`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線35【蒲池】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西鉄天神大牟田線の本スレ、sage進行で
荒らしは華麗にスルーで くれぐれも相手にしないこと!

最近のトピックス
5月18日 nimoca登場

前スレ
`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線34【八丁牟田・甘木】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207059838/l50

過去スレ・関連スレは2-15の間
2名無し野電車区:2008/05/24(土) 15:48:27 ID:wI+MBq4p0
過去スレ
`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線33【大溝・馬田】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202805765/l50
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線32【犬塚・上浦】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196059022/
■西鉄天神大牟田線31【三潴・本郷】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189692551/l50
■西鉄天神大牟田線30【大善寺・大堰】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184387172/
■西鉄天神大牟田線29【安武・金島】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178465838/
■西鉄天神大牟田線28【津福・大城】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172932543/
■西鉄天神大牟田線27【試験場前・北野】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168432618/
■西鉄天神大牟田線26【花畑古賀茶屋】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161692913/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線25【久留米・学校(ry】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156305886/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線24【櫛原・五郎丸】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150639506/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線23【宮の陣】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145683278/
3名無し野電車区:2008/05/24(土) 15:49:03 ID:wI+MBq4p0
■'N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線22【味坂】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142479445/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線21【端間】
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136853686/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線21【大保】(隔離)
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136800615/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線20【西鉄小郡】
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133753487/
■`N.ishitetsu 天神大牟田線19【大保】
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130083932/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線18【三沢】
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126450343/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線17【三国が丘】
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120837567/
■`N,ishitetsu 西鉄天神大牟田線16【津古】
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114742833/
■★△【西鉄】天神大牟田線・15【筑紫】▲☆
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109783788/
■Part14▼【西鉄】天神大牟田線・14【太宰府・桜台】▼
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103724124/
■Part13★【西鉄】天神大牟田線・13【朝倉街道・五条】△
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098629275/
■Part12★△【にしてつ】天神大牟田線・12【二日市】▲☆
  http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092933372/
4名無し野電車区:2008/05/24(土) 15:50:22 ID:8vAkITmS0
■Part11★△【にしてつ】天神大牟田線・11【都府楼前】▲☆
  http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085481897/
■Part10★△【西鉄】天神大牟田線9号車【下大利】▲☆
  http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078730973/
■Part9★△【西鉄】天神大牟田線9号車【白木原】▲☆
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071471808/
■Part8 ★△【西鉄】天神大牟田線8号車【900登場!】▲☆
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061192057/
■Part7★△【西鉄】天神大牟田線7号車【5/26改正!】▲☆
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054150049/
■Part6 ★△【西鉄】天神大牟田線6号車【7050デビュー】▲☆(事故廃車)
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048235242/
■Part5 ★△【西鉄】天神大牟田線5号車【アイスグリーン】▲☆
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044069147/
■【FNE】西鉄天神大牟田線 Part4【金曜最終24時】
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038318001/
■Part3【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 3号車
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032877513/
■Part2 ★☆【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 2号車☆★
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1028704686/
■Part1 ☆西鉄天神大牟田線ってどうよ
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026129084/
5名無し野電車区:2008/05/24(土) 15:54:14 ID:8vAkITmS0
※ 西鉄関連スレ ※

【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】貝塚線 Part23
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207398850/l50

※ その他の関連スレ ※
【甘鉄】北部九州のローカル鉄道2【MR】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201616457/l50
6名無し野電車区:2008/05/24(土) 16:03:42 ID:tno9J8fw0
           ┌─────────────
    ∧ ∧  <  新スレ、見っけ。。。。>>1
    ( ゚ー゚)  └───/|────────
    \ <______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
7名無し野電車区:2008/05/24(土) 16:07:01 ID:Kx6uax+z0
そろそろフェレットのAAだれか作れよ。俺は作れないから。
8名無し野電車区:2008/05/24(土) 16:36:55 ID:aHITdG8D0
>>1乙。
9名無し野電車区:2008/05/24(土) 16:51:04 ID:5VcmQBFo0
>>1

>>6
それはフェレットのAAでつか?
10名無し野電車区:2008/05/24(土) 17:24:05 ID:dSxL9kmmO
地位鵜湯 汚妻
11名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:48:41 ID:KdBYdroZO
>>10うるさい死ね貴様
12名無し野電車区:2008/05/24(土) 19:51:25 ID:1TIJkMGn0
信じる信じないは勝手だが
今度の増備分は5両貫通だって
13名無し野電車区:2008/05/24(土) 19:59:11 ID:4H9KOR3xO
西鉄福岡(天神)駅から甘木線の電車を連結し、宮の陣駅で切り離す

まるで東北新幹線と秋田・山形両新幹線の切り離しと一緒
14名無し野電車区:2008/05/24(土) 20:10:35 ID:q3er5WaXO
>>13
甘木行は筑後川橋梁の上で折り返すんですよね。分かります。
15名無し野電車区:2008/05/24(土) 20:25:44 ID:SOzhBZli0
>>1
16名無し野電車区:2008/05/24(土) 20:28:06 ID:lWqpymLe0
>>1
乙です。
10は5000に引かれてしね。
17名無し野電車区:2008/05/24(土) 20:32:34 ID:TQ0e3vH2O
nimocaのキャラクター どんな意味でフィレットになったの?
18名無し野電車区:2008/05/24(土) 20:41:30 ID:RADuzUFA0
火曜日に2000系に乗りに行きたいと思っているのですが、
急行のスジは決まっているのでしょうか?
3000系と共通なのでしょうか?
もし、ご存じの方がいらっしゃればご教示いただけませんでしょうか?
19名無し野電車区:2008/05/24(土) 20:44:09 ID:N+7UdXvl0
ちいうゆおづまって?
20名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 20:45:23 ID:xyLnEsuW0
西鉄の軌道中心間隔ってどれくらいなんでしょうか?
3000形は拡幅しましたけどこれが限界なのでしょうか。

単なる見た目だと3400mm程度だと思うんですが、
もし、側窓をハメ殺しにしたら2950mmも可能ではと思ったので。

詳しい方教えてください。
21名無し野電車区:2008/05/24(土) 21:26:28 ID:lE9mtkgs0
>>18
2000なら待てば来るよ
22名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:06:41 ID:35+ojJ2q0
>>18
とりあえず急行運用は2000系2本、3000系4本使用だから1/3は2000系だからまあまあの頻度でくるよ。

どうしてもピンポイントで狙いたいなら時間帯指定してくれれば運用表出すよ
23でんのすけ♪ ◆634yAHuzIo :2008/05/24(土) 22:13:44 ID:G0O0AnBX0
SFCard PeeperというICカード乗車券の履歴情報表示ツールを公開しているものです。
SONYのSFCard Viewerもどきですが、ちょっとだけ高機能かもしれません。

ベータバージョンでnimocaの駅名が表示できるようにしてみましたが、駅コードか
不明な駅があります(主に天神大牟田線の花畑〜大牟田間)。
SONYのFeliCaリーダライタPaSoRiかFeliCaポート内蔵PCをお持ちの方、駅コード調査
にご協力頂けるとありがたいです。

http://www014.upp.so-net.ne.jp/SFCardFan/
24名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:35:37 ID:C68X2xJq0
>>17
電通九州・マーケッティング部の千里眼。

>ふぇれっと見っけ
25名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:52:10 ID:35+ojJ2q0
そういえば見間違いかもしれないが、8031Fが普通の塗装に戻ってた気がする。
26名無し野電車区:2008/05/25(日) 02:22:50 ID:v8FQgfciO
5000形と8000形、どっちが長く生き残ると思う?
個人的には5000のほうが長くなると思う
27名無し野電車区:2008/05/25(日) 07:14:29 ID:QZ6CbJmUO
>>26
5000形の最終増備車は8000形より後に出てるから当然やろ。
28名無し野電車区:2008/05/25(日) 07:18:44 ID:lljsB79CO
>>22
ありがとうございます。
天神10時近辺の2000系に乗りたいなぁと考えています。
よろしくお願いします。
29名無し野電車区:2008/05/25(日) 07:42:36 ID:PSDe1jkS0
>>26-27
5000は使いようがないからな。
日中急行を全クロにする前に日中特急を(イレギュラー運用も含めて)全クロにせえっての。
30名無し野電車区:2008/05/25(日) 10:39:12 ID:lyMy+bi+O
>>28
とりあえず福岡(天神)発9〜12時を書いとく。

2000系@
福 岡09:14-【J091】-09:49小 郡10:00-【J100】-10:35福 岡10:38-【G103】-11:18花 畑11:33-【G112】-12:13福 岡


2000系A
福 岡10:16-【J101】-10:50小 郡11:00-【J110】-11:35福 岡11:38-【G113】-12:18花 畑


※福岡・・・福岡天神
※形式変更になる可能性があるがその際はあしからず。


とりあえず、後のつながりは駅配付のダイヤグラムで見てくれ。


楽しんでこいよww
31名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:04:54 ID:tlOeXGl00
>>17
電通九州・マーケッティング部の千里眼。

西鉄はハウスエージェンシーでやってるだろ。
電通は、はやかけんとスゴカ。
32名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:32:18 ID:xk/Dg+zf0
5000の3連は24編成(72両)もある。
日中の急行や特急の代走に使っても、せいぜい6〜8編成(6連=3〜4本)ぐらい。

さらに、特急代走や急行に2000を2編成使用した場合、
5000の3連が活躍できるのは2〜4編成(6連=1〜2本)がやっと。
なお、7連で特急代走運用につく際は、相方は4連になるから、3連の稼働率がますます低くなる。

5000の座席数(ドア間10名)を維持したまま、立席定員(通路幅等)をなるべく削らずに済ませるには、
千鳥配置の転換クロスシート化が適当ではないかと思う。
33名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:53:19 ID:+pWghee/0
西鉄バスは今後随時ボディカラー塗り替えて行くらしいが・・・

5000系・8000系も、そろそろ色変えて欲しいな。
34名無し野電車区:2008/05/25(日) 12:51:49 ID:lljsB79CO
>>30
ご親切にありがとうございます。
30さんは、以前、2000系の土日特急運用やダイ改前の特急運用をご教示くださった方だと思いますが、いつもありがとうございます。
乗りまくってきます。
35名無し野電車区:2008/05/25(日) 14:00:08 ID:WmXDp32B0
>>31
西鉄エージェンシーの代表作といえば
「目とメガネとコンタクト、愛眼ビル〜は瞳のデパ〜トォ〜」
だもんなぁ・・・・・orz
36名無し野電車区:2008/05/25(日) 14:09:14 ID:sYgoFvb80
>>20
省令では3.6m以上ということになっるからそれ以上のはず。
これは幅の広い車両が走る線路にも適用されるのだから、
大牟田線だって2950mmの車両で大丈夫な複線間隔だろう。

現に大橋や久留米のホームなどは
車体幅を広げられる用にホームを狭く作って端に角材をつけている。

貝塚線だって駅構内の線路間隔は3.6mあるわけで。
37名無し野電車区:2008/05/25(日) 15:13:30 ID:WmXDp32B0
あの角材はそういう意味だったのか!
知らんやったー知らんやったー知らんやったー
38名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:59:49 ID:01e29MKt0
今年は新人の車掌研修?を一度も見かけてないんだが・・・

時期的に車掌見習いや大卒の研修時期だよね?
39名無し野電車区:2008/05/25(日) 17:14:46 ID:d7tjW3x3O
>>38 
今やっとる。人数は少ないがな。
40名無し野電車区:2008/05/25(日) 17:21:20 ID:01e29MKt0
>>39
サンクス。

今年はひょっとして筑紫のみなのかな?
41名無し野電車区:2008/05/25(日) 18:17:49 ID:+8Q0iD+S0
>>35
でも、そのフレーズ、おばあちゃんからゆとりの小僧まで皆が知ってるんだよなw。
個人的には7をまわして123456、大丸〜♪がかなり懐かしいんだが。
42名無し野電車区:2008/05/25(日) 18:38:50 ID:kSdzlF41O
今日天神で着ぐるみフェレットみっけた。
43名無し野電車区:2008/05/25(日) 19:00:00 ID:0zF6+Xpc0
今年も女性車掌入ったね。研修でG123乗ってた。
>>30
土休ダイヤの2000形運用(上りは時刻省略)
2000形@
福岡09:38-G093-花畑-G102-福岡11:16-J111-小郡-J120-福岡12:38-G123-花畑-G132-福岡14:16-J141-小郡-J150-福岡15:38-G153-花畑-G162-福岡17:16-J171-小郡-J180-福岡18:46-J183-小郡-3190-福岡20:33-3203-小郡-3212-福岡22:25-2223-久留米-回0232-筑紫
2000形A
福岡10:08-G101-花畑-G110-福岡11:46-J113-小郡-J122-福岡13:08-G131-花畑-G140-福岡14:46-J143-小郡-J152-福岡16:08-G161-花畑-G170-福岡17:50-4173-筑紫
2000形B(夕方より出庫)
福岡17:38-G173-花畑-G182-福岡19:20-4193-筑紫

漏れの理想=2011Fが廃車になったので、上記に挙げた土休Aを6000形6連に置き換え希望。
6000形6連はJ190から出庫(筑紫で3000形5連から車両取替)で19:11筑紫発車なのでダイヤが繋がる。
そこで余った2000形を特急代走に用いる。
44名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:33:15 ID:9yhlshwv0
昼間に6000急行なんているかボケェ
平日ラッシュで十分だ
45名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:41:48 ID:v8FQgfciO
>>43
うるせぇよこのストーカー喪男が。失せろ。
46名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:46:55 ID:0zF6+Xpc0
5000よりはマシだ。

何より日中の特急に5000が入ったら困る!
47名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:51:31 ID:WmXDp32B0
>>41
ファーストインプレッションで「うっ、これは酷い」と
顔をしかめたくなるようなものは、とりあえず記憶されやすい。
そういう出来の作品を、一日に何度も、何年間でも∞に流し続ければ、
それは広く深く浸透するでしょうw
でももしかしたらそういうのをすぐれた作品というのかいな?


大丸も懐かしいっすね。
48名無し野電車区:2008/05/25(日) 21:04:44 ID:0UFC2PV+0
いつか、他のスレでも書いたが・・・・

『唐津に来ています。  何日も浸っていたい・・・  そんな気が・・・』

の、(宮田の松露饅頭)のCMに勝る長寿CMもなかろw    
もうフィルムもヨレヨレぢゃんw
49名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:19:32 ID:ylQwullV0
>>48 あえて釣られるが、あのCMそろそろ変えた方がいい。
出演者は佐賀出身の松雪泰子使って、同じパターンでやればいい。
50名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:25:13 ID:o2/NLhpz0
エガちゃんでいいだろJK
51名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:14:03 ID:qXdOM1jO0
5000形ってなんであんなに高速域の乗り心地悪いかなぁ。

京急旧1000形後期車すら神に思えてくるんだが。
52名無し野電車区:2008/05/26(月) 01:44:10 ID:Zbgx4RkIO
>>51
地盤(地質的な意味で)の問題
53名無し野電車区:2008/05/26(月) 02:04:05 ID:Gj3+eb10O
>>48
ぶらぶら、ぶら下げてぇ〜

たまにわぁ〜ケンカにぃ〜負けてこい〜

あなたのお目眼は、なぜあかい〜
も、長いよな?
54名無し野電車区:2008/05/26(月) 03:08:26 ID:Zbgx4RkIO
>>48 >>53
RKB信者、乙。
55名無し野電車区:2008/05/26(月) 11:04:06 ID:e4Knoxhm0
>>51
二日市ー久留米間なら、そこそこ乗り心地はGoo.


>>54
RKBでしかやらんの?  あのCM。
56名無し野電車区:2008/05/26(月) 11:21:33 ID:/cGeWO0f0
>>55
んなこたーない。
57名無し野電車区:2008/05/26(月) 12:23:56 ID:qzopwnot0
>>31
電通のセンスの無さがよく判る事例だ
58名無し野電車区:2008/05/26(月) 13:38:04 ID:Gj3+eb10O
>>55
博多ぶらぶらは、小学生の時にひらけ!ポンキッキ終了時によくやってたなw
59名無し野電車区:2008/05/26(月) 13:38:10 ID:72JTagMH0
男は黙って東急エージェンシー。












(↑ 冗談)
60名無し野電車区:2008/05/26(月) 18:20:51 ID:hw1mfTFuO
今日は暑かったからいああの学生もジャケットを脱いでいっそうセクシーな子が多かったね。
61名無し野電車区:2008/05/26(月) 20:15:22 ID:qiIugzxBO
>>60
失せろ
62名無し野電車区:2008/05/26(月) 20:17:42 ID:qiIugzxBO
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
         ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
        ミミ いああ基地害>>60_   ミ:::  
        ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
        ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 
        K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
       !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y          死ね
       i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
       .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
       .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
        ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!   
        \.  :.          .:    ノ    
         ヽ  ヽ.        .    .イ     
      .    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
63名無し野電車区:2008/05/26(月) 20:25:38 ID:OH/vCl1Z0
>>60
学生の俺からも言わせてもらうが気持ち悪いよ。井尻や大橋にはこないでくれ。
64名無し野電車区:2008/05/26(月) 20:30:39 ID:VC03BMBSO
>>48
あの映像の女性は
ああ見えて当時17歳だったとか
65てんぢん北口のおあしす:2008/05/26(月) 21:44:02 ID:JF2Bg9ht0


いああもGoo〜♪だが、nimocaの販促バイトで青ポロシャツ着て
働くバイトの女子達もツブぞろい。
66名無し野電車区:2008/05/27(火) 01:13:38 ID:b4hBu+ZKO
>>65
貴様もきもい。死ね。
67名無し野電車区:2008/05/27(火) 06:22:25 ID:Hl/ciyHB0
↑貴様もきもい。死ね。
68名無し野電車区:2008/05/27(火) 10:46:42 ID:oI/UYwUBO
>>67
そう、お前もキモいな。
69名無し野電車区:2008/05/27(火) 11:01:45 ID:b4hBu+ZKO
話題を戻せ。
2000形の秒読みが始まった……
最後まで高速運用につき、天命を全うして燃え尽きる彼らを見守るのだ。
70名無し野電車区:2008/05/27(火) 11:06:31 ID:hIZSF0ld0
せっかく110キロ運転対応工事したのに・・・

>2000系歯医者?

どこか地方私鉄に格安で転売したら?
そのまま使える琴電か、ボディ・がわだけを富山地鉄、一畑、長野電鉄とか。
71名無し野電車区:2008/05/27(火) 11:48:17 ID:NwcyqVEh0
>>69
もってあと2〜3年だな

>>70
ことでんは置換え終了した
長電は東急車が入るだろ
それに2000のボディは痛みすぎ
それだけ今まで走ってきたということだ
72名無し野電車区:2008/05/27(火) 12:19:58 ID:WZ9saSAE0
>>69
まぁ最後まで優等運用メインで生涯を過ごしてるってことだけでも十分価値はあるな(料金必要な車両を除く)。
といっても前後に生まれた京阪3000(今度8000に編入されるが)や阪急6300も特急メインで頑張ってるが。
それ考えたら…

>>71
やっぱ酷使なのかなぁ。
73名無し野電車区:2008/05/27(火) 12:32:52 ID:Hqupmn+l0
阪急、京阪のメンテナンスのよさは凄いね。

2000形は福岡〜大牟田を65分→60分→55分と縮めることも視野に入れて投入されたらしいから、
どうやら目的を果たしたと見ていいんじゃないの。(停車駅が増えて58分は、55分を実現したに等しい)
いまだに優等列車に登用されているのだし。
この春の改正に間に合ってよかったと思う。
花道を飾ったと見ていいと思う。
ご苦労様といいたい。
74名無し野電車区:2008/05/27(火) 12:55:12 ID:WZ9saSAE0
>>73
阪急はともかく京阪は異常だな。
なにせ先々代特急車の1900やさらにその一世代前の1810までもがまだ現役なんだし。
通勤車改造されてるから基本は普通・区急運用だけど朝の交野線直通特急にも充当されることあるんだよな…。

通勤車であっても旧2000から改造された2600がまだまだ現役張ってるし。
75名無し野電車区:2008/05/27(火) 15:08:49 ID:nLC5HfWf0
>>74
しかしあまりの古さゆえヲタには便所虫汚物と叩かれてる件w

そういや2051Fが廃車になったのと琴電破産の時期が重なって譲渡するのどーのって話があったな。
結局ガセだったのか。
76名無し野電車区:2008/05/27(火) 16:29:59 ID:/LqNpYP1O
あんなローカルなことでんを知っている人がこんなにいるとは…
77名無し野電車区:2008/05/27(火) 18:35:33 ID:M8H45jIb0
>>75
2051Fはまだ現役井尻の事故で大破して早期廃車になったのは2041F。
久留米以南ワンマン化で日中の急行運用本数が減少したためようやく廃車のタイミングを掴めたやつ。
なので代替新車は入ってない。
78名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:00:51 ID:HNpe4P0y0
しかしまぁ、3000が42両揃った暁には、データイム急行は6運用だから、
単純に計算すると、5連×6運用=30両で足りる。

そうなると昼間は5000(3連)の出番がますます無くなるな。
ほとんど使う余地が無くなるのでは?
79名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:13:06 ID:7y5XydgY0
42両って5000の次に多くなるのか。


そういや、下大利と白木原の間の空き地、最近動きが全くない件
80名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:47:16 ID:Mk4TWLWwO
>>79
6000・6050を合わせても、3000のほうが少ない。
81名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:17:30 ID:qG/ERT2T0
>>69
小学3年の時に2000系の試乗会行ったなぁ。
西鉄電車に乗るとき、青い特急じゃなくて黄色い特急だと嬉しかった。
82名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:53:03 ID:iwJnt6AA0
>>81
年齢的に近いお方のようで。
その頃、学校のイベントとして交通安全を学ぶ?
で20形の貸切電車に乗って、急制動を体験なんてのが・・・
83名無し野電車区:2008/05/28(水) 00:07:02 ID:JxnrFTKu0
8000系と3000系の運用知ってる方がいたら教えてください
84名無し野電車区:2008/05/28(水) 00:08:58 ID:2QV6k47gO
だが、断る。
85名無し野電車区:2008/05/28(水) 00:14:10 ID:X2eOWoX5O
>>83
基本的に3000と8000は共通運用だよ。
新3000の登場で1本だけ残る3000も8000に編入されちゃうね。
明日五条駅で撮影しようっと。
86名無し野電車区:2008/05/28(水) 00:27:49 ID:VGkhSSFQ0
>>85
その五条は今度駅名に清水が前に付く五条ですねw
87名無し野電車区:2008/05/28(水) 00:28:02 ID:rapDTaas0
けいはんのるひとおけいはん
88名無し野電車区:2008/05/28(水) 02:05:35 ID:omzjt6QQO
>>87

水野麗奈さんでしょ?
89名無し野電車区:2008/05/28(水) 09:29:32 ID:1O88JII9O
>>85
どこの馬鹿か知らないがここは西鉄スレだぞww
90名無し野電車区:2008/05/28(水) 12:04:54 ID:fYQvSg9f0
>>79
>そういや、下大利と白木原の間の空き地、最近動きが全くない件
そうそう、それずっと思ってた
91名無し野電車区:2008/05/28(水) 12:27:28 ID:4g4K9rurO
どんな状況の土地か言われれば思い出すかも
92名無し野電車区:2008/05/28(水) 15:23:51 ID:omzjt6QQO
西鉄二日市駅の旧車両所、史跡を採っているでしょ

調査終了して住宅建設しても、土を掘り起こしているので危ない
93名無し野電車区:2008/05/28(水) 18:28:59 ID:lBZ/cXZE0
>>83
日中の急行は>>30(平日)>>43(休日)以外は全て3000形
日中の特急は所定では全て8000形
94名無し野電車区:2008/05/28(水) 19:04:44 ID:VGkhSSFQ0
100周年記念のラッピング電車が出るらしい。6/2の6051列車から営業運転開始。
(運用自体は筑紫5:08発の回送0050列車から、ちなみに6051列車は二日市5:20発の太宰府行き)
ttp://www.nishitetsu.co.jp/release/2008/08_27.pdf
95名無し野電車区:2008/05/28(水) 19:50:13 ID:fkOb8ahK0
何系?
96名無し野電車区:2008/05/28(水) 20:08:53 ID:X2eOWoX5O
>>95 
8000
97名無し野電車区:2008/05/28(水) 20:23:45 ID:2QV6k47gO
>>95
パソコンからみているのにPDFが見れないとは、何者だよ。
俺の携帯ですら見れるのに。
982222:2008/05/28(水) 20:39:34 ID:9cf0UHAU0
>>97
俺のパソコンもPDF見れないどうすればいい?
99名無し野電車区:2008/05/28(水) 21:03:03 ID:cwD6eppT0
>>97,>>98

PDFをご覧になるために最新のAdobe Reader(Ver.8)をダウンロードして
ください。
古いAdobe Reader(Ver.6ぐらい以前)は、PDFを見れない場合があります。
この場合は、古いAdobe Readerを削除してから最新のAdobe Reader(Ver.8)
をダウンロードしてください。
100名無し野電車区:2008/05/28(水) 21:03:31 ID:U0QtN6knO
二日市工場…
100形104ヘセの108+158(先頭車104はなし)が倉庫として使われてたよな
101名無し野電車区:2008/05/28(水) 21:13:55 ID:cwD6eppT0
>>99です。
すいません。
アドレス追加です。
PDFをご覧になるために最新のAdobe Reader(Ver.8)をダウンロードして
ください。

ttp://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html
1022222:2008/05/28(水) 21:37:07 ID:9cf0UHAU0
>>101
Adobe Reader(Ver.8)はWindows XP でもダウンロードできるの?
103名無し野電車区:2008/05/28(水) 21:39:49 ID:2QV6k47gO
ここで聞くな!
そんなもん知らんヤツは仕事できないんだろうな。
104名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:00:28 ID:QThMKHSJ0
>>91
下大利〜春日原・雑餉隈?までの高架化工事の仮線用地。

上記の場合は下大利ー白木原間だけ。
105名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:26:48 ID:JxnrFTKu0
>>94
筑紫発は5時11分じゃないのか??
ダイヤグラムは一応そうなってるけど
106名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:37:35 ID:ri9yTLWA0
ちょwwラッピング8000普通にかっこいいじゃねえかwww
本家涙目www

カラーリングがどこかJR九州を彷彿とさせる
107名無し野電車区:2008/05/28(水) 23:00:52 ID:iNn/tLGM0
8000ラッピングしまくりだな
純真、ホークス、ニモカがあるし

関係ないが少し前に晩パスタ編成に乗った。(5000の3連)
108名無し野電車区:2008/05/28(水) 23:06:03 ID:cwD6eppT0
>>102
私のパソコンは、Windows XPで、Adobe Reader(Ver.8)でもダウンロード
できます。
109名無し野電車区:2008/05/28(水) 23:23:53 ID:QrB7wW830
>>100
もう25年くらい前かなぁ。テラナツカシス。
厨房の頃、太宰府天満宮なんかに行くときに電車から見えて
色あせた車体が何ともわびしかったのを覚えています。
110名無し野電車区:2008/05/28(水) 23:57:25 ID:VGkhSSFQ0
>>105
よく見りゃそっちだな。
0050は引き上げに入った後2051で折り返してた。
0052が二日市2番に入ってそのまま6051で太宰府に向かうのが正解かな。指摘サンクス。
111名無し野電車区:2008/05/29(木) 01:46:07 ID:e5GwyQ5q0
>>106
たしかに800系みたいな色してる
112名無し野電車区:2008/05/29(木) 01:52:32 ID:GMu3JyRa0
大胆な記念ラッピングを出してきたねぇ。
たぶんに合わないと思うけど初代特急の再現塗装を8000で見てみたいな。
113名無し野電車区:2008/05/29(木) 06:56:33 ID:SpDXYuHCO
>>112
あまり想像したくないな…
そう言うのは5000形とかにやらせるといいんじゃない。
114100:2008/05/29(木) 09:49:57 ID:cPsVAYPjO
>>109
コメントサンクス
当時は[西鉄電車鉄道線にも保存車両があったのか!]と喜んだもんだ、事情も知らずに
が、近場で見たら唖然…けど、[こんな形でもいい。これでも保存車さ。]と自分に言い聞かせたもんだ
二日市工場閉鎖時は、彼ら=108+158の冥福を祈った
115名無し野電車区:2008/05/29(木) 13:07:17 ID:Ea8LVVAU0
西鉄の減速(YG)信号の許容速度(85km/h)って、かなり高めだよね。
他社線区の減速信号で、これくらいの高速度まで許容しているところってあるの?

京急なんかは抑速点滅(YGF)信号として、減速信号とは別にしているから、本来の減速信号は70km/hだよね。
116名無し野電車区:2008/05/29(木) 18:09:06 ID:noleuDZ90
今度のラッピングって伊豆急行の黒船電車みたいだな。
117名無し野電車区:2008/05/29(木) 18:20:13 ID:ajt498Pf0
>>112
絶対似合わない

>>114
幼少の頃太宰府線乗ってた時はよく見てたな
118名無し野電車区:2008/05/29(木) 18:23:01 ID:1ZDrQSAz0
屋根が違うだけやな・・
119名無し野電車区:2008/05/29(木) 19:29:34 ID:/v+crlK00
朝の、7時50分過ぎの二日市いき急行に乗るんだが、春日原付近でおかしな音がいつも聞こえるんだよ。
車掌は5000形だった。
120名無し野電車区:2008/05/29(木) 19:35:05 ID:pW86CMcr0
>>107
バスがあれだけラッピングしてるからおかしくはない。
121名無し野電車区:2008/05/29(木) 19:49:07 ID:ogIZ0YUc0
>>115
総合スレの信号スレで聞けば?
122名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:55:18 ID:29XlOFfL0
>>119
>車掌は5000形だった

・・おかしいのはお前の学力だろ
123名無し野電車区:2008/05/29(木) 21:11:44 ID:ZEHesqOqO
久々にクソワロタwwww
124名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:25:13 ID:SpDXYuHCO
ニモカ使いたいがために暇さえあれば味坂から久留米に買い物しにわざわざ行く俺っておかしいですか。

>>122
あまりに唐突で1分くらい笑いが止まらなかったw
125名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:33:27 ID:zI+Nu+qw0
おかしくはないよおれも北野駅から甘木駅まで行って、322号線ジョギングして帰ってきてるし。もう3回目だよ(笑)
今度は北野駅から小郡まで出て、小郡からジョギングで帰ってくるか。
126名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:35:54 ID:zTT57I9W0
いつもの揚げ足取りかと思ったら・・・

久々にビール噴出したじゃねえかww
5000形、最近運用少ないからって転職っすかwwww
127名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:26:19 ID:YPc2hcpc0
>>115
 閉塞区間が、京急は短いが、西鉄は長いからでは?
例えば、京急は、第一場内から、第二場内、第三場内と、細かく区分。
西鉄の場合、事実上の第一場内から第二場内(西鉄の場合、これが場内信号)
まで、かなり距離がある。
128名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:01:40 ID:9PbcKUC5O
西鉄は出発信号が停止定位だからじゃないか
閉塞が長くても進行定位なら無駄な減速はない
西鉄二日市や春日原のように
オーバーラン即踏切事故なら仕方ないが

閉塞区間は以前からすると短くなったよ
129名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:48:50 ID:/Wxm2kno0
>>128
 下り特急で新町停車の場合、出発停止が定位だが、
西鉄のような、だらだら減速ではない。
 これは、閉塞区間が短いから。
130名無し野電車区:2008/05/30(金) 01:34:25 ID:1Q3gcCLdO
西鉄電車のホーム入線はやたら遅く感じる
131名無し野電車区:2008/05/30(金) 09:11:29 ID:sZS6k8o5O
京浜急行には未乗車なので
新町停車がどのようなものかは分からない。
いくら閉塞区間を短くしても
閉塞区間とは関係ない
井尻、白木原、下大利のようなトロトロ進入は変わらない。
西鉄がデジタルATCを導入すれば
トロトロ進入はなくなるだろうけど
132名無し野電車区:2008/05/30(金) 09:55:09 ID:so22u+Tt0
YGの許容速度85km/hって、西鉄以外にもあるのかな?
133名無し野電車区:2008/05/30(金) 19:16:46 ID:fvMB75jS0
>>112
貝塚線315Fに汁!!
134名無し野電車区:2008/05/30(金) 19:19:02 ID:xv7B6c/j0
>>130
だって実際に遅いんだもん。
仕方ないよ。
135名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:03:26 ID:rbJGkSIfO
>>112>>133
むしろ5000形のマルーンツートンを見てみたい
136名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:17:33 ID:dAAiNoNJ0
>>135
8000形と混同するから却下。
137名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:28:01 ID:GuUS9kWf0
ダイヤが乱れると、YG→YYと鬼のような減速を強いられるときもある。
大善寺の上りが特に。
138名無し野電車区:2008/05/30(金) 22:01:21 ID:sZS6k8o5O
甘木行き列車が本線横断していると
下り列車の宮の陣進入が
減速現示の次が警戒現示になるね
139名無し野電車区:2008/05/30(金) 22:08:20 ID:/BGqd+bv0
>>135
俺も見てみたい

運行開始が月曜って結構珍しいような
常に運行開始は土曜日からというイメージがあるんだが・・
140名無し野電車区:2008/05/30(金) 22:24:13 ID:kSJdLMs30
>>130
下大利−春日原で7両の普通とか、かなり遅い。
駅間が短くもともと速度が出ない、停車のときは25キロの照査が7両分。
高架化で結構スピードアップできると思う
1412222:2008/05/30(金) 23:42:57 ID:ySIab87L0
>>140
下大利−春日原が高架化したら8両もいけるようになるやろうか?
142名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:51:29 ID:7mFj2Bwe0
>>140
普段特急か急行しか乗らないけど、5000の急行の直後に
2000の普通でしかも天神まで抜かれないって言うから乗ったら、
あまりの遅さに吹いたわ。
143名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:38:22 ID:xePz1pQjO
Qの列車はホーム入線速いのに
144名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:42:12 ID:az6SwK150
西鉄は出発信号が停止定位なのと踏み切り速照のせいで入線速度がかなり遅いんだよなぁ
そのどちらもない朝倉街道下りもウテシが慣れないのかえらくノロノロ入線するし

両方廃止できれば急行と普通がかなりスピードアップできるんだけどなぁ
145名無し野電車区:2008/05/31(土) 02:15:45 ID:DKiAkFIL0
糞JRの糞踏切のように必要以上に長く遮断されるから却下
146名無し野電車区:2008/05/31(土) 06:13:49 ID:dYVyeryeO
ATSを更新すればよい
147名無し野電車区:2008/05/31(土) 08:54:13 ID:JpTKb8SZ0
ホームの入線はQより遅いけど、
ドア閉め → 発車 はQより、かなり機敏じゃない?
それでも関西や関東よりは遅いだろうけど。

関東は車掌ブザーすら使わないところもあるんでしょ?
車内灯の点灯確認のみ。
だから車掌の積み残し事案が時々報道されるよね。

Qだとドア閉めから車掌がブザーを押すまで2〜3秒程度、
西鉄はドア閉めとほぼ同時に車掌がブザーを押しているよね。
148名無し野電車区:2008/05/31(土) 09:43:38 ID:akLwtAEmO
JR九州の電車も数年前は、
ドア閉じ表示灯点灯のみで発車させていたよ。
JR東日本などがブザー無し発車なのは
遵法闘争対策だとは聞く。
西鉄は経営陣が強いから
遵法闘争対策は必要ないんだろう。
149名無し野電車区:2008/05/31(土) 09:48:42 ID:akLwtAEmO
下り朝倉街道にゆっくりと進入とのことだが
下り勾配を、高速からのフルブレーキで
ピッタリ停車させろって厳しいよ。
オーバーランと隣り合わせじゃないか。
150名無し野電車区:2008/05/31(土) 09:55:40 ID:akLwtAEmO
西鉄も細かな所要時間短縮を計ってたりもする。
福岡の乗客は乗降がもたもたしているから、
少しでも停車時間を短縮させたかったのが4扉の6000形だ。
151名無し野電車区:2008/05/31(土) 11:04:27 ID:xwW6xt3n0
ホームの入線も、複線区間の緩急接続・追い越しの(間延び)も酷い。

待避して3分後にやっと特急・急行通過、2分後にやっとこ出発って、あんた・・・w
152名無し野電車区:2008/05/31(土) 14:18:34 ID:RQhU35EF0
>>151
どこの駅だよ、乙。
153名無し野電車区:2008/05/31(土) 15:00:39 ID:8FFpamaCO
>>150
まあそれもあるけど、一番は福岡駅改築時に2線で折り返し時間が短かったという背景もあるな。
ラッシュ時や遅れ始めたりすると、線路があいたりやポイント切り替えするために、手前で信号停車を食らっていたのを覚えてる。
154名無し野電車区:2008/05/31(土) 15:45:04 ID:kxOAwuGPO
いああの学生、二日市あたりでよく見るね。地区助卒とか多いのかな?
155名無し野電車区:2008/05/31(土) 17:47:54 ID:93+FVpLcO
>>154
やかましい死ね、キモヲタ以外め。
156名無し野電車区:2008/05/31(土) 19:09:18 ID:JpTKb8SZ0
4ドア7000って将来的に中間車増結で5000の代替に使う可能性あり?
ずっと甘木〜大牟田ワンマン運用主体だったら、初めから3ドア7050を7000として導入していたはずでは。
157名無し野電車区:2008/05/31(土) 19:26:41 ID:93+FVpLcO
>>156
それはないと思う
てか、7000は6000・6050と併結可能て件を忘れてないか?
1582222:2008/05/31(土) 20:07:11 ID:vKZPaZap0
>>156
将来的には7000と6000と6050はラッシュ専用となるやか?
あと10年後には
159名無し野電車区:2008/05/31(土) 20:42:39 ID:uQBZK6w10
>>158
日中の普通は?
まさか5000オンリー?そんなの嫌だ!
160名無し野電車区:2008/05/31(土) 20:44:57 ID:v0rJgugM0
>>159
さすがに5000でも初期の4連6本(3連も5本ぐらいはだろうが)はその頃には消えてるだろうからそれはないかと。
ただ3000で全ての2000を取り替え終わった後車両がどうなるか。3000継続増備なのかロングバージョンが出るのか。
161名無し野電車区:2008/05/31(土) 21:07:00 ID:JpTKb8SZ0
7000が6000や6050と併結可能だからこそ、
現行の5000のように7000の中間車増備によって3+3とか、
3+4が可能になりそうだけどね。

5000の代替としては、7000は中間車の増備だけで済むので、コストを低く抑えられそうだ。
162名無し野電車区:2008/05/31(土) 21:14:08 ID:93+FVpLcO
>>161
2+3=5、2+4=6て公式も連想できんのかサルめ
163名無し野電車区:2008/05/31(土) 21:14:44 ID:EMo5RHo30
鈍行列車に転換クロスシート入れてもらいたいという輩の気が知れん
164名無し野電車区:2008/05/31(土) 21:23:29 ID:/RO6UHbV0
鈍行って大抵空いてるから、転換式クロスシートでもだいじょうびじゃないか。
165名無し野電車区:2008/05/31(土) 21:35:44 ID:Pt78mQVf0
>>163
優等からウンコグリーンを駆逐できないならそれくらいしてもいいだろ。
166名無し野電車区:2008/05/31(土) 21:58:23 ID:nb7PClyT0
>>156
7000導入の背景も知らんのか?

>>163
お子ちゃまは転クロが大好きなんだよ、「とっきゅう」みたいだからw
167名無し野電車区:2008/05/31(土) 22:14:52 ID:GJSIIZ9VO
西鉄天神大牟田線とJR九州筑豊線(原田線)を、交差するところあるでしょ?

(桜台⇔筑紫間)

電車が同時に出くわしたら、面白いでしょうね
168名無し野電車区:2008/05/31(土) 23:09:58 ID:jsLwXMmb0
>>151
大橋のことじゃない?

>>167
原田線の列車は本数少ないから、時刻表よく見れば
お互い出くわすタイミングはある程度限られてくる。
169名無し野電車区:2008/05/31(土) 23:18:57 ID:5F2p9AAp0
>>151
3月のダイヤ改正から長くなった感じがするんだが。気のせい?
1702222:2008/05/31(土) 23:40:31 ID:vKZPaZap0
>>162
将来的には2+2+3とか3+3+2が出てきそうじゃね、春日原の高架化が終わったら
8両も可能になるかもしれんけど。
171名無し野電車区:2008/06/01(日) 00:03:48 ID:GZV5wBkuO
>>167
電車が出会すことは、多分永遠にないでしょう…
172名無し野電車区:2008/06/01(日) 02:56:54 ID:NZe6X+7M0
>>170
土休日の特級は3000系の2+2+3の7連位でお願いしたい
2000系じゃ買い物帰り激混みだから・・
とにかく乗客を座らせ快適に移動させることをもう少し考えてもらいたい
173名無し野電車区:2008/06/01(日) 08:33:49 ID:cCSt3P090
鉄道マニアって、何で己の知識に満たないこと(発言)を見つけたら、徹底的に蔑もうとするのかなぁ…。
しょーもない発言と思うのなら、シカト(スルー)すりゃいいのに。
何故いちいち悪口を並べ批判して、過剰反応するのかねぇ。

鉄道好きって言ったって色んな知識レベルが居るから、お互い仲良くすりゃ良いのにね。
現実に会うと悪口なんて言える度胸持ってないんでしょ?
やっぱりネットだと(だけ?)気が大きくなるのか、空気を読めない自己中が多いのかなぁ…。
174名無し野電車区:2008/06/01(日) 09:35:42 ID:O6KnCR2TO
>>173
黙れ。
そんな愚痴は自治スレとかで吐け。
175名無し野電車区:2008/06/01(日) 09:37:01 ID:O6KnCR2TO
追加

お前はネットでの知り合いに会ってじかに喧嘩を売る自信があるのか?
176名無し野電車区:2008/06/01(日) 10:21:02 ID:i5dqySMI0
>>174-175
そこらへんでやめとこうぜ。西鉄のスレが荒れるのはいやだ。
177名無し野電車区:2008/06/01(日) 11:00:07 ID:y8e9sCGn0
>>172
乗客を座らせる事を考えると、やっぱりロングの7連になるんだよな。
178名無し野電車区:2008/06/01(日) 11:04:40 ID:5y0I66ub0
>>173もスルー出来てない件、言ってることに自分も入ってるんだよ

閑話休題
駅の退避は前後の普通の間隔、後続の優等との接続もあるので
場合によっては待ち時間が酷くなるのは在る意味しょうがない、良い例が柳川。
大橋だと福岡での2番線開通待ちも関係してくるしな
179名無し野電車区:2008/06/01(日) 17:12:49 ID:2wsqZRWnO
>>178
ワラタw
そういや改札機のリーダにSuicaが反応しなくなった件
180名無し野電車区:2008/06/01(日) 17:39:53 ID:4pe88AxF0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3509364

みんなこれでも見て落ち着け
181名無し野電車区:2008/06/01(日) 18:04:53 ID:tuqMD7I6O
ここでマターリいああの学生について語りましょう
182名無し野電車区:2008/06/01(日) 18:23:54 ID:6HuvQnI50
>>180
これ昨日撮影した映像がある。45秒あたりに、電車を待っている
自分が映っているw
カメラを持ってうろうろしている人がいた気がする。
183名無し野電車区:2008/06/01(日) 19:43:25 ID:MG7eYuG80
>>177
クロスの方が着席人員多くないか?
184名無し野電車区:2008/06/01(日) 20:36:42 ID:PMqgqgox0
>>183
たいして変わらん。ロングだと定員着席が難しいのはあるが。
3000形は運転台が多い分狭い。

http://www.nishitetsu.co.jp/train/sharyou/sharyou-inf.htm
ここに座席数も書いてある。
185名無し野電車区:2008/06/01(日) 21:27:28 ID:nMFHtX5HO
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃>>181のなまえをいれてください┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛
.                ┏━━なまえ━━┓
.                ┃  きちがい   .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ    .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
186名無し野電車区:2008/06/01(日) 21:30:13 ID:nMFHtX5HO
>>181
>>176の言ってることがわからんのか?ここは美人について語る板でもスレでもないんだ。
それすらわからんなら首吊れ。
187名無し野電車区:2008/06/02(月) 09:45:28 ID:6v7td0DJO
アコムの車内広告がキモイ。早く片付けろ
188名無し野電車区:2008/06/02(月) 09:55:31 ID:ccIpOj1FO
松尾勇一がキモい!
早く片付けてしまえ!
189名無し野電車区:2008/06/02(月) 10:21:07 ID:nSx8wqR+O
味坂駅って本当に何もないんだな…。
190名無し野電車区:2008/06/02(月) 10:47:55 ID:qcEXcJpHO
>>188
貴様よりは俺のほうがきもくない、と言い切れる自信がある。だから死ね貴様。
いああキチガイと刺し違えて死ね。
191名無し野電車区:2008/06/02(月) 10:48:30 ID:qcEXcJpHO
>>188
忌まわしい名前出すな貴様
192188へ:2008/06/02(月) 10:51:03 ID:qcEXcJpHO
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
193名無し野電車区:2008/06/02(月) 11:30:32 ID:ccIpOj1FO
>>190-192
松尾本人乙。
つか、まだ生きていたかw
194名無し野電車区:2008/06/02(月) 11:48:56 ID:7iXYtONXO
そりゃあ、全国に同姓同名の人間くらいいるさ。
195名無し野電車区:2008/06/02(月) 17:41:23 ID:2FcvM6J5O
100周年ラッピング 今日初めて見た カッコ良すぎる黒って新鮮だ!
196名無し野電車区:2008/06/02(月) 18:18:08 ID:Xa5klv6cO
>>193
今は色々ある時代だから実名挙げて警察のお世話になっても知らないよ。
197名無し野電車区:2008/06/02(月) 18:19:48 ID:Xa5klv6cO
まあいいんだが今日久しぶりに甘木線乗ったけど三井中央高校の生徒って感動するぐらいスカート短いのがいるね!すばらc
198名無し野電車区:2008/06/02(月) 19:22:01 ID:qcEXcJpHO
               , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
              ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
_________ ミミ 変質者>>197_   ミ::: _________      _
───────── ミ   ,';。;゚;、_, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ;从 ──  ィ┬────┴┴─ 、
  _____ /⌒//⌒/,';;',;,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ)⌒//⌒//三|| |           ::|   
 ━━━━━━\ //人//ノ∴;~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ;ζ;//人//_.三|| |           ::|
   ________!〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪  ,';YW` __  `┴──── 、   τヾ-ー^`'´  ̄ ̄
ーー--------ーー--ーi  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i ────────    ( つ   ヽ 殺 意
────────o゙;'。.!     :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl                    ( っ   ヽ----、,,__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `∴ .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ヽ _ノ
━━━━━━━━━; ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   __________ "\.  :.          .:    ノ        _____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ヽ.        .    .イ ̄ ̄`ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄----- ;;:,___/___、;;_,;ヾ               ノ           ____,,.....----
           ・。" \;∴`;;';:;煤,i        /l ̄``ヾ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/ -ー^`'´
========== \;:';;';;・;';ζ死ね    '´! ̄l── /タシロス /--、     殺 意--ー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;;:,____i__、;;_,;ヾ        ノ,、l;;;;;;;;;;;/ /  ̄``ー-ー^`'´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
───────・。" \;∴`;;';:;煤,i 生涯童貞 i' ̄l──ーy ,ノーー--、      殺 意
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄.\;:';;';;・;';ζ`        ゙;,、l;;;;;;;;;;;;;("_ノ;;;γiヾヽ;;ノ──----、,,__
 _______ ───`ー-‘i;永久ヒキコモリ ノ,'` 、  ̄´ ̄ヽ、ノノノ             ̄ ̄  −-
199名無し野電車区:2008/06/02(月) 19:53:35 ID:y+DjgK8n0
100周年の8000形、かっこいいね!
ケントデリカットなのがアレだけど。
200名無し野電車区:2008/06/02(月) 21:13:00 ID:2YG7bzMG0
>>187
同感。

>>199
かっこいいよね。朝、学校行くとき二日市から乗ったけどかっこいい。
201名無し野電車区:2008/06/02(月) 21:24:46 ID:JzKBnhWy0
黒8000、夜のローカルニュース枠でやってた。

格好よいな。  まだ肉眼で一回も見たこと無いけど。

車内にあるって言う往時の各駅舎・現在の駅舎の対比写真に興味あり。
202名無し野電車区:2008/06/02(月) 21:35:57 ID:qTBbMJKh0
亀ながら・・・
>>179
Suicaが反応しなく「なった」ってどゆこと?w
203名無し野電車区:2008/06/02(月) 22:43:45 ID:xN+yETnS0
8000形100周年乗ってきた
車内には歴代の西鉄車両の写真と説明もあった

ところで、こいつ純真と違って塗装されてないか?
204名無し野電車区:2008/06/02(月) 23:10:10 ID:7iXYtONXO
>>203
夕方見に行った際に、知り合いの社員がいたから聞いたけど、純真とおなじでステッカーだという。
撮影した画像を拡大してよくみると、たしかに分割して貼り合わせているのがわかる。
205名無し野電車区:2008/06/02(月) 23:13:40 ID:xN+yETnS0
>>204
そうなのか
妻面だけ見て判断したわ
トンクス
206名無し野電車区:2008/06/02(月) 23:54:18 ID:iOlA+ai4O
>>203

あれが伊豆急の黒船号にそっくりな件に関して
207名無し野電車区:2008/06/03(火) 06:01:52 ID:LDi2s5y3O
俺は、欧米か!とツッコミ入れた。
…というのも、コカ・コーラのZEROかと一瞬オモタけんね。






いや、遠くから見たらコカ・コーラのラッピングトレインにしか見えんわ、あれ。
208名無し野電車区:2008/06/03(火) 12:02:11 ID:LSxuzlSVO
>>203
牟田線=Q鉄以外、の車両(太宰府、大川、3井、牟田軌、Q軌、小倉軌、福博、ワン鉄、参宮)もうぷされてるのかな?
まだ見てないので知りたいお
209名無し野電車区:2008/06/03(火) 20:21:00 ID:pHUWpew+0
PALレディの新しい夏服   (*´Д`*)ハァハァ


二の腕…          (*´Д`*)ハァハァ


210名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:01:30 ID:LSxuzlSVO
>>209
変質者
211名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:04:13 ID:LSxuzlSVO
               , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
              ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
_________ ミミ 変質者>>209_   ミ::: _________      _
───────── ミ   ,';。;゚;、_, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ;从 ──  ィ┬────┴┴─ 、
  _____ /⌒//⌒/,';;',;,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ)⌒//⌒//三|| |           ::|   
 ━━━━━━\ //人//ノ∴;~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ;ζ;//人//_.三|| |           ::|
   ________!〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪  ,';YW` __  `┴──── 、   τヾ-ー^`'´  ̄ ̄
ーー--------ーー--ーi  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i ────────    ( つ   ヽ いああの殺意
────────o゙;'。.!     :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl                    ( っ   ヽ----、,,__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `∴ .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ヽ _ノ
━━━━━━━━━; ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   __________ "\.  :.          .:    ノ        _____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ヽ.        .    .イ ̄ ̄`ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄----- ;;:,___/___、;;_,;ヾ               ノ           ____,,.....----
           ・。" \;∴`;;';:;煤,i        /l ̄``ヾ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/ -ー^`'´
========== \;:';;';;・;';ζ死ね    '´! ̄l── /タシロス /--、   三井の殺意--ー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;;:,____i__、;;_,;ヾ        ノ,、l;;;;;;;;;;;/ /  ̄``ー-ー^`'´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
───────・。" \;∴`;;';:;煤,i 生涯童貞 i' ̄l──ーy ,ノーー--、      PALの殺意、そして俺らの殺意
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄.\;:';;';;・;';ζ`        ゙;,、l;;;;;;;;;;;;;("_ノ;;;γiヾヽ;;ノ──----、,,__
 _______ ───`ー-‘i;永久喪男くん! ノ,'` 、  ̄´ ̄ヽ、ノノノ             ̄ ̄  −-
212名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:41:22 ID:2t3LC6y9O
牟田線(苦笑)
213名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:44:01 ID:ETV1X4cBO
今日の午後、5000特急が2本走ってなかった?
214名無し野電車区:2008/06/03(火) 23:23:43 ID:BeSnnBKiO
午後って20時ぐらいなら走ってるよ。
215名無し野電車区:2008/06/04(水) 14:20:24 ID:RW2rjbfhO
ふと思った

8000様、余命は10年前後?
216名無し野電車区:2008/06/04(水) 15:18:53 ID:gtHMnVfiO
新幹線にも女性運転士いるので、西鉄はどう?
217名無し野電車区:2008/06/04(水) 15:26:48 ID:RW2rjbfhO
>>216
知るか

貴様が運転して、事故起こして、大ひんしゅくにやってみろよ

あとの責任は取らん、どあほうめ。
218名無し野電車区:2008/06/04(水) 16:07:09 ID:cIxYDeixO
>>216
おらんよ。
219名無し野電車区:2008/06/04(水) 17:05:39 ID:zeZtFcatO
>>218
なんでしっとうとや?お前ストーカーか?キメェな。
220名無し野電車区:2008/06/04(水) 20:49:43 ID:tWNtBMNu0
>>216-219
アホな話はよせ。
みんなで、西鉄の話マターリやろうか。
221名無し野電車区:2008/06/04(水) 21:25:26 ID:GUm1Teld0
井尻〜雑餉隈間、都市高下の例のお絵かきコーナー更新。

>Rainy day
222名無し野電車区:2008/06/05(木) 16:59:38 ID:qV71S2n7O
だいぶ前に試験場前駅が東津福駅に改称という話題がのぼったが、結局ガセだった?
223名無し野電車区:2008/06/05(木) 20:57:59 ID:XStMQsZQ0
>>222
そんな話があったな、でも最近はまったく聞かなくなった。
224名無し野電車区:2008/06/05(木) 21:19:13 ID:QRDxkFz5O
>>219
社員だから知っとるよ。
225名無し野電車区:2008/06/05(木) 23:07:58 ID:MrC4WdBm0
>221
あそこの作業員のメインのお仕事は、道路工事かお絵かきかなのか分からんくなって来た。
226名無し野電車区:2008/06/05(木) 23:48:07 ID:qxkGQaM60
この前、女性の車掌さんの電車なら乗った。夜に福岡→大橋で。
227名無し野電車区:2008/06/06(金) 00:12:16 ID:8YKH6BuK0
普段はラッピングにはさほどそそられないが
こんなに興味をそそられるラッピングは2000型クリスマス号以来だ>8011F
いやそれ以上かも試練
228名無し野電車区:2008/06/06(金) 00:26:55 ID:UebNAsL6O
>>224
社員が、情報漏洩してるんだ。通報だな。
229名無し野電車区:2008/06/06(金) 18:52:25 ID:HmqW4XC90
大卒の研修かな?
女性のアナウンスだった。
いつもの急行用の音声案内♪は使用せず、すべて女性のアナウンス。
ドアの開閉は男性車掌。

きれいな声ではっきりした発音のアナウンスだから、まるで音声案内♪と遜色ないくらい。
230名無し野電車区:2008/06/06(金) 21:28:32 ID:AxNb1k0C0
先程、福岡(天神)行き普通(2000形)に二日市から乗ったのだが次は、都府楼前なのに
字幕は、下大利になって次の下大利で白木原に変わってたよ。春日原は雑餉隈で大橋は高宮になってた。
大橋からどうなるかなって見てたら、急行先発で車掌が車内を出たとき気づいたみたいで、高宮停車中から大橋に戻ってしまってたよw
231名無し野電車区:2008/06/06(金) 21:30:37 ID:5cQ64Vc+0
駅名覚えてないんやない????
232名無し野電車区:2008/06/07(土) 10:32:10 ID:ggCGmduxO
もういいから、車両や駅の話題にしようや。
ところで甘木線・古賀茶屋駅って一時は完全無人駅だったの?それとも簡易委託スタイルだったの?
233名無し野電車区:2008/06/07(土) 11:17:09 ID:s0Qw+zIC0
甘木線、そういや存命だったな・・・w
234名無し野電車区:2008/06/07(土) 12:26:14 ID:gmt/Xgsi0
>>230
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 前 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは空港行きの303に乗ってて天神で降りたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったら実は中洲川端だった』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | LED表示の整備不良とかだとか自分が注意散漫だとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \___________________
235名無し野電車区:2008/06/07(土) 13:54:53 ID:ggCGmduxO
>>233
だから何?
廃止推進したいわけ?
いいから早く死ねば?
236名無し野電車区:2008/06/07(土) 17:13:13 ID:wCalwiq+0
>>232
完全無人
237名無し野電車区:2008/06/07(土) 21:53:24 ID:QRDfiZ3E0
天神北口コンコースのKQタイアップ、東京・横浜攻略マップのチラシ配りのコ。
立ち塞がる様にチラシ渡すから邪魔で・・・
238名無し野電車区:2008/06/07(土) 22:47:10 ID:onr69kzDO
筑前うさぎよりは金もらっている以上はマシだろ。
239232:2008/06/08(日) 04:40:58 ID:heJen/pQO
>>236
ありがとうございました
>>238
だから忌まわしいコテ名出すなっちゃ
240名無し野電車区:2008/06/08(日) 14:13:55 ID:hGZ3wbj40
天下の二日
241名無し野電車区:2008/06/08(日) 17:57:34 ID:heJen/pQO
>>240
また忌まわしい…つうか吹きそうだ、二日市に新幹線駅とかほざいてたあいつだろ?
242名無し野電車区:2008/06/08(日) 19:58:25 ID:lGheRnVg0
>>234
ワロタ
243名無し野電車区:2008/06/08(日) 22:01:58 ID:z4zio6Ra0
nimocaを券売機に突っ込むと、きっぷを買える事に
今日気づいた。

>駅のおばたんからご教示

しかも操作(押すボタン)がむずい・・・
244名無し野電車区:2008/06/08(日) 23:13:12 ID:dWPFiRNPO
>>243
いまさら気づいたのかよ…(苦笑)
245名無し野電車区:2008/06/09(月) 10:43:51 ID:US3C4YdDO
犯鉄の掲示板、ファンとかいう頭のおかしい奴が、沸いてるな。
246名無し野電車区:2008/06/09(月) 11:09:40 ID:RUuf4U6S0
>>244
知らんヤツ多いんじゃ?

チャージ機だけに突っ込む専用と解釈。
247名無し野電車区:2008/06/09(月) 12:30:26 ID:7PrpcOAS0
そういう点じゃ、
よかねっとの残額の消化方法を知らない一般人も
多いみたいだよ
248名無し野電車区:2008/06/09(月) 20:39:39 ID:RzVb+/4h0
nimocaをもっと普及させなければ。
249名無し野電車区:2008/06/09(月) 22:07:07 ID:iFKQuUic0
息切れか、nimocaのCMも減ったねw
250名無し野電車区:2008/06/09(月) 22:22:49 ID:7j50tCCH0
電車はともかくバスがほとんど使えないからな

天神→キャナル→博多で使えるバスが少ないというのは痛い
251名無し野電車区:2008/06/09(月) 22:24:41 ID:OqiJIqLYO
大牟田駅改札出た売店でニモカ使えますか?と聞いたら うちJRです!即答された。
252名無し野電車区:2008/06/09(月) 23:54:06 ID:NkzUlpohO
>>250
そんな距離、歩けよ。
253名無し野電車区:2008/06/09(月) 23:55:33 ID:FcYKl7lW0
G233レ柳川急行って普段何形で運行してます?
254名無し野電車区:2008/06/10(火) 00:48:48 ID:IsvMpwav0
>>251
大牟田はホームときっぷ売り場以外JRだからなぁ。
自販機でnimocaが使えるまで乗車券以外で利用する機会は少ないかも。

つか久留米以南だと電車以外で使えるのが現時点でフタタと柳川売店と西鉄旅行ぐらいなものってのもなぁ。
255名無し野電車区:2008/06/10(火) 10:40:12 ID:/fw0rrjPO
にしてつニュースをなにげに見た。
筑紫車庫に旧色の600形がいたのか…そういう時もあったのか。
256名無し野電車区:2008/06/10(火) 13:47:18 ID:+r3wkXvZO
質問します

西鉄からJR九州鹿児島線の連絡乗車券は買えるのは知っているのですが、西鉄web・JR九州webには説明がありません

運賃計算方法は、西鉄発駅から大牟田駅+JR九州鹿児島線の営業`=運賃ですよね?
257名無し野電車区:2008/06/10(火) 14:03:59 ID:HP+VkCRZ0
>>256
Sure.
258名無し野電車区:2008/06/10(火) 14:17:11 ID:L87Vb48WO
>>256
そういや福岡(天神)→三角とか西鹿児島とか水前寺までの切符が買えた時代あったな。結構最近まで。
259名無し野電車区:2008/06/10(火) 16:11:45 ID:G0f90UV70
>>258
2004年3月12日まではそうだったみたいですね。
九州新幹線開業と同時に熊本までに短縮。
260256:2008/06/10(火) 16:51:13 ID:+r3wkXvZO
ありがとうございます
261名無し野電車区:2008/06/10(火) 21:18:24 ID:/ELWjzIU0
>>256
天神大牟田線絡めずに、普通に金券チケット屋で購入、博多駅廻りで乗った方が
安いに早いだろうに・・・


どこまで行くか知らんが。
262名無し野電車区:2008/06/10(火) 21:39:46 ID:p0qSWxHD0
>>261
柳川駅から博多駅を回って水前寺に行くのって相当遠くないか?
263名無し野電車区:2008/06/11(水) 02:54:49 ID:zLSuxMbyO
>>261
新栄町から(ry
264名無し野電車区:2008/06/11(水) 08:42:59 ID:kGDc3vyUO
>>262
それなら久留米でおりてJR久留米行って特急乗ればまだ安くつくぞ。

しかし春日原を8時40分ぐらいに出る電車、前の特急通過してから五分経ったぐらいに
チンタラ来るのがどうも・・・
ムッチャ余裕な間があるのに普通待たすわでなんかイラ立つ。

ところで8000の100周年カラーて1編成のみですかね?
265名無し野電車区:2008/06/11(水) 11:14:15 ID:3kAjH0zT0
黒いラッピングは夏の日差し、今日みたいな雨天(水垢・ドロ)で変色早いんじゃない?

>ニガー・8000

白8000の黄ばみより見苦しそう。
266名無し野電車区:2008/06/11(水) 17:33:06 ID:ev2MaSgsO
>>258
そういや
島原観光汽船
島原鉄道
の連絡切符っていつ頃廃止になった?

まだ券売機自体にはボタンがあるし口座も残ってるみたいだけど。
267名無し野電車区:2008/06/11(水) 17:49:36 ID:jcW+Fb8+0
>>264
>それなら久留米でおりてJR久留米行って特急乗ればまだ安くつくぞ。

大牟田からも2枚きっぷはありますが何か?
268名無し野電車区:2008/06/11(水) 20:32:32 ID:28jmRw020
>>265
そうかな?今日は、太宰府線では見なかったけどそう気にすることはないと思うよ。
269名無し野電車区:2008/06/11(水) 21:40:35 ID:J1I972gL0
西鉄バスもカラーリング変更したんだから、5、6、7000系のカラーも・・・

>100周年
270名無し野電車区:2008/06/11(水) 22:01:03 ID:dG7AD12c0
7000形はともかく
5000形の塗り替えるっていくらかかると思ってんだよ
271名無し野電車区:2008/06/11(水) 23:08:01 ID:rGDBPcCW0
>>269
全く不要
272名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 23:16:24 ID:kmqEAW/s0
2000引退するなら、新たに塗料も買わない方向で。
貝塚線も含めて塗り替えるなら旧塗装がいいな。
273名無し野電車区:2008/06/12(木) 01:36:58 ID:11keYewFO
塗料がいったいいくらすると思っとるんかね、君!すべて自腹で寄付っていうんならわかるぞ。
274名無し野電車区:2008/06/12(木) 05:25:06 ID:YCZdMmxdO
5000形の後継車っていつ出るんだろう…出るなら、カラーリングはどうなるのか?
@3000形を踏襲A従来のアイスグリーンB全く新塗装
275名無し野電車区:2008/06/12(木) 09:28:07 ID:kXchVA2P0
>>274
5000形は汚物なので後継車なんていりません
276名無し野電車区:2008/06/12(木) 09:48:58 ID:E5jfthe3O
8000形って特急が全く絡まない運用持ってるの??
277名無し野電車区:2008/06/12(木) 12:23:18 ID:p0QC9Ox4O
>>276
基本的に朝晩は送り込み列車兼用の普通で、日中は特急がメインなので、特急を運用しない日はまず無いが、
あるとしたらGWか、正月くらいじゃないか?
278名無し野電車区:2008/06/12(木) 13:15:17 ID:DASv0bSV0
>>274
普通に3000のロングバージョンじゃね?3050形とか番号区分変えるとかして。
279名無し野電車区:2008/06/12(木) 18:33:15 ID:u37zf+et0
新5000形

201X年登場
280名無し野電車区:2008/06/12(木) 19:15:16 ID:0CPRX0lW0
>>279
とりあえず側面窓を二段窓から更新。
前面のスカートも更新すればとりあえず外観は6000並だ。

内装を7050と同等に。車内をもう少し明るく。LED必須。
しかしエアコンの交換は面倒そう。(無理かも)

足回りはそのまま。

車体色を変えれば、一般人は新車と思うだろう。
281名無し野電車区:2008/06/12(木) 19:22:39 ID:kXchVA2P0
特急に充当されることを見越してセミクロスに
282名無し野電車区:2008/06/12(木) 19:54:37 ID:6ykUjIor0
8000の純真号を遠目から見て、し尺Q811と勘違いし
今回の100周年号を813と勘違いした漏れガイル・・・
283名無し野電車区:2008/06/12(木) 21:05:33 ID:E5jfthe3O
>>277
8000形の休日ダイヤで9時過ぎに一旦筑紫入庫して10時前後にまた出て来る運用ってありますか?
2842222:2008/06/12(木) 21:36:55 ID:Ickc7M1Y0
>>280
このままステンレスになるやか?
285名無し野電車区:2008/06/12(木) 22:33:44 ID:0CPRX0lW0
280は冗談で書いただけ
これからは全部ステンレスだろうね
2862222:2008/06/12(木) 23:37:08 ID:Ickc7M1Y0
>>285
たぶん僕の予想だが、3000の導入が終わって、2000の廃車が完了したら。
次は5000の置き換えが進むであろう。この5000の置き換えは2両と2両になるだろう。
そして、6000の33両と6050の26両と7000の22両はラッシュ専用になるだろう。
33両と26両と22両を足したら81両となるため、これを減価償却までラッシュで
使い潰せばいいだろう。

287名無し野電車区:2008/06/13(金) 01:17:39 ID:EVpZ2iQ00
>>286
妄想乙といえばいいのかな?

将来の朝ラッシュ急行がどうなるかにも拠るんだろうけどね
8両がデフォになるんだったら、3両の割合が減るだろうし。

どの道、人口減るから総数は5000形より少なくなりそうだ
288名無し野電車区:2008/06/13(金) 09:58:45 ID:wjX8xr1PO
5000は40年使います。そのために更新を進めてます。2000の次は走行距離が長く、未更新でしかも3ドア化が困難な8000の置き換えを考えてます。台車は改軌が容易な設計なので貝塚線行きでしょうね。
289名無し野電車区:2008/06/13(金) 10:04:23 ID:wjX8xr1PO
貝塚線は西武の101購入も検討されたが、ある人の一声で取り止めになった。貝塚線の今後に関しては不透明だが、315はある出来事による純減で廃車になるだろう。
290名無し野電車区:2008/06/13(金) 10:30:57 ID:SLMwoC350
8000より5000を置換しろよ。
いい加減特急にある日突然ウンコグリーン使わなくて済むような体制にしてくれ。
291名無し野電車区:2008/06/13(金) 10:47:08 ID:AniHBSl50
>>289
ツツーミ?
292名無し野電車区:2008/06/13(金) 11:25:16 ID:r6J6K2l/O
>>288
問題は8000の後継、てわけだ
2000から続く6両コテか、8両コテに増強か、または2〜4両分割併合自在方式か
8両コテてのはやや非現実的かもな
293名無し野電車区:2008/06/13(金) 11:28:03 ID:WeL7bU8fO
>>289>>291
kwsk
294名無し野電車区:2008/06/13(金) 11:32:31 ID:5DngOjpfO
>>289
スレ違い

>>290
ゆとり乙ww

>>292
8コテなんざ「やや」でなく「もろ」非現実的、朝上りだけだろ必要なのは
295名無し野電車区:2008/06/13(金) 13:14:48 ID:BY+IYp180
京急も各停用800形より元特急車2000形が先に置き換えられるそうな

案外8000の先は永くないのかもしれないな
296名無し野電車区:2008/06/13(金) 15:18:17 ID:LFUaIexWO
京急と比べるな、ゆとりめ。どう見たって乗降数が違うだろ。
297名無し野電車区:2008/06/13(金) 15:37:34 ID:wjX8xr1PO
改造は使い勝手が悪いから。特に8000は。
298名無し野電車区:2008/06/13(金) 15:47:17 ID:SxnG6wWH0
>>296
乗降客数で車齢がそんなに左右されるもんですかそうですか

30代以降の階級低層はゆとり世代が社会進出してきてこれからどうするつもりなんだろ?
299名無し野電車区:2008/06/13(金) 18:32:43 ID:yi9J+6+hO
会社で何か嫌なことでもあったの?と聞いてあげましょう
300名無し野電車区:2008/06/13(金) 20:47:59 ID:K2T1AkUl0
>>292
柳川は8連対応ではありません。
快速急行は女性専用車両のドア取扱はありません。
よって8両固定編成はなし!

300ゲッティングー
301名無し野電車区:2008/06/13(金) 21:11:19 ID:49XdehQZ0
IAAは赤JKTと黒JKTがあるのか?

いつも駅で一緒になるIAA生徒、黒JKTだた。
若いのにドコの葬式帰りだろ・・・? と思ったらIAA生徒。

夏服か。


   いつものAA頼む  ↓↓
302名無し野電車区:2008/06/13(金) 21:57:15 ID:LFUaIexWO
>>301
死ねカス
303名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:15:00 ID:ElviUdWD0
二日市南(仮)予定地付近の土地が
少しずつ整理されているようだけど、
徐々に計画が進んでいるんですかね?
304名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:32:01 ID:wjX8xr1PO
>>301
夏服の上に羽織るのが認められてるから。
最近いああの学生でスカート短い古賀増えたような気がするね
305名無し野電車区:2008/06/13(金) 23:59:08 ID:EVpZ2iQ00
>>303
あの土地整理は駅前マンションのもので、
二日市南駅とはなんら関係がない・・ような気がする

つまり、全く進んでないのでは?
306名無し野電車区:2008/06/14(土) 02:44:14 ID:y0N2wGW8O
>>301
死ね、キモヲタ以下の存在めが!
307名無し野電車区:2008/06/14(土) 03:38:58 ID:cam0VyFcO
>>301
そんなにそこの子が好きなのならば、受験しろよカス。
308名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:07:32 ID:e/0s8uZ40
第一薬科大学付属高校(偏差値ー冬眠中の爬虫類の体温  OG=スンザヌ)の校舎が
西鉄高架に直角に建ってるじゃん。

玉に教室内での女子の着替えが見えたりするのよね。  >3・4F部分


豆知識な。
309名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:38:14 ID:yUQn7I6q0
>>266
島原観光汽船絡みの連絡切符は10年以上前に廃止。

島原鉄道との連絡乗車券はまだ売ってると思うけど。
310名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:49:54 ID:y0N2wGW8O
>>308
このキモヲタ以下が!!!!!!!!
311名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:52:09 ID:0qMKyPKOO
やっぱIAAより西日本アカデミー
312名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:07:45 ID:fLKwbWQX0
>>308
もう一つ豆知識。
薬大付属・第一高校共に、
体育の時間の着替えは男女同じ教室でするんですよ〜。
313名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:30:04 ID:+aOKknwfO
>>311
IAAって何??

>>312
マジかよww
314名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:35:57 ID:y0N2wGW8O
>>313
不要な質問
315名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:28:53 ID:s/aKs5X+O
>>308

ワロタ、大学付属じゃあないんだわ〜
高校付属大学が太宰府にあるんだわ
316名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:36:47 ID:9SeZYuhR0
>>313
ただし時間差がある
317名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:59:36 ID:GvYjr3xt0
>>315
違うだろ。幼稚園付属大学の間違いじゃないかww
318名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:25:22 ID:cam0VyFcO
>>312
香椎線乙。てめぇ毎日毎日写真撮ってないで勉強しろ。
319名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:57:18 ID:ydwzUjFg0
<ネット殺人予告>携帯掲示板に書き込み 九州の各駅で警戒
6月14日18時59分配信 毎日新聞
携帯電話の会員制掲示板サイトに「明日、九州のある駅で歴史に残る大量殺人する」と書き込まれていることが14日分かり、
九州管区警察局は九州の各県警に、JRや私鉄の駅などの警戒と警備強化を指示した。福岡県警は威力業務妨害容疑などにあたる可能性があるとみて捜査を始めた。
管区によると、14日午前、書き込みを見た複数のサイト利用者から福岡県警などに通報があった。
書き込みは同日午前7時19分で、「大量殺人する」とした上で「俺(おれ)も加藤と同じなんだ 加藤に共感したんだ
 俺、死刑になる 加藤よりも多い人数を殺す」と書かれていた。加藤は東京・秋葉原の通り魔事件で逮捕された加藤智大容疑者
を指すとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080614-00000093-mai-soci

まったく、どうせ実行もしない池沼が沸いて困るなww
320名無し野電車区:2008/06/14(土) 21:02:34 ID:ya47TC1M0
九州って書かれてると、福岡は安泰な気がしないでもない。
321名無し野電車区:2008/06/14(土) 21:05:37 ID:jzCVBzC5O
今、リアルで駅員してる俺からしたらたまらん
322名無し野電車区:2008/06/14(土) 21:16:58 ID:SQ5wGYEl0

駅員になれないからって嘘つくなw
323名無し野電車区:2008/06/14(土) 21:29:57 ID:sv7fuKap0
>>320
福岡「市」はね。
324名無し野電車区:2008/06/14(土) 21:50:38 ID:LfWWT6Go0
>>319
これ読んで最初に思い浮かんだのは西鉄・天神福岡駅だな。  やっぱ。

漏れなら、そうするな。  
北口・階段下 ソラリアステージ通路あたり。

明日はPOLICE居るだろな、その辺。
325名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:28:40 ID:HLYiMZAm0
>>295
京急2000は本気でヒマしてるから。
日中のA快特は2100だし、他社直通どころか泉岳寺にも行けないし、京急では8連が普通車に入れないしで、
平日朝夕の品川着発特急ぐらいしか使い道がない。
326名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:42:15 ID:RbOg/q0w0
鉄道駅だけでなく道の駅も警備しておいた方がいいかも
327名無し野電車区:2008/06/14(土) 23:17:30 ID:0qMKyPKOO
宗太郎駅かもよ。
328名無し野電車区:2008/06/14(土) 23:46:04 ID:0qMKyPKOO
希望としてはバルーンさが駅できぼん。
329名無し野電車区:2008/06/15(日) 07:18:58 ID:6gR4YO/6O
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::            _
__ ミミ IAA命のド変態   _______ //\
///ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ;//////////// | |   |                 /\
///ミレ'"~ ,-,、 !   ! ' '" ̄ ノ ∴////////////| |   |              /\ \
 ̄ K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ;: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\/                  /\ \ /
  !〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ,';;`  Y         ̄          (\   /\ \ /
  i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.  ,; ;:;;  l i                   /\\/\ \ /
  .!     :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl                     /   \\. \ /
  .i、  .   ヾ=、__./        ト=                     /       \\./
   ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!                      /     /  \\
    \.  :.          .:    ノ                 /     /     \\
      ヽ  ヽ.        .    .イ                / みんなの恨み. / ´
       ;,';:o,';u,';´;;:∵;:,';U,;:゚;、:;・                  /     /     /
      ;,'; ; ,'u; :. ; .u ;U .: ; . 。               /     /     /
      : u ; :;: : ::: .:.u                ~ ~^ ̄  ̄^~ ~~^~~ ^
      。   ゚  o  。 ∵   。
          u      u
      。      U     U
330名無し野電車区:2008/06/15(日) 08:42:22 ID:c4kbGjCw0
>>324
隊長!!西鉄天神福岡駅が見つかりません!!
331名無し野電車区:2008/06/15(日) 11:03:59 ID:0054Hs+j0
>>319
捕まったな。  17歳女子とな。

ちなみに、ドコの駅を漠然とでも考えてたのか訊いてみたい。
332名無し野電車区:2008/06/15(日) 13:15:26 ID:PW9RKu5gO
>>331
マジカ?出来ればソースキボン。
333名無し野電車区:2008/06/15(日) 13:22:17 ID:0cnVmFE1O
>>332
ウザイ
334名無し野電車区:2008/06/15(日) 18:00:13 ID:SD58MNmr0
下大利と白木原の間の空き地で工事始まってなかったか?
335名無し野電車区:2008/06/15(日) 19:02:06 ID:PZJkD8/F0
>>331
やっぱ

   ゆ   と   り   教   育   だ   な   w    w


因みに新潟も同様の書き込みがあったがこっちは13歳w
336332:2008/06/15(日) 19:24:10 ID:PW9RKu5gO
iチャネルのニュース見た。
ホント、ゆとり乙だなwww
337名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:14:03 ID:vU+1JYT10
ゆとり乙wwww
338名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:27:24 ID:qjSiAZKYO
>>334

西鉄下大利駅前で最も大きいスーパーだったサニー、平地になっていた

ミスタードーナツってどこにいったのかなぁ〜
339名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:30:46 ID:vU+1JYT10
>>338
それより、春日原駅の効果工事まだ?
340名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:08:58 ID:KFXaFuHyO
チケットショップに出回っている
バスカードとかよかねっとカードって
社員が横流ししてるの?
341名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:37:11 ID:oyQvp+Vp0
>>340
まずは金券ショップの仕組みを勉強してください。
342名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:54:13 ID:KFXaFuHyO
>>341
どこで勉強したらいいですか?
343名無し野電車区:2008/06/15(日) 23:44:52 ID:foVkO8Bj0
>>339
九電の「高圧送電線」の移設が先でつ
344名無し野電車区:2008/06/16(月) 00:19:58 ID:jwR7He8WO
>>342
ネットとかのWikipedia等で調べるなり、ショップで聞くなり努力汁!
345名無し野電車区:2008/06/16(月) 02:34:40 ID:b7kFWdIB0
>>288
しっかし更新しても6000よりボロっちく見えるのはどうしたもんかね
346名無し野電車区:2008/06/16(月) 12:02:44 ID:juJQCwZxO
>>345
6000に対して、5000のほうが先輩だから、それは仕方がないこと
347名無し野電車区:2008/06/16(月) 14:26:38 ID:2PBhYtbq0
nimoca投入により20〜25パーセント割引のある回数券の廃止が今年の9月 
バスカードもいずれ廃止になる
ソースはうちの地元の新聞の特集
348名無し野電車区:2008/06/16(月) 15:36:23 ID:ol0u0D990
マルチ乙
349名無し野電車区:2008/06/16(月) 16:23:47 ID:2nrjQ2rpO
ふと思ったが、初めての記念バスカードってなんなんだろ?
導入記念とかあったの?
350名無し野電車区:2008/06/16(月) 16:51:47 ID:jwR7He8WO
>>349
あったな。
オマケに左前の「バスカード使えます」のステッカーは、懐かしいなw
つか、スレ違いはココまで。
351名無し野電車区:2008/06/16(月) 18:15:26 ID:FnMdZ/mgO
福岡県警博多署は16日までに、強制わいせつの現行犯で、
神奈川県茅ケ崎市香川4の33の17、会社員、今西英治容疑者(37)を逮捕した。

調べでは、今西容疑者は15日午後9時半ごろ、
新八代発博多行き特急列車リレーつばめ64号のグリーン車内で、
雑誌のサービスに来た客室乗務員の女性(20)に
「写真を撮らせてくれ」としつこくせまり、個室に入った女性の体を無理やり触った疑い。

JR九州によると、女性が車掌に報告し、別の乗務員が問いただしたところ
痴漢行為を認めたため、終点の博多駅まで乗車させ鉄道警察隊に引き渡したという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080616/crm0806161422017-n1.htm
352名無し野電車区:2008/06/16(月) 18:39:17 ID:K8O3/dF80
>>351
前に「ゆふいんの森」のビュッフェで腰低くして「一緒に写真撮ってもらっていいですか?」って言ったら
快く対応くれたけどな。ちなみに、客がいなくて手が空いていることをちゃんと確認して。

忙しかったのか、聞き方がいやらしかったのか、いずれにせよ体触るのはまずかろう
353名無し野電車区:2008/06/16(月) 18:51:32 ID:Pgw6cj2x0
>>351
旅の恥は掻き捨て・・・ってやつだな

やれやれだぜ
354名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:15:38 ID:otu3cxmw0
>>351
スレ違い死ね
355名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:10:26 ID:jk6yEcno0
>>347
まぢ?   PAL6、オトクなのに〜。
356名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:37:44 ID:gRJR99eP0
>>355
PAL6じゃなくてPAL40の方な。
あれ二日市以南や太宰府線沿線からだと意味ないし。

代替でnimoca利用の際は1回乗車毎に20円引きとか(まぁワイワイカードでの地下鉄乗車と同じだけど)。
357名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:50:48 ID:I8OtbHeY0
つーか、バスカードの廃止の方が普通にイタイ。
358名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:10:00 ID:w12zUDyX0
当面よかネット・バスカードは存続させると公表済

ただし、所詮は磁気カード
いずれは廃止になる、いつかは知らんが

今日の夕方下り少し遅れてなかったか?ほんの少しだけだが
359名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:46:02 ID:ZxvFEi+hO
>>351
いくら西鉄でもただごとじゃないだろカス。
360名無し野電車区:2008/06/16(月) 23:17:26 ID:SeQWfRgW0
6000の合成音声装置であまり聞けない放送を聞けると、ややいい気分だ

しかし、まだ二日市行き急行を聞いたことがない。
二日市始発急行ならあるんだが
361名無し野電車区:2008/06/17(火) 00:17:06 ID:QRuYo6riO
>>349
導入記念より「ムーンライト5周年」の図柄が先に出た気がする。
362名無し野電車区:2008/06/17(火) 00:23:59 ID:RfD7RzQq0
>>360
快速急行や直行も合成音声装置対応してるのかな?
どちらも8連運用ならそこそこの確率で合成音声使える編成になるはずだが。

急行柳川に合成音声が対応してるとか驚いたさ。
363名無し野電車区:2008/06/17(火) 17:54:42 ID:KxfXEdzm0
>>360
太宰府行き急行はあるんだけどな。
364名無し野電車区:2008/06/17(火) 18:02:54 ID:YhhkHEp6O
 法務省は17日、幼女連続誘拐殺人事件の宮崎勤死刑囚(45)=東京拘置所=
の死刑を執行したと発表した。


ソース▽
47NEWS(2008/06/17 10:21 【共同通信】)
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061701000202.html

365名無し野電車区:2008/06/17(火) 20:06:30 ID:/T1FbJKJ0
>>364
あっちはもう手に負えなくなって放置してるみたいだな、以前とはちがって
366名無し野電車区:2008/06/17(火) 20:07:23 ID:/T1FbJKJ0
>>365
誤爆スマソ
367名無し野電車区:2008/06/17(火) 21:31:30 ID:ZVdrzW8h0
>>362
何度か6053Fをつないだ快速急行に乗ったけど、自動放送は聞いたことがない

今日の二日市急行は
6002F+6157Fのコンビだったけど、やはり自動放送ではなかった
流さなかったのか、流せないのかは知らんが


二日市南駅の改札口にあたる部分が更地になってるね。
工事が始まったということは、用地の収得出来たんだろうか
368名無し野電車区:2008/06/17(火) 21:39:14 ID:XGNTFc3u0
薬院の急行停車って昔からだっけ?
1995年ごろの特急停車と同時?
369名無し野電車区:2008/06/17(火) 22:18:14 ID:WoOmL+KD0
>>368
Si.
370名無し野電車区:2008/06/17(火) 22:57:04 ID:RfD7RzQq0
>>363
ちょwww
やっぱあるのか…
371名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:11:11 ID:XGNTFc3u0
>>369
ありがと。
薬院を特急や急行が通過する姿が想像出来ん・・・・・・・・

372名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:24:27 ID:O4rPq+G50
>>371
薬院の地平時代を知らない?
通過といってもゆっくりマッタリという感じだったけどね
373名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:33:24 ID:GkbmN2WW0
>>372
それでも、結構な速度出してた気がするけどな。子どものころ、
「よく踏み切りでバスが待ってるここ、どこだろ?」って思ってた。
374名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:36:38 ID:XGNTFc3u0
>>372
残念ながら・・・・・・・。
福岡に来たときにはすでに高架になってたよ。
当時は薬院も平尾や高宮クラスだったんだなと思うと大出世だね。
375名無し野電車区:2008/06/18(水) 00:12:20 ID:ZsofN71o0
>>373
まあそうだけど、天神から坂を下ってきても、
そんなに速度出さず、坂を登るカーブに入り、
本気出すのは平尾あたりから、
という感じの走りだった

>>374
いや、朝だけは上りが全部停車だったから、
大出世というのも違うかも。
376名無し野電車区:2008/06/18(水) 11:19:43 ID:tt7OXqXu0
>>372
地べた時代の薬院駅は最後まできっぷは(手売り・カウンター販売で自販無し)、
木製枕木が福岡駅まで続いてた記憶。

そうだよね?
377名無し野電車区:2008/06/18(水) 13:30:31 ID:jup9mhdt0
>>376
そうだな

最末期は高架工事で上下改札口が分離され
プレハブ駅舎になり、スペースの関係で
手売りと自動券売機もあったような気がする。
改札は最後まで駅員がいたかと
378名無し野電車区:2008/06/18(水) 17:56:19 ID:/2o7ZEV40
>>372
大橋に特急を止めてほしい件について。
379名無し野電車区:2008/06/18(水) 18:42:17 ID:v9bFJR6jO
>>378
アンケートやるときなんかに要望だせよ!心細い人だね。
380名無し野電車区:2008/06/18(水) 18:45:04 ID:TD7lGIZ+0
大橋止まると天神05分/25分発の普通に乗る短距離客が特急乗り出すから却下
381名無し野電車区:2008/06/18(水) 21:13:55 ID:I4jTLdrp0
福岡・天神、二日市、久留米、柳川だけ車内アナウンス、英語も取り入れた方が。

>二日市なら乗り換え、大宰府線発着ホーム等 自動アナで

今日も急行車内で、女の欧米系観光客に大宰府への行き方訊かれたわ。

その人、改札横の(DAZAIFU)の観光パンフ持ってたんだけど、やっぱ異国、
初めて乗る鉄道車内じゃ不安なのよ。
382名無し野電車区:2008/06/18(水) 21:23:34 ID:OuyZz1T40
細々と存在する津福行き。
昔は急行のメインの折り返し駅だったような気がするものの、なぜこんな中途半端なところで?
383名無し野電車区:2008/06/18(水) 21:56:34 ID:ZsofN71o0
>>382
単線区間の悲哀だな。津福はそれなりに賑わいがある感じだから
(安武以南の駅は・・・)

というか、昔はそういうダイヤパターンだったというだけ。
それを延長して大善寺までにはなったが、花畑打ち切りパターンとなり、
今は昼間のパターンで大善寺まで毎時4本の普通が走ってるからな。


朝、ラッシュ時の試験場前始発なんかも、出来るだけ
本数を増やそうという感じがなんとも
384名無し野電車区:2008/06/18(水) 22:30:06 ID:ZX9cDDFw0
>>381
英語圏の人間なら中学校レベルの英語が出来れば案内楽勝だぞww
バスはまだしも西鉄電車だけなら路線もダイヤも乗り換えも単純だから簡単簡単♪

でも、その他の外国語で攻められたらオシマイ…orz
385名無し野電車区:2008/06/19(木) 00:05:41 ID:5QIILzQw0
>>381
一応、ドアのところの路線図に英語表記で載ってますけどね。
それよりも、じゃあうちの国の言語のアナウンスも流せとうっさい国があるから、
聞かれたときは西鉄好きとしてというか日本人として親切に教えてあげましょうよ。
386名無し野電車区:2008/06/19(木) 00:49:42 ID:MfZZXqGc0
>>385
異国に来るのなら、その土地の言葉で最低限度の意思疎通が出来るべきだとは思うけどね。

ガイドブックを持って、必死につたない日本語で
会話をしようとする外国人には好感を持つけれども、
英語は世界言語だろ?っていう感じで堂々と喋ってくる(主に英米人)奴に
親切に案内する気にはならんがな

それでも、多言語の案内看板は結構増えたよな
リレーつばめが4ヶ国語放送始めたのは海外からの客の要望だったっけ?
387名無し野電車区:2008/06/19(木) 09:16:51 ID:lB8vgDFyO
今現在何分くらい遅れてるの?
388名無し野電車区:2008/06/19(木) 11:06:37 ID:bDEI6Vv50
>>372
高架工事が始まる前は結構スピード出てたよ

>>381
大宰府と太宰府の区別がつかないお前さんの頭も心配


ってか外人=英語と思い込んでいるのが多いのがさすが日本だねw
海外じゃ、相手が誰だろうがヘーキで現地語でしゃべってくるのが圧倒的に多い
だからおまえらも日本語でいいから、その代わり一生懸命親切に手振り身振りまじえて教えてあげろw
389名無し野電車区:2008/06/19(木) 11:12:49 ID:lB8vgDFyO
A111
3000形が入ってる

ってか10:30すぎから運用が崩れだしたww
390名無し野電車区:2008/06/19(木) 11:29:38 ID:0OxqGoQK0
>>388
相手が少しでも分かるようにってことで英語で話してあげてるんだろ。
そんな健気な日本人が俺は好きだっ!!
391名無し野電車区:2008/06/19(木) 12:27:53 ID:sxaCcmzv0
>>381
大牟田シカトすんなヴォケ!
392名無し野電車区:2008/06/19(木) 13:09:48 ID:7FUFf7lB0
>>389
9時台は15分くらい遅れてたが、ラッシュも過ぎたから、
運用変更で、ダイヤ回復を一気に図ったか
393名無し野電車区:2008/06/19(木) 13:16:09 ID:c/EKDqtWO
>>385
そもそも>>381が日本人かどうか非常に疑わしいわけだが。
394名無し野電車区:2008/06/19(木) 17:16:35 ID:lB8vgDFyO
>>392
そうみたいだな。
福岡(天神)発の8000形の急行もいたが、帰って来なかったから、そいつはどうやら筑紫で車両交換食らって車庫にブチこまれたみたいだww
395名無し野電車区:2008/06/19(木) 18:30:17 ID:CFUdJkid0
>>389
写真に収めました。
396名無し野電車区:2008/06/19(木) 20:02:01 ID:MURRx9LR0
今日の快速急行の遅れは凄かったね。
397名無し野電車区:2008/06/19(木) 21:39:54 ID:qgWmmEIk0
雨シャワーで車体が綺麗になりますた  (´・ω・`)
398名無し野電車区:2008/06/19(木) 21:43:32 ID:qgWmmEIk0
あぁ、そういや今朝の西日新聞に、nimoca・65000枚販売って記事。

思ったより少ないなと思って。
399名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:54:30 ID:MfZZXqGc0
最近、運用が崩れるたびに5連特急が走る件

しかも、今日は車交すらされず終日8000運用についたみたいだ
400名無し野電車区:2008/06/20(金) 09:53:46 ID:n19jNHzx0
401名無し野電車区:2008/06/20(金) 11:42:18 ID:walyqT240
あー、また2000系に乗りに行きたいなぁ。
来週の月曜にでも行くかな。
402名無し野電車区:2008/06/20(金) 12:29:14 ID:Y5+wErNiO
>>398
人口が違う大阪や東京、名古屋の3都市と比べたらだめだよ。
403名無し野電車区:2008/06/20(金) 15:30:47 ID:fZ+aZnoH0
昨日下りの急行に乗ってたら、携帯でデカイ声で話すギャルがいた。
みんな迷惑そうにしていたら、「サティーに迎えにきて」と大声でしゃべりさらに迷惑そう。
でもその女「サティー」ってフレーズを10回以上も繰り返すのさ。「サティーに迎えにきて!サティー!サティー!(怒)・・・」
どうも電話の向こうはそいつの親でサティーとサニーの区別がつかなかったらしい。

ワロタ。
404名無し野電車区:2008/06/20(金) 16:43:34 ID:NguM8txL0
それはうざいな。また春日原民か。
しばらく急行は春日原通過にしてもらおうかね。
405名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:44:26 ID:nndaxDFs0
女装おやぢ、ひさぶりに見た。  >@コア
406名無し野電車区:2008/06/21(土) 02:04:12 ID:j1gDZBiuO
朝のラッシュの直行とか二日市行き急行とかって、
何で筑紫行きじゃないのかな?
どーせ行くならとギリギリまで有効活用すればいいのに思うが…
ま、利用者がいないといえばそれまでだが…
407名無し野電車区:2008/06/21(土) 02:57:15 ID:gbsbOdC1O
>>406
二日市から普通になって筑紫入庫じゃないの?
408名無し野電車区:2008/06/21(土) 04:04:57 ID:BO2A9xMoO
>>407
べらぼう、ダイヤグラムぐらい見ろよ。
409名無し野電車区:2008/06/21(土) 08:39:25 ID:mUXfqya30
雨でダイヤ乱れると、
二日市始発急行が本線を塞いで発車できないことが多々あるからな
410名無し野電車区:2008/06/21(土) 11:54:20 ID:02Ve2bYs0
西鉄には平行して運行する電車が見れないやん。(離合のみで)

しかし、この前の夕方、花畑行き急行に乗車していたら、太宰府線方面から二日市行き
普通が見えて、二日市駅手前では同時に平行運行し、同時に侵入。

なんか萌えた。(すまん、個人的なことで)
411名無し野電車区:2008/06/21(土) 12:21:59 ID:ahtX+C9iO
6〜7分遅れ
@上り白木原
412名無し野電車区:2008/06/21(土) 12:28:16 ID:mOMBCB9i0
>>406-408
昔直行が5本あった頃は最後の列車が二日市から小郡行き普通になります、って時刻表に書いてあったな。
確かその列車は特急にも絡む運用だったのか8000形が使われてたはず。

まぁ朝倉街道〜筑紫の間に大学とか短大とかないから直行運転時間帯の需要が少ない。
高校は2校あるが直行で通学したらどちらも遅刻。
413名無し野電車区:2008/06/21(土) 14:04:55 ID:5lMQuAin0
>>410
あるあるwwwwww。
414名無し野電車区:2008/06/21(土) 14:12:02 ID:ad4XBTbyO
その昔…
特急=福・二・久・柳・栄・牟田
急行=福・二・郡・陣・久

街道→大橋→春日原→下大利→筑紫、と停車駅が追加されたのだ
415名無し野電車区:2008/06/21(土) 14:43:35 ID:zFksiv29O
>>414
薬院をお忘れなくww


ってか特急が花畑と大善寺に停まる意味ってあるの…
416名無し野電車区:2008/06/21(土) 15:41:17 ID:7TEYJeIP0
もともと大善寺に特急を止めていたのは、かつての大川線代替である
バスに接続するため。今はひどい有様だが、昔は30分に1本は確保されていた。
当然ラッシュ時に止まる特急には接続していた。
今は大善寺に止める意味はあまりないなあ。バスも大幅に減便されたし。
しかも小型になったし。
花畑もバスターミナルを作る構想があって、八女方面や西町本面へ接続を
良くするために停車になったと思う。
417名無し野電車区:2008/06/21(土) 15:50:12 ID:d7UTT3RuO
>>416
貴重な話ありがとう。しかし
> 今は大善寺に止める意味はあまりないなあ。

普通との緩急接続ではだめでしょうか?
頑張れば花畑でやれるのかもしれないが
418名無し野電車区:2008/06/21(土) 15:53:18 ID:wxBjGU+H0
一時期あった大善寺行急行を花畑まで引っ込める際の交換条件みたいなもんじゃなかろうか
419名無し野電車区:2008/06/21(土) 16:47:06 ID:zFksiv29O
今日も若干ダイヤが乱れてるみたいだが、8000形だけ乱れ方がありえないんだが…
昨日筑紫入庫で終わったはずのnimoca編成が今、柳川始まりの運用に就いていたんだが…
420名無し野電車区:2008/06/21(土) 18:40:07 ID:6K4dELUEO
3000の特急 久しぶりなんだが これイレギュラー編成?
421名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:10:11 ID:02Ve2bYs0
最近、遅れ多いな。
422名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:25:28 ID:kXuraVZRO
現場がたるんでるから遅れるんだろ。
大善寺なんか3両分しか屋根無いんだから大雨の時に遅れるのは分かってるだろ。
423名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:26:30 ID:kXuraVZRO
西鉄は駅員も車掌もバカばっか。
優先席で携帯いじってる奴注意した車掌は今まで1人しか見たことないし。
424名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:54:38 ID:i93Li1qG0
>>423
>優先席で携帯いじってる奴注意した車掌は今まで1人しか見たことないし。

西鉄客のマナーの悪さをアピールしてどうする。
425名無し野電車区:2008/06/21(土) 20:16:19 ID:mUXfqya30
>>423
連レスまでして煽るんすかwww

むしろ注意する人がいたのがすげえww
普通は客とのトラブルはご法度だからとどこの企業も見て見ぬ振りを奨励するのにww
426名無し野電車区:2008/06/21(土) 20:40:50 ID:2MB6HxCR0
>>414
何で大牟田だけ二文字w

>>416
それもあるだろがやはりメインは417が言っている三潴以南からの緩急結合の為だろ
バスは当時でも既に本数が少なかったし
427名無し野電車区:2008/06/21(土) 20:43:00 ID:zFksiv29O
>>420
実は2日前にも走ってるww
まあ〜途中、福岡(天神)で運用が入れ替わったんじゃないかな
6・7両に組直さず、5両で走ってたからイレギュラーだろう。
428名無し野電車区:2008/06/21(土) 20:49:15 ID:Mac40pxWO
>>423
そんなに気になるのなら、自分で注意すればいいじゃん。
どうせトラブルに巻き込まれたくないから、人任せにするんだろ。根性なしだな。
429名無し野電車区:2008/06/21(土) 21:18:17 ID:BO2A9xMoO
>>423の人気に嫉妬した。
430名無し野電車区:2008/06/21(土) 21:22:42 ID:+DGUjs850
>>423
の人気に同じく嫉妬w
431名無し野電車区:2008/06/21(土) 21:32:53 ID:dne2A1Ov0
本日PM2時ごろの豪雨の時間帯にゃ、8000特急もおもいっきり徐行掛けてたな。


白木原近辺・踏み切り、開かずの状態に。
特急通過後、閉まりっぱなで普通電車入線。
432名無し野電車区:2008/06/21(土) 21:41:05 ID:3uHU5q9e0
>>416
特急の大善寺停車って、しばらくの間は朝夕だけじゃなかったっけ?
433名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:23:43 ID:UhOfcw900
>>432
しばらくというかかなり前から
終日停車になってからの方がまだ短い
434名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:52:24 ID:UZbhiC7v0
>>410

大牟田に行けばJRと平行しているから偶にお見合いになる。
435名無し野電車区:2008/06/22(日) 06:17:21 ID:bLqD/psNO
>>425
阪急電車ではちゃんと注意する。
>>428
お前の言う通り、自分じゃできないから言ってるんだ。それに俺は客だ。快適な車内を作るのに企業側に責任が無いわけじゃなかろう。ただお前の言い分も確かに正しいがな。
436名無し野電車区:2008/06/22(日) 07:19:32 ID:U7UvbsNj0
>>435
何というネット弁慶ww
437名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:48:09 ID:rEoJmztf0
>>435
西鉄よりも阪急の方が注意するのに勇気がいるだろ。

阪急沿線、高級住宅地ではあるが、一部は
体にアートのある方々も(ry
438名無し野電車区:2008/06/22(日) 10:40:37 ID:pJIK3iYC0
>>437
六甲方面に出入りするような方々が阪急電車に乗るようなことはありません。
439名無し野電車区:2008/06/22(日) 11:33:34 ID:fGGcLvva0
自分も西宮に住んでいたが、客層は明らかに阪急>阪神だったな。
ガラが悪そうな人間はどうも阪神でよく見た。
大声で騒いでたり暴れている人を見たのは必ず阪神だった。
何でだろう。ほぼ同じ所を走っているのにな。
だからね阪神で注意できたら神だと僕は思うんですよ。
すれ違いなのでsage
440名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:13:39 ID:FMII7ATb0
いまさらながら甘木線が全列車IGBT車に統一されるとは少し前まで夢にも思わなかったな。
平成初期まで生ける屍みたいな小型車が走ってた路線だったんだぜ。
441名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:25:02 ID:wHcNLB1W0
>>440
50年ほど放置プレイの後バス転換廃止です

あぁそういや今年は福島線か大川支線かの50年忌だったっけ。
442名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:46:16 ID:3CXrlm8vO
>>441
死ね
443名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:53:37 ID:ZpuBNWh30
>>441
5000系代替車新造('A`)マンドクセ

で、甘木線廃止→車両捻出って線も。
444444:2008/06/22(日) 21:01:39 ID:t+kpknktO
445名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:21:31 ID:1h6zIjD80
>>440
だからなんだ?
このスレの大抵の住人なら知ってることだ
446名無し野電車区:2008/06/23(月) 01:14:34 ID:5kQyf1xT0
また雑餉隈の人身事故多発踏切で遮断機の故障ですよ

447名無し野電車区:2008/06/23(月) 02:18:35 ID:wv2n9xBVO
路面電車の話していい?

太宰府市立水城小学校に、西鉄の路面電車が飾ってあったんだけど何処へ行った?
448名無し野電車区:2008/06/23(月) 02:35:54 ID:ClW9v9KT0
>>447
もう無いの?
無いなら、解体されたんだろうね
何形だったか分かります?
449名無し野電車区:2008/06/23(月) 06:55:12 ID:XTAXMLcKO
>>447>>448
スレチですまんが、たぶん福岡市内線の500形では?
…保存車が結構あったみたいだし

で、>>443もとっとと死ねカス
450名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:39:07 ID:Bog09kfy0
>>446
昨日の夕方のこと?
ちょうど下り急行に乗ってたら、大橋から
先頭車運転室に添乗する駅員?が乗り込む。
何だろうと思いつつ、雑餉隈2号の踏切サイン
(正式名称何だっけ?)が点滅してて、その場で停止。
その人が直接降りて、状況をみてどこかに電話してた。

遮断機が半分なくなって壊れていたが、多分DQNドライバが
警報鳴ったのに侵入して、壊したんだろうな。
何日か前にも近いところで同じようなことがあったけど(高架予定区間)
451名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:04:20 ID:4Ayai4WP0
今日のPM1時過ぎの、のぼり・急行(3000K)に乗ったんだが・・・・

春日原ー大橋間で、久々にコントロールがあったよ。   >コントロール=車内検札

漏れは先頭車に乗ってたから時間的に来なかったけど。
452名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:49:57 ID:LxmrERJK0
あの区間で検札とは・・・・
453名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:19:31 ID:r0tFXgWfO
>>451
テロ警戒期間中だからな。
駅では頻繁に警官も見回りに来ている。
駅撮りしている奴は、職質食らいそうになっても、逃げないように。余計に怪しまれるだけだから。
454名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:30:28 ID:rKtEDj9o0
>>410
二日市1番と2番に同時に進入してくるやつはもっとすごい。
455名無し野電車区:2008/06/24(火) 08:34:59 ID:gBOGUNoWO
>>451
新人の練習かと思った。
456名無し野電車区:2008/06/24(火) 09:19:22 ID:NGUDwDWhO
>>453
味坂駅にも特別警戒のポスターが貼ってあった。
味坂駅上空で原爆落とせば1万人ぐらいは死ぬだろうな。
457名無し野電車区:2008/06/24(火) 10:37:21 ID:q+M8nLYl0
昨日特急(8000系)に乗ってたら親子連れが乗ってきた。
1番前の席が1つだけ空いていた様で子供が座ろうとしていたら、
ヲタ臭いのが後から来て「そこは自分に座らせろ」とでも言ったらしく、
親子困惑するなかヲタは1番前の席に。
通路向かいの席のおばさんが見かねて親子に譲ってあげてた。

子供に譲ってやるどころか子供の席を奪ってまで座ろうとするってどうよ。
458名無し野電車区:2008/06/24(火) 10:57:51 ID:gBOGUNoWO
>>457
そういうクズがいるから、タダの趣味人間も変な目で同一視されるんだよな…
459名無し野電車区:2008/06/24(火) 11:45:14 ID:NGUDwDWhO
>>458 
確かに痛いが、いつからガキにも席を譲らないといかんごとなったのか?ガキなんか金を払ってないくせに座る資格無し!
460名無し野電車区:2008/06/24(火) 11:53:30 ID:SzY9aYNn0
早い者勝ちだとしても今回はその親子連れのほうが早かったのでは?
461名無し野電車区:2008/06/24(火) 13:14:47 ID:fX/RZoMhO
>>456

味坂でどうやって警戒するんだろう…w
つうか味坂なんかでテロ起こすより〜(自粛)
462名無し野電車区:2008/06/24(火) 18:02:03 ID:luilvDuKO
>>461
警官が不審者がいないか見回りにやってくる。
463名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:08:48 ID:q+M8nLYl0
>>459
子供が先にいたんだよ
それを押しのけて座った
464名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:40:52 ID:H2jgGVExO
>>463
ひどいな
465名無し野電車区:2008/06/25(水) 00:34:59 ID:PrXImao80
>>461
回送中の5000形の行く手に漬物石を置いて、
あぼーんしようとする香具師がでたら困るから。

間違ってもすし詰めの5000形特急にやっちゃダメだからな!!絶対ダメだからな!!
466名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:28:29 ID:qggHuskb0
つか味坂の場合西鉄電車の線路より西側を走ってる高速道路の方が…。
467名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:39:48 ID:QvPsViuWO
3000形にまだ乗った事無いんだけど運用表ってある?
468名無し野電車区:2008/06/25(水) 02:01:00 ID:qggHuskb0
>>467
探すも何も駅で急行待ってればかなりの確率で乗ることができるのだが。
というか5両編成は3000形以外の系列では組成されないしLED表示がある駅(花畑以北の特急停車駅)ならそれだけで判断も可能。

あとは駅でダイヤグラムもらって自分で作成してみれば簡単に運用が辿れるかと。
469名無し野電車区:2008/06/25(水) 06:35:33 ID:r3lFM/4RO
6000+7000の5連を早く見てみたいぜ
470名無し野電車区:2008/06/25(水) 08:52:00 ID:vcHNmQZIO
>>467
平日、休日問わずデータイムは急行の2/3が3000形だよ。
とりあえず、最悪でも1時間待てば来るww
まあ〜5000形が代走に入らなかったらの話だが。

あと、この時期なら稀にダイヤが乱れた時に運用変更で特急運用に就くこともある。
471名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:50:33 ID:kQMN/nY+O
>>467は花畑以南or甘木線利用者じゃね?
そこのみを利用している限り確かに3000形に当たる確率はかなり低い罠
472名無し野電車区:2008/06/25(水) 11:07:21 ID:etjuv+nbO
はいはい差別差別
473名無し野電車区:2008/06/25(水) 11:30:55 ID:2DdvDu070
>>465
犠牲を払わず5000を安楽死させる方法はないものか。
474名無し野電車区:2008/06/25(水) 11:51:29 ID:r3lFM/4RO
>>473
ただ、黙って待て
475名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:40:38 ID:VqUfJ2sX0
>>457
>>「そこは自分に座らせろ」とでも言ったらしく

俺の場合は8000系が登場したての頃の大牟田駅で、
ヲタ席wが空いていたので座っていたら50歳ぐらいのババァ2人がやってきて
「ココが良いから席変わって!」と言われた事があるよ(´・ω・`)
476名無し野電車区:2008/06/25(水) 14:02:27 ID:QvPsViuWO
ババァはうぜぇよな
477名無し野電車区:2008/06/25(水) 14:09:21 ID:r3lFM/4RO
>>476
あいえーえー、とか抜かすキチガイのほうがよっぽどうざい、殺したくなるんだよ。
そんなに好きならレイプしてみろや。
ま、レイプする度胸もねえだろうし、そんな場面を目撃したなら、俺らが袋にしてやるぜ。
478名無し野電車区:2008/06/25(水) 15:33:09 ID:qFxNDgu0O
私、今は関西に住んでて福岡で西鉄に乗る機会がないんですが、3000形の乗り心地どんな感じですか?
479名無し野電車区:2008/06/25(水) 15:50:47 ID:81igDLpkO
>>451
ネタだろ?
INAX、こんなとこまで出張してきたのか?
480名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:08:25 ID:quQsfZGAO
481名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:20:24 ID:kwCqN/kZ0
井尻駅前の踏み切りで16時前後に事故があってもう復旧はしてるのだが…

その影響でこんなのを確認
1:17時半前後に都府楼前近くを通過した柳川行き急行が5000形4連
2:17時45分前後に筑紫4番に急行幕の3000形を確認、直後に5000形6連の上り急行が信号停止。車両交換?
482名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:23:05 ID:quQsfZGAO
>>481
俺はその柳川行4連急行に二日市から乗った。1番前だが相当な朝ラッシュ時のような混雑だった。
483名無し野電車区:2008/06/25(水) 19:41:28 ID:kufLtfjv0
データイムの遅延トラブル時に3000系5Rの特急ってもはやデフォなの?
一昔前は2000や5000の6Rだったよね?
484名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:16:03 ID:gJGbqWnd0
井尻の事故ったぁ、飛び込み自殺か何か?

4両急行、乗りたかったぁぁ。。。
485名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:54:26 ID:d4bHkkIm0
37歳の女性だってな
踏切が下りてるのに入って行ったとか
急いでたか自殺だろ
486名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:55:06 ID:d4bHkkIm0
>>483
特急じゃなくてもラッシュ時に3000の5連は無いよなぁ・・・
使っても普通くらいだろ
487名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:58:13 ID:rVwdGg3S0
せっかくの3000形なのに5連じゃアンチが増えそうだな。

もしかして5000の温存のためか。
488名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:04:22 ID:snT6SZ1N0
>>486
事故で電車が詰まってたんだからしょうがない
いざという時のために、もっと柔軟な運用ができれば良いのだが。
489名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:14:04 ID:HqJjN9Bn0
>>485
モロにその人身事故で迷惑被った者ですが、その人死んだわけ?
上下線運転見合わせだったので、てっきり踏切での車両との事故かと思ったが。
490名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:24:09 ID:o5dodktZ0
>>483
タイミングによるだろう。
天神の折り返し時間が数分で短いから、折り返し時間短縮じゃなかなか回復しない。
だから、この前は10分くらいの遅れの場合だったから、
小郡急行を運休して、その車両を特急に振り替えたというあたりじゃね?
たまたま(確率は高くなったが)3000の5Bだっただけで、
2000や5000の場合もあるだろう


西鉄としては、単線区間を走るダイヤの基本である特急スジを
回復するのが最優先なんだろう。
491名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:27:49 ID:etjuv+nbO
>>489
言葉を慎めや
492名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:29:02 ID:BEuvhd/Q0
遅れはそこまでひどくなかったけど、運用がかなり乱れてた
3000二日市急行とかラッシュ時8000特急とか

この状況を見ても、井尻とか雑餉隈の住民は高架化に反対なのだろうか

>>483
昔は急行も特急も6両だけだったから、非常時には混ぜて運用しても問題なかった。
493名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:07:21 ID:4gARsc8q0
>>483
>>490にあるとおり、車両運用を二の次にしてでもダイヤをとにかく回復させる為に
急行の車両を特急に充てただけの話。
だから今夜みたいに4連急行も走るし、酷いときは7000型4連が特急に入ったこともある
(4連特急は大抵筑紫で車両交換)
494名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:20:20 ID:/jU+uDnv0
22時になってもまだダイヤが乱れていたぞ。
495名無し野電車区:2008/06/26(木) 05:41:42 ID:4O+ZZ+knO
21時15分ぐらいの急行が7000の4連だったことがある。
496名無し野電車区:2008/06/26(木) 10:41:04 ID:PqGvlmQB0
>>487
汚前さんお馬鹿?
497名無し野電車区:2008/06/26(木) 16:34:17 ID:4O+ZZ+knO
明日は株主総会
498エビフリャー:2008/06/26(木) 19:19:32 ID:LjjAniS20
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
499名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:23:43 ID:35Zn2o8TO
井尻構内で人身事故発生
500エビフリャー:2008/06/26(木) 19:26:50 ID:LjjAniS20
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
501エビフリャー:2008/06/26(木) 19:29:02 ID:LjjAniS20
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
502名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:31:18 ID:N5kpxYG10
>>499
え?また井尻駅???
503名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:37:13 ID:ly85wSrWO
井尻の人身事故で電車が進まねえ
504名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:45:21 ID:N5kpxYG10
駅構内って、飛び込みですか。。?
井尻駅の職員さんは二日連続で大変だなぁ。。
505名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:50:24 ID:CFaIRKJ0O
2日連続と罠
506名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:51:20 ID:knhVmJcH0
さっき速報見た
またかよ
507名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:51:48 ID:CFaIRKJ0O
昨日の記事ソース

110番・119番:列車にはねられ死亡 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080626ddlk40040392000c.html
508名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:01:37 ID:ZOBnoA060
目の前ではねられるとこ見ちまった。。。
509名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:12:52 ID:TvJV5mJb0
西鉄公式HPより引用

天神大牟田線、貝塚線でダイヤが乱れております。(6/26 20:00現在)
    天神大牟田線
    井尻駅構内において人身事故発生のため、上下線でダイヤが乱れております。

    貝塚線
    車輌故障のため、ダイヤが乱れております。

雨、事故で最近よく遅れるね。貝塚線車両故障・・・
510名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:14:27 ID:knhVmJcH0
関係無いと思うけどスピード上げた所為だな
511名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:19:47 ID:1R1/3dAQO
>>508
うわっマジでぇ?ある意味最強の被害者ですな
512名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:23:55 ID:u2eEL98AO
19時30分から天神で缶詰状態。また井尻!と車内で会話が飛び交ってた。
2日も続くと明日が心配。合掌
513名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:25:53 ID:mSiUj+vmO
>>508
(´・ω・`)
514名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:32:09 ID:4O+ZZ+knO
明日は株主総会
515名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:29:38 ID:5DJbA9pZ0
毎年、株主総会話は出るんだけど・・・

別に目新しい話が出ないし、株主も突っ込みせんのだろ?
516競馬ブック:2008/06/26(木) 22:05:26 ID:LjjAniS20
井尻駅で競馬ブック(関西トラックマン)の井尻恵三さんが電車にはねられ即死しました。

 井尻さんのご冥福をお祈りします。
517名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:54:31 ID:BIknAko80
1両減車!!2010年からは更に1両減車して急行は4両編成になるのか。
518名無し野電車区:2008/06/27(金) 02:08:44 ID:4fFJxArW0
>>509
今日のは3000系急行だったな。
3000系で初の人身事故か?
519名無し野電車区:2008/06/27(金) 05:07:42 ID:xZXN2EkmO
福岡(天神)のソラリアプラザ、昔は福岡スポーツセンターだった

福岡国際センターがなかった頃は、大相撲九州場所を福岡スポーツセンターで開催していた

そのほかアイススケートやボリショイサーカスなども開催していた
520名無し野電車区:2008/06/27(金) 07:35:43 ID:TnJJGdRP0
そういや小学生のスケート教室は福岡国際センターだったな
朝の急行は2000系で当時は新鮮に感じた
521名無し野電車区:2008/06/27(金) 10:41:33 ID:fCGeP9ih0
ココの西鉄株主さん、総会帰ったらレポ頼むね。

知りたいのは、今後の新車・スピード・車体カラーリング変更・高架化事業・新駅、
新幹線対抗策・貝塚線の今後・・・等。
522名無し野電車区:2008/06/27(金) 11:14:10 ID:9jyojs+9O
>>521
引きこもりニート氏ね
523名無し野電車区:2008/06/27(金) 11:14:51 ID:ZpJNk5qN0
新幹線対策って260kmには勝てないだろ、それに新幹線の敵は航空機なんだし
524名無し野電車区:2008/06/27(金) 12:34:33 ID:vKXu9OugO
10年間で新製、改造により全車を省エネ車両にするとのこと。新製は130両程度、改造は30両とのこと。おそらく8000と5000を廃車して6000を改造するのだろう。

525名無し野電車区:2008/06/27(金) 14:42:33 ID:xQB8TLUDO
新栄町の発車標が新しいのになってるな
いつからだ?
526名無し野電車区:2008/06/27(金) 14:55:16 ID:accPoP4E0
5000はともかく8000→6000は無茶だろ。
527名無し野電車区:2008/06/27(金) 17:37:36 ID:vKXu9OugO
今日は井尻で事故ないか?
528名無し野電車区:2008/06/27(金) 18:17:54 ID:CoM+psdZ0
>>527
不謹慎、お前が事故に遭え。
529名無し野電車区:2008/06/27(金) 18:23:46 ID:8Ag3YcYt0
>>526
>5000はともかく8000→6000は無茶だろ。
524が書いてるのは6000形インバータ改造のことだと思うんだが。
530名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:27:21 ID:Pq+7rKB80
「6000を5000の代役にするのはともかく
6000を8000の代役にするのは無茶だろ」 て言いたいんじゃ?
531名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:54:56 ID:4wRXirTL0
8000形の後継は新造するんじゃないか?
「8000を6000に改造」とは>>524は言ってないぞ。
532名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:17:37 ID:cd45ZV8f0
いつもは3000系・2000系が運用に入る急行が、今日はどっちも5000系だった。


昨日・一昨日のグモ連発の影響か。
533エビフリャー:2008/06/27(金) 22:57:21 ID:K8tU2QR/0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
534名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:04:37 ID:HGh+ySjk0
しーかし130両じゃ5000と8000置き換えるにはちぃと少ない気がするがね。

あぁ、急行に続いて特急と普通も短編成化ですね。わかります。
535名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:13:29 ID:Iguk/1BA0
普通はまだしも特急の5両化はまず無理て。
536名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:19:03 ID:XWu4oikW0
>>519
福岡スポーツセンター ⇒ 九電記念体育館 ⇒ 福岡国際センター
537名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:20:18 ID:UyZucWTP0
166両→130両程度にするのか

さすがにそれはやりすぎでは・・・
いつか話題になった8000形を3000形で置き換えるというのも
現実味を帯びてきたな
538名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:22:12 ID:UyZucWTP0
すまん、172両か

うろおぼえだったんで、公式確認してきたら
8000のページが更新されとったw
539名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:32:19 ID:EOqWUmDs0
6000をVVVFに改造して、6050をIGBT化ということか?
8000は大幅リニューアルとVVVF化じゃないか。
540名無し野電車区:2008/06/28(土) 02:20:17 ID:XnIkzGYpO
2000は確実に全廃。1編成だけになった313も廃車。
5000の初期車(第一次)は危ういかも。
541名無し野電車区:2008/06/28(土) 02:59:28 ID:2SIJqkll0
>>539
特急運用メインで走行距離的に8000は大丈夫か?

15年程度で格下げされた1000や2000とは状況が違うぞ
542名無し野電車区:2008/06/28(土) 04:55:09 ID:RU3gDxTWO
8000形を未だ新車と言ってるおばはんを昨日見た。今年で確か二十歳だよな。
543名無し野電車区:2008/06/28(土) 08:53:15 ID:gPE6OmPYO
お前ら釣られすぎw

大体現状でも特急が一番混むのに、減車したら積み残し出るだろうがww
544名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:53:38 ID:ezyEgq1XO
2000の次の8000の廃車はほぼ確定事項。
315は三苫−新宮間を廃止予定の2011年度までは残る。
545名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:57:22 ID:KmgnhG8b0
>>544
※ ただしソースは脳内
546名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:38:51 ID:dGXO8apW0
>>543
5両に減車しても117系時代の新快速よりは遥かにマシだと思う
547名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:20:13 ID:JAOLvoHq0
>>544
ロングヲタ乙
548名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:35:05 ID:MNHjSaGm0
>>542
平成元年(1989年)デビューだから来年で20年だな。
ちなみに783系ハイパーサルーンは昭和63年(1988年)デビュー
だから今年で20年。


月日が経つのは早いな・・・。道理で俺が年を取るわけだ。
8000形登場時、おいらは小学2年生。
549名無し野電車区:2008/06/28(土) 15:05:33 ID:2bGeDfhmO
〉〉546
は?
550名無し野電車区:2008/06/28(土) 15:27:48 ID:sucTsczU0
>>526>>539の読解力に乾杯w
551名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:15:25 ID:+Bg20DTk0
>>549
ゆとり世代ですね。わかります。
552名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:55:04 ID:2bGeDfhmO
>>551
減車厨氏ね
553名無し野電車区:2008/06/28(土) 18:33:00 ID:gQtpdjxA0
漏れの妄想
特急用の新車3050形(3000形の5連固定バージョン、車内もチョイ豪華、3000形の青系統に対し赤系統)

特急は3050形5連+3000形2連の7連
急行は3000形3連+3000形3連の6連

これで多客期の車両運用切替(ロング地獄)を解消させる。
554名無し野電車区:2008/06/28(土) 18:40:06 ID:VDLmQnd90
新車3050形は京阪3000系を倣ってほしい。
http://www.asahi.com/travel/rail/gallery/080627keihan/keihan-57.html
555名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:59:13 ID:JLqRGay60
京阪乙だな。
556名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:59:09 ID:MtRNfOd80
京阪3000はドア間4列配置のうえに、2+1シートだぞ。
座席定員が激減するぞ。
557名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:59:24 ID:etq8iphs0
京阪の新しいカラーリングは羨ましい(思い切り)が。

いつまでも古臭い甘ったるいブルーに赤帯じゃ・・・
558名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:29:06 ID:vdk8biEz0
>>557
とはいえアイスグリーン色は認知度が高いから、無くすのは難しそう。
京阪のも評判いいわけではないようだし。

話題になっているのでひとつ。
次の新型車の形式は(当分先かもしれんが)、何だろうか?
今のところ1000,4000,9000が空いてるが、10000でもいいし、
3000ベースなら3050でもいいかも。
5592222:2008/06/28(土) 23:00:35 ID:pgwWBdcg0
>>558
1000形はありえん。昔あったから。
560名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:10:05 ID:P/q+Q0fi0
いい加減3000の5連はやめてほしい。
急行や特急に豆乳するなら少なくとも6連で。

新形式は1000あたりじゃね?
561名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:27:24 ID:fBDPni7Q0
>>559
新系列=1000形が有り得るかはともかくとして
600形が既に二度使われたという歴史をお忘れなく
何のことかわからなかったら100周年ラッピング車の車内で確認して来い
562名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:31:15 ID:HHDmFytb0
>>558
2000もあと数年後には空く
563名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:57:28 ID:ihvLkwLa0
どーも。度々2000系のダイヤをご教示いただいている者です。
2000系もあとわずか!ってよく考えたら、
元々6本しかないんですよね。
俺は社会人になってから九州にきたから、
西鉄の存在は知っていても、8000系にしてもそんなに
全体の両数自体が無いとはしらなかったな。
西鉄電車を網羅しているサイトってないのですか?
検索しても、どーもヒットしなくて。
西鉄って、興味を持ちだしたら結構深くておもしろいけど、
遠目にみたら、どれも同じ車両に見えるんですよね。
近鉄のように。
564名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:01:00 ID:6RtdD3ev0
ガチで今度の三膳の増備車は5両固定だよ。
565名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:01:42 ID:opDKmkoP0
「ののるストリート」と「一刻館」だな。

・ののるストリート

・一刻館 西鉄
でググる これ最強

2000はあとわずかといってもまだ6本中2本が解体されただけ…
566名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:08:32 ID:AHAJvN230
>>564
西鉄はアホなのか?
567名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:10:16 ID:esuUJZ+/0
きっと5両は普通、+2の7両で急行に使うんだよ。
568名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:30:28 ID:sJl+ThNl0
>>566
アホも何も利用者が一時期よりかなり減ってるうえ、大幅な回復が見込めないから仕方ないだろうがボケ

減車いやなら一日100回くらい西鉄利用するか億単位で西鉄本体に貢いでからにしろガキが
569名無し野電車区:2008/06/29(日) 02:07:09 ID:+JZ6BY+2O
そうだ、株を買おう!


その前に、株券電子化だね。




以上、広告でした。<(_ _)>
570名無し野電車区:2008/06/29(日) 02:25:50 ID:vyip4/k4O
以下妄想。

100周年に合わせ、もうすぐ「10000形」の概要がリリースされる。たぶん7月終わりくらい。

みんなの予想通り、特急車。3扉で6両固定編成。西鉄初のクロス/ロングを切り替えられる機能付き。
車体はステンレスだかホワイト塗装。

先頭形状は8000に似てる気が。
571名無し野電車区:2008/06/29(日) 03:19:12 ID:sdpLSNYE0
西鉄は全車アイスグリーンにすべき
572名無し野電車区:2008/06/29(日) 03:23:29 ID:FmEq6MNRO
勘弁してくれ
573名無し野電車区:2008/06/29(日) 05:35:21 ID:BdcBE+UIO
>>570
嘘言っちゃいけないわ。
574名無し野電車区:2008/06/29(日) 08:25:14 ID:l/x6jniP0
次世代特急は、7連固定にして欲しいな。
そしたら土休日は、終日特急運用に心おきなく使用できる。

平日午前中の特急運用も、もっと早い段階(大牟田発8時台)から使用できるかも。
さすがに朝ラッシュ時は5000で仕方ないが、今よりも早い段階で車両交替できるから、5000で我慢しなくて済む。
575名無し野電車区:2008/06/29(日) 08:38:01 ID:JXr3tYxlO
>>563
西鉄は「系」じゃなく「形」だぞ
576名無し野電車区:2008/06/29(日) 09:39:35 ID:iPkYqryp0
>>571
ネ申とウンコの見分けがつかなくなるだろ。却下。
577名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:09:00 ID:+iQ70ZJb0
>>575
鉄ヲタはすぐ変に細かい違いを気にする
太宰府は大宰府と書いてもなんとも感じないくせにw

>>576
汚前は色でしか区別できんのか
578名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:11:59 ID:Urtu8YTM0
>>574
>>568

ラッシュ時は6000の方がマシ。5000は窓枠とか車体とかガタガタうるさい。
579名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:50:48 ID:iPkYqryp0
>>577
ヲタじゃなかったらそれこそ色でしか区別できんだろうがよ。
580名無し野電車区:2008/06/29(日) 15:14:32 ID:yV00r8mxO
>568
統計数値上の利用者が減少傾向なら、混雑している電車も減車に走っていいのか?

高度成長期と何ら変わらない詰め込み主義的発想が更なる利用者減少を
引き起こすと思うが?

電車の電力費の率なんて全体の10%未満だぞ
581名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:42:13 ID:tkTitYpk0
>>580
夕方ラッシュ時の3000形急行以外は問題ないと思うがね。
列車の本数削減によって利用者がさらに減るという話とは次元が違う。

座席の減少で利用しなくなる層も若干数あるだろうが、そいつらは遅かれ早かれマイカーへと逃げていくような客が大半。


ここで文句言ってる輩はなんだかんだ文句言いながら結局利用し続ける(≒利用せざるをえない)ドMさんばかり。
そりゃなかなか改善されないのも当然だわ。
582名無し野電車区:2008/06/29(日) 17:11:41 ID:rvzCQ2Bp0
>>578
同意。
5000のカナ〜リ暗い車内がどうもなぁ・・・
6000は8000同様の白デコラが良い感じ。
583名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:12:06 ID:yV00r8mxO
>581
土日の急行は?結構混んでると思うが。
あと現状では福岡口朝ラッシュ時の運用を避けているが、仮に2000の2運用を置き換えたらどうなる?


車の免許を取得したって鉄道を使う人は大勢いる。
だから、早かれ遅かれマイカーに移行することをは意味しないはず。

あと通勤以外の利用なら、電車VS車 だが

通勤通学利用なら、電車VS通勤先近くに引っ越し もな
584名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:24:18 ID:RoUdPAMP0
二日市南駅付近の最近の動向を見てると、また近いうちにダイ改があるんだろう。

日中の急行を3000形に統一できた後、今と同じラッシュ時運用をするかどうかはわからん

585名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:37:35 ID:m8SBo+EmO
>>584 てか最近、二日市南駅の工事ってやってるの?
やっと動きがあったのだろうか…
地下鉄沿線住民だから知らんのだが。
586名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:22:42 ID:JVqBv2s80
今日の昼過ぎ、久留米のすぐ手前で大牟田行ワンマンが急停車。いったい何があったんだ?
587名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:29:25 ID:LNWJFm1M0
速照ひっかかり以外に何かあるとも思えんが
588名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:13:45 ID:+JZ6BY+2O
>>585
地下鉄沿線住民だから、なに?ケチケチせず見に行けるだろうがボケ。
589名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:41:46 ID:JVqBv2s80
>>587
すっかり速照の存在忘れてた。ありがとう。
590名無し野電車区:2008/06/30(月) 17:23:14 ID:dMyHeOtKO
てか、まだ1000形って廃車なってないの?
591名無し野電車区:2008/06/30(月) 17:58:05 ID:KbB4SlREO
>>590
釣りか誤爆か?このスレでいう1000形なら7年前に永遠の眠りについたぞ

それはおいて、鉄ピクに2011ヘセ引退記事が載ったな
592名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:03:50 ID:AbvmswvY0
5000形が全編成安らかな眠りにつくのは何年先かな?
延命工事しちゃってるからなぁ・・・・・・
593名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:08:38 ID:dMyHeOtKO
>>591
筑紫の工場の隣にっぽいのを見たんだが…
やはりあれは見間違いか…
594名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:06:36 ID:DSSQcbbK0
>>592
とは言っても、いつまでも不経済な車両使い続けるのもどうかなぁ・・・
3000形や7000形の足音の軽いこと軽いこと。
制御方式の差はもちろん、車重でもかなり違いそうね。
西鉄も企業イメージ的に少し急いだ方が良いと見てるんでは。
595名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:41:33 ID:AbvmswvY0
>>594
5000形もウジャウジャいるし、その5000形をちょっと小奇麗にしただけの6000形もいるから
企業イメージ一新にはそうとう年月かかりそうだ。

そもそも何で1993年にもなって抵抗性御車を造るんだ?
596名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:57:12 ID:uq/R/SQa0
>>558
4000または9000て、いちがいに[忌み数字]ていわれてるから、その系列はないと思う
が、平然とやってしまった小田急(ちなみにどちらの系列も故人ならぬ故車
597名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:08:49 ID:DSSQcbbK0
>>595
ソラリア計画で早急に4扉車が欲しくて、VVVFを検討熟成してる暇がなかったんでないのかな。
足回りも8000形からの引継ぎだし。QのVVVFは813の94年だっけ。
丁度微妙な時期だったんだろうね。で、一段落して6050を作ったと勝手に妄想。
西鉄の車両って6000と6050で世代が綺麗に隔てられてる感じがする。
598名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:09:37 ID:4fPtMzU80
この沿線って松田聖子やチェッカーズが好きだった人多かったのかな?
599名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:23:18 ID:AbvmswvY0
>>597
たしかに6000形が登場した時期は福岡が2線しか使えなかったんだっけ?

6050形でもわざわざ6000形と同じ車体にしなくてもと思うけど
試作的要素が多かったのかな?たぶん。
600名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:45:01 ID:me74xwJk0
6050形でも99年式の6157Fはほとんど7000形と瓜二つ

ついでに現在の基礎となった600形get!!
601名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:45:43 ID:fCU/lU6v0
>>599
2線しかなくて乗降スピード迅速化のための4ドア・6000.

5000・6000・6050とも同じ顔で出した西鉄のセンスの無さよ。
602名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:00:28 ID:Wu+YLivj0
>>695
西鉄は何にしても新技術導入がかなり遅い

行先表示にLED表示器採用してない大手私鉄も西鉄だけになってしまった

フルカラーLEDが開発されたんで視認性云々はもう言い訳にはならない
603名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:03:37 ID:gi4QPwzH0
>>602
そういう「バスに乗り遅れるな」的発想はせんでええがな。
3000系車内にちゃんとあるじゃないか、フルカラーモニター
604名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:24:51 ID:mJnhN8pgO
次の新車だが1000か10000だろうね。1万の場合桁が増えるから俺は1000とみた。
605名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:30:51 ID:Wu+YLivj0
>>603
中途半端にケチくってバスとかJR九州みたいな単色LED採用するなら今更別にイラネ。
なんだかんだでヤッパリ見にくい。

京急・阪急・阪神・名鉄・南海あたりが単色LED時代も方向幕にこだわってたのも理解できる。

まぁ6000系列の機器更新時のついでに付けて貰えると脳内妄想でもしときます。
606名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:30:22 ID:KbB4SlREO
>>598
アンチもいるだろうし、地元出身てだけで応援してる人もいるだろうよ…まぁそれはどうでもいい
俺的には、久留米到着BGMにはチェッカーズまたは藤井フミヤにしてほしかったが(TRUE LOVEあたりが妥当かな?)
607名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:48:31 ID:O+mPWOP5O
>>606
TRUE LOVEは、JR九州のNGCの本人出演CMにて既出です。
608名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:36:59 ID:X8Gre4VD0
>>602
保守的であることが悪いわけではない
京急も保守的だよね。

やはり、西鉄と京急にはなにか似たものを感じる

と、いうわけで次の新車はN5000かなんかで

>>605

6000形列の方向幕は意外と大きく感じる・・
しかし、最近は幕ズレも多い・・

6050のVFロゴが消されたのは6000形大規模更新フラグとして脳内妄想しておきます
609名無し野電車区:2008/07/01(火) 02:26:47 ID:KB3Fitd70
当社では、にしてつブラン ドの確立に向けたイメージ改革の一環として、にしてつグループブランド戦略の
カラーデザ インコンセプトに則り、大牟田線車両の塗装変更を進めています。この度、5000系車両
1編成の塗装変更が完了し、7月30日(月)から営業運転を開始します。
当社の車両のカラーデザインは、昭和46年(1975年)にアイスグリーンを基調にボンレッドの帯を
巻いた新塗装に定まってから約半世 紀にわたり、変更することなく現在に至っています。
新たな塗装は上部を金色(リッチ・ゴールド)、下部をぶどう色(トロピカル・グレープ)とし、
金色とぶどう色の間に緑色 (エレガント・モスグリーン)の帯を配し、南国九州らしさを
アピールできる、強烈なインパクトを与えるカラーデザインに仕上げました。
編成ごとに塗装を変え、未来へはばたくこども達への夢をも与えます。
さらに、塗装変更にあわせ、車内のシートもリニューアルしています。
610名無し野電車区:2008/07/01(火) 02:29:03 ID:gKcJlXcvO
>>609
キター!!!!!!!!!!
611名無し野電車区:2008/07/01(火) 02:44:59 ID:sE6HAC5l0
半世紀??
612名無し野電車区:2008/07/01(火) 03:03:55 ID:C1HkZj000
>>609
つれますか?(´・ω・`)
613名無し野電車区:2008/07/01(火) 03:18:09 ID:YvajjjjJO
>>609
偽計業務妨害、乙。
614名無し野電車区:2008/07/01(火) 03:38:57 ID:hB/koE59O
>>609
>大牟田線
>5000系
>7月30日(月)
>昭和46年(1975年)

…他にもまだありそうだなw
615名無し野電車区:2008/07/01(火) 08:02:58 ID:zzJE0RG1O
大橋駅に警官の姿が目立つけど、また予告でもあったの?
616名無し野電車区:2008/07/01(火) 10:03:43 ID:XVrIb//cO
車両故障があったらしいが何がやらかしたんだ??
617名無し野電車区:2008/07/01(火) 10:06:59 ID:fKG4KM2sO
>>609
余計、汚なくなるから却下。
618名無し野電車区:2008/07/01(火) 10:22:35 ID:SBtARDvuO
1975年はいつから昭和46年になったんだww
さすがゆとりだ最凶w
619名無し野電車区:2008/07/01(火) 12:14:53 ID:C1HkZj000
>>616
車輪がパンクしました(´・ω・`)。
620エビフリャー:2008/07/01(火) 13:11:40 ID:ZDRErHA00
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
621名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:09:13 ID:XghtdlIp0
最近の8000形の車体の汚れっぷりが悲しくて萎える
622名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:19:26 ID:vfYyPBSR0
とはいえ一番汚いのは7000、7050だと思うが。
623名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:03:38 ID:zAwXA++S0
>>596
小田急4000は現在2代目が活躍中。
初代が2004年に引退して2代目デビューが2007年てのもすごいけどw
624596:2008/07/01(火) 20:12:51 ID:tzcqxfRdO
>>623
そうですか、ご指摘ありがとうございました
ちなみに小田急といえば313形によく似た2200形が好きだった
スレ違いだが、湾鉄のデハ4系列と兄弟車にあたるのもいたな
625名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 20:35:24 ID:t8Vr94ei0
>>622
車庫に入る機会が少ないから仕方ないかと。
626名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:37:04 ID:6+AWfRZs0
>>523  
4000は昭和41年1600形等の旧性能車の足回りを利用したアコモ車が初代。
10連時には8M2Tの強力編成となった。

昭和60年に2400形の足回りに履き替えて新性能化したのが2代目。
平成19年に新造されたのが3代目。

>>596
西武鉄道4000は現役。名鉄4000は新造中。

>>624
FM系ブツ10急行新宿行き。
627名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:40:30 ID:3bBh3rNX0
今朝の車両故障で運用、ガタガタだったな。

漏れが乗った上りの急行はデータータイムなのに5000・7連、
春日原で普通と接続、大橋では対面に電車無しの状態だた。

夕刻でも5000・7連普通、二日市行きがあったり。



結局、何系がドコの駅でどうエンストしたわけ?  >今朝
628名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:40:46 ID:6+AWfRZs0
すみません。>>523ではなく
>>623でした。
とうとう単線区間に入ってしまったようですね。
629名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:46:13 ID:BSuefGKeO
小郡駅を7時58分発くらいの大善寺行普通(6000 4連)が故障。
630名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:13:21 ID:z1uRdcNT0
2000や5000なら、故障しても納得できる
631名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:49:40 ID:AAr7SnQrO
>>630
おまえは通勤通学に西鉄をはじめ交通機関を使わないのだろうから平気だろうが、使っている人にとっては困る話だぞ。
632名無し野電車区:2008/07/02(水) 09:39:24 ID:9mNaOGIBO
>>629
扉が閉まったらちょっと動いて止まって扉開いて、また閉まってちょっと動いて…の繰り返しだったみたいだね
633神田美苑:2008/07/02(水) 17:04:58 ID:jFii/yxP0
>>729misonoより可愛い女の子は存在しない。@音楽サロン板
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1206791213/62
【ピザデブ】アンチmisono2【ブサイク】 @邦楽サロン板
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1207840545/314
【新曲近いのに】 misono統一25 【過疎】@邦楽女性ソロ板
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1212069310/442
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ69【のぞみ】@路線・車両板
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214059110/264
【遠州鉄道】遠鉄バス7 http://www.entetsubus.com/ @バス路線板
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1186896561/907
【豊橋鉄道】豊鉄バス 02系統 @バス路線板
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1184929987/452
をはじめ、路線・車両板の京急、名鉄、近鉄、名古屋地下鉄やバス路線板の名鉄系バスや近鉄系バスなどの関連スレにも。
731 :730に遠鉄、西鉄、福岡を追加:2008/06/28(土) 12:18:52 ID:aEN6Cit7
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】貝塚線 Part23 @路線・車両板
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207398850/608
`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線35【蒲池】 @路線・車両板
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211611517/533
【福岡市営地下鉄】での面白い話 @路線・車両板
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213427889/61
九州新幹線開業で福岡市が通過都市になる?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210308955/550
愛知県総合スレ 3 @お国自慢板
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1206039998/838■札幌、仙台、広島、福岡■VOL224〜近鉄特急〜 @お国自慢板
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1214140104/703,805
735 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 18:44:12 ID:aEN6Cit7
>>732問題のレスが鉄道路車板の東北関連スレや北海道新幹線関連スレ、テレビ番組板の笑っていいともスレやタモリ倶楽部スレにも現れていた。
634神田美苑:2008/07/02(水) 17:05:47 ID:jFii/yxP0
1 :競馬板他:2008/05/20(火) 10:47:07 ID:AiYLtbLu0
競馬板、競馬2板をメインで、複数板・スレにコピペをマルチポストする荒らしの報告するスレッドです。
◆荒らしの特徴 JRAのクイズダービーや嘘の競馬番組情報、騎手の不倫ネタ等コピペをマルチポスト。
a) 投稿内容 >>2以降 b) 規模頻度 約260/day(5/19分)
c) 爆撃範囲 競馬板http://mamono.2ch.net/keiba/、競馬2板http://hobby11.2ch.net/uma/、懐かしアイドル/芸能人板http://tv11.2ch.net/kyon2/、テレビサロン板http://tv11.2ch.net/tvsaloon/、鉄道路線・車両板http://hobby11.2ch.net/rail/
d) 継続性  2008/05/05に競馬2板「中京競馬場http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1206103092/」スレッドにコピペ荒らし。
その後2008/05/09より競馬2板「函館競馬場http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1180882510/」「小倉競馬場http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1202823969/」「札幌競馬場http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1188995443/」スレにコピペ範囲を広げる。
そして2008/05/16頃より複数スレッドへのコピペ荒らしに移行。現在も続く。
◆書式 最新の書式はwikiを確認してください。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B3%C6%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0%A4%CE%BD%F1%BC%B0
・書式を合わせて報告して下さい。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。
・書式4を推奨します。
・時系列で報告して下さい。
・曜日表示は消して報告して下さい。
・別タイプの荒らしについては、別スレで報告してください。
・報告1レスあたり、指定するURLは10個程度迄、それ以上は分割して下さい。
◆お役立ちツール
キーワード抽出tool
http://halcyan.30.kg/myscan.php
まとめツールのソートツール ver.alpha stable
http://houchi.net/2ch/abuseresort.php
時系列ちゃん
http://www.geocities.jp/ch2dat/htmlmiller/with2ch_net_up_data/1117499001.html
ものすごい勢いでIDとかをまとめるツール
http://houchi.net/2ch/adabuse.php
時系列ちゃん
http://www.geocities.jp/ch2dat/htmlmiller/with2ch_net_up_data/1117499001.html

635エビフリャー:2008/07/02(水) 17:20:17 ID:jFii/yxP0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
636名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:20:08 ID:Ac5zvdhlO
6000形も故障が発生するような歳になったんだなぁ…(しみじみ)

新車で登場したときは興奮したな
637エビフリャー:2008/07/02(水) 19:09:28 ID:jFii/yxP0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
638名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:27:32 ID:bUKTZ7da0
 今日、野暮用で大橋駅まで乗り降りしたんだが・・・

福岡〜平尾・高宮までは150円、大橋だと200円にいきなり跳ね上がるのは
納得いかんな。

せめて180円だろに (´・ω・`)
639名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:31:31 ID:xpepplDx0
>>569
4の形式なんて東の新幹線で普通に使っているし
9の形式に至っては関東の大手で使っていないのは京成くらい(記憶が曖昧だけど)。
4の付く形式がどれもでかい死傷事故を起こすなら
考えるだろうけど、あまりに非科学的でくだらなすぎるな。
640名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:36:39 ID:Pzvbw+0T0
>>636
1年前かもっと前に大橋駅で故障してたぞ、6050。
一番乗り場で動けなくなってそのまま回送幕に。
確か夜10時〜11時くらいだったと思う。
641名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:38:11 ID:TFAO3s1B0
>>638
そう思ってひと駅区間歩いてみたことのある俺が来ましたよ。

ひと駅間1キロぐらいのところだったが、歩く手間と時間を考えたら、
ひと区間で50円上がるのぐらい、どうってことないぜ
642名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:09:37 ID:QmmWMMem0
1キロって普通に歩けば15分で着くじゃん

ピザデブなの?
643名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:01:02 ID:oyvdUEqe0
最近 携帯着うたとか、
ヘッドホンステレオを使っているヤツがいて、
うっとーしいから、吊り掛け駆動にしてほしい。
もちろん主電動機はMT40で、台車はDT13でね。
644名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:01:11 ID:r23PPGLp0
>>639
そうそう。いくら4や9が付こうが、縁起が(ryな椰子って一種のオカルト教団とかの一部だけ。
そもそも、事故が起こる要因って自然災害、故障による制御不能、自殺志願者とかDQNの特攻、ヒューマンエラーくらい?かな?
自然災害は、地震とか起きればすぐに運転見合わせするから発生する可能性は低い。
故障は筑紫工場の皆さんに、万全に整備してもらえるように、がんばってもらったら、発生する可能性は低くなる。
ヒューマンエラーや、DQNや自殺者とかの特攻は、運転士さんのプロとしての技量を発揮して運転してもらえば回避できる可能性は多少は高くなると思う。
645名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:11:02 ID:Tbwr46g00
>>643
氏ね

耳栓携帯しろ
646名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:42:44 ID:FlFQkxOd0
>>639
京成は相互直通の関係で3000番台しか使えないんじゃなかったっけ(スカイライナー用AE100は例外)?
同様に京急も1000・2000しか使えないと聞いたことが(600や800は例外?)。
都営浅草線が5000だけ、北総が7000・8000・9000だけ。

京成か京急か都営浅草か北総のスレで聞いたら詳しい人がいるだろうけど。
647名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:55:42 ID:2u/c6RS30
>>644
俺も縁起どうこう言う人間ではないが

西鉄には2041Fがいた以上、多少慎重になっても仕方がないという気はする
648名無し野電車区:2008/07/03(木) 01:11:16 ID:RC7lbsbIO
板違いだが、
西鉄"バス"では、車体番号の下2桁で、94や49という数字は「死」と「苦」にあたいするとして欠番しているらしいのだけどね。
649名無し野電車区:2008/07/03(木) 01:42:11 ID:VMbv+Cvt0
650名無し野電車区:2008/07/03(木) 17:20:35 ID:N4w42/RS0
>>648
あと下2桁42も欠番
651名無し野電車区:2008/07/03(木) 18:23:38 ID:cu3Ws10eO
>>643
だったら殴ればいいじゃん!何も出来ないのならグダグダ文句言うな!
ちなみに俺の知人は電車内で高校生を殴って書類送検されたぞ!
652名無し野電車区:2008/07/03(木) 18:59:18 ID:N4w42/RS0
>>652
書類送検は当たり前のこと。
653名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:10:36 ID:QnaMJDB7O
>>651
ろくな知人しかおらんな。
654名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:09:01 ID:8ZiYgDh6O
>>648
高速の9494はどうなると?
655名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:23:25 ID:N4w42/RS0
2594金武、8594桧原、9094片江、9294金武もありますね
656名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:41:20 ID:7KepZQsu0
開いてバススレかと思った

こないだ実に久々に真昼に6000急行に乗った
ちょっと前までは休日でも定期運用あったのが信じられん
2000・5000(と6000が1運用)による急行6連時代カムバック!
657名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:10:04 ID:Qog1JQXW0
5000形>>6051F

6051Fのフラットひどくないか?
658名無し野電車区:2008/07/05(土) 15:36:30 ID:BqyJ0I8a0
井尻ー雑書(都市高下)のお絵かきコーナー更新。       >七夕・Milkyway
いつにもなく力作でw
659名無し野電車区:2008/07/05(土) 16:30:42 ID:YpjYYcYpO
朝、黒船が入ってた特急運用に今度はnimocaが入っているんだが…
どいうトリックを使って入れ替えたんだ??
660名無し野電車区:2008/07/05(土) 17:08:53 ID:zwqlqQIs0
>>658
文句垂れるわりには、毎月の更新チェックご苦労様wwwww
661名無し野電車区:2008/07/05(土) 21:26:41 ID:d0fkjPAO0
>>659
本日14時ごろの福岡駅

本来筑紫行きの60504連→2番で待機させて大善寺行き
本来特急運用に入る100周年号→折り返し即筑紫行き
本来大善寺行きの車両→nimoca編成に変更の上折り返し即特急運用に

目の前で見ていたが何がしたかったんだろうな
662名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:59:45 ID:t5zD7AZj0
>>661
オレは天神に向かう筑紫発のnimocaエクスプレスを見た。
思わず二度見をしたのだが・・・
夕方の車両故障とは関係ないよな?・・・・
663名無し野電車区:2008/07/06(日) 00:12:50 ID:L8/LqtKcO
>>661
>>662
情報サンクス!
そんなことがあったのか…何があったんだろうな…
664名無し野電車区:2008/07/06(日) 00:53:33 ID:L8/LqtKcO
連投スマソ
>>661
ってことは14:00の特急は何分か遅れたってことか??
あと、太宰府行は1番に入ったのか??
665名無し野電車区:2008/07/06(日) 01:18:06 ID:VwGwXjKZ0
いや、ほとんど定刻発車だったと思う。むしろ筑紫行きとして折り返した100周年号の折り返しの速さに吹いたわ。
ドア切り替え終わったかなと思ってみたらもうドア閉めて発車してやがるし
666名無し野電車区:2008/07/06(日) 02:24:50 ID:y9EXBl/s0
>>658
JRのほうもお絵かきコーナーできないかなw
667名無し野電車区:2008/07/06(日) 02:33:35 ID:EdPIGY8T0
特急車の運用交換の定番パターンだな
たまにあるよ
668名無し野電車区:2008/07/06(日) 07:26:47 ID:jVNF+JphO
100周年昨日は登り普通→折り返し 大牟田行特急9時発
これも めずらしかったの?
669名無し野電車区:2008/07/06(日) 10:23:03 ID:EJ8zDfmEO
意味不明
670名無し野電車区:2008/07/06(日) 11:35:22 ID:C2Nwubua0
100周年・8000、乗った事無いんだけど車内の展示物は
見ごたえある?

この100年の各駅の変遷が貼ってあるらしいが。
671名無し野電車区:2008/07/06(日) 12:47:47 ID:8NIqSxVt0
>>668
ヒント:土曜の最初の上り特急の福岡着は9時25分。
672名無し野電車区:2008/07/06(日) 15:51:58 ID:m4aMLoVh0
>>670
前に太宰府から二日市乗車したときずっと中吊りを眺めてた。
マジで見ごたえアリと思う。1両ごとに写真が違うので飽きが来ない。
車内だけでなく車外の写真も眼を凝らして見る価値アリ。
673名無し野電車区:2008/07/06(日) 17:12:14 ID:Q/bwLTxH0
西鉄が電車のモニターを募集するんだって
http://www.nishitetsu.co.jp/train/topics/moni/

面接までされてモニターになりたい奴っているのかな?
674名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:42:04 ID:t6FcvZZ0O
西鉄100周年ですか・・・

福岡(天神)の渡辺通り、中央分離帯に路面電車が走っていた

初乗り\10だったか\20だったか、親戚は元西鉄の路面電車の運転士だった

路面電車廃止した当時、天神コアや福ビルなどはあった
675674:2008/07/06(日) 20:44:44 ID:t6FcvZZ0O
岩田屋本館もあった
676名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:59:49 ID:lTpC5+eL0
>>672
レスありがとん。
急行停車駅在住だから、あんま乗る機会無いのよね・・・ (´・ω・`)

>8000くろ
677名無し野電車区:2008/07/07(月) 18:48:19 ID:uSvfTyTDO
西日本旅客鉄道株式会社
678名無し野電車区:2008/07/07(月) 19:04:48 ID:2ATb0uvqO
>>672
けど、外は停車時とかしかみれないんだよな。
福岡・大牟田駅は乗降で黒山の人だかりだし、じっくりとなら普通運用かな?
679名無し野電車区:2008/07/07(月) 19:15:58 ID:AjZdi9SS0
>>678
大牟田なら折り返し時間に余裕がある(20分強)からいいのでは?
普通運用も夕方のなら井尻過ぎれば乗客も少なくなるしいいかもね。
680名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:18:54 ID:BR0HeRPa0
>>679
福岡周辺なら太宰府や二日市もお勧め。
停車時間が長いから写真もばっちり撮れるはず。
681名無し野電車区:2008/07/08(火) 02:15:18 ID:buJ4AwEsO
>>680
誰も写真を撮りたいとは書いていないぞ。
682名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:18:29 ID:ULrC0fRe0
>>681
私は思わず写真を撮ってしまいました。
683名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:01:45 ID:V+cE/CJ00
春日原から、すんげぇ美人のロシア人娘が乗ってきた。

>ロシア語表紙の小説を読んでた。
684名無し野電車区:2008/07/08(火) 23:05:23 ID:zIDY+aXS0
19歳まではこの世のものとは思えないほど可憐だが、
20歳を過ぎるとこの世のものとは思えないほど∞に巨大化していくから安心しろ。
685名無し野電車区:2008/07/08(火) 23:27:34 ID:lk0i6Mi40
http://joshinweb.jp/dp/4932323403724.html

やってくれたなビコム!
これの阪急のヤツを買ったが、同レベルで作られるならばかなり期待できると思う。
686名無し野電車区:2008/07/09(水) 01:02:05 ID:bFRVg/pl0
おお。100周年記念が出るのか
さすが久留米

西日本鉄道全線、ブルーレイで出してくれないかなぁ
05年当時のやつの焼き直しでも良いけど、、
試験場前工事完、3000形導入、フルラッピング車両、110km/h化、と
3年前とは結構変わってるとこあるから撮り直してほしいな
あと、雑餉〜下大利高架前の記念として。
687名無し野電車区:2008/07/09(水) 03:44:23 ID:AYBSRnTgO
>>686
自分でつくれよ、そんなもん。だいたいさ、仕上げるのにどれだけ金かけてるかしらんだろ?
ブルーレイに対応するための設備投資だけでもかなりの金額だぞ。
688名無し野電車区:2008/07/09(水) 10:15:27 ID:AEjrxqpKO
90年のテイチクのビデオをブルーレイにコピーした漏れが来ましたよ。
689名無し野電車区:2008/07/09(水) 14:28:29 ID:SoC9rBti0
90年のテイチクのビデオをmicroSDにコピーした漏れが来ましたよ。
携帯で見られて満足満足。
690名無し野電車区:2008/07/09(水) 16:14:59 ID:dy5bSVrN0
「次は、馬田、馬田です」のアクセントはどうにかならんのか
691名無し野電車区:2008/07/09(水) 21:26:40 ID:bHhRZfNv0
筑後地方が猛暑・35度近くもありゃ、レールも歪むかと思った。
692名無し野電車区:2008/07/09(水) 21:33:01 ID:F6OgRWUf0
>>687
ソースが720×480のショボイ解像度をBDに自分でコピーしてどうしろと・・・。
693名無し野電車区:2008/07/10(木) 01:47:12 ID:2iSG3vRSO
平日の福岡(天神)24:00発の花畑行急行って3000形??
694名無し野電車区:2008/07/10(木) 01:48:15 ID:AKSIyqNQ0
3000形の5連急行はもうヤメレ
695名無し野電車区:2008/07/10(木) 02:11:54 ID:41qLdS/X0
>>693
5000形7両じゃないの?
ダイヤグラム見る限りじゃ花畑4番留置で翌朝0054〜1051〜G081〜G064に繋がってる。
で、G064は女性専用車があるからそれの表を見ると3扉とあるから確実に5000だろう。
696名無し野電車区:2008/07/10(木) 08:35:55 ID:2iSG3vRSO
>>695
サンクス!

前から気になっていたんだが、花畑の入庫記号の下にある『z』ってどういう意味があるの??
697名無し野電車区:2008/07/10(木) 16:13:19 ID:XPFxXxc2O
ヒント 花畑副本線留置の編成数
698名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:08:50 ID:Eu65Ld0nO
花畑…100周年号に掲示されてる駅舎は初代にあたるんかな?
95年ごろに改築された時は、高架になってもこれを引き続き使うのかと思ったが…
699名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:20:08 ID:6CI1l+d/0
ズッ バートッ
700名無し野電車区:2008/07/10(木) 22:08:19 ID:1ORQ+tKI0
>>697
副本線に「縦列駐車」?w
7012222:2008/07/10(木) 23:11:57 ID:cQmhQu/R0
平日の福岡発の18時以降の3000系の運用はありますか?
702名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:43:34 ID:Qk9LWBWb0
普通にある
703名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:54:13 ID:5t+CdOoV0
>>701
急行がたくさん走ってるからね
704名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:37:30 ID:/VO3oTXcO
ニモカを定期として使いたいんだけど、一度通常の定期を発行してしまったらニモカは使用期限が切れるまで乗り換えられないの?
705名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:55:58 ID:ffLSh7/40
>>704
今磁気券を持っててそれをnimocaに移し替えたい、ってこと?

ttp://www.nimoca.jp/home/buy/index2.html
これ見る限りじゃ定期券発売所での扱いに限るがOKっぽい。
706名無し野電車区:2008/07/11(金) 01:12:59 ID:/VO3oTXcO
>>705
わざわざどうも〜
機械で移し替えできないのが少し面倒だな。
707名無し野電車区:2008/07/11(金) 01:47:56 ID:ZWnrqRpD0
>>703
18時以降の3000形使用は
3・4本しかないぞ
しかも急行は1本だけww
708名無し野電車区:2008/07/11(金) 01:54:51 ID:u7CNggM00
>>700
そのとおり。大牟田方に70002連を先に留置しておいてその後ろに最終急行が徐行で入る
なんで最終急行は花畑手前でいったん停止してから入線する
709名無し野電車区:2008/07/11(金) 02:04:36 ID:qvBqhybAO
>>708
ってことは『z』は上り方留置ってことで桶?

あと、3000形の留置車は同じように1番線に7000形を留置した後に入って来るわけ??
710名無し野電車区:2008/07/11(金) 12:49:23 ID:1/7312xq0
>>708
Zもそうだが、前から花畑留置の本数が多いのが気になってた

かつての津屋崎駅と同じような感じだったんだな。
711名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:30:07 ID:4a0dmtaR0
最近、暑さですっかり忘れとった。


     

    ∩
( ゚∀゚)彡   IAA!  IAA!!
  ⊂彡
712甘木線スキスキ同盟:2008/07/11(金) 21:48:14 ID:OkNUvzALO
もうIAAはいいよ(≧ロ≦)
713名無し野電車区:2008/07/11(金) 23:42:19 ID:fF+VujNV0
暑さですっかり忘れとった。



3000形は弱冷房車ないよな?
714名無し野電車区:2008/07/12(土) 00:03:27 ID:jzDoO36U0
>>713
いい着眼点だな

2Bの7000 7050形にもないよな
715名無し野電車区:2008/07/12(土) 00:07:46 ID:DX6OszTG0
>>710
貝塚駅は今でも(ry
716名無し野電車区:2008/07/12(土) 00:34:15 ID:w+wuMs1M0
西鉄のポスターの雰囲気の良い駅舎は桜台だね。
西鉄の駅ってあんまり雰囲気あるのが無いな〜。
717名無し野電車区:2008/07/12(土) 01:43:16 ID:7CUy7TAK0
そう言えば、西鉄イン福岡は変態毎日新聞(wのビルに入ってるわけだが、
西鉄は今回の件で毎日新聞に何かペナルティー与えないのだろうか?
とは言ってもRKBの主要株主でもあるし。
718名無し野電車区:2008/07/12(土) 05:15:03 ID:lrMFqUOrO
毎日新聞社が土地貸してるだけなのに西鉄にどうこういう問題ではない。
719名無し野電車区:2008/07/12(土) 09:27:51 ID:dY8oDXq5O
>>711
殺人的な暑さだ
すずしい日陰にいこう
ぞくっとするよ
きゅーっとビールを飲み干して
さっぱり気分で
まったり酔っ払おうよ
720名無し野電車区:2008/07/12(土) 09:31:40 ID:dY8oDXq5O
>>711
脳が暑さでどうにかなりそう
天気が悪いのもいやだけど
カラカラだね喉が
チェリオでも欲しいよね
割引いてくれないかな、駄菓子屋のおばちゃん
ん?……?
ぞぬって何なの?わかりませーん
721名無し野電車区:2008/07/12(土) 11:53:07 ID:BUEBPHJD0
マイナーだが、犬塚駅のすぐ側にある「砂利ばっかあるところ」って西鉄の土地ですよね??
あそこに小規模車両基地計画があると聞いたけど、知っている人いますか??
もし知っているなら詳しい情報をお願いします。

ついでに
大橋駅、西鉄の中で福岡、久留米に次いで利用客が多いのになんでエスカレータや 
ホームに電光掲示板を設置しないんだろ??3ドアか4ドア、どっちかわからない人が多いから
整列乗車してない光景をよく見かけるし、電車が来た瞬間に割り込み乗車する人も目立つ・・・。
722名無し野電車区:2008/07/12(土) 12:04:32 ID:dY8oDXq5O
>>721
犬塚の件はよく解らん
電車の方向幕に[八丁牟田]てのを確認してから、[八丁牟田に、柳川車庫の後継にあたる車庫を?]と思ったことはある
723名無し野電車区:2008/07/12(土) 12:06:04 ID:dY8oDXq5O
いかん、連続投稿になっちまったぜ
大橋の件だが、[エスカレーター設置]が困難な構造らしいぜ
724名無し野電車区:2008/07/12(土) 12:24:40 ID:s+yNcsArO
八丁牟田2面4線化「構想」がある。味坂と三国ケ丘にも2面4線化構想があるがこちらは時折浮かぶ程度。
725名無し野電車区:2008/07/12(土) 14:48:34 ID:XIqb6aCIO
>>724
八丁牟田2面4線化より完全複線にしろ。まあ現状じゃ無理だろうが。
726名無し野電車区:2008/07/12(土) 16:24:54 ID:Dj39gTC4O
>>722
7000、3000形の幕には入ってるよね。
727返信ありがとうございます:2008/07/12(土) 16:25:12 ID:BUEBPHJD0
返信、ありがとうございますっ!!

八丁牟田ですか・・・。
あそこは以前急行停車駅になる噂があったような。
西鉄としては2面4線にして停車駅にする構想があるのかな?

大橋は久留米に似てる構造なので設置できそうかと思いましたが・・・、
微妙な造りの違いがあるのでしょうかね。
728名無し野電車区:2008/07/12(土) 20:50:33 ID:2Xh4EGoB0
>>721
以前、急行犬塚、普通犬塚の幕が入っていたからかね?

今は、直行春日原と共に他の幕に差し替えられてるが、
新型車には八丁牟田が入ってるなら、完全立ち消えなのだろうな

八丁牟田に一度降りて観察したことがあるが、
見た限りなんとなく副本線の土地が
確保されているようだったな。
729名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:35:34 ID:qoMfwyuv0
素朴な疑問。

花畑以南の閑散ダイヤ・ちっご地方各駅(特に普通電車のみの停車駅住人)、
やっぱ家の玄関、電話横に駅時刻表とか貼ってあるのれすか?  >JR駅もあわせて

二日市以北の漏れは時刻を調べんでも駅に行けば、サッと乗れるけど。
730名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:48:41 ID:ZEDaJ6tw0
>>729
朝は決まった乗車時間が、記憶されていますが、
日中は、30分おきの切り時間が記憶されています。
731名無し野電車区:2008/07/13(日) 07:58:27 ID:qC4BgKz40
>>729
特急も普通も30分おきのダイヤを閑散って言うなーーw

定時発車なので覚えているものだよ
732名無し野電車区:2008/07/13(日) 11:19:09 ID:MhMO88iX0
>>730-731
レスども。

偏見かw     
鉄ヲタの喪舞らならともかく、家族と同居(奥・パパン・ママン・妹・・)なら
一々記憶しとらんだろと思って。
733名無し野電車区:2008/07/13(日) 13:10:02 ID:vHPzb/zGO
>>732
はぁ?
734名無し野電車区:2008/07/13(日) 13:17:09 ID:v+fApIf90
パパンママンも記憶しているが、
甘木線大牟田直通前の古いダイヤだったりするね
735名無し野電車区:2008/07/13(日) 14:43:08 ID:uszghKX50
30分ヘッド 小田急、西武、東武もそうだけど、西鉄より本数多いよ。
736名無し野電車区:2008/07/13(日) 14:47:24 ID:qC4BgKz40
>>735
たわけw

首都圏や関西ならばともかく、
筑後地区は30分ヘッドであれば十分すぎるわい
737名無し野電車区:2008/07/13(日) 14:53:32 ID:8H0O/blP0
特急は20分ヘッドが妥当な気がするが
738名無し野電車区:2008/07/13(日) 15:24:01 ID:uszghKX50
>>736
久留米までは小田急の新宿〜相模大野の本数は必要かと思ってさっ。
739名無し野電車区:2008/07/13(日) 16:15:00 ID:DKMZVuoL0
関東行ったら相鉄ですらデータイム毎時16本運転で驚いた
740名無し野電車区:2008/07/13(日) 21:21:50 ID:i2NFVkuF0
しかし20分ヘッドにしたら大牟田まで明らかに輸送力過剰だし
下手に久留米止まりにするとパターンダイヤが崩れるし

個人的には急行をもう少し速くしてくれたら使いやすいんだけどな
久留米からだと特急と所要時間が10分違うのはちょっとね…
踏切速照と出発停止定位なのをどうにかするだけで結構変わると思うからさ
欲を言うなら朝倉街道・下大利・春日原は通過して小郡急行を準急にして今の急行停車駅に止めてほしいけど
流石に無理だろうしなー
741名無し野電車区:2008/07/13(日) 22:50:06 ID:8H0O/blP0
>>740
久留米止まりなら意味がない。
午前中上りは柳川からだと空席が僅かしか残っていない。
座るためには早くから並ばないといけないし、日によっては通路まで人がびっしりなんだが・・・

大牟田まで明らかに輸送力過剰などということはないぞ。
742名無し野電車区:2008/07/13(日) 23:27:57 ID:vHPzb/zGO
花畑で急行にお乗り換えください。
743名無し野電車区:2008/07/14(月) 00:23:15 ID:D5g21ZmF0
つか久留米では福岡方面に関して急行を利用推奨のPRをしてもいいんじゃないかと。
久留米じゃ特急座れる状態じゃないんだし確実に座れる急行利用促進しても問題はない。

今度は小郡利用者に「座れなくなるじゃないかゴルァ!」ってやられそうだが小郡急行も小郡じゃ座れるんだし…
744名無し野電車区:2008/07/14(月) 00:25:15 ID:FL8Vlr6y0
>>741
午前中、20分ヘッドの時間帯があっても、いいと思うんだが・・
あと、必ず座りたい人のために、名鉄みたく座席指定\310があって
いいんだとも思ふ。

7452222:2008/07/14(月) 00:27:32 ID:t/Kok4im0
>>743
宮の陣で急行も満席になるよ。
甘木線からの乗換えで。
7462222:2008/07/14(月) 00:29:55 ID:t/Kok4im0
>>745
後、天神大牟田線を完全複線化したらもう1本追加できると思うんだが。
747名無し野電車区:2008/07/14(月) 00:32:14 ID:8lNyFoWh0
>>744
ミューチケット 350円だよ。
748名無し野電車区:2008/07/14(月) 02:29:34 ID:Ajz0y8Su0
13日の昼に大牟田から特急乗ったけど、大善寺発車した時くらいで席ほとんど埋まってたぞ
749名無し野電車区:2008/07/14(月) 03:35:47 ID:0QyI57s20
いや、日曜なら当たり前の光景だから
寧ろ埋まらなくなったら特急短編成化フラグ
750名無し野電車区:2008/07/14(月) 07:56:01 ID:iwnxcB7I0
せめて夕ラッシュ時は、柳川(全区間)急行を毎時2本ぐらい運行しても良いだろう。
夕方に久留米以南に向かう優等が毎時2本しかないのは少なすぎる。
751名無し野電車区:2008/07/14(月) 09:52:30 ID:UU2wOn5C0
特急に指定制でなくてよいから定員制の有料席は欲しい。
柳川、大牟田まで乗り通す客の着席需要は少なからず有るし。
752名無し野電車区:2008/07/14(月) 10:56:40 ID:viFcLx0+0
何度も言う 西鉄版・KQウイング号である。
753名無し野電車区:2008/07/14(月) 13:08:21 ID:ya3StidGO
名鉄みたいに指定席車両を設定してくれ
754名無し野電車区:2008/07/14(月) 14:10:20 ID:I/uYVFA+O
鹿児島本線上り快速は、荒木から?
あれが荒尾だったら、競争のためにも大牟田までの特急急行も増えると思うけど。
755名無し野電車区:2008/07/14(月) 15:04:54 ID:+KiY7oHY0
>>754
大牟田or荒尾始発も時間1本ある。
九州新幹線開業後は在来線特急がなくなるので、その空いた分を快速増発に充てるという噂もある。

ただし、放置合戦になる可能性もある。
756名無し野電車区:2008/07/14(月) 18:21:41 ID:yUOyXJPz0
京急ウィングや東武TJみたいに遠近分離の座席定員制列車は夕方に欲しいかも。薬院〜久留米ノンストップ。
8000形使用で整理券200〜300円が現実的?。
757名無し野電車区:2008/07/14(月) 20:24:51 ID:Pha0WTHZ0
>>754-755
1時間あたりは大牟田or荒尾までのが1、羽犬塚までのが1、二日市まで快速の鳥栖までのが1だな。
しかしどの快速も途中で特急に追い越される(下り原田・上り南福岡だったか)から結局特急の方が先着になるんだよな。

そういう意味では西鉄の優等は優等区間内で追い越されるなんて失態がない分まだいい。
758名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:30:41 ID:UtMwpNXh0
>>751-753>>756
座席定員制の列車を走らせても、一般列車にしわ寄せが来るので反対。
特に久留米以南。
名鉄や南海みたいに一部車両指定ならまだいいが。
>>737>>750の言う、現行特急増発or急行の久留米以南延長を行うことで
利用者全体のフリークエンシー、着席率向上を図ることが有効。

>柳川、大牟田まで乗り通す客の着席需要は少なからず有るし。
着席需要は少なからずあるというより、むしろ多いという域だろ。
これを言うなら、別料金を毎日払ってまで乗り続ける客は少なからずある(=多いとはいえない)

>>742
急行の始発駅が柳川や大善寺発なら考える利用者もいるだろうが無理
10分以上花畑で待たされた上、20分近くも天神着が遅くなるなんて馬鹿馬鹿しい。

>>743
奨励も何も、座りたい利用者なら自発的にやっていると思うが・・・
759名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:39:26 ID:+KiY7oHY0
しかし、特急or急行を増発するなら複線化しないとな。
760名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:50:59 ID:UtMwpNXh0
>>759
「優等列車は複線区間で離合」って固定観念にとらわれなければ、その必要はないのでは?

他社の場合、「優等であっても運転停車・信号停車して離合」って多いでしょ?
西鉄でも朝上りだと急行の続行運転で信号停車なんて日常的だし。

なんでこんな旧来の風習をいつまでも続けるんだろう?
761名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:57:46 ID:ya3StidGO
西鉄電車のモーター音ってやかましいな
762名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:58:31 ID:5JMcE7Du0
大学時代、KQウイング号で上大岡まで帰ったりしてたけど・・・・

壮観だったよ。  
大ターミナル(KQじゃ)の蒲田、KQ川崎、横浜を通過して。
ショボくれた顔でホームで電車待ちしてる冗句客の横をスルーする快感。

故に西鉄版なら薬院・大橋・二日市は当然スルー、最初の停車駅は
どんなに近くても小郡あたりからじゃないと。
763名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:24:22 ID:8lNyFoWh0
朝の下り直行を上りにも作ったら!
764名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:01:31 ID:tvAsr7YX0
>>760
そんなに増発が必要かw

>>763
平日朝の上りを乗ってから書こうね
765名無し野電車区:2008/07/15(火) 01:46:30 ID:QRG8wv9K0
>>760
下手に運転停車すると普通に停車させろって言ってくる層が絶対出てくるだろ
西鉄の場合今までそんなことやったこと無いんだからさ
まあ実際それが出来れば苦労しないけどな

あとは8両で運転できる列車をもう少し増やしてほしいな
朝の快急と夕方の特急は送り込みで春日原に止まらないようにすればどうにかなるわけだしさ
一番いいのは天神で増解結ができることなんだろうけどね
766名無し野電車区:2008/07/15(火) 01:51:12 ID:HnMiVlVT0
>>758
だから優等列車増発する余裕があるならそのスジ使ってライナー走らせたらどうかと言ってるの。

ちなみにラッシュがある程度落ち着く久留米以南の完全開放は当然(これは京急・東武どちらもやってる)。

京急のようにライナーの3-4分後に大牟田行特急or急行(当然ロングシート)でも走らせることが出来れば乗客がうまい具合に分散して理想的。まぁこれは福岡駅の構造上無理あるかもしれんが。

一部車両指定は一般車の輸送力減少幅>>指定車の需要となるケースが多いのでラッシュ対策にはならん(かつての名鉄然り)
767名無し野電車区:2008/07/15(火) 05:34:30 ID:KISB4KvwO
京急よりも富山地鉄レベルのくせにガタガタ言うな!特急料金無いだけありがたいと思え!
768名無し野電車区:2008/07/15(火) 07:20:48 ID:KISB4KvwO
ローカル私鉄の西鉄に新車は不要!京急京成の車両を購入すればいい!
769名無し野電車区:2008/07/15(火) 11:05:29 ID:rdyXl9n50
ちなみに、今朝の早朝の追い山臨時列車、運用は何系やった?

ちょ混み?
770名無し野電車区:2008/07/15(火) 11:30:07 ID:nElpHS0M0
>>767
2008年3月期連結売上高

京急3143億
西鉄3620億
地鉄約130億

>>768
京成のお古なんて貝塚線でもイラネ
771名無し野電車区:2008/07/15(火) 18:19:28 ID:HnKSn0RRO
>>770
西鉄ウハウハですね^^
772名無し野電車区:2008/07/15(火) 18:22:58 ID:J9q3AlqWO
5000系のドア開閉音ツヒーンが好っき〜
773名無し野電車区:2008/07/15(火) 18:33:12 ID:TUcfhn6i0
座席定員制にするとしても、特急車のシートピッチは阪急9300と同じ950mmぐらいは欲しいよね。
あと座席下の蹴りこみスペースも必須。もう少し座席幅が広げられれば。
掛け心地は良いんだけどね。
774名無し野電車区:2008/07/15(火) 18:52:43 ID:IC0SjpAVO
いきなり質問

西鉄電車のダイヤグラム、青から緑に変わったでしょ

青の方が個人的には良かったんだけど
775名無し野電車区:2008/07/15(火) 19:14:56 ID:ZrXvCBsV0
>>764
>そんなに増発が必要かw

>>741>>750参照


>>765
それはラッシュと逆方向の列車を運転停車、離合待ちさせることで解決できるのではないか?


>>766
有料ライナーを設定したところで、
特別料金を有さない久留米以南へ向かう優等の乗車チャンスは30分ヘッドのまま。
待たずに乗れる状況からは程遠い。乗る電車の時刻に合わせて退社しないといけない。

>一部車両指定は一般車の輸送力減少幅>>指定車の需要となるケースが多いのでラッシュ対策にはならん

特別車両を除く両数が同じになれば一般車両の輸送力減少にはならないと思うが?
776名無し野電車区:2008/07/15(火) 19:40:34 ID:LAyOBoBx0
増発するならば

試験場前―大善寺の複線化をせんとな。
現状ではかなり無理ぽだがorz
777甘木線スキスキ同盟:2008/07/15(火) 20:57:24 ID:VPJVBzU20
試験場前から大善寺が単線なのがなにげに好きなんだが
安武から津福に至るあの適度なローカルっぽさがたまらなく好き(*^3^)/
778名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:24:45 ID:YRaU5BCO0
100周年記念よかねっとカードの第2弾が出たが、みんな買った?
明日行ってみてなかったら、次回出るであろう2000型のに備えるが。
779名無し野電車区:2008/07/16(水) 10:07:21 ID:botmJrE8O
>>770
それって鉄道部門だけじゃなくてバスやら貨物やら不動産やらもはいってるんじゃない?
780名無し野電車区:2008/07/16(水) 11:13:57 ID:BQIXZr5T0
>>779
バス部門は赤字経営
781名無し野電車区:2008/07/16(水) 11:28:22 ID:ByWfWTM3O
>>770
京急は副業がほとんどないからな。
西鉄は航空貨物がデカいだろw
782名無し野電車区:2008/07/16(水) 11:51:00 ID:J7TOgyfGO
100周年記念カード、実は先月500形が出る予定だったが売上不振により中止。
783名無し野電車区:2008/07/16(水) 18:05:59 ID:BQIXZr5T0
>>781
大手で副業ろくにやってない会社こそ、ローカルなんじゃないの?www

京急京成の車両なんて西鉄よりボロイじゃん。
京急は横浜方面へ伸びるからまだしも、京成はショボイ。
784名無し野電車区:2008/07/16(水) 19:21:04 ID:2Ke+88m0O
大牟田から三池港、そしてフェリーで島原港までのルート。
誰か行った人ある?
785名無し野電車区:2008/07/16(水) 20:34:13 ID:QkFMUjkIO
>>782
デタラメなこと言うな。
死ね、きちがい。
786甘木線スキスキ同盟:2008/07/16(水) 21:05:46 ID:ZKWib29FO
しまてつ乗りに何度も利用しました!
高速船楽しいです!
787名無し野電車区:2008/07/16(水) 23:35:10 ID:qffwEi3OO
>>778
福岡は超余裕。

しかし100周年記念と銘打ってるのに、ヤっつけ仕事過ぎ。
西鉄の沿革とか写真の解説を書いた台紙ぐらい付けても
バチは当たらんと思うがなぁ。
788名無し野電車区:2008/07/16(水) 23:59:27 ID:0QDgEvZQ0
>>783
「ボロイ」って言うな、「古い」って言え。
789名無し野電車区:2008/07/17(木) 00:19:14 ID:J4B/70uz0
>>783
>京急京成の車両なんて西鉄よりボロイじゃん。
去年までツリカケ車を主力として運用していた西鉄にはかないません。
790名無し野電車区:2008/07/17(木) 02:09:01 ID:iG+ZOkOG0
・京急800>>汚物の壁>>西鉄5000
・京急600>>>西鉄6000≧京急1500
・京急2100≧西鉄8000>>安物の壁>>西鉄3000
・京急N1000>>∽>>西鉄7000

個人的な感想
791名無し野電車区:2008/07/17(木) 02:22:38 ID:eN9yTjBtO
>>784
日本にある駅すべて降り立った、横見浩彦氏なら知っていますよ。島鉄南目線廃止直前によく使っていたようです。
792名無し野電車区:2008/07/17(木) 05:41:42 ID:9zAT7QjTO
FJ豚、犯鉄板でバスの事故を番号を挙げて投稿してるが、大きなお世話だ!
793名無し野電車区:2008/07/17(木) 07:58:17 ID:ZbvAmSUmO
>>792
言いたくなる気持ちはわかるが既出なんだなww

でも、その投稿を指摘されて以来、犯鉄の掲示板にカキコがないww
平和でエ〜エ〜で〜♪
794名無し野電車区:2008/07/17(木) 10:09:15 ID:Pt75oPqyO
>>791
やっぱ、横見氏は西鉄の駅も全駅制覇したんだよな。
矢加部なんか狭い駅とかも、ちゃんと降り立ったと思うと涙が(ry
795名無し野電車区:2008/07/17(木) 10:32:19 ID:wLJl5x9x0
>>789
>>去年までツリカケ車を主力として運用していた西鉄にはかないません。

釣り針がデカ過ぎw
貝塚線を入れても尚更デカ過ぎw
796名無し野電車区:2008/07/17(木) 11:19:23 ID:k8+V8lJy0
何で定期的に京急厨が涌くんだ?
まぁいまのゆとりは行動が全く読めないからな
797名無し野電車区:2008/07/17(木) 12:51:42 ID:2Ta61FQ/O
京急だなんて、こちらが興味もない私鉄の話題出して。
それで自分勝手に、勝ったのどうのと言われてもなぁ?
立地も沿線人口も競争業者も、条件は同一じゃないだろ。
そんなのが九州の一私鉄に喧嘩売ってどうすんだ?

京厨は巣に帰れ。
798名無し野電車区:2008/07/17(木) 12:59:05 ID:yP2T9Ni70
>>796
ゆとりに人気の京阪と京急。これ豆知識な。
799名無し野電車区:2008/07/17(木) 13:09:56 ID:2GSSov3M0
>>797
>九州の一私鉄に
典型的お山の大将ですね。わかります。
800名無し野電車区:2008/07/17(木) 13:13:28 ID:btu7Ml2U0
単線区間が全く無い大手私鉄こそが本物の大手私鉄
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216219598/
801名無し野電車区:2008/07/17(木) 13:52:30 ID:wymtUG1zO
>>801
バカかこいつ?
802名無し野電車区:2008/07/17(木) 15:04:02 ID:0F2zRrKiO
803名無し野電車区:2008/07/17(木) 16:48:08 ID:Pt75oPqyO
>>801
自爆乙wwwww。
804801:2008/07/17(木) 19:37:58 ID:wymtUG1zO
指摘屯楠
>>800の間違いだったORZ
805名無し野電車区:2008/07/17(木) 21:26:06 ID:2Ta61FQ/O
>>791>>794
横見さんが、感動しそうな駅、っかホームは?
あの性格だから、端間や矢加部だろうけどw
甘木線、旧宮地岳線では解らんが。
806名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:20:48 ID:kTOFytqcO
403
MAXコーヒー買ってこい
807名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:30:28 ID:p+KGyCYH0
西鉄ライオンズバスカードってケッキョク1000枚売りきったの?
こういうのって福岡の人間だけだと1晩で1000枚も売れなさそうな気もするが
首都圏から転売屋が乗り込んできてたらたちまち買い占められてそうですね。
808名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:16:51 ID:eUEF43ZDO
>>807

マルチ商法は嫌われますよ
809名無し野電車区:2008/07/18(金) 01:33:42 ID:xebnPgeI0
>>792 >>793
豚は、謝罪と言う言葉を知らないから投稿禁止にされたら良いと思う。
やっぱり平和が一番!
810名無し野電車区:2008/07/18(金) 03:21:29 ID:jrCRIlnnO
ノリ豚の投稿を、あちこちの掲示板で見つける度にムカつくのは、少なくとも俺だけではないはずだね。
811名無し野電車区:2008/07/18(金) 18:55:18 ID:JMjVAgK10
100周年記念とかで、西武ライオンズのスポンサー?とか
やったようだな>復刻 西鉄ライオンズユニフォーム
始球式なんかで100周年とか連呼してた。

でも見事に連敗したのが・・・
812名無し野電車区:2008/07/18(金) 20:27:19 ID:jrCRIlnnO
なに言ってんだか
813名無し野電車区:2008/07/18(金) 22:22:39 ID:MgFW2kjQ0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ 37 [バス・バス路線]
◆◆西鉄バス北九州 7◆◆ [バス・バス路線]
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ 36 [バス・バス路線]
■2008河合塾サクセスクリニック解答■ [学習塾・予備校]

おいこらなにやってる河合福岡生
814名無し野電車区:2008/07/18(金) 23:28:06 ID:8KUY0spe0
>>813
オッサンが予備校生に絡むなんて見苦しいぞ
815名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:15:07 ID:Wat/FKpF0
河合福岡校スレに行ってみたがこのスレがばっちり入ってたぜww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
唐津のヤリマン [田舎暮らし]
`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線35【蒲池】 [鉄道路線・車両]
予備校講師やってるけど・・・28講 [教育・先生]
816名無し野電車区:2008/07/19(土) 01:13:53 ID:KVFoPp6P0
>>813-815
河合塾から西鉄の線路丸見えだから暇つぶしにカキコしてるのがいるとか?
頼むからこのスレどうでもいいから勉強しろ。
817名無し野電車区:2008/07/19(土) 04:19:11 ID:FYkVOEyEO
筑前うさぎは、2ちゃんねるなんてどうでもいいから、さっさと就職しろ!
俺たちにこれ以上、迷惑かけてくるな。
818名無し野電車区:2008/07/19(土) 07:20:19 ID:TsFHDCgWO
>>817
名前見るだけで吐き気がする、やめれぃ
819名無し野電車区:2008/07/19(土) 07:26:36 ID:uXWJkid30
天下の二
820名無し野電車区:2008/07/19(土) 11:26:56 ID:bmj+Whas0
ちなみに・・・・

電車車内から河合塾・学食が見るんだが・・・

アソコ、部外者がフラッと入って、メシ食ってもOK?
821名無し野電車区:2008/07/19(土) 11:37:26 ID:FYkVOEyEO
通報しました(・∀・)
822名無し野電車区:2008/07/19(土) 11:44:00 ID:o6MHcZejO
>>807
何故か天神の「チケットふくおか」にあった。
823名無し野電車区:2008/07/19(土) 13:05:54 ID:1RZBy/740
>>820
代々木なら部外者も食堂利用どうぞって看板があったと思うから、
大丈夫。でもおいしくない。
824名無し野電車区:2008/07/19(土) 14:30:34 ID:i5Qg7Bew0
>>820
食堂は99%の確率で開店休業状態

食堂の人は多いがコンビニで買ったモノや家から持ってきた弁当食べてる人が大半
ただの雑談スペースと化してる
825名無し野電車区:2008/07/19(土) 14:41:03 ID:1nMYTgQ1O
ちょっww河合に学食なんかないよww
826名無し野電車区:2008/07/19(土) 16:35:10 ID:+YE4NQPCO
>>820
学舎の前にローソンがオープンした際に食堂は廃止になりました。
代ゼミでは残ってはります。
827名無し野電車区:2008/07/19(土) 17:47:41 ID:o6MHcZejO
今週いっちょんいああの学生見らんけど、もう夏休みに入っとると?
828名無し野電車区:2008/07/19(土) 20:52:31 ID:TsFHDCgWO
>>827
貴様こそ永遠の夏休みに入ってろ。死ねキモヲタ以下め。
829名無し野電車区:2008/07/19(土) 20:53:36 ID:TsFHDCgWO
>>827の視線がきもいからいああのうら若きおなごは逃避中、だとさ チャンチャン♪
830名無し野電車区:2008/07/19(土) 22:33:22 ID:uiE/8SF60
>>823-824
レスありがと。
河合塾の学食、閉鎖されてたんだ。

ああいう学食めぐり、好きなんよ。  >福大・西南・福岡経済は制覇 (ちなみに西南学食★★★)
831名無し野電車区:2008/07/19(土) 23:39:28 ID:1nMYTgQ1O
最近8000形の運用が変わりまくってる気がするんだが…

昨日柳川で終わったはず編成が今日筑紫始まりの運用に入ってたし…
832名無し野電車区:2008/07/19(土) 23:40:52 ID:rGn/0U6HO
>>830
あら?河合福岡は少なくとも三年前は学食あったぞ?もちろんローソンもすぐ前にあったが…
833名無し野電車区:2008/07/20(日) 00:04:28 ID:ayFwWeHl0
意味もなく変な話題になってるが便乗w

大昔、河合福岡へ行ってたことあるが、
中村学園系統の業者で激マズだったな

九電本社社員食堂(安いが同様にマズ)やら
サンセルコ地下、今は亡き清川のふきやとか逝ってた
834名無し野電車区:2008/07/20(日) 00:29:26 ID:deVpL+Uv0
俺が通ってた頃はまだあったけど途中でなくなったな>河合の学食
1回食べてみようと思いながらも結局食べずじまいだったな
835名無し野電車区:2008/07/20(日) 01:04:33 ID:p4saMzWq0
836名無し野電車区:2008/07/20(日) 03:34:37 ID:UBuk6dn40
今の河合の食堂跡(講師室と同じ3Fだっけか?)ってスリースペースになってるみたいね。
だからあんな事件も起こるわけだw

837名無し野電車区:2008/07/20(日) 04:07:34 ID:BstYrOwNO
>>830
俺、河合で4年、大学入試チャレンジしてるけど
向かいの讃岐うどん屋が塾生に大繁盛してるよ。

838名無し野電車区:2008/07/20(日) 04:28:40 ID:U1PCLXsQO
>>837
勉三さんにならんごとなwww
839名無し野電車区:2008/07/20(日) 06:22:57 ID:pGOCHDEK0
学食をなくすことで人件費削減だろjk
840名無し野電車区:2008/07/20(日) 08:06:09 ID:MjsoZ/1f0
               , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、      
              ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
_________ ミミ ド変態代表>>827_   ミ::: ___________________
───────── ミ     二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ──────────────────
  ________ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 _______________
 ━━━━━━   ̄ ̄K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
   ________!〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y _______________
ーー--------ーー--ーi  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i ────────────────
────────o゙;'。.!     :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `∴ .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━; ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   __________ "\.  :.          .:    ノ        _____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ヽ.        .    .イ ̄ ̄`ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄--------__/               _    `)───______ ̄ ̄ ̄ ̄
                 i' 、;,           /─``ヾ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/───────────
========== ;'゙l`;, 万年ニート   '´! ===/いああ命 /    ____,,.....----ー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;;:,____i__、;;_,;ヾ        ノ,;    / /  ̄``ー-ー^`'´
───────・。" \;∴`;;';:;煤,i 生涯童貞 i' ̄l──ーy ,ノーー--、      殺   意
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄.\;:';;';;・;';ζ`        ゙;,、l;;;;;;;;;;;;;("_ノ;;;γiヾヽ;;ノ──----、,,__
 _______ ───`ー-‘i;永久ヒキコモリ ノ,'` 、  ̄´ ̄ヽ、ノノノ             ̄ ̄
841名無し野電車区:2008/07/20(日) 08:12:03 ID:MjsoZ/1f0
        (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
         ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
        ミミ いああ基地害>>827_ ミ:::  
        ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
        ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 
        K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
       !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y          いああ学生のウンコでも食って死ね
       i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
       .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
       .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
        ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!   
        \.  :.          .:    ノ    
         ヽ  ヽ.        .    .イ     
      .    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
842名無し野電車区:2008/07/20(日) 13:38:57 ID:O7cizVldO
あとどれくらいだろう…
313型…
そう思いながら

↑どう見てもL'ArcのThe Fourth Avenue Cafeです。
本当にありがとうございました。
843名無し野電車区:2008/07/20(日) 14:35:30 ID:QEmbXRddO
>>837
4年前て俺が河合入学した年w
地震で初日の授業がいきなりなくなったな
朝9時発の特急大牟田にはなぜか600がよく入ってた
誘惑に負けず授業一度もさぼらなかった俺スゴス
讃岐うどん屋は俺が卒業してからできたようだが繁盛してるのか。

844名無し野電車区:2008/07/20(日) 21:05:43 ID:tjrc5+6JO
843さんが地震というキーワードを出したので皆さんに聞きますが、
地震に関する西鉄の思い出ありますか?
845名無し野電車区:2008/07/20(日) 21:23:04 ID:X6VqL5us0
西方沖地震の時、天神・岩田屋に居た。

電車は全面運休、再開のめど無し。

初めて31号線を天神ー下大利(大野城)まで歩いて帰った。  
所要3時間弱。

春先で良かった。  今日みたいな酷暑日でなくて。
846名無し野電車区:2008/07/20(日) 21:47:50 ID:tjrc5+6JO
ちょ、漏れのIDに敵の鉄道会社が…
847名無し野電車区:2008/07/20(日) 23:19:04 ID:QhvSy7/T0
>>845
バスは普通に動いてますた(´・ω・`)
848名無し野電車区:2008/07/20(日) 23:53:12 ID:tjrc5+6JO
>>847 確かに普通に動いてたよな。
なぜ>>845が歩いたのか聞きたい。
849名無し野電車区:2008/07/21(月) 00:32:08 ID:3eg/I8z40
地震の時は、土曜日で休みだったっけ?
自宅にいたが、窓の外の西鉄電車は地震「直後」も走ったが
たまたま駅間というだけで、まもなく最寄の駅に停車した

確かにバスは動いていたが、大橋あたりでも「難民」が発生していたw
多分>>845は、バス路線を知らないあたりでしょうか?
850名無し野電車区:2008/07/21(月) 00:47:10 ID:5W+f+mED0
49/62→42→45とかでも、とりあえず春日市内までは行けるのになあ。。。
851名無し野電車区:2008/07/21(月) 02:36:07 ID:oMcsRuSaO
>地震に関する鉄道の思い出

1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災、アーバンネットワークの各線は終日以上ストップした
あの揺れ方は尋常じゃなかった
852名無し野電車区:2008/07/21(月) 02:47:02 ID:PFR+D/k7O
宮の陣でやられたな。確か財布の中確認してたとき。
北野まで行きたかったけど無理だったから払い戻ししてもらって、筑後川の橋の近くでタクシー拾って北野に行った。

帰りもタクシーで北野から小郡に戻った。あのときの出費は痛かったなぁ…
853名無し野電車区:2008/07/21(月) 03:15:02 ID:/xuGBArJO
福岡の地震(本震)はたまたま玄界灘沖だったから、都心部の壊滅は避けられたが、警固断層も走っているわけだし、いつ直下型が襲ってくるかはわからないよ。

日頃はマイカーやバスで使っている道を、>>845のようにバスに頼らず、自分の足で歩いてみるのもいいと思う。地図を見ながら最寄りの避難所を確認したりするのが有効手段。

一番恐ろしいのは、自分は大丈夫だと思っている奴ら。家族と離ればなれにでもなって、大変な目に遭うぞ。
854名無し野電車区:2008/07/21(月) 03:25:57 ID:H4EY7LI7O
あれから4年か…。
俺は8000系の車内で遭ったな。
確か、財布開けて小銭の数を確認しようとした瞬間、大きな揺れがきた。

ついでにケータイ充電切れがいかに恐ろしいかを思い知ったよ。
855名無し野電車区:2008/07/21(月) 04:03:51 ID:/xuGBArJO
まだ3年半なわけですが。
856名無し野電車区:2008/07/21(月) 06:37:41 ID:IK2kEslfO
地震の時は、パイプ組み上げるロフティベッドで寝ていたぞw
幸い倒れなかったが、死ぬ覚悟はした。
857名無し野電車区:2008/07/21(月) 09:58:39 ID:mm6YIOP+0
>>856
漏れの場合も同様の位置にいたが、
家具や物を積み上げていたので、
ここなら何も落ちてこないと安心して踏ん張っていた。

事実下界はあれこれ倒れて落ちて散乱して酷いことになってた。
その中からケースに入っていない眼鏡を回収するのは大変だった。

現在は使わないときは常にケースに入ってるし、落ちないところにおいている。
スレ違いsage
858名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:31:29 ID:H0BSIOSu0
>>845
大野城方面へのバスが無いです・・・

>>854
地震のときに走行中?の車内に?

走行中の地震ったぁ、どげん風に感じるん?  とうとう脱線か・・・みたいな?
859名無し野電車区:2008/07/21(月) 13:29:40 ID:IK2kEslfO
>>858
鉄道のスレだけにな。
860甘木線スキスキ同盟:2008/07/21(月) 15:11:54 ID:r3KrryN0O
地震の日は甘木線宮の陣乗換で福岡に出て、400番甘木営業所行に蓮池から乗車して帰る真っ最中だった。都市高速通行止めで3号線を延々と走るので2時間くらいかかった気がする。
帰り着いたらうちは何ともなかったが、津屋崎の嫁実家はぐちゃぐちゃで掃除のてつだいに行った。
861名無し野電車区:2008/07/21(月) 17:42:17 ID:dmUlLU7qO
>>860
蓮池が蒲池に見える
862名無し野電車区:2008/07/21(月) 17:55:18 ID:lH+Ax0bdO
風呂上がりドライヤーで髪乾かしてたら地震だった。
最初は?だったけど2発目が酷くて床に座りこんだ。
外階段使って出たら 薬院〜平尾、目の前に西鉄電車が止まってた。
5階だから 高架線と同じ高さで 急停止中の乗客とバッチリ目があった。
警固断層付近だから 結構酷かったよ。
863名無し野電車区:2008/07/21(月) 20:38:31 ID:o4Sz5PGY0
福岡の人って地震怖いの?
震度3でも怖いの?
864名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:03:34 ID:/xuGBArJO
>>863
ヒント 警固断層
865名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:19:25 ID:LNSMFB7t0
今日のPM、天神北口・ソラリアステージ通路横で「衆議院議員・山崎拓を落選させる会」が
熱く演説してた。   >20代後半の青年

SEXスキャンダルまみれ・国賊・シナ北朝鮮の走狗・・・

あらゆる罵詈雑言(全部事実だがw)を並べて批判、絶対次の選挙に通すなと・・・

演説者の横を通りつつ、頑張ってくれよ!!!と思念波を送っといた。
866名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 21:30:04 ID:rQH3Laa20
>>858
関東在住の福岡県人だが、こちらは震度3〜4程度の地震はよく発生するけど
走行中の電車の中では意外と気が付かないものだよ。

一度、乗車中に震度4の地震が発生したが、全然気が付かなかったw
乗っていた電車(田園都市線)は、急停車後、二子玉川まで徐行運転、その先の地下区間は運休。

ちなみにその時、地下鉄とJR各線はしばらくストップしていたな。
867866:2008/07/21(月) 21:32:27 ID:rQH3Laa20
名前がバス路線板の名前になっていたw
868名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:26:55 ID:o4Sz5PGY0
なんで久留米の手前で折り返す電車があるの。
そんなに、人が乗ってないの?
二日市以南に住んだらダメってことけ〜。
869名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:31:41 ID:85IOy9l5O
>>865
俺も聞いたけど、はっきり言ってバカじゃねえの?特定候補の誹謗中傷して何になる。やっぱり選挙は通したい候補を応援する形で落選させてほしいよ。
870名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:33:13 ID:85IOy9l5O
そういえばエホバのセミナーっていつよ?
871名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:44:38 ID:xT0meTC70
>>869
でも、通したい候補といわれても毎回のように究極の選択をさせられてるわけで…福岡2区
872名無し野電車区:2008/07/22(火) 00:52:33 ID:YOdjOe+sO
天神の真ん中で罵倒演説したところで、意味ないよね(笑)。ほとんど郊外の人間。
2区の有権者はいるにはいるけど、ほかに頼れそうな人間がいないのが現状。
873甘木線スキスキ同盟:2008/07/22(火) 02:55:33 ID:mR2LNp8pO
選びたい人と受かってほしくない人の2票入れられたらいいのにね。あのヤマタクのってずっとやってるけどまあようつづくよなあ。
874名無し野電車区:2008/07/22(火) 04:25:44 ID:FrnfWqOA0
修猷閥がヘタレなんだよ。
875名無し野電車区:2008/07/22(火) 05:50:52 ID:suAjLXY7O
あの演説聞いてたら逆に山崎拓を応援したくなる。
876名無し野電車区:2008/07/22(火) 10:47:35 ID:Cuz60P7M0
>>874
トップ校なのに大した人間いないよな。
877名無し野電車区:2008/07/22(火) 10:55:04 ID:lbiIB9ue0
山崎拓・古賀誠は駆逐するべき福岡選出の自民党政治屋。
878名無し野電車区:2008/07/22(火) 11:53:54 ID:suAjLXY7O
>>876
お前はどこの高校?どうせ立花か第一、いや、南福岡養護学校かw俺?俺は筑紫丘→九大卒だけどね。
>>877
だからここで日本共産党が頑張るべきですよ。
879名無し野電車区:2008/07/22(火) 11:56:12 ID:E3RxEwjA0
>>878
学力が全てではない。
880名無し野電車区:2008/07/22(火) 11:56:25 ID:MAVO7f1fO
>>878
九大か。高校はともかく京大の俺にかなうまいwwww

さあw
881名無し野電車区:2008/07/22(火) 11:56:59 ID:6kd7qeqn0
出身学校で煽り始める単純な脳の持ち主が
筑紫丘→九大卒かwww

臭猶にろくな人間がいないのもうなずける
882名無し野電車区:2008/07/22(火) 11:56:59 ID:8wbWuQH90
3年に1回しか帰省出来ないんでnimoca買ったついでに2000系海苔納めに行ってきた。
やっぱ110km/hだと少し速くなった感じがするね(特に味坂〜宮の陣)。
当該は2051Fだったけど汚れまくりだったのは廃車が近い証か。

3000系の投入計画から考えて寿命はあと1年ちょいかな?

ガキの頃は並行する国鉄もパッとしなくて、牟田線の花形車輌だった2000系には憧れてた。
思い出のある車輌なだけに残念だ。
883名無し野電車区:2008/07/22(火) 11:58:58 ID:MAVO7f1fO
>>879
言い方悪くて申し訳ないが、低学歴の奴に限ってそういう台詞吐くんだよなw
マーチが高学歴とかも常套句ww
884名無し野電車区:2008/07/22(火) 11:59:29 ID:suAjLXY7O
>>879
お前の言う通り!俺は36歳九大院修了だが、人間関係が苦手で転職を繰り返し、現在は派遣バイトでスーパーのレジだ。中卒でも出来る仕事を何で名門校を出てる優秀な人間がやらなくてはならないのか!世の中の奴は全員敵だ!
885名無し野電車区:2008/07/22(火) 12:01:56 ID:8wbWuQH90
>>884
地底(北大・名大・九大)が高学歴って意識変えなきゃまずもって定職無理だと思う
886名無し野電車区:2008/07/22(火) 12:03:33 ID:6kd7qeqn0
京大は日本で一番自殺者が多い大学
2番目は広大
887名無し野電車区:2008/07/22(火) 12:04:56 ID:suAjLXY7O
このままじゃ生きジコクになっちゃうよ
888名無し野電車区:2008/07/22(火) 12:12:25 ID:1bWIyfMZO
おいおい、いつから個々は学歴晒しスレになったんだ?
889名無し野電車区:2008/07/22(火) 12:18:36 ID:suAjLXY7O
まあ九大出ても上部康明君みたいに国家権力から命を奪われる予定の奴もいるけどね
890名無し野電車区:2008/07/22(火) 12:30:27 ID:108FMPveO
>>882
寂くなるねー…

あと10両が投入されてデータイムが全て5両になっても、H183には最後まで2000形で頑張って欲しい。
黄色い車体の急行 大善寺の幕は味があってとても好きだ。

H183の運用距離が短くなったのはそのための延命処置だと思いたいw
891名無し野電車区:2008/07/22(火) 12:31:00 ID:dMt50CRi0
>>882
牟田線とか言う奴は一生帰ってこなくていいよ
892名無し野電車区:2008/07/22(火) 12:51:48 ID:DOeUvMxBO
2000形を夜何気に頻繁にみるんだが、データイムの急行運用の他に何運用持ってんの?
893名無し野電車区:2008/07/22(火) 13:39:13 ID:7pwsimO+O
>>884
あなたは九州から出たこと無いんだろ?
九州から出るとスッキリするぞ
894名無し野電車区:2008/07/22(火) 15:11:54 ID:VKnF9Rd/O
九州を出るなら山陽新幹線
895名無し野電車区:2008/07/22(火) 16:21:22 ID:1bWIyfMZO
九州を出るならビートルで!
896名無し野電車区:2008/07/22(火) 20:09:49 ID:YOdjOe+sO
手漕きボートでおk
897名無し野電車区:2008/07/22(火) 21:14:15 ID:mlSMFdat0
>>892
ダイ改で今どうなってるか知らんけど自分が知る限りこんな幹事
http://www.rupan.net/uploader/download/1216728511.png
ちなみにG183とK183はデータイムの延長ね。
これ見る限り18時台は急行3連発?なんやけど実際こんな運用されてるん?
898名無し野電車区:2008/07/22(火) 21:25:30 ID:mtXnsApK0
ソラリアステージ広場通路横の街頭演説、署名活動、

・土曜日=横田めぐみさんを救う会  拉致被害者救済活動

・日曜日=山崎拓を落選させる会

がデフォになってきてるね。   どっちも応援したいNPO?だが。
ただちとマイク・ボリュームが五月蝿い。

新天町・地下街歩いてても聞こえるしw
899名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:59:48 ID:uAQd3AIs0
これも新設してほしいなwww

月曜日⇒IAAを見送る会

IAAの皆さんいってらっしゃ〜い(^^)ノシ

って。
900名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:03:28 ID:1bWIyfMZO
>>899
おお!グッドアイデア!!
901名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:13:24 ID:qlzqITllO
>>899 >>900
しつけんだよ。殺されてえのか貴様ら
902名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:14:16 ID:qlzqITllO
899と900は死ねよ、このキモヲタ以下め。
903名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:17:53 ID:suAjLXY7O
右翼活動はウザイ。
904名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:19:30 ID:suAjLXY7O
いああより西日本アカデミー
905名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:21:51 ID:YOdjOe+sO
>>899-900
パソコンと携帯の双方をうまく利用した自作自演と見た。
906名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:24:59 ID:AvfQHjeC0
>>897
今日の2221 は2000
907名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:50:37 ID:qlzqITllO
>>899>>900
貴様がそんなくだらねぇ書き込みするたびに例のキモヲタ処刑AA張ってやるぜ。
908名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:52:25 ID:1ae/uMXHO
>>901
脅迫罪で、通報します。
909名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:08:46 ID:uXmTetTrO
>>908
ばっかじゃねえの?
910名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:49:40 ID:iTJdv5yM0
あー、2000の休日特急乗りに行きたいなぁ。
今の季節だとクーラーが結構うるさいから、あんまり
モーター音は聞こえないかな?
でもそんなこと言ってたら。あっという間に乗れなくなりそうですね。
911名無し野電車区:2008/07/23(水) 01:11:08 ID:qKMXYmN9O
西鉄天神大牟田線福岡天神駅とJR九州鹿児島線博多駅、どちらがホームレス多いんだろう
博多駅は終電近くになると、コンコースに段ボールを持った集団が集まってくるし
福岡天神駅は、近くに警固公園が近くにあるのでいつでも居るし
912名無し野電車区:2008/07/23(水) 03:49:39 ID:2PEkyYVV0
ああ、夏だねえ
913名無し野電車区:2008/07/23(水) 08:49:52 ID:uXmTetTrO
最初の廃車から7年、か…

1000形は最初の廃車から形式消滅まで5年だった
914名無し野電車区:2008/07/23(水) 11:03:44 ID:hMjoi8s3O
>>910
ttp://id12.fm-p.jp/62/rjff1634/index.php?module=viewnp&action=pdetail&stid=8
2000形ってこのHPを見る限り現時点で1本しか定期の特急運用持ってないんだな…
しかも早朝かよorz

漏れもよく見てるんだが、2000形が代走で8000形運用に就いてる時は時々このサイトのトップページに出てるみたいだからちょくちょく見てみるといいかもよ。
915名無し野電車区:2008/07/23(水) 11:34:31 ID:/aKgx4eSO
>>914
そんなアテにならないようなサイト見るなよ。
916名無し野電車区:2008/07/23(水) 13:25:53 ID:hMjoi8s3O
>>915
まあ〜実際そうなんやけどねww
でも全く情報が無いよりはマシよww
917名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:35:44 ID:QJkj9t260
この調子だと
あと2、3ヶ月でまた3000形が来てしまう

今度離脱するのはどいつだろ?
個人的には2051Fじゃないかと思うんだが。

時期的に電車祭りの前後くらい?
918名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:38:26 ID:s2juakKq0
8時ちょうどの二日市は2000形が大牟田線の主力に見えてしまうね
筑紫で留守番の残り1編成がかわいそうなんだが(´・ω・`)
919名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:53:38 ID:yKbc10jk0
台湾、シナ、チョソの観光客は勿論、今週はタイ人の観光客を
車内でよく見かける。

>連中の持ってるガイドブック・文字で判別
920名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:11:47 ID:Hd7wldUz0
>>917
確かに2051Fの福岡(天神)寄りのスカートの色あせ?具合は酷いもんな…
見ていて可哀想だ…
921名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:34:09 ID:n9A6dzjY0
次は、矢加部
矢加部から開までは単線で〜す。
柳川で18〜20分止まります。
って言うか柳川で継承して列番変えたら!
922名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:01:57 ID:q0kLLVCx0
蒲池 法子




松田聖子の本名w
923名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:04:56 ID:uXmTetTrO
矢加部つったら

リフレインラブか
924名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:09:54 ID:d+IWRQmm0
朝倉街子・道子というあれかw
925923:2008/07/24(木) 08:45:47 ID:NiVmLj4RO
>>924
リフラブを実際プレイしたことはないだが、街道がそうゆう使い方とは微笑ましいな
926名無し野電車区:2008/07/24(木) 09:52:33 ID:0tswjlgSO
朝倉涼子


って完全に無関係だな…orz
927名無し野電車区:2008/07/24(木) 09:57:02 ID:xCpZ8QiV0
               / , - ' ¨  \ ` >-、
             / / , ' , '   |‐'´  ヽ
            /ヽ /  / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \
             〉 / ! 〈  {  | |゛゛"''''|│ 〉  !
           〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ>   | | /  | l
           /`ハレレ|,,r==ミ     ム,Lハ / ! !
           //,' r | l |`V::ソ       ~∨ / /   >>926 
          // | ヽ|│!.  ̄    , r=z、 /∨l/    やっぱりそっちを考えるわよね♪
          // │ ヽ! |    rーy    / 〃
         //  !  `、!>、  r、`´   ,ィ / |
         //   !!   !  `ノノ )7 </ル'  !
          rヾ  ̄ ||   lr‐ 'フ, '/ |ヾ| !  |  !
        ,',ヘ ヾヽ||  /   ∠- ァ! \|  !__ヽ
      /!  ヽ | |||/     r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
      ,' 〉  ヽ !_/    ,、┬、二ゝニ \   ヽ!/│
      ! /   / |   ィ´ ! !    | \_   |_ !
     | !  ,,.イヾ \ 」〉  |│    ! /| / ハ|
      ! | /  ヽヾ ´/  | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ
928名無し野電車区:2008/07/24(木) 10:29:49 ID:NiVmLj4RO
>>927
ようわからん投稿だが…

[いああキチガイ]よりははるかに良い投稿、とだけ言っとく
929名無し野電車区:2008/07/24(木) 10:34:43 ID:xCpZ8QiV0
>>928
携帯から見るからだ。PCから見ると正体が分かる。
930名無し野電車区:2008/07/24(木) 10:44:25 ID:0tswjlgSO
>>927
こりゃ上手いなww

小さくなってしまうが、携帯からでも見れるぞ。
931名無し野電車区:2008/07/24(木) 11:08:49 ID:xCpZ8QiV0
>930
マジかwww てかこれコピペなんだ。(・ω・`)

話題変えるとして、次スレはどこくらいで立てる?
932名無し野電車区:2008/07/24(木) 12:12:44 ID:n2zgimoyO
>>919
敗戦国民のくせに差別表現するなこのジャップ野郎!
933名無し野電車区:2008/07/24(木) 12:52:00 ID:NiVmLj4RO
>>931
まぁ次スレのテンプレにはこれを追加しろ。

IAA、又は[いああ]ネタは禁止。
破った場合はキモヲタ扱い及び、キモヲタ殺害AAがやってくる。
それがいやならおとなしくしてなさい。
934名無し野電車区:2008/07/24(木) 13:09:56 ID:eCikVJ6U0
>>932
また在日か!?
さっさと帰れ
935名無し野電車区:2008/07/24(木) 14:04:35 ID:n2zgimoyO
>>934 
国籍なんか関係ありません。地球市民ですから。
936名無し野電車区:2008/07/24(木) 16:37:46 ID:Rr00Gk7q0
>>935
よう負け組
937名無し野電車区:2008/07/24(木) 18:28:40 ID:1GUcmkC60
>>917
マジ!?また3000形3+2連1本がまた来るの?

次は年末〜来年初頭だと思った。
938名無し野電車区:2008/07/24(木) 20:08:17 ID:LFW70/Tl0
>>935

よーし。あえてマジレスしてやる。

お前には故郷への愛国心はないのか「地球市民」
939名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:48:42 ID:ELnkShKd0
サミュエル・ジョンソン

「愛国心はならず者の最後の避難場所である」
940名無し野電車区:2008/07/25(金) 08:46:25 ID:2wE7x5IEO
3000形の2連って将来4連化しそうだよな。
941名無し野電車区:2008/07/25(金) 10:25:49 ID:SFsy9X4QO
>>940 その方がむしろ大歓迎。そして、残りの車両で急行6連化。
ヲタの不満も解決。
942名無し野電車区:2008/07/25(金) 10:33:39 ID:PR/ADAgs0
>>940-941
つまり登場当初に戻せということか。
最初は3+3で急行、2+2で普通運用だったからなぁ。
3+2の5両で急行待てば3000というようにはなりつつあるがやはり5両では…。
943名無し野電車区:2008/07/25(金) 10:59:32 ID:2wE7x5IEO
むしろ4連化したら3+4の7連急行のほうがいいカモww
944名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:26:32 ID:vQdksjrC0
とにかく急行に5連は無いよな
945名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:33:57 ID:PR/ADAgs0
まぁ西鉄側としては5両にしたいのは津古と三沢でドア締切操作したくないからだったりしてw
ラッシュ時は仕方ないと割り切ってデータイムだけは、ってことで。

三沢は南側の道路工事次第では踏切統合でホーム延伸できるかもしれないが津古はどうなんだろ。
946名無し野電車区:2008/07/25(金) 23:12:59 ID:FdDVkV4U0
津古は筑紫駅側の土地が余っているようだけど、ダメかな?
947名無し野電車区:2008/07/25(金) 23:41:15 ID:BYVpQNESO
明日の夢花火電車朝ぐらい混むのか?
混むなら車でいこうかな…
948名無し野電車区:2008/07/26(土) 08:59:27 ID:62ZqSzaf0
>>947
おーまえは花火大会時の道路の渋滞を知らんのか
949名無し野電車区:2008/07/26(土) 12:02:57 ID:vVDFu2BeO
>>940
それはない。2連を組み合わせて4連にすんのも金と時間がかかる。
寧ろ、3000形2連を甘木線でも運用、てほうが現実的なくらいだ。
950名無し野電車区:2008/07/26(土) 12:06:44 ID:dgVeAHo60
昔の話になるけど、津福と三潴で
電車のドアを閉める際、後ろ1両のドアだけ
やや遅れて閉めるのはなぜ??
951名無し野電車区:2008/07/26(土) 12:31:36 ID:Ng1+ND5uO
甘木線で3000形って真ん中ドア締め切りの装置あれついてるの?
952名無し野電車区:2008/07/26(土) 13:00:25 ID:948u4ZE20
3000形2連で大牟田〜甘木直通運転きぼん。
953名無し野電車区:2008/07/26(土) 13:15:18 ID:hf+lGnQnO
>>949
いや、中間車両を2両造るって意味だが…ww


>>950
あれってドアスイッチに『此の車』と『他の車』の2つのスイッチ(?)があって、改札が後ろよりにある時は先に他の車両の扉を閉めて駆け込んで来る奴に対応してるんじゃないのか??
福岡(天神)や太宰府では日常茶飯。
954名無し野電車区:2008/07/26(土) 14:17:36 ID:d15xxoGZ0
>>950
上りの井尻もそう。
955名無し野電車区:2008/07/26(土) 14:50:03 ID:dgVeAHo60
>>954
レス感謝。
井尻の場合は、改札口が近い上電車発車直前でも駆け込み乗車する客がいるからだと思うけど。

津福と三潴は・・・。
(補足だけど、両駅とも下りのみ後ろ1両だけやや遅く閉まる)
956名無し野電車区:2008/07/26(土) 16:56:08 ID:SbppRXNaO
三潴はホームがカーブしてるからなぁ。
多分、安全確認じゃないの?

車掌同乗時代は、4画面モニターで乗客の確認してたほどだし。
957名無し野電車区:2008/07/26(土) 18:06:06 ID:+KnaXtRF0
大保駅
下りホームに多数の臨時駅員の姿。
上下ホームとも大牟田側の端に照明機設置。
ホームに臨時のゴミ袋がフェンスに貼り付け。
三沢〜大保間の踏み切りはほとんどが歩行者専用になるようで警備員が立ってた。

今年の花火大会が土曜日なだけに例年より人が多そうだがその分車も増えてる…。
958名無し野電車区:2008/07/26(土) 18:12:19 ID:6W4WdOzW0
>>957
花火大会ねぇ…
夏でつね。ゆとり見たいでつね。
959名無し野電車区:2008/07/26(土) 18:28:01 ID:z1TTxisiO
ヲタのお前らには花火大会なんか縁がないだろ!そういう俺もアベック見ると殺意が沸いてくるがな。
960名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:26:48 ID:1mmhOqOD0
>>957
レポ乙
あの小さい駅は阿鼻叫喚になりそうだな
961名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:06:55 ID:mTjfI8LB0
ウチのおかん、「あと人生で何回、花火大会を見れるんだろ・・・」なんてボソッと言ったり・・・  (´・ω・`)


シンミリする瞬間。
962名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:34:52 ID:TcM4zjJE0
俺も父親が死んだ年まであと14年。

桜があと何回見れるか…

ところで黒い8000系のダイヤってどこかで分かるんですか?
nishitetsuへ電話したら教えてくれるの?
963名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:04:40 ID:xz61QA/u0
>>953の補足。

宮地岳線に行くと、これが「此ノ扉」「他ノ扉」になる。
前後が逆になるが、使い方はだいたい一緒。
964名無し野電車区:2008/07/27(日) 01:50:29 ID:pR6Rhrq0O
>>963
>>953を書いた者だが、昨日の夕方乗った時に見たら『此の戸』『他の戸』だったorz
あと、『の』はカタカナだったかも(汗)


>>957
花火大会の時って臨発でいつもと違う仕様のキップを売ったりするの??
965名無し野電車区:2008/07/27(日) 02:15:20 ID:dFe+PefCO
>>957
んなわけねーよ。>切符
966名無し野電車区:2008/07/27(日) 03:37:08 ID:dFe+PefCO
やべぇ…ヘタ扱いたぁorz



でもでもでもでも
そんなの(ry
967名無し野電車区:2008/07/27(日) 12:07:58 ID:XzX3PVG9O
バスカード、1000形デビュー時の姿か!

青く輝くボディとワイド窓の、1201ヘセがよかった…て、それは我儘だな
968967:2008/07/27(日) 12:10:21 ID:XzX3PVG9O
訂正!
[ワイド窓]は語弊があっかもな!
[二段窓ではなく、一段窓。すなわち、仕切りがなくて視界の良い窓]…で桶?
969名無し野電車区:2008/07/27(日) 14:04:10 ID:EAJew95+O
山口浩之
970名無し野電車区:2008/07/27(日) 16:25:35 ID:IdQs5IHc0
厳冬の終電でうっかり降りてしまったら死ねる駅って久留米以北だと味坂くらい?
971名無し野電車区:2008/07/27(日) 17:01:30 ID:xZyz8l+mO
今日中に1000いくかな?
972名無し野電車区:2008/07/27(日) 18:13:56 ID:XzX3PVG9O
>>970
どこでも死ねそうだが
973名無し野電車区:2008/07/27(日) 20:05:08 ID:2uQ4shP00
>>967
kwsk
974名無し野電車区:2008/07/27(日) 20:28:14 ID:YOT4e/EF0
次スレ

`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線36【矢加部】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217158046/
975名無し野電車区:2008/07/27(日) 20:28:23 ID:EAJew95+O
>>967 
バスカード?
976名無し野電車区:2008/07/27(日) 20:38:08 ID:xZyz8l+mO
すみません。こっちに書くべきことを先に、次スレに書いてしまいました。
では、もう一度。
質問。過去に大牟田線関係で出たチョロQは、2000と5000と8000だけでしょうか?
そろそろ3000も出てほしいところですが…
977名無し野電車区:2008/07/27(日) 21:39:05 ID:YOT4e/EF0
>>970
味坂とか矢加部とか、横見氏が好きそうな駅が西鉄にはある。
978名無し野電車区:2008/07/27(日) 22:40:29 ID:vykMdd1+0
>>977
んなこたない
979名無し野電車区:2008/07/27(日) 23:39:18 ID:GE8ThSplO
>>976
600形もなかったかな?うろ覚え。
980979:2008/07/28(月) 00:05:13 ID:vYTFxwp9O
>>976
スマソ。600形は北九州線のだった。大牟田線関連は、3両のみみたい。
981名無し野電車区:2008/07/28(月) 09:06:56 ID:S+B9bpaR0
うめたて
982名無し野電車区:2008/07/28(月) 15:30:54 ID:o3jzNv2V0
>>977
味坂はともかく矢加部のどこが「久留米以北」なのかと(ry
983名無し野電車区:2008/07/28(月) 17:15:07 ID:UaiNiDwa0
今日も笑顔とまごころで  西鉄電車


人へ、社会へ、明日へ動く 西鉄電車
984名無し野電車区:2008/07/28(月) 20:06:53 ID:iXOgRqk50
福岡(天神)
985名無し野電車区:2008/07/28(月) 20:07:54 ID:iXOgRqk50
薬院
986名無し野電車区:2008/07/28(月) 20:08:52 ID:iXOgRqk50
大橋
987名無し野電車区:2008/07/28(月) 20:16:18 ID:Flgu+/3a0
平尾とばすな
988名無し野電車区:2008/07/28(月) 20:16:45 ID:tvB/HlzX0
飛ばして柳川
989名無し野電車区:2008/07/28(月) 20:17:43 ID:tvB/HlzX0
徳益
990名無し野電車区:2008/07/28(月) 20:18:40 ID:UaiNiDwa0
逆戻りして 平尾台
991名無し野電車区:2008/07/28(月) 20:19:17 ID:tvB/HlzX0
塩塚
992名無し野電車区:2008/07/28(月) 20:19:55 ID:tvB/HlzX0
西鉄中島
993名無し野電車区:2008/07/28(月) 20:20:28 ID:tvB/HlzX0
江の浦
994名無し野電車区:2008/07/28(月) 20:27:13 ID:UaiNiDwa0
津福
995名無し野電車区:2008/07/28(月) 21:13:00 ID:UaiNiDwa0
渡瀬
996名無し野電車区:2008/07/28(月) 21:17:31 ID:hdVWz38C0
渡瀬といえば

「今すぐKiss Me」  Wow Wow〜♪
997名無し野電車区:2008/07/28(月) 21:29:38 ID:UaiNiDwa0
渡瀬恒彦
998名無し野電車区:2008/07/28(月) 21:32:33 ID:tvB/HlzX0
倉永と東甘木
999名無し野電車区:2008/07/28(月) 21:33:13 ID:tvB/HlzX0
銀水と新栄町
1000名無し野電車区:2008/07/28(月) 21:33:22 ID:UaiNiDwa0
津古
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。