東海道・山陽・九州新幹線車両動向予想スレ part4
1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 00:56:26 ID:tOZWGF1lO
500系
3 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 06:57:56 ID:jY+uWtHyO
300系
4 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 02:20:32 ID:53vfYrz0O
前スレの最後無駄に使い果たすとその分、次のスレで当分過疎化するよ。 by 1001コメ目で通達するあれ
5 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 16:18:18 ID:YRjV1sr50
>>1|l| i|li , __ _ ニ_,,..,,,,_
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ / ・ω・≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ;
; _,/.,,,// / ヒュンッ
/・ω・ /
| / i/
//ー--/´
: /
/ /;
ニ_,,..,,,,,_
/ ・ω・`ヽ ニ≡ ; .: ダッ
キ 三 三 人/! , ;
=`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
6 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 02:16:21 ID:taPmfWj/O
で、列車愛称についてだが
例の博多駅の表示の件は本当なのか?
仕事やら用事やらで博多駅に行く方いたら確認して貰えないかな
7 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 02:19:21 ID:64hIhAQfO
何が?
ごめん前スレで話題見てナカタ
8 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 02:52:06 ID:taPmfWj/O
おっと、すまない
691 名無し野電車区 sage 2008/04/25(金) 05:26:58 ID:EyMUNK820
ホーム⇔改札 の階段のところにある案内図、
つばめ(新幹線)の表示がシールで隠してあったな
695 名無し野電車区 2008/04/27(日) 11:08:54 ID:BtqnzYMlO
>>691 ということは九州島内運用の愛称は全便「つばめ」に統一ということか
9 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 03:11:11 ID:cshY87qYO
それは、以前あったつばめ口(旧西口)の事かもしれないな。
確か、「つばめ口(新幹線)」と表記されていた。
恐らく一番新幹線乗り場に近い改札口(Qの受け持ち区域内から)というのをアピールしていたのかもしれない
10 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 03:50:51 ID:taPmfWj/O
11 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 01:15:56 ID:y7AiusU8O
保守
12 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 01:19:12 ID:t3H1knNVO
週末に博多駅行くから写真撮って来てもいいけど。
13 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 06:22:03 ID:uc8L9CKk0
14 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 08:29:02 ID:uO2D198eO
保守
15 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 16:20:16 ID:ie0Znide0
今秋に先行車が登場する山陽〜九州新幹線直通用車両の形式はやはりN800系
なのか?
16 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 16:31:23 ID:0JEAWpju0
先頭形状はまんまN700だから
西がN700系7000番台
九州が8000番台とかじゃないか?
17 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 07:34:18 ID:RvbZlSVV0
ぬるぽ
18 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 07:52:12 ID:GaxzHTOqO
Q800系(^^)
19 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 02:29:07 ID:/h8kblkZO
20 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 18:43:26 ID:rka94irMO
21 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 10:01:58 ID:3+XB2/MF0
車両というより運用予想なんだが
九州直通後は、「のぞみ」1本格上げ(東海道「ひかり」置き換え)で
@ 「のぞみ」東京〜博多1時間2本、東京〜広島1時間2本
※ 東京〜広島「のぞみ」は現行「ひかりレールスター」の置き換え
その代わり、東海道「ひかり」の実質「こだま」化を進めて
A 東海道「ひかり」東京〜岡山1時間2本(名古屋〜岡山各駅停車)
B 東海道「こだま」東京〜名古屋1時間2本
山陽、九州については
C 「のぞみ」型九州直通新設列車 新大阪〜鹿児島中央1時間2本
※ 東京〜広島「のぞみ」に続行・接続
D 山陽「こだま」岡山〜博多1時間2本
一応、名古屋、大阪、岡山の「車両基地」入庫を考えた案
22 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 20:05:32 ID:Jn3D7DqfO
8両以下の子たちの動向はこんな感じ?(一部希望的予測有り)
2011年
九州直通車(便宜上Q700とする)→700Eこだま落ち→100全廃
(700Bは岡山ひかりとかで適当に使い倒して廃車)
2015〜2017年頃
次世代九州直通車登場→Q700山陽こだまに→500全廃、700E初期車廃車
この時に山陽D-ATC化
(場合によっては800の寿命が来るまで動き無しかも。500Vがやばそうなら700Bでも短くすりゃいいし)
>>21 広島のぞみの毎時2本化はまだしもQ直毎時2本は厳しいかと(可能ならそれにこしたことはないが)
それと東海道こだまの運転区間短縮、全ひかり名古屋以西各停化はまずいと思う。
23 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 21:39:39 ID:eAFJErdY0
>>22 何でまた、4〜5年程度で九州新幹線直通用車両を置き換えるんだ?
もしかして、700系E編成や、500系の置き換えを狙った玉突き?
700Eってそこまで走行距離伸びてなくないか?
24 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 14:09:28 ID:X7k8LSZ40
25 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 14:46:31 ID:9yLIUeQL0
>>24 普通に考えたら保管されてる試作車だろ常考
26 :
22:2008/05/22(木) 17:08:31 ID:Clvxbq5w0
>>23 その頃になれば東北の320km/h運転が板についてきて320km/h運転技術がある程度確立してるはずだからスピードうpがやりやすいはず。
もっともこっちはバラスト&ボロトンネルの問題もあるが。
15〜17年も使えば十分じゃね?>700E
27 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 23:20:09 ID:e5DdQ7aaO
>>23 九州新幹線全通後は倒壊と共通仕様の16連を、九州と共通仕様の8連を投入して終了。
16連は「のぞみ→東海道中心のひかり・こだま」
8連は「直通運用→山陽こだま(Qは九州内運用)」
という流れに徹し、実に面白くない単純作業で終了する悪寒。
ってかコストを考えるとその可能性が高い。
28 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 00:22:02 ID:fDG2O1XtO
>>26 そもそも東北と山陽は路線の考え方自体違う。東北は北海道へのアクセスの為に将来のスピードアップに対応しやすいように作ったけど山陽にはそこまで拘りはないはず。
仮に山陽でコンクリ問題がないとしても東北と山陽で高速化がやりやすいのはどちらかとなると確実に東北。
29 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 07:00:33 ID:VUEtRsTAO
>>26 酉にはアノ事故のことから300Km/h以上に引き上げる予定はありませんが。
30 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 12:00:11 ID:MW+p9XWZO
10年も経ったらいい加減時効だろ
31 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 21:53:12 ID:NWiDe9IDO
山陽は線路を敷き変えないことには高速化のしようがない
東海地震で壊滅するであろう東海道の代替用リニア建設と違ってきっかけがないんだよな
敷き変えるとしても輸送量的にリニアはないだろうし、どうなるんだろうな
ボロボロになって高架が各地で崩壊するようになって新幹線運行にストップがかかるまでにならんと国から金が降りんかもしれん
32 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:51:41 ID:MiSif4E80
>>22 Q700、うろ覚えだけど、確か導入数発表されてて、西19編成、Q10編成。
この数だったら、毎時2本はやるでしょう。
米ひかりかこだまのうちどちらかを山陽に引っ張れば、新大阪20番線は余裕でしょう。
33 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:44:26 ID:JM9wFTCjO
>>32 つ 遅延時の代替走行
つ こだま利用(500と700Eだけでは足りない)
34 :
野洲電車区:2008/05/27(火) 00:47:06 ID:dg50XPuG0
>>32-33 一部の700Bも短編化せざるを得ないと思うが・・・・・・
35 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:48:56 ID:8scZL5cK0
十分足りるだろ
36 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 03:03:46 ID:/R+SuO+EO
N700ベースの新型車両だが、外観デザインなんか西日本主導で九州がやむをえず妥協した感が否めないのだが。
それにしても500や700レールスターよりジミだなぁ。
37 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:58:23 ID:qYWj1yA70
>>36 あの色はなかなかいい感じじゃないかと思った。実物は結構精悍に見えると思う。
38 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 20:27:04 ID:W+B4h15zO
東京方面はのぞみだま多発でこだま激減という可能性は?
39 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:03:08 ID:+ZxKx6wwO
>>34 VとEをフル運用させ、直通車を予備とすればBの短編成化は不要。
BはZの山陽乗り入れ増の相殺で東海道ひかり・こだま運用をこなす必要があるから余りは出ない。
40 :
野洲電車区:2008/05/28(水) 02:21:52 ID:HWtXAgt10
>>39 でも、W1は4年後にはもう定年なので、廃車せざるを得ないが、先頭車両は博総と米原で保存をのぞむ。
東海のこだまはほとんどCでこなすからな。ていうか、Cが多い(60編成もあるため)。
Bは一部が残っても米原はスルー。
41 :
野洲電車区:2008/05/28(水) 02:25:20 ID:HWtXAgt10
まあ、いずれポストN700の開発も行われるだろう。
東海でN700と同じ速度が求められる(車体傾斜装置はモチロン装備)。
N700の車体と同じ価格で350q/hが求められよう。
そして、N700パンタがベースのカバーレスシングルアームパンタ装備。
42 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 13:44:41 ID:ZMqJdbQhO
定員数やドアの配置等の関係で300km以上は無理です
糸冬
43 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:53:29 ID:xh8wUxvuO
無理ですwww
そんな事言ったら、新幹線なんて出来てない。
44 :
野洲電車区:2008/05/28(水) 23:18:03 ID:HWtXAgt10
45 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 00:36:10 ID:kZTar8Oc0
32
山陽こだま編成、確かに28→24本に減るが、最高速は220→285km/h。
東海道のような退避ラッシュは起きないので、この本数で充分なんじゃないかと思う。
実際に走り出さないと何とも言えないが・・・
46 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 08:07:01 ID:x4IVLuJF0
>45
こだま編成が減ったぶんは、Bがユーティリティプレーヤとして機能して
埋めるのだろうか? 今のWと似た役回りだが。
閑散期・・山陽こだまの予備車(E、Vを集中的に検査時期に充てる)
繁忙期・・東海道直通の増発用
そういえば、Fはどうなるんだろうね。もうだいぶ御年を召されては
いるが、Wほどは走行距離を稼いでいないと思われるが。
47 :
野洲電車区:2008/05/29(木) 17:41:25 ID:sZHjcTAY0
でも、九州新幹線全通したら山陽だけの「のぞみ」はなくなると思うけど。
今回のダイヤ変更で山陽のぞみ(東海に入らないのぞみのこと)が1本だけになった(現在、のぞみ500号のみ)。
まあ、3年後はその500号は鹿児島中央発に統合される可能性がある。
48 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 19:07:28 ID:mSXzii/x0
>>46 Fは西も思いれないから走行距離短くても潰すと思われ。
49 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 19:58:34 ID:ZEHesqOqO
500Aと501Aは残るだろ、九州新幹線は関係無い
50 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:05:12 ID:K/sY2SXl0
51 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:41:58 ID:HBU2JOjX0
>>40 ということは、V1編成と500系7000番代の各形式の1番(例:521-7001)は欠番になるんかな?
52 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:51:27 ID:ZEHesqOqO
53 :
野洲電車区:2008/05/30(金) 00:05:53 ID:KDX3B7I60
>>50 今回のダイヤ変更で501号がなくなった。
山陽九州直通車が秋に登場。
いよいよ乗り入れへ動き出すときへ。
博多ー新八代が開業したら、一部は鹿児島中央行き速達タイプが導入される可能性が高い。
500号と501号の代わりにもなるかもしれない。
具体的に速達タイプの停車駅を予想すると、新大阪・新神戸・姫路・岡山・広島・小倉・博多・熊本・新八代・鹿児島中央かな。
54 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 01:12:17 ID:rm2TQ1Ec0
55 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 01:17:41 ID:1Q3gcCLdO
後久留米
56 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 07:54:36 ID:utUm4J8W0
あと船小屋
57 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 09:09:12 ID:UOVwjfBn0
筑後船小屋と言ってあげましょうよ
58 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 18:37:29 ID:pdsGEwiH0
59 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:34:16 ID:pZ6o5JsI0
>>53 姫路はないな。
書いてないけど福山もない。
今のレールスターの姫路、福山分は広島「のぞみ」に引き継ぐのではないかと
60 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:42:35 ID:xePz1pQjO
九州直通列車はせいぜい新山口・徳山・福山辺りだろ、後は速達列車
61 :
野洲電車区:2008/05/31(土) 03:37:43 ID:hM2s18M+0
>>53 ただし、これは新大阪始発・終着の場合だ。
当時の山陽のぞみの替わりの役割として。
62 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 07:19:40 ID:vjRSg8tLO
>>45 退避回数は速達の本数次第で決まるから何とも言えないな。
>>51 欠番になるかW9をV1にするかだな。
63 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 10:19:08 ID:vlVa07dZO
何となくだけど、将来N700以降の車両が開発された場合編成記号Wは使わない、つまり永久欠番みたいな扱いになりそうな予感。
64 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 11:54:12 ID:N02XYicI0
65 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 12:49:17 ID:VRd3YupNO
落とす?
66 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 21:27:03 ID:Mr//NCQj0
とりあえずage
67 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 06:48:16 ID:YTDpLF3b0
>>63 新大阪〜熊本間で350キロ運転を行う時に、
800系廃車→今回の直通新車を格下げ→350キロ対応新幹線新製(W編成)
68 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 13:38:14 ID:lX6liIOLO
350kmだ……と……?
69 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 20:28:40 ID:N+uncbvuO
東海と直通しないなら、1号車・8号車の運転台後ろの乗降口を撤廃出来る。
→350キロ運転対応の先頭車を造れる可能性が出てくる。
70 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 01:26:22 ID:w7IQ3LLcO
線路やトンネル等の設備はどうすんだよ
71 :
野洲電車区:2008/06/06(金) 01:47:51 ID:WgEf1qXe0
山陽九州直通車はN700系そのものになった。
その前は連結運転ができるようなモノを想定してたが・・・・・・・
後継車で実現することを願おう
72 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 11:17:44 ID:rxmLZqK4O
今日も、JR西日本をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この電車は、ひかりレールスター、鹿児島中央行きです。
停車駅は、新神戸、岡山、福山、広島、新山口、小倉、博多、熊本です。
つづいて、車内のご案内をいたします。
自由席は1号車から3号車、指定席は4号車から8号車、尚、6号車の一部はグリーン席です。
この電車は、全席禁煙です。おたばこご利用のお客さまは、3号車、7号車の喫煙コーナーをご利用ください。
73 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 12:21:18 ID:lQGeuBjd0
>>72 福山や新山口に停めるなら久留米にも停めるべき。
74 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 16:43:28 ID:XLofGH/W0
つばめレールスターのほうがカクイイ!
75 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 20:26:08 ID:nVQJrPREO
つばめレールスターwww
半室グリーン車が付きますが?
76 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 20:55:41 ID:B1q1hCLw0
>>70 800系廃車って時点で10年以上先の話だし、
橋脚補強とかトンネル補強はするかと。
>>71 山陽新幹線に8両+8両はいらない。
まだ増発できるから、ダイヤの乱れを抑えるためにも、
併結運転は好ましくない。
77 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 21:19:04 ID:gyBvr5GJ0
>>75 さんざん言われてるのに「www」って草はやし過ぎだろ
78 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 22:29:13 ID:nVQJrPREO
そんじゃ
つばめレールスターvvv
半室グリーン車だけに?
79 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 22:51:49 ID:gyBvr5GJ0
直通決定の頃の各スレでは最有力候補と言われてたと思ったが、最近違うのか?
グリーンが無いのがレールスターの定義だと思ってたりするのかね。
そんな「説」見かけた事無かったんで気にしてなかったが。
80 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 01:18:26 ID:xxVL4x5VO
今日も、JR九州をご利用いただき、ありがとうございます。この列車は、博多行き、九州新幹線こだま号です。
停車駅は、川内、出水、新水俣、新八代、熊本、新玉名、新大牟田、筑後船小屋、久留米、新鳥栖、終点博多です。
この列車は、前の方から6号車、5号車の順で、一番後ろが1号車です。
指定席は6号車、自由席は1号車から5号車です。
この列車は、全車禁煙です。デッキでのお煙草もご遠慮ください。
81 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 01:26:50 ID:5ug8st9DO
つばめだろJK
82 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 01:39:59 ID:xxVL4x5VO
まもなく、終点博多です。
山陽新幹線広島、岡山、新大阪方面、博多南線、鹿児島線、福北ゆたか線はお乗り換えです。
鹿児島線、福北ゆたか線ご利用のお客さまは、在来線乗り換え改札口をでて、JR九州線のりばにお越しください。
筑肥線、地下鉄線ご利用のお客さまは、一旦改札口をでて、地下ホームへお越しください。
JR九州バスご利用のお客さまは、3階改札口をでて、交通センター連絡橋をご利用ください。
今日も、JR九州をご利用くださいましてありがとうございました。
83 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 11:23:17 ID:iIywp7LmO
84 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 12:54:56 ID:toCCKizwO
>>79 グリーン車の設定が決まった後でしょ。
って言うか、「つばめレールスター」って、「つばめ」の名前を貶しているとしか思えない。
85 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 13:16:44 ID:vLkRkPyR0
>>84 >グリーン車の設定が決まった後でしょ。
お前がネット始めた時期などどうでもいい。
86 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 13:20:24 ID:uqio/kl10
都道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間
滋賀 71.5 1 71.5 ←日本一の通過県滋賀
どうして他都府県とこんなにはなれてるの
どうして東京とこんなに違うの
岡山 87.9 2 44.0
神奈川 75.1 2 37.5 群馬 110.5 3 36.8 福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9 福島 102.8 3 34.3 岐阜 32.5 1 32.5 静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9 大阪 30.4 1 30.4
兵庫 115.4 4 28.9 山口 139.8 5 28.0 愛知 81.0 3 27.0 新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5 岩手 96.9 4 24.2 京都 23.7 1 23.7
長野 76.3 4 19.1 東京 33.2 3 11.1
(茨城 10.7 0 . )
87 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 13:32:54 ID:YTR+clOE0
>>84 貶しているも何もまだつばめレーススターだと決まっていない筈だが
88 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 13:37:58 ID:MfGANHmR0
>>84 >って言うか、「つばめレールスター」って、「つばめ」の名前を貶しているとしか思えない。
「つばめの名前」って?
むしろ九州のローカル特急に持って行った時点でつばめブランドは
矮小化されてしまった。九州は良い宣伝をするが、あれだけローカル
イメージを植え付けられたら、もはや東京発の名門特急のイメージで
は誰も見ないだろ。
いっそ九州区間を廃止して、しばらく後に東京〜新大阪だけで使うとか
なら、「つばめ」のままとしても違和感は無い。また引っ越したか
ってことで、連続性が無いから。
つばめのままで九州から新大阪に入って来るのは、九州側が主体で
西日本に乗り入れるイメージになるからアウトだろう。酉が新名称を
主張するんじゃないか。
妥協点としての合成名称(レールスターは通称部分だが)は有り
だろうな。九州行きをアピール出来るからまあいいか程度で。
89 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 15:04:25 ID:Om+V1kaJ0
マルスで出てくるきっぷの表示はあくまで「ひかり●●●号」だからな
レールスターのレの字もない
90 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 15:05:36 ID:HW0aj20/0
「つばめ」・「かもめ」・「みどり」の愛称について。
もし、JR九州が営業的理由を振りかざして好きなように名称を決められたとしたら、歴史的愛称ではなくもっとヨコモジの名前になっていたんじゃあないかな。
ある程度、ゆくゆくは新幹線乗り入れで本州直通する列車に、前々からJR同志協議してつけられたんじゃないかな。
山陽新幹線区間便の「つばめ」を九州直通速達のヨコモジ列車が退避追越しないように。
91 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 15:05:40 ID:mKcIoJQy0
愛称で揉める要素があるなら、いっそ西にも九州にも無関係なネーミングにするのは?
例えば星座名とかは今まで新幹線にはなかったから新鮮味あると思うが。
南国ということでフェニックス(鳳凰)なんかはいかが?
いい加減平仮名愛称も食傷気味だし安直で新鮮味がない。
というか新幹線愛称で漢字や片仮名愛称を拒んでる理由はなんだ?
束だが谷川→たにがわなんか間抜けのひとことだ。
92 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 15:12:34 ID:5ug8st9DO
ソニック
93 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 15:18:55 ID:Om+V1kaJ0
スーパーカムイ
北海道の新幹線もどんな愛妾にするんだろ
94 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 16:15:02 ID:YTR+clOE0
>>91 下手に横文字にしたら反ってバカっぽく見えるが
95 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 16:48:53 ID:mKcIoJQy0
>>94 漢字の名称を平仮名に無理矢理改名するのも馬鹿だと思う。
96 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 18:23:19 ID:qWZI6EjC0
>>88 >むしろ九州のローカル特急に持って行った時点でつばめ
ブランドは矮小化されてしまった。
九州で一番有名な鹿児島本線を走っていましたが?
>あれだけローカルイメージを植え付けられたら、
もはや東京発の名門特急のイメージでは誰も見ないだろ。
「つばめ」の名に恥じないように、当時の客室レベル日本一を
目指し造られた。
>いっそ九州区間を廃止して、しばらく後に東京〜新大阪だけで
使うとかなら、「つばめ」のままとしても違和感は無い。
また引っ越したかってことで、連続性が無いから。
違和感ありあり。「のぞみ」の名称を廃止にして
「つばめ」を使うのか?
今のN700系・東海道新幹線で「つばめ」の名前使ったら、
それこそブランド矮小化。
>つばめのままで九州から新大阪に入って来るのは、
九州側が主体で西日本に乗り入れるイメージになるから
アウトだろう。酉が新名称を主張するんじゃないか。
「つばめ」の名前に西が文句?
東海なら言いかねんが。
>妥協点としての合成名称(レールスターは通称部分だが)は
有りだろうな。
九州行きをアピール出来るからまあいいか程度で。
意地でもレールスター付けたいんですね。
97 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 18:26:03 ID:iIywp7LmO
『速いソニック』
98 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 22:06:10 ID:0kztV5rk0
>>96 意味不明。九州ローカルになったのは民営化後の話で、
国鉄時代は最悪でも岡山〜博多の長距離特急だったのを知らんのか?
いまさら博多〜鹿児島限定のイメージを消さずに、そのまま上って来る
のは無理。
99 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 23:07:16 ID:HW0aj20/0
「ひかり」でも元をたどれば、急行「火の山」。キハ55(だったかな?)
「つばめ」は区間も重複しているし、乗入新幹線で問題なさそうだが・・・
>>84-85 なんか自分が知る前のネタ・情報・経緯なんか知らないっつーて、
自分の知ってる範囲だけで歴史作っちゃう香具師が多いよなぁ。
グリーンの設定が決まったなんか基本的な協議が終わった最近じゃん。
それまでこういうところで列車名の話題が全く無かったとでも思ってる
のかね。話題になりゃ普通に出て来るだろそれ。
昔から米原〜新大阪連続停車をきっかけに、山陽区間各停などの
ひかりがファンの間で「ひだま」と呼ばれてた…なんて知りません。
ひだまは静岡停車のひかりのニックネームに頂きますって言う静岡
厨が現れて荒れた事がかなり昔にあったけど。性質的に似てるよな。
新幹線「くろぶた」号
102 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 07:38:28 ID:CeGwBnVR0
>>100 「つばめレールスター」って名前は散々出てきていただろうけど、
「半室グリーン車だけに?」っていうレスは、半室グリーン車の
設定が決まった後じゃないと、おかしいんじゃない?
ついでに自分も、「レールスター」=指定席が2+2のグリーン車無し編成
っていうイメージ。
九州新幹線の方がグリーン無しのイメージが強いだろうがよ。
よくそんな風に取れるな。天才?
半室グリーン決定時に、つばめはいいけどレールスターはヘンって
議論が有ったと覚えてる人が居たら後ヨロ。俺はこれが始めて
だと思う。
「つばめKYUSHUスター」ってのは?
105 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 11:40:57 ID:a92yAd6K0
普通に「つばめ」じゃいけないの?
106 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 11:47:41 ID:C2mmz0ZNO
ゴライアス号は駄目か?
やっぱ「つばめ」を使用して欲しい
108 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 12:06:48 ID:/9xm2GBOO
>>103 最初に800系を思い出すほうが、難しいと思うが?
800系は、なかなかお目にかけれ無いからね。
110 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 12:57:00 ID:fsPE10fL0
だから「あつひめ」ですよ
111 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 12:59:37 ID:fsPE10fL0
新大阪〜長崎は「まつおかまさとし」になるらしいな。
112 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 13:00:30 ID:a92yAd6K0
つまんねえ
113 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 13:01:54 ID:rcBdd+5Y0
「なりあきら」はどうなる?
787系にはDXグリーン車が付いてるのに「つばめ」だぞ、在来線特急だけど
別列車やリレーがいいなら、ひかりにもグリーンが3両ついてた
ことがあるよ。レールスターにも付けろって言ってる香具師、
随分いたなぁ。
116 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 19:33:21 ID:V4DVckgn0
117 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 20:53:20 ID:B+Tl3nDb0
>>109 >グリーン付きには使ってはならんそうだ。
どこ情報だよw
>>117 週末(金曜夜〜日曜)の一連のやりとりに対する皮肉だよ。
>>75をそう読めってことらしい。後のレスによると。
そんな意図だったなんて
>>75からは本人以外分からんよな…
119 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 21:50:52 ID:B+Tl3nDb0
なるほどね。
とりあえず、直通車の出場が楽しみ。
試運転が終わったら、博多〜新大阪間の臨時「のぞみ」で
走らせて欲しいですね。
小倉〜新神戸間ノンストップで。
無茶言うなw
しかし、量産先行試作車は楽しみです。
121 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 01:53:01 ID:z09BBwJHO
「博多〜熊本間は15分に1本、熊本〜鹿児島中央間は30分に1本、そして山陽直通列車は1時間に1本。」
との計画が記者会見にて発表されたが、そうなると、単純に言えば博多止まりの列車が時間あたり4本中3本となる。
だとすれば、せっかくの直通開業にもかかわらず、大半の列車が博多での乗り換えを強いられるわけか。
>>121 まあ様子を見て、直通をした方が営業的によりプラスだと判断したら
増えるのでは。
123 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 04:56:34 ID:h9r89f950
>>121 そんな事言われても今の山陽新幹線で九州直通が出来るのはレールスターくらいしか無いからな
124 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 06:30:41 ID:vbB4d63XO
そういえば直通は最速列車では行わないとしきりに言ってた奴が居たな。
最速のぞみが博多で九州内最速と接続が合理的だとか。
125 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 20:20:26 ID:7Ffvl+GY0
山陽新幹線直通は、九州新幹線部分開業の時みたいに
とりあえず毎時2本走らせて、半分は臨時扱いで
走らせるんじゃ無いかな。
結局九州新幹線は毎時2本で落ち着いたし、
直通も毎時2本の需要は十分にあるかと。
126 :
名無し野電車区:2008/06/11(水) 22:21:44 ID:71lMnk3RO
age
127 :
名無し野電車区:2008/06/12(木) 20:50:32 ID:L7ZWPPfn0
>>120 新大阪始発、到着最終列車ならあり得るんじゃ無い?
新大阪・新神戸・小倉・博多・熊本・鹿児島中央で
3時間30分で運転。
広島・岡山通過なんてありえねぇよ、まあネタレスだろうけど
129 :
名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:10:02 ID:FPuJYjLrO
東海に関係無いから、是非やって貰いたい。
いやあるからすげぇ関係あるから、スイーツはプラレールで広島・岡山通過させてろw
131 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 01:54:12 ID:Ck+9IaJaO
同意
それに、東海ものぞみ登場時は「名古屋飛ばし」やってたし、今でも政令指定都市にのぞみはおろかひかりの一部しか停まらない政令指定都市もあるから。
新大阪―鹿児島中央最速列車
停車駅は新神戸と博多のみ
最速列車
あれは車両の性能の関係で名古屋を通過したんだぞ?
そんな事も知らず「通・過!通・過!」って叫んでるのか?
それにそんなに速く行きたいなら素直に航空機を利用すれば?
何であまりにも非現実的な妄想ばかり垂れ流す馬鹿は後を絶たないんだ?
>>133 それが2chの宿命なんだから、しょうがない。
135 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 18:03:14 ID:+2+Zm/7b0
大乃国のことだよ
137 :
名無し野電車区:2008/06/17(火) 05:21:58 ID:Vo+9Gs9zO
800系って増備しないの?
138 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 20:19:43 ID:UGAbyx2F0
883系の5連→7連化みたいに、中間車増備とか?
139 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 21:03:51 ID:icKv6ohPO
中間車増備もそうだが、数編成増備するんじゃないかな?
140 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 23:48:11 ID:HlCRjRAS0
800系を?
さすがにしないでしょ。
それよりも直通車をぞうびした方がいいかと。
141 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 01:29:31 ID:4KrhiUv5O
800系は博多〜鹿中央間専用として運用されるはず(博多より先はATCが対応できない)ので、2両増結するほど需要はないかと思われる。
まあ現実では、現リレーつばめが博多〜熊本間限定で11両運用されているので、状況次第で時間帯によっては5本/1h設定される可能性もあるかな。
8両編成が増備されるらしいですが
143 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:09:09 ID:W++qtJBM0
それ、N700系ベースじゃなくて?
144 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:34:19 ID:xN1ZJAEz0
>>143 これの編成記号はどうなるんだろ?
N編成が余りに安直かつ思い入れが無さそうな感じなだけに。
外見はともかく、中身だけは相当凝ったものにして欲しいと切実に思う
現行のつばめとRSの後を引き継ぐんだしな
146 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 07:22:31 ID:u64XC0FUO
>>139 800は九州エリア内限定となり、中間車増備もなしの予定。
147 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:31:12 ID:kkevyLbzO
新下関までデジタルATC併用区間にするのと、
N700系7000番台と8000番台(仮称)を増備するのとどちらがコストが安い?
149 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:02:11 ID:g2MXYB6i0
???
800系が新下関まで乗り入れるとでも?
んじゃついでに博多南にもw
151 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:43:51 ID:qjs3v2hQO
まぁ実際レールスターが乗り入れているわけで、無謀ではないかもw
152 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:55:37 ID:V9430sT90
鳥飼?の車両基地にRS回送してるなら、博多南も可能でしょ。
153 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 02:22:43 ID:FUApzJS+0
>>148-150 運行支障時を考えて、乗入がなくてもやってしまうかも・・・
敷設分は将来生きてくることではあるし・・・
154 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:02:31 ID:IM1WnWz0O
新生500系こだま専用車両およびその周辺について気になることが。
1.指定席車両は旧グリーン車両を用いられる。
その際シートはそのまま使われると思うが、リクライニングの角度が変更されたり、フットレストが取り外されたりするのだろうか。(グリーン車両と差別化させるためには当然とは思うが。)
2.500系が山陽専用車両となればデジタルATCが取り外される可能性があるのでは。
3.最新のデジタルATCを取り付けさえすれば、全電動車の500系は九州新幹線管内に乗り入れることは可能では。
(特に乗り入れる意味はないのだが)
4.九州山陽直通運転用のN700系が導入される予定であるが、その頃になれば、現100系も大部分淘汰されるはず。
現レールスターがこだま専用車両に格下げされるのも目に見えているが、その際シートは大部分が2×3変更されるのでは。
(そうしないと500系との釣り合いがとれなくなるので)
500系なら博多まで行けば見れるから乗り入れなくても良くね?
156 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 15:37:41 ID:jloAaA6s0
>>154 デジタルATCが有ろうが無かろうが九州新幹線に乗り入れる事も必要性も無いのだが
シートは別に定員を合わせる必要は無いでしょ
157 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:40:34 ID:1EI3WLX30
>>154 1.シートピッチは変更されていないはずだから、リクライニングは従来通り。フットレストや枕、絨毯といった
グリーン車設備は外された。照明も普通車に準じる。
2.そうかも知れない。
3.あり得ない。500系は九州の35‰区間に対応していない。
4.現レールスターが「こだま」落ちする頃は、100系〜500系は全廃だろうが、700Eのシート等の配列は従来通りだと思う。
158 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:13:14 ID:aYGCcuu30
山陽はデジタルになぜ移行しなんだろうか?
九州とか入ってくると制御大変になるのに。
増発も大変だろ
159 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:20:27 ID:IM1WnWz0O
やはり、安全よりも収益を優先する会社だからか?
車両に関しては東海は西日本に対して口うるさいが、安全面に関しては口うるさく言えないのだろうか。
アホですか?
在来線のP化と老朽車対策で金がなくなったからだろ。
ATCで安全性が確保出来てるのに、高密度化高速化が違いとなる
新型に予算付けられる状況か。関西メディアにどんなバッシング
受けてるか知らないの?
161 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 05:36:00 ID:5ChsW47t0
在京メディアもここぞとばかりにパッシングするけどね
特に朝日とかが
162 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 06:12:47 ID:PKADKrB0O
酉が関西メディアからバッシングされる最大の理由は関西私鉄から客を奪って経営を傾かせたのが大きいかと。
特に阪急に対しては酉自身が嫌ってるのが社是みたいなもんだから徹底的に攻撃した。
メディアと関西私鉄は懇意
このあいだの土曜12:30発のぞみ29号(500系)の自由席乗ったんだが
品川から立ち客出るほど混んでた
こんなことなら12:10発のぞみ27号(N700系)で行けばよかった
発車をホームから見ていたが自由席ガラガラで窓際も余裕で座れそうだったのに
やっぱ一般人にも500系は人気あるんだな
165 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 01:54:52 ID:5+pVSlTSO
もうすぐ東海道から消えるから注目が集まっているからかも。
ビジネス層には500系は結構嫌われているけど、逆に子供とかファミリー層には500系は人気。
土曜日ともなれば平日との利用者層は変わってくるだろうな。
今後は1日2往復しかない500系の指定席は土日なんかは指定が取りづらくなりそう。
子供なんかは「500がいい、N700やだ」とか親にせがむだろう。
平日休みの俺は500系指定とりまくりw
167 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:36:25 ID:2SFcPu5f0
age
168 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:50:54 ID:75JFB0cJO
500系のW1編成、黄色医者や東愛みたいな検測車として使わないか?
W1がもう限界ってならV編成のどれかを使うか。(この場合は営業運転有りで)
300km/hで検測できる車両って必要じゃない?
ごめん思いつきで書いた。
169 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 04:49:08 ID:sFAJxHF80
検測車ならもう既にあるのだが
現行のDYが九州内入線できないのとU1の検測機能が簡易なのを考えれば
N700改ベースのDYを九と共通で1編成くらいあってもいいような気はする
ただ作るにしてもまだしばらく先の話だな
171 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 17:25:18 ID:Bp++i1HO0
>>170 N700系改ベースの山陽・九州共通の新型DY。(T6編成?)
保線は、安全上非常に重要な業務だから、結構早期に登場すると思う。
172 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 17:43:02 ID:kVx+ukQs0
>>170-171 今のT5は倒壊に譲渡して、新たにN700改ベースでT6を造ってそれが酉所有になるかと。
もともとT5は酉車でありながら台車や機器は倒壊T4と同一品(700系は倒壊、酉で全然違う)
だからありえるかも。
173 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 17:52:55 ID:Bp++i1HO0
>>172 東海は西日本のお古なんか購入しないだろう。
東海が先駆けて、N700系ベースの新型DYを導入するかも。2編成あっても
困らないだろうし。
174 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:03:59 ID:9OZDCWdKO
300km/h検測はN700営業車に装置取付で対応すると東海から報道発表ありましたが?
>>174 東海道・山陽ならそれでもいいかもしれないが
九州に入るには8両以下で勾配対応しないといけない
全線走れる設計にしといても損は無いと思うけどな
176 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:21:24 ID:R8OV3v350
それと、肝腎のN700改量産先行車の編成記号がどうなるか気になる。
177 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:30:14 ID:Bp++i1HO0
>>174 それはあくまで簡易検測しか出来ない。DYのように多機能ではない。
178 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:06:42 ID:9OZDCWdKO
>>177 現状ではな
DYが引退するまでには、軌道は本検測まで営業車で行うのは既定路線
山陽〜九州だってN700ベースの車両だから当然そちらになるって事
東京〜鹿児島通し検測なんて全く意味無いし。
179 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:55:53 ID:crVekLz40
>それはあくまで簡易検測しか出来ない。DYのように多機能ではない。
>現状ではな
ドクターイエローの全検査項目を、営業車で行うってことか?w
>東京〜鹿児島通し検測なんて全く意味無いし。
誰も、そんなロングラン検側するなんて考えねえよw
180 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:17:28 ID:9OZDCWdKO
>>179 “軌道は本検測まで”と限定してありますが?ww
誰が電気と信号までやると?ww
検測装置が小型化されれば、DY自体居なくなる可能性は高いけどな
181 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:26:38 ID:SvxDC9IkO
>DYが引退するまでに
これが誤解の原因。
って言うか、ドクターイエローが無くなるとか正気か?w
182 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:35:48 ID:Bp++i1HO0
>>181 世界から医者がいなくなるようなもん。DYがなくなることはあり得ない。
183 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:59:29 ID:cbJ0o6KU0
“軌道は本検測まで”と限定してありますが?ww
軌道の本検側だけ営業車するってかw
「マヤ検いらね」って言ってるのと同じだなw
>>178 800系U001編成が博多開業したらドクターイエローになりますが何か?
それは見てみたいからおk
186 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:45:56 ID:hAlDnn+E0
age
一度でいいから見てみたい
>>184がホントなら
歌丸です
188 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:34:06 ID:QH5LPPcmO
>>175 倒壊とQの仕様統一は双方にメリットなしだからしないだろ。
>>187 あれ、まだ死んでなかったの?
by楽
>>188 CTCは統一されるし、重要なメンテに関わる部分
営業車じゃないんだから全線乗り入れできて困るわけでもないだろう
いずれ東海道もN700に統一されるのを考えればN700改に車体傾斜つきでDY作ってもいいと思うんだけどな
博多ー鹿児島中央間のDYは800系です
191 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 11:08:14 ID:xDrEIlqv0
DY=ダイヤが読めない
192 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 11:14:25 ID:7CmIkK48O
>>189 まず倒壊が拒むな。
酉としては両方に乗り入れられたら保有が減らせていいだろうが。
193 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 18:46:12 ID:YrNzFlEa0
800系の中間車が増備されるなら、やはり凸凹になるのか?
883系みたいに。
194 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:53:16 ID:a55FA31aO
ありうる。というか、確か増備の予定あったよな…
195 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 04:40:15 ID:e6s1Ueg0O
3両ユニットでさえ先頭車に機器室設けて収めてるのに2両ユニットは大丈夫なの?
196 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 09:28:21 ID:HPfyhKgU0
7月から9月までの時刻表もらったけど 500系V編成こだま載ってないね。
0系引退後からの運用だって相当前から言われてるだろ
なんで0系引退後なんだっけ?
退役した0系のスジに順次入って営業運転
していけばいいじゃん
改造したとはいえ種車は10年以上の走行実績があるんだ
ろう? 試験に半年もかかるもんかね
(以上、俺の部長風の口調でお届けしました)
同じ列車で日によってころころ両数も指定席数もかわるのはいかがなものかと思うが
>>195 4両ユニットに改造。
直通用N700系を造った方が楽だと思うが・・・。
age
203 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 20:09:58 ID:kVdgLQ6x0
やり直しage
204 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 08:03:58 ID:B6XAi0faO
原油高の影響で新幹線の乗客が3割増えたとテレビで言ってたけど、ホントかいな。
205 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 19:19:54 ID:vPshnsoo0
300系の廃車進行が遅くなり、日中に品川始発着の「のぞみ」が設定?
206 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:07:55 ID:gmjMRHcT0
>>205 300系の廃車進行遅くなってるのか?
まあ、東海にとってはN700を除いてドレも同一性能扱いだからな。
>>204 %でなくてか!? いったいどこに詰め込んでるんだ。
最近の平均乗車率実態は知らんけど。
なんかE席が埋まるのが早いような気はしてるが。
ひかりは前日で行けるが、日曜の昼前なのに当日満杯なんてのが有るね。
>>205 そして羽田再拡張前の迎撃態勢構築(たとえばパターンダイヤ時間帯の底上げ)失敗w
>>206 まあもともと妙に遅いけど。編成番号付きで廃車予定が貼られてて、
ことごとく当たりだったどっかのブログでN700の増加ペースと
全然合ってなかった。
増えた分、まだ留置出来るのな。
208 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 22:37:02 ID:Tp81sRBI0
>>205 300系を廃車するペースもN700系を製造するペースも当初の予定通りなのでは?
209 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 22:49:08 ID:oPDFBVsQ0
>>208 N700系の増備予定途中で変わったからねぇ。
210 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:04:29 ID:Tp81sRBI0
途中で変わったというより確定していなかった部分が確定しただけなのでは?
変更前と後では間もそんなに空いて無かったし
>>207 夏休みの新幹線予約が昨年同時期の3割増とかいうニュースを見た。
>>207 計画変更後で、J編成60本(J1は引退済み)を代替するのにZ編成80本
ということになってる。投入4:廃車3の比率。
代替3+増備分1というペースになる。
昨年度Z編成は16本投入。廃車は8本。廃車は運用離脱後検査切れまでに
送り込めれば良いから年度をまたいで多少ノンビリやってるというのも有る。
ググルと年度変わってからさらに3本廃車されたらしい。
今年度すでにN700は数本入ってるから、やはり投入4:廃車3よりは遅れ
気味。臨時を追加する分には余裕が有るだろう。
N700は登場時や春の改正時には専用スジ用にかなり活用されてるが、
追加投入時は、1本追加に対して充当列車が東海道1往復だけという時も
有って、それほどN700自体の稼働率が高く無い。
不具合発生時の余裕も見てる気がする。
以前、博総にZ編成が数日入庫したままというレスが有ったが、特に代走も
無かった。
ドアコック改善対象車も有るし。
最後に形式消滅で予備編成が整理出来るのは最後の最後だから、J編成全廃
までダブつき気味で推移するだろう。
>>211 のぞみ大増発、自由席設定の頃から去年までは、シーズンの事前予約率の
発表が年々低下し、最終的には直前に売れて前年よりプラスという場合が
非常に多かった。
事前予約が10%台の低下、最終利用者は増加という事も有った。
輸送力増強で乗りやすくなり、特に帰りは時間を定めず直前購入する傾向が
高まったからだと思う。
ここ1年、Uターンピークや休日午後などの混雑集中が激しくなり、
あっちこっちで苦情の書き込みを見かけるようになった。
自己防衛的に事前予約に回帰する傾向が出て来たと思う。
事前予約3割の内ガソリン高の影響など一部で、最終的にはせいぜい5%
増というオチではないか。現実的なところで。
214 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:50:09 ID:8s4VN2Yg0
>>213 やはり、のぞみは自由席に集中する傾向が高いな。
215 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 20:16:59 ID:JcJbC8K6O
品川始発着を希望する人も、少なからず居るという事ですね。
216 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:18:01 ID:HSe+AGCa0
山手線西側利用者はそうだろうな。
217 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 00:24:48 ID:Z8XJCkXG0
九州まで全通したら。。。
一往復でいいから、
東京〜鹿児島
の寝台新幹線列車を走らせて欲しいな。
東京22時ごろ発、名古屋24時ごろ発、
途中深夜は、まったり徐行。。。
博多06時ごろ着、鹿児島07時ごろ着。
>>217 面白そうだけど保線作業ってどうなんやろか?
1月2日あたりの帰省ピークも過ぎた日に、片道運転(東京〜かご中)だけでも
イベントとして走らせてくれないかな?
220 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 17:37:55 ID:tfpECqaN0
寝台運行時は、単線運転で保線を行う予定があった。
西明石、姫路、相生のあたりで上下交換するつもりで
その部分は短い間隔で駅を作っている。
試作編成には寝台設備付きの物も作られていた。
新幹線の断面であれば、
トワイライトよりカシオペアより
快適な空間が作れるのではないか?
221 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 22:47:34 ID:GvnSq/DS0
222 :
名無し野電車区:2008/07/14(月) 09:01:18 ID:6oThs//H0
223 :
名無し野電車区:2008/07/14(月) 19:07:31 ID:Pko/UJWGO
500系16連も4編成残るなら、2×2シートにして、新大阪行きののぞみレールスターにしたら人気出そう
224 :
名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:53:49 ID:w1e1BM8YO
>>217-
>>220 やるなら(やれるなら)既に実行してる。
225 :
名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:20:53 ID:ryTbB/lO0
>>223 最終的には、全編成が8連になるんじゃなかったっけ?
226 :
名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:46:40 ID:3NHfeIHx0
>>225 W1・7・8は16連のまま残るらしい。
したがってV1・7・8は欠番になることが濃厚。
ということは500系7000番台は各形式の末尾1・7・8も欠番だろう。
結局、初回分=最終的なのか。
のぞみがN700に統一されたら短編成になるんじゃない?
車両の状態次第だけど
229 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 19:11:35 ID:yuhykSfw0
だな。
3編成だけ16連残してもねぇ。
230 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 21:33:03 ID:Pi0FEhRX0
JR西は単独で新幹線(山陽限定車両)を開発しないかな
出来れば500系みたいなのがいいけど、金が無いから無理かな・・・
231 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:18:20 ID:LinJoCC20
>>230 昔からそういう車両を開発してるという噂が現れては消えを繰り返してるな。
500系も東海道直通をせず山陽限定と割り切ってたほうが良かったかも。
まあ1990年代初頭の酉をとりまく境遇を考えたら500系開発以外選択肢は
無かったように思える。
今はN700系が大量増便されてるから東海道直通はN700に任せてまた500系のような新型を開発すればいい
次に山陽と九州で新型が増備されるのはいつくらいだろうな
V編成はかなりの大改造だし、基本こだま運用だから結構長そうだし
E編成もこだま運用になれば長く使われるだろうな
800系の初期が寿命迎えるくらいだろうかね
234 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 20:42:20 ID:NLIsqOZm0
>>233 九州新幹線全線開業
ごめん。早く見たくてね。
235 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 11:32:25 ID:EL7ODnGVO
今更だが800系はいいデザインじゃね?
0系の正常進化っぽいよ。ちなみに500系は突然変異、後は知らん。
800系は確かにいいデザインですね。でも700系やN700系も人が言うほど
悪いとは思わないけど・・・。特にレールスターはかっこいいと思うし、
カラーリングもあると思う。
カラーリングについては、800系は大人しすぎるかな。俯瞰から見たらいいけど、
普通にホームとかでみるともっと派手でもいいかなと思う。
237 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 18:33:10 ID:+Fp1jcW70
>>235 新幹線に正常進化なんてあるのか?
300系デビューの時点で、正常進化では無くなったと思うが。
何を以て正常進化なのかは解らんが、東海道・山陽区間の新幹線電車は
0系の頃から決定版を出せずにきている。結果として決定版になった車両はあるけど。
もともと新幹線開発時は250km/h程度で走れるものを考えていた。
しかし間に合わないから210km/h対応の現0系を暫定的に設計して、951形で試験しながら
本格的な量産は「100系」(後の100系とは異なる)という系列を想定していた。
結局は高速化が難しかったことや労使問題、0系が熟成したこともあって異例の0系大量産となる。
一方で東北・上越区間用は961形の試験もあって、240km/h以上の高速化対応と汎用性を兼ね備え
耐寒耐雪も十分な安定した仕様の決定版200系を生み出した。
国鉄末期に0系からのモデルチェンジで、200系からのフィードバックやサービスアップを意識して
現100系は設計されるが、当時の情勢からコストダウンも考慮された仕様となった。
一見すると汎用性がありそうな感じだけど、当初の構想だと従来通りだったはずの
MM'ユニットで組み合わせが入れ替わるなど、わざわざ冗長性を殺すような変更が加えられたが
民営化後の100系3000番台で是正され、容易な短編成化対応が考えられている。
100系も260km/h程度の高速化を考慮していたが、並行して「スーパーひかり」構想が進められ
適用が前提だったインバータ制御の研究では北陸新幹線の急勾配対策名目という予算面の口実も得た。
民営化後に東海会社の300系として結実するものの、営業サイドからの突き上げで開発が極短期間となり
試作車の段階から設計面で大きく禍根を残す欠陥仕様となってしまい、特殊なMT構成など
高速化・汎用性とも中途半端になっている。設計上の欠陥は量産中に随時解消されていった。
西日本会社は限られた予算のなか、国鉄から継承した設計で何とか高速化しようと100系3000番台で
275km/h化に挑戦するが、無理があったことから本格的な高速化対応の新型車開発へシフトする。
最終的に(ブレーキ性能以外なら)320km/hまで対応できる当時としては究極の500系を登場させるが、
高速指向が極端だったため居住性の面で後々齟齬を来すことになる。全4Mユニットであるものの、
汎用性の面では「ウエストひかり」用12Bへの転用しか考慮していなかった。100系3000番台とともに
短編成化は3ユニット想定だったが、100系4B・500系8Bになったことから実現できたものの、
最初から2ユニットまでを見込んでおけば良かった。
300・500系の合間で東北・北陸区間用にE2系が登場。275km/h運転と急勾配対応を両立し
200系に続いて汎用性が高い後継系列となっている。
東海道区間と山陽区間で環境が異なるため、民営化後に求められる車両の要件は自然と違っていたが
基本的な設計を共通化してコストダウンし両者でカスタマイズできる幅を持たせたのが700系である。
300・500系の反省から汎用性は高められ800系という派生系列も登場したが、
技術と費用の兼ね合いで285km/h対応とされ、熟成という意味で今一歩という感は拭えなかった。
7年後に「今一歩」を多く解消したのがN700系で、念願の300km/h対応や制御伝送など
情報技術を取り込んだが極々基本のところで700系を継承しており、形式からも派生系列となった。
ただ山陽区間4B・6Bといった短編成化への考慮は再度見送られ、500系が8B化されたことや
N800系の仕様から4Mユニットで繋いでいく選択をしたのもかもしれない。汎用性は今後も課題である。
取替サイクルが短いことも幸いしてか、汎用性がないものも大きく支障することなく推移してきた。
どの系列も日本の鉄道史に残る車両だが、正常進化という意味で良く錬られているのは
東北区間系統という気がしてならない。
…あ〜喋り倒してスッキリしたw J9廃車回送くらいしか当面のネタがないし、チョッと借りさせて貰った。スマソ
240 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 05:02:18 ID:zlESr5tz0
西の運用縛り考えるとひかり号扱いで運転だろうから
新大阪-新神戸-姫路-岡山-福山-広島-新山口-小倉-博多-熊本-鹿児島中央
こんな所かね?
241 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 13:07:58 ID:JFYRUQv/O
もぉどーでもいいから九州独自のぶっ飛んだ新幹線が見てぇよ!
とりあえずまっかっかで 『赤いつばめ』
242 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 13:17:01 ID:8MVl9d/o0
>>241 たしかに、E2系は良く出来た車両だよね
E2厨うざ
たしかによくできた車両だ。何の特色もなく中途半端だが。
あまりにもスレ違いすぎる
247 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 07:59:02 ID:L3eFzimtO
age
248 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 08:38:11 ID:XkvKcf380
249 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 12:29:09 ID:rdm8ToM9O
250 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 13:24:00 ID:3lVHN5cE0
酉車と共通になるから木材は難しいかも、と前に雑誌かなんかで見た気がするが、
酉も木の使用には前向きだったのかねえ
253 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:00:30 ID:R3BX6slp0
>>251 G車のシート地、イラストを見てると本皮っぽく見えるな。
本皮ならコノリーレザーだったりして?
254 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 01:58:14 ID:1RMfOq4PO
255 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 02:23:15 ID:1RMfOq4PO
256 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 20:07:33 ID:qD92Oca80
「のぞみ」から、また客移るかもねぇ。
257 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:20:51 ID:RooYcHq/0
>>256 九州直通の最速はのぞみと同格になるんだろうか?
今鈍足のぞみより速いRSがあるような感じになればいいんだが・・・?
山陽のどこかでのぞみを追い抜くという芸当をやってくれたらネ申。
東海が許さんだろ、それか博多のぞみを大増発するか
259 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:59:16 ID:Q0JrokUQO
グリーン席のシートはレッグレストがついているようだな。
260 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 22:38:52 ID:RooYcHq/0
>>258 文句をつけてるなら、鈍足のぞみより速達RSが速いということにクレームつけてる。
261 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:29:20 ID:1RMfOq4PO
東海もそんなしょうもないことにいちいちクレームつけるほど暇じゃない。
直通をのぞみと同格にすれば、山陽内では追加料金が取れる罠。
263 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:58:46 ID:jy93ohh50
>>262 ぼったくりJR西のことだからやりかねん。
264 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:18:21 ID:K3tGBbhF0
直通+G車あるんだからのぞみでいいだろ。
貧乏人はRSとつばめ乗り継げよ。
ちょこちょこ停める酉のことだからのぞみより速くはならんだろう。
のぞみ+つばめのほうが速いかも。
のぞみが接続するのは
最遅つばめ
下り
のぞみ→つばめ熊本行き接続
続行で直通の鹿児島中央行き
上り
鹿児島中央発新大阪行きが先発
続行で熊本発博多行き→のぞみ接続
こんな感じになると乗車率とかのバランスいいと思うんだが
>>261 500系登場時に別名称付与しようとしたら、撥ね付けられたと聞いたが?
東名阪の地の利だけで儲けてるくせに傲岸不遜なのがあの会社。
生い立ちからして微妙な癖に一々鼻につくから忌々しい。
>>262 んなことしたらいつまで経っても潰れん伊丹に流れちまうだろ(´・ω・`)
269 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 08:14:21 ID:vdKyjWRFO
>>268 500系は東海乗り入れが決まっていたから、
東海道新幹線ではのぞみ・ひかり・こだま以外いらない、
と東海が言った。
500系が山陽新幹線限定の車両ならば、東海はなにも言わない。
現に列車名化してるレールスターとか。
270 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 14:13:16 ID:MECFdcub0
福&徳山や新山口はのぞみに任せて九州直通を最速のぞみ停車駅ともう1つ停めるか停めないかに留めた方がいい希ガス。
271 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 14:53:34 ID:YGZLE6Sa0
多分、酉は自社の新幹線よりQのが早くなることを許さないと思う。
>>257 なんないでしょ。普通に考えたらRSの後継&延長的位置づけだよ。
速達型でも毎時2本のRSの停車駅が少ない方を基準にすると思う。
酉って遠近分離とかやらなそう。とにかく停めるんじゃね?
275 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 19:23:10 ID:oaE1XmyH0
山陽・九州直通車両のグリーン車には、オーディオサービスがないらしいがこれ本当なのか?
276 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 19:59:47 ID:SsZxeB8AO
>>274 以前どこかのスレで新大阪〜鹿児島中央間は直通よりも最速のぞみと最速つばめを博多乗り継ぎのほうが速くなるという話してる奴が居たな。
いくら途中駅停車が大好きな酉もそんな馬鹿なことはしないと信じたいが…
山陽区間は最速のぞみと同じように走らないと直通する意味がないと思う。
277 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 20:47:28 ID:MECFdcub0
つか山陽の微妙な駅⇔九州の流動ってそんなにあるのか?
〃⇔東京ならそれなりにありそうだけど
278 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:01:34 ID:hsnNk/GN0
>>277 もし山陽が倒壊管轄だったら、国鉄時代のように対東京需要重視になってただろうな。
流石に山陽区間各駅停車はしないだろうが、山陽区間の停車駅のバリエーションが何通りにも
なってたと思う。
>>278 あの…対東京重視の体系だから山陽区間に入るとのぞみの停車が増える
んだし。で、それを理解出来ない馬鹿が福山に止まるなら小田原にも
止めろとか言ってんでしょ。
料金のヒエラルキーさえ解決出来れば、九州直通時点でいわゆる速達
系ののぞみは全廃(停車増)、速達系は九州直通に建て替えればいい。
九州直通は阪神地区〜小倉以遠がターゲットになるから、九州内で
停車駅を増やすのと速達を保つのを半々くらいにすればいい…のになぁ
って話は腐るほど出てるよな。
岡山・広島に通過線が無いって時点で、国鉄も新大阪〜小倉が東京〜名古屋
のような体系になるとは考えてもなかったろうし、実際そこまでは無理だ
ろうけど。
280 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:58:41 ID:L/CRP8SS0
今の山陽新幹線のダイヤの中に1本九州直通を増やすのかな?
それともRSを一本減らして九州直通に代えるのかな?
RSスジ1本を鹿児島中央まで延長するだけだよ
>>276 それはオレかも。ただ鹿児島までは直通のほうが速いと思う。
のぞみ乗り継ぎのほうが〜と言ったのは熊本のこと。
車両的にも16両でGが3両もある。名古屋と京都まで行くこと場合
一度乗り換えるのは同じだしな。
>>279-281 所要時間は「概ね3時間20分前後」なんだから
RSの延長でで山陽内はきっちり停めていくつもりだな。速達なんてやる気なし。
>>275 オーディオサービスについては書かれていないが、
RS用E編成や800系U編成は普通車のみなので
もともとオーディオサービスをしていない。
直通新車は半室グリーンを取り入れたことによって、
オーディオを入れるかも知れない。
入れる場合、吸収は音楽番組を作っていないので
吸収編成に酉編成の音楽を入れる必要がある。
284 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 03:40:28 ID:Vc7wZjYQ0
>>239 1995年の阪神大震災(関西大震災)によって東海と西日本の新密度が上がった。
この地震は東海道山陽新幹線に大きな爪痕を残した。
東海道は早期復旧したが、山陽の復旧に大きな月数と日数がかかった。2ヶ月半ほど新大阪−姫路が不通となった。
地震は新幹線が動き出す前の早朝に起こったため、車両に被害はなかったが、不通区間ができたことで大きな問題が生じた。
それぞれが相手エリアに自社車両を残したまま行き来ができなくなった。
JR東海の100系と300系の一部が西日本エリアに、JR西日本の100系と300系の一部が東海エリアに残されたままとなってしまった。
こうなると自社車両のみのやりくりでは輸送力が不足するのは目に見えているから、互いに残された車両を使いまわして運転せざるをえない。そうすると検査をどうするかが問題となる。
当時はお互いに自主性が前面に出ていたから、同じ100系でもモーターや台車が微妙に違ってたし、自社車両の定期検査は自社で行うのが原則。
そこで相互の了解のもとに必要最低限の検査は相手会社に任せることになった。
これによって車両の共通化へ進んだが、初の共同開発となる700系はまだそれぞれの個性が残った。
N700では東海仕様と西日本仕様どちらも全く同一で概観からも区別がつきにくい。
285 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 04:54:01 ID:l0/mw13nO
>>284 最近は700系B編成の東京〜新大阪運用が多いね。
286 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 16:53:29 ID:Vc7wZjYQ0
>>285 座席数が東海700と共通化されているから。
他に300系J編成(東海)と300系F編成(西)とN700系Z編成(東海)とN700系N編成(西)も座席数が同じ。
将来N700系N編成が東京−新大阪運用に使われることもある(ただし米原停車ひかりには使われない)
じゃあ将来広島〜東京・博多〜東京はZ編成ですか?
288 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 18:19:06 ID:Vc7wZjYQ0
289 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 19:18:30 ID:OlmZDRy80
>>286 将来N700系N編成が東京−新大阪運用に使われることもある
(ただし米原停車ひかりには使われない)
なぜ言い切れるんだ?
普通にありえるだろう
乗り入れ距離の相殺、故障時の運用変更の代走
当てられる可能性は十分すぎるくらいある
今日12:30発のぞみ29号(500系)の自由席乗ったんだが
品川から立ち客出るほど混んでた
こんなことなら12:10発のぞみ27号(N700系)で行けばよかった
発車をホームから見ていたが自由席ガラガラで窓際も余裕で座れそうだったのに
やっぱ一般人にも500系は人気あるんだな
292 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:32:06 ID:lTdJOQDw0
>>289 今のダイヤを元にすれば、HKひかり(現在の岡山ひかりのこと)が大阪こだまに折り返しているためである。
そのため、岡山ひかりと大阪こだまにC・B・Z・Nが使われることになる。
293 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 07:08:32 ID:U0GoQ2HQ0
>>290の言うとおり、500系以外だったら代走の可能性はおおいにあるな。
294 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 23:50:58 ID:lTdJOQDw0
>>289 今の東京発米原停車ひかりは全て新大阪行きなので、J・C・Zに限定されます
295 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 06:55:12 ID:ExtQ/C+l0
>>291 オレも一ヶ月くらい前にそれに乗って博多まで行ったけど同じような感じで
新大阪まで満員は当然としても山陽区間も7割くらいの乗車率だった
それにしても福山利用者が結構いるのには驚いた
296 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 20:02:40 ID:MVTTd0560
292 :名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:32:06 ID:lTdJOQDw0
>>289 今のダイヤを元にすれば、HKひかり(現在の岡山ひかりのこと)が大阪こだまに折り返しているためである。
そのため、岡山ひかりと大阪こだまにC・B・Z・Nが使われることになる。
294 :名無し野電車区:2008/07/27(日) 23:50:58 ID:lTdJOQDw0
>>289 今の東京発米原停車ひかりは全て新大阪行きなので、J・C・Zに限定されます
297 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 20:23:44 ID:2VZMesSJ0
おまいら喜べ。
500系ひかり追加運転だと。
昨日12:30発のぞみ29号(500系)の自由席乗ったんだが
品川から立ち客出るほど混んでた
こんなことなら12:10発のぞみ27号(N700系)で行けばよかった
発車をホームから見ていたが自由席ガラガラで窓際も余裕で座れそうだったのに
やっぱ一般人にも500系は人気あるんだな
G車のオーディオサービスなんて、利用するヤシ殆どおらんやろ。iPodとか携帯プレーヤ全盛の時代にw
それよりモバイルコンセントとかネット接続サービス拡充の方が有り難がられるかと。
300系ゲトー
301 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 19:27:02 ID:w3GL/RkQ0
2008年7月20日くらいにW4の車籍が抹消されて、現在短編化改造中。
2008年12月1日に5本そろうのか?
おそらくB編成のHKひかり格下げは来年以降らしい。
302 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:46:40 ID:KNI+nqDk0
age
303 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 12:12:33 ID:TDVuGbDX0
なんでW編成は5編成そろうまで待つんだろ?
出来上がった編成から順次営業に入ればいいのに
5編成そろうころにダイヤ改正あるなら別だけど
>>303 8両だから運用固定出来るくらいまとまった数が無いと
使いにくいだろ。
けど5本じゃパターンを変えて専用スジ引くには少な過ぎ…
305 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 13:41:16 ID:pSoJ5kKf0
「のぞみ」は東京〜山陽地区の微妙な駅の需要あるが、
関東〜九州の需要は少ない。
「レールスター」は九州〜関西の需要メイン。途中の微妙な駅は要らない。
よって、山陽区間では「レールスター」>「のぞみ」にしてほしい。
今日12:30発のぞみ29号(500系)の自由席乗ったんだが写真撮影で大混雑
それに比べて12:10発のぞみ27号(N700系)は誰も見向きもしていなかった
やっぱ一般人にも500系は人気あるんだな
307 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 20:53:28 ID:RIr/kzy90
0系より昔から営業運転を続けてきたサンパチが明日引退だと。
高速車両の車両寿命は本当に短いな。
>>303 一番初めに改造を終えたV3ですら試験データ取り終わってないからまだ営業に出せないんだよ
309 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 17:24:34 ID:NG1FU7r60
時々Z0を見ることある。
現在のZ0は後継車のための試験車両になっている。
310 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 18:12:45 ID:07dq9ZAlO
311 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:58:39 ID:p/YgfyFi0
>>309 N700系が営業運転開始して以降、何らかの形でZ0が客扱いしたことあった?
一応Z0が客扱いする時は全車禁煙という措置するようだけど。
にしても勿体無い話だな。折角の新車を試験車両にしてしまうのは。
はじめから試験車で造ったわけではなかろうに。
312 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 21:07:12 ID:pb5ThZmB0
>>311 Z0が営業に入ったという実績は今のところない。量産Z/N編成の編成数に対
し、運用は十分に余裕があるため、今後もZ0が営業に供されることはないと思
われる。技術水準の維持と向上のために次世代型車両の開発は必要不可欠だか
ら、Z0には今後も頑張って欲しいと思う。
313 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 00:47:29 ID:M0VEFGf30
試作編成だからかなり頑丈に作って、相当な負荷かかるテストして
更なる軽量化などコストダウンの実効性見極め、量産編成に
活かしてるから人乗せて走らせるにはもったいないくらい金かかってる。
見えない所の贅沢さ、Z0はそのくらい粋なのだ
314 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 21:11:15 ID:KJVzmwVF0
ガッチリマンデー
315 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:07:32 ID:uX5GeksA0
>>312 まあ、いずれ500系も700系も定年を迎えるからね。
来年は700系C編成初期車が10年選手になるんだな。
316 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:39:17 ID:OXjLdaM60
>>315 500系なんかもう定年を過ぎた「嘱託」じゃないか?
700系はまだ働き盛り、N700系はすでに大きな戦力だな。
今日12:30発のぞみ29号(500系)の自由席乗ったんだが写真撮影で大混雑
それに比べて12:10発のぞみ27号(N700系)は誰も見向きもしていなかった
やっぱ一般人にも500系は人気あるんだな
今は夏休みということを考慮せい。
なんだ、ただの手動スクリプトか。
しかし、最近N700がかっこよく見えてしょうがない
最近、暑いからかな
今の季節だとあの冷蔵庫みたいな内装が逆に涼しく見えて良いんじゃないの?
冷蔵庫なめんなぁぁぁぁぁ
白いソニックみたいな内装を希望
324 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:49:47 ID:eTxKJvbz0
白いソニックって何?
蒸れたソックスみたいでダサい。
325 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:41:13 ID:6APzsO/S0
>>316 300系以前の車両はなんになるんだよw
326 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:55:03 ID:ssZYBf4h0
>>325 300系は、リストラ真っ最中の団塊。100&0系は窓際。
白ソニックの885みたいに
全席革張りシートになったら製造コストいくらくらいになるんだ?
328 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:52:15 ID:RfRCLSdi0
あの座席は長時間座るものでは無い。
スターフライヤーに乗ると300系に885系の革シートを備え付けたような
内装を体験できるぞw
多分500系に近い座席になるんじゃね>直通グリーン車
セミコンパは取り外しだろうな。>700E
333 :
名無し野電車区:2008/08/14(木) 17:07:47 ID:gt8EySl0O
>>331 てことは平成23年春前には100系も全編成廃車か?
334 :
名無し野電車区:2008/08/14(木) 18:32:09 ID:1RckW/g3O
800が乗り入れないとしたら全て285キロ以上の車に統一されるわけだ。
>>332 一般座席に改造だろうね。ただ、4号車〜8号車の座席はそのままにしてほしい。
>>333 E転用とW→V追加改造でこだま運用は賄えるだろうね。
336 :
名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:16:27 ID:17gIDf2W0
九州新幹線全然開業後
のぞみ料金廃止
山陽区間ひかり種別廃止(つばめ>のぞみ>こだま)
山陽区間速達のぞみ(小倉・広島・岡山・新神戸のみ停車)廃止
こだま全列車8連化
今日12:30発のぞみ29号(500系)の自由席乗ったんだが写真撮影で大混雑
それに比べて12:10発のぞみ27号(N700系)は誰も見向きもしていなかった
やっぱ一般人にも500系は人気あるんだな
今日12:30発のぞみ29号(500系)の自由席乗ったんだが写真撮影で大混雑
それに比べて12:10発のぞみ27号(N700系)は誰も見向きもしていなかった
やっぱ一般人にも500系は人気あるんだな
山陽こだまがいずれ最短8両になるのは既定で、あとは願望だろ。
ひかり廃止を除けば、俺がこうすればスッキリすると書いてた事と
あんまり変わらんし。そういう意見結構有るから目新しさも無い。
342 :
名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:11:46 ID:oR/hQ5ZN0
>>331 >ひかりレールスター廃止へ
リンク先見ると700E=「ひかりレールスター型」的な表現なんだよな。
直通車で代替ってことで。
見出しだけ見たとか、中身読んでも一般人だと、のぞみ料金必要な列車
だらけになるのか!と誤解しそう。実際は料金も種別も流動的だと
思うが。
>>333 九州乗り入れの改正で700Eが浮き、以降転用されて行くと読めるから
記事通りなら「春前」に100系全編成廃車は無理だろう。
100系全廃を直通の改正に間に合わせた方が、ダイヤの引き直しとか
少なくて済むだろうにね。そうするには新車を2010年度当初あたりから
使う事になり、直通開始と同時に新車お披露目とはならなくなるのが
宣伝とか、JR9との調整でどうか?ってことになりそう。
344 :
名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:27:48 ID:1RckW/g3O
新聞記者の書いた記事をあてにするよりもJR側の公式記者会見まで待っておこう。
んなもん、N800系を造ると決まった時点で既に言われとったことやがな…
あのとき不明だったのは500系の処遇だけ。
346 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 06:30:03 ID:KUSC4RuJ0
JR東海が日車を子会社化へ
347 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 12:26:01 ID:OQ8yEfSfO
山陽新幹線と九州新幹線の直通電車の名称って???
348 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 12:53:04 ID:M+S7CzL40
ひかりレールスター終焉→つばめレールスター化、100系廃止で新大阪駅山陽方面は
のぞみ×2、レールスター×1、こだまあるいはひかり×1、を30分ヘッドで回せるようになる
んだろうか。そしたら現在大分崩れてるダイヤのパターン(例えば姫路駅では45分待って15分
間に三本とか)が改善されると思うんだけど。
349 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 13:06:46 ID:eE8o4+Q8O
350 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 13:18:55 ID:fCtxQL6M0
とにかく300系はさっさと無くしてほしい
あの横揺れはほんと不安になる
352 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 14:45:54 ID:cbQxKkROO
西日本所有の300系。
今後の行方は?
>>353 編成が特殊で短編成化できないし、500Vと700Eでこだま285km/h以上化できるのに、わざわざ300を残すメリットがないからな。
355 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 15:24:35 ID:NB9CAWKw0
酉にとって300系は何の思い入れもない形式だと思う。
356 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 15:49:05 ID:oOZWwCTw0
>347
のぞみorひかり
357 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 16:31:20 ID:Afs/Qjhn0
>>333 いくらRS全車がこだまに格下げしても100系は全車廃車はむりだろう。
700系RS:16本
100系P(4両):12本
100系K(6両):10本
>>357 8×16=128
4×12+6×10=108
余裕じゃん。
こだまの700E化で下りの小倉駅とか無駄な退避が減れば
こだまが便利になって利用客が増えるとしても輸送力は十分だし
所要時間短縮=所要編成数削減だから16編成で
新大阪〜博多南×1+岡山〜博多南×1を走らせるくらいは可能。
博多〜小倉はN700の間合い運用で何とかなる。
359 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 17:30:21 ID:IXEW7Dfi0
>>354 残すとしたら2ユニット+1両の7両とか?
持ち味の270km/h出せないお荷物に成り下がるぞ
今日12:30発のぞみ29号(300系)の自由席乗ったんだが写真撮影で大混雑
それに比べて12:10発のぞみ27号(100系)は誰も見向きもしていなかった
やっぱ一般人にも0系は人気あるんだな
>>357-358 8両化でこだまの本数がますます減りそうだしな。
この春も0系運用中、3本は減便で削ったような物だし。
E編成が新大阪口で1往復入ったりはあるけど。
365 :
名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:03:33 ID:ujx7j1g50
日中の山陽はこだま8連1時間1本で十分じゃない?
こだまのみの駅なんてあっても無くてもよさそうなのばっかりだし
>>365 それだと原状より座席供給量が多くなるんだがw
退避回数減らして客が戻って来ると良いけど。
岡山までは日中はほぼ各停のひかりのみで、こだまはほとんど
走らない。春の改正までは日中のこだまは2時間ごとだったが
削減された。500Vや700Eが来ても日中はあまりお目にかかれ
ないことになるだろう。
岡山〜広島は日中4両または6両ですでに1時間1本。これは
最低限1時間に1本確保とすると本数的に削りようが無いが。
500系の省電力にでも期待するのか? それとも2時間ヘッド化
も有るのか?
1時間に1本で4両はかなり混んでいるので、福山や岡山で
のぞみやRSへ乗り換える人間はまず、こだまの指定も取っている。
日中時間帯でもほぼ全列埋まっている。
広島から向こうは素通りしかしてないので分からん。
367 :
名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:57:05 ID:wqe4M2VYO
>>365 一昔前は毎時2本だったがな・・・
>>366 スピードアップ&待避時間が短くなればこだまの利用者数も幾らかは増えるかと
こだまを使うより在来線使ってのぞみ停車駅に出て乗り換えた方が早いことが多い現状じゃあ
こだまを使うのはめったに新幹線に乗ることのない奴と鉄オタと情報弱者しかいない
これを考慮すれば8連毎時一本は妥当
どの程度こだまがスピードアップするのか楽しみではある
今日12:30発のぞみ29号(500系)の自由席乗ったんだが
品川から立ち客出るほど混んでた
こんなことなら12:10発のぞみ27号(N700系)で行けばよかった
発車をホームから見ていたが自由席ガラガラで窓際も余裕で座れそうだったのに
やっぱ500系は人気あるんだな
未だに馬鹿が釣れる名作コピペ
372 :
名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:10:45 ID:UGFsMRxz0
>>368 0系追い出したあとは、100系の最高速度を270km/h
いや、240km/h・・・せめて230km/hまではだしてほしい。
>>372 禁断の12ノッチ!
環境考慮しても240キロは確実にいけるかと
374 :
名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:56:12 ID:i3YUa4zrO
駅間隔が短すぎて><
100系は220キロで終わる車両じゃないだろう。
設計が260キロだが、環境を考慮して240キロは出して欲しいねえ。
ATCの刻みを考えると250だっけ?
弱め界磁の出番だな 歯車も加速を犠牲にして高速仕様だしね
元V編成のものならいいけど
低性能なG編成も入っているから
やっぱり駄目なのかな
378 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 12:54:48 ID:vpsOcn140
現存100系の高速化における課題を
列挙すると・・・
1.騒音
2.振動(乗り心地)
3.軌道への影響
4.停止距離
5.加速度が低い(駅間が短い)
6.ATC刻み値
7. (あと何かあるかな?)
>>377 あしまわりは全てVだよ
>>388 騒音とか考慮しても240キロはいけるだろう 270はむりだが
>>379 ATC信号で240は無かったような気がする。あとはトランスポンタの再搭載。
381 :
380:2008/08/23(土) 17:25:58 ID:UDfA12I5O
訂正
× トランスポンタ
○ トランスポンダ
>>380 トランスポンダって、230まで出せる山陽区間と、
220までしか出しちゃならない東海道区間をわけるために
グランドひかりが搭載してたやつだっけか。
山陽区間限定運用なら、搭載の必要はない気がする・・・
今までは0系にあわせてたが11月からはその必要もなくなるわけか
100系って実は220キロで走る車両にしてはオーバースペックなんだね
今日12:30発のぞみ29号(500系)の自由席乗ったんだが
品川から立ち客出るほど混んでた
こんなことなら12:10発のぞみ27号(N700系)で行けばよかった
発車をホームから見ていたが自由席ガラガラで窓際も余裕で座れそうだったのに
やっぱ500系は人気あるんだな
統合失調症か何かか?
よく飽きないな
100系も八両に組み替えたりとかしないよね?
389 :
名無し野電車区:2008/08/25(月) 20:22:39 ID:3bgLNmQG0
>>388 そうすると今以上にこだまの運行本数が減ったりするんじゃない?
100系ももう過去の遺物って感じだよな。
何を言ってるの! X編成、旧V編成ともに名車中の名車。燦然と輝いている。
九州直通の量産先行車の製作はどの程度進んでるんだろうか
各種試験後に営業投入するかどうかも気になる
秋に完成というのは見た記憶があるが0系引退前にお目にかかれるかな
393 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 01:45:28 ID:OEZhL1kqO
>>392 近畿車両で10月20日ごろ落成なそうな。
0系とギリギリ並べるかどうかだな。
でも近車にはすでになかったりする。
100系はまだまだ使える。
九州新幹線全通後も博多南〜小倉の運用に残して欲しい。
スピードアップなんかしなくてもいいから快適な100系を。
396 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 12:45:50 ID:COorbeqGO
>>396 100系はグリーン席使ってる編成もあるしな
あとあのやさしい内装が落ち着ける
100系ってこだまの運用が減っているから
余っているんじゃない?
>>398 春の改正での減便や一部700E編成への振り替えでは、0系が3本捻出された
らしい。3本をリバイバルカラー塗り替え・出場・投入で、塗装変更無しの
3本が廃車とか。
100系も余裕のない使い方ではないだろうけど。
そろそろ雨漏りとかやらかしてるよね。あれは先頭化接合部だっけ?
>>399 雨漏りははそのまま放置したら の話しだろ
100系は0系より車体は頑丈でV編成はさらにそうなってるらしいが亀裂は製造ミスのせいやろかね 多分
今日12:30発のぞみ29号(500系)の自由席乗ったんだが
品川から立ち客出るほど混んでた
こんなことなら12:10発のぞみ27号(N700系)で行けばよかった
発車をホームから見ていたが自由席ガラガラで窓際も余裕で座れそうだったのに
やっぱ500系は人気あるんだな
402 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 23:09:49 ID:u8pp0yOY0
>>401のコピペが無くなるのは500系東海道引退した後
山陽沿線民としては
・臨時のぞみの完全700系化
・岡山ひかりの完全700系化を一刻も早く実現してほしい
要するに300が一番イラネって事。
東海道新幹線は700・N700に統一して欲しい
あと3年待て
わしは安っぽい700系0を早くポアしてほしい もしくは内装更新工事して西っぽくするとか
408 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 12:29:08 ID:cqKMtA1+0
age
409 :
ほのぼの南国:2008/08/30(土) 15:38:11 ID:bCGJD6Dt0
410 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 01:33:17 ID:3ep80BKH0
>>352のレスをみて気になったが、700系C編成もどうなるんだろう。
なぜなら九州新幹線開通までに直通のぞみも全てN700系に置き換える予定だし、
まさか8両化し、玉突きで500系V編成を置き換えとかしないだろうな…
ただ、山陽新幹線の車両って北陸新幹線に転用ってできないんだろうか?
レルスタとVが寿命きたら直通車両がこだまになるのかな?
B編成は16両のまま歯医者?
412 :
410:2008/08/31(日) 02:05:34 ID:3ep80BKH0
>>411訂正ありがとうB編成だった・・・
それと直通のぞみってもう来年度中に置き換えられるんだな。
北陸の雪に耐えられるの?>700系
山陽だけの運用なのでレルスタは走行距離そこまで長くないから
当分寿命は来ないでしょう。
N700系の8両編成が降りてくるんじゃないかな。
山陽こだまも早く285キロ以上の車両に統一して欲しい。
415 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 12:10:09 ID:gkMrRYMkO
走行距離は、同期の700系と同じ。下手したらRSの方が走っているかも。
理由は最高速度と運用。
最高速度は同じ。しかしRSは、ほぼ「ひかり」運用。700系は「こだま」運用も多数存在する。
速達列車運用が多ければ、それだけ走行距離が伸びる。
416 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 12:28:54 ID:m8JASbhV0
今日12:30発のぞみ29号(500系)の自由席乗ったんだが
品川から立ち客出るほど混んでた
こんなことなら12:10発のぞみ27号(N700系)で行けばよかった
発車をホームから見ていたが自由席ガラガラで窓際も余裕で座れそうだったのに
やっぱ500系は人気あるんだな
今日は平常通り運行してるのか
はたして500系V意向は短編成化はするのだろうか?
F編成も全検でたばかりで動向が謎だね
419 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 20:14:15 ID:KGc4WfRX0
>>413 ファステックの改良型入れるでしょ。
それ以前に北陸新幹線全線開業(ry
700系初期は短命に終わると思う
N700系は300系の本数以上に製造されそうだし
>>415 山陽だけだからそこまで走ってないんじゃない?
422 :
名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:52:45 ID:vSjhf0fUO
>>421 極端に言えば、
285キロで1日中走るRS
270キロで1日中走る東海道区間のみ走る「のぞみ」
どっちが、より走っているかって事。
RSの方が走っているでしょ?
423 :
名無し野電車区:2008/09/03(水) 01:57:42 ID:MYUMFW/q0
>>414 >>421 RSは16編成で新大阪博多25往復相当の距離を毎日走るからな。
9編成で東京博多間を7.5往復していた500系並みに酷使されている。
300系、700系の初期車は投入当初こそ酷使されたが、
数年で比較的楽な運用に移れたし、予備車が多いので
走行距離はそこまで長くないと思う。
>>423 一日で1編成1.5〜2往復ぐらいか。
まぁ、広島RSやこだま運用、整備を考えたら2往復か。
対したことなくね?
425 :
名無し野電車区:2008/09/03(水) 12:22:56 ID:cw/8i62wO
700系16連こだま運用>>>>>RSこだま運用
426 :
名無し野電車区:2008/09/04(木) 01:59:03 ID:K03wpNlDO
『500系のぞみ』の定期列車はいつまで運転されるんだ?
今日12:30発のぞみ29号(500系)の自由席乗ったんだが
品川から立ち客出るほど混んでた
こんなことなら12:10発のぞみ27号(N700系)で行けばよかった
発車をホームから見ていたが自由席ガラガラで窓際も余裕で座れそうだったのに
やっぱ500系は人気あるんだな
428 :
名無し野電車区:2008/09/05(金) 17:09:04 ID:eqD885s60
>>426 「○月○日からはN700系車両で運転」で人知れず消されないといいけどな…。
定期のぞみ運用最終日はなんかやるのかな?倒壊は嫌がりそうだが…
429 :
名無し野電車区:2008/09/05(金) 20:09:44 ID:Xicp9Ors0
博多〜新大阪間2時間17分運転の、臨時「のぞみ」で最期を迎えて欲しい。
もしくは、博多・小倉・新神戸・新大阪のみ停車の臨時「のぞみ」
グランドひかりがそうだったから
そうするんじゃないの?
431 :
名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:19:22 ID:uVlzS66HO
どっち?
432 :
名無し野電車区:2008/09/06(土) 11:11:40 ID:nhtseibV0
>>429 やるとしても、山陽新幹線内で2時間19分運転(停車駅:岡山・広島・小倉・博多)で、1回限りが関の山だろう。
後者はあり得ない。岡山・広島を通過なんて以ての外。
434 :
名無し野電車区:2008/09/06(土) 20:51:06 ID:WvaAbamXO
>>433 N700とE2の改良型がついにすれ違うようになるのか
碓氷の勾配要件に対応するためか。
>>434 N700系やE2・E5系とは別物になる模様。
乗入れするかどうか分からない東海道対応仕様とか?
438 :
名無し野電車区:2008/09/06(土) 22:11:35 ID:8kDWs0yu0
新神戸は通過でいいでしょ
その辺りが難しいところで、政治的な動向を見極めていくんだろ。
当面は予算を確保できても南越(敦賀)までしか到達できなさそうだし。
どう転んでも車両側で対応できるようにしておくか、北陸区間全通の可否を含めて
決まる頃には金沢開業用の車両が引退と割り切るかw
これは18年前、北陸新幹線がスーパー特急方式を前提としていた頃に
681系を開発していたときも、判断が難しかったみたい。
で、北陸新幹線全線開業はいつよ?
441 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:47:18 ID:RcSQLkBO0
スレ違い
C10が歯医者になったとの情報が…
運用離脱は確からしいね
445 :
名無し野電車区:2008/09/08(月) 18:18:09 ID:E2dEBdOQO
体調不良?
来年度からC編成の歯医者が始まるのは確からしい。
>>446 J編成の完全離脱より先にC編成の歯医者が始まるの?
再来年にはC編成は全廃らしい 内装がひどいんで
>>448 C編成はC編成でも、広セキの115系C編成のことを言っているのですね、
分かります。
450 :
名無し野電車区:2008/09/09(火) 17:18:17 ID:EsVSSSt0O
マジでか!とっとこ。
いや、長野のC編成と思われ
幕張のC編成だろう。
今日 川重の前通ったがN700系で帯の色が違う奴がいたんだが
もしかして九州新幹線の?
454 :
名無し野電車区:2008/09/09(火) 20:57:43 ID:vTo8WKqdO
>>453 近畿車輛じゃなかったっけ?九山直通N700の試作は
>>454 川重も作ってるみたい
乗務員扉のすぐ近くにロゴがあったんだけど夜であまり見えなかった。
今日12:30発のぞみ29号(500系)の自由席乗ったんだが
品川から立ち客出るほど混んでた
こんなことなら12:10発のぞみ27号(N700系)で行けばよかった
発車をホームから見ていたが自由席ガラガラで窓際も余裕で座れそうだったのに
やっぱ500系は人気あるんだな
>>455 そこはクワトロ大尉みたいに カメラで撮影しながら「まだ車両は出来上がってないようだ」 と言わんと
それでももうすぐ量産先行車にお目にかかれそうだな
459 :
名無し野電車区:2008/09/10(水) 20:23:02 ID:3sVHG3I80
>>454 このN700改は700Bまでのように酉フォントや博多ジャッキポイントなど酉車の
特徴が復活するんだろうか?
とりあえず東海の糞内装でなくなるのは確かだね しかし意外とおとなしい内装だったね 西が考えたのかな
西車と九州車で内装かえるのも面白かったな
山陽は
東海道直通速達がのぞみ
九州直通速達がつばめ(青つばめ)
線内各停がこだま
で桶?
462 :
名無し野電車区:2008/09/13(土) 00:42:17 ID:ew65vRMj0
つばめになるかどうかは正式決定してないがな。
Q直のN700改で山陽区間内のひかりをやることもあるだろうが、その場合は無印のひかりになるのかな?
463 :
名無し野電車区:2008/09/13(土) 01:35:12 ID:qjgJunJa0
>>462 九州直通列車がひかり扱いになった場合、乗客が集中してあふれるような事態になりかねないんじゃ?
今でもレールスターは、ひところの勢いはないとはいえ、満席気味だから。
新大阪〜博多間の客に、九州直通客が集中したら裁ききれなくなる。
ってことで、少なくとものぞみと同等の扱いになるんじゃないかと思う。
その見返りに、新大阪〜博多間にひかりが東海道区間から延長運転されるんじゃないかな。
この場合、静岡ひかりをN700にして、浜松以西博多まで
今のレールスターと同じようにのぞみに抜かされないダイヤにすることで、
ツアー客や格安チケット客を裁く方向に向かうんじゃないかって思うんだが。
464 :
名無し野電車区:2008/09/13(土) 03:08:46 ID:ew65vRMj0
>>463 俺が言ってるのは、6時ちょっとに博多を出る/23時後半に博多に着く列車と(現442A、487Aみたいな)、新大阪〜広島間の列車のこと。
静岡ひかりをN700にしたら流石に山陽区間の本数が過剰だろう。393Aとかも確か空席多いんでそ?
465 :
名無し野電車区:2008/09/13(土) 09:43:48 ID:rhyAYOIp0
とりあえず九州新幹線内折り返し列車は2両で十分。
プラレールでもやっとけ
467 :
名無し野電車区:2008/09/13(土) 12:01:51 ID:ap8IPgaAO
>>464 九州新幹線全線開業後の山陽新幹線区間は、現状の本数+直通の本数になるかと。
直通の旅客増を見込んで、増発する可能性もあり。
468 :
名無し野電車区:2008/09/13(土) 12:29:01 ID:AV7VgRzzO
新大阪21・22番ホームと鳥飼車庫の一部を西が買い取る余裕があれば
西の発言力もあがるのだろうがな。
もし北陸新幹線が新大阪まできたら改造して鹿児島まで乗り入れるのかな
メリットないだろ?
訂正
夜行新幹線ならありうるかも
東海関係なく東京いけるんだね
473 :
名無し野電車区:2008/09/13(土) 19:00:40 ID:S35MWT/G0
北陸新幹線が新大阪まできたら、、、
東海経由と北陸経由は同一運賃だろうか?
チェックできないし。
>>473 北陸経由は東北上越ホームだから、新幹線改札でチェックできるだろ?
>>474 できるけど
東京>東海道新幹線>米原>北陸新幹線>東京
の切符を買わないといけないだろうね、普通に
477 :
名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:58:04 ID:7OUNKCRu0
スレ違い
E2が鹿児島に乗り入れてくるか否かで始まっていつの間にか路線の話になってるな
最近は車両も線区ごとに特化しているし
遥か彼方の遅延の影響を切り捨てる為にも
三社乗り入れなんて有り得ないっしよ
北陸新幹線の全通なんてE2系廃車のずっと先だろうし。
こだまに接続する名古屋発着の九州直通はあってもいいと思うが…
480 :
名無し野電車区:2008/09/14(日) 13:14:53 ID:otFEAM9b0
>>479 >こだまに接続する名古屋発着の九州直通はあってもいいと思うが…
残念ながら、プレスで8連の名古屋乗り入れはないと発表されている。
知ってるよw
ただ、鹿児島や熊本から京都行こう!なんて時に、たった一駅乗り換えを強いられるのは何とも悔しいもんでござる。
482 :
名無し野電車区:2008/09/14(日) 17:23:43 ID:pTxxIFXLO
そうだね、九州の人々は大阪や京都に行く用事はあっても名古屋にはない。東京にも用事はあるが飛行機のほうが速い。よって将来の北陸新幹線開業も鑑みて、米原以西は西日本に譲渡すべき。
>>482 いやあ熊本からだったら対名古屋の需要もあるでしょう。
だからと言って名古屋以西を西に移すべきだとは思いませんがねw
484 :
名無し野電車区:2008/09/14(日) 23:29:15 ID:xTak+kr20
その為の博多駅対面乗り換え。
>>299-300 300系はT車に主変圧器がある。
500系も主変圧器のある11号車(15号車もだろうけど)はブーン音がうるさい。
すいません、誤爆しました。
⊂(^ω^)⊃ブーン
つい去年までは300系の単編成化説があったけどされる可能性は0に等しいな
489 :
名無し野電車区:2008/09/15(月) 14:31:35 ID:Yj7WBnov0
>>463 山陽区間でのぞみの扱いになったとしても、九州区間ではそれなりに停めないとまずい。
姫路や福山通過で新大牟田や新八代に停車する便も出てくるかも知れないが、それでもよければ。
490 :
名無し野電車区:2008/09/15(月) 14:49:35 ID:cbhmLY7BO
山陽新幹線で大阪のぞみ(レールスタア)は、8+8の運転(分割併合は広島あたり)を
はじめるのではないかと予想していたが、はずれるな。
大阪に山陽新幹線は乗り入れてません
>>488 つい去年って言ったって、みんなでよってたかってメカの説明を
しても一向に理解しようとしない香具師がまだ残ってたってだけ
じゃないのかな。
>>489 遠近分離で言えばそれで良いよね。逆に東京発ののぞみで博多
までの所要時間を真面目に考えたって効果が無いのだから、
代わりに山陽区間でもっと止めてもいいくらい。
しかし無意味に料金のヒエラルキーが…
今日12:30発のぞみ29号(500系)の自由席乗ったんだが
品川から立ち客出るほど混んでた
こんなことなら12:10発のぞみ27号(N700系)で行けばよかった
発車をホームから見ていたが自由席ガラガラで窓際も余裕で座れそうだったのに
やっぱ500系は人気あるんだな
495 :
名無し野電車区:2008/09/15(月) 20:53:04 ID:naTwM0ULO
496 :
名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:46:08 ID:ziW7nyv00
>>493 極端な話、山陽区間でのぞみが九州直通速達に追い抜かれるということも
あってもいいかも。もともと山陽区間は「のぞみより速いひかり(RS)」が存在するくらいだし。
497 :
名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:53:58 ID:Zi614Qte0
>>496 「のぞみ」料金が存在する以上、「のぞみ」は絶対後続に抜かれることは
あってはならない。
>>496 かりにヲタが理解を示したところで、一般客から加算料金は不当という
苦情が多数来るだろう。やっぱあの料金要らない。
499 :
名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:08:26 ID:ziW7nyv00
>>498 のぞみ加算料金が無かったとしたら、今頃のぞみは山陽区間でRSに抜かれるダイヤを
平気で組みそうな気がする。
仮に九州直通をのぞみ相当にしたら、ダイヤ構成によってはのぞみを追い抜くことも
ありえる。
>>499 抜かれることは無いだろ。
有るとしたら新山口でくらいか。
>>499 平気でって、その方が良いって話でそ。
九州直通が充実したら、阪神地域〜小倉以遠はそれに集中させて、
東京からののぞみは極端な話広島以遠各停が有ってもいいくらいで
は。首都圏から4時間越えて来ると、小都市でも直接東京行きに乗れ
るってことで勝負しないと。新山口の成功例と同じで。
名古屋〜福岡地域で航空と良い勝負になってるから、速いのも無く
せないだろうけどね。
いずれにしろ博多までの利用者が多くて熊本方面の券が取りにくい
じゃ本末転倒だから、時間帯により速達のぞみや博多止まりの今の
速達RSに相当するのでカバーする必要が有りそうだけど。
直通用よりかなり多くの新車作って700Eは原則こだまにとか言っ
てるから、新大阪〜博多止まりもかなり残りそう。
502 :
名無し野電車区:2008/09/16(火) 04:38:53 ID:JcGZs8hL0
300型は3*5+1なので
短編成にはでけません。
300型って何すか?
直通車両、座席少なすぎだよ
頻発するかのぞみ料金にしないと激込み必至
でも航空機との競争もあるから料金あまり上げられないだろうし
どうまとめてくるんだろね。
レールスターのスジの完全毎時2本化やのぞみ停車駅調整で対応するのでは?
あとは山陽内の区間利用はV編成とE編成のこだまへ誘導するんじゃないかと
506 :
名無し野電車区:2008/09/16(火) 18:07:31 ID:KhU5KnUb0
やはり座席数からいっても直通RSの停車駅は新神戸岡山広島小倉+1駅程度に留めて
中小駅はのぞみにお任せがベストだな。
507 :
名無し野電車区:2008/09/16(火) 18:57:27 ID:9tGSgRx10
料金に関しては、2枚切符で対応するかと。
2枚切符なら「のぞみ」「ひかり」関係ないからね。
508 :
名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:06:18 ID:9tGSgRx10
連投スマソ
客を分散させるなら
「のぞみ」新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多
「のぞみ」新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多+2駅
「九直通」新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多+1駅
「ひRS」新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多+2〜4駅
を各1本でいいかと。
ひRSは亡くなるんだけどなw
Q直にものぞみとひかりがあるのかもね。
は?
511 :
名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:06:43 ID:5jY0nYu40
>>509 九州直通は山陽新幹線内はのぞみ扱いで走らせた方がいいんじゃないか?
停車駅も、のぞみが途中最大3駅に止まるようになった現在では問題ない気がする。
九州新幹線内はのぞみ型とひかり型で料金の区別を付けないほうがよさそうだな。
もしRSタイプの後継が必要なら、静岡ひかりをN700系化して博多まで運転すればよい。
浜松〜博多間でのぞみに抜かされなければかなり使える列車にはなるから。
512 :
名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:30:59 ID:jOaKJddqO
>>511 最後のは輸送力過剰。
E編成を「こだま」運用←→「ひかり」運用にすれば、運用効率も上がるかと。
513 :
名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:57:31 ID:5jY0nYu40
>>512 現状平均すると毎時2本レールスターが運転されているが、
九州直通が始まると、ただでさえ満席気味のレールスターに相当する九州直通がパンクするのは目に見えている。
九州直通をのぞみ化したとして、これら増加分を毎時2本の東京直通のぞみで吸収するのにはちょっと無理があるかと。
ってなわけで、何かしらの列車を増発することを考えるわけだけれども、
できれば東京方面に直通できる車両のほうが、酉にとっても望ましいんじゃ?
それに、一応静岡空港対策にもなる。
山陽新幹線がデジタルATC化される事を前提として、
■新大阪発
00:博多のぞみ(速達タイプ)
03:九州直通(速達タイプ)
20:博多のぞみ(準速達タイプ)
23:九州直通(準速達タイプ)
40:広島のぞみ
43:博多行き静岡ひかり(※臨時九州直通のぞみと筋を共有。臨時九州直通のぞみが運転されるときは、
新大阪以西各駅停車の岡山行きにして、その時間帯はこだまを岡山以西の運転にする。)
くらいにして、新大阪〜博多間の客が九州直通に向かないようなダイヤにする必要があるのでは?
言ってる意味わからん、静岡厨ウザい
515 :
名無し野電車区:2008/09/16(火) 22:24:18 ID:KhU5KnUb0
>>513 それだったら広島のぞみを博多に延ばした方がいいだろ。
まあ今ののぞみの広島以西のマターリ具合からするとそこまでする必要も無い希ガスるが。
516 :
名無し野電車区:2008/09/16(火) 23:23:20 ID:5jY0nYu40
>>514 あと、のぞみや九州直通が300キロ運転になるのに、
>>512が主張するような新大阪発着のE編成のひかりでは、
スピードも座席供給量も不足するのではって事もある。
>>515 格安切符やツアー対応なんかを考えたらひかりのほうがいいだろ。
いずれにしてもひかりが全く博多まで行かないって事はないだろうと思うが。
山陽新幹線ではのぞみ、ひかりの差をなくすって方法も考えられるが、
そうなると九州直通列車が山陽新幹線区間の利用客に占拠されそうだしな…
517 :
名無し野電車区:2008/09/16(火) 23:56:05 ID:jOaKJddqO
V編成を「こだま」運用←→「ひかり」運用にすれば、運用効率も上がるかと。
これで文句無い?
518 :
名無し野電車区:2008/09/17(水) 01:58:44 ID:njLpJqsu0
>>515-517 不足する山陽新幹線の輸送力確保の為の列車を
新大阪始発のひかりにするか、東海道直通列車にするかって話だが、
九州直通を毎時2本とした場合、これ以上新大阪に新たに列車を発着させる枠がないと思うんだが。
つまり必然的に東海道との直通を選択せざるを得ないって事じゃないか?
現状レールスター(ひかり)に乗っている客に対して、すべてのぞみに移行しろってのはちょっと無理があるきがするが。
>V編成を「こだま」運用←→「ひかり」運用にすれば、運用効率も上がるかと。
ヲタは喜びそうだが、現実的にはありえないだろ。
もしひかりにもある程度積極的に使う予定なら、1両だけ元グリーン車をあてがったりはしないだろうし、
2&2に改造する車両をもっと増やしてきそうなもんだが。
それと、山陽新幹線がデジタルATC化されれば、少なくともN700系は車体傾斜をしてスピードを上げてくるだろう。
九州直通列車は、発表段階では車体傾斜装置なしって事だったが、
これも実車が出てこないことには最終的にはわからない。
少数の500系のために専用筋を引くのもばかばかしい。
519 :
名無し野電車区:2008/09/17(水) 02:16:45 ID:dgvRKzqz0
D-ATC化しても車体傾斜は使わないんじゃないか?
500系の時は300km/hならイラネって事で車体傾斜搭載やめたんだし。
520 :
名無し野電車区:2008/09/17(水) 02:25:01 ID:njLpJqsu0
>>519 せっかくある車体傾斜装置を使わないのもばかばかしいよな…
仮に使えば特に新大阪〜姫路間はスピードアップすることが可能になるわけで。
後九州新幹線開業時までにデジタルATC化するとしているのは、今のところ川島本だけ。
川島本なんてと思いがちだが、編集社にいたこともあり、209系の更新など意外と侮れない。
このあたりどうなるかは、もう少し様子を見ないとわからないな。
九州新幹線直通列車の計画発表の段階では、デジタルATC化する目処がたたなかったが、
その後目処が立ったって事も考えられるし。
デジタル化で特に速度向上が見込めそうなのは
新大阪〜新神戸と徳山付近か?
270制限の通過駅はどうだろう
522 :
名無し野電車区:2008/09/17(水) 07:14:15 ID:RKBlaLMu0
冷蔵庫信者がいるようでw
対福岡なら10分位短縮出来ないと、投資に見合わない。
対熊本なら現状で十分。
それに、デジタルATC化するなら、直通車両を造る時点で、
決定しないと間に合わないだろ。
数年でデジタルATC化なんて出来るのか?
523 :
名無し野電車区:2008/09/17(水) 07:28:02 ID:FlATEwgtO
>>519 九州直通車に車体傾斜を取り付けないのは、東海道のような酷いカーブがないこともあるけど最大の理由は保守上の理由でないかと。
というのはN編成は非常時に浜松で全検が可能なように全面的に東海仕様で作ったけど、九州直通車は東海乗り入れはしないから浜松での整備は考えないでいいこと、それに九州800系の下回りは西700系や500系と同じだから直通車もそれに合わせる可能性が高い。
車両保有が少ない九州は出来るだけ保守面で統一したほうが都合はいい。
>>522 直通車アウトライン発表時点でアナデジ両対応にわざわざ言及してるし、
車体傾斜の装置丸々省かれてるから登場時点で0度制御も出来ないもんな。
東海道のような試験はもう要らんにしても、デジタル化の地上設備本設
行程を東海道並の急ピッチにしても、去年あたりに手をつけてないと開業
時には間に合わない。
まあどうせ1年以内に始まる試運転時点でアナログ無いとアウトだけど。
>>521 そこなんすよ。1度傾斜で規格曲線の255→270信号への現示アップに
ちょうどハマったから成立した機構で。R4000+カント155mm、
R3500+カント190mm(東海道の200mmより余裕有り)で300信号
現示。それ未満の規格外曲線が問題でそ。どうせデジタル化とセットに
なるなら、多現示化でちょっとずつは上がるだろうけど、その機会と
幅が投資効果的に問題かと。新神戸全停車だし、岡山広島前後の停車前提
の規格外も時間的には無視出来るしね。デジタル化したら、この3駅手前
のアホみたいに長い制動距離の短縮の方が効果絶大かもw
525 :
名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:58:29 ID:NvMrrZLQ0
車体傾斜するのは、九州新幹線が300キロ運転可能になった時だな。
何年後になるか分からんが・・・。
その時に合わせて、山陽新幹線区間をデジタルATCにする。
526 :
名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:23:28 ID:njLpJqsu0
>>522 冷蔵庫信者ではなく、むしろ否定的な目を向けていたが、209更新のときはさすがと思った。
京浜東北209の更新情報をいち早く出したのは川島本で、当初から懐疑的な見解が多かったが、
結果はほぼそのとおりになった。編集社にも勤めていたから、独自のネットワークがあるんだろう。
計画の途中でも、ある時期までは変更できるオプションを持っていることは十分に考えられるので、
実車が出てこないことには何ともわからんよ。
例えば、九州直通列車は当初モノクラスとの発表だったが、
途中で半室グリーン車が導入される事に変更されたし。
東海道の完成が1964年で、
岡山まで1972年
博多までが1975年だから、
いずれはATCを更新しなければならない。
東海道に比べれば若干時期は早くはなるが、D-ATC導入は無理な投資というほどのものではない。
のぞみが300キロ対応になって、九州直通までが300キロ対応になったら、
最低毎時5本は300キロ筋が引かれる事になる。
続行運転でもしない限りは、285キロのこだま筋はグダグダになる。
527 :
名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:39:27 ID:DvyN2AmyO
座席とATC一緒にするなよw
問題は費用じゃ無くて時間。
九州新幹線全線開業までに、山陽新幹線のデジタルATC化が完了出来るのか?
既にプレスが出てないと間に合わない。
山陽早くデジタル化しやがれ
なぜしないのかな?
カネの問題?
0系、100系が対応してないからデジタル化してもまだアナログを外せないからじゃね?
直痛は軸梁だって。
傾斜はOPすら無。
編記はサド。
安全対策(トンネルでのコンクリート落下が激しい)優先のためデジタル化にまで手が回らない…というのはこのスレで見たのかな?
車体傾斜は無しでも300キロ走行の実績があるから過剰投資とと判断したんでないかい。
それより加速の良さを生かして停車駅増やしてきそうだ。
「博多−大阪間お急ぎの方は16両の速達のぞみをご利用ください」とか「広島で横並び連絡しますのでご利用によってお乗り換えください」とかやりそうだ
車体傾斜無しでもN700系を名乗るのかな?
東海が700億。東が東北上越で1000億かかった事業。
額の大きさから言って、もしやる予定があるのなら中期
経営計画に記載されてる罠。
西はほったらかしかな
535 :
名無し野電車区:2008/09/17(水) 23:56:52 ID:njLpJqsu0
>>533 ひとつ違うのは、東海も東も独自開発的要素が強く、試験を入念にやったってことかな。
酉が入れる場合は、東海が開発したものをそのまま導入すればよい。
まあ、九州新幹線直通開始時には間に合わなくても、そう遠くない時期にD-ATC化してくると思うが。
直通用のN700は車体傾斜準備工事くらいはしてもいいとは思う。
300キロでの続行運転をする場合は、アナログATCでは4分45秒の間隔が必要になる。
D-ATCの270キロは2分30秒に余裕30秒を持たせて3分としているが、
一部時間帯では2分30秒に切り詰めて走らせている区間がある。
九州直通運転開始時にどのようなダイヤになるのかが見ものだが、
まともにこだまが走れなくなる恐れもあるんじゃ?
のぞみや九州直通が割を食うダイヤになるのか?
536 :
名無し野電車区:2008/09/18(木) 00:30:39 ID:c8FZB7NY0
>>532 このスレのちょっと前で話してたんだが九州直通の停車駅を下手に増やすと山陽区間内の客が増えて九州や
>>533 D-ATCってそんなに金かかるんか…。
537 :
536前半つづき:2008/09/18(木) 00:32:16 ID:c8FZB7NY0
>>532 九州←→関西の客が座れなくなるという本末転倒な事態になるから直通は停車駅を絞ってくるんじゃないか?
のぞみを忘れるなよ
デジタル化したらアナログとの
2重のメンテナンス費用がかかるね
車体傾斜は山陽区間では絶対必要ってわけじゃないし、九州区間では大人の事情により速度だせないから付ける意味がないもんな。
>>536 逆に停車型のぞみより停車駅を少なくした場合には福北・阪神間の利用客が直通便に流れてくるからな
どちらにしろ変わらないのではないかと
直通便のスジにゆとりを持たせて所要時間を停車型のぞみに合わせることも可能ではあるが、それならわざわざ300km/h対応の直通車両を開発する必要はない
ビジュアル面に配慮して800系をベースとしたデジタル対応車を投入すればいいだけの話だった
よって停車型のぞみ同程度、即ち現行のレールスターと同程度停車させてくる可能性の方が高いかと
>>532 > 「博多−大阪間お急ぎの方は16両の速達のぞみをご利用ください」とか「広島で横並び連絡しますのでご利用によってお乗り換えください」とかやりそうだ
熊鹿阪神間の客からのクレームが来るからそれはない
「鹿児島中央‐新大阪、最速×××分」の広告をはるときに、×××の数字が小さいほうが宣伝効果があるわけだからのぞみに抜かされるようなスジはひけない
山陽内の乗客を捌くならのぞみの後に続行運転だが
のぞみの博多での接続をどうするかだな
あるいは広島のぞみに続行でもだいぶ違うか?
のぞみへの接続は一本前の島内便(停車型)でいいのでは
もしくは博多のぞみ、九州直通便、広島のぞみ の順で運行させて広島接続をはかるか
訂正
上り:広島接続、下り:博多接続
直通利用客の座席確保のため、速達タイプは小倉・博多は通過
ただし船小屋には全列車停車w
11両か12両編成にしておけば…
実際のところ博多〜新大阪は8両増結しても乗り手の需要あるよな
N700新番台の編成数があれだけあれば出来るんじゃないの?
終日とはいわない、朝夕だけでも
[朝]
博多→れるすた(8+8)→新大阪
▽折り返し
新大阪→れるすた(8)→博多
新大阪→こだま(8)→博多
[昼〜夕]
博多→こだま(8)→新大阪
博多→れるすた(8)→新大阪
▽折り返し[晩]
新大阪→れるすた(8+8)→博多
548 :
名無し野電車区:2008/09/19(金) 01:05:31 ID:sjiNRuunO
MAXつばめ
>547
博多からは東海道直通16両が走ってますが何か?
そもそも構造上併結ムリっしょ
わざわざコストをかけて改造したりも有り得ない。
九州のホーム長の関係で将来的にも増結はムリ
ATCがアナログのままだから繁忙期の続行便増発もままならない
車内LANもまだまだ先…
山陽てホント粕だなw
直通車両も目につくとこだけ飾った張り子の虎に見えるよw
551 :
名無し野電車区:2008/09/19(金) 07:42:58 ID:oMbjdVNF0
>>550 川島本によれば、熊本までは16両対応にできそうな感じだよ。
もっとも主要駅だけだろうが。
将来的には、名古屋、京都〜熊本間の客の確保と、座席数確保を目的に、
一部のぞみは東京〜熊本間の運転になるかもよ。
552 :
名無し野電車区:2008/09/19(金) 13:10:08 ID:FMui0MjEO
>>551 確か、熊本〜博多も坂がきつくて既存の車両じゃのぼれないらしい
553 :
名無し野電車区:2008/09/19(金) 16:49:14 ID:kqZBKPTX0
16連だと1ユニットカットでも全動力の3/4が残るので登れちゃうわけだな、これが。
金だろ金、西は東海と違って金無いよ
有効長(分岐器〜分岐器、ホーム延長余地と考えていい)が熊本まででも12両
だから、開業後高架の大改築でもやる気にならないと16両は無いだろ。
556 :
名無し野電車区:2008/09/19(金) 19:13:39 ID:p2ylMPjC0
こだまとひかり、のぞみそれぞれの最高速度を早期に統一して欲しい
それと東海道新幹線の最高速度を引き上げて欲しい 何キロまで行けるかな?
275キロ
559 :
名無し野電車区:2008/09/20(土) 07:30:17 ID:Kuk49W850
>有効長(分岐器〜分岐器、ホーム延長余地と考えていい)が熊本まででも12両
新八代〜鹿児島中央の間だけだろ。
博多〜熊本間は有効長だけは16両で設計してくるんじゃね?川島君によればだが。
長野が12両設計なのと同じ理屈だろ。
あそこも200系が入って役に立ったけど、常用はしませんよ、と。
561 :
名無し野電車区:2008/09/20(土) 20:36:33 ID:kEq/E9490
>>559 >博多〜熊本間は有効長だけは16両で設計してくるんじゃね?
8両続行運転すればいいから、する必要がない。
562 :
名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:28:00 ID:p5f2+DJjO
>>551 東京駅で新幹線の終点はどこだ
と聞いた時に、博多と答える人が大多数だと思う。
563 :
名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:38:39 ID:3n/kErhe0
>>561 名古屋、京都〜熊本の客を誘致したいかどうか次第じゃないか?
>>559 着工済みの話に妄想を被せて来るって随分失礼な香具師だな。
赤く塗って角付けなきゃ
三倍の速さになるぞ>S編成
S1?編成は川重と近車で製造だっけ?
日車は東海傘下に入ったがこれは作るのかな?
九州の方は日立で占められるのか、さすがにそれはないか
569 :
名無し野電車区:2008/09/21(日) 07:44:26 ID:T9fskScKO
>>563 博多駅で対面乗り換え。
その為の、ホーム増設かと。
>>565 兵庫川重じゃん。
でもこうして見るとさほどN700と変わらんね。
>>570 車体は流用するはずだから、当たり前だろ。
572 :
名無し野電車区:2008/09/21(日) 16:17:50 ID:xTF/uv1W0
>>566 Sの文字は国鉄フォントではなさそうだな。
>>550 > そもそも構造上併結ムリっしょ
kwsk
車体傾斜装置載せてないから併結走行可能なはずだが
>>563 いずれにせよ倒壊の方針が変わらない限り無理
運行リスク云々
575 :
名無し野電車区:2008/09/22(月) 05:15:09 ID:98tFG4jv0
700レルスタみたいに
塗装は白じゃないほうが目立つのにな。
オリジナルN700とさほど変らん。
576 :
名無し野電車区:2008/09/22(月) 07:19:54 ID:zdO0sw1u0
いくら対面でも乗り換え自体一般客には敬遠されるのにな。
九州民から言わせて貰うと、東京までは直通行しなくてもいいけど、
せめて名古屋京都あたりまでは入ってもらいたかった。
特に京都に一本でいけないのは観光やビジネス的にみてもちょっと不便。
熊本から3時間20分程度で新大阪、鹿児島からだったら概ね4時間って
言われてて、JRも鹿児島〜大阪が今の鉄道シェアから3割に上がればイイナ、
っていう見解なんだから、京都まで直通させても50歩100歩でしょ。
鹿児島から京都へ行くとして、今までが4時間特急乗車の階段上下アリ
だったんだから、1時間半乗車&対面乗り換えまでしてやれば万々歳
でしょ? って考えだろ。
個人的には博多での対面乗換より新神戸あたりでの対面乗換をオススメしたい。
特に自由席。
>576
新大阪〜京都間の在来線を四線軌条化してだな…
いやなんでもない
>>578 京都に行きたいなら上牧〜水無瀬あたりで阪急に乗り入れればいいんだよ。
現状でも空路とさして所要時間はかわらん希ガス>熊本〜京都
てか、伊丹-京都間のすし詰めバス+渋滞に巻き込まれない分、楽かと
まあ伊丹行くつもりで新大阪に出る方が楽だし、熊本空港や鹿児島空港の
異常な立地を考えればな…
584 :
名無し野電車区:2008/09/22(月) 23:23:28 ID:B8cwe5Zp0
倒壊としては8両車に入られちゃ困るだろうし、酉としちゃ新大阪から自社の新快速に乗ってもらった方がトクだったりするからなあ。>京都乗り入れ
>>584 でも九州直通が新大阪止まりだと、京都逝く人は博多で乗り換えると思いますぜ?
車両とダイヤにもよるよね。
博多で東海道直通へ乗換え=直通指定でも2−3シートの
N700のみだとどうなのか。しかも首都圏〜山陽沿線の短縮が
主な役目で山陽区間で停車駅が増える傾向が更に進むかも。
まあ乗車日ギリギリまで指定を取らなかったような場合でも、
収容力は有るわな。
九州新幹線との行き来で山陽区間全線シートの落ちるのぞみって馬鹿なの?
自由席貧民?
>>588 京都以東から博多のぞみでやってくる馬鹿共。
けどグリーン車は16両のぞみが多い
>>585,
>>587の感性は特殊すぐると思う。
よほど情報から遮断されてる者でなければ新大阪から直通車乗ろうと
するだろう。その指定が満席なら仕方ないが。
592 :
名無し野電車区:2008/09/23(火) 01:13:32 ID:bg2YCM/30
平面乗換え可能なら新大阪で、無理なら新神戸で来た東海道上りに乗るのが無難かな?
え?何で?駅で直通の停車駅知ったら新大阪以東の客はのぞみに乗り換えるだろ
>>593 >駅で直通の停車駅知ったら
未来にカエレ
九州直通用のATC装置はN編成と同一の物を搭載すると思うよ
N用ATCはデジ・アナ両対応だから
ATC信号は、東海区間→デジタル、山陽区間→アナログ、九州区間→デジタル
レールに流れる信号がデジタル波かアナログ波の違いです
ATC装置自体はデジタル処理してます。
N編成のATC装置を若干いじる程度でないかな?九州用対応で
博多駅−博総間はデジ・アナ両対応に改造すると思うよ
西のデジ非対応が走行できなくなるから
800系は若干の改造で対応可能?
800系は対応させてまで酉に乗り入れないだろ
相互乗り入れは直通社のみ
乗り入れ距離や本数が折半されるよう編成数も決まってくるんだろな。
↑まるで弱緑だな
特徴がないのが特徴だ。
599 :
名無し野電車区:2008/09/25(木) 19:08:11 ID:rU2NduQrO
お目見えは10月中旬くらいってとこかな
600 :
名無し野電車区:2008/09/25(木) 19:18:36 ID:+9v65CN/0
早朝、深夜に限り九州から名古屋までの乗り入れ認めてやってもいい
それ以外の時間帯は物理的に不可能
時刻表みてどこに入れる余裕あるか具体的に指摘してくれ 火災
601 :
名無し野電車区:2008/09/25(木) 19:41:18 ID:lbKjEVnD0
毎時2本は熊本止まり?
603 :
名無し野電車区:2008/09/25(木) 21:22:13 ID:tcZXnEOK0
東海道と山陽の各駅停車は会社違っても「こだま」で統一されてるのに
九州新幹線内の各駅停車だけ「つばめ」っておかしくないか。
九州新幹線内も各駅停車は「こだま」優等は「ひかり」にすればいいのに。
九州内は速達・各停問わずにつばめ
直通便はひかりかな?
もともと九州発の名称だし。レールスターを延長するかたちで。
公募で変な愛称になるのはやだな。
605 :
名無し野電車区:2008/09/25(木) 22:04:03 ID:MkgQIa90O
>>604 公募で変な愛称になるなら、いっそレールスターを愛称化したほうがマシ。
あと例えば有明→ありあけにするように漢字愛称を無理矢理平仮名化というのも止めてもらいたい。
新幹線初の漢字愛称や片仮名愛称登場あるか?
つばめレールスターでいいのでは?
ていうかまだ募集してなかったのね。
607 :
名無し野電車区:2008/09/25(木) 22:29:37 ID:z8T0P4270
>>603 >九州新幹線内の各駅停車だけ「つばめ」っておかしくないか。
別におかしくはないだろう。
東京〜鹿児島まで直通が走るわけではないんだから。
>>604 >もともと九州発の名称だし。
「新幹線として」??
使用する際にJR全社に断りを入れたみたいな裏話はどっかでみたけど…
>>608は「もともと」に限定的な意味をつけないと、九州のつばめは何代目か
だろってことね。
>>605 有明の名前は噂されている佐賀かもめに使ってほしい。
九州新幹線は速達各停関わらずつばめか、山陽直通だけひかりってところだろうなぁ。
>>604は、むかし九州で走ってた準急や急行の「ひかり」のことを言ってんだろ
○山陽・九州新幹線直通列車名の公募について
平成23年春に運転を予定している山陽・九州新幹線直通列車名の公募を実施いたします。
この直通列車はN700系をベースとした8両編成で、最高速度は300km/h(車両設計上)を
予定し、現在は最短で4時間57分を要する新大阪〜鹿児島中央駅間を、概ね4時間前後で
運転する予定です。列車名の公募開始は平成20年10月下旬を予定しています。
613 :
名無し野電車区:2008/09/26(金) 07:43:20 ID:YjlSwfTk0
607 :名無し野電車区:2008/09/25(木) 22:29:37 ID:z8T0P4270
>>603 >別におかしくはないだろう。
>東京〜鹿児島まで直通が走るわけではないんだから。
こだまだって新大阪またぐ列車はないわけだが。
614 :
名無し野電車区:2008/09/26(金) 14:55:27 ID:glWSsXmj0
各停こだまこそN700の加速力が必要とされるんだけどなー
N700の早期こだま運用を!!
既にN700系こだまは博多〜小倉間で運転されてますが何か?
名称を薩摩隼人をかけて「はやと」にしたら拍手してやるか
こまちみたいだなw
でも「はやて」とまぎらわしい。
誤乗はありえんけど
その昔、つばめとつばさもまぎらわしかったな。
>>616 800系の愛称公募で1位が「はやと」
↓
九州新幹線は鹿児島だけのものではない
↓
4位あたりの「つばめ」採用
「はやて」と混乱するし
620 :
名無し野電車区:2008/09/26(金) 20:57:24 ID://MJXT5vO
スレ違い。
ここは車両動向予想スレ。
>>619 東京乗り入れしないのに関係ないだろ
あさひとあさまとは違う
「かいおう」だな
>>621 今のつばめ採用のときの話ではそれも理由だったのだが
本当のところはQの首脳陣がつばめにしたかっただけなんだろうけどね
つけられる難癖はすべて付けてつばめの上位候補を蹴落としたという印象
とんだ茶番劇だよ
今回も同じだろうな
新車のデザイン発表の時の酉社長の嬉しそうな顔からして、愛称は既に練ってある気がする
>>624 俺は「つばめレールスター」で決まっていると推測しているが・・・
かもしれない
しかし2年くらい前に石原が「つばめは鹿児島ルート全線開業後も800系の愛称です」という発言をしていた記憶があってだな
まぁ時間が経ったから気が変わった可能性もあるので判断材料にはならないが
個人的にはつばめレールスターは分かりやすくて良いと思うんだけどね
変に凝るよりは「ひかり」でもいいと思うけどな
新幹線の愛称ですっかりおなじみになってるから直通の印象はつけやすい
博多へはつばめ、広島・岡山・神戸・大阪へはひかりでと宣伝したりして
個人的には、時刻表上では
つばめ〜号(「レールスターで運転」/「800系 で運転」)
みたいな表記を考えてみた。
以前あったスーパーくろしお(雷鳥)オーシャンアロー(サンダーバード)
みたいなのは・・・
あと、近隣諸国(E2ベース?)と欧州(ドーバー海峡?)に紛らわしい列車が・・・
>>627 山崎社長が「イメージを一新したい」と発言していたから「ひかり」だけはないと思う
>>628 全便つばめなのか
630 :
名無し野電車区:2008/09/27(土) 06:57:58 ID:Y4HnOQ5xO
今新幹線なんだが八王子行くのって横浜駅と東京駅どっちのが近い?
そら新横から横浜線で八王子ジャマイカ?
632 :
名無し野電車区:2008/09/27(土) 07:18:53 ID:Y4HnOQ5xO
633 :
631:2008/09/27(土) 07:39:11 ID:8S39g2TXO
>>630 幹線で東京方面に向かってるんだよね?
東京から中央線より新横浜から横浜線のほうが乗換えも楽
横浜線の新横浜から八王子まで所要は約45分
スレチだよ!
直通車が出場するまで愛称予想で語り尽くそう
635 :
名無し野電車区:2008/09/27(土) 07:52:32 ID:j9SaJ8ZSO
愛称予想もスレ違い。
スレタイも読めないのかw
636 :
名無し野電車区:2008/09/27(土) 08:09:09 ID:Y4HnOQ5xO
スレチすいません
>>633 そうです。無事横浜線乗れました。ありがとうございました
637 :
名無し野電車区:2008/09/29(月) 21:54:01 ID:zmbFGn5sO
638 :
名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:23:41 ID:9l4JW+m30
しおじは?
639 :
名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:38:50 ID:zmbFGn5sO
はまじは?
きれじは?
九州直通用S1編成の8号車(782-7001)わかる人居ないでしょうか
訂正
誤:九州直通用S1編成の8号車(782-7001)わかる人居ないでしょうか
正:九州直通用S1編成の8号車(782-7001)以外の車両形式・番号わかる人居ないでしょうか
643 :
名無し野電車区:2008/10/01(水) 00:16:37 ID:ZNhcNToD0
ゆめつばめ
>>642 見たわけではないが、普通に考えれば1号車は781-7001だろうな。
645 :
名無し野電車区:2008/10/01(水) 06:45:21 ID:bO1Lm0wkO
>>644 グリーンと普通の合造車はどんな形式になるんだろうか?
4か7あたりを使うんじゃね
5号車は787-7501だったと思う@数日前の川重
>>645 100系にならえば70番台だが、N700系の場合は+760すると830番台になってしまう。
200系の半室グリーン車にならって全室グリーン車と同じ10番台、つまりN700系では770番台ではないだろうか。
>>647も参考にして、
2号車から順に、785,786,787,787,776,785かな。
(グリーン車は6号車でしたよね)
あと、7000番台は西日本車で、九州車は8000番台とかではないだろうか。
650 :
名無し野電車区:2008/10/02(木) 17:26:41 ID:flWmDsYQO
のぞみ43号の1号車の子供3人がうるさい
車内迷惑行為だろ?
ここに書いても何も変わらない、愚痴って無いでお前が直接注意しろ
652 :
名無し野電車区:2008/10/02(木) 17:31:22 ID:flWmDsYQO
今から言ってくるわ
653 :
名無し野電車区:2008/10/02(木) 18:22:35 ID:MmY6KJ2CO
>>649 もしかすると西車は国鉄フォント、九州車は800系と同じフォントになるんだろうか?
それと今回は車体傾斜は不装備になるから台車の形態が軸梁に戻るのかも興味深い。西はともかく九州は軸梁式にしたら保守上都合がいいと思うから。
>>649 6号車以外は以下の様になると思う
1号車:781-7001
2号車:785-7001
3号車:786-7501
4号車:787-7001
5号車:787-7501
6号車:?
7号車:785-7701
8号車:782-7001
今更ながらクモハとかモロハとか付けたくなるような形式だな
787が今度は新幹線に・・・
657 :
名無し野電車区:2008/10/03(金) 00:28:59 ID:Ly2UrQBcO
編成記号に愛称の答が…
658 :
名無し野電車区:2008/10/03(金) 01:42:04 ID:Mpc8PfWEO
ありあけ…ってボケはなし?
316 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 02:28:07 ID:eamZcwzKO
S1編成の車両番号は
5号車…787-7501
6号車…766-7001
7号車…788-7701
8号車…782-7001
です。いずれも川重製です。
先程、7号車が中央埠頭を発車。
8号車は近くまで出てスタンバイ中。この為、撮影会状態になってます。
ちなみに5号車が正式に出たのは2時前後でした。
報道各社がタクシーで続々と中央埠頭に到着。
となると、S1編成の車両番号は
1号車:781-7001
2号車:785-7001
3号車:786-7501
4号車:787-7001
5号車:787-7501
6号車:766-7001
7号車:788-7701
8号車:782-7001
てな具合になるのか。
>>660 「東海道・山陽新幹線73」によると2号車は788-7001とのことです。
>>661 788ってT車か?785の見間違いでは?って思ったが、
>>659でも7号車が788なので、788で正しく、785としない理由(異なる点)があるのだろうな。
あと
>>660で気になるのは、他に786はないのに7501とする必要があるかどうかだな。
>>663 > 全M車だろ
わかってますって。
ただ、M車なのにT車みたいな番号を使っていると言いたかっただけで。
500系のM車に8を使っているのも知っていますが、5,6,7を使い切っての登場なので。
>>649 西日本車両が国鉄フォントになる訳ないでしょ。
N700は強制的に合わせられただけ。他の西日本車両のようなフォントになると思うよ。
>>666 WEST JAPAN
KYUSHU
のロゴだせーーーーーーーーーーー
いずれはその位置に新しい列車愛称ロゴが施されるだろうよ、多分
669 :
名無し野電車区:2008/10/05(日) 03:40:13 ID:Y6DqC0660
ふぉんとうですか?
670 :
名無し野電車区:2008/10/05(日) 04:01:14 ID:z4fwCddu0
>>666 写真みたぜ!
驚いたのは、博多ジャッキポイントがなかったことだ
671 :
名無し野電車区:2008/10/05(日) 06:13:12 ID:YAnKL+jlO
>>666 N700一族が国鉄フォントに拘るのはデザイン的要素でもあるのか?九州所属車も国鉄フォントになりそうだな。
水戸岡は関係しないだけに。
しかし今後酉は新幹線は国鉄フォント、在来線は酉フォントと分けるつもりなんだろうか?
あと台車はどうなるんだろ?
フォントなんか気にするお前らって、本当はバカだろ?
673 :
名無し野電車区:2008/10/05(日) 13:21:28 ID:Y6DqC0660
ふぉんとですよね〜。
674 :
名無し野電車区:2008/10/05(日) 18:46:49 ID:zSYUNvz90
酉のN700って、東海道山陽用がNで九州直通用がSというのは丁度方角に当てはまるな。
675 :
名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:00:35 ID:rKpk9OmZ0
>>674 500系16連のWと700RSのEで4方位全てが揃うな。
んじゃぁ、NEWSを使っちゃったから、今後は玄武・朱雀・白虎・青龍の頭文字だな。
677 :
名無し野電車区:2008/10/07(火) 14:38:03 ID:w7+okFJC0
朱雀と青龍が被るね
もっとも、アルファベットじゃなくて漢字を記号に使うならその限りではないが
678 :
名無し野電車区:2008/10/07(火) 15:18:23 ID:C3p0WwduO
玄二十三とか表示されんのか
679 :
名無し野電車区:2008/10/09(木) 07:45:03 ID:unZae40OO
>>670 既に、西のN700系には博多ジャッキポイント付いて無いんじゃなかったっけ?
680 :
名無し野電車区:2008/10/09(木) 09:14:03 ID:qGwRlTRUO
>>679 確かN700導入時に博多に浜松と同じN700用設備を入れたって話を聞いた。
お互い相手会社の車両は検査してるふりだけしてたりしてな
683 :
名無し野電車区:2008/10/09(木) 21:59:15 ID:DCJcW0D60
>>682 でもN700は相手会社でも検査出来るようにしてるらしい。
フォントを国鉄フォントに統一したり、700系時代は車内や床下は両社で全く
別物だったのが完全統一されたりしたのはそういう目的があるのかも。
でも酉の検修の現場は折角500系式に統一しようとしてたのにまた違うのを入れるハメになったから
余計にややこしくなってないか?
684 :
名無し野電車区:2008/10/10(金) 00:17:20 ID:JxCssCp/0
ところで浜松と博多の検修設備どっちが新しいの?
>>684 博多じゃない
浜松のは第二次大戦の男根が残ってるね
しかし博総の方が広いような気が
686 :
名無し野電車区:2008/10/10(金) 06:03:33 ID:nqz7e94n0
九州乗り入れのN700系のユニットは
4M+4M
3M+2M+3M
2M+2M+2M+2M
どれなんだろう?
九州は6両編成を3編成つくるんでしょ?
687 :
名無し野電車区:2008/10/10(金) 07:31:40 ID:P+uF74TnO
>>686 基本的な概念は16連でも8連でも
1ユニット8両だと思うが
7000番台は4M×2でそ。0番台の制御車のみが例外でT車。ユニット構成
上はMにも出来るが編成出力が過大になるので。
689 :
名無し野電車区:2008/10/12(日) 09:20:47 ID:50xTeol40
九州新幹線開通後の博多駅新幹線ホームは以下でいいの?
_________________________________
| 14 |
|________________13_____________|
_________________________________
| 12 |
|__________________11___________|
_________________________________
| 10 _______________________|
|_________| 9
で、9・10を九州新幹線専用とすると
13・14は山陽到着+博多南専用ということになるのか。
11・12番線は今まで通り東京・新大阪方面か
B編成は短編成化しなさそうだね
693 :
名無し野電車区:2008/10/13(月) 23:37:22 ID:oZHIZ7cyO
>>689 9番線→九州新幹線専用
10番線→東京のぞみ
11・12番線→山陽上り
13・14番線→九州下り
になるかと。
>>693 東京発のぞみも10番に到着させないと、ホームタッチ乗換えと
しては弱いな。もちろんホーム整備で折り返しでなく、博総に
引き上げるだろうけど。
スレ違い
>>694 それは必ずやるだろう。
出来れば新大阪駅みたく、熊本方に整備用の電留線を2本増設すれば、
博総に引き上げる必要が無くなるのだが。
697 :
名無し野電車区:2008/10/14(火) 12:30:42 ID:IwvMlHNNO
>>694 そのつもりで書いたんだが?
一応訂正
9番線→九州新幹線専用
10番線→東京発着のぞみ
11・12番線→上り
13・14番線→下り
N700系
701 :
名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:38:34 ID:hFPpJEuJ0
愛称は廃止された(される予定)九州ブルトレ名が継承されそうな予感。
「さくら」復活、「はやぶさ」継承とかになりそう。
やっと話がもとに戻った
照明の形が好きじゃないけどシート良いね
704 :
名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:23:20 ID:N9+WUG5I0
いまさらだけどN700系7000番台の色って青大将ってことなのか
705 :
名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:31:43 ID:8C4t2SKu0
あっちの青大将は漢字は青でも緑系の色だろ
706 :
名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:38:12 ID:8C4t2SKu0
ちなみに比較的温暖な地域に住んでいる人間は加齢で目が衰える事によって緑と青の区別がしにくくなるらしい
そのせいか古代日本語やマヤ文明には緑に該当する言葉が無かったとか
たしか2012年に地球は滅びるのか
車両造ってもむだだな
川´┌ε┐`・川
708 :
名無し野電車区:2008/10/18(土) 20:43:25 ID:qFlRHs8nO
九直のN700系、白じゃない所が西っぽいな。
内装は九州。
自分には、九州風味を少し加えた北陸特急(683・681系)にみえた。
グリーン車ぐらいは800系・・やっぱり無理か。
710 :
名無し野電車区:2008/10/18(土) 22:29:23 ID:aCmDjols0
直方発に「かいおう」なんてバカな名前付けたくらいだから、
「あつひめ」とか「さいごう」とかでも十分ありえるのが怖いなwwww
711 :
名無し野電車区:2008/10/18(土) 22:29:58 ID:aCmDjols0
orz
712 :
名無し野電車区:2008/10/18(土) 22:35:31 ID:qFlRHs8nO
名称話はスレ違い。
九州か西日本のホームページでも読め。
九州新幹線スレの誤爆だな
714 :
名無し野電車区:2008/10/18(土) 22:39:29 ID:ctr48bRr0
だからあやまってるじゃん
715 :
名無し野電車区:2008/10/18(土) 23:00:21 ID:qFlRHs8nO
ctr48bRr0がAAの意味を間違って覚えてるだけな希ガ(ry
717 :
名無し野電車区:2008/10/20(月) 20:39:41 ID:9BIsG16L0
718 :
名無し野電車区:2008/10/20(月) 21:34:37 ID:4ol/9v3A0
指定席は豪華ですね。
自由席のモケットも結構ふかふかしたタイプのように見えるな
指定のモケットのあの段は、800系の座席を模したものか
720 :
名無し野電車区:2008/10/20(月) 22:02:54 ID:4ol/9v3A0
内装はN700のワンランクアップですね。
自由席のカラーも鮮やかで綺麗。
指定席は他のグリーン車並みですね。
グリーンは一昔前のビジネスクラス並みですね。
721 :
名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:14:27 ID:6MXukCCu0
グリーン席と指定席のレベルの違いがわかんない
722 :
名無し野電車区:2008/10/21(火) 21:50:16 ID:NCu9VZ8Q0
パンタカバーはボディ同色だけど、幌はN700通常仕様のままなのか
G車はこの雰囲気なら壁も木目調か模様入のほうがよかったかもしれないな。
724 :
名無し野電車区:2008/10/24(金) 00:02:59 ID:0Obfut8OO
九直車、もっともっとQカラーを出して欲しかったな。いっそ、車両性能に影響ない内外装はJRQと水戸岡コンビに
任せたら良かった。日常的にJRQ利用してる九州島民のおれにはなんか物足りない。
725 :
名無し野電車区:2008/10/24(金) 00:13:16 ID:VrczurS00
西車にそんな要望をされてもねぇ……
西は阪神大震災以降共通化を求めてるから無理
つうか九州と東海道に挟まれてるからなぁ
物足りないという思いはあるな。
「え、これからまだまだ練り込むんでしょ?」って聞きたくなる。
>>666のロゴとかすげー適当だし。
青磁をイメージした車体色はいいね。
でも紺と金のラインカラーは色がくどいくせに、つまらない安っぽい印象。
よりによってWとQなんだから
金単色で唐草紋の帯を回すくらいの茶目っけが欲しかったなあ。
729 :
名無し野電車区:2008/10/24(金) 14:14:29 ID:0Obfut8OO
>>725-727 724ですが、言いたかったのは、今まで新幹線で行けなかった地域に直で行けるようになるんだから、
車両の内外装ももっとアピールする姿勢が欲しいということです。飛行機じゃなく新幹線で行こうと
思わせるような魅力がもっと欲しいということ。
730 :
名無し野電車区:2008/10/24(金) 17:27:32 ID:aaOKeKaa0
青磁に青と金帯って質素で引き締まって見えるからいいと思うんだが…
もっとアピールしろって言ってるヤツはどんだけ派手にしろと?
水戸岡カラーは好きだけど何でもかんでもアレにしろってのはちょっと違うと思うんだぜ
731 :
名無し野電車区:2008/10/24(金) 18:13:58 ID:NgyCWrMp0
>730の言う通り。
ビジネス客が多い新幹線には落ち着いた感じが絶対。
派手はQだけで十分。
732 :
名無し野電車区:2008/10/24(金) 19:10:53 ID:84pdpSoFO
大分〜北九州〜福岡〜熊本はビジネス客が派手な電車で移動しとるが、落ち着かんとかいったクレームはないぞ。
新幹線も真っ赤でいいぞ。いっそのこと西のカラーがブルーだから、帯線はシルバーで、あと星マークもいれて星条旗みたいにしてもいいかもな。
あっ、そりゃヤリ過ぎか。失礼(笑)
まぁどっちみち九州の一般大衆ピーポーは地味なカラーリングじゃ満足いかんのよ。
733 :
名無し野電車区:2008/10/24(金) 19:47:21 ID:JGT4I2xk0
>>732 初代ソニックの時は若干なかったっけか?w
734 :
名無し野電車区:2008/10/24(金) 20:54:38 ID:rvhdvB/9O
今回の直通車、内装は十分派手だと思うが。
東海の(ry
735 :
名無し野電車区:2008/10/24(金) 21:24:58 ID:WqCS/eoyO
昔カキコしたんだが、
787系の跡継ぎとして「黒い新幹線」とかやってみて欲しかった。
薄い青(パッと見だと白)はなぁ…
見た目東海とさほど変わらんじゃん…
736 :
名無し野電車区:2008/10/24(金) 21:33:13 ID:NgyCWrMp0
>735
でもN700には白か薄い青ぐらいしか似合う色なさそう。
もっとカッコイイ車両なら良かったと思うんだけど...
737 :
名無し野電車区:2008/10/24(金) 21:40:32 ID:Tafbk3PvO
>>735 国鉄フォントなのが倒壊臭さを感じる。にしても何で酉フォントにしなかったのか不思議。
>>736 500系の白青が嘘電か何かであったけど、似合わないも甚だしかったし気持ち悪かったのを思い出す。
あと俺的には500系は東海道の名場面、例えば富士山をバックにしたシーンがこれ程似合わない車両はないと思う。
そういえばオリエントエクスプレスも富士山は似合わなかったな。
738 :
名無し野電車区:2008/10/25(土) 01:15:17 ID:kvnA9nRqO
黒い新幹線カッコイイな
内装もソニックみたいに革張りシートだとかなり良くネ?
もし実現したら他の列車の乗車率に影響するくらいの人気になること間違いナシ
740 :
名無し野電車区:2008/10/25(土) 02:03:24 ID:6yTISriGO
指定席とグリーンの座席がいままでN700よりかなり豪華だな
大阪からと博多までなら東京直通より同じ料金でかなりウマー
東京直通のぞみガラガラになったりして
742 :
名無し野電車区:2008/10/25(土) 08:14:49 ID:2LnKj0G2O
昨日の試運転のやつ4両編成だったけど
743 :
名無し野電車区:2008/10/25(土) 08:59:09 ID:/N+XGEq20
>>740 やっぱどうしようもないくらいブサイクだなあ……
これは厚化粧してもどうにもならんわ。
東海風薄化粧で正解。
746 :
名無し野電車区:2008/10/25(土) 09:35:09 ID:W5FyQsgo0
100系って横から見ても前から見てもかっこいいな
750 :
名無し野電車区:2008/10/25(土) 13:05:54 ID:fo32Im46O
>>747 革が滑る・滑らないは革の種類による。
欧州高級車に広く使われているコノリーレザーは滑らない。
日本がつくると885系並のツルツルしか作らなさそうだけどな…
752 :
名無し野電車区:2008/10/25(土) 14:31:04 ID:6yTISriGO
753 :
名無し野電車区:2008/10/25(土) 21:17:58 ID:PvdO29ClO
九州直通車、べつに派手さを求めたいわけではない。それに今の九州の車両も派手なものばかり
じゃないでしょ。特に内装に関して言えば、素材や照明工夫するだけで、すごく居心地の良い空間
になったりするんだがな。
754 :
名無し野電車区:2008/10/25(土) 21:44:48 ID:PWYkkPMN0
755 :
名無し野電車区:2008/10/25(土) 22:13:21 ID:oqhhheZy0
今までずっと聞きたかったのだが
東海道新幹線の自由席や指定席の座席ってデザインが悪すぎるよね?
なんであんな布を使っているの?汚れが目立たないから?
上越新幹線も長野新幹線も同様にデザインが良くないんだよね。。
教えてください!
>>755 低コストで丈夫な素材を選んだ結果だろ。
757 :
名無し野電車区:2008/10/25(土) 22:36:31 ID:4x2Nk2rJ0
>>756 低コストといえば、今回の九州直通用G車にはレッグウオーマーがないけど、
コスト低減が最大の理由としても走行地域が比較的温暖な地域であることも
関係するんかな?
>>757 冬寒い玄界灘寄りの新下関〜博多間を除けば、後は温暖地域だから、それもありえるかもね。
759 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 01:17:44 ID:olKdGRgG0
>>755 デザイナーの問題だと思いますが。
九州を除けば車両の内装や外見に力を入れているところはない。
というか、これまでの車両デザインの範疇内のデザインで来ているからだと思う。
九州はデザインが最高ではないかもしれないけど、鉄道以外の分野のデザインを取り入れている感じ。
九州は言ってみればデザイナーの家みたいな。
他は建売住宅みたいな感じがする。
デザインに力を入れていると感じるのは、九州と小田急ロマンスカーくらいかな。
今回の直通車両は九州の良さをN700にミックスさせた感じでなかなかいい内装だと思う。
量産車や九州の車両はどうなるか分からないが。
東海は日本車輌も持つことだし、もう少しデザインに力を入れてほしい。
760 :
755:2008/10/26(日) 09:32:57 ID:gA+fUWwl0
ありがとう。
記事の見出しに【鉄道ファン必見】は本当に必要だったのか?イヤラシイわぁー
762 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 19:35:18 ID:XqYliBhn0
763 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 19:38:29 ID:GHPUS0Oo0
>>754 ぱっと見の印象だが、なんとなく旧客を思わせる雰囲気。
戦前の「つばめ」とでも言おうか。
>>759 東日本もGKデザインと組んだりして車両デザインに力は入れてるけどね。
あの有名な先生(しかし名前忘れたw)が絡んでた時代のものは
モダンさと上品さをうまく両立させていたと思うよ。
まー最近の昆虫風、超合金ロボット風のがあまり評価できないのは確か。
765 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 20:06:56 ID:tcNFQK/K0
>>764 倒壊は見た目のデザインは完全に2の次3の次って宣言してなかった?
だからいくら見た目醜悪なデザインでも求められる数値が満たされるならそれでいいという
発想だとか。
せめて内装はまともにして欲しいけどな 700系ならB編成あるけどN700は全部あのダサい内装だもんな
>>765 東海はそうだよね。
もっとも俺は東海は「醜悪の許容」というよりは「国鉄の『無難さ』の継承」に軸足がある気がするけど。
いい意味でも悪い意味でも。
九州とロマンスカーは話題にして乗ってもらってなんぼのものだから、
まあデザインにかける情熱はそりゃ勝負にならんわね
769 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 20:21:18 ID:tcNFQK/K0
>>767 にしても酉車はあそこまで倒壊車と統一する必要性なんてあったのかね?
S編成まで国鉄フォントだったのは引いた。
770 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 20:42:31 ID:YQKWOJec0
しかしファンの意見とは裏腹に大量の賞を受賞するN700
第17回地球環境大賞経団連会長賞(フジサンケイグループ)
19年度日本機械学会賞技術(日本機械学会)
20年度電気学術振興賞進歩賞(電気学会)
19年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰(環境省)
第6回日本鉄道賞(「鉄道の日」実行委員会)
2007年グッドデザイン賞金賞、車両(日本産業デザイン振興会)
2007年グッドデザイン賞、腰掛け(日本産業デザイン振興会)
新日本様式100選(「新日本様式」協議会)
JIDAデザインミュージアムセレクション(日本インダストリアルデザイナー協会)
2007年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞・日経産業新聞賞(日本経済新聞社)
第20回DIMEトレンド大賞ホビー・レジャー部門賞(小学館)
APAアワード2008特選賞(日本広告写真家協会)
>>770 少し餅ツいてみるんだ。賞とはいえ国内ばっかりだぞ。
海外の、特にブルネル賞が無いことが何かを象徴して内科医?
772 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 20:53:17 ID:VCmkVFG8O
773 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 21:20:33 ID:4o8pMIBc0
>>772 >車両動向予想スレに統合でいいんじゃないか?
そうゆう雰囲気になったが、結局スレがたった。
個人的には
東海道・山陽新幹線スレ
山陽・九州新幹線スレ
東海道新幹線スレ
山陽新幹線スレ
九州新幹線スレ
東海道・山陽・九州新幹線車両動向予想スレ
で良いかと。
まぁ、後3年も先の話だが。
774 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 21:23:15 ID:r+o98Z2LO
>>769 西のやる気、だろうね。
別に差別化して客が増えるわけでもないし、いちいち変えるのもめんどくさいし、同じでいいや、
って考えになったんだろうね。
アンチ東海としては気に食わないけど、
西が現実的な判断してるの見るとまあいいかとも思うな
結局S編成は台車は500系と同じのはいてるんだろうか
九州持ちは800系と合わせるだろうから500系と同じだろうけど
>>776 です。
ほんとは、N編成でも軸ハリ履きたかったらしいけどね〜。
778 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:12:49 ID:tcNFQK/K0
>>774 500系が商売的には失敗して、700Bも一般には倒壊との違いを理解してもらえない状況では
開発意欲を失い開発そのものも倒壊に丸投げして酉はそれを買うというやり方になったと思う。
>>769 東海との協調>酉の独自性という経営判断なんだろうね。
東海に500系導入を迫っていた時期があったとは信じられない位だw
日米関係みたいだねw
780 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:24:22 ID:tcNFQK/K0
>>779 別スレでも指摘があったけど、倒壊と酉の関係が変わったのは阪神大震災なような。
500系の開発が始まった当時は丁度酉と倒壊の関係が最悪だった時期だから、あれだけの
独自性をもった車両の開発に繋がったのだと思う。
300Fは結局500系が間に合わなかったゆえの緊急導入と思う。
>>780 V編成の整備を浜松でやったりといった時期だよね。
東海の震災はあるという前提での共通化=リスクマネジメントなのだと思う。
色んな意味で「無難」なところに落ち着いていった感じだね。
782 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:45:59 ID:u0GUkIQG0
783 :
名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:38:32 ID:CpPKOYXD0
>>782 今でも、変わらないくらいの数の、東海道・山陽・九州新幹線に関連する
スレが存在する。
山陽・九州新幹線スレは、本数や、おおまかな停車駅・ダイヤが
分かった時点で立てればいいかと。
日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)が、国内線で競合するリニア中央などの新幹線に
対抗意識をあらわにしている。
JALの西松遥社長は21日の会見で、JR東海がリニア中央新幹線の地形地質調査結果を
まとめたことに関連し、「(リニアができると)新幹線と航空機の東京−大阪間のシェアは、
80対20から100対0になる」と指摘。「この20%のために5兆円を払うとなると、ものすごい
投資だ」と皮肉った。「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」とも述べた。
これに触発されたのか、ANAの山元峯生社長も22日、JR東海が「Eco出張」キャンペーンで
「新幹線のCO2排出量は航空機の10分の1」などとPRしていることに不快感を表明。
「新幹線を作るまでに膨大なCO2を出していることを計算に入れていただかないと」と批判した。
また、山元社長は「(新幹線と)何とかもう一勝負しなければ」と述べ、羽田−伊丹を結ぶ
JAL・ANA共通運賃の「シャトル便」で共同カウンターを作るなどのアイデアを示した。
【位川一郎】
毎日新聞 2008年10月24日 東京朝刊
785 :
名無し野電車区:2008/10/27(月) 00:23:03 ID:z8v7KoMg0
航空会社の危機感がヒシヒシと伝わる...
786 :
名無し野電車区:2008/10/27(月) 00:27:24 ID:tVgKj7RQO
>>769 フォントは良いとして内装は西に統一して欲しいね
700系B編成が良いと思ってたのにサービスダウンだ
788 :
名無し野電車区:2008/10/27(月) 01:37:22 ID:Jy/upDKK0
>>783 確かに大量のスレが存在するが、その大半は東海道・山陽新幹線スレの紛糾に
よって生まれた重複スレ・偽装スレだからなぁ・・・。
790 :
名無し野電車区:2008/10/27(月) 15:38:36 ID:vaqBeDXSO
>「新幹線を作るまでに膨大なCO2を出していることを計算に入れていただかないと」と批判した。
こいつもガキかよ……w
791 :
名無し野電車区:2008/10/27(月) 19:53:26 ID:tVgKj7RQO
JAL(笑)
ANA(笑)
AN(A)+(J)AL=?
793 :
名無し野電車区:2008/10/27(月) 20:30:32 ID:T7vZrlUK0
>>784 >「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」とも述べた。
ソウルというのがなんか慎ましいなw
ここは一つ「悔しかったらハワイやアメリカ大陸、ヨーロッパまで飛んでみたら」
と言ったら面白かったな。
或いは「飛行機は新幹線に比べてエンターテイメント性がある」などと言ってもらいたかったw
794 :
名無し野電車区:2008/10/27(月) 21:52:40 ID:Y+BpeSNIO
航空会社のお偉いさんは、この間までの燃料高騰で、頭おかしくなったんだろ。
>>789-790 航空会社の社長ってどういうスジの人間がなれるんだろうね?
理系工学系でないのはすぐ分かる。
原油が上がっても下がっても得するように先物やるって行ってたから、
そういうスジの人なんかな。
いちおう業界人なんだから、空港の方がよっぽど建設費(資材の量+
面積〜土木作業量)が掛かる→環境負荷が高い、開港後も大駅よりは
利用者少ないのに、駅という桁とは違う莫大な電力を消費するってこと
くらい知ってなければ「恥をかく」レベルだと思うんだが。
毎日新聞程度の知見だと、この程度が当然の主張にも見えるね。
中山前国土交通省や、首相、都知事、大阪府知事の一連の問題には
揚げ足だけでも食い下がるのに… こっちの方がよっぽど暴言レベルだ。
だいたい「CO2、10倍」ってPR、すごく手加減してるぜ。これでキレるって
どんだけ…
倒壊のeco通信バックナンバーを見れば分かるが、上空で排ガス吐く
自体が地上の4倍の影響があるとか、IATAも認めてることなのに。
日本ではマスコミのコントロールが行き届いてるから使ってないだけ。
796 :
名無し野電車区:2008/10/27(月) 22:13:59 ID:tVgKj7RQO
まぁ新幹線がエコなのはわかるが倒壊の「ECO出張」「エコでかっこいい」はないわww
797 :
名無し野電車区:2008/10/27(月) 22:36:10 ID:GCHwulUO0
まあ、お上に作ってもらった路線だものな
>>796 今程度の地味なキャンペーンならいいんでないの?
地味なところにセンスが無いってことかもしれないけど、遠慮勝ちで本来ツッコミ入る
余地すらない程度だし。
日本だとなんでか、乗り物といえば車だけがシチュエーションもなにも無視で常に悪い
ってことで片付けられてる問題だしな。欧州勢の高速鉄道だったら社会常識レベルで
あるはずのアドバンテージが、社会常識の程度差で無い。
TGV程度の車両が「航空機は30倍」とかやってる方が悔しいよw フランスは原発9割
だからなんだが。メートル法の国なんだからジュール単位で日本と勝負しろ!みたいな。
>>797 国鉄が全額払って、さらにJRが現在価格+価値向上分まで付けて払ってますが?
使わなきゃ払われない空港と違って、国は丸儲け。
>>789 >大阪〜熊本・鹿児島なら航空運賃はそんなにボッタクってないんじゃないかな。
福岡と比べてみ。
800 :
名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:43:35 ID:pDsWY82D0
800
801 :
名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:43:43 ID:tVgKj7RQO
802 :
名無し野電車区:2008/10/28(火) 02:15:04 ID:re3eknX/O
800系の増備車は出ないのかな?
倒壊「悔しかったら航空機を毎時10本以上離発着させたら?」
>>803 羽田から全国各方面へはしてるだろ。最短2分毎くらいで。
これに関してはANAの社長の方の八つ当たり発言の方が近いのだが…
たとえば伊丹を東京線専用(他は関空を再拡張して移転)に、東京にも
拡張前の羽田と同程度の空港を一つ増やせば、航空でリニアと同等の役目、
東海道新幹線から溢れてきた分の需要を賄うのは可能。
ただし両都市でリニアの半額程度の投資が必要になる上、全く一対一の
輸送にしか使えない。ANA社長は空港建設や旅客機の製造に掛かるCO2は
一方的にゼロだと前提して発言してる。
スレ違いだが大阪までリニアが通れば乗り換えで博多まで喰えるとか
書いてる香具師が急に増えたが、本当に鉄?
805 :
名無し野電車区:2008/10/28(火) 12:49:41 ID:Z4hs6R590
そういえばANAの大株主は倒壊と犬猿の仲の迷迭だなwww
全日空の塗装は新幹線に通じる所があるね 良いカラーリングだ
807 :
名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:04:51 ID:sLQBcY0c0
>>806 どちらかというと昔のモヒカン塗装が新幹線に近い気がする。
808 :
名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:32:58 ID:vv0VE0frO
809 :
名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:34:58 ID:OvMQ6piyO
>>805 さらに倒壊と仲が悪いアカヒ新聞も株主だぜww
>>809 仲が悪い割には、今日の社説でリニアの話が出てたけど
あまり東海を叩いてなかったな。
811 :
名無し野電車区:2008/10/30(木) 14:18:46 ID:jBOprW4XO
>>810 そりゃ経済効果がある路線だし、東海道新幹線の老朽化や地震対策の観点でも有効だからさすがに否定する訳にもいかないでしょ。
>>811 それでも叩くのがアカヒクオリティだと思ってたんだが…。
813 :
名無し野電車区:2008/10/30(木) 22:35:22 ID:YiJERfLD0
>>81 会社同士は仲が悪いけど、最近の鉄道関連の記事は2、かなり鉄オタよりな記者が書いている気がする
朝日といえばリニアの消費電力による虚偽情報を論壇に載せて、
反原発組織と結託したのは有名。
この件は日テレ深夜番組のドキュメントで検証された。
その頃から無駄な高速道路と空港の巨額予算はスルーで、
微々たる方の新幹線だけ叩き始めた。
原発は石油消費を減らす目的で用いられてるってことも根本から
分かってないんだよな。毎日も。
純粋に「同じ仕事をするのに余計なエネルギーを消費する方」の
影響が強いのに。
815 :
名無し野電車区:2008/10/31(金) 22:32:37 ID:aLTZ7IJy0
空港は要らないが、高速道路はつくるべきでしょ。
816 :
名無し野電車区:2008/11/01(土) 01:08:02 ID:Q7ookxMf0
>>815 金かけただけの経済効果があるようなところは既に作り終わってる…
という点ではやはり空港の方が終わってるってところか。
道路族の方が巧みにネタを残してる。先に要らないほうを作って外堀を
埋め、東京の中央環状も外環も圏央道も未完成という体たらくとか。
それでも、そこにさらに便乗しようとしてるのが山陰とか宮崎とかだから、
量的な視点では無駄の大きさはカワラン。
激しく板違いだが。
>>816 たしかにスレ違いだよな
R66は解体されたのかな? 9月にはいたんだけど
>>818 R66じゃなくてR63じゃね?
昨日博総の横を通ったけど、またいたよ。
820 :
名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:43:30 ID:GpWW6cajO
博多南線はどうなるの?
いずれはV編成とE編成のみになるのかな?
なんとも贅沢。
まぁそれ以前に、博多南線がどうなるか…。
>>820 駅前にバスターミナルまであるのに・・・
客も多いし、なくらなないでしょ。
>>819 おかしいな ふれたいデーのときは63がいたはずなんだけど 9月に見たときはフレッシュグリーンの間にドクターイエローがいたな
回送を旅客扱いしてるわけだから基本的に黒字だし廃止は無いだろう
博多-博多南の区間は開通後は毎時4本の九州新幹線、臨時含めて時間3本ののぞみ回送
レールスタースジの回送、時間1本の博多南線
これが上下通るから結構な本数になるな
基本的に駅は九州新幹線の線路とは離れてるから問題はないはず。
線路上に停車するなら邪魔になるだろうけど。
ところで、博多南から九州新幹線の南方面に行く場合は、物理的に一旦博多へ出て折り返すことになるけど、
料金も博多経由のものになるんだよね。
ガーラ湯沢のようなこういう表記になるのかな?
━━━━博多━━━━━━新鳥栖
┗━博多南
825 :
名無し野電車区:2008/11/01(土) 23:18:09 ID:OgZ0ZP3q0
>822
2階建てグリーン車留置してるすぐ横の道路から
922形DY見れる時間帯知ってたら教えて下さい。
過去2回とも見れんかったから今度こそ...
>>820 今までのように「在来線扱い」でなくなるのかな?
だとすると博多〜博多南間の列車も
・速度アップ
・料金アップ
になるのだろうか・・・
JR西の回送列車なんだから現状のままだよ。
博多南も西の駅だし。
828 :
名無し野電車区:2008/11/02(日) 00:51:26 ID:1hVraUoS0
博多南線があることで将来的に九州新幹線の増便に影響が出るなら、当然廃止すべき。
廃止って・・・
実際にあの駅に行った事ある?
大井の車庫の位置と東京駅の発着本数を考えたらまだまだ詰めることはできるだろう
博多南線はほとんどがそのまま山陽新幹線直通なんだから廃止にしても回送に変わるだけでメリットなし
831 :
名無し野電車区:2008/11/02(日) 01:04:07 ID:1hVraUoS0
鉄オタって日本語読めないヤツが多いんだな
影響が出るなら、って書いてるだろ。
影響出るくらい増発しなきゃいけないほど客がいないわな
ttp://www2.vipper.org/vip976146.jpg 博多に到着するJR西の新幹線の多くは、どっちにしろ一旦博多南の車庫に回送される。
そこで清掃や座席の反転などの作業を行う。そして再出発or待機する。
博多南の車庫には十数本の線路があって、一番端っこが博多南駅のホーム。
当然、乗客を降ろしたら清掃作業が始まり、この間は乗車もできないし、改札も締め切られてる。
九州新幹線は並行する高架の上を走る。博多南駅は地面。(左上画像)本線上には駅はない。
ちなみに博多南から鳥栖方面には線路が繋がってないので行けない。逆も無理。(右下画像)
博多発 博多南経由 鹿児島中央行き、などという列車は存在し得ない。
>>825 俺が行くときはいつも最低顔だけは見れるけどなぁ(時間帯は分からない)
ふれあいデーのときは500系W2の解体待ちがいたなぁ
あとV6が竣工してたな
博多南線ってこだまよりはるかに混むよ
835 :
名無し野電車区:2008/11/02(日) 01:35:40 ID:1hVraUoS0
>博多に到着するJR西の新幹線の多くは、どっちにしろ一旦博多南の車庫に回送される
だから将来的にって書いてるだろ、ほんと鉄オタはバカだな。
博多南駅を使うなというのは、JR西に博多南の広大な車庫を使うなというのと一緒。
というか、この先九州新幹線が開業して博多駅の新幹線ホームが手狭になったら、
ますます「邪魔だから車庫(博多南)にやってくれ」という車両が増える。
そのうちの何本かをホームのある所へ停めればいいだけ。
>>835 バカ扱いされたので反論するけど、あなたの思ってる将来とはどんな光景を思い描いてるの?
バカに餌を与えてはいけません
>>834 だよね。
改札口が1つしかないから降りるときに乗客が1列に並ぶけど、こんなに乗ってるのかってくらいいる。
改札に近い方に乗ってないと出るのにえらい時間がかかる。
もともと車庫に運ぶ列車で、こんだけ売れ上げがあったら西としては満足だろうね。
九州全通で博多駅まではKS-ATCつくのかな
そうなれば回送にしろ博多南線にしろ速度向上できるが
騒音はどんなもんだろうか
841 :
名無し野電車区:2008/11/02(日) 02:23:33 ID:uwW57hq30
>839
年間で25億ぐらい儲かるらしいしな
>>828 何ありえない前提で書いてんだよ。お前、
バ カ
だろ。
酉がとっくに残すって言ってるし、山陽の回送が廃止されるほど
九州が増えるって… そんときは編成長を延ばす工事してるよ。
有り得んけど。
843 :
名無し野電車区:2008/11/02(日) 02:36:35 ID:ztQN3rju0
てかそこまで過密になるくらいなら本線上に駅を設置するだろ
東京駅発の東海道新幹線の場合、ピーク時には1時間辺り12本の旅客列車が発車してる。
あと同時間帯に東京駅に着いた列車(10本)の1/2〜2/3が大井車庫に回送されるとしたら、
1時間辺り17〜20本の列車が東京駅から品川方面に出発してることになる。
現状、九州新幹線は1時間に2本(鹿児島中央発着)。
博多開業で倍の1時間4本、さらに長崎新幹線開業でさらに倍の8本になったとして。
まだ15本には相当の余裕がある。
で、山陽新幹線の博多駅のダイヤは1時間に最大8本程度の到着・発車がある。
仮に博多へ到着した列車がすべて車庫に回送されたとしても、計16本でダイヤ的には可能。
幾分のダイヤ変更はあるかもしれないけど、博多南へ行く列車が1本でもあれば駅には停車できるので問題ない。
博多南駅が九州新幹線の本線上(待避線無し)にあるなら数分の停車は邪魔だけど(ここを勘違いしてるんじゃないかな?)、
>>833の写真でわかるように違う場所にある訳だし。
なんか数字がごっちゃになってしまったけど、言いたい事はわかるよね?
1時間辺り最大20本程度ならさばけるということ。
あと九州新幹線本線から車両基地(博多南)への進入ルートは、
線路を横切るようなもんじゃなく、大宮の先での東北新幹線と上越新幹線が別れるような完全な立体分岐だから。
ここの分岐から別線としてどっかに延伸してもいいくらい。
盛り上がってるところ悪いが、実態として東京→分岐点で15本なんだが。
>>828がバカなのはカワランがな。
博多は折り返さず回送できるしな。
>>846 ああそうなのか。それはしらなんだ。サンクス。
俺のはあくまで推定だから。
九州新幹線が、たとえ長崎ルートができたとしても、東海道新幹線(東京発)や、東北新幹線(東京〜大宮間)並みの混雑になるとはちょっと思えないよね。
それに憂慮しなきゃいけないのは博多駅の混雑であって、それを防ぐためには一部の列車を車庫へ回して、そっちで清掃作業なりをするのが一番な訳だし。
848 :
名無し野電車区:2008/11/02(日) 05:03:15 ID:jkyAv+w40
まあいざとなったらニュートラムを作ればw
849 :
名無し野電車区:2008/11/02(日) 06:30:09 ID:swdwiMH7O
>>844 >あと同時間帯に東京駅に着いた列車(10本)の1/2〜2/3が大井車庫に回送されるとしたら、
1時間辺り17〜20本の列車が東京駅から品川方面に出発してることになる。
そんなに設定できるなら品川設置は不要だろうが。
850 :
名無し野電車区:2008/11/02(日) 09:10:53 ID:JIZBijOkO
博多南線の最高速度を考えて無い件。
博多南線は在来線扱いだから、120キロ?位しか出して無いかと。
まぁ、博多南付近まで、九州新幹線がたいしてスピード出さないなら問題無いが。
アナログATCの信号が120→170だからそれに博多南線も合わせてるだけな気がするが
車両も加速よくなるしデジタル化すれば130、あるいは150、160なんかも出来ると思われる
それに下りは熊本方面が発車した直後、上りも本線列車が通過した直後に入るようにダイヤ組めば問題ない
デジタル化なんて、する気あるのかねえ
九州乗り入れだし博多駅まではKS-ATCつくと思うけどなあ
854 :
名無し野電車区:2008/11/02(日) 12:10:30 ID:JIZBijOkO
>>851 160キロ以上出したら、在来線扱いされなくなる可能性があるんだが?
855 :
名無し野電車区:2008/11/02(日) 12:14:14 ID:1hVraUoS0
将来的には博多南の存在が邪魔になるんだよ
ならねーよ馬鹿、博多〜小倉並に西にとってはドル箱路線なんだろ博多南線は
857 :
名無し野電車区:2008/11/02(日) 13:21:04 ID:M/FW0YXp0
九州側の直通車は今回と同じカラーリング、内装になるのでしょうか?
完全共通かな?
もう少しカラーリングは変わってきてもいいと思うけど。
内装はほぼあの感じのような気がするが。
ほくほく線は160km/h出すが新幹線ではないよな
それに新幹線の定義は主たる区間を200km/h以上で走行だったと思うけど
単純に博多〜博総の横までは全列車120km/hで走ればいいじゃん。
と思う漏れは屑なんですかね?
回送列車で車掌乗務省略の条件に速度制限があった筈だけど、アレって
何キロだったっけ?
話脱線スマソ
なんで現状の博多南線って、「普通鉄道」(在来線)扱いで
運輸省に事業申請したんだっけ?
「新幹線鉄道」で申請するより、手間がかからなかったとか?
新幹線の扱いにするのは難しかったみたい
西のN700 増備車は内装を7000番台と一緒にしてほしいな(もちろん2ー3配置で構わない)
863 :
名無し野電車区:2008/11/03(月) 17:13:36 ID:BjkbIDwI0
>862
機器や設備は同じでも塗装とかは独自のものでもいいような気がする。
865 :
名無し野電車区:2008/11/03(月) 19:18:27 ID:o2zqhn2C0
>>864 西車で例えばUSJ塗装車もあってもいいと思う。
それにしても、N700系の16連は東海と西で違いは全くないのかな?(表記など
細かいものは別だが)
700系ではお互い見た目は同じだが何もかも全然違うみたいだけど。
>>865 こないだNヘセ乗ったけど倒壊風ビジネス一辺倒内装にいい日旅立ちが激しく似合わかった…
てかあのアナウンス聞いて初めて酉車だってことに気付いたくらい
ドア上の社名表記とJRマークの色くらいしか違いは見当たらなかった
福岡・熊本・鹿児島出身の漫画家で有名な人は?
>>865 説明書見比べて、難易度の高い間違い探しが出来るくらい一緒だったよーな。
仕様変更とかで、見え難いところで違いが出たりはするけどね。
869 :
名無し野電車区:2008/11/04(火) 22:16:17 ID:VPvUZKQGO
>>865 N700以降は東海道・山陽の16連を、山陽・九州の8連を導入するだけになる可能性が高いから、もう単独仕様も短編成化も500・700系で見納めかも。
下手すると今後8連は九州直通仕様をスタンダードにするとなれば、Bも東海道運用をこなした後は16連のまま廃車という可能性すらある。
極めて簡素になるのは運行・運営上効率的となるが、残念ながらヲタ的には非常につまらん路線になり得るな。
塗装ぐらいは大目に見てもいいような気がする。
800系が寿命迎えるのはまだしばらく先だが
これの置き換えがどうなるかだな
島内限定を作るのか、山陽直通仕様でまた西と共同開発なのか
>>869 Vが5本止まりでもE編成がRSの用途を失ってこだまに(って、
もう既定事実化してる新聞サイトが有ったよね?)来るとして、
合計でこだま運用数は足りてるって話が有ったよね。
その上でB編成の短編成化は無いだろというのが予想の大勢だと
思ってる。
873 :
名無し野電車区:2008/11/04(火) 22:55:59 ID:VT9R/fFPO
>>865 700系は、例えば西車を浜松でとか逆に東海車を博多で整備ということは出来ない。
>>871 多分島内限定ではなく山陽直通仕様の新型を作って置き換えかな
最終的に東海道山陽用の16両 山陽こだま8両 山陽九州九州用の8両の3パターンになるのかな
うしろ2つは統合されるんやろか?
このところヒントってのが尽くマトを外してると思う。
相対的に短期間で長距離運用を離脱し大掛かりな改造を受けた
V編成を、製造年時に大差無いBの短縮で置き換えないだろうと
いうのも過去スレで散々出てたよな?
まああくまで予想だが。
放っておけば周期的に九州直通仕様が…
まあ大ドンデンとして、
>>874 余剰になった800系を酉が譲受したら笑うんだけど…
「つ ヒント」って「既定の事実なのに議論の中で忘れられてること」には
はまるけど、最近「脳内既成事実」をヒントだっていう香具師が多いからな。
どうでもいいけど。
>>877 将来はSが山陽こだまになるんだろうね そのときはE、Vでできなかった大阪鹿児島間のこだまになるのかな 博多止まりかな
>>869 東海道はN700系と700系で山陽も将来はN700系16連と8連か
880 :
名無し野電車区:2008/11/05(水) 10:45:42 ID:CjDrbRiUO
>>871 九州は800あぼんの時期には直通用を投入して古くなったのを島内用に下げていくんじゃないかと。
>>872 山陽も直通用を投入して古くなったのをこだまに下げていくんじゃないかと。
そうすれば短編成化は500をもって不要になるし。
>>873 700があぼんになる頃には16連の仕様が完全統一されて浜松でも博多でも対応可能になりそうだ罠。
山陽と九州の8連も同様に…
>>874・
>>879 500・700・800が淘汰される頃に新型が出なければ3社揃ってN700のみ、しかも16連・8連の2パターンだけになりそう。
これほどつまらん予想はないが、最もありそうな将来だな。
881 :
名無し野電車区:2008/11/05(水) 11:19:00 ID:uLENDISWO
>>880 でもN700は16連と8連では車体傾斜の有無という決定的な違いがあるね。
8連の足回りや機器配置が500/700W車準拠になっていたら少なくとも西と九州では仕様統一になる。
九州としては既存800系と合わせておけば都合がいい。
もしかしたら西の16両はN700で終わって今後は東海だけ16連を保有したりして?
>>881 リニアが大阪まで出来ればそうなりそうだな。
883 :
名無し野電車区:2008/11/05(水) 12:11:07 ID:oNnpr4wP0
あんまり九州新幹線中心に考えなくてもいいと思う
変更は少しだけで直通も時間1本もないかも
それにしても新大阪から西は乗客少ないね
東海も8両1ユニットにして8+8両にし、
新大阪以西は切り離して運行すればいいのに
>>883 10年前から西が希望していたことを今更言われても
リニア開業したらQと西は東海道区間でやりたい放題じゃね
>>883 >直通も時間1本もないかも
直通時間1本はほぼ確定だよ。
てか、九州新幹線沿線の事情を考慮すると1本でも足りない。
887 :
名無し野電車区:2008/11/05(水) 17:03:18 ID:zpwoV2Uy0
こだまは1本/hになるんじゃない?
他(のぞみ駅+新下関・三原・西明石くらい)はれるすたの停車駅増でお茶を濁すと
888
>>886 時間あたり2本にするか、中間車4両を作って増結するか、どっちだろう?!
>>880 新型がでるかは不明だけどかなり整理されてバリエーションは単純になるだろうね
今って一番色々見れる貴重な数ヶ月だね!
>>887 朝の遅い俺の活動時間的には、既に夜までこだまは1時間1本orz
夕方増えたと思うとイレギュラーに間隔開いたりするしなぁ。
あ、岡山〜広島間ね。
1時間ごとで4両だったりするから最近いつでも指定が混んでる。
自由はそうでもない。
あんがい指定志向が強いのはのぞみ乗継で料金一緒だからかね。
俺はエクスプレス使ってるからだけど。
892 :
名無し野電車区:2008/11/06(木) 01:09:22 ID:XGRKa9fC0
893 :
名無し野電車区:2008/11/06(木) 10:19:35 ID:NgTd9kzzO
>>890 新型が出ないでN700の投入に徹していたらいずれ16連と8連の2パターンしかなくなる…
なんてことも
>>893 でも、会社サイドからすれば、使用車種の単一化はメンテナンスコスト削減に大いに役立つからな。
新幹線車両ともなれば、かなり馬鹿にならないし。
しかしやはりいずれかは新型が登場するんだろうね
多分リニア開業するまで東海はN700はN700で置き換えるんじゃね?
開業したら西が山陽新幹線の高速化を急ぐだろうし
>>895 小牧の乗り心地試験機が新しくなったり、風洞もまだ使ってるし、バージョンアップは
有りそうだけどね。
乗り心地の方は300系みたいに今後の改造に生かされそうだし。
風洞の解析と製造技術が進んで前頭形状が変わるとしてフルチェンジになるのか
どうか…
半導体がどんどん変わって、主変換機の設計が変わるなら、それと合わせて、その
時の技術の集大成バージョンが出るかもね。
けど性能的には足りてるし、より低騒音、省エネ、低コストって方向になりそう。
あとリサイクルか。
898 :
名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:26:36 ID:NgTd9kzzO
>>894 こんだけ材料高とかだとメンテナンス部分のコスト節約は非常にメリットがある
これ西日本幹部の話
900
901 :
名無し野電車区:2008/11/06(木) 21:40:32 ID:HRqIxKwPO
>>899 だからN700からは独自性を完全に放棄して倒壊仕様を丸々そのまま投入したという訳か。
その為に博多の設備も浜松と全く同一化したんだろうな。
902 :
名無し野電車区:2008/11/06(木) 21:50:29 ID:4AjbezzVO
>>901 そーでもないよ
S編成は軸はり復活してたりするし。
>>901 それはお互いに検査しやすくするためじゃないの?
コストダウンとかは自社内の車両を統一しないと 単一形式ならかなりコストダウンになるんだろね 多分
そういや、N700のグリーン車の窓ガラスにニオブチタンコーティングする試験ってどの編成でやってるんだろう?
西車の塗装を独自のもの(グレー系で500系やレールスターのような窓下の細い帯はやめて2色使用)にしたらどれぐらいコストうpするんだろうか?
>>906 答えにはならんが、最近は帯をシールに出来るしなぁ。
Sの帯もシールらしい。
>>905 謎のブラインドテスト中、妙に汚れてない窓が有ればそれ。
とかだったらワロス
そういえばN700の窓ってガラスでなくポリカーボネート系だよね。
耐候性、対衝撃性が良い特殊強化ものらしいが、有機物のそれに
酸化触媒のセルフクリーン材料を使うとは自動車ガラス(ミラー)用
より進んでるかも。
909 :
名無し野電車区:2008/11/08(土) 19:41:47 ID:dAgg4zDF0
>>902 十分あり得るだろうね。
東海関係ないから、座席数関係ないし。
新大阪〜熊本間で350`運転を!!
910 :
名無し野電車区:2008/11/08(土) 20:35:33 ID:yt7Qxnhs0
>>904 検査しやすいという観点で見れば、酉車に独自ロゴや酉フォントすら採用させなかったのも、
インレタを共用するためだったり?
>>910 逆。
西の方がコスト削減の為に東海のインレタを勝手に共用したんだろ。
912 :
名無し野電車区:2008/11/08(土) 21:19:59 ID:yt7Qxnhs0
>>911 それなら、導入コストは安くても酉の社内では在来線も含めると絶対数酉フォントインレタのほうが多いから
結局余計なコストが掛かる気がする。
もしかしたら何回か全検したら酉フォントに貼り変えされるかもね。
914 :
名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:11:40 ID:mO1IXeH1O
何故に?
915 :
名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:13:10 ID:yt7Qxnhs0
>>909 そもそも東北新幹線と山陽新幹線では高速化への本気度が構造からして違う。
東北ははじめから最終的に北海道直通に際して高速化出来る余地を存分に有してる。
916 :
名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:25:05 ID:mO1IXeH1O
山陽新幹線は十分に対応出来ると思うが?
500系で320キロ目指したくらいだし。
so on
リニューアル工事をする金は酉にはなさげだが
仮に今の山陽でさらに最高速を上げようとした場合
車幅はミニ新幹線サイズにしないと厳しいのかな
車両長は25mで山陽限定だと12両、九州乗り入れだと8+8両とか
920 :
名無し野電車区:2008/11/09(日) 13:34:19 ID:xoWZTU9DO
>>919 酉が考えていた超高速車両は車体を小型化することを考えていたらしい。
トンネルを考えたら大型車体では不利という発想とか。
WIN350の事だったら、酉だけ車幅を保って屋根高を極端に
下げる形態をしてた。東海直通やホームとの隙間関係を考え
たんだろう。
束は狭幅だったが、400系試作車で付けた可動ステップが
不十分とされ大型化したり、停車位置に柵を付けさせられたり
したので、STAR21の考え方はやや後退した。
WIN350はかなりスクエアな形状だったが、最大天井高が
稼げないとかで500系は円形断面になったね。量産車の方が
実験的というのがなんとも。
客室床をスロープ付きで下げるとか出来れば、WIN350の
断面の方が頭上の絞りがない分、狭いとか言われなかったかも。
922 :
名無し野電車区:2008/11/09(日) 21:54:54 ID:f+dcJJFxO
>>916 320Km/hまでなら実現可能なレベルでもそれ以上が厳しいのではないかと。
その最中にあの大事故(いや、大事件か)でそれすら断念となったが…
>>921 WIN350の試験結果をもとにして最高速350km/hの車両を設計する際の方向性
が小断面車両の予定だった。
国鉄時代に現300系の原型となる「スーパーひかり」計画では、
まさに2-2シートの小断面車両を'80年代当時から考えていた。
劇的な高速化を達成する方策の一つとして、小断面という選択肢が
当時からあった訳だね。
>>924 そういえば先頭車はハイデッカーだったな
でも、スーパーひかりって何km/hを予定していたの?
もし270km/h程度だったなら、300系で車体寸法の件は克服しちゃったわけで。
927 :
名無し野電車区:2008/11/10(月) 20:55:49 ID:0t6LTvgR0
0系・100系が全廃されたら、少し架線の高さを下げたら?
WIN350みたいな車高でも、現状くらいのパンタカバーで対応できそう。
と、予算無視の妄想をしてみるテスト。
928 :
名無し野電車区:2008/11/10(月) 21:04:34 ID:M4pdQjMg0
>>923-924 小断面を採用したら、日本人のメンタリティーを考えたら「狭い」「圧迫感がある」
とボロカスになるだろうな。
500系ですら文句が多いし。
逆に考えるのだ
トンネルを拡張すると言う発想はないのかおまいら
実際にはやらんだろうけどなw
930 :
名無し野電車区:2008/11/10(月) 21:50:07 ID:70TKIK2AO
931 :
名無し野電車区:2008/11/10(月) 22:23:00 ID:23i8BGOR0
蒸気新幹線ができたらどれくらいで走れるんだろうな
70年も前に時速203km/hが出せたんだから、
現在の技術だとどんな性能のものができるか、非常に興味ある。
つか、下り坂の記録だけど…
>>930 パンタを1日で全部かんそうは大変そうだな
>>931 まぁ、TGVの500km/h以上の記録も短編成化+電圧アップ+下り直線+大径車輪での記録だしな。
それ相応に改造したモノで出すだけなら相当速いのできそうだわ。
935 :
名無し野電車区:2008/11/11(火) 11:53:20 ID:55V42qcWO
>>933 パンタグラフが少し縮んだ状態で走ったら良いのでは?
>>926 260km/h以上。解析技術の急速な進歩もあって、
300系程度の車体断面でも実現できることが判った。
>>927>>933 パンタ押上圧力の問題。速度の二乗に比例する架線への伝播振動速度。
937 :
名無し野電車区:2008/11/11(火) 17:47:15 ID:s7DvQv6h0
>>802 800系増備ではなく九州専用のN700系(6両×3編成)が登場予定。
0〜N700系スレでも書いたんだが
向こうとこのスレ、そろそろ合流させてもよくないか?
どちらのスレも次スレが近くなっているからちょうどいいと思うのだが
939 :
名無し野電車区:2008/11/11(火) 19:23:57 ID:1uEBbWPj0
>>936 >パンタ押上圧力の問題。
これは解決できると思うが?
>速度の二乗に比例する架線への伝播振動速度。
意味が分からん。詳しく説明よろしく。
パンタは押し上げ圧力を伴って架線と接触しており、
接触点で発生した振動が車両速度の二乗の速さで架線を伝播していく。
その振動が大きければ安定した集電ができなくなる。
架線の張力とパンタの押し上げ圧力の均衡が肝要。
また架線と車体の距離を縮めるということは、交流特高圧との絶縁を
より確実にしなければいけないし、あまりくだらんことは考えるなと。
941 :
名無し野電車区:2008/11/11(火) 20:51:18 ID:nnG2HUXn0
だから蒸気機関車にしろと
942 :
名無し野電車区:2008/11/12(水) 01:54:06 ID:NMdjMnVa0
>>940 なるほどサンクス。
特高圧の事を忘れていた。
944 :
名無し野電車区:2008/11/13(木) 17:57:23 ID:PXT4R2zV0
504 名前:名無し野電車区 投稿日:2008/11/13(木) 17:21:39 ID:YOLs4voJO
今晩より偽スレ制裁を行う
気違い寺井警報発令!
945 :
名無し野電車区:2008/11/14(金) 18:40:46 ID:3TAG71wiO
もう東海道・山陽・九州新幹線総合スレと車両スレの2つでいんじゃないかと。
・本スレ
・車両動向予想スレ
・
>>943隔離スレ
・小田原厨スレ
・500系厨vsN700系厨スレ
少なくとも5つは必要
>>945 九州新幹線はのぞみもひかりもこだまも走らない別系統の路線なのだから合わせるべきでない
九州新幹線単独のスレが存在するわけで
ただし車両動向予想スレに関しては、本九直通用N700が配備される以上、九州も含めるべき
948 :
名無し野電車区:2008/11/15(土) 17:10:04 ID:YvmdUrxq0
そうは言っても山陽と九州は将来直通運転をするから山陽の話をすると九州も関わる事もあるし
それに東海道山陽九州の各単独スレを並立させれば統合された側の断絶の心配は無いし
○○系スレは動向予想スレと統合させて東日本の車両も対象を拡大して車両スレとして再構成すればいいかと
949 :
名無し野電車区:2008/11/15(土) 17:23:11 ID:6/8EWiN9O
>>948 山陽が板挟みになるのが痛いとこだがそうだな。
東海道と九州は新大阪に乗り入れる以外は設定ないが…
950 :
名無し野電車区:2008/11/15(土) 18:00:49 ID:WP42gQktO
東の車両はさすがに入れない方がいいかと。
車両動向予想スレは、直通車も出た事だし、今後は300系以前の廃車が進むだけだから、○○系新幹線スレと統合してもいいかと。
500系Vは3 5 4 6 の順かな? 6 4 かもしれないけど
952 :
名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:25:13 ID:ujAJlwWa0
>>950 同意。
東の新幹線は趣味者の層が違うというか話題の共有が難しいから統合は反対。
0系100系〜のスレとこのスレとでは同じテーマの情報が
分散されてた感もあるから統合した方がよいと思う。
>>951 3・5・6・4の順で8連化。今は2が改造中
955 :
名無し野電車区:2008/11/18(火) 00:51:54 ID:XrbipUbA0
>>955 いつ見ても極めて悪質な不細工タイトルのスレだなw
957 :
名無し野電車区:2008/11/18(火) 19:26:10 ID:EN/7aqPP0
>>956 東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part1
希望があれば、こんな感じで建ててもいいが?
958 :
名無し野電車区:2008/11/18(火) 20:33:27 ID:bQhUoI36O
希望!!
希望するぞ!希望するぞ! 徹底的に希望するぞ!
解脱するぞ!解脱するぞ!
信者キモイ。
962 :
名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:24:53 ID:lUwM4LU+0
ネタスレ以外車両系スレには派生は無いし“総合”を付けるとしつこくなるから要らないだろ
それよりそういうスレタイにすると却って過疎るらしいぞ
963 :
名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:26:39 ID:L6gwBpLA0
>>962 東海道・山陽・九州新幹線車両スレ part1
でいいだろう。
964 :
名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:42:18 ID:lUwM4LU+0
>>963 個人的にはそのスレタイがいいと考えているが
ただ、過疎らないかが心配なんだよね
実際ネタスレというのもあったけど○○系の部分を無くして全てを包括するスレタイにしたら一気に過疎った事があったから
965 :
名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:52:18 ID:bQhUoI36O
>>963 なんかダサい。
堅さが無いというか、簡単過ぎるというか…。
966 :
名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:05:55 ID:xL/EFFl00
part1って付けたら過疎るって言い伝えは、いまでも残ってるのか?
>過疎らないかが心配
それはスレタイより乱立の影響が大きいだろ。
乱立させないスレタイにしたほうがいい。
967 :
名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:43:52 ID:Nr7wJbvJ0
>>966 過疎る云々の話はpart1の事じゃなくてスレタイ自体の事についてだよ
>それはスレタイより乱立の影響が大きいだろ。
>乱立させないスレタイにしたほうがいい。
過去に過疎って落ちた例
500vs700vsN700vs800vsE2vsE3vsE4新幹線最強は?→新幹線最強王決定戦
結局後発の「500vsN700vs800vsE2vsE3 新幹線最強は?」の方に集まってしまった
乱立させないスレタイとなると前述の例からして結局は形式名を入れざるを得ないのでは?
968 :
名無し野電車区:2008/11/19(水) 01:40:43 ID:xL/EFFl00
過疎化させないためには、検索に引っかかるように形式名入れたほうがいいわな。
で、該当スレを知らずに「最強」とか「決定戦」で検索する人間はいないから、
例えばそんな言葉は要らない。
>過疎る云々の話はpart1の事じゃなくてスレタイ自体の事についてだよ
ネタで言っただけだよ。
969 :
名無し野電車区:2008/11/19(水) 07:13:15 ID:GdcU6zle0
970 :
名無し野電車区:2008/11/19(水) 19:57:06 ID:cGfVdYrmO
乙
971 :
名無し野電車区:2008/11/19(水) 19:58:40 ID:cGfVdYrmO
S編成が出揃ったらE編成もこだま落ちなわけだが
V編成と合わせて2×3シートを全部2×2に交換とかしないだろうか
W編成、J編成、F編成のグリーンの座席、あるいはP編成、K編から持ってくるとかすれば数は十分有り余る
あとはE編成に喫煙ルーム設置とかはあり得るだろうか
まぁないとは言えない あるとも言えない
974 :
名無し野電車区:2008/11/20(木) 12:08:53 ID:9GeqLRszO
>>972 オール2×2にするなら、E編成だけじゃない?
V編成は臨時「ひかり」でも使いそうだし。
975 :
名無し野電車区:2008/11/20(木) 13:57:49 ID:LcFC8/Qm0
976 :
名無し野電車区:2008/11/21(金) 19:17:57 ID:l6wbB1AzO
age
うめ
うめ
982
983
984
985 :
名無し野電車区:2008/11/24(月) 13:46:15 ID:j4iuSO2c0
北海道・東北新幹線(秋田・山形)
北陸新幹線(上越・長野)
東海道・山陽・九州新幹線(長崎)
986 :
名無し野電車区:2008/11/24(月) 14:52:55 ID:Y9e5oinw0
987 :
名無し野電車区:2008/11/24(月) 14:55:14 ID:Y9e5oinw0
987
988
989
990
991
992
993
994
995
996
997
998
1000 :
名無し野電車区:2008/11/24(月) 15:03:35 ID:/mc/l8co0
終了!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。