74 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 20:21:12 ID:Gzs7BWAJ
カシオペアは乗ったことないからわからないけど
JR客車列車の乗り心地の悪さは異常。
何あの連結器・へたれシート・うるさい空調・幅のないぼったくりベッドetc.
75 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 21:12:32 ID:S04pFJiy
76 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 21:19:59 ID:2Xx3yu2K
>>74 自動連結器一斉取替の時にバッファまで無くした当時の国鉄を恨んだほうがいい。
77 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 21:30:02 ID:IB74583c
やっぱキハ58最強
78 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 21:31:34 ID:lbmH1s35
静岡の211-5000
一般客には概ね好評みたい
79 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 23:00:13 ID:/PR4/mhd
N700を500系やレールスターみたいな塗装にしたらどういう評価をうけるんだろうか?
80 :
名無し野電車区:2006/11/16(木) 02:24:07 ID:O1V6J+Et
>>79 九州新幹線直通ひかりレールスター用に導入しそうな希ガス。
81 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 11:50:12 ID:qnZg9Fnb
既に退役したが、小田急9000系
82 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 00:22:27 ID:2TOIzfVK
高校1年の時、盛岡から「はつかり」に乗ろうとしたら退役直前の583系だった。
「んだよ、特急料金払って向かい合わせの席かよ。リクライニングしねぇし。
正面のガキ、暴れるなよ、くそー。」
今では残る仙台車、秋田車の動向に一喜一憂。
「うつくしー、最高。この電車サイコウ!!」
83 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 11:34:59 ID:uSzV1hd2
江ノ電のオールロングシート車(1000・1500系など)は鉄ヲタ・地元民・観光客
みんなに不評、10・20・2000系は歓迎
84 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 22:35:52 ID:di7P/2Zm
85 :
名無し野電車区:2006/11/25(土) 20:23:09 ID:jey5L7lF
南海1000系=不評 旧型の車両に比べてすわり心地が落ちたから嫌う利欲客を結構見かける。
南海31000系=不評 在来の特急車に比べて座席と座席の間が狭くなって利用客から嫌いという声を聞く。
南海2300系・阪急9300系=世間で賛否両論。 好評という人もおれば不評という人も。
86 :
名無し野電車区:2006/11/25(土) 22:42:36 ID:w79/RXI0
>>84 そんなこと言う奴ってどんな人間か気になる。
かえって700のような開放感があっても落ち着かない。まあ日本人には
500のような適度な閉所感も受け入れがたいのだろうが。日本人は室内の
広さなどに異様なこだわりを持つ民族だからな。
87 :
名無し野電車区:2006/11/26(日) 01:29:51 ID:Cg6J+r5X
>>72 阪急6300は一般人も不評の方が多い。
何せシートピット狭いし、一人当たりの占有面積も狭い。
オッサンが隣だと終わっている。
88 :
名無し野電車区:2006/11/26(日) 01:36:42 ID:P0hC7jaQ
89 :
名無し野電車区:2006/11/26(日) 01:45:38 ID:5aWuwWvK
>>85 1000系は着席マナー向上で高評価も与えられてるし、情報装置の導入などでも定評があるわけだが。
1000系に大して叩きやってんのは毎度意見コロコロ変わる岐阜の誰かさんと被りつきしたがる一部ヲタだろう。
31000系については一般客は11000系との違いも分かっていない人が多い。あれに関しては狭いとか言ってんのはそれこそヲタだけ。
ま、ヲタ中心に嫌われ度の高い車両でも、6200系はヲタ以外には特に何も言われず、
一方で7000系は一般客(特に空港利用客)にも概ね嫌われているがな。
90 :
名無し野電車区:2006/11/26(日) 02:40:26 ID:sFPnuDN2
逆に一般人からもヲタからも
好評でも不評でもない、
本当に鳴かず飛ばずの透明な存在の
車両ってないか?
91 :
名無し野電車区:2006/11/26(日) 06:58:19 ID:5eHSNV/b
92 :
名無し野電車区:2006/11/26(日) 08:37:44 ID:RJIbMA4O
93 :
名無し野電車区:2006/11/26(日) 09:35:39 ID:wz0YrbKC
94 :
名無し野電車区:2006/11/26(日) 15:50:39 ID:3oSkEWIm
>>90 それが原因でネタ扱いされた車両なら知ってる
95 :
名無し野電車区:2006/11/26(日) 21:47:28 ID:AA8BQ7bC
96 :
名無し野電車区:2006/11/26(日) 22:12:52 ID:OVjxy4xV
97 :
名無し野電車区:2006/11/27(月) 19:16:17 ID:7tqSgHzF
>>95 俺も一票。
>>66 だが、東上線の客にとっては8000系廃車よりも混雑緩和を求めていると思うが。
98 :
名無し野電車区:2006/11/27(月) 19:57:15 ID:woMth4LJ
99 :
名無し野電車区:2006/11/27(月) 21:56:53 ID:IgKQK8Zm
中央線大八越えのクモハ123
…これはマイナーゆえに鳴かず飛ばずなだけか。
100 :
名無し野電車区:2006/11/27(月) 21:57:27 ID:IgKQK8Zm
お、俺のID、京急だ。カコイイだろ。
101 :
名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:19:06 ID:naXUu8tW
102 :
名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:33:30 ID:cQ89ndnt
>>101 って、どんな車だっけか? 昭和末期〜平成初期風の顔で
転換クロスシートで、何となく束式っぽい感じで…
そんな感じの車両でよかったんだっけ?
103 :
名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:51:26 ID:nby5L2KB
104 :
名無し野電車区:2006/11/28(火) 20:24:05 ID:UvjHciFI
>>89 >>85ではないけど
>31000系については一般客は11000系との違いも分かっていない人が多い。あれに関しては狭いとか言ってんのはそれこそヲタだけ。
30000系となら差が20oで気になる程ではないが、11000系となら50oもの差が開く、これ相当大き
いような気がするんだが。
これを気にならないとか言えたものじゃないだろ。
>1000系は着席マナー向上で高評価も与えられてるし、情報装置の導入などでも定評があるわけだが。
先進的な面で評価されてるのは確かだが、体格の大きい一部の一般客には狭いとの声も聞く。
この車両には関しては2300系と同じく賛否両論だね。
南海に限らず、他んとこの新車も意見が好評と不評の二つに分かれるような気もしなくはない
がな。
105 :
追記:2006/11/28(火) 20:38:34 ID:UvjHciFI
>>89 JR西の特急普通車のピッチは970mmだが、前の座席の足の所に足の退けこみ
スペースがあるので実際は狭く感じられないし、31000系より随分広く感じ
られる。 しかし、大手私鉄の特急車は足の退けこみができない車両が殆ど。
足の退けこみも不可な上、元のピッチも狭い31000系は狭すぎる。
JR東とかならこれより狭い車両はざらにあるが、大手私鉄の有料車でこれはど
うかと・・・・・。
南海の1051Fも登場時期の割りにバケットシートの横幅が450oと少々狭い。
2300系の転クロのシートピッチも223系に比べて10mm狭い。座席だけに関して言えば
223系の劣化版もいいところ。でも乗り心地の良さは評価できるので互角。
ともかく最近の南海の車両は座席が狭いんだよ。
106 :
名無し野電車区:2006/11/28(火) 22:29:20 ID:naXUu8tW
107 :
名無し野電車区:2006/11/28(火) 22:33:04 ID:naXUu8tW
>>106は間違いです。スマソ
>>102 東武6050系新造車を野岩鉄道に譲渡したもので、東武の車両と全く同じで運用も共通。60101F〜60103F。
108 :
名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:54:08 ID:QySkdLkJ
>>104 ・・・?
50mmって5cmだぞ。最近の携帯の画面の縦の長さより小さい。
110 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 23:13:46 ID:jOG6GS+Y
昭和末期以降の南海の車両造りに対する熱意の高さと偉大さ】
昭和末期以降の車両ならどう考えても南海が一番上だろう。
昭和末期以降の大手私鉄の中で唯一はずれが一つも無いのが南海である。
9000系・1000系(1051F)・2000系・2300系・11000・30000系・31000系・50000系
とどれをとっても日本でトップレベルに値する名車であるのは周知の事実だろう。
知名度の高さも抜群。中でも特に1051F・31000系は関西史上最高傑作であろう。
他社の転クロやボックスシートを軽く凌駕するのはおろか、有料特急に
備われているリクライニングシートにすら勝る世界でも最強と言っても
過言ではない快適性を誇る1051Fのボックシートとバケットシート。
勿論デザインも世界に通用する秀逸な仕上がり。
なによりの証拠として西鉄・JR西日本・JR東日本なども当社の秀才な
カラーリングを参考にした経緯がある事である。
これに乗れば車両に対する南海の熱意や誠意やずば抜けたセンス
の高さにコストの使いどころの正しさ、偉大さの前に驚き、声を失い、
魅力に存分に惹かれることだろう。
ぜひ、これを見ている方々にも一度乗車する事をオススメしたい
112 :
名無し野電車区:2006/12/03(日) 01:09:25 ID:YSbUrsbI
>>109 50mmってのは、シートピッチの差の事だろ。シートピッチそのものが50mmだと勘違いしてない?
>>112 どこのアホがそんな勘違いをするんだ。
要するに5cmの差は微々たるものってこと。
>>113 もともとのシートピッチによっては5cmの差はものすごく大きいことを考えたほうがいい。
910mm→960mmなら大分狭苦しさは軽減される。
960mm→1010mmなら「なんとなく広くなったかな?」
1010mm→1060mmなら「別にいいよ広げなくても」
漏れの体感ではこんな感じかな。
90cmと95cm、100cmと105cmの差じゃ差の感じ方は殆ど一緒だろ。
>>114 1010mmぐらいからだと、一気にあと10cmぐらい広げないとな。
あとフットレストがついた場合だと1010mm→1060mmでも足元の
広々感は違ってくる。
ただそういう車両は非常に少ないから関係ないか・・。
900mmもあったら十分だけどな
118 :
名無し野電車区:2006/12/06(水) 09:08:35 ID:0EnRqKGY
>>117 料金不要車に限って言えばな。
一般車ならピッチがさほど縮小がされたとしても抵抗は感じないが、
さすがに有料制の特急車だと多少抵抗を感じる。
いや全然、どういう判断でものを言ってるんだか
要するにシートピッチに拘る奴はヲタ丸出し
よってスレ違いにつきこの話題を終了とす
>>118 優等車両の場合、前の奴が座席を倒すというのも考慮
しないといけないからな。
そんなもん倒されたら例外無く狭く感じるから別問題