【京王】井の頭線26両目で良いのかしら?【帝都】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し野電車区:2009/09/07(月) 15:18:04 ID:9I5t9C7V0
3000系は3729Fだけマイナーチェンジされるとかいう話があったけれど
結局実現せず、「ちぇ、つまんねーの。」とか思った覚えが。
昔の京王帝都はワンパターンで冒険もなく、つまらなかった。
最近は、何かと面白すぎる。
でも、新車については、そろそろ一区切りかな。

933名無し野電車区:2009/09/07(月) 17:35:21 ID:Ka48s/9JO
1029F、吉祥寺への送り込み回送に登場するかな?
15ゥ1745富士見ヶ丘発だったか?
934名無し野電車区:2009/09/07(月) 17:55:07 ID:XcatDkV5O
3724F運用離脱。これでアイボリーに続きピンクも全滅orz

クハ3724がクハ3773と連結されてクハ3719の後ろに留置中。
他4両は確認出来ず。明日の午前中には確認出来るかも…。
935名無し野電車区:2009/09/07(月) 23:27:54 ID:Elev+CuZ0
>>933
1729Fは朝26ウで出てきたらしい。
夜は見かけなかった。

>>934
3724+3773一緒に徘徊→什器だな。
936名無し野電車区:2009/09/08(火) 00:51:38 ID:85BgnoGZ0
ピンクは木火木ドナドナ、連休前には全てサヨナラ
937名無し野電車区:2009/09/08(火) 01:56:01 ID:0mRXqC5NO
1027Fがオレンジになったのは 先輩3000が伊予鉄に纏まった輛数トレードされた事との絡みなのか?
京王にとっても伊予鉄は大切なお客様だし 「蜜柑色の伊予鉄3000系電車の末永い活躍を願って」 てな事で
ちょっと遊び心を出したかもしれない

自分も最初は色映えから変更されたのかと思ったが VVVF化された蜜柑色の3000をつべを観るにつけ
妙にそんな事が頭を過ぎった
938名無し野電車区:2009/09/08(火) 03:56:53 ID:4RHnjUIS0
ビードがなくなったのはまあいいとして、扉の内側、化粧板に戻らないかなー

あと、各停と急行しかない井の頭線にフルカラーLEDって必要だったのかしら。
フルカラーLEDの白色って何だか綺麗な発色じゃないし、今までの赤緑2色LEDの橙色と視認性もそんなに変わらないんじゃ……
それとも思っている以上にフルカラーLEDのコストが下がって、一方で赤緑2色LEDの生産打ち切りとか入手難が進んでる、とかなのかしら。
939名無し野電車区:2009/09/08(火) 07:18:59 ID:jInFpmrU0
>>937
あの色は前頭部の塗装をやめてシール化するためと聞いたけど
940名無し野電車区:2009/09/08(火) 07:29:31 ID:ZQYO0EBUO
>>937
伊予鉄というより上毛の逆輸入みたいな感じじゃね?
941名無し野電車区:2009/09/08(火) 08:02:57 ID:VHPKzvlT0
>>937
オレンジライナーえひめ 
八幡浜・松山〜東京 
延伸一周年記念の一環と思われ
鉄道車両に限らずバス部門やデパート部門とは業務提携してた筈
942名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:08:42 ID:YrYhHoUN0
松山行きの高速バス
下りだけでも良いから明大前駅前を経由してくれないかな?
高速を永福から乗るようにして
943名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:51:19 ID:E9ZGIl0o0
1729Fの側面LED、本線みたいに「吉祥寺まで先着」
って出てた
944名無し野電車区:2009/09/08(火) 23:56:26 ID:g5q7nEb90
>>937
30年後に伊予鉄に譲渡するために見込んだんだろw
945名無し野電車区:2009/09/09(水) 08:14:21 ID:Gb+XY3RbO
ほぼ毎日3000だった朝の17ウが1000になってしまった…。
946名無し野電車区:2009/09/09(水) 17:54:09 ID:FskkmHsL0
1006F、1013Fのオレンジ化まだ〜??
947名無し野電車区:2009/09/09(水) 18:55:22 ID:/p5lNfVvO
駆け込み乗車は危ないですからおやめ下さい×2 by大原さやか
948名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:58:33 ID:kQzfkwG20
オレンジの1006が来年1月にはみれるかなー
949名無し野電車区:2009/09/10(木) 10:13:33 ID:qwx7MxdFO
今、1003Fが入場しているから、やはり来春にオレンジ1006Fが…
950名無し野電車区:2009/09/10(木) 10:29:28 ID:uiN5UjiA0
1706 0?
1713 11?
1727 17
1728 09
1729 13?
3725 23
3726 18
3727 21
3728 26
951名無し野電車区:2009/09/10(木) 16:17:23 ID:ukoVYeWIO
>>943
渋谷で急行と並んだときはどう表示するんだろ…
952名無し野電車区:2009/09/10(木) 17:31:46 ID:Wf4/RGVgO
3000が少なくなると遅延も少なくなった気がする
953名無し野電車区:2009/09/10(木) 18:12:59 ID:XJH5/YBxP
>>952
雨の日は酷くなった気がするけどな
954名無し野電車区:2009/09/10(木) 21:09:00 ID:eX/w18m90
2473徘徊の夜→26
955名無し野電車区:2009/09/10(木) 21:44:52 ID:qwx7MxdFO
12ゥ1029F
956名無し野電車区:2009/09/10(木) 22:10:40 ID:2y0QcpmT0
東京圏の市区の住宅地の平均価格等(単位:円/m2)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/12.html
※国土交通省の平成21年地価公示より

都区部平均 530,500 
          千代田区 2,041,000  品川ナンバー
          港区   1,440,000  品川ナンバー
          渋谷区  1,042,300  品川ナンバー
    上位3区(ハイソ)↑_____________________
          中央区   871,100  品川ナンバー
          文京区   760,700  大根        
          目黒区   758,100  品川ナンバー
    上位6区(セレブ)↑_____________________          
          品川区   657,400 品川ナンバー(一部セレブエリアあり)
          新宿区   654,500  大根(落合を除けば品川並になる)
          台東区   648,000  ゲソ
          世田谷区  560,600  品川ナンバー (一部セレブエリアあり)
          中野区   507,600  大根 (落合はこのあたりか?)
          豊島区   501,300  大根
          大田区   484,100  品川ナンバー(一部セレブエリアあり)
          杉並区   468,800  大根
    呉越同舟組↑_____________________
テキ屋のゲソ焼きはうまい組↓   
          荒川区   435,000  ゲソ
          北区    387,300  大根
          板橋区   384,500  大根
          江東区   372,900  ゲソ
          練馬区   355,400  大根
          江戸川区  329,700  ゲソ 
          墨田区   321,500  ゲソ
          葛飾区   289,200  ゲソ
          足立区   275,200  ゲソ
957名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:29:31 ID:z/FbhBwwO
3773と3724はどこに行きました?
958名無し野電車区:2009/09/11(金) 02:39:43 ID:z/FbhBwwO
3773と3724は3726Fの牽引で永福町へ回送されました。
959名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:01:46 ID:ybcXat4PO
次スレ天麩羅

【京王】井の頭線27両目で良いのかしら?【 】←この括弧内は話し合いで決めてくれるかしら?

渋谷から吉祥寺へ行くのに井の頭線で良いのかしら?
http://www.mapion.co.jp/m/34.862125_135.08421388_10/

前スレこれで良いのかしら?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240991424/l50

関連スレはこれで良いのかしら?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249613984/l50
960名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:05:41 ID:oxdAISpZ0
★井の頭線あれこれ 27F★
961名無し野電車区:2009/09/11(金) 15:02:44 ID:QphKz1yI0
>>959
【3000は伊予へ】
字数制限の心配はあるが
962名無し野電車区:2009/09/11(金) 16:26:14 ID:WCG3xk/O0
1706 1
1727 7
1729 6
1714 70
963名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:12:11 ID:qIUlLtL+O
02ゥ1011F
05ゥ1023F
03ゥ1025F
04ゥ1028F
14ゥ1004F
964名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:21:17 ID:zkGAHzk50
いつも思うんだが、なぜ1701Fはいつも8運用に入るの?
965名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:10:47 ID:J4ewPsczO
知らない。
966名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:40:57 ID:a84SRr2i0
さよなら3773-3724
また松山で会おう
967名無し野電車区:2009/09/12(土) 01:11:33 ID:8zpgiT25O
次の搬出は3124-3074
両車ともパンタ・クーラー撤去済み。

3773-3724は甲州街道を調布・府中方面へ行きました。
968名無し野電車区:2009/09/12(土) 01:21:51 ID:zc/C8eWGO
【京王】〜【中古でもいーよ】
969名無し野電車区:2009/09/12(土) 07:19:09 ID:pm4Sy88d0
【京王】〜【さよなら3000】
970名無し野電車区:2009/09/12(土) 09:04:30 ID:oSxmnrLg0
>>932
1000系初期車もまだまだ廃車の次期ではないし、京王線系統も
7000の初期車から大規模なリニューアルしてるし老朽廃車は
10年くらい無いかもな

デジタルATC導入で増発するにしても編成数はそのままだろうし


調布の工事の進捗で調布折り返しが設定しずらくなるから数編成作るかもしれないけど
971名無し野電車区:2009/09/12(土) 10:26:45 ID:FaIWHJU80
>>959
関連に車両スレも入れたらどうだろう?
972名無し野電車区:2009/09/12(土) 16:47:14 ID:RnNg9BJPO
>>971 これで良いのかしら?

【京王】井の頭線27両目で良いのかしら?【 】←この括弧内何入れたら良いのかしら?

渋谷から吉祥寺へ行くのに井の頭線で良いのかしら?
http://www.mapion.co.jp/m/34.862125_135.08421388_10/

前スレこれで良いのかしら?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240991424/l50

関連スレはこれで良いのかしら?
京王線系統
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249613984/l50
車両
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249389437/l50
973972:2009/09/12(土) 16:52:22 ID:RnNg9BJPO
井の頭線27両目で良いのかしら?【サヨナラ3000】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252741796/

しまった^_^;
『サブジェクト永杉』言われたので頭の【京王】削ってしまったT_T
気に食わないなら立て直して下さいm(_ _)m
974名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:06:13 ID:4kS/kuN2O
京王で検索できねえじゃん
975名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:16:20 ID:vC/YDEU8O
1721Fにも側面行先表示機の交互表示機能が付いたね。
976名無し野電車区:2009/09/12(土) 22:45:46 ID:mqdfnAoE0
この手の施策はJRより先を行っていたのに、最近は完全に遅れをとっているな。
中央E233をすごく意識しているんだろうな・・・
977名無し野電車区:2009/09/13(日) 03:07:31 ID:fhj1V/N50
>>964
アドギャラリーですわっ!
978名無し野電車区:2009/09/13(日) 11:17:47 ID:XScaW/zlO
1029 4ウ
979名無し野電車区:2009/09/14(月) 12:44:31 ID:JvZ5sIAFO
京王井之頭線は、わちしの寝床
980井ノヘッド:2009/09/14(月) 16:51:41 ID:xokVR2nb0
>>977
今日もアドは8運用だった
981名無し野電車区
01 1026 07 1022
10 1027 13 1024
夕方
15 1003 16 1012
17 1010 18 1023
19 1028