙目w

>>60
車高のこと?
JR東日本の215系みたいにダブルデッカーでも
中央東線の狭小トンネルの車両限界をクリアしてるのもある。

西武も今のNRAとは別に観光用のハイデッカーの特急を投入する構想があったらしいから
車両限界は問題ないはず。
64名無し野電車区:2010/03/19(金) 22:20:07 ID:JDz8Lb0E0
>>58
先週もオープン戦があったから野球ダイヤだったよ
65名無し野電車区:2010/03/19(金) 22:25:41 ID:Nu9tKtyB0
>>63
ぶっちゃけ帰宅ラッシュ時間帯ならいくらでもぼったくれると思うんだよね。
帰りに空席状況見てもレッドアローじゃあ間に合ってないみたいだし。
66名無し野電車区:2010/03/19(金) 22:27:44 ID:4CuRPo470
>>63
東横乗り入れ開始とともに地下直特急でも作るんじゃないの。その時に全部置き換えとか。
67名無し野電車区:2010/03/19(金) 23:13:30 ID:FU25Bb0T0
>>63
西武の車両限界って高さは中央東線のトンネルより厳しいんじゃね?
立体交差に高さ4.2mとか書かれてるよね。JRだと4.5mじゃなかったっけ。
長さ、幅は21300×2950mmの12系が入ったから問題ないと思うけど。
68名無し野電車区:2010/03/19(金) 23:13:39 ID:q5EdZ1U00
>>65
でも、所沢までの利用者が多いんだよね。
どうせ満席になるなら少し値上げして客単価を上げた方が良いと思う。

例えば、池袋〜所沢400円(50円up)、池袋〜飯能400円(10円down)、
池袋〜西武秩父600円(20円down)、所沢〜飯能と飯能〜西武秩父それぞれ300円(50円down)とする。

その代わり、池袋に10時〜16時に発着する特急に2〜3両自由席を設定し
池袋〜飯能間(所沢・入間市含む)一律200円にする。
69名無し野電車区:2010/03/20(土) 00:45:34 ID:3j0UvLFN0
>>60
つ フリーボディートレイン
70名無し野電車区:2010/03/20(土) 01:21:15 ID:pVEqtBNa0
>>69
>フリーボディートレイン
なぜかこんにゃくを一瞬想像したw
71名無し野電車区:2010/03/20(土) 08:35:14 ID:vnQfkp2W0
>>68
なにもボッタくらなくても回転率をあげりゃすむんじゃない?
ちちぶを2時間毎にもどしてその分で小手指止まりのホームむさしを新設すればいい。
ホームむさしは池袋発18:15、18:45、19:15で途中清瀬・秋津・所沢に停車、小手指で飯能ゆきに接続。
池袋発18:15は小手指に18:45頃到着して池袋に回送、19:30のむさし(ちちぶ)に間に合うから
従来19:30のちちぶで折り返しを19:15のホームむさしにまわせば夜祭の時以外は運用足りそうだけどな。
昼間の割引はいいと思う。
72名無し野電車区:2010/03/20(土) 09:56:53 ID:2cyd+/UF0
狭山線内の区間運行は、すでに8両で運行?
73名無し野電車区:2010/03/20(土) 10:06:37 ID:mWmbldYVO
今さっき出たのは4両
74名無し野電車区:2010/03/20(土) 10:09:23 ID:AH59YDuZ0
>>71
ホームむさし(笑)
75名無し野電車区:2010/03/20(土) 10:09:38 ID:kDneeaWR0
>>71
特急を増発するほどダイヤに余裕ないでしょ。
76名無し野電車区:2010/03/20(土) 10:20:28 ID:g8Dn64JL0
>>75
そこで、特急の14両化(2編成、所沢まで)ですよ!

池袋は特急ホームと7番ホームの両方を特急乗り場に改良すればOK。

所沢もホーム延長は可能だし(ちょうど駅舎改良工事もするし)、
所沢で7両を切り離せば後は裁ける。

日中は通常の7連でOK。
77名無し野電車区:2010/03/20(土) 11:16:54 ID:mWmbldYVO
どこを見れば140Mも延長できるスペースがあるよ?
78名無し野電車区:2010/03/20(土) 11:50:35 ID:PjBuL9ad0
http://www.ekiworld.net/special/201004/index.html
駅すぱあとはだぶるーと定期を計算してくれるみたい


特殊な定期券に対応
池袋〜練馬間が西武線と東京メトロ線の両方を利用できるPASMO定期券(だぶるーと)に対応
池袋〜練馬間において、西武池袋線経由と小竹向原経由の両方の経路を利用できるPASMO定期券(だぶるーと)が、西武鉄道より発売されます
79名無し野電車区:2010/03/20(土) 15:01:16 ID:jft3WMK+0
そこでオール2階建ての新車ですよ。
秩父にはそんなに需要ないだろうなぁ。
むさし10号専用とかで。
折り返しのちちぶ5号は知らんw
80名無し野電車区:2010/03/20(土) 17:34:00 ID:g8Dn64JL0
>>77
下りの話だが、
池袋は、7番+特急ホーム。
所沢は、4番(or5番)ホームに停車し、後ろの7両は所沢止まりで切り離し。
所沢止まりはドアカットで対応。

十分可能!

新型の特急車両(予定では東横線直通車両)が出来れば、今の特急車両が余るから、
7+7の14両編成でも十分可能
81名無し野電車区:2010/03/20(土) 17:34:06 ID:AtJpYps00
今日のドームは10111F
なお11:55発の場合は下山口通過(他の時間はどうなのか不明)
82名無し野電車区:2010/03/20(土) 19:45:43 ID:wDWGJ9Pr0
>>80
散々外出だが、ホーム長は足りても閉塞の関係で10両以上は無理。
83名無し野電車区:2010/03/20(土) 19:47:38 ID:AH59YDuZ0
秩父に2階建ては必要ないだろうなあ
やっぱり普通電車に2階建てだな
84名無し野電車区:2010/03/20(土) 19:59:54 ID:pVEqtBNa0
って事で14両案は却下されましたとさ
85名無し野電車区:2010/03/20(土) 20:36:39 ID:kDneeaWR0
>>83
輸送力の点では不要だけど、観光用に非日常を体感してもらう意味で良いんじゃない?
ただ、ダブルデッカーは2階席の乗り心地が悪いのとバリアフリー対策が面倒。
86名無し野電車区:2010/03/20(土) 20:36:54 ID:g8Dn64JL0
>>82
だから、その閉塞を改良するんですよ!
87名無し野電車区:2010/03/20(土) 20:43:48 ID:g8Dn64JL0
>>85
秩父鉄道のSLを西武秩父線にも走らせられたらなあ・・・

乗り入れルートでも構わないからさ。

SLにダブルデッカー客車というのも面白いな(煙で景色が見えないだけかw)
88名無し野電車区:2010/03/20(土) 20:49:32 ID:1UXjXySR0
つまんね
89名無し野電車区:2010/03/20(土) 21:08:49 ID:MTkJKKoG0
まず、田園都市みたいな乗客率になってからモノ言えと。。
90名無し野電車区:2010/03/20(土) 21:14:01 ID:AH59YDuZ0
なんで田園都市線の乗客率になってから対策しなければいけないの?
乗客率が多い=偉いとか勘違いしてないか?
91名無し野電車区:2010/03/20(土) 21:29:47 ID:DbqzWowZ0
>>82
10両以上が無理なら、せめて10両編成にすればいいじゃないか。
最も、西武秩父線の有効長上、分割必須になってしまうが。
92名無し野電車区:2010/03/20(土) 21:44:53 ID:jh+CCqX/0
ちょっと前から江古田あたりで電車の警笛何回も聞こえるんだけどナンかあったんかな
93名無し野電車区:2010/03/20(土) 21:48:45 ID:pVEqtBNa0
>>86
お前の脳内で勝手にやってろよ
>>92
なんか作業でもしてるんじゃないの?
94名無し野電車区:2010/03/20(土) 22:08:36 ID:g8Dn64JL0
>>91
秩父線は昔セメント輸送をしたお陰で、ホーム長は短くても、列車交換設備は10両でも余裕。

たしか、レッドアロー5000系の4両→6両化の過渡期に4+6の10両編成が走っていた。
95名無し野電車区:2010/03/20(土) 22:09:30 ID:yFdNyLqQ0
>>87
C58+正丸トンネル=酸欠による死者?
96名無し野電車区:2010/03/20(土) 22:23:01 ID:DbqzWowZ0
>>94
じゃあ6+4を復活させればいいじゃないか。
ついでに4000系の池袋運用が面倒臭いから、
秩父鉄道直通もこれでやってしまうとか?
いくらでもN101や301から足回り調達できるし。
97名無し野電車区:2010/03/20(土) 22:27:54 ID:g8Dn64JL0
>>96
秩父鉄道って経営が危ないんじゃなかったっけ?

秩父鉄道を買収して、堤の野望であった、有楽町から軽井沢への延伸に弾みをつけるw
98名無し野電車区:2010/03/20(土) 22:34:28 ID:wJcoL4H30
秩父鉄道の西武買収は断固として反対するぞ!

東武車両回送で線路使用料ボッタクリ&妨害工作すること確実じゃ、いまの糞西武は
99名無し野電車区:2010/03/20(土) 22:35:23 ID:kDneeaWR0
>>86
そもそも信号システムをちゃんと理解してる?

>>87
西武秩父線のような山岳路線に秩父鉄道のSLを走らせるのは無理。

>>91
ラッシュ時に7番ホームと特急ホームを使った縦列停車ができなくなる。

>>94
飯能〜西武秩父間ノンストップで西武秩父は一般ホーム停車という条件付だがな。

>>96
増解結は車両運用の効率が悪い。
基本編成はフル稼働、付属編成は閑散期は車庫でお昼寝になるからね。

>>97
今は貨物輸送があるからまだ良いけど、そのうちセメントが底をつく。
そのときはヤバいな。
まあ、今まで旅客輸送に力を入れてこなかったツケが回ってきただけで自業自得。
100名無し野電車区:2010/03/20(土) 22:44:29 ID:g8Dn64JL0
101名無し野電車区:2010/03/20(土) 22:59:06 ID:DbqzWowZ0
>>99
7番線をラッシュ時の各駅停車ホームにして8両限定にするとか。
豊島園のことを考えると、江古田・椎名町10連化が終わっても
豊島園行きは8連で残りそうな気もするし。
102名無し野電車区:2010/03/20(土) 23:27:53 ID:N2BiaKdM0
>>99
山岳路線がどうのという前にSL牽引列車で正丸トンネルくぐるのは想像したくないな
103名無し野電車区:2010/03/20(土) 23:56:43 ID:kDneeaWR0
>>101
特急ホーム7両+7番ホーム10両で縦列停車を実現しているわけで
特急を10両にしたら7番を各停8両専用にしても縦列停車は無理。

だいたい7番を8両専用にするんじゃ
せっかく1・2番ホームを10両対応にした意味がなくなる。
104名無し野電車区:2010/03/21(日) 01:16:26 ID:B3jVhrhp0
さっき、池袋0:15の準急小手指乗って来たんだけど、池袋7番に7000系の8コテが回送で止まってた。
新時刻表みてもそれらしきものないんだけど、運用乱れかなんか?http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6odJDA.jpg
105名無し野電車区:2010/03/21(日) 01:26:00 ID:+fOxCS/U0
このスレを>>1から読めばわかる
106名無し野電車区:2010/03/21(日) 02:13:00 ID:wIoNuwB60
きょうは西武線、夜中に帰ってきたがほんまに醜いね。
あいかわらずって感じ。
醜いって顔じゃなくて人格ね。

全員が、こんなのが電車に乗るなと思うような奴ばかり。
なんでこんなひどいのが集まってんだろうね。
こんなクズども刺されてもよかったと思うだけだね。

たぶんこの中で暮らしてるうちに自分の腐りようもわかんなくなってるんだろうね。


107名無し野電車区:2010/03/21(日) 02:20:05 ID:XVvOWE8B0
俺は足投げ出してる奴の足をふんずけてやったことあるぜ。
にらむだけで口もきけないDQNだった。
向かってくれば面白かったんだけどな。
108名無し野電車区:2010/03/21(日) 03:34:48 ID:2ByW4D2i0
こんな強風で平常運転出来るのか!?
風つえええってもんじゃねーぞwwwwwwww
109名無し野電車区:2010/03/21(日) 03:41:36 ID:Bzvh9woO0
ホテルにのこのこついてきた西武女の

股間蹴り上げて、妊娠不能へ導くのはやばす。
110名無し野電車区:2010/03/21(日) 05:37:24 ID:SlSQXW520
強風で遅れてるね

こんな強風は珍しいよね
台風でもここまで来ないのに
111名無し野電車区:2010/03/21(日) 05:39:58 ID:mxpyqXkYO
さっき運転変更や遅れのメール届いたけど、どこがどお遅れてるとかまったく情報がない。
112名無し野電車区:2010/03/21(日) 10:15:59 ID:kys11xne0
強風の中保谷の工事はやったの?
113名無し野電車区:2010/03/21(日) 11:14:01 ID:yF55d01i0
今日現在、ダブルート定期の計算ができるサービスはありますか?
114名無し野電車区:2010/03/21(日) 11:53:01 ID:2ByW4D2i0
115名無し野電車区:2010/03/21(日) 13:18:45 ID:9vx4kZ8M0
116名無し野電車区:2010/03/21(日) 15:36:01 ID:Rfdrw99t0
117名無し野電車区:2010/03/21(日) 15:49:04 ID:PEKKGlEs0
朝鮮のような人権無視、卑劣な畜生社会が西武線沿線から広がっていくってか?
118名無し野電車区:2010/03/21(日) 16:10:16 ID:Won4S8OmO
西武球場前発快速池袋行きパターン確定
1620:3007F
1635:38107F

1705:20158F
119名無し野電車区:2010/03/21(日) 16:14:39 ID:MYpQQHxjO
今電車に乗ったけど、車内が砂だらけだww
窓下辺りに砂がたまってる。床にも。
120名無し野電車区:2010/03/21(日) 16:53:54 ID:YJMH37wq0
飯能行きが全くこないのでネットカフェに来た。
やる気なしの西武鉄道w
121名無し野電車区:2010/03/21(日) 17:12:08 ID:FjE0xeqg0
保谷駅って今のホームの状態で、現在使われていない中線(旧上り線)
を復旧させたら一応の完成なの?古い南側のホームは別で綺麗に整備するかも
しれないけど。つまり昔の石神井公園のタイプじゃなく、昔の武蔵小金井ホーム
みたいなタイプなのでは?

あと、関係ないけど大泉住人のおれがよく準急下りで寝過ごしたときによく
保谷で折り返すのは、島ホームだったからそのまま上りに乗れて楽だった。
今は面倒になったw これでもう乗り過ごさなくなるかな。
122名無し野電車区:2010/03/21(日) 18:37:52 ID:kys11xne0
まあ狭山ヶ丘まで行けば対面で乗り換えできry
123名無し野電車区:2010/03/21(日) 19:02:59 ID:GW4BL0gLQ
保谷駅が新ホームになって開くドアが反対になったけど、自動放送がまだ対応してないのか、車掌が肉声で案内していた。


>>122
所沢や小手指止まりだったら…w
124名無し野電車区:2010/03/21(日) 19:09:00 ID:Ft+M6LNq0
今はあるのか知らんが、小手だと上りホームの到着するスジがあるよな
125名無し野電車区:2010/03/21(日) 19:22:56 ID:kys11xne0
>>116
添付されてる画像がunkoに見えて吹いたw
126名無し野電車区:2010/03/21(日) 19:25:44 ID:yF55d01i0
テレ朝で旧レッドアローが紹介されるね
127名無し野電車区:2010/03/21(日) 19:32:39 ID:n4aVaPl70
ツギハギだらけで頑張っている・・・ワラタw
128名無し野電車区:2010/03/21(日) 19:33:09 ID:IiHRzREj0
で交換した台車は今でも ニューレッドアローの足元
で活躍中と
129名無し野電車区:2010/03/21(日) 22:50:44 ID:BX2Af0Ue0
>>128
NRAの台車は10112Fを除いて新品のFS542・FS042だよ。
130名無し野電車区:2010/03/21(日) 22:55:12 ID:2ByW4D2i0
>>129
逆じゃないの?10112Fが一番最後に製造されたNRAだぞ?
131名無し野電車区:2010/03/21(日) 23:11:08 ID:Bv3/93ZdO
話わかってないね帝京君は。10112Fの台車は101系の廃車発生品FS-372だ。
最新車=何もかも新品ってなことはないんだよ。
132名無し野電車区:2010/03/21(日) 23:40:55 ID:2lOJN17J0
帝京君ではなく帝京平成君です。
すみません。正確に言っておきたいので。
133名無し野電車区:2010/03/22(月) 00:16:42 ID:Q9ZjOwnU0
西武のFS-542Bはは伊豆箱根と違って、FS-372を住金に搬送して溶接加工でFS-542Bに改造。
134名無し野電車区:2010/03/22(月) 00:30:26 ID:oHj6N19R0
やだねぇ貧乏リサイクル私鉄は
135名無し野電車区:2010/03/22(月) 01:03:37 ID:MlWeZDEs0
>>109
この沿線のジャップがいちばん醜いな。
特に保谷行きの電車の女はゴミ。
136名無し野電車区:2010/03/22(月) 01:08:43 ID:zvTno+4D0
>>134
そんなの西武に限った話ではない
137名無し野電車区:2010/03/22(月) 01:13:01 ID:xqXzR66T0
西武池袋線の住人の質が落ちてきたのは10年ぐらい前からです。
1990年代はけっこう人気路線だったんだよね。
今は最悪。人も町もね。悪循環でどんどん落ち込んでいく感じだね。
138名無し野電車区:2010/03/22(月) 01:15:42 ID:HUjcnt7O0
民度の低さを示すパチンコ屋は少ないみたいだけど
139名無し野電車区:2010/03/22(月) 01:47:26 ID:05g1A+ul0
何この皮肉の嵐は
140東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2010/03/22(月) 01:48:52 ID:oGfGJGlx0
>>131
みやちゃん怒るなってw
141名無し野電車区:2010/03/22(月) 05:40:03 ID:ctgjPzIe0
>>109
男ものの性器蹴るのは、防衛術とか護身でよく聞くが、
女ものの性器蹴るメリットは?
142名無し野電車区:2010/03/22(月) 16:05:38 ID:BAXa15Bd0
きょう身障者どうしが席のとりあいでけんかしてた
西武線らしくておかしかった
143名無し野電車区:2010/03/22(月) 16:24:12 ID:cYbyLVRP0
ここの住人も一部おかしいやつがいるのも
この西武スレらしさというべきだな。
144名無し野電車区:2010/03/22(月) 16:26:55 ID:hHNk1Q8L0
西武名物
秋津から所沢までたったひと駅でも座りたがる20代の小僧。
グラサンかけて格好つけているのに、空席を探してキョロキョロ。
145名無し野電車区:2010/03/22(月) 16:29:16 ID:Bg50GVa40
ボロ負け乙
146名無し野電車区:2010/03/22(月) 17:37:38 ID:BAXa15Bd0
中古肉便器は生ゴミ以下だろ。股間蹴られて田舎けえれw
147名無し野電車区:2010/03/22(月) 17:57:29 ID:4DGHssHR0
池袋駅の案内サインがハングルがでっかく表記された新タイプに交換されつつあるのは既出?
148名無し野電車区:2010/03/22(月) 18:21:04 ID:4tlOipxa0
何故ハングルなのか気になるなぁ?
池袋チャイナタウン計画だってのにチョンタウンにするつもりか?
149名無し野電車区:2010/03/22(月) 18:50:19 ID:BAXa15Bd0
中国語よりも韓国語を優先させるというのは、どう考えても国際的とは言えないだろう。
他の外国人が見たら笑うだろうし。
民主党も西武鉄道の幹部もチョンの勢力が強いのだろう。
西武線も韓国並みのマナーだし、どれだけチョンがふえてるのかと思うと恐ろしい。
ちゃんとリアルで動いてやめさせようぜ。
150名無し野電車区:2010/03/22(月) 20:05:59 ID:gZDZ7sN30
板橋にチョン高があるからか?ww
151名無し野電車区:2010/03/22(月) 20:32:19 ID:nWCvgcaU0
東急に合わせてるだけだろ
152名無し野電車区:2010/03/22(月) 21:36:18 ID:b1qxCDTr0
>>151
日本語/English/中国語
というのが妥当でしょう。
国際的に重要じゃないハングルを優先させたのは、おそらく何らかの利権がらみでしょう。
気持ち悪くて西武線から出ていく人口が増えることは予想されますね。
153名無し野電車区:2010/03/22(月) 21:52:35 ID:30iU0eZD0
新宿線沿線側の圧力だな
西武新宿や小平を通っているわけだし
池袋線まで巻き込むなってんだ
154名無し野電車区:2010/03/22(月) 21:55:53 ID:6iohc2SH0
何だかんだ言って中国が国際的に重要なことは認めるんだなおまえらってw
155名無し野電車区:2010/03/22(月) 22:13:22 ID:yyn8pv+M0
>>154
中国が国際的に重要になっていくのは仕方がないんじゃないか。
156名無し野電車区:2010/03/22(月) 22:18:54 ID:BAXa15Bd0
アメリカで仕事したらわかるよ。
アジアの中心的存在はグレイトチャイナって意識だよ、あちらさんもう既にみんな。
日米同盟も糞もあったもんじゃないよ。
日本も韓国もその他の小国w
157名無し野電車区:2010/03/22(月) 22:27:29 ID:6UCaLMDM0
中国の環境汚染は高度成長期時代の日本を遥かに凌ぐ酷さだけどな
暇があったら北京でも上海でもいいから行ってみ
158名無し野電車区:2010/03/22(月) 22:32:30 ID:BAXa15Bd0
上海は公害と黄砂の影響もあってか空がいつもグレーに感じるね。
159名無し野電車区:2010/03/22(月) 22:36:29 ID:BAXa15Bd0
日本で韓国物を流行らせたのも何らかの国策だろうな。
女がチョンにうつつぬかしてるのもマスコミの操作でそうなったのだろう。
160名無し野電車区:2010/03/22(月) 22:43:26 ID:897gBBT3P
んでここは何のスレなの?
161名無し野電車区:2010/03/22(月) 22:46:03 ID:FxiND/yv0
西武池袋線を語るスレです
162名無し野電車区:2010/03/22(月) 22:47:33 ID:05g1A+ul0
中国語やら韓国語やらの話に移ったのは>>147以降から
163名無し野電車区:2010/03/22(月) 23:14:34 ID:BAXa15Bd0
ここはアンチが西武池袋線を批判するスレだ。
164名無し野電車区:2010/03/22(月) 23:36:10 ID:/o0yV53W0
【池袋】西武池沼線の早期実現へ【沼袋】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1255583000/

西武池沼線

拝西武玉東小萩小花田西東武上上井下鷺都野沼哲落西池
  武蔵川大     小  武伏蔵石井  井 ノ立    学南目
  立砂上和     金  柳見関神草  草宮家    公長白
島川川水市川山平井無沢    井  荻    政方袋園崎  袋
●━━●━●━●━━━━━━━━━━━━━━━━●特急
●━━●━●●●━●━━━●━━━━━━━━━━●快速急行
●●●●●●●●━●━━━●━━━●━━●━━━●急行
●●●●●●●●●●━━━●━━━●━━●━━━●快速
●●●●●●●●●●●●●●━━━●━━●━●━●準急

西武池沼線(全線地下)
http://chizuz.com/map/map54609.html

池袋ー西目白ー落合南長崎ー哲学堂公園ー沼袋ー(西武新宿線乗り入れ)
165名無し野電車区:2010/03/23(火) 01:35:53 ID:DjHzWZRT0
166名無し野電車区:2010/03/23(火) 02:16:37 ID:4CktpNUj0
>>137
90年代に青春送った爺だ。

あの頃、中国人や韓国人は着ているものがみすぼらしいからわかるねと、
少し蔑んでもいたものだった。
西武池袋線の日本の嬢あたりは皆デパートで買った服を着てたもんな。

それが今はどうだろう。
みすぼらしさは当時の中国人なみだよね。
それで日本女は顔まで貧弱だから、おかしくてwwwwwwwwwwwwww
今の男が草食系っていうよりも、日本女なんか口説く気がおきないんじゃないかね。
韓国女大歓迎だね。

いい年して、こっそり韓国エステに通うのが唯一の楽しみの爺じゃwwwwwwwww

167名無し野電車区:2010/03/23(火) 06:01:56 ID:HuPOwG4CO
>>157
暇はあるが金がない
168名無し野電車区:2010/03/23(火) 06:59:40 ID:QuiXKNQx0
こんな沿線大昔から貧乏人ばっかだろ
景気のいい時代にわざわざウンコ沿線選んだ奴って高卒以下の馬鹿しかいねえわなwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名無し野電車区:2010/03/23(火) 10:01:04 ID:sGQBZaiNP
>>115
>>13も?
170名無し野電車区:2010/03/23(火) 12:39:19 ID:4rQFDjzG0
高卒以下ってことは中卒よりはましということで
171名無し野電車区:2010/03/23(火) 21:33:38 ID:+JsT78fX0
山手線1時間以上止まってるけど今池腺激混み?
172名無し野電車区:2010/03/23(火) 21:57:39 ID:4rQFDjzG0
JRがやばいね
173名無し野電車区:2010/03/23(火) 22:09:50 ID:fDR/caCa0
>>171
通常と変わらず
174名無し野電車区:2010/03/23(火) 22:13:11 ID:49f4YE4N0
混むのは西武じゃなくてメトロだろ
175173:2010/03/23(火) 22:19:04 ID:fDR/caCa0
>>171
山手が止まっていたから、むしろいつもより空いていたかも。
気持ちの問題かな?
176名無し野電車区:2010/03/23(火) 23:59:29 ID:bt+nnsR10
都市機能を崩壊させたいよねw
177名無し野電車区:2010/03/24(水) 00:10:44 ID:Qz3a5IHj0
やはり西武は最強だな。
平和すぎて困るぐらいスレが無いとは。
178名無し野電車区:2010/03/24(水) 01:32:04 ID:gT3PWoGX0
一気に東京を崩壊させることはできんのかな。
このまま再建はありえん。すべてが崩れ去って一から立て直すべき。

生まれたら最後なんだよ。
糞女はよく考えて。
179名無し野電車区:2010/03/24(水) 01:50:53 ID:LQymOiaX0
メトロはうはうはだろうな>お金が入って
180名無し野電車区:2010/03/24(水) 06:25:00 ID:T7KEjwUj0
本当に保谷駅のホーム改良は中途半端だね。2番線ホームは本線とは線路が繋がらず下りと上りとも接続が出来ません。
上り線はホームがカーブになり通過電車が遅く特に大泉学園寄りが狭くどうにもなりません。
せっかく使用開始しても退避が出来ない西武鉄道はダメな会社です。
181名無し野電車区:2010/03/24(水) 07:56:25 ID:n9KWqwx30
石神井にもひばりにも待避設備があるのに保谷で待避させたいとか
いう思考が分からん
保谷止まりが滞留して後続が入れない、というのを解消できるのが
大きいんだけどね
182名無し野電車区:2010/03/24(水) 09:07:31 ID:KLXzsvp70
>>180
情弱乙
183名無し野電車区:2010/03/24(水) 09:11:38 ID:T7KEjwUj0
保谷駅の現況は新2番線が下り線と接続出来ないから無意味な改良になりました。
ただ下り線と上り線のホームが分離されただけで中途半端な開通です。
184名無し野電車区:2010/03/24(水) 09:14:56 ID:AsTa9w4rP
保谷改良のありがたさは朝使う奴しかわからんだろうな
185名無し野電車区:2010/03/24(水) 10:12:24 ID:LQymOiaX0
>>183
少し自分で調べてからきな
186名無し野電車区:2010/03/24(水) 13:32:45 ID:T7KEjwUj0
小竹向原同様に平面交差の保谷駅はどっちみちダメだね。朝の近郊踏切の開閉が1段と不便になりました。
配線はもっと近郊の交通手段を悪化させました。立体交差が全くない保谷駅周辺で阿呆だね。
187名無し野電車区:2010/03/24(水) 13:53:29 ID:p/8jOsM50
なんだろう、このエキサイト翻訳にかけたような文章。
188名無し野電車区:2010/03/24(水) 14:06:35 ID:qfX2+/7e0
下手くそな日本語だなあ。
189名無し野電車区:2010/03/24(水) 14:19:32 ID:ZWlyxx3s0
>>187-188
しょうがないよ、中国語を日本語に翻訳して貼り付けてるんだからw
190名無し野電車区:2010/03/24(水) 14:32:57 ID:KLXzsvp70
26 名無し野電車区 2010/03/24(水) 07:08:52 ID:T7KEjwUj0
西武鉄道は何で西武有楽町線を開業したの!? 練馬〜小竹向原間は万年赤字です。
191名無し野電車区:2010/03/24(水) 14:33:44 ID:0Gbn83h10
そんな保谷マニアな中国人がいたとは
192名無し野電車区:2010/03/24(水) 14:38:10 ID:GPo5CnC60
在日だろ
193名無し野電車区:2010/03/24(水) 15:31:54 ID:AsTa9w4rP
そいつ、去年は頻繁に書き込んでたよ
最近見ないから消えたかと思ってた
194名無し野電車区:2010/03/24(水) 16:49:57 ID:hl9rYFJ20
以前よりみんなみすぼらしい服装になったのは事実だが、日本は色の使い方が地味だからね。
ソウルや上海に行くとファッションショーのような女の子が町中歩いているが騙されてはいけない。
29元の洋服だったりする。
195名無し野電車区:2010/03/24(水) 17:33:02 ID:T7KEjwUj0
池沼君たちは糞・保谷駅の『信者』が多いね。車庫は留置線に成り下がった駅ですね。
終電を所沢駅に設定しないから俺は困っています。
196名無し野電車区:2010/03/24(水) 17:34:09 ID:xRBYC7x80
池袋駅構内の路線価格差社会
http://www.higashi-nagasaki.com/d2009/D01-2009_025.html
197名無し野電車区:2010/03/24(水) 20:05:02 ID:CTkLDltv0
けっきょくひとり糞がやってくると連鎖反応でみんな糞になっていく
だめな女がひとりいたらまわりはみんな糞と思っていい
そして西武線は糞だらけになったw
浄化する奴が出てきたら、歴史に名が残ると思うぞ。
こんな人口いらないじゃんw
198ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/03/24(水) 20:17:12 ID:kGnbcKYj0
>>197はひとりめの糞
199名無し野電車区:2010/03/24(水) 20:46:05 ID:hfWPtvKy0
>>198
てことはみんないずれ>>197みたいな糞になっていくのかw
200名無し野電車区:2010/03/24(水) 21:16:30 ID:lVCEfvGF0
>>195
平日なら池袋発の時点で1分しか発車時刻変わらないんだからそんな細かいこと気にすんなよ
201名無し野電車区:2010/03/24(水) 21:40:14 ID:SnsrReTf0
保谷駅がどうのこうのってみんな話すから見にいった。
上り線池袋側にあるアパートがなければよかったのにと思ったよ。
あんなじゃまな土地、西武が買い上げちゃえばいいのに。
やっぱりふっかけられちゃうのかね。
202名無し野電車区:2010/03/24(水) 21:50:36 ID:51B2QMNk0
>>201
吹っかけられるって言うか定価の無いものってそういうものだと思うけどな
203名無し野電車区:2010/03/24(水) 22:01:53 ID:I+Il35R80
保谷のホームは所沢方向へ100メートルくらいは移動しても問題ないはず。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.748471,139.567681&spn=0.001204,0.003267&t=k&z=19&brcurrent=3,0x6018ef2a1eb05a31:0xdbf64eaa1c463bd6,1
204名無し野電車区:2010/03/24(水) 23:24:23 ID:LQymOiaX0
池袋線は、22時05分頃、池袋駅でのお客さま対応のため、
また東長崎駅〜江古田駅間で踏切の安全確認を行なったため一部の電車に遅れがでています。
205名無し野電車区:2010/03/24(水) 23:34:38 ID:ZVTo6+PA0
保谷で盛り上ってるが、新ホームに設置された電光行先表示器の上のところに調整中の貼り紙があるが、あの紙をめくると、横浜中華街とか出てくるんじゃないか?
206名無し野電車区:2010/03/24(水) 23:41:02 ID:CFryNyhx0
>>205
それを言うなら元町・中華街です。
すみません。正確に言っておきたいので。
207名無し野電車区:2010/03/25(木) 00:24:16 ID:HBDAbm9y0
>>206
こういう輩は久しぶりに見た気がす
208名無し野電車区:2010/03/25(木) 00:29:28 ID:6oAdTncS0
正確な性格なんだろ
209名無し野電車区:2010/03/25(木) 00:36:10 ID:zx7s+C0N0
秩父方面の最終電車にはどう対応したんだろうか
飯能で接続待ち?
210名無し野電車区:2010/03/25(木) 00:39:08 ID:z8ZdeRKd0
飯能と元加治の間の八高線との交点に、八高線との乗り換え駅できないかな。
西武JR双方で駅を新設して。よく八王子行くから。都内に住んでるから
東飯能乗換えは不便なんだよ。
211名無し野電車区:2010/03/25(木) 00:56:56 ID:WxxJqLXE0
そいえば以前、保谷の屋根付の留置線の後ろの方にちっこい機関車が
放置してあったきがしたけど、あれどうなってんだろ?。
丸見えになってるのか撤去されてるのか
212名無し野電車区:2010/03/25(木) 01:10:05 ID:N3VxlV6/0
ID:T7KEjwUj0はまちBBSのひばりスレや保谷スレを荒らし回ってた派遣ジジイだな。
文体ですぐにわかるわ。
213名無し野電車区:2010/03/25(木) 06:58:24 ID:8P8a/rc/0
>>210
都内なら、秋津乗り換えか国分寺乗り換えのほうが便利じゃないの?
保谷の機関車はシートかぶせて放置中。

保谷の屋根付の留置線の跡地はどうするんだろ。
214名無し野電車区:2010/03/25(木) 09:21:47 ID:EUw2aW2/0
どっちみち現況の保谷駅前後の配線を見たら東京メトロへの直通電車は増発出来ないでしょう。
通過電車も保谷駅と大泉学園駅の線形が悪くスピードダウンは必至で保谷駅信者の池沼君には失礼でした。事故やポイントやら信号機故障を誘引し兼ねない。
西武池袋路線図で保谷の留置線と車庫の移転を熱望するのは俺だけだね。小田急線みたいに平面交差を少なくしてほしい。
215名無し野電車区:2010/03/25(木) 09:35:40 ID:EUw2aW2/0
俺が別にパッシングされても西武池袋線に於ける石神井公園駅〜ひばりヶ丘駅間の路線図が改悪は事実だろ。
カーブは大泉学園駅とひばりヶ丘〜保谷間に有ります。何年たっても所沢〜池袋間の運行時間は早くなりません。
石神井公園迄複々線が出来ても石神井公園駅以西の線形が全くダメだからラッシュ時は保谷駅でノロノロします。
216名無し野電車区:2010/03/25(木) 09:56:17 ID:JnepVWeO0
>>214
直通増発分は石神井公園止まり
217名無し野電車区:2010/03/25(木) 10:58:50 ID:JIBrKm3o0
>>215
そんな事言ったら都心部の線形がより悪い新宿線や、
平日の朝がどん詰まりのKEIO本線はどうなるんだと小一時間ry
218名無し野電車区:2010/03/25(木) 11:44:29 ID:EUw2aW2/0
西武鉄道はお金が無いから地下鉄の乗り入れと複々線が一番遅かったのは真実です。
東武東上本線みたいに東京メトロ直通電車は自社線内を全部各駅停車に設定して、
練馬駅に急行を停めて乗り継ぐ方が超便利です。
219名無し野電車区:2010/03/25(木) 12:05:48 ID:CH4JxpXe0
江古田から池袋に戻って構内で特急券勝って特急改札をパスモで通ると
江古田→池袋→秩父って運賃引いてくれますか?

一回改札出ないと駄目?
220名無し野電車区:2010/03/25(木) 12:07:46 ID:PxWBZW8V0
ID:EUw2aW2/0 へ

その要望は一切お断りします。自身の全財産を使うならば考えます。


西武鉄道グループ一同
221名無し野電車区:2010/03/25(木) 12:18:06 ID:KglyOL7j0
こんな怪しい日本語は久々に見たなw
釣りでここまで装うことができたならむしろ立派。
222名無し野電車区:2010/03/25(木) 12:30:58 ID:MkGeKE8uO
◆パッシング 西武本スレ◆
223名無し野電車区:2010/03/25(木) 12:35:15 ID:60djml3Y0
>>211 >>213
保谷に機関車なんてあったんだ、googleの航空写真に写ってた。
あと赤い電機みたいなのも写ってる。なんでこの2両は保存して
あるんだろ?。武蔵野鉄道時代とか貴重品なら横瀬にありそうなものなのに
224名無し野電車区:2010/03/25(木) 12:41:35 ID:k9jrC3Xi0

ID:EUw2aW2/0 に私財など無い。

貧乏人ほど文句を言う。
225名無し野電車区:2010/03/25(木) 13:39:50 ID:Sf4iJ1Ds0
自分に甘く、人のことばかり気になってしょうがないカスの集まり
西武線のカスどもはみんな気持ちが狭くて心が貧しい
元々の住民などほとんどおらず、田舎でうまく暮らせなかった池沼が抜け出して集まってきたところだからこんなひどい町ができあがるんだろうね。
浄化って消すっていう意味だよね?
226名無し野電車区:2010/03/25(木) 14:09:54 ID:pAbHHb+M0
飯能周辺は寂れている
サトムセ、ダイエー、釣具屋、おもちゃ屋、パチョンコ
かっぱ寿司、まるひろ・・・
上は潰れたor場所を移した店である

敗北の地 それが 飯 能 !
227名無し野電車区:2010/03/25(木) 14:11:40 ID:JIBrKm3o0
>>225
周りから見ればお前もそんな人間の一人
228名無し野電車区:2010/03/25(木) 14:15:03 ID:r5QVy6sK0
>>219
そもそも特急の中間改札では乗車券のチェックはしない。
でも折り返し乗車はダメだから、一旦改札入り直してね。
229名無し野電車区:2010/03/25(木) 14:48:14 ID:foXssrKL0
>>225
そんなに西武線がうらやましいんだね。
おまえの毎度おなじみ嫉妬心レスには関心だ。
ただ、沿線の地主がわからずやっていうのは事実。
沿線でカスなのは学生だけ
230名無し野電車区:2010/03/25(木) 15:05:16 ID:KglyOL7j0
>>225
アウトにならないよう上手いこと工夫してるつもりなんだろうが…警告はしたからな。
231名無し野電車区:2010/03/25(木) 15:06:08 ID:Sf4iJ1Ds0
>>227
2ちゃんねるらしい返し方だね

>>229
カスすぎて返す言葉もないわwおめでとうw!wおめでたく早く市ねやwwwww
232名無し野電車区:2010/03/25(木) 15:07:59 ID:Sf4iJ1Ds0
>>230
アウトってなんだ?
233名無し野電車区:2010/03/25(木) 15:16:17 ID:0Ic537BR0
電車の中でペットボトルのオレンジジュース飲むの最低
臭くてどうしようもない
腕押さえて駅員に引き渡したくなったよ
234名無し野電車区:2010/03/25(木) 15:24:05 ID:JB20OcLz0
>>229
学生だけなことはない。
朝のラッシュ時の会社員のマナーはどうよ。
235名無し野電車区:2010/03/25(木) 15:32:56 ID:pr8bOmVY0
保谷駅の新ホームにはがっかり。
狭すぎる。
待合室やジュースの自動販売機ぐらいは作ってほしかった。
エスカレーターも下りは2列あるが上りが1列しかない。
とにかくこっちホームだけが狭いのは不自然で中途半端な感じ。
みっともない。
236名無し野電車区:2010/03/25(木) 15:38:38 ID:CMLyUlTg0
ここはハングル人民居住区。マナーなど期待するな。
237名無し野電車区:2010/03/25(木) 15:58:36 ID:r5QVy6sK0
>>235
上りホームはまだこれから改修するんじゃないの? 池袋側は仮設みたいだし。
下りホームと電留線の整備が終わるまでの辛抱だな。
238名無し野電車区:2010/03/25(木) 16:05:46 ID:foXssrKL0
>>234
朝は会社員
夕方は学生
平和なのは昼だけか?
239名無し野電車区:2010/03/25(木) 16:24:33 ID:JIBrKm3o0
ID:Sf4iJ1Ds0はks認定だな
240名無し野電車区:2010/03/25(木) 16:27:54 ID:2Q72WOSdP
>>239
荒らしをスルーできないなら半年ROMれ
241名無し野電車区:2010/03/25(木) 16:39:35 ID:mFpnal6b0
また帝京大の障害者は荒らしにかまってんのかよ。
本当に学習能力ねぇな。
どうせ日付が変わればノコノコと現れて荒らしにかまうんだろうけど。少しは自重しておけ。
242名無し野電車区:2010/03/25(木) 16:45:23 ID:dPipFjUy0
保谷の新ホームは自販機あるだろ
243名無し野電車区:2010/03/25(木) 18:08:54 ID:Sf4iJ1Ds0
女性が権力を持った国は数年以内に滅びる
老人が多く自殺する国は滅ぶ
男性は女性と比べ、生物学的にも全てにおいて能力が上。だからといって男は女性に優しくする必要はない
女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する

     ヒトラーの再来を望む
244名無し野電車区:2010/03/25(木) 19:13:50 ID:Dl/1jpE40
>>226
池袋周辺は寂れている

三越、さくらや、芳林堂、シグナルハウス・・・
上は潰れたor場所を移した店である

敗北の地 それが 池 袋 !
245名無し野電車区:2010/03/25(木) 22:13:39 ID:JKURimws0
保谷の新ホーム自販機はPASMO未対応だった。

あと久米川の北口改札外の新聞自販機はPASMO対応だった
246名無し野電車区:2010/03/25(木) 22:18:12 ID:aOK7lNPyO
>>245
どうせ石神井のように準備工事は済ませててそのうち設置するんだろ
247名無し野電車区:2010/03/25(木) 22:48:13 ID:p4p0xUBY0
>>226
宮崎事件が起きたのも飯能だしな。
248名無し野電車区:2010/03/25(木) 23:05:47 ID:JGtcBitj0
>>226
まるひろは東飯能に移転したし、ペペやサピアもある。

>>244
三越、さくらや、芳林堂はしょぼい。つぶれて当然。
新たにヤマダ日本総本店、ジュンク堂が堂々進展です。日本トップレベルです。
さくらやなんてあの存在感の無さは異常です。柳原可奈子が看板のとき数日間だけ
が花でしたな。
249名無し野電車区:2010/03/25(木) 23:33:42 ID:REwkXUJu0
今月のかわら版の電車豆知識で
2000系はデッドマンなしってあるけど
デッドマンのない電車なんてあり得るの?
しかも2000系よる古い101系には積まれているってどういうこっちゃ。
250名無し野電車区:2010/03/25(木) 23:42:08 ID:I1IHXyYm0
ワンマン運転対応車だけだよ、デッドマン装置搭載車は。
251名無し野電車区:2010/03/26(金) 00:31:54 ID:KfBlDSd20
>>244
キンカ堂涙目
252名無し野電車区:2010/03/26(金) 00:49:46 ID:gwSANIQo0
最近101のブツ10を見る機会がめっきり減ったな。
あっても301+101だし。。。。
253名無し野電車区:2010/03/26(金) 00:57:58 ID:IA20jQk60
だぶるーとのキャンペーンは応募者全員がサクマドロップを貰えるみたいだ。
節子、良かったな。
254名無し野電車区:2010/03/26(金) 01:10:51 ID:ngdZTbB90
>>252
>ブツ10
255名無し野電車区:2010/03/26(金) 01:32:32 ID:nDHLSzilO
4+4+2のことでそ
256名無し野電車区:2010/03/26(金) 01:42:52 ID:5nF/SgDT0
これで良いのか保谷駅周辺の路線並びに配線です。2番線ホームが活用出来ません。
257名無し野電車区:2010/03/26(金) 10:35:46 ID:+gWtbtt10
>>223

最近のファンは知らないんだね。

デキカ10形電気機関車 12号(E12) (大正12年ウェスチングハウス・ボールドウィン社製 同年輸入:武蔵野鉄道)
5型蒸気機関車 5号 (明治19年ナスミス・ウィルソン社製 明治30年輸入:川越鉄道)
258名無し野電車区:2010/03/26(金) 11:07:47 ID:GHsnwV5fO
練馬で上りが4分おくれ
259名無し野電車区:2010/03/26(金) 11:22:25 ID:GHsnwV5fO
小竹向原での車両点検のための遅れだそうだ
260ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/03/26(金) 12:12:45 ID:2bIetDSJ0
>>252
無いんだから見ない
261名無し野電車区:2010/03/26(金) 15:42:17 ID:fhPST6Bn0


必要なのは人を殴れる人物である。
テロを制止できるのはそれ以上のテロをもってしかない。

   ヒトラーのような人物が一日でも早く現れることが、今の日本で一番重要なことである。


262名無し野電車区:2010/03/26(金) 16:28:06 ID:gu9ZM74I0
君がなれば?
263名無し野電車区:2010/03/26(金) 16:46:15 ID:7Zc1VT3c0
いや、俺がやるよ!
264名無し野電車区:2010/03/26(金) 16:49:23 ID:TSPDc6N20
じゃあ俺がやるよ!
265名無し野電車区:2010/03/26(金) 17:16:33 ID:fhPST6Bn0
今の政治家ってどんだけ国民を舐めてるんだろうね。
内閣も最低だが、マスコミがらみで人気取りしてのし上がろうとしてる屑もすごく醜い

政治家、マスコミ、それと裁判所だろうね。
根本的にゼロから立て直さないと日本は立ち直りできないと思う。

『日本』っていう国名も変えるべきだ。
でも口だけ勇者ばかりしかいないかwwwwwwwww
266名無し野電車区:2010/03/26(金) 18:51:08 ID:m5DWPhkT0
>>265
自公政権の時代よりいいと思うよ
内閣にカルト宗教団体支持政党が入ること自体 異様なことだからね
267名無し野電車区:2010/03/26(金) 19:35:28 ID:FThm7iJR0
なんで西武鉄道時刻表の西武バス時刻表冊子は35000部限定なんだ? 意味わかんね、全部につけろ。
おかげで買うのやめたよ
268名無し野電車区:2010/03/26(金) 19:53:57 ID:N7FFU4qN0
269ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/03/26(金) 20:33:26 ID:2bIetDSJ0
>>267
バスロケあるから時刻表、要らない
270名無し野電車区:2010/03/26(金) 20:37:54 ID:6ZJtL31T0
>>266
次の選挙の後は民公連立が規定路線ですが何か?
271名無し野電車区:2010/03/26(金) 21:32:27 ID:4ETjW+gl0
>>270
最近公明党は政党支持率ががっくり下がったな。
民主党に近づいたのが原因だと思う。
板違いだから消える。
272名無し野電車区:2010/03/26(金) 21:45:00 ID:m4CDY/kv0
>>265-271
自分も日本の先行き本当に心配。
ここの意見に激しく同意。
ttp://jinf.jp/
273名無し野電車区:2010/03/26(金) 22:17:04 ID:4oU00v/x0
>>272
今の日本は 国家なき人間集団 に向かっている?!

首都東京に六本木ヒルズというマネー主義の仮想天守を創り上げ、規制緩和で
私欲追求が激化。
メディアを握ったエリート達は全国から「お登り」を信者として迎え入れ、競争を煽り、
都合よく利益を搾取する。
いやらしい搾取が増える一方、昔の様に社会貢献のための分配はしなくなった。
上に立つ者としての品格と恥に対する後ろめたさを失ったのだ。
274名無し野電車区:2010/03/26(金) 22:24:09 ID:ngdZTbB90
で、ここはいつから池袋線スレじゃなくなったんだい?
275名無し野電車区:2010/03/26(金) 22:38:10 ID:LkcvAIGz0
>>274
ハングルの案内板ができてからじゃねえの
276名無し野電車区:2010/03/26(金) 23:25:02 ID:qrZy4LHO0
こんな糞沿線にはハングルがお似合いぷ
277名無し野電車区:2010/03/26(金) 23:26:32 ID:4oU00v/x0
俺様のPCはWindows7だから、そう簡単にハングらないぜ。
278名無し野電車区:2010/03/27(土) 00:00:17 ID:UEAZTsh20
スレ違いだけど、今Windows7使ってる人ってどのくらいいるんだろう?

いまだにOSはXPでブラウザはIE6(Firefoxを使っててIEは放置している)
おまけにテレビはアナログって自分は時代遅れ?
279名無し野電車区:2010/03/27(土) 00:04:05 ID:qQdg4CLc0
280名無し野電車区:2010/03/27(土) 00:22:57 ID:tETRgR5w0
261みたいな知的障害者が出てきたなあ。
281名無し野電車区:2010/03/27(土) 00:31:57 ID:qnBcFxGg0
>>278
ブラウザはsafari使ってる俺
282名無し野電車区:2010/03/27(土) 00:31:57 ID:qUjsx6+nO
板違いな話題をわざわざ持ち出すとかマジキチ
VIPでやれ
283名無し野電車区:2010/03/27(土) 00:37:07 ID:A5+udxmC0
職場のPCが3.1で泣きたい
284名無し野電車区:2010/03/27(土) 06:31:28 ID:TfSBZvgB0
>>278
うちもテレビはアナログだけ。
東京スカイ首吊リーもまだ未完成だし、当分これで十分。
285名無し野電車区:2010/03/27(土) 08:08:29 ID:eo+k5R6P0
>>278
> いまだにOSはXPでブラウザはIE6(Firefoxを使っててIEは放置している)
全く同じ環境だけど、テレビは持ってない
もうそろそろ買い替えだよ
286名無し野電車区:2010/03/27(土) 10:31:17 ID:QTfFZnRk0
>278
ブラウン管が逝ってしまったからテレビは32に買い換えた

後は同じ〜(ちうか、オレの能力とソフト資産ではXPとOS10.4程度がいい)
287名無し野電車区:2010/03/27(土) 12:05:40 ID:wNYfx1d60
テレビのない生活もはや数ヶ月
困ったことは地震速報が見られないことだけだ
PCのモニタは24インチに買い換えた
至近距離でこのサイズはデカ過ぎる、21.5インチでよかった

・・・ってスレ違い棚
288名無し野電車区:2010/03/27(土) 14:18:08 ID:r8MTkM9g0



ここは西武線を批判するためのスレッドだっただろ。
早くヒトラーの話に戻せや。

289名無し野電車区:2010/03/27(土) 15:17:48 ID:4P1+BkiQO
西武沿線住民ってゴキブリよりも生きてる価値ないよね
290名無し野電車区:2010/03/27(土) 15:27:09 ID:Es+k8uDb0
で、保谷駅はどうなるの?
291名無し野電車区:2010/03/27(土) 15:58:54 ID:qnBcFxGg0
>>288-289
なんでこの世に存在してるの?
292名無し野電車区:2010/03/27(土) 16:05:56 ID:GsH8vHBM0
>>291
>>240-241
学習する頭がないなら本当に氏ねよ、帝京の糞障害者。
荒らしにかまったり、同じことの繰返し。
293名無し野電車区:2010/03/27(土) 16:46:23 ID:lAlpb+lJO
夜中の東長崎の下副本線にメトロ泊まってるのはガイシュツだが
どうやら上副本線にも滞泊車両がいるらしい
294名無し野電車区:2010/03/27(土) 16:50:04 ID:fMQS2xzp0
>>292
学習する頭がないなら本当に氏ねよ、帝京の糞障害者のストーカー野郎。
荒らしに構う帝京に構い続けるお前が言えた義理じゃないだろw
295名無し野電車区:2010/03/27(土) 18:32:14 ID:4P1+BkiQO
やったね!田舎者!
新しい沿線PRネタが出たよ

【東京】2歳の息子をレンジでチン ゴミ箱に捨て窒息死させた鬼畜夫婦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269676117/

東急沿線民とかに自慢しないとね!
296名無し野電車区:2010/03/27(土) 18:44:31 ID:iprZKaBV0
>>293
東長崎の退避線で上り下り関係なく車両が寝泊まりするのはよくある話だよ
297名無し野電車区:2010/03/27(土) 19:22:33 ID:r8MTkM9g0




>>295
 少子化対策って、こんな展開になると思う
 行動が必要なときが来た!
 君たちもヒトラーの書を勉強したまえ!


298名無し野電車区:2010/03/27(土) 19:58:16 ID:M3h+8tPU0
さっきTV東京で宮沢湖の温泉を紹介してたんだけど
交通アクセスが川越線の武蔵高萩から飯能行きのバスって・・・。

素直に西武線で飯能に行けよw
299名無し野電車区:2010/03/27(土) 20:55:06 ID:uhMsteWW0
田舎の局に番組販売をするために
JRに駅を使用します。
田舎の人に私鉄は通用しません。
By テレビ東京
300名無し野電車区:2010/03/27(土) 21:13:00 ID:9ck1siTR0
>>293
そっちは前から。
豊島園発練馬行き終電⇒練馬発豊島園行き初電。

ムショ帰り乙?
301名無し野電車区:2010/03/27(土) 21:24:22 ID:N1o21BFO0
>>293
止まっているよ。
保谷04:29の始発に乗ると、運転士と車掌が便乗してて
東長崎で降りて、上り副本線に留置中の車両に乗り込む所が
見られるよ。
>>300
そこまでは知らなかったよ。

そう言えば、今日の夕方18時前、イケ線下りのみ数分遅れてた。
302名無し野電車区:2010/03/27(土) 21:28:04 ID:N1o21BFO0
俺はムショ帰りではないけど、警察でカツ丼を食べた事がある。
警官に「カツ丼でも食うか?」と言われたから警察のおごりだと
思ったんだけど、帰りにしっかりカツ丼代を請求されたよ。
自分でお金を払うんだったら、親子丼が良かったのに。
303名無し野電車区:2010/03/27(土) 21:37:51 ID:qnBcFxGg0
で、明日さよならイベントに行く椰子はいるの?
304名無し野電車区:2010/03/27(土) 22:51:01 ID:fMtQtpR+0
明日は暇だからたっぷり朝寝坊する予定。
305名無し野電車区:2010/03/27(土) 23:04:26 ID:WdYoEOwb0
親子丼もカツ丼も嫌い。苦手です。
306名無し野電車区:2010/03/27(土) 23:32:52 ID:qUjsx6+nO
漏れはまぐろd…姉妹丼で
307名無し野電車区:2010/03/27(土) 23:36:50 ID:qUjsx6+nO
なるほどまぐろ丼がいいんだな
308名無し野電車区:2010/03/28(日) 00:03:40 ID:7n9Xh5I5O
まさかこんなところでEMnetな奴に会うとは
309名無し野電車区:2010/03/28(日) 00:11:11 ID:6vV3XguT0
今夏、水樹奈々が西武ドームで2daysライブをやるらしい
渡辺美里に変わる風物詩化か?
310名無し野電車区:2010/03/28(日) 00:14:08 ID:AiGlIbA80
だぶるーと、駅による格差が酷いな
例えば新所沢の場合、月額+1500円で済むが、航空公園だと月額+3000円
311ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/03/28(日) 00:21:57 ID:gl1nWHMV0
>>310
池袋までのダブルート買って、西武池袋で降りて、
要町に行くと定期利用?
護国寺に行くと初乗り?乗り越し清算?
312名無し野電車区:2010/03/28(日) 00:25:13 ID:nnp/7QUe0
>>309
やれやれ今年もアニヲタ地獄になるのか・・・
313名無し野電車区:2010/03/28(日) 01:16:14 ID:osMGlRhx0
>>307の文章を読んで嫌な予感がしたのは俺だけじゃない筈←
314名無し野電車区:2010/03/28(日) 01:29:46 ID:1oquATnL0
どうせ人身事故だろ?
315名無し野電車区:2010/03/28(日) 01:37:24 ID:w/HXXIrq0
だぶるーと買うと、桜台〜椎名町でも定期で降りれる?
316名無し野電車区:2010/03/28(日) 02:07:56 ID:lcij18lV0
>>315
降りれる
317名無し野電車区:2010/03/28(日) 02:15:30 ID:P5G8XlKDP
だぶるーと=西武発駅〜西武池袋+練馬〜小竹向原+小竹向原〜メトロ着駅の3枚をまとめて、練馬〜小竹向原を少し割引したものだろ?
318名無し野電車区:2010/03/28(日) 10:48:47 ID:t4hprnw20
>>301
だから上り回送→練馬3番の豊島園行きの初電がなくなったんだ。。。。
319名無し野電車区:2010/03/28(日) 11:00:57 ID:bJ+1TkkC0
ダブルートの価格はたかすぎるよなぁ。
月々500円アップくらいなら考えてやってもいいが
320名無し野電車区:2010/03/28(日) 12:46:51 ID:8gkks58V0
航空公園は酷いな
月2000円程度というのは誇大広告だ
6か月定期だと15000円以上の差になる

月3000円としたら、回数券でも買っておいた方が安上がりだ
321名無し野電車区:2010/03/28(日) 13:23:03 ID:osMGlRhx0
>>320
その回数券も11枚しか無いし、なくなったら買わなきゃ行けない。
どっちが特なんだかな
322名無し野電車区:2010/03/28(日) 13:24:28 ID:x1pBzbQO0
常識的に考えて、

西武線発駅〜池袋
小竹向原〜メトロ線着駅

の合算金額にすべきだろ。
2000円とか3000円も余計に取られるなら回数券のほうがマシ
323名無し野電車区:2010/03/28(日) 15:17:01 ID:zEz/Sn5N0
>>319
全く!!そのとおり。
やはりプラス500円程度だな。
練馬−小竹片道140円5回分でプラス700円でもまあ許せるかな。
324304:2010/03/28(日) 15:26:00 ID:nnp/7QUe0
たっぷり朝寝坊したぜ。もう3時だな。
寝坊は週に1度のお楽しみ。
325名無し野電車区:2010/03/28(日) 15:40:41 ID:eCs5N2hc0
もう朝寝坊って時間じゃないw
326名無し野電車区:2010/03/28(日) 16:33:28 ID:osMGlRhx0
寝過ぎだろw一体何時に寝てこんな時間に起きるんだ?
327名無し野電車区:2010/03/28(日) 17:44:54 ID:7n9Xh5I5O
障害がなければ18時間くらいは余裕で寝られるな
まぁ、ヘリとか飛行機とかごみ収集車に起こされるパターン多いが
328名無し野電車区:2010/03/28(日) 18:47:55 ID:FFq5i76y0
>>319
こんな高い価格設定では、自腹じゃ絶対買わない。
会社がダブルート購入を認める場合のみ購入の可能性が出てくる。
途中下車不可でいいからもっとリーズナブルな値段にできないものか。
西武鉄道はこの定期を本気で売る気がないと思う。
329名無し野電車区:2010/03/28(日) 21:36:17 ID:i7QlkE520
今日も池●さんに遭遇してもうた
330名無し野電車区:2010/03/28(日) 22:03:26 ID:q8qEGrnV0
質問です。
数日前に所沢から池袋までの3ヶ月分の定期を購入したのですが
急な異動で4/1から新宿支店に勤務先が変わることになりました。
所沢からですと交通費も所沢から西武新宿までしか出ないので
池袋までの定期をキャンセルして新しく買いなおしたいのですが
どういう手続きが必要になってくるのでしょうか。購入したのが先週の
木曜日です。疑われたりするのでしょうか?
331名無し野電車区:2010/03/28(日) 22:35:44 ID:wwTY82ls0
>>330
通勤定期は通勤してない人でも自由に変えるので疑われません。

それはそうと池袋〜新宿のJR定期買えばすむ話じゃないの?
文面を見ると西武新宿線だと高田馬場乗換えでJRつかって新宿行く定期はくれないんでしょ?
西武新宿から歩いて通うんなら、定期券売り場に定期券出して「西武新宿までに変えてください」って言えばいい。よくあることなので窓口の人も慣れてます。
332名無し野電車区:2010/03/29(月) 00:19:20 ID:mC1/hATvO
支店ということは銀行員か何かかな
こんな童貞自宅警備員とは雲泥の差だ…
333名無し野電車区:2010/03/29(月) 00:35:35 ID:q53qWuuI0
>>332
あきらめたらそこで人生終了だよ
334名無し野電車区:2010/03/29(月) 01:24:58 ID:+Xs5cUnc0
糞保谷駅の2番線を下り線と繋いでくれ下り保谷駅止まり専用で使用してほしいね。
335名無し野電車区:2010/03/29(月) 01:41:39 ID:CNWhs0Sp0
>>334
あほーやの利用者でつか?
336名無し野電車区:2010/03/29(月) 02:48:26 ID:5ovSJ2SE0
法や始発があるだけまだましだろう
337名無し野電車区:2010/03/29(月) 11:23:36 ID:+Xs5cUnc0
     阿呆やの保谷駅で御座います。留置の車庫を移転すれば駅が2面4線になります。
保谷の車庫は本当に邪魔だね移転してマンション用地に売却すれば西武鉄道は儲かります。
338名無し野電車区:2010/03/29(月) 12:26:40 ID:RdcDGMVs0
ID:+Xs5cUnc0 はヒキニート
339名無し野電車区:2010/03/29(月) 14:22:19 ID:+Xs5cUnc0
糞・だぶるーと何かは要らないから、西武東京メトロフリーパス〜東京メトロ1日乗車券を早く発売して下さい。
東京メトロパスを発売しないのは西武鉄道だけです。直通運転のメリットが有りません。
340名無し野電車区:2010/03/29(月) 20:10:14 ID:vReBipVh0
水樹奈々ライブの日は発車メロディー変わるとしたら、嫌だ
341名無し野電車区:2010/03/29(月) 20:19:06 ID:EesfD618O
池袋駅に人が沢山並んでて座れそうもなかったから
降車専用ホームから入って一足先に座らせていただいた
342名無し野電車区:2010/03/29(月) 20:36:46 ID:xu+hiNMm0
こりゃ、でかくて、うまそうなエサだ。
343名無し野電車区:2010/03/29(月) 20:48:39 ID:5d2EhHYY0
快速は割と速い
344名無し野電車区:2010/03/29(月) 22:04:38 ID:h+DPqWGQ0
保谷市発は車庫があるからまだわかるが
中途半端な清瀬始発を設定している理由は何?
小手指、せめて所沢まで行くのが普通だと思うが。
345名無し野電車区:2010/03/29(月) 22:08:16 ID:X275GOvp0
>>344
折り返し設備を持ってるから
346名無し野電車区:2010/03/29(月) 22:14:10 ID:Y0cAjkIp0
保谷市って懐かしいな
347名無し野電車区:2010/03/29(月) 22:16:17 ID:RdcDGMVs0
あと、快速電車がひばりヶ丘以遠各駅だが、ひばりヶ丘では折り返し設備がない
前のダイヤ改正で土日ダイヤにある夕方時間帯の快速が準急に格下げされ、所沢もしくは小手指へ延長(その反面、西武線池袋からの各停が保谷・豊島園発着に)
348名無し野電車区:2010/03/29(月) 22:17:01 ID:xaprOMJ90
地下直だと練馬〜保谷じゃ区間短すぎるしな
349名無し野電車区:2010/03/29(月) 23:00:50 ID:ayvnQSxe0
>>330
払い戻すと小額しか戻ってこないから
「所沢から西武新宿までの定期に旬割(しゅんわり)変更で」
と頼めばOK。
350名無し野電車区:2010/03/30(火) 00:58:53 ID:8LGk4fl50
保谷こうはん
351名無し野電車区:2010/03/30(火) 06:50:34 ID:Jj9i5W3S0
練馬の折り返しは、計画段階から
全く考えてなかったのかね
352名無し野電車区:2010/03/30(火) 07:00:53 ID:bMSwvVjM0
西武有楽町線の存在がネックで練馬駅の折り返しは開通当初の限定だったね。
東上線の和光市駅とは事情が違い西武有楽町線は連絡線だけの存在です。
西武鉄道はダメだねぇ。西武東京メトロフリーパス乗車券を発行して小竹向原と池袋での乗継共通パスを設定してほしい。
353名無し野電車区:2010/03/30(火) 08:14:27 ID:VvL4mZTG0
>>309
西武ドームのライブは7月24・25日。
昨年は3万人動員。単純計算で今年は2日で6万人・・・。カオス確定だな。

ちなみに昨年漏れは見に行ったが、帰りは西武球場前から副都心線直通渋谷行で脱出した。
354名無し野電車区:2010/03/30(火) 09:31:11 ID:Th3jSygM0
>>353
きもっ 誰も聞いてねえから
355名無し野電車区:2010/03/30(火) 10:36:13 ID:aidAwDNi0
>>354
鉄ヲタ=キモイ
と言われるのと変わらないかと
356名無し野電車区:2010/03/30(火) 14:11:00 ID:+woEL1a50
アニヲタも哲夫もかわらん
357名無し野電車区:2010/03/30(火) 15:12:27 ID:k+lyt1fK0
>>356
そんなこと言うとアニヲタと声優ヲタの区別も付けられないのかって叩かれるよ
358スマイルくんおよび2000系:2010/03/30(火) 15:45:20 ID:WtAc8e7wO
ぽんぽんぽんぽん
ポンポンポンポン
車両連結部です
出入口ではありません
ご注意ください
359名無し野電車区:2010/03/30(火) 18:47:00 ID:sAuiUf+A0
保谷駅の工事が先日から始まったな。
完成はいつ?
360名無し野電車区:2010/03/30(火) 22:54:04 ID:n/dW4wFJ0
夜時間帯の急行飯能行きの半分が練馬の通過線で必ず止まってしまう。
あれどうにかならんのかねえ?少し間抜けに見える。
361名無し野電車区:2010/03/30(火) 23:05:17 ID:Y8UxA3fk0
電車の時刻表が出るそうです by 池袋の職員
362名無し野電車区:2010/03/30(火) 23:05:41 ID:ec4kReGE0
同感、とにかく今の池袋線は理由なくよく遅れる。18時30分〜21時の特急は、池袋定発しても
所沢3分延は所定、雨の日は5〜6分遅れのザラ。車掌は遅延理由どころか遅れのお詫びも無し。
すべての根悪は東京ヘドロ。西武は、客の意見や苦情を全く聞き入れませんからね。

そういやポケット時刻表配布を止めたことにマジで苦情殺到しているが、何もしない。
池袋駅の若い駅員いわく、我々がお客さまの声として上げても本社は無視する。是非、
お客さまセンターやHPでどんどん苦情を言って欲しいと頼まれる始末。これホントの話。

よほど、本社や管理者は腐った連中と見た。
今の西武は、ほんと腐っていますよ。
363名無し野電車区:2010/03/30(火) 23:07:02 ID:FrS39tHe0
>>353
魔の2日間だな。
あそこは痛車のみならず痛チャリまで多摩湖自転車道などからやって来るから手に負えん。
364名無し野電車区:2010/03/30(火) 23:30:59 ID:OEHgwFJk0
交流戦の阪神戦後も同じだけどな。集団になると騒ぎ出すから手に負えない。西武さん専用列車出してあげてね。
365名無し野電車区:2010/03/30(火) 23:57:47 ID:8CdQAo+60
>>362
その特急の前を走る快速を所沢まで抜かないからだろ
地下鉄からの準急も石神井で抜けなくなってひばりで抜いてるから
石神井完成後には変わるでしょ
366名無し野電車区:2010/03/31(水) 00:47:14 ID:Tq2VOctd0
>362
遅延の基準ってだいたい何分からかな?
1〜2分ぐらいはまだいいが、5分は何かひとこといったほうがいいと思う。

ポケット時刻表が欲しいのなら行動するべきだな。
駅前で自作のポケッ(ry
367名無し野電車区:2010/03/31(水) 00:56:05 ID:wjUQsruLO
お前ら>>361華麗にスルーしてんな
これポケット時刻表出るってことじゃないの?
368名無し野電車区:2010/03/31(水) 03:16:28 ID:LkObSYQ90
>>363
なあに、世間から見りゃ鉄ヲタもアニヲタも同類と見なされてるわな
369名無し野電車区:2010/03/31(水) 06:32:51 ID:Loer09j30
HPの時刻表を印刷して持ち歩いてるけど、
通過する電車は載ってないんだよな
快速、急行に乗り換えするとき必要だから載せて欲しい
370名無し野電車区:2010/03/31(水) 10:12:43 ID:1GZMeDfr0
西武鉄道の会社要覧に「暖房は通勤電車19度特急電車23度に設定」と書いてあるのに、
かわら版には「特急電車24度」とあった、どちらが正しいんだ。
ってか秩父の寒冷地でも同じ設定温度なのか?
371すまいる:2010/03/31(水) 13:31:22 ID:1gYeHAFk0
ねえ、池袋線に何かすっごい車掌が居るらしいね。なんでも自分勝手で我侭で職場でもお荷物になっているらしいね。こんな就職難の時代にそんな人を就職させた西武鉄道はエライ会社ですね。ちなみに何処の誰かな。
372名無し野電車区:2010/03/31(水) 14:11:46 ID:iPCfhBsW0
小泉毅無罪確定!
373名無し野電車区:2010/03/31(水) 18:22:06 ID:Osv6D+D90
東大出ているにもかかわらず西武鉄道に入社したやつじゃないのか
一般世間では、
東大出て公官庁に入庁しない奴は、落ちこぼれとか出来損ないといいます
374名無し野電車区:2010/03/31(水) 18:45:45 ID:62YiBe+S0
今回の野球臨は、
平日ナイターは、新宿線からの急行は池袋線の2000Nが
充当されているようです。

後、西武球場前は18時前には2番と4番には、入庫されている
状態になっていますね。

どの運用から入庫されたかは?ですが。
375名無し野電車区:2010/03/31(水) 21:08:54 ID:Isn19xhj0
清瀬行きの編成の確認誰かよろ
376名無し野電車区:2010/03/31(水) 21:19:04 ID:hAO/QQdi0
芝桜臨、何かいつもより少ないような気がするな・・・
上りの直通って1本だけだったっけ?
377名無し野電車区:2010/03/31(水) 21:52:00 ID:iPCfhBsW0
ただ単に日本をめちゃくちゃにしたいと思うのではなく
まずは日本の滅亡を足がかりにしてゆくゆくは人類を滅亡に導きたい
地球を人類のいない美しい星に戻してあげたい
もちろん妄想だけど、同士募集中
小泉毅先生には人類史最後の戒めの書を書いてほしかった
378名無し野電車区:2010/03/31(水) 22:52:40 ID:/MGpuJ910
時刻表の件は杉山に苦情を言うといいよ。
西武園の話じゃなくてもいいから。
捨てアド取って、適当に女性になりすましておけ。
379名無し野電車区:2010/03/31(水) 23:24:40 ID:hfrzyPXE0
仮にポケット時刻表をお客さまの声で配布しますときても、ほなら最初から配布しろと言う人ばかりであろう。
西武に対する評価は、がた落ちになるハズ。今回のポケット時刻表配布中止に苦情を言った人より言いたくても何も言わず黙っている人が何百もいる。
口コミで、サービスが悪いと吹いているのが現状である。口コミほど恐いものはない。西武に対する評価は悪くなる一方。民間に顧客満足度調査でも
JR以下、評価は悪くなった。
失った信頼や信用を取り戻すことは、相当な時間と労力を伴うリスクが出ることを主幹部はわかって判断しているのだろうか。
西武が憎くて言っているのではない。あまりにやることなすこと列車ダイヤと習慣を根底から否定して、場当たり的発想で、
ポリシーが無い。
380名無し野電車区:2010/03/31(水) 23:31:41 ID:OYIHhq1j0
日本語ry
381名無し野電車区:2010/04/01(木) 00:21:15 ID:Mv/Vb9lQO
大阪民国人なら仕方がない
382名無し野電車区:2010/04/01(木) 00:22:49 ID:qa7CKGHWP
鉄道会社の顧客満足度なんて他社との比較には使えないだろうよ
毎日西武から京王や東武に乗り継ぐ客が調査対象に何割いるんだって話

JRやメトロへの乗り継ぎ客は多いだろうけど、それらの路線には緩急接続はないに等しいだろ?
ダイヤに関する不満が溜まりにくいから評価は高くなる

ここのほとんどの住人も同じだぞ
「西武のダイヤは糞」って言うけど、他の私鉄路線を毎日のように利用してるのか?という話で。

自分の会社の評価がどのくらい上下してるか調べるのには有用だけどね
383名無し野電車区:2010/04/01(木) 01:11:44 ID:iB5W5/us0
ダイヤは関係ないけど、
案内は東武のほうが勝る。
優先席での携帯電話は「必ず」スイッチを切れというくらいだからな。
384名無し野電車区:2010/04/01(木) 02:19:31 ID:OEHEGrOm0
>>383
たった一つの事だけで言われても説得力が感じられないんだけど
385名無し野電車区:2010/04/01(木) 06:34:35 ID:iTmVSTju0
めざましテレビより

練馬の駅前に70台以上の防犯カメラで住民を監視w
歌舞伎町でも30台
よほど治安が悪いのですね
386名無し野電車区:2010/04/01(木) 10:32:23 ID:wRopRZQv0
>>373
> 東大出て公官庁に入庁しない奴は、落ちこぼれとか出来損ないといいます

はぁ?
何時の時代のことだ?

昔はそうだったが、今の官僚は旨味がないため、財務省を始めとして
東大のとトップクラスは官僚を避ける傾向にある。
むしろ、東大出て官僚になるのは東大を何とか卒業した者の方が多い。

そのため、官僚の能力低下が言われて久しいのだが・・・
387名無し野電車区:2010/04/01(木) 10:43:47 ID:PmvZh24fQ
<<378
杉山って誰だよw
388名無し野電車区:2010/04/01(木) 11:13:47 ID:OEHEGrOm0
>>387
電車の中吊り広告か公式見ろ
389名無し野電車区:2010/04/01(木) 14:00:33 ID:HG09r3n30
使用開始から7日以内の定期券ならば使用された日数分の
運賃と手数料210 円を差し引いて払いもどされるそうです。
とのことで飯能から池袋ですと一ヶ月の定期券で16810円です。

16810円−「定期券と同じ区間の往復運賃」×7−210円

よって 16810÷30=560.33円

一日あたり 560.33×7=3922.33円

よって 16810−3922−210=12678円の払い戻しなんですか?

飯能駅の説明が下手だったのに聞き直したらHPで詳しく載っていると
言われて終わってしまったのですが意味不明なままです。
普通に池袋まで行くと450円の片道運賃です。どなたか教えてください。
390名無し野電車区:2010/04/01(木) 16:18:06 ID:2pQB/yT40
>>373
それって東大法学部だけじゃねえのか?
391名無し野電車区:2010/04/01(木) 17:07:53 ID:DAIu57sL0
今日の西武球場前の2番と4番ホームに試合中に留置される
編成を、行かれた方教えてください。
392名無し野電車区:2010/04/01(木) 18:22:15 ID:BGaVw4oiO
池袋〜椎名町で踏切に渡りきれない人が出て安全確認をしたため
一部の電車で若干の遅れが出ている。
393名無し野電車区:2010/04/01(木) 19:52:33 ID:lPGBfzsG0
脱殺線人
394名無し野電車区:2010/04/01(木) 20:12:49 ID:eueuxs+r0
高架工事早くやれよクズ鉄道。
395名無し野電車区:2010/04/01(木) 20:14:49 ID:eueuxs+r0
ちなみにこれが完成すると大阪府下全線高架になる

http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2007/12/post_aca6.html
396すまいる:2010/04/01(木) 20:19:21 ID:tcFZHkIQ0
自分勝手君は西武新宿にいたとか、でも東大でも岩倉でも駄目な人間は使えないよね。
397名無し野電車区:2010/04/01(木) 22:04:48 ID:Ta8PvPl60
>>391
101系か3000系の3ドア車、もしくは2000系や9000系の黄色い電車、
または6000系や20000系の青い電車、あるいは30000系の可能性もあります
398名無し野電車区:2010/04/01(木) 22:49:01 ID:3/jtoScfO
>>391
昨日見に行った帰り(21時30分ごろ)の4番線には20151Fが止まってたよ。急行池袋行きで出てったはず。
1番線には各停本川越行きの新宿線からの新2000系4+4
2番は覚えていません。
3番線には快速池袋行きの新2000系2+8
4番線には急行池袋行き表示の20151Fでした。
5番線には快速池袋行き表示で6000系
6番にはスタジアムエクスプレス

昨日の21時30分の状態です。
399名無し野電車区:2010/04/01(木) 22:50:21 ID:iutOW/e30
>>397
田宮さんは電車のことも詳しいんですね
400名無し野電車区:2010/04/01(木) 23:25:19 ID:rE8vS6sV0
>>394
文句言うならお前も工事に従事しろ
401名無し野電車区:2010/04/02(金) 00:06:06 ID:srOH2X980
池袋駅のコンコースに京成電鉄新スカイライナーと成田スカイアクセス開業のポスターが掲示されてるな
貸切広告とか車体広告でも出すのか?
(本家の京成電鉄では3600形1本を使って走らせているみたいだが)

昨日、清瀬で池袋方面へ回送される6113Fを見たけど、芝桜+だぶるーと関連のものだった
402名無し野電車区:2010/04/02(金) 01:11:00 ID:jVVF0mQ+O
成田新高速鉄道開業したの?
成田なんていかねぇから何も知らない
403名無し野電車区:2010/04/02(金) 01:14:30 ID:e9BkQ4LG0
田舎者・西武沿線住民が、飛行機に乗って遠出するなんて滅多にないからねぇ
404名無し野電車区:2010/04/02(金) 01:37:10 ID:OxFgcD3R0
ここで入間空港の登場
405名無し野電車区:2010/04/02(金) 01:58:14 ID:Iwf4kUkv0
>>402
2010年7月17日開業予定
406名無し野電車区:2010/04/02(金) 02:12:09 ID:gx0qnCPv0
>>403
それでも特定の駅に行けば空港に行く高速バスが走っている件
407名無し野電車区:2010/04/02(金) 02:23:13 ID:JSGx3OyK0
>>404
横田基地の民間共用するって話があるけど、あれをやるんだったら
入間基地を完全に民間開放して、横田は米軍と自衛隊で共用した方が便利だと思う。

入間基地は池袋線と新宿線に挟まれていて、近くに圏央道も通っているから
交通の便は横田よりよっぽど良い。
羽田をハブ空港にして、それを首都圏の第3空港として補うことができる。

実際、アメリカ側がこれに似たようなのを日本側に逆提案したことがあるらしい。

チラ裏スマソ
408名無し野電車区:2010/04/02(金) 02:52:24 ID:t2lNpxtOP
>>406
所沢と池袋?

ひばり辺りだと、電車で行った方がいいね。
409名無し野電車区:2010/04/02(金) 03:30:20 ID:gx0qnCPv0
>>208
大泉学園
410名無し野電車区:2010/04/02(金) 05:01:26 ID:mfN1n72B0
清瀬住民だが、タクシーで東所沢まで行って乗ってる。海外旅行は荷物が多くなるから
少し高くても電車なんか使いたくない。朝でも東所沢から2時間程度。非常に快適です。
411名無し野電車区:2010/04/02(金) 07:40:46 ID:AzQifvJ30
入間基地は滑走路が短く、地形的に延長も難しいので
とてもハブ空港にするのは無理と聞いたことがあるよ。
近距離向けのコミューター空港としてなら良い気がするが。
412名無し野電車区:2010/04/02(金) 08:59:53 ID:+TOS0DtaQ
>>397
何で301の可能性だけ無いの?
413名無し野電車区:2010/04/02(金) 09:11:19 ID:IS6y3IwgO
301は実質的には101と同じだからでしょ
414名無し野電車区:2010/04/02(金) 10:01:05 ID:/GoqdfUb0
入間基地の民間空港化なんて要らないね、所沢・入間・狭山・川越市等近郊都市に騒音が大発生します。
415キタキツネ:2010/04/02(金) 10:18:16 ID:E09HvIMh0
二度と組みたくない車掌。ワースト10発表
416ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/02(金) 12:21:29 ID:dzkivXlC0
>>371なんじゃないの?
417名無し野電車区:2010/04/02(金) 21:23:53 ID:U94zQoQY0
イケ線人身の現場は、小手指車庫の一番奥(狭山ヶ丘寄り)の踏切。
武蔵藤沢定刻19:25の急行が50分頃に来て、その急行が狭山ヶ丘から
快速になった。
現場を通ったのが19:55頃だったんだけど、上り線側の空き地に
白いシートに包まれた仏らしいものがあった。
418名無し野電車区:2010/04/02(金) 22:06:54 ID:5DXLxl+gO
今日は何系が“当たり”だったんだ?

でも去年にくらべたら事故減ったよね。
419名無し野電車区:2010/04/02(金) 22:29:14 ID:OZ+IkduI0
だぶるーとで乗換無くなって楽になるぜwwwwと思ったら通学定期は適応されないとか
使えないカス鉄道だな
朝の新木場行きと渋谷行きは邪魔だからさっさと廃止して急行池袋行きにしろや
420名無し野電車区:2010/04/02(金) 22:55:43 ID:Q2iz0mrH0
>>419
小竹経由で変えよ
乗り換え無しは楽なんでしょ
421名無し野電車区:2010/04/03(土) 02:50:57 ID:nOKmosUoP
今日、石神井で急行から各停に乗り換えようとしたら、各停来ねえ。
後続遅れてるなら、種別変更くらいして欲しいな。
422名無し野電車区:2010/04/03(土) 07:45:13 ID:vbAKdKHE0
だぶるーとが使えそうな経路の場合、通学だと購入者がどちら経由かは選べるのかな。
423名無し野電車区:2010/04/03(土) 15:47:19 ID:zgRPteHUO
>>405
thx
これに対抗して成田新幹線をリニアで復活とかなったら面白いんだが…w
羽田-東京-成田を結ぶのは需要あるだろ
424名無し野電車区:2010/04/03(土) 18:21:22 ID:5KR45hdy0
>>411
入間基地といえばJASがエアバスA300買う頃にデモで飛来したな
一応A300とかA330あたりの中型機なら飛ばすこと自体は可能なのか
運用は厳しそうだけど
425名無し野電車区:2010/04/03(土) 20:44:10 ID:nOKmosUoP
次のダイ改いつだろう?
急行の本数が増えて不便になった。

15分毎にあった時は便利だった。
426名無し野電車区:2010/04/03(土) 20:45:10 ID:nOKmosUoP
15分毎なのは準急な。
427名無し野電車区:2010/04/04(日) 15:02:43 ID:fTzv45eS0
昔の保谷はよかったんだな
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2006/07/post_313.html

それにしても西武の蒸気機関車の取り扱いはなんとかならんもんか
428名無し野電車区:2010/04/04(日) 15:05:31 ID:H+qUWPj40
☆日本を崩壊させたいというのは誰しもの夢☆
自由討論という形式で意見交換しましょう。
詳細につきましては各種掲示板にてご案内いたします!
429名無し野電車区:2010/04/04(日) 17:44:42 ID:+/UVkiQHP
池袋〜椎名町間で踏切の安全確認

後続の池袋17:25発急行は石神井公園を5分延で出発
430名無し野電車区:2010/04/05(月) 13:42:50 ID:Izvya48VQ
東久留米上りホームの壁が撤去されてエミオが見えるようになったね。
431ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/05(月) 18:59:35 ID:7XE2ZjlW0
混んでる急行を避けて快速にしたのに池沼が駆け込んできて、騒ぎ立ててる…
432名無し野電車区:2010/04/05(月) 20:27:28 ID:YYNWfX/DP
練馬の快速待ち合わせうぜえ。
準急も優等列車だろ。
433名無し野電車区:2010/04/05(月) 20:44:07 ID:c3r3vfmE0
>>432
準急先発させると準急に快速の客も乗ってくることになるけどおk?
434名無し野電車区:2010/04/05(月) 21:56:10 ID:YYNWfX/DP
>>433
別に早く帰れるなら、混んでいようがどうだろうが良い。
435名無し野電車区:2010/04/05(月) 22:10:06 ID:ZrG+hem50
昨日の深夜、東長崎の下り副本線にメトロ7000が止まってたんだが、これは所定運用?
436名無し野電車区:2010/04/05(月) 22:23:07 ID:1Cl7kHuf0
>>435
所定運用だよ。
保谷の工事の都合で疎開留置している。
437名無し野電車区:2010/04/05(月) 22:43:00 ID:qTpdgu9X0
池袋からの快速に乗ってる野郎が、メトロから頑張ってきた準急(メトロ車)が空いてるのをわかったと途端にゾロゾロと降りてくるのがうぜーわ。
てめーらは混んでる西武車でさっさと帰ってろ。
438名無し野電車区:2010/04/06(火) 02:52:56 ID:Lx4d+QUt0
文句ばっか一人前になっちゃってねぇ
439名無し野電車区:2010/04/06(火) 06:55:14 ID:+2wn5yZ20
霧で遅れてない?
440名無し野電車区:2010/04/06(火) 12:48:21 ID:xpdOQU6QO
マンホールの博覧会「マン博」が上野恩賜公園で開催 4/30(金)まで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/

441名無し野電車区:2010/04/06(火) 15:09:43 ID:PFY4gVJl0
>>437
つ大泉学園利用者
442名無し野電車区:2010/04/06(火) 17:57:55 ID:x3J3qDl80
池袋のハングル表記だけどさ、朝鮮語用にできてるハングルで
むりやり表記するもんだからセイブヂヂブってのはちょっと‥
それと飯能がハンノなのは間抜けだからどうにかして欲しい。
ウ一つ足すだけなんだから。
443名無し野電車区:2010/04/06(火) 21:05:30 ID:QU9DcRu7O
西武バス三峰神社線が期間限定で運行本数増えますが何かイベントでもあるのですか?

西武園エリアを再開発するみたいだけど、まずは西武園駅と西武遊園地駅を繋いでさ、あと多摩湖線や国分寺線のゴチャゴチャを何とかしろ。
それと多摩モノレール西武球場(所沢)延伸。
444名無し野電車区:2010/04/06(火) 21:51:19 ID:RoYbC2ijO
所沢2146発の飯能行きは4番ホームを通過する回送を待って発車するんだな…今乗っててびっくりした
445名無し野電車区:2010/04/06(火) 21:51:39 ID:5z0cePRz0
秋津の乗り換え通路が先。
他はそれからだ。
446名無し野電車区:2010/04/06(火) 22:10:35 ID:W6cwgXUlO
>>445
商店街さえなければ今すぐにでも作れるんですよ
商店街さえなければ
447名無し野電車区:2010/04/06(火) 23:07:21 ID:do8r/9ZV0
>>446
強制執行でもしない限り、
無理だよ。

所詮、行政は大地主には勝てない。
特に貧乏市は。
448名無し野電車区:2010/04/06(火) 23:44:04 ID:do8r/9ZV0
ここも見てね。
清瀬と地主の争い。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ugr8lCN4iXc
449名無し野電車区:2010/04/06(火) 23:50:10 ID:oriuUeIg0
今朝石神井公園の7:37発の通急に赤コートのおばさんに遭遇。

周りはカオスだった・・・・・
450名無し野電車区:2010/04/07(水) 00:15:46 ID:rJ+59iBN0
昨日19時半くらいの石神井公園駅定期券売り場がカオスなことになってた。
今の時期はやっぱ混むよなぁ。
451名無し野電車区:2010/04/07(水) 07:09:43 ID:MzbPKbczP
>>450
大泉、練馬もだよ。
452名無し野電車区:2010/04/07(水) 10:11:30 ID:Ljb06BSfO
そういえば漏れの定期も切れるな…
453名無し野電車区:2010/04/07(水) 10:35:34 ID:/RHHBlyX0
>>437
はるやちゅみですね

引きこもってろデブw
454名無し野電車区:2010/04/07(水) 10:55:26 ID:MzbPKbczP
>>453
自宅警備員乙
455名無し野電車区:2010/04/07(水) 10:56:50 ID:MzbPKbczP
そうだ。投資計画とか乗降人員とか出る時期だな。
456名無し野電車区:2010/04/07(水) 11:18:25 ID:Ljb06BSfO
今年も安比奈線復活はおあずけか?
ぼちぼちやってた用地取得も終わったし、工事のために道も整備したし、いい加減本格始動してもいいものだが
457名無し野電車区:2010/04/07(水) 13:31:17 ID:foiLSoqCO
今回は練馬も10万超えるだろうな。
池袋、西武新宿、高田馬場、国分寺以外で西武の中間駅としては初めてか。
458名無し野電車区:2010/04/07(水) 15:55:39 ID:3OgDpg5x0
>>457
練馬が増えちゃったら大江戸線に逸走していることになるからやばいぞ。
小竹向原ならわかるけど。

大江戸線は実際、副都心線のおかげで多少混雑緩和したらしいし。
459名無し野電車区:2010/04/07(水) 19:26:27 ID:hjWj5D3c0
練馬の乗降人員は副都心線開通後も急増中
理由は大江戸線のためではなく拠点性の増加、周辺人口の増加のため
昨年度は10万超えるのは確実

20年度99,013 19年度94,653 18年度88,728 17年度85,908 16年度83,638
(大江戸線の乗り換えが減ったなら19年度から20年度は減っているはずだがそれ以上に練馬の集客力が上がっている。)
460名無し野電車区:2010/04/07(水) 20:34:10 ID:7AgwP1oU0
不景気の影響はないのか。
本当に10万超えるのか?
なんだかそんなに込んでいるようにも思えないけど。
461名無し野電車区:2010/04/07(水) 21:02:50 ID:QzKt/oKq0
人口1千人に占める生活保護者の割合を示す「保護率」を調べると、最も増えたのはやはり大阪市で6.59ポイント増の51.29。次いで、東京都豊島区(4.5ポイント増の24.0)、
増加の理由を豊島区は「池袋という大きな駅と繁華街がある。人が集まりやすい上、安く寝泊まりできるネットカフェも多い。職を求めて来たものの見つからず、そのままとどまり、生活保護を申請する例も目立つ」。
http://www.asahi.com/politics/update/0211/TKY201002110362.html

古雑誌回収業をされている方々も生活保護受給者です。働くと生活保護もらえなくなるので小遣い稼ぎにやっているのです。
最近 ごみ箱にカギつけられたので減りましたよね
462名無し野電車区:2010/04/07(水) 22:36:05 ID:0v6EAg/g0
きいてくれ
所沢で急行飯能行きが7分待ちだ。
これありえん。
当たり前なのか?
本川越行きも同じような被害にあってるのか?
463名無し野電車区:2010/04/07(水) 22:36:43 ID:S8qmIuOpO
西武沿線に住んでるって、生活保護を受けている人並に惨めだよね
464名無し野電車区:2010/04/08(木) 00:23:24 ID:MFZOnnYoO
東急小田急京王はおろか、東武東上線にも抜かされたDQN西武沿線(笑)
465名無し野電車区:2010/04/08(木) 00:50:19 ID:lWfFAb9tO
ひばりの優等待避
最近出発開いたらすぐに発車するようになったのかな?
気のせいかも知れないが…
466名無し野電車区:2010/04/08(木) 01:06:33 ID:8+cBf9fGO
>>456
道整備は数年前からやっている
467名無し野電車区:2010/04/08(木) 01:45:12 ID:H1ejQoPpO
>>456
安比奈線は新宿線スレだろう
468名無し野電車区:2010/04/08(木) 04:32:42 ID:qn/Sm+RwO
やっと規制解除
所沢の定期売場もここのところ行列が出来ている。
469名無し野電車区:2010/04/08(木) 07:38:10 ID:AM2EAboqO
昨日の所沢の行列は今期最長か?
エレベーター近くまで延びてた

一方、その行列の近くで駅員がだぶるーとキャンペーンのビラを必死に配っていたが、
ほぼ完全にスルーされてたな
470名無し野電車区:2010/04/08(木) 10:11:21 ID:7T3o2QRnP
>>469
通学定期が多くて、だぶるーとに出来ないんだと思われ。


ってか、最近よく地下直遅れるね。
石神井で急行から各停に乗り換えるけど、なかなか来ない。
下りも早く高架になって、対面乗換が出来るようになれば、大泉や保谷の表定速度が上がる。60km/h以上も夢じゃないな。
なんとか、メトロが遅延を減らしてくれればだけど。

練馬の乗降人員が増えてるからって、停車種別増やすのは効率的ではない。
西武池袋線全体の表定速度が失われる。

471名無し野電車区:2010/04/08(木) 10:21:15 ID:67t54tsa0
あと、保谷の中線も使えるようになると大きいね
下りの通準なんかが保谷の直前で止まってしまうことが多いから
472名無し野電車区:2010/04/08(木) 21:45:49 ID:aB5qx0EQ0
表定速度が失われるって言いたいことは分かるけど
表定速度が低下するって書けよ
473名無し野電車区:2010/04/08(木) 22:57:53 ID:ygX7rY8q0
速度求めてどうすんの? 西武なのに(笑
474名無し野電車区:2010/04/09(金) 00:46:40 ID:r8jaPnlQ0
>>470
石神井公園複々線化が終わったら、
地下直と本線の練馬での接続はやめちゃってほしいな。
地下直の本数が大きく増えれば…
475名無し野電車区:2010/04/09(金) 01:02:16 ID:Dpd753uZO
石神井公園まで地下鉄有楽町線でおk
代わりに小竹向原〜和光市は副都心線のみ
YF分離じゃ
476名無し野電車区:2010/04/09(金) 01:14:59 ID:E4mLWC4I0
練馬に停車する種別が増えることについては俺も賛成はしないな
477名無し野電車区:2010/04/09(金) 02:44:28 ID:Ehd9tOOmP
>>474
あれで、時間をロスしてるからな本線の。
池袋から準急に座っても、その電車が石神井まで先着せずに地下直快速に抜かれたりするからな。
せめて、準急はひばりまで先着して欲しいところ。

478名無し野電車区:2010/04/09(金) 03:48:07 ID:OxCRQyEg0
というか急行の停車駅がダメだよな
練馬・石神井公園・保谷・清瀬からの各駅
にすればいいと思う
479名無し野電車区:2010/04/09(金) 06:11:27 ID:PfxEWLKa0
石神井公園で地下直と池袋発着の乗換え
練馬で大江戸・豊島線の乗換え
がやり易いように誘導できるといいと思うんだけど。

>>470
くだりはもう少し余裕時分持たせたほうが良さそう
480名無し野電車区:2010/04/09(金) 07:49:05 ID:b83ZdPN+O
狭山線がN101系2+2なんだがこれって普通?
481名無し野電車区:2010/04/09(金) 09:03:41 ID:WRHiTaoAO
やっと携帯からの通信が解禁になったので,西武池袋線の交通情報をよろしくお願いします。
482名無し野電車区:2010/04/09(金) 11:37:20 ID:sYsamDZqO
子供切符で入った大学生が池袋構内で捕まった
ざまあwww
483名無し野電車区:2010/04/09(金) 12:28:10 ID:3gUcVvjp0
バカ杉w
でも結構いるんだよな。どんどんひっ捕らえろ。
484名無し野電車区:2010/04/09(金) 13:08:13 ID:HQjtaEfVP
上り石神井公園、マンションのところのガラスに花柄のシール貼られてるな
485名無し野電車区:2010/04/09(金) 13:17:39 ID:3mcdwmT2O
西武鉄道って沿線にFランク大学が乱立していることから分かるように
住民の知能指数も猿以下なんだから、大人料金と子供料金の区別もできなかったんじゃ?
486名無し野電車区:2010/04/09(金) 13:28:55 ID:HQjtaEfVP
防衛医科大
一橋大
早稲田大
ICU
上智大
立教大
武蔵大

Fランですね、わかります
石神井周辺って早大生だらけじゃん
487名無し野電車区:2010/04/09(金) 13:49:16 ID:3mcdwmT2O
東京富士は?嘉悦は?目白は?駿河台は?秋草は?
488名無し野電車区:2010/04/09(金) 14:11:08 ID:izpQVbgdO
>>487
他路線のFランとその他大学の比率を調べて言ってるの?w
糞大学しかないから住民は猿以下って言ってたのは誰だよ

ついでにFランの意味を調べなおしてチラシの裏にレポートでも書いとけよ
489名無し野電車区:2010/04/09(金) 14:18:23 ID:8WAFBS/o0
>>487
Fランではないな
秋草は短大だろ?
ここだけはそうかも知れんけど
Fランの意味知ってる?
490名無し野電車区:2010/04/09(金) 15:17:19 ID:VhJAavCwO
Fランだの短大だのグダグダ言う前に他所を叩くだけの学歴があるのかと。

な い よ な ?

あっても今は自宅警備だろ。
491名無し野電車区:2010/04/09(金) 15:47:35 ID:8WAFBS/o0
>>490
まあFランだろうが、高学歴自宅警備員だろうが
ちゃんと大人の切符買う奴が偉いのさ
492名無し野電車区:2010/04/09(金) 16:30:18 ID:Dpd753uZO
そもそも切符を買うって行為を未だにやっている時点で
493オッサンが小児運賃で電車なんか乗るな:2010/04/09(金) 16:40:27 ID:Y+OjvnteO
最近は自動改札があるお陰でキセル乗車摘発のニュースはあまり聞かない。最近はオッサンや野郎どもが最低運賃や小児運賃で乗車して降車時に自動改札を突破する手口の不正乗車が横行している。
494名無し野電車区:2010/04/09(金) 16:59:25 ID:OQxwiNxu0
最近、池袋でマジックハンド持ったホームレスが
多くなったな
ゴミ箱にカギかけたのはいいけど
また対策が必要だな
495名無し野電車区:2010/04/09(金) 17:07:01 ID:rQd9iJuJ0
>>480
豊島線区間運用が存在してた時はほぼ日常茶飯事だったけど、それ以降は極稀にしか見れない
496名無し野電車区:2010/04/09(金) 17:42:53 ID:H3xttBlKO
携帯規制解除がてらどうでもいい書き込み

小手指の西友に行って駅方面に歩いてると
小手指駅1番線に急行が入選
でそのあと2番線を6000系が通過
で急行が発車

という光景が見えた。
あれは何だったんだろう?
急行を待避させて回送を先に通したのだろうか?

駅に着いてみたらその急行は1727発の急行池袋行きだった。
497名無し野電車区:2010/04/09(金) 18:54:38 ID:YpFvzkS1O
恒例の所沢送り込み
498ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/09(金) 19:37:51 ID:vDvoyZRZ0
>>481
ケータイしかないビンボーいらね
499名無し野電車区:2010/04/09(金) 19:50:26 ID:YpFvzkS1O
携帯も使えないパソコンがぶりつきニートいらねー
500名無し野電車区:2010/04/09(金) 20:33:43 ID:C1QiVZPw0
>>492
池袋から特急で日光に行ける人は切符を買うことになる。
だから切符を買う人は(ry

キリ番をこんな書き込みでつかってどうする。
501名無し野電車区:2010/04/09(金) 21:59:24 ID:b83ZdPN+O
>>495
ありがとうございます。
区間運用が終わる改正(副都心開業)の直前に引っ越したもので知らなかった。


あと、狭山線は池袋線系統なのにたまに新宿線車両を見るのが不思議
502名無し野電車区:2010/04/09(金) 22:00:08 ID:A9aPmP1s0
>>496
6000は飯能から所沢まで回送して、所沢始発のメトロ直通になる。
メトロに入れる車を早く戻したいから、飯能〜所沢間は回送にしている。
503名無し野電車区:2010/04/09(金) 22:53:55 ID:/n53nP1u0
一時は回送が営業列車を抜くことなんかなかったけど、最近またやってるんだ。
504名無し野電車区:2010/04/09(金) 23:04:17 ID:W7Yqub6D0
昼間、悪臭ババァが練馬駅下りホームの水道でリンゴを洗って丸かじりしてた。
ああ見えても、歯だけは丈夫らしい。
505名無し野電車区:2010/04/10(土) 01:53:52 ID:8gXYCdmDO
寧ろドブネズミみたいな暮らししているから歯は我々一般人より丈夫
506名無し野電車区:2010/04/10(土) 02:00:07 ID:VH07bzIy0
山手線の接続待ちで終電の発車時刻が10分遅れたけど、普段どの山手線の列車を待っているの?
507名無し野電車区:2010/04/10(土) 02:23:14 ID:LJ5t4SYm0
>>504
夜に富士見台から中村橋の一区間だけ乗車していたけど、車内でラジオ大音量でかけていたよw
508名無し野電車区:2010/04/10(土) 08:03:18 ID:/jIvU+vjP
なんで、石神井で快速渋谷と接続する各停って副本線に入るの?
509名無し野電車区:2010/04/10(土) 10:07:31 ID:bO+paMCkO
石神井公園、下りはまだ旧ホーム案内板あるんだね
510名無し野電車区:2010/04/10(土) 10:22:38 ID:+jNkiHik0
>>508
複々線というのがあってだなry
511名無し野電車区:2010/04/10(土) 11:49:38 ID:NY2LsCaIO
>>508
夕刻ラッシュの快速飯能行きが下りひばりが丘で副本線に入るのは前の清瀬行きに詰まるのを防ぐため…だから石神井も同じでは?
512名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:42:44 ID:p7jpMnZmO
>>510
意味不明
まだ石神井公園〜練馬高野台って復々線じゃないし

>>508のは>>511の言ってることが正解だと思う。
朝ラッシュ時によくやってるね。
513名無し野電車区:2010/04/10(土) 16:26:17 ID:+fOT1If00



>>485














むしろ犬なみ












514名無し野電車区:2010/04/10(土) 16:33:17 ID:tnW9rTMT0
所沢に駅舎改修の完成予想図貼られてたね。
515名無し野電車区:2010/04/10(土) 17:14:55 ID:QDpGoELc0
>>511
この前快速飯能行きに乗っててひばりで退避側のホームに入線した。
てっきり特急の通過待ちがあるのかと思って、
いったんホームに降りてジュース飲んでくつろいでたら
あっという間に飯能行きが発車してしまって乗り遅れたことがある。
516名無し野電車区:2010/04/10(土) 17:31:15 ID:1610QJBV0
休日ダイヤでもよくあるけど、石神井公園の上り副線に各停渋谷行きが到着。
本線にくる快速池袋行きと接続すると思いきや、すぐに発車してしまった。
517名無し野電車区:2010/04/10(土) 17:34:02 ID:+Rc7l6Iu0
石神井の上りはせっかく2線なのにそのままで高野台まで続かないのは勿体無くない?
518ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/10(土) 17:47:23 ID:uzJNS3vM0
>>517
工事の時間が必要なんだから待ってろよ
519名無し野電車区:2010/04/10(土) 17:56:01 ID:roDQhHgC0
>>517
小田急の遊園〜登戸みたいに3線あるのに増発できない構造の方が勿体ない。
同じ暫定設備でも石神井の上り交互発着+練高の引き上げ線という方が効率がいい。
520仏子の住人:2010/04/10(土) 18:26:06 ID:GraDi4aN0
>>514
昨日所沢で飲み会があった帰りに見た。
やっときれいになるのかwでも、未だ先だww
521名無し野電車区:2010/04/10(土) 20:48:38 ID:wYTKWJBTO
生きてる価値がない西武沿線住民
522名無し野電車区:2010/04/10(土) 21:56:45 ID:l4PBDJe60
>>519
小田急のは遊園の配線が若干ネック
523名無し野電車区:2010/04/10(土) 23:24:59 ID:+fOT1If00
住んでみるとわかる。最低のクズばかり。
524名無し野電車区:2010/04/11(日) 00:45:22 ID:ho48Rcz00
>>517
上り緩行線は暫定措置として練馬高野台の引き上げ線になるから無理
525名無し野電車区:2010/04/11(日) 02:30:49 ID:U0h1ODZS0
>>520
二年後くらいだっけ
526名無し野電車区:2010/04/11(日) 02:45:25 ID:4sHDQaxF0
>>523
いちど洗濯が必要だ
527名無し野電車区:2010/04/11(日) 05:46:38 ID:vVVfD+/A0
最近age厨多い様な気がする
528名無し野電車区:2010/04/11(日) 09:28:23 ID:60rz6sby0
元加治駅廃止まだ?
529名無し野電車区:2010/04/11(日) 11:14:01 ID:X066qOrLO
狭山そば減ってるから、所沢駅だけは今のままで。
530名無し野電車区:2010/04/11(日) 14:57:23 ID:U0h1ODZS0
所沢駅改修の情報ってまだ西武のサイトには無いよね?
531名無し野電車区:2010/04/11(日) 15:48:07 ID:+SC6LcI10
所沢は西武線有数の重要駅なのに、トイレが地元の仏子並に汚ねえのは頂けないわな
532名無し野電車区:2010/04/11(日) 16:13:13 ID:vVVfD+/A0
533名無し野電車区:2010/04/11(日) 17:00:25 ID:5otgQ57w0
狭山そば残してほしいな
534名無し野電車区:2010/04/11(日) 17:01:50 ID:iyiUmF+Y0
100周年を節目に倒産
535名無し野電車区:2010/04/11(日) 17:55:48 ID:tMI1sbSpP
所沢の東口にシネコン作る話はどうなった?
536名無し野電車区:2010/04/11(日) 18:01:39 ID:NyZEPhEwO
今驚いたんだが、清瀬2番(上副本)を池袋方から
下ってきた回送が通過して、下本線に転線していった。

こんなの前は無かったよな。
537名無し野電車区:2010/04/11(日) 18:54:15 ID:XrvCVQopO
>>532
人工地盤の話がスルーされてるなぁ。
駅上広場に期待してるんだが、東口再開発計画とともに復活希望。
538名無し野電車区:2010/04/11(日) 19:08:25 ID:VW4WG77+0
>>536
前からあるけど何か?
539名無し野電車区:2010/04/11(日) 19:53:35 ID:SoObOVj3O
シネマコンプレックスなんて時代遅れだからないでしょう。
2004年(2006年竣工)ならやったけど。

早くて駅舎が2013年、施設が2015年完成だから高齢化、人口減少に備えて老人ホーム、介護施設の方が現実的。
540名無し野電車区:2010/04/11(日) 20:21:58 ID:jVpuiE6E0
無知で申し訳ないんだが2番ホーム発の準急があるんだな。初めて乗ったわ。
541名無し野電車区:2010/04/11(日) 21:24:15 ID:0gx6TdOO0
>>539
老人ホーム、介護施設を駅舎併設にする意味が分からん
542名無し野電車区:2010/04/11(日) 21:27:33 ID:DjlxPXOa0
>>541
ジジババ預けて通勤
543名無し野電車区:2010/04/11(日) 21:59:40 ID:0gx6TdOO0
>>541
老人ホーム関係ないじゃん
駅まで歩いてこれる老人ならデイ通う意味ないし
544名無し野電車区:2010/04/11(日) 22:03:27 ID:tMI1sbSpP
>>539
老人処分場作って、死ぬ限界まで働かせましょう。
545名無し野電車区:2010/04/11(日) 22:19:21 ID:7o4jddHO0
>>544
キミが老人になる頃にそうなってるといいね
546名無し野電車区:2010/04/11(日) 22:21:21 ID:BcA6xlPC0
所沢はもっと大きくすべきですね。だから課題は多い。
駅舎はともかく、東口、人口地盤、あと西武工場跡地、丸井跡地。

工場跡地はイオンとかSCがいいだろうし、丸井跡地はヨーカドーか高島屋かな。
丸井が撤退したのは時代の流れだから全然いいんだろうけど、それを埋めるテナントが
ない。穴が大きいのが問題ですね。大きい廃墟になっている。
547名無し野電車区:2010/04/11(日) 22:23:58 ID:vb2ZzG3RO
狭山そばさえ残してくれればなにやっても良い
548名無し野電車区:2010/04/11(日) 22:26:17 ID:zhdNd9KQ0
>>538
これは?

朝6時30分ぐらいに、所沢で
留置線(新宿線側)から、所沢4番入線
回送で上りポイント経由池袋方面に出発。
なぜ3番に入れないのか不思議な運用。

549名無し野電車区:2010/04/11(日) 22:31:28 ID:v9nmhBU+O
すぐうしろから新木場行きが来てるから3番を空けてるんじゃないの?
550名無し野電車区:2010/04/11(日) 22:41:38 ID:UvfqYNl8O
>>547
狭山そばは一時的な閉店で駅舎に入るよ
551名無し野電車区:2010/04/11(日) 22:57:42 ID:GcJDDV/E0
>>540
池袋のことですか?
確かに2番線発の準急があったら驚く
552名無し野電車区:2010/04/11(日) 23:02:37 ID:7nbwisNK0
>>551
池袋の1・2番線、10連対応になってから、何本か設定されてるよ。2番線発の準急。
前、昼間に準急西武球場前行きが2番線に止まってたし。
553名無し野電車区:2010/04/11(日) 23:56:03 ID:vVVfD+/A0
>>546
こんなにも小売業の業績が悪いってのに進出するとこなんてねーよ
554名無し野電車区:2010/04/12(月) 00:31:15 ID:tTOps+2/O
今話題のヤマダ電機とかでもいいのに(笑)
555名無し野電車区:2010/04/12(月) 00:52:31 ID:BdwzGCZ30
丸広か、PePeか、しまむらが出店すれば良いんじゃない?田舎なんだし
556名無し野電車区:2010/04/12(月) 00:58:34 ID:NO7imoDh0
西友が移転すればいい。
あの店は狭すぎるから取り壊して駅舎の一部にしろ。
557名無し野電車区:2010/04/12(月) 01:46:10 ID:XoeJTdILO
>>546
所沢工場は所沢駅南側の踏切のアンダーパス道路用地に使う予定。

所沢市には区画整理と、歩道を拡充して欲しい。
558名無し野電車区:2010/04/12(月) 03:32:19 ID:uh1JSgVp0
>>547
定期券で一度下車して清瀬駅をご利用ください。

>>554
創価電機いらね

>>528
なんであの駅の改札内に公衆電話があるんだろ?外に出てすぐの場所にあるのに
559名無し野電車区:2010/04/12(月) 07:20:15 ID:dBzTQJoy0
所沢西友もそろそろ取り壊し時期だな。
560名無し野電車区:2010/04/12(月) 07:42:10 ID:RPXJa3H2O

朝の保谷駅は、少し危険になってきたな。
始発の5分前は、始発待ちの列がホームを塞いでしまっている。
これでは、いつ人がホームから落ちてもおかしくないのではないだろうか?

早く保谷駅改良を完成させて、現行上りホームと始発ホームを分離してほしい。
561名無し野電車区:2010/04/12(月) 08:22:39 ID:20/T1cOdO
保谷での急病人の影響で、現在練馬付近で上り10分遅れ。
豊島線すれ違いのため、下りも遅れはじめた。
562名無し野電車区:2010/04/12(月) 10:15:13 ID:ni2pJpT90
ついに12両編成誕生らしい
西武鉄道関係の人から聞いた
563名無し野電車区:2010/04/12(月) 10:20:53 ID:REIuh0AL0
連接車なら15連くらいいけるだろ。
それで満足か?腐れ厨房
564名無し野電車区:2010/04/12(月) 10:21:42 ID:zNIKVpxrP
38108F+263Fですね、わかります
565名無し野電車区:2010/04/12(月) 10:32:52 ID:XN7alSrnO
>>562
それわない
566名無し野電車区:2010/04/12(月) 11:05:30 ID:8HMvTlF1O
>>540>>551
準急どころか急行もある。

>>552
それ快速急行の折り返しなんだよね。最初乗ったとき快速急行なのに1番線到着で驚いたの覚えてる。
567名無し野電車区:2010/04/12(月) 12:26:35 ID:bDr40e5a0
所沢だけを良くしても
集客につながらないってことに
まだ気付かないのかな
568名無し野電車区:2010/04/12(月) 16:07:40 ID:RuLL0LjY0
ふと思ったんだけど、池袋の特急ホームと埼京線ホームの間の土地って
どこが所有しているんだろう?JR?

特急ホームの先に小屋みたいなのがあるけど、あれを取り壊してパルコの方に延ばせば
このスレでよく出る特急ホームの10両化なんて余裕でできるのに。

いくつもある小屋を1つの大きな建物にまとめて、空いたスペースにエキナカでもつくった方が
土地の有効利用になるし、景観も良くなる。
569名無し野電車区:2010/04/12(月) 17:37:08 ID:GD4iO1DO0
>>568
全部JRの土地だよ。
あの土地は保線基地やJRの荷物の搬入場所になっているから
JRは手放さないよ。
570名無し野電車区:2010/04/12(月) 18:26:01 ID:BvSaTRtYO
571名無し野電車区:2010/04/12(月) 20:50:18 ID:wohZcxtfO
>>569
売ってくれれば今ごろ特急が7番を通過するなんてことないのにね
ドーム化の完成予想図には特急通過線があった
池展に車両入れるには一度特急ホームにぶち込まなきゃならないし欠陥構造なのに
土地も売ってくれないなんて束ひでぇな
572名無し野電車区:2010/04/12(月) 20:56:54 ID:gjrKynJF0
JRが手放してもSEIBUがやる気なかったら意味がない
573名無し野電車区:2010/04/12(月) 21:21:32 ID:+rPRDUEx0
殺人なくして改革なし
574名無し野電車区:2010/04/12(月) 21:22:54 ID:wohZcxtfO
今でもあるかは知らんが確かに過去はやる気あった

それより、今日急行飯能行き乗ってたら、大泉学園に停車して(ドア扱いはせず)その後しばらくしてから発車した
その後、ノロノロ運転の後飯能行きは凄い飛ばして、ひばり停車前に車掌が遅れましたすんません言ってたから誤停車なんだろうな
大泉で多分大泉の駅員なのだろう、「2番ホーム通過です!」と必死に連呼してたのが強く印象に残る
スマフォいじってたから停車するまでおかしいと感じなかったけどそういえば車掌が「次は大泉学園」って言っていた気もする…
で、ひばりで接続の池袋からの準急小手指に乗り換え東久留米で降りたがこれも凄かった
東久留米停車前、車掌が「停車時間短いから乗降は素早くやってくれ」って言って、ドア開いたとたんに発車メロディ
乗降が終わると手早くドア扱い終了して普段では考えられない早さで発車したww
575名無し野電車区:2010/04/12(月) 21:49:11 ID:VCi2pxIb0
車椅子の人に優しい西武線
576名無し野電車区:2010/04/12(月) 21:53:41 ID:iN4gWCmy0
池袋駅はJR,西武、東武の所有地をちゃらにして配線やりなおしたら良い駅になると思うよ。
577名無し野電車区:2010/04/12(月) 22:07:37 ID:ucoQ5FYy0
>>560
改革には痛みが伴うものです。by小泉純一郎
578名無し野電車区:2010/04/12(月) 22:31:25 ID:x3Sar9YF0
>>540
7番ホームから出る普通豊島園行もあるよ。
579名無し野電車区:2010/04/12(月) 22:34:11 ID:TjsEMXy20
本川越や国分寺から一部所沢経由で、池袋行きを設定すれば。
つまり所沢からは三方向に分岐。あくまでメインは飯能・秩父方面だけど。

川越付近も南大塚以南だったら所沢経由を選ぶでしょう。
580名無し野電車区:2010/04/12(月) 22:34:19 ID:x3Sar9YF0
>>538
>>548
ポイントの動作確認と錆取りでは?
581名無し野電車区:2010/04/12(月) 23:02:01 ID:dTUJiyB40
>>579
狭山市近辺でもバスで東上線の駅に出る方が多いよ、池袋いく場合は
新宿方面に出る場合は別ですが
582名無し野電車区:2010/04/12(月) 23:39:55 ID:baC4CwpN0
狭山市近辺から池袋なら普通に所沢乗り換えor稲荷山利用するでしょ。
南大塚は池袋線の駅まで遠いし本川越まで一駅だから流れは逆だけど。

狭山市から上福岡あたりを結ぶバスとかがあれば多少流れは出るだろうけど
距離がありすぎて有難味はないだろうね。
583名無し野電車区:2010/04/12(月) 23:50:53 ID:SUEGnQQv0
川越市の赤坂地区や今福地区ならバスで川越だけど、
狭山市だと東上線へ出るバスは少ないよな。
584名無し野電車区:2010/04/12(月) 23:56:44 ID:gjrKynJF0
南大塚のほうに住んでた先輩は東上線の川越か新河岸利用だったな
たまに小江戸も使ってたが
585名無し野電車区:2010/04/13(火) 00:45:04 ID:5nVD0zVl0
>>569
でも、もう少しコンパクトにまとめた方が良いよね。
ボロい小屋がいくつも並んでいるのは見た目も良くない。

西武に渡さないにしても、エキナカとして再開発するとか
いろいろやりようはあるはず。
池袋って無駄に乗降客が多いから、それを上手く活かして欲しいところ。

>>571
前にもこのスレで特急通過線の話を聞いたけど、ソース持ってる?
当時、池袋の改良工事は1番ホームの10両化と山手跨線橋架け替えしか知らなかった。

ドーム屋根にしたのは工事中ホームを延長した後、何度かずらす必要があって
その度に屋根の位置を変えるのは面倒だからだよね。

>>574
西武は普段のドア扱いが遅いよね。走りも遅いし。
まあ、少々遅れても回復運転はしやすいんだろうけど。

どこぞの鉄道会社のように、ドア開けた瞬間ワイヤレスマイクで「ダァ閉めま〜す」って言って
10秒くらいで発車するようでないとw
ついでに惰性走行をなくして加減速を繰り返す運転にすれば、かなり所要時間を短縮できそう。
586名無し野電車区:2010/04/13(火) 05:31:38 ID:vlhnwwNzO
今は西武の池袋駅は何も魅力が無いね.俺は乗換通過だけで駅ナカも作れない西武鉄道です。
587名無し野電車区:2010/04/13(火) 06:05:32 ID:FsXvpWrw0
日本語でおk
588名無し野電車区:2010/04/13(火) 06:24:05 ID:wfX1eCPa0
西武鉄道の独り言ですた
589名無し野電車区:2010/04/13(火) 08:36:55 ID:ywBKo13UO
夕方一番線前で踊っている人物て同一人物?
590名無し野電車区:2010/04/13(火) 09:29:04 ID:IGqcTEKI0
>>585
ホント色んなスレにゴキブリの如く沸くよな京急虫は
591名無し野電車区:2010/04/13(火) 10:01:37 ID:ANLOsMExO
この時間の地下鉄から来る下りが恒常的に遅れるのはどうにかならないものか…
富士見台利用者だけど、2日か3日に1回は遅れて発車順が入れ替わってる。
しかも清瀬止まりだったりすると後続の各停は結局次の池袋発だったりする。秋津まで行く俺は涙目。
592名無し野電車区:2010/04/13(火) 10:59:08 ID:MqIpVhh30
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia%E2%80%90%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:RenewSeibu2000.jpg
西武関係のwiki記事に載る相当数の画像が幾つもののブログやウェブサイトから転用されていたとは・・・
593名無し野電車区:2010/04/13(火) 11:27:33 ID:5x2Cauvk0
池袋駅の発車番線は種別毎に統一してほしい。
わかりにくいことこの上ないし。
到着番線はどうでもいいけど。

あと優等の8連やめれ。

小手指でよくやる回送退避やめれ。

杉山は本業で悩めよ。
594名無し野電車区:2010/04/13(火) 11:44:16 ID:/CLmDvfyO
>>592
クロフネ氏相当多いぞ<転載
595名無し野電車区:2010/04/13(火) 16:37:55 ID:+i49Uby0O
回送4000の清瀬2番退避は初めて知った時は驚いた。まだこの改正でも変わってないね。
596名無し野電車区:2010/04/13(火) 17:00:59 ID:2DLPG4i40
>>594
しかしそのクロフネ氏(快急新所沢)は佐世保に引っ越してしまった…。
西武の生きた情報が入りにくくなるのはつらいな。
597名無し野電車区:2010/04/13(火) 20:50:32 ID:YOFnM+y/0
スレ違い。
こういうネタはどうよスレでやれよ。
598名無し野電車区:2010/04/13(火) 21:36:07 ID:/ijQnQAcO
>>590

急加速急減速で乗り心地は悪いし、しょっちゅうオーバーランするし、不快速特急だよな
599名無し野電車区:2010/04/13(火) 22:16:08 ID:YcebSpY20
京急の快特とかいうのは乗ったことあるけど、たしかに川崎ー横浜間は
それなりに速いけど、なんか違和感、乗り心地悪いな。横浜以南は遅いし
停車駅が多い。

速い区間は無理してJRに対抗しようって感じに思える。
600宮川政樹 ◆IzXu3gqo6w :2010/04/14(水) 00:44:52 ID:TKncI4040
>>590
宮川ちゃんそう言うなよw
601名無し野電車区:2010/04/14(水) 01:39:37 ID:xixOpM/y0
今朝あった中央線の人身事故を知らせる駅構内のLEDが

「中央・総武各駅停車線」

となってた。
最初何かと思ったよ。
602名無し野電車区:2010/04/14(水) 07:27:50 ID:HqD+vfkJ0
金取る癖に100キロそこらしかだせず
おまけに爆音で車内の会話すら難しいボロNRAよりはるかにマシ
603名無し野電車区:2010/04/14(水) 11:05:10 ID:oulm51BxO
西武の他社線運行状況ってテンプレートみたいなのないのかな。

いつも、中央線快速電車だったり中央快速線だったり、
一昨日なんか中央・総武各駅停車線とか意味分からんしバラバラすぎ。
604名無し野電車区:2010/04/14(水) 17:58:14 ID:sWp+LBgqP
なんか、最近の車内放送の開始タイミングが早くなった気がするんだけど、気のせい?
605名無し野電車区:2010/04/14(水) 19:43:41 ID:4czINid/O
元加治でのイタズラはやめて!
606名無し野電車区:2010/04/14(水) 19:47:15 ID:cParWcUOO

池袋から保谷に行くのだが、快速の社内アナウンスが不親切だと思う。
そのアナウンスは、練馬で一番線の準急小手指行き、二番線に後から来る各停保谷行きとお乗り継ぎできます、だった。
これだと、練馬で乗り換えるべきか石神井公園まで乗って行くべきか判断がつかない。

石神井公園が西武の本線と地下鉄直通の乗り継ぎ駅だと、分かりやすくて一番早くて便利なのだがなぁ。
複々線区間をベースに考えると、京王線の笹塚が石神井公園に相当する形になるんですかね。
607名無し野電車区:2010/04/14(水) 19:58:32 ID:Iv7YzatDO
石神井公園 公衆立ち入り
ひばりヶ丘 急病人が係員呼出し
飯能 踏切の非常信号作動
ひばりヶ丘 踏切の非常信号作動

今日は色々あるな
608名無し野電車区:2010/04/14(水) 20:25:47 ID:glvAKKnq0
>>606
石神井まで行っても練馬で乗り換えても同じ
609名無し野電車区:2010/04/14(水) 21:50:12 ID:+4H7NZXo0
>>605
いたずらの現場は、元加治〜飯能間の踏切。
現場で止まった上り快速は、現場で5分止まったけど、小手指で
特急退避があったので、その時間が短くなり、所沢では2分延まで
回復してたよ。
610名無し野電車区:2010/04/14(水) 21:56:51 ID:q4gynt4g0
人身事故起こした人は名前と住所を公開しろ
鉄道会社だって被害者だ
人の起こした事故で謝罪するなんて迷惑千万だろ
加害者に損害賠償を請求するのが当然だろう
611ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/14(水) 22:17:40 ID:816sIlIV0
>>610
全ての人身事故が故意のものではないのだが
612名無し野電車区:2010/04/15(木) 00:11:01 ID:eSQoFYGc0
元加治〜飯能間に八高線との交点に、西武とJRが乗り換え駅作ってくれよ。
東飯能乗換えじゃ不便。 
613名無し野電車区:2010/04/15(木) 00:36:04 ID:/N4QkeJY0
>>611
もちろん鉄道会社に責任があるものは別だ。
故意のものはすべて公開するべきだろう。
そうすることで抑止効果もあるだろう。
614東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2010/04/15(木) 01:07:02 ID:+76hR3y10
>>611
宮ちゃん誤解だよw
615名無し野電車区:2010/04/15(木) 01:16:32 ID:Qu6IA3VL0
>>612
飯能市周辺の再開発

      ┃      ┃         
 武蔵 ┃      ┃         
  横手●      ●毛呂                    
      ┃      ┃                      
      ┃      ┃                      
  高麗●      ┃      JR川越線
      ┃高麗川●━━━●━━━━●━━
      ┃      ┃八    武        笠
武蔵丘●      ┃高    蔵        幡
      ┗━━┓┃線    高              
      東飯能●●      萩              
            ┃┃                  
            ┃┃    元加治     仏子
  飯能●━━┻●━━━●━━━━●━━
              ┃笠縫     西武池袋線   
              ┃                 
  駿河台大学前●八                  
              ┃高                  
              ┃線                  
          金子●                  
              ┃                  
616名無し野電車区:2010/04/15(木) 02:41:36 ID:3YUX4Nfv0
>>612>>615
気持ちはわからんでもないが、笠縫に駅つくると元加治までの駅間距離が短すぎない?
だいたい、JRの方がランダムダイヤで本数も少ないから、そんなに便利にならないと思う。
西武秩父線は本数は少ないものの等間隔ダイヤだし、飯能〜東飯能は買い物用の無料バスもある。

それだったら、飯能行きで武蔵丘まで回送する列車を東飯能まで営業運転して欲しい。
東飯能のホームは10両対応だから可能だと思うんだけどね。

ってか、小手指から回送してくる所沢始発もそうだけど
運賃収入ゼロの回送をもっと減らして営業運転の区間を延長して欲しいところ。
617名無し野電車区:2010/04/15(木) 04:40:41 ID:w6hwiYp+P
休日快急の回送ももったいないよな
618名無し野電車区:2010/04/15(木) 07:44:34 ID:f5wJ4aJdO
3日連続2分延
619名無し野電車区:2010/04/15(木) 08:03:35 ID:AKyK8BPrP
急行と地下直各停が石神井で接続するけど、何故地下直各停が発車して出発信号も開通してるのに、急行のドアを閉めない?
さっさと閉めれば、後続の通準もおくれないのに。

ってか、何故通準が抜いた地下直各停と練馬で接続するの?しかも、急行と通準の間に豊島園から来た各停のスジ入れるの?千鳥停車が台無し。


620ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/15(木) 09:49:04 ID:bTiWuLZk0
>>618
定刻の範囲
621ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/15(木) 09:50:42 ID:bTiWuLZk0
>>619
客がはみ出してるからだよ
カラダ半分も入ってないのに乗ろうとするバカ
鞄とか荷物を入れようとしないバカ
そいつらのために閉められない、それだけのこと
622名無し野電車区:2010/04/15(木) 12:25:14 ID:cGQdzB5k0
空から日本を見てみよう 西武池袋線
リアルな空撮映像から日本中を探索する新感覚の街発掘バラエティー。
今回は、西武池袋線に沿って空から日本を眺める。池袋駅を出発し、所沢駅まで飛ぶ!

4/22 19:58 - 20:54 テレビ東京
623名無し野電車区:2010/04/15(木) 14:19:46 ID:eWkFuwuHO
>>622
楽しみだ
絶対見よっと
624名無し野電車区:2010/04/15(木) 15:05:06 ID:DtHFBii8O
>>622
おぉ、楽しみだなぁ
所沢までかよ せめて飯能まで…
625名無し野電車区:2010/04/15(木) 16:26:12 ID:EhHqpjyM0
626名無し野電車区:2010/04/15(木) 16:54:39 ID:TfdJJAEUO
ひばりヶ丘付近の踏切にて置き石
置いた厨房出てこい
627東ヤテ:2010/04/15(木) 17:04:44 ID:QyksetR60
俺の家の近くの踏切だな。
628名無し野電車区:2010/04/15(木) 18:24:25 ID:bjlvyxRTP
まさか乗ってる電車が置き石食らうなんて思わなかった・・・
やった消防さっさと捕まれ
629名無し野電車区:2010/04/15(木) 19:51:24 ID:zYAeJbPA0
>>619
新木場行きに乗ってる練馬3駅から池袋へ向かう客を拾えないから
通勤準急と接続させないと次の各駅停車が新木場と快速渋谷の2本分の池袋方面の
乗客を詰め込まなきゃいけなくなる
630名無し野電車区:2010/04/15(木) 20:10:25 ID:DAnV1WDO0
練馬圏民はこわいなぁ。
脱線して民家に突っ込んだらどう責任とるんや?
631名無し野電車区:2010/04/15(木) 20:30:19 ID:RLLnfz3hO
ひばり〜東久留米が練馬区だって?
632名無し野電車区:2010/04/15(木) 21:25:14 ID:t50rTjQN0
>>622
所沢以遠も何箇所か建物はあるんだけどね。入間市とか飯能とか。もったいないな。

予想としては練馬区役所周辺、石神井、大泉、あとはわからん。
ひょっとすると光が丘団地まで寄り道するか?
633名無し野電車区:2010/04/15(木) 21:48:53 ID:8ZgwQZps0
新座市内に練馬区があるけどね
634名無し野電車区:2010/04/15(木) 21:51:39 ID:5rv/SlDH0
テレビ東京で小手指の空撮出てた。いま。
635名無し野電車区:2010/04/15(木) 22:29:21 ID:/N4QkeJY0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

繁華街として賑わう池袋駅前を出発し、
校舎に巻きつくツタが有名な立教大学などを進む。
西武グループ最大の遊園地「としまえん」や、
戦前の特産品「練馬大根」の知られざる歴史
に触れる。谷原の住宅街にある巨大な球体や、
石神井公園の池に浮かぶ謎の戦艦の正体を突
き止め、西東京市へ突入!「ひばりが丘団地」「
東大農場」「スカイタワー西東京」などを経て、所沢へ
向かう。
http://www.tv-tokyo.co.jp/sorakara/
636名無し野電車区:2010/04/15(木) 22:43:21 ID:1IXm2qLK0
637名無し野電車区:2010/04/16(金) 01:30:26 ID:4F1IHtlwP
>>629
通準の前の豊島園始発を通準の後に入れて、各停新木場と接続すればいいじゃん。

なんか、今のダイヤって千鳥停車を生かせてないと思う。
638名無し野電車区:2010/04/16(金) 09:56:25 ID:wouS6IfwO
下り10分弱遅れている
639名無し野電車区:2010/04/16(金) 09:57:47 ID:wouS6IfwO
↑メトロ車だった。地下直なんていらねえ
640名無し野電車区:2010/04/16(金) 13:37:13 ID:1dilGFnn0
田無タワーはイケ線で取り上げるべきところか?
641名無し野電車区:2010/04/16(金) 13:43:21 ID:4ULfPXkQ0
朝ドア点検があって遅れてたみたい
642名無し野電車区:2010/04/16(金) 14:41:09 ID:HvNyi8WLO
今、飯能を出た快急。バッグたくさん持って、一人でブツブツ言ってる変な婆さんがいるんだけど、すげえ臭い。
643名無し野電車区:2010/04/16(金) 18:25:02 ID:2xb0+CgT0
西武池袋線の中古肉便器はみんな臭いだろ?
644名無し野電車区:2010/04/16(金) 19:03:20 ID:aWTt4GZsO
赤コートおばさんが満員電車に現れた情報はあまり聞かないな ばあさんなりに空いてる車両に乗るとか一応配慮してるのか?(笑) ただ単に活動時間が昼間なだけかもしれんが
645名無し野電車区:2010/04/16(金) 21:51:22 ID:CYBhxhnA0
所沢20:48頃の上り快速、一旦ドアが閉まったのに、駅員の
『小開扉願います』でまたドアを開けた。
車掌の『接続待ちですか?』の放送にも駅員応答なし。
発車後、シン線の接続待ちと言っていたが、何か腑に落ちない。
646名無し野電車区:2010/04/16(金) 21:54:26 ID:gSbAlPfL0
スカイタワーは新宿線だろうがorz
それなら飯能まで撮るべきだろうが・・・・・・・・・

それよりもメトロが遅れる為に全体を遅らせるのやめてほしい。
乗り入れなんて意味ないし、有楽町線ユーザーは
池袋乗換えがほとんどだから、俺も実際に飯田橋に
行くことが多いけれど池袋から有楽町線だし。
駄目すぎだな、クソ会社www
647名無し野電車区:2010/04/16(金) 22:46:19 ID:3itNZiyj0
田無タワーを池袋線でやるってことは、もう新宿線の「空から日本」は
ないとみえる。
648名無し野電車区:2010/04/17(土) 00:11:24 ID:cZ006kUaO
>>635

予告動画見たら池袋〜所沢(駅)ではなく、球場前まで行くようだね
649名無し野電車区:2010/04/17(土) 00:24:33 ID:VY/xIFX9P
12時頃池袋駅で担架に乗った人が運ばれてたけどなんだ?
電車は遅れてなかった
結構出血してたっぽいが駅じゃないのかな
650名無し野電車区:2010/04/17(土) 00:29:07 ID:EW+9UGk/P
今日はゲロッパ野郎が多いな。
651名無し野電車区:2010/04/17(土) 01:16:00 ID:fDSvxNi90
>>646
だぶるーと買って混雑緩和に協力したら?
652名無し野電車区:2010/04/17(土) 01:59:55 ID:QdvYKW2r0
>>646
つ 副都心線

メトロ線の遅れが西武線にも波及するのは、ダイヤの組み方にも問題がある。

例えば、夕方の副都心線からの準急飯能行き(副都心線急行)の場合・・・
先行の有楽町線の遅れで小竹向原の入線が遅れ、和光市方面の接続待ちでさらに遅れる
→練馬で接続する各停が遅れる
→所沢で飯能行きと接続する急行小手指行きが遅れる
→後続の特急西武秩父行きの入間市・飯能到着が遅れる
→特急の直後に飯能を発車する西武秩父行きの各停が遅れる

こんな具合にどんどん遅れが波及していく。
地下直は余裕時間をたっぷり取って、接続を最小限にするダイヤにしないとダメだね。
653名無し野電車区:2010/04/17(土) 02:05:16 ID:oiFkmRAo0
秩父の芝桜を見に行こうかと思っているが、池袋から遠いなあ。
直通はあまりないようだけど特急?に乗った方がいいのかなあ。
654名無し野電車区:2010/04/17(土) 02:05:45 ID:fDSvxNi90
>>652
和光市方面の電車が多すぎるんだよ
だから和光市手前の渋滞がそのまま波及するし
小竹向原で混乱しやすくなる
石神井完成でその分を西武に少し振り返るだけで
余裕のあるダイヤになる
655名無し野電車区:2010/04/17(土) 02:07:41 ID:Ilv4M07LO
武蔵丘付近、電車が通過する音が聞こえる
何かあったのかな?
656名無し野電車区:2010/04/17(土) 02:10:46 ID:VY/xIFX9P
快速電車の通過待ちで停車してんのに
その快速が接続待ちで発車遅れるってのはどうなの?
10分も待たせるんならそのまま発車させりゃいいのに

東長崎以外には通過待ちの駅無いの?
657名無し野電車区:2010/04/17(土) 02:52:52 ID:nnMEfO8i0
>>653
芝桜シーズンには直通の臨時列車も結構出るよ。
特急使った方が楽だけどね。
658名無し野電車区:2010/04/17(土) 08:24:11 ID:U0UgqzF20
659名無し野電車区:2010/04/17(土) 09:15:52 ID:RmN28Ho00
>>654
他社のせいにするんじゃねーよハゲ
遅延していても練馬で直通と西武池袋行き無理矢理接続取るのが問題なんだよ!
東上線は遅延すると和光で不接でバンバン流してるぞ
660名無し野電車区:2010/04/17(土) 09:49:44 ID:Dd6GGoZAP
池袋行きと接続しない

後続の池袋行きに2列車分の乗客が集中

積み残し発生

遅延

こうですね、わかります
和光市と違って全列車が止まらないから、接続合わせないと悲惨なことに・・・
661名無し野電車区:2010/04/17(土) 10:00:43 ID:nz1Yg7G/O
そうそう和光市と全然違う
朝、急病人かなんかで数分遅れで地下鉄へ遅れを波及しないように練馬の接続を解除して
地下鉄に入るのはそのまま発車させてたが
悲惨なことになってたぞ
662名無し野電車区:2010/04/17(土) 10:27:01 ID:jYqzm06h0
>>653
東上線〜秩父鉄道
高崎線〜秩父鉄道

これなら速いぜ。
663名無し野電車区:2010/04/17(土) 11:20:55 ID:cwiGxRiv0
>>662
いつの時代だよw
664名無し野電車区:2010/04/17(土) 11:30:11 ID:1EQqAfLE0
今日は雪が積もってサムイでふ。
665名無し野電車区:2010/04/17(土) 12:04:41 ID:/5zIOjwu0
練馬で接続させるのが問題
石神井公園が完成したら、接続は石神井に統一
666名無し野電車区:2010/04/17(土) 12:52:31 ID:1auLB2T00
平日の朝の急行系統の混雑どうにかしろやボケ
4月からハンパねぇぞ
石神井で乗車制限しろやカス
667名無し野電車区:2010/04/17(土) 12:58:54 ID:/CoZ6X6a0
>>657
でも、今年は特急以外の直通が大幅に減ったけど。
そんなに特急誘導したいのか?こちらは満席になると乗れないけど。
668名無し野電車区:2010/04/17(土) 13:04:07 ID:ppuA48rlO
>>661
地下直が遅れていて池袋ゆきを出すのはまずいが、池袋ゆきが遅れていて地下直を出すのは構わないだろ。
前者だと後続の池袋ゆきに集中するが、後者は後続の直通に池袋ゆき二本分の客が集中なので問題ない。
遅れている池袋ゆきに本来なら接続しない更に後続の直通が接続してしまうことだけ避ければよい。
669名無し野電車区:2010/04/17(土) 13:50:06 ID:EKbOSvon0
>>666
毎年この時期はそんなもんだろ、今に始まった事じゃない。
670名無し野電車区:2010/04/17(土) 13:55:20 ID:0oZnkX/M0
>>666
急行3ドア時代に比べれば屁みたいなもんじゃ
671名無し野電車区:2010/04/17(土) 16:29:02 ID:B6pl5iWoO
吾野〜東吾野で土砂崩壊だって
672名無し野電車区:2010/04/17(土) 16:30:26 ID:4ygOMoKEO
秩父方面で何かが起こった模様
673逝武新宿線人 ◆gd4C2KFTHA :2010/04/17(土) 16:31:20 ID:9OumHof4O
>>671

ヲラが乗車した飯能逝きが安全確認の為6分遅れでうんてん♪再開☆彡(キラッ

その後の特急からうんてん♪見合せらすぃ・・・。

危なかった・・・(^ω^;)(苦笑)
674名無し野電車区:2010/04/17(土) 16:40:34 ID:Ek/+43rkO
土砂崩れってマジ?
線路内点検ってでてるけど

東吾野行きが一本下って直通快急が来たきりなんにも来ない
675名無し野電車区:2010/04/17(土) 17:11:39 ID:Ek/+43rkO
運転再開したが誤検知だったのかな?
676名無し野電車区:2010/04/17(土) 17:19:43 ID:EKbOSvon0
41分に運転を再開したって公式には出てたな。
677名無し野電車区:2010/04/17(土) 18:56:15 ID:alYi12ND0
芝桜の稼ぎ時に大丈夫なのか
678名無し野電車区:2010/04/17(土) 20:54:53 ID:eHc/DnXs0
http://www.youtube.com/watch?v=SxMs9gu59o4
 ねりねりねりま

http://video.fc2.com/en/content/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%96%E3%80%80%E3%81%AD%E3%82%8A%E3%81%AD%E3%82%8A%E3%81%AD%E3%82%8A%E3%81%BE/200910245GZa9V5h/
 メイキング オブ ねりねりねりま

練馬区民なら知らない人はいない、大ブレイク中の萌え萌え愛唱歌です!
679名無し野電車区:2010/04/17(土) 21:04:16 ID:hYum+KF40
国道299号線が東吾野付近で土砂崩れ。
片側交互通行。

並行する西武線は線路点検した模様です。

680名無し野電車区:2010/04/17(土) 21:46:18 ID:jYqzm06h0
>>678
暇だからコピペにマジレスしてやる。
練馬区民だが、そんなの知らねーよ
681ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/17(土) 23:27:23 ID:w7VjSLkV0
池袋までのだぶるーと6ヶ月って西武線だけのと差額いくら?
682名無し野電車区:2010/04/17(土) 23:59:28 ID:uwJbKJ4SO
>>681
つ目の前の箱
683名無し野電車区:2010/04/18(日) 01:33:07 ID:HCv2XmDO0
西武池袋線ってなんでこんなに人道外したクズばかりなの?
周りが皆そうだから、もう完全に麻痺しちゃってるね。
世界に出したら恥さらし。社会に出したら恥さらし。
1/3は完全に人間社会にはいらないと思う
同じ車両に乗ってるだけで気分悪いから始末してほしいとさえ感じるね。
684名無し野電車区:2010/04/18(日) 01:33:22 ID:uOj0hnqV0
>>666
乗車制限というか、
石神井公園に停める種別を削れば良い。
試しに通勤急行の停車駅から保谷と石神井公園を削除してみてほしい。
石神井公園で乗車に一番手間取ってるのって通勤急行じゃない?
その代わりに、若干余裕のある通勤準急を準急に変更してみては。
685名無し野電車区:2010/04/18(日) 06:53:05 ID:fCb7BJptP
なんか通準自体、中途半端な種別な気がする。抜いた各停と練馬で接続したり、練馬まで急行の後追いで速いと思いきや、間に各停挟んだりと。それはまだしも、石神井では急行のせいで詰まって運転停車?って言いたくなる。

それより、通急は石神井通過と保谷通過にして大泉で通急、石神井で急行に乗れるようなダイヤにした方が良い。
通準は廃止。準急化して、地下直各停に乗り換えられれば、石神井民も便利になる。

五万人地帯の停車本数が少ないから、地下直の80%を準急化。快速は休日の10時から15時まで、毎時一本で渋谷行きのみ。
そして、ラッシュ時は上記の急行と通急への乗り換え列車として充当。

あと、通急は6時50分台から運転を開始。
最近は、朝早くから仕事をする人が多いから。
686名無し野電車区:2010/04/18(日) 08:49:29 ID:OKPIglFv0
練馬に特急以外全種別停車させれば万事解決!
687名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:19:11 ID:9xyVL5GC0
西武ドームに行く予定です。

どなたか、詳しい野球臨時ダイヤ(下り)を教えてください。
688名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:28:08 ID:6t/CSXya0
>>686
氏ねw
689名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:28:16 ID:pLZpypmb0
>>687
自分で調べられないの?
690名無し野電車区:2010/04/18(日) 09:56:57 ID:Ipg+UMj/O
西武池袋線は優等電車の種別が多すぎます。終日,特急・急行・快速に限定してほしい。中途半端は準急は廃止してほしい.石神井公園≦〜≧練馬間の複々線が完成したら普通電車の各停がスピードアップになるから準急は不要になります。
691名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:03:48 ID:3WYN49Ed0
全て各停でも一向にかまわない椎名町住人
692名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:38:53 ID:XUMA4OCoO
>>690
快速のほうが中途半端な気がする。
準急と二駅しか停車駅変わらないし…。
急行が夕方のラッシュ時間帯に15分に1本化されたら、確実になくなりそうだし。(てか、昔、運転本数少なくて、廃止になりそうな時があったような。)
693名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:47:13 ID:9xyVL5GC0
>>687

自分で調べられるなら、調べてます。
あなたならば、調べられるんですか?
694名無し野電車区:2010/04/18(日) 10:48:30 ID:9xyVL5GC0
>>689

自分で調べられるなら、調べてます。
あなたならば、調べられるんですか?
695名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:00:17 ID:yAy5Xmrf0
>>691
椎名町だったら下りで遠いとこは、池袋へ戻って急行とか特急乗るんじゃないの?
696名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:06:25 ID:N5BB63Kp0
またダイヤネタか。こりねえ奴らだ
697名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:16:49 ID:CAOpP5GBP
>>693>>694
お前が何を知りたいのか考えれば?
そうすれば答えはすぐ出るだろ馬鹿
698名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:17:11 ID:97YkjQboO
>>687
池袋発基準。
10時51分(各停)
11時20分(各停)
11時35分(副都心快速)
11時50分(各停)
11時55分(特急)
12時20分(各停)
12時35分(副都心快速)
12時50分(各停)
699名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:19:27 ID:72LaNgytP
西武は空調管理が異常に下手
車内暑いのに送風すら付けない
700ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/18(日) 11:19:40 ID:/tz5h47L0
>>682
見てから言おう
701名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:20:42 ID:72LaNgytP
無能車掌じゃなく全部機械制御にしろ
702名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:58:06 ID:1U4USP2c0
ID:9xyVL5GC0
何逆切れしてんだよ、うんこ野郎がwww
分かねえんだったら西武ドームなんか行かないでコンドームでも被ってろバカ
703名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:11:15 ID:vY3XRVV50
>>692
急行を15分間隔にすると、10分間隔の小手指以遠が問題になる。
急行の半数を今の休日ダイヤのように所沢で長々停めるか
飯能行きと接続しない小手指止まりにして、通準や準急の飯能行きを設定するか。

まあ、小手指以遠の列車を増発するなら話は別だが。
704ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/18(日) 13:27:40 ID:/tz5h47L0
>>702
LLでもかぶらないんですが…。
705名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:44:54 ID:6t/CSXya0
>>702
個人的に言えばID:pLZpypmb0が素直に答えれば良かっただけだと思うがね。
素人でも自分である程度調べられる人とダイヤグラフとか与えられても「?」って
人が居るだろうからね。この場合、質問してきた人は十中八九後者だろう。
確かに単にクレクレな人間もいるがそこを見抜けなかったID:pLZpypmb0はちょっとした気遣いが足りてない様な気がする。
706名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:48:01 ID:Sldq82Pm0






これ「重要
707名無し野電車区:2010/04/18(日) 13:49:14 ID:Sldq82Pm0
きちがいにみえた。
708名無し野電車区:2010/04/18(日) 14:28:17 ID:b8CXyZko0
鉄オタは偽善者ばかりだな
709名無し野電車区:2010/04/18(日) 15:52:15 ID:iBQY7efNO
小手指ユーザーなんだが
地下直準急
本線急行
地下直快速
みたいな日中のダイヤやめてほしい
特に準急は練馬乗り換えで池袋着が後続の急行と30秒ぐらいしか変わらないから正直微妙
個人的には所沢以西は急行だけでパターン化してほしい
710名無し野電車区:2010/04/18(日) 16:02:25 ID:fXruEaU5O
>>705
ダイヤグラフって何ですか?
711名無し野電車区:2010/04/18(日) 16:18:39 ID:qewg7hM60
>>709
快速急行があるだろうが!
712名無し野電車区:2010/04/18(日) 16:56:51 ID:xpw9s24P0
新しい快速停車駅
石神井公園、ひばりが丘、清瀬〜各駅

日中1時間当たり、
西武秩父特急1、飯能快急1、飯能快速6、清瀬地下鉄各停6
清瀬と石神井公園で地下直各停と快速が接続

こうすればいいんだけど。
西武遊園地始発急行と同じで地下鉄直通の優等は
必ず飯能から出さないと市議会で問題になるのかな。
それなら快速のうち2本を副都心線直通としてもいい。

とにかく種別が多すぎて時間に合わせて出て行かないと乗れなくて不便すぎる。
最低10分おきに走らないと。
713名無し野電車区:2010/04/18(日) 17:04:30 ID:qewg7hM60
>>712
> 西武遊園地始発急行と同じで地下鉄直通の優等は
> 必ず飯能から出さないと市議会で問題になるのかな。

良く飯能市議会とか言うけど、そんなに西武に対して力があるのか?

練馬停車は高架工事の引き換え条件として分かるが、飯能市議会はなぜ?

もっとも、直通のメリットは遠距離乗車だから、飯能からある程度地下直が出るのは
当然だろうけど、せめて西武線内は急行か快速急行にすべきだろうね。
714名無し野電車区:2010/04/18(日) 17:17:01 ID:QBui1znYO
>>712
>地下直の優等は必ず飯能から
小手指始発準急とか腐るほど出ているわけだが
黙っていると東上の川越市以北みたいな事になりかねないから
市議会も西武側に一応釘を刺しておこうというスタンスなんでしょ
715名無し野電車区:2010/04/18(日) 18:07:52 ID:fCb7BJptP
いっそのこと、池袋線を所沢らで分断して平行ダイヤにしませう。
716名無し野電車区:2010/04/18(日) 18:14:02 ID:2s7CVYzr0
自治体との密約みたいなものはあるだろうね
中央線の杉並3駅みたいなもの
717名無し野電車区:2010/04/18(日) 18:25:56 ID:qewg7hM60
小手指発ができたのは、当然車庫のお陰であるわけだから、
飯能も武蔵丘駅を作って、短絡線経由で池袋・渋谷・新木場行き出せばよい

そうすれば、東飯能からJRの客も取り込めるだろうし・・
718名無し野電車区:2010/04/18(日) 18:28:47 ID:BR1uAJt20
中央線の豊田〜高尾、青梅線と比べたら恵まれていると思うよ。>小手指〜飯能
本厚木〜新松田には敵わないが。あそこは快急も含めて各駅停車となる。
719名無し野電車区:2010/04/18(日) 18:45:27 ID:P7ZP8YHZ0
ダイヤスレあるんだからそっちでやれよ
720名無し野電車区:2010/04/18(日) 19:02:27 ID:9JryWbH10
数年後には殺害システムの開発が進むだろう。
721名無し野電車区:2010/04/18(日) 19:05:52 ID:GSTA4DZ50
>>712
清瀬虫乙

722名無し野電車区:2010/04/18(日) 19:45:17 ID:eAFn5+eQ0
ダイヤネタは盛り上がるな(笑)

>>712
快速の東久留米通過大賛成。
現行ダイヤで最も冷遇されてる清瀬・秋津の速達化にもつながる。
快速が所沢まで特急から逃げ切れるようにするのがベストかな。
東久留米はひばりか石神井で準急に乗り換えれるようにしとけばよい。

あと保谷は乗降客も少ないのに始発はあるしで優遇されすぎなんだから、
それを助長する快速廃止には断固反対。
せっかく二面三線化してもほとんどの種別が停車するんじゃ意味が無い。
大泉学園停車でもいいから、快速は残してもらわないと。
723名無し野電車区:2010/04/18(日) 20:31:49 ID:qewg7hM60
乗車人員で言えばひばりが丘よりも、東久留米に急行を停車するのが適切
4線化の用地もあるし

秋津・清瀬は快速停車で良いでしょう
他社なら秋津にも急行を止めるだろうけど、西武は秋津のDQN商店街で痛い目にあっているからな

お陰で秋津駅改築の予算が清瀬に流れて、清瀬が栄えている
724名無し野電車区:2010/04/18(日) 20:35:42 ID:qewg7hM60
>>722
そういえば、保谷の車庫は建て替えるの?
更地化してるけど・・・

それとも、あぼ〜んなのか?
725名無し野電車区:2010/04/18(日) 20:57:25 ID:5UuB/MTM0
>>705
調べるも何も池袋駅にでも電話すりゃいいだけの話だ
ライオンズのホームページに普通に出てるし
http://www.seibulions.jp/stadium/img/time_sche2010.pdf
726名無し野電車区:2010/04/18(日) 22:21:14 ID:QnWUNL4o0
>>723
ひばりヶ丘は南口にマンションが続々建設中で
今後乗降客の大幅増が見込まれるのに、
今さら再開発の余地の無い東久留米を四線化なんかしてどうすんの。
ひばりヶ丘の接続設備も無駄になるし。
東長崎、保谷、石神井公園と続々投資中の西武にそんな余裕ない。
工事費を>>723が出すなら別だけど。
現時点の乗降客数だって、清瀬>東久留米≒ひばりヶ丘じゃん。

727名無し野電車区:2010/04/18(日) 22:39:42 ID:P7ZP8YHZ0
東久留米はもっとバス便が充実してたらね
近年は道路が整備されてきたのに

田45、東久留米〜田無線を復活してくれ
728名無し野電車区:2010/04/18(日) 22:43:08 ID:yAy5Xmrf0
>>726
駅設備工事終わったばかりで言うのもなんだけど、
ひばりが丘はどうにか立体化してほしかったね。特に駅西側の交番前はやばい。
729名無し野電車区:2010/04/18(日) 22:48:33 ID:R5IhKiWZ0
>>728
北口の区画整備が完了したら
どこかに道路をトンネルにする立体交差を作ると思うよ。
730名無し野電車区:2010/04/18(日) 22:55:17 ID:P7ZP8YHZ0
ひばりって回想列車がホームに止まってるだけでも踏切が反応して閉まるよね
で、しばらくしてから遮断機が上がる
あれ、止めて欲しいね

苦情はダイヤより踏切が開かないってことの方が圧倒的に多いみたいね
731名無し野電車区:2010/04/18(日) 22:58:56 ID:0CQZaWoI0
>>728
あそこは、北口の区画整理とセットじゃないと効果薄いんじゃないかなあ。
周辺一帯が混んでるから。
踏切だけの問題では無い気がする。

保谷の三線化で保谷始発&保谷止まりを、
石神井公園の二面四線化で石神井公園始発&石神井公園止まりを増発して、
代わりに清瀬・小手指発着を減らすことでひばりヶ丘駅西踏切問題はなんとかなると西武は踏んでるのでは。
保谷〜ひばりヶ丘〜清瀬〜小手指の各駅停車(準急・通勤準急を含む)は輸送力過剰だからね。

その前に開かずの石神井公園富士街道踏切解消が急務だったし。
ひばり西踏切は主要道路じゃないしね。


732名無し野電車区:2010/04/18(日) 23:03:32 ID:zF7JFN7r0
乗降人員は、清瀬≧ひばりが丘>>>東久留米ですよ。

石神井公園 69,391
大泉学園 83,995
保谷 55,492
ひばりが丘 67,682
東久留米 51,791
清瀬 71,222
秋津 76,494

http://www.seibu-group.co.jp/railways/company/business/railway-business/data/year/__icsFiles/afieldfile/2009/11/06/20joukou.pdf

快速の東久留米不停車化(または急行の秋津、清瀬停車)はいいと思います。
733名無し野電車区:2010/04/18(日) 23:14:33 ID:BSJCYiL10
東久留米通過運動はシン線花小金井通過運動に通じるモノがあるな

ぶっちゃけムダ、鉄オタの妄想

所要時間が劇的に変わる訳じゃないしwww
734東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2010/04/18(日) 23:15:52 ID:VHJwCSre0
>>730
踏切の作動は過走対策だからしようが無いんじゃね?
小平も同様の理由でいちいち作動するし。
735名無し野電車区:2010/04/18(日) 23:33:29 ID:57XokkkOO
それ以前に秋津は商店街が干上がるまで餌まかないだろ

大泉は冷遇しつつも、適度に餌まかないとうるさいが
736名無し野電車区:2010/04/18(日) 23:38:24 ID:nKzG4Na10
社員からの情報
ついに6ドアの検討が始まったそうだ。
しかしうまく話が進んでも数年後にとりかかり
実用化は(ry orz
737名無し野電車区:2010/04/18(日) 23:46:07 ID:qewg7hM60
>>735
大泉も地主が土地を売らないという点では秋津と同じ

元々の計画は保谷まで複々線だからね。

ちなみに、東武は計画通り志木まで複々線にして(当初のメトロ分岐駅は成増
の予定だったが)、朝霞台では東武鉄道の第4位の乗降人員を誇るまでに成長した。

東武の場合は埼玉県ということもあるが、西武は堤時代に鉄道をほったらかしていた漬けが今になって差がでている。

池袋線は所沢までの区間で良いから、部分的に複々線化して通勤時の輸送量増強に努めるべきだ。

738名無し野電車区:2010/04/18(日) 23:49:36 ID:+Qs5dWj+0
もう春休みは終ったはずだよな?
739名無し野電車区:2010/04/19(月) 00:11:18 ID:FFovJ0Gv0
Fランク文系は実質黄金週間明けから新学期の筈
740名無し野電車区:2010/04/19(月) 00:18:53 ID:/K7K1/OL0
>>738
日曜日に何言ってるんだ?
741名無し野電車区:2010/04/19(月) 00:19:09 ID:tJ2wa4Ck0
ってか、ダイヤの話は専用スレがあるんだから、そっちでやればいいのに。
742名無し野電車区:2010/04/19(月) 01:22:16 ID:UyZaNN/M0
>>741
まったくだな
荒れやすいし
743名無し野電車区:2010/04/19(月) 01:46:37 ID:/5pqj8u1P
西武線の場合は、中途半端に複々線で中途半端な所から地下鉄に乗り入れ、中途半端なダイヤだからな。

それぞれ、利用者不満が出るのは必然的だ。
744名無し野電車区:2010/04/19(月) 02:50:17 ID:mP0KKagvO
すいません
今度所沢の実家に帰るのですがレオカードってまだ券売機で使えますか?
結構昔の奴でE851引退のカードなんですが…
745名無し野電車区:2010/04/19(月) 06:44:13 ID:l5O8T0yLO
>>744
使えないと思われ。
自分は5000系引退を使おうとしたが弾かれたよ。
746名無し野電車区:2010/04/19(月) 07:19:13 ID:AnVd5nW90
ダイヤ妄想ヲタ、バンバン発作気持ち悪いですw
747名無し野電車区:2010/04/19(月) 07:27:06 ID:axw0+ssx0
>>744
駅の改札でプレミア含め払戻可能。カードも言えば戻ってくるよ。
748名無し野電車区:2010/04/19(月) 07:47:45 ID:aLSKEvDg0
緊急停止。大泉付近下り。
749名無し野電車区:2010/04/19(月) 07:48:28 ID:aLSKEvDg0
再開
750名無し野電車区:2010/04/19(月) 07:50:27 ID:i+SB9mE9O
石神井手前で通準抑止

2分遅れで発車
751名無し野電車区:2010/04/19(月) 07:55:55 ID:i+SB9mE9O
>>750の通準は遅延のため、練馬で新木場行きを先にホームへ

中村橋で追い抜いた新木場行きに、練馬手前で追い抜かれるというね…
752名無し野電車区:2010/04/19(月) 08:07:39 ID:mP0KKagvO
カードの質問解答ありがとうございます。
返してくれるとの事ですが穴とか開けられるんですか?
753名無し野電車区:2010/04/19(月) 08:54:00 ID:oNSVOHZvO
今年は芝桜のヘッドマークはないのかなー。
芝桜やあじさいとか綺麗で楽しみにしてるんだけどなー。
754名無し野電車区:2010/04/19(月) 09:59:55 ID:3Sd7jV/SO
芝桜パンフの裏の時刻表、まぎらわしいな。慣れない人が見たら全部直通電車と勘違いしそう。
755名無し野電車区:2010/04/19(月) 10:34:37 ID:kz+MJY3tO
>>752
たぶん開く
0円のとこに
756名無し野電車区:2010/04/19(月) 11:29:30 ID:ro9vvquW0
>>754
それにしても直通年々本数減っているな…。
上りなんて快速急行が定期格上げになったから急行1本しか
一般列車の臨時がない。
757名無し野電車区:2010/04/19(月) 14:56:45 ID:B+Dy/mC9O
最近、ドアのところに30000系の絵と扉に注意というステッカーが貼られているな…。

さすがに矢印だけじゃ分かりにくいのかな…。
758名無し野電車区:2010/04/19(月) 15:44:11 ID:3gtHeFW6O
池袋16:07着急行
ここ数日、飯能→小手指で運転士以外に4人?も先頭の乗務員室にいて、なにやら書類にいろいろ書いてんだけど、何か試験でもやってんだろうか?どの駅でも停止位置は停目手前ばかり‥酷かったのは武蔵藤沢で手前1,5m
詳細ご存知の方宜しく。
759名無し野電車区:2010/04/19(月) 16:23:15 ID:HTmeOQUU0
>>758
前から運転士見習いが運転してたからそろそろ試験かな
下りは仏子〜元加治、上りは仏子〜入間市で徐行するからすぐわかるよ
760名無し野電車区:2010/04/19(月) 18:14:43 ID:yUuIOqVY0
>>756
ダイヤ改正で8両運用増えたからな
761名無し野電車区:2010/04/19(月) 19:00:02 ID:ro9vvquW0
>>757
位置、絵柄、メッセージなどから、
子供向けのものじゃないかな。
762名無し野電車区:2010/04/19(月) 21:16:45 ID:yUuIOqVY0
今週放送するってよ
http://www.tv-tokyo.co.jp/sorakara/
763名無し野電車区:2010/04/19(月) 22:17:31 ID:DijmvHwn0



イイクルマですね。
ドライブ最高。
764名無し野電車区:2010/04/19(月) 22:18:47 ID:DijmvHwn0
誤爆スマソ
765名無し野電車区:2010/04/19(月) 22:29:12 ID:/5pqj8u1P
>>758
運転士の技能競争があるんだよ。
コンテスト的な社内行事。
それの採点係だと。
766名無し野電車区:2010/04/19(月) 23:11:31 ID:oIPb7jjc0
>>762
くもじいじゃ
767名無し野電車区:2010/04/19(月) 23:35:21 ID:a/469Ek10

あと数年もすれば、人類の歴史を終結させようとする動きが顕著になってくるはずです。
この目で人類の最後を見届けませんか?
藍の会では、同士を広く募集しております。
768名無し野電車区:2010/04/20(火) 00:16:00 ID:mCs/rR7yO
そういえば、4月15日に池袋線開業95周年を迎えたな
誰も祝わなかったが。
769名無し野電車区:2010/04/20(火) 00:40:36 ID:jynwIhxL0
朝、電車で池袋行くには練馬で必ず乗り換えなきゃいけないの?
この前乗り換えなかったら池袋着いたときよくわからない改札に出てしまったんだけど

カッペでサーセン
770ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/20(火) 00:43:21 ID:/RckQb2H0
>>768
100周年は高架も完成して大々的にやる
新型特急のお披露目付き
771名無し野電車区:2010/04/20(火) 00:43:23 ID:Ol/JzQgqO
758ですが
>>759>>765のお二方、ご回答ありがとうございました。
772名無し野電車区:2010/04/20(火) 01:09:22 ID:tXqiA3iI0
>>770
噂のメトロ直通対応かねぇ
本当なら今年中に新型特急製作の発表あるかな
773名無し野電車区:2010/04/20(火) 02:46:59 ID:jhzLFH200
>>765
相当前だけど、速度計隠して試験してたりしたの見たことある。
774名無し野電車区:2010/04/20(火) 08:12:02 ID:XNVbmiRl0
>>769
質問の意味が分かりにくいが、朝の都心方面の上り電車なら
どれに乗っても池袋駅に着く。
ただし3つの池袋駅に着くため、西武の池袋駅に行きたいなら
池袋行きに乗らないといけない。
それ以外に乗った場合は練馬で乗換えろ。
775名無し野電車区:2010/04/20(火) 09:09:47 ID:lOlb2Sue0 BE:905440853-2BP(0)
池袋行き→西武池袋(東口)
新木場行き→メトロ有楽町線池袋(JR改札付近)
渋谷行き→メトロ副都心線池袋(西口・東武改札付近)

下2つは小竹向原までの西武線と小竹向原から池袋の地下鉄線の運賃が必要だから割高
776名無し野電車区:2010/04/20(火) 09:12:48 ID:mCs/rR7yO
南口ディスってんのかおい
777名無し野電車区:2010/04/20(火) 10:58:15 ID:vNPFxzcaO
2012年度は西武100周年だから色々大々的にイベントがあるよ。
778名無し野電車区:2010/04/20(火) 11:10:14 ID:ris71s/Z0
丸ノ内線乗り換え客こそだぶるーとが欲しいような…。
行きは副都心快速で池袋乗り換えすれば若干空いているし、
帰りは始発から座って帰れるし。
779名無し野電車区:2010/04/20(火) 12:02:36 ID:tXqiA3iI0
>>778
丸ノ内線までのだぶるーとも買えるけど?
パンフレットにも石神井公園〜地下鉄御茶ノ水って例が出てたし
実際西武有楽町スレなんかにも、意外とだぶるーと買っていく人は
地下鉄東京とか、銀座とか、池袋から丸ノ内線利用の人がいるみたいだし
780ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/20(火) 12:13:14 ID:/RckQb2H0
>>779
値段見てびっくり
とんでもなく高いじゃん
781名無し野電車区:2010/04/20(火) 12:17:14 ID:tXqiA3iI0
>>780
どうしても両方使いたい人は月2000円程度なら許容範囲でしょ
池袋乗り換えの定期で直通に乗っていくと300円清算だから
7回で元取れるし
小竹経由だとちょっと差額が大きいけどね
782ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/20(火) 12:49:50 ID:/RckQb2H0
>>781
それが事実か駅で聞いてみるといいよ
783名無し野電車区:2010/04/20(火) 12:55:20 ID:tXqiA3iI0
>>782
そのことより新型特急について教えてよ
784名無し野電車区:2010/04/20(火) 12:58:29 ID:tXqiA3iI0
ってか事実って何?

まぁ阪神なんば線の定期で梅田のみ乗降可になっているように
小竹経由の定期で途中下車不可で西武池袋のみ乗降可にすればいいだけだわな
785名無し野電車区:2010/04/20(火) 13:20:45 ID:d2ULofjd0
>>784
難波も梅田も同じ阪神電車なわけだが

というわけで、西武としてできることは、所沢以西の客に対しての
池袋と西武新宿・高田馬場の共通定期だな
786名無し野電車区:2010/04/20(火) 13:24:27 ID:SS9VvpbvP
>>782
日本語でおk
787名無し野電車区:2010/04/20(火) 13:24:31 ID:tXqiA3iI0
>>785
だから小竹経由の定期で西武池袋乗降可はできるでしょ
西武の一存だけで
788名無し野電車区:2010/04/20(火) 13:29:19 ID:tXqiA3iI0
なんば線の定期も梅田のみ乗降可で途中駅は清算させてるんだから
梅田に当たる西武の駅は池袋でしょ
新路線のなんばが小竹向原
789名無し野電車区:2010/04/20(火) 16:10:03 ID:k6g05Wx10
貧乏人は黙ってろよ。
なきゃないで作れ作れ喚き散らしといて、
その言い草椎名はなんだ。クソボケ。
790名無し野電車区:2010/04/20(火) 16:19:15 ID:qOXZMz080
そうだよな
東横で日比谷線経由定期で渋谷に降りられるのかい?
小田急で千代田線経由定期で新宿に降りられるのかい?
阪神なんて特殊な例を出してそれに合わせろ、なんてただのクレクレ君だよ
791名無し野電車区:2010/04/20(火) 17:13:33 ID:2pIgbXNS0
>>789に激しく同意
高い高いいうやつは何様なんだろうね?
俺はこの制度ができただけでもありがたいと思ってる。

値段?
んなこといちいち気にしてられるか。
792名無し野電車区:2010/04/20(火) 17:58:11 ID:WTEhc/d80
○○→小竹向原・西武池袋
ってかんじの共通定期にしてほしいこれなら乗り越しも安くなるし少しは利用者増えそう
793名無し野電車区:2010/04/20(火) 18:25:31 ID:ris71s/Z0
>>779
スマソ。見落としてた。
794名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:38:38 ID:gX3EbWKk0
東長崎下り本線通過時の縦揺れはなんとかならないの?
以前も上り線で同じ現象があったが、さすがにあの揺れ方は変
795名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:48:36 ID:fGnl++Qii
通学定期でだぶるーと作れないガキが必死に叩いてるな
親のカネで乗ってる分際でw
796名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:54:17 ID:K30UeNMR0
だぶるーとは西武池袋までと練馬〜小竹向原の定期運賃(つまり往復運賃)を
両方取るのが気にくわない。
メトロ線は会社が違うから小竹経由で通常の定期運賃を取るのはわかるけどね。

一度に両方のルートを使うことはできないんだから
練馬〜小竹向原の運賃は取らない(せめて半額以下)とか
西武線発駅〜西武池袋までと小竹向原までの運賃を足して2で割るとか
そのくらいしても良いと思う。
別に損するわけじゃないんだし。
797名無し野電車区:2010/04/20(火) 20:14:29 ID:tXqiA3iI0
>>796
全区間で途中下車可能なんだし
気に入らないのなら買わなければいいだけだと思いますが?
どちらか片方のルートにこれまでどおり固定して買えばいいだろ
両方使えるということ自体特殊なんだから
798名無し野電車区:2010/04/20(火) 20:15:53 ID:tXqiA3iI0
ってかここで騒いでるのは該当区間の利用者じゃないだろw
定期券売り場で並んでたらだぶるーと買う人それなりにいたし
799名無し野電車区:2010/04/20(火) 20:18:22 ID:jhzLFH200
>>794
以前よりは緩和されている。よく見ると粒の細かいバラストの代わりに普通のバラストが入ってる部分があるから手を入れたんでしょうね。
800名無し野電車区:2010/04/20(火) 20:21:41 ID:hH6PybAp0
西武南口は自転車置き場がないのが
地元民としては痛い。
メトロポリタン口のだと朝早くやってないし、遠い。
801名無し野電車区:2010/04/20(火) 20:49:52 ID:HF6DIjFTP
>>794
それより、準急が練馬でポイントを右往左往する方が気になりますw
802名無し野電車区:2010/04/20(火) 21:07:04 ID:K30UeNMR0
>>797
うん、だから買わない。
去年から地下直使ってるけど、差額を考えるとだぶるーとなんか使う気にならない。

池袋乗り換えだと混むし、帰りは席取りが大変。
その点、地下直は空いてるけど、遅いし本数が少なくて使いにくい。有料特急もないし。
両方手頃な料金で使えれば便利になって、地下直使ったり特急使ったり
西武にとってもプラスになるのに、そういう発想がないのが残念だね。

>>801
同意。乗り心地だけでなく、平面交差が遅延の要因にもなっている。
今は引き上げ線も使ってないし、石神井の工事完成で地下直の本数が増えるだろうから
列車種別の見直しを含め、いろいろ手を打って欲しいところ。
803名無し野電車区:2010/04/20(火) 21:20:46 ID:mCs/rR7yO
これでも本数が少ないだと?
昔に比べたら地下直は大幅に増えた。非地下鉄ユーザの漏れにしたら余りにも過剰。
804名無し野電車区:2010/04/20(火) 21:34:28 ID:tXqiA3iI0
>>802
特急料金を払うのとだぶるーとの差額を払うのは同じような感覚だと思うけどな
両方のルートを使える利便性と、月2000円の加算を天秤にかけさせるというのは商売としては普通でしょ
あれもして欲しい、これもして欲しいと願いながら増税は嫌だって言うのと同じ
乗客も上質なサービスを受ける代わりにある程度の負担をする姿勢がないと、
鉄道会社の安かろう悪かろうというのはかわらんよ

>>803
夕夜間の帰りの本数が問題
終電も早いし
805名無し野電車区:2010/04/20(火) 21:41:34 ID:h02KjUdm0
地下直ユーザーなら西武有楽町線スレに書いてやれよ

それとゴネてやらせたことは必ずろくな結果にならないことを肝に銘じておくんだな
806名無し野電車区:2010/04/20(火) 22:17:35 ID:WybpyA0I0
気に入らないなら黙って買わなきゃいいだけ

>そういう発想がないのが残念だね。

一人で一生残念がってろ
807名無し野電車区:2010/04/20(火) 22:18:03 ID:ris71s/Z0
>>797
新宿線に比べて割高感を感じさせているのが問題なのかもな。
808名無し野電車区:2010/04/20(火) 22:21:48 ID:K30UeNMR0
>>804
>両方のルートを使える利便性と、月2000円の加算を天秤にかけさせるというのは商売としては普通でしょ
月2000円程度という金額云々以前に定期運賃の二重取りに疑問を感じるのと
混雑緩和のために地下直にシフトさせる施策としては消極的という点が問題。

朝夕の特急のように客に気持ち良く付加料金を払ってもらうのが商売の上手いやり方。
だぶるーとはぼったくりの感が否めない。

>>805
客の要望を西武が拾ったってだけで、別にゴネたわけじゃないじゃん。
西武だって地下直にシフトして欲しいから、こういうことをやるわけで
嫌々強制されてやってるわけじゃない。

まあ、地下直と池袋乗換えの両方のルートを使える定期を発売しただけでも
一歩前進だとは思うけどね。

あとは石神井や保谷の工事完成後に西武がどういう手を打つかだな。
あちらが立てばこちらが立たずみたいな話じゃなくて
西武池袋利用者も地下直利用者ももっと便利になるように考えて欲しい。

>>807
それもあるかもね。
809名無し野電車区:2010/04/20(火) 23:12:13 ID:L4U69Qae0
>>808
メトロが嫌がってたことをさせたんだからゴネたも同然
それに途中下車できない定期など作ってみろ
またゴネ出す連中が出るぞ

運賃二重取りは振替乗車の手数料を客に負担させるためだろ
結果的に西武ボロ儲けにはならん
810名無し野電車区:2010/04/21(水) 01:00:20 ID:a1K7Sd+r0
最近の春休みって長いんだな
811名無し野電車区:2010/04/21(水) 06:51:49 ID:GWJ723lnO
バリアフリー対策として、車両側に車椅子スペースを設けることが法律で定められている

という趣旨の説明を駅員からされたんだが、本当かな?
(駅側にエレベーターやエスカレーターを設置しなければならないというのは聞いたことがあるが)
812名無し野電車区:2010/04/21(水) 07:13:17 ID:FApu9zZP0
少なくとも東上線にはダブルートに相当する定期は無いんだから、それだけでも西武の方がマシだろう。
別にダブルートは強制でなく、あくまで第三の選択肢があるというのだから、嫌なら
今まで通りの定期を買えば良いだけ。

会社を超えてダブルート定期が実現しただけでも、十分評価できる。
値段交渉などは、今後の状況でまた変化すると思われる。

2012年の東横線乗り入れが始まれば、副都心線も混雑する筈だから、
余計に帰りの西武池袋が利用可能というのは威力を発揮するだろう。
813名無し野電車区:2010/04/21(水) 13:57:15 ID:NGtGyPVZ0
今からでも遅くねえから、ひばりと武蔵境繋げろよ西粕電鉄

秋津なんか使ってられんwa
814名無し野電車区:2010/04/21(水) 16:51:03 ID:d483XVG80
関東バスを御利用下さい…、と云いたいところだが、
関東バス池袋線駅最西端は石神井公園駅迄かな?

武蔵境には関東バスはチョロチョロしているけど。
815名無し野電車区:2010/04/21(水) 17:06:25 ID:j3/kubx10
保谷に来てなかったっけ?
816名無し野電車区:2010/04/21(水) 17:21:18 ID:0jRbx7Zi0
秋津商店害はよ潰れてしまえ!

西武もプロ市民無視して乗り換え通路作れ!
817名無し野電車区:2010/04/21(水) 17:41:00 ID:EX8Dlj0Q0
>>816
東村山市が駐輪場の場所を素直に渡すかな?
あの場所は地主から借りてるんじゃなかったけ?
818名無し野電車区:2010/04/21(水) 17:45:19 ID:ZlXwiSriO
>>813
西武吉祥寺線、京王保谷線ってのがあってだな
まぁ双方実現しなかったが
819名無し野電車区:2010/04/21(水) 17:58:27 ID:FApu9zZP0
>>816
元々の商店は少なくなったが、その代わりチェーン店が多く出店してきたお陰で
商店街の住人は賃貸料金でウハウハ

これでは、商店街に加えて、大手のチェーン店も反対派になりそうで、厳しい

西武は秋津を捨てて、新たに久米川の下か、東所沢への連絡線を建設した方が
結果的に早い気がする。
まして、秋津商店街に保障金など払うのは言後同断だ!
820名無し野電車区:2010/04/21(水) 18:03:00 ID:FApu9zZP0
>>818
そんな計画あったのか?
西武多摩川線が多摩センターに延伸という計画は、却下されたが

戦前には西武荻窪線というのがあったな。

ていうか、戦前の京王は井の頭線は小田急系列の帝都電鉄だった。
その遺産が、ゲージの違いに現れている。
(井の頭線:1067mm,京王線:1335mm いわゆる馬車軌道)
821名無し野電車区:2010/04/21(水) 18:07:21 ID:Ke5k8/RuP
>>814
池袋
(池11)
822名無し野電車区:2010/04/21(水) 18:28:15 ID:FApu9zZP0
関東バス
http://www.kanto-bus.co.jp/guide/pdf/all_route.pdf

西武の駅に来ている中で一番西なのは、保谷(池袋線)、花小金井(新宿線)のようだ
823名無し野電車区:2010/04/21(水) 18:31:52 ID:FApu9zZP0
ちなみに、国際興業バスは飯能営業所がある
http://www.5931bus.com/rosenzu/pdf/11hannoh.pdf
824名無し野電車区:2010/04/21(水) 18:50:31 ID:FApu9zZP0
さらに、京阪は今月で100周年
http://www.keihan.co.jp/
http://www.keihan100th.jp/
825名無し野電車区:2010/04/21(水) 18:55:29 ID:EX8Dlj0Q0
>>819
久米川の下も東所沢も費用面では
秋津の商店街に保証金払ったほうが安い。

それよりも新小平駅と青梅街道駅の間に動く歩道でも付けたほうが
いいんじゃないの?

826名無し野電車区:2010/04/21(水) 21:17:32 ID:FApu9zZP0
>>825
まあ秋津にできるのが理想なんだが、実現性と今までの遺恨があるからね

ところで、JR側はどう考えているのかな?

駅の改良で私鉄同士の乗り継ぎが便利になる例はあるが、対JRとなるとむしろ不便に
なる例の方が増えているような気が・・・

中間改札口の問題もあるけど、それこそパスモとスイカでチェック可能かと思うが・・
827名無し野電車区:2010/04/21(水) 21:35:27 ID:0jRbx7Zi0
>>826
高田馬場での実績があるべ
828名無し野電車区:2010/04/21(水) 21:54:03 ID:EX8Dlj0Q0
秋津の規模からすると
国分寺、武蔵境と同様に
乗り換え専用改札口のみ設置。
切符を買う人は改札を出て買うしかないでしょう。

JRは地元が資金を出せばやると思うが
中間改札機の管理は西武がやると思う。
(高田馬場、国分寺、武蔵境は西武管理)
ちなみに西武池袋線側に出口をつくのは
駐輪場をつぶすか、近隣の家を移転しない限り無理。
829名無し野電車区:2010/04/21(水) 21:56:43 ID:LUujuZjNO
知ったか乙。
国分寺の連絡改札はJR管理なんだが…。
830名無し野電車区:2010/04/21(水) 21:59:10 ID:qC7d4Oi1P
もういっそ駅の位置自体を所沢寄りに変えちゃえばいいのに
831名無し野電車区:2010/04/21(水) 22:20:42 ID:NAMjWZMM0
地下の連絡通路を作るって話でしょ。
駐輪場は関係ないよ。
832名無し野電車区:2010/04/21(水) 22:23:09 ID:Zdal3XzsO
秋津が〜商店街が〜と騒いでる奴がいるが、西武そのものが廃止になれば問題なくね?
アニメの中で沿線が描かれてれば満足だろ
833名無し野電車区:2010/04/21(水) 23:58:19 ID:FApu9zZP0
>>828
地元って西武と武蔵野線が交差している所って何市なの?
ぎりぎり東村山市ってところか?

東村山市は、東村山駅の効果化で金は無いだろうし、所沢市は本拠地の所沢駅
の改良工事やその他道路建設がある。

結局、市から見捨てられ、地元商店街の思うがままになってしまっている

清瀬駅北口の工事を見れば、この15年で相当の差がついたな
834名無し野電車区:2010/04/22(木) 00:39:37 ID:NhcP+Qvu0
そこで奇策ですよ。
秋津駅の300m西に西武新秋津駅の設置。
835名無し野電車区:2010/04/22(木) 00:41:03 ID:NhcP+Qvu0
西武新秋津は急行停車
秋津は準急停車と。
836名無し野電車区:2010/04/22(木) 00:47:23 ID:jh0qV+Is0
>>812
前半には同意。

>東横線乗り入れが始まれば、副都心線も混雑する筈だから、
>余計に帰りの西武池袋が利用可能というのは威力を発揮する

副都心線池袋と西武池袋は離れてるから、普段池袋で乗り換えようとは思わない。
そもそも東横線と直通しても混雑する方向が逆だし、渋谷〜小竹向原間で
客が入れ替わるから、あまり影響はないはず。

それよりも石神井の工事完成で、ダイヤがどう変わるかという方が重要。

>>819
今ある連絡線を旅客化すればいいじゃん。
単線だしスイッチバックが発生するから現実的でないという意見もあるけど
自治体や商店街の意向に関係なくできるし、既存のインフラを使うから費用は安く済む。

まあ、JRと西武が直通運転しても双方に旨みが少ないとか
直通車両の改造費用の問題はあるけどね。
837名無し野電車区:2010/04/22(木) 01:39:55 ID:O+aXaOrTP
今、保谷駅の池袋寄り踏切掘ってるな
838名無し野電車区:2010/04/22(木) 05:45:28 ID:2s6jrCos0
秋津の商店街でたまに流れる子供番組っぽいセンスの無い音楽辞めてくれ
♪スマイルスマイル
ってかなり痛いww
839名無し野電車区:2010/04/22(木) 08:00:03 ID:zAZaZ9VmO
>>833
それを言うなら東久留米じゃね?
昔は本当に何もなかったのに再開発で立派になった
かわりに財政難に陥ったが
840名無し野電車区:2010/04/22(木) 08:05:01 ID:jr0EaIe80
>>828
乗り換え専用改札口のみの設置なら
改札口をスムーズに通れるように連絡定期またはPASMO.SUICAの使用にご協力をという掲示が出てもおかしくない
(実際高田馬場の地下道側が自動改札になった時には「連絡乗車券や連絡定期券の購入に協力を」との掲示が西武線各駅に出た)
841名無し野電車区:2010/04/22(木) 10:13:53 ID:9lE+uT2DP
通準と急行の間に各停挟むクソダイヤ、やめて欲しい。
842名無し野電車区:2010/04/22(木) 18:48:18 ID:DFTCZPTG0
>>841
保谷完成までの辛抱や!
843名無し野電車区:2010/04/22(木) 19:59:01 ID:zu19k8zT0
テレ東きてるで
844名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:00:15 ID:fZmiScsq0
>>843
きてるな
845名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:09:41 ID:wT5haTBP0
空から日本を見てみよう 「西武池袋線」 ★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1271929494/
846名無し野電車区:2010/04/22(木) 22:19:31 ID:8JYRivd60
秋津の糞地主を賛美している
最悪だ
847名無し野電車区:2010/04/22(木) 22:32:04 ID:zbvMs2SI0
>>839
財政難になったのは駅よりも巨大な市役所のせいじゃね?
848名無し野電車区:2010/04/22(木) 22:40:05 ID:XPuUCSLZ0
>>839
東久留米もそうだけど、清瀬の北口の場合は、家や商店が立ち並んで込み入っていたけど、
それを全部取っ払って、西友と駅を直結させ、バスターミナルや大通りを作った。

昔の清瀬駅北口を知る者としては、あれだけ大規模に駅前を企画整理できたのは凄い!

元々は新小平駅の水没事後後に秋津=新秋津の改良に当てられた予算だったが、
例によって地主が反対して、清瀬市に回された。
その結果清瀬は北口の再開発に成功した。

東久留米市や東村山市とかは本来合併して欲しかったのだろうけどね
849名無し野電車区:2010/04/22(木) 22:58:20 ID:c2JYvgQ00
この店行ってみたいがだれか行ったことある人いる?
http://spa-tokyo.net/z-s-shizennoyu/index.html
850名無し野電車区:2010/04/22(木) 23:45:29 ID:37G5cfcxO
ただでさえ魅力も存在価値もないゴミ路線なのに
テレビで特集されるなんて良かったな。人間の姿した生ゴミどもよ
851名無し野電車区:2010/04/22(木) 23:45:42 ID:L5rpkVgU0
東久留米市清瀬市西東京市で合併して、
北多摩市になってほしいな。
市役所はもちろん東久留米市の使うことになるよね(笑)

東村山は小平とでも合併しとけ。

852名無し野電車区:2010/04/22(木) 23:58:57 ID:XPuUCSLZ0
東村山は東大和市、武蔵村山市と合併すればOK。

すると、武蔵村山が鉄道の無い自治体で無くなるw
853名無し野電車区:2010/04/23(金) 00:05:45 ID:nIN2AhCtO
三多摩は北多摩市、西多摩市、南多摩市、に再編
854名無し野電車区:2010/04/23(金) 00:06:41 ID:nIN2AhCtO
西多摩つーか奥多摩市だな
855名無し野電車区:2010/04/23(金) 00:42:15 ID:OBHLCZ8O0
>>853

郡の時代に戻るわけね。
856名無し野電車区:2010/04/23(金) 01:05:21 ID:bK7krND+0
中野区と杉並区を合併させて東多摩区にすれば完璧・・・と思ったが
砧と千歳があるなあ・・・・
857名無し野電車区:2010/04/23(金) 06:11:23 ID:C8yTxMkHO
東長崎、深夜の7000の留置ってダイ改から?
858NAVY BLUE ◆g37GTi7/T.in :2010/04/23(金) 08:35:29 ID:KJcmiKSpO
>>857
>>14
保谷でできるようになるまでじゃない……(^^;
859名無し野電車区:2010/04/23(金) 08:42:23 ID:nIN2AhCtO
散々外出
860名無し野電車区:2010/04/23(金) 09:35:54 ID:LsZaiZK80
>>856
そこは北多摩郡
861名無し野電車区:2010/04/23(金) 10:19:39 ID:Wnl6OHLO0
新秋津と秋津ののりかえを改善してもそこまで乗客増えないだろうし積極的には動かないだろうね。
有志が傘置くくらい?なんどか歩いたけど周りには眼もくれず「ただの通路」と思われてるみたい。
862名無し野電車区:2010/04/23(金) 11:03:39 ID:oft9u37jO
朝の東上線グモの影響で地下直間引き中
当然快速飯能行き(F線直通も運休続出
)狭山ヶ丘〜飯能住民涙目

漏れのことだがw
863名無し野電車区:2010/04/23(金) 11:50:32 ID:Ip9woMXX0
飯能住民→八高線→拝島線or青梅特快
864名無し野電車区:2010/04/23(金) 14:45:51 ID:1Tj3g+Pv0
秋津の話出てるけど
大地主って変なの多いんじゃないの?
昔、クルマ通勤してたけど、清瀬市役所の北の方通ってたけど
わりとメインの通りで、突然数10メートルだけ
クルマがすれ違い出来なくなってた。
回り畑だったけど
865名無し野電車区:2010/04/23(金) 14:55:58 ID:3PfJO/u30
日本語勉強しろ
866名無し野電車区:2010/04/23(金) 16:06:16 ID:Bn1cFd1s0
地主じゃなくても、安く土地を買いたたかれるのはやでしょう。

自治体の土地収用は公共事業を前面に出して徹底的に買いたたくよ。
867名無し野電車区:2010/04/23(金) 16:47:05 ID:jaeTBKHn0
巡回してたら・・・
やはり西武スレを荒らしている奴は京王厨だった。
以下証拠。(西落合に粘着する西武叩き厨は有名、京王スレ住民だったとは)

307 名無し野電車区 sage 2010/04/23(金) 07:56:12 ID:IV30CEpf0
>>304
よく事例で上尾事件を出すゆとりが多いが、
残念だが今はそんな時代じゃないよ。

まぁひとり上尾事件でも起こしてALSOKに捕まえられてくれw


309 名無し野電車区 sage 2010/04/23(金) 11:39:18 ID:4G2909SUO
>>307
西落合さん、また上尾の話かい?いつの時代の話だと思ってるんだ!
しかも沿線住民でもないのにあちこちカキコミ、暇な年寄だな。
868名無し野電車区:2010/04/23(金) 16:47:45 ID:jaeTBKHn0
869名無し野電車区:2010/04/23(金) 16:48:46 ID:jaeTBKHn0
だいたい307の書き込みでなぜ西落合になるのか意味不明。
相当な粘着と思われる。アニメアニメと叫ぶアホもも同一人物の疑いあり。
870名無し野電車区:2010/04/23(金) 18:21:31 ID:Ip9woMXX0
871名無し野電車区:2010/04/23(金) 20:35:17 ID:r+kboDtp0
この話題になると秋津で買い物してないっていう奴多いけど、
乗り換えで買い物や飲食できるのはすごい便利。
町田溝の口なんてちょうどいいよ。
所沢みたいな同会社乗り換えはそれができなくて嫌だ。
秋津ももっと発展してくれればな。
872名無し野電車区:2010/04/23(金) 20:42:11 ID:WFHPOhfI0
>>871
普通に所沢で改札出ればいいだけ
朝なんか買い物しないし、急いでるのにあんなに歩かせるのは拷問
近所の通行人も迷惑だろ
商業施設があるのはいいが、ただ乗り換える客も否応なしにそこを歩かせるのはおかしい
873名無し野電車区:2010/04/23(金) 20:46:05 ID:e/J0V7Xp0
>>872
そのとおり
買い物や飲食は「オプション」であるべき
874名無し野電車区:2010/04/23(金) 20:55:42 ID:WFHPOhfI0
>>873
登戸や北朝霞・朝霞台みたいなのが理想だな
875名無し野電車区:2010/04/23(金) 21:05:12 ID:yQMCymjI0
新越谷・南越谷もいい
876名無し野電車区:2010/04/23(金) 21:18:37 ID:iKR4BGxH0
>>875
そこはちょっと歩きすぎ。
877名無し野電車区:2010/04/23(金) 21:24:45 ID:C8sg3kq50
秋津は個人商店が減ったらしいから、状況変わらないかな?
878名無し野電車区:2010/04/23(金) 21:33:28 ID:C8sg3kq50
他者同士で一番、乗り換えが楽なのは菊名じゃないかな。
その代わり乗り換えが楽すぎて、街が発展しない。
879名無し野電車区:2010/04/23(金) 21:45:35 ID:AsRxeWcx0
下北沢もなかなか良い
小田急の工事終了後も井の頭との中間改札は設置しないそうだ
880名無し野電車区:2010/04/23(金) 21:49:27 ID:6XWBVSKK0
>>871
所沢も工事完成後はエキナカができるみたいだけどね。
すぐに乗り換えたい人も、駅でゆっくりしたい人も快適に利用できれば一番良い。

>>878
高架化前の武蔵境。
881名無し野電車区:2010/04/23(金) 22:00:05 ID:C8sg3kq50
>>880
あれは、なんかマニヤックでよかったね。武蔵境。
多摩川線なんて西武線というより中央線の支線だよな。まあ今でもそうだけど。
882名無し野電車区:2010/04/24(土) 00:05:53 ID:BhNcJm2O0
新宿にも出られる
とりぷるーとも作ってくれ
883名無し野電車区:2010/04/24(土) 00:23:35 ID:8J+HAnam0
所沢はホームで狭山そばが食えるぞ!

西武の駅でホームにそば屋があるのは所沢くらいだろ
夕食時は物凄く込んでいる

これが理想だな
884名無し野電車区:2010/04/24(土) 00:33:51 ID:8J+HAnam0
秋津より酷いのは、稲田堤だうな。

西武にとっては川越と本川越をなんとかするべきだな
885名無し野電車区:2010/04/24(土) 00:40:50 ID:5xtqBst30
昔は東久留米のホームにも狭山そばがあったな
886名無し野電車区:2010/04/24(土) 00:48:57 ID:JLkksq59P
ひばりヶ丘の2件が消えたのが残念でならない
887名無し野電車区:2010/04/24(土) 00:56:04 ID:fa0xO+z10
>>882
西武新宿〜所沢〜メトロで購入すればおk

>>884
スレ違いだけど航空写真で川越住宅公園付近〜西口第1自転車駐車場になにか見えないか?
888名無し野電車区:2010/04/24(土) 01:00:21 ID:8J+HAnam0
狭山そばって西武グループなのに、なんで池袋の地下のそば屋とか違うの?

>>885
東久留米と言えば、ホームにあった古本屋だな
あれは電車の待ち時間にかなり有効な暇つぶしだよな
無くなったのは惜しい
889名無し野電車区:2010/04/24(土) 01:02:14 ID:qtaoopH30
デブに特別加算運賃を上乗せするでぶるーと定期も作れや
890名無し野電車区:2010/04/24(土) 01:22:11 ID:kqYaQUDj0
>>887
新宿線でだぶるーと買えるのは小平まで
そもそも池袋、小竹どちらの定期もそうだし
891名無し野電車区:2010/04/24(土) 01:22:12 ID:8J+HAnam0
西武新宿線の川越駅乗り入れ
http://chizuz.com/map/map33111.html
892名無し野電車区:2010/04/24(土) 01:33:28 ID:fa0xO+z10
>>890
公式のだぶるーと発売箇所と読み間違えた
すまん
893名無し野電車区:2010/04/24(土) 09:00:09 ID:LpgY79pRQ
>>884
本川越も酷いよな。新秋津といい西武新宿といい、本当、西武ってJR(国鉄)から中途半端に離れたとこに駅造るの好きだったんだなw
894名無し野電車区:2010/04/24(土) 09:15:48 ID:bsKutHhL0
西武新宿は土地がなかったからだし、秋津は駅を作ったのは西武が先だ
895名無し野電車区:2010/04/24(土) 10:08:02 ID:NilMOL7AO
本川越も同じだ
本川越はもともと"川越駅"で一番早く開業したが国鉄のせいで本川越駅に改称せざるを得なくなった
無知は死ねよ
896名無し野電車区:2010/04/24(土) 10:33:23 ID:8J+HAnam0
>>895
しかし、西武は西武大宮線があったし、そもそも最初は川越鉄道が作ったわけで
それを西武が買収しただけ。

お前も無知
897名無し野電車区:2010/04/24(土) 10:51:13 ID:NilMOL7AO
それくらい知ってるわ
反論のつもりか?
898名無し野電車区:2010/04/24(土) 11:09:58 ID:Kz0XlcLH0
上場廃止の犯罪企業に関する薀蓄自慢大会か?w
899名無し野電車区:2010/04/24(土) 11:11:37 ID:U9/1ON5VO
>>897 宮川乙
900名無し野電車区:2010/04/24(土) 11:16:53 ID:438iS6COP
大泉の電工掲示板、三段にしてくれないかな?通過が二連続だと、次に来る電車が分からないし、各停池袋→急行池袋→準急池袋っていう時にも、準急の時間が分らない。
901名無し野電車区:2010/04/24(土) 11:26:02 ID:EzUj0uW2O
>>899
宮川乙しか書けない無能 m9(^Д^)プキャー!!
902名無し野電車区:2010/04/24(土) 12:22:51 ID:1DWD07t5P
宮川って誰?
903名無し野電車区:2010/04/24(土) 14:59:19 ID:EzUj0uW2O
>>902
宮川しか書けない無能 m9(^Д^)プキャー!!
904ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/24(土) 18:06:40 ID:HiwN7Xg80
>>900
どっちにしろ待つしかないんだから黙って待ってろや
905名無し野電車区:2010/04/24(土) 18:18:33 ID:tRYXDk+g0
京王も八王子、稲田堤、高幡不動は乗り換え酷いな。
906名無し野電車区:2010/04/24(土) 19:39:03 ID:8J+HAnam0
>>905
関西なんかもっと凄いぞ!

阪急梅田とJR大阪の乗り換えなんて、一旦外に出て歩道橋を渡らんといけないし、
なんばは完全にJR無視。

京都も京阪の祇園四条と阪急河原町は四条大橋を渡らんといかん。
まして、JRなんか完全に無視。

奈良なんか近鉄王国やね
907名無し野電車区:2010/04/24(土) 20:11:57 ID:c5kW4FYs0
西武新宿は、「新宿歌舞伎町」に改称すればイイ。
908名無し野電車区:2010/04/24(土) 20:16:52 ID:1qrNIKYF0
>>905
府中と府中本町も思い出してやってください
909名無し野電車区:2010/04/24(土) 20:17:54 ID:skP0dV840
関西人は乗り換え考えずに電車作りすぎだろ
俺も難波とか大阪駅でイライラした思い出がある
910名無し野電車区:2010/04/24(土) 20:53:31 ID:tRYXDk+g0
>>909
京成と京急もな。
911名無し野電車区:2010/04/24(土) 21:00:48 ID:tRYXDk+g0
京王は、渋谷乗り換えも不便だな。あれは京王渋谷って名乗ったほうがいい。
銀座線との乗り換えが少しマシな程度で。
特に渋谷は京王と地下のメトロ・東急(未来の東横線含む)との乗り換えは最悪。

JRも埼京線とかは酷いけど、いずれ改善するらしい。現東横の高架の場所を
JRにもってくるとか。
912名無し野電車区:2010/04/24(土) 21:37:58 ID:qtaoopH30
本川越は「西武新宿(あらじゅく)」に改称すればよい
913名無し野電車区:2010/04/24(土) 21:38:54 ID:Kz0XlcLH0
ゴキブリと西武線利用者って似ているよね
914名無し野電車区:2010/04/24(土) 22:01:19 ID:OpfmQXzC0
>>888
佐山そばの経営母体は、ふたつあった。
ひとつは狭山市の西武通運で、秋津や東久留米はここが経営。
もう片方も、西武系の会社がやっていた筈。
店に出ている、営業許可証を見ると分かるんだよ。
池袋地下は、西洋フードがやっていたと思った。
915名無し野電車区:2010/04/24(土) 22:15:09 ID:bsKutHhL0
>>906
梅田と大阪は駅名が違うんだからしゃーないし、JR難波は元々湊町という
これまた別の駅名
京都は四条なんて東西の通りの名前で京阪は川端通り、阪急は河原町通りに
駅があるんだから乗り換えがどうのとか言う方がおかしい

すべてが無知かいちゃもんとしか思えない
916名無し野電車区:2010/04/24(土) 22:33:36 ID:jacNN9VdO
KO渋谷も関西も京葉線東京駅に比べればマシ
917名無し野電車区:2010/04/24(土) 22:42:14 ID:tRYXDk+g0
でも京王渋谷から副都心線はつらいでしょ。
918名無し野電車区:2010/04/24(土) 23:07:33 ID:BS/hi8pt0
西武秩父  池 袋
 16:00 → 17:38(飯能乗換・急行)
 16:30 → 18:09(直通快急)
 16:43 → 18:28(直通快急)

……なにこのダイヤ? 
919名無し野電車区:2010/04/25(日) 00:39:40 ID:X3eR1U5I0
>>896
>西武は西武大宮線があったし

出来たのは川越鉄道(旧西武鉄道、西武新宿線)が先
西武大宮線は元々川越電気鉄道、系列の武蔵水電と合併、その後旧西武に合併される
出来たときは両社別の会社
西武鉄道が既存の線と別の駅を作ったのは西武新宿と西武秩父くらい
920名無し野電車区:2010/04/25(日) 00:58:52 ID:lvDcdmYw0
ID:8J+HAnam0がズドン以上に痛い件
921東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2010/04/25(日) 01:15:13 ID:iOigMW3i0
>>903-904
宮川さんこんばんは。
922名無し野電車区:2010/04/25(日) 03:38:36 ID:lkpdICy2O
>>921
宮川しか書けない無能 m9(^Д^)プギャー!!
923名無し野電車区:2010/04/25(日) 13:51:30 ID:RQpplM88O
僕の名前は宮川雅樹♪ oh! yeah!! チェ. チェ.チェケラッチョ#, 池袋線の守り神!!! テン テ テン テケ チェケラッチョ♪♪ オウ いえええ
924名無し野電車区:2010/04/25(日) 14:55:12 ID:yffZrqqY0
>>918
スジ屋が無能なので諦めてください
925名無し野電車区:2010/04/25(日) 16:23:02 ID:PSrBhhI0P
西武のスジ屋に腐った卵を投げてやりたい。

なんで、こんなクソダイヤしか作れないの? ウンコ食って死ね。
926名無し野電車区:2010/04/25(日) 17:00:01 ID:GvVPUZuh0
西武は沿線住民も社員も無能
927ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/25(日) 17:02:33 ID:jGcHGsPB0
>>924
臨時出すなら八高との接続考えろや
同時到着なんてありえねー
928名無し野電車区:2010/04/25(日) 17:04:03 ID:i9FV8Ikx0
だったら、あんたがスジ引いたら?

秩父なんて特急以外で早く行こうなんてのが間違い。
929名無し野電車区:2010/04/25(日) 17:35:25 ID:GvVPUZuh0
西武鉄道・杉山の反論きました
930名無し野電車区:2010/04/25(日) 17:54:56 ID:iWbL8xOE0
>>928
そうそう。
クソダイヤの見本、お隣り東上より全然マシだから。
所沢以北を通勤で利用してて、
特急使わない前提でダイヤの文句言ってる輩は、
帰りの特急料金も払えない自分の甲斐性の無さを反省しる!
931名無し野電車区:2010/04/25(日) 18:13:11 ID:A6gIQLn0O
気持ち悪い奴らばかりだな。新興宗教西武教か?
932名無し野電車区:2010/04/25(日) 18:15:57 ID:+AT8NkfMP
他使ったらとてもじゃないけどそんな意見でないよw
まあ所沢以西の人からすれば糞ダイヤなんだろうけどw
933仏子の住人:2010/04/25(日) 18:27:58 ID:hNx7N5l+0
>>848
もれも実家の最寄り駅は清瀬だから、あの変わりぶりには
驚いたね。バス停の右に車庫があって、鉄板を踏む音が
うるさかった。真ん前はパチンコ屋、花屋があった。日通
こそなかったが、ど田舎だったww
しばらくして橋上化したけどねえ、、、
秋津に行く金が清瀬にいったというのは聞いたことがある。
にわかには信じられなかったけど、、
934名無し野電車区:2010/04/25(日) 19:54:24 ID:yhm+mZMs0
そんな清瀬駅北口が都会に見えた昔東久留米市民だった俺
935名無し野電車区:2010/04/25(日) 20:35:42 ID:i9FV8Ikx0
ダイヤはJRが酷いだろ。埼京線は酷い。
936名無し野電車区:2010/04/25(日) 21:10:36 ID:apgqoYsgO
ひばりヶ丘の地下化って話はなかったっけ?
西東京が北口再開発に力を入れればなぁ〜。道路拡張するにもパチ屋あるしな〜
937名無し野電車区:2010/04/25(日) 22:23:06 ID:RcTQR8I0O
>>934
今は東久留米の方が立派だよな。清瀬も南口は狭いし…一応再開発計画はあるんだがね、あと、清瀬立体ができる前は南北移動が貧弱だったな。
ただ、東久留米も道は立派でもお店がちょっと…特に東口。
駅前通りである浄牧院通りを水道道路までつなげば発展すると思うが難しいね。
新座市の区間(東久留米・志木線)は一期区間は開通し順調に工事中でも神宝町の区間が用地買収すら全然の状態だし。
>>936
駅前通りのひばり通りが新座市は立派な片側一車線なのに西東京市に入ったとたんめちゃくちゃ狭い道になるんだよなw
最初行ったとき笑ったw
938名無し野電車区:2010/04/25(日) 22:24:25 ID:i9FV8Ikx0
ひばりヶ丘は立体化すべきですよねー
地下化が一番いいけど。

ひばりヶ丘は北口も南口もそこそこ発展してるから、立体化で北と南が一体化
してほしいね。
939名無し野電車区:2010/04/25(日) 22:29:34 ID:RQpplM88O
特急マウンテンエクスプレス 停車駅 練馬 秋津 所沢 東飯能 吾野 横瀬 長瀞 熊谷  
 
池袋〜熊谷間を最速183分で結ぶ 料金は2850円 
はやく運行しろ JRに対抗しろ
940名無し野電車区:2010/04/25(日) 22:35:34 ID:8SyYpwUb0
池袋から湘新使った方が早いし安いだろw
941名無し野電車区:2010/04/25(日) 22:37:39 ID:PSrBhhI0P
ひばりなんて、どーでもいいでしょ?

それより、清瀬と大泉だろ。問題駅は。
942名無し野電車区:2010/04/25(日) 22:38:51 ID:RQpplM88O
マウンテンエクスプレスには新型特急681系を使用 全車指定席で内装は小田急50000系と同様  
最高速度185キロで運転 制作会社は日立製作所 デザイナーに安藤忠雄氏
943名無し野電車区:2010/04/25(日) 22:48:27 ID:RcTQR8I0O
妄想はチラシの裏でやってろ
死ね
944名無し野電車区:2010/04/25(日) 22:52:39 ID:1Z1KrV6EO
秩父鉄道内は需要は無い。

ただし西武秩父と御花畑を統合して新駅を作るか影森〜秩父を高架にして西武秩父線と秩父鉄道の乗り換えを楽にすれば良い。
945名無し野電車区:2010/04/25(日) 23:20:53 ID:yffZrqqY0
>>930
特急なんて絶対に乗ってやんねーよバカ

所沢駅利用者より
946名無し野電車区:2010/04/25(日) 23:30:04 ID:6SmczjRb0
こうしてみると7,8分間隔で急行と各停の来る新宿線って使いやすいよなと思う。
947名無し野電車区:2010/04/25(日) 23:36:16 ID:1Z1KrV6EO
特急は京成みたいにできないかなぁ?


今の停車駅の特急と池袋線だと吾野、高麗と所沢〜石神井公園で1駅ぐらい停車の特急を少し安く走らせる。


高麗は西武が開発したし利用者も多いし。

新宿線は新所沢と小平にも停車をする特急を新設。

昼間は停車駅を増やすかわりに京成のモーニングライナーやイブニングライナーみたいに料金を安くする。100駅ぐらい安くすれば利用者も増えると思う。
948名無し野電車区:2010/04/25(日) 23:54:26 ID:yhm+mZMs0
イラネ
949名無し野電車区:2010/04/26(月) 00:16:22 ID:BPbMpQwZO
>>943 自演乙
950名無し野電車区:2010/04/26(月) 00:21:18 ID:++FllpvoO
>>949
IDが似ているだけで違うのにそんなことも気づかない節穴乙
951名無し野電車区:2010/04/26(月) 00:56:28 ID:BPbMpQwZO
>>950 必死だなw 自演乙
952名無し野電車区:2010/04/26(月) 01:09:52 ID:++FllpvoO
はいはい、自演乙としか書けない池沼なんですねwずっと一人で吠えててくれw勿論このレスにも自演乙とレスしてなw
953名無し野電車区:2010/04/26(月) 01:13:27 ID:/LX5a7BiO
石神井公園駅の下り線、
高架化するのはいつ頃だろうね?
954宮川☆自演乙☆政樹 ◆IzXu3gqo6w :2010/04/26(月) 01:26:12 ID:QbUCjG9H0
>>951
呼んだ?
955名無し野電車区:2010/04/26(月) 01:26:48 ID:BPbMpQwZO
>>952 はいアホWさっさと消えてね(^O^)
956名無し野電車区:2010/04/26(月) 02:36:19 ID:rD55ct/W0
(一部の)所沢民を敵に回してしまったようでつね

口コミは意外と早く伝わるからねぇ
957名無し野電車区:2010/04/26(月) 09:21:57 ID:O3A2GhPl0
保谷駅から北へ行くバス(武蔵野線か東上線方面)が欲しい。
両隣(ひばりと大泉)からは多数出ているのに。
958名無し野電車区:2010/04/26(月) 20:19:40 ID:umrTKI5Q0
東長崎の縦揺れを駅員に言ったら保線が対応中らしい
液状化現象が起きてるみたいだって
959名無し野電車区:2010/04/26(月) 21:13:29 ID:a7D+jYgN0
>>930
臨時特急がある時間帯の特急が空席があって、
ない時間帯の特急が満席なのはどうかと。
960名無し野電車区:2010/04/26(月) 21:52:01 ID:9X46xxOY0
東長崎に長崎屋つくれよ。
961名無し野電車区:2010/04/26(月) 22:32:14 ID:84Kk6mr40
 かつて西武グループは、その「隠し資産」を含めると、ビル・ゲイツ等々の世界の大富豪達を尻目に、資産額で世界一位であった。

かつて徳川幕府が明治維新で倒された時、
徳川家の抱える資産・土地を買収し、大富豪に「ノシ上ガッタ」のが
西武である。その資金はロスチャイルド=モルガン財団から「出資」されていた。

第二次世界大戦後、天皇家の財産が米国に没収されるのではないかと恐れた日本の天皇家一族は、その財産を西武の「財産に仮装」し、西武に預けた。こうした徳川、
天皇一族の「隠し資産」管理団体が西武の正体である。

この天皇家の資産「買収」には一部の地主等々が激しく抵抗した。米軍と天皇家との第二次世界大戦中の「密通関係」から、米国による天皇家の財産没収は
無いと考える皇室関係者も多かった。西武=ロスチャイルドの代理人として、この抵抗を暴力で抑え込んだのが、戦中、右翼・暴力団の「切り込み隊の指揮官」
でもあった岸信介元首相=安部晋三元首相の祖父、そして第二次世界大戦中、中国で麻薬販売に従事していた右翼のボス児玉誉士夫=後のCIAエージェントであった。

962名無し野電車区:2010/04/26(月) 22:34:27 ID:84Kk6mr40
西武は、55年11月15日、児玉を通じて自民党結成の資金を、このロスチャイルド資金から「拠出」した。
児玉はCIA資金と混合し、
それを自民党創立資金として「提供した」。

 1932年、日米戦争前夜の、在日アメリカ大使であったジョセフ・グルー。
従兄弟のジェイン・ノートン・グルーはジャック・モルガンの妻であり、
「戦争に拠らずとも心理戦争・情報戦争で米国による日本支配は可能」と考えた、
この駐日大使は、ロスチャイルド一族の人間であった。この「情報支配」戦略こそ、21世紀の現在に至るまでの米国による日本支配の原型となっている。この駐日大使の妻アリス・ペリー・グルーは、
「日本侵略者」黒船ペリーの一族として「日本で生まれ、育った」。その母は、米国ブッシュ前大統領一族の麻薬専売会社ラッセルの創立メンバー=キャボット家の一族であった(注1)。

アリスは「日本侵略者」黒船ペリーの一族の人間として、華族女学院=学習院女子部に「宣教」に通い、クリスチャン・鍋島信子=信子の娘は秩父宮妃、牧野雪子=吉田茂元首相の妻、昭和天皇・裕仁の母・節子(さだこ)と親友になり、
「日本首脳部のキリスト教化=情報支配戦略を、実行する」。ロスチャイルド一族の人脈は、こうして皇室、吉田茂へと触手を伸ばす。
吉田は、その後、モルガン=ロスチャイルドからの資金援助で日本政界の「大物」となって行く。吉田の孫に当たる現在の麻生首相は、その末裔である。

なお「ロスチャイルド資金で成立した初代自民党の総裁」は鳩山一郎、2009年現在の民主党党首・鳩山由紀夫の祖父である。麻生首相=自民党と
、鳩山=民主党が同一の金脈の中にある事が分かる。


ttp://alternativereport1.seesaa.net/article/121212624.html
963名無し野電車区:2010/04/26(月) 22:36:37 ID:++FllpvoO
ワロタ
964名無し野電車区:2010/04/26(月) 22:52:43 ID:++FllpvoO
>>958
それ結構まずいんじゃないか
最近またかなりの揺れが見られるようになったな。今日急行乗ってたらなったんだが、
貫通路の渡り板が跳ねていた。
965名無し野電車区:2010/04/27(火) 09:49:07 ID:ZkPn61JfO
久々に6000系スマイルビジョン設置車
結局6000系にスマイルビジョン設置するのはこれ一編成だけ?
966名無し野電車区:2010/04/27(火) 10:41:59 ID:IZw+qLTw0
いまんところは6109Fのみだが、ひょっとしたら6151Fに付けられるかも
出場したらセカトレに情報あがるはずだし、今のところセカトレでも6152F出場の記事は見当たらない
2週間ぐらい前に玉川上水車両基地で入れ替え作業をしていて、出場間近?と思われたが、その後の音沙汰が無い
967名無し野電車区:2010/04/27(火) 10:42:41 ID:IZw+qLTw0
× ひょっとしたら6151F
○ ひょっとしたら6152F
968名無し野電車区:2010/04/27(火) 12:31:17 ID:fgmtsOVg0
日曜に池線各停乗ったけど、東長崎のバンプは鉄道素人のおいらでも
こういうのダメなんじゃないのと思った
駅通過中に3回くらいはねるつーか沈む感じだったかな
969名無し野電車区:2010/04/27(火) 12:54:32 ID:0yoWsCRh0
東長崎ってそんなに地盤弱いのか?
970名無し野電車区:2010/04/27(火) 14:58:07 ID:awp2/Nol0
椎名町駅は地盤が悪いが、東長崎は知らん。
椎名町駅は三方が川だった。
971名無し野電車区:2010/04/27(火) 18:55:18 ID:Yh4pi7li0
>>970
三途の川にみえた
972名無し野電車区:2010/04/27(火) 19:36:19 ID:Bw5ezcpA0
NRAってきれいなねぇ〜ちゃんがドリンクサービスする?ロマンスカーみたく。
まぁ西武じゃあムリだよな。
973名無し野電車区:2010/04/27(火) 19:42:42 ID:8B2v/OLz0
>>972
むさいオッさン車掌が車内を数回巡回するだけ。
数年後にはおねいちゃん車掌が車内巡回するかも。

ドリンクサービス、自動販売機しかないのにそんなことするわけないだろう。
車内設備はJRの普通列車のグリーン車なみ。
小田急の10000系よりはましだよ。
974名無し野電車区:2010/04/27(火) 19:48:58 ID:ZkPn61JfO
観光用というよりはホームライナー色が強いんだからそんなもんあるわけねーだろ
975名無し野電車区:2010/04/27(火) 20:10:13 ID:fCiEaJL30
>>972-974
昔はレッドアローも車内販売やってたんだけどね。
976名無し野電車区:2010/04/27(火) 20:42:52 ID:+uA/groh0
というか、時代も関係してるだろ。
昔は昔、今は今。それぞれその時代・その路線に合ったニーズが求められるんだから
977名無し野電車区:2010/04/27(火) 20:43:21 ID:o0Lla9voO
練馬駅に停車してた準急小手指行きがドア故障で運休。回送に。
978名無し野電車区:2010/04/27(火) 21:00:33 ID:oFXt0ch60
979名無し野電車区:2010/04/27(火) 21:44:32 ID:BA3l5XDn0
980名無し野電車区:2010/04/27(火) 21:56:06 ID:LZ6ec+Bi0
電車フェスタの初期に売られていた文鎮、良かったんだけどな。
最初の2回だけだったかな?文鎮売ってたの。
981名無し野電車区:2010/04/27(火) 22:18:01 ID:wl6xoSSN0
狭山ヶ丘駅を使っています。
いつもは7時30分の急行で超混みあっているのに乗ります。
今日は検査の為に午後から出勤だったので8時40分頃に駅に行きました。
すると急行が出た後で22分間も池袋行きが来ないではないかorz
そして8時46分の渋谷行きはガラガラで7人掛けの席は3〜4人しかいない。
そして次の8時58分の急行が来たので余裕で座って池袋までいけると思って
疑わなかった。そして目の前にあった光景はつり革まで埋まっている状況。
なんだよこれ。ダイヤが糞すぎるからこういう偏った事態になるんだろ。
20分近く待たされるし、地下鉄直通は客がいない。何の為の直通?アホか?
ふざけんな糞会社。
982名無し野電車区:2010/04/27(火) 22:24:22 ID:s23ggOzH0
>>981
そのまま最初のに乗って所沢で特急に乗れば良かっただろ
983名無し野電車区:2010/04/27(火) 22:44:34 ID:HkN5QhNy0
>>982
所沢市民による
『特急不乗運動』実施中です。

特急への誘導をしても無駄です。
984名無し野電車区:2010/04/27(火) 22:47:28 ID:8B2v/OLz0
快速に乗って練馬で乗り換えればいいだろ。
985名無し野電車区:2010/04/27(火) 23:02:35 ID:SKtFivY50
快速急行の直通を設定したほうがいいだろうな。飯能の直通は。もちろん
練馬停車で。
986名無し野電車区:2010/04/27(火) 23:37:44 ID:SRZUUWuLP
>>985
それより、準急増やした方がいい。
所沢以西の速達性は、もう向上しなくていい。過剰供給。
987名無し野電車区:2010/04/27(火) 23:38:51 ID:A4mTeWWF0
>>979
今年の西武新宿発は2000系なのかな?
988名無し野電車区:2010/04/27(火) 23:55:03 ID:fCiEaJL30
>>976
車内販売って本当にニーズないのかな?

例えば、朝の上り特急でパンやコーヒー、新聞(日経とか)を売れば、結構売れると思う。
車掌が車内の巡回を兼ねて売り歩けば、人件費はかからないし
モーニングセットはプリンスホテルのネームバリューを活かせる。

芝桜や夜祭などの繁忙期には昼間の下り特急でもお弁当類の需要はあると思う。
まあ、そこらのコンビニで売ってるようなものじゃダメだけど。

>>985
臨時ダイヤならアリかもね。

>>986
昼でも少なくとも毎時6本のフリークエンシー性は必要だし
速達性という点でもまだ不十分でスピードアップの余地がある。
989名無し野電車区:2010/04/28(水) 00:57:34 ID:sy3Qphgm0
>>986
確かにそうだな。
今後は都心回帰による人口減少で、
所沢以西の供給(1時間6本)が過剰になることは必定。
現状でもそんなに数は乗っていないし。
990名無し野電車区:2010/04/28(水) 01:08:31 ID:f2iFPxvz0
>>988
駅売店(TOMONYやEmioなど)でも取り揃えてるからやる意味が見いだせないんじゃない?
991名無し野電車区:2010/04/28(水) 07:28:04 ID:MABKu5kY0
所沢なんか特急通過で良いよ。
東飯能だけに止まれば十分。
短絡線と振り子車両で池袋秩父を59分に汁。
992名無し野電車区:2010/04/28(水) 08:43:01 ID:1VBLpPll0
所沢に特急は不要だな。入間市と飯能と東飯能でじゅうぶん。
地下鉄乗り入れ廃止で急行を練馬とひばりヶ丘にとめればいいよ。
と経営者無視の意見。
993名無し野電車区:2010/04/28(水) 09:17:15 ID:JMoI4DGV0
>>978
乙!
994名無し野電車区:2010/04/28(水) 09:28:58 ID:ZL/SeLd90
>>981
狭山ヶ丘って平日夕方でも閑散としている田舎駅ね。
995名無し野電車区:2010/04/28(水) 09:46:23 ID:hHGEMohKP
埋め
996東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2010/04/28(水) 10:13:21 ID:bQT7AOhCP
宮川乙
997名無し野電車区:2010/04/28(水) 11:21:29 ID:JMoI4DGV0
イケ線、混み過ぎ
998名無し野電車区:2010/04/28(水) 12:39:09 ID:VFVgWbry0
もうすぐ飯能付近のデルタ線の工事が始まるらしいですよw
999名無し野電車区:2010/04/28(水) 12:41:57 ID:VFVgWbry0
そのうえで、飯能駅を廃止して、吾野までほとんどの列車が乗り入れるようになり、
池袋線(池袋⇔吾野)はすべて複線になり、武蔵丘の駅も開業します。
1000名無し野電車区:2010/04/28(水) 12:42:47 ID:Czx2KKQhO
1000とったり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。