【名鉄】尾西・羽島・竹鼻・羽島スレ【田舎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1普通一宮行
愛知県西部の名古屋鉄道のローカル線尾西線・津島線・竹鼻線・羽島線のスレです。
対象は、路線内の情報と相互列車がある路線の列車です。
荒らし・釣り・厨はむしで。すれ違いは誘導を。言い争い、喧嘩は一切禁止。

落ちないように時々ageしてください。20スレに一度ぐらいで(又は3週間に一度ぐらい)

2普通一宮行:2007/06/13(水) 12:38:57 ID:f12oIU3H
関連スレ
なつかしの名鉄スレ パート11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172666438/l50
【7037F】名鉄の注目編成を追え Part4 【7013F】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176824473/l50
【MH】名鉄ミュージックホーン情報曲
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168720930/l50
名鉄の車窓から 2路線目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1169533181/l50
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ  5両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1172141787/l50
3普通一宮行:2007/06/13(水) 12:41:43 ID:f12oIU3H
◆◆◆ 名鉄小牧線 ◆◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152187961/l50
CHITA!★名鉄河和線・知多新線・JR武豊線★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169855624/l50
【田舎】名鉄犬山線3【都会】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173244607/l50
名鉄600V線を語ろう part.17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169392849/l50
【せとでん】名鉄瀬戸線4駅目【尼ヶ坂】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178025481/l50
【山線】名鉄三河線(猿投〜碧南)総合スレ8【海線】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172626585/l50
名鉄600V線を語ろう part.17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169392849/l50
4普通一宮行:2007/06/13(水) 12:42:42 ID:f12oIU3H
【パノラマカー】の無い名鉄なんて・・・
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1162636187/l50
名古屋鉄道(笑)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1175054732/l50
名鉄の将来
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177600865/l50
【名鉄】名鉄のロング・クロスを議論するスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1177064719/l50
名鉄が本気を出したら出来そうなこと
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1178054988/l50
名古屋〜豊橋の移動に名鉄使う奴はキモヲタ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176816860/l50
  名鉄は静岡まで延伸しろよ  
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174742584/l50
名鉄×ポケモン
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1173925798/l50
5名無し野電車区:2007/06/13(水) 13:32:04 ID:Q2kC+p8D
なんで羽島が2回出てくるんだ?
6名無し野電車区:2007/06/13(水) 13:36:34 ID:fa0w6jSc
津島線はローカル線じゃありません
7名無し野電車区:2007/06/13(水) 14:06:49 ID:QjtpnYIx
名鉄は全線ローカル線だよ。
8名無し野電車区:2007/06/13(水) 14:22:30 ID:QjtpnYIx
硬券スレに玉ノ井の委託硬券切符の販売が6月25日で終了との投稿が
あった。開明は健在らしいが二子、玉野、淵高はどうなんだろうか?
9名無し野電車区:2007/06/13(水) 15:56:08 ID:y2yIUDdS
今尾西線が車両故障で不通んなってる
超ウゼー
一宮帰れんがや
10名無し野電車区:2007/06/15(金) 00:12:52 ID:EGOS9Wzi
恐れ入ります。硬券スレでもお伺いさせていただいているのですが、
玉ノ井、開明駅のきっぷの委託販売時間をご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただけませんでしょうか?
11名無し野電車区:2007/06/15(金) 00:33:58 ID:vMNDmaEQ
10年後には4線とも全部廃線になっていそう。
12名無し野電車区:2007/06/15(金) 21:05:33 ID:DPHSl0BL
とりあえず上ゲ
13名無し野電車区:2007/06/16(土) 00:58:56 ID:rdW7os4M
津島線が廃線はさすがにありえん
14名無し野電車区:2007/06/16(土) 01:16:22 ID:LUlr3MW9
津島の町への降格はありそうだが
津島って財政破綻寸前なんだよな。だから周辺町村だけで愛西市に成って、津島は放置された。
15名無し野電車区:2007/06/16(土) 01:22:10 ID:rdW7os4M
夕張かよw
16名無し野電車区:2007/06/17(日) 13:01:35 ID:mmNAZKPa
尾西線最大の魅力とは何?
17名無し野電車区:2007/06/17(日) 14:08:46 ID:mGeLBboE
名鉄で最も歴史の古い路線
18名無し野電車区:2007/06/17(日) 14:26:56 ID:MK9eoHxS
>>16
つ 散髪 と 焼き肉
19名無し野電車区:2007/06/17(日) 18:10:37 ID:Lm4018rK
こういうローカルなスレも良いよな
20名無し野電車区:2007/06/17(日) 21:46:12 ID:CYJjXB8c
犬山線とか三河線みたいに荒らしだらけにならないか心配だが。
21名無し野電車区:2007/06/19(火) 08:38:44 ID:M4NHe2TU
早くもスレ落ちの予感。
22名無し野電車区:2007/06/19(火) 09:20:55 ID:CvIHxYSY
>>8
開明も25日まで
23名無し野電車区:2007/06/19(火) 12:10:31 ID:ggCMJpq0
尾西線玉ノ井方面は路線を延長し木曽川を渡り、羽島市内、岐阜羽島駅まで
乗り入れる様、求む!
24名無し野電車区:2007/06/19(火) 12:14:58 ID:gr+sOX3I
>>20
三河線スレの荒らしに対する耐性はすごいぞ。
何が何でもスレを続けようとする姿勢は見事なものだ。
25名無し野電車区:2007/06/19(火) 14:11:31 ID:cMI/e04w
荒らしにあだ名をつけた上で無視するのがオススメ
26名無し野電車区:2007/06/20(水) 09:38:24 ID:u4IDw34/
尾西線のワンマン運転導入はいつだ?
27名無し野電車区:2007/06/20(水) 12:55:05 ID:zuIuLjOO
ワンマンって新しいウルトラマンのことか?
28名無し野電車区:2007/06/20(水) 16:23:52 ID:zIaoYJsC
>>26
玉の井方面は数年のうちにやるんじゃね?
29名無し野電車区:2007/06/20(水) 17:07:30 ID:54xweoNj
>>24
西尾・蒲郡線スレ立てりゃいいのにね。
立てずに三河線スレ荒らすんだから。
30名無し野電車区:2007/06/20(水) 18:00:02 ID:7DX02VCg
山崎→名鉄一宮→尾張一宮→米原→山崎
31名無し野電車区:2007/06/21(木) 10:06:42 ID:bjDbd+Eq
新幹線駅岐阜羽嶋駅まで乗り入れ望む。
32名無し野電車区:2007/06/21(木) 10:31:22 ID:jtalhJIl
>>29 ですよね。変に荒らして欲しくないですから。
33名無し野電車区:2007/06/21(木) 20:40:07 ID:qLwP1yAP
>>30
山崎ってサントリーカーブのことか?
34名無し野電車区:2007/06/21(木) 21:24:29 ID:VxsH/Vat
名古屋から回送で新川に入庫するミュースカイを佐屋まで営業キボンヌ
35???:2007/06/22(金) 00:48:37 ID:u9EeLTel
竹鼻羽島線は岐阜県だろ
裏金他問題が多すぎて、愛知県に吸収されたのか?

玉ノ井・開明とか、まだ委託販売があったんだ。すごいね尾西線
まあ、集管で自券機・自改機つけたらやめてもらうしかないね、
たかだか全発売額の5%しか収入にならないから売店に影響はないが・・・
月1万売れても500円
36名無し野電車区:2007/06/22(金) 08:14:53 ID:mW95T1Fa
>>35
>月1万売れても500円
店がサービスでやってるようなものか
37名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:01:13 ID:s1BvVrTA
>>27
中身の少ない水餃子みたいなやつだよ
38名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:03:46 ID:cI0ySr0f
尾西線はいつ見てもガラガラだ。
名鉄はどういう考えで存続させているのか。
39名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:58:10 ID:j90rQCET
俺はいつ見ても尾西線は立ち客だらけで混んでるんだが。
>>38は何曜日の何時ごろにどのあたりの区間を見てそう言ってるんだ?
40名無し野電車区:2007/06/23(土) 10:40:17 ID:ahIO9QFe
土日の昼間
41名無し野電車区:2007/06/23(土) 11:18:43 ID:IMPc1se8
だから、竹鼻羽島線と尾西線を繋げよ!
42名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:08:35 ID:rBEQ/orU
中部国際空港発 特急新羽島行 
43名無し野電車区:2007/06/24(日) 11:41:45 ID:uX+mNiwR
奥町の駅舎ってどうなったの?
2年前に行ったきりだから。
44名無し野電車区:2007/06/24(日) 16:28:53 ID:6IR+eW/T
一宮駅の尾西線ホーム、3階に作ればよかったのに。

2階だからJRとの距離が近くなって 客が逃げるのにさ。
45ミャー鉄:2007/06/24(日) 17:07:09 ID:zakPXORp
>>44
ちげーだろ、一宮から倒潰胴線乗換えた方が通勤定期代が安く上がる
という理由で、通勤経路を選択できないリーマンが多いのさ。

定期代支給して欲しけりゃ、しR使ってというケチな会社が多いらしい
「本線=尾西線通算」でも「尾西線{打切り}+しR」より運賃が高い名鉄って
46名無し野電車区:2007/06/24(日) 18:03:14 ID:V4GRxnKI
>>45
オワットルナ
47名無し野電車区:2007/06/24(日) 19:01:27 ID:p7N4kA2G
JRは終わり一宮駅だもんな。
48名無し野電車区:2007/06/24(日) 19:02:48 ID:qjCq2C7f
>>45
ほんとだね。

奥町 − 一宮 −(名鉄)− 名古屋
運賃:片道440円
定期代:1か月16,070円 3か月45,800円 6か月86,780円

奥町 − 一宮 −(JR)− 名古屋
運賃:片道510円
定期代:1か月16,270円 3か月46,380円 6か月82,790円

6ヶ月だけJRが安い。
JRはどこも6ヶ月が安いの?
それとも 一宮−名古屋の6ヶ月だけ安いのかな?
49名無し野電車区:2007/06/24(日) 20:36:20 ID:sHJcYV88
>>43
現在、プレハブ駅舎
50名無し野電車区:2007/06/24(日) 20:45:38 ID:GVpORMtJ
玉の井線の新駅舎ってセンスいいね。
少し余分に金がかかってるのかな?
51名無し野電車区:2007/06/24(日) 21:56:51 ID:uX+mNiwR
>>49
d
52名無し野電車区:2007/06/25(月) 16:48:01 ID:vHoy7bvd
>>50
どこが?
53マニドコ:2007/06/25(月) 19:00:50 ID:vTcWg79V
ホームで焼き肉パーチィーをしたらダメでつか?
54名無し野電車区:2007/06/25(月) 19:50:22 ID:atqMJvrQ
駅構内は危険物持込禁止じゃないか、とマジレスしてみる。
55ソレドコ:2007/06/25(月) 22:16:49 ID:lu7jzVS0
>>53
おまいさんとこの駐車場でやればいいやんw
56名無し野電車区:2007/06/26(火) 22:27:56 ID:YG5oGSD+
         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l >
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
57名無し野電車区:2007/06/26(火) 23:02:21 ID:R8Cd1zAK
>>56
なんでここにひこにゃんが・・・
58∴GOPPARFLA :2007/06/27(水) 20:03:07 ID:B6IYuslt
       /⌒ヽ
⊂二二二( $μ$)二ニ⊃
      |   /       58ゴッパーブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三   レレ
59名無し野電車区:2007/06/27(水) 23:47:34 ID:Wn2Xl3b1
         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l >
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
60名無し野電車区:2007/06/28(木) 18:56:53 ID:v0aBgdSv
あげ
61名無し野電車区:2007/06/29(金) 22:40:57 ID:EVzlT+yR
age
62名無し野電車区:2007/06/30(土) 04:44:18 ID:qdldi9Rs
尾西線の駅前で食べ物のうまい店ある?
63名無し野電車区:2007/06/30(土) 09:56:35 ID:0+G9hdZ/
休日は弥富から玉ノ井まで尾西線を乗りつくそうじゃないか。
64名無し野電車区:2007/06/30(土) 13:40:40 ID:zeYSzcA4
>>62
少なくとも玉の井線側にはない。
65アニドコ:2007/06/30(土) 16:39:40 ID:ZgM8qQzr
>>64
奥町に安くてウマイと評判の焼肉屋があったような。

>>63
玉ノ井から尾農大橋を渡って竹鼻線へも足を延ばしてちょ。
66名無し野電車区:2007/07/01(日) 10:22:15 ID:v4HPDlym
age
67名無し野電車区:2007/07/01(日) 12:22:50 ID:087xbSUv
この列車は一部特別車、快速特急、津島、一宮経由新羽島行きです。
停車駅は、神宮前、金山、名古屋、津島、森上、奥町、終点新羽島に停車いたします。
なおすれ違いのために運転停車する場合があります。あらかじめご了承下さい。
次は、神宮前、神宮前です。
68メタボウォーカー:2007/07/01(日) 14:13:22 ID:pUAUYSdA
>>67
奥町の先に車止め型のジャンプ台を設置かね?
69名無し野電車区:2007/07/01(日) 17:42:28 ID:asNmB+as
>>68
で 須賀−不破一色間に着地だなw
70名無し野電車区:2007/07/01(日) 18:13:01 ID:9BJ4dfAt
>>67
一宮通過かよW
71名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:13:21 ID:asNmB+as
一宮は運転停車?
一宮って尾西線同士 行き違いできたっけ?
7267:2007/07/01(日) 19:38:45 ID:087xbSUv
おおw
一宮忘れてた。
追加 一宮w
73名無し野電車区:2007/07/01(日) 20:13:29 ID:J1CK7Gdd
一宮総合駅の強み

名鉄、JR問わず事故が起きた場合、振り替え輸送が容易に出来る事。
74名無し野電車区:2007/07/02(月) 19:48:51 ID:Ff5dPAQD
漏れの乗ってる電車はダイヤ改悪だなあ
75名無し野電車区:2007/07/03(火) 00:06:06 ID:EDrbBYrv
夕方の津島線下り、3Rだったのが軒並み6Rに。勘弁してくれ。
76名無し野電車区:2007/07/03(火) 17:58:19 ID:FRlNKO8h
それも、2両+2両のようなブツ切りばかり。
3300をもっと増備して津島線に走らせてくれ。
77名無し野電車区:2007/07/04(水) 00:00:33 ID:rWMb42oe
         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l >
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
78名無し野電車区:2007/07/04(水) 10:00:24 ID:4F4CIzsF
奥町は8月8日から無人化するのかな?
79名無し野電車区:2007/07/04(水) 19:34:46 ID:ahcRzZi8
age
80名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:19:21 ID:iIHHAg/9
奥町も萩原も森上も無人化だよ。
81名無し野電車区:2007/07/06(金) 21:40:48 ID:rbED+xJJ
         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l >
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/

82名無し野電車区:2007/07/07(土) 09:23:43 ID:BmhMIXl7
age
83名無し野電車区:2007/07/07(土) 18:56:28 ID:HHePSSOA
>>53
どこかのホームページで無人駅でやってる画像を見たような気がする
84名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:24:24 ID:6IBuylH+
>>83
北海道の、駅舎に民宿がある駅?
85普通一宮行き:2007/07/08(日) 14:38:01 ID:63Do/CVi
以下、スレに一切関係ないAAの使用を禁止します。
これは、一種の荒らしと同じ事。
スレに関係ないAAを使用した方は、荒らしとします。
上げたければ、ageか上ゲ等で結構です。
86名無し野電車区:2007/07/08(日) 19:06:35 ID:gc6GizWR
>>84
数年前、どこかのホームページで見たので詳細は覚えてないけど、
次の列車がくるまで数時間あるからその間に焼肉だかバーベキューだかをやったらしい

>>80
萩原駅は無人化確定。森上駅は特に予定なし
硬券買う人はお早めに
87名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:24:46 ID:d1wQL6da
age
88名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:33:02 ID:EdW5DehU
>>84
>>86
函館本線比羅夫(ひらふ)駅のことかな

すれ違いスマソ
89名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:54:33 ID:pGc+EJuO
>>88
そうかもしれません。北海道であることは確かでした。

尾西線ネタをひとつ。
渕高駅、ダッチングマシーンが現役です。
90名無し野電車区:2007/07/09(月) 22:39:58 ID:SpDEZRiF
岐阜羽島駅の駅前に駐車場のあるコンビニはありますか?
91名無し野電車区:2007/07/10(火) 18:23:35 ID:BAIBFgvj
>>90
新幹線駅内の売店をご利用ください。
92名無し野電車区:2007/07/10(火) 21:32:11 ID:kVkAvEpP
>>91
ありがとうございました
93名無し野電車区:2007/07/10(火) 21:44:44 ID:hLpOyUhJ
>>89
渕高駅のタッチングマシーンってなんぞや?
94名無し野電車区:2007/07/10(火) 22:13:29 ID:uCuMBZuF
>>93
硬券に印字する日付印字機のことです。
9593:2007/07/11(水) 02:02:21 ID:elgOqskq
>>94
レスありがとう。
そう言えば厨房の時、そこのお店で硬券の乗車券買ったな。HL車普通やAL車蒲郡⇔森上急行があった時代の話だが。
96名無し野電車区:2007/07/12(木) 11:56:17 ID:pcdINeZo
いいぞ いいぞ 尾西線
97名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:03:27 ID:G1I1SRz4
尾西市が一宮市に吸収されて消滅してかなり経つのに、尾西線の名は残ってるんだよな。
一宮線に改名しないのかな?
98名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:16:32 ID:plFXUHxE
そもそも、尾西線の尾西は西尾張を縦断するって意味で、尾西市だけを指すものではないから変える必要はないでしょう
99名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:55:08 ID:G1I1SRz4
三河に「西尾線」もあるから紛らわしいんだよな。
尾西線→一宮線に改名した方が良いように思うんだよ。
尾西線と西尾線は田舎のローカル線という点では似てるけどね。
100名無し野電車区:2007/07/12(木) 22:55:54 ID:6TtOfeiG
一宮線は昔岩倉〜東一宮(旧一宮名鉄百貨店)間を走っていたけど43年前に廃線になった。
尾西線は尾張西部を走ってるので尾西線でよい。
100get
101名無し野電車区:2007/07/12(木) 23:03:11 ID:6TtOfeiG
一宮線が廃線になったのは昭和40年だから42年前だった。間違えてスマソ
102名無し野電車区:2007/07/13(金) 10:17:52 ID:NeSJQhOu
実は名鉄尾西線は、黒字でドル箱路線。
103名無し野電車区:2007/07/13(金) 14:43:52 ID:AF+IJuSr
>>102
へっ? 玉ノ井方面か?
104名無し野電車区:2007/07/13(金) 17:50:29 ID:lJvVYwwj
>>97
尾西市が出来る前に尾西鉄道が敷設したんでしょ?
先にあったのは鉄道のほうで、あとで起とどっかが
合併した時に市が名乗ったわけで
105名無し野電車区:2007/07/13(金) 19:26:08 ID:F0RJAqAb
>>104
旧尾西市は起町と朝日村が合併して昭和30年に市制施行。その三ヶ月後に中島郡今伊勢町開明地区を編入。(今伊勢町のその他の地区は一宮市と合併)これで一宮市に合併される前の尾西市となる。
106名無し野電車区:2007/07/14(土) 21:02:24 ID:TiVoJjHe
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l >
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
107名無し野電車区:2007/07/15(日) 21:59:49 ID:LJQb8hI1
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l >
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
108名無し野電車区:2007/07/16(月) 02:16:04 ID:C4Ljw577
>>95
渕高駅の硬券乗車券は無くなるよ
8月頃から自動改札対応工事をする予定だって
109名無し野電車区:2007/07/16(月) 07:54:37 ID:mb3dWA8h
8月から西一宮〜玉ノ井でトランパス可になるので、
それに続いて観音寺〜町方で工事開始か。

ということは、年末頃にトランパス対応になるのかな
110名無し野電車区:2007/07/16(月) 09:16:46 ID:RW3M/8qB
西一宮駅なんか必要か?少し歩けば一宮駅なんだからわざわざ不便な西一宮駅を残す理由が分からない。
111名無し野電車区:2007/07/16(月) 12:24:21 ID:oF2XS9sH
一宮高架完成後西一宮駅も含めて玉ノ井方面は乗客が増えているのだが。
112名無し野電車区:2007/07/16(月) 14:14:52 ID:0UKOy1gQ
>>111
奥町あたりで住宅開発してきたから?
113名無し野電車区:2007/07/16(月) 17:25:39 ID:2xAqcF4j
土地区画整理事業を一緒にやったからね。
114名無し野電車区:2007/07/16(月) 19:14:55 ID:dPJqg4rS
>>110
ハローワークへ行く人のためです。
115名無し野電車区:2007/07/16(月) 19:17:17 ID:k1Rbinli
>>115
交通費は失業保険ですか
116名無し野電車区:2007/07/16(月) 19:39:43 ID:ioY0ysAb
トランパス対応工事するなら、まず、萩原、森上等の駅員配置駅から、すればいいのに。
無人駅からやるのは、理不尽な感じがするんだが。
117名無し野電車区:2007/07/16(月) 21:39:00 ID:KIj7XhL2
>>116
無人駅から先にやれば自動改札ができるという
大義名分ができるからね
118名無し野電車区:2007/07/17(火) 23:08:49 ID:onqt+lo+
         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l >
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
119名無し野電車区:2007/07/18(水) 23:10:42 ID:fQNeE5ZJ
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

120名無し野電車区:2007/07/19(木) 22:47:12 ID:RC3hTKPQ
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
121名無し野電車区:2007/07/21(土) 20:08:23 ID:OCxmUZl9
竹鼻線はいつSF化するの?
来年度に先送りなのかな?
122名無し野電車区:2007/07/21(土) 23:03:25 ID:UqemBXSj
柳津駅の移設は 来年のいつごろですか?
123名無し野電車区:2007/07/22(日) 23:40:23 ID:1zmiWccT
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

124名無し野電車区:2007/07/22(日) 23:49:53 ID:7RPUrrtW
125名無し野電車区:2007/07/23(月) 23:20:04 ID:gkS7WzX6
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l >
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
126名無し野電車区:2007/07/23(月) 23:26:16 ID:pGZsRGbE
柳津駅を移転すれば,
P車も竹鼻線を走れるの?
127名無し野電車区:2007/07/24(火) 00:04:11 ID:71yyZ2pO
DXが走ったくらいだから Pも走れると思うよ。
漏れは SuperB4を走らせて欲しいが。
128名無し野電車区:2007/07/24(火) 22:21:52 ID:kagB9KMh
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

129名無し野電車区:2007/07/25(水) 13:36:14 ID:ikjuPzMV
>>127
走れたとしても、かなり編成が少なくなってるP車を走らす意味はあまりないかと・・・。
それとP車は、森上方面の尾西線は入線しないけど、走れないのか?
130名無し野電車区:2007/07/25(水) 19:59:06 ID:IN8bqSt1
佐屋行き普通のバージョンで,
津島経由の森上行き普通p6ってあったような気がするけど。
131名無し野電車区:2007/07/25(水) 23:13:44 ID:mr3lIRLM
>>105
勉強になるね

132名無し野電車区:2007/07/26(木) 21:34:20 ID:6pxDBLVy
>>129

玉ノ井〜一宮〜森上は(多分)入線実績ないね。
森上〜津島は過去に定期運用があった。
133名無し野電車区:2007/07/26(木) 22:48:26 ID:L/tEYE2+
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/


134名無し野電車区:2007/07/27(金) 00:06:57 ID:2595Kz6O
津島〜森上間の無人駅って、どこに駅舎を建てるんでしょう?
135名無し野電車区:2007/07/27(金) 12:33:52 ID:vMRWmL/W
>>130,>>132
丁寧な説明ありがとう。過去には定期であったのか。
DX入線は見たことあるけど。

>>134
駅舎を建てる?トランパス投入のことかな?
森上、萩原等の現在駅舎がある駅は問題なし。
その他の無人駅はたぶん入り口の改造などを行ってから工事に取りかかるかと思われる。
困難だと思われた箇所の工事も続々と完了してることから、たぶん何とかできると思う。
136名無し野電車区:2007/07/27(金) 12:43:47 ID:hURd3F3h
>>132

>>129

> 玉ノ井〜一宮〜森上は(多分)入線実績ないね。

その区間は確か昔タプレット閉塞だったので運転台が二階に有る7000系は入線できなかったんじゃないかな?
137132:2007/07/27(金) 15:43:47 ID:/SfETYbm
>>135

漏れが覚えているのは、昭和末期〜平成初め頃に森上始発(640頃)津島経由豊橋行きが
P4(しかも白帯)だった。時期不明だがSR4に変わり、今回改正で6R4になった。




>>136

そう、一宮高架完成まで一宮〜苅安賀〜萩原〜森上はタブレットだった。
一宮〜玉ノ井はスタフだったかな?

やはり、タブレット交換の必要から、二階運転台は入線不可だったのね。
138名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:40:42 ID:qIsVOjPs
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:03:00 ID:CAqRByTY
>>134
強引に作ると思うよ
140名無し野電車区:2007/07/29(日) 20:37:00 ID:YTU3eaAb
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

141名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:02:32 ID:kRb3MChS
竹鼻線 SF化まだー?
142名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:16:19 ID:A6rRZjAx
>>134
 瓢箪山を見てしまっているので、どうにでもなると思います・・・。
143名無し野電車区:2007/07/30(月) 22:33:17 ID:wOPRnp/P
瀬戸市役所前も ひどいね。
幅が狭くても ホームを奥に延長できる場所なら どにでもなるみたいね。

SF化で 土地を新たに買った駅ってあるのでしょうか?
144名無し野電車区:2007/07/31(火) 22:24:31 ID:3qXJqL/G
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

145名無し野電車区:2007/08/01(水) 19:45:42 ID:10wgfqST
津島で祭りがあってもこの板のペースは変わらなかったね
146名無し野電車区:2007/08/01(水) 20:04:36 ID:X5LugnPS
>>143
瀬戸市役所前は買ったの?
147名無し野電車区:2007/08/01(水) 20:45:40 ID:Phh+oCb9
>>145
このスレはまったり進むからいいのさw
落ちないように見守らなきゃだめだけどw
148名無し野電車区:2007/08/02(木) 00:00:09 ID:Cu9aJcrE
一番のメインである津島線がスレタイに入ってないのがそもそも大失敗だ。
149名無し野電車区:2007/08/02(木) 00:35:09 ID:np/mvgwt
>>148
津島線はスレタイ各線みたいな田舎ではない・・・って言いたいとかw
150名無し野電車区:2007/08/02(木) 08:44:28 ID:WmfVsxmL
定期券取扱い駅の表を見ていたら奥町での発売は8月7日まで。
一宮〜玉ノ井は8日からSF化。
151名無し野電車区:2007/08/02(木) 22:17:32 ID:vvU/luCk
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
152名無し野電車区:2007/08/03(金) 10:04:36 ID:XZYt6LLA
玉ノ井駅の近くにある郵便局はなんで木曽川玉井郵便局なんだ?
153名無し野電車区:2007/08/03(金) 14:12:34 ID:1cDNFrFT
>>152
以前は木曽川町玉ノ井 だったから。
154名無し野電車区:2007/08/03(金) 14:26:15 ID:1cDNFrFT
×以前は木曽川町玉ノ井 だったから。
○以前は葉栗郡木曽川町玉ノ井だったから。
155名無し野電車区:2007/08/03(金) 14:40:31 ID:0CfSfrZO
尾西線の資料を参考までに書きます。(ソースは記載しているもの以外は基本Wikipedia)
間違いありましたら指摘してください。
路線距離(営業キロ):30.9km
軌間:1067mm
駅数:22駅(起終点駅含む)
複線区間:佐屋〜森上間
電化区間:全線電化(直流1500V)
閉塞方式:自動閉塞式
交換可能駅:萩原駅、苅安賀駅、森上駅
最高速度:100km/h
主な使用車両(個人で見る範囲内での判断。除く佐屋方面)
かなりな確率で使用
6000,6500,6800等の6000系列車
ごくまれに使用
5300,5700等のSR車、3100等
滅多に使用されないが使用されることもある
1800,7700等
P車の森上方面入線について(このスレより)
過去には、津島経由でのP4定期が存在した模様。現在は特別な場合を除き入線はなし。
森上方面の特急について(徳田本より)
昭和30年頃に、津島経由で玉ノ井まで特急が走っていた時代があった。小駅の利用者から不満が出たため短期での廃止。
線内の系統と直通列車について
佐屋方面は津島線との直通列車が走行。朝、夜は西尾方面へ特急も。
森上方面は、基本的に津島〜一宮の折り返し運転。朝に一部が直通となる。(津島経由のみ、一宮経由はダイヤ改正で廃止)
玉ノ井方面も玉ノ井〜一宮折り返し運転。
156名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:04:05 ID:Uwss18wd
>>154
郵便局は玉ノ井でなく、玉井ですが。
157名無し野電車区:2007/08/04(土) 01:19:50 ID:3IhFTcn4
>>156
郵便局名は全国どこでも「ノ」とか「ヶ」とか「ツ」を略してるところが多いんだよ。
理由は知らんが。
158名無し野電車区:2007/08/04(土) 01:38:30 ID:AHV9Qwsj
>>157
つ「ビルヂング」
159名無し野電車区:2007/08/05(日) 09:47:15 ID:OL/ilOK9
五三郵便局
須口郵便局
二杁郵便局
160名無し野電車区:2007/08/06(月) 21:32:54 ID:H3IIHq+K
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
161名無し野電車区:2007/08/07(火) 00:04:32 ID:f97EoUtK
あのぅ一ツ木駅前の郵便局はぁ・・・
162名無し野電車区:2007/08/07(火) 20:29:07 ID:PTL2tawG
なんか>>152から、(除く>>155)鉄道と関係ない話になってきているような・・・。
一応鉄道系スレだよね。このスレw
163名無し野電車区:2007/08/07(火) 21:04:17 ID:1dt/q0Ux
犬山線スレ(西春バカが暴れてる)とか三河線・西尾線スレ(目糞鼻糞の言い争い)よりマシだよ。
164名無し野電車区:2007/08/08(水) 19:55:13 ID:L+JvTDfp
玉ノ胃液トランペス化オメ!
165名無し野電車区:2007/08/09(木) 10:43:49 ID:pWNea0qi
>>110
遅レス。

西一宮は必要か?

昔、奥町には繊維関係の企業が数多くあり西一宮から通勤する乗客が多かったんだよ。
今でも、オムロンとかあるし、西一宮近辺にハローワークもあるから、それなりに乗客はいるよ。
166名無し野電車区:2007/08/10(金) 22:25:28 ID:r20Fso22
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
167名無し野電車区:2007/08/11(土) 21:26:12 ID:AgT7gdKS
駄スレ
168名無し野電車区:2007/08/12(日) 11:26:51 ID:kZrqh6/W
駄スレ
169名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:01:36 ID:3KOJWCYZ
帰省ラッシュと全く無縁な尾西線。
170名無し野電車区:2007/08/13(月) 16:37:01 ID:gZT/FhVm
>>169
お盆だけ特急走らせるとか?w
171名無し野電車区:2007/08/14(火) 22:36:41 ID:BlQ0Hfxl
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

172名無し野電車区:2007/08/15(水) 00:42:23 ID:hdzxdXtd
先日竹鼻線に初めて乗ったが車両が快速急行のより
豪華だったな・・・
173名無し野電車区:2007/08/15(水) 12:15:04 ID:uN2uNEA4
>>172
1800系は、昔は弥富〜碧南、猿投や平日の朝の新一ノ宮〜玉ノ井を
2+2で走ったり津島〜新一ノ宮の運用に入って話題になった事もあっ
た。走ってないのは西尾線、蒲郡線と(小牧線は不明?)くらいかな。
174名無し野電車区:2007/08/15(水) 15:00:59 ID:Ijx5GL4T
>>172
本線快速急行に 6Rを走らせるのが間違ってる。
175名無し野電車区:2007/08/15(水) 15:56:07 ID:H4/3Mncq
>>173
小牧線は入ったと思う
まだ生まれてなかったけど。
176名無し野電車区:2007/08/16(木) 03:48:30 ID:Napt+vPy
竹鼻線は 1800、銀電、5300、7700が似合う。
177名無し野電車区:2007/08/16(木) 09:39:39 ID:tuO5pu9O
佐屋〜弥富は要らない。
178:2007/08/16(木) 17:30:56 ID:mZ7FQB0j
>>173>>175
定期では皆無だったと思うが、10年ほど前にダイヤが乱れたとき
岐阜→犬山→上飯田直通運用(SR2)の代用に入って、上飯田まで一往復
した事はあった。
179名無し野電車区:2007/08/16(木) 21:10:42 ID:pdqYKxiF
津島〜森上は複線なんですね。しかも15分間隔とは
180名無し野電車区:2007/08/16(木) 21:14:49 ID:pdqYKxiF
尾西線は宮島線でいいと思う
181名無し野電車区:2007/08/17(金) 10:50:46 ID:KqFROgvv
佐屋〜弥富はレールバスの折り返し運転でいいんじゃないのか。
弥富駅での、関西線の列車と比べて乗車率は惨憺たるもんじゃないか。
ワハハハハハ。
182名無し野電車区:2007/08/17(金) 11:09:57 ID:jVuoNCF/
竹鼻線の線復に5311Fが入ったが、わざわざ撮りに行く気がしない。
また77が来ないかなぁ。。。
183名無し野電車区:2007/08/17(金) 11:24:40 ID:jVuoNCF/
×線複
○線内往復
>>181は某線の荒らしっぽいので以後スルー。
184名無し野電車区:2007/08/17(金) 19:50:28 ID:Tz4yb7JI
しかしまあ弥富発の列車がガラガラなのは事実だな。
特に今の時期はそうだ。
185名無し野電車区:2007/08/17(金) 20:02:47 ID:4gXxxuBQ
そろそろ、町方〜観音寺のトランパス工事をやらないのか?
186名無し野電車区:2007/08/17(金) 20:51:40 ID:CSao7yez
竹鼻線は工事の準備始まったよ。
187名無し野電車区:2007/08/17(金) 20:57:53 ID:OhR38+0w
>>182
今夜 5311F乗ったよ。

隣に金髪に染めた女の子座ってたが、
泣いちゃった。
 m(._.)m ゴメン
188名無し野電車区:2007/08/17(金) 22:47:48 ID:fkemyOmW
>>187
なんで泣いたの?
189名無し野電車区:2007/08/18(土) 01:45:17 ID:6+9itwuw
>>188
>>187のあまりのキモさに
190名無し野電車区:2007/08/18(土) 07:25:09 ID:U0k5tZ6L
>>189
いいこと言った。

パノラマカー先頭の女性が泣いてる人が多い理由がわかった。

先頭部は狭くて降りづらいからと勘違いしてたようだよ。
191名無し野電車区:2007/08/18(土) 10:15:48 ID:t8VGaPuj
駄スレ
192名無し野電車区:2007/08/18(土) 15:00:11 ID:9+bS0Lvh
ダですかw

今日も暑いなw
193名無し野電車区:2007/08/19(日) 20:34:28 ID:4lDsLInp
今日はじめて弥富〜一宮まで乗った。
運転士がたまにドア閉めてるし無人駅があるからワンマンやったらいいのに。
VVVFの車両とそうじゃないのとそっくりでわからない。
VVVFはライトの上にプレートがしてあるよね。
194名無し野電車区:2007/08/20(月) 01:22:56 ID:QmDMlWCi
>>193
3500と金魚蜂のことか?
3500にはスカートがある。
195名無し野電車区:2007/08/20(月) 08:33:32 ID:7uTQ5D67
http://p.pita.st/?m=jitux3ab
一応これともう一つのやつです
196名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:00:28 ID:Ztm8az9e
佐屋の住民は、JRが弥富から佐屋まで乗り入れてくれるとありがたい。
197名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:25:21 ID:oM6iZEZe
竹鼻線がトランパス化されると聞いて駅の撮影に行きたいのですが、
どこの駅がオススメでしょうか?
198名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:34:32 ID:biZystHP
>>197
まずは、竹鼻駅です。  駅舎をからめてみましょう。
駅舎と言えば、 西笠松、柳津 ですな。
199名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:56:57 ID:hoaKvyik
竹鼻線とかはどーでもいいから早く南安城碧海桜井西尾をすぐSFパノラマカードでキップ買えるように汁!
200名無し野電車区:2007/08/21(火) 21:09:05 ID:2CTAnkUq
尾西線のトランパス工事マダーーーー??
201名無し野電車区:2007/08/21(火) 21:21:26 ID:KJjU+U/h
佐屋までとはいわず、弥富まで走ってくれ。
できたら桑名ぐらいまでJRの線路で走ってほしい
202名無し野電車区:2007/08/21(火) 21:26:02 ID:2GppsXCc
>>199
SFパノラマカードは 切符買わず 通すだけでは?
203名無し野電車区:2007/08/21(火) 21:31:02 ID:oM6iZEZe
>>198
名鉄特有の?無人駅とかだとどこがオススメでしょうか?
204名無し野電車区:2007/08/21(火) 21:36:03 ID:TxAVvTQF
>>203
夜だけ無人の新羽島駅
SF化が一番遅くなりそうな柳津駅
廃線が分岐してた江吉良駅
女性車掌は宿泊しない?羽島市役所前駅
205名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:59:45 ID:oM6iZEZe
>>204
却下
206名無し野電車区:2007/08/21(火) 23:08:39 ID:YJrYvaAj
>>205
3R大好き 不破一色駅
207名無し野電車区:2007/08/21(火) 23:09:41 ID:iItxyedx
外れるが
知多線の小野浦だろ。
208名無し野電車区:2007/08/21(火) 23:53:01 ID:KJjU+U/h
尾西線(津島〜一宮)って6000系と金魚鉢しかないの?
209193:2007/08/22(水) 00:10:37 ID:BVzyCkgy
>>194 そうそう、6800系?と3500系でした。
画像を見たところ確かにスカートはいている違いはありますね。
なんで金魚鉢なんだろ。
弥富の運用が多いからかな?弥富は金魚で有名みたいだし。
210名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:29:23 ID:cu5MOuao
床屋の代金ホニャンパスで支払いマダー
211名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:37:04 ID:zhFXaDmk
無賃サンパツ禁止
212名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:43:02 ID:cu5MOuao
>>211
おまw 漏れの知人で無賃サンパーツした椰子がいたが…
一応、椰子に通報しときまつ
213名無し野電車区:2007/08/22(水) 19:44:56 ID:5IpeqPom
>>210
そんな便利な床屋があるのか?
つか、店の入り口に自動改札機があるとか・・・行ってみたいw
214名無し野電車区:2007/08/23(木) 13:55:24 ID:yO7TJldZ
弥富〜津島で\290は高すぎ。
路線によって値段を変えずに料金全線均一化しろ
215名無し野電車区:2007/08/23(木) 19:26:00 ID:qu9+C/OQ
>>214
ほなら、一乗車ワンコインの500円に統一しましょう。
216名無し野電車区:2007/08/23(木) 21:43:58 ID:yO7TJldZ
津島市〜可児でも500円だしありかもwww
217名無し野電車区:2007/08/23(木) 23:26:35 ID:QFoAyWJK
なんでいきなり可児なんだよ
佐屋駅前のエクスプレスの姫かよw
218米野特盛ピットイン:2007/08/24(金) 12:26:52 ID:WDLFo/6U
>>216
一乗車だから乗り換えだとニ乗車じゃね? 
ニ乗車でセンエン!
20年後のお値段です!
219名無し野電車区:2007/08/24(金) 14:31:43 ID:FkEUgONR
御嵩や蒲郡、碧南など恐ろしくたかくなりそう
220名無し野電車区:2007/08/24(金) 20:25:17 ID:n4Tmcili
西笠松駅の羽島方面 工事が始まったようです。
221193:2007/08/24(金) 23:30:38 ID:+7EBpoW4
硬券もいまのうちだね。
222名無し野電車区:2007/08/25(土) 23:10:49 ID:IhD8qXf5
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
223名無し野電車区:2007/08/26(日) 00:29:31 ID:hyd+R9Gx
224名無し野電車区:2007/08/26(日) 09:51:26 ID:GDy+CIfx
名鉄のドル箱路線尾西線
名鉄のドル箱路線尾西線
名鉄のドル箱路線尾西線
名鉄のドル箱路線尾西線
名鉄のドル箱路線尾西線
225名無し野電車区:2007/08/26(日) 13:46:04 ID:/1WFez8C
今から硬券かいに行きまーす。
226名無し野電車区:2007/08/26(日) 19:37:03 ID:7JiwTryy
>>225
俺も買ったよ。硬券廃止のタイムリミットはすぐそこまで来ているしね。
227名無し野電車区:2007/08/26(日) 20:43:33 ID:OgBUjEhr
不破一色 SF工事 マンセー
228225:2007/08/26(日) 23:40:31 ID:/1WFez8C
実は硬券はじめてだけどなんかいいよね。
一宮往復とか買ったよwww
229名無し野電車区:2007/08/28(火) 01:54:03 ID:jgG2yGAG
金魚鉢あげ
230名無し野電車区:2007/08/30(木) 02:07:31 ID:L0Tn2Zxk
尾西線のトランパス工事マダーーーー??
と言うが、SF工事を発注できる業者は多くない!
竹鼻線が終わるまで待て!
工事はそれからだ!(`・ω・´)
231名無し野電車区:2007/08/30(木) 05:56:12 ID:ZrUl4B+3
微細線沿線おすすめの椰子いないのか? パノ翁みたいな椰子で
232名無し野電車区:2007/08/30(木) 06:02:25 ID:gbndv+RF
>>230
まとめて同じ業者へ発注して安くしたい考えもありでは?
233名無し野電車区:2007/08/31(金) 11:31:56 ID:duUL2xQQ
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

234名無し野電車区:2007/08/31(金) 17:18:52 ID:A5FNVJAl
ワンマンしないのかな
235名無し野電車区:2007/08/31(金) 18:54:06 ID:RCkUSL7d
愛西市の中心駅は永和駅
236名無し野電車区:2007/09/01(土) 11:27:10 ID:+EOMkDxo
>>235
んなアホな
237名無し野電車区:2007/09/01(土) 15:32:05 ID:ON0mM1jc
佐屋駅ですよぇ
238名無し野電車区:2007/09/01(土) 19:30:07 ID:TrzOq1Mt
愛西市の中心駅は町方駅だがね。
239名無し野電車区:2007/09/01(土) 20:03:11 ID:XUpEXAM9
ロータリーとアーケード商店街のある富吉だろ
240名無し野電車区:2007/09/01(土) 22:34:10 ID:ON0mM1jc
近鉄なのかJRなのか名鉄なのかわからないけど、田舎の一つの市に3つも
違う会社の線路があるってすごくね
241名無し野電車区:2007/09/01(土) 23:00:06 ID:XUpEXAM9
寄せ集めの市だからしゃーない
242名無し野電車区:2007/09/01(土) 23:25:23 ID:lVaLV1L7
田舎の市に
 新幹線の駅と高速道路インターチェンジがあるのも凄い。
243名無し野電車区:2007/09/02(日) 00:47:37 ID:nkNbvqI0
>>242
羽島市?米原市?
244個目野口調:2007/09/02(日) 01:17:45 ID:nuSugioG
>>243
周りの田舎町を吸収した浜松市とか・・・
245名無し野電車区:2007/09/02(日) 09:04:51 ID:StJys6Tb
一宮〜津島を乗り通す奴は、用も無く乗っている暇人だ。
246名無し野電車区:2007/09/02(日) 09:59:56 ID:yOiEpmJ3
>>230
玉の井方面mの工事はもう終わったがな。

さらば、奥町駅舎。

苅安賀駅舎はなくなるのか・・・・
さびしいのぅ。さびしいのぅ。

玉野駅なんて無理じゃね・・・・
くやしいのぅ。くやしいのぅ。

六輪と竹輪間違えられてた。
かなしいのぅ。かなしいのぅ。
247名無し野電車区:2007/09/02(日) 11:26:27 ID:ANDMaFxD
>>243
羽島と米原 どっちが田舎かな?
248名無し野電車区:2007/09/02(日) 19:02:28 ID:MI3fJIFG
駅なら羽島が田舎だが、そのほかでは米原のほうが田舎。
この前意味もなく一宮〜津島に乗った。
先月だけど玉ノ井〜弥富もある
249名無し野電車区:2007/09/02(日) 20:05:43 ID:Swba/4YH
名鉄三河線〔山線〕は速度が遅いし、竹鼻線みたいに常にいろいろな車両が入線しないから
つまらないー。だいたい、ワンマン運転にするくらいなら、廃止したほうがイイよね。
250名無し野電車区:2007/09/02(日) 20:55:05 ID:Swba/4YH
竹鼻線内は人身事故がとても多く、線内には数々の魔の踏切こと呪いの踏切があるという。
不破一色ー竹鼻間に1ヶ所。羽島市役所前ー江吉良間に1ヶ所、そのほかにも南宿ー柳津ー西笠松間に
何ヶ所あるんです・・・
私が詳しく知っている話では、羽島市役所前ー江吉良間の高架化は、・・・・・・・・・この呪いの踏切
での事故をなくすために同区間を高架化にしたそうです。
また同踏み切り横にまつられていた身代り地蔵尊は高架化のため東に約600m程の地点に移設されたそうです・・
最後に廃止された江吉良ー大須間にも魔の踏切が数多く点在したらしです・・・・・
何しろこの名鉄竹鼻線には警報機が鳴っていないのに列車が走って来ることが、しょっちゅうあるんですからねぇ・・
皆さんも竹鼻線ご利用時には、人身事故にまきこまれないよう・・そして安全に下車駅に到着できますことを心より
お願い申し上げます。
251名無し野電車区:2007/09/02(日) 21:15:23 ID:GqQy2g1Y
>>250
kwsk
252名無し野電車区:2007/09/03(月) 11:15:31 ID:YjGO784r
>>250
ウソかいて楽しい?
253玉ノ井時々利用者:2007/09/03(月) 12:25:31 ID:GOcR+o49
尾西線のニセ一宮〜玉ノ井間の本数に対しての人身事故が多い件について・・・
254矢酢拉産堕阿目田慕立区:2007/09/04(火) 09:12:49 ID:+c0w3Qal
  ┏━━━┓
  ┃ あげ ┃
  ┗━┳━┛
(´・ω・)ノ 彡 サッ
255名無し野電車区:2007/09/04(火) 18:55:15 ID:sjLfEPB2
>>254
にょろにょろ乙!
256名無し野電車区:2007/09/05(水) 11:41:07 ID:jv6E0Zoe
  ┏━━━┓
  ┃ あげ ┃
  ┗━┳━┛
(´・ω・)ノ 彡 サッ
257緊鉄非情停止:2007/09/05(水) 12:22:00 ID:yjQ6Pnzz
玉ノ井支線の緑化軌道はまだですかぁ?
258名無し野電車区:2007/09/06(木) 11:53:11 ID:qBOAnYb+
  ┏━━━┓
  ┃ あげ ┃
  ┗━┳━┛
(´・ω・)ノ 彡 サッ
259名無し野電車区:2007/09/06(木) 16:01:44 ID:KSWR37xO
>>253
あの路線での人身事故は聞かないけど・・・・
そんなに本数あるわけでもなく、あの速度で人身はなかなかないでしょw
観音寺途中から西一宮までは高架ですよ。
たまに地元の爺様が無理に車で踏み切りに突っ込みちょっとした事故を起す位。

一宮で事故がガチ多いのは、一宮〜木曽川間名鉄JR線だろう。
特に多いのがJR一宮〜岐阜行き。即死でしょう。
名鉄一宮〜今伊勢〜石刀〜木曽川も最近多いですね。
特に今伊勢。

なんたって今伊勢分院ネ申精○科&砂糖病院ですから。
あと周辺マンションは飛び降りの名所。
人魂でますよ。白婆という恐ろしい霊の目撃も多数在ります。
私も目撃しましたが・・・・・・



260名無し野電車区:2007/09/06(木) 23:23:39 ID:I6rLUh4w
そうか?しょっちゅう聞くぞ>玉ノ井線でのグモ
261そろそろカット:2007/09/07(金) 15:10:36 ID:YDjE52lv
玉ノ井線って、軌道みたいだね。
かつての美濃町線に似た景色で田舎的な風情がある。
走ってくる電車が大きくて違和感あるけど、木の電柱があったりと、車窓が楽しいw
262目立勃立具肩山:2007/09/07(金) 17:09:14 ID:s8ZUQ0sH
奥町ホームで焼き肉マダー
263名無し野電車区:2007/09/07(金) 20:41:16 ID:sESXcPK8
山崎に券売機等設置工事の看板があった

年末頃に、トランパス対応になるのかな?

11月末のハイキング大会には間に合わないな
264名無し野電車区:2007/09/07(金) 21:06:04 ID:VQzvoPki
>>262
それなんて駅の宿?w
265名無し野電車区:2007/09/08(土) 00:25:39 ID:HB1HsuzT
>>262
そりはタマノイだろー。ってか、玉ノ井駅そばに焼肉店あるやん
266ケビン・コナスー:2007/09/08(土) 09:16:13 ID:nwrM+iWz
タマノイ酢って、玉ノ井が発祥?
267名無し野電車区:2007/09/08(土) 13:41:47 ID:62THSaCm
>>266
関係ない
268名無し野電車区:2007/09/08(土) 20:08:19 ID:aeNb3Zew
今伊勢を北一宮
観音寺を南一宮
妙興寺を東一宮


269名無し野電車区:2007/09/09(日) 09:53:01 ID:xqFxb7nM
一宮市役所を旧木曽川町役場(現・市役所木曽川庁舎)の所に集約して、
警察も22号添いの適当な所に移転して、
市役所と警察の跡地を職安にしてくれたら便利なんだがな。
今の職安が駐車スペースが狭すぎるから、引っ越したら西一宮駅を廃止できるのだが。
270名無し野電車区:2007/09/09(日) 10:46:48 ID:ZBHkcImd
本スレより。

萩原のSF工事開始とのこと。
271名無し野電車区:2007/09/09(日) 21:41:23 ID:vxGzN/Qw
854 :名無しSUN:2007/09/09(日) 21:29:44 ID:sFqrX0Sx
岐阜県羽島市 総雨量 190ミリに達しました

竹鼻線と羽島線大丈夫か?
272カリマス師:2007/09/10(月) 12:17:43 ID:N3TZu82B
昨日の羽島大雨の影響を受けて、玉ノ井線(ボッサイ線)も流されました。
今日は牛車で代行してまつ。ご利用の皆様、メンゴメンゴ! ノシ

・・・と言われても違和感ねーー!!
273名無し野電車区:2007/09/10(月) 22:46:28 ID:W+8f09h/
  ┏━━━┓
  ┃ あげ ┃
  ┗━┳━┛
(´・ω・)ノ 彡 サッ
274名無し野電車区:2007/09/12(水) 10:05:04 ID:E7vyE+JY
弥富〜一宮を最短距離で結ぶ尾西線。
275セーヨーボウル:2007/09/13(木) 02:24:23 ID:wpJu7LLm
津島から国府宮へ向かうのに一宮まわりと須ヶ口まわり、
どちらがハヨ着く?
連れに聞いたら、名鉄なんぞ乗らんとクルマで池!って言われたorz
276名無し野電車区:2007/09/13(木) 03:33:56 ID:ho9OxXJM
>>275
時間帯によるけど、須ヶ口回りの方がはやいんでは?一宮回りだと交換駅での行き違い待ちがあるし。これが森上や山崎辺りだったら、ほとんど変わらないけどね。
277名無し野電車区:2007/09/13(木) 10:43:31 ID:1IJDXtzZ
Yahoo!路線情報だと午前中の時間帯なら
須ヶ口経由で29〜32分、名鉄一宮経由で37分と出た。
278名無し野電車区:2007/09/13(木) 19:30:36 ID:wpJu7LLm
>>276-277
ありがとうございますた。
279ラーメンコイケさん:2007/09/14(金) 01:19:45 ID:DEZ/9Zuc
恐怖のメタボリック運転の車で、ボッサイ線の電車と競争
280ラーメンコイケさん:2007/09/14(金) 18:01:22 ID:DEZ/9Zuc
とっておき情報!
明日定時上がりだったら、玉ノ井遠征! 乗れば尾西線大揺れ確実w

  ∧_∧ 2chカキコミ
 (・ω・)禁止!
ノ/  //
`ノ ̄ゝ

…と、友人からメールきた
281よねの三泊連続勤務:2007/09/14(金) 18:05:06 ID:JUEVP1oe
玉ノ井活性化か!?
282名無し野電車区:2007/09/15(土) 09:53:25 ID:qNDnnDWt
弥富駅で降りる際、名鉄運賃の精算が必要だ。
283名無し野電車区:2007/09/15(土) 12:17:48 ID:GQQvkG1m
長島から飛び乗ったでも言えば(ry

何なら弥富口から無理矢理乗りましたとか…
284名無し野電車区:2007/09/15(土) 16:34:19 ID:cWcQzHms
>>273
弥富口は廃止されたでしょ。
キセルバレバレ。
せめて五ノ三とか、丸渕あたりにしろよ。
285名無し野電車区:2007/09/15(土) 18:01:44 ID:GQQvkG1m
玉ノ井行にメタボ連ジャー乗車しまつ
286名無し野電車区:2007/09/16(日) 11:24:07 ID:A4R3ilvA
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
287名無し野電車区:2007/09/17(月) 16:48:43 ID:JAwQJiJg
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
288名無し野電車区:2007/09/17(月) 20:07:29 ID:U38lb6K4
玉ノ井駅前に焼肉店ってあるか?
カラオケ店なら…
289名無し野電車区:2007/09/18(火) 22:41:48 ID:d94axIlm
  ┏━━━┓
  ┃ あげ ┃
  ┗━┳━┛
(´・ω・)ノ 彡 サッ
290名無し野電車区:2007/09/18(火) 22:48:35 ID:qnvEbuca
>>289
おまえのパソコンではズレのないAAに表示されているかもしれんが、
他の人のパソコンではAAがずれて表示されることにいいかげん気づけよ。

おまえはモナー板 http://love6.2ch.net/mona/ のローカルルール欄読んで来い
291名無し野電車区:2007/09/19(水) 01:12:44 ID:pzfjvH2D
串かつ、串かつの玉屋でございます。
292名無し野電車区:2007/09/19(水) 04:02:38 ID:j/7h0O6O
>>290
>>289は携帯からの書き込みと思われ。
PCではズレるが携帯表示だとズレてない。
293名無し野電車区:2007/09/19(水) 23:38:26 ID:kq7ePiXF
  ┏━━━┓
  ┃ あげ  ┃
  ┗━┳━┛
(´・ω・)ノ 彡 サッ
294名無し野電車区:2007/09/20(木) 23:48:04 ID:9HBbLFQv
  ┏━━━┓
  ┃ あ.げ...┃
  ┗━┳━┛
(´・ω・)ノ 彡 サッ
295爆音御礼:2007/09/21(金) 12:27:21 ID:GFAWMHEK
さげ
296名無し野電車区:2007/09/22(土) 10:15:56 ID:trVjJ55X
  ┏━━━┓
  ┃ あ.げ...┃
  ┗━┳━┛
(´・ω・)ノ 彡 サッ
297名無し野電車区:2007/09/22(土) 11:10:46 ID:NJkuwMcU
玉ノ井線で事故が比較的多いのは、ほぼ全線線路と道路が並行しているからでは?
あの辺の踏切車で渡るの怖い。(特に北側から南側へ渡るのが)
開明付近が危ないかな。
電車がたまにしか来ないのが救い
298名無し野電車区:2007/09/22(土) 12:45:00 ID:SZCSZZcQ
>>297
西尾張中央道や奥町辺りだな。
299名無し野電車区:2007/09/22(土) 15:09:36 ID:0U8WIcTW
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2007/1181090_1141.html
竹鼻線、柳津駅の移設を申請。
300名無し野電車区:2007/09/23(日) 01:53:37 ID:+YdIaMox
                              ./.
                             /::"
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ / ズギューン!  
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;; 
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  
               {: : : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
          .  ./ヾ : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  >>300
           //;;>: : :|   ,.、   |:: : : :;!    氏ね!!!
         /./ .γヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         ソ _ソ>'´.-!、,ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ     −!   \ ` ー一'´丿 \       
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|       Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |       ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::| `''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
301名無し野電車区:2007/09/23(日) 08:53:35 ID:1YnUnfE0
>>300
カリマス店長w
302名無し野電車区:2007/09/24(月) 09:51:09 ID:NGHGOks7
  ┏━━━┓
  ┃ あ.げ...┃
  ┗━┳━┛
(´・ω・)ノ 彡 サッ
303名無し野電車区:2007/09/25(火) 19:19:01 ID:qNi7NQrQ
一宮〜津島に1時間4本あるのは、驚くべきことだ。
304名無し野電車区:2007/09/25(火) 20:15:30 ID:naZpRBqm
  ┏━━━┓
  ┃ あ.げ...┃
  ┗━┳━┛
(´・ω・)ノ 彡 サッ
305名無し野電車区:2007/09/26(水) 22:28:48 ID:TSVzNbCg
  ┏━━━┓
  ┃ あ.げ...┃
  ┗━┳━┛
(´・ω・)ノ 彡 サッ
306キン玉ノ井:2007/09/27(木) 12:19:57 ID:04LQ0kVU
玉ノ井と弥富、出発信号機が無いのに発車していくのは違和感あるなー。
特にJRすらない玉ノ井とか・・・
307名無し野電車区:2007/09/27(木) 18:33:40 ID:H6c2w737
>>306
踏切反応灯で我慢しろ
308名無し野電車区:2007/09/28(金) 10:34:18 ID:aWPM5YFy
>>306

> 玉ノ井と弥富、出発信号機が無いのに発車していくのは違和感あるなー。
> 特にJRすらない玉ノ井とか・・・

スタフ時代の名残?
309名無し野電車区:2007/09/28(金) 17:51:16 ID:7g4iH7ya
  ┏━━━┓
  ┃ あ.げ...┃
  ┗━┳━┛
(´・ω・)ノ 彡 サッ
310ts:2007/09/29(土) 18:07:15 ID:QQZQ5aPx
 休日の夜、たまに津島〜一宮を4両の電車が走っているけど
見るからに乗客が少ない。酷いときは1両に2,3人の割合。
311名無し野電車区:2007/09/29(土) 18:37:39 ID:KzZJucPY
>>310
まあ、いろいろ事情があって四両走らせて、いるんだろうけど。
俺は、平日の朝の列車を四両にして欲しいと、思っている。
312名無し野電車区:2007/09/29(土) 19:02:41 ID:bPRrkD0d
休日は、2両編成でも1両に10人以上乗っていることは、珍しい。
313名無し野電車区:2007/09/30(日) 12:38:56 ID:mz9wn2oh
尾西線は、いずれ廃止だろ。
314玉宿北:2007/09/30(日) 19:05:25 ID:AM9wQwEO
>>313
別会社化とか第三セクターとか
315名無し野電車区:2007/09/30(日) 20:37:28 ID:/5/TutXC
>>314
養老線みたく「尾西鉄道株式会社」とでもするのか?
316名無し野電車区:2007/10/01(月) 00:23:09 ID:v+ef4g6c
           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
                  ̄ ̄ ̄    ヽ
          ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄日曜日 ̄ ̄ ̄)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,   i  もすぐお別れね・・・
          、    ''"´`:、        υ /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο|

317名無し野電車区:2007/10/01(月) 18:07:41 ID:R8GEOmVp
>>316
2007/10/01(月) 00:23:09 ID:v+ef4g6c
           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
                  ̄ ̄ ̄    ヽ
          ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄日曜日 ̄ ̄ ̄)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,   i  もすぐお別れね・・・
          、    ''"´`:、        υ /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο|
お別れしてるw
318ボッサイ線支援:2007/10/01(月) 19:34:40 ID:YNQFIFpz
>>315
非電化にして、単行運転とか。
319名無し野電車区:2007/10/02(火) 20:41:13 ID:a0NZD9WR
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

320名無し野電車区:2007/10/03(水) 22:23:56 ID:tOmyKZQV
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
321名無し野電車区:2007/10/05(金) 19:29:25 ID:wQ73IT2W
弥富総合駅構想は、実現性皆無。
322名無し野電車区
hosyu