☆瀬戸電☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
お堀電車。ガントレット区間が存在した「瀬戸電」。
名鉄瀬戸線の過去,そして未来を語ろう!
2名無し野電車区:03/03/16 04:08 ID:???
  大 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,  >>1
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
31:03/03/16 04:17 ID:2cP7+jDE
とりあえず関連スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043052005/l50
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044701796/l50
注意事項
発言はage・sageどちらでも構いません
名鉄ネタなら瀬戸線以外の雑談もオッケーです
まずありえませんが500レス程逝ったらみなさんが
新スレを起ててください。(テンプレは>>1で)
4名無し野電車区:03/03/16 05:29 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
5名無し野電車区:03/03/16 15:51 ID:jXaUx/qV
小牧線と豊田線、瀬戸線で合同スレ立てようって話があったんだけど。
ま、いっか。
61:03/03/16 16:40 ID:2cP7+jDE
>>5シランカッタ⊃Д`
それじゃぁ、ここは瀬戸線専門スレと言うことで。
あ、瀬戸電以外の話題も名鉄ならイ(・∀・)イ!
7名無し野電車区:03/03/16 17:25 ID:???
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
8名無し野電車区:03/03/16 18:34 ID:???
瀬戸線に危機感を持たせるため
瀬戸線の利用は控えて本当の新車
を導入した愛環を使おう。
9名無し野電車区:03/03/16 19:51 ID:Oy1I2iR8
3300系をVVVF化車体更新させて転入。6750系をVVVF化させよう!ラッシュ時の電圧降下を救おう!回生ブレーキのやつが1両もおらんとはいかがなものか。
10名無し野電車区:03/03/16 21:08 ID:???
とりあえず金山(または神宮前)まで伸ばして中部国際空港と乗換無しで直通じゃ!!

名城線?キニシナイ
11名無し野電車区:03/03/17 09:36 ID:6vGRAB1v
瀬戸線も将来ワンマン化するらしい

みなさんご存じだよね。
12名無し野電車区:03/03/17 12:11 ID:???
>>9
VVVF車欲しけりゃ東急のお古でもどうだ?あの十和田にもVVVF車逝ったし。
ステンレス車に抵抗あるならVVVFの足回りだけでも貧乏名鉄には十分価値がある。
13名無し野電車区:03/03/17 15:20 ID:???
いつ高架化するんだ?
名鉄今ヤヴァイから白紙撤回したかもな。
14ニコニコモナー:03/03/17 15:24 ID:???

 ┏━━━━━┓
 ┃新スレ   .┃
 ┃おめでとう !.┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪ 
15名無し野電車区:03/03/17 21:01 ID:noLpm2mg
>>13
名古屋市や愛知県がたくさん補助金出すまでねっばっているのではないかと思われます。
302なんか、名鉄が地上を走ってるせいで、あの辺りは用地はあっても2車線になっているもんなあ。
16名無し野電車区:03/03/17 21:06 ID:noLpm2mg
上ゲ
17名無し野電車区:03/03/17 21:11 ID:noLpm2mg
3/27 ダイヤ改正について
昼間の尾張旭止まりの準急(毎時2本)が尾張瀬戸まで行き、その代わり、毎時2本の普通が尾張旭止まりになるみたいです。
こっちの方が、確かに利便性はよくなるけど、運用が変わるせいか、今までの15分間隔のダイヤがちょっと崩れるみたいです。
http://www.meitetsu.co.jp/ekibetsu/timetable0327/tt370111.html
↑栄町・平日の時刻表です。
18名無し野電車区:03/03/18 00:06 ID:uS6X2RfN
>>17
うむ。
まぁ,漏れは瀬戸方面いかねーから関係ないや。
19名無し野電車区:03/03/18 00:11 ID:m0Kzzd3o
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< きたやまきたやま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< きたやまきたやま!
きたやま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
20名無し野電車区:03/03/18 00:13 ID:???
               \  │ /   
                / ̄\
            / ̄~\・∀・ )─   インバ〜  
           /~~~~~~~~\_/\     
         /        \
        /           \
          ∧ ∧             ∧ ∧
イチバンアタラシイヽ(・∀・ )ノ           ヽ( ・∀・)ノムカシハヤマシカナシ〜
           (  )             (  )
             < └             ┘ >
21名無し野電車区:03/03/18 01:10 ID:m0Kzzd3o
古い話ですが、川島令三氏の「全国鉄道事情大研究」シリーズで、瀬戸電についてのダイヤ私案を載せていましたが、ちょっと?なモノでした。

栄東清尼森大矢守瓢小喜大印旭尾三水新瀬尾
町大水坂下曽田山箪幡多森場前旭郷野瀬市瀬
●●―――●――――●―――●●―●―● 特急(2本/h)
●●―――●―――●●●●●●●●●●● 準急(2本/h)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通(2本/h)←喜多山に追い越し設備をつくり、特急と緩急接続
●●●●●●●●●●●●●●● 普通(2本/h)

こんなのできたら、特急は絶対に全席指定になるんで(←名鉄は独占区間では全席指定なんで)、不便だよなあ。
それに、守山区の中心地は小幡なのに、なんで喜多山に特急が…(自分は喜多山を使っているが…)。

まあ、一応、苦言を呈しておきたい。
22名無し野電車区:03/03/18 14:17 ID:???
>>21
漏れは小幡利用してるぞ(w
喜多山に追い越し設備作るのは激しく同意だな
「全国鉄道事情大研究」漏れ持ってたような・・・w
23名無し野電車区:03/03/18 15:44 ID:m0Kzzd3o
「全国鉄道事情大研究」名古屋東部編:草思社より発売中です。
名古屋都心部・三重編、名古屋北部・岐阜編@、名古屋北部・岐阜Aと来た「中京圏シリーズ」の完結版です。
名古屋って、地元ネタは趣味の如何を問わず結構売れるらしく、これらはいずれも中日新聞での書籍ベスト10にランクインしました。

漏れは全部持っています(他地域は1冊も持っていませんが)。
24名無し野電車区:03/03/18 18:19 ID:A9Niy3Id
>>21
川島本にイチャモンつけるにも
>特急は絶対に全席指定になる
こういう視点になるから瀬戸電沿線住民は気の毒(w
つーか名鉄は短距離でも全席指定特急に乗せようとするから困る。
25名無し野電車区:03/03/18 21:05 ID:m0Kzzd3o
>>24
津島行き特急・吉良吉田行き特急なんか、本線特急以下な列車なのに、全席指定だもんなあ。
本線では、須ヶ口・鳴海・新安城と本線の最速特急よりも余計に停まるし、支線区(特に西尾線の区間)では、「これって特急?」て思いたくなるような「走りっぷり」だもんなあ。
昔(お堀を走っていたころ)、瀬戸線にも特急が走ってたらしいけど、あれって、座席指定(余分に料金がいるということ)ではないですよね?
26瀬戸線スレ立ててた人:03/03/18 22:09 ID:9YfBTmCs
いつの間に立ってたんだ(w

>>5-6
立てようとおもってテンプレまで作ってたんだけど、
スレ立て制限にひっかかって立てられなかったんだよねぇ…

ま、落とさないようにがんがりませう。
27瀬戸線スレ立ててた人:03/03/18 22:31 ID:9YfBTmCs
>>25
もちろん、自由席です>600Vの頃の特急
当時の本線でも、必ずしも「特急=座席指定」ではなかったはず。
28名無し野電車区:03/03/18 22:37 ID:???
瀬戸電=東上鉄道の共通点
・本線から隔離されている
・ボロ車両犇めき合っている(新車と無縁)
・単体なら運賃安く設定できるのに本線系統のとばっちりを受け搾取され(略
・とにかくうざったがられる
29名無し野電車区:03/03/18 23:04 ID:m0Kzzd3o
>>27
情報サンクス!
やはり、アレで取ってたら、ブーイングですね。

>>28
瀬戸線の場合は、レジャー施設の失敗のとばっちりも受けてそうな気が…。
30瀬戸線スレ立ててた人:03/03/18 23:45 ID:9YfBTmCs
とりあえず、スレ立て記念で投下しとく。それ以外に意味はない。
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=1&blood=20030318234147&parent=2652
31名無し野電車区:03/03/19 00:02 ID:???
いっそのこと名古屋市営にして地下鉄の赤字埋めるってどうよ?(w
32瀬戸線スレ立ててた人:03/03/19 01:36 ID:???
とりあえず保守
33名無し野電車区:03/03/19 10:28 ID:0EZZ60aF
34名無し野電車区:03/03/19 17:21 ID:Ln2yQpAq
>>31
喜多山―栄町が320円から260円に値下げになるから、賛成!
名駅にも安く行ける(名市交のみで行けるため)から、賛成!

でも、減便されそうなのが怖い…。
35瀬戸線スレ立ててた人:03/03/19 22:05 ID:???
>>34
それに、大森(略)過ぎたら運賃跳ね上がりそう…
36名無し野電車区:03/03/19 23:11 ID:Ln2yQpAq
>>35
確かに、大森までは市内だから、名古屋市が面倒見てくれそうだけど、そこから先は3セクの別会社でしょうね。
「瀬戸旭鉄道」でしょうか?
37名無し野電車区:03/03/19 23:15 ID:???
>>36
やっぱ「瀬戸電気鉄道」に戻す。
愛知環状鉄道瀬戸線でもいいかも。
38名無し野電車区:03/03/19 23:21 ID:???
大曽根連絡線を残しておいて、国鉄瀬戸線でも良かった。
今頃はJRだったのに・・・
39名無し野電車区:03/03/20 13:47 ID:???
上ゲ!!!!!!!
40名無し野電車区:03/03/20 17:47 ID:nYFlMILO
旧線てかお堀の中って、なんか住宅増えたねー。青いビニール製の。
入植防止のためか橋という橋に全部フェンスができたから探索が大変。
雑草がキレイに除去されたのはいいんだが
41名無し野電車区:03/03/20 21:40 ID:???
金がない事を口実に瀬戸電まで金が回らずボロを使い続ける
→保守や電気に金がかかる
→結局新車導入分のコストがかかっている

アホか?
束から技術提供受けてOEM走ルンですでも造っておけば
・製造コスト安い(贅沢言わなければ1両1億もかからん)
・電気代かからない(大増発しても発電所はピンピン)
・保守も楽(共通部品多用、設計も簡素)
・国からの税制面で優遇受けられる(国交省のお墨付き)
だろうが?
プライド捨てて導入汁!!
42名無し野電車区:03/03/20 21:44 ID:???
瀬戸電共和国が、名鉄本線連邦に対して独立戦争を仕掛けるしかないな。
6600系=ザク 6000系=旧ザク
43名無し野電車区:03/03/21 12:24 ID:Nc7yF9KF
瀬戸電スレより名鉄本スレのほうが瀬戸線ネタで賑わってるのはなぜ?と思いつつ。

あと少しで尾張旭車庫の建設が始まるような話を小耳に…。
ただし「少し」がどれほど先になるかは不明だけど。
44瀬戸線スレ立ててた人:03/03/21 23:48 ID:???
あげときます
45名無し野電車区:03/03/22 00:19 ID:???
>>42
助太刀いたします。
一緒に凶悪本線を迎撃しましょう。

                      銀河東上帝国軍
46名無し野電車区:03/03/22 00:37 ID:XF0x2x/S
                  マチクタビレター
    ☆ チン              マチクタビレター           
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  瀬戸線に新車まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |   みかん    |/
47名無し野電車区:03/03/22 00:39 ID:???
>>46
愛環2000系を密かに拉致してみるとか(w
48瀬戸線スレ立ててた人:03/03/22 11:57 ID:???
>>46-47
こんなのどう?
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=1&blood=20030322115617&parent=3196
ラインカラーは愛環へのあてつけってとこで(笑)
49名無し野電車区:03/03/22 12:08 ID:???
>>41
走ルンですor日車オタ急3000のような車両を導入したら文句を言う
瀬戸電厨続出の予感。

じゃあ、一体何がいいんだと小一時間・・・。
50名無し野電車区:03/03/22 12:14 ID:???
地下鉄守山線
_栄_
東大手1
清_水11
尼ヶ坂111
森_下2111
大曽根21111
矢田北222211
守_山2222211
瓢箪山32222211
小_幡332222111
喜多山3333222111
大_森33333222211
−−−栄東清尼森曽矢守瓢小喜
1=200円・2=230円・3=260円
愛環瀬戸線
大__森
印__場A
旭__前AA
尾張_旭BAA
三__郷BBBA
水__野CBBBA
瀬戸_市CCBBAA
追__分CCCBBAA
尾張瀬戸DCCCBAAA
    大印前旭三水市追
A=170円・B=220円・C=270円・D=320円
連絡運賃
_前三追瀬
栄43485358
曽40455055
小35424752小幡or喜多山と印場or旭前間の乗車は合算運賃より20円引き
51名無し野電車区:03/03/22 12:20 ID:???
地下鉄守山線
_栄_
東大手○
清_水○○
尼ヶ坂○○○
森_下□○○○
大曽根□○○○○
矢田北□□□□○○
守_山□□□□□○○
瓢箪山△□□□□□○○
小_幡△△□□□□○○○
喜多山△△△△□□□○○○
大_森△△△△△□□□□○○
−−−栄東清尼森曽矢守瓢小喜
○=200円・□=230円・△=260円
愛環瀬戸線
大__森
印__場●
旭__前●●
尾張_旭■●●
三__郷■■■●
水__野▲■■■●
瀬戸_市▲▲■■●●
追__分▲▲▲■■●●
尾張瀬戸★▲▲▲■●●●
−−−−大印前旭三水市追
●=170円・■=220円・▲=270円・★=320円
連絡運賃
_前三追瀬
小35424752小幡or喜多山と印場or旭前間の乗車は合算運賃より20円引き
曽40455055
栄43485358
52瀬戸線スレ立ててた人:03/03/22 12:31 ID:???
>>50-51
栄−瀬戸間は、まぁ+100円で許容範囲内かなと思えるけど
大曽根−瀬戸間は、さすがに高く感じますね…。
53名無し野電車区:03/03/22 13:03 ID:???
しかし守山と大森以東は(小幡)・大曽根・栄と大きな駅の次が運賃の変わり目というのがおいしい
54名無し野電車区:03/03/22 13:14 ID:XF0x2x/S
ガイドウェイバスみたいな料金体系だけは嫌だね。
2キロまで:200円、4キロまで:220円、4キロ超:240円で、地下鉄よりも高いもんなあ。
3キロまで:200円、7キロまで:230円が地下鉄の料金区分なんで、4キロのエリア以外はガイドウェイの方が高いか同じだもんなあ。
でも、ガイドウェイみたいに、大森以遠は一律200円なら、瀬戸市民は万々歳だろうけど…。
55名無し野電車区:03/03/22 13:28 ID:???
ガイドウェイがなぜ軌道扱いなのかわかった気がする。
ハズだと一律200円にしなければならず、建設費が回収出来ないからか・・・
56名無し野電車区:03/03/22 13:44 ID:???
距離 010203040506070809101112131415
JR地 14--->18--->20----->23------->
桃新 16->19->22->25->(3/27より)
地下 20--->23----->26----->29----->
愛環 17--->22--->27--->32--->38--->
ガイ 20->22->24--->
城北 22--->31--->37--->43--->

しかしガイドウェイは開通前より値下げ&速達なので文句はないだろう、ふつう
57名無し野電車区:03/03/22 14:28 ID:XF0x2x/S
ガイドウェイって、地下鉄だとコストがかかるから、地下鉄よりも安く済むガイドウェイにしようとしたけど、運賃が地下鉄よりも高いというところがまた曲者ですなあ。
58名無し野電車区:03/03/22 14:57 ID:XF0x2x/S
名鉄名古屋本線と西鉄天神大牟田本線の運賃を比べると、後者の方が安いのは、なぜ?
名鉄は「名古屋は東京や大阪よりも人が少ないから、名鉄の運賃は東京や大阪の私鉄よりも高いのはやむを得ない」なんて言ってたけど、福岡なんか、名古屋の半分くらいの規模なのに…。

距離 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20………70 71 72 73 74 75
名鉄 16-------18-22-------23-29----------34----------39---------………113------118-----
西鉄 15-------20-------24-------28----------33----------39------………95----100--------

遠くなるほど、差は広がるみたいです。
59名無し野電車区:03/03/22 15:00 ID:XF0x2x/S
>>58
距離 01-02-03-04-05-06-07-08-09-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20………70-71-72-73-74-75
名鉄 16-------18-22-------23-29----------34----------39---------………113------118-----
西鉄 15-------20-------24-------28----------33----------39------………95----100--------
60名無し野電車区:03/03/22 18:19 ID:???
>>57
コストより輸送量の問題
新交通でも過剰なのでガイドウェイにした
61名無し野電車区:03/03/23 14:02 ID:5i2+0LFm
>>57
今期で引退する某市議が、「長年取り組んできたガイドウェイが完成したことが、感慨深かった」なんて言っていた。
その市議にとって利権になりやすいのがガイドウェイだったんで、ガイドウェイ方式にしてたりして。
62名無し野電車区:03/03/23 17:01 ID:???
まぁ、年中何かしら工事しているハズレーンに比べればまともに機能する分まだ良い方か。
しかし、また清水の辺り工事やってるけど、毎年半年間はいつもあんなんだな。>ハズレーン
掘りかえす為の道路かよ・・・
63瀬戸線スレ立ててた人:03/03/23 22:09 ID:???
>>62
ホント、工事多いですよね。
やっぱ予算消化なのかな?
64名無し野電車区:03/03/24 05:38 ID:???
>>48
もし新車投入するならこんな車両かな。
あと、加速度は地下鉄線並みで。
65瀬戸線スレ立ててた人:03/03/24 22:53 ID:???
age…ばっかじゃ悲しい罠
66名無し野電車区:03/03/25 00:50 ID:ff9aklhL
また喜多山〜小幡の間で家が1軒消えた。
急速に高架化に向けた用地買収が進んでいる模様。
たぶん…。
67名無し野電車区:03/03/25 10:24 ID:???
で、キモーイガールズ貼った>>2は大学で童貞捨てたから「大学」に変えたんか?
68名無し野電車区:03/03/25 12:45 ID:???
>>66
考えてみれば矢田以東は高架区間おろか立体交差になっている場所も高速道路
以外ではないのでは?漏れは朝の瀬戸線に乗ったことはないが矢田〜守山自衛
隊前や小幡〜喜多山間の瀬戸街道、国道302号の踏切を中心としてラッシュ時は
ものすごい渋滞になっているのではないだろうか。
将来高架化されるんだったら宝塚線三国みたいに別線してカーブを緩和してほ
しいと思う。でも今名鉄は赤字だし仮に完成しても渋滞が緩和されてなおさら
車に逃げられそうな予感がする。
69名無し野電車区:03/03/25 14:31 ID:X1m0TQKs
高架にするなら200`/h運転しる!
70瀬戸線スレ立ててた人:03/03/25 23:00 ID:???
定期age
71名無し野電車区:03/03/26 19:59 ID:tACoYoM+
高架の前に新車導入と運賃値下げを早くしてくれ!

>>68
朝は守山自衛隊前の横を通る道路の渋滞が一番ひどいです。
おかげで、ガイドウェイバスは朝ラッシュ時にはたくさん走ってるみたいです。
ピーク時は3分毎で、瀬戸線以上の本数だとか(もっとも、そんな本数が1時間も続いているわけではないが)。
そこから考えると、瀬戸線の高架化で一番損をするのはガイドウェイバスかも?

302については、瀬戸線のせいで瀬戸街道以南では4車線の道路が瀬戸街道以北で2車線になっているため、踏切とのダブルパンチで夕方とかも混んでいます。
72名無し野電車区:03/03/26 21:37 ID:???
>>71
しかし302は踏み切りどけても小幡ICから先2車線分しか作ってないのが痛すぎ

まぁ値下げはムリだ罠
73daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/26 23:10 ID:???
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>37・・・>>73ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は荒らし!
私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!

>>72は早すぎたな!
>>37>>73をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>74は残念だったな!
>>75は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
74名無し野電車区:03/03/27 23:42 ID:EfxRv8B8
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
75名無し野電車区:03/03/28 12:32 ID:nOMPvJkc
ダイヤ改正で、15分ヘッドのダイヤが崩れてしまった…。
慣れるまでが大変だ。
76名無し野電車区:03/03/28 23:46 ID:h/TDXT8j
>>75
大変だ。
77名無し野電車区:03/03/29 00:48 ID:???
>>75
東上鉄道との共通点が1つ減ってしまいますた。
78名無し野電車区:03/03/29 22:50 ID:urD2odr+
今回のダイヤ改正について、皆さんの感想は?
79瀬戸線スレ立ててた人:03/03/29 22:52 ID:???
上飯田連絡線の開通で、
大曽根−上飯田の通算運賃計算がなくなったってホント?
80名無し野電車区:03/03/30 01:19 ID:???
>>79
ホントです。 ちなみに最終日の夜、上飯田で「味鋺〜小幡」の切符を買ったら複合機ではなく、
手書きの特別補充券で出てきました。
81名無し野電車区:03/03/30 01:24 ID:9Tg1ly6/
>>79
無くなった。ただし通学定期はしばらく存続。
小牧〜岩倉の通算制度も同時に廃止。
トランパス開始が大きな理由らしい。
となると将来的に本線との連絡運輸も無くなったりして。
82名無し野電車区:03/03/30 08:28 ID:???
上飯田線に森下駅ができて、そのまま桜通線に乗り入れて名駅まで行けばつながるな
83名無し野電車区:03/03/30 23:11 ID:???
さて、いよいよ喜多山〜小幡間では高架化に向けた工事が始まる気配が高まって
きたわけだが。
84名無し野電車区:03/03/30 23:15 ID:pN3UJtY9
>>82
森下に急行を停めちゃうんでしょうか?
あの駅をよく使っていた頃ならば嬉しい話ですが、今となっては…。
まあ、でも森下で降りられると、名鉄の収入が減るんで(やはり、栄町まで行って、特定運賃も払ってもらった方が…)、ないでしょうね。
そういえば、瀬戸線と地下鉄を乗り継ぐ場合、定期を1枚にできますが、それは栄町のみで、大曽根はダメみたいです。
こんなところでも、名鉄の「したたかさ」が見え隠れしちゃいます。
85名無し野電車区:03/03/30 23:20 ID:pN3UJtY9
>>83
喜多山駅ユーザーとしては、バブルの頃にあった「名鉄百貨店喜多山店」構想がどうなるのかが気になるところです。
今から考えると、ある意味でスゴかったなあ。
86名無し野電車区:03/04/01 22:07 ID:Q7mcUXCX
設備投資計画発表!
来年も特に変化なしだね。
車両も高架化も。
87名無し野電車区:03/04/02 19:11 ID:???
>>28
瀬戸線≠東上線の違うところ
距離
瀬戸線:20.5q(営業`)
東上線:75.0q(営業`)
終点まで
瀬戸線:乗換え無しでいける(一部を除く)
東上線:乗換えが必要(一部を除く)
急行は
瀬戸線:準急を普通も抜かさない
東上線:準急も普通も抜かす(一部を除く)
複々線が
瀬戸線:ない
東上線:ある
88名無し野電車区:03/04/02 19:12 ID:yUIRE44Z
>>83
効果かと一緒に喜多山が2面4線にならないかなぁ
8987:03/04/02 22:53 ID:yUIRE44Z
もう1つあった
支線が
瀬戸線:ない
東上線:ある(越生線)
90名無し野電車区:03/04/03 00:33 ID:L0zSufFh
3300系が引退してから、6650系(1次車)が
いつ廃車になるか心配で夜も眠れません。
瀬戸線の現有車の中では真っ先に置き換えの
対象になりそうな気がして・・・
91瀬戸線スレ立ててた人:03/04/03 00:59 ID:???
>>90
当分は安泰じゃないの?って見てるんだけどなぁ。
たぶん、6750全編成がVVVF化され、ダイ改された時が潮時じゃないかな。
3300も2連だったら瀬戸線転属で生き長らえてたかもよ。
92名無し野電車区:03/04/03 05:02 ID:tKGUOYOO
>>89
吊りかけ更新車がいたのは共通してるが、5000系は野田線などに逝って
既に吊りかけ退去済みというのと、地下鉄車両が乗り入れてくるという違いが。
しかし複々線化当時は、非冷房な営団7000系は夏場、ハズレ車両として
悪名をはせており。電制省略な悪臭電車、東武8000系のほうが好まれてた。
93名無し野電車区:03/04/03 11:28 ID:???
やっぱ名城線乗り入れして喜多山から藤ヶ丘に支線造るか
94名無し野電車区:03/04/03 12:55 ID:???
>>93
名城線乗り入れなら瀬戸線を全線高架、全線第3軌条にするしかないぞ
地下でもいいけど
95名無し野電車区:03/04/03 20:07 ID:wBVdk7n6
市営化もいいけど、JR 化もウマー。
幹線扱いならば…。
栄町−喜多山:190円(現行320円)
栄町−尾張旭:230円(現行420円)
栄町−尾張瀬戸:400円(現行470円)
そして、名駅にも直通!
さらに、車両もすべて313系化!
96瀬戸線スレ立ててた人:03/04/03 20:13 ID:???
>>92
折れ的には、東上線と瀬戸線は似てないと思う。
距離と規模が違いすぎ…。
でも、本線系列とスッパリ切り離されてる、ってのは大きいかな。

>>94
第3軌条集電とパンタ集電を兼ねさせればいいんじゃない?
ユーロライナーみたいにさ。技術的にはかなり簡単だよ。

>>95
愛知環状鉄道瀬戸線にすると…あんまりウマーくないかな…(w
97名無し野電車区:03/04/03 20:21 ID:ZjHhAy0D
>>95
こうしてみると名鉄の運賃の高さが一目瞭然だな。
その上地下鉄も高いし。
例を出すと栄から味腕まで390円、小牧までが520円もかかる。
98名無し野電車区:03/04/03 21:45 ID:???
>>96
軌間も違うし車両規格もぜんぜん違う
車両が複雑になると思うけど
99名無し野電車区:03/04/03 21:58 ID:3nefpRMe
>>93
で、東大阪線見たいに喜多山に中間改札を設けるってか
100ニコニコモナー:03/04/03 21:59 ID:???


 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い100 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (   )
        ∪∪








101名無し野電車区:03/04/03 22:04 ID:???
>>97
味「鋺」な
乗り入れ区間は仕方ない罠
102瀬戸線スレ立ててた人:03/04/04 21:51 ID:???
>>98
20m車を走らせるよりは簡単じゃないかとマジレスしてみる(w
103名無し野電車区:03/04/04 22:10 ID:???
さて、瀬戸線はまたまた設備投資に金を回してもらえなかったわけだが。
104名無し野電車区:03/04/04 23:14 ID:Fj+MbzxK
設備投資といえば、以前、万博対策のために準急・急行を6両化するという計画があったが、これも立ち消えですな。
105名無し野電車区:03/04/05 07:11 ID:rQl4+52E
>>103-104
おそらく今の状況からいくと瀬戸線の6両化、高架化、尾張旭の車庫建設、そして
瀬戸線の新車投入はまだ先の話になりそう。ということはあと数年は現状維持か・・・
106名無し野電車区:03/04/05 12:54 ID:nA0R6jnD
トランパス導入も最後の方とか…。
でも、他の名鉄線と連絡していない瀬戸線にこそ、トランパスは必要なはずだが…。
107名無し野電車区:03/04/05 16:23 ID:kLJBxHOt
瀬戸線「トランパス」導入しないんですか?
108名無し野電車区:03/04/05 16:27 ID:???
>>107
導入されるらしいけど
かなり先
109名無し野電車区:03/04/05 16:48 ID:???
っつーかぶっちゃけ名鉄の中で一番最後に導入
110名無し野電車区:03/04/05 20:17 ID:4xXPPSdu
>>109
導入ついでに
ワンマン化されるかも・・・
111名無し野電車区:03/04/06 01:12 ID:RZlpWZVe
>>110
トランパスが導入されれば、同時に集中管理システムも導入され、改札機のない駅にも改札機が取り付けられそうですね。
そうなると、車掌の仕事も少なくなるので(矢田とかでの車掌の切符の回収もなくなるでしょう)、ワンマン化はありえそうですね。
三河線、小牧線と来て、次は瀬戸線か…。
112名無し野電車区:03/04/06 11:46 ID:ZbnExSGK
瀬戸線、栄町〜東大手間の普通運賃の加算(30円)、定期運賃の加算
いつなくなるの?
113名無し野電車区:03/04/06 20:29 ID:RZlpWZVe
>>112
あれも酷いよなー。
いまだに25年も前にできたところに対して加算運賃とは…。
上飯田や小牧が地下化された小牧線にはこんな制度はないのに。
でも、料金改定のたびに加算額は減ってるんで、昔は相当取っていたみたいです。
まあ、25年という歳月と栄町延伸で増えた乗客数で償還なんぞはとっくに終わってそうな気はしますわな。
114名無し野電車区:03/04/06 20:41 ID:???
>113
地下化の経緯が違う。小牧線は都市事業で自治体持ちだが、瀬戸線の場合は
延伸の扱いになるので名鉄の単独事業となり、工事費は名鉄持ちのはず。
115名無し野電車区:03/04/06 20:43 ID:OwaQmxnd
>>113
上飯田〜平安通間の運賃がどうなっているか考えてみよう
116名無し野電車区:03/04/06 22:30 ID:???
おいおぃおぃ?みな鉄のAAで大いに遊んでyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
117名無し野電車区:03/04/06 22:58 ID:RZlpWZVe
>>114
とは言え、25年間も加算料金をぼったくられるのは…。
超黒字路線で、儲かってるのに…。
結局は岐阜の末端路線やレジャー施設の赤字の補填へと消えていくわけだが。

4月からは瀬戸線を使わなくなった人間としては、今さら…という感もある次第であります。
118名無し野電車区:03/04/07 00:07 ID:???
昼間がらがらの列車を見ると、本当に黒字なのかなとも思ってしまう
119名無し野電車区:03/04/07 05:00 ID:80Y1rFrh
やはりガントレット。海外の路面電車区間にはよくあるが、
日本にはここにしかなかったのか?
120名無し野電車区:03/04/08 04:26 ID:???
瀬戸線もうからしても結局金は大して儲かってもいねえ本線系に
流れて瀬戸線の貢献度なんか全然理解してないリアル厨房μ鉄ヲタ
を喜ばすだけだからやり切れん。

何だか漏れの文も厨っぽいな。(w
欝だ氏のう。
121名無し野電車区:03/04/08 07:06 ID:???
結局瀬戸線投資してもそれほど乗客が増えるわけではないから当分現状維持だろうな。
122名無し野電車区:03/04/08 12:00 ID:???
東山線支線
覚王山−末森−姫ヶ池−谷口−砂田橋−守山−瓢箪山−小幡−喜多山−大森−引山−四軒家−藤ヶ丘
でも造れば名鉄もテコ入れするかも



いや、あきらめるかも
123名無し野電車区:03/04/08 12:50 ID:???
結局瀬戸線スレは妄想ネタばかりだな
124名無し野電車区:03/04/09 00:16 ID:U5vCmGN6
>>122
超妄想:「新・名城線」
名古屋港…金山−上前津−栄−市役所−大曽根…喜多山(金山−大曽根間は上前津、栄、市役所のみの別複線)
こうすると、環状系統とも分離させられます。


しかんしながら、名古屋市にはそんなお金はないわな。
125名無し野電車区:03/04/09 13:55 ID:???
横からなんですが・・・

   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 先生!向こうでも瀬戸電の話題でもちきりでつ!
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
愛知環状鉄道+城北線スレ・・・
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047125027/l50
126名無し野電車区:03/04/09 22:40 ID:???
>>125
次のスレタイは
【激突】愛環+中央東線 vs 名鉄瀬戸線【ガチンコ】
で決まりでつか?
127126:03/04/09 22:41 ID:???
【激突】愛環+中央西線 vs 名鉄瀬戸線【ガチンコ】
…ぢゃねーかよ…吊って来る…
128名無し野電車区:03/04/09 23:39 ID:???
東山線+リニモはどうした?
129瀬戸線倒産にむけて 中央環状線登場!:03/04/10 13:30 ID:Tt3TCpGQ
よっしゃ行くぞ!ゴルァ!
  
  名古屋城公園
 内堀    森下
名       清水
古       大曽根--新守-勝川-春日井-神領-高蔵寺           
屋      千種              中水野
 笹島   吹上               瀬戸市
 尾頭橋  鶴舞               瀬戸口
    金山                 八草
                       豊田市
                       三河豊田               
130名無し野電車区:03/04/10 14:55 ID:???
445 名前:中央環状線 投稿日:2003/04/10(木) 01:12 ID:1siko3jP
  名古屋城公園
 内堀     清水   勝川春日井神領高蔵寺
名      大曽根--新守山       瀬戸市
古      千種            瀬戸口
屋     吹上             八草
 尾頭橋 鶴舞              豊田市
   金山                三河豊田
    
446 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/04/10(木) 01:21 ID:???
>>445
そんなに城北線が嫌いか?

447 名前:中央環状線 投稿日:2003/04/10(木) 01:36 ID:1siko3jP
 東東海星宮新川上小田井          
 枇         比良  
 杷  名古屋城公園   味美 
 島 内堀     清水   勝川春日井神領高蔵寺
 亀島     大曽根--新守山       瀬戸市
名古屋     千種---------藤      瀬戸口
 笹島    吹上      が丘------------八草--------猿投--香嵐渓--茶臼山
  尾頭橋 鶴舞              豊田市
    金山                三河豊田
131名無し野電車区:03/04/11 18:32 ID:X+kSFg+c
陶祖まつりのマーク、付いた?
132名無し野電車区:03/04/11 22:34 ID:08SRIKeo
妄想・暴走環状線!
・中央環状線
名古屋−金山−大曽根−上飯田−庄内通−栄生−名古屋(名古屋−金山−大曽根は中央線と並行、栄生−名古屋は東海道線と並行)
・外環状線
国道302と同ルートで(城北線は流用します)
・尾張環状線
尾張一宮−小牧−高蔵寺−瀬戸市−日進−前後−大府−南加木屋−朝倉−弥富−津島−尾張一宮(一部区間では現行路線を流用)
・東海環状線
岐阜−美濃太田−可児−多治見−藤岡−豊田市−岡崎−西尾−碧南−半田−常滑−中部国際空港−四日市−員弁−岐阜羽島−岐阜(一部区間では現行路線を流用)

っつーか、ここは「瀬戸線スレ」ですよねえ。
こんなモンにマジレスしないでね。

>>131
「頑張れ・ドラゴンズ」みたいなマークって、今年は付けてましたっけ?
133名無し野電車区:03/04/11 23:09 ID:???
>>132
建設費出す!
134名無し野電車区:03/04/12 18:36 ID:YHyDE2OM
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil  名古屋の皆さん、新線建設に賛成するんで、新校舎建設に賛成してください。
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ                       元豊郷町長 大野和三郎
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ
135名無し野電車区:03/04/12 21:36 ID:WXG0rilc
>>132
>「頑張れ・ドラゴンズ」みたいなマークって、今年は付けてましたっけ?
今年のトラゴンズはそこそこ頑張っている。
名鉄は他人のこと言う前に、名鉄自身が頑張って欲し罠!
136名無し野電車区:03/04/13 23:27 ID:YTdwW3We
>>135
じゃあ、ドラゴンズのユニホームに「がんばろうMEITETSU」っていうロゴでも入れますか。
言うまでもありませんが、元ネタは、オリックスの「がんばろうKOBE」です。
137名無し野電車区:03/04/15 00:40 ID:IEVyeQAD
>>135
去年はドラゴンズのマークあったけど、今年はないね。
犬山・南知多関係のイラスト板も1枚もない。
寂しいねぇ。
138名無し野電車区:03/04/15 22:51 ID:Mn4bp4n9
>>137
これも、コスト削減の一環か?
139名無し野電車区:03/04/16 21:26 ID:FYPfPR0v
上ゲ
140山崎渉:03/04/17 14:42 ID:???
(^^)
141名無し野電車区:03/04/18 21:57 ID:FWNJKpp+
東急1000系 欲しい・・・
加速も良さそうだし。
142名無し野電車区:03/04/18 22:01 ID:sr1WTlqb
あれはひゅーん、ひゅーんとうるさいよ。
143名無し野電車区:03/04/19 09:52 ID:???
>>142
吊掛よりはまし
144名無し野電車区:03/04/20 00:32 ID:EAvlzQaa
名鉄小牧線と接続きぼんぬ
145山崎渉:03/04/20 02:22 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
146名無し野電車区:03/04/20 10:57 ID:???
>>144
上飯田線が伸びれば平安通の次が森下だ
147名無し野電車区:03/04/21 20:52 ID:???
>96
> 第3軌条集電とパンタ集電を兼ねさせればいいんじゃない?
> ユーロライナーみたいにさ。技術的にはかなり簡単だよ。
誰も突っ込まないんだね。
148名無し野電車区:03/04/23 22:06 ID:hJD+f1yg
今さらながら、小牧線については、昔の「大曽根線」の名の如く、大曽根まで来て欲しかったなあ。
そして、大曽根から瀬戸線に乗り入れて栄まで直通していれば…。
あと、瀬戸線自身も栄から金山まで延伸して本線とつながれば、豊橋・知多から栄までも直通できたし…。

何か、妄想過ぎてゴメンなさい。

あと、妄想ついでに言えば、ナゴヤドームがもっと大曽根よりになれば、大曽根がもっと発展し、大曽根を副都心にしようという名古屋市の意向にも合うので、瀬戸線の金山延伸もまあいいんでは?
149名無し野電車区:03/04/23 22:12 ID:???
>>25
超遅いレスだが、西尾線を馬鹿にせんでくれ…。
涙が出てきたよ。
150名無し野電車区:03/04/23 22:26 ID:???
三菱つぶしてドーム移転?
住宅密集地を高架で通す?
栄町から南どこを掘る?
151名無し野電車区:03/04/24 01:20 ID:63FTyiv4
名古屋ドームは、金山か大須、栄から歩いていける距離に作るべきだった。
土地なんか権力を利用して地上げすればよかった。
あんな不便な場所に作りやがって。
中日球場が可愛そうだろーが!
152名無し野電車区:03/04/24 04:21 ID:???
>>151
でもそんなに広い土地あったっけ?
金山か大須、栄周辺に
昔、名古屋駅近くのノリタケの敷地に
日本初のドーム型球状を作る構想があったらしいが
154名無し野電車区:03/04/24 20:14 ID:1CGHz/e9
笹島でええがや。
あと、駅裏もなんとかせんと…。
155名無し野電車区:03/04/24 20:14 ID:1CGHz/e9
志段味だと、もっと広い土地がある罠。
156名無し野電車区:03/04/24 20:54 ID:???
笹島は市がなにかしたくてとってあるんじゃないの?
そのための東部線末端駅設置予定だろ
157名無し野電車区:03/04/24 21:00 ID:???
>>156
あれ?新都心つくるんじゃなかったのかな?
15年位前に、あのへんにJRと名鉄と近鉄・地下鉄の新駅造るとかなんとか…。
とっくに白紙撤回だろうけど(w。
158名無し野電車区:03/04/24 22:25 ID:???
次の答申でどうなってるか見ものだよな

瀬戸線高架化とかも
159名無し野電車区:03/04/25 00:33 ID:PeWyntJb
次の答申はいつごろですか?

>>156・157
何かしたいんだろうが、バブル崩壊で見通しは…。
一応、愛知万博期間中になんかやるみたいですけど、その後は…。
160名無し野電車区:03/04/25 00:47 ID:???
>>159
答申ってのは、運輸政策審議会の「名古屋圏の高速鉄道網等の整備計画」でつか?
それだったら、前回答申の目標年度が平成20年=2008年だから、もうしばらくは出ないと思うよ。
大阪圏は前回の目標が2005年だから、来年あたり次が発表されるのかな。

やっぱり笹島はしばらく放置かな?開発しようにも金などが無いという。
161名無し野電車区:03/04/25 11:50 ID:???
平成4年答申で平成20年までに整備開始しなさそうなのは

A:東部線(笹島−高針橋)・上飯田線(平安通−丸田町)
B:金山線(黒川−戸田)・6号線(徳重−豊明北&中村区役所−七宝)
名古屋空港線(味美−名古屋空港)・桃花台線(桃花台東−高蔵寺)
C:金山線(楠町−黒川)・6号線(豊明北〜豊田市南部方面)・東部線(高針橋−岩崎)
南部線(桜本町−稲永)

どれがランクアップしそう?消えそう?
162名無し野電車区:03/04/25 16:26 ID:???
>>161
名古屋空港線、南部線、金山線北部が消えそうだな
桃花台線は、上飯田線が上手くいけば上がるかも
でも新路線が出てきそうな悪寒
163名無し野電車区:03/04/25 17:17 ID:???
>>161-162
地下鉄がらみは消えないと思われ(桜通線南端の変更とかはあるかも)

しかし空港線は確実に消えるのでこれだけだとかなりすくない罠
前回のA答申は4号線・上飯田連絡線・ガイドウェイ・西名古屋港線・東部丘陵線など盛りだくさんだったし
(まあ万博+空港景気ともいえるけど)

大森あたり−藤ヶ丘につくるとしたら瀬戸線の支線・東山線どっち?
164名無し野電車区:03/04/25 23:59 ID:YsuN/0ME
>>160
なるほど…。
よく分かりました。
165名無し野電車区:03/04/26 23:09 ID:???
>>163
名古屋市内の交通はできるだけ名古屋市交で、というのが
名古屋市の考えらしいから後者の方が可能性高いと思われ。
166名無し野電車区:03/04/26 23:15 ID:???
むしろ瀬戸線市内部も市が買収
167名無し野電車区:03/04/27 01:23 ID:wjWuGw80
印場近辺では名鉄バスが撤退し、そこを無停車で通っていた市バスが停留所を設けて、3月から運行を始めました。
豊明には「桜通線・豊明延伸の早期実現を!」なんていう看板がいくつかあります。

名古屋市交のエリアがどんどん広がっていく…。
さあ、次は瀬戸線だ!
168名無し野電車区:03/04/27 01:26 ID:???
>>167
そういや、基幹2ハズが旭団地まで延伸していたな、知らない間に
169名無し野電車区:03/04/27 01:35 ID:SKoAd5fS
>>167
一瞬、ここは名古屋市交スレかと勘違いしたではないか。(w
でも、歴史的経緯からすると名鉄と名古屋市交って凄いライバルだよな。
今は表面上仲良くしてる感じだけど。。
170名無し野電車区:03/04/27 08:47 ID:5fOy09Tp
名古屋市営地下鉄開業時に名鉄が少しでも金を出していれば、
瀬戸線の大曽根乗り入れは多分実現していたのではないかと・・・

第三軌条の瀬戸線萌え。
171名無し野電車区:03/04/27 17:22 ID:wjWuGw80
>>170
第三軌条となると、地平を走らせるわけにはいかなくなるので、全線高架化か?
あと、第三軌条となると、すべて瀬戸線オリジナルの列車にしないといけないから、本線からのボロのお下がりもなくなりますなあ。

踏み切り・お下がりなしで、案外ウマーかも。
172名無し野電車区:03/04/27 17:31 ID:???

  ヽ,,.'"                      ,           ゙、 【お洒落】女の子に大人気の東京急行【お洒落】
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..             、 ゙、 上品・美麗な田園都市生活
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./ おかあさま
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/ ヴァイオリンのお稽古に逝って参ります
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
. 、r''ヽ、     ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '

173名無し野電車区:03/04/27 17:44 ID:rfBxYJko
>>132

♪天才クイズだどんとこい

 それでは第7問題です、

 過去名鉄はドラゴンズの親会社に1年だけなった事が あ る ?

 ○か×の帽子をかぶれ!




  では、博士お答えを
174名無し野電車区:03/04/27 22:17 ID:wjWuGw80
○では?
そのときのチーム名は、確か「名古屋ドラゴンズ」だったような・・・。
175名無し野電車区:03/04/27 22:18 ID:wjWuGw80
補足:中日新聞と名鉄との共同出資でしたが…。
176名無し野電車区:03/04/28 02:31 ID:???
1年だけでなく名古屋ドラゴンズの時代は2〜3年だったはず。
177名無し野電車区:03/04/28 21:54 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
178名無し野電車区:03/04/28 21:57 ID:fzeIt+Pf
瀬戸線に残るツリカケ6750系の永久保全を!
179名無し野電車区:03/04/29 03:30 ID:???
>>178
線路容量少ないから邪魔極まりない。
180名無し野電車区:03/04/29 10:43 ID:oFmXE2r+
>>174
>>176が正解。
よって答えはノー。
181名無し野電車区:03/04/29 10:48 ID:???
転載クイズだどんとこい
帽子の下から友達見たら
みんなシルクハット被ってた

安心安心一安心
182名無し野電車区:03/04/29 11:02 ID:hInB6iVJ
>>174には参加賞として
 
  敷島、イングリッシュマフィンをセットでプレゼント



183名無し野電車区:03/04/29 11:23 ID:LRXe1pg1
http://emo.pobox.ne.jp/history.htm

ここって、ドラゴンズスレになっとるねえ。
184瀬戸線スレ立ててた人:03/04/29 19:43 ID:???
>>183
イインジャーネーノ?
どうせこのスレのネタなんて最初から枯(ry
185名無し野電車区:03/04/29 19:46 ID:LRXe1pg1
ナゴヤドームが瀬戸線沿線にあるだけに、スレとの関連性はあるかも…。
186bloom:03/04/29 19:47 ID:LZduqOgU
187名無し野電車区:03/04/29 19:49 ID:lgG7k2yX
>>170
瀬戸線が名城線に乗り入れる計画があれば、名城線を第三軌条で作らなかったはず
東山線の第三軌条も国鉄名鉄との相互乗り入れ計画が決裂したため、
建設費削減の為トンネルのサイズが一回り小さく済む第三軌条で建設された
188名無し野電車区:03/04/30 20:37 ID:iu458hTM
>>187

何にしても、東山線建設時点で国鉄・名鉄・近鉄が大英断を下していれば
名古屋市営地下鉄の姿は大きく変わっていたことだろう。

便利になっていて鉄道収入そう赤字出していなかったのでは?



と無謀な夢想をしてみる。
189名無し野電車区:03/04/30 21:09 ID:8jNlhWYw
最初は地下鉄を第3セクター的な形態(名鉄・近鉄も建設費を負担)でつくり、相互直通をやりまくろうとしてたんだけど…。
確かに、これが実現されていれば、名古屋が「鉄道先進地」になった可能性は大であったかも…。
そして、今頃には瀬戸線に高性能通勤車が安い運賃で走っているかも。
190188:03/04/30 21:55 ID:iu458hTM
競争の関西鉄道界
仁義亡き戦いの関東鉄道界

とは違う、

マターリの名古屋の鉄道界が出現してればなあ・・・
191瀬戸線スレ立ててた人:03/04/30 22:00 ID:6Ml7F7bl
>>190
ある意味、今でもマターリしてるんですけどね〜
















…やる気なさ過ぎで…(w
192名無し野電車区:03/05/01 01:44 ID:Orl0Q2GR
>>187-188
あれ?国鉄との相互直通話があったなんて聞いたことないけど…。
国鉄0番ホームの話ってそこから名鉄本線に繋ぐとかじゃあなかったのかな?
協定を結んでいたのって名鉄・近鉄と名古屋市だよね。
193名無し野電車区:03/05/01 07:25 ID:NfchVNDJ
地下鉄を国鉄0番ホームに入れる話しだったはず
194名無し野電車区:03/05/01 13:09 ID:pAvduA8E
糸冬 了

195名無し野電車区:03/05/02 03:03 ID:4sTw02J7
再 開
196名無し野電車区:03/05/02 21:54 ID:NzHhXdjS
  ヽ,,.'"                      ,           ゙、 【お洒落】女の子に大人気の瀬戸電【お洒落】
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..             、 ゙、 上品・美麗な田園都市生活
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./ おかあさま
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/ ヴァイオリンのお稽古に逝って参ります
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
. 、r''ヽ、     ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '


197名無し野電車区:03/05/02 23:45 ID:mZrFqnf3
>>192
1947年の計画(相互乗り入れをやりまくるというもの)では、国鉄0番ホームを借りた上で八田方面まで行き、八田で近鉄に乗り入れる予定でした。
↑の系統は、石川町−覚王山−栄町−名古屋−八田の系統です。
名鉄名古屋本線へは石川町−市役所裏−新川橋の系統が新川橋から乗り入れる予定でした。
ちなみに、市役所裏−大曽根−水分橋の系統が大曽根で瀬戸線に乗り入れる予定でした(あと、水分橋では小牧線へ乗り入れ)。
198名無し野電車区:03/05/03 00:03 ID:Cd348n3y
【名城線・GW】大曽根駅【瀬戸線・中央線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1051887563/l50
199名無し野電車区:03/05/03 02:03 ID:VDcrkePh
>>197
ありがとう。正直、10年前に買った名古屋市交通局の歴史の本とか、名鉄百年史のその部分は読んだことある
けど、国鉄0番ホームを借りてどうするつもりだったのかよく分からなかったんです。
0番ホームって今の1・2番線かな?ということは八田方面に行くには東海道線を潜るか
跨ぐかしないといけないですよね。開業してたらどんな感じになっていたんだろう。
200199=192:03/05/03 02:04 ID:VDcrkePh
>>199は192でつ。
ついでに200げと
201名無し野電車区:03/05/03 02:18 ID:cRA3X6PE
0番はあぼーんされたはず
202名無し野電車区:03/05/03 12:14 ID:Cd348n3y
>>199
当時の地下鉄線の計画は、「地下鉄」とはいうものの、高架区間の多いものでした。
実際、石川町−覚王山−栄町−名古屋−八田の系統についても、名古屋駅の手前(柳橋あたり?)で地下から高架となり、名古屋駅に入る構想でした。
そして、終点の八田までずっと高架にするみたいでした。
そのことから考えると、八田方面に行くためには東海道を跨ぐつもりではなかったかと思われます。
瀬戸電と関係のある市役所裏−大曽根−水分橋の系統については、市役所裏駅は地下ですが、そこを出たら、終点までずっと高架にする予定でした。

これらの計画があぼーんんされたのは、0番線の使用不可以外にも、名鉄・近鉄の建設費負担拒否、
名鉄のビル(百貨店かメルサかセブンかは忘れましたが)建設との兼ね合い(名駅へ行く路線とちょうどぶつかるみたいでした)、
地下区間の拡大要望などの複合的な要因からだったみたいです。
そのため、地下でも建設費を抑えるべく、トンネル断面を小さくできる第三軌条による小型電車の路線にしたようです。
203名無し野電車区:03/05/05 16:17 ID:urvooUB1
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil  フカーツage
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ             フカーツした豊郷町長 大野和三郎
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ
204名無し野電車区:03/05/06 00:14 ID:a+yoOz7d
あげ!
205名無し野電車区:03/05/08 03:34 ID:LlS6X5K6
喜多山付近のの用地確保進んでるね。
206瀬戸線スレ立ててた人:03/05/08 23:19 ID:ho2+kw4B
実家に住んでた頃、瀬戸市立図書館に郷土資料として置いてある
「名鉄瀬戸線車両写真で見る20年」をスキャンして
PCに入れといたんだけど、久しぶりに見たら
ファイル壊れて半分以上見れなくなってる(´・ω・`)ショボーン

もう瀬戸市民じゃないから借りれないしなぁ…
名古屋市内の図書館に蔵書されてるようなら教えてください。

けど、もし借りられたとしてもスキャナを手放してしまった罠。
207名無し野電車区:03/05/08 23:55 ID:LlS6X5K6
>>206
うろ覚えだから責任は持てないけど県図書で見たような…。
208瀬戸線スレ立ててた人:03/05/09 00:03 ID:fu1qWBen
>>207
サンクス!さすがは旧堀川駅最寄りの県図書(w
職場の近くなので気軽に探しに行けそう…
もし見つからなくてもさして実害はありませんのでNPですよ。
209円周率3パーセント ◆EzaK5dtwMM :03/05/09 17:02 ID:LEVsUhiL
県図書館の蔵書はHPで調べられるよ
210瀬戸線スレ立ててた人:03/05/09 19:56 ID:fu1qWBen
>>209
これまたありがd
ってことで「瀬戸線」で検索したけど…ないみたい。
けど、瀬戸線関係の違う蔵書2冊をハケーン(w
時間を作って読みに逝くでつ。
211名無し野電車区:03/05/09 23:12 ID:BlowCY9y
>>205
次は瀬戸街道踏切北西の創価学会の建物をつぶしてしまえ!
212名無し野電車区:03/05/10 19:30 ID:Bwk67ZA/
>>211
聖教新聞及び読売新聞の販売店は追い出しませう。
213名無し野電車区:03/05/11 14:36 ID:gVxBHTkO
超鈍足、矢田駅〜矢田川鉄橋の区間は、そのまま放置なの?堤防道路の踏み切りも
なんとかしてほしい。
214名無し野電車区:03/05/11 17:07 ID:9j9lY18T
>>212
あそこを走ってるときに東海地震が発生したとすると…。
オソガイ、オソガイ。

そういえば、矢田手前で放置プレイ状態だった上飯田からの道が繋がりそうですねえ。
215名無し野電車区:03/05/11 17:07 ID:+DnoW+MP
>>213
住宅が密集している上に駅まであるから線形改良激ムズだろうな
216E774-1001:03/05/11 17:13 ID:yY+rX+qe
>>214-215
ちょうどこの辺り、大雨降ると法面崩れたりするんですよね…。
ttp://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=1&blood=20030511170642&parent=12320
217E774-1001:03/05/11 17:25 ID:yY+rX+qe
>>216のリンク先のレスに、6750がここ2、3年の命とあるけど
実際はどうなんだろう?ソースを求めてはみましたが…
218名無し野電車区:03/05/11 22:48 ID:sjmPXv2Q

  カッカッ

219名無し野電車区:03/05/12 22:41 ID:qBRhxUGj
3300アボソで6750の去就が注目されるようになってきたね。
220名無し野電車区:03/05/12 23:12 ID:ibU9hX7M
>>213-215
矢田付近、現在工事中の道路の真上に高架を通したら
曲線緩和できないだろうか。
矢田駅も入口がわかりにくいことだし、高架化で多少移転
しても、乗りやすい駅にした方がいい。
221名無し野電車区:03/05/13 09:26 ID:LnOxNzRo
大曽根駅高架化のとき、当初、矢田駅も高架にする構想だった。いまより、かなり、
下流側に新しい矢田川橋を設置し、新矢田駅も守山区に移転する予定だった。イメージすると、
中央線を乗り越えるカーブが、いまより相当ゆるいような感じで、そのまま、守山へって入る。
でも、結局、ああゆう形で収まったが、当初構想どうり建設されていたら、瀬戸線は、
かなり高速化されていたはずだ。
222名無し野電車区:03/05/13 10:46 ID:RypZqHe/
>>221
大曽根高架化っていつだっけ?
今じゃ守山側も住宅密集してて通すとこないが
223瀬戸線スレ立ててた人:03/05/13 21:43 ID:FFBUglGL
>>222
昭和57年頃でなかったっけ?
当時は当時で密集してたけど、
立ち退きを求めた家はそれほど多くないはず。
224名無し野電車区:03/05/13 23:27 ID:pLkF/hm7
>>223
昭和58年みたいです。
225名前はない:03/05/13 23:40 ID:29/LXKFm
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/82/ccb-82-2/c12b/ccb-82-2_c12b_16.jpg
高架工事の真っ最中です。
仮線取り付け付近には2両編成の電車も見えますね。
226名無し野電車区:03/05/13 23:48 ID:zkcCb/KL
其処彼処でちらほら6750廃車近しの話を聞くけどどこまでが本当なんだろ?
結局って言うかやっぱりって感じだけどSR化はなしなのかな?
227名無し野電車区:03/05/14 00:07 ID:87weKOqB
>>225
B29はこんな景色見ながら爆弾落としたんだろうなあ・・・

それはともかく。
高架化直前の大曽根駅付近は、線路の整備状態も最悪で、脱線するかと思うほど
揺れたのを覚えてます。
228瀬戸線スレ立ててた人:03/05/14 00:18 ID:70X2w9ZB
>>224
ありがとう、58年でしたか。
消防5年の夏休み、母親に内海に連れて行ってもらった日が
ちょうど高架に切り替わって1ヶ月ぐらい後だった覚えがあるので
それから逆算しました。

>>226
喜多山工場で改造できる施設が整ってたら今すぐにでも…と思う。
つまり高性能化は、尾張旭にそれなりの施設が整うことが前提。
でも、万博のアクセス路変更で瀬戸線の役割が期待できなくなった今、
尾張旭にそれを移す必要もないし、6750系の高性能化も同じく。
今後、本線で3100系が増備されれば、6000系2次車辺りがドミノ移籍。
6750系は去り逝く以外にないでしょうな。

>>227
今の喜多山も酷いけど、当時の大曽根はもっと酷かったんだろうね。
そもそも見かけからして、路面電車の駅みたいだったし、路盤も貧弱。
ホームから乗り込もうとすると、6600の床面の高いことと言ったら…(w

栄町乗り入れ時の車両は、ありとあらゆる状態の路盤を
走破してきたことになるんだなぁ…。

229226:03/05/14 00:37 ID:zCIzkrP7
>>228
レスサンクス。尾張旭への工場移転は喜多山高架化とセットらしいね。
今の車庫の用地使って喜多山2面4線化ウマー。



でも実現は早くても万博以降…らしい。
230227:03/05/14 01:20 ID:87weKOqB
>>228瀬戸線スレさん
たぶん歳いっしょです。ははは。それだけ。
私は(元)大森人。高校時代は瀬戸線通学でした。

森下-清水の高架化の進展を、通学を通して楽しめました。
231名無し野電車区:03/05/14 20:46 ID:3ZPphglK
>>228
毎度のことながら、結局、新車は来ないっていうことですね。
232