【オーシャン色】きのくに(紀勢)線総合スレ6両目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
【オーシャン色】きのくに(紀勢)線総合スレ5両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134033472/all
前々スレ
きのくに(紀勢)線ってどうよ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130334299/144-
2名無し野電車区:2006/05/06(土) 19:56:22 ID:fVp3fldP
ぬるぽ
3名無し野電車区:2006/05/06(土) 19:57:16 ID:pLXUVCo/
関連スレ
【変革の兆】阪和線関西空港線スレッドpart22【序章】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145881189/247-
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145386326/369-
【阪和和歌山線】紀北鉄道網再編スレ【南海高野線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129799882/280-
【JR西】2006年春ダイヤ改正スレ2両目【改悪?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142349838/491-
【四ツ橋】なにわ筋線【南海】外環状線【酉】6ヤード
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141892460/680-
4名無し野電車区:2006/05/06(土) 20:17:37 ID:r8viAepg
>>1



5名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:16:49 ID:MbD5oUZ+
ブルーラ
6名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:21:32 ID:4O/GO/IA
東武みたいに南海もきのくに線に全車指定のサザンを白浜まで乗り入れられないかなぁ。せっかく10000系8両も宝の持ち腐れだなぁ。
7名無し野電車区:2006/05/07(日) 00:05:03 ID:e4wYamWb
>>1
>>6
あんまメリット無いし・・・。
難波だって天王寺に近いし。新宿と浅草みたいな位置関係ならともかく。
まあ個人的にはやってほしいけど。
8名無し野電車区:2006/05/07(日) 01:48:41 ID:fwAOlKdI
白浜までいかんでいいから、
難波から和歌山四駅までラピートのって帰りテーンだ置けど。
南海、和歌山市をひょっとして馬鹿にしてる?
ナメてんのかな?
人間、和歌山市民さまを運ぶよりも、関空まで空気はこんでるほうが誇らしいのかな?
9名無し野電車区:2006/05/07(日) 02:01:44 ID:cLQTjOd7
ブルーライナー
14日夜に向日町まで回送だってよ。返却かな?

11日深夜に更新車が戻ってくるって。
10名無し野電車区:2006/05/07(日) 03:51:14 ID:snKh2j9S
>>9
ソース
11名無し野電車区:2006/05/07(日) 09:04:24 ID:w7GNlfUA
ブルーライナーはいまどこにいますか?
12天王寺駅観察者:2006/05/07(日) 10:34:56 ID:4lKKp2Y+
阪和線9;23の快速に充当されてたらしい
(阪和線スレより)
13名無し野電車区:2006/05/07(日) 12:49:33 ID:oRyK6fOm
>>9
おいおい、ここ最近の113の配転はなんなんだ?さっぱり分からん・・・
14名無し野電車区:2006/05/07(日) 13:29:02 ID:JykCygM5
前スレ905〜
デカ目の電球って、ハロゲンとかでは無いフツーのヤツなんでつか?
トラックや車のパーツを流用して、HID等に…ってのは無理なんでつかねぇ。

前スレ975
5月3日の朝、和歌山に向かってるエーデルを、鳳で見掛けますたよ。
返却は、いつぐらいになるんでしょうかね。
15名無し野電車区:2006/05/07(日) 15:02:11 ID:Mif5Z7ib
>>14
まさかそれってエーデルのをブルーラに・・・


まさかな・・・
16名無し野電車区:2006/05/07(日) 18:18:29 ID:+T16hBMF
>>14
デカ目でHIDはキモいなw


エーデルは5日の晩にスーパー31号の車内から見たな。

阪和線内の、どっかの駅(砂川以降和歌山まで)でホーム挟んだ向い側に待避してたわ。
17名無し野電車区:2006/05/07(日) 18:59:05 ID:/eBs6W8C
>>16
紀伊ちゃうか
18名無し野電車区:2006/05/07(日) 19:31:47 ID:YjItIBmx
ちなみに今朝の和歌山8時10分発天王寺行き前4両がブルーライナーだったよ
19名無し野電車区:2006/05/07(日) 19:34:57 ID:lXh004Ix
ブルーライナー
センター留置中
20名無し野電車区:2006/05/07(日) 21:00:15 ID:8SotBQEp
>>19
ん?留守番電話サービスセンターか?








すまん。つまらん冗談や。
21名無し野電車区:2006/05/07(日) 22:20:31 ID:aeNP2b+S
>>20
そうそう、今、電話番してるんじゃね?

それより>>9は本当なのか?
22名無し野電車区:2006/05/08(月) 00:29:54 ID:5obXl2Jk
>>21
ネタをネタと(ry
冷静に考えれば、わかるんジャマイカ?
ブルーライナーをショートリリーフで使うつもりだたーら、
わざわざ大目玉の幌を外したりせんよ。
23名無し野電車区:2006/05/08(月) 09:31:07 ID:u/9+S2XZ
2133H 後
24名無し野電車区:2006/05/08(月) 10:44:36 ID:KK1rJJqK
阪和スレに書いてたDD重連って、南下して来るの?


25名無し野電車区:2006/05/08(月) 16:32:13 ID:xzXec+oW
>>22
ここ近頃の113の動き見てると・・・。
何がしたいのかさっぱり。
26名無し野電車区:2006/05/09(火) 06:44:52 ID:HIn/GXNW
2929ブルでつ
27名無し野電車区:2006/05/09(火) 10:26:05 ID:7jbk4xh4
やったー!!デカ目で撮れたー\(^o^)/
28名無し野電車区:2006/05/09(火) 11:28:10 ID:7jbk4xh4
わかやま電鉄スレからだが、くろしおに2M1T+2M1T+2M1Tの新車が入るらしいとあった。
分割運転を始める気?もしや先頭クモハ改造か?
29名無し野電車区:2006/05/09(火) 12:48:30 ID:i/MhmyMN
新車ってんだから、改造クモハはないだろ・・・多分・・・。

                                                
まぁ、酉の事だから平面クモハが来ても不思議じゃないがw
30天王寺駅観察者:2006/05/09(火) 13:01:19 ID:yp0QupS0
380(ry
31名無し野電車区:2006/05/09(火) 16:22:37 ID:i/MhmyMN
まだ380ryレベルならまだマシだが、前スレにあったようなのだったりしたら最悪だなw



阪和色、田辺運転区で訓練訓練また訓練に使用されてまつた。
32名無し野電車区:2006/05/09(火) 16:53:03 ID:W72boycE
ヘッドライトの交換訓練
33名無し野電車区:2006/05/09(火) 17:08:53 ID:e57jMWL/
>>27
おめ!

あぁ、夜勤帰りに撮るつもりが、仕事が延びてダメだった
34名無し野電車区:2006/05/10(水) 10:46:45 ID:HUcO79OK
今日は周参見発かな
35名無し野電車区:2006/05/10(水) 18:13:37 ID:sxl+pNOA
紀伊○報夕刊1面に、朝の南部→田辺間の都会並ラッシュ体験記事。


36名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:35:23 ID:QryrhtCY
>>35
kwsk
37名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:55:39 ID:ngWXXxdJ
>>35
詳しく
38名無し野電車区:2006/05/10(水) 23:23:10 ID:sxl+pNOA
朝の通学時間帯の113ワンマソが南部→田辺間で激混みするらしいとの話を聞いて、
紀伊○報記者が和歌山から乗車、南部まではそこそこの乗車だが南部からは一気に乗って来て、
記者氏は思わず一回降りて乗りなおした程だとか。 

原因として、
・車両数の減少
・学区の廃止で田辺まで来るヤシが増えた

が上げられるとか。
和歌山支社に車両数増やせやゴルァ!しても、日中乗ってないし適性じゃゴルァ!なんだとさ


                        
じゃあ代走で4連とか無駄だろと思ったのは内緒だw
39名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:50:47 ID:p3x9HtPf
確かワンマンが1編成紀伊田辺駅にお泊りしてたと思う
始発の田辺行きと終電の和歌山行きだけ重連にすればいいのに
40名無し野電車区:2006/05/11(木) 17:02:35 ID:R9uiNXXQ
今夜、阪和色+湘南色が日根野に来るらしい。
41名無し野電車区:2006/05/11(木) 17:20:17 ID:Cue83+XS
>>40
キトに行ったモハユニットが惜しい
42名無し野電車区:2006/05/11(木) 18:50:36 ID:WG8k69q4
婿22:19−寝台23:13-15−店23:35-37−非根0:39-40
43天王寺駅観察者:2006/05/11(木) 19:47:07 ID:fLTfhWcW
まじで?
日根野にかぼちゃが来るなんて何年ぶりだろう?
44名無し野電車区:2006/05/11(木) 21:06:44 ID:MBUlwjLa
>>43
ワンマソ種車捻出時以来ですな。
細かい事言うと、疎開が少し前にあった気がするけど
45名無し野電車区:2006/05/11(木) 21:32:49 ID:ObgQ8oDi
天王寺17番に奥野製作所が居るぞ
46名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:24:16 ID:U2+y8yRB
和歌山22時27分発紀伊田辺行き
ブルーライナー
キタ━━(゚∀゚)━━!!
47名無し野電車区:2006/05/11(木) 23:23:34 ID:R9uiNXXQ
>>45
ヲタヲチしたけりゃ専用スレに逝けw

さっき下り茨木で阪和+湘南が待避していた。
クハ111-5563に付いていた幌がなかったから、やはり日根野へ戻るのだろう。
48天王寺駅観察者:2006/05/12(金) 02:15:24 ID:QfsRcqjL
本当にS34が南下してきたようだ・・
49名無し野電車区:2006/05/12(金) 02:15:29 ID:FyOAom34
新型特急車両の導入はホントですか?
50名無し野電車区:2006/05/12(金) 04:09:22 ID:GPzbGc+M
>47
奥野製作所 乙
51名無し野電車区:2006/05/12(金) 08:08:44 ID:Hb69nLGR
ブルーライナー
和歌山08時10分発快速天王寺行き。
カフェオレと併結。
52名無し野電車区:2006/05/12(金) 08:09:22 ID:vdIv36Y/
53名無し野電車区:2006/05/12(金) 09:35:04 ID:HciPdho7
2133H前
日根野に取り込まれて終了!?
54名無し野電車区:2006/05/12(金) 18:10:36 ID:ILLu/Mgi
問題の始発紀伊田辺行きが明日ダイヤ改正をするらしいな
なぜこんな時期に・・・?
55名無し野電車区:2006/05/12(金) 22:40:54 ID:HciPdho7
運用続いてます。
天王寺2142発快速前を確認。
56名無し野電車区:2006/05/13(土) 00:33:21 ID:yNfvmLsf
もしかしたらブル+ブル・湘南の混結も実現するかもね
57名無し野電車区:2006/05/13(土) 09:43:31 ID:rWsAWGZ5
58名無し野電車区:2006/05/13(土) 10:41:51 ID:6Hu70bQI
和歌山駅の工事があるからだと思う。21日に阪和線も改正あるみたい
59名無し野電車区:2006/05/13(土) 12:24:33 ID:qEy8rivl
>>57
なんてモノを貼るんだ・・・

蕨をスルーしようと思ってたのに・・・
60名無し野電車区:2006/05/13(土) 12:45:05 ID:/mSrGaOS
>57
いやはや、お見事のヒトコトに尽きますな。
岡サロはこうでなくては。
61名無し野電車区:2006/05/14(日) 01:51:55 ID:0GNFuL/6
和歌山駅の線路いっつも工事してるけどあれいったい何してるの?
62名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:15:15 ID:JAUJulU5
さっき、明光バスの車体広告(って言う程たいそうなモンじゃないがw)で知ったが、7月から白浜・田辺⇔大阪の高速バスが8往復になるんだな

63名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:59:42 ID:Zr9Uct8I
なんか凄くヤバイ気がする。
総武本線や飯田線、姫新線や木次線のようにならなければ良いが。
64名無し野電車区:2006/05/14(日) 13:17:50 ID:95XPTwM4
あげ
65名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:46:56 ID:XUXdmb57
保線あげ
66名無し野電車区:2006/05/14(日) 20:17:00 ID:aeCha8JN
67名無し野電車区:2006/05/14(日) 20:41:03 ID:YbIJ1Kfo
そもそもきのくに線は、電化する必要はなかったと思う。
68名無し野電車区:2006/05/14(日) 21:44:34 ID:1kzG7bE5
電化区間は和歌山市〜新宮間
くろしお、オーシャンアローは新大阪・京都方面、
南紀、みえは名古屋方面直通
一部の快速・普通は天王寺・新大阪方面直通
69名無し野電車区:2006/05/15(月) 06:52:49 ID:z4UVWKDH
地震ホシュ
70名無し野電車区:2006/05/15(月) 10:42:34 ID:S2cVtFCN
阪和色(デカ目)、縦列白浜側
71名無し野電車区:2006/05/15(月) 11:42:18 ID:3azVu2Dm
マヤ犬遅れて撮影出来ず
72名無し野電車区:2006/05/15(月) 12:52:00 ID:z4UVWKDH
>>70
おや、今日は臨時の湯浅発(普段は日根野発)紀伊田辺行きに入ってのでワソマソ代走だと思ったのに・・・
73名無し野電車区:2006/05/15(月) 19:12:21 ID:9uB+Lwxg
>>67
電化してなかったら既に憎きバスにやられている可能性だってあるわけだが。
74名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:44:31 ID:S8NE/GPU
デカ目・かぼちゃ はどうですか?
75名無し野電車区:2006/05/17(水) 00:26:12 ID:gKS6UXA2
昨夜(16日)の御坊行きはどっちもカフェですた。
76名無し野電車区:2006/05/17(水) 00:32:40 ID:ZKzApObP
デカ目は順調に動いてますた。
湘南混成は、ヒネ区の南留置線で放置プレーなまま。
顔に紙貼りの「回 送」表示もそのまんま。当分動かないだろうな。
77名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:10:53 ID:Ka3r4aNa
ならデカ目明日は新大阪往復ですな
78名無し野電車区:2006/05/18(木) 15:51:33 ID:pWx5dH5M
日曜日は祭りですか?
79名無し野電車区:2006/05/18(木) 21:04:12 ID:f2N5Yqvl
>>77
阪和色大目玉、田辺縦列駅側で留置。所定どおりですな。

>>78
クアシク語ってくだされ。
何があるんでつか?
80名無し野電車区:2006/05/19(金) 07:28:26 ID:pdSgaupV
今日から混色が走るらすい

つうかこのスレ鳥鉄ばかりだな
81名無し野電車区:2006/05/19(金) 10:05:37 ID:H333KYnA
すでに動いてるよ
82名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:53:53 ID:FR/G5JGf
>>80
漏れは乗り鉄だよ。

いま、阪和色大目玉、和歌浦沿いを和歌山向かってまつ。
83名無し野電車区:2006/05/19(金) 13:27:20 ID:uyg6kTuK
>>80
漏れは模型鉄だw

まぁ見る鉄するのも好きなんだが。
84名無し野電車区:2006/05/19(金) 14:01:08 ID:FR/G5JGf
混色、ヒネ区南の留置線にいますた。
阪和線からまる見え。
85名無し野電車区:2006/05/19(金) 19:18:26 ID:4EdA6++Z
きのくにシーサイド運転日
7/15〜17.22.23.29.30
8/5.6.12.13.19.20
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/060519a.pdf
86名無し野電車区:2006/05/19(金) 20:48:28 ID:EshDaWly
かぼちゃGO!
87名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:59:21 ID:4EdA6++Z
おまえらきのくにシーサイドは最高に良い列車だからどんどん乗れよ。
で、来年は運転日倍増ウマーになればいいな。
88名無し野電車区:2006/05/19(金) 22:17:47 ID:WBBOZddY
漏れの和歌山県教員採用試験の受験資格年齢が切れるとともに、105系の岡山転入取手付きドア車への差し替えで閉まるときプシューのドアになっていくきのくに線の車両たち・・・
89ななし:2006/05/19(金) 22:28:21 ID:eH+8rLvA
だからきのシーは、新宮までは知らせろヤってゆーてるやろがボケ。
きくぞうくん、中あけてよんでんのかアホ。
お客様のご意見無視してたらあかんぞ。おれを有象無象の貧乏人キモ鉄ヲタやとおもってたらダメやぞ。

和歌山支社長、おまえクビじゃ。
わかったな。
90名無し野電車区:2006/05/19(金) 22:42:15 ID:R7JvgTDT
「きのくに」シーサイトなんだから、
紀伊長島駅まで走らせるべし
91名無し野電車区:2006/05/19(金) 22:42:48 ID:ZEMc4n4r
いっそ南海で泉南のシーサイド走らせたら、列車本数少ないし。
92名無し:2006/05/20(土) 07:29:47 ID:UYyJrniG
本日の青帯とかぼちゃはいかがでしょうか
93名無し野電車区:2006/05/20(土) 09:32:38 ID:xSm8P6o+
>>92

333M混色確認
94名無し野電車区:2006/05/21(日) 12:08:06 ID:AnURLACc
今日の運用
1:旧S-31
2:体質改善車
3:旧S-34
4:体質改善車
5:体質改善車
6:体質改善車
7:体質改善車
8:体質改善車
9:体質改善車
95名無し野電車区:2006/05/21(日) 14:21:00 ID:/kuV2l8f
普段なら中線留置の105(夕方の周参見行き)が運転区にすっこんでるけど、何か中線に来るもしくは来てたの?
96名無し野電車区:2006/05/21(日) 15:44:21 ID:/T9vkihB
>>95
国鉄カラーの381系さ。
97名無し野電車区:2006/05/21(日) 20:17:26 ID:Vtn55JnQ
保守
98名無し野電車区:2006/05/21(日) 20:36:01 ID:uKGOFmRB
>>97
いらね
99名無し野電車区:2006/05/21(日) 20:57:13 ID:uITq2Io7
>89
走らせてやるから売れ残った指定席オマエが買え
100名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:38:05 ID:DAhWzwTA
>>89
乗車券も買え
101名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:42:42 ID:uKGOFmRB
きのくにシーサイドの採算乗車率はどれくらいですか?
102名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:20:02 ID:f8mK8Bxz
↓ この人が売れ残ったらきのシーの乗車券買うそうです。

 走らせましょう、新宮おまいり列車と銘打って。
103名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:28:55 ID:uKGOFmRB
>>112にパス
104名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:39:50 ID:PNQyNKJ8
>>102
きのシーってきのくにシーサイドの事だよね?
センス悪w
それは置いといて「きのくにシーサイド」の乗車券って何の事でしょう?
全く見当が付かないのですが。
105名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:21:10 ID:3g6Mft9O
>>96
dクス

久々に見たかったな(´・ω・`)
106名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:55:28 ID:3QuDOKTO
>>105
月曜の夜は、ソナタの地元でハァハァな姿がありそうな悪寒。
107名無し野電車区:2006/05/22(月) 06:56:30 ID:xaE85vT5
いま和歌山駅の南の踏切を青帯・かぼちゃ・かぼちゃ・青帯の
4両編成が御坊方向に走ったよ
108名無し野電車区:2006/05/22(月) 07:42:55 ID:9mUxmCZQ
よし、予想通りだ。
全車青帯は北上中
109名無し野電車区:2006/05/22(月) 09:36:32 ID:9mUxmCZQ
今日のデカ目(340M)@御坊http://r.pic.to/4vhyr
110名無し野電車区:2006/05/22(月) 11:15:57 ID:3g6Mft9O
阪和+湘南編成、縦列白浜側
するってーと、夜に運転区で阪和同士並ぶ可能性蟻!?

>>106がこの事なら確かに(;´Д`)ハァハァ…だな
111名無し野電車区:2006/05/22(月) 11:17:12 ID:3g6Mft9O
あ、書き忘れた!
縦列と書いたが、和歌山側編成は無し
112名無し野電車区:2006/05/22(月) 14:16:37 ID:8t6rgILY
>>110
本来ならこの地でもう有り得ない筈の光景がっ!?
どなたか夜ヲチ&うpを頼む


けど(;´Д`)ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ……ウッ! までいかないようにねw
113名無し野電車区:2006/05/22(月) 18:49:55 ID:9mUxmCZQ
現在、御坊駅前にコンビニ(たぶんローソン)が建築中!!

御坊へ乗り鉄または撮り鉄の方には非常に便利になるかと\(^o^)/
114名無し野電車区:2006/05/22(月) 19:05:07 ID:3QuDOKTO
>>110-111
ネタバレしてしまったか。
和歌山方に編成梨ってことは、ワンマン編成が1本不在?

>>112
照明少なくて、まわりも真っ暗でウプなんか無理やとヲモウで。
115名無し野電車区:2006/05/22(月) 19:33:10 ID:3g6Mft9O
リニュ編成が代走してたから、それでしょうな<和歌山側

            
>>112
最近は頭ズラして止めてるから混結の方は確実に写りが暗くなるよ。
ライトも撤去したんかな?最近は特に暗い。
116名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:21:54 ID:3g6Mft9O
携帯の限界にチャレンジw
http://r.pic.to/4wwzx

(PC許可済み・ただし、時間的に繋がりにくいかも)
117名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:22:14 ID:3QuDOKTO
>>115
d楠。そもそも駅みたいに蛍光灯が整然と並んでいないところでは
撮影しても、3分近く開けっ放しにしないと、真っ暗にしか写らないだろうな。
118名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:59:15 ID:3QuDOKTO
>>116
乙。
ピクトの仕様によりPCからは朝までアクセス規制されてまつorz
携帯から根気よくアクセスして、やっと1枚目が見れますた。
水銀灯が顔に当たっていたら、も少し明るいのにな。
119名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:17:34 ID:8641DGgJ
デカ目の辺りと本線の辺りにゃあるんだけどねぇ<水銀灯

120名無し野電車区:2006/05/23(火) 10:22:09 ID:irrxXUQZ
本日はブルーライナーが3、昆色が9でOK?
121名無し野電車区:2006/05/23(火) 13:09:48 ID:11dgxEfB
>>120
何かちがうぞ
どこからその結果が?
122名無し野電車区:2006/05/23(火) 13:28:47 ID:irrxXUQZ
>>121
えっ違う?
もしかして昆色は5?
123名無し野電車区:2006/05/23(火) 16:57:04 ID:Im/UfVU+
>>116
超乙!青帯が並んでるいうのは判るよ。
因みに限界に挑んだ携帯の機種は何?

>>122
そす。
124名無し野電車区:2006/05/23(火) 17:11:07 ID:irrxXUQZ
d玖珠
125名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:41:46 ID:WGUZpOyT
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/060520a.html
変電所における油漏れについて

詳細 
1 日時
  5月11日(木) 午後0時42分 
 
2 場所
  紀伊内原(きいうちはら)変電所 <所在地> 和歌山県日高郡日高町大字荊木(いばらき)字佃429-1 
 
 
4 概況
   平成18年5月11日、午後0時42分頃、新大阪総合指令所電力指令で紀伊内原変電所内の異常を知らせる表示があったため、当該変電所を管理する和歌山電気区の社員が確認したところ、変電所内に設置しているシリコン整流器より絶縁油が漏れているのを発見しました。
 調査した結果、シリコン整流器の放圧板より絶縁油が漏れ出しており、直ちに吸着マットにより除去作業を行うとともにバラストの回収をしました。(土嚢70袋回収)
 5月18日午後1時15分頃、同変電所にて定期点検を行っていたグループ会社社員が変電所南側にある田畑に油が浮いているのを発見しました。
 関係社員が確認したところ当社敷地外への油漏れが確認されたため、影響範囲を調査するとともに、変電所内を掘り下げ汚染水を汲み出す作業に着手しました。
 また、5月11日の事象発生後、流出した油量について調査依頼を行っておりましたが、5月19日午後3時30分に漏れ出した絶縁油量は約900リットルであると判明しました。
 ※絶縁油には微量であるがPCBを含んでいます。  
 
5 原因
  絶縁油が漏れた原因については調査中
126116:2006/05/23(火) 18:44:55 ID:8641DGgJ
>>123
N902iでつ
127名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:45:02 ID:WGUZpOyT
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/060517a.html
車両部品の発見について

詳細 
1 発見日時
  平成18年5月15日(月)午前5時05分 
 
2 発見場所
  紀勢本線 初島〜下津間 天神トンネル内 <所在地> 和歌山県有田市初島町浜字野田原226-9 
 
 
3 関係車両   日根野電車区所属 特急「スーパーくろしお」編成(381系) 
 
4 概況
   平成18年4月29日午後5時55分頃、当該車両の仕業検査で、新宮方から2両目の「パンタグラフ主バネカバー」の一つが無くなっていることがわかりました。
前回4月27日の仕業検査では異常がなかったことから、同検査以降に当該車両が走行した線区をすぐに捜索しましたが発見されませんでした。また、他の車両についても同様の状況となっていないか点検を行いましたが異常はありませんでした。
 当該部品の落失による列車運行上の支障はありませんでした。
 その後、5月15日午前5時05分頃、線路点検中の社員が、天神トンネル内において、進行方向(和歌山方面)左側の線路脇に鉄片らしきものを発見しました。確認したところ、この鉄片は捜索中の「パンタグラフ主バネカバー」であることが判明しました。 
         ※ 「パンタグラフ主バネカバー」
主バネを雪などから守るためのカバー
大きさ:長さ約1000mm、幅約160mm、高さ210mm、厚さ1.2mm
重さ:約4.4キログラム、材質:鉄製
 
 5 原因その他
  走行中にカバーと止め具が外れたと思われますが、詳細は調査中です。 
128名無し野電車区:2006/05/24(水) 02:02:59 ID:/pfwQaR4
混色・大目玉はいかがでしょうか
129名無し野電車区:2006/05/24(水) 09:35:13 ID:Y7osnE8V
>>128
昆色は6でつ。
130名無し野電車区:2006/05/24(水) 13:49:54 ID:vSosS8LJ
今朝の1336M
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20060524134655fed14.jpg

直前に曇って orz
折り返しを対岸でリベンジした事は言うまでもない。
131名無し野電車区:2006/05/24(水) 15:34:02 ID:q+6q33sH
>>130
乙。「うま」(市大の馬術部?)の看板の前でつな。
はたして今夜また出てくるかどうか・・・1編成が予備でヒネ区におるし。
132名無し野電車区:2006/05/24(水) 16:25:57 ID:Wk6L0mIo
明日の阪和色は紀伊田辺発和歌山行き快速のようですね。
和歌山へ通勤通学するみなさんは少し懐かしい思いで通われることでしょう。
133123:2006/05/24(水) 17:13:42 ID:L6kXteVe
>>126
新しめでも、場所が暗けりゃしゃあないですよね。

>>130
良く撮れてるじゃん。
折れなんか駅でしか撮らないし・・・。
134名無し野電車区:2006/05/24(水) 17:15:26 ID:Cf2bwTEM
大目玉は縦列位置白浜側でおねんね中なので>>132さんの言う通りでしょうな
135天王寺駅観察者:2006/05/24(水) 20:00:36 ID:/pfwQaR4
うん?混色は明日B快速!?
136天王寺駅にて。:2006/05/24(水) 21:36:01 ID:vUZdvt7Z
昆色、今晩の快速、天王寺方。明日、新大阪行き。
137名無し野電車区:2006/05/24(水) 21:51:34 ID:TGdMfQrM
>>130
あれ?初期車って量産冷房と車高違ったっけ?
138名無し野電車区:2006/05/25(木) 06:58:06 ID:HdjXs90v
混色、B快速でキター!
139名無し野電車区:2006/05/25(木) 07:07:53 ID:EdZIalFP
御坊〜田辺シコシコオナニーだな。
140名無し野電車区:2006/05/25(木) 12:19:20 ID:2XvO67jE
阪和色大目玉、田辺縦列白浜方。
いま、ワンマン代走入替作業でその横に混色がキターーッ!!

16時すぎに、もう一回ありそう。
141名無し野電車区:2006/05/25(木) 16:24:04 ID:Y4noG06s
>>140
どうやったら紀伊田辺8時37分到着の列車に
朝和歌山に快速で向かった車両がはいるんだよw
142名無し野電車区:2006/05/25(木) 16:30:17 ID:Y4noG06s
すまん、8時38分着だったか
143名無し野電車区:2006/05/25(木) 16:55:07 ID:3xokSim2
ちと聞きたいんだが、
ワンマン代走てヒネから入るのか、新大阪から来たのが入るのかどっち?
144名無し野電車区:2006/05/25(木) 20:00:54 ID:rUN3XWTT
きのくにシーサイド乗りてー
145名無し野電車区:2006/05/25(木) 20:33:51 ID:H7SNZavk
>>143
殆どの場合、新大阪から来たヤシが入るけど、
たまに、ヒネから来た?ヤシが入ってる。
146名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:27:21 ID:MqqT6t1g
>>143,145
月に1〜2度、定期点検の時?は日根野発紀伊田辺行が日根野から4連。
そしてそのままワンマン代走を続ける。通常は2日で帰る。
新大阪からのが入る時は、3日以上検査にかかる時、と勝手に推測。
147名無し野電車区:2006/05/25(木) 23:39:56 ID:5BbVVEiX
>>146
新大阪からのが入るとき に補足。
・検査で吹田に持っていかれたとき、この場合は大体1ヶ月前後続く。
・稼動中のワンマン車に何らかの不具合が生じて動けなくなったとき。
・ワンマン車では運びきれないほどの集客が見込まれるとき。
148名無し野電車区:2006/05/26(金) 00:15:21 ID:Tke3V7vh
今日のくろしお33号は田辺到着寸前から幕を換え始めたよーで、普段なら『回送』しか見れない踏切から『しらはま』や『やまとじライナー』のヘッドマークが見えますた。

側面幕も一緒に回ってた時、書けるだけ書いた感じの幕があったけど、ありゃなんだろ?

青字で種別|○○○⇔○○○

こんな感じだった・・・
149名無し野電車区:2006/05/26(金) 00:55:52 ID:4cfvthdc
新快速|天王寺⇔和歌山

違うな…
150名無し野電車区:2006/05/26(金) 01:03:06 ID:muB1LYAg
>>148
種別が青字ってのは、濃緑字が変色したもの鴨
リゾートとかシュプール関係は白文字だから。

やまとじライナー|JR難波⇔木津
やまとじライナー|大阪⇔加茂

かな。
151名無し野電車区:2006/05/26(金) 07:26:38 ID:s9qJ1mmg
うまくいけば明日デカ目が代走か?
152名無し野電車区:2006/05/26(金) 08:14:44 ID:0fMGTyUC
今ワンマンは吹田にいるのか?
153名無し野電車区:2006/05/26(金) 08:17:31 ID:d58tCXA3
日根野にいるのよ
154名無し野電車区:2006/05/26(金) 13:10:56 ID:6YINVfib
昨日の朝は混色がB快で、明日の朝はデカ目がB快かな?
早起き辛いけど、撮れる時に行っとかんとな。
155名無し野電車区:2006/05/26(金) 20:10:02 ID:WIn4fhuq
>>154
そのまま御坊〜紀伊田辺にGO!
156名無し野電車区:2006/05/27(土) 06:16:13 ID:9iTX3INR
今朝の新大阪行きは体質改善車だた

デカ目、昨晩は出てこなかったのね
157名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:59:50 ID:VKUyCdcR
19時ちょうど発の御坊行き、混色だな
158名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:45:06 ID:rJr3DWUc
明日は2本どうなるのでしょうか?
159名無し野電車区:2006/05/27(土) 21:37:59 ID:As87Nvho
混色は334Mから1336M、2113H

阪和大目玉はヒネ区で区長から大目玉喰らって、謹慎中。
160名無し野電車区:2006/05/27(土) 21:46:30 ID:rJr3DWUc
そうですか
ありがとうございました
161名無し野電車区:2006/05/28(日) 03:14:05 ID:g4W1MYg+ BE:108662742-
最近知った事実。
きのくに線に223系3連の定期運用がある。。。。。。
162名無し野電車区:2006/05/28(日) 06:20:37 ID:pNcdfW+x
>>159
今朝の新大阪行きも体質改善車だた

デカ目、昨晩も出て来なかったのねん
163名無し野電車区:2006/05/28(日) 15:20:20 ID:U7P4BR1e
>>162
阪和色大目玉と混色を同時運用させると、「阪和色ストーカー出現!」となるから
現場も出来る限り、片方を予備車にしたいのでは!
164名無し野電車区:2006/05/28(日) 19:40:26 ID:2q8BqyZb
>>163
そんなわきゃない。
165名無し野電車区:2006/05/28(日) 20:15:32 ID:9U+WXHfh
和歌山支社はヲタ嫌いらしいが、さすがにそれはねえよ。
166名無し野電車区:2006/05/28(日) 21:26:41 ID:dgimEmOO
>>165
ホンマに支社がヲタ嫌いなら、電化25th記念イベントもなかっただろうし、
6/1〜発売のオーシャンアロー10thのJスルーなんかも、発売せんのちゃうか。

少なくともヲタも使いようによっては金蔓になるって考えがあると見た。
167名無し野電車区:2006/05/28(日) 22:08:25 ID:GWq2WgmV
今晩の御坊行きに混色編成す

>>163
実は今晩少し期待した

>>166
西もしばらく前の北、東、海、四みたいに、も少し商魂逞しくてもよかったのに・・・
168名無し野電車区:2006/05/29(月) 12:23:35 ID:jOL3iA3r
日根野〜吹田の回送時刻が、昼間から夜間に時間変更されたのも、オタ対策でないの?
169名無し野電車区:2006/05/29(月) 12:41:02 ID:FJZs/ulz
>>168
一面的すぎて、凝り固まりすぎな見方やな。
DHAをたくさん採って、脳細胞膜を柔らかくしておいで。
170名無し野電車区:2006/05/29(月) 14:45:55 ID:UxP/lxpH
あるあるは大袈裟杉w
171名無し野電車区:2006/05/29(月) 17:55:46 ID:O4RYLkOf
最近ダイソー多いな
ワソマソはどうしたんだ?
172名無し野電車区:2006/05/29(月) 18:05:23 ID:58JMS6cy
新宮行きの夜行、乗りたかったなあ
173名無し野電車区:2006/05/29(月) 18:34:17 ID:oL+ZrvhU
いまさっき混色編成が海南方向から和歌山駅に入っていった
174名無し野電車区:2006/05/29(月) 18:57:20 ID:S2z99pG3
175名無し野電車区:2006/05/29(月) 22:03:26 ID:y9tLdz1T
デカ目、快速御坊行きだたよ
176名無し野電車区:2006/05/29(月) 22:57:47 ID:SgI6mWt2
今日は、デカ目に乗って帰宅!
177名無し野電車区:2006/05/30(火) 11:51:31 ID:9TTkL9Np
質問
阪和色ストーカーてなんですか?
178名無し野電車区:2006/05/30(火) 15:45:35 ID:OxXmRvbx
>>177
読んでそのままちゃうか?
質問の意図がよくわからん。
阪和色が阪和線で走る日、鳳より北の駅とかに
カメラマンが多く出没する現象を皮肉ってるのでは?
179名無し野電車区:2006/05/30(火) 17:20:13 ID:K4/3SSjI
阪和色ストーカーと言われるとあの人しか思いつかないや。
180名無し野電車区:2006/05/30(火) 17:31:05 ID:ogsdbdIZ
β怪塞か
181名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:30:30 ID:3SI72ZZT
阪和色に乗って沿線見てたらみんな必死!
182名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:36:40 ID:OxXmRvbx
>>179-180
自演乙。いつまでもしつこいね。
183名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:27:24 ID:K4/3SSjI
俺はあの人としか書いていませんが何か?
β怪塞という人も阪和色ストーカーなのですか?
184名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:30:18 ID:TZ6d9X6J
>>178=182
B必死だなw
185名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:25:28 ID:kbPhrdWp
今日の昼間のローカルはカラフルでしたか?
186名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:25:51 ID:DamMRKaZ
阪和色ストーカーはどこまでストーカーしてるの?
187名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:37:47 ID:3SI72ZZT
屋外で写真を撮っています
188名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:49:22 ID:SQpaFj4p
>>187
ということは、阪和色のスカートも撮ってるんですか?
189182:2006/05/30(火) 23:56:48 ID:OxXmRvbx
>>183
開き直りですかそうですか。
いつも藻前らがβを晒すときのやり方はワンパターンだから、またかと。
誰が何してるかなんか興味もないし、スレ趣旨とも関係ない。
まして最近見かけんような香具師にいつまで粘着してるんだかw

>>184みたいなこと書くアフォが必ずでてくるから釘さしとくけど、
言っとくけど漏れβでもなんでもないし。
スレ荒らされるのが嫌いなだけだから、
そういうことしたかったらDQNスレにでも逝ってくれ。
190名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:25:34 ID:Y3ssCY9w
長文β君乙
191名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:27:06 ID:NAjkQQ9J
白浜以南は廃止しろ!
192名無し野電車区:2006/05/31(水) 06:04:22 ID:cj1Z7JCm
βは何故こうも反応するのだろうか?

>言っとくけど漏れβでもなんでもないし。
IDも見ないで自演と決めつけるのに、自分はβではないと誰が信じるの?
違うというのなら節穴さんでもやればよいのに。
193名無し野電車区:2006/05/31(水) 06:59:59 ID:81YBUtp9
βの長文攻撃ナツカシスwwww
194名無し野電車区:2006/05/31(水) 07:28:32 ID:JEMM2Rtm
βの事と思われるカキコ

βがはぐらかすカキコ

βが煽られる

βが自演必死だなカキコ

βが煽られる

βが"漏れ"はβじゃない。DQNスレでやれカキコ

βが煽られる←今ここ

結論
βはワンパターン
195名無し野電車区:2006/05/31(水) 08:06:11 ID:2Bp2XO6+
ここで書かれている阪和色は、本来、関西新快速色(ブルーライナー)に採用された色であって阪和色ではないと思うんですが
阪和色とは旧国70系で使われていた色のことでは!
誰がいつから阪和色と決め付けたんでしょうか?
196名無し野電車区:2006/05/31(水) 09:26:07 ID:20rfYbWs
黙れ爺!
197名無し野電車区:2006/05/31(水) 10:15:37 ID:8hK7OpYp
まぁ、阪和線新快速にも採用されて、新快速消滅後も長年使われて来てるので強ち間違いではないかとw


で、混色縦列白浜側。
代走はリニュかえ?
198名無し野電車区:2006/05/31(水) 12:40:00 ID:8hK7OpYp
先程代走はリニュなのを確認。
199名無し野電車区:2006/05/31(水) 13:15:39 ID:suqzWE8C
>>197
大目玉は和歌山⇔御坊を行ったり来たり。
あしたは縦列白浜側になるとおもう。
200名無し野電車区:2006/05/31(水) 16:23:06 ID:i1xRoXPl
>>194
弔文乙w
それが何か?
手前の妄想は脳内だけにしとけ。
201名無し野電車区:2006/05/31(水) 18:33:09 ID:JEMM2Rtm
βはワンパターンなうえ空気も読めないね。
せっかく話題が変わっているのに自らぶり返して、馬鹿じゃねえの?
202オーシャンアロー:2006/05/31(水) 23:01:38 ID:sso1++5O
昔古座駅にいったら時刻表を貰おうとしたら時刻表がなかったらしい。
夢でも駅員さんに時刻表はありませんといわれた。しかも二回
だから微妙に正夢なんですね。
また古座へいきたいな。
オーシャンアローに乗って。
203名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:14:06 ID:5oFXq2gL
>>202
古座駅の時刻表は駅で貰うのではなく駅前のタクシーからゲットするのです。
204名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:37:13 ID:sso1++5O
>>203
タクシーからですか?初耳ですね。
205203:2006/06/01(木) 00:16:45 ID:nRK5NSEW
>>204
古座川タクシーの営業所からゲットするというのが正しい答えなのかもしれん。
ワシの婆ちゃん家やご近所さんは皆そのタクシー会社から毎年頂いてる。
ただし貰えるのはポケット時刻表みたいな小さいやつではなく壁とかに貼るようなやつだがw
206名無し野電車区:2006/06/01(木) 12:31:14 ID:IOO1XkEf
今日の大目玉は縦列白浜側でOK?
207名無し野電車区:2006/06/01(木) 12:33:14 ID:WZ/cspF3
正直な話、ブルーライナー運用スレを立ててそこでやってほしい。
208名無し野電車区:2006/06/01(木) 12:40:47 ID:lDXGRWVP
>>199
その通り!(by児玉清

デカ目は縦列白浜側。


209名無し野電車区:2006/06/01(木) 15:04:35 ID:7w5CewN/
>>205
古座だけじゃなくて、沿線各市町村単位ぐらいで
新聞の折り込みチラシサイズの時刻表があるよな。

沿線の食堂や商店の壁に貼ってあることが多い。

全部でどれぐらいの種類があるのか未知数だが、
バスの時間も載っていて実用的なものが多かったようにおもう。
210名無し野電車区:2006/06/01(木) 16:22:25 ID:lDXGRWVP
商店や食堂なら新しいけど、普通の家庭に貼られてる時刻表は大抵古い。


良くてワンマソ登場時、ひどい時は新宮夜行(臨時)が現役だったりするw
211名無し野電車区:2006/06/01(木) 22:18:05 ID:7w5CewN/
>>210
あの類の時刻表、ダイヤ改訂のたびに、
新聞や市町村の月刊誌に折り込まれていたりしなかったか。

最近では駅に、携帯冊子の中身を拡大印刷した、
白黒光沢刷りの半紙サイズのものが束ねてあったりするから、
それを使っている人のほうが多いかもな。
212名無し野電車区:2006/06/01(木) 23:01:05 ID:lDXGRWVP
>>211
折り込みで入ってるんだけど、あまり気にしないよーで・・・
213名無し野電車区:2006/06/01(木) 23:43:13 ID:7SX4V9hN
ttp://www.agara.co.jp/DAILY/20060602/20060602_001.html

くろしおに逆風!?しかしJRがやってるしいいのかな。
214名無し野電車区:2006/06/02(金) 08:16:50 ID:uKdjncaP
くろしお値下げしる
215名無し野電車区:2006/06/02(金) 08:23:34 ID:W+JwN4Z8
紀伊田辺以南一律500円は結局前の支社長の戯言だったんやったな
216名無し野電車区:2006/06/02(金) 09:40:25 ID:0nYz86ML
>>213
だから!遅すぎたと言ってるんだ!!
217名無し野電車区:2006/06/02(金) 13:50:44 ID:5Y5ANpfq
>>216
まだ特急が走っているうちは間に合う。
早急に対策を打つべき。
西日本旅客鉄道株式会社は鉄道事業の原点に帰れ!
218名無し野電車区:2006/06/02(金) 22:32:18 ID:LjmbocVW
>>217
くろしおは特急か?
停車駅は昔の急行きのくにとそんなに変わらん。
特急料金高杉!
自由席少ない
219名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:02:54 ID:NunlMKIH
とりあえず平日は自由席増やすなりすればいいのにな。
220天王寺駅観察者:2006/06/02(金) 23:10:07 ID:y5kPU19z
381系も7両にできないかな。
そうすれば自由席が3両に出来る。
何年も前は7両があったような気がするが・・・・
221名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:40:27 ID:goe5hU5m
>>220
グリーン車が4号車にあった頃は1〜3号車が自由席だったから、
天王寺から自由席に乗っても結構席にありつけた。
今は始発が京都や新大阪やから、列の中ほど以降は座れないことが多くてマズー。
381で立ってたら確実に気分悪くなる。

もっとも、現在の朝の2,4,6号と夜の35号は、
自由席が4両付いていたようにオモウが。
222名無し野電車区:2006/06/03(土) 09:55:14 ID:gDA3lt8G
混色代走。

            
これだけ長いって事はワンマソ全検?
もしくは久々の検査が重なったってヤシかな?
223名無し野電車区:2006/06/03(土) 10:45:17 ID:FMhMiZWc
明日はデカ目が入る…のかな?かな?
224名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:28:26 ID:xnvVnuCy
>>223
代走は知らんが、明日の新大阪往復はデカ目らすい
225名無し野電車区:2006/06/04(日) 01:33:12 ID:0vHxn9Fm
くろしお、オーシャンアロー、はるかの特急料金、
サザンみたいに500円にしろよ

白浜の旅館どもが和歌山駅から無料送迎バスを出す
ような有り様なのに危機感を感じないのか?
226名無し野電車区:2006/06/04(日) 01:56:52 ID:VWni4ARe
JRとしては危機感なんかより、儲からないこんな路線or特急は廃止にしたくて仕方ないのだろうと推測。
むしろ>>213のバスはきのくに線廃止への理由付けにJR西自らがバス会社に提案して走らせてるんじゃねぇかと。
227名無し野電車区:2006/06/04(日) 02:47:29 ID:MyIWDqQ8 BE:434649784-
>>221
4号は2両、6号は3両、2号と35号は4両です<自由席
228名無し野電車区:2006/06/04(日) 10:16:49 ID:S+TLRTJq
>>225
あの作戦には驚愕したよ
229名無し野電車区:2006/06/04(日) 10:19:44 ID:NRHLgaog
>>225
もはや白浜〜難波・大阪まで無料or往復200円でいける送迎バスがあるからなぁ
230名無し野電車区:2006/06/04(日) 13:00:40 ID:AetU3Itn
明光に続いて酉バスも新型セレガ投入でやる気マソマソだしな・・・
231名無し野電車区:2006/06/04(日) 13:31:37 ID:eH92d1Kl
>>229
へぇー、旅館も努力してるな。
232名無し野電車区:2006/06/04(日) 19:04:52 ID:UnyEWLjY
>>229
そんなのあるのか・・・すげぇな
233名無し野電車区:2006/06/04(日) 19:10:31 ID:SppuiUTo
>>226
あれは明光バスが走らすから仕方なしにJRバスの参入したらしいが?
234名無し野電車区:2006/06/05(月) 11:38:13 ID:W1chz+LR
全席2+1シートにして高級感を出すしか・・・・クロは1+1で・・・

って採算とれるかな
235名無し野電車区:2006/06/05(月) 11:43:03 ID:dI6sYOQq
そんな暗い展望をよそに
今日は8仕業でブルーライナー快走中。
236名無し野電車区:2006/06/06(火) 10:02:26 ID:tXn3mAbL
今朝は両方8連の快速
237名無し野電車区:2006/06/06(火) 21:07:50 ID:5aahw3Ye
来月からβは毎日オナニーの日々
238名無し野電車区:2006/06/06(火) 21:10:56 ID:j2C7ewbi
オーシャンアローの乗り心地はどうですか?
239名無し野電車区:2006/06/06(火) 22:28:00 ID:nDDd8Y5t
混色、運用落ち。
240名無し野電車区:2006/06/06(火) 22:41:22 ID:cJenMey4
>>238
すry
瞬ry


じゃなくて、正直微妙です。
小刻みな横揺れが気になるかな・・・
241天王寺駅観察者:2006/06/06(火) 23:16:24 ID:y5hoE0el
>>239
まじで?
242名無し野電車区:2006/06/07(水) 00:28:03 ID:fn/FXk1I
>>241
今夜の御坊ゆきが8両とも40N車。
243名無し野電車区:2006/06/07(水) 07:25:22 ID:YsQ/d5HZ
244名無し野電車区:2006/06/07(水) 09:50:30 ID:H0aDsieS
今まで検査か何かで抜けてたカフェが復帰したんで混色が抜けたんかね。
まぁデカ目も運用一休みがあったんだし不思議ではないかな。

もしかして湘南ボロモハの検査期限か…?
245名無し野電車区:2006/06/07(水) 14:40:54 ID:TcZZq161
さりげなくWパン105系が中線留置の周参見行きに。
246名無し野電車区:2006/06/07(水) 16:53:24 ID:fn/FXk1I
>>245
霜ダイヤ期間にやって呉。
2パン上昇してなきゃ萎える。
247名無し野電車区:2006/06/08(木) 07:50:04 ID:Nw+dvns0
>>244
ぼろモハの検査期限は7月
248名無し野電車区:2006/06/08(木) 09:27:48 ID:qJWa8Hz4
>>247
つまり、どうあっても7月であの姿は見納めになる・・・と?
(まさかあの状態で全検通すとも思えないし・・・)
249名無し野電車区:2006/06/08(木) 10:21:18 ID:r2DB+G8F
>247氏
7月てどこでおわかりでしょうか?
250247じゃないけど:2006/06/08(木) 12:15:24 ID:XEZOODbX
>>249
つ連結面の検査標記
でも昨年夏にアボーソで検叩いていた蓮。
251名無し野電車区:2006/06/08(木) 17:03:40 ID:IMYJhEFD
湘南Mは鷹取だったような
252名無し野電車区:2006/06/08(木) 21:34:36 ID:G8j5g4F/
湘南モハは、もし下関貸出前に網干に入った時に検査通した
のなら、当分期限は来ないはず

検査通してないとすれば、下関貸出前に岡山で長期間休車に
なってたはずだが、休車中は検査期限のカウントが止まる
はずだから、表記から期限を推測するのは難しいと思う
253名無し野電車区:2006/06/08(木) 23:06:03 ID:XEZOODbX
>>252
たしかにペンキ書きの全検標記では
判定材料にはならないだろうな。

ただ、網干で要検を通したのであれば、
ペンキ書き標記の斜め下の、札を挿すタイプの標記を見ればよいと思われ。
254名無し野電車区:2006/06/09(金) 01:06:23 ID:h1kNvXL+
>>253
網干時代からの相棒だったクハ2両が幡生で鉄屑化されたことを考えると・・
ちなみに札を挿すタイプはなくて車体の標記は鷹取工10-7だた
255名無し野電車区:2006/06/09(金) 13:11:23 ID:hEC/3kow
デカ目、週末の運用は何ですか?
256名無し野電車区:2006/06/09(金) 15:28:56 ID:0xrT/fOy

土曜日
特変4━2

日曜日

じゃ
257名無し野電車区:2006/06/09(金) 18:29:49 ID:GFpvBzxY
自転車でセンター前をうろついてたキヤノンのカメラを持った学生乙
258名無し野電車区:2006/06/09(金) 19:23:38 ID:fYtCjKLf
>>256
特変4―2て、4の後そのまま2に入って、翌日また4に入るてコトで?
259名無し野電車区:2006/06/09(金) 22:13:13 ID:EiIWuq8y
運用クレクレ君必死だな。
大目玉
土曜らいよんチャンネル
日曜碁

かぼちゃワイン
土曜NANA
日曜鉢
だろ?
260名無し野電車区:2006/06/09(金) 22:38:30 ID:0xrT/fOy
>257
キヤ141か?
月曜日まで和歌山〜紀伊田辺間で試運転
261名無し野電車区:2006/06/10(土) 01:04:51 ID:GEM44f5P
6/9の夜の御坊行きは、天王寺方が混色ですた。
262名無し野電車区:2006/06/10(土) 01:11:41 ID:9fsi8BKp
836 :831:2006/06/05(月) 23:00:17 ID:B/90Y2j60

同日夕方、岩代
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060605225256.jpg
偶然にもブルーライナーがやってきました。(突然だったので画質やや難あり…)
263天王寺駅観察者:2006/06/10(土) 01:16:53 ID:bynjvrvj
>>261
Thx.今日のB快速入りですね。
264名無し野電車区:2006/06/10(土) 16:20:56 ID:sL/9aUw7
大目玉 縦列白浜方
いま、代走の混色が田辺トチャーク。
265名無し野電車区:2006/06/10(土) 21:37:28 ID:pYkj6iGs
>>262
しかしすごいところに線路引いたものだな。
266名無し野電車区:2006/06/10(土) 23:16:52 ID:KoS1+wA4
しかもここって昔は単線で、後からもう1線付け足してるよな。
267名無し野電車区:2006/06/10(土) 23:43:43 ID:+4jr2k9P
ttp://waka-kokan.hp.infoseek.co.jp/special/kiya/shiunten.html
こういうことをすると情報源はどこから?と今後このホームページはJRに要注意サイトとして監視されます。
268名無し野電車区:2006/06/10(土) 23:45:18 ID:NKv4QVWr
あっすげー
269名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:22:53 ID:YSVzf5hI
>>266
そうやね。複線化するときにも線路の付け替えはされなかったしな。
でもこういう風景こそ紀勢線だと思う。複線化時に海の近くの路線が
トンネル化・直線化されたりしたもんね。
270名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:40:00 ID:Ey0lTbX6
>要注意サイトとして監視

毎日JR西本社からのアクセスがありそうだw
271名無し野電車区:2006/06/11(日) 05:20:16 ID:RB5bCgX2
>>270
実際あるだろうね。

情報を教えた社員をJRは探していると思うよ。
272名無し野電車区:2006/06/11(日) 07:24:47 ID:DNI0ASYm
当然キヤ141の運転席横のモニターカメラには撮影者の顔もばっちし映ってることでしょう。

自分で自分の首を絞めてる。
273名無し野電車区:2006/06/11(日) 09:33:41 ID:LFivJKj4
カメラを持って駅にいたら「たまたま」変な列車が来たんだよ。
きっと。w
274名無し野電車区:2006/06/11(日) 09:54:28 ID:/4AcebAG
ま、このサイトのオーナーは何ら悪いことはしてないじゃん。
JRがこのサイト監視したって得る物は何も無い。
まあ情報提供者を探してはいるかもしれんが、そう簡単に見つかるものかね?
275名無し野電車区:2006/06/11(日) 11:06:03 ID:RB5bCgX2
ご本人様?どっちでもよいが・・・

40を超している社会人なんだからちょっとは空気を読まないと・・・
今の時期が会社にとってどういう時期かも考えないと・・・・
276名無し野電車区:2006/06/11(日) 11:14:27 ID:NVf4/0/h
なんかこのスレって、いつも情報をひとり占めしてシコシコしてる奴がいすわっていないか?

酉からチェックされたらされたで、サイトの持ち主の責任やから、ほっとき。
277名無し野電車区:2006/06/11(日) 12:00:12 ID:YIo4FU3Q
昨日、明光の高速バス乗ったんだが、ありゃヤバイね!
何がヤバイってきのくに線がヤバイ。
新倅の乗り心地が素晴らし杉て。
まだブルリが居る今なら若干きのくに線に分が有るかも知れんが、新倅ばかりになったらきのくに線テラヤバスなのは間違いない。

278名無し野電車区:2006/06/11(日) 13:09:50 ID:DNI0ASYm
6月か。
どこの会社もピリピリしとるはず。
279名無し鉄道部:2006/06/11(日) 20:18:27 ID:0sLXEhre
和歌山-御坊間にICOCAとJスルーカード導入希望。
280名無し野電車区:2006/06/11(日) 21:45:57 ID:bmPDab2F
ストーカーから狙われている?113の2編成、明日は運番6と9か。
おぉ!と思ったら明日からは平日だったな。

・・・て阪和スレに書くべきか?
281名無し野電車区:2006/06/11(日) 22:16:56 ID:ZbiN8Rlv
どうぞ
282名無し野電車区:2006/06/11(日) 22:33:52 ID:ZkNppoJD
>>279
これね

【アーバン】JR西日本ICOCA導入スレ1【広島岡山】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150016804/1-
283名無し野電車区:2006/06/12(月) 06:14:31 ID:Q2ywsYq0
>>267
消している。

でももう遅い。とばっちりで俺も情報もらえませんorz
284名無し鉄道部:2006/06/12(月) 07:21:06 ID:ztmriIQT
和歌山-御坊間の各駅に自動改札機か簡易改札機設置希望
285名無し野電車区:2006/06/12(月) 10:57:27 ID:8bO5DrXc
支社報にも出てない臨時列車をホームページに出しちゃダメダメ
286名無し野電車区:2006/06/12(月) 12:34:46 ID:nWGgLq2e
>>285
そもそも支社報でもアカンやろ。

ネタという人参をふりかざしている支社社員?と、
情報独占欲の強いヲタの必死ぶりが、
ひしひしと伝わってくる。
287名無し野電車区:2006/06/12(月) 13:30:41 ID:JxAzZE9a
>>286
情報がないからって嫉妬はみっともない。
288名無し野電車区:2006/06/12(月) 14:17:59 ID:fBcCHN8Z
>>287
レスアンカー間違ってないか?それは
>>267を発端に煽った香具師へ言うべき。
289名無し野電車区:2006/06/12(月) 16:16:31 ID:urT0+trd
やってることが某ファンドと同じやな
290名無し野電車区:2006/06/12(月) 16:55:56 ID:3GKlcDle
>>284
智○が金出して黒江にだけやりそうやなW
291名無し野電車区:2006/06/12(月) 17:33:19 ID:Z/e7Jpjz
>>283
和歌山〜御坊に新型キヤ運転
292名無し野電車区:2006/06/13(火) 02:25:29 ID:BuTvcSUJ
キセルが出来ないように徹底しないといかんよ。
昨日も箕島でハケーン。ありゃ女子高生だな。
293名無し野電車区:2006/06/13(火) 08:23:21 ID:j3KtJq8K
>>292
女子高生の駅端脱ですか?
294名無し野電車区:2006/06/13(火) 09:57:25 ID:mtTlrHwe
今日の阪和色はワンマン代走やな
295名無し野電車区:2006/06/13(火) 18:28:34 ID:XaeNxXU1
>>292-293
なんか女子高生って、見てるだけでイラッと来る。
グモればいいよ、そんな女。

駅端は湯浅駅の耐久でもかなり多いな。
296名無し野電車区:2006/06/13(火) 19:19:50 ID:5tZoaSXL
>>292
いまだイコカどころかJスルーすら入れないとこみたらキセル対策に力入れてないんだよ。
キセルする香具師は悪いのはもちろんだが対策しないのも問題であって…。
297名無し野電車区:2006/06/13(火) 21:32:54 ID:ClY60aWW
どうも常習化してるようだな。あのスムーズさには呆然だったわ>キセル
298名無し野電車区:2006/06/14(水) 17:37:03 ID:JpAts/gL
だいたい宮前とか広川ビーチとか紀伊中ノ島とか紀和があるだけで、キセルしてくださいって言ってるようなもんじゃねぇか
299名無し野電車区:2006/06/14(水) 20:11:36 ID:hIjt4vSU
>>298
本人乙。
300名無し野電車区:2006/06/14(水) 20:34:08 ID:d5hwhU4j
ぬるぽ
301名無し野電車区:2006/06/14(水) 21:25:04 ID:MZV+Sz3T
↑誰かきっちり59分計ってやれ・・・俺はやらん。
302名無し野電車区:2006/06/15(木) 07:24:51 ID:P6iETqcJ
規約違反ページ
http://ocean547.net/sound/index.htm

Q.音楽ファイルは使用できますか?

弊社では、著作等に関わらず、WAV や MP3 等の音楽ファイルの設置
に関しては、サーバー負荷の可能性がある為、お断りしております。

また、MIDIなどの小さなファイルサイズの音楽ファイルでも問題はありま
せんがファイル数が多い場合などでも、サーバー負荷を起こす可能性も
考えられますので素材などで公開される場合などでも、サイト上で再生
可能にする場合にはご注意下さい。

尚、他社サーバーに動画ファイルを置いて頂き、リンクして頂ければ、弊社
サーバーへの負荷は掛かりませんので、問題ありません。

http://lolipop.jp/?mode=support&state=faq&state2=kiyaku&faqid=000328
303名無し野電車区:2006/06/16(金) 11:21:58 ID:aQM+Gj4s
混色縦列白浜側。
代走?の和歌山側編成は確認出来ず
304名無し野電車区:2006/06/16(金) 12:07:02 ID:r7bBf31L
>>303
まもなくそっちに、国鉄色スーパーくろしおが向かう蓮。天王寺11:20の奴な。
305天王寺駅観察者:2006/06/16(金) 12:31:04 ID:BwsTT+na
国鉄色スパくろですか。
2004/09/30以来ですかね。

本来の車両が故障したのかな。
306名無し野電車区:2006/06/16(金) 17:54:25 ID:aQM+Gj4s
国鉄色スーパーくろしおの携帯動画撮影成功(・∀・)

昼のは見れ無かったが田辺17:45のヤシだろう(運用まで覚えてないw)とヤマはって数分前から白浜側踏切で待機。
自信は無かったが、一分前ぐらいに35スカに乗ったヲタが駆け込んできて慌ててカメラ用意したので確信したw             

あ、帰りに踏切渡ってってたけど、あの踏切は軽自動車以下通行禁止だからね<35スカのヲタさん
307名無し野電車区:2006/06/16(金) 18:04:05 ID:aQM+Gj4s
連投スマソ
国鉄色代走の原因は和深駅付近のトンネル出口での倒木らしい
その影響で新宮発のスーパーくろしおが運休した為だからだとか(ソースは夕方のラジオニュース)
308名無し野電車区:2006/06/16(金) 18:18:47 ID:Dm+N9xF6
>>304-305
やったー\(^o^)/
さっき国鉄特急色のスーパーくろしお撮れた〜♪
幕もスーパーだったし
309名無し野電車区:2006/06/16(金) 19:09:31 ID:D/e5RGwB
おいどこの駅でアコモに変わった?
白いのてきやがった
310名無し野電車区:2006/06/16(金) 19:13:24 ID:aHWTrA7d
こっちも国鉄色スーパーくろしお撮影成功!!(*~-')bイェイ!
311天王寺駅観察者:2006/06/16(金) 19:17:47 ID:BwsTT+na
和歌山で差し替え?
312309:2006/06/16(金) 19:33:20 ID:p0WyhLLX
あきらむて線路脇の道を歩いてたら国鉄色と行き違いました
さっきのは勘違いorz 
313306:2006/06/16(金) 19:47:29 ID:aQM+Gj4s
今気付いたorz
軽自動車以下通行禁止×
軽自動車以上通行禁止○

314名無し野電車区:2006/06/16(金) 20:08:43 ID:FESw9S9q
>>309,311
んなこたーないw
和歌山発車時点で2,3分遅れてたみたいでした。
315名無し野電車区:2006/06/16(金) 21:26:42 ID:IXP9tQLQ
>>314
>>312を嫁
316名無し野電車区:2006/06/16(金) 23:14:07 ID:aBrm4oxl
誰か写真うpしてよ
317名無し野電車区:2006/06/17(土) 07:36:31 ID:S9yOxbd4
客にとって迷惑なことなのに、青帯といいおまえらはしゃぎすぎ
318名無し野電車区:2006/06/17(土) 08:18:05 ID:ohxmBGTy
>>317
今回はともかく何で青帯が客にとって迷惑なの?
天井が低くてせまくるしい体質改善車よりよほどいいが
319名無し野電車区:2006/06/17(土) 10:32:13 ID:zdtQCVS6
紀勢本線は

EF58−マニ60−スユニ50−オハフ33−オハ47−オハ47−オハフ33

で十分。
320名無し野電車区:2006/06/17(土) 11:09:03 ID:S9yOxbd4
318
人にもよるが座席
普通の人はボックスより転換クロスの方が上
天井も立つならともかく座る人は気にしない。
あと運転士はデカ目を嫌う。

321名無し野電車区:2006/06/17(土) 11:15:37 ID:rKKuPuki
>>320
確かに電車通勤してる友人が言うには、座り心地×だから嫌らしい。
322名無し野電車区:2006/06/17(土) 13:31:53 ID:YupGLzp9
今日でワンマン代走終わり。
明日はワンマン編成4両で南下。
323名無し野電車区:2006/06/17(土) 21:44:43 ID:W3QyH0Wn
阪和色がカフェオレよりいいなんて
鉄ヲタくらいしか思わねーよwww
324名無し野電車区:2006/06/17(土) 21:56:44 ID:MhH1B8Gq
>>323
そらそうだw
325名無し野電車区:2006/06/17(土) 22:02:27 ID:GYKKqtBQ
その阪和色も鉄仮面で、もはやキモイ。
灰色ゴム時代の素顔の時代がよかった。
326天王寺駅観察者:2006/06/17(土) 22:07:54 ID:U/jIZ1c7
カフェオレを阪和色にする。これで解決w
327名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:34:51 ID:r5+eHuD+
>>323
阪和色やかぼちゃを見てワクワクしてしまうような漏れから言わせてもらっても
その意見は至極真っ当だ。
あんなもん、もはや半世紀前の接客設備だからねぇ・・・

あーいうのに乗って妙に癒されるのは、漏れら濃厚なファンぐらいなもんだろうよ。
328名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:36:59 ID:BXHyxJYq
明日ワンマン編成はいつごろ天王寺にくるの?
329名無し野電車区:2006/06/18(日) 00:42:02 ID:wD+ulSQ8
>>328
何のことだ?
330名無し野電車区:2006/06/18(日) 14:15:28 ID:lyo3ltUU
>>326
それは俺もいつも考えている事だ。
阪和色・湘南色・瀬戸内色・・・。
331名無し野電車区:2006/06/18(日) 14:27:51 ID:Aqeq/O1S
ワカ117や105は和歌山支社色になるんかな、
ヒネ113X2もこの色だがきのくに線専用だしね。

どうでもいいが瀬戸内色もブルーライナーと言えなくもないか?
332名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:22:59 ID:4Dzt33m7
>>331
カフェオレにもブルーの帯が・・・
333名無し野電車区:2006/06/19(月) 11:31:36 ID:Xopcuwsk
よしっ!ここはひとつカフェオレも強引にブルーラと呼んでみよう。


絶対呼べねぇな・・・。
334名無し野電車区:2006/06/19(月) 16:05:19 ID:NDClSXpy
ブルーラ自体が強引。てかキモイ。デカメ今日は3?
335名無し野電車区:2006/06/19(月) 16:20:52 ID:i1locKKN
まだ代走つづいてたぞ
しかも湘南混合で
336名無し野電車区:2006/06/19(月) 17:29:32 ID:xEjXZ0cO
>>335
ホントや。カメラ構えときゃよかった
…なので、ケータイムービーに
337名無し野電車区:2006/06/20(火) 01:14:59 ID:Otj4RMTV
きのシー乗りてー
338名無し野電車区:2006/06/20(火) 12:47:02 ID:4m60pUrC
ワソマソフカーツ
339名無し野電車区:2006/06/20(火) 16:55:06 ID:qXRXmglE
オーシャン登場から10年になるんだな・・・


それを記念して10才の子供とその親に白浜旅行を抽選でプレゼントとかやるらしい。(ソース・和歌山放送ニュース)
340名無し野電車区:2006/06/20(火) 18:04:48 ID:H4V2JihC
それより
使い回し写真の記念Jスルーカード買ってやれよ。

使えない駅でも発売してるぞ。
341名無し野電車区:2006/06/20(火) 19:26:46 ID:4nt/AX6d
デカ目走ってる?ヒネで休み?
342名無し野電車区:2006/06/20(火) 20:57:57 ID:4m60pUrC
>>341
明日は紀伊田辺発和歌山行快速運用
343名無し野電車区:2006/06/20(火) 21:02:19 ID:+qhlRbxt
165系投入から二十年になるんだなー。

それを記念して、和歌山〜新宮を165円で乗せてほしい。
344名無し野電車区:2006/06/21(水) 00:02:27 ID:Ys8exrnY
国道走ってたら、有田川橋梁を渡る398M?が4連で北上していったけど、ワンマン代走やってたの?
345名無し野電車区:2006/06/21(水) 03:54:57 ID:dqkLXqqG
折れ乗った。
2両で来たと思ってたら後ろにもう2両繋がれてた。何か不具合でもあったのか?
346名無し野電車区:2006/06/21(水) 05:34:23 ID:oyVV6phL
昨日の人身の話題でないな
347名無し野電車区:2006/06/21(水) 08:46:50 ID:qPIl/2fk
ついに上り始発の混雑にJRが動いたな
南部→紀伊田辺間で列車を試験的に増発
348名無し野電車区:2006/06/21(水) 10:10:10 ID:91i1Li1r
ん?ワンマソが4連組んで北上してたの?
それとも通常の4連が北上してたの?
349名無し野電車区:2006/06/21(水) 10:50:24 ID:qPIl/2fk
昨日の朝はワンマソ重連で走ったらしいが、何故かワソマンは田辺駅で放置プレイで代走が入ってた。
ワソマソを田辺まで運んできたはいいものの、また何らかのトラブルが発生したのではないか?
350名無し野電車区:2006/06/21(水) 11:30:15 ID:qLmTxztS
阪和スレにも書いたが、今朝の快速で青帯重連実現す。
351名無し野電車区:2006/06/21(水) 12:18:08 ID:dqkLXqqG
折れ乗った。
2両で来たと思ってたら後ろにもう2両繋がれてた。何か不具合でもあったのか?
352名無し野電車区:2006/06/21(水) 14:05:35 ID:91i1Li1r
つまり、ワンマソ×2だったわけね。


今日は縦列位置には何も無し。代わりに運転区内建物寄りの留置線にリニュ車1本留置。
白浜側に入るヤシを南部→紀伊田辺間増発に使ったのかな?
353名無し野電車区:2006/06/21(水) 14:39:13 ID:SNThKHQA
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/060615a.html
オーシャンアロー10周年企画
今年10歳のお子様を対象に、抽選で親子ペア5組を白浜へご招待!
354名無し野電車区:2006/06/21(水) 19:14:00 ID:IDvOHyP3
通学生待望の臨時便 朝の混雑に対処 26日から
夏休み明けも  JR紀勢線南部―紀伊田辺
ttp://www.agara.co.jp/DAILY/20060622/20060622_001.html
355天王寺駅観察者:2006/06/21(水) 19:36:24 ID:rpOgwSzP
今時刻表見たんだけど、南部って7時半を過ぎないと紀伊田辺方面へ行く電車が無いんですね。
ちょっとびっくり。
356名無し野電車区:2006/06/21(水) 20:13:21 ID:p2XxZlpm
>>355
しかも2両編成だったり
357名無し野電車区:2006/06/21(水) 20:17:57 ID:tuFgNdYX
>臨時電車は午前7時38分南部発、7時47分田辺着の2両編成。
>通学生らの混雑が問題となっていた7時49分田辺着の普通電車の前に運行する。

2分間隔?
358名無し野電車区:2006/06/21(水) 20:50:11 ID:xT/lrHMa
>>349
>昨日の朝はワンマソ重連で走ったらしいが、
前夜に2両の臨時回送を出して走ったから、朝は4両にはなってない。

>>354
増発便は南部発新宮行き。つまり105系が田辺以北でも客載せて走る。
359名無し野電車区:2006/06/21(水) 21:46:42 ID:g/QrODrd
>>357
2分間隔はすごいな。ローカル線区では普通ないだろうし
360名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:55:34 ID:p2XxZlpm
>>358
20日の始発はワンマソ併結だったぞ。漏れは仕事の都合で始めて乗ったが、南部で高校生の大群が乗ってきたときは(((;゚д゚)))ガクガクブルブル…
増発するのも分かる。
361名無し野電車区:2006/06/21(水) 23:51:08 ID:qPIl/2fk
紀○民報は情報が古いな
5月中旬にダイヤが変わったから今紀伊田辺駅到着は7時51分だ


>>358
20日の朝、ワソマソが重連だったのは実際に乗った奴が言ってたことだから間違いない。
362名無し野電車区:2006/06/22(木) 06:59:17 ID:Tk22QNnu
混色、さっき和歌山へ北上中
@御坊
363名無し野電車区:2006/06/22(木) 11:04:01 ID:dQV7fPM8
>>362
今朝も阪和快速で阪和色同士だったようだ
364名無し野電車区:2006/06/22(木) 21:15:25 ID:MomlZpUk
臨時age
365名無し野電車区:2006/06/23(金) 17:18:21 ID:0LGEZ8Sb
今日はデカ目が代走だったのか。いま慌てて携帯で連写した
366名無し野電車区:2006/06/23(金) 17:21:02 ID:0LGEZ8Sb
きのくに線378M
やっぱり遅れてたようですぐに御坊を出発していった
367名無し野電車区:2006/06/23(金) 17:36:44 ID:0LGEZ8Sb
連投ですまないが、380M和歌山行きが阪和色&カボチャだった〜。
御坊で代走デカ目とならんだ
368名無し野電車区:2006/06/23(金) 21:31:00 ID:Cq1GBvsY
阪和スレもきのくにスレもヲチ情報ばっかりやな
369名無し野電車区:2006/06/24(土) 00:42:09 ID:1G4eMCZ8
>>368
ん?それで何かまずいのか?
370名無し野電車区:2006/06/24(土) 05:26:05 ID:WxT9Nucl
368じゃないがここはきのくに線のスレであって113系のスレではないって事だろ。

そろそろ運用スレを立ててそっちでやった方がいいと思うぞ。
371名無し野電車区:2006/06/24(土) 08:18:48 ID:85V6Poae
きのくに線344M
阪和&カボチャ北上中

ついでに348Mは阪和色デカ目やろな。昨日代走だったし
372名無し野電車区:2006/06/24(土) 08:44:56 ID:UI0Q4/in
今年もきのくにシーサイド運転あるね。乗りたいが、白浜行きは、和歌山での飲料購入タイムないね。一昨年乗車したときは8分停車でホーム売店&帰りのシーサイド指定券ゲットタイムできたのに。天王寺行きはあるみたいだが。
373名無し野電車区:2006/06/24(土) 14:55:11 ID:z3Gf8PFR
運用スレ立ててもじきに落ちそうだし、ここでもかまわんよ。
374名無し野電車区:2006/06/24(土) 17:52:06 ID:RHFyMwjM
ウザイから運用スレ立てろ
375名無し野電車区:2006/06/24(土) 18:57:01 ID:FYxAGPH4
運用スレ立てました

【阪和色】紀勢線113系運用スレ【湘南色】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151142701/
376名無し野電車区:2006/06/24(土) 18:59:34 ID:XloEBeZc
>>375
乙!まぁ俺はここでやってくれてもよかったんだがね。
>>374みたいな奴もいるから仕方ないか
377名無し野電車区:2006/06/24(土) 20:06:32 ID:85V6Poae
>>375

新しい運用が分かったからこれで朝っぱらから、順番に巡ってくるなら、わざわざ運用を確かめに駅へ確認することもないな。

代走以外は。
378名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:51:00 ID:i6dPcf3b
別スレできたか。
以前にも運用スレあったけどあまり長く続かんかったよな。
379名無し野電車区:2006/06/25(日) 01:22:59 ID:JLo5Sl03
>>374
文句あるならここから出てけ
分散させたら双方ともに過疎化
そして共倒れ
380名無し野電車区:2006/06/25(日) 05:36:22 ID:Kx6pncmT
>分散させたら双方ともに過疎化
>そして共倒れ

スレ住民次第だと思うが?落とさないようにカキコすればよい。
運用関係のカキコは結構嫌う人が多いから隔離の方がよいと思うけどね。

113しか興味のないβとかも隔離できるし…
381名無し野電車区:2006/06/25(日) 06:43:21 ID:WLs7jlBU
ここはきのくにシーサイドで盛り上がろうぜ!!
382名無し野電車区:2006/06/25(日) 07:37:46 ID:6RDb/lOJ
シーサイドも本数が少なくなったな。
車体にガタがきているのか?
383名無し野電車区:2006/06/25(日) 07:56:33 ID:WLs7jlBU
>>382
去年乗った印象ではガタがきてる印象は無かったよ。
空席が多かったから、単なる間引きじゃないかな。
384名無し野電車区:2006/06/25(日) 11:01:57 ID:yNEdwOYI
間引き理由は他にあるがここでは書けない
385名無し野電車区:2006/06/25(日) 11:25:13 ID:WLs7jlBU
>>384
ヒントくれ
386372:2006/06/25(日) 11:29:14 ID:he2hsgk8
再質問なんだけど、行きのきのくにシーサイド号で停車時間の長いところあるかな?
387名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:50:11 ID:yGrc9Ub5
>>380
スレ住人の姿勢を問うならNGワードも出さんほうが。所詮その程度の頭か。

>>386
今月のDJ誌見てみ。停車駅と待避駅の時間がでてる。
388名無し野電車区:2006/06/25(日) 16:59:50 ID:myw/l8/0
>>387β乙
389386:2006/06/25(日) 18:14:33 ID:JhwpI6ud
>>387
ウヤ情報に掲載されているんだ〜ありがd
390名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:28:48 ID:SxB890Lk
>>388
てめぇみたいな香具師のことを言ってるんだよw
391名無し野電車区:2006/06/26(月) 03:45:59 ID:HQPj5RVm
>>390
てめぇみたいな香具師のことを言ってるんだよw
とすぐ反応するβ乙
392名無し野電車区:2006/06/26(月) 12:38:27 ID:AXACgqoq
388 飛んで火に入るsummerの虫。
393名無し野電車区:2006/06/26(月) 13:27:20 ID:HQPj5RVm
 掲示板から追い出されて余剰となったヲタが吹田工場に廃者回送されました。 

 クモヤ+奥野製作所+B快速+クモヤ
394名無し野電車区:2006/06/26(月) 17:15:51 ID:IxqAW/tS
ほら、分離するとこれだよ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
395名無し野電車区:2006/06/26(月) 17:38:25 ID:HQPj5RVm
β乙
396名無し野電車区:2006/06/26(月) 21:40:15 ID:NyMIFBgQ
奥野製作所ってなんであんなに浮かれてるの?
397名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:13:21 ID:0/vB4/hh
>>394
同意。
私怨なんぞ見たくないと言っただけで、そいつら皆本人扱いされてるしw

香具師がいまさら何していようが、どうでもいいことだろ。
2chみたいな湿気臭いとこ相手にせんでも、
自分の趣味を満足させるだけの術は持ってる蓮だろうし、
>>380
がわざわざ名指ししたのは荒らしとみなされても仕方ないだろうよ。
398名無し野電車区:2006/06/27(火) 06:52:57 ID:omdpQlbD
βさん、お得意の長文で必死ですね
あなたを煽ってもそれに反論するレスをつけなければそのままスルーされることにはいつ気付くのですか?
399名無し野電車区:2006/06/27(火) 07:02:20 ID:fQ5H44Ip
>反論するレスをつけなければそのままスルーされる
同意。β乙ごときでいちいち反応するな
400名無し野電車区:2006/06/27(火) 07:40:40 ID:Enc9grcR
近鉄社員の竹友乙w
401名無し野電車区:2006/06/27(火) 11:26:27 ID:D9g+Dt5V
βを煽る奴は全員悪の枢軸
その逆は全員β
分かりやすいな。
402名無し野電車区:2006/06/27(火) 11:39:46 ID:B17blinL
オーシャンアローは素晴らしいな
403名無し野電車区:2006/06/27(火) 17:56:00 ID:iOf1JFb7
スーパー6号が不調で新大阪で車両交換したらしいが、フツーにスーパー編成に交換したのかな?
404名無し野電車区:2006/06/27(火) 20:01:16 ID:Enc9grcR
このへんで懐かしの悪の枢軸コピペ投下をキボンヌ↓
405名無し野電車区:2006/06/27(火) 21:54:28 ID:TuCs4/nA
>403
スーパーやない編成
406名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:30:00 ID:9YzyQ37Q
ようやく黒江駅工事が始まったわけだが・・・。
次はイコカ導入きぼんぬ
407名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:44:18 ID:bvY15NFz
>>406
何の工事ですか?
地元離れてて全然様子わからないので教えてくださいm(_ _)m
408名無し野電車区:2006/06/28(水) 07:14:12 ID:0PLZgKYU
今、113オーシャン2両×2で南下

@御坊

もうカボチャ代走なしか
409名無し野電車区:2006/06/28(水) 15:58:24 ID:17/uCciZ
田辺で寝とる<湘南
410名無し野電車区:2006/06/28(水) 18:07:44 ID:6uMFSXzg
age
411名無し野電車区:2006/06/28(水) 18:19:21 ID:uVac7l85
紀和駅から乗車したら降車駅でどう説明したら良いのか?
乗車証明発券機ぐらい置けよ・・
412名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:49:15 ID:0PLZgKYU
>>411
和佐駅にもなかった
413名無し野電車区:2006/06/28(水) 20:40:43 ID:lDiW8iW+
藁 欝 汗
414名無し野電車区:2006/06/28(水) 21:09:13 ID:WxsFL+O/
和佐ならワンマンなら整理券が出るし、車掌に言えばいいが、紀和なら整理券も出ないし車掌もいないからなぁ・・・
なんであの駅は全扉開放なんだ?前降りにしたらキセル抑止にもなると思うのだが?
415名無し野電車区:2006/06/28(水) 22:01:45 ID:aGADuiH3
「きのくに線」の名前の由来って何ですか?
416名無し野電車区:2006/06/28(水) 22:26:43 ID:HUhb+CCU
>>415
和歌山の旧国名は「紀伊」
この「紀伊」はかつてはただの「木」で、「木の国」だった。
(紀伊山地で林業が盛んだったことより)
つまり、旧国名より更に古い呼称を選んでる訳。

紀州鉄道のキテツがキモイことになってるそうですが・・・。
417名無し野電車区:2006/06/28(水) 22:45:28 ID:c2xouWfL
>>416
kwsk

418名無し野電車区:2006/06/28(水) 23:00:24 ID:Co+w7BdI
>>414
券売機や乗車駅証明書発行機設置による維持費・防犯対策費
これらと不正乗車による逸失利益を天秤にかけて
前者のほうが高かったということだろ。

和歌山線の4両ワンマソと同じ発想。なんともおそ松クソ。
419名無し野電車区:2006/06/29(木) 13:23:55 ID:90kZc0wX
>>417
キテツのことか?
このスレで有名なDQN工房のサイトのブログに載ってるw
420名無し野電車区:2006/06/29(木) 13:53:56 ID:Y+cfBeFQ
オーシャンのJスルーカードってまだ売ってます?
421名無し野電車区:2006/06/30(金) 00:45:25 ID:3U/WGzwD
>>420
余るほど残ってま。
422名無し野電車区:2006/06/30(金) 07:02:07 ID:TaVfUkXe
そもそも自動改札のない和歌山県でJスルーを売る意味がわからん。和歌山市民を除いて全く買う人はいないと思うが・・・
423名無し野電車区:2006/06/30(金) 07:50:57 ID:WVnzd9QQ
せめてJスルーカードで券売機で切符買えたらな〜
424名無し野電車区:2006/06/30(金) 20:39:01 ID:OnyhhXkn
>>422
マニヤが大阪や兵庫や京都から(高い電車賃払って)買いに来るから
425名無し野電車区:2006/07/01(土) 00:33:47 ID:cuqgqmN+
>>422
マニヤ向けは通販で対応。今回も例外なく。
知り合いがオリジナルオレカを作ったときに聞いた話。
額面どおりの値段で売ろうとしたら、オレカは実際発売されるまでにハードルが幾つもあって
Jスルーだとそれがオレカよりも少なく、手軽に作れるのだと。
オーシャンのJ、台紙に関してはGJだと思ったけどな。
426名無し野電車区:2006/07/01(土) 05:38:31 ID:JEl26OgU
スレ違いになりますが、沿線事情をひとつ―。

今日はJR御坊駅前のローソンのオープン日な訳なんだが…特別売り出しあるわけでもないけど
必ずやることは、ローソンパスの入会を薦めることだろうな。

あと1時間半で開店時間だから、ちょっと見てくるわ。
427クハ480:2006/07/01(土) 11:35:36 ID:495vHsSF
漏れも同意ですわ。>オーシャンJスルー
しかし、なんで、Jスルーの使えない駅で売るのか、
意図が分からん・・・。
2年前の、世界遺産オレンジカードで
失敗したからか?(JスルーVerは売れ行き好調で、しばらくして完売)
428名無し野電車区:2006/07/01(土) 17:00:55 ID:kfC4QSBF
>>427
世界遺産との決定的違いは車掌の車内での手売りの有無。

福知山線列車事故以前は、車掌各人に販売のノルマが課されていた。

特に、和歌山みたいにワンマン列車が多い地域は、その締め付けがきつく、
精神的負担を強いる結果となったため
事故以降車掌のカード車内売りは衰退(廃止にはなっていない)。

それでもJスルー改札機のある阪和線を、
車掌の主な乗務路線に持っていたのが幸いして早々と売れたのだろう。

世界遺産の2枚組、大阪の金券屋にノルマ分を転売した人もいて、店によってはマダ山積みのところも。
オーシャンの分は3000円もしていた。
429名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:09:53 ID:FS0qpg3i
湯浅に特急全停車してほしいわ
全然止まらんやん。
430名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:24:55 ID:xObtJ0zk
>>429
そんなに需要ないだろ
431名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:11:02 ID:xjY8lqsp
藤並はどうじゃ?
432名無し野電車区:2006/07/02(日) 10:32:49 ID:uKo27WFb
スーパーくろしお1号、約38分遅れで御坊を発車
433名無し野電車区:2006/07/02(日) 10:33:58 ID:MzD3Whte
そもそも目立った観光地の無い有田に二つも停車駅がある理由が分からん。
普通列車の折り返しは湯浅で良いとしても、特急は箕島だけで十分かと。
434名無し野電車区:2006/07/02(日) 10:35:16 ID:uKo27WFb
いや56分遅れだった
435名無し野電車区:2006/07/02(日) 10:59:17 ID:xjY8lqsp
スーパーくろしお13号、381系で運転されてますか?
436名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:05:10 ID:uKo27WFb
御坊駅前にできたローソン。明日はオープン最初の平日やし、きっと朝の8時は高校生らでごったがえすなあ。

朝8時台のコンビニと言えば、和歌山市の○木町新通のファミマ。その時間帯は女子高生でムンムンや(*´Д`)
437名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:17:26 ID:O5uK55NM
>>436
他の板池
438名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:19:34 ID:vhnvsitP
確かに
439名無し野電車区:2006/07/03(月) 06:39:56 ID:s08f6iFZ
道成寺駅にデジカメ持って阪和湘南、湘南瀬戸内を待ってるものだが、

今日は御坊駅から駅員1人派遣されて来て、定期の拝見してるよ。

昨日の少年の一件があるからかも。ワンマン電車降りようとして5人いて2人ほど止められた件…

今日は多分お年柄、駅長さんやな。
440名無し野電車区:2006/07/03(月) 07:23:42 ID:SZNF5ejr
昨日の一件というのは??
441名無し野電車区:2006/07/03(月) 07:34:22 ID:s08f6iFZ
少年数人がただ乗りしようとして、ワンマン電車から降り損ねて運転士に止められたんやないかな。
お金持ってなかった少年がいたからじゃない?入口から降りようとしたとか…

このごろ、キセル防止の為かワンマン電車は降りる人を降ろしてから、入口のドア開けるようにしてるし。
442名無し野電車区:2006/07/03(月) 07:39:20 ID:SZNF5ejr
そんなことがあったのか、サンクス
443名無し野電車区:2006/07/03(月) 07:40:11 ID:s08f6iFZ
道成寺駅実況
オバハン2人に白浜まで往復分買ってもらって、嬉しそうに話すおっさん駅員。

調子こいでしゃべってる。「どちらで一泊?」とか宿泊場所を尋ねたり…なんやしゃべりたくてしゃあないんか。
444名無し野電車区:2006/07/03(月) 10:07:54 ID:s08f6iFZ
朝の○成寺駅での続き
居てた駅員からきっぷ買ったオバハンとの会話立ち聞きしてたら、オバハン:「出張されで来てるかいな?」に
駅員:「そうよ〜たまに見に来なな。」「きっぷは?持ってないってこうや。」「無人(駅)ばっかりにしたないんやけどなあ」とか話してた。

無人したないって…!?
国鉄合理化からやろに。漏れが高校生の頃からこの駅無人しとったのに、いまさらなにこの発言。
445名無し野電車区:2006/07/03(月) 15:52:11 ID:0fEvPSS0
なんでJスルー使えない海南駅でJスルーカード売るんですか?
せめて券売機で使えるようにしろ。
446名無し野電車区:2006/07/03(月) 16:50:32 ID:R3pLAqAC
>>444
別に駅員氏のぼやき=会社の方針と言う訳でもあるまい

上の考え方(無人化)と現場の理想(駅員置きたい)が食い
違ってるなんてよくある事
447名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:32:11 ID:Kkd9nsuw
>>446
ただ単に何かネタを見つけて叩きたいだけ
448名無し野電車区:2006/07/05(水) 07:41:50 ID:3dGe1KOX
雨age
449名無し野電車区:2006/07/05(水) 09:06:36 ID:1A3GFToj
バス代行age
450名無し野電車区:2006/07/05(水) 11:14:26 ID:/6eEc1Dg
雨で抑止したっていうだけで、でんやわんややな。

御坊駅のコンコースは雨水でベタベタや。

駅員だれか床の水掃けや
451名無し野電車区:2006/07/05(水) 11:30:03 ID:b4C/K0jA
お前が掃けよ
452名無し野電車区:2006/07/05(水) 11:36:58 ID:F6X2XFd4
>>450みたいな客が一番ウザいな
御坊近郊の情報ばかり、喪前たーか?
453名無し野電車区:2006/07/05(水) 11:57:40 ID:/6eEc1Dg
>>452
わいは駅の近くおっさんやけど。
454名無し野電車区:2006/07/05(水) 12:08:09 ID:/6eEc1Dg
また どしゃ降りや。
@御坊
455名無し野電車区:2006/07/05(水) 12:58:46 ID:ehCQJqxG
きのシーの季節がもうすぐだーい
456天王寺駅観察者:2006/07/05(水) 13:28:30 ID:IIS+KBod
きのシーは昨日宮原にいたよ。 トワガニに通せんぼされてたけど。
457名無し野電車区:2006/07/05(水) 16:55:58 ID:b4C/K0jA
酉に監視されている胡麻酢か?
458名無し野電車区:2006/07/05(水) 18:31:45 ID:/6eEc1Dg
今日の大雨で御坊駅に1時間抑止されたスーパーくろしお1号だが、6両なのに先頭が陸橋の田辺寄り昇り口付近で停まってな。

あんな停止位置 初めて見たな。

運転士と改札口に居る職員の連携を図る為の処置だっのかな。
459天王寺駅観察者:2006/07/05(水) 18:47:29 ID:IIS+KBod
>>457
どういうこと?
460名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:01:31 ID:LRPAVXfS
今年は展望車で浴衣姿の販売員が生ビール販売>シーサイド
461名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:21:20 ID:jXFgg9jx
>>460
ソース元は?
462名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:36:15 ID:LRPAVXfS
「南紀NAVI」という観光パンフレット
463名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:42:00 ID:fzflpb+J
まさかその販売員は男だとかいうオチじゃないだろうな。
464名無し野電車区:2006/07/06(木) 01:21:40 ID:XKq9EbKb
シーサイド特別企画

βによる『阪和色を熱く語る』

展望車にて開催
465アデランス中野:2006/07/06(木) 02:56:06 ID:vAq0cHsr
>>464
ワシは参加するで!
466461:2006/07/06(木) 04:15:23 ID:S5cUR1Nt
>>460
情報ありがd。
白浜行きは、海南でオーシャンアローの追い抜き待ちによる、長時間停車しかないので、(といっても和歌山みたいにホームに売店ないが。)期待してる。おいら、昨夜、倒壊管内で、23日のシーサイド指定席あっさり、GETしたー
467461:2006/07/06(木) 04:18:14 ID:S5cUR1Nt
>>464
そのミニオフ、いつ、開催するのかな?
連投スマソ〜
468アデランス中野:2006/07/06(木) 07:04:56 ID:SNHrar+2
>>467
ワシがセッティングしたろ!オラ智也!お前ニートで暇持て余しとるんやからちゃっちゃとβ拉致ってこんかい!
ほんま使えんやっちゃな!
469名無し野電車区:2006/07/06(木) 12:23:26 ID:1INhOdMz
今日は祭りだね
470名無し野電車区:2006/07/06(木) 12:50:01 ID:u+e/3bGS
>>460
えー、販売員がいない方がずっといれるからいいのに。
471名無し野電車区:2006/07/06(木) 14:00:34 ID:weYGfBno
田辺に221が2本拉致監禁されてま。
472名無し野電車区:2006/07/06(木) 15:24:31 ID:ZPBUJOFY BE:190159272-
>>436
邪魔でうざいだけやけどな<三木町のファミマで屯する信愛の連中

>>433
急行停車駅の名残やからしゃーないといえばしゃーない。
ま、有田郡と有田市で停車駅分け合ってるだけかもしれんけど。

>>429
今の停車本数でも十分すぎるやろ。

>>422
そーいや自動改札のある和歌山県のJR駅って、紀伊・六十谷・和歌山と橋本だけなんだよな・・・
橋本はアレだけどさw
紀伊中ノ島は微妙だけど。
473名無し野電車区:2006/07/06(木) 16:29:07 ID:1K7DMnLf
7月5日朝の御坊駅
http://t.pic.to/1sfmm
474名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:47:23 ID:d4bosM5l
>>473
見れない
475名無し野電車区:2006/07/07(金) 08:12:57 ID:MVC8OCkV
>>474
お前ほどの馬鹿を私はかつて見たことが無い
476名無し野電車区:2006/07/08(土) 13:27:28 ID:ma/EaTwL
キヤ
477名無し野電車区:2006/07/08(土) 19:07:22 ID:8oXMipnO
478名無し野電車区:2006/07/08(土) 21:37:54 ID:7J0Gvqo/
1.通勤・通学定期券の購入は、きのくに線内の駅で。
2.きっぷは、往復券を買う。(特に長距離きっぷ)
3.使えもしないJスルーカードの購入は、きのくに線内の駅で。
4.5489の受け取りは、きのくに線内の駅で。
5.往復券を買い忘れたら、帰りは最低運賃のきっぷを購入し、きのくに線内の駅もしくは車内で清算。
6.当然18きっぷの購入は、きのくに線内の駅で。
479名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:01:03 ID:hhM9TBM6
>6.当然18きっぷの購入は、きのくに線内の駅で。
113-2000缶バッジください
480名無し野電車区:2006/07/09(日) 01:23:39 ID:tiSUMqf7
きのくに入線あげ!
和歌山発7:00御坊8:06南部8:42―8:58
復路 紀伊由良・海南バカ停。香具師ガンガレ!
481天王寺駅観察者:2006/07/09(日) 01:24:17 ID:/NkQr0F0
↑何の列車ですか?
482名無し野電車区:2006/07/09(日) 01:28:06 ID:tiSUMqf7
7/10和歌山駅はジョイフルトレイン展示会!
きのシーにきのくに
483名無し野電車区:2006/07/09(日) 01:42:25 ID:N1MYkRSq
>>480
仕事帰りに、天王寺できのくにの回送みたよ
 
484名無し野電車区:2006/07/09(日) 02:08:02 ID:HWHett+G
ジョイフルトレイン展示会at和歌山駅のこと詳しく教えて。
和歌山駅にいけば電車がとまってるの?
485名無し野電車区:2006/07/09(日) 02:33:22 ID:tiSUMqf7
和歌山駅留置みたい
きのシー
1:22―4:55
きのくに
23:45―4:20
あ、23:45は今夜ね。当方夜勤の為、見た香具師うぷヨロ。
486名無し野電車区:2006/07/10(月) 03:46:03 ID:fFcuk6ha
和駅いってる奴いる?
487名無し野電車区:2006/07/10(月) 23:55:27 ID:fFcuk6ha
あーあ おらんのかよ。ったく。
488名無し野電車区:2006/07/11(火) 18:53:16 ID:NehBAgAH
んな時間に起きてられるかw
489名無し野電車区:2006/07/11(火) 20:33:48 ID:4cpTrzv+
ほんならもうネタ書かん、ま、つまらんブルーラでも追いかけときーなw
490名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:53:22 ID:5QdRGR34
深夜の和駅の回りは物騒やし
491名無し野電車区:2006/07/12(水) 22:39:32 ID:9wY9JVST
和駅という奴は和大生か?

ステーションと言わんかい!
492名無し野電車区:2006/07/12(水) 23:42:34 ID:5zhtm5e6
>>491
ジェネレーションギャップ!!
493名無し野電車区:2006/07/14(金) 14:31:19 ID:8kUwVfGa
保守age
494名無し野電車区:2006/07/14(金) 22:15:49 ID:LTssrLHv
明日きのシー乗る人 ノシ
495名無し野電車区:2006/07/15(土) 00:19:33 ID:r/Ys6eda
>>489
工臨がくるのはいつ??
496名無し野電車区:2006/07/15(土) 11:15:07 ID:V10eNpCU BE:217324782-
>>492
東駅は論外ですかそうですか。
497名無し野電車区:2006/07/16(日) 00:31:13 ID:vK4HigUq
初日の天王寺行きシーサイドはガラ空きでしたな。
16日や17日の分は混んでそう。
498名無し野電車区:2006/07/16(日) 01:33:28 ID:TOnq2AxG
で、ビール販売と浴衣のおねいたんいましたか?
499名無し野電車区:2006/07/16(日) 10:46:11 ID:AeOTpBDH
>>497
一両に何人ぐらいですか?
500名無し野電車区:2006/07/16(日) 22:31:40 ID:+OT5oGKY
500ゲトー。

>>499
今朝の便は、阪和線では5割ぐらいの乗車率だったように見えた。
501499:2006/07/16(日) 22:59:29 ID:AeOTpBDH
>>500
ありがとうございます。
それって結構多くないですか?
502名無し野電車区:2006/07/17(月) 01:42:59 ID:099cOnRS
車内探検はかまわんが、冷蔵庫にいろいろ入れるな!
503名無し野電車区:2006/07/17(月) 14:43:20 ID:GmH99F8+
今年は展望車に販売員が居るってのは本当ですか?
居たら長居しにくくなって嫌だな。
504名無し野電車区:2006/07/17(月) 15:19:34 ID:OuQ+elyU
>>502
ひやこいビール売るために使われてるから、イパーン人は使えんのちゃう?

>>503
本当。カウンターの壁にビール会社のグラビアポスターが貼られてあった。
505503:2006/07/17(月) 15:26:05 ID:GmH99F8+
>>504
ありがとう。
506名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:16:54 ID:63XZ4Wh9
浴衣きた尾ねイちゃんが乗ってましたよ。
507名無し野電車区:2006/07/18(火) 20:36:00 ID:vHbLL35B
俺も乗りに行くかな。
508名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:16:38 ID:Sg4aikxQ
でもせっかちな輩にとってきのシーは苦痛
やからおっさんあろー乗るわ
509名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:18:38 ID:cq2hU8vq
>>508
そらそうだ。
のんびり乗るのがきのシーだぜ。
510名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:19:55 ID:rYfUkKlI
自由席増やしてくれorz
2両は足りない
511名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:37:53 ID:O45nWufU
でも、おれなんていつも一人旅だから、きのシーの四人ボックスシートは
ちょっと地雷で怖ひ。
他の三人が家族ずれのファミリーだと、おれショボーンとなっちゃう。荷物おいたら
すぐに展望車ににげちゃう。あの日差し直火、ステンレスの尻のいたくなる尻でずっとショボーン。
512名無し野電車区:2006/07/19(水) 01:58:29 ID:LCD1TqXE
>>511
一緒に喪板逝こうか・・・ヾ('A`)
513名無し野電車区:2006/07/20(木) 17:55:12 ID:UCXHViK1
age
514名無し野電車区:2006/07/20(木) 20:23:58 ID:YuxQIlpM
またボロばかり和歌山に持って来ているのに、交通権の侵害と過去にあれだけ吠えた有名人は今回は何故吠えない?
515名無し野電車区:2006/07/20(木) 20:26:23 ID:YKL2cp6q
メディア小僧?
516名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:27:58 ID:jH0iRRiE
有名人

いい言葉だなw
517名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:44:39 ID:Z+dVM0Pq
113・・・良いヴォロ
103・・・悪いヴォロ
518サンプラザ中野:2006/07/20(木) 21:50:11 ID:NMbyIQT0
>>514
おっ!ワシの出番やな!
519名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:11:44 ID:YuxQIlpM
>518
有名人=佐々木行政書士ですが何か?

βネタでよく現れる君はもしかして有名人=βと思っているのかい?
520名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:14:12 ID:jH0iRRiE
>>517
どっちも悪いヴォロ
223系でももってこい。
521名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:33:29 ID:2O7H1Y77
下手くそな自作自演ですことよ。
522名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:28:40 ID:NPV4m0lr
明日きのシー乗りまーす
523名無し野電車区:2006/07/22(土) 00:17:43 ID:hy27jPbr
今日キヤケン来まーす!
524名無し野電車区:2006/07/22(土) 07:37:37 ID:QKpY2mVU
キヤ何時〜?
525道成寺駅観察人:2006/07/22(土) 08:16:51 ID:QKpY2mVU
和歌山列車区の車掌
道成寺駅できっぷ拝見に来てまつ
526名無し野電車区:2006/07/22(土) 10:19:30 ID:t6D/jWm1
>>524
バンバンジー
527名無し野電車区:2006/07/22(土) 12:43:28 ID:hy27jPbr
キヤケンサンジッ!オゥレィ!
528道成寺駅観察人:2006/07/23(日) 06:47:34 ID:2wLzsf8r
JR
529道成寺駅観察人:2006/07/23(日) 07:03:42 ID:2wLzsf8r
スマソ
駅員きてきっぷ拝見・発売してまつ。定年前のおっさんみたい。
夏休みに入って2日連続だ。

大して本数や乗降客も少ないのにましては今日は日曜や。

おっさんやのうて、隣駅には若い女性駅員さん居るんやから、女の駅員のほうがいいな(*´Д`)

…それにしても、JRも精が出ますねぇ。
530名無し野電車区:2006/07/23(日) 08:06:18 ID:2wLzsf8r
いま田辺行きに、いま女の車掌さん乗ってたよ。
531名無し野電車区:2006/07/23(日) 17:10:35 ID:w0GiK+J1
今日のきのくにシーサイドに乗ってる方いますか?
532名無し野電車区:2006/07/23(日) 17:13:10 ID:jssRe3yE
>>531
昨日の今頃乗ってた。
空いてたよ。
533531:2006/07/23(日) 17:33:57 ID:w0GiK+J1
>>532
即レスありがd
あと、本スレできのくにシーサイドに車販があると聞いてましたが、昨日はありましたか?
534名無し野電車区:2006/07/23(日) 18:41:49 ID:1ehF5boW
>>524
ボーボー鳥(ワロタ)
535名無し野電車区:2006/07/24(月) 09:39:50 ID:mi86SMiF
先ほど、9時17分
キヤ141が道成寺通過!
南下中!!

たまたま撮れた。但しホーム内 やや真正面
536名無し野電車区:2006/07/24(月) 10:12:02 ID:mwt88sjv
先程10:07頃田辺発車<キヤ

しかし、急にキヤが来たので・・・orz
537名無し野電車区:2006/07/24(月) 11:23:44 ID:mi86SMiF
キヤいつ戻ってくるんだ?
538名無し野電車区:2006/07/24(月) 11:39:16 ID:nEescP92
そのまま亀山まで回送
539名無し野電車区:2006/07/24(月) 11:54:47 ID:mi86SMiF
>>538
おっK!
540名無し野電車区:2006/07/24(月) 13:41:40 ID:zIPQKZNc
今日のオーシャンアローはガラガラ。いつもこの季節指定も取りにくいのに。雨が憎いでしょ〜な。
541名無し野電車区:2006/07/24(月) 14:39:35 ID:zIPQKZNc
さっき御坊の二個大阪よりの駅で、カフェ+阪和+カフェ+オーシャン色が6連で回送幕で止まってました。南向いていたと思う。
542名無し野電車区:2006/07/24(月) 14:53:40 ID:mi86SMiF
>>541
いま その編成、道成寺駅に2分ぐらい停車して出発したよ

きのくに線南下中!!

今朝のキヤに続いて、2度撮れたよ
543名無し野電車区:2006/07/24(月) 15:18:21 ID:zIPQKZNc
出来たら張り付けお願いします。車なら取りに行くのだが、あいにくオーシャンアロー乗車中ですので。
544名無し野電車区:2006/07/24(月) 15:23:14 ID:mi86SMiF
>>542だが
↓に出ていたのに、控えるの忘れてた。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151142701/209

こっちは御坊だから逆算すると16時30分頃戻って来るのかな?
545名無し野電車区:2006/07/24(月) 15:32:46 ID:zIPQKZNc
キヤと椿ですれちがいました。北上中です。
546532:2006/07/24(月) 15:45:33 ID:hIBkIWb2
>>533
遅レスごめん。
往路復路ともに和歌山ー白浜間に浴衣の車販お姉さんtが二人乗ってました。
547名無し野電車区:2006/07/24(月) 15:58:59 ID:KibmwXun
キヤケンは和歌山周参見往復!誰やねん亀山までゆうガセネタ流しとんのは。
548名無し野電車区:2006/07/24(月) 16:19:16 ID:QMGaD8GT
>>546
<丶`∀´> <車内サービスしてもらうニダ
549名無し野電車区:2006/07/24(月) 17:20:00 ID:mi86SMiF
>>544です
先ほどの編成、16時39分に道成寺駅に1分ほど停車のち発車、現在北上中!!
550名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:29:02 ID:mi86SMiF
>>538
いっぺん死んでこい(`ヘ´)

>>547
なんや、戻ってくるんやったら
待ってたらよかった(>_<)
551名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:58:43 ID:7qUkEtJZ
嘘を嘘と見抜けないバカがいるな。
常識的に考えて東海管内を通過して亀山に行くわけ無いだろ。
552名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:32:02 ID:GmIqShzs
>>541
>カフェ+阪和+カフェ

なに?組替えたの?
553名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:47:20 ID:YvVVQrIQ
>>552
多分キトC12?(嵯峨野線運用車)の中間に組み込まれていた7000番台阪和色と交換したと思われ。
554名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:04:30 ID:jWWbMM07
はっきり確認したわけではないですが、恐らくC12かと思われます。
ただ、行き先表示がLEDから幕式に戻されていました。
555名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:39:32 ID:nEescP92
>550
まだ走るけどお前みたいな単純なやつがいる限り教えない
556名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:36:18 ID:KibmwXun
とりあえず同じ時間に張り込んでみれ。
557名無し野電車区:2006/07/25(火) 00:11:45 ID:HvlQ7Ed8
>>552-554
幕になったって事は日根野へ帰ってくるのか?

組み替えてブルーライナー第二リバイバル編成 щ(゚д゚щ)カムバーック!!
558名無し野電車区:2006/07/25(火) 00:59:45 ID:iPcc1aSI
ttp://tc1115176.blog32.fc2.com/blog-entry-218.html
やはりここもJRの監視体制にあるのか?
559名無し野電車区:2006/07/25(火) 01:48:17 ID:DWf4IrqW
>>555
あんたはこのスレにもう用は無い。
もう消えてくれていい(`o´)
560名無し野電車区:2006/07/25(火) 02:20:29 ID:BVqlxBOU
>>558
僕はこんだけキセルしました日記やね
561名無し野電車区:2006/07/25(火) 07:01:56 ID:vZbM2yjD
阪和色のモハ2059ユニット知りませんか?こないだまで草津線で走ってたんですけど。
562名無し野電車区:2006/07/25(火) 07:23:33 ID:DWf4IrqW
さっき久しぶりに113系のワンマン編成4両で見た。もう代走ないなあ

晴れた日にでも、湘南瀬戸内の代走撮りたかったのにぃ(>_<)
563名無し野電車区:2006/07/25(火) 07:25:27 ID:ozr6FWXU
週末から西日本は天気のいい日が続くかもしれない
564名無し野電車区:2006/07/25(火) 12:48:06 ID:XDmc2Vjm
>>558
試運転情報をどこかから仕入れて撮影にいってる訳だから監視されると思われ
565名無し野電車区:2006/07/25(火) 22:05:23 ID:DwHmO6jN
前にキヤをうPしてたサイト

今回はおとなしいね。
566名無し野電車区:2006/07/25(火) 22:48:54 ID:FddCrJpy
7月31日の55M、和歌山御坊間でなんぞくれるらしい
567名無し野電車区:2006/07/26(水) 09:21:47 ID:RrYJ5Ol+
今、さっき 9時17分
キヤ141が道成寺通過!!
南下中!
568名無し野電車区:2006/07/26(水) 11:35:01 ID:RrYJ5Ol+
いま、11時33分
きのくにシーサイド道成寺通過→田辺方面へ

団体かな?
569名無し野電車区:2006/07/26(水) 12:01:53 ID:mtXwW+5Q
くろしお、オーシャンアローは白浜までは混んでいるが
そこから先勝浦、新宮は空気輸送
やっぱり時間がかかりすぎるのがネックなのかな
570名無し野電車区:2006/07/26(水) 13:50:03 ID:UiPorz5R
>>569
まあ時間が掛かり過ぎるのと、観光客が絶対的に少ないんじゃないかな?
白浜はかなり大きいでしょ。
571名無し野電車区:2006/07/26(水) 13:53:43 ID:JMg8xn40
シーサイドは新宮のビール列車
572名無し野電車区:2006/07/26(水) 18:43:28 ID:6ZE3trAK
>>569
客が少ないのは昔から。485系も白浜で増解結してたし。
573名無し野電車区:2006/07/26(水) 19:06:01 ID:qKeYmEG4
高速道路&高速バス対策を
574名無し野電車区:2006/07/26(水) 19:34:43 ID:ooUAdvOr
>>569
白浜から普通車扱いの特急とか走らせたらJRはネ申
575名無し野電車区:2006/07/27(木) 10:24:24 ID:0qL+rOfm
きのくにシーサイド
10時22分道成寺通過!!
和歌山方面へ北上中
576名無し野電車区:2006/07/27(木) 11:56:22 ID:kBVXMuMM
>>575
客がどんな人たちか激しく知りたい。
577名無し野電車区:2006/07/27(木) 13:42:11 ID:u/9jj2gy
>>576
回送


それより8月3日はきのくに線、臨時ばっかで熱いがな。皆の衆ガンガレ!
578名無し野電車区:2006/07/27(木) 19:09:28 ID:qMc1bLT3
>>573
爆だ(ry
579名無し野電車区:2006/07/27(木) 20:02:10 ID:UfJ1nM5Z
>>577
kwsk

580名無し野電車区:2006/07/27(木) 20:10:04 ID:SEUnXWxh
>>579
また臨時のシーサイドでも運転するんじゃねえの?
581名無し野電車区:2006/07/27(木) 20:57:26 ID:gE/75gDm
8月3日は有名人も来るのかな?
582クハ480:2006/07/27(木) 21:06:39 ID:1NHuioXX
>>574
国鉄時代、485系があった頃、
一部のくろしおは串本新宮間普通で走ってますた。
583名無し野電車区:2006/07/27(木) 21:14:49 ID:u/9jj2gy
ま、午前中沿線で待ってればええよ。
584名無し野電車区:2006/07/28(金) 00:38:46 ID:WWonZg9B
>>577
それはどのあたりで待ち構えておけばええの?
585名無し野電車区:2006/07/28(金) 01:47:27 ID:QesuTP3Z
白浜駅で梅樽の殿様とにらめっこしとき。
586名無し野電車区:2006/07/28(金) 07:07:47 ID:bJbJcJOY
>>581
毎日が夏休み
日焼け止めを忘れずに
587名無し野電車区:2006/07/28(金) 08:27:33 ID:ZB94YNQ9
八月三日なにがくるの。
また、半ズボン氏もくる物件?
急行きのくにが和歌山駅に入ってきたとき、念願の氏を生でみれて、感激したのを覚えています。
弁当かってました。改札横のキオスクで。
588名無し野電車区:2006/07/28(金) 09:22:49 ID:1zq2ctBG
2日置きに来るなぁと思てたら、キヤ141やっぱり来たよ\(^o^)/。

道成寺〜和佐間狙ってました。

だだいま南下中!!
589名無し野電車区:2006/07/28(金) 17:41:58 ID:1zq2ctBG
キヤ141、
17時37分道成寺通過
北上中!!
590名無し野電車区:2006/07/28(金) 17:46:55 ID:kd0HbDSL
>>589
道成寺駅近辺に住んでるらしい>>589とは多分何回かニアミスしてるだろうね
591名無し野電車区:2006/07/28(金) 18:08:18 ID:bJbJcJOY
有名人ヒモ胡麻酢
592名無し野電車区:2006/07/28(金) 20:05:35 ID:mMgUMPkV
588 589
暇人レポ乙

これからずっと来るのに。
593名無し野電車区:2006/07/28(金) 21:08:23 ID:QesuTP3Z
8月6日に返されるがな。
594名無し野電車区:2006/07/29(土) 04:34:07 ID:RMZyJwn2
支社報漏洩乙
595名無し野電車区:2006/07/29(土) 11:22:04 ID:7nP08ZMb
今日のきのくにシーサイド、客多かったわ。展望車賑わってたよ。
596先週乗ったシト:2006/07/29(土) 13:25:08 ID:oFknz9+h
>>595
先週の土曜日はがらがらだったよ。
597名無し野電車区:2006/07/29(土) 22:44:54 ID:MYyqFD7u
おまえら明日はのってくるなよな。
おれも乗るから、ぎゅうぎゅうツメだとうっとしいだろーが、ボケ。
おまえらは特急なり、鈍行ですませや。

598名無し野電車区:2006/07/29(土) 23:00:28 ID:PVZDb/Lx
>>597
営業妨害になりますよ。痔際に乗らないのならなおさら。
599名無し野電車区:2006/07/29(土) 23:01:18 ID:NMO6Eu9f
597
明日なんかあるのか?
乗ったらまずいんかぃ?
600名無し野電車区:2006/07/29(土) 23:13:28 ID:lBbWQrID
600
601名無し野電車区:2006/07/30(日) 01:05:06 ID:NvtcrhmI
601
602名無し野電車区:2006/07/30(日) 01:34:50 ID:c/v/pd4p
土曜日のきのシー
http://uploader.fam.cx/data/15831.jpg
http://uploader.fam.cx/data/15832.jpg

展望台でご一緒した同業者の方、オープンデッキから手を振り返してくれた方々、ありがとう。
603名無し野電車区:2006/07/30(日) 01:42:55 ID:GSlP+wfz
上の写真は有名な場所ですね。12倍ズーム300mmで撮れるかな?
下は何処でしょう?
604ななし:2006/07/30(日) 01:59:39 ID:e2lyDLsK
きのくにシーサイド号の
天王寺〜和歌山間のどの駅から乗車しようか迷っています(和歌山市民なんだけど)。
日根野にらもきのシーは停車するのですか?
日根野〜和歌山間の区間も一度展望車から眺めてみたいなあっておもったものですから。
紀ノ川平野とかが、バーンと開けるところ、山中渓とかも展望車から一度経験したくて・・・
605ななし:2006/07/30(日) 02:35:53 ID:e2lyDLsK
↑ の質問もう解決しましたのどうもです。
606名無し野電車区:2006/07/30(日) 10:25:03 ID:sneyEoSd
今日の乗車率はどうですか?
607名無し野電車区:2006/07/30(日) 11:05:37 ID:h2htAXcw
おすすめ駅どこ
608名無し野電車区:2006/07/30(日) 12:46:16 ID:sneyEoSd
>>607
目の前が海な駅があった。
名前忘れた。
609名無し野電車区:2006/07/30(日) 12:50:30 ID:A6PP5FlX
宮前
610名無し野電車区:2006/07/30(日) 12:51:54 ID:75/B019a
今日のシーサイド1両貸切らしい。
611名無し野電車区:2006/07/30(日) 13:08:10 ID:sneyEoSd
>>609
ありがと

>>610
貸切なんてあるんだ。
どうせなら空いてる土曜日にしてほしいな。
612名無し野電車区:2006/07/30(日) 13:18:06 ID:2mXO+Kxx
今日は好天で沿線の海は水着でイパーイですにゃ。
勝浦1318発のオーシャン22号も、そこそこ乗ってます。 先頭両側グリーン車なのね。
613名無し野電車区:2006/07/30(日) 14:13:07 ID:feCWrSwy
くろしお20号
ガラガラ
614名無し野電車区:2006/07/30(日) 17:42:35 ID:2tXMP060
日本最北端の稚内へ南紀、新幹線、北斗星、スーパー宗谷と乗り継いでで行ってきました。
陸の孤島「新宮」って言われてるけど大阪行きの特急が10本、名古屋行きが4本もあり恵まれてると思った。

まぁ稚内から東京へは飛行機を使えば2時間で行けるけど・・・。
615名無し野電車区:2006/07/30(日) 18:55:04 ID:WTehBOwy
シーサイドの貸切って、学校か何かの団体あったんだ
616名無し野電車区:2006/07/30(日) 19:01:26 ID:A6PP5FlX
どうりで4号車の指定席が取れないわけだ。
仕方なしに1号車の指定席を購入。
4号車は賑やかだな。
617名無し野電車区:2006/07/30(日) 19:01:38 ID:feCWrSwy
>>614
帰りは?
618名無し野電車区:2006/07/30(日) 19:30:19 ID:slCiLJge
貸切にβがいたら笑えるなwww
619名無し野電車区:2006/07/30(日) 19:31:07 ID:F+9or9ay
今日の貸し切りは有(ry
620名無し野電車区:2006/07/30(日) 19:47:13 ID:sneyEoSd
>>618
βって何?
621アデランス中野:2006/07/30(日) 20:45:44 ID:NARwg663
>>618
ほんまやな!って笑うてる場合か!オラ智也、さっさと偵察に行って来んかい!
622名無し野電車区:2006/07/30(日) 21:07:18 ID:F+9or9ay
>>621
どんちゃん騒ぎは終わったのか?
623602:2006/07/30(日) 22:26:35 ID:c/v/pd4p
>>603
>12倍ズーム300mmで撮れるかな?
充分可能です。
>下は何処でしょう?
岩代駅から印南寄りに1kmほどの海岸です。
624603:2006/07/30(日) 22:30:53 ID:ZrxNjkZt

>>623

おおきに、ありがとうございます!!
625名無し野電車区:2006/07/31(月) 20:21:46 ID:jiE6MliZ
キヤ141…見たん9や

ナンバーズ3
今日141だよ〜 思たんや
626名無し野電車区:2006/08/01(火) 03:22:51 ID:xBH8vZw/
俺ストレートきたよ。
627名無し野電車区:2006/08/01(火) 09:22:59 ID:hrH2xoyU
キヤ141また来たよ
さきほど道成寺通過!南下中
628名無し野電車区:2006/08/01(火) 13:00:07 ID:dkRRP0Xz
暇な学生はいいよな〜
629名無し野電車区:2006/08/01(火) 17:04:45 ID:H2t4Xvn8
キヤ、先程北上してるのをR42沿い@田辺より確認
630名無し野電車区:2006/08/01(火) 22:24:48 ID:EzgeHR66
365M乗車中、キヤ141と紀伊由良で離合(17:50頃)しました
631名無し野電車区:2006/08/02(水) 00:15:41 ID:HTCKKSxO
今日はキヤないよ。明日3日は熱いぜ!あずき色もやってくるし天理もあるしいいよな!
632名無し野電車区:2006/08/02(水) 00:23:24 ID:NOY1+JE7
お盆にきのシー乗るけど、帰りは、時間の関係で白浜か御坊から、オーシャンで帰りたいのだが、トクトク切符ってないんだね。支社のホムペ見てもなさそうだし。
633名無し野電車区:2006/08/02(水) 03:53:22 ID:HT7VWVEH
きのくにシーサイドの下りをB快速化して、天王寺からの回送も営業運転にして納涼ビール列車的な使い方できへんのかな
634名無し野電車区:2006/08/02(水) 08:27:57 ID:C4VSG8CS
117系が8時24分道成寺通過

団体で北上中!
635名無し野電車区:2006/08/02(水) 08:37:11 ID:C4VSG8CS
381系が道成寺8時34分、団体で通過!
南下中!!
636名無し野電車区:2006/08/02(水) 10:03:01 ID:0S3V/WqK
近々トワイライトが田辺まで回送で走る件
637名無し野電車区:2006/08/02(水) 10:25:58 ID:y4cS4JRB
というのはガセ
638名無し野電車区:2006/08/02(水) 10:43:30 ID:HTCKKSxO
うん。ガセで桶。
639名無し野電車区:2006/08/02(水) 13:24:34 ID:IwC89s6Q
道成寺ウォッチャーさん、いつも書き込んでくれてますがお仕事はなにをなさってるのですか?
640名無し野電車区:2006/08/02(水) 13:43:16 ID:8WNKWQLr
ホロン精工
or
アクトニット
or
南海果工
641名無し野電車区:2006/08/02(水) 16:02:12 ID:yGRa2Nvy
19日きのシー1号満席…
642名無し野電車区:2006/08/02(水) 16:42:49 ID:C4VSG8CS
>>639
仕事はしておりません(^_^;

自宅(自分の部屋)は朝から昼にかけて暑いので、熱さしのぎに逃げて来てるだけです。

仕事に行くほうが"もっけの幸い"ですわ(^_^;
643名無し野電車区:2006/08/02(水) 17:01:00 ID:TDCv9NLk
んー、なんつーか、がんがれヲッチャー氏orz
644名無し野電車区:2006/08/02(水) 21:38:51 ID:HTCKKSxO
道成寺ウォッチャー明日 午前中はまかせたぞ。
逐一報告まつ。
117系団体にキヤにあずき色に381系団体。
645名無し野電車区:2006/08/03(木) 01:37:20 ID:q8qC0nzg
そんなに走るんすか?!

しらなかった…
646名無し野電車区:2006/08/03(木) 09:20:03 ID:sgwhk+zI
そろそろ第1報の時間だな
647名無し野電車区:2006/08/03(木) 09:21:13 ID:kiElSIJj
キヤ141
9時17分
道成寺付近通過。南下中!!
648名無し野電車区:2006/08/03(木) 10:13:01 ID:mTWOCdsU
10:07田辺発車<キヤ


仕事忙しいから他は見れんだろうな(´・ω・`)
649名無し野電車区:2006/08/03(木) 11:04:09 ID:5p36EHbQ
クモヤ443
加茂郷10:10待避中

瀬戸内色+湘南色 A8
650名無し野電車区:2006/08/03(木) 11:13:32 ID:kiElSIJj
11時07分、あずき色クモヤ道成寺を25キロの徐行で通過!!南下中

道成寺駅ではクモヤの先行のワンマンから制服姿の女子高生が旅行カバンもってワンマンから降りてきた。20名ほどだ。萌え〜!
どうやら、引率の先生がいたな

彼女たちは道成寺へ行くらしい
651名無し野電車区:2006/08/03(木) 11:44:25 ID:sgwhk+zI
ラストランクモヤインきのくに
岩代通過
南方よろしく
652名無し野電車区:2006/08/03(木) 14:03:40 ID:9ol3hX4d
クモヤ13:19周参見発南下
653名無し野電車区:2006/08/03(木) 14:22:31 ID:ge/4VVeN
周参見でクモヤとキヤが行き違いか?
654名無し野電車区:2006/08/03(木) 14:23:39 ID:5p36EHbQ
串本14時、くろしお色の381団体が北上。117系かとヲモタに。
655名無し野電車区:2006/08/03(木) 15:57:35 ID:kiElSIJj
15時53分、
381系の団体が道成寺通過!北上中。
656名無し野電車区:2006/08/03(木) 16:08:50 ID:xMFB2NBd
クモヤとキヤは今どの辺りですか?
657名無し野電車区:2006/08/03(木) 16:58:31 ID:xMFB2NBd
キヤまもなく紀伊田辺です。少し遅れてるかな?
658名無し野電車区:2006/08/03(木) 17:08:12 ID:i5uuyTmz
皆出動乙!今日はやはり熱いな!ガンガレ!
659名無し野電車区:2006/08/03(木) 17:49:10 ID:xMFB2NBd
今クモヤはどこでつか?
660名無し野電車区:2006/08/03(木) 17:58:15 ID:u6YIY9ar
キヤ@広ビー
661名無し野電車区:2006/08/03(木) 17:59:47 ID:kiElSIJj
キヤ141…17時37分、道成寺付近通過!!北上中です。
662名無し野電車区:2006/08/03(木) 19:18:18 ID:5p36EHbQ
クモヤは今夜新宮で一泊。
あした昼また日根野まで戻ってくる。
663名無し野電車区:2006/08/03(木) 20:08:02 ID:nXVlT7gR
キヤとクモヤの行き違いは周参見だったのかな?
ということはあのお方は(ry
664名無し野電車区:2006/08/03(木) 23:47:09 ID:Fuj6eCau
>>650
その団体とおぼしき奴らを和歌山で見た。
和歌山線からきのくに線へ乗り換えたな
665名無し野電車区:2006/08/04(金) 00:14:54 ID:GlWUZWRI
>>663
そうでした。
でもオタっぽいのはデジタル一眼構えた人一名以外見掛けませんでした。特に地象っぽい人とか見ませんでしたよ。
666名無し野電車区:2006/08/04(金) 05:06:01 ID:HeVI7XvU
ごまかしカキコ乙
667名無し野電車区:2006/08/04(金) 06:28:35 ID:UOuLYjiH
明日も381系の団体走るよ。橋本〜白浜間で午前と午後に日帰りだ\(^o^)/
668名無し野電車区:2006/08/04(金) 07:35:50 ID:UOuLYjiH
今日のクモヤの現在地、
誰か報告よろ。

漏れは御坊周辺で張っときます(^o^)
669名無し野電車区:2006/08/04(金) 10:23:47 ID:vkw88Fya
4月の運転の時は
今時分、田並でバカ停中だったけどな。そのあと白浜でくろしお7号と交換。
あとは逆算で検討ヨロシク。
670名無し野電車区:2006/08/04(金) 11:20:01 ID:vkw88Fya
訂正
田並のバカ停は13時頃。相手はくろしお9号。白浜での交換は15号。すさみもバカ停あり。
スマン
671名無し野電車区:2006/08/04(金) 13:26:31 ID:w5hEX0SK
4月の運転のときの時間を踏んでるなら、もうすぐ周参見に着く頃。
田辺でオーシャンアロー22号とくろしお24号を待って15時10分頃。
海南でスーパーくろしお26号を待つ。
S-34の361Mと初島ですれ違うことになるな。
672名無し野電車区:2006/08/04(金) 14:52:00 ID:vkw88Fya
24号の退避は印南か和佐あたり。もう複線区間に入っていると思う。推測ですまん。誰か実況ヨロ
673名無し野電車区:2006/08/04(金) 15:48:34 ID:UOuLYjiH
15時43分、クモヤ
道成寺通過した。北上中!!
674名無し野電車区:2006/08/04(金) 17:02:53 ID:UOuLYjiH
16時58分、
117系の団体が道成寺通過!! 南下中!

117系を夕方に久しぶりに見た\(^o^)/
675名無し野電車区:2006/08/04(金) 17:04:16 ID:232e30Xm
オーシャンアローが一時間近く遅れていますが、クモヤは予定通りですか?
676名無し野電車区:2006/08/04(金) 17:35:28 ID:232e30Xm
クモヤはもうすぐ日根野です
677名無し野電車区:2006/08/04(金) 17:55:09 ID:232e30Xm
クモヤは日根野電車区に入らず北上しましたが。そのまま、京キト行きですか?
678名無し野電車区:2006/08/04(金) 20:07:03 ID:S+LgeAop
大モリ行
679名無し野電車区:2006/08/05(土) 05:16:56 ID:FCME8nDh
>>667です
今日の381系団体
橋本7:30→白浜11:30
白浜15:00→橋本19:30
680名無し野電車区:2006/08/05(土) 10:00:43 ID:FCME8nDh
381系団体、道成寺9時57分通過!!南下中

国鉄特急色だったよ\(^o^)/
681名無し野電車区:2006/08/05(土) 10:02:54 ID:FCME8nDh
それから2351M
係員が車内検札してました。ドア扱いはワンマンと同じですが、係員が出口に立ちます。
682道成寺駅観察人:2006/08/05(土) 10:05:38 ID:FCME8nDh
いま、通過したくろしお10号の先頭車のヘッドマークが「回送」になってました。
683名無し野電車区:2006/08/05(土) 15:54:42 ID:FCME8nDh
381系団体(国鉄特急色)、道成寺15時49分通過!! 北上中。
和歌山線・橋本まで走るよ。
684名無し野電車区:2006/08/06(日) 12:37:20 ID:5X1QJX9O
遅延発生中w
685名無し野電車区:2006/08/06(日) 12:43:47 ID:qZvzj+ha
今日のオーシャンアロー5号新宮行き、
阪和線遅れの影響から、御坊駅では3番線に紀伊田辺行きワンマンが到着していた為、特急が使うことの少ない2番線から発車していた。
686名無し野電車区:2006/08/06(日) 19:44:16 ID:kpHXnSFG
貼っておきますhttp://s.pic.to/4brdd
687名無し野電車区:2006/08/06(日) 23:31:16 ID:CKh641E8
さっき、緑窓で12日のきのシー2号の空席聞いたけど、まだ、40席ほどあった。あまり、人気ないんかな?
688名無し野電車区:2006/08/06(日) 23:46:11 ID:GW+geucc
>>687
12・13日は余裕があるが、19・20日は結構混んでる。
なんでだ?
689名無し野電車区:2006/08/06(日) 23:57:34 ID:Yv/ADJ8U
>>688
天気図を見ると、南海上で台風が3つも発生しとる。
下手すると12・13日辺りで直撃する恐れがあるからなぁ、
わざわざ波荒くなるときに白浜に行かんやろ。

19・20日は運転最終日となる週末だからだろ。
690687:2006/08/07(月) 04:57:50 ID:ibBqH3gk
>>688->>689
という事は台風上陸の可能性あり?(>_<)
それなら、キャンセルも考えないとだめかな
かといって、きのくにシー一号は乗変済みで変更できないし。○| ̄|_
691名無し野電車区:2006/08/07(月) 11:55:31 ID:guJ9AoQf
御坊〜田辺間のワンマンの後ろに検札係員乗ってたよ。夏やし、行楽客多いもんな
692名無し野電車区:2006/08/07(月) 15:30:08 ID:8Y0G8R1v
>>691
人件費抑えるためのワンマンやのに。
人員送り込むなら元の和歌山⇔御坊&和歌山⇔田辺2系統に戻したら?
693名無し野電車区:2006/08/07(月) 17:43:16 ID:tC0+ud/G
旅客の利便性を考えると、昼:大阪〜御坊・御坊〜田辺以遠
朝夕:大阪〜田辺・田辺以遠で分離するのが良いかと。
694名無し野電車区:2006/08/07(月) 19:09:13 ID:QbVWwup3
明日紀伊勝浦に特攻するのですが、大阪から下るのと、名古屋から下るのと、
どちらが雨量規制/がけくずれによる不通のリスクが高いですか?  >7号のバカ

695名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:35:34 ID:MUUW8GZY
>>694
一度台風か何かで橋梁ごと流されたことがあるくらいだから、どちらかと言えば名古屋からのほうがリスク高じゃないかい?
つか今日の夕方のニュースで台風が接近したら新宮&勝浦あたりはドえらい雨量になるとか言ってたような。
そういえば新宮〜勝浦間も豪雨でよく不通になっとるね。
696名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:07:08 ID:QbVWwup3
>>695
レスありがとう。
確かにニュース見ると進路が東寄りになりそう&半島南東側で大雨
な雰囲気なので、大阪から下ることにします。
これからながらに乗ります。
697名無し野電車区:2006/08/08(火) 00:06:27 ID:7KXBmohD
ながらで下るなら時間的に南紀の方が良いかと。くろしおで途中でアボーンもあるかもよ。
698名無し野電車区:2006/08/08(火) 09:02:17 ID:oc6WF0Xp
2929Mが221系だったよ(通常は113系・7運用)
種別は白ヌキ「普通」、LED行先は「紀伊田辺」表示

@道成寺
699名無し野電車区:2006/08/09(水) 08:24:19 ID:E7wdHSZY
いま和歌山行き344Mが221系で運転してまつ
700名無し野電車区:2006/08/09(水) 10:02:11 ID:Ur30ZCkU
自殺阻止
701天王寺駅観察者:2006/08/09(水) 11:40:46 ID:j/c3L23q
ということは、阪和快速で103系か205系で走ってるのがありそうだな。
702名無し野電車区:2006/08/09(水) 13:54:38 ID:Jby24WgV
>>701
つKisyuji Rapid Serviceのサイト
103系前面黒Hゴム窓編成が快速運用で動いているらしぃ。
703名無し野電車区:2006/08/09(水) 14:55:49 ID:E7wdHSZY
105系の回送、14時50分道成寺通過。北上中。
704名無し野電車区:2006/08/09(水) 15:16:54 ID:XnlKGrDj
代わりに送り込まれて来た4扉105系が久々の元クハ103ー1000(クハ105ー13)が組み込まれてる編成で田辺の中線留置中。


最近は両方パンダ顔のヤシしか見て無かったんで何か懐かしいw
705名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:13:16 ID:f4cxnJ+z
706名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:14:20 ID:f4cxnJ+z
>>701
19時前後に和歌山駅南の留置線に、205系が快速天王寺の幕で止まってた。
707名無し野電車区:2006/08/10(木) 06:45:44 ID:KOjYok3R
昨日の夕方、混雑したワンマン2365Mから乗車券発行端末を持って○○○駅に降りてきた係員(どうやら○○駅員)。

降りてきたのはいいが、することがないようで、なにやら端末をいじっていた。そこで、以前から○○○駅の待合室の掛け時計が狂っていたので、漏れがその駅員に「あの時計、狂ってるで!」とひと言言ったら、すると駅員は「どの時計?(確認後)…分かりました。」の返事。

今日、駅に来たらその時計は直っていました\(^o^)/

言うべきことは言うもんやな(^_^;

…たしか、あの駅員は7月初旬に一度、朝6時頃から来てた駅員だ。
だから、漏れに「どこまで?乗るの?」どうこう聞かなかった訳だ。
708名無し野電車区:2006/08/10(木) 16:50:35 ID:j66HXbf7
蟻から105系更新車発売ケテーイ
709名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:29:33 ID:dZWInhzt
>>708
某リアル厨blogの日報に出とったな。
そのうち40Nカフェオレ113とか出しそうな悪寒>蟻

今朝から田辺でネンネ中の221はあした3ウヨに流れそうな悪寒。
8連になるウヨは避けるというのと、一昨日すさみに行く8ウヨを避けたことから推測。
710名無し野電車区:2006/08/10(木) 23:17:18 ID:ITM8E/2U
>>709
運用スレにも221のカキコあるけど、113の検査で足らんの?
711名無し野電車区:2006/08/11(金) 09:43:05 ID:12FYspuS
1本が向日町へ回送されたので下旬まで予備編成無し。
712名無し野電車区:2006/08/11(金) 13:09:38 ID:P0A9vpl+
次の祭は8月20日か?
713名無し野電車区:2006/08/11(金) 20:59:31 ID:4UUH1u6Z
キトに居る瀬戸内色モハを連れてくるんかな?
714名無し野電車区:2006/08/11(金) 23:09:03 ID:R2AQg3D1

689 :名無し野電車区 :2006/08/11(金) 02:40:17 ID:MgNz+nh2
特急南紀、JR西日本の都合で新宮〜紀伊勝浦間が廃止されるかもしれないって
某温泉旅館の女将が言ってたけど・・

そうなの?
715名無し野電車区:2006/08/12(土) 01:40:49 ID:8C/QfTaE
>>714
ありえる話だな。
再来年で分割民営化20年。民営化時に暗黙に取り交わされた、
既存の分境点跨り列車温存協定の期限がくる。

ブルトレ廃止、縮小や東海道線東京口近郊列車の静岡直通廃止なんかも
これで理由付けすれば全て合点がいく。
716名無し野電車区:2006/08/12(土) 07:24:02 ID:mITCYYks
今日のきのくにシーサイド空席あるかな?
717名無し野電車区:2006/08/12(土) 07:49:37 ID:UWhXqcUY
誰かが一週間くらい前に見たときには、この12,13のきのシーは空席結構あるっていってたような。
で、最終週の座席はほとんどないって行ってた。

ところで、きのシーってどうして毎週松に走らせないの? 売れないの?
また来年まで待つの?
718716:2006/08/12(土) 08:26:21 ID:mITCYYks
カキコしていて、鞄を見たら今日のチケット出てきたが、買ったのを忘れたみたいorz
ちなみに席番は3号車10番CDでつ。帰りは白浜発車までに放流しまつ
719名無し野電車区:2006/08/12(土) 08:52:52 ID:UWhXqcUY
忘れてたのかよ!
720名無し野電車区:2006/08/12(土) 09:21:26 ID:mITCYYks
>>719
買ったのはよかったけど、いろいろあって、忘れていたorz
いま、乗車中の香具師がいたら、レポよろしく
721名無し野電車区:2006/08/12(土) 10:10:48 ID:tSxpjrtv
>>718
そこまで席番書くなよ。
近くでニヤニヤする奴いるとやだろ。
722718:2006/08/12(土) 10:24:11 ID:mITCYYks
↑いえいえ、空席だと勿体ないんで敢えてカキコしたのだけど、まずかったかな?
723名無し野電車区:2006/08/12(土) 16:48:27 ID:WxS6tIy2
おまえか! この席。
おかげておいしくいただいてます。荷物ほうりおいて誰にも近づけません。ガフーーー!




                     うそだけど
724名無し野電車区:2006/08/12(土) 17:26:44 ID:e0sUkWe8
>>715
既にJR西日本の都合で「南紀2・7号」の新宮〜紀伊勝浦間が廃止されるからね。
725訂正:2006/08/12(土) 17:30:04 ID:e0sUkWe8
>>715
既にJR西日本の都合で「南紀2・7号」の新宮〜紀伊勝浦間が廃止されてるからね。
726名無し野電車区:2006/08/12(土) 17:30:06 ID:tSxpjrtv
>>724
南紀2・7号の新宮〜紀伊勝浦間には元々どれくらい客が居たんだ?
727名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:21:24 ID:5DvTjNCb
>>726
20人前後
728名無し野電車区:2006/08/12(土) 22:42:27 ID:tSxpjrtv
>>727
サンクス

そんなのならJR西日本を許してやろうよ>>724
729名無し野電車区:2006/08/12(土) 22:42:47 ID:q5SPcvsC
【東京ビッグサイト】コミケで失禁・脱糞者続出!?女子トイレが足りない!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/

すごいことになってるようですwww
730名無し野電車区:2006/08/13(日) 00:46:05 ID:1a+3+dX6
鳳までに3回揺れま〜す
731名無し野電車区:2006/08/13(日) 00:58:06 ID:xuHkUk29
>>717
それ漏れだなw

きのシー、去年は9月の18きっぷ最終日前日くらいに
乗った記憶があるんだが今年はなんでこんなに早く終えてしまうのだろう…。
732名無し野電車区:2006/08/13(日) 11:41:57 ID:MgNpvgB/
>>731
人手不足
733名無し野電車区:2006/08/13(日) 12:45:40 ID:DZDhL24s
>>732
機関車運転手が不足してるの?
734名無し野電車区:2006/08/13(日) 17:42:30 ID:e0RH8qrD
せめて8月いっぱいは運転してほしかったなぁ。
735名無し野電車区:2006/08/13(日) 20:36:48 ID:Zy8+RPV8
ローテが回らないらしい
736名無し野電車区:2006/08/13(日) 20:59:15 ID:xuHkUk29
>>735
まぁ仕方ないか…。西から見れば指定券しか儲からない電車だし。
737名無し野電車区:2006/08/13(日) 21:58:27 ID:3d2N+rC8
二十日で終わりって、おまえ商売するきあるのかよ! ここからがもうひと分張りなんじゃないのか?
738名無し野電車区:2006/08/13(日) 22:37:43 ID:b/BdTIQ0
>>736
電車じゃないし
739名無し野電車区:2006/08/13(日) 22:47:26 ID:xuHkUk29
>>738
スマソ
740名無し野電車区:2006/08/14(月) 18:05:28 ID:ySSZGKIr
電化してるのになぜ電気機関車で運転しない?>きのしー
やっぱ原油高が響いてるんかな?
741名無し野電車区:2006/08/14(月) 18:15:43 ID:KHVNeBnm
だから運転する人がいな(ry
742名無し野電車区:2006/08/14(月) 18:26:04 ID:fKo0zwLd
甲種電気車操縦免許で、電車だけでなく電気機関車も扱うことができる。
ディーゼル車の運転は甲種気動車が必要となるから、
会社として別に免許を取らせなくてはならないので鬱陶しい。

それでも阪和・紀勢線で電気機関車を使用しないのは
ELの軸重と軌道管理と問題があるから。
国鉄時代はEL走行を前提に保線管理を行っていたが、
貨物列車廃止後に基準を緩和して民営化へ移行した。
民営化後の'90年にEF65形を用いて臨時列車でのEL直通を復活させたものの
通過後に軌道の傷みが激しかったため、
保線基準を国鉄時代並みに向上することなくELの直通自体が再度中止となった。
743名無し野電車区:2006/08/14(月) 19:00:51 ID:luVm6ezI
>>742
電化25周年記念号が走った説明がつかないのだが。
実績を作ってしまったから、上がGOサイン出せばいつでもフカーツできる。
もろもろの手続きや講習や何やらが面倒臭いってだけだろ。
744名無し野電車区:2006/08/14(月) 19:42:40 ID:I7txku+l
軽率なカキコだな。EF58とEF65の軸重が異なる。補助輪の有無は大きい。
DD51形だって中間台車で軸重調整ができるし。
745名無し野電車区:2006/08/14(月) 21:37:54 ID:NYrMIYqm
EF58は飯田線でも走れる万能機関車だからな('A`)
746名無し野電車区:2006/08/14(月) 21:48:22 ID:AMxddGX8
流れを止めて悪いんだが、>>711って何編成かわかる?
747名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:18:52 ID:pPTvjRvf
つ【推進運転】

単に改造が簡単という理由。
748名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:46:36 ID:luVm6ezI
>>744
悪ぃな筋金入りのヲタじゃなく素人なもんで。

このまま原油高高騰が続けば、電化区間では軌道補強してでも
EL化が進むことになるような気がしなくもない。
火力発電では頼るところが同じだが、電力供給量の全体の割合から見れば火力なんて知れたもの。
DL走らせるよりは依存度が低い。

CO2削減の効果もあるし、世間様に逆風続きな酉が
「社会貢献」を"恩着せる"にも都合もいいだろうw
749名無し野電車区:2006/08/14(月) 23:29:00 ID:QN0X1LiR
んな事するぐらいなら、職を失う京都の485使ってJT作る方がまだ現実的だろw
750名無し野電車区:2006/08/14(月) 23:42:47 ID:84jUCaCf
485の4連×2で新宮夜行復活させたら・・・

以下妄想ですが、ML山陽定期化とか。
751名無し野電車区:2006/08/14(月) 23:55:31 ID:ON0lckZj
客車列車自体が中長期的に全廃となる方向で、
ジョイフルトレインは余剰車の有効活用という側面のうえ
引退までの繋ぎってところはある。

臨時で1日1往復程度の乗り入れであり、年間を通して考えれば
EL牽引化するために軌道強化するのは経営上得策かどうか。
鉄道事業者は石油会社と各年更新で契約しているから、
すぐ影響が出るようなことはない。
DL牽引だって、マイカーと比べればアドバンスはある。
752名無し野電車区:2006/08/15(火) 01:47:31 ID:aelJzbJZ
軌道強化の必要はいらない。

EL乗り入れは西日本のやる気の問題
今の体制で期待できない。
753名無し野電車区:2006/08/15(火) 02:17:12 ID:gTBQjZQA
リバイバル新宮夜行
754名無し野電車区:2006/08/15(火) 02:23:29 ID:MuYLS/fw
>>753
禿同!
755なななし:2006/08/15(火) 02:23:32 ID:km7mfU71
>741 :名無し野電車区 :2006/08/14(月) 18:15:43 ID:KHVNeBnm
だから運転する人がいな(ry

↑ それぐらい首に縄つけてもひっぱってこい!  おれたちのお出かけ意欲をどーしてくれるんだ!
756なななし:2006/08/15(火) 02:24:38 ID:km7mfU71
新宮まで走る特急以外の電車にのりたいよ〜
757名無し野電車区:2006/08/15(火) 02:32:34 ID:t0+VWeop
どうせ目的は乗車じゃなくて撮影だろ? >お出かけ意欲
758名無し野電車区:2006/08/15(火) 09:50:55 ID:Aj3Nvh9r
きのくに線ってすごいな〜 特急と普通の割合がほぼ同じやん 田舎〜
759名無し野電車区:2006/08/15(火) 10:10:51 ID:z/EIOBPh
鉄道のディーゼルって燃費はリッター5キロぐらいと聞いたが。
これじゃ中型トラック程度じゃん。この程度の燃費なら今の倍に石油が上がっても影響はないだろ。
ってか、鉄道は素晴らしい低燃費ですね。
760名無し野電車区:2006/08/15(火) 10:30:16 ID:heVr0c7W
きょうはワンマン代走やってますか
761名無し野電車区:2006/08/15(火) 10:35:08 ID:CHJV7vg2
>>759
さすがにそこまで燃費は良くないだろ。
キハ58で0.8キロほどだとどっかのスレにあった気がするが…ソースがなくてすまん。
762名無し野電車区:2006/08/15(火) 11:49:19 ID:wj7z2FYo
1g400bの90式に比べたらry
763名無し野電車区:2006/08/15(火) 14:23:23 ID:3NRoaobA
>>759
ヒント:惰行
764名無し野電車区:2006/08/15(火) 21:30:38 ID:LbTrTWV7
小海線か?どっかに投入される束のエコ気動車はどうだろうか?
765名無し野電車区:2006/08/15(火) 22:19:54 ID:t0+VWeop
鉄道は道路を走らないから、軽油引取税(32.1円/L)が免除されている。
766名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:21:05 ID:JXziIiXm
>>765
ヘェー
767名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:30:53 ID:U8iFXjSJ
>>752
ELを見たいだけやろ。己の欲望だけか。
768名無し野電車区:2006/08/16(水) 22:37:29 ID:ybTCBrdP
>>767
正直な話見てみたい罠

しかし、知識が増えるにつれ無理だとわかるんだな・・・

多分、昔走ってたじゃん!で知識が止ってるorブランクに入ってたヤシが唱えるんだろうて<EL牽引しないの?論
769名無し野電車区:2006/08/16(水) 23:27:46 ID:sYqq8iTd
770名無し野電車区:2006/08/17(木) 10:16:26 ID:SzEZNPrn
>>769
PC禁止になってる
771名無し野電車区:2006/08/17(木) 15:08:58 ID:lVtub6lM
>>770
いや、見れるよ
772名無し野電車区:2006/08/17(木) 19:08:55 ID:JT8aCggk
何年かぶりに特急乗ったけど、車内販売のおねいさんが網ソックスなのな。スゲー
773名無し野電車区:2006/08/18(金) 14:43:03 ID:BXNYhTIz
さっき、田辺に117来てたけど臨時かね?


774名無し野電車区:2006/08/18(金) 22:32:22 ID:zq4fK90C
>>773
そういや和歌山を午前11:10頃になんかしていったなぁ。。
回送表示の117系が。
和ワカから出てきたっぽいが…詳細不明
775名無し野電車区:2006/08/19(土) 08:12:07 ID:g4goLvE5
今日も221系は代走してますかね?
776名無し野電車区:2006/08/19(土) 11:51:39 ID:U2swmGW6
今日から117が担当
777名無し野電車区:2006/08/19(土) 15:38:27 ID:px02h7dd
>>776
そうなると、御坊〜紀伊田辺間を走る117系の普通列車の運用はワンマン運転開始以来か。

昼間に221をきのくに線で乗りたかったな(>_<)
778名無し野電車区:2006/08/19(土) 16:12:46 ID:w4RQk+Kx
>>777
いや、そうではない。
カフェオレが踏切事故に遭ったときにも325Mで2回ほど走っている。
あの当時は、3330Mや3338Mで定期快速にも。
779名無し野電車区:2006/08/19(土) 16:47:01 ID:79Tnqnux
じゃあ221系は奈良へ戻るのか…
修理中のカフェオレは日根野へ帰ってきたんですかね
780名無し野電車区:2006/08/19(土) 18:54:01 ID:E66Dmc/T
修理中じゃなくてP取り付けだろ?
781名無し野電車区:2006/08/19(土) 19:29:40 ID:IqM3u/jK
>>780
ATS-P?
782名無し野電車区:2006/08/19(土) 20:29:41 ID:w4RQk+Kx
>>779
夕方区間快速で走ってた>代走編成
呆気なく戻ってしまったようだ。

>>780
餅つけ。ヒネのカフェオレは配属時からP完備。
783名無し野電車区:2006/08/19(土) 20:36:40 ID:I/9mpIIh
ていうか、ATS-P搭載してないと日根野-天王寺間を走行できない希ガス
784名無し野電車区:2006/08/19(土) 21:33:46 ID:fAT/hl/S
すまん・・スレ違いかも試練が283系のモーター音て登場時と
比べて変わってたりする?今、気になってしょうがないんだが・・・
785名無し野電車区:2006/08/20(日) 18:48:01 ID:3lGwU4Hk
さようならまやあげ
786名無し野電車区:2006/08/20(日) 20:38:17 ID:lGbAwCso
105蓬莱、きのくに運用中だね
787名無し野電車区:2006/08/20(日) 21:41:45 ID:WHe4gKVT
>>786
ワンマン?
788名無し野電車区:2006/08/21(月) 01:43:54 ID:JX+F5huF
もちろんワンマン
789名無し野電車区:2006/08/21(月) 04:15:23 ID:llIHD5B0
サヨナラマヤ
790名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:01:44 ID:LAC+Ljp+
Jtrainにシーサイドの記事あんね。

何気に写ってるウテシが同級生のヤシでビクーリした
791名無し野電車区:2006/08/21(月) 23:57:23 ID:GuqDgGF0
>>784
モーターって、2種類なかったっけ?メーカー忘れたけど………
792道成寺駅観察人:2006/08/22(火) 08:28:38 ID:TBPcU3oc
DD51+マヤ
道成寺8時24分通過!
北上中!
793名無し野電車区:2006/08/22(火) 14:49:26 ID:j7QOUlEw
>>791
三菱と日立だな
794名無し野電車区:2006/08/24(木) 05:40:23 ID:IEDsQjeU
かえる
795名無し野電車区:2006/08/24(木) 19:34:46 ID:dq/+4lVP
例年通り妻の実家に帰省。
勤務後すぐに特急スーパーくろしおに飛び乗り新宮へ。
通常とは異なり盆と言う事で増結で9両編成。
9号車(最後部車両)の中央の一席。
結局最期までこの車両には私1人でしたが・・・
車掌は各駅発車後車内巡回に回り大きな声で
「御用の方はお知らせください」
おかしいだろ?
天王寺出てすぐに特急券も乗車券も見せたがや!
俺しか乗っていない車両で大声出すな!
前の座席をこっち向きにして4人分占有して
気分良く寝てたのに・・・
物売りも3回も4回もやってくる
天王寺出てからイラン!と言っただろ?誰も乗っていないの
わかったらそこで折り返せよ!!!!
各駅に着くたびに大音量で
「スーパーくろしお、新宮行きです」
「扉が閉まります。ご注意ください」
更に発車後
「この列車は特急スーパーくろしお、新宮行きです」
「先頭車から1号車、2号車で最後部は9号車です」
「自由席は2、3号車です。ご利用の方はお回りください」
「お手洗いは・・・・。」
を毎駅繰り返し放送する訳ですよ。
過剰サービスの域すら超えとる。
こっちは毎駅完璧に起きてまうわ。
いい加減にせないかんと思わん?
まぁ人の列車は特に気になるのが
電車マンの宿命か??
それにしても今回は酷かったなぁ・・・
796名無し野電車区:2006/08/24(木) 20:00:11 ID:5OmQjuK/
どうでもいいが、381系の最後尾って今でも地獄?
   381系時代のしなの10両最後尾は、生きた心地がしないぐらいの地獄だったらしい・・・







ゲボゲボゲボ・・・・・・
797名無し野電車区:2006/08/24(木) 20:04:53 ID:Ynz0B0Nc
てかスーパーくろしおで、増結ごと新宮行きなんてあったっけ?

798名無し野電車区:2006/08/24(木) 21:19:01 ID:aWXOkWsd
>>797
パノラマクロ先頭で、9両貫通編成ってのが走ったことがあるよ。
799名無し野電車区:2006/08/24(木) 22:32:12 ID:MzjTsvQU
>>797>>798
基本的にスーパーくろしおの増結車は白浜で置いていかれるからね。
とはいうものの、貫通9両の「くろしお」が新宮まで走る事もあるだろうし、「スーパー」の貫通9両は最近ないから勘違いの可能性もあるかと
800名無し野電車区:2006/08/25(金) 00:12:13 ID:rusPjs4i
800
801名無し野電車区:2006/08/26(土) 05:09:49 ID:rbSfmw5t
スーパーくろしおの増結車ってぶさいく。
802名無し野電車区:2006/08/26(土) 14:41:45 ID:6wNt0nUx
関テレで、西川きよし・石田靖が旅してる番組できのくに線。

漏れが見た時は古座から新宮へ105系3扉で向かってる所が流れてた
803名無し野電車区:2006/08/27(日) 13:09:02 ID:dx21Qi80
なんで車窓が売りになる田辺新宮区間の普通が、
よりによって105なんですか?せめて113を使ってほしいんだけど
804名無し野電車区:2006/08/27(日) 13:20:42 ID:yhzBD4F8
ロングシートなら海の景色が真正面に見えるじゃん
805名無し野電車区:2006/08/27(日) 18:35:54 ID:/bQg0nTl
>>804
正面に人座ってると思いっきり目が合うけどな。
下手すると海真後だけどな。
806名無し野電車区:2006/08/27(日) 19:01:46 ID:IytZJrs2
それか立つ
807名無し野電車区:2006/08/28(月) 09:50:07 ID:IOmcYWyb
海が見たくて紀勢線来たのに、ロングシート車だなんて思わなかった。
弁当先に食っときゃよかった。
808名無し野電車区:2006/08/28(月) 16:10:08 ID:JkP1T+9J
秋臨で「聖なる森・熊野古道号」が、今年はシーサイド使用で運行されるみたい。
天王寺〜紀伊田辺をきちんと往復し、
天王寺行きについては夏のシーサイドと同じ時刻のようです。
809名無し野電車区:2006/08/28(月) 16:20:45 ID:o6fZRxax
>>808
ヘェー
810なななし:2006/08/28(月) 23:38:15 ID:zxHjYDE9
紀勢本線白浜〜新宮間は車窓は神
電車はクソ(きのくにシーサイド自体は神だけど、白浜までしか走らない(ワ
811名無し野電車区:2006/08/28(月) 23:41:18 ID:X4Dz3x/V
>>795
スーパーくろしお何号でつか?
812なな:2006/08/29(火) 02:48:31 ID:mQUFie0c
耳栓もってなきゃあ。
旅行には必須ですよ耳栓。宿で車内で、とね。
813名無し野電車区:2006/08/29(火) 16:44:06 ID:Nvfz74oL
時刻表見たが、毎日運転の臨時列車8321M,8348Mが10月20日までの運転になってるな。
海南始発のスーパーくろしおも10月20日まで。
あとスーパーくろしおの海南停車も減るようだ。
814名無し野電車区:2006/08/29(火) 19:09:04 ID:njwsFUnl
>>813
海南発スーパーが臨時扱いなのは延長時からだったはず。
815名無し野電車区:2006/08/30(水) 14:26:46 ID:5J1uMXKf
踏切事故?
816名無し野電車区:2006/08/30(水) 16:18:43 ID:Mmv78Klc
トラック横転
817名無し野電車区:2006/08/30(水) 18:29:41 ID:K/nop0S2
友人が和歌山18:04発の新宮行きくろしおに乗ってるらしいが白浜で車両交換するらしい

事故関連か?
818名無し野電車区:2006/08/31(木) 15:52:27 ID:6yFgLF2v
819名無し野電車区:2006/09/01(金) 00:19:37 ID:8HpFtG35
>>818
でも熊野って紀伊田辺から結構ある希ガス
820名無し野電車区:2006/09/01(金) 11:00:35 ID:fqD5NGB7
田辺駅から明光・龍神・JRの各バスをご利用下さい
821名無し野電車区:2006/09/01(金) 19:06:19 ID:ameBV95r
822名無し野電車区:2006/09/02(土) 03:15:14 ID:juqq7tC8
せっかく車内設備のいい113系が紀勢本線に揃っていたのにまた古いのに戻しやがってJRは何を考えているのかわからん。
みんなよく黙っていられるな。聞く像に投稿する輩は居ないのか?



823名無し野電車区:2006/09/02(土) 07:01:13 ID:Rrf6UPh1
いつもクレームをつけている人が、今回はクレームをつけていないらしい。
824名無し野電車区:2006/09/02(土) 07:21:07 ID:wYRLGDig
さきほど道成寺駅は321Mに乗って試合に向かう女子テニス部員(中学生かな?)でごった返していた。
彼女たちが集まっては黄色い声をあげるの見てたらもうたまらん。2両の列車はあっという間に女子中生でムンムンだろうな(*´Д`)
825名無し野電車区:2006/09/02(土) 07:32:51 ID:Rrf6UPh1
ロリコン氏ね
826名無し野電車区:2006/09/02(土) 09:54:40 ID:eVjPMkcL
>>824
ロリコン氏ね
827名無し野電車区:2006/09/02(土) 10:02:18 ID:p48+sVsh
>>824
お前の脳内はどうでも良いが、鉄オタへの偏見の原因になるので鉄板に書くのはヤメレ
828名無し野電車区:2006/09/02(土) 12:08:38 ID:wYRLGDig
>>825-827
指摘マンが多いってことやね
829名無し野電車区:2006/09/02(土) 12:55:54 ID:eVjPMkcL
>>828
ロリコン氏ね
830名無し野電車区:2006/09/02(土) 13:48:48 ID:eVjPMkcL
運用スレで逆切れとは情けないね。

831名無し野電車区:2006/09/02(土) 14:44:10 ID:5E5n273/
>823
今回、車内設備が云々の投書マニアは何も異議申し立てしなかったんですか?
誰かが文句言うか、お布施しないとボロが集まるというわけですね
832名無し野電車区:2006/09/02(土) 15:06:24 ID:LIKMpdpi
>>831
上っ面だけ見て煽るのはやめとき。
2chでしかネチネチ言えないような椰子が投書マニアって言えた義理かとマヂレス。

そんなツマラン話は横においといて
4ドア105がさっき印南を和歌山向いて通過。
833名無し野電車区:2006/09/02(土) 16:42:04 ID:aHOQej+J
今日はウォークラリーでもあったのか?

田辺の3番線に今まで見たことないぐらいの数のリュックせたろうたジジババが居たけど・・・


ワンマン113にあの数じゃ地獄だぞ・・・
834名無し野電車区:2006/09/02(土) 20:17:38 ID:0AxL8nwE
>>832
正体バレバレだから書き込むのやめてね。
835名無し野電車区:2006/09/03(日) 01:27:27 ID:bZ+nnVfW
>834
ミスターベーター?
836サンプラザ中野:2006/09/03(日) 04:37:42 ID:gIK6vShv
ageとくで!
837名無し野電車区:2006/09/03(日) 06:59:21 ID:ua7zitQx
道成寺駅構内321M乗車予定、今日は男子部員がいっぱい。
838名無し野電車区:2006/09/03(日) 07:14:50 ID:I72K4Jud
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
  i
839名無し野電車区:2006/09/03(日) 07:48:55 ID:1JJHR/W/
>>837
おまえ、全く反省してないな。
840名無し野電車区:2006/09/03(日) 14:14:05 ID:d6D0dO0M
>>822
やっても無駄
841名無し野電車区:2006/09/03(日) 14:20:26 ID:3P8oIso0
>>839
お前もしつこいな。他スレでも粘着して。
842サンプラザ中野:2006/09/03(日) 17:41:11 ID:Q61qezVl
ロリはアカンな!人として失格やで!
843名無し野電車区:2006/09/03(日) 23:47:49 ID:BkfGVkJf
考え方を変えよう



>>824は発情期の厨房
844名無し野電車区:2006/09/04(月) 07:06:31 ID:DTBvTx+l
40代無職
845名無し野電車区:2006/09/04(月) 20:13:55 ID:EaEWUYv3
別にここの住人の性的嗜好なんぞどうでも良いが。
二次元専門でもSでもMでもロリコンでも熟女だろうと露出狂だろうとホモだろうとスカトロだろうとどうでも良いが。
それをここで持ち出すのはスレ違い。
846名無し野電車区:2006/09/04(月) 20:21:59 ID:tw3aR3SN
スレ違いが当たり前のこのスレで何を言っているんだ?
847名無し野電車区:2006/09/04(月) 21:10:39 ID:S3X0ka21
>>846
もういいよ自演ゴミ虫
848名無し野電車区:2006/09/04(月) 22:23:32 ID:tw3aR3SN
君は自演じゃないのかい?
849名無し野電車区:2006/09/04(月) 22:53:33 ID:DTBvTx+l
40代無職の変態ロリコンを擁護しているアホは何?

まさか運用報告をしているから擁護しているの?

>>444>>642
850名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:06:40 ID:oJZbcwZQ
>>847
もういいよロリコンゴミ虫
851名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:11:51 ID:oJZbcwZQ
β快速さんもロリコンゴミ虫ですか
アデランスの中野さん教えて
852名無し野電車区:2006/09/05(火) 00:03:31 ID:vcDA2/KW
民度低いスレだな
貴志川線スレとは大違い
853名無し野電車区:2006/09/05(火) 00:04:28 ID:uyECw0Yp
くろしおの381系ってゆれ酷いですか?
こないだたび好き?っぽいおばさん2人が車窓にあった「ゆうゆうサロン」をみて
「あれくろしおにもつけてくれたらいいのに」
「あんなのつけたらゲロゲロサロンになっちゃうよww」
って話してました。こんなの聞くと乗るのためらいます。
854名無し野電車区:2006/09/05(火) 00:10:04 ID:12fmJZgG
げろしお の異名もあり
855名無し野電車区:2006/09/05(火) 00:16:04 ID:JbkVnBBv
国鉄車だからね。リニュしたとはいっても。
856名無し野電車区:2006/09/05(火) 01:25:33 ID:9RgYePKz
まぁ揺れがあっても少なくて我慢出来るのは御坊までだろーな


それ以降は振り子の揺れに、車で言う所のジャダーっぽい感じの揺れが加わって不快極まりない


857名無し野電車区:2006/09/05(火) 18:22:36 ID:mddNAidU
ヒトによってはひどく酔う可能性あり
858名無し野電車区:2006/09/05(火) 20:11:33 ID:QL5AFflV
まあ終電のときしかゲロはく奴多いと思うよ
859名無し野電車区:2006/09/06(水) 00:24:17 ID:vmD0DPxz
はんわライナーで数列前に座ってた人が
通路に逆噴射したのを見たことある。
860名無し野電車区:2006/09/06(水) 20:34:24 ID:z3kb9hMc
>>859
阪和ライナーだったらただの飲みすぎでしょ。
ライナー運行区間って振り子効かすとこないし。
もれは終発1本前の223で持参スーパー袋にゲロゲロ履きながら乗ってるオサーンをみた。
感心するやらあきれるやらw
861名無し野電車区:2006/09/06(水) 21:56:49 ID:T6hgZSYm
>>860
バンバンに振り子効いてますが何か。
和泉橋本の上り下りあるカーブなんか立ってられんよ。
862名無し野電車区:2006/09/06(水) 22:17:24 ID:z3kb9hMc
>>861
熊取までよく上下線ともライナー乗るけど>>859の逆噴射起こすほど
揺れてるようには思えないけど?
串本以南はガクガクブルブルなのか?
863名無し野電車区:2006/09/06(水) 22:19:02 ID:z3kb9hMc
すまそ。特急運用ではスピードも出てるから結構揺れるのか。
864名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:09:57 ID:4E8n+hSp
明日の朝はガタガタかなぁ
865名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:20:09 ID:a6L5KCUy
>>862
それは阪和線はきのくに線とは比にならないほど線形いいし直線多いから。
113系や103系の快速ですら100`出せるぐらい。
866名無し野電車区:2006/09/07(木) 07:11:06 ID:HW8ShGBU
運行情報スレにも書きましたが、
突発臨時和歌山行きがカフェ阪和で運行中。

車内は初島時点で席が埋まる程度でかなりのんびりです。
867名無し野電車区:2006/09/07(木) 08:01:11 ID:Gxqpx8pl
和歌山行きに6時からまだ待ってんのかよ!
それも始発もまだて…

道成寺駅で学生の会話の聞いた話
868集中豪雨:2006/09/08(金) 00:01:42 ID:0eyB8OJC
 日高 海難市の局所的集中豪雨発生
   紀勢本線橋梁スレスレまで一時的に増水 徐行運転
  人参雲によるものらしい 
 今年の夏も紀勢本線は自然災害による抑止が多発します
 規制本線になってしまいます
869名無し野電車区:2006/09/08(金) 00:03:58 ID:9UKxd3ZB
もう夏は終わったがな
870名無し野電車区:2006/09/08(金) 00:20:00 ID:ZY2hpqkx
夏厨快速
871名無し野電車区:2006/09/08(金) 09:47:31 ID:06OOROmW
>>867-868
先日の豪雨で81M,2083M,1385Mの3本が和佐、印南で明け方まで抑止された。
特に1385Mは乗客乗ったまま7時ごろ紀伊田辺に到着したようだ。81Mは回送で新宮まで行ったらしい。(他の列車はタクシーやバスの乗り換えた。)
原因は岩代〜切目で土床が一部流出したため。
公式では運転再開と書いてあったが、実際は下り線は抑止状態が続いた。
雨もそうだったが川の増水がすごかった。
872名無し野電車区:2006/09/08(金) 23:28:26 ID:KJWe0qD+
いきなり質問ですが、ここ数年の内にあすかがきのくに線に入った事ってありますか?
873872:2006/09/08(金) 23:30:22 ID:KJWe0qD+
しまった!
質問したのにさげてもうた…。
874名無し野電車区:2006/09/08(金) 23:35:57 ID:evA8tGVK
毎年1〜2回入ってくるよ。
昔はPFが牽いてきたこともあったけど今はDD
875名無し野電車区:2006/09/09(土) 09:56:59 ID:9mTRNrTo
あすか、鳳駅通過しました
876名無し野電車区:2006/09/09(土) 19:16:35 ID:/3h1bDJF
>>872
今年の4月に来てる
877名無し野電車区:2006/09/10(日) 01:25:26 ID:Nl6dpq69
素人の旅行好きなんだけど
阪和線〜〜〜金沢まで直通特急を雪と夏の時期は知らせれば互いの県に観光客よべるのでは?
金沢様にすりゃ、別に観光客誘致にこまってやしねーよ(ワ だろうけど。
878名無し野電車区:2006/09/10(日) 02:28:00 ID:ZFLRkr5e
主要駅なら乗り換え1本で行けるからどうだろ?
879名無し野電車区:2006/09/10(日) 04:56:54 ID:v0BLhqgh
和歌山駅6番線にDD付きの編成が留置されてたけど、何?あすか号ですか?
7番線に国鉄色のくろしお型が止まってたから先頭車しか見えなかった
880名無し野電車区:2006/09/10(日) 12:23:44 ID:kQv7lDzL
あれ?6番線ってもう撤去されてなかったっけ?
今キヤ141が田辺駅を南下
881名無し野電車区:2006/09/10(日) 19:31:12 ID:bNW6x7uE
>>879
おそらく工臨ではないかと。根拠は阪和線スレの>>385

そうだとしたら明日の夜中3時ごろ発車して行くんでしょう。見たいけど見れないよ・・
882879:2006/09/11(月) 01:19:24 ID:8CtbeenO
B快速で和歌山駅に帰ってきたら1番線にDD51の編成が留置されてた。
始発のB快速に乗る前に見た編成がこれっぽい。いきいきサロンきのくに
っていう名前でした。
883名無し野電車区:2006/09/11(月) 01:23:52 ID:IzncIOlM
じゃあ工臨じゃないね
よくよく考えたら工臨なら和セに引っ込んでまうか
884名無し野電車区:2006/09/11(月) 11:09:07 ID:quPy0Iz1
クハ104ー503の前面渡り板が福塩線仕様な件

885名無し野電車区:2006/09/13(水) 11:33:26 ID:Q7QNtxAz
紀勢線沿線に住んでいますが、さっき気動車っぽい走行音がしました。
なんか珍しいのが走ったの?
886名無し野電車区:2006/09/13(水) 19:25:17 ID:z0CNYAA3
キヤ〜大変だー
887名無し野電車区:2006/09/13(水) 23:57:00 ID:Gvi2uPaB
月末DD51重連工臨あげ
888名無し野電車区:2006/09/14(木) 00:02:54 ID:DAmMKWMr
888
889名無し野電車区:2006/09/15(金) 11:23:08 ID:ht8Nyjqt
毎日が夏休み
890名無し野電車区:2006/09/15(金) 22:00:31 ID:m6ZZZoH1
おれなんて毎日がエブリディ
891名無し野電車区:2006/09/15(金) 22:35:26 ID:a82QUxo7
>>890
誰だってそうやろ。とマヂレス
毎日がホリデーって人は少ないだろうけど。
892名無し野電車区:2006/09/15(金) 23:05:33 ID:YxCIrcko
俺は毎日がマンデー
だるいだけ
893名無し野電車区:2006/09/16(土) 12:16:19 ID:4sBfCfWZ
国鉄色くろしおが走ってるのね。キヤも見たし、得した気分。
894名無し野電車区:2006/09/16(土) 17:13:49 ID:UHuiDaIX
南紀号の先頭車両とりましたが夜間ですがカーテンはやはり閉めるか知りたい。
895名無し野電車区:2006/09/16(土) 17:25:16 ID:ck8GbuvD
キヤ北上中@田辺
896名無し野電車区:2006/09/16(土) 17:31:55 ID:IQasOVBq
>>894
ひだは閉めてなかったと思う。
897名無し野電車区:2006/09/16(土) 22:25:17 ID:I+A6AOny
クモヤだっけ? 線路検査する電車。
今日午後七時十五分に、中島オークワの駐車場を通り抜けてるときにダーっと走ってきて、うほってなりました。
初めてみました。

898名無し野電車区:2006/09/16(土) 22:57:08 ID:+QAroflI
結構頻繁に走ってるんだな>キヤ
和歌山線には専用の速度標識もあったし
899名無し野電車区:2006/09/17(日) 10:03:04 ID:AmRu4ndW
今日もキヤ南下@宮前
900名無し野電車区:2006/09/17(日) 11:45:19 ID:KuyX7wyE
>>887
詳細キボン
901名無し野電車区:2006/09/17(日) 13:10:56 ID:/5SABGHr
あれれ、運用スレ無くなった?
902名無し野電車区:2006/09/17(日) 15:50:09 ID:vDFGL/OQ
>>901
落ちた。

だが、このスレに運用書くなよ。スレ立て直せ。
903名無し野電車区:2006/09/17(日) 16:09:19 ID:vgA2Rqq9
ここ数日、書き込みペース落ちてたしな<運用スレ


904運用報告マン:2006/09/18(月) 07:04:36 ID:MT6vtSra
>>901-903
立てました。どうぞヨロシク。

紀勢本線113系運用スレ2
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158530074/l50
905名無し野電車区:2006/09/19(火) 15:28:02 ID:L2WTiOoX
キヤはまだ試運転中なのか?
不具合でもあったのかも…







マヤもう一度走ったりして
906名無し野電車区:2006/09/19(火) 17:02:19 ID:qN0n6mwY
>>905
架線柱や線路、ATS地上子の車載データと、実際の測定データとのすり合わせをやってるんだろ?
誤差を補正しなくちゃなんないから、何回か走り回ると思うよ。
907名無し野電車区:2006/09/19(火) 23:28:14 ID:DALO7BMh
きのシー、秋臨に再登場するのはいいけど、
天王寺の発射時間、早すぎだな〜
アレじゃ〜指定券売れるのかな?
908名無し野電車区:2006/09/20(水) 12:56:29 ID:8p1HKf3X
年寄りは早起きなのじゃ
909名無し野電車区:2006/09/20(水) 16:47:19 ID:2CiL5fWe
キヤ検今日も白浜すさみ両町を試験中。
910名無し野電車区:2006/09/20(水) 18:40:26 ID:igyBZPxB
くろしお29号梅田抑止中
911名無し野電車区:2006/09/20(水) 19:36:18 ID:igyBZPxB
訂正27号
現在45分遅れ
912名無し野電車区:2006/09/21(木) 12:24:57 ID:UUq7V9q0
キヤは今日は和ワカでおやすみです。
913名無し野電車区:2006/09/21(木) 17:27:58 ID:059Kk+cy
そんなキャー!!検の詳説が
今月号の鉄不安誌に和佐駅での写真入りで出ていた。
914名無し野電車区:2006/09/21(木) 19:47:32 ID:EmfcBIH5
キャー24に帰るお。スジはいつもの。あ、ついでに重連工臨あげとくお。
915名無し野電車区:2006/09/21(木) 23:53:26 ID:EmfcBIH5
コーリンキターーーーー
916名無し野電車区:2006/09/22(金) 01:26:42 ID:bm7Bsts4
>>915
下った?上った?
917名無し野電車区:2006/09/22(金) 10:48:50 ID:LbkgtsL3
潜った
918名無し野電車区:2006/09/22(金) 15:53:57 ID:8DBEoG4v
運番2で瀬戸内!
ラッキー(^o^)
919名無し野電車区:2006/09/22(金) 21:58:29 ID:LbkgtsL3
コーリン日根野通過
920名無し野電車区:2006/09/23(土) 00:23:06 ID:KyH8zmTI
>>919
いつものスジじゃないの?わけわかりましぇ〜ん
921名無し野電車区:2006/09/23(土) 01:54:37 ID:lrPDLvrq
日付変わって昨日だけど天王寺16番で快速待ってたらDD51が二両で貨車を引っ張って18番線に入ってきたよ。初めて見ました。
922名無し野電車区:2006/09/23(土) 09:38:24 ID:XyfReTA4
>>921
そんな光景見たこと無いや
923名無し野電車区:2006/09/24(日) 22:45:37 ID:65IZgDll
>>921
浪速への貨物線休止で阪和線の貨物はとっくに廃止されてるし・・・天王寺に貨物なんて来るの?
工臨?DD51重連の意味がわからないけど。
924名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:49:15 ID:xjhQswLO
>>923
保線用の資材をトラックで運んだら大変だぞ。長いレールとか。
925名無し野電車区:2006/09/25(月) 00:13:46 ID:y9jTAyG2
>>923
工臨ですよ、みたかったなぁ
926名無し野電車区:2006/09/25(月) 00:47:00 ID:lMpqNAU+
>>923
ロングチキを牽いて雄ノ山を越えるのに単機はキツい。
和歌山発のトワイライトEXPだって重連だっただろ。
927名無し野電車区:2006/09/25(月) 09:24:35 ID:84o19peH
冬場は、オーシャンアローも上りませんから。雄ノ山峠は。
928名無し野電車区:2006/09/25(月) 19:08:34 ID:bkeNpOqj
新宮駅構内で信号故障のため、和歌山方面出発便が運転見合せ@NHK和歌山
929名無し野電車区:2006/09/25(月) 19:42:01 ID:j2tuM8MY
>>928
下りだけって出てたよ。
930名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:51:54 ID:84o19peH
新宮から和歌山方面は下りだから合ってるでしょ。紀勢線は、和歌山市の方が東京より遠い。これ常識。
931名無し野電車区:2006/09/28(木) 13:52:41 ID:pevRcC1m
あげ
932名無し野電車区:2006/09/29(金) 17:53:04 ID:ZP9UYaR6
113ワソマソ+113併結試運転あげ
933名無し野電車区:2006/09/30(土) 00:10:27 ID:iQp0KbrG
>932
kwsk
934名無し野電車区:2006/10/01(日) 11:57:42 ID:JnE5TuRv
いつの間にかカフェオレが減ってるみたいだね。
一部の人が力説してた「見返り新車」はどうなったの??
935名無し野電車区:2006/10/01(日) 14:03:24 ID:7teBMBtx
昨日のオーシャン17号に、二階氏が乗ってた。
御坊で下りてったからほぼ間違いないだろう
936名無し野電車区:2006/10/01(日) 15:55:05 ID:OqD0ZI+I
>>935
それどこの有名塵?それともタダの有名キモ鉄ヲタ?どっち?
937名無し野電車区:2006/10/01(日) 15:58:13 ID:ZJ3eJHiB
>>934
阪和線321系導入に伴う余剰223系0番台転用が大筋で決定済。

>>936
国会議員。
938名無し野電車区:2006/10/01(日) 18:53:13 ID:PSZt3x0Q
>>936
沖縄沖の東支那海で日本のガス田を支那に贈ろうとした国賊。
939名無し野電車区:2006/10/01(日) 21:05:07 ID:jWHFUCy4
940名無し野電車区:2006/10/01(日) 21:14:59 ID:W2m2L17F
>>937
それじゃ「見返り中古車」じゃん(´・ω・`)
大体阪和への321投入だって何年先になるか分かったもんじゃないのに
941名無し野電車区:2006/10/01(日) 21:25:04 ID:pYmVqf7E
113系なんてどうでもいいからオンボロ105系を廃車しろ
942名無し野電車区:2006/10/01(日) 22:58:16 ID:RSCq9Z/I
221系好きなんでそれでいいです
943名無し野電車区:2006/10/01(日) 23:44:00 ID:mOGxU9Tt
221系のリニューアル車でいい。オーシャンブルー希望で。
944名無し野電車区:2006/10/02(月) 12:23:14 ID:cR5uWAJm
>>936
入閣した世耕議員では?

165系→105系化を運輸相のときに見殺しにした
支那売国奴は紀南が地盤やし。
945名無し野電車区:2006/10/02(月) 13:19:44 ID:cbm6Lpne
(´-`).。oO(117系って印象薄いなぁ)
946名無し野電車区:2006/10/03(火) 19:00:37 ID:zfhsqjQn
>>944
>>935が二階って明言してんだが・・・読解力の無いからよく分からんけど、>>935は目撃談でしょ?
947名無し野電車区:2006/10/03(火) 20:13:58 ID:E0F1Udes
>>946
そうだよ

顔はあの顔だったし、地元である御坊で下りたし
ほぼ間違いないだろうって事

948名無し野電車区:2006/10/04(水) 03:02:10 ID:xEI9r/Rx
ほぼって言うか地元紙に二階キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!記事載ってたんで…
949名無し野電車区:2006/10/04(水) 12:05:05 ID:X1EtRrqw
age
950947:2006/10/04(水) 16:32:11 ID:2hgOfkAr
>>948
週末の新聞見てなかったから(ノ∀`)
951951:2006/10/05(木) 20:26:37 ID:s8shOx6e
定期保守
952名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:06:14 ID:AnDU4c69
73年だったかな?紀勢本線を電化する際、紀伊田辺以南の区間ってそのまま架線を付けただけのような感じに思えるのだが、どこも新線に改良したりはしてないのかな?
たとえばトンネルは昔からあるものをそのまま使えたの?
953名無し野電車区:2006/10/06(金) 03:01:59 ID:iw42KtOb
1日に運転された、きのシー使用の臨時列車乗車した香具師いるカナ?
954名無し野電車区:2006/10/06(金) 03:12:12 ID:YcG8jiCh
乗らずに駅に見学にいったけど、ガラッガラでしたよ。
まじで乗客は五人、いや三人だったのでは?  いやマジで。
乗り鉄には最高だったのでは。(復路のだけどね)
955953:2006/10/06(金) 03:45:53 ID:iw42KtOb
>>954
レスありかd
これでは、きのシーも先が危ないな。今度の連休盛況だといいけど。
956名無し野電車区:2006/10/06(金) 16:40:08 ID:X9tmofqO
週末臨のくろしおみたいに
土曜日に天王寺を9時頃出発で新宮まで片道運行
日曜日に新宮を昼頃出発で天王寺まで片道運行
これを一度ためしてみたらどうかと思う。

旅行会社が売っている白浜・椿・周参見・串本・湯川・勝浦とかの
一泊二日美食温泉旅行プランに入れるとか、購買欲を湧かせることも忘れず。

和歌山支社ガンガレ!!
957名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:48:26 ID:aXfKFYZ5
和歌山支社がアホ揃いなんだろ。
一度のったら十分だろ白浜までの路線なんて。ぜんぜんシーサイドちゃうやんって皆ゆーてるよ。

シーサイドになるのは、神車窓になるのは白浜〜新宮間だってね。おれはみんなに言いふらしてる。
ダマされたらあかんよ〜って。
958名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:52:04 ID:6s3St8F2
切目−印南間だけは忘れないでください
959名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:52:58 ID:6s3St8F2
切目−南部だたw
960名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:10:25 ID:aXfKFYZ5
週末臨のくろしおみたいに
土曜日に天王寺を9時頃出発で新宮まで片道運行
日曜日に新宮を昼頃出発で天王寺まで片道運行
これを一度ためしてみたらどうかと思う。

↑こうすれば、鉄ヲタなんて二回往復路を楽しみたいやつは、否が応でもキナン地方で一泊するから経済効果もあるね(ワ
961名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:12:50 ID:X9tmofqO
きのくに線で海が見える場所なぁ、、、ざっと思いつきで
 冷水浦付近から加茂郷の長いトンネルまで
 下津出てから初島のトンネルまで
 広川ビーチから紀伊由良方へ1個目のトンネルまで
 印南から切目への、トンネルとトンネルの間
 切目から南部手前の国道とクロスするところまで
 芳養を出て紀伊田辺方へ短いトンネルまで
 紀伊富田を出て富田川を渡って短いトンネル抜けたあとに漁港がチラリ
でもすぐまた長いトンネルで山間部にorz
 周参見を出て短いトンネルを抜けてから随所
とまあ、この辺りから先が、晴れたら神車窓が展開。
962名無し野電車区:2006/10/07(土) 15:53:46 ID:c/Htkeh8
>>960
鉄ヲタだが、同じ車両で同じとこを往復なんてしないと思わねえ。
ヲタなら紀伊半島一蹴するわ。
963名無し野電車区:2006/10/07(土) 16:43:00 ID:gTmijwQn
>>962
それは人それぞれ。

どちらかといえば、ヲタというよりも旅行好きな人向けの発想。

この3連休に走る117系臨快みたいな、お迎えダイヤ的考え方からくるものだと漏れには思えたが。

半島を一周するのにも組み入れることができるし。
964名無し野電車区:2006/10/07(土) 22:53:51 ID:7ffdf/EY
なんでバカ山支社は頑として、きのシーを白浜でとめますか?

965名無し野電車区:2006/10/08(日) 04:48:16 ID:K8A01cxX
今回は紀伊田辺まで。
966名無し野電車区:2006/10/08(日) 06:35:06 ID:CxrWVKDg
>>965
2号は夏と同じで白浜まで行ってる。
だけど白浜からは乗せてもらえない。目の前に停まっているのに。
こんなバカなことをしていたらダメだろ。
967名無し野電車区:2006/10/08(日) 12:38:08 ID:45dvm5Cy
本当に観光路線にしたいなら白浜発新宮行きでもいいのに。
白浜まではオーシャンアローで十分だと思うんだがね。
968名無し野電車区:2006/10/08(日) 16:27:21 ID:XnZmGSpq
白浜-新宮間だけの観光列車つくればいいんだよ。
大阪からの客の取り込みなんておまえそこでこそ、便利で早いオーシャンアロー、くろしおをご利用くださいませ〜ってアナウンスだろ。
きのシーに天王寺からのって白浜入りしたヲタなんて、二度と別にのりたくないっていってるぞ(

リゾートしらかみ等のように、白浜-新宮の列車を作ろうぜ。イチゴ電車みたく。
ネーミングは、
アドベン、温泉、世界遺産、那智ス、滝をフィーチャーしたらいいのでは?

紀伊半島は、日本のフロリダです! フロリダは、アメリカの大金持ちたちのリゾート地です。
969名無し野電車区:2006/10/08(日) 18:30:31 ID:O4QScIZu
京都から白浜までオーシャン6両+きのシー3両の9両で特急運転
白浜でDE10にバトンタッチして新宮まで快速運転…でどうよ
970名無し野電車区:2006/10/08(日) 18:57:41 ID:5uP7DFYE
>>969
昔話で何だけど、なんか南海の客車が国鉄の客車に連結して南紀方面に走っていた時代を思い出すな。
971名無し野電車区:2006/10/08(日) 22:45:28 ID:/6azLdCO
969 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/10/08(日) 18:30:31 ID:O4QScIZu
京都から白浜までオーシャン6両+きのシー3両の9両で特急運転
白浜でDE10にバトンタッチして新宮まで快速運転…でどうよ


↑もちろんきのシーのグリーン車タイプ車両には510円だけで乗れるんですよね!! うひょーーー!
展望テラスで感じる130キロ爆走の風! オシアロ!!   ちびれるーーーー
972名無し野電車区:2006/10/08(日) 22:47:01 ID:/6azLdCO
ネーミングは

スプリングアローだな(温泉矢)

きのくにスプリングアロー (グリーン車の名称はパンダ)
973名無し野電車区:2006/10/09(月) 00:14:44 ID:lS7fMcOP
オタってセンスないよね^^
974名無し野電車区:2006/10/09(月) 00:35:47 ID:k8kK6htQ
コイツはまだマシだ、相手(会社)をセンス無いと罵っておきながらダッサいネーミングつける奴とかいるもんな
975名無し野電車区:2006/10/09(月) 00:47:17 ID:jafdvemw
そういや、いちご電車はなんでいちごなの? 
976名無し野電車区:2006/10/09(月) 01:01:15 ID:WLE9qMV5
>>975
あのあたりの名産品(名産とまではいかないと思うが
977名無し野電車区:2006/10/09(月) 01:10:26 ID:WLE9qMV5
次スレ
【オーシャン色】きのくに(紀勢)線総合スレ7両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160323680/
978名無し野電車区:2006/10/09(月) 07:28:10 ID:oPyvVBtP
>975
貴志川町はイチゴの産地です。
979名無し野電車区:2006/10/09(月) 07:52:21 ID:ZPthAxQB
今は、和歌山県紀の川市貴志川町ですよ。 

昨日の聖なる森熊野古道1号に実際に乗りましたが、他の快速電車や特急電車にも抜かれ(運転停車は、杉本町・東貝塚・印南)スピードも遅いから乗車率は40%ぐらいでした。 
980名無し野電車区:2006/10/09(月) 11:50:44 ID:XtmhQah+
映画『幸福のスイッチ』で、113ワンマンと105緑が出てきてた。


981名無し野電車区:2006/10/09(月) 18:30:11 ID:ZPthAxQB
紀伊田辺〜新宮間では、今だに105系改造4ドア糞ボロサウナカーが走っています。 
982名無し野電車区:2006/10/09(月) 19:00:36 ID:oPyvVBtP
>979
だから貴志川町と言っておろうが。バカなのかね?
983名無し野電車区:2006/10/09(月) 19:15:44 ID:o8TUciNM
一番よい言い方は旧貴志川町だろ

和歌山県紀の川市貴志川町も厳密には間違いだぞ。

984名無し野電車区:2006/10/09(月) 19:18:48 ID:zqOmHSpu
今日 熊野古道号に乗った。演説の巫ウザイ。
985名無し野電車区:2006/10/09(月) 19:19:09 ID:YYwPJRji
幸福の紀勢スイッチ
986名無し野電車区:2006/10/09(月) 19:22:56 ID:ZPthAxQB
きのくに線沿線の話に変えないとな。 

今回の聖なる森熊野古道1号、2号は、時間的に問題かも。
でも、知らない人が多いせいか込んでいないから快適だったな。旧グリーン車のシートが格安だもんな。
鉄道の日記念キッパーがほとんどだろな。それも紀伊田辺から、白浜、周参見、串本、紀伊勝浦まで。

105系を転クロにしたら良かったが、西日本クオリティーだから無理か。
987名無し野電車区:2006/10/09(月) 20:12:55 ID:1FLp5m0S
>>985
ワロスw
988名無し野電車区:2006/10/10(火) 07:26:55 ID:JisBb3rd
まあヲタにとっての幸福のスイッチは223系とかの半自動スイッチを押して開閉できることだろ
989名無し野電車区
何言ってんだ、間違いなくスイッチバックだろう