京王電鉄(京王線系統)スレ 2009.08.07

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2009/10/06(火) 06:29:58 ID:JSvk6OD30
>>950
貸し力については京王のホームページに乗ってる
953名無し野電車区:2009/10/06(火) 07:52:42 ID:MJ7XpkYFO
また京王多摩センターで急行が過走。最近運転が下手糞だぞ。
954名無し野電車区:2009/10/06(火) 09:00:33 ID:pOgxFT4a0
編成いくつ? 9036F以降?
955名無し野電車区:2009/10/06(火) 09:52:20 ID:bwfoc7QfO
ついさっき新宿で遅延解消って放送があったけど、
明らかに5分遅れてたぞ。
なかなか遅延証明くれないし
956名無し野電車区:2009/10/06(火) 10:47:23 ID:sc+GvgmN0
 (从从) 
 (|| ゚∀゚)  < 京王は5分程度じゃ遅延扱いしないから
 ( 17 )     
 |   |
 し ⌒J
 生涯新潟
957名無し野電車区:2009/10/06(火) 13:31:19 ID:G3vOEI6RO
>>953
もう慶應と協賛が日清潰しの為に仕組んでいるとしか思えないな
958名無し野電車区:2009/10/06(火) 14:33:18 ID:3BWO+Eo+O
>>953
1084レとか言ってたっけ。違っても責任取らない
何時何分の電車かは知らない

>>955
ラッシュ時間帯はつつじヶ丘時点ですでに5分遅れとかだったりする

>>957
つまんないよ
959名無し野電車区:2009/10/06(火) 15:57:57 ID:Lkn0FF7oO
今さっき京王の緊急車両が通過していったんだが何か有ったんか?
960名無し野電車区:2009/10/06(火) 16:22:23 ID:l3sCkWXrO
>>959
もぐさでグモ
961名無し野電車区:2009/10/06(火) 16:42:26 ID:Lkn0FF7oO
ぐわわ(-_-)
962名無し野電車区:2009/10/06(火) 16:53:50 ID:5vg88qLTO
分倍河原16:53発準特高尾山口なんだが事故あってなんで16:50発なんだ?一回り分も遅れたの?
963名無し野電車区:2009/10/06(火) 17:05:40 ID:rOEXYD2OO
台風とは無関係で止まってんだな
964名無し野電車区:2009/10/06(火) 18:07:16 ID:iRMHzzT2O
8両の準特とか走ってるぞw
965名無し野電車区:2009/10/06(火) 19:02:29 ID:JSvk6OD30
京八の電光掲示板
「17:53 準特急 新宿」→「17:43 準特急 新宿」→「当駅止まり」
でも着た電車と放送は「準特 新宿」
しばらくして掲示板も放送も「17:43 準特急 新宿」
混乱しておりまする
966名無し野電車区:2009/10/06(火) 19:47:48 ID:NxD8Y0uoO
百草園人身の影響?
967名無し野電車区:2009/10/06(火) 20:13:48 ID:QKJWF8YdO
18時発の8両準急座れて良かった(^_^)v
968名無し野電車区:2009/10/06(火) 20:16:01 ID:B0Ril5/AO
>>967
京王に準急なんて存在しないが…
969名無し野電車区:2009/10/06(火) 20:33:34 ID:MJ7XpkYFO
もう回復した?
970名無し野電車区:2009/10/06(火) 21:00:24 ID:1k/2yV06O
しかし急に8連がきたら、新宿の先頭部は修羅場だな
前からずれてきて割り込もうとするのと、ちやんと並んでるのと
971名無し野電車区:2009/10/06(火) 21:29:19 ID:G7i6ev9j0
>>964
>8両の準特とか走ってるぞw
きっと轢いちゃった前の2両切り離して運用してるんだよ
972名無し野電車区:2009/10/06(火) 21:41:04 ID:o7mureLO0
さっき下高井戸-八幡山のあたりで車内で喧嘩あったぞ。
973名無し野電車区:2009/10/06(火) 21:51:20 ID:r4bJsTtUO
北野で接続とらないなら府中で案内しろ、カス京王
974名無し野電車区:2009/10/06(火) 22:14:42 ID:DBQwQrwd0
次スレ立てたよ

京王電鉄(京王線系統)スレ 2009.10.06
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254834800/
975名無し野電車区:2009/10/06(火) 22:34:02 ID:06zUUcfj0
17時過ぎに乗るところだったがろくなことはなさそうなので振替乗車票もらってJRのライナーで帰った。
970みたいなのを見ると正解だったと思える。
976名無し野電車区:2009/10/06(火) 22:51:49 ID:Qdhrkq360
平日夕方夜の準特急は笹塚停めてほしいな。都営からの乗換えが不便
977名無し野電車区:2009/10/06(火) 22:55:02 ID:2Z6evICA0
>>960
モグでさぐも
978名無し野電車区:2009/10/06(火) 23:37:44 ID:R9I3csub0
百草でさ、ぐも
979名無し野電車区:2009/10/06(火) 23:51:41 ID:G2Hqes0u0
日野市の百草でさ、グモの死の日
980名無し野電車区:2009/10/06(火) 23:51:59 ID:19NxEIa+0
しかし、朝の社内の蒸し暑さは異常
981名無し野電車区:2009/10/07(水) 00:30:34 ID:dTGIvrXn0 BE:990102645-2BP(0)
お前の社内事情など知らん
982名無し野電車区:2009/10/07(水) 00:31:10 ID:Tyb6i/gmO
>>980 特に8000系は蒸し暑い。
983名無し野電車区:2009/10/07(水) 00:59:48 ID:EoL47LhT0
そういえば新宿3番線のルミネロエスカレーターの所に、
「8両編成最前部」ていう看板があるけど。
現行ダイヤでは3番線を発着する8連は平日・土休ともに無しでOK?
昔の名残で残ってるのか、今回のようなダイヤ乱れ時を想定して
残してあるのかな?
984名無し野電車区:2009/10/07(水) 01:26:00 ID:Ht84dtG/0
>>982
外気温で働くから仕方ない
暑いのは車内だから外気温なんかセンスする意味ないのに8000登場時嬉々として宣伝していた
温度しか見ていないから湿度が上がってもおかまいなし
車掌が気を利かして送風を入れてくれないと体感温度が下がらない
そのくせライデンリアは少ないし容量も少し増えただけ
その一方で各停に多く使われ始めた頃の6000はそういうことがまったくないのでやたらと冷えていた

これでも昔よりはましか。
日付で冷房入れてる頃は5月とか9月はひどいものだったから
985名無し野電車区:2009/10/07(水) 03:20:09 ID:Z7C+mtARO
>>984
うちのエアコン(ノクリア)の外機にも温度センサーが付いてて、
外気温が高いと表示温度より3℃位温度が上がるぞ。こっちはその分除湿運転して不快指数を下げる機能がある。

車のエアコンも高級車だと、外気温に応じて室内温度を調節して、無駄なガソリンを消費しない工夫がされてなかったっけ。

鉄道車両に求められる機能とは違うけど、参考までに…
986名無し野電車区:2009/10/07(水) 06:46:42 ID:+PWAkctu0
京王は昔から日付は関係ないだろ。
ゴールデンウィークに冷房入ってたし。>6743が新車で入った年に乗ったので覚えてる
987名無し野電車区:2009/10/07(水) 07:59:28 ID:+dj13C1D0
>>984
ラインデリアもセンサー制御だよ。
988名無し野電車区:2009/10/07(水) 12:42:37 ID:cuP/y0bV0
京王堀之内と多摩境で、駅のホームにLANケーブルみたいなものが
ケーブルラックから壁面づたいに引いてあるんだが、ありゃ何だ?
989名無し野電車区:2009/10/07(水) 12:55:52 ID:TIawj/tBO
>>983

終夜運転の迎光が確か3番発着ぢゃないか?
990名無し野電車区:2009/10/07(水) 13:25:42 ID:Tyb6i/gmO
>>989 終夜運転の迎光は3番線発着だよ
991名無し野電車区:2009/10/07(水) 13:38:08 ID:QSF5PskJ0
あれ、前は2番発着じゃなかったっけ?
992名無し野電車区:2009/10/07(水) 14:03:01 ID:GiEAVTWa0
補足

昔は最終の特急高幡不動(終点で普通京王八王子行き)まで3番線でそれ以降の迎光は2番線のはず
993名無し野電車区:2009/10/07(水) 14:10:42 ID:MZmgEqry0
994名無し野電車区:2009/10/07(水) 14:28:39 ID:1+70DcRY0
>>993
995名無し野電車区:2009/10/07(水) 15:07:21 ID:0CM6FtlvO
996名無し野電車区:2009/10/07(水) 16:57:45 ID:jQP/DyGcO
>>995
いい加減しつけぇ
997名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:54:46 ID:1v9KXXCO0
橋    本
Hashimoto
998名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:55:27 ID:1v9KXXCO0
南   大   沢
Minami-osawa
999名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:56:08 ID:1v9KXXCO0
京王多摩センター
Keio-tama-center
1000名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:56:49 ID:1v9KXXCO0
京 王 永 山 
Keio-nagayama
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。