【小江戸】(東武)東上線 Part91【川越】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2009/09/23(水) 14:10:17 ID:bmauyO1DO
東急のせいで8両(副都心直通のみ)もあるよ
953名無し野電車区:2009/09/23(水) 14:18:45 ID:GWg9Ulk8O
東横線も10両になるはず。
954名無し野電車区:2009/09/23(水) 14:27:22 ID:76pfvwXCO
>>939
研修区じゃなくて検修区です。
955名無し野電車区:2009/09/23(水) 14:31:56 ID:F/805t1NO
そもそも東上線に特急車両を走らせるほどの観光地が…

軽井沢とか渋川とか上州とか(`;ω;´)
956名無し野電車区:2009/09/23(水) 14:35:32 ID:fsEqqj8J0
霞ヶ関の踏切にてTVC発見!
957名無し野電車区:2009/09/23(水) 14:44:41 ID:ZE1Hugm00
>>955
たしかに特急車両を走らせるほどの観光地はないね。
でも東上線より距離も短く観光地も無い
西武新宿線が特急車両走らせて成功してる例もあるから
本線から1800系or6050系持ってきて特急として営業してみても面白いんじゃないかな。
958名無し野電車区:2009/09/23(水) 14:50:09 ID:AUUcoTLq0
> 本線から1800系or6050系持ってきて特急として営業してみても面白いんじゃないかな。

そういった実験的なことは50090で実証済みだから
もし特急車入れるなら普通に新型入れるだろうな。
ただまだまだ先のことだろうけど。
959名無し野電車区:2009/09/23(水) 15:48:26 ID:GWg9Ulk8O
11446F+11652Fが編成逆にして試運転したみたいだな
960名無し野電車区:2009/09/23(水) 16:40:40 ID:M8wfd7QZO
なんか車内の床に座り込んでいる人がいる。酔っ払った人ではないけど、どうしよう
961名無し野電車区:2009/09/23(水) 16:43:52 ID:m8/bRlQ10
>>958
東上線に関しては効率を追及する東武のこと。
やったとしても、50090を少し増やして終日ライナーを運転するくらいが関の山かと。
962名無し野電車区:2009/09/23(水) 16:52:35 ID:BIHtWPv+O
【ギロチン窓報告】
急行小川町行8156F8456進行左側真ん中窓、ときわ台→上板橋間

向かいに立っていた高校生くらいのカワイイおんなのこ2人組が
「!!ッッ……ビックリしたぁ…」
とかなりの驚きよう。

対向車の音がうるさいが、窓が空いて涼しくなった。
963名無し野電車区:2009/09/23(水) 16:54:49 ID:sxHNMfDm0
【ギロチン窓 質問】
下の窓っていつから開かなくなったの?
964名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:32:27 ID:j0s+wtIK0
>>953
10輌になるのは優等だけ。
965名無し野電車区:2009/09/23(水) 18:46:31 ID:CIcrzQtkO
>963
妻面塗装廃止と転落防止の部品つけたあたりだから、2年ぐらい前かな?
966名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:17:41 ID:E7yX4S29O
つかTJくらい寄居まで行けばいいのに。10両ムリとか?
967名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:21:57 ID:GWg9Ulk8O
>>966
10両は無理。
6両まで
968名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:28:00 ID:MCMdbq2g0
>>803
物産展のラーメンは、土日休日の飯時はいつも込む
今回は初出店の店だし、さらにその傾向が強いのでは?
969名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:41:08 ID:cudoouHL0
>>966
前4両 越生行  後6両 寄居行  
970名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:48:30 ID:VtyA169pP BE:647162892-2BP(55)
次スレ建てるー。
971名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:49:53 ID:VtyA169pP BE:1438140858-2BP(55)
次スレ建てたー。

【東武スポーツクラブ】(東武)東上線 Part92【川越市】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253702929/
972名無し野電車区:2009/09/23(水) 20:10:46 ID:5jy4mXpY0
>>969
それやるとダイヤ混乱時大変だろうな。
あと坂戸駅で増解結の停車時間増えるから、東松山以遠で急行との所要時間の差がなくなるかもしれん。

そしてなにより越生線で通過運転なんて(ry
973名無し野電車区:2009/09/23(水) 21:20:15 ID:iMUsl8zSO
前4両越生、後6両寄居。小田急だな。今はほとんどやっていないけど。
974名無し野電車区:2009/09/23(水) 21:24:44 ID:VhkSHOfaO
TVCの正体はゲロっていいかも!なんだな
975名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:08:16 ID:pvTxOAZMO
現状有料特急は赤字垂れ流しだけど、
東急直通始まったら、それに近いものができるといいな
ホリ快的な位置付けで、G車付きとか

埼玉→横浜なら需要あるだろうけど、
1時間半ロングシート乗りっぱなしはきつい
976名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:20:06 ID:vHPX+tgQP
坂戸で分離しても越生方面へ行けない罠が…
川越市分離で越生行きは各駅停車とか?
977名無し野電車区:2009/09/23(水) 23:19:46 ID:BDdOS/sgO
>>975
それ西武がやろうとしている。


つか東上線はこれ以上遅延を招かれると困るんで東横直通しなくていいよ。
978名無し野電車区:2009/09/23(水) 23:31:44 ID:8L5rGy1t0
「特急みなと」か。
所沢や本川越から中華街までレッドアローで行けるなら需要あるよね。
979名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:06:31 ID:EsM1wppfP
じゃあ東上線は特急「秩父」で対抗だな。
元町から三峰口まで直通したらさぞかし需要があるだろう。
あ、坂戸から後4両は越生行きです。
980名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:13:33 ID:ROAfm4QH0
それこそ西武を通したほうが時間的にも距離的にも優位で
需要があるだろ
981名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:35:48 ID:7qC8VrhI0
>>957
西武もないよ。というか川越は東上もだろ。
それに西武はあくまでも新宿線は成功してない。

成功しているように見えるのは通勤時のみ。
それも新宿線は所沢の客が半数以上。もう半数以下が狭山市。

池袋線はまだ成功している方だが、昼間が洒落になってない。


そもそも東上に有料特急って無理がある。
TJが成功しているのは通勤時しか運転していないから。
寄居で60分以内くらいスピードアップしないと長瀞で西武に勝てない。

そもそも通勤時以外、発車10分前でも余裕で座れるんだが。
どうしてもと言うなら下り快急(と市駅接続の急行の両方)が座れないくらいになって臨時で十分。

>>978
小田急ですらあの本数だからなぁ。
西武が何本運転するかにも左右されるなぁ。
982名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:36:32 ID:HouS4T2Z0
>つか東上線はこれ以上遅延を招かれると困るんで東横直通しなくていいよ。

同意
西武遅延or副都心線遅延→東上線遅延、毎日じゃねえか。
おまけに東上線全10両化したのに東横のせいで東上線内を走る副都心線8両で混雑
これで東横直通したら遅延の確立もっとあがるじゃん、まじで東横線は迷惑だ。
 
983名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:42:40 ID:doOKd/82O
Fを介して東横まで行く人がどれだけいるのやら。
984名無し野電車区:2009/09/24(木) 01:00:56 ID:SJvxN9nA0
>>983
川越→東上線→池袋→湘南新宿ライン→横浜
上のルートとの所要時間差が30分以内なら乗るかも
985名無し野電車区:2009/09/24(木) 01:40:51 ID:Hhe9x28mO
東横へロングシート直通…東武本社はやると思うけどなぁ
川越市―元町と本線の久喜・南栗橋―中央林間と変わらないでしょ?
本線よりも乗り通しの需要は多そうな気がするけど?
986名無し野電車区:2009/09/24(木) 04:43:34 ID:whcUI6+TO
東上線もグモが多い(最近はおとなしいが‥)けど、東横桃線も結構グモ多いから
東上線で再開後に東横線でもやらかしたら、gdgdです。
987名無し野電車区:2009/09/24(木) 07:25:58 ID:8C9aPquHO
川越7:22の上り準急の
先頭同士の貫通路んとこに
警官が1人乗ってたが、
喫煙問題と何か関係あるんだろうか
988名無し野電車区:2009/09/24(木) 08:03:47 ID:lXzTMSVZO
東上線もあり

私鉄―京成TX東武西武京王小田急東急相鉄京急
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1253744955/1

東武メニューの下の方
989名無し野電車区:2009/09/24(木) 08:25:43 ID:cw+udolOO
つーか現在の東上線急行を特急車両にして急行券を取ればOK
990都民:2009/09/24(木) 09:11:20 ID:LUMVuvtD0
良いよ、田舎者は並べよw
これ以上普通を減らされるとこっちが迷惑だ
991名無し野電車区:2009/09/24(木) 09:13:33 ID:d6Xp7wO6O
お前らさずがにエゴがすぎるんじゃね?
確かに東横や有副、池袋線はよく遅れて東上への遅延拡大もよくあって困るが、東上の遅延の多さも他線にとってもいい迷惑なはず

だから東横を一方的に責めるのはちょっと違う気がする
992名無し野電車区:2009/09/24(木) 09:21:15 ID:lgNY6AQj0
>>990
所詮東上線民がいっちょまえに都民ぶらないでねw
993名無し野電車区:2009/09/24(木) 09:25:41 ID:doOKd/82O
あまりに乗り入れが多すぎて首都圏はどこも遅延気味。
一概にどこが悪いとは言えないわな。
994名無し野電車区:2009/09/24(木) 09:43:23 ID:c7BTqRMM0
>>971
乙!
995名無し野電車区:2009/09/24(木) 09:47:39 ID:InYOSk/mO
元町・中華街〜小川町までやれ
湘南新宿ラインは北関東まで行くぞ
996名無し野電車区:2009/09/24(木) 10:01:37 ID:VsbN81B8O
湘新は小田原まで行くのに東横は元町までだからこっちも川越市くらいまででいいさ
997名無し野電車区:2009/09/24(木) 10:46:03 ID:O3NzmWJnO
清算上無理
998名無し野電車区:2009/09/24(木) 10:52:43 ID:gCwdkL8X0
残念ながら東急車は和光市まで(西武線は飯能まで)  東武車は日中川越市まで(朝方のシリコ出庫は元町・中華街行があり)
999名無し野電車区:2009/09/24(木) 10:56:09 ID:wGDNpvTGO
1000なら(
1000名無し野電車区:2009/09/24(木) 10:58:08 ID:7N8ezp710
1000なら東上線に特急車両導入
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。