東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東武本線(伊勢崎・日光線)と相互乗り入れしてる日比谷線を語るスレです。
半蔵門線関係は田園都市線スレへ。また伊勢崎線館林(大田)以北と、日光線新栃木以北はそれぞれ専用スレがありますのでそちらもどうぞ。

○おやくそく
・全ての地域住民が相互に認め合うスレに。
・沿線の他地域を叩くのではなく、どの地域もその地域の良さをアピールできる雰囲気に。
・地域比較厨はスルーで。地域叩きや地域崇拝者は生暖かく見守りましょう。
・馬鹿だ基地外だと罵倒しないこと。
・個人叩きは禁止。
・980ぐらいの人が、次スレを立ててください。ただしスレの流れが早い場合は950ぐらいの人が建ててください。
また乱立防止のため宣言してから建てるようにしてください。

前スレ
東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 82
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249109705/
○関連サイト
東武鉄道
http://www.tobu.co.jp/
東京メトロ
http://www.tokyometro.jp/
伊勢崎・日光線スレまとめサイト
http://www.geocities.jp/isesaki_nikko/

関連スレなどは>>2-5くらい。
2名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:56:07 ID:5W/ng4Lz0
○関連スレ
東武鉄道車両総合スレッド Part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248877735/
【まったり】東武野田線を語ろう30【進行】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248897184/
東武線館林以北ワンマンA番のりば
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239017206/
∈∞∋∈∞∋ なつかしの東武鉄道5 ∈∞∋∈∞∋
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217250207/
【東急】はんちょく運用報告 11K【東武】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248426189/
【常磐東武TX】北千住EP2【千代田日比谷半蔵門】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251852060/
東武日光/鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道 Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229958725/
【駿府人】東武日光線快速 区間快速廃止【隔離】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242483897/
東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線part64
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1250389606/

前スレの関連スレの生存確認をした上で、落ちたスレを削除して、東武と半蔵門線で
検索してヒットしたスレを追加しています。ほかに関連スレがあれば補完してください。
3名無し野電車区:2009/09/06(日) 01:51:35 ID:VWTg+lE50
これらも追加で頼んまっさ
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part4 -
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251337266/l50
東武の次期新型車両予想スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249028543/l50
【小江戸】(東武)東上線 Part91【川越】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251522816/l50
4名無し野電車区:2009/09/06(日) 01:55:47 ID:Fi2PoJOI0
東急京王小田急>西武>>>>(越えられない壁)>>>>東上>>>>東武(爆笑)

お前ら東武線がクズ過ぎるからって西武に嫉妬するなwwwwww
それよりたわー(笑)の心配でもしてろよwwww
5名無し野電車区:2009/09/06(日) 12:22:16 ID:9MXye5HPO
また太田が大田になってるぞ
6名無し野電車区:2009/09/06(日) 12:37:20 ID:5W/ng4Lz0
>>5
前スレのテンプレを、前スレのとこだけ直しただけなんで、そこまでは気がつかんかった。
太田でスマタじゃなくてスマヌ。いちおう、修正したテンプレを貼っとこうか?
7名無し野電車区:2009/09/06(日) 14:41:29 ID:+Uq0lFd+O
カメ線車両故障の当該は?
8名無し野電車区:2009/09/06(日) 15:08:22 ID:dI3E6WvGO
函館本線の白石駅は自殺が多い。
9名無し野電車区:2009/09/06(日) 17:15:43 ID:Fi2PoJOI0
こんな何の価値もない沿線に住んでて恥ずかしくないの?
10名無し野電車区:2009/09/06(日) 20:03:50 ID:elQ1HRwf0
ID:Fi2PoJOI0

ID:Fi2PoJOI0

厨房乙
11名無し野電車区:2009/09/06(日) 20:08:40 ID:Fi2PoJOI0
そうやって現実逃避しちゃダメだよ
いい加減に東武線は終わりきってるダメな路線だって現実を認めろって
実際いいとこ何もないでしょ?この糞路線
12名無し野電車区:2009/09/06(日) 20:11:05 ID:VWTg+lE50
お前が反応してスレが荒れたら荒らしの思い通りだ。
荒らしは自分に反応してもらってその流れでスレが荒れるのを待っているのだから
13名無し野電車区:2009/09/06(日) 20:12:26 ID:jjdoAuwM0
お前がそう思うんならそれでいいんじゃね?
俺が西武の何がいいのか全く分からないのと同じだよ
14名無し野電車区:2009/09/06(日) 20:27:07 ID:pj0KbDI80
荒れるのは、東武日光線スレだけでいいから。
15名無し野電車区:2009/09/06(日) 20:36:56 ID:q8J75HG0O
館林以北スレではよくりょうもうの久喜からJR乗り入れ要望の話題が出るが

久喜以南でりょうもうが無くなって困る奴っているのか?
16名無し野電車区:2009/09/06(日) 20:44:58 ID:IR7x5Xss0
杉戸の人が困るお
17名無し野電車区:2009/09/06(日) 21:02:59 ID:Fi2PoJOI0
>>13
そこで西武を叩くはじめるところが性根腐ってるわ
さすが猿は違うね
世間の大多数は西武には好感触を示しても東武は嫌われ者のまんまだから

たわー(笑)以外とりえが何もないもんねwww
18名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:11:29 ID:WJsHyRAU0
おスペとしもふりがあるからいいお。
と言うかほとんどりょうもう乗った事ねぇし。
19名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:24:07 ID:xpieDfhYO
つーか今日久々西武乗った。103系のイエローが来たかと錯覚したさw
やっぱ東武が落ち着くわ。ブレーキングもジワ〜っとマッタリで。
20名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:32:02 ID:VTWeESy+0
まあ、半蔵門線とか田園都市線は乗ってて疲れるよな。
ブレーキがきついから体に余計な力がかかる。
東武はそういう点では合格だよ。
21名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:42:32 ID:VWTg+lE50
前も似たような話が出たが東武は軌道整備がなっているよな。
22名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:49:16 ID:pj0KbDI80
>>18
おスペとしもふりって、後者は脂がのってそうな特急だな。
23名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:50:12 ID:v5tJ3cI8O
前スレより

1000:鹿沼人 09/06(日) 13:24 ML8kE2UN0 [sage]
>1000ならば6050系全廃でコンプライアンス違反なカイソクは廃止へ



今後コイツがここでも暴れる可能性大
24名無し野電車区:2009/09/06(日) 22:51:27 ID:Fi2PoJOI0
>>19-20
東武がブレーキ性能悪いってだけじゃ?w

未だに電気制動なくてレジン臭垂れ流しとかwww103系以下wwwww
25名無し野電車区:2009/09/06(日) 23:02:35 ID:A0pQu5guO
常磐線南改札から各駅乗り換えさぁ、なんとかならないかな。
三階に上がったら一階だったとかいつもだよ。三階に固定できねーの?
26名無し野電車区:2009/09/06(日) 23:31:26 ID:Q9yJQ+BU0
>>20
まあその分、走行時分でロスしてるわけだが。
1停車につき20秒、3駅で1分ぐらい違ってくるかと。
27名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:33:16 ID:Oqlnui2E0
>>25
つ【南千住乗換え】
28名無し野電車区:2009/09/07(月) 01:19:10 ID:Y4/SaTtp0
最終近くに2連の8000が上り方面に向かったが、この時間になっても戻ってこないから
亀戸線の車両故障に伴う代車だったんかな
29名無し野電車区:2009/09/07(月) 02:46:49 ID:ZG9ArBWR0
新スレ立ててきたので報告ー

東武線館林以北ワンマンB番のりば
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252258873/l50
30名無し野電車区:2009/09/07(月) 02:58:00 ID:4WhsgjG2O
>>27
日比谷線の料金が発生するじゃん…
31名無し野電車区:2009/09/07(月) 09:09:48 ID:0FonXkBj0
関連スレッド
久喜、加須、羽生周辺買い物スレッドその3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1250265814/
久喜、加須、羽生周辺お遊びスレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1247054306/
32名無し野電車区:2009/09/07(月) 10:44:00 ID:xJZNx/Ao0
日比谷線(東武伊勢崎緩行線)
33名無し野電車区:2009/09/07(月) 11:34:20 ID:vJgP8OYEO
今朝10000(更新車)+30000の組成を見たんだが、10000の外のスピーカーからドアチャイムや自動放送が垂れ流しになってたんだけど仕様なの?
34名無し野電車区:2009/09/07(月) 12:12:18 ID:S9E44GEAO
11606F出場
11607F入場マダー
35名無し野電車区:2009/09/07(月) 12:20:08 ID:eKn4nKjG0
>>34
死ね
36名無し野電車区:2009/09/07(月) 13:03:52 ID:4fX9ojeXO
>>33
今朝見た区間急行と同じ編成かな?
単純に車掌が間違えただけかと思ったけど。
37名無し野電車区:2009/09/07(月) 14:14:19 ID:gIIarXX80
今週末のアド街が京成関屋なんだけど、牛田とか出てくるのかな。
38名無し野電車区:2009/09/07(月) 15:58:57 ID:WdNoKheo0
かぶりつきで見ると良くわかる。東武の軌道は良く整備されている。直線はぴたっと
まっすぐのびている。他の路線では大丈夫かと心配になるのを見かける。
この調子でがんばれー。
39名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:24:29 ID:S9E44GEAO
東武は都市部だと地下鉄みたいに乗り心地が悪い
40名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:26:36 ID:Dzve4iMb0
新垣
41名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:31:21 ID:CR+LkxEmO
>>27
読解力のないやつだなぁ。
>>25が言いたいのは、日比直普通だけじゃなくて、地上普通にも乗りたいって事だよ?
南千住でどうやって地上普通に乗るんだ?
42名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:55:49 ID:kDUV2TS20
保線でどうにか東武をマンセーしようと必死だね^^
無様wwwww

ま、その保線もダメなんだけどな、実際
43名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:02:11 ID:aGYTWJEG0
バカは放っておこうぜ。
自分の気に入らないものを貶すことでしか、自分の存在を知らしめることができないんだから。
生意気盛りなんだよ、きっと。
まあ誰にも相手にされなければ、淋しくて小さくなるから。
44名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:40:23 ID:XY8x7eDt0
>>43
荒らし相手に反応するな。
しょうもないレスは無視せなスレが荒れる原因になる。
45名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:17:56 ID:slwP3/SN0
11480+11267のコンビってまだ走ってる?
46名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:20:32 ID:L44Q4yWB0
走っているよ。きのう三田。
480Fは、車番文字がかすれている。
みすぼらしい。

47名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:25:29 ID:+M4NJBy/0
>>45
今朝11480Fも11267Fも6両の後ろに増結用で走ってたけど
48名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:38:35 ID:+c/LyCKe0
東武の車両の座席の生地ってどこの会社が作っているのでしょうか?
49名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:39:54 ID:Aoe49RIw0
津覇車輌
50名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:52:04 ID:udAdFAuF0
>>41
それ以前にどうにもならんだろ<普通三階固定
51名無し野電車区:2009/09/08(火) 01:27:20 ID:nlo/xlG/O
>>47
昨朝の下り4+2運用に充当されたんだね

組成から二週間ちょっとならいい方じゃない?
52名無し野電車区:2009/09/08(火) 07:33:40 ID:xX2mOF5HO
きょうの相手は660F、抜けたみたい。
53名無し野電車区:2009/09/08(火) 09:00:25 ID:QISw5nJ0O
>>48
前スレ参照

端切れでも貰って枕にでもすんの?
54名無し野電車区:2009/09/08(火) 09:46:01 ID:roZy0XOhO
今日、赤いの走ってる?
55名無し野電車区:2009/09/08(火) 11:22:22 ID:uRAWdK0PO
>>48 住江織物
56名無し野電車区:2009/09/08(火) 12:10:41 ID:pVxEC0000
>>54
11:38現在、業平橋電留線3番線に
臨時HMでお休み中ですた。
57寄道:2009/09/08(火) 12:47:27 ID:11kE7yqAO
今日1819Fの日光線で運用アリ
58名無し野電車区:2009/09/08(火) 13:26:20 ID:pTDxGCLkO
>>56
ネ申ID
59名無し野電車区:2009/09/08(火) 16:30:42 ID:STfTjMJ8O
>>56環境に良さそうな神ID乙!
エコオォォ… w
60名無し野電車区:2009/09/08(火) 19:13:50 ID:VOhwJ9N9O
>>57
キタニへ回送貴盆濡
61名無し野電車区:2009/09/08(火) 19:36:14 ID:6GQYIcRV0
曳舟の電車接近放送の
「黄色い線の内側にお下がりください」
の声が違う。違和感ありすぎw
62名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:10:02 ID:cez0biED0
51053F復帰mだー
63名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:12:56 ID:wGK98+/DO
なぜに今日1819F動いた?
団臨?故障代替?
64名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:09:31 ID:PXAHU5Zd0
>>63
いつもの鹿沼〜浅草の団体だろ

グリーンパーク氏のHPの掲示板で武里が暴走してる・・・
65名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:10:21 ID:jK3yo+DX0
>>38
> 直線はぴたっとまっすぐのびている。

普通そうだろ?
66名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:22:37 ID:11kE7yqAO
>>63
秋の日光線での団臨・臨快は毎週毎日の事だろ!
去年の秋なんか団臨で何回1819Fが運転されたよ?
>>60
お前がキタニでぐちゃぐちゃに解体されてろよ
67名無し野電車区:2009/09/08(火) 22:25:26 ID:Nbxy+pDH0
ひたちって何でダメなの?
68名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:22:34 ID:FFnul/ca0
今日の80Fは3万×6にくっついてましたね。
69名無し野電車区:2009/09/09(水) 01:43:06 ID:jrZ2Lv3g0
武里をさっさとキタニへ送ろうぜ
70名無し野電車区:2009/09/09(水) 02:03:11 ID:DJ4y3v9SO
>>65
地方中小私鉄に乗ってかぶりついてみな。
「直線はまっすぐ」という先入観が覆されるから。
71名無し野電車区:2009/09/09(水) 05:20:33 ID:sL9hllGsO
ダイヤ改正後初めてキカス始発の上りの始発電車に乗ったけど、4両から8両に変更されていたのは知らなかった。
てことは、本線系都心部から4両の列車は消滅してしまったのかな?
72名無し野電車区:2009/09/09(水) 05:21:37 ID:LtnAGGdMP
>>71
消滅したよ
73名無し野電車区:2009/09/09(水) 05:41:03 ID:sL9hllGsO
>>72
即レスありがとうございます。

そうですか、無くなってしまったんですね。
混雑緩和の為にも無くなったほうが良いのは解ってはいますが、いざ無くなってしまうとちょつぴり淋しいものですね。
74名無し野電車区:2009/09/09(水) 05:48:48 ID:LtnAGGdMP
>>73
いえいえ
しかし2コテの不足はなんとかならんのかね・・・
50050の投入→30000を地上転用したのはいいけど2コテが不足してるせいで4コテ過剰ぎみなんだからさっさと2コテの新車を投入してもらいたいもんだ
75名無し野電車区:2009/09/09(水) 05:53:20 ID:sL9hllGsO
連投失礼。
みたまま情報。

曳船に到着した準急中央林間行き。
出発信号のリピーター(だっけ?)が点灯していないのに……、

ド ア を 閉 め た 。

もちろんすぐに空け直しましたが。

本日の車掌さん。ちょっぴりお疲れモードの様子です。
76名無し野電車区:2009/09/09(水) 06:37:03 ID:FNOuweD10
>>71
>>72
一般車じゃないがしもつけがある
77名無し野電車区:2009/09/09(水) 08:36:32 ID:oramQxc0O
今日の車掌早口だったなぁ。
半蔵門線、東急田園都市線の急行中央林間行ですっていってたw
普通は直通のが入るよな?
78名無し野電車区:2009/09/09(水) 12:34:37 ID:y0T6emR0O
100系修繕マダー
こんなので金取れると思っているのか馬鹿東武役員共
79名無し野電車区:2009/09/09(水) 12:38:57 ID:LAazGqygO
ニコ動にある北千住から竹の塚までしゃべりっぱなしの車掌よりましでしょ
80名無し野電車区:2009/09/09(水) 13:25:29 ID:oZNBIwiLO
中マグロ(中目黒)駅で電車のドアにオチンコはさまったと駅員に因縁つけるな。
81名無し野電車区:2009/09/09(水) 13:46:54 ID:ojJX28cRO
>>74
今後本線系統の通勤車は3両、4両、6両、10両に統一していくんじゃない?
82名無し野電車区:2009/09/09(水) 13:48:10 ID:czFhEnQI0
>>74
東急車輛あたりで中間2両作って(4→6)にする
83名無し野電車区:2009/09/09(水) 14:35:28 ID:QBKJ00cDO
>>70
確認してないんで間違ってるかもしれんが、宇都宮線も該当する気がする。
いや、バスみたいに揺れるんだ。
84名無し野電車区:2009/09/09(水) 14:54:32 ID:oBvILOyAO
>>79
kwsk
「北千住 竹ノ塚」で検索すれば見つかる?
85名無し野電車区:2009/09/09(水) 17:58:36 ID:+0j0mHaGO
せんげん台〜大袋にてAEON感知。運転見合せ。
86名無し野電車区:2009/09/09(水) 18:03:52 ID:tspSKOGH0
たぶん>>83が線路に石を置いた
87名無し野電車区:2009/09/09(水) 18:09:40 ID:+0j0mHaGO
運転再開したが、ダイヤ乱れそうだな。
88名無し野電車区:2009/09/09(水) 18:32:53 ID:hg7qGUPpO
元から北千住を約5分遅れで発車してました。
89名無し野電車区:2009/09/09(水) 18:38:44 ID:GWK5Dhnf0
>>84
「東武 車掌」で検索したらそれらしいのが出てきた。
90名無し野電車区:2009/09/09(水) 19:03:59 ID:y0T6emR0O
11606f出場マダー
91名無し野電車区:2009/09/09(水) 19:05:00 ID:RoViqaR80
>>90
ウザイ!
92名無し野電車区:2009/09/09(水) 20:20:14 ID:qpoSVI++0
マダーマダー厨
93名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:10:48 ID:hwE4JiYY0
20時台の上りに2分間隔で2本続けて急行走らせるのって意味あるのか?

あとの電車の時刻って改正前は区快だったよな。
まさか6050が折り返して下りで走らすと不評だったから廃止したとか?
94名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:04:29 ID:sNG176kp0
東武で地下鉄走ってるとこって曳舟〜押上くらい?
東上線とか使ってないからわかないが。
95名無し野電車区:2009/09/10(木) 01:28:04 ID:Z3JmpOhEO
>>93
6050の下り区間急行は汚物でしかないよ。
早くTJライナーのようなデュアルシートの新車を導入してほしい。
96名無し野電車区:2009/09/10(木) 01:43:55 ID:39ipePvy0
>>94
地下区間はそこだけだな。
トンネルなら日光線の明神辺りにもあった。
東武って山地を走る割にトンネルが少ないよな。
他の大手私鉄で東武よりトンネルが少ないのは西鉄くらいだよ。
97名無し野電車区:2009/09/10(木) 07:06:56 ID:ewMwZ163O
自動案内放送が流れた直後、まったく同じことをわざわざマイクで喋る車掌ってなんなの?いらんだろ!喋りたいの?
98名無し野電車区:2009/09/10(木) 07:56:02 ID:6NhsD78D0
>>97
俺もそう思ってなぜ同じ事を言うのか聞いてみた。

「かならずマイクを使わないと苦情が来る。それに本社の人が乗っているとサボっていると思われる」

からだそうだ。
自動放送の意味ねーじゃん。
99名無し野電車区:2009/09/10(木) 09:25:03 ID:vSbXJcCkO
自動放送ってコスト削減の一環でしょ。労力が減った分車掌の給料減らせるはずだが。理屈の上では。
100名無し野電車区:2009/09/10(木) 11:37:40 ID:wHm0ptxg0
100
101名無し野電車区:2009/09/10(木) 12:41:09 ID:ewMwZ163O
なにそれ。ものすごい無駄。話変わるがメトロの自動放送、駅到着時の「足元にご注意下さい。」は、いらん。「まもなく○○。」を言って欲しい。
102名無し野電車区:2009/09/10(木) 12:43:38 ID:G1HVuaybO
>>101
「足元に〜」それを言っとかないと、モンスターなおきゃくさま(笑)絡みで色々と・・・
103名無し野電車区:2009/09/10(木) 13:27:03 ID:bup5rs590
それだけ人間になりすました怪物が多いってことだよな。
表に出てきて我が侭言うようになったからたまらないよ
104名無し野電車区:2009/09/10(木) 18:26:39 ID:b60Zgp390
今日、草加駅で、下り区間準急の車掌におばさんが苦情を言ってて2分くらい発車が遅れた。
105名無し野電車区:2009/09/10(木) 18:27:08 ID:g21yczs40
106名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:39:04 ID:ux8YJgoiO
>>105
そうそう。
別の日の区快にのったらこの人に当たったよ。本当に竹ノ塚までしゃべってた。
107名無し野電車区:2009/09/10(木) 20:05:33 ID:KMIKmE/r0
>>105
東武動物公園出発後から案内し始めて杉戸高野台に到着するまで喋ってた方ですね。
108名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:38:08 ID:g5Ps1yXgO
11121314151617181920
金土日月火水木金土日
霧霧一一浅浅浅浅浅浅
一霧一一参参参参参参
109名無し野電車区:2009/09/11(金) 03:54:40 ID:/3WCQfMkO
車掌と言えば、アクセントが全くなく、棒読みロボットアナウンスの車掌が気になる。
110名無し野電車区:2009/09/11(金) 07:11:36 ID:zm3G4aQtO
20年前くらいに野田線に、ヨボヨボの爺さんみたいな車掌がいたな。「ちゅぎは、かしゅかべ、かしゅかべでしゅっ!」
111名無し野電車区:2009/09/11(金) 07:39:05 ID:teFHttQI0
10年前くらいに野田線に、つぶやきシローみたいな車掌がいたな。
112名無し野電車区:2009/09/11(金) 10:17:28 ID:RCYL0Hm4O
野田線なんて ワンマンにすればいいのに
113名無し野電車区:2009/09/11(金) 10:19:13 ID:B5rooAKr0
>>105>>106
まぁ、特急の自動放送も竹ノ塚あたりまであるし
114名無し野電車区:2009/09/11(金) 10:51:11 ID:z7heepgx0
区間快速の所要時間を速くする↓
 東武宇都宮線南栗橋行き1本/hを作る
 区快停車駅を
浅草、北千、春日部、トブコ、南栗橋、栗橋、板倉、新大平下〜各駅
にする
115名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:39:51 ID:Uu0exAI20
緑のあずさ
116名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:41:23 ID:UmfwImOU0
所要時間を速くするって何だよ?
117名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:58:56 ID:5Xy3+lux0
日本語が不自由なかわいそうな人なんだきっとw
118名無し野電車区:2009/09/11(金) 17:04:05 ID:gFLsbCuSO
首都圏の鉄道は限界?【JR東日本私鉄地下鉄】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1252494670/1

ここの外部スレ
“首都圏の私鉄…2chスレより”には

東武関連のスレもしっかり纏められてます。
地下鉄やJRのスレも纏められてるよ。

参考までに
119名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:07:19 ID:ErrEXgUPO
なんで浅草に発着するとき超スローなの?止まりそうじゃん
120名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:09:54 ID:ZRM0kAKK0
>>119
つ「急カーブ」
121名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:11:42 ID:RCYL0Hm4O
北京語自動放送サービス開始マダー
122名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:30:56 ID:eSkVeWHs0
もし浅草〜北千住の線路がストレートならノンストップで5分で行ける
距離だよな。それが12分もかかるなんてもったいない構造だよな。

実際TXの北千住〜浅草が5分で行くわけだし。
123名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:48:43 ID:qU3Y41N50
ゆっくり隅田川を渡るのは風情があっていい
車窓を遮らない鉄橋の形がいい
124名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:05:42 ID:s8ATsyAH0
11267+11610の編成が数日間全く同じ運用に就いている件について
日中北千住留置される編成です。
125名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:22:24 ID:wENqnJgNO
11610Fはこの時期にしか見られない
126名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:25:56 ID:r/BeDxX+O
緊急事態発生!21855Fがせんげん台駅で発煙!そのため21Tはせんげん台駅で運転打ち切りです!
127名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:33:48 ID:r/BeDxX+O
続報です!下り21Tはついにパン下げしました。かなり深刻な模様です。
128名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:02:44 ID:xKPxHSYIO
せんげん台4番線停車中の21855F、未だパン下げ中です。
23855下り方付近を作業員がしきりに点検している様子。

しばらく時間がかかりそうです。
129名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:12:18 ID:RnVaz2gp0
上記の理由によりせんげん台
4番線は使用不能
せんげん台4番線退避列車は
越谷・北越谷退避に変更。
130名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:22:29 ID:suO3HcYrO
>>126
せんげん台の4番線に日比直車が車内の電気も消えてたのは見たが発煙してたんか
131名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:32:53 ID:Uu0exAI20
>>130
( 2009年9月11日21時32分  現在)

本線
特急スペーシア 平常どおり運転しています。
特急りょうもう号 平常どおり運転しています。
伊勢崎線 平常どおり運転しています。
日光線 平常どおり運転しています。
132名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:33:15 ID:s8ATsyAH0
発煙したのが千間台の待避線なのが不幸中の幸いですな。
133名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:58:24 ID:ZQ/PiOJ50
>>126
それで止まってたのか。
乗ってたのが区間準急なのに3番線に入って急行を待避しなくて変だと思ったんだよ。
せんげん台で表示されてた発車順も入れ替わった発車順と発車時刻に合わせて変わってたね。
134名無し野電車区:2009/09/11(金) 22:30:03 ID:e+BAUWFzO
業平橋で客対応のため下り遅れ@車内
135名無し野電車区:2009/09/11(金) 22:54:34 ID:RCYL0Hm4O
11606出場マダー
136名無し野電車区:2009/09/12(土) 09:09:56 ID:fZlRos5r0
今日ってサイクルトレインか何かあったんか。
ついさっき6050の4連がたびじ幕で下っていった
137名無し野電車区:2009/09/12(土) 13:37:29 ID:EOVHychv0
>>136
♪に写真が上がってるぞ
138名無し野電車区:2009/09/12(土) 14:16:11 ID:0/wed+oB0
>>124
また編成を正しく読めない馬鹿ですか?
139名無し野電車区:2009/09/12(土) 14:29:57 ID:ZZNPEd+G0
140名無し野電車区:2009/09/12(土) 20:55:23 ID:kkqI6TyA0
久々に見たな、たびじ。

まだ使用されてるんだ・・・
141名無し野電車区:2009/09/12(土) 21:05:46 ID:L+ZxWeQ2O
テレビ東京系で牛田
142名無し野電車区:2009/09/12(土) 21:23:40 ID:mP6EGr0W0
東武博物館の向井氏
143名無し野電車区:2009/09/12(土) 21:55:53 ID:vBUJr8V10
>>141
見てた。富士三屋が出てこなかったのだけが意外だった。
144名無し野電車区:2009/09/13(日) 00:11:13 ID:Um+uU6Cn0
西新井の東武マンション4000〜6000万くらいらしいが売れてるの?
145名無し野電車区:2009/09/13(日) 04:02:14 ID:l8eerY2a0
スレ違いなのは承知なんだが、誰か平成13年のスーパープールのポスター持ってないか?
水着の女性の体が半分水になってて、やたら印象に残ってるんだが・・・小さい画像しか持ってなくて。

ttp://d.pic.to/149w35
146名無し野電車区:2009/09/13(日) 04:22:27 ID:peavEpMO0
これはエロイな
147名無し野電車区:2009/09/13(日) 07:29:49 ID:9XJc7aQcO
>>145
去年辺りの読売ランドのプールのポスターみたいだ・・・
148名無し野電車区:2009/09/13(日) 09:06:02 ID:EMP6OyY90
>>123
きぬけごん・りょうもう・休日のしもつけは、さしずめ
「浅草観光特急」と側面もあるな。

ゆっくり隅田川を渡るのは運行上の都合だとはいえ、
そういうのも売りにすればいいのに。
149名無し野電車区:2009/09/13(日) 13:16:19 ID:nO10dEwv0
羽生〜浅草の特急料金も、特定区間として羽生〜北千住と同額にしてほしいなぁ。
150名無し野電車区:2009/09/13(日) 16:53:14 ID:eyFdBI8e0
今日31*06F乗ったがドアチャイムならずに自動放送も流れてなかった
メトロ半蔵門線内でも流れてなかった
どうなってんだ?
151名無し野電車区:2009/09/13(日) 17:08:01 ID:D0E37cNy0
大袋駅について
西口広場整備(平成22年度完成予定)
駅舎を橋上化(平成24年度完成予定)
同駅近くのだだっ広い所に案内が出てた。
152名無し野電車区:2009/09/13(日) 17:37:44 ID:B/YD20HjO
>>144
半値以下にしないと売れないな
153名無し野電車区:2009/09/13(日) 20:11:56 ID:2H9N3UX40
ここの30000系はイケメン
154名無し野電車区:2009/09/13(日) 20:52:07 ID:p6cNFjhKO
日比谷線の東横線直通が廃止になるってマジなの?
155名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:27:17 ID:XjofmhjR0
>>151
ほう、それは知らなんだ。
俺的には一ノ割駅西口を作ってほしいなぁ。
156名無し野電車区:2009/09/13(日) 23:57:38 ID:Lq3VHkkZ0
>>151
黒&白の大袋が生意気な!
157名無し野電車区:2009/09/14(月) 01:26:50 ID:lMwwDn430
池袋沼袋
158名無し野電車区:2009/09/14(月) 01:48:24 ID:4dgWtLALO
>>154

副都心線直通にあわせて減便だよ。
159名無し野電車区:2009/09/14(月) 02:38:09 ID:3RV1aSdvO
>>151
もしや駅舎を橋上化して服複線化?
160名無し野電車区:2009/09/14(月) 11:44:44 ID:K2/3zBlB0
>>154
ドア幅とかの問題もあるから将来的にはなくしたいってTQの中の人が言ってた
161名無し野電車区:2009/09/14(月) 12:14:27 ID:UM5ee+Rg0
実際直通廃止したら賠償ものだよな
東急が18mって主張しておいて今の形なんだから責任はとってもらわないと
162名無し野電車区:2009/09/14(月) 13:30:46 ID:Iws2D71J0
31015?が館林方面へ北上
163名無し野電車区:2009/09/14(月) 15:17:29 ID:t3bDRRLLO
>>151
なんか駅の業務用設備が、駅の規模のわりには広いよなあそこ

駅舎に二階(滞泊施設?)があるし
164名無し野電車区:2009/09/14(月) 15:40:33 ID:UDFf9ErO0
日々直が20m8両なら運用もだいぶラクだったのに・・・東急め
165名無し野電車区:2009/09/14(月) 17:41:42 ID:kaWhfsTiO
大東急に向かってなんと言う暴言を!

東武の田舎電車は18m車で十分です。

(゚∀゚ )
166名無し野電車区:2009/09/14(月) 17:46:19 ID:XTPB2Ga1O
周りが東急に賛同したのがいけない
18mとか明らかに不便

昔の東急なんて全てにおいてセンスがなかったもん

最近だよカッコよくなったのは
167名無し野電車区:2009/09/14(月) 17:46:47 ID:bMZhv+ie0
大東武から見たら等級なんてチンカス
168名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:03:01 ID:+b+ZGhgNO
>>163
昔は待避線があり、駅舎内に信号扱所が併設されてた。
だから駅事務室が広いのかね?よく知らんが。
169名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:07:31 ID:Iws2D71J0
題名:無題 名前:管理人代理 2009/09/12(土) 02:29 No.422

最近多発していた悪質な書き込みがいずれもプロキシサーバー経由(ちなみにezweb)でしたので、プロキシ経由の書き込みを禁止とさせて頂きますね。
170名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:14:51 ID:jjJRrMIy0
4号くぐったらまた持ち上げて春日部まで高架にして欲しかったな。
大袋橋上駅舎、はんたーい。高架駅舎にしてたもー。ついでに複々線も。
171名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:46:17 ID:qZRskG2U0
>>170
金は高うつくだろうけど、是非やってほしい。
>>166
君、どこの宗教?
172名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:52:03 ID:+T7fPjbpO
>>168
北越谷高架化工事で引上線2線の代替で、本線と副本線を入れ替えて内側2線に夜間留置していたから。
173名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:27:20 ID:t3bDRRLLO
>>172
北越谷工事以前は旧2・3番線(今の1・2番線) が本線だったのか?
174名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:50:43 ID:Cvkvs8YeO
>>165
で、副都心線の諸悪の根源である8両編成を生み出すきっかけになったのは、どこの誰よ?
175名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:57:45 ID:/RlDRoMW0
>>174

TQだろ
別に今でもかっこよくないし
5000系とかE231、E233系というより209系に似てるし
確かに乗り入れ解除したらメトロはともかく、東武には賠償金を払ってもらいたいですな
176名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:58:05 ID:HIDw730s0
大袋駅
複々高架工事中 外側を駆け抜けていたのよね、思い出したわ。
177名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:02:54 ID:UDFf9ErO0
今思えば東武の20m化進んだのって7300系(国鉄63系)導入からか
178名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:03:21 ID:+T7fPjbpO
>>173
元に戻したということ。
工事期間中は、踏切上に内側直線のレールが残っていたし。
下りは回送で留置して、上りは大袋始発だった。
179名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:34:34 ID:kaWhfsTiO
167

貨物輸送がメインだった田舎電車厨には言われたくないです。(゚∀゚ )
180名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:43:09 ID:t3bDRRLLO
>>176>>178
外側が直線だった時代以降しか知らんのだが、
内側両渡りの追加だけじゃなく、直線の配線改良もやって折り返し可能にしてたのか
181名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:00:37 ID:3xccJX6I0
>>173
外側が本線だったな。
でもあそこでの通過待ちって見たことなかった。

朝夕のラッシュ時ならあったのかもしれないけど
当時は小学生だったからそういう時間にはまったく縁がなかったし…
182名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:00:40 ID:lkjull/70
>>179
レスアンカーくらいきちんと頼むよ
183名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:09:22 ID:Iws2D71J0
>>179
(゚∀゚ )

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:15:16 ID:Iws2D71J0
インドネシアにはメトロ7000系V車が行きます
ttp://www.krl.co.id/index.php/C-Proc.html
185名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:54:19 ID:KWHggHZc0
止まってる@草加
186名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:56:18 ID:VWQ7E4JIO
>>181
工事開始前は内側2線が本線。なので待避線は無くなったが
現状は元に戻ったって事やね。
内側待避線時代に朝ラッシュ時を少し抜けた時間に走っていた普通浅草行きが
待避線で通過待ちをしてたな…
発車の際は高野台等と同様に発車案内の自動放送が流れた。
187名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:03:37 ID:L0EcQcBjO
>>161
いや、営団も18mを主張してたから、東急だけのせいでもないかと。
188名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:13:59 ID:LjVHY+ft0
【社会】西武鉄道駅員の20歳女、拾得物の現金2万円を盗んだ疑いで逮捕…埼玉県警
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252932823/
189名無し野電車区:2009/09/15(火) 00:15:28 ID:BlXy4Y1e0
>>161
確かに当時東急が18mを主張したのは史実だが・・
賠償って・・日比谷線誕生の過程をちゃんと調べたらどうだい?
190名無し野電車区:2009/09/15(火) 02:21:46 ID:aTZLxnNM0
>>189
大元の計画は東武、小田急がそれぞれ自社で新線建設して、新橋で接続、直通のはずだが
各社勝手に地下鉄作るな、ってことで運輸省の地下鉄建設計画の答申で、小田急ー東武ルートが営団が建設する地下鉄2号線に置き換わったってのが、日比谷線の出来た経緯だろ。
今は他に地下鉄ルートがあるから18m3扉の日比谷線直通は邪魔だから止めちまえ、って態度が無責任すぎると思うが。それとも、東急はあの時代から地下鉄には乗り入れするつもりはなかった、ってことでいいのか?
まあ俺は東急って会社に期待なんかしてないし、正直自分勝手な会社だと思ってる。副都心線の8連だって、ホームの延伸ができないとかいってメトロに無理やり8連作らせてるし。副都心線直通も本当はやる気ないとしか思えない。
自分のところの事情を他社に押し付けて、さも当然という会社の主張が正しいとされるのは問題だと思う。


長文ですまん。
191名無し野電車区:2009/09/15(火) 02:31:27 ID:ERFXD9PbO
そういや、大袋〜北越谷って、何か電波障害起こすような施設あったかな?
あの区間走ってる時に携帯のWebやってると急に繋がりにくくなるし。
沿線ではテレビアンテナ立ってる家あまり見ないし。(ケーブルか光にしてるんだろう)
192名無し野電車区:2009/09/15(火) 03:38:40 ID:YqcH3zVAO
>>191
東急2000系です。
193名無し野電車区:2009/09/15(火) 04:45:55 ID:Qmg1qlZW0
>>191
たしか、北越谷のちょい北で送電線と交差してたような気がする
194名無し野電車区:2009/09/15(火) 06:22:00 ID:z108YZdq0
>>190
激しく同意
195名無し野電車区:2009/09/15(火) 09:15:39 ID:bVqR3SsYO
>>190
まあ、当時は東武線沿線はど田舎で、東横線の利便性向上を狙って作った
路線なんだから仕方ないでしょ。
196名無し野電車区:2009/09/15(火) 09:31:27 ID:Zv7tg/aWO
>>186
たしか内側に退避線があった時の放送は「2番線(3番線)から上り(下り)列車が発車します。危ないですから白線の内側にお下がりください。」
っていう感じだったよね。
197名無し野電車区:2009/09/15(火) 09:51:04 ID:BlXy4Y1e0
>>190
東急がキライだってことは理解した
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってことか。

日比谷線の線形とか、当時の技術的レヴェルにもうちょっと
考察を与えられないかね?

それも賠償っていうなら、他路線では
(I)東武(東上)は都交に自社の都合を押し付けたから賠償
(Z)営団は東急に自社の都合を押し付けたから賠償
が成り立つのでは・・
198名無し野電車区:2009/09/15(火) 09:54:15 ID:fFUvQgeRO
>>197
上はともかく下は意味不明
何線の話だよ
199名無し野電車区:2009/09/15(火) 09:56:06 ID:vxoOgEnzO
それ以前に東急厨が何様って感じだけどね♪
200名無し野電車区:2009/09/15(火) 10:04:16 ID:WyrzpJcWO
日比谷線の建設の目的の一つとして、当時一足先に宅地化が進んでいた東横線利用者からの乗り換え客が多い銀座線の混雑を緩和する……と言うのがありましたからね。

実際、日比谷線の建設に際しても、八丁堀から北千住側は6両編成対応で準備していたくらいだし……。


その後の需要予測の結果、東武側の利用者のほうがかなり多いのが判ってあわてて全線8両編成対応にしたらしいけどねぇ……。


東急が18メートル中型車の導入を強硬に主張した理由に、当時横浜近くにあったカーブが20メートル大型車では通過できないというのがあったと、ピクトリアルかなんかに記載があった記憶がある。

将来の車種統一を考えて日比谷線の規格を18メートルで主張したんだろうけど、肝心の日比谷線直通車は横浜まで行かないし、さらにその後10年もしないうちに線形改良したらしく20メートル大型車8000系を投入しはじめた。
オレが東武の担当者だったら、間違いなくブチ切れているだろうな。
201名無し野電車区:2009/09/15(火) 10:58:41 ID:BlXy4Y1e0
いろいろまとめて
自分は東急厨ではないよ。トンネルのこっち側だw

>何線の話だよ
I線とZ線だ。>>190でF線のことがあったから。

東横線もそうかもしれないが、その前に日比谷線自体の線形は・・?
建設当時は東京オリンピック直前だった。日比谷線の着工から全通に
かかった期間を知らない輩には、それを調べてみて欲しいのだが。
それを踏まえて考察を。
202名無し野電車区:2009/09/15(火) 11:32:36 ID:fFUvQgeRO
>>201
半蔵門線?

何かあったか? 新玉川線の設計のせいであそこだけ車両限界が狭くなったわけだが
203名無し野電車区:2009/09/15(火) 15:08:52 ID:Ij03RNoJ0
204名無し野電車区:2009/09/15(火) 18:28:25 ID:kFZaN0yvO
>>201
I線は営団ではなく都営です。
205204:2009/09/15(火) 18:32:07 ID:kFZaN0yvO
ああ、>>197を良く見たら上段の話に(I)って書いてあった。
スルーしといて。
206名無し野電車区:2009/09/15(火) 18:54:12 ID:z108YZdq0
>>195
当時の東武が一刻も早く混雑を緩和しなければいけない状況だったことをご存知ない?
207名無し野電車区:2009/09/15(火) 19:03:21 ID:MWSb6AUYO
東急だけじゃなく当時営団も18m車推してたのは事実だからなぁ

まだ20m車は時代のスタンダードじゃなかったし、何よりも建設路線にカーブ等色々制限かけたくなかったって事実もあったんでしょう
208名無し野電車区:2009/09/15(火) 19:17:27 ID:z108YZdq0
>>207
予め予測出来んかったのが痛いとこだよな。
普通ならいずれ20m車の時代が来ると予想出来たはず。
209名無し野電車区:2009/09/15(火) 19:45:46 ID:7oqUv1Af0
>>208
日比谷線建設当時に、20m車が標準になると予想できた民鉄関係者は
いないと思うぞ。
東武と同じくロクサン型が割り当てられた小田急・相鉄だって、ロクサンの
あとは中型車の増備がしばらく続いたのだから。

ロクサンに続いて7800系で20m車化し始めた当時の東武に、今では
考えられないほどの先見の明があっただけで。
210名無し野電車区:2009/09/15(火) 20:12:39 ID:9E6tifod0
実際、日比谷線開業直前の航空写真を見ると、
沿線人口密度はどう見ても東横>東武なんだが、東武の方が混雑が酷かったのはやはり路線長の差なんだろうか。
211名無し野電車区:2009/09/15(火) 20:13:35 ID:9E6tifod0
あーでも東急もT(とても)K(混んで)K(困る)だったんだっけか。
212名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:51:20 ID:Ij03RNoJ0
10000系のランプに踏切防護という怪しいランプが
213名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:02:00 ID:cZgUExIp0
>>206
でも東横ほどじゃなかったと思うよ
>>210
大規模団地がどんどん出来たからだろうね
214名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:09:26 ID:zz+wRQb30
そう言えば今日は774Tに68Fが入ってたな。
215名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:20:42 ID:Ij03RNoJ0
68Fもうフラット
216名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:34:49 ID:AzQsihNJO
11606F出場
11607F入場マダー

100系をHITACHIの工場で修繕貴盆濡
217名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:41:17 ID:BlXy4Y1e0
好き嫌いは個人の勝手なので、とやかくいうつもりはないが
>>161のように、史実を正確に捉えずに東急(だけ)に賠償せよとは・・
同じ東武本線沿線住民?として恥ずかしい・・。

トンネルの向こう側がどう思うかは分からんが、仮に東横直通を廃止
したとすれば、日比直のダイヤ作成により融通が利く東武側には
大きなメリット、むしろ喜ばしいことではないか?

賠償といえば、I線というか6号線の問題、都がよく東武や東急に
賠償請求しなかったよな、とすら思うがね。

>>202も、急転直下、営団と東武の相互乗入れ決定に降ってわいた
「東急の負担」がマジで分かんないのか??と呆れたが。

つ【持ちつ持たれつ】
218名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:59:10 ID:Ij03RNoJ0
>>216
日立はヤダ
219名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:02:24 ID:929D5Z2X0
>>218
Aトレたびたび故障してるな。
最近は東上-有楽町でもよくトラブルを起こしてる。
220名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:20:44 ID:bqtOX1kTO
>>210
本数も少なかったからね。
↓参考にどうぞ
http://p.pita.st/?ojkqlmx3

これだけみると今の東武が頑張ってる気がするww
221名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:31:59 ID:f3rPaJ7l0
>>220
新ゴ自重w
武里は日中30分間隔か…(´・ω・`)
隔世の感だな
222名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:33:35 ID:q3xs266x0
まあ、東急には早く日比谷線直通を廃止してもらいたい。
東急直通なんて邪魔以外の何者でもないから。
223名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:57:25 ID:ySUnUcXK0
まあ、北千住以北に入れない東急車が淘汰されると考えれば、東武の日比直毎時12本も設定上可能になると前向きに考えようや。

あとは田都の方のサークルKか。
224名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:09:37 ID:eOxZYHxyO
東急の負担てなんのこと?車両?
自分的には三越前行は、おいwww営団wwwwwて感じだったが。
225名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:26:00 ID:tty4ed6SO
>>210>>213
何で、人口密集とか大型団地とかのせいになってんの?
そんなの、東急は渋谷まで行った方が便利な人が多くて、東武は浅草まで行った方が便利な人が少なかったからに決まってるでしょ。
226名無し野電車区:2009/09/16(水) 01:42:01 ID:KqkA4P6s0
北千住の昔からの混雑は低所得者向け公団5階建て○○団地とかの影響なんでしょ。田都にはそんなもん聞いたことないもんあ。
227名無し野電車区:2009/09/16(水) 03:40:24 ID:Bs4e+iNd0
>>209
予め、杉戸までの複々線化用地を買っておいたことからも東武に先見の明があることがわかるな。
>>213
案外、東横よりも混んでいたかもわからん。遠距離通勤者も結構いるはずだから。
228名無し野電車区:2009/09/16(水) 04:16:37 ID:Q7fu9nfYO
>>227

先見の明と言うより社風なのかな。
書籍『元気をのせて東武ははしる』の中で、前社長の内田氏のが

「東武にきて古い帳簿をみて驚いたが、将来複線化しそうもないような所でも
ちゃんと複線化用地を手当てしてある。
しかもそれについて誰も異議を唱えない。
こういう所に東武の社風というものを感じますね。」
と言った趣旨の発言を残している。

初代根津社長の影響力のせいもあるのだろうけれども、
鉄道会社を運営する上で、
足元をしっかりしなければならないという気概が会社全体に行き渡った結果が
長大複々線といった形で現れているんじゃないかな。





もっとも、その気概がスカイツリーや東上線にも行き渡ったかというと、
言葉を濁さざるをえないけれども。
229名無し野電車区:2009/09/16(水) 05:04:58 ID:zMwGhTup0
単線で放置され続けるであろう野田線かわいそうです
結構利用客多いのにね
230名無し野電車区:2009/09/16(水) 05:50:09 ID:VfY8+N5AO
相変わらず、冷房効いてないね
231名無し野電車区:2009/09/16(水) 05:52:34 ID:QLW2RpvIO
>>217
ならなんで営団だけに賠償要求って話になるの?
普通は二社乗り入れ時代の話を思い浮かべるだろ。

大体、なんかあればこっち側はすぐ直通切ってるじゃないかよ。
232名無し野電車区:2009/09/16(水) 06:24:15 ID:tty4ed6SO
>>228
伊勢崎線末端部とか、宇都宮線とかは結構複線化用地が多いよね。
233名無し野電車区:2009/09/16(水) 06:33:32 ID:o/bOh9gT0
>>220
昔って大師前や大間々への直通列車があったんだ
234名無し野電車区:2009/09/16(水) 08:46:35 ID:DPIydhuRO
おまいら!東武電車と関わりがあるクレヨンしんちゃんの
作者が失踪だとよ。
235名無し野電車区:2009/09/16(水) 08:51:45 ID:qP10vTGR0
>>209
西武が20m導入割と速かったよな
451系からだっけか(あっちは3ドアだが)
236名無し野電車区:2009/09/16(水) 09:41:47 ID:ojxQJlRI0
>>231
まあ、東武にも求めればよいのだが、話の本筋を見失ってはいけないわけで。
そもそも賠償とかいう話がナンセンス、日比谷線の件で東武が被害者だという
思い込みを捨てて、もっと広い視野でものを見ようや、ということだよ。

そこを分かってもらえれば嬉しいよ。
237名無し野電車区:2009/09/16(水) 09:49:23 ID:vkJmIvCg0
昨日チチテツ沿線の徳栄房が定期を廻す相談を
車内で堂々としてた。やっぱりここの学校は・・・
238名無し野電車区:2009/09/16(水) 10:23:14 ID:kmMUTN9N0
>>233
行先欄の新大間々は今の赤城らしい
239名無し野電車区:2009/09/16(水) 10:39:41 ID:Au0Pbkfw0
キリフジってneet?
240名無し野電車区:2009/09/16(水) 11:20:14 ID:I2nk8iswO
半蔵門線運転見合わせ

清澄白河辺りで発煙だと。
241名無し野電車区:2009/09/16(水) 11:24:37 ID:3T5CMHgo0
清澄11:11の中林ゆき5116Fかな?
242名無し野電車区:2009/09/16(水) 11:37:20 ID:3T5CMHgo0
>>240
扇橋二丁目の直角カーブか、
白河三丁目付近の引上線押上側出入口に溜まった埃が燻ったっぽい。
243名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:32:48 ID:3ZMj8D6FO
メールが来て、「発煙」て何事だよと思ったんだが
煙じゃなくて埃だったのかw
244名無し野電車区:2009/09/16(水) 13:12:08 ID:QLW2RpvIO
>>236
>広い視野
論点ずらしですね、分かります

まあ、俺は賠償うんぬんとかいうのは極論だと思うが、
日比直の件といい、田園都市線の混雑率といい、
東急が先見の明のない会社だというのは事実だと思うね

副直や相直でも同じことにならないように願う。
245名無し野電車区:2009/09/16(水) 13:58:35 ID:BFhyDEtUO
その賠償とやらで日比谷線を20m対応にしたら、
むしろ東急は副都心よりも日比谷線に入りたがりそうだな(笑)
246名無し野電車区:2009/09/16(水) 15:10:43 ID:Bs4e+iNd0
>>228
東上線はもともと東武の路線ではないからな。
東上鉄道でしょ。
>>229
単線のまま放置しているのではなく、複線にしようがないだけだろ。
実際に電車に乗って単線区間を見てみると良い。
247840:2009/09/16(水) 15:40:02 ID:gnHSlumS0
鷲宮駅の駅名キーホルダーが欲しいのですが東武の駅売店に売っているものなのでしょうか?

248名無し野電車区:2009/09/16(水) 15:45:28 ID:Au0Pbkfw0
鷲宮の東武商事で買え!
249名無し野電車区:2009/09/16(水) 15:50:35 ID:OGx4Buc/0
>>247
なんで鷲宮の駅名キーホルダーがほしいの?
もしかしてらき厨?だったら士ね
250名無し野電車区:2009/09/16(水) 15:52:15 ID:Au0Pbkfw0

56T 51068 営業運転開始
251名無し野電車区:2009/09/16(水) 16:56:03 ID:61/ChIFpO
>>249
古作品粘着乙
252名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:01:11 ID:oDRBq9WHO
ジジイ電車にひかれ駆除された。手足頭はバラバラ頭は潰され誰だかわからない。内臓破裂なまら線路に飛び散る。
253名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:15:33 ID:Wg08eCWMO
8000系歯医者マダー
254名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:35:30 ID:xps6DG+Y0
特急空席照会システム、ブラウザがFirefoxだと参照できない(検索ボタンが押せない)とは
怪しからぬ。
255名無し野電車区:2009/09/16(水) 21:00:36 ID:w8iVIorWO
>>247
鷲宮の分は、久喜駅の売店で売ってるんじゃなかったかな? 在庫があるかどうかは知らんが。
256名無し野電車区:2009/09/16(水) 22:54:14 ID:o/bOh9gT0
ヘッドマーク付き8000系走ってるね
8652号車に付いてるのを確認
257名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:17:48 ID:QpHCLfBx0
>>255
鷲宮の分が久喜にあるってどんな罰ゲームだよw
258名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:34:19 ID:dQv4nxTBO
>>256 恒例になった交通安全のだね
今朝トブコ740の新栃木行で乗った
あのマークかつての東上特急を彷彿させてくれてイイ
259名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:37:18 ID:ojxQJlRI0
>>244
205X年の東横線、生産年齢人口が極端に少なく
40年前に副都心線乗り入れで全駅10両対応に延長したホームも
今は半分も使われること無く無用の長物に。
『東急って先見性の無い会社だな』ww

・・本筋から逸れた。
ようは、ちゃんと史実やその時代の背景などを理解せずに
「日比谷線車両が18mなのは東急のせいだ!」と、同じ東武本線厨?として
恥かしくなるようなことは言ってくれるな、ってことが分かってくれれば良い。
それだけ。
260名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:12:31 ID:6EmXT6bu0
東急の車両の消火器の出っ張ってるところをどうにかしてほしいなぁ。
直すつもりないのか?
261名無し野電車区:2009/09/17(木) 03:08:31 ID:ii44kVE+O
>>246
そうですよね。
初代根津社長が『心血注いで育て上げた東武線』と
『投資対象として経営に参画していた東上線』との差が如実に現れているのかもしれません。

初代根津社長が東上線をどういった形で育てたかったのか?
私はこの点に言及した文献・雑誌記事等は見たことが無いので、
何か御存じの方がいらしたら教えてもらいたいですね。

ただ、これ以上の考察はこのスレの趣旨とは違ってきますので、
この件についての私の記述はこれまでとさせていただきます。
乱文失礼いたしました。
262名無し野電車区:2009/09/17(木) 08:28:40 ID:C8Ve2Q9kO
>>259
東急と営団両者が主張したことを知らないやつはいないはず

ただ、東急は自分が主張した規格を理由に直通から抜けようとしてる
だから反感を買う

そういうこと
263名無し野電車区:2009/09/17(木) 09:52:26 ID:tQCeMH/30
多摩川園の事故をきっかけに東横線18m淘汰→ホームドア導入が現実化しそうだな
264名無し野電車区:2009/09/17(木) 10:05:08 ID:eurRPso90
>>262
反感を持とうが嫌おうがそれぞれの勝手さ。
賠償とか、責任取れとかナンセンスなことを無神経に書くなよ
ってことさ。恥ずかしいから。それが分かればいいのさ。
それだけ。
265名無し野電車区:2009/09/17(木) 10:19:37 ID:C8Ve2Q9kO
>>264
なら、恥ずかしいってのもお前の勝手な意見だわな


あと、俺は賠償要求してたやつとは別人だ
266名無し野電車区:2009/09/17(木) 10:25:29 ID:AcspsDea0
つーか、日比直問題なんて定期的に挙がってる話題じゃないかよ

いつまでループさせる気だ



ここを荒らしたい東急厨が噛んでるのか?
267名無し野電車区:2009/09/17(木) 10:49:53 ID:5aMD3LQR0
>>244
副都心線は8両編成を入れざる得なくなってgdgdになるという迷惑を直通前からかけてますよ
渋谷駅も本格的に運用されたらホーム狭くてヤバそう…
268名無し野電車区:2009/09/17(木) 11:12:06 ID:7RQ7PDcN0
>>260
消化器部分が膝に当たると痛いんだよな
上に移動することはできないのだろうか
269名無し野電車区:2009/09/17(木) 11:18:57 ID:UtB6BHRI0
上に移動したら頭ぶつける香具師続出だぞ
走るんですの車両剛性上諦めるしかないな。
270名無し野電車区:2009/09/17(木) 11:47:17 ID:ak7WHPpk0
8000みたいに荷棚の下に宙吊りでいいんじゃない?
271名無し野電車区:2009/09/17(木) 18:00:18 ID:JD7I9oDIO
無欲
272名無し野電車区:2009/09/17(木) 18:07:26 ID:19cbZlZbO
万系修繕のペースが遅いぞ
273名無し野電車区:2009/09/17(木) 18:13:35 ID:WdHKocoxO
リニューアルしないで廃車でいいよ
274名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:04:05 ID:rDyKaTenO
また
東武厨と東急厨の場外乱闘かよ
よそでやれつーかいい加減にしろ
275名無し野電車区:2009/09/17(木) 20:43:50 ID:yRwKP9et0
>>228
気宇壮大で、目先の金をケチケチしない社風は、
高度経済成長期の東武を随分助けた罠。
同じことは、大阪地下鉄御堂筋線にも言える。
今は・・・・
まあ人も時代も変わっちゃったしwww

276名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:31:52 ID:eurRPso90
>>265
賠償・責任取れ発言の当事者とは思っていなかったが
言葉が足りず、そう思わせたことは済まなかった。

それから自分は東武本線民だ、いわゆる東急厨でもない。
ここの住民幾人かが、東急を嫌う発言をするのは別に構わない。

繰り返すが、
認識不足、あるいは認識していながら故意に事実と異なる事柄で
東急を誹謗中傷(といっていいだろう)ような発言は、
ここを見に来る良識ある人にとって恥をさらすだけだ。

ということを分かってくれれば良い。
そういう発言した者は心にしまっておいてくれ。
もうレスも要らないのでこれで終わり。
277名無し野電車区:2009/09/18(金) 02:16:24 ID:dHoFkQnTO
竹ノ塚に平田膿子フランソワ出没
278名無し野電車区:2009/09/18(金) 08:54:47 ID:k+R0Zfwh0
>>269
上についてるの8500だっけ?メトロ8000もそうだったか?
あれは壁によりかかってウトウトして目が覚めたらガツンといきそうだな
279名無し野電車区:2009/09/18(金) 12:55:54 ID:jGIiy7/7O
今年の秋の臨時快速って増発するの?
また今年も1819Fが日光線の臨時快速運用に就くの?
280名無し野電車区:2009/09/18(金) 13:55:28 ID:LtBsAZgKP
紅葉輸送は大切な客だからね。
朝イチの2201列車が新栃木で乗り継ぎになったのは痛い。
281名無し野電車区:2009/09/18(金) 16:13:56 ID:3APk1Fb0O
日比谷線03系のドアにゴキブリが挟まっていたが、なぜだ。
282名無し野電車区:2009/09/18(金) 16:58:07 ID:8fqXJw0o0
5kか
283名無し野電車区:2009/09/18(金) 17:49:22 ID:JB3MTeFGO
牛乳噴いたwwwwww
284名無し野電車区:2009/09/18(金) 18:05:28 ID:QF252nFX0
 
285名無し野電車区:2009/09/18(金) 19:02:53 ID:16wbMBQIO
>>281
クソワロタwww
286名無し野電車区:2009/09/18(金) 19:24:25 ID:FRpa1DgNO
ちょwwおまwww
287名無し野電車区:2009/09/18(金) 19:26:21 ID:368sh0pDO
1800系歯医者マダー
0系新幹線も引退したんだから1800系も引退してくれ
288名無し野電車区:2009/09/18(金) 20:29:37 ID:aUl8bpjh0
>>287
意味がわからん。
パンタグラフ繋がりか?
289名無し野電車区:2009/09/18(金) 20:35:45 ID:d03DULGuO
「あの0系と同等に扱われて、大変光栄です!」by 1800系
290名無し野電車区:2009/09/18(金) 21:03:16 ID:LPu+GwKcO
今日比谷線に乗ってるんだが、乗降促進ブザーが野獣の鳴き声のような音で扉がしまります、も男声だった。

と書いていたら通常の音に戻った。

当該編成は03X06
291名無し野電車区:2009/09/18(金) 21:04:42 ID:QF252nFX0
























まんこ
292名無し野電車区:2009/09/18(金) 21:21:03 ID:EOuQuq96O
>>280
朝イチの下り準急(区間急行)東武日光行き。
あれは実に素晴らしい列車でした。


まだ目も開けやらぬ浅草駅

そこに静かにたたずむ4両の6500系

車内に長く延びるクロスシート

思い思いの姿勢でくつろぐ疎らな乗客達

時間になり走りだす列車は夜明け前の街の明かりを潜り抜ける

少しずつ明るくなるにつれ視界に拡がる北関東の大平野

やがて近づく日光の山並みは朝日に照らされ紅く燃え立つ

そして終着の東武日光の駅で三々五々降りてゆくハイカーの人達



かつての国鉄長距離客車鈍行列車を彷彿とさせ、
東武が東武であることを象徴するような列車だったのですが……。


前レスで時代も人も変わったと書かれた方がいらっしゃいましたが。
確かにその通りなのは解ってはいても、
心の中では何時までも残ってほしかった列車でありましたね。

(スジは残っていても分断列車じゃなぁ…)
293名無し野電車区:2009/09/18(金) 21:22:28 ID:gVTja9+NO
都立大学は首都大学東京に変わったのだから、
03系の路線図も変えたほうがいい。
294名無し野電車区:2009/09/18(金) 21:34:33 ID:E/a51vO30
>>292
6500系て何時から名鉄の車両が東武線内を走る様になったんだ。
295名無し野電車区:2009/09/18(金) 21:46:41 ID:EOuQuq96O
>>294
ありゃ、確かに6500で書いていましたね。
これは失礼。
(正しくはもちろん6050系)
296名無し野電車区:2009/09/18(金) 22:53:10 ID:qori6Rpp0
>>294
名鉄だった車両は東武線内を走ってるが
297名無し野電車区:2009/09/18(金) 23:10:29 ID:QF252nFX0
前から思ってるがこれ(**M)って何?

  http://imepita.jp/20090918/833810
298名無し野電車区:2009/09/18(金) 23:17:32 ID:BuJT4pGpO
>>297
ホームの先端にいって小一時間考えよう。
299名無し野電車区:2009/09/18(金) 23:23:21 ID:ZrVkCSAc0
>>297の写真だと大8のところで字の損傷がアルナ

大10[ 5M]
大 8[45M]
大 6[85M]

あとはよーく考えよう。
300名無し野電車区:2009/09/19(土) 00:10:00 ID:pbpXAPgQO
クレヨン
301名無し野電車区:2009/09/19(土) 00:30:23 ID:oyKKSFma0
>>297
久喜かいな
302名無し野電車区:2009/09/19(土) 00:33:55 ID:9ZsaNb9wO
485
――
[4M]

とかね。
303名無し野電車区:2009/09/19(土) 00:51:54 ID:54QFO3PKO
[大8]の16メートル先に[小8]とある駅も多いぞ!
304名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:32:59 ID:Qbmak3jP0
安全性向上の新型車両導入へ=衝撃吸収構造、来年完成−JR西

 JR西日本は16日、安全性を向上させた新型電車「225系」を導入すると発表した。京阪神エリアの新快速に約200両を投入し、投資額は約300億円。
第1号が来年5月ごろ完成する。営業運転の開始時期は未定だが、佐々木隆之社長は「できるだけ早く開始したい」としている。
305名無し野電車区:2009/09/19(土) 16:19:40 ID:Go5urm5I0
あああああああああ(´;ω;`)
http://uproda11.2ch-library.com/1996501O5/11199650.jpg
306名無し野電車区:2009/09/19(土) 16:32:11 ID:Jpg11IKm0
オワタ\(^o^)/

伝説の漫画家になりそう
307名無し野電車区:2009/09/19(土) 16:59:21 ID:Qbmak3jP0
人気グループに異変 草なぎ剛だけが好調なSMAPの不思議

(ゲンダイネット - 09月19日 10:01)
日記を読む(367)日記を書く



 人気凋落(ちょうらく)がささやかれるSMAPの中にあって、なぜか草なぎ剛(35)だけが好調だ。


 主演ドラマ「任侠ヘルパー」(フジテレビ)が平均15%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)の高視聴率をマーク。公開中の主演映画「
BALLAD〜名もなき恋のうた」も興収20億円を狙えるヒットになっている。
308名無し野電車区:2009/09/19(土) 17:02:06 ID:Qbmak3jP0
309過走しても大丈夫な距離:2009/09/19(土) 18:01:01 ID:ZNazMVHn0
おまえら>>297にちゃんと教えてやれよ。

ちなみに鬼怒川温泉の下り副本線には「デラツクス」ってのがまだ残ってる。
310名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:06:41 ID:3OmyFKnh0
鬼怒川線内の途中駅だとシビアな数字多いな
311名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:19:10 ID:snpan056O
225系投入で223系転属
223系転属で221系を転属させ113系や115系置き換えが出来るから宇まー
312名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:21:56 ID:13Fkdb/U0
何の誤爆だw
しかし野田線vs廣嶋の新車ダービーの行方が…
313名無し野電車区:2009/09/19(土) 21:54:23 ID:FDRF47db0
やっぱり春日部から伊勢崎線乗って群馬までいったのか。
久喜乗換かな?
314名無し野電車区:2009/09/19(土) 22:39:21 ID:5U3upWOo0
明日・明後日は春日部駅西口にマスコミがいる予感。
しんちゃんの看板撮影してるんだろうな。
315名無し野電車区:2009/09/19(土) 23:39:50 ID:Jpg11IKm0
伊勢崎線から久喜乗換えでどうやって群馬まで行くんだか・・・
316名無し野電車区:2009/09/19(土) 23:43:22 ID:IQ8I/Ejp0
大宮から新幹線で高崎→上信電鉄
大宮から新幹線で高崎→軽井沢→車か何か
317名無し野電車区:2009/09/19(土) 23:46:11 ID:Jpg11IKm0
多分伊勢崎線自体使ってないよね
野田線→高崎線→上信電鉄が正解かと思われ。
318名無し野電車区:2009/09/19(土) 23:58:42 ID:XQQiEa7K0
>>315
伊勢崎線は群馬走ってるじゃん
319名無し野電車区:2009/09/20(日) 00:12:09 ID:0+eO+4AlO
良く知らないんだけど、電車は使わずに自宅から車で行ったって事はないの?

>>318
>>315を良く読んで。
伊勢崎線→東北本線じゃ群馬に行けないって意味でしょ。
320名無し野電車区:2009/09/20(日) 01:41:42 ID:79J+DTL8O
>>313は久喜行き乗って久喜からまた太田行きにでも乗ったって意味じゃないの?
321名無し野電車区:2009/09/20(日) 07:35:46 ID:UDLCUdQg0
>>320
うーん、どっちにも解釈できるが・・。
ただ、一般的に山にいくのなら早朝出掛けるから、
東武でずっと行くならその時間は久喜乗り換えの必要が無い訳で。

それはそうと残念なお知らせになるんだろうか・・
322名無し野電車区:2009/09/20(日) 09:30:16 ID:8+LV064nO
日光線は日中でも完全に南栗橋で分断されてる訳では無いのに
伊勢崎線は日中は全て久喜で分断されてるのはおかしい

久喜‐館林は日中4本/hにして内1本は久喜以北まで直通すべき


べきべきべきべきべき
323名無し野電車区:2009/09/20(日) 12:43:48 ID:IE2Uj6LN0
>>322
特急両毛号
324名無し野電車区:2009/09/20(日) 13:45:14 ID:dY/qB8zzO
>>322
その1本は万系でいいから快速にしてほしい。
浅草−北千住−春日部−動物公園−久喜−加須−羽生−館林
325名無し野電車区:2009/09/20(日) 13:57:44 ID:RDwxqi2IO
6050系は万系による置き換えで経費削減すればいい
326名無し野電車区:2009/09/20(日) 15:02:31 ID:wI6BsI60O
50050はカーテン止められなくて結局開けっ放しが多い。保守用のとり外し用凹みに一生懸命引っかけようとしてる。
おまいらロールカーテンとかシャレたもの使ったことないのか?
327名無し野電車区:2009/09/20(日) 16:19:40 ID:YsKbqXz4O
>>297
さっき18系は新栃木で昼寝していた。


また、正面のサボ受けを新調した模様、臨時のサボが入っていたが、なにする気だろう
328名無し野電車区:2009/09/20(日) 16:49:52 ID:RDwxqi2IO
11606Fの出場マダー
もう今月終わりにさしかかるぞ
329名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:25:22 ID:C3b4V7vk0
>>322
日光線優遇されすぎだよな
南栗橋より北は利用者も全駅花崎以下なのに本数・車両数が同じとかありえん
330名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:32:55 ID:6mtnQuhA0
鼻先ってさ・・・沢庵があるからじゃないか?
331名無し野電車区:2009/09/20(日) 19:14:24 ID:sHN2sKhZO
鷲宮以下
332名無し野電車区:2009/09/20(日) 19:48:48 ID:wI6BsI60O
南羽生とかカワイソすぎる。電車が着いてもパラッと降りるだけ。
333名無し野電車区:2009/09/20(日) 20:08:03 ID:z0eA+DIjO
だから何?
334名無し野電車区:2009/09/20(日) 20:12:27 ID:E03+ryUHO
>>327
でも1819Fが新栃木の副2番線で昼寝している光景は異様だな
しかも隣の副1番線に留置されているのがJR189系彩野だから珍光景だよな
335名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:16:12 ID:sGcWgYaa0
速報!
遺体は臼井さんと断定。
春日部市民は祈祷しましょう1
336名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:32:31 ID:DQPgsjNJ0
黙祷カキコ

追悼スペ−シアまだー?
337名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:37:16 ID:gS8xTL9JO
亀頭?
338名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:39:49 ID:eDxbjV4rO
臼井先生のお陰で春日部が有名になりました。
お疲れ様でした。
これからは、らき☆すたが頑張ります。
339名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:40:48 ID:DQPgsjNJ0
浅草22:30発の春日部スペ−シアは追悼列車として運転しといて損はないレベル
340名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:56:26 ID:phcF8xqL0
>>332
そんな南羽生も日光線の快速の停車しない駅と比べれば(乗降客数)
南羽生>>>>>>>新古河>新大平下>>藤岡>柳生>静和
341名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:21:46 ID:z0eA+DIjO
大田裕美
草なぎ剛
森田剛
クレヨンしんちゃん
らき☆すた
342名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:46:47 ID:UzFe3N5v0
今の若い者にかとうれいことか言っても通じんのかね?
國府田マリ子とか青島健太とかも駄目かね?
343名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:50:02 ID:w31qhoQg0
344名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:56:36 ID:5//mFKNp0
作者が死んだってアニメは続く
粕壁のメインキャラは変わらないだろ
345名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:59:37 ID:NWWbZ07f0
これで春日部が誇れるものはなくなったね。
もうスペーシアは春日部通過でいいよ。
春日部駅も廃止

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews001188.jpg
346名無し野電車区:2009/09/21(月) 01:10:19 ID:UzFe3N5v0
>>345
お前の中ではサザエさんもアトムもドラえもんもサイボーグ009もバカボンも終わってるのか?
347名無し野電車区:2009/09/21(月) 01:13:18 ID:NWWbZ07f0
心の中で永遠に生き続けてるってか?
超キモイ、つか東武沿線住民という時点で超キモイ
348名無し野電車区:2009/09/21(月) 01:21:01 ID:tyQJJSRJO
東急沿線民がキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
349名無し野電車区:2009/09/21(月) 04:01:18 ID:+Ed+XMlOO
臼井先生邸の最寄駅は北春日部なの?
350名無し野電車区:2009/09/21(月) 08:47:33 ID:ZVWSvvxd0
クレヨンしんちゃん作者死亡で、春日部駅が廃止になると聞いたけど
351名無し野電車区:2009/09/21(月) 09:08:35 ID:Wg7KWuy50
きもい現象おきそうでいやだ。
駅前で泣き崩れる人、新ちゃんの主題歌歌いだして送る人。
TVでやると、そういうのに出たい陶酔型の人が出るからね。
しんちゃんは人生のバイブルとか、しんちゃんに救われたとか。
352名無し野電車区:2009/09/21(月) 09:24:10 ID:ZVWSvvxd0
>>351
「らきすた」とかいうキモイアニメの影響で、
駅前に痛車や変質者がいっぱい来たから住民は慣れてるよ。
353名無し野電車区:2009/09/21(月) 09:27:28 ID:SV9GiWh4O
>>350
作者が死亡したくらいじゃ春日部駅はなくならないよ
第一、クレヨンしんちゃんが放送される以前から春日部駅は存在していたし
駅を廃止するのを決めるのは鉄道会社の方だから安心しろ
>>345に吊られている奴は屑
354名無し野電車区:2009/09/21(月) 10:03:07 ID:yjcTeY30O
>>353
一番釣られてるのはお前だから。
釣りにそんなマジレスして、恥ずかしくないのか?
355名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:00:25 ID:V4VhHvaY0
連鎖しとるがな
356名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:07:45 ID:75vvRdtEO
作者の最寄り駅は、武里
357名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:09:16 ID:PWMJxHUQ0
>>356
豊春だよ
358名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:13:14 ID:EIypzjkPO
スレタイを見ろw
359名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:20:12 ID:ftEUQYfrO
これからは鷲宮駅が東武線の看板を背負ry
360名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:24:10 ID:LIxyy13J0
らき厨のゴミどもうぜぇな
そんなにクレシンを消し去りたいのか
そもそも切り捨てられた以北に東武を名乗る資格すらねーというのに
361名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:40:19 ID:4U6Jtv00O
くだらないなぁ
362名無し野電車区:2009/09/21(月) 14:29:07 ID:ETOc0lXFO
らきすたとクレヨンしんちゃんを同列視してるらきすた厨がうぜえ
オタ向けアニメと誰もが知ってる大衆アニメを一緒にするなよ

春日部の名前が全国に知れ渡ったのは臼井氏の「クレヨンしんちゃん」のおかげだろ
らきすたなんてオタクに有名なだけで一般大衆は殆ど知らない
363名無し野電車区:2009/09/21(月) 14:29:16 ID:/RV1daID0
漫画の話は漫画関係の板でやれ。
364名無し野電車区:2009/09/21(月) 14:52:26 ID:5GZidx2/0
>>322
「この列車は区間準急久喜行きです。終点久喜駅で10分停車後、普通太田行き
になります。」
直通列車多いですやん。

南栗橋以北は乗客少ないので4両で充分や。ただ、3本とも急行に接続でね。
運が悪いと、南栗橋で30分待つのはつらいねん。
区間快速は新栃木以北各駅停車にしておくれやす。

朝の10両を分割して、日中6両は伊勢崎線に4両は日光線に使えばよろしおま。
夕方、2コテを繋いで6両で区間急行にいたしましょか。
365名無し野電車区:2009/09/21(月) 14:57:29 ID:CaphxwcoO
11606F出場マダー
366名無し野電車区:2009/09/21(月) 15:13:59 ID:k3K2B3iF0
>>364
無理して慣れない近畿言葉を使わなくても良いよ。
見ていて見苦しいわ。
近畿言葉はもっと上品です。
367名無し野電車区:2009/09/21(月) 15:18:02 ID:jSdtES2qO
関西弁生成ソフト特有の変換だな
368名無し野電車区:2009/09/21(月) 16:10:37 ID:25wXhGfo0
>>347
なにこいつ
369名無し野電車区:2009/09/21(月) 16:11:27 ID:25wXhGfo0
404 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/09/21(月) 09:36:03 ID:/irIHpI4O
下松からレポ

51003FはLCDが採用されている。千鳥配置ではない。

既存の50000系列は、LCDに換装されるかも。
370名無し野電車区:2009/09/21(月) 16:22:55 ID:UtI2L0Xv0
>>364
おくれやすだけ京都だが、あとは京都以外の表現だな。つらいも、この文脈でむこうの
人間だったら、しんどい、がふつうは出てくる。つらいは、どっちかというときついになるし、
ニュアンス的に、きついも、標準語で厳しいが近いから、この文脈にはそぐわない。

というか、関西弁ネイティブから見たら、かなり気持ち悪いエセ関西弁。
371名無し野電車区:2009/09/21(月) 16:46:54 ID:QPG45I+BO
>>334
今日も新栃木で昼寝していたよ。18系

しかし最近はかわった場所で昼寝するんだな。
372名無し野電車区:2009/09/21(月) 17:07:35 ID:CaphxwcoO
>>369
乙!
ようやく東武ヴィジョンが見れるのか
373名無し野電車区:2009/09/21(月) 17:07:47 ID:k3K2B3iF0
>>370
それ以外にも古い近畿言葉が混ざっていたり、敬語とため口が両方使われていたりしているな。
近畿批判にも程がある。
374名無し野電車区:2009/09/21(月) 17:40:45 ID:A5USN3qS0
>>373
江戸っ子の俺が見ると、どれが敬語でどれがタメ口なのか、わかんないんですけど。
375名無し野電車区:2009/09/21(月) 18:57:11 ID:MIlCjY3yO
そろそろ関西弁論議はやめよーよ
376名無し野電車区:2009/09/21(月) 21:49:31 ID:SV9GiWh4O
>>354
お前が一番屑的存在
さっさとこの星から消えてしまえ

>>353のマジレスに反応しているお前が一番釣られている事に気付け屑
>>354のお前だけが>>353のレスに反応しているんだよ!
377名無し野電車区:2009/09/21(月) 21:52:54 ID:SV9GiWh4O
>>371
下今市駅の副線が空いて居ないだけだよ
378名無し野電車区:2009/09/21(月) 22:03:10 ID:yjcTeY30O
>>376
まあ、後からなら何とでも言えるわな。
379名無し野電車区:2009/09/21(月) 22:30:34 ID:A5USN3qS0
>>377
下今市の副線ってどこよ。
留置線のこと?
380名無し野電車区:2009/09/21(月) 22:40:38 ID:QPG45I+BO
>>377
なるほどね。

今日の上りきりふりは六両だったが、清掃部隊は四両と勘違いしていて、かなり狼狽していた。
今日あたりは17時代にもう二本きりふりをいれてもいいくらい混んでいた。
381名無し野電車区:2009/09/21(月) 22:55:35 ID:JPTCqGcC0
>>369
これはマジネタなのか?
マジだとしたらなんだろうな。LCD搭載例が多くなって価格が下がったのか
逆にLEDだと特注扱いになって高くなってしまうとかになったのだろうか。
382名無し野電車区:2009/09/21(月) 23:16:48 ID:w31qhoQg0
51003Fって時点でネタと気づかないと。
383名無し野電車区:2009/09/22(火) 00:05:08 ID:C84hb5Gz0
>>380
10月の土休祝日だけは、早朝からいろは坂が渋滞するので、
浅草発2355発日光夜行と、
浅草500⇒東武日光652(659発湯元温泉行バスに接続)と
浅草545⇒東武日光737(741発湯元温泉行バスに接続)の
きりふりを入れても良いと思う。
これでもいろは坂が渋滞するから、経験則で中禅寺温泉で10時〜10時50分
竜頭の滝、赤沼あたりで10時40分〜11時半位になると思うのだが。
停車駅に新越谷を追加し、新栃木を通過としたい。
384名無し野電車区:2009/09/22(火) 10:42:42 ID:HA6bKWm40
下りはともかく上りの臨時特急もう少し時間遅く出来ないものか・・・
昼杉(13,4時台の奴)の上りなんか超繁忙期でも閑古鳥だし。

と言うか50050追加新造するならそろそろフルカラー入れてくれ。
385名無し野電車区:2009/09/22(火) 11:59:45 ID:fTkgQUG+O
春日部12:01の上り区間快速、浅草方から野岩車+東武車+会津車って編成だわ。
386名無し野電車区:2009/09/22(火) 13:44:34 ID:WbZsb7W40
>>384
50050系はもう追加新造しないのでは?
次回からは東上線系統かと。
387名無し野電車区:2009/09/22(火) 19:01:55 ID:VHcAoBedO
今日のようなトップシーズンで、いろは坂が渋滞するとき、1720東武日光発のきぬの連絡電車がいってしまった後だと、特急自体が一時間開いてしまい愕然とするしかない。

こういう時に、1745発くらいで臨時のきりふりが欲しい。土日なら300系はもう一匹いるはずだし。
388名無し野電車区:2009/09/22(火) 19:18:14 ID:cbWZlJjUO
よく「○○駅で○○に接続します。」「〃待ち合わせです。」とか使う車掌いるけど「〃お乗り換えできます」のほうがわかりやすいと思うのはオレだけ?
389名無し野電車区:2009/09/22(火) 19:26:20 ID:VHcAoBedO
きりふり号のよいところは、他のD特急が軒並み満席でも、最後まで空席が残っていること。

昨日も、1528東武日光発のきりふり号も、昼前はまだ空席が残っていたしね。結局満席になったけどね。

さっき新古河で18系とすれ違ったが、試運転かな。
390名無し野電車区:2009/09/22(火) 20:32:40 ID:+p2ocZJW0
>>388
乗り換えできるのと接続するのは似て非なることだろ?
391名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:10:27 ID:PRaqkCWTO
接続列車はこちらが遅延したときに待ってくれる有難い列車
392名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:29:08 ID:LP/6vChg0
393名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:28:31 ID:tjpPYlNd0
>>388
接続します、待ち合わせです、だと、>>391の書いてくれてるとおり、待ってくれる保障があるし、
待ち合わせたり接続する相手の列車で、その駅かすぐあとで終点のケースもある。
つまり、相手の列車に乗り換える意味がないケースも存在するから。多くはないけどね。
新栃木で東武宇都宮線の列車と接続するケースがこれかな。

お乗換えできます、だと、そういうケースを想定してない言い回しになるやん。
394名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:03:46 ID:rofxSOBiO
きのう初めて浅草〜北千住までスペーシア乗ったんだけど、売店の隣にある自販機見たら飲み物の値段が170円だった!!
どうして東武鉄道はそこまでぼったくるんだ??
395名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:13:31 ID:n3utSK0/0
>>394
そんなの観光地ではよくあることだろ
東武だけじゃないのだよ
396名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:15:53 ID:K4RVySWZ0
>>395
> 浅草〜北千住までスペーシア乗った
ってトコにも突っ込んでやってくれ!
397名無し野電車区:2009/09/23(水) 01:39:50 ID:2hie2boz0
>>394
なんでこんな短距離利用で特急料金を500円もとられるのだ!と言わなかったのは褒めてやろう。
398名無し野電車区:2009/09/23(水) 02:14:26 ID:1yiNQtAEO
>>397
特定料金で300円で乗れんのよ。
399名無し野電車区:2009/09/23(水) 02:28:42 ID:u+oHe9cSO
>>394
例えば、飲食店でコップに注がれたジュースが170円だったら、いちいち文句を言うのか?
400名無し野電車区:2009/09/23(水) 02:58:47 ID:44nR5lHT0
自販機の売価は全国原則同一で、これは車販とは関係ない、
と言いたいのでは。
ところで >>394 はその \300 ちゃんと払ったかどうかすごく気になる。
401名無し野電車区:2009/09/23(水) 06:57:42 ID:kFQYG4WxO
>>394
東武に企業倫理が無いから
402名無し野電車区:2009/09/23(水) 08:46:02 ID:cxg8IcEsO
>>394
たかが数十円程度で吠えるなよ
器の小さい男だな w
403名無し野電車区:2009/09/23(水) 09:09:05 ID:pvUu6nin0
りょうもうの自販機は数年前から普通の値段になったんだけどな。
404名無し野電車区:2009/09/23(水) 09:26:48 ID:PssX2U1iO
8123F+8552F
秋の交通安全週間HM車館林からの区間準急で浅草へ向かってます
405名無し野電車区:2009/09/23(水) 09:39:16 ID:glxqlPxTO
>>389
今年1本だけある秋の臨時快速です
この上記が嘘だと思うならお昼頃新栃木駅に行ってみな!
新栃木駅の留置(副2番)線に寝ているから
406名無し野電車区:2009/09/23(水) 10:08:58 ID:fsEqqj8J0
>>405
ウソだと思うとマジレス。
407名無し野電車区:2009/09/23(水) 10:09:42 ID:dAG7eBngO
>>405
嘘と疑われる前に補足すると、今日は上りだけ
408名無し野電車区:2009/09/23(水) 13:59:37 ID:TUFmT95jO
只今新栃木じゃが、今日は新栃木に18系はいない模様。

砂利輸送車はいるけどね。
409名無し野電車区:2009/09/23(水) 14:13:02 ID:bmauyO1DO
>>394
浅草〜北千住で特急って(笑)
非常識なお金持ちだなwwww
410名無し野電車区:2009/09/23(水) 15:00:08 ID:TUFmT95jO
18系は北春日部にいたよ。

回送表示だった。
411名無し野電車区:2009/09/23(水) 16:29:04 ID:44nR5lHT0
>>409
だから、数十円で吼える香具師が
浅草〜北千住 \300 余計に払ったかどうか極めて疑問w

ガキの頃、北千住から間違って上り急行乗ったことがあるが
料金以前に浅草まで通過されて驚き、べそをかいてる所に車掌が登場w
「赤や暗い色の電車はむやみに乗っちゃいけない」と学習w
412名無し野電車区:2009/09/23(水) 16:36:50 ID:xnTSCSeIO
>>408
今日の18、下りはキカスから回送で、上りだけ客扱い。
413名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:58:41 ID:TUFmT95jO
>>412
トンクス

確かに18系は今から出かける雰囲気だったからね。

なかなか粋な臨時快速電車ですね。
414名無し野電車区:2009/09/23(水) 18:52:26 ID:1Dx+Q8rR0
昨日半年ぶりに押上駅前通ったらスカイツリーの骨組みが
ビル10階分くらいの高さまで出来てた。なぜか通行人がみんな
写メ取ってたのがうける。
まだ半分も完成して無いだろうに。
415名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:44:15 ID:l4ZsACBK0
ビル10階なんて高さ的には1/10もいってないんじゃないの?
416名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:46:47 ID:KlDPyp5w0
100Mは越えたんじゃないの?
417名無し野電車区:2009/09/23(水) 20:40:08 ID:xKedBbT90
100m越えたそうだ。報道されてた。あれはすごいね。
できあがって、業平橋の駅に止まった電車の中からてっぺんは見えないだろうな。
418名無し野電車区:2009/09/23(水) 21:22:34 ID:u+oHe9cSO
>>411
ドアから降りて来る人を見て、みんな驚いたろうなw
というより、優等ホームから出ていく人なんて普通いないだろ。
419名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:00:46 ID:glxqlPxTO
>>408
東武に18系はないと思うが…
18系ではなく1800系の間違いでは?
420名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:04:50 ID:VhkSHOfaO
18型
421名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:04:56 ID:BGFWakEb0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
422名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:06:00 ID:YGzmkFig0
80型
423名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:14:47 ID:FhKFgdvA0
正確に略すなら18型だな。

ただし、18系じゃなくて1800系ってのはNG。
424名無し野電車区:2009/09/24(木) 08:04:45 ID:lXzTMSVZO
参考に

私鉄―京成TX東武西武京王小田急東急相鉄京急
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1253744955/1
425名無し野電車区:2009/09/24(木) 12:28:19 ID:3c3HBf+yO
>>423
1800系が18型と略されるなら100・200・250・300・350系はどう略す?
>>422
8000系は略しても80型にはならないな
8000系は略しても8000型
426名無し野電車区:2009/09/24(木) 12:33:59 ID:8QqrYM8bO
>>425
18型、80型…って部内語じゃなかったか?
427名無し野電車区:2009/09/24(木) 13:25:44 ID:u9fsZ8mGO
今のダイヤで朝方に8両の新栃木行きあるけど、これって前2両の側面表示器ってちゃんと南栗橋表示になってんの?
以前あった10両の新栃木行きは一度だけ実際見たことあるけど、全車両の側面表示が新栃木になってたから。
そういや宇都宮行きの準急は前2両の側面表示はちゃんと新栃木になってたな。
428名無し野電車区:2009/09/24(木) 13:49:21 ID:gV9nW8f1O
昔の東武宇都宮/東武日光行きって、4+2両編成だったの?
429名無し野電車区:2009/09/24(木) 13:55:03 ID:bZYg7P9L0
60型とか80型とは言うけど、9000系は9000系なんだよな。
78型世代の呼び方だから仕方ない気はするが。
430名無し野電車区:2009/09/24(木) 13:58:03 ID:P2V4DhiZ0
カス人は今日は805Fを撮影に朝から館林地区か
431名無し野電車区:2009/09/24(木) 15:20:33 ID:8fLag8Nk0
2桁ネーミング使うのは7800系(78型)まで

2000系以降と1720系以降はそのまま呼ぶほうがふさわしい
432名無し野電車区:2009/09/24(木) 16:20:24 ID:y9tzXqbs0
JR宇都宮線の久喜駅で快速オーバーラン
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090924-OYT1T00504.htm

24日午前8時35分頃、埼玉県久喜市中央のJR宇都宮線久喜駅で、上野発宇都宮行き
下り快速電車(15両編成)が、ホームから約140メートル過ぎて停車した。
 JR東日本大宮支社によると、男性運転士(30)は「考えごとをしていた」と話して
いるという。電車はホームに戻り、予定より約10分遅れで久喜駅を出発。1400人に
影響があった。(2009年9月24日11時52分 読売新聞)
433名無し野電車区:2009/09/24(木) 18:39:11 ID:/gCGpZzJ0
霞ヶ関と神谷町駅間に銀座線乗り換えの為の新駅作ってクレ!
434名無し野電車区:2009/09/24(木) 19:10:45 ID:hyJBrSUlO
連休中に、春日部から日光線の利根川橋梁までサイクリングしてきた。利根川橋梁の土手から眺める景色は鉄道模型のパノラマを見てるみたいですげえ楽しかったわ。興味ある人、行ってみて。感動するから。
435名無し野電車区:2009/09/24(木) 20:48:10 ID:RcKfmDi1O
>>433
お乗り換えには銀座駅をご利用ください。

虎ノ門と霞ヶ関が接近しすぎやね…
436名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:33:35 ID:MJf86umPO
>>434
行ってみるよ!
最寄りは何駅になるの?

ついでに春日部にもよってみよ。
437名無し野電車区:2009/09/25(金) 01:21:55 ID:tfPM0OavO
銀座〜東銀座だって駅間短いんだから
虎ノ門に日比谷線のホームがあっても良いのでは?
438名無し野電車区:2009/09/25(金) 01:39:35 ID:XG6unSYDO
>>427
おそらく全車両が新栃木表示になっているはずです。
以前の種別行先表示器の操作パネルはボタン式でしたが、
そこの行先設定ボタンの行き先に全車両一括の物と、
分割表示可能の物がありました。
通勤型車両の場合の分割可能表示の内訳は…


東武日光・東武宇都宮
新鹿沼・東武宇都宮
新栃木・東武宇都宮
東武日光・鬼怒川公園


の4種類で、これ以外の分割設定はできないはずです。
従いまして、先述の8両編成の新栃木行きもそうですし、
朝方上り10両編成の浅草行きも北千住で切り離される車両は浅草行きでの表示になっています。

ただし、異なる表示をしている2編成を連結した場合は
この限りでは無いはずです。

なお、6050系は通勤型車両とは違ったルールでの表示が可能である模様です。
詳しい設定方法については私はわかりませんので、
御存じの方がいらっしゃいましたら、カキコして戴きたいところです。
439名無し野電車区:2009/09/25(金) 17:55:12 ID:aStsXfMa0
<東急田園都市線は(2003年3月19日より)大汚染されて7年目になる>
 〜2006年3月18日からさらに大汚染が拡大している〜

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武30000・50050系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急田園都市線の各駅と沿線のイメージ、長津田検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急田園都市線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急田園都市線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急田園都市線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武伊勢崎線・日光線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   30000系と犯罪電車パクリのデザインの50050系を
           東急田園都市線に持ち込むな!田園都市線汚れる!!
  VIP電車東急8500系8613F〜8637Fと東急5000系をDQN路線の東武伊勢崎線・日光線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東急の車両の汚染がひどくなる。
  東急田園都市線の利用者と多摩田園都市の住民、東急職員の大大大迷惑!
440名無し野電車区:2009/09/25(金) 19:02:29 ID:nbgXai5NP
多摩うさぎさんお久しぶりです。
どうぞ、ごゆっくりしていってください。
441名無し野電車区:2009/09/25(金) 19:04:50 ID:Lxv1f58QO
日比谷線のドアチャイムが『チンポーチンポー』に聞こえる。
イカ臭いのか?
442名無し野電車区:2009/09/25(金) 19:36:40 ID:/B/h+qPOO
>>434
利根川橋梁の眺めはホント絶景。うちは久喜の方だからチャリで余裕だが。
443名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:25:38 ID:0jA6VVwk0
>>439







オナニー
444名無し野電車区:2009/09/25(金) 21:57:05 ID:G0Z0j5XR0
本日61067に乗車。なかなかよろしい。静かにあっけなく加速する。
0−100kmを測ってみた。せんげん台駅発車下り線。34秒だった。
445名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:22:00 ID:BZeGDiMH0






   何となく保守





446名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:29:16 ID:0jA6VVwk0
>>444
???
447名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:41:52 ID:+QaJ+Bx7P
>>446
そっとしといてやんなさい
448名無し野電車区:2009/09/26(土) 00:47:27 ID:QS8LpDCjO
今さっき西新井駅警笛凄かったけどなんかあったか?
449名無し野電車区:2009/09/26(土) 03:25:56 ID:P0wqCuWX0
そういう時は、
パジャマでいいから外に出て確かめろ!
そしてここに報告しろ!

俺も気になったからw
450名無し野電車区:2009/09/26(土) 10:13:50 ID:anQZcNOk0
<東武伊勢崎線・日光線は(2003年3月19日より)大汚染されて7年目になる>
 〜2006年3月18日からさらに大汚染が拡大している〜

              ,.-、          DQN東急乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (汚物電車の東急8500・5000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東武伊勢崎線・日光線の各駅と沿線のイメージ、南栗橋検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東武伊勢崎線・日光線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東武伊勢崎線・日光線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([T],ハ_う   東武伊勢崎線・日光線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東急田園都市線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東急の汚物電車・汚物で走ルンですパクリのデザインの
                   5000系と老朽電車汚物の8500系を
           東武伊勢崎線・日光線線に持ち込むな!東武伊勢崎線・日光線汚れる!!
  VIP電車東武30000系と東武50050系をDQN路線の東急田園都市線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東武の各駅や沿線のイメージの汚染がひどくなった。
  東武伊勢崎線・日光線の利用者と埼玉県の住民、東武職員の大大大迷惑!
451名無し野電車区:2009/09/26(土) 11:08:20 ID:Iy3QX22e0
>>442
確か利根川橋梁だったか?
東武一長い橋梁は。
452名無し野電車区:2009/09/26(土) 12:55:45 ID:pzwyV1ZB0
>>451
日光線利根川橋梁って書かないと紛らわしくてしょうがないよ
453名無し野電車区:2009/09/26(土) 12:57:16 ID:RLh6LKMH0
おまえら宇都宮なんて行ってんだから餃子しか食うな
おまえら宇都宮線とか言ってるのなら黒磯から先行くな
バーーーーーーーか
454名無し野電車区:2009/09/26(土) 12:59:03 ID:RLh6LKMH0
カッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざい
カッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざい
カッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざい
カッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざい
カッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざい
カッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざい
カッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざいカッペうざい
455名無し野電車区:2009/09/26(土) 13:16:22 ID:Iy3QX22e0
>>452
そういえば伊勢崎線にも利根川橋梁があったな。
やはり日光線の橋梁の方が長いのかな。
456名無し野電車区:2009/09/26(土) 14:15:43 ID:PlVnmeDEO
>>453
誤爆か
457名無し野電車区:2009/09/26(土) 15:01:00 ID:k33yQeJv0
俺は今でも東北線って呼んでるぜ
458名無し野電車区:2009/09/26(土) 15:28:24 ID:OMnx+z0xO
>>472
俺も東北線か東北本線だよ
459名無し野電車区:2009/09/26(土) 15:42:19 ID:E41Pojap0
東武宇都宮線→宇都宮線
東武日光線→日光線
東武伊勢崎線→東武線
JR東北本線→JR線
JR両毛線→JR線
JR日光線→JR線
460名無し野電車区:2009/09/26(土) 18:00:14 ID:6DAJH+xj0
2年前に俺が通報してアク禁にさせた兎を貼る馬鹿がまだいたのか。
続けるようなら報告するから。
461名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:08:12 ID:gsJoCBaJO
伊勢崎線→トーブ
両毛線→リョーモー
上毛電鉄→ジョーデン
上信電鉄→ジョーシン
462名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:57:10 ID:8rzZpmU6O
>>461
両毛線はそのまま「リョーモーセン」だろ。
「リョーモー」だと特急りょうもうの事になっちゃうから。大抵の人は「リョーモーゴー」と呼んでるけど。
463名無し野電車区:2009/09/27(日) 00:25:37 ID:J2RloEua0
>>462
両毛線にも特急「りょうもう」に乗ったことがない奴なんだよ。察してやれさ。
464名無し野電車区:2009/09/27(日) 02:37:42 ID:HvTi0mtC0
だれだー、スペーシアの鼻にいたずら書きしたのは。
465名無し野電車区 :2009/09/27(日) 08:57:24 ID:7n2o0Z+z0
何で浅草駅のホームがちょっと急なカーブなの
無理に駅作ったからかな
466名無し野電車区:2009/09/27(日) 09:52:24 ID:/NjmUbcNO
お前らチンポ大きいな
467名無し野電車区:2009/09/27(日) 10:02:44 ID:gSG/37dtO
しゃぶれよ
468名無し野電車区:2009/09/27(日) 10:27:11 ID:PwmxzfhnO
アサクソなんて
新線切り替えで支線にすればいいのに
469名無し野電車区:2009/09/27(日) 10:29:45 ID:b8cBdxOR0
浅草〜曳舟と亀戸線は廃止。
押上〜北千住はメトロに譲渡。

これでいいだろ。
470名無し野電車区:2009/09/27(日) 11:34:56 ID:8e5uB0Xv0
>469
不満がある奴は引っ越せばいいんじゃねーの
何で亀戸線が廃止なのか意味不明
何で押上 北千住間メトロ譲渡なのかマジ意味不明

そんなに不満なら引っ越せ
471名無し野電車区:2009/09/27(日) 12:43:34 ID:4r9bhoiB0
意味不明w
472名無し野電車区:2009/09/27(日) 12:45:24 ID:6PerQz3WO
和戸で何気なく切符を買ったら地紋が「TRC とぶてつ」のままだった

まだ残ってたんだね
473名無し野電車区:2009/09/27(日) 12:50:03 ID:EYPFVpny0
ウホ
474名無し野電車区:2009/09/27(日) 12:54:41 ID:944Q0EKiO
そこに立って肛門開けや!
475名無し野電車区:2009/09/27(日) 15:10:31 ID:0vWzTJw/0
>>465
4両あれば十分な時代に当時の繁華街に駅作ったから
476名無し野電車区:2009/09/27(日) 16:34:50 ID:kUeYqZoh0
>>475
当時はまさか20m車を10両も引っ付けて走る時代が来るとは思わなんだんだろうな。
477名無し野電車区:2009/09/27(日) 17:02:20 ID:a3KCJ71mO
今乗ってるトトロ8111のドア、爆弾じゃあないけど、閉まる瞬間だけすごい勢いだな。ドン!って。
478名無し野電車区:2009/09/27(日) 17:17:08 ID:5W3nx0hI0
押上〜北千住をメトロへ譲渡するなら日比谷線よこせや
479名無し野電車区:2009/09/27(日) 17:48:45 ID:PwmxzfhnO
東武も改正省エネ法に備えて
100%VVVFインバーターにしてくれ
480名無し野電車区:2009/09/27(日) 17:53:45 ID:b8cBdxOR0
>>479
じゃあ8000系にVVVF載っけっか。
481名無し野電車区:2009/09/27(日) 17:55:55 ID:MpawiqtV0
東横線も日比谷線直通部分を複々線にすべきだ。
今のままじゃ東武に負けてるぞ!
482名無し野電車区:2009/09/27(日) 18:03:57 ID:kUeYqZoh0
>>481
最後の一文のせいで東急厨が発狂して荒らしまわるぞ。
とりあえず訂正しておけ!
東急厨は東急が馬鹿にされるのが大嫌いだからな。
483名無し野電車区:2009/09/27(日) 18:19:57 ID:1nz+Dz5V0
等級沿線に住んでいる以外に価値観を見出せない田舎者だからね。
等級厨って。
484名無し野電車区:2009/09/27(日) 19:13:19 ID:mFu2Pt7BO
金持ち→東急
貧乏→汚東武
485名無し野電車区:2009/09/27(日) 19:34:12 ID:xrD9cB5rO
エ□→東急
エコ→東武
486名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:20:58 ID:kqMV95YJ0

馬鹿→東急厨
馬鹿→東武厨
馬鹿→西武厨
487名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:43:35 ID:EYPFVpny0
     〃〃∩  _, ,_    
     ⊂⌒(.* ゚∀゚) < おっぱい。
       `ヽ_つ酒Oノ    
488名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:18:20 ID:HrQ84j3w0
>>481
既に一部複々線になってるじゃないか。
めぐ線が並んで走ってると言った方が適切かな。
489名無し野電車区:2009/09/27(日) 23:22:18 ID:oFouL/mj0
東武SSって結構酷いみたいだな


352 名前:私も元駅員[] 投稿日:2009/09/27(日) 17:29:55 ID:BmWiegjO0
>>351さんの会社も離職率が高いとかあまり良い噂は聞きませんね(笑)
何か本社はメトロから出向してくる人間が偉そうにしてるとか。

私の退職理由は束式鉄道本体の人間と私のような子会社の人間では同じ仕事内容
・労働条件でも待遇に天と地の差があるからです。給料だけの差ならまだ納得で
きましたが、職パスは本人のみだったり西南健保には加入できず政管健保だった
り、診療所も子会社と言う理由で利用できなかったりと本体の人が利用できる福
利厚生が何1つ利用できませんでした。ちなみに賞与も本体は5ヶ月分以上貰って
るそうですが子会社は年20万ちょっとでした。やってられません。

後は乗務員にいつ行けるか分からない上に乗務員登用後も本体に転籍できず子会社所属
のままの可能性もあることです。 そんなの入社前に説明されてません。

後は慢性的な欠員状態だったので48時間勤務を頻繁にやらないといけなかったこと
と組合活動が盛んな時期は明けもすぐに帰れないことです。 
過剰労働で安全もクソもありません。社員の健康を考えられない会社に安全が守れる
訳ありません。

490名無し野電車区:2009/09/27(日) 23:32:35 ID:HvTi0mtC0
いにしえの昔、東武鉄道は東京市内に乗り入れたかった。まだ、官鉄上野−東京が
開通していない頃だ。電車線はの之字運転を行っていた。現在の山手線西側は
まだ東京市ではなかった。当時、東京市域への乗り入れの認可には東京市議会が
大きな力を持っており、東武鉄道の乗り入れを良しとしなかった。東京市電の
売り上げが落ちるからだ。つまり、そのころ日本で一番の繁華街は市電以外
鉄道は走っていなかったのだ。同じ状況に京成電鉄があった。両社はなんとか、
浅草・上野に乗り入れようと必死に政治活動を行った。そして苦労の末、東武
鉄道は隅田川を渡り、浅草に乗り入れることを許された。しかし、そこは非常に
狭い用地だった。90度曲がって乗り入れた。上野延伸も計画されたが地下鉄の
開通もあり果たされなかった。
それにひきかえ、現在池袋、新宿、渋谷に乗り入れている私鉄は、東京市でな
かった当時、なんの苦労もなく建設することができた。
491名無し野電車区:2009/09/27(日) 23:41:16 ID:NuloCx8w0
>>489
入社前の説明で本体転籍、乗務員登用制度を餌にして人を集めてる会社だからな、実際はまだ転籍制度なんてものはない
福利関係も本体と比べると酷いものだよ
492名無し野電車区:2009/09/28(月) 02:04:45 ID:DUAp4DJoO
駅員部門が分社化されてる会社って、たしかにあまりいい噂を聞かないな…。
493名無し野電車区:2009/09/28(月) 04:07:37 ID:BCUo/gjY0
>>490
変なところで改行されると読みにくいし、下げろ
で君の言うことくらいここの連中は皆知ってる

ちなみに最後の二行もおかしいぞ
西側私鉄だって市内を目指していたわけだし、京王は四谷区内まで乗り入れていた
494名無し野電車区:2009/09/28(月) 04:53:43 ID:Ky2x7UoRO
冢、この書き込みは、どこのスレから?>東武SS関連
495名無し野電車区:2009/09/28(月) 06:51:44 ID:pzuWnUXvO
日比谷線って朝ラッシュの中目黒到着時、だいたい何分くらい遅れてる?
東横の乗り換えに何分くらい余裕持たせれば良いのかわからん
496名無し野電車区:2009/09/28(月) 11:26:14 ID:qcLti7lo0
北千住の日比谷線ホーム(3階)って床面積・というか幅だけど、1階と同じなの?
5番線の線路は1番線の真上で7番線の線路は4番線の真上なの?

だったら3階も2面4線にすればいいのに。
半直開始後も人があふれるのかね?

497名無し野電車区:2009/09/28(月) 13:25:38 ID:YOdWpvsp0
あまり憶測でものを言うべきじゃないよ。
過程や現状を知らないなら尚更
498名無し野電車区:2009/09/28(月) 17:16:18 ID:SMhw5ulP0
東武奴隷ステーションサービス

一生奴隷として扱われるのもよし!
499名無し野電車区:2009/09/28(月) 17:23:49 ID:SMhw5ulP0
500名無し野電車区:2009/09/28(月) 17:31:23 ID:L0Xhtui80
けごんの滝
501名無し野電車区:2009/09/28(月) 17:42:34 ID:DHb7AbMcO
パチンコけごん
502名無し野電車区:2009/09/28(月) 18:38:43 ID:eYUdWobL0
>賞与も本体は5ヶ月分以上貰って
るそうですが子会社は年20万ちょっとでした。やってられません。

これはマジか?
ボーナス年20万?
503名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:04:33 ID:LM5PfNV70
東武ステーション○ービスだってそれぐらいじゃん。
別に驚くほどのもんでも。
子会社なんて体のいい奴隷だろうよ。
504名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:18:03 ID:bo0D/SNh0
>>499
それを見てどうコメントせいと?
505名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:21:57 ID:nv1p3svp0
>>502
契約だと年20万くらいだと思う
SS正社員は年50万くらい貰ってるだろうけど
506名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:27:37 ID:nnzk68Zt0
>>394 小田急は数年前までワゴン販売で
250mlの缶コーラを280円で売っておりました。
 テレビでみたけど北朝鮮の万景峰号の船内では自販機の販売価格が200円だった。
507名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:33:33 ID:VXtkORHYO
>>496
朝ラッシュ時の北千住(日比谷線ホーム)をまず見てから出直してくれ
508名無し野電車区:2009/09/28(月) 20:48:48 ID:bo0D/SNh0
>>506
「自販機が200円だなんて北朝鮮はなんて物価が安い国なんだ」という揚げ足取りはなしだぜ。
509名無し野電車区:2009/09/28(月) 22:15:59 ID:MEOk8vQEO
今公式ホームページを見たが、紅葉シーズン、すごい時間に臨時特急を出すな。

確かに大渋滞するとこの時間の臨時特急はありがたいが、どうせなら座席数のあるきりふりをもう一本設定できないのかな?
510名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:21:16 ID:uii2yKLmO
>>504
>>500さんが的確なコメントを出しております。
511名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:22:04 ID:EAyGjaRS0
>>493
失礼。なんかなんだかなーと言う人たちがいたのでね、つい書いちゃったよ。
512名無し野電車区:2009/09/29(火) 00:31:10 ID:9UmibVwW0
>499
それ何て朝鮮人のサイト?
513名無し野電車区:2009/09/29(火) 00:56:51 ID:/IUxNmFf0
>>509
一体、どこがおかしいのだ?
514名無し野電車区:2009/09/29(火) 01:10:04 ID:t9XWwe73O
TSSに騙された…

5年後の試験以外にも、乗務員になる事で先に本体へ転籍出来るみたいな事を匂わせておいて…結局そんなの無しか!
515名無し野電車区:2009/09/29(火) 01:29:32 ID:R0fGqjZX0
>>514
SSの正社員?
騙されてざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無し野電車区:2009/09/29(火) 01:52:18 ID:B3ewnZQjO
>>514
匂わせるっつーか、説明会の時点でできるって言ってるからな

試験取ったとしても転籍出来るとも決まってるわけじゃないから見切りつけてやめたほうがいいんじゃない?
乗務員も今本体にいる人間だけで回そうとしてるし期待できないよ


そろそろスレチ
517名無し野電車区:2009/09/29(火) 06:33:14 ID:0xGmBc4r0
>>509
どうでもいいが、臨時特急時刻表PDF内の○の大きさとかが日付によってバラバラ.....
○囲み数字って、PDFでも機種依存するのか?
518名無し野電車区:2009/09/29(火) 07:20:18 ID:q4URKXboO
毎日の様に伊勢崎線と東上線を利用してるんですが、伊勢崎線の利用者って何であんなにマナーが悪いんですかね?
やっぱり下町〜山奥の田舎路線だから?
519名無し野電車区:2009/09/29(火) 07:42:59 ID:/E4k0OTuO
>>518
山奥って…
伊勢崎線沿線はほとんど関東平野だぞ。
520名無し野電車区:2009/09/29(火) 08:26:34 ID:RWrSdYEqO
>>517
この臨時特急(けごん号)一番混みそうな三連休には運転しないみたい。

きりふりでもいいから、運転すればよいのに(つд`)
521名無し野電車区:2009/09/29(火) 08:39:40 ID:lcL8SSH8O
>>517
21以上は外字になるよ
522名無し野電車区:2009/09/29(火) 09:24:24 ID:R+15MpCL0
東武のえげつなさはバス事業を見ればわかる。


そのうち過疎駅も本体から切り離されるぞ・・・
523名無し野電車区:2009/09/29(火) 09:46:08 ID:AYURea2f0
>>490
関東の西側私鉄にしろ山手線内側への本格進出は出来なかったな・・・
西武新宿線みたいに物理的には内側ってケースはあるがw
524名無し野電車区:2009/09/29(火) 13:00:46 ID:6+O9HW8/O
京成上野も山手線の内側か一応
525名無し野電車区:2009/09/29(火) 13:11:06 ID:Bntwq/bMO
記念乗車券まだ売ってるとこあるかな?
526名無し野電車区:2009/09/29(火) 13:21:20 ID:Vq4Tjd040
日光線80周年記念乗車券 5000円
高くてたまげたよ。
527名無し野電車区:2009/09/29(火) 13:40:15 ID:R18MGj3eO
なんで東武沿線はジジイ&ババアが多いんだ。
すぐホームから飛び込んで電車に引かれ電車を止める輩も多いんだわ。
自殺する時は首吊りかビルからの飛び降り自殺にしろ
528名無し野電車区:2009/09/29(火) 16:16:16 ID:AB1ycdrbO
>>523
>>524
たがしかし、東武は子飼いの早川徳二率いる東京地下鉄道をつかって
山手線の奥深く銀座・新橋を制したのであった!(キリッ)





冗談はさておいて…、
震災後の浅草延長ですが、
これが当初の目論み通りに上野までの延長をはたせたら、
その上野駅はどんな駅になっていたんだろう?

南海なんば駅みたいな重厚な駅ができたのだろうか?
529名無し野電車区:2009/09/29(火) 16:32:21 ID:ClHCCeGf0
>>527
>ビルからの飛び降り自殺
これに巻き込まれて亡くなった人がいただろ?
却下
530名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:04:38 ID:6R++5NuG0
>>489
東武は西南健保じゃないだろう?俺が会社にいる頃は
東武鉄道健康保険組合だったぞ!!つい最近まではなぁ〜今は協会健保
になっちまったが・・・俺の場合転籍加給と退職金割増しで籍が
東武鉄道→東武バスになった。今はバスから出向でセントラルと言う
子会社で勤務している。アル意味ステーションサービスと対して
変わらんくなっちまった。あるいみリストラだな。
531名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:07:32 ID:RowZxoV40
>>528
>東武は子飼いの早川徳二率いる東京地下鉄道をつかって
>山手線の奥深く銀座・新橋を制したのであった!

もしも東京メトロが解体されれば、銀座線浅草〜新橋間は東武へ割譲?
532名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:16:17 ID:qrtarlVLO
>>523-524
たまには完全に山手線の内側まで伸びてる京浜急行のことも思い出してあげてください。
533名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:44:34 ID:ClHCCeGf0
>>531
営団になった時に出資してたんだけど
戦後丸の内線建設の時に公的資金突っ込むために私鉄出資分は都だか国だかが買い取った
だから今のメトロにも何の権利も無い
534523:2009/09/29(火) 18:51:30 ID:AYURea2f0
だから「本格」進出は、と断りいれてるでしょう
品川〜泉岳寺の1駅くらいで威張るなw
535名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:59:51 ID:cZZRHt360
>>517
あれは数字打ったあとにオートシェイプの楕円で囲ってるんじゃないの?
536名無し野電車区:2009/09/29(火) 19:12:24 ID:ZBxh6Vo/0
>>530
バスの運転手?
537名無し野電車区:2009/09/29(火) 20:02:04 ID:6+O9HW8/O
KQにとってはそれでも本格だと思ったりしてるかもよ
538名無し野電車区:2009/09/29(火) 20:40:40 ID:TqR5OVym0
>>531
しかも新橋で今の東急とバトっていたんだよな…
539名無し野電車区:2009/09/29(火) 21:09:03 ID:ClHCCeGf0
>>534
本格って曖昧なこと言うな
540名無し野電車区:2009/09/29(火) 21:59:18 ID:zFAyg7/I0
5kって配給スレでも人気だけど何で?
541530:2009/09/29(火) 22:19:38 ID:6R++5NuG0
>>536
YES。バス運です。親・兄が鉄道にいる。親父は退職し子会社で
嘱託社員。兄は総合職だ!!でも車掌とか駅にも居たんだが・・
総合職なのかなぁ〜?早い段階で業平に移ったと思う。
俺は、中途で鉄道バス事業本部に入社した。縁故は使ったと思う。
親父がしゃしゃりでて来て話をつけた様な気がする。もう年月たっち
まったから思い出せない。
542名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:23:18 ID:O4E/Q124O
>>540
クレクレやってるからだよ
543名無し野電車区:2009/09/30(水) 00:39:15 ID:E94FJQa20
>>525、526
 某駅で聞いたところ、浅草で40〜50部、小さい駅だと20部程度だったらしい。
発売日にM団地で数部残ってたのをみたが…。日光・鬼怒川方面にアタった方が確実かも。

 京急の1.1万円、京成の1万円に比べればまだマシな気がするがどうだろう
544名無し野電車区:2009/09/30(水) 03:36:32 ID:e5zUyuhpO
>>538
あの時の東急との抗争は、
ほぼ東武側の負けに近い喧嘩両成敗に終わっちゃったんですよね。


東京地下鉄道の大株主が
五島側に株式を売却してしまったのが効いたわけですが、
その後根津社長と五島慶太の会談が行われる前に
根津社長が急死してしまったのが実に痛い!

当時の五島慶太に物言いできるのはキャリア的に
根津社長くらいしかいなかったはずですから、
あの会談が実現していれば、東京の地下鉄支配の面で
東武が相当な影響力を……



と思ったけど、その後の交通統制で営団に召しあげられて、
結局今の東武の姿になっちゃいそうな気がしてきた。orz
545名無し野電車区:2009/09/30(水) 05:46:47 ID:ZtZ62ATVO
>>541
親と兄がすでに働いている会社に、自分も就職しようと思うかなぁ?普通。
546名無し野電車区:2009/09/30(水) 08:58:10 ID:6jzFfJvRO
鉄道会社の場合、親兄弟が同じ会社にいると採用されやすいって聞いたことがある。
信頼度が全然違うとか。
547名無し野電車区:2009/09/30(水) 10:24:14 ID:3PVnfqQ30
>>524
京成上野って本当に存在感がないよな…
548名無し野電車区:2009/09/30(水) 12:27:42 ID:M74HEE4QO
>>525
>>526
>>543

東武博物館発売分が、まだ残ってたよ。昨日買ってきた。
549名無し野電車区:2009/09/30(水) 13:59:41 ID:5Mdj7VJWO
札幌市営地下街では昔霊園前駅という駅があった。
いまは南平岸になった。
550名無し野電車区:2009/09/30(水) 14:03:25 ID:TFMhtH8MO
うんこ
551ハンドルネーム:白 虎:2009/09/30(水) 15:38:17 ID:uNU9hkV10
キモウイ
552名無し野電車区 :2009/09/30(水) 15:44:03 ID:tsK+vtaM0
大阪人だが東武の群馬県あたり
複雑で感覚がつかめにくい。
西武の多摩辺りも支線が多くて分りにくい。
553名無し野電車区:2009/09/30(水) 18:36:29 ID:+ImFyc3H0
>>552
東京人だが
近鉄の路線網がさっぱり分からない。
554名無し野電車区:2009/09/30(水) 18:59:07 ID:dkw2ksiD0
>>552
>>553
どっちも慣れだ。
近鉄は橿原神宮前や大和西大寺、四日市の辺りがわかりにくいな。
555名無し野電車区:2009/09/30(水) 19:07:38 ID:nWtX6CK8O
>>552
東京人だが近鉄の職員はなぜあんなにカリアゲが多いのか?
556名無し野電車区:2009/09/30(水) 22:13:09 ID:pHiiX4vD0
>>555
わかるw
あっちで働いてるときいつも見てた。
557名無し野電車区:2009/10/01(木) 00:15:16 ID:V1T64Gsp0
橿原神宮前の4線軌条、驚いたな。西大寺は一見さんを寄せ付けない。
あそこほど難しい乗換駅を私は知らない。
東武は単純でよかった。ふー。
558名無し野電車区:2009/10/01(木) 01:03:08 ID:06N6gdwnO
>>552
相老、下新田、天王宿、桐生球場前近辺の線路は現地に実際に行って見ても、どれがどうなっているのか良くわからない。
559名無し野電車区:2009/10/01(木) 01:34:18 ID:KmthQGhs0
>>558
相老や桐生球場前はともかく下新田や天王宿は東武と関係ない気が・・・・
560名無し野電車区:2009/10/01(木) 07:01:35 ID:JENg8q0HO
>>555
あと、若い職員が多い。乗務員は、体育会系?か、体のデカイ奴が多い。
561名無し野電車区 :2009/10/01(木) 08:34:07 ID:rrPXMtMQ0
近鉄大和西大寺駅はタモリが大好きな駅
ポイントマニアだからね。
しかし大和西大寺の複雑な路線
ダイヤを組む職員は神だな。
あそこは阪神の車両や京都市営地下鉄の車両も乗り入れているしね
562名無し野電車区:2009/10/01(木) 12:58:19 ID:gnGPuPel0
なんで春日部駅東口の改札前にいきなり100円駐輪場できたんだ?
歩いて5秒で上りホームにいけるなんてうらやましいじゃね〜か。

by西口利用者
563名無し野電車区:2009/10/01(木) 13:08:08 ID:vaSuJXJgO
下新田は上を通過してるだろ
564名無し野電車区:2009/10/01(木) 16:51:49 ID:vSe7DvJ2O
>>561
西大寺駅の平面交差を電車がやりくりするのを見ると感動する。
あれを見ると、春日部駅で、野田線ホームを別にせずに、
伊勢崎線からホームを渡るだけで乗り換えするように出来る
じゃないかと思ってしまう。
565名無し野電車区:2009/10/01(木) 16:57:02 ID:KJcMJX5W0
>>564
つ東武動物公園・太田・新栃木・下今市
566名無し野電車区:2009/10/01(木) 20:12:01 ID:sLYWUbl20
30000のブレーキが臭い
567名無し野電車区:2009/10/01(木) 20:26:02 ID:b37nvqsAO
西大寺の場合、当駅止まりの電車がそのまま別の電車になることもあるからね。まさにルーレット状態。
568名無し野電車区:2009/10/01(木) 20:27:30 ID:JENg8q0HO
今、乗車中のメトロ8109、すげえガクガクして壊れそうなんだが大丈夫か?停車する時も、ギーーーッ、ドン!
569名無し野電車区:2009/10/01(木) 20:33:44 ID:QBYhBAhs0
>>565
トブコはともかく太田新栃木下今市なんて超ローカル区間と比べられても。。。
570名無し野電車区:2009/10/01(木) 21:52:12 ID:yyTBAjjd0
等級5000系すげー汚れてた
やれとか赤茶
洗えよクソ等級
571名無し野電車区:2009/10/01(木) 21:52:39 ID:yyTBAjjd0
やれ×→屋根○
572名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:41:08 ID:ObOaN80tO
>>570
トンネルを挟んで東武と東急が車両の汚れ勝負かよw
東武は車両から錆がタラー……
573名無し野電車区:2009/10/01(木) 23:17:06 ID:E/F09J/w0
暇だったから久し振りに無線を聞いていたけど、
情報が流される前に鳴るチャイムが若干変わってた。
指令員の後ろで漏れ聞こえる無線の呼び出し音?も若干変わってた。
昨日車窓から見た限りでは、北春日部の新指令所と思われる建物周辺に
トラックや関係者らが結構出入りしていたし。
運転指令業務に何らかの動きがあったのかもしれない。
574名無し野電車区:2009/10/01(木) 23:19:28 ID:rfPQ0ymjO
>>573
今日からキカスに移転>指令
575名無し野電車区:2009/10/02(金) 01:28:39 ID:pPKBBAOT0
>>573
なに〜
576名無し野電車区:2009/10/02(金) 01:34:24 ID:CcCF/S+5O
>>570
東急電鉄がいかに清掃費用を削減し区輪廻巣に怠慢な企業だと言うのが分かる
577名無し野電車区:2009/10/02(金) 01:42:55 ID:Tz6+2j5l0
>>572
東急厨ってなんで東急が批判されると「東武ではこうだ」とか「東武に比べたらマシ」みたいなこというの?
批判されたのは事実なんだから受け止めようぜ。そんなに東武の相手していたら疲れんか?
ちなみに誤解されたくないので言っておくが、俺は東武厨でもアンチ東急でもない。
578名無し野電車区:2009/10/02(金) 01:48:03 ID:WPnovEVG0
東武も東急も仲良くやろうぜぇ〜
東武の社長様は東急の非常勤役員で東急の社長様も東武の
非常勤役員何だからさぁ〜上の連中は繋がってんだから・・なぁ〜
579名無し野電車区:2009/10/02(金) 02:15:19 ID:3Q41W5M70
剛体架線の影響で屋根が汚れるのでは?
メトロに乗り入れない大井町線、多摩川・池上線は
汚れが少ない筈。
580名無し野電車区:2009/10/02(金) 03:10:02 ID:vwUfqw/b0
東武の地上運用車の車内に蜘蛛の巣が張っているのをたまに見かける。屋根ぐらい汚れて別に構わないと思う。因みに東急厨じゃないからね。
581名無し野電車区:2009/10/02(金) 05:55:10 ID:5/0JLiQo0
>>578
仲が悪いのは厨房同士レベルの話だと思いたいね。
良識人は東武にせよ東急にせよ相手を一方的に悪く言う事はしないさ。
582名無し野電車区:2009/10/02(金) 06:00:24 ID:Tz6+2j5l0
>>581
会社同士は仲が良いんだよな。
583名無し野電車区:2009/10/02(金) 07:29:21 ID:ogj/NDLFO
仲が悪かったら、フラワーエクスプレスなんか実現しない。
584名無し野電車区:2009/10/02(金) 08:26:35 ID:1d76S/Br0
>>562
改札前に大量の自転車が溢れるようになればあわてて設置すると思うw
585名無し野電車区:2009/10/02(金) 08:31:02 ID:MOkrDiP90
うん、なんかいい流れだw
586名無し野電車区 :2009/10/02(金) 09:16:56 ID:NVs4iIe50
関西に旅行に行った時、関西の全私鉄と路線バス乗れる2DAYパス使ったな
あれ凄く便利でいい
関東もそういうの作って欲しい
1回につき2500円で
587名無し野電車区:2009/10/02(金) 09:35:53 ID:xfd7RXFs0
春日部を平面で伊勢崎線と野田線交差させたらダイヤ組む上ですごいネックになりそう。

高架駅のときに

1 柏方面
2 浅草・中央林間方面
3 伊勢崎・東武日光方面(副本線)
4 伊勢崎・東武日光方面
5 大宮方面

1・2 4・5が同一ホーム
となになれば理想だが・・・
588名無し野電車区:2009/10/02(金) 11:40:36 ID:bRqbrjIuO
無線聞いたらほんとに変わってるな
だかJRは今日からデジタル無線開始
589名無し野電車区:2009/10/02(金) 12:01:14 ID:gelubyo6P
>>587
つ 名鉄
590名無し野電車区:2009/10/02(金) 13:43:19 ID:lyDE8R6/O
今週から通勤で越谷から北千住まで利用して思ったんだけど4年前は朝なんか北千住の駅すごい混んでたけど最近は随分と空いてるような気がする気のせいかな
591名無し野電車区:2009/10/02(金) 18:35:11 ID:R4edK3+W0
TXや日暮里舎人ライナーの開通で客が流れたのでは?
592名無し野電車区:2009/10/02(金) 19:53:05 ID:D1RgI60N0
東武の日 age
593名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:04:24 ID:XPn4oTOkO
まとめサイト移転しました。要領オーバーしたようです。
テンプレの変更もお願いしますm(_ _)m
http://tmatome.web.fc2.com/
594名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:08:14 ID:XPn4oTOkO
容量のミスでした、すいません。
595名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:27:06 ID:Liiq0oCNO
女声の自動放送、谷塚の声が2種類あるんだな。
 ・・ ・  
やつかとやつか
596名無し野電車区:2009/10/02(金) 22:32:21 ID:ANEbUlcK0
俺6050好きなんで今日浅草21:22発の新栃木行きに曳船で
乗り換えようとしたんだが何故か1マソが来てたorz
いつの間にか6050の送り込み輸送の時間変わった?
597名無し野電車区:2009/10/02(金) 22:58:23 ID:XhHjNMWaO
6050の区急新栃木ゆきって2本しかないべ

確か最終と北千住21時台初めの方だけ
598名無し野電車区:2009/10/02(金) 23:35:23 ID:ANEbUlcK0
昔は21時代は21:02と21:22があった気がしたけどいつの間にか変わったのか
599名無し野電車区:2009/10/02(金) 23:36:00 ID:aEq7PYjdO
>>596
6月のダイヤ改正で変わった。
下りは浅草21:02発と22:32発が6050使用。
浅草21:22発は通勤車に変更されたよ。
600名無し野電車区:2009/10/03(土) 00:06:02 ID:pFucZ1vTO
>>595
>やつかとやつか
???

601名無し野電車区:2009/10/03(土) 00:10:03 ID:5eWuCxhy0
やつか と やつか だよ。
わかった?
602595:2009/10/03(土) 00:50:52 ID:0hpKYOsD0
>>600-601
携帯から打ったら点がうまい位置に来てくれなかった。

や「つか」 と 「や」つか な。
603名無し野電車区:2009/10/03(土) 01:04:12 ID:A0KGtd8H0
草加民のワタクシは 「や」つか には違和感がある。
 
604名無し野電車区:2009/10/03(土) 01:04:39 ID:eaQnu8UBO
>>587
野田線の引上線と留置線が必要だから、野田線を2Fにして、伊勢崎線は3Fにする。
野田線は2面3線、伊勢崎線は最低でも2面4線だろう。できれば特急ホームも加えて3面6線も有りか?
野田線と伊勢崎線の連絡線も必要か。
605名無し野電車区:2009/10/03(土) 01:13:24 ID:K75/fG/K0
春日部の高架化絶対反対!
606名無し野電車区:2009/10/03(土) 02:39:23 ID:aHnEDFnlO
>>595
地上車と半直で違う
「○○、○○は止まりません」と「○○、○○には止まりません」

半直の中でも「堀切」「押上」の発音、乗り換え案内に「○○方面」が入るかどうか、英語放送の有無など、
いろいろバリエーションがある
607名無し野電車区:2009/10/03(土) 06:35:28 ID:vh7IRj1vO
>>606
半直でも、「止まりません」と「止まりません(笑)」があるよ。
608名無し野電車区:2009/10/03(土) 07:47:20 ID:g/vfXKf50
下り北千住到着の案内放送はツンデレ。
609名無し野電車区:2009/10/03(土) 09:02:23 ID:SAvxcJ1w0
(-_-)この電車は

( ゚∀゚)急行 久喜行きです
610名無し野電車区:2009/10/03(土) 09:43:36 ID:Z2TYQKzPO
>>609
ワロタw
確かにそんな感じだw
611名無し野電車区:2009/10/03(土) 10:07:24 ID:pFucZ1vTO
>>602
サンクス。意味わかりました。

>>609
それもあるし他にも普通に言うのと怒って言うのがあったり。ダイヤ改正
した後に録り直しすればいいのに。ツギハギだらけも何だかな。
612名無し野電車区:2009/10/03(土) 10:27:12 ID:0hpKYOsD0
(・∀・)  まもなく、北千住、北千住です。JR常磐線、
(#・∀・) 日暮里、松戸方面
(・∀・)  地下鉄、日比谷線、千代田線
(#`Д´) つくばエクスプレス線、南流山、守谷方面は
(・∀・)  お乗換えです♪
613名無し野電車区:2009/10/03(土) 11:10:29 ID:htNqfldIP
東武の自動放送って他社路線の方面まで案内するんだな
地味に助かる
614名無し野電車区:2009/10/03(土) 12:08:31 ID:lDEdJFBT0
じゃあ秋葉原方面はと聞かれると
日比谷線かTXかJRかと小一時間。
615名無し野電車区:2009/10/03(土) 13:37:04 ID:6YPxFj6Y0
早朝とか深夜帯は路線名しか言わない。

あと20000使用のキカス発北千住行(翌日の下り始発の送り込み)って22時台に変わったのね。
616名無し野電車区:2009/10/03(土) 14:26:06 ID:tZKfQvMXO
>>614
秋葉原方面とは案内しないから無問題
617名無し野電車区:2009/10/03(土) 15:29:55 ID:5eWuCxhy0
スレ違いだが、有楽町線小竹向原も「西武線 練馬方面」と方面付きで案内してる。
618名無し野電車区:2009/10/03(土) 16:08:11 ID:uNNHdmsm0
半蔵門線内で
「東向島鐘ヶ淵堀切牛田のご利用は曳舟でお乗換〜」って
車掌さんの案内を初めて聞いた時はやはり感動したわな。
619名無し野電車区:2009/10/03(土) 16:20:46 ID:PQHwQ/lGO
なんで上りの区間快速って西新井〜梅島の間がいつも遅くなるの?
620名無し野電車区:2009/10/03(土) 16:25:11 ID:BuMEwCa90
>>619
その前に走ってる区間準急が邪魔だから。
ちなみに北千住で追い抜く。もっとも北千住より先も制限だらけで遅いがなw
621名無し野電車区:2009/10/03(土) 18:43:22 ID:+JALoPNXO
同じ人でいいから、車内放送をもう一度違和感ないように新録してほしいな。
622名無し野電車区:2009/10/03(土) 21:09:06 ID:Y7+DVz1w0
>>618
逆になるが、東武線上りの半直電車で車掌が
「東急線内は急行運転となり、渋谷、三軒茶屋・・・、中央林間に止まります」
とかって全部言ってたのもまた感動した。田都は乗ったことないけど。
他にも昔半蔵門線で車掌が新人さんだったのか、準急南栗橋行きの停車駅を
ご丁寧に大袋とか全部言ってた人もいたなぁ。
623名無し野電車区:2009/10/03(土) 21:14:03 ID:NrTa2XrD0
>>598
10年前に北千住2136発の6050新栃木行きをよく
乗ってたが1号車とか混み具合最悪だったぞ。ドアは混みすぎて閉まらない、
発車時刻はいつも2〜3分遅れるとか懐かしいな。
624名無し野電車区:2009/10/03(土) 21:53:31 ID:r55dg0ko0
>>607
押上も「押上」と「押上(笑)」があったような気がするな

>>612
各線、方面順番的にはこっちだな

地下鉄日比谷線、上野、銀座、中目黒方面、
千代田線、大手町、代々木上原方面、
JR常磐線、日暮里、松戸方面、
つくばエクスプレス線、南流山、守谷方面
ご利用のお客様は、お乗り換えです。
日比谷線は、3階ホーム、千代田線は、連絡地下道をご利用ください。
625名無し野電車区:2009/10/03(土) 21:55:45 ID:r55dg0ko0
失礼、sage忘れた
626アナル工機:2009/10/03(土) 22:30:55 ID:PbroP6Qb0
>>624
別にsageなくてもいいよ。上げ進行でお願いします。
627名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:58:38 ID:aWvP92js0
以前8500の急行で
「この電車は直通運転先の東急電鉄の車両を使用しております。
 半蔵門線に乗り入れ区間以外の東武線の路線図は掲出しておりません。
 詳しくは駅の路線図をご覧いただくか、係員にお尋ねください。」
って言ってる車掌がいて驚いた

あと、「日光線、杉戸高野台、幸手、南栗橋行きです」とか言うのもいる
628名無し野電車区:2009/10/03(土) 23:33:20 ID:YmIPWY7r0
8500って東急のか会津のかややこしい
時々2コテを8500って言うやつもいるし
629名無し野電車区:2009/10/04(日) 01:27:16 ID:l8QNwuJc0
>>604
伊勢崎線はそのまま高架複々線化で北越谷まで整備して欲しいもんだ。
これで朝夕混雑帯の急行のろのろ運転が解消される。
630名無し野電車区:2009/10/04(日) 02:59:11 ID:dxeLfEYxO
>>628
まあ、会津のが乗り入れてるのは鬼怒川線だけだし。
だけど、2コテの8000と混同するから、ちゃんと「東急」って書いて欲しいよね。
631名無し野電車区:2009/10/04(日) 03:06:45 ID:y/I8oKlDO
>>629
どこから北越谷迄だよ?
北千住〜北越谷間は、西新井〜谷塚間を除いて高架複々線化完成しているが。
632名無し野電車区:2009/10/04(日) 06:10:42 ID:0WByjEIQO
>>631
春日部〜北越谷のことだろ。
まぁやるんだったらトブコまでだろうが
633名無し野電車区 :2009/10/04(日) 08:13:20 ID:iG+C1w0M0
鉄的に六本木はどういう感じの街ですか
なんか物価が高いイメージがありますが
一度だけ六本木ヒルズ行きました
飯食べたかったけど値段が高すぎて
634名無し野電車区:2009/10/04(日) 08:35:53 ID:CNcq7CIV0
六本木ってどういう街ですか、という質問に意味はあるのだろうか?
鉄的に言うと「日比谷線や南北線が通ってる街」って所かな。

仕事で行ったことはあるが、ミーハーとは真逆な人間なので
プライベートで六本木行きたいとも飯食いたいとも思わない。
(軽く接待してもらったが、高そうだな、じゃなくて本当に高いんだろう。)

仕事柄、時々外人の受け入れをしたが、「週末六本木でタダ飯食ってきた」
という香具師が結構いた。ミーハー女がおごってくれるんだそうだ。
635名無し野電車区:2009/10/04(日) 08:51:16 ID:6Q8pr8qg0
鉄的に・・・どうでもいい町じゃないの?
てっちゃん的にには・・・たぶん生涯縁のない町。w
636名無し野電車区:2009/10/04(日) 10:04:14 ID:9p+XpnkjO
>>633
ちょっと違うかもしれないけど…

朝撮影してるときに、「六本木」と表示した03系が来ると、新鮮だしなんか凄い憧れを感じるね

まぁ、言っても六本木だけだけど…

そんな俺は都内までは入らない伊勢崎利用者
637名無し野電車区 :2009/10/04(日) 10:51:55 ID:6+jTO6W30
>>622 >>627
ソレ業平橋の有名レチ
638名無し野電車区:2009/10/04(日) 11:15:06 ID:SCwzJShwO
>>613
新しくなった東上と野田の自動放送では、カットされてる。>○○方面

639名無し野電車区:2009/10/04(日) 14:06:32 ID:GQTBQDuDO
08にもチアリの英語アナウンス入ってるんだ。
640名無し野電車区:2009/10/04(日) 14:59:35 ID:J8TVi+E3O
>>636
六本木行きと霞ヶ関行きの違いは何だろう?
単に留置場の問題か?
半蔵門線も東急からのを表参道行きや青山一丁目行きをラッシュ時に設定できればいいんだろうなぁ。
641名無し野電車区:2009/10/04(日) 15:08:44 ID:hCAZSVuE0
>>632
うん、してほしいな。
でも土地ないよ。二重高架?
掘割と(一重)高架で高さを抑えるか?
でもそうすると、豪雨の時・・・

てか、あの区間、退避可能駅に乏しいわけでもないのだよな。
(上りの春日部は一応、高架化されて退避可能になるとして。)
前は大袋だって4線だったし、単純な棒線駅は一の割・武里・姫宮だけじゃん。
他の民鉄に比べるとまだ整っているのに。。。

「整えた」という事実は評価されてしかるべき東武だか、運用の工夫はというと、もっとなんとかならんのだろうかね。
642名無し野電車区:2009/10/04(日) 15:40:36 ID:dyxQxzB40
>>639
東武線の自動放送に対応している編成は、全部積んだんじゃないかな
東急5000も英語入ってたし。

北千住のツギハギも、他社車両も改修(と言えるかは別として)したみたいだし。

>>641
優等が多いのと、上りの春日部がネックだろうな。。。
まぁ優等が多いのは他私鉄も同じだけど
643名無し野電車区:2009/10/04(日) 15:42:45 ID:9j2avFZz0
>>641
計画では春日部駅付近の高架化だけだからな。
北越谷〜春日部は間違いなしに全線高架複々線化した方が良いと思う。

退避可能駅だが大袋駅以外にも武里駅と姫宮駅は改良次第で退避可能駅になりそうなんだよな。
東武は貨物輸送で発展していたこともあって、敷地が広い駅が多いんだよね。
ひょっとしたら武里、姫宮も昔は退避可能駅だったのかもね。
644名無し野電車区:2009/10/04(日) 15:44:37 ID:9j2avFZz0
>>643
ちょっと訂正するが武里駅を退避可能にするのはちょっと難しいな。
645名無し野電車区:2009/10/04(日) 16:04:00 ID:8z4vyYYc0
高架化は補助金出るからまだいいけど、自前でしなきゃいけない複々線化は費用対効果の割に合わないのでは
646名無し野電車区:2009/10/04(日) 18:48:08 ID:l8QNwuJc0
春日部駅上り7時台25本。春日部−せんげん台−北越谷、複線でさばけない
本数ではないが、急行も普通と変わらない所要時間、平行ダイヤになってしまう。
武里・大袋に待避線設置は可能だが、普通の所要時間が延びてしまう。
急行ののろのろ運転を解消するには複々線が最善でしょう。3線化というのも
良いと思う。敷地にゆとりがあるので、高架にすればすでに3線化の用地はあ
るとおもう。
647名無し野電車区:2009/10/04(日) 19:03:29 ID:uK2VbsOm0
高架化だって北越谷以北は春日部駅周辺を除いてありえないでしょう。
交通量の多い主要道路とは概ね立体交差化されてるからね。

ありえるとしたら武里駅南側の踏み切りだけど、
ここは道路を下に潜らせるほうが安上がりだろうし…
648名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:30:09 ID:l8QNwuJc0
県道というレベルで見るとその通りだが、実際には不便な生活道路は多い。
例えば大袋駅すぐ横の踏切、武里団地のせんげん台より踏切、一ノ割横の踏切
など。もし高架になると今は踏切になっていない細い生活道路が東西で結ばれ
とても便利になる。また、今は広い道路に集中する車が分散する。
せんげん台陸橋、ゆりのき通りトンネル、大谷陸橋の混雑はなくなる。
街作りということで考えるとお金はかかるが圧倒的に東武線高架がいい。
各駅は東口西口が地面レベルで結ばれて、駅もとても便利になる。
649名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:36:43 ID:6Q8pr8qg0
そんなのみんなわかっていて、それでも費用対効果でやらないんだよ。
650名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:47:00 ID:k9ZAf5vR0
朝7時台利用してるがノロノロ運転つったって春日部ーせんげん台くらいじゃん。
せんげん台過ぎればそれなりに飛ばすし、昼より5分遅いけどもう慣れてるし。

それよりも優等の始発が欲しい、各駅以外は春日部から座るの難しいし準急ですら
微妙とか。
651名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:49:08 ID:4Vd6SbgQ0
長い複々線はいいね〜@東上民
652名無し野電車区:2009/10/04(日) 23:05:28 ID:9sB7dlaP0
>>651
その割に急行は遅いよ
そんなに速くない
653名無し野電車区:2009/10/04(日) 23:07:38 ID:hCAZSVuE0
>>650
5分ってその5分我慢すれば北越からは複々線じゃん。上級優等退避もほとんどないし。
きぬ102号のような通勤ラッシュ真っ只中に入れる余裕すら他の路線はないんでは?JRのように貨物専用線・新幹線があれば別だが。

でも伊勢崎線は北千住から都心側が時間かかるんだよな。
だから、可能な線増はもっとしてほしいという気持ちはあるにはある。

>646 >648
>3線化の用地
一の割・武里近辺、両側民家や小道に挟まれてそんな空間無いと思うんだが。いける?
654名無し野電車区:2009/10/05(月) 01:05:57 ID:oKYd+pVhO
>>653
いまはきぬ106号だね>スペ
655名無し野電車区:2009/10/05(月) 01:13:43 ID:i1T4z9tv0
>>648
まさに地元住民だが、あなたの言う通りだ。
一ノ割〜武里なんてまさに線路によって街が分断状態になっているわけだ。
複々線化が難しくても、高架化は無理してでもやってほしい。
>>653
一ノ割〜春日部も無理そうだが。

ところでこれは全区間でいえることだが、もうちょっと列車をスピードアップさせることは出来ないのか?
東武のダイヤって余裕が多すぎると思う。もっと詰めても良いのでは?
656名無し野電車区:2009/10/05(月) 01:24:04 ID:+VxwFpf4O
>>651
志木〜坂戸も複々線化してもらいたいもの
657名無し野電車区:2009/10/05(月) 01:31:34 ID:K5R2CPxf0
>>655
俺はダイヤ今のままでいいと思う。
このおかげで朝ラッシュは電車ほとんど遅れないし。
この安定感は他の私鉄と比べると顕著だね。
特にメトロは電車が遅れたら回復できないから後続遅らせるけど
東武は遅れたら追い上げて返上ってのがまた素晴らしい。
雨の為遅延とかありえないし。

個人的には北千住付近と以南で朝詰まりやすいのを解消してほしいなぁ。
658名無し野電車区:2009/10/05(月) 09:09:23 ID:8oL4AHu0O
お客様へお願いです。
下記の通り、乗車前に加齢臭、口臭予防をお願い致します。
加齢臭予防は、セブンイレブンで手ピカジェルを買って、全身に塗って下さい。
850円です。
健栄製薬
http://www.kenei-pharm.com/
口臭予防は、リステリンで口を濯いで、
花王のピュオーラ ナノブライトで歯磨きして、
タンジェルで舌を磨いてください。
タンジェルは、南武線武蔵中原駅の溝の口方面よりの高架下の薬局で1050円で売っています。また専用ブラシが800円で売っています。
株式会社アルファネット
http://www.alpha-net.co.jp
わきが予防は、薬局、コンビニ、スーパーでAgスプレーを買って使用して下さい。
乗車する前に、髭を剃るようにお願い致します。
宜しくお願い致します。
659名無し野電車区:2009/10/05(月) 09:29:24 ID:WJhSxzbl0
>>654

そう、そのきぬ。
送り込みかなんかの都合とはいえ、どうせその時間走らすなら、もっと定員の多い「りょうもう」か「きりふり」にしてくれればいいのに。
300系だと戻す必要があるから、りょうもうの方がいいのか?

ところで、きぬ106号って利用率はどんなん?よくわかっていないんだが。

太田7時台のりょうもうですら、曜日にもよるけど、急行時代は立席あるれるくらいだったからね。
今は伊勢崎発ができて実質続行になっているけど。
660名無し野電車区:2009/10/05(月) 09:48:30 ID:RvRLn3VjO
8時15分頃に渋谷で車両点検があったため、半蔵門線はダイヤ混乱中。
661名無し野電車区:2009/10/05(月) 11:26:18 ID:7G6WlxKO0
キカスの指令ってどう}・
662名無し野電車区:2009/10/05(月) 11:48:37 ID:KM1fIh1O0
どう・

とは?
663名無し野電車区:2009/10/05(月) 12:00:04 ID:9fBPrH7SO
半直再開
664名無し野電車区:2009/10/05(月) 17:49:55 ID:+MP51Mgo0
>>653>>655
先頭から見たとき、複線両脇に余裕があり、その敷地が意外と広く驚いた。
両側併せて単線分の軌道巾ぐらいに感じた。google地図で見て見ると、全体で
15m位の巾があるようだ。
以前、この区間の線路脇にある道路で思ったのだが、道路から線路までの高さが
結構ある。1mまではないが80cm位と感じた。かつて、線路脇は田畑だった
ことから高くしてあり、その軌道敷きを維持するための両脇の敷地なのかと思う。
敷地ぎりぎりまで軌道にできる高架またはその構造で地面高さの軌道であれば
3線化できそうにわしは思うのだが。
665名無し野電車区:2009/10/05(月) 17:54:46 ID:/9igzD4iO
自由が丘1704発の北千住行ですが、間もなく南千住です。
秋葉原あたりから、次の電車にする人たちを見掛けます。
自由が丘、学芸大学でもそういう人たちを見掛けましたけど。
ダイヤの都合、都立大学、祐天寺では、みんな取りあえず乗ってきます。
その割に、秋葉原から顕著に混んできました。
それまではというと、結構短距離区間の人たちが多いです。
中目黒までとか、六本木、神谷町〜霞ヶ関とか、築地、人形町〜秋葉原とか。
周りの人たちで自由が丘で乗ってた人がいたかな?くらい。
666名無し野電車区:2009/10/05(月) 18:09:49 ID:IQTFMrvH0
そういえば一昨日久喜を18時26分に発車する急行中央林間行き(50000系)
にのったんだけど、越谷到着直前に制限60?の減速中に突然「急停車します。
御注意ください」とかふざけたこと言って越谷に4分延着した。
理由は保安装置の異常だって。
667名無し野電車区:2009/10/05(月) 18:28:10 ID:KM1fIh1O0
越谷駅員に尋ねた。
ホームに入る方の速度照査が狂っているんだって。
何でもないのに、たまに急停車させられるみたい。
668名無し野電車区:2009/10/05(月) 18:36:19 ID:7G6WlxKO0
>>667
それ昔草加でもあった

51053Fが毎回引っかかってた
669名無し野電車区:2009/10/05(月) 18:47:11 ID:IQTFMrvH0
御乗車、ありがとうございます。
この電車は・・・
急行!南栗橋行きです!!( ゚∀゚)キラーン
次は、東武動物公園、東武動物公園です。
到着前・・・
まもなくぅ、東武動物公園、東武動物公園です(早く降りろゴルァ)
伊勢崎線、トゥキィー(久喜)、ツァテバヤシ(館林)方面はお乗換えです(#`Д´)
670名無し野電車区:2009/10/05(月) 18:57:42 ID:7G6WlxKO0
ハ?
671名無し野電車区:2009/10/05(月) 19:13:31 ID:my/y140U0
照査パターンは車両側で生成されるもんじゃないの?
未対応の50050はみんな狂うことになるが。
最近は分岐前にパターンでない固定点ごとの照査もあるようだが。100、90、80…みたいに。
672名無し野電車区:2009/10/05(月) 19:15:41 ID:7G6WlxKO0
トブコに大量に新しい地上子ハケン
673名無し野電車区:2009/10/05(月) 19:23:56 ID:WJhSxzbl0
>>664

なるほどな。3線てのが実現できたらそれはありがたいな。
工事大変そうだけど。

それ、東急東横線の田園調布付近の地上部を、思い出した。
あそこは逆に掘割だったがその土斜面を人口基盤コンクリ壁(垂直)にすることで結果、線増用地の確保にもなったんだよな。

複々線でなくとも、下りはとりあえず何とかなりそうだし。
大袋の4線復活希望だな。うち2線はホームに面しない通過専用でいいから。
674669:2009/10/05(月) 19:39:49 ID:IQTFMrvH0
>>670
自動放送聞いてると気分がよさそうにしゃべってたりムスっとしながら
案内するようなの聞いたことないかな?
>>609氏のようなものを考えたんだ。

>>667
そうだったんだ・・・50000ばっかり止まるから困るよ・・・
じゃぁお昼ごろの08系が北越谷の高架に入る寸前に60`まで非常をつかったのは
なんなんだ・・・
675名無し野電車区:2009/10/05(月) 19:39:58 ID:CqJmQLe90
>>664
駅部2線⇔駅間3線の繰り返しじゃかえって煩雑になるわ。
架線柱や保安装置などの設置スペースはどうするんだ?
「新規に土地を取得しろ」とか無責任な事を言うのではあるまいな?
もう一度現場を見てこい、と思う。
676名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:46:22 ID:Gee43R5i0
北越谷以南だって高架複々線時に土地取得しなかったわけじゃないだろ.....
677名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:07:22 ID:f+mTiCjS0
春日部上り840,846発の区急は北千住まで37分もかかる
くそ電車。その時間特急走らせすぎなんだよ。あと、
北越始発の準急もじゃまくさい。
678名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:12:53 ID:DdTUSeu20
思うこと

太田とか伊勢崎とか、そんなスカスカダイヤのところに高架化の金かけるんなら
北越谷〜トブコの高架化+複々線化を少しでも進めてほしかった。
679名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:38:37 ID:b81D/L6S0
>>677
じゃぁその2本廃止して春日部始発のきりふりを走らせよう
680名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:46:14 ID:UTZ6dKqZ0
複々線とかこれ以上伸ばす必要ないだろ
伊勢崎線はどこの鉄道会社より利用客は少ないし
小田急とか京王なんかあまりにも伊勢崎線より利用客が多いから比べもしないが
西武新宿線や池袋線よりも遥かに乗客が少ないんだし
http://www.train-media.net/report/0811/etc.pdf

小田急なんかたった10キロの複々線で3000億円かかっているんだし
http://www.odakyu.jp/company/business/railways/four-track-line/fukusen_3.html

企業は儲けることしか頭に無いはず
北越以北なんか100%複々線にはならない
つーかやる必要などない


それと高架化は鉄道会社の事業ではない
自治体の事業
太田駅でも伊勢崎駅でも群馬県の事業
野田線の野田市内の高架化も千葉県の事業
京急蒲田駅付近の高架化も東京都の都市計画に基づく東京都の事業


681名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:50:37 ID:iJjDBGmO0
>>678
なんか勘違いしてないか?
太田とか伊勢崎とかの高架工事は地元自治体(あと道路特定財源)がお金出すんだぞ。
一応東武もお金出すけど2〜3割くらいだ。
つまり高架にする自治体がお金出さないと高架は無理。
682名無し野電車区:2009/10/06(火) 00:15:03 ID:IOo76jS40
>>680 人キロで比較しないと意味ないんじゃね?旅客数多くても乗車距離が短かったり
するわけだから。ま、複々線化は北越谷までで十分でしょ。
683名無し野電車区:2009/10/06(火) 01:16:02 ID:28czdIOH0
数本ある北越発着の準急、あれ北春か動物公園まで持って来れないのだろうか…
北春始発の普通からの北越ダッシュが面倒。
684名無し野電車区:2009/10/06(火) 01:48:27 ID:pIqLVY6R0
>>680
>西武新宿線や池袋線よりも遥かに乗客が少ないんだし

どこが「遥か」なんだよ
大してかわんねーじゃん
685名無し野電車区:2009/10/06(火) 01:57:27 ID:bPeXu+q60
東武って乗客少ないのか?
むしろ多い方のような気がする。
関係ない話だが、伊勢崎線の北越谷〜北千住の設備の豪華さは半端なものではないな。
はじめて東武沿線に越してきて草加駅を見たときの衝撃は未だに忘れん。
686名無し野電車区:2009/10/06(火) 02:07:54 ID:pIqLVY6R0
>>680に太田線ってのがあるがなんだ?
687名無し野電車区:2009/10/06(火) 02:20:24 ID:hl5HUoj4O
俺らが生きてる間に動物公園までの高架複々線化はムリじゃね
688名無し野電車区:2009/10/06(火) 02:22:45 ID:7E8YwtQG0
>683
やはり複々線の区間だし、なんか当駅始発列車も見返りの意味もあるんじゃない?

>677
りょうもうが2本続く時間帯か?
2本ないと席が足んないだよ。伊勢崎始発ができる前は、久喜・とぶこ通過時代から立席客も少なくなかったんだから。

気持ちわかるが、そういうこというと、
トンネルの向こう側とか、もうひとつの東武線とか・・・(以下略)

>680
伊勢崎線の場合、朝の上りに集中するんじゃない?

689名無し野電車区:2009/10/06(火) 02:52:58 ID:IcSj60ZtO
平日の夕方にポツンと一本だけ存在する区間急行浅草行き。
あれって何の為に設定されてんの?
690名無し野電車区:2009/10/06(火) 05:42:44 ID:Y3h9o2OPO
下り区急の送り込みだろ
691名無し野電車区:2009/10/06(火) 06:33:24 ID:4k2qwCbTO
>>665
そりゃあ秋葉原辺りからなら、空いてても北千住行きが来れば見送る人もいるだろうさ。

>>686
桐生線がないから、桐生線の間違いだと思う。
692名無し野電車区:2009/10/06(火) 11:40:46 ID:Vwvd68awO
>>687
人口も減るしな
693名無し野電車区:2009/10/06(火) 12:19:07 ID:zoMga+fsO
>>680
ホントそう思う
利用客少ないのにこの路線に投資する必要なし

同じ東武でも東上線とは違うんだから

いっちょまえに半直の10両とか走らせちゃってるけど電気代の無駄
東上線や他の私鉄とは違うんだから

田舎のローカル線なんだから高架とかほざくな
694名無し野電車区:2009/10/06(火) 12:56:58 ID:MvZLnbvX0
そうだそうだ、久喜・ミクリ以北なんて30Kレールのくせにw
695名無し野電車区:2009/10/06(火) 13:19:48 ID:bPeXu+q60
>>693
伊勢崎線を見たこともない他沿線民に口出しされたくないんだけど。
仲間に入れてほしいの?
696名無し野電車区:2009/10/06(火) 14:07:27 ID:iDWRyFR90
うらやましいんだよ。ただそれだけ。
どこかの私鉄は利用者が多いのにもかかわらず、バブルの時は本業そっちのけで、
土地転がしにうつつを抜かしていた。はじけてパーだ。本来、通勤地獄と言われた
昭和40年代オイルショック前から複々線に手をつけるべきだったのにね。
文句があるのなら、乗客が多くて儲かっていたのに設備投資を怠ったどこかの私鉄
の経営陣に言うんだな。東武スレに来て不満をたれるのは、お門違いというものだ。
697名無し野電車区:2009/10/06(火) 14:49:59 ID:HpcZtudyP
おっと、ケチ王の悪口はそこまでだ。
698名無し野電車区:2009/10/06(火) 16:35:29 ID:5femuH+ZO
東武亀甲船
699名無し野電車区:2009/10/06(火) 18:33:02 ID:OCrktnbSO
東京メトロ8000の車内LEDもちゃんと案内がでるようになった
700名無し野電車区:2009/10/06(火) 19:07:03 ID:qXPoJ/Y/O
これから先、カーブが多く
701名無し野電車区:2009/10/06(火) 19:20:42 ID:pqS1bcPD0
>>678>>681
道路財源は、国民や道路ユーザーの為の財源じゃなくて、自民党族議員と田舎の土建屋の為の財源だよ。
自民党族議員と田舎の土建屋とは無縁の埼玉県は、道路財源は激しく冷遇。
だから、鉄道高架化の予算なんてほとんど無い。まあ、民主党政権でどう変わるか分らないが・・・。

道路整備特別会計における地域別の受益と負担
http://www8.plala.or.jp/uemura/papers/2007c.pdf
702名無し野電車区:2009/10/06(火) 21:24:44 ID:o7EZ0cH50
マイカー優遇の民主党政権下で鉄道は生き残れるか?2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251900528/
703名無し野電車区:2009/10/06(火) 21:40:43 ID:aQD0I3XF0
人口減だからこそ、乗客獲得目指して 頑張れ複々線延長!
って北千住から南側にだけどな。
704名無し野電車区:2009/10/06(火) 22:16:26 ID:s3aSvtef0
そんなお金あったら志木〜川越市を先にすべきだよな。
705名無し野電車区:2009/10/06(火) 22:55:09 ID:qXPoJ/Y/O
無視?
706名無し野電車区:2009/10/06(火) 23:12:38 ID:hl5HUoj4O
日比谷線直通の急行きぼん
707名無し野電車区:2009/10/06(火) 23:17:42 ID:4k2qwCbTO
>>700
みんなに何をやって欲しかったの?
708名無し野電車区:2009/10/06(火) 23:19:49 ID:bazxqJ5m0
>>705
自演乙
709名無し野電車区:2009/10/07(水) 00:33:24 ID:nxHzp/ug0
運賃収入の増えない線増するお金があったら池t
710名無し野電車区:2009/10/07(水) 00:47:28 ID:souc6ACB0
>>703
企業ってのは利益を出すことを考えているのに
アホみたいに金かかる複々線を延ばせとかアホな事言うな
それならお前が全額だせ 何千億かかるか知らんが


去年全国で成人式を迎えた人が統計を取り始めて過去最低だった
今年全国で成人式を迎えた人はその記録をさらに更新したんだよ

都内でもこんな状況

平成21年の新成人人口は、昭和43年の約3分の1(34.9%)となっている。
(昭和23年生まれがピーク)

都内の新成人人口12万3千人に
17年連続減少 過去最少(調査開始以降)を更新

http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/12/60ico200.htm

年々少子化が進んでいる
711名無し野電車区:2009/10/07(水) 00:49:06 ID:souc6ACB0
書き忘れ

46年後の2055年日本人口の年齢構成

http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/111a2.htm


46年後の2055年の日本の人口8993万人


712名無し野電車区:2009/10/07(水) 01:30:13 ID:JnWt70JD0
802 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/10/06(火) 23:46:38 ID:bazxqJ5m0
新しいATS発見
http://imepita.jp/20091006/854790
713名無し野電車区:2009/10/07(水) 07:06:42 ID:Qkjhp5G00
日光の紅葉見にスペーシアに乗るのですが、日光市内は車で紅葉見る
人が多くて渋滞が激しいと聞いたけど
714名無し野電車区:2009/10/07(水) 09:06:06 ID:H4w8vCuL0
今市から渋滞よ
715名無し野電車区:2009/10/07(水) 10:18:04 ID:0SBv3NOSO
駅の放送で「バスに頼らず歩け歩け」言ってるくらいだし
716名無し野電車区:2009/10/07(水) 10:36:50 ID:SW8bXDew0
>>713
二社一寺が目的なら駅から歩くべし

参考
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229958725/844
717名無し野電車区:2009/10/07(水) 14:32:55 ID:cmpf593oO
>>701
自民党族議員と田舎の土建屋と縁があった方が得じゃん

なんで埼玉は縁が無いんだよ?
ベッドタウン化して中途半端に都会ぶって自民党族議員と田舎の土建屋と決別したせいか?
718名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:45:55 ID:5VQZSShS0
畑の時代に必要な道路整備が遅れたのが後に影響している。土屋さんになって
外環などあっという間に道路整備が進み、便利になった。

いろは坂使わなくても上に上がれるロープーウェイがあると、便利だ。箱根
みたいにする気はなかったんかね。東武で来る人も増えただろうに。
719名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:55:20 ID:lGPijHQB0
明日台風くるみたいだけど、大丈夫か?
720名無し野電車区:2009/10/07(水) 19:09:15 ID:dGD+INUJ0
>>718
ケーブルカーがあったが利用者減少で廃止になったのを知らんのか?
ネタレスなのか?
721名無し野電車区:2009/10/07(水) 19:11:43 ID:wtCl9E5L0
>>718
昔はケーブルカーがあったけどね
国鉄日光、東武日光から軌道線で馬返、そこから索道線で明智平まで行けた
722名無し野電車区:2009/10/07(水) 19:31:40 ID:J3mQbsELO
>>712
ATS-Pでもいれればいいのに
723名無し野電車区:2009/10/07(水) 19:36:10 ID:thKzz+S+O
724名無し野電車区:2009/10/07(水) 19:39:19 ID:VZD6dkfo0
>>717
埼玉は、農業と土建屋しか職がないみたいにな産業が衰退している地域じゃないでしょ?

新潟県三条市なんか、電車が2時間に1往復しか来ないJR弥彦線が高架化。
一方、埼玉県は開かずの踏み切りが多数放置・・・。
725名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:09:10 ID:wmZv+GGK0
東上線の廃線まだ―?
726名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:11:47 ID:a8OYAkOc0
>>700さらに強風のため後ろ3両が横転しておりますが(車掌オワタ)
揺れますので御注意ください。
まもなく・・・
727名無し野電車区:2009/10/08(木) 01:31:04 ID:rA8eFlyZ0
728名無し野電車区:2009/10/08(木) 02:09:50 ID:D5n08NhzO
うわ、雨すごいな。始発〜大丈夫か?
729名無し野電車区:2009/10/08(木) 02:13:49 ID:VsX4Z/WsO
駄目、漏れそうです
730名無し野電車区:2009/10/08(木) 02:17:46 ID:dEdRDwpH0
wqwwww
731名無し野電車区:2009/10/08(木) 02:42:41 ID:p2HpqrV40
鬼怒川線の土嚢が崩れないことを祈ろう
732名無し野電車区:2009/10/08(木) 05:08:28 ID:0xNiaHj7O
>>731
「土嚢」って砂が入った袋の事なんだけど。
733名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:24:02 ID:oLRI54A10
日比谷線【直通運転中止】
東急東横線 元住吉駅での信号トラブルの影響で、東急東横線との直通運転、女性専用車両の運転を中止しています。
734名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:10:37 ID:jU+Z4Yy0O

伊勢崎線最強過ぎて会社休めないんですけど(^ω^;)
735名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:11:18 ID:qiJ0dGNJO
>>732
盛土のことを言いたかったんだろう。
736名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:26:56 ID:F/Exc/io0
通常運行してるんか
737名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:33:22 ID:dEdRDwpH0
一応動いてますな
738名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:44:41 ID:dEdRDwpH0
さすが東武
739名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:55:41 ID:dEdRDwpH0
ってかwwwww


おスペも普通に走ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
740名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:08:30 ID:uaqZJzYQO
春日部駅9:57の区間急行浅草行きがあるんだが・・・
時刻表見ても書いてない
臨時?
741名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:21:29 ID:tgVE697GO
>>740
区間準急の間違えでなくて?
742名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:24:25 ID:tgVE697GO
ひょっとして半直急行の補充分に区間快速を種別変更したやつかも知れないな
743名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:35:59 ID:dEdRDwpH0
東武線は普通に走ってるのに
  栗橋から先の宇都宮線が動いてないということでスペーシアきぬがわ号の客が切れているという

 
744名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:39:53 ID:PPron0pg0
>ttp://www.tobu.co.jp/ つながらねー、運行情報見れねーよ
日比谷線直通上りは動いているんか?
745名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:47:34 ID:1J8VquQXO
谷塚駅上り慣行線でビニール祭り発生
746名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:49:11 ID:vu5pwGsy0
東武はビニール祭りかwww
747名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:52:58 ID:PPron0pg0
>>745
凸撃はもう少し待つか… thx!!
748名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:01:30 ID:lmpjIH3Mi
面接に遅れる\(^o^)/
749名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:02:42 ID:CWuB2DyIO
区間快速浅草ゆき
南栗橋を14分遅れで発車
750名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:10:08 ID:1J8VquQXO
急行線は動いてるなぁ@谷塚駅
751名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:10:31 ID:0xNiaHj7O
さすが災害に強い東武。(ビニール以外)
752名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:17:08 ID:0xNiaHj7O
あ、そうそう。
佐野線は今朝、障害物で運転見合わせてた。
今は動いてるけど。
753名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:17:13 ID:1J8VquQXO
ビニール撤去完了
754名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:18:33 ID:dEdRDwpH0
さすが東武。
対応が早い

  東武はこれだけは感謝できるな
755名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:20:29 ID:9OHW5C8WO
>>732>>735
新高徳の先の前回の崩落現場、まだ土嚢を積んで応急補修したままだぞw
756名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:24:30 ID:9sRXEoIfO
武里にて。
上りはいつくるか尋ねたら、春日部にも着いてないから解らないと言われた。

言われて2分後に中目黒行が来た。

対応最悪
757名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:24:31 ID:2nKJMpg90
>>752
トタンが飛んできたらしいね
758732:2009/10/08(木) 11:25:08 ID:0xNiaHj7O
>>755
ああ、そういうことか。
お騒がせしてすまんすまん。
759名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:25:10 ID:DpjTk+p/0
自然災害時の東武の強さは恐れ入るな。
大宮なんかJR在来線なんも走ってないし・・・。
760名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:31:52 ID:DpjTk+p/0
東武も死亡フラグたった。
東上線・野田線で運転見合わせです。
761名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:33:32 ID:dEdRDwpH0
ひらい停車って?
762名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:39:09 ID:ldUaWQMA0
>>756
来ただけマシだと思え低脳
763名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:46:22 ID:dEdRDwpH0
ヒラ
764名無し野電車区:2009/10/08(木) 13:04:17 ID:0bXyDMws0
>>756
来て良かったではないか。文句あるなら乗るな。
第一、こういう時は現場も混乱しているのだよ。
765名無し野電車区:2009/10/08(木) 13:31:44 ID:4y0BkaSLO
>>756
文句言うなよカス
766名無し野電車区:2009/10/08(木) 14:24:41 ID:UVEz4ku60
>>756
 待つんだったら最初から駅員に聞くなよカス
767名無し野電車区:2009/10/08(木) 15:02:33 ID:dEdRDwpH0
久喜以北閑古鳥状態
768名無し野電車区:2009/10/08(木) 16:29:27 ID:GWarHhvE0
>>756
JRのありさま見てみろ
この強風の中大きな遅延とかなく運行してるだけでも
ありがたく思えよボケ
769名無し野電車区:2009/10/08(木) 16:33:57 ID:sg3J2V0NP
いなほ転倒以後、束はちょっと神経質になり過ぎてる。
マスゴミで叩かれるのが何といっても一番怖いから。
770名無し野電車区:2009/10/08(木) 16:56:03 ID:0bXyDMws0
最近のマスコミは腹が立つくらい偉そばるからな。
771名無し野電車区:2009/10/08(木) 17:29:28 ID:ldUaWQMA0
マスゴミと言えばワイドショーの台風やらせ中継は毎回笑えるなwww
772名無し野電車区:2009/10/08(木) 18:10:25 ID:dEdRDwpH0
680 名前:ドS.Rapid ◇15Sgl4qdPU 投稿日: 2009/10/08(木) 02:34:59 [ uh9WEYR6 ]
>>678
人に聞く前に自分で調べましょう
773名無し野電車区:2009/10/08(木) 19:56:52 ID:D5n08NhzO
東上はグダグダになってるな。
774名無し野電車区:2009/10/08(木) 22:53:02 ID:oQrJ0xBN0
伊勢崎・桐生・佐野幕ある私はいつでも東武さんに乗り入れできますよ。
by高崎支社
775名無し野電車区:2009/10/08(木) 22:58:19 ID:9sRXEoIfO
カスボケ社員乙
アンタラは客商売だろ?
わかるか?
運行状況把握も出来ずアホかと。ベスト尽くしてないだろ。
776名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:01:31 ID:0xNiaHj7O
>>774
東武に桐生駅はありません。
777名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:02:08 ID:l6zIyv+u0
>>775
人気者再登場ワロタ
778名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:12:24 ID:kPc0dxoQ0
>>775
文句言うなよカス
779近鉄民:2009/10/08(木) 23:23:24 ID:7mQItS00O
こんばんは(^-^*)
西日本の私鉄のキング 近鉄沿線民です。

かねてから東の私鉄の王者、東武鉄道にはリスペクトしてまして、11月の連休に東武を利用して会津まで旅しますよっ!

よろしくお願いします!
780名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:45:23 ID:XQ9F3haJO
東上線スレ行ってきた!








メシウマだぜwwwwwwwwww
781名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:51:46 ID:mjJLYUJ20
>>779
いらっしゃいませ〜

まあ、この通り、ネタと苦情とキボンヌだけは満載の東武ワールドへようこそ。
関西流突っ込み、たのんまっせ。

そういや難波〜伊勢中川まで各駅(区間急行だっけ?)で乗り通したのもいい思い出。
鈴鹿線、内部八王子線、湯ノ山線、養老線(当時)と廻ったっけ。
また行きたい。
今度は南大阪線など1067mm区間制覇だな。
あべの橋、変っちゃったのかな?
782名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:54:11 ID:0bXyDMws0
>>781
近鉄沿線民言うたら東海の可能性もあるわけやけど・・・・
783名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:56:02 ID:uvfhA90uO
秋晴れのなか、JRは運休中だったもんな
夕方も大幅遅延、定刻運行の東武から乗り換えて、南越谷で30分近く待ったぜ
784名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:56:24 ID:dEdRDwpH0
メトロ10000を10000がひっぱってます
785近鉄民:2009/10/08(木) 23:58:31 ID:7mQItS00O
コテコテの大阪線やで〜


阿倍野&天王寺の再開発は凄いよ!!!!
786名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:11:52 ID:hTAudh4nO
大阪線じゃ天王寺には行けなかったような
それはともかく、せっかくだから、のんびりと楽しんで下さい
特急もいいけど快速がお薦め
787名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:35:34 ID:nNGBokPO0
週末の鉄道フェスティバルに東武が出店するらしいけど、
物販はカレンダーくらいか?
788名無し野電車区:2009/10/09(金) 02:13:10 ID:7AXEyaRW0
>>791
東武に関して見とかんならんのんはやっぱしスぺーシアやな。
バブルを満喫しはったらよろしいわ。
ほんまにあれは東武の自慢ですわ。
アーバンライナーには負けてしまへん。
789名無し野電車区:2009/10/09(金) 02:55:08 ID:deYj6fCR0
<東急田園都市線は(2003年3月19日より)大汚染されて7年目になる>
 〜2006年3月18日からさらに大汚染が拡大している〜

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武30000・50050系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急田園都市線の各駅と沿線のイメージ、長津田検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急田園都市線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急田園都市線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急田園都市線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武伊勢崎線・日光線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   30000系と犯罪電車パクリのデザインの50050系を
           東急田園都市線に持ち込むな!田園都市線汚れる!!
  VIP電車東急8500系8613F〜8637Fと東急5000系をDQN路線の東武伊勢崎線・日光線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東急の車両の汚染がひどくなる。
  東急田園都市線の利用者と多摩田園都市の住民、東急職員の大大大迷惑
790名無し野電車区:2009/10/09(金) 02:56:32 ID:s66su6ge0
サトルー!_
  、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,           ゎーぃ   ユンユン
  ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i     麦じゃ  _
 |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|   (^く二.ヽ /;;;;;;;\  %%%%%%%%                    ミルマラー        俺の瞳は
 |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|    T_,ヾユ }0⌒>;;;;;;;ヽ..6|-○-○ |        アルェ- オヒャヒャ   <_葱王>   ヌルポ  殺戮の色
 |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_     )  /  ⊂ニニニ⊃ |   >  | ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  /i レノノ)))\ ∧_∧  ∧_∧
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /  /  | |≡゚∀゚) \ ∇/ ( ▼_ゝ▼)(  ・3・)( ^・・^)  人il.゚ ヮ゚ノ人 (  ^^ )( …∀…)▼・ェ・▼
\_________/─〔~ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄ ̄~〕〔~ ̄U ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄~〕
  ◎          ◎     ◎―◎――――――――――――――――――◎―◎ ◎―◎――――――――――◎―◎

アウトロー同盟【あうとろーどうめい】
各板(主にAA関連)の荒しキャラが結集してできた荒らし同盟。
党首は山崎モナー(右から3番目)でAA板でテロを行うが、
荒らしを企てたとして、アク禁されてしまう。
ちなみにメンバーは右から、「ビーグル」「六つ目モララー」「山崎モナー」「わむて」
「ミノル」「ぼるじょあ」「坂田師匠」「千葉総帥」「鈴木健太」「山口徹」「中山悟」
の12人。



    88888  ∬
791名無し野電車区:2009/10/09(金) 08:42:26 ID:u0dCq71N0
>>780
投石、屋根襲来、自動車特攻…
もはや何者かの陰謀と言われても笑って流せないような状況だったな
792名無し野電車区:2009/10/09(金) 08:57:49 ID:FsVHPCXi0
日光の紅葉は今市辺りで渋滞するんだろ。駅降りてバスに乗っても
渋滞で動かないのかな。それだったら歩くしかないか
793名無し野電車区:2009/10/09(金) 11:00:36 ID:Pyo1rjIZO
>>785
伊勢中川で急行名古屋行きor難波行き(上本町だったかも)に化ける急行伊勢中川行きってまだある?
それで名古屋から上本町か難波まで乗り通したことがあるw
794近鉄民:2009/10/09(金) 11:41:32 ID:B8BMORxSO
>>793
あるんじゃないかな?
名古屋線急行なら伊勢中川始発終着便もあるし。

大阪線の快速急行と急行は基本、山田線に入るから中川止まりはないよ。
795近鉄民:2009/10/09(金) 11:43:22 ID:B8BMORxSO
間違えた

中川から大阪に入る急行のことかな?
796名無し野電車区:2009/10/09(金) 12:57:19 ID:gxOBJaSrO
>>791
時々ここで暴れてる東上厨への天罰なんじゃない?w
797名無し野電車区:2009/10/09(金) 16:30:39 ID:r1pQS1nNO
オナニ
798名無し野電車区:2009/10/09(金) 16:34:16 ID:I2sL0+q+O
>>788
汚れが酷くて209系といい勝負
799名無し野電車区:2009/10/09(金) 17:41:47 ID:X2yL3vFTO
>>791
昨日は「自動車侵入」もありましたよ。
800名無し野電車区:2009/10/09(金) 19:39:31 ID:UcJWMuI50
ほほ〜
801名無し野電車区:2009/10/09(金) 20:06:13 ID:oRtrdtO50
最近1819F動いた?
802名無し野電車区:2009/10/09(金) 20:19:50 ID:idYugcDjO
>>801

今朝姫宮を6:40に下り方面へ走っていった。
803名無しの電車区:2009/10/09(金) 20:53:25 ID:tvqx5edP0
51057F今何処にいるの?
804名無し野電車区:2009/10/09(金) 21:21:56 ID:Pyo1rjIZO
>>795
俺が乗ったのは、
名古屋を急行伊勢中川行きで発車して、中川に着いたら急行難波行きになった
大阪線はなんかの優等列車だったが、急行じゃなかったかも
805名無し野電車区:2009/10/09(金) 21:36:27 ID:UOjkWFrZ0
名古屋→(名古屋線急行)伊勢中川→(大阪線区間快速)大阪上本町と、
名古屋→(名古屋線急行)伊勢中川→(大阪線急行)大阪上本町ならある。
806名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:01:20 ID:cBgf7row0
そういえば>>666の急行の一本前の区間準急が時刻表にないんだけど・・・
なにこれ?
807名無し野電車区:2009/10/10(土) 01:50:17 ID:Bjd2R9/KO
>>803
ナメック星
808名無し野電車区:2009/10/10(土) 04:54:03 ID:UZ/EEV/TO
>784
引っ張ったんじゃなくて、押したんだが。
809名無し野電車区:2009/10/10(土) 09:51:54 ID:4sE4cSqKO
館林→久喜ってこの時間でも案外乗ってるんだな

立ち客もちらほら
810名無し野電車区:2009/10/10(土) 09:54:01 ID:PlDmMl9P0
>>809
東部沿線住民が都内に出るには久喜からJRに乗り換えないといけないからな
811名無し野電車区:2009/10/10(土) 10:59:34 ID:z+2axjF9O
>>801
歯医者貴盆濡
812名無し野電車区:2009/10/10(土) 11:29:05 ID:c0mUGPxRO
>>805
大阪線急行は宇治山田あたりからの始発じゃなかったっけ?
伊勢中川始発てあった?
813名無し野電車区:2009/10/10(土) 11:36:26 ID:RqKyY6Ve0
>>812
7時〜8時台に2本だけ中川始発がある。
それ以外は大体宇治山田始発だけど、
通学の便を図っているor宇治山田の線路が足りないor
明星にある車庫の容量がパンクしている、とかの理由かな?
鳥羽・五十鈴川・松阪始発がある。
814名無し野電車区:2009/10/10(土) 11:42:48 ID:2RPTWomc0
ここって近鉄スレだよね?
815名無し野電車区:2009/10/10(土) 11:50:41 ID:RqKyY6Ve0
東武の本線スレだけど、>>779が・・・・・(ry
816名無し野電車区:2009/10/10(土) 12:12:48 ID:+G0/4Nt10
>>810
JRに乗り換えても栗橋でまた東部に乗り換えるから、
久喜から半直で都心に行くほうが便利だよ。
817名無し野電車区:2009/10/10(土) 12:19:38 ID:PlDmMl9P0
渋谷新宿方面なら湘南新宿ラインが便利です
818名無し野電車区:2009/10/10(土) 12:23:23 ID:PlDmMl9P0
よく見たら何故か>>816は宇都宮線を北上してるんだが・・・
やっぱり都内は湘南新宿ラインか東北線で行くほうが乗り換えも所要時間も短いから楽だよ
りょうもう号は・・・中途半端
819名無し野電車区:2009/10/10(土) 13:18:39 ID:TJzd2DO90
りょうもう乗ったことないけど、
あれは桐生線 (佐野線) 沿線在住者向けのビジネス列車だろう。
今は特急だが、特に上りは快速でも実質困らんと思う。

伊勢崎行準急がなついなぁ...
820名無し野電車区:2009/10/10(土) 13:47:07 ID:n9dqGVVpO
日比谷に来てるが、東武ブースは閑散としてるなぁ。
2つ隣の京成がBトレのせいか長い列だ。
821名無し野電車区:2009/10/10(土) 14:12:28 ID:1Vg4ScsN0
>>820
パスネットがあったころは関東の私鉄で1番長い列をつくってたけど
今は売り物が博物館のお土産レベルになってしまったからなぁ・・・
822名無し野電車区:2009/10/10(土) 14:13:42 ID:sreQ6Wd/0
>>820
あああああああ
823名無し野電車区:2009/10/10(土) 15:32:42 ID:z+2axjF9O
>>819
別に群馬県や栃木県は自動車社会だから
館林以北は分社化するなり廃止しても構わないんだよね
824名無し野電車区:2009/10/10(土) 15:40:47 ID:PlDmMl9P0
館林以北はりょうもう号以外は直通運転なしになるのも時間の問題だな
825名無し野電車区:2009/10/10(土) 15:58:00 ID:sreQ6Wd/0
次代を担うトヨタ
826名無し野電車区:2009/10/10(土) 16:23:26 ID:OYZC9JbU0
>>823
それで鉄道の利用客が限りなしに少ないのであれば廃止や分社化してもかまわんよ。
ただ今の館林以北の状況をみると、とても廃止するような路線でもないのだよ。
バス代替できる状況ではないだろ?
827名無し野電車区:2009/10/10(土) 16:45:14 ID:xGBzmMfq0
りょうもうはビシネスマン列車です。東京と両毛地区を結ぶ良い列車です。
便利です。
828名無し野電車区:2009/10/10(土) 16:46:31 ID:upG6tfCbO
朝来
829名無し野電車区:2009/10/10(土) 17:02:59 ID:TJzd2DO90
>>826
館林って、旧東武バス廃止で一時、日本で唯一路線バスのない
市になったことがあったな (今はコミュニティバスがある)。
鉄道が廃止されたら足利以北がまた空白地区になりかねない。
市役所も過疎化について真面目に考えたほうが良い。

>>825  それを言うなら伊勢崎・宇都宮の富士重工だろう。
830名無し野電車区:2009/10/10(土) 17:26:53 ID:KZmUS/mr0
臨快の話題がでないねぇ
831名無し野電車区:2009/10/10(土) 18:16:03 ID:Bjd2R9/KO
定番化してるから仕方がない
832名無し野電車区:2009/10/10(土) 18:39:26 ID:QduzBo46O
>>829
たしか太田に工場があったよね。
太田名物スバルサブレなんてのもあるらしい。
833名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:01:22 ID:P0sGYmtZ0
幸手駅〜杉戸高野台駅間の踏切道内に乗用車が落車したため、東武動物公園〜南栗橋駅間の上下線で運転を見合わせておりましたが、20時40分頃 運転を再開しました。
このため、上下線で遅れが出ています。
振替輸送をJR線、東京メトロ線、都営地下鉄線、京成線、北総線、つくばエクスプレス線、埼玉高速鉄道線で実施しております。
834名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:07:08 ID:BwfBWtV80
<東急田園都市線は(2003年3月19日より)大汚染されて7年目になる>
 〜2006年3月18日からさらに大汚染が拡大している〜

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武30000・50050系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急田園都市線の各駅と沿線のイメージ、長津田検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急田園都市線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急田園都市線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急田園都市線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武伊勢崎線・日光線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   30000系と犯罪電車パクリのデザインの50050系を
           東急田園都市線に持ち込むな!田園都市線汚れる!!
  VIP電車東急8500系8613F〜8637Fと東急5000系をDQN路線の東武伊勢崎線・日光線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東急の車両の汚染がひどくなる。
  東急田園都市線の利用者と多摩田園都市の住民、東急職員の大大大迷惑!
835名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:10:51 ID:5NligBOf0
東上の次は日光かよwww
836名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:17:52 ID:JoxxHVJV0
837名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:18:54 ID:sreQ6Wd/0
>>834
ウセロクズ
838名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:22:27 ID:avJ7EVrF0
副都心線が開業したらイベント列車で
池袋〜森林公園〜元町・中華街〜南栗橋の臨時列車を走らせたり
東武と小田急と西武とJRと東急とメトロと一緒で新木場か綾瀬の車庫で並べたりして欲しいな
839名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:27:22 ID:Al9D77cv0
>>838
副都心線は開業してるよ。
840名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:31:00 ID:avJ7EVrF0
あっ間違えた
東急と副都心線の乗り入れが実現したらだった
841名無し野電車区:2009/10/10(土) 23:40:49 ID:7WQEcroa0
>>796
これはフラグでしたか…
業平橋〜曳舟 車両点検、杉戸高野台〜幸手 踏切障害…
842名無し野電車区:2009/10/11(日) 00:11:40 ID:cSzJbmq3O
>>838
2行目は訳がわからないが、3行目はもっと訳がわからない。
843名無し野電車区:2009/10/11(日) 01:12:39 ID:+7n2vxN/0
1800系の秋臨運用の朝送り込み北春日部発は何時ころでしょうか?
ご存知の神、教えてください。
844名無し野電車区:2009/10/11(日) 01:16:56 ID:8xRdZ6c30
>>796
曳船で31605Fが車両トラブル起こした
みたいだけど北千住よりの先頭車の
運転席に社員7〜8人いて何かしてたよ
845名無し野電車区:2009/10/11(日) 03:00:49 ID:w0YMyJFAO
宇都宮線を20分サイクルに!
南栗橋まで直通を! 区間快速の新大平以南通過運転を!
車両は東上から8連が放出される。JR勝てぬなら地元に密着した運行を
本線東上線の8000追放の為にも
846名無し野電車区:2009/10/11(日) 03:05:24 ID:YISWuRwlO
>>842
訳がわからんというより
838の二行目がどう考えても無理な件について
847842:2009/10/11(日) 06:37:59 ID:cSzJbmq3O
>>846
一応経路を考えてみた。
池袋(東武ホーム)→東上線→森林公園
森林公園→東上線→和光市→副都心線→渋谷→東横線・みなとみらい線→元町・中華街
元町・中華街→みなとみらい線・東横線→中目黒→日比谷線→北千住→伊勢崎線・日光線→南栗橋
になるんだと思う。
副都心線のホームドアと、日比谷線の車体長の問題をどうクリアするのかは知ーらないっ!
848名無し野電車区:2009/10/11(日) 07:30:55 ID:IcsN+8YWO
大井町線経由で
二子玉→田都→渋谷→Z線→曳舟→伊勢崎・日光→南栗橋
849名無し野電車区:2009/10/11(日) 08:09:43 ID:dP/sZMfI0
>>848
メトロ10000が運行するとして、新玉川に入れるの?
TOQ線内スイッチバックだらけ。やっぱり無理じゃね?
豊洲-住吉間が出来るのを待つしか
850名無し野電車区:2009/10/11(日) 11:55:04 ID:+ZgUn1OX0
イベント列車 (ミステリートレインみたいなの) ならアリでは。
定期列車としては論外だな。

ややスレチだが個人的には、
大井町線-田都線直通5連もややいただけない。
二玉で2本つないで田都線10連はどうだろう。
851名無し野電車区:2009/10/11(日) 12:05:36 ID:sE32AzQtO
伊勢崎線にしろ日光線にしろ窓開けてカーテン閉める客多いね。
852名無し野電車区:2009/10/11(日) 12:12:03 ID:HZGjOyM60
>>849
メトロ10000だとガリガリ
車体的にOKなのは半直関連車だけだな
853名無し野電車区:2009/10/11(日) 12:39:11 ID:F/lS/v6g0
>>843
前日の深夜に行う
854名無し野電車区:2009/10/11(日) 12:44:26 ID:pwKlepdI0
そもそも何でカーテンがあるの
新車の50000まで
山手線でも京浜東北線でも中央線でも総武線でも東海道線の新車でも
東急の新車でも
小田急の新車でもカーテンがないのに
何で東武の新車だけカーテンが付いているの

マジ不思議なんだけど
855名無し野電車区:2009/10/11(日) 13:33:01 ID:+ZgUn1OX0
伝統じゃないの?
カーテンやめて熱線反射ガラスにするのは、
保守軽減とかコストダウン目的だろう。
国鉄103とか、カーテンが斜めになってよく故障してたし。

それから、名鉄には横カーテンがついてると聞いたことがあるが。
856名無し野電車区:2009/10/11(日) 13:54:59 ID:ldFlg2Cb0
走るンです由来の車はついてないんだろ
>>854のやつはすべてそういう車両。
857名無し野電車区:2009/10/11(日) 14:54:03 ID:xPKv0nRcO
臨時快速に8000系充当
858名無し野電車区:2009/10/11(日) 15:12:33 ID:0db235XLO
>>857
栃木何分発の?
859名無し野電車区:2009/10/11(日) 17:19:35 ID:wCgGvRPG0
>>855
時代は鎧戸だよな
860名無し野電車区:2009/10/11(日) 18:22:11 ID:Hv7/vZvV0
>>845
20分ヘッドだと格段に利用しやすいね。本当は15分ヘッドにすると利用者が
増えると思うけど。車に乗れない老人向けの交通体系を整備していかないと、
いくら栃木が車社会だからって、今やっとかないとどうにもならなくなっちゃうよ。
県が予算組んで動かないとね。
861名無し野電車区:2009/10/11(日) 18:25:27 ID:bxg0Jq1j0
>>859
いっそガラスやめて板張りでいいよw
862名無し野電車区:2009/10/11(日) 18:32:12 ID:t5AxiNaSO
1800系を回送で見たんだが、なぜ走ってた?
863名無し野電車区:2009/10/11(日) 18:35:03 ID:Nz5815An0
いつもの
864名無し野電車区:2009/10/11(日) 18:54:51 ID:0db235XLO
>>862
日光発の臨時快速ですね、わかります。
北千住1753着→回送
865名無し野電車区:2009/10/11(日) 19:15:43 ID:LcLs9O/60
東武ヲタってなぜか西武が嫌い
866名無し野電車区:2009/10/11(日) 20:31:53 ID:XRcup4550
3000系とかって上毛電鉄等には売らず、
小泉・佐野とかイラネー路線で永遠に(無改造で)使ってりゃ良かったんでは…

と思う今日この頃。
867名無し野電車区:2009/10/11(日) 20:32:36 ID:jea05+f90
東武ヲタだけど
東武の次に西武が好きだよ
868名無し野電車区:2009/10/11(日) 21:39:02 ID:+ZgUn1OX0
>>866  マジレスすると、
カルダン車よりも長く残す理由が見当たらない。
さらに直流モーター車は減らしていかないと、メンテ費用がかさむ。

ところで、8000が中古で売れない理由はパイプがないせいか?
あれだけ両数があれば部品取り含め引き合いがあると思うんだが。
869名無し野電車区:2009/10/11(日) 21:50:42 ID:MS9smPjT0
アスベストが絡んでるんじゃないの?
870名無し野電車区:2009/10/11(日) 22:00:37 ID:+ZgUn1OX0
それって8000固有の問題?

そういえば、電制がないというイヤな特徴はにあったな。
871名無し野電車区:2009/10/11(日) 22:32:50 ID:cSzJbmq3O
>>868
こういう「東武車はなぜ売れない?」みたいな書き込みを時々目にするが、
そもそも東武は車両をよそに売ろうとしていない。
売る気がないから売らないのは当然であって、売れない理由を車両自体に求めるのは全くもってナンセンス。
872名無し野電車区:2009/10/11(日) 22:41:09 ID:sFRxHjEl0
なるほど・・・・
873名無し野電車区:2009/10/11(日) 22:49:33 ID:wLbeYt7G0
日比谷で日光線80周年記念切符が売ってた
日光で買った人、翌日13時に買った人涙目!?
874名無し野電車区:2009/10/11(日) 22:49:47 ID:d6EAIbH60
>>871
もともと東武は車両譲渡をあまりしない会社だからな。
蒸気機関車は結構いろいろなところに譲渡していたりしたが
旅客用電車になると終戦直後の車両譲渡、岡山電軌への日光軌道用車両譲渡、上毛への3000系列譲渡くらいだものな。
875名無し野電車区:2009/10/11(日) 23:05:33 ID:tXjEQ7YH0
臨時快速に10000系のリニューアル車充当されないんですか?
フルカラーの快速表示を見てみたいです。
876名無し野電車区:2009/10/11(日) 23:19:59 ID:en9HKwgL0
>>874
会津・野岩鉄道側の諸費用を浮かすために東武で作って登録してから譲り渡した
6050系のことも忘れないでくだしあ。
877名無し野電車区:2009/10/11(日) 23:58:59 ID:/Gc3ZN1y0
>>875
表示不可
878名無し野電車区:2009/10/12(月) 00:34:22 ID:twAobV4p0
>>875
「臨時」
879名無し野電車区:2009/10/12(月) 02:10:19 ID:OSoydvI6O
>>874

上毛はある意味子会社
880名無し野電車区:2009/10/12(月) 08:09:20 ID:0f7ZXsjV0
まめたん=東上

早めにアク禁にしとけよ

http://bbs.avi.jp/photo/359908/127742

http://bbs.avi.jp/photo/250251/6656736
881名無し野電車区:2009/10/12(月) 09:19:03 ID:N+v8ThaE0
>>871
かなり前だが、富山地鉄スレや大井川スレで6050系譲渡キボンヌしてたな。
8000系が大量増備されたのでパーツ供給の心配もなくてお買い得だとか。
思わぬところで地元の電車が話題になってて面白かった。

問題は東武が売る気がまったく無いということで話が終わってた。
882名無し野電車区:2009/10/12(月) 10:30:26 ID:hvOb86/d0
>>881
大井川で思い出したけど、その昔、5700系を大井川に売る計画があったらしい。
883名無し野電車区:2009/10/12(月) 12:44:58 ID:4sK4o5ag0
>>874
終戦直後の譲渡だって、ロクサン型投入の代償みたいなものだから。

>>882
57は、大井川鉄道側が譲渡の打診をしたものの、臨時列車に
使うからと言う理由で東武が断った経緯が。
小田急SE車・近鉄特急・京阪3000など、私鉄各社の特急車を
集めようとしていたんですよね。
884名無し野電車区:2009/10/12(月) 12:53:59 ID:6BwPdURCO
伊勢崎にレイクタウンより巨大なイオンモール出店貴盆濡

4棟から構成され
ダイエーと250の専門店
ジャスコと250の専門店
サティと250の専門店

カルフールと250の専門店で作るべき

また駐車場は20000第
敷地内にバスターミナルと観覧車も入れるべき
885名無し野電車区:2009/10/12(月) 12:59:52 ID:6h/va8EX0
じゃあ、お前が建てろ
一回ぐらい行ってやるから
886名無し野電車区:2009/10/12(月) 13:15:45 ID:4uFgyBWc0
空気作用館手?
887名無し野電車区:2009/10/12(月) 13:19:01 ID:Zb0HJaGw0
>>884
250や20000という数字を聞いて、"りょうもう"や"日比谷線直通車"をどうすんのかと思った。
888名無し野電車区:2009/10/12(月) 15:00:09 ID:hvOb86/d0
>>883
まぁその時に大井川さんに譲渡しなかったからこそ今、こうして当社の博物館で保存が出来ているわけですけど。
大井川さんに譲渡していたら今頃はもう廃車されていたかもわかりませんね。
889名無し野電車区:2009/10/12(月) 17:52:34 ID:tK8bgNSI0
臨時快速ミクリ行きになっちゃったから30000の快速表示見れなくなったな
890名無し野電車区:2009/10/12(月) 18:19:43 ID:Z3ZQ+wIwO
田都の池尻大橋で人身だって
直通切られちゃうかな
891名無し野電車区:2009/10/12(月) 18:36:45 ID:udZGz1XnO
半直中止
892名無し野電車区:2009/10/12(月) 18:44:19 ID:y5BL6oGXO
地震速報で伊勢崎停止
893名無し野電車区:2009/10/12(月) 20:26:47 ID:4uFgyBWc0
>>892
はいウソ
894名無し野電車区:2009/10/12(月) 20:51:01 ID:Z3ZQ+wIwO
>>892
緊急地震速報は会津であったやつみたいだね
895名無し野電車区:2009/10/12(月) 21:49:21 ID:EZwgkuJ30
北のミサイル発射でしょ
896名無し野電車区:2009/10/12(月) 21:52:06 ID:4uFgyBWc0
5k発射
897名無し野電車区:2009/10/13(火) 01:21:15 ID:lQr7hGpK0
館林から久喜まで東武30000系だったのに
乗り継いだ久喜から北千住までは東急の古い車内LEDない
車両になってしまった・・・。
898名無し野電車区:2009/10/13(火) 01:51:48 ID:FSq2mwMJO
包kが春日部にいた
899名無し野電車区:2009/10/13(火) 12:18:19 ID:x+W3/mZU0
田都の事故で直通停止はしょうがないとしてせめて乗り継げるようにしてほしいよな
押上と業平橋を同一扱いしてることでアリバイ作りしてるんだろうけど歩いたら10分ぐらいかかるだろ

押上の構造が東武側で折り返せないことはわかるが、だったら曳舟折り返しにするとかさ
あえて不便にしてるとしか思えん こんなんで都心に直通とか謳うなよまったく
900名無し野電車区:2009/10/13(火) 12:36:42 ID:S1FiRxd/0
半直スクランブル時は大手町で千代田線乗り換えが吉。
901899:2009/10/13(火) 12:56:18 ID:x+W3/mZU0
>>900

錦糸町から利用なんだよ。。。。
わざわざ地下駅まで降りていって振替券を受け取る哀しさといったら

昨日は亀戸線回って帰ったんだが車内のあまりのインターナショナルさに引いた
902名無し野電車区:2009/10/13(火) 14:01:07 ID:Fis8KMMR0
業平橋の押上口が残ってれば、B3から近くてよかったんだけどな。
工事で残せなかったんなら、せめてA3側に出られるようにするだけでもよかったと思う。
903名無し野電車区:2009/10/13(火) 14:12:37 ID:OgJi2Pc7O
知ってるかもしれんが、実際に半直中止時は車両は曳舟まで行ってる。
ただ曳舟〜北千住は回送扱い

これも初めは曳舟まで客乗せていたんだが、明らかに直通はしないと断言しているのに期待をかける奴が多くて
行き場を失った奴らの対応に曳舟駅員が苦労したとか聞いたことある
904名無し野電車区:2009/10/13(火) 16:50:50 ID:tVlkj9ry0
スカイツリーと一体で押上と業平橋の連絡通路建設という妄想をしてみる
905名無し野電車区:2009/10/13(火) 18:03:51 ID:Y8w695rN0
>>904
スカイツリー完成後は業平橋駅や押上駅にも手を加えて欲しいな。
906名無し野電車区:2009/10/13(火) 18:53:04 ID:+1YEhPuu0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪ 東京スカイ首ツリー
907名無し野電車区:2009/10/13(火) 19:19:50 ID:/XLYHSjvO
東武根津タワーにすれば良かったのに。
908名無し野電車区:2009/10/13(火) 21:10:48 ID:0cbje5YL0
私物化
909名無し野電車区:2009/10/13(火) 21:13:50 ID:Q51enU720
田都の都合で直通中止なんて迷惑な話。
サークルKがあるから無理と言うんならそれを淘汰して、
最低でも北行急行は北千住まで出てくるようにしてもらいたいものだ。

とりあえずはせめて、曳舟・押上は単線並列可能にして1運用ずつピストンするだけでも違うぞ。
業平橋に30000でも待機させておいて。(押上までなら他の車でもいいんだっけ?)
910名無し野電車区:2009/10/13(火) 23:03:45 ID:TJJcRHKXO
>>901
小泉線の方がもっとインターナショナルだよ。
911名無し野電車区:2009/10/13(火) 23:48:02 ID:Fis8KMMR0
>>903
曳舟まで行くのは千住の引上げ線が忙しい朝だけね。
昼間は千住折り返し。
912名無し野電車区:2009/10/14(水) 00:03:31 ID:IrtWnpDH0
>>910
大泉町はブラジル人が多いんだっけ確か。
五輪がリオデジャネイロに決まったときなんか賑やかだったろうね。
913名無し野電車区:2009/10/14(水) 00:55:36 ID:8bo2s4pS0
>>907
根津ションベンタワー、もしくは、
作らないほうが良かっタワー
914名無し野電車区:2009/10/14(水) 16:13:49 ID:LTGzXeh2O
>>913
氏ね
915名無し野電車区:2009/10/14(水) 17:44:41 ID:kyWwoXyr0
>>906
>>834のウサギに見えたのは俺だけか?
916名無し野電車区:2009/10/14(水) 18:14:10 ID:V3V5srjeO
>>912
浅草と大泉は共通するモノがある。
917名無し野電車区:2009/10/14(水) 18:33:28 ID:S/aU7BL9O
春日部と相模大野は共通するもねがある
918名無し野電車区:2009/10/14(水) 23:32:52 ID:Hu4BWTqa0
最近、帽子に白線がついている車掌をよく見る。
あれって偉い人?
919名無し野電車区:2009/10/14(水) 23:37:03 ID:/MtXrS950
ttp://tb30000keimaron831.blog84.fc2.com/blog-entry-109.html
>そして、撮影中、まさかの出来事が・・・。
>なんと!SDカードが線路に落ちちゃいました^^;
>もう、どうしようか・・・ねぇ・・・。
>意を決して、線路に飛び降りる・・。
>着地成功!捕獲完了!無事ホームへ!(←アホ
>監視カメラがあったので、駅員が来るかと思い、何と言おうか考えていました。
>結局、駅員は来ませんでしたww
920名無し野電車区:2009/10/14(水) 23:55:35 ID:aXB7EFvAO
また知障キャラが増えたな
921名無し野電車区:2009/10/15(木) 00:05:37 ID:oIRr5JLb0
昨日の夜若葉でなに落としたのか知らんけど線路に下りてたやついたな
922名無し野電車区:2009/10/15(木) 04:53:17 ID:AwCXOr5YO
>>916
サンバカーニバルだね。
923名無し野電車区:2009/10/15(木) 07:03:48 ID:CKVDpEHnO
草加7:04発の中央林間行き、5分も停車するなよ!しかも後から来る各停が先に発車する始末。
924名無し野電車区:2009/10/15(木) 07:18:24 ID:r/kz8EtSO
>>921
そういうときは構わず非常停止ボタンを押してやるといいぞw
925名無し野電車区:2009/10/15(木) 07:38:09 ID:6Kv8svLS0
足立区内の東武線の沿線は治安は大丈夫ですか

話変わるけど、初めて北千住に行ったら、駅がずいぶんでかいな
エキナカもかなり充実しているし
926名無し野電車区:2009/10/15(木) 08:27:00 ID:+U2jAzRuO
>>924
押したあなたが遅延損害金。
927名無し野電車区:2009/10/15(木) 08:49:41 ID:4yPRPfpcO
>>925
治安の良い悪いはわからないな
単純に発生件数なら警察のHPを見ろ

人の質とかの話は荒れるから避けるが
ただ西新井は近年新参者が多い地域だから今までと変わってきてる。

ただ東武沿線は薦める。遅延も混雑も少ない
通勤定期なら会社持ちなんだから東武線だけの運賃で山手線行けないってのだって関係ないだろうし
928名無し野電車区:2009/10/15(木) 08:52:27 ID:moiFU6qC0
>>922
他に東武沿線なら川越・甘玉堂の茶の間モナーww
929名無し野電車区:2009/10/15(木) 09:43:37 ID:ebEvmPw+O
>>926
釣りか?
線路内に立ち入ってて危険なのが明らかなのに、非常押して安全確保のために列車止めて損害金を請求されるのはおかしいだろ
なんのための非常停止ボタンだよと
930名無し野電車区:2009/10/15(木) 09:58:11 ID:IpvRHvnJO
羽生にアリオ羽生の出店貴盆濡
イトーヨーカドーと250の専門店
西武百貨店と250の専門店で2棟から構成される県内最大級のショッピングモールを建設してイオンモール羽生に対抗すべき
931名無し野電車区:2009/10/15(木) 10:21:30 ID:FQKAe5u6O
半蔵門線が東武線内の車両点検の影響で遅れ。
932名無し野電車区:2009/10/15(木) 12:42:28 ID:KlbA7ATV0
>>929
釣り針太すぎるぞ
933名無し野電車区:2009/10/15(木) 12:54:42 ID:ZWzRNgj4O
ちょっと前に近鉄の話題が出てたんでふと思ったんだけど。
関西の人って、伊勢崎線・日比谷線沿線の駅を関西地区の駅に例えれば、どこに当てはまると思ってんだろ。

例:北千住=新今宮
春日部=大和西大寺
934名無し野電車区:2009/10/15(木) 13:44:13 ID:GmWLkVYq0
http://www.adachi-asahi.jp/?p=7637

見直したよ、東武。
935名無し野電車区:2009/10/15(木) 14:35:16 ID:0SfG6B430
お、たまにはいいことするな。
936名無し野電車区:2009/10/15(木) 15:50:14 ID:nCc93uce0
>>934
「写真=感謝状を贈られた竹ノ駅職員の皆さん」
竹ノ塚駅でなく竹ノ駅な件w

でもイイハナシダナー
937名無し野電車区:2009/10/15(木) 17:14:44 ID:SdvuGaFo0
もそもそ氏のコメントAAマダ
938名無し野電車区:2009/10/15(木) 18:06:25 ID:TF8tSaYG0
      _____     
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /おやおや、竹ノ塚といえば
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < 僕を呼ぶとは、ぞっとしない。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 僕の心配をして心肺停止に
    f  _, ,ム、、_   ./    \ならぬよう苦言を呈しておく。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /       
939名無し野電車区:2009/10/15(木) 19:59:26 ID:0SfG6B430
>>918

それ、主任だろ。
べつに偉くないよ。
940名無し野電車区:2009/10/15(木) 21:56:39 ID:T168wshg0
キリフジって大学?
941名無し野電車区:2009/10/15(木) 22:07:22 ID:5+mdKFnP0
>>940
 ○
942名無し野電車区:2009/10/15(木) 22:12:25 ID:UyqGuEEc0
キリフジさんネタ下さいよ〜(笑)
943名無しの電車区:2009/10/15(木) 22:18:27 ID:/AX6gobx0
31*03・31*15Fの4コテって今どうしているの?
試運転されたの?
944名無し野電車区:2009/10/15(木) 22:41:12 ID:T168wshg0
>>941
 専門大学でつか?
945名無し野電車区:2009/10/15(木) 22:43:26 ID:YtFJrxhiO
>>941
ゴキウサギ死ね!
946名無し野電車区:2009/10/15(木) 22:53:55 ID:KxnTEnXY0
>>945
本人が書いたんじゃねーの    
947名無し野電車区:2009/10/15(木) 22:57:09 ID:T168wshg0
早稲田だったりして。
948名無し野電車区:2009/10/15(木) 23:29:10 ID:D7nyS92VO
早慶ならあり得るのが怖い。
アホ稲鉄研とコネあるんで違うと断言できるが。
949名無し野電車区:2009/10/15(木) 23:32:57 ID:T168wshg0
頭いいのかな?

早稲田の鉄研活動してないのか

950名無し野電車区:2009/10/16(金) 08:27:47 ID:F8MR8dg40
東武沿線墨田区内は大田区みたいに
町工場が多いの。町工場の技術者凄い職人技あるからね
こういう人たちが、今の日本の経済を支えているんだ
951名無し野電車区:2009/10/16(金) 09:05:56 ID:iKM2I33GO
それも海外移転の日は近いな
952名無し野電車区:2009/10/16(金) 11:17:11 ID:w0jUWUzYO
これから先は
953名無し野電車区:2009/10/16(金) 18:11:07 ID:XNS5JxzP0
中野から業平橋まで路線検索すると

中野 -(東西線)- 九段下 -(半蔵門線)- 押上 -曳船- (伊勢崎線)- 業平橋 で230円となり、
東武伊勢崎線の運賃が入っていないような気がしますが・・

infoseek路線検索の間違いなのかと思ったらyahooでも同様でした
どのような仕組みになっているのでしょうか?
954名無し野電車区:2009/10/16(金) 18:12:53 ID:L0F2PWwpO
>>953
押上と曳舟は同一駅扱いだかだな
955名無し野電車区:2009/10/16(金) 18:19:39 ID:MsUKdSB7O
お宅のクルマが表参道で壊れた模様。
956名無し野電車区:2009/10/16(金) 18:20:19 ID:DhZ1ueAp0
>>940
 ヒント


 ニットウコマsン
957名無し野電車区:2009/10/16(金) 18:22:44 ID:DhZ1ueAp0
東京スカイツリーの最高高さを634mに決定しました。
URL : http://www.rising-east.jp/dl/pdf/2009101602.pdf
958名無し野電車区:2009/10/16(金) 18:23:33 ID:XNS5JxzP0
>>954
押上と曳船が同一駅扱いはいいとして、
曳船から業平橋までの伊勢崎線の乗車料金はどうなるんでしょうか?

JR-メトロ-JR の割引制度とも違うみたいだし、う〜ん・・・
959名無し野電車区:2009/10/16(金) 18:28:31 ID:R15HiYb+O
半蔵門線内で車両点検で半直中止の模様。
960名無し野電車区:2009/10/16(金) 18:29:37 ID:8eXYweKHO
>>953
>>954
業平橋と押上が同一駅扱い
ちなみに乗換案内で調べたら
押上から業平橋は徒歩連絡(5分)だったけどね
ただ業平橋の改札はメトロの切符通らないんじゃないの?
961名無し野電車区:2009/10/16(金) 18:37:31 ID:XNS5JxzP0
パスモだと全額引かれそうなので押上から歩いたほうが無難ですかね
仕事で数ヶ月通うようになるので一度駅員に聞いてみます
ありがとうございました
962名無し野電車区:2009/10/16(金) 18:39:51 ID:gGnct3ZlO
そういや押上〜業平橋って定期は買えないんだよね
この経路の定期を買うときは定期入場券になるとかなんとか
963959:2009/10/16(金) 18:48:24 ID:R15HiYb+O
北千住駅がやばいね。
964名無し野電車区:2009/10/16(金) 19:00:24 ID:pjjvQ/ay0
どちらが悪い?

壊れる東武の車両か?壊す運転のメトロか?
965名無し野電車区:2009/10/16(金) 19:09:41 ID:MsUKdSB7O
>>964
51068Fらしいので初期故障かも?
966名無し野電車区:2009/10/16(金) 23:45:24 ID:q626LnaW0
>>965
68Fじゃない、56Fっぽい。
967名無し野電車区:2009/10/17(土) 00:56:10 ID:6c8hjv6D0
曳舟くらいきちんと変換しろよ馬鹿ども
ネタだとしてもレベル低すぎるわ
968名無し野電車区:2009/10/17(土) 00:57:06 ID:mGYAATqS0
なんで鯖落ちたの?
969名無し野電車区:2009/10/17(土) 02:14:29 ID:y53Aw4tl0
いつもの韓国からのdos攻撃
970名無し野電車区:2009/10/17(土) 02:50:27 ID:mGYAATqS0
A:夜勤の時に限りうろつける。連続でうろつくと体を壊すことが多い。
Q:朝鮮人疑惑について
A:日本人ですが何か?
Q:東武8000系より長生き出来ると思いますか?
A:無理
Q:電車ばっか撮って飽きませんか?
A:年に何回か下火になる事がある
Q:いま一番気になってることは?
A:大量の植木鉢
971名無し野電車区:2009/10/17(土) 03:24:12 ID:ZHlVk6l70
972名無し野電車区:2009/10/17(土) 05:39:00 ID:vZc2CO+IO
>>953>>958
正しい駅名も覚えよう。
× 曳船
○ 曳舟
973名無し野電車区:2009/10/17(土) 06:11:09 ID:thogyT/k0
たすけてください
世界の中心で貴方を叫ぶような恋がしたいんです。愛に飢えているゆいと恋バナ話ませんか?メアドのっけてるので気になる方は連絡頂戴ね[email protected]
XJavKSok | ゆい | URL | 2009.10.16(Fri) 15:57:30 | [EDIT] | top↑ |

--------------------------------------------------------------------------------

Re: たすけてください
個人情報ですからこのような場所での公開は避けましょう。
そして、私は愛に飢えていません。
- | 特急きりふり(TB10030kei) | URL | 2009.10.16(Fri) 20:27:23 | [EDIT] | top↑ |
974名無し野電車区:2009/10/17(土) 08:36:17 ID:sLatCIjrO
>>964

壊す運転って?
975名無し野電車区:2009/10/17(土) 08:44:58 ID:3AH6Oln90
東京スカイツリー 超おすすめサイト

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://fine.ap.teacup.com/chaojiroko/
 ■タワー猫
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !
976名無し野電車区:2009/10/17(土) 11:44:58 ID:wMn+mltLO
糞スレッド終了間近
977名無し野電車区:2009/10/17(土) 12:35:41 ID:wMn+mltLO
うんこ
978名無し野電車区:2009/10/17(土) 13:23:50 ID:nelDmRhDO
次スレは、

●東武伊勢崎線・日光線(東武動物公園以北)

●東京メトロ日比谷線/東武伊勢崎線(緩行線)

に分割しろ。
979名無し野電車区:2009/10/17(土) 14:15:39 ID:bM1puMED0
>>968
そのころ500系様撤退の報道がヤホーで流れ始めていた。
980名無し野電車区:2009/10/17(土) 16:15:48 ID:Q8TZXZxE0
>>978
それ分割にもなってねーなアホ
981名無し野電車区:2009/10/17(土) 16:22:03 ID:VL8txJe/0
東武日光線は、快速系の駿府人隔離スレと鬼怒川以北との合同スレがあるから、
別に分割しなくてもいいと思うけど。
982名無し野電車区:2009/10/17(土) 18:50:44 ID:T9Qr8tX30
分割の必要なし
983名無し野電車区:2009/10/17(土) 22:10:42 ID:VNdrbzvA0
ダメトロ日比谷もスレタイに要らないんじゃ。
984名無し野電車区:2009/10/17(土) 22:19:19 ID:fPTpfh7o0
新鹿沼駅出てちょっと先の直線区間〜樅山駅を出て最初の踏切ぐらいまでの上り線、すごい横揺れが激しかった
今回だけでなくいつも感じるからなんか怖い

あのあたりの地盤って良くないのか?
985名無し野電車区:2009/10/18(日) 00:37:00 ID:PBqmxuKh0
>>983
一緒にした経緯しらねーの?
986名無し野電車区:2009/10/18(日) 00:42:12 ID:3o3Y8Jby0
次スレ立てた〜

東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 84
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255794035/
987名無し野電車区:2009/10/18(日) 05:15:15 ID:+M+MDAMHO
>>978
緩行線って事は、複々線区間は優等列車の話題はタブー?
それと、浅草〜北千住、北越谷〜東武動物公園はスレッドなし?
988名無し野電車区:2009/10/18(日) 08:39:20 ID:y+fjitUn0
>>984
特急に乗った?
あのあたりは最高でも90キロしか出せないから
揺れるとしたら相当地盤が悪いって事だな。
989名無し野電車区:2009/10/19(月) 01:12:00 ID:UiZjr2410
名前:ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ [sage] 投稿日:2009/10/18(日) 15:36:25 ID:VKcF6tPm0 ?2BP(3000)
JR東車両更新予想スレから拾ったものだけど、タカ車は車内LCD、ヤマ車とコツ車は車内LEDってのはおかしくね?
http://upload.jpn.ph/upload/img/u50584.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u50585.jpg
990名無し野電車区:2009/10/19(月) 09:37:16 ID:0f82YSRZO
並んでたのに糞男に割り込みされた挙げ句席までとられた
マジで死ね
991名無し野電車区:2009/10/19(月) 10:46:31 ID:rkTDYb/v0
>>986
乙!
992名無し野電車区:2009/10/19(月) 11:17:37 ID:SYSANVBZO
>>990
だから言っただろ。
もともと整列乗車なんていう習慣も概念もないって。
バーゲンセールに群がるオバサンと変わらないって。
993名無し野電車区:2009/10/19(月) 11:46:40 ID:WdWP91gr0
>>992
お前、一回東武線に乗ってみると良いよ。
お前の「想像」と全く違う光景が広がっているから。
994名無し野電車区:2009/10/19(月) 12:42:29 ID:ifj+ByMlO
膿める
995名無し野電車区:2009/10/19(月) 12:44:06 ID:ifj+ByMlO
ぬるぽ
996名無し野電車区:2009/10/19(月) 12:45:50 ID:ifj+ByMlO
ぬるほ
997名無し野電車区:2009/10/19(月) 13:03:49 ID:4P2km4VY0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪ 東京スカイ首ツリー
998名無し野電車区:2009/10/19(月) 13:16:03 ID:x7t9weX00
次スレ
東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 84
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255794035/
999名無し野電車区:2009/10/19(月) 13:31:26 ID:x7t9weX00
お昼ごはん食べてくる
1000名無し野電車区:2009/10/19(月) 13:32:07 ID:x7t9weX00
このスレは1000の風になりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。