【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part29.2【東京】
1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2007/03/13(火) 11:05:02 ID:l9fBm6Hm
3 :
名無し野電車区:2007/03/13(火) 11:07:12 ID:l9fBm6Hm
4様
そんなのより東海道を300キロ設計の高規格で作り直せ
5 :
名無し野電車区:2007/03/13(火) 19:54:43 ID:yCewrbsg
6 :
名無し野電車区:2007/03/14(水) 10:36:38 ID:095Lr2vD
ネタない
7 :
名無し野電車区:2007/03/14(水) 18:41:51 ID:L4h3AfiO
新幹線用地問題、地元が交渉受け入れ表明
長野市長沼地区の北陸新幹線用地の取得が難航している問題で、
地権者らで構成する同地区北陸新幹線対策委員会の深瀬和三委員長らが
13日、県庁の村井仁知事を訪れ、用地買収交渉に応じる意向を伝えた。
月内に交渉の窓口となる地権者会を設立する方針。
県は平成5年に新幹線対策委員会と浅川ダムの早期完成に努めることを
約束する内容の確認書を締結。その後、田中康夫前知事が浅川ダム建設
中止の意向を示したため、住民が反発し、約3キロ分の区間の買収交渉
が難航していたが、県が穴あきダムによる治水対策案を発表したのを受け、
膠着(こうちゃく)状態が解消することとなった。
県土木部の塩野敬一参事は今月の定例県議会土木委員会で、目標としていた
今年度の用地取得は断念し、19年度中に契約を済ませる−とする方針を明らかにしていた。
(2007/03/14 10:12)
http://www.sankei.co.jp/chiho/nagano/070314/ngn070314000.htm
8 :
名無し野電車区:2007/03/15(木) 02:22:42 ID:QXenWbNA
>>6 じゃあネタ。
金沢の乙丸陸橋の上の工事はいつの予定だろう?
9 :
名無し野電車区:2007/03/16(金) 00:28:31 ID:iLMMMAvQ
>>7 確か今年度、更地化迄完了が要望されていたはずだが最悪2年遅れ
程度になるかもね。
とすると前倒し要望の制限要因になるかな。
10 :
名無し野電車区:2007/03/17(土) 16:24:29 ID:BecjSO1u
金沢開業時に、津幡〜石動間と黒部〜直江津間は単線での
運行になるのだろうか。
あるいはコスト削減のため、新線を標準軌と狭軌の3線にする?
11 :
名無し野電車区:2007/03/17(土) 18:32:46 ID:qresnTz/
そろそろやばいから上げとくか・・・。
>>10 新幹線部分は在来とは完全に独立かつ複線で建設されるから、
そういうことは無い。(並行在来はJRから分離されるし)
12 :
名無し野電車区:2007/03/17(土) 19:29:54 ID:b31wppv2
富山短大近くの道路(県道富山高岡線付近)に新幹線に反対する趣旨の小さい立て看板があるのが気になる。ここで用地買収が止まったら何にもならない。
13 :
名無し野電車区:2007/03/18(日) 03:12:54 ID:A2Yp7BRw
E2系ってさぁ
800q/日
300日/年
くらいで計算すると200万キロくらいは走ってるかと思うんだけど、
寿命ってまだ当分先なの?北陸開業まで走らせるつもりか
14 :
名無し野電車区:2007/03/18(日) 11:45:31 ID:W9uC64Gy
>>11 >>10は青函トンネルや山形新幹線と同様に新幹線と在来線
共用の3線という意味で書いたのだけど、不可能?
15 :
名無し野電車区:2007/03/18(日) 12:13:07 ID:QxKnY475
>>13 E2系はもっと走っている.1,100q/日,300日/年程度らしい.
16 :
名無し野電車区:2007/03/18(日) 12:16:34 ID:Nr/UKBK6
>>15 東京ー博多の片道より少し長い程度だね。
まだまだ使える。
17 :
名無し野電車区:2007/03/18(日) 13:24:56 ID:DTNE5qyc
>>14 金沢迄の区間をどのように造るかという事は既に決まっていて
認可もされている。今更引っくり返そうという強力な政治勢力
も無いから君の言うような案の実現性は殆どゼロという事。
今の在来線は新幹線を運営するJRから切り離されるから共用と
いう事も無いよ。
18 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 00:45:57 ID:RAus2kEY
3月20日皇太子一家スキーで長野より帰る予定
あさま540号
大宮着18:06
上野着18:26 (たぶんここで下車だと予想する)
東京着18:32
情報求む
19 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 21:18:38 ID:+ux5isuX
>>18 スケジュールは仰るとおりだが,540Eで使用されたN編成の編成番号
が気になる?一応見当はついているが.
20 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 23:04:44 ID:0T/MQ3QD
21 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 23:44:22 ID:lWWXnNbs
元々鉄道高架化なんかにも道路特定財源使われているよ。
22 :
名無し野電車区:2007/03/21(水) 02:54:51 ID:jL7ALvpv
>>21 鉄道高架化は車側にもメリットがあるから理由付け出来て問題は無いんだよな。
それに対して新幹線整備が車側にもたらすメリットははっきりしないから問題。
道路特定財源を環境税的な意味に転化させれば別だが。
23 :
名無し野電車区:2007/03/21(水) 22:28:43 ID:87NPEUjY
安中榛名や佐久平ってどうしてできたの?
みるからに大回りなのだが・・・
24 :
名無し野電車区:2007/03/21(水) 23:19:42 ID:LoiiX9v5
>>23 安中榛名は政治駅と言う噂アリ。
当初はこの付近、数百m北側を通るルートだったらしい。
佐久平はシラネ。
用地買収の手間を省き、勾配やカーブを緩くしたらこうなっちゃったんじゃないの?
それでも軽井沢から最急30‰で下りっぱなしなんだが。
25 :
名無し野電車区:2007/03/21(水) 23:19:45 ID:U5SsdjRC
>>23 長野〜上越(脇野田)も飯山経由で遠回り、しかも急勾配がある。
みるからに越後湯沢経由の方が距離が短いのだが。
26 :
名無し野電車区:2007/03/22(木) 01:08:09 ID:8QvlNu2b
>>25 基本計画で長野市、富山市を通ることことが明記されている北陸新幹線では、フル規格で
越後湯沢を通ることは最初から考えられていなかったのだが…
27 :
名無し野電車区:2007/03/22(木) 01:53:48 ID:qw9HrGfs
>>25 経由地の人口を考えればどっちを通るか明白。
28 :
名無し野電車区:2007/03/22(木) 02:39:19 ID:AYKGjB6W
安中榛名は開通後新設すると地元負担だから開業時に造らせた。
長野〜白馬〜黒部で計画されたが新潟県関係者の要請で上越市経由になった。
29 :
名無し野電車区:2007/03/22(木) 11:22:22 ID:XO0iK8f3
>>27 佐久平と小諸なら、小諸だと思うのだが。。。
30 :
名無し野電車区:2007/03/22(木) 12:23:31 ID:m5BZ4gAL
>>28 白馬経由より上越経由の方が利用者が見込めると判断したのだろう。
>>29 昔から佐久市のほうが人口が多かったよ。東北新幹線が小牛田でなく
古川を通ったのと似ているかも。
北陸新幹線は他の路線ほど時間短縮にシビアでないからね。利用者確保
の優先度が高くなったのだと思う。
31 :
名無し野電車区:2007/03/22(木) 12:28:23 ID:Mn6jrPpo
32 :
名無し野電車区:2007/03/22(木) 21:20:34 ID:adjVzbpo
>30
佐久市はうらやましいですなby前橋市民、沼津市民
33 :
名無し野電車区:2007/03/22(木) 21:23:07 ID:/brFS2WX
>>18 下車駅は東京駅だったようだ.編成はN13との目撃情報あり.
34 :
名無し野電車区:2007/03/22(木) 22:45:49 ID:5Hv+xoZ/
>>23 小諸はミニ規格(スパー特急方式)を主張(フル規格は街の景観を損ねるので反対)、佐久はフル規格を主張。
駅名が佐久でないのは、小諸と佐久の間に立った長野県知事の調停案
35 :
名無し野電車区:2007/03/23(金) 00:13:11 ID:o2B6d/f6
逆にいうと人口たった4万の小諸にこれまで在来線あさまが全部停まってたのも、
佐久市があったからこそ。
36 :
名無し野電車区:2007/03/23(金) 03:25:05 ID:NkyQnMe8
芦原温泉と鯖江は特急の利用者が少ない。
あわら市は合併する前は人口少なかったのでは。
37 :
名無し野電車区:2007/03/24(土) 16:37:57 ID:rukIAiGv
38 :
名無し野電車区:2007/03/24(土) 17:27:29 ID:kIvb4Yqi
>>34 金沢もフル規格よりミニの方がイメージ的に合っているかも。
すでにドームが景観を損ねているけどね。
39 :
名無し野電車区:2007/03/24(土) 19:47:04 ID:0BAvwPzs
40 :
名無し野電車区:2007/03/24(土) 20:04:58 ID:uYkidFoV
>>23 佐久平に駅が造られた背景には土木工学上の問題もある.
小諸は軟弱地盤で,地盤改良しない限り新幹線の建設が不能であったため,地盤が比較的堅固な佐久に通すとことになった.
41 :
名無し野電車区:2007/03/24(土) 21:08:48 ID:KAUa2Q37
ほんとは碓氷を避けて佐久からまっすぐ下仁田へ抜けるはずだったとか・・・。
軽井沢を経由するようあとから設計変更したから
ああいう一見遠回りルートになった。
42 :
名無し野電車区:2007/03/24(土) 21:18:01 ID:KAUa2Q37
軽井沢を経由できたのは
ひとえに西武グループの存在と新幹線で30パーミルという非常識な技術が確立したから。
43 :
名無し野電車区:2007/03/25(日) 00:18:26 ID:kpAjsHR7
北陸新幹線が金沢まで到達したら、軽井沢‐長野間に停車する列車が減るんじゃないか?
44 :
名無し野電車区:2007/03/25(日) 12:55:40 ID:1KytFQfE
45 :
名無し野電車区:2007/03/25(日) 13:33:55 ID:ci73ANTH
北陸新幹線は耐震構造で建設されているのですか?
46 :
名無し野電車区:2007/03/27(火) 03:52:40 ID:WRYsZCX3
>>43 その区間は千鳥停車になるんじゃない?
越後湯沢ほくほく経由で直江津に行く時間と長野経由で上越に行く時間を比べて、
後者の到達時間に余裕がなければ追加するだろうが。束のやる気と、酉との調整が
ポイントになるかと。
個人的には東北のはやこまみたいに、はくあさorのとあさとして長野分割してホスィが。
47 :
名無し野電車区:2007/03/27(火) 04:05:14 ID:gfcNr9Lo
余震が続いていますが北陸新幹線は開業できますか?
48 :
名無し野電車区:2007/03/27(火) 23:07:39 ID:1uL+TSyy
>>47 工事に支障が無いのでちゃんと開業できますからご安心ください。
49 :
名無し野電車区:2007/03/29(木) 17:58:59 ID:jabJnK7r
夜に1本だけある軽井沢行きの「あさま」って到着後どうするの??
50 :
名無し野電車区:2007/03/30(金) 12:46:34 ID:yz5z0EU6
あげ
51 :
名無し野電車区:2007/03/30(金) 22:10:24 ID:KGtod+5X
>>49 11月から4月は,軽井沢到着後,そのまま長野へ回送,翌日全く同じ編成が軽井沢まで回送
され同駅から営業に入る.(金曜などはこの回送区間を営業運転する)
上記以外の期間は,軽井沢の東京よりの電留線に泊めておく.
52 :
名無し野電車区:2007/03/30(金) 22:51:46 ID:TxYsoadp
>>51 情報ありがとう(^0^)
軽井沢の東京よりに電留線があるなんて知らなかった
53 :
名無し野電車区:2007/03/31(土) 00:23:32 ID:FXWvs61d
>>47 北陸新幹線のルートの富山〜新高岡〜金沢は被害を
受けていないので、大丈夫。
54 :
名無し野電車区:2007/04/02(月) 19:49:03 ID:h1dPBaBr
保守
55 :
名無し野電車区:2007/04/05(木) 04:41:19 ID:/KQfVBB1
age
56 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 22:04:41 ID:3g2UVuYP
57 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 14:42:23 ID:mM99k+Po
金沢〜津幡間は工事がほとんど終わっているけど、
富山〜新高岡(駅も含む)は大丈夫なの?
58 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 18:08:22 ID:aZIrp7ak
「はくたか【全車指定席】」
東京・上野・大宮・長野・飯山・上越・(糸魚川)・(新黒部)・富山・(高岡)・金沢
59 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 18:33:21 ID:D3XyJZH7
【警告】
日本はカルト教団に支配されようとしています。
投票には必ず行きましょう。
【警告】
日本はカルト教団に支配されようとしています。
投票には必ず行きましょう。
【警告】
日本はカルト教団に支配されようとしています。
投票には必ず行きましょう。
【警告】
日本はカルト教団に支配されようとしています。
投票には必ず行きましょう。
【警告】
日本はカルト教団に支配されようとしています。
投票には必ず行きましょう。
【警告】
日本はカルト教団に支配されようとしています。
投票には必ず行きましょう。
【警告】
日本はカルト教団に支配されようとしています。
投票には必ず行きましょう。
【警告】
日本はカルト教団に支配されようとしています。
投票には必ず行きましょう。
60 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 18:35:01 ID:QP8wAiwa
61 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 19:21:04 ID:mM99k+Po
>>58 「はくたか【全車指定席】」なら、飛行機みたいな感じで、
東京・富山・新高岡・金沢
「はくたか【通常】」
東京・上野・大宮・高崎・長野・(飯山)・上越・(糸魚川)・
新黒部・富山・新高岡・金沢
62 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 00:03:32 ID:KUGXt4yW
金沢延伸後の北陸・上越新幹線は1時間あたり
「はくたか」
東京・上野・大宮・長野・(飯山)・上越・(糸魚川)・(新黒部)・富山・(新高岡)・金沢
「あさま」(標準)
東京・上野・大宮・高崎・軽井沢・佐久平・上田・長野
「あさま」(各駅)
東京・上野・大宮・熊谷・高崎・安中榛名・軽井沢・佐久平・上田・長野
「とき」(標準)
東京・上野・大宮・高崎・越後湯沢・長岡・燕三条・新潟
「とき」(各駅)
東京・上野・大宮・熊谷・本庄早稲田・高崎・上毛高原・越後湯沢・浦佐・長岡・燕三条・新潟
でどう??
東京〜長野間は1時間に3本・東京〜新潟間は1時間に2本
東京〜高崎間では1時間4本有効列車があることになるし・・・
63 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 02:34:16 ID:nPRwc+/3
64 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 06:58:14 ID:3ofIBjln
[57]糸魚川新黒部(仮称)は一時間に一本は必ずしもいらない(現在のはくたかと北越の停車状況を考慮)。やはり富山ー新高岡間工事がまだ不安要素だらけ。富山短大近くの建設反対?立て看板はどうなったか。
65 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 12:50:41 ID:tMr9ZiiG
最速達は東京〜富山〜金沢?あって1日1往復程度か。
66 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 12:52:37 ID:KUGXt4yW
長野通過はアリエナイ
67 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 12:59:26 ID:CwjtWVlQ
「スーパーはくさん」+「はくさん」
東京・(上野)・大宮・長野・富山・(新高岡)・金沢
・高崎・長野・飯山・上越・糸魚川・新黒部・富山・新高岡・金沢
「あさま」+「たにがわ」
東京・上野・大宮・熊谷・(本庄早稲田)・高崎・(安中榛名)・軽井沢・佐久平・上田・長野
・上毛高原・越後湯沢
「とき」
東京・上野・大宮・(高崎)・越後湯沢・浦佐・長岡・燕三条・新潟
68 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 13:12:35 ID:1t73A9Lk
富山⇒東京は最速で何分くらいになりそうですか?
69 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 13:23:40 ID:tMr9ZiiG
長野通過はありえるよ。そのぶんあさまを現状並みに確保すりゃいい。
70 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 14:31:42 ID:K5bsUx9p
>>68 過去スレよりコピペ
想定所要時間と距離(※米原ルート)
最速達 速達 各駅 しらさぎ
東_京 0:00 0:00 0:00 -:-- 0.0
上_野 | | | -:-- 3.6
大_宮 0:23 0:23 0:23 -:-- 31.3
高_崎 | | | -:-- 108.6
長_野 1:23 1:23 1:23 0:00 226.0
飯_山 | | | | 255.9
上_越 | | 1:42 | 285.4
糸魚川 | | 1:54 | 322.4
新黒部 | | 2:06 | 361.7
富_山 2:04 2:04 2:17 0:41 395.5
新高岡 | | 2:26 | 415.0
金_沢 2:21 2:21 2:38 0:58 455.0
小_松 | 2:32 -:-- | 482.0
加賀温 | 2:39 -:-- | 495.0
芦原温 | 2:46 -:-- | 510.0
福_井 2:41 2:53 -:-- 1:18 525.0
南_越 | 3:02 -:-- | 545.0
敦_賀 | 3:12 -:-- | 570.0
米_原 3:06 -:-- -:-- 1:43 615.0
岐阜羽 ‖ -:-- -:-- 2:00 656.2 ※のぞみ待避あり
名古屋 ‖ -:-- -:-- 2:13 681.3
―――――――――――――――――――
京_都 3:27 -:-- -:-- -:-- 683.0
新大阪 3:42 -:-- -:-- -:-- 721.1
71 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 14:32:41 ID:K5bsUx9p
コピペ追加
長野→京都 2時間04分
富山→京都 1時間23分
金沢→京都 1時間06分
福井→京都 0時間46分
長野→新大阪 2時間19分
富山→新大阪 1時間38分
金沢→新大阪 1時間21分
福井→新大阪 1時間01分
長野→名古屋 2時間13分
富山→名古屋 1時間32分
金沢→名古屋 1時間15分
福井→名古屋 0時間55分
72 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 14:34:46 ID:K5bsUx9p
>>62 それでは長野〜金沢間の輸送力が不足する。
73 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 14:37:34 ID:K5bsUx9p
東上大熊本高上湯浦長燕新安軽佐上長飯上糸新富新金
京野宮谷庄崎毛沢佐岡三潟中井久田野山越魚黒山高沢
●━○━━━======━━━━○━━━━●○● はくたか
●●●━━●======━○━○●○●●●●●● はくさん
●●●○○●======●●●●● あさま
●●●●●●●● たにがわ
●●●━━●━●○●●● とき
74 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 15:51:50 ID:1t73A9Lk
>>70 ありがとうございます。
高山線の高山⇔富山が橋梁流出で不通のままですが
復旧して北陸新幹線が開通すれば富山経由で東京から観光客を飛騨地方に呼べますね。
高山⇔岐阜は廃線とは言いませんが東海自慢の「ワイドビューひだ」は、北陸新幹線開通までの寿命ですね。
75 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 16:37:31 ID:K5bsUx9p
東京〜富山が 2:04〜2:17 なら、飛行機は対抗できそうにないね。
>>74 新横浜〜高山利用者なら、名古屋経由になると思う。
76 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 17:01:26 ID:M8XdMkPm
オレ、高山へ行ったことない人間だけど、
東京から高山へ行く人って、たいていは富山空港経由で行くんじゃないの?
いまは、ひだで行くしかないだろうけど。
77 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 17:29:36 ID:K5bsUx9p
高山の民族村とかに行くのなら、名古屋まで新幹線で
それから東海北陸自動車道を通るバスが便利では?
78 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 17:32:21 ID:K5bsUx9p
金沢開業時は、新高岡まで新幹線で
それから能越自動車道と東海北陸自動車道(来年全通予定)
で高山まで行けそう。(五箇山・白川郷も)
79 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 21:57:18 ID:7AorCqUn
>>57 現在その区間は庄川橋梁の橋げたぐらいしかないな、今年度から
用地取得が始まる。
ルート予定地の地権者へは、結構前からここに新幹線が通りますよと
説明はされているらしい。
ここ数年8号線西高岡バイパスや能越自動車道:高岡北-氷見で買収交渉
が長引いたらしいからかなり不安ではある。
80 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 22:24:09 ID:OBjNGOVS
>>76 東京から高山へ行く客は、運賃がバカ高い飛行機なんかまず使わない。
新宿から高速バスに乗って高山へ直接行くのが基本。
81 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 23:54:27 ID:tMr9ZiiG
普通に名古屋からワイドビューひだだろ・・・高山。
82 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 00:01:33 ID:etK0x74f
ワイドビューひだは名古屋・静岡や関西から高山へ観光に逝く人用じゃないのか?
東京からだと、羽田→富山空港→越中八尾→高山ってな感じで逝けば最速だろ。
(洪水で流される前は)
83 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 00:25:39 ID:13sV+QuT
高山へ行くのに、飛行機利用という発想がそもそもない
84 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 01:18:33 ID:6pPcf08U
ワイドビューひだになる前は高山〜富山に直通特急はなかったわけだが(大昔除く)。
東京―高山のメインルートは名古屋まわりですよ。
85 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 18:45:10 ID:ULop4Eyx
>>84 高速バスも無視できないシェアを持っている
86 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 23:36:25 ID:69AZYEOU
飯山先行開業まだですか?
87 :
名無し野電車区:2007/04/11(水) 00:40:07 ID:OX+OePo2
それはないでしょう。
88 :
名無し野電車区:2007/04/11(水) 01:23:47 ID:RFUqi+ub
用事で長野中野飯山上越を車で移動。
久しぶりに北陸新幹線延伸区間近辺を通ったが、
上越市内18号線との交差部、中野市内292号線との交差部など、
今までポツンと基礎土台しかなかったのがいつのまにか高架で横方向に繋がっていた
飯山の山間部もトンネル掘削工事の看板や業者のプレハブ小屋が目についた。
知らないうちに工事が進んでいるということを初めて実感
89 :
名無し野電車区:2007/04/11(水) 21:34:16 ID:RADQYr2p
金沢行きは全て長野通過でいいだろう?
誰も困らないしさ
90 :
名無し野電車区:2007/04/11(水) 22:06:03 ID:9JCZ/Cch
ワンパターン厨イラネ
91 :
名無し野電車区:2007/04/12(木) 01:33:25 ID:6Z8ce8o4
あのさ、長野オリンピック期間だけあった、長野新幹線のフランス語放送付きの
車内放送の音源って、どっかに落ちてないか?
92 :
名無し野電車区:2007/04/12(木) 19:42:42 ID:Utu7AlvE
飯山イラネから中野に駅作ろうぜ。
93 :
名無し野電車区:2007/04/12(木) 22:23:58 ID:W1JW8mCa
94 :
名無し野電車区:2007/04/13(金) 00:13:42 ID:SHEzaakQ
脇野田駅、全く着工していないんだが、どうなってるの??
95 :
名無し野電車区:2007/04/13(金) 01:01:10 ID:CcGN7VSJ
96 :
名無し野電車区:2007/04/13(金) 01:55:43 ID:7GmNi+IN
Oui
je suis fransaise.
J'aime beaucoux en Japon.
97 :
名無し野電車区:2007/04/13(金) 12:20:14 ID:UQCZc1S5
>>95 Non.
Je suis japonais.
98 :
名無し野電車区:2007/04/13(金) 12:26:56 ID:AdsrMOZA
スペルがめちゃくちゃ。
99 :
名無し野電車区:2007/04/13(金) 12:35:50 ID:UQCZc1S5
>>93 トンクス。
これ、デッキでの録音だね?
客室じゃ、あんなに音がしないし、周りのザワつきが
モロ聞こえだし。しかし、そのザワつきが英語ってのが
何ともオリンピック期間のオリンピック輸送機関という
感じがするね。
俺も午前中に日本のジャンプ金が決まってから、急いで
東京駅に行って長野に向かったけど、表彰式が終わった
後の21時台の東京行きなんて、デッキまで密度の濃い
立ちだったね。
次発に両数の多い200系も待機していたけど、やっぱ
新車に乗りたいからって8両(200系は10両だったっ
け?)の先発のE2を選んじゃったし。
人数の多いデッキでの立ちなんかは帰省で経験している
けど、立っている連中が白人系ばっかってのは、日本に
いるとオリンピックのようなイベントでないと経験出来ない
と思ったものだ。五輪から4年後のW杯の時も同じよう
だったけど。
100 :
名無し野電車区:2007/04/13(金) 18:43:54 ID:bGmbC+8h
ちょっと質問(´・ω・`)ノ
長野⇔東京間で土日だけ使用できて、朝の2便だけ
料金が安くなるプランがあったと思うんだけど、
その詳細知ってる人いますかねぇ・・・?
料金とか何プランとか分からないんですが。
101 :
100:2007/04/13(金) 19:54:26 ID:bGmbC+8h
自己解決しましたw
>>98 francaisだった。
第二外国語がフランス語だったのに不覚。
スペルミスがわかるのならフランス語で書いて、s'il tu plait.
>>93 >>91 英語のアナウンスはわかるけど、フランス語はよく聞き取れなかった。
フランス語の発音がうまいけど、ネイティブが話した?
日本語・英語・フランス語のアナウンスなんだね。
Train a Grande Vitesse(スペルは合ってる?)に乗ったら
フランス語しかアナウンスがなくてひどいと思った。
>>96-97 Madame et monsieur.
(フランス語アナウンスの最初にそう言ってたよね)
Il fait bon aller a Kenrokuen.
105 :
名無し野電車区:2007/04/15(日) 14:12:40 ID:QLTHCO2M
〈`∀´〉もうすぐキム沢ニダ゙!
英語以外はドイツ語と中国語を履修してたなぁ。
フランス語を学びたかった…。
108 :
名無し野電車区:2007/04/19(木) 00:17:06 ID:WhHyr7VD
ほしゅ
>>107 Hallo!
ドイツ語とフランス語は文法が難しいみたいだね。
中国語は発音が難しい。
Auf wiedersehen!
兼六園は北陸の観光地の中で最も欧米人を見かける場所
であるが、京都の方が欧米人はずっと多いね。
京都ではフランス語を話しているのもよく聞こえる。
111 :
名無し野電車区:2007/04/21(土) 17:39:26 ID:wofhuk4p
112 :
名無し野電車区:2007/04/21(土) 20:18:59 ID:nu2tU0LU
>>109 いやあ、仏独英だったら、一番ムズイのは英語だよ。
独仏は最初は覚えることばっかだけど、規則性が多いから
そこを抜けちゃえば読み書きは(日本人が得意なね)割と楽。
あとは、日本人が苦手な聞き取りを勉強すればよい。
英語は一番に接している外国語だが、不規則なとこが多い。
まあ、英独仏より難解な言語を我々は話して聞いているんだし。
113 :
名無し野電車区:2007/04/23(月) 19:28:59 ID:epK4R1Pl
何だここ、仮死状態だな
瑕疵
民法何条か忘れた。
語ることがないからねぇ。
雑談も少なくてカナシス…
とっても熱い北陸新幹線スレならあるんだけどな。
速達型が(新)高岡駅に停車しないとすれば、
高岡市民にとって新幹線はなんだかな〜ってモノになるな。
現駅から乗車の場合、新駅で乗り換えが発生。
現在、全ての特急が停車しているのに、
速達タイプ通過に伴い、富山で三セクから(へ)の乗り換えが発生。
関西、名古屋方面に行くときも、金沢で乗り換えが発生。
新幹線の駅ができる意味がない。
むしろ、駅はいらん。
全日空・加越能・ネクスコ・綿貫に期待するか。
117 :
名無し野電車区:2007/04/24(火) 13:25:21 ID:+HOEKGwJ
金沢開業時点では新高岡は原則停車だろ。通過による時短効果より停車に
よる収益効果のほうが大きいだろう。
大阪開業後も新高岡通過は限定的なものになると思うけど。
現駅だろうが新駅だろうが、そこまでクルマで乗り付けるのは一緒
だから駅が変わって乗換が増えるってのはちとちがう
通過列車の設定も、現はくたかと新幹線じゃ全体の本数は増えるし
おそらく新高岡停車の新幹線のほうが多くなる(毎時1本は確保)
新高岡通過多くしてもいいんじゃない?
どうせ何もないとこに駅つくるんだし。
むしろ富山駅から第三セクターに乗り換えて、赤字を減らしてあげた方が富山県にもいいと思う
高岡市は周辺の小矢部・射水(新湊)・氷見・砺波を含めると
かなりの人口になるので、ほとんど停車すると思う。
新高岡駅でパーク&ライドできるようになるのか?
高岡から関西・東海に行く時は、新幹線乗り継ぎで特急料金が
半額になるメリットがある。
>>120 新高岡駅のすぐ近くのイオンと連携して、共同で巨大無料駐車場を設置すれば、
パーク&ライドも可能かもしれない。
無料かどうかは知らんが、1500台程度は確保するようだ。
新高岡は速達タイプ全部停車か、こだまタイプのみ停車に統一した方がいい。
と思ったら、各駅のみ停車だと富山で緩急接続がない限り誰も利用しないか・・・
でも、中途半端に停まると、旧駅と新駅の移動が発生したりするよね?
行きは速達停まるから新駅から乗る。
帰りは通過だから、富山→旧駅とかになるじゃん。
高岡駅利用客は、通過って概念がないから面倒な事になりそうな・・・
つーことで、大阪まで全線開通して緩急接続ができるようになるまで、
速達タイプも全部停まってください。
124 :
名無し野電車区:2007/04/24(火) 23:27:19 ID:OC+YsdiQ
新高岡は金沢開業時点では普通に考えて停車でしょう。通過させる理由がない。
現高岡駅高架後に万葉線を城端線に乗り入れる構想があるみたいだけど、
実現性は高いの?
金沢開業後は、金沢・津幡・石動・高岡・小杉・富山停車の快速と
新高岡停車の新幹線が競合するかも。
新高岡ほとんど通過だな
あんな田舎に止まってたら、新幹線の名を汚すようなもの
>>125 客層と利用目的が違うから、競合はしないんじゃね?
快速は沿線住民の往来、新幹線は首都圏と北陸圏のビジネスマンや観光客の往来と言う風に。
>>127 石動・小杉駅利用者は、高岡駅で乗り換えて新高岡駅まで行くより、
富山か金沢に行った方が乗り換えが1回ですむのでは。
129 :
名無し野電車区:2007/04/25(水) 20:35:57 ID:q0587dSq
能越道が七尾まで開通し、かつ県道57号線が高岡ICまで開通すれば、七尾以北の人が新高岡駅を利用する可能性が高い。
もちろん、和倉温泉へ行くにも、新高岡から高速バスを使うことになるだろう。
白川村へ向かう観光客も、新高岡を利用するだろう。
さらに、国道八号線の津幡北バイパス(?)が開通し、津幡から小矢部までノンストップでいけるようになれば、津幡、かほく以北の人も、新高岡駅の利用を考えるだろう。
距離は遠くなるが、朝のラッシュ時に車で金沢へ行く所要時間より新高岡へ行く所要時間が短くなるからだ。
したがって、新高岡駅の新幹線利用者の増加数(高岡駅の特急利用者数との比)は、他の新幹線駅と比べると高くなるだろう。
130 :
名無し野電車区:2007/04/25(水) 20:40:36 ID:aYRP4Fqh
普通に津幡なら石動使うだろ。
>>129 金沢〜七尾は特急で1時間弱。
七尾から東京に行く場合は、特急で金沢まで行き(料金は乗り継ぎで
半額)金沢始発の新幹線に乗る。
東京から七尾に帰る場合は、終着の金沢(寝過ごす危険性がない)
経由で七尾線となる。
津幡から小矢部までは途中に信号があり、ノンストップではない。
8号の福岡〜高岡間は、2車線で信号が多すぎて、自動車では
所要時間がかかる。
>>132 高岡IC〜新高岡駅付近まで山・海環レベルの道路が計画(一部開通)されてるので、
新高岡駅まで高速(能越)経由でどうぞ。
本線4車線80km/h制限、側道ありの予定(当初計画)。
でも、おれが津幡在住なら金沢から乗る。
134 :
名無し野電車区:2007/04/26(木) 04:26:31 ID:pinFaQ94
135 :
名無し野電車区:2007/04/27(金) 18:29:27 ID:10eldfxo
いっそのこと、金沢からも新高岡へ行ってあげたらどうだ?
136 :
名無し野電車区:2007/04/27(金) 22:43:31 ID:1K4xZT2N
高岡人必死でつねw
東海が2025年にリニア開業させるなら
同じ時期に米原に繋げて東海道新幹線使えば解決だな
138 :
名無し野電車区:2007/04/28(土) 19:08:50 ID:EwGP6ZKO
>>133 現在は高岡北ICから氷見ICまで2車線じゃなかった?
能越自動車道の高岡北IC〜七尾は、能登有料道路の柳田IC〜穴水IC
と同様に2車線で途中に追い越し車線が数度という形になると思う。
ただ、新高岡駅でパーク&ライドが可能なら、能登半島の人は
新高岡駅を利用するかも。
>>134 上越(脇野田駅)は2面4線なんだね。
金沢まで退避が可能な駅はどこだろう?
141 :
名無し野電車区:2007/04/29(日) 12:20:23 ID:ViItZZMO
ワタシ東京カラ高崎マデ新幹線使イマスケド、上越新幹線ト長野新幹線ハドチラヲ使エバイインデスカ?
[山]山手線内 → 高崎
経 由:東北,高崎
JR線営業キロ: 105.0km
普通片道運賃 :大人 1890円 小児 940円 学割 1510円
普通往復運賃 :大人 3780円 小児 1880円 学割 3020円
普通片道乗車券の有効日数は 2日です。
高崎だと、往復でも18切符の方が学割より安いんだね。
俺なんか片道で2300円超えるんだぜ。by千葉原人
145 :
名無し野電車区:2007/05/01(火) 08:31:32 ID:klTsZdXH
長野オリンピック新幹線
146 :
名無し野電車区:2007/05/02(水) 18:59:25 ID:Yw4WpYdK
上越角栄新幹線
148 :
名無し野電車区:2007/05/04(金) 15:47:49 ID:gx4p+9FJ
そろそろ長野新幹線も10両にしてもいいよな。
149 :
名無し野電車区:2007/05/04(金) 16:00:31 ID:gxLdz7B8
>>148 そろそろ長野新幹線に新型入って欲しい.N編成も古くなってきたことだし
150 :
名無し野電車区:2007/05/04(金) 21:48:46 ID:gx4p+9FJ
新型はさすがに金沢開業までないだろ。
金沢開業2、3年前にプロトタイプがでるはずだ。
2009年頃かな。それまで待てば。
151 :
名無し野電車区:2007/05/04(金) 21:54:31 ID:gx4p+9FJ
そうそう、今まで長野新幹線はE2の独り舞台でいささか無機質な印象だったが、
こんどは基本的仕様は同じながら酉車も加わるからバラエティーが生まれていいな。
152 :
名無し野電車区:2007/05/04(金) 23:25:05 ID:ZmLCAOBi
そんなことより
西へ行く新幹線は青
東へ行く新幹線は緑
の時代に戻してくれ
九州新幹線の博多と東北新幹線の新青森が開業したら、
金沢開業を前倒しでできないのだろうか。
富山駅や新高岡駅が完成していなかったら通過で。
154 :
名無し野電車区:2007/05/07(月) 12:05:46 ID:2ABOrqik
落ちすぎ
今更だけど、何でこのスレタイが【大阪】なんだ?
いっそ【金沢】北陸新幹線・長野新幹線Part○【東京】で、金沢以西は「北陸新幹線はなぜ…」の妄想スレに誘導できないかと思うが。
156 :
名無し野電車区:2007/05/08(火) 20:54:54 ID:qJlFwr52
age
>>155 あのスレはルート未決定の区間についてのスレ。
敦賀以東はルート決定、着工申請まで進んでいるから、当スレでやるのが適当だろう。
159 :
名無し野電車区:2007/05/09(水) 07:08:27 ID:d4LIKpT+
>>158 ここでいいんじゃね?
あそこは元々ここのネタを無理矢理分けてたてたスレだったし。
160 :
名無し野電車区:2007/05/10(木) 10:16:44 ID:yNdk5Qc9
富山金沢もTOKYO日帰り可能になって、地元の宿泊業者に影響出るのでは?
>>160 いまだって飛行機がある。
東京−北陸を陸路で逝く人なんて少ないでしょ。
>>163 知ってますよ。でもスピードがぜんぜん違うよね。
上越は停車駅多いしね。
>>163 一般人特にヘビーユーザーは最初から選択肢からはずれている。
得意げにそういう発言すると恥かくよ。
>>166 ヘビーユーザーの方が複数のルートを知ってるよ。
>>160 長野市は日帰り圏内になったけど
(全体として)宿泊客が減った〜 と言う声は出てないよ
知り合いは週1程度で金沢に行くけど北陸とはくたかと飛行機を使い分けてる。
朝イチのときは北陸か前日に入ってホテルだとさ。
新幹線できても前日に入って宿泊って人は多いんじゃないかな。
ホテルの需要は変わらないと思う。
170 :
名無し野電車区:2007/05/12(土) 01:16:18 ID:aZu+ehLY
北陸新幹線の全区間の予想をしてみてください。(未決定地も)
171 :
名無し野電車区:2007/05/12(土) 06:32:00 ID:UY+o0CE9
172 :
名無し野電車区:2007/05/12(土) 10:28:34 ID:Qyye8b6s
西だ東だ東海だってJR入り乱れてちょっと不便。
上越で乗務員の交代で全停車も押し付けられるし、
赤字の在来線は地元で収益性のいい新幹線はJRでって
かなり嫌だ。
新幹線も含めたJR北陸を作るのが地元には一番いいと思う。
173 :
名無し野電車区:2007/05/12(土) 10:29:34 ID:Ed4t6+dC
>>168 まあ、長野はストロー効果の典型例として挙げられるけどね。
>>172 そもそも地元がイヤだって言えば新幹線は作らないんだよ。
175 :
名無し野電車区:2007/05/12(土) 18:45:49 ID:ZOucT1Q3
地元ねぇ
国の交通体系なんだから、地元は関係ないだろう
>>173 ストロー効果うんぬんってよく聞くけど
実際長野市から撤退した企業(支店・営業所)ってどれくらいあるの?
177 :
名無し野電車区:2007/05/12(土) 21:22:48 ID:pkZbVJtK
小売りでいえば、
ながの東急百貨店も健在だし、三越の外商もあるし。むしろ阪急が入ってきて地元の潰れかけたデパートが再生されたり。
あまりストロー効果はないと思うが。
178 :
名無し野電車区:2007/05/12(土) 23:24:42 ID:pY33kZbi
小売というよりも企業の撤退や宿泊者の減少が問題。
大和に影響はあるのだろうか。
180 :
名無し野電車区:2007/05/12(土) 23:43:40 ID:EvTwBXnq
181 :
名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:02:18 ID:G0Vc2XIw
>>178 だから無いよ、ストロー効果。企業は撤退どころか逆に入ってきてるっての。
182 :
名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:12:58 ID:fZwnWvEg
企業の撤退が相次ぐなら新幹線はいらなかった。
新幹線は関係ないけど、北陸自動車道の金沢森本ICの近くに
横河電機が来て、金沢港の近くにコマツの工場ができた。
「JR北陸」 気持ちは解る だけど利用者の思いと事業者の思いはなかなか一致しないものだ
新幹線延伸(東)・新設(西)と平行(枝線)在来線切り離しが一度に出来る東西が海にも協力を求めた上で
「一部分社」&「新(北陸)会社結社」に一致団結する訳がない(JR北陸は妄想でのみにしか存在しえない)
利用者側(我々)もそろそろありえない妄想や現実逃避は止めるべきだと思う
与えられるスキーム(新幹線:JR東・西 在来線:3セクorバス転換)の中でより良い方向性を探るほうが前向きだと
というか、JR西日本金沢支社だから・・・
186 :
名無し野電車区:2007/05/14(月) 18:02:26 ID:3RsaAXFF
JR北陸はそんなにJRにうまみがないかな?
・赤字ローカル線が大量に大都市圏会社から離せる。
・貨物会社の利用料はJRに準じた価格になる。
・夜行各車の価格がJR価格に据え置かれ客離れのリスクが減少
・全国ネットワークが寸断されないのは18きっぷなどの商品の魅力の低下を防げる。
それと引き換えに上越・北陸新幹線を手放してくれるかは
人と人交渉次第なのかなと思う?
地元からみれば三セクにかかる費用分で経営安定化基金を積み立てて
地元主体の大企業が誕生するのは観光文化面からみて計り知れない効果があると思う。
札幌や博多のあるJRでも赤字なのにこれ以上赤字会社を増やす必要はない
JR北海道は民営化後1度も黒字をだしたことないらしいな
189 :
名無し野電車区:2007/05/14(月) 22:45:15 ID:7PvxwJub
本来、公共施設が黒字である必要は無い
公共インフラにちがいはないけど20年も前に分割民営化したはずだよな 赤字解消のために
(無理も無いけど)単年度黒字が出せない状況は民営がタテマエとしてはね…
191 :
名無し野電車区:2007/05/15(火) 09:17:41 ID:4kkwoFWR
192 :
名無し野電車区:2007/05/15(火) 09:27:26 ID:4kkwoFWR
地元側からみて交渉のカードにするにはJR北陸構想って
JRへのカウンターパンチになるような気がする。
193 :
名無し野電車区:2007/05/15(火) 09:30:23 ID:5rqnYr0p
だから北陸線を全て束管轄(長野ー金沢開業後)にするしかないのです。もちろん新幹線の長野ー金沢も全線束。
194 :
名無し野電車区:2007/05/15(火) 10:06:04 ID:Zgxbr0i7
195 :
名無し野電車区:2007/05/15(火) 10:30:03 ID:4kkwoFWR
この記事読んで北陸部分はそんなに悪くないと思った。
石川部分だけなら十分JR北陸になってもやっていけると思う。
だって、十年で累積25億円を見込むのでしょう。
JR北陸なら分社で取得費用が減少するからもうすこし楽になるよ。
無理無理、人口規模だけで考えても無理だよ。
札幌〜旭川の特急だって赤字なのに北陸の中核都市レベルの流動では
経営できないよ、大阪や東京への流動なんていっても毎日通う距離じゃないんだから
特急街道じゃなくてロングシートの通勤電車が高密度で運転されているくらいでないと
197 :
名無し野電車区:2007/05/15(火) 12:30:38 ID:4kkwoFWR
あくまで新幹線の黒字と新潟駅などの再開発、
各種副業も込みにした上でのJR北陸なので
ある程度の赤字は吸収できるよ。
198 :
名無し野電車区:2007/05/15(火) 12:44:39 ID:h0PQi/xJ
ドル箱のはくたか失った北越急行はどうなる?まさか金沢まで北越急行?それじゃ交直両用にしないと
199 :
名無し野電車区:2007/05/15(火) 13:11:12 ID:4kkwoFWR
200 :
名無し野電車区:2007/05/15(火) 13:13:31 ID:4kkwoFWR
富山=金沢間の距離と沿線人口をみると
十分増客に向けてできることがある。
高速バスがあれだけ盛況なんだもん、
とりあえずここから客を奪うと。
北越急行はトンネルの見学とかさせてくれるツアーとかやってくれれば
喜んで行きたいんだけどね。
ほくほく線なんだから何か芋類の新しい土産でも作ったらどうかね?
202 :
名無し野電車区:2007/05/15(火) 19:16:45 ID:z8pt1aQi
北陸の3セクは県別になるの?
それとも新潟・富山・石川で一緒の会社作るの?
203 :
名無し野電車区:2007/05/15(火) 23:24:38 ID:po7d3kCs
北陸の方は新幹線開業前とはいえのんきだな〜。
平行在来線は悲惨なことになるに決まってるでしょ。
それはこれまで開業した整備新幹線に例外なく言えるでしょ。
現在の北越が新幹線が出来た後にどうなるか興味ある。
直江津駅と新上越駅がかなり離れてるから新潟〜富山くらいなら
北越急行が特急出してもいけそうな気もするんだけどね。
205 :
名無し野電車区:2007/05/16(水) 00:54:28 ID:+FkeXoz8
スノーラビットは永久に不滅です
206 :
名無し野電車区:2007/05/16(水) 16:58:53 ID:DvyvFdis
北陸道、東海北陸道と高速道路網発達している地区なのに、新幹線必要?
ない物ねだりか?
>>206 北陸新幹線の整備を決めたのは国だけど?
>>206 お前は新幹線が高速道の代替物だと思ってるのか?
209 :
名無し野電車区:2007/05/16(水) 18:25:46 ID:DvyvFdis
>>208 航空機、高速道路、JR特急、他都市と連絡する手段幾つもあるではないか?
210 :
名無し野電車区:2007/05/16(水) 19:14:23 ID:Kcnfg3xY
代替輸送っていう概念が無いバカには何も言うことはない
212 :
名無し野電車区:2007/05/16(水) 20:23:06 ID:n2nolIct
>>206 新幹線は旅客輸送、高速道路は貨物輸送 目的が違うだろ
>>199 その基金がなくなってしまったらどうなるんだ・・・?
税金っすか
>>213 経営安定化基金が無くなったら基本的にゲームオーバー
でも貨物列車の幹線ルートとなると線路は国策で残す可能性はある。
しなの鉄道みたいに片方が切れたようなところはアウト。
北越急行はそう意味でも基金が切れたらやばい
>>214 (;゚Д゚)
>貨物列車の幹線ルート
ほくほく線は機関車には対応していないそうだし、わざわざ金をかけて貨物対応にしてもその貨物もまだまだ少ないんだよな・・・
今でも観光列車や団体列車を多く走らせてはいるけどとても賄えるとは思えない・・・
マジでやばいな
>215
厳密に言えば、建設中断前に作られた部分は貨物走行前提で作られたから、機関車には対応している。
だが、建設再開後に作られた部分は旅客走行前提で作られたから、機関車には対応していない。
新幹線延伸・現行はくたか廃止後に北越急行が生き残るには並行在来線経営分離の受け皿になる事だと思う
区間は北陸線新潟県内(直江津−市振) 但し特急はおろか普通列車も(富山側3セクに)運行委託で良い
日本海縦貫線の貨物通過運輸で定収を得る他自社線(十日町周辺−上越新幹線)普通旅客運輸に徹するほうが良い
常磐線あたりの古い車両か475系あたりを北越急行カラーにして糸魚川周辺の
運用に付かせるかもね。
六日町〜梶屋敷なんて運行形態を取ったりとか・・・
交直流車両は糸魚川〜泊&富山辺りまで運行とかそんな感じになりそう。
個人的にはそうあって欲しい、なぜなら東日本の乗り放題きっぷが
北越急行エリアも乗れるのが多いから北越急行の路線が広がるのはうれしいことだ
三セク化だと富山との県境(糸魚川か?)で会社が変わると予想
大糸北線が孤立するけど・・・どうなるんでしょうか?
>>219 大糸北線を西日本は切リ捨てることが出来ます。
もちろん経営したければしてもいいけどまずありえないでしょう。
首都圏〜北陸の幹線ルートでもないので南小谷で線路が途切れる可能性が
高いでしょう。
221 :
名無し野電車区:2007/05/17(木) 04:39:26 ID:zhBfD2Wo
JR北陸とか言ってるやつ妄想でもウザすぎるよ?
222 :
名無し野電車区:2007/05/17(木) 09:29:40 ID:BtpySXRX
なぜ?マークがついている?
質問して同意を求めているのなら
自分はウザクないしいい問題提起だと思っているけど。
223 :
名無し野電車区:2007/05/17(木) 13:58:32 ID:ga2FmLVw
北陸線3セク化したら、北越急行HK100形タイプの車両が2〜6両で運転される
と思う。
>>223 直流区間なら113系か115系をJRからお下がりでもらう
交流区間なら701系ベースの車両を新造と予想
>>224 321系は滋賀県等が税金使って酉に作らせたそうだ
たぶん同じ方法で作ると思う
まさか特急型を改造とかないよねw
金沢以西は新幹線はいらない
滋賀県が金出したのは521系
>>227 そっちだったorz
失礼しました
関係ないけど新潟もそうやって新車作ればいいのにね・・・野球場なんかよりずっと必要だと思う
229 :
名無し野電車区:2007/05/17(木) 22:56:41 ID:O5gIH0/J
JR北陸なんてとんでもない!
やるんなら北陸新幹線の並行在来線とその枝線で勝手に分社してくれ。
新潟は東のままで結構です。
>>229 妄想の産物以外の何物でもないから「JR北陸」 世間知らずのガキの寝言だよ
(ありえないけど)北陸・上越両新幹線に北陸・信越在来線(支線群含む)を一括運営しようとしても
JRの機能を維持したまま経営していける訳がない
三大都市圏直結なんて言っても近畿・中京圏への収入の多くが西・海に流れるの明白
対首都圏が数少ない収入源だろうが定期客と違い不確定要素が多い
JR上場三社が赤字在来線を補って余りある収益を上げているのは
まさに三大都市圏の定期収入があるからで新幹線があるからではない
(仮に新潟都市圏の定期収入をお情けで頂いたとしても)北陸にはその点で天と地ほどの差がある
県ごとに鉄道会社作るんじゃなくて
一本化してほしいよな。
肥薩おれんじみたいに
せめて北越急行と富山地方鉄道が該当区間を面倒見てくれるのが理想だよ。
富山県全体の鉄道を富山地鉄が見るってのは地域密着でおもしろいし。
232 :
名無し野電車区:2007/05/17(木) 23:57:45 ID:WfBq93wR
鉄ヲタからすれば面白いかもしれないが
富山地鉄にそんな力はない。
大企業のJR西日本ですら見放す路線を
地方の中小私鉄が面倒見れるかよ。
チューリップ鉄道とかいって新しい3セクを富山・新潟共同でつくるか
新潟は北越急行、富山は新3セクとするか
あるいは富山地鉄に県費つっこんで3セク化のうえ平行在来線も任せるか
234 :
名無し野電車区:2007/05/18(金) 00:39:10 ID:vxPGKvZh
おまいら、ここで『加越能鉄道』の出番だとは思わんかね?
>>233 >あるいは富山地鉄に県費つっこんで3セク化のうえ平行在来線も任せるか
これこれ、新しい役員なんていらないよ地元の鉄道を経営してきた
人間に任せればいいような気もするし
だから平行在来線で夢みるなや。
待ってるのは例外なく悲惨な光景なんだから。
237 :
名無し野電車区:2007/05/18(金) 01:15:53 ID:CLHMGpz8
東北(盛岡以南)・上越の並行在来線が温存されてる一方で、
整備新幹線の並行在来線は辛いものがあるね。
でも鹿児島本線は違うみたいだけど?
238 :
名無し野電車区:2007/05/18(金) 05:32:56 ID:glHH6Sx2
並行在来線でも
敦賀〜福井〜小松〜金沢〜高岡〜富山
はマシだろ
239 :
名無し野電車区:2007/05/18(金) 05:57:28 ID:+GW5LGtJ
ほくほく線なんて、作ったこと自体間違いじゃないのか?
北陸新幹線ができると知りながら、なぜ作った?
各英の遺言か?
240 :
名無し野電車区:2007/05/18(金) 08:58:13 ID:xqZFt1av
東北新幹線のやまびこは輸送力重視で2Fだてだった、時速200Kぐらい,2F部分にのったら景色良い、
東海道新幹線のぞみは、速い
まるで地面飛ぶ飛行機、
立山連峰を高岡から見てきれいだった、青い空、白い雲、3000m級の立山連峰が日本海にのびて、水田
やはりのぞみが欲しいなあ、観光は時間がかかりすぎるといろあせる.
241 :
名無し野電車区:2007/05/18(金) 09:05:12 ID:zxsFFvEI
>>239今更何言ってるのさ。構想は70年代からあったんだぞ。開通しただけでもヨシとできないか?それにこんな形で3セクがうまくいってるのはスーパーはくとの智頭急行ぐらいだぞ。
242 :
名無し野電車区:2007/05/18(金) 09:09:50 ID:u85bxhKe
高山本線はどうなるんだ?JR東海が全部かな
243 :
名無し野電車区:2007/05/18(金) 16:05:43 ID:AoFsVjfd
>>242 そうじゃね?
でなきゃ、あの超どケチな東海が時間と大金をかけてまで、
土砂崩れ不通区間を復旧させるなんて考えられん。
やっぱり猪谷以北も手中に収めて、東海独自の中京圏〜北陸圏ルートを
東海北陸道高速バスとの二本立てで確立しようという腹だろ。
244 :
名無し野電車区:2007/05/18(金) 16:15:09 ID:dDN9jF0T
猪谷〜富山〜金沢まで東海ってのは無理?
>>244 ある意味理想的なんだけど、さすがの東海もそれはキツイかと。
三セク化したらますます車両が置き換えにくくなりそう
東海北陸道が開通したら、富山発のひだは廃止だろうな
スノーラビットってどこに行くんだろうな
しらさぎはもう681.683に代わってしまったし・・・
雷鳥用?
新潟の485系(特に上沼垂色)の置き換えに使ってもらいたいのだが・・・
>>250 個人的には北越で運用して欲しいのだが
新潟〜富山の移動はどうすんだ?
>>251 三セク会社を跨いでまで運行するとは思えん・・・
脇野田or糸魚川発着で、あとは快適で便利な新幹線をご利用ください。だろうな
253 :
名無し野電車区:2007/05/18(金) 22:05:51 ID:Bgvz2yEb
>>249 そうなればマイカーが主流になるだろう。
>>248みたいな短絡的なことは考えずに残して、馬鹿な西が本当に「金沢まで快適な新幹線をご利用ください」
とやってしまったら、メインルートになるのだから、それまで耐える方を選択するだろうけどな。普通は。
254 :
名無し野電車区:2007/05/18(金) 23:07:03 ID:u85bxhKe
ひどい話同じ中部地方だからそれぐらいしてもいいやろ…ただ確実にできそうなんは富山までだな
255 :
名無し野電車区:2007/05/18(金) 23:13:51 ID:u85bxhKe
>>252 整備新幹線(並行在来線分離)の概念が無かった頃でさえ
仙台〜新潟の移動は(磐越道も無かったのに)東北上越新幹線で直通在来優等はあっさり撤退
新潟〜富山の移動も(既に北陸道の高速バスやマイカーがメインであり)同様だろう
在来線が長距離移動を担う使命は終わった(お勤めご苦労様でしたの気持ちは強いが)
鉄ヲタは在来優等を残したがるけど時流や経済観念上からも受け入れていくべき部分だと思う
在来優等を残さないのが、JRが整備新幹線の経営を引き受ける基本的条件だろ。北陸も例外ではない。わかってない奴が多すぎる。
新潟〜金沢は特急は全滅するはずだ。
258 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 08:44:16 ID:XCqqkXMr
>>257 暗にはくたかがなくなるってことがいいたいんだよね
新潟(少なくとも長岡)〜脇野田or糸魚川への列車は残してもらいたいものだ
例えば長岡の新幹線ホームに予備のスペースがあるからそこから発着させたり(でも下り側なんだよな・・・)
260 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 09:38:08 ID:pObzjnfF
>>258 暗にっつーか、はくたかが無くなるのなんか当たり前だろ。
261 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 09:39:20 ID:CZqa7qGX
>>257 糸魚川か上越までの快速が設定されるか、
長岡=糸魚川間にフリゲが走って
新潟=金沢直通が運転されるかのどちらかだろう。
262 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 09:42:28 ID:CZqa7qGX
>>229 実際問題、新潟で生活していると
東京本社ばかり向いていて経費節減ばかりの
新潟支社に嫌気が差すもの。
JR四国はなんだかんだいっても地元を向いていて
すこしでもいいダイヤを作ろうという姿勢が感じられる。
263 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 09:49:24 ID:CZqa7qGX
>北陸・上越両新幹線に北陸・信越在来線(支線群含む)を一括運営しようとしても
>JRの機能を維持したまま経営していける訳がない
JRの目論みは豊野から敦賀に支線までを地元に押し付けようとしているんだよ。
そんなに長い距離を地元に押し付けるのなら黒字が見込める新幹線ごと独立JRを作ってもいいんじゃないの?
>>三大都市圏直結なんて言っても近畿・中京圏への収入の多くが西・海に流れるの明白
>>対首都圏が数少ない収入源だろうが定期客と違い不確定要素が多い
新幹線線路の大部分、できれば大宮以北から北陸、最低でも高崎で境界としてもらう。
から、東に流れる利益は意外に少ないと思う。
>>JR上場三社が赤字在来線を補って余りある収益を上げているのは
>>まさに三大都市圏の定期収入があるからで新幹線があるからではない
>>(仮に新潟都市圏の定期収入をお情けで頂いたとしても)北陸にはその点で天と地ほどの差がある
だから、副業込みでは四国以上に経営基盤があるから
十分黒字にはもっていけるよ。東や西と天と地の違いがあっても
地元主体で運行ができればそれでいいんじゃないの?
JR北陸なんて作っても潰れるだろ
>>263 >JRの目論みは豊野から敦賀に支線までを地元に押し付けようとしているんだよ。
そもそも整備新幹線の運行をJRが受けるのは並行在来線分離と表裏一体
>そんなに長い距離を地元に押し付けるのなら黒字が見込める新幹線ごと独立JRを作ってもいいんじゃないの?
>新幹線線路の大部分、できれば大宮以北から北陸、最低でも高崎で境界としてもらう。
北陸(仮に上越も含めても)新幹線に赤字在来線を補う収益を見込むのは経営見通しが甘すぎると思う
>だから、副業込みでは四国以上に経営基盤があるから十分黒字にはもっていけるよ。
副業はあくまで副業であって(足しにはなっても)本業を支えるものではない
仮にそれが出来るなら鉄道を本業しなくても良い訳だw
>東や西と天と地の違いがあっても地元主体で運行ができればそれでいいんじゃないの?
それをJRの枠組(料金・運行全てにおいて)で出来ないから3セクがやるんじゃないか
(自分自身気付いてないのか)上の一文でもそう(「地元主体で運行」)言ってるし
北陸新幹線開業後の681/683の行き先は
山陰線/福知山線か紀勢線だろうな
北急の持ち分は新幹線金沢開業時は北陸線だろ
267 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 17:18:49 ID:CZqa7qGX
地元主体っていうのは
経営安定化基金を地元が負担する。
東京大阪ではない地元に本社をおいての大企業
という意味。
三セク取得費で十分経営安定化基金になるもの。
268 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 17:27:47 ID:CZqa7qGX
銚子電鉄は濡れせんべいで本業以上ですけど、
また、えきナカ事業は鉄道があるからできる副業。
269 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 17:45:23 ID:92nWzz/V
そもそも整備新幹線作らせといて、並行在来もJRのままていう論法が甚だ図々しい。
フル規格での建設を決める時点で、並行在来線分離は地元が同意してるんだから、
今更グタグタJR北陸なんていう妄想言うなよ。
270 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 17:51:07 ID:CZqa7qGX
JR東と西からは分離は受け入れているじゃない。
地元が経営安定化基金を拠出するからJR北陸を
ってそんなに倫理的に批判されることかな?
新潟・富山・石川の三県が合同投資して3セク会社を設立
あるいは北越急行をそれにする
あとはご自由にどうぞってことにすれば事実上JR北陸の完成
要するに独立した1つの会社に分離した在来線を運営させたいんだろ
272 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 17:57:52 ID:CZqa7qGX
新幹線とワンセットで地元を向いたJR
東京や大阪の理屈で動かされるのはもういや。
273 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:11:16 ID:v3RAHSZr
だったら新幹線も地元負担で作れ。勝手杉。
274 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:13:36 ID:92nWzz/V
並行在来とその枝線に限り石川、富山、新潟(場合によっては長野も)で統一した3セクで、
運営するのであれば、理解できる。
しかし、北陸新幹線や上越新幹線高崎以北、新潟都市圏の在来線も全部地元によこせというのはオカシイだろ。
275 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:14:51 ID:v3RAHSZr
というか日本から独立しろ。
>>274 3セク会社を統一するかが、各県で分けるか微妙なところだよな
おれんじ鉄道になるか、銀河と青い森鉄道になるか・・・
当然前者の方が利用者にとって負担は少ないはずだし、運営もしやすい
277 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:22:05 ID:CZqa7qGX
そんなに勝手でおかしい話かな?
たしかに既存JRが新幹線建設に負担していたらそこだけは
考える必要はあるけれど。
>>276 市振をまたぐ人って本当に少ないんだよね。
また、富山県内と新潟県内部分だと旅客数がうんと違いすぎるから
話がまとまるかな?富山石川だと間に高岡があってまたぐ人もそれなりに
いるけれど。
旅客数に差があるのなら尚更会社を統一する必要があると思うが?
今日だって束とコヒの収入に差がありすぎることが問題になったばっかり
279 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:38:18 ID:92nWzz/V
鹿児島本線博多〜熊本〜八代は経営分離しないってマジ?
280 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:45:17 ID:CZqa7qGX
>>279 そうみたいね。裏はとってないけど。
それがJR北陸設立の利点の一つ、
東京大阪の両本社は北陸に何の愛情もないから
本選支線(正式には何もいってはいないけど)
どっちもすべて離そうとしてしまうのよ。
九州は地元密着だから八代以北は残して
三セク移管は最小限にしようとする。
>東京大阪の両本社は北陸に何の愛情もないから
>本選支線(正式には何もいってはいないけど)
>どっちもすべて離そうとしてしまうのよ
ソース、あるいはそれに見合った何かをくださいよ
282 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:48:20 ID:TQg3zbsd
>>280 切り離して地元密着にするのがにいいだろうな
283 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:59:34 ID:CZqa7qGX
前後の事実を勘案すればそういう結論になってしまう。
特に富山ー金沢間は沿線人口と距離からみれば
十分在来線として運営することは可能で
支線の運行も可能になるのに切り離すでしょ。
こういったことは具体的に文書に残るものではないから
残った事実関係から推測するしかない。
284 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 19:08:52 ID:92nWzz/V
先日発表された10年で累損80億超えは、具体的に北陸線のどの区間で試算したんだろ?
285 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 19:36:03 ID:pObzjnfF
このスレみてると、ほんとに北陸人てのはアフォですか?
JR北陸て何よ。
平行在来線は半官半民の3セク補助金漬けでないとどこもやっていけないのは周知の事実だろ?
北陸だけは違うというその自信がわからん。
286 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 19:42:12 ID:92nWzz/V
仮に新幹線が三セク化されても、その膨大な維持管理費を払っていくのは俺たちの税金だからな
288 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 20:02:09 ID:eVTdm7gu
並行在来線の3セク化→赤字分を税金で穴埋めは、フル規格を選択した時点で
既に決まっていた。というか「地元が選択した」わけで。
今までサンダーバード等の優等列車の利益あるいは酉が京阪神で稼いだ利益移転で
維持していたことを放棄し、
東京への時短効果アクセス向上を選んだわけじゃない?
整備新幹線を建設してるんだから、責任を持って県財政で在来線を支えるべき。
>>280 三セクに儲けが出なそうな部分だけ押しつけて、
多少見込みのある部分は手放さないののどこが地元密着なのかと。
ID:CZqa7qGX
ID:CZqa7qGXはJR東・西(・海もか?)に対して何かかんちがいしてないかい
目論みとか押し付けとか愛情もないとか言ってるけど
JRは基本姿勢として拡大路線じゃない 新幹線といえどそのスタンスにかわりはない
新幹線の運行を受けるのもJRが望んで推し進めた訳じゃなく
整備新幹線建設(=並行在来線分離)は地元が選んだ代議士が地元の声の後押しで望んだ事
「押し付けられる」という考えならさぞや被害者意識のかたまりなんだろうけど
経緯を勘案すれば既存JRを敵視するのは逆恨みというものだ
「JR北陸的(相当)」の3セクを望むのはわるくない(あくまで3セクだから料金体系等JRとは別物だが)
そういう方向性で議論するのは前向きだとは思うがね
>>257 新潟〜富山あたりも並行在来線の定義に入るのか?
この流動を全部高速バスに強引に移すってこと?
繁忙期に対応できないよ。
ふるさと雷鳥も完全廃止かなあ・・・(´・ω・`)
295 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 22:58:58 ID:92nWzz/V
国鉄時代に北陸新幹線ができてれば、
北陸と北信東信の並行在来線分離もなかったし、
横軽廃止の悲劇もなかったのにね。
逆に上越新幹線が整備新幹線としてフル規格で民営化後に開業してたら、
信越線(新潟〜宮内)、上越線(高崎以北)、越後線(吉田〜新潟)、弥彦線、
只見線と飯山線の磐越西線新潟県区間が分離されて大騒ぎになったのかもしれない。
まあ、枝線を含めての大分離になるのでミニ新幹線で妥協してる可能性が高いと思うが・・・。
>>295 いや、北陸新幹線みたいにいつの間にかフル規格になって、
枝線なんか全部三セクになってるだろ。
>>295 そこまではやらないだろw
上越線宮内〜水上
越後線柏崎ー吉田(内野・新潟)
あくまでも「並行」在来線だから
整備新幹線のスレにいると新幹線が嫌われ者的存在に見えてくるから困る(´・ω・`)
並行在来を切り離さないと採算が合わないところに新幹線を作るのが間違いだろ
東京の人間としてはどっちでも田舎から見ればデメリットの方が多いような
>>295 >国鉄時代に北陸新幹線ができてれば、
>北陸と北信東信の並行在来線分離もなかったし、
>横軽廃止の悲劇もなかったのにね。
そしたらイコカも金沢と富山周辺は岡山あたりと同時導入となったかも。
>>298 以下の事実を知らないと見える。
まず1つ、
区間赤字を計上している在来線特急主体の経営を続けるより
それを切り捨てて新幹線に移行させたほうが、JRにとって旨味がある。
もう1つ、
都会と違い、地方の在来線は特急を走らせることをメインに造られた線区もあり、
在来線普通列車がやたら使いにくく、逆に特急を走らせ続けるほうがデメリットと
地方側が考えている。
>>300 >都会と違い、地方の在来線は特急を走らせることをメインに造られた線区もあり、
>在来線普通列車がやたら使いにくく、逆に特急を走らせ続けるほうがデメリットと
>地方側が考えている。
これはありえないだろw
並行在来線のJRからの分離と3セクへの公金投入までして
税金投入優等列車に因する普通列車のダイヤ制限を解消するなんて地方どこにあるんだよw
経営分離が必須条件となった結果を受けての無理やり考えたツジツマ合わせにしか見えんが?w
302 :
301:2007/05/20(日) 00:14:49 ID:7Y4N5pP7
間違えたので一応修正しとく
>>300 >都会と違い、地方の在来線は特急を走らせることをメインに造られた線区もあり、
>在来線普通列車がやたら使いにくく、逆に特急を走らせ続けるほうがデメリットと
>地方側が考えている。
これはありえないだろw
並行在来線のJRからの分離と3セクへの公金投入までして
優等列車に因する普通列車のダイヤ制限を解消するなんて地方どこにあるんだよw
経営分離が必須条件となった結果を受けての無理やり考えたツジツマ合わせにしか見えんが?w
303 :
300:2007/05/20(日) 01:03:38 ID:n9+Ecq+/
>>301、
>>302 俺はダイヤ制限のことを全く言っていないつもりなんだけどな。
貴方は都市圏と地方の、鉄道を使う環境の違いを見比べてみたほうが良いと思うよ。
並行在来線なんか全部廃線にして
線路剥がした跡に道路作ってバス輸送でいいよ
貨物なんて知ったことか
>>304 平行在来線の客を全てまかなえるバス会社なんて北陸地方にあるのか?
日本海縦貫線の貨物を全てまかなえる長距離トラックの運転士を確保できる
運送会社なんてあるのか?
全くこの池沼は……。
>>300 そりゃJR側はうまみあるだろうさ、高い料金取れる新幹線が出来て
客も在来から奪えるんだから
ただ失う物が多いのもあるよ。
307 :
名無し野電車区:2007/05/20(日) 09:56:55 ID:2/pSuSuI
3セク化後の北陸本線は130km/h規格を維持するの?
下げれば維持費も下がるけど高速バスに対する競争力も下がる罠
高速バスとまともに戦えるのは新幹線だけだろうね
309 :
名無し野電車区:2007/05/20(日) 19:26:00 ID:IfOYXagu
>>308 2ドアデッキ付き・クロスシート車両の快速なら高速バスに対抗できる。
「くびき野」の事だけどね。
上越地区(高田・直江津)から新潟へ
休日お買い物で出掛ける人は
「くびき野」運行後、高速バスから「くびき野」へ流れてきている。
310 :
名無し野電車区:2007/05/20(日) 19:56:14 ID:klTv39VB
上越から新潟へお買い物って、とんでもなく遠くないか。
長野か富山のほうが近くないか。
311 :
名無し野電車区:2007/05/20(日) 21:37:08 ID:pAaiLiqa
>>307 各駅停車ごときに130km/h規格はいらんだろ。
現状だって100km/hしか出してないのに。
これを85km/h規格に落としてもたいした差は生まないぞ。
>>305 ?? バスで十分でしょ。
特急を除いたら北陸本線利用者がどれぐらいいるというの?
>>312 一番妥当なのは、EF510+コキ100系列のコンテナ特急の最高速度である110km/h規格じゃね?
最高速度よりも高加減速度が重要視される各駅停車に130km/h規格は無用だけど、
それでも運転最高速度を揃えておけば、ダイヤ編成上でもそんなに不都合は無いはずだし。
>>313 実際に自分で実検分して来い。
315 :
名無し野電車区:2007/05/20(日) 23:27:36 ID:UjKLPLST
>>310 上越に高校まで住んでた者だが、夏物と冬物を買いに新潟市内に年2回ほど行ってた。
長野にも数回行ったことがあるが、上越にも新しいジャスコやウイングが出来てから
長野には行く必要がなくなった。
富山もマリエあたりに行ったことがある友人もいたが。やっぱり基本は新潟市。
妙高や青海の人は、それぞれ長野富山に足しげく通ってるのかもしれないが、
上越市民の若年層は、よそ行きの服の買出しは、基本は新潟かと思われ。
316 :
名無し野電車区:2007/05/21(月) 08:06:09 ID:IIY7DiUJ
上越人はやはり新潟県民なんだね
>>316 つか、富山市民ですら金沢まで買い物出かけるんだから、上越から少々の距離の違いなら
富山よりは新潟に出かけるだろう。
土日ならJR新潟支社のツーデーフリーパス(2500円)も使えるし。
318 :
名無し野電車区:2007/05/21(月) 11:35:48 ID:knaXmo8f
板違いだったらスマソ
いろいろ調べたんだがわからいことがあってちょっと質問
新幹線あさまの始発列車って安くなるんじゃなかったっけ?
もう無くなったの?
>>318 上下どっちの始発列車だ?
しかも何がどう安くなるのか伝わってこない。
車内販売のコーヒーではないと思うがw
320 :
名無し野電車区:2007/05/21(月) 20:02:20 ID:knaXmo8f
説明不足でスマソ
上下両方か片方か忘れちゃったけど
始発から2本は乗車券がいくらか安くなるって話があったと思うんだけど・・・
朝のやまびこの話じゃねーの?
322 :
名無し野電車区:2007/05/21(月) 21:06:27 ID:8XDk7/BM
上越の距離から、最もファッションの魅力ある近い都市が、新潟だから新潟に買い物に行くー!
富山や長野は、上越の人にとっては、物足りないー!
ファッションにそんな興味なければ、上越にとって新潟はただの町ー!。
コンサートとか、新潟、長野、富山で同規模同日で開催されるのなら、近場の長野に行くー!
北陸新幹線が開通したら、越後湯沢や長野まで鈍行で行かなくて済むからラッキー!待ち時間短縮&早朝から新幹線を利用できそうだし本数も増えて便利そう!
323 :
名無し野電車区:2007/05/21(月) 21:19:38 ID:dUdMCNL7
>>320 もう廃止になったよ.土日の長野発6時台の「あさま」の指定席を利用すると,
往復9900円(長野・東京間)という切符のことだね.現在は,値上げの上,列
車自体はどれでも可になった.
下り軽井沢始発の話かと思った
あの朝割のせいで土曜早朝の指定が取りづらくてたまらなかったが無くなったのか
とにかく、在来線には金をかけること自体嫌がるだろうな
130km運転に必要な保線もしなくなると思う
いつしか上越線のような状態になるのだろうな・・・
326 :
名無し野電車区:2007/05/22(火) 12:44:48 ID:melAsq6v
東京から小諸まで行きたいんだが、長野新幹線に乗って軽井沢で乗り換えた方がいいのか佐久平で乗り換えた方がいいのか教えて。
327 :
名無し野電車区:2007/05/22(火) 20:16:07 ID:KrmQeyaV
>>326 そんなことで悩むなら、自分でハンドル握って上信越道走ったら?
釣られるなよ
329 :
名無し野電車区:2007/05/22(火) 21:01:23 ID:e6XtWe0u
E2系が新大阪入線とかありえるのかな?
331 :
名無し野電車区:2007/05/22(火) 21:09:50 ID:3pUhDWgG
互換性とか所要時間はどーでもいい。肝心なのは運賃だ。金沢ー東京が\15000(片道(^_^)
>>329 新大阪まで開通する頃には全車廃車になってるだろ。
>>325 上越線はもう120km/h規格を維持していないの?
521系は120km/h出せるから、120km/h規格維持はあり得ないことはないかと
>>333 169系が110km/h出せる実力を持ってても、
しなの鉄道軽井沢−小諸は最高速度85km/hとなっている件。
335 :
名無し野電車区:2007/05/24(木) 00:43:17 ID:+PtTHWNv
保守
336 :
名無し野電車区:2007/05/24(木) 10:21:50 ID:a/7Aw9Ui
TOKYO金沢間にビジネス&観光でかなりの利用客見込めるなら、速達便設定すべき
だが、多くないなら長野以北は各駅停車や長野で切り離し前寄り6両にするとか
せねばならぬ。
337 :
名無し野電車区:2007/05/24(木) 12:51:13 ID:uaU+91jh
各停にしても廃れ都市ばっかだし意味ない
長野、上越、富山、高岡、小松、福井以外客がしれてる
338 :
名無し野電車区:2007/05/24(木) 17:20:47 ID:ILlAprjm
>>336 金沢は新幹線開通で首都圏からの観光客が年間31万人増えると予測されていて
金沢市内はホテル建設ラッシュなんだが
スベったら大変なことになるね
340 :
名無し野電車区:2007/05/25(金) 07:15:35 ID:NMYm0hpv
上越市議会最大会派が在来線廃止論を市や県に提言キタコレ
直江津以西と脇野田以南をバス運行に切り替え、北陸急行の上越駅乗り入れを提言だと。
341 :
340:2007/05/25(金) 07:20:52 ID:NMYm0hpv
間違えたんで一応修正
(誤)北陸急行の上越駅乗り入れ
↓
(正)北越急行の上越駅乗り入れ
342 :
名無し野電車区:2007/05/25(金) 08:11:59 ID:Ifqxl5/B
ということになると、
信越線豊野ー脇野田間は廃止、
北陸線直江津ー市振間はJR貨物直営、
かな?
北陸新幹線で在来線廃止提言
2014年度末に予定される北陸新幹線開業に伴い、JRから経営分離される並行在来線(信越本線、北陸本線)の存続問題で、
上越市議会の最大会派「毘風」(早津輝雄代表)は24日、存続に向けた巨額の財政負担は困難とし、
並行在来線の経営分離後の実質的な廃線や、「ほくほく線」の新幹線新駅・上越駅(仮称)への延伸などを求める「提案書」をまとめた。
25日にも、提案書を木浦正幸・同市長や県など関係機関に提出する。
並行在来線をめぐり、沿線議会から「廃線論」が浮上したことは、路線存続を前提とした県、市の協議に波紋を広げそうだ。
信越本線・長野県境―直江津間、北陸本線・直江津―富山県境間の経営分離後の運営については、
経営モデルなどを検討する「並行在来線のあり方懇談会」が、30年間で約386億円の公共負担を試算している。
「毘風」は提案書で、同新幹線開業後、「在来線の存続は極めて困難」とし、巨額負担は「市の財政状況では耐えられない」と強調した。
その上で、直江津駅以西と脇野田駅以南のバス運行を提案し、実質的な並行在来線の廃線を主張。
新幹線新駅の拠点性向上を目指し、「ほくほく線」の新駅乗り入れなど、同市が進めている新駅周辺開発計画の抜本的な見直しなどを求めている。
「毘風」は25日、記者会見を開き、提案内容について説明する。
早津代表は「将来の市民負担を考えた場合、思い切ってバス運行に切り替える方法もあると提案したい」と話している。
新潟日報2007年5月25日
344 :
名無し野電車区:2007/05/25(金) 15:46:41 ID:k/aMN8/y
>>343 貨物等の物流の事が全然考慮されてねーな。
そもそも地方の田舎議員に、在来線の存続とか、そういういろんな知識を集めて総合的に判断するな高度な知識も見識も能力もないから、
こんな低レベルな議会で出た発議など取り上げていちいち検討する価値などない。
どうせ、町内の一杯飲み屋かなんかで、思いつきで浮かんで、後先のことも考えず議会でとりあえず言い出したにきまっトル。
貨物走らせたかったらJR貨物が線路維持してください
私たちはバスでじゅうぶんです
自分たちの負担を減らす(どこかよそへ押しつける)方向へ持っていくためのブラフだと思う。
そして自分たちは税金で高いものを食べ、グリーン席を乗りまわす
実際地元が一切出資しなくなるとしても旧北陸本線と旧信越の鉄路は政策上残るだろうけど
旅行列車を一切運行しなくなるわけで沿線住民はたまらない状態になるでしょうね。
無理して赤字3セクを作った結果として夕張のようになるほうが、沿線住民にとってたまならい状態かと。
カクエイの時代に、自分の住むところはすべて国の税金で物凄く良くして貰うのが当然で当たり前だと、
DNAレベルにまで刷り込まれてしまったから、いまさら自分たちで知恵を出して何かをするという
ことはもうできないんだよ新潟県民は。
自分たちは何もしなければ、当然のように国が救いの手を当然のように伸ばしてくれて面倒を見てくれると、
まるで赤ん坊のように、半べそをかいて指をしゃぶりながら、早くミルクをくれ、オムツを替えろとわめいている。
少しは人間としてのプライドというか、恥ずかしいという気持ちはないのだろうか・・・・。
無いからこういうことを言うんだろうけど。
でもちゃんと反発の声が上がっているから全部が全部じゃないだろ
赤ん坊は一部のお偉いさんだね
>>351 どんだけ単純なDNAだよw
たった二代かそこらでどうでもいい情報が書き込まれるのか。
JR貨物も引き取らなかったら、北陸は東京との鉄道物流ネットワークが遮断されて大打撃かな?
355 :
名無し野電車区:2007/05/26(土) 02:11:57 ID:zKdCrxQ3
貨物があるから、
北陸線新潟県部分の鉄路がぶった切られることはまあないとは思うけど、
この区間の旅客営業を取りやめる可能性はあるのかもな。
何しろ新幹線だけあれば十分なわけだから。
そうすると、途中駅は全て廃止か。信号所扱いに格下げかな。
この区間の在来線きっぷも発売しなくなるわけか。
356 :
名無し野電車区:2007/05/26(土) 06:08:52 ID:GTmro1vw
北国、雷鳥なんか結構やばそうだな・・
万が一本気だったら糸魚川〜直江津間と妙高高原〜脇野田間のみが旅客営業廃止になりそうな悪寒。
北陸・信越本線は貨物路線として存続させてバスは自治体負担で、がオチかな。
北越、きたぐには案外残りそうな気がする。
>>357 在来線分離区間の引き受けは新たな設備投資を必要としないところだけだろう
新潟県の場合既存3セクに北越急行があり直流電車を抱える事情から直江津〜上越(貨物で妙高高原)だけ
北陸線(旅客営業)は引き受けない方向に向かうだろう
沿線自治体だって無限にボランティア活動をしてはいけない訳で…
鉄ヲタが在来優等列車を大切に思う気持ちは解るけど もうそういう時代じゃないよ
自治体が放棄して貨物が引き受ければ、逆に一日数往復程度の通過旅客列車は設定可能と思うがなあ。
北越は実態考えると脇野田(上越)〜新潟間に運転区間短縮すればよいまでのことで。
それなんてくびき野? と言われそうだがw
新潟県が北陸本線を引き受けないのは最悪の場合仕方がないと思うけど、
糸魚川以西は富山県が引き受ければ済む話だよね。
糸魚川以西だけならDC化か交流専用車で行ける範疇と思うんだがなあ。
ところで
長野ー直江津間って貨物列車走っているの?
二本木発着の貨物は廃止になる。と言う話しは2chで読んだ覚えがあるのだが。
361 :
名無し野電車区:2007/05/26(土) 10:53:48 ID:CKl5HWiM
>351
新潟県人は大学進学率が長年、下から1〜2位。今でも上から35位ぐらい。
362 :
名無し野電車区:2007/05/26(土) 11:06:07 ID:P/aePqhB
>>359 当県はボランティア団体ではありません。
富山県
363 :
名無し野電車区:2007/05/26(土) 12:03:51 ID:zKdCrxQ3
>>360 ちと古いが、2005年JR貨物時刻表(鉄道貨物協会刊)によると、
(黒井)−直江津−二本木間2往復
(糸魚川)−直江津−篠ノ井−(南松本)1往復(糸魚川からのセメント輸送)
が掲載されている。
二本木発着の貨物が廃止になっても、
糸魚川からのセメント輸送があと1往復残ることにはなるな。
もっともこの1往復がトラック輸送か何かへシフトしてしまえば、
ここは貨物列車が走らない区間に、しようと思えば可能。
だが、最近のモーダルシフト(二酸化炭素排出量削減)の傾向からいって、
「トラック輸送か何かへシフト」は考えにくいかもな。
在来線廃止というのもある程度は理解できるが、完全廃止して
貨物も走らなくなるとあの線形厳しい道路にトラックやバスと大型車が
溢れることになるんだな。それはそれでちょっとな。
まあ実現できるかはともかくとして、非電化にして貨物と一部優等特急のみ残し旅客廃止とか。
>>364 鉄路を残したい気持ちはよく解る だけど…
どうしても旅客を残すんなら普通列車であって優等では断じてない(並行在来線に優等の存在意義は無い)
キツイ言い方だがいいかげん鉄ヲタ思考から離れたほうが良い
367 :
名無し野電車区:2007/05/26(土) 14:38:41 ID:/klzx+/5
信越線が廃止されたら妙高高原や野尻湖の観光にとっては大きな打撃だなあ。
368 :
名無し野電車区:2007/05/26(土) 14:41:47 ID:NYw1DBIn
豊野―妙高高原なんか新幹線開業後の流動量は飯山線以下でしょ。
普通に考えて存続は難しいだろ。
のこすなら長電以上の高い運賃を覚悟するしかないな。
鉄ヲタの叙情的感情を捨ててリアルに考えるとそうなるわ。
369 :
名無し野電車区:2007/05/26(土) 14:43:38 ID:NYw1DBIn
>>367 いまでも大部分車やバスで来るから大丈夫。鉄道を過大評価しすぎだよ。
>>368 ただでさえ、碓氷峠で分断されているんだから、その上完全歯医師になったら、
野尻湖周辺の観光産業は、ほぼ完全に廃墟と化すだろう。
鉄道を廃止しバスで代替可能という幻想は、いろんなところで悲惨な荒廃を招いている。
物事は脳内でこねた妄想理屈と、現実に起こる出来事とは、あまりに違うということを、
もうそろそろ並行在来線問題を抱える自治体関係者は学習すべきなんだが。
テレビや新聞でバイアスのかかったマスコミや御用学者の論調、意見を
丸暗記して鸚鵡返しに言うことぐらいがせいぜいの田舎議員とか議会、田舎役人には、
付ける薬がないのも確かだけど。
371 :
名無し野電車区:2007/05/26(土) 15:28:56 ID:w7iDjCJG
>>370 君でも分かるような
ことを、関係者が
気が付かない訳がない。
結局はそんな事は、対して、重要視してないんだろ。
改行は
しっかり
やれ
>>371 田舎自治体の議員や役人のレベルは、想像を絶するほど低い。
極稀に、非常によく勉強して、具体的な優れた解決策を自前で調達する最先端先進自治体もあるが、
新潟県内でそういうところがあるとは考えられない。
そもそも、対策を考える上で参考とする前提としている社会一般の社会情勢そのものが、
10年から20年ぐらい前のものであったり、その前提を誰も修正したり補正したりする
ことそのものをしないため、対策そのものが時代遅れ(現状の認識そのものが2週半遅れぐらい)となる場合が
非常に多い。
いくら、先進的な具体案を提言しても、そもそもの田舎から見た世間一般の現状認識そのものが、
10年前ぐらいの週刊誌の記事や、新聞の社会面を前提にしているから、
問題点そのものがわからず、その結果、馬の耳に念仏状態となる。
何とかに付ける薬はないのが現実だ。
374 :
名無し野電車区:2007/05/26(土) 16:37:07 ID:NYw1DBIn
はいはい都会はいいねえ。で君は何?
都会にも頭がイっちゃってるやつはいるだろ
なんなんだよ成田羽田リニア構想って
>>362>>366 並行在来線全線での旅客営業廃止も視野に入れて、か…どのみち貨物は国策含みで残すだろうから、
一応設備は残るんだろうけど。
夜行通すとしたら金沢〜直江津間は新幹線併設駅以外無停車か…。
>>366 >並行在来線に優等の存在意義は無い
いや、並行在来線区間外の新潟〜脇野田(上越)間に限れば、ある程度の需要があるはずだと思うのだけれど。
新潟〜富山・金沢間の流動って廃止已むなしとなるほど少ないかな?
快速に格下げする必要はあるのかもしれないけど。
きたぐには夜行だからこそある程度の意味があるわけで。
金沢開業時点じゃ夜行以外で8時台までに着けないでしょ。
銀河に助けられた身の実体験として、ね。
米原/京都/新大阪まで新幹線が届けば不要というのもわかるんだけど…。
北陸新幹線を凍結、中止すればすべて解決だろ。
>>376 良いつっこみだw 個人的に北越廃止は避けられないだろうと思っているが
(新潟都市圏がSuicaエリアだけに)くびき野強化はあり得るとも思っている
ただいずれにせよその時点で在来線の長距離運輸の使命は尽きている
よって3セク区間をまたいで運行するようなきたぐに等はまず廃止の方向かと
>>364 >あの線形厳しい道路にトラックやバスと大型車が溢れる
新潟県区間はバイパスが完備していて走り易いんだけどね
長野県区間は厳しいね
直江津〜糸魚川間にしても
梶屋敷付近のバイパスが出来れば
生活道路に通過交通が流入せず、走りやすくなる
380 :
名無し野電車区:2007/05/26(土) 20:57:07 ID:CKl5HWiM
>377
その通り。
せいぜい、新幹線と在来線の直通化だけでいい。
>>379 368が言うのはR8のことでねえの?
まあ、北陸区間にしろ信越山線にしろ高速道路はあるわけで、
これがバイパスんなっとる。
382 :
名無し野電車区:2007/05/26(土) 23:25:19 ID:/klzx+/5
雪には鉄道と道路ではどっちが強い?
断然鉄道
氷には道路の方が有利かも試練
やっぱり並行在来がどうなるかをトトカルチョするとしたら
新潟県部分は北越急行が面倒見るに賭けるな、自分なら。
どんなに赤字になっても犀潟〜六日町部分は優先的に残すって
条件を交わすとかそのくらいの交渉を含めてね。
信越本線部分はすでに碓氷峠で切れてるからためらわずに切ると予想。
脇野田の辺りで切るとかね。
北陸は鉄路残す以上旅客も残せって沿線の声に押されて北越急行がしぶしぶ受け入れ
そこまでして北陸新幹線っているのか?
いる理由を教えてください。
>>201 ほくほく線は、トンネルに入る時だけではなく、トンネル内で
すれ違いのために止まった時も、耳がツーンとするのは
何故だろう?
>>204 糸魚川・直江津・十日町・越後湯沢の特急とかね。
糸魚川〜直江津間は各駅停車で。
>>220 >>219 大糸北線はせっかく復旧工事をしたのに。
電化して新宿から大糸線経由で金沢までの白山を
復活できたらよいが。
脇野田〜豊野と飯山線の戸狩野沢温泉以東は要らないかな。
>>231 JR在来線と富山地鉄が重複している区間は統合する?
>>238 七尾線も金沢〜宇野気・高松あたりまでは乗客が多いが、
そこを過ぎると七尾まで人が少なくなる。
>>239 越後湯沢経由の新幹線として建設されれば、
急勾配の速度制限を受けることがなかった。
そんなトコ電化する金あったら赤字補填のために取っとけよ
>>390 (俺もそうだが)鉄ヲタどもはありえない(金の懸かる)妄想があまりに多すぎて逆にしらける
復旧は沿線利用者の既得権回復のため
それ以上でも以下でもない
>>385 直江津駅利用者だが
鉄道を使うのは「東京へ行くとき」だけと言っても良い
「東京へ行くための鉄道」ならば、
在来線ではなく新幹線が欲しい。
>>388 トンネルドンの影響じゃない?
物理は得意じゃないが衝撃波のようなものじゃないかな
ほくほく線を作るくらいなら長野ー直江津間を複線化・高速化してくれればよかったのに・・・
まあ歴史的に難しいんだけどね
ほくほく線は、国鉄時代の作りかけを「せっかくだからスーパー規格で完成させてしまおう」みたいな感じで作っちゃったんだよな
最初から普通列車しか走れないような設備だったらずっと赤字になっていただろうから、無理してでも特急走らせたのはある意味正解だと思うよ
ある意味ね
まあ少なくとも、はくたかが消えれば退避減って普通でも表定70km/h程度行くから
時間で勝負できるんだよなあ。
160km/h設備がちょっと勿体ないけど。
将来、貨物列車の需要が急激に伸びて生鮮食品等の輸送も始めたら、貨物対応の改造工事をする価値が出てくるかもしれない
再び黒字になって異色の存在に・・・
そういえば今でも貨物で宅配便が増えてるじゃん
速さが求められているから、使えるかも
>>404 貨物が何本、というか何dくらい通ると採算取れるんだろ?
どういう計算するのか分からんから想像もつかない。
北越急行は新幹線開業で「はくたか」が廃止されたら持たないだろうな。
とりあえずはくたか廃止後40年は持つとされている>北越急行
安定化のための積み立てが80億円くらいになると予想されているから。
それまでに赤字幅を減らす経営をしつつ新しい経営資源が欲しいところ
思い切って新潟〜富山の在来特急を北越急行が引き継いだらどうかね。
北越急行の場合、規模拡大が奏功するかは微妙なところだと思う。
ただ、普通列車の増発などで需要が掘り起こせれば、中規模私鉄としてそこそこ粘るかも。
何にせよ、折角築き上げた貯金があるのだから、安定化と同時に更なる増収策に出て欲しいかな。
>>405-408 日本海側で採れた魚介類を首都圏に運ぶとかどうよw
冷凍・冷蔵機能があらかじめ搭載したレールカーゴを新開発。もちろんそのままほくほく線を走れる程度の重量で
SRCなら軸重M車12.5t、T車11tだから規格上は行けるよね。
コストさえ行ければ6Mにして交直流化とか、M250のまま直江津以西でEF510辺りに牽かせるもよし。
>M250のまま
「基礎設計が」の意で。
>>400 JR西は短期的には沿線利用者の既得権回復のため公共交通の使命を全う(復旧)しただけ
長期的には(大義名分が立てば)全ての枝線を切り離したいのが本音だろう
JR東にしても(上越迄まるごと収入になる)北陸新幹線が出来るのに
余分な二重投資をしてまで在来優等なんか設定する訳が無い
実現の見込みが皆無=ありえない妄想と称した訳だが
>>410 SRCならそのまま通れるのか!
M250は最高時速は130kmだけど、朝の6〜7時に直江津を発車してお昼頃には高崎や大宮に着ける?
>>413 上越線内の軌道がそもそも120km/hジャマイカ?
今はもっとダメかもしれんけど。
北陸新幹線は通しで乗れば断然はくたかより早いだろうけど直江津(脇野田)-高崎でもやっぱり長野回りの方がはやいのかね。
いくらフルと言えども結局180キロぐらいしか出さない気がするんだが。
>>415 乗り換え無しなら新幹線に勝る手段は無し
新潟〜上越以西の流動はどう処理するのか・・・
そこまで在来特急を無くすのだろうか?
417 :
名無し野電車区:2007/05/29(火) 19:46:45 ID:lC4Lzyv6
>>416 >新潟〜上越以西の流動はどう
新潟−(上越新幹線)−越後湯沢−(ほくほく線連絡特急)−上越(脇野田)−(北陸新幹線)−富山・金沢
でおk。
>(ほくほく線連絡特急)
残るの?
>>416 新潟−(快速列車)−脇野田−(新幹線)−
でいいんじゃね?
>(快速列車)
くびき野だな
北越の筋をそのままくびき野に使用+新スジ設定で1本/h運転してもらいたいものだ
でも使用車両を3000番台にするっていうのはもったいないなw
いなほはすべてR編成、その他の485系はすべてくびき野となるようにうまくやりくりできないかな
>>409 鉄道で生鮮食料品って実は難しいんだよね、
魚介類だと基本的に築地(将来的には豊洲)に持っていくわけだから
貨物駅からそこまでどう運ぶかが問題になってくる。
ただ野菜や花だと大田市場が近いからチャンスはあるかも
>>421 東京貨物ターミナルからすぐでない? あとは越中島とか。
いずれにせよ積み替えてから更に2〜30分は見る必要あるのがネックだけど。
423 :
名無し野電車区:2007/05/30(水) 22:36:32 ID:7hRE/JoD
あそこは前から組合と経営者揉めてたからな
もう('A`)マンドクセ、補償金貰えるしこの際辞めてやるかって感じ
跡地に新駅希望
教習所に行っている外国人が「教官が金沢弁を話してわからない。」
と言っていた。
426 :
名無し野電車区:2007/05/31(木) 23:07:07 ID:MyPvNpjz
保守
427 :
名無し野電車区:2007/06/01(金) 20:28:37 ID:u7wkvxdv
新高岡駅に接続する城端線新駅、1面2線の島式の模様。
位置は新幹線ホーム西端南側。
428 :
名無し野電車区:2007/06/01(金) 22:37:02 ID:5IdnUbeK
高岡駅高架で万葉線は城端線に乗り入れるの?
>>427 1面2線だったら、少しだけ距離が遠回りになるではないか。
430 :
名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:59:08 ID:zytIgcy+
>>428 高岡駅は橋上駅にはなりますが高架化はされませんし、
万葉線の城端線乗り入れの話もありません。
ただ、新しくできるステーションビル内に、万葉線が乗り入れるって話はあります。
431 :
名無し野電車区:2007/06/02(土) 01:06:08 ID:RLSpbOEi
>>430 あ、橋上駅化でしたか! 以前駅を高架にして万葉線を城端線に乗り入れ、
新幹線駅と結ぶ構想があると聞いたことがあったので、てっきり高架化だと
思っていました。
いいアイデアだと思っていたんだがなあw
>>431 万葉線の新高岡乗入れは方向性として正しいと思うが越えないといけないハードルが高い
そのひとつが高岡駅を含む北陸線そのものでもうひとつが新高岡までの設備投資(方式・資金両面とも)
使えるものは極力使い余計な出費を極力抑えて万葉・氷見線の城端線乗入れが出来ないか考察すると…
○万葉・氷見線ともに基本は現状維持
○中伏木で渡り線を整備&高岡駅東側繁久寺橋附近で氷見線から城端線への渡り線を整備
万葉線〜氷見(貨物)線〜氷見線〜高岡〜城端線〜新高岡が(レール上は)可能になる
(万葉)新湊(越ノ潟)・(JR)伏木(氷見)始発の軽快気動車シャトル運行でなら
万葉線ホームの高さについての問題も一部駅の一部嵩上げで対応可能かもしれない
433 :
名無し野電車区:2007/06/02(土) 16:25:01 ID:e2mqrEYt
この前の新聞で知ったんだけど、在来線直江津妙高(?)間と直江津以(どこまでかシラン!)
廃線って知った。こうなると新幹線しか使えなくなるの?金の無駄。新潟県民(上越以外)
の人はすごく不便だと思う。
しかもトワイライト、日本海はどうなる??
434 :
名無し野電車区:2007/06/02(土) 16:36:25 ID:YuBiPrlQ
>>423 上越市議会の一部の議員がそういう提案をしたってだけのこと。
別に決定事項でも何でもない。
ただ、こういう提案が出てくるのは、新潟県民自身の中で
在来線なんか必要ないと思っている層がいるからだろう。
今後の動向に注目。
>>434 新潟県民でも下越・中越、特に新潟市民や県庁関係者は
「北陸新幹線は百害あって一利無し」と考えているからなぁ
第三セクター関連で県の公金を使わねばならないし
上越新幹線の旅客は減るし
そりゃ当たり前
上越新幹線の時にも隣県はかなり心配しただろうし
437 :
名無し野電車区:2007/06/02(土) 20:24:16 ID:QOi4/XU1
E2系って車体がハの字だから、
300系700系に比べると車内がかなり狭く感じる。
だから嫌い。
439 :
名無し野電車区:2007/06/02(土) 21:03:13 ID:Pkb/P3Ij
>新潟県民自身の中で
>在来線なんか必要ないと思っている層がいるからだろう。
全国レベルで見たら、貨物の物流がぶった切られたら
非常に困る。
県民じゃない
一部の役人だけだよ
たぶん
441 :
名無し野電車区:2007/06/02(土) 21:29:41 ID:PloRAxxT
一自治体の財政破綻させてまで貨物の大動脈を維持する必要はない。
困るなら国が面倒を見ろってのはアリ?
北陸新幹線は360km/Hで運転させろ!
在来線が必要無いとは考えて無いだろうが自治体として負担出来ないという苦しい財政事情が有る。
444 :
名無し野電車区:2007/06/03(日) 08:25:51 ID:78Cxt5Zd
>>443 採算だけで考えるから上越市議会みたいなことが起こる。
路線の役割をほんのちょっとでも知っていれば、
廃止しようなどとは思わんだろ。
貨物専用線化するとなると、資産を国有化して貨物が第三種事業てな形もありか。
貨物が固定資産税を払う必要なければ、大分経営楽になるでしょ。
通過市町村も、固定資産税相当額を国から受け取れるわけで。
#「国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律」参照
446 :
名無し野電車区:2007/06/03(日) 10:15:48 ID:G9ryoCVG
>>445 国鉄分割民営化の趣旨からいって「資産を国有化して」はないだろな。
JR貨物直営(第一種事業)だろう。
この場合、固定資産税もJR貨物が支払うことになる。
当然、JR時刻表(旅客)の地図上からは路線そのものが消えることになる。
JRは整備新幹線が出来て運行管理を始めたら並行在来線を分離出来る訳だけど
沿線自治体は3セク等に出資・立ち上げさせるなどして必ず引き受けなければならない法的しばりってあるんだっけ?
しばりがあるなら引き受けは必然だけどしばりがないなら引き受けたくても引き受けられない自治体は多いと思う
今の制度だと、JR貨物って線路を持つことができないんじゃなかったっけ?
そうでなかったとしても、JR貨物が線路まで維持するのは難しいのではないか。
俺は、旅客輸送が廃止されたら、その路線を国有化してもいいのではないかと思う。
国鉄のように採算度外視で新しい路線を建設するのではなく、
既存の路線を維持するだけだから、
国鉄のようなとんでもない赤字にはならないと思う。
>>447 そういうしばりはなかったと思う。あくまで、在来線を維持するなら地元でやって、
というだけで、廃止という選択肢もあると思う。
449 :
名無し野電車区:2007/06/03(日) 10:46:11 ID:G9ryoCVG
>>449 そうだったんだ。
指摘ありがとう。
カン違いしてたようだ。
でも、長大な路線をJR貨物が自分で維持するのは、(経営的に)難しいんじゃないかと思うけど。
451 :
名無し野電車区:2007/06/03(日) 10:57:14 ID:sbB3Axgh
452 :
445:2007/06/03(日) 11:07:06 ID:DYQOpziK
しまったorz
×第三種事業
○第二種事業
貨物がインフラ保有専門でどうするんだ…あれでは第三種事業やるのは国だって。
旅客営業廃止があり得るとしたら何処だろう?
大糸北線と城端線の砺波以南に信越線の上越(新井)〜妙高高原あたりか
信越線豊野以北も牟礼あたりまでは長野市の通勤圏なので
妙高高原までの旅客営業は(たぶんしな鉄で)維持されると思う
長野〜妙高高原のみしな鉄に委譲される場合と篠ノ井〜妙高高原全てが委譲される場合で状況は変わってくるね
料金的に利用者にも功罪相半ばしそうだしね
只見線
飯山線の戸狩野沢温泉から東はどれ位利用客がいるの?
新幹線の長岡〜新潟間に新駅をいくつか作れば、在来線の
長岡〜新津間は不要になる。
在来線の北越や貨物等は越後線経由で。
新幹線が金沢開業しても、富山駅から東を北陸本線と富山地鉄の
2つ通るのは無駄。
高岡駅の北も氷見線と万葉線の2つ通るし。
>>457 長岡〜新潟は、新幹線の路線に、高速で走る普通の車両を通す。
あ、そ。
>>456 氷見線と万葉線を引き合いに出すのはやめれ。
残念ながら上越新幹線沿線は田んぼがほとんどですから
沿線に住宅や市街地、高校、大学がある信越線長岡〜新津の廃止など有り得ません。
乗務員・車両・保線・除雪など枝線が分断化すると維持費が大変だから西日本が手放す可能性が大きい。
全検など工場回送でさえ3セクや場合によっては貨物に支払わないといけなくなる。
高山線だって東海が引き取るか3セクだろう。
463 :
名無し野電車区:2007/06/04(月) 10:25:57 ID:yJQZuc6P
在来線全廃。新幹線最寄駅より路線バスで向かって下さい。
基本的に一桁国道と並行する鉄道はなくならないと考えて良いよ。
長万部〜札幌は室蘭経由があるから別として
465 :
名無し野電車区:2007/06/04(月) 16:39:14 ID:sGDcBNHo
整備新幹線は在来線を廃止してもいいように途中駅がやたらと多いから
在来線は廃止でいいよ
>>453 篠ノ井〜妙高高原だと長野駅Suicaの可能性が飛ぶなあ。まあ現状でも厳しいけど。
まさかPasmo入れるとも思えないし。
パークアンドライドにも努力しないくせに、廃止と聞くと涙目になる地方自治体って一体・・・
黒部〜直江津は乗客少ないし。
何か、新幹線自体の話が少なくなってきた。
470 :
名無し野電車区:2007/06/06(水) 08:38:48 ID:w8Tje7dg
東京−軽井沢−金沢 のみ停車、セレブエキスプレス
を運行ね。貧乏な街はスルーで。
>>469 新幹線の方はもう時間の問題だからね、駅も決まってるし
並行在来線がどうなるかと開業ダイヤが発表されたときが祭になる
ほくほく線の将来が未定だ
新駅建設とか、逆に削減とか
473 :
名無し野電車区:2007/06/06(水) 23:00:22 ID:OgOXT1wG
>>472 ほくほく線で削減されるとなると「虫川大杉」かな?
今後長大編成(9両)の特急は停まらないだろうし
ローカル客のうちバス・自家用車を利用する人は
「うらがわら」で対応できる。
虫川大杉〜うらがわら間の並行道路は
市街地を通ってるので時間が掛かるが
バイパス工事が終われば、スムーズに流れる。
虫川大杉は徒歩利用者は居るのか?
>>474 ほくほく線沿線は豪雪地帯みたいで、上越新幹線と同様にトンネル
の間に駅があるのですよね。
大雪にあっても、道路はスムーズに運転できるのですか?
>>474 削減の理由は利用客の減少以外はまずなくならない
信号所廃止もあり得るな
保守費が半端ないだろうし
少なくとも大島ーまつだいー十日町の間の2つはいらないだろ
いや特急が走らないならトンネル内信号所全部廃止ありえる・・・
結構興味あったんだが・・・新幹線開業までで見納めか
ほくほく線のトンネル内ですれ違いのために停車している時に、
耳がツーンとなって驚いた。
トンネルに入る時なら、いつものことだけど。
480 :
名無し野電車区:2007/06/07(木) 23:28:12 ID:Q2UHRaIX
>>471 あと、北陸新幹線に投入される車両が気になる。
東がE2系0番台なのは確実だが、西はN700系ベースの車両をだすのか、
あるいは全く新規の車両を開発するのか、はたまた東からE2系を数編成購入するのか、
こちらも興味は尽きないな。
481 :
名無し野電車区:2007/06/07(木) 23:32:29 ID:GjNu/Fc3
>>480 普通に考えてJR西が別個に車両を開発する理由はない。
500系を改良してN500系として出して欲しい
>>475 ほくほく線沿線の国道は
「冬期間は24時間除雪します」と言う指定区間
実際に大雪時、通行が困難になるのは
六日町〜十日町間の発箇峠付近
484 :
名無し野電車区:2007/06/08(金) 00:26:08 ID:J55hIxzn
何で信越本線のルートから外れた飯山に新幹線駅つくるの?
>>484 そう思っていた。
飯山経由でしかも20キロ以上もある飯山トンネルが
30パーミルの急勾配だからね。
妙高高原経由にできなかったのだろうか。
もしかして、沿線住民が豊野〜脇野田間が廃止になるのを
嫌がったからか。
486 :
名無し野電車区:2007/06/08(金) 01:41:41 ID:q1bH2l24
>>485 んなわきゃねーだろ。北陸新幹線のルートがきまったのは
今の平行在来線分離が当たり前となるずっと前だぞ。工事のしやすさと沿線人口の多さが決め手だろ。
勾配と標高は妙高まわりの方がひどい。
>>486 そうですか。
妙高まわりの在来線は、勾配は何パーミルありますか?
489 :
名無し野電車区:2007/06/08(金) 14:09:15 ID:Z/XgdYpf
>>488 標高差だけで判断すると、
在来線は直江津−新井間だけを残すのが順当かもな。
飯山は恩恵がすごいだろうな、東京まで乗り換えなしでいけて長野も新幹線一駅だし
491 :
名無し野電車区:2007/06/08(金) 16:40:43 ID:kpOFEvXZ
飯山を地盤とする大物政治家がいて、新幹線駅を誘致したんじゃ?
野沢も志賀も黒姫・野尻湖も取ろうという意図かな
上信越道は中野回りだし
スノーラビットが酉に譲渡された後の、酉の特急車両の動向も気になる
何がどれだけ捻出されるのだろうか
>>490-491 飯山はいい山に囲まれているよ
494 :
名無し野電車区:2007/06/08(金) 20:06:41 ID:NWS/S+7Y
長野から上越・糸魚川へとゆるくカーブする為に飯山経由になったんじゃなかったのか?
495 :
名無し野電車区:2007/06/08(金) 20:21:40 ID:Z/XgdYpf
>>494 ゆるくカーブするというか、最短距離を通すだけなら、
長野も上越も通らずに、
上田から富山へ長大トンネルをぶち抜けば良かったはずだが。
496 :
名無し野電車区:2007/06/08(金) 20:22:55 ID:4GJ0OlH6
>>480 そのころ,E2系の0番台はないだろう.現時点で車齢10〜12年
だぞ.
>>495 残念ながら、上越新幹線の時のような大技をするお金がありません
>>495 そんな金あればリニアの方で南アルプスをぶち抜くトンネル掘った方がいい
>>495 長野に寄らないなら意味ないだろ。県庁所在地だぞ。
世界に誇れる五輪開催の地だし。
マジレッサーは皮肉という言葉を知れ
501 :
名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:14:28 ID:Z/XgdYpf
まあ、もう金沢までの全線が着工済みだ。
今さらルート変更なんてできっこないわけだ。
じゃあ反対側の方を見てみようか
新宿
503 :
名無し野電車区:2007/06/08(金) 22:13:00 ID:evhWeRRJ
もし選挙で自民党が負けると、北陸新幹線はミニ新幹線に変更
ということはないよね。
民主党の奥田さんが金沢までは建設すると言っているから。
>>504 法律で決まってる部分を今更止めるのは至難の業かと。
506 :
名無し野電車区:2007/06/08(金) 22:37:37 ID:rIotGJ+T
すみませんが北陸新幹線の建設費に関して教えてください。
高崎〜長野間
長野〜金沢間
など、区間ごとの建設費ってわかります?
3年前倒しキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!
509 :
名無し野電車区:2007/06/09(土) 09:58:53 ID:iGsc9OZG
>>506 高崎〜長野間の建設費は,8,000億円位だったと思う.
>>508 本当なら、富山駅と新高岡駅の工事が間に合わないかも。
白山車両基地も大丈夫?
嘘です。
514 :
名無し野電車区:2007/06/09(土) 23:27:35 ID:YXdWxoer
>>511 富山駅の新幹線ホームは2011年までに完成する。
(その時、在来線は仮ホームのまま。)
2011年開業するためにネックになるのは、富山〜石動間の用地収容でしょう。
>>508 >>512 2011年開業に前倒しで、それまでは雷鳥の48Xをだましだまし
使ったりして。そして、はくたかで使っていた68Xを雷鳥や北越
に使うとかね。
516 :
名無し野電車区:2007/06/10(日) 12:07:54 ID:NoaVl+a9
北陸新幹線でスーパーで売る生鮮が運ばれます。
>>519 来年の東海北陸自動車道の全通により、北陸の生鮮が
東海地方に運ばれます。
520 :
名無し野電車区:2007/06/10(日) 15:11:48 ID:xf2OtzFm
鮮魚車両を連結だね
521 :
名無し野電車区:2007/06/10(日) 20:22:03 ID:8qgtWv1a
522 :
名無し野電車区:2007/06/11(月) 03:49:14 ID:KlD3om8s
今、金沢で震度3程度の地震発生。
能登半島は大丈夫か?
523 :
名無し野電車区:2007/06/13(水) 18:23:00 ID:SZufewKm
age
524 :
名無し野電車区:2007/06/13(水) 18:50:25 ID:pqyS3UVF
あのさ
結局開業したら長野新幹線って呼び名はどうするんだっけ?
長野(北陸行き)新幹線
526 :
名無し野電車区:2007/06/13(水) 18:52:36 ID:NmClBWm5
北陸新幹線にするんじゃないの?
今だって北陸新幹線だよ、正式名称は。
それを長野新幹線って言い方にしてるのはJR東日本の本音はこれ以上延伸して欲しくないってこと。
>>527 ちがう
正式名称は今も昔も「北陸新幹線」
JR東日本は、暫定的に「長野行(き)新幹線」という名称にしたが定着せず
しぶしぶ「長野新幹線」という呼び方を認めてしまった
富山か金沢まで延伸すれば、晴れて「北陸新幹線」を名乗れるようになる
>>528 別に整備新幹線建設に関する法律の上で「北陸新幹線」と呼んでるだけで、
JR(その他でも良いけど)に引き渡された後の名称に何ら制限はかかってない。
束と酉がどう考えるかはここでやいのやいの言ってても分かるもんでないし。
530 :
名無し野電車区:2007/06/13(水) 20:19:22 ID:FMRCeZVr
東上大熊本高上湯浦長燕新安軽佐上長飯上糸新富新金
京野宮谷庄崎毛沢佐岡三潟中井久田野山越魚黒山高沢
●━●━━━======━━━━●━━━━●○● よしろう
●●●━━━======━○○○●○●●●●●● しんきろう
●●●━━●======━●●●● はた
●●●●●●======●● つつみ
●●●●●●●● なかそね
●●●━━●━●○●●● かくえい
東海道・山陽新幹線の例に倣って、長野・北陸新幹線と呼ばれる可能性が高い。
東京〜新上越が長野新幹線で新上越〜金沢が北陸新幹線になるってわけか
533 :
名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:40:22 ID:2Y1u+YSk
長野新幹線命名の由来を知らない香具師が増えてきた?
JRが高崎ー長野間を「長野(行き)新幹線」としたのは、北陸に行かないのに
「北陸新幹線」とすると誤乗が多発すると考えたから。
ホントは「長野新幹線」とする予定だったが、当時未着工だった北陸沿線から
北陸延伸されない可能性があると猛反発したため仕方なく「行き」を入れたもの。
開業当時は一般紙でも話題になってたな。
まあ、一般人は「行き」なんてめんどくさいものは省いて「長野新幹線」と
言っていたけどな。そのうち北陸着工が決まったんで、JRも「行き」には
こだわらなくなったし、名称も「長野新幹線」に変えてしまった。
北陸(長野)新幹線に一票。
535 :
名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:47:03 ID:2Y1u+YSk
>>534 そうか。まだ開業10年だし、釈迦に説法だったな。
>>535 ま、たまに経緯を振り返ってみるのも一興かと。
経緯は知っていながら、長野新幹線で定着したし、
上越辺りまでは長野新幹線の愛称でいかないかなと若干期待してる。
路線名より列車名の方が気になる。
個人的には「白山」だけど漢字禁止か?
駄目なら「はくたか」で。
東上大熊本高上湯浦長燕新安軽佐上長飯上糸新富新金
京野宮谷庄崎毛沢佐岡三潟中井久田野山越魚黒山高沢
●━○━━━======━━━━○━━━━●○● もり
●●●━━●======━○━○●○●●●●●● わたぬき
●●●○○●======●●●●● やすお
●●●●●●======●● 本数は少ないか おぶち
●●●●●●●● まきこ
●●●━━●━●○●●● かくえい
539 :
名無し野電車区:2007/06/14(木) 06:48:21 ID:bFPUls6Z
長野までだと、北陸通ってないから、「長野新幹線」だったんだろうけど
金沢までとりあえず延伸したら「北陸新幹線」と名乗ってもいいだろうね
>>466 パスモの発行会社を全然理解してないね。
>>540 ま古い書き込みにレスしたもんで。ν速じゃないんだからw
「らいちょう」「はくたか」あたりじゃない?>北陸新幹線
「はくさん」「あさま」と、山の名前で統一してほしいね
>>542 雷鳥(サンダーバード)は、金沢〜大阪間を走る接続特急だ
東北のほうは、新青森まで延伸したら「よしいくぞう」、北海道まで延伸したら「むねお」と「ちはる」で
それだと新青森発上りが「おらとうきょうさ行ぐだ」にならないか?w
漢字混じってたorz
546 :
名無し野電車区:2007/06/14(木) 21:51:58 ID:Yj+xHpa+
北陸新幹線がとりあえず金沢まで延伸したら金沢から東が経営分離されるの?
それとも七尾線の関係で津幡から東が経営分離されるの?
もしも前者だったら確か金沢総合車両所が金沢駅より東にあったはずだから
回送列車が3セク線を通らざるを得ないことになってややこしい気がするが問題なし?
>>546 酉が最も利益の大きい、というか損の少ない切り捨て方をするんだろうな。
それがどんな形になるかは知らんけど。
548 :
名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:06:34 ID:1312kszg
富山までは残るんじゃない?ある程度利用あるし、高山線あるし。
金沢以東分離でまちがいないと思っていい
大義名分立つ千載一遇の機会を逸するほど甘くない
世の中ももちろんJR西も
金沢以東を能登鉄道に譲渡って可能性が一番高そう
新幹線着工決定時点でJR西が金沢以東の北陸線を分離する事は明らかに
なっている。それ故沿線自治体は全て同意書を国交省に出しているし、
県自体が3セクの取り組みをしている。
今の焦点は、並行在来線ではない枝線を並行在来線の北陸線譲渡条件と
絡めて分離を狙ってくるかどうかということだろう。
552 :
名無し野電車区:2007/06/15(金) 02:21:27 ID:A6P6gFXA
こんなご時世にフル規格の新幹線で建設してもらえたんだから、
代償として、並行在来線全線は勿論、枝線も経営分離を素直に受け入れよう。
JR束酉は分離で経費が浮いた分を直営在来線エリアの充実に充てるべき。
金沢以東が経営分離されたあとJR西日本車両の金沢総合車両所へ回送
する際は3セク線をちょっとだけ通ることになるわけだが線路使用料の問題
が地味に発生すると思うのだが問題なしなの?
もしかして回送列車は致し方ないから特別に乗り入れ料はかけないということですんなり解決?
回送線はJR西所属でいいと思うが。線路は別なんだし。
まあ、駅出たところから専用線のポイントまで使用料払えと言われたらどうか知らないけど。
>>544 マジな話、新青森駅の発車メロディが「俺ら東京さ行ぐだ」になる可能性は、ないわけでもない
>>554 なんだ、回送線が別にあるのかよ。
今までの流れ見てると隣の駅の構内から分岐するのかと思ってたわ。
現場行ったことないのでスマソ
普通の乗客が多い新黒部〜石動間は、山形と同様の3線方式の
ミニ新幹線にすれば、3セクの問題が出なかったのに。
東京〜名古屋のリニアが大阪まで建設されるのなら、
北陸新幹線の金沢以西は凍結か?
559 :
名無し野電車区 :2007/06/15(金) 19:19:54 ID:aq0ymGF9
>>538 「まきこ」はガーラ行き希望
「おぶち」はいらんだろ。あっても列車名は「やすお」に吸収。
6月10日、高崎(問屋町)行った。
帰り、踏切事故で高崎線止まった。
高崎−熊谷で新幹線に振り替え輸送。
「大宮・上野・東京まで行ったら、高崎から新幹線料金です!」 < (怒)!
熊谷止まるの、40分待ち(怒怒怒)!
問屋町からの普通グリーン券返せ(怒怒怒怒怒)!
/ニYニヽ
/( ゚ )( ゚ )ヽ
/::::⌒`´⌒::::\ どどんまいwwwwwwww
| ,-)___(-、|
| l |-┬-| l |
\ `ー'´ /l!| !
/ \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ どどんまい!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
/( ゚ )( ゚ )ヽ
/::::⌒`´⌒::::\ どどんまいwwwwwwww
| ,-)___(-、|
| l |-┬-| l |
\ `ー'´ /l!| !
/ \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ でてうッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
/( ゚ )( ゚ )ヽ
/::::⌒`´⌒::::\ でってwwwwwwww
| ,-)___(-、|
| l |-┬-| l |
\ `ー'´ /l!| !
/ \
561 :
名無し野電車区:2007/06/15(金) 23:27:07 ID:/5yJxHgS
>>514 富山駅の新幹線駅、2011年は厳しい。今の流れだと、在来線がまだ現行ホームのままだよ。2008年春〜秋頃に下り線を仮ホームにして、その半年後に上り線が
仮ホームになる予定。そっから現駅と線路を取っ払って新幹線作ってだとスケジュール的に結構タイトだろう。
仮線敷き始めてるからもうすぐ出来そうな気分にさせてはくれるけど、まだ未買収用地もあって、
仮線がいつ完成するか目処が立ってない状況らしい。
うまくいけば2011年にホーム自体は出来るかもしれんが、それから線路引いて電気工事して試運転じゃあいくら早くても2013年にはなるだろうな。
>>553 金沢駅東側の乙丸車両基地は金沢駅構内って事になってるから3セクにはならんと思われ。
整備会社の限免運転士が金沢駅から入庫車両運転してるぐらいだし。
昔、霧積温泉へ行く途中にトンネルあったね今は無くなったけど
そしてそのトンネルの出口付近で殺人事件がありましたよ・・・・・
土砂崩れをコンクリで固めたんじゃないの?
素人目線だが
565 :
名無し野電車区:2007/06/16(土) 10:41:12 ID:LPg1ily4
白山車両基地の正式名称はJR西的なネーミングで行けば
白山総合車両所になるのが濃厚か?それとも金沢総合車両所の名前を新幹線に移すか?
東上大熊本高上湯浦長燕新安軽佐上長飯上糸新富新金
京野宮谷庄崎毛沢佐岡三潟中井久田野山越魚黒山高沢
●○○━━━======━━━━●━━━━●━● はくさん(はくたか)
●●●○━●======━○━━●●●●●●●● きらめき
●●●●○●======●●●●●======= あさま
●●●●●●●●================ たにがわ
●●●○━●━●●●●●============ とき
あさまとたにがわは併結
ときときらめきは併結・・・?
東上大熊本高上越浦長燕新安軽佐上長飯上糸黒富新金
京野宮谷早崎高湯佐岡三潟榛沢久田野山越魚部山高沢
●━━━━━======━━━━━━━━━●━● Sはくさん(記録用)
●○◎━━━======━━━━●━━━━●○● Sはくさん
==┗━━●======━●━○●●●●●●●● はくさん
●●●●○◎======○●●●●======= あさま
=====┗●●================ たにがわ
●━━━━━━━━━━●============ とき(記録用)
●○○○○○○○○●○●============ とき
飽きもせず串団子を繰り出してくるやつがいるな。
飽きないだろ
東上大熊本高上湯浦長燕新安軽佐上長飯上糸新富新金
京野宮谷庄崎毛沢佐岡三潟中井久田野山越魚黒山高沢
●○●━━○======━━━━●━●━━●━● はくたか
●●●━━●======━●━━●○●●●●●● はくさん
●●●●●●======●●●●●●●===== あさま
●●●○○●○●○●○●============ とき
「たにがわ」が無くても高崎〜東京の客がまかなえる本数があるので、たにがわは廃止。
>>563 青函トンネルの工事では殉職者がいたんだっけ。
572 :
名無し野電車区:2007/06/16(土) 17:40:23 ID:iJDWluA7
東上大熊本高上越浦長燕新安軽佐上長飯上糸黒富新金
京野宮谷早崎高湯佐岡三潟榛沢久田野山越魚部山高沢
●━━━━━======━●━━━━━━━━━● セレブはくさん(記録用)
東上大熊本高上越浦長燕新安軽佐上長飯上糸黒富新金
京野宮谷早崎高湯佐岡三潟榛沢久田野山越魚部山高沢
●━○━━━======━━━━○━━━━●○● はくたか(記録用)
●●●━━○======━○━━◎━━━━●○● はくたか
________________┗○●●●●●● はくさん
●●●●○◎======○●●●●======= あさま
_____┗●●________________ たにがわ
東上大熊本高上越浦長燕新安軽佐上長飯上糸黒富新金
京野宮谷早崎高湯佐岡三潟榛沢久田野山越魚部山高沢
●━○━━━======━━━━○━━━━●○● はくたか(記録用)
●●●━━○======━○━━◎━━━━●○● はくたか
________________┗○●●●●●● はくさん
●●●●●◎======●●●●●======= あさま
_____┗●●________________ たにがわ
●━○━━━━━━○━●============ とき(記録用)
●●●○○●━●●●●●============ とき
575 :
名無し野電車区:2007/06/16(土) 17:57:55 ID:6X1HVSlU
うぜーw
>>565 白山総合車両所でいいんでないか
北陸新幹線の金沢開業後も金沢総合車両所は残るんだしね
白山市には松任本所もあることだし、区別しやすいしね
記録用はくたかは何時ごろの列車になるだろうか?
富山は確実に停車になるだろう
団子さんに言うけど、
上越には絶対に止まらなくてはならない。
なぜなら、束と酉の境だからだ!
営業陣営を交代する必要があるんですよ。
>>579 富山は確実に停車になるだろう。
そうでないと、飛行機から乗客を奪えないので。
>>580 東上大熊本高上越浦長燕新安軽佐上長飯上糸黒富新金
京野宮谷早崎高湯佐岡三潟榛沢久田野山越魚部山高沢
●━○━━━======━━━━○━━━━●○● はくたか(記録用)
●●●━━○======━○━━◎━●━━●○● はくたか
________________┗●●●●●●● はくさん
●●●●●◎======●●●●●======= あさま
_____┗●●________________ たにがわ
●━○━━━━━━○━●============ とき(記録用)
●●●○○●━●○●●●============ とき
>>579 9・15時頃発じゃないか?
ラッシュが終わり、まだ昼間のパターンも始まっていない頃(夕方発はその逆だな)
584 :
名無し野電車区:2007/06/17(日) 01:29:24 ID:5e2St7Di
境界駅だからと言って必ず停めなきゃいけないわけじゃないがな。
>>562 確かにトンネル跡ですね。
新幹線工事用の連絡道路が有って危険のため入口を塞いだ可能性が有ります。
松井秀喜を呼んで「ごじら55号」を運転してくれ
松井が成田空港に帰国→成田エクスプレスで東京駅→「ごじら55号」で金沢駅まで
森、馳、高見恭子、APAホテルの女社長も同乗
587 :
名無し野電車区:2007/06/17(日) 09:45:25 ID:UXc2T4cx
北陸新幹線は車搭載コンテナ車両になります。前予約で当日自家用車をコンテナに
載せられTOKYOに出発します。お客様は自家用車の中でお過ごし下さい。
むしろそれをほくほく線でやってもらいたい
SRGなら重量も収まりそう
なんで上越みたいな中途半端な田舎町で経営を変えたんだ!
だから必要も無いところで乗務員交代という馬鹿なことをやらなきゃいけなくなるんだ。
金沢まで一気にJR東日本の経営にしてしまえば、上越みたいな誰も乗降しない駅は通過できるのに。
お客様本位の経営ができていない証拠だ。
591 :
名無し野電車区:2007/06/17(日) 13:54:30 ID:KVEe+J5R
けさの北国新聞社説に福井人は渋い顔・・・
>>591 基本的には前回の見直し時の主張と同じかと。
金沢開業を急ぎたいのは地元人情としては分かる。
まあ前倒しには金以外にもタイトなんだけどね。
ただ「金沢開業効果でバラマキ批判が変わる」なんていう
発想は過大評価(あるいは中央マスコミの過小評価かも?)
し過ぎていて痛いとしか言いようがないが。
北海道との競争があるから金沢以西を止めたからといって
有利になる訳ではない。むしろ金沢以西延伸を決めさせて、
当面その費用を金沢以東の前倒し費用に充てるというのが、
収まりが良いだろうな。
594 :
名無し野電車区:2007/06/18(月) 01:14:58 ID:isLLT189
★なんと在日1世の自己申告でも強制的に連れてこられたと答えたのは13,3%だけ★
在日コリアン団体である在日本大韓民国民団の子団体、在日本大韓民国青年会の中央本部が、
在日1世世代に対する聞き取り調査の結果をまとめ1988年に刊行した
『アボジ聞かせて あの日のことを -- 我々の歴史を取り戻す運動報告書 -- 』
にも、渡日理由のアンケート結果として、「徴兵・徴用13.3%」と明記されており、
「その他20.2%」、「不明0.2%」を除いたとしても「経済的理由39.6%」
「結婚・親族との同居17.3%」「留学9.5%」と65%以上が自らの意思で渡航してきたことがわかる。
尚、このアンケートは渡航時12歳未満だったものは含まれておらず、これを含めるとさらに徴兵・徴用による渡航者の割合は減ることになる。
また「官斡旋」による渡航者が「徴兵・徴用」に含まれている可能性が指摘されている。
595 :
名無し野電車区:2007/06/18(月) 10:30:33 ID:9I6NImTA
東上大熊本高上越浦長燕新安軽佐上長飯上糸黒富新金
京野宮谷早崎高湯佐岡三潟榛沢久田野山越魚部山高沢
●━━━━━======━●━━━━━━━━━● セレブはくたか(季節運行)
>>595 東京〜金沢、東京〜軽井沢の需要以外見込めないので却下
それに富山は駅の直前に急カーブがあるので高速で通過できない
団子にマジレスとか
しかもネタレス中のネタレスだし
>>596 駅の直前で急カーブとは、東北新幹線の仙台駅を髣髴とさせるな。
>>594 在日朝鮮人は日本での生活水準を求めていたのか?
601 :
名無し野電車区:2007/06/19(火) 10:37:06 ID:H7/dtWoa
>>601 まだそんなこと言ってるやつがいたとは。
旬をすぎたネタはイタいだけだぞw
って、いうか〜〜。
「JR新幹線」っていう会社を作って、新幹線は全部そこで管理すればイイと思た。
そうすれば、東海道と東北の相互乗り入れが実現する。
604 :
名無し野電車区:2007/06/19(火) 17:57:59 ID:nVpppGlU
東上大熊本高上湯浦長燕新安軽佐上長飯上糸新富新金
京野宮谷庄崎毛沢佐岡三潟中井久田野山越魚黒山高沢
●○○━━━======━━━━●━━━━●━● はくさん(はくたか)
●●●○━●======━○━━●●●●●●●● きらめき
●●●●○●======━●●●●======= あさま
●●●●●●●●================ たにがわ
●●●○━●━●━●●●============ とき
浦佐と安中がなければスッキリするなあ
>>604 きらめきは無いだろ。はくさんの一種にされるのがせいぜい。
はくたかとはくさんは似ているから両方使うと間違えられそう
「かがやき」復活かもな。
>>604 浦佐と上毛高原と安中榛名は、1日に新幹線の利用者は
何人だろう?
>>609 浦佐は高校生や大学生が使ってる
もちろん新幹線で
大阪まで伸びたら、晴れて「はくちょう」の名前を取り返すんだろうか?
「らいちょう」になります>北陸新幹線全通
>>604 遠近分離で、こうしたらどうだ?
東上大熊本高上湯浦長燕新安軽佐上長飯上糸新富新金
京野宮谷庄崎毛沢佐岡三潟中井久田野山越魚黒山高沢
●●●━━━======━━━━●●●●●●●● はくさん
●●●━━━======━●●●●======= あさま
●●●●●●======●●========== そよかぜ
●●●●●●●●================ たにがわ
●●●━━━━●●●●●============ とき
レス乞食イラネ
>>614 金沢から高崎(前橋も含めると人口は長野より多い)まで
行く時、乗り換えが2回必要になるのか?
619 :
名無し野電車区:2007/06/20(水) 15:46:35 ID:0WoPZQJJ
>>616 15年も前に、JR3社が保有機構から買い取ったのですが。。。
620 :
名無し野電車区:2007/06/20(水) 16:15:43 ID:rHkn+Dax
北越急行が過去最高益 「はくたか」乗客大幅増
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news005.htm ほくほく線を運行する北越急行(本社・南魚沼市)は19日、2006年度
の決算を発表した。経常利益は約15億912万円で、1997年の開業以来、過
去最高となった。営業収益も約44億5602万円で過去最高を記録した。
特急「はくたか」の乗客が大幅に増えたことが要因。同社は「JR東日本、
西日本、東海の3社と展開した北陸キャンペーンが好調だったことや、
05年3月に1往復増発した効果が、地震からの復興とともに現れた」と
している。
06年度の総輸送人員は、約355万9000人で、うち「はくたか」の利用者が、
前年比111・9パーセントの約264万8000人に上った。一方、普通列車は約
91万1000人で横ばい。
この貯金で何年持つのか、普通列車だけだと利用者は1日2500人ほどなのね
>>620 しかし経営する方はモチベーション上がらんよな・・・
新幹線が出来たとはどんなに頑張っても黒字化は厳しそうだし
>>614 乗り換えを嫌う新幹線では遠近分離はなるべく避けた方がいいかと
>>622 つ仙台で「やまびこ」と「はやて」が接続
>>622 まあ長野で接続は、普通にやると思うんだがなあ。上田や佐久平から富山・金沢って
のが不便だけど、高崎〜金沢各駅停車ってのもどうかと思うし。
まあ、始発とか最終近くならアリかもとはおもうけど。
625 :
名無し野電車区:2007/06/21(木) 21:21:01 ID:Ha+N1x/h
犀川橋梁が10月着工だとさ、金沢以南がとうとう動き出す。
杭とか乱立する前に定点撮影用の風景を記録しとかなきゃ
>>625 ニュースでやっていたね。
西金沢駅から西側の住宅も白山車両基地までの用地になるの?
>>625 東金沢駅近くの乙丸陸橋の上はまだ完成しないね。
>>625 新幹線は今年3月に開通した押野陸橋(西金沢駅の西側)
の上を通る?
>>628 確か乙丸陸橋の上は、乙丸陸橋の架け替えが伴うのじゃなかったかな?
鉄道ジャーナルに北陸新幹線開業における富山県の動向ってレポートがあります。
ここのスレにおいてはいい燃料になるので住人は買うか目を通すなりした方がいいかも
>>629 そうだよ。
西金沢付近は森本〜東金沢みたいに見応えのある高架が連なる事になる。
冬は風規制出まくりだろうな、知らねーぞ折れ
金沢でTBと対面乗り換えにしてくれれば十分なのに・・・
大阪まで完成してしまうと、大量の681・683が路頭に迷うぞ・・・
>>633 あれだ、T車抜いてMT比上げて新快速転用とか。
または食パン改造でワンマン近郊型に。
西管内じゃそれくらいしか考えられん…若狭ルート以外なら白鷺も不要になるし、
非振り子車の生きる道なんてあとは485置換え用の東売却くらい…。
>>大阪まで完成してしまうと、大量の681・683が路頭に迷うぞ・・・
東海リニア完成より先の話かもしれない
>>635 常磐線か東北、九州に転売でいいかと・・・
耐雪性に問題がなければ北海道もいけるんじゃない?
それか山陰特急とか北近畿地区の特急に移籍でもいい
>北近畿地区
忘れてたorz
交直流、高加速、さらに雪・塩・寒対策も済んでいる
かなり贅沢な車両だからな
他社売ることになったら引っ張りだこかと
雪兎は酉ではなくて束に来てくれないかなあ・・・
なんという早漏杞憂
640 :
名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:51:56 ID:nzMn1VdF
>>640 じゃあ九州に転売か、直流専用にして北近畿地区か「スーパーやくも」の後継か
そんなところか。
個人的には東北で使ってる485あたりの置き換えに使ってほしいんだけどね
>>638 耐雪装備完備と言っても
北陸の雪と北海道の雪じゃ違いすぎるだろ
いしかり485系の二の舞になるぞ
普通に考えて681・683系から交流機器外して北近畿地区に投入でしょう
あそこは485系から改良した183系の再就職先ですからね
その場合形式番号はどうなるのかな?
646 :
名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:53:10 ID:d5JVZAjd
>>645 281系5000番台。
たんばとかは183系といっても元々ある183系とは併結できない。
北陸新幹線全通は最短でも2018年度。そのときにはどうせはるかも車齢24年だから、
置き換えの時期だ。車齢の若いしらさぎ用683系を2扉に改造して使えばいい。
そのときには681系も車齢24年だけどな。
>>644 本州用に毛が生えた程度の耐寒耐雪対策で1500代を北海道に投入したら、
故障多発でえらい目に遭い慌てて781系が開発された。
648 :
名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:18:35 ID:V/U+1a77
まあ681と683の転用は北近畿地区だろうけど、485から183に改造したのは七尾線直流電化で113を交直流化するために機器を供出したのがきっかけだから、もしかしたら機器はそのままにして投入も有り得る。
649 :
名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:28:56 ID:gQKtkfAc
>>647 本州の耐寒耐雪装備が日本海側のぼた雪対策なのに、
北海道は粉雪だったからそもそも要求される対策が違
ってたのが原因じゃなかったか?
652 :
647:2007/06/23(土) 00:17:23 ID:xTIQwBrL
>>650 いやあの、そういう意味で書いたんだが…。
北海道レベルで何が起きるかも試験せずに、と。
653 :
名無し野電車区:2007/06/23(土) 08:43:43 ID:kdeotx0U
681系100両近くと683系160両の陣容は、681系を廃車にしたとしても
たんばや北近畿の置き換えだけでは余ってしまうんですが。
654 :
名無し野電車区:2007/06/23(土) 08:54:09 ID:fdKZF8rw
>>602 また旬が来ないかな。
だけど、実際にその書き込み見たら
JR北陸で一括運行すればとしか思えなかったの。
また、旬を呼び込むために捨て身の行動をとってみる。
各県知事に向けてJR北陸を考えてみては?というメールを出してみる。
どういう返答が寄せられるか、このスレに転載するね。
655 :
名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:56:40 ID:MuwnVYUC
よく見るとサンダーバードとハクタカの外装の劣化が激しいな
キズ、汚れ、錆できたない
656 :
名無し野電車区:2007/06/23(土) 10:01:17 ID:qE1SKges
北陸新幹線米原終点。東海道新幹線乗換。
657 :
名無し野電車区:2007/06/23(土) 10:16:53 ID:drihtZYG
はくたかは高速走行や豪雪地帯の走行でかなり酷使されているから
新幹線できたら廃車だろう
>>632 東北新幹線も高い高架が多かった気がするが。
>>633 大阪まで完成より、リニアの完成の方が早いと思う。
660 :
名無し野電車区:2007/06/23(土) 11:41:03 ID:881PAFax
>>653 北陸新幹線金沢開業ではサンダーバードやしらさぎは残るから(金沢−富山は削る可能性はあるが…)、はくたかの分が余る程度だろ。
はくたか→北近畿の183置き換えとなっても廃車は出ないと思うが。
仮に新幹線が福井に延長される頃には老朽化によりスクラップされる時期だから。
雷鳥の485系置き換えで、683系は増備される予定
まあ現状のように10編成もいらないので、7編成程度の増備で終わると思う
新幹線の金沢開業後は、681系の一部が北近畿系統に行くんじゃない?
662 :
名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:49:15 ID:881PAFax
>>661 その線が強いだろうね。
性能や機能はダウンさせて使う分は簡単だからね。
>>660 >>653 北越やムーンライト能登、そして直江津(あるいは糸魚川)〜越後湯沢
間の特急にも使えるのでは。
北陸新幹線の金沢開業までに、北陸線を走る国鉄型車両はほとんど廃車だろうね
>>663 北越、くびきのはJR東持ちだからそれは無いだろな
能登に投入する可能性は充分あるが
新幹線開通後に能登が残るかどうか・・・
>>665 三セクに乗り入れる夜行は無くなるだろ。
昼行でさえ費用相殺分がせいぜいなのに。
668 :
名無し野電車区:2007/06/24(日) 09:18:21 ID:RZ0IDrV9
東上大熊本高上越浦長燕新安軽佐上長飯上春糸黒富新金
京野宮谷早崎高湯佐岡三潟榛沢久田野山越山魚部山高沢
●━━━━━======━━━━━━●====== セレブかすがやま(おいら用)
┗●
669 :
名無し野電車区:2007/06/24(日) 10:33:52 ID:0EDYpg2B
空気読まずに質問しますが、夏休み中(7月、中〜終盤)のあさまは込みますかね?
自由席で乗りたいんですけど、予想がつかないもんで・・・
上りか下りか、あと時間帯を書いてもらいたい
>>669 自由席で乗りたいということですが、あさまの臨時列車は全席指定席もありますので要注意
後は乗る区間にもよるけど始発駅以外だと週末は結構混んでます(自由席)
まぁ差額払って指定席に乗ることをお薦めしますが(500円程度)
>>668 金沢開業時に、糸魚川〜直江津〜越後湯沢の特急があれば、
上越新幹線を使いますか?
673 :
名無し野電車区:2007/06/24(日) 15:56:21 ID:9ECK5Thu
次の開業は何年にどこまでなの?
はくたかは長岡ー上越・糸魚川間に路線変更すればよい
越後湯沢発着は1日に2往復ほど残しておくとか?
>>673 金沢までの開業が平成26年度末(2015年3月)とされていまつ。
これを1〜2年前倒し、つまり2012〜13年度中に前倒ししようという動きもありまつ。
また、北陸新幹線の開業が早まるぶん、ほくほく線は基金の積立て額が少なくなりまつ。
北越北線は貨物を通すべきだな
DE10レベルの電気機関車を作って走らせろ
>>672 はくたかが残るのなら使うかも、そっちの方が安いしw
>>674 北越の新潟〜金沢と脇野田があれば便利では。
直江津駅で3両と3両に分割で。
>>675 >>673 2025年?の東京〜名古屋のリニア建設のために、
金沢開業が前倒しになるといいね。
開通するのはもっと待ってもらってもいいんじゃないか?
雪兎が老朽化するまで・・・
残念だけど北陸新幹線金沢開業時のはくたか廃止は決まってます
北越も平行在来特急廃止(直江津〜金沢間が平行してる)になるので無くなるでしょう
その代わり、脇野田〜新潟の快速列車は増発されると思います(直江津〜新潟の所要時間は北越とほぼ同じ)
>>681 長岡から長野を往復することが多い俺にとっては、
快速くびき野の充実と新幹線の連携はありがたい。
なるべく遅めに開業してくれるほうがいいかな>北陸新幹線
>>676 ほくほく線スレでの話によると、建設中断までに作られた部分は
貨物走行を前提で造られたので結構堅牢なんだが、再開後に
建設された部分は旅客走行前提で建設された為に、強度的に
貨物走行には難があるのだそうな。
>>684 このスレでもそんな話題が出たことあったな。
ところで首都圏対北陸に北越急行を通してまで
高速化したい貨物列車があるのかどうか疑問だな。
>>685 パンク状態と冷遇の東海道を避けて
北陸周りで東京大阪にSRCとか・・・まあ気にしないでくれw
>>684 一応、軸重16t前提のコキその他じゃなくて最大12.5tのSRCなら可能って辺りがなあ…。
688 :
名無し野電車区:2007/06/24(日) 23:08:24 ID:Y4ugriw9
>>687 ほくほく線経由する見込みの貨物列車って、ほんと関東と北陸の間の列車だけでしょ?
この区間だけ限定運用で走らせて見るっていうのは、まあありかもしれないな。
東海道じゃもともと平行ダイヤのぎりぎりだからSRCが入ると運転本数が減るだけの
邪魔者みたいだからこういうすいてる区間のほうがまだいいかも。
689 :
名無し野電車区:2007/06/24(日) 23:41:43 ID:Z3xmTvje
>>688 そういうニーズが荷主にあるのなら、
今日現在ですでにほくほく線経由で運転していてもおかしくないわけだが。
ほくほく線は貨物通すよりまず能登と北陸を通せよ
一時期のみ限定でほくほく経由で走った長岡スイッチバックの無い能登は快適だった。
本線3セク化より枝線廃止の方が心配だ。
693 :
名無し野電車区:2007/06/25(月) 16:23:26 ID:zsfUCglV
>>689 いまははくたかでいっぱいいっぱい、
貨物のところまで話はいかないけれど、
野菜果物生花なら市場との位置関係・重量などで
冷蔵貨物車が開発されれば高速輸送のメリットをいかして
検討する価値はあるのではとういう書き込みがあったよ。
>>693 どこに誰が書き込んだのかは知らんけど、その荷物がそんなに大量に存在するのか?
鉄道輸送はある程度長距離かつ大量な輸送でメリットが出てくる物だから。
しかも北越急行を経由するなら通過料金もJRより高くなるわけだし、元取れるのか?
695 :
名無し野電車区:2007/06/25(月) 17:17:06 ID:HwOfdlVE
長野新幹線こう分類すべき
東上大熊本高安軽佐上長
京野宮谷庄崎中井久田野
●━●━━━━━━━● あさま
●○●○━●━●○○● ごりん
●●●●○●○●●●● ぜんこうじ
●は停車、○は停車したりしなかったり
ところでみんな鉄道ジャーナルは読んだの?
697 :
名無し野電車区:2007/06/25(月) 17:59:29 ID:zsfUCglV
>>694 普通にJAでまとめて出荷すればいいような。
この生鮮三品は高付加価値が認められやすいものだし
現実に冷蔵貨物車はまだないわけだし。
また、北陸三県の並行在来線の収入源となるかもしれない。
今魚は高く売れるからな
700 :
名無し野電車区:2007/06/25(月) 19:04:09 ID:kBECkKd5
700ゲッツ♪
701 :
名無し野電車区:2007/06/25(月) 20:34:49 ID:tAWZVjt4
>>695 複雑すぎて利用者から苦情が寄せられる.今まで通り「あさま」一系統
で良い.
702 :
名無し野電車区:2007/06/26(火) 00:20:29 ID:217XdGgg
>>701 この程度で苦情が来るようなら
東海道・山陽はどうなる?と言いたい
>>697 >>699 北陸産でない生鮮をそのように書かれたり、賞味期限を改ざん
されるのはよくあることなのですか。
>>702 大宮以南で東北・秋田・山形・上越と共有している上に、
金沢開業後は更に増えるんですが…。
>>702 東京駅に西から入る新幹線は3種類しかないだろ。
逆に北から入るのは既に7種類あって、今後も増える可能性が高い。
長野新幹線だけで2つも3つも使うわけにはいかんのよ。
706 :
名無し野電車区:2007/06/26(火) 07:52:34 ID:bs9AzKhp
>>703 意味が分からん。
産地偽装はJAが行うわけだから起こりづらいし、
賞味期限も速く送って市場で競るために行うものだから
ほくほく線の高速輸送が武器になる。
数量が一定でない生鮮食料品の鉄道輸送は難しくないか?
>>706 長岡経由と北越急行経由で、何時間の時間差があるんだ?
トラックなら港から市場まで直接行けるのに、積み替えが必要
な鉄道ならいろいろとロスタイムが出そうなんだが。
読みにくかったな。1行目と2行目の間に改行入れて、
2行目の頭に「どっちにしても」と入れとけばよかった。
スレ汚しスマソ
特急廃止後、
「快速はくたか」越後湯沢〜糸魚川(脇野田)間
「快速くびき野」新潟〜脇野田(糸魚川)間
があればいいと思うけど、どうだかねぇ。
711 :
名無し野電車区:2007/06/26(火) 16:19:34 ID:bs9AzKhp
>>708 野菜果物生花の市場は鉄道と隣接しているらしいから
検討の余地があるんだって。
712 :
名無し野電車区:2007/06/26(火) 16:29:00 ID:n+3VRWyv
DS-ATCは、永遠に入らないの?
713 :
名無し野電車区:2007/06/26(火) 17:46:57 ID:qSie0HX0
>>710 越後湯沢からは無理だろ。
快速くびき野は北越の系統分割で増える可能性はあるが。
1時間に1本、パターン化されるとうれしいねえ>くびき野
716 :
名無し野電車区:2007/06/26(火) 22:55:10 ID:3SBhPV9I
>>708 距離は82km違うぞ。宮内で方向転換機関車交換する必要もないから、1時間半は
早くなるのでは?加えてSRCなら3時間近く早くなるのでは?
そもそも東海道のSRCは佐川がスポンサーらしいな。
北越急行がスノーラビット売った金で交直SRC買ってリース料生活をするか?
>>716 1時間半のためにいくら払うつもりなんだ?
初期投資も施設維持費も安くないと思うが。
>>710 新潟県内のみだから「はくたか」はないな。
「快速くびき」にすると、、誤乗続出だな。
719 :
名無し野電車区:2007/06/26(火) 23:43:20 ID:VnQRrzzp
方転不要は大きいだろ。
首都圏と金沢を結ぶ上越線経由の貨物列車は3往復あるが、
いずれも南長岡で30分以上停車している。
現行、JR貨物はほくほく線の2種免許は持ってないから、
もし運転したいなら免許取得する必要があるな。
720 :
716:2007/06/27(水) 00:27:02 ID:mFOh5UeC
つかさ、北陸新幹線スレなのに北越急行救済スレになってないか?
新潟県は富山県境までの北陸線と妙高高原までの3セクも保有するんだろ。
ほくほく線のことだけ考えるのもあんましな。
SRCを走らせたかったら北越急行が積極的に誘致しないと無理だろうなぁ。
ところでさ、新潟−金沢方面の連絡ってどうなるのかなと思って上越市のHPに
行ったら脇野田駅付近の信越線の移設事業を実施中だと言うことがわかった。
対面乗り換えでもしてくれるのかと思ったら、何のことはない、北陸新幹線と
平行する位置にわざわざ移すだけで、ちっとも乗り継ぎは便利にならない。
それだったら脇野田駅を南に移設するだけで済むことなのに、なんか無駄遣いだな。
>>720 へぇ〜北千住みたいな形になるんだね。北陸新幹線上越駅って2面4線なんだ。
たしかに対面ホームは難しそう。
これは緩急接続のために、朝夕の速達以外はほぼ全列車停車するということか。
ところで、現・上越新幹線は名称変更なしかな。あるとしたら、新潟新幹線?ダサw
722 :
名無し野電車区:2007/06/27(水) 12:05:50 ID:mV98Xup7
北陸新幹線上越駅は会社境界駅であるため、乗務員交代のために基本的に全列車停車。
停車時間は2分位か。
輸送障害発生時に、東京方と金沢方へそれぞれ折り返し運転を行うための協定を、あらかじめ結んでおくはず。
723 :
名無し野電車区:2007/06/27(水) 12:33:01 ID:mFOh5UeC
>>722 境界駅ってろくに利用者がいなくても止まらんとあかんの?
白鳥も中小国を通過してるけど。まだ(見直し前だから)8年も先だから深く考えてないと思うけど、
乗務員は長野で代わるとか適正需要の分以外は通過させられるように検討すると思うよ。
っていうか思い出したようにこの話ってでるけど、一体何十回目?
なんかはっきりした見解ってないのかな?
JR東編成とJR西編成で別々に乗務員乗車すればいいだけじゃない?
まぁ大阪まで開通したら距離長いんで乗務員交代しないとダメだけど
725 :
名無し野電車区:2007/06/27(水) 13:13:52 ID:SpKvOufw
東上大熊本高上越浦長燕新安軽佐上長飯上糸黒富新金
京野宮谷早崎高湯佐岡三潟榛沢久田野山越魚部山高沢
●●●━━━======━●━━●━━━━●●● はくたか
________________┗●●●●●== はくたか
●●●●━●======●●●●●======= あさま
_____┗●●●●●●____________ とき
●●●●●●================== たにがわ
必ずしも境界駅で乗務員が交代する必要はない
本来なら青森駅で交代するはずの北斗星やトワイライトが、蟹田で交代してるのは新幹線工事の関係で青森駅に入れないから
乗務員はタクシーで蟹田まで移動してると聞くしね
交代駅には、乗務員の休憩場所や宿泊施設も必要になるからね〜
>>725 おいらのために上越始発の「あさま」を作って欲しいんだが、
作れても早朝の1便だけかのう
それと金沢行きは「はくたか」じゃなくて「はくさん」になるんじゃないかのう
728 :
名無し野電車区:2007/06/27(水) 18:38:15 ID:fQRrKhp2
>>727 在来線特急時代に直江津発着の「あさま」があったようなので、
上越発着の「あさま」があっても良いかも・・・
「はくさん」について個人的にはかつての在来線特急の名称から
「白山」の方が良いとは思うが、
このスレの上の方に漢字は無理とあるようで・・・orz
「はくたか」も碓氷峠を越えた列車だから違和感はないけど、
「はくさん」の方が馴染みがあるし、どうせなら「はくさん」がいいな。
話はかわるが、新幹線の愛称を漢字で書くと印象が違って面白いな。
「山彦」とか「谷川」とか「小町」はなんとなく和むし、「疾風」は戦闘機かと思うし。
「こだま」はどれに変換してよいか迷うわ。
上越新幹線の名前を変えるのではなく上越駅の名前を変える方が安上がりだし抵抗も少ない
「くびき(野)中央」なんてどこかのスレであった
>>719 方向転換を無くすのなら
ほくほく線に貨物を通すより、
宮内駅の南寄り付近に短絡線を作る方が安上がりだと思うぞ。
幸いあの辺りは、民家が密集している訳でもないし。
団子厨の相手すんなよ図に乗るから
>>732 いや、今の相手は北越急行に貨物を推してるやつだぞ。
>>704-705 現在でも東京駅では発車数分前でないと乗車できないのに、
今後はもっとひどくなるのか?
>>706 What made it hard for you to understand,
because I have no difficulty communicating in 10 languages.
736 :
名無し野電車区:2007/06/27(水) 22:46:02 ID:mFOh5UeC
普通の人は、はくさんよりもはくたかの方がなじみがあるのではないか?
はくたかの方が歴史も長い。
それにはくさんはなんだか遅そうだ(笑)新幹線の列車名というと、速達型は在来線時代の地名などに基づくものよりもイメージの名前をつけることが多い。
そして速そうなイメージの名前を。はやてとか、つばめとか、なんだか速そうじゃない?しかもその地域とあまり関係がない。
それに白山は石川県の山で、北陸を代表しているとは必ずしも言えない。富山はたてやまにしたいかもしれないし、福井は?
しかしこんなことを言い始めると現実世界でもけんかになるだけなので、やはりイメージで名前をつけるべきだろう。
鷹ならどこにでも生息しているし、なんだか速そう。だからはくたかとなるか、あるいは全く新しい名前になるのでは?
普通の人ってのはどこの普通の人のことだ?
>>729 外国人で漢字は読めなくてもカタカナは読める人は多いのですよ。
Perdon.
訂正です。
>>706 What made it hard for you to understand?
Because I have no difficulty communicating in 10 languages.
大阪まで明確化を 新幹線など重点要望 近畿開発促進協
本県など2府7県と4政令市でつくる近畿開発促進協議会は26日、政府の2008年度予算概算要求に向け、
近畿圏の整備に関する重点事項をまとめた。29日までに各府県担当者らが分担し、国や関係機関に要望していく。
近畿圏全体の総合交通体系の整備や学術・研究開発拠点、産業基盤の整備など102項目で構成。
北陸新幹線関連では、整備スキームの早期見直しによる金沢と同時期の福井開業や敦賀までの早期認可のほか
▽大阪までの整備方針の明確化
▽公共事業費の重点配分による建設財源の確保 ―などを求めている。
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=1098
743 :
名無し野電車区:2007/06/27(水) 23:04:13 ID:mFOh5UeC
>>740 外国に行ったことがあるの?
韓国に行って表示がハングルだけで英語の表示はなしとか、
フランスのTGVに乗ってアナウンスがフランス語だけで英語
はなしとかあったよ。
>>744 いや、そうじゃなくて、何で>729に>738みたいなレスを付ける気になったのかな、と。
ID:QD9or9ijは、外国カブレの日本人か、日本カブレの外国人だな。
>>745 わかりずらいことを書いてすみません。
日本の新幹線には、外国人の乗客も多くて実際に英語の
アナウンスもされている。
新幹線の名前も外国人にわかりやすいように、ひらがなに
してあるのだと思います。
しまった。
>>738は、カタカナではなく「ひらがな」でした。
749 :
名無し野電車区:2007/06/27(水) 23:28:22 ID:mFOh5UeC
なんかアルファベットばかり書いている人へ
俺はセンター試験で英語が90点だが、何がなんだかさっぱりわからんぞ
>>749 それなら中国語で、我是日本人。(
>>748と同じ意味)
と書いたらわかる?
広東語で書くと少し違って発音はもっと違うよ。
北陸新幹線の場合他と違って境界駅通過も設定され、
長野〜富山は両社の乗務員が担当するだろうし、
特に車掌は全線担当も考えられる。
最速は高崎・長野・富山のみ停車とか。
>>752 どこからそんなに自信に満ちた書き込みをする気力が出るのか。
片乗り入れかもしれんし、上越全停車かもしれんのに。
754 :
名無し野電車区:2007/06/28(木) 03:54:50 ID:D+aUuvIg
暗黙の了解で青森2013→2011年3年3月(3.5年後)
金沢開業前倒しで2015→2013年3月(5.5年後)
暗黙の了解でもう決まってるらしいよ
そういえば、長野の新幹線用地買収を急ぐために現知事就任後早々とダム建設決定してたな
毎時4本なら、(高崎)―長野―富山の最速タイプを毎時1本はありえただろうが
東京―大宮間の過密ダイヤ考えれば毎時MAX3本だろうしなぁ。
基本は上越新駅も全停、観光シーズンは軽井沢も停車なのが1本と、
各停が1本が妥当。朝夕には速達か各停かはわからんが走れるようにしときゃOK。
757 :
名無し野電車区:2007/06/28(木) 07:38:32 ID:OW4NFHt1
>>756 上越って、せいぜい一関くらいの駅だと思うのだが。。
境界駅であることは別の問題として、利用者数だけで言えば通過列車を設定しないと無駄だろう。
金沢開業で上越新幹線は減便されその分回せるから
最低でも1時間4本はいけるでしょ
繁忙期の臨時は大宮始発が出来るのかねえ
760 :
名無し野電車区:2007/06/28(木) 10:19:36 ID:rC7W9vUB
東京−大宮って最高毎時何本まで押し込めるのが可能?
761 :
名無し野電車区:2007/06/28(木) 10:30:58 ID:mzajwpTO
東上大小宇那新郡福白仙古栗一水北新盛沼二八七新奥木新新長倶新札
京野宮山都塩白山島蔵台川高関江上花岡宮戸戸戸青津古函八万知小幌
●━○━━━━━━━◎━━━━━━━━━━━━━━●━━━○● Sほくと
==========┗━━━━━━●○●●●●======== はやて
=========================●●●●●● ほくと(Sほくとに接続)
●○●━━━━━━━●━━━━━━◎━━○━●○○●━●━●● ほくと+こまち
●●◎━●━━●●━●●●●●●●●============= やまびこ
==┗●●●●●======================= なすの
●●●━●━━●◎○●==================== やまびこ+つばさ
東上大熊本高上越浦長燕新安軽佐上長飯上糸黒富新金
京野宮谷早崎高湯佐岡三潟榛沢久田野山越魚部山高沢
●○◎━━━======━━━━●━━━━●○● Sはくさん
==┗━━●======━●━○●●●●●●●● はくさん
●●●●○◎======○●●●●======= あさま
=====┗●●================ たにがわ
●○○○○○○○○○○●============ とき
>>760 現在の複雑な編成と、駅の能力で15本くらいが限界といわれているね
東北8本、上越・北陸で7本か
763 :
名無し野電車区:2007/06/28(木) 16:22:41 ID:OW4NFHt1
>>762 ATCがデジタルに換われば17本(3分30秒)はいけるのでは?
上越2本、北陸2本、北陸上越併結2本、東北11本とか。
764 :
名無し野電車区:2007/06/28(木) 19:23:16 ID:1c9dT7gu
>>763 DS-ATC化しても東京駅は無理しても毎時15本が折り返しの限界では?
12分で折り返しをするのが存在するけど、素早い清掃をもってしても乗車できるのが発車ぎりぎり。
2分毎に発着を繰り返すと毎時15本で全便14分で折り返しという計算になるが、あまりに余裕のないダイヤになってしまうからやってもピーク時だけの限定だろうね。
765 :
名無し野電車区:2007/06/28(木) 19:56:24 ID:OW4NFHt1
>>764 昔は結構長い期間3分30秒間隔だったよ。
その後無理が出てきて4分に延ばしたんだろうけど、DS-ATCが入るとまた3分30秒に戻せるので?
766 :
名無し野電車区:2007/06/28(木) 20:01:51 ID:1c9dT7gu
>>765 技術的には3分30秒はできるということだけど、そうじゃなくて東京駅の折り返し容量の問題だよ。
>>765 何に無理が出たのかによるな。
車内清掃や客の乗り込みに手間取ったならATCとは関係ないし。
上野と大宮と使えばまだまだ増発は可能だよね
上中里より東京寄りにある上野の増発効果など知れてる
東京(横浜在住だがw)出てきて20年近くになるけど、
「上中里」って駅があるのを始めて知ったw
772 :
名無し野電車区:2007/06/28(木) 20:42:38 ID:OW4NFHt1
>>767 そうじゃないんじゃないかなあ?1面2線だったころも10本くらいはさばいてなかったか?
だから物理的な処理能力ではないのでは。
それにそのころは7時半から8時半まで3分30秒間隔で1本の空きもなく到着列車があった。
今はこの時間4分間隔になっただけでなく空いてる時間もある。
これは単に通勤輸送の利用者がじわじわ減ってきているというだけなのでは?
>>768 そうだね。ただ上野だとスジが寝てしまうから、大宮駅に期待してる。
大宮に利用者を誘導したらいい。何せ新宿からなら大宮から乗った方が実は早いのだから。
大宮から各地の特急料金と東京駅からの料金に差がつくようにして、さらに新幹線利用者は湘南新宿ラインのグリーン車に乗車可能にする。
快速むさしのを毎時運行にする(こまちリレーはいまいちだったから、もっと宣伝する)
などなどの施策をとって大宮に誘導すればいいのでは?
なんか北陸新幹線スレの話題じゃなくなってきた気もするが。
>これは単に通勤輸送の利用者がじわじわ減ってきているというだけなのでは?
んなこたーないはず
>新幹線利用者は湘南新宿ラインのグリーン車に乗車可能にする。
つまり特急券でG席OKってこと?
フリー切符の時の制約がややこしそうだが、大宮折り返しにするならそれくらいのことをしてもいいと思う
>>761なら7本/hでいけるんだってば。楽勝よ。
>>774 一度ダイヤに乱れが出たら、その日の内の回復は厳しいけどな。
速達列車が分割併合で時間食ったり続行運転したりと現実味無いし。
>>772 東京は配線がヤバい。
渡り線1本加えれば処理能力最大2割上げられるんだけどね…。
>>776 新函館金沢延伸か、もしくは札幌延伸の時期には渡り線増設してくるのかな。
いずれ新宿へのルートを作れという機運が出てくるんじゃないかな。
今はまだ何の音沙汰もなしだけど、いつかは…
>>780 よくやるわw
で、増設するのは、20・23番線を分岐するポイントの内方に両渡りを、になるのか?
>>781 両渡りなら申し分ないけど、片渡りでも効果覿面。
東上大熊本高上越ガ浦長燕新安軽佐上長飯上糸黒富新金
京野宮谷早崎高湯ラ佐岡三潟榛沢久田野山越魚部山高沢
●━○━━━=======━━━━○━━━━●○● はくたか(記録用)
●●●━━○=======━○━━◎━━━━●○● はくたか
_________________┗○●●●●●● はくさん
●●●●●◎=======○●●●●======= あさま
_____┗●●○________________ たにがわ
●━○━━━━━=━○━●============ とき(記録用)
●●●━━●━●○●●●============ とき
>>570 ガーラのための「たにがわ」は必要では。
東上大熊本高上越ガ浦長燕新安軽佐上長飯上糸黒富新金
京野宮谷早崎高湯ラ佐岡三潟榛沢久田野山越魚部山高沢
●━○━━━=======━━━━○━━━━●○● はくたか(記録用)
●●●━━○=======━○━━◎━━━━●○● はくたか
_________________┗○●●●●●● はくさん
●●●●●◎=======○●●●●======= あさま
_____┗●●○________________ たにがわ
●━○━━━━━=━○━●============ とき(記録用)
●●●━━●━●=○●●●============ とき
最後のときを修正しました。
はくたか8両+はくさん8両として、軽井沢は16両に対応していますか?
786 :
名無し野電車区:2007/06/29(金) 18:43:18 ID:XpdMrb+z
>>786 オリンピック臨時のF80が居たからな。あれは12連。
今でも屋根つけてホームドア増設するだけで済むのではないかと。
788 :
名無し野電車区:2007/06/29(金) 19:13:11 ID:MT0Dwua5
東京駅の折り返しに余裕がないってのは乗降と車内清掃の時間トータル意味だって。
車内清掃をしないで増発というわけにはいかないだろうし、清掃時間を今以上に短くするのは清掃革命でも起こさない限り無理と言ってもいいよ。
つまりホーム数を増やせば解決できるんだよな
>>785 たにがわは冬だけの臨時列車になるんじゃないのかなあ
>>789 上野折り返しフル活用とか、降車→上野回送→東京回送→乗車の間に清掃時間稼ぐとか、
有楽町方に引き上げ線作るとか、線増しない限りそういう話になるんだよなあ。
同時発着をできる限り可能にしても、占有時間の短縮には効果ないから…。
792 :
名無し野電車区:2007/06/30(土) 02:53:10 ID:hgEYs9mB
>>791 中央リニア開通後に、東海道新幹線と直通運転すればいい。
そうしないまでも、14番15番を買い取ればいい。あそこは元々東北新幹線用に
東北新幹線の建設費の一部で造られたホームだ。
大深度トンネル技術が進んで大宮−都心別線が2000億くらいで出来るようになれば絶対造った方がいいんだがなぁ。
793 :
名無し野電車区:2007/06/30(土) 02:56:51 ID:iVnyZIc4
どうせ北陸は毎時3本程度だから後は東北に回せばいいだろ。
794 :
名無し野電車区:2007/06/30(土) 03:49:39 ID:DiwzEKlC
>14番15番を買い取ればいい。
その金を自分たちで出さないのが東北新潟人。
>あそこは元々東北新幹線用に東北新幹線の建設費の一部で造られたホームだ。
その東北新幹線の盛岡以南の建設費も東京駅乗り入れの金も自分たちで負担しなかったのも東北新潟人。
795 :
名無し野電車区:2007/06/30(土) 07:07:23 ID:H9YysHMK
×新幹線は本州3社がそれぞれの施設を買い取り済。
〇引き上げ線はやる気になれば可能。
△上野回送と上野折り返しをやみく増やすのはダイヤを圧迫する可能性あり。
>東京駅の容量
ホームを増やしたからといって増発は出来ないと言っていい。
ホームの数というよりも交差支障が主な原因。
797 :
名無し野電車区:2007/06/30(土) 07:22:06 ID:H9YysHMK
追加
×「東京駅ホームを含めて」新幹線は本州3社…
>>788-789 新黒部〜石動はミニ新幹線でいいから、新宿乗り入れ
できないかな。
>>792 リニアの始発駅が新宿なら、新幹線も新宿乗り入れできればよいが。
赤羽?〜新宿までトンネルを建設したら何億くらいかかるのだろう?
新宿駅って新幹線用にスペース確保してあるんだっけ?
新宿駅地下はよく聞くけど、赤羽〜新宿間の地下空間ってどうなんだろ。
特に赤羽〜池袋、赤羽線地下では用地幅足りない気が…。
新宿-大宮間を開通させるだけで、どれだけの費用がかかるんだろうね〜
いまさら最凶線を潰すわけにもいかないから、大宮から地下区間になるんかね〜
802 :
名無し野電車区:2007/06/30(土) 20:53:00 ID:OqQJhHY6
北陸新幹線長野、金沢間区間運転。長野でTOKYO行き1時間待ちの不規則ダイヤ。
ああ、全区間確保済みなのね。納得。
北陸は一心同体。
福井・金沢・富山の同時開業を目指して予算の再配分を行いましょう。
806 :
名無し野電車区:2007/07/01(日) 01:14:58 ID:y/e66m6l
>>802 上越−金沢間ならあるかもしれんが早朝と深夜だけなんじゃね?
808 :
名無し野電車区:2007/07/01(日) 08:10:09 ID:4NiN+aus
北陸の金沢、北海道の新函館開業時点では…(全て毎時にて)
東北・北海道系ははやこま2本、盛岡やまびこ1本、やまつば1本、仙台やまびこ1本、なすの1本で計6本。
上越・北陸系はとき2本、たにがわ1本、金沢発着2本、長野あさま1本の計6本。
合計12本/hということで定期全ての東京発着は可能。
札幌・福井開業では…
東北・北海道系が札幌発着2本、札幌発着&こまち1本、はやこま1本、盛岡やまびこ1本、やまつば1本、仙台やまびこ1本、なすの1本の計8本。
上越・北陸系は前述パターンで計6本。(金沢発着1本福井発着に延長)
合計14本/hとなるが、なすの・たにがわ、仙台やまびこ・長野あさまをそれぞれ東京−大宮併結にすると12本/hで定期東京発着は14〜18分で折り返し前提だが全便可能。
臨時は一部東京発着、残りは上野や大宮発着で対処できるから新線建設等は不要とみる
ときを2本にするなら長野あさまも2本じゃないか?
金沢開業でガーラ&湯沢行きのたにがわは季節運行に格下げされるよ
高崎始発のたにがわは廃止されて軽井沢始発のMAXあさまに統合される
北陸新幹線 1h/4〜5本
上越新幹線 1h/2〜3本
ソース
>>810 >>808 上越新幹線は北陸方面がなくなるので、通常はMAXとき12両で
足りるのでは?
814 :
名無し野電車区:2007/07/01(日) 11:54:51 ID:y/e66m6l
>北陸の金沢、北海道の新函館開業時点では…(全て毎時にて)
金沢いきなり2本は無理だろ。
まずは現行はくたか移行分の1本からスタート。
客が増えて来てから2本なりに増やしていく。というのが無難だろう。
通常は「1時間に」MAXとき12両「1本」で足りるのでは?
ということでした。
>>814 金沢開業で羽田〜富山・小松便のほとんどが新幹線にシフトするから、上越〜富山間の輸送密度は
現在のはくたかの倍以上、現在の長野新幹線並の17000人/日と予測されてるのだが。
東上大小宇那新郡福白仙古栗一水北新盛沼二八七新奥木新新長倶新札
京野宮山都塩白山島蔵台川高関江上花岡宮戸戸戸青津古函八万知小幌
●━○━━━━━━━◎━━━━━━━━━━━━━━●━━━○● Sほくと
==========┗━━━━━━●○●●●●======== はやて
=========================●●●●●● ほくと(Sほくとに接続)
●○●━━━━━━━●━━━━━━◎━━○━●○○●━●━●● ほくと+こまち
●●●━●━━●●━●●●●●●●●============= やまびこ
●●●●●●●●======================= なすの
●●●━●━━●◎○●==================== やまびこ+つばさ
東上大熊本高上越浦長燕新安軽佐上長飯上糸黒富新金
京野宮谷早崎高湯佐岡三潟榛沢久田野山越魚部山高沢
●○●━━━======━━━━●━━━━●○● Sはくさん
●●●━━●======━●━○●●●●●●●● はくさん
●●●●○◎======○●●●●======= あさま
=====┗●●================ たにがわ
●○○○○○○○○○○●============ とき
これなら9本/hでいける。
818 :
名無し野電車区:2007/07/01(日) 12:35:23 ID:30/S6Oy2
東上大熊本高上越浦長燕新安軽佐上長飯上糸黒富新金
京野宮谷早崎高湯佐岡三潟榛沢久田野山越魚部山高沢
●○●━━━======━━━━●━━━━●○● Sはくさん
●●●●●●======●●●●●●●●●●●● はくさん
あさまは廃止でおk
苦痛ダイヤだなw
>>818 長野で緩急接続させるならそれでいいな。
821 :
名無し野電車区:2007/07/01(日) 12:52:00 ID:hJsmHYSp
東上大小宇那新郡福白仙古栗一水北新盛沼二八七新奥木新新長倶新札
京野宮山都塩白山島蔵台川高関江上花岡宮戸戸戸青津古函八万知小幌
●━○━━━━━━━◎━━━━━━━━━━━━━━●━━━○● Sほくと
==========┗━━━━━━●○●●●●======== はやて
=========================●●●●●● ほくと(Sほくとに接続)
●○●━━━━━━━●━━━━━━◎━━○━●○○●━●━●● ほくと+こまち
●●●━●━━●●━●●●●●●●●============= やまびこ
●●●●●●●●======================= なすの
●●●━●━━●◎○●==================== やまびこ+つばさ
東上大熊本高上越浦長燕新安軽佐上長飯上糸黒富新金
京野宮谷早崎高湯佐岡三潟榛沢久田野山越魚部山高沢
●○●━━━======━━━━●━━━━●○● Sはくさん
●●●○○◎======○●●●●●●●●●●● はくさん
●○●○○●○●○●●●============ とき
822 :
名無し野電車区:2007/07/01(日) 13:31:51 ID:ieJHrI55
北陸新幹線12両編成。前7両生活物資満載。後5両客扱い。3両指定、1両グリーン、残り1両普通車。
>>808 これなら上越・北陸系は4本ですむのでは。
東上大熊本高上越ガ浦長燕新安軽佐上長飯上糸黒富新金
京野宮谷早崎高湯ラ佐岡三潟榛沢久田野山越魚部山高沢
●━○━━━=======━━━━○━○━━●○● はくたか
●●●━━●=======━○━━◎_______ あさま 6両?
_________________┗○●●●●●● はくさん 6両?
●●●●●◎=======○●●●●======= あさま 8両
_____┗●●○________________ たにがわ
●●●━━●━●=○●●●============ とき
だから今より本数減らしてどうする
>>824 現在は毎日運行されているのが、とき2本、たにがわ1本、あさま1本
の計4本になっているが、それでも東京駅にあまり余裕がない。
ときが北陸方面に乗り換えているのを、
>>823ではくたかとはくさん
に移し、車両分割により、東京駅の負担を減らそうと思ったのだが。
826 :
名無し野電車区:2007/07/01(日) 15:20:13 ID:RW1vUn9L
>>814 >>816 現行は北陸から東京方面へはしらさぎもあるからね
はくたか12往復
しらさぎ16往復
北越5往復
能登1往復
北陸1往復
富山〜羽田便6往復
小松〜羽田便11往復
これだけが北陸新幹線に移行することになる
今は
あさま、とき 1h/2本
たにがわ 1h/1〜2本
臨時含めると最大1h/7本走ってるんだが?
現行のシステムで東京駅は1h/15本まで可能
828 :
名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:43:05 ID:4NiN+aus
東京−越後湯沢−富山・金沢は確実に北陸新幹線利用になるから上越は多少減便やむなし。
金沢発着は
>>826にある便数の分を考慮すると毎時2本ベースが適当。
>>827 実際に東京駅から上越新幹線に乗ったことがありますか?
現実として最近、はくたかに接続している東京駅13:32発の「とき」
に乗った。
東京駅に13:20に到着したが、車内清掃があったため、実際に
入れたのは発車わずか数分前であった。
現在手元にある古い時刻表を見ると、13時台は、
13:04 あさま
13:24 あさま(金土日に運行)
13:32 とき
13:52 たにがわ
13:32 ときに乗ったのは、13:24 あさまが運行されている曜日で
あった。
この1時間4本の状態でも東京駅に余裕がなかったのに、
1時間に15本も運行したら、乗客はかなりの不具合を
感じるであろう。
実際に軽井沢〜東京の新幹線通勤してるからわかるよ
1h/15本といったのは秋田、山形、東北、上越、長野新幹線すべて含めての話
実際に臨時込みで1h/14本運行の時間帯もあるし
すべての車両が東京駅で清掃してるわけじゃないからね、上野駅で車内清掃してる所を見ればわかる事
>>830 通勤だったら不具合を感じないかもしれないが。
暑い中で荷物3つを持って自由席ではなく指定席に乗るのに、
「早く入りたい」という感じだった。
本当に、暑いホームでずっと待っているのは大変だよ。
だから、不具合感じる感じないの話じゃなくて
現行のシステムで1h/15本は可能って話をしてるわけで
暑いとか寒いとかいうならホームの待合室で待ってればいい話では?
まぁ我慢できないのであれば先行の車両に乗って上野駅の地下ホームで乗り換えればいいし
現状でも、はやてこまちは東京到着後 折り返し回送でスジ使ってるしなぁ
有楽町方に折り返し線があれば、楽に増発できる余地が出来るのだが
そんな敷地はありませんorz
>>833 じゃあ、冬にこまちが大雪のために東京着が遅れたら、
ダイヤ崩れまくりじゃん。
新宿は絶対必要だな
>>833 手段はただ一つ、東海道線の上に建設するのみ。
…無茶だ。
大宮-新宿間を建設するとしたら、大宮-赤羽間は東北本線の直上に高架を建設して、赤羽-新宿間を地下にするのもありなんじゃない?
それでも、建設費はかなりかかるだろうけどね
838 :
名無し野電車区:2007/07/02(月) 14:30:23 ID:WyqCnV9g
北陸新幹線新前橋止まり。TOKYOは「あさま」「湘南新宿ライン」にお乗換え。
839 :
名無し野電車区:2007/07/02(月) 15:47:18 ID:1fJsubb9
そいえば新函館・金沢まで開業決まっているのに、新線やホーム増設の検討の話すら聞かないね。
札幌開業決定までその件は沈黙なのかな。
841 :
名無し野電車区:2007/07/02(月) 16:23:31 ID:6ZAFbTJo
>>839 予算の総枠が決まっているとしたら、バイパス造る前に新線(札幌まで)造る方が経済効果がはるかに高いから。
現状ではわずか奈良が余裕はある程度だし、大宮発を設定すれば当座は済む話だから。
>>839 新函館・金沢開業の時点では、現設備でやりくり可能というかやりくりするつもりなのかも。
>>842 まあ、金沢方面なら上越から1本減らして、更にたにがわとあさま併結で2本捻出できるから、
それを長野以北に振り向ければ何とかなるし、新函館はどうせ青函トンネルの貨物が原因で
時間1から2本程度までだから、盛岡と八戸行きを延伸で何とかするんだろう。
札幌延伸時点では、ToTと新宿行き作らないと破綻しそうだが。
>>837 池袋〜渋谷間に13号線が建設中だけどね。
>>839 金沢開業は2014年であるが、新函館と札幌の開業予定は
何年ですか?
新函館は2016年春だっけ?
札幌はまだ事業化自体してないんだから予定も何もないけど、流れからするとおそらく2020年頃かと。
東京から白川郷に一番早く着く方法って、
東京〜(長野・北陸新幹線)〜新高岡〜(東海北陸道特急バス)〜白川郷
と言う風になるんだろうか?
>>848 新函館までは青函トンネルがすでにあるせいか、早く開通
するんだね。
札幌までは開通しても東京までは飛行機が有利なはずなので、
効果があるのだろうか?
>>850 新幹線で東京〜富山が2時間ちょっとで着くのなら、
飛行機の羽田〜富山は廃止か1日2便程度だろうね。
>>851 東京駅〜札幌駅4時間以内が実現するなら所要時間は飛行機利用と比べて+30分程度だし、通常料金では新幹線有利。
利用できる割引料金とか目的地までの乗り換えなんかを考慮して、
自分に都合のいい方を「選択できる」ようにするのが北海道新幹線建設の意義の一つ。
現在、新幹線の東京〜広島が約4時間になっているけど、
飛行機より有利なのですか?
私の実感では、鉄道で乗車が連続3時間を越えると
少し疲れる感じで、飛行機に乗りたい気がする。
しかし、料金を考慮すると4時間以内では、やはり新幹線の方を
選ぶかな。
>853
通常料金じゃなくて正規料金に訂正
>>854 広島の空港が市内から遠くて、これがイヤな人たちがけっこういるみたい。
私は2時間以上座ってるのがキツいからなるべく飛行機で行くけど。
飛行機の場合、どうしても乗り換え数が多くなるからその辺は好みでしょ
ずっと座って居たい(睡眠時間確保)という人も居るし
>>854 一般には飛行機6新幹線4と言われてるみたいだが、じゃあ有利じゃない新幹線の存在意義は否定しちゃうのか?
つか854自身、飛行機と新幹線を選択できることのメリットを(意識してるかどうかわからないけど)享受してるだろ。
並行在来線の住民は悲惨だろうね。
長野新幹線がらみでは
横川・小諸・篠ノ井
辺りが貧乏くじを引いたってとこかな。
篠ノ井はまだ特急が止まってくれるけど、他の二つは、ね。
横川とか本来の姿に戻ったまで
>>861 本来、とはいっても数十年間、全列車停車の恩恵にあやかってきた駅だし。
>>860 小諸はルートを決める際反対してたから自業自得。
鹿島みたくしっかり反対すればよかったのにね。
オリンピック誘致してたから新幹線反対はできない空気だったと思われ>沿線自治体
並行在来線がどうなるかの情報もなかったし。
数字としてあるだけじゃ、実感湧かないし。
一番おいしいのは飯山市だろうね
868 :
名無し野電車区:2007/07/04(水) 21:52:40 ID:9hinsokR
>>826 能登民は空路使うだろ
金沢まで来るのに時間がかかる
>>867 それは言える。今後とも束が面倒見てくれるし新幹線は来るし。
今はまだ実質「長野専用新幹線」だから余裕があるだろう。
終着駅効果ってのは、それが無くなって初めて気付くもの。
そりゃ金沢も福井も必死ですがな、終着駅になりたくてもう…
富山は残念だったな
能登新幹線を作れば、東京から穴水まで乗り換えなしでいけるようになる。
東京駅のホームってもう増やせないのか?
874 :
名無し野電車区:2007/07/05(木) 00:39:47 ID:RlPK8myK
>>872 隣接する東海道線のホームを削減すればできるだろ。
876 :
名無し野電車区:2007/07/05(木) 12:11:47 ID:SrwcbB4Q
ま、東北系と上越系を減らさずにいくとすればたにがわとなすのを東京−大宮併結という手段で捻出する方法もある。
東京〜大宮間の線路容量は金沢開業程度なら問題ないだろうな
878 :
名無し野電車区:2007/07/05(木) 12:24:34 ID:GZsOPgh9
東上大小宇那新郡福白仙古栗一水北新盛沼二八七新奥木新新長倶新札
京野宮山都塩白山島蔵台川高関江上花岡宮戸戸戸青津古函八万知小幌
●━○━━━━━━━◎━━━━━━━━━━━━━━●━━━○● Sほくと
==========┗━━━━━━●○●●●●======== はやて
=========================●●●●●● ほくと(Sほくとに接続)
●○●━━━━━━━●━━━━━━◎━━○━●○○●━●━●● ほくと+こまち
●●●━●━━●●━●●●●●●●●============= やまびこ
●●◎●●●●●======================= Maxなすの(+Maxたにがわ)
●●●━●━━●◎○●==================== やまびこ+つばさ
東上大熊本高上越浦長燕新安軽佐上長飯上糸黒富新金
京野宮谷早崎高湯佐岡三潟榛沢久田野山越魚部山高沢
●○●━━━======━━━━●━━━━●○● Sはくさん
●●●━━●======━●━○●●●●●●●● はくさん
●○●━━━━○━●━●============ とき
●●●●○◎======○●●●●======= あさま
=====┗○●●●●●============ Maxとき
●●◎●●●●●================ Maxたにがわ(+Maxなすの)
こんな感じでよろ
880 :
名無し野電車区:2007/07/05(木) 13:31:38 ID:SrwcbB4Q
>>879 信越線が3セクになっても越後川口で上越線に繋がっているし、並行在来線じゃないから問題なし。
>>879 逆に、何で出るかもしれないと思ったんだ?
新幹線は直江津を通らないから、
脇野田〜直江津〜糸魚川は路線が別だから並行にならないと思う。
しかしなあ、豪雪地帯の上、形状が悪い新井以南を存続できるんかのう
888 :
名無し野電車区:2007/07/07(土) 00:48:41 ID:LUWwFvAY
>>873 世の中、お金で買えないものもあるんだよ。(だだし、金額の桁数によっては買える場合もある。)
新黒部〜脇野田間は青函トンネルと同様にレール3線
で新幹線と在来線共用で運用できないの?
>>889 北陸線と青函トンネルとではトンネルの断面積が全然違う。
>>890 新幹線の路線に在来線をという事を言いたかったのでは?
>>889は
まぁそれとて架線電圧や車両をどうするのかでまた揉める訳だが。
不毛だからやめておこう。
JR西日本の本音「糸魚川〜南小谷もいりません。」
>>892 復旧させたけどね。
現在、九頭竜湖線はどうなっている?
>>889です。
並行在来線の問題があるので書きました。
>>890 >>891に書いてある通りです。
新黒部〜脇野田は、交流で、フル規格車両の新幹線と
従来規格車両の貨物と夜行列車のみ走らせたらどうか。
山形新幹線もミニ新幹線と在来線併用だよね。
>>894 その区間だけ走らせるというメリットは無い
しかも第三セクに移行しても夜行列車運行してる区間がある(IGRいわて銀河鉄道)
よって在来線の貨物列車や夜行列車の運行には支障が無い
896 :
名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:14:12 ID:iapYS+0W
在来線の貨物列車や夜行列車を
直江津−(信越線)−脇野田−(つなぎ線)−上越−(北陸新幹線)−新黒部
と迂回させるのだろうが、
それって果たして意味あるのか?
それに、新幹線からしたら、速度の遅い列車が間に入ることになるから、
ダイヤを引く際にかなり邪魔になると思うんだが。
897 :
名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:16:35 ID:2QurIq7t
>>894 0ー6時の運転は禁止されてるので無理。
898 :
名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:32:30 ID:iapYS+0W
ところで、北陸新幹線は起点が高崎だから、
高崎→金沢が「下り」になるんだよな。
米原起点の北陸本線とは逆転するわけだ。
>>894です。
>>895 親不知あたりを、新幹線のトンネルの多い区間を通ることにより、
大雪による除雪や強風による徐行運転や運休の必要がなくなると
いうメリットがある。
>>896 新幹線は1時間に2本程度と思われるので、糸魚川で退避できる
ようにすればよいのでは。
青函トンネル内でも、新幹線が走ればそのような問題が発生する。
>>897 青函トンネルでは北斗星やトワイライトエクスプレスがその時間帯に
通ってない?
参考に、青函トンネルは50キロ台、新黒部〜糸魚川間と
糸魚川〜脇野田間は40キロ台?
青函トンネルとフル規格トンネルとは別物
青函トンネルの場合そこ以外通る場所も無いし、第三セクに移行した場合
貨物や夜行列車の線路利用料等の収入を得ないと赤字拡大するだけ
902 :
名無し野電車区:2007/07/08(日) 02:38:16 ID:O72H/YQ6
自社在来線と繋がらなくなる西の大糸・高山線、城端・氷見・七尾・越美北の各線も分離対象になってるようだね。
>>902 正式には分離対象で無い。
(赤字ローカル線問題として扱うとJR西はコメントしている。
新幹線を契機に分離したいとは思っているだろうけど。
それゆえ北陸線の譲渡条件に絡めてくる可能性は有ると思う)
>>901 新黒部〜直江津は親不知を通り強風が多く、雪も積もる。
実際に北陸自動車道を運転したら、風速15m以上の強い風にあった。
JR貨物としては、そのような現行の北陸本線の路線をメンテするより、
線路利用料を支払ってでも、新幹線と同じルートにした方が、
コストパフォーマンスがよくない?
>>902 城端線は、小矢部〜城端間の利用者が少ない?
氷見線は、新高岡まで乗り入れできないと苦しそう。
七尾線も、穴水〜和倉温泉廃止で和倉温泉〜金沢が
のと鉄道になるのか?
>>902 北陸鉄道の石川総線の加賀一ノ宮〜白山下は、災害で廃止に
なったのに、越美北線は復旧させて黒字にできるの?
富山市から東側は、現在の在来線と富山地鉄が少し重複している
のが気がかりである。
907 :
名無し野電車区:2007/07/08(日) 08:34:29 ID:Wf85l36X
そういえばこんなのきてたわ
井戸・地下室分布調査ご協力のお願い
このたび、「独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構」では、北陸新幹線整備
工事として、「加賀犀川橋りょう他工事」を着手することとなりました。
工事に先立って、工事箇所周辺の井戸・地下室についての調査を、下記調査業者に依
頼し予定しております。
今回、犀川橋りょう下部工事に採用する工法は、地中に無酸素層が存在した場合に周
辺の井戸や地下室において、万が一酸素量が減少する可能性があるため、周辺の井戸や
地下室について調査が義務付けられているものです。
(以下略)
908 :
名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:05:26 ID:Bd638i6l
>>907 そこまで事前に考えてくれる行政って他には少ないぞ、埃を持て。
つか金沢市長と石川県知事はかなり仲悪いみたいな噂があるが…
まぁデマかなと思って知らんぷりするのが良いかな
909 :
名無し野電車区:2007/07/08(日) 15:49:59 ID:5RkyUKFr
そういえば近鉄で鮮魚を運んだこと無かったっけ
前例はあったはず>鮮魚列車
910 :
名無し野電車区:2007/07/08(日) 16:15:00 ID:GJTtIHPi
新黒部は富山地鉄と接続するの?
>>906 加賀一宮-白山下の廃止の理由は、手取川橋梁の橋脚付近の岩盤風化が原因だよ
確かに、大雨により大日川橋梁の崩落により運休したのも事実だが、一旦は復旧させてるしね
83年10月1日から一旦運休して、84年3月11日に復旧
84年12月12日朝の、運行前点検で手取側橋梁橋脚の風化を発見して、そのまま復旧させることなく87年4月27日に廃線になったのだよ
利用客も少なかったし、莫大な復旧費用を誰が負担をするかでもめたのも一因なんだけどね
おまけに道路事情も良くなったのも廃線の一因として上げられるね
確か、手取川橋梁の復旧費用だけで約10億かかると試算されたのも、復旧されなかった一因
913 :
名無し野電車区:2007/07/09(月) 00:47:02 ID:cCjfhtt2
東上大熊本高上越浦長燕新安軽佐上長飯上糸黒富新金
京野宮谷早崎高湯佐岡三潟榛沢久田野山越魚部山高沢
●●●━━━======━━━━●━●━━●●● はくたか(全車指定)
●●●━━●======━━━●●●●●●●●● はくさん
●●●●●●======●●●●●======= あさま
●●◎━━●━━━●━●============ Maxとき(+Maxなすの)
●●●●●●●◎●●●●============ Maxたにがわ+Maxとき
上越は全部MAXでいいと思う。
914 :
名無し野電車区:2007/07/09(月) 05:32:42 ID:L5FaD75U
>>909 富山地鉄は行商列車あったよ
射水線で市内線まで来てた
915 :
名無し野電車区:2007/07/09(月) 13:20:40 ID:WXCkQbAo
2003年度JR東 支社別営業収支係数(100円稼ぐのに必要な支出)。
東京 47
横浜 48
八王子 59
大宮 34
高崎 39
水戸 91
千葉 45
仙台 72
盛岡 160
秋田 266
新潟 118
長野 132
>>904 北陸本線の直江津〜富山に乗ったことありんす?
新潟県側の大多数の区間がトンネルで、真冬でも貨物列車の走行に海風の影響があるような区間はほとんどないよ。
親不知の辺り青梅〜市振は駅構内とその前後以外はほぼ全区間トンネル。
>>916 揚げ足取りだとは思いながら敢えて言いたい。
「京都人かw?」
大阪に来るとしてもなぁ 京都を通るか 北大阪を通ることは正直あんまり考えにくい 山ばっかりだし
そういや東海道と並んだら編成が逆転するんだな
>>919 北陸新幹線のルートなんてたいがい山ばっかの所を走ってるような。
921 :
名無し野電車区:2007/07/11(水) 23:33:27 ID:pYK+D+pr
トンネルだけで風情は楽しめないね
>>918 >>916 やはり海沿いを走っている箇所はあるのだよね。
はくたか金沢行に乗っても、右側窓側の座席に乗っていたら
海が見える所があるし。
実際に北陸自動車道で親不知あたりを運転したら、すごい強風
(魚津あたりから直江津にかけて風速10〜20mの表示だった)
にあった。
その日は北陸と能登が運休した。
>>920-921 飯山〜脇野田〜新黒部と小矢部〜津幡間はトンネルばかり
だと思うが、新黒部〜小矢部間はトンネルが少ないのでは。
上越新幹線の高崎〜長岡間もトンネルの間に駅があるという
感じだね。
そういえば、長良川鉄道はもともと「越美南線」だったんだっけ?
秋田縦貫鉄道みたいに、いつかは全通させてあげたいなあ
>>925 米原で合流するルートも出てる。
というかこっちが一歩リードしてる気がしたが。
927 :
名無し野電車区:2007/07/14(土) 19:32:24 ID:PrVnEZe5
台風接近しそう
928 :
名無し野電車区:2007/07/14(土) 20:02:01 ID:F1/hxagJ
>>926 米原は東海が認めていないし
乗り入れする容量もない
大阪にも遠回りで乗換えが必要
米原にするなら作ってもかえって不便になる
北陸新幹線の金沢開業後は、金沢以西よりもリニアの東京〜名古屋、
そして名古屋〜大阪を優先するのでは。
930 :
名無し野電車区:2007/07/14(土) 20:17:35 ID:F1/hxagJ
リニアなんぞ東海が騒いでるだけ
東海が勝手につくってください
需要からいえばそう。あんまりごちゃごちゃ言ってると金沢から先凍結されかねない。
ここはおとなしく米原ルートで一本化すべき。線路容量の問題は致命的な話ではない。
金沢以西の話題は別スレがあるからそっちで議論してくれ
933 :
名無し野電車区:2007/07/14(土) 20:34:01 ID:F1/hxagJ
ここは敦賀までだろ
934 :
名無し野電車区:2007/07/14(土) 20:47:22 ID:CV0NphGZ
ほぼ米原で接続する方向で優位確定なんだけど、
>>928の若狭厨 ID:F1/hxagJが暴れてる状況
<他スレから>
348 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 16:52:57 ID:F1/hxagJ
実際どこのホームページにも米原ルートは書いてありません
東海が認めていないのですから無駄なことです
JR東や西、北陸はあえて東海に牛耳られるルートなど自分から選択しません
351 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 17:22:25 ID:F1/hxagJ
東海が認めていないのに米原はありえない
明らかに大阪に無駄に遠回りかつ乗り替えの可能性がある米原ルートなど新幹線にするメリットなし
388 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 19:56:17 ID:F1/hxagJ
東海が認めていない以上どんなに主張しても米原はムリ
駆け引きに使おうとしているなら足元を見られるからもっとダメ
935 :
名無し野電車区:2007/07/14(土) 20:52:54 ID:F1/hxagJ
>ほぼ米原で接続する方向で優位確定
どこのルート図にも若狭ルートで書いてありますよ
北陸新幹線の公式ポスターでも、公式ホームページでも
どう考えても米原ルートではありません
東京〜大阪にリニアを建設するのなら、米原ルートが容量の問題
もなく現実的である。
937 :
名無し野電車区:2007/07/14(土) 21:20:05 ID:F1/hxagJ
なぜ大阪に行くのに遠回りルートをわざわざ選択するんでしょう
リニアなんていつできるんですか?
米原につなぐメリット無いでしょ
「いや〜米原で乗り換えか〜、え〜ホームはあっちか、、」
「うわ〜満員で乗れね〜じゃん」
「こら〜駅員、いったいどうなってんだ」
「文句ならJR西に言え、こちとら倒壊の客でめいいっぱいなんだよ」
>>938 建設費が安いという大きなメリットがある。
>>937 金沢から大阪に自動車で行く時は、北陸自動車道から米原経由で
名神に行くのが最も近い。
>>938 リニアが東京〜大阪間に開通していれば、金沢〜米原〜新大阪
や金沢〜米原〜名古屋は乗り換えなしで行ける。
942 :
名無し野電車区:2007/07/14(土) 22:32:11 ID:F1/hxagJ
リニアの大阪開通なんていつよ
どっちにせよ米原ルートなんてないんだから
北陸新幹線のルートは若狭ルートに決まってるでしょ!
米原ルートみたいに遠回りなルートなんて使わないんだからね。
べ、別に建設費なんか考えなくていいのよ。後からどうにかなるでしょ。
どっちにせよ米原ルートなんてないんだから!
ツンデレな
>>942を想像してみた。
944 :
名無し野電車区:2007/07/14(土) 23:00:00 ID:EIo9iEK3
はいはいー。
こっちも相手すんなよー。
同じこと両方に書いてるんだから。
このスレは、金沢以東のスレですし、少し譲っても敦賀以西は含まれません。
その手の話は相手しないようにしてください。
あのー
スレタイの【大阪】は一体ー
ここは北陸新幹線開業後の並行在来線の話がメイン
現在でもサンダーバードで金沢〜大阪は2時間半で行けるので
不満はない。
リニアが東京〜大阪に開通すれば、それが東海大震災発生時
のバイパス機能を果たす。
新幹線は金沢まででいいよ
金沢に着いたら大阪行きの特急サンダーバードが必ず接続している、それでじゅうぶんじゃないですか
東海道新幹線が止まっても、これで関西に行ける
>>950 どちらにしろその状態が何十年も続くかもしれないな。
中央リニアと同時ぐらいまで引っ張るかもしれん
だよね
金沢開業後 福井(敦賀)延伸は比較的早期に実現されそうだけど
例えば福井(敦賀)延伸したとして
関西−北陸はサンダーバードが大阪〜福井(に残るか新快速に統合の上敦賀終着)になるだろうね
中部−北陸はしらさぎが名古屋(米原)〜福井・ワイドビューひだが名古屋〜富山に残るかな?
954 :
名無し野電車区:2007/07/15(日) 12:22:12 ID:6w6BSDx/
どちらにしろ悲惨なのは北越急行と筒石駅
開通の順番は次のようになるのでは。
1.青森、博多
2.金沢
3.新函館
4.東京〜名古屋(リニア)
5.名古屋〜大阪(リニア)
6.札幌
7.金沢〜新大阪
7はあまりメリットがなさそうだけどね。
>>956 整備新幹線と倒壊の独自事業を交ぜ書きする理由がよく分からないんだけど。
北陸新幹線の目的は、関西・北陸・首都圏の相互連絡だし、
リニアは東海道新幹線の補完でしょ? 目的が全然違うのになぜ交ぜたの?
リニアが入れば東海道新幹線は少なからず衰退するであろうから多少別の新幹線が入ってきても問題ないとかそういう感じじゃないの?
大阪にE2系が入ってくるかもしれないということを考えるとわくわくするな
959 :
名無し野電車区:2007/07/15(日) 19:59:15 ID:rhH7YnKg BE:623945838-2BP(26)
金沢ー(中略)ー敦賀ー(湖西側を経由)ー京都ー新大阪
湖西線のあたりなら用地買収も難しくなさそう
京都ー新大阪は地下を掘るか?
そういうのは隔離スレでやって。
>>958 そういうことなら納得できるわ。
とりあえず新スレのことを考える時期になってきたけど、
テンプレとかの修正はどうするんだ?
隔離スレとこっちの境を明文化したりとか。
当初北陸新幹線は東海大震災が発生した場合のバイパス機能
の意味もあった。
しかし、リニアは東京〜名古屋〜大阪を最速で結ぶだけではなく、
上の東海大震災のバイパス機能の役割も果たす。
リニアが東京〜大阪まで開通しても、例えば横浜から京都は
新幹線を利用するし、静岡から東京・名古屋・大阪も同様。
>>959 金沢〜大阪は現在のサンダーバードで不満がないのだけど。
新大阪止まりだと乗り換えが必要で面倒。
敦賀〜米原はどうなるの?
>>962 用語は正しく使ってくれ。「東海大震災」という表現は公式には無い。
あるのは「東海地震」「南海地震」という表現だけ。
「〜大震災」なんていうのは大衆が勝手に付ける俗称。
965 :
名無し野電車区:2007/07/15(日) 21:18:54 ID:rhH7YnKg BE:701939039-2BP(26)
>金沢〜大阪は現在のサンダーバードで不満がないのだけど。
なら作らなくてOKだな
もし作る時になったらということを前提にした
>>962 多分、そういうこともあるだろうから「少なからず」という表現を使ったんだが
長野新幹線、地震による停電で運転見合わせ。
968 :
名無し野電車区:2007/07/16(月) 11:30:05 ID:fo0Ns8nW
長野新幹線は運転再開です。
新設区間に被害はないだろうか?
新幹線の飯山トンネルあたりは大丈夫だろうか?
970 :
名無し野電車区:2007/07/16(月) 23:46:04 ID:2+3BSMZ3
青海川駅の復旧、どれくらいかかるだろうね。
北陸新幹線が出来てれば、旅客輸送は確保されたのにねぇ。
しばらくしらさぎが混むなぁ。。
いっそはくたか車も使ってがんがん増結してくれんかなあ。
972 :
名無し野電車区:2007/07/17(火) 00:18:40 ID:og6/A0zz
>>971 そうか。。。ほくほく線と分かれたあとだったな。すいません。
ほくほく線はじき開通するか。
あとは貨物輸送ですか。
そりゃそうと、今年のマリンブルーくじらなみ号、どうするんだろ。
あっさり運休かな。
976 :
名無し野電車区:2007/07/17(火) 18:39:24 ID:lZQgJuWI BE:623945838-2BP(26)
ほくほく線は普通列車の水上乗り入れでイチかバチか乗客増を狙う
それどんな集客効果あるの?
てか金沢以西に駅大杉なんだよ
確かに多いな、新幹線の意味がない。
加賀温泉や芦原温泉は観光気分を味わいに来るのだから
新幹線の真新しい駅降りて降りて目の前にあるより
ローカル線にゆられて古めかしい駅に降り立つ方が気分が盛りあがると思うけどな
981 :
名無し野電車区:2007/07/18(水) 10:07:34 ID:LtEoeaOe
在来線を分離するから駅が多めになるなるのは仕方ないかと。
博多−熊本間(5駅)よりはマシ。