【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレ part43

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無し野電車区:2008/03/30(日) 20:03:47 ID:v/dyOzrL0
>>941
はくろタクシーも忘れないでね。
http://www.hakuro.co.jp/midnight.html

これも一時期廃止になってたけど復活してる。
943名無し野電車区:2008/03/30(日) 23:23:43 ID:xleWf/ihO
昼間でも座れ無い関空紀州路快速
通勤以外いつもガラガラのはるか
どうにかならないのか
944 ◆APvLUZnkEY :2008/03/30(日) 23:49:42 ID:aYGwUOYn0
このごろ京都から新快速に外国人が乗ってくる件

もうはるかなんてイラネ 最近は新快速と関空快速で乗り継いでる外国人までいるんだから。
945名無し野電車区:2008/03/31(月) 00:09:35 ID:cs2LjNc4O
朝6時台に3本あるJR難波発奈良経由京都行快速
ミナミのカプセルホテルで寝た外人で一杯だよ
外人は強かに18切符すら使いこなしてる
梅田の金券屋で昼特を買うために大阪で途中下車してる凄腕の外人すらいる
946おーしゃん ◆nBnANIFflY :2008/03/31(月) 00:19:14 ID:+71jID9n0
>>943
紀州路が座れなければはるかを使えばいいじゃない
947名無し野電車区:2008/03/31(月) 00:24:20 ID:7EYucCsm0
>>946
特急料金安ければね
ま、わざと快速座れなくして特急へ誘導しているのかもしれないが。
948名無し野電車区:2008/03/31(月) 00:26:38 ID:cs2LjNc4O
>>946
関空からでなければ「はるか」は使えない
府中や熊取の住人は通過する「はるか」を羨みながら満席の快速に…
せめて日根野止め6両にして関空快速にしてくれ
そして関空紀州路快速を紀州路専用に!
949おーしゃん ◆nBnANIFflY :2008/03/31(月) 00:38:10 ID:+71jID9n0
じゃあさ、はるかの運用のうち半分をライナーにするってどうよ。
関東の普通列車G車代わりに
950名無し野電車区:2008/03/31(月) 00:56:35 ID:cs2LjNc4O
>>はるか運用の半分をライナーにする
確かに上下60本/日の内半数をライナー化すればかなり改善去れるだろう
個人的にはオーシャンアロー以外の阪和特急を廃止し関空南紀ライナーを「くろしお」枠で走らせ
「はるか」枠は関空快速京都行きにしたいものだ
951名無し野電車区:2008/03/31(月) 01:07:48 ID:MVm+6WE70
そんなまどろっこしいことせんと、全部各停(つーか普通だな)にしたらええ
やん。どうせ阪和線なんか犯罪者しか乗ってないんだし。いっその事直通も
なくして、天王寺で検問所作ったらええのんちゃうか?
952名無し野電車区:2008/03/31(月) 01:30:56 ID:cs2LjNc4O
天王寺標準
関空新快速 00153045
紀州路快速 07223752
普通日根野 01163146
普通 鳳  08233853
オーシャン 59※
関空南紀ラ 29
列 車 堺三鳳府岸熊日(り関)砂紀六和
新快速 →〇→〇→〇〇(〇〇)…………
快 速 〇〇〇〇〇〇〇(……)〇〇〇〇
ライナ →→→〇→→〇(〇〇)〇→→〇
953名無し野電車区:2008/03/31(月) 02:17:13 ID:wkQYLd+w0
ところで、関空から梅田に行こうとすると、
なぜ南海+地下鉄よりも、JRの方が高いの??

南海が高いというのは、ガセ?
954名無し野電車区:2008/03/31(月) 02:18:17 ID:tv/Cw0WA0
急行に格下げすれば、18きっぷ排除できておk
955名無し野電車区:2008/03/31(月) 04:31:38 ID:cugxrVeX0
>>953
天王寺で一度清算すれば・・・・・
956名無し野電車区:2008/03/31(月) 05:42:38 ID:p4C3KOSPO
>>950
収入ダウン
957955:2008/03/31(月) 08:20:33 ID:cugxrVeX0
>>953
しまった。この場合は安くならんかった。

関空(JR)天王寺 1030 天王寺(JR)大阪 190 計1220
関空(JR)大阪 1160

関空(南海)難波 890 なんば(地下鉄)梅田 230 計1120
関空(南海)新今宮890 新今宮(IR)大阪 170 計1060
958名無し野電車区:2008/03/31(月) 09:45:26 ID:Di46icW+O
今朝は205系の区間快速が入ってるのか?
959名無し野電車区:2008/03/31(月) 11:43:19 ID:cs2LjNc4O
>>956
収入Downになるかな?
空気輸送が解消され
関空⇔大阪がリムジンバスから
シフトされ増収にならないか
960名無し野電車区:2008/03/31(月) 11:50:13 ID:yJaSh6JYO
ヤンキー香水臭い(;~∧~;)SOS・・・・堺市→天王寺
961名無し野電車区:2008/03/31(月) 16:28:41 ID:DgXKPnJPO
>>959
はるかは実際問題飛行機に丁度良い時間帯以外はライナー化しようが関空快速でもガラガラだお。国際線なんて毎日じゃなくて週○日の話しになるし
962名無し野電車区:2008/03/31(月) 16:44:46 ID:cs2LjNc4O
>>961
そうかな本線に置ける対阪急並に価格&サービス競争を仕掛ければ
はるかの京都、新大阪直通は魅力だと思うが
もしどうあがいてもガラガラだとしたら
そのスジに新型車輌ぶちこんで特急を1日60本走らせてる経営感覚って何に?
963名無し野電車区:2008/03/31(月) 17:39:14 ID:M8encGM2i
阪和線は鳳以南は沿線から見ると南海に比べ、畑ばっかりだな。
大阪府内なんだから、もっと宅地開発すれば利用客相当伸びるんじゃないか?
泉州地区の山手はあれだけの畑あって五穀豊穣の祭りもあるぐらいなのに
大阪の自給率は東京よりマシな下から2番目というのが信じられん。
大阪は生産よりももっと人口増やして大阪府内や大阪市内で消費してもらうほうが財政もよくなって活性化しそうだがな。
964道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/31(月) 19:50:02 ID:N7+d7liu0
・・・釣りかな?南海本線も相当畑が多いんだが

>>962
言いたい事は色々あるが、まずは「にほんごであそぼ」を見よう
965おーしゃん ◆nBnANIFflY :2008/03/31(月) 20:22:36 ID:FJ4v5iIm0
>>964
あの番組どうよ、日本語の練習にはならんだろ。
>>962が「〜でござんす」とか「〜候」とか言い始めたらどうするよw おまい責任取れよw
966名無し野電車区:2008/03/31(月) 21:27:11 ID:grOTv6ES0
今日2023天王寺発の普通に乗っちまったぜ。
鶴ヶ丘に約10分停車、3本待ち。

今日はじめて知ったぜこんな糞列車。分かってたら乗らなかった。
胸くそわりー。
967ややこしや〜ややこしや〜:2008/03/31(月) 21:30:18 ID:cs2LjNc4i
拙者のモノ云いに及ばぬところあれば申し訳ござらん
968名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:14:44 ID:Y2mommjN0
東岸和田駅の和歌山側ホーム階段に高輝度LEDが設置されたけど、あれって何のためにつけたんでしょうか?
969名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:51:55 ID:gTzm/dad0
>>964-965
なんでそんな番組見てんだよ!

>>968
レチの後ろに立て
970おーしゃん@967GJ ◆nBnANIFflY :2008/03/31(月) 23:30:00 ID:FJ4v5iIm0
>>969
NHK教育夕方の実況板住人ですが何か?
てかレチの後ろに立ってわかるものなのか?
971道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/31(月) 23:40:55 ID:GdU6Ts7C0
>>970
というか、車掌が夜間に、乗降客の動向を把握しやすくする為に設置しているヤツだからね
ライトの前を横切ったら影が出来るので、それである程度の動きが分かるらしい

>>969
NHK教育の番組は、民放の下手なバラエティより面白いぞ?
972名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:42:55 ID:p4C3KOSPO
今日岡山で大ヒネ103があの色でそのままで走っててびびった
973名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:49:05 ID:VGUOFxlB0
異常時情報提供ディスプレイの導入について
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173635_799.html

当社では、輸送障害発生時の状況を駅頭においてわかりやすくご案内する
「異常時情報ディスプレイ」システムを導入いたしましたので、お知らせいたします。
駅に設置した大型ディスプレイに、輸送障害発生時の最新の運行状況を路線図や
文字情報により表示することで、駅係員によるご案内では実現できなかった、きめ細かな
運行情報の提供が可能になります。
4月よりアーバンエリアの6駅で試行し、順次、設置駅を拡大してまいります。

1 異常時情報提供ディスプレイ稼動開始日時
平成20年4月1日(火) 午前6時〜

2 異常時情報ディスプレイ設置駅(6駅、35台)
草津駅、高槻駅、天王寺駅、尼崎駅、芦屋駅、三ノ宮駅
(平成20年度中に他の34駅に設置予定)
974名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:26:26 ID:CmSyiTbV0
>>970
つか、にほんごであそぼはコニちゃんが常駐だった頃のほうがよかった

スレチスマソ
975名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:28:28 ID:F26NB15VP
ここから怒涛の「にほんごであそぼ」関連レス↓
976名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:30:42 ID:4dGP7pr60
976
977名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:31:13 ID:4dGP7pr60
977
978名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:31:32 ID:QKNIMCX30
>>973
つまり阪和線が定時運行しているときはでかでかと表示してくれるわけか
979名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:31:42 ID:4dGP7pr60
978
980名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:32:09 ID:4dGP7pr60
980
981名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:32:43 ID:4dGP7pr60
981
982名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:48:38 ID:JTQDUUjK0
知ってる方には、退屈な話題だろうけど…

昨晩乗った、天王寺15番線発(天王寺仕立て)18:58の日根野快速、あれ何?
223系8連だけど三国ヶ丘まで2号車、車端部ボックス独り占め。
てか、どう見ても座席定員7〜80% 、当然立ち客無し。
堺市でなんか、2人掛けも空いたし。

実は、18時52分の関紀快速に乗り遅れて、地平ホームに行くのも面倒だったから
20分待ち覚悟で売店で缶チュー買って飲んでいたら、続行で入線して来たんで慌てたよ。

関紀快速でたって帰った人も気の毒だけど、
上で快速待ってた人もきっといたんだろな。
でも、これってデフォ? それともクォ?
983名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:49:53 ID:4dGP7pr60
そろそろ次スレ誘導
【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレ part44
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206714119/
984名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:57:18 ID:a3pDRxt60
>>982
時刻表には2本ともしっかり記載されてる。
15番線発かどうかはわからんが、列車自体は定刻通り。
985名無し野電車区:2008/04/01(火) 01:19:55 ID:Fiy0FWct0
なんか関空快速・紀州路快速の何本かが大阪環状線を一周して、その後JR難波まで回送されて、
それから>>982の乗った快速になる・・・ってケースがありそうやな。
時間的にも4574H(和歌山1631発)+4174M(関空1647発)が合致しそう。
986 ◆APvLUZnkEY :2008/04/01(火) 01:20:27 ID:qEj5z/zj0
もうumeの季節ですな〜
987名無し野電車区:2008/04/01(火) 02:01:12 ID:a3pDRxt60
改正前に存在した223系の天王寺発着はどういう運用だったんだろう?
988名無し野電車区:2008/04/01(火) 02:01:43 ID:2fOGSEPQ0
ume
989名無し野電車区:2008/04/01(火) 02:23:25 ID:LQWORjWmi
重大発表!
今朝の阪和線は全103系を321系に代替運行します!
990名無し野電車区:2008/04/01(火) 02:31:27 ID:Z/7zyiHYI
>>962
どうあがいてもガラガラとは言ってない。
当たり前の話しだが飛行機を使う人がほとんどなんだが、その飛行機が電車みたいに平日ダイヤ、土休日ダイヤというわけじゃないんだから飛行機に合わせて走らせたら例えばはるか15号は月水金のみ運転とかややこしくなる

そうなると混むはるかとガラガラはるかが出るのはしようがないし、ガラガラはるかが例え関空快速だろうがライナーだろうがガラガラだろ。
まあライナー押す人は休日の夜のライナー見てみたら?こいつも空気輸送だから
991名無し野電車区
重大発表!
本日の阪和線は全て定時運行します!