リニア中央新幹線を予測するスレ25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
このスレは2025年首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)について
予測するスレです。設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。

★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。 ない場合は素直にないと書く!
 (但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)

・理想を語りたい人は、総合スレに。ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。
 自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。

・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。

 なお、2chルール違反が見られるようなら運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!

話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、愛知県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が
対象と なり、この範囲外のことについてはスレ違いです。
リニア中央新幹線総合スレ08
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234021052/l50

次スレは>>950が立てる。立てられない場合は宣言。
宣言がなければ>>960が立てる。
テンプレ及びリンクまとめサイト:http://linearex.web.fc2.com/
2名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:22:30 ID:8965S2f30
関連リンク
 JR東海リニアサイト:http://linear.jr-central.co.jp/
 自己負担を前提とした東海道新幹線バイパス、即ち中央新幹線の推進について
 http://jr-central.co.jp/news.nsf/news/20071225-151357/$FILE/besshi.pdf
 TAKENAMI ONLINE 武並オンライン(ニュースまとめblog)
 http://takenami-online.blog.so-net.ne.jp/
 KENPLATZ:リニア新幹線
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/knp/feature/linear/

Q:バイパスなら北陸新幹線でもいいのでは?
 中央新幹線は鉄軌道で作るべきでは?
 中央新幹線自体不要では?
 ここに駅を作るべき!
 ルートはこうするべき!

A:確かにその通りかもしれませんが、このスレはわが国の交通システムの最適解を導くスレでは
 ありません。JR東海が中央新幹線をリニアで建設すると発表した以上、北陸新幹線がバイパスに
 最適、もしくは中央新幹線を鉄軌道で作るべきといった話題は全てスレ違いとなります。
 その他リニア新幹線の話題に関しても、「こうするべき」という意見はスレ違いです。

 また、執拗にこのような書き込みを続けるのは荒らし行為です。そのような書き込みを続けた場合
 スレが荒れるだけでなく、書き込みをした人自身に人格攻撃が行われたり、必死チェッカーで
 その日の書き込み全てが追跡されるなど、書き込みを行った人自身が不愉快な思いをすることが
 ありますので御注意ください。
 必死チェッカーもどき
 http://hissi.org/
 なお、過去に神奈川県の駅設置箇所に関する議論でスレッドが非常に荒れた状態となったため、
 現在当該話題のスレは分離されています。
 リニア神奈川駅を予測するスレ4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237383862/l50
3名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:22:59 ID:8965S2f30
予測スレの過去スレはまとめサイトにデータがあります。(html形式)

リニア関連スレ2ch検索
http://find.2ch.net/?STR=%A5%EA%A5%CB%A5%A2&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
4名無し野電車区:2009/04/09(木) 13:43:52 ID:GXQnQTq40
>>1 < 感謝 m(__)m
5名無し野電車区:2009/04/09(木) 14:43:22 ID:I+ifmimkO
リニアの品川駅の次の駅は橋本で決定ですか?
品川の次なら新横浜でもいいのでは?

品川-新横浜-(山梨新駅)-(南信新駅)-(東濃新駅)-名古屋-(三重新駅)-(京奈良駅)-新大阪
6名無し野電車区:2009/04/09(木) 14:48:08 ID:GXQnQTq40

 なお、過去に神奈川県の駅設置箇所に関する議論でスレッドが非常に荒れた状態となったため、
 現在当該話題のスレは分離されています。
 リニア神奈川駅を予測するスレ4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237383862/l50

7名無し野電車区:2009/04/09(木) 15:00:26 ID:I+ifmimkO
>>6
へ〜そうだったの?
8名無し野電車区:2009/04/09(木) 16:41:10 ID:AT2iOdat0
新横浜の次は静岡でいいのでは?
9名無し野電車区:2009/04/09(木) 17:14:19 ID:uDrXD8WpO
■■■北海道新幹線なんか作るより・・・■■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1154812931/
10名無し野電車区:2009/04/09(木) 19:28:07 ID:/J8uvuz+0
俺Bルートの妥協案考えたんだけど
長野県が自費で飯田甲府間の長野リニア作ればいいんじゃね?
まぁ一部山梨も出すかも試練が、飯田富士見間だとどうにも使い心地が悪いな
リニアなら飯田甲府間だって20分あれば結べるだろ、カーブを差し引いても
停車駅は甲府小淵沢富士見諏訪岡谷塩尻松本辰野伊那駒ヶ根飯田、でいいな
なにげに飯田甲府間のまともな交通もなかったからちょうどいいリニアになるな

でだな、これを数年営業した後、Cのリニアに直接乗り入れで、まぁ1時間に1本は無理かも試練が
2時間に1本ペースで諏訪ルートに回させるんだ、当然停車駅は甲府小淵沢富士見諏訪岡谷塩尻松本辰野伊那駒ヶ根飯田
11名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:03:28 ID:zeEH60X50
前スレ>>989
>ましてや最高速度700km/hを目指す事が事業者トップからの命題として下っており、
東名阪移動客の大半が時短を価値あるものとする以上、
余計な迂回は極力避けるのが当然。

なんだか諏訪ルートだと700Km/hを出せないとでも言いたげだね・・
最高速度が上がれば南ア、諏訪両ルートの所用時間差も縮まって、諏訪
ルートでも問題ないということになりますね。
また東阪間は500Km/hでも他交通機関にたいして充分すぎるほどの競争力が
あります。これ以上の高速化、ましてや(営業速度)700Km/hの意味が
どこにあるのか判らないですね。九州延伸? 
福岡まで500Km/hでも2時間半だから、それでも競争力はかなりのもの
だけどね。


諏訪ルートに肯定的なカキコをすると脊髄反射的なレスが付くけど、
東名阪の利便性を著しく損なわない範囲で地方の利便性を少しでも
上げていくことはありだと考えているよ。リニアは特別な乗り物では
なく、速度の速い新幹線に過ぎないし。
日本における高速交通網のあるべき配置を考慮し、ルートを(最終的に)
決めるのは国であって、JRでも県でもないです。

だからといって、諏訪ルートになるorすべきと言っているのではないよ。
現在の諸情勢を考えたら、諏訪ルートはかなりムリっぽい。
12名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:52:13 ID:GXQnQTq40

諏訪ルートになったら、長野県の意向通り長野県内3駅になるのか?
途中駅は+2駅で6駅?
それを認めたら山梨県も黙っていないので、7駅?8駅?

それとも1県1駅は維持して、リニア飯田駅は無し?
13名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:57:54 ID:CSDn5eCFi
前スレ985
>リニアは三大都市圏のためだけに建設されるわけではありません。

よくあるフレーズだが、この文面だけをみると必ずしも間違いではない。
しかし、Bルートは、三大都市圏以外の利益のうちの、諏訪近辺とせいぜい松本近辺の利益にしかならない。
三大都市圏以外全体の利益と諏訪・松本近辺の利益を比較してみれば、どれだけ誇張的な表現かがわかるんじゃないかな。書いた人間にも。

仮に1兆円の国家負担だとすれば、ましな使い道はいくらでもありそうだけど。
14名無し野電車区:2009/04/10(金) 00:26:50 ID:T8Hc4Uk30
現状でBルートを求めて、国が「Bルートでないと建設を許可しません」となれば、
JR東海は「じゃあやめます」で終わる気がする。
建設費全額自費前提であれば。
15名無し野電車区:2009/04/10(金) 00:32:17 ID:w4RhUutl0
国鉄時代に3ルート提示しているうちの1つを選択するぶんには
国はどれでも出資者がやると言えば許可を出さざるを得ないでしょ
でないとなんのためにJRも長野も国鉄3ルートに拘ってるのか分からなくなる
16名無し野電車区:2009/04/10(金) 00:34:51 ID:smQdcteY0
>>14
いまなら、そうなりそう。
しかしクニは期限を決めていない。
今期限りで会長&社長も交代する。
次期社長がどういう判断をするか?
次期社長は「2025年にはこだわらない」と、現経営陣とは異なる発言をしている。
マツモトは会長へ昇格すると思われるが、ルート決定がマツモト勇退まで長引くと判らなくなる。


そうなる前に、カサイには長野県知事選挙へ出馬してもらいたい。
17名無し野電車区:2009/04/10(金) 01:00:06 ID:+DJrBX+l0
>>13
>しかし、Bルートは、三大都市圏以外の利益のうちの、諏訪近辺とせいぜい松本近辺の利益にしかならない。

このあたりは考え方の違いとしか言いようがないですね。巨大都市の利益
のためには(たとえ数分の違いといえども)地方の利益に優先される、という
考え方もあるでしょう。でもオレはそのような考え方は取らないし、国も
そのような考え方で国土形成をしているのか?・・と。

長野県をねじ曲げだのエゴだの言うけど、逆に巨大都市の奢り、傲慢には
ならないのかな?・・と。
巨大都市最優先の考え方って、オタ特有だったりしません?
18名無し野電車区:2009/04/10(金) 01:17:46 ID:w4RhUutl0
オタって単語に異常に執着しているんだな。田舎にはオタが少ないのは確かだろうけどな
そんなどうでもいいことよりも、少しは資本主義のあるべき姿って観点を持って
オタクというものの見方を変える努力をしたらどうだ

超電導リニアなんて技術を生み出すにはオタ気質がないと無理
競争社会はこだわりの無い奴には居心地の悪いものだというのも確かだ
その意味では何かしらのオタクでないと住みにくい世の中だよな

そもそも田舎の好きな奴がリニアを求めるなんて矛盾してるだろ?
田舎ってのは好きで住み着くようなところだ。それが嫌なら努力すれば都会へ出られる
19名無し野電車区:2009/04/10(金) 01:27:58 ID:hl+wumUc0
スピードとかなんも影響ないなら迂回してもいいんじゃね?
ただ今後長野県は迂回するからきもいって事でさらに嫌われるわけだが
長野で高速で迂回したせいでリニア酔いしましたとか
20名無し野電車区:2009/04/10(金) 01:32:03 ID:hl+wumUc0
オタと長野はまぁ似たようなもん
21名無し野電車区:2009/04/10(金) 01:53:12 ID:nVLJUMVl0
>>11
>なんだか諏訪ルートだと700Km/hを出せないとでも言いたげだね・・
車両推進の技術向上が前提だが、線形の問題だけで言えば局所的な最高速度で700km/hは可能だろうね。
ただ、高速移動の重要な条件は最高速度の高さではなく、表定速度の高さであり、飛行機で言うところの巡航速度の高さ。
最高速度が500km/h程度であればBでも大半の区間で最高速度≒巡航速度も可能だろうが、
車両と軌道の持つ推進のポテンシャルの向上を考えれば、線形によるBルートの巡航速度限界は、Cと比べれば間違いなく低いものになる。
実験線のR8000が将来的に中山トンネルの様な『障害物』になる可能性すらあるのに、
これ以上、障害物候補、『地雷』を増やすべきではないのでは?

>日本における高速交通網のあるべき配置を考慮し、ルートを(最終的に)
>決めるのは国であって、JRでも県でもないです。
確かに国は大きな権限を持っている。しかし、権限に値するだけの責任は果たせていないわな。
将来的にも国家の大動脈である東海道新幹線が、大幅な運行制限が避けられないレベルの大改修をしなければならないのは明白なのに、
民間事業者の持ち物だからと、ず〜っと見て見ぬ振りを決め込んでたから、倒壊が5.1兆の自腹を決断したわけで。
この先、国=官僚のメンツ維持のために変な横槍を入れたらそれこそ職権濫用。

>>16
>次期社長は「2025年にはこだわらない」と、現経営陣とは異なる発言をしている。
前倒し?大歓迎だなw
22名無し野電車区:2009/04/10(金) 07:37:18 ID:yqg4ATEDO
>>21
>>次期社長は「2025年にはこだわらない」と、現経営陣とは異なる発言をしている。
>前倒し?大歓迎だなw
逆。経営状況如何では遅らせるとの発言だった。
23名無し野電車区:2009/04/10(金) 11:59:10 ID:hUA7Rfww0
>>17
クニ主体の事業なら、大都市圏優遇政策には反対する。
しかし民間企業JR東海が全額自社ジバラで建設すると言っている。
出資会社の意向を尊重するのが、資本主義のルール。
もし出資会社の意向がクニの方針と異なり許容できない場合には、JR東海の申請を却下しクニが税金で造るしかない。

ソースがみつからなのだが、「国土交通省は行司にはならない」という記事が過去に有った。
国土交通省はJR東海と長野県の話し合いを待つ方針と思われるが、国会議員(ホリウチ)等を通じてウラ取引を進めるかもしれない。
24名無し野電車区:2009/04/10(金) 11:59:52 ID:hUA7Rfww0

国土交通省 金子大臣会見要旨 2008年10月21日(火) 国土交通省会見室 金子一義 大臣
http://www.mlit.go.jp/report/interview/kaiken081021.html

(問)リニアの関係で地元調整という話でしたが、JR東海と地元県との調整が難航した場合に、国が行司役として入る可能性はあるのですか。
(答)今の所はJR主体で行って頂くということで行司役に入るという準備はありません。

(問)全国新幹線鉄道整備法でやる以上、特命委員会の堀内先生がルートを決めるのはあくまでも国だと。
     国だと何度も強調なさってましたが、この辺は如何でしょうか。 
(答)今の法律に則ってやることはその通りです。それと地元調整をやる主体というのはまた別の話です。

(問)途中駅について本日質問があって、堀内さんが本来新幹線は国が造るべきものであるから、
   途中駅については国の負担もあっていいという趣旨の発言をされましたが、これについての感想をお願いします。
(答)先程言ったように、方向としては建設資金、輸送力等々の問題について調査してもらうということを年内に指示するわけですから、
     そういう中で建設資金等々の問題も、建設に要する費用に関する事項ですが、これから検討、つまり国が負担するのかどうするのかというのは、
     今は堀内さんだけの話ではない。

(問)リニアの件でもう少しお伺いしたいのですが、ルートについて自分の県を沢山回って欲しい長野県との調整の難航も予想されますが、
     このような調整をして欲しいというイメージがありましたらお伺いしたいのですが。
(答)通過各県とは、駅も含めてどういう調整が出来るのか、調整してもらいたいと。どのような調整となるかはこれからだと考えます。
25名無し野電車区:2009/04/10(金) 13:13:44 ID:vQdlgB9n0
>>21
>最高速度が500km/h程度であればBでも大半の区間で最高速度≒巡航速度も可能だろうが、
車両と軌道の持つ推進のポテンシャルの向上を考えれば、線形によるBルートの巡航速度限界は、Cと比べれば間違いなく低いものになる。
実験線のR8000が将来的に中山トンネルの様な『障害物』になる可能性すらあるのに、

「線形によるBルートの巡航速度限界」とはどんな意味なんでしょう。
諏訪ルートはR8000のカーブになるってこと? もう少し詳しくお願い
します。

>>23
>しかし民間企業JR東海が全額自社ジバラで建設すると言っている。
出資会社の意向を尊重するのが、資本主義のルール。

国がルートを決めるとオレは言い続けているけど、全額負担するJR海の
意向が尊重されることは当然のことでしょう。JR海が負担不可能な方針
を示してリニア建設がキャンセルor長期延期になるような事態になること
は、おそらく国としても避けると思います。
で、JR海が南アルートを示した理由は、ひと言で言えばカネにつきます。
だからこの部分を解決できる案を示せば諏訪ルートでも良いことになります。
ですがそれができるかとなると、国や県の財政状況がよほど改善しない限り
難しいと言わざるを得ないだろうということです。
(あと、JR東とのナワバリ問題もあるのかな?)
26名無し野電車区:2009/04/10(金) 15:15:19 ID:6bXpe9Gu0
カネにつきます、と言いつつ諏訪ルートでも、とは変な事書くね。
カネって建設費しか考えていない?
27名無し野電車区:2009/04/10(金) 15:50:03 ID:c6UKgDj20
>>25
目先の建設費だけじゃなくて完成後のことも考えようよ。
下手に迂回すると、その負の遺産は後に重くのしかかってくる。
東海道新幹線の時と同じく、技術的な理由でできないならまだしも、
技術的にも問題がないなら迂回ルートを選ぶ理由はない。
28名無し野電車区:2009/04/10(金) 17:16:49 ID:POpaIV1E0

「あなたは待ち時間のイライラに、お金を払っている」 < 東京めたりっく(ADSLプロバイダー)



クニが民間企業JR東海の方針に「No!」を突きつけてきたら、
「それならウチは降ります」と言って、申請を取り下げるコトもできる。

東海道新幹線建設時、初期計画では鈴鹿トンネルで東京−大阪を最短距離で結ぶ予定だった。
しかし旧国鉄は東京オリンピックに間に合わせるため、関ヶ原経由に計画を変更した。
その結果旧国鉄・JR東海は積雪時ダイヤ乱れとそのための経費で鳴くことになる。
民間企業JR東海は、これを教訓に妥協は許されない。

ソースがみつからないのだが、マツモトは記者団の質問に対し、
質:工事費差額分をクニが負担すれば、Bルートでも良いか?
回:運営費等が余計にかかり、利用者や株主に説明できない。

「首都駅は品川駅が有望」と発表したとき、理由として↓
「東京駅は地下埋設物地権者が複雑にかみ合い交渉困難。新横浜は都心から遠すぎる。」
↑これは事実だろうが、本当は説明するため後から付けた理由では?

トンネル経由(Cルート)にこだわるのも、実は同じで、
「経費」は表向きの理由で、本音は単に「やりたくない」では?


民間企業のトップなら、許されるのでは?
29名無し野電車区:2009/04/10(金) 18:00:07 ID:POpaIV1E0

甲府南−飯田間を仮に
 Cルート:約80km
 Bルート:約150km
とすると、その差約70km

品川−名古屋を仮に
 Cルート:約290km
 Bルート:約360km
とすると、70km増は全体の約24%増

Cルートの場合、
 直通40分:8本/時・往復120分
 4停60分:2本/時・往復180分
として、理論上は
 直通16編成・4停6編成・合計22編成(プラス予備2編成)凸凹程度で回せる。

Bルートの場合、長野県3駅、山梨県2駅として
 直通50分:8本/時・往復140分
 7停85分:2本/時・往復240分
として、理論上は
 直通19編成・7停8編成・合計27編成(プラス予備2編成)凸凹程度で、5編成凸凹程度余計に必要になる。
 だだし、直通編成と各停編成を完全共通運用すれば、もう少し少なくできる。

30名無し野電車区:2009/04/10(金) 18:00:49 ID:POpaIV1E0

>>29 に伴い、乗務員・駅員・整備員等、人件費等も当然上乗せされる。

長野県3駅を認めれば、直線距離が最も長い山梨県も3駅、岐阜県も2駅を要求される可能性も有り、収集つかなくなる。
直通はともかく、神奈川駅−名古屋駅などは、著しく時間がかかり不便になる。

50年に一度の大事業。
妥協して迂回などしたら、「岐阜羽島を2度造った」などと、末代まで世界中から笑い物にされるだろう。

31名無し野電車区:2009/04/10(金) 19:38:39 ID:T8Hc4Uk30
>>30
岐阜羽島はもともと設置する予定だったものを、県民らの反対を抑えるために
政治的に問題がない形にしたのでは?

1県1駅はルート選定とは別に表明しているので、たとえBルートになったとしても
長野新駅は1駅だと思う。
そして、そうなるとどこに設置するかでもめるのは明白。
32名無し野電車区:2009/04/10(金) 22:07:57 ID:YLpbYOK60
「我田引鉄」という言葉は今でも生きてるんだなぁ

>>30
関ヶ原ルートになった時点で米原と岐阜県側に駅が必要になったわけで羽島は適当な位置だったのでは。


この時は技術的困難+時間制限(東京オリンピック)があったために迂回ルート(Bルート相当)を選んだが
今回は技術の発展+時間制限はない(「東京オリンピックまでに作れ」となどいくら石原でも言わないと思う)
以上直進ルート(Cルート)を選びたいというのは理解できる。
33名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:17:33 ID:HrtNzGD70
長野に2駅も3駅もできたら、岐阜はたまったもんじゃないわな。
岐阜の駅から品川までCルート飯田1駅と比べて、Bルート3駅だとこだま型で
所要時間20分は延びる。
34名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:23:03 ID:uGZDbB7q0

岐阜羽島の話はいい。
正確な知識を持っているのはテツオタくらいだ。
鉄道に詳しくない一般人には、政治駅として認知されている。

JR東海は関ヶ原の失敗を2度くりかえしたくはない。
訂正↓
50年に一度の大事業。
妥協して迂回などしたら、「関ヶ原の失敗を再度繰り返した」などと、末代まで世界中から笑い物にされるだろう。

早く着くCルートなら安くて、遅くなるBルートだと高いって、株主や利用者にどう説明するんだ?
ほんと「東京めたりっく」だよ!
35名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:13:57 ID:M4Yb8DVr0

そういえば、イシハラが運輸大臣時代、ドン・カネマルがスワ3駅を主張したとき、
「リニアの速達性能が生きない」と、一括したのでは?
副総理にあのデカいクチ叩いたの、びっくりした!


同じコト、もう一度言ってくれないかな?

てか、新聞記者団、イシハラに質問してくれないかな?
36名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:39:22 ID:M4Yb8DVr0
>>33
そう。 神奈川−名古屋も同じ。
下手すると、リニア相模原市駅−名古屋が東海道新幹線新横浜−名古屋に負けてしまうかもしれないw

長野県が1駅とすると、リニア飯田駅は無くなる?
そうでないとBルートにしても無意味。
37名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:40:29 ID:M4Yb8DVr0

>リニア駅誘致など国会議員らに要請 峡南地域協議会 <山梨日日新聞> 山梨リニア実験線 2009年04月10日(金)
http://www.sannichi.co.jp/linear/news/2009/04/10/15.html
>同地域は、現在浮上している3ルートのうち、南アルプスを貫通する直線ルートになった場合に沿線となる。

↑なんとかCルートになるように、長野県は飯田市を、山梨県は峡南地区を、それぞれ応援したい。

>リニア沿線都府県の実務者初会合 郡内地元調整を相互確認 <山梨日日新聞> 山梨リニア実験線 2009年04月09日(木)
http://www.sannichi.co.jp/linear/news/2009/04/09/18.html

↑いま勉強会が行われているようだが、長野県を除く5都県(東京都・神奈川県・山梨県・岐阜県・愛知県)に、
 「長野県がダダこねていると、いつまで待っても着工できない、遅れる一方」と、それとなく伝える。
 静岡県には
 「リニアができれば、東海道新幹線県内全停車(静岡駅・浜松駅いづれか停車)するが、長野県のせいで遅れている」と、それとなく伝える。
 飯田市には「1県1駅だから、諏訪経由になったらリニア飯田駅は造らない」と、それとなく伝える。
 名古屋以西の三重県・奈良県・大阪府にも「長野県がジャマして着工が遅れると、名古屋以西の着工も遅れる」と、それとなく伝える。

 これで、
 長野県を除く9都府県(東京都・神奈川県・山梨県・岐阜県・愛知県・三重県・奈良県・大阪府)プラス、飯田市・静岡県から
 Cルート支持を取り付ける。
 ↑の時点で国土交通省に中間報告を提出する。

 長野県を孤立させ、長野知事選挙を待つ。
38名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:54:29 ID:Pmdgzbq50
>>26
>カネにつきます、と言いつつ諏訪ルートでも、とは変な事書くね。
カネって建設費しか考えていない?

別におかしなことはないでしょう。中央新幹線ルートとしての諏訪経由は
悪くはないと言っているだけです。東海道バイパスとしての機能と利便
享受地域拡大の両立という意味でね。リニアスレでは諏訪などの利便性向上
より東名阪の(数分の)利益を優先すべしとかリニアは特別な乗り物だから
直線でなければならないとする意見が多いようだけど。

国には運営主体の経営を悪化させない範囲でルートを決める権限はあり
ます。しかし諏訪ルートによってJRの返済計画に影響が出るようであれば、
国、地元などはその分も含めたカネの手当をする必要はあるでしょう。
で、結論としてそれは難しいだろうってことです。そのほかJR東との
問題も複雑怪奇な事態になりそうですし。

>>27
>下手に迂回すると、その負の遺産は後に重くのしかかってくる。
東海道新幹線の時と同じく、技術的な理由でできないならまだしも、
技術的にも問題がないなら迂回ルートを選ぶ理由はない。

負の遺産って、どのような? 選ぶ理由・・って。
両ルートとも技術的に問題ないのであれば、ルート選択は国の判断という
ことになりますが。
39名無し野電車区:2009/04/11(土) 01:02:21 ID:Pmdgzbq50
>>28
>ソースがみつからないのだが、マツモトは記者団の質問に対し、
質:工事費差額分をクニが負担すれば、Bルートでも良いか?
回:運営費等が余計にかかり、利用者や株主に説明できない。

そんな回答でしたっけ? イエスノーとは答えず、会社の経営能力の
範囲で・・とかなんとか言葉を濁したような。
記憶違いならスマンです。
40名無し野電車区:2009/04/11(土) 02:45:14 ID:9pYgTF0D0
>>6
>>6
落ちたよ

【橋本】リニア相模原市駅を予想するスレ4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237137534/72
41名無し野電車区:2009/04/11(土) 03:49:03 ID:eSeBRUQ80
>>38
東名阪の利益と優先するというより、リニアの対抗相手が航空機で、それに対して
圧倒的優位に立たなければシェアを奪えないというのが理由だと思うが・・・
それに、JR東海としては、リニアは「東海道新幹線バイパス」であって、あくまで
バイパスであるというスタンスでいる。
(そうしないと、JR東海が品川から新大阪まで一貫して運営する根拠がなくなる)
なので、「バイパス新線は主要駅間輸送に特化します!」のように理由付けされると
なかなか反対しにくいように思う。

あと、技術的に問題なくても、建設費や運営コスト等は確実にあがるわけで、
十中八九の列車が通過する駅のために線路をまげて運営・保守コストを上げる
というのはJRの負担増に直結する。
したがって、選ぶ理由がないというより選べないという可能性はあると思う。


ところで、国がBルートと決めたとして、JR東海が「うちはやりません」といったら
結局計画ごとつぶれるのかね?
42名無し野電車区:2009/04/11(土) 03:52:31 ID:8Lt9jrI0O
10年くらい前に実験線で試乗したことがあるのだが、
500キロ出すと車内の騒音や振動が結構すごかった。
特に、振動。
巡航中のジェット機の方がよほど静かだった。
正直、あれで営業運転は厳しいと思ったが今では良くなっているのだろうか。
43名無し野電車区:2009/04/11(土) 09:23:59 ID:OllwMldl0
飯田線辰野駅なんか見ても迂回ルートの無意味さが良くわかるな
44名無し野電車区:2009/04/11(土) 11:36:29 ID:rR8750v2O
>>43
何言ってんだ?
後付けの理由じゃん。
45名無し野電車区:2009/04/11(土) 11:57:30 ID:BVV91GG70
>>43-44
重要性の点で
大八回りによる上伊那と他都市との移動需要>松本−首都圏の移動時間短縮
だったのであれば、トンネル掘削技術の向上があったとしても塩嶺トンネルは不要=掘られなかったわな。

仮に今から中央線岡谷−塩尻の線路を引き直すとした場合、それでも大八回りで造るかと言えば間違いなくNO。
単線で賄える程度の移動需要しかない地域が、高規格旅客インフラを我田引鉄しようという事自体が図々しい話。
46名無し野電車区:2009/04/11(土) 11:58:42 ID:7a0NqIsL0
無免許運転する市議がいる地域にリニアは来ません
47名無し野電車区:2009/04/11(土) 14:54:08 ID:eSeBRUQ80
>>45
今からを考えるのを無駄とは思わないが、だからといって迂回が間違っていたと
いうのもおかしな話。
岡谷側の高架化やNATM工法等、トンネル建設時には近代化された技術を
惜しみなく投入しているし。
48名無し野電車区:2009/04/11(土) 16:04:27 ID:BVV91GG70
>>47
首都圏と塩尻、松本を結ぶと言う目的を考えれば、大八回り整備当時は
技術レベルの点で迂回せざるを得なかったのだから、
塩嶺トンネル整備までの長期暫定ルートとして機能したと考えれば、間違っていたとは言わん。

ただ、既にトンネル掘削の技術を持っている現在、集客能力や拠点性の低い地域が
向上した技術の存在を無視して、あえて自分たちのために迂回しろというのは、気違いの我儘そのもの。
49名無し野電車区:2009/04/11(土) 17:18:09 ID:gMGGyg6p0
大八回りはトンネル掘れるかどうか分からなかったが、南アルプス貫通は東海が掘れるって見てるんだからCルートだろ
50名無し野電車区:2009/04/11(土) 23:18:35 ID:lVuUYVJ00
>>41
>東名阪の利益と優先するというより、リニアの対抗相手が航空機で、それに対して
圧倒的優位に立たなければシェアを奪えないというのが理由だと思うが・・・

諏訪経由の品川ー新大阪は約480km。所要時間は名古屋停車で
65〜70分程度。これでも対航空の競争力としては充分です。

>あと、技術的に問題なくても、建設費や運営コスト等は確実にあがるわけで、
十中八九の列車が通過する駅のために線路をまげて運営・保守コストを上げる
というのはJRの負担増に直結する。

諏訪ルートは駅収入もあるわけでそれも勘案する必要はあると思いますが、
初期投資として編成数や変換所を増やす必要があるわけで、それは5兆1千
億では間に合わなくなるということなんでしょう。>>38でも言ったように
返済計画に影響するのなら、その分の手当も必要になるんでしょうね。

>ところで、国がBルートと決めたとして、JR東海が「うちはやりません」といったら
結局計画ごとつぶれるのかね?

債務返済不可能な提案を国がすることはないと思います。ですからそんな
ことにはならないでしょう。
代わりにやってくれるヒト手を上げて、とか言ったら誰か手を上げるかな?
51名無し野電車区:2009/04/11(土) 23:35:04 ID:N3l4hy+R0
>>50
福岡までのシェアを競うんだから全然充分じゃない
1分でも速くできるようにしておくに越したことはない

山陽区間は将来的には360キロ運転くらいまではいくだろうからな
52名無し野電車区:2009/04/11(土) 23:40:56 ID:wHlCniHT0
>>51
広島もな。
広島西からリージョナルジェットで多頻度運行されると
シェア争いが激しくなる可能性がある。
53名無し野電車区:2009/04/11(土) 23:52:00 ID:BVV91GG70
>>41
>ところで、国がBルートと決めたとして、JR東海が「うちはやりません」といったら
>結局計画ごとつぶれるのかね?

計画は潰れない。再び長〜い放置プレーフェーズに戻るだけ。

>>50
>諏訪経由の品川ー新大阪は約480km。所要時間は名古屋停車で
>65〜70分程度。これでも対航空の競争力としては充分です。

東京−大阪の旅客シェア完全奪取だけを考えているのであれば、時速700km/hを目指せなどと
会長自らが現場に檄を飛ばす必要など無かったわけだが。

東京−広島、山口、福岡の旅客奪取はもちろんの事、
軌道やトンネルの整備も含めたシステムとして海外に売り込むためのモデルケースであるという側面も
踏まえて考えれば、東京(品川)−大阪(新大阪)1H以内の持つ意味は決して小さくない。
54名無し野電車区:2009/04/12(日) 00:31:45 ID:w+InbXwz0
JR東海が長野に対してきっぱりと「Bルートなら作らない」と言わないのは何故なんだ?
JR東日本を意識しているのか?
55名無し野電車区:2009/04/12(日) 00:38:48 ID:1YgejXvj0
>>54
根拠となる運営コストなどの見積もりがまだできてない。
(最短5月。)
その後も今年はまず交渉して長野が折れる事を期待するところ。
56名無し野電車区:2009/04/12(日) 20:58:56 ID:YGHbaCF60
>>41
>ところで、国がBルートと決めたとして、JR東海が「うちはやりません」といったら
>結局計画ごとつぶれるのかね?

国が建設する新幹線計画ということになる
中央新幹線は計画路線で、整備新幹線と違いリップサービスの色合いが濃い
山陰新幹線・四国新幹線と同じ扱いとなりJR東海が手を引けば実現は不可能
葛西会長:直線ルートは実現性のある唯一のルートだ
松本社長:直線ルートは我が社の体力のギリギリのところだ
従って、Bルートならリニアは実現しないことになる
57名無し野電車区:2009/04/12(日) 22:25:59 ID:Po6mM8G+0
>>39
そうだったかもしれない。 記憶がアイマイたった。 スマソ m(__)m
マツモトはカサイより腰が柔らかい。

>>41
タテマエの話だが、、、、、、

現在、技術的な問題やコスト等で調査が行われている。
リニアの他、鉄軌も調査対象になっている。
運営主体も、リニアでJR東海が一体建設・一体運営する案の他に、
初期計画通りクニが税金で鉄軌で造り、JR東日本・JR東海・JR西日本3社で運営する案も検討されている。
↑が決まり次第、整備新幹線に格上げする予定。

つまり、JR東海が「南アルプストンネル経由を認めなければウチは降りる」と言っても、もう一方が残るコトになる。
しかし「残る」と言っても、あくまで書類上・形式上の話で有って、現実には現行整備新幹線5路線開業まで放置されるだろう。

このクニでは、オカミが「認めてやった」という儀式形式を採らないと、なにも動かないw

蛇足だが、
最初は、リニア新幹線と中央新幹線は別々の計画だった。
民営化時、JR東海が両計画を引き継ぎ、統合すると発表した。
しかし旧建設省・旧運輸省は↑を公式に認めたワケではなく、両計画は未だに別々に存在し、リニア新幹線については事業者も決まっていない。

東京駅リニア新幹線用地は、京葉線に明け渡してしまったが、新宿駅地下には、いまだに両方の新幹線地下用地が別々に予約してある。
この無駄な地下予約用地のために、埼京線地下化がボツになってしまった(怒)!
58名無し野電車区:2009/04/12(日) 22:39:31 ID:Po6mM8G+0
>>56
>中央新幹線は計画路線で、整備新幹線と違いリップサービスの色合いが濃い

↑そうそう、整備新幹線計画時、ドン・カネマルシンのカオを立てるため、形式的に追加されたみたいなモノだろう。
 JR東海がジバラ建設を打ち出さなければ、話題にも上らなかったのでは?

 マツモトも「中央新幹線ランクは整備新幹線5線より格下で放っておけばいつ着工されるか判らない」という趣旨の発言をしている。
 「ゆくゆくは東海道新幹線を止めて大々的な改良工事が必要になる。
  そのとき一番コストが高いのが、仮線工事とその用地確保、賠償等々。
  その無駄なコストに少々上乗せすれば、東海道新幹線バイパスが建設できるのでは?」
 と考え、自社ジバラ建設を打ち出した、と。

 そう考えれば、税金で建設しなければならないほど必要に迫られた路線では無い、と考えるのが自然。
59名無し野電車区:2009/04/12(日) 22:41:05 ID:Po6mM8G+0
>>55
やっぱり最後は、長野県知事選挙まで待つしかないのでは?
60名無し野電車区:2009/04/12(日) 23:01:43 ID:MNMJLXGR0
>>53
>東京−大阪の旅客シェア完全奪取だけを考えているのであれば、時速700km/hを目指せなどと
会長自らが現場に檄を飛ばす必要など無かったわけだが。

これは営業速度700Km/hという意味なんだろうか。単に記録程度の
意味合いでは?
700Km/hだと諏訪、南ア両ルートの所要時間差は5分ぐらいしかあり
ませんよ。これでどれほどのシェアの差が出てくるんだか。

JR海が南アルートにこだわるのはカネの面もありますが、それ以上にJR東
との関係の方が大きいんじゃないかと推測しています。この問題が表面化
したらおそらく2025年開業は難しくなるんじゃないかと。
61名無し野電車区:2009/04/12(日) 23:07:36 ID:MNMJLXGR0
>>59
>やっぱり最後は、長野県知事選挙まで待つしかないのでは?

長野県知事選っていつなんだろう。
交渉が進めば県は諏訪ルートを撤回せざるを得なくなるよ。その
流れは県側もある程度読んでいるんじゃないか? あとは条件闘争
をどのように持っていくかじゃね。
62名無し野電車区:2009/04/12(日) 23:16:10 ID:bRyhxQtA0
>>60
> 700Km/hだと諏訪、南ア両ルートの所要時間差は5分ぐらいしかあり
> ませんよ。これでどれほどのシェアの差が出てくるんだか。

700km/hだと最小Rは500km/hの倍になる。諏訪は通れない。
63名無し野電車区:2009/04/12(日) 23:36:54 ID:MNMJLXGR0
>>62
>700km/hだと最小Rは500km/hの倍になる。諏訪は通れない。

根拠をどうぞ。
64名無し野電車区:2009/04/12(日) 23:41:03 ID:bRyhxQtA0
>>63
物理の初歩だ。遠心力は接線速度の二乗に比例し、半径に反比例する。
65名無し野電車区:2009/04/12(日) 23:57:36 ID:MNMJLXGR0
>>64
700Km/hの曲線半径は何メートルになりますか?
その半径で諏訪地域を通過できない根拠を聞いています。
66名無し野電車区:2009/04/12(日) 23:58:01 ID:Po6mM8G+0
>>61
>長野県知事選っていつなんだろう。
=2010年08月みたいだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C#.E6.B0.91.E9.81.B8.E7.9F.A5.E4.BA.8B
http://ja.wikipedia.org/wiki/長野県#.E6.B0.91.E9.81.B8.E7.9F.A5.E4.BA.8B

>交渉が進めば県は諏訪ルートを撤回せざるを得なくなるよ。
=そう願いたいが、国土交通省側に不穏な動きがあり、予断できない。

 カサイに、長野県知事選挙出馬要請の署名運動するか?
67名無し野電車区:2009/04/13(月) 00:26:39 ID:xbD8uzFR0
>>66
>国土交通省側に不穏な動きがあり

え、どんな動き? カネの追加をJRに求めるのはほぼ不可能だし、
国や県に出せるのかなあ。
68名無し野電車区:2009/04/13(月) 05:18:47 ID:SstG/SB70
このスレは安定していて良いなあ。この手のスレはだいたい荒れるもんなんだけど。

俺は早く名古屋-大阪のルートを固めて欲しいよ。
関西圏の鉄道整備が無駄になったり滞ったりする原因になりかねない。

特にけいはんな線の延伸計画は高の原接続にせよ、祝園接続にせよ
平城山接続にせよ、リニアが通らなくても十分近隣民には便利になる。
リニアの経路を早めに決定しておけば土地が高騰する前に延伸が出来るメリットも。

個人的予想

品川-橋本-甲府-飯田-中津川-名古屋-四日市-高の原-新大阪
品川-新大阪ノンストップの優等と各駅停車の2タイプ。
69名無し野電車区:2009/04/13(月) 10:02:52 ID:gbS94MQtO
名古屋を通過するわけないだろう。
70名無し野電車区:2009/04/13(月) 10:41:48 ID:yiM5I10L0
>>65
R8000の倍のR16000で地図上に線を書いてみた
http://www.death-note.biz/up/files/46469.jpg
71名無し野電車区:2009/04/13(月) 10:53:59 ID:asAoraPU0
>>70
円周との接点にさしかかる地点で、突然最大の横Gが掛かって、車両が十数度ひねられる
カントに突入するのですね。そして、円周上に停車駅はできないのですね。わかります。
72名無し野電車区:2009/04/13(月) 11:24:48 ID:yiM5I10L0
緩和曲線なんかはベジェ曲線で書いておけば、ある程度は反映されてるんじゃね?
と思ったけど、やっぱ駄目ですかw
73名無し野電車区:2009/04/13(月) 12:37:23 ID:mEesFKC10
最小曲線が16000mなんて、諏訪に限らずほかの地域でも現実的な
曲線なのか?
74名無し野電車区:2009/04/13(月) 18:40:40 ID:3FYO2yHI0
>>63
単純な物理の計算

F=mv^2/r
少し変形して

r=mv^2/F

この式から
車体重量と遠心力が同等であるとすると、
vが500km/hから700km/hに1.4倍になったときには、
半径は1.4^2=1.96倍必要ということがわかる。

まあ、大体2倍だな。

大体がこんな式、高校で習う初歩の初歩だぞ。
これくらい自分で計算できないで、
ルートに文句つけるなよ。
75名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:40:55 ID:W23PtMRv0
>>74
計算サンクスです。高校の初歩の初歩ですか。う〜ん、こんなの
やったかどうかさえ覚えてないw
だいたい16000mですか。この半径では諏訪は通過できないと主張したい
ヒトも多そうなので、とりあえず、この数字でルート取りしてみることに
します。
カントも10度ってことでいいんですかね。
76名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:49:52 ID:W23PtMRv0
長野県知事会見録2009年4月3日
>長野県は強くBルートを推したと、長野県の中はそれで整理をしたという、
合意を形成したという経過がある訳です。そういった合意を変えるためには、
当然いろいろな手続きがいる訳ですが、それにはいろいろな情報をしっかり
抑えなければならない。その情報をきちんと抑えるという作業がまだ進行中
なのですから、そう簡単に物事は進む訳ではありません。

これって布石かなあ。JR海からのきちんとした説明が必要だと以前にも
知事は言っているしね。方向性はなんとなく見えてきているのかな。
77名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:07:11 ID:6paKJ61/0
中央新幹線って言う計画があって、JR東海という事業者がCルートで進めてるわけで、
不満があるなら、長野県がBルートで建設すればいいだけの話では?
78名無し野電車区:2009/04/14(火) 00:37:48 ID:pypaF1X50
>>70
正に物理w
これって、なんて動滑車だよwww
79名無し野電車区:2009/04/14(火) 03:05:26 ID:VTd499Wk0
>>60
そう、700km/hは速度実験上での話だよ。
技術者のモチベーションを上げることが鉄道技術の継承に繋がる。葛西会長曰く、
「技術を重視するということは技術者たちに夢と目標を与えて動機付けることである」と。
その中で一番わかりやすいのがスピードへの挑戦だから、「700km/hを目指せ」と
言ってハッパをかけた。

もし速度実験で700km/h出たからといって、そのまま700km/hで営業運転するのは、中国式高速鉄道の概念。
日本では安全策を採って余力を残すから、その時の営業運転は600km/hになると思う。
80名無し野電車区:2009/04/14(火) 05:45:51 ID:nWqBy4td0
おそらくだが、JR東海が思い描くリニアの最終像は
品川-名古屋29分だと思う
つまり名古屋30分切りが最終目標
品川-新大阪が45分切りといったところ
これ以上は速くしても営業的に大して意味はないと思う

これを実現するには、平均時速580kmが要求されるわけで
加減速を考慮に入れた場合に最高時速がどれだけでないといけないか
正確な計算のできる人よろしく
たぶん最低でも620kmはいるんじゃないか
だとすると、JR東海が700kmの試験走行の達成を目標に掲げている理由にもなる
81名無し野電車区:2009/04/14(火) 09:30:10 ID:YVIIPYN10
JR東海としては
各駅はもちろんつくるけど
急行は最高速度で品川-名古屋-新大阪と突っ走りたい

だから迂回ルートが一番やめてほしいのがJR東海の本音

よって新横浜はありえない
82名無し野電車区:2009/04/14(火) 12:50:18 ID:FigYxHLu0

リニア中央新幹線、JRと鉄道機構の作業分担が判明 2009-02-24 (信濃毎日新聞) < 元記事は既に消えている。
http://takenami-online.blog.so-net.ne.jp/2009-02-24

リニア中央新幹線計画をめぐり、整備計画格上げの前提となる4項目の調査について、
調査主体のJR東海と独立行政法人鉄道・運輸機構が国土交通省に提出した調査実施計画書の内容が23日、判明した。4項目のうち、建設費用の調査は

リニア方式を想定した場合はJR、 通常の新幹線と同じ鉄輪方式の想定では同機構が中心に行い、 それぞれルート別に算出する。

双方の作業分担が明らかになったのは初めて。調査対象は、JRと機構が昨年10月に地形地質調査報告書で国交省に示した

諏訪・木曽谷回り(A)、  諏訪・伊那谷回り(B)、  南アルプスを貫く直線(C) の3ルート。

計画書では、現在の技術水準を踏まえて両走行方式の基本性能を整理。
同調査報告書で描いたルート幅(約20キロ)よりも狭い幅の想定ルートを設定した上で調査することも明らかにしている。
ルートや走行方式は、調査結果を基にJRと機構が共同で総合的に検討。
ルートや設置駅などに関する地域との調整は、JRが中心となって実施する。
機構は、地域への調査結果の説明や意見聴取などに必要に応じて協力する。
83名無し野電車区:2009/04/14(火) 13:21:42 ID:FigYxHLu0

山梨実験線には半径8千メートルの曲線が有り、半径1万6千メートルを最低基準にするためには、ココを直す必要が有る。

あと、高速運転での分岐には、有る程度の直線部分が必要と思われるが、JR東海方式リニアでは何メートルくらい必要だろうか?

>>67
Bルートでも500キロ走行可能 国交省 信濃毎日新聞[信毎web]
http://www.shinmai.co.jp/news/20090408/a-11.htm
84名無し野電車区:2009/04/14(火) 13:32:37 ID:LY0RBXlJ0
>>83
> 山梨実験線には半径8千メートルの曲線が有り、半径1万6千メートルを最低基準にするためには、ココを直す必要が有る。

はあ?山梨実験線を含む区間の最高速度が500km/hになるだけのことだろう。
最高速度を上げる判断がされれば改修すればいい。
区間で最高速度が異なるのは、既存新幹線でもごく普通のこと。

長野県のような、人口密集地からほど遠いところで箍(たが)をはめようとするから、
ヒンシュク買うのよ。

おっと、実験線は人口密集地ではないが、「改修すればいい」でご容赦を。
85名無し野電車区:2009/04/14(火) 19:37:30 ID:tn37Y3FZ0
【悪】リニアでゴネて日本に迷惑かける長野県【恥】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231593445/636

636 名前:名無し野電車区 [sage] 投稿日:2009/02/17(火) 18:01:23 ID:ZIUvM7n50
諏訪に「ひかり」は停められないが「こだま」なら…と、金丸センセイwが言ってくれたんだ!
南アルプス貫通トンネルルートをいきなり発表するなんて後背地の塩尻や松本もかわいそうだ!
諏訪ルートこそが国鉄時代からの長野県の総意であって、中央新幹線の本来の姿でもあるんだ!
だから県も地方も無駄なお金を使わないよう、永き年月に亘って我慢に我慢を重ねてきたんだ!
次世代新幹線の実験線を隣県に用意してくれた金丸センセイwの遺志は、きちんと継ぐべきだ!
半径8000mのゆるやかなカーブが無理でもスイッチバックを採用すればきっと引けるんだ!
そうすれば在来線のように全列車停車、もちろんお召し列車を停めさせるのも夢じゃないんだ!
上諏訪が無理でも中央道の南側にルートを通せば、岡谷か茅野に駅が出来る可能性は残るんだ!
諏訪神社の神体山に風穴が云々と喚くのは、きっと県外のオカルト房や東方厨に違いないんだ!
世界遺産登録を目指す南アルプスこそ守るべき、自然環境に配慮する姿勢がなぜ解らないんだ! ←New!
               :
               :
               :
時速720kmくらいには遠い将来なるんだろうから、駅が2つでも3つでもあっていいんだ!
沿線市町村に入る固定資産税は県全体で使えるよう、既に村井センセイwが話を出してるんだ!
リニアの定義より新幹線そのものの意義、中央新幹線と言う名称の意味から考えて行くべきだ! ←New!
JR東海とJR東日本は別会社なんだからどんどん競争させていけば運賃も安くできるはずだ!

こうですか?わかりません><
86名無し野電車区:2009/04/14(火) 19:38:44 ID:zVKsVRfz0
>>80
そんなことは絶対に無い。
名古屋-東京が40分と35分、30分だった場合でリニアに乗る人が増えたり減ったり
するとは思えない。
特に大阪-東京のシェアで航空機を滅ぼせばそれで良くて、それ以上は求めていない
(それの為に投資をするくらいなら値下げor配当増)はず。
87名無し野電車区:2009/04/14(火) 20:04:26 ID:nWqBy4td0
>>86
いや、陳腐化を避けるためのサービスアップは将来に渡って必要
シェア争いではなくブランドイメージ維持のための努力目標という性格が強いだろうな
単に旅客収入に止まらずグループ全体の副業にもリニアブランドの新鮮さは有効に機能する

しかも将来輸出を念頭に入れていることを考えると技術を磨くことは無駄ではない
以上のことから絶対に無いなんてことはないだろ

まあ輸出自体は時速500kmでも構わないだろうな
それが実現した時には日本のリニアにはさらなるプレミアムを与えることくらいはするだろう
ちょうど現在の国内はN700、輸出には700系という関係と同じだ
88名無し野電車区:2009/04/14(火) 20:58:35 ID:tn37Y3FZ0
>>82
> 双方の作業分担が明らかになったのは初めて。調査対象は、JRと機構が昨年10月に地形地質調査報告書で国交省に示した
>
> 諏訪・木曽谷回り(A)、  諏訪・伊那谷回り(B)、  南アルプスを貫く直線(C) の3ルート。
>
> 計画書では、現在の技術水準を踏まえて両走行方式の基本性能を整理。
> 同調査報告書で描いたルート幅(約20キロ)よりも狭い幅の想定ルートを設定した上で調査することも明らかにしている。

かわいそうに。
ひょっとして「(B)と(C)の中間、(B’)ルートの可能性も?」…とか勘違いして
   伊   那   市   に   駅   を   !   なんて騒ぎだしたのかな。
89名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:15:56 ID:MdxnXwKRO
名古屋で仕事終わったあと、東京で呑んだり、コンサートに行くには、
品川ではちょっと不便。
90名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:34:57 ID:LY0RBXlJ0
>>89
そういう用途に使うのも個人の自由だが、そういう用途向けにリニアができるわけではない。

ワンノブゼム。
91名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:10:30 ID:pypaF1X50
>>86
>特に大阪-東京のシェアで航空機を滅ぼせばそれで良くて、それ以上は求めていない
ダウト

それであれば新大阪接着にする理由は何も無い。

山陽との連絡による、東京−岡山、広島、山口の旅客はもちろん、東京、名古屋−北九、福岡の旅客の一部奪取まで目論んでいる。
92名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:40:37 ID:LY0RBXlJ0
>>91
JR東海が、でおk?西も恩恵被るだろうけど。

主語のはっきりした文章書こうや。
93名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:50:26 ID:pypaF1X50
>>92
言わずもがな。たうぜん倒壊。
94名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:56:44 ID:uZNprc1I0
>>83
>高速運転での分岐には、有る程度の直線部分が必要と思われるが、JR東海方式リニアでは何メートルくらい必要だろうか?

高速用分岐器長は約80m。余裕長(列車端ー接触限界点)を65mと
すれば駅部付近の直線区間は1000mもあれば充分だね。

地質等でルート取りがシビアになる南アルプス区間でR16000なんて
できるのかな。
95名無し野電車区:2009/04/14(火) 23:02:00 ID:uZNprc1I0
>>91
>山陽との連絡による、東京−岡山、広島、山口の旅客はもちろん、東京、名古屋−北九、福岡の旅客の一部奪取まで目論んでいる。

500Km/h→700Km/hのエネルギー増加、コスト増がどの程度なのか、
それによって山陽航空客がどの程度移転するのか。JR海がそこまで
するのかどうか。シミュレーションなしで議論してもね。

物理に詳しいヒト、よろしく。
96名無し野電車区:2009/04/15(水) 07:36:46 ID:kvd8d7Sv0
>>91
ここは予測スレとしてレスの内容にソースを必要とするならば、むしろそっちのほうがダウトに近い。
2006年1月18日に帝国ホテルで行われたSFCフォーラムの第73回定例昼食会で、葛西会長は新幹線品川駅開業に触れ、
「東京〜大阪間についていえば、現在では8:2で優位に立つ対航空競争力を圧倒的に強める効果を持った。
しかもCO2の排出という面でいえば省力化された700系は航空機の1/10であり、東京〜大阪とのサービス水準も
1時間8本のフリークエンシーを持つのぞみは航空機より圧倒的に高い。この地域において本来航空機が参入する
必然性はなく、20%もの航空利用は運輸政策の機能不備を物語る。我々はのぞみ化によりそれを是正している」と語り、
さらに「次なる陸上高速大量輸送機関の飛躍は不可欠であり、それは超電導リニア以外にはない」と言っている。
またこれらは、リニア計画の話題が取り上げられた葛西会長の講演会等で幾度も発言している。

それから新大阪接着にする理由も、JR東海自らが中央リニアの推進を発表した際に、将来の東海道新幹線の経年劣化や
大規模地震に対する抜本的な備えへの対応を求めている事を考えれば、『東海道新幹線の発展的、代替的バイパス』と
位置づけている事は明らかで、そのためには既設の新幹線駅への接続は当然であり、それが最大の理由となる。

JR東海は自社のサイトで「超電導リニアによる東海道新幹線バイパスについては、当社の使命であり経営の生命線である
首都圏〜中京圏〜近畿圏を結ぶ高速鉄道の運営を持続的に完遂し、企業としての存立基盤を将来にわたり確保していくため
計画しているものです」と謳っている以上、営業エリアを外れる「山陽との連絡による…」云々は憶測の域を出ないものだ。
97名無し野電車区:2009/04/15(水) 12:22:18 ID:GMlX9ved0
他のスレに誤爆してしまったw

再生の切り札? 成田・羽田リニア「青写真」発表
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/090414/kng0904141928004-n1.htm

リニア新線構想:経済効果、関東地方で2兆9000億円 知事が試算結果 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090415ddlk14010269000c.html
98名無し野電車区:2009/04/15(水) 14:37:29 ID:UeRLArIyO
橋本はリニアのルート上にあるのかな?
実験線から橋本までの間に城山ダムがあり邪魔でないかな?
新横浜を通らないなら町田に駅が出来るかも…
99名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:14:38 ID:9/tmEW3S0
>>96
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000026.html
のpdfファイルより抜粋
@ 収入
・バイパス開業までは、2007 年度計画並みの営業収益で一定とし、開業後は、首都
圏〜中京圏間の5 割程度の時間短縮効果による運賃料金体系の見直しや関東〜関
西・山陽の航空旅客の転移などにより、開業初年度で開業前と比較して5%増、以
後10年間は徐々に伸びて10%まで増え、その後は一定で計算。

収入の前提として山陽の航空旅客の転移が前提になっている。
福岡まで言ってしまうとダウトになるが。
100名無し野電車区:2009/04/16(木) 01:50:11 ID:8n8q5JMM0
ダウトってどういう意味?
101名無し野電車区:2009/04/16(木) 06:48:24 ID:8jMGM3+c0
リニア、諏訪・伊那谷ルート支持41%
http://www.shinmai.co.jp/news/20090416/a-1.htm

くだらんなw
国の税金に頼るつもりなら全国民に聞けよ
102名無し野電車区:2009/04/16(木) 09:25:45 ID:8jMGM3+c0
103名無し野電車区:2009/04/16(木) 11:00:20 ID:KIM79pqn0
>>98
リニア実験線の端と品川を一直線に結ぶと橋本がある。
調布市民としては、相模原とかは止めて、橋本に通してもらわないと…。
橋本なら小田急とか多摩モノレールも延伸乗り入れできるし。

104名無し野電車区:2009/04/16(木) 13:51:51 ID:Anad7q3A0
>>103
多摩モノレールは元々計画あったな。現状は……お蔵入り?
105名無し野電車区:2009/04/16(木) 17:39:11 ID:FtFDCiaFO
>>103
小田急もモノレールも橋本には行かないが?
106名無し野電車区:2009/04/17(金) 03:48:36 ID:z1maKNSd0
【悪】リニアでゴネて日本に迷惑かける長野県2【恥】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239907480/
107名無し野電車区:2009/04/17(金) 11:26:59 ID:8BG3iMxU0
>>100
トランプでそういうゲームがあるんだよ、目の前の箱で具ぐれ
108名無し野電車区:2009/04/17(金) 12:11:36 ID:ouK9G4TIO
長野がまだ五月蝿いから、山梨県鰍沢からから静岡市北部の畑薙湖付近を経由して浜松市北部の飯田線水窪駅と交差させ、ここに北浜松駅を設置、水窪からほぼ西へ進むと名古屋に繋がります。長野県も岐阜県も通らないので静岡県内に一つ駅を作るだけで済みます。
長野県への掛け引き材料としてJR倒壊も考えてみたらいいのに…

早く作らないとリニアが出来る前に東海大地震が起こり東海道新幹線が崩壊してしまうよ。
リニアの早急な建設目的はこれの回避だろ?
109名無し野電車区:2009/04/17(金) 12:41:41 ID:kfjo+SXY0
>>108 バカが。

ルート断面をカシミール3Dあたりのソフトで作ってみ。
建設費がいくら掛かるかわかったもんじゃねえ。

長野県に飴しゃぶらせるため、BCルート両方作った方が安くつくくらいだわ。

それにそのルートは東海道に近くて、東海地震や東南海地震などの天災時に
バイパス線の用をなさない恐れがある。

もしかして静岡県人か。
110名無し野電車区:2009/04/17(金) 13:16:27 ID:NsvGce4d0
長野には駅を作らず素通りさせろ。
111名無し野電車区:2009/04/17(金) 13:19:19 ID:UzV55onr0
人間がこういうテーマに夢中になるのは精神的堕落。
112名無し野電車区:2009/04/18(土) 02:13:18 ID:HsEhClIQ0
あんまりゴネるんなら長野県に駅作らなくてもいいよ。誰も困らないし。
113名無し野電車区:2009/04/18(土) 04:40:34 ID:IghRYOJm0
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20090417/CK2009041702000025.html

次の知事選でも村井の後継になる可能性高いな
これはもう、一刻も早い道州制移行しかない
114名無し野電車区:2009/04/18(土) 04:53:23 ID:4/lBWXLY0
>>109
楽しそうな絵だから、
カシミール3Dの結果をUP!
115名無し野電車区:2009/04/18(土) 05:56:18 ID:xePheuhQ0
これって、長野県民は、中央線や飯田線がしなの鉄道になって、
さらに整備新幹線なみの県税負担があっても、Bルートでいいっていうこと?
まるで、民間企業に県内振興を強制させるってことだろが、無責任だな。
116名無し野電車区:2009/04/18(土) 06:28:15 ID:i9Rib4dK0
>>115
これは、長野県民としては中央線や飯田線がJRのままで、
さらに県税負担なしで、Bルートでいってくれってこと。
所詮、県内振興などと言うものは、無責任なものだよ。
117名無し野電車区:2009/04/18(土) 09:59:30 ID:Q0lwQVJt0
>>100
元々は”疑い”(名詞)、”疑う”(動詞)という英語
118名無し野電車区:2009/04/18(土) 10:34:39 ID:LxlZ2M+U0
>>113
>県内の20歳以上の男女1000人
>諏訪、茅野、岡谷各市の回答者計62人
>飯田市の85人

残り853人は誰に聞いてるんだ?
119名無し野電車区:2009/04/18(土) 12:57:32 ID:isV79tY/0
>>117
じゃ、ダウトさんは、使い方を微妙に間違ってるね。
まあ、書いてる内容は参考になるんだけど。
120名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:01:14 ID:Q0lwQVJt0
>>119
>じゃ、ダウトさんは、使い方を微妙に間違ってるね。
どのあたりが?
121名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:02:40 ID:+cTXZWRp0
>>118
残りの地域に住んでいる県民かと。
抽出条件は、県内の有権者の縮図になるように
NTT電話帳から無作為抽出して比例配分しているそうだ。

具体的には県内4地区に、年齢層区分は20〜70才以上で6区分に
性別を2つに別けているとの記述があった。

あと、その調査をしている社団法人長野県世論調査協会の
ホームページみてきたけど信毎別館の中にあるんだな・・・
122名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:03:36 ID:S8ubRPqo0
>>114
上がってないぞ。早くしてくれ。

>>119
読解力ないな。「元々は…」というのは由来の説明で、「でも、転じてこう使われている。」が
省略されてるんだよ。>>107を読み落としてるな。
123名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:30:25 ID:qE/kHJY/0

次回長野知事選でナガノムライ後継と対等に戦えるのは、カサイしかしないだろう。
立候補要請の署名運動するか?
124名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:40:42 ID:QE5SO8d70
田中前知事の返り咲きで、泰阜村にリニア駅を誘致しよう。
125名無し野電車区:2009/04/18(土) 20:51:37 ID:4hg2rHkg0
>>122
114はUPキボンの意味。
わざわざアプロダ見に行かせたんですね。すいません。
126名無し野電車区:2009/04/19(日) 22:49:36 ID:tZTjvVxS0
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20090417.htm#1

日本放送協会(NHK) 関谷道雄 氏
 その一方で知事の任期についてはですね、ちょっと厳しい意見があったようですが、一期限りで続投は求めないという意見が
多かったようですが、これが前回より増えていると。これについては、どういうふうに受け止めてらっしゃいますか。

長野県知事 村井仁
 私が2年半前に知事になった時に、もう68歳ですか、全国の知事の中でも極めて高齢のほうでありますから、何期もやる
なんてことは、私自身も考えてもいませんでしたし、周りだってそう考えるものではない、というふうに私は思ってきましたから、
初めからこういう質問自体「そういう質問があるのか」と不思議な気がしておりました。ですから何とも思っておりません。
 こういう任期が明確にある公職というものは、その一期について、ご信任をいただいたのだと私は思っていますから、
それを続けるとか何とかいうようなことは全然念頭にありません。今のターム(term:任期)をしっかりやらせていただく。
それがすべてです。そういうことを私が言いますと、また誤解する人が出てくるけれども、ぜひそこはご理解いただきたい。

村井は今期で終わりの可能性が高くなってきたな。
127名無し野電車区:2009/04/20(月) 00:15:44 ID:M791/6S60

大手新聞社等各種世論調査では、
「ムライは今期限りで次期選挙ではムライの後継者が有利」
との予測を発表している。

まあ、ムライの番記者が書いた記事だから話半分としても、
ムライが指名する後継候補と五分に戦える候補を捜すのは難しい。

やはり、カサイ以外には考えられないだろう。
128名無し野電車区:2009/04/20(月) 08:23:13 ID:HwWGBayO0
葛西は元々フィクサー的な要素を持った人だから、正面切って戦うようなことはしない。
国鉄の分割民営化で各社に資産が配分される時や、品川新幹線駅用地再配分の要求をした際の
国への交渉などもそうだし、かつて金丸信が「中央リニア新幹線の着工と甲府付近への駅設置」を求めた際、
時の運輸相、石原慎太郎が「東京からそんな近くに作っても仕方がない」と一蹴されたのも
葛西が懇意にしていた石原に、当時のレベルでリニアの特性や運行のあり方などを常々語っていたからだ。
今では「1県1駅」が一つの方針のように語られてるが、前述の一蹴発言が無ければ、
鉄輪式の新幹線並みに各県に2〜3駅設置の要求が当然のようになされていただろう。
この点では山梨県は立候補地が複数あるが、県知事レベルでは複数駅が無理なことは承知しており、
長野県知事以外は複数駅の希望を出していない。

村井やその後継が駄々を捏ねようとも、JR東海が民間資金のみで行うことで国からの干渉を排除し、
長野県以外の知事とは交渉の進展に障害が無く、期成同盟会内での長野県知事の孤立化を進めている。
当然、飯田周辺への駅設置を匂わせて、Bルートを県内世論の総意とさせない分断工作も進行中だ。
葛西は、直接出れば長野県民世論の無用の反発を招きかねない事は百も承知してるからこそ
外堀を埋め、長野県知事自らが矛を収めざるを得ないように仕向ける作戦を採っている。

その本質を知らずに「長野知事選にはカサイしかしない」などというのは短絡的発想の典型だ。
129名無し野電車区:2009/04/20(月) 19:36:36 ID:qHmAmvNS0
葛西氏は東京出身で長野県に縁はないんじゃないのか?
田舎の知事選ではヨソ者ということは大変なハンディだろ。
130名無し野電車区:2009/04/20(月) 19:45:20 ID:YueU70D7P
葛西が今さらくだらん公務員になんかなるわけ無いだろ
妄想に付き合うな
131名無し野電車区:2009/04/21(火) 12:18:28 ID:32zC0gvrP
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20090421ddlk20040026000c.html
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20090421/CK2009042102000009.html

何言ってんの
Bルートにすると将来に禍根が残るんだろうがw
長野県なんて道州制で滅びるのみ
誰もBルートのことなんか記憶しないから安心しろww
132名無し野電車区:2009/04/21(火) 12:57:09 ID:co5b/7/7O
>>131
本気だとしても陳情する相手が間違ってるな。ムライ君相手じゃ単なる珍情にしかならない。
133名無し野電車区:2009/04/21(火) 13:03:01 ID:J7jolYd70
>>131
この有賀って、地元ではかなり嫌われて、知事に送り出して市長は辞めてもらおうぜって運動があったんだよ。
もしかして知事選に色気を出した事前運動?
まあ、市町村で1兆の半分、県で1兆の半分を出すって話がまとまればいいだろうけどね。
134名無し野電車区:2009/04/21(火) 17:45:39 ID:Yyf2Id+10
>>133
ひょっとして知事選挙で村井に後継指名してもらいたいから媚を売ったってことか?
135名無し野電車区:2009/04/22(水) 01:52:55 ID:9uhf5gbm0
【悪】リニアでゴネて日本に迷惑かける長野県2【恥】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239907480/17

17 名前:これまでのまとめ 投稿日:2009/04/19(日) 23:33:30 ID:zjUq19lb0
諏訪に「ひかり」は停められないが「こだま」なら…と、金丸センセイwが言ってくれたんだ!
南アルプス貫通トンネルルートをいきなり発表するなんて後背地の塩尻や松本もかわいそうだ!
諏訪ルートこそが国鉄時代からの長野県の総意であって、中央新幹線の本来の姿でもあるんだ!
だから県も地方も無駄なお金を使わないよう、永き年月に亘って我慢に我慢を重ねてきたんだ!
中央東線唯一の単線区間も全てはBルート中央リニア諏訪駅を心の支えにしてきた結果なんだ! ←New!
次世代新幹線の実験線を隣県に用意してくれた金丸センセイwの遺志は、きちんと継ぐべきだ!
半径8000mのゆるやかなカーブが無理でもスイッチバックを採用すればきっと引けるんだ!
そうすれば在来線のように全列車停車、もちろんお召し列車を停めさせるのも夢じゃないんだ!
スイッチバックにしておけば、その先へ車両基地とか松本長野方面への延長だって出来るんだ! ←New!
上諏訪が無理でも中央道の南側にルートを通せば、岡谷か茅野に駅が出来る可能性は残るんだ!
諏訪神社の神体山に風穴が云々と喚くのは、きっと県外のオカルト房や東方厨に違いないんだ!
世界遺産登録を目指す南アルプスこそ守るべき、自然環境に配慮する姿勢がなぜ解らないんだ!
               :
               :
               :
時速720kmくらいには遠い将来なるんだろうから、駅が2つでも3つでもあっていいんだ!
沿線市町村に入る固定資産税は県全体で使えるよう、既に村井センセイwが話を出してるんだ!
リニアの定義より新幹線そのものの意義、中央新幹線と言う名称の意味から考えて行くべきだ!
JR東海とJR東日本は別会社なんだからどんどん競争させていけば運賃も安くできるはずだ!

こうですか?わかりません><
136名無し野電車区:2009/04/22(水) 04:51:55 ID:hgFVVXiq0
>>80
>品川-名古屋29分
東京ー名古屋を290kmとして、加速度6.26km/h/sで、
等加速で104秒後、650km/hに到達。
そのまま26分14秒走り、その後104秒で減速すると
29分42秒で名古屋。
137名無し野電車区:2009/04/22(水) 16:21:00 ID:jVA9YtOhO
品川に住んでるが下手に新宿出るより早いかも
しかしそのくらいの速度くらいは目指してほしいな。そのためには直線ルートだ
138名無し野電車区:2009/04/22(水) 17:03:04 ID:xXLkVJywP
品川に住んでるが
40分のままでも上井草より名古屋のほうが早く着くな
このままだと名古屋に通勤したくなるから困る
まあ今でも新宿より新横浜のほうが早く着くが
139名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:14:23 ID:zQQ2ZyKs0
140名無し野電車区:2009/04/25(土) 16:31:34 ID:Zu7MqRLH0
品川に住んでるなんて、うらやましい。
家賃なんぼ?
141名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:07:32 ID:nCqcFtMG0

家賃8万9千円。 共益費2千円。 併せて9万1千円/月。
142名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:12:47 ID:rtFpw7XTP
それくらいだとボロ家除くとどう頑張っても25平米以下だな
143名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:21:37 ID:nCqcFtMG0
>>142
図星! 不動産屋か?
RC 5階建て5階部分 25平方メートル バス・トイレ別

>>140
それより、分譲買え!
いまなら安いぞ!
144名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:27:17 ID:rtFpw7XTP
俺も品川に住んでるからな
品川始発になるから、このスレは楽しみにしてる品川住民が多いんじゃないのか?
145名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:33:04 ID:R3TIGRYS0
地方民だが、楽しみにしているぞ。

なんにせよ、先鞭を付けてもらわないことには始まらないからな。
146名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:38:19 ID:Jvi9ngPo0
俺の知り合い品川シーサイドの駅前高層マンション
家賃16万だって言ってたわ
147名無し野電車区:2009/04/26(日) 00:16:26 ID:LgkMERX/0
品川シーサイドのやつは、品川駅がもよりの住民じゃないだろ。
話題になってるのは、品川駅が最寄の地域に住んでいる住民の家賃だ。

>>143
バストイレ別って、バストイレが共同って意味?
それとも25平方メートルにバストイレを含まないって意味?
ちなみに駅から何分ですか?

品川に会社移そうかと思ってるんだけど、
徒歩圏内に社宅アパート・マンションを借り上げるの困難かな?
148名無し野電車区:2009/04/26(日) 00:20:09 ID:S07HhIfc0
>>147 お!社長さんですか・・・ちなみに何関係で
149名無し野電車区:2009/04/26(日) 00:42:14 ID:9qdprz7C0
>>147 社長殿 m(__)m
 さすがに品川駅近辺にオフィスを構えようとする、優良企業社長さまなら、賃貸雑誌の読み方はご存じ無いですネ。
 「バス・トイレ別」とは、ワンルームマンション用のバスとトイレが同じ部屋(ユニットバス)ではなく、別々の部屋という意味です。

 社長殿、最寄り駅が品川駅というと、港区ですネ。 >>143 は品川区在住です。
 普段130円をケチって品川駅まで歩いていますが、最寄り駅は北品川駅です。
 港区と品川区では、賃貸料は相当違います、社長殿。
 社員用に借り上げマンションなら、税金対策に分譲マンションをお勧めします、社長殿。
 「もしもの時」(失礼 m(__)m )には、売却すれば現金が手に入ります。
 京浜急行沿線なら、最寄りが品川駅でなくとも、終電が終わってしまったら、歩いて帰れます、社長殿。
 青物横丁駅0分に、先日オープンしたばかりの新築マンションが有ります(売り切れでしたらすみません)社長殿。

 不動産販売営業マンのセールストークみたいですネ(笑)。
150名無し野電車区:2009/04/26(日) 00:45:23 ID:PrNiT9Ju0
>>147
徒歩圏って考えると、北品川、東品川あたりならボロいアパートがいくつかあるけど、きっと空き室はそうそう出ない。
まとめて部屋が確保できそうなのはみんな小洒落たマンソン。そして高い。
151名無し野電車区:2009/04/26(日) 03:01:18 ID:tRhTR4mgO
俺は高輪に済んでるがこの当たりもなかなかいい物件ありますぜ
152名無し野電車区:2009/04/26(日) 11:00:09 ID:Ha+POQ2o0
153名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:14:57 ID:ZmK8kVB60
>>152
ケーブル型推進コイルってどんなモノだろうな。はじめて出てきたん
じゃないかな。
154名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:28:26 ID:Wqy9Ujxl0
新馬場辺りで良ければ一戸建ての3LDKくらいが10マソちょいであったぞ。
ただし築30年越の木造だけど。
155名無し野電車区:2009/04/26(日) 22:34:55 ID:ezDS88eY0
>>153
平成16年から話は出てたみたい。特許は平成12年に出ているね。

ケーブル1→→→コイル1→→→→→→コイル4→→→→→→コイル7→→→→
ケーブル2→→→→→→コイル2→→→→→→コイル5→→→→→→コイル8→
ケーブル3→→→→→→→→→コイル3→→→→→→コイル6→→→→→→

http://www.rtri.or.jp/press/h16/apr20.pdf
http://www.j-tokkyo.com/2002/B60L/JP2002-027614.shtml
特開2002-027614 を特許電子図書館から調べると図入りのが見られます。
http://www23.ipdl.inpit.go.jp/PDF/display/JPA_2002027614.pdf?id=1025

3本のケーブルを、コイル巻き線枠が並んでいるだけのパネルにそれぞれ
3つ毎に数回巻いていくだけで推進コイルができるという感じみたいね。
これで3相リニアモーターとして動作って感じか?。

超電導磁石に面するコイルだけ電力を消費し、それ以外はわずかなリアクタンスを持つ
(巻数少ないのでたいしたことない)単なる送電線として働くって感じになるのかな。

ただ、上の特許開示だと3本だけど、鉄道総研の文書だと2本に見える写真が写っているね。
もしかしてうまく推進力制御して2相でもいける技術があるとか???
156名無し野電車区:2009/04/27(月) 00:06:08 ID:rI+7uXlN0
長野も山梨も神奈川も、どのルートにするか、どの地点に駅を作るか、
県民のコンセンサスをとりつけない事にはリニア停めさせてやるわけにはいかないな。

言っておくが、多数決はコンセンサスとは言わないからなw
157名無し野電車区:2009/04/27(月) 00:09:10 ID:m+7YnXYf0
>>155
>平成16年から話は出てたみたい。特許は平成12年に出ているね。

ああこれだったんですね。すっかり忘れていたw
延伸線ではPLGコイルに切り替わるんじゃないかと思っていたけど、
そうでもないみたいね。
図を見る限り、浮上案内コイルとサイズが同じようで、両コイルを
セットにして一体取り付けができそうなのかな。
158名無し野電車区:2009/04/28(火) 00:44:06 ID:sqly/Z4Y0
リニア新幹線は品川始発でよいのか
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20090423/532231/
159名無し野電車区:2009/04/28(火) 00:52:49 ID:NcooY0a10
>>148-150
ありがとうございます。
業種は人材育成関係です。
トイレ・バス別の話し、参考になりました。学生時代は地方で風呂トイレ台所共同の4畳半で家賃1万3000円でしたし、
東京に来た時は住宅情報誌が世の中に広まる前でしたので、思いもつきませんでした。

全国各地の関係者が行き来するので、羽田にも新幹線にも近い品川に魅力を感じています。
実は、安い木造アパートをバラで借りるのでいいのです。
同じところに同じ会社の人が複数いるのは、プライバシー上問題がありますので、
若い人は入りたがらないんですよ。

リニアが開通するころには、家賃が高騰してるんでしょうね。
160名無し野電車区:2009/04/28(火) 13:56:52 ID:r89ypPBq0
なぁ?ここの奴らCルートの山梨実験線からトンネルまでほぼ直線だと思ってる馬鹿多すぎw
トンネル入口に向かうまでR8000のカーブが最低でも2か所は必要
同様にトンネルを抜けた飯田側でもR8000のカーブは数か所必要になってくる

R8000で700km/hが無理ならCルートのトンネル部分でも700km/hは無理だっていう事になる

161名無し野電車区:2009/04/28(火) 14:00:58 ID:UftXOoIp0
>>160  詳細ルートも決定していないのに、結論出して一人でホルホルしてる
おまえの方がバカだろ。
162名無し野電車区:2009/04/28(火) 18:06:33 ID:8zmE4AWWO
>>156
何の決定権があるわけでもないお前が偉そうに言うな
163名無し野電車区:2009/04/28(火) 19:33:51 ID:SGm3Xt3T0
4月28日JR東海発表決算短信 リニア部分抜粋

超電導リニアによる東海道新幹線バイパスについては、当社の使命であり経営の生命線である
首都圏〜中京圏〜近畿圏を結ぶ高速鉄道の運営を持続的に完遂し、企業としての存立基盤を将来
にわたり確保していくため計画しているものです。現在この役割を担う東海道新幹線は開業後45
年を経過しようとしており、鉄道路線の建設・実現に長い期間を要することを踏まえれば、懸念
されている将来の経年劣化や大規模地震に対する抜本的な備えを考えなければならない時期にき
ています。このため、その役割を代替するバイパスについて、自己負担による路線建設を前提と
して、当社が開発してきた超電導リニアにより可及的速やかに実現し、東海道新幹線と一元的に
経営していくこととしています。このプロジェクトの推進にあたっては、安全・安定輸送の確保
と競争力強化に必要な投資を行うとともに安定配当を継続する健全経営を確保します。その上で、
第一局面として、先ずは21 世紀の第1四半世紀である2025 年(平成37 年)、首都圏〜中京圏で
の営業運転開始を目標に、実現に向けた様々な取組みを着実に進めます。
具体的には、昨年12 月に国土交通大臣から指示を受けた中央新幹線の4項目調査をはじめ諸
準備を着実に実施します。あわせて、既に安全性、長期耐久性など実用レベルに到達している超
電導リニア技術について、さらに一段と高い技術レベルへ磨き上げるための取組みを継続します。
また、山梨リニア実験線について、42.8km への延伸と設備の実用化仕様への全面的な更新の早期
完工に向け、着実かつ迅速に工事を推進します。
なお、このプロジェクトは自己負担により路線建設を行うものであり、全ての場面における工
事費やコストについて、社内に設置した「東海道新幹線バイパス工事費削減委員会」で検証し、
安全を確保したうえで徹底的に圧縮して進めるとともに、経営状況に応じた資源配分の最適化を
図るなど経営的に柔軟に対応していく考えです。
また、鉄道以外の事業においても、「会社の経営の基本方針」に則り、着実に推進します。
あわせて長期債務については、東海道新幹線バイパスの建設に向けた取組みを着実に推進しつ
つ、引き続き縮減に取り組みます。
164名無し野電車区:2009/04/28(火) 21:27:27 ID:r89ypPBq0
>>161
完全な直線ルートで南アルプス越えを出来ると思ってるバカ発見!!
165名無し野電車区:2009/04/28(火) 21:47:38 ID:UftXOoIp0
>>164
そもそもCルートが完全な直線じゃないことくらい、誰でも承知している。

自分が最初に気づいたと思って有頂天にでもなったか?

まあ、>>160に関してだ。御説のルートを地図上に図示してみろよ。
おまえが一番のバカだと言うことを露呈することになるからできないよな?

166名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:03:09 ID:adHcvf1U0
R8000で700km/h走行できないというのも根拠がない。
そもそも、今ある実験線にR8000のカーブが存在するのに。
167名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:30:04 ID:YTbcRA0a0
>>166
>R8000で700km/h走行できないというのも根拠がない。
ジェットコースターだと思えば可能かもなw

>そもそも、今ある実験線にR8000のカーブが存在するのに。
障害は少ないに越した事は無い。
168名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:34:17 ID:UftXOoIp0
>>166 R8000で700km/hは横0.48Gなので、さすがにないかと。
26°も傾かないといけない。
169名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:35:58 ID:Ojacws870
>>160
>トンネル入口に向かうまでR8000のカーブが最低でも2か所は必要
同様にトンネルを抜けた飯田側でもR8000のカーブは数か所必要になってくる

ここんとこなぜR8000でなければならないのか詳しくよろ。地図などで
ルート取りしてみた上で言ってるんでしょ?
170名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:38:43 ID:jKpexTF+O
>>163
遂に輸送力増強が消えたか。
東海道新幹線の輸送力はもう限界(笑)

もうグダクダだね。大笑いw
バイパスルートを建設するのは目的を達成する手段に過ぎないのに
リニアを建設することが目的になってる。
インパール作戦と同じ。

未完の国鉄改革の記述では改修に必要な技術と工法は
確立されていると書いていたはずだが、 理を持って尊しとするなら

「運休しなくては改修できない」と

はっきり言うべきだと思うがね。それが本当なら。

171名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:02:29 ID:1I5yuEKU0
>>160
ルートの予想図くらい出せばいいのに。
それをしないで「おれてんさいじゃん?」とか言ってても
端から見たらただのバカ。
172名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:59:38 ID:lvB79enfO
>>149
確かに一体型をさしてユニットバスとよぶけど、風呂トイレ別でもユニットバスだよ。
ユニットバスじゃない風呂は…ステンレス浴槽とか
173名無し野電車区:2009/04/29(水) 18:04:40 ID:HXr2Fl5u0
うちのじいちゃんばあちゃんは、桐の大きな桶を風呂に使ってたよ。
174名無し野電車区:2009/04/29(水) 18:55:05 ID:otAzygXK0
>>173
普通に風呂桶と呼ばれる所以だな。
175173:2009/04/29(水) 20:13:21 ID:Pqu1OXUq0
>>174
あるとき、底が抜けたんだよ。
正月の里帰りでおばさんといとこ2人が入浴中、
おばさんと上の子の2人が入ったとたんに、「ばん!どどど〜〜〜。」って。
下の子はまだ風呂桶に入ってなかったから、
お湯がなくなって、がくがく震えてたってw

もちろんシャワーなんてないよ。
176名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:20:31 ID:z72g795+0
>>170
何で「輸送力増強が消えた」のがグダグダにつながるの?意味が分からない。

着実に進んでいるじゃないのよ。
177名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:22:48 ID:z72g795+0
>>156
自治体は苦労しますね。
まあこれはJR東海には関係のない話だ。
178名無し野電車区:2009/04/29(水) 21:42:08 ID:aDAxcWnt0
>>176
やばそうな人はスルーしておくのが吉ですよ。
179名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:04:55 ID:769+Pzo30
>>171

http://chizuz.com/map/map49850.html
飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part3】叩き台用にCルート描いてみた。
長野県以外の部分で何か問題あれば参考に聞く。

PS,ケンプラッツCルートは岐阜ルートをあまり考慮していないものと思います。
180名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:40:19 ID:Pqu1OXUq0
>>179
おいおい、山梨の実験線の位置がめちゃくちゃだよ。

それと、飯田と南アルプス大鹿村の間にある鋭角のカーブは何だよ。
せめてR8000以上にしてくれ。
181名無し野電車区:2009/04/30(木) 20:17:46 ID:BxbVGWMX0
>>180
鋭角の定義くらい勉強して来い

地図Zは見やすいけど、縮尺が表示されないのが唯一最大の欠点だと思う。
Googleマップの同じ縮尺のを見ていつもこんなもんかと考えているけど、面倒でなぁ・・・
182名無し野電車区:2009/04/30(木) 21:59:11 ID:XdzQYMob0
>>179
地図Zってスケールがついてこないからわかりにくい・・・
次からgoogle mapのマイマップにしてくれない?
183名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:04:34 ID:XdzQYMob0
>>179
山梨実験線の位置を修正したら、南アルプスの東側ではたいしたカーブは必要なくなる。
184名無し野電車区:2009/05/01(金) 02:33:12 ID:TPLx3wBX0
今日の朝から見学センターに行って来まつ
185184:2009/05/01(金) 21:47:39 ID:TPLx3wBX0
行って来ますた。
東京方から若干余裕モード(5km/h/sペース)で走行して来て、トンネル出口付近で400km/hに達した直後から減速開始、
見学センター前通過時には300km/hまでスピードダウン orz
1往復/7分ペースで走行してたのを1.5Hくらい見てたけど、結局リニアならではのスピードを目の当たりにすることはできず仕舞い。
試験に使ってた距離も10km程度しかなかったので、500km/h出すには距離が足らなかったのかなぁ。。。
見学させてもらった身分で贅沢は言えないが、できれば500km/h走行を見たかった。
186名無し野電車区:2009/05/01(金) 22:09:24 ID:wYUgULZ+0
>>185
リポート乙。500Km/h出なくて残念だったね。改修工事で走行区間が
短くなっているのかな。改造車両走ってた?
187名無し野電車区:2009/05/01(金) 22:37:30 ID:TPLx3wBX0
>>186
B編成(甲府方が例の改造先頭車)ですた。
やっぱり改修工事の影響なんでしょうかねぇ。。。
居合わせた家族連れなどは「速いなぁ!」なんて言ってたのを聞きながら「もまいら、騙されてる!」と心の中で叫んでおりましたw
新倉敷あたりで通過のぞみを見てる方がよほどスピード感ありそう。
188名無し野電車区:2009/05/02(土) 00:19:28 ID:65duF5mp0
>>187
目の前を500Km/hで通り過ぎるのを見ても「こんなもんか?」と
思ってしまう。人間の速度感覚って・・w
189名無し野電車区:2009/05/02(土) 08:09:44 ID:FJ7WnRA20
>>188
見えたと思ったら直後に通過『していた』ぐらいのスピード感(≒恐怖感かも)が欲しいですw
190名無し野電車区:2009/05/02(土) 08:12:27 ID:qZ7jo8YQ0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『リニアが見えたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか通過していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    リニアモーターだとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
191名無し野電車区:2009/05/02(土) 08:53:52 ID:bfu6xLzx0
実際に間近で見たら「リニアが見えらと思ったらいつのまにか吹き飛んでいた」になるとオモ
192名無し野電車区:2009/05/02(土) 09:16:45 ID:qZ7jo8YQ0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『リニアが見えたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか吹き飛んでいた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとかソニックブームだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
193名無し野電車区:2009/05/02(土) 10:58:16 ID:kGDMruCp0
航空機の離着陸より速いんだもんなあ・・・ジェット噴流はないにしても。
194名無し野電車区:2009/05/02(土) 12:06:53 ID:1Q1cqW+Q0
リニアの実験線が42.8kmになったら、42.195kmのフルマラソン大会
を開催してくれないかなぁ。
195名無し野電車区:2009/05/02(土) 12:10:50 ID:hNsN6evb0
トイレが垂れ流しでも大丈夫だろうな。飛散してわからなくなりそうだしね。
「停車中は使用しないでください」の表示復活。
196名無し野電車区:2009/05/02(土) 13:14:19 ID:IYTzx4Oi0
>>185 < 感謝 m(__)m

>>194
走行実験と並行して(笑)。 オレ出ないヨ(笑)。

>>195
ジョークに対してマジレスすると、・・・
500km/h 走行対応車両なら、外気とは航空機並みに遮断するだろう。
8割はトンネルだから、わずかな酸性水でも、電磁誘導パネルにどのような影響が出るか判らない。


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219745675/
↑申し訳ありません m(__)m どなたか次スレ建てして頂けませんか?
197名無し野電車区:2009/05/02(土) 14:11:52 ID:kGDMruCp0
>>195
基本的に飛び出さないように軽くダウンフォースかける空力フォルムだろうから、
床面に穴合ったら相当吸い出されるのでは。場合によっては車内気圧が支障あるレベルで下がるほど。
198名無し野電車区:2009/05/03(日) 00:25:57 ID:BcJyva470
圧力隔壁が、 ・・・ (@@
199名無し野電車区:2009/05/03(日) 06:03:45 ID:9WIFN66d0
>>195
ベルヌーイの定理って知ってる?
200名無し野電車区:2009/05/03(日) 06:41:05 ID:+8DaC0Tz0
立抗5-10km間隔
駅はホームと線路をガラス張りで隔てる
201名無し野電車区:2009/05/03(日) 06:49:43 ID:Mt/VDo9v0
>>192  ネタにマジレスして無粋だが、500km/hではソニックブームは起きないし、
ソニックブームは「そんなチャチなもん」じゃない。
202名無し野電車区:2009/05/03(日) 09:37:50 ID:aAOjDLLU0
音速超えなきゃソニックブームなんぞ出ないんですが・・・
203名無し野電車区:2009/05/03(日) 09:37:52 ID:i+6PjD9L0
実験センターの実験って、いったい何を実験してるの?
204名無し野電車区:2009/05/03(日) 09:43:53 ID:Mt/VDo9v0
>>203
地元の小学生でも知ってるようなことを臆面もなくよく訊けるな。

あきれるよりも、厚顔無恥さに感心するわ。
205名無し野電車区:2009/05/03(日) 09:45:09 ID:QaKAOAA50
>>199
速度が上がると圧力が下がるから吸い出されてしまうのかしら。
206名無し野電車区:2009/05/03(日) 09:53:18 ID:FYQKdNejO
>>201
新幹線ではいろんな事情からソニックブームが起きている。
ただ、超電導磁気浮上リニアでは1気圧雰囲気時速700キロレベルの営業運転なら
現行技術でも大丈夫だといえる。

勿論減圧超電導ならこの点にても根本的解決。
207名無し野電車区:2009/05/03(日) 10:26:34 ID:i+6PjD9L0
>>204
これまで10年以上、週休1日ペースで毎日毎日何往復も走らせて、試乗会と言う名の乗客の身体への影響の測定や乗り心地評価も終了し、
一部の浮上コイルや推進コイルをわざと動作不良にした状態でのクエンチ実験も済んでるし、延長工事が終わるまでは最高速チャレンジをするわけでもなく、
いったい何のデータを取っているのか。

地元の小学生ほどあれやこれや説明を受けた事がないので教えてください。

>>206
>新幹線ではいろんな事情からソニックブームが起きている。
トンネル微気圧波(トンネルドン)はソニックブームぢゃないと思われ。
208名無し野電車区:2009/05/03(日) 11:10:47 ID:m0Aqaj3P0
中日新聞5月3日 リニア関連記事1面、3面に掲載

リニア都心地下 線路下500メートルごと脱出口
地上避難路5〜10キロ間隔
有識者委 防災対策で報告書 リニア防災に太鼓判
209名無し野電車区:2009/05/03(日) 13:09:05 ID:FYQKdNejO
>>207
ロス・アンジェルス・タイムズというアメリカの代表新聞の一つは、
新幹線の微気圧波をソニックブームと書いています。

ソニックは実は英語。向こうの国語時点のごとき字引では「空気内でのサウンドの速さの」とある。
ブームも実はイングリッシュで、「深い高単音又は低単音」というようなこと。
例えばブーメランとかビックベンなどが発する音がそれに当たるだろう。
つまりソニックとブームとの合成言葉たるソニックブームは、現にガラスを破壊しなくても立派なソニックブーム。
ただ物を壊しうるサウンドまたはロック人やビクスク人以外の人を耐え難くさせるサウンドでないと
用例上ソニックブームとは言えない。
210名無し野電車区:2009/05/03(日) 13:31:38 ID:FYQKdNejO
熟した語としてのソニックブームは本来航空機特有の現象。
ジェット航空機の形状は重い機材を空気の力でリフト・アップさせるため
空気の流れを複雑にさせかつ速くさせる形にせざるを得ず、やたら大規模気流がそっくり音速になり深刻ソニックブームが起こりやすい。
ジェットエンジンのガス噴射速度は機材の速さでたいそうな速さになり、かようなソニック・ブームに拍車をかける・・・。
レイル新幹線も近年の凄い列車スピードやトンネルの極端な狭さそして車輪やパンタなどの出っ張りなどで
気流が大規模に音速となりソニックブームが問題。
211名無し野電車区:2009/05/03(日) 13:38:08 ID:Mt/VDo9v0
>>209
ロサンゼルスタイムズが米国の代表新聞かはさておき、sonic boomは英語圏でも
超音速に伴う現象のことですぜ。

微気圧波の事を指したとすれば、ロサンゼルスタイムズの見識を疑わざるを得ない。
212名無し野電車区:2009/05/03(日) 14:17:44 ID:i+6PjD9L0
>>209-211
ブン屋による言葉の解釈、使い方が即ち正しいとは思えないっす。
記述の内容の精査の時間、誤った情報を掲載することのリスクを考えると、向こうでの解釈を知るにはむしろ英々辞書の方が適切かと。
幾つか見てみたけど、『音速を超えて移動する飛行機などの物体により生じる爆発音』という意味はどれも共通。
>「空気内でのサウンドの速さの」とある。
サウンドの速さ=音速でしょ。

ちなみに、かつて日経がPen3 Xeonのことを「Pen3 G4」って書いてた事がありましたw
そもそもブン屋=専門家じゃないしね。

213名無し野電車区:2009/05/03(日) 14:21:46 ID:Mcb2KV+1P
線路下500メートルごと脱出口 リニア都心地下の防災対策で報告
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009050390092831.html
214名無し野電車区:2009/05/03(日) 14:24:08 ID:FYQKdNejO
>>211
ソニックにしてもブームにしても超音速を構成要件とする言葉ではない。
旧き良きレシプロ機材では音速以下の機材速度でも衝撃波が発生したという。
その後の機材改良で衝撃波発生速度が音速以上にシフトしたに過ぎない。
つまりソニックブームにとって超音速は尾ひれに過ぎないだろう。
また、ソニックブームは周辺気流が音速以上になれば足り、移動体速度が音速以上になることを要しないだろう。
よってネィティブ英字紙の中の英字紙、ロス・アンジェルス・TIMES記事は
遺憾ながら正統的な言葉の用法ということになる。当たり前か。
しかし、みんなの大好きな鉄レイル新幹線を愛すが故の辛口めの論評でしょう。
鉄レイル新幹線には愛好者が多くいる。
215名無し野電車区:2009/05/03(日) 14:31:51 ID:Mt/VDo9v0
>>214
ちなみに超音速の衝撃波は馬車を駆る馭者の鞭でも起こるので、「ソニックブームが
移動体速度が音速以上になることを要しない」というのはまあいい。

でも、「新幹線の微気圧波をソニックブームと書いています。」というのは違うだろ。
216名無し野電車区:2009/05/03(日) 14:37:24 ID:i+6PjD9L0
>>214
衝撃波=Shock Waveであって、sonic boomじゃないのでは?

>また、ソニックブームは周辺気流が音速以上になれば足り、移動体速度が音速以上になることを要しないだろう。
相対速度を持ち出すのは屁理屈が過ぎるのではw
217216:2009/05/03(日) 14:50:55 ID:i+6PjD9L0
218192:2009/05/03(日) 17:55:55 ID:bKyu/tGT0
ネタをいちいち解説して申し訳ないが、
アレは「ソニックブームは本来チャチなものでは無いのに、チャチと表現して、それより程度が
甚だしいことを主張している」んだと思います。
ボルナレフさんの生態とか知らないんで詳しいことはわからないですが。

あと、スピード感が欲しいっていう意見があったので、大きく譲歩して
時速3000kmくらいを想像しながら書きました。恐怖感ってレベルじゃねーぞ。
219名無し野電車区:2009/05/03(日) 17:57:12 ID:620fFFJhP
戦うからって駆逐艦や装甲車を戦艦、戦車呼ばわりするのと同じまちがいだろ
220名無し野電車区:2009/05/03(日) 20:24:45 ID:FYQKdNejO
>>216
すれ違いはむしろ衝撃波を打ち消すだろう。
少なくとも超電導磁気浮上リニアについては
山梨初期のトンネル断面積・超電導車両断面積の組み合わせですら
相対速度時速1900キロでも衝撃波問題もないとされる。

さてみんなが愛するレイル新幹線。このソニックブームだが、ある程度の長さの狭いレイルトンネルに
鉄車輪やパンタを必須とするレイル列車が高速で進入した際に音速衝撃波が形成される現象。
まずトンネルはある程度の長さが必要であまり長いとソニックブームは減衰する。
そしてトンネルは狭さが必要で、ポルナレフの祖国では広いトンネルで上手くクリアしている。
221名無し野電車区:2009/05/03(日) 20:29:13 ID:Mt/VDo9v0
>>220
スマン、私の低級な頭ではよく理解できないので、今少しかみ砕いて説明して戴けまいか。

両段落ともさっぱりだ。
222名無し野電車区:2009/05/03(日) 23:18:36 ID:M6wJhmS40
>>201
ネタにマジレスにマジレスしてすまんが、
500km/hでは横で見ていてたいした速度感ないなあ→見えたと思ったら通過していた!位の速度欲しい→>>190-192
で、ネタの対象はおそらく超音速リニアかとw
223名無し野電車区:2009/05/03(日) 23:20:00 ID:M6wJhmS40
あれ・・・リロード忘れていたのか。とっくにレスたくさん付いてたわ。
レスしようと思ったら置いて行かれた。リニアみたいなスレだ。
224名無し野電車区:2009/05/03(日) 23:26:24 ID:Mt/VDo9v0
>>222  さらにマジレスすると、超音速リニアは真空チューブじゃないと不可能。
225名無し野電車区:2009/05/03(日) 23:38:52 ID:M6wJhmS40
sonic-boomとtunnelでググってみて思ったが、どうも主に日本発の鉄道関係英語論文で
列車のトンネル微気圧波に対してこの言葉をつかっているようだ。つまり日本発っぽい(^^;)
これでひっかかる日本以外の文章は、wind-tunnel(実験用風洞)という意味で、
超音速機関連のものが引っかかってくるみたい。
226名無し野電車区:2009/05/04(月) 11:09:10 ID:3koB9D/A0
>>207
新型車両の特性評価のための走行試験中。
227名無し野電車区:2009/05/04(月) 12:34:50 ID:yEP7pjvJ0
>>207
推進コイルも>>153なんて新手もあるようなので、まだまだ評価したい物が多いだろうし、
乗り心地向上については、試乗者の評判を見る限りではいまいちでもっと向上させたいだろうし、
省エネ性能、空気抵抗・騒音性能とかもあるだろうし・・・
まだまだブラッシュアップすべき物は多いのだと思いますよ。
実験線が延長されれば長編成でのテストもしたいだろうし。
ただ安全に走るだけってところから営業走行までの間にはやることが山ほどありそう。
228名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:23:41 ID:LJ3DL6+Z0
「耐久テスト」という側面も有ると思う。
229名無し野電車区:2009/05/05(火) 09:26:36 ID:Zt9BV5/UO
>>225
その手の論文は大抵ネィティブが
単に冠詞のチェックだけでなく単語のチェックをもしたペーパーだろう。
ましてやネットで英語圏にも公表されている電子版論文においては、
入念チェック済みのはず。
230名無し野電車区:2009/05/05(火) 09:46:23 ID:Zt9BV5/UO
>>227
これらの安い地上コイルは既に何年も前に山梨北線門型フレーム付近に設置され
時速575キロ繰り返し走行で所定の性能確認済み。
安いだけでなく同程度の電力投入での推力が二層式より大きくなり、
高速域以上では40%電力削減。
山梨パワーアップ及び延伸では、地上コイルも更に高性能更に頑健な地上コイルが拝めるようだ。

超電導リニアの乗り心地は
N700をあっぱれ辛口評価してくれた最強鉄道愛好者も対談形式の書物で高く評価している。
231名無し野電車区:2009/05/05(火) 13:25:39 ID:dmI815fd0

技術的には既に国土交通省のお墨付きをもらっている。
国土交通省からは「あとはコスト削減のみ」とのお達しを受けている。
現行テスト車両は航空機並みの技術&材質が用いられている。
JR東海は↑では厳しいので、リニア駆動部分を除いた部分は東海道新幹線並まで、1両分のコストを下げたい方針。
さらに安い製造技術&安い素材を使った場合の耐久実験も行われていると思われる。
今回発表された、先頭部分ノーズを縮めて座席数を増やす実験も、広義にはこれに含まれる。
並行して進められている東海道新幹線次期車両との部品共通化も研究・実験課題だろう。

しかし本当の理由は、国民に対して、政府に対して、官僚に対して、「 CM 」 の意味合いが強いと思われる。
「一日も早く着工してほしい」という世論喚起こそが、真の理由と思われる。
232名無し野電車区:2009/05/05(火) 13:28:30 ID:dmI815fd0

今日は 「 こどもの日 」 だよな?
GWくらい、子ども連れ対象の「リニア試乗会」企画すればよかったのに。
来年はやってほしい。
233名無し野電車区:2009/05/05(火) 13:48:33 ID:Rh46j2sZ0
>>232
キャパというモノを考えろ。んなもん企画して、公開した日にゃアホがわらわら。
234名無し野電車区:2009/05/05(火) 16:18:59 ID:dmI815fd0
>>233
1家族4万円くらい取ればおk
235名無し野電車区:2009/05/05(火) 17:18:12 ID:Rh46j2sZ0
>>234 金取るんなら、交通機関か遊戯施設として国交省の認可が必要。
236名無し野電車区:2009/05/05(火) 17:23:08 ID:Ha4/hLIq0
駅が1つで戻ってくるだけなら、遊戯施設です。
237名無し野電車区:2009/05/05(火) 17:27:50 ID:dmI815fd0
遊技施設として認可取ればおk
238名無し野電車区:2009/05/05(火) 17:35:43 ID:IBJVnbuc0
沿線数箇所に、
朝鮮人労働者慰霊碑(笑)がこっそりと、
作られる件について。
239名無し野電車区:2009/05/05(火) 18:03:46 ID:jj2J13OTO
リニアですか?
240名無し野電車区:2009/05/05(火) 18:49:31 ID:HUmkW87XO
>>238
レイシスト乙
241名無し野電車区:2009/05/05(火) 18:57:55 ID:hSKaEF1w0
>>232
今週は試験走行すらしてませんが
242名無し野電車区:2009/05/06(水) 14:21:06 ID:OBJjWs3d0
>>238
しかも竣工が1945年以降なわけですね、わかります
243名無し野電車区:2009/05/07(木) 20:21:41 ID:epk7kzFJ0
244名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:42:19 ID:PtxG8MUq0
>>243
相変わらずDQNな質問が多いね。担当者もご苦労さんだよ。
ただ、諏訪ルートにかかる県の負担についての質問はまともな方か。
4項目調査やJRとの話し合いが進んでいない状況では、県側はなんとも
答えられないだろうが。
245名無し野電車区:2009/05/08(金) 03:57:28 ID:syTX6k6F0

山梨実験線には、Sカーブ走行試験や、カーブでのすれ違い試験のため、
作為的なSカーブが設定されているが、
実験線が本線へ流用された後も、このまま残るのか?
それとも、まっすぐに引き直すのか?
246名無し野電車区:2009/05/08(金) 11:14:57 ID:6LIBPzjHO
ところで、列車名称はどうなるんだろう

のぞみタイプ=公募
ひかりタイプ=しなの
こだまタイプ=あずさ

と予測

ただあずさの使用を束が認めずに結局
計画頓挫とか言うオチつき
247名無し野電車区:2009/05/08(金) 12:44:44 ID:TqgI+a1k0
>>246
そもそも3種類も列車があるかな?名古屋までノンストップタイプと各駅停車の
2種類しか考えられないのでは?それにリニアは中央本線の置換では無く東海道
新幹線のバイパス的要素の路線だ。しなのもあずさも在来線が無くなる訳じゃな
いので、そのまま残るだろう。したがってその候補名は到底ありえぬと思うがな。

「のぞみ」の発展系またはその延長線上から「きぼう」とか「みらい」等の発展系
の名称になる気がする。或いは日本の象徴である「富士」の復活も有りかも。
248名無し野電車区:2009/05/08(金) 12:56:25 ID:z+zau7qO0
「はやい」「おそい」でいいよ。
249名無し野電車区:2009/05/08(金) 13:06:46 ID:PrGdWFyi0

直行:カサイ
4停:マツモト
250名無し野電車区:2009/05/08(金) 18:10:32 ID:1AaxaANs0
>>247
新幹線「のぞみ」号は当初の案では「きぼう」だったのだけれど
新幹線の愛称はやまと言葉の方が良いという意見があり
やまと言葉で希望を意味する「のぞみ」になったそうです。
251名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:01:54 ID:PrGdWFyi0
>>247
「富士」はJR東日本の登録商標では?
252名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:26:46 ID:K3QVcOme0
>>246
普通に「のぞみ」「ひかり」「こだま」だと思う。
二系統なら「のぞみ」か「こだま」のどちらかが落選だな。
他で可能性がありそうなのは「みらい」ぐらいかなあ。
253名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:31:35 ID:QUQoD6fT0
「ふじ」ならいいじゃん。
254名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:45:24 ID:9we+jXHU0

>停車駅の少ない東海道新幹線の「のぞみ」型の運行は原則としてリニアに全面移行し、新幹線とのすみ分けを明確にする方針
http://mainichi.jp/life/ecology/select/news/20080306ddm008020154000c.html?inb=yt

「ひかり」「こだま」は東海道新幹線に残し、「のぞみ」はリニア4停の名称にするのでは?
速達の名称は一般公募。

光(ひかり)、音(こだま)より早い物と言えば、 ・・・・・ 「ワープ」 か? (笑)。
255名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:49:30 ID:LpD+Yrb/0
>>254
>光(ひかり)、音(こだま)より早い物と言えば、 ・・・・・ 「ワープ」 か? (笑)。

「跳躍」でいいんじゃないのw
256名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:51:08 ID:baHC6GA10
>>251
なぜか九州の登録になってる。ちなみに検索したら
みずほ:東日本
あさかぜ:東日本
さくら:東日本(九州は別に取れるのか借りるのか?)
出雲:東日本
瀬戸:西日本
銀河:西日本
はやぶさ:九州
のぞみは東海のみ、ひかりこだまは東海のみの商標と西日本と共有の商標あり。

速達はのぞみ移行、各停は山梨に止まるから富士、ってのがすっきりするような気はする。
(あくまで私見)
257名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:54:46 ID:cDmYNVTd0
「みらい」とか「きぼう」とか衛星チックな名前でいいんじゃね?
258名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:57:04 ID:baHC6GA10
>>254
>光(ひかり)、音(こだま)より早い物と言えば、
タキオンってあるけど列車の名前として使うのはどうなんだろうw
(競走馬ではG1馬のアグネスタキオンがいる)
259名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:08:47 ID:K3QVcOme0
>>256
確かに「ひかり」「こだま」は東海と西の共同所有だけど
リニア開通後はリニア>>>>新幹線という形が出来て
「ひかり」「こだま」の地位が相対的に低下するんだよな。
かといって西にとっては新幹線が一番であるわけで
「ひかり」「こだま」は使いにくいんじゃないかな?
260名無し野電車区:2009/05/09(土) 09:10:31 ID:wIxssMgL0

>>256 < 感謝 m(__)m
>のぞみは東海のみ、ひかりこだまは東海のみの商標と西日本と共有の商標あり。
↑これは、「のぞみ」がリニア中央新幹線へ移行(または開業後消滅)させる準備では?

旧国鉄が「ひかり」の上位列車に別名称「のぞみ」を与えたのは、専用車両による速達列車だったため。
現在は「こだま」を含め編成の共通化が進められ、「のぞみ」「ひかり」の所要時間・停車駅数も差が小さくなりつつある
(現行「のぞみ」停車駅数は、「ひかり」博多開業S50-03-10より多い)。

「あさかぜ」がJR東日本所有で「銀河」がJR西日本所有って、少し驚いた。
「はやぶさ」と「みずほ」が別会社所有なのは、なぜだ?

「富士」「ふじ」はブルートレインEF-65-500/1000のイメージが強く、なんか遅い気がする。
そもそも、東海道山陽新幹線に負けて引退に追い込まれた名称を復活させるのは、どうだろうか?
リニア中央新幹線に夜行ができたら、「銀河」「あさかぜ」も悪くない。
261名無し野電車区:2009/05/09(土) 09:45:54 ID:4ieFpxZOO
>>155
東海作成の文献THE REVIEW10頁のケーブル型推進コイルの写真を見ると、3本であることがわかるだろう。

3相交流は各相電流の和が0になるから、大出力原動機には最適だし変動磁界も拡がらない。
皆様のこよなく愛する蒸機で英吉利に120度位相三気筒の高性能蒸機が少なくなかったのは
トルクバランスが最適になるからでこれ3相交流モータの発想。

スーパーソニック級速度の超電導磁気浮上リニアでも
超電導リニアモータ3相交流ドライブのシンクロナスモータだろう。
262名無し野電車区:2009/05/09(土) 11:04:12 ID:YYXAnXV0O
リニアの列車名は、へいわ、はと、あおぞら、ひので、きぼう、などをキボンヌ(・∀・)

(戦争直後の名列車や修学旅行列車の名前を復活)
263名無し野電車区:2009/05/09(土) 11:30:54 ID:3hy+nAIn0
速達をのぞみにして、途中停車タイプは停車地区の地名から下りをふじがわ、上りをてんりゅう、とかね。
「富士」と「みのぶ」を東が持っているなら仕方ない。「天竜」もまだ東が持ってるのか。

>>246
ドサクサ紛れにあずさを出してきても、梓川流域へは行かないから
264名無し野電車区:2009/05/09(土) 11:41:11 ID:v0P2cRPJ0
>>261
>スーパーソニック級速度の超電導磁気浮上リニアでも
超音速リニアを夢想するのはおまいの勝手だが、ここに書き込まんでくれ。
甚だしくスレ違いだ
265名無し野電車区:2009/05/09(土) 12:03:47 ID:M7gax1iMO
リニアでも和名なの?車なんか昔からカタカナだよ。
「スカイラインGTR」「フェアレディZ」「ギャラン」「117クーペ」「インテグラ」「インスパイア」…
リニアならカタカナでもいいかも…

単純に「マーキュリー」「ビーナス」「マーズ」「ジュピター」「」「サターン」「ウラナス」「ネプチューン」

この中なら「海王星」のネプチューンと「金星のビーナスがいいかな?」
速達「ネプチューン」
各停「ビーナス」

がいいな
266名無し野電車区:2009/05/09(土) 12:13:15 ID:mMmpyCaX0
10年ほど掛けて、のぞみ更に増発、静岡米原停車。
でもってひかり廃止、リニアに転用。でいいよ。
267名無し野電車区:2009/05/09(土) 12:20:27 ID:K3QVcOme0
>>260
復活させるなら中央新幹線ではなく東海道・山陽新幹線じゃないかな。
リニア開通後は系統がもっと増えるはずだからね。
静岡止まりの「東海」
名古屋までの「おおとり」
大阪までの「こだま」or「はと」
博多までの「あさかぜ」
北陸新幹線乗り入れの「しらさぎ」
フリゲが出来れば「紀伊」「伊那路」「ひだ」・・・

こっちの方が現実的だ。

268名無し野電車区:2009/05/09(土) 12:50:18 ID:tPuZEGwpP
東海は東日本のような風土はないからあり得んよ
どうせ新幹線は「ひかり(レールスター)」「こだま」と各東北・北陸直通
リニアは「のぞみ」だけか「のぞみ」+1(各停新名称)といったところ

東海道新幹線は各東北・北陸直通が増えるから
東海道・山陽内限定が「ひかり」「こだま」だけでもかなり賑やかになるよ
269名無し野電車区:2009/05/09(土) 13:10:07 ID:sMlrb2Zu0
>>265
個人的にウラナスが気になる
270名無し野電車区:2009/05/09(土) 13:26:04 ID:K3QVcOme0
>>268
列車名=行き先ってのは風土とは関係ないだろ。
どのみちリニア開通後に東海道の系統が増えるのは
間違いないので列車名が増えるのは確実だと思うけど。

>リニアは「のぞみ」だけか「のぞみ」+1(各停新名称)といったところ
「のぞみ」を各停にしてその上を作る可能性もあると思う。
271名無し野電車区:2009/05/09(土) 13:38:21 ID:tPuZEGwpP
>>270
「のぞみ」という名称自体が最速達・安全を意味するブランドとして社会に認知されていて
それを最大限に利用するためにリニアに移植するんだから各停の名称では意味がないよ
272名無し野電車区:2009/05/09(土) 13:46:42 ID:RYd5hAV6O
リニアが開通したところで東海道新幹線が廃止になるわけではなく、
新幹線から名前を引き剥がせば混乱するだけ。
基本的に別の名称がつくさ
273名無し野電車区:2009/05/09(土) 13:51:03 ID:0qdJYPEe0
>>268 に一票
米原駅を大改造するとして、(※停車駅ではない)

東北北海道新幹線:札幌−新青森−仙台−大宮−東京
東北新幹線・・・:仙台−大宮−東京−静岡−名古屋−米原 (東京−米原・こだま運用)
上越新幹線・・・:新潟−長岡−高崎−大宮−東京−静岡−名古屋−米原 (東京−米原・こだま運用)
信越北陸新幹線・:東京−大宮−高崎−長野−直江津−金沢−米原−新大阪 (米原−新大阪・こだま運用)
東北北陸新幹線・:仙台−久喜−(短絡線)−新北本−高崎−長野−直江津−金沢−米原−新大阪 (米原−新大阪・こだま運用)
東海道山陽新幹線:東京−静岡−名古屋−米原−新大阪−新神戸−広島−博多
山陽九州新幹線・:新大阪−新神戸−広島−博多−新鳥栖−熊本−鹿児島中央
西九州新幹線・・:博多−新鳥栖駅−肥前山口−長崎

東海道新幹線内を走行する列車名称は、考えるだけで面倒になるw
やはり「のぞみ」という名称は、リニアへ移行するかor廃止されるかだと思う。

東京駅経由東北上越新幹線、及び米原経由の北陸新幹線を、仮に全部「こだま」運用とすれば、「こだま」の名称も不要?
274名無し野電車区:2009/05/09(土) 13:53:16 ID:K3QVcOme0
>>271
基本的に新幹線とリニアは見た目からして別物だからね。
新しい名前を上位に持ってくるのは十分あると思うけど。
そうなると「のぞみ」を東海道に据え置きor廃止で由緒ある「ひかり」を
リニアの各停に持ってくるプランも考えられそうだけどね。

それと最速達・安全を意味するブランドは「新幹線」だよ。

>>272
良い名前が残ってなさそうのが問題なんだよ。
275名無し野電車区:2009/05/09(土) 14:05:36 ID:0qdJYPEe0
>>267
なんか遅そうな名前ばっかだなw

>>270-272
かつて旧国鉄は、
在来線特急名称「こだま」を東海道新幹線に格上げし、
その上位列車名称に「ひかり」を与えた。
JR東海も同じ手法を採るのでは?

リニア直行:「新名称」
リニア4停:「のぞみ」
東海道新幹線:「ひかり」「こだま」

>>273 により、「こだま」名称も廃止するかも。
276名無し野電車区:2009/05/09(土) 14:05:52 ID:K3QVcOme0
>>273
その中で本当に運用されるのが幾つあるか分からないけど
行き先が増えればユーザーの利便性の為にそれぞれ名称を付ける必要が
あると思うし、JR東海ならやると思うけど。
277名無し野電車区:2009/05/09(土) 14:12:21 ID:K3QVcOme0
>>275
> なんか遅そうな名前ばっかだなw
そりゃあ営業戦略上、中央リニア>>東海道新幹線を
印象付けなきゃいけないのでわざ・・・ゲフン、ゲフン
278名無し野電車区:2009/05/09(土) 14:16:14 ID:RYd5hAV6O
>>275

> かつて旧国鉄は、
> 在来線特急名称「こだま」を東海道新幹線に格上げし、
> その上位列車名称に「ひかり」を与えた。
> JR東海も同じ手法を採るのでは?

それは、在来線から東阪特急がなくなったからできたこと。

>>274
良い名前って、世間がちゃんと決めてくれるよ
279名無し野電車区:2009/05/09(土) 14:20:42 ID:tPuZEGwpP
>>274
安全とか正確というのなら「新幹線」で括れるが
最速達のブランドは「のぞみ」にしか現状では無いと思うけどな

それから新技術でまったくの別物のリニアだからこそ「のぞみ」ブランドを使いたいわけね
利用者に安心感を与えられるから
それとリニアは新幹線より割高料金だから、原則リニアに乗ってもらいたいのが東海の本音で
できる限り新幹線からリニアにのぞみ客を移行させたいから「のぞみ」ブランドで釣るわけだね
そうすることによって東海は増益ということで、当初の目的を達成できるようになる

以上の点から最速達の「のぞみ」ブランドはそのまま利用する可能性は高いよ
典型的なブランド戦略だよ
もしそうしなかったら東海の経営陣の神経を疑う、というか、これまでの東海じゃないね
これは俺の意見でも希望でもなく、葛西・松本の脳内をシミュレーションしているだけだよ
280名無し野電車区:2009/05/09(土) 14:38:42 ID:K3QVcOme0
>>279
勝手に人の脳内をシミュレートしてるお花畑理論は置いておくにしても、

のぞみが最速達のブランドなのは東海道新幹線限定の話だよ。
例えば東北新幹線や九州新幹線で出かけた人が「のぞみに乗った」なんて言わないだろ。
安心感(同一感)を出すために東海道新幹線で使ってた列車名を持ってくる事は同意だけど

速さを出すブランドは「新幹線」だよ。TGVやICEを「ヨーロッパの新幹線」と呼ぶおばちゃんは居ても、
「ヨーロッパののぞみ」と呼ぶおばちゃんは居ないのと同じで速さでカテゴライズするなら「新幹線」を
持ってこないと。(現に持ってきてるわけだけど。)

まあ、車両名が「ホッチキス」や「ウォークマン」、「ファミコン」レベルまで浸透していれば「のぞみ」を
中央リニアの速達に持ってくる戦略もあるだろうが、そこまで達していないのでそれはあり得ないということだよ。
281名無し野電車区:2009/05/09(土) 14:41:06 ID:v0P2cRPJ0
>>280
>まあ、車両名が「ホッチキス」や「ウォークマン」、「ファミコン」レベルまで浸透していれば「のぞみ」を
英語の辞書に、超速い列車の代名詞としてNozomiが乗るレベル?
282名無し野電車区:2009/05/09(土) 15:26:55 ID:M7gax1iMO
山陽や九州の利用者からすれば「のぞみ」「ひかり」「こだま」は今のままの方が混乱しないはず…

「のぞみ」博多-東京、速達

「さくら」鹿児島中央-名古屋、速達

「つばめ」鹿児島中央-新山口、各停

「こだま」改め「しおじ」
博多-広島、各停
広島-岡山、各停

「こだま」
岡山-米原、各停

「ひかり」「雷鳥」
京都-岡山間各停
283名無し野電車区:2009/05/09(土) 16:06:35 ID:g+1mHSqPO
最速…まつたけ
速達…しめじ
各停…えのき
284名無し野電車区:2009/05/09(土) 16:21:27 ID:tPuZEGwpP
>>280
なにもお花畑ではなくて、現実的な話をする場合にはここでは重要な論点だよ
例えばリニアに新ブランドを用意したところで、それで得られるものが何も無いんだよな
新しい名前によってシェア争いで優位に立てたりとかいうことが全くない
マグレブ方式の40分という数字だけがあれば、航空客を黙らせることができる状況では
新ブランドを使うだけ無駄という考えに至るのが真っ当な経営者の判断と言える

それにむしろこの場合は「のぞみ」ブランドを使用することで期待できることの方が多い
そういうごく当たり前なビジネス的判断に過ぎないということだよ

それから「のぞみに乗った」という人々はいるんだよなこれが。身近にもいるよ
世間一般で広くも言われてるはず。実は「東海道新幹線」とは意外に言われていない
新幹線だけで東海道を意味しているからだが、一般には「新幹線」か「のぞみ」だよな
「のぞみ」ブランド自体はここで思われている以上に一般にはけっこう強かったりする
285名無し野電車区:2009/05/09(土) 16:28:40 ID:sQnnzQEk0

  東海道新幹線は、JR東日本から入ってくる列車は、JR東日本の列車名をそのまま使うと思う。
  東京駅から東北上越新幹線が、米原から北陸新幹線が、それぞれ入って来た場合、それだけで列車名は相当数になる。
  東北上越新幹線乗り入れ(東京−米原)、北陸新幹線乗り入れ(米原−新大阪)を全部「こだま」運用なら、「こだま」名称も不要になる?
  それなら、東海道新幹線は「ひかり」だけで十分。
  山陽新幹線も「ひかり」「ひかりレールスター」だけで十分で、それ以外は九州新幹線乗り入れ先の名称をそのまま利用すればよい。
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701011/down1_28110011.htm
  「こだま」名称は、山陽新幹線では既に、ほとんど使われていない。

>>279
>それとリニアは新幹線より割高料金だから、原則リニアに乗ってもらいたいのが東海の本音で
>できる限り新幹線からリニアにのぞみ客を移行させたいから「のぞみ」ブランドで釣るわけだね
↑なるほど、それはあるかもしれない。
  人間は現状より下位のサービスは使いたくない。

  やっぱり「のぞみ」名称は、リニアへ移行。
  直行か4停かは、五分五分。
  もう一つの名称は、公募になるだろう。

>>282
  細かいつっこみで申し訳ないが、
>「さくら」鹿児島中央-名古屋、速達
  九州新幹線からは、JR西日本車両も含め、新大阪以東(東海道新幹線)には、入ってこないゾ。




  ところで、東北上越新幹線、列車名称いくつある?
286名無し野電車区:2009/05/09(土) 16:33:16 ID:tPuZEGwpP
あとどうでもいいけど、方式的な速さのことを指して言っているわけじゃないからね
俺もあいまいなレスをしてしまったけど
新幹線という枠組みとのぞみ号を同列に語るのは筋違いだったな
あくまでのぞみ=最速達のイメージは東海道新幹線の中でのブランドだということだね
転じてそれがJR東海のトップブランドということで定着しているからリニアに持ってくるわけだ
287名無し野電車区:2009/05/09(土) 17:13:11 ID:M7gax1iMO
>>285
リニア開通後なら色々な縛りはなくなると思う。まず名古屋から熊本や鹿児島までは航空便と対抗したときギリギリ使えると思う。ないかもしれんけど熊本-名古屋はあると思う(実質、京都-熊本、鹿児島)

それより劇的に変わるのは北陸新幹線と直通するなら新大阪-米原間が短編成車両が走行される事だろうね。

将来は
「雷鳥」岡山・新大阪-北陸方面速達
「つるぎ」新大阪-北陸方面各停
「しらさぎ」東京・名古屋(東海道新幹線経由)-富山、北陸新幹線内各停
「はくたか」金沢-東京、速達、品川・三島延伸
「あさま」上越・長野-東京、品川
「とき」新潟-東京、品川、名古屋
「たにがわ」越後湯沢-新大阪(東京-新大阪間のぞみ停車駅)
「なすの」那須塩原-新大阪(東京-新大阪間のぞみ停車駅)
「つばさ」新庄-三島「やまびこ」盛岡、仙台-東京、名古屋、新大阪
「こまち」秋田-三島「はやて」函館、新青森-東京、品川
288名無し野電車区:2009/05/09(土) 17:42:54 ID:M7gax1iMO
>>286

リニアに「のぞみ」の名を譲ったら
東京-博多・広島などの現「のぞみ」の名前はどうなるのかな?
新横浜やもしかして静岡、名古屋、京都などからの直通需要は依然として残ると思う。「さくら」や「みずほ」などになるかな?
ただし「はやぶさ」は「はやて」と被るので使われないと思う。

289名無し野電車区:2009/05/09(土) 18:10:34 ID:pl7vXk1XO
そんなに多種の列車が走るわけないし、運転区間も複雑にさせるわけない。
そもそも東海道と東北方面の直通自体あり得ない。
290名無し野電車区:2009/05/09(土) 18:39:24 ID:v0P2cRPJ0
>>288
ひかりに戻る
291名無し野電車区:2009/05/09(土) 18:45:48 ID:AQHkmIGm0
「のぞみ」のんすとっぷ 「かなえ」神奈川のみ停車 「たまえ」各駅停車
292名無し野電車区:2009/05/09(土) 18:54:23 ID:M7gax1iMO
>>289
ありえないって断定するなよ…東の社長かよ?品川アクセスは普通考える話しだろ!周波数やATCなど運行管理の違いは計画だててやれば統一できるだろ!
293名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:02:55 ID:2u9Roivk0
>>282
>>285と同じく細かい突っ込みだが、ひかり山陽区間内では東海道からの乗り入れ時のみ
京都-岡山間の各駅に停車するけど、山陽区間内で完結する同レールスターは
新大阪-岡山間のうち少なくとも西明石と相生には100%停車しない。

「のぞみ」の名称はJR東海が商標を持っているらしいけど、現在東京-博多間の最速列車と
して使用されている以上、リニアに転用されるとかわりの名称を定める必要が出てくる。
新大阪-博多間は何も変わらないのに列車名称だけ変更と言うのは混乱の元にもなるし、
リニアは新規の名称になると思う。

>>287
リニアができて線路容量に余裕ができたとしても、そんな多種多様な列車を走らせると
やはり容量的にかなり厳しくなると思う。
朝夕時間帯なんか、現行ダイヤでのぞみが全てリニアに置き換わっていたとしても、
東京駅発品川方面行が30本/hに迫る本数になるし。

>>292
・JR東からの直通列車を全て50Hz/60Hz周波数切替装置装備車にする
・東京駅にデッドセクションを設け、東北新幹線-東海道新幹線直通線路を新たに設ける
・ATCをどちらかの仕様に合わせて標準化し、統一する(もしくは、東京駅で管理を完全に切り替える)

・・・ATCはムリジャネ?「計画だててやれば」とか言うのはいくらでもできるけど、どちらの新幹線も
毎日運行している中で、システム全体の変更を行う必要があるわけだし。
294名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:12:46 ID:pl7vXk1XO
>>292
>品川アクセスは普通考える話だろ

東海が拒否したらそれまでだよな。
てか、あんた一人で熱くなってるんじゃないの?
295名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:46:15 ID:M7gax1iMO
>>293
そんなことここや総合を見てる人は皆知ってるわ!ATCの切り替えは資料がないから何とも言えないが倒壊と東の仕様が整理すれば統合出来るだろ!やる気があれば統一された新システムと旧システムを夜間に切り替えるだろ!

あと東の新幹線と倒壊の新幹線を重複させていないから本数は増えてない

「やまびこ」が倒壊区間で「こだま」になったり
「のぞみ」が東区間で「なすの」として走ったりって事なんだが…
あと俺は今日「のぞみ」「ひかり」「こだま」はこのままが山陽新幹線利用者からは混乱しないと書いているはず…西明石どうこうもアンタが決めつける事ではないだろ!西明石にのぞみが止まるのは昔ひかり始発があったことから予想出来たし、
今が…だから将来もありえない何て話しはウンザリだ!岡山ひかりが新大阪-岡山各停なんだけど…何が不満なんや?何を規制したいんだ?何に凝り固まってるんや?お前は西や東の重役かよ?決めつけてんじゃねえよ!
なんかダンダンムカついてきた。お前は青函トンネルやリニアを最後まで否定するやつだろ!

296名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:52:29 ID:f36qB5EV0
>>295  "!"ばかりでうんざりなんだが。

現行新幹線の話はそろそろ自重してくれないか。
297名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:57:05 ID:M7gax1iMO
わりいなあ、寄ってたかられるとまとめて焼き頃したくなるんでなあ!将来の事なんか鉄道会社しか知らねえやねえか!偉そうに否定してんじゃねえよ
298名無し野電車区:2009/05/09(土) 20:56:32 ID:2u9Roivk0
>>295
> 「やまびこ」が倒壊区間で「こだま」になったり
> 「のぞみ」が東区間で「なすの」として走ったりって事なんだが…

それなら最初からそう書いてくれ。
ただ、JRで途中から名称変更して運用している例ってあるか?
それと、つばさ・こまちは現在、東北新幹線区間内ではそれぞれやまびこ・はやてと連結して
運行されているけど、つばさ・こまちとも三島折り返しなら、つばさ+やまびこ(名古屋以遠行)は
ともかく、こまち+はやて(東京or品川止まり)は運用に厳しい制約がつく。
他、西明石は昔ひかりが止まったからといってなんでのぞみが止まると予想できるのか俺には
さっぱりわからんな。

>>293の2段目、「のぞみ」云々については、>>282へのレスのつもりで書いたわけではない。
というか、書く順番を間違えてる。
1段目と2段目は逆・・・この点については申し訳ない。

あと、根本的な質問だが、ATCの統合って必要か?
299名無し野電車区:2009/05/09(土) 21:18:37 ID:mMmpyCaX0
めんどくせぇなぁ

まつ:品名阪
たけ:品橋名京阪
うめ:各停

でいいよ
300名無し野電車区:2009/05/09(土) 21:46:38 ID:v0P2cRPJ0
っつうか
・プレスリリースしたネタ
・新聞雑誌で括弧(「」)書きされてた発言
・科学的に証明可能なもの
・上記を前提とした、論理破綻の無い予測
これ以外はここに書くな
301名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:04:13 ID:o9Xra10h0
>>300  おまえの自治くさい指図は、そのどれにも該当しないよな。

自爆してんじゃねえよ。
302名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:07:26 ID:M7gax1iMO
>>300
おめえは何様や?

てめえはリニアの将来の全てを知ってるってのか?

昔から感じてたけどインテリずらして書いてんじゃねえ!

過去形の鉄道会社のパクりネタばかりで何が予測や!

303名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:12:01 ID:Y04IdZBl0
へんなスレになっちゃったな、ここ。
スレタイも>>1も読めないやつばっか。
304名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:13:46 ID:M7gax1iMO
>>298

>>268>>273>>276>>285
西明石駅は
新大阪駅の容量不足→新神戸駅も二面二線→仕方なく西明石駅が新大阪駅を補完してんだろ

ATCは西、倒壊、東と
全て違うと人間では管理出来る範疇を越えるだろ

http://blog.umehara-train.com/?eid=463567

>>300

てめえ何様や!
305名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:17:17 ID:RYd5hAV6O
>>302

お前が少しおとなしくすればいいだけのこと。
306名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:18:42 ID:f36qB5EV0
>>303

あなたも>>1をよく読むべきだな。意に沿わない人間を「やつ」呼ばわりしてるし。
他山の石って言葉を知ってる?
307名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:25:17 ID:M7gax1iMO
タイトル変えろやボケ!
「鉄道会社の情報をパクって予測するスレ」ってな!

全て鉄道会社が発表した事ばかりだろが!

そうでないと妄想だの、ここには書くなだの、アホやないか?

鉄道に詳しい奴もド素人も色々いて意見を言い合う、それでエエヤンか?明後日の方向、向いてる奴がいたら集中攻撃せず修正したれや!そうでないなら、ただの「知ったかぶり」のスレにしかならんわ
308名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:28:27 ID:Y04IdZBl0
>>307
だから、そのために理想スレ作ったのに
309名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:32:23 ID:K3QVcOme0
>>284
まずブランドってのがどういったものか勉強してくれ。

>例えばリニアに新ブランドを用意したところで、それで得られるものが何も無いんだよな
>新しい名前によってシェア争いで優位に立てたりとかいうことが全くない
シェア争いなんていう視野の狭い見識だけでブランド戦略を語らんでくれw
ブランド戦略は企業価値に直結する戦略だ。

>それにむしろこの場合は「のぞみ」ブランドを使用することで期待できることの方が多い
>そういうごく当たり前なビジネス的判断に過ぎないということだよ
「のぞみ」で期待できることを具体的に書いてくれよ。そしてそれは「新幹線」では
期待できるのかどうかもな。

>それから「のぞみに乗った」という人々はいるんだよなこれが。身近にもいるよ
>世間一般で広くも言われてるはず。実は「東海道新幹線」とは意外に言われていない
それは東海道新幹線に乗車したからだろ。東北新幹線や長野新幹線に乗っても「のぞみに乗った」
なんて言うのか?もしそうなら「のぞみ」は「ウォークマン」「ファミコン」レベルの「ブランド」
だったということを知らなかった俺が悪かったということになるけど、ありえんだろw
310名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:36:18 ID:f36qB5EV0
>>307  落ち着け。>>300のような自治厨に熱くなるな。

あなた、新幹線スレや高山本線スレみたいに振る舞えないのか。
311名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:37:42 ID:K3QVcOme0
>>285
>  人間は現状より下位のサービスは使いたくない。
付け加えて言うなら、人間がある物について価値形成する場合に
ファーストインプレッションってかなり重要なのよ。だから通常は
新しいブランド価値を形成するのって、下手に失敗した場合の事を考えると
結構覚悟がいる事が多いんだよね。(失敗例 バーチャルボーイ、クオリア)

でもリニアの場合はその性能から成功を約束されたのがほぼ決定されてるんだよ。
だから既存の「のぞみ」で価値形成の上限を抑えてしまうやり方より
全く新しいものを持ち出した方がブランド戦略上は優位だと思う。

> ところで、東北上越新幹線、列車名称いくつある?
東北だけでも
はやて、こまち、なすの、やまびこ、つばさ。
将来の東海もこれに近い形になるかな。目的地ごとに名前分けされて
わかりやすくなってる。
312名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:39:18 ID:K3QVcOme0
肌が弱いから電動を使う奴は剃り方が悪いだけ。
考えても見ろよ、シェーバーなんて毛を引っ張りだしながら剃ってんだぞ。
本当に剃刀当てるだけで切れるような皮膚ならもぎ取られて
恐ろしい事になるぞ。
313名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:39:47 ID:fi58v8Sp0
関西弁のへんな人がまじってますが

みなさん気にせず話し合いましょう

ソースを明記した予測を。
314名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:41:11 ID:K3QVcOme0
スマン誤爆ッた。
>>312
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241838530/
に書こうと思ってた三十路です。
315名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:41:59 ID:/lylVTfQ0
>>254
ワープはJR四国の店の名前だろ。
316名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:43:15 ID:f36qB5EV0
>>313

挑発も禁止だと>>1に書いてあるんだけどな。
317名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:44:51 ID:M7gax1iMO
九州や中四国の利用者からするとリニアが開通したあとも鉄軌道の山陽・東海道新幹線を利用するし、京都や新横浜からも東海道新幹線を利用するだろうし、そこにあるのはやはり「のぞみ」「さくら」「ひかり」「こだま」「つばめ」だろうな。

リニアには新しい名前が付くだろうな

これは妄想になるんかな>>300
318名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:48:20 ID:o9Xra10h0
>>300は単発の自治厨だろ
319名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:04:32 ID:M7gax1iMO
自治厨なんて用語あるんや(。_。)φ、ID変わったら明日は我が身…気を付けよ〜
320名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:13:21 ID:f36qB5EV0
>>319
自治厨を知らないのに、ID変わるのは知ってるのか。
いずれにしても、ちょっと激しやすぎ。力を抜いた方がいい。

2ch日が浅いのか?一行の文字数も長くても全角で4,50文字以下に抑えるべき。
端で見ていて、いろいろ危なっかしい。
321名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:26:37 ID:VLL3mscD0
なんでいきなりこんなに伸びてるんだよ
322名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:32:25 ID:tPuZEGwpP
>>309
のぞみブランドのメリットは俺の過去レスを良く読めば書いてあるよ
それで、リニアで無駄に新ブランドを育ててどうするつもりなのかは聞きたいところだな

例えば従業員が「のぞみ」の看板をリニアに継承することで歴史の重みを背負って
リニアの運用に従事できるというちょっとしたメンタル面での効果も期待できる
こういう緊張感も些細なことだが事故防止に一役買っていたりとか意外にするからね
とにかく経営者の立場ならブランドを継承させていくと考えるのが無難だということだよ
革新的だからこそ保守的な部分もよく光るという方法論から見ても効果的だと思う

後半の話はどうも噛み合ってないな。一言で一般といってもいろいろあるからな
概ねよく利用してくれるビジネスマンに通用するブランドであればそれでいいんだよ
それに少しその話とは違って、なんというか、もっと柔軟に考えないと理解は難しいな
ファミコンではなくドラクエみたいな感じかな
下手するとドラクエでもなく堀井雄二かも知れない
323名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:16:37 ID:HeWWXa5s0

いま連休で、JR東海リニア中央新幹線系の報道が少ない。     少々のことは大目に見てほしい m(__)m

Wikipedia より
>JR東海は中央新幹線の建設に意欲を示しており、松本正之社長は
>「中央新幹線の開業により東海道新幹線に余裕ができれば乗り入れはあり得る」と発言している
>中日新聞 2008年12月19日付朝刊『新大阪乗り入れ可能 北陸新幹線で JR東海社長 「リニア開業後」』

  元記事は既に消えている。
  JR東海が東京駅経由にて東北上越新幹線の乗り入れを拒み続けてきた理由の筆頭は、東海道新幹線の過密ダイヤ。
>「中央新幹線の開業により東海道新幹線(ダイヤ)に余裕ができれば(北陸新幹線)乗り入れはあり得る」と発言している
↑なら、東京駅経由の東北上越新幹線も同様では?
  ATC・保安機器等々の技術的問題は、時間とカネ(と「やる気」)が有れば、解決できるはず。
324名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:26:44 ID:EuClVIwq0
>>322
>それで、リニアで無駄に新ブランドを育ててどうするつもりなのかは聞きたいところだな
ブランド価値てのは簡単にいえば企業の競争力。確実に成功することがわかってるなら
上限の見えてるブランドを使うより新しいブランドでさらなる企業価値の向上を目指すのは当然。

>例えば従業員が「のぞみ」の看板をリニアに継承することで歴史の重みを背負って
>リニアの運用に従事できるというちょっとしたメンタル面での効果も期待できる
>こういう緊張感も些細なことだが事故防止に一役買っていたりとか意外にするからね
で、それは「のぞみ」でなくては駄目で「新幹線」じゃできないことなのかい?

>とにかく経営者の立場ならブランドを継承させていくと考えるのが無難だということだよ
>革新的だからこそ保守的な部分もよく光るという方法論から見ても効果的だと思う
何度も言うけどそれは「新幹線」じゃダメなの?「のぞみ」である必要性はないんだけど。

>後半の話はどうも噛み合ってないな。一言で一般といってもいろいろあるからな
>概ねよく利用してくれるビジネスマンに通用するブランドであればそれでいいんだよ
だからそれが間違っていると。ブランドは利用者のチョイスを有利に運ばせるためだけの物じゃないんだって。

>ファミコンではなくドラクエみたいな感じかな
>下手するとドラクエでもなく堀井雄二かも知れない
あなたの言ってることは

「今までにない新しいジャンルのゲームを作りました!」
「発売されれば間違いなく今までで最高の売り上げを達成するでしょう!」
「じゃあ、安心感の為に『ドラクエ』と名前をつけましょうか。トップブランドだったからね。」

これだよ?せっかく最高の売上を出せる物を作ったのにわざわざドラクエという枠に縛りつけてる。
「俺RPG苦手なんだよね」と先入観で拒否されたり、「昔からドラクエしか売りがないメーカーね。一応売れてるけど」
とせっかくの機会を潰す行為なんだよ。もう一回ブランドってのを考えた方が良い。
325名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:38:43 ID:HeWWXa5s0

>>311
>> ところで、東北上越新幹線、列車名称いくつある?
>東北だけでも
>はやて、こまち、なすの、やまびこ、つばさ。
>将来の東海もこれに近い形になるかな。目的地ごとに名前分けされて
>わかりやすくなってる。
↑(ソースは無いが)JR東日本の列車名称を、東海道新幹線内でも、そのまま利用すると思う。
  ただJR東海はJR東日本とは異なり、複雑な運用を嫌う。
      東京駅経由で乗り入れてくる東北上越新幹線は、全て米原(一部名古屋)折り返し「こだま」運用、
      米原経由で乗り入れてくる北陸新幹線は、全て新大阪折り返し「こだま」運用、
  が、シンプルで分かり易いので、JR東海はそうすると思う。

  ATC切替・50/60[Hz]切替等々は、東京駅・米原駅構内で、黒磯駅方式で行うと思う。

  「のぞみ」名称はリニアへ移行、又は廃止。     「こだま」名称も廃止。
  東海道新幹線名称は「ひかり」のみ、他は乗り入れ先の名称をそもまま使用。
  山陽新幹線−東海道新幹線名称も「ひかり」のみ。
  山陽新幹線線内運用は「ひかりレールスター」のみ。
  他は乗り入れ先JR九州の名称をそもまま使用。
326名無し野電車区:2009/05/10(日) 01:36:53 ID:PwiKHsd4P
>>324
その「上限」というのがいまいち無意味な概念だよね
そこにこだわる理由はないんじゃないかな。特に「当然」とまで言い切るほどの説得力はないよ

それから、はたしてリニアに「新幹線」という名前を付けるかどうかだよな
実は俺は付けないと予想しているんだよな。これは特に理由はなくてただの直感なんだが
いわゆる新幹線方式というパッケージとは異なってくるわけだし
むしろそっちで新幹線のその「上限」ですか、を超えた名前にしてくるという感じがしている
これについての異論は歓迎するよ。リニアエクスプレスにしてしまうのか他か、未知数なところ

だからその前提があるから俺の場合はあくまで経営陣が「のぞみ」に拘るのではということ
俺の本心からすればどっちでもいい。強いて言うなら「新幹線」はやめたら?とは思っている

それとその最後の話だが、そのドラクエ商法は至極真っ当な売り方だと思うけどね
ブランドの捉え方についての細かい話はあまり意味はない。いろんな見方があるから
とにかく同条件の品質ならブランドが付いていた方が利益が出るというのが基本でいいと思う
リニアの場合は敵無しの状態だからたしかにどっちでもいいが
俺は東海の経営陣の保守的な感覚を重視していて現実的な予想をしているだけだよ
本音からすれば別に「うんこ号」とかでも余裕で大繁盛するからな
327名無し野電車区:2009/05/10(日) 01:46:20 ID:JfOn26+f0
>>307
イヤなら来なきゃいいじゃんwププ
328名無し野電車区:2009/05/10(日) 02:00:56 ID:DXbbQynG0
結局、東海はリニアの建設に対して本気なんだから、
長野県は「落としどころ」を考えて行動しないど命取りになるぞ。

もはや取り得る選択肢は以下の3つしかない。


1.主張を曲げず、ありとあらゆる手段を使ってBルートを実現する。

2.やや妥協して、大穴の小淵沢−高遠間新ルートを採用してもらい、
  将来的にリニア化支線が出来ることを夢見ながら、小淵沢駅から
  「リレーあずさ号」を走らせる。

3.リニアについては全面的に譲ってAルートにするが、その代わりに
  中央東線・篠ノ井線の新幹線化ということで、JR束運営としての
  鉄軌道新幹線を建設し、在来線特急停車駅(諏訪近辺は要整理)に加えて、
  そのまま、長野(又は糸魚川)まで延伸。
  「北陸新幹線 南回りルート」にしてもらう。


本当に「沿線住民」の事を考えてるんだったら、ヘタに1をねらって無駄に議論を
長引かせるより、3あたりを画策して「実」を取った方がいいのだが、
果たして長野県がそこまできちんと考えた上で暴れ回っているのか疑問。
329名無し野電車区:2009/05/10(日) 02:02:04 ID:fMMfUej0O
>>325
こんな話題好きだけどリニアスレでやるとあっち行け、テンプレも見れんのかとか言う奴が出てくるから、新幹線81か車両総合でやろうよ。

自分がリニアで気になるのは名古屋駅でのリニアと東海道新幹線との乗り換え方法

まさか上下合わせて1200人ごとエレベーターで移動させるの?
エレベーター一基に50名乗れるとしても24基必要になる。
現実的でないし、エレベーターが故障したら大変な事(補償沙汰)になりかねないですね。
それなら初期投資はかさむけど東海道新幹線名古屋駅もリニアと同じ大深度に作りホームtoホームでの乗り換えを実現させた方が長い目で見たら有意義であると思う。

東海道新幹線は大高あたりから地下に潜り地下鉄桜通線の更に地下を北上して吹上あたりから左カーブして栄あたりでリニアと並行して名古屋に到着、
名古屋を出発してリニアと離れて名鉄七宝駅の地下を通過して稲沢市役所の西で東海道新幹線の既存線に合流、
このぐらいやらないと名古屋駅での乗り換えは不便この上ないですね。
新大阪駅でも乗り換えを便利にしないと…

ところでリニアは神戸迄作らないとあかんのでは?神戸空港って結構便利な場所にあると思うのだが…
330名無し野電車区:2009/05/10(日) 02:05:22 ID:nGDoMsuX0
サヨクと反日勢力が乗りたがらないような名前を付けて欲しい。

速達:ひのまる
各停:きみがよ

とかそんな感じで。
331名無し野電車区:2009/05/10(日) 02:09:22 ID:JfOn26+f0
>>328
>リニアについては全面的に譲ってAルートにするが、
Aルートって、どんな嫌がらせだよw
332名無し野電車区:2009/05/10(日) 02:35:56 ID:Cl8XMn1p0
>>329
おいおいおい
その案なら、
エレベーター24機のほうが、100倍くらい安くつくんだが・・・・
333名無し野電車区:2009/05/10(日) 03:00:46 ID:fMMfUej0O
>>332
だから初期投資はかさむけどエレベーターで済ますより意義があると思うと断ってます。
あくまで利用者視点ですが…

松本社長か誰かが乗り換え方法の話しをしてた記憶があるよ
334名無し野電車区:2009/05/10(日) 04:28:31 ID:gUpVDbIk0
>>333
名古屋は暫定のターミナルで、将来的にはほぼ確実に新大阪まで伸ばすのだから、
その暫定ターミナルのためにやもすれば兆円レベルにもなる大改修を行うのは
どうかと思う。

名古屋乗換えで品川から岐阜羽島以西に向かおうと思う人はどれくらいいるんだろう。
335名無し野電車区:2009/05/10(日) 04:44:51 ID:Qbl0AbOl0
長野県の粘り強さにJR東海が根負けしてBルートになる夢を見た。
336名無し野電車区:2009/05/10(日) 04:58:12 ID:fMMfUej0O
337名無し野電車区:2009/05/10(日) 05:01:23 ID:fMMfUej0O
338名無し野電車区:2009/05/10(日) 05:10:32 ID:fMMfUej0O
>>334
新大阪まで全通するまで、リニア→新幹線で京都、新大阪、山陽新幹線へ普通に需要があるでしょ?

新大阪まで全通してからでも名古屋乗り換えで京都や北陸新幹線乗り換えなどありますが?まだ何か?

あっ、暇な人は東海道新幹線で乗り通しますね。
339名無し野電車区:2009/05/10(日) 05:10:41 ID:gUpVDbIk0
>>337
ごめん、このリンクで何を言いたいのかよく分からない。
リニアのホームが地下にできるのは知っている。
340名無し野電車区:2009/05/10(日) 05:21:54 ID:fMMfUej0O
>>334
名古屋は暫定ターミナルでなく、れっきとしたターミナルでしょ?品川の次に東海道新幹線に連絡する駅で、新横浜、静岡、浜松、京都の政令市駅からや、中央線、北陸新幹線などの利用者が行き交うターミナル駅では?
名古屋自体は田舎っぽい都市だけど名古屋駅自体は重要なターミナルでっせ。
341名無し野電車区:2009/05/10(日) 05:25:28 ID:fMMfUej0O
>>339
あれで理解出来ないなら私から何言っても否定されるだろうからオシマイです。疲れるだけ…
342名無し野電車区:2009/05/10(日) 06:14:52 ID:gUpVDbIk0
>>341
あのリンクで何を私に理解させたいのか言ってから諦めてくれ。

暫定云々は、単に新大阪まで延びたらリニアの始終点駅じゃなくなるのではと言いたかっただけ。
もし名古屋にリニアの車両所ができるなら、名古屋始発・終着の列車もあるかもしれないけど、
そうでないならほぼ全ての列車は品川か新大阪までいくだろうから、リニアだけ見れば、
駅の役割が「ターミナル」ではなくなる。
ただ、どちらかと言うと私が言いたかったのは、新幹線名古屋駅を地下化して乗り換えやすく
したとして、新大阪全通後に乗換設備が役に立つのは岐阜羽島〜京都の需要のみだし、
北陸新幹線は敦賀から先、米原に行くと決まったわけじゃないのもあるので、果たして
巨額の投資に見合うだけの効果があるのか?と言う点。
新幹線は2面4線だし、相互乗換を行えるようにするなら、現状で新幹線が北北西-南南東、
リニアが北東-南西のように交差するであろうと思われるため、これを平行になるように
しなければならないのも厳しい。
地下での立体交差ならまだわからなくもない。

リニア名古屋駅はホームいくつになるんだろう。
343名無し野電車区:2009/05/10(日) 06:43:19 ID:fMMfUej0O
>>329にも書いたけど
リニアは神戸市市内まで延ばす必要がないのかな?神戸空港って関空より便利な場所にあるから、伊丹に変わって脅威じゃないかい?
344名無し野電車区:2009/05/10(日) 09:23:58 ID:WXbTe9qYO
>>343
大阪から全線大深度地下で1km当たりの建設費が高くなるのが確実だが、その割に
取れる需要は130万人(確か羽田―神戸が現状その程度。)程度では採算性に疑問。
しかも新大阪からは新快速乗れば25分で三ノ宮に行ける環境だから時短効果自体乏しい。
伊丹線が消えた後極端に神戸線が伸びてくるようなら検討課題にはなるかもしれんが、
現状の需要ではちょっと厳しい。
(関西3空港問題とかも関係してくる話)
345名無し野電車区:2009/05/10(日) 09:44:40 ID:yyD3VaIV0
★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。 ない場合は素直にないと書く!
 (但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)

・理想を語りたい人は、総合スレに。ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。
 自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。

・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
346名無し野電車区:2009/05/10(日) 10:07:05 ID:GpHpUIqJ0
>>329
リニア完成後は新幹線は地域間輸送にも力をいれると言っていたから、
新幹線まで地下深く埋めて使いにくくすることはやらないような気がする。
あと、名古屋の他線との乗り換えは15分〜20分くらいでも大丈夫だろうと社長は言ってる。
もっとも、他線というのが東海道新幹線まで含まれるのかどうかはわからないけど。


それと神戸の方は
新大阪−神戸の建設と運営をどちらがやるかが問題になると思う。
東海がやると西の収入が確実に減る。
かといって西にリニア作って運営する体力があるかというと、ちょっと疑問。
347名無し野電車区:2009/05/10(日) 12:28:50 ID:fMMfUej0O
>>346
社長の15〜20分は初期の発言、そのあとで http://k-c.mine.nu/np/i/index.php?action=view&news_id=1230219
の発言に変化している。
東海道新幹線の地下云々は仮定なんでもうやめとく。リニア神戸駅は必要か要らないかを聞きたかっただけだよ。
348名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:49:30 ID:jIGhyn0mO
>>343

> リニアは神戸市市内まで延ばす必要がないのかな?

神戸空港は神戸市が運営してるんだよ。
空港を追い込むような事業に市が協力すると思うか?
幾ら民間の事業でも自治体の協力なくしては進められないからね。
349名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:52:48 ID:jS8oBclx0

ソースは既に消えているが、「品川駅・名古屋駅は、大深度地下駅」と、発言しなかったか?

ちなみに、(旧)霞ヶ関ビルが、36階地上高147m。
地下50mリニアホームから新幹線高架ホームまで、エレベーター&エスカレーターで結べば、
JR東海発表の「15分程度」は、楽に達成できるのでは?
350名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:02:23 ID:P6PuM7Rc0
>>348
リニアの許認可権は国が持っていて、その国がやれって
言ったら自治体は嫌でも協力しないといけないのが実情。
国と自治体が対等だなんてのは法律の上だけの話だ。

神戸市までの延伸が必要かどうかは知らんけど。
351名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:12:45 ID:jIGhyn0mO
>>350

誰も国と自治体の力関係の話などしていない。
事業化される以前のネゴ段階において、立ち行かないってこと。
352名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:16:36 ID:P6PuM7Rc0
>>351
事業化される以前のネゴ段階において、
国が一切関与しないというのならその通りかもね。
353名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:21:12 ID:fMMfUej0O
>>348
ごもっとも!
でもリニアを博多迄造る時は駅を造らないとゴネルんだよね?
まあ需要面からみると神戸にリニア駅は必要だね。三宮の大深度地下に出来るだろうね。
リニア三宮→姫路→岡山→福山→広島→津和野(入れてみた)→山口→小倉→博多が常識的かな?
でもこうなると山陽本線がお荷物になるね。
部分的に廃線になりそう…これ以上は禁句かな?
354名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:22:39 ID:WZGD6AD+0
>>331
Cルートだったわw
355名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:24:44 ID:+7IZYeXm0
>>348
神戸市の予算でウン千億の単独事業をやるなんてなかなか
できることじゃないけど、それを東海がやってくれるわけでしょ?
空港があっても、こんなおいしい話を断るわけ無いじゃん。
幾ら神戸市に金が落ちると思ってんの。
356名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:54:36 ID:WXbTe9qYO
>>353
神戸市民にとっては必要なんかもしれんけど、採算取れないとムリ。
357名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:20:00 ID:Az5QWp/70
足して2で割る解決法
下りはCルート、新甲府の次の駅は新飯田
上りはBルート、新飯田の次の駅は新甲府
358名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:26:47 ID:jIGhyn0mO
>>355

どれくらい経済効果があるのかな?それによっては認識変えるよ
359名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:49:47 ID:TeUS+HRt0
伊丹廃止で、リニア神戸駅の位置が神戸空港の真下になったら、
関西の国内線のメイン空港は神戸空港になるだろうね。
関西空港を神戸沖に作っておけば、リニアが通る可能性も高まっていただろうに。
もったいない。
空港前後は海底をルートとする沈埋トンネルが安くつく。
360名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:07:12 ID:EuClVIwq0
>>326
>その「上限」というのがいまいち無意味な概念だよね
>そこにこだわる理由はないんじゃないかな。特に「当然」とまで言い切るほどの説得力はないよ
「上限」が無意味な概念とはどういう意味だ?すでにあるブランドの価値に上限が存在するのは
行動科学の見地からも明らかであるし、営利企業が収益力の向上を捨てる選択肢を取ることもない。

>それから、はたしてリニアに「新幹線」という名前を付けるかどうかだよな
>実は俺は付けないと予想しているんだよな。これは特に理由はなくてただの直感なんだが
>いわゆる新幹線方式というパッケージとは異なってくるわけだし
>むしろそっちで新幹線のその「上限」ですか、を超えた名前にしてくるという感じがしている
>これについての異論は歓迎するよ。リニアエクスプレスにしてしまうのか他か、未知数なところ
東海は既に「超電導リニアによる東海道新幹線バイパス」と「新幹線」を使って、
リニアが新幹線の上位互換であるイメージを植え付けてるよ。

>それとその最後の話だが、そのドラクエ商法は至極真っ当な売り方だと思うけどね
リニアは剣神ドラゴンクエストじゃないんですよ?ドラクエ以上に売れることがわかってるソフトを
「ドラクエ」ブランドで売る戦略なんてないよ。まあ「のぞみ」のブランド価値は「ドラクエ」よりも
遥かに劣るので本来ならこの例えはよくないんだけどね。

>ブランドの捉え方についての細かい話はあまり意味はない。いろんな見方があるから
>とにかく同条件の品質ならブランドが付いていた方が利益が出るというのが基本でいいと思う
今までのブランドよりもさらに上に新ブランドを持ってくる戦略なんだけど理解できてる?

・・・結局、何一つ具体的な話を出せず尻すぼみな印象論に終始してるけど
自分から『ブランド戦略』って切り出したのに結論がそれじゃあ余りにも情けないよ。
361名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:31:06 ID:O2h2j2ILO
>>348
神戸市を空港会社か何かと勘違いしてない?。
それに、リニアが大阪まで来てしまえば、神戸まで延びようが
そうでなかろうが神戸空港に対する影響は大して変わんないって。
362名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:05:09 ID:jIGhyn0mO
>>361

>>348
> 神戸市を空港会社か何かと勘違いしてない?。
いいや。

それ以前に、神戸延伸なんて妄想以下の話に理屈を付けること自体ナンセンスなんだがね
363名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:26:59 ID:GpHpUIqJ0
>>347
まぁ、もうやめとくのならいいけど、

君のリンク、11/28の記事が出てくるんだが、
これ↓、11/28の中日新聞ね。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1010984.png
364名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:54:34 ID:O2h2j2ILO
>>362
>それ以前に、神戸延伸なんて妄想以下の話に理屈を付けること自体ナンセンスなんだがね

その妄想にマジレス返すやつが何言ってんだよw
それに、知恵の浅さを指摘されたからって、その最後っ屁は見苦しいぞ?
365名無し野電車区:2009/05/11(月) 02:40:28 ID:T3ac0AsNO
>>364

必死に噛みついてくるキミの幼稚さの方が十分に醜いけどね。
366名無し野電車区:2009/05/11(月) 07:48:35 ID:X6xDsj9sO
>>365
>必死に噛みついてくるキミ
「キミ」じゃなくて「自分」の間違いじゃね?wwww
367名無し野電車区:2009/05/11(月) 08:03:53 ID:FrPejbvlO
山陽リニア、山陽新幹線、山陽本線

岡山、福山、広島、小倉とリニアに持ってかれたら山陽新幹線は成り立たないですね。
…山陽リニアを作るなら、姫路から西の山陽新幹線を在来線に改良して山陽本線の相生-和気、三原-白市、徳山-厚狭、岩徳線柱野-櫛ケ浜は廃止、相生-上郡は智頭急行に小野田-厚狭間は小野田線に…など影響が大きいのでリニアは出来ないだろうね。
無理して作るなら、
四国九州横断ルートだけど採算が合わない気がする
368名無し野電車区:2009/05/11(月) 10:54:21 ID:+w/c/GAO0
地図Zを使ってあなたの妄想新線新駅を提案するスレ3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241252753/
369名無し野電車区:2009/05/11(月) 13:11:34 ID:zBi793dW0
370名無し野電車区:2009/05/11(月) 13:25:29 ID:QRkhNMRw0
>>369
リニア開業の波及効果の文章と葛西のインタビューの部分を立ち読みしてきた。
名古屋−東京とニューヨーク−ワシントンとの比較は面白いよ。
371名無し野電車区:2009/05/11(月) 13:57:35 ID:ueW9cYnV0
新幹線の需要なんて日本の大都市間にしかない。
ニューヨークとワシントンを結んでも空気を運ぶだけ。
台湾でさえまるでだめ。
建設資金も回収できず、日台関係も気まずくなりそう。
上海リニアは駅が不便なところにあること、料金が高いこともあって、乗車率は1/3で延伸計画も中止。

日本だけが世界中で例をみない特殊な鉄道事情をもっていることは忘れてるんだよ。
その特殊な日本でも、東海道新幹線にくわえてもう一つ東京・名古屋の需要などあるはずがなく、
まして途中は不便なところばかりで、不良債権に転落することは必至。
372名無し野電車区:2009/05/11(月) 14:57:31 ID:D3fTvNCRO
>>371
そうだね。総工費5兆1千億円ていうのがまず怪しい。
需要予測も着工時点で「東海道新幹線の輸送力はもう限界」でなきゃならんのに
限界どころか品川新駅の増発枠を完璧に持て余しちゃってるし。

373名無し野電車区:2009/05/11(月) 18:24:45 ID:t40jSSZEO
何をいってんだ?
374名無し野電車区:2009/05/11(月) 18:52:15 ID:X6xDsj9sO
>>373
何かの経典でも唱えているんだろう。
375名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:06:59 ID:FrPejbvlO
>>372
リニアを造る理由は

@東海道新幹線のインフラが限界

A確率の高い大地震から東阪間の新幹線アクセスを確保しておく

B東阪間の航空需要を完全に奪取する

これらが大きな理由だろ?

Bがなければリニアでなく既存の新幹線規格で山陽新幹線と繋げる事を優先したと思う

376名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:08:11 ID:DXRz0W7a0
>>371  欧州のことを忘れているし、ニューヨーク−ワシントンDCに関しては俺予想だな。

他にサンフランシスコ−ロサンゼルスなど、高速鉄道が入り込む余地のある場所はあるだろう。

まあ、外国の話はスレチだけどな。
377名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:35:02 ID:T91HZoht0
>>359
そうならなかったのは原住民の反対が原因だ

はっきり言って兵庫に空港は必要ない、あの原住民どもの利便なぞクソ食らえだ。
378名無し野電車区:2009/05/12(火) 10:13:55 ID:l9f2gD7m0
思うんだが
神戸にリニアを伸ばした場合
効果は神戸地区に限られるのではないかと。

新大阪で
リニア駅と新幹線駅を近接あるいはドアtoドアにすれば
新神戸を含む山陽方面などの広域で
競争力が持てメリット大きくなるかと。

それに新大阪付近の新幹線の地下化が実現できれば
地上を不動産用地として有効活用も出来る。
選ぶとしたらこちらの選択肢のほうが有効なのでは?


あと流れが総合スレっぽくなってきてるのでネタを
株式の視点で見てるのでちょっと違った視点なので面白いかも?
リニア中央新幹線銘柄特集(1)=2025年開業に向けて着々と準備進む
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0418&f=business_0418_009.shtml
リニア中央新幹線銘柄特集(2)=プロジェクト企業体は中長期的な収益拡大へ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0418&f=business_0418_016.shtml
リニア中央新幹線銘柄特集(3)=オバマ大統領の高速鉄道計画も後押しで脚光
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0419&f=business_0419_004.shtml
379名無し野電車区:2009/05/12(火) 12:50:16 ID:8J6wk0jvO
小沢辞任で西松建設の件がいよいよ大事になってきましたね。

長野県涙目wwwww
380名無し野電車区:2009/05/13(水) 15:11:55 ID:Xwcp5vdq0
山梨県民だが、リニア建設後の中央線の寂れっぷりが心配なのだが。
高尾以西は三セク化。
山梨県は、在来線との接点のないリニアの新甲府を中心にバス移動がデフォになる。
大月-塩山間は廃止。
松本や諏訪へは、長野新幹線経由がデフォになる。
かいじが消えて、甲府発のあずさが残るかどうか。
信越本線の状況を見たらこんなところだろう。
やばくないか? 
381名無し野電車区:2009/05/13(水) 16:06:33 ID:QOnlTsdu0
>>380の頭がやばいと思う
382名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:53:55 ID:1FVln+7y0
>>381  >>380はBルートしか見えてない可哀想な子。
383名無し野電車区:2009/05/13(水) 21:35:35 ID:lwYWo99u0
新甲府は身延線との接点にできるはずだが。。。
384名無し野電車区:2009/05/14(木) 07:49:06 ID:hLpX2paZ0
>>383
まだ何も決まってないんですけど
385名無し野電車区:2009/05/14(木) 14:56:31 ID:55fx/PBV0
>>380
山梨県は4地区がリニア駅誘致表明しているが、4択中どの案を選択すれば、>>380 を回避できるか?
とても重要。

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20090129/530020/yamanashi_1.jpg
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20090129/530020/
http://www.sannichi.co.jp/linear/news/2008/12/25/18.html

地味ン某氏は「見学センター駅と、そこからの甲府までの枝線を要求する」などと行っていたが、これは最悪。
中央東線高尾以西は、JR東日本から確実に経営分離される。

リニア山梨駅が身延線鰍沢駅付近にできれば、現行中央東線系統は、そのまま存続すると思われる。
長野県がBルートになると、中央東線系統は、経営分離の危機に直面する。
山梨県としては、長野県にBルート支持を取り下げてもらう努力が必要。
そういう観点からも、リニア山梨駅は、Cルートを前提とした鰍沢駅付近が望ましいと思われる。

蛇足だが、「新甲府」という駅名は、国母付近を想定していたと思われる。
中央市付近なら、「山梨中央」でいいと思う。
386385:2009/05/14(木) 15:00:10 ID:55fx/PBV0

訂正

誤:などと行っていたが
正:などと行っていたが

m(__)m
387385 386:2009/05/14(木) 15:01:35 ID:55fx/PBV0

再訂正

誤:などと行っていたが
正:などと言っていたが

m(__)m m(__)m m(__)m
388名無し野電車区:2009/05/14(木) 16:43:47 ID:21BGWNsL0
リニア中央新幹線自体、現実性は薄くなってきてるんじゃないか。
389名無し野電車区:2009/05/14(木) 16:48:12 ID:QAvHdONa0
>>388  それはおまえの思い込み。それでも言い募るなら、裏付けるソースを出せ。
390名無し野電車区:2009/05/14(木) 16:50:41 ID:V725NcelP
一行レスではただのアンチとの誤解を生む
具体的に理由を書かないとこのスレでは誰も相手にしないし何の意味もないよ
391名無し野電車区:2009/05/14(木) 17:22:26 ID:AjA+aqkeO
詳しい人へ…実験線から橋本駅へまっすぐ線を引いたら城山ダムに当たるんだけど…淵野辺から町田辺りならダムは避けられるし品川に自然に南から回りこんで進入出来るけど…エライ人どうなるの?
392名無し野電車区:2009/05/14(木) 17:28:37 ID:QAvHdONa0
>>391  は?見た目余裕で避けられそうだし。そんなに町田に誘導したいかボケが。

393名無し野電車区:2009/05/14(木) 17:34:09 ID:V725NcelP
とりあえず品川へ南から回り込む必要なんてないから
394名無し野電車区:2009/05/14(木) 17:52:06 ID:AjA+aqkeO
>>393
品川では東海道新幹線とクロスさせるのですか?
>>392
メチャクチャエライかたなんですね。
貴方はリアルでもそうやって暴言吐いてるのかな?誰も止められないほど偉いかたなんですね。
町田でも橋本でも新横浜でも構わないですよ。名古屋の田舎者ですから
395名無し野電車区:2009/05/14(木) 18:25:53 ID:AjA+aqkeO
>>389>>392は同一人物だ。誰にでもそんな口調なんかよ!てめえみたいなやつが荒らしを増やしてるんじゃないか!
396名無し野電車区:2009/05/14(木) 18:38:17 ID:QAvHdONa0
>>394 そうかい、済まなかったね。以前、同じ論理で町田方向に曲げようとしてた人が
このスレだか、どこかのリニアスレにいてね、また性懲りもなく出てきたのかと思ったよ。

仮にダム湖を掠ったとしても、その湖底は平地より標高高いからね、地下で進んでいけば
全く問題ない。まあ、避けられるリスクは避けるからそんなことしないだろうけど。

あと、品川は大深度地下だから、建設中の首都高避ければ、地上の鉄道とかどうでも
いいだろ。
397名無し野電車区:2009/05/14(木) 18:40:31 ID:QAvHdONa0
>>395  スルー能力低いと、荒らしを呼び込むよ。気をつけた方がいいな。
398名無し野電車区:2009/05/14(木) 18:43:12 ID:V725NcelP
>>394
クロスすると考えるのが自然ではないかな
南から回り込むことによってどんな利益があるのかなどの議論は
過去スレで散々やってるからテンプレサイトから読んでみるといいよ
399名無し野電車区:2009/05/14(木) 18:50:45 ID:T5LfzYIS0
392はまあこんな感じのやつかな。↓
http://www.youtube.com/watch?v=PAsGVCmaOI4
400名無し野電車区:2009/05/14(木) 18:53:04 ID:QAvHdONa0
>>399  スレチだな。荒らしは出て行ってくれないと困るよ。
401名無し野電車区:2009/05/14(木) 18:54:29 ID:AjA+aqkeO
>>389>>392>>396>>397おまえ、出せ、ボケが…などてめえこそなんなんや、何がスルー能力や荒らしを生み出すのはてめえの発言からだろ…
402名無し野電車区:2009/05/14(木) 18:58:27 ID:AjA+aqkeO
>>400
お前が言うな!誰にでも噛みつくな!

お前はこのスレのナンナンや!

自治厨ってヤツか!
403名無し野電車区:2009/05/14(木) 19:11:09 ID:py4bHG3v0
>>402
>>400の思い込み(?)が発端のようだけど、ここまでくるとどっちもどっちに思える。
404名無し野電車区:2009/05/14(木) 19:12:59 ID:iV/VCOir0
>>402
落ち着け。

ID:QAvHdOna0のレスを良く読め。口は悪いが、特に間違ったことは言ってないし、
謝罪もしている。初めにあなたが、地図を貼るなりして根拠を示さなかったことが
誤解を生んでないか?

客観的に見ると、あなたのレスの方が挑発に乗せられて逆上しているね。

両者に自制を求む。
405名無し野電車区:2009/05/14(木) 19:17:37 ID:nFyE6ESh0
★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。 ない場合は素直にないと書く!
 (但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)

・理想を語りたい人は、総合スレに。ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。
 自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。

・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。

 なお、2chルール違反が見られるようなら運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
406名無し野電車区:2009/05/14(木) 19:23:58 ID:QAvHdONa0
>>404-405
そうだね。ソースや裏付けのない書き込みに反応したのがよくなかったね。

今後は煽られないよう自重します。
407名無し野電車区:2009/05/14(木) 19:27:16 ID:2t1M10cZ0
AjA+aqkeOという人はまともなのだが、途中から「荒らしを呼ぶこむ」とか変な方向に話がそれて、問題が見えなくなってしまった。
392は「荒らしをよぶこむ」から悪いんじゃなくて掲示板を私物化して我が物顔に威張りちらし、自分とちがう意見を封殺しようとする。
それが悪いんだろう。

前からのこの掲示板の主みたいに張りついてる奴なんだが、どうもニュースなんかをみると、掲示板でやってることがどこかで起きてる
現実の動きと連動しているようにみえるから怖い。
408名無し野電車区:2009/05/14(木) 19:29:22 ID:AjA+aqkeO
ID、ajaだって…笑える、
たまにここに来ると毒吐けるからウサばらしにはなるかあ

あ〜いう自治厨はメンヘラの晒しスレで晒し上げたいがID変わるんだよなあ…
409名無し野電車区:2009/05/14(木) 19:40:37 ID:AjA+aqkeO
>>406はmixiやグリーなんかだと確実に2ちゃんねるの晒し板で晒されるだろうな!毎日IDが変わるのはどうなんやろう!
俺もそうだけど>>406みたいな付け上がった奴はすぐに標的になるぞ!
どこで仕入れてくるかわからんが、顔写真や家族の情報
410名無し野電車区:2009/05/14(木) 19:44:55 ID:AjA+aqkeO
>>406はmixiやグリーなんかだと確実に2ちゃんねるの晒し板で晒されるだろうな!毎日IDが変わるのはどうなんやろう!
俺もそうだけど>>406みたいな付け上がった奴はすぐに標的になるぞ!
どこで仕入れてくるかわからんが、顔写真や家族の情報まで晒されてるぞ!
てめえみたいにある方面で詳しいと、新しく知り合いになるやつには気を付けろや!誰がどのように個人を特定して晒すか恐ろしい世の中だから…
板の番人として意気がるのはこのスレの中だけにしときなよ。
411名無し野電車区:2009/05/14(木) 19:44:59 ID:iV/VCOir0
>>409
たいがいにしとけ。うさ晴らしにこのスレを使うとか言うな。
412名無し野電車区:2009/05/14(木) 19:52:40 ID:AjA+aqkeO
>>404>>411
そう言うなよ。たかが2ちゃんねるの板やねえか!自治ぶりやがって、付け上がりの頭でっかち火星人鉄基地害ばかりがレスするスレになるぞ
o(`▽´)oキャッ!キャッ!
よそのSNSでは自治基地害はその場で叩けんがここでは向こうから喧嘩売ってくるからなあ…
413名無し野電車区:2009/05/14(木) 20:44:10 ID:AjA+aqkeO
>>406、411
2ちゃんねるには
こんな板があるんだぞ
怖いね〜
http://c.2ch.net/test/-/esite/1000742560/199
414名無し野電車区:2009/05/14(木) 23:24:37 ID:fMaqPW2p0
>>398
>クロスすると考えるのが自然ではないかな

東西方向は在来駅横断で大がかりな工事になってしまうからね。建設費
削減絶対の状況ではその選択はないのでは。駅は南北方向にして駅南側
で急カーブ、その後在来、新幹線横断になるのではと推測する。
415名無し野電車区:2009/05/14(木) 23:29:12 ID:hLpX2paZ0
>>388
何の根拠も無いやつはここに書くな
416名無し野電車区:2009/05/14(木) 23:38:28 ID:NA4Izf2Q0
>>415
そんなこと書いてるとまたID:AjA+aqkeにかみつかれるぞ。

東海道山陽新幹線スレでクダ巻いてるけどな。
417名無し野電車区:2009/05/14(木) 23:59:02 ID:QAvHdONa0
>>416
どれどれ、ホントにいるな。ま、ちょいと指摘されたくらいで切れるようじゃあな。
携帯からみたいだし、ゆとり世代か、自由になるPC持ってないのか。

余所スレで暴れても、旅の恥はかき捨てくらいの認識なのかな。
418名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:00:23 ID:jvBp3MK9P
>>414
そう言われているが、回送も含めた総延長を数キロ短くできるメリットがあるからね
下手すると1000億近く削減できて、それを難易度が上がる品川駅建設に回せる
それでお釣りが来れば東西方向のほうが経済的ということになる

細かいことになるが厳密には総延長が伸びた分の50年間のランニングコストも試算に入る
419名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:44:30 ID:iHqOM7NN0
>>418
>そう言われているが、回送も含めた総延長を数キロ短くできるメリットがあるからね

基地へは海側の番線南側から分岐させればいいんだよ。北側には待避線。
将来的には東京駅延伸も? 
420名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:49:18 ID:jvBp3MK9P
そういう取り回しの自由度が制限されるような設計を最初から選択するとは思えないよ
なぜ意図的に自由度を下げるようなことをしなくてはならないのかは理解に苦しむでしょ
何かのために犠牲にするところが違うと思う
421名無し野電車区:2009/05/15(金) 01:08:10 ID:iHqOM7NN0
>>420
>そういう取り回しの自由度が制限されるような設計

そんなに制限されるかなあ。営業中の線路、ホーム地下を横断する
工事はカネがかかりそうだが・・ まあ南北にしてもどこに作られる
かで条件は変わってくるか。新幹線の下だと東西ホームと対して変わ
らないかも。
422名無し野電車区:2009/05/15(金) 01:14:32 ID:jvBp3MK9P
そんなに制限自体はされないが、最適や理想的ではないことくらいは想像できるよね
どんなトラブルが起きてもある程度は無理が利くような設計が求められるわけで
そのためのマージンは理論上可能な限りを確保しておくのが順当だと思うよ
後日、何かあった時に設計上の不備を指摘されかねないし、そうなれば責任問題になる
423名無し野電車区:2009/05/15(金) 06:11:42 ID:sPMvpIgO0
>>422
あなたが「どんなトラブル」を想定しているのか書いてくれないとコメントのしようがない。

首都圏の始発駅は品川というのも、今のところまだ「可能性大」というだけで決定している
わけではないみたいだが。
424名無し野電車区:2009/05/15(金) 06:46:23 ID:jvBp3MK9P
具体的に挙げるつもりはないから、想像できないんなら特にコメントはしなくていいよ

それに品川始発に決定しているわけではないって
そんな鈍感な話しかできないんなら真面目に相手をするつもりはない
425名無し野電車区:2009/05/15(金) 12:14:16 ID:sPMvpIgO0
争点のほとんどない名古屋ですら「決定」としているソースはないのに。
ここは一応ソース至上のスレらしいし。

具体例が挙げられないなら、検討する余地もないと思うが。
426名無し野電車区:2009/05/15(金) 12:39:00 ID:v71ANzzY0
>>423
>首都圏の始発駅は品川というのも、今のところまだ「可能性大」というだけで決定している
わけではないみたいだが。

それを言い始めたら品川駅の話はなにもできなくなってしまうよ。品川に
決まるという前提での話は、このスレでも問題ないのでは。
海側番線南側からの基地分岐線を提案したけど、それが(異常時に)どんな
支障が出るのか、オレも知りたいですね。具体的な事例が思い浮かばない
ので。
427名無し野電車区:2009/05/15(金) 13:16:13 ID:bHUc09xs0
リニア新幹線は2025年に間違いなく開業します
そのころの日本は中国との戦争に勝利し、覇権国になっているからです
未曾有の繁栄を謳歌しているでしょう
428名無し野電車区:2009/05/15(金) 13:34:01 ID:Jv/K2OzE0
>>380 >>385
高尾以西の中央東線を3セク化
神奈川さがみ湖鉄道(高尾-四方津) 大月-塩山間廃止
おおつき鉄道(四方津-大月)
やまなし鉄道(塩山-小淵沢)
あずさは甲府から1日に数本に。かいじは廃止
甲府市が頑張っちゃって、市内の在来線との接点がない甲府南インター付近に新駅(新甲府)を誘致。
山梨県各地には、新駅からバスかタクシー利用がデフォに。
新駅中心に大規模造成をするも、役所関連と天下り会社のビルは建つものの
その後は当面空き地状態。数年後再開発の赤字を税金で補填。
こんなふうになるのは御免だが。
429名無し野電車区:2009/05/15(金) 13:36:06 ID:Jv/K2OzE0
428
四方津でなくて上野原だな
430名無し野電車区:2009/05/15(金) 17:34:24 ID:NuM0n3+10
>>428
あずさ:松本−新飯田
かいじ:松本−山梨中央
431名無し野電車区:2009/05/15(金) 19:45:21 ID:jvBp3MK9P
>>426
例えばポイント故障時に

@ -<ホーム分岐(故障)>-[品川駅]-[引き上げ]---[大井基地]

A -<ホーム分岐(故障)>-<基地へ分岐>-[品川駅]-[引き上げ]

これだけでも@なら非常用のポイント(乗車ホームを降車ホームに転換)を使用しても
Aの場合よりも混乱が少ないだろうし考えられる最短時間しか乗客に迷惑をかけない

ちなみに
B -<基地へ分岐>-<ホーム分岐>-[品川駅]-[引き上げ]

これだと運行に多大な支障をきたすので論外なんだよな
だから各ホームごとに基地への分岐を行うAしか考えられないわけだが
なぜわざわざそこまで配線を複雑にしてそれをしなければならないのかという疑問がある
もっと単純かつ明解かつ最大効率かつ責任を全うできる@案が実現できるのにも関わらず
432名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:15:07 ID:hsmGl1aE0
>>431
イマイチ配線のイメージがつかみにくい部分はあるんだけど。

>B -<基地へ分岐>-<ホーム分岐>-[品川駅]-[引き上げ]

これは分岐器群の外側に基地への分岐があるイメージ? 今の東京駅
みたいな。オレの考えは海側番線南側ホーム端から、まず基地への分岐、
そのあと本線への合流。海側ホーム(2線)が基地への連絡線。
これでも基地への分岐器が故障したらってことになるが、そのために
費用と工期が余計にかかりそうな東西ホームにするのかどうか・・
東西と南北、工費の比較を厳密にやりたいところだが、材料不足だなあ。

433名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:33:07 ID:FJGAd6KF0
おまえら、簡単に図を描きたかったら、
地図Zの太平洋に書くんだ!
434名無し野電車区:2009/05/16(土) 02:30:28 ID:auX0YHQs0
中央リニアはほとんど話題にもならなくなってきたね。
最近ではリニアの話は羽田・成田のリニアのほうが多いほど。

新幹線の乗客が減ってるんだから建設は無理だろう。
金融不況が終わっても、世界経済は金融不況の前のような状態にはもどらない。
経済全体が縮小していくので、新幹線の利用者の増加は見込めない。
世界中でリニア浮上式鉄道の建設計画は放棄され、中国のリニアも乗車率が1/3しかなく、計画が残っているのは日本だけ。

イギリス科学協会所属の20人の専門家による委員会「最もエキサイティングでありながら期待に応えられなかった10大発明」の一つに
「磁気浮上式鉄道(リニアモーターカー)」があげられている。
435名無し野電車区:2009/05/16(土) 02:54:16 ID:4VBM4YPgP
>>432
あまり深く考えてないけど、こうなった
ttp://www.daitomino.net/ls.jpg

やはり@案は美しいと思う
436名無し野電車区:2009/05/16(土) 03:44:03 ID:ib004jmU0
そうやって見ると美しいんんだが、
リニアのシーサスってどんな構造になるんだ?

単純な分岐の組み合わせでこんなことになると思
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200905160342296ea8c.gif
437名無し野電車区:2009/05/16(土) 06:11:19 ID:44pfW6VH0
>>436
それだとラッシュ時でも名古屋方面から来た列車は1〜3番線までしか使えないので、
自由度は下がると思う。
名古屋方面からきて、最初の分岐で3線になったあと、真ん中の線路から上下の線路に
分岐して一旦2線に戻し、さらにそれぞれが分岐・・・というのはどうだろう。

>>435,436
そもそも、従業員(清掃用?)ホームって必要?
新幹線だと、東京駅では
 到着→乗客降車→清掃→乗客乗車→出発
だから、あまり必要ないように思える。
回送の乗務員の入れ替えもホーム上で行えばいいと思うし。
そのへん、必要な根拠があったら教えてほしい。
438名無し野電車区:2009/05/16(土) 07:05:19 ID:4VBM4YPgP
>>437
品川駅のホームの面数が増えてコスト増になるのと利用者の負担が増える
分岐も複雑になりコスト増となり、同時に運用の自由度が下がる
上記に関係して事故リスクが上がって事故予防の対策コストが増加することもあり得る
439名無し野電車区:2009/05/16(土) 08:50:01 ID:44pfW6VH0
>>438
ホームの面数が増える理由を教えてほしい。
私の考えが及ばないので。。。

あと、私の想定している分岐はこんなの
 ttp://lovestube.com/up/src/up8841.gif
1案のシーサスクロッシングを分割しただけ。
リニアの分岐はHP上で3種類くらい公開されていたけど、構造上シーサスクロッシングを
行うのは非常に難しいと思うので、片開き-両開きの組み合わせにしたというだけ。
分岐が複雑になっているわけではないと思っているけど・・・
440名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:08:47 ID:dK104fEV0

みんな懲りすぎw

現行東海道新幹線品川駅と同じ構造でいいのでは?
双渡り線(シーサスポイント)が難しければ、片渡り線を2個組み合わせれば十分。
作業用ホームを造るかどうかは不明だが(なら3面6線の方がいいと思う)、単純に反対側へ引き上げるだけだと思う。
南北(並行)でも、回送のみ徐行運転なら、曲線半径は車庫基準で良く、そのままカーブして大井車庫へ向かっても良いし、
芝浦再開発地区の一部をJR東日本から買い取って(地上部分は転売してもいい)、そこでスイッチバックして大井車庫へ向かってもいい。

http://chizuz.com/map/map41595.html
http://chizuz.com/map/map41596.html
http://chizuz.com/map/map41597.html

ポイント故障のリスク分散ならホーム数は多いほどよく、1ヶ所故障しても他で運用できるように配線することが可能。
441名無し野電車区:2009/05/16(土) 17:38:59 ID:4VBM4YPgP
>>439
ああ、本ホームにずっといるわけじゃなくて従業員ホームだけが無いパターンか
それなら2面4線のままで良いけど、新幹線品川駅の例から見て考えにくいな
どうも東海は今のような状態を好ましいとは思っていないようで
それを改善するために品川駅では新たに従業員ホームを建設しているので
あえてリニアで品質を下げるようなことを進んでするとは思えない

降車ホームから清掃員が乗り込んで簡易的な車内チェックなどを行うことは避けられそうにないが
乗車ホームではそういうことはなくフレッシュな状態の車両が入線して
乗客は扉が開いたら即乗車できるようになる。これだけでも大きな意味があると思う

ホームにずっといるなら2面4線での折り返しはあまりにも不可能
将来的に4面8線は必要になってくるのでまず考えられない
442名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:08:35 ID:4VBM4YPgP
>>440
ポイント故障だけがすべてでもないから、そのためと盆暮れ正月GWのためだけに
本ホームを多めに建設しておくというのはあまりにも過剰スペックだから難しい
普段は2面4線で充分回せるから、1面分がまったく使用されないまま放置されたりするよ

リニアのシーサスは東京モノレールのような感じで開発できないこともないような気がする
ポイント部分が長くなってもいいなら必要はないけど、従業員ホームがかなり遠くなるな

建設に関しては東西でも南北でも技術的には可能なのは言うまでもないから
トータルコストで最も経済的な効率の良い案が採用されるのが自然だよね
それが@案であると通常は考えられる
シンプルな構造によるコスト減+ランニングコスト減>東西ホーム建設によるコスト増
ということになると思う。たぶん

本心ではグランドコモンズとインターシティの間という都市伝説を希望したいんだけどね
自宅から最も近くなるからw
でも東海にはそんな笑われるような非効率なことをやってほしくもないし複雑な心境ではある
東西や新幹線直下実現にあたって致命的な問題でも出てくることを密かに期待するしかない
443名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:37:00 ID:dK104fEV0

http://chizuz.com/map/map41784.html
http://chizuz.com/map/map41785.html

 この都市伝説が生まれたとき、JR東海品川ビルは未だ無く、JR東海東京本社はインターシティに間借りしていた。
 インターシティ地下からホームへの通路基礎工事は既にできている、などと尾ひれが付いた。

>東海道新幹線品川駅ができる前だったので、これが新幹線ホームかと思った

 などという目撃証言も投稿された。
 多分駐車場基礎工事を見間違えたものだろう。

 ホームの上は駅より道路の方が工事はやりやすい。
 しかしコンコースが、リニアと東海道新幹線と別々になってしまう。
444名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:27:45 ID:cNnByO4r0
>>441
>それを改善するために品川駅では新たに従業員ホームを建設しているので
↑知らなかった。
 東海道新幹線品川駅には引き上げ線が3本有るが、1本ツブして従業員ホームにするのか?
 てっきり、浜松町の引き上げ線分岐点まで地下掘ってつなげるのかと思っていた。
 リニア造るなら不要になるしな。

 別に地下でなくてもいいか?
 芝浦再開発の時、JR東日本から品川−浜松町間複々線分売ってもらい、引き上げ線造ってもいい。
 リニアができたら、線路撤去して、リニア引き上げ線に転用することも可能。

 JR東日本が、とんでもない金額をふっかけてきたらボツだがw
445名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:43:30 ID:RFNeWNUc0
JR東海は、将来海外輸出が期待できるという野望でリニアにこだわっているが、世界的にはリニアは半ば死んだ技術にちかい。
線路を直線状にしなければならないとしたら、鉄道として役割を果たさない。
とくに駅がたくさん必要な超距離鉄道では無理が生じる。
上海のリニアのような小距離にすべきだが、そうなると高速の意味もあまりなくなってしまい、その上駅が都心から遠くそこまでのアクセスが悪いため、
料金の高さとあいまってあまり利用されていない。

鉄輪式鉄道の技術も進んでかなりの高速化が可能になってきた。
建設条件が厳しく、建設費莫大で、大量輸送もむずかしいリニアの建設意味は薄くなってきている。
446名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:52:06 ID:4VBM4YPgP
>>444
http://maps.google.com/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%93%81%E5%B7%9D%E9%A7%85&sll=35.635317,139.742406&sspn=0.001598,0.002186&ie=UTF8&ll=35.634946,139.742156&spn=0.0033,0.004372&t=k&z=18
地図をみれば分かるが1本潰しても意味はないよ。白い屋根が従業員ホーム
新幹線では従業員ホームは1面2線で足りると考えているんだろうが
リニアでもさらに西側の線路を活用したりすれば1面2線でも機能させること自体は可能だろう
かなり余裕が無くなるからそこまでケチらないとは思うけど

そもそも新幹線の場合は清掃員が従業員ホーム→本ホームへ移動することが
どうも想定されてはいないので、どのような形態を意図しているのかは謎なんだけどね
清掃員の乗り込みも従業員ホームに着いてからすべてそこで行うつもりなのかも知れない
それで運用上問題がないならリニアでもそうするだろうし
それなら本ホームと従業員ホームの距離が問題になることもないので分岐も楽になる
その場合は従業員ホームも最低限2面4線が要求されることになると思う
447名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:08:56 ID:FZbRJKWUO
>>444

>  てっきり、浜松町の引き上げ線分岐点まで地下掘ってつなげるのかと思っていた。

それも凄い妄想だな。
448名無し野電車区:2009/05/17(日) 01:09:06 ID:t4TQfrht0
降車ホームで乗り込む→降車確認清掃開始→清掃しながら従業員ホームへ
列車ごと移動→清掃完了→ごみを従業員ホームへ出す→ごみ以外の車内
整備(WC紙補充とか)をしつつ乗ったまま乗車ホームへ列車ごと移動→降車
ホームへ歩いていく→最初に戻る

駅ホームと従業員ホームがかなり離れていても問題ないし、従業員ホームの
使用時間は、ドア開けてゴミ袋出してドア閉める、だけの短時間で充分。給水
とかするならそれなりの時間も必要だけど。

旅客ホーム←→従業員ホームの移動中も有効活用できて、乗降分離もできて
旅客ホーム占有時間が短くなり、旅客ホームだけでさばくときよりホーム数の
合計も土地も節約できる。新幹線品川方式はなかなか効率的。
449名無し野電車区:2009/05/17(日) 06:29:45 ID:0wIv1/knP
>>448
清掃員の行列がぞろぞろと階段を上り下りする光景が目に浮かぶのであまりよくはないね
特に始発列車の扉が開いたらまず清掃員が降りてくるというのはイメージ的にどうなのかだね

基本的にはそのプロセスでいいけど、やはり清掃員は従業員ホームで下ろした方がいい
そして何チームか用意して段階的に再び降車ホームに向かうというのを繰り返す感じかな

6チームもあれば降車ホームに2チーム、従業員ホームに降りるタイミングの2チーム
中間の控え室のようなところに2チームという感じにすることができる
450名無し野電車区:2009/05/17(日) 07:31:03 ID:Xydg6hHv0
到着から出発までのプロセスは、
到着(00:00)→ブリッヂ接続(00:15)→降車完了(02:00)→車内点検(02:45)→ブリッヂ開放(03:00)
 →従業員ホーム着(06:50)→ブリッヂ接続(07:05)→清掃(11:35)→ブリッヂ開放(11:50)
  →一般ホーム着(15:20)→乗車(20:20)→出発
というかんじになるのかな?

:注:
 ・一般ホームから従業員ホームへは、ホーム端間距離を20両分、移動距離を36両分として、
  平均速度15km/hで移動するものとし、1両あたり20mとして計算、230秒を得る(折り返しも同じ)
 ・清掃時間は検索したら九州新幹線の事例で8時過ぎに到着、車内清掃が入って出発時刻の
  10分前(8時7分)に乗車という事例があったので、降車・確認時間を2.5分とした場合、4.5分で
  清掃が完了したこととなるためそれをそのまま適用
 ・乗車にかかる時間は、とりあえず現行新幹線と同じ(らしい)最短の5分を適用
451名無し野電車区:2009/05/17(日) 10:34:05 ID:qErKGT470

仮に、リニア品川駅を2面4線・引き上げ線兼作業ホームを2面4線or1面2線とすると、
両ホームの間に双渡り線(シーサスポイント)ができる?
降車時間より清掃作業時間の方が長いと仮定すれば、両ホーム間のシーサスがボトルネックになって、
引き上げ線のメリットが無くなる気がするが。

例えば、
降車ホームを(高輪側から)25・26番線、乗車ホームを27・28番線として、
25・26番線の北側(東京側)に作業ホーム25b・26b番線を並行に伸ばす。
このとき、降車26番線から作業26b番線への進入と、作業25b番線から乗車27・28番進入に、交差支障が生じる。
こうなると、ホームで作業している東京駅と大差なくなってしまう。
降車26番線から作業26b番線への進入の際、さらに北側(東京側)へ引き上げてから乗車ホームへ向かえば解消するが、
まさかそこまではしないだろう。

作業26b・26c番線(1面2線)のさらに北側に、作業25b・25c番線(1面2線)を造れば理想だが、
降車乗車ホーム−作業26b・26c番線間は複々線になり、常識的に考えて無理だろう。
452名無し野電車区:2009/05/17(日) 12:27:41 ID:qErKGT470
ttp://toku.xdisc.net/tuyu.html 小物(1)1M nm14709.jpg 感謝
453名無し野電車区:2009/05/17(日) 14:47:35 ID:Xydg6hHv0
>>452
なんのことかと思った。
リニアの分岐だけど、低速用でも稼動部が新幹線より長い上に壁面ごと動くため、
左片渡り線のすぐ後に右片渡り線、というのは難しいと思うけどどうだろう。

ちなみに、>>450は上から2番目のを想定して考えたもの
454名無し野電車区:2009/05/17(日) 14:59:02 ID:Gij7b8/80
>>453
>左片渡り線のすぐ後に右片渡り線、というのは難しいと思うけどどうだろう。
=その場合、片渡り線同士の間隔を開けるか?、または双渡り線(シーサスポイント)を開発するか? の選択になる。
 結構、想像以上に大規模な駅になるかもしれない。
 上から2番目(番号付ければ良かった? orz)の場合、
 降車ホーム>作業ホームと、作業ホーム>乗車ホームで平面交差支障が出て、引き上げ線のメリットが滅殺されてしまう気がする。
455名無し野電車区:2009/05/17(日) 15:35:01 ID:Gij7b8/80
456名無し野電車区:2009/05/17(日) 16:44:57 ID:t4TQfrht0
>>454
そこは客が乗ってないんだから気にしなくていいと思う。
本線発着最小間隔>作業線出入りの平均最小間隔
になっていれば、あんまり問題ない。
457名無し野電車区:2009/05/17(日) 19:43:28 ID:iXx+UrulO
俺、考えたんだけどさ、リニアにしても新幹線にしても断面積が小さい方が用地の確保や路線補修単価が小さくて済むよな。
だからいっそのこと、リニアは人が縦に一人ずつ並ぶ配置にしてはどうかと。
1両の車体にカプセルみたいに仕切った個室を並べて、乗客はその中で寝るようにして乗車すんの。
路線はパイプラインみたいに地上チューブ状にしてクリア強化プラスチック。幅はたったの1メートル前後。
車体に窓はある。スピードアップが出来れば1〜2時間ぐらいなら横になった体勢でも苦痛はないだろう。
そもそも寝てる人が大半なんだし。
 
458名無し野電車区:2009/05/17(日) 20:13:37 ID:+8PJ0N6n0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237137534/
バカボンスレを含む神奈川系スレ全部落ちたみたいだw
459名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:21:34 ID:6XpVaW8d0
ところでリニアって全線複線なんでしょうか
460名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:37:13 ID:WvsmI66o0
>>459
正式決定はしていなくても、そうでないと考える合理的な理由はない。

いくらソース重視でも、さすがにソースを探すのはバカバカしい。
461名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:43:49 ID:Xydg6hHv0
>>459
片道10本/hを実現するには、同じ方向に6分毎に出発する必要がある。
分岐器の本線/支線の通過速度差を考えると、一部単線にするのは可能ではあると
思うけど、デメリットが多いのでまずやらないと思う。
462名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:17:20 ID:cIK09+6R0
>>459
山梨県・長野県対策として、逆に複々線区間を設けるかもしれない。
あ、予測スレに書く内容では無いな。                                                                ごめん m(__)m
463名無し野電車区:2009/05/17(日) 23:55:47 ID:cYB4/mKn0
相模原から品川まで地下鉄との複々線トンネルを大口径のシールドで一緒に掘ってしまう・・・・・なんてことはないわな。
464名無し野電車区:2009/05/18(月) 01:44:47 ID:g94jU7e/0
>>427
このまえ2040年から来た未来人に聞いたけどリニアなんて出来てないって言っていたよ
ちなみに2013年11月に大地震が起きて横浜が壊滅状態になるそうだ
465名無し野電車区:2009/05/18(月) 02:17:36 ID:vd75jaZ30
>>1も読めないクサレ馬鹿はとっとと死ね
466名無し野電車区:2009/05/18(月) 12:27:28 ID:QT5O2fdF0
>>1も死文化してるし、書き込みが減ってるから、次スレは総合スレに合併でいいな。
467名無し野電車区:2009/05/18(月) 20:32:42 ID:QT5O2fdF0
近道は遠回り。
始まりと終わりを直線で結べない。

さてな〜んだ?
468名無し野電車区:2009/05/18(月) 20:43:22 ID:07sQxpsv0
急がば回れ?
469名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:16:53 ID:w0ukTmcrO
>>468
「強欲爺との交渉」じゃないの?
470名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:23:28 ID:WCdGpmvNP
ノンリニア中央新幹線
471名無し野電車区:2009/05/18(月) 23:27:04 ID:QT5O2fdF0
>>468-470 はずれです
472名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:34:48 ID:cRr52tGb0
答えは、「大分麦焼酎のテレビCM」

あれって、リニアCルートへの挑戦状だよね?
473名無し野電車区:2009/05/19(火) 13:38:06 ID:cRr52tGb0
これがJR東海への挑戦状w
http://www.youtube.com/watch?v=BVpDVZriqX4
474名無し野電車区:2009/05/19(火) 22:50:04 ID:rDmCDm8aP
その挑戦状には5年前の歌で対抗すれば充分のようだ
http://www.youtube.com/watch?v=DA0VeqNaCdw
JR東海「未来に向かってまっしぐら〜
突き進めばのぞみはかなう。やるべきことをやるだけさ」

聴けば聴くほどリニアソング
475名無し野電車区:2009/05/19(火) 22:51:55 ID:PkeQ66Uv0
>>473
頭涌いてんじゃねえか?
476名無し野電車区:2009/05/20(水) 08:29:14 ID:TCSECIYEO
馬鹿だから仕方ない
477名無し野電車区:2009/05/20(水) 08:43:28 ID:RBdkSczH0
馬鹿だから仕方ないな
478名無し野電車区:2009/05/20(水) 09:02:46 ID:HGA9S3MH0
低迷する日本の景気、特に愛知経済は衰退。
金融不況が明けても、世界経済はもとのようにはならない。
新幹線需要は減るばかりで、需要予測の右肩上がりを前提していたリニア計画は白紙に。
間には大都市がなく、名古屋沈没ではもともと採算はとれる見込みはない。
リニア計画は無期限凍結しかない。
今の日本はリニアどころじゃないだろう。
479名無し野電車区:2009/05/20(水) 17:55:06 ID:yC6Dz+G/0
特急あずさは新宿松本間を、甲府経由で結ぶ大切な電車だと思うんだ

で、たとえばここに蛍が大好きな人がいたとして
俺は蛍の町辰野町が好きだから辰野町によるぜ
岡谷で降りて飯田線に乗って辰野に向かって
辰野で蛍を満喫した後に塩尻まで乗って
そこから改めて松本まで向かうような酔狂な人のために
みんなそのルートを通過させられたらやだなぁ、と思いました
480名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:25:00 ID:U6TQ6TON0
>>479
特急あずさを残すためには、
リニア中央新幹線ルートはCルートが必須。
Bルートになったら、確実に無くなる(又は、松本−山梨中央のリレー快速に名称のみ引き継がれる)。






「狩人」 ・・・ どうしてるかな?
481名無し野電車区:2009/05/20(水) 20:02:56 ID:ZyJGCODoO
482名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:08:05 ID:H5cCz/UWP
いまだ5兆1000億には変化ないのか
かなり確定的な数字なんだな
483名無し野電車区:2009/05/21(木) 05:37:36 ID:gqf+G60V0
>>482
これを変更するには、株主総会の承認が必要。
484名無し野電車区:2009/05/21(木) 08:41:35 ID:WoumqpBB0
>>371
オバマ政権が高速鉄道計画を発表したのはどう考えてるんだ?
485名無し野電車区:2009/05/21(木) 11:17:47 ID:cl0oP5EmO
>>484
在来線を使用して初期費用を圧縮すると思う。

アメリカは全線に渡りフル規格新線を作る需要はないから
新幹線をそのまま輸出したら経済的採算性は維持出来なくなる。
486名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:37:06 ID:pvzW/R2n0
>>485
アメリカの在来線は高速運行に向かないから、高速鉄道新設論が出てるんじゃないの?
俺はそういうことなのだと思っていたのだけど。
487名無し野電車区:2009/05/21(木) 21:48:15 ID:9W9A1pE10
そもそも>>371は用語の使い方が正しくない。
なんで固定資産が不良「債権」になるねん。
488名無し野電車区:2009/05/21(木) 23:04:26 ID:DA/85p5LO
>>487
「難しい言葉を覚えたから使ってみるお!」
489名無し野電車区:2009/05/22(金) 00:15:56 ID:o3+q6fEKi
ケンプラッツの最新記事に
トンネルとホームの寸法、載ってるよ。
アイフォーンなんでURL貼れなくて
ごめんね。
490名無し野電車区:2009/05/22(金) 00:28:36 ID:n1txvs70P
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090518/532713/

特にはあれだが、ホームの幅はもっと広くするんだろうな
いまの東横線が使用されてない副都心線渋谷駅くらいの幅がいいような気がする
491名無し野電車区:2009/05/22(金) 09:43:50 ID:n1txvs70P
リニア構想 JR東海が29日、5地域の同盟会に説明
http://www.shinmai.co.jp/news/20090522/KT090521ATI090011000022.htm
492名無し野電車区:2009/05/22(金) 10:31:57 ID:V4GNZEXu0
>>491
木曽同盟会なんか既に解散して正式には無いはず
珍毎は何を寝ぼけているのだ
493名無し野電車区:2009/05/22(金) 22:07:07 ID:Zl5y5IFF0
ヒント
知事の出身地、ペーパー組織
494名無し野電車区:2009/05/22(金) 23:39:13 ID:Dr3lvKfG0
ヒントとか要らん、ボケ。
495名無し野電車区:2009/05/23(土) 22:08:33 ID:6uppvHRD0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20090522-OYT8T01044.htm
山梨は前にも冷蔵庫呼んだよな。もうちっとマシな講演者呼べんのか…。
496名無し野電車区:2009/05/23(土) 22:26:13 ID:zAdA3yLi0
近所だから1万円出せば呼べる。
497名無し野電車区:2009/05/23(土) 22:47:49 ID:OvqWAYzU0
まだまだ彼の自爆は続きます。

894 名無し野電車区 2009/05/23(土) 21:07:40 ID:FvHnSGN/0
知事就任1カ月「ウオーミングアップ終了」

(中略)
この日午前中に出席した「北千葉道路建設促進期成同盟総会」で、森田知事は
「成田〜羽田間のリニアで採算がとれるとは思っていない。千葉が主導してやることが重要なんだ」
と発言。“財政難”の中で採算がとれない事業が果たして県民の支持を得られるか−。

早くも難しいかじ取りを迫られている。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090507/chb0905072152013-n1.htm


895 名無し野電車区 sage 2009/05/23(土) 21:16:02 ID:9Sl54E6Z0
>千葉が主導してやることが重要なんだ
>千葉が主導してやることが重要なんだ
>千葉が主導してやることが重要なんだ

やれやれ・・・

498名無し野電車区:2009/05/24(日) 11:27:56 ID:msbGkEdt0
東京外環道は未開通区間16キロ。
それをこれから建設しようとすると1mあたり1億円の建設費がかかるそうだ。
建設費以前に民有地になっている用地の確保が至難の業。
反対運動で頓挫して何十年。

高層ビルの下を通せば地上の安全面で不安をかかえ続けることになる。
ドイツでは最近ケルンで、地下の鉄道工事の最中に、地上の公文書館が陥没・崩壊した。
整備新幹線計画リストの後尾近くに位置するリニアでは大義名分もなく、世界的にもリニア技術に
疑問符がついている今、何年かかっても建設はむずかしい。
499名無し野電車区:2009/05/24(日) 12:04:50 ID:10FhWJN20
高尾以西3セク化なんてくだらんこと言っている奴がいるんだな。
並行在来線でもなく篠ノ井〜長野よりずっと利用客多いのに、
切り離されるわけが無かろうに。
大月までは白紙改正でE233の直通がさらに増えるとも言われてるし。
500名無し野電車区:2009/05/24(日) 12:24:38 ID:PcyVQ8cT0
>>498
調べてみたら崩壊したのはどうやら本当らしいけど、地下鉄工事による
「陥没」が原因だってソースは見つかんないよ?工事が原因かどうかは
調査中らしいけど、日本の建物はヨーロッパのそれより頑丈に造られて
いるし、数ある地下鉄の工事で建物が崩壊したなんて例は日本では
無いでしょ?少なくとも最近は。それに、民間資本のリニアは国の予算に
並ぶ必要は無いんだから整備新幹線計画リストで何番目とか関係ないし、
疑問視されているのはリニアの技術じゃなくて普及性だと思うんだけど、
なんでそんなに必死で反対するの?
501名無し野電車区:2009/05/24(日) 12:33:10 ID:msbGkEdt0
どうして自分の都合のいいところだけつまみ食いで引用して批判するの?
必死だなんてどうしてわかるの?
相手をみてもいないし、みても心の中は覗けないのだが。

疑問視されているのは普及の問題ではなく鉄道技術としての有用性と採算の問題。
鉄道として役に立ちそうもない。建設費は莫大でしかも直線にしかできないから建設も困難なら、
結ぶべき地点も結べない。でドイツも放棄し、中国も延長を断念。上海は閑古鳥が鳴いている。

ケルンの公文書館はそもそも高層ビルでさえない。
ふつう地下鉄の工事は道路に沿ってやるわけで、直線にするために、地上の様子に委細かまわず、
バリバリ進んでいくなんてことはしない。
建物の下を一部通るとしても、それはどうしても仕方がない場合、わずかな箇所をかするだけ。
リニアのようなことはしない。

民間工事といっても地方のローカル線とはちがって、もう経営できません。
廃線にしますというわけにはいかない。
結局公的資金を投入して援助するしかなくなるだろう。
その場合だれが金を出すのかという問題もあらかじめ考えておかないといけない。
502名無し野電車区:2009/05/24(日) 12:51:54 ID:3hiFkygW0
なんでここで外環の話が出てくるのやら。
千葉区間は代執行の準備もできつつあるし、西側も着工確定だろ。
今までやらなかったのは住民の反対以前に、国が及び腰だっただけの話。
503名無し野電車区:2009/05/24(日) 12:55:23 ID:msbGkEdt0
新幹線は11%の乗客減。
右肩あがりで増えていかなきゃ、東京・名古屋間にもう一つ鉄道をつくって採算がとれるはずがない。
金融不況明けても、世界の経済はもとにはもどらないといわれている。
不況の問題だけでなく、出張自体が少なくなってきており、それが定着しさらに進んでいくと思われる。
504名無し野電車区:2009/05/24(日) 13:27:49 ID:PcyVQ8cT0
>>501
>疑問視されているのは〜云々
それはどれも技術的な問題じゃねーじゃんか。
なにが「リニア技術に疑問符がついている」だよ。

>ケルンの公文書館はそもそも高層ビルでさえない。
ヨーロッパの古い建物はブロック積みだから高くなくても崩れやすいんだよ。
そんなヨーロッパと日本の建物事情を一緒にすんなよ無知が。

>ふつう地下鉄の工事は道路に沿ってやるわけで
じゃあ日本で道路が陥没したりしてるか?してねーだろうが。
だいたい、ケルンの事例はまだ調査中なのに勝手に原因断定すんなよ。
リニアと地下鉄じゃ工法も深度も上に建ってる建物も違うのに、
「ケルンで崩れたからリニアもやばいよ」って、アホかっての。

>結局公的資金を投入して援助するしかなくなるだろう。
役所のゆるゆる勘定ではなく、ミスれば潰れる民間企業が調査したうえで
やるって言ってんのに、なんで公的資金投入ありきで考えるんだよ。ばか?

>>503
景気が悪くなれば出張も減るのは当たり前だろうが。
「それが定着し」って、不景気が定着するとでも言うわけ?
馬鹿馬鹿しい。自由経済である以上、好況不況は交互にやってくるんだよ。
だいたいね、リニアに限らず何十年もかかるプロジェクトが不景気のたびに
継続の是非を検討してたら何も進まんでしょうが。キミ頭悪すぎ。
505名無し野電車区:2009/05/24(日) 13:39:59 ID:kuqzjZWH0
むしろなぜ必死に賛成する
506名無し野電車区:2009/05/24(日) 13:42:57 ID:pit+qMsqP
東名阪の高速鉄道旅客は桁外れの世界一の規模だから
ぶっちゃけ海外のどの区間もほとんど採算があうようなところは無いだろうな
まだ東北新幹線とかを先にリニアに置き換えた方が採算が取れるくらい海外はしょぼい
だから採算性ではなく経済対策的な意味で金を使わせるような話に取り付けるしかないか
金持ちの道楽で買ってくれるようなところにリニアを売り込むつもりなんだろ
どのみち中央リニア以上にまともな事業になるところなんか世界中のどこにもないよ

それと中央リニアの採算性を問うことは本質的にはほとんど意味がない
まず建設しなければ地震で東海道新幹線が倒壊したらすべてが傾くのが前提
多少ジリ貧になっていこうが毎年確実に高収益が得られるドル箱体質に変わりはない
だからバイパスの建設はドル箱事業安泰のための保険としてもっともな戦略

その上でそれをリニア方式にすることについてだが、半分は道楽なのは誰もが承知してるだろ
何をやってもいつかは最終的には金が有り余る状況だからこそ可能な芸当なんだよ
別に国が破綻さえしなければ借金返済が20年先になろうと50年になろうと大した意味はない
という図太い勘定で考えなければリニア事業を理解することは永久に不可能だろうな

それに、そこまでの感覚を持たなければリニアみたいなものは実現できないことを
JR東海もリニアを支持する人々もよく理解しているということだ
極めつけは、どうせ人々にこういうでっかい夢を与える使命感みたいなことも
勝ち組の自分達にしかできないって本気で背負っているつもりでいるということだな
そのことをどう評価するのかなんてのは、糞真面目になっていたら負けにしかならないってことだ
可哀想だね。はっきり言って楽しんだもの勝ちというのがこのリニア計画というものだよ
507名無し野電車区:2009/05/24(日) 13:43:09 ID:PcyVQ8cT0
だって、造った方が経済の流動性も活発化するし、あった方が便利じゃん。
むしろ、なぜ必死に反対する?
508名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:00:55 ID:dGFWab82O
リニアに反対する者は、
以下のように文類することができる。

・航空関係者
 客をごっそり持っていかれるのがくやしい。
・貧乏人
 金が無くて乗れないのがくやしい。
・諏訪とかの住民
 自分の所をかすりもしなくなりそうなのがくやしい。
・韓国人
 日本に新しいものを成功されるのがくやしい。
509名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:01:22 ID:XzSqPkXp0
技術的とういうのはこの場合は、有用性の問題だな。
リニアは役に立たんのよ、鉄道として。
だからドイツが捨て、中国も諦めた。
いまやってるのは世界中でJR東海だけ。

レンガ積みだから壊れるってのは笑えるな。
地面が陥没してるんだぜ。
問題の意味がわからないのか。(笑)

>役所のゆるゆる勘定ではなく、ミスれば潰れる民間企業が調査したうえで
>やるって言ってんのに、なんで公的資金投入ありきで考えるんだよ。ばか?

こんな小学生みたいなことを考える素朴がいるのかね、大人の世界に。

好況・不況の問題よりももっと大きな問題がやって来ると思われるんだな。
つまり出張文化自体が大幅に縮小するということなんだよ。
こういう不況でもなければ、ダラダラ続いていた無理・無駄が、こういう不況を
契機に、見直されていく。

社会全体の価値観、文化が変わってしまう。
日本の出張文化だけでなく、グローバル規模のいろんな部面で大きな変化が起こりそうだ。

>だって、造った方が経済の流動性も活発化するし、あった方が便利じゃん。

そりゃ夕張だって稚内だってそうだろうな。
つくった後も採算の問題ってのがあるんだよ。
鉄道模型の世界とはちがうんだ。
510名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:11:29 ID:dGFWab82O
>>509
>>508
・馬鹿
 よくわからないけど反対。を加えてほしい。

まで読んだ。
511名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:13:48 ID:PcyVQ8cT0
>>509
単発IDを使ってまで己の馬鹿さを披露して何が楽しいの?w
512名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:17:18 ID:XzSqPkXp0
リニア技術を世界に先駆けて開発して世界をリードしようという野心が大きかったんだろうが、
どうもそれは見込み違いになる可能性が高くなってきた。
鉄輪でもかなり高速化ができる見通しがたってきた。
リニアは2点間を直線で結ばないと威力が発揮できないなど、鉄道としての欠陥がみえてきた。
ということで、次世代の鉄道技術はリニアにはどうやらなりそうもないというのが現状で世界の主流の見方じゃないかな。
513名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:19:16 ID:XzSqPkXp0
リニアの欠陥のもう一つは、建設費の莫大さと鉄輪に比べての大量輸送の困難だね。
514名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:19:56 ID:pit+qMsqP
そんなどうせ東海道新幹線のままでも終了みたいな論調こそ最も無意味だぞ
少なくとも東海は都市間高速輸送の使命と共に心中する覚悟くらいは持っているだろ
だから最初からリニアがドル箱でなくなったら、その運命と共に心中するつもりではいるはず

あとは時代の先が読めるかどうかだが、どの意見も読んでるつもりになっているだけだよな
そんな心中するようなことが起きそうなほど見当違いなことをやっているようには今は見えんよ
というか別に東海が潰れるほどの革命が起きるなら、その時は潰れればいいんじゃないのか?
大博打を見事に外して華々しく散るんだから大したもんだろ。それで済むような話に過ぎんよ
515名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:25:24 ID:XzSqPkXp0
「咲いた花なら散るのは覚悟」では、では済みそうもない。
一企業が散るだけでは済まない。
リニアはうまくゆかなければ公金で支えることになる。
この種の事業の宿命。
516名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:29:55 ID:XzSqPkXp0
>>514
> そんなどうせ東海道新幹線のままでも終了みたいな論調こそ最も無意味だぞ

東海道新幹線単独ならいつまでもドル箱だろう。
今の料金が、物価水準に合わせてスライドする程度なら。
517名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:34:53 ID:pit+qMsqP
ということは中央リニアのランニングコスト分が
東海道新幹線の利益を吸収し尽くして赤字になるって考えてるのか
んなわけないだろ

>>515
採算が取れないなら半道楽のくだらないリニアなんか廃線だからそれはない
東海道新幹線くらいは維持するだろうけどな。それは最初から国の責任
赤字で民間に投げ出して、その民間にも手に負えなくてまた国に戻る喜劇だな
518名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:36:55 ID:XzSqPkXp0
東京と名古屋を結ぶ路線が日本の大動脈で、ここが故障したら日本は滅ぶというような発想は、名古屋以外の地域の人間には理解できないんだよね。
あまりにも名古屋的感覚というか、誇大妄想があるんじゃないかと思っていたら、これを読んでその理由が理解できた。

「いつも世界の中心・名古屋」
http://toppy.net/myamya/myamya1.html
519名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:45:44 ID:Qhhufsn0O
>>518
要するに名古屋と名古屋企業叩きをしたいだけか。
お国自慢板でやれ。
520名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:55:08 ID:pit+qMsqP
>>518
とりあえず気に入らないんだなというのはよく分かった
リニアが廃線になるくらいの革命が起きることを静かに祈っていてくれよ
それはそれで見物だ

それにしても、たまに思い出したように鬱憤晴らしにやってくるよな
いつもそういうのをストレス発散できたのかなとか微笑ましく見てるよ
521名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:59:39 ID:H9ewT9Ay0
まあ、アレだ。

他人がワクワクして楽しげにやりとりしているのに水を差したくてたまらない、
歪んだ性向の持ち主も実際にいるってことはよくわかった。
522名無し野電車区:2009/05/24(日) 15:35:39 ID:XzSqPkXp0
まあ519〜21程度のオツムじゃ話してもしょうがない。
何も書いてることにならないだろうが。馬鹿で。(笑)
523名無し野電車区:2009/05/24(日) 15:39:36 ID:XzSqPkXp0
>>517
> ということは中央リニアのランニングコスト分が
> 東海道新幹線の利益を吸収し尽くして赤字になるって考えてるのか
> んなわけないだろ

東海道新幹線も収入は減っていくだろう。
料金も相対的に下がっていく可能性もある。
現在の距離比例の運賃・特急料金体系に欠陥があるから異常に儲かっている。
距離比例でない飛行機の運賃を考えたら長距離鉄道の料金の異常さが分かる。
ただそれがある程度是正され、人口減少や出張の減少があったとしても、世界の鉄道並に考えればドル箱
といってよいほどには儲かるだろうな。
524名無し野電車区:2009/05/24(日) 15:57:07 ID:3hiFkygW0
変なのが沸いたなぁ。自分が一番馬鹿ってのがわからないんだろうな、こういう輩は。
525名無し野電車区:2009/05/24(日) 16:00:59 ID:XzSqPkXp0
菜っ葉服程度の単細胞オツムじゃ無理なんだよ。議論なんてさ。(笑)
お前らのふだんやってるような活動じゃ、とてもついて来られませんって。
馬鹿なんだから。(笑)
526名無し野電車区:2009/05/24(日) 16:02:52 ID:H9ewT9Ay0
そうだね。将来のことだからソースなしに妄想を垂れ流してもいいとか思ってんだろうね。

>>1とか読んでも理解できんのだろ。バカにバカ呼ばわりされてもやれやれってとこですが。
527名無し野電車区:2009/05/24(日) 16:08:26 ID:XzSqPkXp0
1の馬鹿さ加減がおかしくてたまらないんだが。自分で評価して、学校の生徒だとしたらどの程度のレベルの生徒が書く文章だと思う?
まあ中学生か高校生か。そんなところだ。幼稚で全然話にならないんだよ、その文章。こっちまで恥ずかしくて顔が赤くなってくる。
ソースだかしょうゆだか知らないが、そのソースとやらを挙げている投稿の番号を挙げてみろ。あるか、そんなものが?

−−−−

この唐突で不可解なリニア新幹線計画。
名古屋・愛知が日本の経済を支えてやっているという思い上がりが感じられる。

まあそれはともかく、こんな計画が現実化するとは思えないし、仮に建設してもとても採算がとれるとは思えない。
東海道新幹線にその赤字の埋め合わせをさせるなどとんでもない話だ。
東海道新幹線の乗客がその分を払わせられる理由などない。
そんなメチャクチャなもうけを出すほどの料金をとってきたことがおかしいわけで、即刻に値下げを要求すべきだな。
それが国の義務だろう。
528名無し野電車区:2009/05/24(日) 16:13:18 ID:Qhhufsn0O
>>524
てかXzSqPkXp0は、あなたも思い出したと思う昔(一昨年年末から去年にかけて)ここで暴れまわった
大バカヤロウと文体が似てる気がするんだが。
529名無し野電車区:2009/05/24(日) 16:21:44 ID:1qj7ae5CO
みんな土日は頭を休めよう!土日は中高生にスレッドを開放しましょう
530名無し野電車区:2009/05/24(日) 16:36:55 ID:/1anoMeM0
>>498
Q:外環は土地が買収できずに頓挫した。
A:リニアの場合、大深度法のおかげで土地買収に
.  あたってのリスクは低くなりました。
Q:高層ビルの下にトンネルを掘ると危ない。
A:高層ビルが基礎杭を打ち込む層より、最低10メートルは下を掘るんです。
Q:ドイツでトンネルが崩れたからリニアも危険だ。
A:事故原因が判明して、それがリニアにも潜在することだと
.  明らかになってから言ってください。
Q:整備計画では、リニアの順番は後ろの方だ。
A:ですから公金は求めません。自分で金と計画を用意するんです。
.  整備計画で何番目だろうが、自前でやる限り順番は関係ありません。
Q:リニアには大義名分が無い。
A:新幹線は古し、バイパスも無いし、リニアなら飛行機への競争力も高い。
.  これが大義名分です。というか、真っ当な理由です。
Q:技術面で疑問符が付く。
A:技術的な問題はありません。普及しにくいというだけです。
531名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:04:51 ID:XzSqPkXp0
ソースってなんなの?日本語に訳したらどうなる?
ぜんぜん訳せもしないだろう。
あえて訳すと「情報源」。
ノ・ムヒョンが自殺したことには情報源があげられる。我々のソースは新聞だな。
そしてそのソースたる新聞のソースは取材源のことだ。

でもたとえば1+1=2の情報源はなに? あいつは機嫌を悪くするだろうと考える場合、そのソースって何?
リニアがうまくいくだろうというソースはなに?だれかがそう新聞にそう書いていたらうまくいくのか?
うまくいかないだろうとだれかが書いていたらうまくいかないのか?
うまくいくという意見といかないという意見、両方が新聞にのっていたら、どう結論したらいいのか?

まあソースという言葉の意味をよく吟味するところから出直せ。
いまのところは中学生レベル。
謙虚に一から勉強しな。
532名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:12:19 ID:XzSqPkXp0
>>530
> >>498

> Q:外環は土地が買収できずに頓挫した。
> A:リニアの場合、大深度法のおかげで土地買収に
> .  あたってのリスクは低くなりました。

実際には神戸市の下水しかその法律を使った例がなくて、リニアで役立つかはわからないんだよ。
こういう法律がありますと反対者にいっても、事が片づくとは思えない。
そんなに簡単にいくくらいなら、他の法律を盾にとってもことは運んだと思うが。

> Q:高層ビルの下にトンネルを掘ると危ない。
> A:高層ビルが基礎杭を打ち込む層より、最低10メートルは下を掘るんです。

それが安全の保証になるという根拠は?

> Q:ドイツでトンネルが崩れたからリニアも危険だ。
> A:事故原因が判明して、それがリニアにも潜在することだと
> .  明らかになってから言ってください。

リニアには無関係だという証拠を挙げた方がいいね。
過去の鉄道で、このように大きく重い建物が、建設前から地上に連なる下を連続的に通っていく鉄道を建設した例があるのか。
533名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:14:25 ID:XzSqPkXp0
> Q:整備計画では、リニアの順番は後ろの方だ。
> A:ですから公金は求めません。自分で金と計画を用意するんです。
> .  整備計画で何番目だろうが、自前でやる限り順番は関係ありません。

求めなくても結局ここまでの事業になれば、失敗の暁には公的援助が入らざるを得なくなるのではないかと識者も指摘しているのだが。
これだけ大規模に穴掘って、鉄道の施設をつくって、経営が成り立たなくなったら放置?
鉄道はもともと公的性格を逃れられないもの。だからこそ世界でも鉄道は公的経営がほとんどだろう。

> Q:リニアには大義名分が無い。
> A:新幹線は古し、バイパスも無いし、リニアなら飛行機への競争力も高い。
> .  これが大義名分です。というか、真っ当な理由です。

古い鉄道はいくらでもあるし、殺人的に人が乗り込んだ通勤列車を超高密度で日夜走らせている路線もたくさんある。
何がちがうのか。
飛行機との競争力は、建設をする大義名分でもなんでもない。

> Q:技術面で疑問符が付く。
> A:技術的な問題はありません。普及しにくいというだけです。

技術的な問題とは、鉄道の実用上リニア浮上式は欠陥が多いという意味でいっているんだが。
直線じゃ結ぶべき地点が直線上にないと困る。それじゃ一般的には役に立たないだろう。
浮上式は大量輸送にも向かないし。
その他建設費の問題もあるし。
だから世界中で他にやってるところがなくなっちゃったんだよ。
英科学協会の科学者20名が選ぶ「期待外れの10大発明」にカウントされてる。
534名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:20:49 ID:H9ewT9Ay0
>>532
ソースなんざクソ食らえと書いてるのに、自分は要求するんだな。
ダブルスタンダードといって嫌われる行為だ。

まあ、今さら嫌われているのは自覚してるだろうけどな。
535名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:24:42 ID:XzSqPkXp0
まあ、ほんとうにしょうがないな。
自分が馬鹿だという自覚のない馬鹿は。
馬鹿なのに思い上がってしまった馬鹿は。(笑)
536名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:31:09 ID:2gfw/h5E0
>>534

触るなよ。
537名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:36:27 ID:1qj7ae5CO
みなさ〜ん、土日は
中高生にスレッドを開放しましょう

社会人は嫌でも平日は人間関係で我慢しないとダメなんだから
土日に立場の違う相手にカリカリ来てたら人間疲れちゃうよ

みなさ〜ん土日は中高生にスレッドを開放しましょう
538名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:39:27 ID:XzSqPkXp0
意味がわからないようだから、もう一度説明しようか。
馬鹿だから、なにを説明されてもわからないだろうが。
(この馬鹿連中が、この一連のスレを立てている例○○厨だということは、皆お分かりだろう。)

まあ頭のある程度働く人に読んでもらえばいいのだが。

ソースというのは、たとえばノ・ムヒョンが自殺したというときのように、何か
簡単に確認できる事実のような場合にしかつかえないないんだよ。
リニア新幹線の予測は「事実の確認」ではない。

だから、どっかからニュースを引っ張ってきて、こうだということはできない。
いろいろな根拠をもとにして、推理するというプロセスが必要になる。
というより、情報をもとにしたそういう推理そのものが「予測」なんだろうが。

だから「ソース重要」とか、頭の悪すぎることはいわないようにしよう。
もちろん何か新情報があれば挙げるべきだが、予測とはそれ以上のことをすることなんだと覚えておこう。
539名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:45:46 ID:qe+sDv6q0
だからといって儲けた分を税金で納めるのももったいない
リニアは作った後に他の国でも売り込めるから(ほぼ市場独占)未来が無いわけではない

南アルプスのトンネルを掘った後に中止で高速道路として利用
実は一番地元が喜ぶ方向である
540名無し野電車区:2009/05/24(日) 18:35:20 ID:/1anoMeM0
>>536
どんなqdnレスが帰ってくるのかと
思って試してみたんだけど、迷惑だった?
541名無し野電車区:2009/05/24(日) 20:30:22 ID:AQWcq4Lj0
>>500
>数ある地下鉄の工事で建物が崩壊したなんて例は日本では
>無いでしょ?少なくとも最近は。

すまん、XzSqPkXp0の肩を持つ気はさらさらないが、

東北新幹線の地下区間工事中、御徒町で、
道路陥没したのは記憶に新しいが…

まぁ、大深度地下とは比べ物にならないくらい
浅い領域だが…

>>533
リニアで結ぶべき地点はあくまでも、
東京(品川)-名古屋-新大阪

そんな必至にならなくても、
所詮、新横浜は結ぶべき箇所では全然ないから。
直線上から大きく離れるんなら尚更。
542名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:11:43 ID:iUZw9Iw30
JR東海の株主でもあるまいにリニアの採算性に疑問があるから反対とは変な人だね。
そういうのは株主が株主総会でやれば良いこと。
国家予算投入無しに5兆円もの国内投資、それも公共交通インフラ整備事業。
おまけに最先端の科学技術の民政事業。
反対する理由がどこにある?
543名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:53:06 ID:Qhhufsn0O
>>542
自分の思い通りにならなさそうだから反対とか抜かしてるんだろう。

それか某駅ネタでは釣れなくなったから、今度は反対派を称して荒らしに来たか。
544名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:55:32 ID:8YdLrAO20
>>508のうちのどれか。または>>510
545名無し野電車区:2009/05/24(日) 22:02:27 ID:9e/XYJt00
定期的に沸くのな。
ソース重要の意味がわからない馬鹿。
546名無し野電車区:2009/05/24(日) 22:27:03 ID:NaB5zNGk0
リニアの建設理由は「東海道新幹線老朽化の対策としてのバイパス」とされているので、
>>533の2つ目の回答は的を得ていないと思う。
547名無し野電車区:2009/05/24(日) 22:31:47 ID:bc6Pefde0
>>546
すでに東海道は飽和状態と言うこともあるでしょ。
それに、東海地震対策ってのも有ったよな(だから海岸沿いが路線検討の対象から外れた)

しかし、リニアに対しての無知をこれだけさらけ出す奴も珍しいよな。
548名無し野電車区:2009/05/24(日) 22:39:52 ID:1qj7ae5CO
>>547
東海道新幹線のインフラも限界が近づいていてリニアの完成前に改修に手を付けるのではなかったかな?
549名無し野電車区:2009/05/24(日) 22:41:19 ID:8YdLrAO20
>>546
2つ目どころか、大半が的を射ていない。
550名無し野電車区:2009/05/24(日) 22:45:18 ID:1qj7ae5CO
551名無し野電車区:2009/05/25(月) 11:34:03 ID:BIopvbvu0
>>507
そのうち「わざわざ人が移動する必要なんかないだろ」って話にもなるだろうな。
552名無し野電車区:2009/05/25(月) 12:43:24 ID:aCVq92qF0
>>551
2,30年前から繰り返し出ている話。なのに交通量は増えている。
今は経済が不調で落ち込んでいるが、回復すれば、人口減にもかかわらずぼちぼち持ち直す。
553名無し野電車区:2009/05/25(月) 17:17:26 ID:J2GDz7GR0
>>495
>http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20090522-OYT8T01044.htm
>山梨は前にも冷蔵庫呼んだよな。もうちっとマシな講演者呼べんのか…。

川島氏は山梨県在住の鉄道アナリストですから。
554名無し野電車区:2009/05/25(月) 18:56:17 ID:24Z7i1D3O
ファンタジー作家もアナリストを名乗る時代になったか。
555名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:27:36 ID:DgTJUoOf0
>>552
> >>551
> 2,30年前から繰り返し出ている話。なのに交通量は増えている。
> 今は経済が不調で落ち込んでいるが、回復すれば、人口減にもかかわらずぼちぼち持ち直す。

持ち直すという説のソースは?
ソース重要。
ちゃんと>>1を読んでから書いてくれ。
556名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:28:57 ID:DgTJUoOf0
>>554
> ファンタジー作家もアナリストを名乗る時代になったか。

川島氏がファンタジー作家であるというソースは?
>>1を読んだことがないのか。
ソース重要。
ソースがないことを書き散らす奴はこのスレから出て行け。
557名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:36:53 ID:n2RmOlmk0
>>556は、「目糞、鼻糞を笑う。」と言うと
目糞が鼻糞を笑うソースを求めだすかわいそうな子。
558名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:38:13 ID:DgTJUoOf0
>>547
> >>546
> すでに東海道は飽和状態と言うこともあるでしょ。
> それに、東海地震対策ってのも有ったよな(だから海岸沿いが路線検討の対象から外れた)
>
> しかし、リニアに対しての無知をこれだけさらけ出す奴も珍しいよな。

「対する」無知って何? 「関する」無知なら分かるけど?
日本語大丈夫か?(爆)

どうしてまあこのスレは馬鹿ばかり集まったものか。(笑)
技術系のマニアの世間知らずと、東海道は飽和状態とか地震対策とか、誰でも知っているJR東海の公式発表の内容を、こんなところで得々として書く馬鹿とか。
そんなことは皆すべて知っての上で、議論をしてるんじゃなかったの。
そのうち、リニアって車体が浮上して走るんだ、とかいいだす奴もいるのかな。

559名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:45:41 ID:DgTJUoOf0
>>557
> >>556は、「目糞、鼻糞を笑う。」と言うと
> 目糞が鼻糞を笑うソースを求めだすかわいそうな子。

お前もさ、なにをトンチンカンなことをいってるのか。

相手がどういう皮肉をいってるか、それが本当にわからないの?
だとしたら重症の馬鹿だぞ。
560名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:55:48 ID:n2RmOlmk0
>>559
お前もさ、なにをトンチンカンなことをいってるのか。

>>554がどういう皮肉をいってるか、それが本当にわからないの?
だとしたら重症の馬鹿だぞ?w
561名無し野電車区:2009/05/25(月) 20:01:32 ID:XEWD07pA0
ID:DgTJUoOf0って何を言いたいのかわからないな。
他人を低能扱いして悦に入りたいだけなのか?
562名無し野電車区:2009/05/25(月) 20:10:35 ID:aCVq92qF0
昨日のバカだろ。

以下NGID推奨 ID:DgTJUoOf0
563名無し野電車区:2009/05/26(火) 02:00:56 ID:ZEi/Ay5p0
新横浜に停まる可能性が本当になさそうだと、
ようやっと自覚できたけど、
それだとあまりにも面白くないから、

「リニアなんて必要ない、
成功する訳ない。
そう思わない奴は馬鹿だ。」

って自分で言い聞かせているんだよ。

酸っぱい葡萄と同じ話だ。
要するに精神的にガキそのものってこと。
564名無し野電車区:2009/05/26(火) 12:35:03 ID:CtC9azurO
『通販生活』(カタログハウス)を見ていたら案の定リニア批判をしていた

曰く自費で建設すると言っておきながら途中駅は地元の自治体負担ということは結局血税を当てにしてるだろと
曰く人口が減るんだから東海道新幹線の輸送力が逼迫するなんて大嘘でっち上げじゃないかと
曰く環境を破壊し庶民には無縁の金持ち優遇路線じゃないかと
曰くリニア作る無駄金があるなら新幹線や在来線をよくしたり運賃値下げしろと

やっぱり左翼は反対なんだな
565名無し野電車区:2009/05/26(火) 19:20:55 ID:bDncmTRu0
あいつらは何でも反対したいだけだから
中止するとか言ったら「なぜ目先の利益しか考えない当然建設するべき」とか言い出すよ。
566名無し野電車区:2009/05/26(火) 20:27:41 ID:3rMwfbZmO
そんなもの書いて真に受ける奴がいるのかな
567名無し野電車区:2009/05/26(火) 20:49:02 ID:X+2YtFxj0
まあ東海道使い続ける事も効率悪いんだな
リニアルートは東京ー大阪450km、東海道ルート550km。

リニアルートに鉄輪敷くのも良しですよ、エコでしょ?
568名無し野電車区:2009/05/26(火) 20:52:27 ID:MDS+2j2T0
>>567  ヒント:傾斜
569名無し野電車区:2009/05/26(火) 22:08:11 ID:NEZN3OBv0
速度とか空気抵抗ならともかく、傾斜って。
570名無し野電車区:2009/05/26(火) 22:33:20 ID:d+Vw2O+s0
>>569
リニアの登坂性能は、鉄輪モーター式とは比べ物にならない。
起動加速度が通勤電車と比較しても数倍違うし。
実際、地下鉄に鉄輪リニア方式が採用される要因のひとつにも挙げられている。
571名無し野電車区:2009/05/26(火) 22:37:55 ID:MDS+2j2T0
>>569
南アルプストンネルの標高とか、リニアの諸元とか知らないで、このスレに居るの?

しばらくROMってたほうが、よくないか?
572名無し野電車区:2009/05/26(火) 23:05:20 ID:J0AssJFy0
>>568
傾斜ワロスw
573名無し野電車区:2009/05/26(火) 23:15:58 ID:/t4w7yYA0
リニアの非浮上式にすると性能はどうなるの?
574名無し野電車区:2009/05/27(水) 00:30:31 ID:OasqYpcBO
>>573
> リニアの非浮上式にすると性能はどうなるの?

地下鉄並みじゃね?
575名無し野電車区:2009/05/27(水) 02:19:37 ID:XyLMpS2t0
>>571
いや、笑ってばかりでもいられないぞ。時速400kmくらいなら、
JR東日本が2020年代の営業を目指して鉄輪新幹線で研究しているくらいだし、
リニアブレーキ装備するらしいから、それを推進補助に使えば登坂能力もあるだろう。
いまの中央リニアの計画路線くらいなら、かなりの高速のまま上りきれるんじゃないか?
576名無し野電車区:2009/05/27(水) 02:20:44 ID:IkpdxKMJ0
>>568
× 傾斜
○ 勾配
577名無し野電車区:2009/05/27(水) 03:18:27 ID:8afOFEXd0
>>575
無茶言うなw
578名無し野電車区:2009/05/27(水) 08:52:48 ID:h0tmf1RA0
>>2より

Q:バイパスなら北陸新幹線でもいいのでは?
 中央新幹線は鉄軌道で作るべきでは?
 中央新幹線自体不要では?
 ここに駅を作るべき!
 ルートはこうするべき!

A:確かにその通りかもしれませんが、このスレはわが国の交通システムの最適解を導くスレでは
 ありません。JR東海が中央新幹線をリニアで建設すると発表した以上、北陸新幹線がバイパスに
 最適、もしくは中央新幹線を鉄軌道で作るべきといった話題は全てスレ違いとなります。
 その他リニア新幹線の話題に関しても、「こうするべき」という意見はスレ違いです。
579名無し野電車区:2009/05/27(水) 09:03:46 ID:4u67UJ8f0
>>576
勾配で○はいいけど、傾斜が×というのは狭量すぎる。
つまらんツッコミ入れるから、ハードル高くなって人が減り、逆にヘンなのが涌く。
580名無し野電車区:2009/05/27(水) 09:54:17 ID:V+7MNbIE0
>>578

>JR東海が中央新幹線をリニアで建設すると発表した以上、北陸新幹線がバイパスに
 最適、もしくは中央新幹線を鉄軌道で作るべきといった話題は全てスレ違いとなります。

p:JR東海が中央新幹線をリニアで建設すると発表した
q:北陸新幹線がバイパスに 最適、もしくは中央新幹線を鉄軌道で作るべきといった話題は全てスレ違いとなる

p⇒q

ふつうの人のオツムで考えると、pとqとの論理的つながりがわからない。

企業がどういう発表をしても、それが実現するかどうかはまた別の話。
与えられた命題はこれこれの発表があったということであって、それが実現するとか、その通りに実現するとかいったこととはまったく別のこと。

発表しさえすればその通りに実現するという保証があったら世の中に苦労はない。
581名無し野電車区:2009/05/27(水) 10:03:20 ID:4u67UJ8f0
>>575
> リニアブレーキ装備するらしいから、それを推進補助に使えば登坂能力もあるだろう。

リニアブレーキって推進補助に使えるのか。初耳だ。
動作原理を説明して欲しい。でなければ、ソースよろしく。

> いまの中央リニアの計画路線くらいなら、かなりの高速のまま上りきれるんじゃないか?

大雑把すぎて萎える。これだけのパワーがあるから、これだけの勾配の走破が可能とか、
算出例を示して欲しい。
582名無し野電車区:2009/05/27(水) 11:22:12 ID:nG6FHGN90
583名無し野電車区:2009/05/27(水) 16:41:20 ID:48eZ3mjj0
>>581
リニアブレーキを強引にリニアインダクションモーターとして使うのかねw
584名無し野電車区:2009/05/27(水) 21:35:25 ID:XyLMpS2t0
>>583
そうだよ。地下鉄リニアはこの方式で進むしね。
線路と線路の間に一定間隔で鉄板を貼り付けて、
そいつを使って超伝導磁石でブレーキや補助推進動力に使うのは可能じゃないか?

信号故障とかで停車することを考えなければ、
400km/hで甲府盆地を走ってきた新幹線が、中央アルプストンネルを上りきるのは、
それほど困難ではないはず。
問題は何らかのトラブルで坂の途中で停車した時の発車の問題なわけで。
585名無し野電車区:2009/05/27(水) 21:42:59 ID:KYNWdVQu0
>>584
【2025年】リニア並み400k新幹線2【東京札幌3h】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235407788/l50
586名無し野電車区:2009/05/27(水) 21:58:55 ID:8VW5pvTU0
>>584
ブレーキは上りブレーキではなく下りの時に止まれるか止まれないか
587名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:04:26 ID:2onFT7N20
>>584
さすがに、電機子側を車体に置くのは、冷却装置やらなんやらで重くなるし、
パンタグラフつけなきゃならないし、高速運転には向かないだろ。

588名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:06:25 ID:FbIfH8At0
開通後、東海道新幹線では停車駅を多様化したひかりが増発(モチロンこだまも残ります)
それにより、東京―大阪の航空機が殲滅(打ち切り)
それだけではなくリニア開通後には東名高速バスも中央道高速バスも打ち切りになるはず
589名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:09:05 ID:KYNWdVQu0
>>2はちょっと変えた方がいいような気がするので、改定案

Q:バイパスなら北陸新幹線でもいいのでは?
 中央新幹線は鉄軌道で作るべきでは?
 中央新幹線自体不要では?
 ここに駅を作るべき!
 ルートはこうするべき!

A:確かにその通りかもしれませんが、このスレはわが国の交通システムの最適解を導くスレでは ありません。
 そういった議論については他にふさわしく、かつ参加者が多いスレが当板や交通政策板などにありますので、
 そちらで行ってください。当スレでそのような話をしても十分な議論にならないだけでなく、話を持ち出した人が
 叩かれる場合もあります。
 (スレのNo.が大きくなっているため、ここがリニア中央新幹線に関する本スレと思われるかもしれませんが、
 必ずしもそうではありません。)

 また、執拗に上記のような書き込みを続ける人は他の人から荒らしと判断される場合があります。
 そのような書き込みを続けた場合 書き込みをした人自身が人格攻撃を受けたり、IDでその日の書き込み全てが
 追跡されるなど、書き込みを行った人自身も非常に不愉快な思いをすることがあります。
 必死チェッカーもどき
 http://hissi.org/

(今のは一昨年に中央新幹線スレがリニア鉄軌道論争で荒れた時に作った文章なので、そろそろ変えていいんじゃないか?)
590名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:29:53 ID:XyLMpS2t0
一昨年の論争時とは400km/h新幹線の研究内容の情報が違うからなあ。
スレ違いはこれ限りだから許してね。

>>586
JR東のHPによると、400k/h化では、
リニアブレーキ装備することで解決するらしい。
だから下りでも、問題ないのでは?

>>587
パンタはなくして無線送電方式にするそうです。
591名無し野電車区:2009/05/27(水) 23:47:22 ID:OT7m6olU0
>>580
何も間違っていないんだけどなあ。自分でも書いてるのに何で理解できないんだろ。
そこで指摘されてるのは中央新幹線の予測スレであるのでべき論や善悪論で語ることは間違いってこと。
中央新幹線の予測するなら必ずJR東海の発表ソースを前提にしろとかってことでもない。
勘違いしている人は散見されるけどね。

別に鉄軌道で作られると思うなら予測した結果を書けばいいんだよ。
それが論理的で納得のいく話ならスレ違いではない。
592名無し野電車区:2009/05/27(水) 23:56:56 ID:qT68GFLV0
>>591
ソース=JR海サイドの情報 だと思い込んでるヒトがけっこう
いるんだよね。

JR海が言っているからこうなるに決まってる。。みたいな。
593名無し野電車区:2009/05/28(木) 00:00:17 ID:OT7m6olU0
>>592
そうだね。大まかにいえばソースなんて自論に箔を付けるだけの代物なんだけど、
そこを勘違いしている人が多いんだよね。
594名無し野電車区:2009/05/28(木) 00:47:02 ID:EPYayHMl0
箔を付けるだけの代物とか言われるとちょっと。

自説を発表するときに、どの情報を元に自説を立てたのか、何を見たり聞いたりしてそう思ったのか、
その見たり聞いたりした情報源も一緒に出せってことだと理解してるが。
その情報源は別に東海からの発表だけである必要は無く、
どっかの大学の教授が調べた否定的な調査結果だって情報源と言えるわけで。

極端なこと言えば、川島本を元に自説を立てました、ってのも有りだろ。
もっとも、川島本の情報源が妄想っぽいから、あまり使いたくは無いがw


まぁ、要は「鉄軌道にするのが当たり前で、もう内部ではそう決めてるはず」みたいな
明らかに妄想っぽいことを言われても、それではみんなが同じ土俵で議論できないから
そういうのはやめましょうってことじゃないの。
595名無し野電車区:2009/05/28(木) 17:10:04 ID:j4LeOkg30
この人にとって知識とは他人の説を引っ張ってくることなんだな。
「知識とは何か」ということをずっと聞いてるんだけど、この人、問題の意味がわからないんだよ。
596名無し野電車区:2009/05/28(木) 20:47:08 ID:YCE4dUFC0
>>595
知識 [名](スル)
1 知ること。認識・理解すること。また、ある事柄などについて、知っている内容。
 「日々新しい―を得る」「―をひけらかす」「予備―」
・ 「幸福とは何かと云う事を明細に―して了っている」〈長与・竹沢先生と云ふ人〉
2 考える働き。知恵。「―が発達する」
3 (多く「智識」と書く)仏語。
 仏法を説いて導く指導者。善知識。
 堂塔や仏像などの建立に金品を寄進すること。また、その人や金品。知識物。
 対象を外界に実在すると認める心の働き。
4 《 knowledge ; (ドイツ) Wissen 》哲学で、確実な根拠に基づく認識。客観的認識。

で、俺は特に話の流れを考えることもなくレスするわけだが、一体誰の事を指して
「この人」といっているのか教えてほしい。
597名無し野電車区:2009/05/28(木) 20:50:18 ID:YCE4dUFC0
よくよく考えたら、>>596は「知識の意味」であって、「知識とは何か」に対する回答には
なりえないな。
ただ、「知識とは何か」となると既に哲学的な問題であって、このスレの趣旨を考える上では
それを問うのはいかがなものかと思う。
598名無し野電車区:2009/05/28(木) 21:16:47 ID:jt0O/JxpO
この板は
「リニア新幹線に関してのQ&A」ってタイトルに変えて
質疑応答に終始するスレにしたらどうですか?

例えば

Question、皆さんへ…が判りません教えて?

Answer、999≫さんへ
〇×◇ですよ

Thanks、111≫ありがとう、参考になりました
こんな流れを基本にしたらどう?
599名無し野電車区:2009/05/28(木) 21:20:41 ID:L4omlKc+0
Question、皆さんへ
なんで中央新幹線はリニアでないとだめなのですか?
JR東日本で2020年代営業運転を目指して研究されている、
400km/hの新幹線の登坂能力を対応させれば、
今のリニア想定ルートを鉄道の新幹線が走れるのでは?
600名無し野電車区:2009/05/28(木) 21:23:02 ID:L4omlKc+0
補足
鉄輪なら、大阪〜仙台2時間20分、岡山〜東京2時間など、
直通のメリットもあり、航空機との競争面でも有利だと思うのですが。
601名無し野電車区:2009/05/28(木) 21:25:43 ID:cCTRsdHu0
>>599
走れるでしょ。期待には沿えないと思うけどね。

勾配を登るのがやっとで、300km/h割っちゃうでしょ。
602名無し野電車区:2009/05/28(木) 21:36:34 ID:uc1PgzAu0
>>599
東から技術提供してくれたらできるけどその可能性は?
今までに投資した金額は捨てての方針転換は難しいと思う
603名無し野電車区:2009/05/28(木) 21:54:50 ID:YCE4dUFC0
>>599
中央新幹線はリニアでないとダメ、とは営業主体となるであろうJR東海も発言していない。
まだ、リニアで建設する方針ではあるが、そのために必要な調査等を行っている段階になる。
予想されるルートの勾配や車両の最大傾き等を考えると、リニア以外の方法は難しいだろう
という予測は立てられるけど。
(鉄輪モーター式でリニア並みの加速を行うのはかなり難しい)

あと、400km/h新幹線は、「新幹線」という共通技術はあるものの、送受電システムなど
新規に研究開発する必要のある技術がかなり多く、未だ研究段階にある。
既に十分な実績がありいつでも営業路線に転用できるリニアと比較するには、やはり
それなりの実績がないと難しいだろう。
FASTECHなら容易に比較できるのだが。

>>598
Q&Aは需要はあるだろうけど、予測は予測で需要があるからこんなにスレが続いているのでは
ないかと思う。
604名無し野電車区:2009/05/28(木) 21:57:08 ID:4VlDgPqw0
東の400km/h新幹線は所詮従来型の鉄道でしかないので限界が低い。
金属の粘着と摩擦ではたいしたことはないし、今更400km/hじゃ東名には役不足。
騒音を撒き散らしても迷惑する人がいない東北の平地でやる技術。
605名無し野電車区:2009/05/28(木) 22:12:46 ID:cCTRsdHu0
>>604
鉄輪とはいえこれから開発・実証する技術がてんこ盛りの400km/h新幹線と、
新技術とはいえ、飽きるほど実運用試験を繰り返して、ほぼ枯れているリニアでは
どちらがリスクが小さいのかね。

まあ、どっちでやるかは事業主と許認可する国交省が選択することだけどね。
少なくとも後者でやると事業主は発表してるわけだ。
606名無し野電車区:2009/05/28(木) 22:14:33 ID:HoLq+3vL0
役不足の使い方がおかしくね?どうでもいいけど。
607名無し野電車区:2009/05/28(木) 22:16:11 ID:jt0O/JxpO
>>603
このスレの趣旨にそってなくてもそのような相手に警告は出来ても排除出来ないからいつも揉めているのでしょ?

自分のような素人は質問と言う形でしか聞けないし、ある程度知識あるかたなら、質問と言う形で聞いてもらえれば資料に基づいた根拠ある返事や話題を提供出来るのではないの?

玄人からしたら素人の“妄想”などウザイだけだろうし、叩き潰したくもなるだろうけど、素人は“妄想”と思ってない人も多いと思う。だからいつも対立している…

素人にスレを開放してるんなら素人は質問する形でレスする形にしたほうが揉める事は少ないと思うよ。

もちろん玄人の為になる意見発表は自由だと思う
608名無し野電車区:2009/05/28(木) 22:17:22 ID:+ZJW4tld0
何で国土交通省は長野寄りなの?
JRの味方をするのが彼ら本来の仕事だと思うんだけど。
609名無し野電車区:2009/05/28(木) 22:20:30 ID:cCTRsdHu0
>>607
回答者同士でもめるから同じこと。

であるならば、スレの形式を変えるのは新旧の住民が慣れるまで混乱を招くだけ。
そのデメリットをしのぐメリットがあるとは思えない。
610名無し野電車区:2009/05/28(木) 22:28:09 ID:L4omlKc+0
皆さん回答ありがとうございました。
リニアスレ常連ですが、ためしにQを振ってみました。

>>606
だね。
「リニアは長野の田舎には役不足」ってのが正しい使い方。

>>601
300km/hを割っちゃう根拠は?
611名無し野電車区:2009/05/28(木) 22:40:50 ID:Sdwkv2Ge0
>>610
601じゃないけど、
平地で400km/hまで加速できるなら、おそらく均衡速度430km/h位で、
http://www.ne.jp/asahi/train/tips/kaisetu/700vt/700vtc.htm
このグラフで引張力を430km/hで30tfにしたようなものになるんだろう。
たぶん300km/hでの加速度が1km/h/s強くらいになるのだろうと思うが、
これは300km/hで30‰登坂力に匹敵。
少なくとも最大斜度40‰のリニア路線は無理と言うことになる。
Bルートでひたすら傾斜を避けクネクネと走らせる手はあるだろうが、
それはそれで最小曲率が厳しくなったり距離が伸びたり問題ありそう。
612名無し野電車区:2009/05/28(木) 22:48:19 ID:iUmq2EYu0
>>594
ソースと説の優先順位が逆転してると思う。完璧に組み立てられた説ならソースは本来必要ないよ。
結局は読んだ人が納得するかどうかが問題。

簡単にたとえてみると
あなたは知人からチョコを貰った。その知人が言うには10時間並ばなければ買えないチョコらしい。
あなたはそれを食べてみることにする。

これは10時間並ぶチョコ=知人の自説で、「食べる」=「その論拠を読む」に置き換えてるということね。

あなたはチョコを食べておいしいと感じたが、10時間も並ぶほどではないと感じた。
しかし友人はチョコを紹介してるHPを見せてくれたり、○○デパートで実際そうだったと話す。
そしてチョコの味+友人の話を基にあなたはチョコの評判を(信じる)or(信じない)

この場合「友人の話」=ソースなんだけど、もしチョコが信じられないくらいおいしかったら友人の話など関係なしに
並ぶ話を信じる事もあるよね。自分が言いたいのはそういうこと。

まあだからと言ってソースが必要ないかと言うとそうでもない。もう一回チョコの話に例えると
チョコが酷い味だとしても友人の話を聞いたり、自分で実際に見に行って確かめれる事もあるだろうからね。

結局ソースってのは自説をよりもっともらしく見せる装飾品なんだよ。最初にも書いたけど自説が完璧なら
ソースなんかなくてもみんな納得する。
613名無し野電車区:2009/05/28(木) 23:01:24 ID:L4omlKc+0
>>611
詳細な回答ありがとう。
でも、平地で400km/hまで加速できる・・・という前提が間違ってる。
400km/hまでしか出せないのは、
「騒音問題の対策がそこまでしかできないため、そこまでしか出さない」から。
パワーを上げるのに技術的困難はない。
空転問題は、リニアブレーキ装備で軌道に吸い付くから問題ない。
614名無し野電車区:2009/05/28(木) 23:06:12 ID:pCuIha9J0
>>613
昨日と同一人物なら一言書いておく。聞き分けのないガキかお前は。
615名無し野電車区:2009/05/28(木) 23:28:35 ID:gchUzMq50
>>613
スレの趣旨に沿うなら
>「騒音問題の対策がそこまでしかできないため、そこまでしか出さない」から。
>パワーを上げるのに技術的困難はない。
ここらへんはそのことについて書かれたサイトなりの情報源が

>空転問題は、リニアブレーキ装備で軌道に吸い付くから問題ない。
ここも情報源なり理系的知識に基づく解説なりをしてくれないと。

その主張には具体的説明やそういった問題があると書かれた情報源がないと
誰も納得させられないが。主張の根拠というか。

反証可能性をもたせないと議論になりませんよ
616名無し野電車区:2009/05/28(木) 23:42:42 ID:YCE4dUFC0
>>613
リニアブレーキは軌道に吸い付くわけではない。

そもそも、軌道に吸い付くことで止まるのであれば、線路と鉄輪の摩擦力依存になるので
制動距離が劇的に短くなることはないし、劇的に短くなるほどリニアブレーキとやらの吸引力
が高いなら、むしろその吸引力によって止まる方が摩擦力に頼るよりはるかに効率がいい。
617名無し野電車区:2009/05/29(金) 00:57:12 ID:YpTxkifc0
なぜゴムタイヤを考えないのか
618名無し野電車区:2009/05/29(金) 01:04:49 ID:2QZLH2JE0
軌道はレールのことじゃないだろ?
スラブ軌道のレールとレールの真ん中に一定間隔で鉄板を埋め込むんだろ。
これに吸い付くことでブレーキにするのがリニアブレーキだろう。
鉄板を追い越した瞬間に電磁石をONにすればブレーキ。
鉄板の直前で電磁石をONにすれば推進。
619名無し野電車区:2009/05/29(金) 01:08:26 ID:+Oit92q40
>>618
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part28◇◆◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236960708/l50
【2025年】リニア並み400k新幹線2【東京札幌3h】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235407788/l50
620名無し野電車区:2009/05/29(金) 02:15:50 ID:2QZLH2JE0
>>619
いや>>598の提案に乗って>>599をためしに投下して、その続きのやり取りをしてるだけなんだが。
私は、このスレに昔からいるリニア技術推進派だよ。
621JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2009/05/29(金) 02:35:22 ID:22Gp5ac70
>>375
1番は在来線の快速や特急を再度増やせばいいんじゃない?
在来線の各駅停車か新幹線かの二者択一しかない現状を変えるべき
622JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2009/05/29(金) 02:37:47 ID:22Gp5ac70
>>599
出る出る詐欺。
400キロを目指して研究を重ねて2020年に実際に運転されるのがどうせ時速330キロぐらい。
623名無し野電車区:2009/05/29(金) 09:09:00 ID:h1G9elwE0
Answer、599≫さんへ
Ecoですよ
624名無し野電車区:2009/05/29(金) 09:20:06 ID:qs3SPRrU0
>>613
>>611の現状(700系)加速度データを見る限りでは、400km/h仕様でもそれほど加速余力があるとは思えないけどなあ。
いちおう平衡速度は400じゃなく430km/hにしたんだけど・・・
625名無し野電車区:2009/05/29(金) 10:32:21 ID:VqNfLXQ+0
在来型新幹線と「互換性」がないのはリニアの致命的欠陥
626名無し野電車区:2009/05/29(金) 11:21:04 ID:64ESibotP
なんでもかんでも致命的って言ってりゃめでたいよなw
そんな致命的な物を建設しようとしているのは鉄道界きってのブレーンの皆さんですよ
627名無し野電車区:2009/05/29(金) 12:59:51 ID:GDzUZfVIO
>>626
「致命的」の意味を知らないんだから仕方がない。
628名無し野電車区:2009/05/29(金) 13:26:58 ID:mhMM1wZP0
互換性を取捨することで得られるメリットの方がはるかに大きいんだよ。
629名無し野電車区:2009/05/29(金) 14:19:45 ID:/8/ci0a20
そもそも、互換性を持たせる必要性ってあるか?
630名無し野電車区:2009/05/29(金) 16:04:58 ID:2QZLH2JE0
>>629

中国・九州北部〜東京の移動など、

ホームまで送り迎えして、
子供だけ乗せる、老人だけ乗せる・・・なんて場合には、
乗り換えなしは、ありがたいけどね。
飛行機は、それやってるしね。

老人が増えるこれからを考えたら、メリットは大きい。
若者だって、道中、ずっとねてられるのは気が楽だし。
631名無し野電車区:2009/05/29(金) 16:07:14 ID:GUR52zz7O
新大阪から機関車でリニア車両を牽引する手はある。
632名無し野電車区:2009/05/29(金) 16:17:51 ID:2QZLH2JE0
>>631
大阪までリニアが伸びる2030年ごろには、
山陽新幹線も車体傾斜やアクティブ制御台車などを使った、
400km/hをこえるスピードになってるだろうから、
そんな遅い列車は邪魔で、入れないだろう。
633名無し野電車区:2009/05/29(金) 16:23:11 ID:+Oit92q40
>>632
その前にまず尼崎の補償交渉決着させいと言いたいな。
(おととい昨日と西本社捜索食らってるけど、山崎起訴なのか?)
634名無し野電車区:2009/05/29(金) 17:55:55 ID:mhMM1wZP0
>>632  そんなのは新幹線スレのどこぞでやってくれ。
635名無し野電車区:2009/05/29(金) 18:14:09 ID:RrkMBNqoO
>>622
>出る出る詐欺
パチンコ屋みたいだな
636名無し野電車区:2009/05/29(金) 19:02:12 ID:2QZLH2JE0
>>624
700系を参考にしても意味がないよ。
坂を走らない前提の車両が営業運転(300km/h)に必要なパワーの、
2倍3倍のパワーを持たせるはずがない。

平地でも上り4%でも一定して400km/hが出せるパワーでモーターを乗せるだけでしょう。
そういう技術は特に問題がないが、
むしろ、騒音対策が技術のネックになっている。
リニアのように8割は地下で、残り2割も人家がないか、全面フードで囲むようなルートなら、
さらに400km/hより上も目指せるでしょう。
637名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:11:35 ID:xy7qz4YR0
>>636
400km/h出すのに、一体どれくらいの出力のモーターを積むつもりなんだ?
638名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:33:12 ID:MdFvquYJ0
騒音対策で逆位相は効果ないのか?
639名無し野電車区:2009/05/29(金) 22:10:29 ID:xy7qz4YR0
>>638
逆位相というのは、巷で言われるノイズキャンセルの要領での話?

もしそうだとしたら、効果はない。
騒音源から発生する音波を、どの地点にいる人にも聞こえないように逆位相の音波で
かき消すことはほぼ不可能。
それどころか、逆位相の音波が別の地点にいる人にとっては逆に騒音にもなりうる。
640名無し野電車区:2009/05/29(金) 23:35:09 ID:Gu2Aqed00
>>636
トンネルで33‰を登るには12両で26万kWだから参考までに。
641名無し野電車区:2009/05/29(金) 23:38:08 ID:NcyUiuXC0
そもそも新幹線自体が互換性というしがらみから抜け出した存在なわけだが
642名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:14:32 ID:Q2ITzH83O
超電導リニアは山梨初期の設備・車両でさえ無改造で
時速580キロ域にて100パーミル勾配均衡走行相当の加速余力があるようだから、次元が違いすぎる。

従って鉄レール新幹線は高性能であるという世界の評価には全く傷が付かない。
新幹線ファンの方々には冷静に新幹線趣味を楽しんで頂こう。
643名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:33:11 ID:kxFJ5cBx0
>>642
車両自体が推進する力を生み出しているわけではないからだろうね。
644名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:35:51 ID:lJCIkzfj0
300パーミルでも200km/hくらいで上れますかね?
645名無し野電車区:2009/05/30(土) 01:00:11 ID:0pXuLs+t0
過ちをみとめて改めのに遅すぎるということはない。
東芝が、ソニーのブルーレイに、潔く標準の座を譲ったように。
646名無し野電車区:2009/05/30(土) 01:34:48 ID:pzibkDGJ0
>>645
何かしたっけ?>東芝
ただ負けて退場しただけだったような。
東芝がBD出すならそういってもいいけどな。土下座はいらない。
647名無し野電車区:2009/05/30(土) 03:50:25 ID:fJVpma7z0
611 さん 判りやすいデ-タありがとう ついでに 速度と騒音の特性についても教えてください
  
 エコ対策と騒音が沿線住民の理解をえられないため 最高に高速化を 阻止しているようですね
648名無し野電車区:2009/05/30(土) 05:00:39 ID:12xo6pHc0
リニア機関車が客車を引っ張るとか無理かね
649名無し野電車区:2009/05/30(土) 06:01:50 ID:lJCIkzfj0
>>648
コロンブスの卵だな。
新大阪から16両のリニアは、山陽新幹線4両くらいのを引いて東京に向かうってことか。
リニア軌道にマンガン鋼でレールを引けば、いけるのかもしれないな。

鉄輪で時速500km/hも、フランスでもテストされたから、
アクティブダンパーの実用化で無理ではないだろうし。
650名無し野電車区:2009/05/30(土) 06:08:51 ID:lJCIkzfj0
10度もあるリニア軌道のバンクでも停車時に新幹線の車体が横転しないように、
低重心化(上部の軽量化)、車両の幅・高さを小型化しないといけないな。

そうなると4両じゃさばけなくなりそうだが、
ミニ4両でもリニアと同数の本数を山陽区間に走らせればいいか?
651名無し野電車区:2009/05/30(土) 06:56:27 ID:Al+tFSOSP
いくらなんでも、そろそろ話題を現実路線に戻してほしいところなんだけど

リニア新幹線 JR東海が初の地元説明会
http://inamai.com/news.php?c=seiji&i=200905291833510000034190
リニア新幹線でJR東海 初の地域向け説明会
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=14428

期待してたけど非公開じゃダメだな
652JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2009/05/30(土) 07:11:10 ID:uDEnuufd0
リニア中央の車両は途中で停止とかした場合は車輪で走行できるのか??
リニモは確か車輪があったはず
653名無し野電車区:2009/05/30(土) 07:18:04 ID:GuQp82BI0
停止状態から動き出せないなら、出発できないだろ。

駅でも途中でも同じこと。
654JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2009/05/30(土) 07:26:24 ID:uDEnuufd0
燃料電池とか。車輪タイプの救助用の車両が作られるのかな??
655JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2009/05/30(土) 07:29:40 ID:uDEnuufd0
東京-堀田-熱田神宮-金山-名古屋球場前-笹島-名古屋-大阪-岡山-広島-福岡

これでOK
656名無し野電車区:2009/05/30(土) 07:37:11 ID:H9zREO/D0
東京-町田-甲府-飯田-四日市-奈良-大阪-岡山-広島-福岡

これでOK

657名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:23:37 ID:kxFJ5cBx0
>>654
作られないと、何らかのトラブルで駅間に停止し発車できなくなったとき、リニアは
そのまま数日間運休になるのでは?
658名無し野電車区:2009/05/30(土) 12:18:39 ID:ceeJqdW80
>>654
JRリニアの場合はそもそも線路の推進コイルに給電しないと推進力が得られない。
だから車内電源を持つだけでは意味ない。救援車両はディーゼル機関車でいいだろと思う。

余裕があるなら通常車両にも徐行できる程度の非常用機関車能力をもたせてもいいね。
60km/h程度なら1両にディーゼルエンジンとゴム車輪持たせれば充分かと思う。
先端部分とかに入らないかな?そういうの検討するのはこれからだろうと思うけど。
燃料電池+非常用モーター車輪駆動でもいいだろうけど、高そうだし、非常用バックアップは
枯れた単純機構がいいと思う。
659名無し野電車区:2009/05/30(土) 12:47:19 ID:kxFJ5cBx0
>>658
ディーゼルは燃料がもつかどうかが分からないな。
モーター運転時も同じで、電力供給が燃料電池のみで足りるかどうかわからないけど。
660名無し野電車区:2009/05/30(土) 12:56:33 ID:ceeJqdW80
>>659
どこかの避難所までということなら、持たないかな?速度は徐行で。
もよりの避難所で乗客を避難させたら、そこからはのんびり救護車両で。
(避難所に救護車両を置いてもいいし、補給用燃料を置いてもいい)

もっとも、トンネル内で下り方向が塞がり、登り方向にしか脱出できないとなると結構な燃料食いそうではあるな。
661名無し野電車区:2009/05/30(土) 13:11:32 ID:GuQp82BI0
>>659
> ディーゼルは燃料がもつかどうかが分からないな。

現実解としてディーゼル機関車以外ないと思うので、そういう能力の車両を用意するしか
ないでしょ。牽引能力に特化するか、リニアの各車両の非常用電動機に電力供給するかは
選択肢あると思うけどさ。
ディーゼル以外ではガスタービンくらいか。燃料の量は…燃料車連結だろうね。

まあ機関車といってもゴム車輪でしょうけどね。

> モーター運転時も同じで、電力供給が燃料電池のみで足りるかどうかわからないけど。

車両を駆動するだけの燃料電池の燃料なんか大量に積むのはリスクだろ。
水素とかLPGを改質して使うんで、揮発性が高くて危険。ディーゼル燃料の比ではない。
662名無し野電車区:2009/05/30(土) 13:39:01 ID:kxFJ5cBx0
>>661
いや、俺は>>658の発言にある
> 通常車両にも徐行できる程度の非常用機関車能力
について言ったつもりで、>>660の回答はその問いを満足させてくれる回答だと思っている。
> 登り方向にしか脱出できないとなると結構な燃料食いそう
というのも、質問で想定しているケースではあったけど、まあこの場合は救護車両を待つ
しかないよな、とも思っていたし・・・

ゴム輪については、リニアの車輪もゴム輪だから別に特記する必要は無いとおもう。
リニアのと違って高い摩擦係数とかあるなら別だけど。
663名無し野電車区:2009/05/30(土) 14:07:24 ID:QSqMjGyM0
車両故障による停止なら近くの営業車両が迎えに行くことになるんじゃね。
664名無し野電車区:2009/05/30(土) 14:43:03 ID:ceeJqdW80
>>663
車両側だけの故障ならね。
ただ、リニアモーターだと、故障車両の超電導磁石ちゃんと切らないと、
他の車両が近付くと半端に故障車両が動き出す予感。
というか逆に全ての超電導磁石が切れるようなことにならない限り車両故障だけが原因で
全く動かなくなることはない気がする。半分くらい止まっても車輪走行くらいはできるんじゃないかな?
位置決めのためのシステムが壊れるとかは有るかも知れないが、その場合も即座に軌道側が
万全かどうか確証得られないと思うので、非リニアモーター車両が救護することになる気がする。
665名無し野電車区:2009/05/30(土) 15:04:19 ID:QKCcXHL+0
高速ディーゼルで救援です。
666名無し野電車区:2009/05/30(土) 15:26:15 ID:ceeJqdW80
どっかの動画サイトでそれっぽい車両が実験線で走っている映像があったな。
トラックを2台背中合わせにニコイチでくっつけた見たいなやつ。
667名無し野電車区:2009/05/30(土) 16:33:02 ID:Al+tFSOSP
リニア新幹線構想、地元に初の説明会 建設費は言及せず
http://www.shinmai.co.jp/news/20090530/KT090529ATI090016000022.htm

駅としての長さは約1キロって随分長いな
当然分岐器設備込みだが、ちょっとこれは想像してなかった長さだ
その区間はカーブできないとするなら中間駅の位置も絞られてくるし
品川駅のホーム配置にも少なからず影響を与えるだろうな
668名無し野電車区:2009/05/30(土) 17:42:04 ID:QzWINmo80
退避設備の設置は具体的な構想になっているようだな。通過するのが
二駅なら退避無しでもなんとかできるかと思ったが、これは途中駅が
三駅以上になることも東海のオプションに含まれるということだろう。
そうなると、抜かれる列車の乗車率をどう確保するのかが気になるな。
669名無し野電車区:2009/05/30(土) 17:49:46 ID:hVTA0/o10
運用上、退避なしでも、予め待避線なしってことはないでしょ
670名無し野電車区:2009/05/30(土) 18:37:01 ID:nEKQFTTw0
品川駅が南北方向になることは確実になった。
途中駅設置には最低1000億円はかかるのでは。
671名無し野電車区:2009/05/30(土) 18:38:42 ID:QzWINmo80
退避しない列車を待避線に入れていたらダイヤを圧迫するから、
退避無しの運用しか考えていないのなら待避線なんか造らないだろ。
672名無し野電車区:2009/05/30(土) 18:51:32 ID:hVTA0/o10
なぜに品川が南北?
673名無し野電車区:2009/05/30(土) 19:10:54 ID:Al+tFSOSP
>>671
何か車両故障などがあった時のために、駅自体に待避線を設けること自体はいいと思う
ただ、この場合にダイヤを圧迫しないとなると、まさかの島式ホームの出番となるなw
ホームは壁で覆うんだから案外あり得るかもよ
各停は必ず各駅で待避するなら相対式でいいが、たまには待避しなくていいなら
その時は通過線側に停車した方が大がかりな分岐の切替が不要になるぶん効率化するし

壁があるとはいえ、それが透明で目の前を500キロで通過していくとなると
さすがに心臓が弱い人とか危なそうな気がするが、そういうのも見てみたい気もするw

まあ、現実は相対式でほぼ間違いないでしょう。分岐でのある程度の効率低下は仕方ない
674名無し野電車区:2009/05/30(土) 20:09:36 ID:kaYqrlvb0
>>673
本線に乗降口1個だけの駅があってもいいはず。
早朝と深夜の1日2本しか止まらないとかの。
675馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/05/30(土) 23:05:37 ID:GBUxYJ5/0
>>652
そもそも100km/h超えるくらいまではゴムタイヤで走行してる。
676名無し野電車区:2009/05/30(土) 23:55:22 ID:AL1Mw0hTO
>>674
そんな不便で儲けの上がらない駅はいらない。
経営側の視点で見ると、不便なクソ駅を設けて
ガラガラの各駅タイプを運行するなんて非合理だし、
乗客側の視点で見ると、そんな非合理便の穴を埋める
ために料金が上がるようなことになるのはまっぴらだ。

途中駅の秘境化で喜ぶのは、乗らずに眺めるだけの
底辺鉄ヲタ連中だけだろうな。
677名無し野電車区:2009/05/31(日) 02:04:29 ID:1dxWnqke0
リニア中央新幹線はいりません!
http://www.soulcamp.biz/rinia/rinia.html
678名無し野電車区:2009/05/31(日) 03:39:26 ID:7XsdFbTX0
>>677のHPを見てみたんだが、なんかおかしなことが平然と書いてあってなんとも。
しかし、駅誘致をするなという主張にはある意味共感する。
679名無し野電車区:2009/05/31(日) 06:07:24 ID:MkBZjP8n0
>>676
だから、途中駅は地元負担だってば。半年ROMってろ。
個人的には、南アルプス大鹿トンネル口に超ミニ駅がほしい。
止まるのは、始発と最終だけでいい。
680名無し野電車区:2009/05/31(日) 07:00:20 ID:y0hYrLWWO
>>679
途中駅の設置費だけではなく、その維持費やそこに停まる
各駅停車の運行費まで自治体持ちだって話は聞きませんね。
よろしければソースをいただけないかな?
681名無し野電車区:2009/05/31(日) 07:24:11 ID:VJI0v18Y0
>>679
地元負担でそんな不便な駅誘致するわけナイだろ。
おまえこそ社会常識を備えるまでROMってろ。
682名無し野電車区:2009/05/31(日) 13:21:02 ID:kKu44E5w0
室堂みたいな駅になれば、観光地になるよな。
683名無し野電車区:2009/05/31(日) 16:13:23 ID:/EwsaZmI0
>>666
見学センターの待避線に置いてあったよ。
684名無し野電車区:2009/05/31(日) 19:12:51 ID:KEN3/qnHO
大鹿に駅ができたら竿もった渓流釣キチと秘湯マニアしか乗降しないだれな
685名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:11:35 ID:MkBZjP8n0
南アルプスのメイン登山口になるから、それでOK
686名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:18:31 ID:GANGn9GVO
>>667
駅とは上り場内と下り場内の間だとしたらむしろ短いのでは。
687名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:47:35 ID:LjF+hjx90
>>684 日本語でおk
688名無し野電車区:2009/06/01(月) 07:57:42 ID:30BqhKPe0
大鹿に駅があったら、川遊びのキャンプによさそう。
689名無し野電車区:2009/06/01(月) 16:25:30 ID:D7i9rqKf0
690名無し野電車区:2009/06/01(月) 21:50:57 ID:JufbLhIr0
>>667
他の注目点として、使用電力総量が50億KWhってことは…。
電力会社のHP見ると特高圧は1KWh10-13円で供給するらしいので
電力費は約500から600億円位か。
691名無し野電車区:2009/06/02(火) 01:56:43 ID:Cd+aCWUNO
>>667
駅の建設費は地元に押し付ける皮算用なんで長ければ長いほど有利。

そもそも東京〜名古屋で5.1兆円っていうのも怪しいと思う。

692名無し野電車区:2009/06/02(火) 04:50:22 ID:X2gNCQKd0
>>691
一応、>>677のサイトによれば山梨実験線が2500億円で18km作れているので、そこから
単純計算すれば車庫線含めても4兆3千億円程度で路線のみならできる計算になる。
(東名+20km=310kmで計算)
JR東海は技術革新による単価下落等も考慮しているし、数字だけ見れば妥当性はありそうに思う。
693名無し野電車区:2009/06/02(火) 05:18:47 ID:I+ncyw670
大深度地下のことを忘れてやしませんか?
694名無し野電車区:2009/06/02(火) 06:37:46 ID:X2gNCQKd0
>>693
実験線の山岳トンネルも建設費は高くついている。
大深度地下の区間は地平に出ている区間と比較して相当に多いようには見えないし。

大深度地下の場合、退避穴のぶんコストは上がると思うけど、山岳トンネルと比較して
どれくらい費用がかかるのか、またはかからないのか、データがほしいな。
695名無し野電車区:2009/06/02(火) 07:05:54 ID:I+ncyw670
水のなかに軟弱地盤があって、そこを掘り進むからねえ。
コンクリ注入や凍結させて改質しながらシールドで進んだり。
山岳トンネルは、固い岩盤であれば、すこぶる簡単なんだけど。
696名無し野電車区:2009/06/02(火) 08:06:42 ID:I+ncyw670
× 水の中に軟弱地盤
○ 地下10mくらいからある地下水面の下に軟弱地盤
697名無し野電車区:2009/06/02(火) 15:52:27 ID:7REo2v1/0
JR東海:さえない、新幹線の利用者数減少を受けて警戒感が高まる状況に
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/fis/090529/090529_mbiz535.html

JR東海 <9022> はさえない動きに。27日までの東海道新幹線の乗客数が前年同期比 14%減になったと報じられており、
18日までは同9%減であったため、新幹線利用者は足元で一段と減少している格好となっている。新型インフルの影響は懸念されていたが、
阪神大震災直後も上回る減少率とされており、あらためて警戒感も高まる状況となっている模様。

また、今月25日にはUBSが投資判断を「BUY」から「NEUTRAL」へ格下げ、目標株価を 75万円から65万円へ引き下げている。
中期的な営業費用の膨張懸念や新型インフルエンザの影響による旅客収入の下ブレ懸念などを要因としている。
698名無し野電車区:2009/06/02(火) 15:58:55 ID:nMpcNLC/0
鉄道板に投資家向けの短期観測を貼って、なにがしたいのか。

スレチ。
699名無し野電車区:2009/06/02(火) 16:15:58 ID:QBLsG+4B0
Q 超電導リニアはレールからどれぐらい浮く?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=3442&qp=1&typeFlag=3
正解率21% 意外と認知度低いんだな
700名無し野電車区:2009/06/02(火) 16:21:39 ID:nMpcNLC/0
>>699
「軌道から」であって「レールから」じゃないよなあ
701名無し野電車区:2009/06/02(火) 16:33:27 ID:QBLsG+4B0
こういうのもw
>でも10cmというのは正しくない。壁面に引っ張られているから、下面は無くてもいい。そういう意味では正解は∞

浮上コイルとの距離は何センチ位だっけ?パッと見1〜3cmだけど(でも厳密に言うと何センチとか言い難い構造だったり)

702名無し野電車区:2009/06/02(火) 17:08:59 ID:Cd+aCWUNO
>>692
それがウソくせーんだわ。

成田〜羽田リニアの試算
直線距離70kmそこらで3兆円かかると予測されているのに
5.1兆円?
どうみても見たって眉唾。

成田〜羽田リニア、事業費3兆円=国交省が試算
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200902/2009022400375

5.1兆円って新幹線保有機構から
リース制度を解消する際の東海道新幹線の買取価格5.1兆円と
ピッタリ一致するんだな。

最初に金額だけ決めて、
都合付くように数字と試算前提をころころ弄くってるんじゃねーの?

倒壊の試算にしても首都圏〜名古屋圏とあるだけで
この前提の始発駅が東京なのか、新横浜なのかも公表してない。

途中駅は地元負担。

駅の範囲って?
R=8000で駅を作ったら前後数キロを地元負担にすることも出来るぞ。
703名無し野電車区:2009/06/02(火) 17:21:41 ID:H8D3Np8xP
同じく国交省の諮問機関が出してるデータがあってね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A#.E5.B7.A5.E4.BA.8B.E5.89.8D.E6.8F.90.E6.9D.A1.E4.BB.B6_.E6.9D.B1.E4.BA.AC-.E5.A4.A7.E9.98.AA.E9.96.93

だから5.1兆円は妥当な額だよ
その羽田リニアは謎だけどね
704名無し野電車区:2009/06/02(火) 17:37:48 ID:Cd+aCWUNO
>>703
諮問機関っていうのは要は責任を持たない「第三者」のことだよ。
意味わかってる?

国土交通省は70kmそこそこの路線で3兆円と試算しているのに
東京〜名古屋で5.1兆円っておかしいだろ?

あっ、東京〜名古屋じゃなくて首都圏〜名古屋圏か。
5.1兆円の前提となる始発駅が品川か新横浜かも明らかにしてない。
705名無し野電車区:2009/06/02(火) 17:42:02 ID:5eiD1dJ8O
>>702
少なくとも5兆1000億円という数字は金融商品取引法に基づき内閣総理大臣に対して提出された
臨時報告書に記載され、その後の有価証券報告書及び四半期報告書にも記載されている数値なので、
JR東海側がいい加減な見積もりで出していたとしたら問題だが、逆に明確な根拠なく「数値は嘘だ」などと
言うことは風説の流布に該当する恐れがある。
(だからリニア反対を主張する某労組も、ガサ入れされる口実を作りたくないからここにはケチをつけない。)
706名無し野電車区:2009/06/02(火) 17:42:15 ID:H8D3Np8xP
>>704
それで具体的な内訳も不明な得体の知れない試算の方を信用するのだとしたら
意味が分からないんだけどね

その時事の記事以上の情報を持ってるのなら教えて欲しい
707名無し野電車区:2009/06/02(火) 17:53:31 ID:nLzdNH750
560 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2009/06/02(火) 14:08:38 ID:Cd+aCWUNO
>>559
なに言ってるんだ?
長崎新幹線より実現する可能性が低いのがリニアだろ。

2025にリニアが失敗して長崎新幹線が全線開通していてもおかしくない。
北陸新幹線ならなおさら。

東海道新幹線の利用客14%減少

「のぞみ」15%減
「ひかり」13%減
「こだま」11%減

http://www.asahi.com/national/update/0528/TKY200905280338.html

JR東海は20%以上の減益。
100年に一度と言われる世界的不況は
何年も長引きそうな状況。
中央リニアは本当に着工できるかどうかすら
怪しい状況に追い込まれている。

今後、「リニアはいらねーや」の声が強まっていくことは 
否定できないだろう。

ついでにhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238544694/564
708名無し野電車区:2009/06/02(火) 17:58:27 ID:Cd+aCWUNO
>>705
論点を明確にしようか?

5.1兆円の前提となる始発駅は
品川か新横浜かもJR東海は明らかにしてないわけ。

一方で、マスコミの口を使って品川始発という情報を流しているけど
5.1兆円の試算前提は首都圏〜名古屋圏なんだから、新横浜を試算前提にしていても
おかしくないわけよ。

そんで途中駅の建設費は地元負担。

途中駅の範囲って?
ホームだけなのか、R=8000でルートが逸れる範囲が全部地元の負担になるのかも不明。

じゃあ、総工費は幾らになるのよ?
709名無し野電車区:2009/06/02(火) 18:07:47 ID:5eiD1dJ8O
>>708
路線延長想定290kmは報告書の中に出てますが。
ちなみに品川から相模原通ってCルートだと290kmは長すぎる+時事通信の記事で新横浜なんて
飛ばし記事が出たからあのどアホウが1年以上暴れまわったんだよな。
710名無し野電車区:2009/06/02(火) 18:15:49 ID:H8D3Np8xP
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090302/530808/
>国交省によると、試算はしておらず、3兆円は距離と構造から非常に大雑把に出した数値だ

しかも中央リニアの試算が元になっているんだなw
もはや語るべきことは何もないw
711名無し野電車区:2009/06/02(火) 18:23:28 ID:nLzdNH750
>>710
>国交省は、成田―羽田間のリニア導入には課題が多いとみている。数兆円がかかるうえ、技術者の確保も難しい。
>リニアが最高時速になるには、ある程度の距離が必要なので、両空港間では性能を十分に発揮できない恐れもある。
つまり、こっちは算出する方には最初からムリって結論ありきで、それを正当化する為に数字を作ってるって可能性もあるわな。
せいぜい自民党内部の会合(しかも参加委員も乗り気ではない)では変な数値を出しても責任問われるわけではないし。
(まあ、ブチ上げてる森田(幸ry)にも問題がない訳ではないとも思うが。石原都知事も丁重にお引取り願ったそうな。
712名無し野電車区:2009/06/02(火) 18:26:18 ID:X2gNCQKd0
>>708
途中駅建設費とは、側線分岐+側線+乗降設備のことじゃないのか?
なんで本線まで含めるような言い方をしているのかわからない。
途中駅ができなくても本線はできるわけだから、途中駅の費用と建設費を分けて
論じることは可能だろう。
713名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:47:06 ID:K+765MMZ0
>>704
諮問機関を『責任を持たない「第三者」だ』と切り捨てるなら、
逆に、責任どうこう以前に下手すれば自社が傾くかもしれない
「当事者」である東海の試算は、他のどんな機関の数字よりも
正確であると考えてしかるべきだと思うんだが、そんな東海
よりも国交省の数字の方を信用するその根拠は何なの?
714名無し野電車区:2009/06/02(火) 20:49:22 ID:BsvDX4rs0
リニアは東海の社運がかかっている以上会社側から簡単にできませんなんて言う訳ないと思うけどなー。
それに何十年もかけて開発をして、もはや後には引けない状況だからこそお手盛りな試算を出しているのでは。
俺は当事者の算出であるからこそうさんくさくて仕方が無い。
715名無し野電車区:2009/06/02(火) 21:04:03 ID:X2gNCQKd0
>>714
JR東海は株式会社で、株主に対してリニア計画で借金することの是非を説明しなければ
ならない立場にあるのに、お手盛りな試算を公表して「実際はその数倍かかりました」だと、
トップの経営責任を問われる。
大体、社運がかかっているならば当初の予算算定を厳密にやらないと、「予算内でできません、
完成もできません」なんていうとてもお粗末な結末を迎えることすらある。
新幹線は、国家事業として行えたから、国の補助等で何とかできたかもしれないが、リニアは
1社単独なのだから、なおさら厳しく算定するんじゃないか>

リニアの路線建設にいくらくらいかかるのかというデータを持っている会社がJR東海の他に
あれば、いいんだがね。
716名無し野電車区:2009/06/02(火) 21:29:46 ID:nLzdNH750
昔実験線の1kmあたり建設費は算定してるな。

http://linearex.web.fc2.com/zaimugenkakeisan.html

1kmあたりおよそ116億円(税込み)。
717名無し野電車区:2009/06/02(火) 21:43:47 ID:8ExMsZpEO
>>714
なにその支離滅裂
718名無し野電車区:2009/06/02(火) 23:32:10 ID:Cd+aCWUNO
>>716
うわ、ひでー高コストだな。

新幹線の3倍はしないまでも
2〜2.5倍くらいは軽くかかってる。

719名無し野電車区:2009/06/02(火) 23:38:45 ID:nLzdNH750
>>718
マイナス思考だねぇ。
720名無し野電車区:2009/06/02(火) 23:54:39 ID:X2gNCQKd0
>>718
通常運転で500km/h出せるリニアの軌道が新幹線と同等のコストでできるなら、むしろ
そっちの方がすごいわ。
721名無し野電車区:2009/06/02(火) 23:55:30 ID:V6QdQM3y0
でも、リニアは浮上してるんだから・・・
722名無し野電車区:2009/06/03(水) 00:18:07 ID:9/0JSUVq0
>>721
浮上してるからといって軌道敷設費が安くなるということは100%ありえないよ・・・
というかむしろ逆。
723名無し野電車区:2009/06/03(水) 03:15:35 ID:8vZhs0Fi0
>>721
浮上って。
車両と軌道が接していないから勘違いしやすいが、軌道は車両重量を支えている。
それに構造の複雑さは新幹線軌道とは比較にならない。
724名無し野電車区:2009/06/03(水) 04:30:31 ID:Q1YABAW50
その代り、メンテナンスは楽になるんだっけ?
725名無し野電車区:2009/06/03(水) 08:41:46 ID:/Vd2mxe2O
楽にならない。というかメンテなんかどうでもいいんだ。

なんでかって言うと、鉄道の経営を脅かすのは収支を圧迫する初期投下資本の償還で
メンテコストが営業経費に占める割合は微々たるもんなんだ。

例えメンテコストが半分とか3分の1とかのレベルでも
そもそも営業経費に占める割合が極めて小さいので、さほど大きなメリットにはならない。

キロあたり建設費が鉄軌道の2倍とか3倍なんて時点で採算的に終わってる。リニアは。

726名無し野電車区:2009/06/03(水) 09:07:17 ID:DvLtyHIcO
>>725
市況1板へ行け。
727名無し野電車区:2009/06/03(水) 10:28:00 ID:RCWR5RNmO
>>718
超電導リニア営業ラインの建設費用は、みんなの大好きな鉄レール新幹線の20〜30%増しくらい。
それで超電導リニアトレインは鉄レール新幹線の2倍以上の速度では本来性能を発揮する。実際にはかなり安い。

しかし鉄レール新幹線は趣味的には熟しているからファンは新幹線に萎えたりはしない。
新幹線趣味の鉄道ファンは実に多い。新幹線を楽しもうか。
728名無し野電車区:2009/06/03(水) 10:37:13 ID:64QF0cHx0
リニアが開業したら
東北新幹線と東海道新幹線が直通するようになるかな?
729名無し野電車区:2009/06/03(水) 10:40:44 ID:/Vd2mxe2O
>>727
JR東海が出してきたキロ単価は地元負担で駅施設の建設費が入ってないんだろ?
単純に高架トンネルの建設なら、整備新幹線はキロ単価40〜50億円程度だよ。 
730名無し野電車区:2009/06/03(水) 10:51:20 ID:DvLtyHIcO
>>727
お前はすっこんでろ。話がややこしくなるだけだ。
731名無し野電車区:2009/06/03(水) 11:57:17 ID:Tmrswi9Z0
>>728
米原経由の北陸新幹線について、JR東海は、リニア中央新幹線開業後の乗り入れを認める発言をしている。
東京駅経由の東海道新幹線<>東北上越新幹線乗り入れについては、JR東海・JR東日本、共に、何も言っていない。
ソース無しの想像なら、http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234021052/748/
732名無し野電車区:2009/06/03(水) 17:35:47 ID:WaZhX40j0
Q:バイパスなら北陸新幹線でもいいのでは?
 中央新幹線は鉄軌道で作るべきでは?
 中央新幹線自体不要では?
 ここに駅を作るべき!
 ルートはこうするべき!

A:確かにその通りかもしれませんが、このスレはわが国の交通システムの最適解を導くスレでは
 ありません。JR東海が中央新幹線をリニアで建設すると発表した以上、北陸新幹線がバイパスに
 最適、もしくは中央新幹線を鉄軌道で作るべきといった話題は全てスレ違いとなります。
 その他リニア新幹線の話題に関しても、「こうするべき」という意見はスレ違いです。

 また、執拗にこのような書き込みを続けるのは荒らし行為です。そのような書き込みを続けた場合
 スレが荒れるだけでなく、書き込みをした人自身に人格攻撃が行われたり、必死チェッカーで
 その日の書き込み全てが追跡されるなど、書き込みを行った人自身が不愉快な思いをすることが
 ありますので御注意ください。
 必死チェッカーもどき
 http://hissi.org/
733名無し野電車区:2009/06/03(水) 17:56:00 ID:OxlIB2020
↑必死だね
734名無し野電車区:2009/06/03(水) 20:10:44 ID:i0n1MqJB0
>>707
>JR東海は20%以上の減益。
100年に一度と言われる世界的不況は
何年も長引きそうな状況。
中央リニアは本当に着工できるかどうかすら
怪しい状況に追い込まれている。

マスコミ情報過多のお前の勝手な思いこみだろう?
日経平均は最安値より既に4割以上値上がりしている
1929年の世界大恐慌の時とは全く違う。何が100年に1度だ? 
もう景気は底を打って上昇しているんだよ
リニア云々が事実なら、なぜ東海の株価>東の株価なんだ?
735名無し野電車区:2009/06/03(水) 21:09:13 ID:/Vd2mxe2O
>なぜ東海の株価>東の株価なんだ?

発行済株式数が違うから。時価総額を見てごらん。

リニア云々が事実かどうかは
1997年のクリスマスプレゼントの壮絶ナイアガラを
見たら明らかなんじゃないのw
http://gchart.yahoo.co.jp/z?s=9022.T&t=2y&q=c&l=off&z=n&p=m65,m130,s&a=v&c=
736名無し野電車区:2009/06/03(水) 21:10:00 ID:/Vd2mxe2O
や、2007年ね!
737名無し野電車区:2009/06/03(水) 21:11:16 ID:QMGmv+810
>>725
メンテが楽になるって事はコスト面だけでなく収入面でもプラスになる
可能性がある。まあこれも微々たるものだけど。

…こういった流れの中で書くのもなんだけどやはりリニア建設は採算度外視の
意地な部分もあるんだよね。こればっかりは認めないと仕方がない。認めたうえで
中央新幹線がどうなるのか考えるのが良いのではないかな。
738名無し野電車区:2009/06/03(水) 21:42:07 ID:X8lflGCb0
進捗が不況に影響されるやすいプロジェクトの例

・短期的なプロジェクト
 市場が儲けを上げにくい状態にあるうちに
 プロジェクトが終わってしまうため。

・必需性の低いプロジェクト
 市場が冷え込むと必需性の低い物やサービスに
 対しての出費が著しく控えられるため。

・急を要しないプロジェクト
 不利な時期に無理をするより時期をずらした方が
 リスクを回避できるため。
739名無し野電車区:2009/06/03(水) 22:27:58 ID:P3xMmmjh0
>>738
そういうPJが景気動向によって進捗、予算が左右されやすいのか、
あからさまに景気動向によって進捗、予算が左右されたPJがそういうPJなのか、
ある意味深いなw
740名無し野電車区:2009/06/03(水) 22:28:04 ID:oWuu3ou70
>>735
それをネタに信用で売り仕掛けた奴がいるからだろ。
信用決済期限の半年後に113万へ戻したのには、笑う前に呆れてしまったけど。
(今から考えると、こういう輩が横行してた時点で完全にバブルだったんだなぁ。)
741名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:14:19 ID:P3xMmmjh0
フレッシュ目安箱更新
http://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/meyasu/bunrui/03_001.htm

4月のリニアネタは2件だけ。
大きな動きが無かったからか、大人し目だな。
742名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:52:12 ID:/Vd2mxe2O
>>737
リニアの開業10年後に10%の営業収益の増加を
目指しているそうだ。
昨年の営業利益が4000億なので400億円の増益ということだろうか?

5兆円をもし円建て30年物日本国債に投資したら
それだけで年間約1000億円の増益になる。

これだけ巨大なリスク案件でリスクゼロの国債に劣る
利潤しか生み出さない。

こんな愚かな行為は投資とは言わない。
743名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:56:09 ID:n/cNmymN0
鉄道会社が鉄道でもうけるのはあるべき姿だろ。
バブル期のころ、トヨタが「多角的金融投資できないバカ会社」と
言われてたんだから。
744名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:59:16 ID:QMGmv+810
>>742
ああ、>>737の下半分はあなたに向けたメッセージじゃないよ。
みんなに向けてのメッセージ。

読みにくくてスマン。
745名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:00:56 ID:V5SVbFTJO
>>743
鉄道を軸とした沿線開発で儲けるのがあるべき姿であり
鉄道単体で見れば私鉄も全部赤字だ。
746名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:10:09 ID:M3Jdd7J+0
>>745
阪急阪神・近鉄・京阪・南海は全て運輸事業で営業利益確保してますが。
747名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:11:55 ID:M3Jdd7J+0
追記
阪急阪神は不動産業が重荷になってるのは、関西経済に詳しい人なら常識。
(…なんで彩都なんて手出しちゃったんだろうなぁ。)
748名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:14:20 ID:V5SVbFTJO
それは単年度収支でしょ。インフラ建設費を込みにしたら本来は赤字。

不動産開発で早期にインフラの建設費を
回収しているから経営が成り立たっている。
749名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:15:26 ID:M3Jdd7J+0
>>748
営業利益では減価償却費も考慮に入ってますが。
750名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:29:56 ID:V5SVbFTJO

やれやれ、バカには何を言ってもムダか。
751名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:33:13 ID:M3Jdd7J+0
>>750
15分悩んで返答がそれかw
ショボいなぁ…。
752名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:56:23 ID:V5SVbFTJO
鉄道インフラは開業するまでの
初期資本が膨大で
採算ライン達するまでの需要の集積と初期投資の回収に
数十年かかるから採算は取れない。

こんなの常識だろ。

私鉄の経営モデルは鉄道の敷設に先駆けて
沿線用地を収得し、
鉄道開業による地価高騰の利鞘で儲ける。

特殊な環境化の極めて稀な例外を除けば鉄道単体で
インフラ投資を採算ラインに乗せることは不可能である。

こんなことは常識なんだけどね。
753名無し野電車区:2009/06/04(木) 01:10:31 ID:L59SaVrV0
なんか、電鉄屋を不動産屋と勘違いしてる馬鹿がいるな。
田畑のうちに安く買って住宅地にして売るなんてビジネスモデルは、
日本では前世紀後半頃を最後に終わりを迎えたんだが。
すでに沿線が住宅地だらけになっちまった都会の電鉄屋は、
いったい何を売って儲けてると思ってるんだろうか。
754馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/06/04(木) 01:12:49 ID:57jUQOzv0
>>753
夢・・・かな・・・・
755名無し野電車区:2009/06/04(木) 01:19:36 ID:V5SVbFTJO
>>753
需要の集積が完了した住宅地だらけの都会の電鉄は
収支を圧迫する初期資本の償還が完了しているので
鉄道単体で儲けることが出来る。

数年前の埼玉高速鉄道のように収支を圧迫する初期資本が残っていれば
黒字経営は不可能だ。

もっとも、埼玉高速鉄道はインフラ建設に行政の公的補助を受けていて
最近になって黒字転換したが。
756名無し野電車区:2009/06/04(木) 01:29:21 ID:V5SVbFTJO
>>753
>田畑のうちに安く買って住宅地にして売るなんてビジネスモデルは、
>日本では前世紀後半頃を最後に終わりを迎えたんだが。

だから民間企業の自己負担による鉄道新線の建設は不可能。
公的補助を受けないと採算ラインに達しないわけ。
(一部の例外は除く)
757名無し野電車区:2009/06/04(木) 01:40:59 ID:L59SaVrV0
>>775
>収支を圧迫する初期資本の償還が完了しているので
>鉄道単体で儲けることが出来る。
つまり、誰かが言った「鉄道単体で見れば私鉄も全部赤字だ」
ってのは誤りということだな?

>>756
>民間企業の自己負担による鉄道新線の建設は不可能
おいおいw いつから鉄道新線の話になったんだよw
誰かが「鉄道単体で見れば私鉄も全部赤字だ」っていうから、
みんなで「んなアホなw」って話をしてたんだと思っていたが。
758名無し野電車区:2009/06/04(木) 01:47:25 ID:V5SVbFTJO
>>757
あっ?話の流れを読めよ低能。

>>742からずっと新線建設の話をしてるんだ低能。

おまえは>>743ですか?
途中から話に割り込むなら話の流れを読めよ低能。
759名無し野電車区:2009/06/04(木) 01:55:43 ID:L66cHX3mO
私鉄もみんな赤字だとは言ってみたが、
自分のレスでそれを否定する結果となってしまい、
悔しさのあまり暴言に走ってしまった。
ということですね?
760名無し野電車区:2009/06/04(木) 01:59:44 ID:V5SVbFTJO

やっぱりムダだったな。
761名無し野電車区:2009/06/04(木) 02:01:35 ID:okwRMd2y0
>>758
これまでのお前の話とその流れを読んでると。

新横浜に停まって欲しいけど、
厳しそうだ。

キーーーーーーーぐやしいぃぃぃぃーーーーー

新横浜に停まらないなら、リニアなんていらない。
そんなリニアなんて成功するわけがない。
成功するわけがないのにリニアについて議論する奴は馬鹿だ。

そうだ。こいつら全員馬鹿だ。
やっぱり、新横浜の重要性についてわかっている俺様だけが天才なんだ。


としか言っていないようにしか見えない。
762名無し野電車区:2009/06/04(木) 02:11:07 ID:V5SVbFTJO
>>761
俺は本命は新横浜だと思ってるよ。
倒壊の自己負担に呼応して羽田〜成田空港にリニア建設なんて話が湧いてきた。
支線で新宿にも乗り入れさせるなんて言ってる。

新横浜から直通運転したら実質的に中央新幹線だろ。

整備新幹線が完成するまでびた一文予算が付かないリニアに
公的資金を注ぎ込むために将軍様が知事に言わせてるんじゃないの?
763名無し野電車区:2009/06/04(木) 06:40:34 ID:Cdt5eVCuO
>>761
それじゃ完全にキの字…、合ってるんか。
764名無し野電車区:2009/06/04(木) 06:57:22 ID:AI+QK8hV0
東海道新幹線の大改修をせねばならんというハナシが完全に忘れ去られているキガス
765名無し野電車区:2009/06/04(木) 07:21:49 ID:X0dekRutO
>>729
鉄レール整備新幹線は耐震性や防音性を上げるためなどで建設費用が高くなっている。
そこで北海道など狭軌で作ることも想定のよう。

超電導磁気浮上リニアに限っては、今後は更なる技術進展で超高性能の度合いに対する価格が
どしどし安くなるだろう。
766名無し野電車区:2009/06/04(木) 07:29:45 ID:QexXEXh50
>>764
正解
767名無し野電車区:2009/06/04(木) 07:37:49 ID:rhOSgzDB0
>>765
マグレブリニアなら軌道の精度もそれほど必要としないから、
横幅の狭いミニリニアなら、高速道路のはしっこに軌道をぽんとおいても、
いけるんじゃないか?
直線300k、カーブの多いことは200kmくらいで。
登坂能力も車以上だし。
横2列リニアとか、どうかな。
768名無し野電車区:2009/06/04(木) 07:48:43 ID:0aBZTQyT0
時機に東海道新幹線の需要を捌く必要があるんじゃないの?
769名無し野電車区:2009/06/04(木) 07:58:11 ID:XKVGJo0K0
>>764
それはリニアがポシャってもやる話。
770名無し野電車区:2009/06/04(木) 08:32:49 ID:TaLXgML90
>>760
          ____
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   鉄道単体じゃ儲からないお。
    |      |r┬-|    |    私鉄もみんな鉄道部門は赤字だお。
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   |  >
     \ u.` ⌒´      /  w>
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<    /       \!??
< w/  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ
771名無し野電車区:2009/06/04(木) 08:33:30 ID:/EcxZtT20
>>769
JR東海発表によると
「近い将来、東海道新幹線を止めての大改修が必要になる。
改修費用で最も高額なのは、仮線建設とそのための土地取得・新たに発生する賠償等々。
ここにかけた費用は、改修工事が終われば全て水泡と化す。
ならば、その費用に若干プラスすれば、新線がひけるのではないか?
そこから、リニア中央新幹線自社建設という発想が生まれた。」
(↑趣旨要約)

「投資金額当たりの経済効果」などは、税金を使う場合。
民間企業の収益目的事業に、霞ヶ関がいちいちイチャモンつけているようでは、中○・北○○と同レベル。

「昭和の3バカ査定」などと、オ−クラ官僚に大コケにされた整備新幹線を、税金で造るのコトを考えれば、
民間企業が自社ジバラで建設するプロジェクトに、文句言われる筋合いは無い(株主を除く)。
772名無し野電車区:2009/06/04(木) 09:58:22 ID:IniUH7we0
最近リニアのニュースねえな
去年は結構あったのに
773名無し野電車区:2009/06/04(木) 12:34:33 ID:XS0jsVDx0
>>767
>マグレブリニアなら軌道の精度もそれほど必要としないから、

地上コイルも走行路面もミリ単位でメンテされてますけど。
774名無し野電車区:2009/06/04(木) 12:45:32 ID:XKVGJo0K0
>>773
そいつタダの馬鹿だから触るなよ。
書いてあることめちゃくちゃじゃないか。
775名無し野電車区:2009/06/04(木) 12:48:07 ID:IAiSgun80
上海のリニアはかなり揺れるみたいだな。
あまり乗り心地を誇れる乗り物ではなさそうだ。
長時間になると気持ち悪くなるんじゃないかな。
776名無し野電車区:2009/06/04(木) 13:12:46 ID:XS0jsVDx0
>>774
第二東明名神の2車線をつぶして貨物専用軌道を作る構想が
あるな。走行方式の中にリニアも含まれていたと思う。
777名無し野電車区:2009/06/04(木) 19:45:43 ID:QexXEXh50
>>776
東海道流通新幹線だっけ?
778名無し野電車区:2009/06/04(木) 21:22:58 ID:QexXEXh50
>>777
物流だったw
779名無し野電車区:2009/06/04(木) 21:33:16 ID:XKVGJo0K0
>>778  東海道物流新幹線

平均時速90〜100km、東京・大阪間6時間30分
780名無し野電車区:2009/06/04(木) 22:17:18 ID:M3Jdd7J+0
新東名はカーブ半径標準で3000mだから東海道新幹線よりちょっとマシってレベル。
しかも高速道路は居眠り防止の為わざとカーブを多くするからカーブだらけ。
更に隣の高速道路で事故られると鉄道部分に影響が出る可能性がある。
おまけに新東名は東側海老名まで、西側も名古屋駅新大阪駅に接近しない。

旅客用新幹線を使い物になるものとして併設できるかというと微妙じゃないかな。
781名無し野電車区:2009/06/04(木) 22:39:57 ID:Ish3AlRu0
>>772
当初は世論に積極的に訴えて、世論の後押しで建設する方針だった。
霞ヶ関を落とすには成功したが、長野県がこれに強く反発したため、作戦変更。
プレスリリースを意識的に減らし、「勉強会」という名のガス抜きを始めた。
782名無し野電車区:2009/06/04(木) 22:45:10 ID:Yg9ntab00
>>771
企業がどのように投資しようが勝手だけど、予測するなら
その収益性等を考えなければいけないよ。
純粋な投資案件として見ればリニアのリターンはリスクに比べて
それほど高くないということはやはり頭に入れておかないと。
783名無し野電車区:2009/06/04(木) 23:17:37 ID:V5SVbFTJO
>>771
つまり「長期運休しないと改修できない」ということだろうか?
工事中の東京〜大阪間の輸送を確保するためバイパス線が必要。

なるほど。一見すると中央リニアを建設しなければならない
理屈として筋が通っているように見える。が、
葛西様の未完の国鉄改革の記述では改修に必要な技術と工法は
既に確立されていて、工事費用も問題ないと書いているはずだが?

詳しい概要は国土交通省が情報を公表している。

新幹線鉄道大規模改修引当金積立計画の承認について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/08/081001_.html

大規模改修に要する費用の総額1兆0,971億円

橋りょう 鋼橋 取替(一部部材取替) 1,725億円
コンクリート橋 全断面修復 4,600億円
トンネル 上部断面修復 4,646億円

合計10,971億円

コンクリート橋とトンネルの修復は山陽新幹線でやってる。
鋼製橋梁の取り替えも一部の部材取り替え。

ガーター桁をそのまんま取り替えるとしても
スライド工法の施工例は五万とある。

「長期運休しないと改修できない」は本当なのか?

あと、>>771は本当にJR東海がそう発表したのかな?
第三者のマスコミによる見解(そう言わせている)なんじゃないかな?
784名無し野電車区:2009/06/04(木) 23:20:48 ID:Ish3AlRu0
>>781
やるか?やらないか?を決めるのは経営者。
「予測」なら、経営者の発表を元に考えるのでは?
周囲の意見を聞いて、慎重に柔軟に判断するタイプの経営者と、
言い出したらきかないイノシシタイプの経営者がいるが、


カサイはどっちのタイプだ?    明確だよなw        < これも予測


カサイは今期限りで引退し、マツモトが会長に昇格(?)との報道が有った。
次期社長はカサイ&マツモトとは、考え方に距離が有るようだ。
社長が代われば予測も変わる可能性も有る。
785名無し野電車区:2009/06/04(木) 23:31:53 ID:Vg6NILXe0
リニア建設は地震対策の意味合いもあるだろう。今後数十年以内の
発生確率はかなり高いからな。長期運休による収入減と莫大な復旧
費は会社の存立を危うくする。リニアはそれに対する保険。
786名無し野電車区:2009/06/04(木) 23:38:52 ID:M3Jdd7J+0
>>784
来年交代とのマスコミ報道はまだない。(とある中部財界を取材してる人のサイトでは社長交代はほぼ確定的とは言ってるが。)
但し、財界人事とか見れば大体の予想はできる。
で、中経連の役員に松本社長が入ったって事は、財界活動も葛西から引き継ぎ始めたという推測ができる。
787名無し野電車区:2009/06/04(木) 23:57:02 ID:Yg9ntab00
>>785
保険になるか微妙だぞ。建設中に地震が来たらそれこそおしまいだ。
788名無し野電車区:2009/06/05(金) 00:05:26 ID:r8xgw6KW0
てか必要かどうかって話しは総合スレでやったら?
789名無し野電車区:2009/06/05(金) 01:42:35 ID:6nMR57p50
リニア実験線では軌道が地震等で数センチずれた場合でも安全に通過できるか、
わざとコイルの位置をずらしたりして実験したんじゃなかったっけ?
それで問題なかったってことは、軌道の精度はミリ単位では必要ないのでは?
もちろん、乗り心地は少々悪くなるだろうけど。
790名無し野電車区:2009/06/05(金) 02:13:47 ID:1SXtSHLl0
陸のコンコルドであるリニア
791名無し野電車区:2009/06/05(金) 07:53:19 ID:q8wacYNvO
>>789
だからといって精度を下げて、本当に地震があった時に安全じゃなくなると意味無いよな。
792名無し野電車区:2009/06/05(金) 09:02:56 ID:6nMR57p50
それでも、新幹線よりは安全。
793名無し野電車区:2009/06/05(金) 10:09:24 ID:3Y70VezmP
リニア説明会を地区ごと開催へ JR東海、応じる意向
http://www.shinmai.co.jp/news/20090605/KT090604ATI090007000022.htm

説明責任の消化にも一苦労だな
794名無し野電車区:2009/06/05(金) 10:23:01 ID:2em1ABmI0
>>793
どんなに論理的に説明しても、
はじめから反対ありきとか出来るだけたかろうとする馬鹿が
どこにでも必ず一定数存在するからな。
795名無し野電車区:2009/06/05(金) 10:32:06 ID:qYCBBVwkO
>>773
鉄レール新幹線ですら脱線するほどの軌道狂いの状況にて、
超電導磁気浮上リニアは高速域以上の走行では全く問題なかった。
もちろん、かような状況下にて、磁気ばねの強くない低速域での挙動如何が論点だったが
低速走行でも、なんと、クリアしてしまった。
796名無し野電車区:2009/06/05(金) 10:41:10 ID:L9PLF09f0
何かの事故・災害で電気が途切れるとえらいことになるわけで。
中央制御だから、どこに列車がいて、どういう状態にあるのかすらわからなくなってしまう。

797名無し野電車区:2009/06/05(金) 10:53:28 ID:3Y70VezmP
たぶん最終的には乗務員が路面に刻印してある位置表示を見て
予備バッテリーで動作する完全に独立した非常用通信設備で通信するってところだろ
そこまでの事態になることなんて万が一以上にあり得ないだろうけど
798名無し野電車区:2009/06/05(金) 11:03:41 ID:qYCBBVwkO
>>796
鉄レール新幹線ですら信号システムで駅中間での列車検知精度はキロ単位だ。
これは江戸時代ロビンソンの軌道回路が基本だから。
超電導磁気浮上リニアでは超電導トレインはセンチ単位で検知される。

しかも鉄レールシステムでは最近の車載高周波インバータの電磁波で、信号システムに悪影響がでるのが懸念されているが、
超電導磁気浮上リニアではインバータは地上だからこの影響もそもそもない。

ただ鉄レールは趣味的にみて味があるから、鉄レールの人気がへることはありませんです。
安全性もリニア技術応用などで担保される。
799名無し野電車区:2009/06/05(金) 12:55:14 ID:1FLVjRW+0
>>789
>それで問題なかったってことは、軌道の精度はミリ単位では必要ないのでは?
もちろん、乗り心地は少々悪くなるだろうけど。

乗り心地に影響するからミリ単位の整備が必要になるの。側壁ユニットを
上下左右に10mmずらしても走行上は影響ない。
800名無し野電車区:2009/06/05(金) 19:03:13 ID:6nMR57p50
乗り心地なんか、10ミリずれても新幹線よりまし。
801名無し野電車区:2009/06/05(金) 19:07:03 ID:6XD69fQw0
>>792>>800
こう断言できる裏付けは何かな?
802名無し野電車区:2009/06/05(金) 19:16:49 ID:6nMR57p50
新幹線はとても揺れるから
803名無し野電車区:2009/06/06(土) 00:31:47 ID:z1sL4BlB0
>>796
それは、中央制御方式を採用している新幹線も全く同じでは・・・

>>798
キロ単位なのは、コストとの折り合いをつけているからで、理論的には現行方式でも
数m単位までは可能だと思う。
ただ、リニアの場合はそもそも車両位置を高い制度で検出できないと走行すら
できない方式だから、その結果として非常に高い精度の列車位置情報が得られて
いるのでは?

>>802
試乗会レポートを読んでいると、リニアの揺れは新幹線と同等みたいだけど。
浮上した後も。
804名無し野電車区:2009/06/06(土) 00:39:42 ID:1knpMlT90
おいおい、
車掌の私物のケータイにGPSがついてるだろ。
あほらしw
805名無し野電車区:2009/06/06(土) 01:21:17 ID:QaBmwD/BP
いくらなんでも露骨な釣りだなw
806名無し野電車区:2009/06/06(土) 09:30:25 ID:XJ1y/izq0
>>804
トンネルも多いわけだが。
807名無し野電車区:2009/06/06(土) 10:01:44 ID:kEnZqtfL0
だから釣りだって。
808名無し野電車区:2009/06/06(土) 15:51:38 ID:LU3tvgJ70
マジレスすると、トンネル内なら基地局から位置情報システムでわかるんだけどね。
携帯がどこにあるか。
809名無し野電車区:2009/06/06(土) 17:33:27 ID:XJ1y/izq0
>>808
山岳鉄道トンネルみたいなところも携帯って通じるの?
大清水トンネルとかどうなっているんだろう?
まあリニア通す場所くらいはやるのかな?
でも、リニアの司令部・軌道部がいかれているという状況だから、携帯システムも生きてるかどうか。
810名無し野電車区:2009/06/06(土) 17:50:41 ID:QaBmwD/BP
橋本駅誘致を要望 相模原の住民団体、市長に署名添え
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090606ddlk14040154000c.html

こういうのってよく知らないんだが、通常署名集める方は押されていると捉えるべきなのかな?
両方とも署名くらいやってるのかもしれないけど、相模原派はなぜか大人しく見えるよね
811名無し野電車区:2009/06/06(土) 18:02:53 ID:z1sL4BlB0
>>809
ドコモとかは新幹線のトンネル内でも通話が途切れないようにしているらしいから、
トンネル内にアンテナを設置するとかして対応してるんじゃない?
古くはラヂオAMのトンネル内視聴対策でそんなことをやっていた気がする。
(自動車の話だけど)
812名無し野電車区:2009/06/06(土) 18:45:26 ID:x3SwK6Nm0
>>811
それはドコモだけじゃなく、全キャリアで共同のアンテナをトンネルに設置してやっている。
今は東海道だけだけど、リニアの時代には当然全新幹線で工事済み。
813名無し野電車区:2009/06/06(土) 18:54:54 ID:NmMBARpQ0
リニアの時代には広帯域を確保するため、車両はレーザー通信くらいしてても
不思議じゃないと思うがね。
814名無し野電車区:2009/06/06(土) 19:00:32 ID:wCwGas+W0
ていうかさ、ケータイみたいな公衆通信網に頼らんでも、
非常通信設備ぐらい自前で路線に設けるだろ。
815名無し野電車区:2009/06/06(土) 19:41:53 ID:b/v5fxfz0
テロでJRの連絡手段が断線されたらって想定だろ?
816名無し野電車区:2009/06/06(土) 20:24:15 ID:wCwGas+W0
そんな想定だとはどこにも書かれていないが、
仮にそうだとしてもケータイの通信設備もやられている事態を想定しろよ。
817名無し野電車区:2009/06/07(日) 00:06:09 ID:ado2COUz0
テロだと、ジャミング等で全通信手段が断絶さとなるケースがあるので、最悪他から
人の手で確認するしかない。
が、普通そんなことまで想定しないと思う。
でなければ、自社に非がない場合の免責事項なんて書くわけないし。
818名無し野電車区:2009/06/07(日) 00:24:40 ID:A/CAazEo0
テロでも災害でも、司令が列車の位置を把握できなく
なるような事態になれば、携帯だって使えるとは限らない。
819名無し野電車区:2009/06/07(日) 03:11:01 ID:tpiAS8L30
なんでテロで新幹線ごときにジャミングだよ。なんの意味があるんだ?
新幹線を止めるなり、線路を爆破させるのが、普通のテロの目的だろ?
820名無し野電車区:2009/06/07(日) 03:57:01 ID:wUyn9nAY0
ジャミングはともかく、現状は停電でだめみたいね。

821名無し野電車区:2009/06/07(日) 04:07:47 ID:+NNQIqhZ0
>>819
それは目的ではなくて手段だな。
822名無し野電車区:2009/06/07(日) 11:37:55 ID:iwJUJAwa0
リニアのホームに「立ち食いそば屋(名古屋ならきしめん屋か?)」は、設置
されるかな?
地下だから火を扱う店の設置は難しいかなと思うんだが、どうなんだろうか?
823名無し野電車区:2009/06/07(日) 11:45:15 ID:dxgA4cY80
>>822
当然IH(インダクション・ヒーター)でしょ
824名無し野電車区:2009/06/07(日) 11:46:11 ID:nE7smPdY0
>>822
火を使わない電磁調理器使えばいいが、臭いがこもらないよう換気するのは必要だな。
やはり難しいかな。どのみち、東名間40分前後なんだから需要少ないと思うけど。
825名無し野電車区:2009/06/07(日) 11:53:28 ID:9vcGiZUcO
【抱かれたい男に衝撃】軽部真一氏が初登場37位ランクイン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/
826名無し野電車区:2009/06/07(日) 11:55:59 ID:+6oMBx2M0
リニア新幹線計画は、カサイ御大が引退すれば中止になる可能性が高い。
827名無し野電車区:2009/06/07(日) 18:27:41 ID:37d65Fdx0
>>826
根拠を述べよ。さもなくば死ね
828名無し野電車区:2009/06/07(日) 18:31:15 ID:+MYkbvUn0
>>822
>地下だから火を扱う店の設置は難しいかなと思うんだが、どうなんだろうか?

その考え方だと全国の地下街、デパ地下には飲食店や食料品調理加工は不可能と
なってしまうが、そういう事実はないから心配しなくても良いのでは?排気関係
さえキチンとクリアすればだろうけど。
829名無し野電車区:2009/06/07(日) 19:46:34 ID:Jd1fCp1r0
>>826
中止するにしてももっと先の話だろう
調査段階の現段階で中止発表すればアホ会社以外の何者でもない
830名無し野電車区:2009/06/08(月) 04:40:38 ID:t3rfvIKAO
>>823
そこはInduction Heaterと書けばこのスレ的によく燃えたのにwww
831名無し野電車区:2009/06/08(月) 17:22:27 ID:AoHm6UlJ0
832名無し野電車区:2009/06/08(月) 18:12:27 ID:r+/sccmJ0
>>830
店の親父がスイッチを入れたら変電所に指令が届き、店のそばのリニア側壁コイルで鍋を加熱するのですね。
833名無し野電車区:2009/06/08(月) 19:39:36 ID:KFEOV9ueP
1県1駅正式発表

JR東海社長、リニア「沿線各県に1駅」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4152781.html
リニア新幹線は「1県1駅で」 JR東海社長が表明
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060801000675.html
834名無し野電車区:2009/06/08(月) 19:47:09 ID:KFEOV9ueP
ルート別の建設費について、月内にも地元自治体に示す方針
http://www.asahi.com/national/update/0608/TKY200906080268.html
835名無し野電車区:2009/06/08(月) 19:54:42 ID:JHuafPvh0
836名無し野電車区:2009/06/08(月) 20:01:10 ID:snlOcAhDO
>>826
それを解っているから自分が権力を握っている間に「もう後に引けない状況」を
作ろうとしているんじゃないの?

失敗しても責任を取るのは20年後の経営者だからね。
837名無し野電車区:2009/06/08(月) 20:21:53 ID:r71RqK3E0
これまで幾度となく顔を赤くして途中駅を否定
しまくってた奴らは、今頃どんな心境でいるんだろうな。
838名無し野電車区:2009/06/08(月) 20:24:23 ID:KFEOV9ueP
JR東海は当初、沿線4県に駅を置かない方針だった
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090608/biz0906082000015-n1.htm

そうだよな。1年前の中日新聞の取材は間違ってなかったか
形としても地域に対して譲歩してやったという姿勢を見せる必要があったんだろうな
839名無し野電車区:2009/06/08(月) 21:30:59 ID:bng0e99d0
品川駅と名古屋駅も一部地元負担だそうだ。
おいおい。純粋に東海が100%負担するのは、ガイドウエーだけかw

「駅の建設費については基本的に「地元負担」、
東京と名古屋の駅についてはJR東海が一部負担する方向で
地元自治体などと調整」
840名無し野電車区:2009/06/08(月) 21:49:58 ID:KFEOV9ueP
そこは特に問題ないと思う。全停車なんだから多少の税金投入は致し方ない
絶大な効果がもたらされるんだから、当然と言えば当然じゃないかな

というか、たぶん他県をつけあがらせないためのやむを得ない措置なんだと思う
いろいろ考えてくるな
841名無し野電車区:2009/06/08(月) 22:05:32 ID:hdPiHYe+0
長野の人なんだろうが、実に尊大だね。


【2025年】リニア並み400k新幹線2【東京札幌3h】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235407788/898

898 名前:ななしのs(ry[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 21:24:20 ID:ug8XN4DV0
>897 有る意味おおらかな大陸ならでは。地震の非常制動が必要な日本じゃまんまの適応は困難かな。
10km程度なら、今の技術でも大きな障壁にはならないとは思うけどね。頭ごなしに否定の必要は無いかと。

…つかさー、JR倒壊の態度を見ていると、リニアで長野は首を縦に振る必要が全くない、と思うね、ホント。
三つ指突いてお願いしに行くのが筋なのに、ふんぞり返って、駅、欲しければ金だしな。
束と酉で分割吸収で良いよ、あんな会社。(束が西日本本社と中部支社にしても良いけど)

通ることのデメリットが凄いのに(どんだけやかましいと思っているのさ、それが10分に1本以上だぞ、異常だって)
なんでこっちが頭下げる必要有るんだ、在京在名在阪以外に何のメリットも無い物に。

842名無し野電車区:2009/06/08(月) 22:07:40 ID:ZpdM3gdz0
神奈川の駅では、各駅停車は一時間1本でも2本でもほとんど用途がないだろう。
山梨や長野は都心へゆくのにリニアを使う人が多少いるかもしれないが、神奈川からはほぼいない。
西側にも大きな駅がなく、これも新幹線に料金でも利便性でも劣る。よってほとんど利用者なし。
駅設置に途方もない金をかけるほどの意味はまったくない。
843名無し野電車区:2009/06/08(月) 22:16:43 ID:SiDIFui+0
>>841
そいつは路車板でよく見かけるアンチリニア派。
やたらめったら長文書くコテハンの人とよくつるんでるな。
844名無し野電車区:2009/06/08(月) 22:19:23 ID:XlAOKJ6e0
>>842
駅設置は大阪まで全通することを前提に考えるだろう、普通。
一時間に上下各数本でも、単にダイヤに合わせて動けばいいだけの話だし。
845名無し野電車区:2009/06/08(月) 22:23:35 ID:NpvpMzBa0
長さが1キロになるというとんでもない駅。
駅設置の実費は1000億円以上だろう。
50億円なんてそんな冗談みたいな出費じゃ済まない。
300億円だとして、そんな金が出せるのか。
出すだけの意味があるのか。
846名無し野電車区:2009/06/08(月) 22:34:43 ID:AqjMUcLZ0
>>842
神奈川に駅ができたとすれば相模一帯の他に多摩地域も集客エリアになる
と思うんだけど、相模・多摩⇔近畿・関西(中国)の市場規模ぐらい調べたら?

>>845
神奈川県の駅はそれが一番の問題だ。
山梨や飯田や岐阜なら田んぼの真ん中にでも駅を造ればいいが、
神奈川の場合はほぼ地下駅になるだろうから建設費がハンパない額になる。
1000億も逝くかはちょっとわからんけど。
847名無し野電車区:2009/06/08(月) 23:10:50 ID:27InhsHI0
>>845
>長さが1キロになるというとんでもない駅。

なんで1km?

>300億円だとして、そんな金が出せるのか。
出すだけの意味があるのか。

整備新幹線沿線の県はいくら出してるか知ってる? たった300億円で
甲府、飯田、東濃が東名阪のメインルートに位置することになるんだよ。
848名無し野電車区:2009/06/08(月) 23:17:51 ID:6xwiSbrO0
長野県人の乞食根性には呆れる
849名無し野電車区:2009/06/08(月) 23:42:17 ID:snlOcAhDO
>>847
駅を作らない。ということは人口密集地を避けて山岳部をトンネルで貫き
一直線で建設するのだろう?

普通、駅は人口密集地に建設される。

本来、地価の安い山岳部に建設される路線を
R=8000で逸らして建設予定地に持ってくる場合に、差額は県負担?
それともJR東海が出してくれるの?

>>845が言うように駅ていうのは、
出発信号機(つまりポイントからポイントまで)だからね。
JR東海の言う地元負担が駅舎とホームをさしているのか、停車場の建設費を全部なのか、
あるいはルート変更の差額全部なのか。

肝心な所は発表されてないわけね。
850名無し野電車区:2009/06/08(月) 23:44:26 ID:rrkbVwfH0
結局リニアはインターネットのISDNと同じで、当初の予想に反して、鉄道としては役に立たない技術なんだろう。
851名無し野電車区:2009/06/08(月) 23:53:18 ID:27InhsHI0
>>849
>普通、駅は人口密集地に建設される。

ここ、笑うところ?

>出発信号機(つまりポイントからポイントまで)だからね。

だったら途中駅の一般的な相対式2面4線の駅なら700mぐらいじゃね?
852名無し野電車区:2009/06/08(月) 23:58:17 ID:bDe4WfzOO
>>850
イギリスの学者風情がそんなことを言ったらしいが、
そりゃロンドンとリバプールの間に走らせてもオーバースペックだろう。
853名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:00:15 ID:KFEOV9ueP
>>851
そのはずなんだが、とりあえず>>667がソース
854名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:04:04 ID:ifAdywgu0
「一方で、リニアの超高速性を発揮するためには「ルートはおおむね直線」「駅と駅の間隔はできるだけ長いことが望ましい」とも指摘。中間駅の構造は、停車している列車を後続の列車が追い抜けるようにホームを2面、軌道を4本設け、駅としての長さは約1キロとした。
中間駅の位置については、在来線の位置や「地域振興と投資効果」を考慮する考えを示した。」

JR東海の担当者が先日松本市でこう説明してるんだね。

855名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:08:59 ID:hI2+DYPx0
駅作ってもいいけど東名阪以外は停まらなくていいよ
856名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:09:06 ID:MN2/E+b50
将来の16両-->28両化対策も含んでいるんじゃないか?
857名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:11:29 ID:JUp6II/K0
ガイドウェーをつかうので、途中駅をつくのも大変だということだろう。
858名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:12:25 ID:JUp6II/K0
ポイントを動かすのではなく、ガイドウェー全体を動かさなければならない。
それがあるんだろう。
859名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:14:25 ID:9dYqk1RLO
駅ってか空港みたいなもんじゃね?
旧来の市街地のど真ん中に置けるか?
市街地から10kmの直線ルート上に置くとか
860名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:15:00 ID:MJ0BPmkV0
>>853-854
レスさんくす。
なるほどJR側が1kmと言ってるんだね。分岐器ー分岐器では1kmに
ならないはずなんだが、信号システムによるものなんだろうか。。
861名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:15:33 ID:CD6YLaKS0
>>851
>だったら途中駅の一般的な相対式2面4線の駅なら700mぐらいじゃね?
http://www.shinmai.co.jp/news/20090530/KT090529ATI090016000022.htm
編成長を400mだとすると、上下線が対称なら分岐器からホームまではそれぞれ300m弱、
上下非対称が許されても、せいぜい500m弱かと。
最高速が最高速なだけに、側線を長めに取って停車までの減速に充てないと、
最短車間の限界が下がる=フリクエンシーが上げられないという事なんじゃないかな。
変電所ならポコっと増設すればいいけど、軌道の敷き直しは面倒だし。
当然、高速で側線への突入が可能な分岐器も必要になるけどね。
862名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:21:48 ID:MN2/E+b50
JR東海は長野には「300km/hまで加速してから本線に合流すること」位の条件を出せばよかったのに。
何キロになるかな?
863名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:24:24 ID:cjjRPX6tP
例えば各駅にシーサス相当の追加設備を要求とかしてたら、けっこうな距離になってくるよな

>>862
そんな高速対応の分岐器ってあるの?
864名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:27:07 ID:MJ0BPmkV0
>>861
>最高速が最高速なだけに、側線を長めに取って停車までの減速に充てないと、

リニアは加減速性能が良いことと分岐側速度が制限されることを考えれば、
測線はできるだけ短い方が良いです。編成400mとして余裕長65m、
分岐器70〜80mで、やっぱり700mぐらいですよね。
1kmがどこからどこまでなのか、興味深いですね。

700mでも四捨五入すれば1kmか、、
865名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:27:39 ID:V9PuydYM0
>>861
渡り線を時速何kmで走行可能なのかがわからないと一概に言えない。
分岐からホームまでがいくら長くても、渡り線の通行速度が50km/hなら本線走行中に
そこまで減速しないといけないし、加速時も本線に入りきるまでは50km/hでないといけない。

>>863
少なくとも現時点では存在しない。
上越新幹線と北陸新幹線の分岐(高崎駅北方)が、たしか160km/hで渡ることができる
特別仕様だったと記憶している。
全長も160mだったような。
866名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:28:16 ID:CD6YLaKS0
>>849
>普通、駅は人口密集地に建設される。
つ新横浜
アセスや土地収用の手間を考えると、整備の目的や期待値上、目的地になりえない
(たまたま通らざるをえないだけ)レベルなら、ルート選定の際に市街地は極力避ける。
あくまでも、東名阪輸送に最適なルート選定が最優先、自治体はそのルート上の許された箇所に
駅設置ができる権利を与えられる。
自治体は市街地から郊外の新幹線駅まで、ローカル線の輸送力を上げる働きかけをするなり、
自腹(+交付金=国税)でアクセス手段を新たに造ることになる。
867名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:35:45 ID:cjjRPX6tP
通常、いわゆる田舎駅なら人口を増やすことが最優先だから
広大な空き地のど真ん中に駅を置いてニュータウンを造成するのが基本だと思う
868名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:36:37 ID:BIKFoAE00
>>850
リニアをたとえるなら光ファイバーでしょ。

ローカル線がISDN(⇒遅すぎて役に立たない)
869名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:37:09 ID:CD6YLaKS0
>>865
>上越新幹線と北陸新幹線の分岐(高崎駅北方)が、たしか160km/hで渡ることができる
38番分岐器ね。現在最強
870名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:39:42 ID:V9PuydYM0
>>863
しらべたら、分岐側を240km/hで走行可能な分岐器がフランスで使われているみたいだ。
65番(線路が1m離れるまでに65m移動する)の片開きらしい。
(ソース元:wikipedia)

ちなみに、>>865で書いた新幹線の分岐は38番の片開きになる。
新幹線の駅等で主に使用される70km/h程度の制限速度の分岐は18番片開き。
日本の在来線だと、石勝線で120km/hで通過可能な20番両開きの分岐がある。
871名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:39:54 ID:CPriiiyR0
>>867
車中心の地方だと変に市街地に作るより駐車場完備のほうが便利だよね
872名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:50:33 ID:cjjRPX6tP
>>870
理屈では300キロで通過できる分岐となると、R4000程度のものになるわけだよね
いったいどれくらいの距離のガイドを動かさないといけないのかって話だけど
そもそもそこまでの高速で助走している間に通過線を500キロで走ってこないと意味がないし
その距離関係で分岐器が切り替えられるような余裕があるのかは疑問が残るなあ
873名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:51:57 ID:j1xeRwtaO
リニア各駅名標は現行の東海新幹線用駅名標と同型同デザインで黒背景にオレンジと白文字と予想。そうじゃないなら現行。
874名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:56:31 ID:RIMZ4wueO
>>866
リニアは山岳部をトンネルで貫き一直線で建設するんじゃないの?
駅を建設しないならそれが一番安いんだから。

国母(身延線)
飯田(飯田線)
中津川(中央西線)

これらの駅にリニア新駅を作る場合、
本来、地価の安い山岳部をに建設される路線を
R=8000で逸らして持ってくる場合に、差額は県負担なのか?
それともJR東海が負担するの?
875名無し野電車区:2009/06/09(火) 01:13:18 ID:MN2/E+b50
「R=8000で逸らして持ってくる」ことはありえません。
速達の乗り心地やさらなるスピードアップに悪影響でしょ。
既存の駅の上には作らないよ。

第一、JRのローカル線路の真上にリニア駅作るとしても、
新規に小駅作るほうが1000倍ほど安いでしょ?
876名無し野電車区:2009/06/09(火) 01:14:11 ID:MZl0NdPH0
1県1駅の方針は長野県内の共同歩調を採りにくくさせるね。
JR希望のCルートなら長野県内は当然、飯田付近に駅ができるだろうが、
Bルートなら諏訪地区になり、飯田市は通過するだけで涙目・・・
・・・てか、「納得イカーン」になるんだろうな?
877名無し野電車区:2009/06/09(火) 01:26:13 ID:RIMZ4wueO
>>876
JR東海は在来線の位置を考慮すると言っている。
ソースは>>667

ここで疑問
本来、地価の安い山岳部に建設される路線を
R=8000で逸らして建設予定地に持ってくる場合に、差額は県負担?
それともJR東海が出してくれるの?
878名無し野電車区:2009/06/09(火) 02:00:19 ID:MN2/E+b50
どこだよソース。
どこに「既存のローカル線駅にリニア駅を併設する」って出てるんだよ?
879名無し野電車区:2009/06/09(火) 02:41:14 ID:WPW3ryHT0
>>877
在来「線」であって、在来「駅」ではないのだが。
880名無し野電車区:2009/06/09(火) 05:33:52 ID:9ZxHVni5O
>>875
既存駅の上に造られることも考えられるし、
既存駅の上に造っても費用の差が1000倍になるということもないし、
既存駅の上は在来設備の稼働率を上げられるメリットがある。

>>879
駅無視で「線」のみ考慮するっていうわけ?
それって、具体的に何をどう考慮すんの?w
881名無し野電車区:2009/06/09(火) 06:07:39 ID:MN2/E+b50
バカヤロウw

既存の駅にあわせてわざわざリニア予定路線を曲げたら、
リニアのルートが延びる分の建設費が、ローカル線のしょぼいホームを新たに作る費用に比べて、
1000倍以上かかるだろ。
882JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2009/06/09(火) 06:31:24 ID:pVcnbklk0
加速は磁気で走って減速するときは車輪を出して回生ブレーキ、なんてこと出来ないの?

俺もしかしてすげーこと思いついた?俺天才?
883JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2009/06/09(火) 06:33:27 ID:pVcnbklk0
そのうち単3充電地エネループ1本でリニアを東京から大阪まで走らせることできるようになるね
884名無し野電車区:2009/06/09(火) 06:47:10 ID:hgLFWsNr0
JR常滑線も相変わらず絶好調のバカだな。
885名無し野電車区:2009/06/09(火) 07:18:48 ID:fLk0P3W40
何これ反応していいの?
886名無し野電車区:2009/06/09(火) 07:38:43 ID:wp7nh0I70
反応してよい。
リニア「モーター」カーの原理を優しく教えてやってくれ。
887名無し野電車区:2009/06/09(火) 08:12:23 ID:9ZxHVni5O
>>881
ネタだろうけど、駅間を通過するところをどちらか近い方の駅に寄せるぐらいの
「考慮」を指してるんだろ。「既存路線を考慮」ってのは。どうせ一直線にはできないんだから、
曲がった分を駅の費用に合算とかありえないってw
888名無し野電車区:2009/06/09(火) 10:05:34 ID:WtQkWnAeO
>>842
対東京のことしか考えられない低脳。
889名無し野電車区:2009/06/09(火) 10:07:09 ID:cjjRPX6tP
長野、山梨「JR側の希望にすぎない」受け入れを留保
http://www.shinmai.co.jp/news/20090609/KT090608ATI090008000022.htm
岐阜「ありがたい話だ」「東濃は一つだ」
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20090609/200906090926_8064.shtml

岐阜は平和的過ぎて微笑ましいなw
当初は素通りされそうだったから自然な反応だよな
対して他の県の鼻息の荒さが目立ちすぎる
890名無し野電車区:2009/06/09(火) 10:10:02 ID:luJbI3gr0
891名無し野電車区:2009/06/09(火) 11:25:33 ID:YUEW9JLW0
>>889
それって信濃毎日の記事でしょ。複数駅を希望してる県に山梨も仲間入りさせる姑息さ。
山梨県の場合複数の候補地から手は上がっているが、駅を複数作れって話は聞かないぞ。
複数駅を希望してるのは長野だけだろ。全く信毎ってのはどうしようもない新聞だな。
892名無し野電車区:2009/06/09(火) 11:50:27 ID:luJbI3gr0
>>891
信毎3面には伊那市長の話として「南アルプスにトンネルを作ることは不可能
飯田駅では南の端をかすめるだけ」なんて記事も載っていた
トンネル不可能なんて何の根拠もなく載せてしまう軽率さ。飯田駅は無意味の様に
書いてしまう蔑視記事。いつの間にか飯田を長野県の敵に仕立ててしまう恐ろしさ
問題は採算性だろう? Bルートが欲しいなら飯田を悪者にするのでなく採算に問題ないことを示せ
示せ無ければ黙ってろ
893名無し野電車区:2009/06/09(火) 12:01:38 ID:e3N0Ath/0
「ISDNはデジタルだからアナログより進んでいる。きっと役立つにちがいない。」
という素朴な思い込みがあったんだね。当時のNTTに。
やってみたら、ローテクのADSLにまったくかなわなかった。
894名無し野電車区:2009/06/09(火) 12:24:44 ID:EpyjllQ7O
>>889
何でも欲しがるモライ君の希望通り、長野は0駅になりました。
895名無し野電車区:2009/06/09(火) 12:31:46 ID:lihV6FVt0
伊那市長が諏訪、飯田に駅いらない発言は裏切り行為そのもの
諏訪の市長ももっと発言しないと伊那に駅をもっていかれるぞ
伊那にのみ駅を作るBルートって無駄
Cなら長野県に駅要らないって言う伊那市長に期待w
896名無し野電車区:2009/06/09(火) 12:49:50 ID:Ld4EVg8V0
>>895
>諏訪の市長ももっと発言しないと伊那に駅をもっていかれるぞ

そんな心配は無用。Bルートなら3駅作らない限りレールは敷けない
諏訪・飯田の猛反対でBルートはオジャン
結局JRの狙い通りCルートしかない
897名無し野電車区:2009/06/09(火) 13:20:08 ID:cjjRPX6tP
国交相、リニア「1県1駅」は合理的判断
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4153434.html

長野に引導を渡したなw
898名無し野電車区:2009/06/09(火) 13:24:25 ID:hgLFWsNr0
>>897
これは大きいな。

どうあがいても、国>>>(越えられない壁)>>>県。

899名無し野電車区:2009/06/09(火) 14:29:02 ID:LitN2Rnw0
ルート問題は峠を越えた。Bルートは完全に敗退
市場からは、「長野県が主張する迂回ルートでは整備費が増加するほか、
経済効果からもマイナス面が大きい。JR東海の主張する直通ルートで決着するかが次のポイント」
(国内証券)との見方が出ている。
前場終値は5000円高の61万9000円
900名無し野電車区:2009/06/09(火) 14:47:13 ID:uqwk3JCSO
次は長野県が飯田市に「Cルートなら飯田に駅建設を認めない。ABなら認める。」と圧力かけるだろうな。
901名無し野電車区:2009/06/09(火) 15:52:53 ID:baUrl1y+0
Aルートで辰野に駅が結論ということでよろしく
902名無し野電車区:2009/06/09(火) 16:22:49 ID:MN2/E+b50
>>887
意外と路線を低コストで作れる位置は限られている。
予定ルートを少しずらすのも大変なことだよ。
さらに、既存駅の上を通るのは、用地買収や騒音問題もあり、更なるコストを負担することになる。
何にもないところで交差して、在来線には無人駅レベルのホームを設置したほうがずっといい。
自治体側にとっても、駅前のロータリーや、国道から駅へのアクセス道路も安く作れる。
903名無し野電車区:2009/06/09(火) 16:28:21 ID:hgLFWsNr0
かくて利便の悪い過疎駅が誕生し、自治体は「税金の無駄遣い」と糾弾されるのだった。

要は、コストと利便性のトレードオフなんよ。
904名無し野電車区:2009/06/09(火) 16:36:55 ID:QYZEx9FdO
一県一駅でBルートはなくなったって
理屈がよく分からないんだけど
Cルート厨にありがちな妄想か
905名無し野電車区:2009/06/09(火) 16:49:02 ID:cjjRPX6tP
既存駅との交点にはこだわらないだろうな。新横浜だって新幹線と共に出来た駅だし
ルートが現段階で内部的にどの程度詳細に決まっているのかは分からないけど
様々な事情であるエリアはこの1本のルート以外はかなり困難というような地点があった場合
そこから少しでもずらすのは事実上無理だと思う
もし中間駅の位置に関係するようなところに該当の地点があった場合は
現実問題としてほとんど自由はきかないから、自治体を説得するしかないだろうな
しかもそれが技術上やむを得ない条件なら自治体側も飲まざるを得ないでしょう

当然のことながら、それは南アルプス貫通ルートに起因する制約が主なものだろうね
アルプスルートのマージンはほとんど無いと思う。その東西の線形はそこから決まるようなもの
特に東側は実験線の既定条件も重なって、ほぼ自動的に決まるくらいの自由度しか無いと思う
906名無し野電車区:2009/06/09(火) 18:26:26 ID:xoODvZco0
>>891
珍毎はしなの鉄道の件でも紙面でゴネてたな
もうソースとして無視していいんじゃね
どっかの朝日新聞と同じで主観が入りすぎなんだよな
907名無し野電車区:2009/06/09(火) 19:01:55 ID:gJuJc/AbO
今回の1県1駅の表明の件で、長野にCルートを飲ませるJRの戦略が分かった。
なるほどな〜。
908名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:17:51 ID:An2nKkYJ0
品川・名古屋はJRも金を出すと言ってるからいい。
山梨・長野・岐阜は地上の土地の安いところにできるから、地元の後押しで問題なくできるだろう。
問題は地下駅で金が格段にかかり、しかも全額地元負担にもなる、神奈川県駅。
恐らく神奈川県駅は、費用が整わなくて結果的に頓挫してしまうだろう。
もしそうなった時にJRがどう出るかが見ものである。
909名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:21:10 ID:MN2/E+b50
途中駅1箇所1兆円くらいかかる高度な規格を要求すればいいんじゃね?
「将来は1分ごとに速達発着させるから、「合流は高速道路みたいに、
本線の巡航速度に達してから隙間に合流せよ」とか。
そうなると、500km/h対応のポイントを開発する経費から地方に費用負担を求めると。
910名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:24:46 ID:MO70vAUD0
>>897
これまで「長野を納得させないと国がOK出さないからwwwwww」
とか抜かしてた馬鹿は、今頃どんな顔してPCの前に座ってんだろうなw
911名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:10:19 ID:KqjTIv8r0
まあ通過住民への懐柔策としては「1県1駅」は基本的な策だね。
Cルートへの布石を着実に置いていくなあ。
912名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:11:20 ID:CD6YLaKS0
>>899
>市場からは、「長野県が主張する迂回ルートでは整備費が増加するほか、
>経済効果からもマイナス面が大きい。JR東海の主張する直通ルートで決着するかが次のポイント」
市場への流入資本を考えると国際的Bルート否定だなw
913名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:12:23 ID:TH68T+f10
>>902
>予定ルートを少しずらすのも大変なことだよ。
だから、ルートをずらすはめにならないように
予定を立てる段階で考慮するってことなんじゃないの?

>何にもないところで交差して、在来線には無人駅レベルのホームを
それはありかもね。燕三条とか佐久平とかモロそれだし。
既存駅から離れてて土地が安くて何も無い所を選ぶ作業は発生
するので、これを考慮すれば多少曲がったりはするんだろうけど。
914名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:46:11 ID:bYNjkEGk0
田舎のローカル線は地元民の足としてすら機能していないので、既存駅に作る必要は無いだろう。

中間駅が既存駅にできそうなのは神奈川と奈良ぐらいだろう。
915名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:50:19 ID:M8OVn86J0
なんで超高速リニアを作るのに
遠回りしなきゃいけないのか・・
ただ大阪まで開通しないと需要は少ないと思う。
916馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/06/09(火) 21:56:21 ID:KziGFpZh0
というかそんなに駅を作ってほしければ、東海が土下座してでも駅を作りたくなるほど利用者を
かき集めてから言えって思う。
917名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:02:27 ID:MN2/E+b50
そんな無意味なレスはむなしくないか?
918名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:08:33 ID:vQKLuHT20
確か1時間10往復を想定しているとか言ってたよな。
日中はもう少し少ないかもな。
沿線の人口密度とかを考えると、今の東海道新幹線よりも途中駅の停車回数は大幅に少なくなりそう。
多分半分以上は品川〜名古屋ノンストップになると思われ。
相模原(or橋本)が毎時2本、甲府、飯田、中津川は毎時1本、下手したら飯田中津川は2時間に1本ぐらいだろう。
919名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:14:16 ID:W/7KVzQc0
>>891
> >>889
> それって信濃毎日の記事でしょ。複数駅を希望してる県に山梨も仲間入りさせる姑息さ。
> 山梨県の場合複数の候補地から手は上がっているが、駅を複数作れって話は聞かないぞ。
> 複数駅を希望してるのは長野だけだろ。全く信毎ってのはどうしようもない新聞だな。

山梨日日新聞も書いてるわけだが・・。
http://www.sannichi.co.jp/linear/news/2009/06/09/19.html
 一方、県内では富士・東部、峡東、甲府、峡南の各地域が中間駅の建設地として名乗りを上げていて、
今後「1駅」をめぐる誘致合戦の過熱が予想される。横内正明知事は「今回の発言はあくまでJR東海側
の希望。考え方をよく聞き、市町村や県議会と協議して対応を決めたい」とし、「(必要な場合は)県が地
元調整しなければならないだろう」と述べた。また建設費の地元負担については「引き続きJR東海側の
負担を求める」とした。
920名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:21:08 ID:yblIIQTPO
リニアニューススレで山陽延長が多く語られてたけど、
山陽リニアを作るなら山陽新幹線は不要になると思うのは自分だけかな?

山陽新幹線のインフラが限界になった時にしかやる必要もないけど
もし実現したら、博多迄二時間だから航空客の転移はかなり見込めるけど岡山、広島の山陽新幹線の客もほとんど転移してしまう。
さらに姫路、福山、山口にまでリニア駅を作ったら、山陽新幹線は壊滅的でんな〜
高速貨物新幹線にでも転換したら一番いいかも
921名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:24:52 ID:vQKLuHT20
>>919
山梨は初めから複数できるなんて思ってないよ。
複数の候補地から1ヶ所選ぶというスタンスはこれまでと同じ。
922名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:26:13 ID:SD5Pc6J00
>>910
>これまで「長野を納得させないと国がOK出さないからwwwwww」
とか抜かしてた馬鹿は、今頃どんな顔してPCの前に座ってんだろうなw

地元合意なしの認可を出さない立場は変わりないだろう。
国は中立の立場から一歩踏み出したな。あとは長野のメンツを立てながら
諏訪ルート撤回への道筋を作ってやることだ。

>916
>というかそんなに駅を作ってほしければ、東海が土下座してでも駅を作りたくなるほど利用者を
かき集めてから言えって思う。

なんか、らしくないカキコだな。どこの駅のことを言っているの?
923名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:43:49 ID:RIMZ4wueO
>>903
だから沿線自治体の立場はリニアはいらないよ。

リニアには協力しないよ。でいいんだよ。

駅の役割は乗降設備だけじゃない。
ただでさえ大深度地下線と長大トンネルを多用する路線なんだから
1県1駅は地元の要望や地域振興に関わらず、運行上また、防災対策のために必要不可欠。


リニアが運転不能になったら1列車1000入。
乗客を救済するためには50入乗りの高速バス20台が必要。
駅がなくて南アルプスのど真ん中で列車が2〜3本くらい身動きが
取れなくなったらどうするんだ。

長野県あたり南アルプスを越える入口と出口で2駅必要じゃないの?

ウルトラ未来技術で安全が担保されてない限りは。

924名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:48:19 ID:V9PuydYM0
>>923
それなら駅である必要は無い。
常設の緊急時用乗降場があればそれで足りる。
非難時用に保存用食物とか水とか用意しておいても、駅を設置し管理するコストより
大幅に安い。
それに、普段は止まらなくていいからダイヤ的にもやさしい。

>>916
燕三条も佐久平も、新幹線開業後に発展して今の形になっているので、それを
狙うなら別に今利用者が多く無くてもいい。
まあ、自治体の思惑通りにことが進むとは限らんが
925名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:50:01 ID:I7r/1dp20
>>923
南アルプスは長野・山梨の県境にある山脈ですけど・・・
ひょっとして中央アルプスと勘違いしたせんか?
926名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:53:57 ID:vQKLuHT20
>>924
正直言って中央リニアの場合、途中駅の客はあんまりというかほとんどあてにしてないと思うんだ。
そこは束の新幹線とは全く違うとこだと思う。
927名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:58:47 ID:hgLFWsNr0
>>926
別に目新しい知見ではないが、それがなにか?
928名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:03:03 ID:vQKLuHT20
>>927
別にあなたにはレスしてないけど。
燕三条的な駅を例に出したから、それに対してレスしただけ。
929名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:06:00 ID:oTswCcSV0
馬力っぽくない発言にビクーリ
930名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:27:28 ID:MN2/E+b50
きっと、いやなことでもあったのさ。

誰にでも酒飲みたい日はある。
931名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:31:38 ID:gJuJc/AbO
近々各ルートごとの建設費等が出るそうだが、BルートとCルートの建設費の差額を誰が払うのか、問題になるだろうな。
JRは、Cルート分しかカネ出せないと貫くだろうし、国が万が一払うとしても世論が長野の一部の為にわざわさ大回りにして、国税を使っていいのかって話になる。
今回の1県1駅の表明は、長野のCルート変更に導くJRなりの妥協なのかなと。
932名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:31:54 ID:oTswCcSV0
>>930
むしろ今日が素面なのかもしれんぞw
933名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:34:43 ID:KqjTIv8r0
>>920
山陽リニアはないだろう。今のところリニアで
建設費まで含めた採算が取れそうなのは東名阪の区間だけ。
従って大阪以西に延伸を仮定した場合民間資本ではなく公的資金によって
建設される可能性が非常に高い。そうなると基本計画線の四国or山陰と
リニアが合わせられる事になると思う。

山陽リニアができれば山陽新幹線が長距離輸送の交通機関として
いらなくなる事には同意。

>>931
差額云々じゃなくて離間の計っていう古典的手法だろ。
934名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:35:31 ID:RIMZ4wueO
>>924
>それなら駅である必要は無い。
>常設の緊急時用乗降場があればそれで足りる。

そういう駅も必要だよ。
竜飛海底駅と吉岡海底駅がそれ。

でも、北海道新幹線は竜飛海底駅と吉岡海底駅に加えて
トンネルの前後に木古内と奥津軽を建設する。

数百人の乗客を混乱なく竜飛海底駅と吉岡海底駅で降車させることなんか出来ないし
短時間で現地に係員を送り込むことも不可能だから。
仮に木古内と奥津軽がなければ、一体どこから係員を手配するの?

運行トラブルが起きたら安全な常設駅に列車を停める。
当たり前だろ?

ウルトラ未来技術でない限りは、
中間駅がなければ運行は不可能なんだよ。
935名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:36:22 ID:WL49gB4O0
>>922
地方に肩入れしても国は何も得しない。
それより、地方を黙らせて東海に事業をやらせた方が良い。
せっかく5兆の土建工事を国に代わってばらまいてくれる
というんだから、たかが地方にその邪魔はさせないだろう。
936名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:38:22 ID:SD5Pc6J00
ダイヤが乱れた時は待避できる駅は多い方が良い。
937名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:51:47 ID:MN2/E+b50
>>936
そもそも東名阪にしか駅がなければ、ダイヤは乱れない。
938JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2009/06/10(水) 00:04:29 ID:IIPL7RHT0
 東京から名古屋まで直線で結べばいいんじゃね?
939名無し野電車区:2009/06/10(水) 00:05:05 ID:vQKLuHT20
>>934
では>>838の記事は嘘だとでも?
そもそもそういう発想なら初めからCルートになどしないだろう。
それとも「だからBなんだよ」という誘導カキコにも見えるんですけど。
940名無し野電車区:2009/06/10(水) 00:54:05 ID:gWxqPCjE0
名古屋どまりで長野経由…
自分にはまるで用のない乗り物になるな。
使えねぇと思ったヤツは正直多いと思う。
941名無し野電車区:2009/06/10(水) 02:33:00 ID:VU7IODvH0
>>925
アルプス山脈の半分は静岡ー長野県境なんです。
アルプストンネル中間辺りに二軒小屋と呼ばれる処があるのですが…
静岡地下駅造りません?w

いや正直なところ、アルプストンネル近くに国道を並走させて頂きたい。

942名無し野電車区:2009/06/10(水) 03:00:18 ID:tSskfgKr0
>>910
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( TωT )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( TωT )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( TωT )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
943名無し野電車区:2009/06/10(水) 05:20:53 ID:1JjMEDCy0
>>925
中央アルプスにしたって、長野と岐阜で挟んでいる
944名無し野電車区:2009/06/10(水) 06:12:47 ID:+y+Ubx0m0
ま、北海道新幹線のようにBルートも計画路線として残し長野県の面目を立ててCルートで着工だろうな。
945名無し野電車区:2009/06/10(水) 06:29:08 ID:+ZH6L1GTO
>>944
室蘭-苫小牧-千歳ルートの事ですね。

冷蔵庫が

木古内から海底トンネルで函館に結び、さらに大沼湖あたりから室蘭迄海底トンネルで結べば基本ルートよりずっと需要があるって書いてたなあ…
ガキの頃の俺はナルホド〜って思ってたよ

ペンを嘗めて地図に線を引く…鉄オタ妄想部門に入門した瞬間だった
946名無し野電車区:2009/06/10(水) 06:41:28 ID:GnAJT3O7O
>>937
> そもそも東名阪にしか駅がなければ、ダイヤは乱れない。

なわけない。
のは幼稚園児だって知ってる。
947名無し野電車区:2009/06/10(水) 06:45:52 ID:yGMCQNzH0
>>937
駅での乗降自体がトラブルの一因だろ。
948名無し野電車区:2009/06/10(水) 06:50:38 ID:+ZH6L1GTO
>>946>>947
まだ出来てないものに熱くなって…期待の大きさの表れですね。
949名無し野電車区:2009/06/10(水) 06:53:48 ID:GnAJT3O7O
>>941
> アルプストンネル中間辺りに二軒小屋と呼ばれる処があるのですが…
> 静岡地下駅造りません?w


中間駅は地元が誘致運動して、地元が金出す。
これ鉄則。

> いや正直なところ、アルプストンネル近くに国道を並走させて頂きたい。

他力本願、「願望」話はよそでやってね。
950名無し野電車区:2009/06/10(水) 09:24:38 ID:Qn+JxNjX0
駅の独立採算制は大賛成。
これが無責任な建設を防ぐ最善策。
951名無し野電車区:2009/06/10(水) 09:39:57 ID:G3krjYxr0
独立採算制なら途中駅の利用客の運賃収入の一部は自治体に払わないとおかしいわな。
952名無し野電車区:2009/06/10(水) 09:40:34 ID:v+jGl8fB0
老朽化した市庁舎の改築費用ほぼ全額をリニア駅建設に回そうとする飯田の健気なことよ
953名無し野電車区:2009/06/10(水) 09:46:26 ID:12czDchd0
>>951
> 独立採算制なら途中駅の利用客の運賃収入の一部は自治体に払わないとおかしいわな。

建設費は全額自治体が出す。
駅関連の損益は地元と鉄道会社が適当な割合で配分または負担する。
それでいいんじゃないか。
空港と同じように、赤字がひどい場合は便数の削減なども行う。
954名無し野電車区:2009/06/10(水) 10:16:50 ID:nuAQhG5g0
新東京(品川)−新相模原(橋本)−新甲府−飯田−東濃(恵那)−新名古屋−亀山−けいはんな(祝園)−新大阪

新名古屋駅は現名古屋車両所(気動車の基地)の場所に建設(車両基地は移転)。
新甲府駅は身延線との交点に設置(在来駅の利用か新駅を作るかのどちらか)。
けいはんな駅は祝園付近に設置(祝園だとJR・近鉄双方に接続が可能)。
リニア新大阪駅は地下に建設(宮原操車場を移転させればてっとり早いが、宮原はJR西の施設なので)。
955名無し野電車区:2009/06/10(水) 10:21:39 ID:mw8R42RH0
いや、東名阪は東海道新幹線駅に併設とトップが言ってるんだから、
それを変えるなら、それなりの根拠がないと妄想だろう。

どれも妄想には違いないが、見て聞いて面白い妄想と、つまらない妄想とある。
956名無し野電車区:2009/06/10(水) 10:24:20 ID:JArS5bs00
>>951
> 独立採算制なら途中駅の利用客の運賃収入の一部は自治体に払わないとおかしいわな。

別におかしくない。
空港だって航空会社は金ださないし。
空港自体は、飛行機を飛ばす航空会社とは独立の経営をしている。
そう考えれば少しもおかしくない。
そこが赤字になったら、その責任は空港が独立に負う。

東京側ではリニア新幹線なんてただのローカル線。
品川が新東京になるわけないだろ。
来たければ隅においてやるよというくらいのもの。
957名無し野電車区:2009/06/10(水) 11:01:44 ID:4rFGpBQi0
東京名古屋を直線で結ぶとすると
ちょうど富士山頂付近を通る事になる。
958名無し野電車区:2009/06/10(水) 11:07:20 ID:YC9yQbW/P
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20090610-OYT8T00066.htm
年内に決まる駅の位置は地域単位で、詳細な位置はアセス終了後らしい

諏訪で説明会。読まない方がいいかも
http://www.shinmai.co.jp/news/20090610/KT090609ATI090018000022.htm
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=14538
959名無し野電車区:2009/06/10(水) 11:07:48 ID:uCOsNxyU0
>>957
>ちょうど富士山頂付近を通る事になる。
中央高速も中央新幹線も、そう言うお気楽な議員提案が基らしい。
中央道・富士吉田線はその残骸のはず。

http://ja.wikipedia.org/wiki/中央自動車道
960名無し野電車区:2009/06/10(水) 12:13:45 ID:NMwzr99S0
>>958
諏訪とか伊那はリニア説明会とでもして、地元説明会は飯田だけでやれば良いのに。
961名無し野電車区:2009/06/10(水) 12:52:42 ID:rMc7ijkU0
新スレ立てます。
962名無し野電車区:2009/06/10(水) 12:56:46 ID:rMc7ijkU0
リニア中央新幹線を予測するスレ26
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244606073/l50
新スレ立てました。
>>2はこのスレで出ていた改定案を使用。
963名無し野電車区:2009/06/10(水) 13:17:26 ID:IGLS756N0
>>962 < 感謝 m(__)m
964名無し野電車区:2009/06/10(水) 13:21:12 ID:IGLS756N0

リニア新幹線 Bルート改めて要望 諏訪で説明会 長野日報 (Nagano Nippo Web) ニュース 経済 2009年06月10日(水)
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=14538

リニア中央エクスプレス建設促進諏訪地区期成同盟会(会長・山田勝文諏訪市長)を対象にした
リニア中央新幹線整備計画のJR東海による説明会が9日夜、諏訪市役所で開かれた。
焦点となっているルートについて、同盟会側はBルート(諏訪・伊那谷回り)での建設を改めて求めたが、JR側からは具体的な言及はなかった。
5月29日に松本市で開かれた県内5地区の同盟会に対する説明会で、地区ごとの開催を求める要望が出たため、各地区で開くことになった。
諏訪地区が最初で、今後、松本市(12日)、伊那市(13日)、飯田市(15日)でも開催する予定という。
説明会には諏訪地区同盟会を構成する諏訪地方六市町村の市町村長、議員、経済団体の関係者、県議など約210人が出席。
JRからはリニアを担当する東海道新幹線21世紀対策本部の関戸淳二担当課長らが出席した。 山田会長はあいさつで
「私たちはリニアの応援団として運動を展開してきた。それが一昨年暮れ、JR東海から(南アルプスを貫く)Cルートが浮上し、寝耳に水のことで困惑した」と述べた。
その上で、国土の均衡ある発展、地域振興の観点から「Bルートが最良と考えている」と改めて強調した。
「率直に意見交換したい」(JR)として冒頭以外は非公開で行われた。
初めにJR側が山梨実験線建設の経緯や中間駅の構造やイメージ、自己負担を前提にした計画について説明。 続いて質疑となった。
出席者によると、ルートに関してJR側の見解をただす質問が多く出た。
諏訪商工会議所の有賀昭彦会頭は「県民としてBルートと決め、県議会でも採択されている。その重みをどう考えているのか」と迫った。
これに対し、JR側は「Cルートと決めたわけではない。いずれかのタイミングで調査結果を報告したい」などと述べるにとどまった。
終了後、山田会長は「一時より強烈なCルート論は引っ込んだ。とにかく県で音頭を取り、一本で進めていくことが大切だ」と指摘。
説明会については「これまでメディアを通じた情報だけだった。JRの課長がこの地に来て、直接情報を聞けたことは大きな成果だ」と述べた。
965名無し野電車区:2009/06/10(水) 13:48:54 ID:YC9yQbW/P
リニア中央新幹線:橋本駅誘致、知事前向き 3線乗り入れ「アクセスよい」 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090610ddlk14040273000c.html

まさかの市長と意見割れw
これは未曾有の展開になりそうな予感
966名無し野電車区:2009/06/10(水) 14:00:58 ID:G3krjYxr0
>>954

祝園は京都だからありえないな。奈良は平城山でほぼきまり。
967名無し野電車区:2009/06/10(水) 14:12:00 ID:uzRBfoyQ0
中間駅を全額負担させると
1時間に2本停車という無理な条件も言うことができる
中間駅も東海負担にして完全にダイヤの権利を握ったほうがいいのでは?
そうすればBルート派の切り崩しで外堀を埋めれる
早期建設という割りには東海自身が遅らせてる気がしてしょうがない
968名無し野電車区:2009/06/10(水) 14:14:38 ID:bwNphRNf0

リニア中央新幹線:1県1駅 戦略会議開催へ 県、誘致から地域活性化目指す /岐阜 - 毎日jp(毎日新聞 2009年06月10日 地方版)
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20090610ddlk21040005000c.html

JR東海の松本正之社長が、8日に東京都内で開かれたリニア中央新幹線建設促進国会議員連盟などの合同総会の中で、
駅の設置について「1県に1駅が適切」と明言したことを受け、県は、駅の誘致から地域活性化を目指す戦略会議を開くことを決めた。
駅の建設地となる可能性が高まった東濃地区の経済団体からは喜びの声が上がった。 【山田尚弘】
◇「東京圏との交流を」−−東濃地域経済団体
JR東海が目指すリニア中央新幹線(東京−名古屋間)は神奈川、山梨、長野、岐阜の各県を通る計画。
県内では、ルート上に当たる可能性が高い東濃地域を中心に、駅の誘致を成功させ、地域を活気付けようとの活動が盛り上がっている。
中津川、恵那、飛騨、長野県木曽地域の商工団体などで組織する「東濃東部リニア停車駅誘致期成同盟会」は、91年に結成。
これまでは同盟会の中でも、各市がそれぞれに誘致活動を行ってきたが、昨年11月から「東濃地域全体で一つの駅の誘致を目指す」方針に切り替えた。
中津川商工会議所会頭の丸山輝城・同盟会長は、「地域全体で誘致活動に乗り出した成果が出た。地域の良さを守りながら、東京圏との人との交流を図りたい」と話す。
東濃期成同盟会では、「岐阜東濃駅」(仮称)誘致に向けた財政措置として、基金の設立を目指す。
県と県内12市8町1村の首長らは78年1月、県を挙げて駅の誘致を目指そうと「リニア中央エクスプレス建設促進岐阜県期成同盟会」を結成。
古田肇知事は今後、駅の誘致が地域にもたらす経済的効果などを試算し、地域づくりを検討する戦略会議を開く意向だ。
同盟会の事務局を務める県公共交通課は「地域への経済効果は未知数だが、最初の段階を乗り越えた」と話す。
今後は駅の設置場所や費用負担について、JR東海、国交省と協議を進める考えだ。
969名無し野電車区:2009/06/10(水) 14:18:43 ID:0rKTlcLQ0
>>964
>諏訪商工会議所の有賀昭彦会頭は「県民としてBルートと決め、県議会でも採択されている。その重みをどう考えているのか」と迫った。

Bルートは採算が取れないし、土地買収・建設が難しいからだよ。採算の取れない路線を作るバカな会社がどこにある
こんな簡単なことも分からなのか諏訪の商工会頭は、小学生以下だな
970名無し野電車区:2009/06/10(水) 14:29:56 ID:sCMWsJbl0
>>969
>Bルートは採算が取れないし

ソースよろ。
971名無し野電車区:2009/06/10(水) 14:55:35 ID:0rKTlcLQ0
>>970
リニアが採算に乗るには東海道新幹線からかなりの乗客がリニアに移ることが条件となる
Bルートは東海道新幹線とほぼ等距離。運賃はどうしても東海道新幹線より高くなる
しかも名古屋乗り換えが必要。名古屋では乗り換えに20分もかかるという
Bルートでの品川−新大阪の時短効果は20分程度。リニアの全線の7割はトンネルで非常に景色が悪い
20分程度の時間短縮で、東海道新幹線より運賃が高く、名古屋で20分もかけて乗り換えなければならないリニアに
わざわざ乗る人間が何人いるだろうか? 逆に聞きたい
建設費(約6兆円)+維持費+経費+金利<運賃収入が確保できるとはとても思えない
逆に採算的に成り立つことを証明して欲しい
972名無し野電車区:2009/06/10(水) 15:22:19 ID:+y+Ubx0m0
長野県がBルートに拘る理由。
?鋳キ野五輪・長野行き新幹線関連で北部に県費を注ぎ込んだ手前、
 中部南部に相応の建設投資をしなければならない身内の事情。 
?笛Rが事前に県や地元自治体に何のお伺いも立てず計画発表、
 それも自分等がBルートと決めた経緯や意向を無視したCルートだったことに対する怒り。
 いつかくるはずのリニア新幹線が来なくなってしまうことへの落胆。
 官尊民卑の県民性ゆえに彼らはJRのやり方は筋が通らないと考えている。
?白キ野県内では県庁所在地からもっとも遠く辺境扱いで格下に扱っていた飯田に
 漁夫の利のようにリニアが通り駅ができることへのやっかみ
 リニアの恩恵を飯田だけに与えることは許せないという田舎根性。



973名無し野電車区:2009/06/10(水) 17:33:59 ID:YC9yQbW/P
「それで事業が進むのか!」リニア1県1駅構想で長野県知事
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090610/lcl0906101649000-n1.htm

974名無し野電車区:2009/06/10(水) 19:04:27 ID:3YIHGWKE0
進めまいとしてるのはお前らだけなんだから、
お前らが黙れば進むだろ
975名無し野電車区:2009/06/10(水) 19:33:07 ID:Hz86qCLD0

かつて「東京めたりっく」というADSL会社が有ったが、そのCM覚えてるか?
「あなたは、待ち時間のイライラに、お金を払っている」

マツモトは、
「(迂回ルートだと)経費も余計にかかる。 株主や利用者に説明責任が果たせない。」
と、言っていた。

東海道新幹線の初期計画は、鈴鹿トンネル経由最短距離で結ぶ予定だった。
しかし、東京オリンピックに間に合わせるために、やむを得ず関ヶ原経由に変更した。
結果、旧国鉄・JR東海は、毎年雪対策に泣かされている。
長野県山間部を地上で通せば、同じテツを踏む可能性が有る。
土地買収等でもめて、工事が遅れるのは避けたい。
JR東海は、騒音・日照・電波障害等々裁判で、さんざん泣かされてきたので、人口密集地は、なるべく外したい。

旧国鉄・JR東日本が、中央東線複線化高速強化を断念した経緯を、JR東海も知っている。
いざ諏訪経由になれば、土地買収等々でモメるのは、100%確実。
JR東海としても、なるべくならトラブルは避けたい。
976名無し野電車区:2009/06/10(水) 19:46:29 ID:/F2JMmiN0
リニア線路上に御柱通過区間があれば御柱引く間リニア止めろ、というのが諏訪根性
977名無し野電車区:2009/06/10(水) 19:53:30 ID:Hz86qCLD0
>>905
東海道新幹線の新横浜駅は、JR横浜線との交点だが、同様に、
 リニア神奈川駅は、JR横浜線との交点
 リニア山梨駅は、JR身延線との交点
 リニア長野駅は、JR飯田線との交点
 リニア岐阜駅は、、、、、、、、、、、、、、、、 まだ不明だが、ここだけ並行する中津川駅だと思う。
978名無し野電車区:2009/06/10(水) 19:58:41 ID:AfNfR3d80
中津川駅なら松本から早く名古屋にいけるようになるので、
JRが儲かるし、長野県民が便利になるのだが、
岐阜が金出すんだからなあ・・・・

岐阜県は、長野県に3分の1お金ださせたらどうだ?
出すんなら、中津川にしてやるって言って。
979名無し野電車区:2009/06/10(水) 20:03:03 ID:CskWoIQr0
飯田は品川45分、名古屋25分か・・
うまく開発すれば、すげえ発展しそうだな。
新首都候補になったりして。
980馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/06/10(水) 20:05:04 ID:ENs8N2T90
いっそ諏訪に駅作って「諏訪政治駅」って名前にしとけばいいじゃん。
「政治駅作りました」って他県に自慢できるだろ。
981名無し野電車区:2009/06/10(水) 20:07:48 ID:Hz86qCLD0
>>919
今回、類似内容記事が各社から発表されたが、
山梨県知事は、県内に1駅確定を歓迎(1県1駅は受け入れ)、ただし駅設置費用地元負担には難色。

知事はそうだが、
誘致4地区中の一部は、「甲府までの枝線を要求」などと、とんでもないことを言っている。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20090129/530020/?P=3
982名無し野電車区:2009/06/10(水) 20:22:46 ID:Hz86qCLD0
>>920
>>1 にも有るが、このスレは、首都圏−中京圏−大阪圏を結ぶ、JR東海方式でJR東海が建設する、リニア中央新幹線スレ。
よって、本来はスレ違い。
まあ、既に次スレが立って、「埋め」だから、厳密なことは言わないとして、

JR東海がリニア中央新幹線を自社ジバラで建設すると言ったのは、
・東海道新幹線老朽化で作り直すための運休中のバイパス
・東海沖地震等に対するリスク分散
・東海道新幹線輸送力の限界
等々。
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2301011/up1_23105011.htm
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701011/down1_27123011.htm
JR西日本は、山陽新幹線ダイヤでも持て余し気味で、バイパスなど絶対不要。
JR東海がリニア中央新幹線を造るのは、あくまでも収益目的。
そうではなく、国策として整備新幹線として税金で造るなら、山陽経由ではなく四国経由が妥当。
983名無し野電車区:2009/06/10(水) 20:25:23 ID:AfNfR3d80
四国 プ
984名無し野電車区:2009/06/10(水) 20:47:12 ID:4rFGpBQi0
日本中央リニア
http://chizuz.com/map/map52375.html
985名無し野電車区:2009/06/10(水) 20:53:00 ID:FEC6VxOg0
>>967
別にそんなの言わせとけばいい。
言われたからって増やす必要は無いんだし。

>>977
多治見か土岐がいい言ったら「名古屋から近すぎる」
とかいう理屈で否定されたことが何度かあるんだけど、
中津川って飯田から近すぎるよね。
986名無し野電車区:2009/06/10(水) 20:53:58 ID:NqjzZ7zFO
>>973
最早キチガイだな。まさに日本の癌。迷惑などと言う話では片づかない。

今後100年、日本の2大都市を結ぶ最重要幹線に育てるべきものを、
田舎の話に折れたとあっては将来に迷惑をかける。絶対に最短でやらなきゃダメだ。

鉄道だけでなく、中央道は真ん中ぶち抜きルートを夢見て挫折した。
東京〜名古屋〜大阪の交通の集大成として、最短ルートを断固支持する。
987名無し野電車区:2009/06/10(水) 20:55:05 ID:0f4YWGubO
カネを払う以上、駅の位置は県が決めることになるんだろな
988名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:01:46 ID:Hz86qCLD0
>>951
地元負担と言っても、当然ながら地元にそんなカネは無いので、オークラから借り受けるしかない。
駅設置建設費用は地元負担として、運賃・特急料金に上乗せすればいいのでは?

乗車券には、運賃+リニア特急料金+駅建設費用が記載される。
乗車券と特急券が2枚になる場合は、特急券にリニア特急料金+駅建設費用が記載される。

JR東海は、代行手数料を差し引いた残金を、自治体に支払う。
収入が予想を下回り、返済金額を下回っても、JR東海はこれに関与しない。
自治体とオークラーとの間で話し合ってもらう。

駅設置費用だから、品川−名古屋の場合は、上乗せゼロ。
品川−リニア長野新飯田なら、長野新飯田駅建設費用負担分を上乗せ。
リニア山梨中央−リニア岐阜東濃なら、山梨中央駅建設費用負担分+岐阜東濃建設費用負担分を上乗せ。

当然ながら、完済消却すれば、上乗せも終了。

マツモトは、「支払い方法等については、話し合う」としているが、↑みたいなコトも考えているのでは?
989名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:02:09 ID:AfNfR3d80
>>987
ただし、カーブ上には無理。
990名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:10:45 ID:YC9yQbW/P
>>987
基本的に、JRが最も儲かる地域=県にとっても最適な地域だと思うけどね
それを提示するのはJRの仕事だろうし、もし県がその提案を拒んでいたら、その県はおかしい
それぞれ誘致している地域の意見はあるが、それは精密な調査とは無縁のただの希望だから
最終的に県が決める段階では実益面が考慮されなければ、本当に正気とは思えんよ
991名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:20:16 ID:Hz86qCLD0
>>985
>>977
>多治見か土岐がいい言ったら「名古屋から近すぎる」
>とかいう理屈で否定されたことが何度かあるんだけど、
>中津川って飯田から近すぎるよね。
↑リニア岐阜駅が東濃地域なのは、堅いと思われるが、実際どこになるかは難しい。
 初期段階では、多治見と中津川が手を挙げていたが、現在は東濃地域として、団結している。
 http://mainichi.jp/area/gifu/news/20090610ddlk21040005000c.html
 中間なら瑞浪で、恵那から明知線への接続もおもしろいが、リニアにふさわしい需要を考えたら、やはり多治見か中津川になる。
 多治見・中津川いずれも、名古屋方面への需要は、東京−新横浜と同じで、あまり見込めない(ただし、新大阪まで全通すれば、話は別)。
 品川方面へは、多治見では、多治見以外の東濃地域 (土岐・瑞浪・恵那・中津川)全てから、逆走になる。
 そう考えれば、中津川が有力と思われる。
 JR東海としては、東濃5駅ならどこでもいいので、岐阜県に丸投げするのでは?
992名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:47:03 ID:R+cBZncJ0
>>991
一応岐阜県内の話について地元なのでレス。

>  多治見・中津川いずれも、名古屋方面への需要は、東京−新横浜と同じで、あまり見込めない(ただし、新大阪まで全通すれば、話は別)。
これはそのとおりだが、対名古屋だと若干中津川の方が有利か(所要時間短縮という点だけで)。
あと、「しなの」接続で松本方面と名古屋の所要時間が短縮されるメリットはある。

>  品川方面へは、多治見では、多治見以外の東濃地域 (土岐・瑞浪・恵那・中津川)全てから、逆走になる。
だが中津川だと多治見方面から同じように時間がかかる。
逆走うんぬんは東京への所要時間を鑑みればあまり重要な話ではない。
何よりも最大の弱点は、中津川エリアの人口が少な過ぎること。
今回駅設置が想像される都市の中で、中津川は人口10万を下回る唯一の市なのだ。
多治見の場合、東濃西部だけでなく北側の可児市、美濃加茂市、さらには愛知県の春日井市や瀬戸市からの需要も見込め、駅勢圏人口は比較にならない。

従って、特急連絡を重視するなら中津川、エリア人口(というかベッドタウンから直接東京へ行く需要)を重視するなら多治見だ。
そこは岐阜県の考え方一つだろう。

さてここまで書いて、あれ岐阜県なのに岐阜市は?という疑問もあるかも。
はっきり言って岐阜市民は名古屋駅を使うでしょう。
だって東濃より名古屋の方が近いしね。
一応地元外の人に説明すると、岐阜県にとっての東濃というのは、千葉県の常磐沿線のような存在なんです。
大体岐阜県内にリニアの駅ができたって、停車本数が知れているのは明らかだし、名古屋駅からで十分。
993名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:50:44 ID:FEC6VxOg0
>>991
多少の逆走ならそんなに不便じゃないし、中津川なんかはバス
走らせれば飯田も使える。それに、各駅停車のもタダじゃ走らないので
一定の乗車率は必要だし、その意味では「どこでもいい」ということは無い。
であれば、地域人口も多く可児や美濃加茂からも好アクセスで収益性に
優れる西よりの方が現実的なんじゃないかな。



と、こういうこと書いたら「名古屋から近すぎ」とか言われた。
994名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:53:53 ID:rMc7ijkU0
金子大臣も多治見は名古屋に近すぎると言ってたな。
995名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:02:32 ID:FEC6VxOg0
>>994
「昔の県民は、多治見じゃ名古屋に近すぎるとか言っておったのう。」
という昔話をしているだけで、大臣自身の考えというわけではない。
996名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:10:24 ID:brYVxWNh0
多治見のアクセスの良さは魅力ではある
997名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:17:07 ID:2JNKyVJf0
岐阜はJR線と絡めて来ないんじゃないかなあ。
駅が地元負担なら尚更にね。

県内のアクセスと地域開発の観点をリニアのルートと比較して考えれば
東海環状自動車道の土岐南多治見IC周辺が一番可能性高いような気がする。

2番目が中津川以西の中央本線との交点だけど可能性は大分低いと思う。
998名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:18:27 ID:/ceWPNFe0
名古屋に近いっても品川―橋本と変わらないな。
逆に名古屋に近いから利用客を見込めるかもしれん。
広い駐車場併設すれば名古屋近郊から車でアクセスしやすくなる。
999名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:26:03 ID:y5p5aRCP0
>>992
>従って、特急連絡を重視するなら中津川、エリア人口(というかベッドタウンから直接東京へ行く需要)を重視するなら多治見だ。
そこは岐阜県の考え方一つだろう。

中津川、多治見の両方に駅を作ればいいのさ。最初から2駅は難しい
だろうから、とりあえず中津川に作らせ、次いで多治見駅建設を目指す。
中津川なら木曽観光(中央西線活用)に誘導できるので地元、JR海にも
利益はある。
中を取って東濃地域の真ん中辺り(瑞浪とか土岐とか)、なんて愚かな選択
だけは絶対にするべきではない。そうすると東濃地域内2駅は永遠に不可能。
1000名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:27:11 ID:gByDt8PI0

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20090129/530020/
余りびっくり箱は出てこないだろう。
大方の予想通りになるのでは?


JR東海も、長野県だけは、苦労させられそうだな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。