【せとでん】名鉄瀬戸線4駅目【尼ヶ坂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
尾張旭検査場への移転など、日々姿を変えていく瀬戸電を、
引き続きマターリと語りましょう。

◆公式サイト
名古屋鉄道
http://www.meitetsu.co.jp/

◆前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158823289/

その他の過去スレ、関連スレ等は>>2以降。

2名無し野電車区:2007/05/01(火) 22:19:00 ID:ahqH0xK7
過去スレまとめ

名鉄本スレの過去ログ保管庫
http://meihonsen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/meihonsen/index.html

名鉄本スレ以外の過去ログ保管庫
http://mei2ch.hp.infoseek.co.jp/
3名無し野電車区:2007/05/01(火) 22:21:22 ID:ahqH0xK7
関連スレ

【μ】名古屋鉄道84号車【名鉄】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177771814/
◆◆◆ 名鉄小牧線 ◆◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152187961/l50
CHITA!★名鉄河和線・知多新線・JR武豊線★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169855624/l50
【田舎】名鉄犬山線3【都会】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173244607/1-100
名鉄600V線を語ろう part.17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169392849/l50
【山線】名鉄三河線(猿投〜碧南)総合スレ8【海線】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172626585/l50
名鉄600V線を語ろう part.17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169392849/l50
なつかしの名鉄スレ パート11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172666438/l50
【7025F】名鉄の注目編成を追え Part3 【6651F】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170640523/l50
【MH】名鉄ミュージックホーン情報曲
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168720930/l50
名鉄の車窓から 2路線目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1169533181/l50
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ  5両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1172141787/l50
4名無し野電車区:2007/05/01(火) 22:24:09 ID:ahqH0xK7
◆過去スレ
【せとでん】名鉄瀬戸線スレ2駅目【東大手】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146331306/
  ミラー ttp://makimo.to/2ch/hobby7_rail/1146/1146331306.html (予定)
【せとでん】名鉄瀬戸線スレ1駅目【栄町】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134432936/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1134432936/
喜多山駅
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1103289630/
  ミラー ttp://makimo.to/2ch/hobby7_train/1103/1103289630.html
名_鉄_瀬_戸_線_に_新_車_は_不_要_!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084537078/
  ミラー ttp://makimo.to/2ch/hobby7_rail/1084/1084537078.html
【栄町】瀬戸電2【尾張瀬戸】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054309557/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1054309557/
☆瀬戸電☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047754945/ ※ログあぼーん
【参考】hobby3の記憶(有志によって保存された、あぼーん直前の鉄道総合板と路車板のログ)
http://freett.com/mode2nd/hobby3/
※レス番号255までのhtmlアーカイヴ
http://freett.com/mode2nd/hobby3/rail/1047754945.lzh
5名無し野電車区:2007/05/01(火) 22:28:01 ID:7Y5m8qOm
>>1


ところで注目編成スレ、新スレに移行していますよ。
という事で…

【7037F】名鉄の注目編成を追え Part4 【7013F】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176824473/
6前スレ976:2007/05/02(水) 00:58:36 ID:Q3IXXtuF
ただいま
東京に帰ってきた

>>前スレ978
適当なうpロダ知らないのでどこか指定してくれたらageますよ
7LETS!名無し:2007/05/02(水) 18:00:16 ID:Y1V8pHVv
>>6
とりあえず
ttp://viploader.net/
8名無し野電車区:2007/05/02(水) 18:33:43 ID:+h/4bRfT
一乙
9LETS!名無し:2007/05/02(水) 20:00:38 ID:Y1V8pHVv
忘れてた>>1
10名無し野電車区:2007/05/02(水) 21:29:37 ID:hOcUIybF
11名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:08:17 ID:jswgg61P
>>1
新スレおめでとうございます。
そして保管庫のURL入れてくれてありがとうございました。

保管庫の「☆瀬戸電☆」スレのログも>>4に倣って、
http://freett.com/mode2nd/hobby3/のログと差し替えました
12名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:21:35 ID:Q3IXXtuF
131 ◆R2e4ZFwQ4Q :2007/05/02(水) 23:31:24 ID:P8llGSLV
>>1>>5
14名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:32:23 ID:gffyQxnt
>>12
よくやった
15LETS!名無し:2007/05/03(木) 00:41:18 ID:KOjaYxy0
>>12
dクス

せっかくGWにも入ったし久しぶりに沿線で撮り鉄してみるかなぁー
16名無し野電車区:2007/05/03(木) 01:38:50 ID:wfzBSWwz
 教えてください。
瀬戸線から名鉄オンリーで名鉄本線に
乗り換える事って出来ませんか?

名鉄ファンとしてはこのG.Wに乗ってみたいなと
思いましたので…
17名無し野電車区:2007/05/03(木) 01:45:28 ID:fq+hG5g6
つ名鉄バス
18名無し野電車区:2007/05/03(木) 08:11:22 ID:ITOJYrNk
>>16
名鉄タクシー

あるいは栄町駅から名古屋駅まで徒歩連絡
1912:2007/05/03(木) 13:53:53 ID:OGB7LtE6
しまった
喜多山の車庫がもうすぐ消えるのか
車両を撮ってる場合じゃなかったな もう一度行くかw
20LETS!名無し:2007/05/03(木) 19:52:32 ID:KOjaYxy0
>>16
基幹バス 栄〜名鉄バスセンター
21名無し野電車区:2007/05/03(木) 20:11:27 ID:/ga7biCQ
>>16
つ名鉄基幹バス
つ大坪・津島行き
22名無し野電車区:2007/05/03(木) 20:30:27 ID:trtgTLtN
最近51+52がやたら走ってるけど廃車が近いのかな?
23名無し野電車区:2007/05/03(木) 21:49:54 ID:ITOJYrNk
[sage]
今日は休日にもかかわらずALが5編成走ってたよ、明日から6751FはGWだよ。
2416:2007/05/03(木) 22:30:06 ID:wfzBSWwz
>>17>>18>>20>>21
dクス

バスは守備範囲外なんで乗り場が分からんけど
ヒマなんで探してみます
25名無し野電車区:2007/05/03(木) 22:42:13 ID:Iq4ASEy/
>>19
撮ったらまたUPしてくれないか?w

俺、以前とりまくったんだが・・・パソコンと一緒に消えてしまって・・・
26LETS!名無し:2007/05/03(木) 23:10:41 ID:KOjaYxy0
>>24
大坪・津島系統はオアシス21バスターミナル発だけど基幹バスは路上だから注意な。
名鉄バスセンター行きは大津通上の栄交差点辺りにあるよ。
>>19
俺も欲しいかもw>写真
2719:2007/05/04(金) 22:35:20 ID:5UP4IZ30
諸君、喜多山だけのために行ってきたぞ
それだけのために東京名古屋間を新幹線往復するような
金はないので、高速バスで朝7時に出発

……事故渋滞で3時間以上遅れ喜多山着が16時18分、
帰りの最終バスは名古屋駅17時発wwww

大あわてでホームから撮れるものだけ適当に撮って
7分後にやって来た反対方向の電車に乗って帰途に
現在大和トンネルまで25kmの渋滞にはまっているところ

ということでまともな写真は撮れていないので
デキワムコンビでお茶を濁す
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp054015.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp054019.jpg

あとは近所の人たのむ
28名無し野電車区:2007/05/04(金) 22:48:39 ID:+NqO+tlG
>>27
遠いところからわざわざ乙でした
俺はチャリ数分で行けるから今度行ってみるか
29LETS!名無し:2007/05/04(金) 23:01:48 ID:YU79WKiA
>>27
東京から超乙
やっぱりGWだから高速は渋滞してるんだろうね・・・
30名無し野電車区:2007/05/04(金) 23:07:57 ID:ikFBpNRT
>>27
遠路乙!今日着かなくて正解、面白みに欠ける日に来てくれてもな!
3119:2007/05/04(金) 23:31:43 ID:IWlodHSM
どもども
さっき海老名SAを過ぎて流れ始めた

どちらかというと今日はJRバステックに乗ることを楽しんでいるw
ノートPC+AirH"を持ち込んでコンセント席を確保すれば渋滞も何ら苦にならず

まぁ喜多山検車区にこれといった思い入れはないので、
木造の車庫もあったということが思い出せる絵が1枚あれば
個人的には目的は達成できたかと。

>>30
ん? 今日着いて一瞬で帰ったということだよ(笑)
32明治村に行って欲しい!:2007/05/05(土) 14:29:36 ID:P2tNh5kr
紹介が遅れますが、喜多山に行ったら、線路北側の赤レンガの建物(現倉庫)にも注目して下さい。
それが明治43年4月に出来た、瀬戸電気鉄道の自前の発電所跡です。
当然明治村に移設されるべきですが、今の名鉄がそうしてくれるか不安です。
要望よろしくお願います。
33名無し野電車区:2007/05/05(土) 15:36:48 ID:mXBjWp9F
>>19
歩いて喜多山まで行ける所に住んでいる俺は幸せ者なのか・・・
34名無し野電車区:2007/05/05(土) 21:03:13 ID:F2AIBNt7
E231ベースの軽量ステンレス・VVVFの新車で全車置き換えすれば
・省エネ
・車両保守コスト削減
・線路保守コスト削減
・地下区間温度上昇軽減

いいこと尽くめです!名鉄さんご決断を!
35>>25:2007/05/05(土) 22:59:08 ID:irESC+Cp
>>19
あわわ、東京の方でしたかw(そういや東京に帰ってきたって・・・)
お疲れ様でした・・・

>>32
あれかぁ・・・撮ったよ。バックアップ取る前に消えましたが

明治村には岩倉変電所もあるからいらない・・・とか言われそうな

36名無し野電車区:2007/05/06(日) 22:48:19 ID:DAFRTkSF
>>33
幸せだと思いますよ!
まあ私も徒歩または蹴ったでいける範囲(10分未満)に住んでいるんですが、これが普通だと思っていましたが、
ここの、スレを見ていると、違うということを改めてわかりました。申し訳ない。
だけど、近いのは、絶対恵まれていると思います。
37名無し野電車区:2007/05/06(日) 23:25:11 ID:YjPv2oxN
近くてもホットなネタが書けなきゃ意味無し!沿線0分でもな。
38名無し野電車区:2007/05/07(月) 04:20:18 ID:9RvsxJdq
>>4
前スレもすでにdat落ちしたし、makimo.toが2ちゃん過去ログの公開を休止しているので、
過去スレとミラーのリンクをまとめ直しておくですよ。

◆過去スレ
【せとでん】名鉄瀬戸線3駅目【清水】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158823289/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament4/1158823289/
【せとでん】名鉄瀬戸線スレ2駅目【東大手】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146331306/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1146331306/
【せとでん】名鉄瀬戸線スレ1駅目【栄町】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134432936/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1134432936/
喜多山駅
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1103289630/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1103289630/
名_鉄_瀬_戸_線_に_新_車_は_不_要_!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084537078/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1084537078/
【栄町】瀬戸電2【尾張瀬戸】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054309557/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1054309557/
☆瀬戸電☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047754945/ ※ログあぼーん
  【参考】hobby3の記憶(有志によって保存された、あぼーん直前の鉄道総合板と路車板のログ)
  http://freett.com/mode2nd/hobby3/
  ※レス番号255までのhtmlアーカイヴ
  http://freett.com/mode2nd/hobby3/rail/1047754945.lzh
39名無し野電車区:2007/05/07(月) 04:54:10 ID:4UHHjJ0E
>>12>>27はすでに消えてますね…

汎用ロダ(10Mまで)なら↓このあたりが寿命が長いです。
http://s-io.net/up/1/_/

鉄道系のロダなら、おんぷちゃんねるの鉄道画像掲示板あたりが、
もう少し寿命が長いような気がします。
http://www.onpuch.co.uk/

今後upしてくださるネ申への参考に。
40名無し野電車区:2007/05/07(月) 19:33:12 ID:rnfZVLIe
俺もGW利用して三島から喜多山まで行ったが、
喜多山駅をはじめ沿線各地でカメラ持った人が居るのを見て
改めて喜多山車庫とALの終焉が近いことを実感したな…
で、車庫の建物や変電所跡なんかを撮ってたんだけど、
第三銀行の向かいにある駐輪場の西側の
コンクリと石の塊ってもしかして旧ホームの残骸?

あと、矢田川でALの撮影してきたんだが、
矢田川橋梁の表記が未だに堀川起点6k724.86Mと書かれていたり
上り線、下り線で構造が違うのにいまさらながら気が付いたよ。
ついALにばかり目を奪われるけど、施設も良く見ると
興味深い遺構が結構見つかるもんなんだね。
41名無し野電車区:2007/05/07(月) 20:34:25 ID:7YDko9KW
>>40
架線柱にも堀川表示が遺ってるよ。
42名無し野電車区:2007/05/07(月) 22:03:37 ID:udHpcf/l
>>41
その架線柱もだいぶコンクリート製に変わっているが
まだ残っているアングル(鉄骨)柱のプレートには
「大14、12」などと記されている。
(上記の場合、大正14年12月に建てられた、ということ)
43名無し野電車区:2007/05/07(月) 22:05:58 ID:5Pwt1JuK
>>40
>第三銀行の向かいにある駐輪場の西側の
>コンクリと石の塊ってもしかして旧ホームの残骸?

正解。
ついでに外堀関連の遺構で意外なものだとキロポスト。
起点が堀川から栄町に変わって路線長が0.5km縮んだ時に、
キロポストの「1/2」の表示を白ペンキで塗りつぶしただけの奴がまだ残ってる。
44名無し野電車区:2007/05/07(月) 22:30:04 ID:7YDko9KW
外堀といえば大津町の階段や堀川の敷地境界の赤い杭も遺ってるよ。
45名無し野電車区:2007/05/07(月) 23:07:49 ID:udHpcf/l
瀬戸線の地上時代の遺構と言うか「証し」として
中央本線の大曽根交差点橋梁のすぐ北にある市道の
橋梁には「瀬戸線乗越橋りょう」と現在も書かれている。
この橋をよく見ると、上下線で橋桁が若干ずれている。
それは、この位置で双方が斜めにクロスしていたため。
46名無し野電車区:2007/05/08(火) 00:44:10 ID:SbDZeayS
>>33
俺も駅から徒歩10分圏内の喜多山住民です。
47名無し野電車区:2007/05/08(火) 12:14:21 ID:3sSv7SSm
>>45
よく水没した所だよね、何度代行バスに乗った事やら。JRとの連絡線跡も遺ってるよね。
48名無し野電車区:2007/05/08(火) 18:34:42 ID:mOzxvu/S
>>47
連絡線跡ってJRのビルが建てられたんじゃなかった?
49名無し野電車区:2007/05/08(火) 20:15:23 ID:3sSv7SSm
>>48
名鉄駅の高架下のうどん屋の横から見えるよ!ビルができたのはJRの側線跡だよ!
50名無し野電車区:2007/05/09(水) 19:29:45 ID:QLy+FuWw
急行は東大手通過でよくね?
51名無し野電車区:2007/05/09(水) 20:18:18 ID:+BataBRF
そろそろ瀬戸市役所前と水野も通過に戻そうか?万博も終わったし無理に停める必要は無い。
52LETS!名無し:2007/05/09(水) 20:48:55 ID:zvkwkYJc
つ快速急行
53名無し野電車区:2007/05/09(水) 22:22:41 ID:ydfmMfjh
>>49
あれって万博云々じゃなくて以前、ダイヤの大幅改正したときに
水野と瀬戸市役所前に30分に1本しか停まらない時間帯ができて
その救済措置として実施されたんじゃなかった?
5424:2007/05/10(木) 00:23:04 ID:9SfkUunz
>>26
遅レススマソ
ありがとうございました。
55名無し野電車区:2007/05/10(木) 06:38:29 ID:N+3wD9ew
>>53
その時間帯は9〜11時の瀬戸行き方だと思うが準急より遅い急行を準急にすれば問題無し!実際に次期改正で検討中。
56名無し野電車区:2007/05/10(木) 10:42:28 ID:CRkA7eon
>>55
そこまでするならもう、急行廃止で準急一本化でいいんじゃないの?
57名無し野電車区:2007/05/10(木) 14:13:49 ID:N+3wD9ew
>>56
それも有りだが現実は甘くない!急行の廃止は現状では不可だよ!名鉄不動産も急行で…○○迄何分を歌い文句にしてるからね。連結決算の都合も有るかもね?
58名無し野電車区:2007/05/10(木) 15:04:44 ID:NURsom93
普通がすべて尾張旭折り返しになってそれ以遠は本数削減になったりして。
59名無し野電車区:2007/05/10(木) 17:21:05 ID:N+3wD9ew
>>58
普通が全て尾張旭折り返しも有り得ない話しだよ。三郷の利用者は多いし新瀬戸、尾張瀬戸も近年増えてるからね。まぁ喜多山始発が無くならない事を祈るけどね。
60名無し野電車区:2007/05/10(木) 18:50:19 ID:9uO9IJn6
>>45 亀スマソ
遺構と言えるかどうかだが、尼ヶ坂−森下−大曽根−矢田の
町境や区境が瀬戸電の路線跡だったところが多い。
大曽根の北あたりや山田東町と矢田町との境目はわかり易い。
6145:2007/05/10(木) 22:47:15 ID:A3Kt0+tE
>>60 レスありがと。
地元(矢田駅近く)の住民だが、旧線が撤去されてから区画整理
が行われた後も長い間町境は旧瀬戸線跡になっていたが、
その後町名変更(矢田町→矢田)が行われ、境も道路に変更されたので、
もう旧線跡をたどることは不可能になった。
62名無し野電車区:2007/05/11(金) 20:04:53 ID:ttnz7fkE
>>61
矢田駅付近の住民にしては可笑しなことを、今でも十分に廃線跡をたどれますよ。区画整理されても動かない建造物が在りますからね。
63名無し野電車区:2007/05/11(金) 21:38:34 ID:d0JvPeMT
>>62
よく嫁。>>61は町境では辿ることが出来なくなったってことだぞ。
64名無し野電車区:2007/05/11(金) 21:43:33 ID:ttnz7fkE
>>63
地図の変貌をよく見ましょう!釣られてるのに気付かないのかな?
65名無し野電車区:2007/05/11(金) 22:51:59 ID:0LHPReio
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/54/33.736&scl=70000&uc=1&grp=all&nl=35/10/42.064

矢田付近は境界が変更されてますね。
いつの間に…。
66名無し野電車区:2007/05/12(土) 01:33:51 ID:MqhO6TnV
67名無し野電車区:2007/05/12(土) 02:59:14 ID:LVwAT/yu
田園都市線の準急が全国ニュースで取り上げられてたが
優等をやめてラッシュ時の混雑平準化という施策は瀬戸電が先にやったんだよな。

もちろん待避駅皆無の悲しさなんだが(本線系はラッシュ時に20分待ちのある駅も)
68名無し野電車区:2007/05/12(土) 07:32:42 ID:LQP+36PM
三郷住民です。
ALの咆哮を聞きながら通勤できるのって
考えてみれば幸せかもなあ?
もう本線系では夢のまた夢・・・。
69名無し野電車区:2007/05/12(土) 09:25:29 ID:yD3e2N4t
そういや中日新聞に「せとでんは頑丈」みたいなイパーン人の投書があったな。
ツリカケサウンドと醸す振動ははさも豪壮に聞こえるんだろうな。

でも台枠は確かにガッツリ出来てるかワカランが、載ってるガワはどうなんだろう。
70名無し野電車区:2007/05/12(土) 11:17:06 ID:E5+JEgTy
釣り掛け音が人々に安らぎを与えヒーリング効果があります。
それが全国に誇る瀬戸線クォリティです。
あぁ沿線に住みた〜い!☆
71名無し野電車区:2007/05/12(土) 23:53:45 ID:t7f+2zjf
>>69
栄町駅の女性駅員が体調崩した自分を介抱してくれたとの
投稿も後日載ってましたね。倒壊とは雲泥の差だ。
72名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:39:55 ID:wVAD+u/k
矢田川河川敷の踏切の道路幅が狭すぎる件について
73名無し野電車区:2007/05/13(日) 04:55:31 ID:1GHYK+dq
モ900,ク2300,2320の正面の窓の種類はいくつあったの。
両端とも二段窓だったり片方だけだったり。
74名無し野電車区:2007/05/13(日) 17:56:10 ID:BPGpCYOD
>>71
ああ、倒壊の駅員が男子高校生が倒れたって通報に対して
「で、何をしろと?」って言い放ったって投稿へのレスだったな。
75名無し野電車区:2007/05/13(日) 21:03:00 ID:lLHdGkIX
>>73
ミュージックホーンにもいろんな種類が有りましたよ!10両十色でした。
76名無し野電車区:2007/05/14(月) 01:16:10 ID:sXQk3DzQ
>>75
音をどこかで公開していませんか
77名無し野電車区:2007/05/14(月) 19:22:26 ID:iOLUBlHv
>>76
名鉄資料館に行けば最低2曲は聞けるよ。
78モ900+ク2300@天界:2007/05/14(月) 20:59:19 ID:0dxnOswM
>>73
たとえば、ク2320は7両在籍したが、全てが違っている。全てを語ったら
長文になってしまうので、中日新聞社が発行している「せとでん100年」
を参照して下さい。
79名無し野電車区:2007/05/14(月) 22:59:38 ID:teIR9STQ
903は全部2段
80名無し野電車区:2007/05/15(火) 00:32:16 ID:1Ntb+xhn
>>71

女だからじゃない?
男なら倒壊と同じ仕打かもね。
81名無し野電車区:2007/05/15(火) 17:52:59 ID:eRo1sJME
栄町、非常階段横の囲いがなくなって、床が白いものに張り替えられてた。
ちょうど6600の化粧板みたいな色だな。
あと、ホームの階段横の茶色い部分にも覆いがされているのを確認した。
82名無し野電車区:2007/05/16(水) 20:31:30 ID:+C5MOvNm
喜多山が終わると、車両留置はどうなるんだろう。
瀬戸・旭・栄以外の駅で放置するの??
83名無し野電車区:2007/05/16(水) 23:38:19 ID:dk57IdeJ
>>82
マジレスです。現状は栄町1、尾張旭5(中線と現状留置線含む)、尾張瀬戸6、喜多山6(本線上留置含む)では?喜多山が無くなっても尾張旭の新車庫に移動して問題無し2〜3編成増えても対応可能です。
84名無し野電車区:2007/05/17(木) 18:20:16 ID:ldkQM2YT
>>80
名鉄名古屋駅の男性駅員もちゃんと気分の悪い人に付き添ってたぞ。

東海も車両や設備はいいのだが、使う側がねぇ・・・
85名無し野電車区:2007/05/17(木) 21:39:44 ID:5KnE+yiJ
6月の改正、栄方面平日8時台の準急2本が普通になったくらいで、特に変更なしか。
86名無し野電車区:2007/05/18(金) 15:21:12 ID:TgJbRc3s
喜多山に変な6000がいたが何だろう?末尾の番号が不揃いだったが、確か23と35だったな。
87名無し野電車区:2007/05/19(土) 00:52:38 ID:4sapp7yf
>>86
時々そういうことをやるんだよな、瀬戸電では。
塗装か整備で片割れが入場してるから、逆は営業運転に入ってるんじゃないの?
88名無し野電車区:2007/05/19(土) 04:33:28 ID:4ccRzEow
ところで尾張旭に待避線造ればかなりのスピードアップができそうなんだけど
89名無し野電車区:2007/05/19(土) 09:18:50 ID:06ozcTlK
>>88
どの程度のスピードアップを期待してるの?全線通しても急30分普38分だよ。制限50程度のカーブが点在してるから難しいと思うよ。
90名無し野電車区:2007/05/19(土) 09:32:50 ID:bnwxlat6
とかやってたら名鉄駅員が急病女性にワイセツでタイホだ。
ブーメランすな(´・ω・`)
91名無し野電車区:2007/05/19(土) 20:38:43 ID:v96Q6x2E
>>88>>89

京急・旧1000や阪神ジェットカーみたいに加減速性能に優れた車両を入れた方が
まだスピードアップに貢献できると思う。とは言っても申し訳程度だろうけど。
92名無し野電車区:2007/05/19(土) 21:09:30 ID:3pK2g09R
>>88
尾張旭じゃなくて喜多山じゃないのか?
緩急接続はやってほしいね。漏れの最寄り駅急行止まらんし('A`)
93名無し野電車区:2007/05/19(土) 23:43:51 ID:WwtYq4L1
土日の早朝に本数ほしかったな。
94名無し野電車区:2007/05/20(日) 05:06:59 ID:faIpntP8
ありし日の土居下駅を発車する瀬戸逝き急行
ttp://www.asahi.com/life/update/0519/images/TKY200705190165.jpg
95名無し野電車区:2007/05/20(日) 10:33:25 ID:e4jFfePf
    ∩___∩   /)>>94
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
キーボードのHとJを見てモチツクといいクマ
96名無し野電車区:2007/05/20(日) 15:43:18 ID:OF8thaB9
>>94

この抜けるような青空の日曜に何見せやがる
97名無し野電車区:2007/05/20(日) 16:10:27 ID:nH3916d8
さすがに青空では抜けないな
98名無し野電車区:2007/05/20(日) 18:17:59 ID:PiKXWP1Q
本日はALと66日和でした。喜多山も尾張旭も6000ばかりだったので撮りに来た人はラッキーかな?
99名無し野電車区:2007/05/21(月) 22:06:25 ID:rdb16uPc
 ∧_∧_∧._∧._∧._∧  
 ( ・ω・)・ω・)・ω・)・ω・)・ω・)   
 (っ  )っ  )っ  )っ  )っ  ) 
  ( __フ__フ__フ__フ__フ
   (_/彡(_/彡(_/彡(_/彡(_/ 彡ヒョヒョヒョヒョヒョイ
100名無し野電車区:2007/05/21(月) 23:28:46 ID:Mfh1PRy9
↑↑↑まだいるのか。
とっとと失せろボケ!鬱陶しい!
101名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:24:49 ID:jXM0OJ60
 ∧_∧_∧._∧._∧._∧  
 ( ・ω・)・ω・)・ω・)・ω・)・ω・)   
 (っ  )っ  )っ  )っ  )っ  ) 
  ( __フ__フ__フ__フ__フ
   (_/彡(_/彡(_/彡(_/彡(_/ 彡ヒョヒョヒョヒョヒョイ

102名無し野電車区:2007/05/23(水) 22:12:08 ID:FKdjkjqm
>>100

>>99>>101は保守の役目も果たしているんだ
そんなにきつくいうものではない
103名無し野電車区:2007/05/23(水) 22:32:53 ID:LyEOHuIU
尾張旭の車庫の配線だがデキ専用のポイントが設置されてるのには驚きましたな。庫内で機回しするのかバラスト散布時の出動用かな。
104774mgさん:2007/05/23(水) 22:48:42 ID:WcO2P3WF
マジレス。
保守って何?
105名無し野電車区:2007/05/24(木) 20:34:57 ID:HdajDfnS
>>103
てことは、デキは鋼製車撤退後も残るのかな。
あの2両とワムの行く末が気がかりだったんだが、少し望みが出てきた。
ワムはさすがに廃車されそうだけど・・・。
106名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:46:26 ID:3mtoAil7
>>104
簡単に言えば、スレがdat落ちしないようにカキコすること。
107名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:59:41 ID:lpbZEdID
 ∧_∧_∧._∧._∧._∧  
 ( ・ω・)・ω・)・ω・)・ω・)・ω・)   
 (っ  )っ  )っ  )っ  )っ  ) 
  ( __フ__フ__フ__フ__フ
   (_/彡(_/彡(_/彡(_/彡(_/ 彡ヒョヒョヒョヒョヒョイ

108名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:57:25 ID:A7mklqow
>>105
ワムまでは考えてなかったわ!南側の1本の引き上げ線が短いからデキ+ワムには適当な場所だが…。俺の推測では今の喜多山と同じ様に南側の車庫線にデキ+ワムで引き上げにデキ1両となるのでは?もう少したてばわかるがな。
109名無し野電車区:2007/05/24(木) 23:10:17 ID:iuVXmc4H
>>105
デキは廃車にならないだろ。
3780系全廃時にわざわざ持ってきたくらいだし。
110名無し野電車区:2007/05/25(金) 22:50:32 ID:VPEsSPtm
 ∧_∧_∧._∧._∧._∧  
 ( ・ω・)・ω・)・ω・)・ω・)・ω・)   
 (っ  )っ  )っ  )っ  )っ  ) 
  ( __フ__フ__フ__フ__フ
   (_/彡(_/彡(_/彡(_/彡(_/ 彡ヒョヒョヒョヒョヒョイ
111名無し野電車区:2007/05/25(金) 23:00:39 ID:l4V/n9Sb
>>105
>>109
デキは期待する程に長生きはしないよ。走行距離が伸びてないだけで年数は経ってるからな、実際376の使用頻度は激減だからな。まぁ一度車籍を失ってるだけに予断を赦さないとこだね。
112名無し野電車区:2007/05/25(金) 23:33:22 ID:tgfx6Vat
>>111
もし無くなったら入換には何を使うんですかねぇ・・・

やっぱデキには長生きしてほしいなぁ
113名無し野電車区:2007/05/26(土) 01:14:27 ID:k/HOgmS2
>>111
376って最近まったく動いていないね。
構内入換は379がやってるし、376は洗浄線の東側に止まったまま。
喜多山検車と共にサヨナラってならなければいいけど。
114名無し野電車区:2007/05/26(土) 06:36:17 ID:Kx0zsCQ7
>>113
構内入換は基本的に約半年間同じ車輌が担当するからね。
でもバラスト輸送時には376も動いてるはず。
機回しが出来ないのでプッシュプル運転必須だから。

けど、尾張旭に検車区が移ったら塗装はもう出来ないはずだよな・・・。
デキは入場時には当然塗装が必要になるはずだけど、残せるのか?
115名無し野電車区:2007/05/26(土) 09:06:50 ID:nvz5YUL/
>>114
半年サイクル?たしか以前は1〜2か月で交代してたよ。稼働が少ないから塗装はし直さなくても2〜3年はもつのでは。
116名無し野電車区:2007/05/26(土) 21:43:01 ID:OTEZnPNX
ホキを銀電がはさんでプッシュプル…
ちょっと見てみたいかも。
117名無し野電車区:2007/05/27(日) 07:02:32 ID:uk5iwocC
>>116
デキよりホキが先に逝くだろうな。尾張旭には一度も使用されてないからな。
118名無し野電車区:2007/05/27(日) 23:33:42 ID:mPHCtOa8
>>114-115
つペンキのハケ塗り
119名無し野電車区:2007/05/28(月) 00:59:44 ID:ZrMKccfx
>>118
それでおk

か、ニセステンレスとか
120名無し野電車区:2007/05/28(月) 21:16:59 ID:DXI0sYkR
 ∧_∧_∧._∧._∧._∧  
 ( ・ω・)・ω・)・ω・)・ω・)・ω・)   
 (っ  )っ  )っ  )っ  )っ  ) 
  ( __フ__フ__フ__フ__フ
   (_/彡(_/彡(_/彡(_/彡(_/ 彡ヒョヒョヒョヒョヒョイ
121名無し野電車区:2007/05/28(月) 21:53:48 ID:CWj3uptx
>>118
ハケ塗りの難しさを知って書いてるのかな?今は良い仕事ができる職人はいないよ。


122名無し野電車区:2007/05/29(火) 19:00:27 ID:7ZK0titA
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
123118:2007/05/29(火) 21:11:14 ID:eMgL5plz
>>121 ご指摘有難う。

素地調整(各種)→さび止め→中塗り→上塗り
鉄道車両の塗料はフタル酸樹脂塗料が主力(今もかどうかは知らん)
上塗り塗料を薄めるのは、塗料用シンナーでなく、本来はプライマオイルで薄めるべきである事

これ位しか知らんので。
124名無し野電車区:2007/05/29(火) 21:11:39 ID:SHiP46QL
>>121
コテコテでもいいんじゃない?営業車じゃないんだから
125名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:12:26 ID:OBFD4mGW
>>123
解説乙。
>>124
このスレには出入り禁止!
126名無し野電車区:2007/05/30(水) 13:05:21 ID:2q+t3lIy
矢田から乗ってきた長い髪の高校生二人。
ビニール傘を吊り革にさげ、大音量の着うたにあわせ唄いだした。
降車駅では幅が広い改札機を乗車券を入れず高笑いで通過。
同じ駅利用者だなんて光栄です。
127名無し野電車区:2007/05/30(水) 19:17:23 ID:PNR/kiN0
幅が広い改札機って通路の幅が広いだけでバーの長さは通常の奴?
そうだとしたら、そこって有人駅だと思うんだけど駅員咎めなかったの?

しかし、瀬戸線の沿線ってDQN校が多いのか?
俺も車内でコンビニ弁当やカップ麺食ってる女子高生見たことあるぞ。

128名無し野電車区:2007/05/30(水) 19:23:08 ID:pNii9f7F
車内で腋毛抜いてる20歳そこそこのDQN女なら見たことある。
ありえないと思ったけど友達同士で抜きあってたぞ。
ヘンな奴大杉だなw
129名無し野電車区:2007/05/30(水) 21:44:31 ID:Xez+RwzY
ここにも荒らしのお出ましかな?126〜128の皆様〜、受けて立ちますよ!くだらん事は書かないでね。忠告は一度だけだよ。
130名無し野電車区:2007/05/30(水) 23:23:10 ID:pNii9f7F
荒らしじゃないし・・ホントにいたよ去年の夏ね。
131名無し野電車区:2007/05/31(木) 06:59:52 ID:9bPLv/aE
瀬戸線で見かけたDQNな乗客ネタはアウトなの?
132129:2007/05/31(木) 07:28:22 ID:sIJ0VviD
荒らしの意味がよくわかってないのに書き込んでしまいした。今後は気をつけます。
133名無し野電車区:2007/05/31(木) 07:46:15 ID:w9/bmvXs
>>127
車掌が巡回しなくなったから客のレベルがた落ちだな('A`)
134名無し野電車区:2007/05/31(木) 09:05:12 ID:roavwgXE
>>130
去年の夏の事を今頃書いて面白いのかな?荒らしと言われても無理ないな。



ところで尾張旭の車庫はできたのか?
135名無し野電車区:2007/05/31(木) 12:55:04 ID:IqfKRMA1
>>129の書き込みがきっかけでこんな客見たことあるぞという
流れになっただけで荒らしでも何でもないじゃん。
136134:2007/05/31(木) 14:09:15 ID:sIJ0VviD
>>135
このスレは自分が取り仕切っていると勘違いしており
まして、気に入らない書き込みんだ方に過剰反応をし
てしまいました。
今後は気を付けますので今後ともよろしくお願いいた
します。
137124:2007/05/31(木) 22:01:26 ID:C+s/G1Nz
>>125
出入り禁止ですか そうですか
138モ900+ク2300@天界:2007/05/31(木) 22:29:17 ID:iVNE9FM9
まぁ、もちつけ。マターリ行こうぜ。
139名無し野電車区:2007/05/31(木) 22:37:58 ID:X8uQ7OaJ
やれやれ。今大曽根で爺が難癖つけて
駅員に怒鳴り散らしてるし、せちがらいねぇ。
窓口での乗り越し精算しようとして機械を案内されてキレたみたいだ。
110番した方がいいのか?
140名無し野電車区:2007/05/31(木) 23:16:05 ID:wVRkadzA
良くある事
駅員も慣れてるよ
141名無し野電車区:2007/06/01(金) 07:05:57 ID:t5S8EKsC
荒らしって言われるぜw
142名無し野電車区:2007/06/01(金) 12:54:27 ID:/niNlIYL
>>139
おっとニアミスw 駅員が3人がかりで対応してたよな。
これは警察呼んだほうがいいんじゃないかと俺も思った。
143名無し野電車区:2007/06/01(金) 13:53:32 ID:T7IjhsHr
駅員が1人なら応援も必要だと思うが、駅員が複数人いたんなら警察を呼ぶ必要無し。
警察を呼ぶ・呼ばないの判断は、駅員に任せとけばいい
144名無し野電車区:2007/06/01(金) 16:17:26 ID:t5S8EKsC
>>143
君が来ると見事に場がしらけるのでよろしければ出
145名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:42:20 ID:3g/buN2Z
だんだんDQNな高齢者が増えてきたな。
最近の凶悪事件で犯人が60歳前後も珍しくなくなった。
一昔ではありえなかったことだ。
146名無し野電車区:2007/06/02(土) 01:23:50 ID:U8KuO+nZ
>>145
社会の道徳に対してだらしない、守ろうとしない、それがカッコイイことだと思っている。
チョイ悪とおだてられて、人に迷惑をかけている自覚がない。

 団 塊 の 世 代
147名無し野電車区:2007/06/02(土) 20:44:11 ID:pEL2m8mC
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) age!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
148名無し野電車区:2007/06/02(土) 21:01:11 ID:zK1VFZhk
ピンポーン
次は
149名無し野電車区:2007/06/02(土) 22:55:13 ID:k9RhPsQl
ピンポーン
150名無し野電車区:2007/06/03(日) 08:47:24 ID:wjpP79su
尾張旭検車区移転まで残り1ヶ月を切ってる件
151名無し野電車区:2007/06/03(日) 09:39:13 ID:S88G21Ol
ははは、またご冗談を
152名無し野電車区:2007/06/03(日) 21:47:03 ID:z16QtbWd
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) age!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
153名無し野電車区:2007/06/04(月) 18:10:22 ID:nmfO+6QC
栄町の工事の状況は?
154名無し野電車区:2007/06/04(月) 20:51:12 ID:tzZsMbre
>>153
本日より停止位置変更(瀬戸寄り)してホームの南側(地下鉄東山線寄り)の工事を重点的に行います。
155名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:09:42 ID:fle44SLv
東山線へ乗換をもっと便利にしてほすぃ…
156名無し野電車区:2007/06/04(月) 22:33:05 ID:tzZsMbre
>>155
ここに希望書いても無駄だろ?健康の為にも少しは歩けよ、大曽根で乗り換えるより楽だよ。
157:2007/06/04(月) 22:51:30 ID:UA8GHDYB
6750等のALはどうなってしまうのですか!?
158名無し野電車区:2007/06/05(火) 18:15:24 ID:vgJljSm3
>>156
出てい
159名無し野電車区:2007/06/05(火) 22:21:04 ID:nejzddaI
栄町の名鉄観光(だっけ?)跡地、サンコスになるらしいね。ドーモ(無料で配ってるバイト情報誌)にバイト募集の広告があった。
160名無し野電車区:2007/06/05(火) 22:30:36 ID:a5lfM3CC
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
161名無し野電車区:2007/06/05(火) 22:50:46 ID:MpXiaTGn
>>159
ってことは向かいにある売店はなくなるのか?
162名無し野電車区:2007/06/05(火) 22:53:14 ID:hS0pv/PM
>>157
正式決定はしていないが、新車が来たら廃車でしょうね・・・・
163名無し野電車区:2007/06/05(火) 23:27:51 ID:cpInOXwf
尾張旭車庫のネタですが南側の2線は庫内の架線が無いですね。新車の搬入は中でやるのかな?
164名無し野電車区:2007/06/06(水) 20:08:21 ID:l4FVWKBh
出場したのって、6035?
今はA5が入ってるけど。
165名無し野電車区:2007/06/06(水) 20:56:16 ID:RO1cOkGs
名鉄HPに飯田線の枕木火災のお詫びはあるけど、昨日の瀬戸線旭前駅付近の枕木火災はスルーですか。
という事はダイヤは乱れなかったのかな?
新聞によると消防車が出動したそうだけど。
166名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:45:19 ID:Kd2I251a
>>159

情報SUNKUS。それは有難い。
言い方は悪いけど、今の売店じゃ頼りないというのか物足りない気がする。
167名無し野電車区:2007/06/07(木) 22:58:35 ID:E/UicY0F
>>164

確かに出場は6035FですがA5はブレーキシュー交換か塗装では?今月は検査入りは無いはずだが…。
168名無し野電車区:2007/06/08(金) 17:18:48 ID:j8I5kT1F
栄町駅のかさ上げ工事が始まりました。
169名無し野電車区:2007/06/08(金) 19:21:22 ID:UwtfLsUg
普通のサンクスが入って欲しいんだけど。
エディも使えるし。
170名無し野電車区:2007/06/08(金) 19:54:50 ID:W/H18kP5
検車区の建設は大詰めだが、高架化工事用の側道用地の収用、あんまり進んでないな…
この様子だと最初の予定より確実に遅れる予感。
土地を取られる人は気の毒だけどね。
171名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:01:58 ID:o05qOfjZ
今日の早朝、栄町駅にて6750が『特急』表記を出して
停泊していた。
絶対使わないだろうけど、一度本線上で走っている場面を
見てみたいなあ・・・。


172名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:22:36 ID:+/DZuf61
>>171

俺も見た。2週間くらい前にも初電で見たことがあって、俺はもちろん
乗務員氏もかなり驚いていたな。ある意味車掌氏のセンスを感じる。
ただ、前面には「特急」表示はないらしい。
173名無し野電車区:2007/06/09(土) 07:11:06 ID:gc3n4Ffl
特急って、停車させるとしたら大曽根・小幡・尾張旭・新瀬戸ぐらい?
途中追抜きの無い瀬戸電では意味が無いよな。指定席もありえないし。
174名無し野電車区:2007/06/09(土) 08:54:30 ID:Gtwc99T2
>>173
そこで喜多山高架化ついでに2面4線化ですよ
175名無し野電車区:2007/06/09(土) 10:08:57 ID:DB3EkjjA
ロングシートの座席指定


…明治の2等車
176名無し野電車区:2007/06/09(土) 10:30:56 ID:1wzGNt8d
でも冷房付だぞ
177名無し野電車区:2007/06/09(土) 11:25:09 ID:NzB7IY2o
三郷は外せないでしょう?客多いほうだし。

やっぱ白帯付きかな?
更に一部指定だったらもっと笑える。
先頭車の座席半分を交換。座席は廃車予定のパノスパから移植。
6750の先頭部分だったら、やったぞ展望車!
1席ぐらいしか置けんが・・・
178名無し野電車区:2007/06/09(土) 22:52:22 ID:QJMM2UYu
うん、やっぱ尾張旭より三郷だな。
ツリカケで一部指定だったら素敵だなぁ。憧れる。
このご時世に、いろんな意味で贅沢な特急だと思う。まぁ、まず実現しないだろうけど。
179名無し野電車区:2007/06/10(日) 00:13:39 ID:QJU4zsCG
万博臨ぐらいで走らせて欲しかった
180名無し野電車区:2007/06/10(日) 07:12:53 ID:VLL5rAXf
妄想乙!
181名無し野電車区:2007/06/10(日) 20:54:10 ID:z6oNFR7U
7000系と50の吊り掛けちゃんを連結。
全国の鉄が集いそうな気がするなw
182名無し野電車区:2007/06/11(月) 07:43:25 ID:r+tKcYJi
6235F乗車中。なぜか喜多山出るまで冷房つけなかったから暑いのなんの…
車掌仕事すれ('A`)
183名無し野電車区:2007/06/11(月) 07:49:09 ID:sJof1Dlw
昭和40年代には尾張瀬戸〜大津町で最大で20分毎に吊り掛け特急が走ってたよ。(モ900+ク2300,2320)停車駅は、尾張横山と三郷と大曽根だったかな?MH搭載で逆富士行き先板も付けて白帯付きだったよ。
184モ900+ク2300@天界:2007/06/11(月) 21:19:57 ID:DqfTIgyc
↑なつかしい想い出だ。晩年は高速→急行と変化して
1500V昇圧まで活躍し続けました。
185名無し野電車区:2007/06/11(月) 21:52:42 ID:+BdcsTzk
他地域在住の自分からすると、ツリカケサウンドが日常的に聞けるなんて素晴しすぎ。
是非録音しに行きたいと思ってるんだけど、もう今の季節だと空調入っちゃてるんでしょうね…。
186名無し野電車区:2007/06/11(月) 22:08:20 ID:BLlJ7lcW
>>185
空調とツリカケの音もまた6750系の味だと思うけどね。
187名無し野電車区:2007/06/11(月) 22:15:02 ID:ZgsA5grK
瀬戸線の魅力は金城生が見れるとこ。
現にスレタイは最寄り駅だし。
188名無し野電車区:2007/06/11(月) 23:08:08 ID:Ztf7wkB6
生の金城か。
最近名前聞かないなアノ男。何やってんだろ。
189名無し野電車区:2007/06/12(火) 01:23:56 ID:N1uOFiA3
これからの時期、朝の尼ヶ坂駅はいい光景が拝めるぉ。
夏服のスカートって、光で透けるんだよね。
190名無し野電車区:2007/06/12(火) 04:51:28 ID:dPbU/GFN
金城のお嬢様って瀬戸電に乗るの?
自分で車を運転するか親に送り迎えしてもらう娘ばっかりじゃない?
191名無し野電車区:2007/06/12(火) 08:33:31 ID:+xDadMzx
高校生が車ねぇ。それは菊華の馬鹿女だけでいいのだが。
192LETS!名無し:2007/06/12(火) 16:58:16 ID:H+Kg9PVH
基幹バスでも時々見るな>金城生
193名無し野電車区:2007/06/12(火) 20:55:30 ID:tdwwSawv
>>185
吊り掛けサウンドは、鉄じゃない人にとっては只の騒音
録音するなら、午後10時半以降の栄町行きをおすすめする
人全くいないし、たいてい空調切ってるからw
194名無し野電車区:2007/06/12(火) 21:41:18 ID:NB6LO5gG
>>185
録音するなら尾張旭→大森・金城学院前を急行に乗車してM車の前か後ろの扉付近をお勧めします。時には95km位に加速しますからかつての本線系の走行音を録音できます。次は矢田→守・自の橋上が良いと思います。S→Pの切り替わりが解ります。

195名無し野電車区:2007/06/12(火) 21:44:32 ID:N5Wqjgtd
>>189
しかし透けるのは紺だけだからな。
今はグレーとかも増えてるし。
196名無し野電車区:2007/06/13(水) 01:47:03 ID:qiaVafBU
↑そーゆー話をする所じゃないだろここは
197185:2007/06/13(水) 06:48:28 ID:eM3HeOeS
>>193
>>194
ありがとうございます。なにぶん遠方ゆえ、事前の情報は大変貴重で助かります。
やはり走りを堪能するなら急行が良いのですね。ツリカケ車もその他の車両と共通運用なのでしょうから、後はどのくらいの確率で乗れるかですね。
まあ、こちらは運次第なのでしょうが。
198名無し野電車区:2007/06/13(水) 09:30:27 ID:WuNPz8mO
>>197
日中の運用は11編成です。瀬戸線の車両は6R×9,66×3,AL×6ですから3〜4本が走れば多い方です。ちなみに現在6755Fが入場中です。
199名無し野電車区:2007/06/13(水) 16:04:58 ID:7kXnfD/c
そういえば、昔105〜110Km/hくらいにメーターがなってた事があった気がする
消の頃でまだ恥ずかしがらずに運転席を覗き込めていた頃の思い出だけど
200185:2007/06/13(水) 20:30:59 ID:eM3HeOeS
>>198
重ね重ねありがとうございます。
3〜4本走れば多い方ということは、少なければ1〜2本程度という位に考えていた方が良いのですね。

運用の多さを考えればラッシュ時の方が遭遇する確率は高いのでしょうが、混雑している時間帯は録音には不向きでしょうから、あちらが立てばこちらが立たずといったところですね。
201名無し野電車区:2007/06/14(木) 01:05:21 ID:FrJQLyxC
祝 尾張旭検車区竣工
202名無し野電車区:2007/06/14(木) 01:37:15 ID:zKgAHXdW
>>199
瀬戸線でそんなスピード出したら脱線するのでは?
名鉄本線とか犬山線とかの間違いだと思うよ。
203名無し野電車区:2007/06/14(木) 19:48:40 ID:P0Xkc10G
尾張旭検車区6月30日から供用開始
ttp://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2007/1179192_1141.html
204名無し野電車区:2007/06/14(木) 21:57:30 ID:62bnnjBT
>>202
さすがに脱線はしねぇよwww
205名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:00:26 ID:qpWmGpWh
風の強い日は
矢田川の橋で吹っ飛ばされないかいつも心配になる
206199:2007/06/14(木) 23:46:43 ID:PTIFbW0O
>>202
いや、中学になるまで瀬戸線以外乗った事なかったしなw
本線とか用事無いし。まぁ、中3までは地下鉄だけでJR初乗りが修学旅行の新幹線だがw

友達とどっか行った時で、100Km/h超えて大騒ぎした記憶が残ってるから確かかと
207名無し野電車区:2007/06/15(金) 08:41:14 ID:Ze0LbKp9
>>206
旭前通過時の急行栄町の6Rか66なら微妙に100kmを超える場合が有るから正解だね。
208名無し野電車区:2007/06/15(金) 11:48:03 ID:hhkNUfGM
>>202 大曽根→東大手間の急行で
大曽根発車後の右カーブすぎたあたりから加速し尼ヶ坂付近で減速したが
最大100キロ走行したのに遭遇したことあるよ。
6600系の更新前だからいつだろうか。
犬山線急行並にモーターが爆音だったw
209名無し野電車区:2007/06/15(金) 20:41:39 ID:lSHyUFiI
ツリカケ車の爆音…うらやましいなあ。
今じゃ全国的にもツリカケ自体が絶滅危惧種だし、そのうえ高速走行する大型車は名鉄くらいなもんでしょ?
210名無し野電車区:2007/06/15(金) 22:22:20 ID:aRPJFXAl
>>209 さんは、>>208 さんへのレスかな?
だとしたら、6600系のことですので釣掛ではありません。
釣掛車は6750(6650)系ですが、まず100キロ走行は
瀬戸線内ではしないでしょうね。せいぜい80キロくらいかなぁ。
211名無し野電車区:2007/06/15(金) 23:44:49 ID:Z4hztlKG
>>209
爆音走行はしてるから、気を落とさんな

今のダイヤで、100キロ出せる区間てどこなんだろう・・・
212名無し野電車区:2007/06/16(土) 00:16:10 ID:8HBLIP7H
>>210
尾張旭からAL急行に何回か乗ればわかりますよ。95km位出して旧印場駅の85kmカーブで減速しますよ。当たり外れはあるけど今の瀬戸線を甘く見ないようにね!
213名無し野電車区:2007/06/16(土) 00:34:27 ID:sIA1KlHr
この際、瀬戸線を釣り掛けの残る鉄道文化遺産にして、
全国の釣り掛け車をかき集めるのも面白いかも。
もしそうなったら、私は沿線に家を買って名古屋へ引っ越す!
214名無し野電車区:2007/06/16(土) 05:47:02 ID:dSiS3rYq
>>211
編成・車両による当たりハズレというか、音の傾向に差はあるのかしら?
215名無し野電車区:2007/06/16(土) 13:04:11 ID:ATSu9G6n
今日、6751って運用ついてる?
216名無し野電車区:2007/06/16(土) 15:27:49 ID:hxz23157
>>215
さっき喜多山でお昼寝しとった。
217211:2007/06/16(土) 19:17:43 ID:XmKRddn9
>>214
あー。個人の趣味の範疇で、あんまり自信持っていえない。
つう訳で今から乗って比べてきま。



暇だな俺。
218名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:02:27 ID:dSiS3rYq
>>217
お疲れ様です。レポよろしくお願いします。
219名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:03:43 ID:8HBLIP7H
>>214
敢えて書くとしたら6756Fか6757Fかな。6751Fは喜多山のドボンにいるから月曜までは出てこないだろうしね。明日の状況を昼くらいに書きますわ。
220名無し野電車区:2007/06/17(日) 00:20:25 ID:TLcC4Ui8
>>217
いくら暇だからとはいえ夜7時過ぎているし・・・

本当に行ったのかしら?だとしたら凄い!
221名無し野電車区:2007/06/17(日) 09:33:24 ID:rZcNmQX0
喜多山祭り決定age!
222名無し野電車区:2007/06/17(日) 10:46:58 ID:6NKHZjE4
栄___町
久_屋_橋
東_大_手
清___水
尼_ヶ_坂
森___下
大_曽_根
白___山
矢___田
守_山_口
守山自衛隊
瓢_箪_山
笠_寺_道
小___幡
小_幡_原
喜_多_山
大森金城前
霞_ヶ_丘
印___場
旭___前
城___前
尾_張_旭
平___池
三___郷
根_ノ_鼻
水___野
新_瀬_戸
瀬戸市役所
京___町
尾張瀬戸_
223名無し野電車区:2007/06/17(日) 10:53:35 ID:UXc2T4cx
瀬戸線って、遠州鉄道&静岡鉄道ミックスした路線に見える。
224名無し野電車区:2007/06/17(日) 11:36:03 ID:yG1Zuewa
瀬戸線って、ブタペストのHEV鉄道みたい。
・都心の始発駅と次の駅までが地下で、その後地上に出て30分ほどの郊外とを結ぶ路線。
・終点の街・アクインカムは、郊外住宅地でもあり有名な歴史都市でもある。(≒瀬戸市)
・釣り掛け電車が大量に残る。
大きく違うのは、ハンガリーのは電制が付いているので減速時にもシッカリと釣り掛け音が楽しめるところ。
225名無し野電車区:2007/06/17(日) 16:24:32 ID:gQUm/fbt
わしゃ自動ブレーキも楽しめるから瀬戸線が大好きだ。
226名無し野電車区:2007/06/17(日) 18:22:43 ID:aUxKo5me
ブレーキ時のゴゴゴゴゴゴって騒音も大好きだ
227211:2007/06/17(日) 20:00:12 ID:PRs//Bot
帰ってきましたよ。
車両は6757、19時59分尾張瀬戸発のやつです。
尾張瀬戸を出て、踏切の手前辺のカーブで 吊り革が荷物置きの棒にあたってカンカン言ってました。
振動で、車両全体がブルブル震えるヤツではなかったです。

肝心の駆動音ですが、記憶にある中では大きい方かな? くらいで。
8X番台のヤツでハズレがあった気がする以外は大差ないと思います。
228218:2007/06/17(日) 20:20:46 ID:NADIOpeq
>>227
蒸し暑い中おつかれさまでした。
そうですか。音に関しての個体差はそれほどはないんですね。あとは停車駅が少ない分、加速の長い準急・急行運用を期待するのが賢明なのでしょうね。
まあ、爆音を期待するというのも通常の利用者からしたら叱られそうな話なんですけどね…。
229名無し野電車区:2007/06/17(日) 21:20:24 ID:7M11gKlR
吊り革が網棚に当たってカンカン鳴るのは、本線系
でもよく聞いていました。
これぞ釣り掛けのもう一つの音!・・・ってね。
釣り掛け車はなぜか吊り革が長いという事も関係
あるのかなあ?

230名無し野電車区:2007/06/18(月) 01:05:33 ID:WocoYoJq
>>229
いや、横揺れの大きさじゃないのかな?
カルダンではなかなかないもの。
231名無し野電車区:2007/06/18(月) 02:15:43 ID:/Yp7iqor
>>230
振動は変わるけど、そこまで揺れは変わらないかと
吊り革のついている位置が一部車両は10〜20cmくらい棚よりになってるけど
釣り掛けじゃない車両にもあった気がしないでもない
232名無し野電車区:2007/06/18(月) 11:15:53 ID:8qSGP7yK
ところで守山自衛隊前の下りホームの屋根が途切れる所に
生えてる木ってビワの木?
233名無し野電車区:2007/06/18(月) 18:55:40 ID:0wB83oc0
>>232
またマイナーな質問だな。明日見てきます。
234名無し野電車区:2007/06/18(月) 21:11:49 ID:gFO9GqnF
_____準急
_____急行
栄___町●●
久_屋_橋||
東_大_手●▲
清___水||
尼_ヶ_坂||
森___下||
大_曽_根●●
白___山||
矢___田||
守_山_口||
守山自衛隊||
瓢_箪_山||
笠_寺_道||
小___幡●●
小_幡_原▲|
喜_多_山||
大森金城前●|
霞_ヶ_丘||
印___場||
旭___前||
城___前▲|
尾_張_旭●●
平___池●|
三___郷●●
根_ノ_鼻●|
水___野●|
新_瀬_戸●●
瀬戸市役所●|
京___町●|
尾張瀬戸_●●
235名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:49:26 ID:IYTN29/G
>>234
坂下や社宮司や駅前の立場を考えて書けよ、中途半端はケガの元だからな。京町なんかは存在してない妄想は他に書けよ。
236名無し野電車区:2007/06/18(月) 23:35:34 ID:NP+hILft
今日20時50分ごろ、瓢箪山で何かあった??
栄20時40分発の準急に乗ってたけど、瓢箪山で
止まりそうな勢いだったよ。
栄行き対向は、瓢箪山瀬戸よりの踏み切り手前で止まってた。
237名無し野電車区:2007/06/19(火) 18:53:26 ID:TVWxfO3g
>>236
俺も9時前に乗ってたけど何もなかったぞ・・・?ホームの非常ボタンが作動したか、踏み切りの無謀横断があったのかな?
238名無し野電車区:2007/06/19(火) 23:56:52 ID:5AUoM/Aq
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
239名無し野電車区:2007/06/20(水) 01:32:19 ID:cVjX6Vn4
>>237

時々そういうことあるよな。
朝一番の栄町行きが瓢箪山5号の非常ボタンで止まった時は流石に焦ったけど
(いたずらだった)。
240名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:55:12 ID:8XVGBpwE
6000系23番が瀬戸より2両だけピカピカ。
気のせい?
241名無し野電車区:2007/06/21(木) 01:35:09 ID:lyNp4gB5
>>209
つい最近まで東武5050が限界100km/h走行やってたが、あれは堪らなかった。
何度かMc車の展望ビデオとか撮ったが、その時も90km/hオーバー出てたし・・・

でも、あれが無くなったら、次は瀬戸線(普通80km/h、急行85km/hくらいか?)
になるのかな?
他だと、琴電65km/h、えちぜん75km/h、三岐とか近江に残ってたかな?
あと、上毛のイベント用デハ101も何気に90km/h近く出せる。
242名無し野電車区:2007/06/21(木) 07:38:05 ID:lWL7+GRm
>>240
6023+6323のみ塗装済みです。今は6033+6333が作業中です。尾張旭移管後も塗装だけ喜多山で続けるみたいだ。



>>241
瀬戸線もHLが消滅した頃から100kmだよ。
243名無し野電車区:2007/06/21(木) 11:58:13 ID:87bOBXDD
3780が90km/hで悲鳴を上げながら爆走してたのを思い出すなぁ。
244名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:14:52 ID:6OxNXmZ5
         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l >
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
245名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:44:22 ID:DFRh6DrU
本線系では2代目3300とかが釣りかけだったよな
いもむしの引退走行での100km/hも面白かった

あーあ、せとでんも足回り履き替えないまま本線転属とかにならないかなー
無理か。
246名無し野電車区:2007/06/22(金) 00:26:29 ID:nEkj9u5L
昭和50年代の本線系がでら懐かしい。
あの頃は釣り掛け天国だった。
東岡崎駅にいると、そりゃ1日飽きなかった。
新名古屋⇔新岐阜、新名古屋⇔東岡崎をよく釣り掛け観光したものだ。
あの頃の名鉄に帰りてゃ〜〜!
247名無し野電車区:2007/06/22(金) 00:45:18 ID:8MrDx3zf
>>246
つ 赤一色化、赤いも虫・赤なまず
つ ラッシュ対策と称するシート撤去
つ 3700、本線へ出戻り
つ 東急3700購入、3880登場、何も規格型を… どころか東濃からも3790購入
明るい話題
つ AL車全車蛍光灯照明化
248名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:40:18 ID:IBrosFnH
瀬戸線から最後に揖斐・谷汲線に行ったモ702+モ759は緑のままだったけど塗り替えられて残念だったな。M車同士の編成だったから加速が凄かった記憶が残ってるよ。
249名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:51:15 ID:EIG2pP89
今日の始発に乗ったら、尾張旭で自動放送が流れてた。
いつから自動になったの??
250名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:16:02 ID:m4WagdiI
>>249
電車の自動放送ならかなり前から。
駅の放送なら検車区建設関連で新たにシステムを導入したのかも。
251250:2007/06/22(金) 22:40:45 ID:wfGo2Zt6
今確認してきた。
駅に自動放送がながれてますね。
いつからだろう?
252名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:51:29 ID:IBrosFnH
>>249
そんなに日は経ってないのでは?18日に乗った時は肉声だったから。
253名無し野電車区:2007/06/23(土) 01:34:06 ID:wpEsNjVo
今日からだと思う。
254名無し野電車区:2007/06/23(土) 17:01:38 ID:l96x4fYG
小幡や東大手みたいな有人駅だと放送がないね。
255249:2007/06/23(土) 17:56:11 ID:9jjYQOpS
旭検車区と関連してそうですね。
あとは お部屋 の情報を待ってみます。

ところで、今日喜多山にたくさんの方が撮影されていました。
出撃された方、おつかれでした。
256名無し野電車区:2007/06/23(土) 21:59:31 ID:SlQIZogT
瀬戸線のデキワムホキが廃車になるんだってね
257名無し野電車区:2007/06/24(日) 00:31:33 ID:65Bcu+f1
>>256
mazide?
258名無し野電車区:2007/06/24(日) 00:59:40 ID:CI3CdhNx
>>243
3780といえば地下駅の東大手から高架駅の清水まで約40km/hほどで
必死になって上っていたのを思い出す
高架完成時には3730・3770はすでに廃車だったかな。
259名無し野電車区:2007/06/24(日) 01:13:18 ID:ARrnYonH
>>257
28日日中に喜多山→瀬戸、夜に瀬戸→尾張旭の送りがあるらしい。
260名無し野電車区:2007/06/24(日) 10:16:27 ID:tgnZVnmb
>>256関連

デキは2両とも廃車になるの?
261名無し野電車区:2007/06/24(日) 10:51:07 ID:8IAoJG7k
>>259
時刻ご教授いただけませんか?
よろしくお願いいたします。
262名無し野電車区:2007/06/24(日) 13:21:11 ID:ARrnYonH
>>260
そうみたい、矢作建設が持ってる奴みたいなモーターカーを入れるらしい。
だから控車も廃車。

>>261
14時と22時だったと思う。
人づてなのでうろ覚え。
263名無し野電車区:2007/06/24(日) 16:11:11 ID:8IAoJG7k
ご親切にありがとうございました。
感謝します!
264260でつ:2007/06/24(日) 18:26:44 ID:tgnZVnmb
情報サンクス。
渋いアメリカンスタイルのデキも廃車かぁ。味気無くなるなぁ……。
265名無し野電車区:2007/06/24(日) 21:07:00 ID:91jDpEfp
一部でつが

29日(金) デキ重連:喜●山 13:2●〜尾●瀬戸13:●5
          尾張●戸21:●8〜尾●旭 22:●3

諸事情ありでミステリートレイン風wに書いてみましたww
266260でつ:2007/06/24(日) 21:10:30 ID:tgnZVnmb
>>265
情報アリガトナイ♪
これは行かなきゃ!仕事休みだし。ヤッター♪
267LETS!名無し:2007/06/24(日) 21:32:11 ID:MB6wPCY2
>>265
情報dクス
だけど駅名は伏せてもすぐに分かるw
268名無し野電車区:2007/06/24(日) 21:45:22 ID:tMC40AtS
>>265
内部情報サンクス。俺も知ってるがここには書けないな。明日から内部調査が始まるな。
269名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:53:52 ID:ARrnYonH
日付も間違えてた、スマソ。
270名無し野電車区:2007/06/25(月) 00:08:49 ID:UodsXYrB
>>268
はぁ?
内部調査なんて有る無し以前に、出来るわけないよ。キモヲタ君
271名無し野電車区:2007/06/25(月) 16:57:37 ID:09p4X9ao
>>270
おまえみたいな奴に情報を漏らすような輩がが痴漢行為とかするんだろうな、たかをくくってクビにならんように。
272>>7012 :2007/06/25(月) 17:12:44 ID:29IuRQCQ
>>265
おい! お前この前28日(木)っていってただろうが!!!
273265:2007/06/25(月) 21:15:05 ID:VLNNXrxO
>>272
すみません、259は私じゃないッス・・・
ちなみに、←尾●旭 黒デキ+青デキ 栄町→
のヘセです。
どうやら、わての不用意なカキコでこのスレの皆様に不快な思いさせたようで、
スミマセン・・・。
274名無し野電車区:2007/06/25(月) 21:18:48 ID:WXsUi4PX
>>273
謝りつつも新情報を投下する273ワロタ(w
275名無し野電車区:2007/06/25(月) 21:43:03 ID:+HFYmh6t
>>273
廃回でつか?
276名無し野電車区:2007/06/25(月) 22:37:53 ID:m/9A4NbN
機関車なくなるのか。さみしいな。あの不気味なモータ音がきけなくなる。
277265:2007/06/25(月) 22:41:41 ID:VLNNXrxO
>>274
ま、編成の情報程度なら良いかとw 2パターンしかないですし・・・。

>>275
徘徊…じゃなくて廃回デツorz
278LETS!名無し:2007/06/25(月) 22:42:03 ID:qszIob1v
>>273
いやいや、再び情報乙ですw
279名無し野電車区:2007/06/26(火) 12:18:24 ID:XjtVW/D9
>>272
日付間違えたのは俺だ、29が正当。
280名無し野電車区:2007/06/26(火) 13:37:02 ID:q+USEBOG
ほんとにデキ廃車になっちゃうの?
名鉄からは何のアナウンスもないし、
お部屋の管理人氏や掲示板の常連も
今回のデキ廃車の話には全く触れてないし
正直、デマであってほしい…
281名無し野電車区:2007/06/26(火) 15:58:53 ID:fAxv2yLo
>>280
まったくのデマとは言えないかも、現に尾張旭では車庫への出し入れのテストが始まったが黄色い小さな保線車両みたいのでやっていた。ちなみに一番乗りは6602F+6605Fだった。
282名無し野電車区:2007/06/26(火) 20:54:18 ID:shB6+N32
真実はどれよ。
・デキ廃車
・デキ+ワムホキ廃車

>>273が正しいとするとワムホキは残るということだよな。
283名無し野電車区:2007/06/26(火) 22:56:19 ID:fAxv2yLo
>>282
他人の情報に期待せずに自分で調べたら?
284名無し野電車区:2007/06/26(火) 23:29:29 ID:XjtVW/D9
課報は出てるから回送が走るのは間違いない。
人づてに聞いたところだとデキワムホキデキだと言う。
個人的にはホキを潰すのか?という疑問は残る。
285名無し野電車区:2007/06/26(火) 23:53:16 ID:2MEV3jmk
ホキまで廃車にしたらバラスト運搬どうするんだ?
ダントロでも入れるのかな?
286名無し野電車区:2007/06/27(水) 06:50:03 ID:0WDB6ofz
瀬戸線の砕石積み込みはどこでやるの?
287名無し野電車区:2007/06/27(水) 15:21:06 ID:dPFYpGzR
>>286
尾張瀬戸にホキが止まってる所にバラストの積み込み場所が有るよ。
288名無し野電車区:2007/06/27(水) 18:19:07 ID:0WDB6ofz
>>287
サンクス

ところで、回送は28と29両方に設定されてるぞ。
29はダイ改の送り込み回送だという話を聞いた。
289名無し野電車区:2007/06/27(水) 20:13:46 ID:dPFYpGzR
>>288
回送スジは普段も試運転なんかのために設定されてるからそのスジを使うなら両日とも有るかも?すでに喜多山ではデキ+ワムの引越準備が始まっている。廃車回送とのデマも出てるみたいだが今回は単なる引越です。
290名無し野電車区:2007/06/27(水) 22:28:38 ID:3ygb6/b3
以前も2200のミュージックホーン廃止の噂で大騒ぎした事があったな・・・

考えてみればデキを廃車にしたら工事列車が仕立てられなくなるしな。
(多分、MCじゃ踏切作動しないから係員を添乗させて踏切の度に
係員が降りて車を止めて誘導しなきゃならないだろうし。)
291名無し野電車区:2007/06/28(木) 01:14:39 ID:Z2HejcmS
回送は中止になりました
292名無し野電車区:2007/06/28(木) 10:21:58 ID:7SPTxaKe
喜多山検車区をテレビ局らしきクルーが取材中
またケーブルテレビだろうか?
293名無し野電車区:2007/06/28(木) 11:59:27 ID:wnDNYwRI
もしデマだとしても、それでも撮りに行く価値は十分にあるよね。
なんてったって、ワムが本線上を走るのは極めて珍しい事態だし。

しかし、本当にデマであって欲しい・・・。
あれが瀬戸電からなくなったら俺、しばらく虚脱状態になりそうだ・・・。
294名無し野電車区:2007/06/28(木) 13:35:06 ID:7TY03yFR
運用スレより

98 名前:名無し野電車区 :2007/06/28(木) 13:23:07 ID:2s0AeqWD
瀬戸線にてデキ376+ワム+デキ379の廃車回送実施してます。喜多山→尾張瀬戸→尾張旭です。
295名無し野電車区:2007/06/28(木) 13:49:30 ID:qvWYaR3F
結局明日もデキは走るの?
296名無し野電車区:2007/06/28(木) 14:15:09 ID:vLIRtI6Y
沿線住民ですが、今日は午後出社だったので尾張旭12:59発準急に乗ってたら
喜多山駅でデキたん見たよ
カメコがイパーイですた
ヘルメット被ったおっさん達が三脚建てて撮影してたけど、名鉄の人かな?
297名無し野電車区:2007/06/28(木) 14:24:19 ID:2s0AeqWD
尾張瀬戸にてホキも追加してパン下げ、22時過ぎに尾張旭へ行きます。
298名無し野電車区:2007/06/28(木) 14:36:45 ID:kZbB3EGw
>>292
中京TVですた

>>293>>295>>297
悪い噂は当たってしまったようです
喜多山からワムを挟んで出たデキは
瀬戸でホキを連結し本日22:45頃発車
尾張旭の検車区へ23:00頃到着するようです
これが本当のラストランとなり後日4両とも
廃車解体される予定だということです
299名無し野電車区:2007/06/28(木) 14:46:46 ID:vLIRtI6Y
携帯じゃなくてちゃんとしたデジカメで写真撮ればよかったな・・・・(´・ω・`)
300名無し野電車区:2007/06/28(木) 14:52:54 ID:z3DQ5sgV
祝300get
301名無し野電車区:2007/06/28(木) 14:53:53 ID:z3DQ5sgV
祝300get
302名無し野電車区:2007/06/28(木) 15:41:57 ID:qvWYaR3F
>>298
んで明日は走らないと?
303名無し野電車区:2007/06/28(木) 16:11:34 ID:SMd/Jhj0
>>302
ここまで読んで、分からないの?
304名無し野電車区:2007/06/28(木) 19:25:15 ID:5vZ9CIAy
いまから瀬戸行く人いる?
305名無し野電車区:2007/06/28(木) 19:51:03 ID:7q0Q2kwg
>>304
ノシ
306305:2007/06/28(木) 19:54:45 ID:7q0Q2kwg
今から行きますが時間は>>265でおkですか?
307名無し野電車区:2007/06/28(木) 20:17:38 ID:G7cEasjb
>>306
ガセネタの時間を信じるの?w
308名無し野電車区:2007/06/28(木) 20:36:16 ID:5RVmu7iK
今後は工事列車はどうするつもりなんだろう?
309名無し野電車区:2007/06/28(木) 20:36:24 ID:7q0Q2kwg
>>307
トン!騙される所だった。よく見たら日付が違うな。
じゃあ>>298の時間かな。
310名無し野電車区:2007/06/28(木) 21:27:50 ID:Z2HejcmS
いま瀬戸に何人くらいいる?
311名無し野電車区:2007/06/28(木) 22:22:11 ID:cj9QmoD3
デキが廃車としたら、その理由は?
瀬戸線がデキを保持するとまずい理由がわからないんだが?
312名無し野電車区:2007/06/28(木) 22:28:36 ID:Qdms6TOB
>>311
尾張旭には塗装設備がないらしいから
313名無し野電車区:2007/06/28(木) 22:31:34 ID:a2UDAy3k
デキ+ホキ+ワム+デキ

パン上げました

byファイナルセト
314名無し野電車区:2007/06/28(木) 22:42:14 ID:cj9QmoD3
>>311

??瀬戸線に塗装不要の車両なんて現段階であるのか??
 
315名無し野電車区:2007/06/28(木) 23:00:14 ID:FcTl8RjG
>>311
エンジン走行の保守車両を入れたから

>>313
実況ヨロ
316名無し野電車区:2007/06/28(木) 23:06:18 ID:1De9plnG
もう尾張旭に到着しますた…。
317名無し野電車区:2007/06/28(木) 23:13:30 ID:Xxnexdi/
>>315
 いや、そうなんだが、デキを廃車するためにエンジン車入れたんだろ?
 その理由を知りたいんですが?
318名無し野電車区:2007/06/28(木) 23:18:21 ID:SzaK9JeX
デキの保守や部品の調達に金がかかるようになったからだろ
319名無し野電車区:2007/06/29(金) 03:01:29 ID:6Z2/8QNO
>>317
交換部品は自作しないと無いし、最近はすぐに壊れるし。
本線の方の部品取りにでもするんだろ。
モーターカーなら電車線が切れたときの救援や停電日でも作業できるし、なにかと便利だからだろ。
320名無し野電車区:2007/06/29(金) 08:50:57 ID:YPUlBZTJ
デキ+ホキ+ワム+デブ
321名無し野電車区:2007/06/29(金) 09:34:08 ID:RlZmguVQ
いつまで留置線にいるかな
322名無し野電車区:2007/06/29(金) 12:44:04 ID:RlZmguVQ
昨夜の話では留置線の隣にある児童公園から
一望できる場所と聞きましたが
323名無し野電車区:2007/06/29(金) 13:24:49 ID:nWCTHPoI
>>321-322

現場の画像お願いします
324名無し野電車区:2007/06/29(金) 15:17:15 ID:fk8srrDE
デキ、とても写真が撮れる位置じゃないな…
325名無し野電車区:2007/06/29(金) 15:56:07 ID:jQN5pZsm
喜多山も6033Fが西留置にいる以外は空になりました。
326名無し野電車区:2007/06/29(金) 17:30:57 ID:jQN5pZsm
連投失礼、尾張旭のデキの撮影は不可です。撮影目的のマニアの入場を阻止する警備員が配置されてます。
327名無し野電車区:2007/06/29(金) 18:03:38 ID:RlZmguVQ
名鉄が警備員とは珍しいですね
328名無し野電車区:2007/06/29(金) 18:11:49 ID:9e/81FA0
>>326
警備員の画像をお願いします
329名無し野電車区:2007/06/29(金) 18:46:55 ID:RlZmguVQ
>>328


何企んでいるw
330名無し野電車区:2007/06/29(金) 19:28:48 ID:akP4oHE4
アッー
331名無し野電車区:2007/06/29(金) 21:49:15 ID:Rldr28xo
外から見えないなら頼んで入れてもらえばいいじゃない作戦を
敢行するもあえなく玉砕しました…(´・ω・`)

誰か成功した人居ない?
332名無し野電車区:2007/06/29(金) 22:38:21 ID:kQxuLTKb
鉄盟氏証書見せたら、制限時間付きだったが、こっそり撮影させてもらえた
が、あまり良くないわな・・・。
333名無し野電車区:2007/06/30(土) 00:15:10 ID:tWFtfSqy
あんま無茶するなよ
334名無し野電車区:2007/06/30(土) 21:00:09 ID:pgTV1KIM
検車区移転が一段落したら過疎ってるな。
みんな本線の運用調査が忙しいのか?

ところで栄町駅なんだけどクーラーが入って快適。
今まで夏は酷かったからなぁ。
335名無し野電車区:2007/06/30(土) 21:17:38 ID:MYcevBLN
喜多山の解体工事が始まりましたな。早いね〜!
336名無し野電車区:2007/06/30(土) 21:19:26 ID:BVv07vud
検車区が移転しても喜多山始発と喜多山止まりは残るのね…
337名無し野電車区:2007/06/30(土) 23:38:26 ID:MYcevBLN
>>336
情報漏洩乗務区が残ってるからしな。終電の本線上留置も残ってるんだろ?
338名無し野電車区:2007/07/01(日) 00:20:47 ID:j0pZHlXY
>>337
日本語でおk。
339名無し野電車区:2007/07/01(日) 13:13:42 ID:UrpnzmP6
>>335
>>337
喜多山乗務区乙
340名無し野電車区:2007/07/01(日) 17:41:58 ID:3qUEHXT5
>>335
今日車内から見た限り、別に解体作業してるようなところはなかった。

…釣られた?
341名無し野電車区:2007/07/01(日) 18:04:17 ID:C0zFDoy+
>>332
漏れも今日鉄盟氏証書見せたが、デキ撮影させてもらえなかったぞ!!!
その為に、中まで入っていったが、撮影させてもらえないどころか黒い方の
デキ、ライトなくなってんじゃねーーーーーかYO oorrzz
342名無し野電車区:2007/07/01(日) 18:28:30 ID:d8APIsz8
>>341
「鉄盟氏証書」ってなに?
343名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:00:09 ID:Z4p/IDax
>>339
運転管理報なら各区、各駅でわかるから、喜多山がばらした訳ではないだろう。
犬山検車じゃないの?
344名無し野電車区:2007/07/01(日) 20:28:29 ID:OTd0zSOx
撮影で中に入るとか無茶し過ぎはやめろ
他のヲタが迷惑する

電話でお客様センターに運用聞いて断られ
延々とゴネた馬鹿もいるらしいじゃねえか
345名無し野電車区:2007/07/01(日) 20:35:12 ID:Uz0NNtlM
とりあえずだ。しつこすぎるのは返って良くないと思うんだよ。

と、いいことを言ってみる漏れ
346名無し野電車区:2007/07/01(日) 22:27:47 ID:Jf56LzCY
新型車両の導入したら6000系は本線に転属(?
6600、6750等はどうなんの?6651F〜を保存してほしい
347名無し野電車区:2007/07/01(日) 23:17:03 ID:UrpnzmP6
>>345
特定旅客に言ってやれ
348名無し野電車区:2007/07/02(月) 18:23:02 ID:CdcCoeG5
廃棄車両の解体開始しました。尾張旭車庫の16番線に押し込みされました。
349260でつ:2007/07/02(月) 23:09:27 ID:Ca3fBbQE
↑あんた他の掲示板にも全く同じ事書いてただろ。
 ホントに廃車なのか?
350名無し野電車区:2007/07/03(火) 01:26:43 ID:Q2fmJVaH
新しい牽引車っぽいのがいるってことは、少なくともワムの役目は終わったか…
351名無し野電車区:2007/07/03(火) 11:46:57 ID:7PHhIZDO
>>335
今日見た限りでは何も始まってないっぽかったが?
そもそも3番線の信号機がまだ殺されてないし、
作業を始めるのは無理だと思うが
352名無し野電車区:2007/07/03(火) 14:57:30 ID:2UjKVo/o
AL運用が極端に減りました
353名無し野電車区:2007/07/03(火) 16:38:58 ID:1+YFaBAf
新しい牽引車だけど、この前、尾張旭検車場を自転車で通ったときに、
見えたぞ、なんか、トラバーサーの運転台みたいな、ちっちゃなヤツだった、
工事列車には使えないと思う。
354名無し野電車区:2007/07/03(火) 17:54:40 ID:o8U8SPIn
>>351
信号機が解体作業と関係有るのかな?車庫内でコンクリートを剥がしたりしてるよ。



廃棄車両は、デキ376は16番線で他は15番線に移動してます。
355名無し野電車区:2007/07/03(火) 22:53:46 ID:/YZUzIaH
車庫建物そのものの解体は既に日程が決まっております
今はその準備、電気水道ガスの切断とかね
356名無し野電車区:2007/07/04(水) 00:19:36 ID:RtuoRUkR
本線系統スレが減車関係で大荒れだな。
357名無し野電車区:2007/07/04(水) 16:51:46 ID:SRoPaDa3
廃棄車両の解体ですが本日はデキのパンタが撤去されてました。
358名無し野電車区:2007/07/04(水) 17:07:54 ID:1lFCoWqN
瀬戸線沿線マニア乙
359名無し野電車区:2007/07/04(水) 21:49:40 ID:Ue8icLAg
ところで、尾張旭検車場では、今の車両は微調整しか出来ないと
聞いたことがあるのだが、本当なのか?もし本当なら、故障でもしたら、
どうするのだろう・・・・?
360名無し野電車区:2007/07/04(水) 22:12:36 ID:SRoPaDa3
>>359
何処から聞いたか知らないけど尾張旭は名鉄の中でも最新設備が導入されています。技術者の頭数が足りないので全ての機能を使いこなせないのでは?塗装の設備が無いだけで検査から修理まで可能ですよ。
361名無し野電車区:2007/07/04(水) 23:15:32 ID:uNndq2/z
>>360 ってどこ住み?
362名無し野電車区:2007/07/04(水) 23:37:43 ID:SRoPaDa3
>>358
>>361
何を考えてるか理解できませんね?あてずっぽうでハンネ書いてみたり居場所を詮索したりね。私の情報提供に不満でもあるのかな?くだらない事を書かずにね!


つまらぬ反応失礼しました。
363名無し野電車区:2007/07/05(木) 01:14:05 ID:ecU2FhA4
本当につまらぬ反応だ。
いちいち反応しなさんなよ。大人気ないね。
364名無し野電車区:2007/07/05(木) 01:29:13 ID:ZfyTjanA
なんだ
某茶碗瀬戸電の住人かよ
365名無し野電車区:2007/07/05(木) 01:34:33 ID:RTKGTGt0
>>362
うん、不満
いちいちそうやってうるさいところが
366名無し野電車区:2007/07/05(木) 13:34:41 ID:AkwHefGD
デキとワム、ホキが産廃となってしまった。(-人-)
367名無し野電車区:2007/07/05(木) 14:10:27 ID:TsZHgu+j
>>366
あれ?もう重機で解体されちゃったの?
368名無し野電車区:2007/07/05(木) 14:38:08 ID:AkwHefGD
パノスパと同じくトレーラーで運び出されてます
369名無し野電車区:2007/07/05(木) 15:17:48 ID:sdm5IOng
>>368
どこへ持って行くんだろう?
パノスパと同じスクラップ屋さんかな?

小田急あたりは日中にデキの陸送をしますけど、
瀬戸線のデキも陸送中?
それとも夜間の陸送に向け、積み込み作業中ですか?
370名無し野電車区:2007/07/05(木) 16:09:18 ID:AkwHefGD
すべて搬出完了
瀬戸街道を西へ
371名無し野電車区:2007/07/05(木) 19:38:19 ID:frwRTKmn
これで、ひとつの時代が終わりました…。(-人-) ナムナム
372名無し野電車区:2007/07/05(木) 23:19:55 ID:7fEmE53c
まだだ・・・まだツリカケが残っている限り終わらんよ!
373名無し野電車区:2007/07/05(木) 23:20:45 ID:f+gvRDYy
それも来年からは…

夏休みはお名残乗車だな
67501次車に乗っておかねば
374名無し野電車区:2007/07/06(金) 10:48:54 ID:q/nVd6kc
新車両になったらあのうるさい車内は少しはマシになるかね?
375LETS!名無し:2007/07/06(金) 12:00:49 ID:vQPv/6Mf
新車両か・・・ステンレスが走る瀬戸線なんて想像できないな
376名無し野電車区:2007/07/06(金) 12:32:50 ID:jcblTL4g
ステンレスにムラサキの帯でも巻くのかな?名城線みたいで嫌だけど…。
377名無し野電車区:2007/07/06(金) 18:46:28 ID:iKdL1WrO
釉はもろちんかけるよな
378名無し野電車区:2007/07/06(金) 21:04:12 ID:jcblTL4g
>>377
釉について解説してちょ。
379名無し野電車区:2007/07/06(金) 23:56:56 ID:UGWD+i+I
>>377
カマで焼くんかい。窯変したらどないすんねんw
380名無し野電車区:2007/07/07(土) 01:21:49 ID:/ztTf5L4
うーん確かに瀬戸電らしい電車だが、
いろんな意味で怖い。ツリカケのままなら話は別だが。
381名無し野電車区:2007/07/07(土) 12:28:56 ID:WrP7mtHZ
>>373
間に合わないかも

この数日定期運用には入っていない
382名無し野電車区:2007/07/07(土) 20:09:33 ID:NuVIUxJU
>>381
車庫移転の関係で入検車両がいないから予備にまわってるのでは?そのうち出てくるよ。
383名無し野電車区:2007/07/07(土) 21:54:21 ID:sNwQdnZJ
>>381
 現状では、いかに比較的出番の少ないA1A2といえども
少なくとも次期新車('08の春〜夏?)投入までは戦力だから
当面は心配ナス。新車1本が「余裕」となるのか「代替」と
なるかはビミョーな情勢のようではあるが。

384名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:34:09 ID:NuVIUxJU
>>383
同感ですね、現状の喜多山着発が尾張旭に変われば必要になると思いますが取り敢えずは来年の3月位までは出番こそ減れ安泰でしょうね。
385名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:50:30 ID:bw3+AVPH
新CMで守山自衛隊前も映るな
386名無し野電車区:2007/07/08(日) 02:06:03 ID:umtETyoK
大曽根の柱にある広告、瀬戸電
らしからぬ野心的だな。
387名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:57:40 ID:wsuA2S3T
1次車が春に検査切れって話は??
春〜夏にかけて新車1編成投入&乗務員訓練ってなったら、
検査予備すらなしでフル稼働??
388名無し野電車区:2007/07/08(日) 12:47:47 ID:iQbHcJRF
頼むから瀬戸線だけは釣り掛けを無くさないで下さい。
名鉄への一生のお願いです!
389名無し野電車区:2007/07/08(日) 16:08:26 ID:9lhTleft
喜多山西側でまた1軒民家の取り壊し中。
検車区の解体もじきに始まるだろうし、徐々に昔の景色が消えていくなぁ…
390名無し野電車区:2007/07/08(日) 17:19:47 ID:bRjQUeM9
>>388
確かに。
車体に関しては新しいし、もちろん冷房もある。
現状でも、接客サービスに関しては他形式と比較しても遜色ないだろう。

むしろツリカケ残ってることにより、遠方からもマニアが訪問してくれることによる増収も無視できまい。
391名無し野電車区:2007/07/08(日) 17:49:12 ID:I58A/xsF
>>390
置き換えによる走行コスト・維持コストの減少分が明らかに上回るわけだが。
一日何百人と来るSLとかと違って車両目当てに来る客なんて微々たるもの。
392名無し野電車区:2007/07/08(日) 17:56:51 ID:Na96rY1u
さらに言えば、マニアは無くなると聞いたら来るものであって、
常時走っているときに来る人なんて微々たるもの。
393名無し野電車区:2007/07/08(日) 19:18:41 ID:F2GaWdoq
大体メンテに時間と費用が掛かるツリカケなんか残す訳ねえよ
回生ブレーキもついてないのに

たまたま空港線や小牧線に新車が必要で瀬戸線への投入が
後回しになっただけだよ
394名無し野電車区:2007/07/08(日) 20:05:59 ID:ESlVI/uO
頼むから383だけをこの世から●してください。
名鉄からの一生のお願いです!
395名無し野電車区:2007/07/08(日) 20:11:52 ID:dOjC/KbN
成り行きによっては、地下鉄名城線車両が直通運転していたかもしれない。
396名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:02:28 ID:nRkJnlyo
どうゆう成り行きになると軌間も集電も全く違う名城線が
直通運転の候補になるんだよオメ
397名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:10:56 ID:xLFf2AnT
>>396
以前名城線への乗り入れが検討されていた時代があったんだよ。
結局ポシャって名城線は黒川経由、瀬戸線は単独で栄町へ。

瀬戸線に改軌に対応した枕木が設置されたらしいけど…。
398名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:09:02 ID:N9zB9a53
>>395
地下鉄直通運転だったら全列車各停だろうな。
399LETS!名無し:2007/07/08(日) 23:29:13 ID:SarISgNn
>>397
確か名市交が栄までの免許を名鉄に譲る代わりに名鉄は赤池〜八事の免許を
名市交に譲ったんだな
400名無し野電車区:2007/07/09(月) 00:03:02 ID:4rIUFxfU
>>394
このスレの>>383がどうかしたのかと思った。
よく見たら、>>383>>381に、>>381>>373にレスしてるw
401名無し野電車区:2007/07/09(月) 01:44:14 ID:v0p/tUha
http://ameblo.jp/kangchangjp/
瀬戸電改善委員会
402名無し野電車区:2007/07/09(月) 07:46:17 ID:CAUfGXJa
栄町駅と地下鉄東山線への通路にある売店は、あさってで閉店。
代わりに7月中に「サンコス」がオープン予定
403名無し野電車区:2007/07/09(月) 07:48:53 ID:94GCGo8X
サンクス
の間違いではないの?
404名無し野電車区:2007/07/09(月) 08:22:01 ID:0Jylp6+v
名鉄観光が閉店した時
「ここにサンコスが出来ればそこそこ繁盛するだろうな。でも向かいに
売店あるから無理だな」と思っていたが、意外だな。
405名無し野電車区:2007/07/09(月) 12:20:26 ID:U4f3yu87
>>402
隣に瀬戸信の ATM もできるみたいだね。
406名無し野電車区:2007/07/09(月) 21:27:05 ID:Rsbhp3cI
>>403

SUNCOSだよ。金山のホームにあるのと同じ。
今日言って見たけど。思ったより狭かった。でも遅番の時に行けるのはありがたい。
407名無し野電車区:2007/07/09(月) 21:31:56 ID:94GCGo8X
>>406
正しかったのか。これはどうも失礼しました。
408名無し野電車区:2007/07/10(火) 00:00:28 ID:JUjMffE2
6604、喜多山駅で側面ガラスが割れました。とりあえず吊広告&ガムテ
で応急処置。
人がよろけて当たったようです。
409名無し野電車区:2007/07/10(火) 19:03:29 ID:HgQIC+5l
明日の夕方、中京テレビで名鉄瀬戸線特集。
410名無し野電車区:2007/07/10(火) 22:45:04 ID:BjJ0bwtR
↑↑↑どの番組で?
411名無し野電車区:2007/07/10(火) 22:46:36 ID:0vdlhXEo
リアル
412410でつ:2007/07/10(火) 22:56:29 ID:BjJ0bwtR
>>411
サンクス^^。録画予約しなくちゃ♪
413名無し野電車区:2007/07/10(火) 22:57:58 ID:jssKioBP
瀬戸線の魅力って何だと思う?
やっぱここにしか居ない車両たち?
414名無し野電車区:2007/07/10(火) 23:04:16 ID:D0VS+Euz
>>408
弁償金結構するんだろうな
415名無し野電車区:2007/07/10(火) 23:24:25 ID:cyw6qgo6
明日から6751+6752が稼動!
416名無し野電車区:2007/07/11(水) 02:19:48 ID:ovR1QTL0
なんで分かるんだよ
417名無し野電車区:2007/07/11(水) 14:23:51 ID:ptCtCwzb
>>416
6035Fが検査入りしたからだよ。
418名無し野電車区:2007/07/11(水) 15:46:54 ID:fLPGa+Cx
>>415
6651Fは予備車になったの?

ところでデキは近年、喜多山以西に乗り入れた?
419名無し野電車区:2007/07/11(水) 17:15:14 ID:Cw/zPKbm
瀬戸電の特集もう終わった!?
420名無し野電車区:2007/07/11(水) 18:34:47 ID:vFsF0aI0
はじまttぞ
421名無し野電車区:2007/07/11(水) 18:34:54 ID:8alViPM8
瀬戸電特集キタ!
しかもHD制作だ!
422名無し野電車区:2007/07/11(水) 18:45:17 ID:ovR1QTL0
放送中age
423名無し野電車区:2007/07/11(水) 18:47:07 ID:vFsF0aI0
オワタ
424名無し野電車区:2007/07/11(水) 18:47:23 ID:CXOqtpBF
尾張旭キター
425LETS!名無し:2007/07/11(水) 18:48:31 ID:VS6M/+V9
オワタね
426名無し野電車区:2007/07/12(木) 00:01:20 ID:4Oamkqg6
>>418
うん
427名無し野電車区:2007/07/12(木) 00:50:28 ID:sgoqNA3J
>>421
見逃した・・・
誰かようつべに上げてくれ・・・
428名無し野電車区:2007/07/12(木) 08:27:54 ID:dc8zwoiB
瀬戸電上り急病人発生。
全列車抑止だったけど、今解除。
429名無し野電車区:2007/07/12(木) 23:58:54 ID:njmCiiDW
>>428
もしかソレいつもの高校生じゃ?
430名無し野電車区:2007/07/13(金) 13:19:00 ID:Jr4cmD4y
デブの?
431名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:04:11 ID:0nGWrdhi
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
432名無し野電車区:2007/07/14(土) 01:05:24 ID:EMgMuHLD
>>429
いつも・・・って
いつも急病起こす迷惑な奴いるのかww
433名無し野電車区:2007/07/14(土) 12:43:55 ID:7BOBem/v
いつも同じ時間にいるんだよぅ
持病らしいが
434名無し野電車区:2007/07/14(土) 17:39:27 ID:BGFTc+WW
もしかして当該は、栄8時36分着の電車?
この前8時40分栄着の電車に乗ってたら、尼ヶ坂出たところで止まった。
435名無し野電車区:2007/07/15(日) 00:38:17 ID:sgNu3wWy
登校拒否児らしい

無理にガッコいくと発作が起きるとナ
436名無し野電車区:2007/07/15(日) 12:58:29 ID:7snQ7zkw
当該列車はわからないけど、俺が乗ったのは大曽根8時36着のやつ。
喜多山で抑止がかかった。
437名無し野電車区:2007/07/15(日) 14:25:25 ID:JDHl0bep
喜多山の洗車線跡に6600が止まってたよ。
438名無し野電車区:2007/07/15(日) 14:38:36 ID:clGFMtlJ
廃車だそうだ
439名無し野電車区:2007/07/15(日) 18:30:32 ID:PdWwvZgF
次の改正はいつだよ。糞ダイヤなんとかしろよ。
440名無し野電車区:2007/07/15(日) 23:38:46 ID:D2H6kffd
どこがどう糞なのか述べよ
441LETS!名無し:2007/07/16(月) 00:21:36 ID:8Xp9kOse
>>439みて一瞬市営地下鉄スレかとおもったよw
442名無し野電車区:2007/07/16(月) 00:32:18 ID:895GeuyQ
>>441
俺もw

瀬戸電のダイヤは今までに何度か試行錯誤を繰り返してきた感じだが、
現在のはけっこう完成度が高いと思うんだけどな。
443名無し野電車区:2007/07/16(月) 01:59:01 ID:OeojZpW/
>>442
同じく。朝のラッシュ時だけを見てもかなり改善されたと思う。
強いて言うなら・・・
尾張瀬戸初の朝6時台を1〜2本増と、大曽根の中央線接続が便
利(特に中央線→瀬戸線)になれば言うことなしだが。
444名無し野電車区:2007/07/16(月) 03:03:00 ID:pP6fV52m
あと終電時間を繰り下げてほしい。
445名無し野電車区:2007/07/16(月) 03:15:40 ID:7WKmuOLk
>>444

同意。終電後栄町発24時30頃発の
深夜バスがあれば直義
446名無し野電車区:2007/07/16(月) 20:20:14 ID:tOc9C++f
早く全車両を釣り掛けに統一して欲しい。
447名無し野電車区:2007/07/17(火) 00:13:09 ID:HXcM2dCT
喜多山、いつから壊すんだ
448名無し野電車区:2007/07/17(火) 00:18:49 ID:ZUXI/efM
>>443

倒壊→瀬戸電の接続改善は期待できないんじゃないかなぁ。
それ故に俺はいつも地下鉄利用。その方が楽だでね。
449名無し野電車区:2007/07/17(火) 00:44:59 ID:PuYnYiUI
>>446
名鉄以外の大手私鉄からつりかけ電車が絶滅した今、車両は地方私鉄からもらってくるのか?
とマジレス
450名無し野電車区:2007/07/17(火) 01:07:17 ID:pJc6F0kI
中古なんてあかんあかん!
もち新製の、バリリンと最新鋭の技術を施したVVVF釣り掛け車両に決まっとる。
451名無し野電車区:2007/07/17(火) 12:07:07 ID:LwgYtkM+
全国に恥を晒すだけかと
452名無し野電車区:2007/07/17(火) 19:12:56 ID:RBPiiubm
>>446
釣りかけもどきの車両が相鉄を走っている
453名無し野電車区:2007/07/17(火) 20:22:52 ID:pJc6F0kI
9000系きゃ?
あれは確かに釣り掛けっぽい音だわ。
454名無し野電車区:2007/07/18(水) 18:25:25 ID:p1QEqmVc
>>450 それ何てJR貨物?
455名無し野電車区:2007/07/18(水) 19:55:19 ID:70Lc2i5p
某?サイトにA1の走行音置かれたな。
ブレーキのときにあの音って、異音なのか??
456名無し野電車区:2007/07/18(水) 23:09:54 ID:fQNeE5ZJ
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

457名無し野電車区:2007/07/19(木) 00:00:34 ID:+5q0fxO9
次は、知多武豊。
458名無し野電車区:2007/07/19(木) 18:03:46 ID:Qi6In4sL
栄町のグレーだった壁の一部が白に塗り替えられて、かなり明るくなった。
どうせ改装するなら化粧板貼ってほしかったな…
459印場利用者:2007/07/19(木) 20:13:30 ID:vhTtFMXz
喜多山発の為の回送に乗せてくれ。
460名無し野電車区:2007/07/19(木) 20:41:09 ID:BRVY7vP6
>>455
うp!
461名無し野電車区:2007/07/19(木) 22:30:49 ID:fpb2fDty
462名無し野電車区:2007/07/21(土) 21:53:32 ID:xOYfh/dF
鉄道ファンに6750系掲載上ゲ
463名無し野電車区:2007/07/22(日) 20:24:20 ID:BZ/+5TGU
新車は3300系ベースではなく、300系ベースにして欲しい。
4扉は無理なのか?
464名無し野電車区:2007/07/22(日) 20:33:10 ID:2Ik3iDHi
新車はどんなデザインでもいいけど、とにかく釣り掛け駆動にして欲しい。
465名無し野電車区:2007/07/22(日) 20:43:31 ID:bt3xUIPX
>>463
つカーブ
466名無し野電車区:2007/07/23(月) 00:41:45 ID:7EfoC9pX
>>463

同意したいところだけど、カーブや車体長からしても無理だろうな。
467名無し野電車区:2007/07/23(月) 10:57:59 ID:uvAgTK6c
>>463
むしろ(2代目)3300系ベースでw
468名無し野電車区:2007/07/23(月) 23:22:21 ID:gkS7WzX6
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l >
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
469名無し野電車区:2007/07/24(火) 12:49:52 ID:OYlWyEu/
ツリカケ全廃運動
470名無し野電車区:2007/07/24(火) 18:57:22 ID:1ok+tkVJ
>>169
出て行け!!! もう2度と来るな!!!!!
471訂正:2007/07/24(火) 18:58:16 ID:1ok+tkVJ
>>469
出て行け!!! もう2度と来るな!!!!!
472名無し野電車区:2007/07/24(火) 19:35:31 ID:cgVDUtpX
土曜日の日中って吊掛車は走ってますか?

8月上旬に訪れようと思うのですが、平日には仕事が休めないので。
473名無し野電車区:2007/07/24(火) 20:59:55 ID:cch/yRLN
>>472
1次車は微妙ですが、2次車ならまず走ってます。
もし走っていなかったら、自分に運が無いと思ってくださいな。
474名無し野電車区:2007/07/25(水) 00:25:49 ID:J0ClTZDS
改正後の休日は極端にAL運用が減りましたね
475名無し野電車区:2007/07/25(水) 00:37:19 ID:A6xTWJ9d
只今、枕木交換しております
476名無し野電車区:2007/07/25(水) 08:57:48 ID:hzsXcVsT
547 名前:名無しさん@平常通り[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 08:47:30 ID:ysEVp4xF0
名鉄瀬戸線、人身事故?急病人?@森下

548 名前:名無しさん@平常通り[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 08:48:53 ID:ysEVp4xF0
884レの模様
477472:2007/07/25(水) 18:39:44 ID:iMNqyiqS
>>473さん>>474さんありがとうございました。

478名無し野電車区:2007/07/25(水) 23:09:23 ID:PMqGTIYa
車両の数が変わっていないのに運用が減っているのはなぜ?
479名無し野電車区:2007/07/26(木) 00:48:43 ID:ivZNIzyo
>>478
何も変わってませんよ!根拠の無い書き込みに惑わされないようにね!
480名無し野電車区:2007/07/26(木) 02:05:56 ID:oLywPebk
旭留置で6000まわしやすくなって
休日AL運用減らせたのさ
481名無し野電車区:2007/07/26(木) 05:28:03 ID:8mdXIU86
ツリカケ車で80Km/hの咆哮を聞きながら通勤できる
俺って、最高に幸せかもしれん。
日本でもここぐらいなのかなあ・・・。
482名無し野電車区:2007/07/26(木) 06:56:20 ID:fLysHxV9
>>481
大手私鉄でつりかけ80Km/h走行を実施してるのは既にここだけのはず
東武のやつは数年前あたりに引退してたはずだから…
483名無し野電車区:2007/07/26(木) 07:46:20 ID:hcvCgK5W
西鉄も宮地岳線が部分廃止になると同時につりかけ全廃したな
つりかけ車自体が大手私鉄では瀬戸線だけになった
484名無し野電車区:2007/07/26(木) 10:29:39 ID:oLywPebk
瀬戸線も是非ツリカケ廃車に
485名無し野電車区:2007/07/26(木) 11:56:02 ID:7fkmlD9b
やだ
486名無し野電車区:2007/07/26(木) 12:48:01 ID:9KRnoXtg
>>484
出ていけ!二度とこのスレに来るな!
487名無し野電車区:2007/07/26(木) 13:01:38 ID:JuWY+ROJ
江ノ電もつりかけいるけど、低速だもんな…
たまたま瀬戸に遊びに行ったとき6750系1次車が来たときはかなり嬉しかった
488名無し野電車区:2007/07/26(木) 13:08:32 ID:ME6qx6Z9
なんか変なヤツが住み着いているな。
そんなにツリカケが好きなの?
489名無し野電車区:2007/07/26(木) 13:14:35 ID:JuWY+ROJ
俺はつりかけモーターの音は好きだが、嫌いな人だっているでしょ
うるさいし、振動は多いし、乗り心地を求める時代だから嫌われるのも無理は無い
まあいちいち反応して煽りあってる方たちは無視でいいでしょ
490名無し野電車区:2007/07/26(木) 13:47:27 ID:ME6qx6Z9
>>489
スマン、次からはスルーするよ。
491名無し野電車区:2007/07/26(木) 20:06:55 ID:oLywPebk
>490が言うなよw
492名無し野電車区:2007/07/26(木) 21:17:16 ID:jEUSEycS
>>483
近鉄内部線、八日市線
493492:2007/07/26(木) 21:18:37 ID:jEUSEycS
八王子線の間違いです。

近江鉄道と混同してしまった・・・
494名無し野電車区:2007/07/26(木) 23:38:43 ID:ShCnQ/uL
お客様センターに早くV車入れて
ツリカケ廃車しろとゴネるヲタがいるらしい
495名無し野電車区:2007/07/27(金) 00:51:14 ID:BkyobwtP
VVVF釣掛車なら文句ないのだが
496名無し野電車区:2007/07/27(金) 01:30:59 ID:BkyobwtP
日本の大都市名古屋の都心・栄から郊外とを結ぶ普通鉄道における釣り掛け電車。
この立地はもう、瀬戸線が最後になってしまった。
瀬戸線にこだわる理由はここにある。
もし瀬戸線から釣り掛けが消えた時は、事実上の釣り掛け鉄道の終焉でもある。
497名無し野電車区:2007/07/27(金) 07:28:05 ID:nJZCr88s
釣掛、釣掛てほざくオタの家の隣に線路を引いて、お望みの釣掛を毎分のように通してやりたい。
498名無し野電車区:2007/07/27(金) 10:42:24 ID:hURd3F3h
>>497

> 釣掛、釣掛てほざくオタの家の隣に線路を引いて、お望みの釣掛を毎分のように通してやりたい。

それ大歓迎。勿論フルノッチで。
499名無し野電車区:2007/07/27(金) 12:34:50 ID:aDENQ06t
名鉄に電話で運用聞くのヤメレ
500名無し野電車区:2007/07/27(金) 12:35:17 ID:vkuPiT7h
みんな家から聞こえるんじゃないの?

俺の理想は6000系の半数を新車に置き換え。捻出したのはご自由にお取り下さい。
そうすれば車両のバリエーションが増えてヲタさんはウハウハでは?
と妄想。
501名無し野電車区:2007/07/27(金) 17:05:13 ID:4qOuzCk0
釣りかけは三河ローカルに左遷…ってそれも無理か
502名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:34:14 ID:5EgNvh9q
瀬戸線に回生車がないのは環境に悪いと思う
503名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:02:18 ID:EwE3czz/
日本中を釣り掛け電車で埋め尽くしてしまえ!
504名無し野電車区:2007/07/29(日) 00:34:03 ID:STR1OVrr
いや環境のためにはツリカケ全廃すべきです
505名無し野電車区:2007/07/29(日) 07:55:36 ID:9C23brwM
つりかけの利点と欠点って何だろ?
欠点は力行時の騒音(個人的には好き)だと思うが、利点は?
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:12:36 ID:STR1OVrr
ない
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:03:01 ID:qk4K2cnl
>>506
機関車に採用されていることを考えると、
低速時にパワーがあるんジャマイカ?
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:57:09 ID:VkQcFk0z
>>505
ウテシは好きではないだろうね・・・
でも、6750は運転室にもクーラーついてる
509名無し野電車区:2007/07/29(日) 22:04:09 ID:Nbgfqc8b
>>507
たしか信頼性というか頑丈・シンプルだから採用されてるとか聞いた事ある
510名無し野電車区:2007/07/29(日) 22:53:53 ID:Ww7RKY7/
瀬戸線で高級住宅地といったらどこ?
511名無し野電車区:2007/07/29(日) 22:56:33 ID:QdRPZ7gH
しいて挙げるなら尼ヶ坂
512名無し野電車区:2007/07/30(月) 00:53:41 ID:s91R/mhK
大森・金城学院前は?
513名無し野電車区:2007/07/30(月) 00:59:12 ID:yZD0TvYe
>>511
白壁は、東大手からも尼ヶ坂からも少し距離がある。徳川も、森下からちょっとある。
微妙に外してるところが瀬戸電クォリティw

>>512
お嬢学校(かどうかすらも怪しいが)があるってだけで、とても高級住宅地には見えんが・・・
翠松園あたりならそうとも言えなくはないが、ここも少し距離がある罠。
やっぱり、瀬戸電には下町がよく似合う(良い意味で)。
514名無し野電車区:2007/07/30(月) 01:03:49 ID:HK2nOIXJ
>>513
どちらかというと基幹バスエリアだな。
瀬戸線の走る沿線は普通の住宅地だろう。

>お嬢学校(かどうかすらも怪しいが)
いや間違いなくお嬢学校だよ、あそこは。
なんか名古屋にあるから認めないっていう文意に見えて嫌味だな。
515名無し野電車区:2007/07/30(月) 01:34:21 ID:yZD0TvYe
>>514
だな。
まあ、厳密に言うと本当の白壁は出来町通りのもう一本南の道であって、バス通りは「長塀町」なわけだけど。

K城に関しては、大学からの「金メッキ」が圧倒的多数を占めることや、
時代が変わってきてケバいだけの子が増えてきたことなどからそう書いただけで、他意はない。
白壁にある中学はちゃんと「純金」だと認識してるよ。気を悪くさせてしまったならスマン。

スレ違いなのでこの辺で。
516名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:01:36 ID:NXW1hWeA
釣り掛けモーター音の利点
・加速時しかモーター音がしない。従って走行時間に対して大部分の時間は モーター車でも無音、つまり静かな車両ということである。
 それに対しカルダンの場合は、走行時間全てでモーターが鳴り続け、特に最も時間的割合の長い高速惰性走行時ほど音のボリュームが大きい、
 つまりうるさい車両ということである。
・加速時に鳴るモーター音も単音(音が一つだけ)のため耳障り感が少なく、聴かされる者に対する心理的負担感が少なくて済む。
 それに対してカルダンはたくさんの音が和音となって鳴るため、和音による和声から心理的負担感(耳障り感)が引き起こされる。
517名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:00:11 ID:GxMLrk3M
>>516
そういう意味では6650が一番快適だな
518名無し野電車区:2007/07/31(火) 01:26:32 ID:hxCMPguk
久々に瀬戸電乗りました。
喜多山の車庫ががらーんとしてて、悲しかったな...
519名無し野電車区:2007/07/31(火) 03:41:35 ID:L3LCHdIZ
>>516

> 釣り掛けモーター音の利点
> ・加速時しかモーター音がしない。従って走行時間に対して大部分の時間は モーター車でも無音、つまり静かな車両ということである。
>  それに対しカルダンの場合は、走行時間全てでモーターが鳴り続け、特に最も時間的割合の長い高速惰性走行時ほど音のボリュームが大きい、
>  つまりうるさい車両ということである。
> ・加速時に鳴るモーター音も単音(音が一つだけ)のため耳障り感が少なく、聴かされる者に対する心理的負担感が少なくて済む。
>  それに対してカルダンはたくさんの音が和音となって鳴るため、和音による和声から心理的負担感(耳障り感)が引き起こされる。

確かに釣り掛けは加速してる時しかモーター音がしないよな。

6000系列は加速してなくてもモーター音がしてる。
でも瀬戸線の6000系はまだ静かな方で関西の阪和線快速で乗った103系は車内で携帯電話で通話してたDQNが「電話の相手の声が聞こえん!」って怒る位うるさかった。
実際本線系の6000系と103系はどっちがうるさいんだろうか。
520名無し野電車区:2007/07/31(火) 12:16:19 ID:pmZoH5F/
>>519
あのー、6000系はつりかけじゃないんですけど…
6000系と6650系は別物なんですけど…
521519:2007/07/31(火) 15:46:38 ID:L3LCHdIZ
>>520

>>519
> あのー、6000系はつりかけじゃないんですけど…
> 6000系と6650系は別物なんですけど…

スマソ。説明不足だったですね。
6000系の前にこの文を追加します。
カルダンの6000系は
スマソ。
522名無し野電車区:2007/07/31(火) 18:57:50 ID:+NtCyE5+
騒音の話なら関係ないだろ
523名無し野電車区:2007/07/31(火) 22:27:41 ID:GOQXYQJs
つうかいくらなんでも乗り心地はエアサスにかなわんよ
524名無し野電車区:2007/07/31(火) 22:43:05 ID:A58oRU/J
そこで台車をスーパーのと交換ですよ
525名無し野電車区:2007/07/31(火) 23:08:36 ID:GOQXYQJs
いらん全部廃車だ
526名無し野電車区:2007/08/01(水) 12:49:08 ID:8aVoFUJP
そんな金かけんでもスーパーをそのまま投入してくれればいい
527名無し野電車区:2007/08/01(水) 15:37:13 ID:QSB0nlWZ
お断りだ
528名無し野電車区:2007/08/01(水) 22:54:06 ID:tROanHLK
>>526
1000系移籍させて一般車運用すれば瀬戸電全体の乗客が増えるかもな。
あと7000系も廃車にせずに瀬戸線に移籍汁
529名無し野電車区:2007/08/01(水) 23:28:20 ID:HrDO6Mjq
消防法かなんかで引っかかりそう・・・
530名無し野電車区:2007/08/02(木) 10:51:07 ID:xlKudJCq
そもそも輸送力がたりない
531526:2007/08/02(木) 13:10:14 ID:5MT2KnSu
愛環使え
532名無し野電車区:2007/08/02(木) 17:37:15 ID:lVH9A0Yf
4両→6両にすればええだろ
533名無し野電車区:2007/08/02(木) 18:00:12 ID:2HqPt7XN
瀬戸電6000や6600はさほど飛ばさないからまだ耐えられる
犬山線6000(急行)や豊田線100(1次車)、関西線や阪和線103はやかましすぎ
そんなわけで釣り掛けがいちばんよしw
534名無し野電車区:2007/08/02(木) 19:26:29 ID:5MT2KnSu
>>533
6000系の走行音は家まで響いてこないが、つりかけは響いてくる。
だから、VVVFが一番。
535名無し野電車区:2007/08/02(木) 22:31:45 ID:M9s3jQf6
>>534
カルダンだろ。
536名無し野電車区:2007/08/02(木) 23:03:27 ID:2P4jiAdG
黒田車掌って検札来る?
537名無し野電車区:2007/08/02(木) 23:04:39 ID:atnKCt2s
>>528
矢田が曲がれん
538名無し野電車区:2007/08/02(木) 23:07:00 ID:eICHaz5s
>536
切符売らないのに検札なんか訳が
539名無し野電車区:2007/08/02(木) 23:53:05 ID:uEC0ciiu
無人駅が多いいんだよね。
540名無し野電車区:2007/08/03(金) 09:20:24 ID:qgPy7zvi
↑最近おまい無人駅から乗ったことないやろ
541名無し野電車区:2007/08/03(金) 14:31:25 ID:AQnTmum9
>>536
彼のアナウンスが聞こえたら間違いなく後続に乗り換える。
542名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:48:51 ID:MlVVmo5y
sage
543名無し野電車区:2007/08/03(金) 21:52:36 ID:Ww9VgYlc
「無」
544名無し野電車区:2007/08/04(土) 20:56:06 ID:D6Ck56wU
新車マダー?
545名無し野電車区:2007/08/04(土) 23:47:56 ID:9lplSSbg
マジレス。
大都市における普通鉄道最後の釣り掛け路線、瀬戸線。
ここだけは永久に釣り掛けを保持すべきである。
日本はおろか海外でも、釣り掛け天国と言われたベルリンSバーンは戦前型釣り掛け車が2003年に全滅、
ロンドンでも釣掛VVVFの375系以外の新車はカルダンっぽい音を出す車両に取り替わりつつあるし。
最後は日本の、名古屋の、この瀬戸線にのみ、最後の望みをかけるのみである。
瀬戸線よ永遠なれ!!
546名無し野電車区:2007/08/04(土) 23:57:48 ID:LAoTLJgG
ヲタの都合で残されちゃかなわんよ
547名無し野電車区:2007/08/05(日) 00:05:15 ID:9lplSSbg
残すんじゃない、新たに造れ。
548名無し野電車区:2007/08/05(日) 21:36:06 ID:1UQSOozk
ツリカケいらん
549名無し野電車区:2007/08/05(日) 22:33:45 ID:jKq5kMs5
釣りかけが要るかどうかってこんなところで言い争われても…
人によって考えは違うんだから、心の中にしまっとけばいいじゃん
550名無し野電車区:2007/08/06(月) 00:06:21 ID:Y4ZyeD7q
シーメンスのドレミファVVVFインバータ装備の車両を投入すべき。
釣り掛け車両の代わりにちょうどいい。
しかもインパクトがある。
551名無し野電車区:2007/08/06(月) 01:19:42 ID:qZdkY14V
そもそも日本中に初めて釣り掛け車が行き渡った時、(カルダンの時もそうだが)
別に全乗客の意見を合わせ議論の末に導入を決めた訳ではないから。
552名無し野電車区:2007/08/06(月) 09:18:43 ID:qYibyXng
水野駅前で事故キタ 車が線路内に落ちた模様 上下線共にストップ
553名無し野電車区:2007/08/06(月) 10:00:43 ID:9Jl7F425
名鉄HP9時45分現在の情報
レッカー車手配中で復旧に時間がかかる見込み。
554名無し野電車区:2007/08/06(月) 10:09:24 ID:IV2dcqWb
現在全く復旧活動始まっておらず
時間かかりそう
555名無し野電車区:2007/08/06(月) 10:09:25 ID:fhF4bJQH
衝撃じゃないんだよな?
しかし瀬戸線止まっても、本線じゃ案内すらないw
556名無し野電車区:2007/08/06(月) 10:49:00 ID:+byGM67T
急行 尾張旭行キター
557名無し野電車区:2007/08/06(月) 11:15:08 ID:Cy2mrGi9
運行開始です
558名無し野電車区:2007/08/06(月) 11:36:58 ID:ztS01tTi
全国ニュースでやってるじゃん
559名無し野電車区:2007/08/06(月) 11:58:19 ID:5hynGWLb
6750系が危うい所だった
560名無し野電車区:2007/08/06(月) 11:58:35 ID:9Jl7F425
83歳のジジイ、インタビューに答えて呑気なものだな。
家族は賠償大変だろうに
561名無し野電車区:2007/08/06(月) 12:31:06 ID:uJDjd4GN
速やかに年金を担保に賠償させて
免許を強制返納せよ!
562名無し野電車区:2007/08/06(月) 18:47:54 ID:TuVjTdno
中日夕刊にデカデカと
563名無し野電車区:2007/08/06(月) 20:51:22 ID:RHs6wES3
60以上はクルマに乗るな!
564名無し野電車区:2007/08/06(月) 20:57:12 ID:GHhFEMhL
良いけど、何れあんたが60歳になった時に困るぞ
565名無し野電車区:2007/08/06(月) 21:23:30 ID:RHs6wES3
まだまだ40年以上先の話だ
566名無し野電車区:2007/08/06(月) 21:40:11 ID:JdP6L3u9
>>560
つ相続放棄
遺産相続は「負の遺産(つまり借金・負債)」も相続しなければ
ならないが、財産をすべて処分しても負債が出る場合は放棄できる。
567名無し野電車区:2007/08/06(月) 21:44:43 ID:orEHWz7M
つーか、対物保険ぐらい入ってると考えるのが普通だろ。
このスレの住人って馬鹿なの?
568名無し野電車区:2007/08/07(火) 08:40:24 ID:c7wNcbOM
>>567
駐車場のフェンスなどは対物保険で補償できると思われるが
運休にともなう補償(収入減や代行輸送の費用とか)は対物保険の対象外では?
569名無し野電車区:2007/08/07(火) 12:31:43 ID:WtyZeQbe
6651Fは今日も走ってるか?
570名無し野電車区:2007/08/07(火) 15:04:11 ID:S3AO8KLP
>>567
馬鹿はお前だろw
571名無し野電車区:2007/08/07(火) 19:36:05 ID:eQqHLmGw
>568
対物で桶
572名無し野電車区:2007/08/08(水) 22:23:07 ID:JhPSO63h
         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l >
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
573名無し野電車区:2007/08/09(木) 02:51:33 ID:mZFpZaIG
加入額が低めな対物では
全額保障が厳しい場合も
574名無し野電車区:2007/08/09(木) 13:24:28 ID:ExWLXk3j
運転見合わせ
尾張旭〜尾張瀬戸
575名無し野電車区:2007/08/09(木) 13:25:32 ID:9aWWWz/j
またかよ

12時40分頃、瀬戸線 新瀬戸駅〜水野駅間の踏切内でトラックが立
往生しました。

尾張旭駅〜尾張瀬戸間の運転を見合わせております。

栄町駅〜尾張旭駅間で折返し運転を実施します。
576名無し野電車区:2007/08/09(木) 13:39:22 ID:9aWWWz/j
運転再開
577名無し野電車区:2007/08/09(木) 20:40:28 ID:Q6csl18q
愛環に振り替えとかやったのかねぇ。
578名無し野電車区:2007/08/09(木) 21:46:59 ID:vtfX5JNj
瀬戸電でこんなスパンで事故とは初めてジャマイカ?
579名無し野電車区:2007/08/10(金) 00:48:25 ID:b2vRJ+Iq
ドライバーの皆さん。
頼むから6750系にだけはぶつけないで下さい!
580名無し野電車区:2007/08/10(金) 01:01:01 ID:3vv70kF9
6751歯医者にするには手っ取り早いわな
581名無し野電車区:2007/08/10(金) 22:27:56 ID:r20Fso22
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
582名無し野電車区:2007/08/10(金) 22:49:11 ID:b2vRJ+Iq
知多武豊!
583名無し野電車区:2007/08/10(金) 23:08:53 ID:M6P+Ia0i
富貴
584名無し野電車区:2007/08/11(土) 00:24:50 ID:3TXgi+pJ
上ゲ
585名無し野電車区:2007/08/12(日) 00:13:30 ID:pcX6tyfG
>>584
河和口だろ
586名無し野電車区:2007/08/12(日) 01:03:53 ID:9t725GMb
         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l >
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
587名無し野電車区:2007/08/13(月) 00:17:42 ID:oJCOr5kg
今週は無事なんだろうな
588名無し野電車区:2007/08/13(月) 09:01:15 ID:vAWulGub
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l >
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
589名無し野電車区:2007/08/13(月) 22:10:30 ID:7TaDLW2d
青木さやか発見
590名無し野電車区:2007/08/14(火) 22:05:15 ID:aw4Pb6NU
旭前
591名無し野電車区:2007/08/14(火) 22:37:54 ID:BlQ0Hfxl
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

592名無し野電車区:2007/08/14(火) 22:50:22 ID:uionILzA
お前らまともなレス書けねぇのか?
593名無し野電車区:2007/08/15(水) 00:46:37 ID:SYEqcbq3
いらねえよそんなもん
594名無し野電車区:2007/08/15(水) 06:25:33 ID:oqNTMtic
夏の夜に瀬戸線に乗ると、たまにカミキリやらの大きな虫が
便乗してくる事がある。
でも乗客は珍客に対しても別段驚くことも無く、普段通りの
車内空間でのんびりと過ぎてゆく・・・
都会の慌しさだけでない、ゆったり感がまだまだ残る瀬戸線
の日常風景です。
595名無し野電車区:2007/08/15(水) 11:08:23 ID:FpPFSe58
そんな瀬戸電には緑色の電車が似合う…とか思う俺精神的にオサーン
596LETS!名無し:2007/08/15(水) 13:54:29 ID:KVB3bBlw
>>595
ステンレスが似合わないのは確か
597名無し野電車区:2007/08/15(水) 19:50:12 ID:SYEqcbq3
新車はステンレスしかない
598名無し野電車区:2007/08/15(水) 22:10:04 ID:H4/3Mncq
いいけど、ミュージックホーンつけてくれ

ミュージックホーン鳴らすのに適してる駅ってある?
599名無し野電車区:2007/08/15(水) 23:05:37 ID:u/orvs9f
ステンレスだろうがVVVFだろうが何色だろうが構わないが、
とにかく瀬戸線といえば、釣り掛けだ!!
600名無し野電車区:2007/08/15(水) 23:37:31 ID:hvKr52iO
>>598
上りの旭前通過は100kmで鳴らす!栄町の進入と発車時も鳴らす!大曽根も捨て難いな!
601598:2007/08/16(木) 00:01:52 ID:H4/3Mncq
>>600
瓢箪山(特に下り)や尼ヶ坂、新瀬戸の上りはいかが?
602LETS!名無し:2007/08/16(木) 17:37:11 ID:EuZ7JOlk
瀬戸線でミュージックホーンとか近所迷惑にも程があるだろw
603名無し野電車区:2007/08/16(木) 18:43:59 ID:KPX/oPLU
>>594
μ鉄ならその虫にも切符を(ry
604名無し野電車区:2007/08/16(木) 21:26:58 ID:0HU7EmQc
虫に話しかけるレチ想像してワロタw
605名無し野電車区:2007/08/16(木) 23:17:17 ID:kROMNf6x
瀬戸線なんかMHの騒音苦情が起こるぞ
606名無し野電車区:2007/08/16(木) 23:31:14 ID:QT8rF8vh
>>602
>>605
沿線に50年以上住んでる俺が許可するよ、新参者や若輩が騒ぐ方が迷惑だよ。まぁ今更瀬戸線に付けるわけないがな。
607モ900+ク2300@天界:2007/08/16(木) 23:49:08 ID:KfEbQLuS
ワシらが現役の頃はMH鳴らしても苦情があったと言う話は
聞かなかったなぁ・・・・
608名無し野電車区:2007/08/16(木) 23:56:19 ID:QT8rF8vh
>>607
同意だな、歓迎はされたが苦情等は聞いた事が無い。天界の音が聴きたければ瀬戸蔵に相談されよ。
609名無し野電車区:2007/08/17(金) 00:08:51 ID:pAYDePDE
>>607
>>608
 音痴にもほどがあったがな(w
610名無し野電車区:2007/08/17(金) 00:16:07 ID:Dg4sPCh4
以前なんかのテレビ番組で(たけしの万物創世記だったかな)瀬戸電の外堀の中の駅(たぶん大津町)
の駅長さんとホタルのふれあいをやって多様な気がするんだが覚えてる人いない?

たしかホタル特集で、病気持ちの駅長さんがホタルを毎晩眺めているうちに病気が治っていくとか言う話だったんだが
611名無し野電車区:2007/08/17(金) 01:50:26 ID:a4YBhlaU
>>606-608
ヲタ以外の住民の声が聞きたい
612名無し野電車区:2007/08/17(金) 23:12:24 ID:w1U1nzxC
>>611
はたして何人が答えてくれるかな?瀬戸線でミュージックホーンを鳴らしてた時代の家を探して聞いてみな!こんな事を考えるのは実際にで聞いた事が無い奴の戯言だろうがな。
613名無し野電車区:2007/08/18(土) 00:00:25 ID:viwofDk8
本線でも苦情上がるそうだから瀬戸電なぞ
密集地じゃ今や苦情の嵐だろな
614名無し野電車区:2007/08/18(土) 00:22:33 ID:9c2ZpcLL
>>613
本線でも苦情が多数あるからMHを鳴さないようにしてるのにな。
615名無し野電車区:2007/08/18(土) 00:55:47 ID:0C+1Ivgw
瓢箪山の下り通過列車で鳴らせるだろ
616名無し野電車区:2007/08/18(土) 09:12:12 ID:mSv4TDy8
いらん
617名無し野電車区:2007/08/18(土) 11:09:07 ID:WtNxHVEf
アグーイに6750系全廃と投稿しているヤシがいる。
まだ置換用の車両も入ってないのに…
http://www.agui.net/met/met6650.html
618名無し野電車区:2007/08/18(土) 12:59:50 ID:n85ugtxq
>>617のリンク先

何てことしてくれるんだ。心臓に良くねぁーがや!
619名無し野電車区:2007/08/18(土) 22:50:07 ID:LxWl3pyD
>>617
いちいち詰まらぬガセネタサイトを載せて煽るなよ、根拠のない事を書くなよ!おバカさん!
620名無し野電車区:2007/08/19(日) 01:00:50 ID:VX90WBh0
おもしろくていいじゃん
621名無し野電車区:2007/08/19(日) 10:28:54 ID:aw4NESt6
おもしれぇことがあらすか!でらストレスになるがや。
622名無し野電車区:2007/08/19(日) 16:54:47 ID:P1qLSUhQ
AL走る方がストレス
623名無し野電車区:2007/08/20(月) 00:53:09 ID:mNQRrDSK
釣り掛けを忌み嫌う者は瀬戸線から出て行け!!
624名無し野電車区:2007/08/20(月) 01:48:58 ID:QmDMlWCi
まあまあ餅付けよ
625名無し野電車区:2007/08/20(月) 07:50:54 ID:5ih7gSU1
遅かれ早かれ、旧性能電車である以上つりかけの全廃は避けられないんだよ。
しつこくつりかけにしがみついてる奴大杉。
沿線のファンとして情けないね。
626名無し野電車区:2007/08/20(月) 10:20:59 ID:A/Gieham
俺もつりかけは大好きだが、時代の流れだから仕方が無いと自分の中で整理つけてる
俺らヲタ共の趣味だけでつりかけを残すのは無理だし
627名無し野電車区:2007/08/20(月) 12:18:26 ID:5pifRhly
ツリカケの鉄粉苦情は今も多いようだし
628名無し野電車区:2007/08/20(月) 12:33:28 ID:1fv83d5t
>>627
「苦情が多い」のソース出せよ
629名無し野電車区:2007/08/20(月) 18:16:46 ID:5pifRhly
内部文書なのでここには出しません
630名無し野電車区:2007/08/20(月) 18:30:44 ID:5ih7gSU1
愛着ある形式、しかも残り少ないつりかけ電車が消えて、みんな流し台に置き換わるというのは確かに寂しい。
だが、名鉄第4位の乗客数を誇りながら長年技術面で遅れをとっていた瀬戸線が、
今度の置き換えでやっと他の主要路線の水準に追いつける。
客にしてみれば音が静かになって乗り心地もよくなる。何も悪いことはない。

以前出た情報が正しければ来年度には廃車が始まるだろう。
ファンとして今のうちにしっかり記録しておく、それでいいじゃないか。
機関車じゃあるまいしVVVF制御のつりかけ車を作れとか、非現実的なことをここで喚いても何も変わらんぞ。
631名無し野電車区:2007/08/20(月) 19:24:09 ID:mNQRrDSK
なぜ非現実的?
欧州ではVVVFになっても最新鋭・高性能の釣り掛けを堅持し続けている所もある。
釣り掛け=旧性能なんて誰が決めた?
しかも加速しか音の出ないモーター音がなぜうるさいと言える?
海外へ行けばわかるが、今の釣り掛け電車は驚くほど静かだ。
日本は昭和20年代で釣り掛けの製造を止めたから、釣り掛け=旧式・うるさい、
となっているだけのことである。
632名無し野電車区:2007/08/20(月) 19:57:07 ID:KH5EPemz
せとでんの魅力は車両だけではない
いろいろな面を持ち合わせているのがいいところ
633名無し野電車区:2007/08/20(月) 20:09:19 ID:IaMo9pQL
>>629
逃げたか、本当は苦情なんてないんだろ?
内部文章とか言うなら>>627の文なんて書くなよ
634名無し野電車区:2007/08/20(月) 20:14:40 ID:3xVNVlAD
>>627
その書き方だとツリカケだから鉄粉が出るように見える
実際は瀬戸のツリカケは電制を装備してないからそうなるんだよね?
>>632
最近色々な駅に降りてみて沿線を歩いてるけど、確かに本線には無い良さがあるよね
「お前が沿線住民じゃねぇからそんなこと言えるんだよ」って言われてしまったらオシマイだけどさ
635名無し野電車区:2007/08/20(月) 20:55:04 ID:sHA/m2pw
>>631
それを日本のいち民鉄支線に導入することが、果たして現実的なのかい?
636名無し野電車区:2007/08/20(月) 21:01:08 ID:Pe+hUxTy
>>634
沿線住民でなくても瀬戸線の良さそが分かればOKだよ、瀬戸線は名鉄の縮図みたいなもんだよ。
637名無し野電車区:2007/08/20(月) 22:03:23 ID:5pifRhly
633
逃げねえよ
いつでも相手になるぜキモヲタよ
638名無し野電車区:2007/08/20(月) 23:00:20 ID:lpD1h28G
苦情の有無はともかく、鉄粉公害は問題だろう。
沿線の家々は茶色、その家の車の屋根までも茶色になっているのも見かける。
駅もせっかく綺麗にしても茶色にすぐ変わる。
俺が線路横に住んでいたなら、苦情の1つでも入れているかもしれん。
639名無し野電車区:2007/08/21(火) 01:21:03 ID:bO3v4j9U
鋳鉄シューの鉄粉で錆のついた自宅や自家用車に
対する苦情は今に始まったことではないが
瀬戸線の対策が遅れているのは目に見えて確かである
640名無し野電車区:2007/08/21(火) 02:04:19 ID:ZQJtpak0
カルダン車はレジンシューだったよな
するとやはり吊り掛け車のしわざか…
641名無し野電車区:2007/08/21(火) 10:15:17 ID:93Gm1f+W
鉄粉で盛り上がってるみたいだがブレーキシューだけの問題じゃないよ!なぜならばμスカイ等も雨が降れば茶色くなるからね。鉄シューだろうがレジンシューだろうが線路は鉄だから鉄粉は飛ぶよ!
642名無し野電車区:2007/08/22(水) 01:32:34 ID:V6JgS+PB
錆だけじゃなく鋳鉄シューの鉄粉は影響は大きいよ
枕木燃やすくらいですからね
643名無し野電車区:2007/08/22(水) 07:40:08 ID:ChVn53iA
>633の方が逃げたようですね
644名無し野電車区:2007/08/22(水) 09:00:58 ID:ypFYK2nE
>>642
鋳鉄シューの粉が枕木を燃やすという根拠は?枕木の発煙なら他線でも起きてますよ。
645名無し野電車区:2007/08/22(水) 12:29:26 ID:ChVn53iA
根拠も知らねえのか
646名無し野電車区:2007/08/22(水) 12:39:15 ID:wn7gMAmB
うるせーんだよ、おんぼろ車両が
さっさと新車に変えろ
647名無し野電車区:2007/08/22(水) 13:34:34 ID:ypFYK2nE
>>645
知らないから聞いている。知ってたら聞かない。
648名無し野電車区:2007/08/22(水) 13:48:55 ID:WXgVKXML
で、レジンシューには未だにアスベストが入ってる、と。
649名無し野電車区:2007/08/22(水) 14:31:01 ID:ypFYK2nE
>>648
未だにアスベストを関連付けるゴミは消えろ!
650名無し野電車区:2007/08/22(水) 14:33:00 ID:5x6i1i8w
>>649
はげどう

せとでんこそ振り子だよな
651名無し野電車区:2007/08/22(水) 15:15:06 ID:STWLNMk/
振り子ってのは高速運転中に使用するために有るもの。
瀬戸線程度の速度・駅間だったら、JRの振り子電車なら振り子機能作動させませんよ
652名無し野電車区:2007/08/22(水) 15:51:45 ID:ypFYK2nE
>>650
同意は有り難いが瀬戸線に振り子とは奇抜な考えですね?台車を改良するのは面白いかも!
653名無し野電車区:2007/08/22(水) 15:57:49 ID:nm/TKwaZ
つ複線ドリフト
654名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:11:29 ID:bbzoiLLU
つまり瀬戸線120キロ化及びノンストップ特急を開設すれば、
振り子を導入する意味もあるということか・・・
655名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:11:31 ID:EapCkOnY
電車でD!
656名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:42:20 ID:kUXOdyJd
120キロ運転をしてもノンストップ特急を解説しても、どこかに待避設備がない限りは結局平行ダイヤなわけだがw
657名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:53:31 ID:5x6i1i8w
振り子って高速用なの?

振り子がだめならものすごい加速、制動力を持った車両を導入、線路設備の強化をすればスピードアップをできるかと。
理想はせとでんで唯一カーブのない瓢箪山〜守自で80キロ出すことだな
658名無し野電車区:2007/08/23(木) 00:51:35 ID:kiE0JTJa
喜多山で痴漢が捕まった
659名無し野電車区:2007/08/23(木) 02:20:43 ID:2kkItHSR
喧嘩だよ
660名無し野電車区:2007/08/23(木) 07:26:49 ID:K4So2tF+
>>657
駅間が短い事に気付いて無いのかい?尾張旭〜印場の手前は上りの急行は100km出してるよ。(6Rのみ)瓢箪山を廃止にして曲線緩和しましょう。
661名無し野電車区:2007/08/23(木) 23:36:47 ID:+Jr1lnoL
ところで、瀬戸線に直接ライバルなる交通機関てなに?マイカーかね
中央西線とか、名鉄バスも間接的には競争相手だろな
662名無し野電車区:2007/08/23(木) 23:40:58 ID:QFoAyWJK
東山線もそうだな
663LETS!名無し:2007/08/24(金) 00:09:14 ID:f5SFKhpl
栄〜矢田あたりは名城線も。あとゆとりーと?
664名無し野電車区:2007/08/24(金) 00:12:24 ID:0GFA83o0
>>660
死ね。キモオタめ!!
テメエのキモい妄想で、勝手に駅廃止されてたまるか!!
駅利用者としては滅茶苦茶腹立たしい。
お前の頭の中の曲線緩和しろ。
665名無し野電車区:2007/08/24(金) 00:14:16 ID:GRdA/wSF
瀬戸線にライバルなんかおらん!
釣り掛けがある限り、みんな迷わず瀬戸線を選ぶ。
666名無し野電車区:2007/08/24(金) 02:23:12 ID:dyIOHbn6
>>660
だからそれだけ短いところでも出せれば理想と言ってるだけ。
お前は文章の読解力ないな

でもそろそろ駅の「間引き」が必要かも。

せとでんのライバルは愛環やバス。
名駅に行かない上、運賃が高いは使いものにならない。
667めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2007/08/24(金) 04:36:58 ID:yiJeXerD
果たして、名鉄のお偉いさんは曲線緩和に重い腰を上げられるのだろうか…?
喜多山手前(小幡方)は土地の収用がある程度進んでいる様子だけど、着工する様子が見られないし。
それに、スピードアップには矢田川両端が最もネックな気がするが、改良する気は毛頭無さそう…。

あと大森・金城学院前や水野の構内も改良して貰えれば…と呟いてみる。
668名無し野電車区:2007/08/24(金) 06:33:48 ID:6Z4AXdZi
かつて大森・金城学園前手前で電車がコケた後で、
その付近の曲線は緩和されてるみたい?
緩和前の橋台跡が今も残っている。
あの時は瀬戸線最大の事故だったからなあ・・・。
669名無し野電車区:2007/08/24(金) 07:25:13 ID:bgv6BBt9
>>666
そんな高加減速したら乗ってる人間死ぬよ!昔みたいに瓢箪山と矢田通過の普通の設定と日中の2両化したら面白い。
670名無し野電車区:2007/08/24(金) 07:47:38 ID:9Of7McOP
小幡東方で、家がまた1軒ビニールシートに包まれた。
そんなに古くなさそうだけど土地が支障してたってのは運が悪すぎたんだな…

そういえばもう少し東に行くと、玄関の目の前が収用予定地のマンションがあったりするな。
671名無し野電車区:2007/08/24(金) 08:07:37 ID:bgv6BBt9
後は県道61号の踏切の隣の新聞屋がどけば工事できるがな。
672名無し野電車区:2007/08/24(金) 18:39:39 ID:r8sr9UiY
>>671
トレーラーあたりに特攻してもらって(ry
673名無し野電車区:2007/08/24(金) 23:15:40 ID:RxGJrklI
聖教新聞だし
674名無し野電車区:2007/08/25(土) 04:50:49 ID:KSyoVrP9
ますますトレーラが必要に(ry
675名無し野電車区:2007/08/25(土) 23:10:10 ID:IhD8qXf5
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
676名無し野電車区:2007/08/26(日) 00:16:09 ID:sYVrEhK8
>>674
ダンプで十分
677名無し野電車区:2007/08/26(日) 09:10:14 ID:QeiGV5Sk
高架区間で100キロ出したほうが現実的では。
678名無し野電車区:2007/08/27(月) 13:01:31 ID:HSyepJke
本スレでコンビニの話が出てたから、瀬戸線の駅近くにあるコンビニ↓

栄町・・・サンコス、ポケットコンビニ?
清水・・・ローソン
大曽根・・・ベルマート、ローソン、サンクス、Do!大曽根
瓢箪山・・・デイリーヤマザキ
小幡・・・サークルK
喜多山・・・SHOP99
大森・金城学院前・・・ココストア
尾張旭・・・サークルK
三郷・・・SHOP99、ファミリーマート
尾張瀬戸・・・ファミリーマート

訂正、追加あったらよろしく
679名無し野電車区:2007/08/27(月) 16:57:40 ID:DBryKiuT
本日より「せともの祭」の板が登場。6025Fと6026Fに付いてました。
680名無し野電車区:2007/08/27(月) 21:04:47 ID:nua4J3hY
>>678
東大手のサークルKと印場のファミリーマートはどうかな。
東大手は駅から1分くらいだが印場は少し遠いかな?
あと新瀬戸の愛環の高架下になかったっけ?
681名無し野電車区:2007/08/27(月) 21:31:00 ID:mykPtlkt
印場のファミリーマートはかなり前にあぼ〜んして、歯医者になっている。
印場西の交差点の角だよね。
682名無し野電車区:2007/08/27(月) 21:56:07 ID:QqpHsOCg
>>680
新瀬戸愛環下のサンクスはあぼ〜んしました。
683LETS!名無し:2007/08/27(月) 23:57:46 ID:cThpDj0Q
>>681
ちょっと遠いけど坂上がった所に一つファミマあるね
684名無し野電車区:2007/08/28(火) 10:22:35 ID:ohAehP+H
ここの吊り掛けって意外と軽い音なんだね。
685名無し野電車区:2007/08/28(火) 10:27:42 ID:IB/aB9G0
新瀬戸のサンクス潰れたの!?一応ターミナル駅なのにコンビニが無いとわ…
686名無し野電車区:2007/08/28(火) 10:46:08 ID:JeRsYatn
>>685
つ[バロー]
687名無し野電車区:2007/08/28(火) 20:04:20 ID:r/SjKWz4
>>685
つナフコ不二屋

名鉄パレ+ドミー(衣料品)+ベスト電器があったビルがあったのは今は昔。
688名無し野電車区:2007/08/28(火) 23:25:53 ID:dP3drmXv
瀬戸市役所前にヤマザキってなかった?
689名無し野電車区:2007/08/29(水) 18:45:41 ID:BS0yBkTs
瀬戸市駅近所のマルKも潰れた
690名無し野電車区:2007/08/29(水) 19:14:52 ID:gIUts00N
>>689
あそこまで行くと近所とはいえないような
691名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:36:10 ID:JTC6Btia
喜多山のサークルKは近所か?
692名無し野電車区:2007/08/30(木) 19:29:01 ID:rVygxm8b
コンビニしか書くネタがないのかな?最近は瀬戸物祭の宣伝板が日替わりで装着されてるけど、誰も書かないね?今日は6Rだったみたいだね。
693名無し野電車区:2007/08/31(金) 00:14:47 ID:OwIkiqvC
何に付いてたっていいじゃんか
694名無し野電車区:2007/08/31(金) 02:01:03 ID:d1t/iYT0
>>692
編成が日替わりだとしても、ほとんど見た目どれも変わらん。
番号まで興味ない人が多いと思う。
6650系に付けば話題になるだろうよ。

というか誰も書かないと文句言うぐらいなら、自分で書けばいいじゃん。
695名無し野電車区:2007/08/31(金) 15:59:07 ID:5c36jle+
>>694
お前の目は節穴か?見分けがつかないなら鉄オタ辞めるんだな。瀬戸線についても語る資格無しだよ。
696名無し野電車区:2007/08/31(金) 16:48:13 ID:PBs45z4k
なにをえらそーにw
697名無し野電車区:2007/08/31(金) 17:47:25 ID:J3AExZFS
>>692
6000以外につくことがあるか?
A1A2は稼働率低いし、それ以外はサボ受けがないんだが。
698名無し野電車区:2007/08/31(金) 19:07:47 ID:fbhJELOn
まぁマターリしようや。

6600と6750にないサボ受けだが、新車にはあるのかな?
サボ自体が廃止になりませんように…(-人-)
699名無し野電車区:2007/08/31(金) 19:50:29 ID:v6wspZQE
なくなってもいいじゃんか
700名無し野電車区:2007/08/31(金) 20:15:52 ID:PDcRHBD4
700系
701名無し野電車区:2007/08/31(金) 20:15:55 ID:9lyciWHm
>>695
俺も全くわからないぜww
702名無し野電車区:2007/08/31(金) 20:42:00 ID:SHBNFRYh
俺も瀬戸電の6000系は邪魔者扱い。
でも6000系ですら邪魔者扱いができなくなる時が近づいてるんだな
703694:2007/09/01(土) 00:38:21 ID:hvcuQK7t
>>695
ごめんね、詳しくないもので。
俺が見るかぎりではどの番号でも見た目はほとんど一緒。
マークがどの番号の6000系に付いていてもあまり気にならないけど。

695氏は瀬戸線に大変詳しいみたいですけど、ここは是非とも違いなど教えていただきたいです。
「マークがこの編成に付くとこんな違いがあるんだ。」という事があるのでしょうか?
704名無し野電車区:2007/09/01(土) 19:53:08 ID:cMfkQKc/
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
705名無し野電車区:2007/09/02(日) 23:29:01 ID:M/nJS7bI
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
706名無し野電車区:2007/09/03(月) 01:24:24 ID:GCRgTjtj
この前、栄町駅駅員に「次の6750系は何分発ですか?」と聞いたら、分からないとのこと。
電車の時間を見てから切符を買って入ろうと思っとるに、これじゃ乗り様がないがね。
賭けで切符を買って入ってから、6750系全然来ませんでしたでは、マヌケもええとこだがや。
事前に6750系の時間を知るにはどうしたらいいの?
707敢えて名無し:2007/09/03(月) 02:26:48 ID:3P6S3g1M
>>706
6750系/6600系/6000系は基本的には共通運転。
現場の人間だからって、いくら何でも分からないものを聞くのは酷ってものだ。

栄町なら…改札付近で耳をそばだてていれば「ズズズ…」という響きが聞こえてくるので、それを頼りにするしか無いのでは?
708名無し野電車区:2007/09/03(月) 06:39:00 ID:xRGZMghI
1番線限定になるが、サンコス前非常階段から顔が少し見える。
あとは音で判断

というか乗りたいなら時間に余裕をもち、ホームで待つのが一番
709名無し野電車区:2007/09/03(月) 07:41:56 ID:2RDhpWfz
ってか駅員に運用聞くなや('A`)
710名無し野電車区:2007/09/03(月) 09:39:53 ID:4Is/gQxY
地下鉄のドラゴンズ電車は何時ですかって駅員に聞いたら電話できいてくれたよ。
711名無し野電車区:2007/09/03(月) 11:27:49 ID:qZ+rBA41
>>710
そりゃ限定運用に入ってるから判るわけだし、
非鉄からの問い合わせの方が多いから駅員も対応するだろうよ。
ヲタが現場に余計な負担かけるような真似は慎めよ・・・。
712名無し野電車区:2007/09/03(月) 12:38:24 ID:CBfv3h/T
そもそもオタの存在自体、鉄道会社にはなんの+にもならないし・・・
713名無し野電車区:2007/09/03(月) 15:09:28 ID:2RDhpWfz
バザーを開くと高い金を出して廃品を引き取ってくれるから、まったく無益ではないはず。
714名無し野電車区:2007/09/03(月) 16:47:42 ID:4Is/gQxY
今準急として爆走してるけど
715名無し野電車区:2007/09/03(月) 16:52:23 ID:ERzpJHAU
>713
だからと言ってヲタが変な権利を主張するのはおかしい
716名無し野電車区:2007/09/03(月) 20:19:56 ID:GCRgTjtj
>>707
> 「ズズズ…」という響きが

釣り掛け電車かどうかを、釣り掛け音以外の音で聞き分けるというのは、ヲタでも至難の業なのでは?
てか、違いってあるの?
717名無し野電車区:2007/09/03(月) 21:27:34 ID:bidod5pB
ブレーキのエアーの音を聞けば分かるだろ?着いたら非常に入れるから区別はつくよ、短く「バシュッ」て音がすれば6Rで「バシャ〜」と長めに音がすればALだよ。
718名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:27:48 ID:i3flYV1H
>>706まずは栄町→尾張瀬戸まで乗り
・対向列車(窓サイズや走行音が明らかにちがいのでわかる)を漏れなく観察。
・尾張旭、尾張瀬戸で寝ていないかチェック(もし寝ていたらその日はあきらめろ)

運良く走っていたら待ち続ければ必ず乗れる。
719名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:34:22 ID:ybIdJ1u+
すれ違ったらすぐ次の駅で降りて待機さね
720名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:55:39 ID:G0vj4auK
準急・急行だったら、大ラッキ〜!
721名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:56:02 ID:jTlepd6A
てか今日は一次車が日中運用についていたわけで。
20時過ぎるとALの運用が多いように思うの気のせい?
722名無し野電車区:2007/09/03(月) 23:28:21 ID:GCRgTjtj
そうか、色々な方法があるんだね。
みんなよく考え付くなぁ…。
723名無し野電車区:2007/09/04(火) 00:16:28 ID:t5hR/uEW
>>714
はぁ?今日日中走ったの?
724名無し野電車区:2007/09/04(火) 02:44:21 ID:QiKv5Az2
平日昼間の瀬戸線は、以下の3系統しかない。
a. [尾張瀬戸行き普通→栄町行き準急→]を繰り返す系統
b. [尾張瀬戸行き準急→栄町行き普通→]を繰り返す系統
c. [尾張瀬戸行き急行→栄町行き急行→尾張旭行き普通→栄町行き普通→]を繰り返す系統
(この3系統がそれぞれ30分サイクルで走っている)
例えばc.の系統は1ターンで2時間30分かかるので、2時間待っても6750が来なければ、それ以上待つのは無駄ということになる。
30分おきに走っていて、2時間30分で1ターンということは、つまり5編成でやりくりしているということだ。その中に6750が入っているというのは、そう低い確率ではない。
725名無し野電車区:2007/09/04(火) 13:52:09 ID:t5hR/uEW
昼間は11運用ある
所属編成数は
6000系8編成、6600系3編成、6650系1編成、6750系5編成
726名無し野電車区:2007/09/04(火) 17:08:14 ID:MYRzTRCD
>>725
6000は9編成有りますよ。
727名無し野電車区:2007/09/04(火) 18:55:04 ID:Jp6JCzkZ
>>726
6023F、6024F、6025F、6026F、6027F、6031F、6032F、6035F
の8編成じゃなかったっけ?
728名無し野電車区:2007/09/04(火) 18:57:36 ID:Jp6JCzkZ
6033Fなんていたんだ。
5年鉄ヲタやってるけどしらなんだ・・・
729名無し野電車区:2007/09/04(火) 19:00:37 ID:zKta/Mpe
ということは
6000ー9編成
6600ー3編成
6650ー1編成
6750ー5編成

確率3割強 どうなんだろ?
730名無し野電車区:2007/09/04(火) 19:16:39 ID:MYRzTRCD
何年前か記憶してないが数年前の休日の日中にALが1本も出てない日が有ったよ。確か瀬戸物祭の日だと思ったが。
731名無し野電車区:2007/09/04(火) 20:51:34 ID:ryFtoNeY
>>730
2000年9月9日
せともの祭のため意図的に運用を外したという話を聞いた事がある。
732名無し野電車区:2007/09/04(火) 22:54:16 ID:t5hR/uEW
>>731
なんのために実施したの?
733名無し野電車区:2007/09/05(水) 19:39:23 ID:fTG/P7w5
ツリカケが鬱陶しいからだろ
734名無し野電車区:2007/09/05(水) 19:42:54 ID:fHNsXVrf
せともの祭りのためだったら
逆に増発でALも駆り出さなきゃいけないんじゃないの?

あと、話は変わるけど10数年ほど前まで瀬戸線沿線に住んでたんだけど
爺婆と一緒にせともの祭りに行った時、短冊サイズのせともの祭りの
文字が入った写真図柄の往復乗車券買って乗った記憶があるんだけど
せともの祭り専用の往復乗車券って今でもあるの?
それとも俺の記憶違いで始めからそんなものは存在しなかった?

735名無し野電車区:2007/09/05(水) 19:49:19 ID:BMXMyAhL
祭り専用の往復乗車券はあったでしょうね
736名無し野電車区:2007/09/05(水) 20:54:39 ID:v/XeqWPW
今や臨時と言っても回送を客扱いするだけになってるよ。ここ数年は変化無しだね。今年は喜多山行きも尾張旭止まりになるのでは?
737名無し野電車区:2007/09/05(水) 21:20:38 ID:vfl54WSm
ホントかどうか分からないが、せともの祭のAL外しはALは6000とかよりも非常ブレーキ時の衝撃が大きいから、陶器の破損を防ぐ目的があったらしい。
738名無し野電車区:2007/09/05(水) 21:28:06 ID:A+dcKjsE
せともの輸送は現状で間に合ってるよな?
739名無し野電車区:2007/09/05(水) 22:02:25 ID:yAtMVjjK
かっては、記念切符もせとものだったが・・・
740名無し野電車区:2007/09/05(水) 22:44:01 ID:t1fX3Q0S
SF化で紙券は邪魔なだけ
741名無し野電車区:2007/09/05(水) 23:08:36 ID:MlVN89rQ
一昨年・去年と土曜日に回送を客扱いにした尾張旭行きが1本運転されただけ。
その回送列車もダイヤ改正で無くなったから、今年は臨時は無いかもね。
742名無し野電車区:2007/09/05(水) 23:08:44 ID:QsGszbDU
>>740 今出すなら、記念SFパノラマカード?
743名無し野電車区:2007/09/06(木) 15:40:21 ID:lmZNKXMI
記念SFは可能性かなり低い

せともの祭り以外にも売り出していたなら分かるが
名古屋まつり半田山車まつりにすら出ないような状態ではね
744名無し野電車区:2007/09/06(木) 16:12:42 ID:L6ApmrR4
>>742-743
記念カードとしてではなく券売機で祭の柄のカードを売ればいいと思うな。
券売機に入れれば売れなくても自然に捌けるだろうし、様々な柄が出ればコレクターも喜ぶ。
不特定な人の手に渡る事を考えれば祭のPRにもならないかな。
745名無し野電車区:2007/09/06(木) 16:41:56 ID:lmZNKXMI
券売機用の絵柄カードは作るだけでかなり金がかかる
スポンサーが付かなければ実現性は皆無にひとしい
広告媒体としては有効的なので今まで実現したのはネスレのキットカットSF券

名鉄が独自でやるなら自社広告の類に絞られるだろうよ

746名無し野電車区:2007/09/06(木) 18:38:33 ID:q9kk6bHI
切符とかは瀬戸物祭りより来年の栄町乗り入れ30周年に期待したいと思うが…。新車の一本もこれに合わせての登場だろ?だからこそ今年は6650に祭サボを付けて欲しいのだがな!
747名無し野電車区:2007/09/06(木) 19:06:09 ID:x6+LdXyi
>>746
新車にもサボつけるかな? 築港線みたいに
748名無し野電車区:2007/09/06(木) 22:25:58 ID:6p4RLk3E
時々、到着アナウンスで駅名言うとき音量ちゃっかり上げる車掌いるけどあれウザイ
749名無し野電車区:2007/09/06(木) 22:40:17 ID:isIGUFar
マイクのボリュームは車掌が操作できません
地声の違いです
750名無し野電車区:2007/09/07(金) 00:23:45 ID:ZXZZY98i
ちょっと変な質問ですが、印場駅は自転車置き場みたいな自転車を置く場所はありますでしょうか?

751名無し野電車区:2007/09/07(金) 00:48:02 ID:JmXQhPYJ
>>750ありますよ。
752名無し野電車区:2007/09/07(金) 00:59:35 ID:ZXZZY98i
>>751
おおありがとうです、情報サンクスです。

無料だと良いですなぁ
753名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:43:12 ID:8L/K3dSD
>>752
無料。南口に2つ、北口の近くに1つある。
754名無し野電車区:2007/09/07(金) 22:12:59 ID:upL0iCpE
今、検査入りしてる車両は有りますか?
755名無し野電車区:2007/09/07(金) 22:53:23 ID:DBwp8czp
  ┏━━━┓
  ┃ あげ ┃
  ┗━┳━┛
(´・ω・)ノ 彡 サッ
756名無し野電車区:2007/09/08(土) 01:19:33 ID:QH2J8iCi
>746
半田山車まつりの記念SFが出るようだ

>754
6032
757名無し野電車区:2007/09/08(土) 22:27:51 ID:+GYYjy0Y
今日はA1走ってた?
明日は?
758名無し野電車区:2007/09/08(土) 23:31:07 ID:Zcflnj+C
>>757
残念ながら今日も尾張旭留置でした。明日も出てこないと思います。出てきたら報告しますよ。
759名無し野電車区:2007/09/09(日) 08:44:28 ID:yVbfqq/e
今日も6751Fは尾張旭車庫で寝てます。
760名無し野電車区:2007/09/09(日) 14:06:11 ID:T4BGk+8d
そういえば最近瀬戸電沿線マニアとかいうヤシ来ないな。
761名無し野電車区:2007/09/09(日) 17:30:19 ID:AtFDFrcL
>>760
ココには常駐しているみたいだが
762名無し野電車区:2007/09/09(日) 21:26:40 ID:s+FTx2qI
>>759
中の人には嫌われているらしい。
だから、平日の午前しか走らない。
余程のことが無い限り、平日の午後と土休日の終日は検車場でネンネ。
尾張旭に移転してからは、それがデフォとなっている。
763名無し電車区:2007/09/09(日) 21:40:00 ID:4FXR3U3q
6751F明日から走るよ!
764名無し電車区:2007/09/09(日) 21:53:25 ID:4FXR3U3q
せともの祭に続いて次は招き猫サボ
765名無し野電車区:2007/09/10(月) 00:09:16 ID:B99VnJfW
>>763
終日?
766名無し野電車区:2007/09/10(月) 12:31:57 ID:KJllh5Q5
6751Fなら尾張旭車庫で寝てましたよ。動くのは朝だけみたいだよ。明日は分からないけどね。
767名無し野電車区:2007/09/10(月) 16:27:44 ID:I/XCLSiE
本日のヘッドマーク
25と33
768名無し野電車区:2007/09/10(月) 17:36:18 ID:B99VnJfW
>>767
招き猫?
769名無し野電車区:2007/09/10(月) 18:16:05 ID:I/XCLSiE
>>768
そう
せとものが終わって続けての取り付けです
770名無し野電車区:2007/09/10(月) 21:16:49 ID:KJllh5Q5
>>769
瀬戸線沿線マニア乙!
771名無し野電車区:2007/09/10(月) 23:04:26 ID:B99VnJfW
>>770
瀬戸電沿線マニアってなにもの?
最近瀬戸電のお部屋さんの方にはいないみたいだけど
772名無し野電車区:2007/09/11(火) 18:49:46 ID:lbQlrQ8+
ななしで書いてるだろ
773名無し野電車区:2007/09/12(水) 10:20:54 ID:G1ZA5o/0
  ┏━━━┓
  ┃ あげ ┃
  ┗━┳━┛
(´・ω・)ノ 彡 サッ
774名無し野電車区:2007/09/12(水) 15:49:27 ID:g0bQa//e
今日は6751Fが動いてますよ。6652の台車から変な音がするけどね。
775名無し野電車区:2007/09/12(水) 20:42:45 ID:NLkkVeBg
>>774
言い方が瀬戸電沿線マニアっぽい
776名無し野電車区:2007/09/12(水) 21:01:56 ID:g0bQa//e
>>775
言い方がポイとは?僕は関係ないけど、瀬戸線沿線マニアとか言う人は何か実害があるのですか?
777パチンカー:2007/09/12(水) 21:46:37 ID:lyYGFwnK
777取れました(^o^)/
778名無し野電車区:2007/09/13(木) 22:45:54 ID:uYy6TBwy
  ┏━━━┓
  ┃ あげ ┃
  ┗━┳━┛
(´・ω・)ノ 彡 サッ
779瀬戸線沿線マニア:2007/09/14(金) 18:57:26 ID:1/syoeeU
色々と批判的に書くわりにネタが書けない厨房や工房が多いのかな?昨日も事故復旧訓練が有ったが誰も書かないしね?適当に流しながら批判だけする奴らは消えろよ!瀬戸電のスレに書かないのは管理人様に迷惑かけないためだからな!
780名無し野電車区:2007/09/14(金) 21:24:59 ID:pg8bgIQp
>>779
あなたも批判的になってしまっていては元も子もありません。良識ある行動を出来ないようでは大人として恥かしいですよ。
781名無し野電車区:2007/09/14(金) 22:20:04 ID:wjMYK3Fn
いや立派な子供だろ
782瀬戸線沿線マニア:2007/09/14(金) 22:42:01 ID:1/syoeeU
>>780
>>781
おまえら脳みそついとるのか?反論するなら何かネタを書けよ!老若男女関係無しだわ。
783名無し野電車区:2007/09/14(金) 23:19:23 ID:pg8bgIQp
お前こそネタかけよ。ばぁ〜か。
784名無し野電車区:2007/09/14(金) 23:24:23 ID:n+j13rgx
>>770-783
いい加減やめろ。続きはヲチでやれ。
785名無し野電車区:2007/09/14(金) 23:46:43 ID:XvvRqwr2
>>776
これが瀬戸線沿線マニアの実害。
煽り耐性が低く、すぐに挑発に乗るため場が荒れる。
あと空気が読めず「瀬戸電のネタ書け」という感じで勝手に仕切りたがる。
かつてそれが原因で某所で問題も起こしている。
786名無し野電車区:2007/09/15(土) 00:00:10 ID:P7eWKtoj
お部屋の管理人にも注意されてたしなw
787名無し野電車区:2007/09/15(土) 00:09:16 ID:jvj5E1Rq
いじめられるほうにも原因がある
という言葉があるように原因は瀬戸電沿線マニアにありんだろ。これだけ嫌われてるんだから。

確かにお前は仕切りたがったり、説教臭かったりするところがキモいんだよ。
だいたいお前どこで情報仕入れてるんだよ?
まさか内部の人に聞いたりしてないよな?
もしそうならキモすぎ。向こうも迷惑きわまりないだろ。
お前一人消えれば事収まるんだよ。さっさと消えろや!


ネタ
栄町の非常階段撤去完了
788名無し野電車区:2007/09/15(土) 02:30:44 ID:2Udfe3iI
ボロボロのうるさい遅い車両を釣りかけだの何だのって異様に持ち上げるし‥
1秒でも早く新車投入してほしい。
今のは乗ってて不快
789名無し野電車区:2007/09/15(土) 06:52:08 ID:eVWTwX2m
クーラー付いてて、時間どうりに走ってくれればありがたい。
釣り掛けの音は趣味・郷愁の世界。
楽しみ処として捉えればいいんでないの?
790名無し野電車区:2007/09/15(土) 09:49:41 ID:HEQ6uuEB
A1は今日もお休み?
791名無し野電車区:2007/09/15(土) 10:07:07 ID:/LtTci/7
瀬戸線が名古屋まで直通だったらいいのに。
792名無し野電車区:2007/09/15(土) 10:54:35 ID:P7eWKtoj
>789
世の人がみんなツリカケ好きではないんだぜ
更に鉄板住人がみんなヲタとは限らないぜ
793名無し野電車区:2007/09/15(土) 11:33:56 ID:zbXcHMAT
>>791
栄生まで繋げる計画もあったらしい。
794名無し野電車区:2007/09/15(土) 12:06:01 ID:PdAKPkH2
漫画家・冨樫義博邸改築へ。しかし近隣住民から「景観が損なわれる」と苦情が…
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189722312/
795名無し野電車区:2007/09/15(土) 16:56:26 ID:jvj5E1Rq
瀬戸電沿線マニア消えたな。死んだか?
796名無し野電車区:2007/09/15(土) 18:16:26 ID:bnfWP0oc
>>791
会社が栄にあるから、栄発じゃないと困る。
帰りは必ず座れるというのは、大きなメリット。
797名無し野電車区:2007/09/15(土) 18:28:02 ID:WZS+XI+1
ツリカケ存続を押し進めるヲタ君の家の側に
大好きなツリカケのモータを置いて一日中動かしてあげたい

沿線の側に家建てている人の事考えろよ。ちいっとは。
798名無し野電車区:2007/09/15(土) 19:25:47 ID:TLZF7XkH
お部屋に一匹蛆虫が沸いとるな。誰か突撃したのか?
板違いなのでsage
799名無し野電車区:2007/09/15(土) 22:18:05 ID:jvj5E1Rq
>>798
招待は瀬戸電沿線マニア
800名無し野電車区:2007/09/15(土) 22:19:14 ID:jvj5E1Rq
>>798
招待は瀬戸電沿線マニア
801名無し野電車区:2007/09/16(日) 00:15:59 ID:LofMNlpp
というか、釣り掛けは静かだから好きなんだが。
カルダンは走っている間、ずっと鳴り続けているよね。
しかもたくさんの音が混ざった和音。
あれが乗っている客にはとってもうざくて不快なんだよね。
それに比べて、釣り掛けは加速の時しか鳴らないし、音自体もシンプルな単音。
乗っている者に精神的負担が少ない方式の存続を訴えて何が悪い?
どうしても釣り掛けをなくしたいと言うのなら、瀬戸線に無音のDDM車両でも入れてみろっちゅうの!
802名無し野電車区:2007/09/16(日) 02:01:51 ID:zBZV6XfR
V車で更にウザく
803名無し野電車区:2007/09/16(日) 02:56:34 ID:2XuxtXVw
小牧線とセットで阪急か東急が買ってくれないかな。
804名無し野電車区:2007/09/16(日) 08:36:45 ID:zBZV6XfR
大曽根駅高架もコンクリートまで錆でまっ茶色だな
他線区は瀬戸線より古くてもここまで高架は酷くない
やっぱツリカケ早く無くすべきだよ
805名無し野電車区:2007/09/16(日) 13:00:31 ID:kMABnJLo
何だかまた釣りかけ廃止存続議論が始まろうとしてるから警鐘を鳴らしておく
無益な言い争いはやめとけよ
806名無し野電車区:2007/09/16(日) 16:02:08 ID:zBZV6XfR
無益?ヲタの利益だろ
807名無し野電車区:2007/09/16(日) 19:22:54 ID:0cuq+SSV
>>805は言い争いのことを無益だと言ってんのに読解力のない奴だな
808名無し野電車区:2007/09/16(日) 22:17:38 ID:uxWbx9dJ
言い争いはあながち無益でもないぞ
809名無し野電車区:2007/09/16(日) 22:46:07 ID:3N7uPjOo
N700ね
810名無し野電車区:2007/09/16(日) 23:57:52 ID:LofMNlpp
>>804
それは釣り掛けのせいなの?
旧式の空気ブレーキの摩擦による飛沫が原因なのでは?
811名無し野電車区:2007/09/17(月) 07:27:25 ID:sZf8nzmD
殆どが鋳鉄シュ〜
812名無し野電車区:2007/09/17(月) 10:38:46 ID:CYGZ8uzp
カサカサ
813名無し野電車区:2007/09/17(月) 11:37:34 ID:Xw4jAXOJ
↑御器所ですか
814名無し野電車区:2007/09/17(月) 22:20:06 ID:3r9UQlzS
>>808
ハンネの主が書いてなくても話が弾む世界だからね。
815名無し野電車区:2007/09/18(火) 22:39:09 ID:d94axIlm
  ┏━━━┓
  ┃ あげ ┃
  ┗━┳━┛
(´・ω・)ノ 彡 サッ
816名無し野電車区:2007/09/19(水) 00:03:07 ID:gbOJs1Mp
瀬戸電はμから脱却しろよ。
817名無し野電車区:2007/09/19(水) 14:35:02 ID:1RXj60Hx
黒字線区を手放す訳が
818LETS!名無し:2007/09/19(水) 17:31:12 ID:wJmz7/IK
名鉄のドル箱路線だしな
819名無し野電車区:2007/09/19(水) 17:32:07 ID:yKLI5+UO
大曽根〜栄町間を廃止して通勤路線から観光路線に脱皮しろ
820名無し野電車区:2007/09/19(水) 17:52:55 ID:1RXj60Hx
無意味
821名無し野電車区:2007/09/19(水) 23:33:07 ID:LqlNwSuy
6750系が万一廃止になったら、瀬戸線と類似の路線、ハンガリーのHEV線に差し上げて欲しい。
822名無し野電車区:2007/09/20(木) 01:06:04 ID:ZZdeguLJ
輸送費の無駄遣い
823遠州人:2007/09/20(木) 01:15:08 ID:vLANxIeJ
愛知環状鉄道に対抗してクロスシートの列車を走らせるのが望ましい
でしょう。
824名無し野電車区:2007/09/20(木) 18:12:36 ID:huC9XYgp
昨日も今日もA1を日中に目撃したけど誰も書いてないね?
825名無し野電車区:2007/09/20(木) 20:20:10 ID:o+QB37sH
そういえば昨日の帰りにA1見たよなぁ。
826名無し野電車区:2007/09/20(木) 20:34:31 ID:JZJewEpD
瀬戸線の新車はクロスにしてほしい。
一部でいいから両端一人掛けにすれば着席率は下がるけど、スペース的にはロングと変わらない
827名無し野電車区:2007/09/20(木) 20:56:51 ID://DIjEa9
>>826
朝晩使ってる沿線住民の身にもなってみろと(ry
名古屋市内だけの利用者にとっては
座席の争奪戦が激しくなるだけで何の得にもならん。
828名無し野電車区:2007/09/20(木) 22:29:34 ID:I7TZoCvR
>>824
へー
829名無し野電車区:2007/09/20(木) 23:25:52 ID:/cAM37gI
A1も出番が少なくなって乗客としてはいいことではないかと
830名無し野電車区:2007/09/21(金) 11:19:10 ID:tZtWxXgX
A1A2、今日はいつも通り検車区留置のようだ。

A1A2は夏は出てきて欲しくない。
ツリカケは嫌いじゃないが、あの暑さは耐えられないよ。
831名無し野電車区:2007/09/21(金) 14:19:03 ID:XmeJz/ez
831 瀬戸線の釣り掛け冷房車は6000系列の冷房車より涼しいし、特に6600のパノラマカーの中古冷房装置流用車より涼しいけど何か。
832名無し野電車区:2007/09/21(金) 14:20:29 ID:XmeJz/ez
831じゃなかった830だったスマソ
833名無し野電車区:2007/09/21(金) 17:34:32 ID:uq26uxWB
>>831
よく嫁。830はA1A2限定で書いてるだろが。
A3〜A7とは冷房の効きが雲泥の差なのを知らんのか?
834名無し野電車区:2007/09/21(金) 17:46:46 ID:WBuM8Ruq
冷房に文句つける前に痩せろ
835名無し野電車区:2007/09/21(金) 18:00:14 ID:uq26uxWB
これ以上痩せたら入院騒ぎだな・・・
836名無し野電車区:2007/09/21(金) 20:38:05 ID:d2tZlzgm
>>827
俺も沿線住民だがなにも?
837名無し野電車区:2007/09/21(金) 21:03:37 ID:XmeJz/ez
うるさい833 A1 A2も乗ったことあるが6600より涼しかったわボケが 
838名無し野電車区:2007/09/21(金) 21:07:05 ID:8ela+oF6
レスのやり方も知らんくせにぎゃあぎゃあ騒ぐなボケ
839名無し野電車区:2007/09/21(金) 21:20:00 ID:tZtWxXgX
なんか下らん事でムキになるやつがいるんだな。
温度、騒音、振動、感覚なんか人それぞれ。
俺はA1A2は暑いと感じてるから書いただけ。

6600もクーラー真下は天国。
840名無し野電車区:2007/09/21(金) 21:39:22 ID:XmeJz/ez
838 839 お前らを殺しに行く覚悟しとけハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
841名無し野電車区:2007/09/21(金) 21:42:07 ID:XmeJz/ez
どうせアクセス禁止になるんだから本音書き込んだたけだボケ
842名無し野電車区:2007/09/21(金) 23:32:48 ID:uVrwkZNm
みんなにゃ〜にとろくしゃあこといっとるだ!
843名無し野電車区:2007/09/22(土) 00:17:50 ID:mAL2oZkp
地元民だけど最近このスレ程度落ちたな('A`)
844名無し野電車区:2007/09/22(土) 08:45:36 ID:9UxRuQ4v
急行栄町として爆走してますよ。
845名無し野電車区:2007/09/22(土) 09:04:11 ID:ORtg5O1W
>843
地元の民度が落ちたんだろw
846名無し野電車区:2007/09/22(土) 19:06:01 ID:l6Wx3G68
>>840
こんな物騒な世の中なのによくそんなこと軽々しく言えるな。
847名無しのコレクター:2007/09/22(土) 22:22:59 ID:wXCKHVWc
瀬戸電懐かしい、また愛知県瀬戸市に行ったら乗りたいです
848名無しのコレクター:2007/09/22(土) 22:25:03 ID:wXCKHVWc
瀬戸市〜栄までよく乗っていた
849名無し野電車区:2007/09/22(土) 23:08:32 ID:die9a9gU
>>847
うかうかしてると「銀一色」になりますぜ。
まったり楽しめるのも今のうち。ご利用はお早めに
850名無し野電車区:2007/09/22(土) 23:55:42 ID:KLGG/V3t
6751廃車決定
851名無し野電車区:2007/09/23(日) 00:06:40 ID:Eov3U1KP
>>850
ソース
852名無し野電車区:2007/09/23(日) 00:29:22 ID:VhVmzBy1
>>851
しょうゆ
853名無し野電車区:2007/09/23(日) 03:01:20 ID:WP9XvfPQ
尾張旭に台車抜いて台に乗った6750を見かけた(屋外)が重検かなんかかな?
854名無し野電車区:2007/09/23(日) 10:46:47 ID:7i5lWUN3
ブレーキシュー交換でしょ。
最近日中運用についてるね、A12
855名無し野電車区:2007/09/23(日) 10:56:50 ID:Eov3U1KP
>>854
廃車が近いんかな?
856名無し野電車区:2007/09/23(日) 11:15:38 ID:o5GD0w4B
いつになったら6両化されるのか。
857名無し野電車区:2007/09/23(日) 15:31:56 ID:Eov3U1KP
>>854
そのシューをA1にくれないか?
858名無し野電車区:2007/09/23(日) 23:44:55 ID:OcLJpDoH
>>856
もうやらんとおもう
859名無し野電車区:2007/09/24(月) 13:00:05 ID:B8gwuBez
上げ サッ
860名無し野電車区:2007/09/24(月) 23:34:22 ID:Y2MT+Pxm
栄町行最終に充当
861名無し野電車区:2007/09/25(火) 00:03:39 ID:5st1UYki
>>860
主語がない
862名無し野電車区:2007/09/25(火) 00:51:39 ID:61YvDH4R
流れから6751がやろ
863名無し野電車区:2007/09/25(火) 02:13:46 ID:t8OfY0WX
本線の銀電の評判は最悪だからなぁ。
セミクロスなんて瀬戸電には不要だし、
何も進歩ないよなぁ。
まぁ、液晶表示くらいか。
864名無し野電車区:2007/09/25(火) 17:48:46 ID:kAdOYrb+
でも正直LCDは見にくい
865名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:05:46 ID:5st1UYki
>>863
ミュージックホーン復活
866名無し野電車区:2007/09/25(火) 23:50:21 ID:Joa7636Q
本線よりワンマン地下線対応の300改良型濃厚
867名無し野電車区:2007/09/26(水) 01:16:59 ID:H4ioirws
4扉になるのだろうか
868名無し野電車区:2007/09/26(水) 01:31:30 ID:jZBbJ3qW
むりだろ
869名無し野電車区:2007/09/26(水) 23:48:58 ID:K93Klx+V
歯医者
870名無し野電車区:2007/09/27(木) 22:19:59 ID:1LdIwCWb
>>869
こないだ定期健診で虫歯見つかったぜorz
871名無し野電車区:2007/09/27(木) 22:48:25 ID:7tSjVnIU
他社から程度のいい中古貰ってくればいいのにな。
872名無し野電車区:2007/09/27(木) 22:53:07 ID:A17IUnue
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
873名無し野電車区:2007/09/27(木) 23:28:13 ID:tGmAX6Uj
栄町駅がかっこよくなってる件について・・・
音、階段端の処理 など
874名無し野電車区:2007/09/28(金) 00:03:40 ID:FXebIapy
新車が延び延び
875名無し野電車区:2007/09/28(金) 00:06:57 ID:t4m9vfhb
>>871
711系入れるか?
876名無し野電車区:2007/09/28(金) 00:24:56 ID:dMC7xu3V
電流が合わないよパパ
877名無し野電車区:2007/09/28(金) 02:08:11 ID:h3giHOhI
神鉄の1000系あたり似合いそう。
878名無し野電車区:2007/09/28(金) 06:56:23 ID:U51yG5+M
高架化工事の概要が分かるページ、どなたか教えて下さい。

ちなみにいまさらだが、金がかかるとはいえ、思い切って都心から小幡までは地下化した方が
線形改良の為にもにも良かったと思います・・・。
住民への補償とかを含めても地下化よりは高架化のほうが安かったんでしょうね。
879名無し野電車区:2007/09/28(金) 07:41:40 ID:i6QM2f76
高架下なんてまだ仮線用地の取得すら終わってないぞ。
確かに進んではいるが、数ヶ月に1軒家が立ち退くぐらいのペースだ。
880名無し野電車区:2007/09/28(金) 08:10:19 ID:U51yG5+M
そうなんですか?喜多山駅あたりで高架化工事が始まったというページを見たので・・・。
じゃあ守山自衛隊前の踏切もまだまだ渋滞は解消されませんね・・・。
881名無し野電車区:2007/09/28(金) 08:25:17 ID:U51yG5+M
よく見たら国道302号線を越えるための高架でした。ついでに瀬戸街道も越えるようですね。
考えてみたら、瀬戸線沿いの側道が細いながらもけっこうあるし、その他の踏切は掘割構造でくぐるようにすれば
安く済むかもしれませんね。
882名無し野電車区:2007/09/29(土) 00:05:11 ID:7g4iH7ya
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
883名無し野電車区:2007/09/29(土) 22:41:54 ID:IV9CCoYf
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
884名無し野電車区:2007/09/29(土) 23:58:12 ID:bCG1z/iM
ビーチランドに逝け
885名無し野電車区:2007/09/30(日) 01:11:31 ID:Mwemn+XG
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 知多武豊!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
886名無し野電車区:2007/09/30(日) 01:19:51 ID:Mwemn+XG
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 富貴!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
887名無し野電車区:2007/09/30(日) 01:20:23 ID:Mwemn+XG
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 河和口!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
888名無し野電車区:2007/09/30(日) 09:25:37 ID:W97qss+r
はいはい、河和、河和。

栄町駅のリニューアル、線路の壁は塗りなおさないのか?
ホームが綺麗になった反面、線路側の薄汚れた壁が目立つ。
889名無し野電車区:2007/09/30(日) 09:30:12 ID:UKKIBsK5
わざと残してある
違いに気がつくように!
890名無し野電車区:2007/09/30(日) 09:31:32 ID:poMYOAds
自動ブレーキだから仕方ないだろ
891名無し野電車区:2007/09/30(日) 13:18:56 ID:WXmh3fNk
>>888
駅員にきいたところあのままだそうです。
892名無し野電車区:2007/09/30(日) 13:35:53 ID:3sPRy236
ホーム白すぎて、新しい駅みたいだね
893名無し野電車区:2007/09/30(日) 14:00:28 ID:/5/TutXC
それに比べて東大手は・・・
894瀬戸不良明日香:2007/09/30(日) 15:27:17 ID:K/kHLlJp
V6歌手と結婚した瀬戸明日香は瀬戸出身?
895名無し野電車区:2007/09/30(日) 16:04:37 ID:g7J2R3FF
瀬戸の花嫁
896名無し野電車区:2007/09/30(日) 16:09:58 ID:/5/TutXC
それを言うなら瀬戸朝香だ・・・と釣られてみる
897敢えて名無し:2007/09/30(日) 17:45:28 ID:q3A0Fy1X
>>896
別スレに糞画像張りやがって。氏ね。
898名無し野電車区:2007/09/30(日) 19:00:36 ID:poMYOAds
>891
ワザワザくだらんこと駅員に聞くんじゃない
899名無し野電車区:2007/09/30(日) 22:32:31 ID:eDV6CvUK
尾張旭の車庫に保線車両が集結しつつありますや、また教習車表示も平日に増えてます。とかの中身のあるのを希望してるんだよね。
900名無し野電車区:2007/10/01(月) 07:29:12 ID:LZSLR70m
モ900
901名無し野電車区:2007/10/01(月) 09:08:36 ID:vRINwar3
>>899
程度にもよるが雑談みたいな話もスレの保守には役立っている。
中身のあるのを希望しているなら、まずは自分からネタ振りすればいいではないか。
平日に教習が行われているの、少なくとも知っていたんだろ?
902名無し野電車区:2007/10/02(火) 20:35:31 ID:a0NZD9WR
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 河和!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
903名無し野電車区:2007/10/02(火) 20:38:01 ID:Ss33gKD2
904903:2007/10/02(火) 20:39:56 ID:Ss33gKD2
>>902
_| ̄|○ il||li
905名無し野電車区:2007/10/02(火) 23:31:51 ID:4x2oeRTv
>>902
タイミングが遅いだねぁーきゃ!
906名無し野電車区:2007/10/03(水) 22:25:04 ID:tOmyKZQV
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
907名無し野電車区:2007/10/04(木) 00:08:22 ID:k5nuqsf1
>>906 なぜ戻る!

        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 青山!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
908名無し野電車区:2007/10/04(木) 00:20:11 ID:Ntcq1h/l
1000系機器流用車の製造のほうが先なのだろうけど、瀬戸線用の新車の製造もまもなく始まろうという頃なのだろうか?

909名無し野電車区:2007/10/04(木) 03:51:30 ID:0V3Zf5g2
真っ先に置き換えられるのはやはりA1A2なんだろうか…
今のうちに記録しておかないとな。
910名無し野電車区:2007/10/04(木) 04:41:07 ID:/kGvMgYZ
旧型車両の台車とモーターを新製して本線系の支線専用車として転用したらと思うのは漏れだけだろうか。車体は奇麗なのでもったいない気がする。
911名無し野電車区:2007/10/04(木) 04:43:27 ID:/kGvMgYZ
名鉄瀬戸線に栄光あれ
912名無し野電車区:2007/10/04(木) 10:52:03 ID:kMx6t8Ec
A1の次は66が廃車
913名無し野電車区:2007/10/04(木) 12:39:05 ID:0V3Zf5g2
66は3年前に更新したばっかだからまだ廃車にはしないだろう。


新3ヵ年計画では来年まず1本入れて、3年間で半数を置き換えるらしいが、A1A2→6600&A3〜A7の順で淘汰が進むと予想。
6000を除くとちょうど半数の36両になる。
914名無し野電車区:2007/10/04(木) 18:28:34 ID:tLAyajyy
少しは前後するだろうけどA1A2→A3〜A7,6605 6606,6025〜27→6023,24,6601〜6604→6031〜6033,6035の順番で消えるかな!
915名無し野電車区:2007/10/05(金) 00:33:10 ID:xYz3qdhr
66の方が痛みが激しい
916名無し野電車区:2007/10/05(金) 01:45:10 ID:3KRsWn8K
平成生まれの6750系がいる瀬戸線を、何で全車両取り替えるの?
917名無し野電車区:2007/10/05(金) 07:44:33 ID:B9/Yt34f
916サン 新しく出来た尾張旭検車区が塗装設備を省略しているから。つまりコストダウンのため。
918名無し野電車区:2007/10/05(金) 16:55:35 ID:RTowrCva
916>>6750は車体のみ平成生まれで走行機器は昭和生まれだから廃車もやむなしと思うよ。
919名無し野電車区:2007/10/05(金) 18:18:56 ID:olP2+Q9W
遂に喜多山工場も無くなるか
920名無し野電車区
>>914
瀬戸線沿線マニア発見(σ・∀・)σ