リニア中央新幹線総合スレ06

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
このスレは、2025年を目途に、首都圏−中京圏開業予定と発表された
リニア中央新幹線について、総合的に語るスレです。
・理想スレを合流させた経緯もあり、現実性のある理想論は許容。
・「理想抜きで予測がしたい」と思う方は予測スレへ。
リニア中央新幹線を予測するスレ21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225399809/l50
・中央リニア新幹線(東京−大阪)以外の話題や現実性のない妄想はスレ違いです。
 「リニア」で検索して適当なスレを探すか、チラシの裏を推奨。
 2ch検索→http://find.2ch.net/?STR=%A5%EA%A5%CB%A5%A2&COUNT=50&TYPE=TITLE
 orzメニュー→http://orz.2ch.io/ 

■関連リンクは>>2

前スレ:
リニア中央新幹線総合スレ05
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225435691/l50
リニア中央新幹線総合スレ04
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220626924/l50
リニア中央新幹線総合スレ03
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215438163/l50
リニア中央新幹線総合スレ02
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210150935/l50
リニア中央新幹線総合スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205159423/
合流した「理想スレ」
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188359404/
分派する前の「予測スレ」
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204329775/

次スレは、>>950が立てる。
立てられない場合には宣言し、代わりの者が立てる。
2名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:14:40 ID:zkC6DRqr0
■関連リンク
◆JR東海リニアサイト
 http://linear.jr-central.co.jp/
◆JR東海ニュースリリース
 自己負担を前提とした東海道新幹線バイパス、即ち中央新幹線の推進について
 http://jr-central.co.jp/news/release/nws000026.html
◆リニア中央エクスプレス建設促進期成同盟会
 http://www.linear-chuo-exp-cpf.gr.jp/
◆鉄道総研
 http://www.rtri.or.jp/rd/openpublic/rd77/yamanashi/maglev_frame_J.htm
■関係自治体サイト
◆(山梨県)山梨リニアファンクラブ
 http://www.pref.yamanashi.jp/linear/
◆(愛知県)http://www.pref.aichi.jp/0000006781.html
■ニュース
◆Yahoo!ニュース リニア中央新幹線
 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/linear_chuo_express/index.html
◆山梨日日新聞 山梨リニア実験線
 http://www.sannichi.co.jp/linear/index.php
3名無し野電車区:2008/12/03(水) 12:51:55 ID:BYD3H3jr0
1000 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 12:47:21 ID:qFWIqCe+0
1000なら長野県廃止
4名無し野電車区:2008/12/03(水) 13:27:44 ID:dZA6VfUB0
そもそも、国鉄が開発してきたリニアはなんでJR東海だけが引き継いでるんでるすか?
5名無し野電車区:2008/12/03(水) 13:33:47 ID:0jjR9qWu0
>>4
経営リスク考えると、一番採算の取れそうなトコからでしょうJK
6名無し野電車区:2008/12/03(水) 14:40:50 ID:hoSaFuWc0
人口:
名古屋市=長野県全域
7名無し野電車区:2008/12/03(水) 15:48:06 ID:/cavml9K0
>>4
他が手を挙げなかったんじゃねーの。
8名無し野電車区:2008/12/03(水) 16:57:42 ID:iaYQcCXQO
首都圏側の始終着駅を東京駅にしろ
9名無し野電車区:2008/12/03(水) 17:02:43 ID:0jjR9qWu0
>>8
JR東海の株主総会で言えば?
こんなとこに書き込んでも願望は実現しないよ。バカじゃねーの?
10名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:54:31 ID:29JF5GMp0
リニアの営業キロだが、
リニアを東海道本線・東海道新幹線の線増と考えるなら、
東海道本線と同じということになるんだろうな。
11名無し野電車区:2008/12/03(水) 20:28:39 ID:CGVn11ca0
どう考えたら東海道線と同じにしようと思うんだよ。
まあ、品川・名古屋・新大阪しか駅作らないならそこまで問題じゃないかもしれないけどさw
12名無し野電車区:2008/12/03(水) 20:43:17 ID:inHRQV970
東海はCルート290kmで作りたいって宣言してるのに、できあがったら「これは東海道新幹線のバイパスですから366kmで運賃払ってください」とは、言わんだろ〜。
13名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:12:09 ID:qHrAczct0
飯田は豊橋、甲府は富士で計算するのかな?
中津川が悩みどころだ
14名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:20:28 ID:RkJk0yqnO
>>13
> 飯田は豊橋、甲府は富士で計算するのかな?
> 中津川が悩みどころだ

品川ー名古屋の料金が決まれば、後はキロ割りでいいでしょ。
悩む必要はないように思うが。
15名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:41:44 ID:uJa2jjFk0
品川−名古屋間の乗車券で、在来線でも新幹線でもリニアでもどれでも乗れることになるんだろう。
当然、特急料金等は別途必要。
16名無し野電車区:2008/12/03(水) 23:25:31 ID:vcBXJzsk0
リニアは新幹線に比べて若干割高だが新幹線乗車も可能
新幹線からリニアへの変更は一旦払い戻しをする必要ありって感じになるのかな

あとは、名古屋乗換えで新幹線料金・運賃をプラスしたときに高額にならないようにしたり
リニアが新大阪まで全通したときにリニアのほうが割安になってしまわないように
調整すればよさそう
17名無し野電車区:2008/12/04(木) 01:16:33 ID:Kwbss1cy0
やはり東海道新幹線のバイパスとして機能させるために作るなら
中央新幹線としてつくるのはやめた方がいいんじゃないかな。
現状の中央線特急の本数や混雑度、中央快速線の状況を考えると、
本来なら遠い将来に沿線需要をターゲットにした
鉄軌道の新幹線が作られるということも全くありえないわけじゃない。
これ以上特急を増やせないのは明らかに快速線に空きがないからだしね。
JR東海が中央線とは完全に関係のないところに作るんなら
その可能性に望みを持つことをできた人もいたかも知れない。
ところがJR東海が東海道新幹線のバイパスを
整備新幹線の中央新幹線として作るという決定によって
それを絶ってしまった。
整備新幹線の資金スキームで作らないのに
わざわざ整備新幹線として作るというのは
彼らには嫌がらせのようにしか映らないだろう。
18名無し野電車区:2008/12/04(木) 01:18:29 ID:G9/XFTQX0
>>9
まあ、言ったところで却下されるだろうけどねw
JR東海にとって都内で一番儲けの期待値が大きい(と思われる)駅が品川だからな。
東京を始発駅にしたいのであれば無理してでも乗り入れさせるはずだし。
19名無し野電車区:2008/12/04(木) 01:48:27 ID:TltCi3k00
>>9
それを言い出したら此処の存在価値は無くなる。
間接的な自己否定だぞ。それは。
20名無し野電車区:2008/12/04(木) 04:39:20 ID:eSddI+dQ0
>>17
> これ以上特急を増やせないのは明らかに快速線に空きがないからだしね。
リニアの山梨までを、快速線のバイパスとして利用して、そこから先を増発すれば良いだけに思えるんだがね。
八王子〜甲府の改良も不要になるし、容量の問題だって諏訪の単線区間のみに絞られるんだし。
Bルートの FUD 戦略を止めない限り、中央東線に対する投資機会を減らすだけだよ。

> ところがJR東海が東海道新幹線のバイパスを整備新幹線の中央新幹線として
> 作るという決定によってそれを絶ってしまった。
提案はしたかもしれないけど、決定するのは国でしょ。
嫌なら、他人の金は諦めて、国に対して認めるなと言うべきだ。

> 整備新幹線の資金スキームで作らないのにわざわざ整備新幹線として作るというのは
> 彼らには嫌がらせのようにしか映らないだろう。
まぁ奇襲を受けたとしか思っていないよね。
土俵となっている全幹法上に、最初から用意されている手段なのに、見ない振りをしてきたから仕方ないけどね。
21名無し野電車区:2008/12/04(木) 08:11:42 ID:WyWBJH/9O
>>18
儲けの期待値とかじゃなくて「造りやすいから」なんだけどね。
22名無し野電車区:2008/12/04(木) 08:33:39 ID:G9/XFTQX0
>>21
それも含めて儲けの期待値が一番大きいと書いたんだけど。
東京より建設費が安くなるぶん、コストを削減できるわけだし。
23名無し野電車区:2008/12/04(木) 08:34:18 ID:Uiq/QdKQO
>>15
なんかイギリス発祥の切符はリニアでは原則無くなる気がする。
マニア向けに特別販売はするだろうが。
24名無し野電車区:2008/12/04(木) 10:24:35 ID:V4jC32270
>>22
その理屈おかしくない?
コストったって、高く見積もっても数千億ぐらいでしょ?
なら、無理すればやれる範囲だと思うんだけど、
「無理してでも乗り入れさせるはず」っていう見解と整合性取れてなくない?
25名無し野電車区:2008/12/04(木) 10:43:06 ID:FSKf1EKA0
>>17
まず東海は東海道新幹線で食ってるために改修工事や地震でバイパス路線が必要なのは
分かるよな?
中央新幹線は直線で行けばコストも安くなるし東海地震が起こっても被害は最小限に
食い止めれるため、ちょうど良い位置だ。じゃあ北陸新幹線はどうなのかと言えば
これは西日本・東日本管轄になるため東海としては何の意味のないこと。本数で
見ても今の東海道新幹線の代替路線にはなり得ない。

これがリニアか鉄軌道のどちらが良いかという議論はあるとは思うが、必要か
不必要かと言えば必要。
26名無し野電車区:2008/12/04(木) 12:08:36 ID:G9/XFTQX0
>>24
おそらく、JR東海内部で出された試算は東京でも品川でも
儲けられる額はほとんど同じか品川のほうが大きいと考えられる。

少なくとも、数千億追加してまで東京に乗り入れさせる
必要はないと判断されたのは確実と思われる。
27名無し野電車区:2008/12/04(木) 20:39:34 ID:RWf7eKfdO
>>24

金の問題というより、
東京駅の地下は混み合ってるし、
地下水ジャブジャブで工事がむつかしい
ってのが理由だと思うんだけど。
28名無し野電車区:2008/12/04(木) 20:46:21 ID:t2Ahi+IX0
むつかしい
29名無し野電車区:2008/12/04(木) 20:52:28 ID:ZaV6JG850
>>27
矛盾を指摘されてから後付けの見解を
述べるような奴には何を言っても意味が無い。
30名無し野電車区:2008/12/04(木) 20:59:04 ID:RWf7eKfdO
>>29
横槍入れてすまんかったな。おれは>>22とかじゃないんで
31名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:03:05 ID:RWf7eKfdO
>>28
> むつかしい

何かご不満?
32名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:19:27 ID:AsX+P14gO
>>27じゃあ新宿地下ならいいんじゃね?
JR新宿地下ホームはない訳だし。
33名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:26:37 ID:4tCWYIUu0
>>32
新宿はJR東海と関係ないだろ。
東海道新幹線と連絡できなきゃ意味ないんだよ。
34名無し野電車区:2008/12/04(木) 22:11:37 ID:AsX+P14gO
新宿の地下を倒壊の持ち物にすればいい。
35名無し野電車区:2008/12/04(木) 22:14:11 ID:iqC5d2JtO
品川も江戸のころはうみだったろ?
36名無し野電車区:2008/12/04(木) 22:54:02 ID:4u4h2YUw0
リニアを整備新幹線で建設すれば新宿が
有力地として浮かんだだろうな。

大深度で作っても大江戸線で簡単に乗り換えられるし
東北・上越も伸ばして地下に駅を作ればこちらも乗換えが楽になる。
さらに妄想を働かせれば首都高新宿線の枝線を大深度地下で伸ばせば
車にも楽にアクセスできる。これは品川でも同じことだけど。

なんにしろ海がやるなら新宿は無いけれど惜しいことをしたなあと思う。
37名無し野電車区:2008/12/04(木) 23:00:05 ID:k4a404n40
小田急新宿駅地下?
38名無し野電車区:2008/12/04(木) 23:05:21 ID:qfeWjXl50
大深度地下なら東の土地の下でも関係なく作れるが
39名無し野電車区:2008/12/04(木) 23:47:07 ID:sSjDY0N30
わざわざ高い金かけて新宿?
40名無し野電車区:2008/12/04(木) 23:47:43 ID:9dGgo0/LO
東京駅って地下水に押し上げられて浮きそうになってんだよ。
それを何本もの巨大な杭を打って止めてる
 
前にテレビで見たぞ
41名無し野電車区:2008/12/05(金) 00:00:54 ID:8tZ1SKGUO
どうしてなんでもかんでも新宿に集めたがる人が沸いてくるのだろう?
42名無し野電車区:2008/12/05(金) 00:31:54 ID:31Cv8sAD0
>>41
地元民だろ察してやれ。
43名無し野電車区:2008/12/05(金) 00:37:00 ID:PvsTYUm+O
>>41

渋谷でも構わないけどな
44名無し野電車区:2008/12/05(金) 01:01:39 ID:HrIYIqcN0
>>36
通常の整備新幹線として建設するにしても、JR東海が受け持つ時点で新宿はないと思うが…
JR東日本がリニアを運営するのであれば可能性はあったかもしれないが。
45名無し野電車区:2008/12/05(金) 05:03:32 ID:9OEL0NQYO
>>38

> 大深度地下なら東の土地の下でも関係なく作れるが

地上施設をどこに作るのかが問題じゃね?
46名無し野電車区:2008/12/05(金) 07:38:13 ID:SQK7xnhd0
>>44
海が作るとか関係なく既存の施設や
これから作るうえで一番費用対効果が
よさそうな場所を考えた場合の話だ。

そのような場合には第一候補が東京・新宿で
品川・渋谷はその次になるだろう。
47名無し野電車区:2008/12/05(金) 08:36:17 ID:KC9KiGS80
>>46
新宿・渋谷はありえん。既存新幹線とその駅で乗り換えできなきゃ。
中央リニアでも反対側ターミナルの利用者がいることをお忘れなきよう。
「名古屋側は大曽根にします」と言われても目が点。
大深度地下へのアクセスさえ面倒だと思う人がいるのに、在来線や地下鉄の
乗り換えが必要と言ったら引くだろう。

# 大曽根はあくまでたとえ。現実的とは思っていない。
48名無し野電車区:2008/12/05(金) 08:44:53 ID:zxRaqF0g0
>>46
×海が作るとか関係なく
○東が作るなら

海が作るにはマイナス大きすぎ

×費用対効果が
○効果が

効果はあるだろうが、費用がかかりすぎ

>>47
新宿は大曽根じゃなく、金山くらいだな。
49名無し野電車区:2008/12/05(金) 11:44:03 ID:38bwMSVgO
>>48
金山ならせいぜい神田、有楽町ぐらいだな
50名無し野電車区:2008/12/05(金) 19:06:20 ID:bvTVIiPO0
>>47
新宿・渋谷は東北・上越が伸びてくる想定なんじゃないの?
どのみち今のままじゃ束の新幹線は大宮以南がパンクだ。
51名無し野電車区:2008/12/05(金) 20:31:00 ID:IvQeVp+K0
東京駅の地下水の量がすごいことで・・・
52名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:03:45 ID:YarWDbw50
>>51
これ以上弄ったらそこら中びしょ濡れですかw
53名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:09:06 ID:lGQrb2Am0
>>50
残念だが、「それをやるつもりは無い」と株主に説明しているし、
代案として大宮始発の列車を検討している。
54名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:19:21 ID:Cx1PwEqy0
>>52
海底トンネルと同じ構造で駅を造ればいいかと
海底駅のごとく地下水駅
55名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:39:33 ID:rPXazbC+0
しかし、これでリニアが東京駅に来ないとなると、折角あんな南の外れに掘った京葉線が全くイミフに…。
56名無し野電車区:2008/12/05(金) 23:52:20 ID:HrIYIqcN0
京葉線なんてハナからどうでもいいだろ。
57名無し野電車区:2008/12/06(土) 01:09:32 ID:tlnn+ayR0
京葉線ホームまで行くのに新大阪−東淀川ぐらいの距離があるからなぁ
京葉線だけ無理やり東京駅て名乗らせている感じだし。
中間にリニア駅をもって来たら京葉線の立場が良くなるのに。
58名無し野電車区:2008/12/06(土) 02:18:30 ID:ZufihSJt0
どちらかというと有楽町だよな。京葉線ホーム。
59名無し野電車区:2008/12/06(土) 05:08:00 ID:AW7mTos/O
>>57
> 中間にリニア駅をもって来たら京葉線の立場が良くなるのに。

京葉線の立場を良くするためにリニアを作るのか?
本末転倒ではなかろか。
60名無し野電車区:2008/12/06(土) 06:36:55 ID:bPuZ1afk0
東京の乗りかえって、やたら歩かされるな。
便利なんだか、不便なんだか。

それはそうと、JRグループって持ち株会社による再統合目指したほうが良いように思えるのだが。
地域別に分けて良い事ってなかったっしょ。
61名無し野電車区:2008/12/06(土) 08:03:07 ID:sagG048sO
>>60
再統合したら、どんないいことがおこるんだい?
62761:2008/12/06(土) 08:06:10 ID:JNvTP8E90
>>60
地域別に分けたことで、それぞれの地域での収益率は上がったな。
もっとも、不採算路線の廃止や3セク化に負うところが大きいだろうが、需要の減った路線を
後生大事に持っておくわけにはいかない。JR九州の日韓航路みたいに並行航空路を凌駕する
ところだって出てるしな。全部一緒だったら、地方は改善できてないよ。
63名無し野電車区:2008/12/06(土) 08:51:16 ID:L7EtBOWj0
第二種の規制を緩めて、地方交通線とか寝台列車とかで上下分離しやすくできていたらとは思うけど・・・。
リニアについて言うならば、もし全国一体なら、中央東線との競合を考えずに済んで一見楽そうかも。
でも、JR三島の赤字が圧し掛かるから、作る金が無いって事態になていたかも試練。

そこまで書くなら、いっそ、
地方交通線→各県営鉄道に(県の方針で廃止も可)
幹線→原則分割民営(寝台列車やジョイフルトレインは第二種で)
新幹線→軌道敷設建設は国営(国策として建設)、運行は民営の上下分離
これぐらいしないと。
64名無し野電車区:2008/12/06(土) 09:42:33 ID:bSQLQRKM0
>>62
逆に長野県はJR3社へ分割、便利になったとは言えない
高速道路も分割され(こちらはまだ便利かは分からない)
道州制は埼玉か名古屋に主導権を持っていかれ何もメリットがない
65名無し野電車区:2008/12/06(土) 10:40:07 ID:JNvTP8E90
>>63
> 地方交通線→各県営鉄道に(県の方針で廃止も可)

これはいくらなんでもやりすぎだろ。都道府県ごとに状況が違いすぎる。

逆説的だが、ある程度体力も残しておかないと、経営努力どころではない。
それに分割が細かすぎて、領域をまたぐ路線ばかりになり、各県の意向だけで
廃止などムリ。
66名無し野電車区:2008/12/06(土) 13:36:32 ID:sA3U1S2V0
東海道の稼ぎで田舎に無意味な新幹線をたかろうとしたり廃止すべき利用者のいない路線に無駄金つぎこもうとしてる奴が紛れ込んでるな
67名無し野電車区:2008/12/06(土) 14:40:28 ID:Pddj3fiS0
分割民営化後、長野新幹線ができて、在来線特急も新型車導入、スピードアップし
リニアも通るというのに、「便利になったとはいえない」と話す、長野県民。。。。。恐ろしすぎる
68名無し野電車区:2008/12/06(土) 15:06:49 ID:AODQOCSTO
東は儲からない路線はズバスバ切り捨ててるな。3セクに回したり。
69名無し野電車区:2008/12/06(土) 15:13:06 ID:Zm8hz+xL0
>>68
西もそれをしたいけど自治体が貧弱で三セク化も出来ない
完全廃止だと自治体が騒ぎ出すから、赤字のまま維持。
廃止されて困るなら、素直に乗れ、て思う。
70名無し野電車区:2008/12/06(土) 15:39:43 ID:BDOZ/Adb0
>>69
自治体が貧弱とかそういう理由じゃなくて、
東みたいな「新幹線ができた」という大義名分が無いだけ。
71名無し野電車区:2008/12/06(土) 16:18:53 ID:/nB2hCfW0
長野県の地図を見たことがない池沼の>>67。。。。。恐ろしすぎる
72名無し野電車区:2008/12/06(土) 16:36:07 ID:lVgJeg900
>>71
どこまでも貪欲な奴だ・・・
73名無し野電車区:2008/12/06(土) 16:41:25 ID:JNvTP8E90
>>71
自分の意見と相容れない人間は池沼扱いか。イタいな。

月内の国交省の動きが、楽しみになってきたぜ。
74名無し野電車区:2008/12/06(土) 17:16:36 ID:89elPKax0
長野県民おそるべし。
75名無し野電車区:2008/12/06(土) 17:17:12 ID:y9QoBmB9O
客観的事実さえ受け入れられないのね、長野県民。
76名無し野電車区:2008/12/07(日) 00:50:15 ID:Uxe0zlQA0
奈我野の政治屋のタカリ精神はたいしたもんだ。
夕張に入門する気、間違いなし。
77名無し野電車区:2008/12/07(日) 02:15:59 ID:LGhv5VEb0
とりあえず、ダム作ってればいいんじゃないの?
78名無し野電車区:2008/12/07(日) 03:24:56 ID:4OP1bW3L0
本州一面積がデカイ県だけに根性もデカイね。
79名無し野電車区:2008/12/07(日) 03:43:25 ID:Uxe0zlQA0
>>72
>どこまでも貪欲な奴だ・・・

まあ、喋るピラニアか、ハイエナといったとこか。

>>77
脱ダム取り消しは構わんから、県の金だけでやってくれ。

>>78
実際は、北海道に次いで2番目に広い県は岩手であるが、
長野は福島の次に大きく4番目。
本州限定なら3番目だね。

根性も態度もデカイ。ここらで、ギャフンと言わせないと。
80名無し野電車区:2008/12/07(日) 07:20:42 ID:X83rN4b60
今月中に出る予定の国土交通相の調査指示が、Cルートのみだったら長野県も従わざるを得ない。
従ったら、これまでBルートをさんざんぶち上げておいて付いてきた支持者への面目丸潰れ。

いずれにしてもギャフンということになる。

ちなみに調査指示は、事前に事業者と協議して、同意を得ることが法にも明記されているから、
Cルート以外の調査指示が出るとは思えないけどね。
81名無し野電車区:2008/12/07(日) 09:40:35 ID:P6Sy8bt4O
>>80
ルートも含めどんな路線が可能または不可能かを調査するんだから、
その調査の前に特定のルートが支持されるってことはないよ。
82名無し野電車区:2008/12/07(日) 09:52:38 ID:X83rN4b60
>>81
誤字も含めて何言ってんの?

調査と言っても莫大な費用が掛かるんだから、やる気のないルートにJR東海が金出すわけないだろ。
83名無し野電車区:2008/12/07(日) 10:10:08 ID:P6Sy8bt4O
>>82
あっそ。じゃあ独りでそう思っとけば?
馬鹿が何を思い込もうが、ちゃんとした意味・目的が
ある以上ABも調査されることに変わりは無いけど。
84名無し野電車区:2008/12/07(日) 10:32:50 ID:y5IOfaCB0
今月の調査指示は、前回の地質工法的なABC列挙の調査に引き続いた
収益性や採算性についての調査で、結果はABCが同列に比較されるの
ではなかったかな。
形の上では今月国交大臣が指示するが、それこそ予想乗客数やプロジ
ェクト予算などとうにできてるだろうから、指示されれば極端な話を
言えば翌日にでも提出できるでしょう。
翌日とは言わないが、また年末ぎりぎりにでも間に合わせて報告され
るその内容で元旦の東京新聞・山梨日日新聞・信州日報・岐阜新聞・
中日新聞の特別版が1部作られると予想される。
85名無し野電車区:2008/12/07(日) 11:04:17 ID:ZpU9YUH90
>>82
東海を国家権力か王様か何かと勘違いしてない?
やる気が無いのはわかるけど、それを以ってなんでも
好きなようにできるってわけないんだよ。

ABも調べて、それを数字にして、その数字を基に
「不可能です」って言わなきゃいつまでも喚かれるだけでしょ?
それとも、やる気がありませんって説明すれば丸く納まるの?
まさか、調査せずに数字を捏造すればいいなんて言わないよねw
86名無し野電車区:2008/12/07(日) 11:07:08 ID:xWHBYuhZ0
倒壊は殿様ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87名無し野電車区:2008/12/07(日) 11:55:21 ID:cGg8k9G60
そもそも長野の周辺自治体でBルートで決めたので、それに従え!って
いうのも横暴では?
A,B,Cもそれぞれ根拠はあるわけだし、排除する権限も長野県にはなく、
民間が作るなら、そうなるようお願いするなり、カネを出すのがスジでは?
88名無し野電車区:2008/12/07(日) 12:17:58 ID:P6Sy8bt4O
スジがどうだろうと、そんなの無視で邪魔しそうな奴がいるんだから、
彼らには客観的なデータをお見せしてご理解いただくしかないでしょ。
で、その客観的なデータを集めるためには調査をしなければいけない。
89名無し野電車区:2008/12/07(日) 12:25:44 ID:t6aWBNymO
クソ田舎の諏訪市民が必死だなw
90名無し野電車区:2008/12/07(日) 12:41:28 ID:GU/TdwOP0
Cで作りたいんだから、Cを調査して、
東海がこれで行けると思ったらCルートを申請するだけじゃないの?

調査した結果、不可能となればAやらBも調査するんだろうけど。

ちがう?

ま、Cルートが最適に見えるような調査結果になることは目に見えてるけど。
91名無し野電車区:2008/12/07(日) 12:59:03 ID:4XmMa9db0
残りの調査4項目
・輸送需要量に対応する供給輸送力等に関する事項
・施設及び車両の技術開発等に関する事項
・建設に要する費用に関する事項
・その他必要な事項

JR海内部ではこれらはすでに調査済みではないのかな。もちろん
各ルートについて。でなければリニア建設にGOサインは出さない
でしょ。
ルートに関するものは費用の項目ぐらいだろう。各ルートの建設費
の差も明らかになるだろうが、海は差額負担は不可能だと表明する
だろう。在来線分離問題も出るかもしれない。その時に長野県は
どのように対応するだろうか。
92名無し野電車区:2008/12/07(日) 14:30:40 ID:X83rN4b60
>>83>>85
ま、関連法規の条文を読んだ上でそう言ってるんでしょうね。

お見それしました。国交相の指示がでるのを楽しみにしましょうね。お互い。
93名無し野電車区:2008/12/07(日) 14:58:41 ID:UwCGZ+V00
>>88
必要ない。もし通してほしいなら長野側からお願いするべきだろ?
金は出さないわ自分から調査費用も出さないでJRが言うこと聞くとでも
思うか?
94名無し野電車区:2008/12/07(日) 14:59:27 ID:TR4tyY+x0
輸送需要量って、東海道の55%がリニアに移行するのを基礎的な固定客とした上に、
Aルート:しなの+あずさ乗客数
Bルート:飯田線辰野飯田間+あずさ乗客数
Cルート:飯田線飯田豊橋間+ふじかわ乗客数
を上乗せするような実績値で出すのだろうか。自社線のデータは持っているが、東の
データも既にもらっているか、東海窓口での発券実績で推定したか。
木曽や伊那で東京方面行きの切符がどれだけ出たものだろうか。高速バス利用者で
は高額なリニアの客にならないだろうしな。
95名無し野電車区:2008/12/07(日) 16:49:35 ID:D/wjleV20
ぶっちゃけ伊那飯田から東京に出るなら
バスでも時間同じで値段半額なんだから、普通にバス
96名無し野電車区:2008/12/07(日) 17:11:15 ID:X83rN4b60
今、たまたま原油価格の低下と円高でガソリン安くなってるけど、17年前と比べると
やはり高くなっている。2025年には高速バスも少しは高くなってるんじゃないか。

で、何割かは東海道新幹線かリニアに流れると。
97名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:03:21 ID:1+lk1UjJ0
高速バス客は数に入れなくてよし。
乗って残そう以前に乗りもせずクレクレ言ってるだけの住人を根拠にBルートが必要なんて言われてもな。
98名無し野電車区:2008/12/07(日) 20:16:43 ID:WUQNzBmb0
【信州】長野県総合スレッド6【信濃】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1224258172/l50

糞スレだが、ジワジワと飯田虐めをするBルート厨が湧き始めてる
99名無し野電車区:2008/12/07(日) 20:25:27 ID:aNiRL1Wz0
>>93
いつまで「お願いするべき」とか寝ぼけたこと言ってんだよ。
そりゃ正論はそうだけど、長野にそれを求めるのは理想論なんだよ。
正論ではなく曲論を唱える長野と交渉する材料として、そして国に
A・Bルートの非現実性を説明する根拠として、A・Bルートの調査結果
も得ておくのが最も現実的だろうが。
100名無し野電車区:2008/12/07(日) 20:41:00 ID:AaMbumcZ0
>>94
東海道新幹線vsAルート・Bルート・Cルートになる
東海道新幹線からの移動55%はあくまでCルートを前提にした数字
A・Bなら東海道新幹線からの乗客シフトは少なくなる
品川〜新大阪での時短効果・運賃・乗り換え時間を総合的に判断する必要がある
101名無し野電車区:2008/12/07(日) 20:56:26 ID:X83rN4b60
>>99
調査指示はJR東海と、国が登場人物なんだぜ。
長野の出番があるの?
102名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:11:25 ID:+8C6C+wf0
>>101
で、その国は自治体についてなんて言ってる?
103名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:19:49 ID:X83rN4b60
>>102
知らん。興味がない。
104名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:31:51 ID:+8C6C+wf0
>>103
何だコイツ。
そんなことも知らずにギャーギャー言ってたのか。
相手にする価値も無いな。
105名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:38:39 ID:q4oX8dUY0
>>104
このスレに限らず、参加前に事前知識テストをして、それに合格してからじゃないとカキコできないような仕組みってできないもんだろうか。
106名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:42:31 ID:X83rN4b60
>>104
単発IDが何言ってんの?
質問の範囲について答えただけだぜ。
107名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:54:03 ID:X83rN4b60
>>104>>105
そういうからには、国の調査指示の根拠となる法律名はご存じなんだろうな。
108名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:55:17 ID:+8C6C+wf0
>>105
良くも悪くも、誰だろうが書けちゃうのが2ちゃんだもん。
たまに馬鹿が暴れるのは致し方ない。
109名無し野電車区:2008/12/07(日) 22:18:45 ID:q4oX8dUY0
>>107
全幹法(全国新幹線鉄道整備法)第五条じゃないの?
過去スレ読めばいくらでも出てくる。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO071.html
110名無し野電車区:2008/12/07(日) 22:39:30 ID:+8C6C+wf0
>>109
ていうか、方法論としてAルートやBルートの調査を語っているのに、
それを法律論で語る馬鹿が相手じゃ何を言っても馬の耳に念仏だ。
そもそも、法律には「どこ」を調査しろともするなとも書いてないのに
調査範囲の話に法律を持ち出すアホなど、取り合ってもしかたない。
111名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:21:45 ID:chpU5TNY0
そういえば、北陸敦賀以西ルートの調査はどうなっていたんだっけ?
112名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:22:02 ID:DNIxmmqK0
しっかり相手にしてるじゃないか。
113名無し野電車区:2008/12/08(月) 00:17:50 ID:s67njNvM0
そもそも、A、B、Cそれぞれのルート案に法的拘束力があるのか?
114名無し野電車区:2008/12/08(月) 00:23:43 ID:RGlNJRdt0
どうせもうすぐ結論出るんだから、仮定の話しても始まらないでしょ。
115名無し野電車区:2008/12/08(月) 07:45:22 ID:f450zzLhO
>>113
> そもそも、A、B、Cそれぞれのルート案に法的拘束力があるのか?

地質調査を国から命じられて調査したんだから、
この後の調査もABCルート含めた調査に決まっていると思うが。
116名無し野電車区:2008/12/08(月) 07:48:33 ID:GW8fnadV0
>>115
> この後の調査もABCルート含めた調査に決まっていると思うが。

個人の見解なんか訊いてるわけじゃないんだがな。
117名無し野電車区:2008/12/08(月) 08:00:47 ID:CiGQ83qt0
イタイ人がいますね。
118名無し野電車区:2008/12/08(月) 08:14:38 ID:KbLOCk1w0
>>100
55%シフトは新幹線の改修のための間引きやローカルダイヤ化で、速達を求める人向けにはたとえBルートでも在来新幹線ののぞみより速く、堅い数字だと思う。
あとの上乗せ数は予測根拠を示す必要があることから、やっぱり自社で持ってる乗客のデータを使うんじゃないかな。
Cルートへの上乗せは>>94の言うふじかわ、伊那路というよりも、こだまでの静岡県内間での移動データになるんじゃないかな。
今まで伊那路を運行してきた謎の様な理由も気になるけれど。
勝手な推測と口を挟まれないために、利用実績で判断せざるを得ないと思う。東海のデータそのものがない諏訪には不利には思うが、営業エリア外では仕方が無い。
119名無し野電車区:2008/12/08(月) 11:06:00 ID:ePAidlK50
もうDルートでいいじゃないか
東京−軽井沢−長野−松本−飯田−名古屋−大阪
120名無し野電車区:2008/12/08(月) 11:18:31 ID:pIel6gr10
>今まで伊那路を運行してきた謎の様な理由も気になるけれど。
伊那路の前に165系を使った快速だったか急行が走っていた。
165系の老朽化に伴いムーンライトながらに使っている373系と交代。
その時特急という名を借りて停車駅減で手間代減+特急券収益プラスを狙った。
373系を寝かしておくのももったいないし特急とすれば料金も入る。
ムーンライトながらが廃止になり車両に余裕が出るのでひょっとすると伊那まで延伸する可能性もある。
そうすれば伊那からBルートの希望はきえてなくなる可能性も大
伊那市民は特急コンプレックスだから。
121名無し野電車区:2008/12/08(月) 11:59:08 ID:XxIsuiMf0
飯田長野間の特急運行実験が駄目になったのは倒壊が原因なんですか?
122名無し野電車区:2008/12/08(月) 12:12:00 ID:ajFgqVgY0
>>121
長野日報 - 飯田−長野の特急試験運行 県が棚上げ (2005年3月3日)
ttp://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200503&idb=36
123名無し野電車区:2008/12/08(月) 12:31:22 ID:FoTB0aQV0
倒壊が嫌がったから中止になったんじゃないの?
124名無し野電車区:2008/12/08(月) 12:56:59 ID:KbLOCk1w0
>>120
以前の経緯だけで存続したのか、これから発展させる気があるのか、やっぱりだめだったか、ながら廃止でどうなるか次のダイ改が楽しみですね。
飯田にリニア駅で要となるなら、飯田が担う上下端の辰野と佐久間がほぼ等時間の範囲に入るわけですし。
佐久間以南はもう豊橋から到達できる範囲で良いでしょうし。
125名無し野電車区:2008/12/08(月) 13:01:25 ID:4qv1nLXV0
せめて2時間で走らないとね。
いまじゃ、全然、中央道経由のほうが豊橋、早いでしょ。
下道を走っても早いかもね。
126名無し野電車区:2008/12/08(月) 14:01:35 ID:pIel6gr10
>>いまじゃ、全然、中央道経由のほうが豊橋、早いでしょ。
>>下道を走っても早いかもね。
いや、さすがにそれは無いと思う。
同じ位か、道路事情によっては自動車のほうが時間がかかると思う。
中央道だと土岐までおよそ1時間そこから豊田周りでも1時間じゃきつい気がするが。
下道だと長野県抜けるのに1時間以上、そこから豊橋までもっとかかるかも。
なにより寝ていも豊橋にいけるのが良い。
127名無し野電車区:2008/12/08(月) 14:18:03 ID:4qv1nLXV0
NEXCOで検索したら、飯田・豊川で1時間45分。
法定の80キロ走行でこれだから2時間あれば十分。
128名無し野電車区:2008/12/08(月) 14:33:39 ID:pIel6gr10
>飯田・豊川で1時間45分。
>法定の80キロ走行でこれだから2時間あれば十分。
それは豊川まで。
豊橋まではさらに20分はかかる。
どっちが早いか今度やってみようかな〜。
129名無し野電車区:2008/12/08(月) 15:52:06 ID:upxNILjn0
話が飯田周辺住民の豊橋行きという視点になってるが、まず最初に飯田まで車を
持っていかない&いけない、都会ユーザーの話も聴いてくれるかな。

ラッシュがひけた朝9時東京発飯田9時半着のリニアに接続するような伊那路があ
れば、まず天竜峡に10時、1時間過ごして続行の普通列車で平岡に11時半着、ここ
で昼食、午後の普通列車13時半発に乗り中部天竜14時半、3時間観光して、夕方の
伊那路で18時に湯谷温泉へ投宿しても良いし、18時半に豊橋、新幹線で20時に東
京へ帰ることもできる。こんな飯田線になると便利だ。
国道151号線も改良されたとは言え冬に地元民以外が走るのは恐いし、天竜川沿い
は、なおのこと電車が安心。
普通列車でも時間的に変わらないかもしれないが、東京を出発した当日の午前に
飯田を朝出発することは現状で無理ですからね。今の伊那路も、飯田から出てく
る人より飯田へ行く人向けの色が強い2往復でしょ。
リニア開通で、今度は朝9時半飯田発11時中部天竜折り返し、12時半飯田発13時半
伊那着折り返し14時発飯田15時、中部天竜16時半折り返し18時飯田着のような1編
成でも飯田に常駐すると、片道だけ特急を使っても伊那に日帰りが可能になった
り、下伊那が1泊2日で行ける地域にもなる。

豊橋直通の2往復と伊那〜中部天竜ピストンの1往復もあれば、普通列車が補完し
て、1時間に1本または2時間に1本のリニアが連れてくる客への対応はできると思
えるんだ。
これに対して、身延線は北部にリニアが停まるならふじかわは特急で東海道から
急ぐ必要がなくなる分、全線通しの特急でなく甲府〜身延間折り返しに厚く配分
するか、鰍沢口以南で特急でなく普通列車を増加させる方がよい。
甲府〜身延の特急増加の1/3くらいを諏訪からの直通で東に乗り入れさせても良
いだろうとは思う。そんな列車があれば関西方面から清里八ヶ岳方面の誘客も可
能になる。
130名無し野電車区:2008/12/08(月) 22:40:40 ID:kyL1G/4q0
>>129
中央高速バスがあるおかげさまでかろうじて運営できている
アルピコグループの各バス会社のことも忘れないでくれんかせぇ
あれらがつぶれたらそれこそ,県内はクルマでしか移動できなくなるw

いっそのことCルートで,長野県内の駅は飯田に。
で,その飯田駅を拠点に野県内各地にアクセスする用のアルピコ高速バスを張り巡らしたほうがよほどエコにもエゴにもなるw
「飯田駅〜諏訪/茅野線」:アルピコ諏訪バスと信南交通
「飯田駅〜塩尻/松本線」:アルピコ松電バスと信南交通
「飯田駅〜安曇野(豊科・穂高)・大町線」:アルピコ川中島バスと信南交通

あたりでひとつ
131名無し野電車区:2008/12/08(月) 23:08:32 ID:aoTmP/ut0
>>130
松本、塩尻、諏訪から、わざわざバスで飯田に行ってリニアを使う馬鹿はいない
132名無し野電車区:2008/12/09(火) 00:22:18 ID:HVVXrgk70
>>130
東京方向だと、リニア山梨に繋いだ方が便利だから >>131 のいうとおりだけど、
名古屋・大阪方向だと可能性はあるかもね。
長野〜白馬線だって、長野新幹線ができるまでは、考えられもしなかったルートだもんな。

でも、松本〜飯田 115分は少し遠すぎるなぁ。しなのが名古屋に着いちゃうよ。

長野県には限られた長距離需要のパイしかないんだから、その少ないパイを分け合った収益を頼りに生き延びて
地域交通を賄っているローカル在来線や各地方バス会社のことを大事にすべきだと思うんだけどね。
たとえどんなに長野県が望むようにリニアを引いて駅を設定しても、長距離需要の収奪が徹底するだけで、
リニア自体が地域交通を担うことは絶対にないんだからね。
133名無し野電車区:2008/12/09(火) 06:12:29 ID:EAKqBFTX0
>>130
アルピコは問題ないんじゃないか。特急と競合しても人口が多いだけに松本新宿線も松本名古屋線もけっこう満席が多い。
信南交通は便数は半減するかもしれないが、4時間かかっても安く行きたい需要は残る。
リニア開通で飯田周辺が行ってみたい場所になることができれば、時間のある人には飯田線よりは選ばれると思う。
むしろ、ダイヤがわかりにくいローカル線に遠方の客を乗せるんじゃなく、伊那谷内の特急バス路線を選んで、リニア飯田バスターミナルをハブとした路線網にしては?
・伊那インター、伊那市駅、伊那市役所、合庁(季節で+高遠、長谷)
・駒ヶ根インター、駒ヶ根ロープウェイ
・天竜峡インター、上村下栗、南信濃、天龍村
・昼神温泉、妻籠、南木曽
・国道阿南町、(夏は+茶臼山)
このくらいの基幹線と、市町村委託運営の地域バスで飯田線が不便だったり速達需要のある飯田駒ヶ根をカバーされれば、リニアで飯田に降りたはいいけれどという客を途方に暮れさすこともない。
もっとも、基幹線はJRバスがやってもいいだろうけど。伊那だと確実にJRバス関東だろうけど、飯田なら信南交通にも目があるのでは?
134名無し野電車区:2008/12/09(火) 07:44:44 ID:M5UjmyTdO
>>132
> 東京方向だと、リニア山梨に繋いだ方が便利だから >>131 のいうとおりだけど、
> 名古屋・大阪方向だと可能性はあるかもね。
リニア中津川へくるだろ、普通。
135名無し野電車区:2008/12/09(火) 09:22:15 ID:eG6QPNa/0
>リニア中津川へくるだろ、普通。
いや、それはないだろう。
って言うかリニア中津川がないだろう。
136名無し野電車区:2008/12/09(火) 09:35:00 ID:xSFKLwpU0
>>133
いいね。
リニアの駅を新たなターミナルにするのは。
工夫すれば伊那谷に金を落とせる。
137名無し野電車区:2008/12/09(火) 09:39:02 ID:EAKqBFTX0
長野−中津川−リニア飯田−飯田
所要時間:2時間30分
 長野−中津川    2時間
 中津川−リニア飯田 5分
 リニア飯田−飯田  25分

運賃:3570円
料金:
 しなの指定券:1210円(乗継割引)
 リニア指定券:2500円程度?
合計:7280円

現行:4時間20分、2940円

2時間の短縮を4千円で買うのが高いか安いか。
138名無し野電車区:2008/12/09(火) 10:16:56 ID:eG6QPNa/0
>>137
すみませんが、何と何を比較されているかわからないのですが?
阿保にもわかるように比較していただけるとうれしいと思います。
>中津川−リニア飯田 5分
どうやって?
リニア中津川は無いと思うけど。
出来ても両方は止まらないでしょう。
139名無し野電車区:2008/12/09(火) 10:29:08 ID:fJ/Njz0k0
バスで3時間、クルマで2時間だろ。
140名無し野電車区:2008/12/09(火) 11:09:31 ID:EAKqBFTX0
>>138
いけない、リニア中津川と書かなくちゃならなかったね。
現行の時間と金額は岡谷乗り換え飯田線経由。しなのとあずさを使えば今でも3時間13分、5440円だ。

リニア中津川がないと、南アルプストンネルや天竜川架橋で運行見合わせがあった時に振替輸送ができない。
リスク管理には必要な駅だと思う。塩尻まで1時間であずさに振替でも良いだろうし、名古屋まで1時間で戻って新幹線でも良い。
中央アルプスと南アルプスの前後には特急で乗客をリカバリーできる駅が無いと。
東名間を移動する客を飯田線で何時間もかけて救出では日本の経済が心配だ。
尤も運行見合わせ区間を飯田−山梨でなく、中津川−山梨で一括管理すれば伊那谷乗客取り残しも起こらないだろうが。
141名無し野電車区:2008/12/09(火) 11:21:07 ID:QnJRb/+aO
結論から言って、長野・飯田は、リニア使って移動するところではない。
142名無し野電車区:2008/12/09(火) 11:32:11 ID:11qd0kuU0
リニア飯田駅設置推進協がCルート支持へ
ttp://local55.jp/local-news.jp/pwm/newsdetail-1001_7734.html
143名無し野電車区:2008/12/09(火) 11:49:38 ID:eG6QPNa/0
>リニア中津川がないと、南アルプストンネルや天竜川架橋で運行見合わせがあった時に振替輸送ができない。
飯田と甲府から折り返せば30分程度で名古屋と品川に到着できるので後は東海道新幹線で振り替えできると思う。
途中で止まっているもの後退させてもどせばよい。
あえて中津川にリニア駅作る必要はないと思う。
飯田と比較してもお客はそんなに多くはないでしょう。
名古屋に行くにしても、リニアで高いお金払うより中央線を使うと思うけど。
144名無し野電車区:2008/12/09(火) 11:52:37 ID:dFa6VDn40
>>143
中津川から東京に行く需要は考えないのか。
近くは在来線なら、遠くはリニアということにならないか。
145名無し野電車区:2008/12/09(火) 11:54:40 ID:QnJRb/+aO
高速バスが2、3便はしってるはず。
客が少なくて減便したはず
146143:2008/12/09(火) 12:07:03 ID:eG6QPNa/0
>中津川から東京に行く需要は考えないのか。
そんなこと言っていたらきりが無い。
そもそもリニアは東名の需要しか考えて無いと思う。
飯田、甲府にしたって、緊急避難用とかお付き合いで地元負担で作るんだろう。
中津川なら名古屋に出てから乗っても良いのではないか?
147名無し野電車区:2008/12/09(火) 12:15:57 ID:oCKs572W0
>>143
100km以上をバックで戻す?それはヨーロッパ的な考え方ですね。
そういう設計思想でグダグダになった新幹線が台湾にあったような。
しかも座席後ろ向きじゃ、まるでKTX。

南アトンネルより、中アか恵那山のトンネルの方が長くなるかもしれないですよ。
148143:2008/12/09(火) 12:30:09 ID:eG6QPNa/0
緊急避難的に後退させるのであって日常で行うわけではない。
いやなら次の駅まですすんで折り返せばよい。
ただし、時間の無駄と思う。
それに座席は固定されてはいないでしょうから後ろ向きがいやなら乗客が前向きに戻せばよい。
恵那山は既に中央道で掘っている実績がある。およそ8Km。
未成線の中津川線では15Kmのトンネルの予定だった。
南アルプス掘るより短いでしょ。
149名無し野電車区:2008/12/09(火) 12:34:00 ID:K7LR39ep0
>>146
中津川はJR海エリアだって事を忘れてはならないよ。
中央西線活性化を考えれば中津川は必要。関東(関西)から
木曽観光で利用が期待できる。
また東濃地域ー東京需要を中津川に集約する意味もある。

地域の活性化はJR海の利益にも繋がるんだから。
150名無し野電車区:2008/12/09(火) 12:49:21 ID:xkOCU0Do0
橋本厨、諏訪厨ときて次は中津川厨かよ
151名無し野電車区:2008/12/09(火) 12:53:34 ID:exS0yqO/O
>>146
技術的な必要性とか、既存需要でしか考えないプアな需要予測はまぁともかくとして、

中津川市を初めとする東濃5市は、かなり長期間にわたりリニア及びその駅の誘致活動を戦略的に継続している。
ttp://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/wiki/%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A
特に、上記ページではぼかしてあるが、以前遷都論/首都機能移転が話題になった際、同地域はその受け皿として立候補し、
リニア駅の設置を前提として地域開発計画を策定した経緯もある。(これは名古屋-大阪間における甲賀地域も同様)
JR東海との協力体制や誘致運動の戦略性からも、促進連盟の他自治体、特に今頃になって無茶苦茶を言っている長野県とは
次元の違う運動を展開しているといっていい。
極端な話、飯田や甲府南に駅が設置されなくとも中津川には駅が設置される、という展開もありえる。
自治体の温度差を見ていると、駅の設置可能性としては
東濃>>甲府南>>>>飯田>>>>>>>>>>神奈川北部>>>(支線建設の壁)>>>>>諏訪>>>伊那
ではなかろうか。
152143:2008/12/09(火) 12:56:23 ID:eG6QPNa/0
>中津川はJR海エリアだって事を忘れてはならないよ。
そうなんだけど、海は中津川にリニア駅は作らないでしょう。
東名の需要しか考えてなさそうだし。
>木曽観光で利用が期待できる。
駅から観光地の山奥まで結局バスが必要だから中央道の中津川IC使うんじゃないかな?
153名無し野電車区:2008/12/09(火) 12:57:52 ID:K7LR39ep0
>>150
なんでも「厨」を付ければいいってもんじゃないんだぜ。
154名無し野電車区:2008/12/09(火) 13:01:36 ID:EAKqBFTX0
>>143
名古屋が目的地であればリニアを使う人は三菱か岐阜県関係者くらいしかいないかもしれない。
京阪や中国、静岡方面まで行く人には利用されるだろう。
だが、大阪延伸以前は人数的には少なく、主眼は山岳地の手前で在来線へ避難ができるというリスク管理上の必要駅。
東名阪の客を運ぶためのリスク管理としての重要性だ。

>>145
中津川から東京へ普通はしなのから名古屋乗り換えの新幹線だろうし、塩尻乗り換えでも毎時あるので、ただ安いだけの高速バスは勝てなかった。
伊那路は観光列車だが、しなのはビジネスメインのL特急として実績があり、ダイヤも有用な列車だ。
155名無し野電車区:2008/12/09(火) 13:04:18 ID:K7LR39ep0
>>152
>東名の需要しか考えてなさそうだし。

リニアという魅力的な道具を自社エリア活性化のために使えるチャンス
なのに、それを逃してどうするのかと。リニア駅は東名阪のメインルー
ト上に位置することになる。それもどちらへも1時間程度で。
地域に与えるインパクトはかなり大きいのじゃないだろうか。

>駅から観光地の山奥まで結局バスが必要だから中央道の中津川IC使うんじゃないかな?

わざわざバスに客を明け渡すマネをするとは思えないけどね。中央西線
を分離するというのならともかく。
156名無し野電車区:2008/12/09(火) 13:38:28 ID:EAKqBFTX0
話を逸らすようだが、将来的に大阪延伸の時には通常途中駅としても中津川は有用になる。

松本→松本空港→伊丹→大阪
  30分   55分 30分  チェックイン乗換込みで計約2時間強

という大阪に行くのに至極速い空路が1日1便ある。

松本→リニア中津川→新大阪→大阪
  1時間    30分   3分   乗換込みで計1時間45分以内

これが1日10本以上になるのだから、完全に鉄道シフトになるだろう。
羽田伊丹は少しは残ると思うけれど。
157名無し野電車区:2008/12/09(火) 14:10:15 ID:QnJRb/+aO
中津川がエリアというなら、飯田、甲府も十分、エリア。
158名無し野電車区:2008/12/09(火) 14:35:44 ID:exS0yqO/O
>>151続き
促進連盟の各地域の温度差はまとめるとこんな感じ。
・神奈川県・・そもそも「何も」やってない。(東海道新幹線相模駅計画と比べると判りやすい)
・山梨県・・・「実験線に協力したんだから駅を作れ」だけ。その先は「殆ど」考えていない
・長野県・・・「5分伸びて乗客に迷惑かけようがBルート、県内には3駅設置できるはずだ」とかゴネてるだけで、その先は「全く」考えていない
・岐阜県・・・「東濃に駅を設置して地域開発、国の機関、支所を誘致して首都のバックアップ機能を実現!」
駅設置の理屈からして次元が違う。奴等は東京と大阪から各30分の地に「西の筑波」を作って新需要を創出する気だ。観光とか避難所とかそんなちゃちな話じゃない。

JR東海はリニアを東海道新幹線のバックアップとして、東名阪の需要のみを前提に試算している。
これはなぜかといえば、東海単独では沿線地域の需要喚起には限界があるから。そもそも沿線人口からして大規模な需要は期待できない。このスレ諸兄の挙げる需要も、非常に小さいレベルの話ばかりだ。既存需要を当てに駅を設置する意義付けは薄い。
だが、戦略的に国を巻き込んで、大掛かりに新規需要を創出提供するという地域が現れればどうだろう?
そして、長野県や山梨県は、類似の構想を持っているのか?少なくとも東海に対し、これだけの乗客を誘致できるという試算はしているのか?
駅を作らせれば需要は後から勝手についてきて、運営は東海丸投げで自治体ウハウハ、という据え膳発想はもはや通用しない。どうせ何もしなければストロー効果で自治体出涸らし、だし。
※かつてVIPに降臨した某鉄道会社社長はこう言った。
「(新幹線を)国と県が勝手に作って出来上がったから運営しろと押し付けてくる。赤字の責任は我々だ。身勝手にも程がある」
新幹線と駅を置き換えればほぼリニアにも当てはまる。

ただし、東濃地域も眼の付け所は非常にいいのだが、その実現可能性と具体的な需要推移の予測は出来ていない事は指摘せざるを得ない。前提が一度つぶれた首都機能移転だけに、再度戦略を詰めなおした方がいいような希ガス。
159名無し野電車区:2008/12/09(火) 14:47:06 ID:Pg2t+Hyz0
>>149
> 中津川はJR海エリアだって事を忘れてはならないよ。
> 中央西線活性化を考えれば中津川は必要。関東(関西)から
> 木曽観光で利用が期待できる。
> また東濃地域ー東京需要を中津川に集約する意味もある。
>
> 地域の活性化はJR海の利益にも繋がるんだから。

中津川より、恵那とか瑞浪の方がバランスがいいんでない?
名古屋−飯田の間で1駅と考えると、
中津川は飯田によりすぎ。
恵那・瑞浪あたりだと、ちょうど中間ぐらい。
恵那は高速インターと恵那峡サービスエリアにはさまれてるから
車・バスでのアクセスもいい。
おまけだが明智線も繋がってる。
160名無し野電車区:2008/12/09(火) 19:01:08 ID:HVVXrgk70
>>159
飯田とは中央高速以外は隔絶しているから、飯田との間隔はあまり問題にならないだろう。
小田原・熱海・三島みたいな関係で、お互いにはあまり競合しない。
松本・塩尻まで離れて初めて、飯田と東濃とでどちらが便利か比較される。

逆に名古屋との距離は真剣に考えるべき。
本数・直通の速さ等の魅力から、かなり離れているにも関わらず、不便な各停駅より便利な駅で乗車する
という吸引力が働く。安中榛名と高崎、三河安城と名古屋、岐阜羽島と名古屋がわかりやすい例。
中央線快速で名古屋まで、中津川 70分、恵那 60分、瑞浪 50分、土岐 40分、多治見 35分。
瑞浪ではかなりキツいんじゃないかな。

後は、そもそもリニアがあまり北側を通りたがっていないことも問題かな。
中央高速みたいに、北西向きにトンネルを掘らないと思うから、在来線との交点が作り難い。
R19 よりも R363 に近い線を通りたいんじゃないかなぁ。
リニアのルートを曲げたり、在来線を付け替えたりしてまで連絡駅を作るとは思えないから、
特急「しなの」からの乗り換えや各停での集客が期待できないと考えるべきなのかな。
161名無し野電車区:2008/12/09(火) 19:53:07 ID:oCKs572W0
>>160
東海道本線の丹那トンネルなしに、御殿場線しかない熱海と三島の間に新幹線が
できるようなものだから、瑞浪や恵那じゃ、三島なしに新富士という感じだなあ。
多治見の人も、30分で恵那に行って1時間に1本の各停リニアに乗るより、35分で
名古屋に行って好きなの選んで乗るだろうね。

ところで、
>そもそもリニアがあまり北側を通りたがっていないことも問題かな。
これはどこの話ですかな?
今のところ、ボーリング地点の情報からは、清内路、馬篭から恵那の北部へと、
恵那山トンネルよりも北東で山を越え、中津川の市街地は通らずに西へ進むので
はないかという見方が強かったと思います。
162名無し野電車区:2008/12/09(火) 19:56:02 ID:GOy+DZA+0
岐阜県東濃5市が駅設置要望を岐阜県知事に出した
何処かの県みたく、3駅ではなくまとまって出したから1駅要求と見ていいだろう
そうすると、中間地の恵那・瑞浪のどちらかということになる
中央線との交差が無い山間地の気がする
163158:2008/12/09(火) 20:20:12 ID:exS0yqO/O
>>162
同時に周辺道路網の整備を掲げていること、木曽地域など他地域との連携は考慮していなさそうなこと、
具体的な候補地推薦はルートを見ながら今後検討、としている事から、
既存駅への併設は優先条件ではない可能性が高い。

昔の首都機能移転構想では、恵那近辺の丘陵地が候補になっていたと記憶している。
164名無し野電車区:2008/12/09(火) 20:42:29 ID:sYvnwegR0
東海道新幹線とは速度も違うんだから、駅間距離ももっともっと長くていいんじゃねえの?
岐阜県にリニアの駅なんか作るなよ!邪魔だ!岐阜羽島とか関ヶ原の雪害の二の舞じゃん

東京ー名古屋間は1駅のみ、しかも通過可能構造
名古屋ー大阪間は中間駅無しで作ってくれ
首都機能移転なんかは四国か成田でいいんだよ!
165名無し野電車区:2008/12/09(火) 20:59:11 ID:PqvqfWGc0
>>164
品川ー名古屋は長野県と神奈川県に1駅ずつ
名古屋ー大阪は奈良付近に1駅あってもよくね?
166名無し野電車区:2008/12/09(火) 20:59:59 ID:dFa6VDn40
>>164
東海道新幹線とは速度も違うが、加減速性能も段違いなんだな。
だから、技術的には同じ密度で作ることだって可能なんだよ。

ただ、そうするとダイヤなどの運用面、建設費用など問題が出てくるから、そこまでは
誰も期待していない。

沿線やステークホルダーの期待を考えると、中間駅1つと言うのは現実味はないけどね。


167名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:14:45 ID:exS0yqO/O
>>164
駅作らなかったら雪が止むのだろうか?

>>165
設けるなら、実験線で恩義のある山梨ときちんと誘致活動をしている岐阜だな。
全く誘致もしていない神奈川や、もはや誘致ではなく脅迫と化してる長野に、
わざわざ餌を与える必要は無い。
168名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:27:18 ID:8AU8uThd0
奈我野にやるなら度苦が相応しい。
169名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:33:04 ID:dFa6VDn40
>>167
Bルートを快く思っていない長野県民もいるのだから、「餌を与える」などという貶めるような書き方は
感心しない。これはあなただけではないのだが。

170名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:46:03 ID:oCKs572W0
JRは無駄な公共事業を与える行政府じゃなくて、鉄道で収益を上げるのが目的の
営利企業だよ。
飯田に駅を置くと飯田線の乗客が増えるようなら作るし、バスに取られるだけな
ら作らないし、中津川に作るとチャオの客が増えるなら作るし、明智鉄道に乗ら
れるより、瑞浪から中津川へ乗る客が増えて多治見以東の中央線に列車を増やせ
るんだったらわざわざ東の端に作るさ。
171名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:54:37 ID:DyDRSWYH0
>>169
そう思うんだったら、知事でも市長でも議員でもいいから、
Bルートの旗振り役を誰か一人ぐらいリコールしてみろよ。
172名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:22:22 ID:dFa6VDn40
>>171
長野県民ではないので、それはできない相談だな。本州ですらない。
そもそも駅なんか事業者主体で決めるモノだから、自治体の長や議員をリコールして
左右できるモノではあるまいよ。

173名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:23:40 ID:M5UjmyTdO
>>162
> そうすると、中間地の恵那・瑞浪のどちらかということになる
> 中央線との交差が無い山間地の気がする

在来線駅に接続しないで山間地に単独リニア駅
という発想が理解できません。
技術的にむずかしいならともかく、
普通中央線と接続するでしょ。
174名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:25:20 ID:BoCX/Dtv0
175名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:31:52 ID:EAKqBFTX0
>>173
岐阜県は、そこに線路が来ない駅だけを作るのかもしれない。道の駅には随分熱心な県だ。
または、長野のBルート推進派で言われているように、東京のデベロッパーと地方議員が絡んだ土地取引が合った場所を調べると誘致予定地が見えてくるのではないか。
岐阜羽島を作ったことがあるから、思いも寄らぬ奇策を出してくることも予想される。
176名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:10:05 ID:KlVHQIkiO
>>172
Bルートが気に入らないならBだBだ言ってる奴を辞めさせてみろって話に、
誰某が主体になって駅を造るからどうなるとかいう話をしてもかみ合わなくない?
どうでもいいけど。
177名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:17:08 ID:dFa6VDn40
>>176
どうでもいいなら、必死になるなよ。
178名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:32:05 ID:Z6djBT6P0
>>159
>中津川より、恵那とか瑞浪の方がバランスがいいんでない?

うん、絶対中津川でなければならないということはないと思う。
でもオレ的には多治見と中津川の2駅あってもいいと考えているから、
中津川にしたんだけどね。地元が一駅でいいというなら、それはそれで
いいけど。恵那なら明知鉄道の活性化も期待できるね。

オレ的には岩村や明智は好きな街。
179名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:40:08 ID:xkOCU0Do0
中央線の快速じゃあるまいしw
180名無し野電車区:2008/12/10(水) 00:08:42 ID:T6Jqvj+U0
>>179
Bルートで長野県内に駅3箇所設置てのが実現した暁には杉並3駅ならぬ「信州3駅」みたいな愛称を戴けるんでしょうなw
181名無し野電車区:2008/12/10(水) 00:43:14 ID:ctoFSvUt0
>>180
休日は全列車通過ですね>長野3駅
182名無し野電車区:2008/12/10(水) 00:56:01 ID:qKrG/Y+t0
ちょっと考えたんだけど、今は在来鉄道も建設時には地元自治体や国が
補助してるよねえ。地域に大きな利益をもたらすであろうリニアも
(駅以外の)負担はなにもないのかなあ。

JRが自腹を切ると言ってるんだから、あるわけないよなあ・・
183名無し野電車区:2008/12/10(水) 00:56:25 ID:fYMn89A40
>>180
最初のうちは何本か止まるかしらんが、
速達増発の邪魔になってくると、止まる列車はほとんど無し>長野3駅
184名無し野電車区:2008/12/10(水) 00:57:40 ID:cIl1YkhC0
最初が肝心。既得権益になるから
185名無し野電車区:2008/12/10(水) 01:13:32 ID:gWWqDFEE0
>>182
駅が出来ない場所にとっては、迷惑施設以外の何者でもないんだから、
固定資産税だけ納めてそっとしておけって。
埼玉みたいにローカル線を併設しろとか言い出すぞ。

途中駅とその周辺設置に関してだけは高飛車で構わないけどな。
最低利用者数とか設定して、条件を満たすための方策を要求するのはありだ。
無料駐車場を作れとか、周辺の道路を整備しろとかは言いたい放題でいいだろう。
186名無し野電車区:2008/12/10(水) 01:23:58 ID:fYMn89A40
>>173
強烈な電磁波もいらっしゃるから、
町外れをそっと通過してもらうのが一番。

だいたい、東海道の「のぞみ」に乗る人しか使わんものだしな。
187名無し野電車区:2008/12/10(水) 09:34:29 ID:ajabrJx00
岐阜県内は、少なくとも多治見までは変なところにリニア駅を作らなければ、中央線が
平行分離や廃止にはならないから、特急とセントラルライナーと普通の中津川まで行く
快速の役割分担を考えて駅の場所を要望して行ったらいいと思う。

朝一のしなのに乗ると、多治見から立ち客でいっぱいだけど、リニア通勤には果たして
移るかな?
188名無し野電車区:2008/12/10(水) 09:34:51 ID:OLCNWhUDO
>>186
超電導リニアでは山梨以降、沿線で観測される漏れ交流磁界の強さは
標準的高さの高架橋下で地球の磁場と同程度以下となった。
それに超電導リニアの交流磁界基本波は時速1000キロレベルでも実用上電磁波と扱われない。
更にトンネルだとトンネル効果で更に沿線交流磁界が減衰するし、
近年、本来の超電導リニアのために、超電導磁石をパワーアップ!しても
更に漏れ磁界を減らす技術も確立。凄いぞ!
なお、営業速度が時速500キロを顕著に超えればだが、沿線への漏れ磁界量が顕著に減る。

要はBルート派閥が言う「リニアは長野県民に害だから駅を沢山作り弁償しろ」なる論理はまったく無い。
189名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 10:17:22 ID:MN+yUC3i0
JR東海の発表はほぼ決定事項と観測事項がある。
ほぼ決定はCルート・品川・名古屋・新大阪駅の大深度地下での建設。
観測事項はその他の駅で各県に一つ作る予定。場所はすべて在来線との交点。
費用は地元負担といっているが交渉次第。
温度に違いはあるがどの県も誘致したいことに変わりは無いので少なめに発表している。
神奈川・山梨・長野・岐阜の4県とも想定内の状況。

神奈川県議会は相模原市(橋本)を表明している。
山梨県は3駅構想しているが一本化の議論がされている。
長野県はBルートに一部の人が固執しているので遅れている。
岐阜県は東濃誘致で固まっている。
190名無し野電車区:2008/12/10(水) 10:57:59 ID:oJQBJe7X0
>>188
> 要はBルート派閥が言う「リニアは長野県民に害だから駅を沢山作り弁償しろ」なる論理はまったく無い。

へぇ、こんなこと主張したら、自爆だな。
「それでは、電磁波漏洩防止のために、トンネルの割合が多く、かつ短いCルートにしましょう。」
191名無し野電車区:2008/12/10(水) 11:45:29 ID:OLCNWhUDO
代議士とは何か?一大事について代わって議論をするさむらいだ。
誰に代わって議論をするか?正理正道を踏みながら声無き声を強いられている民に代わってだ。
もしこの声無き声に代わって議論をしなければ代議士の称号に悖る。

さて最近、ある代議士が長野議事堂にて、Cルートという、超電導に於ける正理正道を叫ぶ声無き声を
やむにやまれず代弁して代議士の責務を果たすも、長野議事堂の不可解な弾圧にあった。
議事堂のBルート派閥は代議士制の根元・意義を理解して仕事しているか、大層疑問だ。

ただ、「長野はBルートで統一」なる主張が実は違うことが明らかになったことは
甚だ不十分ながら代議士制が機能したとも言えるだろう。
192名無し野電車区:2008/12/10(水) 12:05:01 ID:AKdUQmkTO
>>188
そんなに有害だったら、誘致どころか反対が相次ぐだろうな。
193名無し野電車区:2008/12/10(水) 12:17:32 ID:DNHCE2AY0
>>189
×観測事項はその他の駅で各県に一つ作る予定。

・・・と誤解され、必ず1つできると期待されても1つ作れと言われても困るので、
「中間駅は0でもよく、せいぜい2、3駅」
194名無し野電車区:2008/12/10(水) 12:23:12 ID:oJQBJe7X0
>>193
> 「中間駅は0でもよく、せいぜい2、3駅」

あなたの主張なのか、裏付けのある情報なのか。
あいまいに書かれても、判断に迷う。
195名無し野電車区:2008/12/10(水) 12:34:56 ID:DNHCE2AY0
>>194
ごめんね。去年末か今年初めの新聞報道によるもの。

リニア報道の一覧でも魚拓に残したリンク集でもあればソースも示しやすいんだけど、
どこかに集めてないものかな。
196名無し野電車区:2008/12/10(水) 13:05:40 ID:YT9eZlbn0
>>194
Wikipediaだがこれでいいか?
2008年5月31日の中日新聞によると、JR東海関係者の話として東名間の中間駅は2・3駅程度でかかる費用は地元負担とし、途中駅の候補として橋本駅付近、甲府市付近、飯田市付近を挙げている。
197名無し野電車区:2008/12/10(水) 14:43:47 ID:124/2x1XO
意地悪な奴だな〜
198名無し野電車区:2008/12/10(水) 17:11:06 ID:DNHCE2AY0
>>196
それはちょっと新しくて違いますねえ。もう少し古いものですが、関係者じゃなくて
会長か社長へのインタビュー記事です。
199名無し野電車区:2008/12/10(水) 17:20:09 ID:Y8H6ROpF0
>>194
中間駅は「高速を維持するため2、3駅程度」(JR東海幹部)

http://plaza.rakuten.co.jp/ukiyo2005/diary/200805300000/

http://d.hatena.ne.jp/yoshi-kuma/20080531/1212242611

http://blog.livedoor.jp/keikyu2000/archives/51431903.html

http://www.mifuru.to/weblog/2008/07/post-97.html

http://whhh.fc2web.com/logs2ch/bp/1215039050.html#R390

既に原文は消えているが、中日新聞(中日Web)のようだ。

ちなみに、「中間駅は0でもよく」 < は、別の記事。 産経だったかな? 今から捜してみる。
200名無し野電車区:2008/12/10(水) 17:33:02 ID:s08Y3ZtA0
200
201名無し野電車区:2008/12/10(水) 17:37:23 ID:Y8H6ROpF0
ちなみに >>199 は、
「1県1駅と言っただろ!」などと突っ込まれないように、
また、地元県・市町村が駅設置費用負担に難色を示した場合に「スルーするぞ!」と脅しをかけるための、
保険だと思う。
また長野の様に、複数駅を求められても困るので、少なめに言ったかも知れない。
例えば、飯田の他に諏訪付近にも駅が出来ると、山梨県県身延線との交点が消えるかも知れない。
山梨県をリニア見学センター辺りにずらすと、今度は神奈川県横浜線との交点が消えるかも知れない。
等々の交渉材料では?
最終的には1県1駅でまとまると思う。
ただし岐阜県は候補が、多治見・土岐・瑞浪・恵那・中津川とあり、予測が難しい。
202名無し野電車区:2008/12/10(水) 18:08:31 ID:T6Jqvj+U0
>>201
>神奈川県横浜線との交点が消えるかも知れない。
橋本なんつったら・・・横浜市民にとっては品川の方がよっぽど便利だったりするわけだが・・・と思えるほど,横浜線は使い物にならん。
つまり,消えてもたいしてカワラネ。
203名無し野電車区:2008/12/10(水) 18:37:57 ID:pTbVTq0Ti
リニアの中間駅作れって言うのは、羽田・伊丹便に、上空を通過する中部に降りろ、と言うのと同じぐらい滑稽。
204名無し野電車区:2008/12/10(水) 18:41:57 ID:o1K10mZ00
>>203
おまえの頭が滑稽w

だったらリニアいらねーじゃん
飛行機で十分
205名無し野電車区:2008/12/10(水) 18:49:41 ID:pTbVTq0Ti
>>204
品川、名古屋、新大阪だけで十分。中間駅設置に地域振興を期待してるなら、期待外れになるよ。ストロー現象って知ってる?
206名無し野電車区:2008/12/10(水) 19:03:20 ID:wNhu1DRH0
どこのスレだったか忘れたけど、前も似たような奴がいたなぁ。
空港が無い所は需要が無いってことだから駅なんか造んな。とか言う奴。
空港を造ることと駅を造ることは投資額の規模がてんで違うのにさ。
207名無し野電車区:2008/12/10(水) 19:03:23 ID:Y8H6ROpF0
中日新聞だった
http://72.14.235.132/search?q=cache:PM3z9HD6tdUJ:hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216305711/1-30+JR%E6%9D%B1%E6%B5%B7+%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2
+%E4%B8%AD%E9%96%93%E9%A7%85+%E7%84%A1%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%82%82+-%E8%AB%8F%E8%A8%AA&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp
↑長すぎるから分割した↑
208名無し野電車区:2008/12/10(水) 19:14:25 ID:1GOipC8w0
リニアの駅
山梨 身延線との交点 鰍沢あたり
長野 飯田線との交点 飯田あたり
岐阜 東濃 知らん。
209名無し野電車区:2008/12/10(水) 19:35:48 ID:pTbVTq0Ti
>>206
空港のないところに、新幹線駅を作るなとは言っていない。需要のないところには作るな、と言っている。
210名無し野電車区:2008/12/10(水) 19:37:16 ID:pTbVTq0Ti
>>208
その3 箇所の半径50キロの総人口を教えてくれ
211名無し野電車区:2008/12/10(水) 19:40:36 ID:oJQBJe7X0
>>195>>196>>199
回答、およびソースの教示、ありがとう。

>>207
> 中日新聞だった

↓余計な世話かもしれないが、短くしておいた。
http://tinyurl.com/5b39jx
212名無し野電車区:2008/12/10(水) 19:49:44 ID:oJQBJe7X0
>>210
反論の材料さがしなら、自分で調べろよ。
213名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:17:08 ID:pTbVTq0Ti
漏れが言いたいのは、需要がないところに駅を作っても、重荷になるだけということ。飯田市周辺から東京、名古屋に行く需要がどれ程あるのかな。高速バスだけで十分じゃないのか。
214名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:42:56 ID:7bP0rVDA0
>>213
だったらリニアを作らせないだけ
お前の発想だったら今の新幹線で充分だろ
215名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:56:59 ID:3Xt2eYJZ0
>>214

品川と名古屋、新大阪なら需要は十二分にある。特に東京名古屋間なら、JR東海が自己資金で建設するって言っているんだから建設されるだろ。
216名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:03:12 ID:3Xt2eYJZ0
ID: pTbVTq0Ti

ID: 3Xt2eYJZ0
は同一人物だから。家に帰ったのでPCにした。
217名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:40:51 ID:YzLRy0xm0
>>214
意味不明、飯田市に路線を云々する資格は無いよ。
218名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:05:40 ID:gWWqDFEE0
>>206
空港がないところにあれこれは思わないが、長野県はBルートとか言う前に、
松本空港をそれなりに有効活用するかすっぱり諦めるかしてからにして欲しい。
219名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:36:01 ID:AKdUQmkTO
>>205
「ストロー現象」を言うなら、リニアはいらない。
東海道新幹線の開業以降、大阪や名古屋から東京へ本社を移転させた企業がどれだけあるか調べてから、その言葉を使え。
220名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:38:13 ID:gGddxzv80
>>213
だがちょっと待って欲しい
高速バスだと飯田〜新宿4時間15分(+渋滞のおまけ付きの時もあり)
日本で一番東京に遠い街、飯田にリニアの軌道が通る

これは何かの因果だとは思わんかね?
221名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:03:41 ID:glv6KdUt0
>>220
因果というより、だからこそ幹線の駅を置くと大きく効果が期待できる場所だな。
岡谷経由で特急から乗り継いでも大回りしていて遠すぎて遅すぎて、その割に高
すぎてバスに対して競争力がない。そのような飯田線という経営資源があるので、
東海の経営的に有効な手段じゃないかな。

飯田から東京名古屋へより、東京名古屋から飯田周辺という観光的に可能性があ
る地域を開く効果が期待されるはずだと思う。
222名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:12:55 ID:2qJlw7AF0
>>213
>需要のないところに駅を作っても、重荷になるだけ
非常時には必要だろ。台風の時などのニュースを見た事ないのか?
需要がないないって、高速バスが走るってことは需要が少なくてもあるって事。
なら1〜2時間に1本ぐらい停めればいい。

だいたい、>>205で、ストロー現象といってるんだから、逆にみると、駅ができたら地元から都市に出かける人が増えるって事。
需要あるじゃん。
223名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:30:35 ID:gGddxzv80
>>221
観光が盛んになれば、そんな良い話しはないが↓

>>205
ストローされるものが飯田にはない!
つまりプラスになることはあってもマイナスになることはない

その上現状でも4時間15分かかる高速バスでさえ毎日17往復でており、盆暮れ正月GWには大増発される
所要時間が1時間になったらそりゃ、需要はできるでしょう

224名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:47:49 ID:gWWqDFEE0
>>213
長野県程度に需要が少ないところの場合、需要の大小よりも、既存の需要を満たす供給源のあるなしで考えるべき。
在来線特急とか地元の商業施設とか、既存の需要を満たす供給源があった場合、
リニアはその需要をごっそり奪い去る存在になる。地域の需給バランスが崩れ生態系が崩壊する。
これが並行在来線問題とかストロー効果とか言われるものの実態。
自ら強大な競争者を招き入れたんだから自業自得だよな。

そもそも需要を満たす存在がない場合、リニアは潜在需要を表面化させ、需要を創出させる存在となる。
飯田には奪われるものがほとんどないから、こっちの考え方でいいと思う。
飯田発着の高速バスは価格帯が全然異なるから他地域同様に共存できるんじゃないかな。
もちろん現在のような絶対的優位はなくなると思う。

と能書きを垂れてみたが、需要の絶対量が少ないことは事実。
225名無し野電車区:2008/12/11(木) 00:25:13 ID:4b9APNBAO
>>213
> 漏れが言いたいのは、需要がないところに駅を作っても、重荷になるだけということ。

各駅停車の需要は、一駅だけじゃはかれない。
恵那、飯田、山梨、橋本などをトータルにして
1時間に1〜2本の需要があればいいのでは?
226名無し野電車区:2008/12/11(木) 00:39:10 ID:fQqw0Kbk0
途中駅はマジで要らんよ!

もし長野とか岐阜とかの糞県が折れないなら
いっそ現東海道新幹線の直上や直下で通してくれた方が
大阪ー東京間を早く移動出来るんじゃあるまいか?
それなら新幹線もコダマだけで運行すりゃあいいんだしw
227名無し野電車区:2008/12/11(木) 00:41:17 ID:z8N7Avel0
>>219

ストロー現象を考えれば、大阪や名古屋にとってはリニアはいらないだろう。
だが新幹線がなければ、今大阪や名古屋にあるパナソニックやトヨタの本社さえ東京に移転していたかもしれない。
地力がある大阪や名古屋だからこそ、新幹線を使ってここまで踏ん張れているのかもしれない。
228名無し野電車区:2008/12/11(木) 00:43:34 ID:z8N7Avel0
>>220
>日本で一番東京に遠い街、飯田

はぁ?!
山口県萩市や秋田県にかほ市は飯田よりももっと遠い。
229名無し野電車区:2008/12/11(木) 00:47:37 ID:z8N7Avel0
>>221
>飯田線という経営資源

リニアと飯田線じゃスピードが違いすぎて、二次交通機関にはなり得ない。
飯田に駅ができたとしても、パークアンドライドされるのが関の山で、飯田線の需要は喚起しない。
230名無し野電車区:2008/12/11(木) 00:56:56 ID:z8N7Avel0
>>222
>非常時には必要だろ。台風の時などのニュースを見た事ないのか?

現在の新幹線並みの運行間隔で走るリニアを非常時に全て駅に収容するとなると、
必要な駅の数は10は下らない。そんなに作るのか。


>需要がないないって、高速バスが走るってことは需要が少なくてもあるって事。

高速バスの定員は一台約40人。
リニアは1編成1000人と言われている。
新たな需要を喚起しない限り、飯田に停車するリニアは、1日に1本で十分、下手したら2日に1本でいいことになる。
231名無し野電車区:2008/12/11(木) 00:57:20 ID:qxhhjy1X0
新花巻みたいなものかな?
232名無し野電車区:2008/12/11(木) 00:58:13 ID:5fshvNBp0
>>224
>高速バスとの共存共栄
平成12年(2000年)とやや古いデータだけど
東京〜長野県の鉄道・バス・自動車による交通分担が
地図入りでわかりやすく示されてた
http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/jyunryuudou/doc/koukaishiryou2000.pdf
(18ページ参照)

鉄道による分担率が高いのは現在鉄道が便利な北部で
長野新幹線と中央線特急の影響が大きいと思われる
バスは逆で北部で非常に低い数値を示し
鉄道が不便で中央道が通っている南部が非常に高い

もしも飯田周辺にリニア駅が設置されるとしたら
主に高速バスの利用を選択している地域の中に設置されることになる
そうなると指摘のとおり絶対的な優位性はなくなりそう
233名無し野電車区:2008/12/11(木) 01:01:25 ID:z8N7Avel0
>>223
>所要時間が1時間になったらそりゃ、需要はできるでしょう

新たに生まれる需要の規模が問題。
1時間になっても飯田から東京や名古屋に行く人が100倍になる訳ではない。
リニアができたからって工場ができる時代でもなかろう。
234名無し野電車区:2008/12/11(木) 01:03:45 ID:5fshvNBp0
あとちょっと視点を変えて
飯田周辺の需要源になるであろう観光地について見てみた
そうすると半径50km以内に馬籠宿・妻籠宿が入ってくるね
観光バス・路線バス・レンタカーなどを組み合わせたアクセスについて
現状と比較してみるのもおもしろいかもしれない

ちなみに両観光地の観光客数はこんな感じで
単純合計だと世界遺産の姫路城クラスの観光地になるそうだ
(実際には重複しているので単純合計に意味があるかは疑問だが)
馬籠宿の観光客数は38万8千人(平成16年度) 中津川市のHP参照
妻籠宿の観光客数は76万8千人(平成15年度) 木曽広域連合のHP参照
235名無し野電車区:2008/12/11(木) 01:05:57 ID:z8N7Avel0
>>224
>飯田発着の高速バスは価格帯が全然異なるから他地域同様に共存できるんじゃないかな。

ただでさえ少ない需要なのに、高速バスも共存したら、リニアに流れる客は新規客だけか。
どんだけ新規客が飯田にいるのか。わからん。
236名無し野電車区:2008/12/11(木) 01:14:51 ID:z8N7Avel0
>>225
>各駅停車の需要は、一駅だけじゃはかれない。
>恵那、飯田、山梨、橋本などをトータルにして
>1時間に1〜2本の需要があればいいのでは?

新幹線の状況を考えると、対東京が需要の大半。
もしくは長野対上田、新潟対長岡などの県都とナンバー2の都市間が需要がある。
恵那、飯田、山梨、橋本相互間の需要は皆無だろう。

だが、恵那、飯田、山梨、橋本の需要を合計しても、リニア一編成の供給力は過剰ではないか。
県都の静岡駅でさえ、ひかりは1時間に1本。静岡停車のひかりの待避がないこだまを混ぜても2本だけ。
237名無し野電車区:2008/12/11(木) 01:18:28 ID:z8N7Avel0
>>234
>馬籠宿・妻籠宿

行ったことないけど、ここって鄙びているから観光地としての魅力があるんじゃないのか。
リニアができて、観光客が押し寄せたら、魅力がなくなっちゃうじゃないか。

リニアの供給力に見合う魅力と受け入れ能力がある観光地と言えば、京都と東京しかない。
238名無し野電車区:2008/12/11(木) 01:21:36 ID:qxhhjy1X0
馬篭や妻籠の最寄り駅は中津川だろ。
239名無し野電車区:2008/12/11(木) 01:24:05 ID:z8N7Avel0
>>231
>新花巻みたいなものかな?

東京を起点に需要が先細りになる東北上越系統と、
東京と大阪間が最も需要が大きい東海道と比べられない。



240名無し野電車区:2008/12/11(木) 01:27:10 ID:fQqw0Kbk0
リニアのライバルは羽田ー伊丹の航空機需要だろ
名古屋までの間に駅なんか作るなんて経営上も自殺行為だよ
241名無し野電車区:2008/12/11(木) 01:28:37 ID:qxhhjy1X0
だが新飯田(仮)から、どかっと飯田線に乗り換えるとは思えない。
242名無し野電車区:2008/12/11(木) 01:30:13 ID:z8N7Avel0
現状、のぞみの増発にこだまの待避がネックになっているんだよ。一番のネックが待避線がない熱海。

待避線を作ったとしてもリニアの途中駅は、速達型増発のネックになりうる。
新幹線の倍のスピードで走るリニアでは、待避列車があると、その前後のダイヤの間隔は新幹線よりも大きくなる。

途中駅を作っても各駅停車型の本数は、極めて少なくならざるを得ない。もしかしたら各駅停車型は設定されずに、私鉄の通勤時のように千鳥足型にするかもしれない。

速達型を優先したインフラにしないと、将来に禍根を残すよ。
243名無し野電車区:2008/12/11(木) 01:33:28 ID:z8N7Avel0
>>214
>だったらリニアを作らせないだけ

これを読む限り、リニア沿線の住民のようだが、井の中の蛙になってはいけないよ。
東京が遠いから、パラダイス鎖国なのかもしれないが、リニアは、そのパラダイス鎖国を木っ端みじんに破壊してしまうんだよ。
244名無し野電車区:2008/12/11(木) 01:50:19 ID:szyP29c+0
>>234
>そうすると半径50km以内に馬籠宿・妻籠宿が入ってくるね
その50kmを超えるのが難しいんだっちゅうのw
そもそも、現在の飯田市にも馬籠や妻籠と同じ様な古い佇まいの区画は存在しているので、
そういう手持ちの歴史的資源をうまく活用した方がいい。
さらに飯田の近隣である大鹿(ボーリング掘削基地のある村)は野生動物を使った料理(ジビエ)で売り出し中の村。
いいコーディネーターを引き入れて、町並みとレストラン付き宿泊施設をうまく調和させた町作りができれば
結構な付加価値を持つエリアに化けることもあながち無い話ではない。

間違っても超高層ホテルとかは建てない事。それをやると越後湯沢〜石打やトマムの二の舞になること必至。
むしろ厳しい開発制限を掛けて、大切なバリューである歴史的佇まいを保存すべき。
245名無し野電車区:2008/12/11(木) 02:06:48 ID:5fshvNBp0
>馬篭や妻籠の最寄り駅は中津川だろ。
たしかに現状ではのぞみ+しなの+一般道で
1時間41分+48分+約30分で中津川だね

リニア開通後の
リニア飯田経由+中央道が
リニア名古屋経由よりも短くなる場合
飯田経由に流れることもありえるかと

どちらにせよ鉄道を使う場合
風情があるなしに関わらず
リニアを使ってアクセスすることが最短アクセスになるんじゃないかな?

現状では馬籠の最寄となるICは
地道で約12kmを走る必要がある中津川ICなので
飯田からだとおよそ1時間30分(高速バス+路線バスの時刻で計算)で
所要時間でのメリットは感じられないが

神坂PAにスマートICの設置が検討されているそうで
大型車も利用できる規格で設置されれば
地道の走行距離は約1kmになり
50分程度で飯田からアクセスできることになるので
状況が大きく変わってきそうだ
246名無し野電車区:2008/12/11(木) 03:22:58 ID:V3kpC6wY0
各駅停車はなにも長編成で走らせないだろ
247名無し野電車区:2008/12/11(木) 03:35:05 ID:szyP29c+0
>>246
つ編成共通化によるメリット
248名無し野電車区:2008/12/11(木) 03:35:53 ID:ibwjb64k0
のぞみに乗ってる時に見える浜名湖へ一度観光に行ってみようかと思った時に、名古屋でこだまに乗り換えて豊橋まで戻ればあと車で30分だなと思う人は少ないんじゃないかな。
遊びの時こそ最初からこだまに乗るか、静岡までひかりで行ってこだま乗り換えだろうよ。

南アルプスのトンネルを抜けて中央アルプスのトンネルに入るまでの数分間で見える伊那谷に駅があってこそ、1時間で馬篭妻籠へ行くってこともあるだろう。
リニアで名古屋までいってしなので戻るなんてのは、ものすごく損な気分が残る。
それで流行るなら、新幹線からしなので行く観光客が現時点で山ほど繰り出してるだろうさ。
249名無し野電車区:2008/12/11(木) 07:05:25 ID:ysWsi38oi
>>244

ジビエとか古い街並みを見に行くのに、リニアのスピードと輸送力は過剰。
250名無し野電車区:2008/12/11(木) 07:07:08 ID:ysWsi38oi
>>248
現在流行っていない観光地が、リニアができたから流行るようになることはない。
251名無し野電車区:2008/12/11(木) 07:40:36 ID:31BDphxB0
>>228
東京まで直線で200km以下の距離にある10万都市としては異常な旅行時間
そんでもって日本で一番東京に遠い街と揶揄されている
確かに萩のようなところもあるけど、鉄路なら飯田と萩がどっこいどっこいっておかしいでしょ

>>233
そうはいっても圏域に20万人近くの人間は住んでいる
佐久平、上田、新白河、掛川くらいの需要はあるだろ
時間10本のうち1本止めるくらいは問題なかろう?
なんなら2時間に1本でも毎時間出ている高速バスより便利になる
>>214ではないが、軌道が通るだけで駅が出来ないと言うのなら
用地取得もままなら無いだろうし
速達系需要しかないのなら、羽田ー名古屋飛行場に飛行機でも飛ばせばいい
貴方が何故中間駅を認めないのか理解に苦しむ
要は速達型を優先したインフラにすりゃいいんだろ?
252名無し野電車区:2008/12/11(木) 07:48:58 ID:z8N7Avel0
>>251
>鉄路なら飯田と萩がどっこいどっこい

東京飯田 4時間15分 特急伊那路が一日2本
東京萩  8時間0分 一日2本程度の乗り換え組み合わせ

全然違うが。
253名無し野電車区:2008/12/11(木) 07:53:21 ID:31BDphxB0
>>252
鉄路といっとろうが
飯田から4時間15分では行けんよ
yahoo!路線情報より

萩ー東京
07:39出発14:33到着時間:6時間54分(乗車5時間59分、ほか55分)
運賃:片道22,600円(乗車券14,440円 特別料金8,160円)カレンダーに追加 印刷
距離:1086km
乗り換え:2回

飯田ー東京
06:48出発11:56到着時間:5時間8分(乗車4時間57分、ほか11分)
運賃:片道7,560円(乗車券4,940円 特別料金2,620円)カレンダーに追加 印刷
距離:286.3km
乗り換え:2回

254名無し野電車区:2008/12/11(木) 07:55:01 ID:31BDphxB0
距離と旅行時間を相対的に考慮すれば飯田の不便さは異常
255名無し野電車区:2008/12/11(木) 08:00:49 ID:31BDphxB0
>>252
あと、東京行くのに伊那路なんか使ったら時間はかかるは金はかかるはで不経済極まりないです
256名無し野電車区:2008/12/11(木) 08:01:39 ID:z8N7Avel0
>>251
>軌道が通るだけで駅が出来ないと言うのなら
>用地取得もままなら無いだろうし

だから、トンネルがなるべく多いルートをJR東海は選択した。


>速達系需要しかないのなら、羽田ー名古屋飛行場に飛行機でも飛ばせばいい

羽田−小牧でも、空港アクセスを考えれば、新幹線に勝てない。

リニアの目的は、東京・名古屋・大阪間の時間を劇的に短縮して巨大マーケットに眠る潜在需要と、
HND-ITMの空港需要を奪うこと。
長野県や山梨県の地域開発にあるのではない。


>要は速達型を優先したインフラにすりゃいいんだろ?

速達型を優先したインフラ=中間駅なし
257名無し野電車区:2008/12/11(木) 08:06:10 ID:z8N7Avel0
>>253
東京−飯田
06:23出発10:38到着時間:4時間15分(乗車4時間4分、ほか11分)
運賃:片道11,430円(乗車券6,830円 特別料金4,600円)
距離:422.9km
乗り換え:1回
258名無し野電車区:2008/12/11(木) 08:08:02 ID:31BDphxB0
>>256
トンネルだろうと地権者は居る
全区間大深度で掘るのなら別だが

大都市間交通に特化するというリニアの目的と言うか、効果は理解できるが
たまたまその軌道上に存在した飯田に「おこぼれ」で駅を作っても
そんなにその目的の支障とはならないと思うが
10本に1本だよ?通行料としては破格じゃない?
259名無し野電車区:2008/12/11(木) 08:08:55 ID:z8N7Avel0
>>255
鉄路ならと限定したのは ID: 31BDphxB0。
交通モードを限定しないで議論することが大切。

伊那路と新幹線が高いなら、リニアも高い。
安い高速バスに乗ったらいい。
260名無し野電車区:2008/12/11(木) 08:10:32 ID:31BDphxB0
>>257
おー本当だ、驚いたw
でも不経済だから、伊那路はやっぱり使わないな
261名無し野電車区:2008/12/11(木) 08:12:03 ID:31BDphxB0
>>259
ヒント:費用対効果
262名無し野電車区:2008/12/11(木) 08:12:33 ID:z8N7Avel0
>>258
>たまたまその軌道上に存在した飯田に「おこぼれ」で駅を作っても
>そんなにその目的の支障とはならないと思うが
>10本に1本だよ?通行料としては破格じゃない?

その1本に乗る大多数の飯田に用がない乗客の時間の損失と
停車する1本のために空けなければならない筋の損失は巨大
通行料は用地買収費で十分。
263名無し野電車区:2008/12/11(木) 08:20:02 ID:cBH0FvKg0
あまり詳しくないんだけど、実験線には退避設備ってあるの?
ないのであれば、実証実験もやってないようなことを
いきなり本運用ではやらないと思う。
264名無し野電車区:2008/12/11(木) 09:16:47 ID:OPmjdZ9cO
>>263
ある。既に実験もやった。
265名無し野電車区:2008/12/11(木) 09:48:30 ID:aCQFsCg40
途中駅がゼロということは現実にはありえないだろうから、よくそんなに熱くなれるもんだな。

飯田にとっては過剰とも思えるが、ふじかわに合わせた2時間に1本で運行とというのが需給で見て妥当だと思うね。定員から見れば過剰だけどさ。
でも、パターンダイヤを好む東海なので、最初が2時間に1本でも早晩1時間1本にするだろう。
身延線飯田線でどう儲けるか考えてない経営者がいると思える奴は飛行機を意識しすぎなんじゃないだろうか。
266名無し野電車区:2008/12/11(木) 09:49:48 ID:ayJOniaQO
>>262
そんなん言うほど巨大じゃあないだろw
267名無し野電車区:2008/12/11(木) 10:04:30 ID:vbfkO4g+i
>>265
正確な需要予測に基づかない投資は、これからの時代、必ず過剰投資になる。ほっとけないと思うが。
268名無し野電車区:2008/12/11(木) 10:06:18 ID:vbfkO4g+i
>>266
田舎の1分と都会の1分とでは価値が違う。
269名無し野電車区:2008/12/11(木) 10:26:01 ID:aCQFsCg40
>>267
じゃ、各駅停車リニア号は3両編成だ。
本線の特急を3両なんてこともやってのける東海だから、そこんとこはシビアにできる。
リニアを接続させない身延飯田線を廃止しないどころか改良していることこそ過剰投資ではないかと。
人口も減少し、東名阪の移動も少なくなっていく中で、路線の中間への需要喚起を行うことが最大の営業政策だよ。東京の中だけで移動が完結する世の中でなくするように働きかけないと、東京以外が地盤の鉄道会社には儲けになんないんだからさ。
270名無し野電車区:2008/12/11(木) 10:39:47 ID:4b9APNBAO
>>262
> その1本に乗る大多数の飯田に用がない乗客の時間の損失と

飯田に用がない乗客は飯田に停車する便(各停)には乗らないだろ。

> 停車する1本のために空けなければならない筋の損失は巨大

具体的に数字でお願いします。
271名無し野電車区:2008/12/11(木) 10:47:11 ID:UyoGGH0U0
>>265
>パターンダイヤを好む東海
なにも1時間毎のパターンを組む必要は無いのであって,
2時間なり3時間なりで一巡するパターンダイヤにすれば良いだけの話では。
272名無し野電車区:2008/12/11(木) 11:29:52 ID:glbnQGoC0
速達形
品川(首都)・橋本(多摩及び神奈川、埼玉西部)・名古屋(中京)

各停形
品川・橋本・新甲府・飯田市・名古屋

リニアリレー号
飯田市・飯田・(飯田線内主要駅)・辰野で分割・岡谷〜茅野間各駅、塩尻・松本
でよくない
273名無し野電車区:2008/12/11(木) 11:32:44 ID:/bnDcVQ50
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8373/#1


リニアのルートは京都じゃなくて奈良で確定だろ。
「そうだ、京都行こう」じゃなくて、「そうだ、奈良行こう」キャンペーンに
なって、
京都と奈良の観光客シェアが激変しそう。


でも、奈良市内ではなくもちろん京都市内でもないけいはんな(京都府)が有
力ってうわさだよね。
274名無し野電車区:2008/12/11(木) 11:44:44 ID:98ddFLCB0
>速達形
>品川(首都)・橋本(多摩及び神奈川、埼玉西部)・名古屋(中京)
速達形に橋本はないのではと思うけど。
品川・名古屋・大阪(将来)でしょう。
275名無し野電車区:2008/12/11(木) 11:53:51 ID:aCQFsCg40
>>271
それはそう思う。
最低朝昼晩の3本+季節列車〜最高1時間1本の間で、需要と実績で変動させると思う。
航空のダイヤ撤退に比べたら、それでも緩和なものだし。
276名無し野電車区:2008/12/11(木) 12:25:50 ID:vbfkO4g+i
>>270

待避のために、スジを空ける必要があるというのは、漏れの妄想ではなくて、どこかで読んだ。しかし、何処かが思い出せない。

スジを空ける必要があるとすると、各駅停車型は、待避時間が長くなって利便性が落ちる。そうなると、各駅停車ではなくて千鳥停車になる。

そうなると、途中駅に用がない多くの利用者は到達時間が長くなってしまうのだ。
277名無し野電車区:2008/12/11(木) 12:37:33 ID:ayJOniaQO
>>276
なんだ ただの妄想か
278名無し野電車区:2008/12/11(木) 12:41:22 ID:vbfkO4g+i
>>275
1日3本しか停車しない駅を誰が作るのでしょうか。

臨時列車は一番需要が多い区間を対象に設定するから、中間駅には停車しない。こだまの臨時は殆どない。
279名無し野電車区:2008/12/11(木) 13:15:49 ID:NHZof9ts0
>>272
>リニアリレー号
松本から飯田まで直通(みすず)で2時間45分かかることを知らないのか?
全くリレーになってない。
その時間だったらあずさで新宿間でいけるぞwwwww
280名無し野電車区:2008/12/11(木) 13:16:15 ID:aCQFsCg40
>>278
だから駅設置費用は自治体負担なんだよ。それでもふじかわに合わせた1日5、6本が当初の本数で妥当だと思うけどね。
でも飯田は1日2本の特急レベルの地域なのが引っかかってるんだ。

それから各停リニアがそんなに閑散とするのなら、東海の臨時列車の設定の仕方で参考になるのは南紀だよ。平時1日4本で、多客期に臨時2本追加になる。

停車駅が増えるひかりと各停リニアのどっちが速いかで変化もあるだろうとは思うしね。
281名無し野電車区:2008/12/11(木) 13:45:58 ID:vbfkO4g+i
>>280
1日5、6本のリニアを停めるのに、駅の建設費を数百億円負担する。長野県と飯田市は、どんだけ金持ちなんだ。
282名無し野電車区:2008/12/11(木) 14:00:43 ID:ayJOniaQO
>>281
現状1本/1時間の高速バスが新宿まで4時間かかる
リニアが東京まで1時間なら1本/3時間でも利便性は現状と同等以上
高速バスは現在17便/日
リニアなら6便でもおけ

ま、実際はもうちっと多くなるだろうけどな
283名無し野電車区:2008/12/11(木) 14:23:21 ID:KtTurgKx0
>>282
値段は同等じゃないけどな。
284名無し野電車区:2008/12/11(木) 14:29:40 ID:Iuo6cIw9O
>>279
諏訪対策
285名無し野電車区:2008/12/11(木) 14:30:49 ID:NHZof9ts0
>>284
全然対策になってないから
286名無し野電車区:2008/12/11(木) 14:55:28 ID:vbfkO4g+i
>>282
駅の建設費を考えよう。
287名無し野電車区:2008/12/11(木) 14:59:27 ID:aCQFsCg40
>>281
市や県がするアホみたいな試算は好きじゃないんだが、ちょっと暇なのでやってみよう。

飯田の人が1便30人乗る×時短3時間×時給3000円=1便につき市民の節約27万円だ。
×上下線1日12便×365日=11億8千万円
10年で立て替えても120億。200億の建設費で30年使えるなら市民オンリー向けサービスと考えても黒字。これで市議会は通る。

これに加え、都会から流入する観光客が1便に10人乗ってくるとしよう。
10人×12便×伊那谷観光で1万円/人落とすとして、年間4億3800万円。
これが域内各地に落ちると考えれば大きな+アルファになる。
この観光客が落す金からだけでも500万円くらいは税収増になるかな。観光案内所のパート2人分の年棒が出せる。

路線用地はJRが買うので、駅だけで済むとしたらこれだけ人数を少なく見積もっても破格のお買い得で、起債の価値は高い。
諏訪や伊那が誘致しようとすると、Cルートより増額になる用地費も拠出しなくちゃならない分だけ元が取れる数字にならないだろうね。

16両編成対応のフル規格ホームでなくて良いなら、より建設費も安く上がるはず(だが、きっと行政はどうせ借金するならと作りたがりそうだ)。
288名無し野電車区:2008/12/11(木) 15:13:04 ID:vbfkO4g+i
>>287
1回乗車で9000円は高く見積もり過ぎではないか。平均時給3000円は高くね。
そのうち、半分はリニア料金でJR東海に吸い上げられる。
289名無し野電車区:2008/12/11(木) 15:42:51 ID:aCQFsCg40
>>288
だから役所がやりそうな試算ということで笑って見てみてくれ。
大雑把にボーナス抜き年棒600万÷12ヶ月÷実働20日÷8時間で3000円くらいということで、500万以下&社用以外はリニアシフトせず高速バスに残留しての計算だよ。45人17便のバスから30人6便へはこの程度の人数じゃないかな。

駅をインフラ投資として市が作って個人がリニア料金を払うのは当然で、それで民営の高速鉄道が走れるわけだ。
ここは、時短コストの上乗せ料金を払うのがもったいないから従来の飯田線と高速バスで十分と、まだ駅を作らない選択も栗東ほど遅すぎず可能だから飯田市民の意思を尊重したい。
290名無し野電車区:2008/12/11(木) 15:44:26 ID:qxhhjy1X0
空港みたいに利用料をとったら?
1回1000円でもいいでしょ。
291名無し野電車区:2008/12/11(木) 16:02:20 ID:/FLGXoHg0
>>272
なんで速達を橋本に止めるんだよ
292名無し野電車区:2008/12/11(木) 17:37:46 ID:oQm8kvC9O
>>270,276
運転間隔と停車駅の関係については、加減速度、前方列車との安全間隔、待避線の有無とかいろいろあるが、
中間駅と線路容量については、別段深く考える必要はない。簡単な理屈は以下の通り。

まず、ノンストップの「速達タイプ」だけで運転する場合、各列車は均等な間隔で運転される。(この時の最短間隔は、主に終端駅の線路容量で決まる)
このうちの1本が中間駅に停車すると、加減速、乗降の時間の分だけ、後ろの列車間隔を空けなければならない。
現実には中間駅は待避線で乗降することになるから、停車中に後続の速達列車に抜かれることになる。この場合は後続列車の間隔をそれほど空けなくてもよい。
ところが、停車退避した列車が再び本線に出るためには、その分の列車間隔をさらに1本分空けておかなければならない。
つまり、中間駅に停車する列車を1本走らせると、本来3本走らせられるはずだった速達列車が1本しか走らせられないことになる。
各駅停車だと、この様な「割り込み」を駅ごとに繰り返すことになる。

したがって、仮にリニアの中間駅が各県毎に計4駅だったとすると、各駅停車を1本を走らせるために、速達列車を5本削る羽目になる。

仮にリニアでこだまタイプが時間1本運転されるとしよう。
多分気づいていないと思うが、「我が県は広いから、県内に1駅ではなく3駅作れ」と言っている某知事は、東海に対し、
「未来永劫、時間あたり速達列車1本分、いや3本分の東名阪直通の旅客収入機会を、われわれに差し出せ」と脅迫しているに等しい。
もちろん、その収入減を補償するだけの新たな旅客収入を、長野県が提示している訳ではない。
293名無し野電車区:2008/12/11(木) 19:02:29 ID:fQqw0Kbk0
東京ー名古屋間の途中駅は山梨県に1駅で充分、DQN長野は当然として岐阜や神奈川にも駅なんか作るな
将来に禍根を残さない為にも、JR海は長野県知事がアフォな事ヌカしてる間は起工すべきで無い
294名無し野電車区:2008/12/11(木) 19:29:16 ID:X4Hwu8uXi
>>293
山梨にも不要。
295名無し野電車区:2008/12/11(木) 19:58:01 ID:31BDphxB0
>>286
>駅の建設費を考えよう。
別にあんたが負担する訳じゃないだろ?
長野県民なの?

>>287
加えて飯田市民には、1千億オーバーの長野新幹線や五輪施設の一部を負担したという実績がある
県もリニア飯田駅には出資しなければならない
296名無し野電車区:2008/12/11(木) 20:12:45 ID:X4Hwu8uXi
>>295
長野五輪のせいで、長野県財政は火の車なのだが。県内の地域で分捕り合戦をやるのは勝手だが、東京に泣きついて来ないでね。
297名無し野電車区:2008/12/11(木) 20:23:55 ID:31BDphxB0
>>283
>値段は同等じゃないけどな。
その代わり、バスに乗ってる3時間の拘束時間が自由に使える時間になる
という利便性が大幅アップ
298名無し野電車区:2008/12/11(木) 20:25:34 ID:31BDphxB0
>>296
東京に泣きつく筋合いは全く無いでしょう
長野の不始末は勿論、長野に帳尻を合わせて貰う
299名無し野電車区:2008/12/11(木) 20:43:45 ID:z8N7Avel0
>>298
ここでいう東京とは国のことなんだけど。
長野市に嫉妬していて、所詮は県下4位の都市が飯田。
300名無し野電車区:2008/12/11(木) 20:51:37 ID:31BDphxB0
>>299
国に助けを求めるとしたら、浅はかで無謀な五輪を開催し
国なんてはなっから、
「中央新幹線など整備新幹線が全て終わった後ビタ一文出さん」
と言い放っているんですがw
泣きついたって無い袖は振れないでしょ

>長野市に嫉妬していて、所詮は県下4位の都市が飯田。
何なのこの脈絡のない書きぶりw
貴方もしかして大都会長野市民?
301300:2008/12/11(木) 20:53:04 ID:31BDphxB0
ありゃ、一行目削除だ、すまんw
302名無し野電車区:2008/12/11(木) 20:57:05 ID:RDYC9FAfO
長野と関係のない、太平洋ベルト地帯の人のカネで
大型公共事業をしてくれるんだから、
このうえなく、いい話だが
303名無し野電車区:2008/12/11(木) 20:59:57 ID:aCQFsCg40
>>297
そうした時間に対するコスト感覚があれば大丈夫じゃないですかね。
304名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:09:08 ID:z8N7Avel0
>>302
>長野と関係のない、太平洋ベルト地帯の人のカネで
>大型公共事業をしてくれる

だから長野も山梨も岐阜も通過するだけ。スルー。
305名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:10:19 ID:z8N7Avel0
>>303
>そうした時間に対するコスト感覚があれば大丈夫じゃないですかね

極めて甘いコスト感覚だな。
306名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:11:35 ID:31BDphxB0
>>304
まぁ、抑えてきたが、言わせてもらおう
あんたがナンボ銭出すんですか?
そんなに言う程リニアに関して権限でも、もっとんのかいなw
307名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:18:31 ID:z8N7Avel0
>>306
最終的に決めるのは利用者だよ。
漏れはリニアを利用するし、東海道新幹線は利用してる。
308名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:30:12 ID:V3kpC6wY0
>>292の理論はおかしくない?
309名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:32:51 ID:z8N7Avel0
>>308
おかしくない
310名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:34:44 ID:GWlXlVGLP
そもそも諏訪ルートを避けてるのは東と無用な争いを避けるのが本音じゃね?
甲府の南側なら身延線で自社のテリトリーと言い張ることできるし
橋本なら新横浜の代わりとみることができるわけで
311名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:35:31 ID:i4NLVZUQ0
>>292
>「未来永劫、時間あたり速達列車1本分、いや3本分の東名阪直通の旅客収入機会を、われわれに差し出せ」と脅迫しているに等しい。

で、長野に3駅あったら速達型は何本運転できるんだい?
312名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:37:03 ID:z8N7Avel0
>>310
JR東日本と無用な争いを避けるなら、途中駅を設置しないのがベスト。
313名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:37:18 ID:i4NLVZUQ0
>>310
>そもそも諏訪ルートを避けてるのは東と無用な争いを避けるのが本音じゃね?

それしかないだろうね。そうでなければカネさえ出せば諏訪ルートでも
いいことになる。
314名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:39:19 ID:31BDphxB0
>>307
利用者の過半数が途中駅は絶対駄目と言うのなら話しは解かるが
たいがいの人は、速達の方が多ければ支障にならない程度=我慢の出来る程度に
こだま型があってもいいというと思うぜ?

途中駅不要論者はどう見てもケツの穴が小せぇ

>>308
>停車退避した列車が再び本線に出るためには、その分の列車間隔をさらに1本分空けておかなければならない。
>中間駅に停車する列車を1本走らせると、本来3本走らせられるはずだった速達列車が1本しか走らせられないことになる
この辺の理屈が全然わからん
田舎者にも解かるように説明してくれよ>>309
315名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:40:44 ID:aCQFsCg40
>>307
そうは言っても東海道新幹線ののぞみひかりこだまの組み合わせでどう利用されてるかや、在来線との接続が見えてないか、あえて無視しているように見えますよ。
ノンストップ厨は何も考えてないのも多いものですが。もっとも、東海道新幹線にも静岡県内など無駄な駅があるし、逆に止めて良いはずの駅もあるようには思いますけどね。

現実的には駅を設置するような(絶対途中駅無し方針でなく)進め方を東海がしていることや、わざわざ中央アルプスを越えて岐阜を通ることも濃厚であることなど、現在推移しつつある事実を見て考えた方が自説を披露するだけで終わるよりいいですよ。
316名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:43:40 ID:z8N7Avel0
>>314
>利用者の過半数が途中駅は絶対駄目と言う

1時間当たりの、のぞみ・ひかり・こだまの列車本数を単純に計算すれば、過半数がこだま型には乗らないことがわかる。
さらに、のぞみの指定席客はのぞみ特別料金も負担してまで、速く着きたいと願っている。
317名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:44:57 ID:31BDphxB0
>>316
だから、その、のぞみ、ひかりに乗る人は全員が途中駅はまかりならんって言ってんのかってことだよ
318名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:50:24 ID:RDYC9FAfO
いくら始発が品川とはいえ、東に反対されたらリニアもやりにくくなるな。
また、東の役員を天下りで受け入れるか?
319名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:52:54 ID:z8N7Avel0
>>315
山陽にまたがるパターンは別だが、東海道であれば、のぞみ、ひかり、こだまを単独で利用する乗客が大半。現在の東海道新幹線のパターンは、どんな駅間を利用しても、それなりに便利にできている。

岐阜に寄るために中央アルプスを超えるのではない。最短距離、あるいは最短距離に近いから、そっちのルートを選択するだけ。

東海は、途中駅の建設費は負担しないと言っているし、駅を作っても停めるとも言っていない。需要を考えれば、3時間に1本が関の山じゃね。
320名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:54:28 ID:z8N7Avel0
>>317

のぞみに乗る乗客は、名古屋京都以外の途中駅はまかりならないと言っているから、のぞみ料金を支払って選択している訳。わかる?
321名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:57:25 ID:z8N7Avel0
>>318
国鉄改革の時に、JR各社間の役員の異動は基本的にしないことになっている。
また、って前例があるなら教えてくれ。
322名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:59:08 ID:31BDphxB0
>>320
ガソリンにもレギュラーとハイオクがある
寿司にも上寿司並寿司がある
のぞみ料金なんてそんなレベルだ
と個人的には思う

お前の理論で行けば、新幹線もターミナル駅だけがあればいいって事か?
日本は大阪と東京だけでいいのか?

数の理論で都市部に住む人間が強いのは仕方が無いが
あんたの理論は全くのエゴだ
323名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:02:09 ID:31BDphxB0
>名古屋京都以外の途中駅はまかりならない
  ↑
  ↓
>のぞみ料金を支払う

実際皆がそう思ってんのかよ
全くの短絡思考で結びつかないじゃんかよw
324名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:02:40 ID:z8N7Avel0
>>322
新幹線には、新幹線の輸送力を最大限に発揮できる駅間があり、新幹線の対象とするマーケット規模がある。
リニアにも、リニアが最大限にメリットを生かせる駅間があり、リニアの対象とするマーケットがある。

リニアは新幹線よりも高速なんだから、駅間は長くなるし、駅間が長くなれば、設置される駅が持つマーケットも大きくなる必要がある。
325名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:02:46 ID:i4NLVZUQ0
>>320
>のぞみに乗る乗客は、名古屋京都以外の途中駅はまかりならないと言っているから、のぞみ料金を支払って選択している訳。わかる?

へー、そんな話始めて聞いた。どこかに載ってたっけ?

のぞみ停車増じゃなく、駅そのものが要らないと?
326名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:03:04 ID:pk+yzo/r0
>>310
別に避けるとかでなく、第一には単純にまっすぐが短く速く安くて技術的に可能に
なったというだけじゃないか。
もし諏訪ルートだとしても、諏訪は線路だけ引いて辰野の南側とか、自社線で駅を
作るだろう。
JR東海の弱いところは、身延線の甲府にしても中央線の塩尻にしても東海道線の熱
海と米原にしても、肝心な終点が他社管轄で、松島があるにせよ飯田線の辰野なん
てあまりに遠すぎる。各路線の中間を幹線で結んでおくことができて、このCルート
は良いルートになりそうな気がする。

ついでに、亀山だけは分岐駅を確保できてる。昔日の面影無しであまりにショボイ
けれど、こうして見てみると、何か亀山は在来線の末端でリニアの中間駅の可能性
がありそうな予感もするんだな。
327名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:06:19 ID:31BDphxB0
>>324
>新幹線には、新幹線の輸送力を最大限に発揮できる駅間があり、新幹線の対象とするマーケット規模がある。
>リニアにも、リニアが最大限にメリットを生かせる駅間があり、リニアの対象とするマーケットがある。

>リニアは新幹線よりも高速なんだから、駅間は長くなるし、駅間が長くなれば、設置される駅が持つマーケットも大きくなる必要がある。

具体的におながいします
あんたの理論は具体的なものが何一つなく
全てが抽象的で、とにかく何が何でも「途中駅憎し」だけだから納得できない
328名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:09:13 ID:z8N7Avel0
>>323
わざわざ自分で追加料金まで払ってのぞみに乗っている意味は大きいよ。

ぷらっとこだまって知ってる?
東京名古屋をこだまを乗り通すと、2,680円も安くなるんだよ。逆に言えば2,680円も安くなっても、大半の人は速いのを選択しているってこと。
329名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:13:04 ID:31BDphxB0
>>328
>わざわざ自分で追加料金まで払ってのぞみに乗っている意味は大きいよ。
で、その人たち全員が途中駅はまかりならんって言ってるわけ?
330名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:13:46 ID:i4NLVZUQ0
>>328
>東京名古屋をこだまを乗り通すと、2,680円も安くなるんだよ。逆に言えば2,680円も安くなっても、大半の人は速いのを選択しているってこと。

プラットなんてあんな使いにくいシステムはないぜ。該当列車は少ない
し、当日購入もできない。切符購入場所も限られる。それにどれだけ
認知されてるんだか。
331名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:14:42 ID:39kMoO2K0
>>321
原恒雄元副社長(技術系)が、東日本から鉄建経由で東海に来た(現在は人事院人事官)。
まあ、東日本で最後は支社の営業とかやってたそうなので、天下りと言うより
東日本でハブられたから引き抜いたのかもしれんが。
332名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:23:16 ID:z8N7Avel0
>>325
>のぞみ停車増じゃなく、駅そのものが要らないと?

100系こだまの存在に苦しんで、のぞみを思うように増発できなかったことをご存知でない。

多くの速達型にとって、少数の各駅停車型の存在は邪魔なんだよね。
速度が上がると、余計に邪魔になる。
在来線よりも新幹線で、新幹線よりもリニアの方が、途中駅の存在は邪魔になる。

逆に各駅停車主体の通勤路線では、急行や快速があると、各駅を増やせないので邪魔になる。
もしくは急行や快速が各駅列車並みの表定速度に低下してしまう。


途中駅は要らないとは言わないけど、途中駅に止まる列車は要らない。列車が止まらない駅を税金を使って作る長野県民や山梨県民は、さぞかし豊かな暮らしをしていて、都会に憧れたりしないんだろうなぁ。
333名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:26:32 ID:IvRa4JLa0
>>332
ある程度はわかるんだけどさ、
リニアは新幹線より高加速だからそれほど関係ないよ
しかも中央新幹線にはのぞみ相当の列車しか走らせない
となると1時間6~8本だから線路容量にはまだ空きがあるよ
毎時1~2本の途中停車形ぐらいなら設定できるはず
334321:2008/12/11(木) 22:26:50 ID:z8N7Avel0
>>331
知らんかった。ありがと。
335名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:29:53 ID:31BDphxB0
>>332
どこまで自己中なんだよw
336名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:31:16 ID:/RI/O5iZ0
>>323

東海道新幹線のダイヤの実態をよく見てから言ってくれ。
http://ekikara.jp/newdata/line/2301011/down1_3.htm

東京品川・名古屋・京都・新大阪の駅に止まる「のぞみ」の利用者が圧倒的に多すぎで
途中の静岡などが利用し辛いことが問題になってるんだ。

中間閑散駅は各駅停車の待避場としてのみ活躍。
間違ってると思うなら、一度「こだま」に乗って来い。
337名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:32:58 ID:i4NLVZUQ0
>>332
新幹線は速達型だけ走れればよい、という考え方か。
338321:2008/12/11(木) 22:36:00 ID:z8N7Avel0
>>322
>数の理論で都市部に住む人間が強いのは仕方が無いが
>あんたの理論は全くのエゴだ

これからの社会資本整備は数の論理が最優先だよ。今までのように、多数派が少数派を優遇する余裕はなくなっている。人口が減ってるし、グローバル競争が激しい。

人口が少ない地域は、多い地域に頼らずに生きることを考えないと、このまま、じり貧だよ。リニアは、人口の少ない地域にとって、最悪の選択だと思うけどなぁ。
339名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:37:25 ID:31BDphxB0
>>336
その緩和のためのリニアだから
東海道新幹線の途中駅のためにも
中央リニア新幹線の途中駅は要らないと言いたいの?
340名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:39:41 ID:i4NLVZUQ0
>>338
>人口が少ない地域は、多い地域に頼らずに生きることを考えないと、このまま、じり貧だよ。リニアは、人口の少ない地域にとって、最悪の選択だと思うけどなぁ。

地方と大都市がまったく独立した関係だと思ってるんだね。
341名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:41:45 ID:31BDphxB0
>>338
飯田にとってはリニアは悲願であり死活問題
長野県政から冷遇され続け
自力では如何ともし難い状況にある

2時間に1本でいい、ルートも曲げなくていい、山梨などの途中駅で退避のため多少遅れてもいい
駅が欲しい

笑われても、馬鹿にされても、多少反感を買っても
リニアの駅が欲しい

これが本音だ
342名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:42:35 ID:z8N7Avel0
>>336

途中の静岡が不便なのは、JR東海が言っていることだけど、首都圏と近畿の、巨大なマーケットを結ぶ東海道新幹線の宿命。せめて中京圏程度の大きさに静岡がなれば、静岡にも、のぞみが停まるようになる。
しかし、静岡県の規模は、山陽や東北、上越と比較したら、静岡や浜松に速達型が停まるだけの規模がある。政令指定都市なんだから。

静岡と比較して、山梨や飯田を予測すれば、悲惨な境遇になるのが目に見えている。山梨県の総人口が90万人、伊那谷の総人口なんて計算するのも面倒。
343名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:44:38 ID:31BDphxB0
>>342
あんた静岡県民だねw
344名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:45:27 ID:z8N7Avel0
>>341
>自力では如何ともし難い状況にある

そんな状況なら、駅の建設費は別のことに使ってください。
漏れが飯田市長なら、駅ではなく車両基地を誘致するがな。
345名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:48:04 ID:qxhhjy1X0
車両基地は、山梨か名古屋以西だろな。
豊川から飯田線で車両を搬送できれば別だが
346名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:49:02 ID:31BDphxB0
>>344
金を持ってくるにはまず人だ
車両基地でいくらかの固定資産税を得ても工場が一つ出来たと同等以下の効果だ

飯田という陸の孤島にまずは風穴を空けねばならんのですよ
347名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:49:08 ID:aCQFsCg40
>>330
ぷらっとこだまは在来特急に比べると割安で良い気はしますけどねえ。
18切符や高速バスはもうちょっと遠慮したいし、土曜の帰りに使うには適度な速度です。
あれで時間のある人を振り分けてるから、こだましか停まらない駅も救われたりするのかなと思ったりもします。
買い方によっては安いのぞみの切符があるので、あまり使った経験はないですけどね。
348名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:53:49 ID:z8N7Avel0
>>346
高速交通機関ができると、都会が身近に感じられて優秀な椰子から地域から出て行く。優秀なら、他の地域でも稼げるからな。

高速道路があるんだから、陸の孤島というほどではない。
349名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:02:24 ID:31BDphxB0
>>348
その高速道路でさえ諏訪に大きく迂回している
直線なら東京まで170kmの飯田が孤島かしている大きな要因だ

中央道がアルプス貫通ルートだったら
東海道より東京ー名古屋間は近い
静岡の運命もどうなっていたかわからんよ
350名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:02:48 ID:NBGSqh6B0
>>292
> したがって、仮にリニアの中間駅が各県毎に計4駅だったとすると、
各駅停車を1本を走らせるために、速達列車を5本削る羽目になる。


なんだいこの理論は。
ネタか?
マジだとしたら、アホすぎる。
この理論が正しいとしたら、途中駅がいくつもあって、
ひかりもこだまも走っている東海道新幹線に、
のぞみは1本も走ることができない理屈になるだろ。
351名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:03:12 ID:pk+yzo/r0
>>319
>東海道であれば、のぞみ、ひかり、こだまを単独で利用する乗客が大半。

そんなことはない。のぞみで名古屋まで来て乗り換えて米原に向かうだとか、こだまで
来て静岡でひかりに乗り換えるなど、地方駅からの客の拾い上げはそこそこいる。
こだま乗り通しはさすがに俺はやらんが。

途中駅に興味がないなら羽田に行く方が幸せに移動できるぞ。
352名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:04:00 ID:31BDphxB0
>>348
ちなみに現状でも優秀な奴など地元には残っては折らん
勿論、俺も含めて
353名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:06:25 ID:z8N7Avel0
>>349
>直線なら東京まで170km

直線で考えなければいい。飯田はそういう存在なんだ。
354名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:07:31 ID:31BDphxB0
>>353
リニアは直線で建設するそうですが、何か?
355名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:11:56 ID:z8N7Avel0
>>351

漏れは新幹線駅も空港も極めて便利な場所だが、目的地に応じて、所要時間や価格、出発などを総合的に判断して交通手段を選択している。

漏れは、米原は、名古屋で乗り換える手間を考えて、1時間に1本のひかりを選択する。
356名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:13:16 ID:z8N7Avel0
>>352
31BDphxB0は

地元に残った優秀じゃない椰子

地元を捨てた優秀な椰子

FA?
357名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:15:18 ID:31BDphxB0
>>355
途中駅の無い空路が貴方にとって一番幸せになれる交通手段及び旅費だと思われ
358名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:15:44 ID:z8N7Avel0
>>354
飯田にとってのリニアは、上空を通っていく飛行機と同じということ。
359名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:15:57 ID:aCQFsCg40
>>319
いやいや、最短距離を結ぶなら、中央アルプスは越えずに恵那山の南を愛知岐阜県境近くの中山間地を進む方が、妙なカーブで北へそれたり、どこかで中央線と交差することになったり、地価の高い市街地に近寄ったりすることもなく名古屋を目指せるでしょう。
そこが、岐阜の現実的な場所での中央線交差の駅設置の可能性が高いと考えられるわけなのですよ。
合併が進まない東濃の市町村を幾つも相手するより、愛知県に入ってしまえば大合併の豊田市一市との交渉で話も早いだろうにもかかわらずです。
360名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:16:43 ID:31BDphxB0
>>356
>地元に残った優秀じゃない椰子
にきまっとろうが
優秀ならあんたのように都会に出て途中駅非難しとるわw
361名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:17:54 ID:31BDphxB0
>>358
だから、だったら飛行機に乗れ←結論
362名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:20:48 ID:PJr5fpta0
品川が始発に決まりなのかね?東京駅に始発にしてもらいたいものだ
363名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:23:48 ID:i4NLVZUQ0
>>347
>ぷらっとこだまは在来特急に比べると割安で良い気はしますけどねえ。

ぷらっとはたしかに安いんですけどね。当日買いができなくなって
からは、オレ的にはまったく使えない切符になってしまいました。

>>328のようにのぞみ利用客との比較に使うのはちょっと違うのでは
ないかと。
364名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:26:15 ID:z8N7Avel0
>>361
漏れは途中駅がないリニアで品川・名古屋・新大阪を移動したい
365名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:26:15 ID:31BDphxB0
俺もたいがいだが、一日中この板にへばりついていた
ID:z8N7Avel0の素性と日常がちょっと気になった1日だった
366名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:29:42 ID:z8N7Avel0
>>365
久しぶりに2ちゃんねるに取り憑いた。
漏れも暇だが、藻前も暇だな。(w
367名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:30:48 ID:szyP29c+0
>>350
>マジだとしたら、アホすぎる。
>この理論が正しいとしたら、途中駅がいくつもあって、
>ひかりもこだまも走っている東海道新幹線に、
>のぞみは1本も走ることができない理屈になるだろ。
>>292のどこが間違い(もしくは思考が至っていない)なのか、具体的に指摘してみれw

>>292
つ現行の8-2-2ダイヤ 
均等な頻度(およそ4’15”間隔)でスジがあるわけじゃないでしょ?
368名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:32:59 ID:NBGSqh6B0
>>364
> 漏れは途中駅がないリニアで品川・名古屋・新大阪を移動したい

あなたが言うのは、「途中駅があっても停まらないリニア」ですか?
それとも、品川・名古屋・新大阪以外に駅施設がないリニアですか?
369名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:34:19 ID:31BDphxB0
>>366
我ながらやっちまった感が否めないw
まぁまた何処かでぶつかる事は必至だが
1年後にどういう状況になっているかも楽しみだ

今日は寝るさらばじゃ
370名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:38:54 ID:i4NLVZUQ0
>>367
>>292
「未来永劫、時間あたり速達列車1本分、いや3本分の東名阪直通の旅客収入機会を、われわれに差し出せ」と脅迫しているに等しい。

これによって速達型の本数は何本になるんだ? 10本以下?
速達型は最大何本必要と?
371名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:43:45 ID:aCQFsCg40
今夜はよく進んで読むのが大変だ。

さて、>>324で提起されている「リニア駅の持つマーケット」は、単純に人口や距離的なものだけでなく、自社線による隅々までの到達時間の短縮ということがあるのではないかと思っています。
東も、主要都市すべて東京から3時間以内だったかを目指すと言っておりますし、東海にも、ぜひ名古屋から2時間半の実現や、東京からなら4時間以内といったものを目指して欲しいものです。

身延線駅では、東海道新幹線に接していない富士宮から身延線で静岡北部から北、東の中央線や小海線で塩山から諏訪、野辺山方面まで、車も含めれば富士山方面まで
飯田線駅では辰野から浜松市北部、豊田市東部
中央線駅では中央西線塩尻〜瑞浪に加え長野松本、路線バスもあるR256経由で下呂までもがマーケットになると思っています。
人口は希薄だが広い。広くから在来線を使って集客する、また東京名古屋大阪その他から厳選された駅を通してそのエリアへと人を導く。こうした双方向の流れを作ってこその旅客会社だと思うわけです。
372名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:03:35 ID:aCQFsCg40
>>370
速達型必要本数は、東海の発表では東海道ののぞみ客の55%と想定と言っているので、定員800人で割ると本数が出るんじゃないかな。
373名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:09:41 ID:MqyhSWv20
>>367,370
>>292の補足

東海道新幹線がのぞみだけの場合、その最大本数は名古屋、新横浜、品川の処理本数に寄って決まり、概ね3分ヘッド。
物理的にも信号上も、のぞみだけなら時間あたり20本走らせる事が出来る。
しかし、現実にはこだま、ひかりがあるせいで最大時間15本、実際には時間12本しか走らせる事が出来ない。
で、どうして>>292の様に途中停車駅の数だけのぞみが減ってないかというと、
・ひかりがチドリ停車に近い停車パターンに調整されている
・のぞみの雁行運転、1回停車で2本退避
・こだまが時間2本走っていて、292の言う所の「割り込み」で空いたスジを再活用している
というダイヤ上の工夫がなされているから。実際にダイヤパターンを見ると判りやすい。

リニアの場合、途中駅が少ないと予想される事、乗降がボーディングブリッジ方式で停車時間が長くなってしまう可能性が高い事から
上記の様な工夫が通じにくいという事情があるので、292の様な話がストレートに反映されちゃうの。
374名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:30:07 ID:S+W2b3T30
>>367
>>292に欠けているのは、現実性と具体性。
速達タイプだけで運転する場合に、1時間で何本になるかが書いてない。
これが20本だとすれば、彼が言うように、
「中間駅が4つで、各停1本走らせるために、速達を5本削る羽目になる」としても
速達は15本も走ることになる。
東海は1時間に最大で10本といっているわけだから、なにも問題がない。
375名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:38:44 ID:MqyhSWv20
>>374
実はね…リニアの最短運転間隔、まだ判ってないんだ。ただ、373でも少し書いた通り、3分なんて事はあり得ない。
リニアは非常制動を空力にも頼る様な状況なので、かなり距離間隔を伸ばさざるを得ず、多分4.5〜5分程度ではなかろうかと考える。
おそらく東海の言う時間10本ってのは、既に各駅停車込みとして、線路自体の容量は時間12〜14本程度なのではないかと考えるが。
376名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:39:19 ID:IPJNg2310
>>370

@会長にしても社長にしても「時間あたり10本」とは言ってるけど、6分ヘッドとは一言も発言していない
A上記@に近い部分もあるが、最短の運行頻度についての言及もなされていない
B実験線での分岐器の切り替え所要時間は20秒程度

例えば5分間隔を基本としたパターンダイヤで速達8本、各停2本の計10本ならば、
(毎時)00各 05速 10速 (15空) 20速 25速 30各 35速 40速 (45空) 50速 55速

各停型は途中駅停車毎に2本の速達をやり過ごし、2本目の列車の通過後2〜3分後に出発(停車時間12〜15分)し加速、
3〜4分の余裕を持って空スジに追いつく。
それを終着駅(とりあえず名古屋だな)まで繰り返せば、速達の運行を妨げることはなくなる。

この例が成立する前提としては
・緊急時の急減速→停車の可能性を考慮した場合、5分間隔での運行が可能であること
・停車状態から本線合流を経て、その後の本線上でのフル加速で3〜5分程度で空スジに追いつく事が可能(な加速性能を持っている)なこと
 ※制限時間は中間駅の駅間距離による
・やはり緊急時の安全を考慮した上で、閉塞確認からポイント切り替えに掛かる時間が5分以内で済むこと

おそらく楽勝。

377名無し野電車区:2008/12/12(金) 00:46:22 ID:S+W2b3T30
>>375
> おそらく東海の言う時間10本ってのは、既に各駅停車込みとして、
線路自体の容量は時間12〜14本程度なのではないかと考えるが。

各駅停車込みとして10本で設定してある(設定できている)のなら、
余計に問題がないわけだ。
378名無し野電車区:2008/12/12(金) 01:06:37 ID:EYJuZ4rs0
>>376
>・緊急時の急減速→停車の可能性を考慮した場合、5分間隔での運行が可能であること
>・やはり緊急時の安全を考慮した上で、閉塞確認からポイント切り替えに掛かる時間が5分以内で済むこと

なぜに5分間隔?
加減速度はどの程度と考えていますか?
閉塞確認→分岐器切り替えに5分も必要?
実際にスジを引いてみた?
379名無し野電車区:2008/12/12(金) 01:19:00 ID:IPJNg2310
>>378
だから「おそらく楽勝」と言っておるだろうがw
380名無し野電車区:2008/12/12(金) 04:59:15 ID:RJU1SbwA0
実験線の加速度は5らしいからおそらく減速度も5。
ただしそれ以上の加速も可能で、ジャーク制御をうまくやれば
8程度までなら乗り心地の面でも実用になるだろう。
途中駅および終端駅での分岐器通過速度と加減速性能、
終端駅での過走余裕距離のとり方が鍵になるな。
381名無し野電車区:2008/12/12(金) 08:34:05 ID:r/WuBbhmO
>>380
そんな加減速かけたら、実験線と同様にシートベルトが必要になるけどな。
着席確認が必要になるから、さらに停車時間が必要になると思われ。
382名無し野電車区:2008/12/12(金) 08:37:21 ID:SG3E7oAU0
>>380
すまないが、加速度5とか8ってなに?
m/s^2ではない単位なの?
383名無し野電車区:2008/12/12(金) 09:25:23 ID:pwIFqPjDO
>>381
> そんな加減速かけたら、実験線と同様にシートベルトが必要になるけどな。

加減速度に関係なく、全席指定、シートベルトは必須だろ。

> 着席確認が必要になるから、さらに停車時間が必要になると思われ。

着席センサーや車内監視カメラで対応出来ると思う。
384名無し野電車区:2008/12/12(金) 09:46:00 ID:CwBF71VQi
>>383
実用化でシートベルトはないだろう。
意味がない。
385名無し野電車区:2008/12/12(金) 09:53:49 ID:pwIFqPjDO
>>384
> 実用化でシートベルトはないだろう。
> 意味がない。

飛行機はじめ、高速バスやタクシーでもシートベルトが必須の現在。
16年後はもっと必須になるだろ。
386名無し野電車区:2008/12/12(金) 10:01:32 ID:CwBF71VQi
>>385
喪前、飛行機と自動車のシートベルトの意味が違うのを知らないのか。
387名無し野電車区:2008/12/12(金) 10:12:50 ID:SG3E7oAU0
>>386
飛行機と自動車のシートベルトの意味の違いが、リニアのシートベルトの是非と関係あるの?
388名無し野電車区:2008/12/12(金) 10:27:14 ID:pwIFqPjDO
>>386
> 喪前、飛行機と自動車のシートベルトの意味が違うのを知らないのか。

ほお、そんな違いがあるのか。
それは知らなかった。是非具体的に教えてください。

リニアのシートベルトがどっちに属するのかも含めてお願いします。
389名無し野電車区:2008/12/12(金) 10:36:23 ID:65TAAbVH0
横からですまんが、航空機も自動車も、シートベルト着装の意義って、
突発的な外乱が加わった際に、乗員を座席に固定しておくことじゃないのか?
単なる乗員に対する目的は、座席周囲の構造物にぶつかって怪我するのを
防ぐのと、車外(機外)放出防止で、そこまではリニアでも同じかと。
で、自動車でも航空機でも、運転者が操作できる体勢の保持っのもある。
390名無し野電車区:2008/12/12(金) 11:19:45 ID:tI6+QEPHO
ってことは、
突発的な外乱が加わる可能性が高いってことか?リニアでは
391名無し野電車区:2008/12/12(金) 11:55:27 ID:WuaLNNusO
実験線でシートベルトが必要ってのはいつの話なの?
座席にシートベルトが付いてなかったって試乗レポートはいくつか読んだ
392名無し野電車区:2008/12/12(金) 12:06:13 ID:TX5RVbHX0
2025年という時代でCルートじゃなかったら・・・
馬鹿。
393名無し野電車区:2008/12/12(金) 12:22:45 ID:SG3E7oAU0
リニアは速度も加減速性能も、現行新幹線より高いからね。
トンネル区間が多くても、障害物による急減速などの事態には備えておいた方がいいだろう。
394名無し野電車区:2008/12/12(金) 12:28:44 ID:V/GLB/Mx0
>>390
>突発的な外乱が加わる可能性が高いってことか?リニアでは
最後の「リニアでは」ここを自動車とか飛行機とかに変えて自問自答すると判るかもよ。
395名無し野電車区:2008/12/12(金) 12:31:16 ID:V/GLB/Mx0
>着席センサーや車内監視カメラで対応出来ると思う。
中間駅でいやがらせで立っていたらすぐ速達に追い越されそうですね。
396名無し野電車区:2008/12/12(金) 12:32:06 ID:RXcNDu/00
アホかシートベルトなんか付くわけないだろ
現に300km出してる新幹線にシートベルトないだろ
397名無し野電車区:2008/12/12(金) 12:56:12 ID:CwBF71VQi
>>389
航空機のシートベルトは、乱気流時や離着陸の際の身体拘束。事故の時ではない。航空機のスピードでは、事故の時にシートベルトで拘束しても、身体が耐えられない。

自動車のシートベルトは、当然、事故の時に身体を拘束するため。ただし、車体がGを吸収して、身体が耐えられるスピードになっているのが前提。

リニアでシートベルトを装備するなら、航空機と同じ目的になるが、航空機と比べれば、外乱にあう確率は極めて低いだろう。
398名無し野電車区:2008/12/12(金) 13:02:24 ID:/Sw7+r1R0
>>380
>実験線の加速度は5らしいからおそらく減速度も5

試乗列車の加速度は(平均)6.25Km/h/sですよ。営業ではもう少し低く
なると思うけど。3〜5Km/h/sぐらいかな?

>終端駅での過走余裕距離のとり方が鍵になるな。

分岐器速度は70〜80Km/hですので新幹線並みと言えるでしょう。
リニアの場合、駅反対側に留置線が作られると思います。
東海道新幹線の轍は踏まないでしょう。
399名無し野電車区:2008/12/12(金) 13:49:24 ID:SG3E7oAU0
>>396
> 現に300km出してる新幹線にシートベルトないだろ

もう必死すぎ。
400名無し野電車区:2008/12/12(金) 13:59:32 ID:+KGtgx5O0
>>396
> アホかシートベルトなんか付くわけないだろ
> 現に300km出してる新幹線にシートベルトないだろ

今ついてないからといって、17年後にも「付くわけない」とはいいきれない。
義務化まではいかないにしても、シートベルト自体は設置されて
つけたい人はつける、つけたくないならどうぞご自由に
・・あとは自己責任、ってとこまではいくのではないだろうか。
401名無し野電車区:2008/12/12(金) 14:11:09 ID:ow/wkNKZ0
km/h/sも知らない人間が必死だな
402名無し野電車区:2008/12/12(金) 14:21:27 ID:KnKYUa7N0
>>397
> 航空機のシートベルトは、乱気流時や離着陸の際の身体拘束。事故の時ではない。航空機のスピードでは、
> 事故の時にシートベルトで拘束しても、身体が耐えられない。

といっても、航空機でトラブルが起きやすいのは離着陸の時。
オーバーランで突っ込んだり、車輪が出ずに胴体着陸したり、の場合は「事故の時」という範疇に入るのでは。
航空機でのシートベルト装着も、こういう「事故の時」にこそ役立っていると思う。

> リニアでシートベルトを装備するなら、航空機と同じ目的になるが、航空機と比べれば、外乱にあう確率は極めて低いだろう。

リニアは未知なる乗物。レール&鉄車輪列車は長年の実績があり、
その延長線上で高速化と安全性を究めた新幹線と比べると、不安な要素は多い。
万が一の場合は、時速500キロからの緊急停止となり、
着席&シートベルトでなければ、椅子から通路に投げ出される可能性はあると思う。
403名無し野電車区:2008/12/12(金) 14:40:14 ID:WuaLNNusO
自動車は最初シートベルト着用やベビーシートは義務ではなかった。ついでにバイクはヘルメット要らなかった、が
車が普及して事故が増えると胸を打ったり車外に放り出されて死亡するケースが増えた。だから義務化された
逆に言えば死亡事故がまれならばそうはならなかった
自動車の交通事故で多いのは交差点での衝突やスピード出し過ぎ、居眠りとか
鉄道みたいな交通システムでは起こりにくいものばかりじゃないかな
それにリニアの非常停止装置が乗客に重傷を負わせることが出来るくらい強力なものだとは思えないんだけど
404名無し野電車区:2008/12/12(金) 15:07:00 ID:tI6+QEPHO
飛行機や車では分かるのだが…
リニアの場合では、どういう外乱が考えられるの?
405名無し野電車区:2008/12/12(金) 15:09:33 ID:IQFpZ1puO
つか車や航空機と違って危険な状況になる確率が少ないと思うが・・・
406名無し野電車区:2008/12/12(金) 15:10:42 ID:IQFpZ1puO
少ないじゃなくて低いだった
407名無し野電車区:2008/12/12(金) 18:55:25 ID:9tIEYdCs0
>>404
あるとすれば明かり区間。
人の出入りや物の投げ込みなんかは対策されるだろうから

あとはバードストライク?烏や鳶ぐらいの大型のヤツが500km/h(+α)で衝突するっての
408名無し野電車区:2008/12/12(金) 19:37:10 ID:lATx4GFk0
>>407
>バードストライク

ネタっすか、これ。
409名無し野電車区:2008/12/12(金) 19:56:19 ID:SG3E7oAU0
>>408
ネタじゃない、リアルに深刻な問題。
410名無し野電車区:2008/12/12(金) 20:17:09 ID:gNG5MFcW0
シートベルトが必要なほどの外乱とは何か
   ↓
バードストライク
まじで
411名無し野電車区:2008/12/12(金) 20:21:13 ID:8Li0ClFu0
バードどころか、人間だって飛び込むだろ
412名無し野電車区:2008/12/12(金) 20:27:24 ID:7BQkjPTCO
MLXが時速575〜576キロで都留市明かり区間を繰り返し歩いた後に
副本線に入ってきたので先頭部分を見れたが
新幹線で時々見かける血まみれ先頭部ではなくきれいだった。
413名無し野電車区:2008/12/12(金) 20:42:07 ID:t6nu/4pQ0
ほぼ完璧な流線型だから新幹線よりも
バードストライクから問題に発展する可能性は低そうだよね、正面窓すらねぇ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071226_jr_tokai_lenear_express/
414名無し野電車区:2008/12/12(金) 20:53:12 ID:7BQkjPTCO
リニア、前面の窓が無い。本当に凄いよな。
東日本の次世代新幹線もそうするみたい?。てか気のせいかリニアそっくり。
415名無し野電車区:2008/12/12(金) 20:54:37 ID:SG3E7oAU0
>>413
乗務員室は先頭じゃないとこにあって、CCDカメラでの映像をモニタで見てるからね。
416名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:19:21 ID:ptQw7pAo0
シートベルト着用になったら4面6線でも足りないだろ
客室乗務員が何人必要で何分かかるんだ?
さらに手荷物検査したら飛行機からリニアには乗り移らない
417名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:39:29 ID:SG3E7oAU0
>>416
なんか、いろいろ仮定の説明が抜けてるな〜。
端折っちゃダメでしょう。
418名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:05:48 ID:lATx4GFk0
昨日、中間駅不要を唱えた漏れであるが、シートベルトは中間駅以上に要らないと思う。
419名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:45:48 ID:dVtcOu670
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や新幹線の品川からも一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
420名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:59:46 ID:589I1YhVO
>>404
> 飛行機や車では分かるのだが…
> リニアの場合では、どういう外乱が考えられるの?

地震、落石、トンネル壁剥離、軌道異常
クエンチ、車両火災、
システム異常、
投身、テロ、爆破、

などなど
421名無し野電車区:2008/12/13(土) 01:22:51 ID:ChxrVZKk0
>>420
それは新幹線でも同じだよな。とくにシートベルトをつける理由には
ならないだろう。
仮にベルトをつける時代状況なら、新幹線や在来特急ももベルト必着
だな。
422名無し野電車区:2008/12/13(土) 07:18:49 ID:45ZYBVSV0
近畿延伸も全額自己負担で リニア新幹線でJR東海社長
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200812130002a.nwc
423名無し野電車区:2008/12/13(土) 10:19:08 ID:589I1YhVO
>>421
> それは新幹線でも同じだよな。とくにシートベルトをつける理由には
> ならないだろう。

スピードが違う。
緊急停車の方法も違う。

> 仮にベルトをつける時代状況なら、新幹線や在来特急ももベルト必着
> だな。

そうなるだろな。
424名無し野電車区:2008/12/13(土) 11:17:54 ID:UT3Eoi3o0
>>423
> > 仮にベルトをつける時代状況なら、新幹線や在来特急ももベルト必着
> > だな。
>
> そうなるだろな。

となると自由席での立ち乗りも無くなるわけだ
盆正月の帰省ラッシュはどうなるんだろう
425名無し野電車区:2008/12/13(土) 11:50:08 ID:Qr5xfgj80
>>424
シートベルトの賛否関係なしにリニアは全指定席制ですぜ
426名無し野電車区:2008/12/13(土) 12:39:05 ID:589I1YhVO
>>424
> となると自由席での立ち乗りも無くなるわけだ
> 盆正月の帰省ラッシュはどうなるんだろう

リニアはリニア、特急は特急で考えればいい。
427名無し野電車区:2008/12/13(土) 12:47:11 ID:unjvn9yA0
>>423
>スピードが違う。
緊急停車の方法も違う。

300kmも500Km/hもたいして違わないと思われ。危険なものは危険だし、
そうでないものはそうでもない。
ヒトが吹き飛ぶほどの急減速はできないんだから、これも他の列車と
かわらない。バスの方が怖いこともある。
428名無し野電車区:2008/12/13(土) 13:12:26 ID:g3k0liUK0
飛行機でシートベルトが必須なのって、
30度も傾いたまま急加速しながら旋回したりするからだろ?
リニアにはそんな動きは無いが、シートベルトは必要か?
429名無し野電車区:2008/12/13(土) 13:15:31 ID:miBPQaO+0
ICEの事故だって、シートベルトがあったら全員助かっていた。
430名無し野電車区:2008/12/13(土) 14:15:52 ID:Qr5xfgj80
>>429
上越新幹線脱線事故はシートベルトが無くても全員助かった。
ベルトよりも脱線→横転しないための構造が重要かと。

あと気になるのは「ICEの事故」って、1998年の車体が大破したエシェデ事故の事?
431名無し野電車区:2008/12/13(土) 14:30:41 ID:jjuQPfxT0
>>430
シートベルトと構造対策は背反ではない。

車両の費用に比べれば誤差程度のベルトに、なぜここまで拒否反応が出るのかが不思議だ。
432名無し野電車区:2008/12/13(土) 14:46:47 ID:g3k0liUK0
>>429
橋桁にぶつかったり転覆したり大破してんのに、
「シートベルトがあったら全員助かっていた」ってwww

>>431
ハンドルきったりギアチェンしたりアクセルやブレーキを巧みに
使い分けるという複雑な作業からすれば誤差程度のシートベルト。
だが、それでもめんどくさがるドライバーが山ほどいるのと一緒。
ていうか、>>430は費用の話なんかして無いじゃん。
勝手に反論しやすい理屈を捏造すんなよwww
433名無し野電車区:2008/12/13(土) 15:00:18 ID:jjuQPfxT0
>>432
捏造?一般論だろ?
行開けたところで、反論の話題は終わっているのだが。
434名無し野電車区:2008/12/13(土) 16:57:27 ID:GfoqqN7F0
ブログでリニアの体験乗車の感想をみてみると
加速・減速は飛行機ほどの衝撃はなく
走行時は横方向のかなりぐらつきがあるとのこと
シートベルトを強制するほどのものではなさそうだなあと思った

シートベルトを装備するとしたら
走り回って怪我をしそうな子供対策かな?
試乗会で乗ってみた人の感想も希望
435名無し野電車区:2008/12/13(土) 17:37:59 ID:jP5BuKXq0
>>427
> 300kmも500Km/hもたいして違わないと思われ。危険なものは危険だし、
> そうでないものはそうでもない。

制動距離は速度の二乗に比例するんじゃなかったっけ?
速度が倍なら制動距離は4倍。
車運転してみて、時速100キロと時速200キロの危険度が、
「たいして違わない」といえるとしたら、たいしたものだ。

> ヒトが吹き飛ぶほどの急減速はできないんだから、これも他の列車と
> かわらない。バスの方が怖いこともある。

リニアの緊急停止装置がどんなものだか知ってて言ってるのか?
鉄輪&鉄レールの列車とは全然違うんだが・・。
436名無し野電車区:2008/12/13(土) 17:41:39 ID:jP5BuKXq0
>>428
> 飛行機でシートベルトが必須なのって、
> 30度も傾いたまま急加速しながら旋回したりするからだろ?
> リニアにはそんな動きは無いが、シートベルトは必要か?

車にもそんな動きは無いが、シートベルトが義務化されたのはどうして?
437名無し野電車区:2008/12/13(土) 17:52:05 ID:jP5BuKXq0
>>432
> だが、それでもめんどくさがるドライバーが山ほどいるのと一緒。

人命尊重、安全面でシートベルトの必要性を論議しているのに、
「めんどくさい」で片づけられたら、議論にはならんでしょ。
まあ、シートベルト不要派のたいがいは、
この「めんどくさい」が根底にあって、なんとか口実をつけて、
シートベルトがいらないってことにしたいんだと思うが・・。
438名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:06:59 ID:GfoqqN7F0
新幹線ができたときも
ひょっとしたらこんな議論が展開されたのかなと想像してしまった

シートベルト論争については
なぜ時速430kmの上海リニアを含む現在の高速鉄道に
シートベルトがないのかということが参考になるのかもしれない
439名無し野電車区:2008/12/13(土) 19:26:46 ID:zvBDW38k0
>>436
人間って、相対速度30km/hぐらいで金属に頭を直撃すると、それだけで死んじゃうんだよ。
自動車の場合、飛行機ではまずありえない後方からの衝突とかもあるでしょ?
440名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:13:04 ID:f4GNF+KZ0
>>436
簡単な話だよ。自動車事故のシートベルト無しによる死傷者が大勢でたから。
飛行機も離着陸時の不安定な航行で、ベルト無しの怪我人が大勢でたから。
ICEの事故程度(十数年に一度レベル)では、犠牲者数が足りないみたいだね。

客側に面倒をかける安全対策なんてのは、犠牲者が多数出ない限りやらない。
だから、リニアでシートベルト着用義務が課されるのは、同じような事故が多発して
多数の犠牲者が出て、その対策の最も有効な手段がシートベルトだと立証されて、
JRの御免なさい会見が何度も行われた後だろう。
441名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:29:37 ID:g3k0liUK0
>>436
>車にもそんな動きは無いが
馬鹿?飛行機や鉄道と違って、
車は事故を起こす危険性が桁違いに高いんだけど。

>>437
>命尊重、安全面でシートベルトの必要性を論議している
馬鹿?「なぜここまで拒否反応が出るのか」
っていう疑問に対して、その理由の考察としてレスしたんだけど。

ていうか、命尊重とか安全面とかを過剰に優先すると、
リニアに限らないあらゆる鉄道でシートベルトに限らないあらゆる
安全対策を施すべきだと思うんだけど、そうしろとでも言うわけ?
それに、飛行機や車のシートベルトは激しい駆動や頻繁に起こる
事故への対策だけど、リニアのシートベルトは何への対策なわけ?
442名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:04:49 ID:9zmw019Y0
シートベルトに関しては、こういうことでいいだろ。

まず、リニアの座席には、シートベルトを設置する。
装着については、義務化はしないで、あくまで任意。
装着したいと思う人はつければ(使えば)いいし、
装着したくない(必要ない)と思う人は使わなければ(装着しなければ)いい。
あとは自己責任。
443名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:06:54 ID:Qr5xfgj80
>>430に付け加えると
>上越新幹線脱線事故はシートベルトが無くても全員助かった。
>ベルトよりも脱線→横転しないための構造が重要かと。
逆に脱線から横転への流れを防止出来ればシートベルトは必要ない
また走行中に横転してしまうと、ICEの様に車両自体の大破に繋がってしまいシートベルトが有効手段かは疑問。
(衝突事故も↑)

よって新幹線での唯一の安全対策は横転事故を起させない事であり、それは実現可能。
現に新幹線はシートベルトをしていたら大怪我・死亡を回避出来たような
事故は開業以来発生していない。

この理論でいくと、リニアはガイドウェイに囲まれており既存の新幹線より安全。
444名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:14:09 ID:fn6yEkEc0
>>435
>制動距離は速度の二乗に比例するんじゃなかったっけ?
速度が倍なら制動距離は4倍。

制動距離はそれぞれのブレーキ能力によるものだから、その式は意味が
ないのでは。リニアの場合、減速度5Km/h/sなら停止まで約7km、試乗
列車よりやや高い7Km/h/sなら約5kmです。
新幹線は通常と非常、それぞれ何キロでしたっけ・・

>リニアの緊急停止装置がどんなものだか知ってて言ってるのか?
鉄輪&鉄レールの列車とは全然違うんだが・・。

これも関係ないのでは。どんな制動方式であろうと、緊急ブレーキで
あろうと、ヒトが吹き飛ぶほどの停まり方はしないでしょ?

在来線では列車の脱線転覆事故は少ないながらも起きていて死者も出て
います。でも、だからシートベルトを付けるべきといった議論は起きて
いましたっけ。
現在のシートベルト設置状況で、なぜリニアだから付けるべきなのか
わかりません。リニアに必要なら新幹線や在来列車にも付けなければ
ならないと思うのだけど。在来線のほうがよほど危険度は高いよね。
445名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:57:58 ID:Qr5xfgj80
>>444
>新幹線は通常と非常、それぞれ何キロでしたっけ・・

こことか、低速時の非常で3.64km/h/s
700系新幹線電車のブレーキ加速特性
http://www.ne.jp/asahi/train/tips/kaisetu/700vt/700vtc.htm
446名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:51:08 ID:fn6yEkEc0
>>445
れすさんくすです。

700系は高速時は緊急ブレーキの2.2Km/h/s、低速時で非常の
3.64Km/h/sか。思っていたより低いんだなあ。通勤電車はもっと
高いのがあるのにね。
中越地震の時は脱線して緊急ブレーキより大きな減速度で停車したん
でしたっけ。それらを考えてもシートベルトは必要なのかどうか・・?
飛び込み自殺の時はどんなブレーキをかけているのかな?

立ち客の可能性が考えられる鉄道では、ベルトが必要になるほどの
減速度は設定しなんじゃないかなあ。
447名無し野電車区:2008/12/14(日) 00:20:13 ID:3aPtLKgl0
>>446
高速なほど、ブレーキ時にスリップする可能性があるんで、
徐々にしかブレーキ力を強められないんですよ。
リニアはそんなことはないので、
いきなり5km/h/sくらいで減速するのも可能。
448名無し野電車区:2008/12/14(日) 00:42:34 ID:HEsWWh1r0
>>447
>高速なほど、ブレーキ時にスリップする可能性があるんで、
徐々にしかブレーキ力を強められないんですよ。

あ、なるほどそういうことですか。リニアの試乗列車はベルトなしで
6.25Km/h/sで減速しているんですよね。

実験台なんだからベルトつけきゃまずいんでないかいw
449名無し野電車区:2008/12/14(日) 00:50:22 ID:3aPtLKgl0
>>448
いきなり6.25Km/h/sだと危険ですが、
0から6.25まで可変的に大きくするなら、
ベルトは不要かと。
450名無し野電車区:2008/12/14(日) 00:53:20 ID:3aPtLKgl0
おっと書き忘れ。

E233が減速度5.2でほぼ問題なく運行できているので、
営業時のリニアも、それくらいの加減速には
してくると思います。

E231もE233も初めて乗ったときには、
ブレーキきついって感じましたけどね。
思わず吊革を握り締めてしまいましたが、
すぐ慣れましたよ。
451名無し野電車区:2008/12/14(日) 01:02:13 ID:HEsWWh1r0
>>449
そうですね。ジャーク制御なら問題ないと思いますけど、
一応「実験線」だしw

リニアの非常ブレーキの減速度が0.25G、8.83Km/h/sであると
手元のメモにあるんだけど、ネタ元はなんだったかな。。
452名無し野電車区:2008/12/14(日) 01:03:23 ID:HEsWWh1r0
>>450
E233、今度乗ってみます。
453名無し野電車区:2008/12/14(日) 01:10:33 ID:3aPtLKgl0
>>452
いまウィキペディア見たら、
E233の5.2は非常なんですね。
常用最大で5.0とのことです。
454名無し野電車区:2008/12/14(日) 02:40:30 ID:laeZJrIb0
加速度ネタ

JR東海リニアモーターカーMLX01
16.40秒 (0-100km) 6.0km/h/s
30.00秒 (0-200km) 6.6km/h/s
44.33秒 (0-300km) 6.7km/h/s

N700系
  0-170km/h 2.6km/h/s
  0-270km/h 1.5km/h/s
170-300km/h 1.0km/h/s
455名無し野電車区:2008/12/14(日) 07:13:05 ID:kMdtbw5p0
>>451
> リニアの非常ブレーキの減速度が0.25G、8.83Km/h/sであると
> 手元のメモにあるんだけど、ネタ元はなんだったかな。。

非常ブレーキでもそんなに減速G低いんだ?意外だな。
456名無し野電車区:2008/12/14(日) 07:27:30 ID:pBsrc2rq0
2025年にはリニア中央新幹線が開業したら品川始発になるので
東北・上越新幹線の東海道新幹線乗り入れも考えられる。
つまり湘南東京ラインの新幹線版。小田原や熱海は折り返し可能か。




457名無し野電車区:2008/12/14(日) 10:42:31 ID:W2pgbZks0
ざっとよんで、バードストライクとICEシートベルトでふいた。
458名無し野電車区:2008/12/14(日) 10:54:22 ID:ELhZFGdQO
>>455
山梨リニアは初期設備・初期浮上車両ですら
時速580キロ域から電気ブレーキだけでの0.3Gブレーキのパターンも余裕で繰り返しこなしたから
その減速度も能力的にはかなり余裕に溢れている。
これは超電導リニア同期モーターの全く桁外れの性能・容量の一端といえる。
レール高速鉄道用回転モーターはとびきり優秀だがそれでも全く無理だ。
地上にコイルを並べ浮上に超電導磁石がある超電導リニア同期モーターだからこそ、
このような桁外れというのも物足りないブレーキとなる。

ところで0系よ、永きにわたりお疲れ様。鉄道愛好家の皆様もお疲れ様。
0系は鉄道愛好家・世間の大フィーバーの中今日も安全に仕業を終えますように。
459名無し野電車区:2008/12/14(日) 10:57:15 ID:ELhZFGdQO
×浮上に超電導磁石
○車上に超電導磁石
460名無し野電車区:2008/12/14(日) 11:31:59 ID:KKVD3v0i0
>>444
> これも関係ないのでは。どんな制動方式であろうと、緊急ブレーキで
> あろうと、ヒトが吹き飛ぶほどの停まり方はしないでしょ?

大雨で土砂崩落が起きて、目の前の線路が埋まっている場合に、
土砂に突っ込んで大破脱線するかどうかの瀬戸際なのに、
停まり方など気にしてられんだろ。
激突したら、ヒトが吹き飛ぶどころじゃすまない。
461名無し野電車区:2008/12/14(日) 11:38:18 ID:W2pgbZks0
>>460
鉄道システムの場合、線路上の異常を早期に監視し、発見し、指令をだす方向に組むのでは?
あなたの想定した災害状況だと。
462名無し野電車区:2008/12/14(日) 12:15:43 ID:KFYSCfX00
>>456
>小田原や熱海は折り返し可能か。
無理
463名無し野電車区:2008/12/14(日) 12:16:45 ID:0npnT/JY0
>>460
だから、そういうのを言い出したら、リニアに限らず
あらゆる高速鉄道にシートベルトを付けろって話になるだろうが。
もしそういう話がしたいのなら、安全対策スレでも立ててやれよ。
464名無し野電車区:2008/12/14(日) 12:55:40 ID:ELhZFGdQO
昭和15年頃の鉄道省製作映画で線路上への雪崩れを駅長に速やかに連絡する武器として携帯する電話機が紹介されていた。
これはその映画で携帯電話と説明している。
このように日本の鉄道では伝統的にどんな賢者も兜を脱ぐくらい先の先を見た安全対策が盛んにとられ、
超電導リニアでは無論更にパワーアップされた安全対策となる。
465名無し野電車区:2008/12/14(日) 12:59:15 ID:laeZJrIb0
土砂崩れの可能性がある場所はトンネルにすればいいじゃない
466名無し野電車区:2008/12/14(日) 13:14:51 ID:SVwzUHVd0
名古屋まで40分かそこらか。営業用車両にトイレいるのかね。
まだ先のことだから、JR東海はなにも言ってないだろうが。
467名無し野電車区:2008/12/14(日) 13:37:03 ID:FrCDlYVe0
>>461
> 鉄道システムの場合、線路上の異常を早期に監視し、発見し、指令をだす方向に組むのでは?
> あなたの想定した災害状況だと。

それは当然。

先のレスは、「緊急停止時に、乗り心地なんか気にしてられない」
・・ってことをイメージしてもらうために土砂崩落を例にしたまで。
468名無し野電車区:2008/12/14(日) 13:39:46 ID:FrCDlYVe0
>>463
> だから、そういうのを言い出したら、リニアに限らず
> あらゆる高速鉄道にシートベルトを付けろって話になるだろうが。
> もしそういう話がしたいのなら、安全対策スレでも立ててやれよ。

リニアは時速500キロ。
特急で時速130キロぐらいだろ。
緊急停止が必要になった場合、
どっちが危険か言うまでもない。
リニアにはシートベルトが必要で、特急にはいらないって議論の余地はある。
469名無し野電車区:2008/12/14(日) 13:41:36 ID:FrCDlYVe0
>>466
> 名古屋まで40分かそこらか。営業用車両にトイレいるのかね。

トイレは要るでしょ。普通に。
470名無し野電車区:2008/12/14(日) 13:44:10 ID:W2pgbZks0
>>467
極端な事例をもってこない。
適切な想定にもとづいて話しましょうよ。

んで、人が吹き飛ぶほどの緊急制動をかけないってのについては自分も同意なんだが、
人が吹き飛ぶほどの緊急制動システムを装備すべきと考えているのですか?
471名無し野電車区:2008/12/14(日) 14:12:02 ID:0fGKkU2B0
>469
箇所減らしてもいいかもね
トイレ自体は必要だと思われる
大阪延伸したら1時間ぐらいの乗車になる訳だし
472名無し野電車区:2008/12/14(日) 14:14:52 ID:FrCDlYVe0
>>470
> んで、人が吹き飛ぶほどの緊急制動をかけないってのについては自分も同意なんだが、
> 人が吹き飛ぶほどの緊急制動システムを装備すべきと考えているのですか?

常用で止まる時に使う電力回生ブレーキにしてみても、
普段停車するときには、乗り心地が悪くならない範囲で
抑えて使っているわけで、
乗り心地より停止が優先される緊急停止となれば、
乗客がつんのめったり、椅子から投げ出されるのを承知で、
強く制動させねばならんと思いますけど・・。

他に、緊急停止用に、車輪ディスクブレーキとかすでに装備されているし・・。
473名無し野電車区:2008/12/14(日) 14:18:05 ID:W2pgbZks0
>>472
そうですか。
現時点で運用されている鉄道システム(新幹線含む)での制動の減速Gと同程度なら、
自分もいいのではないかとおもいます。
常用、非常用ともに。
474名無し野電車区:2008/12/14(日) 14:19:59 ID:0npnT/JY0
>>468
止まる時の衝撃の大きさは、止まる前に何qで走っていたか
ではなく何qずつ減速していくかによるわけだが、止まる前の
速度なんかを比較して何がしたいんだ?
475名無し野電車区:2008/12/14(日) 14:26:22 ID:0npnT/JY0
>>472
>椅子から投げ出されるのを承知で、
>強く制動させねばならんと思いますけど・・。

ほう。そんな激しいブレーキングの必要性をお感じとは、
一帯どんな事態を想定していらっしゃるのかな?
476名無し野電車区:2008/12/14(日) 14:31:12 ID:W2pgbZks0
鉄道システムにおける乗客固定の必要性というのは、
リニアに限った問題ではありません。
具体的なハザードに対して、どういう思想で防ぐかから考え、
現在の鉄道システムにおいては装備されておりません。

このスレで議論するのがふさわしいかは不明ですが、
かなり正しい統計資料、力学、リスクアセスメントの進め方などが必要な、
高度な議題かとおもわれます。

リニアは速度が速いから、
どういうハザード
どれくらいの頻度で
そのハザードによりどれくらいの予防措置がいるのか
その予防措置は制動距離短縮が含まれるのか
含まれるならどれくらいの時速でどれくらいの距離なのか。

お題を出す人はきっちり具体的にしないと、水掛論になりませんか?
477名無し野電車区:2008/12/14(日) 14:31:20 ID:u4GINOld0
>>468
どっちが危険っていうか。。。
どっちも危険なんだけど。
478名無し野電車区:2008/12/14(日) 14:59:35 ID:ELhZFGdQO
リニアのCルートならダイヤ改正で品川新大阪間50分未満も可能で通勤電車なみに乗車時間が短くなり
その時点で新幹線のようなトイレットへの歩き回りは断然減り、より安全になるのではないか。
479名無し野電車区:2008/12/14(日) 15:54:32 ID:t1Nrxw2Q0
>>475
寝てる人間て、自動車でちょっと強くブレーキしただけでも座席から転げ落ちる。
リニアだって10分も座ってたら寝る人は出るし
そうなるとすっ転がる人は出ると思う。ベルトは結構有用だと思うよ。
それと、一番の懸念材料は、浮上が何らかの理由で失われた場合だ。
墜落のような衝撃は無いだろうけど、強烈な減速と振動が車内を襲うと思う。

自動車のようなELR式のベルトを備えておき
装着は乗客の任意とするぐらいはしてもよいと思うな。
480名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:11:12 ID:nqVpNiDG0
>>475
> >椅子から投げ出されるのを承知で、
> >強く制動させねばならんと思いますけど・・。
>
> ほう。そんな激しいブレーキングの必要性をお感じとは、
> 一帯どんな事態を想定していらっしゃるのかな?

品川駅へ時速500キロで向かっていたリニアが、
電力回生ブレーキによる通常停止に入ろうとしたが、
電源トラブルにより、ブレーキがきかず、
そのまま時速500キロで暴走しはじめたと想定してみる。

電気ブレーキがきかない(使えない)場合、
空力ブレーキと車輪ディスクブレーキで止まることになる。
品川駅のホーム端(車両止め)までに停車できなければ
車両止めにつっこむことになる。
乗客が多少つんのめっても、ちょっと強めにブレーキすれば
車両止めにつっこむことだけは避けられたのに、
乗客の皆様がつんのめらないよう、弱めにブレーキを
かけた結果、車両止めに突っ込みました。ごめんなさい。
ってことになりそうなんだが、それでいいのか?
481名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:17:52 ID:W2pgbZks0
寝てる人対策→鉄道全部
なので割愛して、浮上がとぎれたときってのは、
どういう挙動なんでしょうね。
車両ひとつなのか全部いっぺんなのか。
補助車輪で対応した場合、
接地ブレーキ で対応した場合。
どういう挙動、どれくらいのGが室内の物体に作用するのか。
482名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:19:16 ID:0fGKkU2B0
>>480
ねーよw
暴走の前に非常ブレーキかかるし、十分な過走距離があるからw
483名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:20:36 ID:W2pgbZks0
>>480
位置と速度をもうちょい詳細に現実に即して想定したうえで、
接地ブレーキのスペックも盛り込んで検討してみてはどうでしょうか。
484名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:35:26 ID:nqVpNiDG0
>>482
> 暴走の前に非常ブレーキかかるし、十分な過走距離があるからw

ちゃんと読んで理解してくれてますか?
その「非常ブレーキ」での制動状態を問題にしているわけなんだが・・。
485名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:38:38 ID:W2pgbZks0
ただ、それはブレーキの制動力をあげるという質問ではなく、
リスク回避するための減速開始位置とブレーキ系統の設定という問題ではないかと。
486名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:58:45 ID:0fGKkU2B0
>>484
だからさw
通常は十分な過走距離があって、3km/h/s程度の減速能力があれば十分停車できる。
仮に急速制動能力があったとしても、
暴走状態になってからブレーキ動作可能状態に復帰できなければ意味がないw
それだったらブレーキ動作不能になることがないように、
必要性に応じて3重なり4重の系統としておくことのほうが現実的。

現実的に500km/h走行状態で何秒余裕があるの?w
短い時間の中で非常ブレーキが故障状態から回復できる可能性ってどんだけあるの?w
487名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:08:04 ID:WtK+Tf3N0
ぼくのかんがえたしーとべるとのいるりゆうスレはここですか?
488名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:52:19 ID:laeZJrIb0
参考がてらに身近な交通機関の加速度

      加速度      減速度(常用)  減速度(非常)

路線バス 約3.3〜4.3km/h/s           約16.6km/h/s
LRT    .約5.0km/h/s  約6.0km/h/s   約10.0km/h/s
路面電車 約3.0km/h/s  約3.5km/h/s   約4.5km/h/s
地下鉄   約3.3km/h/s  約3.5km/h/s   約4.0km/h/s

ジェット旅客機の離陸加速度 7.0km/h/s
489名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:56:11 ID:WtK+Tf3N0
路線バスすげー
490名無し野電車区:2008/12/14(日) 18:13:58 ID:XoYwStj30
非常ブレーキ
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

非常ブレーキ(ひじょうブレーキ、Emergency Brake)は、鉄道車両において事故など
緊急を要するときなどに使用するブレーキのことである。運転士だけでなく車掌からも
作動させることが出来る。列車の停車に最重点を置いており、常用ブレーキ以上のブ
レーキ力を設定しており、常用ブレーキの時と比べ乗り心地が悪くなるケースがある。
491名無し野電車区:2008/12/14(日) 18:20:13 ID:JbjyfiIp0
パコーンって、非常脱出装置つければ良いんじゃね?
非常ブレーキ要らない。
492名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:05:55 ID:YzZKdd7Y0
トンネル内部でejectされて頸椎損傷により即死するわけですね。わかります。
493名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:41:39 ID:kMdtbw5p0
非常減速時には、前の席の背面から長澤まさみのオパーイの完全レプリカが出てくればいんじゃね?
494名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:15:18 ID:8+962ZEO0
>>486
> 通常は十分な過走距離があって、3km/h/s程度の減速能力があれば十分停車できる。

非常ブレーキが3km/h/sなのか?
そんなんじゃ、リニアの通常時電力回生ブレーキより性能低いじゃん。
時速500キロから止まるまでに、一体何キロ走るんだよ。
品川つきぬけて、海までいっちゃうじゃん。
495名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:55:38 ID:Q4oUJY860
>>468
>リニアは時速500キロ。
特急で時速130キロぐらいだろ。
緊急停止が必要になった場合、
どっちが危険か言うまでもない。

これを見る限り、リニアは高速ゆえに停止距離が新幹線などより長い。
新幹線と同程度の距離で停まるための減速度はシートベルトが必要で
ある。 ・・ってことでいいですか?

新幹線の緊急停止距離はたしか4000mでしたよね? ふぁすてっく
の非常停止距離もたしかその数字だったような。
で、リニアの非常ブレーキの減速度8.83Km/h/sの場合、500Km/hから
の停止は57秒後で停止距離は4054mになります。
減速度8.83Km/h/sがシートベルトを着けなければならないものなのか、
議論の余地ありかな?
496名無し野電車区:2008/12/15(月) 01:07:30 ID:Q4oUJY860
>>479
>それと、一番の懸念材料は、浮上が何らかの理由で失われた場合だ。
墜落のような衝撃は無いだろうけど、強烈な減速と振動が車内を襲うと思う

浮上力は超電導磁石によるものだから、これらがすべてクエンチしない
限り着地してしまうようなことはありませんよ。一台車の超電導磁石を
強制停止させる試験も行われていますが、着地してしまうようなことは
ないようです。
また緊急用の着地輪があって、仮に500Km/hから浮上力が失われても、
車体の底をズリズリとこするような事にはならないです。

>>480
>品川駅へ時速500キロで向かっていたリニアが、
電力回生ブレーキによる通常停止に入ろうとしたが、
電源トラブルにより、ブレーキがきかず、
そのまま時速500キロで暴走しはじめたと想定してみる。

これは列車制御システムがあぼーんしたことを意味することであって、
シートベルト云々以前の問題ですよね。
497名無し野電車区:2008/12/15(月) 01:20:05 ID:6M7Lq7Gv0
>>495
>減速度8.83Km/h/sがシートベルトを着けなければならないものなのか
不必要だね。むしろ立ってる人間のことを考えなきゃならん。
498名無し野電車区:2008/12/15(月) 01:27:01 ID:59KVSuCL0
進行方向逆向きに座らせれば無問題。

でも立ってたら転倒するだろうな。
499名無し野電車区:2008/12/15(月) 01:33:47 ID:MlJ8VdpQ0
仮にシートベルトなんかあっても誰も付けないと思うけどな
飛行機なんかみたいに頻繁にゆれる訳でもないし
現行新幹線でも必要ないんだから非接触のリニアなんか余計にゆれは少ないんじゃないかな
500名無し野電車区:2008/12/15(月) 01:51:55 ID:RgNM5Oji0
シートベルトつけたら歩きまわれないジャン。トイレ行ったり。
飛行機みたいに付けなきゃいけないタイミングとつけなくていいタイミングがあるんじゃなし
501名無し野電車区:2008/12/15(月) 01:52:45 ID:k+Gm0SjW0
路線バスで問題ないんなら、問題ないだろう。
502名無し野電車区:2008/12/15(月) 01:53:28 ID:k+Gm0SjW0
そろそろガキのたわごとコーナーはおしまいでいいんでないの?
シートベルト
503名無し野電車区:2008/12/15(月) 07:24:52 ID:axTr2pGxO
>>501
> 路線バスで問題ないんなら、問題ないだろう。

路線バスの速度なんて、せいぜい時速40キロ。
504名無し野電車区:2008/12/15(月) 07:33:10 ID:KINMUnHf0
505名無し野電車区:2008/12/15(月) 08:43:02 ID:j3Rn2lrv0
>>500
通勤電車並の乗車時間しかない中央リニアで、トイレだと……?
車内販売は、おそらくないだろうねえ。
506名無し野電車区:2008/12/15(月) 09:16:40 ID:q5Cqzx1e0
通勤車両での異臭騒ぎの多くは乗客が漏らしたとも言う罠
507名無し野電車区:2008/12/15(月) 09:36:49 ID:2uVZ61PB0
>>502
たぶん香具師は、自動車産業の低迷に喘いでるシートベルト屋なんだよw
508名無し野電車区:2008/12/15(月) 09:48:43 ID:KINMUnHf0
そっか路線バスはすでに装備されてるもんな。
じゃあ、リニアなんかねらわず、鉄道全部ねらえばいいのに。
509名無し野電車区:2008/12/15(月) 11:05:31 ID:iAOsQXf80
ちょっと座席でまったりしてトイレでウンコしたら名古屋に到着だな。
510名無し野電車区:2008/12/15(月) 12:30:20 ID:b7v09nsG0
>>509
それどころか大阪で乗ってすぐにトイレに入ってウンコしてたら名古屋過ぎちまうなw
511名無し野電車区:2008/12/15(月) 12:31:30 ID:N1sArgLr0
>>480
品川駅駅端は(多分)車止めではなく、大井車庫回送線。
もっとも、減速できずに駅へ進入したら、ポイントを曲がりきれずに脱線してホームに突っ込むと思う。
ぎりぎりポイントを曲がれる速度で進入した場合は、イスから落ちてけが人がでるかもしれないが、
そのためにシートベルトを設置するほどの確率ではないと思う。
すくなくとも、JR東海は安全性をアピールしたいから、シートベルトは付けないと思う。
実験線試乗会でもJR東海サイトに「シートベルトはありません」と記載してあった。
テスト運行で不要な位だから、営業運転では絶対安全 .... という 「 建前 」 で運行すると思う。




万一けが人がでたら、会長&社長には辞任してもらう。
512名無し野電車区:2008/12/15(月) 12:33:59 ID:N1sArgLr0
うんこしてるうちに名古屋に到着して、そうじのおばさんが入ってきそうだw
513名無し野電車区:2008/12/15(月) 13:09:16 ID:vRoCc0JR0
品川駅端は、近鉄難波のように一編成分程度奥に押し込めるだけで折り返し便の車内整備は十分ではないか。
大井は活用するだろうが、それは全便ではなく、新幹線のスペースも確保する必要から、さほど大きなものでもないと思われる。
514名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:56:13 ID:mRGneSvN0
>>496
車輪だろうが車体底面だろうが、完全平面じゃない以上
列車は上下左右に振動するんだよ。
例えばコンクリの継ぎ目とかで跳ねたりするぞ。
515名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:04:51 ID:Se6yCTQi0
南から進入してきて、頭端から大井車庫へどうやっていくの?
516名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:05:21 ID:k+Gm0SjW0
>>514
で、どれくらいのGが発生するのよ。
517名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:26:41 ID:S4T6ge150
>>511
> もっとも、減速できずに駅へ進入したら、ポイントを曲がりきれずに脱線してホームに突っ込むと思う。
> ぎりぎりポイントを曲がれる速度で進入した場合は、イスから落ちてけが人がでるかもしれないが、
> そのためにシートベルトを設置するほどの確率ではないと思う。
> すくなくとも、JR東海は安全性をアピールしたいから、シートベルトは付けないと思う。
> 実験線試乗会でもJR東海サイトに「シートベルトはありません」と記載してあった。
> テスト運行で不要な位だから、営業運転では絶対安全 .... という 「 建前 」 で運行すると思う。
>
> 万一けが人がでたら、会長&社長には辞任してもらう。

あなたの意見(というか予測)はあたっているかもしれない。
俺もここが予測スレだったら、東海幹部の心情と行動を、あなたのように予測したかもしれない。
ただ、ここは「総合スレ」であり、いくばくかの「理想」(というより願望)も許されるのであれば、
リニアを「経営する立場、生命を預かる側の立場」ではなく、
リニアを「利用する立場、生命を預ける側の意見」として、「シートベルトは設置して欲しい」と言いたい。
設置してあるシートベルトを使う(装着する)か使わない(装着しない)かは、各人の自由だ。
事故にあわない、事故にあっても死なないと思う人は、使わなければ良いだけの話し。

一昔前なら「シートベルトが無いことは安全の証」という見方もあったろう。
しかし、今、これだけシートベルトが普及して、その効果を映像などで見せられると、
(使うか使わないかは別として)、シートベルトがあった方が「安全」という気がする。

福知山線脱線事故で、多くの方々が亡くなった。若い方も多かった。
亡くなった方やご遺族の前で、「リニアでも事故が起きれば死者はでるかもしれませんが、
そのためにシートベルトを設置するほどの確率ではありません」などと
果たしていえるだろうか。
万一死人が出たら、社長に辞任などしてもらっても、死んだ人びとは帰ってこないのだ。
518名無し野電車区:2008/12/15(月) 23:21:50 ID:wqsL7N8n0
じゃあ、通勤用の電車にもシートベルトを設置するか。
519名無し野電車区:2008/12/15(月) 23:23:46 ID:lBT+Zv7D0
じゃあ、全ての交通機関で立ち客NGにしよう。
520名無し野電車区:2008/12/15(月) 23:34:34 ID:5B9hg3eL0
リニア「も」シートベルトを付けるべき、ならわからないでもないが、
リニア「だから」付けるべき、という論法で持論を展開しようとする
からおかしなことになるんじゃないかな。
521名無し野電車区:2008/12/15(月) 23:45:29 ID:59KVSuCL0
まあ、ようするに、
時速50キロから2秒で停車するのと、
時速500キロから60秒で停車するのと、
どっちが危険かってことですかね。
522名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:01:42 ID:axTr2pGxO
>>520
列車が
時速40キロで走るのと、
時速120キロで走るのと、
時速500キロで走るのとでは、
どれが最も危険でしょうか?
523名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:11:53 ID:/ygwmkkv0
統計上
300km/hで走る新幹線より
120km/hで走る在来線の方が危険
60km/hで走る自動車はもっと危険
524名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:20:46 ID:2q64ZFEA0
というか、500km/hで何かと衝突したらベルトあろうがなかろうが即死だ罠w
30km/h規制の市道より50km/h規制の県道のが安全だし、
50km/h規制の県道より60km/h規制の国道のが安全だし、
60km/h規制の国道より80km/h規制の高速のが安全だ罠
525名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:47:04 ID:0+XTmU5X0
>>517
福知山線の事故はシートベルトがあれば防げたのか?
526sage:2008/12/16(火) 00:48:35 ID:+PYY+WII0

福知山線事故で亡くなられた方々にご冥福をお祈りいたします。 m(__)m

たしかに、事故で亡くなられた方々の中に、
もし(は、鉄道事故では禁句だが)シートベルトをしていれば助かった方も、
あるいはいたかもしれない。
JR東海に対する要望なら投稿そのものを否定する気はない。

ただ、乗用車の場合、シートベルトが有効なのは、せいぜい100km/h未満。
500km/hで、まともに事故ったら、原型をとどめないほど大破すると思われる。
シートベルトの有効性は低い。
事故が起きる確率なら、リニアより東海道新幹線の方がシートベルトの必要性は高い。
通勤電車はさらに高い。
将来的に新幹線や在来線特急、自由席グリーン車等に、シートベルトが設置される可能性は否定しない。
在来線は既に、高速道路走行中の乗用車より速いコトをお忘れ無く。
急制動をかけたとき、イスから落ちてケガする確率は下がると思う。
しかし、1964(昭和39)年、東海道新幹線開業以来、そんな事故は報告されていない。


>>515
少なくとも頭端式(櫛形)ホームにはしないと思う。
ttp://chizuz.com/map/map41595.html

ttp://chizuz.com/map/map41596.html

ttp://chizuz.com/map/map41597.html

いづれのルートでも軟弱地盤なので、
地下から地上へ昇る場所の確保が難しいかもしれない。
527名無し野電車区:2008/12/16(火) 01:46:48 ID:n9eqe2Ue0
っていうか、シートベルトスレ立ててやってくれ
528名無し野電車区:2008/12/16(火) 04:28:54 ID:/ak4ve9J0
>>526
レーシングカーなんか200とか300で安全なように努力されてるけどな。
529名無し野電車区:2008/12/16(火) 07:24:51 ID:q0V7Yq920
安全性・乗り心地の見地からしても、時速500キロ以上で走行の区間では、極力カーブを緩くしかつ
カーブ区間の延長を短くすれば申し分ない。

鉄道重大事故が大昔に作られた低速走行区間で起きているのは充分な保安設備が設置されないのが主な理由だろう。
充分な保安設備は、最高級のシートベルトや戦艦なみの分厚い外板に勝ると思う。


530名無し野電車区:2008/12/16(火) 07:29:49 ID:yxiXJ4xIO
>>523
> 統計上

リニアにはまだ統計がないけど。
531名無し野電車区:2008/12/16(火) 07:35:39 ID:yxiXJ4xIO
>>524
> というか、500km/hで何かと衝突したらベルトあろうがなかろうが即死だ罠w

先頭車両はそうだとして、最後尾車両はどうかな。

> 30km/h規制の市道より50km/h規制の県道のが安全だし、
> 50km/h規制の県道より60km/h規制の国道のが安全だし、
> 60km/h規制の国道より80km/h規制の高速のが安全だ罠

比較になってないし。
532名無し野電車区:2008/12/16(火) 07:37:13 ID:yxiXJ4xIO
>>525
>>517
> 福知山線の事故はシートベルトがあれば防げたのか?

そんなことどこかに書いてある?
533名無し野電車区:2008/12/16(火) 08:01:19 ID:zLfA5leV0
>>532
いろいろ突っ込むのはいいが、そもそもどういう議論をしたいの?
ただそれぞれのレスに突っ込みたいだけ?
534名無し野電車区:2008/12/16(火) 08:51:36 ID:BXs2tFocO
誰のせいなのかは知らないが、
話が同じところを行ったり来たりしてるだけな希ガスる…


ところで…
リニアって何年前から走行実験してるの?
535名無し野電車区:2008/12/16(火) 09:05:34 ID:zLfA5leV0
さかのぼるとこの馬鹿から。
【レス抽出】
対象スレ:リニア中央新幹線総合スレ06
ID:pwIFqPjDO


383 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/12/12(金) 09:25:23 ID:pwIFqPjDO
>>381
> そんな加減速かけたら、実験線と同様にシートベルトが必要になるけどな。

加減速度に関係なく、全席指定、シートベルトは必須だろ。

> 着席確認が必要になるから、さらに停車時間が必要になると思われ。

着席センサーや車内監視カメラで対応出来ると思う。

385 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/12/12(金) 09:53:49 ID:pwIFqPjDO
>>384
> 実用化でシートベルトはないだろう。
> 意味がない。

飛行機はじめ、高速バスやタクシーでもシートベルトが必須の現在。
16年後はもっと必須になるだろ。

388 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/12/12(金) 10:27:14 ID:pwIFqPjDO
>>386
> 喪前、飛行機と自動車のシートベルトの意味が違うのを知らないのか。

ほお、そんな違いがあるのか。
それは知らなかった。是非具体的に教えてください。

リニアのシートベルトがどっちに属するのかも含めてお願いします。
536名無し野電車区:2008/12/16(火) 09:20:11 ID:zLfA5leV0
実験線のは
http://www.rtri.or.jp/rd/maglev/html/maglev_faq_J.html
開発の経緯は、こちらをご覧ください。また、山梨実験線での走行試験は平成9年4月3日に開始され、順調に試験を行っています。
537名無し野電車区:2008/12/16(火) 09:46:05 ID:BXs2tFocO
>>536
さんくす。
538名無し野電車区:2008/12/16(火) 10:01:44 ID:r8rOwKn60
わざわざ実験線を政治的に誘致して、人里離れた山奥に引いて10年そこら運用しただけで、
これまで協力したんだから、山梨には停めろみたいな意見聞くと激しく違和感あるわ。

と、宮崎実験線時代を懐かしんで言ってみる。
539名無し野電車区:2008/12/16(火) 14:15:58 ID:HOKLt0xE0
シートベルトつけていたがために余計に被害が拡大していた可能性もあるな…
まぁリニアにシートベルトつける意味はない罠
540名無し野電車区:2008/12/16(火) 15:14:06 ID:N1JRrs640
>シートベルトつけていたがために余計に被害が拡大していた可能性もあるな…
自動車乗る時いつもシートベルトをしているけど、↑のような事例があれば具体的にご教授ねがいたい。m(__)m
541名無し野電車区:2008/12/16(火) 16:10:04 ID:bXlnBK1Q0
>>540
シートベルト着用が安全というのは「車体と一体化していた方が車体から投げ出されるより安全」という仮説に
基づいているから、仮説から外れる場合は全てその対象だろう。
車体が身体を守れないような状態になるなら、それ以前に放出された方が生存率は上がる。
一旦停止後に崖から転落するとか、水没するとか、追突後に大型車に追突されるとか。

シートベルトは付けたい奴だけ付けるというのも意味が薄い。
客室内に固定された物体と固定されていない物体が混在することになるからだ。
シートベルトが有効と考えられるような衝突では、シートベルトをしていない人間は慣性によって飛んでくる。
ヘッドレストをよっぽど高くしておかないと、シートベルトをした人の後頭部を直撃する。

当然、網棚や床置きなんて荷物の置き方を認めていたら同様に意味がない。
旅客機同様、大型荷物の客室持込は禁止、網棚は格納式、手荷物は全席の下のみ等の固定をしないと
凶器となって飛んでくる。
そういう状態を考えると、周囲の人や物と同じ慣性に従って飛んだ方がマシかもしれないよ。

542名無し野電車区:2008/12/16(火) 18:00:18 ID:zLfA5leV0
シートベルト厨って、リニアにしか出没しないのかな?
なんだか不思議。
543名無し野電車区:2008/12/16(火) 21:32:16 ID:9CQpNVNv0
>>541
最近のシートベルトはSRS装置と連動して効果を発揮してますよ。
544名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:12:03 ID:ODYRpQpO0
地震が起きたら路面や側壁に激突したりしないのか。
545名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:47:26 ID:u8ZhKdtQ0
>>543
SRS装置をよく知らないのだが、
それの効果が発揮されると、助かる確率が以前に比べてどれくらいあがるの??
546名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:57:53 ID:QsA/RqaI0
飛行機の着地速度は200〜300Km/hぐらいで、滑走距離が2000mなん
だってね。これってリニアの非常ブレーキの減速度と同程度だね。
普通に着陸した時はシートベルトが必要なほどの衝撃はないよね。
なんのためにリニアにシートベルトをつけなければならないのかなあ。

>>544
>地震が起きたら路面や側壁に激突したりしないのか。

しない。 ・・といわれている。
大地震の経験はまだ無いんだけどね。
547名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:26:55 ID:eDGO+2TQ0
>>546
君、本当は飛行機に乗ったことないでしょ?
548名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:34:25 ID:QsA/RqaI0
>>547
>君、本当は飛行機に乗ったことないでしょ?

んー、 飛行機苦手だからまだ10回ぐらいしか乗ったことないけど、
着陸時にすごい衝撃って記憶はないなあ・・ ベルト必要なほどの強い
衝撃だったっけ? 
この場合減速度が問題だから、飛び上がるほど前のめりになるような
感じだったかなあ。
549名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:57:51 ID:ODYRpQpO0
大地震のときは着陸というより下に叩きつけられるような形になる。
着陸の衝撃ではなく激突の衝撃。
550名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:02:04 ID:CikpIlPG0
なんで?横揺れの可能性だってあるじゃん。
それとも、そういう仕様なのか?
551名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:06:20 ID:kUOjJw1mO
>>544
C直線ルートならば頑丈に築き上げれるしカーブが緩く少ないから
C直線ルートならば大丈夫。
552名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:14:43 ID:KC0zQyPs0
>>509-510
トイレなかったりして
553名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:52:02 ID:thpk+qce0
>>549
リニアは磁力で浮いてるので、ガイドウェイに近づくほど反発力が増すから(逆に上に離れれば引き付ける)
ちょうどサスペンションの様な効果が生まれると思うけどな。
http://em.ees.kyushu-u.ac.jp/jrlm/jr-linear.html

何か最近釣られてる気がするw
554名無し野電車区:2008/12/17(水) 10:37:04 ID:POQ+AUoW0
>>548
良かったね、
乱気流に巻き込まれてスー・ガクンと血の気が引くような思いをしたり
着陸時にガンと叩きつけられたりするような着陸を経験してなくて(^o^)
555名無し野電車区:2008/12/17(水) 11:28:46 ID:CinYeuF20
>>548
それは、シートベルトをしてるからそう思うんだよ。
シートベルトしないで、着陸体験してみな。逆噴射のタイミングで多分座席からすべり落ちるから。
556名無し野電車区:2008/12/17(水) 11:30:31 ID:YAjoED3m0
そもそも、飛行機の着陸とはGの挙動が全然違うだろうが。
リニアの非常ブレーキと。
557名無し野電車区:2008/12/17(水) 12:06:42 ID:Ti3/xjkZ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081217-00000057-jij-pol
地元調整しろとのことです。でも実際は違って整備新幹線に人捌いているため
役人の数が足らないからなんだよね。
さて、目安箱にメール送りつけてやるか。
558名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:34:38 ID:wEylnqgU0
>全国新幹線鉄道整備法に基づく調査指示で期間を設けないのは極めて異例。JR東海に対し、
>ルートや中間駅をめぐる地元との調整を万全に実施させるのが狙いだ。

>国交省は、従来3〜7年としていた期間を設けないことで、JR東海に地元調整の十分な努力を
>促したい考え。ただ、調整が難航した場合、着工、開業が遅れる懸念もある。 

”調査”に7年以上かかりうると考えてるのか
559名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:52:55 ID:f60ihRZc0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008121700312
>全国新幹線鉄道整備法に基づく調査指示で期間を設けないのは極めて異例
異例って言うなら、民間企業が自腹で作ろうってのが既に異例だと思うんだけどね。

>従来3〜7年としていた期間
を設けないってことは、それより短くても構わないとも読めるのかな。
560名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:53:22 ID:M+7v+Zuh0
>>558
JR海はリニア建設を決めた時に他ルートを含め充分な調査をしている
だろ。そうでないと建設の判断はできないよ。
調査報告書はすぐにでも出せるだろうが、あとは地元の調整次第なん
だろうな。
561名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:01:11 ID:rhImUF4o0
ただルートを決めないことには、アセスもできないからね。
あれって3年はかかるし、この時代、結果次第で計画変更もあるし。
562名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:10:50 ID:hL+J26Xk0
Cルートで長野が拒否したら、少し南へずらして長野回避ルートで妥協か。
A,Bルートは止めてほしい。
563名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:40:20 ID:kerofjOS0
やはり地元調整がつかないと認可されないんだね。
564名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:44:46 ID:/kwrIXdC0
>>563
自民と地方の結びつくは強い
565名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:46:08 ID:Q0AY2XZZ0
これは国交省の責任逃れだろ。
長野県の言うことは明らかに地域エゴ。
そんなに諏訪周りが重要なことなら
Cルートで建設後も基本計画に残しておけばいいだろ。
566名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:49:19 ID:/kwrIXdC0
>>565
確かにエゴ以外の何ものでもない
567名無し野電車区:2008/12/18(木) 01:14:01 ID:aSF+ImYeO
日本社会には落としどころがいる。
例えば、飯田駅をJRが負担とか、なんかいるよな。
568名無し野電車区:2008/12/18(木) 01:18:12 ID:AdlD792R0
>>567
飯田駅だけJR負担か? ほかの駅はどう出るか、、
569名無し野電車区:2008/12/18(木) 01:29:49 ID:hL+J26Xk0
>>567
長野のエゴはエスカレートするから
静岡・愛知の北端経由に変更とか。
570名無し野電車区:2008/12/18(木) 08:27:00 ID:0KgWqWjhO
>>560
> JR海はリニア建設を決めた時に他ルートを含め充分な調査をしている
> だろ。そうでないと建設の判断はできないよ。
> 調査報告書はすぐにでも出せるだろうが、あとは地元の調整次第なん
> だろうな。

と言うより、具体的なルートと駅の位置が決まらなきゃ、
土地取得代含めて建設費なんて計算出来ないんじゃね?
571名無し野電車区:2008/12/18(木) 08:42:39 ID:aSF+ImYeO
国交省への建設費は概算でいいんじゃないか?
そもそも5兆1千億円という数字も出てるし
572名無し野電車区:2008/12/18(木) 08:47:34 ID:bbsQFkPR0
>>563
ただ、整備新幹線の法律には、
建設主体が機構の場合は地元の意見きけってあるけど、
今度の場合どうなの?
もいっこのスレだと、意見きかなくてもいいんじゃないっていってたし。
573名無し野電車区:2008/12/18(木) 09:24:49 ID:bb2LScFz0
今回東海がすべきことは調査なので、各想定ルートごとにそれぞれの県では何を要望するか、それにいくら出しますかという聞き取りさえすれば良いのでは?
県レベルで
Aルート6兆円、駅1箇所、地元負担なし
Bルート7兆円、駅3箇所、地元負担なし
Cルート5兆円、駅0箇所、地元負担なし
東海負担可能額5兆円につき、A、Bは無理。

こういう結果を国交省に出した後で、Cルート市町村負担200億します。と飯田が手を上げればCルートで駅1箇所がすんなり決まる。
あくまで調査指示であって、調整指示ではないからね。
574名無し野電車区:2008/12/18(木) 09:46:40 ID:3dKxO2OW0
駅が0じゃ、迷惑施設でそれこそ、飯田付近も土地買収ができないだろ
575名無し野電車区:2008/12/18(木) 09:52:15 ID:bbsQFkPR0
地主さんは買収されれば喜ぶし、騒音被害なんて飯田にありえんだろうし。
電気を飯田市から買うようにすれば問題ないんでないの?

まあ駅はほしいだろうけど、県が補助しないっていいだしたらgdgdになるね。
576名無し野電車区:2008/12/18(木) 10:09:50 ID:bb2LScFz0
県の要望を聞いたり地元拠出するつもりの額を聞いたりならそんなところでは?
長野県知事はBルート3駅負担0の立場を変えてないから、Cならすべてなしという回答だろう。
飯田選出の県議もそっちに態度を戻したし、市町村の意見を言う機会がなさそうだし。
市町村への調査が含まれれば、Cルート5兆円東海負担、長野県負担金なし、駅長野県内1箇所地元負担200億、飯田線廃止なし、中央西線廃止なし、と報告書に書けるとは思う。
577名無し野電車区:2008/12/18(木) 10:41:45 ID:aSF+ImYeO
いずれにせよ、駅の位置で需要予測はずいぶん、変わる
578名無し野電車区:2008/12/18(木) 11:00:09 ID:AX33sP6I0
>>575
> 電気を飯田市から買うようにすれば問題ないんでないの?

飯田市もしくは飯田市の事業者で電気売ってるトコあるのか、これは初耳だ。
具体的にご教示願えまいか。
579名無し野電車区:2008/12/18(木) 12:01:23 ID:LvMIEJ140
電磁気による電波障害などは起こるのか
580名無し野電車区:2008/12/18(木) 12:15:02 ID:bbsQFkPR0
>>578
そっか電気は自治体じゃないか。
となるとうるもんないなー。
581名無し野電車区:2008/12/18(木) 12:21:02 ID:bb2LScFz0
しかし中部電力が平岡や佐久間の能力を上げるよう動きだせば、飯田下伊那への経済波及効果は大きいんでないかな。浜岡原発の問題もあるから今後水力に力が入るとは十分考えられる。
582名無し野電車区:2008/12/18(木) 12:26:44 ID:bbsQFkPR0
電力会社は、さっさとリニアほしいとおもうんでしょうな。
超おいしそう。
583名無し野電車区:2008/12/18(木) 12:44:03 ID:ldxZiWb20
>>570
>と言うより、具体的なルートと駅の位置が決まらなきゃ、
土地取得代含めて建設費なんて計算出来ないんじゃね?

それらを含めていろいろなケースについてシミュレーションはして
いると思うけどね。
584名無し野電車区:2008/12/18(木) 14:28:40 ID:AX33sP6I0
>>579
ひととおり読み返した方がよい。>>188
585名無し野電車区:2008/12/18(木) 14:49:04 ID:tF6mdKbFO
>>581
力率・効率も優れた超電導リニアでは受電電力は速度の割に大変少なく
既存発電所で賄える。
また、新幹線で深刻問題の相間電圧不均衡は無いから電力会社にとっても超優良なお客。
だから超電導リニアのために新たな発電所を作るのは無いだろう。
パソコンの普及で発電所を作るのはあり得る。
超電導リニアダイヤ改正時速700キロレベル運転でもよりいっそう省エネとするため
地上では送電線やき電線の超電導線化やシメスの設置などが為されるのだろう。

やはり飯田の烈士が飯田付近に築くリニア駅が、
理想に近い線形であるCルート実現への前線基地であり砦であると謂えるだろう。
586名無し野電車区:2008/12/18(木) 15:07:28 ID:gtFnArKp0
>>574
リニアは飯田だけを通過するわけじゃないよ。
587名無し野電車区:2008/12/18(木) 15:11:18 ID:tF6mdKbFO
>>579
レール電気鉄道では車両搭載インバータのパワーデバイスが
高速スイッチングとなっているのに伴い複雑電磁波ノイズによる機器誤動作が国際問題となっているようだ。

しかし超電導リニアではレール電気鉄道と違いインバータは地上変電所据え付けで
電磁波ノイズ対策機器を重量を気にせずたっぷり設置でき、
そのき電線は周辺への磁界漏れを最小限にする3相3線式となるようだ。

だから、環境影響の賠償として駅をたくさん作れというBルートの論理は崩壊する。
588587:2008/12/18(木) 15:28:41 ID:tF6mdKbFO
×機器誤動作
○車両ないし近辺の電子機器誤動作の懸念

レール電気鉄道はこの点基本的に不利だがいろんな対策がされて安心なレベル。
よって超電導リニアの建設費用を稼ぐN700にも安心してどしどし乗って良い。
589名無し野電車区:2008/12/18(木) 15:33:36 ID:8L5wxH4o0
>>581
佐久間は中部電力じゃないよ、電源開発の所管
590名無し野電車区:2008/12/18(木) 17:30:08 ID:LB/Jm+780
>環境影響の賠償として駅をたくさん作れというBルートの論理は崩壊する。
そうですね。
だけどその前に「環境を破壊する施設はどこか別のところへ作ってくれ」と言うべきと思う。
例として変だが「核廃棄物の処理場をうちの庭に作ってくれ」という人はおらんでしょう。
わざわざ、こっちに作ってくれというのは目的が作るところにあるとしか思えん。
591名無し野電車区:2008/12/18(木) 18:55:14 ID:caL/zovLO
>>570
Bルート派の超ぉ〜本音かも>作る事が目的
極端な話、リニアそれ本体よりも、それを作る為の工事用道路の敷設工事がしたいだけ、
更に云えば、その様に働き掛ける事で当該地域選出の政治屋センセが票を集たいだけの様な気ガス

リニアに限らずダムや高速道路など所謂公共事業全般にそう思ふ。
592名無し野電車区:2008/12/18(木) 18:57:00 ID:caL/zovLO
X 570
○ 590
593名無し野電車区:2008/12/18(木) 20:02:27 ID:3lSZi/PS0
>>587
>環境影響の賠償として駅をたくさん作れというBルートの論理

そんなこと言ってたっけ?

>>591
>極端な話、リニアそれ本体よりも、それを作る為の工事用道路の敷設工事がしたいだけ、

整備新幹線スレでもさんざん言われてる。もう聞き飽きた。
594名無し野電車区:2008/12/19(金) 07:44:37 ID:6ER5iznv0
>>583
> 整備新幹線スレでもさんざん言われてる。もう聞き飽きた。

よそのスレでもさんざん言われてるからなんなの?
聞き飽きたから、なんなの?
595名無し野電車区:2008/12/19(金) 07:53:29 ID:FD2OuH4I0
朝から燃料投下

リニア実験線の西端はなぜ境川なのか
山梨の予定地は既に南アルプスを向いていた?
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20081208/528736/
596名無し野電車区:2008/12/19(金) 09:54:21 ID:jXC0uqWv0 BE:12398382-2BP(5601)
リニアモーターカーはできない。
理由@収支を国土交通省は求めているが、収支をはじけば大赤字が確定する
   A 少子高齢化で需要は減少する(自動車と同じ)ので、作る意味がない(費用対効果)
   B大断層帯にトンネルを掘れば、環境破壊と地震を引き起こす等の起爆材になるうる(地震が早まる、ダムと同じ)
   C環境アセスメントが必要;石垣島の白保と同じ;であり、環境破壊・生活破壊につながる(既に反対運動がインターネットで出ている)
   D5兆円をだすなら、整備新幹線がすべてできてしまう;解決策は法律改正して、すべての新幹線を別会社に分離独立させる
     (JR東海から新幹線をとりあげる)
   E首都圏の住民はリニアモーターカーは迷惑である(用地買収、深度地下を勝手に通られる等)
   F通過する首都圏内の住民・自治体の承認を得ていない(都市計画法上ブランク)
   Gクリーンというが電力はCO2を大量に排出する(火力発電は重油,液化天然ガスを燃やす)
   H長野県内のルートの調整は不可能(JR東海は直線コースしか考えないだろう)
    等多数にある。
597名無し野電車区:2008/12/19(金) 10:06:25 ID:wYdWgbly0
>>596
トンネルで地震誘発説って、説じゃなく、いちゃもんやがな。
明治時代か大正時代の事故で、一人の学者がおもいつきでいっただけで。
598名無し野電車区:2008/12/19(金) 10:26:44 ID:q5wh/G3b0
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20081024.htm#6
10月24日 長野県知事会見
長野県知事 一番大事なことは沿線が影響を被るのです。その影響が甘受できる程度のものであるためには、
      どのような利益がその地元に還元されるのかということがなければいけない。
      これは当然のことではないですか。それだけです。

新幹線は環境によくない→だから駅をたくさん作ることで損害賠償せよ
これが「リニアにびた一文やらない」整備新幹線PTの流れを汲むだろうBルート派の飛び道具だったろう。

しかし、リニアはもともと沿線への騒音磁場などの環境影響が少ないし
速度を向上すれば磁場などの影響がなおさら減らせる。
要は超電導のリニアはレール新幹線とはまったく次元が異なる空前絶後の存在だ。

甲府盆地南側の山ろくを、出来るだけ緩いカーブのトンネルでクリアもできるCルートなら、
影響を、皆無にもできる。
599名無し野電車区:2008/12/19(金) 10:42:48 ID:q9j+xLjx0
>>596
>リニアモーターカーはできない。
 
100%必要なモノではないが、東京〜大阪が安全・確実に1時間で結ばれれば日本にとって必要なもの
日経クイックサーベイの調査でもリニア賛成派が87%を占めていた
最も難しいのは5兆円の調達かな。採算性などは鉄道のプロだから十分調査済みだろう
600名無し野電車区:2008/12/19(金) 10:52:22 ID:wYdWgbly0
>>596
後、クリーンについて。
リニアが品川−新大阪までいけば、大幅に羽田−伊丹を減らせられる。
まさか航空機の輸送量あたりのCO2排出量しらないっていわんよね?
601名無し野電車区:2008/12/19(金) 11:26:59 ID:E2kIGGwS0
あちこちコピペしてるゴミだからいちいち釣られんなよ
602名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:47:33 ID:LYqpGDaq0
自動車産業(トヨタ)が破綻すれば鉄道を中心とした公共交通機関の復権もあるかもな。
603名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:39:38 ID:nGr2SzgU0
    長野県不買リスト

            農産物など
             信州味噌(田舎味噌)マルコメ、ハナマルキ、タケヤみそ
             「長野県産」と書いてある果物、野菜

            家電製品
             エプソン、セイコー

            酒類
             舞姫
             真澄

            観光
             スキー/スノーボード
             温泉
604名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:43:39 ID:KnsovqFi0
>>603
不買運動・・ 考え方が幼稚というか、バカじゃないかと。
605名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:50:53 ID:tMh49uC10
このクソ企業どうにかならない?

平行在来線(東海道本線(米原〜熱海))を分離させるべきだろ。
この企業が存在することで
どれだけ地球環境にとって良くないことか
みんな真剣に考えるべきだ。

この会社が無ければ日本の鉄道はここまで崩壊せずにすんでいたのは確実。
606名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:01:46 ID:cYiX9JhP0
メルセデスベンツでもBよりCのほうが乗り心地いいのに、Bルートがいいと言うやつはBAKAじゃないの?
607名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:11:49 ID:vUMFaJrD0
どのルートで、どんなに多くの駅ができようと、途中で停車しないダイヤになるのは、
東海道新幹線ののぞみ・ひかりを見れば明らか。
よって、途中駅は必要ないし、最短ルートでよろしい。
608名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:12:55 ID:n8BWiJ3h0
>>607
尻滅裂
609名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:28:18 ID:tbWiK1hf0
>>608
支離滅裂な。
610名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:43:15 ID:prg9hk4u0
>609
そんなまじにならんでも、Cルートで決まってるんだから常識的に
611名無し野電車区:2008/12/20(土) 08:22:20 ID:wvzma3l90
>>607
いちいち、定期的に書く必要ありません。
途中駅はできるけどな。
612名無し野電車区:2008/12/20(土) 10:06:00 ID:+1TXmOmM0
つか,リニア「中央」新幹線ていうネーミングが,今思うとBだCだの混乱引き起こしている原因のような希ガス
その役割からして「リニア東海道新幹線」とか「東海道3号本線」の方が相応しいんじゃね?w
613名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:00:36 ID:E5ZOkgCzO
>>612
> その役割からして「リニア東海道新幹線」とか「東海道3号本線」の方が相応しいんじゃね?w

つか、そんなの全幹法の基本計画に有りませんから。
614名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:02:56 ID:DUx33xV50
>>613
あくまで名称の話だろ。「長野新幹線」みたいな
615名無し野電車区:2008/12/20(土) 12:33:21 ID:LFw0YNqC0
Bルートは計画路線として残しCルートは全額JR東海負担で建設、ということでいいんじゃないか?
これなら長野県のメンツも立つだろ。
長野県がごねているのはメンツをつぶされたからだと思うし、
本来なら中央新幹線は整備新幹線の完成後に着工なんだから。
616名無し野電車区:2008/12/20(土) 12:37:20 ID:uvYx78xd0
長野県のメンツ?
そんな物徹底的に潰してやれば良いんだよ。
617名無し野電車区:2008/12/20(土) 12:37:46 ID:rX6CAYzC0
それでいいいな。
618名無し野電車区:2008/12/20(土) 13:09:03 ID:KdXmfAlL0
基本計画線である中央新幹線を、JR海の一方的な都合で東海道新幹線
バイパスに歪曲しようとしているのが問題の元。

中央新幹線は文字通り中央本線沿いの新幹線と見るのが自然だった
わけだが、いつのまにか東海道新幹線バイパスに摩り替えられて
しまっている。そうしなければ新幹線計画にない東海道新幹線バイ
パス着工の見込みが立たないから。

みんなうまいこと海に誘導されているなあと思うな。
619名無し野電車区:2008/12/20(土) 14:29:16 ID:thTW9MIm0
>JR海の一方的な都合で東海道新幹線
>バイパスに歪曲しようとしているのが問題の元。
まぁ〜。それはそうなんだけど。
現在の東海道新幹線が開通以来、早40年以上現役でやってきて老朽化している。
高架のリニューアル工事をしないと危険わけだが1箇所工事を始めると全線通した便が不可能になる。
それを回避するにはバイパスが必要。
2025年開通予定ならさらに17年老朽化が進む。
リニアも長年試験して実用化できる目処が立ち、東にも迷惑をかけない方法を考えればCルートが現実的でしょう。
新幹線の全通便がなくなればどれだけの人が迷惑するか。
海の都合だけど、大局的に考えればすでに海だけの都合でなくなっている。
Bルートは長野県のさらに土建屋さんだけの都合でしょう。
620名無し野電車区:2008/12/20(土) 14:41:53 ID:ztSxYqpz0

カネ払うところが事業計画を作るのが大原則。
これが覆されると、資本主義の原則が崩れてしまう。
JR東海以外が中央新幹線を申請してはいけないとう法律は無い。
文句があったら、JR東海に対抗して申請すればよい。
競願申請があれば、いずれが適切であるかを国土交通省が判断する。
長野県が諏訪に中央新幹線を通したければ、長野県営鉄道、又は諏訪市営鉄道を申請すればよい。
カネ出さずに文句だけ言うのは、ただのダダッ子。
621名無し野電車区:2008/12/20(土) 14:42:16 ID:1ZM1ZgDO0
リニアの技術自体は否定しないが、今起きている未曾有の不況が終わっても、2025年までの間に再び前触れもなく突然訪れる可能性は
十分にある。そんな中で巨額の資金を融資する金融機関がどこにあるのか?ルートもさることながら、これは大問題だ。
出資先が無ければ一旦白紙で、北陸新幹線が米原ルートになり、米原駅が今の東京駅のように新幹線同士で中間改札経由の乗り換えを前提とした構造になり、
北陸新幹線と「ひかり」が互いに接続するダイヤによって、運行されることで代用される気もしないではない。
622名無し野電車区:2008/12/20(土) 14:42:53 ID:SPhk+0QE0
元々、全幹法の中央新幹線でも
経由地は甲府、名古屋、奈良としか記されていないはずだけど。
わざわざ諏訪が書かれていない時点で、
諏訪をショートカットする可能性が多いにあったと考えられる。
623名無し野電車区:2008/12/20(土) 14:50:06 ID:8iAMdMYn0
>>621
マルチポストうざい
624名無し野電車区:2008/12/20(土) 15:11:59 ID:0E0J8pfF0
>>622
> 元々、全幹法の中央新幹線でも
> 経由地は甲府、名古屋、奈良としか記されていないはずだけど。
> わざわざ諏訪が書かれていない時点で、
> 諏訪をショートカットする可能性が多いにあったと考えられる。

  甲府〜名古屋間は、A・B・Cの3案あって、「決めかねていた」
のだから、書かれていなくて当然。
もし、「諏訪地域を経由する」と書かれていれば、Cルートの
可能性はなくなっていた。
トンネル工事技術がまだ低く、
「南アルプスをトンネルで抜くのは無理だよな」と思う人が多い時代
のうちに、基本計画の中に、経由地として「諏訪」とでも入れさせて
おけば良かったかもしれないが、いまとなっては後の祭りだな。
625名無し野電車区:2008/12/20(土) 18:02:58 ID:LFw0YNqC0
>>618
中央新幹線のルートは首都圏〜甲府付近〜名古屋付近〜奈良付近〜大阪付近であって
中央本線沿いになるなんて決められていないよ。

国鉄技術陣の時代から一貫してCルートを主張していたそうだし
今回のリニア建設発表も南ア貫通トンネル掘削にメドがつきリニアの登坂力があってこそだろう。
Cルートが可能になったからこそ自己資金での建設に踏み切ったんだよ。
だいたい諏訪はJR東日本の中央線高速化スーパー特急(ミニ新幹線)構想蹴ったんじゃないの?
626名無し野電車区:2008/12/20(土) 19:57:11 ID:w7OkK7OL0
元々中央新幹線など誰も実現すると思っていなかったから、ルートでもめると言うか
実現すると考えられていれば当時でも真剣に検討したんだろけど、リップサービスでしかない計画路線だったからね
東海がやると言わなければ今でも、計画路線のままで夢に終わるところだったことは確か
諏訪も実現しないとタカを括っていたのがこんな話にまで発展したモノだから、
>>624が言うように今になって「しまった」と思って詰めの甘さを実感しているんだろう
627名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:08:47 ID:GVnYyuzq0
>>626
詰めの甘さというか、詰めても盛り込まれないだろ。
そんなんだったらとっくに岐阜とかも盛り込んでる。

奈良と山梨は新幹線と無縁だし、どのルートを選んでも通るから盛り込んだだけだよ。
628名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:31:57 ID:iM2TFUxm0
時速500キロ近い速度で熊や鹿と激突していつ死ぬのかだけでもストレスかかるのに

それが40分間ストレスかかるのに、熊も鹿も出る諏訪だの茅野に立ち寄りますなんて話自体ちゃんちゃらおかしい。
629名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:38:03 ID:iM2TFUxm0
CルートでおK!
630名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:52:24 ID:UvxD1Dg10
>>619
>現在の東海道新幹線が開通以来、早40年以上現役でやってきて老朽化している。

もちろん東海道新幹線の老朽化も、その事の重大性も認識しています。
でもそれは諏訪ルートになったからといって、東海道新幹線バイパス
としての機能が失われるわけではありません。
諏訪ルートになる場合は地元になんの負担もなしということは、おそらく
ないでしょうが。

>東にも迷惑をかけない方法を考えればCルートが現実的でしょう。

諏訪ルートの場合はここが一番のネックなのでしょう。いわばJR東の
ナワバリを荒らすことになってしまい、首都圏での協力関係が壊れ
かねません。両社間の調整はたぶん激ムズで、予定通りに建設できる
かは・・ まあ、諏訪ルートはムリじゃないかと。

>Bルートは長野県のさらに土建屋さんだけの都合でしょう。

よく使われる常套句ですけど、この視点に立って主張することにどれ
ほどの意味があるのでしょう。土建屋さんは期待しているかもしれま
せんが、それだけのものとも思えません。
631名無し野電車区:2008/12/20(土) 23:57:00 ID:UvxD1Dg10
>>620
>カネ払うところが事業計画を作るのが大原則。

JR海に大きな発言力があることは認めますが、新幹線計画は国の事業
でもあります。一民間企業である海がなんでも好き勝手にやっていいと
いうことではないです。

>カネ出さずに文句だけ言うのは、ただのダダッ子。

カネの話が出てくるのはこれからでしょうね。
632名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:08:44 ID:9HyIl7nv0
>>622>>624
>経由地は甲府、名古屋、奈良としか記されていないはずだけど。

そうですね。だから諏訪ルートの可能性も、南アルートの可能性も
同等にあるんですよ。JRは南ア、地元は諏訪を希望しているという
だけのこと。どちらに決まるかはこれからの交渉しだい。

>>625
>国鉄技術陣の時代から一貫してCルートを主張していたそうだし

これ、どこまでホントの事なのかなあ。ルート候補として南アが
含まれていたことは、そのような希望というか野心があったのかも
しれないけど。
技術陣が主張したからといって、政治的な理由でその主張どおりに
なるとは限らないわけだし。

>だいたい諏訪はJR東日本の中央線高速化スーパー特急(ミニ新幹線)構想蹴ったんじゃないの?

これは高尾〜甲府盆地の高速化改造が大きなネックになったのでは?
633名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:18:42 ID:XEEtZbMX0
>>630
>でもそれは諏訪ルートになったからといって、東海道新幹線バイパス
>としての機能が失われるわけではありません。
バイパスとしての「性能」は低下するけどな。
東名阪を極力短い時間で結ぶという目的があり、そのために利用可能な計画当初をはるかに凌ぐ土木技術がるのに、
なぜ、現実を見て見ぬ振りするがごとく、数十年前の旧世代技術に縛られて余計な遠回りをしなきゃならないのかね。

Bなんぞで造られたら、絶対的大多数が毎日何十万人と半永久的に余計な時間とカネを支払わされる。
その事を大々的に取り上げたら、間違いなく国家規模で多くの現無関心層が反対派に転がるな。
634名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:29:14 ID:D/j/wWNM0
>>618
>中央新幹線は文字通り中央本線沿いの新幹線と見るのが自然だった

中央本線が大八回りや過去の技術的未熟などあって大回りしているが、日本の中央を結ぶという点では中京から東西へ結ぶことが最も重要なんだ。
長野は北信越と言うように、裏日本シフトが激しい。中央ではないのだ。
だいたい日本の中央に長野はあまり関与しないだろう。
東京名古屋大阪、誰がどう見てもこれが日本の中心だ。
635名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:40:09 ID:XEEtZbMX0
>>634
>中央本線が大八回りや過去の技術的未熟などあって大回りしているが、日本の中央を結ぶという点では中京から東西へ結ぶことが最も重要なんだ。
その通り。
中央線にせよ、古い街道にせよ、そこしか通れなかったからそこがルートになっただけのこと。
トンネルや橋梁の技術が進歩すれば、それまで通過「せざるを得なかった」地点がルートから外れるのは
なんら不思議ではないし、むしろ自然なこと。
636名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:46:44 ID:SPzieXuZ0
国土交通省が調査を指示したことでCルートは相当やばいね。
多分ストップがかかりBルートで決定だろう。
東海にしても東海道新幹線との2本平行で顧客を奪い合うよりBルートでJR東の資本参加を引き出せれば納得するだろう。そうすれば災害時の東海道迂回ルートの面目も立つだろう。決定!!!!!!!!!!!!

637名無し野電車区:2008/12/21(日) 00:50:03 ID:SPzieXuZ0
国土交通省の役人がCルートをひん曲げるだろう。
638名無し野電車区:2008/12/21(日) 01:00:32 ID:9HyIl7nv0
>>633
マジレスするか迷ったけど・・

>余計な遠回りを

諏訪ルートでもバイパス機能は失われないと思う。これが余計な遠回り
かどうか、政治的な判断に類するものではないかな。

>Bなんぞで造られたら、絶対的大多数が毎日何十万人と半永久的に余計な時間とカネを支払わされる

これは大都市住人の驕り、傲慢、エゴそのものではないですか?
639名無し野電車区:2008/12/21(日) 01:02:14 ID:TTJNfznf0
Bルートも長野県のエゴだけどな
640名無し野電車区:2008/12/21(日) 01:15:16 ID:sSTByLG40
>>636
Bルートは長野と山梨にまたがっているから
山梨側でBルート却下してくれればおK。
641名無し野電車区:2008/12/21(日) 01:22:29 ID:9HyIl7nv0
>>639
>Bルートも長野県のエゴだけどな

うーん、実はこの部分にも疑問を持っているんだよね。諏訪ルートを
主張することは本当に長野県のエゴといえるのか。
諏訪ルートは中央新幹線のルート候補として存在していたわけで、長野
県が諏訪ルートを要望することはなんの不自然さもないと思うのだけど。
もちろんJR海が自社の都合にせよ南アルートを主張することも問題はない。

長野県がエゴとか我田引鉄とか言われるのは、リニア中央新幹線は一直線
でなければならないという、一種の思い込みからくるものではないの?
でも誰も一直線でなければならないなんて言っていないと思うのだよね。
JR海が南アルートにこだわっているのは経済的な理由だし。

長野県がルート候補として存在している諏訪ルートを主張するのは不自
然なことではない。これをもってエゴとか我田引鉄とか一刀両断に切り
捨てることはムリがあると思うよ。
642名無し野電車区:2008/12/21(日) 01:24:01 ID:vZMNoNEkO
建設費用抑制の他、運航経費、下手したら車両数まで変わる恐れがある。余計な金に見合う価値が諏訪ごときにあるのか?
ないから直線ルートで造りたいと言っているんだろ。これはエゴでも何でもない、会社の経営判断
あと都市のエゴと抜かすが、どれだけ多くの人がどういった形態を望んでいるかが問題。直線が多けりゃ直線になるわな
それを分かっててゴチャゴチャと田舎の猿が駄々こねてんじゃねぇよ
643名無し野電車区:2008/12/21(日) 01:27:21 ID:sSTByLG40
>>642
Bルートにねじ曲げて、
リニアを利権の道具にしたいらしい。
644名無し野電車区:2008/12/21(日) 01:31:04 ID:DoiNd7awO
要望なら別にかまわないが、
長野県は山梨県のようににリニア推進になにも協力してこなかったにも関わらず、
Bルートが既得権かのように声高に主張してるのが問題。
645名無し野電車区:2008/12/21(日) 02:39:51 ID:2Rlhm2360
中央線高速化で事足りるのに今までその努力もせず放置しておいて
「リニアがこなければ陸の孤島になる」とまで言って
リニアを自分の所へ通そうとするのは地域エゴそのものだろう。

「Cルートは都会のエゴ」というレスもあるけど
都会のエゴというのは「中間駅作るな」という意見であって
数個の中間駅をおくならエゴ云々には当たらないだろう。
少なからずCルートを望む県内の声を圧殺し「Bルートは長野県民の総意」とまで言ってしまう
長野県のやり方こそ県内での地方を軽視したエゴと言えるだろう。
646名無し野電車区:2008/12/21(日) 05:57:30 ID:PxPW/TMzO
長野に駅が全く出来ないと言うのであれば、ごねる気持ちも理解できるが、飯田辺りに駅はできる訳で。
5000人も利用するかどうか解らん諏訪のために、わざわざルート曲げるのはエゴでしかない。
647名無し野電車区:2008/12/21(日) 07:18:57 ID:K78fXMoe0
エプソン終了のお知らせ

完全事業所閉鎖
派遣全員解雇

とまあ、先週の新聞にこんな記事が踊ったわけだが、知事は一企業の横暴に何か文句を言えたのかな。民間だから勝手なことして良いわけ?大企業のエゴ?

やっぱり長野の連中は信用ならんようだ。

岐阜羽島近くの話だけに、長野県知事の態度が重なって思えるわけなんだな。おまいらの会社が傾こうと、こっちに工場置き続けろよと言えば良いのに。
648名無し野電車区:2008/12/21(日) 10:46:02 ID:ufGVpI540
ええと、かなり斜めな見方なんだけど、長野県の真意は Bルートを引きたいだけじゃなく、
Cルートが土木工事として実証できるのも怖いんじゃないかな?

鉄道ができてしまえば、同じルートで道路トンネルだって掘れるわけだから。

中山道ルートがスルーされてしまうと言うのは、かなり恐怖だと思うよ。
649名無し野電車区:2008/12/21(日) 11:16:13 ID:XEEtZbMX0
>>638
>諏訪ルートでもバイパス機能は失われないと思う。これが余計な遠回り
>かどうか、政治的な判断に類するものではないかな。

欲嫁ボケ。
機能が失われるとは言っておらん。「性能」が低下すると言ってるだろうが。
機能と性能の違いが分からないわけじゃないよな?

>>Bなんぞで造られたら、絶対的大多数が毎日何十万人と半永久的に余計な時間とカネを支払わされる

>これは大都市住人の驕り、傲慢、エゴそのものではないですか?
長野県が受け取ってる交付金の『出資者』に対して、我儘通していやがらせまがいな障害物を永年設置することの方がよほどエゴだろが。

おまい、諏訪あたりの原人か?
650名無し野電車区:2008/12/21(日) 11:24:03 ID:j7dwEj2u0
>>649
諏訪あたりの原人って何だよwwwwww

原村の村民の事言いたいのかwwwwww
651名無し野電車区:2008/12/21(日) 11:28:58 ID:IK2irvt00
>ええと、かなり斜めな見方なんだけど、長野県の真意は Bルートを引きたいだけじゃなく、
>Cルートが土木工事として実証できるのも怖いんじゃないかな?
そんな深いところまで考えられる人たちではない!
小学校上がる前の子供と一緒だ。
今、欲しい物を駄々をこねて泣きわめく。
もらってしまえば、もう忘れてる。
長野五輪と長野新幹線と言うお荷物をもらってもその後のことを考えてない。
だから今、長野市周辺は大変なことになっている。
土建屋さんはオリンピックのときもらったお金をすぐ飲んだり食ったりして使ってしまった。
おかげでその蓄えは無い。
長野市内の整備は終わってしまってもうやることが無い。
それで長野の土建屋さん、コンクリート屋さん(市長の会社だ)経営の危機に。
それを防ぐため浅川ダムの建設が復活した。長野市長の会社はぼろ儲けだ。
もう、リニアを地元に引くこと自体が目的化している。
そのあと地元をどうしたいのかとか何をしないといけないかとかなんか考えてない。
652名無し野電車区:2008/12/21(日) 12:21:35 ID:zjySC2R30
>>638 >>649

>諏訪ルートでもバイパス機能は失われないと思う。これが余計な遠回り
>かどうか、政治的な判断に類するものではないかな。

その通りだ。 諏訪周りでもバイパスとしての機能は可能。
しかしJR東海は民間企業。 事業内容は会長&社長が経営判断で決める。
国が「ダメ!」と言ったら、申請を取り下げればよい。
そうなったら
「税金を使わずにできる景気対策」(敵前逃亡した前総理)
が、パーになってしまうので、国土交通省は認めざるを得ない。
↑みたいな、みっともないコトを国土交通省はやりたくないから、
水面下交渉で、Cルートを認めるコトになるだろう。
653名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:01:07 ID:9Uhqd6bJ0
>>652
>しかしJR東海は民間企業。 事業内容は会長&社長が経営判断で決める。
国が「ダメ!」と言ったら、申請を取り下げればよい。

まあ、そういうシナリオもありかもしれないですけど、それをすると
リニア着工はいつになるかわからず、JR海としてはその選択は難しい
でしょうね。

諏訪ルートだと県の建設費負担以外にも在来分離問題が発生する可能性
があります。それらを負担することができるのか。また山梨県側にも
建設費負担問題が出てくるかもしれません。仮に小淵沢附近に駅ができ
るとしても、山梨県としてそれを了承できるかどうかも問題です。

JR東が被る損失はどうなるか。リニア諏訪駅について東がなんのアク
ションも起こさないことは考えにくいでしょう。そうなった時にどの
ような調整がなされるのか。リニア新会社を作って資本参加とか、東が
第二種として東京ー諏訪の区間運行をするとか考えてみたけど、どれも
現実的ではないみたい。

どれも調整が激ムズなことばかり、いつまでたっても結論はでないの
ではないかと思うぐらい。長野県や国が最終的にどのような判断をする
のかなあ、と。
やはり南アルートに落ち着かざるを得ないか・・?
654名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:05:38 ID:PfD5C3Tx0
長野県には権力ないよ
国がルートを決めちゃえば、それに従わざるを得ない
今はJR東海がCルートを主張してるだけで、国が何も言ってないからねえ…
655名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:13:06 ID:ufGVpI540
>>654
国はJR東海に投げちゃったみたいです。
もうちょっとイニシアティブを発揮して欲しかった。

◆リニア調査期間、設定見送り=JR東海に地元調整努力促す−国交省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081217-00000057-jij-pol
656名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:14:39 ID:PfD5C3Tx0
>>655
東海が事業者だから調整するのは当然だと思うけど、
最終的にルート指定や着工命令出すのは国だからね
657名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:00:43 ID:qeazEB580
A 事業費8兆円 JR出資2兆円
B 事業費7兆円 JR出資2兆円
C 事業費5兆円 JR出資5兆円

さあ、国土交通相どれ選ぶ?
というのはいつごろになるのかな?
658名無し野電車区:2008/12/21(日) 18:36:03 ID:Wne5+oNk0
>>657
>A 事業費8兆円 JR出資2兆円
 B 事業費7兆円 JR出資2兆円

事業費とJRの差額はどこから出てくるんだ?
659名無し野電車区:2008/12/21(日) 18:38:49 ID:sSTByLG40
>>658
皆様が国に支払った血税でございマースwww。(村井知事)
660名無し野電車区:2008/12/21(日) 21:36:08 ID:Yv6VQ4AA0
>>658
JR東海は「駅設置費用は地元負担」と言っている。
JR東海が希望するルートから外れるなら
「その部分は当然長野県に負担してほしい。」
と主張するであろう。

国が「B」と言えば、費用負担を求められる。
整備新幹線新規認可分2兆円にしても予算は6千億円しかついていない。
国が「C」と言えば、長野県から突き上げられる。
選挙でも不利になるから、アッ!ソウ!内閣では結論は出せない。
国は行司審判になるコトは避けるであろう。

次の長野知事選まで持ち越しになる可能性が高い。
JR東海としては、それまでに長野県以外(東京・山梨・静岡・岐阜・愛知)、
及び飯田市からCルート支持を取り付けて、知事選を待つコトになると思う。
661名無し野電車区:2008/12/21(日) 22:15:41 ID:XEEtZbMX0
>>660
>国が「B」と言えば、費用負担を求められる。
>整備新幹線新規認可分2兆円にしても予算は6千億円しかついていない。
>国が「C」と言えば、長野県から突き上げられる。
Cであれば倒壊が全額自費負担と宣言しているのにもかかわらず、
長野の我儘を代弁するかの様に国がBを指示し、迂回分で増えるの整備費を国が負担すると言えば、
6千億円に手を付ける事となった場合はもちろんのこと、別枠での財政出動とした場合でも、
長年じらされて待ちぼうけを喰らわされている整備新幹線沿線の各自治体から激しい突き上げを喰らう。
与党PTメンバーなど推進派議員のお膝元ではその反発は著しいものとなる。
政治家の支持基盤の弱体化はもちろんのこと、予算横取りや竣工時期を後回しにされた各所各所で
嫌長野意識が醸成され、長野非買運動をはじめとした『長野フリー』なムーブメントが起こってもなんら不思議はない。
特に、路線名称問題(金沢延伸後も長野新幹線のままにしてくれ)や
延伸問題(長野以遠への延伸はせず、このまま長野止まりにしてくれれば長野がターミナルのままでいられる)でも
長野の身勝手な言い分に、その度危機感を抱かされてきた北陸沿線は恨み骨髄となる事必至。

>JR東海としては、それまでに長野県以外(東京・山梨・静岡・岐阜・愛知)、
Cルートなら全額自費で整備できるが、Bルートなら国や自治体にも相当負担してもらわなければならないが、
長野県や、ましてやBルート沿線の矮小自治体が自前で用意できる額ではないため
結局国の直接支出に加えて、交付金や補助金といった間接的国費支出によらざるを得ず、
そのツケは全ての赤字自治体に回ってくる事を説明すれば、
長野以外の沿線自治体だけじゃなく、整備新幹線絡みの自治体はじめBルート支持の気違い我儘自治体以外、
全国規模の支持を取り付けられる。
662名無し野電車区:2008/12/21(日) 23:24:16 ID:DBRpxMjX0
正直いって、今でもCルートって本当に掘れるのか?と不安でならない。

東海北陸自動車道の飛騨トンネルで10年かかったし、安房峠道路は死者も出てルートも付け替えに
なったくらいだからね。断層付きの山脈抜けるのはそれくらい大変。日本のトンネル技術のすばらしさ
は十分ふまえたとしても、やはり不安はあるね。。。
663名無し野電車区:2008/12/21(日) 23:43:39 ID:GV+OtE4J0
>東海北陸自動車道の飛騨トンネルで10年かかったし、云々
結局掘れた前例であるのに何を心配してるのかわからん。
問題があるとしても、技術的に掘れることには変わらない。
664名無し野電車区:2008/12/21(日) 23:52:20 ID:ufGVpI540
>>662
山岳トンネルに海底トンネルの例で恐縮だが、青函トンネルと、英仏海峡トンネルは
長さがほぼ同じで、どちらも日本の会社が手がけている(後者は半分)。

青函トンネルは1971年に本抗が着工し、1985年に貫通した。
英仏海峡トンネルは1986年に着工し、1990年に貫通した。

条件は違うにしても、時期によりこれだけの差があるのは土木技術の進歩に依る
ところが大きい。

665名無し野電車区:2008/12/21(日) 23:55:52 ID:53VbKlEg0
でも、飛騨トンネルは開通が予定より4年近く遅れたんだぜ・・・
技術的に掘れないことはなくても、時間がかかってしまうと、コスト面での打撃が大きい。
民間プロジェクトだと、資金調達の面でも問題が生じる。

素人が心配してのしょうがないことだけど、技術的にはBルートの方が無難。
Cルートはリスキー。

俺はCルートでいってほしいと思うけど。
666名無し野電車区:2008/12/22(月) 00:00:31 ID:r4fQ9b060
>>662
杞憂でしょ。
掘れると判断できる材料が揃ったからこそ倒壊トップがCルートで行きたいと公言できているわけで。
どうしても心配なら、倒壊と総研に提言してみれば?
「今の試掘調査のレベル(断面30ux両側から2kmずつ)だと不安なので、
実験線トンネルと同じレベルの断面積で、2本それぞれ20km程度調査試掘してから判断しましょうよ。
あくまで試掘なんで問題ないでしょ」とかw
667名無し野電車区:2008/12/22(月) 00:10:14 ID:a/ZKqLz9O
>>665
Bルートでは軟弱地盤に土被りが浅いトンネルが多いから崩落の危険性があるし
南アルプスの天然水などの世界の名水地域・山梨県北杜市を土被りの浅いトンネルで分断するだろうから、
世界の水脈破裂がどうしようもない。
よってアンチリニア派閥はBルートを言い張る。
C直線ルートなら問題は無い。
668名無し野電車区:2008/12/22(月) 00:10:47 ID:bhZEcUVj0
飛騨トンネルは、地質がよくわからないまま掘ってしまった面もあるしね。

ちなみに
>「今の試掘調査のレベル(断面30ux両側から2kmずつ)
のトンネルは、そのトンネル内からいろんな角度で
ボーリング調査するために掘っているのであって、
そのトンネルがお試しというわけではないよ。
669名無し野電車区:2008/12/22(月) 00:42:22 ID:r4fQ9b060
>>665
>技術的に掘れないことはなくても、時間がかかってしまうと、コスト面での打撃が大きい。
Bルートにすれば諏訪や上伊那のプロ市民が必ずゴネるであろう事は中央線の複線化がとうとうできなかった事実を見ても明らか。
「都会人の都合なんぞ知るかボケ!なんでもいいからリニア通せゴルァ!」と言っておいて、
いざ通るとなると「こんな電磁石のカタマリみたいなモンを延々と造りやがって、環境被害、生活被害を補償しろゴルァ!」と来る流れが見え見え。
なんと言っても諏訪は国粋会トップの出身団体である信州斉藤一家の本拠地。リニアなんて最高のゴネネタ。
南ア山中の粘土層よりも粘度が高い。下手するとトンネル以上に時間を要することになる。
(もしや、村井はこことも繋がってるから、明らかに不自然、無理目なBを推してるのか?)

>民間プロジェクトだと、資金調達の面でも問題が生じる。
(実際、そうなるとは思えないが)イニシャルがB<Cでも、それだけでは評価材料として全く足らない。
・どちらの方がどれだけ早く資金回収にかかれるか=営業開始時期
・(例えば30年償還予定として)ランニングとなる保守運用費を含めてどちらの方がコストが低いか
・旅客に対して提供するバリュー(料金、時間などに対する満足度x人数)を最大化できるのはどちらか
で評価しないと意味がない。
特に、バリューについては東⇔名阪間の客以外に、東京⇔岡山、広島の客も対象となる事を考慮しないとならん。

Cでいけるのに、あえてBにさせようとする輩は、国家が滅んでも自分の立場や見栄を優先する様な
国家経済に巣食うダニ以外の何者でもない。
670名無し野電車区:2008/12/22(月) 00:46:52 ID:r4fQ9b060
>>668
そっちの文節ではなくこっちに注目して欲しかったんだけどな。
>実験線トンネルと同じレベルの断面積で、2本それぞれ20km程度調査試掘してから判断

つ南アのトンネル長(予定)
671名無し野電車区:2008/12/22(月) 01:03:52 ID:9ZBezhsr0
そもそも東海道新幹線の老朽化への対応てのは
JR東海が東海道新幹線の沿線でやるべきこと

中央新幹線を作ったから、"バイパス機能"があるからといって
工事のために東海道新幹線を運休することは許されない。
672名無し野電車区:2008/12/22(月) 01:13:49 ID:bhZEcUVj0
>>670
おおすまん。
ただ、実験線のトンネルというかリニアのトンネルは
新幹線より直径が3mくらいデカいので、
試掘が目的ならもう少し小さくてもよいかと。
第二中央自動車道に転用してもいいけどw
673名無し野電車区:2008/12/22(月) 03:16:40 ID:r4fQ9b060
>>670, >>672
試掘の名目で営業用規格のトンネルを端から端まで造り上げ、「試しにやってみたら、できちゃいました」という目論みを言いたかったのだが・・・
674名無し野電車区:2008/12/22(月) 03:20:35 ID:bhZEcUVj0
>>673
一応マジレスしておくと、
鉄道とか高速道には、本坑のほかに、
小さくてもよいので管理用のトンネルが必要。
リスクヘッジのために、小さいほうの管理用のトンネルを先に掘る。
675名無し野電車区:2008/12/22(月) 08:40:11 ID:RR1dwvRgO
東海が、全幹法に則らず、
完全自社建設で
身延線−飯田線を繋ぐ新線として、
南アルプストンネルだけは掘ってしまえばいいな。
676名無し野電車区:2008/12/22(月) 08:49:21 ID:gkdNszZE0
>>675
南アトンネルの出入り口への到達は、リニアの登坂能力が前提なわけだが。
677名無し野電車区:2008/12/22(月) 08:51:03 ID:UKhO7SYv0
>>675
いずれにしろ、長野県の許可がいるからダメなんだよ
678名無し野電車区:2008/12/22(月) 09:06:08 ID:RR1dwvRgO
>>676

当然リニア新線なわけだが。

>>677
> いずれにしろ、長野県の許可がいるからダメなんだよ


中央新幹線ではないのだから、
許可を出さない理由がない
のじゃなかろうか。
679名無し野電車区:2008/12/22(月) 09:15:45 ID:gkdNszZE0
>>678
> 当然リニア新線なわけだが。

その発想はなかった。お見それする。
680名無し野電車区:2008/12/22(月) 09:37:24 ID:/lNyUaip0
>中央新幹線を作ったから、"バイパス機能"があるからといって
>工事のために東海道新幹線を運休することは許されない。
全線は止めずにある区間ごとに工事をするでしょう。
工事区間は東海道線で代替してその両端でこだまやひかりを折り返し運転ってことになると思う。
全線通しての便が通せなくなるので全線通す便をリニアでバイパスを考えていると思うよ。
だから全線運休で工事をすることは無いと思う。
681名無し野電車区:2008/12/22(月) 09:47:10 ID:UKhO7SYv0
>>678
>中央新幹線ではないのだから、許可を出さない理由がないのじゃなかろうか。

これだけの騒ぎになっていれば、いくらアタマの悪い長野県庁職員でも中央新幹線の前哨戦であると気づくはず
東名阪の路線として使わないとの一文を入れれば別だが、それでは採算面から作る意味がない
682名無し野電車区:2008/12/22(月) 09:54:54 ID:5B2NBqpM0
>>681
鉄道事業で許可ださないのって、手続不備以外になんかできるの?行政。
まあ、作りっぱなしで不採算すぐ廃止みたいな糞路線計画だされたら、
採算性見通し不十分って拒絶はできるかもしれんが。
683名無し野電車区:2008/12/22(月) 11:24:03 ID:ajQlODRU0
>>682
環境アセスメント
684名無し野電車区:2008/12/22(月) 11:28:04 ID:gkdNszZE0
>>683
伊那谷に直線通す方が、自然破壊の度合いが上だと思うんだが。
685名無し野電車区:2008/12/22(月) 13:10:53 ID:GqU64pe60
土建屋知事が環境破壊を問題にして反対って本当にそうなったら全国のお笑いだよな


必要なダムや道路は建設しなければならない、でもリニアは環境破壊するからダメ

wwwwwwww
686名無し野電車区:2008/12/22(月) 13:12:45 ID:5B2NBqpM0
>>683
アセスも、大抵は通るからなあ。
戦略アセスでどこまでいじめるかだな。
687名無し野電車区:2008/12/22(月) 13:13:39 ID:GqU64pe60
またオオタカの繁殖地が発見されるのかw
688名無し野電車区:2008/12/22(月) 13:28:13 ID:5B2NBqpM0
オオタカは準絶までランクさがってるから、
やっぱクマタカっしょ。
689名無し野電車区:2008/12/22(月) 13:37:39 ID:C1WuLvo40
【がんばれ村井】リニア潰し絶賛活動中【がんばれ長野県】
690名無し野電車区:2008/12/22(月) 13:46:10 ID:UROkD0QPO
トキを放鳥したりとか
691名無し野電車区:2008/12/22(月) 15:40:11 ID:r4fQ9b060
>>688
>やっぱクマタカっしょ。
どこかのアングラペットショップに発注がいくわけだなw
692名無し野電車区:2008/12/22(月) 16:05:18 ID:LKJpKvsOO
さて国がルート選定という長野の望みが早くも崩れたわけだ
調査項目に長野のルートに従えとはなかったわけで・・・
693名無し野電車区:2008/12/22(月) 16:10:34 ID:UROkD0QPO
オオカミとかもね。
実際、本当にいたりして
694名無し野電車区:2008/12/22(月) 16:15:52 ID:yICXinpv0
(*´Д`) あの絶滅したと言われてるニホンオオカミですか
695名無し野電車区:2008/12/22(月) 16:22:38 ID:5B2NBqpM0
探してる人いたよなwアルプスだったか高知だったか忘れたが。
696名無し野電車区:2008/12/22(月) 17:07:39 ID:GqU64pe60
圏央道八王子JC反対してるやつらなんて高尾山の天狗を持ち出してくるからなw
天狗様の祟りあるとかで
油すましじゃあるまいし
697名無し野電車区:2008/12/22(月) 19:41:58 ID:UROkD0QPO
長崎ルートの武雄市って、市民病院閉鎖で市長辞職、選挙って事態になってるをだな。
新幹線に対する思いって、結構、想像を絶するものかも。
698名無し野電車区:2008/12/22(月) 20:56:44 ID:gkdNszZE0
>>697
佐賀県で長崎ルートって言っちゃダメ。
699名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:13:32 ID:kt5VZFWX0
JR東海のリニア新幹線、国交省が24日に調査指示
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081222AT1D220BI22122008.html
700名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:17:46 ID:a7w9mu/c0
前から思ってたんだけど、国交省が指示する調査項目なんて、既に倒壊が独自に調べてるんじゃないのかな。
701名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:41:04 ID:fq3veZfA0
>>697
長崎はむつ受け入れの見返り。撤回なんざしたら大騒ぎになる。
702名無し野電車区:2008/12/23(火) 02:06:27 ID:a7w9mu/c0
>>701
どんな騒ぎになるの?
っちゅうか、明らかに無駄なモノに無駄だと言って何が悪いんだ?
703名無し野電車区:2008/12/23(火) 07:56:10 ID:t+ArdZfC0
>>688
入笠山近辺のクマタカ情報なら安いよ。
標高1000m以上だとどこも通れないね。
704名無し野電車区:2008/12/23(火) 09:22:28 ID:/LJhmdcjO
>>699
> JR東海のリニア新幹線、国交省が24日に調査指示

Cルートが可能なら、AもBも調査しなくていいです

系、クリスマスプレゼント的サプライズ、キボン
705名無し野電車区:2008/12/23(火) 10:34:04 ID:QadwpLrn0
>>700
おおかたそうだろうけど、
「施設及び車両の技術開発等に関する事項」
 ↑これは今なお実験中。ていうか工事中。

>>704
「AもBも調査しなくていいです」と言う

長野県がε-ヽ(`Д´)ノ-зになる

調整が遅れる

工事も開業も遅れる

ともなり得るわけで、そんなのちっとも「プレゼント」じゃない。
そもそも、「AもBも可能」という情報しかないから長野の威勢が
良いわけで、AとBも調査して「不可能」の根拠を数字で示して
黙らせてやれば、むしろそっちの方が「プレゼント」に値する。
706名無し野電車区:2008/12/23(火) 11:18:17 ID:dtCeNiEv0
お願いだから、まず、県民の世論調査をして公表して頂きたい
707名無し野電車区:2008/12/23(火) 11:19:34 ID:yFAJLXHM0
>>701
意味がわからない。それはそれ、これはこれ。
リニアとスレチなんで、深追いしないけど。
708名無し野電車区:2008/12/23(火) 11:24:34 ID:W4Ax8nNx0
>>707
佐世保への原潜受け入れの条件が長崎新幹線ってことだろう
709名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 11:39:47 ID:bzIRf6lN0
県内の世論調査をしないのがBルート派の手口。
しても誘導した方法を使用する。

710名無し野電車区:2008/12/23(火) 11:40:18 ID:zZHfiKGI0
>>708
ちゃうちゃう
放射能漏れした原子力船「むつ」の修理を佐世保でした見返り。
711名無し野電車区:2008/12/23(火) 11:41:25 ID:yFAJLXHM0
>>708 佐世保になにも良いことないんだが。
712名無し野電車区:2008/12/23(火) 12:01:20 ID:a7w9mu/c0
>>709
県内のオンブズマンとか、どこかのNPOが調査してくれないかな。
Bになった場合、
・迂回によってかさむ分の整備費(軌道周りと変電所追加分の少なくとも半分)数千億円を県が支出しなければならないこと
・中央線は並行在来線として経営分離となること
をきちんと明示した形で。
713名無し野電車区:2008/12/23(火) 12:05:03 ID:a7w9mu/c0
>>711
>佐世保になにも良いことないんだが。
それが長崎というカスのカスたる証。因縁付けられればネタはなんでもいいわけで。
あそこにはもう一発落ちて欲しい。
714名無し野電車区:2008/12/23(火) 12:40:26 ID:8zOyjtzc0
長崎は見返りもなにも、今まで着工できなかった理由は
どっかの村だかが並行在来線問題でごねてOKを出さなかったからだから。
国土交通省が地元調整しろと言ってるのはこれと同じことになる。
長野県がうんと言わなかったら認可はない。
715名無し野電車区:2008/12/23(火) 12:43:59 ID:DRvowaig0
>>714
通過地点は反対していないんだが・・・
716名無し野電車区:2008/12/23(火) 12:45:17 ID:yFAJLXHM0
>>714
鹿島市をどっかの村とか言うなよ。
717名無し野電車区:2008/12/23(火) 12:45:49 ID:p9BmFEOGO
>>713
氏ね。
718名無し野電車区:2008/12/23(火) 13:09:05 ID:a7w9mu/c0
>>714
>国土交通省が地元調整しろと言ってるのはこれと同じことになる。
をいをい。長崎ルートで鹿島市が反対していた件と、リニアで長野がゴネてる件はだいぶ違うぞ。
と言うか、長野の発言は鹿島市の反対理由のレベルにすら至っていない。

鹿島市は「新幹線ができると、ルートから外れる上に並行在来線経営分離で博多からの特急がなくなり、運行本数も減り、運賃も高くなる。」
という理由で反対していた。
結果、新幹線開業後20年間は並行在来線の経営分離は行わず、引き続きJR九州が運営するという事で鹿島も同意するに至った。

リニアの場合、Cルートになれば諏訪・上伊那を通る中央線が並行在来線にはならず、鹿島市の様な話にはならんが、
Bルートになれば並行在来線経営分離は避けられない。
長崎ルートとは新幹線整備ルートと並行在来線ルートの関係性が全く異なる。

長野県は並行在来線経営分離の話にすらフタをして、さもそんな問題が存在しないかの様に振舞っている。
本来であれば、諏訪や上伊那のメクラ住民の喉元に真っ先に突きつけるべき問題にもかかわらず、だ。

姑息だとしか言い様がない。
719名無し野電車区:2008/12/23(火) 13:11:07 ID:a7w9mu/c0
>>717
人に死ね言う前に、国政、県政に巣食う汚れ政治家の面々と、市長がヤクザに何度も狙われる民度の低さをどうにかしやがれw
720名無し野電車区:2008/12/23(火) 14:00:14 ID:yFAJLXHM0
>>719
> 人に死ね言う前に、国政、県政に巣食う汚れ政治家の面々と、市長がヤクザに何度も狙われる民度の低さをどうにかしやがれw

「もう一発落ちて欲しい」とかいう輩に、民度とか言う資格ないだろう。
721名無し野電車区:2008/12/23(火) 14:03:08 ID:xLeIemhz0
>>718
諏訪はBルートが実現するというより諏訪を通らなければリニアなんか不要というヤツが多い。
Bルートなんて実現性ゼロだから、Cルートなら長野県にリニアは通るなと言っているのと同じ
上伊那のBルート派の声が小さいのは、Bルートを主張しているとリニアそのものが実現しないのではないか
Cルートでも下伊那北部に駅が出来た方が現実的ではないかとの意見が出始めているかららしい
722名無し野電車区:2008/12/23(火) 15:58:17 ID:1b781pX40
長野のBルート固執はピラニア根性丸出し、県政の体裁にもならず。

中央自動車道(設計速度は80km/h)が南アルプスを北へ迂回して建設されたから、
同じようにルート曲げて、駅もインター同様沢山造れの屁理屈の構図。

夕張よりも卑劣な資金パクリの構図は、過去から何度も繰り返された。
要らんものゴネ・ネダリまくり、造った後の管理が出来ず、処分にも困り。

地元が要るものはほとんど用意されず。
長野の自滅テロ行政に、国中が付き合わんといかんと思うと、許し難い。
723名無し野電車区:2008/12/23(火) 17:26:29 ID:a7w9mu/c0
>>722
>長野の自滅テロ行政に、国中が付き合わんといかんと思うと、許し難い。
「立派なインフラがある環境で贅沢生活させろって言ってるだろうがゴルァ!」みたいなもんだ。
居直り乞食そのもので、インド並みにタチが悪いが許す必要はない。
国内、国際間経済の観点から国家の現実を提示した上で、すっぱり切り捨てればよい。
今のこの国にパラサイトな中性脂肪自治体を肥やしてやる余裕などない。
724名無し野電車区:2008/12/23(火) 18:12:07 ID:O+/m8Y1k0
>>723
リニアのルートは国と事業者が決定するものだから
国交省がピシャッとCルートでの工事命令出せばいいだけだと思うけど。
725名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:15:25 ID:+g69krIc0
>>724
それが望ましい。
しかし残念ながら、国は行司になるコトを避けたいようだ(涙)。
726名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:02:44 ID:P/Icli+p0
>>725
結局、国が当事者間(東海と長野)での解決を表明した場合、長野がしつこく
Bルートを要求してかつ、それにかかわる費用増大や県内の駅は全額東海の負担で、
平行在来線も現状維持を要求されたら、明らかに理不尽ではあるが2025年
までに完成させないと東海道新幹線の改修が必要という点で弱みのある東海は
飲まざるを得ないのか?
727名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:12:58 ID:1b781pX40
>>725
なら、誰が行司役になるんかな?
728名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:21:20 ID:QQK7N12VO
行司なしで自力でノックアウトでしょ
729名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:22:08 ID:1FPRHAqw0
>>727
とにかく国は長野県と揉めたくないだけ。
事なかれ主義に凝り固まってる。
730名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:23:37 ID:O+/m8Y1k0
>>726
そんなことやったら社長の首が飛ぶと思う。
JR東海としては話の通じない長野県と交渉し時間を浪費するより
長野はスルーし他の関係都府県と交渉を煮詰め外堀を埋めていくんじゃないかな。
他の都府県がCルートでの早期建設要望という形になれば
いくら長野県が「Bルートは県民の総意」と言い張ろうとも黙殺されるだろう。
それはかつて長野県が要望ルートを一本化するときにAルートを主張した木曽や
当初Cルート支持した飯田に対して取った態度と同じ。
だいたい税金投入の無い総額5兆円もの景気浮揚策なんだから国としても早期着工してもらいたいところ。
国の建設命令が出れば長野県は従うしか無い。
731名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:25:16 ID:mIOU8f5a0
>>726
飲む飲まないではなく、できないものはできない。
どうせ今後の調査で、Bは経営的に不可能って結果になる。
技術的には可能でも、経営的に不可能なら四国新幹線と同じだ。
四国新幹線は、技術的な可能性だけでは実現しないことの好例。
Bもその類のものになり、主張する度に笑われるようになるさ。
認可を出す国からもな。
732名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:04:31 ID:dDbFEgGU0
Cルート支持。
早く全線営業運転できたらいいなあ

全通後、航空羽田―伊丹便はなくなり、高速バスも打撃を受けるのかもな(リニア開通後、東海道新幹線は「ひかり」中心になるため)
733名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:41:13 ID:xh0tnmBC0
>>730
公共事業は地元同意がないと行われない。
この地元同意が成立したと判断される絶対条件は関係する全ての首長の同意。
国は公共事業を民間が行う場合でもこれが必要と考えている。
民間が公共事業を行うというのは今まで例がないわけではない。
例えば民間施行の市街地再開発事業はよく行われる。

いくら他の県の知事が同意してもルート上の1つの県でも、
さらに言えば1つの村でも反対すればなにもできない。
有権者から選挙で選ばれた首長の判断は特別な意味を持つ。

JR東海の選択肢は4つしかない

1.長野県知事の気がかわり同意を得られるのを待つ
2.長野県知事が選挙でかわり同意が得られるようになるのを待つ
3.長野県知事の同意が得られるような計画に変更する
4.リニア中央新幹線自体をあきらめる
734名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:49:46 ID:osXwhYp90
>>733
あと、「長野県回避ルートで仕切り直し」は無しか?
735名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:59:47 ID:ZfkkN1XA0
>>733
やっぱ1か2じゃないですか?

交渉では建設費増をJR海が負担することは不可能であることを表明
することになるでしょう。そうなれば建設費増分の試算が行われ、
それが県にとって負担可能なのかどうか議論が起きると思われます。

それで知事が建設費を県が負担すると大見得を切るか、あるいは選挙
で判断を仰ぐ形になるかってことかなあ。長野県知事選挙って、いつ?

交渉の流れではJR東との関連も出てくるかもしれないね。

736名無し野電車区:2008/12/24(水) 01:44:03 ID:osXwhYp90
>>735
田中康夫を除いて多選が多い県だから、2だと長期間の危険大。
1になる、気の利いたセリフ一言考えんとダメか。
737名無し野電車区:2008/12/24(水) 02:14:52 ID:ZK78gStI0
>>733
恐らく最後は飯田線の改良とかを東海が提案して、
落としどころにするんじゃないかな。

Bルート要望は、知事がというより、県庁が望んでるような気がする。
というか、どんな知事になろうと、Bルートを要望しつづけると思う。
738名無し野電車区:2008/12/24(水) 02:46:14 ID:B+js25cZ0
飯田線の改良って、JR東海に
多少はメリットがあるのかな。
それとも完全にお布施?
739名無し野電車区:2008/12/24(水) 02:52:36 ID:ZK78gStI0
>>738
完全にお布施。

ポイントを1線スルーに変えて、
伊那路を上諏訪まで延長する(と確約する)だけで、
かなりの効果があると思う。
740名無し野電車区:2008/12/24(水) 02:54:05 ID:ZK78gStI0
メリットは、飯田線の客が多少増えることでしょうか。
それこそ、Bルートで3駅つくれば、
飯田線は3セク化どころか廃止さえありえそうです。
741名無し野電車区:2008/12/24(水) 03:33:15 ID:fKF8L9k30
>>737
こういうお布施は、国の金でやるべきものじゃないのか?
長野県がダムが欲しいと言ったら、JR東海は長野県にダムを作るのだろうか?

交渉材料を与えずに、民間企業のJR東海が持っている手駒だけで地元と交渉して来いという
国土交通省が無茶苦茶なんだけどな。
742名無し野電車区:2008/12/24(水) 06:55:05 ID:BjanOhZv0
>>733
>いくら他の県の知事が同意してもルート上の1つの県でも、
>さらに言えば1つの村でも反対すればなにもできない。

JR東海は実際に長野県知事や諏訪の首長をそういう状態に身を晒させるつもりなんじゃないかな。
今はまだ外野が騒いでるだけだから、はっきりと他の都府県知事や推進議連の国会議員の口からも
「我々は早期着工を標榜してるんだから、ゴネるのはいかがなモノか」と言わせるような空気にして
しまえば、長野県知事や諏訪の首長が本当に反対を押し通せるかどうかだ。そうなれば、

>1.長野県知事の気がかわり同意を得られるのを待つ

という選択肢になる。
すでに飯田市選出の県議や山梨県知事は、いつでもJR東海側に同調できる体制だし、葛西会長と
懇意の石原都知事だって運輸大臣当時からの発言を見れば、いつでも長野県知事批判が出来るだろう。
743名無し野電車区:2008/12/24(水) 07:42:11 ID:1joexAaD0
>>733
建設には、地元同意いらないみたいよ。法律的には。
744名無し野電車区:2008/12/24(水) 07:57:27 ID:UqAErLkG0
地元市町村は大歓迎なんだろうに。
745名無し野電車区:2008/12/24(水) 08:11:24 ID:LQNwkN520
>>733
>公共事業は地元同意がないと行われない

長野県だって公共事業を行うものの端くれ
ごねる奴がどれほど嫌なものか思い知らされている筈
知事のだだっこねはポーズだと信じたい
本気だったら正気の沙汰じゃない

さらに、リニアは、公共事業ではなく
JR東海が行う事業なのだから
746名無し野電車区:2008/12/24(水) 08:11:42 ID:Hre4l0OR0
>>733
他8都府県、特に東京・大阪の知事が騒ぎ出しても長野県が踏ん張れるかどうか
特段これと言ったメリットのないBを支持するマスコミも○○毎日ぐらいだろう
JR東海からBでは採算が合わないと言われれば、長野県の主張はBルートではなく単なるリニア潰しに変わる
長野県知事の辞任にまで発展する可能性がある
747名無し野電車区:2008/12/24(水) 08:29:20 ID:0S8Kda3R0
>>734
妄想にはつきあえないな。
本気なら具体的ルートと施工費用、需要予測、収支見通しくらい概算してこい。
748名無し野電車区:2008/12/24(水) 08:37:29 ID:cBMJXHJp0
そんなことできるちゃねらーがいたらすごすぎる
749名無し野電車区:2008/12/24(水) 09:09:47 ID:0S8Kda3R0
これまで見た長野県回避ルートは、ためしに経路断面図を引いてみると
ずっと山、山々。県境が山なんだから当たり前だが、建設費でリニア東海道が
2本引けてしまいそうだ。

バイパスを断念して東海道行った方がマシという代物ばかり。

長野県回避なんか絵空事。Cルートしかない。
750名無し野電車区:2008/12/24(水) 11:01:44 ID:j4IFBUcc0
そもそも長野県も地元が同意しない工事をいろいろやってきてるけども。
751名無し野電車区:2008/12/24(水) 12:09:02 ID:fKF8L9k30
>>749
トンネルばかりなのはCルートと同じなんだけど、工事現場へのアプローチが酷すぎるよな。
前もって周辺に道路敷設をするしかなさそうだけど、大変だよな。
752名無し野電車区:2008/12/24(水) 12:27:09 ID:SMtaiqes0
>そもそも長野県も地元が同意しない工事をいろいろやってきてるけども。
だね。
県知事のハンコさえあれば何でも通る県民性だったからね。
知事は部屋に篭ってスタンピングマシーンであれば良いという県議が強いからな〜。
753名無し野電車区:2008/12/24(水) 15:08:47 ID:P8G7UgSW0
国交省、JR東海にリニア調査指示
 東海旅客鉄道(JR東海)は24日、2025年に首都圏―中部圏の開業を目指すリニア中央新
幹線に関する調査指示を国土交通省から受けた。輸送需要量に対応する供給輸送力、施設
や車両技術、費用など4項目の指示書を金子一義国土交通相がJR東海の松本正之社長らに
手渡した。今後、駅やルートの選定について自治体との交渉が始まる。

 JR東海は10月、リニアの地形・地質調査を国交省に提出。南アルプス直下を貫通する「直線
ルート」を含む3ルートについて建設が可能であることを報告していた。今回、国交省は残る4項
目の調査を指示した。

日本経済新聞
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT1D24008%2024122008

754名無し野電車区:2008/12/24(水) 15:36:41 ID:+t7+Wtqf0
http://www.shinmai.co.jp/news/20081224/KT081224ATI090002000022.htm
>JR東海などは3ルートについて、リニアと鉄輪駆動の2つの走行方式を対象に4項目を調査する。

一応鉄軌道の可能性も残してるのかw、Bルートの部分は鉄軌道で長野県が自費で作ればいいのに

>堀内光雄委員長は会合後、JRと長野県などとのルート調整について、
>地元の意向を重視する必要性を強調。「あまり長引くようなら、党としての取り組みを辞さない」と話し、
>場合によっては特命委が仲裁に乗り出す可能性も示した。

堀内はBルート派だっけ?
755名無し野電車区:2008/12/24(水) 15:51:30 ID:1zWqNa4v0
2008.12.18定例社長会見(平成20年12月・東京)
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000231.html
コレみると「リニア中央新幹線」とは呼んでないみたいだが・・・
756名無し野電車区:2008/12/24(水) 16:55:13 ID:4AAmAWMl0
>>754
>一応鉄軌道の可能性も残してる
@リニアについて、予定されている開業予定(2025年)からの営業運転を大幅に延期せざるを得ないor白紙に戻さざるを得ないほどの重大な技術的欠陥・トンネル建設工事中断等が発生したときの保険という意味合い
AJR-Cに対する巨額の資金の融資先がない
Bリニアの技術を否定しないまでも、費用対効果の面および沿線自治体の地域振興という面から総合して、鉄軌道の方がリニアよりも(沿線自治体からの協力を得やすい点も含め)勝っている可能性がある
という観点があるからではないか?
757名無し野電車区:2008/12/24(水) 16:59:16 ID:4AAmAWMl0
>>756
ちなみに、東海道新幹線と中央新幹線との路線の性質の共通性があるという関係では、高速道路で言うところの東名・名神に対する第2東名・伊勢湾岸・新名神の関係に似ている。この観点もありそう。
758名無し野電車区:2008/12/24(水) 18:49:28 ID:T/c8prRg0
鉄軌道方式なら、中央新幹線など不要、東海道新幹線を改修すればよい ムダな投資
堀内が何を言おうが、無い袖は振れない。国がカネを出すまでリニアは一旦白紙と言うなら話としては分かる
そうなれば永久に実現しないが。そうなれば東海道の耐震強化と改修をするしかない
759名無し野電車区:2008/12/24(水) 19:18:19 ID:4AAmAWMl0
>>758
>鉄軌道方式なら、中央新幹線など不要、東海道新幹線を改修すればよい
改修と言っても、東海道新幹線は長期運休を余儀なくされるくらい使い倒している路線だから、中央新幹線の開業によってそのバイパス機能をもたせ、
東海道新幹線の大改修を行えばいい。きっちり改修したあとは、東名阪間の新幹線ルートが2系統となり、相互乗り入れもできる。
東名阪間に限っていれば今まで以上にゆとりあるダイヤが作れ、2系統とも運休となる確率は低くでき、東名阪間の移動に支障を来さずに済む。
さらにこれらをバイパスするのが北陸新幹線だ。これは東海地震の際の東阪間のバイパス(正確には東金阪ルートでの迂回)機能があると思われる。
760名無し野電車区:2008/12/24(水) 19:37:18 ID:NhSr38Sl0
長野の北陸新幹線はダムと引き換えにできるのであった
761名無し野電車区:2008/12/24(水) 19:54:05 ID:G6jReATu0
>>755
その発表では記載されてないが他の発表では括弧書きで(中央新幹線)となっているな。
リニアは国の政策上は正式なものではないという事に配慮した表現だろうね。
762名無し野電車区:2008/12/24(水) 20:32:55 ID:3BR0FOId0
>>759
鉄軌道で作るんなら、新宿経由で大宮まで作って東北上越直通させて欲しいなw
あくまでヲタ的には。
763名無し野電車区:2008/12/24(水) 20:45:24 ID:RLymmcw40
>>761
>その発表では記載されてないが他の発表では括弧書きで(中央新幹線)となっているな。
発言してなかったけど、ブン屋が勝手に付け足したんじゃねぇの?
俺には敢えて中央新幹線の一語を避けているように見える。
言ったが最後「ならば沿線(?)自治体の振興にも寄与せよ!」という声が付け入る隙を今以上に与える事になるし。

>>758
>堀内が何を言おうが、無い袖は振れない。国がカネを出すまでリニアは一旦白紙と言うなら話としては分かる
「新都留に駅整備+富士Qとの接続改良工事も併せてやってやるから、Cルートで長野を説き伏せてくれない?」というのは
交渉のカードになりえないだろうか。
764名無し野電車区:2008/12/24(水) 20:54:26 ID:zHucS95lO
>>754
>> http://www.shinmai.co.jp/news/20081224/KT081224ATI090002000022.htm

> 一応鉄軌道の可能性も残してるのかw、
法律はその性質から前例のない画期的な判断には
前例を捨てなければならないだけの論拠を求める。
現時点の全幹法という法律は鉄軌道方式という先例しか知らないから、
超電導磁気浮上リニア方式しかないという全く分かり切ったことにもその論拠を求めるのだろう。
それが鉄軌道方式との比較報告を提出する所以であろう。

そして、全幹法に従い手続きを進める国土交通省という行政機関は
東海道新幹線東名阪バイパスの走行方式は何が良いでありましょうかと
建設・営業主体に訪ねた形式なのだろう。
それで建設営業主体は鉄軌道方式と超電導磁気浮上リニア方式との比較報告を直ちに作成提出し
国土交通省は超電導磁気浮上リニア方式しかないと納得するという法律の手続き過程となる。

> 堀内はBルート派だっけ?
直線がいやとは言ってなくて、長野が納得すれば直線ルートという立場のよう。
765名無し野電車区:2008/12/24(水) 21:11:54 ID:G6jReATu0
>>763
JR東海の発表文だよ。
766名無し野電車区:2008/12/24(水) 21:17:17 ID:JeSztyqK0
堀内は山梨だから、BになろうがCになろうが山梨さえなんとかなれれば
いいとおもっているが、問題は駅が山梨県内に幾つできるかだけ気にしていると思う。
諏訪地域はまだ自民の人だと(後藤さんだっけ)思うのでそれを助けるのかどうかだと思うんだが。
 後藤さん自体何かしらの活動はしているのだろうか?
767名無し野電車区:2008/12/24(水) 22:13:05 ID:RLymmcw40
>>766
>堀内は山梨だから、BになろうがCになろうが山梨さえなんとかなれれば
>いいとおもっているが、問題は駅が山梨県内に幾つできるかだけ気にしていると思う。
堀内が何者かを考えれば是非とも新都留に駅を持って来たい事は明白。
利用者視点だとこれ以上ジェットコースターの待ち行列が伸びるのは勘弁なんだが。
768名無し野電車区:2008/12/24(水) 22:57:58 ID:cBMJXHJp0
きょうの中日夕刊、1面には、堀内がリニア議連の会合で
「1県1駅は当然」と発言したと見出しつきで出てた。
だから新都留は断念したんじゃないのかな
769名無し野電車区:2008/12/24(水) 23:16:31 ID:LQNwkN520
>>768
1) 1県1駅「のみ」は当然 ?
2) 1県1駅は当然、2駅、3駅あってもいい ?

ニュアンスはどっちでしょ
770名無し野電車区:2008/12/24(水) 23:21:55 ID:r1g8oeL7O
>>768
「1県に1駅は確保して当然。」という意味なのか
「1県で1駅に抑えるのが当然。」という意味なのかで違うと思うけど。
771名無し野電車区:2008/12/24(水) 23:26:45 ID:1zWqNa4v0
>>768
>「1県1駅は当然」
神奈川県だと橋本だっけ?
横浜中心部からのアクセスを担うはずの在来線が全くもって使えねーしw 普通に品川つかうからイラネw
つかその1駅分山梨にあげるから使えば?www
772名無し野電車区:2008/12/24(水) 23:35:22 ID:RLymmcw40
>>769
2でしょ、当然w
773名無し野電車区:2008/12/24(水) 23:46:23 ID:0S8Kda3R0
>>771
神奈川県民には評判悪いようだが、東京の多摩地域や埼玉西部からは
品川より橋本が近いからなぁ。
774名無し野電車区:2008/12/24(水) 23:49:57 ID:xh0tnmBC0
横浜だけが神奈川県ではない
775名無し野電車区:2008/12/25(木) 00:16:35 ID:/UARrwOR0
神奈川西部はリニア甲府駅エリア、神奈川東部はリニア品川駅エリア。神奈川にリニア駅不要と昔から決まっておる。
776名無し野電車区:2008/12/25(木) 00:23:52 ID:7qwHmrXG0
>>775
ツマンネ
777名無し野電車区:2008/12/25(木) 00:39:09 ID:sHCUp0rj0
>>775
猫に小判
豚に真珠

神奈川にリニア駅・・・
778名無し野電車区:2008/12/25(木) 00:40:35 ID:OLrCYryr0
別にお前が県であるわけでもないのに。
779名無し野電車区:2008/12/25(木) 00:44:57 ID:OLrCYryr0
そもそもリニアは東京へ在来線や私鉄で数百円で出向くことができない田舎を東京と結ぶ交通手段だろう。
リニアが必要なんて田舎の証明だろうが。
都会はリニアなんて必要としてない。
780名無し野電車区:2008/12/25(木) 00:55:24 ID:8NqWh38V0
まぁ、たとえ神奈川県内に駅ができても、東海道新幹線での新横のポジション(全列車停車)にはなれない。
せいぜい小田原レベルだわな。
781名無し野電車区:2008/12/25(木) 01:00:21 ID:OLrCYryr0
リニアが必要だなんてことは、恥ではあっても誇るべきことではないだろうが。
782名無し野電車区:2008/12/25(木) 01:01:54 ID:OLrCYryr0
いなカッペいちゃんたちの憧れがリニア。
都会人はかっぺいたちが騒いでいるのを高見の見物で冷笑しているわけだ。
783名無し野電車区:2008/12/25(木) 01:15:22 ID:OLrCYryr0
田舎者
  そんなに
    トーキョが
       恋しいか
784名無し野電車区:2008/12/25(木) 01:19:31 ID:gMwu47APO
リニアができれば相模新駅が実現へ
785名無し野電車区:2008/12/25(木) 01:25:01 ID:OLrCYryr0
>>784
> リニアができれば相模新駅が実現へ

田舎者丸出し(笑)
786名無し野電車区:2008/12/25(木) 03:00:43 ID:wgZubCrH0
>>759
東海地震や東南海地震は心配だから北陸ルートは大事なんだろうが、
何故か予想されてる東海周辺には大きな被害を及ぼす地震の発生が少なく
むしろここ最近、北陸周辺に大きな被害の地震が多いのは皮肉としか言いようがない。

北陸新幹線に過度な期待もできまい。
787名無し野電車区:2008/12/25(木) 03:24:13 ID:g2irOq160
>>786
北陸周辺の地震は直下型の小規模な物ばかりでしょ。
京阪神や柏崎周辺は昭和40年代に危険地域として特定地域に指定されていたし、
別に皮肉だとは思えないぞ。
788名無し野電車区:2008/12/25(木) 08:00:04 ID:8GGFMcDA0
>>786
北陸とリニアに何の関係もないだろ。
北陸新幹線の話は他でやれ。
789名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 08:41:30 ID:p8luGWlF0
26日の松本社長・村井知事の会談情報希望。
790名無し野電車区:2008/12/25(木) 08:54:02 ID:5MV8cqrn0
>>789
中日新聞によると「挨拶程度」と書いてある
791名無し野電車区:2008/12/25(木) 09:23:36 ID:3uwCnZOY0
とくダネキターーーー
792名無し野電車区:2008/12/25(木) 10:09:41 ID:6mMsVeh+0
>>786
中央新幹線は第2東海道新幹線ともいえる役割があるのは確かだ。だとすれば、
第1・2東海道新幹線で互いの軌道方式が違っていれば、北陸新幹線云々の前に、東名阪間の超高速移動手段として、緩急分離するという効果があるが、
車両の迂回運行を直通で技術的に絶対できないという欠点もある。
逆に同じならば、過密ダイヤの解消と実体経済にマッチした費用対効果で、複線化できる道が運用面での柔軟性からしてもあると思う。
そこに北陸新幹線が加われば東阪間の超高速移動手段が3線とも長期運休となる事態は避けられそうだ。
793名無し野電車区:2008/12/25(木) 10:17:33 ID:8GGFMcDA0
>>792
冗長すぎる。費用対効果に乏しい。
794名無し野電車区:2008/12/25(木) 10:47:21 ID:6mMsVeh+0
>>793
実体経済が冷え込んで、東海道新幹線の需要も頭打ちになってもなお、中央新幹線をリニアで建設することには、リニアの技術自体否定するわけではないが、民間の金とはいえ、無駄遣いといえる。鉄軌道でも十分需要には応えられる。
795名無し野電車区:2008/12/25(木) 10:49:12 ID:6mMsVeh+0
>>794
リニア建設によって、ビッグ3のようにJR-Cが資金繰りに困り、経営破綻寸前に追い込まれたらどうする気だ。その観点もお忘れ無く。
796名無し野電車区:2008/12/25(木) 10:52:15 ID:8GGFMcDA0
なにコレ?自演も甚だしい。
797名無し野電車区:2008/12/25(木) 11:21:07 ID:MvLIvC1Y0
>ビッグ3のようにJR-Cが資金繰りに困り、
ビッグ3は経営陣がアホやったからおかしくなったんだろ。
東海道新幹線を今のままにしておけば資金は要らないのだろうが、高架が崩れ落ちた時なんと言われるか。
そうなる前にリニアを通して改修する。
そこが経営判断なのだが、結果はずっと後にわかる。
今のところCルートで早く完成させて、東海道の改修を急ぐのがベストだと思う。
798名無し野電車区:2008/12/25(木) 11:22:19 ID:sX8ZQNo90
神奈川にリニア駅は不要。
799名無し野電車区:2008/12/25(木) 11:41:34 ID:EZ54Y2lp0
こんな電磁波垂れ流し、殺人車両なんて作るんじゃねぇよ。
800名無し野電車区:2008/12/25(木) 11:43:41 ID:KqeyPSB00
シートベルトからこっちの展開、ひょっとしなくても冬休みってやつか。
801名無し野電車区:2008/12/25(木) 11:43:59 ID:x0g4eY4rO
新横厨が活発だな。
802名無し野電車区:2008/12/25(木) 12:25:04 ID:g2irOq160
>>795
ビッグ3は労働組合に潰されかけているんだが・・・
JR東海の組合ってそんなに強いのかい?
803名無し野電車区:2008/12/25(木) 12:32:07 ID:KqeyPSB00
テロリストがいたのは、JR東じゃないか?
804名無し野電車区:2008/12/25(木) 13:50:50 ID:g2irOq160
>>803
テロリストはどうでも良い、米国のUAWの様な圧力団体が有るかということだ。
国労が国鉄を食い潰した一因(政治路線も問題だったが)だったからねー。
805名無し野電車区:2008/12/25(木) 14:09:41 ID:6mMsVeh+0
>>797
>東海道新幹線を今のままにしておけば資金は要らないのだろうが、高架が崩れ落ちた時なんと言われるか。
>そうなる前にリニアを通して改修する。
リニアの建設費が新幹線の建設費と比べ、どれだけの資金がいるか分かっていて言っているのですか?
需要が緩やかとはいえ下降線をたどっている中で、中央新幹線の建設は是が非でもリニアで無ければならないという固定観念は捨てた方がいいかも。
仮にもリニアが開業すれば東名’後には東名阪)間の移動時間短縮につながることは間違いない。しかし、所要時間がそれほどかからない(1h〜1.5h)となれば、
中京圏または近畿圏に本社がある企業が、本社を東京近郊に移すか「東京(or関東)支社」に実質的に本社機能をもたせる可能性がある。その結果、
速達性向上には寄与したが、これと引き替えにビジネス需要の低迷が響き、リニアで建設した意味が無くなる危険すらある。
景気悪化のこのご時世なら、企業が、集約できる支社はできるだけ集約するor本社に一括するというのが当然の成り行き。
806名無し野電車区:2008/12/25(木) 14:13:58 ID:XPkM7WYK0
>>805
>景気悪化のこのご時世
リニア完成が何年後か理解しろ。
807名無し野電車区:2008/12/25(木) 14:19:15 ID:1Sb8zCgFO
今だにリニアの必要性を分かってないバカがいるとはな
808名無し野電車区:2008/12/25(木) 14:21:22 ID:aT1j7TQGO
>>799
東京と名古屋と大阪を直線に近い形で結ぶ路線を走るリニアモーターカーには、
超電導磁石という電磁石を取り付けている。
この超電導磁石が出す磁気は、
サーファーが乗る波のような向きと強さがいつも変わる波ではなく、
地球が出す磁気のような向き強さ共に変わらない磁気なんだ。
電磁波(でんじは)はじっさいには、周波数という一秒の間での波の数が物凄く多い磁気の波をいう。
だから超電導リニアモーターカーが出す磁気は電磁波とは言えないんだ。
809名無し野電車区:2008/12/25(木) 14:30:32 ID:1aWASZ2x0
>>805
あんたも固定観念の塊のようにみえるけど。
810名無し野電車区:2008/12/25(木) 14:31:00 ID:6mMsVeh+0
>>806
リニア建設までの17年間に、再度今のような大不況が訪れないという保証はないし、資金繰りのめどが立たず、リニア建設が中断したり、JR-Cの経営悪化につながる恐れもある。
811名無し野電車区:2008/12/25(木) 14:34:11 ID:6mMsVeh+0
>>809
東名阪間の移動にはほどよい“所要時間”があるはず。あまりにも遅いから新幹線開業の運びとなったわけで、逆に早すぎるならば、地方で見られる、首都圏一極集中を加速させる「ストロー効果」が中京・近畿であっても出てしまう。
812名無し野電車区:2008/12/25(木) 14:43:58 ID:5m7D7JAJO
>>809
マイナス思考とか負け犬根性とか言う表現が似合ってるな。
てか経営や経済がどうのこうの済言うんなら最低B/S・P/L・C/Fの
数字の意味くらい分かってんのか聞きたいな。
この略語の意味すら知らんかったら笑止だが。
813名無し野電車区:2008/12/25(木) 14:45:33 ID:aT1j7TQGO
>>807
鉄車輪と鉄レールとの粘着力で動く粘着新幹線は
国家戦略技術の大興隆という観点などにおいて今は価値は殆んどなくなり将来は更にに無くなる。
現実として粘着新幹線新規工事の予算は粘着力を誇る政治家の粘着をもってしても25%位しか集まらない。

これと全く異なり、超電導磁気浮上リニアモーターカーに限っては、国家戦略技術の大興隆を理想的に構築する。
そこで、国家の最重要路線である東京名古屋大阪間の最短経路は
なおさら超電導磁気浮上リニアモーターカーしかあり得ない。
国家が大変な状況にある今は、先端技術の興隆で技術立国たる日本国家を守る必要性が格段に高い。
従って、先端技術の極致である超電導技術の最高レベル応用たる超電導リニアモーターカーで
東京名古屋大阪を一心同体とする。
814名無し野電車区:2008/12/25(木) 15:57:22 ID:BI4DnsF00
>>811
そもそも中央新幹線がいらないってこと?
815名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:05:01 ID:k97fcEOm0
首都圏と中京圏を結ぶリニア中央新幹線計画を取材していて、どうしても疑問に思うことがある。高速交通インフラ整備に伴う地域のあり方についての議論がほとんど見られないことだ。

 1年前にJR東海が自前の整備を表明したことで、県期成同盟会が推進する諏訪地域を経由する「Bルート」推進の動きだけでなく、南アルプスをトンネルで貫く「Cルート」を推す動きも出て誘致に向けた動きが、がぜん活発化してきた。

 記者は以前、新幹線駅の整備に伴って人口や富が吸い上げられる「ストロー現象」に悩む地域の姿を見てきた。飯田市の中心市街地のある商店主は「中央自動車道開通で街は寂れ、影響を受けた」と振り返る。82年の中央自動車道全線開通の際に経験済みのはずだ。

 高速交通インフラの整備は、大都市圏との時間的距離を縮めるというプラスの面がある半面、地域間競争にさらされ地域に大きな影響を与える。誘致と共に綿密な地域づくりの戦略とビジョンが不可欠ではないだろうか。

 「集落の便を良くしようと道を整備すると、“引っ越し道路”になり、人がいなくなってしまう」

 愛知県境に近い山間地のある首長の嘆きを聞いた。リニア新幹線の誘致話を聞いていると、この首長の顔を思い出してしまう。

 リニア中央新幹線の整備を否定している訳ではない。が、無条件に「リニアが経済繁栄をもたらす」という考え方は幻にすぎないと強く思う。

毎日新聞 2008年12月19日 地方版
816名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:14:52 ID:l6tISUys0
名古屋周辺住民がこぞって東京に引っ越すってこと?
817名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:15:08 ID:7ETw05i/0
これでもずいぶん控えめに書いてるんだろうけど。
これが現実だ。
818名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:17:02 ID:i7YSgYt60
朝日新聞に撤退のススメという特集あり
その中で大学教授がリニアについて語った部分を抜粋

1・アクアラインみたいな需要予測と実利用者
2・名古屋より先は乗り換えが必要
3・現行よりアップする料金
4・トンネル多いから景色が見れない
5・工費はもっと多くなるはず
6・在来鉄道に乗り入れ出来ない
7・駅が少ない

嫌いなのかね・・・リニア
819名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:28:34 ID:KqeyPSB00
>>818
撤退はいいが、代案だしてる?その記事。
820名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:29:11 ID:7ETw05i/0
リニアなんてできても、名古屋の人にとってプラスになるようなことは何一つないだろうね。
いままで名古屋で満足していた人たちは、東京にあるものと名古屋にあるものを比べるようになるから、
名古屋にあるものはすべて色あせてみえるようになる。
「拠点都市」だなどと虚勢を張っていた人たちも消えてゆく。
首都圏と名古屋とはこんなにちがうんだとわかってしまうからな。

若い人たちは名古屋を見捨て、視線は東京へ向かっていく。
中間間の駅周辺ももちろん同じ。
821名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:34:16 ID:YYqYuOXS0
>>815
>飯田市の中心市街地のある商店主は「中央自動車道開通で街は寂れ、影響を受けた」と振り返る。
 82年の中央自動車道全線開通の際に経験済みのはずだ。

それは、当時の飯田市長が革新系で産業より赤旗優先で工場誘致などの政策を取らなかったため
飯田市とほぼ同じ条件の駒ヶ根市や伊那市は工場誘致政策が奏功して中央道開通後工場誘致に成功・人口を増やしている

822名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:52:08 ID:i7YSgYt60
>>819
出して無い
823名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:53:08 ID:nzildWGg0
山奥に高速道路が開通するのと、
今までも2時間足らずで東京往復できた名古屋と、
ストロー効果って同じように発生するもん?
824名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:59:28 ID:KqeyPSB00
>>822
うーむ、なんという腐った新聞・・・
825名無し野電車区:2008/12/25(木) 17:30:20 ID:MvLIvC1Y0
>それは、当時の飯田市長が革新系で産業より赤旗優先で工場誘致などの政策を取らなかったため
田中角栄のお膝元の新潟でも上越新幹線が出来たおかげで廃れているぞ。
革新系とか保守系とかでなくて交通網が出来上がった時どの様に利用するのか。
そこを考えてないと誰がやっても一緒だ。
特に土建屋さんと手を組んでいる政治屋さんがいる地域なんて工事がくればOKであとのことなんか何にも考えてない。
そのいい例が長野市だ。
長野市の廃れは予想以上だ。
土建屋さんの倒産、ホテル、大型店は軒並み撤退している。
オリンピックを誘致した知事、市長、煽った新聞社もこうなるとは考えてもいなかっただろう。
知事、市長はもう代わってるが。
826名無し野電車区:2008/12/25(木) 17:36:42 ID:5m7D7JAJO
>>818
朝日はよう分からんな…。

11月に書いてた社説はあまり否定的なこと書いてなかった。
827名無し野電車区:2008/12/25(木) 17:40:45 ID:MHAWSBga0
リニアは真っ直ぐでいいよ!
828名無し野電車区:2008/12/25(木) 17:45:14 ID:vqwkS+MH0
>>815
なんちゅう時代錯誤な記事だ
世の中買い物はネットで最安値検索、工場は全て中国、シンガポールの時代

外界を阻んで地域経済を守ろうなんて
開国前の日本じゃあるまいしw
829名無し野電車区:2008/12/25(木) 17:46:12 ID:vqwkS+MH0
要するに、寂れる場所は何をやっても駄目
830名無し野電車区:2008/12/25(木) 18:07:28 ID:vqwkS+MH0
>>815
ちなみに、82年以降飯田の街が衰退したのは
郊外店が隆盛してきたからだろJK

それに対して丘の上(飯田市街地)は有効な手立てを講じられなかった・・・

この傾向は全国何処でも一緒だけど
変わらないことを善しとする田舎の街にその傾向が強い



群馬県太田市みたいに駅前の目抜き通りを一大風俗街にするとか
手だてを講じればよかったんだぜw
831名無し野電車区:2008/12/25(木) 18:18:03 ID:MvLIvC1Y0
http://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/meyasu/
ここに、リニア中央新幹線完成後の中央線の扱いについてと言う題名で質問をしておいた。
内容は以下の通りだ。

リニア中央新幹線が県の要望通りBルートで完成した場合、中央線は新幹線の並行在来線になると思います。
この場合、甲府から長野県内の中央線のJRからの分離。
在来線特急、あずさ、しなのの廃止等が考えられます。
長野県としてはこの様な状況になった時どの様な対応を検討されているのか教えてください。
分離された中央線はしなの鉄道へ編入されるのですか?
在来特急が廃止された時は松本方面から、名古屋、東京方面へは今より不便になると思いますが、この様な状態になった場合、県としてどのようにお考えでしょうか?

返事が楽しみだ。
握りつぶされるかな?
832名無し野電車区:2008/12/25(木) 18:32:44 ID:RoEgXTy50
>>831
松本市にはこんなのがあるみたい

市長への手紙
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/goiken/tegami/index.html

どうも松本市民向けで、且つ非公開みたいだが、
「いただいた手紙は、市長が読ませていただき、担当課からお返事をさしあげたいと思います」
と書いてあるので、

松本市民は突撃してみてはいかがか?

ちなみに、俺は東京八王子市民だ。
833名無し野電車区:2008/12/25(木) 19:20:38 ID:z58kBn2q0
1・アクアラインみたいな需要予測と実利用者
 東名間は房総半島とはわけが違う。既に新幹線が走っている実績。

2・名古屋より先は乗り換えが必要
 乗り換えても速いというメリット。名古屋止まりの客の数が見えていない。

3・現行よりアップする料金
 時短に見合った料金アップは普通だろ?

4・トンネル多いから景色が見れない
 地下鉄に乗ったことないのかね。

5・工費はもっと多くなるはず
 長野がゴネるからか。

6・在来鉄道に乗り入れ出来ない
 新幹線も新宿や大阪へは行っていないが何か。

7・駅が少ない
 飯田線はいいぞ。

たいした大学教授だな。井の頭線とかしか乗らない人なんだろうか。
こういう人に語らせるのは新聞の人選ミスとしか言いようがない。
834名無し野電車区:2008/12/25(木) 21:11:30 ID:vVmXCHO20
人選ミスじゃないと思うよ。
新聞が、普通の事を記事にしたって、注目されないじゃん。
マスコミってのはホントにご都合主義だからねえ。
835名無し野電車区:2008/12/25(木) 21:14:09 ID:B0rgoT5qO
てか、朝日だろw
真に受けてどうすんの。
836名無し野電車区:2008/12/25(木) 21:52:21 ID:QiOLoitw0
大学教授が偉い人という感覚自体が時代遅れ。
えらそーなことを言って、はあー、ってうなづくバカがいるから調子に乗る。

そもそも、民間の事業を批判するっていうのは、どういう了見?
837名無し野電車区:2008/12/25(木) 22:22:29 ID:OLrCYryr0
>>818
> 朝日新聞に撤退のススメという特集あり
> その中で大学教授がリニアについて語った部分を抜粋
>
> 1・アクアラインみたいな需要予測と実利用者
> 2・名古屋より先は乗り換えが必要
> 3・現行よりアップする料金
> 4・トンネル多いから景色が見れない
> 5・工費はもっと多くなるはず
> 6・在来鉄道に乗り入れ出来ない
> 7・駅が少ない
>
> 嫌いなのかね・・・リニア

リニアって、「嫌い」とか「好き」とかっていう問題なのか?

そこに書いてあるのはあまりにも当たり前のことばかり。
建設費は10兆とも20兆円ともいわれてるようだな。
5兆1千万円という数字にほとんど根拠がないことは常識。

ほかの項目もほとんど常識ばかりだろう。
838名無し野電車区:2008/12/25(木) 22:27:31 ID:8GGFMcDA0
愚か者の最後の逃亡場所、「常識」。

裏付けのひとつでも述べてみろって。
839名無し野電車区:2008/12/25(木) 22:30:40 ID:OLrCYryr0
じゃ、このスレでその根拠なるものが上げられている投稿のナンバーを挙げてみな。
それと5兆1千億円の根拠を挙げてみな。
840名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:14:25 ID:7k3KW5Yl0
>>836
大学教授ってのは、大半がコミュニケーション能力が著しく劣っていて
民間に行けずに大学に残るしかなかった連中の成れの果てだからねえ。
だから、民間を批判する俺カコイイってなレベルの発想する奴が多いよ。

>>839
5兆1千億円の根拠は、JR東海の試算だけだから今後どうなるかは誰にもわからない。
そもそも、10年後の原油価格や円ドル為替レートを正確に予測できるわけがない。
インフレになれば費用は嵩むし、デフレになれば安く済む。長期計画なんて、そんなもんだよ。
841名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:16:12 ID:6mMsVeh+0
>>837
1,6,7あたりはあたっていそうだ。この3点は実体経済をよく読み切った意見だ。まあ6の在来鉄道とはいまの鉄軌道の新幹線を指しているのだろうけど。
2は暫定的なもので遠い将来には解消しそうだけど。
5については先行坑を掘る際に不良地山帯にぶちあたったりすればありえそうだ
842名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:17:43 ID:8/JMCM3b0
>>839
なにか立証する必要があるのはおまえだろ。
逆ギレするなよ。見苦しい。
843名無し野電車区:2008/12/26(金) 07:18:27 ID:q2YAHGLcO
昔話でわるいけれども、山梨の走行試験の始まるずっと前、
この新聞で未知のリニアよりレ○ル新幹線だというオピニオンがあったっけ。
その後論破されていた。
844名無し野電車区:2008/12/26(金) 07:46:21 ID:/1rBIax0O
>>843
なんで伏せ字?意図がわかんないんだけど。
845名無し野電車区:2008/12/26(金) 08:27:27 ID:xYfhNxJN0
>>831
長野県のワガママで経営分離させられる山梨県(甲府〜小淵沢)への補償をどうするのか?も質問しておくべきでは?
どうせコピペ回答が来るだけだろうけど。
846名無し野電車区:2008/12/26(金) 08:39:09 ID:4MH/RiGJ0
>>842
> >>839
> なにか立証する必要があるのはおまえだろ。
> 逆ギレするなよ。見苦しい。

逆ギレって何?誰か切れてるのか?
こういう低能ぶりだから相手が余裕もっちゃうんだよ。
立証責任が相手にあるわけもないし。
5兆も10兆も立証などできようもないし。
過去の鉄道建設の歴史に照らせば当初の額などで収まった鉄道などほとんどない。
このケースは建設自体が頓挫する可能性が高いだろうな。

葛西自身が大学に残ろうとした人間だよな。
師の岡義武に止められたそうだ。

それと葛西の教育論は、読み・書き・算盤の基礎学力の徹底強化をいってるんじゃなかったか。
日本語にもならない、論理も何もない、学力低下の象徴−2ちゃんねらーを甘やかしておくような人間じゃないだろう。

とはいえリニア建設問題では「ご協力いただいている」ねら〜さまのような愚民には舌を出してほくそえんでいるだろう。
愚民さまさまだな。(笑)

847名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 08:47:09 ID:dr4KSgeS0
朝日新聞の記事では1と6以外は撤退理由にはならない。
1と6はすでにJR東海が試算して出しているからそれが違うというなら憶測でなく具体的に
立証する必要が筆者にある。

ところで今日の村井・松本会談を松本としては挨拶程度で終わるようにしたい。
そこを村井がなにか仕掛けるかが見ものですね。
要望としてBルート出してご意見伺いましたで終了でしょうか。

848名無し野電車区:2008/12/26(金) 08:54:52 ID:4MH/RiGJ0
>>847
> 朝日新聞の記事では1と6以外は撤退理由にはならない。
> 1と6はすでにJR東海が試算して出しているからそれが違うというなら憶測でなく具体的に
> 立証する必要が筆者にある。

「JR東海はそう試算している」といっているマスコミはあっても、建設費は5兆1千億円である
といっている者はない。
あくまで「JR東海はそういっている」という事実を伝えているだけだ。
それをもって客観的な裏付けがある数字であるといっている者はいない。
少し論理的に考えろよ。
849名無し野電車区:2008/12/26(金) 09:14:14 ID:XIw8+R6R0
この>>818の元記事って残ってないですかね?
どこの大学のなんという人か、その背景(出身や専攻、現在その方をとりまく交通環境)が判らないと、どういう立場からの発言なのか何とも評価できません。
850名無し野電車区:2008/12/26(金) 09:49:01 ID:PG3NHVnT0
>>849
ほれ。
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_087471.jpg


うなずける部分もあるけど、全体的には論が浅い気がする。
とりあえず、大阪延伸の事は考慮されてない。
あと、2階建てで十分というのは笑われるだけだから書かない方が良かったね。
851名無し野電車区:2008/12/26(金) 10:10:39 ID:XIw8+R6R0
>>850
d

大阪まで完成した暁には飛行機より速く、安く、安全で、環境負荷が少ない交通経路が実現すると思えば、近視眼的すぎて語るに落ちたという感想です。

この方を満足させられない点は唯一車窓風景のようですが、であればなおさら中央線や飯田線の存続のために並行新線とならない経路が必要ということか。
852名無し野電車区:2008/12/26(金) 10:20:23 ID:HSjzfWZA0
>>847
>JR東海が試算して出しているからそれが違うというなら憶測でなく具体的に立証する必要が筆者にある
とはいっても無理でしょう。仮にもデータを持っていても、JR-Cが営業妨害になるとか言ってマスコミ・出版社等に圧力かけて、黙殺されてしまっている可能性もあるから。
853名無し野電車区:2008/12/26(金) 10:57:59 ID:XIw8+R6R0
>>852
>マスコミ・出版社等に圧力かけて、黙殺されてしまっている可能性もあるから。

ほなアホな。
報道の自由を標榜するジャーナリストは日本にいないのか。
朝日なんてどう?

自力での検証能力のある学者でもいいと思うんだ。普通、大学には学問の自由もあるからさ。
854名無し野電車区:2008/12/26(金) 10:59:12 ID:S+JP6Iq80
ってか採算の取れる見込みがなけりゃ「あの」JR東海が自腹切って建設するなんて
言わないと思うが。
少なくともこの板にいる人間はよ〜くわかってると思うけど、いかが?
855名無し野電車区:2008/12/26(金) 11:13:29 ID:22/JA0qL0
>>850
確かに笑えたよ。
いや、世の中、何が起こるかもわからんから、騒音技術、車両軽量化、バリアフリー、
など、多々ある問題をクリアして二階建てが復活なんてこともあるかもしれん。
その他色々と、いやあ、凡人とは見る目が違うねえ。


856名無し野電車区:2008/12/26(金) 11:50:09 ID:iNvHSY5k0
>>831
JR 貨物による石油輸送の必要性を挙げて、分離された路線の廃止という逃げ道を塞いでおくのも有効だと思う。
857名無し野電車区:2008/12/26(金) 13:51:52 ID:E3QxgskH0
>>849
http://read.jst.go.jp/public/cs_ksh_007EventAction.do?action4=event&lang_act4=J&judge_act4=2&knkysh_name_code=1000214640
この人だ。
専攻はよくわからんが自動車交通、高速道路なんかを研究しているようだ。
新聞社には悪いが人選間違えていないか?
鉄道交通を研究している人でないと的確な話が出来ないと思うぞ
858名無し野電車区:2008/12/26(金) 14:18:06 ID:eIrZAPYG0
>>856
JREが持つ中央東線はリニアを計画しているJRCとは別会社なので廃止される理由はない。
四日市からの石油輸送が必要なら、余計にしなの鉄道で引き取らないと陸の孤島になるだけだな。
上田の石油ターミナルへの輸送実績があるからJRFの乗り入れは大丈夫だろう。
中央西線のみJRからは廃止、必要ならしなの鉄道へ譲渡でOK。
859名無し野電車区:2008/12/26(金) 14:47:10 ID:gDYS+L+F0
>>857
道路公団民営化の時に、委員に束の松田がいたような感じに思えた。
860名無し野電車区:2008/12/26(金) 15:07:51 ID:Z615TpXH0
>>850
記事の一番最後に書いてある「猪突猛進は危険だ」の一文に集約されるな。

朝日新聞のジャーナリズム的には「みんなが賛成の論調には何かしらの異論・反論が必要でした」と言うことだ。
「異論、反論、なんとかかんとか」ってやってたニュースショーの司会者はたしかここの出身だっただろ。
「みんなが白と言えば、黒と言うのがジャーナリストの使命」という単純な構図でしかなく、
その場所を朝日新聞が提供して、たまたまこの大学教授がその役回りを果たしたに過ぎない。

JR東海とすれば「貴重なご意見ありがとうございました」で、おしまい。
861名無し野電車区:2008/12/26(金) 15:12:09 ID:rd6npvmM0
>>858
>JREが持つ中央東線はリニアを計画しているJRCとは別会社なので廃止される理由はない。
別会社でも合意があれば廃止できますよ
JRCの中津川〜塩尻は間違いなく廃止だろうが
862名無し野電車区:2008/12/26(金) 15:53:20 ID:+WLfKMQq0
>>860
内部告発的なものなら耳を傾けるものはあるが部外者の異論では
賛否両論ある中の1つの反対意見に過ぎない
863名無し野電車区:2008/12/26(金) 17:12:17 ID:vFLdjvR+0
中央西線の石油輸送が必要なら、JR貨物に譲渡すればいい。
もちろん採算割れするからいらないだろうけど。

しなの鉄道様にお願いしても嫌がるだろ、中津川〜塩尻なんて超過疎化路線。
864名無し野電車区:2008/12/26(金) 18:00:41 ID:CYWZGMg9O
リニアが塩尻や松本を通らない限り…
中央西線廃止は無いと思うが…?
 
865名無し野電車区:2008/12/26(金) 18:28:28 ID:KUHFkCNZ0
>>850 < 感謝 m(__)m
>民間事業であるが、失敗すればツケは利用者や国民全体に及びかねない。
=民間企業なのだから、全責任は会長&社長にある。事業の失敗など、いままで数限りなくある。少なくとも、銀行・不動産業界等々よりは、はるかに手堅い計画。
>需要やコストの十分な事前評価が必要だ。
=なにを今さらほざいてるんだ!長い年月と地道な調査で出した結果だ!
>何のために、誰のためにるくるのか?
=株主の利益のために、株主のために造る。 常識だろ! この程度のことも判らないのが学者という人種なのか?
>2階建て車両の導入で十分だ。
=何度も説明されている。 勉強不足を新聞紙上で堂々と表明しているようなものだ。
 老朽化した東海道新幹線軌条では、2階建て車両の高速頻繁走行に耐えられない。
 本格的な補強工事の為には、長期間の運休が必須で、運休中の代換ルートが必要。
 現行の輸送力を維持しながら東海道新幹線を止めるためには、バイパス以外にはあり得ない。
>東京湾横断道路は ....
=アンタらガクシャ&カンリョウによる無責任な計算。株主への説明責任を持った民間企業の経営者が、自分のクビを賭けてやった計算とは次元が違う。
>路線の8割がトンネル .... 車窓を楽しめない ....
=黒塗りの車が迎えに来るガクシャさんらしい発想。ジャパニーズビジネスマンの過酷な労働条件を知らな過ぎる!
 疲れていれば寝る。それ以外は、車内でもパソコン&携帯で仕事 .... というより、仕事しないと追いつかない!
>民間企業とはいえ、巨額の債務で経営が ....
=だから、wwwwww 東海道新幹線を買い取った時に比べ、借金は3分の1に減った。
 5兆1千億円追加で借金しても、ピーク時より少ない。 あんたに今さら言われる筋合いでは無い!

 あんたらガクシャさんらが、ホザいている間も、 日雇い労働者は家を追われ、厳冬の中凍えながら、職安の前に並んでいる。
 国の家計は火の車で、公共事業は増やせない。 公共事業に代わる民間事業が熱望されている。
 土木建築労働者からは、1日も早い工事が望まれている。 工事が1日でも早く始まれば、それだけで凍死する労働者の命を救えるんだヨ!

 わかってるのか?
866名無し野電車区:2008/12/26(金) 18:29:04 ID:ACIMVe1D0
>>864
しなのの乗客が激減すればありうる。
867名無し野電車区:2008/12/26(金) 18:42:30 ID:KUHFkCNZ0
>>860 < 納得 m(__)m
868名無し野電車区:2008/12/26(金) 18:50:16 ID:Naq+T9nZ0
リニアは直線で建設の意向
JR東海の葛西会長
2008年12月26日16時51分

 JR東海の葛西敬之会長は26日、都内で記者会見し、首都圏と中京圏を結ぶリニア中央
新幹線計画について、建設可能な3ルートのうち、南アルプスを貫く直線ルートが「実現可能
性や正当性の点でほかにはない」と述べ、直線ルートで建設する意向をあらためて表明。
ほかの2ルートに比べて、工事費用が1兆円程度少なくて済むことなどを理由に挙げた。

 JR東海は24日に国土交通相から、着工の前提となる追加指示を受けたことから、「できれ
ば2009年度内に次のステップに入りたい」とし、09年度末までに報告書を提出する意向を示した。

 さらに、政府や自民党内に、駅の設置は沿線の各県1駅とすべきだとの考えがあることに
関しては「常識的だ」とした。

千葉日報
http://www.chibanippo.co.jp/news/world/economy_kiji.php?i=nesp1230277910
869名無し野電車区:2008/12/26(金) 18:50:19 ID:+hJALwDs0
ttp://www.chibanippo.co.jp/news/world/economy_kiji.php?i=nesp1230277910

★リニアは直線で建設の意向 JR東海の葛西会長

・JR東海の葛西敬之会長は26日、都内で記者会見し、首都圏と中京圏を結ぶリニア
 中央新幹線計画について、建設可能な3ルートのうち、南アルプスを貫く直線ルートが
 「実現可能性や正当性の点でほかにはない」と述べ、直線ルートで建設する意向を
 あらためて表明。ほかの2ルートに比べて、工事費用が1兆円程度少なくて済むこと
 などを理由に挙げた。

 JR東海は24日に国土交通相から、着工の前提となる追加指示を受けたことから、
 「できれば2009年度内に次のステップに入りたい」とし、09年度末までに報告書を
 提出する意向を示した。

 さらに、政府や自民党内に、駅の設置は沿線の各県1駅とすべきだとの考えがある
 ことに関しては「常識的だ」とした
870名無し野電車区:2008/12/26(金) 19:10:38 ID:HMWpZJoT0
早くCルート確定しないかな。
そうしたら長野県知事にプギャーwwwってメール送りつけてやるのにw
871名無し野電車区:2008/12/26(金) 19:27:42 ID:JGhrNvq10
>>870
いや、ストレートにざまあwwwで行こうぜ。

常識的に考えてCにしましたと言って欲しかった。
872名無し野電車区:2008/12/26(金) 20:42:12 ID:FHGiC6UUO
>>868
>  JR東海の葛西敬之会長は26日、都内で記者会見し、首都圏と中京圏を結ぶリニア中央
> 新幹線計画について、建設可能な3ルートのうち、南アルプスを貫く直線ルートが「実現可能
> 性や正当性の点でほかにはない」と述べ、直線ルートで建設する意向をあらためて表明。
> ほかの2ルートに比べて、工事費用が1兆円程度少なくて済むことなどを理由に挙げた。

長野県知事に会ったあとの発言だとすれば、
Cルートで勝負あったな。
873名無し野電車区:2008/12/26(金) 21:33:36 ID:aoib8oYMO
沿線各県に駅設置だけど、岐阜はどこなの?

東京ー品川
神奈川ー橋本
山梨ー南甲府
長野ー飯田
岐阜ー
愛知ー名古屋

でしょ。
874名無し野電車区:2008/12/26(金) 21:43:41 ID:S25TC3OI0
>>873
東京ー品川


愛知ー名古屋

だけなんじゃ?
875名無し野電車区:2008/12/26(金) 21:48:52 ID:5VpFLy750
>>873
つか橋本は東京都内みたいなモンだけどなw
876名無し野電車区:2008/12/26(金) 21:53:19 ID:pmEfGgLg0
>>873

名飯甲品
屋田府川
●━━●速達タイプ 毎時  9〜11本
●●●●各駅タイプ 毎日  2〜3本

時間当たり1万人運ぶとJR海が言ってたから、こんな具合か。
877名無し野電車区:2008/12/26(金) 21:58:57 ID:D+vH4b8z0
4駅止まって1時間なら、速達の40分と比較して1駅5分のロスか。
速達の1本退避を含んでその数字なら、東海道新幹線のこだまの
各駅におけるロスタイムと差はないな。
878名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:00:34 ID:D+vH4b8z0
>>877の補足、各駅で速達を1本ずつ退避するって意味ね。
879名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:09:58 ID:S25TC3OI0
ttp://www.asahi.com/business/update/1226/TKY200812260315.html
「リニア新幹線駅、沿線各県に」 JR東海会長
JR東海の葛西敬之会長は26日、東京都内で講演し、東京―名古屋で25年の開業を目指すリニア中央新幹線計画について「途中駅は沿線各県に設けるのが常識的」との考えを示した。
ルートは、南アルプスを貫く直線ルートを目指す考えを改めて強調した。
計画では、東京都と愛知県以外に、神奈川、山梨、長野、岐阜の各県を通る。葛西会長は「(各県を)通過するだけ、というのはなかなかご了解が得られない」と話した。
東京―名古屋はノンストップなら約40分で結べると試算されている。各県に1駅ずつ設け、各駅に停車する列車でも、葛西会長は「1時間」との見通しを示した。
リニア計画を巡っては、国土交通省が24日、JR東海などに着工に向けた調査を指示し、沿線自治体の同意を取り付けることを求めた。
自民党からは「各県1駅ぐらいは常識」(リニア特命委員会の堀内光雄委員長)との声が出ている。
葛西会長はこうした状況を意識しており、25年の開業には地元同意を来年度中にとりつける必要があるとの見解も示した。
「地元負担」としてきた途中駅の建設費をJR東海が一部負担する可能性については明言を避けた。
ルートについては「(南アルプスを貫く)直線以外に実現可能なルートはたぶんない」と強調。
長野県が主張する迂回(うかい)ルートについては、用地買収の難しさに加え、「距離が50キロ、60キロ延びれば工事費が1兆円近く増える。利用者と株主への説明は難しい」とも指摘した。

なるほど。
これだと「1県1駅」は設置せざるを得なくなる。
じゃあ、百歩譲って、

東京:品川
神奈川:橋本
山梨:南甲府
長野:飯田
愛知:名古屋

とするか。
880名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:15:47 ID:S25TC3OI0
停車駅はこんな感じか

名飯南橋品
古田甲本川
屋_府__
●━━━● 速達タイプ 毎時 9〜11本
●●●●● 各駅タイプ 毎日 2〜3本
881名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:16:00 ID:D+vH4b8z0
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20081226.htm
今日は信毎がおとなしいと思ったら朝日が煽った。
こいつら面白いネタ取るためにわざと村井煽ってるんじゃないだろうな?

http://www.sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20081226&id=0142363&action=details
終わりの方、変な!マーク付ける必要あるんか?
882名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:18:04 ID:wSCQS7FS0
岐阜県駅はどこなんだろ
883名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:25:01 ID:KUHFkCNZ0
>>873
首都圏−中京圏リニア駅予測では、岐阜県が一番難しい。

東濃地域の可能性が高いが(西から)多治見・土岐・瑞浪・恵那・中津川が並列し、多治見・中津川が誘致を表明している。
しかし多治見−名古屋、中津川−飯田はいずれも 30km 未満で、近すぎと言われる品川−橋本約 35km を下回る。
よって間を取り、瑞浪・恵那等が挙げられている。
恵那なら明知鉄道との接続も有り外野敵視点ではおもしろいが、多治見・中津川ほどの利用客が見込めない。
目立った企業もなく、寄付金も募りにくい。
また、多治見・中津川は、ほぼイーブンで、行司審判が難しい。

山梨はもっと南になると思う。
東花輪〜市川大門辺りでは?
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20081208/528736/
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20081029/527533/
884名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:26:06 ID:pmEfGgLg0
>>882
岐阜県内は名古屋に出てから乗るんでは。
無理して造っても、1週間に1〜2本しか止まらんぞ。
885名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:28:29 ID:6/n1V2A/0
>>882
> 岐阜県駅はどこなんだろ

東濃5市のうちのどこか。
俺的には「恵那」だと予測。
886名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:32:06 ID:6/n1V2A/0
>>868

結構濃い内容なのに、大手や地元紙でなく
報じたのが「千葉日報」なのはなんでだろう?
887名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:38:23 ID:6/n1V2A/0
>>879
> 「リニア新幹線駅、沿線各県に」 JR東海会長
> JR東海の葛西敬之会長は26日、東京都内で講演し、
> 東京―名古屋で25年の開業を目指すリニア中央新幹線計画について
> 「途中駅は沿線各県に設けるのが常識的」との考えを示した。

今までこのスレで「途中駅は不要」とかいってたヤシは
「常識がない」ってことじゃん。
888名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:39:24 ID:ir1DheoK0
多治見より中津川だろうな
東京から中津川、木曽方面や
名古屋から木曽方面に出る時にも使うことを考えれば

多治見じゃ近すぎる
889名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:45:25 ID:uAcie8WK0
890名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:56:28 ID:KUHFkCNZ0
>>879 >>881 < 感謝 m(__)m

いままで「1県1駅」についてノーコメントを貫いてきたJR東海だが、とうとう本則を表明したか。
周りから見れば(ジミ−党ではないが)常識的な判断だと思う。

社長マツモトが長野県知事と直接面談しているタイミングで、会長カサイが東京で公演か。 絶妙だ。
このコンピ、崩してほしくないな。
カサイの今期限りでの引退は残念だ。
891名無し野電車区:2008/12/26(金) 23:02:00 ID:/5JkNTUn0
>>883
>多治見−名古屋、中津川−飯田はいずれも 30km 未満で、近すぎと言われる
>品川−橋本約 35km を下回る。

中津川ー飯田間には在来線さえ直通していないから鉄道路線での近すぎには当たらない。塩尻を回っても豊橋を回っても3〜4時間だ。

多治見に作ったとしても、1時間に1本程度の各駅停車に乗るよりも、名古屋に出て直通に乗るだろう。
892名無し野電車区:2008/12/26(金) 23:05:31 ID:AFf5keaxO
多治見に駅ができるなら、わざわざ名古屋に戻ってまで速達に乗るわけないだろうな。
893883:2008/12/26(金) 23:11:44 ID:KUHFkCNZ0
なるほど
894名無し野電車区:2008/12/26(金) 23:53:31 ID:HOsc+L8v0
岐阜県駅は土岐か瑞浪がいいと思う
停車するリニアは1時間に上下各1本もしくは2本
リニア発着に合わせて東濃ライナーを走らせる

美濃太田−可児−多治見−土岐−瑞浪−恵那−中津川
895名無し野電車区:2008/12/27(土) 00:11:26 ID:zDaCn6790
岐阜県は恵那あたりがちょうどいいだろ
896名無し野電車区:2008/12/27(土) 00:30:40 ID:Mq+jQDxa0
ようやく
ようやく飯田に日があたる
897名無し野電車区:2008/12/27(土) 00:30:55 ID:4QtNyUtQO
>>895

> 岐阜県は恵那あたりがちょうどいいだろ

恵那がえ〜な
飯田がい〜だ
898名無し野電車区:2008/12/27(土) 00:37:22 ID:Mq+jQDxa0
リニア飯田駅開業のセレモニーでは山本正之御大のあの曲を是非ミニライブでやってほしい
899名無し野電車区:2008/12/27(土) 01:05:39 ID:B7nh7bf40
恵那が人気なのか
木曽方面との分岐点という意味でも中津川だと思うがなあ
900名無し野電車区:2008/12/27(土) 01:08:08 ID:H4p8OOIb0
>>866
中津川までは名古屋の通勤圏内だから、三セク化するとしたら、中津川以北だわな。
でも、あの区間って特急需要も無いだろうから、リニアの影響はあまり受けない希ガス。

>>883
多治見は多分無いと思う。
今、橋上駅舎化工事やってるけど、リニアホーム建設なんて全然考慮してない作りになってる。

>>894
美濃太田で特急ひだと接続ですね。わかります。
901名無し野電車区:2008/12/27(土) 01:12:04 ID:nUu9ULU/0
岐阜県内にできるとしたら、
中央線特急と競合しない、明智鉄道との交差箇所あたりが怪しい。
適当に中央線と離れてるしな。但し超ローカル。
902名無し野電車区:2008/12/27(土) 01:13:04 ID:zDaCn6790
>>897
(´・ω・`)・・・。
903名無し野電車区:2008/12/27(土) 01:17:24 ID:YRWLbPQT0
「よつばと!」の恵那ちゃんはヵァィィよ。
904名無し野電車区:2008/12/27(土) 02:08:26 ID:mlJ/J6b60
中津川と恵那は元々仲が悪いんだが、駅としては中津川の方が適してると思う
もともと機関区もあった大きな駅で土地にも余裕があるし、
加子母や下呂方面、奈良井や木曽福島や王滝などの木曽谷方面、
中津川市内にも妻籠馬籠の二大観光地や恵那峡など観光資源が多い

多治見は皆さんおっしゃる通りあまりにも名古屋に近すぎる
土岐や瑞浪は街も小さいし周辺観光地にも乏しい
土岐が東濃遷都の受け皿になったのは、逆に街が小さく周辺の観光資源や
開発もあまり進んでいないから首都建設がしやすいという思惑からだったと思います
905名無し野電車区:2008/12/27(土) 02:35:03 ID:gZg0ZzQ1O
長野土人発狂
906名無し野電車区:2008/12/27(土) 03:09:31 ID:mNgb62bF0
東京−松本は中津川経由が最速になるのか?
907名無し野電車区:2008/12/27(土) 03:33:42 ID:GXrapRcx0
>>880
「毎日」って。。。
908名無し野電車区:2008/12/27(土) 05:36:12 ID:9cWgSr120
>>907
それでも>>884が予想する岐阜県内駅よりは本数が多い
909名無し野電車区:2008/12/27(土) 06:23:30 ID:6NWDCX8d0
>>887
途中駅不要、って言っていたやつなんかだれからも相手にされていなかったでしょ。
基本的に社会的常識が欠如していただけだから。
910名無し野電車区:2008/12/27(土) 08:00:27 ID:fSntYFrG0
各県に一駅で長野県の分断を図ると見たのかな?
飯田は駅設置のためにCルートに是が非でもこだわる。
諏訪や伊那はそれぞれに駅を要望するつもりだったのか?

まあ、各駅は1時間に2本程度だろうね。
各駅 品川-橋本-甲府-飯田-岐阜-名古屋 2本
速達 品川-名古屋           8本
911名無し野電車区:2008/12/27(土) 08:08:42 ID:orkJC7QS0
品川-名古屋  速達40分
橋本-名古屋   各停55分

各停 30分辺り1本、平均待ち時間15分と考えると、

品川へでるより、橋本へ出たほうが30分以上早い地域が
橋本を利用する地域になるな。

ざっくりどの辺りまでになる?
912名無し野電車区:2008/12/27(土) 08:29:28 ID:waJfPA8g0
各停の必要本数って、どうきめるの?
利用客数?
913名無し野電車区:2008/12/27(土) 08:29:55 ID:orkJC7QS0
ちょっと調べてみた。

横浜線       長津田
京王線(南武線) 稲田堤
中央線       日野
辺りが境目だな。
914名無し野電車区:2008/12/27(土) 08:44:44 ID:xzPxbSRh0
時間差はともかく調布からなら、一本で行ける橋本に行く。
915名無し野電車区:2008/12/27(土) 09:31:33 ID:dCC/AymS0
916名無し野電車区:2008/12/27(土) 10:06:13 ID:zUYEuT1Y0
そのリニア反対の○山とかいう人物、飯田市長の出身銀行と同じというのも傑作
917名無し野電車区:2008/12/27(土) 10:20:37 ID:EUlOvnlJ0
火災、松本よくやった
918名無し野電車区:2008/12/27(土) 10:22:57 ID:4QtNyUtQO
>>912
> 各停の必要本数って、どうきめるの?
> 利用客数?

俺的には、1時間1本で開業、様子を見ながら、
30分に1本にシフトか、臨時便で対応、かな。
919名無し野電車区:2008/12/27(土) 10:38:41 ID:p8sBoG7c0
橋本は、当然全停車にすべきだな
920名無し野電車区:2008/12/27(土) 11:18:33 ID:xzPxbSRh0
こうやって橋本たたきを釣ろうとしているのですね。
Bルート厨が。
921名無し野電車区:2008/12/27(土) 11:46:19 ID:3l4798v60
今日付けの南信州の今回の松本社長との対談後の知事へのインタビュー記事

質:知事自身が事務方の調整に任せるという考えか
知:私には理解能力も調整能力もない。当然だ。

ちょっと待った!
能力ないのが知事やってたのか。
922名無し野電車区:2008/12/27(土) 11:53:24 ID:lEVWa5Gn0
県に1つぐらい駅を作っておかないと

って言ってるぐらいだから、本来は中間駅なんて作りたくないけど、
作っておかないとうるせーってことなんだろうな。
923名無し野電車区:2008/12/27(土) 12:06:39 ID:p8sBoG7c0
橋本全停車は、時代の流れ
924名無し野電車区:2008/12/27(土) 12:15:05 ID:QyP1Btmq0
時代の流れから行けば橋本なんぞ作業基地すらできん。

1県に1駅ではなく、道州制を見越して1州に1駅でいいんじゃね?
925名無し野電車区:2008/12/27(土) 12:54:31 ID:rnQbFpim0
州は人間の生活圏よりはるかに大きい範囲なので
1州1駅にする根拠はない。
926名無し野電車区:2008/12/27(土) 12:56:34 ID:4QtNyUtQO
>>919
> 橋本は、当然全停車にすべきだな

速達は40分、各停は60分。
速達が橋本に止まる時間はなさそうだ。
927名無し野電車区:2008/12/27(土) 14:16:36 ID:p8sBoG7c0
橋本全停車は時代の要望
928名無し野電車区:2008/12/27(土) 14:26:12 ID:LhVyFB4i0
橋本全停車はID:p8sBoG7c0の願望
929名無し野電車区:2008/12/27(土) 14:36:55 ID:4QtNyUtQO
>>927

> 橋本全停車は時代の要望

そいつは単にあんたの妄想。
930名無し野電車区:2008/12/27(土) 14:54:50 ID:9kFw104C0
途中駅は、日に3本停車すれば十分だろ。

朝、昼、晩に1本ずつ。
931名無し野電車区:2008/12/27(土) 15:00:22 ID:OUJMXFCT0
>>850
読んだけど結構認識を間違えているね。
なぜ建設を急ぐのかについては、
東海道新幹線を大規模修繕したいからなんだがね。
JR東海も「バイパス線」と呼んでいるし。
932名無し野電車区:2008/12/27(土) 19:25:01 ID:mNgb62bF0
東海道新幹線建設の時代にも反対者はいたさ。
「地方ローカル線の整備を優先しろ」とか、
「増大する貨物輸送の方が重要」とか、

成功するか失敗するか判らないものには、取りあえず「反対」しておくのが安全だからね。
卑怯でつまらん人間に多い。
933名無し野電車区:2008/12/27(土) 20:43:03 ID:rnQbFpim0
成功するか失敗するか判らないものを取りあえず進めるというのも
褒められた行動ではない。
東海道新幹線を進めた人も、ローカル線や貨物施設の増強の必要性を
説いた人も、信念をもってやったことだろ。
934名無し野電車区:2008/12/27(土) 21:46:43 ID:ZkwmSw9+0
村井知事の仕事納めとなる記者会見を読んでみたが
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20081226.htm
音声でも聞いてみたが
なんだか会見場に居合わせたマスコミ(マスゴミだっけ?w)が
「Bルートで!ぜひBで!Bしかないだろ!!いったん一致団結した以上はさww」どーすんのよ
みたいに煽っているようにも思えてならないが。。ミナサマはどう思われ??
935名無し野電車区:2008/12/27(土) 21:51:49 ID:2DkOKTfy0
>>934
>>881も指摘してたな。
こいつら紙面埋めるネタ作るためにむりくり煽ってるような気が。
936名無し野電車区:2008/12/27(土) 21:55:57 ID:fyUEtKA+0
朝日新聞って、ものすごい上から目線だな。
「特に国からの指定を受けてもないようなただの会社っていう身分で言い出したり・・・」
って、何様のつもりなんだ?こいつ、記者として失格だわ。会社の見解も聞きたい。
937名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:06:05 ID:nUu9ULU/0
>>919
橋本ってどこだ。
小田原みたいなもんだったら、止まらんで良いぞ。
938名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:15:29 ID:OUJMXFCT0
>>934-936
知事は意外とBルートに拘っていないかも。
単に、周り載せられただけなんじゃないかと思えてきた。
939名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:36:56 ID:tgcIsKCc0
>>936
JR東海のことを「ただの会社という身分」などとほざきながら
朝日新聞も「ただの会社という身分」
何か勘違いしているようだねこの会社は

しかも、右肩上がりのJR東海を、右肩下がりの朝日新聞がこんなこと言える「身分」なのかねw
940名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:42:47 ID:fyUEtKA+0
反権力を謳ってる朝日新聞がさ、「ただの会社」だの「身分」だのっていう言葉が出てくること自体、
ひねくれたエリート意識がぷんぷんに漂ってくるのだが・・・あー、いやだいやだ
941名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:47:29 ID:tgcIsKCc0
つまり、自分らは国に歯向ってもいいけど
JR東海はそういう身分じゃないとでも言いたいんですね
全くわかりません
942名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:50:29 ID:fyUEtKA+0
アクアラインとリニアの区別もつかないような明星大学教授を引っ張り出して、
「リニアに需要がない」とか紙面にだすくらいだからな、朝日は。
これからも、村井の名を借りた荒唐無稽なリニア批判をしてくるんだろうな。
943名無し野電車区:2008/12/27(土) 23:07:48 ID:tgcIsKCc0
そして、更に部数を下げてしまうと
944名無し野電車区:2008/12/27(土) 23:25:48 ID:7470KkZAO
>>943
部数は下げません。
キッチリ800万部刷って、そんで販売店に買わせます。
945名無し野電車区:2008/12/27(土) 23:30:48 ID:tMjNT8Xr0
>>936
>「特に国からの指定を受けてもないようなただの会社っていう身分で言い出したり・・・」
>って、何様のつもりなんだ?こいつ、記者として失格だわ。会社の見解も聞きたい。
はげどう。
ただの新聞社にすら到達していない”theマスゴミ”のくせにな。
946名無し野電車区:2008/12/27(土) 23:36:25 ID:fyUEtKA+0
こういうマスコミが高級紙として、批判のための批判みたいな世論形成を
していくかと思うと恐ろしい。
947名無し野電車区:2008/12/27(土) 23:43:42 ID:evQmpEnR0
698  ネチズン(アラバマ州) [] Date:2008/12/27(土) 23:28:34.76  ID:qt9rG1fO Be:
    >>690
    朝日新聞って全日空の大株主なので、リニアが最短ルートでできると困るんだろうw
    http://g2s.biz/tool/holder/9202.html
948名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:01:46 ID:9KA/Nh5R0
ところで、リニア完成前に東海地震が起きたらどうするのかね。

東海道新幹線復旧最優先になるのはまず間違いないとして…
@東海地震によって、経済ガタガタ
A大黒字路線東海道新幹線が使えない+復旧費で費用がかさみ、
 JR東海の財務状況悪化
C一度起きてしまえば次の東海地震は70年間はおきないと思われる。
 →東海道新幹線バイパスの必要性低下

リニアの工事進捗がどこまで進んでいたかにもよるだろうが、
リニア中止なんてこともありえるんだろうね。

まぁ、そのことを恐れて、着工を遅らせれば、
完成までに地震が発生するリスクはどんどん高まっていくんだから、
一刻も早く完成させたいだろうなぁ。
949名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:07:07 ID:oWZR+QyR0
実は、東海地震というのは「虚構」という説あり。
地震学者が予算をとるために「仮説」で危機を煽ったもので、
ましてや、予知などできるかどうかもわからない。と。

950名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:09:24 ID:lydDFlhYi
東海地震が発生したら、国が融資か資本注入で、JR東海を支えるでしょう。心配は要らないと思うが
951名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:14:32 ID:tZOPCZp20
阪神淡路や中越では国などからの融資はあったんでしたっけ。
952名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:15:25 ID:Dvbe++m10
断ったのはどこのだれでしたっけ?
953名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:15:27 ID:vtBZnpZN0
戦時中の東南海地震で当時の在来東海道線は浜名湖で落橋してる。
954名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:49:33 ID:rpAn49hL0
>>934
以前の信濃毎日と知事のやりとりもそうだけど
真意を導き出すというより
記事や番組のネタになる発言さえ得られればいいと考えているんでしょ
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20081024.htm

Q 県内の駅について僕なんかは別に一つじゃなくても、
二つでも三つでもいいと個人的には思っているんですが、
駅については知事はどのように考えていらっしゃいますか。

A 長野県は大県ですから、二つでも三つでもいいのではないですか。
955名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:53:59 ID:omZ3odbj0
>>952
確か兵庫の知事だったような。

>>954
部数や視聴率稼ぎが最優先につき、
記事の内容は、真実よりも売れそうな内容に変化すること多し。
956名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:56:15 ID:oWZR+QyR0
知事の歓心を買うような言葉で釣って、記事で煽り立てようとしてるのか。
トラップを仕掛けてるみたいだな。
957名無し野電車区:2008/12/28(日) 01:06:48 ID:NPO1HvjL0
名古屋品川一万五千円と想定されているんだが、おおざっぱな事を言って品川神奈川新駅が四千円、
品川山梨新駅が六千円、リニア飯田品川が一万円となるとしたら、どれくらいの客が乗ると思う?
あずさかいじで甲府新宿3500円が2-4本/時ある。

1本/時が基本で、6-7時台の通勤時間帯には各駅がやや多く、八時半以降は出社後の日帰り出張対応
で速達に比重を置けばいいと思うのだが。
橋本あたりに神奈川県駅を作っても、本当にこんな値段で乗るか甚だ疑問だ。
958名無し野電車区:2008/12/28(日) 01:09:05 ID:aZvdGjUE0
>>957
なんか勘違いしてないか?
橋本駅は、品川に向かうためというより、
名古屋に向かう客が利用するはずだが。
959名無し野電車区:2008/12/28(日) 01:10:13 ID:oWZR+QyR0
それでも4000円は高いだろ。
2000円でおつりがくる程度じゃないの?
960名無し野電車区:2008/12/28(日) 01:10:19 ID:aZvdGjUE0
あと、全車指定になるから、通勤には使えないと思うよ。
961名無し野電車区:2008/12/28(日) 01:22:33 ID:rpAn49hL0
>>957
神奈川新駅については品川に向かう場合より
名古屋に向かう場合について考えるほうが適切っぽい

品川からと神奈川新駅からで
いくら価格差があるかで駅勢圏も変わってくるのかもしれないよ
962名無し野電車区:2008/12/28(日) 01:27:48 ID:NPO1HvjL0
東京新横浜ののぞみ指定席が3000円超えるのに、それより安いことはないだろう。
各駅停車便で私鉄の安い路線があってこんなに乗られない区間には、マイシート通勤指定席だってあり得ないか。
橋本→名古屋は普通に使われるとして。
963名無し野電車区:2008/12/28(日) 01:45:23 ID:omZ3odbj0
>>957-958
全体に対する乗降利用比率が一定以上有れば止まるのも多いだろうが、
少なければ、待避信号場代わりに成るぞ。
964名無し野電車区:2008/12/28(日) 02:43:49 ID:lO79DVEBO
>>957
>名古屋品川一万五千円と想定されているんだが
そんな想定はされてません。
965名無し野電車区:2008/12/28(日) 03:02:25 ID:h7Jj5o4A0
>>954
これなんて誘導尋問?
966名無し野電車区:2008/12/28(日) 03:15:41 ID:8Sf5hEya0
>967
あの、甲府新宿間はJRでも指折りの運賃競争区間で
往復3000円の高速バスやらツアーバスやら
往復5500円の特急やばら売りの格安特急券が乱舞しているんですが・・・
967名無し野電車区:2008/12/28(日) 03:37:07 ID:gB5ElCtr0
>>954
思いっきり世論誘導のための質問じゃねぇかw
こんなヤラセで知事の言質を取ったなんて全国報道したら、殆ど政治介入だぞ。
アカヒの記者って、こんな腐れ気違いしかいねぇのかな。
968名無し野電車区:2008/12/28(日) 07:06:31 ID:hABRYBt7O
事実上のニュースの捏造だな。
村井も被害者じゃないか?
969名無し野電車区:2008/12/28(日) 08:59:15 ID:WJaAPuXxO
>>968
ただそんな言質を取られてしまう方にも問題があるとは思う。
村井も20年以上政治家やってるんだから、マスコミの質問に
そういう意図のあることもあるって知らないはずないんだから。
970名無し野電車区:2008/12/28(日) 09:18:16 ID:hABRYBt7O
言質取られるような立場になかったのも事実だろな。
でも、村井の、長年Bルートでやって来たし、出来ないならその理由を説明して欲しい。という答弁は
それなりに理にかなってる。
971名無し野電車区:2008/12/28(日) 09:25:22 ID:7Eilg4kc0
>>967
たしか、総理会見などの国政の場合には、
記者クラブの連中があらかじめ、
今日はxxさんのところがこの質問をする。
○○さんのところは、あの質問をするという風に
どこの記者がどういう風な質問をするかを決めておいているはず。

(そうすることで、限られた時間で、質問の重複を防ぎ、
効率よく質問を済ませるために)

たぶん長野でも同じようなことをしていると思うけど、
そうだとすると、
これらの質問は、別に朝日や信濃毎日だけの質問ってわけではなく、
記者クラブ全体がきめた聞きたい項目のひとつということになる。

確かに朝日の口調や質問内容はひどいものがあるが、
朝日だけが問題というわけではない。

しかし、この内容を見てしまうと、
目安箱の回答
「勝手にマスコミが言っているだけで、県としてはコメントしていない。」
っていう主張もわかる気がする。
単純にコピペしただけの何も考えていないような回答内容は問題だが…
972名無し野電車区:2008/12/28(日) 09:29:17 ID:oWZR+QyR0
その質問が決まってる総理会見ですら、失言の嵐なんだが。
でも長野県知事会見を見てると、いろんな記者が同じ質問してるから、
効率は悪そう。
973名無し野電車区:2008/12/28(日) 09:32:04 ID:8Sf5hEya0
長野県の会見見てると、記者すごいな
974名無し野電車区:2008/12/28(日) 09:32:22 ID:aZvdGjUE0
>>971
その場合は「代表質問」と明記されるだろうから、
それは違う。
975名無し野電車区:2008/12/28(日) 09:36:23 ID:WJaAPuXxO
長野だけ知事会見の書き起こしの文章に質問した記者の名前が
入ってるのは、ヤッシー時代の影響がまだ残ってるのかな?
976名無し野電車区:2008/12/28(日) 09:41:16 ID:oWZR+QyR0
佐賀も記者名が出てる。

しかし、自分の名前が出ることを承知でこんな質問できる朝日とかの記者って・・・
田中康夫が記者クラブを解体した理由がよくよくわかるわ。
あと、SBCの動画ニュースって佐藤社長って読んでなかった?どいつもこいつも。
977名無し野電車区:2008/12/28(日) 10:52:38 ID:pksq1aF90
>>950を遙かに超えてしまったけど、次スレでつ。。。


リニア中央新幹線総合スレ07
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230429041/l50
978名無し野電車区:2008/12/28(日) 11:24:46 ID:gbrMiYpH0
>>977 < 感謝 m(__)m
979名無し野電車区:2008/12/28(日) 11:40:22 ID:hABRYBt7O
まともなメディアは週刊誌かもしれんな
980名無し野電車区:2008/12/28(日) 11:47:29 ID:7Eilg4kc0
>>979
まともなメディアはRJ
981名無し野電車区:2008/12/28(日) 13:27:17 ID:lCOKeTz20
野村総研はCルートで開通を予想しているみたい。
まあ当然だけどね
982名無し野電車区:2008/12/28(日) 13:31:29 ID:hABRYBt7O
リニア計画に野村総研がどう関係あるのか…
983名無し野電車区:2008/12/28(日) 13:44:04 ID:/pPeDyLK0
リニア(予測、総合)スレでBルートで建設しなければならない! 
なんてヤツはいたっけ。
984名無し野電車区:2008/12/28(日) 13:47:47 ID:7Eilg4kc0
>>983
Bルートを考えた場合、こんな影響が出る。
とか、
Bルートも候補の一つ
みたいなレスは結構あるけど、

Bルートじゃなければ駄目ってのは
覚えがない。
985名無し野電車区:2008/12/28(日) 13:49:17 ID:m2e66F5l0
>>982
>リニア計画に野村総研がどう関係あるのか…
リニアのために東海が増資するから、野村が主幹事になるだろう・・・
と、いろいろコンサルの準備をしているはず。
第一、この規模(兆円単位)の事業で、シンクタンクに調査ださないわけが無い。
・技術波及は? 京都議定書のその先は? エネルギー将来価格は?
・日本経済への影響は? 沿線地域経済へは? 少子化は? 航空業界は?
・不景気になったらどうなる? 日本経済が凹んだら? 金利は? 財政は?
などなど、ありとあらゆる調査・予測検討しているはず。
社内だけでは無理なので、野村総研・三菱総研など、外にも出すはず。
986名無し野電車区:2008/12/28(日) 13:54:46 ID:sP74MN+j0
>>939-941ほか
まあ、そのような意識に溺れてしまったマスコミ会社はけっこうあるけどね…
987名無し野電車区:2008/12/28(日) 14:03:51 ID:frwvvPH10
>>944
> 部数は下げません。
> キッチリ800万部刷って、そんで販売店に買わせます。

販売店が立ちゆかなくなって、閉店。
ジリ貧になるのは明白だろ。反論にしても程度が低すぎる。
988名無し野電車区:2008/12/28(日) 14:08:38 ID:hABRYBt7O
朝日が腹立たしいのは、リニアに批判的なような匂いを漂わせながら、
紙面で正面から論陣を張らないこと。
989名無し野電車区:2008/12/28(日) 14:15:39 ID:h7Jj5o4A0
990名無し募集中。。。:2008/12/28(日) 14:16:14 ID:sP74MN+j0
繰り返し、次スレ誘導


リニア中央新幹線総合スレ07
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230429041/l50
991名無し野電車区:2008/12/28(日) 14:17:01 ID:kqqlwsli0
>>987
君にとちゃ、朝日の有名な押し紙問題を揶揄した
ネタであっても打ち消し調のレスは全部「反論」なんだろうね。
でも、その読解力で2ちゃんやるならチョット程度が低すぎるよw
992名無し募集中。。。:2008/12/28(日) 14:23:01 ID:sP74MN+j0
さっき裸でカキコしていたことに今更気づいた。。。まいっか
993名無し野電車区:2008/12/28(日) 14:28:55 ID:NCAZoRgG0
>>992
うp
994名無し募集中。。。:2008/12/28(日) 14:37:11 ID:sP74MN+j0
>>993
いや、その、お見せできるような素晴らしいボディではないもので…


それはさておき、>>986でHNを入れ忘れていただけのことでつ…orz
995名無し野電車区:2008/12/28(日) 14:41:06 ID:7RdwTzlLO
リニア中央新幹線総合スレ07
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230429041/
996名無し野電車区:2008/12/28(日) 14:51:29 ID:YpPuPOyK0
そんじゃ、次スレも立ったことだし、お引越し。
997名無し野電車区:2008/12/28(日) 14:56:08 ID:YpPuPOyK0
夢の超新幹線、リニアの話題とともに、来年が明るく、皆幸せな年になりますように。
998名無し野電車区:2008/12/28(日) 15:11:35 ID:f2w6bzIF0
1000ならCルート確定
999名無し野電車区:2008/12/28(日) 15:13:58 ID:9or7DAKP0
銀河リニア999
1000名無し野電車区:2008/12/28(日) 15:14:59 ID:9or7DAKP0
1000マスオ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。