【延着運休】阪和線関西空港線スレpart48【事故故障】
1 :
名無し野電車区 :
2008/07/12(土) 15:52:20 ID:GCvnodgr0
2 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 15:54:56 ID:7KBk7eUy0
3 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 16:00:47 ID:vqZHyW850
4 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 16:01:18 ID:vqZHyW850
5 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 16:01:49 ID:vqZHyW850
7 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 17:06:36 ID:ra+7xdjN0
>>1-6 乙です。
つ 且 且 且 且 且 且
あったかいビールでもどうぞ。
スレタイを223系に見立ててみる デビュー当時 【延着運休事故】阪和線関西空港線スレpart**【故障】 紀州時デビュー 【延着運休事】阪和線関西空港線スレpart**【故故障】 その後改正 【延着運休】阪和線関西空港線スレpart**【事故故障】←今ここ とりあえずいちもつ
3:自分に有利な将来像を予想する 「まもなく、1番線に」 11:レッテル貼りをする 「関空快速関西空港行き、紀州路快速和歌山行きが」 16:さも当然のように未決着事項を前提とする 「8両でまいります」 4:主観で決め付ける 「危険ですから」 19:相手に譲歩したと見せかけながら、自分の意見を押しつける 「ホームの内側にお下がり下さい」 「足元の△印、1番から8番で、二列に並んでお待ち下さい」 6:一見関係ありそうで関係無い話を始める 「この電車は、途中」 5:資料を示さず自論が支持されてると思わせる 大阪・西九条・弁天町・新今宮・天王寺・堺市・三国ヶ丘・鳳・和泉府中・東岸和田・熊取」 2:ごくまれな反論をとりあげる 日根野です。日根野を出ますと」 18:事実の一部のみを抜き出してミスリードする 「関空快速、関西空港行きはりんくうタウンに」 17:論点をすりかえる 「紀州路快速、和歌山行きは和泉砂川・紀伊・六十谷に停まります」 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 「1番線に、電車が到着します」 10:ありえない解決策を図る 「ご注意下さい」 8:知能障害を起こす 「♪チャララチャララチャラララン、チャラリチャラリチャラリラリン チャラリラチャラリラチャリラリン、チャラリチャラリチャラリラリン♪」 13:勝利宣言をする 「ドアが閉まります、ご注意下さい」
\\ 一 万 年 と 二 千 年 前 か ら 遅 れ て る // \\ 八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 事 故 が 増 え た // \\ 一 億 と 二 千 年 後 も 遅 れ て る // \\ は ん わ を 知 っ た そ の 日 か ら 事 故 に 延 着 は 絶 え な い// _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡 _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. | | | | | | | | | | | | | | し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J
\ ウヤと言えば? /ナンダココハ コワイモナー ヒイィィィッ \ ∧_∧ ∩阪和だろ! / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ 阪和でグモだって \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; ) ∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃ (゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( ( / ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__) /∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『延着運休事故故障路線・阪和線』 / (;´∀` )_/ \ < 阪 ま > 車両は103系初期車などボロ電車のスクツ。 || ̄( つ ||/ \< 和 > 過密ダイヤ&沿線民の民度の低さが災いして、 || (_○___) || < 線 た > 10分以内延着は定時と言われる始末w。 ――――――――――――――― .< >――――――――――――――――――――― ∧_∧ クハ103-1と2が < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ;´∀`)動態保存されてる ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<阪和民必死だな(藁 _____(つ_ と)___ ./ クソリ \ ( )__( ) \_______ . / \ ___ \アヒャ / ∧_∧テ \∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//| .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )ィ \ ;) ( ;) / ┃| | ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 発 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/ \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\動 \阪和民 | | ┃  ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! \ .|_)
【また阪和か】【やっぱり阪和】【さすが阪和】 【はいはい阪和】【阪和丸出し】【阪和じゃ日常】 【ウヤグモブルク】【これが阪和クソリティ】 【阪和民国】【だって阪和】【相変わらず阪和か】 【阪和だから仕方ない】【どうせ阪和やし】 . ∧__∧ 【それでこそ阪和】【まぁ阪和やし】【常に延着運休】 (´・ω・) 【阪和では日常風景】【クハ103-1すげー】【だから阪和】 . /ヽ○==○【きょうも事故故障】【阪和ではまだまだ定刻】 / ||_ | 【いつもの阪和】 【なんだ阪和か】【阪和だもの】 し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
Q:運転再開した。振り替え輸送まだしてるけど、阪和でもいいよね? A:時間に余裕があるなら。指令の脳みそが腐ってるのであと3時間はgdgdです。 Q:部分的に運転再開してもいいんじゃないの? A:原則しません。諦めてください。 Q:遅れ○分って出てるから、予定に時間分プラスして動けばいいんだよね? A:その理屈が通じるのは南海の方です。出発駅に表示される遅れ時分は、 到着時には3倍に増えてると考えて動いてくださればおそらく問題ないでしょう。 ただし、保障は一切出来ないのでそのつもりで。 Q:南海の振り替え輸送やってるけど、これは別に遅れないよね? A:十中八九遅れます。連鎖で遅れます。たまに止まります。振り替えの意味無いです。 Q:朝に遅れたんだから、夜まで影響長引いたりしないよね? A:ほぼ確実に長引きます。あるいは、夜には別のクソリティが発生しているので、やはり遅れます。
14 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 19:44:28 ID:gqMtRQiu0
____ ______ ________ |書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ 。 ,'´r==ミ、 / ,_ _ _ 卯,iリノ)))〉_ _/_ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / `."-|l〉l.゚ ー゚ノl// ヽ < ここに「sage」(半角)といれなさぁい '"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯iつゝ '''"ー"`` \______________ ''y /x lヽ l†/しソ†| lノ レ ●ここは基本的にsage進行よ。 キたら、ageるのもイイかもね。
15 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 20:08:17 ID:wHCFPZXe0
☆夢のハニワワールド☆ 【アトラクション:待ち時間】 線路内人立入:10分 急病人:10分 遮断棒折れ:30分 人身:1時間 信号故障:2時間 橋梁特攻:2時間 ケーブル火災:半日 脱線:一日 となっております☆ なおハニワ定期を南海各駅で見せると、 無料で南海電車を利用いただけるオトクな得点付きです。
16 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 21:08:10 ID:0nbEXSdG0
前すれ埋め立て完了
17 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 21:40:51 ID:bqYYjPqE0
18 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 21:56:43 ID:rnFfu9/HO
ところで前スレからのqualityキャリーオーバーはどれくらいあるの?
19 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 22:14:45 ID:cYMQ9Do+O
20 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 22:21:12 ID:cnwpZio3O
今、スーパーくろしお35号に乗ってるけど、特急券検札の為にゆっくり走ってるしか思えへん
21 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 22:35:25 ID:vQWF0qhL0
22 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 22:43:54 ID:sktUeY0H0
23 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 22:45:26 ID:sktUeY0H0
24 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 22:45:58 ID:sktUeY0H0
25 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 22:46:38 ID:sktUeY0H0
26 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 22:48:46 ID:sktUeY0H0
27 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 22:56:35 ID:sktUeY0H0
28 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 22:58:18 ID:pBXesGf5O
>>22-26 なんちゅ〜う⌒とするんやクオリティキャリーオーバー溜りすぎ!
社会人は試験休みちゃうんやぞ!
( ̄□ ̄;)!!
29 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 23:05:39 ID:sktUeY0H0
30 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 23:05:58 ID:IHpGDSJZ0
>>22-27 は環状線スレ荒らしと同じ奴だろ。
NGあぼーんでスルー汁
31 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 23:11:09 ID:z0bWakeB0
これはアク禁まっしぐらだな
32 :
名無し野電車区 :2008/07/12(土) 23:41:51 ID:WGEdPTMFO
誰にも相手にされないからってここにも来るか…
>>29 =チソカス増田
このまま行けば加藤容疑者になるなぁ。
33 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 00:32:51 ID:tsxKi/7+O
34 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 01:45:36 ID:rq+gX7Eo0
副都心線の調子はどう?
35 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 08:24:37 ID:6NOgBhtaO
阪和線平常運行中。
36 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 11:32:59 ID:Frpu7RnAO
和歌山〜和歌山市間運休! 振替は和歌山バスで。
37 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 13:16:39 ID:nv7Cqc+w0
阪和線内踏み切り無謀横断発生。 大和路・環状線内3分遅れ。 ええ加減さらさんかいJR酉。 関空・紀州路快速一刻も廃止しろや。 迷惑しとるねん。
38 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 13:25:12 ID:afEmBqGSO
上り紀州路、環状線をゆっくり走っとります。またハニワか
39 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 13:42:20 ID:tsxKi/7+O
>>37 はるか&くろしおが有る限り阪和クオリティは伝搬する
40 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 13:49:39 ID:kNw6hZ5+O
41 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 14:45:29 ID:6NOgBhtaO
阪和線北信太〜信太山間異音感知 ダイヤ乱れ中
42 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 14:58:57 ID:IhNecUSL0
また阪和か!!
43 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 15:04:14 ID:tsxKi/7+O
まるで連チャンモードのパチンコ台だな 阪和クオリティが$箱いっぱいにw
44 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 15:33:51 ID:LrS0ytAT0
mthnwsnk!!!
45 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 16:57:17 ID:hHs9lbNMO
46 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 17:01:46 ID:2yPDBpww0
阪和で置き石 南海ヲタが悪戯したに違いない
47 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 17:13:06 ID:MlFIc5rRO
今天王寺にいてるけど、はるか同士が続行で関空に向かって行った。俺はその後の関空紀州痔乗ったけど、2分遅れ中 またハニワか…(・ω・`)
48 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 17:34:45 ID:hHs9lbNMO
49 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 18:14:45 ID:tsxKi/7+O
この程度のサンデークオリティなら影響は小さくていい これでクオリティキャリーオーバーも消化済みって事でおk
50 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 18:23:16 ID:tpP8NsrwO
キャリーオーバー100万追加
51 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 18:27:07 ID:zdtpJ2LvO
東の横綱・副都心線は開業1ヵ月にして徐々にクオリティ沈静化。 しかし西の横綱は絶好調!! ま た ま た 阪 和 ク オ リ テ ィ 絶 賛 発 動 中 !
52 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 18:45:13 ID:uJxza5kAO
>>51 もともと絶好調のメトロクオリティに紛れて目立たなくなっただけだけどな
53 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 18:52:17 ID:tpP8NsrwO
qualityキャリーオーバーさらに200万追加
54 :
au使い :2008/07/13(日) 18:55:30 ID:Yp02FRLT0
もう乗り入れとかやめないか? なんか怖い。 さっき奇襲児乗ったけど、芦原橋で止まりかけたし・・・
55 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 18:56:23 ID:afEmBqGSO
>>49 払い戻しが少ないのでキャリーオーバー継続中
56 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 20:21:19 ID:6NOgBhtaO
関空紀州路快速を今後も大阪環状線に乗入するなら JR束 田端〜東京〜品川 阪急 梅田〜十三 阪神 尼崎〜大物 近鉄 上本町〜布施 南海 岸里玉出〜難波 のように、複々線や三複線によって遅延の蔓延防止を図り、あぼーんネットワークの定時運行率あっぶ、信頼性あっぷ、顧客満足あっぷ 現状維持のまま何もしないで、ダイヤが乱れてあっぷあっぷになるのは、もう勘弁。
57 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 20:27:21 ID:AC3N/0G90
いっそこの際阪和線全区間で次の事項を導入すべきだろ そうすればクオリティ発動回数は激減する ・陸橋に衝撃検知センサ設置 ・全踏切の遮断竿を大口径化 ・全踏切に監視カメラ設置、無謀横断と非常ボタンの押下をリアルタイム監視 ・新大阪総合指令から全駅に対する一斉放送装置の導入 ・「ぬるぽ」と言ってもガッ!されない制度の導入 ・沿線の小中高校の女子体操服にブルマ導入(冬季のジャージ着用は上着のみ可)
遮断竿の大口径化は、既に一部で実施中だな
60 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 20:53:17 ID:kNw6hZ5+O
環状線複々線にする土地がどこにあるんだ いっそのことなにわ筋線作って 快速系統は新大阪〜新梅田〜JR難波〜天王寺〜大和路、阪和にしたら?
61 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 20:55:48 ID:REB36LJjO
>>56 なぜ関西を代表する2大複々線の草津〜西明石間とおけいはんが出てこないのだ?
62 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 21:02:16 ID:tpP8NsrwO
>>61 ここはHNW48の導入でしょう
※HNWとはハニワの略です
63 :
62 :2008/07/13(日) 21:03:12 ID:tpP8NsrwO
>>62 103系48編成もってきて警笛で歌うのかw
65 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 21:33:55 ID:tpP8NsrwO
作詞作曲は秋元康で
ついでにYTJ48も ※YTJとは大和路の略です
67 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 22:09:17 ID:XL1HnYn80
タイ国際航空673便、ANA5959便、バンコク行きのお客様は 只今から11番ゲートよりご搭乗ください。 Thai airways international flight673 ANA flight5959 departing for BANGKOK now boarding at gate 11.
68 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 22:10:31 ID:tsxKi/7+O
環状線西側は地価も安いんだしヤル気になれば複々線など可能だろ
69 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 22:22:55 ID:6NOgBhtaO
>>61 JR酉 草津〜西明石 と 京阪を除外したのは、緩行線と快速線、電車線と列車線、外側線と内側線であり、
東海道線の列車が山手線の線路に乗入れしないように
阪急は 京都線+宝塚線+神戸線
阪神は 本線+西大阪線
近鉄は 大阪線+奈良線
南海は 本線+高野線
の路線別複々線であって、意味が異なるから、記載しなかっただけです。
70 :
名無し野電車区 :2008/07/13(日) 23:23:18 ID:j1umllKb0
71 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 00:45:57 ID:w7BT+ihvO
環状線複々線化の資金を捻出するために阪和地上ホームを廃止し跡地にマンションとテナントビルの複合を建設しJリートに売却 阪和線はJR難波を起点駅とし普通はJR難波発着とする
72 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 00:55:43 ID:eHcX6yb70
阪和線複々線化するよりは絶対に環状西線を複々線化したほうが良いと思うようになった 欲を言うならば、複々線化はしなくても良いからなにわ筋線を建設してほしい 今宮〜天王寺を3複線にすることはないだろうから、あそこが相当混雑してしまう それよりはなにわ筋線の方が良い
73 :
妄想 :2008/07/14(月) 02:46:06 ID:NCMSOfT2O
Tc205-M205-M204-T205-T205-M205-M204-Tc204×2 Tc205-M205-M204-M205-M204-Tc204×2 ↓↓↓↓↓↓ T205×4とM205-M204×2をT204-M205b(1M)に改造 ↓↓↓↓↓↓ Tc205-M205-M204-T204-M205b-Tc204×4 M205-M204×2 ↓↓↓↓↓↓ M205-M204×2をサンパチ化 ↓↓↓↓↓↓ Tc205-M205-M204-T204-M205b-Tc204×4 Mc205-Mc204×2
74 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 02:53:12 ID:mLIqtodK0
タイ国際航空673便、ANA5959便、バンコク行きのお客様は 只今から11番ゲートよりご搭乗ください。 Thai airways international flight673 ANA flight5959 departing for BANGKOK now boarding at gate 11.
75 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 02:59:08 ID:mLIqtodK0
【東方向に向けての移動中】
人通り、車通り、自転車通りの多い地帯で、東方向(方向としては山側に向けて)に
自転車移動中、面識の無い人達の一人(その人達の顔すらおぼえていないが)に「ストーカーか?体でかいし・・・」と言われました
おそらく、僕の身体的特徴、服の特徴(出発時に盗み見)を連絡し、
「こういう特徴をもった奴はストーカーなので要注意」などと連絡回しているのではないでしょうか?
もしくは、加害者による完全自作自演か、もしくは、
面識のない人達の中に、僕の事を知っている人がいて、
勝手に知り合いとされ、僕がストーカーであると言い易くしている工作か
だろうと思います
【注意書き】
海側に向けての移動中は特になにもありませんでした
※他の場面と混同させられるので、注意書きしました
悪口言われ人の証明 part5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1208670483/ 僕は被害者なのに、
何か都合が悪くなったのか、ストーカー加害者扱いされています
面識のない人、初対面の人としか思えない人に、
「ストーカー」と言われますが違います
これは加害者が、被害者と加害者の入れ替え工作をしているのでしょう
76 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 08:14:51 ID:w7BT+ihvO
>>72 大和路線を天王寺16番17番折り返しにすればよい
>>76 ついでにハニワの普通列車は難波発着キボン
78 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 11:54:53 ID:yAz+V1Vu0
もう直通(笑)とかしなくていいから。
79 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 12:03:32 ID:W+AE2r5f0
東京メトロ副都心線、開業1か月で苦情・要望2500件に 2008年7月14日(月)11時5分配信
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20080714-00102/1.htm 東京メトロ副都心線(和光市−渋谷)が開業して、14日で1か月。
1日平均の乗客数は池袋−渋谷間で予想の15万人を上回る17万4000人と好調な一方、
ダイヤの乱れが続き、乗客の苦情や要望は2500件に上っている。
副都心線は、小竹向原駅(練馬区)で西武線や有楽町線に乗り換えることができる反面、
同駅の乗り入れ構造が複雑でダイヤが乱れやすく、開業当初は停電などのトラブルも加わり、
通勤時間帯に20〜30分の遅れが頻発した。
東京メトロは、他路線で経験を積んだ運転士を投入したが、それでも「急行」「通勤急行」
といった表示変更などの機器操作 に手間取ったため、運転士を車庫に集めて操作を特訓。
「行き先表示がわかりにくい」という苦情に応え、小竹向原駅の上り線ホームに電光表示板
を2台増設した。
80 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 12:42:05 ID:w7BT+ihvO
>>79 素早い対応だな
阪和線はここ四半世紀なんら対策された記憶が無いw
81 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 12:47:50 ID:5AnWMzmj0
>>79 対応したところで焼け石に水状態やね。
No.1の称号は阪和線から奪い取ったまま。
82 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 13:13:04 ID:PbL11P4Y0
83 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 13:24:53 ID:ZCjggPb+0
諸君! 本年8月18日をもって開業79年の長き歴史を持つわが埴輪線が 本年開業の東京メトロ副都心線ごときにNo.1の栄誉を奪われる… こんな屈辱があってよいのか。 ここは我々埴輪人民の威信をかけてNo.1の称号を奪回しなければならならない!
84 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 13:26:44 ID:Fz55AfJc0
何の称号だよw
85 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 13:32:54 ID:szTz0JR10
>>81 そもそも阪和がNo.1だったのか?
俺らが意識し過ぎてるだけで、関東では10分なんて日常茶飯事だぞ。
No.1を名乗るのはまだまだだと思う。
>>80 この前天王寺のホームが16→15に変わったときは案内放送や警備員を配置して対応していたぞ
そもそも番線固定で車両も分かりやすくしているけどな。
他に関空/紀州が連結位置固定したのも誤乗対策の一つだと思う。
86 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 13:40:02 ID:nEzrw4TsO
そもそも琵琶湖・京都・神戸線にすら勝ててないわけだが
87 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 13:55:17 ID:eHcX6yb70
ディレイ欄が阪和線には常備されていないからな
88 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 16:36:47 ID:PyMRc6ltO
てか大和路線にも勝てないし遅れ本数では南海高野線や近鉄奈良線に負けてる
いや勝たなくていいだろwww
90 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 16:44:52 ID:Imn/99B20
はいはいフラグフラグ
91 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 17:00:20 ID:PyMRc6ltO
別に今発生したところで件数的にたいしたことないのに変わり無い まあ 『またハニワか』厨が噴出するだけやろうけど
難波発の紀州路快速が廃止されてよかったと思ってる人ノシ
93 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 19:58:41 ID:H9EDUjXx0
>>92 もともとそんなものはない
つか難波発ももっと本数があれば便利だったのに・・・
95 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 20:29:41 ID:yAz+V1Vu0
>>94 っ「JR難波発高田・五条経由和歌山行き」
難波発なぁ……
97 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 21:59:10 ID:nEzrw4TsO
環状線が、湊町〜南堀江〜西長堀〜境川〜弁天町のルートなら、難波がここまで寂れることはなかったんだが
98 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 22:28:07 ID:/927n9HUO
明日くらいに
99 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 23:10:03 ID:Cxop4xRg0
>>85 敢えて言うなら最近が日照り
1年前などほんとにあれだった、まあ今から10年近く前に輪をかけて酷い時代があったがな
101 :
名無し野電車区 :2008/07/14(月) 23:46:08 ID:ojXUVdgO0
しかも昨日の遅延の理由が 「置石」て。 「はるか」には特急料金払おうとせんDQN(持ち合わせがないとかぬかしやがった) がおるし、昨日はさんざんやったよ。
金ないのに乗る奴おるんや・・・叩き出してやったらいいのに。
タダ乗りのオッサンはるかの空気輸送みてたら無料と勘違いしたんと違うかw 昼間だけでも「はるか」をラピート並に価格設定すれば利用も増えるだろうに 関空 りんくう 日根野 熊取 和泉府中 三国ヶ丘 天王寺 西九条 新大阪 高槻 京都に停車駅も増やして って特急でなくなってるなw
>>97 そもそも西成線を利用した環状線化計画が間違いだったんだよ
湊町からなにわ筋の都計道路整備に合わせて福島へ環状線を作れば良かったし
お金は掛るが四ツ橋筋の道路整備の時でも地下方式で整備するのもあり得た
今から考えると弁天町や大正や芦原橋なんて全く不要駅だったな
未だに市バスで梅田や難波に出る人が圧倒的に多い地域だし
環状線がなければもっと早く地下鉄が大正に来ていただろうし
南海汐見橋線も芦原橋一帯の唯一の鉄道として発展したかもしれない
105 :
名無し野電車区 :2008/07/15(火) 09:58:47 ID:po7klL1h0
>>103 そこでウイングですよ
つか1両の半分だけでいいからハニワの普通列車にもG車入れてほしいわ。
106 :
103 :2008/07/15(火) 10:11:31 ID:H8ax2sbaO
>>105 ハニワの普通車にG車を連結して欲しいって発想は
熱中症の疑いがあるからすぐに病院にいきなさい
100%空気輸送を具現化出来るぞ
♀車を廃止してG車以外はハニワ線に限り痴漢を合法化するとかしないと多分一生空気だけ運ぶ車両になるよw
普通1006天王寺発3分遅れ いつも通り正常です。
なんかまた名前とメル欄消えてた・・・
空気輸送じゃ意味が無い!
>>101 今回何もなくても
いつか駅事務室→警察
もありえる。
天王寺、新大阪、関空あたりでよく見るが駅員に連れられて行く奴は
金無い奴かクレジットカード支払いの奴
はるかとくろしお早く統合して関空紀州路快速増便にならないかな 関空紀州路快速 大阪行 毎時4本 (223系) 関空南紀特急 京都行 毎時2本 (283系) 281系は座席数を増やして北近畿へ譲渡する。 お払い箱の381系を利用して本線にライナーを新設する。 これを機に阪和線のダイヤを15分間隔に変更する。 関空紀州路4本 区間快速4本 普通4本 特急2本 毎時14本 区間快速の停車駅を以下の様に変更する 天鶴杉堺三上津鳳北府東熊日 王丘本市国野久※信中岸取根
>>112 おい 普通4本ってなんだ
吹っ飛ばすぞ
114 :
名無し野電車区 :2008/07/15(火) 14:53:17 ID:l+wYLROMO
これは天理教を含む他の問題のある新興宗教にも言えることです。 無神論者さん これ以上逆撫でする行為をすれば管理人さんから投稿禁止にされますよ。 貴方の書いているとおり板違いですから。 良識のある信者さんは理解しておられます。 貴方はそうではないから悪質信者に入っているのでしょう。 天理教の悪質信者は人の痛みがわからない。 それで人を助けることができるでしょうか? それは無神論者さん、ムカつい触っちゃったさんの書き込み内容を見れば分かります。 悪質な天理教信者とはこういうものなのです。 天理教の教理自体私
115 :
名無し野電車区 :2008/07/15(火) 16:43:39 ID:SzWhsz45O
117 :
名無し野電車区 :2008/07/15(火) 17:27:52 ID:K3kBWwQBO
大阪市民としても普通の減便は勘弁な
阪和貨物線でスーツ姿のおっさん4人が線路の写真をパシャパシャ撮ったりして 何やら調査?中@杉本町駅付近 旅客化フラグきたよコレ
廃線にするんだったら、その分ホームを広げてほしいな。
122 :
名無し野電車区 :2008/07/15(火) 20:35:30 ID:5AtlOZN3O
>>119 ヒント:移動閉塞
ところで大阪で乗車した関空紀州路快速が運転整理5分を告げられた俺に阪和線の輸送状況を三行で説明してくれ
5分遅れなら定時 15分遅れならクオリティ一歩手前 30分以上遅れるなら諦めろ
125 :
名無し野電車区 :2008/07/15(火) 21:23:38 ID:DFgqSWplO
ところでqualitycarryoverは今どのくらい貯まっているの?
素で質問 ID:H8ax2sbaOにはマジレス禁止?
阪和線?どうせ事故延着踏切点検信号故障多発路線だろ?乗りたくないよ… 車両はあんまり新しくないな。ってかこの青電車なんでスピード出ないの? 223系は綺麗だな。警笛が可愛くて結構いいかも。 オーシャンアローってかっこよくね?理想の特急って感じ… はるかも炊飯器でかわいいな。205系とかくろしおとか221系もいい… 朝の快速ってチンタラ走っててうぜぇ!はよ走れ! 103系乗らせてくれ! やべぇ103系最高!103系と阪和線があれば通勤できる! 人身事故が発生した!俺は満員電車に巻き込まれたぞ!! やっぱ阪和クオリティは最高だわ 南海沿線に引越したいよぉ〜
129 :
名無し野電車区 :2008/07/15(火) 22:39:09 ID:xeSCw6TO0
>110 そのとき、車掌は実際に「駅に連絡しますから」と告げた。それをDQNオッサン が(京都までの乗車券を持っていたようだ)「駅で払う」というから、車掌も それ以上は言わなかった。払うなら今払えとなんで言わないんだろうか。 実質無罪放免だよな。京都行きだったから天王寺で引きずりおろせばよかったのに。 ちなみにそのDQNは「前もあったんや」とか言ってたな。言ってることに全く 筋が通ってなかったから(つか何が言いたいのかわからず)頭に虫でもわい てるんだろうね。
130 :
名無し野電車区 :2008/07/15(火) 22:57:12 ID:kTefv09x0
南海本線、人身事故以外で、まず遅れることがないから、いいですよぉ。 ほとんど高架だし、堺を過ぎてからは、複々線でス〜イスイ!
>>130 つ[ヘリ墜落]
つ[沿線火災]
つ[隣接道路からトレーラー転落]
>>131 阪和クオリティは下からも突き上げてくる。故に阪和クオリティなのである。
>>129 はるかに乗ったらすぐにトイレに入って鍵閉めるオヤジもいるぞ。毎朝うんこして大変だな(笑)
直通快速に鳳で乗ってすぐにトイレに入って鍵閉めて弁天町過ぎたら出てくる奴まだ居る?
>121 でも今年で英国行きの関空発直行便が消えるけどな。・゚(ノД`)゚・。
ここ最近朝の通勤時間帯全然遅れないな 快適に一日が過ごせる
>>130 高架の費用の大半は税金だと知らず、南海の力だと思ってるバカ発見w
たまたま市街地を走ってるから優先度が高かっただけだよ。
しかしあんなに高架にしておきながら、今年は人身事故が高野線も本線も悪名高い阪和線より多いのは恥だろw
>高架の費用の大半は税金だと知らず、南海の力だと思ってるバカ発見w どこにそんなこと書いてあるんだよ。てめぇ頭ついてんのか?
140 :
名無し野電車区 :2008/07/16(水) 02:51:21 ID:mcwMsxsa0
138 :名無し野電車区 :2008/07/16(水) 02:03:12 ID:gHxWjPbRO
>>130 高架の費用の大半は税金だと知らず、南海の力だと思ってるバカ発見w
たまたま市街地を走ってるから優先度が高かっただけだよ。
しかしあんなに高架にしておきながら、今年は人身事故が高野線も本線も悪名高い阪和線より多いのは恥だろw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶_ ,、
/ _\ \_ ヽYノ
/ / ̄ _, -'""'''-───丶 \ rヽ、.|
| / / \ │ `ー-ヽ|ヮ
| / / \ \ |
ヽ, │ / -'''"ヽ / "'''- .._ \ │ |
ヽ│ │ / , -'" "'''- ‐- ...,,\ \ ヽ `|
│ │ /_,, -'" │ │ |
│ │ , - ~""'''"'' ヽ │ |
│ │ , -'" / 丶 │ │ノ
│ │ / 丶 │ /´ ヽ
│ │ (´○.._○丶 \│\│
│ _丶 / \ │ ノ
V / .._ ヽ │ /
ヽ \ / , -'" "'- │/
ヽ ヽ , ./ _,." /
ヘ │ "'- 、, -'" /
\│ /
 ̄\_ ./
"'''- ..___,,.. .-‐ '''
風説の流布で逮捕寸前の哀れで涙目なアンチ南海の珍カスwwwwwwwwww
>>112 北信太に停めるなら久米田にも区快を停めてくれ
しかし美章園 南田辺 我孫子町 浅香 百舌鳥 富木 信太山 下松 東貝塚 和泉橋本 東佐野の住民に死刑宣告するのかと…w
142 :
名無し野電車区 :2008/07/16(水) 06:56:39 ID:ZP2NW/FsO
4710H 種別幕が回送と表示。 直通快速なのに…
143 :
名無し野電車区 :2008/07/16(水) 08:06:27 ID:HcxvrMLwO
>>137 ハニワはお隣りと違ってトラブルがないかぎり定刻やからな
いまから思えば南海より阪和を完全高架にして平行する幹線道路を整備した方が渋滞緩和になった様なキガスるが 旧国道26号と第2阪和国道より第2阪和国道と13号線(阿倍野筋)の方が交通障害の様な気がするんだが
なんかよくわからんが、阪和が出来た時から13とは立体交差ぞ。 ついでに言うと、朝の市内行は26より13の方が流れる。南港発の車が無いからだろうな。 スレチごめんなさい。
146 :
名無し野電車区 :2008/07/16(水) 08:59:20 ID:5BtmMyTJO
>>141 南海本線沿いに住む漏れから見れば、
阪和線沿線は全て死刑宣告されているようなモノなのだが・・・。
>>146 141基準だと、岸玉、粉浜、住吉大社、住ノ江、七道、湊、石津川、諏訪ノ森、浜寺公園、高石……は
死刑宣告状態じゃね?
誰も減便が理由で死んじゃいないけど
今日は久し振りに乗るんだが大丈夫かな? 221はもう奈良に返して223入れてほしいよ
阪和線、関空から撤退検討まだー?
>>143 全くもってハニワはに亜細亜一優秀。
「うらやましいよな」という他線区ウテシからの嫉妬の声が聞こえてきそうだ。
5分程度の遅れは定時と見なされんだから。
>>141 北信太、久米田に停めるなら、朝だけでいいから美章園にも停めてほしい。
153 :
名無し野電車区 :2008/07/16(水) 11:30:29 ID:HcxvrMLwO
>>151 現実逃避ですか・・・
阪和線より遅れてる路線はあるわけで、そもそも5分遅れを定時にするのは2Chだけですから。
154 :
名無し野電車区 :2008/07/16(水) 13:40:16 ID:5zi/22nG0
143 :名無し野電車区 :2008/07/16(水) 08:06:27 ID:HcxvrMLwO
>>137 ハニワはお隣りと違ってトラブルがないかぎり定刻やからな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶_ ,、
/ _\ \_ ヽYノ
/ / ̄ _, -'""'''-───丶 \ rヽ、.|
| / / \ │ `ー-ヽ|ヮ
| / / \ \ |
ヽ, │ / -'''"ヽ / "'''- .._ \ │ |
ヽ│ │ / , -'" "'''- ‐- ...,,\ \ ヽ `|
│ │ /_,, -'" │ │ |
│ │ , - ~""'''"'' ヽ │ |
│ │ , -'" / 丶 │ │ノ
│ │ / 丶 │ /´ ヽ
│ │ (´○.._○丶 \│\│
│ _丶 / \ │ ノ
V / .._ ヽ │ /
ヽ \ / , -'" "'- │/
ヽ ヽ , ./ _,." /
ヘ │ "'- 、, -'" /
\│ /
 ̄\_ ./
"'''- ..___,,.. .-‐ '''
風説の流布で逮捕寸前の哀れで涙目なアンチ南海の珍カスwwwwwwwwww
155 :
名無し野電車区 :2008/07/16(水) 13:46:40 ID:HcxvrMLwO
なら運行情報スレ行けよ まとめ厨はうざいが
156 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/07/16(水) 13:58:21 ID:a2lX/man0
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\ /::::::::::/ノ::::::::ノ:::a:::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::) (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ (:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::) (::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::) (:::::::/ ヽ / |:::::::::) | ::: -=・=- -=・=- ::: :::) |:/ ノ ヽ ヽ|ヽ |/ U .⌒ ` U ..| | ( U (● ●) U ) ( U / :::::l l::: ::: \ U . ) ( l l: ) ( l l: ) ( U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U .) /\ U )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(: U / ・・・・・・・・・・・・・ / \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::: / / \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ / ' "'' 、 \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/ / , - 、 ,, `ヽ \/  ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 / ヽ | / ノ ,, 、 / ヾ ヾ ヽ-' 、 ,/ - '' ヾ ( ヽ 丶 ! '' ,, ゝ" | ''" \/ヽ ヽ ヽ _ 'i / ヽ
157 :
名無し野電車区 :2008/07/16(水) 15:32:21 ID:HcxvrMLwO
面白いな発言全てにのってきよる ↓↓↓
158 :
名無し野電車区 :2008/07/16(水) 17:54:10 ID:APYG2CT2O
山中渓〜和泉鳥取間で線路内侵入のため、紀州路快速天王寺方面行きが紀伊を2分遅れで出発。 しかしこの快速の車掌、マトモに日本語しゃべれないのかいな。 説明も出来てなければ、通常の車内放送も聞き取れない。 先頭車両の近大付属の連中は馬鹿っぽいし、ロクなことがない。 それにしても電車の中で仕事帰りに酒飲んでるオッサンは情けないな。
>>158 そんなこと気にしたら阪和には乗れんってwwwww
>>158 >電車の中で仕事帰りに酒飲んでるオッサンは情けないな。
阪和ライナーに乗ることをおすすめします。
161 :
名無し野電車区 :2008/07/16(水) 21:36:26 ID:/ynwHm0F0
>158 そんなあなたを便利で快適な南海電車がお待ちしております。
>>160 ライナーの回送ですら日根野始発ですがなにか?
何が言いたいんだ
166 :
名無し野電車区 :2008/07/17(木) 01:03:06 ID:7gZNP8Rl0
>>158 家に帰っても居場所もないし、一緒に飲みに行く仲間もいない。
かといって一人で飲みに行くほど小遣いもない。
哀れなおっさんの成れの果てが「電車で酒飲んでグタグタ」状態。
>>143 えー、でも南海本線こそトラブル無い限り遅れないじゃん。
阪和線は日に不特定時間で原因不明の遅れが出るし、
そりゃあここ数ヶ月は本線のが人身事故は多いが、それ以外のトラブルは阪和線のがずっと多いじゃん。
これで7000系みたいな車両がいなけりゃ喜んで利用するんだがな。
168 :
名無し野電車区 :2008/07/17(木) 03:33:12 ID:oZpsaGTF0
>>167 印象操作をする根性の腐りきった阪神阪急沿線出身の珍カスはスルーしとけ
>>168 へぇ?お前も印象操作してるじゃん。
いちいちお前に賛同してやる義理も無いんだけど。
170 :
名無し野電車区 :2008/07/17(木) 06:46:59 ID:2OPZGlueO
171 :
名無し野電車区 :2008/07/17(木) 07:43:18 ID:EvVDGnhyO
4312H 出入口上部にある旅客案内装置の文字出力が、 次は 六十谷 NEXT MUSOTA 紀伊を出発しても 和泉砂川を出発しても 日根野を出発しても 熊取を出発しても 東岸和田を出発しても 和泉府中を出発しても 鳳を出発しても 三国ヶ丘を出発しても 堺市を出発しても いつまで、どこまで誤案内するのかな?
キター 遮断棒おられた?上野芝ー百舌鳥間で何かあったらしい。電車停止中
>>173 少なくとも南海(高野線含む)では、
そういった誤表示はまず見ることはないなぁ。
まぁ、確かにハニワに限らず、JRではよく見掛けるのは事実だが・・・。
恐らく気の緩みの典型的な例でしょうね(笑)。
176 :
名無し野電車区 :2008/07/17(木) 08:32:40 ID:YF81Eph8O
車の無謀な侵入って…
177 :
名無し野電車区 :2008/07/17(木) 08:40:59 ID:2OPZGlueO
>>175 南海ってそういう表示ができる車両自体少ないやん
>>175 南海とハニワに乗る回数はどれくらい?
乗ってないやつは、見ることもない。
179 :
名無し野電車区 :2008/07/17(木) 12:11:30 ID:BVVGW+3/0
本日は古本屋と家の間でいくつかトラップがありました 一つ、確実なのは、 「僕が通るときに、僕に、偶然を装いアクションを起せる事事態、付きまとい」 ということだ! お前らにはこれを送る 時々でてくる文より抜粋 どういった思想を持っているか、仲間がやろうといったことに素直に従うか、「リーダー役」に刃向かわないか、 「リーダー役」よりも優れていたりしないか、グループのメンバーが何か悪事を働いたときに、 正義感が表に出る人間かどうか、そういったことを、何気ない人間関係の中で探っています。 こういったグループ内のメンバーには、「なぜ今この話題なのだろう?」「なぜこういった行動をするのだろう?」 「なぜそこまで他人を非難するのだろう?」といった、 とりあえず気にしなければ済んでしまうけれども、少しおかしな行動が見受けられます。 これを見過ごしているようであれば、あなたはそのグループにとって「安全」な人です。 あなたが「安全」な人だと認知されると、段階を追ってあなたに対する人物調査(踏み絵)を進めていき、 あなたを取り込もうとします。実際に、これを経験した人が国内外に存在します。 この踏み絵の数々に合格した時点で、あなたは既にマインドコントロール状態に陥っていることになります。
>>178 昔々、7年前くらいまではハニワ+南海ユーザーだったんだけどそのときに三国ヶ丘にいたら急行列車が停車してた。
幕のミスなのか臨時停車なのか停止信号かは知らないけど(そのときは特に遅れてなかった)
181 :
名無し野電車区 :2008/07/17(木) 13:26:47 ID:2OPZGlueO
>>178 おいらは
ハニワ→三国→南海ユーザーです
あさよく南海が遅れてハニワに乗り遅れます
>>171 ベルズの土屋が奈良線乗った時に同じ様な事があったらしい
酉クリッティなのかねw
183 :
名無し野電車区 :2008/07/17(木) 14:48:35 ID:RLZZxBUF0
>>181 南海が羨ましいあまり、印象操作して南海を悪いように見せることで
しか自我を保てない負け組みで貧乏人の阪急阪神ヲタの珍カス乙wwwww
悔しいのう、悔しいのうwwww
>>183 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
/
<
/ ビビビ
\_\_\
_ \ \ \
/||__|∧ __|___
(O´∀`) | |::::::::::::::::::::::|
(つ つ/ |::::::::::::::::::::::|
/ ̄ ̄ ̄≡ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
| |::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
185 :
| :2008/07/17(木) 16:01:52 ID:Bp1mu06i0
│ │ │ │ │ _ │ /  ̄  ̄ \ │ /、 ヽ J |・ |―-、 | q -´ 二 ヽ | ノ_ ー | | \. ̄` | / O===== | / | / / |
186 :
名無し野電車区 :2008/07/17(木) 17:51:33 ID:tqqVKdmiO
紀伊で降りたババア、クロスシート対面で足は組むわ、傘の先を向かい座席の上に置くわ…と傍迷惑甚だしい。 和歌山のババア連中は恥を知らないクズばかりだなあ…。 はよ死ねばいいのに。
なんせ紀伊ですから
和歌山のババァ代表、ハヤシマス○
189 :
名無し野電車区 :2008/07/17(木) 19:21:33 ID:tqqVKdmiO
>>188 マスミチャンなんて可愛いもんだ。
殺人が軽く思えるほど紀の川北側の婆は癖が悪い。表に出さない汚さが溢れてるよ。
今日の朝はるか遅れてたけど原因は何だったんだろう・・・
そういや白浜の某有名お買い物スポットで毒○○というお菓子売ってた。 ちょうどあの時期で、いくら何でもやりすぎと感じた。
193 :
名無し野電車区 :2008/07/18(金) 00:03:39 ID:2OPZGlueO
194 :
名無し野電車区 :2008/07/18(金) 03:43:28 ID:H+sy+L8UO
阪和線大雨警戒
195 :
名無し野電車区 :2008/07/18(金) 06:59:56 ID:WGX6Q5YP0
>183 「悔しいのう」を、人を嘲笑する意味で使うなよ。 元ネタを知ってて、わざと使ってるのか?
196 :
名無し野電車区 :2008/07/18(金) 10:24:28 ID:tisRr4N3O
>>186 和歌山や奈良の人間が大阪に出てきてひったくりしてるんですよ。
197 :
名無し野電車区 :2008/07/18(金) 11:07:31 ID:aapOkmeSO
198 :
名無し野電車区 :2008/07/18(金) 12:31:01 ID:o6qh48kR0
>>178 175だが、南海は、毎日往復。つまり月に40回ほど。
ハニワに乗る回数は、月に2往復。4回ほど。
そうハニワには、ほとんど乗ってないんです。
でも、見れるんですよ。
ハニワの誤表示。
オレは、運がいいだけなのか??
そうそう、そしてよく遅れているんですよ。
これも、オレの運がいいだけなのか??
南海ユーザーとしては、考えられないほどのお粗末さなんだけど。
------------------ 南海の人も阪和の人も 悪口の言い合いはここまで ------------------
200 :
名無し野電車区 :2008/07/18(金) 13:19:38 ID:JHnHBNtVO
南海には車内表示できる車両すら少ない件。
201 :
名無し野電車区 :2008/07/18(金) 14:28:26 ID:o6qh48kR0
南海に対する悪口は、ほとんど嘘言やん。
反論できないだけやろ
阪和線は事故がない限り遅れないし新車も多いね。 毎日遅れて古い車両メインの路線もあるがな。
204 :
名無し野電車区 :2008/07/18(金) 16:34:28 ID:JHnHBNtVO
同感。 どうせ言うやろうから先言うが自演ではない。
205 :
名無し野電車区 :2008/07/18(金) 17:53:05 ID:dlwM5SL/O
悔しいなぁ・・・悔しいなぁ・・・ 遅れてるのに回復運転できないなんて 悔しいなぁ・・・
208 :
名無し野電車区 :2008/07/18(金) 22:45:13 ID:isjmrFl60
>>208 よくあるじゃん。
線路内立ち入り
ヤク中とは限らんだろうが・・
210 :
名無し野電車区 :2008/07/19(土) 00:47:35 ID:wY3wfZ3E0
>>203 信号故障や車両故障も事故のうちですか?
うそは、みっともない。
>>210 君みたいなマニアはともかく、一般人には
遅れる=事故だと思ってる人もいるよ。
乗客 「また遅れてんの?」
駅員 「車内急病人がありまして・・以下遅れ内容と謝罪」
乗客 「ほんま事故多いな!!」
改札でよくある光景
212 :
名無し野電車区 :2008/07/19(土) 06:15:51 ID:+Y8goEkLO
>>210 別に事故って人身事故以外にも例えば信号が故障したりするのも事故といえば事故で。
事故=トラブルと読み取るべきだろ
『行間を読め』なんて国語力の無い人には言えないけど。
213 :
名無し野電車区 :2008/07/19(土) 07:08:49 ID:xqXNdxVAO
>>212 つ 行間を読め
なるほどスジ間を読めとハニワの指令に云いたいのデスねぇw
素晴らしい手際が見事なダイヤ回復の手腕ですから
まあ高野線とかダイヤ回復まで6時間とかよくあるからマシなんちゃう? まあ高野線は泉北準急以外はあまり運休させないけど。
215 :
名無し野電車区 :2008/07/19(土) 12:18:32 ID:wY3wfZ3E0
高野線と阪和線の決定的な違い。 6時間後もダイヤ回復できていなくても、 所要時間と運転本数が普段とあまり変わらないのが高野線。 それに対して、6時間後も間引きだらけで、 普段の倍以上の所要時間がかかったりするのが阪和線。
なあに、副都心線に比べれば…
それ逆じゃない? 終電間際だったけど、阪和線はちゃんと遅くまで走らせるなど配慮されてたよ。 どこかさんは時間になったら終了でしょ。
とりあえず今日も今日とて阪和線スレに出張して阪和線を貶めて、南海ヲタの評判を下げようと必死な 足立区民のチソカスががんがっているわけですね わかります
相きゃーらずの 「 足 立 区 の 闖 滓 」 かよwwwww
220 :
名無し :2008/07/19(土) 15:06:22 ID:J3a1PM8sO
混色381が走ってます。もう天王寺についたと思われ
221 :
名無し野電車区 :2008/07/19(土) 15:19:35 ID:Kripd6QJ0
>>220 天王寺15::08着
折り返し15:17発
222 :
名無し野電車区 :2008/07/19(土) 15:27:17 ID:AiQPiTqqO
今日の阪和線、カメ小がやたら目につくんだが 特殊な車両でも走るの?
223 :
名無し :2008/07/19(土) 15:29:25 ID:J3a1PM8sO
浅香を下りました。 221氏サンクス
225 :
名無し野電車区 :2008/07/19(土) 16:15:28 ID:XPnUyfbSO
DD51 南田辺下りました。
>>225 へ?DD51もですか?
しらなかった・・
18シーズンだから夜行快速が恋しくなりますな 昔は紀伊半島一周とかやったものです
はやたま もしかして、南紀?
229 :
名無し野電車区 :2008/07/19(土) 16:53:12 ID:Xs5EGikkO
混食381、東貝塚〜和泉橋本のカーブの踏切で構えていた方は遅れオーシャンに被られなかったか?
>>215 再開直後に大量に間引くが比較的早くダイヤ回復する阪和線と、本数は変わらないがいつまでたってもダイヤが乱れ、泉北準急が来ない高野線だろ
231 :
名無し野電車区 :2008/07/19(土) 19:26:49 ID:oQ7ntCTC0
比較的早くダイヤ回復する阪和線なんて、うそ。 過去、何度も痛い目に遭った。 要は、所要時間の問題。 30分後運転再開! そうすると、来るのは、ガラガラの快速ばかり! 普通の客は、全く無視とかな。 結局、30分止まっても、到着は1時間程度遅くなるのは、ザラ。
>>231 Q:朝に遅れたんだから、夜まで影響長引いたりしないよね?
A:ほぼ確実に長引きます。あるいは、夜には別のクソリティが発生しているので、やはり遅れます。
233 :
名無し野電車区 :2008/07/19(土) 20:50:02 ID:+Y8goEkLO
高野線ユーザーは神経質なんか知らんが、 10分遅れが三時間続くより、 30分遅れが一時間続くほうが精神的に来るんだぞ。
235 :
名無し野電車区 :2008/07/19(土) 21:57:21 ID:+Y8goEkLO
>>234 6時間
泉北準急が来ないのと
1時間
30分遅れるのでは
後者のほうが楽。
236 :
名無し野電車区 :2008/07/19(土) 22:14:31 ID:t8x/v4mvO
この前の高野線は、朝の6時半の人身で夜の8時頃まで乱れていた。 (案内板は数十分前で表示)
RJの阪和線特集、読みました? 結局、何も進歩してないという結論でしたね。
>>237 文章のそこいらでべき論振りかざしてるから、てっきり冷蔵庫がRJで記事書いてんのかと思ったw
239 :
名無し野電車区 :2008/07/19(土) 23:19:04 ID:Yzni5srbO
>>235 中百舌鳥で乗り換えたら、いいだけやん。
君は、立派なクレーマーになれるね。
>>235 所要時間だけで考えるなら
各停で中百舌鳥へ行けば泉北線内各停に接続しているから、
たとえ6時間泉北準急が来なくても、所要時間の伸びは5分程度。
だから、普通に考えれば1時間の間、30分遅れるほうが利用者にとっては不便。
>>237 変わらないことの贅沢ってのもあるんだぜ
俺なんか3/15以降のハニワなんか2回しか乗ってないし直通快速なんて見たことすらない。
もうなんか今の阪和線は俺の知っている阪和線じゃなくなったみたいでちょっぴりさみしい
>>239 難波から混んでる急行に乗り、堺東でわざわざ各停に乗り換え、中百舌鳥で座れない各停に乗り換えさせられる。
そもそも約3分の1を運休させてる割にダイヤ回復遅い。
243 :
名無し野電車区 :2008/07/19(土) 23:44:25 ID:+Y8goEkLO
しかも阪和線の30分遅れはたしかに 所用時間が30分遅れることもあるけど、たいてい所用時間自体はそこまで伸びない。 遅れ時間なんてほとんどが見合わせてる間分やん。
>>243 そして列車自体は30分遅れてるから、時間通り着いても遅延証明貰って喫茶店でサボれるww
245 :
名無し野電車区 :2008/07/20(日) 06:20:18 ID:O2oRyX550
247 :
名無し野電車区 :2008/07/20(日) 08:49:52 ID:pHfldOb3O
今日も混色くろしお走ってますか? 良かったら筋教えて下さい
248 :
名無し野電車区 :2008/07/20(日) 09:07:46 ID:eOxhgBEi0
昨日限定の臨時です 残念でした
久しぶりに鉄道ジャーナル見たら酉のことばっかり載ってるじゃないか。これは買いだ。
250 :
名無し野電車区 :2008/07/20(日) 11:47:34 ID:exHaUPH+0
長男、生まれつき身体能力異常に低く、そのうえ醜い容姿、性格も悪いので いじめられまくり。大卒後、悪化し車いす。 飛び込みセールスマン 土下座させたり、車いす業者呼びつけて何度も修理やり直しさせたり、 飲食店で店員を無意味に走りまわさせる。介護タクシーも下男扱い。 整体もただなので行きまくり。そこでも上客きどり。世間の不幸な ニュースを異常に喜ぶ。 日頃は寝たい時寝て食べたいとき食べ気の 向いたときに外に出かけ、ただで電車に乗り、乗客・駅員に押して もらっても礼も言わない。女児眺めるため小学校近辺もうろつく。 障害者採用落とされた会社にハロワ通じて差別されたと難癖つける。 小林亜星似の外見。 年金月8万。 次男 大学8年在籍するもほとんど単位取れず除籍。精神病(詐病?)にかかり 医師から就労不可認定受け 年金月5万。風俗好きの大食漢。金正日似。 父親 公務員定年後天下り。息子をコネで役人にしようとするが 広き門でもあほ2匹は落とされる。従来は何年も受け続ければ コネの場合、お情けで合格したらしいが橋下になってから悪習 廃止なったので一家で橋下を逆恨みしてる。さらに共済年金貰える 65歳になれば天下り仕事辞めないといけないのに家族の状況を口実に 一生辞めないと言い張る。 室内で時間つぶし、電車乗って外出るだけで月30万。 在籍さえしとけば入院とかしても一生給料もらえるらしい。 年金入れて一生年収600万程確保になる計算。。。 母親 吐き気催すほど気持ち悪すぎる容姿。腐った羊水
251 :
名無し野電車区 :2008/07/20(日) 17:48:22 ID:919GlR4z0
>>247 昨日、混色くろしお見たよ。
珍しい光景だった。
混色くろしお常態化は 381系の末期症状ですな 283系への早期の移行を
くろしおではなく、団体列車だったわけだが
夏場のこの時期だけでも南紀への夜行は欲しい JR酉はサンライズ南紀とか走らせてくれないかな? サンライズ出雲の代わりに京都で分割併結してさ 調度朝8:00くらいに白浜着になると思うんだけど 阪和線を毎日5時と23時に285系が走る姿を妄想
>>254 寝台料金払ってまで乗る奴おらへんやろ。
しかも京都は通過だし
和歌山バスで十分
256 :
名無し野電車区 :2008/07/21(月) 13:26:58 ID:fh1/pKtcO
>>254 221系の紀伊田辺行きを新宮まで臨時延長で十分だろ
今日も遮断棒折られたのか(笑)
257 :
名無し野電車区 :2008/07/21(月) 13:30:40 ID:4F0rZBDB0
天王寺から新宮までの鈍行寝台に乗った経験のあるやつはここにはおらんのか。
165系廃車寸前に紀伊田辺行き快速に乗ったことならあるが・・・
259 :
名無し野電車区 :2008/07/21(月) 14:00:18 ID:fh1/pKtcO
サンライズは無理だろうけど183系なら臨時夜行新宮行きを(ry
261 :
名無し野電車区 :2008/07/21(月) 14:43:04 ID:fh1/pKtcO
>>260 のびのびカーペットはもとより
B個室をごろんとシートにするくらいの勢いで
サンライズゆめの方が人乗りそうだけどな(笑)
まあサンライズを持ち出したのは285系を見て見たかったからだけど バスより電車がエコロジーなんだから海水浴シーズンくらいはJR酉も本気でてこ入れして欲しい 早朝深夜なら阪和線への影響も無いしクオリティを喰う可能性も少ない
>>262 >早朝深夜なら阪和線への影響も無いしクオリティを喰う可能性も少ない
お主・・・甘いのぉ
>おーしゃん 万一の場合は天王寺→王寺→高田→橋本→和歌山と迂回するのはどよw
最初から 京都⇔奈良⇔天理⇔高田⇔和歌山⇔白浜でいいんじゃない? そういえば昔このルートで走る急行列車が有ったらしいな 宮脇俊三の本に載ってた
名前忘れた。なんやったっけ?あすか?
>> 和歌山線に紀ノ川という急行があった。 運転区間は忘れてしまった。
しらはまじゃ無かったかな?
269 :
名無し野電車区 :2008/07/21(月) 17:32:12 ID:SL9qTqP/O
>>265 スーパーはくと&はやたまにでもする?
ちょうど振り子式だしHOT7000
倉吉→京都→柘植→松坂→鳥羽→尾鷲→新宮→白浜→和歌山→高田→奈良→京都→倉吉
あっ編成が逆転してるW
阪和貨物線経由で、京都〜白浜間の特急があったような。当時、大和路線の八尾に停車するとかでニュースになってたな。
夏の臨時で京橋発着の白浜行きもあったな。 ホワイトビーチという単純な名称だった。 告知不足か下りは空気輸送だった。
そろそろ381系も引退してビッグXや広島で余生を送らせてやりたい
>>276 個人的にパノラマしなののパノラマ車を東海から持ってきてスーパーくろしおとして走らせたい。もちろん色は塗り替えてね
>>275 登場時の昭和62年はふれ愛紀州路キャンペーンというのをやってて、
それにちなんだ名前がついてた。
「しらはま」はキャンペーン終了後。
sage進行で昔話か。平和だなww
>>279 totoBig 6億円当たったみたいだね
まだまだキャリーオーバーあるみたいだけど
別に深い意味無いよ
でも月末近いし天神祭やパーフェクトリバティ教団花火芸術祭の夜辺りに
(自主規制)
………キャリーオーバーの清算があってもおかしくないかも
282 :
名無し野電車区 :2008/07/22(火) 15:50:54 ID:hHBNEfpc0
E233ベースを入れるべきだな
そこで103系を投入するのが西のお約束
明日は朝阪和線に乗るからクオリティ発動しないでね。 ・・・と言いつつクオリティ発動時の実況機材の準備。 デジカメよ〜し、ケータイよ〜し。
>>282 103系の廃車発生品でE233系を作ればいい!
>>284 今日は残念だったな・・・
南海線は何かあったらしいけど
8001Fの運用復帰か? 他に話題なんか無かったぞ?
そうだな、今日は百舌鳥9時22分発の普通が3分ほど遅れてた
289 :
名無し野電車区 :2008/07/23(水) 00:39:34 ID:hUNhC/d00
一般的に3分程度遅れに入らない。 30分なら話は別だが
阪和線の場合は15分ぐらいの遅れは定J(ry
一日の8割以上は2分も遅れません。
292 :
ごーしゃん@復活の星 :2008/07/23(水) 07:34:46 ID:Z8arHeQH0
hageしく事故起きて欲しいですね^^
和泉砂川の天王寺方面行ホームで助役?が徘徊して客に特急券売りまくっている。 以上、和歌山行紀州路快速車内から見たままレポ。
>>293 助役エライ!
阪和線のホームに特急券自動発券機を設置してあげてくれ
あぁ、本物の…セルフじゃなかったのかw
今朝113の快速に乗ったら、踏切安全確認とかで10分くらい遅れてたな。
113系の紀伊田辺⇔新大阪の朝晩の快速をルート変更しよう 紀伊田辺→和歌山→王寺→天王寺→西九条→新大阪に
298 :
名無し野電車区 :2008/07/23(水) 16:05:03 ID:UBcBRO8VO
和泉府中で踏切遮断棒折れ 今朝に続いて本日2回目
ちょっとお前らに質問なんだけど・・・ 28日に滋賀の草津から白浜まで18切符使って鈍行で行きたいんだけど、6時27分に新大阪 から紀伊田辺まで直通の快速があるんだけど、この電車って激混み?自転車もって行くから ちょっと早く行ったほうがいいんかな?5:58分か6:22分に新大阪に付くんだけど、ひょっと して人気の列車だったりする?ちょっと早めに行ったほうがいいかな
>>299 天王寺から六十谷まで通学需要でかなり混みます。 でも、夏休みだからそんなに混まないと思う。
>>299 4両編成なので、座席に座れるかどうか微妙
昔ながらの113系なので転換クロスシートじゃなく
固定クロスシートだったので、長時間乗車だと
腰が痛くなるかも
302 :
300 :2008/07/23(水) 17:44:04 ID:V9bXaZEOO
>>299 あと、それ乗ると紀伊田辺で新宮行きに約1時間の接続となります。
待てないなら、紀伊田辺から明光バスで。
>>229 18きっぷシーズンは知らないが、普通の日なら余裕で座れる。新大阪からなら。
1シーズンでも早朝&新大阪発(神戸方面、私鉄沿線の乗客は西九条から乗車)なので
新大阪の時点ではわがまま言わなければ座れる程度だと思うが。
ただ
>>300 の言う通り通学に引っかかると厄介かも。自転車を壊されないよう厳重に注意することをお勧めする。
紀伊田辺からは自転車組立ててこいで行く方がいいかも。
>>302 ご指摘の通り1時間上の接続待ちだし、バスも行楽の渋滞に巻き込まれる可能性があるしな。
10kmも無いから30分で着く距離だろうし。
>>299 大阪から和歌山(六十谷)と和歌山からきのくに線方面各駅(特に黒江)への通学列車だからそれなりに混む
306 :
名無し野電車区 :2008/07/23(水) 21:50:34 ID:2tUy7zs0O
いま天王寺東口改札で一般人と社員がケンカしていた。一部の社員もぶちギレて一般人に殴りかからろうとしていた。 暴れた一般人は奥に連れ込まれたが社員も気が収まらない様子。
307 :
名無し野電車区 :2008/07/23(水) 21:51:38 ID:orvoDJ8y0
308 :
名無し野電車区 :2008/07/23(水) 22:51:54 ID:jEvcSMam0
一般人を殴ってやればよかったのに。<社員 DQNは殴られるくらいの目にあわないとわからないんだから。文句があるなら 他の客の迷惑になるから乗るなっていってもいいし。 マスコミは叩くだろうが、少なくともここの連中は社員を擁護するだろう。
309 :
名無し野電車区 :2008/07/23(水) 23:58:01 ID:R+L31W2GO
漏れは、別に社員を擁護しないよ。 だって、ダイヤ乱れまくりだし、 ダイヤ乱れた時の案内とかなってないもん。 もちろん、暴れる客も客だけどね。
>>299 自転車はもちろん折りたたみで専用袋に入れるんだよな?
最近ママチャリのまま平気で改札を通るような椰子がいるからな…
311 :
名無し野電車区 :2008/07/24(木) 07:10:21 ID:yEPCl7RUO
別に天王寺は阪和線のメインかもしれないが 阪和線は天王寺のメインではない。
>>305 しかし糞リティの可能性を忘れるな!ハニワを使うということは常に糞リティと背中合わせだからな
天王寺駅から阪和線を無くせば平和になるもとい寂しくなる 天王寺駅のホームの半分は阪和線 天王寺駅発着の全優等列車も普通列車の1/3も阪和線だ 天王寺駅のメインが阪和線なのは疑い無い
314 :
名無し野電車区 :2008/07/24(木) 09:29:38 ID:jfBevuabO
天王寺駅のメインは、御堂筋線でしょ。 運転本数、乗客数は、阪和線の比じゃない。
天王寺駅のメインはどっちだ!? 運転本数 阪和線<御堂筋線 乗客数 阪和線<御堂筋線 ホーム数 阪和線>御堂筋線 標高 阪和線>御堂筋線 結論!
阪堺電気軌道 上町線!
定時性 阪和線、<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<(絶対に越えられない壁)<<<<<<<<<<<<<<<御堂筋線
318 :
名無し野電車区 :2008/07/24(木) 14:28:02 ID:lt8cdzUb0
意外と朝の御堂筋線って、ダイヤええ加減やで。 ただ、本数多いのと、全部普通だから、バレないだけ。 2分15秒に1本だから、4分30秒遅れたら、もうバレないww。
天王寺駅のメインは南海 まで読んだ
>>318 千里中央とかなかもずに行く人は分かるんじゃない?
322 :
名無し野電車区 :2008/07/24(木) 16:28:17 ID:2wnYDrmGO
関西空港線、関西空港駅の南海側がポイント故障で運休中。 この間JRでの振替輸送中@交通情報板
振替輸送はバスにやらせりゃいいだろと。
>>321 俺がいつも使う列車は1,2分遅れて千里中央に着く(天王寺から乗ってる)。
もちろん遅れない日もある。
ただ
>>318 が言うようにいい加減な時もあるw
そんな時はよく新大阪or中津行が運休になるんだが、おかげで千里中央行の乗客数がえらいことになるw
325 :
名無し野電車区 :2008/07/24(木) 17:41:50 ID:63yJ1fYK0
大阪から森ノ宮まで通勤で乗車している者としては、阪和線のダイヤの乱れを喰って 本来は天王寺まで行く列車が京橋打ち切りとなるのが非常に腹立たしい。 ただでさえ列車遅延で余裕時間がないのに、京橋打ち切りで遅刻の憂き目を見ることも 少なからずある(延着証明を出せば良いというものではない)。
326 :
名無し野電車区 :2008/07/24(木) 18:47:47 ID:yEPCl7RUO
>>318 定時性って、遅れる時間ではなく遅れる本数やで。
例え踏切の安全確認が多くても、毎朝遅れなかったら定時性は低くなる
327 :
名無し野電車区 :2008/07/24(木) 18:59:17 ID:yEPCl7RUO
間違えた! 毎朝遅れなかったら定時性は高くなる
30分未満の延着証明なんか出してたら出世に響くぞ
329 :
名無し野電車区 :2008/07/24(木) 19:18:37 ID:MpcAC8pEO
多くは言わない 阪和線の輸送状況を三行で説明してくれ
330 :
名無し野電車区 :2008/07/24(木) 19:22:14 ID:Pd0NZwbK0
また折られた 遮断棒 民度低い
言わんこっちゃない。振替輸送なんかするから。
332 :
名無し野電車区 :2008/07/24(木) 19:29:19 ID:Pd0NZwbK0
鳳で 急病人発生 さらに遅れ
333 :
名無し野電車区 :2008/07/24(木) 19:31:05 ID:8+tKuOjvO
またクオリティ発動か!
小さいクソリティーだな 暑さで線路がぐにゃったら面白いのに
335 :
名無し野電車区 :2008/07/24(木) 21:06:03 ID:XUXYuk5A0
天王寺発まだ10分くらい遅れてる。 たった10分だが放送でうるさくいわれるとかえってイライラする。 踏切障害をするやつ、逃げてるばっかりなのなら、そろそろ捕まえるべきだ。 反則金も罰金も懲役も要らないが、免停程度は食らって当然だ。
>>334 阪和線の時計もぐにゃってるよww
ダリの絵の世界だなww
>>321 ポールスターのスジを暗記している自分にはわかるw
>>337 日によって変わらないのか
そうそう この前南田辺で
2番線に立ってるところで、1番線に普通列車が入線してきたわけよ
6連だったから車番確認してみたら
1・2だった!!!
感動したよ
今まで見たことも乗ったことも無かったから
小さい頃記憶が無い時には1は環状線で、2は阪和線で
乗ってたことがあるかも知れないけれど
カメラ持ってきてなかったし まぁ壊れてるから意味無いけど
これで気持ちが凄く和やかになった またいつか乗りたいよ 見れたから落ち着いた
>>335 警察も張り込みはしてるお
でも捕まってないって事は大してやる気ないんだろうな。
341 :
名無し野電車区 :2008/07/25(金) 00:16:01 ID:XKrvzp6D0
>>341 この前桜井・和歌山線に乗ったときには物凄く揺れたね 105系
ああ言う揺れが良いものだ・・・
343 :
名無し野電車区 :2008/07/25(金) 05:36:55 ID:opJjm4Et0
B快速新大阪行き遅れてます。 客同士の車内トラブルらしい…
344 :
名無し :2008/07/25(金) 06:05:34 ID:N4c7/ItQO
まじですか。 区間快速、普通が先にきたよ。
>>343 > B快速新大阪行き遅れてます。
それ、新幹線接続用だから最悪だなw
ぷらっとこだまだったら許せんなあw
ぷらっとこだまは乗車変更きかないしなw
347 :
名無し野電車区 :2008/07/25(金) 08:41:24 ID:gSFrEsIRO
また?
>>345 ぷらっとこだまの始発(?)は新大阪発750やから間に合うやろ
>>305 場合によっては転換クロスのリニュ車の場合蟻<紀伊田辺行き
あ、あとチャリで白浜まで行くのは良いが車に気を付けろ
ただでさえ交通マナーがなってない所に、マナー?何それおいしいの?な大阪民国人も少なからず来てるからなw
大阪民国の自転車マナーは異常 「よける」「停まる」という言葉を知らない ってか何で右折するのに前を歩いている歩行者の左側から前に出て右折するの? 大阪民国の橋下国家主席は是非改善すべきだ
暑さで脳をやられたのかは知らんが、日本列島には日本国以外の統治国家はないよ。 地図帳見てみろよ。
ネタにマジレスとは… あ、そうか夏休み始まってるのか。
B快速ははるかの影響で新大阪到着が毎日遅れてる気がする。
>>352 大阪ネタは面白くも無いので最近は普通に敬遠される、ν速臭いとか言われて
355 :
名無し野電車区 :2008/07/25(金) 19:40:58 ID:2jA/PmqZO
阪和線8分遅れ
357 :
名無し野電車区 :2008/07/25(金) 20:05:09 ID:QIwiQvsz0
そういえば新大阪発のB快速は今も113系なの?
358 :
名無し :2008/07/25(金) 20:13:42 ID:N4c7/ItQO
113やで。
359 :
名無し野電車区 :2008/07/25(金) 20:24:56 ID:hP5/RGlLO
運転状況記録装置の設計に追われて「天神祭?なにそれ食べられるの?」状態な俺に阪和線の輸送状況を三行で説明してくれ
ま た はにわ
361 :
名無し野電車区 :2008/07/25(金) 20:35:09 ID:S7/WMFij0
>359 い つ も
天神の影響? 普段この時間乗らないから分からないんだけど、 天王寺からの快速が関空快速ばっかり
363 :
名無し野電車区 :2008/07/25(金) 21:43:29 ID:2jA/PmqZO
>>150 亀だが、そんなことしたら阪和への新車投入がますます絶望的になる件だが。
>>167 車両は7000でも何でもいいから、和歌山市民として5年以上前のダイヤに戻して欲しい…
>>285 抵抗制御のE233w
シングルアームじゃないE233w
MT55なE233www
>>357 まだ113系
夜の紀伊田辺行きは221系に変わったけど
366 :
名無し野電車区 :2008/07/25(金) 22:47:56 ID:apRJUGDC0
>>364 客は市民でも誰でもいいから、南海電鉄として5年以上前の客数に戻って欲しい…
>>363 ガセじゃないよ。
環状からの快速が遅れてた模様。ただし、3分だけど。
368 :
名無し野電車区 :2008/07/25(金) 23:19:37 ID:2jA/PmqZO
とくに360な。
>>367 21時44発の快速が10分以上遅れてて、はるかが3分遅れで先に到着してましたよ。
天神祭も大きな混乱なく乗り切ったし七月は梅雨だったにも関わらず優秀な成績 クオリティのマグマが地下で溜まり過ぎて怖いな 無事に八月へキャリーオーバー出来れば嬉しいけど
あまりキャリーオーバーしすぎると12月にヤバイことになる予感。
天王寺08:24発の普通日根野行きは、 本日103系トップナンバーを含んだ編成で運用しております。
375 :
名無し野電車区 :2008/07/26(土) 11:16:43 ID:SSfr1m4HO
天王寺1056発快速日根野行き、百舌鳥、上野芝間で止まったまんま、G現示やのに
376 :
名無し野電車区 :2008/07/26(土) 11:30:28 ID:SSfr1m4HO
鳳一番線で待避してるが、通過の特急が来ない。 今駅の放送で上下線運転見合せらしい
377 :
名無し野電車区 :2008/07/26(土) 11:33:20 ID:SSfr1m4HO
車内放送くらいしろ
378 :
名無し野電車区 :2008/07/26(土) 11:33:22 ID:eXjg+hO80
遮断棒折れ発生 上り関紀快速、上野芝手前でストップ
379 :
名無し野電車区 :2008/07/26(土) 11:36:46 ID:kJWlZn8e0
380 :
名無し野電車区 :2008/07/26(土) 11:39:40 ID:SSfr1m4HO
20分遅れで運転再開! ♀M、速度出しすぎ!
381 :
名無し野電車区 :2008/07/26(土) 12:07:29 ID:ytF+2a5N0
11時42分?天王寺発普通和歌山行きは約12分遅れで天王寺発車 遅れて欲しくないときに限ってこれだよ…
382 :
名無し野電車区 :2008/07/26(土) 12:36:36 ID:5Jov5Ef8O
某駅にて10分の遅延証明書受領。
383 :
名無し野電車区 :2008/07/26(土) 14:58:41 ID:Wv9DfYdV0
夜勤明けで天王寺から日根野に帰るときにクオリティに巻き込まれた 天王寺11:40発の快速日根野行き待ってたけど全然電車来ず 途中で発着順序が変わって15番線の関空紀州路が先発との放送が関空紀州路発車3分前に流れて 4番線ホームにあふれてたお客さんの半分ぐらいが慌てて15番線にダッシュしていった で20分ほど遅れて221系が到着 先に8番線から普通が出て行って次だと思ったらなぜかもう1本普通の到着→出発待ち で自動放送流れてやっと出発ってなってドア閉まったのに1分ぐらいそのまま→なぜかドアまた開く 特急の出発待ちとかのアナウンスでまた5分ほど待たされる で20分ほど遅れて出発したらなぜか先に出発した普通2本を追い抜くことなくそのままノロノロ運転 鶴ヶ丘にも杉本町にも上野芝にも普通がいない・・・鳳でやっと先発の普通を追い越して 日根野に着いた時は30分以上遅れ 相変わらずダイヤ乱れると乗客完全無視の運用になりますね阪和線は
384 :
名無し野電車区 :2008/07/26(土) 17:08:49 ID:ajpi67pfO
この流れなら言える! ま た 阪 和 線 か !
385 :
名無し野電車区 :2008/07/26(土) 18:52:48 ID:Cal0XbCs0
m t h w k !!
386 :
名無し野電車区 :2008/07/26(土) 21:49:00 ID:5Jov5Ef8O
関空・りんくうICカードラリー!! で予告なくカードが交換されることがあるって、どんな場合かなぁ〜
387 :
名無し野電車区 :2008/07/26(土) 23:28:34 ID:KRLCEBLzO
>>383 ムチャクチャ阪和線らしいですよね。
やっぱり阪和線は、そうじゃなくっちゃネ!
388 :
名無し野電車区 :2008/07/26(土) 23:53:01 ID:oKY1sjBfO
めちゃめちゃ阪和線らしいな。 南海と中間くらいにならないかな?
阪和線 あきれた頃に 動き出す
阪和線 踏み切り開かず 棒折られ
ちはやぶる 神代も知らず 阪和線 遅延運休 振替輸送
DQNの 吹き溜まりかな 阪和線
クソリティ 好評発動 ハニワ線
独り占め はるかのG車は 空気輸送
快速が なぜか停まるぞ 美章園
短絡線 クオリティを 聖火リレー
京急の 回復見習え 阪和線
クオリティ 小田急遅らす 阪和線
400 :
名無し野電車区 :2008/07/27(日) 18:01:58 ID:MvCnGtlRO
季語は阪和線とハニワ線ですね わかります
sage忘れスマン
クソリティ フラグ立てるな ハニワ線
阪和線 連鎖するよう 遅延して ※連「鎖」(チェーン)と遅延をかけている
404 :
今北産業 :2008/07/27(日) 19:01:50 ID:TFikY8do0
事故故障 延着運休 ハニワ線
川柳は特にルールなし 俳句は季語が必要 短歌は枕詞がある 阪和線(ハニワ線)の枕詞=クオリティ(クソリティ) 阪和線の枕詞=延着運休事故故障
阪和線 ああ阪和線 阪和線
407 :
sage :2008/07/27(日) 21:40:04 ID:/n/gUqj3O
これらの川柳を新スレ移行時のテンプレに追加希望します。
すみません sage忘れたことを 許してね。
すみません sage忘れたことを 許してね。
阪和線 天鉄指令 クオリティ
411 :
名無し野電車区 :2008/07/27(日) 21:51:44 ID:MSxagdvE0
103系 動態保存の 阪和線
もったいない 阪和線にも あてはまる
阪和線 遅れが伝染 環状線
414 :
名無し野電車区 :2008/07/27(日) 22:45:35 ID:8E4vmwHjO
逆の方が多いけどな。
いまだ来ず 上り特急 遥か向こう
416 :
名無し野電車区 :2008/07/27(日) 23:36:55 ID:dLTC4RQDO
珍しや 定時に走る 阪和線
書き込みを なぜか出来ない クオリティ?
阪和線 元気にあいさつ またですかw
遮断幹 今日も折られて クオリティ
「川柳が よくここまでも 続くね」と
完全に 川柳スレに なってるな
川柳も 平和な証拠 ハニワ線
恐ろしや J-COMアタック ハニワ線
ジェイコムは J−COMじゃない J:COMだ
425 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 00:15:42 ID:c5CvHFwz0
日根野車庫 見た東京もん 「廃車待ち?」
夕闇の 奥に見ゆるは 103系
シャコタン車 つもりで乗れば ガード当て 竹竿も 相場を上げるか 阪和線
阪和線 時刻表見ても 掲載ページば〜らばら
430 :
おーしゃん ◆nBnANIFflY :2008/07/28(月) 10:11:41 ID:0mFz5FUt0
夏のハニワ川柳大会会場はここですか? クソリティ 嗚呼クソリティ クソリティ
皆様にお伺いします。 僕はりんくうタウン駅の近くに住んでおります。このお盆に九州に新幹線で帰省する予定です。新大阪まで次の3ルートを考えています。どれが一番確実か教えてください。 1 りんくうタウンから関空快速で大阪へ。JR京都線に乗り換えて新大阪へ。 2 りんくうタウンから南海の空港急行で難波へ。地下鉄御堂筋線に乗り換えて新大阪へ 3 JR・南海のクオリティを避けるためりんくうタウンからバスで関西空港へ。関空から神戸空港まで高速船で行きポートライナーと地下鉄を乗り継いで新神戸へ。 みな様お願いします。
4.関西空港からリムジンバスで新大阪へ というのが抜けとるな。定時性では実は一番劣るがw
一旦関西空港まで引き上げて特急かな
飛行機で行けばいいじゃん
つ 5・・・りんくう駅前からタクシー
すまんまたlive2chのチェックが外れてたw
また来ないぞ
440 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 14:24:09 ID:Z9jy+72wO
久しぶりに先頭車両乗ったら行きの運転士も帰りも運転士も信号や時刻表の指差し確認してなかったけどやらんでよくなったん?
阪和線落雷によるシステム障害により全線停止\(^o^)/
阪和線とまったああああああああ
443 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 16:07:59 ID:SjucM2mQO
車掌によると上野芝と鳳の信号がシステムダウンしたらしい 駅のアナウンスでは悪天候のため運転みあわせだってww
444 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 16:08:11 ID:t+N8UQEx0
クソリティー 発動したか 阪和線
445 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 16:13:27 ID:hobFHDKWO
素晴らしき阪和クソリティー
止まったのは埴輪だけではない
447 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 16:17:04 ID:7vAgJZZZO
復旧までには相当な時間がかかる模様
雨の中傘もなく駅までたどり着いたらクソリティかよ!! 長引くかな…
>>446 アーバンネットワーク壊滅してるな今日は
またはにわか・・・・・・・・・・・
振替先の近鉄も止まるとは・・
452 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 16:27:49 ID:kkTgmA0oO
キャリーオーバー発動w
453 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 16:29:36 ID:kpqsiSZI0
川柳は またハニワかの フラグだた
運転再開
455 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 16:33:06 ID:uJyyRaO3O
動いてる?
>>432 仕事じゃなければ時間厳守する必要ないだろ?
ならばどれでもほぼ確実に新大阪までいけるはず
阪和クソリティーが発動したら6時間ぐらいかかるかもしれないが新大阪にいけないことはないと思う
俺が南海の駅まで着くと運行再開しやがる…何回目だよorz
南海に 着いたとたんに 「何回目?」 ~~~~ ~~~~
460 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 17:37:40 ID:pILHMCO8O
461 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 17:53:16 ID:pILHMCO8O
大事な事忘れていた ま た 阪 和 線 か ! ! ! !
462 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 18:23:50 ID:VJya5D1rO
阪和線は快速見込みなし てかほとんど天王寺に来ない なんで? もう2時間経ったで?
今までが静寂、これからがすごいで〜
@三国ヶ丘 御坊行きの快速は運転取り止めだった
465 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 18:38:32 ID:VJya5D1rO
天王寺下り くろしおが連絡線 関空紀州路が15番線に15分弱停車中
466 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 18:45:45 ID:VJya5D1rO
なんではんわライナー運休するのにライナー回送運転するん?
阪和は名ばかりの運転再開 天王寺は各停のみといっていい状態 阪和ホームは、各停だけでは乗りきれずにカオス 今の時間はまだ南海に行った方が正解の模様 ちなみに俺はアポロビルのネカフェに避難中
天王寺駅はアナウンスがたまに嘘つくからなぁ 入線する番線間違えたり、客入れた列車運転取りやめしたり とかいいつつ現在並んでる訳だが。。
469 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 18:57:41 ID:pJi1eIJi0
1819快速日根野行き 天王寺を35分遅れで出発 今のところいい具合に爆走中 車内はかなりのすし詰め、朝を越えてるな
470 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 19:06:12 ID:VJya5D1rO
南海本線信号故障 振替無くなるかも?
471 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 19:14:31 ID:Oi9j22VRO
また阪和線死んだ? 調整中ってなってるんだが BY天王寺
実は阪和線だけ雨以外の理由で止まってたりする件
南海ハニワ近鉄同日多発かよ!
474 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 19:22:18 ID:VJya5D1rO
>>472 神戸線も学研都市線も山陰線も奈良線もきのくに線も加古川線も宝塚線も南海線も京阪線も近鉄線も
そして阪和線も全て落雷による影響である件。
1842日根野行き未だ天王寺を発車せず
476 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 19:33:48 ID:VJya5D1rO
近畿地方中部の雷雨のため、28日午後、交通機関に運休や遅れが相次いだ。雷の影響とみられる信号トラブルで、JRは東西線・学研都市線の尼崎―長尾(大阪府枚方市)間、阪和線全線(天王寺―和歌山)、神戸線塚本駅(大阪市淀川区)付近で 一時運転を見合わせたほか、加古川線全線(加古川―谷川)でも運休が続いている。 また、草津線貴生川(滋賀県甲賀市)―三雲(同湖南市)間、関西線佐那具(三重県伊賀市)―島ケ原(同)間も、大雨のため徐行運転している。 山陽新幹線は午後2時ごろ、姫路―岡山間で落雷による停電のため一時停止したほか、東海道新幹線でも京都―新大阪間で午後2時10分ごろ、雨量計が規制値に達し約10分間運転を見合わせた。 京阪本線は午後3時半ごろ、守口市駅付近で落雷のため架線が切れ、京橋―寝屋川市間で運転見合わせ。近鉄も南大阪線河内松原―尺土間などで運休している。
477 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 19:57:38 ID:u8NO5MsuO
相変わらずの異常な快速優先ダイヤ
478 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 20:04:00 ID:wih0OK8LO
紀州路快速天王寺方面行きの車内で、見知らぬ女性の前で仁王立ちしてニヤニヤしている、挙動不審な男がいるのですが。
もうホームで50分立ちっぱなし@和泉府中 快速はもう7本ぐらい着いたのに各停がまったく来ない
480 :
478 :2008/07/28(月) 20:35:24 ID:wih0OK8LO
どうやら本物の変質者らしい。 電車の中の子は天王寺のエスカレーターの人混みで逃げたけど、 男は天王寺にいると思われます。 白ワイシャツのボタン外し、グレースラックス、黒革靴。 やや茶髪、サングラス。 手ぶら、ズボン左ポケットには空の安物コーラ缶、右ポケットにはお茶ペットボトル。
481 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 20:39:53 ID:cwwV59SRO
もう今日は阪和線の輸送状況を三行で説明してくれなくてもいいや… とりあえず天王寺の変質者はお近くの乗務員、駅係員または巡回中の警備員に通報しとけ
なんでこんなに快速を優先させるのか知ってる人教えてくれ… 50分まってやっと来た各停が20分待っても発車しない。その間に快速3本、特急2本通った。最初、駅員は20分に発車しますって言ったのにもう50分じゃねーか
483 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 20:47:58 ID:oVrqHmcu0
不審者なら、天王寺阪和ホームのトイレ横に 鉄道警察隊の詰所があるから、そこに通報するといい 駅員はまだテンパってるだろうし
明日も今日みたいな天気らしいから、クオリティに備えとけ
485 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 20:52:20 ID:VJya5D1rO
18時台は普通最優先ダイヤやったで
>>482 阪和線はあくまでも大阪と和歌山を結ぶ路線だから
487 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 21:04:20 ID:hFQQb1UyO
阪和って京都・神戸線のできそこないみたいな路線だな。
490 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 22:20:55 ID:d44nGwBcO
中の人情報によると、これだけダイヤが グダグダになってしまうと、運行管理システムが バグってしまって、どの電車がどこを走ってるのかを 確認できなくなってしまい、青信号を出し忘れる状況が 多発してさらに遅れ時分を増やしてしまうらしい。
491 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 22:42:41 ID:1Q59Abc10
さらに上野芝駅付近の踏み切りで遮断桿切損との事。
492 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 22:44:52 ID:yvCwTe0Q0
只今、下りは各停が中心の模様 中々こない快速に見切りをつけて 天王寺から各停に乗ったら、はるかに1度抜かれただけで 現在、杉本町を発車、これで上野芝までは快速に先行が確実に
493 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 22:58:39 ID:/LkyVwVh0
とりあえず現場列車は再開したとのこと こちらは三国ヶ丘で発車待ちの各停より
495 :
名無し野電車区 :2008/07/28(月) 23:07:16 ID:7ijINZPy0
所定22:22分発B快速和歌山行き、約38分遅れで天王寺発車
阪和線の遅れが東京にまで影響したって本当?
>>496 最終東京のぞみに接続のはるかクオリティ→のぞみ接続待ち→関東で当該のぞみ接続の私鉄が接続待ちw
新大阪→新横浜→町田 の連鎖でしたっけか。 待てよ、そういうルート取るなら関空から羽田行きの便に乗れば良かったのでは・・・
500 :
500 :2008/07/28(月) 23:41:01 ID:E+JkvQCw0
500
なぜ上りの「のぞみ」が「はるか」を待ったのかがちょっと謎
運転士が綾瀬はるかヲタだったとかw
503 :
492 :2008/07/29(火) 00:14:21 ID:c/hT20IA0
やっと帰宅して、飯を食えた
結局、天王寺阪和ホームで暑い中、快速待ちせず、
信太山まで普通で帰ってきて正解だった
はるか退避が鶴が丘であった以外は、
通過待ち無しで信太山到着
まあ、上野芝の遮断棒があったので1時間かかったけどw
>>499 なにその拷問w
>>501 なぜならばノゾミはハルカとコンテストで戦って負けることになるからだよ
某アニメネタでサーセン
505 :
南海沿線住民 :2008/07/29(火) 01:10:48 ID:IHTsGDma0
で、今ごろは、22時台の電車が天王寺で発車待ちしてたりするわけなん?
さすがに、10分間で1万発落ちただけのことはある…
下りげろしおが和歌山駅で軒並み30分ぐらい遅延してるがいつものやつか? それとも本線からの持ち込みか?
紀勢本線普通に乗ってるけど、阪和線踏み切り棒折れ遅延らしいな。 いつものやつか。
月末に向けキャリーオーバー開放中 アレパチの爆裂状態と一緒だなw
510 :
名無し野電車区 :2008/07/29(火) 15:18:57 ID:eNeHsufbO
阪和線 はるか遅延により 約20分遅れで運転中
mthnwsnk!!!
朝っぱらからダイヤ乱れてたぞ。 天王寺では運休の放送、221系が回送幕を掲出。 特急くろしお7号がウヤ、後続のはるかが日根野に臨停して乗り換えするようにと放送があった。
それはきのくに線の影響やろ
>>513 げろしおが乱れたのは朝の阪和線内踏み切り棒折損が原因ですがね?
515 :
名無し野電車区 :2008/07/29(火) 22:14:30 ID:jChiELA5O
くろしお4号って紀伊田辺で車両故障じゃなかった?
>>515 その通り
天王寺での快速運休は遮断棒折れのため
517 :
名無し野電車区 :2008/07/30(水) 02:11:25 ID:lCN6OsfR0
えっ??遮断棒折れなのですか? てっきり、阪和線だから、遅れているのか思ってた・・・・。
518 :
名無し野電車区 :2008/07/30(水) 06:27:28 ID:ujo5/gjFO
>>517 阪和線だけ特殊と勘違いしすぎ!
ほかのアーバンネットワーク路線と運行障害は大して変わらない。
最初は栄光輝く一私鉄だった阪和線。 国鉄が最初の他路線とは違うんだな。
520 :
名無し野電車区 :2008/07/30(水) 08:10:36 ID:4fk4c2EnO
>>519 関西鉄道とか山陽鉄道とか浪速鉄道とかいっぱいあるけど。
521 :
名無し野電車区 :2008/07/30(水) 09:13:16 ID:KbGOlCZAO
朝っぱらから10〜20分遅れ
522 :
名無し野電車区 :2008/07/30(水) 09:20:52 ID:uVybtv8v0
はいはいハニワハニワ
523 :
名無し野電車区 :2008/07/30(水) 09:25:31 ID:4wSSmUI8O
和泉橋本付近の踏切内にトラックが立ち往生したようだ 鳳を9:24に発車する関空/紀州路快速は7分遅れで到達する模様
仁徳天皇陵の埴輪がいつも見守っています
525 :
名無し野電車区 :2008/07/30(水) 12:33:39 ID:e1+/ARxQ0
>>524 もう一度、日本史を勉強してくるように・・・ww。
仁徳天皇陵と埴輪の時代は、ハニワの遅れ時間に匹敵するほど、時代が違うし。
529 :
名無し野電車区 :2008/07/30(水) 12:57:59 ID:pcNb/8KfO
ダイヤ乱れで 157H 天王寺駅 阪和4→阪和3番線に変更
1番線に日本史も世界史も鳴かず飛ばずの成績だったおーしゃんがhageしく通過します
531 :
Tc103-1 :2008/07/30(水) 17:12:16 ID:vQFQAJuz0
南田辺〜杉本町だったっけ? そこの地平線残した方が良かったんじゃないか という勝手な想像Www そうすれば、南田辺〜杉本町は実質複々線になる そうではないか?阪和沿線住民よ 遅れが減るかも あ、でも杉本町からどうしようかなあ 結論:阪和線は遅れるためにやってきた 阪和の遅れは日常茶飯事なので複々線にしても意味がない 長文しつれいいたしました。
大阪近郊で開通当初から国鉄(官鉄・JR)だった路線(区間)は… ○東海道線 大阪環状線(大阪-鶴橋-天王寺) ← 大阪鉄道 (初代) 環状線等(大阪-西九条-桜島) ← 西成鉄道 △大阪環状線(浪速(貨物駅)-大正-今宮) ○大阪環状線(西九条-境川) 片町線(片町・網島-木津) ← 関西鉄道 関西線(JR難波(湊町)-奈良) ← 大阪鉄道 (初代) 阪和線(天王寺-(東)和歌山) ← 阪和電気鉄道 福知山線(尼崎港-福知山) ← 阪鶴鉄道 ○JR東西線(京橋-尼崎) ○おおさか東線(放出-久宝寺) △の浪速貨物線が調べ切れなかったけれど昭和3年開通なら国鉄でしょう。 という事で、大阪近郊区間で国鉄として開業した路線は圧倒的に少ない。 なので阪和線だけが元私鉄というのは間違い!だけど、今でも私鉄のかほり がする路線は阪和だけかも? さて役に立たないことを調べてしまったので、寝るか。
533 :
名無し野電車区 :2008/07/30(水) 17:27:59 ID:vQFQAJuz0
>>532 へぇ〜
こんなこと調べたことなかったです
おやすみなさい、です
お疲れさまです
>>531 それは無理だ
高架工事中の長居駅を知らないのか
半分ホームが無しで崖っぷちだったんだぞ
上り線を潰して下りホームを作った
今の奈良駅のようなもの ただ奈良はちゃんと壁があるが
3・4ホームを潰して1番ホームを作っている
535 :
名無し野電車区 :2008/07/30(水) 17:57:14 ID:5GRBkWI4O
構内放送・・ ただいま上り普通列車天王寺行きは遅れて運転しております。 キターーー
536 :
名無し野電車区 :2008/07/30(水) 18:15:49 ID:ujo5/gjFO
長居陸上競技場で何かある模様。
1500m走でこけてしまったという苦き思い出があるな〜
>>532 阪和が独立してすべて天王寺止めに戻ったら他線からのもらいクソリティはなくせる。
関西本線→紀勢本線→阪和線と来る
540 :
名無し野電車区 :2008/07/30(水) 19:06:25 ID:ujo5/gjFO
>>541 名古屋で新幹線が接続待ち、結果東海道山陽エリアに波及する訳ですねw
>>542 違う
関西本線→亀山→紀勢本線→和歌山→阪和線
と言う風に
新宮は接続取るようなダイヤになってないから安心しろ
>>544 逆方向だが接続とってたのがあったぞ
10分も無かった
鶴ヶ丘から、ガンバサポが大量乗車。
547 :
名無し野電車区 :2008/07/30(水) 22:59:52 ID:gCQT/ZcZ0
ガンバー オレオレ
ハンワサポはおらんの?
549 :
名無し野電車区 :2008/07/30(水) 23:11:02 ID:ujo5/gjFO
新宮って2、3時間待ちが基本じゃね?
>>548 じゃあ俺は明日からハンワサポ1号な
案山子が2号で万事解決
2部落ちの危機!
2部どころかメンバー不足で廃部の危機?
長居競技場ってガンバじゃなくてセレッソじゃね?
554 :
名無し野電車区 :2008/07/31(木) 01:15:29 ID:Vwk9rSG+0
既出かもしれないが、新しい自動放送の英語のアクセント変じゃない?
インディケイティッド バ〜イってとこ?
>>534 全然大丈夫やん。
534こそ、高架工事中の長居駅を知らないのか?
「半分ホームが無しで崖っぷちだったんだぞ
上り線を潰して下りホームを作った」のは、当たってるよ。
で、その高架の下り線のホームが出来たとき、
ちゃんと地平の下り線は、待避線を含め、複線状態で残っていたよ。
あの広い駅前・・・・。
阪神高速のためでもあったんだけど、
阪和線の複々線のためにも、大阪市は用地を買ったのに・・・。
558 :
名無し野電車区 :2008/07/31(木) 06:31:15 ID:V5vBuCCLO
細長居公園
長い陸上競技場
>>558 旧待避線部分だけで複線化を出来るとは・・・
前後の部分もあるわけだし
>>553 昨日は、ガンバがアルゼンチンのクラブとの国際試合だった。
で、ガンバのホームスタ(万博)がしょぼいから、長居を貸してあげた。
♪ハニワ線ではよ帰れ〜
>>563 早よ帰れ言われましても、はぁ…
動いてまっか、遅れてまへんか。
566 :
名無し野電車区 :2008/07/31(木) 22:01:59 ID:kK8QXgaN0
今年の3月改正で、関空紀州路快速の編成を各4両ずつに組み替えたけど 終日紀州路快速を5両、関空快速を3両にすれば組み替える必要は無かったと思うのだが 関空快速3両では輸送力が不足する時間帯があるのかな?
568 :
名無し野電車区 :2008/07/31(木) 22:10:52 ID:hzBp3y/P0
>>566 あるよ。たまにスーツケースだらけってことあるし。和歌山人ってほんとにいるの?
569 :
名無し野電車区 :2008/07/31(木) 22:48:56 ID:V5vBuCCLO
伊丹を廃止したらどうなるんやろ?
新幹線が混む。
>>567 関空快速の客層見てたら、関空は利用者より勤務者の方が多い感じがするなw
客より店員が多いデパートみたいなもんだww
物流関係者もいる、という反論は無しね。
572 :
名無し野電車区 :2008/07/31(木) 22:52:44 ID:F0c94prC0
元南海沿線人やけど、今伊丹廃止はまずいやろ。(少なくともイメージ的に)不便な関空・神戸 だけでは、大阪・関西圏がますます沈没する。運賃半額・所要時間半額にでもせん限り。 ショック療法としての発言はいいだろうが、橋下ってなんだかんだいって大阪・関西は東京の家 来でもええという思想なんか?
573 :
名無し野電車区 :2008/07/31(木) 22:55:35 ID:snRT9XTUO
家来ってw 東京は首都、大阪は偉大なる地方都市。 これは事実だろ。
んなもんわかっとるわい。 ただ、いまの時代、人モノカネ情報が全て首都経由というのはとっくにカビの生 えた考え方ということ。各地方は独自に国内はもちろん、国外ともつながらない といかん。 ま、東京に近づくだけでうれしいという人もいるが、そういうところは落ちぶれ れていく一方なのはもう実例だらけだ。関西圏は今のところ人口が多いから目立 たん(実は十分目立ってるけど)だけ。
>>569 リニアが新大阪まで来たら大阪ー羽田間の空路自体が不要になるんで
20年後を目処に伊丹空港は廃止でしょ。
とりあえずスピードうpして時間を5分でも短縮すればおk
伊丹廃止になれば 速達型の関空快速が必要だな 大阪西九条新今宮天王寺三国ヶ丘鳳和泉府中日根野りんくう関空で
>>577 停まりすぎだろ。
大阪、新今宮、天王寺、和泉府中、熊取、関空でいいよ。
伊丹は過剰だよ。伊丹もこれ以上発着回数に余裕が無いのだから廃港してまだ受入余裕のある関空・神戸に集約で正解。 あとは阪和線の運賃減額と特急のライナー化をJR酉が決断するだけ。 大阪⇔京都が昼間切符で320円なら新大阪⇔関空は昼間切符で600円にすべきだし「はるか」はライナー乗車整理券のみ 現在は新大阪⇔関空は約60km1160円 大阪⇔瀬田が約60km昼間320円+320円=640円を考えるとあまりにも高すぎる。 大阪⇔京都間が昼間540円→320円の40%offを考えると大阪⇔瀬田の正規運賃950円の40%offの570円に関空橋割増を 30円を加算した600円を新大阪⇔関空の昼間割引運賃としはるかのライナー化により310円の乗車整理券とする910円とする。 片道1000円で行けるなら基本はるかの利用になるだろう。そうなれば伊丹が廃港でも時間や利便性の影響は少ないと思う。
伊丹廃止と同時にはんわクオリティの改善を求む
クオリティ撲滅のために先ずは踏切を全廃し線路を横断する道路は全て立体交差化もしくは廃道 さらに、担当指令とスジ屋は全国から匠級を集めてくるまさにサーカス路線にするってどよw
582 :
名無し野電車区 :2008/07/31(木) 23:49:02 ID:V5vBuCCLO
>>579 運賃減額はありえない。
JRとしても例がない。
妄想はともかく 踏切は減らしてもらいたいわな 遅延のほとんどの原因が遮断棒折れでしょ?
関空会社が橋の使用料を下げれば、運賃にも反映されるけどな。
585 :
名無し野電車区 :2008/07/31(木) 23:55:37 ID:V5vBuCCLO
てか踏切障害なければアーバンネットワーク内では優秀路線やで
>>582 正論だけどそこは大英断で損して得取れの大阪あきんど商法で
910円ではるかが利用可能ならほぼ間違いなく昼間は満席になりと思う。
また、はるかにG車の喫煙車両を復活させれば完全満席もありえるw
今の関空⇔京都は喫煙可能な公共項羽通期間が全く無いために愛煙家は
下手をすれば京都⇔羽田、千歳、那覇、ソウルなどでは禁断症状の中で
ストレス過多になっている。
JR酉も空気輸送を優等料金でカバーすることばかり考えるのはやめよ
考え方次第で今の倍以上の収益を生む方法はあると思うよ
>>584 連絡橋は国有化なんだから本来タダにすべきだよ
>>588 マジか!鉄道部は関空会社所有のままなの?
それでどーして固都税が免税になるのか解らんな
そりゃ泉佐野市じゃなくても怒るはしかし
関空までの運賃は高すぎる。 天王寺から日根野まで540円なのに関空まで行くと1030円と一気に跳ね上がる 和歌山まで830円だから無茶苦茶だ そこでJR・南海共に210円の加算運賃をとっとと廃止すべき。 道路は安くなったみたいだが、環境に優しい鉄道を軽視しているなんておかしすぎる そもそも空港利用者の大半は公共交通機関で空港に行くのだが、 それも分かっていないみたいだなお偉いさんは。 ついでにりんくうタウンへも普通運賃としたら、少しは入居率が上がるんじゃないかと思う あと電車特定区間から漏れてしまっているから関空まで入れておいて欲しいね。
>>589 関空会社法という法律があり、特殊会社だから免税されてる。
JALも日本航空法ってのがあった(過去形?)。JRもあったと思う。
>>591 いや空港滑走路やターミナルは非課税だけど付帯収益目的の有料道路橋鉄道橋は10年間だけの免税だったんだよつまり本来は固都税は支払うべきなんだ。
大阪府は今も免税で泉佐野は徴収していたが国有化され今年から徴収できなくなったという経緯がある。
どうでもいいが関空を活性化させるなら、普通でワンコイン500円優等で紙幣1枚千円が相場だろね
リニアは大阪までは開通しない。東名間開通で完結だろ。 本心は大阪嫌いなJR倒壊のことだから。
>>591 完成時から泉佐野市固定資産税徴収してます。
当初は関空利用促進のために市で減免規定設けてたけど、市の財政事情悪化で減免廃止したはず。
597 :
名無し野電車区 :2008/08/01(金) 08:05:40 ID:tZTQxzyT0
伊丹〜羽田のドル箱路線の客を奪うのが目的なのでそれはない。 名古屋〜大阪の建設もちゃんと発言してる
『倒壊』とかいう書き方をする人間の頭の悪さが象徴される発言だな。
伊丹廃止で阪和クォリティ改善なるか
>>599 伊丹廃止で関空の需要が高まる。
↓
関空快速増発で運行本数増加
↓
踏切遮断時間増大
↓
踏切突破増加でクオリティ発動
知事の伊丹空港廃止発言、 北摂地域の経済衰退と 阪和クオリティ影響人員増加という 伊丹廃止によるさらなる痛みが… ~~~~ ~~~~
朝のテレビでは使えない空港を残して、 使える便利な空港を消そうとしている。論外だとの論調だった。 阪和線の沿線ならそうとも言えないけど。 不調は国内線で国際線は過去最高らしいし。
大阪(梅田)からの利便性(利用者の声)に便乗して、 伊丹空港の騒音対策費がなくなると困る連中がいろいろ動いているのでしょう
国内線に関しては神戸・伊丹と乱立しすぎだろw 伊丹で毎年投入してる空港対策費を関空アクセス対策にまわせばよい。
>>603 超ローカルな土着民的発想ですなぁ。
関空は日本の2番目の表玄関なのにねぇ。
>602 (´・д・`)・・・
608 :
名無し野電車区 :2008/08/01(金) 19:02:12 ID:PuceZc5MO
>>602 伊丹行くバスよりは阪和線の方が定時性は高いだろ
ただ鉄道には人身事故という厄介なものがある。
特急だけは現場検証中の通過を認めるとかの処置をとった方がいいかも
現場通過の特急が消防士を殺したからな
610 :
名無し野電車区 :2008/08/01(金) 19:58:57 ID:zdt92kr+O
行き当たりばったりの航空政策なんか心底どうでもいいから美章園で快速やはるかが団子になってるのを見た俺に 阪和線の今後の輸送状況の見込みを三行で説明してくれ
JR西日本のホームページによると何か大阪環状線でお客様を救護したって書いてある
612 :
名無し野電車区 :2008/08/01(金) 20:18:44 ID:e989OC7c0
関空に行くバスよりは、阪和線の方が定時性低そうwww。 人身事故がなくても、車両故障、信号故障、遮断機の棒折れ、 他線のとばっちり・・・・。 ああ、定時性を妨げるモノだらけ〜〜www。
613 :
名無し野電車区 :2008/08/01(金) 20:23:13 ID:PuceZc5MO
阪和線20分遅れ
614 :
名無し野電車区 :2008/08/01(金) 21:01:33 ID:xKJ5/PCHO
お客様の救護のための遅れだって。どういう客をどう救護したのか? 環状線、和歌山線も遅れてるらしいが、発生源はどこかはシラネ。 天王寺2104発の快速の車内アナウンスでは定刻に出るみたいなアナウンスだったがどうなるか?
PL花火クオリティにはにわクオリティが発動かいw
616 :
名無し野電車区 :2008/08/01(金) 21:10:10 ID:xKJ5/PCHO
結果報告すると3分遅れの『ハニワ定時』での発射。 >クソリティ厨 残念でしたww
ウンコスレによると大阪駅内回りらしい 今日は暑気払いの飲み会とかたくさんある金曜なのかな
先月の停電でキャリーオーバーなしじゃなかったのか?w
619 :
名無し野電車区 :2008/08/01(金) 21:24:26 ID:PuceZc5MO
てかハニワクオリティ って別にアーバンネットワークの中では異常でもなんでもないのに 阪和線だけいつも騒いでるん?
>>619 ・暇人が多い
・とにかく騒ぎたい
・大阪南部を見下したい
あたりか?
最近グモもないし平和だな
>>619 的確過ぎてワロタwww
にしても阪和線外からはるかによってもたらされた遅れにまで「ハニワクオリティ」
と言うのはかなり疑問に思う
623 :
622 :2008/08/01(金) 23:02:14 ID:ffAJMP6l0
はるかは存在そのものがクオリティ
しかし最近遮断機の棒折れが多いね 原因はやはり車なのか
不倫は文化なんだろ?
627 :
622 :2008/08/02(土) 00:27:47 ID:VZKg0HOT0
>>625 そういやぁ今日、閉まっている踏切に自転車で突っ込む厨房を見たな
電車がまだ接近していなかったので何も問題はなかったが、通過中なら接触していたと思う
628 :
名無し野電車区 :2008/08/02(土) 07:15:07 ID:YJ4L4JfBO
通報しろよ
630 :
名無し野電車区 :2008/08/02(土) 08:44:02 ID:YJ4L4JfBO
また
>>630 みたいなんが
またハニワか
と騒ぎだすやろ
他線よりもクソリティ少ないのに。
632 :
名無し野電車区 :2008/08/02(土) 15:27:29 ID:YJ4L4JfBO
634 :
むさし :2008/08/02(土) 15:31:33 ID:0VogqTktO
634 ムサシ
この速さなら言える 今日久々にハニワに乗る
>>635 これからはるかタンに乗って飛行機に乗るのに勘弁してくれ
ナンカい〜旅したい ~~~~~~~~ 南海でないと。 ~~~~
特に遅れてないみたいね よかったよかった
< ̄ ̄ ̄> 三 < ̄ ̄ ̄> 三 < ̄ ̄ ̄> 三 < ̄ ̄ ̄> 三 < ̄ ̄ ̄> 三 ヽ('A`)ノ ヤマダデス ( ) 三 く \
641 :
名無し野電車区 :2008/08/03(日) 13:56:01 ID:bkhPqu7A0
南海とJRもうちょっと協力してほしい、泉州の客奪い合ってもたかが知れてるし乗り入れで客を共有するべきだ。
>>641 ageるなよクソリティー発動するじゃねぇかよwww
紀州路快速醜いな 座席に座ってる奴の変わり方が 京橋→弁天町 弁天町→三国ヶ丘 三国ヶ丘→和泉府中 和泉府中→日根野 といった短距離客ばっかり ちなみにこいつらは各駅で降りる客を押し退けてまで駆け込み座りする必死な奴ら 結局、京橋から和歌山まで一緒だった老夫婦は立ちっぱなし
で、さらにひどいのは若い女が先頭に何故か集中 磁石でもあんのか?
>>643 俺が乗ったときは天王寺で座ってた客がほとんど和歌山行ったけどな
平日の12時台
>>645 こちらは夕方だったな
>>646 そうだったのか・・・無知ですまなかった
しかし、若い女二名、子連れ家族のガブリ付きを妨害しまくっててウザかった
紀州路快速って上りは和歌山で席埋まるじゃん 紀伊とか六十谷、和泉鳥取の人とかかわいそうだよね
>>648 快速は和泉鳥取には止りません
揚げ足取りはこのぐらいにして、この前の改正から日根野より南が不便になったよね。
夕ラッシュ時は4両の快速がほとんどになってしまったし、
決まって後ろに関空快速が連結することになったから日根野でのロス時間が増えるし。
せめて普通が日根野発着の快速と連絡してくれれば少しは報われると思う。
昼間もB快速を運転してくれれば言うことはないがな
>>630 しかしクソリティの無い阪和線なんて、クリープを入れないryですなw
このあとの、ムーンライト九州に乗るために 今日は阪和線を利用します ノシ
>>649 実質毎時二本の南海本線に比べればまだましだと思うぞ?
もしかしたらやっているのかも知れないが、4+4になった今紀州路快速が遅れた場合、関空快速を先に日根野に入れて後ろ紀州路を連結させれば良いのに。 乗務員交代の手間と順番が逆になるが、折り返すときに元に戻せるわけだし。
>>592 本州3社も特殊会社だろ。国の事業で整備された新線の運営を引き受ける義務が
ある。たとえ大赤字になることが予想されていても。
>>602 北摂地域は戦後の開発で急速に発展して南北格差問題が発生したんだから是正する
良い機会だと思うよ。あわてて泉北ニュータウンなんて事業始めたけど、住宅需要
のピークは過ぎていた。
阪和線のダイヤをJR九州の人にスジをひかせたら あっという間に特急街道になってしまうよ。 緩急接続は無いし、快速さえも冷遇されてるから。 もし、ひかせたら快速・普通ともに毎時2本になっていて日根野ー関西空港間 は毎時一本になっているかも。 特急は京都発和歌山方面白浜・新宮行きが毎時2本に、関西空港行きも毎時2本 になっていて白浜・新宮方面は和歌山で増結・開結しているかも。
657 :
名無し野電車区 :2008/08/03(日) 22:36:16 ID:GsIjKBNIO
>>656 そんな未開地区と一緒にはできねーわ。九州のイチオシ?リレーつばめってww。東京から米原経由で福井に行くみてーなもんだろ?飛行機使おうよww。
由布院の森号なんて全席指定じゃね?はるかが全席指定になったら…空気輸送間違い茄子ww
658 :
名無し野電車区 :2008/08/03(日) 22:37:10 ID:Em0HcpFG0
>>656 >>657 その代わり特急料金が値下がりになるんじゃね?
さらに、はるかもB特急料金適用で。
鉄板的には可能ですか? 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2008/08/04(月) 03:19:36 CbZVDuy20 1,関空快速やはるかのJR大阪環状線や阪和線内の120q運転化によるスピードアップ 2,それに伴う白紙大改正 3,関空特快の復活(全席自由席) 4,紀州路快速との別列車化 5,停車駅の変更 それぐらいすれば関空快速の大阪〜関空間が65分から40分ぐらいに短縮されるし, 関空特快なら30分〜35分も夢ではない!1分でも早く空港に行ければそれで良し!
330 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/08/03(日) 23:09:27 ID:lV5zXtftO
今日の新聞の西の広告笑えるなww
なんだよ、3R(リユース・リデュース・リサイクル)に+Rで
Repairってww
超寿命化ってww
まだ103とか使う気マンマンじゃねぇかww
いいかげんエコ替えしろwww
331 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/08/03(日) 23:10:55 ID:uQTq4plO0
4つのRで地球を救え!ってか?>>酉
332 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/08/03(日) 23:12:31 ID:xyBepFx70
(ノ∀`)アチャー
この先10年は321系投入なしだな
学研に321を入れて207を南へ押し出しというプランも無くなる…
333 名前: 名無し野電車区 [sage333] 投稿日: 2008/08/03(日) 23:14:04 ID:uQTq4plO0
>>332 元からそんなのないですから…
>>660 環状線は120km/h運転は無理
もっと直線区間を増やさないと
阪和線はもう飽和状態だから日根野までの複々線着工してもいいんじゃないの。 大阪、新今宮、天王寺、三国ヶ丘、鳳、和泉府中、熊取、日根野を必ず通る以外は 線路が離れてもいいから。快速、特急のみ追加の線路別複々線でね。 上記の駅周辺の用買が難しいなら阪和線に接続できる場所に設置してもいいけど。 高速化、遠近分離、高架化、本数増加、阪和線の問題が全て解決だな。 費用は伊丹を廃止したい大阪府と府知事が負担すればいいだろね。
>>663 用地からすると、大阪湾岸新線(阪高湾岸沿い)か泉北高速の南伸(阪和道沿い)になるかと。それでも一部は厳しいが。
それより関空を廃止すればいいんじゃね?
665 :
名無し野電車区 :2008/08/04(月) 15:03:29 ID:BfbLk7YJ0
>>663 7年後の和歌山国体に向けた対策は絶対必要。
>>665 ageたらクソリティー発生するがなww
667 :
名無し野電車区 :2008/08/04(月) 15:15:16 ID:gPW3VJeTO
>>663-664 阪和線が飽和状態?阪急宝塚線や阪神線並みのスジを書いてから言ってもらいたい
常態クヲリティと空気輸送特急毎時3本とかの遊びがある内は複々線化など不要
それ以前に阪和間に鉄道が2本もあるのが不思議。
それを言うなら阪神間に鉄道が3本もあるのも不思議。
いや待て 新幹線を含めて4(ry
東海道線事故の影響ではるか少し遅れてるね
最近の阪和線の運転士ってやたらと急ブレーキかけてない?
阪和線は駅多すぎるよな。 JR他線並みに駅を間引きできないものか。 駅数減れば普通も速くなるし前が使えることもなくなるだろね。 踏切の閉まる時間も短くなるから人身事故も減っていい方向にいきそう。
676 :
名無し野電車区 :2008/08/04(月) 19:17:36 ID:gPW3VJeTO
駅の廃止なんて一部のローカル線除いてここ数年例がないぞ
>>673 徳川御三家 紀州徳川55万5千石の城下町だぞ
戦後はいざ知らず明治期では和歌山は大都市
679 :
名無し野電車区 :2008/08/04(月) 20:14:49 ID:PXO5fek5O
>>673 >>678 しかも、最初はわざわざ王寺〜御所〜五條〜橋本〜粉河 とかなりの大回りをしてまで大阪と結ぼうとした
線路容量が足りないっていうけど、運行本数大杉なんじゃないの?両数減らしたら 本数減らせるでしょ?そうしたら朝晩の渋滞は無くなると思う。
特急以外は全列車天王寺専用ホームに入れれば渋滞緩和になるんじゃないの。 特急も通勤時間帯は天王寺発着にすればいいんじゃない。
ホームを12両対応にし 全て12両にする。そして本数を減らすがスピードは上げる。
684 :
681 :2008/08/04(月) 22:17:53 ID:HGxE3LmB0
失礼、両数増やしたら本数減らせるの間違いです。
685 :
名無し野電車区 :2008/08/04(月) 22:49:56 ID:gPW3VJeTO
現状 堺市と三国ヶ丘、鳳、和泉府中(移転するので)は伸ばせる あとは知らないけどできるんちゃう?
こんな幹線ならせめて快速停車駅はとっくに9-10両くらい止まれて当然だが、 もとが私鉄電車(明治時代に国有化した「汽車」の私鉄とは違う・汽車線は 長編成・本数少なめが原則)で用地に余裕がないんだな。
>>683 JR東の都市圏のはしっこの方みたいに、
15連が来るけど時間1〜2本、なんてのよりはいいと思うけどね。
久しぶりに南海本線に乗った。 あの本数では、岸里玉出〜住ノ江の複々線がもったいない。 新今宮に南海〜環状線の短絡線を作って、はるかは、 関空〜りんくうタウン〜南海〜今宮(通過)〜新大阪〜京都 と走らせればどうだろうと妄想
>>688 短絡線を作ったら、はるか廃止でラピート乗り入れでいいやろ
15時の新大阪発の新幹線に乗るために和泉砂川の朝9時頃の電車に乗る 僕は、やっぱり馬鹿ですか?
691 :
名無し野電車区 :2008/08/05(火) 12:30:46 ID:EZ2G+QcpO
馬鹿です
それだげ時間に余裕があるなら歩いて南海で地下鉄使えw
夏休みの課題<妄想する阪和線> 15分ピッチのダイヤとし本線との相互乗り入れを実現 関空南紀特急 京都⇔関空・新宮「はるしお」毎時2本 熊取にて分割 10両 列車種 都高新(京大)西弁(難今)新天堺三鳳府岸熊日(り関)砂紀六和 新快速 ◎●●(――)●→(――)→●→→●→→●●(●◎)●●●◎ 毎時2本 熊取にて分割 10両 快_速 ―――(◎●)●●(――)●●●●●●●●●(●◎)(各駅)◎ 毎時4本 日根野にて分割 8両 区快速 ―――(――)――(◎●)●●●(以降日根野まで各駅に停車) 毎時4本 6両編成 普_通 天王寺⇔鳳 毎時4本 4両編成
西岡京太郎のトラベルミステリーで阪和線が使われないかなあ 毎度のクオリティを使ったトリックとか面白そう
695 :
名無し野電車区 :2008/08/05(火) 15:02:23 ID:BtE3xc710
いっそE233ベースに置き換えたらどうだ? 故障による遅れが少なくて済むし
ノッペラ厨は帰れ
>>695 束から205を貰うのが関の山だろうwww
698 :
名無し野電車区 :2008/08/05(火) 16:10:57 ID:BtE3xc710
E233けっこう人気ありますが・・・・・・・・・・
ageんなカス
フラグキタ━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)´Д`)丶`∀´>━!!
最近フラグフラグ 言うが的中率やたら低いよな
1年ぐらいフラグがたまりにたまってから一気に放出ということも考えられる。
それは無理矢理やろ フラグなんて幻想なんやし
次スレから【延着運休事故故障】が外れそうだな。 さてスレタイ何にする?
>>704 【誰ガ誰ガ】阪和線関西空港線スレpart49【ダイヤ乱す?】
706 :
690 :2008/08/05(火) 17:32:12 ID:R1kmLP5v0
クオリティ発動を気にしすぎですかね? このことを考えて早めに出発しようかなと思っただけで。 以前、時刻表上より一時間余裕をもって出発したところ、東岸和田手前で orz になったばっかりで。結局乗り遅れてしまいまして。
>>706 クオリティを恐れるのならばせめて出発一日前には天王寺まで出てアパホテルで一泊するくらいの余裕を持ちたいものだ
709 :
名無し野電車区 :2008/08/05(火) 20:39:50 ID:45xr5Kji0
言うまでもないことだけど、 ハニワの快速、25年前に比べたら遅くなってる。 ・停車駅増やしすぎ(昔は、堺鳳府熊砂だった) ・特急増やしすぎで通過待ちありすぎ それとな関空紀州路よ 熊で通過待ちでボサぁーっとしてるひまあるんやったら、 そこで切り離し作業やらんか。(オバQの海老or大野みたいに)
710 :
名無し野電車区 :2008/08/05(火) 20:53:05 ID:D/11q/n/0
>>709 今更何言ってるんだ
この童貞野郎
現実をみろや
肥だめ野郎
>>708 スーパーホテルはダメか?
朝食のパン食い放題は結構評価できると思うんだが
阪和利用者は西成の宿泊所でよろし 南海の方が便利かww
遅れ多いんだから他線に迷惑かけるの辞めて欲しいな。 美章園、南田辺の渋滞回避の為、はるかも含めて天王寺発着でいいんじゃないの? 関空線以外は途中駅も和歌山側も南海と競合してない独占区間なんだから。 停車駅も天王寺、杉本町(緩急接続)、三国ヶ丘、鳳、和泉府中、熊取(関空線乗換)、和泉砂川、和歌山でいいんでない。 特急は天王寺、和歌山と天王寺、関空ノンストップ固定で、快速も50分切らないと速さのJRというイメージが保てない。
>>711 APAホテル天王寺駅前はバイキング形式。
今日は
大阪方面関空・紀州路快速遅れ→新大阪行きくろしお遅れ→
紀伊田辺行きくろしお遅れ→京都行きはるか遅れ→京都行きSはくと遅れ
というコンボを見た。
余裕なさすぎだろ、新大阪駅11番のりばって・・・
>>713 和歌山市内だと、JRは(大阪市内へ出るとき)南海より本数多くて便利というイメージが。
所要時間より、本数。
まあこれは俺だけかもしれんが。
>>714 やっぱ天王寺で完全系統分離がいいんだな。
大和路線も難波直通のみ。
福知山線、東西線、学研都市線と東海道線も完全系統分離すれば遅れが最小限に抑えられるのに。
東海道線も京都・西明石とその他で系統分離すれば完璧だな。
確かに佐野以南の南海本数少ないもんな。 市駅と和駅って離れすぎだから競合はしないだろ。
718 :
名無し野電車区 :2008/08/05(火) 21:58:48 ID:SCsQAvLb0
まあ遅くなった分、直通サービスで乗り換え時間がゼロになってるから実質スピードアップと同じ という考え方だろう。昔のように天王寺で切るとまさに南海に対する優越部分がなくなってしまう。 確かに113系快速のころは阪和間新快速45分、快速約54分で、60分サイクルで折り返し出来て、その 間区間快速が30分ごとで天王寺口の快速4本、普通6分、南紀直通1-2本とすっきりしてスピードが 速いという感じではあった。 環状線乗り入れに際して天王寺駅の抜本的改造も環状線西側の線増もなくて最小限で綱渡りしてるの が悪い。出来ないなら、せめて環状線内車両には専用高加減速車を入れるべきだったが、現実は冷遇 で大阪のイメージダウンにも貢献してるかもしれない。
>>718 天王寺で地下鉄乗換の客が多いだろ。
船場通勤や泉州の中心難波のほうが梅田より需要あるし。
遅れないことが一番重要じゃないのかな。
つーか、新快速つくれ。んで、快速の1/3を新快速にする。停車駅はライナーと一緒でいいや。 それか地下鉄みたいに前列車各停化。鳳以南にだけ快速走らせて、クソリティ発現時はまず最初に間引き。 いっそ和歌山から天王寺まで動く歩道でつなげたら?駅構内だけ徐行→駅間は時速50km。駅間はトンネルみたいなフードつければクソリティ発現しようがないぞ。
721 :
名無し野電車区 :2008/08/05(火) 22:46:29 ID:45xr5Kji0
>>720 新快作っても、今の線路状況じゃ大した時間短縮はむずい。
天〜鳳の全区間が100Kh規制じゃ到底無理。
線形の割りに制限速度が低すぎるな。 駅を間引くかなにかで速達化しないと。 速度が売りのJRなのに南海よりゆっくり走るなんて信じられないな。
723 :
名無し野電車区 :2008/08/05(火) 22:53:51 ID:45xr5Kji0
各停の運転区間を2分したらどうや。 例→近名古の白塚
普通・準急のやり方は問題がある 例えば普通を日根野まで、日根野から先は区間快速が各駅として(現行のB快速) すると、東佐野→長滝とか行く人が不便になる やはり今のままでOK
725 :
名無し野電車区 :2008/08/05(火) 23:15:11 ID:45xr5Kji0
>すると、東佐野→長滝とか行く人が不便になる そんな乗客は年間数人だけ ムシしてよしwww ちなみに、佐の熊寄りに見える溜池は、夜叉ガ池でしwww
東佐野から長滝なんてあり得んだろ…さすがに
天→和の紀州路快速が、サダンよりも所要時間が掛かってるってアホかと。
阪和線の快速は停車駅が多すぎて困る。 贅沢は言わないからせめて東岸和田だけでも通過にしてくれ。
他にも 東貝塚→新家 和泉橋本→和泉砂川とか 普通列車は全線で運転されていることが望ましいんだよ どの線でも
730 :
名無し野電車区 :2008/08/06(水) 00:03:50 ID:6KCFCb2O0
>>728 そんなことしたら、和泉高校の生徒が反乱起こすwww
731 :
名無し野電車区 :2008/08/06(水) 00:04:18 ID:jBVnFKnZ0
223系2500番台様 お願いだから補助席付けて、座席を4列化して、座席数を増やしてくれ。 空港客の荷物などの点は4席分のスペースを荷物置き場にすれば良い。 そうすれば、座席数が223系2000番台−4になって、たくさんの人が 座れる様になる。 クハ車の座席数30ってナメているとしか思えない。
朝の環状線に4列席の221が来た時のヤレヤレ感は異常だから、223は3列席で良し。
>>714 新大阪もそうだが、梅田(貨)〜西九条が単線なのも
朝の環状線に3ドア車が来る時点で激しく客をナメてると思うな。 ハニワからの直通快速は許すとしても、通勤ピークの内回り鶴橋→京橋→大阪に3ドアはマジありえん。
735 :
名無し野電車区 :2008/08/06(水) 00:31:52 ID:jBVnFKnZ0
>>734 首都圏でも4ドア車がほとんどなのだから、関西だったら地下鉄御堂筋線以外は
3ドアで十分だと思う。
大阪環状西線は複々線化だぜ! 1度は山手線みたいにぐるぐる回っている大阪環状線を見たいものだ おおさか東北線が出来たら大和路快速を新大阪経由尼崎に流す あふれた分は柏原〜JR難波の快速にする 距離短いから考え物だけど んでひたすらぐるぐる回す 阪和は特急含めて一旦天王寺打ち切りにしてみる まぁなにわ筋が出来れば解決なんだが 阪和も環状もそうだけど阪和だと朝ラッシュも実質2本しか増えていないからなぁ・・・ 阪和も複々線化したいものだが始発駅から複々線って構造が難しいな 美章園までは横につけてそっからさきは仕方が無いので一部で複段高架 鳳までやるだけでもかなり変わるな 羽衣線直通で良いかも そんなことやれないので全部各駅停車にする 特急無し 乗り入れ無し これで10分ヘッドも可能 特急が面倒だから紀勢新幹線を作るしかないな はるか2本のみになってやりやすくなる うわーん! もうこのダイヤなんてどうにもならない!!
今日は大和路の影響で一部関紀快速・特急等にわずかな遅れがでた模様。
大和路線も阪和線も天王寺発着にすれば良い。
739 :
715 :2008/08/06(水) 02:27:49 ID:9i9tJGoN0
>>717 俺中心の話だが、俺の家は和駅と市駅のちょうど中間あたり。
>>731 2500台はまず座席列数から何とかすべき
>>739 じゃ2500のロングシートを作ってもらう?
それでもクハは34座席だけどね
2×2列の環状線運転が増えるのはもっと困る
742 :
名無し野電車区 :2008/08/06(水) 09:40:25 ID:4RdKtlSb0
>>741 バスみたいに片側ロング もう片方は2列のボックスとかってどうよ
いいですねバスみたいの! それとも、デュアルシートにしちゃいましょうか? 上りはボックス、下りはロングみたいな
744 :
名無し野電車区 :2008/08/06(水) 14:03:17 ID:6KCFCb2O0
漏れ、ハニワの”運転道楽”持ってるww
遮断棒折れとか直前横断で急停止とかも用意されてる?
関空・紀州路快速=阪和線の新快速扱いにすればいいんじゃね? 停車駅 大阪・西九条・弁天町・新今宮・天王寺・堺市・三国ヶ丘・鳳・和泉府中・東岸和田・日根野 関空快速(日根野から) りんくうタウン・関西空港 紀州路快速(日根野から) 和泉砂川・和歌山 でおk
>>744 フラグ立てれば延着運休事故故障機能も有り?w
電車でGumO!
山田くーん、
>>748 の座布団全部持ってっちゃいなさい
>>742 2+1列の1列側をロングにすれば解決だな。
踏切を横断するDQN住民 ガードに特攻するJ-COM gdgdになったダイヤと叫ぶ運転指令 故障頻発の103系電車 他の電車シミュレーションゲームでは味わえない臨場感 電車でGumO! 阪和線 只今好評発売中!! ※大変好評につき店舗納品延着はご容赦ください
ミスターオクレ
755 :
名無し野電車区 :2008/08/06(水) 23:04:09 ID:vGybVIFo0
>746 そのパターンだと、関空快速と快速、普通を同じ駅で接続させるのは難しいような気がするが…。
756 :
名無し野電車区 :2008/08/06(水) 23:24:25 ID:Ci2MTcUj0
>>731 223-2500の座席数は酷すぎる!
1人掛けのほうをロングシートにすればよし。
中央7人を通常ロング、両端2名×2をラッシュ時収納でなおよし。
>>756 ロングシートにじろじろ見られるクロスシートwwwwwwwwww
近鉄のLCカーや東武のTJライナーみたいな車両はどうかな?
>>751 103系が故障頻発ってよく聞くけどあまり無いような気がする。
それよりも東の走ルンですシリーズの方が……
まあ首都圏の話題だからよくニュースになるだけかもしれないがな
761 :
名無し野電車区 :2008/08/07(木) 07:47:04 ID:tdigU77IO
Sくろしお6号がどうかした?
762 :
名無し野電車区 :2008/08/07(木) 09:58:00 ID:sFyS1RMlO
きのくに線の倒木の影響やと思う
そもそも快速が西九条と弁天町に止まる意義って?
>>763 っUSJ
っ阪神難波線(来年から)
っ地下鉄中央線
弁天町にてせめて緩急接続できるようにすれば環状線西側もマシになるはず 交通博物館の敷地を利用して出来ないかな?
野田のあたりの貨物線、昔卸売市場への分岐点があった関係か幅が広くなってる。 せめてあそこに行き違い設備できんかなと思うが長さが足らんようだな。 浪速貨物線分岐跡に「追い越し車線」を作る手もなくもない。
770 :
名無し野電車区 :2008/08/08(金) 08:00:34 ID:ITFIuVot0
大正〜弁天町間の廃(休)止した大阪臨港線と大阪環状線の合流地点付近も整備すれば追い越し可能かと。
772 :
名無し野電車区 :2008/08/08(金) 08:53:38 ID:DE9B2NzO0
南海高野線なんば―橋本間運転見合わせ 阪和線にも振替あり
870 :名無しさん@平常通り:2008/08/08(金) 08:32:23 ID:ieHDUsQVO 南海電車高野線 我孫子前で人身事故 現在抑止中
最近、クオリティの低下が感じられる。 天王寺の渡り腺の効果が出てきたって、、、ことかな?
775 :
名無し野電車区 :2008/08/08(金) 10:01:53 ID:TJsWYR8KO
それ以前に阪和線内のクオリティ件数がかなり減ってる
阪和線全線高架化&複々線化すれば大丈夫
778 :
ごーしゃん@快速 加茂 :2008/08/08(金) 10:24:08 ID:znEii19z0
おい おまえら hage
これだけフラグ立てても送れない阪和 成長したな・・・
相変わらず高野線はまだダイヤが乱れています 阪和線よりはるかに定刻復帰遅い南海
ハニワもここまで成長したとは・・・
>>781 人身と故障・遮断棒折れで比べるなよ・・・。
てか、阪和線一線なら本線と比べるのがフェアってもんじゃね? 高野線と比べるのは環状線と南海本線比べるくらいの違和感がある。
786 :
名無し野電車区 :2008/08/08(金) 16:11:20 ID:GsQH7pGc0
新大阪行きのスーパーくろしおが9両編成だったが、いつもなら6両と9両目はくろしおと同じの運転車両で非貫通式だよね。 今日のは6⇔7と普通車が連結して外見は貫通式のように見えた。 なんかあったのかな?
>>777 昨日は美章園にて線路内立ち入りで遅れたがww
なんで高架やのに立入すんの?
IDがオワタ\(^o^)/・・・ まさかな・・・w
790 :
名無し野電車区 :2008/08/08(金) 16:57:03 ID:TJsWYR8KO
>>785 阪和線は昼間15本/時
高野線は昼間16本/時
やから変わらんやん
>>790 阪和線は昼間7本/時 (和歌山〜和泉砂川)
高野線は昼間1〜2本/時 (高野下〜極楽橋)
やから変わらん事ないやん
>>786 9両貫通編成だな
夏休みとか多客時に運転してる
6両目がいつもの運転室付きのクハじゃなくて運転室なしのサハ。
ちなみに俺が乗ったスーパーくろしお6号京都行はいつもの非貫通だった。
今日天王寺から米原まで、はるかに乗るから遅れないでね(^^)
おまえら、阪堺のクオリティはスルーですかソウデスカ(´・ω・`)
>>790 本数の問題とかじゃねえだろ。
地域的に中心部以外は全く別のところ走ってるのにいちいち張り合ってどうすんだと。
もっと分かりやすく言うと、東海道本線だけ見て酉の全てを語ってるようなもの。
簡単に言えば、まったく別の地域を走る近鉄奈良線と大和路線を競争してると見なす馬鹿◆Gと同程度の脳ミソってことか…
俺の乗る帰りのハニワは今週全部3分遅れの定時運行だったな。
799 :
名無し野電車区 :2008/08/08(金) 20:45:49 ID:TJsWYR8KO
>>795 阪和線と南海高野線は南海本線よりも競合路線だと思うのだが・・・
南海本線と阪和線は基本的に離れてるが
堺市内は阪和線と南海高野線はけっこう競合してるからな
ageるなよ
801 :
名無し野電車区 :2008/08/08(金) 20:47:48 ID:YwULPvPM0
>>797 事実上西九条〜新今宮間か しかも周辺は線路際まで住宅地だから、用地買収にかなりの金使うな
>>801 思い切って天王寺〜大阪の西側を複々線にしたら?都心部にしては破格の地価だろ。
住宅地としては超不人気地帯なんだし。
>>802 いやいや、思い切ってなにわ筋線を建設してもらいたい。
これなら環状線でグモっても大丈夫だろうし。
西日本はそれなりに金を持っているんだから、南海みたいな頼りない
と言うか運賃、ダイヤなどで揉めそうだから自力で建設するべきだと思う
(無論自治体などには協力を仰ぐが)
都心直結となり関空アクセス対策にも大きな効果を発揮してくれるだろう。
>>802 しかし立ち退き料が膨大に、特に芦原橋あたりが
806 :
名無し野電車区 :2008/08/08(金) 23:11:06 ID:HtL6YEZ6O
快速の紀伊田辺行きに乗ったら、旅行鞄を持った人が結構乗ってたな。
>>799 あの区間は本線との距離も大してないし、そもそも始点が違う。
おまけに区間は10`あるかないか。全体のたった6分の1。この区間以外で事故が起きるのも両線ともにザラにある。
さらに同区間で飛ばせない上立体交差でない高野線とは線路環境も違う。
てかそもそも一路線同士を見て、片方は一路線だけ評価、もう片方は会社全線ごと評価ってこと自体おかしくね?
てか、境川信号場は酉の土地なんだから用地買収関係ないんじゃ
809 :
ごーしゃん@直通快速 加茂 :2008/08/09(土) 04:04:55 ID:3GM9aWtg0
しょーもない事やけど… 今日(正確には昨日)、ビックリドンキーに行きました。 一緒に行っていた中の1人が言いました。 「ビックリコーラ飲む人?」 僕は応えました。 「はい!」 そして彼は店員に告げました。 「ビックリコーラ」店員が言いました。「申し訳ございません。ビックリコーラは扱っておりません。」 すかさず僕は言いました。 「あ、それ逆にビックリした!」 … 店員素ムシ。 なんでやねん!コーラ大好きな俺が必死コいてボケとんねん!ひろえよ! て事ですよ! それだけ。 hage
境川信号場って駅なんだよな。だいぶ前にやってた大阪クイズで知った。
811 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 09:23:01 ID:wnZUBJOK0
>>802 連中はどうせ税金を貪り食っているダニどもだから、
不当ともいえる税金による生保など公的扶助を断ち切ってしまえばよい。
代執行による補償も事務的に対応すればよい。
東貝塚で停止位置間違い発生 6両やのに4両の停止位置にとまった…
>>809 > しょーもない事やけど…
>
本当にしょーもない、最悪やな
阪和線て線形重視の高速走行に適した軌道だよね。 なんで鳳以北95km/h、鳳以南120km/h規制があるんだろ。 鶴が丘、杉本町の待避線や普通電車に207、321を投入すれば 山中渓付近以外は130km/h運転もできると思うんだけどな。 天王寺、和歌山が特急30分、快速40分程度で運行できそうなんだけど。 渋滞回避で天王寺駅阪和線ホーム発着固定。 特急はくろしお系統は和歌山までノンストップ、はるかは途中、熊取停車で下り快速への接続と 上り快速からの関空方面の受けをすればいいんだけどね。 快速は 天王寺、三国ヶ丘、鳳、和泉府中、熊取、和歌山、関空快速は熊取の次りんくうタウン、関空で。
>>809 503 ごーしゃん [] Date:2007/10/15(月) 07:19:20 ID:OjOmlxfG Be:
しょーもない事やけど…
今日(正確には昨日)、ビックリドンキーに行きました。
一緒に行っていた中の1人が言いました。
「ビックリコーラ飲む人?」
僕は応えました。
「はい!」
そして彼は店員に告げました。
「ビックリコーラ」店員が言いました。「申し訳ございません。ビックリコーラは扱っておりません。」
すかさず僕は言いました。
「あ、それ逆にビックリした!」
…
店員素ムシ。
なんでやねん!コーラ大好きな俺が必死コいてボケとんねん!ひろえよ!
て事ですよ!
それだけ。
hage
>>814 加速が酷い321系が投入されると余計悪化するかもしれない
駅間は他のJRの路線と比べて極端に短いから投入するならKQやジェットカー並の車両が必要だろう。
817 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 13:50:42 ID:lQr9xZ5B0
はるかがなぜ熊取に停まれるのか…?
しょうもない疑問だが、103系2M2Tと4M2Tで天王寺〜和歌山間の所要時間は 目一杯で走ればどのぐらい違うものだろう?
819 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 16:52:53 ID:FjuGs+rT0
阪和線紀伊〜山中渓で回送が車両故障起こした模様。和歌山〜和泉砂川運転見合わせ。 時間からして日根野発113系8連回送か?
820 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 16:56:14 ID:rKmk3UmgO
南海KIXにて、その情報get
821 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 17:03:23 ID:rKmk3UmgO
【阪和線】 車両故障 運転見合わせ(振替輸送の開始) 16:50現在 影響線区: 阪和線 (和泉砂川〜和歌山) :運転見合わせ 16時35分頃、紀伊駅〜山中渓駅間で、回送電車に車両故障が発生したため、和泉砂川駅〜和歌山駅間で運転を見合わせています。このため、16時50分から振替輸送を開始しています。 振替路線: 阪和線 南海本線 (難波〜和歌山市) 南海空港線 (泉佐野〜南海関西空港) 南海高野線 (難波〜中百舌鳥) 南海汐見橋線 (汐見橋〜岸里玉出) 大阪市営地下鉄 (全線) 近鉄南大阪線 (大阪阿部野橋〜河堀口) 泉北高速 (中百舌鳥〜和泉中央) 回送が事故るとは……
故障113系(推定)は、サンパチ並の古さのクハが連結されている編成の可能性があるんかな?
>>822 いやいや、あの0番台2ケタのボロモハじゃ無いのか。
以前にもB快速でその近辺で故障した奴。
また阪和線か!
825 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 17:45:36 ID:rKmk3UmgO
阪和と南海はよく事故る(ちなみに昨日は南海でグモ)orz
土曜クオリチーwww
113系は全部岡山送りにして、221と223で紀勢本線を運用してくれ
線路そのものは、くろしおが通り抜けたので通れるようだなww
和歌山県に向かう線路はなぜクソリティーが多いの?
830 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 18:02:29 ID:5O+7GWgTO
ま た で す か ! ? ! ?
>>827 そうなると、元阪和民で現岡山民の俺としてはうれしい。
でも、キト車いっぱいきそうな予感。
昔の信越本線の碓氷越えみたいに、 和泉砂川〜紀伊間の113系は補助機関車付きで・・・
833 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 18:35:28 ID:O4egmd9X0
>>819 その113系8両回送、今はないんだけど…
>>832 そんなことしても今度は補機が故障でクオリティ発動
>>833 本当だ、ウヤ報確認したら無くなっていたorz
ちなみに、
【奈良線】 車両故障 列車の遅れ(振替輸送の開始)18:30更新
17時57分頃から、奈良線:JR藤森駅で快速電車に車両故障が発生し、停車しています。
今後、奈良線の列車に、大幅な遅れが見込まれるため、18時25分から振替輸送を開始しています。
だそうで該当車両は221だと思われ。
天王寺方向への回送列車の故障だそうで、当該は何系だ??
837 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 18:50:04 ID:rKmk3UmgO
8連だったら221か223だな
>>817 十分停まれるだろ。
日根野と熊取だと明らかに熊取のほうが拓けてるし、元々快速停車駅は熊取だし。
連続停車よりは熊取バックのほうが効率いいだろ。
839 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 18:53:10 ID:rKmk3UmgO
そして、未だに↓ 【阪和線】 車両故障 運転見合わせ(振替輸送の開始) 18:45現在 影響線区: 阪和線 (和泉砂川〜和歌山) :運転見合わせ 16時35分頃、紀伊駅〜山中渓駅間で、回送電車に車両故障が発生したため、和泉砂川駅〜和歌山駅間で運転を見合わせています。このため、16時50分から振替輸送を開始しています。
840 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 18:55:02 ID:rViYrPXx0
マダ復旧のめどが立たない状況
841 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 18:59:32 ID:g4IizT1+O
現場は上り、紀伊出て約2キロ先。当該は381系回送みたい。救援は16:27和歌山出た普通か?
842 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 18:59:46 ID:4vBEGDFQO
ウンコスレによると、故障当該は381系らしひ。
843 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 19:01:47 ID:rKmk3UmgO
はんわライナーに運用する予定だった381がラリった ……という結論か?
844 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 19:10:33 ID:Pm7u9h0W0
>>843 はんわライナー用の381系は昼間ヒネ区で昼寝しているから違うかと思われ。
臨時くろしおか何かでは?
845 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 19:11:43 ID:4RS5JQS2O
久しぶりに土曜日休めた俺に阪和線の輸送状況を三行で説明してくれ
846 :
◆HANWA4BBMQ :2008/08/09(土) 19:12:10 ID:J/PfIleY0
キャリーオーバー発動wwwwwwwwww
847 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 19:13:14 ID:9i2c35dZ0
>>838 熊に快速停めてるのは、
原子力研究所建設のアメなんだおwww
848 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 19:22:14 ID:Pm7u9h0W0
>>845 阪和線
和泉砂川〜和歌山間
車両故障で運転見合わせ
ちなみに…
983 :名無しさん@平常通り:2008/08/09(土) 18:52:14 ID:g/LOHFEsO
只今救援列車が現場に向かってます。現在紀伊停車中。まもなく紀伊発車し現場に向かう模様。
復旧は20時頃予定。
992 :名無しさん@平常通り:2008/08/09(土) 19:04:06 ID:g/LOHFEsO
阪和線救援列車、現場手前まで来ました。この後故障車両と連結ですが暫くかかります。
約15キロ時で砂川まで収容見込み。
以上、ウンコスレよりコピペ
あと30分か…
ウンコスレと言えば・・・ 今日阪和線ホームで豪快にウ○コ漏らしてる爺さんいたな・・・ 午前11時ぐらい 見てはいけないものを見てしまった・・・
850 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 19:50:42 ID:rKmk3UmgO
【阪和線】 車両故障 運転見合わせ(運転再開見込み) 19:35現在 影響線区: 阪和線 (和泉砂川〜和歌山) :運転見合わせ 16時35分頃、紀伊駅〜山中渓駅間で、回送電車に車両故障が発生したため、和泉砂川駅〜和歌山駅間で運転を見合わせています。このため、16時50分から振替輸送を開始しています。 なお、運転再開は、20時前後となる見込みです。 公式発表(?)キター(゚∀゚) そして今度はグモ発生のオマケがあったら…… ((((;゚Д゚)))
851 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 20:15:25 ID:rKmk3UmgO
【阪和線】 車両故障 運転再開 20:05現在 影響線区: 阪和線 (和泉砂川〜和歌山) :遅延 16時35分頃、紀伊駅〜山中渓駅間で、回送電車に車両故障が発生したため、和泉砂川駅〜和歌山駅間で運転を見合わせていましたが、20時04分から順次運転を再開しました。なお、振替輸送は継続しています。 今晩は遅れっ放し確定だなw
852 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 20:28:34 ID:1omPYcZOQ
お盆休みの帰省ラッシュも関係なし! ま た ま た 阪 和 ク オ リ テ ィ 絶 賛 発 動 中 ! !
853 :
◆HANWA4BBMQ :2008/08/09(土) 20:29:57 ID:n3ue4IX30
久しぶりにスレがハイテンションだなwwwwwwwwww
紀北ならまだいいが御坊とか田辺串本へ帰る人はほんと涙目だな・・・
>>854 田辺なら南紀夜行の名残の221系があるからなんとかなるけど、串本は手遅れだろうなwwww
856 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 20:41:19 ID:1+apAa6h0
今日も明日もお盆休みの帰省ラッシュをかき回す 阪 和 ク オ リ チ ー 絶 賛 発 動 中 ! ! 只 今 確 変 モ ー ド 突 入 中 ! ! !
857 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 20:44:22 ID:1+apAa6h0
ちょいと変えてみるwww 今日も明日もお盆休みの帰省ラッシュをかき回す 史 上 最 強 ・ 天 下 無 敵 の 阪 和 ク オ リ チ ー 絶 賛 発 動 中 ! ! 只 今 確 変 モ ー ド 突 入 中 ! ! !
858 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 20:49:07 ID:zjA7Yn4A0
859 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 20:52:21 ID:nVI9ganx0
860 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 22:18:28 ID:9i2c35dZ0
そうそう。 熊取たまねぎ・じゃこごうこ厨www
>>847 ??
東岸和田、日根野、和泉砂川、紀伊、六十谷より利用者数多いよ。
862 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 23:13:47 ID:9i2c35dZ0
7割が浪商と体大厨www
863 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 23:39:56 ID:CW5tCUYL0
>>854 新大阪から新幹線で帰る人涙目だよ。
くろしお26号から3時間遅れたからね。
最終のオーシャン36号が23:25ごろ天王寺だからね。
故障した381系だが紀伊駅上り本線に収容され終電後に日根野に向かう模様。
よって4番線を快速や特急を通過させていた。(一旦赤で停車)
>>825 なんで
JRと南海、あるいは阪和と高野って言わないのだろう。
しかも今日のは100%会社側が悪い故障だし。
866 :
名無し野電車区 :2008/08/09(土) 23:58:37 ID:wdFL6cYE0
用事で和歌山駅へ行ったが、出発時刻を過ぎてもくろしお26号停車していた。
また踏み切りか信号故障かと思っていたが、車両故障で3時間待ったというにはキチクだよね。
>>863 の言うとおり、新幹線利用者はお先真っ暗になっただろうなぁ。
867 :
名無し野電車区 :2008/08/10(日) 01:27:34 ID:x1cnHPAl0
>>863 今日の帰りに紀伊で見た381系はそれか!!
なんで、紀伊で停まってるんやろって思ってたし・・・・。
昔なら貨物や客車列車用に機関車がいて、予備がすぐかけつけただろうに。 本当は機関車列車と違って冗長性があって故障しても最寄り駅くらいは 自力で走れるのが電車の長所なのに何が故障したんだろう。
869 :
名無し野電車区 :2008/08/10(日) 08:08:59 ID:90oAo0d1O
>>864 アホか
阪和線と南海高野線、本線はよく事故るという意味やろ
要するに彼は大阪から和歌山県に行く鉄道がよく事故ると言いたいのだろ
さすがハニワは走る鉄道博物館だな
各種走行試験や非常時訓練を兼ねている動態保存の交通科学博物館。
スローガン「無事故で増収」
>>868 今回は輸送指令がチョンボして抑止が長かったから和ワカや大オトに機関車がいても
復旧までに時間がかかったのは目に見えてるだろjk
天オトじゃなくて大オトですかい、阪和社型バリバリ世代ですか?
昨日の故障の影響なのか、スーパーげろしお13号がパノラマなしサハ込みの9連で走ってた
>>869 ここ半年ばかり妙に南海が多かったり埴輪がいつもより少なかったりするだけで、他所と大した差はない。
全盛期の埴輪よりはマシだが、東海道線や環状線も大したもん。
阪急も復旧がかなり早いが事故自体が無いわけではない。
>>875 一見するとそれは普通のくろしおだな・・・
878 :
875です :2008/08/10(日) 18:44:17 ID:ZKGLLuuBO
>>877 1号車のクロは、スーパーの幕出してましたよ
特急 スーパー玉出
>>879 おんぷちゃんねるのコテに、そういう奴いたなw
881 :
名無し野電車区 :2008/08/10(日) 20:24:32 ID:90oAo0d1O
今京都線の新快速に乗ってるが くろしおのことを 紀州路特急とアナウンスしてたのだが
カッコいいじゃん。 てか、快速並みの扱いかよw
はるかが関空特急だから、くろしおは紀州路特急?
きのくに特急なら理解できるが・・・
885 :
名無し野電車区 :2008/08/10(日) 21:34:37 ID:OFmd6Mg40
381系国鉄色がスーパーくろしおとして使われることもある。 滅多にないけどね。 明日、帰省するから阪和線乱れないことを祈る。
381系国鉄色は最近、はんわライナー専用車両と化しているが、昔は4号車を指定して同じ乗車整理券料金でグリーン車に乗車したものだ。
103は内装が更新されて今の新車並みに綺麗なものがあるけれど、まだ10年走らせるつもりなんだろうな。
今日17:43天王寺発御坊行き快速乗るけど、 10分くらい前から15番線で待ってたら座れる?
38分の快速日根野行きがいる間なら座れる可能性が高いんじゃない? ダメでも東岸和田ぐらいまで行けばだいたい座れるよ。
>879 そんな黄色づくめの車両が走られると沿線住民が迷惑や。
>>890 ありがとう
東岸和田までは立ちたくないなあw
17:30までに行って席取るようにするわ
894 :
名無し野電車区 :2008/08/11(月) 15:39:20 ID:PEcg3adNO
>>893 それなら絶対座れる
1人席いけると思う
「はるか」って列車別収支で黒字なの?ドウ見ても毎時2本は過剰だと思うけど
896 :
名無し野電車区 :2008/08/11(月) 19:39:55 ID:sCXeEVJNO
採算制の高さをしらないようだな。
897 :
名無し野電車区 :2008/08/11(月) 19:55:04 ID:PEcg3adNO
ラピートがあるからやむを得ないんちゃう?
普通より快速の方が混んでるんだから普通もクロスシートにして欲しい。
はるかは3時間で1往復できる 1日なら4往復か オーシャンでもサンダーバードでも1日1往復半くらいしかできない それに投入した編成も10くらいだろう 昼間ガラガラでも通勤時や旅行シーズンは乗ってる それで充分儲かってるんだろう
さっき試運転の103系が日根野から天王寺の方へ走っていったお
902 :
名無し野電車区 :2008/08/11(月) 23:09:41 ID:M/jOdHm00
>879 運賃1000円で特急料金1円?
次スレは【延着運休事故故障】無しでいいな
904 :
名無し野電車区 :2008/08/11(月) 23:17:46 ID:PEcg3adNO
あと原則 またハニワか 禁止で。 とくに運行情報スレにいちいち書くな
>>904 がフラグ立てたからこれからお出かけの方は覚悟してください
↑ んもう〜! 遊んでないで、遮断棒づくり手伝ぃなさぃよー♪
903 名前: 名無し野電車区 [遅延フラグ sage] 投稿日: 2008/08/11(月) 23:11:01 ID:s7MA2Ves0 次スレは【延着運休事故故障】無しでいいな
909 :
名無し野電車区 :2008/08/12(火) 17:34:47 ID:KIZGdyhvO
最近のフラグ実現率0に近い件
910 :
名無し野電車区 :2008/08/12(火) 18:26:21 ID:tRIrwVO10
ゲリラ雷雨age
NGワード フラグ まじでうざい。
>>911 まぁそんなに怒りなさんな
最近阪和線もおとなしくなってよかったじゃないか。
素直に喜ぼう
最近は奈良線のほうがひどいみたいだしね。
謙虚に行かないと「変革の兆し時代」みたいなクオリティ祭りになる
915 :
名無し野電車区 :2008/08/12(火) 22:01:49 ID:KIZGdyhvO
こんなけフラグフラグ騒ぎ立てて、 思惑通りにならず、 さらには他線よりクオリティ少ないのに障害時には またハニワまたハニワといろんなとこで騒ぎだす 現実逃避も甚だしいな
なんと、ageなのに平和なチャット状態が続いておる。
それもまた良し 平和が一番ぢゃ
早朝クオリティ発動!! 紀伊でグモ。
早朝から来たね
今朝は女性専用車無し?
921 :
名無し野電車区 :2008/08/13(水) 06:08:30 ID:pkJPAUr0O
現在のところ砂川〜和歌山で見合わせ。 女性専用車両は解除。 7時半くらいからもっと遅れそうだな。
ほれ、きた
お、紀勢本線始発の紀伊田辺行きワンマン113系が日根野から下ってこれなかったんだな。 こりゃ紀勢本線まで巻き添えにされるなあ。
運転再開のアナウンスがあったけど@和歌山駅 まあ阪和指令だから(ry
該当車輌は、海南?に送り込むSくろしお。 ただいまより、運転再開。@B快速
運転再開
927 :
名無し野電車区 :2008/08/13(水) 07:10:11 ID:Ebpoy+ik0
巻き添えクオリティと阪和でのクオリティはちゃんと分けろよ
928 :
名無し野電車区 :2008/08/13(水) 07:36:45 ID:p3i778QqO
とりあえず昨日のフ☆グが今日明け方に発動したのか 最近の○ラグは時素持ってるから侮れないなあ
929 :
名無し野電車区 :2008/08/13(水) 07:46:56 ID:jz9QXhCdO
大阪輸送指令 2554H天王寺折返し 5115M関西空港行きだって。 103系6両編成なのに…
930 :
名無し野電車区 :2008/08/13(水) 07:50:07 ID:drIDFmsJO
931 :
名無し野電車区 :2008/08/13(水) 08:01:13 ID:kaLNbiKlO
932 :
名無し野電車区 :2008/08/13(水) 08:01:51 ID:jz9QXhCdO
車掌の指摘で指令員が気付き、 日根野から各駅停車の快速和歌山行きに。
ギモンなんだけど JR難波で昼寝してる223系の8両編成なんだけど夕方回送で天王寺発の快速になるのかな? もしそうならいっそそれだけに限りJR難波発の快速にして欲しいのだけどなぜ出来ないの?
トラブルが起こるのが阪和クォリティなのではない。 そこから、タコ指令がグダグダにしてしまうのが阪和クォリティなのだ。
またやらかしたのか。 まあ今は休みだからまだいいが。今年度はいつもより少なめな分余計に苛々する。
>>933 昼間の関空快速が無くなったように需要がないから。
あればやってる。
937 :
名無し野電車区 :2008/08/13(水) 09:47:37 ID:Ph9dBaNZO
暑い
最近のフラグフラグは ワイドショーがいろんな大学のうさんくさい教授の偏ったインタビューを 集めまくって、事件が起きたときに都合の良いの使って ほら前々から解ってた 的な言ったもん勝ちな臭いと同じ臭いを感じる AGEたら障害発生という事象が意識されすぎて 意図的な力が働き出した時点で、もうその法則は乱れる!!!
940 :
名無し野電車区 :2008/08/13(水) 14:48:06 ID:7M8DSMTwO
阪和線のクオリテイを他線に必ず持ち込んでしまう僕。これから山陽新幹線に乗って帰省しても良いですか?
火を噴く電車といえば國鉄廣島だと思ったが
942 :
名無し野電車区 :2008/08/13(水) 16:44:59 ID:fM8ftU9q0
お盆も休まずハニワクオリティ
>>938 はんわの ほうそくが みだれる
ですね
わかります
阪和線上り今5分遅れの「定時」で運行してるが、朝の糞リティをまだ引きずってるのか?
945 :
名無し野電車区 :2008/08/13(水) 18:55:17 ID:kaLNbiKlO
何回も同じ投稿してますが、 阪和線の電車で5分以上遅れる電車は 平均しても数%です。 ハニワ定時が5分なら東海道定時は何分? さらには障害無くても遅れる近鉄、小田急、南海、東武は?
946 :
名無し :2008/08/13(水) 18:58:16 ID:XJ/zA0afO
天王寺駅阪和線ホームに電車がいません。案内がいっさいなし
947 :
名無し野電車区 :2008/08/13(水) 19:06:12 ID:iq4Mo0mkO
本線で16時半頃に麻痺発生し随時遅延クソリティ拡大中 はるかの京都発着が15〜20分遅延発生し阪和クソリティに発達中 特急を1〜2本間引けばすぐに回復するが指令に権限も回復への意欲も無し
阪和が遅れてるというのが5パーセント云々の真偽はさておき >障害無くても遅れる近鉄、小田急、南海、東武は? これ、お前の思い込みやんw
>>948 まあ、あれだ。
南海は遅れる。
ほかは知らん。
950 :
名無し野電車区 :2008/08/13(水) 19:17:09 ID:kaLNbiKlO
>>948 近鉄も間違いない。
小田急と東武はよくニュースになってるやろ
まあ東武は田園都市線とか
951 :
名無し野電車区 :2008/08/13(水) 19:18:46 ID:vqb4OvPaO
南海も別に遅れないけどな… トロトロ走ることは多いけど あんまり「阪和遅れてない厨」に突っ掛かると荒れるか。
953 :
名無し野電車区 :2008/08/13(水) 19:43:25 ID:kaLNbiKlO
>>952 南海高野線は毎晩のように下りの急行と各停が遅れるのだが
乗ってみたら?
近鉄南大阪線はこの間変電所が萌えて阿鼻叫喚の様相を呈したけどな しかし環状線外回りもなんか団子運転だしげろしおも遅れてるみたいだな
>>953 オマエ出て行け!
南海スレでほざいてろ
956 :
名無し野電車区 :2008/08/13(水) 20:12:50 ID:kaLNbiKlO
嫌 金メダルオメ
>>950 東武・小田急ともに阪和よりは人身・故障等少ないはず。ただ首都圏だと朝の混雑がキツすぎて…orz
958 :
名無し野電車区 :2008/08/13(水) 20:33:52 ID:kaLNbiKlO
首都圏は混雑、 近鉄と南海はダイヤが悪い? まあ近鉄は西大寺がひどいな
東武といえばメトロ副都心線はもう改善されたのかな
だから本線は遅れてないって。 東武だって日光線とか遅れてるか?近鉄は名古屋線は? 会社そのものと一路線を比べられても困る。
一部の非常識なハニワ厨 殿 他社線と比較して、無理やりにでも優越感に浸ろうとしてないか。 それって、 「私たちは劣っています」 と暗に言っているのと同じってことに気づこうよ。 阪和線に対してこんなに必死になってる他線区、他社線があるか? みっともないからやめれ。
>>960 細かく書けばそうですよ。はい。
会社を比べてるのではなく省略してるだけということくらいお気づきになったらどうですか?
近鉄なんて少なくとも
奈良線、京都線、橿原線、(難波線)、大阪線
が遅れるんやからいちいち書いてられへん
963 :
間引きすぎワロタ :2008/08/14(木) 00:35:35 ID:WhO/3o2wO
13日午前5時25分ごろ、和歌山市弘西のJR阪和線弘西踏切で、同市内の女性(74)が日根野発海南行き回送列車にはねられて死亡した。JR西日本によると、上下計26本が運休・部分運休、4本に最大約1時間半の遅れが出て、約9600人に影響した。 和歌山東署によると、踏切は長さ約10メートル。運転士が踏切内の異常を示す警告灯に気づいて非常ブレーキをかけ、踏切を歩いて渡ろうとしている女性を確認したが、間に合わなかった。当時は警報機が鳴り、遮断機も下りていたという。
>>962 だったら何故阪和をJRと書かないの?
他に、小田急は小田原線か本線、高野線なんて高野だけで表せるけど?
つーか、省略した時点で受け取られる意味が変わってしまえば、 それは省略とは言わない気がするんだが。
966 :
名無し野電車区 :2008/08/14(木) 06:19:55 ID:WhO/3o2wO
提案 快速は全て和歌山まで運行し熊取以南各駅とする(B快速化) 和歌山⇔日根野間の普通はラッシュ時以外原則廃止 はるかを全便8両編成で運行し日根野で関空行き3両と和歌山行き5両に分割 はるかは和歌山(関空)⇔天王寺間に限りライナー料金で利用可能にする 同時にはるかを全便米原まで延伸し米原⇔京都もライナー料金で利用可能にする関空特急はるか(一部ライナー運転) 米原→彦根→能登川→近江八幡→野洲→守山→草津→石山→大津→山科→京都⇒新大阪⇒西九条⇒天王寺→和泉府中→日根野→(りんくう→関空)→和泉砂川→和歌山 →区間はライナー ⇒区間は特急 通し利用は特急扱い(ただしライナー分減額)
970 :
名無し野電車区 :2008/08/14(木) 08:49:23 ID:xGnTHRX9O
今三国ヶ丘に着いた普通の一番後ろの幕が新快速になってます。
この盆と週末が重なる大事な時に阪和線は実力を発揮しそうな気がする 明日は最初から地下鉄にしよっと
B快速が相変わらず好きな奴 いるなぁ。 和歌山へ早く行きたいのに、いちいちチンタラ停まっていられたら迷惑。 もちろん日根野や砂川でしっかりと緩急接続することが前提だが、 B快速は最低限の本数だけでお願いしたい。
>>972 逆に考えるんだ
「日中にB快速の字幕を出した列車が走るのを撮りたいだけ」
と考えるんだ
写真なんか合成すりゃいいだろ
そこであの103系特急白浜行きっすよw
977 :
名無し野電車区 :2008/08/14(木) 15:00:03 ID:aTD+6Ckh0
紀勢線で人身事故発生、運転再開したが特急を中心に 阪和線内も遅れが発生する可能性あり。 紀勢線は上りは新宮方面になるのか・・・
978 :
名無し野電車区 :2008/08/14(木) 15:24:25 ID:xGnTHRX9O
紀勢線内だけ見れば、 新宮行きは上りで昔はくろしおも新宮行きが上りだった。 しかし、京都行きが出来て上下が入れ替わった。
関東に住んでる友人(やや鉄はいってる)に、大阪環状線では201が活躍してるって言ったら半狂乱で喜んでたから 阪和線で103のトップが動態保存されてあるって言ったら失神するだろうな
981 :
名無し野電車区 :2008/08/14(木) 16:50:30 ID:6UyG35TO0
西村京太郎で上り下りのトリックがありましたな
982 :
名無し野電車区 :2008/08/14(木) 16:55:31 ID:jdbaBYwjO
>>981 ありましたね。土曜ワイド劇場で昔やっていた。
984 :
名無し野電車区 :2008/08/14(木) 19:12:42 ID:WhO/3o2wO
三国ヶ丘で5年間にわたり娯収受があった模様。 南海⇔JRの連絡定期と、ICOCA、ピタパを同時に利用したことがある人はご注意下さい。
>>983 昔の名残か、今でもヒネ車には新快速の表示があるのは、何か企みがあるのか・・・?
986 :
名無し野電車区 :2008/08/14(木) 20:26:49 ID:WhO/3o2wO
いや、昔の名残です
新快速って天王寺→鳳→熊取→和歌山だったっけ? 今するなら京橋→大阪→天王寺→三国ヶ丘→和泉府中→日根野→和歌山(関空)かな?
>>987 72年3月15日〜
天王寺→鳳→和歌山
77年から和泉砂川と熊取が追加
989 :
名無し野電車区 :2008/08/14(木) 20:49:17 ID:7sPZhsg00
よーわからんけど初期は鳳のみ停車最速45分やった?後に和泉砂川停車!?
990 :
名無し野電車区 :2008/08/14(木) 20:51:47 ID:7CoIoAmz0
そろそろ梅が始まりますよ
次スレまだか?
>>989 天王寺⇔和歌山45分って凄いな今じゃ平気で1時間以上かかるやん
大阪まで1時間以上掛かるって言ったら大阪⇔野洲に相当するって京都府民にバカにされたよ
大阪府民なのに…orz
993 :
名無し野電車区 :2008/08/14(木) 21:14:16 ID:7CoIoAmz0
梅田!
西九条!
995 :
名無し野電車区 :2008/08/14(木) 21:21:18 ID:iIBrL+2qO
弁天町!
新今宮
>>992 特急ならそのくらいの時間だわな
勝手にダイヤ考えちゃおうかな
998 :
名無し野電車区 :2008/08/14(木) 21:39:22 ID:7CoIoAmz0
阪神梅田!
999 :
名無し野電車区 :2008/08/14(木) 21:45:12 ID:qVz3Tpy2O
1000なら明日もクオリティ大発動
1000 :
名無し野電車区 :2008/08/14(木) 21:45:26 ID:PQHsjV7kO
みっ、南田辺!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。