常 磐 線 3 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
常磐線について語るスレです。過去スレ等は>>2-10

荒らしは徹底放置。スルー出来ない貴方も荒らしです。荒らし回避のため、sage進行にご協力下さい。
sage指摘は無駄なレス消費回避のため、お控え下さい。
あまりに度過ぎる場合は、運営側にアク禁招請するか、yahooなどの検索エンジンでNGワード登録を忘れずに。

____       ________             ________
|書き込む| 名前: |           .| E-mail(省略可): .|sage         |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧_∧   。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ( ´∀`) / < ここに「sage」(半角)と入れると
                             (つ  つ    | スレが上がりません。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
2名無し野電車区:2006/10/01(日) 10:20:48 ID:uv2aSQkX
3名無し野電車区:2006/10/01(日) 10:21:26 ID:hgAucjpZ
関連スレ

■常磐線各駅停車(綾瀬-取手) マト6■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147692641/
水郡線・磐越東線・水戸線だけを語るスレッド5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143119570/
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151937566/
E501と申しますが、新しい働き場所が決まりますた
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155817429/
萌えてます!E231系 Vol.39
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156041660/
【フレッシュ】常磐特急スレ【スーパー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158552613/
4名無し野電車区:2006/10/01(日) 10:21:33 ID:uv2aSQkX
5名無し野電車区:2006/10/01(日) 10:22:28 ID:uv2aSQkX
6名無し野電車区:2006/10/01(日) 10:25:56 ID:uv2aSQkX
関連スレ2

【常磐線】我孫子駅【成田線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155727127/
★★★★ 常磐線 いわき〜仙台スレ ★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146486316/
【常磐】幻のメトロ06系を追え! 05S【小田急】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151855118/
7名無し野電車区:2006/10/01(日) 10:37:18 ID:V69h8sOA
>>1
スレ立て乙
8名無し野電車区:2006/10/01(日) 11:53:05 ID:aIvzvnPe
こんなのできたんだなぁ〜 ww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061001-00000001-maip-soci
9名無し野電車区:2006/10/01(日) 12:19:13 ID:F+WLMWjp
特急車両そっくりのコンビニ JR水戸駅
ttp://www.asahi.com/life/update/1001/002.html
10名無し野電車区:2006/10/01(日) 12:22:41 ID:YVfSRY8n
>>4の過去すれ一覧を訂正
常 磐 線 3 4
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146735310/
>>3の関連スレも落ちてるのがあるぞ
ちゃんと確認汁!
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158374616/
11名無し野電車区:2006/10/01(日) 14:47:53 ID:RHUE7dGX
>>9
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwww
12名無し野電車区:2006/10/01(日) 15:48:45 ID:yssRJQlj
>>9
すごっ
13名無し野電車区:2006/10/01(日) 16:09:43 ID:lJ9+l3T2
あれ?東海道本線に湘南型をかたどったやつかなんかなかったっけ?
まぁどっちにしろすごいが
14名無し野電車区:2006/10/01(日) 16:53:43 ID:qFfcmnWm
北千住ー秋葉原で、TX乗ったけど、大人280円!!!
しかも秋葉原は地下深く。

やっぱりこの区間で良いのはJR常磐だね。
日比谷線は途中駅多すぎるし。
15名無し野電車区:2006/10/01(日) 17:28:04 ID:7cnLYcte
E653系ブームだな
漏れもこれからE653系をずっと愛し続けよう
16名無し野電車区:2006/10/01(日) 18:38:49 ID:xyY7+QDF
>>14
1)乗換え
2)時間
3)快適さ
を考慮した?
17名無し野電車区:2006/10/01(日) 18:39:25 ID:/fwR/hca
>>14
北千住-秋葉原間は、常磐線経由だと14分+上野or日暮里での乗り換え時間が最低1分。
一方日比谷線経由だと12分で乗り換えなし。

途中駅多すぎても日比谷線のほうが早いですから、残念っ。
しかも北千住は特別快速と特急が停車しないので本数も日比谷線の方が多いですから、残念っ。
場合によっては通過待ちで更に時間がかかってしまいますから、残念っ。
18名無し野電車区:2006/10/01(日) 20:44:24 ID:qFfcmnWm
 14ですが、JR VS TXを考慮しすぎて、
メトロ忘れていました。
 さらにJRの定期もってるのでJR贔屓目。
19名無し野電車区:2006/10/01(日) 20:49:47 ID:LnQ655Uu
>>17
特別快速が北千住を通過する理由がよく分かるな。
20反抗する十代の教祖:2006/10/01(日) 22:54:15 ID:8d9MZLJV
日暮里に住んでる常磐利用者○○は人生の負け犬だな
21名無し野電車区:2006/10/01(日) 23:16:06 ID:V69h8sOA
>>20
我孫子に住んでる漏れも人生の負け組ですか?
22反抗する十代の教祖:2006/10/01(日) 23:23:11 ID:8d9MZLJV
>>21
我孫子もやめておけ
東横沿線に引っ越して来い
歓迎するぞ〜
23名無し野電車区:2006/10/01(日) 23:24:23 ID:vkXMtZTC
>>14
常磐線好きだが、北千住〜秋葉原に限っては、日比谷線が早いよ。
駅の数もたしか同じはずだ。
しかも日比谷線は北千住から始発があるから便利だよ。
24名無し野電車区:2006/10/01(日) 23:27:49 ID:iG1g5ZuE
北千住に住んでて、秋葉原に通勤するならJRと迷うけど
それ以外ならJRで行くなぁ。
上野駅構内は色々買い物出来るし会社帰りにほんと便利。
25名無し野電車区:2006/10/01(日) 23:46:39 ID:V69h8sOA
>>22
大学受験で東急沿線の学校を目指してるんで、一人暮らしすることに
なったら、その時はよろしくお願いします。
26名無し野電車区:2006/10/01(日) 23:46:56 ID:HBP8Wiof
新スレおめでとうございま〜す♪

常磐線のシンボル置いときますね。

          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
27名無し野電車区:2006/10/01(日) 23:47:39 ID:HBP8Wiof
わ〜いわ〜い♪
          _人                   _人                   _人       
       ノ⌒ 丿                ノ⌒ 丿                ノ⌒ 丿        
    _/   ::( .             _/   ::( .             _/   ::( .        
   /     :::::::\.           /     :::::::\.           /     :::::::\.      
   (     :::::::;;;;;;;).           (     :::::::;;;;;;;)           (     :::::::;;;;;;;).      
   \_―― ̄ ̄::::::::::\        \_―― ̄ ̄::::::::::\        \_―― ̄ ̄::::::::::\   
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)       ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)       ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)   
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ.       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ    
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\.    / ̄――――― ̄ ̄::::::::\.    / ̄――――― ̄ ̄::::::::\.
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::) (        :::::::::::::::::::::::::::::::::) (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  
28名無し野電車区:2006/10/01(日) 23:48:05 ID:Lo5cFHGV
常磐線は複々線でありながら、たとえば島形ホームの両方を緩行線と快速・普通と
しないから完全に分離されていてまったく意味がない。そのようなホームづくりが
できれば取手上野間は間違いなく31分程度で結べるようになるだろう。つまり
快速・普通を特別快速に格上げし、その間を緩行線で埋めればいいのだ。
そして北千住上野間を全車両各駅停車にすれば問題はすべて解決である。
少しの金と知恵さえあれば解決する常磐線沿線の不満の声は、束の怠慢により
実現することはないだろう。
29名無し野電車区:2006/10/01(日) 23:54:26 ID:lJ9+l3T2
しかもマルチかよ死ねば良いのに
30名無し野電車区:2006/10/02(月) 00:11:57 ID:pFJTMiQB
今の415系白電のドアが閉まるときのプシュー、昔の開くときより迫力がある。
31名無し野電車区:2006/10/02(月) 00:12:20 ID:or/TX+GG
>>17
定期代が全然違うから通勤者は普通JR。
\54,440/\24,190/\37,750
32名無し野電車区:2006/10/02(月) 09:02:02 ID:oK4ViKqE
>>28
>少しの金と知恵さえあれば解決する
巨額のカネがかかり、収入は増えないから解決大困難!!
33名無し野電車区:2006/10/02(月) 09:52:39 ID:nBW2HdFD
赤電、今一度復活を!
34名無し野電車区:2006/10/02(月) 15:25:48 ID:O5d3F8P2
>>32
駅ナカに注力ですか笑
35名無し野電車区:2006/10/02(月) 17:36:34 ID:330lbgDr
(´^ิ ౪^ิ)
36名無し野電車区:2006/10/02(月) 21:00:30 ID:Jb2JUTr8
綾瀬止まりの電車を松戸まで延長していただきたい
37名無し野電車区:2006/10/02(月) 21:06:45 ID:QqJfIC7R
>>36
激しく同意
地下ホームに来て次の電車が綾瀬行きだと壁蹴りたくなる
38名無し野電車区:2006/10/02(月) 21:26:40 ID:deA0mcHq
住みたい町ランキングで、
我孫子>柏だったらしい。これ事実。
でも松戸>>我孫子でした。

ちなみに千葉県内では浦安が一番だったとさ。
39名無し野電車区:2006/10/02(月) 21:29:02 ID:0mn//PFF
>>38
このまえあれだけ酷い目にあっても浦安がいいのかな
40反抗する十代の教祖:2006/10/02(月) 21:32:26 ID:FYLMMoWN
>>38
どの街もたいしたこたねえなあ〜
東横にかなう路線はないだろ
41名無し野電車区:2006/10/02(月) 21:33:40 ID:bkP+fovh
土浦が一番いい
42名無し野電車区:2006/10/03(火) 00:29:54 ID:+dS/fiPR
E531のスレが面白いことになってるwwwww
43名無し野電車区:2006/10/03(火) 00:42:16 ID:Aklhq+Yv
>>42
や、これは!
ヒィーッ ヒィーッ ヒィーッ 腹痛てぇーwwwww
44名無し野電車区:2006/10/03(火) 01:01:14 ID:RgMCltT9
あっちはもう駄目だ
破棄するしかない
45名無し野電車区:2006/10/03(火) 02:13:20 ID:SB0k1Umq
>>13
藤沢にあったはず。

先週の土曜に勝田→牛久でフレッシュに乗ったんだが、その時に653キヨスクの現物を見た。
あの時は何も知らなくて面食らったが、昨日の朝日の記事を見てようやく真相が分かった。
内装は土浦や牛久のレジ使用キヨスクのそれとほとんど一緒だったな。

水戸の特急ホームはセンサーを手で押さないと開かないタイプの自動ドアで完全隔離される喫煙ブースの設置が決まっているから、これが完成した時にはさらに様変わりするだろうな。
46反抗する+代の教祖:2006/10/03(火) 12:56:36 ID:PTuY5/45
こっちでもやろうぜ
47名無し野電車区:2006/10/03(火) 14:19:33 ID:5EPNaNHq
浦安は、住民になるとTDRのタダ券を何枚か貰えるからだろ。
48名無し野電車区:2006/10/03(火) 19:24:30 ID:56joBEEj
↑つくばの住民になるとワンワンランドの割引券を何枚かもらえるけどね。
49名無し野電車区:2006/10/04(水) 00:13:49 ID:mWKbpchP
今日、AHOSの遅延情報に
 [都営新宿線遅延]と書いてあった。
他社も乗るんだね、あれ。
 
 他社の運転見合わせニセ情報を出して
JR経由で電車を使わせ(略。もちろん、定期
客にその手は無理だけど。
50名無し野電車区:2006/10/04(水) 01:34:45 ID:9taFz0pp
そりゃただの営業妨害な罠w
51名無し野電車区:2006/10/04(水) 08:38:27 ID:kkl+RS6P
日暮里の下り特別快速の車内で、
この電車は、北千住は止まりますか?
って聞かれたから、止まりますって答えた。
俺っていいヤツだよな〜
52反抗する十代の教祖:2006/10/04(水) 10:45:57 ID:x5ZzYEiv
俺の知ってる日暮里利用者は人生の敗北者だな
53名無し野電車区:2006/10/04(水) 11:16:47 ID:HtoArp4v
>>38
そりゃあ柏は民度が悪い、常磐線のイメージを下げているからな。
54名無し野電車区:2006/10/04(水) 11:20:39 ID:2UH/qufA
>>51-52
まとめて氏ね
55反抗する十代の教祖:2006/10/04(水) 11:23:54 ID:x5ZzYEiv
>>54はマヌケな日暮里住民
56反抗する+代の教祖:2006/10/04(水) 13:46:08 ID:MwOaUPcb
住めば都
57名無し野電車区:2006/10/04(水) 14:19:34 ID:wI04Q6Mo
>>56
>住めば都
たまには、普通の書き込みもできるんだ!
まだ人生のやり直しは可能だ頑張れ! (くれぐれもグモにはなるな)
58名無し野電車区:2006/10/04(水) 14:30:45 ID:0BPIanhn
十のところを良く見てみ
59名無し野電車区:2006/10/04(水) 14:34:49 ID:LA7mKvS5
おととい、上りの特別快速で
「この電車は北千住止まるのか?」
と松戸出た後に聞かれた。
止まらないと言ったら真っ青になってた。

なんか俺悪いことしたか?
60名無し野電車区:2006/10/04(水) 14:37:23 ID:9FzI7osR
>>53
自作自演乙
ソースの無い話に釣られるアホなど誰も居ない事に気づけや
いつもの粘着
61名無し野電車区:2006/10/04(水) 14:40:55 ID:637NguNS
>>59
俺は昨日、上野を出たばっかりの時に「この電車は北千住に(ry」と聞かれたぞ。
止まらないと言ったら唖然としてた。

日暮里で一度降りれば大丈夫って言ったのに松戸で降りたのは何でだろうね・・・
62名無し野電車区:2006/10/04(水) 15:42:25 ID:PTYLQJYW
>>59
お前は悪くない。
悪いのは乗る前に確かめなかったその乗客。
63名無し野電車区:2006/10/04(水) 18:02:15 ID:AL8zkQnS
64反抗する+代の教祖:2006/10/04(水) 19:46:34 ID:MwOaUPcb
これから上野1950発の高萩行きに乗るよ
65名無し野電車区:2006/10/04(水) 20:16:30 ID:YuHtRZ2D
特快でFひたちを待避するという珍しい事態に遭遇したぞ
66反抗する+代の教祖:2006/10/04(水) 20:41:40 ID:MwOaUPcb
こんでる車内でビール飲むジジイがウザイ。
67名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:08:12 ID:EaH5E1Ss
>>66
昭和の面影が残っていてイイじゃない!
68名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:08:35 ID:fS+78jZx
>>66
最近は常磐だけでなく、宇都宮、高崎線でもよくみかける光景になってきたな
69反抗する十代の教祖:2006/10/04(水) 21:20:35 ID:x5ZzYEiv
>>66
むしろ腑抜けな面して乗ってる連中の方が見苦しいぞ
70名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:24:42 ID:PKQ3YRIb
>>66
じじいで悪かったな!
毎日帰りの車中でビール飲んでるが、なにか?
むしろ、喫煙所の近くの車両ではヤニくさい口臭がきついやつが乗ってくるのがいやだっぺっよ
71名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:27:56 ID:mWKbpchP
AHOSの遅延情報に他社線がくわえられたほんとの理由:

現実最近JRは長期運行支障が多い
  ↓
JR管内のみ遅延・運休情報を表示
  ↓
更にJR怠慢と思う人増やす。
  ↓
そこで他社の遅延情報を載せて
”怠慢なのはうちだけではない”と煙にまく。

ーーーー
水戸のはつめろは、水戸黄門でないの?

72名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:29:42 ID:fS+78jZx
>>69
だからなんでだよ。
スルーしてねぇで答えろ
73名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:29:58 ID:WkBCStJv
>>63 ワロタw つかこいつどっかで見たことあるような・・・
74反抗する十代の教祖:2006/10/04(水) 21:38:18 ID:x5ZzYEiv
上野・日暮里・三河島・南千住・松戸の各駅
ふぬけな平和ボケたちがブラブラしている
75名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:41:19 ID:yXzY0ivk
↑日暮里の駅前は墓地だよね。そんなとこブラブラするDQNいるかな?
76反抗する+代の教祖:2006/10/04(水) 21:41:51 ID:MwOaUPcb
今内原で特急の通過待ち。
あと一駅位は逃げられそうな気がするが。
さっき麦酒飲んでたジジイは芋焼酎飲みだしたorz
そんだけ金あるなら特急乗れよと小一時間
77名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:41:53 ID:nFrFWAzM
>>74
は?
平和ボケ?何をもって平和ボケなんだよ
来る日も来る日も2ちゃんに来て荒らしてるオマエの方がよっぽど平和ボケだろうがw
78名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:44:43 ID:r1ex/rTl
>>76
ヒント:奴らは動物
79反抗する十代の教祖:2006/10/04(水) 21:45:54 ID:x5ZzYEiv
青山・原宿・表参道・銀座・赤坂
ふぬけな平和ボケたちがぶらぶらしている

これならいいだろ
80名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:48:48 ID:fS+78jZx
>>79
いいかげん理由になってないことを自覚してさっさと消えろよ
第一、平和ボケの代表みたいなお前が言っても説得力のかけらもない
ただ場所変えただけじゃねーか
81反抗する十代の教祖:2006/10/04(水) 21:49:29 ID:x5ZzYEiv
EF81GET!!
82名無し野電車区:2006/10/04(水) 22:06:19 ID:fS+78jZx
またスルーかw
馬鹿の一つ覚えだな
83名無し野電車区:2006/10/04(水) 22:11:20 ID:EjLUARqU
教祖様に質問なのですが
教祖様は東急沿線にお住まいのようですが
何故常磐線の掲示板に常駐されているのですか?
84反抗する+代の教祖:2006/10/04(水) 22:33:37 ID:MwOaUPcb
追い出したかったらおまいらも


反抗する十代の教祖


って名前に汁
85名無し野電車区:2006/10/05(木) 00:44:09 ID:2o2Dsopa
>>84
教祖様は何で常磐線に乗っているのだろう?
東急沿線から引越したのですか。
86名無し野電車区:2006/10/05(木) 02:38:29 ID:0qBFlctR
いよいよ明日、というか今日からE501のトイレ付きが運用開始。
果たしてどんなトイレなのだろうか。
87名無し野電車区:2006/10/05(木) 03:19:08 ID:yURJwSnM
国鉄型車両の和式トイレだったりして
88反抗する十代の教祖:2006/10/05(木) 06:22:22 ID:AMjg2Ykx
E501のトイレがウォシュレットだったら認める
89反抗する+代の教祖:2006/10/05(木) 08:41:11 ID:HJMutnb5
垂れ流しだったら認める
90名無し野電車区:2006/10/05(木) 08:44:56 ID:UYqSd9ty
さっき、トイレのついたE501系が、
北千住を通過した
91名無し野電車区:2006/10/05(木) 09:10:02 ID:vo5IYH/2
>>88
スルーしかできないなら消えろ
質問に答えやがれ
92反抗する十代の教祖:2006/10/05(木) 10:33:30 ID:AMjg2Ykx
E501の便所で糞したら
ケツの穴がムズ痒くなりそうだな
93名無し野電車区:2006/10/05(木) 11:27:07 ID:Jx/Vm8r9
E531と同じタイプのWC
94名無し野電車区:2006/10/05(木) 11:52:06 ID:vo5IYH/2
>>92
それはてめーのケツが汚い汚物だからだよ

つーか質問に答えられもしないくせに教祖とか名乗ってんじゃねーよ
95名無し野電車区:2006/10/05(木) 11:59:20 ID:81S3F66t
>>92
おまえの顔見ただけで全身が痒くなるだろうな・・ぷっ
96名無し野電車区:2006/10/05(木) 12:13:10 ID:0g54e/Cy
>>93
ドア位置の変更は無いよね?E531のトイレよりいくらか狭い感じなんだろうか?
97名無し野電車区:2006/10/05(木) 14:08:20 ID:akyGfwM7
>>96
広さはE231近郊と同じくらいだと思う
98名無し野電車区:2006/10/05(木) 14:23:35 ID:Gs/d/ykN
>>94-95
餌を与えないでください。
99反抗する十代の教祖:2006/10/05(木) 14:50:47 ID:AMjg2Ykx
そろそろだな
100反抗する十代の教祖:2006/10/05(木) 14:53:15 ID:AMjg2Ykx
100GET!!
101名無し野電車区:2006/10/05(木) 15:07:54 ID:QvRYRx0I
4扉トイレって、何か違和感あるな。
102名無し野電車区:2006/10/05(木) 15:26:16 ID:QvRYRx0I
>>90
ん? 通過、したの?
103名無し野電車区:2006/10/05(木) 15:27:02 ID:OGEf77U/
今、松戸駅を北千住方面に向かって211系の房総色が走っていった
104名無し野電車区:2006/10/05(木) 15:44:42 ID:f/UJZqq7
>>103
そういう嘘は笑

105名無し野電車区:2006/10/05(木) 15:53:11 ID:QitZ5kzw
>>83
政治団体の連中の一種なんでしょ
常磐で何かしらトラウマを抱いた類のな
106名無し野電車区:2006/10/05(木) 16:30:34 ID:E9duc+mY
>>104
103の投稿時間から見て、ちょうど松戸通過時刻なのでホントかと。
新金に入っていったはず。
107名無し野電車区:2006/10/05(木) 16:47:20 ID:FHTK999p
9時50分ごろ小山駅でE501の10両編成を見かけた
郡山方面に行きました
108名無し野電車区:2006/10/05(木) 17:10:21 ID:mDigb0Nl
すーぱーひたちはやいねーすごいねー
109名無し野電車区:2006/10/05(木) 17:45:51 ID:1LNBUQfW
E501のトイレって、レールに垂れ流し?
110名無し野電車区:2006/10/05(木) 17:49:57 ID:owacl3Jy
>>109
詐暗いみたいなこと言うな!
111名無し野電車区:2006/10/05(木) 18:18:32 ID:RL3BLvzi
403のは、薬品混ぜて粉砕して
放出タイプじゃなかった?
112名無し野電車区:2006/10/05(木) 19:26:52 ID:y0a5BmS9
浦和を通過汁通過汁と合唱して止まない人たちは、
さぞや堂々たる駅が最寄りに違いないと思い、
「大宮以北は県北」と言われる駅の中で、K駅を選び訪れた。
所謂県北駅の中でも、市の代表駅でもあるし、
JRと大手私鉄との乗り換えターミナルである。
さぞや大きな駅・街に違いないと思ったからである。
流石に機能的な乗り換え駅。乗り換えも連絡改札1回通るだけでいい。
わざわざ駅の外に出て買い物しなくていいのだから、
駅前に余計な人たちが溢れず、駅前は閑散としたままで済んでいる。

駅西口に出て驚いた。大きな商業施設が入居できそうなビルにも
関わらず、1階の銀行しか営業していないではないか。
たとえ営業していなくても、威風堂々としたそのビルの
立ち振る舞いを見れば、浦和の再開発用地を畑と揶揄したくなる
気持ちもわかる。K市民の心意気を感じる。
それにしても何かの間違いのように人が少ない。
当然、浦和の3倍くらいはいて然るべきと思ったのだが。
そうか、こちらは裏口だったか。
そう思い、踵を返し東口へ向かった・・・。

素敵な街だった。JRがわざわざ高架化してまで、
浦和に昇進を停めたくなる気持ちもわかる。
113名無し野電車区:2006/10/05(木) 20:36:19 ID:2kKKphbr
どの編成にトイレついた?>E501
今日俺が乗ったK703+K753は無かったが
114名無し野電車区:2006/10/05(木) 20:55:43 ID:kF5wAQOD
 廃墟の町、我孫子市の中心部の
我孫子駅跡地に行ってきました。
うわさには聞いたけど予想以上だね。
ラッシュ時なのに、人一人いない。
駅前は変電所の他は落書きだらけの
廃マンション群。ほんと、ちょっと前まで
特急が止まったターミナル駅だったとは
考えられないね。
 
115名無し野電車区:2006/10/05(木) 21:03:36 ID:eoTxHOQN
>>113
今上野でE501だから確認しようと思ったらまさしく第3編成だった…orz
116名無し野電車区:2006/10/05(木) 21:35:21 ID:zsRosWuS
>>109
タンク
117反抗する十代の教祖:2006/10/05(木) 22:18:41 ID:AMjg2Ykx
真空式のトイレは流すときうるさい
118名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:25:20 ID:8On+DaT1
>>115
窓が未改造なのにトイレが先か!
気が付かなかった
119名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:33:00 ID:xnkxKKfL
>>118
いやごめん。書き方が悪かった
>>113氏と同じ編成だから役に立たないって意味…
一応確認したけど窓改造もトイレもないようだ
120名無し野電車区:2006/10/06(金) 00:08:11 ID:nh6rIcmo
JR東日本からのお願いです。
加齢臭、口臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、列車に乗る前は、必ず、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するようにしてください
JR東日本からのお願いでした。
121名無し野電車区:2006/10/06(金) 08:06:49 ID:ptd6UOS2
【常磐線 遅延】
常磐線は、強風の影響で、上野〜いわき駅間の上下線の一部列車に遅れがでています。
122名無し野電車区:2006/10/06(金) 09:02:10 ID:jpx4/j0l
501代替の土浦0735発の531が今やっと上野ついた。結露テラヒドス。

ところで501は結局どの編成にトイレ付いてるんだ?2編成とすれ違ったが確認できなかった
123名無し野電車区:2006/10/06(金) 09:13:55 ID:XsVxnBee
昨日すれ違ったやつにはトイレ無さそうだった。
124名無し野電車区:2006/10/06(金) 09:46:25 ID:DJrHC2A7
タンク式トイレか・・・車内に臭いが・・・


まぁ、これで真の汚物車両になれた訳だがw
125名無し野電車区:2006/10/06(金) 10:24:01 ID:XsVxnBee
祭り発生の予感
126反抗する十代の教祖:2006/10/06(金) 10:44:32 ID:EsEyRoKC
E531みたいに意味の無い、電動車椅子対応のトイレじゃないだろうな
127名無し野電車区:2006/10/06(金) 11:05:32 ID:SdmGg1lB
E531系タイプだとドアの位置に影響があるので電動車椅子対応には出来ないと思います。
恐らくE217系やE231系などに搭載されているタイプと同じような物になるのでは?
128名無し野電車区:2006/10/06(金) 12:01:20 ID:bVat8N0U
俺が乗ったトイレ付きは、付属編成の窓改造済みだった。
トイレ付きのはトイレの所の窓が板で埋められているので外からでも簡単に分かります。
129名無し野電車区:2006/10/06(金) 13:42:09 ID:DJrHC2A7
タンク式トイレ⇒循環式トイレ だったな
以下引用
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%97%E8%BB%8A%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC
便槽に溜まった汚物の水分を濾過・消毒し、便器の水洗に再利用する方式である。
既にそれ以前から航空機に用いられていたが、国鉄で1966年以降試作・研究が進められ、
長期間にわたって汚物抜き取りをせずに済むことから、1970年代以降の主流となった。
この循環式は硫酸銅系の薬剤を用いるため、処理水は青色を帯びる。
また再利用した水分には大便や便紙に起因する固形物が含まれ、
従来の陶器製便器では流水管内面の凹凸に付着して詰まりの原因となるため、
それより詰まりにくいステンレス鋼製便器や、改良された陶製便器が用いられるようになった。
また1990年代以降、銀色無塗装のステンレス製便器の装飾的にみた冷たさを避ける、
表面に色付き樹脂被覆を施した便器も登場した。
130反抗する十代の教祖:2006/10/06(金) 14:22:16 ID:EsEyRoKC
130`GET!!
131名無し野電車区:2006/10/06(金) 16:06:31 ID:bFC7JGez
いわき勝田間見合わせ
代行バス出せよ帰れねぇじゃねーか
132名無し野電車区:2006/10/06(金) 16:45:59 ID:i7O9YhYv
>>125は足の不自由な人の気持ちがわからないんだろうな。
心の狭い人だ。
まぁ、2chで荒らしまくってんだから当たり前か。

北千住・我孫子で特別快速の表示があったからびびったw
133名無し野電車区:2006/10/06(金) 17:31:20 ID:bWqxhN2U
>>132
輸送障害時対策で一応全列車の情報がどの駅にも入っている。
以前濃霧でダイヤが乱れて通快を快速扱い(種別は通快のまま)にした際に荒川沖や佐貫でも通快の案内をきちんとしていたし。
フレッシュ13号が故障で佐貫に臨停・打ち切りとなった際は救済策として続行のスーパー15号を佐貫に臨停させたんだが、きちんと案内していた。
ちなみに臨停が行われる場合はLEDには列車名と当該駅の通過時刻が出てくる。

>>131
6号も動かないだろ。しかも多賀駅付近の渋滞のピークだし。
134名無し野電車区:2006/10/06(金) 17:48:14 ID:jpx4/j0l
ひたち野うしくで抑止喰らってたときにゆうが猛然と通過してった件

やっと動き出して荒川沖だ
135名無し野電車区:2006/10/06(金) 17:51:08 ID:jpx4/j0l
と思ったらゆうが荒川沖の中線にいた
土浦でまた見合わせか・・・

二重カキコスマソ
136名無し野電車区:2006/10/06(金) 18:04:52 ID:hRJUV7b1
>>131
この強風だと夜中まで動かなそう、カワイソ。
137名無し野電車区:2006/10/06(金) 18:07:28 ID:N0pD8z/j
土浦までは運行しているのかな?
138名無し野電車区:2006/10/06(金) 18:14:02 ID:/eRqjfbj
取手から上りの状況はど〜?age
139名無し野電車区:2006/10/06(金) 18:30:03 ID:jpx4/j0l
ちょうど土浦にいるので軽く実況を。

下り高萩逝きは松戸→北千住を思わせる乗車率。
土浦以北に各駅に列車が止まってるらしく、運転再開は未定とまで言われますた。ちなみに上りも一切列車が来てない。
そしてボックスに対向して座る奴が平然と同人誌らしきアニ本を読んでるDQNなのがかなり苦痛
140名無し野電車区:2006/10/06(金) 18:30:07 ID:6QBK/1th
こりゃだめぽ
帰れねえー
141名無し野電車区:2006/10/06(金) 18:41:22 ID:N0pD8z/j
しばらく上野のキャバで待機だな
142名無し野電車区:2006/10/06(金) 18:46:01 ID:21tdgD/E
土浦から動かねー!
かえれねーよー!
143名無し野電車区:2006/10/06(金) 18:50:52 ID:N0pD8z/j
TXは平常運行とのカキコがあったからTXでつくばまで行って迎えを頼むとするか
144名無し野電車区:2006/10/06(金) 19:05:16 ID:XsVxnBee
水戸駅混乱中。
水郡線は平常通り、ありえねー
145名無し野電車区:2006/10/06(金) 19:10:07 ID:jpx4/j0l
>>142
もしかして同じ列車か?

羽鳥あたりから運転再開したらしい。3番線にも上野行きが入線してます
146反抗する十代の教祖:2006/10/06(金) 19:26:42 ID:EsEyRoKC
こんな雨の日に痛い帰宅ご苦労さん
俺はお前らみたいにはなりたかねえ
147名無し野電車区:2006/10/06(金) 19:36:33 ID:cpQSua3N
18時40分頃には、
「取手まで参ります大津港行き」が発車した。
現在上野駅も雨。風強し。
茨城県内の大雨と強風のため、
取手から先については運転再開の見通し立たず。
上野−取手間は、10分程度の遅れで運行中。

148名無し野電車区:2006/10/06(金) 19:40:33 ID:cpQSua3N
追伸:
もちろん、トレ501を探すどころではない。
149名無し野電車区:2006/10/06(金) 19:41:18 ID:jpx4/j0l
当該高萩行きは神立まで進んだがまた停車。フレッシュひたちと並んでる

そしてこれが携帯だということに気づかされますた
150名無し野電車区:2006/10/06(金) 19:50:26 ID:jpx4/j0l
そういえば、途中土浦行きとして抜かされた501の2編成はトイレ未装備だった。片方はK701&751、もう片方は窓未改造編成。

そろそろウザがられるだろうから大人しくしてますノシ
151名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:02:14 ID:g/U1E2Mb
山下っていわきの先だろ。
となると特急も全部アウトか?
152名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:04:17 ID:yGGQASFt
上野は9番に高萩行き531系15両停車中。見込みなし
緑快速側はいつもより若干の混雑して発車、日暮里からも多数乗車あり
武蔵野線が止まったようだ
153名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:09:26 ID:g/U1E2Mb
連投スマソ。山下は岩沼の手前だ。なんで280kmも運転見合わせになるんだ?
154名無しの電車区:2006/10/06(金) 20:14:30 ID:5EHf13WI
水戸線も強風で運転見合わせ中。
155名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:17:40 ID:bpclwpNC
佐貫駅ユーザですが、
外出先から千代田線でそのまま取手行きに乗ったら、
取手駅で丁度水戸行きが来て「佐貫駅まで参ります」

普通に帰宅出来ました。
156名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:17:50 ID:9M9nCQgX
取手〜山下間で運転見合せって、
悪い冗談としか思えない。
157名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:24:29 ID:3o+kMT5v
思いたいが、間違いないと思う。雨、風ともに強いままだし
158名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:32:19 ID:ZWnULm55
取手だが下りは1時間先の時刻が表示されてる
2444Mが只今発車
159名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:38:24 ID:ZWnULm55
今度の取手下りは2214土浦行きと表示
非常に悪い冗談だ
160名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:39:39 ID:bFC7JGez
タクシで水戸まで帰ってきた
1マソかかった氏のう・・・
161名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:42:45 ID:3SkCyFfE
上野では、取手以北運転再開のメドなし、になっている。
牛久〜土浦間の人は、TXに回った方が良いと思うよ。
162名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:44:16 ID:etXYNKJH
我孫子か土浦で分離汁
163名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:46:54 ID:TsfR4E60
>160
タクシー1マソ円乙。
164名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:51:03 ID:ZWnULm55
取手1752いわき行、我孫子折り返しをかけて取手2055発車見込み
ATOSで当駅始発と流れた。感動した
165反抗する十代の教祖:2006/10/06(金) 20:55:49 ID:EsEyRoKC
165系GET!!
166名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:04:56 ID:KTA/K8D8
教祖は来るな
167名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:06:26 ID:3o+kMT5v
>>160
乙でした
168名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:15:31 ID:anx9dy/n
秋葉原21時発の快速つくば行、快調に北進中。
同じ茨城県に向かう電車なのに、なぜTXはこうも順調に走るのか。
169名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:30:05 ID:fV6lh7WU
とりあえず土浦行きに乗ったけど取手まで行ったらその先はどうなるか分からないとのアナウンスあり
TXに乗ったとしてもつくばは不便だしと思って上野まで来たが
今のところは順調に走っている
次は北千住だ
170名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:42:45 ID:3A6ZppdO
取手〜山下駅間ときいて、柔道の山下を連想
してもーた。山下駅ってドコヨ?
171名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:46:43 ID:cIUdlz1U
宮城県出身で今綾瀬に住んでる俺が答えますおw
山下は宮城の南の果てwwwwwwwwwwwww
172名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:47:06 ID:Wc6BFAAJ
原ノ町の7つ先の駅
それにしても現在の運転見合わせの原因は結局何なんだ?
雨量規制なのか風速規制なのか?見合わせ区間は公式では取手以北だが、
少なくとも土浦以南からの電車は動いていたようだが
173名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:53:32 ID:iGW4TPfH
所々断続的に25キロ以上の風が吹いてるらしい@水戸駅放送 1時間前
だから運転見合わせ区間が長いんだろうなと

今日の最終勝田行きは何時につくんだろうなw
174名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:57:15 ID:q/FpiNCv
また柏架線事故以来の終夜運転が(ry
175名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:58:49 ID:DN2qU8nh
土浦以南はうごいている気がする。
176名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:59:14 ID:9uwMMPXX
確か40分間吹かなければ再開...


と北上線でレチに言われた漏れがいる。
177名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:04:39 ID:fV6lh7WU
取手に着いた
2210ごろには発車するらしい
まあ順調だな
178名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:12:25 ID:BOZ9LUFn
大甕〜東海間の川の雨量規制?<原因
179名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:12:50 ID:xcnmatTQ
俺は無事に牛久に帰ってこれた
ほとんど待たずに。

駅員に聞いたら水戸方面に向かえる列車の絶対数が少なくて
電車があるからと動かすと上野発が足りなくなるとのこと



ほんとかな・・・
180名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:14:45 ID:3A6ZppdO
尾久においてあるE531を
急遽使えばええねん
181名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:16:20 ID:qGaB5+9/
TX強風でも走る。事故率高し。
常磐強風だと止まる。安全第一ダネ。
182名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:17:45 ID:i7O9YhYv
>>180
藻舞は桃鉄のボンビーかよw
183名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:20:23 ID:BOZ9LUFn
技術の日立の力でどうにかしろよ
184名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:22:51 ID:DJrHC2A7
>>181
常磐線哀れwwww
185名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:23:21 ID:fV6lh7WU
取手は順調にでたからよしよしと思ったら藤代でしばらく待機だって
おいおい取手で言ってくれよ
186名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:25:23 ID:73T4OAAJ
取手〜山下間なんてまだ甘いです。去年か一昨年に台風の時に、東北本線は黒磯〜青森間で運転見合わせというダイヤ情報メールが来たぞ。
187名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:25:52 ID:bHvz4q+F
ハガな住民が住む、それが常磐線
188名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:27:31 ID:DJrHC2A7
>>183
日立のAトレはTXに(ry
189名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:28:44 ID:gYlffKwv
羽賀
190名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:32:02 ID:9M9nCQgX
>>173
25キロ以上の風じゃ水戸駅も吹っ飛んじまうなw
191名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:34:50 ID:mnWCoast
>>161
住んでる場所にもよるけど土浦駅利用者にはTXはかなり使いづらいような気がする
192名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:35:05 ID:DJrHC2A7
>>190
納豆の粘着力で・・・
193名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:39:55 ID:iGW4TPfH
マジで気づかなかったw  mだな スマソ
194名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:40:14 ID:BOZ9LUFn
よーしパパ運休中の列車内で納豆ドック売っちゃうぞー
195名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:40:54 ID:d94bqiuq
低気圧が発達しながら関東の南岸を進んでいる。
6日18時現在、982hPaで、北東〜東北東へ20km/hで進んでいる。
太平洋から東北・北関東の陸地へ向かって、風が吹き込んでいる。
等圧線が込んでいて、風が強い。
196名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:41:19 ID:DJrHC2A7
>>194
ガンバレ!
197名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:46:12 ID:bbCsNnnt
TXつくば行は常磐線からの振替客で満員だった。
つくば駅周辺の道路はお迎えの自動車が列を作り、地下から出てくる人たちを乗せて、土浦学沿線、東大通、西大通他各方面に輸送していた。
常磐線の牛久〜土浦間の乗客のかなりの数がJR発行の振替乗車証でTXつくば駅を利用した模様。
198名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:48:21 ID:rcp6/Amx
常磐線哀れwwwwwww
199名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:48:41 ID:UQUEsI0Z
勝田〜水戸が運転出来なくて取手〜勝田が運転見合わせか・・・
土浦又は水戸で折り返し出来ないのかねぇ?
200名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:50:29 ID:DJrHC2A7
ちゃんと見れない・・・
ttp://www.tsukuba-ac.jp/
201名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:52:22 ID:gYlffKwv
どうせなら朝から止まってくれれば良かったのに。
電車の中は暖房で暑過ぎ、外に出れば濡れるしで最悪
202反抗する十代の教祖:2006/10/06(金) 22:55:44 ID:EsEyRoKC
運休中は車内やホームで酒でも飲んどるんじゃろ常磐民は
203名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:58:00 ID:DJrHC2A7
>>202
それ関係ないし
204反抗する十代の教祖:2006/10/06(金) 22:59:46 ID:EsEyRoKC
>>203
あれっ!?
アル中路線じゃないの?
205名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:02:41 ID:DJrHC2A7
>>204
今は それどころじゃないって意味で
206名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:07:28 ID:mnWCoast
>>199
そこで折り返しをやると再開したときに先に行けなくならないか?
207名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:09:59 ID:DJrHC2A7
何時になったら動くんだ?
208名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:11:05 ID:Ku4ODFRn
お呼び出しを申し上げます。
教祖とおっしゃる10才くらいのガキんちょが
構ってほしくていたずらをしております。
保護者の方は、至急、
託児所にでも放り込んでください。
209反抗する十代の教祖:2006/10/06(金) 23:13:33 ID:q8q5fmXB
うるせーアル中の常磐沿線民は黙れ!!!
210名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:14:29 ID:97wDIBp0
2453M、23:17発車決定!
211反抗する十代の教祖:2006/10/06(金) 23:17:07 ID:q8q5fmXB
211系GET!!!

E531など廃車にして211系を入れろ!!!
212名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:20:01 ID:fV6lh7WU
やっとさぬきだよ
藤代でたっぷり待ったよ
213反抗する十代の教祖:2006/10/06(金) 23:20:37 ID:EsEyRoKC
213
げと
214名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:24:21 ID:+IzEmwAQ
>>209
じゃあ中央沿線民の漏れが一言。
早く寝なさい!
215名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:48:37 ID:4t7iwuzc
まだ江戸川橋梁の徐行運転やってるんだな
216169:2006/10/06(金) 23:53:00 ID:xZO7mtDm
やっと自宅に帰りついた
上野で乗車してから150分、ちょっとした旅行気分だった
みんなの書き込みのおかげで様子がわかるからあまり退屈しなくて良かった
ありがとう皆さん
217名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:13:50 ID:EcaOz65K
>216
2時間半!乙。
218名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:16:06 ID:qpAU1AFl
終電上野より出発
牛久に向かいます
219名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:16:30 ID:ONlwhhz4
>>211
211じゃ常磐線でうごかねーよ
馬鹿なんじゃねえの?ww

ホント常磐スレはマトモな会話してても馬鹿共がよってきちまうな
220名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:18:15 ID:IJzg2bIu
土浦以北は振替の列車もない田舎だからこういう状況に陥ると辛いなw
それじゃみんな乙!
221名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:18:48 ID:2XJZ/X8c
久々に、取手駅がカオスだつた件について。
222反抗する十代の教祖       :2006/10/07(土) 00:19:16 ID:AGFdynbd

223名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:25:56 ID:y3/VWBA9
>>208
なんでおまいは専ブラ使わないのか
スルーも出来ないのか
224名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:34:03 ID:u6QjaIez
まだ上野16時発スーパーひたち仙台行きが友部らしいな

運行スレ見ると10時間以上遅れてるスーパーひたちがあるし
225名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:36:03 ID:tkTc0WgB
さっき赤塚駅にバスだせって言ってたDQNがいた。
天災だからバスは出ないって駅員が言ったら動かさないのはJRだから人災たろ、電車動かせだと。
脱線したらそいつが賠償してくれるから動かしても良かったんじゃないか>納豆支社

そういやまだ久慈川渡れないのか?
226名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:42:37 ID:XP0Zxoo1
38Mが高萩で抑止中(23時現在)
しかも風雨が強い中ドア開けっ放し…
227名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:44:22 ID:ONlwhhz4
>>226
夜の高萩駅ってなんか怖くね?
真っ暗闇のだだっ広い空間が広がってる感じ
228名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:50:52 ID:gjlJ28Q0
>>225
雨量計で死んでるのは水戸〜勝田らしい。
部分運休にすればどうにでもなるはず。
長区間にわたって運休するのはJRの都合。
229名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:56:18 ID:YwFLLIIn
勝田に車庫があるわけだが在線中の車両を土浦に収容できるのかね?
230名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:00:45 ID:qAHPB/Z5
上野−取手間と取手−土浦間でシャトル運行して土浦までの客をすばやく捌くような方策を採ってほしいな
土浦以北になるとぐっと乗客の数が減るわけだからそれなりの効果はあると思うけど
231名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:02:30 ID:8u368GOB
内房だっけか、バス出ていたよね。
232名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:13:23 ID:YpMOL4O4
>>224

運行スレってどこですか??
233名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:13:42 ID:0r1Or/B+
ゆうづる君はどうやって帰宅したんだろう。やはりTXかな?
234名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:15:43 ID:J3S3x422
取手で抑止食らってる親父が帰ってこない件

しR束は本当にダメダメな会社だな
どこかで運用を区切って運転するとか、客のことは考えずに
明日の運用のため、行き先は変えずにそのまま大幅遅延で放置
235名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:18:09 ID:EVMdCKSn
TXマンセー
236名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:22:13 ID:J3S3x422
車両が新型になっても社員とシステムが糞なのでorz
新車を入れるのがサービスではない

せめて何時頃運転再開か、その程度の情報は駅で放送汁
今回のgdgdで束の糞指令に対して更に呆れたよ
237名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:40:33 ID:IJzg2bIu
そういや水戸っぽはどうしたかな?
238名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:45:04 ID:7MXdfkbU
>>234
明日の車両と人間のやりくりがある上に、時間が時間だから接続もないからな。
「もういいや、このままとりあえず走らせておけよ」
「駅員を一晩中起こしておけばいいだけだし」
どうせ指令はこんな感じなんだろうな。
239名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:58:09 ID:gjlJ28Q0
1067Mが柏付近?以後後続が2465M→463M(上野)→2071M(上野)でラスっぽい
全部回送扱いでしょう。
240名無し野電車区:2006/10/07(土) 02:18:57 ID:XJkU0fo4
上り最終が通り過ぎた途端531が大量に来たからびっくりした
241名無し野電車区:2006/10/07(土) 02:36:42 ID:gjlJ28Q0
あーまだ上野にいる。
451M(所定上野1950 高萩行)上野抑止解除w
242全国共通おめこマーク:2006/10/07(土) 02:40:37 ID:Xbg784o9

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

 この車両はオメコ車両です
243名無し野電車区:2006/10/07(土) 03:24:14 ID:jkLQEdD3
てかいい加減、橋梁の改修工事しろよ
スイカのポスターばっかり作ってんじゃねーよ>カスしR
244名無し野電車区:2006/10/07(土) 03:32:47 ID:/plSQ2ur
糞ニートの十代は氏ね
245名無し野電車区:2006/10/07(土) 04:14:28 ID:gjlJ28Q0
451M取手停車中で取手から321Mのスジで運転だとw
246名無し野電車区:2006/10/07(土) 04:32:01 ID:hu6yUvSZ
お疲れさん・・・
高萩行が いわき行に化けたか。
すると 本来の321Mの上野→取手間は 運休か??
247名無し野電車区:2006/10/07(土) 05:09:24 ID:jkLQEdD3
仮死鉄逝こうと思ったけど、常磐死んでるからやめた
途中で動けなくなる悪感
248名無し野電車区:2006/10/07(土) 07:01:36 ID:Edy723r0
>>243
それが束クオリティorz
エキナカスイカプレハブグリーソ車マンセー主義の
鉄道本業は疎かにしている糞会社
もう鉄道会社じゃないだろ・・・単なる守銭奴
国土交通省から警告マダー??
249名無し野電車区:2006/10/07(土) 07:16:25 ID:IhQwQhLA
>>248
IDがEdyだからって…
250名無し野電車区:2006/10/07(土) 07:26:12 ID:yVI9JRzR
いわき〜取手間上下線運転見合わせ >公式HP
実際のところ、どの程度動いているんだろうか?
TX使ったほうが良いのか悩む
251名無し野電車区:2006/10/07(土) 07:32:12 ID:cTTtuU2k
牛久付近踏み切り鳴りっぱなし
列車が続々と来ているのかは不明
252名無し野電車区:2006/10/07(土) 07:35:18 ID:P+ZZwZ75
【成田線 運転見合わせ】
成田線は、大雨の影響で、安食〜成田間で運転を見合わせています。
また我孫子〜安食間で大幅な遅れがでています。
253名無し野電車区:2006/10/07(土) 07:37:53 ID:CcccrJz5
南千住618の上野行き中電が今きた。抑止かかってます
また緑も遅延しつつ運転していたが多分、、抑止します?
254名無し野電車区:2006/10/07(土) 07:40:05 ID:EhTAvwwL
>>253
上野駅が満線の模様。
255名無し野電車区:2006/10/07(土) 07:48:35 ID:xmPjiwZK
常磐線がこの状態で土浦の花火はやるのか?
256名無し野電車区:2006/10/07(土) 07:52:35 ID:TYrBPY3W
>>254
プシュー賑やかきホーム・・・
257名無し野電車区:2006/10/07(土) 07:55:42 ID:P+ZZwZ75
【成田線 運転再開】
成田線は、大雨の影響で、安食〜成田間で運転を見合わせていましたが、運転を再開し遅れが出ています。
258253:2006/10/07(土) 08:04:12 ID:CcccrJz5
スーパーひたちが上野9時発で再開とのこと、一部臨時停車駅がある
また出発時間不明の中電が待機してる
259名無し野電車区:2006/10/07(土) 08:14:55 ID:lP816m2K
土浦花火大会は打上現場も水没している状況で、復旧に時間がかかる可能性がありますので、現時点では8日(日)に順延とさせていただきます。
260名無し野電車区:2006/10/07(土) 08:20:51 ID:Ofcq+nyK
みんな結局無事帰宅できたの?

ってか花火大会来週になりそうじゃね?
俺もそしたら見れるんだが…
261名無し野電車区:2006/10/07(土) 08:34:21 ID:IAdKokUi
荒川沖駅放送によると、上り普通勝田発車の模様。
荒川沖到着は9時40分ごろだとさorz
262名無し野電車区:2006/10/07(土) 08:39:50 ID:Gyh+lmiD
フレッシュとスーパーは今も遅れと運休がでてるらすい
263名無し野電車区:2006/10/07(土) 09:42:59 ID:xsrYhRQg
昨夜の東京駅は高速バス(水戸、いわき、日立・・行き)のキップを求める長蛇の列が
あったよ。何事かと思ったがそういうことか。
264名無し野電車区:2006/10/07(土) 09:56:34 ID:IcmhJYbL
今、公式の運転情報見てきた。
> 常磐線 運転見合わせ2006年10月07日
> 2006年10月7日6時17分 配信
> 常磐線は、大雨の影響で、いわき〜取手駅間の上下線で運転を見合わせています。

この状況で4時間近く更新なして何だよ。
どうやら大幅遅れ、減便でかろうじて動いてる状態みたいだ。

土浦以南だけでもさっさと開通させることが出来ないのが納豆支社クオリティだな。
265名無し野電車区:2006/10/07(土) 10:26:20 ID:4xbXwSL/
まぁ今日が休みだったからヨカタ
266名無し野電車区:2006/10/07(土) 10:36:20 ID:sSu/bNLE
下手に再開とか書くとお客さんが来ちゃって、駅が大変なことになるから運休にしとくんだろうなと
ムーンライトスーパー・フレッシュひたち状態らしいし 駅員はずっと起きてるのかねぇ
267名無し野電車区:2006/10/07(土) 10:50:00 ID:MOu6CH7v
今羽鳥にいるが下り列車が止まったままになっている
上りも電車が遅れている
東京までいかなくてはいけないのだが、天気がよくならないとどうしようもないしなぁ…
268名無し野電車区:2006/10/07(土) 11:05:56 ID:yP9Y+DnV
>>267
JR 運行状況聞こうと電話しても繋がらない。
HP 6時すぎから見合わせじゃなかったの
水戸に用事があるんだけど下りが止まってるなら車で行くしかないか。
269名無し野電車区:2006/10/07(土) 11:17:32 ID:SsvV0zVu
まだ止まってるのか・・・
270名無し野電車区:2006/10/07(土) 11:17:55 ID:K1jTmbc6
>>259
>土浦花火大会は打上現場も水没
場所取りの杭も水没して流されているといいな wkwk
271名無し野電車区:2006/10/07(土) 11:21:17 ID:tkTc0WgB
赤塚駅から報告
今7時46分の勝田行き出発、そろそろ詰まってる電車は1コマ動くと思われ。
ゆうは2番線に停泊中。
上り上野行き普通が勝田出発との放送
272名無し野電車区:2006/10/07(土) 11:35:08 ID:tkTc0WgB
連投スマネ
今高萩行きが出発。
上りが立て続けに二本
273名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:07:15 ID:xmPjiwZK
おいおいまだ復旧のめどは立たないのかよ。
274名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:29:53 ID:a9upv/rn
>>270
ひがむなよ
275名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:34:14 ID:q+990Kf5
今柏なんだが上野から水戸まで行く列車は出てるのか知りたい。情報キボンヌ。
276名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:39:14 ID:YwFLLIIn
どうやら各駅に在線があり通知運転をやっているような状況のようだ。
土浦以北はほぼ動いていない状況。現在佐貫に下りのFひたちが在線の模様。
277名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:54:57 ID:0hqdivtZ
452 名前: 常磐線@土浦行き [sage] 投稿日: 2006/10/07(土) 12:49:45 ID:IUv2i2BQO
強風の為運転見合わせだった常磐線は上野1350発土浦行きより運転再会。
ソースは上野駅9番線の構内放送
車輌は501系K751+K701
次発の予定は決まっていないとのこと
278名無し野電車区:2006/10/07(土) 14:08:01 ID:WELbIVdI
とりあえずしR氏ね。
こんどの取手行きが40分待ちorz...
279名無し野電車区:2006/10/07(土) 14:36:09 ID:yVI9JRzR
土浦全国花火競技大会は平成18年10月14日(土)に延期となりました。

現在の状況は桜川が増水し続けており、水が引く見通しがたたないことから
順延日は平成18年10月14日(土)に決定しました。
なお桟敷席券をお持ちの方はそのままご利用できます。
恐れ入りますが順延による桟敷券の返金はできませんのでご了承ください。
詳しくは「土浦全国花火競技大会公式ホームページ」で御確認下さい。

土浦市観光協会HPより
280名無し野電車区:2006/10/07(土) 14:49:08 ID:q+990Kf5
柏で30分以上待ちやっと来た土浦行に乗って土浦にきたが土浦は上りホームに到着、下りが来たら特急で普通列車は見込みなし。やっと情報が入り普通列車は15時20分頃の見込みだと!ふざけるな!
281名無し野電車区:2006/10/07(土) 15:23:30 ID:Zi2IT93u
快速が亀有の駅に止まった。急病人が出た
282名無し野電車区:2006/10/07(土) 15:34:49 ID:5f+J5Mdr
>>280
夜通し強風で運転見合わせていて車両も乗務員もやりくりがままなっていないのに自己中な香具師だな。
那珂川の風速計が規定値を超えれば勝田の車両がこっちにこられないのは百も承知だろうが。
こっちだけじゃなくて高萩・富岡の方も考えなくちゃいけないんだからわがままは言うな。
喪前だけじゃなくてみんな状況は一緒なんだよ。
283名無し野電車区:2006/10/07(土) 15:35:30 ID:+fhIS2oN
土浦行きが満員で座れん。
284名無し野電車区:2006/10/07(土) 15:35:44 ID:0gHc1pqK
>>280
速くて快適で見込みがある特急をご利用ください。

                             納豆支社
285名無し野電車区:2006/10/07(土) 16:01:34 ID:U8sK9+hx
花火大会の臨時列車って、花火ないから運休だよな
延期になっても、開催日には走らせるのかな?
286名無し野電車区:2006/10/07(土) 16:06:30 ID:WELbIVdI
>>282
束社員乙。
287名無し野電車区:2006/10/07(土) 16:15:42 ID:gbYTKqK4
取手で分離すればもっと回復早いだろ
取手で土裏側からでも折り返しできるようにしろよ
288名無し野電車区:2006/10/07(土) 16:22:14 ID:q+990Kf5
282へ
藻前に言われんでもそんなことはわかってる!漏れが言いたいのは普通列車の見込みがないなら特急を特例で臨停客扱いにし、特急券無し便宜利用を認める位の柔軟な対応をが出来ないものかということだ!
289名無し野電車区:2006/10/07(土) 16:28:07 ID:K2jtz3Fr
>>288
いいからお前は一回氏ね
290名無し野電車区:2006/10/07(土) 16:29:16 ID:nqF9Kdfj
たった今牛久を出た531の10連が電制切って止まったんだが何があったんだ?
291名無し野電車区:2006/10/07(土) 16:29:39 ID:0yMuAD7u
【常磐線快速電車 遅延】
常磐線快速電車は、常磐線内での大雨の影響で、上下線の一部列車に遅れがでています。
292名無し野電車区:2006/10/07(土) 16:40:22 ID:dQgLRHxF
>>290
電車も昨夜の雨で疲れたんだろう
293名無し野電車区:2006/10/07(土) 16:59:02 ID:jdMAs1gA
>290
回生吸収する相手がいないので(笑)

>288
禿同!
>282
だったら、土浦以南に閉じこめられた車両と乗務員で
土浦までは走らせるべきだな。

>287
取手で土浦方からの折返配線を造ったとしても
アホな支社と指令では
それを活かす柔軟な車両や乗務員のやりくりが
出来ないだろうな。
水戸と指令はKQに行って、逝っとけ勉強してこい。


294名無し野電車区:2006/10/07(土) 17:03:21 ID:6xGkvyY2
>>293
携帯厨&京急真理教信者乙
295290:2006/10/07(土) 17:08:11 ID:nqF9Kdfj
>>293
他走ってないからか(笑)

今中電上りが抑止かかってる。藤代で完全なおやすみモードで歯止めくらってます・・・
296名無し野電車区:2006/10/07(土) 17:16:11 ID:yVI9JRzR
>>287
我孫子で折り返しできないのかな
昔、土浦方面からの我孫子終着・始発があった記憶があるんだけど
297名無し野電車区:2006/10/07(土) 17:27:32 ID:wRlDwmSG
E531系10連の勝田行きが内原で止まりやがった。

赤塚で降りるのによ〜orz
298名無し野電車区:2006/10/07(土) 17:35:19 ID:gbYTKqK4
常磐線 上野〜取手
納豆線 取手〜岩沼

に改名汁!!!
ネバネバして快速区間に迷惑かけるな
299名無し野電車区:2006/10/07(土) 17:43:41 ID:pgc2LyiJ
上野から土浦より先に行く中電がしばらく出てないみたいだが…
531の土浦ゆきが出たが、そのあと発車時刻不明だとさ
┐(´ー`)┌
300名無し野電車区:2006/10/07(土) 17:51:47 ID:xZWHALh2
取手の1,2番線使って中電は全部折り返せ。
301名無し野電車区:2006/10/07(土) 17:55:46 ID:eHPDcFHO
常磐線の運休が相次いで、つくばエクスプレスに振替乗車客を送り込むことが頻繁に起きています。
つくばエクスプレスといたしましては、JR東日本に振替乗車客の輸送に関しての費用請求を従来の10倍に値上げすることを求めます。
本件に関しては、当社の出資者であります関連自治体とも協議して、JR東日本様には応分費用負担を求めていく所存です。
302名無し野電車区:2006/10/07(土) 18:08:11 ID:V/Yrk3k0
こういうときくらいは支社間のいがみ合いは勘弁してほしいな。
どうせ遅れが拡大すれば特急料金は払い戻しなんだから、間引きさせろよ。>納豆支社
303名無し野電車区:2006/10/07(土) 18:44:39 ID:e0HmOIKy
現在の運行状況を各自報告願います。
304名無し野電車区:2006/10/07(土) 18:53:40 ID:iWMcFrtB
藤代駅の電光掲示板、5時30くらいの時は15時、上野行きのが出てた。
もう電光掲示板もストップしてるみたい。
305名無し野電車区:2006/10/07(土) 18:54:13 ID:758Nvigh
今朝の上野7:00発スーパーひたち3号いわき逝き乗ったけど
5分遅れで上野出たけど
勝田についたの13時30分!!(´・д・`)
いつも7両じゃなくてもう少し長いはすが、
大雨、強風の影響か7両編成で
5号車指定席のはずなのに自由席客が座席陣取ってたり
土浦から羽鳥各駅に15〜40分止まり

もう泣けたってものじゃなかったwww

定刻では8:18分着。

今日番線の乗客、乗務員さんみんなおつかれw
306305:2006/10/07(土) 19:00:18 ID:758Nvigh
>>305です

訂正

呉)今日番線の乗客、乗務員さんみんなおつかれw
正)今日の常磐線の乗客、乗務員さん皆さんおつかれw


でした(´・д・`)
307名無し野電車区:2006/10/07(土) 19:08:50 ID:s3fXbVrB
昨日といい今日といいとんでもないダイヤの乱れだったな。用事あって電車使って出掛けた方お疲れ様。
明日辺りグモが出なければいいが。
308反抗する十代の教祖:2006/10/07(土) 19:10:43 ID:CaQAO9In
俺はニートだから通勤しないんだよ。
今から自殺するからじゃあな。
309名無し野電車区:2006/10/07(土) 19:11:46 ID:P+ZZwZ75
今朝、我孫子のアナウンスで「勝田行きですが、乗務員の都合がつかないため…」
とか言ってやがった。

都合なんて何とかして欲しかった
310名無し野電車区:2006/10/07(土) 19:20:05 ID:gbYTKqK4
>>309
池沼のセルフウテシが運転してもいいんですか?ww
311名無し野電車区:2006/10/07(土) 19:27:30 ID:Edy723r0
昨晩も巻き込まれ
今日の朝も巻き込まれた俺がきましたよ








糞指令氏ね

「下り列車の運転再開の見込みは立っておりません」
数分後、牛久駅にE531系の回送列車が到着、客扱いすることなく土浦方面へ向かって行ったのだった・・・。
ちなみに俺は上り列車待ってたので関係ないが。

まぁ30分以上列車は来なかったがね
312名無し野電車区:2006/10/07(土) 19:28:10 ID:VM+HCmCU
今も混乱状態が続いているのだろうか?
今日は出かけなくて正解だった
明日もこんな調子だと困るが
313名無し野電車区:2006/10/07(土) 20:58:18 ID:gqJ8N5nF
>>311
こんなときに回送走らせるか束は。流石。
314名無し野電車区:2006/10/07(土) 21:21:54 ID:RBKfV66T
 常磐線 取手以北は本日をもって廃止となりました。
これ以降の駅をご利用のお客様は、つくばエクスプレス線、
マイカーをご利用ください。
 もうそこ以北は人が住む場所ではありません。
長い間のご利用ありがとうございました。

以上
315名無し野電車区:2006/10/07(土) 21:26:33 ID:ZT5H9aGY
特急スレでも書いたが中電にグリーン車付いたら15分特急無くなるかな?
316名無し野電車区:2006/10/07(土) 22:14:57 ID:CTSroQuh
白木屋のたこわさび、食べたい
317名無し野電車区:2006/10/07(土) 22:17:39 ID:HbCOn4fb
E501系第4編成にトイレ出現
209系の見てくれにトイレは似合わんなw
318名無し野電車区:2006/10/07(土) 23:11:01 ID:MZrvLjr6
>>301
ちゃんと本来の役目を果たせているじゃないか。
319名無し野電車区:2006/10/07(土) 23:15:22 ID:xPcWL0tP
>>313
たぶん上野駅未明に回送扱いで出発した列車だと思われ。
320名無し野電車区:2006/10/07(土) 23:19:10 ID:0MpILVBy
なにも配線変えなくても、
1)上野からの直流車快速は全列車我孫子で反転させる
2)代替として緩行を取手まで臨時運行
3)取手のホームと引上線を自由に使って土浦方からの列車を反転させる
これで運行は確保できるだろう。柏以南から藤代以北の客が2回乗換えになるのが
難点だが長時間の抑止よりは100倍マシだろう。
321名無し野電車区:2006/10/07(土) 23:21:17 ID:V/Yrk3k0
>>315
取手以南の駅でグリーン券を購入した場合に東京支社と水戸支社のどっちの収入に
なるのかで決まりそう。
納豆支社の収入にならないんだったら、今後も特急優先体制は続くだろう。
322名無し野電車区:2006/10/07(土) 23:32:45 ID:31RxHpf8
>中電にグリーン車付いたら15分特急無くなるかな

中電グリーン車は特急の代用にはなりえないと思うよ。
上野〜牛久は特急で38分、普通で60分前後。
特急利用者は速達性に対して料金を支払っている。
323名無し野電車区:2006/10/07(土) 23:36:31 ID:Edy723r0
グリーソ車使われるのは朝の時間帯の土浦以南各駅からと
夕方以降の松戸柏我孫子天王台取手藤代ユーザーが主となるんじゃないかナ
佐貫牛久土浦ならFひたちでさっさと帰りたいだろうし
ひたち野・荒川沖なら途中佐貫か牛久までFひたちで行って普通に乗り換えたほうが早いし安い
324名無し野電車区:2006/10/07(土) 23:41:03 ID:31RxHpf8
>ひたち野・荒川沖なら途中佐貫か牛久までFひたちで行って普通に乗り換えたほうが

乗換えが必要だと特急のメリットが激減するから、毎時15分の特急はひたち野・荒川沖に停車している。
ただし、もしもひたち野で緩急接続なら、荒川沖は乗り換えてもそう不便ではない。
325名無し野電車区:2006/10/07(土) 23:54:40 ID:EtV205wi
>>320
取手で土浦方面からの折り返し対応をするくらいなら取手以南で客扱いを
しようがしまいが我孫子まで運んだほうが都合がいい。
科学万博当時のエキスポライナーとか。昨日夜の>>164の列車とか。

現状の設備での「快速電車は取手折り返し、中距離電車は我孫子折り返し」で
問題ないと思うが。
326名無し野電車区:2006/10/08(日) 00:01:53 ID:JX5QC6Ob
それやったらマジで取手→我孫子は空気輸送だな
327名無し野電車区:2006/10/08(日) 00:12:24 ID:vUfzSkUu
長時間見合わせはまた小貝川の
強風規制?
これがあるから土浦までさえも動かせないんじゃない?
328名無し野電車区:2006/10/08(日) 00:15:49 ID:jfX5xyzk
まだ遅れてるのか
束の指令は無能だな
>>326
でも現実的な気がする(俺は325ではないが
取手駅ホームは上野方面への折り返し用に2本使える
我孫子駅は土浦方面折り返しに2本使える(ただし成田線兼用
我孫子駅の容量考えたらH電は取手折り返しでM電は我孫子折り返しが
一番仮復旧としては現実的
ただ、乗務員の手配だのなんだの会社側の都合で客のことなどどうでもいい会社には
そんな面倒なことをやらないで大幅遅延で放置してそのうち戻るまで走らせるのが良いんだろうw
329名無し野電車区:2006/10/08(日) 00:45:14 ID:mXgFdps5
>305
勝田でスーパーひたち3号に抜かされた鈍行は、自分が13:30頃発のフレッシュひたち24号?を
待っている間、ずっと勝田に止まっていました。いわき行きの人合掌。

大雨で動けない、遅れる、車輌が無いのは仕方ないとして、

・全然車内でも駅構内でも、現状のアナウンスが無い。
・磯原で2時間待っている間、上りも下りも特急が通過orz
・高萩にE531が5〜6本寝てた
・日立で653の黄色が寝てた

と色々とムカつくことが一杯ありました。
#寝ている電車は、運転手&車掌が足りなかったんだろうけど。

ついでに、、上野のホーム満杯で、フレッシュひたちが三河島と日暮里の間くらいの踏み切りの上で
30分ほど停車。北千住ででも下ろしてくれたらよかったのに。



330名無し野電車区:2006/10/08(日) 01:13:06 ID:AsNd1xOF
>>329
高萩のE531はG車組み込みまでの暫定的な6両編成で、運用に就いてないよ
331名無し野電車区:2006/10/08(日) 02:05:17 ID:Babfb66n
今日大阪から勝田まで日帰り出張だった。
常磐線の事は大阪では何の情報もなかった。
当然と言えば当然だが。

東京からの山手線車内の表示を見てビクーリ、
13時発のスーパーひたちの指定を持っていたけど、
11時30分発(かな?)のフレッシュひたちに乗り込んだ。
ちなみに13時10分に出発だった。超満員。
駅の放送では「運転の見込みは立ちません。旅行の取りやめをお勧めします」
なんて言ってる。おい俺は仕事なんだよ!

結局勝田には15時過ぎに到着。立ちっぱなしでグッタリ。
特急券払い戻ししてくれるそうな。これは(゚Д゚)ウマー。

仕事すませて16時半頃勝田駅着。上りやっぱり動いてないらしい。
こりゃ今日は勝田泊かな、と覚悟する。
駅前のそば屋でカレー(笑)食べてたら、いきなり特急運転する、とか言ってる。
スーパーひたち46号を勝田始発で運転するらしい。
慌ててホームへ、程なく列車が滑り込む。結局17時5分頃に発車。
勝田着だった車両の折り返し運用らしい。
水戸、土浦に止まったけど、1車両に15人程度。ガラガラ。(笑)
あっちで止まり、こっちで徐行で上野着は19時頃。

まぁなんとか今日中に大阪に帰れました。モツカレー(>俺)
332329:2006/10/08(日) 02:46:58 ID:mXgFdps5
>331
勝田の駅前の蕎麦屋って、駅内と駅外の両方に対応しているところ?
自分が行ったときも、カレー食べている人がいました。

自分は帰りには高速バスで帰りました。
常磐線が乱れたときには、高速バスが最強かもしれませんね

>330
がーん
車輌数数えてなかったミスです。
#でも、非常時には使えるようにしておいて欲しいよなあ。精神衛生上
333反抗する十代の教祖:2006/10/08(日) 02:47:39 ID:UmTPa9Og
333GET!!
334名無し野電車区:2006/10/08(日) 02:48:54 ID:Vds2Gc0i
なんだ?いま我孫子1番に415が止まって非常入れたぞ?
音だけだからわからんが、これ車庫から出てきて土浦方面にいくのか??
335名無し野電車区:2006/10/08(日) 02:51:29 ID:Vds2Gc0i
あ、車庫入っていったみたいだ・・・?
もしかして474M??
336名無し野電車区:2006/10/08(日) 02:57:04 ID:saGc46Gb
常磐線は複々線でありながら、たとえば島形ホームの両方を緩行線と快速・普通と
しないから完全に分離されていてまったく意味がない。そのようなホームづくりが
できれば取手上野間は間違いなく31分程度で結べるようになるだろう。つまり
快速・普通を特別快速に格上げし、その間を緩行線で埋めればいいのだ。
そして北千住上野間を全車両各駅停車にすれば問題はすべて解決である。
少しの金と知恵さえあれば解決する常磐線沿線の不満の声は、束の怠慢により
実現することはないだろう。
ラッシュ時は北千住など混雑が集中することから分離運転とし、
日中は結合運転とする。
337名無し野電車区:2006/10/08(日) 03:10:44 ID:DU/JbkNC
はやく土浦に帰りたい。
この後北千住から何時に出るの?
何時間ホームで待たせるんだよぅ
338名無し野電車区:2006/10/08(日) 04:04:00 ID:saGc46Gb
>>337

え??
まだ電車動いてないの!?
339名無し野電車区:2006/10/08(日) 05:05:21 ID:Jj1ED4e6
>>337
3時に電車なんて動いてるの?
340名無し野電車区:2006/10/08(日) 06:31:20 ID:pNZlfsbj
まあいずれにしても、あびウザーイ、ノンストップ特急がストップしていることは確かだ。
341名無し野電車区:2006/10/08(日) 06:43:53 ID:5HwdfoQ5
goo鉄道運行情報

常磐線[取手〜いわき]
昨日、大雨の影響で、列車に遅れが出ていましたが、
本日は始発からほぼ平常通り運転しています。
342名無し野電車区:2006/10/08(日) 06:56:27 ID:pNZlfsbj
>昨日、大雨の影響で、

でも、大雨は一昨日だったのですが、...
343名無し野電車区:2006/10/08(日) 07:06:59 ID:jfX5xyzk
天災の責任にしているが
機能の遅れは明らかに人災だな
束氏ね
344名無し野電車区:2006/10/08(日) 08:17:43 ID:KmfuPNm9
土浦以南は、
車両と運転士と車掌、同一運用にしておけば
馬鹿指令でも少しはやり繰り出来るんでは。
345名無し野電車区:2006/10/08(日) 08:25:22 ID:LsbF8tPM
>天災の責任にしているが
>機能の遅れは明らかに人災だな

今回の事態に関して責任ある立場の者の配置転換をJR−E本社に要望してみよう
346名無し野電車区:2006/10/08(日) 08:31:51 ID:pa7ZBA/V
日向:茨城県内、大雨強風を肉眼で確認!
ゲンドウ:かまわん、続けろ
伊吹:指令、でもこのままでは常磐線に遅れが出てしまいます!
ゲンドウ:問題ない
347名無し野電車区:2006/10/08(日) 09:55:45 ID:s+lHri76
さて、本日は強風の影響で運転見合わせが出始めたわけだが・・・
348名無し野電車区:2006/10/08(日) 12:16:43 ID:rPnxxBFZ
12:12
【常磐線 遅延】
常磐線は、強風の影響で、上野〜土浦駅間の上下線の一部列車に遅れがでています。
349名無し野電車区:2006/10/08(日) 12:23:56 ID:KmfuPNm9
小貝川橋梁、徐行規制中。
350名無し野電車区:2006/10/08(日) 13:18:46 ID:l2dExKE8
>>345
JR東工事、無資格者が安全管理…派遣業者が経歴偽造

JR東日本発注の線路工事などで、人材派遣業者が社員の経歴を偽造し,
本来なら資格がない社員が「工事管理者」となり、責任者として現場の安全管理
などを行っていたケースが、少なくとも5件あることがわかった。

このほか36人について経歴の真偽が確認できず、JR東は全員を現場から外した。
JR東は、経歴偽造は派遣業者が組織的に行っていた疑いが強いと見ている。
国土交通省もこの事実を把握、重大トラブルや事故につながりかねない悪質な不正行為
として、再発防止策を講じるようJR東に指導した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061008it01.htm
束に期待しても無駄だな。指令から管理まで尽く腐ってる。
351名無し野電車区:2006/10/08(日) 13:19:55 ID:DhhidUuV
TXも武蔵野線も好評徐行中。まさに四面楚歌
352名無し野電車区:2006/10/08(日) 13:43:10 ID:gETQC5pF
>束に期待しても無駄だな。指令から管理まで尽く腐ってる。

役員人事刷新を含む強力な行政指導を国土交通省に要請すべきか
353名無し野電車区:2006/10/08(日) 13:46:03 ID:hmFqBRvT
>>324
ひたち野で接続しても荒川沖への直接停車は必要。
理由は市街地の成り立ちとそこに住んでいる世帯主の職業・年代をよく考えれば分かる。
ちなみに牛久や荒川沖の別名は警察村。それだけ警視庁の職員世帯が多いということ。
牛久も荒川沖も50代が多いから、仮に石原慎太郎の鶴の一声で警視庁職員の定年が65まで延びても特急で稼げるのはせいぜい15年前後。
束がそんなオイシイ状況をみすみす逃すはずはないだろ。

>>351
現在牛久市内は強風で大変な状況。本日市内各地で開催される市民運動会は無事開催できているだろうか。
354名無し野電車区:2006/10/08(日) 13:52:26 ID:LYKjAT6A
常磐道は通行止にならなかったのに代行バスも運行しなかったJR束


水戸駅〜TXつくば駅で常磐道経由の代行バスでも運行できただろうに
355名無し野電車区:2006/10/08(日) 14:21:53 ID:Bsan1om8
>>354
 そんな一文の得にもならないことを、束はしないでしょう。
 代行バスを手配すれば、その分は確実に束の持ち出しにな
るけど、何もせず運行を止めたままにしておけば、特急料金
の払い戻しだけで済む。
 定期券の客に払い戻しはありえないし、普通乗車券の客も、
途中駅で旅行を中止すれば払い戻しはあるが、あの状況で、
深夜の辺鄙な駅で泊まる当てもないのに降りる客も少ないだ
ろうし。
356331:2006/10/08(日) 14:51:38 ID:TQA/7Rlj
>>332
そうです。最初は分からなかったけど壁の向こうは駅構内なのね。
もしかしたら漏れ、見られてたのかも?

高速バスは盲点だった。しかし往復切符買ってたからこの手はないかも。
357名無し野電車区:2006/10/08(日) 15:21:59 ID:uk6R2oEl
>>351
TXの規制、わすが10分で解除。デラハヤスw
358名無し野電車区:2006/10/08(日) 15:30:16 ID:uHI6M2id
日暮里で急病人発生
359名無し野電車区:2006/10/08(日) 15:38:18 ID:aGphs2Fg
>牛久や荒川沖の別名は警察村。

牛久は知らんが、荒川沖は別名「リトルバンコク」とも呼ばれる国際色豊かな町。
警察というよりも、自衛隊の、たしか「補給しょう」というのがあった。何を補給するのかは不明。
360329:2006/10/08(日) 15:38:35 ID:mXgFdps5
>356

自分が見たのは、13時頃ですので、別の人でしょう。
勝田駅経由の東京駅行きは、さっき検索してみたら、
勝田駅16:30で東京着が19:00くらいですので、同じことでした。
361名無し野電車区:2006/10/08(日) 15:47:38 ID:pMpy78V5
>>320
まあ今ある取手行きを全て成田行きに変えて、各停を全て取手まで伸ばすのが現実的だろうな
特快は無理していれんでいいし廃止もあり
それに、取手からの有効列車が全て30分くらいでいける様になったほうがいいし
362名無し野電車区:2006/10/08(日) 16:08:00 ID:BamfD5nQ
>>361
物凄く非現実的です
363名無し野電車区:2006/10/08(日) 17:21:24 ID:rPnxxBFZ
17:02
【常磐線快速電車 平常運転】
常磐線快速電車は、強風の影響で遅れがでていましたが、
現在はおおむね平常通り運転しています。
364名無し野電車区:2006/10/08(日) 17:43:05 ID:5HwdfoQ5
>>361
それだけ成田線に列車入れて、対向を待避できるのかい?
365名無し野電車区:2006/10/08(日) 17:50:00 ID:Aauer6K+
>>361
 成田線って単線じゃないの?
366名無し野電車区:2006/10/08(日) 17:53:28 ID:Aauer6K+
ああ、日中の常磐快速は3本/hしか無いから、全部成田線に回してもさばけそうだな。w
367名無し野電車区:2006/10/08(日) 17:56:42 ID:saGc46Gb
特急使わなきゃならんのならもう移住する。
特急使わなきゃならんのならもう移住する。
特急使わなきゃならんのならもう移住する。
特急使わなきゃならんのならもう移住する。
特急使わなきゃならんのならもう移住する。
特急使わなきゃならんのならもう移住する。
特急使わなきゃならんのならもう移住する。
368名無し野電車区:2006/10/08(日) 18:00:19 ID:BoubWnB3
移住先は、水戸線近くにどうぞ
369名無し野電車区:2006/10/08(日) 18:17:09 ID:3+VBlqqO
北千住や南流山などで、JR、TX
の定期代の比較ポスターでJRが安いとアピール。
まさに、安かろう悪かろうの見本のようだな。
金曜の影響がまだ尾を引く。
370名無し野電車区:2006/10/08(日) 18:19:10 ID:H+BFA32W
車両のやりくりが付かないとか逝ってるなら、マトのヨ231を京浜東北線の新車に一部使用して、全車ヨ531で統一すればいいじゃん
371名無し野電車区:2006/10/08(日) 18:24:37 ID:igBKFHmv
あ〜外出かもしれんが
E501トイレ付き編成は第2編成と第4編成と思われる
第4編成乗車中
372名無し野電車区:2006/10/08(日) 18:37:51 ID:wbimrePO
運用範囲を広くしすぎるから、遅れが大きくなる。

雪の遅れを首都圏に持ち込まないように上越線が高崎
以南に直通しないって聞いたけど、常磐線もこういう点
を考えるべきだと思う。
373名無し野電車区:2006/10/08(日) 18:46:26 ID:igBKFHmv
友部あたりで分断するか?
土浦だと近すぎるし
374名無し野電車区:2006/10/08(日) 18:49:11 ID:frXeZqcz
煙草をやめて二ヶ月になります。
今は全然吸いたいと思いません。

しかし禁煙というのは、なぜ難しいのでしょうか?

確かに生まれて初めて吸った煙草は
不味くて絶対こんな物の中毒にはならないと思ったのに
気がつけばニコチン中毒。


煙草など利などひとつもないわけで
ニコチン中毒にはなるし、発ガン性タールを大量に体内に入れてるし
しかも、一酸化炭素も体内に入れてる。
それによって体の細胞は、いつも酸欠状態だし
せっく食事などにより栄養を摂っても
細胞の隅々まで栄養素運べない。サプリメントや薬も利きにくくなる。

こんな酷いものやめないということは意志が強いということになる。
私は気が弱いから、煙草を簡単にやめてしまった。

体を害す可能性があるのに吸い続けてる人に
エールをおくりたい気持ちになります。
375名無し野電車区:2006/10/08(日) 18:49:34 ID:ZyJJB+NV
>>373
水戸・勝田でいいんじゃね?
土浦はホーム足りないし、友部だと中途半端だし。
376名無し野電車区:2006/10/08(日) 19:45:38 ID:aLjP/sBH
JRは何をやっているんだ。
10月6日は、勝田で5時間以上待たされかけたぞ。
何で東海からバス代行輸送にしなかったんだ。
いいかげんにしろ。
377名無し野電車区:2006/10/08(日) 20:08:35 ID:/KsM9hpu
上り北千住で特急2本を通過待ちorz
378305.306:2006/10/08(日) 21:34:07 ID:IgdYdb4a
>>305です

今朝のスーパーひたち3号は遅れもなく定刻でつきましたが、
帰りのスーパーひたち54号は勝田を18:50分ごろに出ています。
いわき以北を28分遅れて出てるそうです。
なので、勝田18:46発フレッシュひたち56号が定刻?なのでそちらに乗りました。

自分が見た感じでは勝田-上野間は特急の続行運転だったと思われます。
>>377さんおつかれさまです(´・д・`)

フレッシュひたち56号上野到着20:04 17番線 階段上ってるときに接近案内流れていましたが
スーパーひたち54号上野到着20:07 16番線 折り返し59号20:00いわき行きになったもようです。

遅れ下り水戸以北と案内ありますが上りも遅れております。
2日もこんな感じだともう常磐線乗りたくないって思いました。
毎日乗ってる方お疲れ様です。
379331:2006/10/08(日) 22:26:23 ID:TQA/7Rlj
漏れは関西人で常磐線には滅多に乗らないけど、
勝田から乗ったタクシーの運ちゃんも常磐線のこと
ぼやいてたよ。

曰く、木が倒れて止まる、ゴミが電線に掛かって止まる、
何かあったらすぐ止まる、あげくに人身がやたら多い。
今日(7日)朝の8時に勝田から乗せたお客さん、昨日の夜7時上野発の
特急に乗ったんだって、すごいね、だってさ。

複々線で何の不便も無かろうに、と思ってしまう。
漏れが乗ってた下りフレッシュひたち、水戸駅の手前の駅で
止まってたんだが、理由が「水戸駅に車両が一杯で
ホームが開いてない」と言ってた。
水戸に着いたら少なくとも下りは一編成も停まってなかったぞ!

勝田駅にも側線に特急車両が4−5編成停まっていた。
もう少し何とかなるだろうとオモータよ。



380名無し野電車区:2006/10/08(日) 22:30:59 ID:GsogmydS
他に目だった鉄道もないから余計悪印象が刷り込まれちゃうよね。
他に私鉄の二三本もあれば「筑急は汚物」「使えない常総電鉄を叩くスレ」
とかいう感じで分散するんだろうけど。
381名無し野電車区:2006/10/08(日) 23:32:07 ID:5HwdfoQ5
そういった問題ではないと思うが
382名無し野電車区:2006/10/08(日) 23:36:33 ID:vUfzSkUu
去年年末に暴風で電車がひっくり返って
死者まででちゃったから
強風でここまで見合わせしてるんね。仕方ないか(・A・)
383名無し野電車区:2006/10/09(月) 00:06:51 ID:mFfwrXTk
でもバス代行の対応が無かったのは少々心外だった。
朝から遅れてて昼には止まってたのに、
何でバス会社との調整ができなかったんだろ?

去年羽鳥でスーパーひたちが事故って止まった時でも土浦以北はバス代行したんだけどな
羽鳥で下ろされた挙句事故車を目の当たりにさせた挙句1時間待たされたから不満は残ったけどね。

それでも日付変わっても帰れないとかいう事態にはならなかった筈。
384名無し野電車区:2006/10/09(月) 00:26:26 ID:W2d0V7gm
事故の場合はJRにも責任があるから
天候による運行障害は天災だからJRには責任が無いというスタンスなんでしょ
関東鉄道や茨城交通などで、今回のような場合に備えて、
臨時便を運行できる路線免許取得しておけば良いのに
当然有料になるけど、身動き取れないよりはましだから、利用者はあると思う
385名無し野電車区:2006/10/09(月) 07:53:57 ID:GiU+Bubn
10年前の話だけど漏れが学生で水戸まで行ってたとき台風の大雨で勝田から北が不通になったとき、列車代行のバスをいわきの方まで出したときあったな。今はしないのか。
386名無し野電車区:2006/10/09(月) 08:36:37 ID:B2AK1N3U
上野から下りは現在土浦・水戸・勝田・高萩・大津港・いわき行きだけど、グリーン車付いたら高萩行きが最長になるのかな
387名無し野電車区:2006/10/09(月) 09:05:53 ID:w7aisZg5
>>386
そういうことだなぁ
近距離はG車で、長距離は特急で  by納豆死者
388名無し野電車区:2006/10/09(月) 10:27:57 ID:TiKE+msG
朝上りでフレッシュの行列が一番長い列ってどこ?
389名無し野電車区:2006/10/09(月) 10:44:10 ID:Xs2ApdBq
朝上りフレッシュ6号、8号、12号をひたち野うしくに停車させると、つくば方面からの上り客を相当獲得できるね。
390名無し野電車区:2006/10/09(月) 10:53:59 ID:M0fKfOun
K534、クハ411-1524にデジタル無線用機器設置を確認。211系と同じく、客席部にはみ出して設置。
391age:2006/10/09(月) 11:59:29 ID:11+isoI+
常磐線のグリーン車導入大反対!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160304173/
392名無し野電車区:2006/10/09(月) 13:01:00 ID:TRUjZKbH
sageてるし(w
393名無し野電車区:2006/10/09(月) 13:02:38 ID:TRUjZKbH
・・・てないか
394名無し野電車区:2006/10/09(月) 13:52:32 ID:43jTLAt1
age
395名無し野電車区:2006/10/09(月) 14:12:34 ID:WDrd7Lnf
>>380
やはり日立電鉄を廃止すべきではなかったな
396名無し野電車区:2006/10/09(月) 18:07:02 ID:nm/HPgCB
>朝上りフレッシュ6号、8号、12号をひたち野うしくに停車させると、つくば方面からの上り客を相当獲得できるね。

ひたち野うしくは人口急増で小学校も新設されるということだからあり得るかも。
つくば方面からのパークアンドライド客も含めて客層が若く、これからの発展が楽しみだ。
特急停車駅の世代交代というのもあっていいかも。
397名無し野電車区:2006/10/09(月) 19:00:52 ID:8V9lKmGn
 やはり我孫子駅・天王台駅・東我孫子駅・湖北駅
布佐駅・を存続するべきではなかったな。
398名無し野電車区:2006/10/09(月) 19:35:52 ID:lrcD6LPL
>>397
存続もなにも廃駅案さえ出てないわけだが?

さすがイバラ菌www必死さが溢れるように出てるなwww
399反抗する十代の教祖:2006/10/09(月) 19:37:06 ID:1nhNTivp
えみをが来るぞ〜
400反抗する十代の教祖:2006/10/09(月) 19:37:42 ID:1nhNTivp
400GET!!
401名無し野電車区:2006/10/09(月) 19:41:21 ID:iNTvlYiI
             .| DQNニート・反抗する十代の教祖を
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
402名無し野電車区:2006/10/09(月) 20:58:47 ID:Gp8qnqLY
この流れなら言える

常磐線上野⇔岩沼間の経営分離キボンヌ
設備はしR束の買い上げて設立
束のままでは沿線は更に衰退するだけだ
沿線自治体が一定の影響力行使できるほうが良し
403名無し野電車区:2006/10/09(月) 21:09:27 ID:lB3DyRiE
>>402
悪いがそれではいわき以北は廃止確定だな。
404名無し野電車区:2006/10/09(月) 21:25:52 ID:Gp8qnqLY
>>403
大丈夫
常磐線いわき以北は他の大半の3セク路線よりは乗客がいるw
405名無し野電車区:2006/10/09(月) 21:28:06 ID:ME9FvZbw
E531にグリーン車ついたら特急は柏−土浦間
ノンストップでいい。
取手−土浦間はグリーン付の特別快速を夕方以降
にも走らせてそれに任せればいい。
そして15分発特急は廃止してくれ。
406名無し野電車区:2006/10/09(月) 21:39:46 ID:Gp8qnqLY
>>405
常磐線の糞ダイヤは色々弄り甲斐がありそうだなw
毎日使ってると嫌気がw
407名無し野電車区:2006/10/09(月) 21:43:08 ID:TRUjZKbH
H電区間内利用者の大半からしてみれば、
G車なんて使わね! 普通車減って混雑増すだけ!
で、大不評確実。
せいぜい早朝と日中のみの運転にせよ。
408名無し野電車区:2006/10/09(月) 22:12:53 ID:yYWENOYX
上野−取手はノンストップでいいよマジで
409名無し野電車区:2006/10/09(月) 22:15:08 ID:Gp8qnqLY
>>407
M電ユーザーの大半だって同じ意見w
本数が異常に少ないのに2両も減車したような状況じゃorz
でも銭稼ぎしたい束にはそんな意見黙殺されます

定期券ユーザーは家畜です
特急・グリーン車ユーザーはお客様ですw
410名無し野電車区:2006/10/09(月) 22:28:07 ID:JshEe8tz
>>407>>409
同意。特別快速も要らん
411名無し野電車区:2006/10/09(月) 23:30:08 ID:XlxABspV
てか、日中の中電4本は全て特別快速でいいよ。
んで、特急2本、取手快速4本、成田快速2本。
15両にする必要はないから、これくらいは走らせてほしい。
412名無し野電車区:2006/10/09(月) 23:48:22 ID:CJIWNTUR
>>397
やはり、中電を我孫子で系統分離すべきだったな!!!!!

やはり、中電を我孫子で系統分離すべきだったな!!!!!
413名無し野電車区:2006/10/09(月) 23:49:50 ID:+gPf1art
207系マンセー
414名無し野電車区:2006/10/10(火) 00:00:59 ID:IJFsLNjl
>>413
綾瀬止まりの電車を松戸まで延長していただきたい。
そうすれば207-900の乗車チャンスがふえます。
415名無し野電車区:2006/10/10(火) 00:08:15 ID:2/UejJJj
もういいよ、こんな糞本線。
来月から柏から東武でおおたかからTXに乗るよ。
定期代は会社が払ってくれるし。
変更の理由は時間が正確なTXと言ったらOK出た。
416反抗する十代の教祖:2006/10/10(火) 00:41:43 ID:mTf1jFKb
>>413
西のな
417名無し野電車区:2006/10/10(火) 01:26:02 ID:3ehpXCoW
牛久の8時台の時刻表について笑(ウエノから52k)


8時 

17分 
45分 (あとFひたちがあるものの特急券が必要)

たった2本


一方
京急は?(堀の内駅、品川から約52km)


8時 01
03 泉
06
14 羽
15 押
20
23 青
33 羽
36
43
45
49 押
52 青
59

計14本
この差は何!?
418名無し野電車区:2006/10/10(火) 01:38:32 ID:3ehpXCoW
運賃

品川堀ノ内間 690円
上野牛久間 950円

いったいどういうことやねん。
419名無し野電車区:2006/10/10(火) 01:40:19 ID:TnNE6hV9
通過快速無くなったんだから特別快速も廃止でいい、、
快速・普通の名義は全て各駅停車、、
横を走る緞行線は別の名前でいい、、
420名無し野電車区:2006/10/10(火) 01:45:01 ID:3ehpXCoW
結論
常磐線沿線に住んでるやつはIQが低い
JRはこの惨状を直す気がない
421名無し野電車区:2006/10/10(火) 01:51:51 ID:ju9yr0T4
>>419
「緞行」って、、、「緩行」(かんこう)のことだろうけど、
まさかマジで間違えてんじゃないよな?
422名無し野電車区:2006/10/10(火) 02:14:01 ID:XQHUOzto
緞行
緞行
緞行
緞行
緞行


なんて読むんだ?
423名無し野電車区:2006/10/10(火) 02:25:43 ID:ulMdaHQH
ひたち野うしくに明るい未来?
あんな三河島以下の乗客数の駅に待ってる未来は、
よくてもSひたちがたまに止まるかどうかってとこでしょ。
424名無し野電車区:2006/10/10(火) 05:12:34 ID:+S9e5XVv
>>417
牛久は乗客数が格段に落ちる。
425名無し野電車区:2006/10/10(火) 05:47:59 ID:ju9yr0T4
牛久の上り朝8時台のこと、確かに2本はちょっと不便だわなあ。

上野に到着する時間帯で、列車本数を設定しているのではなかろうか。
多くの会社が9時始まりとすると、牛久発8時台では間に合わないし、
実際乗客数も牛久8時台ではずっと少なくなる(と認識されている)のでなないか。

また堀ノ内の場合は、品川のずっと手前に横浜があって、そこまで30.1km しかないからね。
「牛久−上野」 を 「品川−堀ノ内」 と比較するのが妥当かどうかというのもある。
426名無し野電車区:2006/10/10(火) 06:29:20 ID:mCA+x0YS
2本/hって

仙台都市圏以下の本数だ
束は氏ね
427名無し野電車区:2006/10/10(火) 07:27:19 ID:ZyBYR60x
湖北ユーザーの俺ですら、その現状は信じられんと思った
さすがに沿線民の通勤通学に支障をきたすんで、束さまはこの案件に関して検討しなおした方がいいな
そういや、日立以北って8時でも後半になると乗客が皆無になるのは仕様?

>>397
新木が忘れ去られているのは仕様ですか?
428名無し野電車区:2006/10/10(火) 07:51:06 ID:ekyU0hca
ひたちの牛久の駅前に、スーパーは
ありますか
429名無し野電車区:2006/10/10(火) 08:23:47 ID:+UnjfaNc
>>414
@in乙
最近書き込み多いな。会社クビになったか?
430名無し野電車区:2006/10/10(火) 09:31:41 ID:Y7QV4PB/
>>428
カスミ
431名無し野電車区:2006/10/10(火) 11:16:59 ID:bU40odUT
>>428
再来月になったらウォルマートみたいな西友がオープンします。
432名無し野電車区:2006/10/10(火) 13:05:06 ID:skrMblC1
どうでもいいけど、そろそろ
日暮里のカーブのレール交換しろよ。
外側レールの磨耗ひどすぎだろ。
433名無し野電車区:2006/10/10(火) 16:05:55 ID:/gM2jxEP
>>432
段差ついてるよね。
434名無し野電車区:2006/10/10(火) 17:57:25 ID:3ehpXCoW
435名無し野電車区:2006/10/10(火) 18:24:32 ID:3ehpXCoW
>>425
30km圏内に柏
40km未満で松戸
436名無し野電車区:2006/10/10(火) 18:29:47 ID:Uyrz1vRO
>>434
浦賀・久里浜方面からの路線が合流する堀ノ内と、
ただの途中駅に過ぎない牛久を比べるのはおかしいだろ。

あと14本って言ってるけども、品川まで2時間ぐらいかかる普通を抜けば8本だね。
437名無し野電車区:2006/10/10(火) 18:32:51 ID:XeJnHBsJ
1万7千しかしないの冷遇とは 
さすが茨城wwwwww
438名無し野電車区:2006/10/10(火) 18:35:15 ID:3ehpXCoW
>>436
ねぇねぇ、金沢文庫に(取手に)用がある人から見ればさ
その違いは大きいのだよ☆
439名無し野電車区:2006/10/10(火) 19:03:42 ID:WCByjp0A
>>432

踏み切り下り線の外側レールのこと?
3年位前も3mm程度の段差が出来ていたことがあったけど、同じ場所でしょうか。
この時も交換まで結構な時間を要していました、60km/h以下での通過区間なんでレールの交換サイクルが長かったり、基準が緩かったりするんですかね。
440名無し野電車区:2006/10/10(火) 19:03:49 ID:iNCoJl5b
>>435
柏や松戸を、450万都市横浜と同列に扱って頂いて、光栄ダス。
(両市でそだったワシより)
441名無し野電車区:2006/10/10(火) 19:28:52 ID:MxxQ8KA0
所詮イバラキ
442名無し野電車区:2006/10/10(火) 19:39:14 ID:NaEMqm25
いぶぁぁぁらきぃぃぃぃぃ!!!!!
443名無し野電車区:2006/10/10(火) 20:10:36 ID:uAs9K1TH
全然関係ないけど、特急王国 近鉄大阪線榛原(上本町から約50km) 12,997

準急 上本町 02
区快 上本町 05
区快 上本町 19
準急 上本町 32
急行 上本町 46
普通 上本町 49
特急 上本町 58

444名無し野電車区:2006/10/10(火) 20:37:49 ID:/gM2jxEP
>>439
そうそう。なんかクッキリ段差ができてると気になるよね。
445名無し野電車区:2006/10/10(火) 21:00:19 ID:1L/Cxh9P
18:30ごろ
馬橋駅
新松戸より
音源ヲタ発見!
446名無し野電車区:2006/10/10(火) 21:03:08 ID:3ehpXCoW
柏38万人
松戸464,836
北千住646,288

横浜市(西区・神奈川区)85211人、221,620人
447名無し野電車区:2006/10/10(火) 21:41:11 ID:c7JcAdXW
11月運転の鎌倉号、いつの間にか自由席廃止になってた・・・
何で廃止したんや?
448名無し野電車区:2006/10/10(火) 21:48:14 ID:3ehpXCoW
>>447
乗りオタが紛れ込まないための措置
449名無し野電車区:2006/10/10(火) 22:16:25 ID:c7JcAdXW
>>448
以前一回乗ったが、たしかに指定席はツアー客で埋め尽くされていたのに、
ガラガラ自由席は鉄ヲタしかいなかったな。
450名無し野電車区:2006/10/10(火) 22:33:11 ID:TBeWLKs7
22:28
【常磐線 運転見合わせ】
常磐線は、22時08分頃 赤塚〜水戸駅間での人身事故の影響で、
土浦〜水戸駅間の上下線で運転を見合わせています。
451名無し野電車区:2006/10/10(火) 22:33:58 ID:ju9yr0T4
試合終了! 中日9−3巨人

一方、水戸では人身事故?
452名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:10:58 ID:L76vx2Hy
千代田線英語放送より
This train is bound for Abiko
on the Hitachi-Express line.
453名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:22:20 ID:l7mG+JEO
ひたちエクスプレスネタはつまんないって、
何回言ったらわかるんだよ
454名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:22:50 ID:U8CCW0ru

         。ρ。
         ρ        
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )  <おまんこ車両っ
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
455名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:28:42 ID:HezhIrDp
>>420のIQは魯鈍以下ということが判明しました。
よって全ての鉄道に近づいてはいけません。
456名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:30:18 ID:858V5U2J
>>440
横浜市360万人
川崎市134万人
あんまり適当な事を書くと
かえって田舎者くさいので要注意!!
457名無し野電車区:2006/10/11(水) 00:09:31 ID:gXn50NYw
牛久8時台発の上り電車はそれなりに混雑しているので増発の余地はあるな。
あと、フレッシュ12号には16号同様の停車駅が必要だろう。
458名無し野電車区:2006/10/11(水) 04:59:56 ID:SuuaDeuV
>>457
ひたち野うしく停車といいたいらしい。ww
459名無し野電車区:2006/10/11(水) 05:20:15 ID:hzUqlE7K
>>458
>ひたち野うしく停車

そうなるなら漏れも利用するよ
460名無し野電車区:2006/10/11(水) 06:15:55 ID:lK9Q2nWY
>>451
残念ながらこのスレには今どき野球ネタで食い付く人はいません。
461名無し野電車区:2006/10/11(水) 07:34:11 ID:U4xmAwfA
神奈川が千葉に興味が無いのと同じぐらい、千葉も神奈川に興味が無い。
だから、神奈川が云々とか言われてもよくわからない。
462名無し野電車区:2006/10/11(水) 07:45:52 ID:KZs+D5oN
>フレッシュ12号には16号同様の停車駅が必要だろう。

そういう意味では、6号、8号にも4号同様の停車駅が必要だと思う。
463名無し野電車区:2006/10/11(水) 08:05:00 ID:BLYyB8Qe
茨城に引っ越したいのですが?
464名無し野電車区:2006/10/11(水) 12:00:17 ID:P/YZTGg1
柏は町田とポジションが似ている。
465名無し野電車区:2006/10/11(水) 14:30:15 ID:FV5LUxFo
え〜お呼び出しを申し上げます。
反抗する十代の教祖となのる10歳ぐらいのクソガキが、お連れ様をお待ちです。
あと1分でこないと、抹殺しますので、あらかじめご了承ください。
466名無し野電車区:2006/10/11(水) 16:09:38 ID:kAFFLLxw
415ってやっぱり貴重なのか?

キャリアウーマン風の女性がカメラ構えて撮ってたから流石に驚いた(゜∀゜*)
467名無し野電車区:2006/10/11(水) 17:11:35 ID:75PSwgJq
ちょっと前まで、30年を超える車両ばかりだったのに
一気に新車だらけになるね
スーパーひたちが最古参化する日も近い
468名無し野電車区:2006/10/11(水) 17:40:36 ID:uBzSsi/p
>>449
束にとって鉄ヲタは最高の邪魔者だからな
469名無し野電車区:2006/10/11(水) 18:01:12 ID:qJcrIX5H
>>466
あ、それオタだよ。桜木町で見たことある笑
470水戸っぽ黄門:2006/10/11(水) 18:16:25 ID:uBzSsi/p
471水戸っぽ黄門:2006/10/11(水) 18:17:00 ID:uBzSsi/p
472名無し野電車区:2006/10/11(水) 18:17:13 ID:1DmtrwFH
8時台のクラッシュひたちが混んでいるのは、ラッシュ後で3本/hしか電車がないため。
頼むから8時台で20分以上の空白を作らんでほしい。
473名無し野電車区:2006/10/11(水) 18:18:25 ID:qJcrIX5H
>>472
あいつら頭悪いから無理。
474水戸っぽ黄門:2006/10/11(水) 20:30:33 ID:k6gb9tgC
東北縦貫線が開通したら、ひたちクンは東京駅に乗り入れますよね
ひたちクンを東海道線にも乗り入れるのはどうでしょうか?
東海道線内の停車駅は、新橋・品川・川崎・横浜・大船・平塚・小田原・湯河原・熱海でどうでしょう?
475名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:07:46 ID:L0OQVN7h
>>473
そうか、残念だな
476名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:08:22 ID:A1z8m6Ro
お金の掛からない車両計画

団塊世代など50代が退職→

常磐線中電乗客激減→特急減便→651系捻出→651系上沼垂転属
             →上野乗り入れ中電は全列車10連化→E531系5連捻出→415系1500系淘汰


(゚д゚)ウマー
477名無し野電車区:2006/10/11(水) 23:11:34 ID:slqaLtKM
>>466
プシューが貴重。
478名無し野電車区:2006/10/11(水) 23:35:28 ID:a5ix0lwc
常磐線取手以北で心穏やかに暮らす方法
・日本中を見れば、ここいらのようにのどかな場所が大半だ、
 東京が異常なんだ、と悟る。
・列車にの時刻も、「分」なんて意識しない。
 「2時の汽車」などと呼ぶ。
479名無し野電車区:2006/10/12(木) 03:24:12 ID:RtXkuSQ3
>>359
補給しょうではなく補給処。荒川沖駅から東に約2キロ、荒川沖市街地が終わる辺りにある。実際は陸自の基地。
警察官世帯が多いのは自衛隊の手前までに多々ある新興住宅街。
ちなみに漏れが消防の頃は転校生の3人に2人は警察官の息子・娘だった。
平成の初め頃の話だが、あの頃は荒川沖・牛久に転居してくる世帯のかなり大部分が警視庁職員世帯だったみたいだ。

>>388
長年(とはいっても7年半程度だが)フレッシュを使っってきた人間から言わせてもらうとフレッシュ2号かな。
やはりおはようライナー土浦の頃からの愛用者が多いことが要因かと。
1つの乗車口の列を見ると荒川沖が平日通常15人、休翌日20人程度、牛久が通常25人、休翌日30人程度、佐貫はその真ん中くらい。フレッシュ2号に限っては01年頃まで佐貫より荒川沖の方が乗車人数が多かった。

>>396
マジレスすると土浦エリアの常磐の西側は空白地帯。従ってTX開業後も土浦エリアからの定期券利用者の流失はほとんどなかった。
つまり学園方面からの通勤客は例えパーク&ライドでもあまり見込めない。以前のユーザーもTX開業後はそっちに流れた。ひたち野うしく駅前の月極駐車場のTX開業前後の状況を見ればよくわかるはず。
ゆうづるもどきが増殖しているがひたち野うしくを買いかぶりすぎだろ。

ちなみにひたち野うしくに小学校を建設するのは牛久市議会でも決定済みだが、中根小学校が元々新校舎建設時にニュータウン開発後のことを考慮しておらず、教室数のキャパに問題がある点が一番の要因のようだ。
なにしろ24学級(つまり1学年辺り4学級)で教室数をこれ以上確保する必要が出てきたら校庭にプレハブを建てて新しい小学校が開校するまでしのぐなんて言っているくらいなんだから。
みどり野団地を抱える南部市街地の向台小学校なんて1学年6クラスでも教室数が確保できるように作られているんだがな。

>>417
フレッシュを考慮していないのは×。牛久においてフレッシュ12号は貴重な戦力。回数券愛用者は結構気軽に乗っているしな。
学生やフレックスの社会人がどんどん飲み込まれていく光景は実に圧巻。
480名無し野電車区:2006/10/12(木) 04:43:08 ID:2n/MY0z8
>ちなみにひたち野うしくに小学校を建設するのは牛久市議会でも決定済みだ

このご時世に市立小学校新設話は茨城県内でそこだけではないだろうか
12月のウォルマート西友の駅前オープンといい、次々と建設が進行するマンション群といい、凄まじい発展
481名無し野電車区:2006/10/12(木) 04:53:54 ID:Q0FhgI8N
>>479
フレッシュご愛用の富裕層が増えているのは慶賀すべきこと。
期待の特快グリーンは大入り満員になるな!
482名無し野電車区:2006/10/12(木) 05:16:02 ID:MECF6gDB
>>479
貴重な戦力! 増収のためにねw
束の胃袋にどんどん飲み込まれていく光景は実に圧巻。 
483名無し野電車区:2006/10/12(木) 06:54:48 ID:v/icU4wC
>特快グリーンは大入り満員

もしも通勤時間帯に特別快速を運転すればそうなるかもしれない
484名無し野電車区:2006/10/12(木) 07:17:14 ID:JOur//9k
>>480
>このご時世に市立小学校新設話は茨城県内で
つくば
485名無し野電車区:2006/10/12(木) 07:59:10 ID:1rZKBhYf
ぬるぽ
486名無し野電車区:2006/10/12(木) 08:18:04 ID:nJAV1AOj
>>474
提案としては、いいかも。
ただ、ダイヤを考えると車両が足りない希ガス。
487名無し野電車区:2006/10/12(木) 08:22:40 ID:OaSlQfcG
>ひたちクンを東海道線にも乗り入れるのはどうでしょうか?
>東海道線内の停車駅は、新橋・品川・川崎・横浜・大船・平塚・小田原・湯河原・熱海でどうでしょう?

そのまま、伊東、伊豆高原、伊豆急下田方面に直行するワイドビューときわ踊り子号なんかも良いでしょう。
車両は最新鋭を投入。
488名無し野電車区:2006/10/12(木) 08:54:08 ID:+WFu0JcN
特快の後の快速はかなり空いてるね…まぁ仕方ないが、
また全身ピンクのオヤジーニが(ry
489名無し野電車区:2006/10/12(木) 12:01:40 ID:3qhr8XtP
まぁ上野から50kmしか離れていないのに特急券買って特急乗るなんてのは
信じられない話だな。

どれだけ終わっているのか。

沿線住民は本当に怒らないと駄目だよ。
490名無し野電車区:2006/10/12(木) 13:40:26 ID:3qhr8XtP
>>487
常磐線内で抑止してその混乱が東海道まで波及するので乗り入れは遠慮いただきたい。
491名無し野電車区:2006/10/12(木) 13:52:37 ID:WUnnGwn7
特急を毎時3本にすべきである 
492名無し野電車区:2006/10/12(木) 13:59:45 ID:WYkNL+Ct
>>489
それについてはほとんど各路線に言えてしまうことではないか?
東北本線だって小山〜上野とか新幹線使う人だっているだろうし、高崎線にいたっては新幹線じゃ足りなくて在来線特急走ってる路線だし

>>487
普通にE653増備じゃねぇの?仮に実現しても
493名無し野電車区:2006/10/12(木) 16:15:44 ID:lLX4+Jle
>>489
束がただのホームライナーを特急呼ばわりしてるだけ
494名無し野電車区:2006/10/12(木) 17:04:49 ID:Jllb3IvX
>>493
呼んでるだけじゃなくて、しっかり特急料金取ってるだろうが。
495名無し野電車区:2006/10/12(木) 17:25:11 ID:f6+qfymN
いまどきでもフレッシュorスーパーで通学してる可愛い女子生徒はいますか?
485系ひたち時代は牛久などからの通学の可愛い生徒がいっぱい乗ってきたのですが
496名無し野電車区:2006/10/12(木) 19:22:29 ID:lLX4+Jle
>>494
だからボッタクリだということだ。
497名無し野電車区:2006/10/12(木) 19:39:40 ID:AGiHJE9i
ぼったくりというのは事前に対価を示されない状態でサービスを一方的に提供されることです。
498名無し野電車区:2006/10/12(木) 19:51:02 ID:LsbuoRjb
>>496
自分から料金払って乗ってるんだからボッタクリとはいわないだろ。

もう一度日本語勉強汁
499名無し野電車区:2006/10/12(木) 21:20:06 ID:FZZ0x2ia
身とっぽ
500名無し野電車区:2006/10/12(木) 21:43:57 ID:FZZ0x2ia
500
501名無し野電車区:2006/10/12(木) 22:56:56 ID:x0xHBNbD
>>493
土浦までなら特急の回数券を使うという選択でライナー料金に近い負担で特急に乗れるのでは?

工夫すれば料金があまり変わらない上に、ボロ485系から最新で快適なE653系に変わったのだからよしとせねばなるまい。
502名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:29:59 ID:MECF6gDB
>>497
ぼったくるとは、法外な料金を要求するということで、事前に示すかどうかは関係ない。
「なんだこの見積もりは。ぼったくりじぇねーか?」
などとも使う。
503名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:52:36 ID:lLX4+Jle
>>498
ボッタクリ料金のホームライナーを乗ってることがおかしいと思えないほど
感覚がマヒしてしまってるのか。
かわいそうな奴だな。
これからもホームライナーFひたちに金を貢ぎ続けるがよい。
504名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:15:38 ID:ZKPeFsK4
追加サービス(確実に座れる、早いなど)に付いてその対価は適正だと思っていないなら乗らなければ言いだけの話
505名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:44:25 ID:8eusScHH
>>504
それは常磐線が競合路線(他に選択肢がある状態)ならば許されるが、
そうでなければその指摘はおかしい。

例えばお前の地域のネット接続業者がネット接続料1メガで6000円/月
だとしても、他に選択肢が無ければネットを使う場合それに頼るしかない。
お前はそういうところが分かってないから駄目だわ。語っちゃいけない。
506名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:46:42 ID:S3uDe18V
とりあえず、夕ラッシュは毎時45分あたりに通勤快速を走らせて欲しい。
取手以北各停で、佐貫あたりで後続のSひたちに抜かれてもいいから。
県南で(特急含む)速達が45or60分空くのは痛い。
507名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:47:06 ID:tYEwCp1v
>>504
列車本数が十分あればそれでいいんだけど
実際には特急列車が列車本数の少なさを補完してるのが現状なんじゃない?
やれ三河島だ我孫子だ天王台だと騒ぐ人がやたらと多いのに
一部の朝の時間帯や終電間際の本数の少なさに不満を言う人がほとんど
いないのはH電地区の住民には本当に不思議。
グリーン導入で特急の本数、停車駅、特急料金の見直しがあったら悲惨。
508名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:49:38 ID:tYEwCp1v
>>506
特急の利用率は好調らしいですね。
わざわざ金にならない列車を走らせるでしょうか?
509名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:57:13 ID:S3uDe18V
>>508
ヒント:特急人大杉、G車導入
510名無し野電車区:2006/10/13(金) 01:01:02 ID:lIjS5ZL+
>>505
特急と快速が競合してると考える方が正確じゃないか?
この場合は、
24M8000円/月 と
12M5000円/月
のどっちを取るか、って話だろ。
511名無し野電車区:2006/10/13(金) 01:13:23 ID:ZKPeFsK4
>>505
別に普通列車があるだろ。特急乗りたくなければ普通列車乗れば良いじゃん。
それで普通列車の混雑がひどすぎるから増発しろって声が上がれば増えるだろ
別に普通列車が走ってないわけではないんだから選択肢が無いわけじゃない
常磐線乗りたくなければTXだとかバスだとか選択肢が無いわけじゃない
むしろ常磐線利用=特急利用で語ってるお前のほうがおかしいんじゃないのか?
少なくともお前に最終行のようなこと言われる筋合いは無いよ

>>507
結局本数が少ないからって特急に乗るのであればそれは東から見れば
特急が好調で、快速の乗車率が落ちてるから特急増やして快速減らしましょうって言われるわけで
まぁなんにしてもここで騒いでても会社側に何も言わないんでは解決しないんだよね
512名無し野電車区:2006/10/13(金) 01:54:24 ID:vy4JWwLG
いつまでたっても普通が不便だから、余分に金かけても止む無しで
特急へ流れた人が多い。
特別快速の利便性が上がればボッタクリ特急なんかの乗車率など
あっさり下がるよ。
513名無し野電車区:2006/10/13(金) 02:23:38 ID:8eusScHH
>>511 >>510

>>417をミロ。
8時台は特急を除くと2本しか走っていない。
これはADSLが全く導入されていないか、されていても超高く、
安く上げるにはテレホーダイを使うしかないような状態のこと。
これが京急のようなダイヤで有料特急が走っているならそれは利用者の
選択の自由ということになる。分かったかねお馬鹿さん。

ちなみにTXが競合になるのは平行路線だけ。土浦や荒川沖、牛久などは
どうしようもない。バスも牛久から上野行きのバスなんてないし、あったと
しても輸送量その他を考えた場合競合とはとてもいえない。
514名無し野電車区:2006/10/13(金) 02:25:32 ID:8eusScHH
ちなみにJR束は現場を知らない馬鹿が社長だから地域住民が団結して
戦う以外道は無い。
鉄ヲタの「特急マンセー」なんてのを聞くたびにこの自己中は氏ねと
言いたくなるね。
515名無し野電車区:2006/10/13(金) 03:46:02 ID:142omvff
特急大増発! 快適な特急通勤を!
特急大増発! 快適な特急通勤を!
特急大増発! 快適な特急通勤を!
516名無し野電車区:2006/10/13(金) 05:55:32 ID:a5qMVyyK
特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!
特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!
特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!
特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!
特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!
特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!
特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!特急マンセー!
517名無し野電車区:2006/10/13(金) 07:35:39 ID:2aeYXz4a
>>513
残念ながら>>511のほうがマトモ。
>>417なんて路線状況がまるで違うところで比較していて
資料としては全く使えない。その後の例示もなっていない。
そもそも、そんなに有料特急に乗りたくなければ
そんなところから引越しすればよい。
常磐線の利便性は以前からそう変わってはいないのだから、
居住地として選択しないこともできたはず。
518名無し野電車区:2006/10/13(金) 07:51:53 ID:efUpdtgb
>>417
それは少ない杉だわ、漏れの地元の高萩駅でその時間帯だったら普通電車は上り4本ある。
519反抗する十代の教祖:2006/10/13(金) 07:52:02 ID:rh4cWvhJ
今日も朝から常磐での痛い、通勤・通学ご苦労さん
お前らがどんなに働いても人生の負け犬なのは変わらないのだよ
520名無し野電車区:2006/10/13(金) 07:54:13 ID:rnKmbWXa
土浦以北の普通電車の本数が多すぎる。
もっと減らしていただきたい。
521名無し野電車区:2006/10/13(金) 08:42:17 ID:LNSSo/V4
>>519 そんなの書いてる暇あったら仕事しろ。貴様は馬鹿の象徴。
522名無し野電車区:2006/10/13(金) 09:54:11 ID:kbYHdQs5
取手‐天王台間の利根川橋梁付近のコスモスってまだ咲いてますか?
もしまだ咲いてるなら、いつ頃まで咲いてそうですか?
教えてください。
523名無し野電車区:2006/10/13(金) 11:44:38 ID:vy4JWwLG
京急なんかと比べなくてもいいだろうに。

常磐線の糞な利便性と比較対照するにもっともふさわしい存在があるじゃん。
http://ekikara.jp/newdata/line/1301201/11217011/up-1_1.htm
とか
http://ekikara.jp/newdata/line/1301141/08204011/up-1_1.htm
とかさ。
524名無し野電車区:2006/10/13(金) 12:33:30 ID:LNSSo/V4
参考までに常磐線(牛久駅)のやつを…。特に8時台が糞。
http://ekikara.jp/newdata/line/1301241/08219011/up-1_1.htm
525名無し野電車区:2006/10/13(金) 12:50:58 ID:19tNBR39
この間の3連休に妹連れて田舎の爺の家へ遊び逝った。
対面に座ってたオヤジが何故かそわそわしてた。何かおかしいと
思ったら、妹のスカート覗いてた。「だから特急で行こうって言ったのにー!!」
と 怒られてシマタ。常磐線とエロオヤジモウイヤ・・・。
526名無し野電車区:2006/10/13(金) 13:07:40 ID:JjwlENqd
白電のドアが閉まるときのプシュー、全国一の痛烈さ・・・
527名無し野電車区:2006/10/13(金) 13:37:23 ID:8eusScHH
>>523
まぁ確かに京急と比べなくてもいいかもしれない。京急は最高のダイヤだからね。

リンクにある同じJRでも、牛久の冷遇さは異常
528名無し野電車区:2006/10/13(金) 13:49:25 ID:8JPjUE3W
牛久だの土浦だのってどんだけ田舎に住んでたお(笑)
529名無し野電車区:2006/10/13(金) 13:55:39 ID:4bMZpsts
ぶらり房総 犬東号を休日には毎日1時間ヘッドで運転して欲しい。
水戸、赤塚、友部、石岡、土浦、牛久、取手、我孫子、柏、新八柱、西船橋、海浜幕張、蘇我、大網、茂原、八積、上総一ノ宮、犬東
一部指定席で
530名無し野電車区:2006/10/13(金) 13:56:06 ID:ZSwm2JrH
>>528
だよな〜。田舎なんだから本数少ないのが当たり前。
531名無し野電車区:2006/10/13(金) 15:18:02 ID:Vd+ZY4DA
流れぶった切ってスマソ

いつから415にもPs付いたんだ?
今牛久で下りのいわき行が当該なのだが、乗る特別快速に被られて写メ撮れなかったorz
ちなみに411-1528(K538?)の仙台側です。
詳細分かる方情報きぼん(-人-)
532名無し野電車区:2006/10/13(金) 16:02:58 ID:w202QNC0
千代田線を取手から関鉄に乗り入れしてほしい
下館や下妻から地下鉄・小田急へ一本ならTXに対抗できる
533名無し野電車区:2006/10/13(金) 16:11:12 ID:7XqNznPR
>>532
そこまでしないと勝てないとは・・・
534名無し野電車区:2006/10/13(金) 17:18:52 ID:IJLrS8Wq
オナニースレに書き込むのもどうかと思うが一応。

今朝の我孫子での客転落は酔っ払いおっさん。
いきなり線路に向かってダイブ落ちた後、線路に置石してホームに救出された。
535名無し野電車区:2006/10/13(金) 17:50:09 ID:7XqNznPR
>線路に置石して

本物のDQNキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━???
536名無し野電車区:2006/10/13(金) 18:13:09 ID:ZZ0km6PT
今日のフレッシュ55号に可愛い女子高生は乗ってるかしらw
アー楽しみw
537名無し野電車区:2006/10/13(金) 19:53:43 ID:L4nyL2/z
南栗橋・幸手・杉戸高野台
久喜・和戸
東武動物公園・春日部・せんげん台・越谷・新越谷・草加・西新井・北千住・曳舟・押上
錦糸町・住吉・清澄白河・水天宮前・三越前・大手町・神保町・九段下・半蔵門・永田町・青山一丁目・表参道・渋谷
三軒茶屋・二子玉川・溝の口・鷺沼・たまプラーザ・あざみ野・青葉台・長津田・中央林間
座間・海老名・厚木・平塚・初島・伊東・修善寺・湯ヶ島温泉・堂ヶ島・御前崎・浜松・舘山寺温泉・豊橋・佐久島
日間賀島・篠島・答志島・鳥羽・伊勢神宮・南勢町・相賀浦・見江島・大内山・香肌峡・吉野・五条・林間田園都市・和泉中央
水間・貝塚・神戸空港・和田岬・東急須磨・東急垂水・淡路・東浦・北淡・津名一宮・洲本・西淡・鳴門岬・鳴門公園・鳴門
徳島空港・徳島・土成・長尾・東急志度・屋島・高松・五色台・坂出・高見島・栗島・魚島・大三島・大崎上島・大崎下島・倉橋島
周防大島・上関・牛島・鼓ヶ浦・笠戸江の浦・下松・周防花岡・徳山・黒髪島・野島・姫島・大分空港・大分・師田原ダム・大分県央空港
豊後竹田・五ヶ所高原・高千穂・五ヶ瀬・椎葉・湯前・えびの・霧島温泉郷・鹿児島空港・桜島・鹿児島中央・指宿・佐多岬・西之表
種子島空港・種子島宇宙センター・屋久島空港・屋久島縄文杉口・ヤクスギランド・屋久町・平内海中温泉・口之島・中之島・諏訪之瀬島・悪石島
十島・奄美名瀬・住用・瀬戸内古仁屋・徳之島・沖永良部和泊・与論・国頭・大宜味・名護・宜野座・恩名・石川・具志川・中城・首里・那覇
漫湖公園・豊見城・糸満・平和記念公園前・宮古・多良間・石垣・小浜・西表大原・波照間・与那国
台北・台中・嘉義・月世界・高雄・マニラ・ セブ・パラワン・キナバル国立公園・コタ キナバル・バンダル スリ ブワガン・ミリ・クチン
チャンギ国際空港・タナ メラ フェリーターミナル・イーストゴーストパーク・マーライオン公園・パレンバン・パンジャン・メラク・ジャカルタ コタ

ジャカルタ コタからJABOTABEK各線へ直通運転致します
538名無し野電車区:2006/10/13(金) 20:27:15 ID:3atdBa9i
正直常磐線沿線は都心に通勤するにはかなり良い路線だよ。
539名無し野電車区:2006/10/13(金) 21:40:00 ID:cTveY2J2
平日朝8時台の上り、万博記念公園駅でも3本ありますよ
540名無し野電車区:2006/10/13(金) 21:43:22 ID:2jiqWu5N
いまちょっと前に上野を発車したE501はトイレ付きだった!

上野21:33発 2465M土浦行き。
目撃車両は、E500-1004。
541名無し野電車区:2006/10/13(金) 21:58:25 ID:8eusScHH
>>538
はぁ?
マン毛バーガーは黙ってろ

牛久土浦が田舎なら特別快速廃止しよう
542名無し野電車区:2006/10/13(金) 22:24:06 ID:V9Q7UCox
>539
万博記念公園駅がどうしたって?
こっちは万博中央に・・・・・orz
543名無し野電車区:2006/10/13(金) 22:29:34 ID:xMU7qKS8
ご案内いたします。
この電車は12:10発、
JR常磐線直通ひたちエクスプレス線快速の
いわき行です。途中の松戸駅で、区間快速
取手行に接続いたします。
 発車まで後3分程おまちください。
544名無し野電車区:2006/10/13(金) 22:38:21 ID:ZZ0km6PT
太東厨 おおたか厨 ひたちエクスプレス厨

このすれ厨多杉
545名無し野電車区:2006/10/13(金) 22:47:31 ID:FnJBRXGX
この前ひたちエクスプレスの車掌が乗り込んできた。
どう見ても知障だった。
分かっていたことだが改めて見るとね。
546名無し野電車区:2006/10/13(金) 22:49:25 ID:ZSwm2JrH
>>541
釣りだとは思うが、
〇ケツ毛バーガー
×マン毛バーガー
知ったか鰤が一番カコワルイ
547名無し野電車区:2006/10/13(金) 22:49:26 ID:6lPVD3QI
>>542
50歩100歩だ。気を落とすな。
548名無し野電車区:2006/10/13(金) 23:36:37 ID:7XqNznPR
>>546
新種の晒し者かと思ってたw ただの間違いかよ
549名無し野電車区:2006/10/13(金) 23:59:12 ID:G899nBc/
E501 >>540の写真。 写りがアマイのはご勘弁を。
 ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061013235359.jpg
550名無し野電車区:2006/10/14(土) 10:10:15 ID:NVeUGyVL
E531のG車まだかなぁ〜
すげぇ〜楽しみなんだけどなぁ…
551名無し野電車区:2006/10/14(土) 10:33:22 ID:ABaWVDq0
常磐線には東横線などと違って女性専用車がないので、ホームのどこで待っていても乗車できるという大きなメリットがあった。
でも、グリーン車ができてしまうと、そういうわけにはいかなくなるので大変残念だ。
552名無し野電車区:2006/10/14(土) 11:50:03 ID:bIBCPcpI
>>551
たまたまこのスレが上がって来たから書き込んだ他線区住民乙。
553名無し野電車区:2006/10/14(土) 11:57:40 ID:SCDpogT3
◆常磐緩行線向け
常磐緩行線にE233系2000番台が投入されることが決まりました。10連18本が新造予定です。
新造は川重、東急で行われ、2007年末にも1本目が姿を現す予定です。
既存の209系1000番台、E231系800番台とは大幅に異なるデザインを予定しており、都営の10-300形のような雰囲気になる模様です。

←取手 唐木田→
Tc2000-M2400-M'2400-T2200-M2000-M'2000-T2000-M2200-M'2200-Tc'2000
554名無し野電車区:2006/10/14(土) 12:01:31 ID:oYg6iLwQ
土浦花火臨で土浦〜我孫子ノンストップ列車が設定されたようだ。
どんな走るをするのか楽しみ
555反抗する十代の教祖:2006/10/14(土) 12:24:16 ID:yw86Gh8Q
労働者とお水と三国人の多い底辺な路線は
ぜってー東横には勝てんよ プゲラ〜
556名無し野電車区:2006/10/14(土) 12:33:17 ID:pZxYR/7u
             .| 汚物DQNニート・反抗する十代の教祖を
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
557名無し野電車区:2006/10/14(土) 13:02:19 ID:Z5455VLK
>>536
18:30のフレッシュにも女子高生よく乗ってるよ
可愛くないしうるさいけど
558反抗する十代の教祖:2006/10/14(土) 14:04:26 ID:yw86Gh8Q
所詮新幹線が走ってない路線です
559名無し野電車区:2006/10/14(土) 14:08:08 ID:d1zjhVGU
>>550
お前みたいな糞やろうは晒したくなるね
560名無し野電車区:2006/10/14(土) 14:09:53 ID:d1zjhVGU



       常磐線は通勤路線ではない。観光路線である



                        某支社社員の告白



だから特急が走りまくってたのね。氏ねよ束
561名無し野電車区:2006/10/14(土) 14:16:11 ID:gavESzFQ
バカは一人で十分だぞ
562反抗する十代の教祖:2006/10/14(土) 14:25:45 ID:yw86Gh8Q
常磐沿線に住んでる奴ってバカばっか!!
563名無し野電車区:2006/10/14(土) 16:19:15 ID:k6Jk+gxD
↑と大馬鹿者がほざいておりましたとさ。
564反抗する十代の教祖:2006/10/14(土) 16:33:36 ID:yw86Gh8Q
またどっかの包茎のゴキブリどもがほざいてるな
565名無し野電車区:2006/10/14(土) 17:14:39 ID:U68kIQHi
早くダブルデッカーが8連でぞろぞろ牽引されてるシュールな光景が見たい
566名無し野電車区:2006/10/14(土) 17:25:36 ID:Z5455VLK
19時15分に上野を出るフレッシュひたち55号の自由席の状況は土日はどうなのですか?
567名無し野電車区:2006/10/14(土) 17:41:42 ID:AeK0LHma
>>553って本当なの?
568名無し野電車区:2006/10/14(土) 18:03:36 ID:MsqNv0SO

女性専用車両は

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,      
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=  
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ 

の提供でお送りしました
569名無し野電車区:2006/10/14(土) 18:08:35 ID:Rb9+AIFf
>>567
色々なスレに貼りまくられているから、ネタだろう。
570名無し野電車区:2006/10/14(土) 18:19:34 ID:qPrccJSw
本日は1年の中で唯一土浦駅が輝く日です。
571名無し野電車区:2006/10/14(土) 18:22:29 ID:UvraPIok
>>570
でもこれが最後の輝きです。
572名無し野電車区:2006/10/14(土) 18:59:10 ID:58nzSO0b
>>570
土浦のヅラ自慢大会のフィナーレで、全員ヅラを外して、夕日に向かって地アタマ輝かせるのか。
573名無し野電車区:2006/10/14(土) 19:40:42 ID:a8zSZc9J
常磐線に取り付いていた疫病神は居なくなった
って思うくらいサービス向上してるよね
574名無し野電車区:2006/10/14(土) 21:14:23 ID:Z5455VLK
>>554 フレッシュひたちか??車両は
575名無し野電車区:2006/10/14(土) 21:32:52 ID:UgYycY6X
北千住2109発に乗って松戸で緩行に乗り換えようとしたら4番線にいたのでダッシュ
そしたら、これみよがしに4番線ホームに俺が二段飛ばしで階段駆け降りたのを目の前でみたかのようにドア閉めやがった…
すぐ来るならいいが次のは15分後。

快速と緩行って同じ会社ですよね?
1分くらい時間調整しろよボケ!
いまやっと着たけどやたら混んでるorz
576名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:03:21 ID:RjRx3TLM
>>574
E501じゃないのかなぁ。
当初の20:58我孫子行きからの変更(21:04)だし。
「[快速]我孫子」の幕に出番が…。
E531かもしれんが。

現地レポ待ち。
577名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:05:33 ID:p/HF0E5e
>>568
基地外池田新聞は死ね!
578名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:18:17 ID:nqkf8R6T
現在の土浦駅の状況わかる人いる?まだ混んでっかな?
579名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:37:50 ID:bzDB5Mdt
>>578
2131だかの臨時にのっちゃったからわからん
あぁ上野に付いたら折り返してひたち野うしくに戻らねば(見送り)
あ、一応言っておくと定期あるから不正乗車じゃないよ
580名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:52:49 ID:FBgM+ZJz
フェミナチ教祖泣きそうだなw
581名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:57:24 ID:ibxJnz7C
>>575
残念ながら緩急接続はやってません。
緩行は乗り入れの関係もあって調整効かないのよ。
・・・車両がクソなせいで調整せずとも遅れるが。
582名無し野電車区:2006/10/14(土) 23:02:25 ID:OVHYKWHO
>>575
休日ダイヤの緩行−快速双方の乗り継ぎの悪さは昼も夜も昔から
583反抗する十代の教祖:2006/10/14(土) 23:41:22 ID:yw86Gh8Q
583系GET!!
584名無し野電車区:2006/10/14(土) 23:57:23 ID:JGZhPZ7q
今日乗った特別快速(上り)は速かった。
って言うか、制限オーバーと思われるので列番は自粛。

小貝川で、100。F高横を爆走、取手カーブ手前で128。
天王台を90で通過し120まで加速(ここまでは日常)

そのまま、自然減だけで我孫子を110で通過。
北柏の制限を出て、115まで再加速。

南柏も115は無視、柏発車から一気に129。
武蔵分岐にも120で突っ込み、直後110まで減速、かなり激しく新松戸通過。
馬橋構内も115辺りをキープ。

松戸発車後も、緩行トンネルで110。
さすがに金町SSの90は守ったが、再加速のタイミングが早く、
たぶん後部は制限オーバー。
亀の90→100の制限抜けもフライングぎみ、首都高手前で128,即減速。


で、運転士仕業表をを見ていて気付いたのだが、
上野運輸区の乗務員は東北と常磐両方乗るんだね。

前日の午後から
宇都宮、小金井を往復し、上野泊。
翌朝、土浦往復の仕業でした。



585名無し野電車区:2006/10/15(日) 00:04:32 ID:Kaeqp+b+
常磐線にダイヤのまともさを求めてはならない。
常磐線に利便性を求めてはならない
常磐線の通勤に特急は必須である
586名無し野電車区:2006/10/15(日) 00:21:52 ID:RDzG/9Up
この電車は、常磐新宿ライン常磐線直通、高萩ゆきです
止まります駅は
新川崎、西大井、大崎、恵比寿、渋谷、新宿、池袋、
田端、三河島、南千住、北千住、柏、我孫子、天王寺、取手、佐貫、牛久、
ひたち野うしく、土浦、石岡、水戸、勝田、東海、大甕、日立です
587名無し野電車区:2006/10/15(日) 00:53:44 ID:QQSOJo3y
>>584
いいな〜
そんなウテシに当たってみたいわ。
588名無し野電車区:2006/10/15(日) 01:25:20 ID:TDw3UY+e
 緩急接続の話がありましたね。
 茨城在住なんですが、転勤で三郷に通勤することになったとき、柏と新松戸の乗換えが悪すぎて断念。
 結局、車通勤でした。
 常磐快速線・常磐緩行線・武蔵野線と相互の全く利便性とかって考えられてないんですよね(緩行線と武蔵野線は考えてるつもりなのかも。)。
 
589名無し野電車区:2006/10/15(日) 01:26:31 ID:TDw3UY+e
 でもって横浜市某所に転勤。
 日暮里or上野乗換え、東京乗換え、横浜乗換え・・・。

 引っ越しました。
590名無し野電車区:2006/10/15(日) 01:42:45 ID:6cln/vfn
>>586
我孫子〜取手間が一番離れてるな…寝台車か?
591名無し野電車区:2006/10/15(日) 01:44:15 ID:BWXwsZC/
>>584
2ヶ月ほど前、首都高前で130まで出してるウテシがいたよ。
スーパーひたちに乗ってる感覚だった・・・
592名無し野電車区:2006/10/15(日) 01:51:31 ID:oRc5o0ER
>>523
漏れ>>523の上の方の路線のユーザーだが本数の多さに
うんざりだよ 宇都宮線・常磐線に分けたくてしょうが
ないぐらいにね
593名無し野電車区:2006/10/15(日) 02:07:02 ID:vA3C5anK
常磐線は、本数ではなくて連結両数で輸送力をアップさせる道を選んだのです。
もしも今後需要が増えたら、20両編成で運転するようになるでせう。
594名無し野電車区:2006/10/15(日) 02:10:02 ID:RQQIlmsQ
E231もウテシでかなり差があるな
特にラッシュ時の逆方向

飛ばすウテシはホントに飛ばすし
595名無し野電車区:2006/10/15(日) 02:35:10 ID:6KCGwva4
飛ばすのは素人だろ
プロはブレーキで差をつける
停車時に早く減速しすぎるほうがやだ
596名無し野電車区:2006/10/15(日) 02:57:28 ID:HVt7LsfE
>>575
松戸とか船橋とか武蔵野線に乗り換える手前の駅ってことごとく同時進入なんだよな
ほんと少しは気を使って5分ずらすとかしろと大声で言いたい
おまけに新松戸の武蔵野線にもな
597名無し野電車区:2006/10/15(日) 03:19:08 ID:Z/DmXZZu
>>596
藻前と反対の乗り換えをしようとする人は、
藻前の希望とは逆のずらし方をして欲しいと言うだろう。
そうなっても良いか?
598名無し野電車区:2006/10/15(日) 04:43:03 ID:QQSOJo3y
両方の乗り換え客に平等に待って頂くため、同時進入なんだなw
599576:2006/10/15(日) 08:16:50 ID:M66gpgyg
>>574
>>576
自己レス。
651系7両(グリーン車締め切り)だったようだ。
ttp://e501.web.fc2.com/photo/2006/1014/index.html
600反抗する十代の教祖:2006/10/15(日) 08:42:34 ID:CkKRAzkH
600GET!!だよ〜ん
601名無し野電車区:2006/10/15(日) 10:14:37 ID:1kWoWjq/
>553 はホントなんだけどな。
ま、まだ信じられないのは無理ないけど。

でも書き込んだ奴はけっこー限定されるな・・・
602名無し野電車区:2006/10/15(日) 10:17:27 ID:ALkBoPan
>>575
ヒント:2分で乗り換え間に合うと思うほうがヴァカ

東マトとメトロじゃないのか?
603名無し野電車区:2006/10/15(日) 10:55:26 ID:oRc5o0ER
駅の構造と乗降数を知れば30秒でも乗り換え出来るときはできるし
5分でも無理なことがある。
604名無し野電車区:2006/10/15(日) 11:54:18 ID:SeNUf/Yb
>597
10分間隔の運行であれば
快速←5分→緩行←5分→快速←5分→緩行
となればどっちでも乗り換え可能だろう。
5分間隔なら2.5分ずつで。
605名無し野電車区:2006/10/15(日) 12:18:27 ID:Z7sQIC/5
ま、どっかの駅でそのようにダイヤを描いても、
他の駅では1分-9分のようになってしまうだろう。
結局どいつもこいつも自分のことしか考えていない。
606名無し野電車区:2006/10/15(日) 12:24:08 ID:vA3C5anK
>>604
ひとつの駅だけを基準にすれば
そういう調整もできるかも知れない。
しかし、路線乗り換えや緩急乗り換えの
「乗換駅」が、幾つあると思ってんだ?
A駅で良くしたらB駅が悪くなり、
B駅をよくしたらC駅が悪くなり、
C駅を・・・(ry
607名無し野電車区:2006/10/15(日) 13:03:50 ID:SeNUf/Yb
>606
それはもちろん承知の上だって。
でも、そうなるとどこか便利な乗換駅があるはずだよな?
常磐線は普段使わないから分からんが、そういう駅ある?

ちなみに、普段使ってる武蔵野線の乗換駅はどっちも酷い。
608名無し野電車区:2006/10/15(日) 13:09:09 ID:1NcNHVZ1
>>584
今は、プシューがそのスピード邪魔してるワケで・・・
609名無し野電車区:2006/10/15(日) 13:22:28 ID:fk+c0wd6
3ドア不便杉
610名無し野電車区:2006/10/15(日) 13:24:08 ID:iOA0TlIl
>>604
>10分間隔の運行であれば
その時間帯の時刻表みたら?
緩行 15分間隔、快速6分間隔。
まあ、メトロの首都圏交通問題に対する不作為を責めようか?
611名無し野電車区:2006/10/15(日) 13:34:39 ID:Z7sQIC/5
たとえ話に実例をあてはめられても>>604が困るだけだろう。
612名無し野電車区:2006/10/15(日) 14:35:40 ID:gqeXnoKW
>>575
駆込み乗車厨氏ね!
お前みたいな素人は黙って北千住から緩行に乗ってろ。
613名無し野電車区:2006/10/15(日) 14:38:53 ID:SlusAIIH
sageって何(´・ω・`)
614名無し野電車区:2006/10/15(日) 16:37:53 ID:Uc1p2zFJ
>>613
>1を参照して。
615名無し野電車区:2006/10/15(日) 17:21:18 ID:m1tjdyuq
何やら乗り換え厨が沸いてるなw

まぁ、結論はこうだ。








余裕もって行動汁。
616名無し野電車区:2006/10/15(日) 17:39:05 ID:yHfUvLNv
>>599
運賃だけで651に乗れたのか…
617名無し野電車区:2006/10/15(日) 17:47:52 ID:DKlLc2yE
>>616
でも不評だったろうね…
618名無し野電車区:2006/10/15(日) 19:06:20 ID:0Jazfje2
漏れなら我孫子までノンストップだけで喜ぶが
619名無し野電車区:2006/10/15(日) 19:18:34 ID:VZsUkP1q
取手は止まっていただきたいな
620名無し野電車区:2006/10/15(日) 20:07:18 ID:GM7PwK5O
>616
フレッシュ71への回送(回2070M)を我孫子まで客扱い、
途中こまめに停車する余裕がないのでノンストップ。
上野回着までに車内整備を済ませる必要があったので、我孫子まで。
621名無し野電車区:2006/10/15(日) 20:32:25 ID:mXQhbslS
高萩行き@取手
秋葉系の二人がサハボックス席占拠中。
車内こんでるんだけどな、どうすべきか。
622名無し野電車区:2006/10/15(日) 20:48:34 ID:apcbXRck
>>621
すみません…と言いながら無理矢理荷物の上に座るw
623名無し野電車区:2006/10/15(日) 21:46:01 ID:CwrsLM5h
はじめて佐貫でおりたぉ。何にもないぉw
624名無し野電車区:2006/10/15(日) 22:50:55 ID:jvbKGhP4
>>621
それ知ってる。
公の場で話しちゃいけない事まで平気で口走るから逃げた記憶がある
625名無し野電車区:2006/10/15(日) 23:29:55 ID:UDZXwBAE
次は!セクション!!!

列車●り 常磐線ひたち号
デッドセクションを通過する際の運転士歓呼
626名無し野電車区:2006/10/16(月) 00:06:56 ID:CefH6/T9
(指差)換呼だろ。 ・・・歓呼って、「喜びのあまり声をあげること」(現代国語例解辞典/小学館)であるぞ。
627名無し野電車区:2006/10/16(月) 00:17:50 ID:m1d29ICw
>>612
だって15分も待つとホーム寒いし・・・
しかも走れば間に合う微妙な待ち方するからなw
夜間の緩行の多くが松戸や綾瀬で時間調整するのを普段利用してて知ってるだけになぜあと1分待てないのかと思うのは俺だけなのかな
同じ路線の快速と各駅停車を名乗ってる分別路線武蔵野の同時進入(これはあっちが立てばこっちが・・・の面もあるから割り切ってるが)より悪質
628名無し野電車区:2006/10/16(月) 02:47:42 ID:sEIXuCUA
>>627
どうせ間に合わないんだからゆっくり移動すればいい
629名無し野電車区:2006/10/16(月) 07:53:50 ID:cafFWnpu
15分もホームで待ってて
何が楽しいのですか?
630名無し野電車区:2006/10/16(月) 08:12:13 ID:zYzB7P5T
水戸っぽは左利きなんだな。
631名無し野電車区:2006/10/16(月) 08:24:30 ID:zYzB7P5T
水戸っぽ今日の予想
取手でのフレッシュひたちくん写真は失敗。
もしすれ違い写真が上がってたらこれは差し替えたもの。
スーパーひたち7号は微妙。
632名無し野電車区:2006/10/16(月) 11:02:42 ID:zt4+daNj
今日俺の乗った電車が
三河島過ぎたら日暮里ではなく田端に着いたんだ。そして池袋駅に入線したの。
これはおかしいと思って隣の人に「この列車なに行きですか」って聞いたら
「常磐新宿ライン横須賀線直通逗子ゆきですよ」と言った




って夢を見た
633名無し野電車区:2006/10/16(月) 11:05:32 ID:sEIXuCUA
車両がMOTTAINAI
634名無し野電車区:2006/10/16(月) 11:11:24 ID:A7KYRTMx
>>632
まんまホリデー快速ときわ鎌倉じゃん。
ある意味ナツカシス
635名無し野電車区:2006/10/16(月) 11:54:21 ID:aQa5pEuu
新宿に休日にバイト行ってた頃使ってたよ>ときわ鎌倉
165の簡リク車でマターリできてヨカタ
田端のホームも何もないとこで止まって方向転換してたのが新鮮だった
636名無し野電車区:2006/10/16(月) 13:23:36 ID:WzELm3AM
藤代の中線にリゾートエクスプレスゆう停車中
上り特別快速の退避の模様
637名無し野電車区:2006/10/16(月) 14:19:35 ID:G4lxiPV4
>>627
賛同が得られないねぇ
漏れは上野から三郷方面だから一日に松戸で10分新松戸で12分待ちなんてザラだからなぁ
痛いほどわかるよその気持ち
638名無し野電車区:2006/10/16(月) 15:13:35 ID:TkTpOirt
>>627
分かる分かるw
成田線我孫子でも同一ホーム乗換えなのに目の前で閉めやがる時がある。

>>635
15分くらい停まらなかった?
639名無し野電車区:2006/10/16(月) 16:38:50 ID:aQa5pEuu
緩急接続拒否はもはや諦めの境地にみんななってる悪寒w
640名無し野電車区:2006/10/16(月) 17:53:41 ID:CCeLW/G5
水戸っぽいい加減馴れ馴れしく列車名にくん付けやめてくれないかな
641名無し野電車区:2006/10/16(月) 19:08:10 ID:/01d8Kca
何を今更www

今日の10号は込んでたからさぞかし残念だったろうね。

一度だけ隣(しかも通路側)に座られたことがある俺。
若干挙動不審だった
642名無し野電車区:2006/10/16(月) 20:29:54 ID:jv8+JUEJ
>>589
天王台からだと2時間くらい掛かるからな・・・横浜は
おまけに運賃も1000円超えるし・・・高すぎ
直通があれば、だいぶ違うのだろうが・・・
643名無し野電車区:2006/10/16(月) 21:21:17 ID:CCeLW/G5
>>641
ちょw挙動不審ってww どんな感じw?
644名無し野電車区:2006/10/16(月) 22:53:01 ID:1Li/y0WA
茨城水戸支社が進めるキャンペーン

パーク&ロングウェイト&ライド
645634:2006/10/17(火) 00:33:35 ID:SKRYuVIr
>>638
千マリの165+169系6両編成のときは田端操車場で45分近く停車してた。
チタの167系8両編成になってから20分くらいに短縮されている。
165系時代は湘南電車が常磐線を走ったとかですごい話題になった。
このホリデー快速ときわ鎌倉は地元新聞でもしばしば取り上げられていた。
646名無し野電車区:2006/10/17(火) 10:16:11 ID:Px1Ef19T
おいおい柏のイオンって、青森の五所川原から直通バスがあるのかよ。
すげーな!

http://www.aeon-kasiwa.com/access/access_06.html
647名無し野電車区:2006/10/17(火) 10:25:30 ID:IVm/NXeb
>>646
しかも十三経由で青森空港行きもあるぞw
関西を迂回するのかよw

しかも料金は200円wwwwwwww
648名無し野電車区:2006/10/17(火) 10:41:40 ID:i/8NU1mW
>>646
 ワロタ。
 そんなもんよく見つけたな。w
649名無し野電車区:2006/10/17(火) 12:14:20 ID:Yq18ypMv
12:11
【常磐線快速電車 運転再開】
常磐線快速電車は、常磐線各駅停車での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、
12時08分頃に運転を再開し遅れがでています。
650名無し野電車区:2006/10/17(火) 14:59:42 ID:GlTnU4cO
>>646
なんだ、青森の柏か・・・w
五所川原−柏間が10分って戦闘機より速いぞww
651名無し野電車区:2006/10/17(火) 18:48:15 ID:AG8x7462
いよいよ来月16日にグリーンの配給があるみたいだな。
当日は荒川沖でスーパー43を退避予定。荒川沖では17時半頃から15分程度拝めるみたいだ。
それから531の普通車は来月で全て出揃うな。
652名無し野電車区:2006/10/17(火) 20:57:27 ID:uxmEuKM4
常磐線の女子は可愛いのが定説。
653名無し野電車区:2006/10/17(火) 21:04:11 ID:jDMNbLYE
>>646
約マッハ33で走るバスキタコレwwwwwwwwwww
654名無し野電車区:2006/10/17(火) 21:56:48 ID:0GF0vP3c
>>652
そりゃせいぜい取手以南の話だな

当方長らく茨城都民やらせてもらってるがこれは断言できる
県 内 に 入 っ た ら ラ ン ク が 落 ち ま す 。

牛久でたまに乗り合わせる人なんてまさにケバあいづ
655反抗する十代の教祖:2006/10/17(火) 21:59:03 ID:Ktof7gvA
>>652
東急の方がはるかにかわいいぞ〜
656名無し野電車区:2006/10/17(火) 22:09:50 ID:4OMyLCBz
>>646
マジレスすると、イオン柏は青森が元祖。地方のイオン名物の「直進30キロ」なんて看板が普通にありますよ。しかし、千葉の柏にも出来たから、名前が変わった筈じゃなかったかな?
657名無し野電車区:2006/10/17(火) 22:30:13 ID:WgToIWgG
柏ってもともと字に過ぎなかった地名だから、
余所に同じ地名があっても不思議じゃないよな。

千代田もしかり。
658名無し野電車区:2006/10/17(火) 22:32:30 ID:oEEcYIZv
>>655
お前の方がかわいいな
659名無し野電車区:2006/10/17(火) 23:14:10 ID:bDORKvKq
http://www.youtube.com/watch?v=rndmtvtH7U0

これどこ松戸?柏?TX出来ても全然混雑緩和されてないね。
660名無し野電車区:2006/10/17(火) 23:31:47 ID:DTEzNVCR
進行方向左のドアが開いてるから松戸かと
661名無し野電車区:2006/10/17(火) 23:36:08 ID:qnBWpmQ1
TX編成短いもんな
662名無し野電車区:2006/10/18(水) 00:13:54 ID:Tor59Xny
混雑緩和のためのTXで沿線開発が進んでる以上 
混雑緩和は望めない
663名無し野電車区:2006/10/18(水) 04:59:26 ID:Z8S0EkCd
>>651
モハ415-113アボンまで秒読み・・・
664反抗する十代の教祖:2006/10/18(水) 05:26:42 ID:YKaLG+ms
ぴーぴーぴー
665反抗する十代の教祖:2006/10/18(水) 05:27:32 ID:YKaLG+ms
ヨーソローヨーソロー
666反抗する十代の教祖:2006/10/18(水) 05:28:03 ID:YKaLG+ms
悪魔の数字

666GET!!
667名無し野電車区:2006/10/18(水) 06:50:27 ID:2a5ggn1R
>>664
>>665
>>666
低脳ニートはどっか逝け、て優香24時間よく暇だね。
668名無し野電車区:2006/10/18(水) 07:12:04 ID:v+XEggV/
TX沿線開発ってさ、TX沿線に住んでてもTXだけ使うとは限らないんだよな。
669名無し野電車区:2006/10/18(水) 08:04:57 ID:5SwTt1H5
おれ今年大学に入って通学で常磐線使い始めたけど
松戸の客が全員乗り切れないのを見てびびったよ
前からこんな感じだったのか?
670名無し野電車区:2006/10/18(水) 08:11:29 ID:2K6rWQtc
>>669
そうだよ、田舎もの
671名無し野電車区:2006/10/18(水) 09:48:02 ID:v+XEggV/
いや、あれ本当は乗れるんだけど、
すぐに次の電車来るし、田都みたいに遅延が常態化してないから待ってる。
672名無し野電車区:2006/10/18(水) 10:06:58 ID:BMyVhkUD
10両が常習化してた国鉄時代はもっと凄かったよ。
遅延が出ようものなら、3本見送っても乗れなかったし。
おっさんでスマソ。
673名無し野電車区:2006/10/18(水) 15:30:12 ID:v+XEggV/
正直ガンガンに詰め込んでもゴリゴリ走れる103を導入したのは、
正解でなくとも間違いでは無かったよな。

冷遇されてるって言われてるが、車両は大体新製配置だし、しかも実情にあった配置がされている。
674名無し野電車区:2006/10/18(水) 15:51:40 ID:0Q9e76nX
>>673
>実情にあった配置がされている。 

「配置」はされていても「運用」が(ry
675名無し野電車区:2006/10/18(水) 18:13:55 ID:bqZV+N8N
関西から東京に来た俺にとっては常磐線のマナー良すぎと思う
特に上野から取手と各駅停車
676名無し野電車区:2006/10/18(水) 19:36:03 ID:sS+mSlEj
今日フレッシュ2号の漏れの隣の席で魔法先生ネギま!読んでいたキモヲタ誰?
毎朝いるの?
677名無し野電車区:2006/10/18(水) 19:49:53 ID:4IjJ/WHW
常磐線はラッシュ時にも所要時間かわらないという
大きなメリッツがあるですよ
E531とE231に統一されればまたさらに遅延がなくなる
(めったに遅れないけどね
678名無し野電車区:2006/10/18(水) 20:29:46 ID:9vywYDAQ
>>677
確かにラッシュが原因の遅延はないが、それ以外で遅延大杉
679名無し野電車区:2006/10/18(水) 20:32:30 ID:eruukXOk
>>672
この10年で常磐線はスカスカになったと感じるよ。
>>669は己の軟弱さを知れ。
680名無し野電車区:2006/10/18(水) 20:42:15 ID:M35EcJ/W
常磐線快速区間ってかつては日本一の混雑路線だったんだよな
681名無し野電車区:2006/10/18(水) 21:25:18 ID:FAplZ19L
>>680
松戸→北千住が一番凄かったと思う。当時はまだ柏に快速が止まらなかったからな。
営団ストが起きた時は各駅が綾瀬で寸止めになっちゃって、南柏→北松戸間の乗客、綾瀬→金町間の乗客と、
新京成から乗換えて来る人がごった返して大混乱になった
682名無し野電車区:2006/10/18(水) 22:02:13 ID:iFA7rfPU
今年ラッシュ時に特急が設定されて以来、必ず
毎朝南千住の手前で一時停止するようになって
しまった・・・。
683名無し野電車区:2006/10/18(水) 22:03:18 ID:CccE11nC
>>680
そう。よく窓ガラスが割れた。
混雑で、立っていた乗客が窓ガラスに手を突いて割れることもあり。
ちなみに、実はその頃は新京成も大変混雑していて、やはり窓ガラスが割れた。
松戸駅の線路脇に割れたガラスが散っていたのを、
たびたび目撃した。
話を常磐線に戻すと、当時は快速は10両編成であり、その後15両化が始まった。
684名無し野電車区:2006/10/18(水) 22:59:45 ID:9vywYDAQ
>>683
15両化は科学万博の輸送増強が主な目的ではなかったか?
685名無し野電車区:2006/10/18(水) 23:03:37 ID:yhWdCH0P
 10年前に比べたら人いなくなったね。常磐線。
上野駅で平日夜下り19時台は中電で15分みなければ
昔は座れなかったものだけど、今は10分みとけばOKだし・・。
 逆に言えば、混雑緩和策が早めにとられたのも事実かな。

 最近は上野の乗車がスカスカなので、TXにねこそぎ
とられたと思いきや、昔より日暮里から乗る人がなぜか
多くなったぞ。池袋需要もバカにならない?

>>654
 S石美帆はイバ人、それも中部。
そんなに悲観するな。
686名無し野電車区:2006/10/18(水) 23:55:56 ID:gPhS7yoN
>>685
遠距離通勤者の定期券開放による特急への転移かバブル崩壊で地価が下がりマンションが借りやすくなって単身赴任したかのどちらかをとったことによる快速利用者の減少が原因でしょ。
昔(96年頃まで)の快速や通快は石岡辺りから立席が出ていたし。
今の休前日下りと休翌日上りの混雑具合を考えると友部・水戸界隈にマイホームを構えた茨城都民の多くが単身赴任しているのがよく分かるよ。
水戸っぽ氏みたいに特急の定期券開放を契機に水戸や勝田に戻った茨城都民も少なからずいるだろうし。
687名無し野電車区:2006/10/18(水) 23:56:11 ID:oz2KLl76
>>682
2332Mか334M利用者?
688名無し野電車区:2006/10/18(水) 23:58:10 ID:tZK3oidp
>>685
茨城では白石美帆がかわいい部類に入るんですかwwwww
さすがイバラ菌、レベル低すぎww
689名無し野電車区:2006/10/19(木) 00:03:22 ID:yW2TRl4c
>>688
と、キモデブニート包茎野郎が申しております。
690名無し野電車区:2006/10/19(木) 00:34:58 ID:ylEXTUgo
>>681
柏駅快速全面停車から、ゆうに35年経ってるわけだがいつごろの話?
昭和40年代?
691名無し野電車区:2006/10/19(木) 01:05:53 ID:4inmid9M
>>685
前の方に乗っているんでは?
上野から座りたい人たちは>>686氏のとおり特急に流れたんじゃない?
692名無し野電車区:2006/10/19(木) 01:14:44 ID:DqLxcIkG
>>690
柏駅のホームが拡幅される前はまぢで
危険でしたね
693名無し野電車区:2006/10/19(木) 01:46:02 ID:Rxt4bMeI
>>684
当時の「快速」の話。(当時は中電は「快速」じゃなくて「普通」。)
つくば博のために取手までを15両にしても、ね?
それに、目的はともあれ、15両化で混雑緩和されて助かったのだよ。
694反抗する十代の教祖:2006/10/19(木) 03:52:12 ID:4527wc14
おはようございます
今日も始発から常磐での痛い通勤通学ご苦労さん
695名無し野電車区:2006/10/19(木) 08:23:09 ID:4tgTPs3S
今でも俺的には緑電快速=快速、青(赤)電快速=普通
696名無し野電車区:2006/10/19(木) 10:05:36 ID:PLTA7R3M
>>690
415系旧ドアエンジン時代、ナツカシ・・・
697茜 ◆AUtW056hW. :2006/10/19(木) 10:51:22 ID:3YxPZ2bw
…牛久駅で1364Mから下車した天然記念物の
ガングロ娘さん二人組…





…また来てください
698茜 ◆AUtW056hW. :2006/10/19(木) 14:00:25 ID:3YxPZ2bw
>>685
…白石美帆さんは常陸大宮市出身の県北民
……そして水郡線民



…こちらへどうぞ
http://c-au.2ch.net/test/-/rail/1156130240/
699名無し野電車区:2006/10/19(木) 14:15:05 ID:rK/ZT7EL
699なら反抗する十代の教祖自殺
700名無し野電車区:2006/10/19(木) 14:16:03 ID:rK/ZT7EL
700なら反抗する十代の教祖自殺
701名無し野電車区:2006/10/19(木) 15:24:57 ID:41mLkiCQ
久々に我孫子・佐貫で退避する下りM電乗ったが



これぞ納豆クオリティだなorz
702名無し野電車区:2006/10/19(木) 16:51:12 ID:e224W7A2
水戸っぽまた会社サボったのかよw しかもたいしたことない症状で休んでるし
703名無し野電車区:2006/10/19(木) 19:08:14 ID:EFUneOEd
>>700
上北沢で飛び込み自殺したみたい。
704名無しの電車区:2006/10/19(木) 20:17:44 ID:OWCHB4KP
痛い通勤通学って…。別に痛くもなんともないし…。
705名無し野電車区:2006/10/19(木) 22:02:21 ID:H3BC05KO
>>704
アンカーもつけられない痛い厨房は帰れ。
706名無し野電車区:2006/10/19(木) 22:13:04 ID:KeYGXQCK
むしろ見えないレスにアンカーつける厨房のがうざいんだけど
707反抗する十代の教祖:2006/10/19(木) 22:19:32 ID:4527wc14
>>698
常磐線は糞だけど
白石美帆にしろ伊東美咲にしろ長谷川京子にしろいい女が多いな
沿線は糞だけどな
708名無し野電車区:2006/10/19(木) 23:13:45 ID:rWCdumGy
長谷川京子が柏の酒井根中なのは如何わしい本で見たことがあるが、伊東美咲は何処じゃ?
709名無し野電車区:2006/10/19(木) 23:15:51 ID:0lcV2j5q
あげ
710名無し野電車区:2006/10/19(木) 23:16:06 ID:eEjhrKqT
>>685
>混雑緩和策が早めにとられたのも事実
つヒント:3本/hの特急
711反抗する十代の教祖:2006/10/19(木) 23:19:48 ID:4527wc14
>>708
福島県内であることは間違いないが
712名無し野電車区:2006/10/19(木) 23:22:02 ID:rWCdumGy
>>711

詳しいな、流石常磐線住民の1人。
感心、感心。
713反抗する十代の教祖:2006/10/19(木) 23:22:41 ID:4527wc14
>>712
俺は東横民だ
714名無し野電車区:2006/10/19(木) 23:30:36 ID:JM6h4Ag6
今日、仕事で佐貫まで行ったけど、17時代に30分近く空くダイヤは何とかならないの?
4両でもいいから、取手折り返しを設定してくれないかな。
715名無し野電車区:2006/10/19(木) 23:57:39 ID:pj1Rv4iH
>>7
いわきって聞いたけど
716715:2006/10/19(木) 23:58:39 ID:pj1Rv4iH
誤 >>7 
正 >>708
失礼しました
717名無し野電車区:2006/10/20(金) 00:18:12 ID:8Tke3KuG
>>715

レスどうもです、いわきでしたか。
特別ファンというわけではないですが、近場じゃなかったと思うと少しガックシ。
718名無し野電車区:2006/10/20(金) 00:23:34 ID:Gxm7qFkv
白石美帆のマン毛ぼうぼう
長谷川京子のマン毛ぼうぼう
719名無し野電車区:2006/10/20(金) 00:24:38 ID:UtwLgTHS
>>708
いわき市錦です。それ以上は勘弁。
白石さんは常陸大宮か太田ダタかも?
720名無し野電車区:2006/10/20(金) 00:29:50 ID:UtwLgTHS
白石さん>>698で出てましたね、スマソ・・・orz
721名無し野電車区:2006/10/20(金) 00:40:11 ID:azq1TYoH
721なら反抗する十代の教祖切腹
722名無し野電車区:2006/10/20(金) 01:18:24 ID:zWiucx3u
>>608
そちら様の言う「プシュー」に乗ると二度と
京王8000には乗れなくなる漏れが来ましたよ
723反抗する十代の教祖:2006/10/20(金) 02:16:06 ID:IPf9xUBU
>>718
それはそれで萌え〜
ついでに伊東美咲のアソコは男たちの匂いでプンプンプン
724名無し野電車区:2006/10/20(金) 09:19:20 ID:UZt4rTj/
永作博美と磯山さやかは関係ないかorz
725名無し野電車区:2006/10/20(金) 09:21:46 ID:UZt4rTj/
松居直美はTXかorz
726名無し野電車区:2006/10/20(金) 10:32:10 ID:qIz6IBk1
>>725
実家は藤代だが。
727茜 ◆AUtW056hW. :2006/10/20(金) 11:38:08 ID:vOlx/KC7
>>724
…磯山さんは鉾田で
鹿島鉄道と鹿島臨界鉄道

…永作さんは行方市の旧麻生町なので
関東鉄道バス


…当該スレは探してください
728茜 ◆AUtW056hW. :2006/10/20(金) 11:45:47 ID:vOlx/KC7
……>>727を訂正

…鹿島臨海鉄道でした
729名無し野電車区:2006/10/20(金) 12:08:47 ID:UZt4rTj/
>>727
トンクス

>>726
それは知らなかったw
730名無し野電車区:2006/10/20(金) 13:45:42 ID:3vlEeip3
>>708
 確か、いわき
731茜 ◆AUtW056hW. :2006/10/20(金) 13:58:01 ID:vOlx/KC7
…ひたちなか出身の田村英里子さんの事も
たまには思い出してあげてください
732名無し野電車区:2006/10/20(金) 15:18:31 ID:qIz6IBk1
>>731
アイドル伝説エリ子だっけ?
733茜 ◆AUtW056hW. :2006/10/20(金) 15:47:41 ID:vOlx/KC7
>>732
…また懐かしいのを

…では常磐線沿線アイドル茨城代表は決まったので
東京、千葉、福島、宮城代表どうぞ
734名無し野電車区:2006/10/20(金) 15:53:51 ID:qIz6IBk1
羽田美智子も忘れないでくれ。
735名無し野電車区:2006/10/20(金) 16:21:01 ID:Y1g+TvG/
南柏利用者がもしこの中にいたら、フィールズやマミーマートを利用してやってくれ・・・
けっこうやばいみたいなんで。
736名無し野電車区:2006/10/20(金) 16:24:49 ID:zWiucx3u
南柏は前のが良かったな。
737名無し野電車区:2006/10/20(金) 16:32:17 ID:fizxWYTb
南柏のフィールズ、何か閉店の店もあるみたいだね。
昼間は知らないが、夜はかなり閑古鳥。
もっと早く閉めても良いのでは??
738小田急民:2006/10/20(金) 16:37:27 ID:bPrHqJXt
>>713
東横線は名前「だけ」が売り物で実際はDQNやBだらけ(プ
こないだなんか朝から車内でワンカップ呑んでたオヤジ居たぞw
流石に常磐線でも朝っぱらから呑んでる奴は居ないだろうwww
739名無し野電車区:2006/10/20(金) 17:42:47 ID:8FTZ1zsa
>伊東美咲のアソコは男たちの匂いでプンプンプン

そういう意味なら、漏れも彼女の愛液をカラダじゅうにつけたままで通勤してるけど、匂う?
740名無し野電車区:2006/10/20(金) 17:55:45 ID:LSQlx5SL
昨年あったらしい「勝田車両センターまつり」って今年はないの?
741名無し野電車区:2006/10/20(金) 19:13:54 ID:7TyisEs2
>>714
系統分離を頑なに否定するイバラ菌の存在ゆえ、
取手なり我孫子なりでの折返し系統をつくれないんでつ。
朝・下りの35分ホールも、これが原因なり。
742名無し野電車区:2006/10/20(金) 20:38:08 ID:OUaOtiiQ
何故ハリウッド女優栗山千明が出ないのか
743反抗する十代の教祖:2006/10/20(金) 21:13:41 ID:IPf9xUBU
>>742
処女だからね
744名無し野電車区:2006/10/20(金) 21:48:29 ID:GwiRgj8v
>>738
こちら小田急に残る最後の「プシー」、5000×4R・・・
745名無し野電車区:2006/10/21(土) 00:28:30 ID:FUXRriQa
 まもなく、土浦、土浦です。
この電車はひたちエクスプレス線直通快速の上野行です。
土浦を出ますと牛久に停車します。
 今日もJR東日本をご利用いただきましてありがとう
ございました。
 なお、この電車土浦駅では後から参ります
特急Fひたち号を先に通します。約4分程停車
いたします。柏・上野駅へお急ぎのお客様は
早くて便利なJR特急をご利用ください。
746名無し野電車区:2006/10/21(土) 01:01:49 ID:T3A2ZRoR
フジの相川アナ→龍ヶ崎
747名無し野電車区:2006/10/21(土) 02:06:23 ID:t1ihhy4p
>>743
常磐線沿線民の教祖乙
748名無し野電車区:2006/10/21(土) 04:32:42 ID:69+sWNsI
>>718
>白石美帆のマン毛ぼうぼう
>長谷川京子のマン毛ぼうぼう

剃ってあげよう
749名無し野電車区:2006/10/21(土) 07:22:36 ID:kHOF9lZz
クハ411-1628に乗車しているんだが、運転台の上に231の運転台にある運転支援装置?のパネル表示器(運転士、車掌と書いてあるやつ)みたいのが付いてるんだが。

しかも号車プレートが下に移動して、変なハコがついてる

これ何か知ってまつか?
激しく情報きぼん
750名無し野電車区:2006/10/21(土) 07:46:29 ID:hKVoNYgf
デジタル無線
751名無し野電車区:2006/10/21(土) 15:32:10 ID:gsR59qpo
今、我孫子を通過していった特別快速、ガラガラだな
ホームには人が多いのに効率悪い
752名無し野電車区:2006/10/21(土) 16:59:51 ID:GTU0ycZI
TX沿線の守谷を見ていると、昔の取手を思い出すな。
座っていける始発駅であることにはかわりないんだけど、守谷も取手も。
753名無し野電車区:2006/10/21(土) 17:09:17 ID:L0gXQrut
>>752
最近取手の人気が落ちてるのだが、守谷とどこが違うのかい?
754反抗する十代の教祖:2006/10/21(土) 17:23:18 ID:16ZUCnO3
>>748
剃るときの喘ぎ声に萌え〜〜
755名無し野電車区:2006/10/21(土) 17:47:09 ID:XPgvnWBQ
今日、特別快速で我孫子を通過したが、
ホームには人がいなかったな。
756名無し野電車区:2006/10/21(土) 18:08:10 ID:P8VZSMZS
今日、特別快速で我孫子を通過したが、
ホームがなかったな。
757名無し野電車区:2006/10/21(土) 18:19:42 ID:4UhnF54T
中電は我孫子で折り返せ。
土浦〜上野1往復の時間で
土浦〜我孫子2往復できる。
少ない、純増もままならない
交直車は有効活用しる。
758名無し野電車区:2006/10/21(土) 18:29:04 ID:jblOweP0
17時56分ごろに泉駅で人身事故。
759名無し野電車区:2006/10/21(土) 18:44:39 ID:mDbRzmxo
>>757
おやおや、E531のグリーン車に乗ったお客様に、我孫子でE231快速に乗り換えなさいとDQNニートの我孫子厨が命令できるのですか?
760名無し野電車区:2006/10/21(土) 19:00:01 ID:dytphAb8
我孫子通過した特別快速がガラガラ厨が出没しました。
危ないですからレスをお控え下さい。
761名無し野電車区:2006/10/21(土) 19:15:10 ID:jYIGhUCx
一見関係なさそうなフレッシュ65号が運休か。まぁこれ(回1066M)を回送する時間帯とグモで足止め食らっていた車両が土浦エリア付近を走行する時間帯がバッティングするから仕方ないか。

762名無し野電車区:2006/10/21(土) 21:22:34 ID:FISDMmMm
>>751
昼間なんて(ry
763名無し野電車区:2006/10/21(土) 22:09:45 ID:OmDP3c+3
下り勝田行きに乗ってますが
トイレに行こうとしたが、間に合わず今失禁してしまった!
床に液体が流れてたら小便です。
764名無し野電車区:2006/10/21(土) 22:10:12 ID:5byJTm5S
特急通勤の達人になるには休んではいけませんな。
765名無し野電車区:2006/10/21(土) 22:18:24 ID:Hh2hBNqp
特別快速は上りも下りも結構混んでるが・・・
特別快速通過して可哀想なのは同情するけど、いい加減にしてね。
766名無し野電車区:2006/10/21(土) 22:26:22 ID:4UhnF54T
759
今もいわき市内グモの影響で
上野口が死んでる。

直通にこだわる茨菌のせいだ!
767名無し野電車区:2006/10/21(土) 22:31:41 ID:OmDP3c+3
失禁の後はゲロ吐きそうだ!駄目もう我慢出来ない
ゲロ吐きます。周りの方々避難して・・・・・
768名無し野電車区:2006/10/21(土) 22:36:15 ID:ZW/9yops
甲府からの帰りだけど上野に着いたら下りが遅れてる
普通は45ごろの発車らしいから泣く泣くフレッシュ73の2230発に乗った
牛久から甲府は遠い(・ω・)/
769名無し野電車区:2006/10/21(土) 22:39:16 ID:OmDP3c+3
今度は糞を漏してしまった!
臭かったらスマソ。
770名無し野電車区:2006/10/22(日) 01:06:12 ID:6L+/w1mb
臭い! 佐賀県まで臭うぞ!
771名無し野電車区:2006/10/22(日) 01:16:48 ID:Md2ArCwI
釣られ過ぎだな・・・
でも、我孫子くらいは停車でもいい気がしてきた
どうせ、415系が消えれば早くなるんだし
772名無し野電車区:2006/10/22(日) 02:05:09 ID:ycvKogPF
>>751
お前イバだろ??
773名無し野電車区:2006/10/22(日) 02:14:05 ID:+mRSGv1q
>>755-6
ワロタ
774名無し野電車区:2006/10/22(日) 04:09:29 ID:MrNpliEn
グリーン車を連結したE531がE231と同じ速さで走っているのでは釣り合いが取れない。
ということで、今後中電は特別快速が当たり前のようになり、本数も大幅増発。
775名無し野電車区:2006/10/22(日) 08:23:03 ID:NzSA5cON
特別快速を純増って形で増発してくれるのが一番理想なんだが。

期待するだけ無理って話だよな・・・
776名無し野電車区:2006/10/22(日) 09:24:29 ID:YgRxTamY
>>775
純増というよりも、E531快速の特別快速への昇格だろう
777名無し野電車区:2006/10/22(日) 09:45:19 ID:1DIH8oQX
E531と231だけになったらどれくらい速くなるのでしょうか
778名無し野電車区:2006/10/22(日) 10:46:27 ID:89cg9K3K
貨物考えないで本気で走れば遅い特急並ぐらいになるよ。
中電終わった後の緑電快速あるじゃん?あれぐらい。

でも貨物あるし、特急に乗るヤツ減るから国電無くなっても速くはならないと思うけどね。
779反抗する十代の教祖:2006/10/22(日) 11:24:22 ID:Nfw6bu8j
>>777
確かに気になる
780名無し野電車区:2006/10/22(日) 12:19:49 ID:PLoYrgxC
>>776
俺もそうなって欲しいが
三と南と我が3本/hになる、さらに天は2本/h分毎になるからなあ
我と天は緩行でなんとか補えるが三と南はどうにもならん。
781名無し野電車区:2006/10/22(日) 12:33:19 ID:6gZSfgCf
いやいやキセを放置するなよ。
782名無し野電車区:2006/10/22(日) 13:07:22 ID:PLoYrgxC
>>781
キセは日・千・T・東(半)があるからあえて放置しちまったw
783名無し野電車区:2006/10/22(日) 13:23:55 ID:6gZSfgCf
ちょ、伊勢崎線→常磐線使いの俺がwww

JR安いんだもんw
784名無し野電車区:2006/10/22(日) 13:26:46 ID:89cg9K3K
キセナンはJR以外も通ってるじゃん。ミマはシラネ。
785名無し野電車区:2006/10/22(日) 13:32:54 ID:6gZSfgCf
中電2+快速電車4
特急2+特別快速2

とかどうなんでしょ。
786名無し野電車区:2006/10/22(日) 13:33:32 ID:6gZSfgCf
全部120km/h以上で走れるから特急もスピードアップできるんじゃないって思ったり。
貨物もコキ104様を使えば110km/h運転可能!?
787634:2006/10/22(日) 13:59:56 ID:y68xjVPE
>>786
カモレのカマがEF81じゃ110km/hは無理。
新型機関車を持ってくれば不可能じゃないけど常磐線の貨物にそこまでやるか…?
788名無しの電車区:2006/10/22(日) 14:22:00 ID:8ktVJYKC
本来の性能を生かした走りが実現して欲しい。あまり期待しないほうがいいけど…。
789名無し野電車区:2006/10/22(日) 15:12:03 ID:IwmZknTD
特急2+特快2
H快6(トテ4+ナタ2)

M快はアコ折返しで4
790名無し野電車区:2006/10/22(日) 15:13:41 ID:9Cl0CWPz
テスト

>>1->>789
791名無し野電車区:2006/10/22(日) 15:50:44 ID:cxR1n2pT
>>783
プシューライソ乙
792名無し野電車区:2006/10/22(日) 15:58:58 ID:S82N6ijt
千葉を犠牲にして茨城が便利になる事ばかり主張するから
イバ金とか言われるんですよ。

利用者が千葉エリア>>>>>>茨城なんだから
非現実的な主張ばかりしていても耳かさないって。
793名無し野電車区:2006/10/22(日) 16:31:04 ID:K3XR/GKQ
そういうことだな
E電を成田行きにして、各駅を取手まで伸ばす方が現実的だろうし
794名無し野電車区:2006/10/22(日) 16:44:39 ID:P8wGccc9
415系の爆音萌え〜〜
795名無し野電車区:2006/10/22(日) 16:52:47 ID:7MEZnTP1
イバが直通にこだわるからトラブル時に300km先まで伝わっちゃうんだよ。
796名無し野電車区:2006/10/22(日) 17:00:03 ID:iD6uC0YK
トイレ迄我慢出来なくて、脱糞してしまった!非常に匂いが臭い。
ついでに失禁もした。
797名無し野電車区:2006/10/22(日) 17:11:40 ID:P8wGccc9
痔になったか?
798名無し野電車区:2006/10/22(日) 17:12:09 ID:S82N6ijt
まあ成田行き直通増発も非現実だけどな。

それをやるならとっくにやってると思われ。
なのに我孫子始発成田行きの増加すらない。
799名無し野電車区:2006/10/22(日) 17:38:51 ID:pTSPmzep
>>798
所詮は成田厨の妄想ですから。

>>793
>E電を成田行きにして、各駅を取手まで伸ばす

しつこい。その記事も飽きるほど見たから。

イバ菌丸出しでスマソ・・
800名無し野電車区:2006/10/22(日) 18:00:00 ID:S82N6ijt
というか成田厨もイバラ菌もうざい。
現状でも大して混雑激しく無いんだから我慢汁。
801名無しの電車区:2006/10/22(日) 19:33:32 ID:8ktVJYKC
ってか成田直通いらね。
ってかイバラ菌とかいう輩…訴えといた。法的措置がとられるだろうからあしからず。
802名無し野電車区:2006/10/22(日) 19:47:52 ID:7MEZnTP1
他地域の事は散々言ってるくせに、茨城の事を言われると通報ですか。
さすが関東(南東北)の最底辺ですなwwww
803名無し野電車区:2006/10/22(日) 20:15:11 ID:S82N6ijt
>>801
詳しく聞こうかw
こっちはこっちで訴えることできるぜ。
804名無し野電車区:2006/10/22(日) 20:21:04 ID:rm4Eu6DU
 茨城県南から東海道方面へ通ってる者なので・・・。
 なんて事を言っちゃうと、ここでの皆さんに総スカンくらってしまいそう?
 どうせなら取手からの快速にG車つけて全部横浜方面へ直通してくれたほうが・・・。
 何が嫌って乗り換えが嫌なんですよね。
 日暮里&東京は階段混み過ぎでホーム狭すぎ&距離が遠すぎ。

 かといって中電減らされるのは嫌だ!みたいな。
 どうせだったら取手で乗り換えしちゃえば川崎まで♪・・・のほうがまだ良かったのに。
805名無し野電車区:2006/10/22(日) 21:18:04 ID:MG6AIhUY
22:14
【常磐線快速電車 運転再開見込】
常磐線快速電車は、常磐線各駅停車での人身事故の影響で、
上下線で運転を見合わせています。運転再開は21時20分頃を見込んでいます。
806名無し野電車区:2006/10/22(日) 21:22:08 ID:EwhHA/ub
>どうせだったら取手で乗り換えしちゃえば川崎まで♪・・・のほうがまだ良かったのに。

東海道線の平塚とかの時刻表が、高崎行、取手行、篭原行、取手行、...とかになって楽しそうですね。
807名無し野電車区:2006/10/22(日) 21:47:15 ID:MG6AIhUY
【常磐線快速電車 運転再開】
常磐線快速電車は、常磐線各駅停車での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、
21時36分頃に運転を再開し遅れがでています。
808名無しの電車区:2006/10/22(日) 22:37:07 ID:8ktVJYKC
常磐線よく遅れますね。
809名無し野電車区:2006/10/22(日) 22:42:32 ID:AOYYKV+s
ホームで倒れた人がいた・・・大丈夫かな
810名無し野電車区:2006/10/22(日) 22:47:43 ID:xz+KQNoy
朝は異常走行音で遅延→宇都宮線乗換失敗
夜はグモで見合わせ→最終バス乗れず

今日はひどい目に遭ったぜ
811反抗する十代の教祖:2006/10/22(日) 22:49:42 ID:Nfw6bu8j
811系GET!!
812名無し野電車区:2006/10/22(日) 23:06:39 ID:YdVuGMEe
>>810
なんつーか、乙
この雨で明日止まるとかやめてほしいが…
813名無し野電車区:2006/10/23(月) 00:29:27 ID:ZLNDhOvv
なぜ各停がとまると快速もとまるのさ
814名無し野電車区:2006/10/23(月) 00:54:57 ID:UPousflF
>>813
グモの場合は併走してるからしゃーない
815名無し野電車区:2006/10/23(月) 01:01:49 ID:vYwniw+a
>>808
そりゃ教祖が言うように底辺な路線だからなwwwwww
816名無し野電車区:2006/10/23(月) 05:52:58 ID:B5SQsRAt
>>804
それは思うなぁ
あの辺の会社に行こうか迷ったが、結局2時間近く掛かるのを理由に止めたし
乗り換えが極悪なんだよな
上野だと端から端まで横断する羽目にあうし
横浜なんて未知の世界ですよ
817名無し野電車区:2006/10/23(月) 06:05:52 ID:xwI8QbsT
東北新幹線開業前には東京行きがあったって本当でしょうか?
818名無し野電車区:2006/10/23(月) 08:03:32 ID:zrj8HDjl
1346M土浦にて車両故障、13分遅れ。
819名無し野電車区:2006/10/23(月) 08:24:03 ID:lWFbuUTd
ま た 車 両 故 障 か
820名無し野電車区:2006/10/23(月) 09:01:08 ID:7VwXySeA
中電はボロイ車両使ってる品。

まあ俺も茨厨には色々文句言ってるけど確かに待遇の悪さは認めるわ。

でも原住民はともかく、不便なのがわかってて茨や成田線に住み始めた奴はなんで?

文句いうなら我孫子でも天王台でも住めばよかっただけの話じゃないの???
821名無し野電車区:2006/10/23(月) 11:28:58 ID:vmOSAWkV
>>820
誰もがお前みたいに自由に居住地決められると思ったら大間違い。
822名無し野電車区:2006/10/23(月) 13:01:07 ID:jY0YZdwH
東海〜大甕間は強風で速度規制中です。
823名無し野電車区:2006/10/23(月) 13:09:19 ID:D+aATWO2
祭りの予感
824名無し野電車区:2006/10/23(月) 13:34:06 ID:aq8q3UZm
>>817
40年くらい前にはあった…らしい。
825名無し野電車区:2006/10/23(月) 13:39:27 ID:QgmfsQjH
>>817>>824
短期間だけどあったみたいだぜ。
一度写真見たことがあった気がする。

できたばかりの山手線の線路だかなんかを使って東京に乗り入れたとかだったような

Wikipediaとかに書いてないか?
826名無し野電車区:2006/10/23(月) 14:44:18 ID:pCa8Vg7D
>>817
あった。
手元の資料では東北新幹線工事のため
1973年4月30日限りで乗り入れ廃止になってる。
827名無し野電車区:2006/10/23(月) 16:08:13 ID:UPousflF
14時代の上り特別快速が佐貫で特急退避してたようだけど1346Mって特別快速だっけ?
828名無し野電車区:2006/10/23(月) 16:18:04 ID:cD7a5yha
14:45から東海〜大甕間は強風のためちんたら走行してます。
829名無し野電車区:2006/10/23(月) 16:25:27 ID:YqHw00oe
久々に我孫子厨が沸いてますね

我孫子は自衛隊機が低空飛行して騒音がうるさいので好き好んで人が住む場所じゃありません
830名無し野電車区:2006/10/23(月) 16:44:08 ID:YC/U0XGz
>>827
特快は3000番代です。
831名無し野電車区:2006/10/23(月) 16:48:12 ID:jVBy5E3j
>>825
東京どころか熱海まで行ってなかったっけ?
有楽町を通過してる写真見たことあるぞ。
832名無し野電車区:2006/10/23(月) 19:57:57 ID:jY0YZdwH
また風規制の模様
833名無し野電車区:2006/10/23(月) 20:51:20 ID:UPousflF
>>830
トンクス
じゃぁ何で特別快速遅れてたんだろ?
834名無し野電車区:2006/10/23(月) 20:53:09 ID:REkQHu3L
>>833
スレに答え出てるじゃん
835フンナダプィナ:2006/10/23(月) 21:49:17 ID:eLIuKV5B
>>829
確かに、住む気にならないよね。
我孫子は公害(悪臭、騒音、治安など)の街だから、我孫子に住んでる香具師は、柏や取手にさえ住めないDQN低所得者だし。
我孫子が全特急通過になったのは、特急料金も払えない香具師が多くて、利用者がいなかったからでしょ(ワラ
来春からのグリーン車も、我孫子からの利用は10人/日もいなかったりしてね。
836名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:03:38 ID:Y/tRk/Nf
>>835
つまり、取手に住んでる香具師は、天王台や我孫子にさえ住めないDQN低所得者だということかな。
837名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:15:00 ID:Ny805blV
>>835
我孫子ごときに家買えなかったイバラ菌乙。
838フンナダプィナ:2006/10/23(月) 22:20:31 ID:eLIuKV5B
>>836 >>837
いえいえ。
実際に、松戸市民や柏市民、取手市民のほうが、我孫子市民より高所得。
我孫子に住んでる香具師は他地域よりDQNでビンボーですよ。
所得に関して我孫子は、常磐線沿線でワースト3に入るくらいです。
839名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:49:40 ID:UPousflF
>>834
あぁわかったスマソ
840名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:56:32 ID:fujLY42A
不毛な煽り合いの好きな人はほっといてもっと建設的な話題提供求ム

よろしく

住んでる場所で人格まで攻撃されたらねぇ…
841名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:57:30 ID:Ny805blV
>>838
民度に関して東北ワースト1であるイバラ菌の必死さは十分伝わりました。
842名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:57:59 ID:cuc3weEH
>831

手元の鉄道ピクトリアル2005年3月「常磐線」
では、
・1954年4月19日から上野-有楽町延長運転
・途中に東京駅で停車
・東京〜有楽町間は単線
と書いてありました。


843名無し野電車区:2006/10/23(月) 23:11:24 ID:uIiogPik
>>841
可哀想だから『別の意味でのナンバー1』と書いておいた方があqwせdrftgyふじこlp
844名無し野電車区:2006/10/23(月) 23:12:28 ID:W21AWOsG
この電車はひたちエクスプレス線快速の上野行です。
次は牛久です。牛久をでますと取手にとまります。
途中の佐貫、藤代にはとまりません。次の電車、
区間快速上野行をご利用ください。
 なお、この電車はJR特急の通過待ちはありません。
上野までこの電車が先につきます。
845名無し野電車区:2006/10/24(火) 00:05:18 ID:aPl0K8Z0
時刻表買いましたよ。


馬鹿かココの線引きは! 氏ね
846名無し野電車区:2006/10/24(火) 00:25:34 ID:4lPizH0p
E501系折れ好きなんだけど。上野に来なくなるのか・・・
847名無し野電車区:2006/10/24(火) 00:37:18 ID:BjZIhkig
我孫子って良い街じゃん
少なくともID:eLIuKV5Bみたいな人間のクズは住んでないんだから
848名無し野電車区:2006/10/24(火) 02:35:19 ID:ppsAcdWH
我孫子のマンション建設ラッシュはすごいとおもう。
849名無し野電車区:2006/10/24(火) 06:25:23 ID:UbtqFrbX
6:21
【常磐線 遅延】
常磐線は、強風の影響で、水戸〜いわき駅間の上下線に遅れがでています。
850名無し野電車区:2006/10/24(火) 06:35:50 ID:3mtZ9X6u
やい!低脳な常磐愚民ども
毎朝毎朝むさ苦しい通勤通学ご苦労さん
お前らがどんなに頑張って上流社会級の人間には勝てんのだよwwwww
851名無し野電車区:2006/10/24(火) 06:53:45 ID:QBMJrH8V
>>850
ネオニート乙
852名無し野電車区:2006/10/24(火) 07:14:29 ID:DZNwgrFd
東海〜大甕間の強風のため運転中止にと駅でアナウンスしてました。
853名無し電車区:2006/10/24(火) 07:18:04 ID:jF3Nm/3o
常磐線風に弱杉
854名無し野電車区:2006/10/24(火) 07:23:01 ID:ZkbxB0au
みんなで会社休んじゃおうぜ
855名無し野電車区:2006/10/24(火) 07:24:50 ID:ftpOIMgT
我孫子なら、駅周辺のマンションに住むと便利。
駅前のイトーヨーカドーに加えて、エスパ、ライフ他にも中小のスーパー小売店があるし、柏に出るにも電車で5分。
天王台徒歩圏の閑静な戸建住宅地も悪くない。
利根川の大橋を渡った向こうのイバラ菌の世界にはもともとあまり興味がないのと、取手駅周辺にココといって住みたいエリアが見当たらない。
取手は競輪イメージもあってマイナス。
北柏、南柏の戸建住宅地は天王台ほどには整然としていない感じがするが、まあ、悪くはない。
そういう意味では、北小金の方がベター。
新松戸、馬橋と進むにつれて、工場が出現し、また、北松戸に至っては再び競輪場がある。
柏は松戸よりは上品かもしれないが、それでも生活するにはごちゃごちゃし過ぎている。
856名無し野電車区:2006/10/24(火) 07:44:19 ID:zQsT0rcK
我孫子に住むなら守谷に住むね。
857名無し野電車区:2006/10/24(火) 08:05:45 ID:ftpOIMgT
>>856
イバラ菌乙
858名無し野電車区:2006/10/24(火) 08:11:02 ID:ig3gdJ8g
また強風かよ
859名無し野電車区:2006/10/24(火) 08:59:19 ID:HY9LQVjU
土浦駅、全然電車来ません。
改札前に人だかりできてきました。
860名無し野電車区:2006/10/24(火) 09:48:22 ID:Gb6E5Cdb
>>856
バカ、住所に「茨城県」が頭に付くんだぞ、それでもいいのか?
861名無し野電車区:2006/10/24(火) 09:57:04 ID:4Ykyc5Ax
電車遅れていると聞いて早めにでてきたが
やっぱり乗れそうにないな
そういえば常(ryは強風に弱いような…
862名無し野電車区:2006/10/24(火) 10:16:56 ID:OtzgeBYG
12時ごろ下りに乗ろうと思ってたがまた遅延か
風に弱すぎ
863名無し野電車区:2006/10/24(火) 10:21:09 ID:M4X7DYWo
風に弱いのはマスゴミのせいだから。
864名無し野電車区:2006/10/24(火) 10:51:00 ID:SeL31R5y
違うよ、水戸支社が風の息づかいを感じる能力を身につけたんだよ。
865名無し野電車区:2006/10/24(火) 11:29:48 ID:Qqb/PutM
久慈川の鉄橋、歩く位のスピードで渡ったけど、強風で
電車が地震みたいに揺れて怖かったお(´;ω;`)
866名無し野電車区:2006/10/24(火) 11:44:41 ID:nYk6N4S9
常磐線はここ最近毎日遅れてるな
867名無し野電車区:2006/10/24(火) 11:45:54 ID:+Tq6fPvR
>>860
所詮チバラギ
同レベルの底辺の争いw
沿線で坂が多い我孫子取手の郊外は普通に住みにくいです
駅周辺のマンションなら問題無いけど
取手は競輪客が,我孫子は飛行機がうるさいのでやはりどちらもオススメできません
868名無し野電車区:2006/10/24(火) 11:57:41 ID:3mtZ9X6u
やべ〜
漏れが常磐沿線に住んでるなんて
誰にも言えねえ〜
869名無し野電車区:2006/10/24(火) 12:22:39 ID:sKEkEWTT
漏れは新京成沿線って事にしておこう(w
870名無し野電車区:2006/10/24(火) 13:55:01 ID:JjFvXJfs
480 名前: 名無しさん@平常通り [sage] 投稿日: 2006/10/24(火) 13:06:44 ID:+w7rpxTiO
1252発は1313発に変更@常磐線上野
481 名前: 名無しさん@平常通り [sage] 投稿日: 2006/10/24(火) 13:13:26 ID:+w7rpxTiO
1310特快土浦→1332快速土浦
871名無し野電車区:2006/10/24(火) 14:39:57 ID:J14Bisi6
我孫子なんかよりは柏の方がいい。
872名無し野電車区:2006/10/24(火) 15:23:26 ID:JU6MrcHS
遅延って言うが土浦以北はちゃんと機能してるのか?

この前みたいに夜の高浜で5時間とかイヤダヨ
873名無し野電車区:2006/10/24(火) 15:55:36 ID:zbDBQmpT
金町駅前のヨーカドーはまだあの鳩マーク健在なのね
874名無し野電車区:2006/10/24(火) 15:57:34 ID:fKHPeL/1
代替手段があるならそっちのほうがよいかと。
上野駅員に聞いたら取手までは確実でしょうけど以北はここからでは何ともだそうで。
そんな漏れは高速バスの補助席で二時間半揺られて水戸に来ましたyo
875名無し野電車区:2006/10/24(火) 16:49:31 ID:lvE8D271
我孫子駅前マンションの住民が汽笛がうるさいとかって、苦情言った件について。
もうね・・あほかと・・・。
876名無し野電車区:2006/10/24(火) 17:12:14 ID:uXuCiMeA
常磐線まともに動いてんの?取手〜土浦とかどうよ。
877名無し野電車区:2006/10/24(火) 17:17:30 ID:Tbm8z2wx
ただいま上野にて発車待ち中。
1733発勝田行きはいわき行きに変更。
11・12番線ホームはかなりの混雑
878名無し野電車区:2006/10/24(火) 17:24:29 ID:GyUjleNS
879名無し野電車区:2006/10/24(火) 17:31:56 ID:Tbm8z2wx
9番線に大津港行きが約一時間遅れで入線。車輌はE531。
自分は最後尾車輌に乗っていますがかなり混雑しています。
880名無し野電車区:2006/10/24(火) 17:47:38 ID:uXuCiMeA
遅れてるだけで、ちゃんと走ってはいんの?
881名無し野電車区:2006/10/24(火) 17:51:00 ID:HY9LQVjU
>>880
お前の態度がきにくわない。
882名無し野電車区:2006/10/24(火) 17:55:39 ID:JU6MrcHS
上野16時7分発の水戸行きに乗ってる。
土浦で後続が無いとかで20分近く停車していたが
今のところ快調に石岡に向かってる。
883名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:10:13 ID:BK4VGfwH
前回に比べて、断然うまくまわしているみたい。
やはり、やればできるではないか。
要点は、次の通り:

強風で運転に支障があるのは 勝田〜高萩 間だけ。
土浦折り返しの電車をうまく活用して、運転間隔はやや広めだけど、運転を続ける。
また、中電の一部を我孫子折り返しでも使っている模様。
884名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:13:45 ID:anQMK1Ri
>>879
プシュー解除
885名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:20:23 ID:IGF65beZ
朝は350Mが途中で運休?
348Mが350Mのすじで走ってた(土浦〜)
 ってことは8時代ってのに50分近くの空白があったってことか…
漏れはもともと350Mに乗ろうとしてたからあまり影響なかったけど

最近風で遅れること多いな。ちょっと前は取手・藤代間ばっかりだったけど
今は県北の影響をまともに受ける常磐線orz
886名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:43:32 ID:CKhmZQQt
NG推奨ワード:プシュー
887名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:45:43 ID:B8rKRO8S
888名無し野電車区:2006/10/24(火) 19:01:28 ID:JU6MrcHS
素直に全線って言ってほしいよな

あれを満員の車内で見させられるとヘコむ
889名無し野電車区:2006/10/24(火) 19:34:16 ID:J+YOQS3v
今日はフレッシュ12号が所定から103分遅延で10:06にようやく牛久に来た。
そこから臨停せず佐貫のみの停車で45分かかってようやく上野へ。
帰りはフレッシュ45号に乗ろうとしたら運休・・・。17:30にスライドしたスーパー43号は牛久に臨停せず。
17:33の1433Mに揺られてようやく帰ってこられた。今日は余計に疲れたな。

しかし牛久10:07の特快が快速扱いになっていた(輸送障害が起こると大抵特快は快速扱いになる)が、情報が二転三転して他の乗客がかなり困っていたなぁ。
当初は先発の予定が9:55頃突然「土浦でフレッシュひたち12号を先に通します。フレッシュひたち12号の方が先に到着します。停車駅は佐貫のみです。」とのアナウンス。
フレッシュ12号が佐貫〜上野間ノンストップの為、途中駅下車客への配慮をしたらしい。
ちなみに肝心のフレッシュ12号は9号車より前はデッキに人が溢れる混雑具合だったが、10号車より後ろは通路側の席がそこそこ空いているアンバランスな状況。漏れは無事10号車に着席できた。
ところで牛久9:40頃の快速上野行きに乗った香具師いる?漏れはコンコースの窓からちょこっと見ただけだったが、コミケの時の国際展示場正門駅並みの混雑だったな。

ところで17:15頃の下り特急情報。
スーパー43号→17:30発に変更
フレッシュ45号→運休
スーパー47号→運休
スーパー53号→東海・高萩に臨停

誰かその後の状況のレポよろしく。
890名無し野電車区:2006/10/24(火) 19:35:26 ID:J+YOQS3v
訂正
×103分遅延
○108分遅延
891名無し野電車区:2006/10/24(火) 20:15:09 ID:jMbRv+Nk
天王台住民だけど飛行機なんてそんなに気にならないよ?

茨城はしのざき美知ってイメージ。ただそれだけだけど。
892名無し野電車区:2006/10/24(火) 20:34:59 ID:DZNwgrFd
常磐線遅れ・運休大杉!
人身事故だの強風だの車両故障だのetc
893名無し野電車区:2006/10/24(火) 20:44:57 ID:jMbRv+Nk
今柏だけど土浦行きと大津港行きが間隔10分もあけずに来るみたいね。

フレッシュひたちは30分も遅れ。
成田行きは二分遅れ。

緩行は全然影響なし。
894名無し野電車区:2006/10/24(火) 20:50:53 ID:89xmyNRg
俺も今柏。友部行くにゃ何乗りゃ早いかさっぱり解らん!
フレッシュ待つか、きたやつに乗るか…
895名無し野電車区:2006/10/24(火) 20:53:56 ID:hs5ob+4E
きたやつに乗るのがいい
896名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:00:57 ID:Fd5ZuB/x
上野2003発車の列車2020に変更されてたが9番線への入線を待っていたためさらに3分ほど送れて発車した
今天王台
897名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:12:25 ID:jMbRv+Nk
その天王台で漏れは下車。
天王台周辺も風が轟いてるし雨が凄いが、これでも取手まではたいした影響無しに帰れます。

藤代以降は完全にタイミングの良し悪し。
898名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:17:04 ID:Fd5ZuB/x
牛久〜やっと次で降りれる
899名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:44:21 ID:xQwOfr5K
ほんと、勘弁してほしいねえ…
この雨に風
900名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:00:30 ID:J+YOQS3v
>>899
天気予報じゃ県央・県北は明日夕方まで強風らしい。おそらく明日の朝も久慈川の風速計が規定値を超えるだろう。
明日は念のため30分早く家を出るかな。
さすがに取手かみらい平まで家族に送迎を頼むのは気が引けるし(おまけにみらい平だと定期外だし)。それなら待ってでも牛久から乗った方がいいな。
901名無しの電車区:2006/10/24(火) 22:01:46 ID:LhrHXYYg
常磐線風に弱すぎ…。勘弁して欲しいですね。
902名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:04:25 ID:Wul/WTe8
常磐線車両は重たいから強風ぐらいじゃひっくり返らねぇよ。
なんのために403とかの屑形式残してあるんだよ。こういう時のためだろ?
903名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:07:51 ID:Y6j9R3An
>>901常磐線が風に弱いわけではなくて
つ【いなほ脱線事故やら南延岡の脱線事故で規制がきつくなった】
と言ってみるテスト
904名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:20:39 ID:h6XTBaK+
[ひたちエクスプレス線遅延][Hitachi-Express line Delay]
 ひたちエクスプレス線は常にJR常磐線内の遅延により、
一部電車に遅れがでています。なお、常磐線への直通を
中止しています。
905名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:32:04 ID:BfQSVCkl BE:281626188-2BP(122)
>>902
まだ脱線事故起こしたら、束叩きで騒ぐのはおまいらだろ…。
どっかで我慢できないものなのかね…。

念のためsage
906名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:44:29 ID:BjZIhkig
>>902
藻前みたいなクズを巻き込んでひっくり返る為だよ
907名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:51:14 ID:lQzdDj1b
>>888
常磐線の全線というのは日暮里〜岩沼間だから、
直通する上野や仙台も含めなきゃならんので。

しかし遅延どころかウヤは無いよ…
908名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:53:37 ID:/nGVcpjN
>>903
風の息遣いを感じて運転しなきゃいけないご時世だもんな
909名無し野電車区:2006/10/25(水) 07:41:09 ID:zFpGu+JL
つくばエクスプレスが
秋葉原〜つくば ノンストップ最速36分を設定してくるなら、
常磐線だってフレッシュひたちを使って
上野〜ひたち野うしく(緩急接続)〜・・・ を設定すれば、やはり36分が実現、立派に対応できる。
TXの方は、秋葉原〜つくば間の客だけで座席を埋めなければならないが、常磐線はひたち野うしく以北の各駅に行く人たちが利用できる。
910反抗する十代の教祖:2006/10/25(水) 07:59:29 ID:vf9urHQf
おはようございます
今日も常磐での地獄のような痛い通勤通学ご苦労さん
911名無し野電車区:2006/10/25(水) 08:19:59 ID:rI29k5Jh
置き石で上り10分遅れだってヨ@牛久
912名無し野電車区:2006/10/25(水) 09:06:04 ID:Y6jaEu/F
>>909
 ただ、あっちには160km/hまで速度向上可っていう追加カードがあるからなぁ。
913名無し野電車区:2006/10/25(水) 10:08:35 ID:LbO/p5rH
線路に障害物って置き石でFA?

特別快速が快調にとばしてるけど大丈夫かね
914名無し野電車区:2006/10/25(水) 10:12:12 ID:OkJkhJgY
【常磐線快速電車 遅延】
常磐線快速電車は、松戸〜柏駅間での線路に障害物の影響で、
上下線の一部列車に遅れがでています。
915名無し野電車区:2006/10/25(水) 11:04:12 ID:OYNup3oK
>>913
傘らしい
916名無し野電車区:2006/10/25(水) 16:17:38 ID:Fh+4PkAQ
おはようフレッシュ復活してくれ
あれだけ自由席がありゃ最高だ
917名無し野電車区:2006/10/25(水) 17:11:55 ID:M4erI6ut
また遅れ・・




定時運行の出来ない駄目路線はここですか?orz
918名無し野電車区:2006/10/25(水) 18:45:54 ID:4LJmofoA
>>909
>ノンストップ最速36分
朝通勤の上りフレッシュのダイヤでは不可能、と反論しようとしたら、
夕方下りですか。それには、賛成!
919名無し野電車区:2006/10/25(水) 20:17:14 ID:iVBCCisx
>上野〜ひたち野うしく(緩急接続)〜・・・ を設定すれば、やはり36分が実現、立派に対応できる。

それは、スーパーひたちでやってくれ。
フレッシュはやはり柏に停車してもらわないといけないから。
920名無し野電車区:2006/10/25(水) 21:46:53 ID:7t3UVYhZ
考えようによっては、
あの強風でも定時運行のTXは
何かあった時に事故率高そうだね・・・
921名無し野電車区:2006/10/25(水) 21:50:30 ID:Fh+4PkAQ
おはようライナー土浦復活キボン
922名無し野電車区:2006/10/25(水) 22:00:20 ID:eQsUMtRs
【103系 無念】
103系は、E231系という10年ももたない車両の影響で、廃車され続けています。

【415系800・1500番台以外のJR東車 廃車中】
415系800・1500番台以外のJR東車は、E531系という10年ももたない車両の影響で、廃車され続けています。常磐線からは、来年春、撤退予定です。
923名無し野電車区:2006/10/25(水) 22:31:08 ID:STyKPUqY BE:277225979-2BP(122)
>>917
そうでもないと思う
中央線とかに比べたら、まだ常磐線の方がいい

以下sage
924名無し野電車区:2006/10/25(水) 22:34:56 ID:stxBaeRJ
415系800番台ってなんだろう…
925名無し野電車区:2006/10/25(水) 22:40:49 ID:eQsUMtRs
>>924
ついうっかり間違えた。JR東車に800番代はないな。
926名無し野電車区:2006/10/25(水) 22:48:49 ID:uLqNhlEW
>>920
防音壁が防風壁兼用。
927ャダネソタパャマゲァユン:2006/10/25(水) 23:01:47 ID:bCtR/GvZ
>>875
我孫子は低民度だから仕方がない。
柏や松戸、取手などに住めない低学歴の貧乏人しか住むような場所だし。
>>867も言っている通り、最大80デシベルの飛行機の騒音が聞こえる所に普通の人は住もうとは思わない。
我孫子市民は誰も住もうとはしない場所に住むカス。

我孫子に住むなら普通は他の市に住むでしょ?
例えば、柏だったら生活に便利で特快や特急も止まる。
松戸だったら東京から近いし、終電も遅い。
928名無し野電車区:2006/10/25(水) 23:14:38 ID:+ln63nWY
>>927
相変わらず乙。

さかんに見下したがってる柏民と、必死に自分らを優位にしたいイバラギ民とに挟まれて、
売ってもいない喧嘩をけしかけられる我孫子民は大変だな。
929名無し野電車区:2006/10/25(水) 23:31:40 ID:gy1dtPmm
>>927
低脳イバラ菌にマジレスするのもなんだが、常磐沿線で我孫子が一番まともな希ガス。
松戸は駅前が風俗店ばっかり。柏は治安悪すぎ。取手は低民度糞親父の街だし。

我孫子は治安も良い方だし、土地も安いから住みやすい街だと思う。
特急・特快は通過だが、本数は県南エリアの2倍以上あるから十分。
特急や特快が停まるからって必ずしも便利という訳ではないからな。

まあどんなに正しい事いってもイバラ菌の自己満足には勝てませんがねwww
930全国共通おめこマーク:2006/10/26(木) 03:19:26 ID:5Y2qWRgz
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

 この車両はオメコ車両です
931名無し野電車区:2006/10/26(木) 05:07:30 ID:c7fI6ehZ
地域比較はやめろ

取手市民より
932名無し野電車区:2006/10/26(木) 06:50:51 ID:Bf8RmdIC
常磐線上野口は次の電車の30分サイクルダイヤにすれば、分かりやすくて便利

特急 ひたち野うしくで水戸行に接続
E531特別快速土浦
E531快速水戸 ひたち野うしくで特急に接続
E231快速取手
E231快速成田
933名無し野電車区:2006/10/26(木) 06:52:53 ID:yh/NcnNG
>>931
ヒント:お国厨
934名無し野電車区:2006/10/26(木) 07:29:00 ID:4RP3NEN6
つーか常磐線沿線って言ったら日暮里から岩沼まであるわけだが…
935名無し野電車区:2006/10/26(木) 07:35:10 ID:RAG88p1/
>>932
便利というか、勝手に本数増やすなよ
936名無し野電車区:2006/10/26(木) 07:59:30 ID:MFbQNm6s
というか我孫子と天王台の電車本数が気に入らないからって(特に天王台)、我孫子も酷い言われようだな。

なぜイバラきんと言われるかわかってないようでw
937名無し野電車区:2006/10/26(木) 09:14:56 ID:JAsvDf2u
>>932
ゆうづるですか?
938名無し野電車区:2006/10/26(木) 10:51:16 ID:hYb755TQ
>>924
ヒント:酉厨
939名無し野電車区:2006/10/26(木) 12:30:25 ID:cj0Ky3Cq
我孫子厨は巣にカエレw
巣で成田線増発とか中電分離とか叫んでなさいw
940名無し野電車区:2006/10/26(木) 12:36:48 ID:inVawzbh
>>939
お前、対立煽りたいだけのお国厨だろ?
941名無し野電車区:2006/10/26(木) 12:48:36 ID:MFbQNm6s
下記列車を一時間に二本、追加しよう。

「新特快ちつうら」。

停車駅:土浦〜藤代の各駅、北千住(メトロ乗り継ぎ用)、日暮里。

特別整理券自由席300円、指定席500円。

特快は廃止。あとは今まで通り。

942名無し野電車区:2006/10/26(木) 13:20:41 ID:0G1fzCJr
統一とかの工作員だろ、地域でも何でも対立要素があると分裂を誘うカキコをするのが連中の特徴
他の板に行ってみ
同じようなパターンでまるで別の対立を煽ってるから
それに乗っかってるアホがチラホラいるだけで
943名無し野電車区:2006/10/26(木) 16:27:26 ID:ALkn3mEv
我孫子駅前で「快速を増やし、特快を停める署名」をやってたw
ハライテーwww
944名無し野電車区:2006/10/26(木) 16:45:04 ID:MFbQNm6s
茨連中も天王台は通過で列車を茨へ回せとか勝手なこといってるから同レベルだよ。

茨はちつうらで充分。
945名無し野電車区:2006/10/26(木) 16:48:02 ID:oxR9BTmI
どうでもいいからおはようライナー土浦復活しろ 束
946名無し野電車区:2006/10/26(木) 17:12:18 ID:vOySTll7
日中の望ましい時刻表(上野発)

00 スーパーひたち
03 快速取手行き
10 特別快速土浦行き
15 快速いわき行き
30 フレッシュひたち
33 快速取手行き
40 特別快速土浦行き
45 快速いわき行き
50 快速取手行き
947名無し野電車区:2006/10/26(木) 17:19:04 ID:MFbQNm6s
問題は土浦で一時間に六本と供給過剰になる点。

昼間なんて今のままでもガラガラだからな。
948名無し野電車区:2006/10/26(木) 18:07:13 ID:0KggHS+L
快速は南千住と天王台通過しろ。
949ンマヂノタクチピズロナチャダ:2006/10/26(木) 18:23:01 ID:BqY5Gk3d
日中の望ましい時刻表(上野発)

00 スーパーひたち
03 快速取手行き
10 快速いわき行き
15 特別快速土浦行き
22 区間快速取手行き
30 フレッシュひたち
33 快速快取手行き
40 快速いわき行き
45 特別快速土浦行き
52 区間快速取手行き

特別快速の停車駅…日暮里、松戸、柏、取手から各駅
快速の停車駅…日暮里、三河島、南千住、北千住、松戸、柏、取手から各駅
区間快速の停車駅(最高速度85km/h)…北千住までの各駅、松戸、柏、我孫子、取手から各駅
950名無し野電車区:2006/10/26(木) 19:21:43 ID:vod67CFD
>>949
10 快速いわき行き
15 特別快速土浦行き
40 快速いわき行き
45 特別快速土浦行き

中電の後に特快とかオメガワロスwww
951名無し野電車区:2006/10/26(木) 19:25:43 ID:9F27X0mO
そもそも常磐線は日中の編成長が長すぎる
短編成化して増発するのが望ましい
952名無し野電車区:2006/10/26(木) 19:27:59 ID:9F27X0mO
>>944
そんな署名やってる香具師は居ませんがね
茨城県民は現状で十分と考えてる

まぁ我孫子はプロ市民多いから仕方ないな・・
953名無し野電車区:2006/10/26(木) 21:00:58 ID:L+r402G4
新スレは?
954名無し野電車区:2006/10/26(木) 21:22:56 ID:bYe1FMTG
ご案内いたします。
 この電車は12:03発ひたちエクスプレス線
快速の上野行です。停車駅は、牛久、取手、柏、松戸、日暮里
、上野です。
 主な駅の到着時間をお知らせいたします。
牛久には12:12、取手には12:22、柏には12:31、松戸には12:39、
日暮里には12:48、終点上野には12:52の到着予定です。
 途中JR特急ひたち号の通過待ちはございません。
955名無し野電車区:2006/10/26(木) 21:23:31 ID:MFbQNm6s
>>952
へー。
じゃあここのいばらきん連中はなんで天王台通過と茨行き増発ばかりしつこく唱えるのかな?

何回スレ立ててもいつもイバラキンの自己中主張と天王台への八つ当たりばかりだ。
どうせ次スレも同じだろ、くだらねぇ。
956名無し野電車区:2006/10/26(木) 21:32:29 ID:fbp9aC6l
天王台は区画整理された閑静な住宅街でなかなか良い町だと思うよ。
別に特別快速が止まらなくても、その分、E231快速があり、ラッシュのピーク時を除けば結構着席できたりもする。
957名無し野電車区:2006/10/26(木) 22:14:32 ID:gYpAgTIZ
というか、天王台通過したところで1分程度短縮されるだけ。
茨城民にとっても大して便利になるとは思わないけどな。

確かにもう天王台通過願望のレスもいい加減見飽きたよ。
この議論もかれこれ5年も6年も同じループ繰り返してるだけだし。
別にどうにもならないのに同じ話題ばかり繰り返して面白いかな。
中央線杉並3駅みたいに別スレ立てれば?
立てても杉並3駅ほど重要な話じゃないから盛り上がらないとは思うけど。
958名無し野電車区:2006/10/26(木) 22:18:28 ID:L+r402G4
我孫子のエスパとヨーカドーの鳩マークカムバック!
959名無し野電車区:2006/10/26(木) 22:24:26 ID:omrtcqnc
>>957
>中央線杉並3駅

中央線にはデイタイムに毎時4往復も特別快速が走るので、常磐線とは比較しがたい。
常磐特別快速もせめて毎時2往復に増便し、また、運転時間帯を拡大して欲しいところ。
960名無し野電車区:2006/10/26(木) 22:31:38 ID:7ardsP8H BE:154014375-2BP(122)
961名無し野電車区:2006/10/26(木) 22:52:01 ID:gYpAgTIZ
>>959
そうは言っても常磐線茨城県内の駅は、取手と水戸を除く全ての駅で
利用者数が天王台未満。土浦ですら天王台より少ない。
これでは天王台はとにかくいらないから通過しろ、取手以北はとにかく増発しろしろ、
と言ってもどうしようもない。
962名無し野電車区:2006/10/26(木) 23:29:54 ID:MOhWt82T
特快を毎時2本?
いーんでね?

他の中電を
我孫子折返し・系統分離
するんだったらね!

で、特快は全車ロザ、ね。
963名無し野電車区:2006/10/27(金) 00:35:30 ID:fRJZxn02
どこどこを通過しろだのなんだの、こういう厨房のせいで
常磐線掲示板とかも閉鎖になったんだよね。
お前ら自分が便利になりたいからって人まで巻き込むな。邪魔。
964名無し野電車区:2006/10/27(金) 00:42:30 ID:reI/eT74
>>961
天王台の駅前に1日800円の駐車場がある。
ひたち野うしくだとそれが400−500円だから、その値段違いの分だけ、天王台は都会だという実感。
しかし、TXつくば駅周辺は天王台より高いぞ。
965名無し野電車区:2006/10/27(金) 00:46:29 ID:7MwsJNwq
>>961
利用者/電車本数で計算してみよう
天王台は供給過剰
中電全列車通過は明らかに無駄だが
特別快速2本/h化程度は可能性としてあり
その前に来年改正で「ご利用状況に合わせたダイヤにします」で取手行きH電削減されそうだがw

特別快速は1本/hで前後に時間帯に運転拡大して本数増加(速達化で使用する編成数削減)、
(朝夕時間帯の特別快速増発でグリーン車への誘導図る)
取手行きH電毎時1本削減(使用編成削減)はあり得る・・。

常磐線のダイヤ改正はやはり特急誘導、快速系統の輸送力見直し、さらにはグリーン車の有効活用を前提に
改正されていきそう
966965:2006/10/27(金) 00:51:48 ID:7MwsJNwq
朝夕の特別快速増発といっても実際は中電の取手以南特別快速化ってことね
到達時間の短縮でE531系の使用本数を削減できるし

まぁエキナカスイカ大人の休日倶楽部グリーソ車至上主義の今の束では
常磐線のダイヤ改善はどのエリアだろうと期待は出来ないと思うけどね

ただ、高齢化で乗客減少するのは目に見えてるから
グリーン車導入には賛成だけど
ただ、それだとH電のE231系が中途半端な気はする。
快速は全てグリーン車入りにしてもいい気はするけど。成田線の処遇が問題だが
967名無し野電車区:2006/10/27(金) 01:07:39 ID:Cvm+4CFY
全列車120km/h運転できれば随分運用数減るよ。
968名無し野電車区:2006/10/27(金) 01:14:08 ID:D/RV0rTa
>>965
純粋に特別快速が増発されるだけならいいんだけどな。

今の1時間に1本だけの設定だったら特別快速なしの平行ダイヤの
ほうがよっぽどましだわ。
969名無し野電車区:2006/10/27(金) 01:16:17 ID:7MwsJNwq
>>967
そこまで減らない気がする
実際には駅に停車することで生じるタイムロスのほうが大きいような
特別快速拡大は我孫子市民の不満が拡大することを除けば束としては運用数削減可能なうえ、
茨城県南・柏エリアのTX対策としてはそれなりに有効だし実施しそう
我孫子エリアはTXの恩恵を享受できないので快速を多少削減しても問題ないと思われそうな悪寒
緩行を含めれば相当な本数が発着するしね
柏まで緩行で出てそこから特別快速でも使って、みたいな感じで

特別快速に抜かれるH電は削減対象かも
970名無し野電車区:2006/10/27(金) 01:47:56 ID:hn+FoCS5
我孫子在住ですけどね
現状の下り特別快速は、柏でいったん下車する必要ありますが
5分待たずにすぐ乗り継ぎの取手行きが
くるんですよね。
逆の上りの場合は松戸でいったん降りればすぐくる
971名無し野電車区
我孫子、天王台からは緩急接続を上手く利用させれば
あまり問題ないかと。
あ、天王台は22分間隔があいている所とかあっておかしな事に
なってるけどね・・・。

まあ、昼間の運用なんかどうでもいい人も多いだろうし。

というか、特別快速よりもあのオンボロ車両を早くあぼんする方が
先じゃないの?何度茨城で車両故障起こしてるの?
茨城エリアの日中なんて空気輸送も多いし、そんな列車を増やすよりも
確実な運用しなさいよ。