【さよなら喜多山】名鉄瀬戸線6駅目【ハロー4000】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有馬 ◆13wx.ARIMA
喜多山検車区告別式の御記帳と
4000系御懐妊の御記帳はこちらへどうぞ。
近年まれに見る激動のときを迎えた瀬戸電こと名鉄瀬戸線のスレッドです。

◆公式サイト
名古屋鉄道
ttp://www.meitetsu.co.jp/

◆前スレ
【せとでん】名鉄瀬戸線5駅目【森下】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192549307/

その他の過去スレ、関連スレ等は>>2以降。
2名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:34:49 ID:vPN3gjPa0
2ゲト
3名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:43:10 ID:OFABjwmy0
◆過去スレ
【せとでん】名鉄瀬戸線4駅目【尼ヶ坂】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178025481/
【せとでん】名鉄瀬戸線3駅目【清水】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158823289/
【せとでん】名鉄瀬戸線スレ2駅目【東大手】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146331306/
【せとでん】名鉄瀬戸線スレ1駅目【栄町】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134432936/
喜多山駅
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1103289630/
名_鉄_瀬_戸_線_に_新_車_は_不_要_!
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084537078/
【栄町】瀬戸電2【尾張瀬戸】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054309557/
☆瀬戸電☆
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047754945/ ※ログあぼーん
  【参考】hobby3の記憶(有志によって保存された、あぼーん直前の鉄道総合板と路車板のログ)
  ttp://freett.com/mode2nd/hobby3/
  ※レス番号255までのhtmlアーカイヴ
  ttp://freett.com/mode2nd/hobby3/rail/1047754945.lzh

※過去スレのミラーは、まとめサイトか下の変換機で探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

◆まとめサイト
名鉄本スレの過去ログ保管庫
ttp://meihonsen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/meihonsen/index.html
名鉄本スレ以外の過去ログ保管庫
ttp://mei2ch.hp.infoseek.co.jp/
4名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:43:37 ID:OFABjwmy0
◆関連スレ
【μ】名古屋鉄道109号車【名鉄】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208878991/
名鉄三河線(猿投〜碧南)総合スレ10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199040161/
【次は】名鉄犬山線6【下小田井】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206894476/
【名鉄知多各線】CHITA!鉄道スレpart2【JR武豊線】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185859859/
【名鉄】尾西・津島・羽島・竹鼻線スレpart2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192789126/
【南安城】名鉄西尾線を語るスレ2号線【無人化】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192961946/
名鉄小牧線の未来についてpart2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208627098/
【犬山】名鉄モノレール【廃止】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197892632/
【2008F】名鉄の注目編成を追え Part13【3701F】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206879644/
【♪】名鉄ミュージックホーン情報局8吹奏目【MH】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188698435/
【京成JR】空港有料特急に望むこと【名鉄南海】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187966068/
名鉄の車窓から 2路線目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1169533181/
【名鉄】名鉄のロング・クロスを議論するスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1177064719/
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ  9両目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1204959146/
【SFパノラマカード】トランパス総合スレ【ユリカ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1195568923/
5名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:48:53 ID:jj5ksAbyO
ホモスレ発見
6有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/24(木) 21:11:22 ID:iDNlHFDr0
このスレは瀬戸線マララー( ・∀・)の協力でお送りしています。

>>2-3
d
関連スレの最新版に自信が無かったのでつい任せてしまいますた(*´з`)
7名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:14:26 ID:QJOi6nGl0
森下じゃなかったのか?
8名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:57:14 ID:8znmECSgO
大曽根じゃないの??
9名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:00:07 ID:aykNQXRk0
>>986
 仮に待避線を設置するなら急行の停車駅は元に戻すの?
10名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:15:28 ID:pki9gX7p0
スレタイに駅名を使えば21スレ目でネタ切れするから(それがいつになるかは知らんがw)
俺としては別にこの方向でいいと思う

>>9
その可能性は大いにあるな
あと尾張旭での接続パターンとか1時間あたりの本数も変わるかも…
もっとも、新駅舎は駅構造が2面4線で当面は副本線には線路を引かない、
という西尾線の碧海桜井のようなパターンに落ち着くかもしれん

そういえば碧海桜井の高架化工事を見て知ったんだが、
用地の収用が終わってなくても工事自体は始めるケースがあるんだな
ただしあっちは従来の線路の横に高架橋を作ってるから、
側道用地の確保に手間取ってるこっちとは事情が違うけど…
11名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:28:06 ID:uc/kJ5SMO
気の長い話が盛り上がってるみたいだが全列車が普通に変わる事実を誰も受け入れたくないんだな。たかが片道38分の路線だから急行も準急も無くすのが名鉄の方針なんだがな。
12名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:32:31 ID:QJOi6nGl0
>>11
携帯でも改行してくれ
13名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:34:39 ID:OFABjwmy0
スレタイは「喜多山駅」の時にスレ住民の意見をまとめて決めたものだから、
出来れば変えて欲しくは無かったんだけど、仕方ないか…。
今回は問題ないけど、【○○】部分を自由にすると、以前の名鉄本スレのように荒れる可能性もあるし。

>>10
鳴海駅の高架化も建物が残った状態で工事が始まってたね。
左京山側だけ先に高架が出来て、鳴海駅部分は手付かず。
駅前の建物が立ち退いたと共に一気に工事が進んだ。
14名無し野電車区:2008/04/25(金) 00:07:31 ID:iW7ouRIc0
次から【 】イラネ
検索性が高まるとかならともかく、
ただ駅名だけあってもね
15名無し野電車区:2008/04/25(金) 07:50:04 ID:yPjLQI1zO
4000は東京メトロの08に似てる
16名無し野電車区:2008/04/25(金) 11:05:57 ID:znkci3h50
>>15

あんなクソみたいな車と一緒にしない方がwww
17名無し野電車区:2008/04/25(金) 12:17:55 ID:Y5b01UozO
08が似てるのは地下鉄のN1000だろ
4000はむしろあおなみ線にクリソツ

それにしてもお部屋の管理人氏が作った4000のウソ電はリアルすぎるw
18名無し野電車区:2008/04/25(金) 12:48:44 ID:jxZzlsZz0
丸栄の鉄道模型展で3700の瀬戸線白帯仕様鉄コレが発売。
しかしマニアックな仕様を限定発売にするものだなw
ttp://www.tomytec.co.jp/hobby/tetsudou/meiden3.html

これが走ってた頃は幼稚園児で逆富士方向板の900とか緑色の700は記憶にあるのに
3700は全く記憶にない
19名無し野電車区:2008/04/25(金) 16:24:56 ID:SEH3LXLkO
特急
栄町―大曽根―新瀬戸―尾張瀬戸
20名無し野電車区:2008/04/25(金) 18:32:05 ID:Y5b01UozO
>>19
乗務区や検車区のある駅も通り過ぎるのか
21名無し野電車区:2008/04/25(金) 18:37:22 ID:pWfnBvObO
誰だ大森で電車止めたバカは
22名無し野電車区:2008/04/25(金) 18:52:01 ID:OlgyFMAaO
>>21
たしか酔った東海社員が非常コックを回したんだよな。
23名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:04:11 ID:w95zk+CXO
懲戒処分かな…
24名無し野電車区:2008/04/26(土) 11:50:57 ID:JNcZY6XzO
ゴリ夢中末広商店街
25名無し野電車区:2008/04/26(土) 13:26:17 ID:1X0X0J4t0
>>22
kwsk
26名無し野電車区:2008/04/26(土) 23:00:29 ID:k+nY6xTyO
すみません。始発の尾張瀬戸行で新瀬戸で愛環の新豊田方面に乗り継ぎたいのですが、6時00分着6時02分発の乗り継ぎは物理的に不可能でしょうか?
27名無し野電車区:2008/04/26(土) 23:13:14 ID:xbxmb/Ri0
>>26
頑張れば出来ないことないかと思うけど、かなり厳しいと思う。
愛環の切符を購入しなければならないのなら無理じゃないかな。
愛環の駅構内も改札からホームまで意外と通路が長いしね。
28名無し野電車区:2008/04/26(土) 23:21:53 ID:gqwR7iNQ0
瀬戸線のホームから哀歓に向かって石を投げて遅らせればおkwwww
29名無し野電車区:2008/04/26(土) 23:44:19 ID:YHOq3OBe0
2分じゃなぁ
30名無し野電車区:2008/04/27(日) 00:30:23 ID:ecfApNVW0
>>26
まず_だな。
瀬戸線で一番前のドアから降りて階段を上がって改札をくぐったら、
長い連絡通路を通って、愛環の駅まで走って、きっぷ買って駅員に見せて、
そっからホームまでダッシュしなくちゃならない。
これが2分でできるか?
31名無し野電車区:2008/04/27(日) 10:46:52 ID:1I/LZPyoO
瀬戸線ってあと2分早く着いたらこの電車に乗り換えられるのにってパターンがおおすぎ。
もちろん早朝の話。
32名無し野電車区:2008/04/27(日) 12:20:45 ID:T2jJeLMeO
まったく早くしろとか遅くしろとかワガママだらけだ
33名無し野電車区:2008/04/27(日) 13:07:16 ID:ecfApNVW0
他路線、しかも上下線すべてとの接続を考慮してたら自分とこのパターンが崩れる。
だから万人が納得するようなダイヤなんてできやしない。
東山線並みに本数を増やせば別だがw
34名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:52:30 ID:StnjQ3Zv0
全部各停でいいんですか?
35名無し野電車区:2008/04/27(日) 22:20:08 ID:QdA+/pYT0
うん
36名無し野電車区:2008/04/28(月) 07:45:37 ID:KXgIlM+eO
踏切内で支障発生とかで電車止まってる
遅刻するじゃんか('A`)
37名無し野電車区:2008/04/28(月) 12:20:43 ID:iA/++V4EO
>>30
通勤利用したいので、回数券か定期券なので切符を買う時間はないのですが…。
38名無し野電車区:2008/04/28(月) 15:08:30 ID:KXgIlM+eO
>>37
アップダウンが激しくてきついからおすすめできないよ
39名無し野電車区:2008/04/28(月) 18:31:40 ID:ZcwAdqPY0
>>37
普通でも無謀なレベルの乗換え時間。
ちょっとでも瀬戸線が遅れたらアウト。
通勤なら余裕を持って行動をした方がいいと思うけど。
40名無し野電車区:2008/04/28(月) 18:53:16 ID:9s09dAz1O
愛環少ないからなあ
41名無し野電車区:2008/04/28(月) 19:08:33 ID:XZxLpAap0
始発での通勤は辛いやね。
帰りも愛環沿線は本数少ないから大変やろうな。
ちなみに乗り降りの駅はどこ?場合によっちゃ別ルートがあるかもしれんよ。
藤が丘始発のリニモとか。
42名無し野電車区:2008/04/28(月) 20:22:11 ID:LjwMtphi0
4000系って強度はどれくらいなんかな?
43名無し野電車区:2008/04/28(月) 21:18:43 ID:ypVw7Rpe0
紙切れ一枚かすめただけでメリ(ry
44名無し野電車区:2008/04/28(月) 21:21:14 ID:VpnurFJ80
愛環はまえはもっと少なかったぞw
45名無し野電車区:2008/04/28(月) 21:35:00 ID:dCE44NQf0
>>44
(愛環)2000系がデビューした頃、乗りたいが為に良く行ったが
タイミング間違えると旧型ばかりにHITするから大変だったw
あの当時は毎時2本程度だったから…
車種まで分かる運行情報は本当に重宝したなぁ
46名無し野電車区:2008/04/28(月) 22:36:46 ID:zFLKEYl80
新型が出回りだしたころに物珍しくても、直に旧型の方が希少価値が出てくるパターンだな。
その点、つりかけ車から新型まで一通り揃う瀬戸線は素晴らしい。
47名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:41:17 ID:JAihl/A3O
つりかけとVVVF車が同じ路線を走るといえば、江ノ電もそうだっけ?
48名無し野電車区:2008/04/29(火) 15:32:12 ID:3y3EDsoiO
>>41
尾張旭から貝津です。
49名無し野電車区:2008/04/29(火) 18:42:06 ID:4MvDjl8H0
>>47
つ遠鉄
50名無し野電車区:2008/05/01(木) 00:13:32 ID:hqDOIu240
>>46
ツリカケ淘汰しないと沿線錆だらけだぜ
51名無し野電車区:2008/05/01(木) 01:51:36 ID:j3PMRUZ/0
>>47
つりかけかつVVVFが走る路線なら倒壊にたくさんある。
52名無し野電車区:2008/05/01(木) 04:56:01 ID:UddQmO9g0
>>51
北海道には
つりかけ かつ VVVF かつ ディーゼルエンジン搭載
っていうのがあるけどな
53名無し野電車区:2008/05/01(木) 14:52:41 ID:RuZnW0Mn0
7000より早く廃車にすべきかと
54名無し野電車区:2008/05/02(金) 11:55:13 ID:k1eo9XAdO
午後から6751Fの検査明け試運転を実施します。
55名無し野電車区:2008/05/02(金) 12:39:25 ID:NvXfs/esO
わーい
56名無し野電車区:2008/05/02(金) 13:59:40 ID:uIOum2IhO
>>54

スジキボンヌ、よろしくお願いします。
57名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:57:29 ID:71rsZF0b0
Wind5月号に4000系のイメージ画像が掲載されているね。
Webよりも解像度が高くて細部まで見える。

側面の乗務員扉前の黒い部分は窓ではないみたい。
パンタグラフが「<>」で設置されているように見える。
58名無し野電車区:2008/05/03(土) 01:28:23 ID:lWtmVDq4O
>54
これこれ
関係者たるもの安易に内部情報を書くんでない
59名無し野電車区:2008/05/03(土) 08:27:48 ID:3Sqd093Z0
>>57

鉄道ファン見る限りは窓みたいだぞ。
60名無し野電車区:2008/05/03(土) 13:33:11 ID:4yOgMOcc0
>>58
放置すれば信憑性0なのに
61名無し野電車区:2008/05/03(土) 19:28:32 ID:oVnZn4pYO
>>60
実際に走ったのを今日になって知った口か?コメントに悔しさが滲み出てるね。
6257:2008/05/03(土) 19:46:18 ID:itERhyhF0
>>59
ホントだ、見落としてた。
Windよりさらに鮮明だ。

ちょっと透けているように見えるね。
早く実車来ないかなぁ。

63名無し野電車区:2008/05/03(土) 21:24:25 ID:lWtmVDq4O
今回の試ウテは珍しい6752の2両運転だったが
瀬戸線は社内の人間でも臨レの情報は掴みにくい
ヲタに流すのは本人か側近の者に限られる

喜乗関係者に苦言を呈する
64名無し野電車区:2008/05/03(土) 21:32:05 ID:oVnZn4pYO
>>63
俺は54で書いたけど中の人じゃないから…。普通に観察力と経験値があれば簡単に分かると思うけどね。あと今回は6752Fではなく6751Fだったよ。
65名無し野電車区:2008/05/03(土) 21:42:50 ID:itERhyhF0
>>64
俺も車庫内の位置である程度把握している。
今回午前中に6751は庫内から出てきており、いかにも走りますという感じだったし。
66名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:11:58 ID:oVnZn4pYO
>>65
同意ですね。地道な活動が物を言うよ。
67名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:55:46 ID:KqDFsnJq0
>>66
お部屋の管理人氏がいい例だな
ただやっぱり平日休みがとれる人でないと追っかけしきれないのがねぇ…
68名無し野電車区:2008/05/03(土) 23:43:13 ID:NiOgUdhM0
今週もう一回誌ウテあるしね
69名無し野電車区:2008/05/04(日) 00:54:38 ID:3UefQFU40
>>68
こんなとこに書くなアホ
70名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:18:53 ID:IYTkS7dp0
>>69
じゃあどこに書けばいいの?
71名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:19:53 ID:dmQY3/WE0
チラシの裏とか
72名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:52:19 ID:V8GkGxlL0
内部の人間でない限り書くのは勝手だと・・・
73名無し野電車区 :2008/05/04(日) 11:31:56 ID:Yvy45qc30
6751F+6752F
運行中age
74名無し野電車区:2008/05/04(日) 16:18:44 ID:pPBHvAbzO
6751の走行音、凄い事になっとりますな
まだメカが馴染んでないというか…
75名無し野電車区:2008/05/04(日) 16:36:01 ID:RDEISNGiO
>>75
ヒュォーーンってやつ?
76名無し野電車区:2008/05/04(日) 17:52:24 ID:pPBHvAbzO
>>75
そう。走行中ずっと鳴ってる。
減速時には電制付きのような音がしてるし。

オマケにすでにフラットが…orz
77名無し野電車区:2008/05/04(日) 18:13:50 ID:5l9IxlxR0
>>76
何だそりゃwメトロ7000、束201並のウザさだな
78名無し野電車区:2008/05/04(日) 21:39:58 ID:JdHmLf450
>>72
内部の人間が書いているので問題です
79名無し野電車区:2008/05/04(日) 21:53:18 ID:kmpPou670
内部の人がいるなら、
4000がいつ走るか教えてよ。
80名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:19:58 ID:dmQY3/WE0
近鉄内部駅周辺に住んでいる人ですね、分かります。
81名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:22:28 ID:NuYIGx1f0
目が内路になってる。
82名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:10:17 ID:EmXlUtt7O
>>79
矢田
83名無し野電車区:2008/05/05(月) 11:06:48 ID:3GJHq45R0
>>79
内部の情報書いて喜んでるヲタなんか、ほっとけ。
84名無し野電車区:2008/05/05(月) 20:10:18 ID:eI0Iaim9O
んとね
多分年内
85名無し野電車区:2008/05/06(火) 08:34:36 ID:Fa7fhtef0
4000系、あれだけ30周年と言ってるんだから8月には試験走行くらいは期待してるんだが。
86名無し野電車区:2008/05/06(火) 15:55:55 ID:PUbCLDtIO
4000の液晶って公式には各ドア上につけると書いてあるんだが、ホントか?千鳥配置じゃなくて?
そこまで贅沢するなら台数もE231-500みたく2台ずつがいいな
87名無し野電車区:2008/05/06(火) 20:27:25 ID:hdPuWgJWO
情報収集ができないアホなオタは無視して書いてやろうか?4000は来月から組み始めるから7月中旬には形になってるよ。8月には間に合うかと…。
88名無し野電車区:2008/05/06(火) 20:41:44 ID:Oxxl17Ae0
いまどき、液晶は贅沢でないと思うが。
鉄道事業者からすれば 広告代のメリットが大きい。
また広告交換も不要で 作業費が助かる。
89名無し野電車区:2008/05/06(火) 20:57:50 ID:TV+N08SG0
>>57
鉄道ファン6月号の方が鮮明な気が.......
90名無し野電車区:2008/05/06(火) 21:31:06 ID:PUbCLDtIO
>>87
情報漏洩してるアホな関係者乙
91名無し野電車区:2008/05/06(火) 22:21:14 ID:hdPuWgJWO
>>90
上から下までよく読んでから書けよ。お部屋の住人は頭に血が上るのが早いみたいだな。前回の試運転ネタの時も撮影しにきたオタがいぱ〜いだったからね。感謝しろよ〜
92名無し野電車区:2008/05/06(火) 22:59:25 ID:4dpEpGd+0
>>87
頭に来てるのはお前の方だし、書いてる時点で無視してない。
93名無し野電車区:2008/05/07(水) 00:11:23 ID:hOQEDuPS0
>>87
×オタ
○ヲタ
94名無し野電車区:2008/05/07(水) 00:42:50 ID:HvyfdMlWO
また沿線マニアか
95名無し野電車区:2008/05/07(水) 01:59:44 ID:OSF6Yfke0
このスレってマターリ進行なのはいいんだが、
妙に知ったかぶってる変な香具師が一人混じってるよな
96名無し野電車区:2008/05/07(水) 15:18:46 ID:zjWIe/eHO
知ったかというか職員が。
97名無し野電車区:2008/05/07(水) 15:34:49 ID:lyoORDuS0
情報流してくれる奴はイイ奴だ。

知り得た情報を独占したいため、情報流してくれる奴を叩いてる奴は悪い奴だ
98名無し野電車区:2008/05/07(水) 17:56:16 ID:HvyfdMlWO
情報を入手しようと駅や乗務員を
質問責めにしてるヲタが一番タチ悪い
99名無し野電車区:2008/05/07(水) 20:07:04 ID:3JHztpx30
今日A1急行運用だった。やっぱへんな音するな
100名無し野電車区:2008/05/07(水) 20:07:34 ID:3JHztpx30
ついでに100ゲット
101名無し野電車区:2008/05/07(水) 20:35:58 ID:LwArrfIVO
喜多山の保線区の建物の解体が始まってたね。次は変電所かな。
102名無し野電車区:2008/05/07(水) 23:06:16 ID:Ur4W9hmC0
>>99
検査あがりで削ったばかりの車輪とレールとの当たりが馴染んでいないん
ジャマイカ。
ただでさえ、平日朝運用のみ、土日ウヤが多い編成だから、消えるのに時
間が掛かるかもね…。
103名無し野電車区:2008/05/07(水) 23:20:42 ID:VXSy42lQ0
元野田線沿線住民の漏れ。去年5050系が廃車となり喜んでたのだが、
今春の転勤で瀬戸線沿線住民となってしまった…吊り掛け車両氏ね!!
104名無し野電車区:2008/05/07(水) 23:25:30 ID:+l+seKPs0
ツリカケはもう死亡フラグが立ってるんだから勘弁してやれや
105名無し野電車区:2008/05/08(木) 00:54:14 ID:yRrUkGsb0
>>103
だから左遷されるんだよp
106印場駅利用者:2008/05/08(木) 11:17:11 ID:vO2+2mDKO
瀬戸線沿線は左遷される人が住む地区だなんて寂しいな。
107名無し野電車区:2008/05/08(木) 12:32:28 ID:e7pW702QO
野田線と似てるのは三河線じゃね?
108名無し野電車区:2008/05/08(木) 18:49:43 ID:XzX7d9T3O
栄町〜金山延伸キボンヌ
109名無し野電車区:2008/05/08(木) 20:04:23 ID:P87Osprv0
>>108
>栄町〜金山延伸キボンヌ

今のまま先を掘ったら地下鉄にぶつからないか?
110名無し野電車区:2008/05/08(木) 20:40:16 ID:9jyKme+Z0

過密ダイヤ東山線と平面交差?スリルあるじゃん。
111名無し野電車区:2008/05/08(木) 20:56:39 ID:rPCMlRB+0
ここでまさかの併用軌道
112名無し野電車区:2008/05/08(木) 22:29:00 ID:QXBwoNPoO
残念ながら東山線より瀬戸線の方が少し低いんだよね〜。だから高架にして新堀川の上を走ろう〜。堀田から本線乗り入れしようwww
113名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:44:54 ID:b2ZTlk7S0
妄想乙
114名無し野電車区:2008/05/09(金) 07:37:53 ID:xgOoT5jEO
仮線工事で収用された土地の上に、門から道路までの敷石を置いてる家があるな。
いいのかあれ?
115名無し野電車区:2008/05/09(金) 11:54:34 ID:bovBfB460
守山区民はろくでもないのが多いな。守山市復活させて名古屋市から切り離せよ。
116名無し野電車区:2008/05/09(金) 14:21:43 ID:ZdmPLah0O
保線区解体終了、更地に。次は変電所か。
117名無し野電車区:2008/05/09(金) 16:42:54 ID:aY4xEtxzO
尾張旭市に守山地区はいらん!
118名無し野電車区:2008/05/09(金) 18:47:13 ID:xgOoT5jEO
歴史ある変電所もいよいよ解体されるってのに踏切の真横から未だに立ち退かない聖教新聞テラウザス
119名無し野電車区:2008/05/10(土) 08:11:26 ID:8FBGEe6f0
>118
層化ですから。
120名無し野電車区:2008/05/10(土) 13:38:28 ID:UeBWr6nHO
121名無し野電車区:2008/05/10(土) 13:40:35 ID:UeBWr6nHO
雨の中、変電所の解体始めました。
122名無し野電車区:2008/05/10(土) 14:31:00 ID:/Be+tWaW0
三郷14時丁度に、6750の試運転が通過した。
自分はA6に乗ってたから、A6以外だな。
123名無し野電車区:2008/05/10(土) 20:37:28 ID:/2u1Qw+70
検車区に試運転表示のA7が停まっていたので、恐らく試運転はA7かと。
124名無し野電車区:2008/05/10(土) 21:09:12 ID:L6o16BI7O
撮りたかったぁ〜 事前に知ってればなぁ
125名無し野電車区:2008/05/10(土) 21:37:28 ID:PUFnS1UsO
ただの回送の誤表示でしょ。
126名無し野電車区:2008/05/10(土) 21:54:47 ID:t+9QsBnh0
あの時間は定期回送なし
127名無し野電車区:2008/05/11(日) 01:11:06 ID:mLBjqcB00
やっぱり、試運転でしたぁ〜。

残念でしたぁ〜。 ( ´,_ゝ`) ぷっ
128名無し野電車区:2008/05/11(日) 14:03:40 ID:HsUpMSiwO
6604で4人ぶんの席を独り占めして菓子食ってるDQNがいる
129名無し野電車区:2008/05/11(日) 17:46:57 ID:D4X9kDOu0
DQN!
DQN!
DQN!
130名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:40:13 ID:L8BtMNsK0
>>119
国交省のトップも層化なんだから、こういうときに活用させんと…。
131名無し野電車区:2008/05/11(日) 22:50:14 ID:tPaI8WPh0
池田先生の御加護を期待しているのでしょう
132名無し野電車区:2008/05/12(月) 15:00:52 ID:N/f1FWCEO
喜多山はどんな駅になるのかな。302側にも改札できるかな。
133名無し野電車区:2008/05/12(月) 17:58:02 ID:EVCnd81hO
喜多山の変電所跡の解体が始まったと書いてあるが、まだ建ってるけどな〜。ここの寄生虫はガセが得意なんかな?
134名無し野電車区:2008/05/12(月) 18:31:37 ID:WmeYBx6VO
6651に乗ってるが、噂どおりすごい音だな。
レコーダー持ってたら絶対録るのになぁ…
135名無し野電車区:2008/05/12(月) 18:42:57 ID:WmeYBx6VO
>>133
設備事務所跡地の方向からよく見てみ?
ドアがはずされたりしてるぞ。
136名無し野電車区:2008/05/12(月) 20:30:33 ID:EVCnd81hO
>>134
耳が悪いか頭が悪いかわからないが音については昨日入場してからは改善されてる。今頃、音について書いても手遅れかと思うよ。


>>135
実際、まだ煉瓦の建物には手を付けてないんだけどね。見た目で素人判断するなよ。
137名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:30:24 ID:TAnYFLpg0
屋根が倒壊してるけどな
138名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:44:54 ID:DF/iUkat0
ID:EVCnd81hO=>>91=>>97=>>112=>>127は放置推奨
139名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:39:10 ID:bkZiDHiL0
6751の音って何の音?
整備してうるさくなるなんて。
140名無し野電車区:2008/05/13(火) 23:31:57 ID:1c3MP6A50
気にするな
当たりが付いてないだけだ
141名無し野電車区:2008/05/14(水) 10:08:37 ID:pu8HU+M0O
6751Fの走行音、静かになったね。
ちょっと残念。
142名無し野電車区:2008/05/14(水) 21:15:00 ID:cfZsIP/OO
変電所の解体について屋根の倒壊とか扉を外してるとか嘘ばかり書いてた人達は静かだね〜。
143名無し野電車区:2008/05/14(水) 23:44:37 ID:yeOfG16f0
もうすぐ新車だね...
つりかけもあとわずかか...
144名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:18:22 ID:/uIlVbdr0
変電所解体中ですね。
喜多山稲荷はどうするのだろう。
145名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:23:02 ID:/fHlDmbQ0
祀ってくれなきゃ お仕置きよ♪
http://r.pic.to/q8bhw-1-96d4.jpg
146名無し野電車区:2008/05/15(木) 18:51:29 ID:4Xd6NW0n0
>>143
6650/6600/6000、どれから先に潰しても問題がないから不思議
147名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:22:37 ID:UK7x5Bs/0
検切れから淘汰
148名無し野電車区:2008/05/16(金) 20:38:14 ID:923hvVjYO
age
149名無し野電車区:2008/05/17(土) 16:22:29 ID:782bU7nAO
変電所解体本格化は来週以降だな。周辺の煉瓦は崩されている。
150名無し野電車区:2008/05/17(土) 19:31:27 ID:KFLHBwytO
それは自然崩落
151sage:2008/05/17(土) 20:49:55 ID:jtiLTKdN0
今日の変電所だ。前から崩し中だな

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080517204847.jpg
152名無し野電車区:2008/05/17(土) 23:16:12 ID:Dp/SfXSG0
解体現場に入り込んだバカが通報されてたゾ
153名無し野電車区:2008/05/17(土) 23:38:11 ID:lagcZlYHO
>>151
崩した画を貼らなきゃ意味がない。これもガセネタと判断できるな。
154名無し野電車区:2008/05/18(日) 00:05:44 ID:sEQmbtmt0
ガセで遊ぼう
155名無し野電車区:2008/05/18(日) 01:03:00 ID:uTGneLdX0
最近ガセガセ騒いでいるやつがいるけど、何なの?
写真を見れば半分は解体されたと分かるのに。
156名無し野電車区:2008/05/18(日) 05:17:15 ID:IrQk9CCM0
>>155
「百聞は一見に如かず」ってことわざも知らないのかよ、馬鹿
157名無し野電車区:2008/05/18(日) 07:17:12 ID:uTGneLdX0
>>156
それを言うなら崩している最中の写真を貼っても意味は無い。

あの画像を見て解体は始まっていないと言い切る根拠は?
158名無し野電車区:2008/05/18(日) 14:39:11 ID:rig3l46hO
以前からこのスレには他人を見下す知ったかが一人住み着いてることぐらい覚えようや('A`)
159名無し野電車区:2008/05/18(日) 14:39:22 ID:D6BryOxS0
>>151
なんでもいいけどこの写真きれいだな
160名無し野電車区:2008/05/18(日) 16:54:53 ID:hcOodgZr0
>>151
おお、横だけ甲子園みたいだw
161名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:57:41 ID:fN196khmO
>>158
本人乙
162名無し野電車区:2008/05/18(日) 21:44:04 ID:sEQmbtmt0
163名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:29:49 ID:8Izw0yWM0
6605Fが入場したみたいだね。
という事は最後まで残るのかな?
164名無し野電車区:2008/05/20(火) 20:03:39 ID:qCIg1YC/0
age
165名無し野電車区:2008/05/21(水) 19:44:18 ID:6xfTyYGc0
6600系クロスポイント製品化決定age
166名無し野電車区:2008/05/21(水) 19:56:59 ID:9x2RgRTR0
ガントレット製品化と聞いて飛んできました。
167名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:05:34 ID:UTd/xixc0
そんなもんいらんだろ
168名無し野電車区:2008/05/23(金) 14:28:04 ID:QQQ/QkabO
4000早くー
169名無し野電車区:2008/05/23(金) 19:15:41 ID:0hdDZ1j2O
車内の液晶がJRみたいな共通スタイルになるのか、それとも京王のような独自色を出すのかが気になる。
間違ってもしなの鉄道みたいなしょぼいやつだけはやめてくれ。
170名無し野電車区:2008/05/24(土) 09:51:05 ID:slMLavWN0
個人的には液晶画面に中日新聞ニュースとドラゴンズ情報の提供キボンヌ
171名無し野電車区:2008/05/25(日) 00:01:07 ID:/nHlLMBh0
マナカナ広告
172名無し野電車区:2008/05/25(日) 00:08:35 ID:93EISG920
あれ、マナの衣装ひどすぎだろw
173名無し野電車区:2008/05/25(日) 04:17:04 ID:pboIFdDk0
http://ameblo.jp/kangchangjp/
瀬戸電改善委員会
174名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:44:43 ID:5jDuvXk80
被り物をよく引き受けたものだ
175名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:47:12 ID:HjOdnDEF0
173のブログの人、4000系が投入されて自動放送に英語が追加されたら文句を言いそうだ。
176名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:25:23 ID:3gf6DG1fO
瀬戸線では英語よりハングルかポルトガル語を流した方がいいと思うけどね〜。
177名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:37:16 ID:MY76tBRc0
>>176
東山線藤が丘かよw
178名無し野電車区:2008/05/27(火) 11:10:04 ID:k+HIugIn0
韓国語や中国語は入れてもいいと思うぞ。
留学生が結構乗ってるし。
179名無し野電車区:2008/05/27(火) 15:06:00 ID:d66Q4URaO
もし自動放送に英語を加えたら、瀬戸線名物のスポンサーCMは廃止になるだろうな。
駅間の短い区間じゃ最後まで流せない。
180名無し野電車区:2008/05/27(火) 16:05:12 ID:xx1WTxe7O
CMは液晶に
181名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:45:36 ID:4rI6QqHYO
>>179
瀬戸線だけなんだ?知らなかった。なんかすげぇ。
182名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:59:02 ID:Qaj0S1gI0
それにしても4000系はいつ甲種??
183名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:58:21 ID:d66Q4URaO
>>181
俺はガキの頃は瀬戸線と地下鉄とバスぐらいしか使わなかったから、ああいうCMが車内で流れるのは当たり前だと思ってた。
たまに中央線とか乗ると肉声で「次は〇〇です」って言うだけだから、むしろそれに違和感を感じてたよ。
184名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:07:43 ID:xZ/2GNqu0
>>182
デビューを8月20日の栄乗り入れ30周年に間に合わせるつもりなら、
遅くとも7月中旬には搬入して試運転を始めないと間に合わないんじゃね?
抵抗制御車オンリーだった路線に入ってくる初めてのVVVF車だから、1ヶ月は習熟が必要だと思う。

瀬戸線が4000系で統一されるか、喜多山の高架切り替え、そのときが瀬戸線ダイヤの大改正になるかと。
185名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:17:34 ID:EpxrjKyVO
4000が入っても喜多山乗務区の血の入れ替えをしているから問題無いでしょう。7/14位に日車から発送されれば間に合うかな。
186名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:32:17 ID:oJ4XHnbo0
到着放送だけ英語を流せば、問題ないと思う。
まぁ、大曽根は扉開いちゃうかもね。
187名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:32:54 ID:XIXFI9600
>>182
陸送に甲種があるのかよ
188名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:42:17 ID:G7iyTAEB0
日車から陸送か?
中京競馬場に搬入されたパノラマの時みたいに、
名古屋港の岸壁から陸送の可能性は無いの?
189名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:57:08 ID:xZ/2GNqu0
>>187
大江まではいつものように甲種輸送して、そっからトレーラーで検車区まで運ぶと思うんだが
190名無し野電車区:2008/05/28(水) 00:35:03 ID:gmVhKM6Y0
陸送についてはここら辺↓からしばらく読み続けると面白いかも

携帯の人向け: http://meisalon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/r.cgi/zatsudan/1010923803/332-n
パソコンの人向け: http://meisalon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/zatsudan/1010923803/332-n
191名無し野電車区:2008/05/28(水) 00:42:19 ID:gmVhKM6Y0
名鉄線内から“移動”の6000系の時と違って、今回は日車からの発送だから、
いきなり陸送の可能性も捨てきれないね。
192名無し野電車区:2008/05/28(水) 00:47:34 ID:gmVhKM6Y0
携帯の人向けは10レス単位で貼るんだったけ、、
連投スマソ

携帯の人向け: http://meisalon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/r.cgi/zatsudan/1010923803/332-342n
193名無し野電車区:2008/05/28(水) 09:37:22 ID:6PDf5UyB0
>>191

情報ソース求む
194名無し野電車区:2008/05/28(水) 11:03:51 ID:yfh0/fwEO
>>193
決まった訳ではなく可能性の話でしょ
コストや手間、輸送ルートの障害の有無などでどちらにするか判断するんじゃないの
195名無し野電車区:2008/05/28(水) 12:23:07 ID:84vSgMsxO
4両しかないなら直接陸送したほうが楽だと思われ
196名無し野電車区:2008/05/28(水) 12:37:35 ID:sBkOT81S0
名市交の東山線N1000形や名城線2000形が日車からいきなり陸送だったのは、
車両の軌間が1435mmなので甲種で運ぶには1067mmの仮台車を履かせないといけないとか、
わざわざ仮台車を履かせて名古屋近郊まで持ってきても、名古屋近郊で陸送に切り替える
ぐらいなら最初から陸送の方が手間がかからないとか、名市交なりの考えがあっての事でしょう。

瀬戸線4000系はまとまった量数あるし、名鉄新車のJRでの甲種の実績・先の6000系での
東名古屋港から陸送の実績もあるしで、4000系は東名古屋港の先まで甲種で運んで、
そこから陸送の気がするがよ。
197名無し野電車区:2008/05/28(水) 12:42:00 ID:sBkOT81S0
>>195
そういえば最初は4両だけでしたね。だったら日車から陸送の方が手っ取り早いか。
でもその後の増備車の搬入実績をつけるために、東名古屋港まで甲種というのもアリかも。。。

まぁどうなるかなんてわからんねw
198名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:06:20 ID:sa5tOBQ30
豊川から尾張旭までうまいこと北上できるルートってあるんかね?
日進とか長久手あたりでひっかかるところがありそう。
199名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:15:16 ID:vr8/bJ7V0
浜松まで新幹線運べるんだから心配すな
200名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:23:19 ID:KibkBNIzO
ここの住人には甲種と乙種の区別はつかないみたいだな。
201名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:25:45 ID:8uYbfMPV0
>>198
大阪から静岡の大井川鉄道まで京阪のテレビカーを国道1号線経由で陸送したことがあるから、
豊橋-名古屋・大江間は国道1号線で間に合うね。
大江から瀬戸線までは6000系を陸送したことがあるから、なんとでもなるんじゃないの?
202名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:35:10 ID:sa5tOBQ30
>>201
もちろん大江経由だったら行けるとは思うんだけど、そこまでするくらいなら
東名古屋港まで甲種の方が楽なんじゃないの?
203名無し野電車区:2008/05/29(木) 00:10:13 ID:cVvqsHuC0
楽とかの問題ではなく費用と時間の問題
204名無し野電車区:2008/05/29(木) 21:27:21 ID:B76xxKmd0
現在の変電所跡の工事の状況は?
というか最近動きがなくなったように感じるけど…。
205名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:29:01 ID:zxSjtqGQO
>>204
明日からとか来週から解体とか書いてた常連さんに聞いたら?
206名無し野電車区 :2008/05/30(金) 00:43:49 ID:gIMtpDZw0
今さらながら、すごいお宝が出てきて極秘に発掘調査でもしているんじゃ
ねぇ〜の?
207名無し野電車区:2008/05/30(金) 07:40:22 ID:pD7fgaREO
>>205
いつまでスレに張り付いてんだよニート
208名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:43:28 ID:rzHzZtRI0
看板見ると解体工事って今日までなんだな。
変電所跡は中途半端に崩しておいて保存するつもりなんだろうか?
209名無し野電車区:2008/05/31(土) 00:03:22 ID:GXQUuB2S0
変電所が解体できない理由があるのです
210名無し野電車区:2008/05/31(土) 02:22:18 ID:ahEc1J2y0
>>206
実は美宝堂の隠し金庫が…
211名無し野電車区:2008/05/31(土) 08:03:19 ID:q8kwuWyVO
変電所の隣の神社と桜等の木の2種、コイツをどうするかちゃう?
212名無し野電車区:2008/05/31(土) 22:14:02 ID:pOwjUVHW0
喜多山稲荷は手をつけません
213名無し野電車区:2008/06/01(日) 21:00:56 ID:pyawVJDT0
現場に石綿云々という掲示があったけど、その関係かな?
214名無し野電車区:2008/06/02(月) 21:37:14 ID:YnDFoX1n0
4000系まだかな?
215名無し野電車区:2008/06/02(月) 23:14:34 ID:yaaNaZ6+O
6785?の海側に塗装が剥離しかかってボコッと盛り上がってる部分がある
でも二度と塗り直せないのね…カワイソス(´・ω・`)
216名無し野電車区:2008/06/02(月) 23:19:50 ID:maJ2W/L40
塗装設備が無いらしいですからなぁ〜。 (´・ω・`)
217名無し野電車区:2008/06/02(月) 23:45:12 ID:KPD9CoYg0
>>215-216
カーコンビニクラブが出張します(嘘
218名無し野電車区 :2008/06/03(火) 21:21:41 ID:CVH2XxQu0
もう話題切れか…。
219名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:48:00 ID:33vJcHN60
仕方がないさ
220名無し野電車区:2008/06/03(火) 22:36:22 ID:brkPmu9EO
金曜に6605Fの試運転くらいしかネタはないね。
221名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:16:16 ID:VnaOpeAr0
何で金曜なんだよppppppp
222名無し野電車区:2008/06/05(木) 00:04:40 ID:Hv+1Nqph0
デマ流してヲチ遊び
223名無し野電車区:2008/06/05(木) 22:18:37 ID:ADN84nhQO
ほしゅ
224名無し野電車区:2008/06/06(金) 01:51:31 ID:O3l5kXbs0
黒ちゃんです♪
225名無し野電車区:2008/06/06(金) 10:30:08 ID:PJGOkj4tO
瀬戸市役所前〜尾張瀬戸で人身事故発生!
226名無し野電車区:2008/06/06(金) 17:30:19 ID:xf0PKnnmO
栄町LED案内早くー
227名無し野電車区:2008/06/06(金) 20:02:30 ID:ZC4Cu3W/0
40000000000000系早くー
228名無し野電車区:2008/06/07(土) 18:18:54 ID:gxyI352G0
5000と3150の製作も一段落だから、そろそろ4000も製作が始まっているかな?
豊川行ったら日車覗いて見るか。
229名無し野電車区:2008/06/07(土) 19:21:11 ID:mBMQKJ310
瀬戸線記念SFが
230名無し野電車区:2008/06/07(土) 19:42:01 ID:3M7YBKNW0
>>228
5000と3150はダイヤ改正に間に合わせるために先に作ったみたいだしね。
もし8月に栄町で記念式典でもやるつもりなら、もう作り始めてないとスケジュール的にきついな。
231名無し野電車区:2008/06/09(月) 10:51:46 ID:kyt3fLu8O
金曜に予定されてた試運転は事故の影響で今日に変更みたいだね。
232名無し野電車区:2008/06/09(月) 11:19:53 ID:p6AsHuBw0
鉄道車輌製造総合スレッド―第八工程―
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1206365872/558
558 :名無しでGO!:2008/06/09(月) 10:03:33 ID:LUxeGFOE0
名鉄は金がありません。
下回りだけでなく上の方も再利用になりました。

652 :名無し野電車区:2008/06/09(月) 09:27:38 ID:yxARm9RT0
名鉄5000系 2009年製造予定の6本24両は中止
5000系2009年製造分に転用予定の足回りは
瀬戸線6750系24両(1986・90年製造 吊り掛け)の改造に転用
6750系は廃車の予定を変更して本線転用
理由 金の節約



653 :名無し野電車区:2008/06/09(月) 09:34:48 ID:4yQp2xXi0
それが本当なら至極まともな案じゃないか?
233名無し野電車区:2008/06/09(月) 14:32:40 ID:mCNOlbRSO
>>230

今年出来ますが、今年は営業運転には入りません。
竣工は秋口の予定。
234名無し野電車区:2008/06/10(火) 10:56:37 ID:gXiceHJWO
試運転いつ?
235名無し野電車区:2008/06/10(火) 13:11:54 ID:/Tgz7aRt0
今年度中です
236名無し野電車区:2008/06/10(火) 13:58:13 ID:PCNrtKRt0
>>233

何故そう言い切れる?
237名無し野電車区:2008/06/10(火) 14:21:26 ID:0bRjbrNRO
というか今試運転の真っ最中
238名無し野電車区:2008/06/10(火) 14:34:30 ID:0bRjbrNRO
あ、4000の事か
6605の試運転と勘違いした
239名無し野電車区:2008/06/10(火) 15:06:49 ID:q5+fVn9EO
>>236
つ[いつもの情報漏洩野郎]
240名無し野電車区:2008/06/10(火) 17:49:41 ID:WMUAipi4O
>>239
本人乙
241名無し野電車区:2008/06/10(火) 18:42:16 ID:q5+fVn9EO
>>240
そのレスを返してきた時点でお前が本人だな
流れでバレバレなんだよ
242名無し野電車区:2008/06/10(火) 20:37:35 ID:OMr+sG310
例の撤去工事の看板、いつの間にか工期が7月31日までになってるぞ。
旧変電所の中で悪いモンでも見つかったか?
243名無し野電車区:2008/06/10(火) 21:05:14 ID:/Tgz7aRt0
食中毒
244名無し野電車区:2008/06/10(火) 21:07:08 ID:j54pgmMB0
尾張徳川の埋蔵金が見つかりました
245名無し野電車区:2008/06/10(火) 21:31:30 ID:7fS+ShBp0
名鉄のドル箱、だった
将来はどうか
246名無し野電車区:2008/06/10(火) 23:14:42 ID:WMUAipi4O
中に241が住んでいた。
247名無し野電車区:2008/06/11(水) 07:42:38 ID:1jfpJT9bO
中に246が住んでいた。
248名無し野電車区:2008/06/11(水) 20:24:24 ID:4TBmTnmE0
中に247が住んでいた。
249名無し野電車区:2008/06/11(水) 20:32:04 ID:HM26WVkF0
なにこの応酬('A`)
250名無し野電車区:2008/06/11(水) 20:57:09 ID:4TBmTnmE0
中に249が住んでいた。
251名無し野電車区:2008/06/11(水) 21:00:04 ID:YjrlFAix0
「中には誰もいませんよ?」
252名無し野電車区:2008/06/11(水) 21:10:19 ID:gyLK4bUI0
nice boat.
253名無し野電車区:2008/06/11(水) 22:01:45 ID:plLaqZHc0
>>242
PCBを使用した古い錆付いた変圧器があったりして・・・
(下手に動かすと破損して漏れ出す!?)
254名無し野電車区:2008/06/12(木) 00:02:10 ID:xjkDk9li0
>>253
なぜそう思う?
255名無し野電車区:2008/06/12(木) 21:11:36 ID:tBCwu0Ek0
それしか思い浮かばないから
256名無し野電車区:2008/06/13(金) 19:55:34 ID:LUh1j76a0
中に255が住んでいた。
257名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:50:11 ID:sm+R1V6K0
「中には誰もいませんよ?」
258名無し野電車区:2008/06/13(金) 23:01:20 ID:l6qBgVnYO
旧喜多山変電所(開設時は発電所)明治村に移設の予定です。
259名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:48:26 ID:cRMdA+KEO
>>258
あくまでも撤去工事であって解体とは一言も書いてないから、それが理想だな…
しかしどうやって移築するのん?
260名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:49:15 ID:GN9PZb6a0
爆破解体
261名無し野電車区:2008/06/14(土) 21:41:34 ID:vUzRMLpE0
外に260が住んでいた。
262名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:33:24 ID:w8NWXvtu0
>>253つ[いつもの情報漏洩野郎]
263名無し野電車区:2008/06/15(日) 14:39:46 ID:2rkWanOuO
名古屋400ほ669はやばい
264名無し野電車区:2008/06/15(日) 19:47:54 ID:IZ/FlSOf0
中に263が住んでいた。
265名無し野電車区:2008/06/15(日) 21:14:19 ID:Ca6+GlNk0
何の車だよ
266名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:35:16 ID:IZ/FlSOf0
霊柩車だよ
中に住んでいる263を運ぶための
267名無し野電車区:2008/06/16(月) 02:25:01 ID:ApmIEY8I0
なんだこのすれ
268名無し野電車区:2008/06/16(月) 02:29:44 ID:XTZ+5oS00
それって八事霊園の奴?
269名無し野電車区:2008/06/16(月) 10:07:14 ID:V+CPRI1ZO
変電所足場が付いてきたな。
270名無し野電車区:2008/06/16(月) 12:38:15 ID:tUEscWlDO
やっぱり壊すわけね…
保存の道は絶たれたか
271名無し野電車区:2008/06/17(火) 12:47:19 ID:XgaeviaP0
中に住んでいる270も一緒に(ry
272名無し野電車区:2008/06/18(水) 06:19:14 ID:+P9KJM/C0
追い越し急行を導入しなさい。
でないと破綻するぞ。
273名無し野電車区:2008/06/18(水) 08:05:53 ID:m3t1CeOnO
>>272
おまいさんのハートの
高鳴りが聞こえてきそうだw
274名無し野電車区:2008/06/18(水) 17:57:50 ID:zT3Tg6cM0
追い越し急行を作っても本数が減るだけのような
275名無し野電車区:2008/06/18(水) 18:01:49 ID:VwPcp2oC0
そこまで過密なダイヤでもない
276名無し野電車区:2008/06/18(水) 19:38:22 ID:JVVG1FKWO
朝が4分ヘッドなら
追い越し不可
277名無し野電車区:2008/06/18(水) 21:51:08 ID:aQ59mnHIO
朝三分間隔希望
278名無し野電車区:2008/06/18(水) 22:33:45 ID:R9Y3dR0M0
表定落ちるだけ
279名無し野電車区:2008/06/18(水) 23:42:30 ID:+P9KJM/C0
いまどき追い越し急行は必須
280名無し野電車区:2008/06/19(木) 01:40:23 ID:re+zRRe70
本数減るだけさ
281名無し野電車区:2008/06/19(木) 17:42:43 ID:BjIw4n3o0
それはやり方が悪いだけさ
282名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:22:58 ID:n3lz/oXA0
今のダイヤが理想に近いから追い越しをしてもパターンが崩れて不便になるだけさ
283名無し野電車区:2008/06/19(木) 20:46:54 ID:BjIw4n3o0
たかが20kmの距離に最速で27分もかかるダイヤが理想なの?
停車する駅数減らして20分に縮めないと。
284名無し野電車区:2008/06/19(木) 20:48:21 ID:8dXwFFpSO
オール4000で速くなる
285名無し野電車区:2008/06/19(木) 20:55:56 ID:3KOPQhNu0
駅数が多くて線形が悪いから速度は出ない
実質の所要時間を少なくするなら、本数を確保して待ち時間を減らす
いいダイヤだと思うがな
286名無し野電車区:2008/06/19(木) 20:59:39 ID:byPoauVSO
4000が入ると12月の改正で朝の喜多山折り返しが消滅。他には変わらないでしょ。どちらにしても将来はオール普通になるよ。
287名無し野電車区:2008/06/19(木) 21:11:47 ID:BjIw4n3o0
栄町-大曽根-喜多山-尾張旭-尾張瀬戸
喜多山と尾張旭で普通は退避。
これで20分になるだろ。
288名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:07:33 ID:0Fv64UUL0
>>286
ありえん

>>287
乗降人数無視した停車駅だな
289名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:45:57 ID:GngvqnnJ0
特急「美宝堂」
290名無し野電車区:2008/06/20(金) 08:17:26 ID:ZgnqL0aNO
深夜バスを真似て
深夜瀬戸電を走らせてくれ。金曜日の酔客輸送専門列車。
291名無し野電車区:2008/06/20(金) 10:04:11 ID:mMEHE+ck0
>>287
瀬戸線内で4番目に利用者の多い小幡を通過するのか?
おバカにも程があるわ。
292名無し野電車区:2008/06/20(金) 10:12:12 ID:aN6738viO
>>289
そういえばあの社長、最近見ないな。氏んだか?
病気だったみたいだしな。
293名無し野電車区:2008/06/20(金) 10:42:51 ID:na2doNKfO
>>290
確かにもう15〜30分終車遅くてもいいわな。
大曽根で高蔵寺終と喜多山終連絡だとありがたいが…。
294名無し野電車区:2008/06/20(金) 16:17:18 ID:XzeP0iNo0
>>292
はくせいになって店に展示してあるってよ
295名無し野電車区:2008/06/20(金) 20:24:59 ID:PwQNM2gBO
>>287
釣られてやるが、栄町〜尾張瀬戸を20分で走るには矢田〜守山自衛隊前のカーブを解消しない限り無理だよ。橋を架け替えて直線に近くすれば可能だろうけど有り得ないね。
296名無し野電車区:2008/06/20(金) 23:45:01 ID:Rry4AGCP0
>>292
中日新聞に載るだろ多分。
297名無し野電車区:2008/06/21(土) 22:45:15 ID:WfUUJAR20
胃の中に296が住んでいた。
298名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:20:53 ID:oIzX/4pqO
で、ナゴヤドームからの帰りの瀬戸電に、なぜか千葉ロッテのユニを着たファンが居た。
瀬戸電沿線にまでロッテが侵食してきたか。
299名無し野電車区:2008/06/22(日) 01:44:37 ID:WPrY+yKJ0
いいんじゃないか。
今の勢いもせいぜいあと2-3年のもんだ。
300名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:19:39 ID:+lV5jVL80
落合のファンだろ
301名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:31:51 ID:jd2Npm6j0
デキを解体してるけど、尾張旭の構内入換はどうするの?
モーターカーでも配備されてる?
302名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:28:39 ID:/4j1Tlwd0
301が引っぱるので心配ありません
303名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:54:10 ID:WPrY+yKJ0
3年後の全線リニア化を目指して秘密工場で製造中...
304名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:27:27 ID:UFVdScMQ0
空飛ぶじゅうたん
305名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:21:15 ID:9Zy4hTn90
>>296
今金中夕
306名無し野電車区:2008/06/23(月) 04:31:01 ID:DGYdMgSuO
>>301
牽引用の小型車が導入されてる。

そういえばデキが廃車になって1年になるね。
307名無し野電車区:2008/06/23(月) 10:14:00 ID:5epQ8McKO
308名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:16:15 ID:f3fl7AzqO
変電所いよいよ解体か。ツタを取り始めたぞ
309名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:41:08 ID:MBigxVpN0
310名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:51:55 ID:DSSey81V0
以前にちょろっと出た6750本線転属の話。
どうせガセなんだろうが、個人的には1000系の機器を譲り受けてそうしてほしい。
このまま若くして廃車になるのは「かわいそう」っていう気持ちが何故かしら自分の心の中にある
311名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:28:44 ID:Ey2tuDdt0
5000系より6750系の方がいい。名鉄らしさが残って冷たくない感じ。
312名無し野電車区:2008/06/24(火) 07:37:33 ID:UBoZWZlVO
昨日の会社帰りと今朝の出勤、連続でA1A2に当たった。運よすぎ?
313森田一義(芸能界の鉄道・船舶博士):2008/06/24(火) 18:42:38 ID:O/tHlgOZ0
ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがタモリ倶楽部の中でで考案しました。
7000系の発車音・走行音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
314名無し野電車区:2008/06/24(火) 18:49:28 ID:UBoZWZlVO
旧変電所、中の機械を運び出して本格的に取り壊し開始。
600v時代の生き証人がまた一つ消えるのか…
315名無し野電車区:2008/06/24(火) 18:50:31 ID:p8X42zWbO
AL車って今回のダイ改であーぼんになるのかな?
どっかの本では6600系があーぼんの噂だと書いてあったけど
316名無し野電車区:2008/06/24(火) 18:59:58 ID:KRiMIHIe0
>>315
置換え用の4000が十分にないと潰せない。
現行ダイヤでも予備車1本足りないし。
317名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:07:29 ID:R7TeJk4B0
>>312
オレなんか出勤も帰宅も急行だぞ
318315:2008/06/24(火) 20:01:55 ID:p8X42zWbO
>>316         ありがトン        なるほど 新型車両が出るまでは安泰のようだね
一回 一日乗り放題切符で瀬戸線に乗ってみたいと考えたけど ダイ改であーぼんになるのかな?と心配してたので
319名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:16:03 ID:Cxg4UzqsO
>>316
正確には2/4足りない。以前も2/4で賄っている。たしか6603Fが2両で走ったと思う。
320森田一義(芸能界の鉄道・船舶博士):2008/06/24(火) 23:21:03 ID:O/tHlgOZ0
ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがタモリ倶楽部の中でで考案しました。
7000系の発車音・走行音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
321名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:24:50 ID:h+S/r0xqO
上ゲ
322はい消えた:2008/06/25(水) 13:16:53 ID:zQ5DkWCp0
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
323名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:35:28 ID:T1/OdYjrO
6125のドアに「6000型つかうな せまい せこい」って落書きした奴でてこい\(^o^)/
324名無し野電車区:2008/06/25(水) 19:03:47 ID:z9xB51aTO
>>323
意味がわからん
瀬戸線の車体長や車幅はどれもほとんど同じだし
あとドア横のスペースもなw
325名無し野電車区:2008/06/25(水) 19:09:41 ID:aEbyQrD0O
あんなボロボロな車両使ってる時点でセコい
326名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:28:02 ID:d98gqZ8yO
いつかの改正で新型6000系って言ってなかったっけ?
327名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:50:08 ID:PNgr/M6g0
その前にツリカケ駆逐しろ
328名無し野電車区:2008/06/26(木) 10:17:24 ID:+fvze4SEO
329名無し野電車区:2008/06/26(木) 10:19:30 ID:+fvze4SEO
おお、ついに変電所取り壊しだ。半壊状態で、中が見えるぞ。
330エビフリャー:2008/06/26(木) 18:54:14 ID:LjjAniS20
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
331名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:43:18 ID:vdRkeicH0
>>326
確かそれ、2000年のダイヤ改正では書いてあった。
6031・6032Fの中間車と6035Fが増備された改正。
「新型通勤電車6000系を8両投入!」みたいなことがポスターに書いてあって
「ちょw」って思った思い出が。
332名無し野電車区:2008/06/27(金) 11:20:35 ID:OozC1rDvO
4000系、日車でほとんど出来上がってるらしいね
早く見たいな
333名無し野電車区:2008/06/27(金) 12:17:45 ID:JG2LliphO
思えば30年ぶりの完全新造車か…
捕まるの覚悟で写真撮ったやつはおらんのかなw
334sage:2008/06/27(金) 16:37:15 ID:Fnn+3xbJ0
本日ついに変電所が・・・。チーン

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080627163549.jpg
335名無し野電車区:2008/06/27(金) 18:36:25 ID:JG2LliphO
>>334
うわ、もうお亡くなりになっとる。・゚・(ノД`)・゚・。
価値ある明治期の遺物が…
336名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:29:04 ID:XgZlS2Ve0
やっぱこれ本当なのか??www

>本スレより
270 :名無し野電車区 :2008/06/27(金) 21:08:40 ID:i+BS0hLH0
昨日 名鉄株主総会
パノラマカー保存したい
09年に6750の車体と1000の足回りを組み合わせた新車が本線に6本24両登場
瀬戸線オールステンレス車両化推進
337名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:31:30 ID:j4dik+hX0
だとしたら嬉しいね。
6750系の車体はセンスがいい。
室内も5000系よりは遥かにいい。
338名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:38:22 ID:4KHsHJlA0
速けりゃなんでもいいよ
339336:2008/06/27(金) 22:49:08 ID:XgZlS2Ve0
個人的にはそうであってほしい
340名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:57:49 ID:j4dik+hX0
瀬戸線の車体がまだ生きると言う事は
瀬戸線利用者にとっても嬉しい事でしょう。
本線の6R(例6800系)の連結も夢ではない?
341名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:58:59 ID:KID+dDOL0
6750(2次)はMcTMTcだが、1000はTcMMTc
床下艤装だけではすまんだろ?
しかも、中間車掌室の客室化が必要。
342名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:54:19 ID:CNaSXjz50
6750は釣り掛けのまま転出を!
この際インドネシアでもどこでもいい。
343名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:05:36 ID:pba+q+aC0
6750の車体と1000の足回りを組み合わせた新車…

新車?
344名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:14:05 ID:lTHLmYSh0
新車じゃなくて珍車だな
345名無し野電車区:2008/06/28(土) 02:09:38 ID:/UqTRnmi0
どっちも新しくないから改造中古車だなあ・・・。
346名無し野電車区:2008/06/28(土) 07:19:10 ID:TGIeYlGkO
6750は本線系統転出後も中間車掌室をあえて残すことにより
ローカル区間で威力を発揮するのではないかと
347名無し野電車区:2008/06/28(土) 07:44:39 ID:JuPdL3fB0
2両化改造ですね
348名無し野電車区:2008/06/28(土) 07:49:52 ID:Ud+OP/ig0
>>341
Tに高圧引き通し線を設けて解決、ってのはどうだ
適宜3連もオッケーと
349名無し野電車区:2008/06/28(土) 08:03:37 ID:1dFoJP/80
あまった部品を捨てるのはもったいないから、1000の車体と6750の足回りを組み合わせた新車を作ろう。
350名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:35:08 ID:SqKsOlgp0
阪神電鉄のロケットスタート高速車両 導入希望
351名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:10:09 ID:070dRLm50
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
352エビフリャー:2008/06/28(土) 15:09:49 ID:2AVgn1Dd0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
353名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:04:46 ID:M/Rt25fP0
ツリカケなんかどこでもお荷物でしかない
淘汰が正解
354名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:23:49 ID:DlzDFkk60
そんなこと言わずにとっとけよ
日本唯一の釣り掛け車両って話題になるよ
355名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:50:39 ID:4J9lmcm3O
そんな事で話題になる必要がない
356名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:22:14 ID:pVNSheda0
>>336
>>232に既出 新車とは書いて無いが
357名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:24:43 ID:YnKhPb4r0
4000も途中で中止なんてことにならないよな?
358名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:28:48 ID:zkQzyJ9jO
喜多山駅の発電所て中々不気味な雰囲気があったよね…小さい頃中入ったことあったけど寒気したな…
なんかお化けとかいたのかも…
なんか発電所にまつわる怖い話ない?
359名無し野電車区:2008/06/29(日) 07:09:03 ID:C7fDY6+3O
釣り掛けってまだ走っているの?
亡くなるなら乗りに行くお
360名無し野電車区:2008/06/29(日) 07:18:35 ID:gSU1WPep0
>>359
というか釣り掛けしか走ってないよ
361名無し野電車区:2008/06/29(日) 08:14:29 ID:S7OPQ4F30
>>356
おいおい、真に受けてるわけじゃないよな?

>>358
ていうか中に入れたのか?kwsk

>>360
嘘はいかんぞ嘘はw
362名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:38:53 ID:RNHJjavV0
>>232
はどこかからの引用だけど、
その>>652もまた、
どこかからの引用。
「名鉄」「株主総会」などで検索しても、
他にそのような記事は出てこない。
果たしてガセなのだろうか?
今回の株主総会に出席した人、どうでしたか?
証言を頼みます!!
363名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:07:13 ID:u2mhaeVR0
 事実として

6750系は3900系などの下回りを転用しているがカルダン化を想定して製造されている
1000系の製造次期は6750系と同じ時期
09年度の5000系の製造予定数(1000系転用予定数)と6750系の数が同じ
車体を流用すれば1両当り数1000万円節約できる

現在公表されている瀬戸線の車両更新編成数では鋼製車(塗装車)が残る
瀬戸線には車両塗装設備がない
6750系の車体を流用して節約した金で新車を導入すれば4両2編成くらいは買える


 名鉄は金がない
364名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:25:45 ID:RNHJjavV0
>>363
それはあなたの意見としてはわかります。
ただ私が求めているのはそんなことじゃなくて、
株主総会で会社側から本当にそのような発言があったかどうかの事実確認、
ただそれだけなんです。
365358:2008/06/29(日) 11:38:01 ID:zkQzyJ9jO
普通に窓が割れててそこから入ったよ
中は色々な器具が置かれてたな…ただ鳩が多くて地面が糞だらけだったのは覚えてる。
隣にある喜多山神社のが怖い、吸い込まれるかとおもた。
てか今喜多山神社にいくには、どうしたらいいの?
366名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:21:29 ID:gSU1WPep0
一口株主の私には知りえないことです...
367名無し野電車区:2008/06/29(日) 14:02:26 ID:rinPyov90
>>357
ちゃんと作ってるから安心汁!
368名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:17:47 ID:gSU1WPep0
ホームから隣の駅が見える距離にあるから瀬戸線だからこそ、
ジェットカーが必要なのです。
369名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:36:58 ID:M7ZnUv+tO
ランニング・ピカチュウ号、7月12日運行開始
10:15頃から尾張瀬戸駅にて発車式開催

6000系にラッピングがされるようで
370358:2008/06/29(日) 20:12:35 ID:zkQzyJ9jO
あとさ、数年前に深夜散歩してたらさ、瀬戸線にさ、いつもの赤い列車じゃなくてさ昔に出てくる黒い蒸気機関車みたいなのがゆっくり走ってたんだよね…しかも遮断機が降りないの…びっくりしたよ…もしかして幽霊列車…?
怖いから誰か教えて…ここ見てたら思い出しちゃった…^^;
371名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:39:36 ID:F9NFHaO9O
デキの砕石運搬さ
372名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:41:23 ID:LKoqXmca0
遮断機っておりないのか
373名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:46:35 ID:gSU1WPep0
50km/hノンストップ
374名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:21:44 ID:4+KaCNQc0
>>372
荷下ろし中は踏切電源切ってるよ
375名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:55:38 ID:2pqSUodd0
そういや今は砕石運搬はどうやってるんだろう?
モーターカーとダントロ?
376印場利用者2:2008/06/30(月) 05:15:12 ID:Lhb+vr7XO
現場までの踏切は動いてたぜ。現場が踏切周辺だと途中で止んでた(反応灯が赤点滅してたような)。
デキの加速音は不気味な重低音だったから幽霊列車の雰囲気はあったなw
377名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:28:41 ID:bLhR4mQSO
以前印場〜旭前の線路沿いに住んでたけど、デキが走ってるのって昼間の回送しか見たことないな。
ガキのころはあいつの存在をなぜか恐がってたよw
378名無し野電車区 :2008/06/30(月) 20:55:17 ID:hUfLndHt0
夏の名鉄ポケモンキャンペーン「名鉄沿線2008夏休み ポケモンビンゴスタンプラリー」などを実施
ttp://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2008/1186600_1140.html

4項を見ろよ。
6035号だよwww
379 ◆7001Go.6wk :2008/06/30(月) 22:48:42 ID:20F2xT1P0
>>378
二代目6035ですかぁ・・・
1987年7月8日の平田橋衝突事故から21年目の怪挙ですな。orz
380名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:42:59 ID:JqN853/J0
>二代目6035ですかぁ・・・
事故車の部品を再利用しているから元の姿で復旧したけど
当時の最新型だった鉄仮面仕様の車体になっていたら
今でも注目の編成になっていただろうな。
381名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:46:02 ID:1DTtvEMG0
>>380
注目編成にはなっていただろうけど、瀬戸線には来なかっただろうね。
382名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:55:12 ID:x/zxQt7YO
>>800
残念ながら元の姿とは若干違うよ。6000の中では唯一貫通扉の窓のゴムの色が違うからね。
383名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:47:28 ID:1scufxO70
>>381
確かに。貫通扉がないと瀬戸線は走れないから。
384名無し野電車区:2008/07/02(水) 11:14:54 ID:70SQrgky0
走れないから、そうしたんでしょ
385名無し野電車区:2008/07/02(水) 13:34:00 ID:OLsJ6u3VO
>376
積み卸し現場までの踏切は作動するよ
386名無し野電車区:2008/07/02(水) 14:58:33 ID:v5CPOrf50
>>384
嘘は良くないなw
387名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:51:30 ID:noO7A+0g0
顔が6000系貫通型で側面が鉄仮面なら瀬戸線でもOK!
ってどこかで見た組み合わせだと思ったら2代目3300系がそれだった。
388名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:10:52 ID:RY1Qk4v/0
それが6650の顔でもある
389織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/02(水) 22:15:04 ID:jy9rSjkb0
>>337
禿堂。6750の顔好き。
390名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:19:11 ID:0JjV2SxX0
なんで瀬戸電ヲタは基地外揃いなんだorz
391名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:26:52 ID:9TTemt+B0
>>389
汚ねぇコテだなぁ、おい。
392名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:08:50 ID:PCsF9cTl0
ヤトウ病院に逝け
393名無し野電車区:2008/07/03(木) 08:21:47 ID:IHu1dT7AO
(゚∀|は、古葉監督を思い出すのだが。
394名無し野電車区:2008/07/03(木) 11:41:05 ID:hnX2y0e/O
>>393
かっとばせキヨハラくん世代やな
395名無し野電車区:2008/07/03(木) 17:42:54 ID:kXVOW5Ae0
♪シーイズ キラークイーン ガンバレタブチ
396名無し野電車区:2008/07/03(木) 17:58:19 ID:gDi5LpZhO
車内の路線図が未だに西尾線の駅名変更に対応してない件について
397名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:52:25 ID:kXVOW5Ae0
瀬戸線乗ってるもんに西尾線なんざ関係ないだろ
398名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:31:37 ID:l7RiZ6AH0
おまえらキモ杉
399名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:32:20 ID:fFEws7NL0
>>393-394
テラナツカシスww
400織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/03(木) 22:33:42 ID:9PkV6IAU0
400⊂⌒~⊃。Д。)⊃
401名無し野電車区:2008/07/04(金) 00:43:00 ID:Aj3RjRjK0
>>392
違う型の血液を輸血されるからお勧めしない。
402名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:09:31 ID:PvhPm/EZ0
403名無し野電車区:2008/07/04(金) 11:47:14 ID:aQYPeHew0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
404名無し野電車区:2008/07/04(金) 17:40:16 ID:2pp9TjHy0
>>402-403
あぁ、代議士のやつね。
それ、医療事故にみせかけて消されたんだよ。
有名な話。
405名無し野電車区:2008/07/04(金) 19:53:10 ID:NIj9sTCa0
>>401
最終的に血液型を間違えたのは愛知医大じゃなかったか?
406名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:58:16 ID:QTxa187f0
そう言えばヤトウ病院ってラジオのCMやらなくなったな
407名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:47:39 ID:VmRhe0t50
与党の議員さんだったのに、ヤトウ病院に搬送されたのがそもそもの間違い。
408名無し野電車区:2008/07/05(土) 08:04:32 ID:8vto9Hqr0
なんだこのスレは
409名無し野電車区:2008/07/05(土) 10:20:08 ID:TcLPKk4QO
沿線のヤブ医者を晒すスレです
410名無し野電車区:2008/07/05(土) 20:07:46 ID:rRdGDb/k0
中に409が住んでいた。
411名無し野電車区:2008/07/06(日) 00:17:48 ID:FvClob2b0
せめて守山市民病院
412名無し野電車区:2008/07/06(日) 02:51:26 ID:x1+vqEiyO
釣り掛けはまだ運行中?
413名無し野電車区:2008/07/06(日) 10:16:11 ID:ui4SaKx80
少なくとも今年度いっぱいまでは大丈夫でしょう
414名無し野電車区:2008/07/06(日) 14:10:02 ID:io+AsRXk0
来年から全車両ジェットカーで、普通だけのダイヤになるからね
415名無し野電車区:2008/07/06(日) 17:30:45 ID:IgFFOEA5O
今日昼ごろ日車を偵察してきたんだが4000はいなかったよ…
敷地外から確認できたのはN700、小田急3000、京王9000のみ。
DJには甲種の日程まだ載ってないし、いつ完成するんだろう。
416名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:50:33 ID:eHsLWst40
じゃあ引っ込んだんだ
417名無し野電車区:2008/07/06(日) 23:06:46 ID:sZoLdstE0
搬入するまで待っとけ
418名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:56:02 ID:hEZ6WHTJ0
甲種のルートってやっぱり大江までしか掲載されないのか?
それとも日車から直送?
419名無し野電車区:2008/07/08(火) 18:01:59 ID:/+vwVcwXO
手間と費用考えれば直接陸送しかありえん
420名無し野電車区:2008/07/08(火) 19:12:47 ID:G42wlhl2O
東山線のN1000と同じようなルートで全陸送かな。バカな住人が書いてるが陸送の場合は甲種とは言わないよ。
421織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/08(火) 19:23:19 ID:8eBB5onF0
乙です。
422名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:05:38 ID:ce5o33urO
>>420
煽り乙
423名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:07:33 ID:iIA+bays0
あまえらに搬入日は教えん
424名無し野電車区:2008/07/09(水) 12:17:07 ID:rq/RAXyWO
なに偉ぶってんのコイツwww
425名無し野電車区:2008/07/09(水) 13:08:34 ID:Va146d7hO
普通そうなるでしょ。秘密もってる奴って。
426名無し野電車区:2008/07/09(水) 14:22:44 ID:vkiiEeuX0
俺が中の人なら、予定より遅い日をこういう掲示板に書くだろうな。
427名無し野電車区:2008/07/09(水) 17:41:06 ID:flFoEXLUO
中の人なら書かないだろ
428名無し野電車区:2008/07/09(水) 21:12:40 ID:rIzKUUwZ0
中に427が住んでいた。
429名無し野電車区:2008/07/09(水) 21:16:37 ID:hAWIC08EO
時折相槌を入れる腐った奴はドラの部屋の住人か?428みたいなパラサイトがうようよしてるからね。
430名無し野電車区:2008/07/09(水) 21:53:45 ID:hexPK0rm0
氏ねよテメーラ
431名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:17:29 ID:cB8ZNFHk0
Doraえもん〜♪
432名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:32:10 ID:tQNJFo7lO
>>421
おまいさんを大学サッカーの
スレで偶然見つけたよ!
(σ・∀・)σ
433名無し野電車区:2008/07/10(木) 00:06:43 ID:tJqx8ixiO
>>429
なぜお部屋が出てくるんだ?
434名無し野電車区:2008/07/10(木) 00:12:02 ID:w3t4iiqz0
どうせ沿線マニア
435織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/10(木) 00:17:53 ID:gGJJM/FL0
このスレに大学サッカースレ住人が居ることに驚き。
ちなみにこれがウリの壁紙
http://www.soccer-m.ne.jp/blog/img.php?filename=d_20080702141851_3500_1_1215094870.jpg
436名無し野電車区:2008/07/10(木) 07:57:43 ID:IE6zwtVPO
>>433
>>434
本人たちのお出ましか?煽られて出てくるとはゴキブリ以下だな。
437名無し野電車区:2008/07/10(木) 19:27:52 ID:Mpvk/u7PO
やっと提起使った木世留ができなくなったね。
438織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/10(木) 21:34:40 ID:6h9+h8tC0
これで日大サカー部脂肪⊂⌒~⊃。Д。)⊃
439名無し野電車区:2008/07/11(金) 19:19:00 ID:03jmHixf0
旭に居ますね、ポケモン
440名無し野電車区:2008/07/11(金) 20:36:46 ID:PHo1G7640
努力しなくても稼げるドル箱路線だもんな。
追い越し急行を走らせて、少しでも短い時間で運べるようにしようとか、
高速車両を導入しようとか、ダイヤを詰めて利便性を上げようとか、
なーんにもしてないもんな。
全駅自動改札にして、無人駅増やして、人件費削ったんだから、
それぐらいの投資はして当然だろ。
441名無し野電車区:2008/07/11(金) 20:46:33 ID:NZJ7JLgd0
どこで追い越すって?
442名無し野電車区:2008/07/11(金) 20:53:34 ID:PHo1G7640
それは名鉄が考えることだ。
いまそういう設備がないから、それも新しく作るんだよ。

東京圏のように、最近でもドンドンと新路線が開通するような激戦区じゃないからと思って、
ぬるま湯につかりすぎてるんだよ。
甘いんだよ。
443名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:13:32 ID:ZknH1MpR0
つ費用対効果

で、喜多山はほんとに2面4線になるのか?
444名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:15:19 ID:zDWVwIGW0
さあ
ご想像にお任せします〜☆
445名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:32:53 ID:GMTwkW0+O
喜多山は対向式ホームで6両対応、追い越しだの退避だのは夢物語だよ。
446名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:06:07 ID:MnvCaaIB0
瀬戸線は、停車駅を増やしながら所要時間は変わらないという進歩をしてきた
今のダイヤで十分だが、あえて言うなら始発終電を尾張旭発着にしてほしい
447名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:15:30 ID:Gh2zp4S10
瀬戸線がその名の通り名古屋都心部対瀬戸という輸送が中心なら停車駅の少ない優等列車を用意するだろう。
でも実際は瀬戸(尾張瀬戸、新瀬戸)より守山(小幡、大森)の方が利用者がずっと多い。
尾張旭も含め、中間駅からの利用に支えられているのが現実なんだ。
皆が栄まで行くわけではなく大曽根で乗り換える客の割合が増加して平均的に乗車距離が短くなっているし、
優等列車を用意するほど瀬戸市の人口が多くないこともあって、利用者からのニーズも低いと思う。
448名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:38:13 ID:Pj8vW6xsO
混んでて座れないから本数増やすだけでよいぜ。
449名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:41:12 ID:oWRjHGJx0
誰かポケモン列車の運用を教えてくれまいか?
450名無し野電車区:2008/07/11(金) 23:06:48 ID:GMTwkW0+O
>>449
公式としては、尾張瀬戸 10:39 急行栄町からだよ。
451名無し野電車区:2008/07/11(金) 23:25:00 ID:PHo1G7640
>>448
逆に、終日、優先席以外の椅子が無い車両だけを走らせるのを希望する。
452名無し野電車区:2008/07/11(金) 23:43:48 ID:Pj8vW6xsO
すべってるなあ
453名無し野電車区:2008/07/11(金) 23:43:55 ID:GODoMTgt0
尾張旭折り返しと朝の4分間隔の普通が瀬戸線ダイヤの要
454名無し野電車区:2008/07/12(土) 11:41:33 ID:q/VUz0mM0
>>449
楽するな自分の足で調べなさい
455名無し野電車区:2008/07/12(土) 16:19:43 ID:4Pi4ScP+0
さて,今日ポケ電の発車式逝ったやついる?
456名無し野電車区:2008/07/13(日) 11:50:49 ID:+IH4XlAu0
11:39尾張瀬戸発急行 ポケ電
457名無し野電車区:2008/07/13(日) 14:54:43 ID:LkWZyKRNO
聞いた話で真偽はわからんが4000は床下機器のほとんどが東洋らしいがw
458名無し野電車区:2008/07/13(日) 16:00:42 ID:ZCHs1RyrO
>>457
JR西321の音がしそう
459名無し野電車区:2008/07/13(日) 22:37:12 ID:e/9nxOZC0
ヨーロッパのように釣掛VVVF車を導入して欲しい
460名無し野電車区:2008/07/13(日) 23:10:17 ID:Odou5Pie0
必要ない
461名無し野電車区:2008/07/13(日) 23:40:06 ID:SgYZ/uPk0
>>459
東海道線にたくさんいるじゃん・・・EF210が
462名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:26:46 ID:PR2kCkw80
3300系とは音が変わるのか
楽しみだ
463名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:53:14 ID:knMoHE5E0
東洋だったら、京王1000とか京成3000に似た音だろうな
464名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:16:09 ID:/kpIg7M30
だから釣掛VVVF車を導入しろって
465名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:20:30 ID:pQUcB5UJO
>>463
名鉄で音が京王1000に似てるのは3500じゃないか?
実車で聞いたがそっくりだったぞ。
466名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:37:41 ID:muBxCgCO0
>465
京王1000は、初期の奇数編成が東洋GTO(3500とそっくりさん)で、偶数編成が日立IGBT、2003年からの後期編成は、全て東洋IGBT

俺が指してるのは後者の事
467名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:47:39 ID:dL7rNS3MO
>>466
東洋IGBTは三菱電気が絡んでなかった?
JR西日本の125や321等
案外3300のソフト変えただけかも
468名無し野電車区:2008/07/15(火) 01:17:44 ID:muBxCgCO0
逆逆w
125と321は、三菱が東洋のを使ってる
469名無し野電車区:2008/07/15(火) 17:01:06 ID:zKg+F+H2O
ツリカケ淘汰するなら何でもいいよ
470名無し野電車区:2008/07/15(火) 19:19:12 ID:pQUcB5UJO
DJ読んだけどやはり4000の情報はゼロ。
6000のときの詳しい搬入コースが載ってるサイトでもあれば参考になるんだが。
471名無し野電車区:2008/07/15(火) 21:41:57 ID:0uAe19o10
陸送でDJには載らないだろ
472名無し野電車区:2008/07/15(火) 22:15:35 ID:DJtSK3io0
6750は東名古屋港から陸送されたがな。
473名無し野電車区:2008/07/15(火) 22:55:47 ID:ZZrEjtAE0
そういえば東山線のN1000も豊川から直送だから載らなかったな。あんな感じか?
474名無し野電車区:2008/07/16(水) 07:35:38 ID:G/jNidwDO
A1A2に乗ってるけど某所で書かれてるほど冷房弱くないじゃん
それに比べたら夕べ当たった6600の効きの悪さは異常
475名無し野電車区:2008/07/16(水) 17:58:36 ID:3vLFaMrb0
8/15は電車エコデーということで、JR・私鉄含めてほぼ全ての路線で終日エアコンオフを実施します。
ご協力よろしくお願いいたしまぁーす。
476名無し野電車区:2008/07/16(水) 19:42:16 ID:BxmU1MbZ0
>>474
>夕べ当たった6600の効きの悪さは異常
車掌を観察しているとクーラーのスイッチを異常なほど操作しているね。
涼しい風が出てくるか否かに一旦スイッチを切ってしまう。
要はスイッチを入れたり、切ったりしているよ。
これではいくら時間が経っても涼しくはならない。
スイッチを必要以上に操作すると、最終的にはクーラーの方が壊れる
と思うよ。

消費電力の節約かなんか知らんが、混んでいる車内の乗客の表情を読め
ないのかな?
kYな車掌が多いよ、この線は…。 ('A`)
477名無し野電車区:2008/07/16(水) 19:50:11 ID:KPRHOTU2O
つきっぱなしだと寒いと文句言われるんだ。いちいち文句言うなカス。
478織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/16(水) 20:04:25 ID:1SuSrHUc0
>>475
甲子園球児のような汗臭さを堪能…(;´Д`)
479名無し野電車区:2008/07/16(水) 20:10:08 ID:3vLFaMrb0
>>478
球児の汗臭さのような新鮮さはございません。
加齢臭たっぷりです。
480織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/16(水) 20:15:19 ID:1SuSrHUc0
(´・ω・`)
481名無し野電車区:2008/07/16(水) 20:20:13 ID:9kOmi6A+0
デマか?

鉄道車輌製造総合スレッド―第八工程― より

861 :名無しでGO! :2008/07/16(水) 17:53:09 ID:oPp044PaO
名鉄瀬戸線の4000だが、7/30に先頭2両と8/6に中間2両だとさ。
482名無し野電車区:2008/07/16(水) 21:10:08 ID:G/jNidwDO
>>481
先頭車だけでもあと2週間、編成ができあがるのはさらに1週間後か。
これじゃ栄町乗り入れ30周年記念日までに運用に入るの_だよな?
483名無し野電車区:2008/07/16(水) 21:41:02 ID:IjUhcLDPO
>>481
まさかポケモンで記念列車じゃないよね。A1+A2なら許せるけど…。
484名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:07:05 ID:dLcsF+2y0
許せん
485名無し野電車区:2008/07/17(木) 00:03:09 ID:4oM4TqXx0
今日踏切待ちしてたらポケモン列車が通過!!
うれしかったなぁ〜
486名無し野電車区:2008/07/17(木) 00:11:10 ID:RSBvHDHX0
6750系の後継車となる釣り掛け新車マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
487名無し野電車区:2008/07/17(木) 00:44:27 ID:iEzghF1r0
>>477
車掌乙。
488名無し野電車区:2008/07/17(木) 01:07:33 ID:xs1gutqR0
はやくツリカケ廃車してくれ
489名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:14:51 ID:c0rfj7Ce0
はやく>488を歯医者に連れてってくれ
490名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:19:36 ID:h4jjMuCn0
あんなもん残す意味ないだろ
491名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:45:26 ID:0tEDdhmo0
必ずしも残さなくてもええ。
また新たにVVVF釣り掛け車を造ればいいがや。
492名無し野電車区:2008/07/18(金) 06:22:29 ID:Gp/yz0sH0
なんでそんなにVVVF釣り掛けがほしいんだか
493名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:18:58 ID:yv+lyesh0
今度、休日に瀬戸線の写真撮りに行こうと思うんだけど、
6650系の1次車って平日のラッシュ時専用なの?
それとも土日の昼間でも運用に入ってる?
494名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:48:32 ID:Qe+H0ZAo0
>>493

全て共通運用につき、限定は無し。
ただし運用は前日もしくは当日決まるので、栄町で1時間半待っても
来なかったら尾張旭か瀬戸で寝てるはず。
495名無し野電車区:2008/07/18(金) 12:30:44 ID:iH2EL9EOO
>>493
休日じゃ走ってる確率は低いぞ
たぶん尾張旭で寝てる
496名無し野電車区:2008/07/18(金) 16:47:45 ID:FXbywl/KO
栄1700発、ポケモン
497名無し野電車区:2008/07/19(土) 10:19:06 ID:VEahO0GjO
今日のA1+A2は尾張旭で寝てます。
498名無し野電車区:2008/07/19(土) 17:00:16 ID:FnjT4Urr0
さっき、大曽根でポケモン電車みたよ。
瀬戸方面へ向かった。
499名無し野電車区:2008/07/19(土) 17:57:04 ID:8vYpM3zN0
今日、栄のポケセンナゴヤが移転リニューアルオープンしましたね
500名無し野電車区:2008/07/19(土) 18:37:21 ID:c9iwCKT70
500
501名無し野電車区:2008/07/20(日) 00:05:55 ID:OGkg97MG0
あす試運転走ります
502名無し野電車区:2008/07/20(日) 00:49:29 ID:wUYuE9Se0
どの車が?
503名無し野電車区:2008/07/20(日) 18:34:46 ID:wYfLJd15O
6600だろ
504名無し野電車区:2008/07/20(日) 18:37:44 ID:DUbYKbcg0
走りません。
505名無し野電車区:2008/07/20(日) 23:41:36 ID:5lAcvAlM0
明日だろ?
506名無し野電車区:2008/07/21(月) 09:55:07 ID:lzDMkYB10
>>501
N700系
507名無し野電車区:2008/07/21(月) 12:18:57 ID:Ye5AaIFTO
終了しました。
508sage:2008/07/21(月) 14:45:14 ID:6PQxHjbb0
ポケモン、今日も走っているな
509名無し野電車区:2008/07/21(月) 15:14:15 ID:4gFTmCvlO
A1が尾張旭から出てこないな。
暫く予備?
510名無し野電車区:2008/07/21(月) 15:27:48 ID:d4N6sGwyO
>>501
検車休みでは有り得ん。
511名無し野電車区:2008/07/21(月) 15:28:29 ID:d4N6sGwyO
>>509
夏はあまり走らん
512名無し野電車区:2008/07/22(火) 13:30:55 ID:yBFGUGta0
おとついも寝てたな

6783に尾張旭まで乗ったが、久し振りの吊り掛けサウンドで結構なものだった
あの運用だと、本来高速用のTDK-528よりはMT15とかMB146みたいな低速系を踏ん張らせる方が
いい音が出そうな気もするが……あるだけましとしよう
513名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:03:47 ID:6yKvO4yw0
試運転は今日でしたね
514名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:09:21 ID:ws9M/Io40
>>512
近江鉄道池
515名無し野電車区:2008/07/23(水) 18:54:47 ID:r8jawfRJ0
今日は急行普通のパターンでしたね。
516名無し野電車区:2008/07/24(木) 19:34:19 ID:Jv0bvLLbO
毎日暑くて汗だくだ。
瀬戸電も納涼ビヤ電走らせてくれ。
517名無し野電車区:2008/07/25(金) 09:18:07 ID:VhTOYkYEO
栄町方面非常ブレーキで止まった
518名無し野電車区:2008/07/25(金) 11:14:03 ID:QftF3oQ90
>>517
俺も小幡駅ホームで見てた。何があった?
519名無し野電車区:2008/07/26(土) 17:28:05 ID:X41Qg5enO
ポケモンいません
520名無し野電車区:2008/07/26(土) 17:44:12 ID:VXNaBxfG0
521名無し野電車区:2008/07/26(土) 23:21:27 ID:R6XHyLB80
あすは?
522名無し野電車区:2008/07/26(土) 23:58:09 ID:VXNaBxfG0
明日も今日と同様、非常に暑い一日になるでしょう。
523名無し野電車区:2008/07/27(日) 23:10:52 ID:w1LfNREW0
6035暑いから予備でいいよ
524名無し野電車区:2008/07/28(月) 01:15:27 ID:dFo7JrLhO
誰かが書いてた4000先頭車の搬入日って今週だっけか
楽しみじゃのう
525名無し野電車区:2008/07/28(月) 02:19:57 ID:j09NS3YcO
はぁぁん? kwsk
526名無し野電車区:2008/07/29(火) 00:51:11 ID:QBpVpvVL0
>>525

>>481を参照されたし
527名無し野電車区:2008/07/29(火) 07:35:42 ID:23/RMKAo0
今日の中日新聞に載ってたが、昨日の16時10分栄町発で3人のDQN外国人が車内で水鉄砲遊びとかしてて、
車掌も注意していたが、40歳ぐらいのオッサンが怒って新瀬戸で降りるときに窓を殴って割っていったみたいだな。
割れているのは市役所前で車掌が発見したらしい。
DQN外国人は論外としてオッサンも何考えてるのだか
528名無し野電車区:2008/07/29(火) 12:20:51 ID:AI2J8AQs0
>>526
ホントなの、これ?
529名無し野電車区:2008/07/29(火) 12:44:32 ID:phCqyS3k0
>>527
ガラスを砕くような鉄拳をなんで外人どもにお見舞いしなかったんだ('A`)
530名無し野電車区:2008/07/29(火) 13:49:10 ID:eY/8dftk0
7/30って明日ジャマイカ
531名無し野電車区:2008/07/29(火) 15:01:19 ID:6CYvSxQx0
>>530
見に行こうかな?
楽しみだ
532名無し野電車区:2008/07/29(火) 17:39:12 ID:bfLOfkS90
瀬戸線は待避線もないのに急行準急走らせる意味あんの?
競合路線もないのだから速達性はいらないでしょう。
まあもっとも普通との差は数分しかないのだが。
533名無し野電車区:2008/07/29(火) 18:07:12 ID:3uHE9EUJ0
何系だったの?
もし6750系だとしたら、大手私鉄唯一の釣り掛け電車を壊さないでくれ!!(>_<)
534名無し野電車区:2008/07/29(火) 18:14:44 ID:ein5+V0G0
6750系は壊す予定はないよ
来年1000系の足回りと組み合わせて本線転用

6750系の足回りはどうなるかな?
535名無し野電車区:2008/07/29(火) 18:17:33 ID:bfLOfkS90
6600や6000は本線に転用するのだろうか。
それとも廃車まで使うのか。
536名無し野電車区:2008/07/29(火) 18:40:14 ID:ein5+V0G0
6600や6000は本線転用

瀬戸線はすべてステンレス車に置き換え
537名無し野電車区:2008/07/29(火) 19:06:03 ID:0xx7ymRC0
>>532
遠距離客を上級種別へ誘導して、近距離は普通を使ってもらうのが趣旨だったような。
全列車普通にしてスジ寝かせればもっと増便できる気もするけど、それじゃぁねぇ・・・。
538名無し野電車区:2008/07/29(火) 19:50:46 ID:O8gM/t+QO
6600と6750は廃車決定
転用はあり得ない
539名無し野電車区:2008/07/29(火) 20:27:47 ID:NgeC8o7F0
>>534>>538

どっちが正しいんだよ?
540名無し野電車区:2008/07/29(火) 20:43:54 ID:Tf4ZTaLo0
どっちも妄想
541名無し野電車区:2008/07/29(火) 20:46:49 ID:Tf4ZTaLo0
車暦30年の車両をわざわざ金と時間かけて乙種輸送するのか微妙だが。
542名無し野電車区:2008/07/29(火) 20:54:58 ID:AI2J8AQs0
乙種って今夜じゃないか。でもガセの可能性もあるから
今日はとりあえず様子を見てホントだったら6日に出撃するわ。
つーか、日射まで見に行った人いないのか?
543名無し野電車区:2008/07/29(火) 20:59:42 ID:i6WxoN1f0
沿線住民の方4000の情報キボンヌ
544名無し野電車区:2008/07/29(火) 21:08:04 ID:xIyMKVOD0
(´・ω・`)知らんがな
545名無し野電車区:2008/07/29(火) 21:38:22 ID:Tf4ZTaLo0
4000が待ち遠しい。
546名無し野電車区:2008/07/29(火) 21:44:07 ID:Tf4ZTaLo0
547名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:05:19 ID:lfsG9f5d0
陸送を「乙種(輸送)」というのは間違いに近いものがあるからね。
フツーに「陸送」と書いておいた方が無難だよ
548名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:14:42 ID:I51TQDvr0
ポケモン列車になかなかめぐり合わないなぁ
549名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:19:17 ID:45PPb4HR0
クーラー効かないからやめとけ
550名無し野電車区:2008/07/30(水) 11:01:54 ID:IkgmpFQWO
キタ━(・∀・)━!!
551名無し野電車区:2008/07/30(水) 12:34:35 ID:1NrnbdMW0
>>550
実車見たのか?kwsk
552名無し野電車区:2008/07/30(水) 13:20:28 ID:X+OjuZDh0
画像うp木本
553名無し野電車区:2008/07/30(水) 13:24:19 ID:7NL7U/bNO
>>550

何が来た?
554名無し野電車区:2008/07/30(水) 13:47:52 ID:kZJbM0v4O
ポケモンだろ?
それともA1+A2?
555名無し野電車区:2008/07/30(水) 15:06:47 ID:1NrnbdMW0
帰りに尾張旭偵察してくるか
556名無し野電車区:2008/07/30(水) 16:37:38 ID:wTRL89/q0
車内アナウンスの声がスネークマンの匂坂だった。
557名無し野電車区:2008/07/30(水) 17:16:46 ID:9nITeTQ7O
6025F 喜多山に留置中
558名無し野電車区:2008/07/30(水) 17:17:58 ID:AQLIPBzD0
今日はA1+A2、ポケモンともに動いてるぞ
4000は14時時点では旭検にはいなかった
559名無し野電車区:2008/07/30(水) 17:51:06 ID:7Ic3S6zTO
今も旭に4000居ない
6025喜多山留置は夜の場所確保に向けて?
だったら今夜搬入かな
取り敢えず瀬戸行ってみます
560名無し野電車区:2008/07/30(水) 20:35:56 ID:ZJtqhIbT0
4000は何時頃くるの?
561名無し野電車区:2008/07/30(水) 21:00:21 ID:bWzK0y/q0
本当に今晩なのだろうか・・・
562名無し野電車区:2008/07/30(水) 21:05:31 ID:wTRL89/q0
>>560-561
三河安城駅を予定通りの時刻に通過。
563名無し野電車区:2008/07/30(水) 21:09:24 ID:bWzK0y/q0
>>562
何故に三河安城??
564名無し野電車区:2008/07/30(水) 21:22:30 ID:kZJbM0v4O
>>562
もう豊川出てるの?陸送って深夜に走るイメージがあるから…。
565名無し野電車区:2008/07/30(水) 21:23:28 ID:ZJtqhIbT0
>>562
どういうルートで尾張旭に何時に来るか教えてくれ。頼む!!
566名無し野電車区:2008/07/30(水) 21:23:53 ID:Hj+zIR+A0
N700系新幹線
日本通運のCMを思い出した。
567名無し野電車区:2008/07/30(水) 21:27:56 ID:bWzK0y/q0
>>564-565
普通に考えてみろ
幹線道路をこんな時間に陸送したら大渋滞起こすぞ
568名無し野電車区:2008/07/30(水) 21:47:46 ID:wTRL89/q0
完成形の状態で輸送するのはいまどきは新幹線ぐらい。
他はユニットにバラしてトラックで運んで、納入先の車庫で組み立てる。
だから、何時に来る、とか待ってたって絶対見られない。
569名無し野電車区:2008/07/30(水) 21:53:07 ID:kZJbM0v4O
>>567
ですよね…

>>568
模型じゃないんだからさ…
570名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:31:30 ID:ICjn6BrQ0
ID:ZJtqhIbT0よ、必死になるのもわかるが、とりあえず明日の朝まで待ってみようや
俺はお部屋の管理人氏が作ったウソ電でも見ながらwktkしてるぜ
571名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:37:40 ID:ZJtqhIbT0
朝って・・・ 搬入後じゃねぇか・・・
572名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:13:29 ID:ICjn6BrQ0
>>571
どうしても陸送を目撃したいんなら通りそうな場所で張り込めばいいだろ…
ニコ動で見つけてきたから、暗くてわかりづらいだろうが参考にしておくれ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1590781
573名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:57:11 ID:ZJtqhIbT0
>>572
サンクス。大江からのルートや時間なら知ってるんだけど、豊川は・・・
574名無し野電車区:2008/07/31(木) 00:07:46 ID:im/talfnO
瀬戸方面最終電車ポケモン。
喜多山、尾張旭得になんの気配も無し。
575名無し野電車区:2008/07/31(木) 00:14:55 ID:gohwLe2P0
豊川キタ━(・∀・)━!!
576名無し野電車区:2008/07/31(木) 00:21:28 ID:A4mwd2xe0
>>575
また釣りか? そうだったら勘弁してくれ・・・
577名無し野電車区:2008/07/31(木) 00:25:42 ID:nEbB6xaK0
>>575
釣りデス
578名無し野電車区:2008/07/31(木) 00:33:42 ID:VpnVZuGLO
検車に作業員が集結してるが
579名無し野電車区:2008/07/31(木) 00:40:57 ID:wLQeIzoB0
豊川発車間近。12時頃からパトライト回したトレーラーがスタンバイしてたよ
580名無し野電車区:2008/07/31(木) 00:49:38 ID:VsWshSma0
現場レポ頼む
581名無し野電車区:2008/07/31(木) 01:00:45 ID:Zlne6sxh0
今から豊川出発となると遅くても3時ごろには着いてるかな?
追っかけしてるみんな、ガンガレ!
582名無し野電車区:2008/07/31(木) 01:05:44 ID:bIihb9j90
吊り、ご苦労さん。
尾張旭は静かな夜ですわw
583名無し野電車区:2008/07/31(木) 01:19:41 ID:A4mwd2xe0
つりかけ大国の瀬戸線だけに「吊り」か。
念のため今日は徹夜でこの板にへばりついてる俺。
584名無し野電車区:2008/07/31(木) 01:51:29 ID:bIihb9j90
いくらガンガッテいても今晩は何にも無いよ。ノシ
585名無し野電車区:2008/07/31(木) 04:21:13 ID:+eMisqwF0
なかったorz
586名無し野電車区:2008/07/31(木) 04:47:02 ID:rWY+t2yd0
窓の外には裸のねぇーちゃんが
587名無し野電車区:2008/07/31(木) 12:26:55 ID:dK3b7U360
瀬戸線スレ始まって以来の大きな釣りだったな…
ま、日車でバリバリ製造中なのはお部屋の管理人氏も確認してるし、
そう先の話でもないだろう。とにかく待とうぜ。
588名無し野電車区:2008/07/31(木) 16:50:56 ID:1ZUZLsKfO
今日も6025F喜多山だね
ポケモンは旭
6650は普通栄準急瀬戸のスジ
589名無し野電車区:2008/07/31(木) 17:04:53 ID:1ZUZLsKfO
今見たら6025F、栄側から旧洗車線側に移動してる
590名無し野電車区:2008/07/31(木) 17:38:32 ID:B6+5LDjY0
栄に17時51分に着く6000系、サボ付いてるけど何??
591名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:05:10 ID:yydRuRVC0
>>590
「瀬戸電のお部屋」掲示板で管理人氏が伝えている件、かな
592名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:03:26 ID:H4K27UYp0
新車厨もちつけ
593名無し野電車区:2008/08/01(金) 01:54:14 ID:2zIBuWYA0
最近朝大曽根まで車中のドア前で横になって寝てるクソガキなんとかしろよあれ。
594名無し野電車区:2008/08/01(金) 08:02:05 ID:7d0+hNRHO
>>593
蹴り飛ばせばおk
595名無し野電車区:2008/08/01(金) 14:25:31 ID:uAcOVhqt0
>>593
そんなのいるのか・・・
596名無し野電車区:2008/08/01(金) 14:54:52 ID:gdW9dkGm0
>>593
レチか駅員に一言伝えておくべし
597名無し野電車区:2008/08/01(金) 15:00:24 ID:TQZaTr2e0
見たことないな
何時ごろ?
598名無し野電車区:2008/08/01(金) 15:45:33 ID:uAcOVhqt0
やっぱ瀬戸電沿線は治安が悪いな。なんでだろ?
599名無し野電車区:2008/08/01(金) 16:08:18 ID:gJh7wgwj0
朝の瀬戸線でそんなことするやつがいたら目立つだけだがな。
新たな釣りか。
600名無し野電車区:2008/08/01(金) 18:53:09 ID:5Omta7lE0
そして、その後>>593のIDを見たものはいない…
601名無し野電車区:2008/08/01(金) 20:24:12 ID:7d0+hNRHO
>>600
一気に涼しくなった
ありがとう
602名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:36:49 ID:qWEXpE3D0
>>593
俺も見たが、本当に寝ていてびっくりした。
前から2両目の最後部のドア(進行方向右側の方)で寝ていた。
603名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:46:17 ID:0qo6LgsP0
ただの朝帰り
604名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:09:02 ID:BxxenyQG0
瀬戸電て4両以上繋げると、脱線するって聞いた事あるけど。
本当なの?
605名無し野電車区:2008/08/02(土) 08:14:41 ID:x2+HLEF10
>>604
昔は10両編成というのもあった
606名無し野電車区:2008/08/02(土) 11:27:52 ID:G/OhCcWu0
釣り氏がこのスレに住み着いたか?
607名無し野電車区:2008/08/02(土) 14:16:22 ID:3I5bi5ATO
今朝は6600が喜多山の旧洗車線にいたね
608名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:17:17 ID:x2+HLEF10
名古屋鉄道(本社 愛知県名古屋市)は、同社保有の路線のひとつ、
瀬戸線に私鉄としては初のN700系車両を導入する。
「速度が速すぎて、曲線区間で危険はないのか」との質問には、
「スリルを楽しんでください」との回答。
609名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:47:26 ID:Slu5PNVW0
>>608
面白くない。

やり直し!
610名無し野電車区:2008/08/03(日) 00:29:38 ID:e1NF9uRdO
明日搬入なん?
611名無し野電車区:2008/08/03(日) 00:35:41 ID:mlMYiQNX0
瀬戸線にいるのは釣りだけじゃない、掛けもあるでよ。
612名無し野電車区:2008/08/03(日) 00:55:44 ID:uHMRFDIMO
>>610
搬入は8月末に延期
613名無し野電車区:2008/08/03(日) 01:06:05 ID:nLhupVg70
>>612
うん、栄の発車式には使えないらしいね
614名無し野電車区:2008/08/03(日) 13:58:14 ID:1DMqxd0B0
まあ、どうせ「4000系発車式」とかやるからw
615名無し野電車区:2008/08/03(日) 20:30:51 ID:P/f/m45r0
栄町乗り入れ30周年の行事って無いのかな?
何かやるならもう告知があってもいいと思うんだけど。
616名無し野電車区:2008/08/03(日) 21:14:04 ID:XlNjSRGe0
記念きっぷぐらいは出してもいいよな
でもせとでん100年のときさえ何もなかったから期待薄か('A`)
617名無し野電車区:2008/08/03(日) 21:59:03 ID:xwrjEgU90
記念SFだぞ
618名無し野電車区:2008/08/03(日) 22:55:12 ID:S7Raw+8u0
すまそ、漏れは中央線利用者だが、大曽根駅南口利用の高校生?がドア付近で3〜4人座ってかなり迷惑してる。
言語を聞くと多治見以東だと思う。
グリーンの濃淡チェックのズボンで、大曽根周辺の学校ってどこでつか?。

619名無し野電車区:2008/08/03(日) 23:22:20 ID:xyh7q/qM0
曽根から地下鉄か名鉄にお乗換えかもしれんぞ。
620名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:55:31 ID:W0NoBSx2O
>>618
蹴り飛ばせばおk
621名無し野電車区:2008/08/04(月) 16:18:43 ID:czOOsJ2RO
瓢箪山駅って普通しか停まらない割には利用客多いよな?
622名無し野電車区:2008/08/04(月) 16:36:14 ID:IyOfgo1K0
>>618
しがくかんかな?
623名無し野電車区:2008/08/04(月) 18:19:55 ID:Cij7u3iH0
名古屋鉄道(本社 愛知県名古屋市)は、同社保有の路線のひとつ、
瀬戸線に一部時間帯で女性専用車両を導入する。
時間は平日 朝07:30〜09:00、17:30〜19:00。
この時間帯は進行方向から数えて2列目の1両が女性専用車両、
残り3両はお触りフリー車両となる。
「お触りフリー車両は問題ではないか」との質問に対し、
「女性専用車両を設定するのですから、女性の方は極力そちらに乗って頂く。
それにより、男性の方が痴漢の冤罪に問われなくなり、
ひいては痴漢撲滅につながると考えております」との回答。
624名無し野電車区:2008/08/04(月) 19:36:40 ID:kQn0Av8l0
>>623
面白くない。

やり直し!
625有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/08/04(月) 20:47:03 ID:RjZA8+lJO
>>614
テープカットは
ヨンセン・グランパス君・ドアラで
626名無し野電車区:2008/08/04(月) 20:55:40 ID:Cij7u3iH0
ドアラのスケジュール 半年先まで一杯だってさ。
627名無し野電車区:2008/08/04(月) 21:23:33 ID:+rCjTJVg0
>>621
>瓢箪山駅って普通しか停まらない割には利用客多いよな?

1,912人/日なら名古屋市内では平均的。普通。
628名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:18:54 ID:H6pW+G1q0
・駅数を今の半分に間引く
・森下〜清水は廃止
629名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:23:27 ID:AY9qIwVn0
>>625
4000系だけに四線会のメンバーが招かれるわけか

>>628
つ金城学院中学・高校
630名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:33:22 ID:H6pW+G1q0
>>629
んなものは全部大森に移せよ、って言いたい。
631名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:05:41 ID:IyOfgo1K0
aguiに今日4000搬入か?ってあるけどガセだよね?
632名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:16:28 ID:rLXWI82e0
>>631
今日、日射にいってきたお
4000系がチラっと見えたお
明日搬入は間違いないです
633名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:29:01 ID:gNYgAt560
今度こそマジネタでありますように(-人-)
前回のやつがガセってわかってから、しばらくどうでもよくなってたからなw
634名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:34:22 ID:gNYgAt560
連投失礼。
お部屋の管理人氏も指摘してるが、普段とは停泊する車両の留置場所が変わってるから明らかに怪しい。
そういえばこないだ搬入を追っかけようとして必死になってた香具師どこいった?w
635名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:46:41 ID:7ogk6NU20
くるとしたら午前?
午後ならあいてるんだけど・・・
636名無し野電車区:2008/08/05(火) 02:40:29 ID:YsWKV7JU0
今ごろ輸送中なのかな
637名無し野電車区:2008/08/05(火) 04:23:10 ID:pzMrxB470
またガセだろ
638名無し野電車区:2008/08/05(火) 04:24:11 ID:7ogk6NU20
勉強終わったらちょっと喜多山行ってくる
639名無し野電車区:2008/08/05(火) 04:32:12 ID:7ogk6NU20
よく考えたら喜多山行っても何もないな。車庫だし
始発の時間見計らって旭行ってこよう
640名無し野電車区:2008/08/05(火) 06:19:54 ID:7ogk6NU20
尾張旭来たけど4000系なんてないぞ
まさか屋根の下かな
641名無し野電車区:2008/08/05(火) 06:39:15 ID:4H5vs9xQ0
今朝、始発で栄町に着いたら、向かいのホームにアニメのキャラクターらしきものが
たくさんペイントされた車両が止まってた。
あれがお前さんたちが愛する「ポケモン車両」ってやつか?
642名無し野電車区:2008/08/05(火) 09:42:23 ID:OK/fSpqhO
4000の搬入で騒いでるけど入る時は尾張旭検車区の入口道路に交通規制の予告看板が出るから分かるよ。ここの情報は釣りが多いみたいですね。
643名無し野電車区:2008/08/05(火) 10:05:39 ID:B3XYMCl50
だから…
搬入はお盆あけてからだってば
気長に待て。
644名無し野電車区:2008/08/05(火) 16:19:16 ID:7oV5eNor0
8月24日4000見学会開催&6600使用の30th記念列車乙!
645名無し野電車区:2008/08/05(火) 16:22:45 ID:8znJGZqH0
646名無し野電車区:2008/08/05(火) 16:31:34 ID:7oV5eNor0
>>655
URLサンクス
647名無し野電車区:2008/08/05(火) 16:52:07 ID:FQfa7yCf0
これは想定外だったわ。
最近の名鉄はgjだね
648名無し野電車区:2008/08/05(火) 16:52:31 ID:or8Hzm2Z0
これは行かねば
649名無し野電車区:2008/08/05(火) 17:25:16 ID:pzMrxB470
650名無し野電車区:2008/08/05(火) 17:40:29 ID:SU8phuEw0
>>649
一点気になることが
もしかして、今回ボルスタレス台車じゃないのか?
651名無し野電車区:2008/08/05(火) 17:55:14 ID:aAMAkNnwO
>>650
確かに気になるな。
パッと見て5000系の写真を使って合成したのかと思ったw
652名無し野電車区:2008/08/05(火) 18:00:32 ID:MmTyUepF0
>>649
5000以外は別に悪いとは思わないが
653名無し野電車区:2008/08/05(火) 19:16:08 ID:tcbg+uSK0
4000、前面デザインのせいなんだろうが、やたら低床に見える。
654名無し野電車区:2008/08/05(火) 19:20:26 ID:or8Hzm2Z0
側面の安っぽさはなんとかならんのか
655名無し野電車区:2008/08/05(火) 19:33:31 ID:SU8phuEw0
>>653
前面をステンレス構造にしたことに伴いガラスの範囲が変化→横長から縦長に。スカートの小型化
この2点の影響だと思うけど、低床に見えるね
行き先表示は5000などと同等の種別フルカラー・行き先単色かな?どういう訳か従来の物より大型化されたように思える
>>654
日車ブロックだから仕方が無い
あおなみ1000形みたいにラッピングすればまた印象は変わると思う
窓周りの構造もそうだが進歩がないね。洗車不十分&鉄粉まみれであっという間に汚くなってしまうんだろうな…
656名無し野電車区:2008/08/05(火) 19:37:06 ID:3NJQfs5+0
そろそろ製造会社を日車から変えたらどうかな?
657名無し野電車区:2008/08/05(火) 19:39:36 ID:Rm6TtEzu0
そうはいかないさ。日本車両近いもん。
658名無し野電車区:2008/08/05(火) 19:39:54 ID:YCMDo0UV0
前面の大型曲面ガラスやめたのか。
コストカットできる部分だからやむをえないけど。
659名無し野電車区:2008/08/05(火) 19:54:45 ID:jaOWgm830
コストよりも塗装設備の有無の問題かと
660名無し野電車区:2008/08/05(火) 20:04:59 ID:VfdVP47v0
ドア付近の床が黄色くなるのか。
名鉄初のものが多いな。
661名無し野電車区:2008/08/05(火) 20:42:48 ID:gNYgAt560
最近の名鉄はGJすぎるところと('A`)なところが両極端だから困るw
24日wktkしてきたぜ!

>>660
黄色マットといい液晶といい、内装がE233っぽくなってきたな……というより時代の流れか?
漏れは走ルンですのファンだから大歓迎だが
662名無し野電車区:2008/08/05(火) 20:46:32 ID:WO+EfpEF0
24日、ダメじゃん。
SF大会で大阪逝ってるよ。orz
663名無し野電車区:2008/08/05(火) 20:54:40 ID:Rm6TtEzu0
24日は北海沖で合同演習があってダメだ。
664名無し野電車区:2008/08/05(火) 20:56:12 ID:Zm9ktoON0
24日は丁度補習が休み!
18日から学校始まってるけど勝ち組!
665名無し野電車区:2008/08/05(火) 21:10:40 ID:SU8phuEw0
24日
午前中は栄町で記念発車式、その足で尾張旭にて4000系見学
午後〜夕方は広小路夏祭り(23、24日)

なんだ祭りづくしじゃないか
666名無し野電車区:2008/08/05(火) 21:13:12 ID:LqQxaIcM0
>>645
瀬戸線が全部これになる日が想像できない。
667名無し野電車区:2008/08/05(火) 21:33:22 ID:4gQeNZNi0
>>651-652
まさか7700系中間車や7000系後期車の廃車で発生したS型ミンデンを・・・?
或いは阪急、新京成、東京メトロの様に?
668667:2008/08/05(火) 21:35:51 ID:4gQeNZNi0
間違えた。
>>649-652が正当です
669名無し野電車区:2008/08/05(火) 21:44:17 ID:sNOnkYMs0
搬入は今夜だよ。
今夜1時頃豊川発、明日(水曜日)の朝6時に尾張旭着のハズ。
私は行ってみるつもりです。
670名無し野電車区:2008/08/05(火) 21:46:48 ID:Zm9ktoON0
tree発見!
671名無し野電車区:2008/08/05(火) 22:03:38 ID:PjGPNXPL0
>>669
日車の0系横で待機してるヤツが4000系!?
672名無し野電車区:2008/08/05(火) 22:12:50 ID:sNOnkYMs0
>>671
豊川の状況は良く分からんが、今夜発なのは確か。
中の人が言ってたからね。。。
673名無し野電車区:2008/08/05(火) 22:16:45 ID:gNYgAt560
遅くとも24日には見られるんだから、搬入日がいつとかどうでもいいやw
もちろん誰かが画像うpすれば偵察に行くけど
674名無し野電車区:2008/08/05(火) 22:22:09 ID:itOcdbdmO
つーかモロN1000じゃねーかw
675名無し野電車区:2008/08/05(火) 22:34:11 ID:gNYgAt560
>>674
1両あたりなら間違いなくN1000より金かかってると思われ
瀬戸線贅沢すぐる



で、記念SFの絵かいてる水野アッー!って誰? 名前からしてウホッ気のある人?
676名無し野電車区:2008/08/05(火) 23:45:38 ID:JArurp4j0
券売機専用カードを窓口で売れとゴネないように
677名無し野電車区:2008/08/05(火) 23:52:49 ID:UscEyuAM0
瀬戸電にステンレスは似合わん。
せめて釣り掛け音を立てて走ってくれればよいのだが。
678名無し野電車区:2008/08/05(火) 23:56:45 ID:WjOPH1tEO
>>677
時代の流れってのがあってだな
679名無し野電車区:2008/08/05(火) 23:57:40 ID:WO+EfpEF0
>677
ちょっと気になった。
ツリカケ・ステンレスカーって、岳南→大井川の1105以外にいた?
他にもいれば面白いんだが。
680名無し野電車区:2008/08/06(水) 00:00:46 ID:WFWOz9Ka0
4000
瀬戸線初の冷房付完全新車  オメ
681名無し野電車区:2008/08/06(水) 00:02:08 ID:eRgfeWeS0
SNCFのパリ〜ベルサイユ線に今でも健在です。
電制付きで減速時にも重厚な釣掛音が楽しめる逸品です。
おフランス旅行時にはぜひご乗車を!
682名無し野電車区:2008/08/06(水) 00:06:26 ID:t6yVavkS0
ツリカケ淘汰開始ありがとう
鉄粉被害が減ることを祈ります

来月よりALから喜多山検車跡地で解体が始まります
683名無し野電車区:2008/08/06(水) 00:10:53 ID:eRgfeWeS0
大手私鉄で全国唯一の釣り掛け電車が走る瀬戸線沿線に引っ越そうと
不動産を探していた矢先にこのありさまですか…。_| ̄|○
あとはもうパリにでも永住するか。。
でもフランス語しゃべれないし。
684名無し野電車区:2008/08/06(水) 00:13:37 ID:tqNmI3Wx0
諏訪のファミマ行った帰りに見た限りでは、既に日車前には
5台ぐらいの追っかけの乗用車がスタンバイ中。車内でテレビ見てる。
685名無し野電車区:2008/08/06(水) 00:38:25 ID:t5/R4mV+0
>>677
大丈夫。新車は3週間で慣れる。

珍車は3日で飽きる。
686名無し野電車区:2008/08/06(水) 00:47:13 ID:LmdPxjrP0
まァ見た目はアレだが、内装に期待するか。
687名無し野電車区:2008/08/06(水) 00:48:21 ID:1B0o3ZDR0
>>682
朝ラッシュの車両足りないのに、新車来たからってすぐ解体はしないだろ。
それに喜多山で解体はちょっと無理があるんじゃね?(1000系みたいに、工場直行では?)

おそらく2次車が来るまでは廃車・転属はないと思う。
688名無し野電車区:2008/08/06(水) 01:02:32 ID:85VdvDHuO
輸送始まりましたぁ?
689名無し野電車区:2008/08/06(水) 01:12:13 ID:3PCL31bQO
テレビ局がいる
690名無し野電車区:2008/08/06(水) 01:14:57 ID:j6TOvsa50
何チャンネル?
691名無し野電車区:2008/08/06(水) 01:19:01 ID:5egbJ88S0
今度こそ本当に搬入か
692名無し野電車区:2008/08/06(水) 01:20:45 ID:Qad/chxy0
まあかっこいいな
車内もまあまあと言ったところ

液晶とか早く見たいな
693名無し野電車区:2008/08/06(水) 01:21:51 ID:ZU0glT3hO
長崎国際テレビと見た!
694名無し野電車区:2008/08/06(水) 01:22:47 ID:j6TOvsa50
それははるばる大変だな
695名無し野電車区:2008/08/06(水) 01:35:26 ID:t6yVavkS0
GCだよ
696名無し野電車区:2008/08/06(水) 01:36:27 ID:srmNX5X3O
さっさと今のボロボロ車両全廃してほしい。
いつまで使ってんだよ
697名無し野電車区:2008/08/06(水) 02:01:16 ID:5LWc8jr8O
瀬戸線だからって本社も舐めやがって……
いつまでも、いつまでもボロ車走らせやがって……新車が来ると思ったら訳解らんデザインだし………もっと的もな車両造れ!
698名無し野電車区:2008/08/06(水) 02:13:26 ID:t5/R4mV+0
>>697
最近の「まともな通勤電車」の例は?
通勤電車という存在が嫌いなら仕方ないけど。
699名無し野電車区:2008/08/06(水) 02:39:15 ID:mcxrSyhpO
移送の中継は無いのか?どうせ釣りなんだろうけどな。
700名無し野電車区:2008/08/06(水) 02:41:35 ID:42Rv4pl+0
4000系の現在地は岡崎市内、まもなく国道248号線へ入ります。
このままだと豊田市内へ行きますね、漏れの予想では

国道248号線〜豊田市〜国道153号線〜天白高校前〜国道302号線〜大森インター〜瀬戸街道or千代田街道〜尾張旭検車場

のルートか?
701名無し野電車区:2008/08/06(水) 05:43:20 ID:LmdPxjrP0
702名無し野電車区:2008/08/06(水) 06:41:14 ID:QOIm+WwX0
>>701
搬入画像キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
703名無し野電車区:2008/08/06(水) 07:35:29 ID:pxW4ZaIm0
>>701
やっぱ日通だなぁ。N700系搬入といい。
704名無し野電車区:2008/08/06(水) 08:28:51 ID:nohoPjlH0
643は涙目だな。
705名無し野電車区:2008/08/06(水) 08:56:51 ID:wMDrVEhH0
>>643みたいな嘘つきもいれば、>>669みたいなネ申もいる。
俺が確実な陸送情報を知ってたら、掲示板には書かないかもしれないけど、
>>643みたいに同じスレの住人の足を引っ張るような真似もしないよ。

>>643はリアルでも嫌われ者なんだろうな
706名無し野電車区:2008/08/06(水) 09:40:43 ID:972eDaj40
いや、どうせガセだろうけどw
707名無し野電車区:2008/08/06(水) 12:01:02 ID:42Rv4pl+0
結局今回の搬入ルートは

日本車輌〜(県道)〜国府〜(国道1号線)〜岡崎インター西〜(岡崎環状線)〜大樹寺1丁目〜(国道248号線)〜
挙母町1丁目〜(国道153号線)〜天白高校東〜(国道302号線)〜引山〜(国道363号線)〜晴丘〜(市道)〜
体育館南〜(県道・瀬戸街道)〜西大道町〜尾張旭検車場

となりました、、まさか豊田市内を走るとは。。。
今夜の搬入もこれと一緒だと思います、追っかける方は道中安全運転でッ!
708名無し野電車区:2008/08/06(水) 12:40:48 ID:d2QvyDgj0
モニターは1ヶ所1台か…
隣に路線図?の掲出スペースがあるから増設は不可能だな
709名無し野電車区:2008/08/06(水) 12:59:38 ID:yXEe6Xm50
>>707
日車から尾張旭までずっと付いていったの?
710>>583:2008/08/06(水) 13:08:31 ID:tfJPFvEg0
俺昨日ぐっすりと寝てたんですけど・・・ 早速出鼻くじかれたorz
711638:2008/08/06(水) 14:03:32 ID:UkfuC8MD0
今日かよorz
まぁ雨やんだら行くか・・
712名無し野電車区:2008/08/06(水) 14:34:23 ID:tfJPFvEg0
今日って今夜のことか?
713名無し野電車区:2008/08/06(水) 14:39:40 ID:UkfuC8MD0
夜になるかもな
714名無し野電車区:2008/08/06(水) 14:46:06 ID:8tT7uOQh0
自分で書いといて、寝坊して行けなかった・・・orz

雨降ってるトコもあるみたいだし、バイクでは行けんなぁ・・・。
715名無し野電車区:2008/08/06(水) 15:01:07 ID:tfJPFvEg0
とりあえず、現況はどーなの?
716名無し野電車区:2008/08/06(水) 15:04:32 ID:Qad/chxy0
LCDの表示内容ってどうなのかな
JR東やメトロのパクリか、それともオリジナルか
717名無し野電車区:2008/08/06(水) 15:23:42 ID:tfJPFvEg0
>>717
名鉄バスの例もあるし、期待しない方が良さそう。

多分、次駅表示とその次の駅の表示みたいな感じだろう。あと時々宣伝とか。

   次は 新瀬戸   新瀬戸
             ↓
             水野
             ↓
           終点:栄町
みたいな感じか。
718名無し野電車区:2008/08/06(水) 15:24:25 ID:tfJPFvEg0
ごめん、ズレた・・・ で、4151と4101は今夜搬入?
719名無し野電車区:2008/08/06(水) 16:21:51 ID:5LWc8jr8O
運転席下の角張がダサイ
まだ上飯田線の方がマシ
720名無し野電車区:2008/08/06(水) 19:33:05 ID:UkfuC8MD0
>>718
1編成全部入ったんじゃないの?
721名無し野電車区:2008/08/06(水) 19:35:27 ID:QmAyR4tS0
722名無し野電車区:2008/08/06(水) 19:37:41 ID:LmdPxjrP0
723名無し野電車区:2008/08/06(水) 20:22:58 ID:96DEnRSv0
>>716
2000系の液晶も三菱製だから、多分三菱VIS。
E233系と共通でしょうね。
724名無し野電車区:2008/08/06(水) 20:25:59 ID:96DEnRSv0
CPもレシプロから最新のスクロール式に変更されたみたい
725名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:08:27 ID:QOIm+WwX0
搬入日って地元の人間にバラしてたのか…
726名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:42:32 ID:NBYdbPWA0
残り2両の陸送は明日ですのでご注意を
727名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:50:46 ID:M/hB1yPG0
来週は史上初の空輸を行います。
8/11、12、15、16、で1両ずつ運びます。
728名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:50:59 ID:DtPiKO+h0
>>725
あんなとんでもない物を乗っけたトレーラーにとっちゃ、
搬入路の路駐が一番怖いからな。
729名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:57:14 ID:SbjVRlA2O
>>727

検車区の上で落とすんですね、わかります。
730名無し野電車区:2008/08/06(水) 22:51:49 ID:P5Hjo15l0
>727
サンダーバード2号で運ぶんですね。
わかります。
731名無し野電車区:2008/08/06(水) 22:51:57 ID:QOIm+WwX0
>>729
大事な積荷になんてことをwwww
732名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:29:12 ID:UkfuC8MD0
>>726
明日っていつ?7日の朝?
733名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:38:10 ID:LmdPxjrP0
734名無し野電車区:2008/08/07(木) 03:58:54 ID:yOtqmIbbO
新車はいまどこ?
735名無し野電車区:2008/08/07(木) 04:55:08 ID:YjDyOanQO
尾張旭到着しました
736名無し野電車区:2008/08/07(木) 07:31:02 ID:yOtqmIbbO
は?
737名無し野電車区:2008/08/07(木) 10:36:12 ID:Ekp7sFna0
行って来た、同業者の数が少なかった。
あちぃ〜
738名無し野電車区:2008/08/07(木) 16:41:21 ID:yOtqmIbbO
6時に来るかと待ってたらもう来てたよ〜、最悪
739名無し野電車区:2008/08/07(木) 17:15:26 ID:ZtjQTHR70
瀬戸線車輌の陸送なんてこれから何度もあるから、次の機会に見に行けばいいじゃん
740名無し野電車区:2008/08/07(木) 17:21:00 ID:w/6d1Oul0
瀬戸線に新型車両 尾張旭で見学会
秋ごろお目見え
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_kan/kan080807_2.htm
741名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:05:57 ID:snh6jKKP0

新車なんて贅沢。本線からの転入車が瀬戸線を支えてやったんだろ、
7000系の余生は瀬戸線で面倒見てやれや。

栄町−尾張瀬戸ノンストップ特急15分6両編成。
742名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:18:09 ID:tZ0RhhYr0
>>741
> 栄町−尾張瀬戸ノンストップ特急15分6両編成。
いいね、それ。推すよ。
743名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:38:50 ID:vvg1YMG90
6りょうかよw
744名無し野電車区:2008/08/07(木) 20:29:23 ID:tZ0RhhYr0
発車してから車内発表で、ランダムに途中一駅だけ停車する、というのも面白いかもしれん。
大曽根かもしれんし、矢田かもしれん。
745名無し野電車区:2008/08/07(木) 20:34:12 ID:uoqFON1K0
誰ものらねぇよw
746名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:46:55 ID:D8ib6dxv0
>>727
マジレスすると広電グリーンムーバー第一編成はドイツから空輸だよ。
747名無し野電車区:2008/08/07(木) 22:13:39 ID:i0TEQJ990
>>744
そんなの、やだ
748名無し野電車区:2008/08/07(木) 22:23:48 ID:RjDDyczi0
>>744
希に終点でも止まらない電車もあるんですね、わかります。
749名無し野電車区:2008/08/07(木) 22:42:48 ID:dKTUQw9E0
>>748
清水を過ぎたらトンネルではなく名古屋城のお堀に突っ込むんですね、わかります
750名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:07:00 ID:3etw0BLH0
下車したい駅に停まった時の快感は計り知れないものだろうな〜
751名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:11:04 ID:ln8pldwu0
>>748
終点でも止まらない電車
羽島線になってしまうが
3100系の新羽島か
752名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:16:50 ID:Da033UhJ0
マジな話、高架区間の最高速を100キロに引き上げればいいのでは?
あの3駅+矢田は、2本に1本は通過でよかろう。
753名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:16:53 ID:w9Aws4Q60
>751
そいえば、北陸鉄道の野町駅で、終点なのに止まらなかった電車も
元名鉄じゃなかったか?
754名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:30:56 ID:3PB2Dc530
>748
いくつかネタ思いついたが、不謹慎なのでヤメタ。
755名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:42:06 ID:3etw0BLH0
言ってくれちょ
756名無し野電車区:2008/08/08(金) 00:04:39 ID:W7wcpvl4O
テステス
757名無し野電車区:2008/08/08(金) 15:49:55 ID:UU8ar+r7O
誘導障害試験っていつ?やっぱり終電後?
758名無し野電車区:2008/08/08(金) 18:19:42 ID:e4HYMkRJ0
759名無し野電車区:2008/08/08(金) 19:06:04 ID:ZX+YW+PU0
これのせいで貴重な釣り掛け6750系やレトロ6000系列が名鉄線上から消えていくのか…。
もうやめてくれ!!
760名無し野電車区:2008/08/08(金) 19:21:12 ID:2R+3Tnzx0
もうやめてくれも何も、まだ始まっても居な(ry
761名無し野電車区:2008/08/08(金) 19:24:31 ID:XFALDc9B0
死刑の判決を受け、法務大臣のはんこ待ちってとこでしょ
762名無し野電車区:2008/08/08(金) 19:31:26 ID:FdLM0pom0
法務大臣、鳩山じゃなくなったから、当分死刑執行ないかもよ。
オレ的には粛々とコンスタントに執行してくれるんで鳩山のままがよかった。
何年も拘置所において置いて、懲役じゃないから労務がないんで、ホントのタダ飯食らいだもんな。
763名無し野電車区:2008/08/08(金) 19:54:45 ID:4mucsuXo0
何の話w
764名無し野電車区:2008/08/08(金) 19:57:58 ID:XFALDc9B0
再審請求をしたほうがいいかも。
765名無し野電車区:2008/08/08(金) 20:25:55 ID:RqVCMhFL0
6000も6750も本線栄転だよ
もっとも6750は車体を1000の足回りと組み合わせるから吊り掛けでなくなるけど
766名無し野電車区:2008/08/08(金) 20:31:31 ID:/7xD6XOh0
>765
6750系、本線栄転だったらいいなぁ。
漏れが聞いたウワサだと、あぼーんだったから。
767名無し野電車区:2008/08/08(金) 20:36:14 ID:FdLM0pom0
瀬戸線にパノラマカーは走らんのですか?
768名無し野電車区:2008/08/08(金) 21:01:29 ID:PjCr5F5h0
瀬戸線4000系の投入計画

平成21年度 24両
平成22年度 24両
平成23年度 24両

瀬戸線には留置スペースがないので、2ヶ月に1本の割合で投入される。
769名無し野電車区:2008/08/08(金) 21:14:12 ID:Wk4CdULU0
6600系は本線転属ならずに没?
770名無し野電車区:2008/08/08(金) 21:27:26 ID:IJUoHVod0
4000系 夕方尾張旭にいたよ
771名無し野電車区:2008/08/08(金) 21:44:16 ID:CDypNQYD0
>>770
そりゃそうだろ
772名無し野電車区:2008/08/08(金) 21:53:25 ID:FdLM0pom0
撮り鉄 録り鉄 乗り鉄 食い鉄 恋鉄 酔い鉄
773名無し野電車区:2008/08/08(金) 22:20:30 ID:rc44ZbpB0
>>759
4000も50年後には「貴重なレトロ4000系が消える」ってことになるから安心しなされ(w

しかし、記念SFに描いてある4000が今は亡きピーチライナーにしか見えない…
774名無し野電車区:2008/08/08(金) 22:33:43 ID:WghZTa2a0
>>765
1000の足は5000だろ
775名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:14:07 ID:8Tq+9X7Q0
>>772
恋い鉄って具体的に・・・

>>773
そうだよな、よく「古い電車が好き」とか言うヲタがいるが、
じゃぁ3,40年後は好きになるのかって話だ。
逆に言えば今お前がハァハァしてる電車は昔は新しかったんですけどって感じ。


で、4000の試運転はいつから?
776名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:25:46 ID:K/BrVj/v0
鉄の道に入った頃最新鋭でピカピカの憧れだった車が老朽で廃車される・・・・

妙に歳を感じるorz
777名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:33:13 ID:pYQTdJ120
でもピカチューがピカピカしてるじゃん
778名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:35:00 ID:XS/PQBW00
>>777
ポケモンショックのことですよね、わかります
779名無し野電車区:2008/08/09(土) 00:12:18 ID:ys22Ba+n0
>>775
> 恋い鉄って具体的に・・・
電車内ナンパ専門
780名無し野電車区:2008/08/09(土) 00:46:51 ID:NJRhePwpO
納得
781名無し野電車区:2008/08/09(土) 07:16:58 ID:ys22Ba+n0
食い鉄 = 駅弁マニア
だと思うけど、酔い鉄は?
鉄道酔いを楽しむ?
「この電車は振り子式で横揺れが大きいから、すぐ酔えるねぇ」とか。
782名無し野電車区:2008/08/09(土) 07:19:11 ID:f2PLqthT0
783名無し野電車区:2008/08/09(土) 08:07:34 ID:Pqs/7W/60
3150や4000が予定どおり作られてるのに>>232みたいなことあるわけないだろwww
784名無し野電車区:2008/08/09(土) 09:58:52 ID:U55UKJbO0
>>781
憧れの車両に乗った時のあの高揚感に酔いしれることだろJK
785名無し野電車区:2008/08/09(土) 14:33:12 ID:k9YKLO8z0
>>781
酒飲みながら電車に乗ってるやつ
786名無し野電車区:2008/08/09(土) 17:54:27 ID:Pqs/7W/60
今日の4000は14番線の奥でお寝んね中。いったいいつ動かしてるんだ?
787名無し野電車区:2008/08/09(土) 18:12:38 ID:ys22Ba+n0
>>786
当面は始発・終電限定。
788名無し野電車区:2008/08/09(土) 18:37:00 ID:mCWvE3CXO
やった、仕事で始発乗ること多いから見えるかな
お、6756来た(笑)
789名無し野電車区:2008/08/09(土) 18:55:20 ID:ys22Ba+n0
> 仕事で始発乗ること多いから見えるかな
始発が多いって、どんな仕事だよww
790名無し野電車区:2008/08/09(土) 19:06:22 ID:qoa1B32YO
>>787
嘘を書くなよ、試運転もしてないのに客を乗せるわけないだろ。
791名無し野電車区:2008/08/09(土) 19:25:40 ID:ys22Ba+n0
すみません、取り乱しました。
792名無し野電車区:2008/08/09(土) 21:30:27 ID:NJRhePwpO
もう電源入ってるの? 試運転はいつ?
793名無し野電車区:2008/08/09(土) 21:38:27 ID:wF62pKAY0
>782
6600の方が経年が逝ってるからあぼーんして、代わりに6750を高性能化して残す、
というウワサもあるな。
794名無し野電車区 :2008/08/09(土) 21:47:12 ID:jYPrH9iZ0
んなーこたーない
    r―-、
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ∀` /
 __/|Y/\
ЁL__ | / |
   |У  |


でたらめな噂をつくるな、厨房。
はよ、糞して寝ろ!
795名無し野電車区:2008/08/09(土) 22:05:21 ID:Pqs/7W/60
>>792
今日見たときは尾灯がついてたから電源は入ってると思うが、まだ検車区内の移動はモーターカー任せらしいな
796名無し野電車区:2008/08/09(土) 23:07:07 ID:t9mXnjqn0
>>793
残すほうが環境に悪い
797名無し野電車区:2008/08/10(日) 00:56:56 ID:PpfDJul00
6750系は釣り掛けのまま他社転出でどうよ
798名無し野電車区:2008/08/10(日) 01:01:52 ID:Fv5v7PSf0
全て知ってるから人間からするとこのスレが面白くてたまらないwwww
大嘘を息をするかのように言うやつ
真実をさらっと言うやつ
799名無し野電車区:2008/08/10(日) 07:44:37 ID:ecuMt+qr0
すべてを知っているというのなら6750がどうなるか答えてよ
なにも書かずに知っていると言っていてもね
800名無し野電車区:2008/08/10(日) 07:52:55 ID:qCxFpWu40
800
801名無し野電車区:2008/08/10(日) 08:09:51 ID:j+Jhw/iK0
歯医者
802名無し野電車区:2008/08/10(日) 09:02:31 ID:+jGHB7Sw0
>>799
内部関係者がスレ読んでオナってますって言ってるだけだろ
スルー汁
803名無し野電車区:2008/08/10(日) 14:00:28 ID:JOUWeG5I0
804名無し野電車区:2008/08/10(日) 14:50:15 ID:+jGHB7Sw0
Dora氏毎度のことだがGJすぎる
ツボを突いたシチュエーションの写真が多いな
805名無し野電車区:2008/08/10(日) 15:18:55 ID:j9XX1oGY0
妙にスカート短いよね。気のせいかな?

形状も3150/5000系とだいぶ違う。ちゃんと障害物防げるのかな。
巻き込んじゃいそう…。
806名無し野電車区:2008/08/10(日) 15:54:35 ID:JOUWeG5I0
>>943
なぜそこで名古屋???
807名無し野電車区:2008/08/10(日) 15:55:08 ID:JOUWeG5I0
誤爆スマソ
808名無し野電車区:2008/08/10(日) 18:05:27 ID:EQC6iBiJ0
スカート短いで思い出した。
オグシオのバドミントンの試合見忘れた。
809名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:16:39 ID:WQiRH1k30
>>808
完全にスレ違いだが、まだこれからだぞ
810名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:16:52 ID:PpfDJul00
6750系のデビュー当時、瀬戸線は女性利用客が多いから、
顔のデザインをオシャレな女性の顔に見立てて設計したとコメントされていた。
そしてその外観と裏腹に、低くグォ〜っと唸る釣り掛け音が、
何ともミスマッチで萌えたものである。

これって一種のフェチ??
811名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:57:09 ID:IJtqg2Ok0
>>798
(・∀・)ニヤニヤ♪
812名無し野電車区:2008/08/10(日) 21:37:45 ID:o/CRQtrp0
そう言えば、瀬戸線に前面車番付きの車両が来るのは3770(3730)以来になるんだなぁ。
3780に前面車番はなかったから、ずいぶんと久しぶりだね。
813名無し野電車区:2008/08/10(日) 21:47:47 ID:uL0NKgZgO
>>812
デキがいたのをお忘れかい?電車以外は眼中に無しかな。
814名無し野電車区:2008/08/11(月) 00:16:13 ID:Irvs4Hg80
4000が稼動しだしたらA1A2は完全に予備車扱いで
第2陣が投入されたら真っ先に廃車なのかな…
815名無し野電車区:2008/08/11(月) 00:26:42 ID:sNSH9dYu0
いや、6753Fが来年4月に検査切れみたいだぞ。
次が6755Fだと思ったが…。

6751F+6752Fはこの春検査を終えたばかりだでな。
816名無し野電車区:2008/08/11(月) 00:39:07 ID:ikIre3wz0
まぁ解体が始まるのは仕方がない
817名無し野電車区:2008/08/11(月) 00:40:37 ID:wBBWnxJp0
液晶つけた代わりに化粧板無くしてコスト調整かよ…。
818名無し野電車区:2008/08/11(月) 10:35:31 ID:uyadlk8bQ
本線試運転マダー?
819名無し野電車区:2008/08/11(月) 13:17:16 ID:Bi6+jVvT0
820名無し野電車区:2008/08/11(月) 14:25:08 ID:e4JmatCt0
821名無し野電車区:2008/08/11(月) 15:40:11 ID:Bi6+jVvT0
ポケモン電車って、あれ何やねん。
名鉄グループの娯楽施設の宣伝目的か?
822名無し野電車区:2008/08/11(月) 15:45:21 ID:uyadlk8bQ
ただいま4000は検車区14番線でお昼寝中。
A1A2は姿が見えないので動いているもよう。
823名無し野電車区:2008/08/11(月) 16:42:50 ID:XOHHCMUi0
15:55急行瀬戸6753F←乗車中
16:00普通瀬戸6600
16:10準急瀬戸6000
16:15普通 旭 6600
16:25急行瀬戸6000
16:30普通瀬戸6000
16:40準急瀬戸6000
16:45普通 旭 6035F
16:55急行瀬戸6602+5117:00普通瀬戸6750
17:10準急瀬戸6033F


喜多山栄方留置6756F旭留置
6032F
6757F
6000*2
4001F通電中
瀬戸留置6650

824名無し野電車区:2008/08/11(月) 18:38:30 ID:UCU8P3TcO
>>821
名鉄グループ関係ないだろ。栄のポケモンセンター企画の宣伝っぽい。
本線のポケモンラッピングは映画宣伝が目的だけど。
825名無し野電車区:2008/08/11(月) 18:46:29 ID:fyB2Lr7FO
4000系って外観が名鉄っぽくないと思うけど、みなさんはどう思います?

僕はなんか京成の車両みたいに見えるんですが…。
826名無し野電車区:2008/08/11(月) 19:16:46 ID:e4JmatCt0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4247270
非同期音もE233そっくりやなw
827名無し野電車区:2008/08/11(月) 19:17:04 ID:UCU8P3TcO
あー京成は言えてるかも。3000形?って奴かな
瀬戸線らしくないって言えばそれで終わりだけども、個人的には丸っこい3300や5000よりも好きかな
828名無し野電車区:2008/08/11(月) 19:29:33 ID:wBBWnxJp0
こういうときに限ってニコ動のトップすら開けない
829名無し野電車区:2008/08/11(月) 19:40:39 ID:e4JmatCt0
どんまい
どんまい
どんまい
どんまい

泣かないで〜
830名無し野電車区:2008/08/11(月) 20:08:56 ID:m7YeaNEEO
>>825
瀬戸電気鉄道のオリジナルです。早く名鉄から分離独立しましょう。
831名無し野電車区:2008/08/11(月) 20:34:56 ID:UCU8P3TcO
>>830
今日も暑かったもんな…早めに病院行けよ?(´・ω・`)
832名無し野電車区:2008/08/11(月) 21:14:31 ID:Bi6+jVvT0
スキンヘッドで反射するから熱射病にはならない。
833名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:07:04 ID:gwccAmZw0
>>825
京成の車両も日本車輌が作っているから似てて当然
ただ、名古屋市交通局のN1000系にも似てるんだよな
834名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:27:11 ID:m7YeaNEEO
>>827
病院から脱走しちゃいかんよ。独り言は帰ってから壁に向かってどうぞ。
835名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:55:57 ID:IgPOySRJ0
乗務員扉前の三角?窓、思いだせん・・・

  旧国鉄クハ76・86
  元川崎のキューブバス

ああ、すっきりした。
836名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:24:51 ID:UCU8P3TcO
真面目にID:m7YeaNEEOが心配になってきた
大丈夫かおまえ…IDもニートっぽいし
837名無し野電車区:2008/08/12(火) 00:34:41 ID:0CLCXZQj0
このスレにとってはNEEDなんだよ
838名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:07:01 ID:uOVtAGryO
ポケモン列車の帯が好き。
839名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:07:23 ID:yzM0GS/YO
誰うまwwww
840名無し野電車区:2008/08/12(火) 10:17:06 ID:w64ENHSOO
尾張旭の4000系が瀬戸よりの引き込み線に出てた
841名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:54:19 ID:Bk7OHq6v0
>>835
形は違うけど、JRQの813・815・817もそうだな。
842名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:27:54 ID:Q40NAYR40
あす瀬戸に来るぞ
843名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:33:48 ID:Bk7OHq6v0
>>842
kwsk コネとかないんだ・・・
844名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:07:10 ID:9ITBt1TJO
釣りに気をつけろ
845名無し野電車区:2008/08/13(水) 13:03:58 ID:vUPNrHeO0
>>845
早朝と日没近くがようござんす。
846名無し野電車区:2008/08/13(水) 16:17:37 ID:Md5s8QvLO
運用情報@栄町
15:45普通 旭 6031F
15:55急行瀬戸6032F
16:00普通瀬戸6023F
16:10準急瀬戸6000
16:15普通 旭 6000
16:25急行瀬戸6600
16:30普通瀬戸6650

4000外に居ますね
847名無し野電車区:2008/08/13(水) 18:32:30 ID:vUPNrHeO0
03:20回送栄町N700
848名無し野電車区:2008/08/13(水) 20:27:08 ID:wiNgxU4HO
今はお盆休みをとる検車員も多く、とても試運転する余力はありません
明日の試運転はガセですね
849名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:26:22 ID:0uonrRXt0
お部屋によく出没する「大好き」っていうやつ、むさ苦しいキモヲタ
だったわ。
今日、検査場の周りに張付いていた…。

クソ暑い中、ようやるわ。
850名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:29:10 ID:vUPNrHeO0
電車だけが友達だからでしょう。
851名無し野電車区 :2008/08/13(水) 21:38:02 ID:0uonrRXt0
そう思う。
瀬戸線、名鉄電車に張付いている奴らってみんな独身童貞クンばかり
だろうな。もう、瀬戸電命、名鉄命ってなw

あぁ、夏なのになんでこう寒いんだろw
852名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:47:11 ID:1i6WioJ/0
写真撮る奴
検車周辺の違法駐車ヤメレ邪魔だ
853名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:57:02 ID:cyNrbnVjO
>>852
同意だね、車庫の西側の公園の横とか車庫建物の南側に本線の北側に邪魔な車が多いね。守署に通報しよう。
854名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:09:11 ID:1i6WioJ/0
標識なくても無余地駐車は立派な違反です
855名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:26:25 ID:0uonrRXt0
検車正門前のお宅。
車庫1台分しかないのに所有車2台のうち1台が路駐になっている件。

先日の早朝、4000系搬入の際、見ております。
常習だったら守山署に通報しよう。
856名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:43:18 ID:cyNrbnVjO
>>855
個人情報に触れる場合もあるので毎日確認してから通報してやって下さい。
857名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:18:17 ID:dWYjKmyb0
バシバシ通報せよ
858名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:19:52 ID:FngIsSkX0
車庫飛ばしの可能性があるから2週間ぐらい様子を見て管轄の警察署にチクってやれ
859名無し野電車区:2008/08/14(木) 06:00:15 ID:xqMXI9dL0
それより、まず撮り鉄の路駐を一掃してくれ
860名無し野電車区:2008/08/14(木) 09:58:45 ID:GlvoytnQ0
いや、録り鉄の方だ
861名無し野電車区:2008/08/14(木) 10:31:25 ID:7Tw6BJm3O
>>848
まだ踏切誘導障害試験やってないから試運転もクソもないやん!
862名無し野電車区:2008/08/14(木) 16:15:45 ID:lAxEp6lYO
4000
急行尾張瀬戸 表示で、本線側にいるね
863名無し野電車区:2008/08/14(木) 19:01:38 ID:GlvoytnQ0
電車の中で「発車オーライ」とかやるのはやめて下さい。

あれ、いつの時代も居なくならないんだよね。
そんなにやりたきゃ運転士になりなさい。
864名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:01:00 ID:opvHrI5UO
>>863
きっと『電車でGO!』じゃ満足出来んかったんだわ
865名無し野電車区:2008/08/14(木) 21:01:06 ID:ty6Nvry7O
盆休みダイヤなのにここ二日程6651Fが一日中運用に入ってるみたいだけど何かあったのかな?
普段なら平日朝のラッシュ時に二往復程度走るだけで休日はずっと寝てる事が多いのに。
866名無し野電車区:2008/08/14(木) 21:37:14 ID:00rBgc4uO
>>863
水野〜栄町に乗ってるDQNセルフ運転士の事か?6000の3人席を独り占めしたりマナー最悪だな。
867名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:01:07 ID:W4DQKGox0
キモヲタはポケモン目当ての子供の邪魔しないように
868織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/08/14(木) 22:07:10 ID:vfVaetHH0
キモヲタは子供目当て
869名無し野電車区:2008/08/15(金) 08:00:02 ID:Hx4t9YuxO
ロリは氏ね
870名無し野電車区:2008/08/15(金) 18:15:52 ID:AYRvg36jO
4000は夜は車庫の中だな
昼は構内の試運転だな
871名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:04:25 ID:mvopT0v+0
♪あぁ、明日の今頃も 夜は車庫の中
872名無し野電車区:2008/08/15(金) 23:37:03 ID:iphcmzRx0
♪あぁ、だから今夜だけは ツリカケに乗っていたい
873名無し野電車区:2008/08/16(土) 09:47:11 ID:d37vHVxcO
尾張瀬戸8:29急行栄町が先行列車の踏切支障による車両点検の為に6〜8分の遅延。
874名無し野電車区:2008/08/16(土) 13:19:05 ID:EK55ypPvO
4000の投入は日射買収により先送りになりました
瀬戸線は運がないね
875名無し野電車区:2008/08/16(土) 13:39:25 ID:rYmdGGsW0
>>874
JR東海だね。
独立した車両メーカーを買い占めるなんて、まともじゃないだろ。

> JR東海は、今回の提携でこの比率が大きく変わることはないとしている。
> また、日本車両はJR東海以外にも名古屋鉄道、小田急電鉄などに鉄道車両を供給しているが、
> これらの受注動向にも大きな変化はない見通しだ。
絶対ウソだな。
JR系以外の車両は従来からの取引分・受注済み分で打ち切りでしょ。
新規は一切受けずに、JR系列専用の車両メーカーとして裏に隠れるかたちになって
JR東海が他のJR各社に売りつけていくのさ。

私鉄車両の開発・製造に携わりたくて日本車両に入った鉄っちゃんな人材が
他へ流れていくのは必至だね。
876名無し野電車区:2008/08/16(土) 13:43:23 ID:x0TqaapPO
海外からの受注は、影響ないでしょ。
中国以外は
877名無し野電車区:2008/08/16(土) 14:42:58 ID:1wegaaq00
>>875
まったく根拠のない妄想乙
東日本ならまだしも東海が他JRに売りつけられる車両なんかない
私鉄も名鉄以外は東海と競合してるわけじゃないから大した影響はない
878名無し野電車区:2008/08/16(土) 20:35:34 ID:4MAvMDfA0
>>874
じゃぁ塗装設備はどうするの??
879sage:2008/08/16(土) 22:01:08 ID:nUDmx2mf0
高島屋行ってきた。4000のピンバッジ売っていたが早いな。そうそう、下敷きにも
4000写真が載っていた
880名無し野電車区:2008/08/16(土) 22:43:12 ID:XqOEQzaU0
次の納入日決定
881名無し野電車区:2008/08/16(土) 22:57:32 ID:4gP7f9WR0
三重県でJR東海と近鉄は競合してると思うが
882名無し野電車区:2008/08/16(土) 23:37:38 ID:8pceuI4p0
>881
近鉄は日車の顧客ちゃうやん。www
883名無し野電車区:2008/08/16(土) 23:57:11 ID:9HHoaQ5P0
名鉄にとっては、日車のしがらみから縁を切るいい機会になるんじゃないかな。
個人的には、関西民鉄と縁の深いメーカーにお願いしたいところ。

でも、この話題はスレ違いなんじゃないかと。
専用スレを誰かが立てるか、アンチ東海系のスレにお願いします。
884名無し野電車区:2008/08/17(日) 00:35:05 ID:d1OFhqGX0
さすがにこれ以上はスレ違いだな
885名無し野電車区:2008/08/17(日) 08:42:52 ID:v0kBilqX0
スウェット脱いだら パンツも脱げた
きょうはいいこと あるかもね
886名無し野電車区:2008/08/17(日) 12:05:28 ID:6rH1oUX40
>>885
愛知小型エレベーターのラジオCMかよ(w
887名無し野電車区:2008/08/17(日) 12:11:47 ID:cjBAkTJh0
>>885
駅に行ったら一発で6750系に当たるとか♪
888名無し野電車区:2008/08/17(日) 14:28:47 ID:IuuMQwwQ0
>>885
駅に行ったら一発で4000系に当たるとか♪
889名無し野電車区:2008/08/17(日) 15:01:21 ID:v0kBilqX0
乗るでもなしに駅に行ったらポケモンに当たったぁ!!
890名無し野電車区:2008/08/17(日) 15:46:17 ID:r0dAfQcHO
>>885
駅で飛び込んだら6750に当たって一発で昇天するとか♪
891名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:12:52 ID:4dQdnXaD0
検車区で4000系の試運転の様子を見たけど、加速いいですね。
4000系に統一されればスピードアップ出来そう。
892名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:17:33 ID:rr5Mackr0
>>891
尾張旭西〜印場東で120キロ、水野西〜三郷東で110キロぐらいは出せるかなw
893名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:24:21 ID:FfiOV7Bs0
>>891
小田急4000系と同じ190KWモーターを採用していれば、加速度3.0は余裕。
3.3も夢ではない。
あと4000系で統一されれば、曲線通過速度も+5Km/Hも可能。
一駅5秒短縮で2分、10秒短縮で4分程度スピードアップされるかも。
894名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:51:08 ID:9eP/bAcuO
おい4000が瀬戸にいるぞ
895名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:56:58 ID:pYUxKF8X0
>>894
つりか?
896名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:58:34 ID:3/RyUVYZO
>>894
嘘は良くない。実際に目の前の車庫内にいるよ。
897名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:58:39 ID:cjBAkTJh0
小田急4000って、、
同名ながら名鉄4000も全閉式カルダンでしたっけ?
898名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:00:31 ID:8Y79T2440
>897
小田急4000系というと、最初はツリカケだった先代の方を連想してしまう。
899名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:25:12 ID:m7ZMbcd80
2ちゃんで本当のこと書く奴はいないだろ
900名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:35:08 ID:rr5Mackr0
>>893
どーゆーメカニズムで車両によってカーブの制限速度が違うの?
901名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:48:53 ID:0H6/IFGP0
>>875 妄想乙
902名無し野電車区:2008/08/18(月) 00:53:55 ID:Df/N3kA00
>>900
本線でも昔はSRとつりかけで速度制限が違っていた
制限票が2段になっていたお
903名無し野電車区:2008/08/18(月) 00:59:03 ID:1utXNVKH0
>>モ902
2段の速度標識はその名残か。
904名無し野電車区:2008/08/18(月) 01:18:58 ID:CozrODKfO
>>モ903最終600V列車
違うよ。
905名無し野電車区:2008/08/18(月) 09:52:34 ID:AFPmJq3Z0
>>900
ステンレス化による軽量化で横圧低減
同じ横圧ならその分通過速度上昇
906名無し野電車区:2008/08/18(月) 14:17:48 ID:+UXvv86XO
4000系ついに本線上に姿を現す、検車区と尾張旭駅の間を行ったり来たりだけど。
907予備車モ907:2008/08/18(月) 18:23:53 ID:yzRgTgB5O
ダイヤ教えて
908名無し野電車区:2008/08/18(月) 18:55:14 ID:9Y9oe30yO
>>906
そんな中途半端なことやるぐらいなら普通に全線で試運転するだろ
旭の2・3番線を使うにしてもノロノロやってたら折り返し列車の邪魔になるからNG
909名無し野電車区:2008/08/18(月) 19:41:27 ID:i8+MG/LN0
検車区と尾張旭の間って検査後試運転の車両も
よくウロウロしてるよね
910名無し野電車区:2008/08/18(月) 19:43:29 ID:UzHCJeBS0
>>908
>折り返し列車の邪魔になるからNG
あんた、瀬戸線沿線の住民じゃないねw
折り返し列車との間に20分くらいの隙があるから可能だよw

瀬戸線初めてのVVVF車だから、念には念を入れての試運転だよな。
いきなり本線での試運転でトラブったら、それこそ大変だからな。
911名無し野電車区:2008/08/18(月) 19:50:26 ID:L96ziwrE0
912名無し野電車区:2008/08/18(月) 19:58:32 ID:bTNrIgOI0
>>911
名鉄なのに血の色じゃないんだな。
913名無し野電車区:2008/08/19(火) 09:04:49 ID:LXU9x8PqO
4000系いよいよ本日喜多山〜尾張瀬戸にて試運転!
914名無し野電車区:2008/08/19(火) 12:24:34 ID:Eh907ANKO
試運転してません
車庫で寝てます
915名無し野電車区:2008/08/19(火) 12:47:51 ID:4M2dVho3O
もう写真うpされるまで何も信じられねーや('A`)
916名無し野電車区:2008/08/19(火) 21:01:56 ID:AVhwlmfe0
>>913
ばらすな
917名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:24:39 ID:zk1umLKy0
今日は24時まで
918名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:14:30 ID:QCDF+rqK0
>>916
えっ!?
デビュー直後にもう廃車解体…?? 

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
919名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:21:04 ID:dqN5kV6K0
>>918
帰れwww

明日から記念SF販売だけど、どういう仕組みなの?
中に入ってるカードがなくならない限り出てこないの?
920名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:25:44 ID:Azp9FbDy0
>>919
迷わず、駅の人に聞け。
教えてくれるよ。
921名無し野電車区:2008/08/20(水) 10:23:53 ID:25faxO6HO
尾張旭 10:20 試運転 尾張瀬戸 4001F
922名無し野電車区:2008/08/20(水) 11:55:43 ID:L1PwwfEc0
4000系は尾張瀬戸に停車中です
923名無し野電車区:2008/08/20(水) 13:38:55 ID:dVKZU/iZ0
さっき新瀬戸で走行中の4000を見た。
ライトが眩しかったぜ。
924名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:00:32 ID:FKjkUuhz0
24日から栄町乗り入れ30周年&4000系新造記念乗車券発売
ttp://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2008/1187593_1140.html
925名無し野電車区:2008/08/20(水) 18:56:40 ID:k2v0OlZE0
携帯で撮ってみました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4353412
926名無し野電車区:2008/08/20(水) 19:57:31 ID:f5MuLA+n0
栄町行きの終電で普通に乗れるさ。
そこから帰ってこられるならやってみろ。
927名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:12:53 ID:QAPPSFLQO
今日16:20頃、尾張旭-三郷間の踏切で見た!
いつもなら電車来ない時間に踏切に引っ掛かって、「あれ?」って思ったら
見慣れない銀色の電車が走って来たからビックリした…
928名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:22:31 ID:f5MuLA+n0
銀色の車両は、ぢつは内緒でこさえてあった連絡線経由で、
栄町から名城線に乗り入れできる。
ただし、乗り入れると抜け出せない。永久に環状線をぐーるぐる。
929名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:44:18 ID:4n/In2rY0
>>928
つ軌間
つ集電方式
つ車両限界



ゆとりウザス('A`)
930名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:54:51 ID:FCV8FUf7O
ネタにマジレス…
931名無し野電車区:2008/08/20(水) 21:06:00 ID:rarpraqSO
>>928
IDがF5
932名無し野電車区:2008/08/20(水) 21:35:59 ID:98ANXi1O0
>>924
なんと3780系w
ついでに3770系も掲載してやれよ。
3730系は三河線あたりが最後なのでいいけれど。
933名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:19:37 ID:xMeMyodp0
>>919
大曽根は券売機でSFカード買うともれなく記念乗車券が出てきた
ありがたみがないなぁw
934名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:39:35 ID:P9iF61Nb0
記念乗車券に液晶表示の写真があるけど、山手線とかと全く一緒だね。
駅名以外にも他線の遅延情報とかいろいろ表示されるのだろうか。
935名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:10:08 ID:fcdn1QXSO
名鉄の事だから四六時中故障してそうな予感
936名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:27:41 ID:Frv591jiO
明日も4000は試運転するの?
937名無し野電車区:2008/08/21(木) 09:47:30 ID:Iqp5/DZa0
938名無し野電車区:2008/08/21(木) 12:20:20 ID:6kmuW8g+0
今日も試運転やってたな
939名無し野電車区:2008/08/21(木) 13:29:04 ID:neHR4t/W0
>>934
画像をきぼんぬ
940名無し野電車区:2008/08/21(木) 14:33:40 ID:Frv591jiO
>>938
ダイヤ教えてくれ
941名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:38:04 ID:BaJkMTUmO
940
某掲示板にあるよ。
↑をたよりに、見に行ったら来ました。但し、1時間に1本(12時台にはなし)ですよ。
区間は、尾張瀬戸〜喜多山間と思われる。
今日はもう終わったかも…。
942名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:41:12 ID:yfK/zdDX0
>>941
何時台までかがわかんないとなぁ・・・ 夜に栄町まで行くと聞いたけど撮りは無理か・・・
943名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:57:07 ID:BaJkMTUmO
確認したのは、11時台・13時台・14時台です。
同じ時間に来ます。
尾張瀬戸〜喜多山間の試運転は、多分16時台くらいまででは?
力になれずにごめん。
944名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:58:03 ID:yfK/zdDX0
>>943
ありがとうございます。
945名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:59:02 ID:VuvXKg1S0
おい、おまえら。
出勤・帰宅のときに乗ろうとした電車がポケモンだったらどうしますか?
946名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:04:49 ID:2YcXVbjdP
>>945
普通に乗るだろ?
947名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:11:10 ID:6kmuW8g+0
試運転、今日9時40分過ぎに市役所前で一旦停車して尾張瀬戸方向へ走っていった
948名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:28:27 ID:7YK4NEQ00
>>947
市役所前って....
東大手の事?
949名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:58:04 ID:tdEe31xb0
>>948
おまいが利用者じゃないのはよく解ったw
950名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:10:09 ID:Vlt7MKcaO
ニコ動うP主です。
あれは、最終の試運転スジだと思われる16:44三郷通過を撮りました。
あの後は直接旭に入庫してます、基本的に17時迄だと思いますよ。

ところで、今朝の始発がピカチュウでしたが乗りましたよ。
そして、6650が2日続けて同じ朝のスジに入ってます、喜多山始発の瀬戸行きです。
951名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:33:37 ID:VuvXKg1S0
>>949
>>948は未来が見えてるんだや。
あっちは近いうちに「瀬戸区役所前」になるんだべ。
952名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:37:45 ID:36/uv7IyO
おまいら
他の乗客や試運転に支障を与える撮影はやめましょう
某所で係員から注意を受けたヲタはキモに命じなさい

こっちまでとばっちり受けるだろ
953名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:41:54 ID:yfK/zdDX0
>>952
kwsk
954sage:2008/08/21(木) 21:08:47 ID:tdEe31xb0
おお、4000が今試運転中。大森を喜多山方面に走っていった
955名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:22:15 ID:Frv591jiO
栄町ゆきですね、わかります
956名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:50:18 ID:6VcgDjhOO
>>954
早速お部屋の特設ブログに上がってるね
957sage:2008/08/21(木) 23:15:08 ID:tdEe31xb0
栄からの帰り。夜にこっそり試運転なんて趣味悪いな

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080821231033.jpg
958名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:19:34 ID:icZuS8SGO
いつもは大事に車庫内に入るのに、今日は夜に外に出てたからな。
走ると思った。
959sage:2008/08/21(木) 23:28:47 ID:tdEe31xb0
何往復したんだ。今も走っているぞ
960名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:49:46 ID:iO8g2QSH0
>>952
検車区に侵入するバカもいたしな
961名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:06:01 ID:rmbFBr380
誰か今日の試運転乗った?
962名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:12:07 ID:mVHCyfEmO
>>961
乗れんだろw
963名無し野電車区:2008/08/22(金) 06:54:41 ID:RMLTVGg+0
>>962
運転士は乗ってるだろw

以下運転士の感想レス
964名無し野電車区:2008/08/22(金) 07:23:28 ID:+XUXQm6aO
ことわる
965名無し野電車区:2008/08/22(金) 07:24:23 ID:eETSQShx0
タモリ倶楽部が乗りに来ないかな
966名無し野電車区:2008/08/22(金) 07:33:00 ID:vI4r8Lbj0
タモリは名古屋が嫌いなので来ません。
967名無し野電車区:2008/08/22(金) 07:43:30 ID:RMLTVGg+0
ウテシの感想「ことわる」
968名無し野電車区:2008/08/22(金) 10:15:25 ID:XbokNr9v0
記念乗車券のLCDの画像がよく見えん。
でも、見難そうな表示がされるのはよ〜く分かった。
969sage:2008/08/22(金) 10:18:37 ID:U4faCBnX0
今日も本線試運転中ですね
970名無し野電車区:2008/08/22(金) 13:29:41 ID:4yvRwl090
昼は喜多山〜尾張瀬戸、20時以降から栄町〜尾張瀬戸ってとこでしょうか?
971名無し野電車区:2008/08/22(金) 14:10:37 ID:iYLd6RDk0
972名無し野電車区:2008/08/22(金) 15:08:28 ID:hCE0ELfkO
今どき中間車にドアスイッチって、レチ巡回しないのに使うことあるのか?
6000にはついてないし。
973名無し野電車区:2008/08/22(金) 16:09:17 ID:U4faCBnX0
>>972
> 6000にはついてないし。
いつも瀬戸寄りにしか乗らないから判らんが、少なくとも以前は付いていたんだが。
わざわざ外したのか?
974名無し野電車区:2008/08/22(金) 16:25:10 ID:n3h0j9ur0
>>972
k田車掌が使います。
975名無し野電車区:2008/08/22(金) 17:18:14 ID:C84KYMyD0
ドアが無塗装なのは塗装設備が無いせい?>4000
976名無し野電車区:2008/08/22(金) 18:02:31 ID:GXhP+OgU0
6000の中間車ドアスイッチ付いてるぞ
977名無し野電車区:2008/08/22(金) 18:52:08 ID:2Ku9MdkE0
>>972
先日、車掌さんが巡回に来ました。
乗り越しなので清算をお願いすると、駅でお願いしますといわれました。
別に万札出したわけじゃないんだけどね。

そのとき、中間車のドアスイッチで開閉してましたよ。6035Fでした。
978名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:22:09 ID:c8jxK8H70
今日10時過ぎに喜多山から大森に向かう4000見ちゃったよ カックイイな
979名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:25:39 ID:lDOOFutdO
次スレタイ
【大曽根】名鉄瀬戸線7駅目

ですか?
980名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:45:05 ID:UzcdsGpiO
【せとでん】名鉄瀬戸線7駅目【大曽根】
じゃない?
981名無し野電車区:2008/08/22(金) 20:04:45 ID:oWnlMlqH0
【せとでん】名鉄瀬戸線7駅目【ポケモン】
982名無し野電車区:2008/08/22(金) 20:36:47 ID:n3h0j9ur0
今日も栄町までの試運転あるの??
983名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:13:36 ID:NDS7SdPV0
明日は試運転あるのか?
984名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:28:23 ID:C84KYMyD0
走ルンです♪オーラ丸出しだなwww

826 :名無し野電車区 :2008/08/22(金) 17:26:41 ID:KCYT+5IZ0
名鉄も着々とJR束化しております。
http://setoden.sakura.ne.jp/sblo_files/setoden4000/image/IMG_6499.jpg
http://setoden.sakura.ne.jp/sblo_files/setoden4000/image/IMG_6502.jpg


985名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:32:47 ID:4yvRwl090
日車がしR倒壊の子会社になっても>>984のようなしR束のような車両を作るのかな?
986名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:38:33 ID:n3h0j9ur0
>>984
乗務員も束化。4000の最高速度は100`なんだな。もっと出せないのか・・・
987名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:44:54 ID:Qp2dGdXP0
そろそろ梅田!
988名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:55:40 ID:NDS7SdPV0
ソーダな。
989名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:56:02 ID:ps3MO0vX0
4000
せめて加速4.5、減速5.0にならないかと。
だとすれば、各停で栄町―尾張瀬戸 何分で結べるのだろうか?
990名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:05:49 ID:Qp2dGdXP0
阪神梅田
991名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:13:13 ID:RMLTVGg+0
>>989
それより線路を駅の部分だけ高くしてさ、
出発したら坂を下る力を得る感じにしたらよくね?
停車する時は反対に上り坂で減速しやすいし。
992sage:2008/08/22(金) 22:26:35 ID:U4faCBnX0
梅ー
993名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:38:11 ID:Qp2dGdXP0
東梅田ー
994名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:44:29 ID:12mjyy050
あれ?次スレはまだだよね。
>>980のスレタイでよろ。
995名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:45:09 ID:FI+FPGgT0
瀬戸線と関係ないけど1600系改め1700系が出場したようだね
ずいぶん仕事が早いな

ttp://www.agui.net/imglog/met/img-box/img20080822160343.jpg
996名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:47:57 ID:RXWi/BCW0
>995
犠牲車の冥福をお祈り申し上げます。
997名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:50:35 ID:K+6UnomrO
根ノ鼻
998名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:52:31 ID:K+6UnomrO
今村
999名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:54:59 ID:K+6UnomrO
追分
1000名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:55:03 ID:FI+FPGgT0
1000だったら4000系廃車
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。