【京王】井の頭線26両目で良いのかしら?【帝都】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
渋谷から吉祥寺へ行くのに井の頭線で良いのかしら?
http://www.mapion.co.jp/m/34.862125_135.08421388_10/

前スレこれで良いのかしら?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228064640/l50

関連スレはこれで良いのかしら?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240320909/l50
2小笠原道大:2009/04/29(水) 17:53:51 ID:G07fYpFZO
二番取れました(^o^)/
3名無し野電車区:2009/04/29(水) 18:49:42 ID:+4fQcBOBO
調子悪い 俺今日休む あと頼む
4名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:23:56 ID:uiCnq1aE0
【井の頭線の最新トピックス】


・永福町駅改築、橋上3階建ての駅ビルへ。来年度完成予定。
・この他にも吉祥寺、下北沢で駅舎改築予定。
・井の頭線全駅に「発車案内表示板」設置が完了。

車両
・1000系電車にニューバージョン登場、行き先表示はフルカラーLEDで車内にはLCD案内表示器搭載

工事
・吉祥寺高架橋耐震補強工事。工事に伴い8月中は吉祥寺駅終日1線にて運行。
9月〜は早朝深夜のみ1線で運行。
8月に井の頭線のみダイヤ改定を行い、平日19〜21時台の運転本数を増発。
・保安装置が京王形ATSから京三形デジタルATCに。2010年度の使用開始に向け、沿線では目下工事中
5名無し野電車区:2009/04/30(木) 21:43:11 ID:717ICtsM0
Cinco GET!
6名無し野電車区:2009/05/02(土) 00:09:21 ID:W3Ce3Nke0
新スレ保守
7名無し野電車区:2009/05/02(土) 01:52:30 ID:QwIcCrXb0
明大前のスープストックうまいわー
でもなんか入りにくい・・・
8名無し野電車区:2009/05/02(土) 17:33:35 ID:jFSOWUlfO
明大前の店はなんかすごい見られてる気がして落ち着かない
9名無し野電車区:2009/05/02(土) 23:46:11 ID:oRZjpooP0
あげ
10名無し野電車区:2009/05/03(日) 11:30:19 ID:BgWEsj2IO
明大前のC&Cでカレー食いながら3000系が来るのを待つのさ。
11名無し野電車区:2009/05/04(月) 00:03:52 ID:ZWuKSmYDO
>>010 それいいかも
12名無し野電車区:2009/05/04(月) 00:49:02 ID:FADld1cC0
前スレ落ちた?
13名無し野電車区:2009/05/04(月) 14:49:41 ID:C/hlm0pJO
東急車輛に1000系があったけどオレンジ色に見えた。まさか新色か?隣には千代田線直通用のE233系がありました。
14名無し野電車区:2009/05/04(月) 16:45:00 ID:KbqIQbVkO
本日の日中運用
01 1764
02 1754
03 1771
04 1774
05 1758
06 1762
07 1760
08 1752
09 1765
10 1757
11 1756
12 1759
13 1775
14 1773
15名無し野電車区:2009/05/04(月) 18:31:15 ID:im7haFm+0
1000系しかいねぇ・・・
16名無し野電車区:2009/05/04(月) 18:37:20 ID:cGhJVf2sO
>>13
サーモンピンクと見間違えたんでしょ?

233系の千代田線直通、裾絞りはどうだった?
17名無し野電車区:2009/05/04(月) 18:53:46 ID:mbZH7JboP
>>16
ないから
18名無し野電車区:2009/05/04(月) 21:24:15 ID:8zBWzwPQO
>>16
バイオレットの次なんだからベージュでしょ


本当にオレンジだとしたら北陸鉄道か上毛電鉄向けだなw
19名無し野電車区:2009/05/05(火) 00:04:36 ID:oFeqG58S0
地方に新車の1020が入る時代になったのかww
北陸仕様のスノープロー姿を見てみたいわw
20名無し野電車区:2009/05/05(火) 17:11:22 ID:nkDEHkYyO
1724F試運転
21名無し野電車区:2009/05/05(火) 17:13:47 ID:nkDEHkYyO
スマソ3724F試運転
22名無し野電車区:2009/05/05(火) 17:34:25 ID:FffVnNQO0
>>21
4月28日の浜田山グモ(3724前面ガラス破損したらしい)からフカーツしたということか?
23名無し野電車区:2009/05/06(水) 00:53:46 ID:imPQ5lLD0
1726Fも運用につくからこのまま廃車かと思っていたら修理したんだな。
少なくとも来年度中には廃車なのに。地方譲渡確定の車両なのかな。
24名無し野電車区:2009/05/06(水) 00:57:46 ID:1qWtRA+x0
>>23
歪んだとかだったら話は別だけど
窓ガラスなんて消耗品でしょ
25名無し野電車区:2009/05/06(水) 09:05:39 ID:ln12W/w+0
>>23
伊予鉄行きが確定しているはずだけど。
26名無し野電車区:2009/05/06(水) 09:26:19 ID:vhRkwkRWO
>>24
衝撃で前面も凹んでたよ。
板金したのかな?
27名無し野電車区:2009/05/06(水) 18:23:33 ID:LxHfN8IIO
>>23
来年度まで残らないと思う、
今年度中に1020系9本導入予定だから来年春には3000完全引退でしょ。
28名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:15:56 ID:LxHfN8IIO
そろそろ自動放送導入を、
京王線と違って運行系統複雑じゃないから難しくないはず。
29名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:41:47 ID:u3mIcWIoO
【ゆとり】「車掌」の漢字を書ける高校3年14%
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/
30名無し野電車区:2009/05/07(木) 20:56:46 ID:/GQTfaUO0
>>27
前スレに、富士見ヶ丘の撮影会に来年3月引退の掲示があったという書き込みがあった。
31名無し野電車区:2009/05/08(金) 11:32:27 ID:QD3oY3fZ0
8色って井の頭線負けてるじゃん!!
http://www15.wind.ne.jp/~joden/700kei/700keisyoukai.html
32名無し野電車区:2009/05/08(金) 11:56:21 ID:enVqN1ov0
カラバリは世田谷線にも負けてる、向こうは10色だっけ。
33名無し野電車区:2009/05/08(金) 13:57:29 ID:pJuyhUvQ0
>>31
第2編成と第6編成が、
車体取り替え車(3008F)を含む編成なのか。
34名無し野電車区:2009/05/08(金) 14:41:05 ID:/xJ0/nr0O
1026試運転から帰った。
35名無し野電車区:2009/05/08(金) 16:54:54 ID:jRqERuM90
帰ったのかw まぁ確かに富士見ヶ丘検車区には一旦帰ってるのかもしれないけど
そのあとも再び試運転に入っているぞ
36名無し野電車区:2009/05/08(金) 18:17:28 ID:/xJ0/nr0O
日中急行3024が8ゥに変わった。
37名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:46:20 ID:JrRb05yy0
1701復帰

ドア回りに1020と同じようなシール、マットが追加されていました。
多分それ以外は変化なし。
38名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:00:20 ID:1vQKYDs60
今日は3000の稼働率が妙に高かったな
39名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:32:24 ID:KozIRPhQ0
1011〜1015FあたりがフルカラーLED化+液晶モニタ設置の工事を受ければ
1021F〜よりも全体的には高級感ある車両になるな。

JRがステンレス剥き出しドア止めたってのに、何で今頃京王があれを・・・
40名無し野電車区:2009/05/09(土) 13:14:23 ID:Bc5+V1UkO
3725F-4ウ
41名無し野電車区:2009/05/10(日) 10:31:56 ID:reWb86jqO
日曜は3000動かないのか 残念
42名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:24:48 ID:5Z3qR5l0O
>>41
今月中旬より1726Fが営業開始予定で、来月には新色を纏った1727Fも入線するが、その頃には土曜日もオール1000系化されるだろうな。
43名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:27:58 ID:x8U2q5bJ0
本当に1027Fは新色なのか?オレンジだっていう情報もあるけど、色がまだくすんでいない
時は結構色が濃かったりするし、東急にあるのを見たのがあまり井の頭線に詳しくない奴
だったからベージュをオレンジ言っただけとかじゃなくて?
44名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:32:19 ID:ekVxKxT1O
大体オレンジとか、隣接路線のラインカラーとかぶっているだろ?








あ、青がすでにあったか…
45名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:35:47 ID:qyd1mLtjP
>>44
黄緑もばっちり
46名無し野電車区:2009/05/11(月) 03:57:31 ID:vMoB1kVuO
少なくとも1727Fはベージュだと思う。
仮に新色が採用されたとしても、従来のカラーのうち20番台だけベージュが無いってのは
何となく不自然な気がするし…。
47名無し野電車区:2009/05/11(月) 08:01:37 ID:yTFnJ4k4O
先日東急車輛で見たけどあの色はどう見てもベージュには見えなかった。上毛電鉄のオレンジに近い感じです。とにかく東急車輛から出場したら真相が明らかになることでしょう。
48名無し野電車区:2009/05/11(月) 08:36:21 ID:B62Ze+52O
>>44
銀座線が思い浮かんだが、中央線もか

カラーは関係ないでしょ?

だけど、いくらシールとはいえメンテナンスからすると面倒だよな
49名無し野電車区:2009/05/11(月) 17:37:05 ID:aJ0RjrMr0
今回の出場の車両から紫の次の色は若干濃い目の色になるになるんかねぇ?
まぁしばらくすれば1027Fも出てくるわな
1026F試運転2日目?だったけど沿線誰も撮ってる人いなかったなぁ。
西武101の甲種にでも流れたか?
50名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:46:36 ID:3y6naFOm0
1001F、入場長かった割にたいした補修してないのな
ATC&袖仕切り設置でもやってるのかと思ったよ
51名無し野電車区:2009/05/11(月) 22:52:50 ID:n/u5EDgc0
>>39
東急5000,6000,7000系のドアみたいなのが高級感あるのにな
9030は日車製なのでむき出しだが,1020は東急製。
52名無し野電車区:2009/05/11(月) 23:05:12 ID:wCjBYVR20
京王の編成は1701Fと呼べばいいのか1001Fと呼べばいいのかいまいち分からん。
53名無し野電車区:2009/05/11(月) 23:08:35 ID:6XMlJn7uO
>>51
国内を走る鉄道車両のドアってほとんどがアルナ製のはずだぞ?
54名無し野電車区:2009/05/12(火) 01:15:44 ID:oqnaNDNcO
>>52

どちらでもない。
正しくは1751Fだな。
55名無し野電車区:2009/05/12(火) 01:26:21 ID:iI+jwoy6P
>>54
そうとも限らなかった気が
56名無し野電車区:2009/05/12(火) 04:26:57 ID:i0RN2XBn0
京急の場合浦賀寄先頭車の車番が編成(F=formation)を表わす時に使っている
ようだけど、井の頭線の場合人によって言い方がまちまちだから特に決まってない
んじゃない?個人的には1771Fと言われると、71−50であぁ21編成か。となるけど
1021Fと言われるとパッと見で1000系の21編成か。となるからわかりやすい気がするよ。
57名無し野電車区:2009/05/12(火) 07:00:16 ID:oGPrg6az0
>>56
京王線は9701Fと表記するけどね
58名無し野電車区:2009/05/12(火) 17:38:02 ID:cILNajpzO
編成の呼称の仕方が人によって分かれるのは仕方ないね
京王の場合は
先頭車基準か中間車基準かで百の位が7か0で分かれるし、
どちらの先頭車を基準にするかで十の位が5か0で分かれる

要は自分の気に入った呼び方を使えばいい
59名無し野電車区:2009/05/12(火) 22:33:50 ID:L8f/dydFO
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242107756/


エコーのユザワヤも今年いっぱいなんだな。
60名無し野電車区:2009/05/13(水) 12:12:48 ID:ODItvrUgO
>>43
1727F オレンジだね。
61名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:01:43 ID:UJWbOIpiO
永福町駅から東へ500m程の井の頭通りでトラック炎上中。
62名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:12:38 ID:W/Q8vyg+0
引越しのサカ○とヤ○ザキが関係してたみたい、ポンプ車も来てた。
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fimg01.carview.co.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f10955431%2fP1.jpg
63名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:58:43 ID:7WByZAzS0
>>54
富士見ヶ丘の今年のイベントで職員が1751編成と言っていて驚いたな
64名無し野電車区:2009/05/14(木) 17:52:19 ID:T4KFtsKI0
伊予鉄道30000系

かつて京王が誇った「酢天麩羅カー」3000系は井の頭線専用車として登場
古典的な湘南フェイスでありながら7色に着色されたFRPを使用したエキゾチック感あふれる前面デザインが特徴であった
ロングシートが配置された平凡的な内装が好評を博し、1963(S38)年にはブルリボーソ賞を受賞した。
1996(H8)年から廃車が始まり、2010(H22)年までに井の頭線の全運用を後継の1000系に譲る形で廃車になった。
2009(H21)年伊予鉄に転属する際にはMT比低下への対策としてVVVF化改造が実施、VVVF化改造車は順次30000系に改番された

−−
 編成:3両(1M2T) 加速:2.5km/h/s 最高速:130km/h 減速:4.5km/h/s 車体材質:ステンレス合金 寸法:長18,500×幅2,872×高4,100 軌間:1,067mm
 電気:直流600V 主電動:三相誘導 出力:195kW×4 歯車比:7.07 制御:VVVF-IGBT 駆動:WN駆動 ブレーキ:回生ブレーキ併用全電気指令式空気ブレーキ
65名無し野電車区:2009/05/14(木) 19:48:44 ID:CPw5Dp/D0
1726F夜の18ウで目撃。
これから乗ってきまつ。
今日が営業初運用なの?
66名無し野電車区:2009/05/14(木) 19:50:50 ID:Fu4HxKdJ0
>>64
妄想乙
67名無し野電車区:2009/05/14(木) 21:28:29 ID:uAJooMIh0
>>65
乗ってきますた。
新車の匂いが香ばしいです。
他の掲示板によると夜18ウが初運用みたい。
68名無し野電車区:2009/05/15(金) 13:06:49 ID:u2jqeHuWO
1 3724
2 3726
5 3729
10 1726
69名無し野電車区:2009/05/16(土) 11:42:51 ID:E+NFzDCe0
5月16日 日中
1726F 5ウ
3000系 稼働せず
プチリニューアルの1701Fは稼働(運番失念)
70名無し野電車区:2009/05/16(土) 12:12:43 ID:yE9SXm0uO
1751は大抵08ゥみたい。
71名無し野電車区:2009/05/17(日) 14:32:37 ID:6O1+HGzg0
 
72名無し野電車区:2009/05/18(月) 10:01:40 ID:RuPaFDhgO
最近越してきたのですが、東松原の駅はどうしてあんなに傾いているのですか?
73名無し野電車区:2009/05/18(月) 19:06:08 ID:byYHl52pO
姉歯が設計したから
74名無し野電車区:2009/05/19(火) 06:36:29 ID:I8e8111hO
>>67
その日の朝、1026Fは26ウに入ってた
75名無し野電車区:2009/05/19(火) 19:45:33 ID:UOFHb2PPO
P16 3726F
76名無し野電車区:2009/05/20(水) 12:21:24 ID:FGVN0fnA0
そう言えば、1726Fの営業運転開始に伴う3000系の離脱の話が出てないが、まだ先?
77名無し野電車区:2009/05/20(水) 13:05:12 ID:/6gaqTUcO
3017Fが今日のはず
78名無し野電車区:2009/05/20(水) 15:47:19 ID:PooGf7fDO
01ウ 3777F
79名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:24:24 ID:hu7xmHy0P
朝不死身見たら紫の3000系吉祥寺方1両が切り離されてあった
80名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:27:29 ID:A51fi+Vl0
>>79
3726Fだな。
紫の3000系自体が、もう3726Fしか無い筈。
81名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:40:05 ID:cN1yBIgz0
>>79-80
それはクハ3719で搬出されず放置されてる
何故なのかは知らない
82名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:42:40 ID:A51fi+Vl0
>>81
dクス&失礼。
>>77の言う3017F(自分的には3717F)が、やはり離脱筆頭候補?
83名無し野電車区:2009/05/20(水) 20:46:18 ID:afZVOuyY0
予定通り3717F落ちました。
神田川に面した工場建屋外で3017と3067の連結が切られ、
逆順でつながれてる。
吉祥寺寄りから、アント+3067-3117-3767+3717-3017
となっている模様。
34年間ご苦労様でした。
84名無し野電車区:2009/05/21(木) 17:17:41 ID:+mR28o6z0
1027Fがオレンジになるのは別に構わないけど、
1006F,1013Fもオレンジに変えて欲しい。
85名無し野電車区:2009/05/21(木) 17:50:51 ID:aOZ/W+eJ0
次の廃車対象は3718Fですか?
86名無し野電車区:2009/05/21(木) 18:50:53 ID:7a+nQ1LA0
1027Fは東急出発24日?
87名無し野電車区:2009/05/21(木) 19:22:46 ID:7eYbbFxz0
訂正 投稿者:快速京王多摩川行 投稿日:2009年 5月21日(木)00時05分34秒

18日の私の書き込み、1007F、1014Fはもちろん1006F、1013Fの間違いです。失礼しました。
こんなことやってるから某巨大掲示板に「本当に1027Fは新色なのか?・・・東急にあるのを
見たのがあまり井の頭線に詳しくない奴だったからベージュをオレンジ言っただけとか?」
なんて書かれてしまうのですね(笑)。
(管理人様、不適当とお思いでしたらこの書き込み削除ください。重ね重ねすみません。)
88名無し野電車区:2009/05/21(木) 23:30:45 ID:FLmfqNVm0
>>86
日曜日深夜の陸送なんてあるのかなあ?
それに、廃車になったばかりの3717Fが搬出されていないから、そんなに
早く来られても置くところがないような希ガス。

本当にオレンジ色なのか、早く見てみたい。

89名無し野電車区:2009/05/21(木) 23:54:37 ID:cQT+WpWq0
オレンジではないな、まさに「みかん色」です。
90名無し野電車区:2009/05/21(木) 23:55:10 ID:+ZqP749B0
ttp://www.geocities.jp/deadheadtrain/images/uso1777.jpg
ホントにこんな感じなのか?東急行ってきた人教えてくれ
91名無し野電車区:2009/05/22(金) 00:13:19 ID:GIhJWbVv0
ベージュは25日の朝日をレール上で浴びる
92名無し野電車区:2009/05/22(金) 00:53:15 ID:YWskaG2f0
>90,
おお、少なくとも正面はこんな感じだ!
93名無し野電車区:2009/05/22(金) 01:22:29 ID:Hi19GzAQO
>>90
実は京王のライセンス生産で赴任先は静鉄だったりしてw
94名無し野電車区:2009/05/22(金) 01:48:51 ID:3LAjOFwLO
>>90
もっと濃い
95名無し野電車区:2009/05/22(金) 05:21:23 ID:iGjW19C+O
1727Fの永→富搬入回送は25〜27日。
96名無し野電車区:2009/05/22(金) 15:14:17 ID:JEC3iIPP0
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/0800/
読む限り、3717Fはクーラー外されてるようだね。
9790:2009/05/22(金) 15:33:05 ID:V5SlwH9z0
>>92>>94
サンクス。こんな感じの色なのか
98名無し野電車区:2009/05/22(金) 19:24:04 ID:t+z2ld2y0
サーモンピンク→桜
ライトグリーン→若葉
バイオレット→あじさい
オレンジ(新色)→紅葉

な感じで季節に合わせた色みたいな
99名無し野電車区:2009/05/23(土) 18:34:06 ID:KSJV0/E2O
04 3727F
100名無し野電車区:2009/05/24(日) 02:04:53 ID:b5EanHcy0
質問があるんですけど、井の頭線って平日朝は渋谷方面の電車は混みますか?
ハンパじゃないって聞いたんですけど。
101名無し野電車区:2009/05/24(日) 04:33:32 ID:eLCmIt3TO
>>100
そこは女性専用車両なので、女の子でいっぱいになります。
102名無し野電車区:2009/05/24(日) 07:21:03 ID:bRQ+M1MR0
101は層化。タヒ
平日の朝でなくとも渋谷行先頭は混んでいるけど朝は明大前でかなり乗ってきて
さらに下北でどえらいこっちゃ。

今日1027Fの陸送があるとすれば、永福町のバス疎開の動きがありそうだな。
103名無し野電車区:2009/05/24(日) 09:02:25 ID:Jh9rodGb0
n
104名無し野電車区:2009/05/24(日) 15:58:14 ID:+Rv988tT0
ラインもみかん色の濃淡 投稿者:快速京王多摩川行 投稿日:2009年 5月24日(日)07時56分41秒

1027F、まだ東急車輛にいました。DLで奥に引き込んでいたようです。お騒がせしました。
しかし、土曜日の姿をみると、表に出て一両づつばらしてありました。
今度こそ出荷間違いなしと思われます。
また、側面のラインが初めて確認できましたが。
やはり正面に合わせてみかん色の濃淡です。
105名無し野電車区:2009/05/24(日) 18:02:19 ID:1OAsVn+60
>>104
今朝、京急ファミリーフェスタに向かう車内から見えたところ、トレーラーヘッドがついていたのが2両分見えた。
今夜陸送と思われ。
106名無し野電車区:2009/05/24(日) 23:12:19 ID:EWoqvT51O
>>95に答えが書いてあるじゃん。
107名無し野電車区:2009/05/25(月) 04:46:48 ID:X14vzCe30
1027Fの渋谷寄2両が永福町にキター(AA略)
108名無し野電車区:2009/05/25(月) 06:11:17 ID:aru5lJWyO
お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、かぜは、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
109名無し野電車区:2009/05/25(月) 07:46:22 ID:PC3TVVCD0
1777-1127来たね。
ベージュ色とは言い難いな。
中央線E233の帯色を少し薄くした感じ。 
110名無し野電車区:2009/05/25(月) 09:22:13 ID:adtZfmOrO
全然既存の車両と色違うなw
111名無し野電車区:2009/05/25(月) 10:54:16 ID:yO3eJes9O
俺もさっき確認。やはりオレンジ色の噂は本当だったな…
これじゃあ「レインボーカラー」と呼べなくなるなw次の1728Fは何色か?
112名無し野電車区:2009/05/25(月) 13:38:57 ID:TiW508bpO
俺も見てきたよ。

西日本の津山線や姫新線(津山鉄道部かな?)を走ってるキハ120の帯色とよく似てる気がする。
113名無し野電車区:2009/05/25(月) 16:28:02 ID:/LwyBJuRO
次は金色で、漢字で百って書いてある奴が良いな。
114名無し野電車区:2009/05/25(月) 17:24:44 ID:GdquNkNFO
16ウ 3728
115名無し野電車区:2009/05/25(月) 17:34:07 ID:RIsHY+4p0
116名無し野電車区:2009/05/25(月) 17:40:04 ID:YLKaqPUP0
117名無し野電車区:2009/05/25(月) 17:41:22 ID:YLKaqPUP0
いっそどんどん違う色出してほしいよね
118名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:04:36 ID:2ph4QA05O
1027Fから前面カラーが塗装からラッピングに変わったらしいが。
119名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:10:35 ID:NQZL0YyR0
虹の色にベージュなんてないからよりレインボーに近づけたかったのかな。
でもそんなこと言っちゃうと
じゃあホワイトは?なんでブルー2色あるの?って話になっちゃうか…
120名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:23:20 ID:1tVCpPplO
777だからラッキーカラーなんだよきっと。
121名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:55:59 ID:ynJ2hbjt0
「北陸のなつ号」なんだよきっと!
122名無し野電車区:2009/05/25(月) 20:08:00 ID:gs6HqMEo0
なんか上毛にありそうな色w
123名無し野電車区:2009/05/25(月) 20:08:08 ID:p86dIqqaO
ここで聞くことか分かんないんだけど、
電車の運転席の後ろにあるカーテンのことで。
アレ、閉めるときと閉めないときがあるみたいなんだけど、どう違うの?
今一番前に乗って運転手目線を体験しようと思ったら閉められて見られなくなってしまった。
124名無し野電車区:2009/05/25(月) 20:19:51 ID:ynJ2hbjt0
上毛の赤→北陸の橙→1027F→上毛の黄色
125名無し野電車区:2009/05/25(月) 20:22:46 ID:+dI1xyrg0
>>123
明るさと運転士の相性次第
126名無し野電車区:2009/05/25(月) 20:30:36 ID:vQrzNra+0
京王色とかでないかなあ
127名無し野電車区:2009/05/25(月) 21:14:51 ID:ri8h8ALR0
>>126
以前「ウソ電」サイトにそんな画像が出てたけど(「京王線仕様」と称した8000系との合成画像だった)、個人的にはあまり出て欲しくないなぁ・・・。
128名無し野電車区:2009/05/25(月) 21:40:33 ID:bkD1q3700
3000って伊予鉄以外売り込みしないんだろうか?
銚子はあの状態じゃ無理だろうし。
同年代だが鋼鉄製未更新、抵抗制御、電力バカ食いの西武N101の方が売れ行き良いの納得遺憾だろ!?
129名無し野電車区:2009/05/25(月) 21:57:02 ID:TiW508bpO
>>123
夜20時じゃ普通閉めるだろJK。
130名無し野電車区:2009/05/25(月) 22:29:49 ID:f0FMgdzE0
>>128
地方私鉄にとっちゃメンテが面倒な界磁チョッパよりも抵抗制御の方が楽みたいだよ
伊豆箱根や近江が西武の関連会社だからというのもあるけど
131名無し野電車区:2009/05/25(月) 22:49:29 ID:9QuzE6lI0
オレンジ登場はマジだったんだな
>>13の報告を見たときは絶対見間違いだと思ってたが…
疑ってすまなかった

既存のベージュ編成もオレンジに塗り替え…はないかw
132名無し野電車区:2009/05/25(月) 23:31:20 ID:PHYoakiX0
ベージュって何か微妙な色だったから、オレンジで良かったのかも。
6F,13Fも早急に変えて欲しい…。
133名無し野電車区:2009/05/26(火) 00:05:44 ID:RD02xO+I0
>>132
同意。割る7余り2と余り6と余り3の色が近すぎたからこの方がいいかも。
レインボーなのに黄色系がないのも変だし。
134名無し野電車区:2009/05/26(火) 00:19:28 ID:7BAVi09kO
お迎え電車は3725F。
富士見ヶ丘をまもなく発車。
135名無し野電車区:2009/05/26(火) 12:13:07 ID:pQqInv/pO
色変えたのは理由あるのかな

ただ単にメーカーの不手際なのかそれとも視認性の問題?

136名無し野電車区:2009/05/26(火) 12:16:40 ID:+1GJ7jlKO
>>116
> 中央井の頭線
誰うまw
137名無し野電車区:2009/05/26(火) 19:38:54 ID:9HzO1i/X0
色のメンテナンス変更の影響?
138名無し野電車区:2009/05/26(火) 20:55:33 ID:cDi7SMCe0
>>130
西武N101…上信2*2、秩父3*3、流鉄2*1(予定)、伊豆箱根3*3、三岐3*1、近江2*1(未改造)
京王3000…上毛2*8、松電2*4、北鉄2*5、岳南1*2・2*1、伊予鉄3*10(予定)
伊予鉄の大量購入がでかい。京王中古買う会社はアンチ西武が多いな。
139名無し野電車区:2009/05/26(火) 21:36:37 ID:Micp4bR4O
>>135
もういっそ1020系は全部違う色にしちゃえ!
と思ったらすでに水色が二本もあるんだよな…
140名無し野電車区:2009/05/26(火) 21:38:36 ID:7q7Ss3f1P
>>139
正式名称は忘れたが水色と青
141名無し野電車区:2009/05/26(火) 21:47:38 ID:V4H8BJek0
昨日、こんなことがあったようで。
ttp://www.keio.co.jp/news/update/announce/nr090526v02/index.html
142名無し野電車区:2009/05/26(火) 21:52:41 ID:7q7Ss3f1P
あいかわらずの早漏癖だなあ
143名無し野電車区:2009/05/26(火) 22:11:24 ID:WwqnL7NwO
信号機を見ない 京 王
過走防護もなければ、定時間の防護もできない 京 三

の名コラボレーションだなw
144名無し野電車区:2009/05/26(火) 22:14:36 ID:K4/5Xf3c0
昨日は国領での人身もあったし忙しいねw
145名無し野電車区:2009/05/26(火) 22:55:29 ID:a5/95YIi0
富士見ヶ丘は各停の場合、乗務員交代をすることが多いけど。
その様子を見ていると特に車掌は、それまで乗務していた車掌といつまでも話しばっかしているわ。
まぁこういったことが不注意や見落としの原因につながっている感が否定できんわ。

青系は1番目がブルーグリーン、7番目がスカイブルーの2色ね
146名無し野電車区:2009/05/27(水) 01:03:58 ID:gfW5NIIEO
>141
確認喚呼なんて、見習中の運転士以外聞いたこと無い。
よく今まで平気だったな。
これから確認喚呼をさせると書いてあるから、していないヤツを見たらお客様センターに報告しよう。

しっかし、車掌もレピーター確認して無い。
運転士も種別確認して無い。
前と後ろがこんなだと安心して乗ってらんないな。
仲良くMC一緒に下車勤してろ!
147名無し野電車区:2009/05/27(水) 01:24:23 ID:aNP/YqrgO
>>140
1.ブルーグリーン
2.アイボリーホワイト
3.サーモンピンク
4.ライトグリーン
5.バイオレット
6.ベージュ
7.ライトブルー
148名無し野電車区:2009/05/27(水) 02:03:21 ID:xpVwbs8Y0
さっき浜田山で見た
オレンジ目立つね
149名無し野電車区:2009/05/27(水) 08:58:00 ID:QnXZXJmc0
皆さんにお願いです。
最近の京王電車は毎月の様に新車の搬入が行われていますが、マナーの悪い方が目立ちます!
自分さえ良ければいい! と勘違いしている方が多いですが、あなたの行った行動で
京王電車でも撮影制限などが行われるかもしれません。鉄道マナーは厳守して下さい。
まず、明大前駅で6000系乗り入れ車が準特急で走った際に、ホームから身を乗り出して撮影している
高校生を見ました。アップを撮りたかったのでしょうが、非常に危険です! 絶対にしないで下さい。
井の頭線1000系の東急車輌から永福町への陸送の際に、伊豆ナンバーの車で追跡していたマニアが、
要所要所で走行しているトレーラーに向けてフラッシュ撮影をしていました。
夜間のフラッシュ撮影も問題ですが、走行している車に向かってフラッシュ撮影するのは言語道断です!
交通事故の原因ともなりますし、非常に危険ですので、絶対にやめて下さい。
また、京王バス永福町車庫に到着した1000系車輌を撮影しようと、勝手に敷地内に入り
撮影している方がいました。私有地の敷地内に入ることは「不法侵入」です! 絶対にやめて下さい。
もう一度言います。あなたの身勝手な行為が、他のマニアの迷惑になり、京王電鉄から撮影禁止に
なりかねません。絶対にやめましょう!
150名無し野電車区:2009/05/27(水) 09:36:09 ID:OofQiDTUO
>>149
そんなことがあったんだ。
確かに最近、目立つよな。

前にも永福町で保線掛員の階段で撮ってたのを見たし、駒東付近の踏切でも身を乗り出してたガキも見たことあったよ。
151名無し野電車区:2009/05/27(水) 10:43:01 ID:yAvG6yv8O
>>146
定時社員乙
『顔が見えないから』…と、あまり余計な事は言わない方がいいぞwww
152名無し野電車区:2009/05/27(水) 10:51:49 ID:7puOye0QO
今、富士見ヶ丘で3027を引っ込めて1008に振り替えた。
153名無し野電車区:2009/05/27(水) 11:11:09 ID:gfW5NIIEO
>151
定時社員?

外部の人間が見て、そう思ってんだが。

そもそも踏切内に列車がいる時は、遮断竿が上がらない様なフェイルセーフ機能は付いていないの?

まぁ、重大インシデントなんで、さっさと対策しろ!
ATC化まで待て、は無しな。
154名無し野電車区:2009/05/27(水) 11:17:33 ID:7puOye0QO
3018急行まだ走ってる。
155名無し野電車区:2009/05/27(水) 11:36:07 ID:7puOye0QO
富士見ヶ丘で1004が1024に振り替えた。
156名無し野電車区:2009/05/27(水) 12:11:42 ID:eFtUd8SFO
>>154
永福逆2にヲタがいたのは、それのせいか
157名無し野電車区:2009/05/27(水) 12:31:50 ID:EF9/D5bZO
>>153
>さっさと対策
さっき富士見通ったら見慣れない看板(種別確認?)が付いてた。
158名無し野電車区:2009/05/27(水) 12:40:43 ID:vVFv0tgu0
そもそも東急から何回も撮っているという時点で、どんな車の運転してきたんだかね。
鉄道マニアのマナーうんぬんというよりも車の運転もしかり全体的にマナー悪いじゃん。
フラッシュ焚く、敷地に入るはまでするような自己中は死ねよなぁ。

ちなみに井の頭線の踏切はJR等、特に降雪量の多い区間と違って遮断棒から列車までの距離が
近いところが多い。そのため、遮断棒ぎりぎりのところに立つだけでも結構怖いはず。
身を乗り出していると、逆方向からの列車接近に気付かず人身につながっちまう可能性もあり。
159名無し野電車区:2009/05/27(水) 13:28:00 ID:35vIbf8UO
>>138
アンチ西武言うより20m車だと輸送力過剰になるだけじゃまいか
伊予鉄は西武151系、上毛は西武351系を買った実績がある
逆に近鉄(キンテツジャナイオ)は京王車を買った事がある
160名無し野電車区:2009/05/27(水) 13:45:30 ID:klQhExvz0
今回の大量廃車3000系は、(銚子は保留扱いで)伊予鉄のみ供給ってことでFA?

個人的には、一畑、富士急などへセミクロス仕様で納入をキボンだが。
161名無し野電車区:2009/05/27(水) 14:09:23 ID:9hk3MPLqO
>>146嫌なら乗らなきゃいいだろ。バカか!
162名無し野電車区:2009/05/27(水) 15:28:41 ID:7puOye0QO
70ゥは3023。
163名無し野電車区:2009/05/27(水) 16:24:28 ID:7puOye0QO
訂正、3028でした。
164名無し野電車区:2009/05/27(水) 17:21:01 ID:cAeKP13GO
>>158
井の頭線も凄いが本線はもっと凄いな。
指一本踏切内に突っ込んだだけでぶつかりそうな勢いだ。
165名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:57:55 ID:eFtUd8SFO
>>162
井の頭に70運行なんてあったっけ?
166名無し野電車区:2009/05/27(水) 19:27:35 ID:9hk3MPLqO
冷酷
167名無し野電車区:2009/05/27(水) 19:33:24 ID:4Hbs6IDDO
>141おまえは人間として最低だね。
168名無し野電車区:2009/05/27(水) 20:31:04 ID:cwsOEHov0
鈴木洋キターーー!!
鉄道マナーについて 投稿者:鈴木 洋 投稿日:2009年 5月27日(水)06時29分22秒
表題の件、皆さんにお願いです。
最近の京王電車は毎月の様に新車の搬入が行われていますが、マナーの悪い方が目立
ちます!自分さえ良ければいい!と勘違いしている方が多いですが、あなたの行った
行動で京王電車でも撮影制限などが行われるかもしれません。鉄道マナーは厳守して
下さい。
まず、明大前駅で6000系乗り入れ車が準特急で走った際に、ホームから身を乗り出し
て撮影している高校生を見ました。アップを撮りたかったのでしょうが、非常に危険
です!絶対にしないで下さい。
井の頭線1000系の東急車輌から永福町への陸送の際に、伊豆ナンバーの車で追跡して
いたマニアが、要所要所で走行しているトレーラーに向けてフラッシュ撮影をしてい
ました。夜間のフラッシュ撮影も問題ですが、走行している車に向かってフラッシュ
撮影するのは言語道断です!交通事故の原因ともなりますし、非常に危険ですので、
絶対にやめて下さい。
また、京王バス永福町車庫に到着した1000系車輌を撮影しようと、勝手に敷地内に入
り撮影している方がいました。私有地の敷地内に入ることは「不法侵入」です!絶対
にやめて下さい。
もう一度言います。あなたの身勝手な行為が、他のマニアの迷惑になり、京王電鉄か
ら撮影禁止になりかねません。絶対にやめましょう!

ってこのエラソーなヤツは何者?


169名無し野電車区:2009/05/27(水) 21:50:37 ID:cAeKP13GO
>>168
大体関東で○○電車と言われているのはK'SEIだけだろ
間違っても京王電車とは言わない
170名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:23:29 ID:EF9/D5bZO
>>165
サビ抜きのやつ
171名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:29:29 ID:1a4CrP7o0
>>170
今日は烏賊のサビ抜きだったのかw
172名無し野電車区:2009/05/28(木) 05:40:33 ID:qCaMf/EKO
>168お前みたいなバカがいるから困るんだよね。
173名無し野電車区:2009/05/28(木) 21:07:57 ID:+GWcSxru0
17×2徘徊+24
174名無し野電車区:2009/05/28(木) 23:46:13 ID:k+OwGloc0
最初の前面リニュ-アルってどの編成だっけ?
175名無し野電車区:2009/05/29(金) 12:54:36 ID:wTcgnW2Z0
>>174
たしか3017Fだったはず
176名無し野電車区:2009/05/29(金) 15:03:12 ID:wbN8h5kE0
伊予鉄道の新車は京王3000系からM-M2を抜いたTc2−M1−Tc1になる
(M1の機器を交換して1M化)
このような改造をした理由は残ったM-M2編成をM車の機器をそのままに
MのMc化とM2のTc化を行って2両編成に出来るようにするため
(今までは譲渡先がなくて廃車)
今後はM-M2の6編成分が伊賀鉄道に譲渡が決まっている
177名無し野電車区:2009/05/29(金) 15:19:27 ID:4PuZ4GNiO
井の頭線の名物車掌って言ったら、誰だかわかる?
178名無し野電車区:2009/05/29(金) 16:02:24 ID:B7/DJJMGO
>>176
伊賀鉄は東急1000になったんじゃないの?
179名無し野電車区:2009/05/29(金) 16:07:29 ID:7XTC+Dz6O
>>177
デルー山内車掌
180名無し野電車区:2009/05/29(金) 16:22:13 ID:YO+EjEiEO
12ゥ3026F
181名無し野電車区:2009/05/29(金) 16:23:25 ID:YO+EjEiEO
70ゥ3029F
182名無し野電車区:2009/05/29(金) 16:40:41 ID:ZHyp5d6tO
>177
「扉の、開けっ、閉めっ、の際は…」
の人?
183名無し野電車区:2009/05/29(金) 17:46:30 ID:NysQCYkt0
>>174-175
そういえば・・・
リニュ直後は運転台の通風孔が残されていたが、営業開始までに埋められたらしいな。
184名無し野電車区:2009/05/29(金) 18:30:55 ID:YO+EjEiEO
18ゥ3027F
185名無し野電車区:2009/05/29(金) 18:57:27 ID:4PuZ4GNiO
>>182
186名無し野電車区:2009/05/29(金) 19:37:23 ID:69DTtkV+0
03ウ3028F?
187名無し野電車区:2009/05/29(金) 21:07:13 ID:AaIDKzHUO
>>177
やっぱり馬場チョップだろ!アッ、ポ〜
188名無し野電車区:2009/05/29(金) 22:54:38 ID:B7/DJJMGO
澤田乙
189名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:36:56 ID:UTepbR8MO
>>188
ナツカシスwww
190名無し野電車区:2009/05/30(土) 01:09:23 ID:9LVHK0YE0
車掌と言えば
「ッスイン代田、ッスイン代田、で、ござ↑います」「ヒガス松原、ヒガス松原、お出口は右側でござ↑います」
っていう人最近あまり聞かないなあ
191名無し野電車区:2009/05/30(土) 02:11:56 ID:R4P749zS0
自動放送みたいな喋り方する女性車掌がいるよね。
192名無し野電車区:2009/05/30(土) 04:12:18 ID:cVCvP4tC0
↑いる、いる。
初めて聞いたとき、てっきり自動放送化になったと思ってしまった。
193名無し野電車区:2009/05/30(土) 08:56:01 ID:vVfPV57rO
>>191
一昨日乗った
194名無し野電車区:2009/05/30(土) 09:40:33 ID:8e/mvmBGO
>>187
やめようよ白石さん
195名無し野電車区:2009/05/30(土) 10:36:27 ID:OmA84JwR0
 2009年5月25日 クハ1777-デハ1127搬入
 2009年5月26日 デハ1077-デハ1027搬入
 2009年5月27日 クハ1727搬入
 2009年6月10日 1727試運転
 2009年6月11日 1727試運転
 2009年6月12日 1727試運転
 2009年6月15日 1727試運転
 2009年6月16日 1727営業開始

こんな感じでおk?
196名無し野電車区:2009/05/30(土) 10:49:38 ID:l3HJhehjO
>>190
まだご健在だよ。
下北沢のアナウンスが特徴的。
「し〜もきただゎ、小田急線、小田急線、ご利用のお客様、お乗換えで御座います」
197名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:02:57 ID:5nYKB8F3O
>>194
金正男乙♪
198名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:13:10 ID:NJLVaIVN0
>>195
みかんの営は9〜
199名無し野電車区:2009/05/30(土) 12:28:48 ID:uAH/9v2uO
選別表示ヨシ!
反応灯ヨシ!
200名無し野電車区:2009/05/30(土) 14:20:55 ID:c8cVU+wr0
200
201名無し野電車区:2009/05/30(土) 15:01:53 ID:HN84SwKnO
4ウ(だったはず) 3726

今日は結構撮影者いたよ。
202名無し野電車区:2009/05/30(土) 16:25:58 ID:crcYjNQO0
もうすぐ井ノ頭線といえばの紫陽花の時期だぜ
浜田山周辺や東松原周辺とか楽しみ
203名無し野電車区:2009/05/30(土) 17:21:03 ID:Q5SRK1u4O
>>196 確かその人、指導車掌だよね
204名無し野電車区:2009/05/30(土) 21:01:37 ID:iTkPYob5O
恒例の東松原あじさいライトアップのヘッドマークはまだかな?
時期的にオレンジがヘッドマーク付けて営業入り、とかありそうだな
205名無し野電車区:2009/05/31(日) 12:44:31 ID:FxLo2S41O
異例のオレンジ色で登場した1727F。
1728Fはブルーで製造されるのか?
29F以降は水色に戻さず新色連発しちゃってほしい。
206名無し野電車区:2009/05/31(日) 13:03:53 ID:tN1K6uyL0
側面帯がオレンジの濃淡になった3000が出るらしいぞ
207名無し野電車区:2009/05/31(日) 13:16:59 ID:521PvQsSO
伊予鉄でも3000を名乗るようだな
208名無し野電車区:2009/05/31(日) 14:48:48 ID:jHReEfgfO
伊予鉄道向けの3000の帯が1727Fを逆にしただけだなw
むしろこの場合、伊予鉄のステンレスのヤツのを参考にしたのかね?
209名無し野電車区:2009/05/31(日) 15:24:44 ID:fNGXoqgtO
既存のベージュもオレンジに変わるのだろうか。まさか3000系のベージュもオレンジに変わったりして…
210名無し野電車区:2009/05/31(日) 16:56:47 ID:OLGPA9HW0
女性の腕つかみ線路に飛び降り、男を逮捕 京王永福町駅
 31日午前9時25分ごろ、東京都杉並区の京王井の頭線永福町駅の3番線ホームで、
男が電車を待っていた女性に近づき、いきなり腕をつかんで一緒に線路上に飛び降りた。
女性は腰の骨を折るなど重傷。駅員から通報を受けた警視庁高井戸署員が、男を殺人未遂の現行犯で逮捕した。(産経新聞)
211名無し野電車区:2009/05/31(日) 16:59:30 ID:COjhQU5H0
女性の腕つかみ線路に飛び降り、男を逮捕 京王永福町駅

 31日午前9時25分ごろ、東京都杉並区の京王井の頭線永福町駅の3番線ホームで、男が電車を待っていた女性に近づき、
いきなり腕をつかんで一緒に線路上に飛び降りた。女性は腰の骨を折るなど重傷。駅員から通報を受けた警視庁高井戸署員が、
男を殺人未遂の現行犯で逮捕した。

 同署によると、男は杉並区浜田山、高千穂大学3年、川満康成容疑者(20)。酒に酔っており、「やったかどうかよく覚えて
いない」と話しているという。

 同署によると、女性はホーム上の電車の先頭付近に立っていた。川満容疑者は、吉祥寺発渋谷行きの電車が到着し、
ドアが開いた直後、女性の背後から近づき、左腕をつかんで先頭部分の前の線路上に飛び降りたらしい。川満容疑者と
女性は面識はないとみられる。

 同署によると、川満容疑者は「午前4時ぐらいまで渋谷で友人と飲んでいた」と話しており、動機を調べている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090531-00000525-san-soci

212名無し野電車区:2009/05/31(日) 17:15:49 ID:2QeVwGQ50
伊予鉄3000系登場にあわせて井の頭線の3000も帯色変更したら東急の伊豆急のなつみたいだw
213名無し野電車区:2009/05/31(日) 18:03:14 ID:v1EQihcxO
>>211
何だ、馬鹿千穂の学生かw
流石だな。
214名無し野電車区:2009/05/31(日) 18:07:30 ID:F6q9StGXO
>>212
伊予の夏号かw
215名無し野電車区:2009/05/31(日) 19:02:33 ID:RCu2OdsDO
パンプキンオレンジトレイン
216名無し野電車区:2009/05/31(日) 19:07:10 ID:DuitJ43IO
怖いよぅ((゚Д゚ll))
217名無し野電車区:2009/05/31(日) 19:09:16 ID:AlUl9HPjO
おなじ酔っ払いでも草なぎの方がマシに思える
218名無し野電車区:2009/05/31(日) 19:12:27 ID:DuitJ43IO
30代だけどぉ、お酒大好きで底無しなんだけどぉ、でも記憶無くしたことなんてないよぉ。
219名無し野電車区:2009/05/31(日) 19:35:41 ID:maK/e14e0
また無事湖の祟りか
220名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:00:12 ID:6+Zg0CbyO
高千穂大学ってバカでも入れる大学だよね。
221名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:16:18 ID:jvb7R9AWO
>>218
荻野乙
222名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:17:38 ID:3Xfyf2QX0
馬鹿痴呆大学と呼ばれる学校だからねぇ…
223名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:49:05 ID:v1EQihcxO
あのレベルの大学なら、高卒で就職する方がいい会社に入れるわ。
224名無し野電車区:2009/05/31(日) 23:15:51 ID:sKHcxZcG0
永福在住だけど、小さい頃から親に「あそこ(高千穂)に入るくらいなら就職した方がマシ」って
冗談半分でよく言われたもんだ。
近辺住民からは馬鹿千穂って呼ばれてるし。
225名無し野電車区:2009/05/31(日) 23:22:17 ID:vT1gv5hWO
何より今の大学3年ってネオロスジェネだからな…
だからってやっていいことじゃないわな。
226名無し野電車区:2009/06/01(月) 00:48:31 ID:u9zd+KIQO
>>220
金さえ積めばバカでも入れるからな。
227名無し野電車区:2009/06/01(月) 00:53:33 ID:QgldE9GjO
奴らが登下校する時間帯に西永福の駅に行けば、きっと誰もが納得するw
228名無し野電車区:2009/06/01(月) 08:18:38 ID:aYaRfS+QO
↑烈しく賛同。職業ドライバーなんで、西永福の商店街を通らざるをえないが、車が来ても道いっぱい広がって歩き、どこうともしないマナーのよい学生さんたちばかりです
229名無し野電車区:2009/06/01(月) 08:24:09 ID:70vDt0gMO
まさか期間限定の伊予鉄(松山)PRなのか高速バスのPRも

だったらせめて渋谷駅か明大前に立ち寄って欲しいな

だけど兄弟とはいえ仲の悪い西東京バスだから考えにくいか
230名無し野電車区:2009/06/01(月) 11:31:37 ID:aAhWUVtKO
こういう時って鉄道会社は損害賠償を請求するの?
231名無し野電車区:2009/06/01(月) 18:51:00 ID:uLl8+tzUO
電車が1分でも遅れれば請求できるはず
232名無し野電車区:2009/06/02(火) 18:46:37 ID:siVMZ53YO
02 3723F
16 3724F
233名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:54:40 ID:fciNpMHX0
今日、富士見で見ました。やっぱりオレンジですた・・
234名無し野電車区:2009/06/03(水) 09:10:24 ID:Z5K7O4XMO
今日から南瓜がシテン開始。富〜永の間にいれば何回も出会える。1040〜1545頃まで。
235名無し野電車区:2009/06/03(水) 12:04:34 ID:pDxBwLPa0
236名無し野電車区:2009/06/03(水) 18:42:33 ID:vdS7CBbl0
井の頭線沿線の踏切で、後ろから電車が来ているのに遮断機のぎりぎりか少し線路側へ出る位の位置で撮ってるのがいた。
それ以外にもマナーの悪い点がいくつかあった。
237名無し野電車区:2009/06/03(水) 21:05:38 ID:zmZ50zho0
553 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/03(水) 01:38:22 ID:KrrtJzbE
>>552
電車の中で爆睡してて、
富士見ヶ丘で「この電車、車庫に入りますからお降り下さい」って、
最初丁重だったんよ。
で気持ち悪いからベンチに座っていたら、職質みたいなこと聞いてくるんよ。
よく覚えてないけど学生証みせたら「けっまた高千穂かよ!」と吐き捨てる
ようになじられた。
俺は言っとくけど酒は飲んでたが駅とか車内でゲロ吐いてないぞ!俺は客だ!
238名無し野電車区:2009/06/03(水) 21:40:34 ID:nbkZLyzB0
俳諧のふいんき←なぜか変k(ry
239名無し野電車区:2009/06/03(水) 21:48:36 ID:JdBozzYU0
>>236
だから何?
こんな所に書き込まないで直接言ったらどうだ。
240名無し野電車区:2009/06/04(木) 03:12:39 ID:ehydH/Y10
>>239
本人にも言ったが。それに書き込むのは自由
241名無し野電車区:2009/06/04(木) 03:37:53 ID:dSnsg5gPO
>>240
ここはお前の日記帳じゃないぜ
242名無し野電車区:2009/06/04(木) 06:51:24 ID:gQTaDm5+0
昨夜、3017F中間車が3027Fに繋がれていました。
243名無し野電車区:2009/06/04(木) 07:07:43 ID:hR3s01DBO
来週から東松原あじさいライトアップか
1727Fの営業開始とちょうど被るからヘッドマーク取り付けを期待
244名無し野電車区:2009/06/04(木) 13:58:41 ID:l1s949cOO
新色は伊予柑オレンジ色と勝手に命名

異論は聞きま す
245名無し野電車区:2009/06/04(木) 15:18:00 ID:8sB+ak+CO
井の頭線って色ではないな
246名無し野電車区:2009/06/04(木) 15:24:00 ID:FR411bpWP
そうだなあの色は悪趣味だな
247名無し野電車区:2009/06/04(木) 16:58:38 ID:l1s949cOO
井の頭線新色で良いのかしら?
248名無し野電車区:2009/06/04(木) 17:01:07 ID:SmyUyosh0
>>223
高卒死ねよ
249名無し野電車区:2009/06/04(木) 17:08:41 ID:SmyUyosh0
ってか馬鹿千穂とか言ってる奴に限って>>223の様な高卒で一部上場企業に入れない様な奴や
>>228の様な底辺職の職業ドライバーとかなんだよな(笑)
250名無し野電車区:2009/06/04(木) 20:07:02 ID:l1s949cOO
最近は時勢なのか
事件が起きると立位置確認するようなレスを見受ける

事件の当事者をどうこうしようがそれぞれの考えの現れだから構わんが
立ち位置確認するために貶める輩が跋扈している
251名無し野電車区:2009/06/04(木) 20:23:03 ID:c5Bkn8iE0
1027F、1727F、1777F
どれが正しいのですか?
252名無し野電車区:2009/06/04(木) 22:38:36 ID:wZfcwTz/0
>>251
どれも間違いでは無いみたい
253名無し野電車区:2009/06/04(木) 22:55:54 ID:EsAcNU8lO
>>223
うわ釣れた(プ
それも亀レスだしぃ。

馬鹿痴呆生乙!
せいぜい就職できるように夜遊び合コンばかりしてないでちゃんと勉強もしとけよw

ただでさえ不況で就職難のご時勢なのに、殺人未遂事件のお陰で企業の採用担当者が高千穂生を見る目は余計厳しくなるからなー。よく肝に銘じておけやwww
254名無し野電車区:2009/06/04(木) 22:58:01 ID:EsAcNU8lO
おっと失礼

×…>>223
○…>>248-249
255名無し野電車区:2009/06/05(金) 00:01:52 ID:JFgCMj5U0
釣れたとか言ってレス番号間違えてる時点で恥ずかしすぎるな。
256名無し野電車区:2009/06/05(金) 01:02:41 ID:tmYniXqX0
女性の代わりにEsAcNU8lOが転落して氏ねば良かったのに^^^^^^^
257名無し野電車区:2009/06/05(金) 01:17:24 ID:r4/epq3f0
>>253
微妙な使徒ですね
規律規範が緩いのは最近の大学生の定番
高学歴だろうと低学歴だろうと
文系だろうと理系だろうと犯罪を起こす

微妙な立ち位置の社会人か
258名無し野電車区:2009/06/05(金) 02:21:14 ID:vVfrJ4Gk0
>>253
自分にレスしてるよw顔真っ赤になって恥ずかしいけど、君の人生そんなもんだから
涙拭こうな。それともう就職決まってるんでwおっと>>253泣くなよw
259名無し野電車区:2009/06/05(金) 02:33:09 ID:3n2XhiBH0
>>256
一応言っておくが、女性は死んでいないからな
260名無し野電車区:2009/06/05(金) 03:02:24 ID:tflD+Jv+0
高千穂大、喪中かと思いきや、けっこう楽しくやってるみたいよ。

【幼稚園】高千穂大学☆留年13園目【完成】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1242378766/701-
261名無し野電車区:2009/06/05(金) 10:08:51 ID:Sf1a3xAWO
>>257
大学にもレベルとブランドがあるからな。
大学生が犯罪起こしても、例えばそいつが有名大か●千穂等の三流大かで世の中の反応は微妙に違うもの。

>>258
勉強も出来ずに●千穂程度の大学にしか入れなかったアホが得意げになってる方が余程恥ずかしいわ。
勘違いも程々にしておけよ。
社会に出て赤っ恥かかないようになw
262名無し野電車区:2009/06/05(金) 13:20:31 ID:0zPo688Y0
最近、朝のラッシュの時井の頭線遅れるよね

なんかあんのかな?
263名無し野電車区:2009/06/05(金) 14:37:19 ID:vVfrJ4Gk0
>>261
でもお前は大学にも行けなかったから、レスアンカーもまともに出来ないんだよねw
大丈夫だと思うよ。いまさら伏字にする大馬鹿チキン君よりは赤っ恥かきませんからw
後、馬鹿が移るから俺にレスすんなよ(笑)お前臭いからよ(笑)

264名無し野電車区:2009/06/05(金) 15:43:39 ID:Sf1a3xAWO
>>263
大学に行かない事とレスアンカーを間違えた事がイコールだと思っているあたり、さすが入学金払っただけで入れるトコの学生だねw

残念ながら田園都市線沿線の大学を出まして、就職もしております。まあせいぜい頑張ってくださいな。
265名無し野電車区:2009/06/05(金) 17:34:31 ID:4AmNEbFbO
いつまでもくだらない罵りあいしてんじゃないよ。
266名無し野電車区:2009/06/05(金) 18:22:28 ID:R7dioLPD0
ほんと
スレチだから他所でやれよと
267名無し野電車区:2009/06/05(金) 18:25:12 ID:vVfrJ4Gk0
>>264
日本語読めないのかな?

おまえは くさいし ばかが うつるから おれに れす するな (わらい)

ひらがな だから ばかの おまえ でも わかるよな
268名無し野電車区:2009/06/05(金) 20:14:10 ID:FmwHojmm0
>>262
慣れない確認喚呼が原因?
269名無し野電車区:2009/06/05(金) 23:59:25 ID:r4/epq3f0
>>268
性能差がある車両ばかり
短い駅間でバラツキが修正できない
270名無し野電車区:2009/06/06(土) 01:08:25 ID:nTr35uOG0
>>265-267
東急東横線・みなとみらい線スレも事件直後、
板違いスレ違いの大学関連スレ化したけど、
今は復旧したわな。

東横線沿線の主要大学は井の頭線と違って、
もはや慶應義塾大学と神奈川大学ぐらいしかないのと、
副都心線や神奈川東部方面線乗入れ、10両編成化など、
話題を戻しやすい材料が多くあるのが幸いしてるのかな。

井の頭線は完全1000系化3000系全廃ぐらいしか今後の計画
が今のところないから、スレチが発生しやすいんだろうな。
271名無し野電車区:2009/06/06(土) 01:24:59 ID:SnUrJFKVO
三流大学生vsヘタレリーマンの醜い争いはようやく終わったか。
272名無し野電車区:2009/06/06(土) 02:09:28 ID:3+9uyFI/0
>>271
蒸し返そうとすんなカス。静かにしてろ
273名無し野電車区:2009/06/06(土) 02:26:29 ID:nTr35uOG0
>>272
バトろうぜ(笑)クン、こんばんはwww
ここは鉄板だからさーみんなに迷惑かかるよ。あっちでバトろうよwww
274名無し野電車区:2009/06/06(土) 03:28:54 ID:SnUrJFKVO
>>272
蒸し返す?
とんでもないwww
ここは井の頭線スレなんで、バトりたいなら『あっち』で好きなだけやってね。


さて、富士見ヶ丘の車庫にいる3719Fのクハは保存するのかな?
275名無し野電車区:2009/06/06(土) 03:35:39 ID:XzrbTQCj0
このスレの趣旨でいくとちょっとネジだかボルトが緩んでるのがいるようだが

>>274
あの一両ね
車輪の下にシート入れてるが何のためだか良く判らない
最終的に若葉台行きか
276テレビのニュースによれば:2009/06/06(土) 03:47:31 ID:P/RZnhh90
三人のおばさんが電車に駆け込もうとして、最後の一人がドアにしめだされてその直後に転落事故があったという。

走ってきたおばさんたちには急ぐ理由があったとしても、
酔っ払って「かなり青い顔をしていた(目撃証言)」という康成くんが、休日で予定もとくにないのに、走る理由はまったくない。

そして康成くんは当初から「だれかがぶつかってきた記憶はある」といっていた。

ホームの端に電車を待ってたっていながら、電車が到着してドアが閉まるのも気づかないほど酩酊状態だった康成くんが、駆け込み乗車をしようとして目の前でドアに閉まられて、「あ〜あ!」と横に移動したおばさんに突き落とされたと見るほうが自然なんじゃないか。

たったまま酩酊状態の、小柄な彼がいきなり元気なおばさんにぶつかられて、よろめいたときにとっさにその腕にしがみつき、思わずおばさんをふりまわしてしまったという状況はおおいにありうることだ。

彼がおばさんの腕をつかんで飛び降りたように見えた、という目撃は一軒だけ。
「彼は青い顔をしていた」「女性が三人走ってきて一人が間に合わずにあきらめた」そのドアが閉まった電車が出発する瞬間に転落事故がおきた。

ドアが閉まったあとわきにどいた瞬間に事故は起きた。
電車に乗るのをあきらめて立っていた女性に康成くんが近づく時間がどこにあるのか?

警察はたとえ不起訴の大恥をかいてでも、実際にあつまっている証言を全部表に出す責任がある。
あれだけ名誉毀損をし、迷惑をかけたんだから。
277名無し野電車区:2009/06/06(土) 12:28:51 ID:kM3uMDY70
君の文章が読みづらい。

つまり、3人のおばさんがうち一人が取り残されて、電車に乗れたおばさん二人が次の駅で降りて待ちぼうけしてたところ
そのうちのおばさん一人が康成君(笑)に突き飛ばされたということか。
278277:2009/06/06(土) 12:30:52 ID:kM3uMDY70
ちがうな。

取り残されたおばさんを「あらあらかわいそうね」と見ていた被害者が康成君(笑)に突き飛ばされたということか。
279277:2009/06/06(土) 12:33:02 ID:kM3uMDY70
いづれにせよ、理性なくすほど飲むやつが悪い。
酒は飲んでも飲まれるなだ。
280名無し野電車区:2009/06/06(土) 12:34:50 ID:jMvq77ZXP
おばさんに突き飛ばされて落ちそうになったからそのおばさんに捕まったら一緒に落ちた
って言いたいんじゃないの
281名無し野電車区:2009/06/06(土) 13:04:58 ID:38rBFGv30
ここ見てる消防、厨房はいまから勉強しておけよ
将来馬鹿痴呆になっても知らんぞ
282名無し野電車区:2009/06/07(日) 00:55:25 ID:asydKfqUO
荒らしてるのは同じ井の頭線沿線の明大生だろ。
明大は過去に名大スレ荒らしに行ったことあるし。
たぶん明治つながりが気に食わなくて、
高千穂を踏み台にしてウチを荒らす様に扇動してるんだろ。
明治学院大学と明治大学を混同してる高千穂生もどうかと思うが。
283名無し野電車区:2009/06/07(日) 02:08:45 ID:zkm+ouLL0
>>270
>井の頭線は完全1000系化3000系全廃ぐらいしか今後の計画
>が今のところないから、スレチが発生しやすいんだろうな。

あぁまぁな…確かに
武蔵小杉駅に横須賀線・湘南新宿ライン停車によるバトル、
副都心線&相鉄乗り入れによる毎日遅延が発生するなど、
なかなか面白そうだな、東横線も。
京王井の頭線の長期的計画は…
銀座線に乗入れるとかぶち上げてくれよ>京王本社
284名無し野電車区:2009/06/07(日) 02:12:13 ID:PPg5mNxZ0
駅のバリアフリー化・橋上駅舎ぐらいだな
とりあえず
285名無し野電車区:2009/06/07(日) 07:41:43 ID:xMsyOGWT0
だから三線軌条だって・・・

286名無し野電車区:2009/06/07(日) 10:24:52 ID:S044VOl3O
明日新車の試運転なのか
287名無し野電車区:2009/06/07(日) 11:18:52 ID:oDc+BE4/O
東京メトロ六本木線
渋谷ー西麻布ー六本木ー霞ヶ関ー東京(丸の内側)ー秋葉原

井の頭線、つくばエクスプレスと直通運転

井の頭線はなんとか6連対応にする

288名無し野電車区:2009/06/07(日) 11:33:27 ID:asydKfqUO
>>283
長期的には南北線&三田線に乗り入れだよ。
289名無し野電車区:2009/06/07(日) 11:50:31 ID:1tcC0ZEsO
今年の味災HMは明日から1726Fに取り付けて運用の模様。
290名無し野電車区:2009/06/07(日) 14:43:06 ID:cws0Zb1zO
>>287
>なんとか6連対応


マジ無理です。
291名無し野電車区:2009/06/07(日) 15:45:47 ID:JYDMSr+w0
延伸するなら品川がいいな。
リニアも出来るし
292名無し野電車区:2009/06/07(日) 17:27:34 ID:hAWGYWBh0
黒石は即刻滅びよ!
293名無し野電車区:2009/06/07(日) 18:34:36 ID:PPg5mNxZ0
素直に延長すれば新橋や浜松町かもね
いずれにせよ延長してほしいなあ
294名無し野電車区:2009/06/07(日) 19:13:12 ID:p8abf9eRO
1727F営業運転開始マダ〜?
295名無し野電車区:2009/06/07(日) 19:48:29 ID:XuvWEA0/O
1026に紫陽花ヘッドマーク付いた!
296名無し野電車区:2009/06/07(日) 22:34:07 ID:KBEGsRcdO
みなさん
オレンジ編成よりも、ベージュ編成の写真を撮っておきましょうね
297名無し野電車区:2009/06/07(日) 23:42:35 ID:/gnZqFDg0
>>291
品川もいいけど、現実的に考えるなら…
新線渋谷駅(仮称・地下駅)から明治通りを南下、大崎で地上に出て、
湘南新宿E231系10連と井の頭1000系5連とを連結して15連組成。
大崎〜横浜〜逗子・小田原まで運転。
りんかい線も5連を用意してもらって、1000系と混結で新木場へ。
298名無し野電車区:2009/06/08(月) 00:21:49 ID:jNqzPfr80
>>296
それはつまり
そういうことなんですね。
わかりますた。
299名無し野電車区:2009/06/08(月) 01:28:07 ID:8XjuJIJS0
ところでいつの間に2008年乗降数が発表されてたんだ?
ttp://www.keio.co.jp/group/traffic/railroading/passengers/index.html

急行も早く高井戸停車・久我山通過に変えればいいのに。
300名無し野電車区:2009/06/08(月) 01:29:48 ID:Ey/oUAdyI
300
301名無し野電車区:2009/06/08(月) 12:17:15 ID:k94I8Xjo0
>>297
どのへんが現実的なんだよw
302名無し野電車区:2009/06/08(月) 15:03:16 ID:4xcQsQNZ0
うふふ
303名無し野電車区:2009/06/08(月) 18:30:24 ID:ba9XPoQFO
>>262降り乗りノロノロしてるからだよ。
304名無し野電車区:2009/06/08(月) 19:39:47 ID:uuuV3hOw0
>>294
明日あたり運用開始っぽいな
305名無し野電車区:2009/06/09(火) 09:42:53 ID:yIvquRqaO
14ゥ 1726F(HM付き)

1727Fは動いてない
306名無し野電車区:2009/06/09(火) 11:13:11 ID:96tSHjO+0
>>305
動いてたよ
朝27ウ。
確か1往復してすぐ引っ込む運用。
夕方出てくるかはわからんが、過去の例だと再登場してた。

HM付きの1726Fは2ウで見たと思ったけど、違うかい?
運変あったらスマソ。
307名無し野電車区:2009/06/09(火) 12:19:06 ID:yIvquRqaO
>>306
補足どうもです
1726Fは現在は1ゥで吉祥寺に到着する頃です
車両点検があったとかで運用がコロコロ変わってます
308名無し野電車区:2009/06/09(火) 16:20:44 ID:V+yqhcjVO
1726Fは見てないけど、3723、27、29Fが昼間の急行運用に入ってるのを見た。
309名無し野電車区:2009/06/09(火) 16:42:42 ID:sn5I2K0GO
1726 12
3727 1
3723 2
3729 3
代わってたらスマン。
310名無し野電車区:2009/06/09(火) 17:52:47 ID:8BPf+LuH0
17運行は1777F。
急行で下っていきましたよ。
311名無し野電車区:2009/06/09(火) 19:34:36 ID:LcbuaSc8O
オレンジの1000系撮影成功!東松原のあじさいライトアップも見に行きました。
312名無し野電車区:2009/06/09(火) 19:44:28 ID:WScLHDzyO
1727F、初日から急行運用に入ってたね
313名無し野電車区:2009/06/09(火) 19:51:24 ID:EZdScBTHP
結局なんのアナウンスもなしに新色営業投入かあ
314名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:13:15 ID:B+WioPvQO
17ゥが1002Fに。
1027Fどこへ?
315名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:16:04 ID:EZBn3JLA0
今日は朝から運用変更あったみたいだな

1727F、やっぱ中央線とかぶるなぁ…
316名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:40:11 ID:B+WioPvQO
1027F、09ゥに。
317名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:29:31 ID:stG2YR0YO
1728Fはどうなるんだろう?
ブルーで来るか?
318名無し野電車区:2009/06/10(水) 00:38:57 ID:3pNCwKIX0
表の掲示板の書き込みでは、すでに東急車輛に出現しており
1021Fと変わらないブルーらしいね
319名無し野電車区:2009/06/10(水) 01:31:43 ID:1+7iV/EmO
オレンジ!オレンジ!って、これから飽きる程見れるし乗れるし。
320名無し野電車区:2009/06/10(水) 01:43:23 ID:SfjT0p1tO
新車は綺麗なうちに撮れってばっちゃが言ってた
321名無し野電車区:2009/06/10(水) 02:19:34 ID:P6m4791l0
昨日明大前で故障してたのはどの1000系?
322名無し野電車区:2009/06/10(水) 10:44:59 ID:FPN48jeCO
>>321
1705F
323名無し野電車区:2009/06/10(水) 13:10:17 ID:uyzQTPrL0
朝みたまま
1ウ 3727F
5ウ 1727F
14ウ 1726F
変更なければ日中も動くよ
324運行状況:2009/06/11(木) 10:45:07 ID:rqYaFOIi0
上りが10分送れ・下りが時刻表示消されている
325名無し野電車区:2009/06/11(木) 11:23:41 ID:GyjuzVA2O
>>324
今、富士見ヶ丘から乗ったんだが、20分は遅れていた。(案内表示と)

急行を運転停車して乗務員交代するなら、そこから各停にしてほしい。

で、HPでは「通常通り運行してます」と。
326名無し野電車区:2009/06/11(木) 11:58:24 ID:VoLX/FxfO
遅れてるせいか3000の稼働率が高い気がする
327名無し野電車区:2009/06/11(木) 12:49:16 ID:J3tNyJ9W0
>>325
そりゃ30分以内の遅れは通常通り扱いだもん>HP
328名無し野電車区:2009/06/11(木) 23:11:40 ID:0dtxUhCBO
また遅れてる
329名無し野電車区:2009/06/11(木) 23:51:35 ID:14QbD42KO
下り12分遅れだな
330名無し野電車区:2009/06/12(金) 00:23:43 ID:jQ/w5NnF0
井の頭線で高校生が多いのって何駅?
331名無し野電車区:2009/06/12(金) 00:25:57 ID:6tuurHDmO
最近毎日のように遅れるね。
中央線や田都よりも酷いような。
何が原因なのかね?
332名無し野電車区:2009/06/12(金) 00:27:54 ID:7ywP5JfLO
>>330
5駅
333名無し野電車区:2009/06/12(金) 01:22:44 ID:RwwKJRThP
>>332
今は6駅だとおもう
334名無し野電車区:2009/06/12(金) 01:35:53 ID:jQ/w5NnF0
>>333
kwsk
335名無し野電車区:2009/06/12(金) 01:50:12 ID:b1JZqMy40
吉祥寺、井の頭公園、三鷹台、久我山
浜田山、明大前、下北沢
池ノ上、駒場東大前、渋谷
336名無し野電車区:2009/06/12(金) 01:52:41 ID:RwwKJRThP
両端と久我山、下北沢忘れてたorz
井の頭公園は法政?のからみで増えた。
337名無し野電車区:2009/06/12(金) 02:06:14 ID:jQ/w5NnF0
ありがと
338名無し野電車区:2009/06/12(金) 07:57:22 ID:WGydLsZ00
>>331
1727Fに使われなかったベージュ色の祟り
339名無し野電車区:2009/06/12(金) 09:09:54 ID:s0kYpGjj0
今日の1727Fは2ウ。
変更なければ日中は急行運用。
340名無し野電車区:2009/06/12(金) 09:21:18 ID:fsEygPLZ0
>>328
木曜夕方明大前で渋谷行きの閉まりかかった扉に傘を突っ込んだ女あり。
乗れなかったんだけど、驚いたのは傘が水平に挟まれたまま半分以上外に出ている状態で発車!
女はどうしていいやら傘と一緒にしばらくホームを走っていたが、電車は止まらず。
ホーム柵やら電柱やらに傘ががっつんがっつんぶつかりながらも走り続ける。
車内からおじさんが傘を引き抜こうとして扉に負荷がかかったらしくしばらくして急停車。
運転士が来て傘を取り除き、渋谷着5分遅れ。ホームは混乱状態。その後遅延拡大か。
安全確認はきちんとして欲しいと思う。
女は論外。
341名無し野電車区:2009/06/12(金) 10:00:31 ID:GQ86ndJQO
一部のDQNのせいで電車が遅れるんだよなー。
これで女も駆け込まなくなるかな?むしろ乗務員GJだわ
342名無し野電車区:2009/06/12(金) 10:25:06 ID:CGz9vS6jO
井の頭沿線でのんびりと散歩するならどこ?
343名無し野電車区:2009/06/12(金) 10:32:45 ID:oeE3pDR3O
井の頭公園
344名無し野電車区:2009/06/12(金) 10:46:06 ID:CGz9vS6jO
ありがとう。でも井の頭公園は散々行って制覇してしまったんだ。
風情のある道を散歩できる場所はないですかね?
345名無し野電車区:2009/06/12(金) 11:26:27 ID:19s6t4TBP
神田川に沿って歩くとかしかないかな
たいていの駅間は歩いたことあるが風情って言われるとあまり
346名無し野電車区:2009/06/12(金) 12:20:05 ID:6tuurHDmO
>>344
善福寺川とかは?
そのまま荻窪とか阿佐ヶ谷側へ抜けるも良し。
347名無し野電車区:2009/06/12(金) 12:25:31 ID:H+Q6vjGCO
久我山で降りて玉川上水に沿って歩いてみるのはどうかね。
畑や木も残っててなかなかいい雰囲気だと思うが。
348名無し野電車区:2009/06/12(金) 12:32:32 ID:IW8s7tIkO
>>340
最近は傘とか杖とか突っ込んでくるDQN多いよな
349名無し野電車区:2009/06/12(金) 14:39:56 ID:6tuurHDmO
プロ市民の多い沿線だからね。
350名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:29:33 ID:8zNUN7tvO
吉祥寺1636発急行渋谷行きが1727F。
351名無し野電車区:2009/06/12(金) 18:22:01 ID:7ywP5JfLO
>>340
関東運輸局とマスコミに報告しる!
急行で、途中にトンネルがなかったら、通過駅で人をはねてたかもしれないし。
間違っても鉄道会社には通報するな、揉み消されるから
352名無し野電車区:2009/06/12(金) 19:32:31 ID:zN+rjO/3O
急行 吉祥寺
Exp Shibuya
353名無し野電車区:2009/06/12(金) 22:48:11 ID:fsEygPLZ0
>>351
340だけど了解。
運輸局のHPから通報してみた。
354名無し野電車区:2009/06/13(土) 00:19:26 ID:ziAdMES/0
>>353
でも車掌もかわいそうじゃね?
もちろん確認をしなかったのはどうかとは思うけど
DQN客のおかげで仕事失うのか
で、DQN客はマスコミによてヒーローになる
んで、駆け込みが正当化されるわけだ
355名無し野電車区:2009/06/13(土) 04:22:19 ID:IqSVKx5F0
>>354
それを確認するのが車掌の仕事、5両目視の駅でそんなことしてるようじゃ
もう降りろよ。
356名無し野電車区:2009/06/13(土) 05:50:07 ID:gzfSBd6W0
安全確認をして出発ブザー合図を運転士に送るのが基本だからな〜 
目視できる直線ホームの明大前だと車掌も言い訳はできないよ。

でも傘を突っ込んだバカ女も厳重注意しておかんとな。
傘を突っ込めば車掌がドアを開けて乗れるという単純で自己中の考えで、
乗車中の他のお客に傘の先端が刺さったらどうする気なんだ?
小さな子供がドア付近に立っていたら最悪、目に刺さるぞ。
357名無し野電車区:2009/06/13(土) 07:21:26 ID:Uil0jT3s0
警察沙汰にした方が迷惑かかるがドキュソ傘女を懲らしめるには一番の手だ。
先日の世田谷線若林踏切での信号無視自転車工房の接触の時は俺その場いたから電話入れた。
358名無し野電車区:2009/06/13(土) 08:49:02 ID:8LHijhx9O
今日は、あじさいマーク付きは走ってなかったorz
359名無し野電車区:2009/06/13(土) 12:48:05 ID:s2tkZgSNO
それでも沿線には鉄が結構いるな。オレンジ狙い?
360名無し野電車区:2009/06/13(土) 15:59:08 ID:qX/1u+1SO
何気に、3000も今日は動いてないな
361名無し野電車区:2009/06/13(土) 16:14:22 ID:G7QJ4s0hO
>>360

西永福あたりで回送で走ってた3000とすれ違ったよ。

これが錆とり回送ってやつ?
362名無し野電車区:2009/06/13(土) 16:30:27 ID:qX/1u+1SO
錆取り回送は3726Fだった。
363名無し野電車区:2009/06/13(土) 16:43:50 ID:qX/1u+1SO
錆取り回送がそのまま吉祥寺から1ゥ(急行渋谷)になった。10ゥの1723Fは富士見ヶ丘入庫
364名無し野電車区:2009/06/13(土) 17:52:53 ID:qX/1u+1SO
また井の頭線遅れてる。上下線で約4〜5分遅れ
365名無し野電車区:2009/06/13(土) 20:09:29 ID:oK5nKAqe0
>364
今日も昼ごろから遅れてたな。
やっぱベージュの祟りか
366名無し野電車区:2009/06/13(土) 20:16:44 ID:JN2a4m8B0
>>365
1本でこんなに遅れてるのにベージュが全部オレンジになった日にゃ・・・
367名無し野電車区:2009/06/13(土) 22:00:34 ID:s2tkZgSNO
最近早朝以外、時間通りに走ってる試しがない。最近の井の頭線は酷い。

輸送力の限界じゃないの?
368名無し野電車区:2009/06/13(土) 22:28:25 ID:qX/1u+1SO
確かに輸送力の限界かもしれない
369名無し野電車区:2009/06/13(土) 23:13:02 ID:NQRYo8+M0
http://up.2chan.net/r/src/1244891344481.jpg
本来は本線スレですが
譲渡先で活用第二弾
伊予鉄と並んで5000沢山抱えてるけど見てみた岩魚
370名無し野電車区:2009/06/14(日) 10:51:16 ID:beuKVtf3O
今日ヘッドマークいる?
371名無し野電車区:2009/06/14(日) 11:08:50 ID:O+5MdhaUO
井の頭線は確かに5両しかない上に渋谷方に混雑が集中しすぎ。
もう少し均等に乗車すればいいんだろうね。渋谷も下北沢も改札が2箇所あることがあまり認知されてないから仕方ないのかな。
372名無し野電車区:2009/06/14(日) 11:13:07 ID:HvpHLLgsP
>>371
認知されてても、乗り換えに不便だから使われない
373名無し野電車区:2009/06/14(日) 11:25:27 ID:M0gE2wh1O
さらに言うと、路線長が短く、乗車時間も短いので、
混んでいても気にしない客がいるのが混雑に拍車をかけている。
374名無し野電車区:2009/06/14(日) 12:42:06 ID:6FmhfgRDO
>>373
おまけに乗車距離の短い客が多いので、奥へつめようとしない。後から乗ろうとする連中がドア付近で立ち往生するので遅れる。
渋谷方2両は6ドアにでもすれば良いと思うが、京王はやらんだろうな。

京王には、何か対策考えろと言いたいよ。
375名無し野電車区:2009/06/14(日) 14:38:14 ID:n++W4yYeO
>>374
折角新車に置き換えてる時期なのに勿体ないよね
明大・下北〜渋谷利用がメインの人間から言わせれば、
時間帯・上下を問わず混んでる渋谷方先頭車は正直6ドア座席なしでもいいくらいだ

さすがに終日座席なしはやったら苦情きそうだけど
376名無し野電車区:2009/06/14(日) 14:55:50 ID:DjROHYae0
戸挟み対応の人手が増えちゃうとか
377名無し野電車区:2009/06/14(日) 15:09:42 ID:IHDTe+wr0
十分1000系って車体幅が広いもん名…。
378名無し野電車区:2009/06/14(日) 15:17:32 ID:gcAZ2Zrq0
本当は6000系の5扉でも試しに渋谷側にでも
入れてくれればよかったのにな
平日朝の数往復しか使わないんだし
379名無し野電車区:2009/06/14(日) 15:30:27 ID:ma7gNGZ2O
車両うんぬんじゃなくて、客のひとりひとりが乗車位置を平均してすればいいんだよ。渋谷方が混むのがわかってんだったら避ければいい。
380名無し野電車区:2009/06/14(日) 15:38:15 ID:6FmhfgRDO
>>377
E233系(※除く2000番台)程ではない。

>>379
駅員や車掌が絶えず放送で分散乗車を呼び掛けているがあまり効果無いね。
381名無し野電車区:2009/06/14(日) 17:03:38 ID:7uE7WZFM0
ATC化したらもうちょっと頑張ったダイヤ組んでほしい
京王HPには「ATCになってもこれまで通りの本数で走れる」と書いてあったから、ダイヤ改正はしないのかなぁ…
382名無し野電車区:2009/06/14(日) 19:14:29 ID:BdM0KH4N0
ホームが狭いとか、階段が狭いとか
383名無し野電車区:2009/06/14(日) 19:15:04 ID:M0gE2wh1O
>>381
京三に利益を供与するのが本音だもん
384名無し野電車区:2009/06/14(日) 20:53:46 ID:xpe1B1+IO
快速 吉祥寺
Rapid Kichijoji
385名無し野電車区:2009/06/14(日) 23:49:08 ID:BUKncgyP0
今日の昼渋谷の電光掲示板に乗車位置表示がなかったけど、
3000は昼間の運用から撤退した?
ホーム上のランプは両側のホームで同時にオレンジがひたすら点滅してた…
386名無し野電車区:2009/06/15(月) 07:53:15 ID:gxrFmXTm0
1727Fが入ってもまだ生き残ってる平日1運用がいつまで残るかだな。
387名無し野電車区:2009/06/15(月) 13:22:57 ID:hPunRNBoO
快速吉祥寺行きです
途中、下北沢、明大前、永福町、高井戸、富士見ヶ丘、富士見ヶ丘から終点吉祥寺までは各駅に止まります。途中の永福町で各駅停車吉祥寺行きの待ち合わせを行います。
東松原までの各駅は反対側に停車中の各駅停車富士見ヶ丘行きをご利用下さい。
388名無し野電車区:2009/06/15(月) 14:35:59 ID:f0cXqfjaO
オレンジ、なんか嫌だ。
389名無し野電車区:2009/06/15(月) 14:48:48 ID:a4CROXHAO
各駅停車を待ち合わせる快速とか…


ってつまらない突っ込み入れられたくなかったら日本語勉強しろ
390名無し野電車区:2009/06/15(月) 15:03:30 ID:eSTeh0iN0
1706Fと1713Fも今年中にオレンヂになりまつ。
391名無し野電車区:2009/06/15(月) 16:57:13 ID:VkROiEsy0
でっていう色の3000が1本離脱してるね
392名無し野電車区:2009/06/15(月) 18:54:51 ID:KOjGCBWVO
区急 富士見ヶ丘
Sec.Exp. Fujimigaoka
393名無し野電車区:2009/06/15(月) 22:07:57 ID:hPunRNBoO
この電車は東京メトロ六本木線、つくばエクスプレス線直通準特急つくば行きです。途中永福町、明大前、渋谷、西麻布、六本木、霞ヶ関、東京
、秋葉原、北千住、南流山、流山おおたかの森、守谷、終点つくばです。

永福町、流山おおたかの森で各駅停車に接続致します。

井の頭公園から西永福までの各駅は反対側1番線の各駅停車守谷行きをご利用下さい。
394名無し野電車区:2009/06/15(月) 22:36:46 ID:EAzRGD/wO
その前に明大前にホーム柵なんてないし。

ガセだろ
395名無し野電車区:2009/06/15(月) 22:38:04 ID:dx0fhSYP0
>>388
わかるわ、それ。
オレンジ来てからベージュがやたらといい色に見えはじめたし。
396名無し野電車区:2009/06/15(月) 22:39:15 ID:yEPTjqNo0
伊予向けに作って見たら担当者の間でウケがよかったから生まれた配色らしいけど・・・・
397名無し野電車区:2009/06/16(火) 01:07:25 ID:yxthHz4jO
>>387
高井戸から各停になってるぞ、池沼
398名無し野電車区:2009/06/16(火) 09:06:57 ID:lSuf7QeQO
京王の通勤快速だって府中から各駅と言っていたし
399名無し野電車区:2009/06/16(火) 09:27:45 ID:IT86OaWmO
この遅れの理由は何?説明全くないんだが
400名無し野電車区:2009/06/16(火) 09:32:31 ID:7rErgJyEO
>>399
小田急から客が流れた影響と思われ。

小田急、人身事故みたいだし。
401名無し野電車区:2009/06/16(火) 10:31:22 ID:lQgar7XxO
>>399
井の頭線では遅れるのが所定なので、数分〜十数分程度の遅延では放送されませんw
402名無し野電車区:2009/06/17(水) 18:24:06 ID:Iu60YbDFO
19ゥ 1027
403名無し野電車区:2009/06/19(金) 14:56:52 ID:TVwN/agX0
>>391
なんのことかと思ったら3718Fか
既に幕抜かれてるな
404名無し野電車区:2009/06/20(土) 00:23:53 ID:nCzc3YYm0
>>211

東京・杉並のホーム飛び降り事件、大学生は処分保留釈放

 東京地検は19日、東京都杉並区の京王井の頭線永福町駅のホームで女性の腕をつかみ、線路に飛び降りたとして、
警視庁に殺人未遂容疑で現行犯逮捕された男子大学生(20)を処分保留で釈放した。地検は「故意に殺害や傷害を
行おうとした、とは認定できなかった」と説明している。

 男子大学生は5月31日午前9時25分ごろ、永福町駅のホームで、区内の無職の女性(59)の腕をつかみ、普通電車の
先頭から数メートル先の線路上に一緒に飛び降りたとして逮捕された。女性は、腰の骨を折る重傷を負った。

 事件当時、男子大学生は飲酒しており、逮捕容疑について「女性にぶつかったことと線路に落ちたことは覚えているが、
(腕をつかんで)引きずりおろした記憶はない」と話していた。

http://www.asahi.com/national/update/0619/TKY200906190369.html
405名無し野電車区:2009/06/20(土) 07:17:39 ID:Z/JrqDwL0
>>404
路車板で貼るよりニュー速だろ
406名無し野電車区:2009/06/20(土) 09:36:39 ID:7sQSCm6OO
1728Fマダァー?
407名無し野電車区:2009/06/20(土) 10:12:55 ID:4Me8dqg3O
今日は1026走ってますか?
408名無し野電車区:2009/06/20(土) 10:28:34 ID:7g2+UcSt0
来週のぶらりは井の頭だそうですよ
409名無し野電車区:2009/06/20(土) 10:37:46 ID:LH2jUjy8O
11 1026Fあじさいマーク付。あと一歩のところで乗り遅れた…
410名無し野電車区:2009/06/20(土) 10:40:40 ID:41O9AzuLO
マンダリンオレンジの1027Fはどう?
411名無し野電車区:2009/06/20(土) 10:47:17 ID:ShXiKVRDO
ピンクの井の頭は出ないか?
412名無し野電車区:2009/06/20(土) 11:19:46 ID:LH2jUjy8O
>>410
走っていないみたい。3000系もなし。
413407:2009/06/20(土) 12:30:19 ID:2u55kiD00
>>409
あじさい電車情報ありがとうございます。
414名無し野電車区:2009/06/20(土) 13:12:44 ID:41O9AzuLO
>>412
残念orz
天気が悪いそうだが、明日狙ってみよう。
415名無し野電車区:2009/06/20(土) 13:55:22 ID:LH2jUjy8O
明日もまた井の頭線を撮影する予定です。オレンジとあじさいの組み合わせを狙います。できれば3000系も撮影したい。
416名無し野電車区:2009/06/20(土) 20:06:10 ID:itY4fSK70
土日はもう走らないんじゃないか?
平日朝ラッシュは嘘のように6編成全部撮れたが。
平日夕ラッシュも居ないみたい。
もうレインボー全色は見れないんだな、3000…
417名無し野電車区:2009/06/21(日) 00:04:14 ID:SN1ZexCx0
>>416
現時点で3000系は7編成(23〜29)居るのでレインボー全色は揃っている。
ただし朝ラッシュ時でも1編成は予備車になっていることが多いので、
平日1日で3000系7色を撮影するのは難しいと思われ。
1728Fが来るとホントに全色は見れなくなるぞ。
418名無し野電車区:2009/06/21(日) 00:47:57 ID:guRZCqly0
虹が揃っているのは10日まで。
419名無し野電車区:2009/06/21(日) 00:55:46 ID:nckQE5EE0
なんだ、そうなのか。失礼した。
平日朝ラッシュでも6編成なのか。
たまたまか。
撮れるまでサドンデスに突入するぜ
420名無し野電車区:2009/06/21(日) 08:58:23 ID:u4iR1j590
>>419
もっと早くから動け。
消えるからといって慌てて来るな。
421名無し野電車区:2009/06/21(日) 09:36:43 ID:nckQE5EE0
井の頭線といえば紫陽花。
梅雨まで待っていただけだ
422名無し野電車区:2009/06/21(日) 11:52:02 ID:nV0NDtLX0
>>421
混雑を避けてあじさいのない所で撮ったおれは異常
423名無し野電車区:2009/06/21(日) 11:53:00 ID:vu0QRJYr0
今日は、1027Fは走っているかね?
424名無し野電車区:2009/06/21(日) 11:58:10 ID:pue8SvcXO
雨の中待ったもののオレンジも3000系も現れず…。あじさいマーク付1000系なら走っていました。
425名無し野電車区:2009/06/21(日) 12:01:26 ID:vu0QRJYr0
>>424
1027Fって、先週日曜も走っていなかったな。
休日はウヤかよorz
426名無し野電車区:2009/06/21(日) 12:04:35 ID:pue8SvcXO
また来週に期待しましょう…。実は雑誌掲載を狙っているのだが締切に間に合えばいいけど…。最低でも来週末に走らなければ締切に間に合いません。
427名無し野電車区:2009/06/21(日) 15:59:58 ID:e0TENXfwO
11ゥ1026F 紫陽花
428名無し野電車区:2009/06/21(日) 16:08:11 ID:e0TENXfwO
70ゥ3028F
429名無し野電車区:2009/06/22(月) 01:13:18 ID:lSyRQJB+O
みんな3000系に注目してる中、
1000系の一部編成と相性悪すぎでなかなか記録できず困ってる俺は異端?
特に1705Fと1711Fは走ってるところを殆ど見たことがないorz
(逆に1710Fや1714F・1715Fなんかは、行った日は何故か走ってる)
430名無し野電車区:2009/06/22(月) 01:17:29 ID:lSyRQJB+O
×何故か走ってる
○何故か必ず走ってる
だったorz

3000系は、やたら1ゥに入る3729Fを除けば
走ってる編成が行く日によって大体バラけてくれるのになあ…
431名無し野電車区:2009/06/22(月) 01:37:29 ID:V7saZD5y0
乗り入れとは全然違うんだけど、俺めっちゃいいこと考え付いたかも知れん。
駒場東大前から渋谷側に少し進んだところから南に下る支線をを作ってしまえばいいんだ。
もちろん地下にな。
駅は駒場東大前-西郷山公園-代官山-駐屯地前-白金台-高輪台-品川ってしておく。
ターミナルの混雑を渋谷品川で分散できるし、品川って東京西部へのアクセスが意外とよくないから便利だと思う。
432名無し野電車区:2009/06/22(月) 02:01:02 ID:/wels4L/P
中央環状か田園都市線にぶつかるだろ
433名無し野電車区:2009/06/22(月) 06:54:01 ID:TWPjEKxGO
今日、1011Fは試運転しそう。
434名無し野電車区:2009/06/22(月) 07:57:49 ID:8TPAT1tgO
やっぱり井の頭線六本木延伸だな

435名無し野電車区:2009/06/22(月) 11:08:50 ID:hgv8DhPjO
京王ジョージ・ギロッポン線かww
436名無し野電車区:2009/06/22(月) 13:12:51 ID:mryjArfm0
3000系も風鈴電車やればいいのに
437名無し野電車区:2009/06/22(月) 16:23:42 ID:TWPjEKxGO
70ゥ3023F
438名無し野電車区:2009/06/22(月) 17:17:03 ID:mryjArfm0

私には。。。 投稿者:あけみ 投稿日:2009年 6月22日(月)15時05分32秒

     あなたの事が良く分かります。。
     http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=427435&tid=27786&mode=&br=pc&s=
439名無し野電車区:2009/06/22(月) 18:36:05 ID:QU6q3xSAO
1ウ 3726F
440名無し野電車区:2009/06/22(月) 20:22:06 ID:GZ0U+Fx+O
永福町にトレーラーに載せられた3000が2両いた。ピンクとライトグリーンのやつ
行き先はドコだろ?
441名無し野電車区:2009/06/22(月) 20:25:41 ID:/wels4L/P
>>440
クーラーが付いていれば北野
442名無し野電車区:2009/06/22(月) 21:11:40 ID:FLJw7KYI0
クーラーないから北館林だお
443名無し野電車区:2009/06/22(月) 22:21:30 ID:TWPjEKxGO
03ゥ1027F
444名無し野電車区:2009/06/23(火) 01:23:44 ID:lr68PZGs0
さよなら3767&3718
無事に旅立っていったよ
445名無し野電車区:2009/06/23(火) 14:49:56 ID:hJpYhQhMO
1027F 08ウ
いま各停で吉祥寺出た
446名無し野電車区:2009/06/23(火) 18:13:52 ID:rK5NpoHXO
あじさいが咲いている沿線で撮影していたら3000系を1本見かけた。他にオレンジ色の1000系やあじさいヘッドマークも確認
447名無し野電車区:2009/06/23(火) 20:36:17 ID:52GzbSwhO
富士見ヶ丘にバス来てる。
448名無し野電車区:2009/06/23(火) 21:13:21 ID:PEZ/gO7+0
明朝、スカイブルー2本目お目見え。
449名無し野電車区:2009/06/23(火) 21:45:20 ID:kCgxCyqB0
なぬ。搬入開始か。
450名無し野電車区:2009/06/23(火) 21:56:51 ID:kcSszn2P0
>>431
三田上水だな。
451名無し野電車区:2009/06/24(水) 14:03:15 ID:1o7MuynO0
1778-1128きた
普通のスカイブルー
452名無し野電車区:2009/06/24(水) 20:47:31 ID:LcQWjJMoO
迎回 3028F
453名無し野電車区:2009/06/25(木) 00:30:00 ID:68vMpO4M0
いささか旧聞なのでsageるが、
先週の火曜夜のダイヤ乱れの際、運転整理の都合とかで
各停吉祥寺行を富士見ヶ丘どまりにして、
2本後の急行を富士見ヶ丘以遠各駅に停車させたそうだ。
(一本後の各停は普通に吉祥寺行で永福町で急行退避)

旅客案内の放送は一所懸命流したものの、
吉祥寺まで行かないのかと見送る乗客が続出。
もし私が担当なら、ちょっと不正直だが案内は吉祥寺行のままにして、
明大前出たあたりで突然ですが富士見で車両交換します終点で乗り換えてちょ、
と言ってみる。 嘘も方便。

何はともあれ、途中折り返しの各停と快速(区間急行)連携の実験は
旅客への周知徹底の面で課題を残しつつ終わったのでした(迷)。
454名無し野電車区:2009/06/25(木) 08:59:03 ID:rd/jyCG6O
>>449
昨日永福町で搬入作業をしてたな
455名無し野電車区:2009/06/25(木) 15:58:31 ID:aULPFltCO
中間2両が来てるな
いつもよりペース早い?
456名無し野電車区:2009/06/25(木) 16:12:38 ID:wtGJzYQn0
>>455
いつもどおりだろ
457名無し野電車区:2009/06/25(木) 19:44:07 ID:8oWVt28hO
06ゥ1027F
458名無し野電車区:2009/06/26(金) 19:48:01 ID:H89kDX0SO
07ゥ1027F
459名無し野電車区:2009/06/26(金) 23:40:45 ID:n1Qmd9lF0
新型鉄道車両(3000系)の導入について
ttp://www.iyotetsu.co.jp/topics/09/3000.html
460名無し野電車区:2009/06/27(土) 04:20:11 ID:hL+AwPfX0
そうか・・・伊予に引き取られるのか・・・。

旅行に行こう。
461名無し野電車区:2009/06/27(土) 07:47:52 ID:B6+CF12oO
向こうでも3000系を名乗るんだね。俺も乗りに行こうかな
462名無し野電車区:2009/06/27(土) 10:06:59 ID:M9ZzSIm1O
お金持ちで凄い趣味を持った人達が多いな、井の頭線は
463名無し野電車区:2009/06/27(土) 12:12:18 ID:NwgK/+lYO
今日は、オレンジ1000は走ってるかな?
464名無し野電車区:2009/06/27(土) 12:43:59 ID:guZ4aUDFP
オレンジよく見るけど色キツイな
465名無し野電車区:2009/06/27(土) 14:12:14 ID:0H3hoSTcO
>>463
入ってるよ
運番は知らんが、今明大前を吉祥寺方面へ行った
466名無し野電車区:2009/06/27(土) 18:38:03 ID:GUfqI/By0
1711Fにも1701F同様の小改造のようです
おとといから走ってたかな?
467名無し野電車区:2009/06/27(土) 19:25:38 ID:NwgK/+lYO
>>465
サンクス。
今日は、用事があって見れなかったorz
明日も走ってくれることをキボンぬ。
468名無し野電車区:2009/06/28(日) 01:07:38 ID:wfphPxZC0
3000系愛媛に向かって旅立ったそうな
469名無し野電車区:2009/06/28(日) 09:20:14 ID:0rsCEYOmO
兄弟である5000系や叔父の2010系との共演が楽しみ
470名無し野電車区:2009/06/28(日) 10:31:37 ID:WQYSBSDhO
オレンジ1000は、走ってるかな?
471名無し野電車区:2009/06/28(日) 10:32:21 ID:tBGnEYQo0
>>470
聞く前に見に行けば?
472名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:43:31 ID:iGJwSFUKO
【社会】A4のコピー用紙が突然B5に変形
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1244987217/
473名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:48:12 ID:uJ5tY6vLI
井の頭線は京王になって正解なんです。
烏山から新宿へも渋谷へも同一運賃で行けます。
474名無し野電車区:2009/06/28(日) 13:42:33 ID:6wQKgV0vO
>>470
自分で見てこいやゴルァ!誰がお前に11運行:1027Fなんて教えてやるものか!!か
475名無し野電車区:2009/06/28(日) 15:06:24 ID:xH6Yn7n5O
70ゥ3029F
476名無し野電車区:2009/06/28(日) 18:40:04 ID:Tq850Dlw0
伊予鉄向けはV化ですね
CPも交換されたようで

そういや1000系も全車CP交換されちゃったかな
477名無し野電車区:2009/06/28(日) 18:54:09 ID:g8oq1F/R0
伊予鉄の前面は在来車と合わせたアイボリーなのね
側面がオレンジだから何となくチグハグな感が否めない
上毛の一部の編成にも言えることだけど
478名無し野電車区:2009/06/29(月) 00:02:17 ID:HmC2/zeY0
>>477
上毛の一部の編成って1編成以外全て色変わっちゃったよ。
479名無し野電車区:2009/06/29(月) 12:51:11 ID:sWuYf2zL0
3000松山に到着しました
480名無し野電車区:2009/06/29(月) 21:48:21 ID:HMypdlGr0
徘徊するかもしれぬ
481名無し野電車区:2009/06/30(火) 01:38:20 ID:mADTJvSoO
井の頭線の3000はあと何本?
最近把握できてない
482名無し野電車区:2009/06/30(火) 01:50:39 ID:h2ilz0/o0
483名無し野電車区:2009/06/30(火) 08:49:03 ID:76RnurW2O
この遅れ方 定時に動かそうと言う意識無しだね
484名無し野電車区:2009/06/30(火) 09:38:40 ID:ngVYCRHYO
>>483
気持ちは分かるが井の頭線に期待しちゃいけないよ。
俺はあまりにも酷い場合は、自腹でも他路線に逃げる。

以前、急行(吉祥寺9時過ぎのやつ)で渋谷まで40分近くかかった事がある。
485名無し野電車区:2009/06/30(火) 10:03:40 ID:+bRu5bnJO
混雑で遅れるとか意味わからん。
今日だけそんな混んでるの?
486名無し野電車区:2009/06/30(火) 12:46:51 ID:ngVYCRHYO
考えられる原因

● 雨降るとブレーキの効きが悪くなるので、制動が遠めになる。
● チャリやバイク通勤(通学)者が雨降ると電車を利用する
● 単に輸送力の限界。(またはダイヤが現在の井の頭線にそぐわしくない?)
487名無し野電車区:2009/06/30(火) 13:39:56 ID:+xgnOS790
ラッシュ時はちょっとした理由で少しでも遅れると
その間に次の駅で待つ人が増えて乗降に時間がかかって
さらに遅れが増してゆく「雪だるま現象」が起こる。
488名無し野電車区:2009/06/30(火) 19:03:01 ID:13rKRWIvO
侵入してくる列車にフラッシュ炊くな、馬鹿
489名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:46:58 ID:I0f69pR70
>>481
営業車は丁度7色、7本 
3023〜3029
しかしこの体制もあと10日程か?   白 撮っとけ。
490名無し野電車区:2009/06/30(火) 23:16:49 ID:afjxGlpV0
3018-3068さよなら
491名無し野電車区:2009/06/30(火) 23:26:29 ID:d6rHJWxx0
>>478
元々の色と赤は側面帯の色と合っていると思うけど。
492名無し野電車区:2009/07/01(水) 01:47:24 ID:51iGSMuo0
そぐわしくないw
493名無し野電車区:2009/07/01(水) 12:55:36 ID:mGN0XW3t0
>>492
難しい日本語だな。

クハ3719はあぼんになったの?
494名無し野電車区:2009/07/01(水) 17:44:27 ID:rm/CMrHoO
19ゥ3029F紫陽花
495名無し野電車区:2009/07/01(水) 18:23:33 ID:rm/CMrHoO
19ゥ1026 紫陽花
496名無し野電車区:2009/07/01(水) 22:57:39 ID:2G2zbVuB0
オレンジ色がいる!ってびっくりしたんだけど、いつから?

今度はうんこ色でお願いしやす。
497名無し野電車区:2009/07/01(水) 23:56:41 ID:X4QJVFer0
>>493
あぼんにならずそのまま放置プレイ
498名無し野電車区:2009/07/02(木) 00:50:20 ID:irC3pnWF0
>>497
5色編成とか
先頭車だけで7色並びとか
何かしでかして欲しい也
499名無し野電車区:2009/07/02(木) 13:51:19 ID:VtoN9pm30
1028Fの試運転始まってたな。
いつもと同じ明大前11:15頃に吉祥寺方面に走って行ってた。
500名無し野電車区:2009/07/02(木) 14:46:57 ID:ZVuW88icO
02ゥ3025F
1028F先ほど入庫。
吉祥寺方先頭車プラグドアの「1728」、厚手のカット文字に見えた。
501名無し野電車区:2009/07/02(木) 21:44:43 ID:PKW6bejo0
3024F+3018F残り廃回。
502名無し野電車区:2009/07/03(金) 20:35:47 ID:84CznyjO0
3718Fさよなら
503名無し野電車区:2009/07/03(金) 21:00:59 ID:qeE2ZdN2O
10番台全滅か…
504名無し野電車区:2009/07/03(金) 21:35:23 ID:twug6AT00
>>503
>>493>>497でガイシュツの3719が1両残っているので完全消滅というわけではない。
505名無し野電車区:2009/07/03(金) 23:34:33 ID:qeE2ZdN2O
>>504
あ、そうだった。
指摘ありがとう。
6000系のデハ6438?と共にれーるランドへ保存だったかな。
506名無し野電車区:2009/07/04(土) 11:00:10 ID:R8KLypEu0
18:07/04(土) 08:28 FF+ZS3ta0
銚子電鉄 伊予鉄道で使用されていた車両4両を約1億円で購入
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20090703-OYT8T01145.htm
507名無し野電車区:2009/07/04(土) 20:00:04 ID:09lhIFGCO
井の頭線3000の撮影をしたいのですが、走行している時間帯を教えていただければ幸いです。
508名無し野電車区:2009/07/04(土) 20:11:46 ID:zxXW8aT70
>>507
平日朝。
509名無し野電車区:2009/07/04(土) 20:16:35 ID:3vXATgre0
全廃が近いからって慌てるの、カコワルイ。
普段から日常の姿の記録を。
510名無し野電車区:2009/07/04(土) 22:30:53 ID:Y2+wG5ncO
>>507
夕方の70運行(錆取り回送 富士見→永福町→富士見)は99%3000系だお
詳しい時間は分かんないけど富士見16時ちょい過ぎだったと思う。
511名無し野電車区:2009/07/05(日) 01:11:55 ID:+HgawxePO
>>510
サービス。
富1606→永1612
永1616→富1622

土休日は1〜2分ずれる。
512507です:2009/07/05(日) 05:09:09 ID:1YusK04sO
>>508>>510>>511
どうもありがとうございますm(_ _)m  近日中に必ず行って来ます。

>>509
仰る通りです 
今、猛反省してます。
513名無し野電車区:2009/07/05(日) 10:18:29 ID:xt5Fr6VqO
平日ラッシュ後に3000の急行が4連続くらいで来たことあったな
5月連休近い日のこと
514名無し野電車区:2009/07/05(日) 16:22:53 ID:GwRPQQyAO
70ゥ3024F
515名無し野電車区:2009/07/06(月) 09:19:29 ID:I/KzU/1ZO
久しぶりに1711Fを目撃
16?運用だった。(遠目だったからよく見えなかった)

足回りの一部と車体が綺麗だったから、要検だったのかな。
たぶん1701Fと同じプチリニューアルやってる。
516名無し野電車区:2009/07/06(月) 16:51:45 ID:vcC1xqdfP
>>515
多分先週あたりから入ってる。01と同じ感じ。
517名無し野電車区:2009/07/07(火) 10:30:17 ID:+wh4NigbO
3723 17
今日あたりでラストかな
518名無し野電車区:2009/07/07(火) 10:32:32 ID:ZZyz18qsO
今日新型の試運転だよね?
519名無し野電車区:2009/07/07(火) 12:10:44 ID:6GUjWRs3O
新型?
520名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:58:24 ID:IyvKYrqA0 BE:1580967348-2BP(0)
>>518-519
1728Fかな。
一番先に消える井の頭線3000系の色はベージュになっちゃうのかな?

やばい、京王エリアが「極上!!めちゃモテ委員長」の聖地っぽい感じがしてきた!
3000系のブルーグリーン、吉祥寺駅っぽい改札口、井の頭公園っぽい広い池のある公園…。

極上!!めちゃモテ委員長 その6ですわっ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1245451135
521名無し野電車区:2009/07/08(水) 07:33:00 ID:GLCrfemLO
1728F昨日試運転ってことは今日から営業か?
522名無し野電車区:2009/07/08(水) 08:20:06 ID:BrMio+/VO
01ウ 3729F
21ウ 3728F
523名無し野電車区:2009/07/08(水) 15:24:48 ID:tpNHtN0f0
>>521
1728Fは27ウでいたね
524名無し野電車区:2009/07/08(水) 18:26:08 ID:fuT83aaYO
15ゥ1028F
525名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:13:14 ID:r3Hm/d1D0
>>506
輸送費以外でもだいぶぼったくられたな
526名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:16:57 ID:NXzXd56T0
>>525
というか、銚子が鯖読んでるんだと思うよ。
あそこの経営方針から言っても多めに言って寄付金募った方が良いだろうし
527名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:06:04 ID:Y91SazvV0 BE:1778588249-2BP(0)
>>520
このアニメのことか。
確かにそれっぽい電車が映ってたみたい…。

http://www.youtube.com/watch?v=oxthX38VBuQ&feature=related
528名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:52:01 ID:YPGCjQhf0
>>527
4:46のところで吉祥寺1番線に止まってる3000のBGが出てるな
529名無し野電車区:2009/07/09(木) 22:42:45 ID:Bv38cAmm0 BE:296431632-2BP(0)
>>528
色を見るとブルーグリーンだね。
ちなみに、デートの回想シーンには井の頭公園がモデルと思われる公園も出ているね。

ところで、京王井の頭線沿線を舞台、モデルとしたアニメや漫画、ドラマは何があるんだろう?
当方はそこまで詳しくないから、知っている方に教えてほしい、というところだね。
530名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:41:12 ID:NCSzECui0
>>529
俺たちの旅
http://www.youtube.com/watch?v=VsSYswNC8so

6:30くらいから7:10にかけて
3000系と構内踏切時代の井の頭公園駅が出ている。

(3;00前後でも一瞬だけ3000が映っている)
531名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:54:14 ID:c7Cgxr1F0
>>529
まあいくらでもあるな
永福〜浜田山あたりはドラマや映画のロケ地としても良く使われているし
そもそもの設定が沿線とか、特に渋谷吉祥寺というのはよくあるね
532名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:55:42 ID:NCSzECui0
連投スマソ。
こっちのほうのが面白いかも。

http://www.youtube.com/watch?v=KmY30t2Gk1k
2:34〜2:49 井の頭公園改札付近
3:00〜3:07 神田川橋梁
6:20〜7:05 旧渋谷駅(発車アナウンスつき)
玉電跡のバスターミナルに入っていく東急バスも見える。
533名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:09:58 ID:SKzsHqn5O
I'sは永福や明大前が出てきたはず
534名無し野電車区:2009/07/10(金) 01:23:01 ID:VC9WAoRfO
>>532
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
535名無し野電車区:2009/07/10(金) 07:50:26 ID:OVEJbEIn0
>>520
つくづく、3月末に富士見ヶ丘であった3000系の7色勢ぞろいのシーンは
非常に貴重なシーンだったなと思うね。
536名無し野電車区:2009/07/10(金) 09:41:41 ID:2vAlcquxO
でも更新車じゃね…
537名無し野電車区:2009/07/10(金) 11:51:35 ID:nixLtB22P
今の3000系の半生はリニューアル施工状態なんだよな…
538名無し野電車区:2009/07/10(金) 12:21:22 ID:b0q8ffyy0
ふと思ったが3719(パープル)を残したのって、
京王重機に半分残ってる原型顔の3712(これもまたパープル)のFRP部分だけ
移植して復元する腹づもりではないのかと思ってしまう。
539名無し野電車区:2009/07/10(金) 13:52:22 ID:4GYN6cI4O
アイボリーホワイトはまだ生きてる?
そろそろ離脱の頃合だと思うんだが
540名無し野電車区:2009/07/10(金) 14:07:47 ID:4SDmhnWkO
>>539
今日富士見午前みた時は、方向幕の電気ついてたよ。
541名無し野電車区:2009/07/10(金) 15:51:22 ID:vdTjqK6jO
20F以降はまだ綺麗だったし、リニューアル自体が勿体無かった。
・・・で、もう廃車だもんな。

伊予鉄譲渡のタイミングでリニューアルくらいが妥当だったような。
もう10年使うならばまだしも…
542名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:14:30 ID:7qzGgSB6O
19ゥ1027F
543名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:44:15 ID:w7Je6tvwO
05ゥ:1728F
544名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:56:53 ID:4GYN6cI4O
最後まで残るのは28と29なんだろうがどっちのカラーも青系統なのがなぁ…
545名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:05:30 ID:63Q/qvAIO
なんだ、「めちゃモテ…」ってのはガキ向けのアニメ番組だったのか。
546名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:24:09 ID:Iu60YbDFO
11ゥ1028Fかな?
547名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:41:49 ID:C6s3KoyYO
アニオタきもい
548名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:34:37 ID:4Zh7O4kz0
>>545
らき●たやけい●んのような深夜アニメじゃないと大抵話題にならないよな
549名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:09:06 ID:EsAcNU8lO
4運行 3000系?
550名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:13:31 ID:O6ttkucO0
551名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:18:29 ID:M72P0gK30
>>550
それって明治神宮前から赤坂へ行くのと同じだよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%9D%82%E9%A7%85_(%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E7%9C%8C)
552名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:54:21 ID:xdO79WkFO
4ウ 3026
553名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:56:53 ID:grKyXVP50
オタ向けアニメということであれば
魔法使いに大切なこと が渋谷や下北沢の構内外がふんだんに出てきるね
554名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:08:11 ID:fyl2uGkXO
吉祥寺から富士見ヶ丘なら井の頭線しかないだろ
いちいちそんなこと聞くな

携帯なんでリンク見るのもダルいが見なくてもわかるわい
555名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:11:22 ID:ycY3FHf30
むしろいつもの見ないと分からないネタ
556名無し野電車区:2009/07/11(土) 17:09:48 ID:f0BOFF/3O
電波的な彼女も井の頭線でてきたな
557名無し野電車区:2009/07/11(土) 18:29:08 ID:63Q/qvAIO
>>550
だめだ。
井の頭線じゃなく、そのくらいの距離なら歩け。
558名無し野電車区:2009/07/11(土) 18:32:40 ID:Mv0r/Vqo0
05運行に1727F
559名無し野電車区:2009/07/11(土) 19:17:27 ID:UOV+GA8mO
3000ってあと何本残ってるの?
560名無し野電車区:2009/07/11(土) 19:21:26 ID:np+maua1O
13ウに1728E。
561名無し野電車区:2009/07/11(土) 20:05:05 ID:MbTQSBZ30
>>559
3724F〜29Fの6本が運用可能。
1728Fが入ったんで3723Fはたぶん運用離脱かと。
562名無し野電車区:2009/07/11(土) 20:52:41 ID:lyip7K6B0 BE:494052252-2BP(0)
>>545
まあ、女児向きだけど、特定のファンが見てると気がつく、という設定は隠れてることが多い。
「武蔵野森山学園」の「武蔵野」といえばちょうど武蔵野市に位置する吉祥寺周辺も当てはまる。
「武蔵野」と言われるエリアも京王沿線はその南側で、北側にJR中央線・武蔵野線や西武鉄道も走ってるね。

>>561
3000系の残り7本のうち、一番検査切れが近いのも3023Fだったっけ?
後、菱形パンタの3726Fや菱形とシングルアーム混在パンタの3729Fも危ないような…。
563名無し野電車区:2009/07/11(土) 22:41:12 ID:daygwnea0
1000が28まで入線しているのになんで3000が7本も残っているの?
夜は置き場がなくなっているのでは。
564名無し野電車区:2009/07/11(土) 22:43:33 ID:emIcmujuO
>>563
1000は下2桁16〜20が欠番。




と釣られて見まつ。
565名無し野電車区:2009/07/12(日) 00:45:51 ID:8dP4laJK0
今夜は1009Fが、富士見ヶ丘中線で朝を待つ。
566名無し野電車区:2009/07/12(日) 01:06:57 ID:94L0iKTv0
富士見ヶ丘中線滞泊なんてあるんだ
具体的な運用つながりというのはあるの?
567名無し野電車区:2009/07/12(日) 02:11:01 ID:1yS+hOT2O
吉祥寺から富士見ヶ丘行くには三鷹まで中央線で出てそこからかいじで甲府
さらに普通列車に乗り換えか

昔は殆どのかいじが繁忙期には松本まで行っていたけど今は殆ど無いよな
568名無し野電車区:2009/07/12(日) 02:31:03 ID:1a5BZ+gSP
かいじいらなくね
569名無し野電車区:2009/07/12(日) 02:45:02 ID:YhdFsBQ+O
昨日17時ぐらいに試運転してたよね?
ピンクの1000系だったけど
570名無し野電車区:2009/07/12(日) 07:39:59 ID:1yS+hOT2O
かいじは三鷹通過で吉祥寺に止めろ
571名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:16:24 ID:TmIBGTOFO
>>570
その辺については中央線スレでどうぞ。
572563:2009/07/12(日) 14:18:49 ID:gkXfDsN20
>>564
そういう基礎的なことを忘れていた。
573名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:47:27 ID:jLCMr2WAO
70ゥ3025F
07ゥ1027F
13ゥ1028F
574名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:42:22 ID:ZVPo1zLxO
3723Fが運用離脱した模様。

編成が3773-3023-3723 3123-3073
になっており、3073の座席が外されていた。
575名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:52:23 ID:ZVPo1zLxO
>>574の補足
3073はクーラーは外されていなかったが明日か明後日には外されて近々搬出されてしまうだろう…。
ちなみにクハ3719は相変わらず貫通路をオレンジの板で塞いでそのままだった。
576名無し野電車区:2009/07/13(月) 19:47:39 ID:8yHUo5U10
初代プリキュアで「新代田駅がモデルじゃね」と
最初に指摘したのは俺
577名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:51:21 ID:FECOOGVcO
ついに3000系のアイボリー消滅。
【残り6本】

残った編成を記録される方はお早めに。
578名無し野電車区:2009/07/14(火) 01:10:46 ID:dHtXN9SA0 BE:494052252-2BP(0)
>>566
渋谷や吉祥寺に滞泊する運用は組んでないのか?

>>568
梓「かいじを廃止したら困ります、私(あずさ)の乗客が満員になるじゃないですか」

>>576
これ寝台車だから、死んだ医者。なんちゃって(笑)。

ドリフ大爆笑高木ブー
http://www.youtube.com/watch?v=Ma_wdyI6RfY
579名無し野電車区:2009/07/14(火) 01:39:10 ID:dHtXN9SA0 BE:1333940393-2BP(0)
>>576
あ、そういや、新代田駅からバスを乗り換えなしで大森駅まで行けるらしいね。
しかも、ずっと環七通りを走るし。
580名無し野電車区:2009/07/14(火) 02:04:02 ID:Bml8gR/sO
さて次消えるのはピンクorグリーンorラベンダーかorベージュ?

ブルーグリーンとスカイブルーは最後まで残るだろうけどね
581名無し野電車区:2009/07/14(火) 02:52:33 ID:cGLUAGNLO
>>578
全部富士見ヶ丘だよ

京王は基本、留置線か車庫にしか停めないのでは?

新宿も停めてないし
582名無し野電車区:2009/07/14(火) 08:19:14 ID:/riOHNJPO
府中の4番線と京王八王子の2番線

北野にもいた気がする

だけど京王八王子の場合は終電は到着後すぐに高幡へ引き返しちゃうんだよね


どうせ留置するなら終電をそのまま置いとくようにして終電の時間をギリギリまで遅くすれば良いのに
583名無し野電車区:2009/07/14(火) 08:48:10 ID:2H72umohO
>>582
他社と違って乗務員の宿泊施設が乗務区にしかないんだよ。
584名無し野電車区:2009/07/14(火) 10:07:22 ID:6T1QlJtC0
京八の西口の奥にベッドらしきものを見かけたが
585名無し野電車区:2009/07/14(火) 10:27:54 ID:FECOOGVcO
こちら富士見ヶ丘。ただいま最後のアイボリー・3723が入れ替え中。
3773-3023-3723と3123-3073とに別れ、後者は工場内に取り込まれたが前者が現在アントと連結中。
586名無し野電車区:2009/07/14(火) 10:51:44 ID:FgKPZCgZO
>>584
急病人用じゃないの?
587507:2009/07/14(火) 11:36:21 ID:PHLBKiiLO
>>508
無事に撮影出来ました。ありがとうございます。

>>510>>511
錆取り回送、永福町で撮りました。時間教えてもらって助かりました。
588名無し野電車区:2009/07/14(火) 16:09:53 ID:z0f/z5l8O
70ゥ

3777F
589名無し野電車区:2009/07/14(火) 16:40:32 ID:/riOHNJPO
>>579
大昔は宿91(新宿駅西口から青梅街道、環七を通り新代田駅から駒沢陸橋まで)とくっついて新宿から大森駅までいっていたみたいだね

それにしても新代田とは中途半端だよな

本当なら明大前か下北沢に行くのがベストなんだろうけど道がないか
590名無し野電車区:2009/07/14(火) 18:52:08 ID:Sy3AcoWqO
富士見ヶ丘の跨線橋下の渡り線の錆取りもあるんだよ。
591名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:49:09 ID:/DQ3wN9t0
>>589
昔の宿91は東急と都営の共同運行だった。
新宿駅西口に東急バス・大森に都バスが出入りしていた。

新代田にはバス折返所があるからちょうどいいんだよね。
(バスネタなのでsage)

>>590
駒場東大前の渡り線の錆取りはやったことがないね、と言ってみる。
592名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:51:52 ID:hDaJn5ys0
昔新代田にあった渡り線の錆びとりもしてなかったなぁ。
渋谷のトンネル改修の時、
手前に仮渡り線が入っていたのを見た気がする。
593名無し野電車区:2009/07/15(水) 01:02:15 ID:5OuIPO7gO
始発の富士見ヶ丘、逆線発車あり。
594名無し野電車区:2009/07/15(水) 04:10:25 ID:LhSl0dyr0
>>584
駅員の寝室じゃないの?
595名無し野電車区:2009/07/15(水) 10:45:53 ID:e97TWCdc0
>>594
駅員用&高幡車庫工事の時に臨時で置くとき用
596名無し野電車区:2009/07/15(水) 12:11:26 ID:tt797ITvO
>>590>>593
富士見ヶ丘5:44発。
597名無し野電車区:2009/07/15(水) 17:50:23 ID:lHZrkAzM0
次は、駒場、東大、前、次は、駒場、東大、前です
598名無し野電車区:2009/07/16(木) 02:00:49 ID:vo3IMKP+P
【芸能】日テレ・夏目三久アナ“コンドーム画像”流出も山本モナは不満顔「なぜ、あの子は謹慎じゃないの?」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1247646556/
599名無し野電車区:2009/07/16(木) 16:10:44 ID:csjbs3arO
70 1723F
ついに錆取りからも3000が撤退か…
600名無し野電車区:2009/07/16(木) 19:27:17 ID:RbF4t8O+O
もう3000系を見る機会がほとんどないな…
601名無し野電車区:2009/07/17(金) 01:23:01 ID:21+bUTSSO
3000は早朝だけしか見れないって事ですか(T_T)
602名無し野電車区:2009/07/17(金) 02:27:51 ID:OYiYoWRsO
こんな時間に3000が走ってたんだがなんかの試験?


>>601
もう朝だけだろう。この前の土曜日は3000いたけどそんなの稀だし……
603名無し野電車区:2009/07/17(金) 05:58:32 ID:udDsWgN4O
>>602
聞いた所によると、ATS地上装置の動作試験との事。
604名無し野電車区:2009/07/17(金) 07:42:14 ID:E/pJeU+h0
愛彫り徘徊は22日未明でおk?
605名無し野電車区:2009/07/17(金) 10:16:07 ID:OYiYoWRsO
>>603
なるほど、ありがとう。動作試験に3000投入するんだね

そろそろ夏の安全推進期間だが、ヘッドマークを無理矢理3000に取り付けてくれないかな?
まぁ、そんなことしてくれないけど…
606keio1000:2009/07/17(金) 14:19:58 ID:Le2F5YN70
>>605
無理やりでなくてもつけられると思うが、、、
607名無し野電車区:2009/07/17(金) 16:23:02 ID:4v2zgS9mO
70ゥ3025F
608名無し野電車区:2009/07/18(土) 00:04:56 ID:CD9JkZn40
>>605
1027らしいよ、ヘッドマーク
609名無し野電車区:2009/07/18(土) 02:00:24 ID:A1xqHKAo0
休日の井の頭線って満員電車とかなるの?
610名無し野電車区:2009/07/18(土) 02:14:27 ID:dN8tFFqyP
>>609
渋谷方先頭とか
611名無し野電車区:2009/07/18(土) 02:22:36 ID:j8n/No6c0
>>609
終電前とか
612名無し野電車区:2009/07/18(土) 06:56:55 ID:oLvQbIdpO
>>609
昼間に関しては土日の方が混んでるな。
渋谷に遊びに行く『おのぼりさん』とか部活のガキが多い。
613名無し野電車区:2009/07/18(土) 09:13:14 ID:E4nUw76r0
>>603
3720F亡き今、どの編成が試験車になってるの?
614名無し野電車区:2009/07/18(土) 11:44:55 ID:CD9JkZn40
>>613
3028
615名無し野電車区:2009/07/18(土) 13:00:23 ID:E4nUw76r0
>>614
ありがと。よく考えたら3728Fしか無理だね。
616名無し野電車区:2009/07/18(土) 18:18:57 ID:S2IUuMCWO
休日の井の頭線って常にざわざわ(?)してる感がある
617名無し野電車区:2009/07/18(土) 21:05:41 ID:l6N3GMZlO
エコーの再開発、JRと一体になって行うらしい。
京王がJRと協同するなんて珍しいな。

【東京】JRと京王電鉄、吉祥寺駅を改修工事…「ロンロン」も改装
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247881972/
618名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:50:12 ID:zguclSKp0
>>604
おk

「さわらぬ神に祟りなし」を2ちゃん用語で言うと「ROMでおK」
619名無し野電車区:2009/07/19(日) 01:53:50 ID:SlR+SK9qO
駅と井の頭公園の間って豪邸だらけだけど、繁華街に近すぎて落書きが多くない?
金持ちになってもあそこは住みたくないと思った
吉祥寺に住んだことは無いが西荻窪は住みやすかった
620名無し野電車区:2009/07/19(日) 01:57:26 ID:SlR+SK9qO
誤爆スマソ
621名無し野電車区:2009/07/19(日) 02:16:33 ID:NA2TrjpG0
>>608
今回も新作タイプのヘッドマークでいいのかしら?
622名無し野電車区:2009/07/19(日) 02:23:46 ID:9UHywYLJO
>>617
噂通りだよ。
今やってる高架の耐震補強工事は、駅改良の準備段階。
623名無し野電車区:2009/07/19(日) 02:58:04 ID:ysCGGSpj0
終電後の走行見た
お茶目な表示だった
624名無し野電車区:2009/07/19(日) 10:33:35 ID:SRVKpG1j0
エコービル、20年以上新築廃墟だったんだよね。
1996年にユザワヤが入るまでは。
625名無し野電車区:2009/07/19(日) 11:08:50 ID:oqFdG7fp0
いまでは便利になりました。エコー
626名無し野電車区:2009/07/19(日) 11:10:16 ID:AbT1gsqBP
京王吉祥寺駅ビル
627名無し野電車区:2009/07/19(日) 11:17:36 ID:5wlj5K94O
06ゥ 1727F
628名無し野電車区:2009/07/19(日) 11:42:46 ID:jEw+YwCD0
京王とJRの施設ははそんなに仲は悪くないよ
国鉄時代の現場の意地の張り合いはすごかったけど
629名無し野電車区:2009/07/19(日) 14:29:37 ID:SQ2ejO17O
70ゥ3025Fっぽい。
630名無し野電車区:2009/07/19(日) 14:41:19 ID:Yk5y47tbO
引取り手が無くて解体されているデハ3050・3100形式だが、
何か有効活用法は無いものかのう…
631名無し野電車区:2009/07/19(日) 16:26:12 ID:SQ2ejO17O
70ゥ3026Fだったみたい。
632名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:22:01 ID:G9P2TwzZ0
2連&改軌して競馬場線ワンマン用に

もしも6020の5扉が2本残っていれば井の頭にトレードってことも面白かったんだけどな
633名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:04:41 ID:aeLlRMQZO
>>4
そういや、再来週からまた特別ダイヤが始まるんだな。
634名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:34:50 ID:UOTd+Emj0
3724Fに「休車」って札が掛かってたお。
そしたら、いま1702F検査中だから平日の予備車無いじゃん。
635名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:14:35 ID:X0zyZWEn0
>>634
20日までだから大丈夫。16Fの末期は検査の関係で結構休車してたなぁ。

3724の顔面の凹みは京王重機でなんとかできるのか?
636名無し野電車区:2009/07/20(月) 13:57:41 ID:b1U1NPlI0

♪ダンダンダン、カカカッカカカッ、

「人の域に留めておいたエヴァが、本来の姿を取り戻していく。
 人の欠けた呪縛を解いて、人を超えた、神に近い存在へと変わっていく。
 天と地と万物を紡ぎ、相補性の巨大なうねりの中で、
 自らを、エネルギーの凝縮体に変身させているんだわ。
 純粋に人の願い叶える、ただそれだけの為に・・・」

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp258454.jpg

「この世界の理を超えた新たな生命の誕生っ! 代償として古の生命は滅びるっ!!」

♪ダダダンダンッ、ダダダンダンッ、ダダダンダンッ、カカカッカッ、

「・・・翼!? 十五年前と同じ!」

♪ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ!!!

「そう、セカンドインパクトの続き! サードインパクトが始まるっ!!」

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp258455.jpg

「世界が終わるのよ!!!」

♪ダダダダダダダダダダダダダダダダダ、ダダダンッ!
637名無し野電車区:2009/07/21(火) 10:02:51 ID:XZRwYhu1O
区急 富士見ヶ丘
638名無し野電車区:2009/07/21(火) 16:05:12 ID:DwBXvlXUO
急行 永福町

永福町から各停 吉祥寺行

吉祥寺まで先着


(スクロール)
639名無し野電車区:2009/07/21(火) 22:52:31 ID:XZRwYhu1O
京王ライナー吉祥寺1号
停車駅:ノンストップ
640名無し野電車区:2009/07/21(火) 23:08:23 ID:yrCnzpnuO
>>628
吉祥寺は、京王、JRは現場レベルでは非常に付き合いがいいとか。
社員同士で仲がよかったりって聞いた。
641名無し野電車区:2009/07/21(火) 23:45:03 ID:GkTqWpN5O
>>640
5年位前に、JR社内のQC活動で社内トップをとったのが吉祥寺駅のグループで、
その内容が、井の頭線駅と協同で公園口の改札口をわかりやすくしようという取り組みだったんだとか。
中の人から聞いた話。
こういう取り組みなんかも通じて付き合いが深いんだろうね。
642名無し野電車区:2009/07/21(火) 23:58:41 ID:8b36/2Gv0
3000どーしても乗りたい
643名無し野電車区:2009/07/22(水) 00:03:06 ID:uEKn6tfgO
>>642
始発から待ってろ!!
644名無し野電車区:2009/07/22(水) 00:33:14 ID:PA5Refct0
>>642
地方で良ければ、上毛・松本・岳南・北陸(浅野川)に行け!
確実に乗れるから。
645名無し野電車区:2009/07/22(水) 00:34:30 ID:Nc6c+teD0
井の頭線でもう一度乗りたいんです!
646名無し野電車区:2009/07/22(水) 01:05:18 ID:IXmnJcz4O
朝なら走るだろ
647ステンプラカー:2009/07/22(水) 03:44:15 ID:MMGAWvHzO
平日朝07時から10時の間だったら、ほぼ確実に乗れる(※アイボリーが離脱してしまったから、5編成…1編成は予備)ハズ!早起きして頑張れ!思い出の彼方に去ってしまう前に…Y(>_<、)Y
648ステンプラカー:2009/07/22(水) 03:48:02 ID:MMGAWvHzO
あっ!そうそう!富士見ヶ丘折り返しが有るから、渋谷から富士見ヶ丘の間で張って見て下さい。
649名無し野電車区:2009/07/22(水) 06:54:53 ID:3xNPkBQQO
今週から法政のクソガキが夏休み突入だから、朝の井の頭公園駅が超快適
650名無し野電車区:2009/07/22(水) 11:00:40 ID:Nc6c+teD0
ありがとう。頑張ってみるよ!
651名無し野電車区:2009/07/22(水) 11:05:31 ID:k0+U2JbNO
朝の17ゥ21ゥ23ゥ26ゥ27ゥなんなどう?
652名無し野電車区:2009/07/22(水) 13:46:00 ID:SWWHhlTrO
今日の渋谷13:36発の急行、3728だった。
653名無し野電車区:2009/07/22(水) 15:43:31 ID:qnXwc0QgO
1ウ 3728F
654井ノヘッド:2009/07/22(水) 23:20:35 ID:C2Vj/v+p0
>>642
教えてあげるお
平日の渋谷
時間|3000系が来る確率
08:08発|20l(たまに来る)
08:14発|70l(ほとんどの確率で来る)
↑の2・3本後|90l(確実に来ると思う)
655名無し野電車区:2009/07/23(木) 01:01:54 ID:iZWr+2BA0
3723-3023北野へ旅立った。
656642:2009/07/23(木) 13:41:34 ID:sTdWCzDf0
>>654
ありとがう。感謝します
657井ノヘッド:2009/07/23(木) 14:22:26 ID:tlbyqdhn0
>>656
本日の08:14発は3000系でしたよ
658名無し野電車区:2009/07/23(木) 15:02:19 ID:sTdWCzDf0
やはり狙い目は朝ですね
659名無し野電車区:2009/07/23(木) 21:39:31 ID:mPMkPF7S0
皆さん、運行番号と実際のダイヤ(時刻)はどうやって対応させてますか?
660名無し野電車区:2009/07/23(木) 23:48:35 ID:3uDjFM8h0
渋谷8:14発は18ウですね、18ウは6:00出庫、渋谷6:24、
吉祥寺6:52、渋谷7:22、富士見7:49、渋谷8:14、吉祥寺
8:44、渋谷9:16で富士見入庫です。(8月はダイヤ変わるよ)
661レインボー万歳!:2009/07/24(金) 02:36:21 ID:r6TYn7lSO
井の頭線ファン方々って、気さくで紳士的な方達が多いと、お聞きしました。色々な情報&お話しを聞かせて頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m 早起きして3000系に会いに行きます(^O^)/
662名無し野電車区:2009/07/24(金) 10:41:04 ID:DMv9iKuQO
今日は朝ラッシュ時に3000が6編成全部運用に入ってた
至福、最高
663名無し野電車区:2009/07/24(金) 10:54:05 ID:KFV+aw7ZO
今朝8時過ぎに、渋谷で痴漢がタイーホされてたな。


3000系が6編成すべて運用入ってたと書いてあるが、ちなみに、1020系も8編成すべて運用入ってた。
664名無し野電車区:2009/07/24(金) 11:18:37 ID:0gIQkE3c0
3000、既にすべて入庫してしまったかな?
665名無し野電車区:2009/07/24(金) 12:21:30 ID:KFV+aw7ZO
2ウが3000系だった気がする。
666名無し野電車区:2009/07/24(金) 17:47:02 ID:/0dSjwhFO
2ウ 3728F
667名無し野電車区:2009/07/24(金) 21:40:34 ID:J1wKrbhi0
今朝、3000系全部入ったのか?
時間帯が早かったためか1本しか見なかった。
ちなみに
17ウ 3729F
668名無し野電車区:2009/07/25(土) 09:08:55 ID:xAl87uDdO
今日から工事ダイヤ。
今のところ、全て1000系の模様。
669名無し野電車区:2009/07/25(土) 11:16:28 ID:vq6YRL8wO
なぜかこの時間帯に富士見ヶ丘行きが走っていた。ちなみに1021F。ヘッドマーク付1027Fは9運用
670名無し野電車区:2009/07/25(土) 13:05:09 ID:802SFCLkO
明日は新1000系撮影会です。
671名無し野電車区:2009/07/25(土) 13:16:42 ID:wZIOiYROO
>>670
社員乙
672名無し野電車区:2009/07/26(日) 01:12:32 ID:SBNLwTF0O
今日3000系が二本位運用される…と予想してみる
673名無し野電車区:2009/07/26(日) 01:57:16 ID:I0RRVf20O
>>672
社員乙
予想という名のリークですね








頑張って撮りに行きます
おやすみなさい
674名無し野電車区:2009/07/26(日) 07:42:23 ID:6kzDwc5yO
乗務員と仲良くしておけば、運用教えてくれるかもな。

しかし中央線の201系に比べると撮り鉄少ないね。3000系はそこまで人気ないのかな?
マッタリ撮れるからその方が良いのだろうが。
675名無し野電車区:2009/07/26(日) 08:22:52 ID:1wlWZ22OO
>>672 
ついでに27日(月)の3000系の運用を教えて下さい。
676名無し野電車区:2009/07/26(日) 08:39:03 ID:gOhY+jrcO
>>674
どうせ完全廃車直前には増えるだろう

今のうちに撮っとこうぜ
677名無し野電車区:2009/07/26(日) 11:22:38 ID:rW39DFzcO
>>672

3774F
3775F
3776F
3778F

今日運用入ってます。
678名無し野電車区:2009/07/26(日) 12:11:27 ID:xqprM2aKO
3276F上り三鷹台(1206発)発車。
なぜか運番札掲示無し。
679名無し野電車区:2009/07/26(日) 12:50:58 ID:94qJVOm20
>>670
3073-3123の廃車体にブロックされて
神田川沿いからは撮れませんですた。
来年春の公開時に一般向け撮影会キボンヌ。
680名無し野電車区:2009/07/26(日) 13:32:25 ID:p3WKP3UwO
3775は先ほど富士見ケ丘行き表示で高井戸を通過。
車両交換と思われます。
681名無し野電車区:2009/07/26(日) 16:34:50 ID:HK+doEtDO
3778F入庫
3774F運用中 運番なし
682名無し野電車区:2009/07/26(日) 16:59:12 ID:dMJjyOIA0
明日の朝、井の頭で会社いこうかな?ラッシュ時なら3000系に会えるよね。 
683名無し野電車区:2009/07/26(日) 17:12:06 ID:KjPR3MHcO
身内だけの撮影会の為に吉祥寺片線ダイヤにも関わらず3000系を運用させて
遅延を発生させているのはどこの会社ですか?
呆れてしまうわ
684名無し野電車区:2009/07/26(日) 17:18:25 ID:BCO1Hy0XO
3000よりも神泉のほうが多いのか

一昔前(1000と3000の本数がほぼ同数)まで日中の急行は3000の可能性が極めて高い状態だったのに
685名無し野電車区:2009/07/26(日) 17:30:22 ID:HK+doEtDO
今日は3〜5分遅れていたな。
3774は先程車両交換で運転を終了。これでオール1000に。
686名無し野電車区:2009/07/26(日) 17:37:05 ID:KjPR3MHcO
>>685
こんな日に撮影会なんかやるな先週やれと
ただでさえ混雑する日曜日に3000系なんか入れるから
普段なら多少の遅延でも折り返し時分で回復出来たのに
片線ダイヤだからそれも出来ずに
車交する為に更に遅れて
列番振り替えで何とか回復してるし
687名無し野電車区:2009/07/26(日) 18:59:52 ID:gbx1nO8a0
今日の運用

永福町折り返しの回送3778
ttp://fox.jeez.jp/src/Fox_2163.jpg
ラスト1本の3774
ttp://fox.jeez.jp/src/Fox_2164.jpg
688名無し野電車区:2009/07/26(日) 19:20:35 ID:lOfk92Zc0
>>687
暑い中乙
>>686
是非お客様センターにゴルァしたって下さいな・・
689名無し野電車区:2009/07/26(日) 19:38:17 ID:aB7JhXoQP
【千葉】盗んだパンダで走り出す
深夜侵入した遊園地から盗んだパンダカー7台で暴走の珍走団逮捕、法定速度は守ったのに【100円玉多数所持】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1247646556/
690名無し野電車区:2009/07/26(日) 21:13:55 ID:YfJRTlFJ0
>>687
3724の写真左の急行灯、あらぬ方向を向いているように見える。
691名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:20:55 ID:Sp+rAyi00
692名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:34:08 ID:S/MxmCudO
>>686お前は井の頭線に乗らないでください。
693名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:44:42 ID:KjPR3MHcO
>>692
社員乙
いい写真撮れたかい
694名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:00:50 ID:U3vmOYFh0
折角だから3727F、1727F、1706Fみたいなのもやればいいのにな。
695名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:58:44 ID:KbV3BwK1O
>>693
参加者は定時のほうが多かったりしてw
696名無し野電車区:2009/07/27(月) 01:41:06 ID:LWIz3kFRP
>>691
1726F以降微妙にスカートが短い気が。気のせい?
697名無し野電車区:2009/07/27(月) 12:42:44 ID:Dc6eVDPfO
冷房装置本体直下のラインデリア、1011F以降は省略されているのねorz
698名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:19:25 ID:bqZnlf8zO
>>693おかげさまで
699名無し野電車区:2009/07/28(火) 08:08:57 ID:LLYHlSlJO
>>696
夏だからだよ
700名無し野電車区:2009/07/28(火) 09:31:49 ID:2s5rLyi/0
でもいくら暑いとはいえ、スカートが4編成規則正しく伸びてるように見えるが・・・


なんか日本語おかしいような・・・↑
701名無し野電車区:2009/07/28(火) 09:33:55 ID:2s5rLyi/0
ん、よく見たらすべてバラバラに伸びているじゃないか。

眼科逝ってくる。

702名無し野電車区:2009/07/28(火) 11:48:19 ID:LskRxwqwO
3728F上り渋谷行久我山発車。
運番札なし。車交?
703名無し野電車区:2009/07/28(火) 17:02:51 ID:vffwQtWUO
>>698
混雑する日曜に大量の3000系を乗客に押し付け、自分達はのうのうと撮影会なんぞ開催。
さぞいいものが撮れたんでしょうね。
704名無し野電車区:2009/07/28(火) 19:30:12 ID:WYb+VMVSO
おかげで3000の写真いぱい撮れた!

ありがとん♪
705名無し野電車区:2009/07/28(火) 19:38:02 ID:QatzqVwjO
706名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:33:45 ID:x0JPmJiIO
>>703
悔しいのうwww
707名無し野電車区:2009/07/29(水) 00:20:11 ID:h3XzOKFI0
>>703
混雑する日曜日…w
708名無し野電車区:2009/07/29(水) 00:52:33 ID:kw6m7Nzw0
さよなら3073-3123
北館林に旅立っていった
709名無し野電車区:2009/07/29(水) 02:06:35 ID:+wbKsdquO
これでアイボリーの3000系は3773のみにorz

3123-3073は環八通りを北上して行った…。
710名無し野電車区:2009/07/29(水) 03:35:48 ID:QwI7rj/wO
ハメ外すのは結構だが苦情が来ない程度にな
711名無し野電車区:2009/07/29(水) 10:27:51 ID:+wbKsdquO
>>710
ありがとうございます。クレーム来ないようにだけは気を付けます。

もちろんマナーは守っています。
例:フラッシュを炊かない
走行や作業の邪魔をしない
etc.
712名無し野電車区:2009/07/29(水) 11:54:58 ID:h3XzOKFI0
>>709
愛媛に行けばこれから飽きるほどアイボリーの3000系見られるよ。

…側面はオレンジだけどな。
713名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:11:58 ID:HPVtZ8rs0
2010系は経年22〜23で伊予鉄に行ったが、京王からの引退時において
既に古めかしさを隠し切れなかった。

一方、今回の伊予鉄向け3000系は経年25〜26の車両がメインだけど、
あまり老朽車って感じは無いんだよね。
全ステンレス+リニュ済ってのもあるけど、だいぶ違う印象。
714名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:19:50 ID:v8FTejKC0
1000系統一・ATC化で朝ラッシュ時にも急行を!

どうだろうか?
715名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:35:37 ID:SNAFLeOo0
>>714
> 1000系統一・ATC化でホームドア設置
が現実だろ。遅延が増すだろうけどw
716名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:39:23 ID:HPVtZ8rs0
D-ATCは列車密度を高めるには有効。
だが、急行運転をするには列車密度を下げないと意味が無い。
(駅でドアが開かない、先行のケツ舐めノロノロ列車になるだけ)
717名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:50:19 ID:zyzioG0PO
>>703混んでる日曜日にわざわざ出掛けなきゃいいんだよ。
718名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:46:28 ID:q5vSsZ/N0
京王いのあたま線…失礼致しました、いのず線…失礼致しました、いのかしら線をご利用いただきましてありがとうございます。
719名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:49:42 ID:u1vel67SP
>>718
あまい。
京王いのあたま線…失礼致しました、いのず線…失礼致しました、いのがしら線をご利用いただきましてありがとうございます。
720名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:57:53 ID:q5vSsZ/N0
>>714
そうしたら急行への集中乗車が原因で列車遅延が日常的になってしまうな。
でも、早朝のラッシュ前(5〜6時台)の時間帯ならまだ大丈夫かな。

>>715
混雑緩和策として井の頭線の6両運転という手もあるけど、現状では渋谷、神泉、池ノ上、浜田山、富士見ヶ丘、久我山が特に延伸の余地がないからねぇ…。
特に、渋谷は前後0.5両分ずつがやっと、神泉は吉祥寺方のトンネルの改修も必要。
池ノ上などのように両端を踏切に挟まれた駅もある。
1両増結するだけでもありがたいと思っているとはいえ、急行運転も行う路線で5両編成はきついかな…と思って。
そういや、京王も昔は井の頭線の6両運転の計画があったのかな?
吉祥寺駅のホームが1両分余分に確保されていたから、そのことを考えると計画にあったと思うんだけど…。

>>716
現状では退避設備を増設できる駅も見当たらないもんだからね。
721名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:08:17 ID:GyRUbHa30
6両化っていうけど、吉祥寺方は比較的空いてるわけで、両数増やすことの
有効性は極めて低い(混んだ車両は混んだまま、空いてる車両の空き方が
増すだけ)と思うんだけど。
722名無し野電車区:2009/07/30(木) 08:04:37 ID:aUH+N0RLO
富士見ヶ丘は通過線の設置は無理かな?
ホームを久我山よりに移設で

それと永福町通過の通勤急行にすれば出来なくはないが明大前からノロノロになるから無理か

だからと言って新代田あたりにも通過線設けても急行に集中するし無意味な罠

723名無し野電車区:2009/07/30(木) 12:15:00 ID:L+B1Jc3s0
井の頭線はもう全部各停でいいよ。
724名無し野電車区:2009/07/30(木) 16:29:30 ID:aUH+N0RLO
新線→あぼーん 渋谷まで歩け
池ノ上→下北沢を渋谷よりに移設統合
東松原→新代田を吉祥寺より(環七の外側に)に移設して統合
西永福→永福町と統合
富士見ヶ丘、久我山→中間に移設して統合
井の頭公園→あぼーん吉祥寺まで歩け
725名無し野電車区:2009/07/30(木) 16:32:25 ID:Eu6eDx000
渋谷よりの1両をドア数5つにして椅子なしにすればもっと乗れる。
とにかく渋谷よりの車輌が混み過ぎ。

今さらどうにもならんとは思うが。
726名無し野電車区:2009/07/30(木) 16:58:31 ID:A66BtzTHO
改札と階段の位置が変われば少しは違うんだろうけど
727名無し野電車区:2009/07/30(木) 17:11:52 ID:LIgWXMiW0
>>725
渋谷・下北・明大前の3駅が、最大の原因なんだろうけど。
渋谷〜明大前間は、渋谷寄りの車両が終日込んでるような。
朝も地獄、昼も地獄、夕方も地獄、深夜も地獄…っておいwww
728名無し野電車区:2009/07/30(木) 17:38:15 ID:aUH+N0RLO
今更だけど6020系を井の頭線に転属出来たらな

その代わりに3000系を京王線に転属させ動物園線ワンマンに使う
729名無し野電車区:2009/07/30(木) 18:08:57 ID:4BfM6T7k0
くだらない妄想ばっかりだな馬鹿猿
730名無し野電車区:2009/07/30(木) 19:58:44 ID:SDRVeo5A0
銀座線につなげろ。
731名無し野電車区:2009/07/30(木) 21:27:22 ID:QozZYnrV0
渋谷寄り1両の椅子を折り畳み式にすればおk
それくれいの仕打ちは必要
732名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:31:53 ID:uegpxnpZO
>>722
富士見の住民が土地を売れば2面4線が可能かと。
733名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:26:36 ID:PUhIKCh/0
そういや下北はどうなるんだろ?
小田急地下化と連動して工事するとかなんとかという噂だが。
放置プレイかな?
734名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:40:53 ID:gJdOIFU50
補助金が落ちない限りケチ王様はやらない
ただ、鎌倉街道の踏み切りはどうにかしないといけないので何かしらをやるはずだし
小田急側の築堤を全てビルにすれば本多劇場脇に莫大な地所が生まれる
735名無し野電車区:2009/07/31(金) 03:17:17 ID:FjxFK8APO
ずっと疑問だったのですが、なぜ井の頭線は統一されたラインカラーが無く
青や橙、緑など色々な色の電車が走っているのですか?
736名無し野電車区:2009/07/31(金) 08:14:42 ID:3lJjuPal0
>>735
統一されたラインカラーじゃないといけないわけではないから。
737名無し野電車区:2009/07/31(金) 17:50:05 ID:epUGQwjO0
>>735
統一されてますよ?レインボーカラーに。
738名無し野電車区:2009/07/31(金) 18:58:48 ID:wpNW1zKuO
ここ連日、井の頭線の名物車掌に当たってる。
739名無し野電車区:2009/07/31(金) 19:38:52 ID:74lGXLuj0
>>738
自動放送みたいな女の人??
740名無し野電車区:2009/07/31(金) 19:56:05 ID:j8xWf6NtO
>>738
「○○でぇ〜、ゴザイマス」の人ですかね?

>>739
自動放送かどうかはわかりませんが、
ぶっきらぼう&感情的な放送をする女車掌に乗り合わせました…@下り急行
女車掌が不機嫌そうに放送するのを聞くと、
本当に不愉快!
741名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:18:08 ID:woaM54fyO
>>740
不機嫌そうな女車掌いるね。淡々と喋る感じの。
でも放送聴きやすくて嫌いじゃないよ。

小さい声でボソボソ話す奴よか断然マシ。
742名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:43:27 ID:xsNHjOr8O
>>740上段
ヘリウムガス吸った後みたいな声の車掌?
743名無し野電車区:2009/07/31(金) 21:18:23 ID:qZh9aD/RO
>>742
ヘリウム車掌氏って井の頭に転勤したのか?
ずっと本線だと思っていたが。
744名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:09:57 ID:xsNHjOr8O
>>743
その車掌そんなに有名なん?

京王線にいた人かどうかは知らぬが、確かに井の頭線には居る。
745名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:14:01 ID:gheKFyMQ0
降りてからのホームでの移動も結構アレなのが
特定の車両に偏る理由でもあるな
746名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:25:04 ID:+GegD6QU0
「次は〜、し〜もきたばば、出口右側でございます。小田急線、小田急線ご利用のお客様お乗り換えでございます。」
747名無し野電車区:2009/07/31(金) 22:35:10 ID:4YffSKnS0
下北沢の小田急乗り換え口を吉祥寺方にもつくるor移す
渋谷発では最後部のドア開けない
いま吉祥寺にいるような警備員を動員して半強制的に分散乗車させる
748名無し野電車区:2009/08/01(土) 02:50:35 ID:Ns6GyZOU0
ババチョップ自重
749名無し野電車区:2009/08/01(土) 03:43:29 ID:detzJXO2O
だいたい、なんで5両しかないのに渋谷寄りに偏るのか理解できない
夕方の渋谷行、下北沢で1両目に無理して乗ろうとしてる奴は何なんだ。痴漢目的?

たかが20m歩けよ
750名無し野電車区:2009/08/01(土) 09:03:19 ID:ClXndOz50
たかが20mじゃすまないからだろうな
駅の構造もあって、改札から出るまでの時間が決定的に違うことになる
751名無し野電車区:2009/08/01(土) 09:15:06 ID:eHC08lpV0
元々車両自体のラインカラーは無かった ステンレス両開き=井の頭線
最近になって顔の色を脇まで伸ばしてきただけ

封印されたゾーンカラーなんてのはあったが
752名無し野電車区:2009/08/01(土) 09:46:07 ID:aZM0quq20
もう帯1本時代も知らない世代が多いんではないかな。
753名無し野電車区:2009/08/01(土) 13:08:02 ID:Il3SUha0O
新線では後ろ2両ドアが開かなかったことも知らない奴がいるのかな
754名無し野電車区:2009/08/01(土) 13:18:41 ID:YVUAu9QFO
神泉
755名無し野電車区:2009/08/01(土) 13:31:04 ID:Xs+gpuXQO
ヘリウム車掌氏は、指導車掌なり
756名無し野電車区:2009/08/01(土) 14:41:30 ID:ClXndOz50
開かない車両がある運用をまたやればいい
757名無し野電車区:2009/08/01(土) 14:54:20 ID:Odvuce7SO
乗客の集中を防ぐためにも渋谷到着時に一番渋谷よりの車両だけドアカットすれば…




カオスになるなw
758名無し野電車区:2009/08/01(土) 16:57:27 ID:L+/170M/O
結局乗降に時間がかかって遅延するだけじゃないかw
759名無し野電車区:2009/08/01(土) 17:58:43 ID:2yUe0KuZ0
先頭車両は他より30秒遅れてドアが開く、てのはどう?
760名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:27:12 ID:djM6tspV0
>>720
九品仏
761名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:41:20 ID:ClXndOz50
神泉、池ノ上、浜田山、富士見ヶ丘、久我山は多少開かない扉があってもいいだろう
762名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:21:38 ID:Ts1/+dlN0
開かない扉は許されるけど開かない踏み切りは国交省がなかなか許してくれないかも
763名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:36:30 ID:ClXndOz50
ホーム前後がすぐ踏み切りって場合もあるか
そこの改良からだな
764名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:23:49 ID:5Nwf1D2pO
東急大井町線は各停が5両、急行が6両だから
井の頭線もそれをまねすりゃ良い
どっちも始点の構造や追い越し設備に共通点が多いし
やってやれないことはないはず

って朝を中心にダイヤがカオスになる悪寒
765名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:24:10 ID:djM6tspV0
>>762
九品仏
766名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:41:40 ID:ClXndOz50
九品仏念仏
767名無し野電車区:2009/08/01(土) 23:24:24 ID:djM6tspV0
九品仏念仏仏壇
768名無し野電車区:2009/08/02(日) 02:22:00 ID:IU1JXry00
九品仏念仏仏壇壇ふみ
769名無し野電車区:2009/08/02(日) 02:56:31 ID:c9rb4nwZ0
九品仏念仏仏壇壇ふみ踏切
770名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:22:49 ID:pn+aJM+F0
九品仏念仏仏壇壇ふみ踏切麒麟
771名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:36:18 ID:Ql0l1ruq0
>>764
共通点もありつつ、決定的な相違点があるけど。

大井町線は、大井町は大井町寄りが混むものの、最大の
乗降がある自由が丘は溝の口側が混む。渋谷寄りだけが
混んでしまうという井の頭線の弱点はもっていない。
772名無し野電車区:2009/08/02(日) 13:13:43 ID:hxm9kYHgO
13:11、1024F回送が入庫。
773名無し野電車区:2009/08/02(日) 13:22:18 ID:vTTrn8IU0
>>771
なのに渋谷駅を後ろに下げちゃったからなあ。

下北沢の渋谷寄り混雑は小田急の地下化でどれくらい改善されるかな。
乗り換えが遠くなって全体量が減るということもありそう。
774名無し野電車区:2009/08/02(日) 16:29:40 ID:EouiA1VYO
井の頭線の新型車両は、エコカー減税対象車なの?
775名無し野電車区:2009/08/02(日) 19:45:32 ID:2qY87bjnO
>>773
小田急沿線利用者の乗換減に期待。
さらに小田急が快急や急行を下北通過にしてくれればバッチリなんだがな。


>>774
50% w
776名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:37:21 ID:sdeDEUqU0
>>775
とりあえず多摩急行は通過して
渋谷に行く場合は明治神宮前で副都心線に乗り換えさせればいい 
777名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:59:18 ID:9hl6JMo/0
渋谷駅西口を新設して、渋谷そのものに用がある人を分散させたけどあまり効果なかったね。
個人的な話だけど、渋谷は街そのものよりも横浜へ行くときの通過点としての利用が多いから
結局先頭車両に乗ってしまうんだよね。
778名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:02:56 ID:asbqAQXG0
西口も階段にたどり着くのが大変とか
779名無し野電車区:2009/08/03(月) 00:20:54 ID:xWQDr7Bg0
>>777-778
自分は愛用してるけどなぁ。
大学サークルのコンパでいつも飲む場所が、西口の真ん前なんでw
780名無し野電車区:2009/08/03(月) 01:43:48 ID:H97PBQk1O
>>777
なら今後渋谷駅利用者の減少要因になるな。
東横が副都心線と直通すれば、乗換にかなり時間が必要になるし、
始発でなくなるので座れない可能性もある。
もとパンティオンの場所でさらに地下だろ?井の頭線のホームからだときつそうだな…
781名無し野電車区:2009/08/03(月) 01:52:11 ID:xWQDr7Bg0
>>780
小田急の複々線竣工と、東横・副都心線直通開始って、どちらが先の予定?
782名無し野電車区:2009/08/03(月) 08:16:37 ID:yjT0tYho0
>>780
横からですが。不便になると言っても他の横浜ルートをとってしまうほどの
大逆転は起きないと思うんですが。渋谷の乗換えが不便だから横浜へ
行くこと自体やめちゃうって意味?

>>781
小田急複々線は2013年度、東横・副都心線直通は2012年度の予定ですね。
783名無し野電車区:2009/08/03(月) 10:50:06 ID:JVu5Rqj40
>>782
てか横浜行く選択肢は値段考えれば東横以外無いからな。
湘新も高いしホームが東横跡に移転しない限り遠いままだし。


でも井の頭から東横始発に乗り継げたのが、副都心の位置だと絶対無理そうだなぁ…。
784名無し野電車区:2009/08/03(月) 11:00:30 ID:Cj6URxP00
渋谷駅ビル改修の暁には銀座線の渋谷駅の位置は表参道寄りに移設されるわけだが、
井の頭線ももっと山手線寄りに移動してくれないものか。
結構距離があるから銀座線と同じ地上3階に駅を作るのも可能だと思うが。
785名無し野電車区:2009/08/03(月) 12:40:04 ID:vTnNkkgkO
この際、銀座線と直通運転させるってのもいいかもね!
吉祥寺-浅草
786名無し野電車区:2009/08/03(月) 17:01:55 ID:M2zWC1QKO
いろいろと無理
787名無し野電車区:2009/08/03(月) 17:49:19 ID:/6dyFh3oO
東京メトロ六本木線
井の頭線ー渋谷ー西麻布ー六本木ー霞ヶ関ー東京ー秋葉原ーつくばエクスプレスと直通

渋谷は高架で東横線渋谷駅跡地に移転

地下だと駒場のあたりから大深度地下にしないと無理っぽいし

788名無し野電車区:2009/08/03(月) 18:39:40 ID:H97PBQk1O
>>782
例えば、小田急沿線から横浜行く人達が、乗換の大変さから井の頭線経由から
明治神宮前(原宿)経由に変えたりする可能性があって、減少要因になるってこと。
横浜に行く全体の数は変わらないが、渋谷経由を選択する人が減るって事。
789名無し野電車区:2009/08/03(月) 18:55:37 ID:W54zBk3/O
>>788
>小田急沿線から横浜

新宿から湘新
南武線経由東横線
横浜線
相撲鉄道
横浜市営地下鉄

場所選ばなきゃ選択肢だけは豊富だからな
790名無し野電車区:2009/08/03(月) 19:35:51 ID:/6dyFh3oO
実は八王子から横浜へ行くのに一番安いのは京王渋谷経由なんだよな
791名無し野電車区:2009/08/03(月) 19:37:49 ID:xWQDr7Bg0
>>789
しかも、相鉄も3つ(海老名・大和・湘南台)、藤沢・小田原廻りもあるし。
792名無し野電車区:2009/08/04(火) 03:12:27 ID:6H5acxP+0
786の色々と無理についてちょっと考えてみた。その理由を少しだけ。
銀座線はサードレールから集電をしていることからその分トンネルの高さが低い可能性がある。
トンネルの高さ拡張工事で下方向に掘るも上方向に広げるにしても電車が走っている中で不可能ではないだろうか?
さらにはトンネルの上下には水道管やガス管他通っている可能性がある。

銀座線の規格は16mで対応されていて20mの車両は入れないのではないだろうか?
銀座線の車両が丸の内線に入ることはあってもその逆は聞いたこともないし。
793名無し野電車区:2009/08/04(火) 06:26:45 ID:t75vtjEIO
ネタにマジレスカコワルイ
794名無し野電車区:2009/08/04(火) 16:14:19 ID:scAYp5wdO
70ゥ:1724F
795名無し野電車区:2009/08/05(水) 01:40:44 ID:AMRqeBmn0
>>790
80円の差をどう考えるかじゃね。かかる時間が30分近く違うわけだし。
796名無し野電車区:2009/08/05(水) 13:26:17 ID:Zsl0M09J0
826 :名無し野電車区 :2009/08/05(水) 11:41:36 ID:wGoMTeUR0
伊予鉄道 新型車両車内公開 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20090804&no=2
まもなく伊予鉄道に導入される新型の鉄道車両。きょう安全祈願祭とともに車内が公開されました。
今回伊予鉄道が郊外電車に新しく導入する車両は京王電鉄が使用していた3000系車両でブレーキの
際の摩擦エネルギーで発電を行うなど、環境について考えられています。
また初めて弱冷房車を設定し冷房が苦手な人にも配慮がされました。
安全祈願祭では伊予鉄道の佐伯要社長が「終日3両運転することにより混雑の緩和や車からの
乗り換えを進めて環境負荷の軽減を進めていきたい」と述べ新型車両の効果に期待を寄せていました。
この車両は今月24日から運転が開始され、伊予鉄道では3000系の車両を2011年度までに30車両に
まで増やす予定です。
797名無し野電車区:2009/08/05(水) 19:02:04 ID:Ho8ukzA+O
車内は全く手を付けられていないどころか、おもいやりゾーンまでそのままなんだなw
798名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:34:42 ID:T+8X1P2XP
>>797
ぞーん→ゾーン
799名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:43:32 ID:y7lZ4JoL0
>ゾーン
「ぞーん」ではいくらなんでも馬鹿っぽいと判断されたか。
いずれにせよ、あの派手な黄色のステッカーには思いやりを全く感じない件。
800名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:19:21 ID:7fsRVmQ10
黄色いステッカーもセンスなくて嫌いだけど
京王はそれ以上に車端部全てが優先席なのが…
801名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:20:50 ID:zq3cNbYw0
http://eat.jp/news/index.html?date=20090804&no=2
どう見ても3000系は新型車両ではない件
802名無し野電車区:2009/08/05(水) 22:56:09 ID:ar54AAOO0
3000系って半分が優先席って事か
803名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:57:02 ID:Zsl0M09J0
 これで渋谷駅と松山市駅とを結ぶ長距離バスが充実すれば・・・・・・
804名無し野電車区:2009/08/06(木) 14:41:21 ID:+AzzxQkzO
八王子から新宿、横浜経由のバスを渋谷に立ち寄らせるか
805名無し野電車区:2009/08/06(木) 14:56:38 ID:ttRYooA6O
70ゥ何だった?
806名無し野電車区:2009/08/06(木) 15:55:49 ID:B1nM9S9I0
車庫がなかったら半蔵門線が出来た時点で廃止にしちゃっただろうな

乗換えを徹底させて
807名無し野電車区:2009/08/06(木) 17:50:20 ID:+AzzxQkzO
どことの誤爆か
井の頭のようなドル箱がなくなるはずが無いだろ
808名無し野電車区:2009/08/06(木) 19:15:27 ID:LW/JzMaYO
井の頭線は振替で良く使う
809名無し野電車区:2009/08/07(金) 16:23:18 ID:vDygp82pO
70ゥ1023F
810名無し野電車区:2009/08/07(金) 16:25:58 ID:vDygp82pO
1002F、引っ込んじゃった。
811名無し野電車区:2009/08/07(金) 19:55:14 ID:vDygp82pO
17ゥ1027F
18ゥ1026F
812名無し野電車区:2009/08/08(土) 17:25:53 ID:Z4Ky02hOO
今日の70ウは1701Fだった。
813名無し野電車区:2009/08/08(土) 17:59:23 ID:mpdwg/tcO
最近、3000系見掛けなくなったね。
814名無し野電車区:2009/08/09(日) 05:39:27 ID:b7g+15+3O
朝だったら3000系の姿を見ることができますよね。

錆とりからも3000系撤退…
815名無し野電車区:2009/08/09(日) 08:11:04 ID:nGnzu/Yj0
何だかんだ非難されたが、7/26の撮影会で3000系が運用されてよかった。
それ以来、土日には全く運用に就いていないようだし。
ttp://fox.jeez.jp/src/Fox_2164.jpg
816名無し野電車区:2009/08/09(日) 08:50:00 ID:844vnA21O
2日に渋谷から国立に行って3000系と201系にダブルで乗れた俺は超HAPPY
817名無し野電車区:2009/08/09(日) 17:58:50 ID:ItLNO5yGO
01ゥ1027F
818名無し野電車区:2009/08/10(月) 09:13:49 ID:mTdCc/kVO
20ゥ3027F急行
819名無し野電車区:2009/08/10(月) 15:46:57 ID:Mmhy95ki0
お昼くらいだったかなぁ〜
渋谷発の各駅停車に乗ったら運転士が叫ぶように「進行〜」と言っていて
うるさかったです。
信号を確認して声に出して安全確認をしているのでしょうけど普通の声の
大きさで良いと思うのですが。声がでかいとかえって迷惑な感じです。
820名無し野電車区:2009/08/10(月) 16:03:05 ID:LLALHLWDO
で?
客センに言えよ
821名無し野電車区:2009/08/10(月) 17:19:01 ID:7dXaHJA2O
>>820
ID
822名無し野電車区:2009/08/10(月) 20:52:35 ID:mTdCc/kVO
01ゥ1028F
04ゥ1027F
823名無し野電車区:2009/08/10(月) 20:57:42 ID:mTdCc/kVO
12ゥ1026F
824名無し野電車区:2009/08/11(火) 18:15:37 ID:U3Eka1Xq0
安全のための指差喚呼なのに、指差喚呼することが目的になっているような
鉄道会社はいくつか見られるな。

眠気防止で声を出すのは効果的だとは思うが。
825名無し野電車区:2009/08/11(火) 18:34:58 ID:fdE66Okj0
>>824
京王電鉄の乗務員見習い教育は昔ながらの軍隊式。
指差喚呼の際の声出しは当然ながら、先輩や上司への挨拶や上下関係についてもかなり厳しく指導される。
真面目な奴は独り立ちしても声出しを続けているね。

この手の苦情は既に寄せられているそうだが、誰に何言われても一切改めるつもりは無いそうだよ。
826名無し野電車区:2009/08/11(火) 19:39:53 ID:CnSifZB+O
>>825
ヲタQモソウデス!
827名無し野電車区:2009/08/11(火) 23:36:40 ID:SV75QEKd0
やるべきことをちゃんとやっていることに対して文句を言うのもなんだと思うがな。
828名無し野電車区:2009/08/11(火) 23:43:32 ID:Mp3j64E2P
この前富士見ヶ丘でやらかしてるしな
829名無し野電車区:2009/08/12(水) 15:18:17 ID:HAHtqYSbO
あの名物車掌も指導車掌だっけ?
830名無し野電車区:2009/08/13(木) 22:27:48 ID:m6gj2NlW0
吉祥寺暑い
831名無し野電車区:2009/08/14(金) 05:18:03 ID:N+nUohxPO
1003F入場。
832名無し野電車区:2009/08/14(金) 16:17:08 ID:V2VVzB1kO
京王線の乗務員の歓呼でうるさいと感じたことはないな
東急大井町線や京葉線に乗ったときに怒声に近い声で歓呼してた見習い運転士なら見たことあるけど…
あれは流石にやり過ぎじゃないかと思ったけど規則なら仕方ないね
833名無し野電車区:2009/08/14(金) 20:16:10 ID:N+nUohxPO
本日は伊予鉄3000夕刻で試運転終了。
834名無し野電車区:2009/08/15(土) 11:24:03 ID:QdGXEZzo0
835名無し野電車区:2009/08/16(日) 05:38:19 ID:+2jcRYNMO
24日、25日、26日に新車が入るぞー
836名無し野電車区:2009/08/16(日) 07:26:32 ID:XIGmAljjO
1729Fか

1728Fからだいぶ間が空いたね
837名無し野電車区:2009/08/16(日) 09:58:22 ID:z/KGNE2XP
1730Fももうほぼ完成してるみたいだしな
838名無し野電車区:2009/08/16(日) 15:40:00 ID:lzawEDSA0
>>835
3724Fの廃車が9月7日予定だから、この週あたりがそろそろあやしいと思ってたよ
839名無し野電車区:2009/08/17(月) 15:57:41 ID:zP19OuvqO
3723Fご臨終…(-人-)
さっきアントで移動してたわ
840名無し野電車区:2009/08/18(火) 00:59:30 ID:Hfyzys830
>>834
複電圧仕様にしてJR乗り入れ
841名無し野電車区:2009/08/18(火) 01:08:37 ID:o49VkB9rO
842名無し野電車区:2009/08/19(水) 08:44:33 ID:Ksd5heR7O
保守
843名無し野電車区:2009/08/19(水) 09:07:43 ID:Ksd5heR7O
07ゥ1026F
844名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:12:28 ID:Vp1ECPUH0
1777Bとか1778Bって言わないの?
845名無し野電車区:2009/08/20(木) 01:01:34 ID:c+H7owUqO
昨日、夕方の上りに乗ったら、下北沢でオバチャンがホーム整理してたんだけど、
アレは社員?定時?バイト?

初めて見た。
846名無し野電車区:2009/08/20(木) 05:01:16 ID:+MH9dxXyO
>>845
社員。
847名無し野電車区:2009/08/20(木) 18:41:29 ID:9M+ypTFIO
省力化軌道あたらしい
848名無し野電車区:2009/08/20(木) 18:49:12 ID:300Na2fAO
省力化軌道やかましい
バラスト軌道のほうが静か
849名無し野電車区:2009/08/20(木) 22:41:53 ID:vLyk3WTDO
良いこと考えた



軌道なくせばいいんじゃね
850名無し野電車区:2009/08/21(金) 12:03:49 ID:WW4EhODDO
>>849
天才
京王バスでいいよ
851名無し野電車区:2009/08/21(金) 12:40:08 ID:fRdPU8Vk0
陸送の時履いていたゴムタイヤをもう一度履いて走るじゃダメ?
852名無し野電車区:2009/08/21(金) 14:06:54 ID:dnThC5tgO
吉祥寺のホーム改修工事してるけど、なんで最初からまともなホームを作らなかったの?

しかも神泉って需要ないよね。チャリで渋谷まで行けるじゃん
853名無し野電車区:2009/08/21(金) 19:24:34 ID:xlgPg0dLO
04ゥ1027F
854名無し野電車区:2009/08/22(土) 00:26:28 ID:5rvhMNkGP
ホームと言うより大昔の高架橋
855名無し野電車区:2009/08/22(土) 05:38:26 ID:lhI2fEzEO
昭和9年開業時のもの?
三鷹台から円山に行くとき、神泉無いと困る。
自転車を渋谷に置いておけと?
856名無し野電車区:2009/08/22(土) 05:43:41 ID:thn1IqEdO
デリヘルの待ち合わせ駅
857名無し野電車区:2009/08/22(土) 16:25:20 ID:WX4mEA2b0
駅員が暇そうな駅
858名無し野電車区:2009/08/22(土) 16:28:14 ID:e1Q4MSP30
チャリで渋谷まで行けるということなら
井の頭線自体が(ry
859名無し野電車区:2009/08/22(土) 17:03:44 ID:/ydZIxVQO
3000系どこ……?
860名無し野電車区:2009/08/22(土) 18:36:43 ID:lhI2fEzEO
車庫
861名無し野電車区:2009/08/22(土) 19:58:37 ID:7niqDAF7O
富士見ヶ丘の奥深く
862名無し野電車区:2009/08/23(日) 00:03:51 ID:azwKI1VBO
3000系の次の出番は?
863名無し野電車区:2009/08/23(日) 05:11:09 ID:Tg0VSmCEO
月曜日の朝

錆び取りも今は1000系が基本

そして水曜日から新車が入ります
864名無し野電車区:2009/08/24(月) 07:47:32 ID:yJXhq7fF0
1779-1129キタ
色は通常通り
865名無し野電車区:2009/08/24(月) 19:07:21 ID:hlvKSDs/0
伊予鉄道3000系
ttp://www.youtube.com/watch?v=T1nu2xK5ZjU
866名無し野電車区:2009/08/24(月) 20:31:32 ID:DM+ozqRG0
867名無し野電車区:2009/08/24(月) 22:53:12 ID:Qv6BA6No0
そうや今朝、永福町に台?にのってる車両があった
868名無し野電車区:2009/08/24(月) 22:55:39 ID:Qv6BA6No0
>>864
それがこれか
869名無し野電車区:2009/08/25(火) 01:08:23 ID:K7d1CD+a0
870名無し野電車区:2009/08/25(火) 01:40:07 ID:kOmmUy1fO
http://p.pita.st/?m=mtqlablv
回送シーンはなかなかネットにあがらないでしょうから…数少ない3000の運用

今日はなんかいつもより遅く通過したな。
871名無し野電車区:2009/08/25(火) 03:01:44 ID:ATEMY8cXO
11月までに3編成入るんだろ
872名無し野電車区:2009/08/26(水) 00:18:58 ID:kdT28hSt0
ピンクは第1週限り
873名無し野電車区:2009/08/26(水) 05:02:20 ID:PZwH1gkTO
1729永福到着。これで1729Fは全車搬入されました。
後は富士見ヶ丘回送→編成結成を待つのみです。
同業者ならびに担当業者の方、お疲れ様でした。
874名無し野電車区:2009/08/26(水) 08:22:04 ID:EZPPhxcf0
そろそろ永福へのお出迎えやお見送りも1000系になるのだろうか。
875名無し野電車区:2009/08/26(水) 19:51:31 ID:k8JJsYEIP
そういえば、どういうときに若葉台で検査してるの?
876名無し野電車区:2009/08/27(木) 09:00:07 ID:mxovrC7jO
台車の現在
877名無し野電車区:2009/08/27(木) 09:57:51 ID:hPd+IlTEO
7ウ 3724F
878名無し野電車区:2009/08/27(木) 12:08:58 ID:mxovrC7jO
若葉台では台車の検査。
879名無し野電車区:2009/08/27(木) 17:38:30 ID:xrkxxzb60
どっかのダレ加算は3000のことが大嫌いらしいのだが・・・・・
880名無し野電車区:2009/08/27(木) 20:16:58 ID:v0H9xRjbP
>>878
なる。
妻面に若葉台の検査票(?)があったきがするけどあれはなんだったのだろう
881名無し野電車区:2009/08/27(木) 20:36:37 ID:LgiF3KM9O
昨夜1729が3729Fの推進で富士見ヶ丘に回送されました。
これで1729Fは全車搬入されました。
882名無し野電車区:2009/08/27(木) 22:12:54 ID:wRw8cf2d0
>>880
富士見ヶ丘工場は若葉台工場の出張所。
なので井の頭線の検査票はすべて若葉台工になる。
883名無し野電車区:2009/08/27(木) 22:27:23 ID:v0H9xRjbP
>>882
理解した。
884名無し野電車区:2009/08/28(金) 00:19:52 ID:ReSgqwO20
>>882
正式名称は若葉台工場富士見ヶ丘作業場だっけ?

そういえば昔の検査票は、井 工 って書いてあった希ガス。
885名無し野電車区:2009/08/28(金) 08:25:03 ID:z+MVSOUPO
台車搬送のトラックは京王自前のやつだったな。搬送ある時は8時20頃に若葉台方面から富士見ケ丘に来るよ。
886名無し野電車区:2009/08/28(金) 21:08:45 ID:mbeMZx4wO
09ゥ1027F
887名無し野電車区:2009/08/29(土) 14:21:30 ID:nODgEVbwO
さっき乗った各停富士見ヶ丘ゆき、永福町で急行吉祥寺ゆきと各停吉祥寺ゆきの2本に抜かれたw
888名無し野電車区:2009/08/29(土) 14:25:16 ID:VgerPzIiP
なんだそりゃ変則調整かな
アナウンスはあったんだろ?
889名無し野電車区:2009/08/29(土) 15:47:07 ID:2PIr0EQoO
今の工事ダイヤでは、上り待避無しの各駅停車が2分遅れたら、だいたい渋谷の発車も遅れるので強制的に富士見ヶ丘止まりになるんだよ。
で、富士見ヶ丘からは、正規のスジで吉祥寺行きの特発が出庫する。

吉祥寺終日片線の時くらいは、待避無しの各停なんか無くせば良かったのに。
890名無し野電車区:2009/08/29(土) 15:54:27 ID:BOzC1u5WO
かわいい運転士見た〜

みんな知ってる?
891名無し野電車区:2009/08/29(土) 19:54:12 ID:uIja0zNzO
だから日中、富士見ヶ丘中線で一本待機してるんだ。
特発用ね。
理由が判った。
892名無し野電車区:2009/08/30(日) 02:58:48 ID:lIYkgW+/0
運用が夕方なぜか化けてるのはそのせいか
しかし今年の工事ダイヤは速いな
急行が殆ど各駅の尻舐めしないで済んでる
893名無しの電車区:2009/08/30(日) 09:26:03 ID:XZ7xDHhA0
>>890知ってるぜ
マジ可愛いよね
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:16:55 ID:mD5DnNqp0
>>892
今年の工事ダイヤ

去年と比べ、微妙に変わってるんだよね。
今年の工事ダイヤが始まった頃には
「昨年配布の時刻表はそのまま使えます」ってアナウンスしてたけど。
平日夕夜間の下り急行の渋谷発車が、昨年は2番線だったのが
今年は通常ダイヤ同様に1番線になってたりする。
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:01:44 ID:jcvE9VwSO
03ゥ1007F
加速不良とのことで遅延。
896名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:31:23 ID:1d9KX12tO
>>895
また1757Fか…
897名無し野電車区:2009/08/31(月) 18:20:11 ID:h7ITap5S0
ちっちゃいPS3。ほすい。でもこれって最終型だろうか。
2が7万で薄くなったので1のときみたいに最終型だろうと予測して買ったら9万が出た。
あんときは悔しかった。今度はどうなんだろう。
まぁFF13も出るようだし今年中には買っちゃうんだろうなぁ…。
898名無し野電車区:2009/08/31(月) 18:40:57 ID:HAJzMQApO
どこの誤爆だよ
899名無し野電車区:2009/09/01(火) 10:51:42 ID:bjAveyp6O
今週には新車走り出すかな?
900名無し野電車区:2009/09/01(火) 12:38:03 ID:LVqtvx4eO
1030F、出来上がってたよ。
901名無し野電車区 :2009/09/01(火) 15:44:38 ID:gniKFsjF0
井の頭の1011F移行って起動加速度上げてあるの?
902名無し野電車区:2009/09/01(火) 16:41:57 ID:S+fM8apN0
>>901
鉄ピクによると、3.3km/h/s。
が、最近の走りっぷりを見てると、1011Fの営業開始直後に比べて加速度が落ちてないか?
903名無し野電車区:2009/09/01(火) 20:22:32 ID:WM8VtZYxO
>>902
落としたんだよ。
理由は中央線E233系の件とほぼ同様かと。
904名無し野電車区:2009/09/02(水) 00:36:41 ID:tCSJBUs+0
1711F営業運転開始直後は、今までのマターリした井の頭線の加速とは
まったく別物で驚いた記憶がある。
地下鉄並みかと思った記憶があるので、おそらく3.3km/h/sはあったはず。
しかしながら短期間で並みの加速度に抑えられてしまった。
純電気ブレーキも失効速度が引き上げられたみたい。
905名無し野電車区:2009/09/02(水) 02:03:05 ID:9W+Dz6qS0
>>904
1711〜1715Fは純電気じゃないでしょ?
906名無し野電車区:2009/09/03(木) 00:33:36 ID:TJmDKdWM0
>>905
過去の趣味誌を探してみたが、1711F登場時の記事に「純電気」の文字は
見当たらなかった。スマソ。
ただし、運用開始直後は停止間際まで効いていた回生ブレーキが、少し
早く失効するようになったのは事実だと思う。
それに、誘導障害対策だか何だかで試運転の期間が長かったような記憶
もある。
907名無し野電車区:2009/09/03(木) 17:33:12 ID:nqY6EiSxO
金曜日が公式試運転の日だが、土曜日から営業に入るのだろうか
908名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:00:23 ID:SlitF2mE0
今週の月曜日午前10時〜11時くらい渋谷に1729Fが試運転してたのを見た。
909名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:29:52 ID:WmuVOrt50
公式試運転時の上り富士見ヶ丘→渋谷間だけは急行種別なんだよね。
急行灯点灯で「試運転」表示は珍しいよね。
910名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:45:41 ID:n7wLPIFm0
京王ですが小田急は雑魚すぎて話になりませんねw
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251988329/
911名無し野電車区:2009/09/04(金) 11:11:47 ID:RY6CYBI3O
新型車輌の識別灯、白より青のがいいと思いません?
912名無し野電車区:2009/09/04(金) 12:23:58 ID:Hv8/5XOtO
新型?
913名無し野電車区:2009/09/04(金) 18:38:45 ID:+sI/4C8eP
新形式ではないが新型とはいえなくもない…がやはり
914名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:07:01 ID:wN6p2dzd0
3000系って例えば9月7日運転終了だとすると、7日は運転するの?
915名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:19:50 ID:kXfxz/tkO
中央線201の中には北長野へ旅立つ当日の朝まで営業運転していた編成もあったとか
916名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:32:54 ID:OhlHQyuq0
スレ違いだけど、こないだ中央線で201系のっちまっただ。
てっきり、もう全部引退したと思っていたので、吉祥寺で
201系が来たときにはびっくりした。
でも、1駅乗っただけで、三鷹でE233特快に乗り換えてしまったけどね。
まだ中央線に201が走っているなどというジョーシキかつすれ違いのことを
かいてメンゴ。
917名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:03:29 ID:ecmv+r4A0
秋の大型連休に3000走らせてほしい

多分、可能性0%だろうけど
918名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:30:58 ID:ldw+N/syO
>>916
3000系と中央線201系の引退が同じ時期だから、沿線外から来た人はセット
で乗りに来る人もいるらしいから、あながちスレ違いとも言えないと思う。
201系オンリーのレスは問題かも知れないが。
919名無し野電車区:2009/09/05(土) 00:31:11 ID:skQzvERQO
引退日の朝だけ走る事はよくあるよ。
920名無し野電車区:2009/09/05(土) 10:12:36 ID:/FsIMpeiO
今月の社内誌、3000系特集
921名無し野電車区:2009/09/05(土) 10:19:52 ID:yyduoFPKO
あの井の頭線名物車掌に教わった弟子は、
「しもきただぁ、小田急線、小田急線乗換えでございます」
とアナウンスするのだろうか・・・。
922名無し野電車区:2009/09/06(日) 07:41:21 ID:9gNOlQQC0
エクスキューズミー
シブヤカラ キタ−ミへイクノニ トリアエズハ イノカシラセンニノレバ
イイノカシラ
http://www.mapion.co.jp/m/43.8030278_143.9021389_8/v=m3:%E5%8C%97%E8%A6%8B%E9%A7%85/
923名無し野電車区:2009/09/06(日) 12:17:38 ID:0b7JqvkD0
1729Fは車内広告も入り、いつでも営業運転可能という感じ。
9月7日の27ウでデビューと予想。
924名無し野電車区:2009/09/06(日) 12:28:00 ID:splFkip+0
>>922
オーケー
シモキタザワカラ
オダキューニノリカエロ
925名無し野電車区:2009/09/06(日) 12:30:03 ID:grsblYBd0
喜多見でなく北見な件
926名無し野電車区:2009/09/07(月) 07:02:55 ID:Ka48s/9JO
??ゥ 3024F
927ステンプラカー:2009/09/07(月) 10:08:17 ID:QBg4wClQO
3779F 17 急行で渋谷行きました。
928名無し野電車区:2009/09/07(月) 10:27:22 ID:L5fb9Tz30
6000系なんかは営業終了翌日にナンバー潰されてエアコン外されて輪切りの準備ですからな
929名無し野電車区:2009/09/07(月) 13:57:08 ID:L6vlnwYT0
スレ違いだが珍事発生
オランダからシドニー行くのにカナダで良いのかしら??

http://arbroath.blogspot.com/2009/08/dutch-grandfather-who-set-off-for.html
http://www.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idUSTRE57D4F620090815
930名無し野電車区:2009/09/07(月) 14:50:36 ID:iEb1OtdOO
931名無し野電車区:2009/09/07(月) 14:54:14 ID:iEb1OtdOO
932名無し野電車区:2009/09/07(月) 15:18:04 ID:9I5t9C7V0
3000系は3729Fだけマイナーチェンジされるとかいう話があったけれど
結局実現せず、「ちぇ、つまんねーの。」とか思った覚えが。
昔の京王帝都はワンパターンで冒険もなく、つまらなかった。
最近は、何かと面白すぎる。
でも、新車については、そろそろ一区切りかな。

933名無し野電車区:2009/09/07(月) 17:35:21 ID:Ka48s/9JO
1029F、吉祥寺への送り込み回送に登場するかな?
15ゥ1745富士見ヶ丘発だったか?
934名無し野電車区:2009/09/07(月) 17:55:07 ID:XcatDkV5O
3724F運用離脱。これでアイボリーに続きピンクも全滅orz

クハ3724がクハ3773と連結されてクハ3719の後ろに留置中。
他4両は確認出来ず。明日の午前中には確認出来るかも…。
935名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:27:54 ID:Elev+CuZ0
>>933
1729Fは朝26ウで出てきたらしい。
夜は見かけなかった。

>>934
3724+3773一緒に徘徊→什器だな。
936名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:51:38 ID:85BgnoGZ0
ピンクは木火木ドナドナ、連休前には全てサヨナラ
937名無し野電車区:2009/09/08(火) 01:56:01 ID:0mRXqC5NO
1027Fがオレンジになったのは 先輩3000が伊予鉄に纏まった輛数トレードされた事との絡みなのか?
京王にとっても伊予鉄は大切なお客様だし 「蜜柑色の伊予鉄3000系電車の末永い活躍を願って」 てな事で
ちょっと遊び心を出したかもしれない

自分も最初は色映えから変更されたのかと思ったが VVVF化された蜜柑色の3000をつべを観るにつけ
妙にそんな事が頭を過ぎった
938名無し野電車区:2009/09/08(火) 03:56:53 ID:4RHnjUIS0
ビードがなくなったのはまあいいとして、扉の内側、化粧板に戻らないかなー

あと、各停と急行しかない井の頭線にフルカラーLEDって必要だったのかしら。
フルカラーLEDの白色って何だか綺麗な発色じゃないし、今までの赤緑2色LEDの橙色と視認性もそんなに変わらないんじゃ……
それとも思っている以上にフルカラーLEDのコストが下がって、一方で赤緑2色LEDの生産打ち切りとか入手難が進んでる、とかなのかしら。
939名無し野電車区:2009/09/08(火) 07:18:59 ID:jInFpmrU0
>>937
あの色は前頭部の塗装をやめてシール化するためと聞いたけど
940名無し野電車区:2009/09/08(火) 07:29:31 ID:ZQYO0EBUO
>>937
伊予鉄というより上毛の逆輸入みたいな感じじゃね?
941名無し野電車区:2009/09/08(火) 08:02:57 ID:VHPKzvlT0
>>937
オレンジライナーえひめ 
八幡浜・松山〜東京 
延伸一周年記念の一環と思われ
鉄道車両に限らずバス部門やデパート部門とは業務提携してた筈
942名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:08:42 ID:YrYhHoUN0
松山行きの高速バス
下りだけでも良いから明大前駅前を経由してくれないかな?
高速を永福から乗るようにして
943名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:51:19 ID:E9ZGIl0o0
1729Fの側面LED、本線みたいに「吉祥寺まで先着」
って出てた
944名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:56:26 ID:g5q7nEb90
>>937
30年後に伊予鉄に譲渡するために見込んだんだろw
945名無し野電車区:2009/09/09(水) 08:14:21 ID:Gb+XY3RbO
ほぼ毎日3000だった朝の17ウが1000になってしまった…。
946名無し野電車区:2009/09/09(水) 17:54:09 ID:FskkmHsL0
1006F、1013Fのオレンジ化まだ〜??
947名無し野電車区:2009/09/09(水) 18:55:22 ID:/p5lNfVvO
駆け込み乗車は危ないですからおやめ下さい×2 by大原さやか
948名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:58:33 ID:kQzfkwG20
オレンジの1006が来年1月にはみれるかなー
949名無し野電車区:2009/09/10(木) 10:13:33 ID:qwx7MxdFO
今、1003Fが入場しているから、やはり来春にオレンジ1006Fが…
950名無し野電車区:2009/09/10(木) 10:29:28 ID:uiN5UjiA0
1706 0?
1713 11?
1727 17
1728 09
1729 13?
3725 23
3726 18
3727 21
3728 26
951名無し野電車区:2009/09/10(木) 16:17:23 ID:ukoVYeWIO
>>943
渋谷で急行と並んだときはどう表示するんだろ…
952名無し野電車区:2009/09/10(木) 17:31:46 ID:Wf4/RGVgO
3000が少なくなると遅延も少なくなった気がする
953名無し野電車区:2009/09/10(木) 18:12:59 ID:XJH5/YBxP
>>952
雨の日は酷くなった気がするけどな
954名無し野電車区:2009/09/10(木) 21:09:00 ID:eX/w18m90
2473徘徊の夜→26
955名無し野電車区:2009/09/10(木) 21:44:52 ID:qwx7MxdFO
12ゥ1029F
956名無し野電車区:2009/09/10(木) 22:10:40 ID:2y0QcpmT0
東京圏の市区の住宅地の平均価格等(単位:円/m2)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/12.html
※国土交通省の平成21年地価公示より

都区部平均 530,500 
          千代田区 2,041,000  品川ナンバー
          港区   1,440,000  品川ナンバー
          渋谷区  1,042,300  品川ナンバー
    上位3区(ハイソ)↑_____________________
          中央区   871,100  品川ナンバー
          文京区   760,700  大根        
          目黒区   758,100  品川ナンバー
    上位6区(セレブ)↑_____________________          
          品川区   657,400 品川ナンバー(一部セレブエリアあり)
          新宿区   654,500  大根(落合を除けば品川並になる)
          台東区   648,000  ゲソ
          世田谷区  560,600  品川ナンバー (一部セレブエリアあり)
          中野区   507,600  大根 (落合はこのあたりか?)
          豊島区   501,300  大根
          大田区   484,100  品川ナンバー(一部セレブエリアあり)
          杉並区   468,800  大根
    呉越同舟組↑_____________________
テキ屋のゲソ焼きはうまい組↓   
          荒川区   435,000  ゲソ
          北区    387,300  大根
          板橋区   384,500  大根
          江東区   372,900  ゲソ
          練馬区   355,400  大根
          江戸川区  329,700  ゲソ 
          墨田区   321,500  ゲソ
          葛飾区   289,200  ゲソ
          足立区   275,200  ゲソ
957名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:29:31 ID:z/FbhBwwO
3773と3724はどこに行きました?
958名無し野電車区:2009/09/11(金) 02:39:43 ID:z/FbhBwwO
3773と3724は3726Fの牽引で永福町へ回送されました。
959名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:01:46 ID:ybcXat4PO
次スレ天麩羅

【京王】井の頭線27両目で良いのかしら?【 】←この括弧内は話し合いで決めてくれるかしら?

渋谷から吉祥寺へ行くのに井の頭線で良いのかしら?
http://www.mapion.co.jp/m/34.862125_135.08421388_10/

前スレこれで良いのかしら?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240991424/l50

関連スレはこれで良いのかしら?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249613984/l50
960名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:05:41 ID:oxdAISpZ0
★井の頭線あれこれ 27F★
961名無し野電車区:2009/09/11(金) 15:02:44 ID:QphKz1yI0
>>959
【3000は伊予へ】
字数制限の心配はあるが
962名無し野電車区:2009/09/11(金) 16:26:14 ID:WCG3xk/O0
1706 1
1727 7
1729 6
1714 70
963名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:12:11 ID:qIUlLtL+O
02ゥ1011F
05ゥ1023F
03ゥ1025F
04ゥ1028F
14ゥ1004F
964名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:21:17 ID:zkGAHzk50
いつも思うんだが、なぜ1701Fはいつも8運用に入るの?
965名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:10:47 ID:J4ewPsczO
知らない。
966名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:40:57 ID:a84SRr2i0
さよなら3773-3724
また松山で会おう
967名無し野電車区:2009/09/12(土) 01:11:33 ID:8zpgiT25O
次の搬出は3124-3074
両車ともパンタ・クーラー撤去済み。

3773-3724は甲州街道を調布・府中方面へ行きました。
968名無し野電車区:2009/09/12(土) 01:21:51 ID:zc/C8eWGO
【京王】〜【中古でもいーよ】
969名無し野電車区:2009/09/12(土) 07:19:09 ID:pm4Sy88d0
【京王】〜【さよなら3000】
970名無し野電車区:2009/09/12(土) 09:04:30 ID:oSxmnrLg0
>>932
1000系初期車もまだまだ廃車の次期ではないし、京王線系統も
7000の初期車から大規模なリニューアルしてるし老朽廃車は
10年くらい無いかもな

デジタルATC導入で増発するにしても編成数はそのままだろうし


調布の工事の進捗で調布折り返しが設定しずらくなるから数編成作るかもしれないけど
971名無し野電車区:2009/09/12(土) 10:26:45 ID:FaIWHJU80
>>959
関連に車両スレも入れたらどうだろう?
972名無し野電車区:2009/09/12(土) 16:47:14 ID:RnNg9BJPO
>>971 これで良いのかしら?

【京王】井の頭線27両目で良いのかしら?【 】←この括弧内何入れたら良いのかしら?

渋谷から吉祥寺へ行くのに井の頭線で良いのかしら?
http://www.mapion.co.jp/m/34.862125_135.08421388_10/

前スレこれで良いのかしら?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240991424/l50

関連スレはこれで良いのかしら?
京王線系統
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249613984/l50
車両
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249389437/l50
973972:2009/09/12(土) 16:52:22 ID:RnNg9BJPO
井の頭線27両目で良いのかしら?【サヨナラ3000】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252741796/

しまった^_^;
『サブジェクト永杉』言われたので頭の【京王】削ってしまったT_T
気に食わないなら立て直して下さいm(_ _)m
974名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:06:13 ID:4kS/kuN2O
京王で検索できねえじゃん
975名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:16:20 ID:vC/YDEU8O
1721Fにも側面行先表示機の交互表示機能が付いたね。
976名無し野電車区:2009/09/12(土) 22:45:46 ID:mqdfnAoE0
この手の施策はJRより先を行っていたのに、最近は完全に遅れをとっているな。
中央E233をすごく意識しているんだろうな・・・
977名無し野電車区:2009/09/13(日) 03:07:31 ID:fhj1V/N50
>>964
アドギャラリーですわっ!
978名無し野電車区:2009/09/13(日) 11:17:47 ID:XScaW/zlO
1029 4ウ
979名無し野電車区:2009/09/14(月) 12:44:31 ID:JvZ5sIAFO
京王井之頭線は、わちしの寝床
980井ノヘッド:2009/09/14(月) 16:51:41 ID:xokVR2nb0
>>977
今日もアドは8運用だった
981名無し野電車区
01 1026 07 1022
10 1027 13 1024
夕方
15 1003 16 1012
17 1010 18 1023
19 1028