【せとでん】名鉄瀬戸線7駅目【大曽根】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
新型車両4000系の登場と栄町乗入れ30周年で盛り上がる
瀬戸電こと名鉄瀬戸線のスレッドです。

◆公式サイト
名古屋鉄道
ttp://www.meitetsu.co.jp/

◆前スレ
【さよなら喜多山】名鉄瀬戸線6駅目【ハロー4000】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209034776/

その他の過去スレ、関連スレ等は>>2以降。
2名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:00:11 ID:df1EmB7x0
◆過去スレ
【せとでん】名鉄瀬戸線5駅目【森下】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192549307/
【せとでん】名鉄瀬戸線4駅目【尼ヶ坂】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178025481/
【せとでん】名鉄瀬戸線3駅目【清水】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158823289/
【せとでん】名鉄瀬戸線スレ2駅目【東大手】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146331306/
【せとでん】名鉄瀬戸線スレ1駅目【栄町】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134432936/
喜多山駅
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1103289630/
名_鉄_瀬_戸_線_に_新_車_は_不_要_!
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084537078/
【栄町】瀬戸電2【尾張瀬戸】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054309557/
☆瀬戸電☆
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047754945/

◆まとめサイト
名鉄本スレの過去ログ保管庫
ttp://meihonsen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/meihonsen/index.html
名鉄本スレ以外の過去ログ保管庫
ttp://mei2ch.hp.infoseek.co.jp/
3名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:02:39 ID:df1EmB7x0
関連スレ
【μ】名古屋鉄道119号車【名鉄】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218807476/
名鉄三河線(猿投〜碧南)総合スレ10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199040161/
CHITA!★名鉄河和・知多新線・JR武豊線★Part3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212416503/
【名鉄】尾西・津島・羽島・竹鼻線スレpart2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192789126/
【古井】名鉄西尾・蒲郡線を語るスレ3号線【桜井】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214785461/
【次は】名鉄犬山線7【中小田井】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215014291/1-100
名鉄小牧線の未来についてpart2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208627098/
【1001F】名鉄の注目編成を追え Part18【6035F】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216393752/
4名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:03:40 ID:df1EmB7x0
関連スレ
【名鉄】名鉄のロング・クロスを議論するスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1177064719/
名鉄600V線を語ろう part.19
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211979259/
【♪】名鉄ミュージックホーン情報局9吹奏目【MH】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213877431/
JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来 10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204504437/
名鉄の車窓から 2路線目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1169533181/
【あげ】 上ゲ 【age】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1194343328/
【パノラマ】名鉄7000系の全廃は08年度末で決定
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207045631/
名鉄5000は日本鉄道史上最低最悪の汚物!!!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204261417/
【京成JR】空港有料特急に望むこと【名鉄南海】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213367343/
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ  10両目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1211677146/
【東海地区】列車運行障害情報★10
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1208405434
5名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:06:28 ID:df1EmB7x0
関連スレ
【7007F】名鉄の注目編成を追え Part20【4001F】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218237366/
6名無し野電車区:2008/08/23(土) 00:52:42 ID:a4vBAjxuO
>>1 乙
前スレ埋め完了
7名無し野電車区:2008/08/23(土) 02:25:13 ID:kMU2IamQ0
1さん乙です
8名無し野電車区:2008/08/23(土) 09:54:00 ID:Ft6ZX7WU0
乙です
9名無し野電車区:2008/08/23(土) 10:23:19 ID:vD12Kno70
>>1 乙です。

10名無し野電車区:2008/08/23(土) 10:59:28 ID:uAPqT7NF0
そういえば今日は瀬戸線栄町乗り入れ30周年ジャン!
11名無し野電車区:2008/08/23(土) 11:26:45 ID:qngFzbZN0
今日も試運転やってるか見にいってくるか...
12名無し野電車区:2008/08/23(土) 11:36:35 ID:iylGcogXO
今日も試運転やってるよ
13名無し野電車区:2008/08/23(土) 11:55:51 ID:qngFzbZN0
>>何時ごろ見られましたか?
14名無し野電車区:2008/08/23(土) 12:25:33 ID:iylGcogXO
現在尾張瀬戸駅に停車中
先日のダイヤと同じかと
15名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:54:35 ID:V6qg8Yon0
いつもの10時〜16時までのだよね。雨だしなぁあ・・・
16名無し野電車区:2008/08/23(土) 23:02:23 ID:BlmpkY2j0
お前らは明日のイベント行くの?
17名無し野電車区:2008/08/23(土) 23:14:18 ID:V6qg8Yon0
>>16
尾張旭は行かない
18名無し野電車区:2008/08/23(土) 23:20:53 ID:U7RxbwcC0
行きたいけど仕事。
明日は始発には乗りませんw
19名無し野電車区:2008/08/23(土) 23:27:54 ID:ig4fxAC00
サービスセンターの姉ちゃんに絡んでるキモヲタ

うざがられてますよ
20名無し野電車区:2008/08/23(土) 23:28:40 ID:hf6NnwkyO
明日はスーパーGTの方見に行きます
21名無し野電車区:2008/08/23(土) 23:32:29 ID:njxaA5Tf0
>>19
ガチで落としにかかってるんか?それともお得意のウンチク披露?
22名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:05:03 ID:EYxmFmPV0
池沼の質問
23名無し野電車区:2008/08/24(日) 01:14:21 ID:z1sWVRZO0
ヘッドマークは1日中付くの??
24名無し野電車区:2008/08/24(日) 08:13:56 ID:CHpZmI8NO
発車式しかついてません
25名無し野電車区:2008/08/24(日) 08:25:24 ID:heUXOQukO
日曜だけどA1A2乗車中
こいつ出勤時とか急いでるときしか当たらないんだよな(´・ω・`)
走ってるのをじっくり記録できた試しがない
26名無し野電車区:2008/08/24(日) 08:42:29 ID:ga6sjcJj0
形式、最高速度も予告どおりだったから、加速度もこれが正解?
見た目も含めて、確かに地下鉄だな。

215 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 18:00:41 ID:qQs/CrQy
4000形
営業最高速度100km/h
加速度3.0km/h/s
地下鉄並やね。

218 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2007/12/02(日) 10:17:09 ID:11xlzBot
プレスリリースはまだだが
瀬戸線4000系の諸元表は
もう関係向きに出てるんだよね

231 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2007/12/03(月) 08:35:10 ID:DVPq/Jcu
確かに完全新製、VVVFは間違いではない。
図面によると、3300ベース、同等の車体で性能を変えてある。
まさか忌み番の4000代を使うとは思わなかったがね。
27名無し野電車区:2008/08/24(日) 08:47:04 ID:nCFdbkA/O
>>24
既に付いてるらしい。
28名無し野電車区:2008/08/24(日) 09:04:30 ID:JX+xUX2U0
いま6601に乗ってるけど付いてるね
29名無し野電車区:2008/08/24(日) 09:14:01 ID:p2HaXgL10
今日のイベントに行く奴、あまり早く行き過ぎて正門の前で大声出すなよ。
そこの民家、プロ市民らしいから…。
30名無し野電車区:2008/08/24(日) 09:17:37 ID:rEFdh6qui
喜多山で早くもカメラの砲列
31名無し野電車区:2008/08/24(日) 10:17:41 ID:nuBgns+0O
>>30 早すぎるがな
(`・ω・´)
32名無し野電車区:2008/08/24(日) 10:37:58 ID:uWyscWMOO
喜多山早過ぎますね
大曽根駅は比較的マターリ この後のピカチュウに乗車して栄に向かいますか。
33名無し野電車区:2008/08/24(日) 10:49:29 ID:ey1Nn+OuO
森下テラ平和杉ワロタwww
34名無し野電車区:2008/08/24(日) 10:55:01 ID:6yTh+D3vO
大曽根
瀬戸方に撮影者数人
35名無し野電車区:2008/08/24(日) 10:57:55 ID:6yTh+D3vO
矢田川
約20
36名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:01:29 ID:uWyscWMOO
予想はしてましたが栄はカオス状態 ピカチュウ付近は人大杉
只今定刻通り発車しました 撮影する人頑張ってくださいね
37名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:15:52 ID:CHpZmI8NO
喜多山で注意を受けたヲタ

おまいらええ加減にせい
38名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:25:02 ID:rsvMFzhkO
尾張旭検車区、約30人、うち池沼1名程。
39名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:25:16 ID:CHpZmI8NO
喜多山で電車止めたバカがいる
40名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:46:24 ID:5CBbKoMqO
>>37
>>39
喜多山住民として恥ずかしいわ(怒)
フロム、栄のラーメン屋で周りが外国人の女性という胡散臭い状況
41名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:47:43 ID:s7xYzVan0
只今一旦帰宅。
こんなにヲタがいるとは思わなんだ。
42名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:48:22 ID:5CBbKoMqO
でタイ語もどきだし
43名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:48:25 ID:EbZI1raoO
マルチですまんが
検車場西の石川公園で4101のみ撮影可能
44名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:54:57 ID:rsvMFzhkO
割り込もうとしているベージュのTシャツを着たデブがいる件。@尾張旭

見た感じ池沼と見た。
45名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:03:35 ID:CHpZmI8NO
黒の服装40代前後の池沼が
喜多山駅員に絡む
46名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:25:59 ID:nuBgns+0O
列の段取り悪すぎてもううんざり
47名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:29:22 ID:5CBbKoMqO
13時からだろ〜(-_-;)
48名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:29:56 ID:6yTh+D3vO
尾張旭
ざっと200人は並んでいる
49名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:33:00 ID:s7xYzVan0
まじかよ
今から出陣するんだが
50名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:37:55 ID:5CBbKoMqO
慌てて逝くことないべ。はよヲタを追い出したらいいべ
51名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:41:34 ID:5CBbKoMqO
じつは、今6652の中、喜多山でコイツが注目されているのに今気付いた
52名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:52:24 ID:nuBgns+0O
停止位置悪すぎ。車内見学段取り悪すぎ。並びすぎ。さっきから例の名鉄演説氏「台車は違います」とか自信過剰に喧しすぎ。
こんなの撮影会ではありません。
53名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:57:22 ID:5CBbKoMqO
尾張旭で降りたらとなりポケモン。早く行ったヲタご愁傷様
54名無し野電車区:2008/08/24(日) 13:07:13 ID:5CBbKoMqO
と思ってたら車内見学受付終了
55名無し野電車区:2008/08/24(日) 13:32:04 ID:5CBbKoMqO
で帰る電車が看板付
車内見学はしてないが
結果オーライなのか?
56名無し野電車区:2008/08/24(日) 13:43:40 ID:5CBbKoMqO
で最後降りたら隣ポケモン
車内見学の件は許す!
57名無し野電車区:2008/08/24(日) 13:51:46 ID:mFXgIdxqO
路駐野郎逝ってよし
58名無し野電車区:2008/08/24(日) 14:06:14 ID:uWyscWMOO
4000系見学会予想以上に人大杉ですね 沿線の撮影者も普段より多く感じます。
59名無し野電車区:2008/08/24(日) 14:22:11 ID:CHpZmI8NO
駐禁は警察に通報しれ
60名無し野電車区:2008/08/24(日) 14:31:36 ID:s7xYzVan0
当駅分記念乗車券売り切れ@小幡駅
栄で買っておいてヨカタ
61名無し野電車区:2008/08/24(日) 14:34:12 ID:GIbPTdT6O
レア表示祭り開始か
準急大曽根
62名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:29:03 ID:4AdkWSzCO
栄から帰宅中に電車からほぼ各駅にいるカメラマンだけど、撮影に関してはあれこれ言うつもりはないが、待ってるとき態度悪すぎだぞ。
乗客からみっともない目で見られてること自覚しろよ
してないならいいが、通常の利用客に迷惑かけたら許さんぞ。
63名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:40:53 ID:vZ4KqoDv0
>>62
ホーム上や道路に群れてるだけで十分迷惑だし...
自分の庭じゃないんだからねえ。
64名無し野電車区:2008/08/24(日) 17:10:25 ID:q9zZoBF30
車庫からちょっと顔を出した状態で展示されてたんだね。>4000
正直「撮影会」には不向きな場所だな。
車内見学と一緒に実施するから仕方ないんだろうけど。
65名無し野電車区:2008/08/24(日) 17:13:09 ID:CHpZmI8NO
つか記念列車止めるんじゃねえよ
66名無し野電車区:2008/08/24(日) 17:16:47 ID:vZ4KqoDv0
>>65
イベントで列車を止められるのはいつもの事だからorz
67名無し野電車区:2008/08/24(日) 18:29:28 ID:5zX8CmEW0
まーしかし瀬戸電にこれだけ鉄オタが集まるのも、
6750廃車まではないだろうな
68名無し野電車区:2008/08/24(日) 18:48:39 ID:5CBbKoMqO
NHKきたな
69名無し野電車区:2008/08/24(日) 18:54:13 ID:CHpZmI8NO
今日の車内見学会が急遽縮小されたのは
>>29の内容が原因だったそうです
70名無し野電車区:2008/08/24(日) 18:57:12 ID:5CBbKoMqO
>>68の報告
栄町のイベントのニュースを放送
ヲタ集まり過ぎ。ましてや冷房中?の中窓開けるバカヲタ一人。

そう言えば中日新聞のカメラマンも尾張旭にいたようで
係員から車内取ります?ときかれ。
混んでいるを見てか、まぁいいですわ。と一言。
あのカメラマンがヲタではないことだけはわかった。
71名無し野電車区:2008/08/24(日) 19:03:15 ID:APDAMUHWO
名鉄ヲタが鉄ヲタの中で最低ランクだということですね、わかります
72名無し野電車区:2008/08/24(日) 19:36:54 ID:tkos72nTO
気が付いたら祝賀列車や4000系よりも6651Fの写真の方が
撮った枚数多くなっていたのは俺だけか…

休日ダイヤなのに一日中稼動してたのはファンサービスの一環なの?
73名無し野電車区:2008/08/24(日) 19:39:36 ID:CHpZmI8NO
撮ります?だろ
74名無し野電車区:2008/08/24(日) 19:46:33 ID:5CBbKoMqO
>>73
そだね。ご指摘アンガトございます
75名無し野電車区:2008/08/24(日) 20:00:04 ID:awAKGT3O0
>>69
その家さ…あの近辺では異常なほど立派で大きかった気がする
まぁ、極めて特殊な人が住んでるなら納得かな
次回こういうイベントが行われる際は、一部に解体現場で使われる防音シートを施工した上で行った方がいいのかもしれないね

名鉄の中の人いわく「来週は広見線にパノラマカーが走りますので是非お越しください」だそうです
本当にお疲れ様&来週もよろしくお願いします
76名無し野電車区:2008/08/24(日) 21:10:35 ID:Vr/n27z70
係員が何度も「線路内に入るな」と注意しているのに、守らない親子多かった。
線路内で走り回る子供を親は笑顔で写真取っているし…
フリーダムにも程があるだろw
7725:2008/08/24(日) 21:14:10 ID:heUXOQukO
用事あってイベント行けなかったんだが…
かえって行かないほうがよかったか?
78名無し野電車区:2008/08/24(日) 21:14:58 ID:5CBbKoMqO
>>76
近所や周りに迷惑かけたヲタよりマシ
79名無し野電車区:2008/08/24(日) 21:19:53 ID:7l6uCjU20
>>76
線路側に柵が無かったりしたからね。
加えて係員がちょっと少なすぎたのかも。
細部まで監視か行き届いていない感じがあった。
ここまで人が集まると思ってなかったんだろう。
80名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:06:14 ID:NiBzvw+Q0
今日の尾張旭のイベント
そもそも13時から15時までの2時間は短すぎる。
2日にしてくれればよかったのに
81名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:34:04 ID:lrvXsFY00
いくらなんでも車内見学の受付打ち切りが早過ぎ。

N1000の車内見学と人出はそう変わらないように見えたが、
名市交と名鉄ではこうも対応が違うのだろうか?
82名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:37:39 ID:CT6H/SOv0
>>80
そうか?
俺なんか、車内見てから軽く撮って、
グッズなんか買わずにさっさと帰っちまったよ。
30分ぐらいしか居なかった。
ああいうむさくるしい人ごみに2時間もいることが耐えれなかった。
それに、>>43で4000系はじっくり撮れたし。

ってか、黄緑のガキと紺のデブがやたらと愚痴ってて、不快だった。
83名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:43:32 ID:J6y+ruHh0
302の踏切で電車止めたキモヲタは氏んでホスィ
84名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:46:44 ID:NiBzvw+Q0
>>82
そうか?今回1時杉に行ったら車内もろくにみれなかったし・・。
去年の名市交の時は1日だったので最後の方は人混みもなくじっくり回ったぞ

そうそう、油断して今日の記念マーク付き撮影忘れたー
85名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:51:12 ID:aJjwznw80
>>76
極めつけは4000系の前に子供立たせて写真撮ろうとしてたバカ親が職員の怒声浴びてました。
その部分だけ柵がなかったのもアレですが。


ちょうど終わる15時に30周年記念列車が検車区前を通過していきました。
「狙ってやってたら神」って聞こえてきましたが。
4000系はその後車庫に引っ込んでシャッター閉めてしまいました。
最後までいた人には出るところでシール配ってましたね。
86名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:56:27 ID:Vr/n27z70
>>81
尾張旭検車区と藤が丘工場のイベント規模を比較するのも何だか…
確かに名市交のイベントは係員の対応が丁寧だったね。
87名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:57:40 ID:uEQRU4h/0
おまえら車内見学できた?
13時から行っても見れなかったようだが・・・
88名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:23:55 ID:awAKGT3O0
>>87
自分は見学できた
12時頃尾張旭到着→石川公園にて時間潰し→12時半前後に検車場へ
待ち時間は1時間半前後でした

一応公式HPなどで告知された見学会の時間は13時〜15時だったが
実際には12時半頃には検車場内にて整列が開始されてた
当初は「運転台見学列」と「車内見学列」が別々になってた気がするが、いつの間にか一緒になってた
このあたりで混乱したのだろうか?※参考レス>>52
(結局、車内見学&運転台見学という形に落ち着いた)
ちなみに、たまたま居合わせたオジサンの話によれば、朝7時頃の段階で見学会待ちの人が居たらしい
あ、最後まで居たのでシール貰えました「普段は子供の方だけですが、今回は特別です」とのこと
89名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:28:10 ID:uEQRU4h/0
>>88
何のシールだった?

俺15時までいたのにもらえなかったお・・・
90名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:33:18 ID:awAKGT3O0
>>89
「めいてつでんしゃシール」
内容は
2000系、1000系、7000系のデフォルメ(Bトレみたいな感じ)シール
名鉄のロゴと「電車で、ECO MOVE。@(R)」のシール
配るタイミングは終了間際と言うより終了後だね。シャッター閉めてからだから…
91名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:39:22 ID:uEQRU4h/0
>>90
ありがとー

自分はギリキリで車内見学できました
一番最後尾だったのでまったりと自分の思うままに見学が出来たよw


しかし怒号が飛び交う阿鼻叫喚の殺伐とした展示会だったねー
N1000の時とは大違い ついでに名鉄係員の誘導がヘタ

92名無し野電車区:2008/08/25(月) 00:36:39 ID:EDiDJyiK0
行かずにお部屋の管理人氏のレポをマターリ読んでる俺は勝ち組
93名無し野電車区:2008/08/25(月) 00:40:44 ID:vAp1wTqE0
>>92
その方が良いかも知れん。
いずれ乗れる日が来るでな。
94名無し野電車区:2008/08/25(月) 00:41:47 ID:umgMar/FO
記念乗車券全滅かよ(´・ω・`)
95名無し野電車区:2008/08/25(月) 00:46:05 ID:EDiDJyiK0
そういえばレポで思い出したが、液晶でE233にあるような時刻表示がないぞ
96名無し野電車区:2008/08/25(月) 01:32:50 ID:uQoJWPWl0
E233以外で時刻表示なんか見た事無いぞ。

てか、なにげに西武30000と表示内容が似てたな
97名無し野電車区:2008/08/25(月) 02:12:56 ID:O2PzRQGH0
>>95
山手線にも導入されてなのに・・・
98名無し野電車区:2008/08/25(月) 02:14:56 ID:O2PzRQGH0
99名無し野電車区:2008/08/25(月) 02:20:57 ID:O2PzRQGH0
瀬戸線4000レポート系 youtube
http://jp.youtube.com/watch?v=aTM50EOETLI
100名無し野電車区:2008/08/25(月) 02:59:49 ID:mspXaPII0
ドア内側はステンレス剥き出しなのに、
なぜか貫通扉は化粧板付き
101名無し野電車区:2008/08/25(月) 03:01:56 ID:mspXaPII0
102名無し野電車区:2008/08/25(月) 04:17:16 ID:aPRd8I7a0
今日の記念乗車券は全滅?
西尾線のは余りまくりで今日も会場で売ってたね。
三河湾号の時の吉良吉田でも売ってたし。
103名無し野電車区:2008/08/25(月) 07:04:53 ID:nb1JF779O
記念乗車券は、昨日の夜、金山で手に入ったよ。
104名無し野電車区:2008/08/25(月) 08:01:36 ID:umgMar/FO
記念乗車券ついさっき栄町で買えたぞ!
105名無し野電車区:2008/08/25(月) 08:39:35 ID:OqZoPY780
【愛知】30周年「出発進行!!」 名鉄瀬戸線の栄町乗り入れ
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080825/CK2008082502000044.html
106名無し野電車区:2008/08/25(月) 10:22:46 ID:aHvjxDofO
記念乗車券、大曽根駅は売り切れだが、となりのサービスセンターは残っていた。
107名無し野電車区:2008/08/25(月) 13:35:09 ID:KdgO8aS/0
昼間に部活いこうとして電車待ってたらtest表示の変なのこれのことだったのか
108名無し野電車区:2008/08/25(月) 13:36:06 ID:KdgO8aS/0
>>107
ミスシフト+エンターまあいいけどw
109名無し野電車区:2008/08/26(火) 08:50:23 ID:qg7Fu3rqO
某サイトの写真では車庫からかなり4000が出てたけど、何時ころあんなに出てたんだ?俺が行った頃(14時)は頭だけちょこんと出てたぐらい。
110名無し野電車区:2008/08/26(火) 12:29:43 ID:dEl6HrvOO
>>109
撮影会開始前らしいからたぶん午前中だろ
111名無し野電車区:2008/08/26(火) 18:42:18 ID:Qn7mZkDu0
>>101
中京圏にも関東圏の流行が来たっていう感じですよね。
3300系2次車、鶴舞線乗入れ用新型車を造るなら予定があれば是非設置していただきたい。
112名無し野電車区:2008/08/26(火) 18:45:47 ID:LerwtPfU0
忙しくてなかなか4000の試運転撮影できずにいるんだが、
いつまで走るんだ? 今週も走ってる??
113名無し野電車区:2008/08/26(火) 18:50:25 ID:dEl6HrvOO
>>112
新聞には営業運転は10月からって書いてあったから9月中は撮れるぞ
114名無し野電車区:2008/08/26(火) 19:49:31 ID:FSvE65e00
液晶は西武タイプじゃなくて京王タイプが良かったなぁ
115名無し野電車区:2008/08/26(火) 22:31:21 ID:wwZqVjHA0
今日は行きも帰りもつり掛け・・。うなりが疲れる
116名無し野電車区:2008/08/26(火) 22:52:05 ID:yfuq9xf80

明治40年電化って中部地方初の都市間電車ですか?
117名無し野電車区:2008/08/27(水) 02:07:30 ID:LFyNMFSt0
>>115
T車に乗れば少しは静かだよ
118名無し野電車区:2008/08/27(水) 02:20:42 ID:1zsY+PJZ0
つりかけウラヤマシス
119名無し野電車区:2008/08/27(水) 20:03:44 ID:h+tOU1gM0
でもまだドアの取っ手は両方ある>4000
120名無し野電車区:2008/08/27(水) 23:15:45 ID:Vl5Bk+Ak0
両方あったっていいじゃないか。別に片方でもいいけど。
片方にして利用者に何の意味があるんだw

てか、そんなことより、戸当たり部付近の黄色テープはまだかよw
121名無し野電車区:2008/08/28(木) 02:34:49 ID:1/8nOrdW0
4000系の試運転が午前1時40分ごろ矢田駅を瀬戸向けで通過して行きました。以上。。。
122名無し野電車区:2008/08/28(木) 02:37:40 ID:6MwpSZ4FO
両開きドアは最近の車両ならまず間違いなく、二つの戸板が連動するからねぇ…
ただ手で開けること自体が皆無だし、どうでもいいわな。
123名無し野電車区:2008/08/28(木) 02:40:42 ID:LKsk6h720
4000系瀬戸→旭に進行中
124名無し野電車区:2008/08/28(木) 12:27:52 ID:b4Nd1/YQ0
http://jp.youtube.com/watch?v=ZIEXcT-giDw
瀬戸線もどうなることやら・・・w
125名無し野電車区:2008/08/28(木) 16:55:56 ID:1joWs60o0
昨日名駅で記念乗車券買った
126名無し野電車区:2008/08/28(木) 19:50:37 ID:Gwee/s9a0
>>120
片方だけにするとコスト(ry
127名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:12:54 ID:pjGhieW4O
液晶って、到着駅ホームの階段案内あるの?
128名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:47:54 ID:5zQv22aE0
喜多山高架化工事のイメージ図キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ちゃんと2面4線になるみたいだな

ttp://6307.teacup.com/setoden/img/bbs/0002042.jpg
129名無し野電車区:2008/08/29(金) 00:02:43 ID:mGtdMK3cO
雨量規制かかりそうだが、試運転あるかな?
130名無し野電車区:2008/08/29(金) 00:39:09 ID:sMJTHYvGO
雨だいぶ落ち着いてきたけど雷はいつまで鳴ってんのかな
明日の運行に支障がなきゃいいんだが

>>128
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ヤマ!!ってとこか
いよいよ瀬戸線にも追い越しダイヤがやってくるんだなぁ
でもあと5年かかるんだよな、未だに手つかずの知立よりも後なんだよな…(´・ω・`)
131名無し野電車区:2008/08/29(金) 00:45:30 ID:RteJAdQ2O
栄が水没
地下も危ないな
132名無し野電車区:2008/08/29(金) 01:08:21 ID:sMJTHYvGO
>>131
ちょwwwwwwww
kwsk
133名無し野電車区:2008/08/29(金) 01:33:19 ID:BG+XH6YP0
RM名取編集長のblogで4000系の紹介
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2008/08/post_857.html
134名無し野電車区:2008/08/29(金) 01:41:48 ID:I+fbicJ90
錦通らしき通りが水没してましたね。
135名無し野電車区:2008/08/29(金) 04:41:48 ID:rrmEMX380
新川はもう決壊しちゃったかな
136名無し野電車区:2008/08/29(金) 05:34:48 ID:r+8v4ncNO
瀬戸線は始発から平常運行中です。
137名無し野電車区:2008/08/29(金) 07:28:33 ID:sMJTHYvGO
ニュースで名鉄の動いてる区間に「瀬戸線全線」って書いてあるのを見ると誇らしくなるなw
他に無事なのは小牧線小牧以南と豊田線だけらしい
これに懲りた人が瀬戸線沿線に大挙して移住してきたりしないかとwktk
138名無し野電車区:2008/08/29(金) 07:33:59 ID:Zgnd/4fK0
>>136
その情報が出たの05:30更新、遅すぎなんだよな。
始発に乗ってく人が間に合うように、運行開始前に出さないと。
ふだん始発出勤だから1Hも遅刻、帰りも1H遅くなるから座ってけないな。

本線系が止まってて人が入ってこれないせいか、栄の地下街も歩いてる人少なかったぜ。
139名無し野電車区:2008/08/29(金) 07:35:11 ID:Zgnd/4fK0
>>137
乗る人が増えて、悲願の始発4時台突入か!?
140名無し野電車区:2008/08/29(金) 07:45:50 ID:sMJTHYvGO
栄町の南側のエスカレーターが浸水して止まってるぞ
141名無し野電車区:2008/08/29(金) 08:04:04 ID:Zgnd/4fK0
他の路線では死闘が繰り広げられているようです。
142名無し野電車区:2008/08/29(金) 12:33:02 ID:Rzc3Y4uh0
俺が生まれてから瀬戸線が悪天候で止まったのって、
8年前の東海豪雨ぐらいしか記憶がない。
あのときは平安通や東山線の高架区間が冠水したりしてたなw

で、なんかまた雨足が強くなってきた件について
143名無し野電車区:2008/08/29(金) 12:54:42 ID:P4MSmVUk0
>>139
それより悲願の24時台発の終電を・・・

>>142
その前は10年前の台風で全線止まった時かな。
大曽根で足止め食らったんだが、ちょうど誕生日だったから良く覚えてるんだw
駅の本屋でTMS買って、それ読みながら時間潰したんだっけ・・・
144名無し野電車区:2008/08/29(金) 13:11:30 ID:mICDGOUeO
栄は漏水が発生してる(地下鉄も漏水発生)。
水が入ったのか発車案内板の掃除してたよ
145名無し野電車区:2008/08/29(金) 15:09:09 ID:sMJTHYvGO
>>143
大曽根で足止めというと、森下手前の渡り線を使ったっていうアレか?
146名無し野電車区:2008/08/29(金) 20:50:38 ID:PMlcEvB10
>>142
東海豪雨の時は大曽根でずっと時間をつぶしていたな。
で、22時頃徐行で動き出して尾張旭までは行けたのだが、
そこでまた雨量制限に引っかかり抑止になった記憶があるな。

>>143
その台風で抑止というのは守山自衛隊前-矢田間ののり面が崩れた時のこと?
147名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:28:59 ID:EcClyqcE0
瀬戸線って結構つよい子なのね
沿線に越してきてから1年くらい
雨風雪にどれくらい耐えるのかがまだ良くわからないんだ
だから朝に動いていたのはかなり意外に思った
148名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:30:22 ID:rYFvhMCH0
大曽根が地上時代は中央線をアンダークロスしていた
線路がすぐ水没して不通になった頃がなつかしい。
149名無し野電車区 :2008/08/29(金) 21:39:36 ID:V3kZnY5Q0
>>148
お前は俺かw
入社した年だったので大曽根で抑止食らったのをよく覚えているよ。

しかし、それを知っている奴はもうオサーンだなw
150148:2008/08/29(金) 21:58:02 ID:rYFvhMCH0
>>149
ナーカマ発見!
現在その場所は市道になっているが、中央線の橋梁は当時のまま。
四半世紀前の話。
151名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:14:51 ID:r+8v4ncNO
>>148
大曽根〜喜多山の代行バスに空港特急バスが来たよね。昨夜も大曽根はバスターミナルの歩道の上まで冠水したよ。
152名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:39:10 ID:ZV7wauD80
>>148-150
around 50s
153名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:12:42 ID:Kq0ENqvt0
4-5年前までは時々夏の夜に雨で止まっていたが
確かに最近はあまり聞かないな
154149:2008/08/30(土) 00:20:32 ID:Mg61Zxm30
>>152
これこれ、俺はまだ50にはまだ逝っていないぞw

一昨年まで駅前で大掛かりな工事をしていたのは、巨大な雨水調整池を
造成していたことによる。これによって、大雨による急な増水はここに
一旦貯められて排水される。
詳しいことは「大曽根雨水調整池」で、ググってくれ。
155名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:24:06 ID:avQMa7Vs0
>>154
あれだけ時間掛けて地下調整池作っても冠水しちゃうんだね
JRの南口の近くに住んでるけど昨日は何ともなかったよ
156名無し野電車区:2008/08/30(土) 03:10:37 ID:o9wzEdDQ0
>>143
さらにその前は今から15年くらい前かな。
守山〜矢田間の信号が倒れたとかで不通になっていたと思う。

通学+通勤で25年くらい利用していたが、出勤できなかったのは
そのときだけだった。
8年前の東海豪雨のときは、たまたま車で出かけていたし、
それ以外のときもすぐに動いたような覚えがあるが・・・・ちと自信なし

それに比べて首都圏の電車はよく止まる。
携帯の有料サイトはなるべく使わない主義なのだが、
JRの運行情報メールは使わざるを得ない状況だった。
157名無し野電車区:2008/08/30(土) 05:53:03 ID:Bmk0LY1qO
オッサン共死ねや
158名無し野電車区:2008/08/30(土) 05:54:51 ID:6CDG48CA0
>>157
人口が減る
159名無し野電車区:2008/08/30(土) 08:06:21 ID:JEqh7DE7O
さすが瀬戸線だ、これだけ雨が降ってもなんともないぜ!
160名無し野電車区:2008/08/30(土) 08:10:15 ID:SA/cPQewO
昔の大曽根駅は、商店街と一体化してて、私鉄駅前の雰囲気があってよかったが、
いまは、ここどこ?って思うくらい人工的になった
161名無し野電車区:2008/08/30(土) 12:47:52 ID:KRBemSVxO
アーケードテラナツカシス
162コッチの方が食いつきがいいので:2008/08/30(土) 15:16:25 ID:0IiCPcePO
最新のwindに四千の記事が来てます。
163名無し野電車区:2008/08/30(土) 20:26:15 ID:Fg81q/GqO
1日に並べるはずのwind
フライングだな
164名無し野電車区:2008/08/30(土) 22:01:31 ID:ZyNZ5mCA0
4000系いいなぁ〜
また瀬戸線に行きたいわぁ〜
165148:2008/08/30(土) 23:11:05 ID:5+LFSKgB0
>>152
失礼な!
>>151
そのバスが来たとき、凄く得した気分になった。
>>156
東海豪雨の時も朝から動いていた。高架の強みだな。
166名無し野電車区:2008/08/30(土) 23:28:35 ID:avQMa7Vs0
>>165
その動いてたせとでんに乗って、大曽根まで出向いて平安通からの
地下鉄代行バスの写真を喜んで撮ってたのは学生時代の漏れでした・・・
167名無し野電車区:2008/08/30(土) 23:29:26 ID:q7HM7kKeO
アーケード=大曽根七夕祭り号が懐かしいね。今は陶祖とせとものだけに。
168名無し野電車区:2008/08/31(日) 15:24:36 ID:JFHipQ2CO
10月11日に栄町駅で4000系発車式&第二回栄町駅罵声大会を実施します
169名無し野電車区:2008/08/31(日) 19:04:30 ID:C8Zb5Qun0
「たまやぁーーー」
170名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:42:33 ID:rKBEQsIR0
特定旅客脚立推奨
171名無し野電車区:2008/09/01(月) 10:30:47 ID:qJ5IVtt3O
A1+A2今日は1日走ってるか
172名無し野電車区:2008/09/01(月) 19:15:48 ID:8toUnABi0
4000試運転は??
173名無し野電車区:2008/09/01(月) 23:28:51 ID:RDbrr8pv0
名鉄、瀬戸線初のステンレス車両「4000系」を一般公開
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/01/mei4000/
174名無し野電車区:2008/09/02(火) 00:58:13 ID:O7FfvyOD0
夜間の試運転みたいだな。今も走っている
175名無し野電車区:2008/09/02(火) 01:14:40 ID:VxuI4Ptt0
>>173
車両諸元表の車体寸法、中間車がおかしくない?車体長12メートル・・・!?
176名無し野電車区:2008/09/02(火) 07:32:15 ID:2GeKD/ioO
>>175
600V時代の車両より短いとかありえんwwwww
177名無し野電車区:2008/09/02(火) 10:10:35 ID:4ds5Xp+v0
>>173
全部4000で統一するのか、知らなかった。
178名無し野電車区:2008/09/02(火) 10:23:00 ID:oUbgbaJw0
>>177
尾張旭に塗装設備を作らなかったのは早い段階で全車ステンレス無塗装に入れ替える前提があったからね
179名無し野電車区:2008/09/02(火) 12:15:44 ID:2GeKD/ioO
塗装設備うんぬんの前に、なんで前頭部だけでも鋼製にしなかったのかね…
正面衝突したらペシャンコだぞ?
180名無し野電車区:2008/09/02(火) 14:43:30 ID:oUbgbaJw0
>>179
前頭部を3150・3300・5000と違って直線基調にしたのは事故大破時の修理工作のことも
考慮してはいるんじゃないかな。
瀬戸線の場合、本線系に比べれば踏切通過時の速度は低いから、踏切事故でも破損はそれほど
大きくはならないという読みかも試練
181名無し野電車区:2008/09/02(火) 15:27:56 ID:imaAbcmdO
>>179
鋼製にしたら塗装が必要になるからでは?

でも事故ったら不安ですね…

踏切以外からでも車が突入してくる路線ですしね…
182名無し野電車区:2008/09/02(火) 15:30:41 ID:/5bZhP4L0
マジな話。度胸だめしで自転車で瀬戸電に突っ込むバカがいたな。
武勇伝が欲しいばっかりに。
183名無し野電車区:2008/09/02(火) 19:41:34 ID:PKGzW1dP0
>>180
旭前の辺とか結構飛ばしてるぞ

>>182
そいつ逝った?
184名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:02:09 ID:DMJpiG4p0
>>182-183
脳味噌バァーーン。
185名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:05:40 ID:hyP4hDQLO
死んでないよー。
昭和五十年代の厨房の話。
そいつらがウソ八百だったらウソだが、脳内ではない。
186名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:11:49 ID:HzN1SCTQ0
>>184
寛平ちゃん乙
187名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:09:27 ID:kCGLGNSS0
2日
@栄町
15:30普通瀬戸6656F
15:40準急瀬戸6755F
15:45普通 旭 6757F
15:55急行瀬戸6000
16:00普通瀬戸6023F(サボ付き)
16:10準急瀬戸6000
16:15普通 旭 6600
16:25急行瀬戸6750
16:30普通瀬戸6000(サボ付き)
16:40準急瀬戸6600
16:45普通 旭 6035F(ポケモン)
188名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:52:40 ID:7/sQ4t9J0
黄色い車輪履いた4000系ってまだ走ってますか?
189名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:07:04 ID:imaAbcmdO
>>187
せともの祭り板ですか?
190名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:53:26 ID:C09eMUPf0
俺も昨日遠目で青いサボみたけど気になってたんだ、あれなにの?
191名無し野電車区:2008/09/03(水) 00:22:26 ID:W4k0Np5h0
喜多山立体交差の看板、赤い塗装の電車が描いてあるけど、
完成時点ではすでに駆逐されてそうな気がする。


完成まで現在の車両の塗装が持つとは思えない。
192名無し野電車区:2008/09/03(水) 01:39:36 ID:uRpTBCbj0
はげたところだけ手塗りされたまだら模様の車両だらけになっていることだろう
193名無し野電車区:2008/09/03(水) 02:06:04 ID:R/6fUDOIO
いっそうのこと、自衛隊の訓練で迷彩色に。
194名無し野電車区:2008/09/03(水) 03:50:34 ID:yYcvL6Ks0
>>191-192
今年度1編成、来年〜再来年度に9編成、それ以降で残り8編成の置き換え予定だから
たしかに喜多山高架完成時まで残っているとは思えないけど、最後まで残存予定かつ
塗装劣化が激しい鋼製車両はラップ面積が無駄に広いラッピング仕様になるかもね
195名無し野電車区:2008/09/03(水) 07:28:39 ID:m5pFAIwaO
>>189
ご名答。通勤時にたまたま当たったんで今乗ってるw
196名無し野電車区:2008/09/03(水) 16:35:54 ID:zocNXumb0
3日
@栄町
15:15普通 旭 6032F
15:25急行瀬戸6023F(サボ付き)
15:30普通瀬戸6033F
15:40準急瀬戸6750
15:45普通 旭 6000
15:55急行瀬戸6750
16:00普通瀬戸6000(サボ付き)
16:10準急瀬戸6035F
16:15普通 旭 6750
16:25急行瀬戸6032F
16:30普通瀬戸6600

197名無し野電車区:2008/09/03(水) 18:44:52 ID:vt+UyUBc0
>>179
まさにその通りだな。
ま、サンパチみたいに前面に補強版つければ大丈夫じゃね?ww

>>180
あのペラペラステンレス車が踏切で事故ったら、尾張旭なんかではとても修理出来ないと思うよ。
土砂に乗り上げた、前面が鋼製の京王8000ですら、あのザマなんだから。
多分日車送りだよww
198名無し野電車区:2008/09/03(水) 18:53:35 ID:6J3aSF6X0
日車は私鉄の修理拒否
199名無し野電車区:2008/09/03(水) 19:53:28 ID:78QFXTJsO
>>198
他の車両製造会社に頼むしかないね
200名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:11:09 ID:i70PJmGy0
>>198
小田急3000形のATS改造入場は?
201名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:38:28 ID:rEFkKu6F0
>>173
>>台車を含む完全新造の型式としては「6600系」以来30年ぶり
空調まで含めると6600は完全新造に入らないと思うんですが、
6600を含めなければ、4000って瀬戸線にとって何年ぶりの「完全新造車」になるんですか?

>>175
さすがに今は直ってますね(w
202名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:53:41 ID:m5pFAIwaO
>>201
後から移植した機器についてはスルーしてやれw
そんなこと言ったら旧3300系のライトを譲り受けてる6000系9次車も完全新造車じゃなくなるぞ
203名無し野電車区:2008/09/04(木) 10:05:00 ID:prj0i69aO
6651F+6652F今日は1日走るのか?相変わらず暑い
204名無し野電車区:2008/09/04(木) 10:19:35 ID:hYqpBROiO
>>203編成が暑くなくなれば夏は終わりです
205名無し野電車区:2008/09/04(木) 11:19:14 ID:dXovCt5d0
>>201
202氏の仰せのように、6600系は後に冷房化改造を受けた訳ですから
30年ぶりの完全新造車でよろしいかと・・・(笑)。

仮に6600系を完全新造車と見なさないものとすると、
4000系は名鉄瀬戸線初の完全新造車かと。w
ちなみに6600系以前の完全新造車は、瀬戸電気鉄道時代まで遡りそうです。w
瀬戸電最後の新造車は、気動車ならキハ300形301・302(1936・昭和11年製)、
電車ならホ103形111・112(1929・昭和4年製)となりますね。
206名無し野電車区:2008/09/04(木) 11:36:41 ID:ZrrG4n6b0
>>202
>そんなこと言ったら旧3300系のライトを譲り受けてる
>6000系9次車も完全新造車じゃなくなるぞ

ライト流用したのは6045F〜6049Fではなく
6501F〜6504F
207名無し野電車区:2008/09/04(木) 12:38:17 ID:tJttuY0NO
>>205
4000が瀬戸線初の新車とは笑わせてくれるな。もう少し歴史を勉強されては。
208名無し野電車区:2008/09/04(木) 14:46:24 ID:UQvkwd7W0
>>207
6600を除いた場合、「名鉄瀬戸線」初の新車、というのは何も間違ってない。
単なるおまいさんの早とちり、または読解力不足ですな。
209名無し野電車区:2008/09/04(木) 15:49:44 ID:rG30Ul7X0
>>204
6651F+6652Fは冷房が効かなくて暑いと言うことだがいかが
210名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:53:11 ID:3TAvF9mW0
座席が車両の四隅の優先席だけの列車導入希望。
211名無し野電車区:2008/09/04(木) 18:24:41 ID:JUsvbm5BO
>>210
みんな地べたに座ってお座敷列車みたいになりそう
212名無し野電車区:2008/09/04(木) 18:52:07 ID:TCAd5oTq0
>>211
優先席へのモラルを世に問うため。
213名無し野電車区:2008/09/04(木) 19:09:45 ID:tJttuY0NO
>>208
尾張旭の車庫内にいる軌陸車も新造なんだがね。
214名無し野電車区:2008/09/06(土) 00:23:32 ID:wYpO1v4B0
>>202
マジか!?。あれ旧3300のライトだったのか。
いい事知ったよ。サンクス!
215名無し野電車区:2008/09/06(土) 07:53:29 ID:SWJeopshO
>>214
>>206がフォローしてるが念のため書くと、移植されたのは6500な。
6000の鉄仮面に1灯のやつがいるけどあれは最初から。
216名無し野電車区:2008/09/06(土) 08:42:13 ID:wYpO1v4B0
>>215
>>206の補足に気づいてなかった。サーセンorz
217名無し野電車区:2008/09/06(土) 11:12:57 ID:OC04Bps/O
今6226乗ってる
車内消灯中(笑)
218名無し野電車区:2008/09/06(土) 12:53:36 ID:NQdoWB8Y0
>>217
エコムーブトレイン(笑)
219名無し野電車区:2008/09/06(土) 14:07:08 ID:wYpO1v4B0
>>217
地下区間怖いなw
220名無し野電車区:2008/09/06(土) 14:14:37 ID:NBHX/lhtO
>>217
どこの東山線ですか?
221名無し野電車区:2008/09/06(土) 16:29:59 ID:k/UxgOeO0
なぜ地下鉄に直接乗り入れしないんですか?
222名無し野電車区:2008/09/06(土) 17:14:35 ID:o3b7W1yH0
面倒だから
223名無し野電車区:2008/09/06(土) 17:25:46 ID:k/UxgOeO0
えぇぇーーー
224名無し野電車区:2008/09/06(土) 18:07:48 ID:SWJeopshO
俺も今6226に乗ってるけど消灯なんてしてないぞ
225名無し野電車区:2008/09/06(土) 19:50:59 ID:N4hnp4nz0
>>224
遅い!
226名無し野電車区:2008/09/07(日) 10:48:16 ID:mu4Ey/KM0
>>221
確か名城線と相互直通の計画があったらしいけど
色々あって終了したんだっけか
227名無し野電車区:2008/09/07(日) 11:47:45 ID:yhl+eckx0
瀬戸線…架空電線式DC1500V 軌間1067mm
名城線…第三軌条式DC600V  軌間1435mm
228名無し野電車区:2008/09/07(日) 11:56:55 ID:tiWaRu1m0
>>227

>>226のとおり。その規格になったのは相互乗り入れを断念した後。
229名無し野電車区:2008/09/07(日) 12:13:59 ID:pHMM1IyFO
乗り入れは両者にとってもメリットがあったかに思うが。
なんでダメなんだろ
230名無し野電車区:2008/09/07(日) 12:50:02 ID:mu4Ey/KM0
名城線直通の計画も聞いたことあったが
他にも栄町から延伸、金山か神宮前で地上へ出て名古屋本線に繋げる話も聞いたことがある…
231名無し野電車区:2008/09/07(日) 12:52:17 ID:IZP7i/4J0
首都圏じゃそこらじゅうで乗り入れしてるよな。
鉄道「網」だからそれが本来の姿だと思うが。
愛環だって、万博がきっかけとはいえ、JR乗り入れできるようになったし。
車内の路線図の通り、孤立してて単なる線だもんな。
232名無し野電車区:2008/09/07(日) 13:20:52 ID:vSJhr+YTO
栄町から伸ばすのはもう物理的に不可能だろう
大曽根を出て右にカーブしたあたりから新線を名駅に向けて作るのはどうよ?
そうすれば混雑がばらけるしルート的に中央線より近道ができる
問題はどこに高架を通すかだが…
233名無し野電車区:2008/09/07(日) 13:26:28 ID:9RjC+hag0
>>230
俺は栄生に繋ぐ計画をどこかで読んだ
234名無し野電車区:2008/09/07(日) 13:44:06 ID:AHetdQLA0
栄町止まりになったのは事情があり止むを得ないところもあったんだろうが
せめて金山まで繋がっていれば利便性も上がって、車両搬入もスムーズに
出来ただろうに。

そんな瀬戸線を見てると
「YOUも金山まで来ちゃいなよ!!」とつぶやきたくなる。
235名無し野電車区:2008/09/07(日) 13:50:54 ID:EFDpxi6d0
逆に尾張瀬戸から多治見方面には延伸しないんですか?

愛知環状鉄道は国鉄岡多線時代に計画されていたが・・・
236名無し野電車区:2008/09/07(日) 14:02:18 ID:IZP7i/4J0
愛環で思い出した。
新瀬戸と瀬戸市駅の乗り換えの不便さは気の毒だな。
昇って、降りて、走って、昇って、だもんな。
連絡通路ぐらい作ってあげなよ、って云いたくなる。

名鉄関係ないが、藤が丘の東山線とリニモもそうだよな。
237名無し野電車区:2008/09/07(日) 14:36:20 ID:/vg254Mp0
名城線乗り入れがなくなって瀬戸線が自力で栄町へ乗り入れることになったとき、
名市交から市役所周辺→栄周辺の免許を譲り受け、逆に名鉄が持ってた赤池→八事の
免許を譲った。

238名無し野電車区:2008/09/07(日) 18:17:10 ID:ib/ajLmk0
>>236
藤が丘の東山線からリニモの乗り換えなんて、
ホーム→階段→改札→階段→改札→階段→ホーム
構造だけで言えばそんな不便には思わないが…。

地下鉄の出口とリニモの入口なんてくっついてるし。
しいていえばリニモの地上から改札階までの階段が長いぐらい?
239名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:09:18 ID:OfESqKfq0
>>229
市営モンロー主義でググれ。

>>236
あの橋上駅舎は改札外は市道扱いのはずだから、
瀬戸市が腰を上げる気にならないとどうにもならなさそう・・・。
240名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:46:11 ID:WqNV5qEb0
>>235
藤岡方面に伸ばす計画が40年くらい前にあったそうな
241名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:54:55 ID:Kt82f8rz0
へえ〜
242名無し野電車区:2008/09/08(月) 01:21:41 ID:Dek4mFMxO
まあドーム行くにしても名古屋方面へ行くにしても瀬戸線はいちいち使わんがな
243名無し野電車区:2008/09/08(月) 03:11:21 ID:EActISyV0
瀬戸線はつりかけと4000系以外にイイモノが無い
244名無し野電車区:2008/09/08(月) 08:06:46 ID:g3l+Fd4MO
ツリカケがイイモノな訳がねぇ
245名無し野電車区:2008/09/08(月) 08:40:23 ID:29OhhhVp0
吊り掛け好きな俺涙目
246名無し野電車区:2008/09/08(月) 18:46:42 ID:EdVr1gkO0
終電がもう少し遅ければ。
247名無し野電車区:2008/09/08(月) 19:37:38 ID:XPTW3SKPO
今日も4000系試運転ありか?
検車区に電気つけてとまってた。
248名無し野電車区:2008/09/08(月) 20:06:09 ID:g3l+Fd4MO
>247
日本語で桶
249名無し野電車区:2008/09/08(月) 21:59:03 ID:HEN6R15B0
今走っていたぞ4000。今日は夜間走行か
250名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:10:50 ID:QjLw5fDc0
>>240
小幡から竜泉寺方面に伸ばす計画があったこともお忘れなく。
…って、利用価値的に言うとかなり微妙ですけどね。

個人的には、小牧線をなんとかして瀬戸線につなげて欲しかった。
251名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:22:00 ID:5ugx8XwUO
瀬戸市内の環状地下鉄線や新瀬戸電鉄の計画も過去には有った。それぞれの時代の背景と事情で消滅ですね。
252名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:24:22 ID:5uEGPRju0
・・・
253名無し野電車区:2008/09/09(火) 12:36:10 ID:ovnpQbeGO
4001Fの営業運転開始っていつ?
空気読めなくてスマソ。。。
254名無し野電車区:2008/09/09(火) 15:01:34 ID:URHzK4Qi0
>>253
2008年秋としか聞いてないな…
255名無し野電車区:2008/09/09(火) 16:08:18 ID:ETrWuE8n0
順当に行くと10月後半くらいだろうねぇ
256名無し野電車区:2008/09/09(火) 18:54:51 ID:FfIhVS80O
>>250
たしかに小牧線は大曽根(それか千種辺り)まで延ばせばよかったと思う。平安通はなんか中途半端。
257名無し野電車区:2008/09/09(火) 19:38:33 ID:vfWSpKN+O
小牧線がかつて上飯田止まりだったのは、当時市電がそこまで来てたのと
大阪が衰退する原因の一つとなった悪名高き市営モンロー主義の為
258名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:58:30 ID:fK35k5830
259名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:10:54 ID:lDvS2bNPO
今大曽根に通過の文字が
260名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:14:41 ID:lDvS2bNPO
続き、矢田--守山間。今ヨンセン栄方面へ
261名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:22:41 ID:nrydLZb8O
いまさら騒ぐな!ただの夜間試運転だ。
262名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:16:14 ID:MQTN1Ki30
>>258
これ大深度地下か?
地下線は基本的に道路下。
民有地の地下は権利保障で工事費大だし、高層建築物下の基礎も考えよう。

再提出
263名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:19:54 ID:MQTN1Ki30
>>258
これ大深度地下か?
地下線は基本的に道路下。
民有地の地下は権利保障で工事費大だし、高層建築物下の基礎も考えよう。

再提出
264名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:22:27 ID:MQTN1Ki30
ありゃ二重すまん
265名無し野電車区:2008/09/09(火) 22:31:22 ID:fK35k5830
266名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:35:20 ID:RK8skhi/0
駅間距離が凄いな
栄ナディアパークと、金山北金山間って、300mくらいしか無いけど・・・

松浦鉄道に次ぐ短さwww
267名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:46:41 ID:bknbTVuJ0
268名無し野電車区:2008/09/10(水) 10:37:59 ID:c4RsyjSx0
鉄道ファン11月号の表紙は4000系
ttp://railf.jp/magazine/2008/571.html
269名無し野電車区:2008/09/10(水) 12:30:02 ID:wDe39X7sO
>>268
おー、瀬戸線の車両が表紙になるなんて初めてじゃないか?
編集部GJ!
270名無し野電車区:2008/09/10(水) 16:17:14 ID:0Bs3v4zQ0
栄町駅で、二十代半ばぐらいの兄ちゃん。

入ってくる電車を携帯で撮影
先頭車両の一番前のあたりで立ったままウロウロ
発車後、オレの隣に座ってきた。
携帯で時刻表らしきものと、次に路線図を見る。
大曽根に着く頃に再び立って、車内の路線図と景色を見る。
車掌の立ち位置の背面の席が空いたら座った。
ひたすら前を眺める。

きょうのは傍から見てて挙動不審には見えなかったので、割とユルい人かな。

「出発進行!!」とかやられると邪魔くさくてしゃぁないからな。
271名無し野電車区:2008/09/10(水) 18:50:59 ID:wDe39X7sO
>>270
たぶん瀬戸線に乗りに来た乗り鉄かと思われ
272名無し野電車区:2008/09/10(水) 22:27:42 ID:izh6fUbl0
基地外が増えてるな
あちこちのホームのラインや踏切の中に入って
夜間試運転撮ってる奴は危ないからやめなさい

また通報されますよ
273名無し野電車区:2008/09/10(水) 22:32:42 ID:GVqiZ1cT0
栄町乗り入れ記念SFパノラマカードって、まだ売ってる?
274名無し野電車区:2008/09/11(木) 01:01:00 ID:bdvtS/FI0
売り切れ
275名無し野電車区:2008/09/11(木) 09:11:06 ID:7lH0ZiqH0
>>270
中央線にもこれと似た怪しいおじさんがいたなぁ。
211系の先頭車運転席後ろのシートに座って信号をずっと指差し確認してた。

身だしなみからして社員じゃないと思うけど…
276名無し野電車区:2008/09/11(木) 12:41:57 ID:uSYlpXS1O
>>275
間違いなくセルフだな。

<以下チラシの裏>
池沼といえば周囲の人間をまったく気にしないのが普通だが、数年前富山駅で489系はくたかを撮ってたら、
話し方が明らかに池沼なんだけど妙に馴れ馴れしいやつが寄ってきて、
勝手に自己紹介始めやがったんだ。
対応に困ってたら今度は俺の名前とか住所とか聞いてきて…



なぜか教えちまった
しかも年明けに年賀状が来て凍りついた

あのときはマジで情けなくて死にたくなったね('A`)
以上スレ違いスマソ
277名無し野電車区:2008/09/11(木) 15:53:45 ID:k6jrSKaV0
>>276
警察、銀行、保険、
それ以外は基本的に偽名を使うのが今のトレンドだ。
278名無し野電車区:2008/09/11(木) 23:24:04 ID:NupmwBxw0
質問攻めの池沼何とかしろ
279名無し野電車区:2008/09/11(木) 23:52:10 ID:m1lX/Jzf0
>>268
名古屋に本社がある交友社とは言え、瀬戸線の新車を表紙に出すとは想像もつかんかった。
280名無し野電車区:2008/09/12(金) 20:43:02 ID:fEClZv9LO
age
281名無し野電車区:2008/09/12(金) 21:51:24 ID:ym5jGUI2O
本社は機能してるのだろうか?
名古屋から全国展開できる出版社って、他、ヘルス雑誌くらいだろ
282名無し野電車区:2008/09/13(土) 06:30:28 ID:uHynuM8ZO
最近4000系の試運転が夜ばかりでつまらん。
283名無し野電車区:2008/09/13(土) 11:45:11 ID:s8tyB2Kk0
>>282
ヲタ対策
284名無し野電車区:2008/09/13(土) 12:46:25 ID:EvQkrgoM0
暗視カメラ使って撮るぐらいのことはしなきゃ。
285名無し野電車区:2008/09/13(土) 12:56:27 ID:6KE3+DwUO
試運転が撮れないからせめて屋外に留置されてないかと期待して検車区に行ってみると
いつも検修庫に引っ込んでてガックリしてる俺涙目
286名無し野電車区:2008/09/13(土) 13:02:02 ID:EvQkrgoM0
>>285
もう瀬戸電に雇ってもらうしかないだろ。
287名無し野電車区:2008/09/13(土) 15:16:22 ID:ZomhZjKc0
>282
ノクトニッコールで撮ってくるのだ。
288名無し野電車区:2008/09/13(土) 15:29:26 ID:EvQkrgoM0
>>285
検修庫 みんなで入れば こわくない
289名無し野電車区:2008/09/13(土) 15:42:11 ID:GpthtMwO0
それで、仲間共々サツに差し出されるんですね。わかります。
290名無し野電車区:2008/09/13(土) 15:53:14 ID:EvQkrgoM0
撮影会の機会でも設ければ、
それだけでヲタはおとなしくなるだろうに。
291名無し野電車区:2008/09/13(土) 17:34:05 ID:GpthtMwO0
設けたじゃん
まあ、撮影会とは程遠い物だったけどね
292名無し野電車区:2008/09/13(土) 18:38:09 ID:6KE3+DwUO
1600系の撮影会は、構内の広い土橋のおかげで終始マターリしてたな…
4000系も喜多山の留置線でやるべきだったんだよ
293サーパス酒々井 ◆rlwatFuLOY :2008/09/14(日) 19:00:03 ID:qHApsCQE0
>>286
>>292
おことわりだ
294名無し野電車区:2008/09/14(日) 21:54:27 ID:V6ZL+SBY0
>>256
 だから路線名ももともと大曽根線だったっけ・・・。
295名無し野電車区:2008/09/15(月) 10:08:15 ID:Ak3xjYOS0
【愛知】人出好調、せともの祭閉幕 2日間で51万人
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080915/CK2008091502000045.html
大せともの祭協賛会によると、今年は公共交通の利用が増え、名鉄瀬戸線の乗客は昨年より約3割増。
296名無し野電車区:2008/09/15(月) 10:37:00 ID:2JKReJRE0
>>295
あんなもん、何が楽しくて行くんだ?

オレは交通規制区域より西に居るからいいけど、
毎年あれではたまったもんじゃないだろうなぁ。
297名無し野電車区:2008/09/16(火) 04:32:52 ID:A8MNU7H6O
日常に変化が欲しいのさ
298名無し野電車区:2008/09/16(火) 11:30:45 ID:BCbZ0p6mO
最近4001Fを見ないな、もしかして初期故障かな?
299名無し野電車区:2008/09/16(火) 12:34:29 ID:DyUVd2prO
>>298
前面の改造工事しているらしいけど
不具合があったのか
300名無し野電車区:2008/09/16(火) 12:57:04 ID:BCbZ0p6mO
300
301名無し野電車区:2008/09/16(火) 18:19:59 ID:/qKSlVjc0
>>299
つ貫通扉を、普通に開く方式からスライド式にする工事
302名無し野電車区:2008/09/16(火) 18:21:57 ID:+qvPOqva0
4000系は10月から営業運転開始予定
ttp://railf.jp/car/oote/meitetsu/mt-4000.html
303名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:04:18 ID:XattMh3d0
>>301
観音開きです。
304名無し野電車区:2008/09/16(火) 22:29:40 ID:3Q2CWwnt0
営業運転開始が遅れることになりました
305名無し野電車区:2008/09/16(火) 22:36:08 ID:QMrrd6FAO
今日の午後に車掌を集めて4000の教習してたな。運転開始は10月5日に尾張瀬戸で出発式かららしいね。
306名無し野電車区:2008/09/16(火) 22:40:52 ID:OsyxliSgO
今回の新車4000系は6750系と同じく、ドア部分の内装は省略なんだよな。安っぽいよな。迷鉄オワタ。
307名無し野電車区:2008/09/17(水) 14:49:27 ID:K1NgS3+sO
17日
@尾張瀬戸
14:19準急栄町6603+6F←乗車中、車内巡回で車掌はしっかり頭を下げています。
14:39急行栄町6750

@大曽根
14:46準急瀬戸6756F

@栄町
14:25急行瀬戸6650
14:30普通瀬戸6035F

@尾張旭
今日は66002本が瀬戸方留置線に並んでいます。
…4000は?
308名無し野電車区:2008/09/17(水) 16:17:29 ID:/lKCvRH60
夜、清水近くでトンネルから出てくるのを待ち構えている俺って変?
309名無し野電車区:2008/09/17(水) 16:58:59 ID:ytEWg10xO
>>308
俺は夜矢田川橋梁袂の踏切付近いるぜ。
310名無し野電車区:2008/09/17(水) 18:58:03 ID:34rpUGlnO
4000走らないのに何を待ってるの?
311名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:49:06 ID:KIokbYUV0
あの世からのお迎えw
312名無し野電車区:2008/09/18(木) 19:15:19 ID:d8tm2PL40
>>311
誰が迎えに来るんだよw
313名無し野電車区:2008/09/18(木) 19:34:36 ID:aNEFZkCX0
>312
今、アンタの後ろにいるよ。
迎えに来た人が。
314名無し野電車区:2008/09/18(木) 23:34:12 ID:pcBNWT0C0
>312
つ阿弥陀来迎図
315名無し野電車区:2008/09/19(金) 00:47:00 ID:MopcI2fr0
初日に4000に乗ろうか乗らまいか考えている。
録音するからなぁ・・・。初日はやっぱやめた方がいいかな・・・。
316名無し野電車区:2008/09/19(金) 01:18:59 ID:Iy1/AtyAO
初日に録音したところでどうなる!
どうせ皆すぐ飽きるさ
これからは嫌になるほど聴けるからな、焦っちゃダメだよ

てか前回のPのイベントもそうだけど、普段は利用しないやつが惜しんで来るのはマジキモい
つりかけもそうなるのかな?

こち亀にあった通りだ!


ちなみに自分はP行かなかった、てか知らんかった(笑)
彼女と東京行って上司に会ってた
せともの祭の混雑から解放されて、最高だった

はぁ…疲れた
317名無し野電車区:2008/09/19(金) 11:01:22 ID:Iy1/AtyAO
19日
10:49準急栄町6032F
11:09急行栄町6753F

4000、外に居ますね
318名無し野電車区:2008/09/19(金) 13:22:18 ID:jJ1kI6ab0
>>317
こんな日に試運転するのかな
319名無し野電車区:2008/09/19(金) 16:36:57 ID:NXOQ7k5x0
>>312
♪カラン コロン カラン コロン コロン
♪カラン コロン カラン コロン コロン
320名無し野電車区:2008/09/19(金) 17:59:29 ID:mS8tdUAq0
ねぇ、4000だけど運行初日の初列車はどこ出庫になると思う?つーか何時頃から出動??
321名無し野電車区:2008/09/19(金) 18:33:51 ID:MopcI2fr0
>>316
俺はつりかけは良く乗りに行く。家から結構近いし。
あれは何回乗ってもいいね。

>>320
名古屋鉄道にお聞き下さいませ。
322名無し野電車区:2008/09/19(金) 18:39:10 ID:ZfmM95X/O
>>320
素直に尾張旭じゃね?
既存の車両が前日のダイヤこなして停泊してるわけだし…
そもそも運用は独立か、それとも共通なんだろうか?
323名無し野電車区:2008/09/19(金) 19:51:55 ID:Iy1/AtyAO
瀬戸栄方に停泊で、運用差し替えって可能性は??
19:38現在、アルト歯科医院に救急車
栄町19:25準急瀬戸6026F

#現在平常運行中
324名無し野電車区:2008/09/19(金) 20:12:37 ID:fyckYmBbO
>>320
尾張旭出庫→尾張瀬戸へ回送→出発式準備(記念の飾り付け)→出発式→通常運用
325名無し野電車区:2008/09/19(金) 20:50:07 ID:rcwi4JJxO
>>324
朝は何時頃?
326名無し野電車区:2008/09/19(金) 20:52:49 ID:/4kVUWD50
>>324
妄想乙
327名無し野電車区:2008/09/19(金) 20:59:04 ID:fyckYmBbO
>>325
これ以上は自分で調べろ。



>>326
それしか書けんのか?糞ボケが、妄想じゃなくて予定なんだがな。
328名無し野電車区:2008/09/19(金) 22:15:59 ID:60WaQfdU0
10月1日から瀬戸線 通勤型車両4000系の運行を開始します
ttp://www.meitetsu.co.jp/info/2008/1188147_1154.html
329名無し野電車区:2008/09/19(金) 22:44:24 ID:dNcbxNY00
一番列車の運行は朝一からか。
330名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:08:51 ID:A42t03txO
名古屋市交通局N1000みたいに4000の運用を一週間位運用表をHPに
載せるかもしれないね。
331名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:23:42 ID:Iy1/AtyAO
そういや最近、全く始発に乗ってないなぁ

1日より取り敢えず入れて、土日に式典って感じかな?
運用は共通なのかね、何も知らない乗客は驚くだろね
332名無し野電車区:2008/09/20(土) 07:55:03 ID:I46X3wpCO
>>327
情報漏洩乙
333名無し野電車区:2008/09/20(土) 08:28:35 ID:hqYy1VgkO
本当に妄想だけど
一番列車は
尾張旭から喜多山へ回送でやって来る
あの時間のスジかもな。
軽く試運転出来て、喜多山に代車置いとけばすぐ交替出来るし。
ただ悲しいかな、妄想だけど(泣)。
334名無し野電車区:2008/09/20(土) 09:08:32 ID:89tGI29C0
喜多山の利用者は自分とこがもはや単なる一つの駅でしかないことを認識すべき。
335名無し野電車区:2008/09/20(土) 10:21:30 ID:Up3HV1tGO
20日
@市役所
10:09急行瀬戸6035F
10:11急行瀬戸6604+1F
@尾張旭
10:22普通栄町6755F
10:19瀬戸方面4001F


336名無し野電車区:2008/09/20(土) 10:24:10 ID:Up3HV1tGO
訂正

10:11急行瀬戸

10:11急行栄町
337名無し野電車区:2008/09/20(土) 10:52:35 ID:v3XHuNUzO
4000系のイメージタレントはグランパスのヨンセン使えば良いのにw
338名無し野電車区:2008/09/20(土) 13:26:37 ID:TymrHhVgO
>>335
試運転は一日中?区間は?明日も走る?
339名無し野電車区:2008/09/20(土) 15:03:15 ID:I46X3wpCO
土曜日の真昼間なのに試運転やってるのか
340名無し野電車区:2008/09/20(土) 15:23:46 ID:pllwcNW60
全閉外扇モーターってどんな音がするんだろう?
341名無し野電車区:2008/09/20(土) 16:00:47 ID:Up3HV1tGO
試運転かは分からん
その時間に定期回送は無いけど…
小さい子が「4000系だ!」って言って振り向いたら走ってたって感じ。
仕事帰りの21時頃に又確認します。
342名無し野電車区:2008/09/20(土) 16:48:46 ID:XZ5ZT+ll0
>>340
ttp://kirara1600.hp.infoseek.co.jp/4000-2.mp3
参考までに。小田急4000の走行音。
非同期は多分これと全く同じだよ
343名無し野電車区:2008/09/20(土) 16:56:22 ID:jlQp3Gg+0
>>320
俺も気になる。
誰か情報漏らしてくれる神はいないのかい??
というよりまだ決まってないかな。
誰も漏らさないなら聞きに行くが、なるべく避けたいから。
344名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:18:14 ID:Bda3awPcO
鉄道ファン見たよ。
車内液晶は各ドア1基だけど、2基に増設できるようになってるそうだ
345名無し野電車区:2008/09/20(土) 22:36:26 ID:Up3HV1tGO
20日
@栄町
21:00普通瀬戸6603+6F
@大曽根
21:12普通栄町6600
@喜多山
21:17普通栄町6035F
@大森
21:22回送喜多山6750
@尾張旭
21:24普通栄町6R
@新瀬戸
21:33普通栄町6750


そういや、今日は20日の発売日でしたね
346布袋駅:2008/09/20(土) 23:17:54 ID:VXgN4zim0
鉄J誌の4000系紹介コーナーの最後に、4000系が営業運転を開始したらAL車1本が廃車と載っていました orz
347名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:12:01 ID:d12oUh210
それは第一次6650系かな?
348名無し野電車区:2008/09/21(日) 10:14:16 ID:S1/e7GQq0
>>337
ギャラが高過ぎて名鉄では払えませんw
349名無し野電車区:2008/09/21(日) 13:08:45 ID:RaYGNZt90
日曜なのに4000今日も試運転中だな。
350名無し野電車区:2008/09/21(日) 13:24:38 ID:e1TKv9nfO
>>349
運転区間キボンヌ
351名無し野電車区:2008/09/21(日) 15:45:21 ID:qn7FD4C4O
>343
お前みたいなのが係員に聞くから
ウザがられるんだぞ
352名無し野電車区:2008/09/21(日) 16:53:02 ID:Anut6Ll+O
今は動いてるかな?
353名無し野電車区:2008/09/21(日) 18:32:35 ID:WgmPB/2y0
>>350喜多山ー瀬戸間だと思う
354名無し野電車区:2008/09/21(日) 18:52:43 ID:d12oUh210
>>342
へぇ、カルダンなのに高速時の唸る和音がなく、加減速時の一本調子な歯車音だけが聞こえる。
あとは発停車時のVVVF電磁音と。
ある意味で釣り掛けっぽい音かも知れん。
今まで6750系が主力だった瀬戸線のニューエースには相応しい音かも。
355名無し野電車区:2008/09/21(日) 19:20:06 ID:skFjC6L/O
4001Fと入替わりでALを一本廃車にするってことは
瀬戸線は予備車無しで行くってことか?
で、やっぱり廃車の最有力候補は6651F?
356名無し野電車区:2008/09/21(日) 19:38:00 ID:e1TKv9nfO
>>355
今も予備車ならある。廃車になるならA1か検査期限が近い編成
357名無し野電車区:2008/09/21(日) 20:08:49 ID:Anut6Ll+O
今夜は試運転やらないのかな?
358名無し野電車区:2008/09/21(日) 20:12:42 ID:8kDibEzWO
廃車が本当なら53Fからじゃないか?どのみち部品の確保に犠牲は必要かもね。
359名無し野電車区:2008/09/21(日) 21:00:51 ID:bpBytCYg0
6750は1000の機器を履いて(ry
あのデマが現実になって欲しい…
360名無し野電車区:2008/09/21(日) 21:02:38 ID:wSWww3D80
RJ誌の先頭部普通鋼製でメタリック塗装と平気で書いている記事に信憑性はあるのだろうか。
361名無し野電車区:2008/09/21(日) 21:10:01 ID:WhZqo9Gf0
>>360
 自分も見たけどそれ気になった。まあwikipdiaから盗用する雑誌だから・・・
362名無し野電車区:2008/09/21(日) 21:27:38 ID:ng61MTZl0
>>359
6750廃車を書いているのはwikipdiaパクリのRJのみ
RF、RMはそのような事一言も書いていない
363名無し野電車区:2008/09/21(日) 21:38:36 ID:yYjDz3lE0
>362
AL車1編成が廃車、と書いているだけだね。
364名無し野電車区:2008/09/21(日) 23:50:52 ID:1vMovAgt0
早く廃車にしろ
365名無し野電車区:2008/09/22(月) 01:10:42 ID:cD+T/0wN0
>>359
そうして欲しいところだけど、無理だろ。5000に吸い取られるし。
366名無し野電車区:2008/09/22(月) 01:42:18 ID:pyPWucjL0
6750系は釣り掛けのままインドネシア行き?
367名無し野電車区:2008/09/22(月) 08:06:50 ID:pOAVY1vhO
あんなもん輸出するほど物じゃない
即解体
368名無し野電車区:2008/09/22(月) 09:46:18 ID:4UkHbmPVO
22日
@市役所
08:58普通瀬戸6027F
09:00急行栄町6756F
@水野
09:02普通瀬戸6750
@三郷
09:04普通瀬戸6600
09:07普通瀬戸6000
@尾張旭
09:09当駅止まり6031F@検車区
4001F8と11行ったり来たり
@旭前
09:10普通瀬戸6000
@大森
09:11瀬戸方面6650
09:14瀬戸方面6750
@小幡
09:16普通旭6000
@守山
09:20急行瀬戸6600
@大曽根
09:21普通瀬戸6000
@森下
09:24普通喜多山6750@栄町
09:30普通瀬戸6035F
09:40急行瀬戸6756F
369名無し野電車区:2008/09/22(月) 11:11:26 ID:NHM56S/WO
喜多山にて4001確認、栄町方面
370名無し野電車区:2008/09/22(月) 20:05:52 ID:5g4A+lL/0
>>369
栄町までは行かんでしょ??
371名無し野電車区:2008/09/22(月) 21:13:16 ID:NJJcuVoF0
栄町の駅舎内の線路はリフトになっていて、下に検車区と車両庫がある。
372名無し野電車区:2008/09/22(月) 21:27:05 ID:ij7TQumK0
これを使うと…


うそつきになりますので、ご注意ください。

by タモリ
373名無し野電車区:2008/09/23(火) 09:34:16 ID:V9yMTDHKO
23日
@市役所
09:09急行瀬戸6033F
09:11急行栄町6023F
@三郷09:18急行瀬戸6750
@尾張旭09:22普通栄町6027F
@検車区
4001F栄方本線より二番目に留置(何番線ですか?構内図希望)
@印場09:23普通瀬戸6035F
@喜多山09:24瀬戸方面6000
@瓢箪山09:29瀬戸方面6750
374名無し野電車区:2008/09/23(火) 10:03:33 ID:Ep9q/XrH0
営業運転開始は10月1日?それとも11日?
早く名古屋初の全閉式カルダン音が聴いてみたい。
375名無し野電車区:2008/09/23(火) 10:23:15 ID:sBlHPgbe0
今日試運転あるの?
376名無し野電車区:2008/09/23(火) 10:57:52 ID:mubV9EK+0
ジェットカーの導入はいつ頃ですか?
377名無し野電車区:2008/09/23(火) 12:21:09 ID:y+0mQA7mO
10時ごろ三郷で4000系目撃。栄町方面に向かって行った。
378名無し野電車区:2008/09/23(火) 16:52:13 ID:3Cf5qjR00
30分ほど前に尾張旭方面に向かって試運転走ってた@印場
379名無し野電車区:2008/09/23(火) 17:56:34 ID:b7xoR8tyO
営業運転開始まで退院できそうになくて試運転撮りに行けない俺涙目
380名無し野電車区:2008/09/23(火) 19:27:12 ID:KkbCGAUv0
>379
理由は知らんが、とにかくお大事に。
381名無し野電車区:2008/09/23(火) 20:48:59 ID:xUgtInIT0
>>379
ガンバレ。
4000の試運転はこれからいくらでも見ることができるさ。
そのためにもまずは体を治さないと。
382名無し野電車区:2008/09/23(火) 20:54:30 ID:V9yMTDHKO
23日@栄町
20:50普通瀬戸6035F

名鉄のネクタイって、ワンタッチ式ですか?

>379
入院生活は自由がきかなく大変だろうけど、頑張って下さい。
お大事に
383名無し野電車区:2008/09/23(火) 22:23:03 ID:71IhLXvz0
>>379
今踏ん張れば、必ず希望がかなえられる時が来るよ。

お大事に!
384名無し野電車区:2008/09/23(火) 22:58:31 ID:nKN4/+D5O
>>379
陶○病院か青○病院だったら撮影もできたかもしれないが違うみたいだね。頑張って治療して下さい。
385名無し野電車区:2008/09/24(水) 00:10:03 ID:s+mkEitl0
ヤトウ病院で氏んでください
386379:2008/09/24(水) 08:42:04 ID:234Zn3nyO
おまいらありがとう…ありがとう…。・゚・(ノД`)・゚・。

一昨日から虫垂炎で寝込んでるんですわ…
旭労災病院なんで瀬戸線のせの字も見えません…
それじゃ入院生活板にでも行ってきますね(´・ω・`)ノシ
387名無し野電車区:2008/09/24(水) 11:11:14 ID:RqNNxMbBO
24日
尾張瀬戸11:09急行栄町6757F
市役所10:51準急栄町6650
三郷10:59普通瀬戸6600
尾張旭11:01準急瀬戸6035F
大森11:05普通旭6023F
喜多山11:08急行瀬戸6000


…4000は?
388名無し野電車区:2008/09/24(水) 15:57:30 ID:7f7RdrOUO
猫板ついてるね
389名無し野電車区:2008/09/24(水) 17:09:29 ID:efGqyaJT0
>>386
かつての結核隔離施設...
390名無し野電車区:2008/09/24(水) 17:48:12 ID:2+8lA8ap0
>>389
それは東尾張病院の方だろ。労災は普通の総合病院。
391名無し野電車区:2008/09/24(水) 17:56:04 ID:efGqyaJT0
>>390
o . .. ...rz
392名無し野電車区:2008/09/25(木) 01:10:09 ID:19/diQr8O
393名無し野電車区:2008/09/25(木) 01:12:18 ID:9y6CGXLA0
全線にPC枕木導入キボン。
394名無し野電車区:2008/09/25(木) 10:58:00 ID:RRo7sqNgO
25日
@尾張瀬戸
10:47試運転4001F
10:49準急栄町6033F(猫板)
10:59普通栄町6757F
11:09急行栄町6601+4
留置6031F
395名無し野電車区:2008/09/25(木) 11:22:03 ID:RRo7sqNgO
今日も6650走ってますね、6035Fはお休みなのに
酷使するつもりでしょうか?

そういや、続行準急に乗りましたが、結局4001Fとすれ違いませんでした…
神隠し!?
さすがに栄町トンネルではすれ違い無いと思いますし…
396名無し野電車区:2008/09/25(木) 16:04:47 ID:usorzCzvO
397名無し野電車区:2008/09/25(木) 16:24:37 ID:0ySYDfgF0
瀬戸線に釣り掛け新車まだ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
398名無し野電車区:2008/09/25(木) 20:09:32 ID:RRo7sqNgO
>396
なるほど!
スッキリ解消しますた。
399名無し野電車区:2008/09/25(木) 20:46:50 ID:RRo7sqNgO
今日の6650運用は終わりました
尾張瀬戸20:45回送6650瀬戸留置です
400名無し野電車区:2008/09/25(木) 20:52:19 ID:3hza/4Uj0
>>395

乗務員の練習運転は喜多山〜瀬戸のみで実施。
何見てた?
401名無し野電車区:2008/09/25(木) 20:56:37 ID:JyNlRAuL0
>>395
準急に乗ったならすれ違わないわな。
尾張瀬戸で何を見ていたのだろう。
402名無し野電車区:2008/09/25(木) 22:02:12 ID:RRo7sqNgO
>394
に書いた通り、10:47に4001Fは留置線より出ていきました。
もしかして、栄方の留置線に移動しただけでしょうか…
403名無し野電車区:2008/09/26(金) 00:01:36 ID:PLNHFrF10
お部屋に徳田信者がいるの?

どうしようもねえな
404名無し野電車区:2008/09/26(金) 15:37:46 ID:GjQyHIyiO
今日は4000も1次車もおやすみですか…
405名無し野電車区:2008/09/26(金) 17:51:05 ID:fNiJ/E19O
愛環→瀬戸線に乗り換え久しぶりに乗車。
すぐ来た電車は6000系準急なのでパスし10分後の普通に運をまかせたら675※Fがキタ----!
各駅停車なのであまり飛ばさないのは残念だがつりかけサウンド満喫できたからいいものだが・・・・・
気のせいならいいが、
完全に停止する前にドアが開いたり
ドアが完全に閉まる前に電鈴鳴ったりするんだが・・・・
406名無し野電車区:2008/09/26(金) 19:57:44 ID:X2a9UrU5O
そんなの日常茶飯事。
407名無し野電車区:2008/09/26(金) 22:13:44 ID:T1tzf+URO
>>406って
>>403のこと?
それなら当たり!
408名無し野電車区:2008/09/26(金) 22:16:56 ID:YKdLIoZS0
ちゃめしごと
409名無し野電車区:2008/09/26(金) 23:08:57 ID:KVMJoCFZ0
ちゃはんじ
410名無し野電車区:2008/09/27(土) 00:35:45 ID:+0uSk0R60
2008年ベネッセ中3実力判定模試の合格者平均点 (500点満点)
旭丘    442 ☆1群Aグループのトップ☆
一宮   434 ☆2群Aグループのトップ☆
明和   433
菊里   421 ☆1群Bグループのトップ☆
千種   413 ☆2群Bグループのトップ☆
向陽   412
半田   404
一宮西  404
瑞陵   403

2008年の合格実績 最上位層版(公立版)
名古屋尾張地区
順.−−−−−|定-|東|京|一|東|国|合 |割
位.−−−−−|員-|大|大|橋|工|医|計 |合
========================
01.●旭丘−−|320|25|20|05|05|47|102|31.8理V1名医8
02.●一宮−−|320|19|10|05|02|08|-44|13.8名医3
03.●明和−−|320|04|14|05|02|12|-37|11.6名医4
04.●千種−−|280|01|05|01|01|05|-13|-4.6名医1剣獣1
05.●菊里−−|320|01|06|01|00|03|-11|-3.4
06.●一宮西−|320|01|05|00|00|01|-07|-2.1
07.●半田−−|320|01|03|00|01|01|-06|-1.8
08.●五条−−|320|01|01|01|01|01|-05|-1.5
09.●江南−−|320|00|02|00|01|00|-03|-0.9
10.●向陽−−|360|00|02|00|00|01|-03|-0.8
11.●瑞陵−−|320|00|01|00|00|00|-01|-0.0
411名無し野電車区:2008/09/27(土) 00:39:51 ID:LXnJbHm80
ちゃいいじ
412名無し野電車区:2008/09/27(土) 02:34:28 ID:gJFVEUWw0
みゃ〜ぉ
4000系まだかにゃ
413名無し野電車区:2008/09/27(土) 09:46:14 ID:Vj+jVWdhO
6706乗ってる、市役所〜新瀬戸が59秒なのだが早くないかい?
75km/h出てたが…


そして、夕方よく栄町に出没する兄ちゃんが水野で乗ってきた
黒い携帯首から下げてる
414379:2008/09/27(土) 12:50:29 ID:ERvY5LPGO
どうやら明日退院できそうです
日曜しか撮りに行けないからもうギリギリだけど試運転してますように(-人-)
415名無し野電車区:2008/09/27(土) 13:36:43 ID:gJFVEUWw0
>>414
おめでとっ!
俺は用事があって行けないけど、俺も試運転やってる事を願うよ。ガンガレ
416名無し野電車区:2008/09/27(土) 18:53:36 ID:atumF1Hd0
>414
退院おめ!
417名無し野電車区:2008/09/27(土) 22:47:34 ID:6ubWm1za0
高架化されても、瀬戸街道のカーブはそのままなのでしょうか・・・
ところで喜多山駅ですが、実は3面2線の尾張旭風だったりして・・・
418名無し野電車区:2008/09/27(土) 23:09:45 ID:5KOTDEsV0
二面三線
419名無し野電車区:2008/09/27(土) 23:15:36 ID:gJFVEUWw0
>>417
折り返しがそんなに無いのに中線作ったって意味無いだろw
2面4線じゃないの?
420名無し野電車区:2008/09/27(土) 23:28:52 ID:6ubWm1za0
>418
失礼、ありがと
421名無し野電車区:2008/09/28(日) 00:47:24 ID:hSCN4Zom0
>>414
もう営業日まで動きません
422名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:04:48 ID:yJ9Y/DEvO
28日
@市役所
10:36普通瀬戸6031F
10:39急行瀬戸6032F
10:41急行栄町6755F
@尾張旭
10:52普通栄町6756F
@検車区
6600以外の車種

尾張旭栄方・印場〜大森手間の土手・喜多山栄方・矢田〜大曽根の桜並木・大曽根瀬戸方
で撮影中の皆さん、お疲れ様です。

#ポケモンは急行普通のループ(尾張旭11:22)
#4000,6650は旭留置
#6600は三本とも営業中
423414:2008/09/28(日) 11:16:24 ID:RzjcM7q3O
>>422
もしかして4000は終日動きなし…?




(´;ω;`)ブワッ
424名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:42:14 ID:K7+/fWwN0
猫サボは今日まで? 何番に付いてるの??
425名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:46:30 ID:Wf3aWXq5O
>>424
猫板は今日までだよ。25と27に付けて瀬戸⇔栄町の準急に入ってたよ。
426414:2008/09/28(日) 15:50:09 ID:RzjcM7q3O
歩行のリハビリを兼ねて検車区に行ってみたら、
目の前で15番線の奥に引っ込んでいきました…
シャッターも閉められ、今日はもう検修庫からは出てこないようです。




。・゚・(ノД`)・゚・。
427名無し野電車区:2008/09/28(日) 16:07:39 ID:mWEgl1YA0
>>426
車庫の入り口シャッターの向かって右端の足元にフットスイッチがあって
それを押すとシャッターが開く。
428名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:00:56 ID:6WiG/ooE0
芸能人の意外な過去
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=nori22&id=3
キムタクは中学時代にとんでもないことをしていた!
なななんと、多数の女優やアイドルに風俗店勤務の過去が!!
(風俗店での証拠写真もあり!)
テレビや週刊誌では見れない芸能人の意外な過去を大暴露!!

※芸能人の裏情報(裏の素顔)暴露サイトです。
携帯からじゃないと表示されませんので、大変お手数ですが、PCの方は
このURLをメールで携帯に転送してからゆっくりご覧ください。
趣味のサイトだから見るのは無料っす!
429名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:18:00 ID:6r315WW+0
そんなこと言っとる間に、もう営業運転開始も間近。
430名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:21:24 ID:yJ9Y/DEvO
栄町留置が6035Fです。
431名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:25:14 ID:K7+/fWwN0
>>430
停泊?? 喜多山出庫の車両がそのまま折り返すんじゃ・・・
432名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:30:12 ID:Wf3aWXq5O
>>431
栄町には毎夜停泊が1編制ありますよ。
433名無し野電車区:2008/09/29(月) 00:40:35 ID:etd16d220
種別が存在する意味がない。だって抜かさないもん。終わり瀬戸くそ鉄道。
急行や準急は普通をどこかで抜かせよ!
434名無し野電車区:2008/09/29(月) 07:07:53 ID:eFF4+SxfO
各駅に止まってくのがイライラするから急行や準急を選ぶよ。
たかが数分の違いなんだけどさ。
435名無し野電車区:2008/09/29(月) 07:27:03 ID:Ux0DP2DxO
>>434
東大手から小幡まで途中大曽根にしか止まらんのは爽快だしな
そんな俺は印場利用者
436名無し野電車区:2008/09/29(月) 10:57:59 ID:Yd9X3QMnO
29日

10:52準急栄町6753F(検査切れ間近)
10:52急行瀬戸6027F(猫板)
437名無し野電車区:2008/09/29(月) 11:01:16 ID:Yd9X3QMnO
4000は庫内で作業中です。
438名無し野電車区:2008/09/29(月) 11:06:34 ID:Yd9X3QMnO
6650は普通急行のループです。
439名無し野電車区:2008/09/29(月) 17:50:12 ID:Iahc9t0cO
おい、猫板まだ付いてるじゃねーか。でもよかった。
6753Fは検査通さないのかな?
440名無し野電車区:2008/09/29(月) 18:35:19 ID:ooPcyggU0
20kmの距離で間に18も駅があって、
ホームから線路の向こうを覗くと次の駅が見える。
そんなばかげたことはない。
最低5駅程度は閉鎖すべきだ。
441名無し野電車区:2008/09/29(月) 18:43:53 ID:Ux0DP2DxO
中小鉄道には駅間の短い路線ぐらいいくらでもあるんだがね
大手だと京王井の頭線とかもそうだな
それに隣の駅が見えるったって瓢箪山〜守山自衛隊前と尼ヶ坂〜清水ぐらいだろ?
442名無し野電車区:2008/09/29(月) 18:50:27 ID:BMOPkxmp0
>439
ぬこ祭は次の日曜まで開催だから、まだ付いていて当然。
443名無し野電車区:2008/09/29(月) 20:45:47 ID:Iahc9t0cO
>>441
つ市役所〜新瀬戸

4000は初日は旭始発かな?
444名無し野電車区:2008/09/29(月) 21:48:26 ID:Yd9X3QMnO
栄町21:40普通瀬戸6753F

>436 駅名を入れ忘れていました。
新瀬戸での確認です、失礼しました。


#往復とも6753F、運が良いのか悪いのか…
445名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:10:31 ID:egH49dQF0
>>440
各務原線の各務原市役所前〜市民公園前間は、普通に見るだけで
ホームも人もはっきり見えるぞ。
446名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:16:21 ID:BMOPkxmp0
>440
おけいはんに乗った事がないんだね。
447名無し野電車区:2008/09/30(火) 09:52:44 ID:CHc3HbVTO
瓢箪山駅前に住む俺だが、廃止になったら自衛隊前まで歩かないかんのか。
最悪だ。
448名無し野電車区:2008/09/30(火) 13:41:06 ID:YcP1FdF+O
30日
@市役所
13:05普通瀬戸6757F
13:09準急瀬戸6603+6F
13:11急行栄町6602+5F
13:41急行栄町6035F


@尾張旭
13:22普通栄町6025F
@検車区
6650,6601+4F,6755F
その他未確認

喜多山留置6000

普通準急のループで6750が入ってます。
449名無し野電車区:2008/09/30(火) 15:42:10 ID:CPtA6bTl0
明日の4000一番列車は何時かな
450名無し野電車区:2008/09/30(火) 17:08:33 ID:GXTT1idx0
>>449
俺も気になるところ。出来れば学校行く前に乗りたいから・・・
451名無し野電車区:2008/09/30(火) 17:18:29 ID:DvYxDr+j0
>>447
うん、歩いて歩いて。
452名無し野電車区:2008/09/30(火) 17:20:12 ID:GXTT1idx0
旭出庫の運用ってすべて尾張旭始発じゃないんだよね??
瀬戸や喜多山に回送されてそこ始発になるヤツもあるんでしょ?
453414:2008/09/30(火) 18:09:27 ID:LrC8czrIO
明日抜糸でまた病院に行くんだが敢えて全日休暇とった
理由は言わずもがなw


では名無しに戻るとしようかね
454名無し野電車区:2008/09/30(火) 18:21:50 ID:nV2LF0zb0
>>441
二子玉川と二子新地。
二子玉川のホーム先端から、二子新地のホームがうっすら見えるくらい。

実際、地図上は400mしか離れてないからね。
(多摩川を挟んで、二子新地と二子玉川がある)
455名無し野電車区:2008/09/30(火) 19:25:01 ID:gGUwo/340
>>453
包茎の手術ですか?
一皮向けて大人の男になるのですね
456名無し野電車区:2008/09/30(火) 21:52:55 ID:GXTT1idx0
4000は今どこ??
457名無し野電車区:2008/09/30(火) 22:29:46 ID:YcP1FdF+O
栄町20:30普通瀬戸に乗った際は、旭検車区の瀬戸方本線側に居ました。
明日はライバル会社の内定式、スーツ着て追いかけますか…
458名無し野電車区:2008/09/30(火) 23:10:10 ID:5qZa6BSu0
さて、明日は瀬戸線に突撃しようと思うけど運良く4000系に乗れるだろうか・・・・
459名無し野電車区:2008/09/30(火) 23:41:07 ID:a0dyZxCs0
たぶんあなた達には乗れません
460名無し野電車区:2008/10/01(水) 00:02:05 ID:5qZa6BSu0
>>459
KY
461名無し野電車区:2008/10/01(水) 00:17:16 ID:N8UuOqFz0
新車厨は氏ね
462名無し野電車区:2008/10/01(水) 00:54:50 ID:3Q0lGnD1O
検車場10番線に4000系が11番線に6650系が寝ています。
この状況からして明朝は何時頃の運用に入るのでしょうか・・・

判る方いますか?
463名無し野電車区:2008/10/01(水) 07:03:12 ID:hSB5dJiyO
喜多山始発駅で今乗車中
464名無し野電車区:2008/10/01(水) 07:10:37 ID:ZJhG7rHWO
>>463
地下鉄みたいな発車予告は鳴ってますか?
465名無し野電車区:2008/10/01(水) 07:11:13 ID:hSB5dJiyO
あ、4千ね
466名無し野電車区:2008/10/01(水) 07:16:13 ID:hSB5dJiyO
なってたし、車掌も挨拶してた
467名無し野電車区:2008/10/01(水) 07:38:42 ID:g2mmrfu1O
折り返し栄町7:25準急瀬戸のスジですか?
瀬戸08:06普通栄町
栄町16:40準急or16:55急行が4001Fという事ですが…
468名無し野電車区:2008/10/01(水) 08:00:53 ID:dKQ2tAmqO
7時25分準急尾張瀬戸に乗ったら新車だったよ
469名無し野電車区:2008/10/01(水) 08:01:54 ID:g2mmrfu1O
当たり、瀬戸08:06普通栄町が4001Fです
470名無し野電車区:2008/10/01(水) 08:12:40 ID:g2mmrfu1O
1日
@瀬戸
07:58普通栄町6750
08:06普通栄町4001F、日中運用のスジです。
ドアチャイムは名鉄って感じ、電鈴もぷっぷっです。
車内放送も従来通りですが、車上子移動の関係か、車内放送が早いタイミングで流れます。
471名無し野電車区:2008/10/01(水) 08:18:05 ID:vl+dMIAvO
その運用だと朝一回旭検車に入るのでそこで差し換えがあるかもしれません
472名無し野電車区:2008/10/01(水) 10:43:21 ID:eyWCYeWHO
今日はもう動きません
473名無し野電車区:2008/10/01(水) 12:56:43 ID:cTOWU9yvO
俺が乗ってた電車の2本前が4000だったのかよ……orz
474名無し野電車区:2008/10/01(水) 17:29:33 ID:eyWCYeWHO
予告はμスカイと同じ
475名無し野電車区:2008/10/01(水) 18:24:42 ID:sl3PErnK0
>>474
ようするに名鉄標準予告サウンドってことでOKだね(300/3150/3300系など)
476名無し野電車区:2008/10/01(水) 18:27:24 ID:nxXwOf+d0
>>470
放送前の「ピンポーン」もアリ?
477名無し野電車区:2008/10/01(水) 19:36:04 ID:g2mmrfu1O
>>476
全くの従来通りで、CM無しバージョンです。
動き出したら鳴ります。

朝乗車した時は、予告は鳴りませんでした。

@栄町
19:40準急瀬戸6756F
478名無し野電車区:2008/10/01(水) 19:51:09 ID:hSB5dJiyO
数日前、喜多山始発と発言したものです
当日は確証が無かったので強くは言えなかったのですが
いくつかのプラグがその後立ったのである程度の確証が出たのですが
否定され自信が無かったので黙ってました
でフラグは
その筋に初代6750が走ったこと
前日に代車?が喜多山にいたこと
他にもありましたが
そして当日
ビデオカメラ構えたヲタひとり?

一応初乗り達成ですが
だからどうした?
って個人的にも思ってます


尚、住人が、管理人マンセーの某掲示板にはこれからも書かないつもりです。
479名無し野電車区:2008/10/01(水) 19:56:14 ID:6vGEaPqgO
ALの稼動状況はどう? 気になるA3は? 喜多山の6000が予備なの?
480名無し野電車区:2008/10/01(水) 20:03:21 ID:g2mmrfu1O
4000が昨夜と同じ場所に留置されていました。
明日も同じ運用なのでしょうか…
481名無し野電車区:2008/10/01(水) 20:15:37 ID:BEOFYVjq0
いつ金山までつながりますか?
482名無し野電車区:2008/10/01(水) 20:35:46 ID:T6p9Cri50
4000系に乗れなかったお・・・。
明日は朝から張ってみるお・・・・
483名無し野電車区:2008/10/01(水) 20:42:42 ID:jfGCdYLcO
>>482
明日も朝は今日と同じダイヤで走る予定だよ。
484名無し野電車区:2008/10/01(水) 21:34:19 ID:T6p9Cri50
>>483
うはおk把握
485名無し野電車区:2008/10/01(水) 21:54:55 ID:GHwVmMxE0
明日も朝だけ
486名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:04:04 ID:6vGEaPqgO
城山公園の城の形した建物のなかはなにがあるの?
487名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:28:22 ID:M1pgBdrUO
いつも朝通勤で乗ってる電車が新車になっててまじビビったw
一緒に乗ってた女子高生たちも「新車のにおいがするー♪」って盛り上がってたお
488名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:43:30 ID:TcZEFHS40
>>487
自分も通勤で偶然乗れました。
気づいたこと。
・加速がいいので余裕があるのか、駅の停車時間が長めな気がする。
・栄町駅でどっちの扉が開くか液晶に表示されなかった気がする。
489名無し野電車区:2008/10/02(木) 01:24:57 ID:s/qvHwMx0
490名無し野電車区:2008/10/02(木) 07:14:32 ID:UEK33o4LO
今日も同じ
491名無し野電車区:2008/10/02(木) 07:41:06 ID:IXK2iqtaO
しばらく朝1往復半だけして運行終了ってパターンが続く悪寒
通勤で狙うには時間帯が早すぎるんだよなぁ
492名無し野電車区:2008/10/02(木) 07:49:37 ID:fSb9F8XYO
4000は今日から午後も走るよ。今日は急行と尾張旭普通のスジに入る予定だよ。
493名無し野電車区:2008/10/02(木) 08:34:42 ID:lFqVofa/0
>>492
朝走ったら、昼までは寝ているんだね
494名無し野電車区:2008/10/02(木) 08:38:48 ID:o+mdu63qO
何気に駅で待ってたら4000系が入ってきてビビった
朝から新車両とはテンションがあがる〜
495名無し野電車区:2008/10/02(木) 08:52:50 ID:3WP6xQ0AO
>>494尼ヶ坂利用者乙
俺も今朝4000に遭遇







劇混み倒壊中央線車内からだが
496名無し野電車区:2008/10/02(木) 12:24:55 ID:7kGDVE5gO
2日
@尾張瀬戸
12:19準急栄町6756F
12:29普通栄町6033F
12:39急行栄町4001F
留置6026F
497名無し野電車区:2008/10/02(木) 12:59:16 ID:7kGDVE5gO
2日
@尾張瀬戸
12:49準急栄町6750
12:59普通栄町6750
13:09急行栄町6000(猫)
13:19準急栄町6600
13:29普通栄町6753F
13:39急行栄町6032F
留置6026F

@尾張旭
12:52普通栄町6650
検車区
6027F
6035F
6600*2
入場6000

@喜多山留置
6000

#今日のつりかけは5/6です、6750一編成未確認。
498名無し野電車区:2008/10/02(木) 13:02:26 ID:jiHwxpHQ0
始発で瀬戸線に向かってようやく4000系に乗れたお。
尾張瀬戸まで往復と、尾張旭まで片道乗った。

(良い点)
前面が他の銀電よりもかっこいい気がする
消火器がちゃんと収納されている
液晶の案内がある(普通以外だと「大曽根の次は小幡に止まる」みたいな表示も○)
(悪い点)
自動放送が既存のをそのまま流用している(2200系みたいな感じがよかった)
液晶で中日新聞ニュースが流れない
シートが硬い
深く座るとシートの仕切りがかなり邪魔。改善して欲しい。
前面に扉は不要かと・・・・・
499名無し野電車区:2008/10/02(木) 15:17:03 ID:mSJ/RQJ50
>>489
トン楠
>>492
差し替えすんの??
500名無し野電車区:2008/10/02(木) 15:48:44 ID:HffalmQpO
4000乗ってきた。
5000や3150と車内は基本的に同じなのに、ドア無塗装、液晶付けるだけで印象全然違うなw

走行音は、VVVF車なのにけっこう静か。っていうかなんか5000っぽいw

座席の座り心地は、あんまり変わらなかったかな。長時間乗らないから苦痛にはならないけど

501名無し野電車区:2008/10/02(木) 16:47:46 ID:fSb9F8XYO
今日は4000とA1-A2が共に急行&普通旭の運用に入ってたから尾張旭で並ぶ機会が多かったね。
502名無し野電車区:2008/10/02(木) 18:28:52 ID:oeVbzC4S0
>>500
主電動機が全密閉式になったから、音はかなり静かになっている。
(うるさい音が聞こえなくなっている))

音が5000っぽいのもそれが影響してる。
小田急なんかも、新車は全部そうだし、一部車両は取り替えが進んでる。
503名無し野電車区:2008/10/02(木) 18:37:52 ID:txS3TjYgO
>>500
ドア化粧板無しなのか。変なところでケチというかなんだかな。

小牧線以下の扱いは悲しい。
504名無し野電車区:2008/10/02(木) 18:51:09 ID:IXK2iqtaO
最近敢えて無塗装ドアを採用したといえば南海8000もそうだよな
505名無し野電車区:2008/10/02(木) 19:35:09 ID:UEK33o4LO
そう言えば、矢田や喜多山のカーブのキーキー音無くなってたけど?なして?
506名無し野電車区:2008/10/02(木) 19:48:27 ID:5hd28qcO0
>498
> 前面に扉は不要かと・・・・・
扉をなくしたら、栄町まで行くと違法になるんだが。
507名無し野電車区:2008/10/02(木) 20:44:19 ID:6JFLtuXtO
ボルスタ付台車とモノリンクの効果だね
曲線通過速度の向上も期待できるね
508名無し野電車区:2008/10/02(木) 21:02:42 ID:UEK33o4LO
507さんdくす
所で
喜多山に6000泊まってるけど明日もか?
509名無し野電車区:2008/10/02(木) 22:38:10 ID:mSJ/RQJ50
>>503
塗装設備の関係では?? ドアの再塗装はあるのかしらんが。
俺的には白いドアは蛍光灯の反射で目がチカチカするからいや。
510名無し野電車区:2008/10/03(金) 00:02:44 ID:lFqVofa/0
>>506前面の扉、営業運転前に改造していたな。

何が変わったのか。記念切符の写真と比べるとネジが2個増えたように見えた
511名無し野電車区:2008/10/03(金) 01:30:26 ID:qn+EXRlq0
自動放送を改悪して使っているのが痛手だな。

英語どころか広告すらも流れていない。
乗り換え案内も無し。
512名無し野電車区:2008/10/03(金) 02:27:42 ID:Iwoxt1pj0
>>510
ねじとかそんな細かいこと気づかなかったw

>>511
そういえば広告なかったね・・・・
513名無し野電車区:2008/10/03(金) 06:38:36 ID:Ux0dgsr8O
>>511

乗り換え案内はあったぞ。
でもやっぱり英語の案内は欲しいな。
514名無し野電車区:2008/10/03(金) 07:59:57 ID:pBOlG1JiO
3日連続で4000で通勤だわ
515名無し野電車区:2008/10/03(金) 12:44:32 ID:38c47Gb/0
今日も昨日と同じで夜まで急行、尾張旭普通のループですか。

516名無し野電車区:2008/10/03(金) 13:47:11 ID:l5p9zXrZO
4000、UVカットガラス使ってるから地下だと車内が暗く感じるね
517名無し野電車区:2008/10/03(金) 15:42:51 ID:INm6yZZ70
>>498
前面貫通路は地下鉄並みの区間がある場合、必須じゃなかったっけ?
518名無し野電車区:2008/10/03(金) 16:33:41 ID:6AbJKDug0
>>511
いきなり「ピンポーン」とか鳴ったのには吹いたw

やっぱり名鉄はケチだったかw
519名無し野電車区:2008/10/03(金) 19:15:12 ID:1kihKJ+I0
運用開始して初の土日は、どういう運用になるんだろか。
520名無し野電車区:2008/10/03(金) 20:31:12 ID:n0CsdQjw0
瀬戸線といえば吊り掛けモーターの轟音、瀬戸線といえばCM付きの自動放送。
これらが無いと、なんか味気ないなぁ〜。
521名無し野電車区:2008/10/03(金) 21:10:20 ID:pluSG2v8O
今大曽根。夜も走ったとは。
522名無し野電車区:2008/10/03(金) 21:53:41 ID:sOWvNv+t0
>>521
今も走っています。今日もほぼ一日走っていました。

4000の前部の扉は上下分割式なんですか?

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081003214751.jpg
523名無し野電車区:2008/10/03(金) 22:00:46 ID:kfvD121F0
>>522
鉄道ファンに掲載されてる写真を見たら分割式だね
これは言われるまで気づかなかったわ
524名無し野電車区:2008/10/03(金) 22:29:38 ID:1kihKJ+I0
>522
つまり、1枚モノから2分割モノに、現地改造で変更した訳か。
525名無し野電車区:2008/10/03(金) 22:47:28 ID:kfvD121F0
>>524
>>523で書いた鉄道ファンの写真と、aguiにUPされてる営業運転開始後び写真を見比べてみると
納車時から2分割されてるものが採用されてるのがわかる
では何が違うのかと言うと、扉の開閉方式じゃないかな
納車時は貫通扉の二箇所に蝶番が使用されてるが、最近の写真を見るとコレが無くなってるのがわかると思う
526名無し野電車区:2008/10/03(金) 23:22:29 ID:sOWvNv+t0
>>525鉄道ファンの運転席の写真では
>>522のシールは貼っていなかった。しかし、鉄道ファンの4000形式図を見ると
貫通扉は蝶番で開くようになっていない。

と言うことは納車時は仮に蝶番がついていたって事か・・?
527名無し野電車区:2008/10/04(土) 07:55:32 ID:H+CuTcZPO
このスレの見たまま情報のおかげで、昨日栄町18時15分の電車で初めて4000乗れた…
で、今日も出勤でまた4000がヒット
つりかけも捨てがたいが、やっぱ新車はええわ('∀`)
528名無し野電車区:2008/10/04(土) 08:00:20 ID:H+CuTcZPO
連投スマソ
さっき矢田川橋梁にさしかかったら「この電車は(中略)4000系車両です」っていうアナウンスがあった
日曜日ぐらいまでは流すのかな?
529名無し野電車区:2008/10/04(土) 09:11:14 ID:WFY5kOm3O
今日の4000は尾張瀬戸→普通栄町、栄町→準急尾張瀬戸で走る予定。

尾張瀬戸 8:59 普通栄町より1.5Hサイクルです。
530名無し野電車区:2008/10/04(土) 10:16:06 ID:0NFksDd20
>>517
つJR京葉線
531名無し野電車区:2008/10/04(土) 10:19:45 ID:dGNW5HX2O
キモヲタども他の客からウザがらてるぞ
ちっとは気をつけろ
532名無し野電車区:2008/10/04(土) 10:25:45 ID:9TAgxhRx0
>>531
kwsk
533名無し野電車区:2008/10/04(土) 11:47:53 ID:dGNW5HX2O
ホームで携帯から駅へ新車運用と時刻を問い合わせてるヴァカ発見

これだから嫌われるんだよorz
黙って来るまで待っとけ
534名無し野電車区:2008/10/04(土) 12:07:45 ID:6xnA1tm/O
>>533
名古屋市交通局ではそうなる事が予想されていたのか
交通局HPでN1000運用が公開されていたな
535名無し野電車区:2008/10/04(土) 12:35:01 ID:H+CuTcZPO
まぁ車内でわざわざ新車ですって放送するぐらいだし当面はいんじゃね?
536名無し野電車区:2008/10/04(土) 12:39:41 ID:GBKyvPOOO
4日
@尾張瀬戸
11:59普通栄町4001F(って事ですか?)
12:09急行栄町6R
12:19準急栄町6757F
12:29普通栄町6R
12:39急行栄町6753F
12:49準急栄町6750
12:59普通栄町6000
13:09急行栄町6035F
@尾張旭
12:52普通瀬戸6600
留置
6756F
6650
6600
6000*2(?)

喜多山留置6000
537名無し野電車区:2008/10/04(土) 13:36:45 ID:ecmeeT0d0
踏切でシルバーの車両を見た。

あんなの名鉄の車両じゃねぇぇ!!
538名無し野電車区:2008/10/04(土) 14:06:33 ID:nW38zkKLO
4000、尾張瀬戸1339の急行に入ってた
539名無し野電車区:2008/10/04(土) 14:41:17 ID:I/O7ivR20
>>535
 だから駅にそんなこと問い合わせるなってことでしょ?
540名無し野電車区:2008/10/04(土) 15:43:06 ID:IbO9B5qN0
沿線のヲタの数はどうだった??
さすがに8/24ほどじゃないと思うけど、
最近瀬戸電沿線で他のヲタを見かける機会が多くなったな。
541名無し野電車区:2008/10/04(土) 15:52:36 ID:S125xQ0t0
記念乗車券とか売り出すくらいだし、イベント列車扱いでいいんじゃないかと思うが。
ラッピング列車は最寄り駅に問い合わせろって書いてある。
http://www.meitetsu.co.jp/faq/syaryou/ans/1173886_1338.html
542名無し野電車区:2008/10/04(土) 16:13:35 ID:ecmeeT0d0
10/1に乗ったシルバーの車両は、やたらと車内を舐めるように見回すやつ、
運転席の後ろの窓に張り付いて凝視してるやつ、
いろいろといて、おまけになんとなくイカ臭かったぞ。
543名無し野電車区:2008/10/04(土) 18:00:14 ID:H+CuTcZPO
おいおい、会社帰りなんだがまた4000に当たったぞ…
これで3連チャンだぜ
544名無し野電車区:2008/10/04(土) 18:40:49 ID:RHqfcy9o0
>>543
当たったんじゃなくて、ずっと待ってたくせに
545名無し野電車区:2008/10/04(土) 19:01:56 ID:0EPEcDtIO
やっぱり6750のがいいや。
546名無し野電車区:2008/10/04(土) 19:15:20 ID:cLAxvDDN0
栄町
19:20普通瀬戸4000
547546:2008/10/04(土) 19:42:01 ID:HHET1He9O
非常ブレーキ二回もかかって、遅れている。ドア横の非常ブザー押しやがった!
548名無し野電車区:2008/10/04(土) 19:47:04 ID:ghv/fqcAO
>>547
誰が2回も押したの?
549名無し野電車区:2008/10/04(土) 20:04:40 ID:mZ+9TLpV0
>>548
1回目は東大手到着前にかかった。こっちは非常ブザーではないようだった
2回目は小幡到着前。こっちはドア前に立っていた一般人が非常ブザー押して
数分停止。なんであんな目立つ物押すんだろう。間違えて押したといっていた
うちは喜多山で降りたのでその後は知らん
550名無し野電車区:2008/10/04(土) 22:50:22 ID:xMXD3RSn0
>529
出迎えで10時頃に尾張瀬戸にいたので、見られますた。
ホームに三脚持ち込んで6750を撮りまくってるオヤジがいた。
551名無し野電車区:2008/10/04(土) 23:02:45 ID:VNx4v2m00
>>549
わざと

552名無し野電車区:2008/10/05(日) 08:43:07 ID:1KVySsEc0
>>547
碧南発吉良吉田行きのキハ20の車内で、
緊急知らせボタン押しちゃったおばあちゃんを見たことがあります。
バスの停車ボタンと間違えたそうです。

でも、間違えるって、何と間違えたんだろう?
>>549の状況からして、自動ドア開ボタン?
553名無し野電車区:2008/10/05(日) 12:32:20 ID:MSytBnC30
212 :名無し野電車区:2008/09/13(土) 21:58:26 ID:WlgbNMdd0
>>181
>>10:50くらいに朝倉辺りで、誰かがSOSボタンを押したらしく5分遅延。

この列車に知人が乗車していた。
聞くところによると、SOSボタンを押したのは、50前後のおばはん。
用件は【神宮前って伊勢神宮前のことですか?】だとさ。
乗務員(多分車掌)に【急病人などの緊急時以外は押さないで下さい】と注意され、
【伊勢神宮は、名古屋から近鉄に乗ってください】と言われていた。

停車駅のたびに【緊急停車の為、5分ほど遅れ申し訳ございません】と車内放送が入り、
該当のおばはんは、うつむいていたようだ。
だが、しっかり名古屋まで乗りとおしたらしい。(知人は金山で下車)
554名無し野電車区:2008/10/05(日) 14:04:18 ID:1usSZ9L80
雨降ってますが4000は空転せずに走ってますか?
555名無し野電車区:2008/10/05(日) 14:06:30 ID:UGCOREEz0
>>553
知多半島にいて神宮前を伊勢のそれだと思うってことは、セントレアからの客かな。
むしろ船に乗る方が近いのでは。

スレ違いスマソ
556名無し野電車区:2008/10/05(日) 22:40:31 ID:1GddnuQ+0
踏み切りで写真取ってる奴
ギロチンになってたなw
557名無し野電車区:2008/10/05(日) 22:55:33 ID:pXrUGfNr0
今日も4000は動いてたね♪
良かった良かった。

大曽根で夕方待ってて、もう帰ろうかと思ったらちょうど来てくれたよ
558名無し野電車区:2008/10/05(日) 23:19:44 ID:2dnVjo7NO
矢田3号〜5号踏切の間にある踏切跡らしき
行き止まりの階段で撮影したことのある人、
または知ってる人いる?
今日あの場所で瀬戸方面の列車を撮影していたら
栄町ゆきの列車に警笛・減速喰らったんだが、
あの場所だめなの? 柵の外で撮っていたんだが・・・
今まで何度も撮って来たがそのようなことは初めて。
559名無し野電車区:2008/10/06(月) 01:10:36 ID:/POXKmp7O
>>558
連日ヲタが多くて運ちゃんがナーバスになってるんじゃね?
560名無し野電車区:2008/10/06(月) 12:00:26 ID:zE+4GOWkO
基地外もいたからな
561名無し野電車区:2008/10/06(月) 15:20:11 ID:W7j99w4a0
>>558
以前、笠寺道駅跡の西側(柵あり)で柵外でやや離れて構えてたのに、警笛+停止喰らった経験有orz
その頃はヲタなんて全然いなかったんだけど。
そういうのに反応してしまうウテシがいるんじゃないかな?
562名無し野電車区:2008/10/06(月) 16:28:08 ID:NTX2hhdL0
593 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/10/06(月) 13:20:51 ID:xeLJSiICO
4001Fが小幡で乗客の乗降中に動く事態が発生 
563名無し野電車区:2008/10/06(月) 18:39:45 ID:sIaskBP+0
>>559-561
レスサンクス。やっぱ俺は悪くないんだな。
念のため今度明るい時に敷地標?を見てくる。
警笛でヲタを威嚇するようなバカがいるのは
名鉄ぐらいなんだよな。お客様センターに
苦情入れたいところだが、実名書かんといかんし・・・
今後考えて場所選び・行動をするようには
するが、もし同じことされたら今度は反抗したる!
昨日は自分に非がある可能性もあったから
なにもできなかったけど・・・ わけわからんし。
564名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:19:05 ID:W2pGhMpv0
通勤で毎朝4000なんでちょっと飽きてきた。
565名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:07:25 ID:dXYiaCTV0
廃車輌と違って新規導入車なんて数日で飽きる罠。
餓鬼やいい年したオッサンまでもわざわざ運用初日に瀬戸線まで出かけて
写真撮ってblogで報告して、アホかと思うw
566名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:29:37 ID:UEDXSZH20
>>565
それはせとでんのお部屋の管理人の事を言ってるのかい?
あの方は大した方だぞ。
567名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:38:24 ID:sapILo4p0
適度に車両の入れ替わりのある他の路線と違って、新車への思い入れは強いからね。
しばらくすれば落ち着くよ。
568名無し野電車区:2008/10/07(火) 03:06:23 ID:rEOmPJlSO
>>565
すみません。自重します。
569JR常滑線◇Tanpanman4ne:2008/10/07(火) 05:17:59 ID:5jG2aZMs0
570名無し野電車区:2008/10/07(火) 12:14:50 ID:fqZajSoPO
>563
連日電車止めた馬鹿が頻繁してるから警戒されて当たり前だろ

撮影の為に柵外であろうと危険行為と判断されれば
電車に止まる義務があるのは当然
危険を回避するために汽笛をならすのも法令上必要な行為
危険と判断され止めて損害金請求されるのは如何なる理由があろうと撮影者

徳田のような自己厨な解釈はヤメロ

線路外でも道路上ならいざしれず
柵に登ったり私有地から線路に接近すれば立派な犯罪
脚立や三脚なぞ持ってのほか

実名で文句言えないようなヲタは氏ね
571名無し野電車区:2008/10/07(火) 12:56:52 ID:Ev8bbsYfO
矢田から自衛隊前の辺りは膝くらいの高さの柵しか無い所もあるもんな。

名鉄側の安全対策の不備とされても仕方ない気がする。
572名無し野電車区:2008/10/07(火) 17:13:04 ID:VoQT34OzO
膝ぐらいの高さの柵なら入ってもOKってことにはならんがな
まあ運転士も迷惑だろうに‥
573名無し野電車区:2008/10/07(火) 18:12:14 ID:cD+tohy5O
結局4000の運用は固定ってことでFA?
574名無し野電車区:2008/10/07(火) 19:35:38 ID:xcvOkUQQO
>>566
お部屋の管理人は認めるが出入りしてる住人の中には糞が多いわな。腐った話題を書いては満足してやがるからな。管理人が可哀相だわ。
575過去の住人:2008/10/07(火) 20:04:16 ID:NpgNnwxSO
>>574
極めて同意。
普通の話題はスルーし、ヲタ話題には反応する住人
スルーをフォローする管理人
管理人も可哀相かと思いかけたが、正直、あの情報力にはドン引きする
名鉄の関係者か、裏のシンジゲード?を持ってるか、正直怖い
576名無し野電車区:2008/10/07(火) 20:11:20 ID:os7moZ/I0
きょう、はじめて銀の車両に乗った。
液晶の案内版、車内アナウンスの声、乗降時のチャイム音、とか何か東京メトロみたいだな。
中古にしちゃいい車両仕入れてきたもんだ。
577名無し野電車区:2008/10/07(火) 20:34:27 ID:fenXuP1iO
7日
@栄町
20:25準急瀬戸6756F
20:30普通瀬戸6754F
20:40準急瀬戸6750
20:45普通瀬戸6033F
578名無し野電車区:2008/10/07(火) 21:58:38 ID:nmuxAInd0
>>563
お客様相談室にも言えない塵芥がこんなところで愚痴叩き?
馬鹿か。だから鉄ヲタの評判が悪くなる。

敷地票云々の前に社会の現状を理解しろ、糞。
579名無し野電車区:2008/10/07(火) 22:29:32 ID:8QQ3156C0
>>571
人のせいにすなボケ
580名無し野電車区:2008/10/07(火) 22:33:38 ID:fqZajSoPO
キモヲタは自分が嫌われていることに気が付かない
581名無し野電車区:2008/10/07(火) 23:41:31 ID:RTfX3cxf0
>>579
折角IDに3156という編成が出たが瀬戸線ではね。
582名無し野電車区:2008/10/07(火) 23:42:42 ID:nmuxAInd0
ソースは糞だが広報の本音だ。
馬鹿スレ住人耳糞かっぽじって聞け。

http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200810070020.html
583名無し野電車区:2008/10/07(火) 23:43:58 ID:8QQ3156C0
まぁいいじゃないか
6751が検残して先行廃車になるし
584名無し野電車区:2008/10/08(水) 07:26:54 ID:Ca8DcH7AO
>>574-575
続きはヲチ板でやるがよい
585名無し野電車区:2008/10/08(水) 08:45:51 ID:aDB8XHk/O
小幡駅の駅員、部屋の奥にいること大杉。特に定期買うことが多い朝は困る。「すみませ〜ん」って何度呼んでも来ないし。

喫茶店みたいに呼び出しボタン置いてくれw
586名無し野電車区:2008/10/08(水) 09:04:10 ID:uVk5vdFoO
>583
ガセ流してんじゃねぇボケ
587名無し野電車区:2008/10/08(水) 18:07:24 ID:MTVJMsbw0
>>587
釣られてんじゃねぇボケ
588名無し野電車区:2008/10/08(水) 18:19:06 ID:KcOYTo50O
見たままだが、2日以来4000固定だった運用が6033Fに差し替えられてるな。代走か?
589名無し野電車区:2008/10/08(水) 19:26:39 ID:mcUAgd7JO
>>588
週に一回は検査とかするでしょ。明日からは戻すんじゃないかな。
590名無し野電車区:2008/10/08(水) 20:23:06 ID:f5dgLbFNO
8日
@瀬戸市役所前
08:26普通栄町6650
08:36普通栄町6750
20:14〇〇栄町6650
591名無し野電車区:2008/10/08(水) 21:52:12 ID:5YrrlYfD0
「せとでん100年」の本を見ると分かるが、1970年前半までは線路との
境界には柵なんてほとんど無かった。その頃が懐かしい。
592名無し野電車区:2008/10/09(木) 00:09:40 ID:qxOgjpAc0
>>591
まぁその頃は警笛でヲタを威嚇するようなバカウテシもいなかったからな!!
593名無し野電車区:2008/10/09(木) 00:20:01 ID:fe58fnfuO
旭検車区…回送…喜多山。喜多山07:02…普通…栄町07:21。栄町07:25…準急…瀬戸08:00。
瀬戸08:06…普通…栄町08:44。栄町08:49…普通…尾張旭09:17。尾張旭…回送…旭検車区
旭検車区で一休み(そのまま入庫、運用差し替えの場合あり)
旭検車区…回送…瀬戸。瀬戸10:09…急行…栄町10:38。栄町10:45…普通…尾張旭11:12。
尾張旭11:22…普通…栄町11:49。栄町11:55…急行…瀬戸12:26。瀬戸12:39…急行…栄町13:08。栄町13:15…普通…尾張旭13:42。
尾張旭13:52…普通…栄町14:19。栄町14:25…急行…瀬戸14:56。瀬戸15:09…急行…栄町15:38。栄町15:45…普通…尾張旭16:12。
尾張旭16:22…普通…栄町16:49。栄町16:55…急行…瀬戸17:26。瀬戸17:39…急行…栄町18:08。栄町18:15…普通…瀬戸18:53。
瀬戸18:57…普通…栄町19:34。栄町19:40…準急…瀬戸20:14。瀬戸20:22…普通…栄町20:51。栄町21:00…普通…瀬戸21:38。
瀬戸21:42…普通…栄町22:19。栄町22:36…普通…瀬戸23:14。瀬戸…回送…旭検車区
4000、今のところ固定運用(平日)


594名無し野電車区:2008/10/09(木) 00:50:42 ID:DFCnvXvc0
今日、三郷で列車待ちしてたら、ポケモン電車がやってきたよ。
6000系はあまり好まないのだが、これだけは別。
595名無し野電車区:2008/10/09(木) 00:53:54 ID:10L1U8z20
>592
まぁその頃は警笛でウテシから威嚇されるようなバカオタもいなかったからな!!



596名無し野電車区:2008/10/09(木) 08:21:55 ID:24Y1cqaq0
4000はまた今日からいつもの運用なんだね
597名無し野電車区:2008/10/09(木) 10:21:18 ID:l7Szs+foO
尾張瀬戸 10:09 急行栄町 4001F


4000の発車予告チャイムを初めて聞いたよ。
598名無し野電車区:2008/10/09(木) 11:39:03 ID:fe58fnfuO
9日
@尾張瀬戸
10:04回送旭検車区6753F
10:09急行栄町4001F
10:19準急栄町6026F
10:29普通栄町6750
留置6601+4

>>597
新瀬戸と三郷で鳴らしてましたね。

599名無し野電車区:2008/10/09(木) 12:01:58 ID:8pJlSRHZO
>>597

音は3300とかと同じ?
それとも2200みたいに少し低いの?
600名無し野電車区:2008/10/09(木) 16:44:01 ID:l7Szs+foO
>>599
300や3300と同じだったよ。
601名無し野電車区:2008/10/09(木) 19:02:10 ID:/qH4t+jm0
タンタタンタタタララタララララーララ♪
602名無し野電車区:2008/10/09(木) 21:06:28 ID:QBNDc4MOO
車掌の笛なんか聞こえないから予告メロディの方がいい。
603名無し野電車区:2008/10/09(木) 22:50:57 ID:QhXLwJ8rO
>>601
♪ホ〜レホ〜レ早よせんとドア閉め〜るぞぉ〜♪
604名無し野電車区:2008/10/10(金) 10:44:49 ID:69JOYFYrO
今日も4001F走ってる??
605名無し野電車区:2008/10/10(金) 15:40:37 ID:WXk7g/y3O
>>604
走ってる。いつもと同じスジ
606名無し野電車区:2008/10/10(金) 20:23:14 ID:6j/zKHLr0
走ってルンです♪
607名無し野電車区:2008/10/11(土) 12:52:40 ID:hvS7SkT5O
4000は今日もいつものすじですか? 急行に変わるんだったですか
608名無し野電車区:2008/10/11(土) 22:21:25 ID:3Qb0oIokO
さすがに10日たつと飽きられて目撃情報もなくなりますね…
609名無し野電車区:2008/10/12(日) 01:05:09 ID:3IujaOP7O
運用が固定されているなら目撃情報もあまり必要ないからね
610名無し野電車区:2008/10/12(日) 09:53:12 ID:+Rh0lzRa0
10日で飽きてしまったか。
瀬戸線全車4000系となるとどう感じるのだろうか。
611名無し野電車区:2008/10/12(日) 09:58:24 ID:/Ogm8q+/0
今の小牧線みたいになる
612名無し野電車区:2008/10/12(日) 11:10:41 ID:8Mw6OxvCO
最近6650系の姿をまったく見とらんがアレ生きとるんか?
613名無し野電車区:2008/10/12(日) 11:35:29 ID:KdEaw7DIO
不要ですから
614名無し野電車区:2008/10/12(日) 16:22:22 ID:Sgxe4gNOO
>>612
今日は6650走ってますよ、栄町16:25急行瀬戸です。
615名無し野電車区:2008/10/12(日) 18:09:16 ID:8Mw6OxvCO
>>614
サンクス
616名無し野電車区:2008/10/12(日) 21:25:17 ID:pmWLQ5jkO
小牧線は7000もあるからつまらんことはない。
617名無し野電車区:2008/10/12(日) 23:14:41 ID:jRcM9QJrO
全部4000でいい。瀬戸線はださいから。
618名無し野電車区:2008/10/12(日) 23:23:11 ID:20ljfI9J0
鉄粉も減るしね
619名無し野電車区:2008/10/12(日) 23:31:26 ID:HKu+1FgG0
管理人さんを某イベントμブース近くで目撃。
遠方出張、ご苦労さんですw
620名無し野電車区:2008/10/13(月) 18:29:36 ID:U4XxRANQO
鉄道フェスティバルなら俺もTGSのついでに行ってきたぞ
4000デビュー記念乗車券が売り切れてたな
621名無し野電車区:2008/10/13(月) 22:20:37 ID:Vf/9D9RD0
瀬戸電限定トランパスゲットした...
ちょっぴりうれしかった。
622名無し野電車区:2008/10/13(月) 23:19:52 ID:5FkEgwIu0
お部屋掲示板より

ご指摘ありがとうございます  投稿者: 名古屋鉄道考察線  投稿日:2008年10月13日(月)16時04分57秒
引用
名鉄瀬戸線。様、ご指摘ありがとうございます。
確かにそうですね。
あのあとで探したところ、尾張旭駅で普通と急行とそろうのが一番きれいだと思います。
また、最多は検車区でしょう。いくつまでかは分かりませんが、4,5本は行けると思います。
ほかにあったら教えてください。

(以下略)

あるわけねーじゃん。バッカじゃねーの?こいつ。糞投稿ばっかりだ。
623名無し野電車区:2008/10/14(火) 00:54:02 ID:N9WHpgDKO
お部屋に現職の書き込みはマズいだろ
624名無し野電車区:2008/10/14(火) 07:47:04 ID:oUNGRNFVO
>>622-623
ヲチスレ池
625名無し野電車区:2008/10/14(火) 10:29:57 ID:V1Dno9GwO
雨で霧みたいになってる@守山区

栄10:10発の準急尾張瀬戸ゆき5分ほど遅れてます
626名無し野電車区:2008/10/14(火) 19:55:37 ID:RvMbhHGeO
>>622
そりゃあ、そうだろう。
アソコはいつの間にかヲタ「専用」掲示板に成り下がった。
一応、いろんな話題をって管理人は書いてるが、普通の話題は無反応。
試しに以下の記事書いてみい。数日後に管理人が必死に拾ってくれるから

記事例
そう言えば、喜多山駅の99円ショップ
いつの間にかローソン100になるようですね

こんなのでも昔は拾ってくれた
627名無し野電車区:2008/10/14(火) 22:11:48 ID:Jif6osFw0
>>626
頼るな自分で書いて来い
628名無し野電車区:2008/10/15(水) 18:15:14 ID:LEn1SfzbO
4000の運用は6031Fが代走中
629名無し野電車区:2008/10/15(水) 20:41:06 ID:l2YTI+/eO
ってことは4000は3週続けて水曜休みですね
630名無し野電車区:2008/10/16(木) 01:25:28 ID:NaFEzqxl0
名鉄瀬戸線瓢箪山駅に急行を停めてほしいよな!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223707489/
631名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:59:38 ID:j8KgxZSMO
でも、7時6分瓢箪山の普通は4000だったぞ
632名無し野電車区:2008/10/16(木) 11:18:45 ID:doHSO5nrO
つか名鉄じゃないじゃん。釣り?
633名無し野電車区:2008/10/16(木) 12:15:44 ID:/PN7dIDsO
4000は今のところ毎週水曜が点検日になってるから朝ラが終わると車庫で寝るよ。
634名無し野電車区:2008/10/17(金) 13:01:59 ID:ko+CLw/s0
瓢箪山より八戸ノ里だろよ
準急増やして急行減らして八戸ノ里と小阪に千鳥停車がベスト
635名無し野電車区:2008/10/17(金) 13:10:33 ID:vbwEYK1gO
瓢箪山に急行をとめるスレを立てるべき
636名無し野電車区:2008/10/17(金) 13:28:52 ID:VppKifAMO
>>634
スレ違い 近鉄スレ行け
637名無し野電車区:2008/10/17(金) 14:07:00 ID:LVEN7jF3O
>>634
永和は?
638名無し野電車区:2008/10/17(金) 16:42:53 ID:dLqW9BwX0
>>634
むしろもっと停車駅を減らした快速急行と各停の2種類にして尾張旭で緩急接続がいい。
というか高架化のついでに線増するとその分は自己負担になるというが、喜多山は元々2面3線なんだから
高架化後も2面3線にしても自己負担にならないんじゃ…
639名無し野電車区:2008/10/17(金) 18:20:44 ID:B1U8AI4m0
おいおい高架化後の喜多山は援急接続不可なのか?
2面3線だったら出来なくは無いが・・。
640名無し野電車区:2008/10/17(金) 18:42:30 ID:x69v+IgWO
緩急接続も急行も必要ないだろう。今後飛躍的に客が増える訳でもないしな。全線通して普通でも30数分たらずの路線だから10分毎のオール普通でいいよ。
641名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:07:36 ID:sqJdzaOJ0
今のダイヤの完成度は高いと思う
50万人の人出があったせともの祭も通常の土日ダイヤでさばいてたしな
642名無し野電車区:2008/10/18(土) 21:45:08 ID:YI2BoBWGO
そういや、結局4000の発車式みたいなのってやった??
内覧会だけ?
643名無し野電車区:2008/10/18(土) 23:58:18 ID:oS9pcFjk0
瓢箪山廃止運動
644名無し野電車区:2008/10/19(日) 00:21:00 ID:izompNpq0
客は増えないけど、減りもしないよ。
ま、全部普通でもいいけど、そのかわり5分間隔にしてくれ
645名無し野電車区:2008/10/20(月) 01:20:12 ID:TpfcbBmWO
あげ
646名無し野電車区:2008/10/20(月) 22:35:35 ID:yj2drisB0
最近名鉄はイベントに熱心なので、6750系のさよなら列車もやってほしい。
647名無し野電車区:2008/10/20(月) 22:44:58 ID:WEwFDVRs0
禿同
648名無し野電車区:2008/10/21(火) 00:33:08 ID:BxLq1mTTO
いらん即解体だ
649名無し野電車区:2008/10/21(火) 07:35:06 ID:Kq3OTPSw0

急行・準急を廃止して各停を大増発、5分間隔がベスト。

栄町−尾張瀬戸の急行はたった20Kmを30分と時間かかりすぎ、
大曽根と新瀬戸(他線連絡)だけ停車して20分で着く快速に格上げ。
緩急接続は必要ない。
650名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:52:06 ID:xrbSuAjUO
小幡も尾張旭も通過ですか。
バカですねぇ。
651名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:57:50 ID:kq5LGLnh0
>>649
小幡と尾張旭通過?
いい加減にしろ。あんたほんとに瀬戸線利用者?

準急と急行廃止はまだ分かるが、小幡と尾張旭通過とかwwwww

しかも、「急行」を格上げしたら「快速」?
プップップw

「急行」を「格上げ」したら「快速」なんだ。
そんな話初めて聞いたわwwwwwww
652名無し野電車区:2008/10/21(火) 20:10:28 ID:R6HMIT8N0
小幡に自動放送が無いのに驚いた

駅員のアナウンスも無いし、車体の側面に種別・行き先表示がないのが来るし、
ことごとく不親切だね。
653名無し野電車区:2008/10/21(火) 20:14:49 ID:jL+INVl+0
JRでは快速<急行なんですが。
急行は余計に金取られるし。
654名無し野電車区:2008/10/21(火) 20:20:05 ID:aOiL6/9xO
高架区間はスピードアップしてもいいと思うけど
655名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:12:30 ID:wEI1LRhZ0
日中は急行・普通それぞれ10分ヘッド、で1時間に12本。現行と同じ。
急行は尾張瀬戸―栄町、尾張瀬戸―尾張旭各停。
普通は尾張旭―栄町

チラ裏スマソ。

しかし大曽根―栄町、もう少し地元の人に利用されてもよさげなものだが。
よっぽど地元からの信頼が無いんだな。
656名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:16:45 ID:VjNwtMd+0
今日発売のピクに書いてあったけど
まずALから車両を置き換える予定だとか。
657名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:21:35 ID:jtFqr9cEO
>>655
激しい妄想乙。日中には有り得ないバカな発想だ。チラ裏とかしゃらくさいわ。
658名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:23:56 ID:hj8nu4s00
>>656
ピクじゃなくても普通に考えればそうだろ
659名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:42:59 ID:Kq3OTPSw0
>>650>>651
守山区内は大曽根に近っきゃ〜し、尾張旭は
乗降客が少くにゃ〜から通過でええがや?

1位・・栄町
2位・・大曽根
3位・・大森
4位・・尾張瀬戸
5位・・小幡
6位・・新瀬戸
7位・・三郷
8位・・喜多山
9位・・尾張旭
10位・・旭前
660名無し野電車区:2008/10/21(火) 23:12:51 ID:oGBUoxbcO
始発を除く、上位五位に停車
それで全て解決
緩急接続は旭と喜多山
661名無し野電車区:2008/10/21(火) 23:18:50 ID:Kv71PGr00
6000を本線に戻すなら先に6000置換えで、
戻さないならALを先に置換えってことではないか?

ALが全部消えたら地下部の駅とか軌道の鉄粉と油を洗ってもらいたいものだ。
662有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/10/22(水) 12:43:55 ID:Xh8reUETO
663名無し野電車区:2008/10/22(水) 14:36:29 ID:xdUspIuv0
675に小文字のオーだろ。
664名無し野電車区:2008/10/22(水) 15:57:27 ID:Ca8eESq8O
>>661

地下部の駅とか軌道の鉄粉と油かぁ…小牧はずっと残っていたなぁ…
665名無し野電車区:2008/10/22(水) 18:21:18 ID:3WVpK6f7O
本日の4000代走は6033Fでした
666名無し野電車区:2008/10/22(水) 22:57:05 ID:SbucylY90
6751の廃車が近いね
667名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:02:08 ID:+ICX5JCSO
今日6751F走ってますけど?
668名無し野電車区:2008/10/23(木) 00:29:19 ID:2KiorhaO0
>>666
んなーこたーない
    r―-、
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ∀` /
 __/|Y/\
ЁL__ | / |
   |У  |
669名無し野電車区:2008/10/23(木) 00:33:52 ID:BL13Kd4e0
廃車決定だろ
670名無し野電車区:2008/10/23(木) 12:08:19 ID:U0MSVuN30
>>669
そりゃあ廃車はもうずっと前に決定済みだわな。
廃車時期は出てきてないが。
今朝も走ってた。
671名無し野電車区:2008/10/24(金) 16:41:05 ID:ViWS6N5jO
「10月31日よりエレベーター設置工事のため尾張旭駅の停車位置が変わります」

大曽根駅のLEDより
672名無し野電車区:2008/10/25(土) 00:26:18 ID:JFSU5BcS0
ということは、嵩上げもそろそろか。
673名無し野電車区:2008/10/25(土) 02:30:21 ID:BHuWvxXF0
>>655
 信頼がないというより眼中にないとか?
674名無し野電車区:2008/10/25(土) 23:05:14 ID:xtGa9lwh0
新車搬入当時は6750系より4000系だったが、落ち着いて考えると、
やっぱ6750系だなって思う。
1次車だったらなおよし。
675名無し野電車区:2008/10/26(日) 00:05:42 ID:nShW43Zr0
鉄粉被害ツリカケ全廃運動
676名無し野電車区:2008/10/26(日) 01:44:08 ID:xJg47Ny+0
この沿線には真っ茶っ茶になった家やクルマの屋根が多く目立つ。
よく住んでられるなと思うし、住民の方々は鉄分やレジン粉の取り過ぎ
かなと思うよw

もうすぐの我慢ですよ、皆さん。
その苦しみから解放されますよ。
677名無し野電車区:2008/10/26(日) 09:41:51 ID:ZCIckfzB0
>>676
昔は鉄道沿線は何処もそうだった。

まだ、車両の垂れ流しの便所から糞尿が飛んでこないだけマシ。
678名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:03:09 ID:35ovrikz0
貧血に鉄分補給はよいでしょう
679名無し野電車区:2008/10/27(月) 19:11:57 ID:1RjXpsXY0
黄昏時の瀬戸線って風情あるな〜
特に矢田川橋梁の辺りとか。
680名無し野電車区:2008/10/28(火) 00:16:09 ID:N3GwkB+o0
6750系1次車と4000系。
どちらが乗るのうれしい?
681名無し野電車区:2008/10/28(火) 00:32:45 ID:R2QlDj0L0
6750
682名無し野電車区:2008/10/28(火) 08:37:18 ID:8FlxSmPy0
6750
683名無し野電車区:2008/10/28(火) 11:03:14 ID:+PMq72xm0
4750
684名無し野電車区:2008/10/28(火) 23:04:36 ID:R8hsu6jS0
>>680
3770,3730,3780,376,379
685名無し野電車区:2008/10/28(火) 23:15:22 ID:kGNXBlt20
>680
900+2300
900+2320
700・750+2320
686名無し野電車区:2008/10/28(火) 23:18:58 ID:p/Uog1Hc0
760x2
687名無し野電車区:2008/10/29(水) 07:40:51 ID:PoDbseHc0
5時20分台に始発が来るのに5時15分に改札が開いてないって、サボりもひどすぎる。
月に2回ぐらいあるんだよ。
5時には改札開けてないとおかしいぞ。

栄の地下鉄始発時間に間に合うように、本来なら尾張瀬戸を4時40分台、
百歩譲っても5時0分台には出るべきだというのに、こんな状態じゃ到底無理だ。
どうせ、5時までは深夜残業扱いで割増賃金払わなきゃいけないから、
5時前の作業は労働時間として認めない、って通達されてんだろうけど。
688名無し野電車区:2008/10/29(水) 16:27:16 ID:z4UojgucO
>>687
クレーマーうせろッ、たわけッ!
689名無し野電車区:2008/10/29(水) 17:01:59 ID:iAsD5PrDO
>>687
お部屋の住人か?乗れれば問題ないだろ。文句言うなら延発延着しようか?今日なんかにバカみたいに焦ってるのはどうせ7025Fの廃車回送の追っ掛けだろう。
690名無し野電車区:2008/10/29(水) 17:23:16 ID:H6Q2yWBnO
名鉄には何も期待すんなって事
それが一番。終わってる会社なんだから。
始発が遅いなら車でいけばいい。
691名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:31:24 ID:oGJHAx8O0
なんか始発列車がホームにいて清掃しているわけでもないのにドアを閉めていて
発車30秒前くらいにならないとドアを開けないみたいな話だな。

車内保温とか理由は考えられるが・・・
692名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:34:10 ID:r1wVdYsQ0
文句があるなら、名古屋人なら車を使え!
693モ900+ク2300@天界:2008/10/29(水) 22:05:11 ID:Asx2dvZm0
>>685
呼んだか?
瀬戸線に初めて「赤」を持ち込んだワシだが、
いよいよその「赤」が消える時が来たか・・・
694名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:43:06 ID:a9JCaq1V0
>>687
車に乗れない低所得者乙
695名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:53:11 ID:DZNAOfzbO
車に乗れない低所得者だって?
696687:2008/10/29(水) 23:00:21 ID:E6QemoWq0
>>687
車はあるが、あなたのように栄の街中に駐車場を借りても平気なほど稼いではいない。
697名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:00:54 ID:E6QemoWq0
ちっ、アンカー間違えたぜ。
>>694だ。かっこわりぃ。
698名無し野電車区:2008/10/30(木) 00:32:40 ID:bvTBP6Jj0
名古屋なら、路駐がデフォ。
(推奨はしないが)
699名無し野電車区:2008/10/30(木) 19:54:12 ID:hzZb8/4sO
今回の改正も瀬戸線では変更なしか。
栄町平日22時以降(休日は21時以降)も普通10分間隔化に期待してたのになぁ…。あと終電繰下げ
700名無し野電車区:2008/10/30(木) 23:06:55 ID:XW6LYO7L0
改正いらんだろ
701名無し野電車区:2008/10/30(木) 23:27:29 ID:Xn0IP+Zi0
現在、駅で配布しているジャバラ状に折りたためる時刻表には、
"20年6月29日改正"表示だけど、改正はなかったんだよね?。
702名無し野電車区 :2008/10/31(金) 00:22:41 ID:yNX0PfhR0
お客さんには見えない改正…。
回送列車の行先変更?
703名無し野電車区:2008/10/31(金) 11:52:16 ID:+m1u0RRIO
4001Fって今日はオフなのか?いつもの時間に運用されとらんかったから。。。
704名無し野電車区:2008/10/31(金) 12:00:04 ID:j2TAPQWhO
>>704
そろそろ月検査くらいやるでしょ。
705名無し野電車区:2008/10/31(金) 22:46:44 ID:R5seOVS9O
本当、いつもと違ってる
急いできたのに
706名無し野電車区:2008/10/31(金) 22:52:19 ID:R5seOVS9O
>>687
だったら、オメェがやれ!
この、労働の苦労を知らん中坊が!
707名無し野電車区:2008/11/01(土) 08:37:16 ID:F53RIK1q0
>>706
何のひねりもない、型通りのレスだなww
708名無し野電車区:2008/11/01(土) 09:19:26 ID:pAMRV6GBO
>>687
涙目w
709名無し野電車区:2008/11/01(土) 11:03:05 ID:M+oSaLu7O
>>707
じゃあ、完璧な理想的な解答教えてくれ
てめぇみたいに、ただ批判だけの薄っぺらい奴には無理だがな
710名無し野電車区:2008/11/01(土) 11:52:50 ID:NPiubEG0O
今日は急行が臨時停車か
711名無し野電車区:2008/11/01(土) 15:24:36 ID:F53RIK1q0
>>709
フフフ
712名無し野電車区:2008/11/01(土) 16:36:52 ID:eqhTU23J0
>>710
どこに?
713名無し野電車区:2008/11/01(土) 20:19:22 ID:9BbbFDoV0
>>712
名鉄沿線ハイキング開催のため印場に臨時停車
714名無し野電車区:2008/11/01(土) 20:43:58 ID:8L05YzGu0
印場のどこでハイキングするというのだw
あ、森林公園か?
715名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:07:34 ID:eqhTU23J0
名古屋鉄道鞄a向け瀬戸線4000系電車完成(日本車輌)
http://www.n-sharyo.co.jp/topics/tp081001.html
716名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:51:05 ID:F53RIK1q0
>>714
印場から森林公園って遠すぎ。
三郷からでちょうどプチハイキングって距離だろ。
717名無し野電車区:2008/11/01(土) 22:02:09 ID:8L05YzGu0
>>716
ごめん、小幡緑地の間違え
718名無し野電車区:2008/11/01(土) 22:30:29 ID:1DWTVfmwO
>>717
お部屋のゴミの印場利用者か?それで急行は止まったのか?いい加減な憶測や妄想乙だな。準急と普通を合わせ毎時6本も止まるのに急行を止める必要は無い。
719名無し野電車区:2008/11/02(日) 01:21:34 ID:wjb9CKy70
>>715
殿wwwww
日車もエラくなったもんだな。
顧客に対して上から目線とは
さすが倒壊さまの子会社。
720名無し野電車区:2008/11/02(日) 01:29:33 ID:yhVa7CFX0
>719
客先に対する敬称は基本的に「殿」なんだよ。
721名無し野電車区:2008/11/02(日) 01:29:34 ID:OK8AHLll0
>>719
人間の「様」「殿」の関係と企業間の関係の区別のつかない馬鹿乙。
企業間では「殿」を使うケースが多いんだよ。
社会に出たらわかるよ
722名無し野電車区:2008/11/02(日) 01:30:13 ID:OK8AHLll0
カブったw
723名無し野電車区:2008/11/02(日) 09:10:59 ID:8FsW+KD2O
ハイキングは印場から万博公園だったぞ
724名無し野電車区:2008/11/02(日) 09:18:48 ID:6Xr0qa5/O
4000系運転開始にともない6750系が一本運用離脱と情報あったけど、それからどうなったのかな?
725名無し野電車区:2008/11/02(日) 12:43:24 ID:xz6JvTS+0
普通にA1A2も走ってるし変化なさそう。
726名無し野電車区:2008/11/02(日) 14:03:15 ID:gI3C7Ruy0
>>723
結構遠いとこ行ったんだ
727名無し野電車区:2008/11/02(日) 14:47:51 ID:hjBK7Ppi0
>>723,>>726
当然、陶磁器資料館の前の道を通るルートで歩くんだよな?
728名無し野電車区:2008/11/02(日) 23:24:27 ID:JBZMwkcH0
>>724
次の搬入がある前に解体される

>>727
ルートは知らん
729名無し野電車区:2008/11/03(月) 00:29:49 ID:HRXz/8J80
矢田の上下線の移動が面倒くさいしよくわからん。
移動だけで2分もかかったぞ。
730名無し野電車区:2008/11/03(月) 01:26:02 ID:IQppjSz4O
今日6650系を見たけど本当にアレを一番最初に廃車するんか?
車体や方向幕の辺りを見ると6000系や6750系よりきれいなんだけど。
731名無し野電車区:2008/11/03(月) 08:34:42 ID:SYW8TtMaO
>>730
外観がきれいとか汚いの問題で廃車になるわけでは無い。車体更新車であるが故の種車の機器の都合もある。
732名無し野電車区:2008/11/03(月) 08:57:06 ID:eiVdveWS0
>>730
運転手からの人気投票も考慮されます。
微妙な乗り心地で人気・不人気が出るものなのです。
733名無し野電車区:2008/11/03(月) 09:23:33 ID:SYW8TtMaO
>>732
人気投票て何だよ、ガキの考えそうな事だな?遊びで電車を動かしてるんじゃないぞ。
734名無し野電車区:2008/11/03(月) 10:05:15 ID:QKk9TGQ9O
昨日6650系乗ったけど、車内の状態は良かったけど発車後の前後衝動が
すさまじかった
それでも今はなき東武5000系よりは乗り心地良かったけど。4000系増備
で廃車なら仕方ない

瀬戸線に乗ったのは数年ぶりなんだけど、もう少し軌道強化してくれな
いかなあ。
735名無し野電車区:2008/11/03(月) 14:31:09 ID:HRXz/8J80
線路も相当擦り減ってる。
あのままじゃいつか脱線するぞ。
736名無し野電車区:2008/11/03(月) 22:47:44 ID:UURi2Gcz0
>>729
栄町寄りにある瀬戸街道をオーバークロスする鉄橋の下をくぐって
行かないと反対側へ出れない。
かなり遠回りになるので地元住民でないと分かりにくいでしょうね。
737名無し野電車区:2008/11/03(月) 22:52:21 ID:HRXz/8J80
>>736
>729でつ
昨日それで一本乗り損ねたんだよね。
15分も待つの退屈でしょうがなかった。
738736:2008/11/03(月) 23:02:20 ID:UURi2Gcz0
>>737 もうレスが来た。速っ!
二両時代でホームが短かった頃は、スロープ部分の柵の切れ目から
線路へ降りて反対側へ渡ることが出来た。(本当はいけないことでしたが)
739名無し野電車区:2008/11/03(月) 23:14:14 ID:SYW8TtMaO
瀬戸線の素人か?瀬戸寄りの踏切を渡ると意外に早いぞ。カーブの途中の踏切だ。
740736:2008/11/03(月) 23:29:02 ID:UURi2Gcz0
下り(瀬戸向き)の改札口が現在の位置なら>>739の方が早い。
しかし、かつては現在の改札口から鉄橋側まで民家が立っていて
(以前は改札口はもっと西寄りにあった)どちらから回っても
ほとんど変わりませんでした。
741名無し野電車区:2008/11/04(火) 13:13:00 ID:gqOfq+Yk0
>>739

>729でつ
dです。今度試してみます。
742名無し野電車区:2008/11/04(火) 15:28:37 ID:+hTWEBxtO
そういや、矢田のトラス橋って瀬戸方の橋台脇にトラ柵で塞がれた
階段があるけど、これは上り線改札への階段だったの?
743名無し野電車区:2008/11/04(火) 20:08:34 ID:toPj3BPzO
>>742
そうだよ。昭和40年代までは使われてたよ。
744名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:38:08 ID:j+SwjJYJ0
というか矢田で上下線の移動をすることなんてほとんどないだろ
745名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:57:49 ID:gqOfq+Yk0
つ撮影
746名無し野電車区:2008/11/05(水) 19:43:01 ID:LVol/pX80
出口の位置を駅ごとに瀬戸寄り、真ん中、栄寄り、と交互に分けてくんねぇかなぁ。
水野より向こうは全部瀬戸寄りに改札への通路があるから、
止まっても全然人が降りなくて減らないんだよ。
747名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:48:26 ID:UXO6BStI0
おい猫轢いちゃったとポニョに注意しろよ!!
748名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:50:32 ID:Z+8d9tSZ0
>>747
DQN鉄ヲタ(東海編)スレで ID:/PVvDhfA0 でレス抽出してみな
749名無し野電車区:2008/11/06(木) 12:35:38 ID:/BhtqyR0O
ここのスレは平和だね、やっぱ瀬戸電だから?
750名無し野電車区:2008/11/06(木) 21:54:34 ID:URcDpwMx0
モ750
751名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:32:12 ID:vyqXD7Yn0
>>749
6751廃車にして盛り上げようか
752名無し野電車区:2008/11/07(金) 13:58:30 ID:dBHzsJPX0
名鉄のことに詳しくないんだけど、瀬戸電に3300系を入れずに
別形式の車両を作ったのはどういう事情があるの?
まあ、基本は同じなんだろうけど。
753名無し野電車区:2008/11/07(金) 14:23:07 ID:bdoml3pK0
>>752
瀬戸線には塗装設備がないから
754名無し野電車区:2008/11/07(金) 14:23:35 ID:Usox0+zjO
>>752
通常名鉄は日本車両に車両製造させるがあの車両は別の会社に製造させたからさ。
755名無し野電車区:2008/11/07(金) 14:54:54 ID:5bw3cxpcO
>>752

3300と何処が同じですか?バカなことを言ってるんじゃないよ。少しは調べてから書けよ。


>>754
日本車両製だけど何か不満でもあるのか?幼稚園児程度のガセは書かないようにね。
756名無し野電車区:2008/11/07(金) 18:00:25 ID:AZ91GJrK0
>>752
基本全然ちげぇよ無知野郎がwwwww

あのな、少しは調べるなり乗ってみるなりして調べろよ。
前面の形状がなんであんなカクカクか知っとるか?
ステンレスで、細かな曲線加工が出来ないからだよ。
3300は、前面が銀色塗装の鋼製で、尾張旭で塗装できないから前面もステンレスにしたんだよ。
主電動機も制御装置も全くベツモノ。
最高速度も加減速度も違う。

ここまで書いてまだ「3300系とは別形式にしたの?」なんてバカげた事は言うなよ。

>>754
バカかお前?知ったかぶり乙w
757名無し野電車区:2008/11/07(金) 18:19:55 ID:BbZMyeh70
>>752
現地組み立てできるのがあの車両だったから
758名無し野電車区:2008/11/07(金) 18:55:13 ID:oJ4uPBss0
3連と2・4連の違い・・・ぐらいだよな。
種車がそこまで性能違ってたわけでもないし。
デザインはそりゃ全然別だけど、瀬戸線用のも1次車と2次車でまるで違うんだから
同じ形式でも特に問題はなかったはず。
何で別形式にしたのか、今となってはちょっと判らない・・・。
瀬戸線用は確実に判別するために独自形式をあてることになってたのか?








え? 2代目3300と6650の違いのことじゃなかったの? サーセンwww
759名無し野電車区:2008/11/08(土) 00:18:27 ID:76beUSmI0
>>751
の次に3300系と書かれればツリカケしかアタマに浮かばないオッサン世代の漏れ
760名無し野電車区:2008/11/08(土) 00:48:15 ID:aOVSgMgU0
あさひ号しか頭に浮かばぬ戦前世d(ry
761名無し野電車区:2008/11/08(土) 01:01:18 ID:Sp26CKcqO
>>758
性能も違うよ
762名無し野電車区:2008/11/08(土) 06:54:30 ID:leQx0vKU0
ところで4000系の警笛って、最近多い「リャーン電笛」なの?

瀬戸線沿線在住なのに一度も聞いたことがないのだが・・
763名無し野電車区:2008/11/08(土) 10:36:44 ID:nDZOLUdi0
逆に4000系って、瀬戸線以外には導入されないの?
764名無し野電車区:2008/11/08(土) 12:52:38 ID:wQOnDKvu0
>>762
だがやーん に変わったよ
765名無し野電車区:2008/11/08(土) 16:33:14 ID:23V8yX//O
>>752
4000はその後の地下鉄鶴舞線乗り入れ用400系と出来るだけ共通にするため、新設計とした
766名無し野電車区:2008/11/08(土) 18:21:20 ID:eIyCVGFuO
A1A2今日は一日走ってるな
767名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:44:54 ID:KjLel0bU0
鶴舞の新車のデザインも大して期待できんな。
768名無し野電車区:2008/11/09(日) 10:32:25 ID:eWdWSmNw0
>>767
300に毛が生えた程度の奴だろうな
769名無し野電車区:2008/11/09(日) 10:59:41 ID:7oS3MhZhO
>>762
朝の喜多山始発駅進入前に時々
「みゃーん」って鳴いているよ
770名無し野電車区:2008/11/09(日) 14:38:22 ID:UxxNWfHs0
瀬戸電と瀬戸明日香は関係あるの?
771名無し野電車区:2008/11/09(日) 15:39:40 ID:EfEiVGEp0
>>770
瀬戸明日香は誰だか知らないが
瀬戸朝香は瀬戸市出身だぞ
772名無し野電車区:2008/11/09(日) 17:01:19 ID:ZQm7qSQX0
瀬戸カトリーヌは関係ない。
773名無し野電車区:2008/11/09(日) 17:11:15 ID:YGhXPzpd0
瀬戸の花嫁は瀬戸線で嫁ぐ話だよね
774名無し野電車区:2008/11/09(日) 18:18:41 ID:wY8ADGgw0
>>771
オレは石川秀美世代。
775名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:13:30 ID:BoDNM2560
馬鹿馬鹿しい話だが、4000系って発車メロディついてただろ
そいつを使えば小牧線と同様ワンマン運転できるんじゃね(要改造)
瀬戸線は将来4000系しか走らなくなるんだし。
776名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:17:42 ID:BoDNM2560
>>773
吹いたww
777名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:19:09 ID:bKscaKfLO
将来って、十年以上先の話すんなよw
778名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:28:13 ID:BoDNM2560
将来って言っても10年も無い
来年は6編成?を投入するらしい
779名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:43:56 ID:w0xsmQp60
>>775
4000系はワンマン化準備工事済みだよ。
780名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:10:29 ID:wY8ADGgw0
どうでもいいからジェットカー導入して運行時間の時短図れよ。
781名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:05:46 ID:5oxolZMU0
>>780
乗客がつぶれます
782名無し野電車区:2008/11/10(月) 09:14:51 ID:m1JBjH4eO
>>780
4000で統一されたら短縮されるよ。
783名無し野電車区:2008/11/10(月) 10:09:32 ID:dtkRwmU4O
6751廃車回送
784名無し野電車区:2008/11/10(月) 10:13:56 ID:2GjfXVo1O
されるの?
785名無し野電車区:2008/11/10(月) 10:19:20 ID:a7gldm8hO
>>783
ガセ書くなよ。

予備留置の順が回ってきただけで廃車ではない。
786名無し野電車区:2008/11/10(月) 15:03:25 ID:a7gldm8hO
喜多山留置車6603F+6606Fに変更。
787名無し野電車区:2008/11/10(月) 16:44:55 ID:F0A8Q+S80
>>779
マジかよwww
788名無し野電車区:2008/11/12(水) 10:55:04 ID:sdXF3cUV0
今度の4000系は非常口が片側に寄ってるから瀬戸線6連化の可能性が低くなったかもね。
4+2という運転体形は無理な訳で
789名無し野電車区:2008/11/12(水) 13:41:30 ID:g6hw7JvbO
急行準急は6連固定をってならんかな。
790名無し野電車区:2008/11/12(水) 14:50:51 ID:N9vF4Jt70
>>789
大森のホーム改良の時、延長どころか逆に縮めちゃったから到底見込みなさそう。
791名無し野電車区:2008/11/12(水) 15:15:49 ID:GDRPxv2i0
井の頭線ですら5両なんだから大丈夫だろw
792名無し野電車区:2008/11/12(水) 18:11:05 ID:9RqIX4Yy0
>>791
首都圏の線だ。
たかが瀬戸線ごときと比較したら向こうに失礼。
793名無し野電車区:2008/11/13(木) 07:28:39 ID:sX+e0DuW0
4000系はダサいな、まるで東急車みたいだなwww
もう少しましなデザインにする気はないのかよ。
794名無し野電車区:2008/11/13(木) 17:21:43 ID:oH60rOxo0
>>793
ださいか?
名鉄の車両はRが効いてるのが多いから
ああいう角張った車両は好きだが
795名無し野電車区:2008/11/13(木) 21:12:58 ID:F53RIK1q0
通勤・帰宅の時間帯は女性専用車両 2両、男性専用車両 2両、と分別してくれ。
796名無し野電車区:2008/11/13(木) 23:06:18 ID:Jf8bFcYo0
>793-794
どうせならダイヤモンドカ・・・



いや、なんでもない。
797名無し野電車区:2008/11/14(金) 00:01:44 ID:FR411bpW0
どうせなら平面
798名無し野電車区:2008/11/14(金) 00:02:34 ID:Aw7JSyL10
三郷駅前で轢き逃げNEWSに6600が登場
799名無し野電車区:2008/11/14(金) 07:35:17 ID:Ka/LH+FIO
>>798
一瞬6600が轢き逃げしたのかとオモタ
800名無し野電車区:2008/11/14(金) 22:48:21 ID:8x7FBq9Y0
ねーよwww
801名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:20:09 ID:LDEF5Nh/0
スピードが遅すぎてミンチにならないww
802名無し野電車区:2008/11/16(日) 13:41:58 ID:TGgPxdzT0
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
803名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:27:31 ID:YiHMb1dq0
6750の車体がどうなるか語ろうぜ
804名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:58:38 ID:pFjjF5/S0
解体
805名無し野電車区:2008/11/17(月) 00:08:18 ID:Asr6smS80
ヲタの手に渡る
京急みたく
806名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:16:28 ID:nMvkwZHC0
>>805
豊橋鉄道へ行って廃車になった旧7300系も一部オタが引き取ったね。
建設会社を経営していて、自社のクレーンでトラックへ積んで
運んで行ったとか。当時、豊鉄のHPにそのようすが公開されて
いました。
807名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:38:40 ID:/ufCgt8x0
7000じゃあるまいし
あんなもん残さんでもいいだろ
808名無し野電車区:2008/11/19(水) 14:15:39 ID:1hIotMcVO
3000系列の増加を止めて6650 6750の足回りを新造のカルダン駆動に替えてセミ新車として走らせるべき。地球にやさしくのエコ替えの精神に合う。
809名無し野電車区:2008/11/19(水) 16:50:34 ID:aFA7Qe260
車体流用か

って京阪かよ!!
810めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2008/11/20(木) 00:05:23 ID:gbHWZPcx0
先頭車のみ琴電に無償譲渡。
京急の足回りと組み合わせて長尾線に入れれば、手っ取り早く大型車車への統一が図れるはず。

…これ以上はスレ違いになるのでsage。
811名無し野電車区:2008/11/20(木) 02:52:39 ID:2kLOc2JHO
6750は車体流用するらしいよ
台車は5300の台車、もちろん空気バネのものを流用するみたい
制御装置と主電動機は1000のを流用
これで20両つくるらしい

5000は8両新造

3150は10両新造

本線の6000は中間車を廃車して7100と7700は21年度全廃

5300はかなり本数が減るらしい
812名無し野電車区:2008/11/20(木) 10:26:16 ID:pSxbVg0OO
嘘かくな
6750は来年中に全廃
813名無し野電車区:2008/11/21(金) 00:28:40 ID:ThKQxkw/O
あげ
814名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:40:52 ID:+syPtwZ70
尾張旭で停車中にかすかに見えた、体育館でルームランナーらしきもので走ってる女が上半身裸だった。
いい時代になったもんだ。
815名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:46:49 ID:EwiGA3C20
>814
明日、眼科か精神科に行った方がいいゾ。
816名無し野電車区:2008/11/22(土) 08:53:03 ID:GqZ6jb2RO

817名無し野電車区:2008/11/22(土) 12:25:56 ID:C4HYy6kk0
即売会行く奴いるの?
818名無し野電車区:2008/11/22(土) 13:31:48 ID:38bESDUb0
>>817
廃車両の即売会?
819名無し野電車区:2008/11/22(土) 21:34:02 ID:P8RO3b//0
瀬戸線の発車予告メロディ原則化まだ?
820名無し野電車区:2008/11/22(土) 22:52:56 ID:wof90sYw0
原則化は本線でもされてません
821名無し野電車区:2008/11/23(日) 00:05:31 ID:8hrBcsEt0
できればテイチクの奴で
井原鉄道の接近メロでもいいね
822名無し野電車区:2008/11/23(日) 09:18:55 ID:lMkWJOkpO
>>821
ナゴドに近いからって大曽根の発メロを

『燃えドラ』

するのは止めて欲しいなwww



823名無し野電車区:2008/11/23(日) 17:40:04 ID:XSQ/S8DF0
ドラサンズ
824名無し野電車区:2008/11/23(日) 19:16:14 ID:VCaCAqmr0
大曽根じゃなくて矢田だろー
825名無し野電車区:2008/11/23(日) 22:25:03 ID:wHxzbhZ40
>>819
小牧線に行けばいいと思うよ
826名無し野電車区:2008/11/24(月) 21:27:47 ID:nZmC+mZn0
最近、管理人さん更新ペースが落ちてるな。
よほど、お忙しいとみえる。

うらやましい…。
827名無し野電車区:2008/11/25(火) 04:56:23 ID:LzDu3IQO0
自動車業界の不振に影響されない仕事なんでしょう。
結構なことです。
828名無し野電車区:2008/11/25(火) 23:53:54 ID:/ju7V29rO
先ほど1時間程前に大曽根駅で尾張瀬戸行き普通の4000系を目撃、乗客は立ち客が少しあるくらいの混雑だった。
829名無し野電車区:2008/11/26(水) 23:04:19 ID:6NbUB0fi0
中央線とまってるが迂回乗車多いか?
830名無し野電車区:2008/11/27(木) 16:02:39 ID:ftWlZoo70
4000の運用が知りたければこれを見ればいい筈
ttp://setoden4000.sblo.jp/
831名無し野電車区:2008/11/27(木) 20:12:59 ID:ILv9FIyG0
>>829
どこで事故があったのか、昨日のことなのに知らんが、
生田目橋のところと見た。
832名無し野電車区:2008/11/28(金) 00:29:18 ID:b4lQ9EAA0
>>831
勝川〜春日井
833名無し野電車区:2008/11/28(金) 04:49:55 ID:IbcKjZeW0
>>832
(>-<)
834名無し野電車区:2008/11/29(土) 14:27:44 ID:ZM7prGvx0
12/27のダイヤ改正対象外ww
始発30分早く、終発30分遅く、すぐにでもやるべきだろ。
835名無し野電車区:2008/11/29(土) 22:34:29 ID:X9CX9JRm0
昔25年くらい前って車内で喫煙できた?
それと、電車の床が木で出来てた覚えがあるんだけど
なんていう形式ですかね?
おしえてえろいひと
836名無し野電車区:2008/11/29(土) 22:34:51 ID:X9CX9JRm0
RわWR
837名無し野電車区:2008/11/30(日) 04:24:50 ID:awpk/WF6O
質問です。
他県から仕事の関係で尾張旭市に転勤となり、再来週から初めて電車通勤となるのですが、地下鉄と違って名鉄瀬戸線なら普通に座れたりそれほど混んでいませんよね?
ちなみに三郷駅から朝7時30分くらいの時間帯で下車は瓢箪山駅という駅です。
どなたかご教授ください。
838名無し野電車区:2008/11/30(日) 06:57:56 ID:P/PjmsjAO
>>834
間違いない。名鉄は何を考えてるのか。
839名無し野電車区:2008/11/30(日) 08:26:06 ID:5j/2JGtmO
>>837
俺は印場利用者だが、三郷でもその時間帯はまず座れないと思う
学校が休みに入って座れるようになったとしてもギリギリだろうねぇ
840名無し野電車区:2008/11/30(日) 09:53:22 ID:FOwvro8o0
>>837
瀬戸発のは絶対無理。
三郷から乗って座れるのは、せいぜい6:30頃までじゃないかな。
尾張旭発ってのがあるから、尾張旭から乗るようにすれば、それで座れるか..
その区間だと20分もかからないでしょ。
どこか身体が悪いとかじゃなきゃガマンして立ってなよ。

原付か自転車で通うのを選択肢に入れるのが賢いと思う。
841名無し野電車区:2008/11/30(日) 12:16:44 ID:awpk/WF6O
》839
》840
レスどうもありがとうございます。
そうだったんですね…認識が甘かったです。ということはやはり朝7時台だと土日を除くと三郷からでもかなり混んでるのでしょうか?
あまりに混むなら時間帯を変えようか原付をと考えているのですが。
842名無し野電車区:2008/11/30(日) 12:28:02 ID:FOwvro8o0
>>841
平日7:30〜8:00あたりは大曽根までやや緩いすし詰め状態になる。
名古屋の中心地へ直結の路線なんだから、そりゃそれなりに混むよ。

そうまで混む電車を嫌うなら、雨の日困るけど原付で通うか、
早朝残業が認められてる会社なら早出・早帰りスタイルにするしかない。
..というか、なんで勤め先まで徒歩・自転車で通える距離に住まないの?
843名無し野電車区:2008/11/30(日) 13:23:12 ID:Kn3x+rlX0
尾張旭に転勤で、瓢箪山で下車ってどういうこと?
844名無し野電車区:2008/11/30(日) 14:30:18 ID:awpk/WF6O
》842
色々ありがとうございます。
何分良く分かっていなかったもので、原付で通うことにします。
845名無し野電車区:2008/11/30(日) 14:55:47 ID:Kn3x+rlX0
ああ、瀬戸線の乗客をミスミス減らしてしまった・・・
846名無し野電車区:2008/11/30(日) 15:22:52 ID:PZzi5A8FO
>>844
車使った方がいいよ。ガソリンも安くなってきてるし。
この県では車無しではやっていけない
847名無し野電車区:2008/11/30(日) 17:10:13 ID:tMVfTrAe0
少し早くてもいいなら、三郷始発が3つある
7:01、7:11、7:21で座っていける
848名無し野電車区:2008/11/30(日) 17:18:23 ID:xcwBdoO10
瀬戸街道の渋滞考えると車よりは原付かな
849名無し野電車区:2008/11/30(日) 17:23:04 ID:G9Em64/bO
一方、千代田街道を原付で行くのは勇気いる。
850名無し野電車区:2008/11/30(日) 17:31:41 ID:FOwvro8o0
>>847
とはいっても、15分前には駅について並んでないと座れないだろうけど。
851名無し野電車区:2008/11/30(日) 18:46:13 ID:A4xBFHWY0
>>850
10分毎なら 5分前で十分でしょ。
852名無し野電車区:2008/11/30(日) 20:57:14 ID:FOwvro8o0
0系新幹線引退のニュースで、涙ぐんでインタビュー受ける鉄っちゃんがいた。
そこまで入れこめるのがすごいな。
853名無し野電車区:2008/11/30(日) 23:38:37 ID:tMVfTrAe0
>>844
原付で瀬戸街道を通勤するのは危険だぞ
旭は飛ばす車が多いし、瓢箪山近くは道路幅が狭くなってる
悪いことは言わないから、普通に瀬戸線を使ったほうがいい
854名無し野電車区:2008/12/01(月) 10:08:42 ID:Tpkwi7yzO
今日はA1A2が喜多山で寝ているな。撮影しやすいか?
855名無し野電車区:2008/12/01(月) 22:51:06 ID:UBwq5Meu0
また小幡〜瓢箪山で人身事故か
本当に多いな
856名無し野電車区:2008/12/01(月) 22:55:24 ID:fMF1xWy70
当該車両何?
857名無し野電車区:2008/12/01(月) 22:57:42 ID:DXzGVGZL0
全線停止中
858名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:02:03 ID:Tpkwi7yzO
時間的に4000ではないな。
859名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:18:10 ID:7VcaD65tO
当該は6755F
今から動くとの放送が。
860名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:26:41 ID:7VcaD65tO
当該復旧。
但し尾張旭にて打ち切りとの放送あり。
861名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:36:36 ID:jWMG4OYC0
6755Fは昨日乗ってた爆音車両かw
862名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:39:54 ID:jeG+nvf0O
運転再開
863名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:39:56 ID:rszqEoCS0
運転再開だって
864名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:47:48 ID:prOFPnRx0
確かに6755だった。なぜか尾張旭行きになっていた。

そのあと瀬戸方面電車こないけど動いてるの?
865名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:55:14 ID:mvUfQpRMO
栄22:36発が1時間遅れで走ってます
866名無し野電車区:2008/12/02(火) 04:41:59 ID:8ctGOM32O
人身あったのスレを見てやっと気付いた。だから1時前に電車が走ってたのか………。
867名無し野電車区:2008/12/02(火) 08:51:25 ID:HunvrjnMO
念願の、終電が一時間遅くなりましたね
守山のスポンサーCMが変わりましたね
868名無し野電車区:2008/12/02(火) 12:17:14 ID:/6eFbsg/0
>>867
>念願の、終電が一時間遅くなりましたね
夕べだけ、なw
869名無し野電車区:2008/12/02(火) 20:27:54 ID:Y095sfDF0
>>855
ひき肉ですかぁ!!
870名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:31:59 ID:XpkAdjH90
4000の初グモはいつになるのかな
871名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:20:16 ID:ztAkkdx+0
>>870
2010年11月16日午後8時27分でしょう。
4003Fが該当
ちなみに俺の彼女の17歳の誕生日です
872名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:02:42 ID:xhOH+lFqO
age
873名無し野電車区:2008/12/04(木) 00:04:55 ID:Te7BOsKu0
まだ身元判明してないの?
874名無し野電車区:2008/12/04(木) 00:27:32 ID:OSlC4e8C0
>>873
花があったよ。

1日の朝刊では身元調査中と書いてあったけど
その後どうなったのかな。
875名無し野電車区:2008/12/04(木) 23:06:25 ID:lnzP9DtS0
続報なし
876名無し野電車区:2008/12/04(木) 23:28:53 ID:sL+eqUnyO
瓢箪山何号踏切?
877名無し野電車区:2008/12/05(金) 00:44:56 ID:Qi/f5sTN0
朝ラッシュ時にJRのホームから4000を見ると、雰囲気がガラッと変わった感じがするな。
878名無し野電車区:2008/12/05(金) 14:45:10 ID:NvsYEBgK0
>>876
8号だったらしい
879名無し野電車区:2008/12/06(土) 00:00:22 ID:VGeMJdms0
なんで身元発表されないの?
880名無し野電車区:2008/12/06(土) 06:12:56 ID:D3tbRxjt0
>>879
「こいつが電車で自殺した○○です」って晒されたり、
家に石投げ込まれたりするから。
881名無し野電車区:2008/12/06(土) 19:10:36 ID:OV3Z6nkWO
age
882名無し野電車区:2008/12/06(土) 20:52:19 ID:9SjdQpff0
>>879
バラバラになりすぎて時間のかかるDNA鑑定でしか身元がわからないんだろう

さらに死んだ人が身寄りがなかったりしたら尚更
883名無し野電車区:2008/12/06(土) 21:23:10 ID:D3tbRxjt0
賠償金請求しなきゃならないから鉄道会社側は必死だよな。
884名無し野電車区:2008/12/06(土) 22:33:45 ID:B+B12IiG0
885名無し野電車区:2008/12/06(土) 22:43:27 ID:GEr8HLWXO
常灯→常燈なんだが。
886名無し野電車区:2008/12/07(日) 00:44:58 ID:BT08HwrU0
>>883
通常自殺で賠償請求はしません
887名無し野電車区:2008/12/07(日) 00:48:12 ID:c5y4eFpD0
飛び込み自殺で賠償請求なんて都市伝説なのに未だに信じてるやついるんだなw
888名無し野電車区:2008/12/07(日) 01:04:59 ID:YurAOPPg0
しないんだ。
だから飛び込むヤツが増えるんだよ。
889名無し野電車区:2008/12/08(月) 01:14:31 ID:C7tnqlLeO
あげ
890名無し野電車区:2008/12/08(月) 07:39:09 ID:xuP5Wp2VO
小幡で急病人発生により遅延中
891名無し野電車区:2008/12/08(月) 22:31:11 ID:VgGWgQMI0
どうせゲロったんだろ
892名無し野電車区:2008/12/08(月) 22:47:30 ID:xaq437e40
あそこの管理人さん、最近忘れた頃にブログ更新だよな…。

ツマンネ。(´・ω・)
893名無し野電車区:2008/12/09(火) 01:23:11 ID:EHXUgkwTO
age
894名無し野電車区:2008/12/09(火) 07:35:22 ID:RbXhMTZtO
>>892
瀬戸線だけだと尾張旭でやってる工事ぐらいしか動きがないからね
高架化工事も全然収用進んでなくて始められないし
895名無し野電車区:2008/12/09(火) 18:17:12 ID:A8oJdv3q0
高架化したところで急行が瀬戸〜栄間15分で走るわけでもなし。
896名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:32:07 ID:gwdD27/r0
矢田-瀬戸間、瀬戸街道の直上高架決定オメ
897名無し野電車区:2008/12/10(水) 01:06:36 ID:e8GndDvhO
あげ
898名無し野電車区:2008/12/10(水) 01:09:26 ID:ybhcMwGrO
守山自衛隊から小幡の地下化はありだと思う。
で、今の線路用地売れば、足しになるし。
899名無し野電車区:2008/12/10(水) 14:44:35 ID:MxtqT3pb0
>>898
>で、今の線路用地売れば、足しになるし。
名市交のキロ当たり地下鉄工事費調べてから出直しな、ゆとりクンw
900名無し野電車区:2008/12/10(水) 16:04:33 ID:s08Y3ZtA0
900
901名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:55:41 ID:TBY64lV30
L900系
902名無し野電車区:2008/12/11(木) 18:48:13 ID:3o+bVXVVO
age
903名無し野電車区:2008/12/11(木) 20:54:24 ID:PznkNtjUO
4000系か入って、6750系は、どうなりましたか?
904名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:04:13 ID:RDYC9FAfO
別に土地の売却益で賄うわけではない。
どっちみち、道路特定財源だが。
905名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:17:37 ID:D4nLmMKa0
>903
変動なし。
906名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:44:08 ID:0berIalS0
もうすぐ廃車されます
907名無し野電車区:2008/12/12(金) 16:18:14 ID:ykCiMp1q0
過去ログで1000系部品再利用した5000系の増備止めて6750系の車体と100系の足回りを組み合わせた改造車が本線用に出ると言う裏情報あったけどそれを裏付ける記事
今後の新車はすべてVVVFと言うことは界磁チョッパの1000系機器を使用した新車は作らないと言う事
つまり1000系機器を使用した車両は改造車と言う位置付けで5000系は新車扱いだから今後は作らないと言うこと

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0920081212cdap.html
名鉄、省エネ車両を積極導入‐2年で100両追加

 【名古屋】名古屋鉄道は電力回生ブレーキを搭載した省エネルギー車両を09、2010年度の2年間に100両程度導入する。
老朽化が進み、電力効率が悪い旧型車両を更新して省エネ化を図る。バリアフリー化など顧客満足度を高めるのも狙い。
投資額は数百億円の見込み。省エネ車両の導入率を2010年度末で86%と、07年度末より12ポイント高める。
 省エネ車両はブレーキ時にモーターを発電機として利用し、電力を回収する。架線に電力を戻し、他の車両の加速時に使用する回生ブレーキシステムを搭載。
さらにモーターの電圧や周波数を適切に調整する「VVVFインバータ制御」も搭載している。両機能を搭載する車両は消費電力を搭載しない車両に比べて半減できる。
 同社の全車両は07年度末で1130両。うち省エネ車両は834両で、導入率は74%だった。新たに導入する車両はすべて省エネタイプとする方針で、08年度は34両を計画している。
(掲載日 2008年12月12日)
908名無し野電車区:2008/12/12(金) 16:19:06 ID:ykCiMp1q0
6750系の車体と100系の足回りを組み合わせた改造車が

訂正

6750系の車体と1000系の足回りを組み合わせた改造車が
909名無し野電車区:2008/12/12(金) 19:09:31 ID:Qq8Ymfl80
>907
その記事が“裏付け”とは、そうとうな論理の飛躍に思えるが。
910名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:14:09 ID:zIQXj7c50
省エネしたいなら駅数を減らすのが一番いいわい。
911名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:57:51 ID:q/1WWa780
瀬戸線だけに限った話じゃないですけど、
Suicaで精算できないような場所にある会社となんか
めんどくせぇ取引できるか、って切られそうなんです...
助けてください。
912名無し野電車区:2008/12/13(土) 06:49:45 ID:MXKPHG2jO
一日一度はageましょう。
913名無し野電車区:2008/12/14(日) 00:58:37 ID:+OoVH6wL0
ついに年が明けるとつり掛けの廃車が始まります

喜ばしい
914名無し野電車区:2008/12/14(日) 12:40:46 ID:p1oeXy9S0
エエエエエエエエ(;´Д`)エエエエエエエエ!
915名無し野電車区:2008/12/14(日) 13:37:06 ID:+bQlrEJ50
>>913
するってぇと、また近々廃車の即売会があるわけですね。
916名無し野電車区:2008/12/14(日) 21:20:04 ID:xWONseiVO
>>913
ガセを書くなよ。

年明けは6035Fの入検+ラッピングの剥がしは予定されてるがな。
917名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:29:34 ID:kSv8363X0
>>916
来年2次車が搬入されれば自動的になるべ・・・
918名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:02:45 ID:CDlGfBpqO
>>917
確かに二次車が入れば廃車になるが年明けではない。早くても3月以降だろ。
919名無し野電車区:2008/12/16(火) 01:35:28 ID:+lrye4kkO
あげ
920名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:01:12 ID:2xMwMrlZO
6000と6750の車体の廃れ具合って相当なもんだね、この前久々に本線の6000見たけどめっちゃ綺麗に感じたよ。
921名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:33:45 ID:1WQCVgLe0
潰す予定なのに金かけるだけ無駄
922名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:07:36 ID:PW+GJ6e80
6750系を潰しても、6000系は本線に返り咲くという噂は未だにある。
とりあえず、6750系5編成分の4000系の増備はあり得るな。
923名無し野電車区:2008/12/17(水) 15:01:34 ID:DguJgyfY0
>>920
尾張旭には塗装設備がないからな。
整備はしっかりやってても塗り直しをしてないからぱっと見ボロく見える。
924名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:21:52 ID:y/1sYt1U0
6685号車の海側の側面だったか行先表示器の横の塗装が剥げて
銀色の部分が見えてたぞw
そかもちょっとヒビ入って錆びてる感じだった…
925名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:38:44 ID:PW+GJ6e80
>>920
瀬戸線の6000系の酷さには目を覆いたくなるよ。
926名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:52:24 ID:j3JY0qK1O
景気も悪いことだし尾張旭に塗装設備でも作って4000投入を遅らせるかな。ペンキ屋を2〜3人も入れればOKだろうがな。
927名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:55:22 ID:0ZYYP6su0
>925
踏切でクルマの中から通過するところを見てると、
6000系は台枠あたりがヤバげなのが多いね。
928名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:06:35 ID:HiRHSnPR0
車体くらい錆びても支障ない
929名無し野電車区:2008/12/19(金) 08:54:27 ID:RKaVMZ/TO
age
930名無し野電車区:2008/12/19(金) 09:30:58 ID:0Ll/faBM0
守山自衛隊前で人身発生
931名無し野電車区:2008/12/19(金) 09:42:36 ID:0tCgU04C0
CBCのはなまるにテロップ北
932名無し野電車区:2008/12/19(金) 09:42:51 ID:0clgdAOo0
今速報できたね

しかし人身事故多いね
933名無し野電車区:2008/12/19(金) 09:54:04 ID:s/y/RznhO
運転再開キター
934名無し野電車区:2008/12/19(金) 11:57:33 ID:Oaua2BaeO
死に急ぐな高校生
935名無し野電車区:2008/12/19(金) 16:27:38 ID:4YM93PUE0
人身の影響で4000走っていないように見えますが・・。
936名無し野電車区:2008/12/19(金) 20:24:43 ID:RksDeg370
始発出・終電帰りなんで関係ない
937名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:51:56 ID:eQlLaEvoO
4000が運転されるはずの時刻に乗ったのに6000が来たのは、その事故のせいだったのか。
938名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:14:17 ID:U7LUdrtGO
4000にも月一の検査くらい受けさせてやれよ。事故でもないのに釣られるなよ。
939名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:53:53 ID:6YaHc8Pv0
>>938
あんたが家にこもっていた日が検査日だったよw
940名無し野電車区:2008/12/20(土) 15:01:10 ID:7XFVJHr40
せとでんとえのでんって似てるよね、字が。
941名無し野電車区:2008/12/20(土) 19:55:31 ID:3Ej8q8/QP
書き順は同じだよね?
942名無し野電車区:2008/12/21(日) 01:27:54 ID:MwGgPP8wO
あげ
943名無し野電車区:2008/12/22(月) 08:42:43 ID:+46G5vIZO
age
944名無し野電車区:2008/12/22(月) 11:21:52 ID:ROb/SSsnO
一般ネタですまんが、トランパスの積み増しってどうやんの??
新しく買うときに積み増しボタンを押してもいつも反応が無くて、いまいちやり方が分からん。
945名無し野電車区:2008/12/22(月) 11:54:29 ID:TX7MRjpz0
1.カードを入れる
2.お金を入れる
3.積増ボタンを押す

12をせずに3をやってもそりゃ反応ないぞ
946名無し野電車区:2008/12/22(月) 15:08:41 ID:niekDmQp0
>>944
地下鉄だと残り金額が190円以下だかにならないと積み増しできないけど、瀬戸線だとどうなんだろ?
947名無し野電車区:2008/12/22(月) 16:25:44 ID:ROb/SSsnO
>>945
もちろんお金とカードは入れてるんだけど、何故か反応してくれない…

>>946
瀬戸線だと確か310円以下だった気が。


もしかして積み増しって購入時じゃなくて新品を買った後にするものなの??
948名無し野電車区:2008/12/22(月) 17:12:59 ID:bbBTYGi80
>>947
こちらを参考にすると、幸せになれるかも・・・

http://www.meitetsu.co.jp/kenannai/sf-pano/konyu/index.html
949名無し野電車区:2008/12/22(月) 19:32:33 ID:0Uc3ciXd0
>>944
瀬戸線は積み増そうとする金額により、受け付ける残高が違う。
2000円積み増しだと690円以下。

受け付ける額をもう少し上に上げろよ、と云いたい。
690円だとあと片道乗ったら終わりじゃんよ。
乗り換えを急いでるときとかにやってられないから、早めに積みまそうとしてるのにだなぁ。
950名無し野電車区:2008/12/22(月) 20:34:42 ID:mgM9mGnXO
少し気になったんだが、4000は平日も土休日も毎度同じ運用に就いてるけど準急栄町行きでの稼動実績はあるのかね〜?
951名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:38:11 ID:zduFsZx10
いつも5000円で積み増ししてるから不便は感じないなあ
瀬戸線と地下鉄くらいしか使わないから1500円あれば十分
952名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:59:44 ID:0Uc3ciXd0
オマケ金額無しでええから、はよICカードにせぇよ。
953名無し野電車区:2008/12/23(火) 01:25:47 ID:lG7eFVgM0
>>949
つオートチャージ
954名無し野電車区:2008/12/23(火) 09:00:26 ID:mwOh/V4v0
>>953
って、クレカと紐付きさせたICカードじゃなきゃできないだろ?
それじゃプリペイであることの安心感が損なわれる。
955名無し野電車区:2008/12/23(火) 13:37:14 ID:pWQ+RhO3O
積み増しするときの残高だが、

・地下鉄は310円以下
・名鉄は5000円買うなら1500円以下、それ以外だと690円以下
・リニモは500円以下

のはず。あおなみは2枚投入できるから積み増し自体が不可能。
あと地下鉄に限らず初乗り運賃未満のカードじゃ入場できないぞ。
956名無し野電車区:2008/12/23(火) 14:10:02 ID:+TGSJhCrO
1日1回はageましょう。
957名無し野電車区:2008/12/23(火) 18:26:34 ID:mwOh/V4v0
> ・地下鉄は310円以下
くっそぉ、だからシカトされたのか。
けちくせぇ交通局だ。
958名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:41:27 ID:Qn5uyvqR0
>955
> あと地下鉄に限らず初乗り運賃未満のカードじゃ入場できないぞ。
スル関のように10円でも残ってりゃ入れるようにしてくれりゃいいのに。
959名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:53:33 ID:lG7eFVgM0
>>958
その辺は、
・入場時に初乗り分を引いて、出場時に差額を引く
・出場時に運賃分全額を引く
の違いですな。

Suicaは最初は前者だったけど、ICOCAかPasmoとの連携をするようになって
後者に変わったそうな。
960名無し野電車区:2008/12/24(水) 21:23:24 ID:gXP2fvdoO
あげ
961名無し野電車区:2008/12/25(木) 19:01:38 ID:C2fQ+dvjO
ミュースカイの指定券って瀬戸線の各駅でも買えるの?
962名無し野電車区:2008/12/25(木) 21:42:45 ID:tZUDey1JO
>>961
買えない
963名無し野電車区:2008/12/25(木) 22:21:13 ID:TmI7hLDo0
メイテツ ハ イツ ニ ナッタラ ICカード ニ キリカエル ノ デスカ?
964名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:33:11 ID:p7wCkgmz0
>>963
切り替えではなくトランパス併用
965名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:42:32 ID:lJwooOTe0
名鉄ハイツになったらICカード煮きり蛙野でスカ?
966名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:54:48 ID:Y3V8zsZR0
>>961
>>962
ミューチケットは瀬戸線でも駅員窓口で買える
967961:2008/12/26(金) 10:07:53 ID:99KWzdYfO
>>966
d
三郷駅の窓口でも買えました!
なんか新鮮な気分
968名無し野電車区:2008/12/27(土) 09:56:36 ID:+zuLdgGuO
今日、ダイヤ改正。
でも、関係なしage
969名無し野電車区:2008/12/27(土) 12:04:09 ID:k3NyjVpn0
駅数半分ぐらいに減らして、速くなると思ったのになぁ。
始発4時台、終発0時台になると思ったのになぁ。
970名無し野電車区:2008/12/27(土) 19:48:34 ID:f6HrfLAyO
全車4000化か喜多山高架化まで改正はないと思われ
現状ではまったくいじる必要がない
971名無し野電車区:2008/12/28(日) 19:06:54 ID:6O/lle1pO
次スレ立ては、まだ先!!

age
972名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:42:57 ID:8bSlhZe1O
上げ
973名無し野電車区:2008/12/30(火) 02:35:25 ID:Cf2K22dN0
次スレは999の人が立てれ。
974名無し野電車区:2008/12/30(火) 11:09:21 ID:fOiG7rwP0
4000が最近発車予告を押してくれないと思ったら線沿い住民苦情出してやがった
録りたかったのぉ
975名無し野電車区:2008/12/30(火) 11:23:48 ID:GQgSWhhR0
もう制限されたのか
976名無し野電車区:2008/12/30(火) 13:17:28 ID:NG5VMHl90
>>974
そういうのって、沿線住民とは言いながら、普段電車なんか使わん奴らなんだろうな。
977名無し野電車区:2008/12/30(火) 15:29:40 ID:R0KMsFM2O
手笛の方がうるさいと思うんだが
978名無し野電車区:2008/12/30(火) 16:22:18 ID:kSyXFGzX0
大曽根駅でたまに鳴らしているよ。
979名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:19:48 ID:8ox3LQPB0
ファァーーーーン
980974:2008/12/30(火) 21:21:04 ID:fOiG7rwP0
どうも全駅で鳴らしまくってたことが問題だと思う
たまに種別が普通の4000が全駅鳴らしまくってる車掌を見かけるからかな
実際1人しかいないみたいだが
981名無し野電車区:2008/12/30(火) 22:07:40 ID:Cf2K22dN0
ちょこっと話変わるけど、中日が優勝した時や陶祖祭や瀬戸物祭りの
ヘッドマークって、全部4000系になったら、どうやってつけるんだろ?
それとも、つけるのやめちゃうかな?
982名無し野電車区:2008/12/30(火) 22:11:47 ID:fOiG7rwP0
>>981
3150とかみたいに乗務員室の上のほうにつける(多分)
983名無し野電車区:2008/12/30(火) 22:56:27 ID:VJc+2L8u0
6032瀬戸方のパンタ、微妙に違いますね。
984名無し野電車区:2008/12/31(水) 01:31:18 ID:TldJMvRJ0
>>981
次の4000系はポケモン電車。
985名無し野電車区:2008/12/31(水) 13:27:54 ID:6sCWbKApO
今年の4000系の運転は終了しました。
986名無し野電車区:2008/12/31(水) 14:27:06 ID:jNOVhdzW0
瀬戸線にも名称列車ってあったの?
987名無し野電車区:2008/12/31(水) 17:33:45 ID:i3gATsnNO
眼鏡オヤジがイヤホンなしで携帯のワンセグをみてる。さすが田舎路線。
988名無し野電車区:2008/12/31(水) 17:53:16 ID:3rJEMjFbO
4000それで今日は走ってないのか
989名無し野電車区:2008/12/31(水) 18:48:40 ID:gMoHuXapO
運用開始以来、毎週水曜日は4000は午後の運用は休みだね
990名無し野電車区:2008/12/31(水) 22:44:36 ID:SlALYdNL0
そろそろ次ぎスレを。今年中が・・。
991名無し野電車区:2008/12/31(水) 22:56:07 ID:cv4fq+JN0
自分で立てろ
992名無し野電車区:2008/12/31(水) 23:12:57 ID:JIovhaP+0
除夜の鐘と同時にスレを立てるとか?
それとも年内?
993名無し野電車区:2008/12/31(水) 23:24:20 ID:0UetTgE6O
そんなこと言ってると埋まっちゃうよ
994名無し野電車区:2009/01/01(木) 00:07:22 ID:41SKiFOe0
995名無し野電車区:2009/01/01(木) 00:09:57 ID:BidZqvY40
新年あけまして埋めでとうございます
996 【凶】 【965円】 :2009/01/01(木) 02:24:56 ID:LmMo0qcd0
997 【末吉】 【1763円】 :2009/01/01(木) 02:25:06 ID:LmMo0qcd0
998 【大吉】 【1372円】 :2009/01/01(木) 02:25:34 ID:LmMo0qcd0
999 【大吉】 【699円】 :2009/01/01(木) 02:25:57 ID:LmMo0qcd0
1000名無し野電車区:2009/01/01(木) 02:27:50 ID:qkzuExT10
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。