北勢線存続への課題part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無し野電車区:2006/05/14(日) 13:58:46 ID:kUclEULX
どですか!の交通情報

代行バス区間 角川〜猪谷 東員〜大泉


朝ズバッ!の交通情報の意味

代行バス区間 角川〜猪谷
廃止区間  東員〜阿下喜
932yotarou:2006/05/15(月) 12:04:26 ID:wC/+oPvb
名無し野電車区に告ぐ
お前は 電脳中毒の非人なり
偉そうに 嘘偽りばかりかきこむ
933名無し野電車区:2006/05/15(月) 20:35:48 ID:KRTH/YHj
台風でも雪害でも何でもそうなんだが、北勢線が止まってもバス代行に
なっても、実際に本線みたいに速報性を持って伝えられる事の方が
稀なんだな、コレがw
過去には乗ってる客が少ないあまり、代行発生時タクシー代行で
済ませた場面に出くわしたこともあるがw

そのうち三岐のバス代行が、終列車あたりになると三岐タクシーに、
ということがあるかもしれん。
934名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:44:30 ID:XJzUrcmt
三岐タクシーなんて既にございませんが・・・。
935名無し野電車区:2006/05/15(月) 23:48:22 ID:Dws1vEiR
そのうち三岐バスも・・・。
936名無し野電車区:2006/05/16(火) 20:42:26 ID:nZBUIy91
そのうち三岐鉄道も・・・

ってオイオイオイッ!
937名無し野電車区:2006/05/16(火) 21:07:38 ID:zgkQM9fi
いや、ソレよりも合併特例で肥大化している桑名市議会議員の
イスが無くなる方が早いw

冬に特例の在任期間が切れるため、12月までに選挙なのだ。
今度の選挙は二人に一人は落選。
938名無し野電車区:2006/05/16(火) 21:38:30 ID:bip1vhB7
とりあえず社民・共産系の人が全員落選したらいいね!
939名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:01:13 ID:X/MljNhl
で、結局22日には仮復旧するのかね・・?
学校も忙しくなるからこれ以上延びると、通学不便すぎて困るんだが。
940名無し野電車区:2006/05/18(木) 13:03:06 ID:96IFK7Le
>>938
ていうか、某団体と岐阜ってつながりがあるみたいだよ!なんか複雑でSUGEE
いや、どっちも非道いと思っていたけど (ボソッ
941名無し野電車区:2006/05/18(木) 15:53:49 ID:B37uMfb2
>>940
嘘情報ながすの必死杉(w
三重と岐阜は市民も水と油の違い。悪いかどうかは別として
公僕がカーテン締め切って何やってんだか
942名無し野電車区:2006/05/19(金) 18:41:03 ID:5g8SVvxY
このスレは本当に見る目が磨かれるな。


943名無し野電車区:2006/05/19(金) 20:01:29 ID:I012il8o
某議員さんが岐阜の中古車見に行った三岐の事をハゲタカ呼ばわりしてたもんな
944名無し野電車区:2006/05/19(金) 22:04:33 ID:nVsyNBrG
>>943
所詮名鉄は三岐を相手にしなかったけど、その前にこれでJR乗り入れできると豪語した
某車両課長っていったい○| ̄|_
945名無し野電車区:2006/05/20(土) 09:14:31 ID:qmgUlR+4
橋直して、存続が2、3年縮まったかモナー
946名無し野電車区:2006/05/20(土) 11:35:46 ID:21T7jFQM
もし流された橋があそこじゃなくてめがね橋だったら
楚原〜阿下喜は廃止になってたかもね
947名無し野電車区:2006/05/20(土) 22:47:17 ID:f2WrISeq
oin
948名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:30:31 ID:5ic7mDAF
> もし流された橋があそこじゃなくてめがね橋だったら
某団体が「めがね橋」の形での復旧にこだわって長期間運休
949名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:39:16 ID:PZ+rLY3w
>>948
某団体は、橋は全て最新鋭の技術でリニューアルすべきと某委員会でしちょう
してたな。めがね橋などいらんて。実はマニアの敵。だから憎んでる香具師が
こんなスレでタムロル
950名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:42:01 ID:21T7jFQM
>>949
やつら無駄にナローにはこだわるのにか。
なんだかなぁ
951名無し野電車区:2006/05/21(日) 06:57:42 ID:X1GrUNJ9
>>949
>しちょう??
952名無し野電車区:2006/05/21(日) 07:53:28 ID:2oAumb5o
>>950
改軌して中古電車走らすよりマシかも
953名無し野電車区:2006/05/21(日) 10:27:43 ID:L8DZXmon
>>952
ましか?
速度は遅いし夏は暑くて虫が飛び交ってる車両に乗ってろと言うのか。
どう考えても中古電車の方がましだと思うんだが
954名無し野電車区 :2006/05/21(日) 18:47:50 ID:2oAumb5o
ナローの新車の予算が、駅舎に消えるというのは泣けるだけ
955名無し野電車区:2006/05/21(日) 19:41:37 ID:CI1oBEwu
>>949
某団体のほうがマニアだろ(しかもかなり痛い)
橋のことを言い出したのはメリーベルが重過ぎて走れないと否定されたからだろ
めがね橋架け替えるといたらSLみたいに産業遺産だとかまた騒ぎ立てるんじゃないか
956名無し野電車区:2006/05/21(日) 20:00:28 ID:4f87hePk
中古車買っても130や140よりは新しい車両が買えると思う
957名無し野電車区:2006/05/21(日) 20:10:33 ID:2oAumb5o
>>955
でもさ。掲示板荒し茶だめでしょ
リモートホスト採られて、俺のように〆られるよ。気をつけ名
でsage
958名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:01:18 ID:evKhdYjA
とりあえず試運転開始。

脱線した編成が仮復旧した橋を渡って車庫に戻ってきた。
959名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:13:06 ID:AHYahGXp
ああ懐かしや根拠無き恫喝晒しあげw
960名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:42:41 ID:a1U9Me7G
>>957
あいすまんまるくなったね。
961名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:35:02 ID:elt1hv1i
>>958
22日って言ってたのに、1日だけではあるが早いな。
となるとバス代行に耐えるのもあと数日って所かね?
962名無し野電車区 :2006/05/22(月) 06:11:21 ID:rCsJzIH+
>>955
やっぱりトンでもない奴らなんだな、某団体って。
ナローを活かした街づくりなんてやっぱり似非なんだな。
963名無し野電車区 :2006/05/22(月) 08:35:38 ID:vhmKhL3M
>>962
不満があるなら、ココに書き込まないで、対策室へいくべし(w
964名無し野電車区:2006/05/22(月) 16:16:15 ID:pUZK5Iav
>ナローを活かした街づくりなんてやっぱり似非なんだな。
いや、マジだから余計に始末が悪いんだよ
夢ばっかり追いかけて現実を見ようとしない
965名無し野電車区:2006/05/22(月) 22:23:02 ID:Bpxh4mNT
明日からもう阿下喜まで走れるみたいだね。
よかったよかった
966名無し野電車区 :2006/05/22(月) 23:44:51 ID:vhmKhL3M
でもナローなら明日は無い
俺の言うように改軌して名古屋乗り入れが正解
俺を馬鹿にした某団体は消滅を


だろ(w
967名無し野電車区:2006/05/23(火) 17:55:15 ID:zjOaDkwT
前途多難だけどとりあえず全線運転再開おめage
968名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:43:28 ID:ISFsMyTP
>>966
今回は突発事故(災害?)だから準備出来ん罠。
将来的には改軌出来るサイズで施設を更新してる最中なんだから時を待てってばさ。
969名無し野電車区:2006/05/24(水) 09:21:58 ID:bhDhprEF
まあ改軌論者を非道扱いするやつもいるが、1067/1435mm用の「汎用品」を
用いたりすることによって材料が早く入手出来たり、量産品によって
コストが安かったりすることがあるかもしれん。あらかじめ汎用サイズに
整備しとくというのは必ずしも悪いことではないかもな。
970名無し野電車区:2006/05/24(水) 17:21:15 ID:irQGm3Hx
>>969
標準機の枕木 一本 4800円
狭軌枕木   一本 2000円

ラス知人調べ(w
971名無し野電車区:2006/05/24(水) 20:57:23 ID:l4pD/3sz
>>970
具体的なソースだしな
「バス専用道は20キロ制限」とか平気で嘘をつく連中だから信用できんね

だいたい軌道の維持管理に必要なのは枕木だけじゃないし
972名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:11:14 ID:irQGm3Hx
ちなみに俺はリニアかバス(専用道なんてイラン)派だ!
三重港にまかせば世ろ紙
973名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:41:07 ID:yn6pQr8c
特殊凶器、怪奇、狂気、肛器 ときたもんだ!
974名無し野電車区:2006/05/25(木) 20:29:14 ID:TmdBM7LI
ということで、怪奇なんてn組しか儲からんことしないで、道路工事してバスに転換
そうすればM建設が救われる
975名無し野電車区:2006/05/26(金) 09:07:40 ID:dLMjRetE
下工弁慶 返還決定だって。
夕べ担当者会合で決めたって。NHKが朝からローカルで流してるよ。
月曜の協議会で正式決定だそうな。
976名無し野電車区:2006/05/26(金) 14:37:53 ID:611g0jeQ
あの阿下喜のオモチャ線路や小屋どうするんだろうねぇ?
977名無し野電車区:2006/05/26(金) 14:55:58 ID:fKimM8BT
次スレ

北勢線存続への課題 Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148622406/l50
978名無し野電車区:2006/05/27(土) 10:59:37 ID:PPQZUb5B
本スレは落としますか?

ちょっとだけ維持
979名無し野電車区:2006/05/29(月) 12:27:59 ID:bM9NBZAT
下工弁慶号 ASITAとの管理委託契約解除決定
980名無し野電車区
いつ、下松に返すのかな?