北勢線存続への課題 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
北勢線存続への課題についてタブー視せず自由闊達に語りましょう
過去スレは>>2以下

予備スレ 地方自治スレ三重北勢※残してどうする!?軽便鉄道※広域合併 (02/10/26〜)
ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1035632899/l50
まちBBSスレ ●近鉄北勢線存続!
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1029504907&LAST=50

【関連リンク集】
三岐鉄道 ttp://www.sangirail.co.jp/
北勢線対策室 ttp://www5.ocn.ne.jp/~tetsudou/

ASITA ttp://asita.web.infoseek.co.jp/
ASITA掲示板 ttp://bbs.infoseek.co.jp/Board02?user=a38366

成田議員HP ttp://www.masando.com
北勢軽便鉄道をよみがえらす会 ttp://www.masando.com/Cgi-bin/tetsudo_bbs/bbs.cgi
Daily Masando ttp://www.masando.com/Cgi-bin/daily-cgiscript/index.html?
阿下喜駅を残す会 ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/8361/
ホクさんの掲示板 ttp://8608.teacup.com/a38366/bbs

桑名市民掲示板 ttp://tcup7108.tripod.co.jp/kuwana_city/bbs
いなべ市民掲示板 ttp://tcup7029.tripod.co.jp/inabe_city/bbs
NPOと補助金掲示板 ttp://tcup7000.tripod.co.jp/kuwana_bbs/bbs
2名無し野電車区:2006/05/26(金) 14:51:52 ID:fKimM8BT
北勢線存続への課題part3 (05/06/14〜)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1118750370/l50
北勢線存続への課題 2004年part2 (04/06/11〜05/06/14)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1086921212
北勢線存続への課題 2004年part1 (03/12/13〜04/05/25)
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1071279082
三岐北勢線について (03/05/23〜03/12/13)
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053700033
ttp://makimo.to/2ch/hobby3_train/1053/1053700033.html
公共交通(住民の足)の確保≠北勢線存続と税金投入 (03/02/20〜03/05/15)
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1045714104
近鉄北勢線廃止&税金投入による存続  (02/11/21〜03/02/ )
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037837272
ttp://makimo.to/2ch/hobby3_train/1053/1053700033.html
近鉄北勢線&三岐鉄道をマタリと語るスレ2 (02/09/26〜02/10/07)
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032976278.html
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/29/1032976278.html
北勢線存続決定と税金55億円投入 (02/09/25〜02/11/22
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1032959305
[近鉄]北勢線存続へ (02/08/16〜02/09/14)
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1029466478.html
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/29/1029466478.htm
近鉄北勢線&三岐鉄道をマタリと語るスレ (02/03/12〜02/09/26)
ttp://hobby.2ch.net/train/kako/1015/10159/1015942322.html
北勢線 廃止申請へ (01/12/13〜02/02/19)
ttp://curry.2ch.net/train/kako/1008/10081/1008170658.html
近鉄北勢線スレッド (01/08/08〜01/09/15)
ttp://piza2.2ch.net/train/kako/997/997236948.html
近鉄北勢線廃止反対 (01/05/29〜01/06/11)
ttp://piza.2ch.net/train/kako/991/991127882.html
3名無し野電車区:2006/05/26(金) 14:53:58 ID:fKimM8BT
【マータリ系スレッド】
近鉄北勢線&三岐鉄道をマタリと語るスレ2 (02/09/26〜02/10/07)
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032976278.html
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/29/1032976278.html
【三岐線】三岐鉄道総合スレ【北勢線】 (03/05/24〜04/03/06)
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053766336/l50
【三岐線】三岐鉄道すれっど【北勢線】 (03/03/30〜03/04/30)
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1049013974

【ニュース速報版】
【社会】近鉄北勢線・存続表明 県民へ説明不十分 10年後の経営に疑問−三重 (02/08/17~ 02/08/19)
ttp://makimo.to/2ch/news2_newsplus/1029/1029594021.html#1
【社会】近鉄北勢線問題 県、存続を正式表明=資産譲渡費用の一部負担−三重 (02/08/22〜02/08/23)
ttp://makimo.to/2ch/news2_newsplus/1030/1030025896.html
【社会】近鉄北勢線の事業譲渡申請−近鉄・三岐鉄道[1/9] (03/01/10〜03/01/14)
ttp://makimo.to/2ch/news2_newsplus/1042/1042130066.html
【経済】国交省、近鉄北勢線の譲渡を認可=自治体の財政支援で運行へ−三重[3/6] (03/03/06〜03/03/09)
ttp://makimo.to/2ch/news2_newsplus/1046/1046959462.html<;/font>
4名無し野電車区:2006/05/26(金) 15:39:52 ID:73c91GdZ
>1


例によって全ての書き込みへの批判精神を持ちながら、
特定団体と個人への攻撃を見守りましょう。
5名無し野電車区:2006/05/27(土) 11:01:44 ID:PPQZUb5B
下松弁慶の返還、これは谷間を挟んで次の市長選は激戦だぞ。

本スレも例の人で活気付くでしょうw
6名無し野電車区:2006/05/27(土) 11:42:03 ID:z3jA6haQ
その前に桑名市議会議員選挙が11月あたりにあるぞ。
合併が2年前の12月だったのでそれまでに選挙。
在任特例で60人近くいる市議会議員が法定定数いっぱいでも30人強に。
現職議員の二人にひとりは落選。当然今までのように1000票では当選
出来ないのです。
7名無し野電車区:2006/05/27(土) 23:00:02 ID:8NE4e/Z2
冷房編成も工事中だしな。さていよいよどうなるか
8名無し野電車区:2006/05/28(日) 09:01:41 ID:0CDJJigT
a
9名無し野電車区:2006/05/28(日) 09:07:52 ID:sr9eCpF/
市会議員大杉。
議員1/3で結構。歳費減らしてその分で北勢線を完全冷房化すれば
ええんじゃないか?冷房工事なんてすぐ終わるぞw
10名無し野電車区:2006/05/28(日) 22:20:00 ID:w0elx8TH
北勢線は駅、線路の改良はだいたい終わったの?残ってるとしたら
今度はどこ?
11名無し野電車区:2006/05/28(日) 22:50:00 ID:8rEd8GyF
全然終わってないよ。線路の高速化工事してないもん。
各橋梁の架け替え、路盤の強化、な〜んもしてない。
12名無し野電車区:2006/05/28(日) 23:14:19 ID:4blY2f4+
でもN組が儲かって良いんじゃない?
参議安泰!
13みやさん ◆WHMBhhj0zk :2006/05/29(月) 02:11:18 ID:hIODDS6p
いよいよ今日からいなべ市員弁地区でコミュニティーバス(アイバス)の運行が始まります。
本来なら4月1日からの運行開始でしたが道路整備が必要になり(バスが交差点を曲がれなかった)2ヶ月遅れました。
運行に使用されるバスは日本初のフルノンステップバスです。2004年のモーターショーで参考出品されたポンチョLです。
三重県内の導入予定は今のところいなべ市の2台だけです。
http://www.city.inabe.mie.jp/pages/1020_0.html

2004モーターショー出展車 ポンチョL
http://www.hino.co.jp/motorshow/lineup/lineup05.html
同CGムービー
http://www.hino.co.jp/motorshow/reportmovie/wmv/poncho_500k.wmv

量産型 新型ポンチョ
http://www.hino.co.jp/poncho/index.html
http://www.hino.co.jp/poncho/news/index2.html

桑名市Kバスの南部ルートで使われるバスとほぼ同じ大きさながら定員は一回り大きな東部・西部ルートのバスと同じ35人乗りです。
http://www.city.kuwana.mie.jp/Files/1/0933/html/K-%E3%83%90%E3%82%B9%EF%BC%91%EF%BC%97%E5%B9%B411%E6%9C%88.htm


こちらは有名なデンマークDABのサービスバスです。(1990年登場)
8m級の車体長ながら定員54人(座席21人 立席33人)の定員と横向きシートを折り畳めば車椅子も載せられます。
4隅にタイヤを置く構造はポンチョと同じですが室内に最後尾を含めまったく段差がなく、
床の高さも地面から23cm、ニーリング(サスの空気を抜いて車体を下げる)すると16.5cmまで下がります。
停車 http://users.cybercity.dk/~dko13521/foto/jpg/HT3022-831.jpg
ニーリング中 http://users.cybercity.dk/~dko13521/foto/jpg/Linjebus6536-852.jpg
http://www.autobus.com.pl/dobra/formularz.php?jezyk=en&dane%5B0%5D=143&uid=0
14みやさん ◆WHMBhhj0zk :2006/05/29(月) 02:11:54 ID:hIODDS6p
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1118750370/694-695
>>相互直通用の新車9070系デビュー!!
>> 2009年春に予定されている筋鉄との相互直通運転に備えて、直通用車両9070系が登場した。
>>この新型車両では、直通先の筋鉄電車とデザインが統一されている。【詳細】

>大手の阪神電鉄のサイトです。
>阪神西大阪線建設と近鉄との相互直通運転の記事です。
>この9070系ですが1435mmのレール幅で北勢線に乗り入れれる様に車体の幅が狭くなっています。
>『直特阿下喜 桑名ライナー』と表示されています。北勢線改軌を想定したものと思われます。
>これで阿下喜から阪神で神戸、さらに山陽電鉄に乗り入れて姫路まで乗り換え無しにいけるようになります。

>現在の軌道幅762mmの北勢線では半径100mの曲線では25km/hしかでませんが、これが1067mmでは372km/h、1435mmでは43km/hまで安全に走れるようになります。
>また曲線で減速する必要がなくなるためスピードアップが図れるほか、再加速のための電力消費の減少ひいてはCO2削減と環境改善につながります。
>これで利用者の望む高速化と利便性の改善(おそらく近鉄桑名から名古屋への直通列車も)が図られます。

これです。
http://www.geocities.jp/hs100years/hani/2006-04.htm


http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1118750370/711
>直線軌道で安全に営業運転出来るレベルすら超えているような>372km/h


失礼しました。タイプミスです。レールの幅が広がれば広がるほど直線でも曲線でも安定し、高速が出せるようになります。107人の死者を出した尼崎の転覆事故も関西私鉄と同じ1435mm幅なら起こらなかったと言われています。
762mmの北勢線では200mmの曲線でも35km/hしか出せませんが、これが1067mmになると52km/hまで出せます。
曲線前後の加減速まで合わせるとレール幅の広さによるモーターサイズ及び出力の差も加わり曲線1箇所で10秒単位で時間の短縮が出来ます。北勢線のように曲線が多いと1駅間で1分単位で時間に差がでます。
車体幅と地面との接地部分の幅が等しい車ではさらに曲線での高速通過が可能になります。道路構造令では重心の高いトラックを含めめがね橋西の八幡神社前の80m曲線でも50km/hが制限速度になります。
15みやさん ◆WHMBhhj0zk :2006/05/29(月) 02:31:23 ID:hIODDS6p
参考
万葉線を運行する高崎市のコミュニュティーバス(こみち)
http://www.city.takaoka.toyama.jp/sekatsu/0601/komiti/komiti.html
コミュニュティーバスの経費と2ページ目、3ページ目に旧型ポンチョ(19人乗り)
http://www.city.takaoka.toyama.jp/sekatsu/0601/koukyou-koutuu/koukyou-koutuu-working/5-teian-m2.pdf
バス停価格 上屋式 1箇所120万円、周囲を覆われたシェルター式 350万円
運行経費 1周12km24本(=6km24往復) 年間1825万円
16名無し野電車区:2006/05/29(月) 02:44:36 ID:pRbVfJsc
安泰でないのは市会議員のイス。選挙まであと半年。
17名無し野電車区:2006/05/29(月) 07:43:52 ID:DMdAhlCG
皆、書き込みしる
18名無し野電車区:2006/05/29(月) 19:34:06 ID:1pwmjGVn
>>15
高崎ぃ〜?
19名無し野電車区:2006/05/30(火) 00:19:51 ID:Wx1PXsoF
阪神の9070系はエイプリルフールのネタなんだが・・・・・
20名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:08:03 ID:objpOiXM
トランパスまだ?
21名無し野電車区:2006/05/31(水) 10:43:02 ID:VGIsjbHS
みやさん逝ってる臭いがするぞ〜
22名無し野電車区:2006/05/31(水) 21:11:42 ID:gTV0CYrl
下松の方、下工弁慶号はもう揉め事のタネに成り下がってるので
明日にでもトラックを仕立てて取り取りに来て欲しいです。
出来ればNPOがカマに火を入れると言っている週末までに。

このままだと行政が民事訴訟での明け渡しとかNPOの地位保全の
仮処分申請とかカマの歴史に汚点を残すことになるよ、ホンマ。

歴史あるカマがネタで津地裁やその四日市支部に訴状が行っても
いいんか?>下松の方よ。
23名無し野電車区:2006/06/01(木) 13:32:42 ID:kWEozO9D
>>22
だがしかし下松の人には当たり前のことだが何の問題はない。落ち度があるとしたら阿下喜駅周辺で遊ぶ会
(残念なことにイベントも観光としての集客にも乗降客upに全く関与してない)に貸してしまったことだけ。
24名無し野電車区:2006/06/01(木) 16:00:50 ID:tTnKCt0p
24の言う通り!

万博に出品するとか言いながら、下松から借りたのに、万博会場で出したのは、自分達のPRのパンフだけ。

よく、元JR倒壊の偉い人の話を出す人がいるが、北勢線とあの方はなーんにも関係ない。
25名無し野電車区:2006/06/01(木) 17:53:47 ID:2rL+hBSQ
>24の言う通り!

自分やんw

>万博に出品するとか言いながら

え、そんなこと言ってたの?
実際なんと言って借りてきたのか包み隠さず聞かせて欲しいですね
26名無し野電車区:2006/06/01(木) 18:44:10 ID:yPIH24qo
自演がスゴイスレだな
>(残念なことにイベントも観光としての集客にも乗降客upに全く関与してない)に貸してしまったことだけ。
参議が実際の乗降人員隠していたけど、中部運輸からバラされて。
終わったな両方とも
27名無し野電車区:2006/06/01(木) 19:35:31 ID:kWEozO9D
>>24
んなこと言ってたっけ? 頼まれもしないのに勝手に万博のサイライト会場とは言ってたが。
28名無し野電車区:2006/06/01(木) 19:41:56 ID:zOLPhpuC
今回の脱線で中小私鉄の実態わかったと思ったんだが・・・。
なんでも「いいかげん」・「適当」・「バレなきゃOK」
大手では出来ないことが中小ではできる。
安全対策を省略できるから。
大手では基準外でも中小なら基準内
当局もヒマじゃないからどうしても大手を重点的に見るからな。
ごまかしきれると思ったんやろな参議は。
ところが北勢線はマスコミがマークしてるから想定外だったんだろ。
当局も参議ごとき中小なんてどうでもいい(死傷者出たわけじゃないし)けどマスコミが騒ぐから仕方なく監査したみたい
29名無し野電車区:2006/06/01(木) 19:44:02 ID:kWEozO9D
いけね、サテライト会場の間違い。

ついでにこれも。
【北勢】三岐鉄道・北勢線の旅客数 昨年度は7%増(中日新聞)
ttp://www.chunichi.co.jp/00/mie/20060530/lcl_____mie_____010.shtml
30名無し野電車区:2006/06/01(木) 20:04:43 ID:B7omHdOU
>28
つ えちぜん鉄道

お前は遠まわしに中部運輸局を無能呼ばわりしているのか?w
31名無し野電車区:2006/06/02(金) 16:27:34 ID:xNuRqth9
みやさん平日に行動できるなんて、どんな商売の方なんでしょう?
32名無し野電車区:2006/06/02(金) 16:50:45 ID:Znq6pPqe
平日は仕事って思い込んでる>>31
世の中にはいろんな仕事があるんだよ。
あっもちろんニートってことも考えられるな
33名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:08:12 ID:3DA3NQLZ
>>28
その通り、普通は放置プレイ

有名な話なら、野上がゴルァ!されたのはヲタの雑誌投稿写真が原因。

バレたら確実にゴルァ!される手抜きは多数あるぞ
運転関係ならJ貫・K原で目撃している(今はあぼ〜ん済)
34名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:12:51 ID:3DA3NQLZ
>>33

ちなみに現役ならμで ほんまええんかい? こんないい加減なコトして...
ちなみに去年の話

ほんと無能だな 某中部・・・
35名無し野電車区:2006/06/03(土) 01:50:45 ID:QLaCcxKX
>>32
本人ヲツ
つ無職
36名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:49:38 ID:jPWmqyL2
みやさんの職業なんて某議員がじきじきに晒していたが
37名無し野電車区:2006/06/04(日) 15:14:07 ID:nAp92J1Q
阿下喜温泉行こうかな〜車で
38名無し野電車区:2006/06/04(日) 23:31:24 ID:HdlFxSU+
>>37
星川か大泉あたりに車を置いて北勢線で行けや。
格安な入浴券付き往復キップもあるでよ。
ttp://www.sangirail.co.jp/contents/annai/hokusei/onsen.jpg
39名74系統 名無し野車庫行:2006/06/04(日) 23:56:04 ID:K8/G4T2D
>>33
>野上がゴルァ! 懐かしい話だ。その腹いせとも思える行動が・・・。知ってるヤツは知ってるよな。

間もなく週明け。下工の運命は如何に? 仏の顔も何とやらで、今度こそ最大のヤマ場が待っていそうだが・・・。 
40名無し野電車区:2006/06/05(月) 08:27:33 ID:hnFwjV7S
>>38
星川においたら目と鼻の先の前に「永楽の湯」があるんですがw
永楽改装してから繁盛しとるw

>>39
今朝の新聞によると17日までに引き渡さないと法的措置(つまり裁判所コース)
となっているそうだ。当のNPOは自分たちで勝手に保険に入ったといって
強行したようだが。正式な借受人の承諾を得て保険に入ったのかギモンだが。
もうこうなると知識が乏しいが故につけ込まれた地方行政にNPOがさらに煽りを
加えている構図で、まわりは引くわな。
新聞はしょうもねぇ些細なことをネタとして書き続けるし、もううんざり。

早くほんとに下松に引き取りに来て欲しいね。下松だったら下松で動かせば
いいじゃんか。地元で走ってこそいいカマなはずなのに。
41名無し野電車区:2006/06/05(月) 10:56:12 ID:zdANjSn+
>>38
桑名駅前のアピタに車置いて行きますた。
42名無し野電車区:2006/06/05(月) 12:05:57 ID:iw/9pnuH
>>40
軽便サイズを山口で走らせるところがない。そもそも本物のSLやまぐち号が走ってる時点d(ry
43名74系統 名無し野車庫行:2006/06/05(月) 13:11:33 ID:CpssSszg
>>40>>42
同じ理由で借り受けたのが、今はなき下津井電鉄。

って言うかずっと見ていて、こいつらの考えって視点を変えればヲタの発想と同じと思うんだが。




44名無し野電車区:2006/06/05(月) 13:30:30 ID:roaCNRg7
>>43
あんな遊園地のようなSLなんて鉄ヲタは喜ばん。
喜ぶのはガキと素人だけ。
アホくさ。
45名無し野電車区:2006/06/05(月) 13:46:15 ID:iw/9pnuH
そもそも当初の計画はもっと真っ当なはずだったのに、阿下喜駅移動計画あたりから始まって
メリーベルとか、下工弁慶とかすぐ胡散臭い方向に持って逝ってる>例の団体
せっかく元に戻すとまた別の方法で脱線していく。

どうも観光鉄道を期待している節があるが阿下喜周辺にそれらしい観光地はね〜だよ。観光で喰ってけるなら
もっと見所のあった下津井は廃止されなかっただろうし。
46名無し野電車区:2006/06/05(月) 15:03:43 ID:GdRlmYWY
>って言うかずっと見ていて、こいつらの考えって視点を変えればヲタの発想と同じと思うんだが。


ヲタの集団が観光による町おこしを口実に汽車ごっこしているだけ
地元の事考えてるなら周辺に粉塵公害ばら撒くSLの強行運転なんかしない
47名無し野電車区:2006/06/05(月) 16:48:52 ID:bFCs01Cv
SLなんかより花巻の馬面をもってきてほしかったな
48名無し野電車区:2006/06/05(月) 19:27:16 ID:D5xarZFf
>>47
同一人物なら、素晴らしい自作自演者(w
結局、ヲタを叩きたいのか団体を叩きたいのか不明
49名無し野電車区:2006/06/06(火) 02:05:37 ID:14ZKdsaW
阿久比の団体が迷走しているのは確かですけど
それを叩く人々の相互の関係が判らない。

全て終わっても何がなんだか判らないままなんだろうな。

超然としているのが一番。
50名無し野電車区:2006/06/06(火) 02:07:46 ID:14ZKdsaW
阿久比じゃねえや阿下喜だったw  阿久比って知多じゃねえか。


51名無し野電車区:2006/06/06(火) 17:05:03 ID:8JxLgjgt
>>50
別にいいんだよ。あそこは日本じゃないんだから。
まるでどっかの南方の国のようなぬるい町
52名無し野電車区:2006/06/06(火) 17:16:51 ID:mNnvAI3R
どうでもいいけどクーラー入れてくれよ。
53名無し野電車区:2006/06/06(火) 18:49:08 ID:MNPUE5yT
そういや、阿下喜駅の裏手の土手に野生のヤマドリが普通に日向ぼっこしてびっくり
したことがあった。ある意味日本離れしてるというか。
54名無し野電車区:2006/06/07(水) 01:24:30 ID:jCjlHyIa
>>43>>46
もしそうだったとしてもさ、電車に乗ってもらうきっかけをつくろうとした努力は
買うべきではないやろか。亀レスでスマソm(__)m
55名無し野電車区:2006/06/07(水) 09:15:47 ID:g+Nxtyr3
先鋭化した市民運動や社会運動の末路は・・・・・

下工弁慶のブレーキが気になって走らせる一方で
リーダー達はメンタル面にブレーキがかけられないようですね(w
まるで暴走機関車じゃんか。
保安装置無し、車止め無し。

座布団1枚くれる?(w
56名無し野電車区:2006/06/07(水) 17:54:14 ID:3ZcmHoEV
>>54
彼らが足を引っ張った事による損失のほうが大きい予感
57名無し野電車区:2006/06/07(水) 22:01:34 ID:QT281Gk4
なにもわかっとランナー
市民団体もわるいかもしれんが、黒幕は日○氏だなんてことは地元では有名。
だって来年は市長選挙(w
58名無し野電車区:2006/06/07(水) 22:22:21 ID:o6eIqz1o

日比だな(笑)
59名無し野電車区:2006/06/08(木) 02:57:24 ID:Gl860GSP
>>57
やっぱり政治絡みかい? とすればお決まりの自民公明VS民主ダナ?
60名無し野電車区:2006/06/08(木) 03:30:29 ID:Gl860GSP
オット。お約束の共産を忘れトッタ。
61名無し野電車区:2006/06/08(木) 07:36:32 ID:RmbNurGS
ここの連中はやっぱり地元じゃねーんだな。
よく屁理屈こねられる。
>>58
いなべ市長だよ(w
62名無し野電車区:2006/06/09(金) 10:24:50 ID:jnQ5rZ4k
冷房化ってまだ?今年の夏じゃなかったの?
63名無し野電車区:2006/06/09(金) 13:07:28 ID:M5MbVehW
下工弁慶もなあ、旧ホームだったらともかく今のホームの真横でわざわざ走らせるべきなのかと。それよりも
30cm幅のホクさんも走らせる理由が今ひとつ…下工弁慶なくなったら、どっかの廃園になった遊園地から
似たようなの貰ってくるんだろうか?
64>>58:2006/06/09(金) 20:54:38 ID:fcM/Qhkp
>>61
わかってるよそんなこと。日沖氏だろ。
65名無し野電車区
いよいよ電波人間が登場(w
いなべをかき回すゾ!
でもだれも相手にされないかも