JR東海の在来線車両を語らう 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
JR東海の在来線車両について語りましょう。
・酉厨、束厨、固定溶接厨、劇団汚舞来演 何でもロング房はスルーでお願いします。
☆☆☆ 新313について ☆☆☆
・まだ出場していないシス車は、転クロ、セミクロ、ロング、どれになるかはまだわからないので、それぞれの可能性を議論する
・ロングで確定、転クロなどはいるはずがない、などの決めつけはしない
・資料・目撃情報は本物かどうかがはっきりしないため、直リンで画像等を提示。議論の上での重要な参考にはなる
・相手の批判はしない DQNはスルー。
前スレ JR東海の在来線車両を語らう 15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161270679/
     ∩┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙          [ 口口 ]          ゙|
  |[通勤快速] +.-----.+  [静  岡] |
  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
  |.         ||      ||   ヽ=@=/  |
  |.         ||      ||  (・∀・) .| 新313系真打ち・近車・出発進行〜!!
  |.         ||      ||         .|
  |゙=====||===||=====゙|
  |____   __||∋    ||__   ____|
.  |__[lニlニl]__|| ̄ ̄ ̄||__[lニlニl]__|
  |,____  || ̄ ̄ ̄||  ____,|
.  |____l___.|_l二二l_|.___l____|
   |       |..H  |×l]|  H..|       |
.   |.    .|_l三三□三三l_|.    .|
   \______.l口l.______/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―

以下 テンプレ
2名無し野電車区:2006/10/26(木) 23:53:41 ID:FkPmVGpD
■過去スレ
東海の車両(313/311/213/211/117/113/119/123系)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122030774/
JR東海ディーゼル車キハ11/40/47/48/75/85
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122036229/
JR東海の車両 Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126192431/
JR東海の車両 Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129637451/
東海の車両(電/気/機/客/貨) (実質Part4)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135925501/
JR東海の在来線車両について語らうPART2 (実質Part5)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152168893/
JR東海の在来線車両について語らうPART3 (実質Part6)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154615020/
JR東海の在来線車両について語らうPART4 (実質Part7)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156258090/
JR東海の在来線車両について語らう PART8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157466081/
JR東海の在来線車両について語らう PART9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158156763/
JR東海の在来線車両について語らう Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158414328/l50
JR東海の在来線車両について語らう Part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158769678/l50
JR東海の在来線車両について語らう Part12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159271636/
JR東海の在来線車両を語らう 静岡塵13回忌
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159712007/
JR東海の在来線車両について語らう Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160469721/
3名無し野電車区:2006/10/27(金) 00:06:05 ID:FkPmVGpD
本スレage
4名無し野電車区:2006/10/27(金) 00:13:00 ID:QVvaY4c3
■関連スレ
【快速】東海道線名古屋口スレ19【増強】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159693648/
【熱海】東海道線静岡口スレ Vol.26豊橋】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160589672/l50
【名古屋】JR東海 中央線スレッド 15【塩尻】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157268629/
【ありがとう】身延線・御殿場線4【富士ポニー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159601243/
飯田線7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157462881/
高山・太多線スレッド3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152537846/
【313増備】113,115,123系を語るスレ【絶滅寸前】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150459936/

■隔離スレ
静岡地区にも快速作れや!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159430211/l50
【騙され】 313系コピペ&ガセネタ博物館 【ないぞ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161841429/
5名無し野電車区:2006/10/27(金) 00:23:48 ID:e8+PvC2P
>>1
おつ
6名無し野電車区:2006/10/27(金) 00:32:59 ID:3niF9va8
サハ313-6
7名無し野電車区:2006/10/27(金) 00:44:01 ID:uDsK7R3P
静岡に転クロはダメだろ。
民度が違いすぎる。
静岡塵の汚いケツに座られたら
転クロが腐る。
ゴミ人間にはロング詰め込みが
お似合い。
静岡の東海道用は、というか、
静岡の東海道用だけロング。
ちなみに飯田線用3連は転クロ。
ザザ虫喰ってる南信人にも負ける
静岡塵哀れ。プギャ
8名無し野電車区:2006/10/27(金) 12:08:50 ID:1kl+8yk3
313系に関する現時点確定事項のテンプレ。ここに書かれていないものは未公表・未確定なので注意汁!
1.旧型(113・115・123系)置換えのため313系仕様変更車を204両増備する。
2.今夏より順次運用開始中。
3.投入区は大垣・神領・静岡各車両区。
4.10月1日ダイヤ改正でまず大垣区に6連が投入され快速列車が実質強化された。
5.静岡には3000番台仕様変更車である3100番台(セミクロス車)が先行して投入され、運用中。
6.主な変更点はセミアクティブダンパ搭載(5000番台のみ)・LED方向表示機・障害者用トイレ設計変更・白色LED&HID併用前照灯など。
7.大垣区投入車はオール転クロ。
8.神領車両区には1100番台と1600番台各2本がまず配属、転クロ(ドア横固定)+車端ロング。現在試運転中。
9.神領区その後の追加分と静岡車両区分の仕様は不明。
10.製造工場は日本車輌の他、近畿車輛でも11月に甲種の予定あり。
11.6両12編成72両はすべて大垣で東海道名古屋の快速系。 2両編成3100番台は静岡所属で御殿場身延ワンマン。
  4両2編成8両はすべて神領車両区の1100番台。3両2編成が1600番台として出場。残り114両は配置先不明。
以上はウィキペディアにも記載済み。
http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%B5%B7313%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

12.クハの2300番台を製作していることが判明。窓割り・内装は製造中につき不明。
13.セミクロス窓割のクモハ(番台不明)を目下製造中。 内装は未着手につき不明。

現時点で静岡向け車両が転クロかロングかは一切不明。(いわゆる爆弾資料は真偽・静岡入りは不明)
9名無し野電車区:2006/10/27(金) 15:35:02 ID:pEfLCvnP
要注意人物

駿河塵=aHO(静岡塵=しぞーか塵)
遠州塵=固定溶接厨
10名無し野電車区:2006/10/27(金) 15:58:34 ID:O5ud91J1
駿河塵=静岡塵はヨースケのおっさんです。
11名無し野電車区:2006/10/27(金) 17:19:47 ID:E/RNbJ+E
>>7 氏ね
12名無し野電車区:2006/10/27(金) 19:58:04 ID:qitNBEw2
片持ち式ロングシートは危険です。
従来型のロングシートは、座席の重みや人が座ったときにかかる力を
床と壁で受け止めていたのに対し、片持ち式は壁のみで受け止めるることになります。
そのため、壁には常に旧型のロングシートよりも大きな内方向への引っ張り力が
働くことになります。
そのために、車両の側板が変形しやすくなり、車両の寿命を縮める原因となります。

この力の働き方を理解するには、片足のとれた椅子を考えるとよいでしょう。
4本足のある椅子に座ると、椅子はきちんと体重を支えてくれます。
しかし、前2本足のない椅子に座ると、椅子は斜め前に倒れてしまいます。

今回の209系も、旧型のロングシートを使用していれば、
あと5年は走ることができたでしょう。
13名無し野電車区:2006/10/27(金) 20:02:32 ID:iryjfzqO
コピペ博物館はもういいよ
14東大阪の構体屋:2006/10/27(金) 20:11:46 ID:H9NVpe1D
うーん、やっぱ一番進んでいる(らしき)クルマを見るとロングシート車のようです。
車番まではわからんけどクハ312のお尻側から中見たらセミクロスじゃなかったdesu
15名無し野電車区:2006/10/27(金) 20:15:24 ID:tpxJIQg7
313のロングなんて想像できんがな
シートの色はセミクロと一緒かな?
16駿河人:2006/10/27(金) 20:29:12 ID:OJZUtuYF
静岡ロング確定おめでとう。
ロングシートは最も優れたシート形式だから、時間がたてば静岡県民も
大いに納得するんじゃないかな?
現に東北の701系も、初期の頃は不評も見受けられたらしいが、最近では
非常に好評と聞くし。
17名無し野電車区:2006/10/27(金) 21:06:44 ID:qiN34JFO
>>16
それは不評を言う人が悉く他の交通機関に転移した結果、相対的に好評意見が増えた為ではないのかね?
つまり静岡もこれと同じことが言える

ロングを嫌うものは客ではない客というものはロングに涙を流して喜ぶべきだ
18名無し野電車区:2006/10/27(金) 21:16:34 ID:iFaLVLfD
モハ313-1600は山側にCPか。
19名無し野電車区:2006/10/27(金) 21:21:31 ID:mNz6lwIp
所属が静シスとは限らんぞ
20名無し野電車区:2006/10/27(金) 21:27:56 ID:mpjzumQ7
afo
21駿河人:2006/10/27(金) 21:56:25 ID:OJZUtuYF
>>17
ロングが気に入らなければ、自動車やバスを利用すればいい。
それによって、座れる機会が増えるのだから、むしろロング化は
喜ぶべきですね。

>>19
それでは静岡以外のどこにオールロングの新車を入れると?
22名無し野電車区:2006/10/27(金) 21:58:56 ID:BCH/U+FI
aH0はだまってろ
23名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:07:26 ID:qitNBEw2
【静岡支社の本音】

今度のダイヤ改正により、静岡県内の電車はすべて211系または313系による
ロングシートの電車3両編成となります。

但し、通勤快速静岡行き・豊橋行きに関しては、自社社員に快適な通勤を提供するために、
373系6両編成の運転となります。
乗車には社員証または座席指定券(\510)が必要です。
社員優先となるので、満席の場合一般のお客様はデッキに立ち
また、停車中は社員の方々のご迷惑とならないように気をつけること。
24名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:10:35 ID:O5UZC44o
静岡人=駿河人は確定だな。w
25名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:18:59 ID:X7z/zKF6
>>21
減車になるの確定なのに少し位客が減った位で座れる様になるのか?
26駿河人:2006/10/27(金) 22:22:13 ID:OJZUtuYF
>>25
減車厨氏ねよ
27名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:25:03 ID:MxubIcZz
>>26
aH0は氏ねよ!
28名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:25:07 ID:IQ0YQNBe
漏れもこの件に関してだけは>>26に胴衣。
29名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:25:38 ID:YVkhqvIo
前の運転報うpした人と、今回うpした人って同じかな
30名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:31:50 ID:X7z/zKF6
3分強かw駿河人とか言う糞固定は本当に簡単に釣れるなw

何で固定変える必要があったんだ?口調も態度も主張も全部同じなのにw
31名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:32:35 ID:iFaLVLfD
おつむがたりてないからですよ
32名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:34:39 ID:tpxJIQg7
>>26
ttp://tokaido-unyo.hp.infoseek.co.jp/
ここくらい見てから言え。普通に減車になってるのがわからないのか
33名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:37:16 ID:uDsK7R3P
211系5000番台が大量に静岡へ転属してきたことも重なり、更にロングシート化が加速しています。
これからは313系3000番台・3100番台のようなセミクロス車が貴重な存在になってしまいそうです。
ロングシートで2時間半以上乗車することを考えると正直辛いです。
嫌なら新幹線使えということですかね・・・。
34名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:41:17 ID:IQ0YQNBe
静岡の東海道は2・3連ばかりと煽る馬鹿も>>32を見たほうがよさそうだな。
35名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:46:06 ID:snAeiYCN
>>18
kwsk
36休日乗り放題キッパーMm ◆WU311ujDWk :2006/10/27(金) 22:57:15 ID:AHb4pB9y
さっき313系スレの過去スレを見た。
タイムスリップしたみたいだなw
そしてこのスレを見た。
おもいっきり現実に引き戻されましたorz
昔(といっても5ヶ月前だが)の方が楽しかったなぁ。
37駿河人:2006/10/27(金) 23:06:34 ID:OJZUtuYF
>>32
貴様こそ、そのページをよく見とけ。
大騒ぎするほどの減車じゃないだろ。
しかも、オールロング313系が揃えば、大幅に変更になる可能性が高い。
とにかく減車厨は氏ね。
38名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:16:59 ID:uDsK7R3P
今日、すごく気になる放送を聞いた。
いつかシススレで書かれていたものと同じなのだけど

「この電車はロングシートです。出来るだけ多くのお客様が
お掛けになれますよう、座席を詰めてお座り下さい。
なお、静岡県内では、来年度より全ての電車をこのタイプの
座席に変更いたします。ご利用のお客様は、1人でも多くの
お客様がお座りいただけますようご協力をお願いいたします。」

やはり全車ロング化か・・・。
39名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:19:21 ID:DZYlqwia
ロングシート+減車で静岡地区は客が減るんだろうな。
まあこれはこれで倒壊の自業自得なんだが。
40名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:22:34 ID:iryjfzqO
aHOって「反論禁止」とか書いたり、
反論されるとすぐに食って掛かったり、まるで子供だな。
41名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:22:45 ID:IQ0YQNBe
もしロングじゃなかったら?
42名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:22:55 ID:uDsK7R3P
静シス用313系の出場日が決定したそうです。
基本性能は313系のままですが、車内は全てロングシートになります。
これと大垣からの211−5000の転入によって、
静岡地区からクロスシートはほぼ一掃されて、
大幅なサービス向上になります。
静岡の場合、在来線利用は新幹線駅までの
15分以内の乗車とされている上、
都市間移動は新幹線を利用することが
原則ですので、ロングシートは必須でしょう。
43名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:30:32 ID:tpxJIQg7
>>39
自業自得というより、計画通り・・・!だと思う。
客が減ったらさらに減車。という感じ
44名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:34:52 ID:uDsK7R3P
クロスシートはそもそも優等列車用ですから、静岡に入れては、
名古屋の利用客と不公平が生じると言うことも静岡の全車ロング化の理由だと思います。
45名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:38:01 ID:qXs+p3gR
名古屋地区では普通運用にクロスシート車が入ってますけどね。

月曜から減車で朝の混雑が酷くなるな
46名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:38:36 ID:qXs+p3gR
減車自体は明日からだったか。
47名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:41:34 ID:uDsK7R3P
静岡地区では比較的短区間利用の客が多いので、
それほど問題ありません。
18きっぷでの長距離移動にしか静岡地区の
東海道線を使わない方の主観では
「利用客がかわいそう」なのかもしれませんが、
地元ではトイレがないことやロングシートに
文句を言う人はあまりいませんよ。
48名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:43:58 ID:DZYlqwia
もうひとつ。
自動車に流れた客は、帰ってくることはない。
時間に束縛されないから。
>>43
恐怖のデフレスパイラルってかんじかな。
49名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:48:30 ID:uDsK7R3P
ロングシートだけの313系は今回が初でありますが、正直なところ残念でなりません。
私が利用する時に長距離乗るからではあるのですが・・・。
短距離乗車の多い静岡では、ロングシートの方が良いのかもしれませんね・・・。
ロングシート版313系、早く見てみたいところです。
50名無し野電車区:2006/10/28(土) 00:08:32 ID:JQWRyorn
>>48
静岡県民にとってはね。
新幹線で大儲けしてる倒壊からしたら静岡の在来線はお荷物なんだろうから
効率化できる所はどんどん効率化して行きたいんではないのかね?
51名無し野電車区:2006/10/28(土) 00:09:54 ID:M4KZvsKx
あれだけの乗客がいながらお荷物とは。
三島会社が聞いたら怒り狂いそうだ。
52名無し野電車区:2006/10/28(土) 00:21:49 ID:JQWRyorn
>>51
迷鉄が聞いても怒り狂うと思うがw
まぁ今回の車両更新で倒壊の地域差別と言う怨嗟の声が出てるけど
倒壊は名古屋と静岡の地域格差以上に静岡をお荷物と思っているから
こう言う風変わりな車両配置ができるんじゃないかな?
53名無し野電車区:2006/10/28(土) 00:21:56 ID:YlyKU+/X
>>51
北海道からしたら、身延線や御殿場線ですら主要路線だよな
54名無し野電車区:2006/10/28(土) 00:22:42 ID:M4KZvsKx
>>52
それは確定事項なのか?
55名無し野電車区:2006/10/28(土) 06:13:24 ID:Owo3JyhY
>>48
自動車交通だって静岡地区をお荷物扱いすれば完璧
56名無し野電車区:2006/10/28(土) 07:43:32 ID:mKnnyaJX
同じ見た目の313なのに、名古屋は転クロ、静岡はロング、というか
静岡だけロング・゚・ヾ(( ´゚∀゚`))σ・゚・。ひゃーひゃっひゃっひゃっひゃ!!
57名無し野電車区:2006/10/28(土) 07:47:16 ID:mKnnyaJX
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )
ロングーローングーたっぷーりーローングー
たっぷりーローングがーやーってくーるー♪
58名無し野電車区:2006/10/28(土) 08:10:53 ID:vMhTHaNW
中日ドラゴンズおめでとう
59名無し野電車区:2006/10/28(土) 08:18:48 ID:SggPzdVh
静岡地区のスポーツ紙はほぼ日ハム一面。静岡新聞にも東急東映時代にまで遡ったマンセーコラムが。素晴らしい。お隣の球団には気の毒だったが。
60名無し野電車区:2006/10/28(土) 08:31:19 ID:4sWtjnLt
野球豚氏ね
61名無し野電車区:2006/10/28(土) 08:45:03 ID:FME+fXvN
つーか野球の話はスレ違い
わざわざageてまでするようなものではない
62名無し野電車区:2006/10/28(土) 08:50:40 ID:iwIgPrh3
まぁ相手が日ハムだろうが西武だろうがソフトバンクだろうが、
在来線部分による収入は大差ないからな。
63名無し野電車区:2006/10/28(土) 08:52:30 ID:4sWtjnLt
ほら!>>58-59のせいで昇進が池袋を出たところで抑止かかっちまったじゃねえかバーカ。
64静岡支社より:2006/10/28(土) 09:43:48 ID:xgUfbTWf
静岡地区に念願の新車が来ます。
313系のロングシート仕様で100両以上投入です。
長年酷使された113系は来年3月までになくなります。
また、静岡地区にはボックス4人掛けはなくなり、
すべてロングシート車になります。
65東大阪の構体屋:2006/10/28(土) 10:59:35 ID:1hFyh6OE
>>49
そうですねえ。あとどれくらいでお目見えするか…
他の車両を後回しにしても313は優先で進んでますから、割と早い時期に
出てくるんじゃないでしょうか
66名無し野電車区:2006/10/28(土) 11:13:24 ID:EbwA+Z1J
まあ、新車が入るだけ恵まれてると思わなきゃ。
本来なら311や313-0のお下がりでお茶を濁されてしまうところを、
きちんと新製投入してくれるんだし。
67名無し野電車区:2006/10/28(土) 11:34:12 ID:TL4Xi8cw
名古屋地区よりも、沿線に都市部の広がった静岡県にオールロングは
必須でしょうね
68名無し野電車区:2006/10/28(土) 11:36:52 ID:TL4Xi8cw
>>66
まったくその通りですね。
おそらく新しく入る313系オールロングは30年に渡って静岡の東海道線で
活躍することでしょうね。
69名無し野電車区:2006/10/28(土) 11:37:36 ID:FmbHv/+O
漏れは新製投入をしてまで、静岡にロングシート(決定したわけではないが)を
投入しようとすることに憤りを感じるな。
70名無し野電車区:2006/10/28(土) 11:42:26 ID:NpxQcTvR
私はやっぱり東海道線にはみかん電車が良いですね。
71駿河人:2006/10/28(土) 11:53:24 ID:TL4Xi8cw
72名無し野電車区:2006/10/28(土) 11:54:38 ID:3VBms+7Y
ヨースケの自演うぜぇ
73名無し野電車区:2006/10/28(土) 12:13:22 ID:LBfBppRq
>>69
では、ロングの313を神領に入れて、玉突きで211をあてがわれる方がよかったか?
74名無し野電車区:2006/10/28(土) 12:15:57 ID:pZNN/Ee9
そもそも大垣から311とか211-0が来るなんてすごい高嶺の花な妄想だったもんな
75名無し野電車区:2006/10/28(土) 12:26:35 ID:Sev5hPSo
浜松、熱海間の長距離運用に313系クロス車充てれば、朝夕及び島田、富士間
の区間運用に211系を集中運用にする。
76名無し野電車区:2006/10/28(土) 12:39:52 ID:moeNRxv1
最近、静岡スレとこのスレに同じレスが多いんだが。
マルチウザイからどっちかにしろよ。
77名無し野電車区:2006/10/28(土) 12:48:58 ID:fgHdotoT
>47
外の世界を知らないと言うことが
如何に悲しいことか良くわかるよ…

自分たちの境遇が当たり前のことと
思ってしまうんだね (´・ω・`)
78駿河人:2006/10/28(土) 12:58:05 ID:TL4Xi8cw
クロスシートだと困る人はいるけど、ロングシートで困る人は誰もいない。
座れれば立ち席よりも快適なんだからどっちでもいいじゃん。
そもそもロング確定だし、目撃情報も間違いないんだからいい加減
諦めろよ。
79名無し野電車区:2006/10/28(土) 13:02:42 ID:6BRMs4Sa
>>78
キミもしつこい自演はもうやめたら?
>>76の言うとおり、ここは倒壊在来線全体のスレ。
そういうのは静岡口スレでやれよ。あっちなら存分にできるだろ。
キミが居座ってるから、オレは豊川の話題をここで書くのはやめた。
80駿河人:2006/10/28(土) 13:05:47 ID:TL4Xi8cw
要は地域性の問題。
名古屋の東海道線は絶対にクロスじゃなきゃダメだし、静岡の
東海道線は逆に絶対にロングじゃなきゃダメ、という住民の
大きな要望とともに、JR東海及び静岡支社の絶対的な方針が
あるので、覆すことは不可能。
「2010年クロスシート一掃計画」や「固定溶接案」もしくは
「新幹線利用促進案」は方針のみならず、県の要望でもあることを
忘れてはならない。
81名無し野電車区:2006/10/28(土) 13:23:29 ID:4sWtjnLt
>>79
ははあん…読めたで。
実はここではなく、中央線スレに書くべき内容だったんだろう?
82名無し野電車区:2006/10/28(土) 15:20:19 ID:t0iY6fvJ
静岡投入の313はロングでもいいけど。
1、名古屋色オレンジ1本帯はやめろ。211と同色にしろ。
2、名古屋直通は豊橋行きも含め全廃しろ。
3、豊橋行きをなくし小田原行きを設定しろ。
83名無し野電車区:2006/10/28(土) 15:37:53 ID:xJ9WbKvp
>>82
静岡東部在住か?
84名無し野電車区:2006/10/28(土) 16:28:53 ID:FmbHv/+O
>>82の1に同意。 
85名無し野電車区:2006/10/28(土) 16:51:57 ID:m5uL/t+N
>>84
ださかったからやめたほうがいい
211のオレンジのみ帯もイマイチだ
86名無し野電車区:2006/10/28(土) 17:04:08 ID:r1Pn9umY
>>82
2・3は同意
87名無し野電車区:2006/10/28(土) 17:30:47 ID:4sWtjnLt
>>85
何逝ってるんだ。暴走の新色と同じに決まってるだろう。

西大井の辺りは電波状態極悪。こんな駅不要。
88静岡支社より:2006/10/28(土) 17:31:39 ID:xgUfbTWf
熱海〜浜松−211、313すべてロングシート。快速なし

浜松〜豊橋−基本的に311転クロ。快速なし

豊橋〜大垣−基本的に313でほぼ転クロ。快速あり

大垣〜米原−基本的に117、313転クロ。快速なし

中央本線−基本的にロングだが、転クロ増加中。快速あり。中津川以遠はセミクロス

関西本線−セミクロス。快速は転クロ

武豊線−すべて転クロ。直通快速あり

高山、太多線−セミクロス。快速なし

気勢、参宮線−セミクロス。快速は転クロ

身延、御殿場線−ワンマン仕様のみセミクロス。快速なし

静岡はオールロング。静岡だけオールロング以外の選択肢がないバロス
89名無し野電車区:2006/10/28(土) 17:43:02 ID:EbwA+Z1J
静シス区間はほぼ静岡鉄道が並行しているわけだが、
あちらは全て2連オールロング。だからシスもオールロング短編成
にしたというのが真相じゃない?
90名無し野電車区:2006/10/28(土) 17:46:43 ID:r1Pn9umY
>>89
緩急の住み分けができてて競合してないんじゃない?しかも短距離だし。
露骨な地域差別だよ絶対。
91名無し野電車区:2006/10/28(土) 17:48:28 ID:HpnCCo+5
今日日射見に行ったら南の留置線の東よりに
2パンタ、セミクロス仕様窓、半自動ドアスイッチ付きの
Mc3車がポツンと1両置いてあった。

半自動スイッチはそのもを確認したわけじゃないけど
それらしい大きさのベニアとテープがそれらしい位置に
貼ってあったから最低穴は空いてると思う。

その後ろには白と黒のツートンの3セク気動車
っぽいのが4両置いてあったけどどこの車両か分かる人いる?

教えて日射の中の人。
92名無し野電車区:2006/10/28(土) 17:49:19 ID:r1Pn9umY
>>91
座席はわからなかったの?
93名無し野電車区:2006/10/28(土) 18:00:09 ID:HpnCCo+5
>>92
んーだから座席は最後で付けるんだから
まだ台車も穿いていない、車両番号インレタも
貼られていない(貼る場所だけ保護シートが刳り貫いてあったけど)
所属も保護シートで隠されている(おそらくまだ)
漏れの見た車両に付いてるわけないじゃんw
94名無し野電車区:2006/10/28(土) 18:10:13 ID:LT9udIcA
片持ち式ロングシートは危険です。
従来型のロングシートは、座席の重みや人が座ったときにかかる力を
床と壁で受け止めていたのに対し、片持ち式は壁のみで受け止めるることになります。
そのため、壁には常に旧型のロングシートよりも大きな内方向への引っ張り力が
働くことになります。
そのために、車両の側板が変形しやすくなり、車両の寿命を縮める原因となります。

この力の働き方を理解するには、片足のとれた椅子を考えるとよいでしょう。
4本足のある椅子に座ると、椅子はきちんと体重を支えてくれます。
しかし、前2本足のない椅子に座ると、椅子は斜め前に倒れてしまいます。

今回の209系も、旧型のロングシートを使用していれば、
あと5年は走ることができたでしょう。
95名無し野電車区:2006/10/28(土) 18:16:10 ID:4sWtjnLt
そうです。
物議を醸す座席は別便で秘かに区に運ばれ、デビュー当日未明に取り付けられるのです。
96名無し野電車区:2006/10/28(土) 18:24:20 ID:r1Pn9umY
>>93
それじゃまだだな。おつ
97長文失礼:2006/10/28(土) 19:04:04 ID:DTm2neAA
おとといの資料だけど、引っ掛かる点はある。
昨日まででもワンマンの記載がないだとか銭盗りが載ってたと言われてたけど、
まずワンマンの記載だけで見れば、定員表という事で説明が付く。
次に銭盗りが載ってたのも、貸切に使いやすいと言えば説明が付く。
だが、ここで引っ掛る点がある。
何故ワンマンの記載が無くて台車ばね等の記載があるのか。
東海道線名古屋口の車両が載っているのは浜松地区に乗り入れて来るからだろうが、
何故浜松地区に乗り入れている313系5000番台が載っていないのか。

前者は押し迫られて慌てて作ったといえば分からないでもない。
でも後者は、静岡管内に乗り入れている新型車両、
しかも定員表としては最も大事な定員の部分が違いがある。
これは言い訳のしようがないと思う。ロングの真異は別として、
かなり暫定的なものであるか、あるいは倒壊の周辺または内部の人間が捏造した可能性もある。
98駿河人:2006/10/28(土) 19:24:08 ID:TL4Xi8cw
もうここまで来たら、ロング前提で話をした方がいいんじゃない?
99名無し野電車区:2006/10/28(土) 19:25:10 ID:OjDTgBfN
JR東海車両図鑑と比べたら、確かに銭のモハ定員などが違ってる
100名無し野電車区:2006/10/28(土) 19:28:19 ID:pZNN/Ee9
車両図鑑の諸元結構いびつだな
Mc1の所に0番台入ってない代わりにMc2になってるし
Tc'1の所に300番台入ってるし
101名無し野電車区:2006/10/28(土) 19:32:32 ID:r1Pn9umY
>>99
ヲヴライエシ寅やヨースケの擁護をするわけじゃないけど、上と違うだけなら、誤植じゃないの?
102名無し野電車区:2006/10/28(土) 19:40:28 ID:xgUfbTWf
定員表なのに誤植wwwwwwwwwwww
103名無し野電車区:2006/10/28(土) 19:50:34 ID:r1Pn9umY
>>102
ま、真偽は現物が出るまでわかんないからマターリ観察しよう
104名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:00:44 ID:4sWtjnLt
運転報も随分軽く見られたものだな。
そうしょっちゅう間違えるものではないし、仮に間違いがあっても後日必ず正誤表が出る。

つまりあの資料が本物なら、既に正誤表が出ているはずだ。
速やかにうp汁ように。
105名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:02:34 ID:EUDBC9S4
とりあえず、日車にある静岡向けらしきの車両は、セミクロス(ボックス)シート
用の窓が外出なだけで、まだ座席の擬装をやっていないし、身延・御殿場線の
残っている115系置き換えのワンマン車かも知れないし・・・・。

と、俺は思う。
106名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:11:23 ID:m5uL/t+N
個人的にはまだ211(5600)の話に興味が…
107名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:18:34 ID:r1Pn9umY
>>106
211-5600に何かあるの?
108名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:30:13 ID:xJ9WbKvp
>>107
トイレつきクハを神領に入れるんで、
もともとのトイレなしクハが静岡に行ったって話?
109駿河人:2006/10/28(土) 20:45:26 ID:TL4Xi8cw
トイレの設置工事を怠り、トイレ付き車両を取り上げるなんて
人間のすることじゃないな。
110名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:47:47 ID:j4r5Ym8S
>>104
正誤表うpは期限設けたほうがいいと思う
あんまりちんたらしてると死厨汚禍塵and酢流我塵に時間稼ぎする時間を与えることになる
111名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:49:32 ID:gjw7EPW2
>>107
ヒント:身延線
112駿河人:2006/10/28(土) 20:52:44 ID:TL4Xi8cw
>>105
近車製造分に関しては、座席の取り付けは済んでいて、オールロング
だそうだよ。
113名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:53:28 ID:SLeLnoeA
>>112
もちろん格納式だろうな?
114名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:54:24 ID:r1Pn9umY
>>110
じゃ今日中にヲブライエシ寅、静岡塵、しぞーか塵、駿河塵にうpさせるということで。
115名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:56:48 ID:m5uL/t+N
>>107
パワーアップ車って書いてあったことよ
116名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:59:13 ID:r1Pn9umY
>>115
車体は身延入線可能だから車両性能が5000番台よりパワーアップさせてあるとかかな?
117遠州人:2006/10/28(土) 21:14:06 ID:rbE8gZOw
北陸本線に投入される521系は223系の2連ヴァージョン。
扉間はドア横のみ固定の転換クロス。ドア横補助席あり。
車端部はロングで優先席。ロングのほうが席を譲りやすいという
静岡人氏のおっしゃるとおりの仕様となっている。
また、転クロのボックス部分に座るよりは補助席のほうが気楽である
というユーザーのニーズにも応えている。
これが私鉄との競合すらない福井県、滋賀県に投入されるとは
正直驚きである。

私鉄競合のない静岡地区に転クロを入れるためには固定溶接が必要
と考えられてきましたが、521系の登場によって転クロもありということが
証明された。
ではなぜ静岡にはオールロングが100両も投入されるのか?
おそらく倒壊幹部の間では静岡は首都圏だという認識があるのだと思う。
今後の人口の増加を見越して首都圏型オールロングを100両近く投入
するのだろう。
118名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:18:37 ID:m5uL/t+N
>>116
屋根をただ低くしただけでパワーアップ車ってのはどうも変だ
それに6000番台も低屋根なのにパワーアップ車とは書いてない
119名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:20:37 ID:r1Pn9umY
>>118
「ロング」とあるから酉みたいなN40改造するわけでもないだろうしな。なんなんだか。
120名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:49:09 ID:xgUfbTWf
静岡支社と組合がゴネて新車投入を阻んでいると聞いた
ことがある。
実際に99年頃、311や313−1000を投入して
体質改善を図る計画があったらしい。だが支社サイドが
新車と転換クロス車の投入に強硬に反対して頓挫した。
すでに落成していた静岡に投入予定の新車は、急遽、
中央線にまわして、静岡には廃車する予定だった113系を
やむなく回したらしい。
121名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:53:15 ID:4sWtjnLt
>>120
支社に責任をなすりつけようとする哲二工作員乙。

とも言い切れないんだよなあ…
束と同じ接近チャイムを嬉々として採用する支社ですから。
122名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:53:35 ID:DgSSAl3/
>>120
それは新しいコピペのネタだな?
123名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:55:47 ID:DgSSAl3/
>>121
>束と同じ接近チャイムを嬉々として採用する支社ですから。

かなり前に広島に行った時、列車接近時に
山手線の発車メロディが鳴って慌てた事があった。
どこでも似たような事やってると思う。
124名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:56:27 ID:xgUfbTWf
名古屋みたいな転換クロスは
絶対反対。あれはさらに最悪。狭いし座り心地も悪い。
なにがなんでもロングシートがいい。
ひろびろゆったりしていてくつろげるし、朝晩のラッシュも
乗り降りしやすい。
125名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:59:24 ID:xJ9WbKvp
>>123
広島・・・静岡・・・んんっ?w
126名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:00:18 ID:r7jqMdol
静岡の「実情」を強硬に主張しているはずのヤシと同じIDを名古屋系のスレで頻繁に見かけるのはなぜだろう。
目の錯覚かな?
127名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:01:09 ID:cKpnymJw
座れないことを前提にするならロングのほうがいいな。
128名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:02:11 ID:SLeLnoeA
>>124
それなら格納式のロングシートはいかが?
朝晩のラッシュは座席を格納することで威力を発揮
閑散時は座席を出してひろびろゆったり
129名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:05:08 ID:xgUfbTWf
つーか、新幹線があるからそれでいいじゃん。
今さら快速なんか作っても絶対に使わないね。
特別快速が速いのは知ってるけど、新幹線には
絶対かなわないし。
逆に名古屋から豊橋や岐阜に行くのに新幹線が
使えない愛知県民のほうが哀れに思う。
130名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:09:44 ID:7xgPuk+P
>>129
ネギロー大先生でつか。
131名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:10:42 ID:pZNN/Ee9
名古屋口スレにも書き込んでたな。
NGIDにしてすっきりした
132名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:23:53 ID:yMnOL+Vm
東海は211-0を静岡に転属させるってことはしないのか
133名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:23:59 ID:xgUfbTWf
昼間は2〜3両編成、ロングシート、トイレなしで十分。
134名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:25:38 ID:vmnpgSw7
静岡地区は今日からの運用変更でトイレ付きにめぐりあう確率はどのくらいに
なったの?
135名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:26:35 ID:SLeLnoeA
>>133
昼間は2〜3両編成、座席なし、トイレなしで十分。

だろ?
と言いたいところだが、座席なしの旅客車輌って認められるだろうか?
136名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:36:39 ID:M4KZvsKx
>>123
漏れ漏れもw
しかし静岡・広島以外でそういうことをしている支社を見たことがない。
両支社に共通しているのは本社からの弾圧?
137名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:37:48 ID:M4KZvsKx
>>135
格納式なら「特認」で認められるが椅子無しはNGのはず。
138名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:38:04 ID:xgUfbTWf
静岡だけ例外的に家畜車での運用が認められているから、座席撤去も問題なし。
139名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:41:29 ID:wih+JL4F
>>117
521系は地元が金を出したから、導入されたもの。
それが証拠に、走るのは金を出した福井・滋賀県内のみ。
特例中の特例だ。
140名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:51:59 ID:m5uL/t+N
>>136
他社の曲を使うことはよくある
束の曲を名古屋市や関東私鉄や酉で使ってるのもある
141名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:59:01 ID:M4KZvsKx
>>140
私鉄はノーマークだったな。
酉ってのは広島以外でどこかあるのか?
142名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:00:05 ID:LSByVPAb
>>136
つ金沢支社
143名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:01:46 ID:m5uL/t+N
>>141
確か北陸線だったかな
曲名とかも覚えてないが、名古屋市のでやたらテイチクので痛いヲタに叩かれている曲
144名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:04:19 ID:M4KZvsKx
北陸線は
「ポーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
じゃないの?
145143:2006/10/28(土) 23:04:44 ID:m5uL/t+N
途中で送信しちまった
なんだかおかしな日本語でスマソ
146名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:09:24 ID:cYEsIkBY
>>136
釧路支社
147名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:24:06 ID:xgUfbTWf
今日、すごく気になる放送を聞いた。
いつかシススレで書かれていたものと同じなのだけど

「この電車はロングシートです。出来るだけ多くのお客様が
お掛けになれますよう、座席を詰めてお座り下さい。
なお、静岡県内では、来年度より全ての電車をこのタイプの
座席に変更いたします。ご利用のお客様は、1人でも多くの
お客様がお座りいただけますようご協力をお願いいたします。」

やはり全車ロング化か・・・。
148名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:43:05 ID:j4r5Ym8S
ID:xgUfbTWfは放置で
149名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:48:16 ID:WtIKFp+O
>>147
>いつかシススレで書かれていたものと同じなのだけど

いつかじゃなくて"いつも"
150名無し野電車区:2006/10/29(日) 02:14:30 ID:FZ/Uz35u
ロングにしたら徹底抗議だよ、
駅前で名古屋との比較表を配ってやる。

覚悟召されよ
151名無し野電車区:2006/10/29(日) 04:41:21 ID:QICAbCG0
常識的に考えれば、東海がロングで3連の新車を静岡向けにつくること自体が
おかしいわけだが。
ロングで3連の新車なら真っ先に神領に投入して、神領から新車入れた分の
中古のロング3連を静岡に持ってくるほうが自然なわけだし。
このことからも静岡に直接新車を投入する以上、少なくとも3連はロングでは
ないのは明らか。
152駿河人:2006/10/29(日) 06:34:48 ID:EFzZJT6W
静岡向けの313系がオールロングだというのは、既に521系スレで
証明されているわけだが。
そもそも神領も新たに1100,1600,1700番台の投入からもわかるとおり
クロス化の傾向にある。
とにかく、名古屋地区は転換クロス、それ以外の地区はセミクロス、
静岡だけオールロング、というのが東海の絶対方針です。
153遠州人:2006/10/29(日) 07:59:40 ID:Jt0nrdEX
>139
なるほど。
福井県、滋賀県の自治体は県民のために転換クロスをということで
出資したわけですね。公共交通の重要性を県も県民も理解している
ということですか。
154名無し野電車区:2006/10/29(日) 08:09:56 ID:aKnmjLIK
>>152ちゃんと>>1を見て欲しいな。ルールを守って投稿して
155駿河人:2006/10/29(日) 08:33:14 ID:EFzZJT6W
>>154
ごめん、わかりました。

ただ、521系スレで目撃された近車製造分の313系はオールロングとのことです。
残る投入先は、静岡だけだから、こいつが静岡に入るのが有力だと
思うのですが。
156名無し野電車区:2006/10/29(日) 09:45:08 ID:+oSgOuZ1
初めて313-5000に乗ったが、ドア脇も転換できる事に気付いていないアホが多いな。
わざわざそこだけ後向きのままにしてる香具師大杉。グループで座ってるのは別にしても、
一人で乗ってるのに向き変えないのは向かいになった他人に迷惑だろうに。
157駿河人:2006/10/29(日) 09:52:06 ID:EFzZJT6W
>>156
でも進行方向に転換しても、目の前は仕切りで足元が狭いし、
窓割りの関係でほとんど景色も見えないから、向かい合わせ位置固定
でもなんら問題ないと思うんだけど。

たしかに向かいの人には迷惑ですね。
158名無し野電車区:2006/10/29(日) 09:57:54 ID:b5aQjiQw
>>156
>ドア脇も転換できる事に気付いていない

それはやっぱり従来の文化が定着しすぎた結果だと思う。
一般の乗客に植え付けられた習慣というのは恐ろしいもんだよ。
159名無し野電車区:2006/10/29(日) 10:17:31 ID:+oSgOuZ1
>>157
足元が他よりも狭くても、前に他人の足があるよりはマシじゃないかな。
それにイパーン人は景色なんか気にしないのが多い。むしろ、日が当たらなくて良いと思う人も多いと思われ。
て言うかあんた、ロングの事に関する以外は良識派なのな。他人に迷惑の件に同意されるとは思わなかった。
160名無し野電車区:2006/10/29(日) 10:20:07 ID:uGf5B4NP
量産効果。従業員のフレキシブルな異動のし易さ。整備、部品の共通化。
といった多くのメリットを捨ててまで静岡用にロングを入れる理屈が分からんな。
313-1000であれ5000であれ大量生産し、自社管内基幹線を走る車両くらい統一しろと。
ま、理屈じゃあねェ感情でモノを決めてんだと言われればそれまでだが。
161名無し野電車区:2006/10/29(日) 10:38:44 ID:9pNx2Rqr
>>160
まだロングと決まったわけでもあるまい。
未確定事項でスレを埋めるのはやめてくれ。
ここは静岡スレじゃない。
162名無し野電車区:2006/10/29(日) 10:58:48 ID:9pNx2Rqr
>>153
そもそも北陸線にオールロングは走ってない。
デッキ付きの急行形とか、ドアの狭い食パン電車とかだ。
それに加えて、滋賀県福井県内は輸送需要が低いから、
ラッシュに不向きな食パンが回されてきている地域でもある。
だからロングが入るわけはない。
せいぜい地元が「新快速と似たような仕様にしてくれんか」
ぐらいの要望をしたんだろ。セミクロを入れると格下に思われるからな。
163名無し野電車区:2006/10/29(日) 10:59:32 ID:v31Lrpa3
>>161
静岡も該当するので静岡ネタが盛り上がるのは問題なし。
東海道静岡向け313の第1陣はいつ?ロングでも早く見たい。
俺的には、静岡向けがセミクロになるのが一番不幸だと思うが。
今さら名古屋と同じ転クロ投入しても新鮮味の欠片もない訳で、
ロングは静岡専用としての新仕様なら好き嫌いは別問題として
良いと思うが。地域間の格差って言うよりイメージを含めた
利用動向の違いだろ。静岡の一般客は西部地区とオタ以外転クロ
なんて知らないんだし、アルミ車両、LED幕、ロングシートは
登場すれば好評になると思われ。転クロなんて座れなければ狭いだけ。
164名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:02:15 ID:vi6AuZ34
静岡用をロングと決め付ける理屈が分からんな。
駿河塵であれ汚物儡炎であれ、確定事項とネタくらい区別しろと。
ま、理屈じゃあねェ感情で叩くこと自体が目的だと言われればそれまでだが。
165名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:08:35 ID:9pNx2Rqr
>>163
ロングが絶対いいとは思わないが、乗客から好評を得るのは、
 1.運転間隔(列車本数)
 2.適正な編成両数
 3.所要時間
 4.乗り継ぎ利便性
 5車両の新しさ
こんなところだろう。座席は、この後に位置する。
166名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:10:15 ID:33wJ5Qba
>>165
SBSあたりが座席格差を取り上げて非難したら座席の重要性は変わるかもよ。
167名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:12:53 ID:jN5Kk6LK
>>163
都市規模や輸送量、人口増加率の差を考えれば、静岡にロング投入→減車となるのは不可避なわけで。
そういう視点が欠けている。
これいうと駿河塵がまたファビョるけどな。
感覚が甘過ぎるんだよ。
168名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:15:12 ID:v31Lrpa3
>>165
概ね賛同だが、静岡は古い113が主流なので新車の要望はかなり
高いと思う。静岡的には車両の更新=適正な両数>運転間隔>所要時間かな
所要時間は数十年変化ないので、乗客は意識が薄い。
169名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:21:49 ID:+zbNI6fv
>>168
まあ、静岡は運転本数に関しては恵まれてるからな。
逆にこれが減らされる、間隔が乱れるなんてことになったら、
転クロが入ったとしても、非難集中だろう。
170名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:26:30 ID:vi6AuZ34
要は今の本数を維持拡大汁ということでFA。
171名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:27:24 ID:1p9c6CMj
>>169
普通は本数が最優先だな
転クロに座れても、駅で立ってる時間が増えては意味がない
172名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:30:06 ID:+zbNI6fv
>>168
連投スマン。
車両の新しさや座席が優先順位として低いのは、所詮は日常の物だからだよ。
車両が新しくても、転クロばかりでも、その逆でも乗客はすぐに慣れる。
しかし、本数が少なくてホームで長時間待たされたり、
真っ昼間なのにメチャ混みの電車に乗せられたりすると
その都度、乗客は怒りを覚える。
173名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:34:08 ID:vi6AuZ34
>>172がいいこと言った。
大府〜岡崎間では最低なことやっちまったな。
174名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:44:55 ID:c9z8YMAb
最近5000番台が来ないと
ショボン(´・ω・`)とする
俺様デツ
175名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:48:04 ID:33wJ5Qba
>>174
どっちの5000だよ?
176174:2006/10/29(日) 11:51:50 ID:c9z8YMAb
もち313

けど快速系に未だ0番台
多すぎだよ
177名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:58:48 ID:33wJ5Qba
>>176
313-5000は確かに揺れが少ないし、座席に向かい合わせがないから0+300よりはいいよな。
ただ5000は6連運行の確実化が目的だから仕方ないと思われ。
178名無し野電車区:2006/10/29(日) 12:13:14 ID:xfATYR29
静岡のロング厨は扉間を除けば1000番台もかなり詰め込めるという事を知らない
特に、静岡で混みやすい扉脇のスペースはやたら広い(ただし座席数はロングより減る)

とりあえず、○○人らが指摘する
・クロスなら座席数が増え、混雑も悪化する
・ロングなら座席数が減り、混雑は緩和する
という指摘は間違っている
179名無し野電車区:2006/10/29(日) 12:17:11 ID:vi6AuZ34
なぜ1000番台シリーズという名作を出し惜しみするのだろう…
180名無し野電車区:2006/10/29(日) 12:50:02 ID:L+H+8WKF
>179
転クロなんていう
余計なメンテを増やして
社員の労働条件を悪化させるものなど
徹底拒否します。    by静シス組○員一同
181名無し野電車区:2006/10/29(日) 12:57:30 ID:7mxvYg4K
倒壊が静岡に本社移転さえしてくれれば転クロが入るだろうに・・・
182名無し野電車区:2006/10/29(日) 13:19:02 ID:u+a01xqg
名古屋がひっくり返らない限りありえないな・・・。
183名無し野電車区:2006/10/29(日) 13:22:38 ID:1p9c6CMj
屋古名
184名無し野電車区:2006/10/29(日) 13:22:47 ID:nsQ9oni9
まぁ、要するにあり得ないってことだ
185名無し野電車区:2006/10/29(日) 14:13:22 ID:fZ93wqzZ
静岡支社を廃し本社直轄しかない。
大垣車輌区静岡派出所
岐阜⇔沼津とか、富士⇔米原等のロングランが増えるかも
186名無し野電車区:2006/10/29(日) 14:22:23 ID:0INwLgFh
東に移管が一番。糞東海ならどこも同じ。
187名無し野電車区:2006/10/29(日) 14:26:53 ID:UHmY66z/
やはりここは静岡県出資で三セクを・・・
188名無し野電車区:2006/10/29(日) 14:27:46 ID:mxgjFx9O
大垣から来た211-5000・・・
転属なら静シスに変えろよ。海カキで走る必要ないはず
新313系が来たら大垣に戻るつもりなのか?
189名無し野電車区:2006/10/29(日) 14:46:24 ID:fZ93wqzZ
確かに静岡は隣の山梨と共に地理上中部地方に入り、東海地方を広義に言えば
静岡,愛知,岐阜,三重4県だが、実際に東海と言えるのは静岡西部から愛知,
三重の伊勢地域,岐阜の西濃まで。
御殿場線や身延線を東海管轄といわれても本当にぴんと来ない。
せめて沼津までの東海道と御殿場線は東管轄でもおかしくない。
190名無し野電車区:2006/10/29(日) 14:52:30 ID:vi6AuZ34
束に移管したところでたいした変化は無い。
志の低い奴め。
三セクが一番。
191遠州人:2006/10/29(日) 14:59:36 ID:Jt0nrdEX
>187
3セクになれば、
豊橋−浜松 3本→1本
静岡付近  6本→2本
 
と減便は確実でしょう。

新幹線の利益配分があるから今の本数でやっていけるのに。
192名無し野電車区:2006/10/29(日) 15:01:21 ID:GgahyqdM
藻舞ら、金車のこれは既出?
ttp://www1.ezbbs.net/14/yone5010/img/1162033292_1.JPG
も、もしかして神領からも211が玉突きされたりして…
193名無し野電車区:2006/10/29(日) 15:15:26 ID:Lgu31zDT
このスレの流れにもいい加減飽きてきたから、昨日、意を決して電突してみた。
最初は「まだ決まっておりません」、「当方では分かりません」、との
紋切り型の返答だったけど、段々問いつめていくと新型313のおぼろげな姿は分かってきた。
 ・静岡地区はボックス型、転換クロスは入らない。
 ・シートピッチは3000番台と同じ。
 ・ボックスにするのは身延線、御殿場線とのサービスに不公平をきたさないため。
 ・名古屋地区の客と静岡の客は次元が違うから、名古屋と差は不公平と考えてはいない。
とのことだった。
194駿河人:2006/10/29(日) 15:21:04 ID:EFzZJT6W
>>190
東に移管すると、東北のように、減車、減便、オールロング化が
セットで付いてくるような気もしますね。

>>191
3セク移行しても、天竜浜名湖鉄道のように、大幅に増便になった
例もあります。

>>192
近車製造分が神領に回される可能性は低いでしょうね。
まず、神領の場合、ラッシュ時の10連を組むために4連の211が
どうしても必要なこと。
また、加速や最高速の向上による運用の効率アップを目指すにしても、
211系3連の方が、4連よりも明らかに優れている点からも、
313系の投入までは必要ないかと思われます。

もっとも、静岡に旧型ばかり集中させ、トイレを取り上げるなどの
悪意がなければの話ですが。
195名無し野電車区:2006/10/29(日) 15:26:23 ID:gONttMFg
>>192
ケータイなので313があることしかわからん。
どこで神領と?
196静岡支社歌:2006/10/29(日) 15:31:31 ID:WadO4nVq
広々としたロングの車内
ひかりに溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、我らの希望
ロングシート、ロングシート、静岡の未来
葛西様の恩恵
みんな大好きロングシート
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
葛西様がくれたロングシート〜

希望に満ちたロングの車内
笑顔が溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、全てをロングに
ロングシート、ロングシート、全車をロングに
鉄事からのの贈り物
県民の誇りロングシート
ただ〜ただ〜ロングのために〜
ただ〜ただ〜ロングのために〜
葛西様がくれたロングシート〜

幸せいっぱいロングの車内
誰もが喜ぶロングの車内
ロングシート、ロングシート、いつでもロング
ロングシート、ロングシート、いつまでもロング
静岡の宝物
未来永劫ロングシート
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
葛西様がくれたロングシート〜

(掛け声)葛西様マンセー、ロングシートマンセー
197名無し野電車区:2006/10/29(日) 15:31:54 ID:0INwLgFh
>>195
馬鹿名古屋人の妄想。
198名無し野電車区:2006/10/29(日) 15:38:32 ID:gONttMFg
>>197
俺も名古屋人だが。
199静岡支社歌:2006/10/29(日) 15:38:39 ID:WadO4nVq
広々としたロングの車内
ひかりに溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、我らの希望
ロングシート、ロングシート、静岡の未来
葛西様の恩恵
みんな大好きロングシート
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
葛西様がくれたロングシート〜

希望に満ちたロングの車内
笑顔が溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、全てをロングに
ロングシート、ロングシート、全車をロングに
鉄事からのの贈り物
県民の誇りロングシート
ただ〜ただ〜ロングのために〜
ただ〜ただ〜ロングのために〜
葛西様がくれたロングシート〜

幸せいっぱいロングの車内
誰もが喜ぶロングの車内
ロングシート、ロングシート、いつでもロング
ロングシート、ロングシート、いつまでもロング
静岡の宝物
未来永劫ロングシート
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
葛西様がくれたロングシート〜

(掛け声)葛西様マンセー、ロングシートマンセー
200駿河人:2006/10/29(日) 15:41:33 ID:EFzZJT6W
>>196>>199
氏ね
201名無し野電車区:2006/10/29(日) 15:51:56 ID:vi6AuZ34
>>192
鷲も携帯につき解説よろ。
所属表記が見えるの?
202名無し野電車区:2006/10/29(日) 15:55:30 ID:vi6AuZ34
>>195
ドキュモの携帯だと見えるんですか?
あたしゃ画像すら見えま線
203名無し野電車区:2006/10/29(日) 15:59:04 ID:7TuSENFX
思い立ったらいつだって ロングシートで押し込んで
ドカンとあふれる 客を乗せましょ
気分は貨物運びだね

ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
乗客満点 満員ジャングル
ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
何でも詰め込み お得な減車 ロング・シート

早い者勝ち パラダイス
座席取りは クセになる
優先席でも 得したね
今日は 何人が座れるのかなー

ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
いつでも満員 不思議なジャングル
ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
ラッシュが過ぎても 満員電車 ロングシート

ドン ドン ドン ドンキー ドン・キホーテ
乗客満点 満員ジャングル
ドン ドン ドン ドンキー ドン・キホーテ
何でも詰め込み 満員電車 ドン・キホーテ
204駿河人:2006/10/29(日) 16:04:35 ID:EFzZJT6W
>>192の画像のことだけど、近車で製造中の313系が写ってる。
窓はセミクロスタイプの窓で、少なくとも車内に背もたれは見当たらない。
ただ、台車や補機類も取り付けがまだされていないため、内装も
まだ未完成なのかもしれないが。
それと、ドア横にマスキングがされているから、ドアスイッチ付きと
思われる。
こんなの見つけた
やあ(´ー`)ノ   
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161435178/19

19:(´-`)ノ313系いいよね◆XKyMf/jtS. :2006/10/28(土) 13:20:14 ID:H3Xx1rGWO
(´-`)ノ自称静岡塵=しぞーか塵=駿河塵=遠州塵地獄へ落ちろ
206名無しの電車区:2006/10/29(日) 16:53:31 ID:9+1L6tKA
>>204
3100番台の増備かもしれん
207名無し野電車区:2006/10/29(日) 16:59:11 ID:Lyz9D7Lf
>>163
>静岡の一般客は西部地区とオタ以外転クロ
>なんて知らないんだし、

こういう主張をするときだけ都合良く東部は無視ですか?
伊豆箱根・伊豆急や185系普通列車が存在した東部では転クロを知っている人は
それなりにいるわけですが。
やっぱり「静岡に転クロは似合わない」的な発言をする奴って、多くは煽りが
目的の他県人なんだろうな。
208名無し野電車区:2006/10/29(日) 17:08:49 ID:j/n9hdFF
>>207
静岡県東部はJR東日本領だろ。
E231もあるし、185系の「踊り子」だってある。
つまり、静岡県でのほんとうの「勝ち組」
209名無し野電車区:2006/10/29(日) 17:10:42 ID:lS6CVoBr
極端なこと言うと帰宅時にながら送り込みの東京行きに乗る人もいるだろうし
転クロよりグレードが上のリクライニングを知っている人もいますね。
210名無し野電車区:2006/10/29(日) 17:18:00 ID:vi6AuZ34
185なんてそんなに大層な車輛かい。
211名無し野電車区:2006/10/29(日) 17:23:35 ID:IzU359bv
>>206
近車で製造中の313系は確か3連だったはず、
3100番台ではない。
212名無し野電車区:2006/10/29(日) 17:45:41 ID:Gw84DyyO
>>196>>199
何このどこかの北の国の音楽みたいな歌詞の音楽wwwwwwwwwwwww
213名無し野電車区:2006/10/29(日) 17:46:04 ID:SqxyOJ8n
>>210
デッキ付きの117だがな(´・ω・`)
214名無し野電車区:2006/10/29(日) 17:47:09 ID:mxgjFx9O
>>208
天浜線には313-5000より豪華なテーブル付きオール転クロ車がある
カラオケ設備、モニターもある




イベント用だけど
215名無し野電車区:2006/10/29(日) 18:01:13 ID:vi6AuZ34
>>214
素晴らしい!
二俣線がJRのままならこうは逝きませんでしたね!
やはり三セク化しかないでしょう。
216名無し野電車区:2006/10/29(日) 18:22:43 ID:92f0YGSO
今日の中央線さわやか歩き号は313-3000+211-5000だったそうだ。
歩き疲れたところでロングとは悲惨だな。
217名無し野電車区:2006/10/29(日) 18:24:26 ID:SqxyOJ8n
窮屈な113よりマシかも
218名無し野電車区:2006/10/29(日) 18:27:38 ID:33wJ5Qba
>>192
海シンとでも書いてあるの?
少なくともまだわからないレベルだと思うが。
219名無し野電車区:2006/10/29(日) 18:29:49 ID:NVrNdsX6
神領区には新車のクロスが二編成あるね。
やっぱり新品は輝きが違う。

でも、一番東端で113系と並べて置いてあるのは、
ちょっとした世代交代を意識してるのか、
国電厨へのちょっとしたイヤミなのか…
220名無し野電車区:2006/10/29(日) 18:30:29 ID:vi6AuZ34
>>216
居眠りなら211-5000が日本一快適かもw
221名無し野電車区:2006/10/29(日) 18:59:21 ID:NcaLap+/
>>192の写真に写ってる313系、窓が3000番台と比べてでかくない?
222名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:05:09 ID:1p9c6CMj
そんなことはない
223名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:10:49 ID:vi6AuZ34
>>219が神領車輛区で実務に携わる者へのちょっとした厭味と感じたのは私だけではないだろう。
224名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:37:56 ID:3AzIKYkp
>>223
どうして?
車両の整備に関しては、神領がまともで大垣静岡が落第というのは常識だが。
埃だらけの行先表示器、シミの取れない窓ガラスは後者2区の象徴だし。
225名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:43:48 ID:Qifc/2/1
>>221
実は漏れもそう思ったんだけど。少なからず横は微妙に長いと思う。あとガラスの位置が
微妙に上にある気ガス

>>222
氏ね
226名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:48:52 ID:1p9c6CMj
>>225
ひどいねぇ、私は目がよくないのよ

とりあえずちょっと待っててくれや、測るから
227名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:55:13 ID:SqxyOJ8n
>>224
神領の1000番台と大垣の5000番台。
すでに、大垣の5000番台の方が古く見えてしまう
228名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:55:47 ID:33wJ5Qba
>>225
横の小さい窓の幅が広めだと思うのは同意
でも窓枠の位置までは変わってないと思われ。車体設計が大きく変わってしまうし、同じように見えるけど。
229228:2006/10/29(日) 20:04:27 ID:33wJ5Qba
内装工事がされてるかわからないな。
まだ座席取り付け前orすでにロング座席取り付け済みか読めない。
230名無し野電車区:2006/10/29(日) 20:05:05 ID:1p9c6CMj
ドア34・ドア窓の間27・ドア寄り窓12・大きい方の窓37

測って大体の割合はわかったが、窓全体の枠としては変わってないようだ
分割の割合はわからん
231名無し野電車区:2006/10/29(日) 20:13:01 ID:iSHx1EVU
>>224
>国電厨へのちょっとしたイヤミなのか…

このことを指してるんじゃないか?
232静岡支社歌:2006/10/29(日) 20:37:22 ID:WadO4nVq
広々としたロングの車内
ひかりに溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、我らの希望
ロングシート、ロングシート、静岡の未来
葛西様の恩恵
みんな大好きロングシート
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
葛西様がくれたロングシート〜

希望に満ちたロングの車内
笑顔が溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、全てをロングに
ロングシート、ロングシート、全車をロングに
鉄事からのの贈り物
県民の誇りロングシート
ただ〜ただ〜ロングのために〜
ただ〜ただ〜ロングのために〜
葛西様がくれたロングシート〜

幸せいっぱいロングの車内
誰もが喜ぶロングの車内
ロングシート、ロングシート、いつでもロング
ロングシート、ロングシート、いつまでもロング
静岡の宝物
未来永劫ロングシート
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
葛西様がくれたロングシート〜

(掛け声)葛西様マンセー、ロングシートマンセー
233名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:29:23 ID:Gw84DyyO
>>232
いつから静岡は北朝〇になったんだよwww
234名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:31:52 ID:UHmY66z/
>>227
カキ車は窓が汚いからね。
シン車のが手入れはいいと思う。

カキの211-5000、まさか汚いままシス送り?
235名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:34:56 ID:3AzIKYkp
>>234
シスも負けず劣らず汚いからw

つうか、東京住んでる時に思ったけど、千葉方面の車両も汚かったなあ。
千葉支社だけじゃなく、マトやカツも汚かった。
236名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:39:43 ID:A6689Wkr
さすがに高崎支社の211のように前面上部が白っちゃけたりはしてない。
237名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:43:28 ID:SFseO0Bm
静岡支社歌
大塚愛の新曲の替え歌か?
238名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:44:15 ID:7TuSENFX
MIRACLE SEATING 〜ロングシートのテーマ〜

編曲: 松本正之  作詞: 葛西敬之

思い立ったらいつだって ロングシートで押し込んで
ドカンとあふれる 客を乗せましょ
気分は貨物運びだね

ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
乗客満点 満員ジャングル
ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
何でも詰め込み お得な減車 ロング・シート

早い者勝ち パラダイス
座席取りは クセになる
優先席でも 得したね
今日は 何人が座れるのかなー

ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
いつでも満員 不思議なジャングル
ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
ラッシュが過ぎても 満員電車 ロングシート

ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
乗客満点 満員ジャングル
ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
何でも詰め込み 満員電車 ロング・シート


239名無しの電車区:2006/10/29(日) 22:47:50 ID:9+1L6tKA
神領も、いくら失敗だったと割り切ったといっても211初期車のLEDを長年放置していた事実があるのをお忘れなく。
まぁ結局どこの車両区も似たり寄ったりってわけだ。
240名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:53:32 ID:3AzIKYkp
>>239
あの試作LEDをどうするかという判断は、車両区レベルでやるものじゃないと思うよ。
つうか、多分キミはいつもの大垣系住人だろうけど、こんなところで必死になるのはみっともないぜ。
241名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:00:19 ID:A6689Wkr
根拠の無い憶測

倒壊幹部の判断を誤らせているのもそこなんだよ。
242名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:01:18 ID:33wJ5Qba
>>240
教えて君で悪いんだけど、211系のLED車って何が原因で失敗したの?
243名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:03:53 ID:SqxyOJ8n
>>242
時期尚早で視認性が悪かった。

>>239
>>240の言うとおり、車両区のメンテの話ではなく、
本社車両課のミスだ。
244名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:04:55 ID:RP1MK+Fm
替え歌作ってる奴って相当暇なんだろうな、かわいそうに
245名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:08:00 ID:A6689Wkr
静シス313の仕様が明らかになるまで延々と繰り返し聞かされます。
246静岡支社歌:2006/10/29(日) 23:09:37 ID:WadO4nVq
広々としたロングの車内
ひかりに溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、我らの希望
ロングシート、ロングシート、静岡の未来
葛西様の恩恵
みんな大好きロングシート
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
葛西様がくれたロングシート〜

希望に満ちたロングの車内
笑顔が溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、全てをロングに
ロングシート、ロングシート、全車をロングに
鉄事からのの贈り物
県民の誇りロングシート
ただ〜ただ〜ロングのために〜
ただ〜ただ〜ロングのために〜
葛西様がくれたロングシート〜

幸せいっぱいロングの車内
誰もが喜ぶロングの車内
ロングシート、ロングシート、いつでもロング
ロングシート、ロングシート、いつまでもロング
静岡の宝物
未来永劫ロングシート
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
葛西様がくれたロングシート〜

(掛け声)葛西様マンセー、ロングシートマンセー
247名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:09:45 ID:3AzIKYkp
>>242
原因の説明にはなってないけど、利用者からの印象でいうと、今のLEDと比較してとにかく日が当たると読みづらくてしょうがなかった。
それを反省したかどうか、2次車からは即方向幕に逆戻り。
今の1次車のLEDが改良されたのは万博開催直前だったかな。
248名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:10:04 ID:1p9c6CMj
>>243
既に改良型のLEDになり、昼間も見やすくなった
249静岡支社歌:2006/10/29(日) 23:11:04 ID:WadO4nVq
広々としたロングの車内
ひかりに溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、我らの希望
ロングシート、ロングシート、静岡の未来
葛西様の恩恵
みんな大好きロングシート
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
葛西様がくれたロングシート〜

希望に満ちたロングの車内
笑顔が溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、全てをロングに
ロングシート、ロングシート、全車をロングに
鉄事からのの贈り物
県民の誇りロングシート
ただ〜ただ〜ロングのために〜
ただ〜ただ〜ロングのために〜
葛西様がくれたロングシート〜

幸せいっぱいロングの車内
誰もが喜ぶロングの車内
ロングシート、ロングシート、いつでもロング
ロングシート、ロングシート、いつまでもロング
静岡の宝物
未来永劫ロングシート
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
葛西様がくれたロングシート〜

(掛け声)葛西様マンセー、ロングシートマンセー
250名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:11:36 ID:1p9c6CMj
>>247
被った スマソ
251静岡支社歌:2006/10/29(日) 23:13:56 ID:l6po+Gkl
広々としたロングの車内
ひかりに溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、我らの希望
ロングシート、ロングシート、静岡の未来
葛西様の恩恵
みんな大好きロングシート
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
葛西様がくれたロングシート〜

希望に満ちたロングの車内
笑顔が溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、全てをロングに
ロングシート、ロングシート、全車をロングに
鉄事からのの贈り物
県民の誇りロングシート
ただ〜ただ〜ロングのために〜
ただ〜ただ〜ロングのために〜
葛西様がくれたロングシート〜

幸せいっぱいロングの車内
誰もが喜ぶロングの車内
ロングシート、ロングシート、いつでもロング
ロングシート、ロングシート、いつまでもロング
静岡の宝物
未来永劫ロングシート
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
葛西様がくれたロングシート〜

(掛け声)葛西様マンセー、ロングシートマンセー
252242:2006/10/29(日) 23:15:55 ID:33wJ5Qba
>>243
ども。
253静岡支社歌:2006/10/29(日) 23:20:43 ID:5kKnl6RP
広々としたロングの車内
ひかりに溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、我らの希望
ロングシート、ロングシート、静岡の未来
葛西様の恩恵
みんな大好きロングシート
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
葛西様がくれたロングシート〜

希望に満ちたロングの車内
笑顔が溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、全てをロングに
ロングシート、ロングシート、全車をロングに
鉄事からのの贈り物
県民の誇りロングシート
ただ〜ただ〜ロングのために〜
ただ〜ただ〜ロングのために〜
葛西様がくれたロングシート〜

幸せいっぱいロングの車内
誰もが喜ぶロングの車内
ロングシート、ロングシート、いつでもロング
ロングシート、ロングシート、いつまでもロング
静岡の宝物
未来永劫ロングシート
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
葛西様がくれたロングシート〜

(掛け声)葛西様マンセー、ロングシートマンセー
254名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:26:14 ID:14EFDRm5
313系関連のまとめサイト作った方がいいかな?
255静岡支社歌:2006/10/29(日) 23:29:55 ID:E/0B4zNe
広々としたロングの車内
ひかりに溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、我らの希望
ロングシート、ロングシート、静岡の未来
葛西様の恩恵
みんな大好きロングシート
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
葛西様がくれたロングシート〜

希望に満ちたロングの車内
笑顔が溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、全てをロングに
ロングシート、ロングシート、全車をロングに
鉄事からのの贈り物
県民の誇りロングシート
ただ〜ただ〜ロングのために〜
ただ〜ただ〜ロングのために〜
葛西様がくれたロングシート〜

幸せいっぱいロングの車内
誰もが喜ぶロングの車内
ロングシート、ロングシート、いつでもロング
ロングシート、ロングシート、いつまでもロング
静岡の宝物
未来永劫ロングシート
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
葛西様がくれたロングシート〜

(掛け声)葛西様マンセー、ロングシートマンセー
256名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:40:47 ID:MCYPxbmD
>>247
改良型であれか・・・。
壊れるの早かったね。
257名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:44:27 ID:1p9c6CMj
>>256
壊れたのではなく、209ー500や223に対抗したかっただけだと思われる
ドアチャイムを緊急入場してまで付けたし
258名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:45:16 ID:hqg/0ZrZ
広々としたロングの車内
ひかりに溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、我らの希望
ロングシート、ロングシート、静岡の未来
葛西様の恩恵
みんな大好きロングシート
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
葛西様がくれたロングシート〜

希望に満ちたロングの車内
笑顔が溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、全てをロングに
ロングシート、ロングシート、全車をロングに
鉄事からのの贈り物
県民の誇りロングシート
ただ〜ただ〜ロングのために〜
ただ〜ただ〜ロングのために〜
葛西様がくれたロングシート〜

幸せいっぱいロングの車内
誰もが喜ぶロングの車内
ロングシート、ロングシート、いつでもロング
ロングシート、ロングシート、いつまでもロング
静岡の宝物
未来永劫ロングシート
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
葛西様がくれたロングシート〜

(掛け声)葛西様マンセー、ロングシートマンセー
259名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:45:37 ID:OPcvcBip
ドアチャイムは(三)(三)の圧力
260静岡支社歌:2006/10/29(日) 23:46:17 ID:hqg/0ZrZ
広々としたロングの車内
ひかりに溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、我らの希望
ロングシート、ロングシート、静岡の未来
葛西様の恩恵
みんな大好きロングシート
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
葛西様がくれたロングシート〜

希望に満ちたロングの車内
笑顔が溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、全てをロングに
ロングシート、ロングシート、全車をロングに
鉄事からのの贈り物
県民の誇りロングシート
ただ〜ただ〜ロングのために〜
ただ〜ただ〜ロングのために〜
葛西様がくれたロングシート〜

幸せいっぱいロングの車内
誰もが喜ぶロングの車内
ロングシート、ロングシート、いつでもロング
ロングシート、ロングシート、いつまでもロング
静岡の宝物
未来永劫ロングシート
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
葛西様がくれたロングシート〜

(掛け声)葛西様マンセー、ロングシートマンセー
261名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:46:38 ID:MCYPxbmD
>>256
いや、改良したのにあの色は・・・とな。
あれって壊れてるんじゃないの?
262静岡支社歌:2006/10/29(日) 23:47:09 ID:hqg/0ZrZ
広々としたロングの車内
ひかりに溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、我らの希望
ロングシート、ロングシート、静岡の未来
葛西様の恩恵
みんな大好きロングシート
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
葛西様がくれたロングシート〜

希望に満ちたロングの車内
笑顔が溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、全てをロングに
ロングシート、ロングシート、全車をロングに
鉄事からのの贈り物
県民の誇りロングシート
ただ〜ただ〜ロングのために〜
ただ〜ただ〜ロングのために〜
葛西様がくれたロングシート〜

幸せいっぱいロングの車内
誰もが喜ぶロングの車内
ロングシート、ロングシート、いつでもロング
ロングシート、ロングシート、いつまでもロング
静岡の宝物
未来永劫ロングシート
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
葛西様がくれたロングシート〜

(掛け声)葛西様マンセー、ロングシートマンセー
263名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:50:17 ID:qc3T5irQ
sage
264名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:50:46 ID:1p9c6CMj
>>261
緑が壊れてオレンジの中に赤が混じってることも少ないと思うが
265静岡支社歌:2006/10/29(日) 23:51:42 ID:hqg/0ZrZ
広々としたロングの車内
ひかりに溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、我らの希望
ロングシート、ロングシート、静岡の未来
葛西様の恩恵
みんな大好きロングシート
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
葛西様がくれたロングシート〜

希望に満ちたロングの車内
笑顔が溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、全てをロングに
ロングシート、ロングシート、全車をロングに
鉄事からのの贈り物
県民の誇りロングシート
ただ〜ただ〜ロングのために〜
ただ〜ただ〜ロングのために〜
葛西様がくれたロングシート〜

幸せいっぱいロングの車内
誰もが喜ぶロングの車内
ロングシート、ロングシート、いつでもロング
ロングシート、ロングシート、いつまでもロング
静岡の宝物
未来永劫ロングシート
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
葛西様がくれたロングシート〜

(掛け声)葛西様マンセー、ロングシートマンセー
266駿河人:2006/10/30(月) 00:07:50 ID:FmTkV2wh
静岡支社歌厨氏ねよ
267静岡支社歌:2006/10/30(月) 00:09:51 ID:oKoJGIfq
広々としたロングの車内
ひかりに溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、我らの希望
ロングシート、ロングシート、静岡の未来
葛西様の恩恵
みんな大好きロングシート
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
葛西様がくれたロングシート〜

希望に満ちたロングの車内
笑顔が溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、全てをロングに
ロングシート、ロングシート、全車をロングに
鉄事からのの贈り物
県民の誇りロングシート
ただ〜ただ〜ロングのために〜
ただ〜ただ〜ロングのために〜
葛西様がくれたロングシート〜

幸せいっぱいロングの車内
誰もが喜ぶロングの車内
ロングシート、ロングシート、いつでもロング
ロングシート、ロングシート、いつまでもロング
静岡の宝物
未来永劫ロングシート
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
葛西様がくれたロングシート〜

(掛け声)葛西様マンセー、ロングシートマンセー
268名無し野電車区:2006/10/30(月) 00:10:29 ID:nirOhE9H
MIRACLE SEATING 〜ロングシートのテーマ〜

編曲: 松本正之  作詞: 葛西敬之

思い立ったらいつだって ロングシートで押し込んで
ドカンとあふれる 客を乗せましょ
気分は貨物運びだね

ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
乗客満点 満員ジャングル
ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
何でも詰め込み お得な減車 ロング・シート

早い者勝ち パラダイス
座席取りは クセになる
優先席でも 得したね
今日は 何人が座れるのかなー

ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
いつでも満員 不思議なジャングル
ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
ラッシュが過ぎても 満員電車 ロングシート

ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
乗客満点 満員ジャングル
ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
何でも詰め込み 満員電車 ロング・シート

参考: http://www.donki.com/j/melo/mirashop.html
269名無し野電車区:2006/10/30(月) 00:10:45 ID:JkY/KdEQ
>>266
君の好きな静岡ロングシートの歌だから良いじゃないか。
どうせ静岡転換クロスとかセミクロとか言ったら静岡は絶対にロングだ。
とか言い張るんだろ駿河人君。
270静岡支社歌:2006/10/30(月) 00:11:49 ID:oKoJGIfq
広々としたロングの車内
ひかりに溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、我らの希望
ロングシート、ロングシート、静岡の未来
葛西様の恩恵
みんな大好きロングシート
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
葛西様がくれたロングシート〜

希望に満ちたロングの車内
笑顔が溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、全てをロングに
ロングシート、ロングシート、全車をロングに
鉄事からのの贈り物
県民の誇りロングシート
ただ〜ただ〜ロングのために〜
ただ〜ただ〜ロングのために〜
葛西様がくれたロングシート〜

幸せいっぱいロングの車内
誰もが喜ぶロングの車内
ロングシート、ロングシート、いつでもロング
ロングシート、ロングシート、いつまでもロング
静岡の宝物
未来永劫ロングシート
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
葛西様がくれたロングシート〜

(掛け声)葛西様マンセー、ロングシートマンセー
271名無し野電車区:2006/10/30(月) 00:16:44 ID:n7K/fhgs
静岡の話なんかどうでもいい
272名無し野電車区:2006/10/30(月) 00:16:58 ID:h05AatZa
まあもともとむちゃくちゃなスレだしな。
転クロ厨は中央線では1000番台が嫌われてる事をいい加減知れ、と。
273静岡支社歌:2006/10/30(月) 00:21:08 ID:Ax3qPePa
広々としたロングの車内
ひかりに溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、我らの希望
ロングシート、ロングシート、静岡の未来
葛西様の恩恵
みんな大好きロングシート
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
葛西様がくれたロングシート〜

希望に満ちたロングの車内
笑顔が溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、全てをロングに
ロングシート、ロングシート、全車をロングに
鉄事からのの贈り物
県民の誇りロングシート
ただ〜ただ〜ロングのために〜
ただ〜ただ〜ロングのために〜
葛西様がくれたロングシート〜

幸せいっぱいロングの車内
誰もが喜ぶロングの車内
ロングシート、ロングシート、いつでもロング
ロングシート、ロングシート、いつまでもロング
静岡の宝物
未来永劫ロングシート
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
葛西様がくれたロングシート〜

(掛け声)葛西様マンセー、ロングシートマンセー
274名無し野電車区:2006/10/30(月) 00:40:39 ID:MFZaQQbA
ロングシートだけの313系は今回が初でありますが、正直なところ残念でなりません。
私が利用する時に長距離乗るからではあるのですが・・・。
短距離乗車の多い静岡では、ロングシートの方が良いのかもしれませんね・・・。
ロングシート版313系、早く見てみたいところです。
275名無し野電車区:2006/10/30(月) 00:41:49 ID:Ax3qPePa
「165系賛歌」
嗚呼 165系 最高の特急車。
165系に比べたらカシオペアなんか糞。
165系に比べたら500系なんかクズ
闇夜を照らす白熱灯 湘南色は王者の証
アルミサッシが美しい 麗しの特急車165系
165系 165系 最強の特急車
165系 165系 鉄路の王者
165系に永久の栄光あれ
嗚呼 最高の特急車 165系

嗚呼 165系 至高の特急車。
165系の後継は117や185じゃねーぞゴルァ
165系の遺品使って107なんか造るなヴォケ
MT54唸らせて 疾走る貴方は美しい
ボックスシートが麗しい 栄光の特急車165系
165系 165系 最強の特急車
165系 165系 鉄路の王者
165系に永久の栄光あれ
嗚呼 最高の特急車 165系

嗚呼 165系 至高の特急車。
ドキュン153系なんかと一緒にするな
JR印の厨房特急車なんかとは格が違うぜ
東線 西線 上越 東北 東海道
幹線堂々駆け抜ける 栄光の特急車165系
165系 165系 究極の特急車
165系 165系 鉄路の英雄
165系に永久の栄光あれ
嗚呼 最高の特急車 165系
276名無し野電車区:2006/10/30(月) 01:00:41 ID:W3PZR2UN
要するに荒らしているのは国鉄ヲタなわけね
277静岡支社歌:2006/10/30(月) 01:01:45 ID:2YgCqy67
広々としたロングの車内
ひかりに溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、我らの希望
ロングシート、ロングシート、静岡の未来
葛西様の恩恵
みんな大好きロングシート
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
葛西様がくれたロングシート〜

希望に満ちたロングの車内
笑顔が溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、全てをロングに
ロングシート、ロングシート、全車をロングに
鉄事からのの贈り物
県民の誇りロングシート
ただ〜ただ〜ロングのために〜
ただ〜ただ〜ロングのために〜
葛西様がくれたロングシート〜

幸せいっぱいロングの車内
誰もが喜ぶロングの車内
ロングシート、ロングシート、いつでもロング
ロングシート、ロングシート、いつまでもロング
静岡の宝物
未来永劫ロングシート
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
葛西様がくれたロングシート〜

(掛け声)葛西様マンセー、ロングシートマンセー
278名無し野電車区:2006/10/30(月) 01:23:45 ID:JkY/KdEQ
>>276
國鐵ヲタは113系みかん電車とかが好きだから165系の物だけだろ。
ロング変え歌荒らしをしているのは静岡ロング厨房やヨ231静岡発着を望んでいると思われるヲヴラライシ寅=ベルトーゼ=グリニデ=静岡塵=しぞーか塵=駿河塵=遠州塵だろ。
279静岡支社歌:2006/10/30(月) 02:24:37 ID:2YgCqy67
広々としたロングの車内
ひかりに溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、我らの希望
ロングシート、ロングシート、静岡の未来
葛西様の恩恵
みんな大好きロングシート
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
ただ〜ただ〜ロングを愛する〜
葛西様がくれたロングシート〜

希望に満ちたロングの車内
笑顔が溢れるロングの車内
ロングシート、ロングシート、全てをロングに
ロングシート、ロングシート、全車をロングに
鉄事からのの贈り物
県民の誇りロングシート
ただ〜ただ〜ロングのために〜
ただ〜ただ〜ロングのために〜
葛西様がくれたロングシート〜

幸せいっぱいロングの車内
誰もが喜ぶロングの車内
ロングシート、ロングシート、いつでもロング
ロングシート、ロングシート、いつまでもロング
静岡の宝物
未来永劫ロングシート
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
すべ〜てを〜ロングに捧げる〜
葛西様がくれたロングシート〜

(掛け声)葛西様マンセー、ロングシートマンセー
280駿河人:2006/10/30(月) 07:39:34 ID:FmTkV2wh
別に静岡県民がそこまでロングシートに拘っているわけではないと思いますが・・・
281名無し野電車区:2006/10/30(月) 09:22:48 ID:4a1s8VuB
ここまで来ると、運営側に報告するは十分
282すんぷ人:2006/10/30(月) 09:38:51 ID:yZRwaMVJ
いま静岡市民は電車より大道芸の準備だら
283名無し野電車区:2006/10/30(月) 13:26:02 ID:KExOJcpN
いやいや、5年ぐらい前に373と185はどちらが特急車にふさわしいかという
荒まくったスレが存在するも、最後は165が最高の特急車だというわけのわからない話となり
収集がつかなくなったあのときの165賛歌まで出てくるとは・・
284名無し野電車区:2006/10/30(月) 13:47:11 ID:W3PZR2UN
それはとりもなおさず静岡県民がボックス好きという証に外ならないのでは?
285名無し野電車区:2006/10/30(月) 14:56:04 ID:NgbSkJi2
さっきテンバ線でわざと313のロング部分に座ってみたけど、本当に酷いね。
もともとクロス用の大窓車体にロングを並べているから腰〜背中がツラいツラい。
京急や酉の補助席の方がまだマシ。
ちなみに帰りに乗ったボックス部分も、やたら厚ぼったいだけで座った感じは
113以下だし、
マジで313とは名前だけの糞車両だわ。
286駿河人:2006/10/30(月) 15:30:36 ID:FmTkV2wh
>>285
安心してください。御殿場線で313系3000,3100番台に乗れるのも
あと数年、飯田線の119系置き換えのときに、新たに静岡向けに
2300番台のワンマン車が用意され、静岡の近郊型ロング率100%が
達成されますから。
これは、ロングが必要な静岡、セミクロスが必要な飯田線、それぞれ
必要に応じた車両投入のしかたで、きわめて合理的だと思います。
287名無し野電車区:2006/10/30(月) 15:31:05 ID:AHYh7CdI
>>285
つ313系5000番台 名古屋専用グランド仕様
288名無し野電車区:2006/10/30(月) 16:02:30 ID:nirOhE9H
【JR東海の教育方針】
1. 鉄道は公共事業であるという邪念の排除
● 鉄道は、輸送により利益を得て、会社を成長させるためだけに存在する
● お客様は金づる ・・・ 新幹線に乗る「お客様」と在来線にしか乗らない「客」
● 競合区間のあるところのみサービスを向上させればよい ・・・ 何もしなくても果物が実る木に肥料を与える必要はない

2. 絶対服従するような理念の植え付け
● 人権意識の排除
● 上司には絶対服従、部下には威張り散らすような指導。・・・部下に優しさを見せるな、示しをつけろ
● お客様<<<<<<上司
● 右翼思想の植え付け。天皇=火災 臣民=社員 の構図を徹底させる

3. JR東海特有の戦略的思想の植え付け
● JR他社は敵
● 他社<<<<JR東海 であるという考えを擦り込む
● 在来線<<<<<新幹線 という考えを擦り込む
289名無し野電車区:2006/10/30(月) 16:16:03 ID:W3PZR2UN
この会社、宣伝下手だね。
名古屋の会社らしいや。
290名無し野電車区:2006/10/30(月) 16:21:29 ID:NgbSkJi2
とりあえず駿河塵は日本語が読めない文盲だということは良く分かった。
291名無し野電車区:2006/10/30(月) 16:40:01 ID:INXvmd7Z
オールロング静岡カワイソス(´・∀・)
292名無し野電車区:2006/10/30(月) 17:53:37 ID:nirOhE9H
ロング天国 (参考 ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~jyogan/osakana.htm)

すきだといわして 209
たいしたもんだよ 217
いかした君たち 見習って
僕もかれいに 変身するよ

メンテ・省略・ウレタン    
       座席・化粧板・なし

寿命・半分・経費 削減


ロングロングロング ロングにすると
減車減車減車 コストが良くなる

ロングロングロング ロングにすると
お金お金お金 財布にいいのさ


さあさあ みんなで ロングにしよう
静岡は僕らを 待っている(オゥ!)
293駿河人:2006/10/30(月) 18:01:41 ID:FmTkV2wh
確実にいえることは、静岡にクロスシートは不要だということですね。
294名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:06:41 ID:2eoLN2n+
>>293
JRを考える氏乙
295名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:39:11 ID:wV91N60l
>>293
釣りにしろ事実にしろ、餌の部分が古くなったB級品では大して喰いつかんぞ。
まさか納車間近でなんにも新たな情報が入ってないとは言わないよね?
296名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:02:50 ID:lCOICgv4
駿河人:2006/10/30(月) 15:30:36 ID:FmTkV2wh
>>285
安心してください。御殿場線で313系3000,3100番台に乗れるのも
あと数年、飯田線の119系置き換えのときに、新たに静岡向けに
2300番台のワンマン車が用意され、静岡の近郊型ロング率100%が
達成されますから。

↑つまり、伊豆半島は『伊豆県』として独立していいってことでつね(・∀・)
297名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:08:00 ID:g269FCAi
aH0に餌を与えることになってしまうが…

2300がロングではない可能性が高いのは新形式の2000番代にもかかわらず
中途半端な300代という番号がついていることだ。
何故2000代からではないのか。それは愛環の車両が2000-2200を使っているからだ。
仮にロングなら他の車両同様きちんと2000番代から始めるべき。
(まぁ207系みたいに被ってしまったものもあるのでなんともいえないが)


あと、例の資料「セントラルライナー使用」ではなく「〜仕様」ではないだろうか?
なんとなく、日本語に不自由な静岡在住30のおっさんが
頑張って作ったような気がするのだが。
298名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:08:24 ID:w24GQ0th
熱海もいつから神奈川県になったんだ?
299名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:13:56 ID:I8IdVZrs
>>297
愛環云々は無理がある
300番台はCP関係だし

結局クモハ211(5600)わかった椰子いる?
300名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:15:02 ID:AHYh7CdI
>>297
機器設備の関係で300番台相当の足回りを持ってるから2300。
2500は3連になって足回りが1.5M+1.5Tになるから。1500や8500と同じ。
2000シリーズの4連があればそいつが2000番台。
これらが理由かと思われ。
301大垣の名無し学生 ◆4gs7ctG8ZM :2006/10/30(月) 19:44:55 ID:QNy6edph
「一応」4連はこれ以上の新造はない予定ですが・・・。
出ないとなると出て欲しい漏れです(´・ω・`)
302名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:49:11 ID:g269FCAi
んーまあいいけど。
じゃあ、逆に何で愛環の車両が100〜300系から2000系に飛んだの?
いくら3セクといっても適当に数字つけないと思うけど。
303名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:51:02 ID:I8IdVZrs
>>301
ロングにしてもセミクロにしても嫌だぞ
304名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:52:46 ID:AHYh7CdI
>>302
確かにわかる。2000番台系を見据えて倒壊と協議の上決めたのかも。
ただここまで演芸場の資料が当たっている現実を見ると、わからなくなってくる(´・ω・`)
305名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:55:23 ID:I8IdVZrs
>>302
京急や名古屋市
古いのから新しくするときよくある
306名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:10:10 ID:I8IdVZrs
思ったんだが2000系は100形・200形から来ているのかもしれん
2100形は100形の2代目、2200形は200形の2代目
つまり2代目だから千の位に2と

最初2000年からかと思ったが2002年登場だし
313の新造計画立てたのは恐らくもっとあとだろうから関係はないだろう
307名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:12:49 ID:2ZSR/6yP
中央線から211を追い出して静岡にプレゼント!トイレなし3連ロングで静岡を沈めよう!
http://megaview.jp/topic.php?&v=396010&vs=0&t=7514720&ts=0&m=n&lmx=41
308名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:13:06 ID:g269FCAi
>>304
演芸場とやらについては最近参加するようになったので分からないが、
少なくとも5000番代については漏れの周りでは大垣一本という意見が多かった。
だから、数ある予想がたまたま当たったということでいいのでは。

>>305
それは車両の種類がかなり多い会社(局)だよね。
京急は知らないけど市交については、路線の号数を千の位につけようとしたが
名城線の黄電が1000代をつけてたせいで東山線だけ欠番の5を使うことになった。

少なくとも愛環には数字に拘らなければならない条件が他にないから、
乗り入れているJRと何らかの打ち合わせがあったのでは?ということ。
309名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:19:46 ID:yGJu5f1X
もろ格差社会の実態を見せつけられる
浜松周辺の人カワイソす(´・ω・`)

浜松より東側に住んでるだけで
はいあがれない格差を付けられるんだからな…

その点、静岡周辺は平等でいいなw
差別なんて無いのだから…
310名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:23:50 ID:g269FCAi
>>306
愛環は100・200と百の位で分けているのは確かだけど
それが1000代を欠番にする理由にはならないかと。

それに、もともと313系と同じ車両なのだから北越急行の681系2000番代のように
同じ形式を名乗った方が早かったと思うんだけどね。
311駿河人:2006/10/30(月) 20:26:27 ID:FmTkV2wh
愛知環状鉄道の電車は313系じゃないんですけどね・・・

そもそも近車の目撃情報にも、ロングシートだった、ということが
書かれているのに、いまだにセミクロス説が横行しているとは・・・
312名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:27:40 ID:I8IdVZrs
>>307
ポスト演舞場だなw
とりあえず鳴海塵とでも呼ぼうか

>>310
見た目も違うし、ただでさえ複雑な313の番台区分内に入れないほうがよい
案外形式の数字なんて、なんも考えてないかもな
313名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:30:56 ID:Xz7r5LnA
>>306
単に2000年代にできたから2000系なのでは?
2002系なんてするわけないしw
314名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:35:00 ID:JkY/KdEQ
>>312
最近〇〇塵多くない。
例えば静〇塵とか駿〇塵とか遠〇塵とかし〇ーか塵とか鳴〇塵とか。
後演〇場一味も多いな。
315名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:36:34 ID:LbCzgrCu
本日朝、県内各駅の利用者は新たな息吹に胸を高鳴らせていた。
そう、ロングシートの息吹に、そしてこれから始まるロングシートの時代に。
122M、旧来の113系8連から装いも新たな211系6連に変更される列車。
静岡の未来、ロングシートの未来を象徴する希望の光。
電光掲示板に6連の文字が輝かしく表示される。おお、何という美しき光景。
ホームで待つ旅客の間に歓喜の声が挙がる。
列車の接近を告げるアナウンス、遠くに見える白く輝く前面。

ロング ロ ン グ  ロング  ロ ン グ  ロ ン グ   ロ  ン  グ !!!
    ロング ロ ン グ  ロング  ロ ン グ  ロ ン グ   ロ  ン  グ !!!
        ロング ロ ン グ  ロング  ロ ン グ  ロ ン グ   ロ  ン  グ !!!

誰からともなく、ホームで期待に胸を膨らませる乗客の間から
歓呼のコールがわき上がる。そして列車のホーム進入と同時にそれは最高潮へ。

ロングマンセー  ロ ン グ マ ン セ ー   ロ  ン  グ  マ  ン  セー!!!
葛西様マンセー 葛 西 様 マ ン セ ー  葛  西  様  マ  ン  セ  ー!!!!

乗客の大歓声に包まれながら列車はホームに滑り込んできた。
中には感激のあまり涙を流して嗚咽する者すらいる。
122Mは定刻通り駅を発車した。ロングシートの広々とした明るい車内に整然と
乗車する乗客達。クロスシートの無秩序、混沌は微塵もない。
明るい車内、希望に溢れた乗客の顔。ロングシートの時代の幕開けである。
駅には歓びに感極まって茫然自失し、乗り遅れて取り残された乗客すらいる。
しかし、彼らも明日からはロングシートに乗る歓びを存分に味わうだろう。
静岡県内のロングシート化を敢行して下さった我らが葛西様の大恩を胸に刻みながら。
今朝まさしく未来への扉が開かれたのである。輝けるロングシート時代への扉が。
今一度、心の奥底から叫ぼう、歓喜の声を、力一杯に。

  ロ    ン    グ    シ    ー   ト    マ    ン   セ    ー  !!!

     葛       西       様      マ      ン      セ      ー!!!
316休日乗り放題キッパーMm ◆WU311ujDWk :2006/10/30(月) 20:39:08 ID:eTVRCmgT
確実にいえることは、静岡にヨースケは不要だということですね。
317名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:39:34 ID:g269FCAi
>>312
だろうね。愛環は独立で形式立てたのは良かったと思う。
ま、後ちょっとで分かることだから別にいいけどね。
>>313
ネタ乙。
>>314
よく分からないけどとりあえず漏れは全部幼透のせいにしてるwww

ほら、さっそくなんか沸いてるし(・∀・)ニヤニヤ
318名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:40:10 ID:g269FCAi
>>316
本当におっしゃる通りですよね。
319名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:41:58 ID:JkY/KdEQ
>>315
まるで北朝〇国鉄のどこかの駅の開業記念列車発車式見たいな光景だなwwwwwwwwwwwww
320名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:51:11 ID:1DCvZfwx
鳴海塵は来春まで113が働くと思ってるwww
321名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:52:57 ID:gzYT+FMm
>>311
「愛知環状鉄道の電車は313系じゃないんですけどね・・・ 」
・・・と言ってるのはおまいぐらいなもん。
愛環2000系が313系を基に作られたのは紛れも無い事実。
322東大阪の構体屋:2006/10/30(月) 20:53:18 ID:Cqpe3RCq
今日は屋外に出してあった>313…
ロングシートの仕切りは窓とは合っていませんでした。
等間隔に並んでいるという感じですか。
323名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:55:38 ID:LbCzgrCu
本日朝、県内各駅の利用者は新たな息吹に胸を高鳴らせていた。
そう、ロングシートの息吹に、そしてこれから始まるロングシートの時代に。
122M、旧来の113系8連から装いも新たな211系6連に変更される列車。
静岡の未来、ロングシートの未来を象徴する希望の光。
電光掲示板に6連の文字が輝かしく表示される。おお、何という美しき光景。
ホームで待つ旅客の間に歓喜の声が挙がる。
列車の接近を告げるアナウンス、遠くに見える白く輝く前面。

ロング ロ ン グ  ロング  ロ ン グ  ロ ン グ   ロ  ン  グ !!!
    ロング ロ ン グ  ロング  ロ ン グ  ロ ン グ   ロ  ン  グ !!!
        ロング ロ ン グ  ロング  ロ ン グ  ロ ン グ   ロ  ン  グ !!!

誰からともなく、ホームで期待に胸を膨らませる乗客の間から
歓呼のコールがわき上がる。そして列車のホーム進入と同時にそれは最高潮へ。

ロングマンセー  ロ ン グ マ ン セ ー   ロ  ン  グ  マ  ン  セー!!!
葛西様マンセー 葛 西 様 マ ン セ ー  葛  西  様  マ  ン  セ  ー!!!!

乗客の大歓声に包まれながら列車はホームに滑り込んできた。
中には感激のあまり涙を流して嗚咽する者すらいる。
122Mは定刻通り駅を発車した。ロングシートの広々とした明るい車内に整然と
乗車する乗客達。クロスシートの無秩序、混沌は微塵もない。
明るい車内、希望に溢れた乗客の顔。ロングシートの時代の幕開けである。
駅には歓びに感極まって茫然自失し、乗り遅れて取り残された乗客すらいる。
しかし、彼らも明日からはロングシートに乗る歓びを存分に味わうだろう。
静岡県内のロングシート化を敢行して下さった我らが葛西様の大恩を胸に刻みながら。
今朝まさしく未来への扉が開かれたのである。輝けるロングシート時代への扉が。
今一度、心の奥底から叫ぼう、歓喜の声を、力一杯に。

  ロ    ン    グ    シ    ー   ト    マ    ン   セ    ー  !!!

     葛       西       様      マ      ン      セ      ー!!!
324名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:57:44 ID:AHYh7CdI
>>322
ロングシート真ん中で支柱が入るの?
325名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:00:55 ID:g269FCAi
>>321
ああん、aH0に本当のことを教えちゃダメw
aH0は放置でお願いします。

>>324
ヒント:自演
326駿河人:2006/10/30(月) 21:04:17 ID:FmTkV2wh
>>321
でも313系じゃないでしょ?
よって番台区分や、仕様を関連付けるのには無理がありすぎる。

>>322
いつも貴重な目撃情報ありがとう!
静岡にオールロング313系が来るのが楽しみです。
327休日乗り放題キッパーMm ◆WU311ujDWk :2006/10/30(月) 21:06:39 ID:eTVRCmgT
大阪の人間やったら関西弁の一つも言うてみいや。でけへんやろ。そりゃそうや、岐阜生れの名古屋育ちで現在静岡に在住の30のおっさんにはムリや。
確実にいえることは、静岡にヨースケはいらんちゅうこったな。
328名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:08:37 ID:BfiAq88z
>>307
ムーンライト鳴海www
329名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:08:50 ID:I8IdVZrs
>>327
だからといって愛知にも岐阜にもいらんけどな
330名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:09:27 ID:g269FCAi
>>327
ホンマあんさんのおっしゃる通りやわ。
331名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:12:13 ID:JazmHYYR
>>328
いろんな妄想を見てきたけど、「計算上」あり得ない妄想ってのも初めて見たな。
332駿河人:2006/10/30(月) 21:13:06 ID:FmTkV2wh
東海地区とは無縁な、521系スレからわざわざ目撃情報を届けてくれている
東大阪の構体屋氏に対して、自演扱いする者が見受けられますが、
いくら静岡にロングシートが入るのが嫌だからといって、氏に対して誹謗中傷は
ひどいんじゃないですかね?
333名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:16:28 ID:1p7VzQto
>>331
まだこんなDQNがいたとはな。鳴海塵 覚えとくよ
334東大阪の構体屋:2006/10/30(月) 21:21:44 ID:Cqpe3RCq
>>324
ええと、東車の通勤型みたいにロングシートの定員着席を強制します、な
仕切り、というかポールがシート間にあったですよ。
335名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:23:18 ID:LpIv+jmE
東海地区とは無縁な、521系スレからわざわざ目撃情報を届けてくれている
東大阪の構体屋氏になりすます者が見受けられますが、
いくら静岡にヨースケが不要だからといって、氏に成りすます行為は
ひどいんじゃないですかね?
336名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:31:41 ID:Xz7r5LnA
まぁ本物なら酉付けてくださいな。
偽なら即刻死刑を言い渡すw

酉まで付けてなりすます可能性も否定できないが。
337駿河人:2006/10/30(月) 21:32:00 ID:FmTkV2wh
東大阪の構体屋氏を叩くくらいなら、近車まで実車を見に行けばいいのに・・・
そこで情報と相違があれば、違うことを指摘すればいいだけじゃないの?
338名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:37:20 ID:A3I3dTYM
簡単に見れたらこんな展開にはならない。
339名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:46:54 ID:fWenk22+
えるえるによると神領の113系が11/10で離脱だって。
340名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:50:21 ID:nirOhE9H
(1) ありがとう さようなら セミクロス
 (m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)
  4人ずつの え顔 はずむ声
 (m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)

  みかん色の電車も オレンジラインの電車も
  みんな まぶしく 輝いてた(m〜〜)
  ありがとう さようなら セミクロス


(2) ありがとう さようなら 転換クロス
 (m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)
  椅子の向きを変えた 楽しい日
 (m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)

  溶接の跡が 残るあの座席に
  だれが今度は すわるんだろう(m〜〜)
  ありがとう さようなら 転換クロス

(3) ありがとう さようなら 長編成
 (m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)
  4両編成さえ あたたかい
 (m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)

  短い電車に 連結をほどいて
  一台一台が 飛び立つとき(m〜〜)
  ありがとう さようなら 長編成

  ありがとう さようなら みんな みんな
  ありがとう さようなら みんな ah〜〜
341休日乗り放題キッパーMm ◆WU311ujDWk :2006/10/30(月) 21:57:03 ID:eTVRCmgT
>>340
マジレスすると、年バレるぞ。
元歌知ってんだから。
342名無し野電車区:2006/10/30(月) 22:01:11 ID:JazmHYYR
どうでもいいけど、どのスレ行っても同じカキコだらけ。
コイツら飽きないものかと。
343名無し野電車区:2006/10/30(月) 22:11:52 ID:Cz/LgnAR
飽きないんだろうね。
というより「飽きる」という感覚が完全にマヒしてるんだろう。
344JR東海より:2006/10/30(月) 22:59:59 ID:MFZaQQbA
○名古屋地区の輸送サービスを飛躍的にのばす一方で、豊橋〜熱海は新幹線を利用していただく。

○静岡地区に入る在来線新型車両は、すべてオールロングシート・ワンマン運転対応とし、3両編成の大部分はトイレを設置しない通勤タイプとする。

○静岡地区は将来車掌を配置しないワンマン運転とし、基本的に新幹線主体の輸送システムをしく。

○昼間は2両または3両編成のワンマン運転とし、朝夕ラッシュ時は車掌を配置した6両編成で十分対応できる。

○新幹線の利用が好調なら、静岡の在来線はどうなっても構わない。新幹線と名古屋地区の在来線でしっかり対応できる。





345名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:02:20 ID:Y8sIC21f
>>297
なるほど。
3000番台にも3300などというものは無いからな。
それと一緒か。
346名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:04:49 ID:Y8sIC21f
>>322
座席定員が3の倍数?
9人か12人しか無いぞ。
前者は余裕ありすぎ、後者は一人当たりの幅が狭すぎ。
347名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:06:39 ID:Y8sIC21f
>>337
そもそも近車は外から覗ける位置に313が置いてあるのか?
東大阪の鋼体屋さん、本物なら外から覗けるスポットを教えてくださいな。
348名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:07:14 ID:nirOhE9H
>>345
2000番台・・・将来の中央線211置き換え用ロング (ドア化粧板・案内表示用液晶テレビ・連結扉・蛍光灯カバーつき・トイレあり)
2300番台・・・静岡113置き換え用ロング (ドア化粧板なし・LEDなし・連結扉なし・蛍光灯カバーなし・トイレなし)
349名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:14:42 ID:wV91N60l
>>348
>2300番台・・・静岡113置き換え用ロング (ドア化粧板なし・LEDなし・連結扉なし・蛍光灯カバーなし・トイレなし)
>LEDなし・連結扉なし
そんなもん入れたら真面目に倒壊を通報出来る罠w
350名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:18:25 ID:Y8sIC21f
>>349
漏れもそのつもりだ。
351名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:19:32 ID:Xz7r5LnA
IDみれ。明らかにコピペ厨じゃねーか。
スルー推奨
352休日乗り放題キッパーMm ◆WU311ujDWk :2006/10/30(月) 23:19:38 ID:eTVRCmgT
ヨースケ番台・・・静岡煽り用オッサン (金なし・職なし・魅力なし・思考なし・いいとこなし)
353名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:22:46 ID:Y8sIC21f
妖透は煽るほうではなく煽られるほうでは?
354名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:26:06 ID:Xz7r5LnA
>>352
つ 童貞・ラクティス
355名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:29:41 ID:BhPq/QB5
で、静岡ロング化の根拠はなんですか?

あと、LL編成って所属表記はまだ海カキですか?
356名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:32:09 ID:Y8sIC21f
>>355に関連して
311はなんで9月末に静シスに来たんですか?
357名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:32:54 ID:MFZaQQbA
yosukeさんは静岡の誇りですね!



彼は童貞じゃないし、情報も確かです。
358名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:33:41 ID:nirOhE9H
ロングをください

 今 私の願いごとが
 かなうならば ロングが欲しい
 この静岡に 都会のように
 長い座席 つけてください

 この静岡に ロングをつけて
 走らせて行かせたいよ
 ドア化粧板の無い 簡素な列車へ
 コスト削減して 行きたい

 社長のとき 夢見たこと
 今も同じ 夢に見ている

 この静岡に ロングをつけて
 走らせて行きたいよ
 トイレの無い 短い列車へ
 札束はためかせ
 この静岡に 乗客乗せて
 走らせて行きたいよ
 3両しか無い 短い列車へ
 札束はためかせ 行きたい


359名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:35:06 ID:AHYh7CdI
>>355
演芸場が資料を出して騒いでるが、いまんとこ真偽はわからない。日車・近車を出てくるまで結論はなんともいえない。
211LLは海カキのままだよ

>>356
これもわからん。新入り乗務員の訓練、次回改正で海カキから借りてる211-5000と入れ替えるための準備という2説がある。
360名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:38:33 ID:d5Rnr8gJ
>>356
単に定期列車で静岡まで足を延ばして来ただけじゃないの?
361名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:38:57 ID:JazmHYYR
>>359
>次回改正で海カキから借りてる211-5000と入れ替えるための準備
さすがにこれは妄想。
一度なくした大垣211-5000運用を、たった半年で復活を前提なんて常識的にあり得ない。
362名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:39:36 ID:1/92wB6/
>>360
何日もずっと同じ位置に留置されていたんすよ。
定期運用とは別口でね。
363名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:39:58 ID:MFZaQQbA
海カキとの入れ替えだったらロング確定じゃん。
墓穴を掘ったな!
364静岡支社より:2006/10/30(月) 23:41:49 ID:MFZaQQbA
○名古屋地区の輸送サービスを飛躍的にのばす一方で、豊橋〜熱海は新幹線を利用していただく。

○静岡地区に入る在来線新型車両は、すべてオールロングシート・ワンマン運転対応とし、3両編成の大部分はトイレを設置しない通勤タイプとする。

○静岡地区は将来車掌を配置しないワンマン運転とし、基本的に新幹線主体の輸送システムをしく。

○昼間は2両または3両編成のワンマン運転とし、朝夕ラッシュ時は車掌を配置した6両編成で十分対応できる。

○新幹線の利用が好調なら、静岡の在来線はどうなっても構わない。新幹線と名古屋地区の在来線でしっかり対応できる。
365名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:41:50 ID:Xz7r5LnA
>>361
まぁ、今までに常識崩されてきてますからなんともいえんね
366名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:44:07 ID:AHYh7CdI
>>361
名古屋地区で3連停止目標を外してるらしいから311と再交換という可能性は低いけど、いまだに海カキで走ってるのがなんかある可能性も残してると思う。
367名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:45:28 ID:1/92wB6/
>>365
禿堂。

混雑する神領が転クロで静岡がロングなんてありえない
トイレの無い211が静岡転属なんてありえない
↑いずれも木っ端微塵に打ち砕かれたorz
368名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:46:42 ID:JazmHYYR
>>366
書き直しを後回しにしてるだけだろ。
369名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:47:51 ID:AHYh7CdI
>>368
年度変わるときに表記を改める可能性もあるけどね。
とりあえず「正式所属」はまだであるのは間違いない。
370名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:48:08 ID:1/92wB6/
JR自体が釣り氏なのかもしれん。
さんざん気を揉ませておいて、
3月改正直前あたりに一斉に表記書き換え。
371名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:48:25 ID:JazmHYYR
>>367
神領への313は限られた両数だが。
372名無し野電車区:2006/10/31(火) 00:05:14 ID:gtr+3zDI
ウレタンマットの 座席の上で
静岡県民 ささやいた
座ってると 腰が痛くなる
クロスの席 探してくれる?
ロングランは 楽し
ロングシート ミュージアム
新幹線で よければ
次で降りれば

名古屋では 転換クロスの
ヨーダンパに くるまって
読んでみても 5000番の
夢を今も 見続けてる
新快速は 楽し
転クロシート ミュージアム
隅っこの席 ここも
転換するから

駅のトイレ
新幹線のトイレ
あらかじめ行っておいて
出発だ!

ロングランは 楽し
ロングシート ミュージアム
静岡地区はロングシートに
閉じ込められた
373名無し野電車区:2006/10/31(火) 01:25:00 ID:Zrc6/cpR
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |  |   |  | |   |    |  |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |  |   |  | レ  |    |  |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |  |   |  |     J    |  |
  |   レ |      |  レ|       || J |  |   レ |      |  レ
 J      し         |     |       ||   J J      し         |
             |    し         J|                  |
             J                レ                J
                      _,,..zzZ・・・
              、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,   @
                、,   /l.  /____/   n   ヽ|ノ,,
             @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
             ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,

                 なんかもう勝手にやれや・・・・
374名無し野電車区:2006/10/31(火) 01:54:51 ID:gtr+3zDI
世界はロング 超ムゲン大MIX

豊橋とびだせ ロングーロングー
熱海にむかって ロングーロングー
富士のかなたへ ロングーロングー

三両に乗って 二両にのって
単行にのって 何にのっても
静岡はロング 超ムゲン大!!

この次の電車には
なにが来るんだろう?
このホームのむこうの
この電車の中は どんな座席だろう

キミがしりたいとき
電車に のればわかるハズ
さあ いっしょに
乗客を 詰め込もう

(ヒャッボーイ! あー停車時間が短くなっておりまーす) 

豊橋とびだせ ロングーロングー
熱海にむかって ロングーロングー
富士のかなたへ ロングーロングー

313でも 211でも
123でも 何にのっても
静岡はロング 超ムゲン大!!


375名無し野電車区:2006/10/31(火) 02:25:44 ID:+iYRBAgo
替え歌は元歌の曲名を書いておいて欲しい
いっそ東海替え歌スレでも作らないか?
376名無し野電車区:2006/10/31(火) 02:38:38 ID:GAq2BGgK
ぜひそうしてくれ
ついでにるーんOPででも替え歌作って
*そっちのスレ*に貼ってくれ

コピペスレでもいいけどな
377名無し野電車区:2006/10/31(火) 02:48:48 ID:TFt5gL6T
>>355
根拠を主張している連中が荒らしだから信用性は0だけどねw

>>366
いや、停止目標は外してないよ。カバーがかけてあるだけ。
消えたのは車掌用の停止目標。

>>367
中央線の転クロは113系の置き換えと思えば別に不思議でもない。
それよりも、373系の普通運用が増えたことの方が驚きかなぁ。
378駿河人:2006/10/31(火) 03:46:20 ID:yUapjlxM
ま、どうあがこうが、静岡に来るのはオールロングの313系なんだけどね。
379名無し野電車区:2006/10/31(火) 04:11:32 ID:bUozV/V+
取り合えず気になるから一言だけ書いて置くがわざわざ情報提供してくれる人に
御礼の一言も言わずに釣り扱いしてる奴はいちいち書き込まなくても良いよ。

釣りだと思うならスルーすれば良いだけの話でわざわざ不要な指摘をする必要は一切ない。
いくら2chでも釣りだと言う事が自分の力で証明できないのに他人を悪人にするなよ。
自分の気に入らない目撃証言だからと言って釣りとか言ってたら誰も目撃情報を書き込まなくなるぞ。
380名無し野電車区:2006/10/31(火) 07:11:24 ID:Pv/b8Fk2
>>372
なんか粘土でできた313が踊りだしそうな歌だな
381駿河人:2006/10/31(火) 08:07:28 ID:yUapjlxM
>>379
そうですね。せっかく目撃情報を提供してくれているのに、
釣り師扱いは無礼すぎますからね。

ともかく、ひとつ言えるのは、ロングシートの目撃情報は
あるが、クロスシートの目撃情報はビタひとつないことですね。
382駿河人:2006/10/31(火) 08:17:53 ID:yUapjlxM
>>322>>346
>座席定員が3の倍数?
9人か12人しか無いぞ。
前者は余裕ありすぎ、後者は一人当たりの幅が狭すぎ。


211系5000番台はドア間11人掛けですよね。
ただ、211系よりも313系のほうが、ドアがより車端部よりなため、
12人掛けも充分可能と思われます。
したがって、等間隔スタンションポールというのも充分納得の
いく話しですね。
383名無し野電車区:2006/10/31(火) 08:58:48 ID:/CkP5331
>>382
12人掛けで例の運転報の定員と一致しますか?
384名無し野電車区:2006/10/31(火) 09:04:59 ID:Or2NqDIY
>>383
計算してみたがモハの座席定員とは一致するな。
ドア間座席12人掛け×4=48人 車端部4人掛け×2=8人
48人+8人=56人
385384:2006/10/31(火) 09:07:40 ID:Or2NqDIY
ミスした。合わないな_| ̄|○
車端部 4人掛け×4 だ

吊ってきまつ
386駿河人:2006/10/31(火) 09:17:15 ID:yUapjlxM
>>383>>384
いや、一致しませんね。
運転報を見る限り、ドア間は10人掛けということで計算されているようです。
また、モハの場合、両端に4人掛け×2があるため、車端部で合計16人という
計算になります。
また、トイレ付きのクハの場合、車椅子スペースの関係で、トイレ横の
座席がないことになっていますが、これが40人掛けとなっていることからも、
ドア間10人掛けで計算されているのは明らかですね。

これには私も少々納得のいかないところです。
ドアがより車端部にあるにも関わらず、11人→10人というのは、
どう考えても不自然、もしくは立ち席スペースを増やすための対策
なのでしょうかね。
もしこれが本当だとすれば、立ち席重視のひどい仕様だと言えますね。

さらに運転報に突っ込むのであれば、ほぼ足回りが同使用の211系と
311系なのですが、311系の方だけ、新高性能車と書かれていますね。
実際にJR東海の公式サイトでは、211系も省エネ車≒新高性能車
という扱いですので、これはいかがかと思うのですが。
387名無し野電車区:2006/10/31(火) 09:33:41 ID:LoVgBVym
>さらに運転報に突っ込むのであれば、ほぼ足回りが同使用の211系と

足回りが「同使用」


爆弾資料の銭車に「セントラルライナー使用」



静岡塵=駿河塵=ヨースケよ、説明しろよwww
388名無し野電車区:2006/10/31(火) 09:41:06 ID:wf4dLeJf
新高性能=120キロ以上

つかクモハ211(5600)のパワー(ry
389静岡支社より:2006/10/31(火) 09:45:15 ID:5aSE7fqM
○名古屋地区の輸送サービスを飛躍的にのばす一方で、豊橋〜熱海は新幹線を利用していただく。

○静岡地区に入る在来線新型車両は、すべてオールロングシート・ワンマン運転対応とし、3両編成の大部分はトイレを設置しない通勤タイプとする。

○静岡地区は将来車掌を配置しないワンマン運転とし、基本的に新幹線主体の輸送システムをしく。

○昼間は2両または3両編成のワンマン運転とし、朝夕ラッシュ時は車掌を配置した6両編成で十分対応できる。

○新幹線の利用が好調なら、静岡の在来線はどうなっても構わない。新幹線と名古屋地区の在来線でしっかり対応できる。
390静岡支社より:2006/10/31(火) 09:51:22 ID:5aSE7fqM
静岡地区に念願の新車が来ます。
313系のロングシート仕様で100両以上投入です。
長年酷使された113系は来年3月までになくなります。
また、静岡地区にはボックス4人掛けはなくなり、
すべてロングシート車になります。
391休日乗り放題キッパーMm ◆WU311ujDWk :2006/10/31(火) 10:15:13 ID:HF6sEcBs
岐阜生れの名古屋育ちで現在静岡在住の30のおっさんが「【オールロングでトイレが入らない噂】は明らかにおかしい」と指摘してるぞ。
392名無し野電車区:2006/10/31(火) 11:05:01 ID:/CkP5331
>>386
うわっ!名鉄3500補助椅子無しタイプみたいになりそうな悪寒…
あれが豊川急行などでバンバン使われてることで名鉄の競争力を著しく下げているのは言うまでもない。
393名無し野電車区:2006/10/31(火) 11:29:33 ID:8fX/Urh/
先日、浜松〜名古屋で新幹線使った

なんだよ! 自由席料金 4300円!
しかも浜松、豊橋、三河安城で
各6分停車…

二川から名古屋切符買えば、豊橋から
新幹線でも、片道の料金で行って来れる
じゃんかよ…

死ね 倒壊!
394名無し野電車区:2006/10/31(火) 11:36:22 ID:HP1CV/FV
てか、静岡地区に313の新車をいれるのにわざわざロングシートにするならば、束のヨ231にすればいいじゃん。で、東京直通復活キボン
395名無し野電車区:2006/10/31(火) 11:37:17 ID:vJlo/TFx
だいぶ前にUPされた爆弾資料もドア間10人がけロングで計算されていたな
ロングであっても1500番台セミ転クロ並のドア横スペースを確保ってか?
396名無し野電車区:2006/10/31(火) 11:54:17 ID:etfe/IRD
>>395
それほどはない。
3000番台の1ボックスに3人分のロングを割り当てると、
ちょうど計算が合うぐらいだね。
397名無し野電車区:2006/10/31(火) 12:09:18 ID:gtr+3zDI
ロングをください

 今 私の願いごとが
 かなうならば ロングが欲しい
 この静岡に 都会のように
 長い座席 つけてください

 この静岡に ロングをつけて
 走らせて行かせたいよ
 ドア化粧板の無い 簡素な列車へ
 コスト削減して 行きたい

 社長のとき 夢見たこと
 今も同じ 夢に見ている

 この静岡に ロングをつけて
 走らせて行きたいよ
 トイレの無い 短い列車へ
 札束はためかせ
 この静岡に 乗客乗せて
 走らせて行きたいよ
 3両しか無い 短い列車へ
 札束はためかせ 行きたい
398名無し野電車区:2006/10/31(火) 12:12:58 ID:gtr+3zDI
「あの素晴らしいクロスをもう一度」

113が 入った日から
すてきな座席 残してきたのに
あの時 向かいの顔を見て
楽しいと言った4人の
心と心が 今はもう通わない
あの素晴らしいクロスをもう一度
あの素晴らしいクロスをもう一度

名古屋地区を 走る電車と
見かけは変わって いないけれど
あの時 ずっと反対向きに
座り通していった二人の
座席の向きは 今はもう変わらない
あの素晴らしいクロスをもう一度
あの素晴らしいクロスをもう一度

長いベンチに ぽつんといるよで
常識知らずに 横になるのさ
あの時 足を伸ばしても
文句ないと言った座席の
4にがけは 今はもう走らない
あの素晴らしいクロスをもう一度
あの素晴らしいクロスをもう一度
399名無し野電車区:2006/10/31(火) 12:21:15 ID:DA+g5hD2
フカフカ座席のロングシートとカチカチなクロスシートならどちらがいい?
どちらかといえばそれならロングのほうがいいと思うけどな。




実際はガチガチのロングシート車が来てしまいorzなのかも知れんが。
400休日乗り放題キッパーMm ◆WU311ujDWk :2006/10/31(火) 12:37:28 ID:HF6sEcBs
遠州塵    ヨースケブログ
8:07      8:28
8:11      9:48
8:17
8:41
9:17

これが何を意味しているか、察しのいい人ならわかるよな。

ttp://realog.jp/0758/1442459.html
ttp://realog.jp/0758/1442577.html
401極秘情報:2006/10/31(火) 12:55:07 ID:1OOnyu9K
静岡に導入予定の車両

 1号車 クハ313−2001 セミクロス
 2号車 モハ312−2001 ロング
 3号車 モハ313−2001 ロング
 4号車 クハ312−2001 セミクロス

(付属)
 付1  サハ313−2001 ロング
402名無し野電車区:2006/10/31(火) 14:06:42 ID:5aSE7fqM
yosukeさんは静岡の誇りですね!

彼は童貞じゃないし、情報も確かです。
403名無し野電車区:2006/10/31(火) 14:46:31 ID:R6lhsML+
>>401
すげぇぇぇぇ



いや、IDが。
404駿河人:2006/10/31(火) 16:27:53 ID:yUapjlxM
>>392
名鉄3500、3700系は本当にひどい電車ですよね。
数あるロングシートでも、すわり心地は最低の部類だと思います。

>>393
本当にひどい料金設定ですよね、新幹線は。

>>394
すでにロングシートの313系は製造されていますので、いまさら
変更はできないかと思いますが。

>>395-396
ドア間の距離を考えると、12人掛けでも211系並みのスペースが
取れるはずですが、名鉄3500系のような最悪の例もありますからね。

>>399
ロングシートの場合、やや硬めの方が疲れにくいと思いますが。
405名無し野電車区:2006/10/31(火) 16:35:37 ID:TFt5gL6T
>>379
お前もいちいち書き込まなくても良いよw

>>387
本当だwww例の資料と同じ間違いwww

>>400
このおっさんどういう生活リズムしてるのかな?
406名無し野電車区:2006/10/31(火) 17:07:22 ID:OImrv5LO
>>359
借りてない。もう既に転属は完了してる。ただ車体の表記を書き直してないだけ。
大体方向幕を静岡用にしてるのに借り入れのはずがないだろw
407駿河人:2006/10/31(火) 17:29:24 ID:yUapjlxM
>>406
そうそう、静岡の徹底ロング化のためには、大垣の211系がどうしても
必要でしたからね。
408名無し野電車区:2006/10/31(火) 17:38:10 ID:GAq2BGgK
まぁ、何にしろさまざまな可能性を持って議論しないと。
409名無し野電車区:2006/10/31(火) 17:47:36 ID:hn86ekKJ
>377
>いや、停止目標は外してないよ。カバーがかけてあるだけ。
 3駅で黒ビニールで隠した停止目標があるが、共和、三ヶ根は後ろ階段だから隠してるのはどう見ても2両の位置。
三ヶ根にはさらに3両の停止目標が残ってることからも、2両の停止目標にに間違いない。
 西岡崎は元々無かった位置に新設されたものがカバーされたまま。
今まで3両は4の位置に止まってたから、それより手前に新設するのは2両票と考えるのが合理的。

よって黒ビニールで隠してあるのはいずれも2両の停止目標。
410名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:35:54 ID:DUSDi9MC
>>409
わけ分からん。
10月改正以降も使用開始してないの?

まるで今後ますます2連が増えますから
その準備をしてますよと言わんばかりではないか。
411大垣の名無し学生 ◆4gs7ctG8ZM :2006/10/31(火) 18:37:15 ID:Uf/ht0ih
停止目標まで見て無かったですね。
大垣じゃあ3両なんて少ないので3両の停目なんてあるの?などと思ってたことも・・・。
事実、485時代のしらさぎは7両でも大垣では8両の停目で停止してましたから。
412東大阪の構体屋 ◆232zA6gjMo :2006/10/31(火) 18:48:03 ID:sCtccU3w
一応酉を付けてみた

>>347
313、場合によっては置き場が無くて学研都市線から見える位置に置いておくこともあるけど
とりあえず今は艤装で屋内にあるですよ。一時だけ建家と建家の隙間にあったけど…
そうそう、出場線に電車が居ない時に部品置き場見えますけど、そこにドアや窓なんか
置いてあるのが見えますよ。223に混じって313の部品もあり、窓ユニット置いてありました。
小窓+大窓で1セット。
413名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:52:05 ID:DUSDi9MC
>>412
    _,. -‐''' ~ヽ      ,、  {~} {~}                    {~l
    ヽ___,,.  r-‐`     {_,ニニJ .|,.ニニア    ,,,_____    ムニ, ,ニア/~ ̄ ̄`ヽ
  _   _l  l_  __,    n  n  n    /   __ `)  ,‐一'└ーァ} 「~ ̄Zノ
  { `'''´_  _ ̄ ノ i'`ー'└‐'└‐'└─ァ `i l____」│  ` ヘヾ_フ√」 l  ゞ>
  `-'''´  l  l    ̄    ̄L ニ' 'ニ ,」 ̄    | rー─i│   {_,ニ, ,ニア`! `'<
        l  l        ムニニ' 'ニニフ    l └ー‐┘!   ムニ, ,ニア | l`ヽ、`ヽ、_
        l  l         ノヽ│l ,‐-ッ    し'´ ̄~`-'    、ノ ,!  | l   `ヽ '´
       ヽ '          ヽ/ レ `''''′             ヽ/   ヽノ
         「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                   |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         └‐────┘                   └───ッ  丿
                    ┌─‐┐   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!    / /
                          └ー┐ |    └ー‐───┘  /   \
                        | |            ,,r'"  / \ \
        「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 「 ̄ ̄  ̄|          \ /    \  >
        └‐──────┘  ̄ ̄ ̄ ̄           `'       `'
414名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:54:08 ID:DUSDi9MC
…失礼。

>>412
あの窓はそんなユニット構成になっているのか。

それにしても、鋼体屋さんをニヘモノ呼ばわりした香具師は
枕を並べてチンポをうpすべきだな。
415名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:59:44 ID:dussa79a
384 :名無し野電車区 :2006/05/30(火) 23:57:23 ID:QUEzxkKa
車両配置はヲタがどう言おうとその地域の需要で決められるからね

313の6連はロングシートですべて神領に入るよ
代わりに211の3連17本は静岡行き 113は廃車
中央線は編成が長いから3連を連ねるのは無駄だから
3連ロング2本を6連1本で置き換えるのが基本的な考え
313の3連が定期がIC化される関西線の四日市行き用に少し入る
これは今ある1500番台と共に6連の予備車を兼ねる
あと3ドアに統一するために213 14本と静岡の211の2連9本が入れ替え
2連5本分の編成数の不足分は四日市行き用の3000番台が313の3連置き換えと運用でまかなう

大垣には313の4連2本が入って211の4連が置き換えで静岡行き
3連も少し入る これは特快の一部輸送力増強を4+4連や3+3+2連で行うため
普通の一部にも313の3連が使われる予定 これに伴い211の3連の一部が静岡行き

静岡には313の3連の残りと2連(3100番台)すべてが行く
後は大垣や神領からの211-4連や3連、213と言った転属車


で現実は(pgr
416名無し野電車区:2006/10/31(火) 19:04:00 ID:DUSDi9MC
417名無し野電車区:2006/10/31(火) 19:13:19 ID:wf4dLeJf
>>415
懐かしいー、5月か

東海道の2連を重ねた編成の置き換えっていう課題があったが、大垣で新車を昼寝させるより、昼間の輸送力不足の中央線で使う方が効率いいから漏れも当時6連は神領だとおもてた

ちょうどあの頃には貨物房がいたなw
恥ずかしくて他の大垣派は居にくかったことだろう
418名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:05:17 ID:Pv/b8Fk2
今日の日車目撃情報〜♪

くの字に曲がっている場所(事務所?下の場所)に
313-2300のタグが貼られた車両がいました。

更にその横にはこれからその車両に
取り付けられると思われる座席が
山済みにされていました。

その全てがロングシートなのは
想定の範囲内としてショックな出来事が・・・。
419名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:10:22 ID:Pv/b8Fk2
座面および背もたれの部分全てが銀のシートで
被われ梱包されているのです。

普通の梱包であれば柔らかい腰掛を
銀のシートでがちがちに包んだりしないはず。
せいぜい透明なビニールがかかっている程度の事でしょう。

シートというよりかまるで樹脂でできたベンチを梱包
うぃているような錯覚に陥ってしまいましたorz

腰掛が柔らか目や固目といった小さなことで
揉めている場合ではありません。
もしかしたら「固目」ではなく「硬い」座席になるかもしれません。
まさに「ベンチシート」('A`)
420駿河人:2006/10/31(火) 20:21:24 ID:yUapjlxM
>>419
まさかうわさの樹脂製シートですかね?
421名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:22:56 ID:kTiDnP/O
をっと!クハ312-411などとガセを流したホラ吹きの登場だ。
422名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:23:47 ID:kTiDnP/O
>>418-419がね。
423名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:33:27 ID:Pv/b8Fk2
あと書き忘れていましたが

(1)その梱包された椅子の中身が本当に樹脂シートなのかは不明
(2)仮にそうであっても313に付くかは分からない

のでそこまで落胆しなくてもいいのかもしれません。

(1)は確かめようがないですが、(2)は横に真岡の
キモイ緑色と朱色のキハがいたのでもしかしたら
そいつに付くのかもしれません。ただ、今まで
真岡はそんなベンチでもないしわざわざ
設計変更してまでベンチにすることはないと思いますが・・・。
424名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:37:30 ID:JNPeyoXi
倒壊は必ずクモハがあるに決まってるだろ!
425名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:39:46 ID:GAq2BGgK
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙
426名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:40:19 ID:hn86ekKJ
>410
共和の中線2番ホームには下りの2両停止目標が10月から設置されてる。
なのに下り本線3番線は黒ビニールで隠してるのは疑問だ。
中線と本線で何か条件が違っていて、そこに電車が止まると不都合でもあるのかも。
427名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:41:23 ID:kTiDnP/O
>>426
東海道名古屋地区もまだまだ動きがありそうだってことだな。
428名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:42:44 ID:kTiDnP/O
これはとんでもないアイデアかもしれませんが…

日中の普通
岐阜〜大府 2連×毎時6本
大府〜豊橋 2連×毎時4本
が主体と成ったりして
429名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:45:27 ID:GAq2BGgK
  _, ._
( ゚ Д゚)
430名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:55:59 ID:kTiDnP/O
但し全てワンマン列車である。
431名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:04:55 ID:TFt5gL6T
消えろ
432名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:08:40 ID:kTiDnP/O
>>431
何か不都合でも?
433名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:13:58 ID:eLA7oenY
>>426
春日井には使いもしない2両票が数年前からあるわけだが
434名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:15:14 ID:71YUipDr
投票ちゃんねるに
新ヲヴラライシ寅について。
スレを建てました。
投票宜しくお願いします。
435名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:20:01 ID:2aEaxBe5
>>428
ネタにマジレスだけど。
お前、枇杷島、清洲、稲沢、木曽川に、日中10分毎に停車させる需要あると思う?
ま、確かに用宗に10分毎、清水〜沼津に15分毎に各停走らせてる会社だけどなw(あれは絶対過剰です(マジ))
436名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:26:45 ID:kTiDnP/O
3×4=2×6
しかも人件費は減る。

何が不満だと言うのじゃ?
437名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:29:02 ID:Hq9cj5uD
>>435みたいなのを名鉄脳と言う。

いくら用宗の乗客が少なかろうと、前後その他の駅に需要があるのなら
用宗だけ通過する列車をこしらえたところで大して意味は無い。

しかし名鉄系の私鉄はそれをやる。
石川線の準急なんか良い例だ。
438名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:29:51 ID:Hq9cj5uD
結論:名古屋人は糞
439名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:32:38 ID:2aEaxBe5
>>437
実際のところ、静岡〜島田の利用人員は焼津、藤枝を除けば毎時4本レベルでしかない。
清水〜沼津などは、富士を除けば1000〜2000人台で、中には3ケタもある。
なのに静岡は差別されてるとか言うから、こいつらバカかと。
440名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:34:22 ID:WuVCKb9x
>>438
木下は香川出身
441名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:34:49 ID:Hq9cj5uD
各駅の乗降客数と断面輸送量は違うでしょ。
442名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:34:53 ID:2aEaxBe5
直通利用が多いという返事が返ってくるなら、なぜその分を快速にしないの?とだけ言っとくよ。
443名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:35:48 ID:Hq9cj5uD
>>439
それと、何両編成基準で毎時4本レベルなのかを示さないと議論のしようが無い。
444名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:37:30 ID:SZ8L7Hy7
静岡支社さん
13時台の311系良くも奪いましたね????

激しく抗議行動をしますよ!!
445名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:47:08 ID:WuVCKb9x
>>443
東海道普通2,4
中央   4,6
関西   2
静岡   3,4

静岡は毎時4本なら十分だろう
446名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:53:52 ID:2aEaxBe5
>>443
毎年年末年始と夏季輸送期間の各線別状況が
倒壊のHPのニュースリリースに載るが、
その数字から見て、静岡口は東海道名古屋口のざっと半分。
447名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:03:46 ID:mcotfsWi
夏季期間(7/21〜8/20)利用状況
静岡〜島田 2,047千人
大府〜名古屋 3,751千人
名古屋〜岐阜 3,514千人
名古屋〜高蔵寺 4,245千人
448名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:04:34 ID:FnJ++7IV
>>446
静岡の適正輸送力を逆算してみよう。
名古屋が適正だと仮定した場合

名古屋
快速6×4
普通4×4(2両は短すぎなので考慮せず)
計 40両/h

40÷2=20 ←静岡の適正輸送力

毎時4本なら5連、
毎時6本なら4〜3連が静岡の適正輸送力と出た。
>>445は輸送力不足。
449名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:06:01 ID:FnJ++7IV
今のシャトル体系にあわせるなら、
浜松〜熱海 4両×4本
島田〜興津 2両×2本
でドンピシャとなる。
450名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:17:31 ID:WuVCKb9x
>>448
静岡に同じく競合がない中央線なら

快速2本*4
快速1本*6
普通4本*4
計8+6+16=30
30÷2=15
銭は高蔵寺までなので利用者がいないので除いた
これで静岡が適当とわかる

もとい東海道の快速並みが全国的には普通な輸送力だが…
451名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:19:04 ID:FnJ++7IV
>>450
そう。全国にあわせた。
別に西線の顔色を伺うことは無いだろ。
452名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:23:26 ID:AYqiMvLm
>>449 10分毎で来れば日中3両でも構わねーだよ。30分近く空く時間に3両が来る沼津熱海間とか沼津熱海間とか沼津熱海間とか・・。
453名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:24:54 ID:WuVCKb9x
>>451
東海道だけずるいぞ
ぜひ中央・関西も全国並みにしてくれよ
こっちは減便やワンマン化を喰らったんだから

で結局昼間の静岡っていま混んでるの?
これだけ輸送力云々で乗車率50%程度って言ったら怒るぞw
454名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:25:32 ID:2aEaxBe5
>>450
オレは東海道同士で書いたが、そりゃ中央線と比較したら÷2じゃすまんだろ。
ただ、快速普通2本立てと、普通一本槍じゃ違うぞ。
455名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:26:01 ID:FnJ++7IV
そう、沼津〜熱海間のランダムっぷりは酷い。
最近は熱海の発着番線もだんだんバラけてきた。

…束のせいではないのか?
456名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:27:43 ID:2aEaxBe5
>>453
はっきり書くと、平日の昼間は空いている。これは間違いない。
やたら混雑の話を書くのは、熱海〜沼津の例を出すからというのと(ここは本数が極端に減るので)、
どの線区でも普通に混んでる土日昼間の例をデフォルメしてるから。
457名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:27:53 ID:FnJ++7IV
>>453
それはその通りと思う。
3月改正で何かあるんじゃない?

昼間の静岡は、>>452の報告どおり中部より東部の方が酷い。
458遠州人:2006/10/31(火) 22:28:54 ID:dMPyf8j5
静岡
こだま号  16両×2本=32両
普通列車  6両×6本=36両
--------------------------
計              68両 

名古屋
快速 6両×4本=24本
普通 4両×4本=16本
--------------------
計          40両

1時間あたりの両数でも静岡が名古屋に大差をつけている。
静岡では長距離は回転リクライニングシートで立ち客なし。
さらに短距離はユーザーの要望に応えたオールロングシート。
至れり尽くせりのサーヴィスを提供。
輸送力、利便性において完全に名古屋を圧倒している。


459名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:29:06 ID:FnJ++7IV
>>456
要するに曜日波動が大きいのに、適切な輸送力を付けないからいろいろ言われっちまうんだな。
460名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:29:54 ID:AYqiMvLm
間隔がランダムになるのは東のせい(伊東線接続も)かもだが、短編成は別に東の関係はないら。
461名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:34:56 ID:XQLwzcJC
新幹線と一緒にしてる時点で頭が(ry
462名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:37:43 ID:FnJ++7IV
>>461
コピペじゃ!
463名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:38:41 ID:FnJ++7IV
>>460
短編成でも本数・間隔が適性なら桶と言う話の流れなのに。
誰も短編成を束のせいにはしてないだろ。
464遠州人:2006/10/31(火) 22:39:03 ID:dMPyf8j5
名古屋は静岡より不便です。
大垣、岐阜、一宮、大府、刈谷、岡崎、蒲郡など人口集中都市に
新幹線の駅がない。彼らは新幹線を利用したくても利用できないんです。
それに比べたら、新幹線の駅が6つもある静岡県は優遇されている。
465名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:46:52 ID:USxTq016
遠州人さんって、「レヴェル」とか「サーヴィス」とか、極力「ヴ」を使う書き方をよくしていますね。
何かポリシーがおありでしょうか?
となると、バスやライバルも「ヴァス」「ライヴァル」と書くのでしょうか?
466駿河人:2006/10/31(火) 22:48:12 ID:F4AWs1H0
>>464
名古屋〜豊橋の距離と、浜松〜熱海の距離の違いを考慮しよう。
467名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:53:47 ID:GAq2BGgK
ヴァカw
468名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:54:10 ID:TFt5gL6T
ヴォケw
469駿河人:2006/10/31(火) 22:55:19 ID:F4AWs1H0
>>465
自動車評論家の、徳大寺有恒氏みたいですね。
470名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:55:33 ID:DagenN9I
>>465
バスはbusだからヴァスにはならない。
それから遠州人よ、ヴを使うのなら、シートもシートゥと表記しろよ。
471名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:56:00 ID:USxTq016
ライバルはどうなの?
472名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:56:21 ID:wf4dLeJf
>>465
ヴァスw

マジレスしちゃうとレヴェルとかライヴァルは近年よく使われるようになりだした(2ちゃんじゃなく文学的に)
まだ一般的には浸透してないが

もちろんヴァスは使われるわけがないがなw
473名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:57:55 ID:USxTq016
音楽やプロデザイナー向けの雑誌などにも時折そんな表記に出くわすこともあるね。
474名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:02:34 ID:EDk2sGiO
やっぱり遠州人はヴィデオキャメラとか言うのか?
475名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:12:25 ID:gtr+3zDI
長い座席の列車で (Fu-Fu ロングシート)
連結扉を外した (Fu-Fu 節約で)
快適の列車から
はみだしたシスの銀色313

誰か LongSeat 止めて LongSeat
満員電車が苦しくなる
乗れない客冷たく残して
Doors were closed 憎しみはは止まらない

ドアの化粧板はがして (Fu-Fu しどけなく)
節約なのと聞いたね (Fu-Fu ささやいて)
言葉では答えない
入れた列車で客を差別する Shizuoka

誰か LongSeat 止めて LongSeat
客が客が貨物のようさ
同じ苦痛を抱いて乗ったね
今度は一両でしか走らない

誰か LongSeat 止めて LongSeat
満員電車が苦しくなる
乗れない客冷たく残して
Doors were closed 憎しみはは止まらない
476名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:12:44 ID:TtdvgBJQ
何この流れw
477名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:13:31 ID:LoVgBVym
ローカルルールに追加
・替え歌禁止
478駿河人:2006/10/31(火) 23:17:02 ID:F4AWs1H0
同じ車両で、快適性に格差を付けるのはいけませんよね。
オールロングを作るのであれば、別形式で作るべきでしたね。
同じ外見で、片や転換クロス、片やロングというのは、許しがたいことです。

ただ、一部の厨が言うような、内装のグレードダウンはないと思いますが。
479大垣の名無し学生 ◆4gs7ctG8ZM :2006/10/31(火) 23:19:36 ID:Uf/ht0ih
>>475の元歌が分かった漏れはいつの生まれだorz
まあ電車男@ドラマで聞いたから別のおかしくはないでしょうけど。
480名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:33:21 ID:GAq2BGgK

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   CCBは有名だろう…
. |     (__人__)    常識的に考えて…
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
481名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:37:15 ID:AYqiMvLm
>>479 CBCじゃないからね。となぜか放送エリア外の静岡人が余計なお節介を焼くと。
482名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:39:59 ID:5aSE7fqM
近車313所属静岡シスドア間6列転クロ!
見に行ける人は行ってみて!
483名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:45:02 ID:oiRaCpF+
>>482
ループの元となるネタはやめれ。
484駿河人:2006/10/31(火) 23:47:19 ID:F4AWs1H0
>>482
いやいや、静シス向けはロングでしょ?
もう目撃情報だってあるんだし・・・
485名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:49:21 ID:sLIt8Y49
近車313所属静岡シス6ドア椅子なし!
見に行ける人は行ってみて!
486名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:49:44 ID:fCikm2F8
もうこのスレじゃロング肯定派の方が多いんじゃね?
転クロマンセー・ロングマンセーは別として。
487駿河人:2006/10/31(火) 23:52:37 ID:F4AWs1H0
投票でも圧倒的にロング優勢だし。
ただ、個人的にスタンションポールは嫌いなので、それは残念ですが。

http://www.37vote.net/railroad/1159419892/
488名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:55:20 ID:NpAnsghd
>>485
間違ったことは言ってないなwwwww
489駿河人:2006/10/31(火) 23:57:52 ID:F4AWs1H0
>>485>>488
確かに、左右合わせれば6ドアだし、内装の取り付けも済んでいない車両も
あることを考えれば、間違いではないですね。
490名無し野電車区:2006/11/01(水) 00:02:43 ID:WGMirBVK
>>486
肯定というより諦めたんじゃね?
491名無し野電車区:2006/11/01(水) 00:05:38 ID:YmW+vodw
抗議だ抗議!!
徹底抗議!”!

静岡壁視するな!!
492名無し野電車区:2006/11/01(水) 00:06:48 ID:IxqjcclH
糖尿堂スレに・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1159098436/816
(´‐`)ノ313系いいよね ◆.XPHshsgGE :2006/10/31(火) 23:03:34 ID:KvaDOGED0
ロング化が決定した313系2000番台発売マダ〜?
493名無し野電車区:2006/11/01(水) 00:13:15 ID:THOb7Rif
静シス用313系の仕様が決定したそうです。
基本性能は313系のままですが、車内は全てロングシートになります。
これと大垣からの211−5000の転入によって、
静岡地区からクロスシートはほぼ一掃されて、
大幅なサービス向上になります。
静岡の場合、在来線利用は新幹線駅までの
15分以内の乗車とされている上、
都市間移動は新幹線を利用することが
原則ですので、ロングシートは必須でしょう。
494遠州人:2006/11/01(水) 00:18:15 ID:emhEAmCY
新幹線が2本/H走っていて便利といえども、やはり在来線との
料金格差は大きい。
静岡に必要なのはその中間的な料金の在来線急行列車なんです。
春先に出た117、311転属案は運輸局の通達で白紙になりました。
いわゆる「固定溶接の壁」です。
今回私が運輸局に問い合わせたところ急行列車での運用なら、
117、311の固定溶接施工を免除するということでした。
理想としては313ロングを神領へ投入し、神領の311を静岡の急行用
として転属。

普通  211-5000オールロング
急行  311 転クロ
こだま 回転リクライニング

と理想的な運用形態になる。
495名無し野電車区:2006/11/01(水) 00:18:15 ID:/K4Y3i/B
下剤のコピペはいらん!

目撃情報と写真求む!

以上!
496名無し野電車区:2006/11/01(水) 00:23:23 ID:RzXUtorC
>>495
交通費を求む!
497名無し野電車区:2006/11/01(水) 00:25:34 ID:IWvr32K8
>>460
束はどうして間隔がランダムなの?
498名無し野電車区:2006/11/01(水) 00:27:26 ID:RzXUtorC
>>497
王「それはね」
ナレーター「新鮮な野菜と(ry」
499遠州人:2006/11/01(水) 00:37:28 ID:emhEAmCY
>465
メイジャーリーグのことをなぜわざわざメジャーリーグというのか
理解できません。ものさしじゃあるまいし。

ヤンキーズのことをヤンキースというのも理解不能ですし
ドジャーズもドジャースと勝手に名称を変える。理解に苦しみますね。
500名無し野電車区:2006/11/01(水) 00:38:37 ID:ICPj2dIs
500 GET
501名無し野電車区:2006/11/01(水) 00:39:50 ID:XB8uMn0w
近車の最寄駅って、片町線の徳庵でおk?
502名無し野電車区:2006/11/01(水) 00:42:31 ID:RzXUtorC
うん。
健闘を祈る。
503名無し野電車区:2006/11/01(水) 01:57:30 ID:4EEJw/pb
ロングをシスにもらう前に
言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが
火災の本音を聴いておけ

名古屋より車が豪華ではいけない
名古屋より座席が多くてもいけない

短い車両で走れ
いつも満員でいろ
積み残しても
構わないから

忘れてくれるな
他社線もない場所に
快速を作れる
はずなどないってことを

シスにはシスにしか
できない事もあるから
溶接以外は口出しせず
黙って火災についてこい



504パンチョ伊東:2006/11/01(水) 02:09:57 ID:Lgh2I34p
明治屋リーグ!
505静岡人:2006/11/01(水) 02:15:48 ID:yCPRsCc5
>>遠州人さん
新幹線の駅も、かつてに比べれば駅がだいぶ増えたので、ここはこだま号を急行扱いにするというのはどうでしょう?
そうすれば、在来線は遠慮無用で徹底的にオールロング化できますが。
506名無し野電車区:2006/11/01(水) 03:22:13 ID:8wm3RaRi
こだまが急行料金だと乗りやすいよね。つーかしろよ。高すぎなんだよ。
507名無し野電車区:2006/11/01(水) 04:01:03 ID:mQrxhsjj
170 :名無し野電車区 :2006/10/31(火) 00:40:36 ID:wPLxOETR
>>118-119>>125
そうだね。
2連はもうじき出場なのに、現在の静岡の運用表で211*313になっているものが
3連のみってことは、あれは静岡向けではないってことか。
既に海シンという目撃情報もあるみたいだが。
508名無し野電車区:2006/11/01(水) 04:02:25 ID:mQrxhsjj
>>499
でタイガーズもタイガースと。
509名無し野電車区:2006/11/01(水) 04:04:03 ID:aqdJ/Twk
>>405
お前みたいな馬鹿の事を言ってるんだよwお前こそ二度と書き込まなくて良いよw
基地外は基地外なりに少しは自覚しろよ。
510名無し野電車区:2006/11/01(水) 06:58:51 ID:mRhjIxJh
>>486
このスレの住民変な催眠術に掛かっちゃったからね。
普通の人なら静岡ロング・・・アフォか?
511名無し野電車区:2006/11/01(水) 08:50:32 ID:ss5/K7n8
113系のうち10月28日の運用変更で、LL106・L26・T112が西浜松行きとなった模様。

「113系掲示板」の書き込みによれば4両編成がもう1本留置されているようだが、
T110の23日以降の目撃情報がないので、これの可能性がある。
あとC7も目撃されてないな。これも離脱したかな?
512可能白凹:2006/11/01(水) 08:52:20 ID:5PjNpzXs
JRに新車入れるぐらいなら鶴舞線の激キモ3000を早く処分しろ!!
513駿河人:2006/11/01(水) 09:54:59 ID:4/pUVndo
>>512
それ静岡によこせよ!!
514名無し野電車区:2006/11/01(水) 11:05:11 ID:EDjPX24i
>>511
L26,L30
T108,T110,T112
C7,C13
のどれか。
515名無し野電車区:2006/11/01(水) 11:07:32 ID:EDjPX24i
間違えた
L30,T110のどちらか。
516名無し野電車区:2006/11/01(水) 11:23:45 ID:X3SLy3R+
歯医者、歯医者、さっさと歯医者、しばk(AA略
517名無し野電車区:2006/11/01(水) 12:18:49 ID:TGmELxyt
>>512
おまえ名古屋市営地下鉄スレで
「3000マンセー!」
って書いてるな。矛盾してる。
518名無し野電車区:2006/11/01(水) 12:44:26 ID:ZSK/TUXY
>>517
どっちもたぶん偽物だろうよ

とりあえず本物でも偽物でもするー汁
519名無し野電車区:2006/11/01(水) 13:16:46 ID:NRAbPYdU
めえええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
520名無し野電車区:2006/11/01(水) 14:13:37 ID:mUS/BuhM
521@携帯:2006/11/01(水) 14:49:21 ID:NRAbPYdU
解説よろ
522名無し野電車区:2006/11/01(水) 14:54:03 ID:X3SLy3R+
日射の画像

> 座席はまだ取り付けられていませんが、吊り革の取り付け位置から判断すると
> ロングシートの可能性は大。吊り革は窓側に寄った位置に有る様です。
> (写真では判りにくいかも)

523名無し野電車区:2006/11/01(水) 15:00:03 ID:7oFfaVqf
これも
>とりあえず窓の上に座席番号を表すプレートが貼ってあるのでロングシートではなさそうですね。
524名無し野電車区:2006/11/01(水) 15:00:06 ID:/iDBBdJS
こういう徐々に出てくるものを見ながらロングでもないクロスでもないとわぁわぁやってる頃が
一番楽しいと思うよ。
いざ1本目が出てきてしまえばあとは同一仕様がどんどん出てきちゃうだけなんだから・・・
525名無し野電車区:2006/11/01(水) 15:02:12 ID:aSQlkCI0
>>520のスレで激しく勘違いされてない?
2列シートと誤解されてる部分、ドア前スペースの床材の指示だと思うんだけど。
526名無し野電車区:2006/11/01(水) 15:02:56 ID:NRAbPYdU
>>522-523を両立させる座席配置が一つだけある。

束のキハ110シリーズ。
527名無し野電車区:2006/11/01(水) 15:05:36 ID:X3SLy3R+
画像貼った香具師の目にロングフィルターが掛かってるそういう書き込みに
なったんじゃね
528名無し野電車区:2006/11/01(水) 15:06:30 ID:BQSmf+D0
>>525
かりに床材の指示だとした場合、クロスシートのシート形状に合わせたように、
線路方向に進むにつれて凹凸があることの説明がつかない。

もし床材なら、この部分は直線的な1本の線になるはずでは?
529名無し野電車区:2006/11/01(水) 15:09:15 ID:7oFfaVqf
画像を貼った香具師、釣り革があるからロングだと言ってるが正気か?
ロングだと過信して自らの過ちを露呈しているような。
530名無し野電車区:2006/11/01(水) 15:15:30 ID:NRAbPYdU
最近はクロス部にも吊り革が付くのが主流と思われ。
531名無し野電車区:2006/11/01(水) 15:30:46 ID:ZSK/TUXY
座席番号ついてるとなると、やっぱりセミクロみたいか
愛環相互直通論が再びだな
532名無し野電車区:2006/11/01(水) 15:52:53 ID:5PjNpzXs
>>531
そいや昨年万博が終わってから愛環に2000系、一本入ったみたいだな。もし一年遅ければ新313系仕様だっただろうに。
533名無し野電車区:2006/11/01(水) 16:01:02 ID:+OXoiR8V
オールロング静岡カワイソス(´・∀・)
534名無し野電車区:2006/11/01(水) 17:00:22 ID:byCD3PUG
3000番台にも普通につり革はついてる。
535名無し野電車区:2006/11/01(水) 17:11:08 ID:THOb7Rif
愛環厨氏ね
536名無し野電車区:2006/11/01(水) 17:15:52 ID:YuOeFpjf
>>520
そのURLじゃわかんねーよ。ちゃんと貼れよ。
ttp://uploader.onpuch.co.uk/index.php?&id=270880
537名無し野電車区:2006/11/01(水) 17:21:42 ID:dRdt2J0g
現時点では座席は判りませんね。
あの写真を見て(セミ)クロスだと言う人もいますが、
まだ確定出来ないと思います。
早くて来週には判明するでしょう。
まあそれまで静観すべきかと。
538名無し野電車区:2006/11/01(水) 17:24:25 ID:THOb7Rif
どうやら6列転クロというのが正解みたいだなー
2列シートが並んでることからロングやセミクロというのはありえないだろうしー
窓配置から5列転クロというのもなさそうー
311みたいなシート配置?
539名無し野電車区:2006/11/01(水) 17:31:56 ID:byxjUPe4
爆弾資料が覆されるか、
それとも・・・。
いよいよヤマ場だな。
540名無し野電車区:2006/11/01(水) 17:44:11 ID:P0QFpiX2
>>538
そんな詰め込みの効かない車両で減車されたら
たまったものではないのだが…
541名無し野電車区:2006/11/01(水) 17:46:21 ID:J6uNvkiu
ん?窓配置から転クロはないと思うのだが・・・
542名無し野電車区:2006/11/01(水) 17:53:26 ID:P0QFpiX2
RJ最新号で3*00番台の吊革を確認した。

ドア部もロング部もボックス部も吊革の(窓からの)位置は一緒。
吊革を吊るポールはまっすぐに伸びている。
ドア部の吊革は短い。ロング部・クロス部の吊革は長い。

但し
座席の部分は、3つ並ぶと1つ分空けてまた3つ…というように並んでいる。
543名無し野電車区:2006/11/01(水) 17:55:59 ID:m7uQILy6
>とりあえず窓の上に座席番号を表すプレートが貼ってあるのでロングシートではなさそうですね

そんなもの見あたらない。
まだ網棚も付いてないみたいだが、座席番号は網棚の先端に付くはず。

3000番台のつり革
ttp://www.trainspace.net/jr/313/313-3000.htm
544名無し野電車区:2006/11/01(水) 17:57:22 ID:P0QFpiX2
奇遇だな。>>543と同じページで1000番台の吊革を確認した。
3000番台と違って長い吊革が間を空けずズラリと並んでいる。

座席番号については>>543に全面同意。
545名無し野電車区:2006/11/01(水) 17:57:35 ID:m7uQILy6
>>542
>座席の部分は、3つ並ぶと1つ分空けてまた3つ…というように並んでいる。

その通り。この写真でわかるよ。
ttp://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/car/jrec/9950606.jpg
546名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:00:05 ID:P0QFpiX2
>>545
めえええええええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
547名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:33:37 ID:THOb7Rif
設計図だとドア端までクロスがきてるじゃぬーかよく見ろボケ
548名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:36:59 ID:X3SLy3R+
549名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:39:05 ID:J6uNvkiu
設計図にちょうどポールが被ってるのが勿体無い…
写真撮った香具師はそんなこと考えてもなかっただろうが
意外なところに答えがあるものだな。
次の連休に覗きにいける香具師は是非設計図を狙って欲しいw
550東大阪の構体屋 ◆232zA6gjMo :2006/11/01(水) 18:39:46 ID:AfLP+YNJ
今日はちょっと近くで見た。表記は
クモハ313-2601 所属海シス 定員147
座席はドア〜仕切り+3人+ポール+4人+ポール+3人+仕切り〜ドア
車端は4人だっかかな?ただ椅子の座布団がまだ付いてなく紙で覆ってあった。
中間車は車番不明なれど、反対側のクハは何やら中途半端な難しい番号だたyo
551名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:43:25 ID:gkMCFhf+
>>549
同じ場所にずっといるとは思えないんだよねえ…
552名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:44:04 ID:THOb7Rif
海シンか静シスのどっちかの見間違いじゃなーい?
553名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:44:12 ID:gkMCFhf+
>>550
タイムトンネルからこんにちは。
554名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:46:41 ID:aSQlkCI0
>>550
東大阪は2600番台だけのはずだから、クハが変な番号(2350番台とか)にはならないはずなんだけど・・・
8月頃と比べて計画変更でもあったのかな?
555名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:47:45 ID:m7uQILy6
海シスか・・
556名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:48:48 ID:J6uNvkiu
構体屋さん素朴な疑問なのですが、
あなたは何故そのように目視で簡単に車内の様子が分かるところにいながら
写真など証拠となるようなものをお撮りにならないのでしょうか?
親切に重要な情報を流して頂けるのはありがたいですが
証拠不十分の情報を出しても場があれるだけだと思います。
文字だけの情報だとすぐにまたガセだと言われてしまいますよ?
557名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:49:59 ID:X3SLy3R+
┏━━┳┫ ┣┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┫ ┣┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┫ ┣┯┯┯┯┓
┃    ┃   ┃──────────┃ ┃──────────┃ ┃────┃
╋─┯┛                                                    ┻
╋─┷┓                                                    ┳
┃  □┃   ┃──────────┃ ┃──────────┃ ┃────┃
┗━━┻┫ ┣┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┫ ┣┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┫ ┣┷┷┷┷┛

2600番台向けに修正よろ。
558名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:50:43 ID:gkMCFhf+
>>556
中の人しか撮れないアングルの画像が流出したらさすがにやばくね?
559名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:51:28 ID:gkMCFhf+
まあ海シスについては、
3月改正を機に抜本的な組織改正を考えている前兆かもしれないし。
560名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:53:19 ID:ZSK/TUXY
海シスの時点でスルーしろよ…
どうやったら関西の者がそんな風に間違えれる
561名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:54:27 ID:J6uNvkiu
>>558
じゃあ中の人しか分からない情報を書いた時点でやばいのでは?
562名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:55:25 ID:LavQ4mGb
もうカーペット電車でいいよ
夢のごろ寝通勤ついに実現
┏━━┳┫ ┣━━━━━━━━━━┫ ┣━━━━━━━━━━┫ ┣━━━━┓
┃    ┃   ┃              ..┃ ┃              ..┃ ┃      ┃
╋─┯┛                                                    ┻
╋─┷┓                                                    ┳
┃  □┃   ┃              ..┃ ┃              ..┃ ┃      ┃
┗━━┻┫ ┣━━━━━━━━━━┫ ┣━━━━━━━━━━┫ ┣━━━━┛
563名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:56:51 ID:gkMCFhf+
オナペット電車(;´Д`)
564名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:57:42 ID:oSqfttok
>>556
東大阪氏の情報は間違いない。何と言うか本物の風格が漂っている。
ということで、彼の情報には反論や疑念は禁止。絶対的に信用すること。
565名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:59:21 ID:gkMCFhf+
>>564のせいでウソっぽくなっちまったじゃねえかゴルァ
566名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:59:22 ID:AaoiH+rg
静岡支社消滅で東海鉄道事業本部直轄になるんだったら。なおさら名古屋と共通使用になると思うがねー。
でも、V13〜は「静シス」表記だしね。
567名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:59:50 ID:JpqFt6wt
信じる信じないはその人の自由。ただし批判をここに書くな。
568名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:00:26 ID:AaoiH+rg
×共通使用
○共通仕様
あと、変なところに「。」を入れちまったorz
569名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:01:08 ID:Di0llNU8
あとちょっと待てば判明するんですから、
そんなに慌てなくても良いのに。
早く見たい気持ちは解りますが。
570名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:01:20 ID:hjiHFa5C
てか
海シスは海で死すと語呂が悪いっていうんで民営化直後の一時期に出ただけですぐ行きえたはずだが。
571名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:02:13 ID:oSqfttok
>>567
彼の情報に限っては信用しなければならない。というか、彼から漂ってくる
本物の風格が分からないのかなぁ。
572名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:02:23 ID:JpqFt6wt
じゃあ海スイ
573名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:05:48 ID:gkMCFhf+
>>570
静シスも静かに死すだから似たようなものでは?
574駿河人:2006/11/01(水) 19:06:06 ID:4/pUVndo
やっぱりロングでしょ?
575名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:06:21 ID:J6uNvkiu
>>565
激しく同意。こういう方法でしか相手を説得することができないのだから
よほど議論に弱いのだろうね。

>>567
批判なんてどこにもありませんよ?質問しただけですよ。
仮に批判するにしても言論の自由があるのですから。
あなたに他人の自由を奪う権利はありませんよ。


後ろめたいことがなければ、慌てる必要なんてないと思うんですがね。
576名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:06:59 ID:Z/SDGZSJ
>>571
お前のおかげでその風格もなくなって信用されなくなるんだよ
577名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:07:12 ID:gkMCFhf+
辛子めんたいの国がうらやましい…
578休日乗り放題キッパーMm ◆WU311ujDWk :2006/11/01(水) 19:08:17 ID:y5IU8a5D
菊川の抗体屋は(岐阜生れの名古屋育ちで現在静岡在住の30のおっさん)は工作員を用意したようだな。
579名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:09:00 ID:J6uNvkiu
そしてやはり予想通りヨース…いや塵が沸いてきましたね(・∀・)
構体屋のパス⇒塵のシュートという構図がよく分かります。
580名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:10:10 ID:gkMCFhf+
抗体屋って…ワクチンでも作ってるの?
まさか医女?
581名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:10:33 ID:MuM047jb
>>571
信じたければ信じればいいじゃないか

信じることを制限することは誰もできない
あなたが他人に信じることを強制することもできない
582名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:10:44 ID:J6uNvkiu
そろそろ30過ぎたから精力も後退してるんでしょう(・∀・)
583名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:11:52 ID:JpqFt6wt
>>575
あー別にあなたを特定して言ったわけではないので…
>>565と同じことを言いたかった。
584名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:12:27 ID:YueUyV1R
ま、♪の資料を見た限り、クロスの根拠が1つ増えたということだな。
来週中には決着のXデー来るぞ。
585名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:12:50 ID:J6uNvkiu
>>583
こちらこそ空気読まなくてスマソ…(-人-)
586名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:14:04 ID:L87LVsSD
>>548を見る限りだと、ドア間の通路と車端部の貫通路がほぼ同じ幅に見えるんだよな
右上側にある変形した四角形はトイレだろうし

あれでロングだとすると、こうか?w
┏━━┳┫ ┣┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┫ ┣┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┫ ┣━━━━┓
┃    ┃   ┃     (座席)     .┃ ┃    (座席)      ┃ ┃ トイレ  ┃
╋─┯┛   ┗──────────┛ ┗──────────┛ ┗━━━━┻
╋─┷┓   ┏──────────┓ ┏──────────┓          ┳
┃  □┃   ┃     (座席)     .┃ ┃    (座席)      ┃  (車椅子) ┃
┗━━┻┫ ┣┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┫ ┣┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┫ ┣━━━━┛
587駿河人:2006/11/01(水) 19:14:28 ID:4/pUVndo
東大阪の構体屋氏は大阪民であることに間違いないだろう。
そもそも、JR東海のことをよく知るものでなければ、「海シス」
などとは書かないだろうし、それはおそらく見間違いと思われる。

そんなわけで、スタンションポール付きのオールロングというのは
間違いないだろう。
ただ、静シスに入るのか、海シンに入るのかが微妙になってきたが・・・
死線会でも2350番台が「海シン」との目撃情報があったことを考えると・・・
588名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:15:45 ID:CdAIRuwM
>>579
>構体屋のパス⇒塵のシュート

ロングシュートなんて滅多に決まらないよなw
589名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:15:45 ID:vxfRjE6c
ノビノビ座席w
590名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:16:45 ID:vxfRjE6c
>>588
やはり良質のクロスに勝るものは無い。
ロング○ー○一辺倒の攻撃を静岡県民が受け入れるはずが無い。
591駿河人:2006/11/01(水) 19:19:51 ID:4/pUVndo
これで静シスの近郊型はワンマン以外すべてロングになるのは
確定だね。
592駿河人:2006/11/01(水) 19:23:24 ID:4/pUVndo
>>590
×受け入れるはずが無い
○受け入れざるを得ない、それしか選択肢が無い
593名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:27:17 ID:YueUyV1R
>>586
トイレと思われる変形四角の反対側は間違いなく車椅子スペースのはずだが、
あのスペースに意味不明の横線が一本入ってるるのが不思議。あれはなんかの配線かな?
クロス座席の取り付けの線は「確定」とはいえないが「ありえる」レベルまで上がったな。
ただ漏れは縦線が濃く入ってるのを見た限り、転クロかボックスが来そうかなと見てる。
594名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:27:44 ID:J6uNvkiu
>>588
ちょwwwロング繋がりwww

でも、塵のシュートはきっちりと決まりました。




味方のゴールに。
595名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:28:08 ID:UtrDlHJV
この板に出入りしてるような香具師が「静シス」と「海シス」を間違えんなよ。
例えば、宮オオ、横クラ、京キト、和ワカ、米トウ、北モコなど国鉄時代にはなかったものばかりだけど
普通どれもそこの正式名称わかるべ?シスはJR化後のほんの一時期だけ違ってたけど、今の表記は国鉄時代と一緒だぞ。
596名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:29:20 ID:vxfRjE6c
本シス
本カキ
本シン
本ミオ
本ナコ
597名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:30:12 ID:frhzHXpL
>>596
イセを忘れんなよ
598名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:30:57 ID:vxfRjE6c
。・゚・(ノД`)・゚・。
599名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:35:36 ID:J6uNvkiu
塵の3大オウンゴール

セントラルライナー使用
         ~~~~


愛環の2000系は313系ではない



海シス


塵生オワタ\(^o^)/


600593:2006/11/01(水) 19:40:19 ID:YueUyV1R
追加。廊下側に濃い短めの横線もいくつか入ってるな。静岡入りするかは知らないけど。

>>599
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ついでにえみを阻止
601名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:16:54 ID:exFMBVVs
>>550
こいつ偽者じゃん
氏ね
トリップ付ければいいってもんじゃねーよ

564 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/11/01(水) 18:57:42 ID:oSqfttok
>>556
東大阪氏の情報は間違いない。何と言うか本物の風格が漂っている。
ということで、彼の情報には反論や疑念は禁止。絶対的に信用すること。



馬鹿愛知人
自演乙
602名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:18:38 ID:YueUyV1R
>>601
漏れはロング厨じゃないけど、構体屋氏本人じゃないのはどこからわかったの?
603名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:21:13 ID:BqYjAjjJ
本物の鋼体屋さんには少々失礼な書き方をするが、
いくら関西の人でも、ヲタなら表記とかを間違える確率は低いと思われ。
本当に間違えたのでなければ偽者がアリバイ作りをしたのではないかと。
ロング関連の書き込みには、風格はあっても所詮捏造出来る物ばかりしか挙げられていない。
それに○○人らも、納車が近づいている割には新たな情報を出してないし。
604602:2006/11/01(水) 20:21:54 ID:YueUyV1R
>>601
ごめん自己解決したスマソ
過去にも見られたあのパター(ry
605名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:23:15 ID:ZSK/TUXY
普通に考えれば本物が来るわけが無いと誰か気が付けよ
606602=604:2006/11/01(水) 20:24:58 ID:YueUyV1R
>>603
>>605
ありがと
607名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:25:37 ID:vxfRjE6c
そもそも本物様は突貫工事の影響で忙しいのでは?
608名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:27:42 ID:exFMBVVs
普通に釣りだよ釣り

ってか電車ってつり革から先につけるのが普通なの?
609名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:27:56 ID:s4tlf6DS
元々521系追ってる人だしな
610名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:28:38 ID:YueUyV1R
やっぱり521スレで313はロングだったって言ってたのも偽者かな?
もう作ってるわけもないQ813の台車が出てきたりして変だと思ったし。
611名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:32:13 ID:vxfRjE6c
>>610
Q813は817登場後も増備の実績がある。
それどころか1000番台という新区分も出てくる始末。
但し倒壊と違って純粋に足回りくらいしか違いは無い。
612名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:39:01 ID:BqYjAjjJ
>>610
Q813の増備はマジだよ。
何ヶ月前だったか、南福岡に行くのか宮崎に行くのかって九州系のスレで話題になってた。
613名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:43:38 ID:vxfRjE6c
宮崎はありえないような氣瓦斯
614名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:45:53 ID:+OXoiR8V
ていうか誰もつっこまねーけどあの図面釣りだぜ???
本当に気付かねーなら詐欺の類には気をつけろよ
615大垣の名無し学生 ◆4gs7ctG8ZM :2006/11/01(水) 20:45:58 ID:sgn0+2Of
とりあえず>>595の答え

宮オオ:大宮総合車両センター
横クラ:鎌倉車両センター
京キト:京都総合運転所
和ワカ:新和歌山車両センター
米トウ:後藤総合車両所
北モコ:門司港運転区

個人的にも勉強になったw
616名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:47:43 ID:m7wdjva2
♪にIP晒してロング煽ってるヤシラの男気にワラタ



ついでに氏ね
617名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:51:21 ID:YueUyV1R
>>611-612
あれまだ作るの?そろそろ初期車は12年も経つから新形式にしてもいいのに。
618名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:58:09 ID:vxfRjE6c
形式まで違うのに内装は転クロ一貫のQ。
同じ313なのに内装が千差万別の倒壊。

違いすぎる、あまりにも違いすぎる…
619612:2006/11/01(水) 20:58:58 ID:BqYjAjjJ
>>617
>>611は足回りだけって言ってるけど、実際にはドンガラ以外は別物になってるよ。
宮崎説に関しては、宮崎向けの817と同時に増備されるようだからって事で出てた。
スレ違いだから切るわ。
620名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:01:09 ID:X3SLy3R+
 ロ ン グ 厨  V  S  ク ロ ス 派

デデンデンデデン
621名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:01:32 ID:SWVUaK5U
スレ違いだけど、
817が2両、817−1000が8両、813−1000が10両くらい(正確な数は失念)増備されるよ
ただ、Qの車両は笠戸で作るもんだと思ってたが
622大垣の名無し学生 ◆4gs7ctG8ZM :2006/11/01(水) 21:02:57 ID:sgn0+2Of
>>620
ゴジラのテーマのほうがいいw
623名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:04:40 ID:aJQTqVo3
>>618
つ 815
624名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:05:34 ID:vxfRjE6c
>>623
現在進行形で増備中の形式の話な。
625名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:06:27 ID:vxfRjE6c
そこで近畿車輛の公式で過去2年間の出場状況を照会してみたが
http://www.kinkisharyo.co.jp/ja/tnumber/tnumber01.htm
Qの車両を作った実績は無いようだ。
626名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:09:58 ID:frhzHXpL
>>618
漏れはロング厨ではないが、Qの813もロングシート車がいるよ。
サハの500番代だけだけど。ただこいつはほとんどラッシュ専用車だね。
627名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:11:03 ID:YueUyV1R
>>625
Qは日立に依頼することが多いからな。
813から800系新幹線まで笠戸印が多い。
近車に依頼すること自体過去にあったっけ?
628駿河人:2006/11/01(水) 21:11:23 ID:4/pUVndo
>>620
×ロ ン グ 厨  V  S  ク ロ ス 派
○静岡オールロング良識派 vs 糞妄想クロス厨
629名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:11:35 ID:vxfRjE6c
>>626
忘れてた。スマソ。
あそこは単線で増発も増結もままならないからな。
630名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:16:57 ID:SWVUaK5U
>>627
俺625じゃないけど・・・
815以降、Qの車両は笠戸製しか見た事ない
それ以前は知らない
631駿河人:2006/11/01(水) 21:26:39 ID:4/pUVndo
九州の電車なんてどうでもいい。
さっさと静岡向けオールロングの313系を作れ。
それと、身延、御殿場用のオールロングワンマン2連も前倒しで作れ。
632名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:27:04 ID:S4PAmpcA
束  新津 東急 川重 
倒壊 日車 東急 近車
酉  川重 近車 
Q   日立

主な発注先ってこんな感じか。
633休日乗り放題キッパーMm ◆WU311ujDWk :2006/11/01(水) 21:28:39 ID:y5IU8a5D
良識派vs岐阜生れの名古屋育ちで現在静岡在住の糞妄想自演自作でスレ&表の掲示板嵐の宇宙史上最低の30のおっさん
634名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:31:00 ID:YueUyV1R
>>632
Qはキハ220を日車に頼んでるけど、マイナーな部類?
635名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:32:19 ID:byCD3PUG
塵がファビョり始めてきたぞw
636名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:32:41 ID:NTnBTQfc
>>631 気違いにつける薬なし。ただ一般的傾向として静岡は関東以北に、中京は近畿以西に親和性を憶えることが多いように感じる。
637612:2006/11/01(水) 21:33:07 ID:BqYjAjjJ
どうしようもない程ボケられてるので話を戻すけど、
813系1000番台は近車製。よって>>610は信じられる部分もある。
638名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:35:03 ID:HIYkDbGt
>>627
古いけど787系の一部が近車だったと思う。
639名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:38:07 ID:YueUyV1R
813-1000は近車か。難しいな。千の位が同じなのに座席タイプが違うなんてありえないし。どうなんだろ。
640名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:39:41 ID:vHzv3+FE
純粋な疑問。
もしこの仮定が違っていたら、♪にうpした人には失礼極まりない発言になるのを許してくれ。

今日投下されたあの画像、既に営業運転中のV13又はV14編成を過去撮影したモノってオチは無いよね?
ろだの仕様なのかローカルに保存してもEXIF情報は読めないし…
641名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:41:07 ID:STdFtGGk
ロング!ロングと煽ってるのは酉厨だったのか
642名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:42:23 ID:UkZtER/r
昨日豊橋駅で新快速待ってたときにこんな放送を聴いたんだが
「8番線は浜松行きです。
尚、浜松より先へおいでのお客様にご連絡いたします。
浜松でお乗りかえ後の列車にはトイレがございません。
トイレご利用の方はこの列車でお済ませ頂くか、駅のトイレをご利用ください。
また、静岡・三島方面へは新幹線にご乗車頂ければトイレの設備がございます。」

だとさ。やっぱり倒壊は静岡をバカにしとるんだなと思ったよ。
あれじゃあ静岡人が哀れだねえ。
643名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:45:29 ID:zKx4Wpkx
>>634
つ日立は気動車造らない('A`)
シトラスは嫌い
残ったのは日車
644名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:48:01 ID:YueUyV1R
>>640
♪はうpしても情報は消えないよ。
V13-14の可能性も否定できないけど、本当に2300の可能性も否定できない。
645644:2006/11/01(水) 21:57:10 ID:YueUyV1R
でもね、あの設計図を見た限り、セミクロじゃなくて6連転クロの線が濃いかなーって思う。
ロングになってる部分がないもん。
646名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:00:53 ID:vxfRjE6c
>>645
あれは本当に座席配置を示す図なのか?
647駿河人:2006/11/01(水) 22:01:49 ID:4/pUVndo
>>645
そうだね、設計図を見る限りはね。
でも残念ながら静岡向け313系はオールロングなんだ。
648名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:05:18 ID:YueUyV1R
>>646
それはわからん。ただ側面とも思えんし、左側が複雑になってるところやトイレ部分が最近の車椅子トイレにある変形四角形になってるところを見ると、平面図は含まれるかな、と。
649大垣の名無し学生 ◆4gs7ctG8ZM :2006/11/01(水) 22:06:16 ID:sgn0+2Of
11月19日近車より大垣まで甲種回送予定。
さあ、ロングか?セミクロか?それとも?
650名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:06:28 ID:vxfRjE6c
>>648
平面図という点に異議は無い。

天井を示す図と言うことはないか?
651名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:07:40 ID:X3SLy3R+
×甲種回送
○甲種輸送
652駿河人:2006/11/01(水) 22:09:05 ID:4/pUVndo
静岡にクロスなんて入ったら暴動もんだよ、マジで。
静岡県民は、311系や113系で散々懲りてるからね。
653大垣の名無し学生 ◆4gs7ctG8ZM :2006/11/01(水) 22:09:50 ID:sgn0+2Of
>>651
スマソ
654名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:11:28 ID:4EEJw/pb
ロングをシスにもらう前に
言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが
火災の本音を聴いておけ

名古屋より車が豪華ではいけない
名古屋より座席が多くてもいけない

短い車両で走れ
いつも満員でいろ
積み残しても
構わないから

忘れてくれるな
他社線もない場所に
快速を作れる
はずなどないってことを

シスにはシスにしか
できない事もあるから
溶接以外は口出しせず
黙って火災についてこい
655名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:12:42 ID:YueUyV1R
>>650
でも右上に変な形があるのも変だし、真上ならクーラーにあたる四角いのが2つあるでしょ。
よーーーく見てみると、設計図にクロスシートの平面が印刷がされてる気がする。
656名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:22:20 ID:BQSmf+D0
>>652
ラッシュ時に関しては、313(転換クロス)3連+211-5000の3連にし、
下り方向でいえば、混雑する東京寄りに、211系を連結すれば、
十分対応できるんじゃないか?
そもそも名古屋でも対応できているわけで。一応は。
657名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:24:55 ID:xFCwJSuR
♪のやつが、何番台かってことがわかればねぇ。
658駿河人:2006/11/01(水) 22:25:02 ID:4/pUVndo
>>655
でもロングなんですよ。

>>656
新しい313系はオールロングだから、よりラッシュに対応しやすいね。
これは嬉しいことだね。
659名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:27:06 ID:wOXzkc+n
なんか

どうでもよくない!?
660名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:28:02 ID:vxfRjE6c
根本的な疑問。
画像がクモハなのは間違いない。(日車で外から見えるのは東京方の運転台)

なぜトイレつきのクハの平面図が貼ってあるのだ?
661休日乗り放題キッパーMm ◆WU311ujDWk :2006/11/01(水) 22:29:48 ID:y5IU8a5D
>>656
それマジレス?>>1からと空気を読む事をお勧めするよ。それから岐阜生れの名古屋育ちで現在静岡在住の30のおっさんのブログも
http://realog.jp/0758/blog.html?SSID=112a0e2e530dec23ed97728cf411e402
662名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:32:04 ID:YueUyV1R
>>660
でも張り紙を偽造した感じもないよ。
それこそ、運転台とトイレの向き関係も実車と逆。
周りにいくつか写真がついてるから、内装工事の共通注意事項とかじゃないかな?
663名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:32:28 ID:ZSK/TUXY
>>660
クモハにトイレが付くんじゃね?



まあつまりあれは座席ではないのか
なんだろあれ
664駿河人:2006/11/01(水) 22:32:40 ID:4/pUVndo
>>659
静岡の利用者にとっては重要な問題だよ。
もうロングしかありえないし、ロングしかダメな土地柄だから。
665名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:33:44 ID:vxfRjE6c
>>662
なるほど。内装が最もバリエーションに富んでるのはクハだからな。

…もしや!?
「5000番台も含めた313系全体の」共通事項として貼ってあるのでは。
666名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:38:54 ID:YueUyV1R
>>665
でも大別して転クロとセミクロがあるし、それだけで2種類、仮にオールロングもあれば3種類はいるように感じる。
一方で座席が違うだけで設計は変わるけど、壁や床は同じ。つまり、系列共通かどうかまではわからない。おまいの説も否定はできない。
667名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:42:38 ID:vxfRjE6c
仮にオールクロスだとしても転クロではなくて、
→ → ←→ ← ← (矢印は座る人の体の向き)
つまりドアの脇は2人がけで、広窓部分は従来どおりのボックスでは。

313の両端のドアは311ほど車端には寄ってないはず。
ドア間に転クロ6列はピッチを切り詰めたとしても少々苦しいのでは。
668名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:43:31 ID:STdFtGGk
>>665
オレもそう思うな
上から5000 3100 1100 2000の順に図が並んでるんじゃないか?
669駿河人:2006/11/01(水) 22:50:27 ID:4/pUVndo
2*00はオールロングで静岡向け。
何度も言うが、これは確定だし、間違いない。
670名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:50:56 ID:YueUyV1R
>>667
転クロの設計図も似た感じだから6列転クロも否定できない。
ただ「名古屋地区では転換クロスシートを採用しました。」という一節が消えないなぁ。
でも名古屋に入れるなら5列になるだろうし。
671名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:53:04 ID:STdFtGGk
>>670
5000のときのプレスリリースか?
あれは、あのとき完成した車両、つまり5000と3100のことだけを指している。
それ以降の車両は関係なし。
1100は全転換じゃなかったろ?
672名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:55:42 ID:7HZJh78X
初めてここ見に来たんだけど、なんで駿河人てのは小学生以下の煽り文句のレスしかできないの?
673名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:59:00 ID:DP59Es30
2※※※番台の座席
 ドア間6列の転クロで
 @2列&1列シート
 A2列&片側ロング

このどちらかが正解らしい・・・
674休日乗り放題キッパーMm ◆WU311ujDWk :2006/11/01(水) 22:59:40 ID:y5IU8a5D
675名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:04:14 ID:byCD3PUG
>>673
片側ロングってことはQのキハ220みたいになるのかな?
676名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:08:25 ID:J6uNvkiu
ちょwww擦蛾塵自ら認めてるwww

↓鉄ヲタに好評な車両=世間に不評な車両
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162014136/l50

あれ…たしか静岡ロングは地元からの要望とか言ってなかったっけな?
あとそんなにロングが好きならラクティスもロングに改造しちゃえば?w
677名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:11:36 ID:ZSK/TUXY
>>673
窓からしてドア間6列転クロはないだろう
678名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:12:32 ID:80JRAUys
>>674
いまいちよく解らないんだけど。とりあえず、「すべきである」の連発で冷蔵庫の物真似かとオモタ。
679名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:15:27 ID:YueUyV1R
>>677
311はセミクロ窓と似た窓割り。だから多少こじつけても6列転クロに転用できる。
キハ75も扉のすぐ横の座席は窓の面積が少ないし、ありえないとまではいえない。
680遠州人:2006/11/01(水) 23:16:03 ID:emhEAmCY
組合説明資料でも静岡に入る車両はロングですよ。
この時期だともう差し替えはないでしょう。
681名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:21:33 ID:J6uNvkiu
○ースケ「くぬぬぬぅ、ちくしょーみんなボクのことばかにしやがってー!あ、そうだ!パパー携帯貸して」

ヨ○スケ父「どうした?パパの携帯かい?」

ヨー○ケ「うん、ちょっと調子が悪くて…」

ヨース○父「仕方ないな、ほら」

ヨースケ○(くっくっく、これでID変えて荒らしまくってやるぜ…)

つづく
682名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:22:33 ID:XYYiy2K0
>組合説明資料

うpキボンヌ
683名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:26:28 ID:YueUyV1R
いま再考察してみたが、6列転クロのキハ75は全体を3等分した窓割りだわ。
やれどうだろう?
684名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:29:26 ID:vxfRjE6c
>>683
真ん中がわずかに広いはず。
685駿河人:2006/11/01(水) 23:31:06 ID:4/pUVndo
>>683
でもセミクロ窓でも、6列転換で窓割りは合致するよ。
ちょうど中央部が4列目の足元に当たるからね。
それに311系ほど車端部にドアがないとはいえ、311系のシートピッチは
910mm、313系のシートピッチは875mmだから、充分可能と思われる。


でも、静岡向け313系は転換クロスじゃなくて、オールロングなんですよ。
686名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:33:10 ID:vxfRjE6c
↓↓↓↓ダァダァ→ → ←→ ←↓↓ダァダァ↓↓→ ←→ ← ←ダァダァ↓↓↓↓
687名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:34:08 ID:YueUyV1R
>>684
確かにちょっとだけ広いけど、微々たる差だから3等分とした。
厳密には「ほぼ」3等分が正解だな。
688名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:37:29 ID:STdFtGGk
>>685
3000番台のシートピッチは1480
875*2=1750
どう一致する?
689名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:39:04 ID:ZSK/TUXY
変ななんとか塵がいるが嘘にだまされる方がいるといけないので一応
311 910
313ー0 860
キハ75 940
117 910
ソースは鉄道ファン509号

6列転クロは311なら各々がカーテンを閉めれるが、313のあの窓割りじゃ駄目じゃないか?
ちなみにキハはカーテンは横引きだ
690名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:41:06 ID:ERFBgWHn
オールロングだと、3000番台と同じ窓割は不自然だと思うんだけどね。
あれはボックスシートの配置に合わせてあんな窓割になったんであって
オールロングなら転クロ車みたいな配列の方が自然だと思うんだけど。
もしくは、今までと違う全く新しい窓割とかね。
691駿河人:2006/11/01(水) 23:42:41 ID:4/pUVndo
>>688
3000番台は、ドア横に二人掛けのロングシートがあるだろ。
そもそも比較対象は6列転換の311系なんですけどね。
692名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:43:06 ID:STdFtGGk
>313ー0 860

これも嘘っぽいな
693名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:44:12 ID:YueUyV1R
>>689
うん。確かに個別には閉められない。それを承知で6列転クロを検証してきた。
銭じゃない限り横引きはしないだろうというのも織り込んでね。
細かいシートピッチ云々はわかんないけど、可能性は否定できない程度で検証しているから安心汁。
>>689参考資料乙

>>690
オールロングなら2レンジャーくらいがベストに思える。
694名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:44:17 ID:vxfRjE6c
>>692
ファン誌ですから。
695名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:45:44 ID:vxfRjE6c
>>690
窓ガラスの共通化ではないの?

昨日みたいに窓ガラスが割れちゃった場合の予備品の共通化。
窓を拭く業者にとっても、各車両統一したほうがやりやすいと思われる。
696名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:45:45 ID:STdFtGGk
>>691
意味がわからないな。
313系の窓は3860mm。
セミクロの窓割は、450+1480+1480+450
これと875mmの転クロピッチとどう合うのか説明してくれ。
697名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:46:41 ID:vxfRjE6c
やはり広窓部分は向き合い座席と考えるのが自然ではなかろうか?
698名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:48:22 ID:X3SLy3R+
313は875だった希ガス
699駿河人:2006/11/01(水) 23:49:49 ID:4/pUVndo
>>696
ドア間に転換クロスシートが6列ありゃ、4列目の足元付近が
窓の中央部の柱部分に来るに決まってるだろう。
700名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:51:27 ID:vxfRjE6c
えみを阻止!

↓701系
701701系:2006/11/01(水) 23:51:57 ID:J6uNvkiu
あ、はい
702駿河人:2006/11/01(水) 23:52:54 ID:4/pUVndo
>>689
ウソ情報乙!
313系はシートピッチ875mm
セントラルライナーに限り910mm
703名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:54:29 ID:X3SLy3R+
719みたいなやつか。
704名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:05:56 ID:vxfRjE6c
吊革の位置について一言。
目撃情報では「窓側に寄った位置」とあるが、
同一形式でクロスとロングの両方が存在する形式で
吊革の位置を変えている例は他社でもほとんど無い。
705名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:15:39 ID:gETyQCUy
719座席が出るとは思いにくいがw
706名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:27:22 ID:PYmBqDV2
駿河塵って本当は転クロ派だろ。
6列転クロの可能性を最初に指摘したのも奴だし、セミクロ窓でドア端までクロスが来ていることを考えると、
確かに6列転クロの整合性は高まる。
奴の場合、分析力や知識が間違った方向に使われてるいい例だな。
707名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:28:45 ID:NkByUEOj
シートピッチ
転換クロス 860mm
固定クロス 875mm
じゃね?
愛環2000は313よりシートピッチ拡大と日射に載ってた
愛環2000は3000番台とシートは色以外同じだからこれでFA?
708名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:35:12 ID:S3P+h0h9
やっぱ2300番代って名乗るくらいだから愛環2000系と同仕様ってのが
一番可能性が高い希ガス。
709遠州人:2006/11/02(木) 00:50:53 ID:AIT8ZZY0
いまさら座席配置がどうのとか、正直、ここで何をどうしたいのか意味が分かりません。
改めて言うのもなんですが静岡はロング確定ですよ。運転報も配布済ですし、組合説明も済んでいる。
710名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:52:33 ID:8Bz9gFyi
静岡ロング化推進組合ですか

実車が出るまであれやこれやと議論するのがそんなに気に入らんかね?
711遠州人:2006/11/02(木) 00:56:37 ID:AIT8ZZY0
>710
実車が出る出ないという問題ではないのです。
あたりまえのことですが、契約・発注の時点で既に静岡ロングは確定しているのです。
712名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:04:31 ID:8Bz9gFyi
ではその契約書類とやらもUPしてもらわないと
でもそんなもんいくらでも偽造出来るからなーw

確定してるなら証拠を提示汁って事がわからんかね?
713名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:16:56 ID:JI9A9mPE
ボックス派(希望とは違う)の自分としては意外と同士がいて嬉しいw
転クロ派とロング派が入り乱れている感じでマイノリティだと思い込んでたけど
意外と多くて嬉しいぞw
714名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:32:48 ID:Cijk+qnr
静シスラプソディー

富士川を渡る 電車を眺めて
側面を見てたら 席まで見えて
窓に頭を並べてた お客の群れで
あれはロングだと 気づいたのさー

どこかにボックスを とられたとしても
静岡静シス ロングをひとつ
減ってく車両数が 妙にむなしいよ

浜松駅で 豊橋行きに乗った
白地のあの車は 大垣のカキ
2ドア転クロで 内装木目
とても豪華だと 羨ましがった

静岡シスには なかったけど
豊橋浜松 区間運転と
カーストかんがみて 少し腹立った
715名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:44:49 ID:n8UTkOv3
>>714のホストをhttp://www2.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.htmlで調べてみるテスト

ホスト名 softbank220040008010.bbtec.net
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 兵庫県
市外局番 --
接続回線 xDSL
716名無し野電車区:2006/11/02(木) 02:03:47 ID:a/fXXmnn
>>715
その前にどうして>>714のホストが分かるの?
717名無し野電車区:2006/11/02(木) 02:06:36 ID:Jj/oMngh
718グリニデ:2006/11/02(木) 06:12:39 ID:FG7Ja7Wc
おい遠州人!!資料うPキボンヌとか言われて逃げてんじゃねぇボケ!!!!
719ベルトーゼ:2006/11/02(木) 06:14:04 ID:FG7Ja7Wc
遠州人は腰抜けだよなグリニデ君
720グリニデ:2006/11/02(木) 06:17:46 ID:FG7Ja7Wc
遠州人さっさと出ていけっつうのがわかんねぇぇぇのかぁぁぁぁ!!!!?
お前の耳はオルスかぁぁぁぁ!!!!
721ベルトーゼ:2006/11/02(木) 06:19:21 ID:FG7Ja7Wc
さっさと資料載せろ糞遠州人が
722グリニデ:2006/11/02(木) 06:25:01 ID:FG7Ja7Wc
調子乗ってっとぶっ飛ばすぞ糞遠州人が!!!!
723駿河人:2006/11/02(木) 07:15:35 ID:t6E9lkXm
>>713
転換クロスもボックスにできますから、一石二鳥ですね。
まして6列転換ともなれば、すべてをボックスで揃えることが可能です。

ただ、静岡に入る313系はオールロングですけどね。
724グリニデ:2006/11/02(木) 07:29:10 ID:FG7Ja7Wc
さっさと出ていけっつうのがわかんねぇぇぇのかぁぁぁぁ!!!!遠州人!!!!
725ベルトーゼ:2006/11/02(木) 07:30:45 ID:FG7Ja7Wc
>>723おいニート
さっさと仕事行ってこい
726グリニデ:2006/11/02(木) 07:32:45 ID:FG7Ja7Wc
遠州人お前はニートだから仕事探してろ!!!!!
727ベルトーゼ:2006/11/02(木) 07:35:23 ID:FG7Ja7Wc
遠州人俺が仕事紹介してやるから行け
728名無し野電車区:2006/11/02(木) 07:42:17 ID:T0KL9+h/
つまらない言い争いはしないように
313-5000に乗ってみたけど、いい車両だね。揺れの少なさには感心したよ。
729名無し野電車区:2006/11/02(木) 07:50:29 ID:4lQTt4ee
>>728
ヒント:ID
730駿河人:2006/11/02(木) 07:57:33 ID:t6E9lkXm
>>728
確かに揺れは少ないし、音も静かないい電車ですよね。
この点に関しては、もはや特急車両のレベルにあるといっても
いいでしょうね。
ただ、個人的にはシートピッチが狭いためか、前の人の頭の
距離が近くて圧迫感を感じますね。
足元に関しては申し分ないのですが。
731名無し野電車区:2006/11/02(木) 11:13:53 ID:fDLFsMVd
ひひーーーーーーーーーーーーーーん!
732名無し野電車区:2006/11/02(木) 12:23:03 ID:g0Q0fY7P
痛いな与助。

11/01 JR内部情報・私設掲示板に流出か
11月に入りました。名古屋地区東海道線の増強1ヶ月の総括をしたいですが、ここで残念な報告をしなければなりません。
最近JR東海・名鉄・近鉄・名古屋市交通局で交通ネットワークが組まれている「名古屋四線会」で、極秘であるはずの内部情報流出の事例が報告されているそうです。

今回発覚したのは、私設運営の「JR東海新ダイヤ運用情報」にある「名古屋四線会掲示板」における、JR東海内部の情報流出である。
調べによれば、情報を流したとされるユーザーは知り合いにJR東海の社員がおるということだが、先月大垣から静岡に転属した通勤車両の情報を、8月後半の時点でJR東海社員から入手し掲示板に流していた。
さらにJR東海が夜行快速「ムーンライトながら」を定期運転から季節臨時運転にする計画をしていると勝手に公表し、当初予定していた今秋の実現は見送ったとしている。
また静岡に投入される新型車両が、ロングシートになるという情報を流したのもこのユーザーが関与している疑いがあるようだが、真相は私自身つかんでいない。

今の所掲示板内部のやり取りでおさまっているが、仮に掲示板を警察関係者が見ていたら大変なことになる。ユーザーが逮捕されるばかりでなく、情報を提供した社員がいるJR東海も摘発の対象になってしまうだろう。
できることなら公表したくなかったケースだが、当のユーザーが開き直り悪質であるとの空気があるため、こういうことも有り得るという曖昧な形での報告となった。

自分もやってしまいかねない今回の事例であるため、以後は事件が発覚したグループの掲示板には安易に参加せず、第三者的視点で注視しなければならないと肝にめいじたい。
733名無し野電車区:2006/11/02(木) 12:32:40 ID:NkByUEOj
>>732
与透は人格形成ができていないと指摘します
734名無し野電車区:2006/11/02(木) 12:46:39 ID:DGUydYa3
ん?ながら定期廃止計画ももう漏れてるの?
735名無し野電車区:2006/11/02(木) 12:48:27 ID:xv8NOHHH
オールロング静岡カワイソス(´・∀・)
736名無し野電車区:2006/11/02(木) 13:21:03 ID:o9ZoEWVb
>>699
お前、頭膿んでるだろ
737名無し野電車区:2006/11/02(木) 13:57:54 ID:igGO0Buv
164 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/10/30(月) 20:57:18 ID:LbCzgrCu
本日朝、県内各駅の利用者は新たな息吹に胸を高鳴らせていた。
そう、ロングシートの息吹に、そしてこれから始まるロングシートの時代に。
122M、旧来の113系8連から装いも新たな211系6連に変更される列車。
静岡の未来、ロングシートの未来を象徴する希望の光。
電光掲示板に6連の文字が輝かしく表示される。おお、何という美しき光景。
ホームで待つ旅客の間に歓喜の声が挙がる。
列車の接近を告げるアナウンス、遠くに見える白く輝く前面。

ロング ロ ン グ  ロング  ロ ン グ  ロ ン グ   ロ  ン  グ !!!

    ロング ロ ン グ  ロング  ロ ン グ  ロ ン グ   ロ  ン  グ !!!

        ロング ロ ン グ  ロング  ロ ン グ  ロ ン グ   ロ  ン  グ !!!

誰からともなく、ホームで期待に胸を膨らませる乗客の間から
歓呼のコールがわき上がる。そして列車のホーム進入と同時にそれは最高潮へ。

ロングマンセー  ロ ン グ マ ン セ ー   ロ  ン  グ  マ  ン  セー!!!

葛西様マンセー 葛 西 様 マ ン セ ー  葛  西  様  マ  ン  セ  ー!!!!
738名無し野電車区:2006/11/02(木) 13:58:25 ID:igGO0Buv
乗客の大歓声に包まれながら列車はホームに滑り込んできた。
中には感激のあまり涙を流して嗚咽する者すらいる。
122Mは定刻通り駅を発車した。ロングシートの広々とした明るい車内に整然と
乗車する乗客達。クロスシートの無秩序、混沌は微塵もない。
明るい車内、希望に溢れた乗客の顔。ロングシートの時代の幕開けである。
駅には歓びに感極まって茫然自失し、乗り遅れて取り残された乗客すらいる。
しかし、彼らも明日からはロングシートに乗る歓びを存分に味わうだろう。
静岡県内のロングシート化を敢行して下さった我らが葛西様の大恩を胸に刻みながら。
今朝まさしく未来への扉が開かれたのである。輝けるロングシート時代への扉が。
今一度、心の奥底から叫ぼう、歓喜の声を、力一杯に。

 ロ    ン    グ    シ    ー   ト    マ    ン   セ    ー  !!!

    葛       西       様      マ      ン      セ      ー!!!
739名無し野電車区:2006/11/02(木) 14:02:11 ID:4lQTt4ee
ツマンネ
740名無し野電車区:2006/11/02(木) 14:48:54 ID:sFHchPrS
14:10頃、島田・金谷間で新車回送を目撃!しかも側面が313だった!でも最後部の顔が313じゃなかった。
同じ車両を目撃された方、詳細求む!
741名無し野電車区:2006/11/02(木) 14:50:23 ID:fDLFsMVd
>>740
窓割りは?
742名無し野電車区:2006/11/02(木) 14:53:52 ID:sFHchPrS
>741
ごめん、ちょっと遠くて見れなかったorz
743名無し野電車区:2006/11/02(木) 15:00:21 ID:fDLFsMVd
>>742
機関車牽引?自力回送?
744名無し野電車区:2006/11/02(木) 16:23:18 ID:sFHchPrS
>743
機関車牽引
745名無し野電車区:2006/11/02(木) 16:48:56 ID:fDLFsMVd
じゃあ他社だな
746名無し野電車区:2006/11/02(木) 17:15:25 ID:Qm7qXR12
ヨ233@川重じゃね?
747名無し野電車区:2006/11/02(木) 18:29:06 ID:VFUJyMR2
>>746
東葉だべ。
748名無し野電車区:2006/11/02(木) 19:25:29 ID:GrKDJvib
>>732
この人の最終学歴が知りたい。
749名無し野電車区:2006/11/02(木) 19:44:56 ID:FDObM63S
学歴も何も施設で育った人ですから…
750駿河人:2006/11/02(木) 19:46:53 ID:t6E9lkXm
>>736
割り算も出来ない池沼氏ねよ。
751名無し野電車区:2006/11/02(木) 19:59:29 ID:Wt5I/njs
>>750
足下は関係がない。
座席と窓の関係は、座布団CLに窓CLが来るのが基本である。
1480と875が割り切れない関係にあることは明白。
では、お前の言う関係を数式で示してみよ
752名無し野電車区:2006/11/02(木) 20:01:53 ID:r9mITJUT
>>751
8500番台は?
753名無し野電車区:2006/11/02(木) 20:06:39 ID:Jj/oMngh
確か311と同じく910だった希ガス
754名無し野電車区:2006/11/02(木) 20:08:29 ID:Cijk+qnr
静岡シスシス かさいさんがぁ〜
ロングでおむかえ嬉しいな〜
ロングロング シートシート ロンロンロン♪
755名無し野電車区:2006/11/02(木) 20:08:39 ID:Cijk+qnr
静岡シスシス かさいさんがぁ〜
ロングでおむかえ嬉しいな〜
ロングロング シートシート ロンロンロン♪
756駿河人:2006/11/02(木) 20:11:41 ID:t6E9lkXm
>>751
ドア間に転換クロスが6列あれば、3列目と4列目のちょうど中間点が
ドア間の真ん中になるだろ!
もっとわかりやすく言えば、背中合わせにシートを転換させたときに
ちょうど背もたれの位置に桟が来るということだよ。
6列転クロで窓割りを合わせようと思ったら、ドア間の真ん中に桟が
くることは311系でも証明されてるだろう。

もっとも、静岡向け313系はオールロングだから、こんな可能性を
推測する必要はまったくないけどね。
757駿河人:2006/11/02(木) 20:15:14 ID:t6E9lkXm
>>751
貴様はセントラルライナーとのシートピッチの違いについて
触れたいのだろうが、そもそもセントラルライナーは5列転クロだから、
まったく比較対象にならんのだよ。
6列転クロを考えるなら、311系準拠と考えろ。
そしてシートピッチの差は、ドア横のスペースに与えられると考えるのが
普通だろ。

758名無し野電車区:2006/11/02(木) 20:18:41 ID:/nBX2c+i
塵は毎日飽きもせず同じ結論の書き込みができるなぁって
そのしつこさには感心した。






だが存在そのものが感心できない。
759名無し野電車区:2006/11/02(木) 20:20:47 ID:kToLUdPs
5列ドア横固定の1500番台相当のセミ転クロではなく6列なのが解せない・・・

1500番台相当ならドア横スペースも広く113よりも詰め込め場合によっては
211以上の乗降性を有し座席が少な目な事以外理想的な配列なのに

そこまでして113と同様の座席数を確保したいのはなぜだ??
そんなにサービスよかったけ?
考えられるのは東海の方針として提供座席数増加が提示され
名古屋地区は快速を増結して6両化(5000番台)で対応
静岡は車両数を増やさないで座席数を増やすために6列を採用??

760駿河人:2006/11/02(木) 20:22:49 ID:t6E9lkXm
>>759
大垣からの211系オールロングの転属で、約半数がオールロングに
なっているから、クロス車の乗降性を考慮する必要があまり
ないから。
761名無し野電車区:2006/11/02(木) 20:33:33 ID:r9mITJUT
>>756
真ん中の桟の位置は問題無い。
大窓と小窓を分ける桟の位置が問題だとまだ分からないのか?
762名無し野電車区:2006/11/02(木) 20:47:16 ID:hvtpGVeO
西の113の転クロ改造車と同じコンセプトなら、311みたいな窓割りで5列ありかも。
763駿河人:2006/11/02(木) 20:47:48 ID:t6E9lkXm
>>761
じゃあ、オールロングは確定ということだな!

ま、そう言うのもなんなんで、計算してやるよ。
そもそも中央の桟だと、シートピッチのちょうど半分の数字で計算しないと
いけないから、875÷2で437.5
これと次列のシートの875を足せば、1312.5mm
転換クロスの背もたれの傾斜を考慮に入れると、窓割りは適正範囲内と
言えないか?
764駿河人:2006/11/02(木) 20:49:28 ID:t6E9lkXm
>>762
それやるなら5連窓の0番台で充分。
765名無し野電車区:2006/11/02(木) 20:58:13 ID:r9mITJUT
>>763
確かにQやカフェオレのピッチ完全無視の窓割り
(後者は改造だから仕方ないが)に比べれば
十分許容範囲といえる。
766名無し野電車区:2006/11/02(木) 20:58:16 ID:qKwJxEtG
>>762
だが酉113は3列目がちょうど壁という流れみたいに、新造車でそういうことが起きてはいけない。
5列転クロはない。
767駿河人:2006/11/02(木) 21:05:48 ID:t6E9lkXm
ちなみに6列転クロでドア端部固定の場合、ドア横のスペースは
313系5000番台のオール転クロと同じになるから、6列目の
車窓は、小窓でカバーしていると見ていいだろうね。
これでも5000番台と同じ視界は得られるから、なんら問題はないだろう。
768名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:08:28 ID:Q3dMZRT+
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1158437088/218-
このスレで浜松−豊橋の移動は新幹線だと主張する香具師が大暴れしているんだけど、静岡塵?
なんだか521系スレの一件以来、琵琶湖・湖西・北陸関連のスレで妙に静岡ネタを多く見かけるんだが。
769名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:16:12 ID:4IALW0pA
静岡東部人ですが こだまをロングシートにしてください
お願いします
770名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:16:15 ID:r9mITJUT
>>767
5000番台と3100番台の小窓は大きさが違わない?
771駿河人:2006/11/02(木) 21:19:59 ID:t6E9lkXm
>>770
5000番台は5連窓、セミクロ窓は小窓+1+1+小窓だから大きさは
違うよ。
でも、5連窓を足した距離とセミクロ窓を足した距離は同じだから、
6列目の視界は5000番台と同じだといえる。
772名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:30:17 ID:FG7Ja7Wc
静岡はセミクロスか6列転クロだろうが
まだ分からんのかね?
773駿河人:2006/11/02(木) 21:31:50 ID:t6E9lkXm
>>770
同じじゃなかった、すみません。
6列転クロの場合、ドア端を固定にしないとスペース的に無理だから、
必然的にドア横仕切りにシートがはり付くことになるから、視界では
不利になるね。
774名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:32:54 ID:gmB2G5oH
駿河何とかは阿呆か。
誰も真ん中の桟の話は問題にしていない。
その隣の窓枠が合わないことに対する説明を求められているのに
まったく答えていない。
775駿河人:2006/11/02(木) 21:33:33 ID:t6E9lkXm
>>772
6列転クロの検証をしておいてなんですが、静岡用313系は
オールロングです。
776名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:36:53 ID:Q9iVgGTc
>>772
誰もオールロングが入るなんて思っていないって。
777休日乗り放題キッパーMm ◆WU311ujDWk :2006/11/02(木) 21:37:51 ID:IIOT2uTZ
今日は質問されたり説明したり、岐阜生れの名古屋育ちで現在静岡在住の30のおっさんは忙しそうだね(・∀・)
778駿河人:2006/11/02(木) 21:38:39 ID:t6E9lkXm
>>774
>>763で計算した答えを出していますが何か?
しかも計算結果、窓枠とシート配列がほぼ合致していますが何か?
779名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:51:27 ID:NkByUEOj
6列転換クロスがやたら出ているが誰もカーテンを突っ込まないのね
どうやってあの窓から6列にできるのよ
780遠州人:2006/11/02(木) 21:52:11 ID:AIT8ZZY0
こだま号の料金を県内移動で限定し急行料金まで下げたらどうか
という意見がありましたが、まったくその通りだと思います。
ただそうなると、利用客が大幅に増え、いまのこだま号の座席配置では
対応できなくなる。
そこで、以前に静岡人氏がおっしゃっていたように回転クロスシートを
90度回転させた位置で固定溶接する。
そうすれば新幹線発のロングシートが低コストで実現する。
問題は低廉な急行料金を新幹線で適用するという面で運輸局の認可が
下りるかだけなのだが。
781休日乗り放題キッパーMm ◆WU311ujDWk :2006/11/02(木) 21:55:19 ID:IIOT2uTZ
おやおや、どうやら我々は岐阜生れの名古屋育ちで現在静岡在住の30のおっさんの自演自作に巻き込まれたようですぞ。一人妖しい人物がいますね(・∀・)
782名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:59:28 ID:j+T1g0Cn
>>779
カーテンは廃止
783不可黒凸:2006/11/02(木) 22:10:01 ID:Lj/ebePY
JRは新車が大量に入っていいよな
東山線汚物5000も新車を大量に入れて全滅するといいけどな
784名無し野電車区:2006/11/02(木) 22:13:47 ID:ea4/TV7X
3000番台って小窓にもブラインド?あったよな?
785駿河人:2006/11/02(木) 22:15:55 ID:t6E9lkXm
>>779
それぞれの窓枠に2枚ずつの横引きカーテンを設置すれば、
一人一枚ずつカーテンが使えるだろう。

>>780
新幹線の駅の数も増えたことだし、のぞみの登場により、同じ区間での
乗車時間に大幅な差が付いている現在、もはや急行料金への格下げが
必要でしょうね。
786名無し野電車区:2006/11/02(木) 22:43:33 ID:kToLUdPs
カーテン省略とかブルブル
787駿河人:2006/11/02(木) 22:45:23 ID:t6E9lkXm
>>786
実物の写真を見る限り、窓の色は濃くないようだから、間違いなく
カーテン付きになると思いますよ。
788名無し野電車区:2006/11/02(木) 22:47:26 ID:Cijk+qnr
カーテン省略
連結部の扉省略
ドア裏化粧板省略
行き先案内表示器省略(内側)
行き先案内表示器は単色(外側)
座席は樹脂製
ドアチャイム省略
789名無し野電車区:2006/11/02(木) 22:55:30 ID:qTZ5ixBb
連結部の扉は韓国の地下鉄火災から
各車両ごとにつけるのが決まりになったんじゃなかったっけ?
790名無し野電車区:2006/11/02(木) 23:12:09 ID:VLOScELp
>>779
311系のカーテンはどうなってる?
791名無し野電車区:2006/11/02(木) 23:15:04 ID:NkByUEOj
>>790
もちろん各々が閉めれる
213も同じ
792名無し野電車区:2006/11/02(木) 23:23:24 ID:r9mITJUT
>>789
なるほど。
チェ女官長がゲスト出演したのは
地下鉄火災の特集だったのか。
名古屋でも地下鉄変電所火災で消防士が亡くなったからな…
793名無し野電車区:2006/11/02(木) 23:54:42 ID:Cijk+qnr
禁じられた列車

長い座席つなげて
銀の扉開いて
今駅もすぐに閉まる
電車が憎らしい
早く乗ってお詰めよ
短い電車の中へと
静岡にに施す安い313

静岡と云う檻の中
民問はまだ動いてる
固定された席は互いに
向かい合い 座るわ
編成よりも
怖いのは減便
差別の証
火災の元で
稼ぎませう

窓のカーテンはずして
連結扉省いて
トイレのないことの悪寒
名古屋がいとおしい
座席の向き替えさえよ
痛いシスの差別は
格差(カースト)に勝ち打った名古屋の5000番
794名無し野電車区:2006/11/02(木) 23:56:55 ID:r9mITJUT
オギョモ様 オギョモ様
み〜んな〜が肥えかける♪
オギョモ様 オギョモ様
ど〜こで〜も人気者♪
795名無し野電車区:2006/11/03(金) 00:49:31 ID:CBKlje/0
今日日車行くと何か分かることありますか?
座席はまだでしょうか。
796名無し野電車区:2006/11/03(金) 04:04:44 ID:AMHjW38l
>>778
>>763は計算になっていない。
転クロの背ズリは、どちらにも向くのだから、
座布団を中心に考える必要がある。
真ん中の桟の両脇に875*2=1750mmの窓が来るのでなければ、
ドンピシャとは言えない。
お前、文系か理系の出来損ないだろ。
図を描いてちゃんと考えろ。
797名無し野電車区:2006/11/03(金) 04:52:06 ID:LFybyU2U
>>796
俺はあんたを信用する。
但し間違っていたときは切腹な。
798名無し野電車区:2006/11/03(金) 06:54:31 ID:HmZAEY22
転クロの可能性をまことしやかに示唆することで、
ロングで出陣したときの落胆を増幅させる。
考えたな、駿河塵。
799駿河人:2006/11/03(金) 07:22:42 ID:RrL1i9bh
>>796
それは大きな間違いだな。
君こそ1/10模型でも作ってよく考えてみることだ。
ま、座布団を中心にシートピッチを考慮しないといけないのは
よくわかった。
ということは、窓割りを合わせるには、5列目のシートの後端部
に桟が来ればいいわけだから、シートピッチの約半分になる。
ということは、やはり875+437.5で正解なわけですよ。
800駿河人:2006/11/03(金) 07:35:00 ID:RrL1i9bh
また、転換クロスの場合、セミクロスよりも背もたれの傾斜が大きいから、
実際には、よりセミクロ窓の1480mmに近づくというわけだ。
801名無し野電車区:2006/11/03(金) 07:56:05 ID:Q+1P3WfS
Get Wild

ロング車マグロを切りつけながら 静岡走り抜ける
チープな電車に身をまかせても 明日は慣れてくるよ
It’s your pain or my pain or somebody’s pain シス区のために入れられるなら
It’s your dream or my dream or somebody’s dream 何も可笑しくはない

※Get wild and tough 名古屋では解けないシスの需要を抱いて
Get wild and tough 転クロでやさしさに甘えていたくはない
Get chance and luck シスだけが守れるロングどこかにあるさ
Get chance and luck 名古屋でも無理だった減車なし遂げるよ

ロングの新車にkissを投げては ホームで踊る静岡塵
ロングの車内をステージにして 間抜けにおどけていたね
It’s your pain or my pain or somebody’s pain シス区のために下賜するのなら
It’s your dream or my dream or somebody’s dream きっとロングになる

Get wild and tough 名古屋では言えない望み心に抱いて
Get wild and tough 転クロで車両をもてあましたくはない
Get chance and luck シスだけが守れるロングみつけだしたら
Get chance and luck 名古屋でも無理だった減車なし遂げるよ

(※くりかえし)

Get wild and tough
Get wild and tough
Get chance and luck
シスだけが
802名無し野電車区:2006/11/03(金) 07:56:10 ID:qhLffTED
>>796が正解で駿河塵が間違っていることは、
311系や117系の窓を考えれば容易に理解できる。
「背もたれの傾斜が大きいから」というのは詭弁。
その背もたれが動くのが転クロなわけだからな。
803駿河人:2006/11/03(金) 07:59:05 ID:RrL1i9bh
>>802
>>796の窓割り計算は、少なくとも2列目から5列目まで平等に窓割した
場合の数値。
キハ75の場合はどう説明するよ?
私が言いたいのは、それに似たパターンだということ。
804名無し野電車区:2006/11/03(金) 08:07:37 ID:qhLffTED
>>803
何を言いたいのかさっぱりわからないが、
キハ75は中央に2席分の窓を持ってきた配置だ。
その窓サイズはシートピッチの2倍だ。
http://no0501.hp.infoseek.co.jp/75.gif
805名無し野電車区:2006/11/03(金) 08:27:35 ID:SscnOEtL
>>801
不覚にもワラタ。
806駿河人:2006/11/03(金) 09:00:41 ID:RrL1i9bh
>>804
貴様が言いたいのは、転換クロスをセミクロス位置にしたときに、
背もたれの位置と桟が合わないといけないということだろ?
それはわかった。ということは、6列転換クロスをやるなら
311系タイプの窓か、大型2連窓の方が合理的というわけだろ?
807駿河人:2006/11/03(金) 09:13:13 ID:RrL1i9bh
窓割り厨の言うように、セミクロス窓で6列転換クロスが不可能だと
すれば、残る可能性はセミクロスかロング。
だが、セミクロスの可能性は、つり革の取り付け位置の段階で消えているから、
結局のところ

 オ ー ル ロ ン グ シ ー ト

というわけですね! 
皆さん、おめでとう!
808名無し野電車区:2006/11/03(金) 09:30:46 ID:FPxUdC48
塵は特定の相手にレスする場合、やけに偉そうだな。
809遠州人:2006/11/03(金) 09:37:53 ID:yR7+eeVh
名鉄では7500系に続き、7000系もまもなく消えます。
JRの100%転クロ化に対抗し、急行以下をすべてロングにする計画です。
廃車するのは実にもったいないとのことで、7000系の譲渡要請をしてはどうか
という案がJR倒壊静岡支社からでましたが、またしても運輸局から以下の厳しい
通達が出ました。

1 転換クロスシートをボックス型配置に固定溶接
2 展望席グラス6枚の可視光線透過率がゼロになるようスカーレッド色に塗装する

結局静岡支社幹部会で7000系受入れ案は白紙となり、今回313ロングを新製する
ことになったわけです。
810名無し野電車区:2006/11/03(金) 09:39:23 ID:4u5kUpqx
>>793
不覚にもワロタw
811名無し野電車区:2006/11/03(金) 09:39:49 ID:SfSKSYmX
>>806-807
わかったから、自分の間違いは認めろよw
812駿河人:2006/11/03(金) 09:43:54 ID:RrL1i9bh
>>811
認めます。すみませんでした。
813名無し野電車区:2006/11/03(金) 09:45:58 ID:Pxe6MTr+
813系げっと
814名無し野電車区:2006/11/03(金) 10:06:26 ID:SGZJPp0Q
駿河塵と窓枠厨のやりとりが自作自演に思えて仕方がない
815名無し野電車区:2006/11/03(金) 10:14:52 ID:9zPhVbEU
>>809
キチガイは氏ね。
816名無し野電車区:2006/11/03(金) 10:28:28 ID:SAvzVF4E
どうでもいいが、ここはいつから静岡専門スレになったんだ?
817名無し野電車区:2006/11/03(金) 10:33:25 ID:J1S7Naab
>>816
菊川のおっさんが跋扈するようになってからだよ。
818名無し野電車区:2006/11/03(金) 10:34:36 ID:FPxUdC48
>>816
塵さえいなければスレタイどおり広範囲での議論をするスレになるんだけどな
819名無し野電車区:2006/11/03(金) 11:21:27 ID:VsmXVkuh
>>816
なら自分から別の話を振れよ
820名無し野電車区:2006/11/03(金) 11:35:10 ID:Pxe6MTr+
倒壊車内から層化の広告を撲滅するにはどうしたらよいか。
821名無し野電車区:2006/11/03(金) 11:45:59 ID:Q7bveRyu
>>820
JR東海エージェンシーが
もっと他の企業・店舗の広告を取る。
822名無し野電車区:2006/11/03(金) 11:46:58 ID:9zPhVbEU
>>820
君がスポンサーになって枠買い取り。
823名無し野電車区:2006/11/03(金) 11:55:19 ID:Pxe6MTr+
倒壊エージェンシーの商売っ気のなさには呆れる。
LL編成はいつまでスカスカ状態のまま放置されるのか。
せっかく転属してきたのに。
824名無し野電車区:2006/11/03(金) 12:22:11 ID:Yr5jgY/3
>>822
層化乙
825名無し野電車区:2006/11/03(金) 12:44:01 ID:6i3AH1/x
>>823
東海エージェンシーのHP見て、静岡地区のみの広告を依頼する新規スポンサーはほぼ無かろう。
名古屋偏重主義もここまで来ると痛すぎ。
826名無し野電車区:2006/11/03(金) 14:43:33 ID:SGZJPp0Q
名古屋にゃロングがないけど大丈夫かいな?
中央本線は別ね
827名無し野電車区:2006/11/03(金) 14:51:42 ID:QxPmxFjx
今日LL編成のったけど
車内広告にロングシート車内部の絵柄が書いてあるのがあった。

これって静岡ロング化を暗に示すものかな?
828名無し野電車区:2006/11/03(金) 14:56:46 ID:Pxe6MTr+
>>827
何の広告?
829名無し野電車区:2006/11/03(金) 15:17:47 ID:HmZAEY22
社団法人静岡県在来線全線ロングシート化推進協議会
830名無し野電車区:2006/11/03(金) 15:19:34 ID:oafbmc7y
鬼籍に入っとるごみ歌手の替え歌作って、何が面白いのかな?
831駿河人:2006/11/03(金) 15:44:16 ID:RrL1i9bh
>>827
広告の内容からして、静岡は全車ロングになるということでしょうね。
832名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:00:59 ID:Pxe6MTr+
久々にC-Flyerのクロス部に乗車。
ささやかなクロスでも全く無いよりはねえ…
833名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:02:36 ID:Pxe6MTr+
そして品川から乗った2100はトレビジョン付き。
倒壊の車内情報提供って…
834東大阪の構体屋 ◆232zA6gjMo :2006/11/03(金) 19:04:04 ID:6ANl3Z+Z
あー、スマソ…大歩危かましてしまいました。
確かに「静シス」でした。改めて謝罪致します…すいません(\-。-)

今日のハケーン、車番はクモハ+モハは2601でしたがクハが2327なる珍妙な
番号になっていますた。それと日除けは窓割りに合わせた大きさになって
います。フリーストップ?というのかな。好きな所で止められるタイプが
付いています

>>556
写真を晒さないのが最低限のラインだと思っていますから。
まあ敷地外からならいいと思いますけど

それと替え歌は私も面白くないですyo…
835名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:04:09 ID:vrsJSeLZ
>>828
JR東海エージェンシーの車内広告
836名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:09:06 ID:uUhvyVMa
今日もロングシート
明日もロングシート
ロングシートあーれーばー

一生幸せ〜♪
837名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:30:03 ID:VjWOB137
倒壊のナンバリングはよくわからないな。
5000番台はクハ312-5000だったのに、
2000番台は2300にするのか。
838名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:31:03 ID:uUhvyVMa
2000 ・・・ 中央線ロング(豪華な内装)
2300 ・・・ 静岡ロング(簡素な内装)
839名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:37:23 ID:WCadCupv
CP減だとなんど言えば…
840名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:49:25 ID:yuhCBXGY
だれか海シンに入った3連知ってる香具師いない?
841名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:57:09 ID:hihzSrnK
やっぱり日射でつくってるのも結局ロングってオチか…。
なんで中央線用は転クロなんだよぉっていうと、
どうせなんて返ってくるかわかるから質問はしないけど。
結局減車とロングはセットっていうことか…。
842名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:58:10 ID:uUhvyVMa
843名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:58:38 ID:BIar/rHU
>>842
それなんて701?
844駿河人:2006/11/03(金) 19:58:50 ID:RrL1i9bh
静岡オールロング化キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!

だから前から静岡はロングしかありえないって言ってたのに。
845名無し野電車区:2006/11/03(金) 20:03:25 ID:QxPmxFjx
>>842
釣りなら汚堕休3000のシートにしろよ
846名無し野電車区:2006/11/03(金) 20:06:55 ID:VjWOB137
>>839
5000もクハのCP容量は半分だぞ
847名無し野電車区:2006/11/03(金) 20:06:58 ID:vpqOQJ5b
このスレでは
844 名前:駿河人 投稿日:2006/11/03(金) 19:58:50 ID:RrL1i9bh
静岡オールロング化キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!

だから前から静岡はロングしかありえないって言ってたのに。

静岡口スレでは
460 名前:駿河人 投稿日:2006/11/03(金) 20:01:47 ID:RrL1i9bh
701系じゃねーか、ウスラボケ。

与助どういうことか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
848名無し野電車区:2006/11/03(金) 20:08:01 ID:B/rt8EEx
これまで出てきた情報をまとめると、
今後の予定は

11月4or5日 名工371系全検出場(シングルアーム化)
11月6日 日車313系1600 B105,B106出場
11月10日 神領113系運用終了
11月17日 日車313系1700 B151,B152,B153出場 
11月19日 近車313系2600 初出場
849名無し野電車区:2006/11/03(金) 20:08:56 ID:77Gror5z
>>842
ロングシートのドア横の仕切が東急車輌製のと同じ形なんですが・・・。
850名無し野電車区:2006/11/03(金) 20:09:25 ID:ASlK4QHK
>>847
塵は何か指摘されるとすぐに保身に走って意見がコロコロ変わるから。
851名無し野電車区:2006/11/03(金) 20:09:51 ID:hihzSrnK
>>849
釣りです。
852名無し野電車区:2006/11/03(金) 20:10:05 ID:Xa3VCFaS
853訂正:2006/11/03(金) 20:10:26 ID:B/rt8EEx
誤:B105,B106
正:B106,B107
854名無し野電車区:2006/11/03(金) 20:17:05 ID:WCadCupv
>>846
SIT・BTも搭載しないと5300番台とは名乗らないみたいよ
855854:2006/11/03(金) 20:18:51 ID:WCadCupv
×SIT
○SIV
ミスった
856名無し野電車区:2006/11/03(金) 20:22:16 ID:H1lnGCsA
>>854
それは中間車の話ね。
そもそもクハ312はすべてBT搭載。
5000も2300も同じだよ。
857名無し野電車区:2006/11/03(金) 20:29:16 ID:WCadCupv
>>856
あっ、そうか
じゃあなんでだろう
858名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:22:39 ID:5fwxPROo
859名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:26:22 ID:SzZNwS1G
今日日車行ってきました〜。
崖からずり落ちたりして楽しかったですw
860名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:29:25 ID:UlM8tB9A
同業者居た?中央線スレで一人見かけたが
861名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:38:49 ID:rI/GzkEv
クハの2300って今回は2連9本と3連27本につくクハだよな?

>車番はクモハ+モハは2601でしたがクハが2327

2600番台って何本造るんだっけ?10本?
862名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:49:48 ID:UlM8tB9A
104 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 00:45:27 ID:SGOvCd1+
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1150530518/908
908 名前:313系情報[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 21:11:48 ID:oWkcNPAE
編成番号不明14両:静岡 2連ロング
クモハ313-2300(2301-2307)+クハ312-2300(2301-2307)
12月中旬〜1月に出場

編成番号不明4両:静岡 2連ロング、2パンタ
クモハ313-2350(2351,2352)+クハ312-2300(2308,2309)
12月に2本まとめて出場

編成番号不明51両:静岡 3連ロング
クモハ313-2500(2501-2517)+モハ313-2500(2501-2517)+クハ312-2300(2310-2326)
12月から2月にかけて出場

編成番号不明30両:静岡 3連ロング
クモハ313-2600(2601-2610)+モハ313-2600(2601-2610)+クハ312-2300(2327-2336)
この番台以外は日車製


863名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:50:29 ID:hihzSrnK
中央線スレみたけど、
やっぱりクロスの設計図だけど、中身はロングってことなのか。
倒壊って「静岡の客はしょうがないから乗っけてやってる」としか思えない。
864名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:50:42 ID:Wyd9Ss/m
オールロング静岡カワイソス(´・∀・)
865名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:50:51 ID:vS5lSbxD
例の真偽不明資料をベースに考えると、

2300番台7編成
 Mc2301 + Tc'2301
  :
 Mc2307 + Tc'2307

2350番台2編成
 Mc2351 + Tc'2308
 Mc2352 + Tc'2309

2500番台17編成
 Mc2501 + M2501 + Tc'2310
  :
 Mc2517 + M2517 + Tc'2326

2600番台10編成
 Mc2601 + M2601 + Tc'2327
  :
 Mc2610 + M2610 + Tc'2336

勘定は一応合う。
866名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:55:04 ID:BIar/rHU
クロスの設計図なのにロングにするって、ちょっと問題があるんじゃないか?
867名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:55:46 ID:UlM8tB9A
あの窓割りが分からなければ話にもならんw
868名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:55:59 ID:vS5lSbxD
ロング嫌いじゃないけど、313にロングは合わないよな
869名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:02:34 ID:SzZNwS1G
>>860
私は2時頃にいましたが、どなたも見かけませんでしたね。
870名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:04:28 ID:hihzSrnK
>>866
そこが問題よ。あの窓割りといい、窓の大きさといい
まったくロング用ではないこと。
まだ窓割りは部品の共通化としてはわかるが、窓の大きさはどうしようもない。

まあ新たに静岡のために、窓の寸法をかえるような会社ではないことは容認済みだが。
871名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:08:22 ID:kM1UOaKN
>>866
あれが「設計図」だとしたらな。
872名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:11:19 ID:TcFOP0Xs
>>862
>104 名前:名無し野電車区:2006/06/18(日) 00:45:27 ID:SGOvCd1+
>http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1150530518/908

ちょwww
貼った先見て吹いちまったじゃねーかw
873名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:16:21 ID:UlM8tB9A
>>872
632 名前:アニヲタ:2006/09/30(土) 20:40:08 ID:O4MVaocM
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1159491648/513

誰だよ?漏れた達のスレにこんな誤爆していきあがった香具師は?

うたわれスレにも誤爆されてる
鉄オタはアニオタを兼ねていることの象徴かね
874名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:19:21 ID:TcFOP0Xs
>>873
いやそういう意味じゃなくて、厨房やVIPPERの巣によくもまあ堂々と(ry
875名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:19:29 ID:kM1UOaKN
妄想を垂れ流す基地害にアニヲタが多いんだろ。
876名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:23:34 ID:+D8FNNcA
>>842
乙。まさかほんとにオールロングとはな。
しかも扉も内側金属地か・・・。これだと天井も照明剥き出しか。
東海見事だな。このケチさ加減たまらなく良いし惚れるぜ。
これは近鉄シリーズ21と並ぶ名車となるのは確実だな。
877名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:25:02 ID:vS5lSbxD
>>876
もしもし?
878名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:32:13 ID:kM1UOaKN
>>876
一度医女の脈診を受けたほうがいいと思うお。
879名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:47:49 ID:+D8FNNcA
やったぜ。とうとう313系に念願のオールロングシート車が出るとはな。
静岡だけでなく他の車両区の313系も次回から全てオールロングシートにしろ。
通勤車はオールロングが基本で当たり前。クロスシートは邪道そのものだ。
880名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:49:09 ID:yuhCBXGY
>>842
どう見ても701系でした。
881名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:53:46 ID:yuhCBXGY
追記
まず、313系にステップの必要はない。
次に、整理券発行機は3000番代で分かるように313系は埋め込むが写真ではバス型が取り付けられている。
そして車端の木目調だが701系や117系の特徴で313系にはない。
最後に窓枠が701系(E127系含む)と同じ。

昨日乗ったからよく分かるんだよね。
それにしてもへんなスレが多いな、ここは。
882名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:01:46 ID:IvjOaPpn
神領の113系は、来週末に運用離脱したら即西浜松直行だろうか?
もう静岡のLL編成がなくなってることを考えればほぼ間違いないだろう。
883名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:01:47 ID:yuhCBXGY
余談だが日車だか近車だかで目撃されたセミクロ窓割の先頭車はロングではなくそのままセミクロではないかと思う。
去年のプレスで2連の配備数が11編成ありまだ9編成分が出ていない。コレが御殿場身延用だとすれば3100番代の可能性はある。
現実問題123系や115系の置換えにはどうやっても現行では足りない。

したがって静岡ローカル(東海道本線)用は未出現
大体、中間車はまだ出てきていないんだろ。
884名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:07:26 ID:VHR+jw5Q
>>883
確か、ちょっと前の♪の画像も、ワンマン表示窓らしき形跡が
あったような?
だとしたら、20日納入の近車分も、2両*3かな?
885名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:07:57 ID:SzZNwS1G
>>883
はい、ごもっともです。
どこをみても中間車とおぼしき車両は見当たりませんでした。
造っている数も9編成(18両)くらいでした。
886駿河人:2006/11/03(金) 23:10:31 ID:RrL1i9bh
ロングの目撃情報はあるけど、クロスの目撃情報は無し。
887名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:11:29 ID:HmZAEY22
セミクロ窓中間車は既に何両も目撃されているよ。
888名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:13:36 ID:3SPumai5
今日車で製造中の車両だが、車号はまだ書かれていないが
車両に貼ってあった紙には313-2350って書いて有った。
あと製番ね。
889駿河人:2006/11/03(金) 23:17:35 ID:RrL1i9bh
いずれにせよ、2*00番台の内装はオールロングです!
890いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/11/03(金) 23:29:03 ID:M7N23vHP
あらためて書くけど
俺が前に日車見に行った時は前パンありとなしの313があった訳ね
だから仮に前パンが3100としても前パンなしはそれ以外の形式になると思うし
いくつかの他サイトやブログ見てると2000番台系列と確認されているしね
891名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:29:54 ID:kM1UOaKN
ブログにそんなこと書いてる香具師いるんだ。











妖輔以外に
892名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:33:42 ID:SGZJPp0Q
yosuke縺輔s縺ッ髱吝イ。縺ョ隱?繧翫〒縺吶?ュ?シ?

蠖シ縺ッ遶・雋槭§繧?縺ェ縺?縺励∵ュ蝣ア繧ら「コ縺九〒縺吶?
893名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:35:01 ID:UlM8tB9A
Shift_JISでおk
894名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:36:30 ID:+rYb+1ce
>>892
日本語でおk。
895名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:37:42 ID:SGZJPp0Q
yosukeさんは静岡の誇りですね!

彼は童貞じゃないし、情報も確かです。
896名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:37:44 ID:uUhvyVMa
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ /
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ
  ○/   ` - ●-′ |     |     |  「クロスシートなんて来ないって
.  | |  三   | 三 /     )───|     いつも言ってるでしょ!!」
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃
    ↑
座席の向きを変えようとした
897大垣の名無し学生 ◆4gs7ctG8ZM :2006/11/04(土) 00:03:25 ID:laBxNiz/
>>896
不覚にもワロタwww

と言うことで11月4日初カキコ
898名無し野電車区:2006/11/04(土) 00:07:44 ID:CL356hcO
>>892をUTF-8に変換

yosukeさんは静岡の?E??ですa?E?E?E

彼は童貞じめE?aぁE??、情報も確かです、E
899名無し野電車区:2006/11/04(土) 00:08:05 ID:/pN7mpt3
yosukeさんは静岡の誇りですね!

彼は童貞じゃないし、情報も確かです。

こんかいはこれにて
900名無し野電車区:2006/11/04(土) 00:09:53 ID:fdKLYZea
えみを阻止
901名無し野電車区:2006/11/04(土) 00:15:35 ID:rBxsWAuY
                ∩
                ( ⌒)      ∩_ _>>900グッジョブ !!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ /_、 _    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(      /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
902名無し野電車区:2006/11/04(土) 00:17:24 ID:b4VSaRY2
>>900
GJ!
えみを阻止おめでとう!
903名無し野電車区:2006/11/04(土) 00:21:05 ID:laUTKubA
>>896-897
でも昔静岡で311系の座席を誰かが転換しようとしたら、
「座席を壊してる」って車掌に通報したおばさんがいたらしいね。
904名無し野電車区:2006/11/04(土) 01:06:22 ID:xyKvVlpO
>>903
そんな奴おらへんやろうw腕上げたなw
905名無し野電車区:2006/11/04(土) 01:29:23 ID:9QPCEC7y
>>904
5年くらい前に当時の静岡支社スレに書かれていたレスですが・・・。
906名無し野電車区:2006/11/04(土) 01:32:10 ID:VfcLWf82
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ / ← 火災
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ
  ○/   ` - ●-′ |     |     |  「在来線にはお金かけちゃダメって
.  | |  三   | 三 /     )───|     いつも言ってるでしょ!!」
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃
    ↑
  松本: 313-5000を入れてしまった
907駿河人:2006/11/04(土) 08:00:22 ID:gJD8hWcW
そろそろ次スレ立てた方がいいんじゃない?
今度は、静岡ロング確定でいいんじゃないか?
908名無し野電車区:2006/11/04(土) 08:07:31 ID:3q/b2dkv
言っておくがここは静岡スレではない
909名無し野電車区:2006/11/04(土) 08:11:07 ID:dZEx4Lp0
まったくだ。1700番台もまだだというのに。
910遠州人:2006/11/04(土) 08:14:37 ID:N+luMcDZ
静岡支社の運転報にも、313-2300〜2600は「ロング」と明記されているし、
また313-5000(転クロ)が掲載されていないことを見ても、5000の今後の
静岡地区への乗り入れが一切無いということがわかる。
911駿河人:2006/11/04(土) 08:16:20 ID:gJD8hWcW
確かに1700番台も静岡に来ますよ。
ただ、神領所属の飯田線用だから、東海道線を走ることは
天地がひっくり返ってもありませんけどね。
912名無し野電車区:2006/11/04(土) 08:20:46 ID:cf146ZvD
910 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


911 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
913遠州人:2006/11/04(土) 08:31:11 ID:N+luMcDZ
確かに静岡支社の運転報にも1700は載っていないですね。
914名無し野電車区:2006/11/04(土) 08:39:25 ID:dZEx4Lp0
>>911
だから、何でもかんでも静岡の結びつけるな。
スレタイ読め。ヴォケ
915名無し野電車区:2006/11/04(土) 08:41:09 ID:cf146ZvD
>>914
クソコテ相手にムキになるな
916駿河人:2006/11/04(土) 09:05:27 ID:gJD8hWcW
>>914
飯田線の通過区間に浜松市も含まれてるだろ、ボケ!
917名無し野電車区:2006/11/04(土) 09:09:46 ID:5/RYi9vX
>>914
お前は>>908-909の流れを100回読んで、
その意味がわかるまでROMってくれ。
なんだったら、もう来なくていいぞ
918駿河人:2006/11/04(土) 09:17:37 ID:gJD8hWcW
>>912
氏ね
919名無し野電車区:2006/11/04(土) 09:43:11 ID:Z7KRNlfp
>>914より駿河塵のほうが一枚上手のようだ
920名無し野電車区:2006/11/04(土) 09:44:05 ID:cf146ZvD
次スレ用に、313系確定事項テンプレを整理して書き直してみた。
http://www-2ch.net:8080/up/→temp2.txt→DLパス:313

>>834の内容に関しても、一応信用できるとして加えてみたが、どうよ?
921駿河人:2006/11/04(土) 10:07:33 ID:gJD8hWcW
>>920
非常に良いと思います。
922駿河人:2006/11/04(土) 10:20:54 ID:gJD8hWcW
ついでにこいつもテンプレに追加よろ

静岡用の313系はオールロングで、なおかつ名古屋地区から211系
オールロングの大量転属がありましたので、これで静岡県内の
東海道線は3月末までにすべてロングシートになります。

あと、身延/御殿場線用にセミクロスのワンマン仕様がありますが、
これも飯田線の119系が廃車になるときに、飯田線に転属されて、
静岡用に新たなオールロングのワンマン仕様が投入されて、
静岡車両区の近郊型ロング率100%になります。

ちなみに、豊橋〜米原の東海管轄の区間は、211系ロングの静岡転属で
オールロング車は、ビタ一両たりともないという状態です。
なお、浜松以西では大垣車両区からの乗り入れも多いため、
これに当てはまりません。

923名無し野電車区:2006/11/04(土) 10:23:14 ID:rBxsWAuY
>>920
うまくまとまってるからGJ。
でも2600番台は目撃情報だけだよ。
当初このテンプレの基準は「いかなる理由でも写真による証拠がある」が基本だから、2600番台はまだ保留扱いで外したほうがいいかと。
924名無し野電車区:2006/11/04(土) 10:40:31 ID:Z7KRNlfp
そうですよ。
この連休を利用して近畿車両の画像をうpして下さる方がきっといると思いますから。
もう少し待ちましょう。
925名無し野電車区:2006/11/04(土) 10:55:39 ID:sIDl08Vb
     ∩┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙          [ 口口 ]          ゙|
  | [普  通] +.-----.+  [沼 津] |
  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
  |.         ||      ||   ヽ=@=/  |
  |.         ||      ||  (・∀・) .| 場内進行〜!!沼津停車!
  |.         ||      ||         .|
  |゙=====||===||=====゙|
  |____   __||∋    ||__   ____|
.  |__[lニlニl]__|| ̄ ̄ ̄||__[lニlニl]__|
  |,____  || ̄ ̄ ̄||  ____,|
.  |____l___.|_l二二l_|.___l____|
   |       |..H  |×l]|  H..|       |
.   |.    .|_l三三□三三l_|.    .|
   \______.l口l.______/
     ―//――――\\―
926名無し野電車区:2006/11/04(土) 11:08:24 ID:rBxsWAuY
>>924
近車で車両自体はガチで作ってる。
それが2600番台かがわからない。
927名無し野電車区:2006/11/04(土) 11:14:31 ID:lawH5lbo
おい! >>922
熱海〜沼津間には東日本のE231も入っているぞ。
オールロングじゃないじゃん。

928名無し野電車区:2006/11/04(土) 11:17:33 ID:Z7KRNlfp
>>926
画像があったな。
あとは車番・所属・車内を特定する画像が出ればいいわけだ。
929名無し野電車区:2006/11/04(土) 11:18:37 ID:3q/b2dkv
>>927
30のおっさんにエサを与えなくてもいいよ
930いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/11/04(土) 11:26:52 ID:7f8hD718
>>924
近畿車輌へ行ったけど結果は↓のスレで

今まさにどこで乗り鉄していますか?58日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161518040/716
931名無し野電車区:2006/11/04(土) 12:05:24 ID:fdKLYZea
なるほど、出場直前まで徹底的に隠蔽するつもりだな。
おそらく甲種でも全カーテンを下ろすんだろう。
932名無し野電車区:2006/11/04(土) 12:07:27 ID:rBxsWAuY
>>931
試運転で駅に停まるまでひた隠しかwww
933名無し野電車区:2006/11/04(土) 12:16:27 ID:50amaIs9
激早漏れですが、新スレ立てますた

JR東海の在来線車両を語らう 17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162609396/l50

このスレが埋まる¥までは、新スレは保守でお願いします。
934名無し野電車区:2006/11/04(土) 12:21:57 ID:fdKLYZea
>>933
連休中に画像がうpされてスレ進行が快特になると読んだか?
935名無し野電車区:2006/11/04(土) 12:34:59 ID:/pN7mpt3
yosukeさんは静岡の誇りですね!

彼は童貞じゃないし、情報も確かです。
936名無し野電車区:2006/11/04(土) 12:43:37 ID:d6xDAQr8
>>920
CP容量変更とクハ312-400は409まで目撃情報ありも追加よろ。
937名無し野電車区:2006/11/04(土) 12:59:24 ID:GMEeWD1L
>>927東日本の211系モナー
938名無し野電車区:2006/11/04(土) 13:07:22 ID:/pN7mpt3
静岡地区に念願の新車が来ます。
313系のロングシート仕様で100両以上投入です。
長年酷使された113系は来年3月までになくなります。
また、静岡地区にはボックス4人掛けはなくなり、
すべてロングシート車になります。
939名無し野電車区:2006/11/04(土) 13:14:31 ID:wpF8hhgG
371系全検上がりの回送は明日です
940JR東海:2006/11/04(土) 13:22:48 ID:/pN7mpt3
○名古屋地区の輸送サービスを飛躍的にのばす一方で、豊橋〜熱海は新幹線を利用していただく。

○静岡地区に入る在来線新型車両は、すべてオールロングシート・ワンマン運転対応とし、3両編成の大部分はトイレを設置しない通勤タイプとする。

○静岡地区は将来車掌を配置しないワンマン運転とし、基本的に新幹線主体の輸送システムをしく。

○昼間は2両または3両編成のワンマン運転とし、朝夕ラッシュ時は車掌を配置した6両編成で十分対応できる。

○新幹線の利用が好調なら、静岡の在来線はどうなっても構わない。新幹線と名古屋地区の在来線でしっかり対応できる。
941名無し野電車区:2006/11/04(土) 14:36:50 ID:/pN7mpt3
静岡支社と組合がゴネて新車投入を阻んでいると聞いた
ことがある。
実際に99年頃、311や313−1000を投入して
体質改善を図る計画があったらしい。だが支社サイドが
新車と転換クロス車の投入に強硬に反対して頓挫した。
すでに落成していた静岡に投入予定の新車は、急遽、
中央線にまわして、静岡には廃車する予定だった113系を
やむなく回したらしい。
942名無し野電車区:2006/11/04(土) 14:38:39 ID:L8fmyziV
>>941
支社と組合の権限ってそんなに強いのかw
さすがは民間企業ですと言い張っても所詮は国鉄体質の似非民間企業
943名無し野電車区:2006/11/04(土) 14:40:09 ID:qCPIFu0/
IDからして
どう見てもコピペ厨です。本当にありがとうございました
944名無し野電車区:2006/11/04(土) 14:40:57 ID:3q/b2dkv
なあID:/pN7mpt3、昼間からコピペをマルポして楽しいか?
945名無し野電車区:2006/11/04(土) 14:55:52 ID:qCPIFu0/
今日211の2連が名古屋に来てたらしいが真相は?
946名無し野電車区:2006/11/04(土) 15:00:12 ID:Z7KRNlfp
>>945
工場入場に一票
947駿河人:2006/11/04(土) 15:32:48 ID:gJD8hWcW
>>945
213系の見間違いじゃないの?
948名無し野電車区:2006/11/04(土) 15:34:18 ID:qCPIFu0/
>>947
213が大府まで上るかい?普通
949920:2006/11/04(土) 16:12:44 ID:cf146ZvD
おお、採用してもらえたか。次スレ立て人乙!
950名無し野電車区:2006/11/04(土) 16:14:07 ID:VSu+VPc1
静岡県民から一言。

時代遅れの313はかっこわるいから、E231を東から購入しろ。
シート形状なんてどうでも良い。
951名無し野電車区:2006/11/04(土) 16:19:48 ID:VSu+VPc1
静岡県民からもう一言。

ムーンライトながらは浜松までの運行とし、ムーンライト静岡に名称変更。
清水、藤枝、掛川、磐田を停車駅に追加。
952名無し野電車区:2006/11/04(土) 16:23:27 ID:fdKLYZea
勝手に静岡県民の声を代弁しないで戴きたい。
953名無し野電車区:2006/11/04(土) 16:23:28 ID:L8fmyziV
さらに一言
青春18キップの発売を静岡県内限定に
さらに通年発売に。
954名無し野電車区:2006/11/04(土) 16:43:14 ID:xyKvVlpO
>>950-951
>>953

精神科の内藤先生、急患ですので診察お願いします。
955名無し野電車区:2006/11/04(土) 16:49:12 ID:qCPIFu0/
⊂二二二( ^ω^)二⊃ 何だお?
956名無し野電車区:2006/11/04(土) 17:05:49 ID:9Vu9MRHj
言うだけ無駄よ。
論じても論じても転クロ酎には分からない。
弾みが着くわけないじゃん。こんなことやってたら。
圧力でも加えないと奴らに分からせるのは無理!
957名無し野電車区:2006/11/04(土) 19:15:27 ID:3+NPJ75i
     ∩┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙           [O][O]          ゙|
  | [普  通] +.-----.+  [沼 津] |
  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
  |.         ||      ||         .| >>925
  |.         ||      ||   ヽ=@=/  | 3100番台ならこうなるかと
  |.         ||      ||  (・∀・) .|
  |゙=====||===||=====゙|
  |____   __||∋    ||__   ____|
.  |__[lニlO]__||. ̄ ̄ ̄||__[Olニl]__|
  |,____  || ̄ ̄ ̄||  ____,|
.  |____l___.|_l二二l_|.___l____|
   |       |..H  |×l]|  H..|       |
.   |.    .|_l三三□三三l_|.    .|
   \______.l口l.______/
     ―//――――\\―
958名無し野電車区:2006/11/04(土) 21:42:15 ID:MXw962Um
埋めage
959名無し野電車区:2006/11/04(土) 21:45:32 ID:qc6IuAx3
960名無し野電車区:2006/11/04(土) 22:01:44 ID:g2y8HYAQ
梅田
961名無し野電車区:2006/11/04(土) 22:02:05 ID:qCPIFu0/
楳図
962名無し野電車区:2006/11/04(土) 22:08:12 ID:g2y8HYAQ
963大垣の名無し学生 ◆4gs7ctG8ZM :2006/11/04(土) 23:29:03 ID:QWcZsn6K
     ∩┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙           [O][O]          ゙|
  | [快  速] +.-----.+  [大 垣] |
  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
  |.         ||      ||         .|
  |.         ||      ||   ヽ=@=/  |
  |.         ||      ||  (・∀・) .|
  |゙=====||===||=====゙|
  |____   __||∋    ||__   ____|
.  |__[lニlO]__||. ̄ ̄ ̄||__[Olニl]__|
  |,____  || ̄ ̄ ̄||  ____,|
.  |____l___.|_l二二l_|.___l____|
   |       |..H  |×l]|  H..|       |
.   |.    .|_l三三□三三l_|.    .|
   \______.l口l.______/
     ―//――――\\―

5000番台で埋め
964名無し野電車区:2006/11/04(土) 23:51:57 ID:50amaIs9

   なんか当たったクマー?

             _lニニL                    .| ̄ ̄| | ̄|| ̄三
                | ::::|                     |  :::;;| .|,::;;|| ::;;=______ ______
                | ::::|  .,''" ̄ヽ、            |  :::;;;\ ̄  ̄ |   ::::;;;;三 |::;;;;;≡
            .,r '" ̄"'''丶,| ,,..  ::::i ̄`''''―-、    |  :::;;;;;;;;\_   ̄ ̄ ̄  | ::;;;=
        ./       ^ヽ\ ::::|   _.._  |\   |  :::;;|\/=   ___ノ ::;;=
       _i´          ゙'i::`i,┴┴┐,〉 ||::|_、 |  ::::;;二       |  ::::;;;;;;;;;;;≡
      |,l   ●   ●   l::::::!   .|:\ ||::| |\ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄
      ||,    (_●_ )      |:::::::i     | 1`i|::| | | i\ .    ..::;;;三 /:`::::"`、_..
      | i    .|∪|     .i::::,r'    | | ||::| | | ||li|\ ≡三;:: : : : : : : : : (.,_  .::;;;r'つ'つ
      └ヽ,   ヽノ     /:::::└──┴┐.||::| |   | ”|≡三;:: : ::;:;: ;: ;:;: ; :::::ゝ .:;;,| /./r;;'つ
           ゙iヽ,_     _,/::::::::::::::::.,_;;;;;;;;;;;| ||::| |::::::::.|::,.'=二;::: :ノ --‐'`ヽ;\:::;;}.,i  ̄ヽ'`r''つ
   r─-┐,r''" ̄r"''ー''''""__::::::::::::::::::i___∩ | _|,|. ,..'''= 二;:::ノ ,_エエ、 ェェ::;i:::;;}_(_,つ__,,ノ
   |,○:::::厂 ̄ 厂/ ̄ ̄厂/´ ̄ ̄ ̄    /.ィ-r''||;;]i!" /,彡三ノ ,,-;――'-、";;|:::;ノ /"/,,・”
┌-ィニニv──-┴┴─-┴┴―─――-┐::|]|⊂;;i ≡ r'" ̄ ̄`| // ̄ ̄7丿/ノ//・,’∵・ ←演劇・静岡DQN房一同
│ . r''⌒ヽ               r''⌒ヽ  .|/ヽ]]!.i.| 三”フ   `(_ヽ-┰-∵・●’┰・”・¨’”
└─ヽ:::::;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::;ノ─.┘::::|'三r' ̄ ̄”ヽ__,;;──” ̄ ̄" ”∴・,,’”

965名無し野電車区:2006/11/05(日) 00:18:47 ID:/ZsMyx50
2000番台の素姓が明かされるのとチャングムの最終回とどっちが先か…

最終回翌日が甲種なんだよな。
966名無し野電車区
5000番台、乗れば乗るほどイイ車両だと
思う今日この頃。
ところで、おでこのLEDライトの存在意義って何?