【アーバン】JR西日本ICOCA導入スレ1【広島岡山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
スレタイの通りイコカの今後の導入区間について語りましょう

○今後の予定
広島岡山に自動改札導入決定

○今後の期待
湖西線北部
きのくに線御坊以北
岡山〜姫路間
和歌山線全線
2名無し野電車区:2006/06/11(日) 18:25:25 ID:M0L7HBEA
2
3名無し鉄道部:2006/06/11(日) 20:12:42 ID:0sLXEhre
和歌山線 高田-和歌山間
紀勢線(きのくに線)和歌山-御坊間
導入希望
4名無し野電車区:2006/06/11(日) 20:24:02 ID:4uFAkQH0
4様ゲット

和気駅=====|致命的な仕様による当分の間超えられない壁|=====上郡


ところでICカードが福岡都市圏〜仙台都市圏まで繋がると、ICOKAだけで福岡〜仙台の在来に乗れるようになんの?
5名無し野電車区:2006/06/11(日) 22:32:21 ID:ZkNppoJD
>>4
そんな時代はいつ来るのか・・・
6名無し野電車区:2006/06/11(日) 22:56:07 ID:jQslAaRz
そもそもICOCAエリアとTOICAエリアみたいに他社エリアをまたぐことは無理だと思うが
7名無し野電車区:2006/06/11(日) 23:21:37 ID:ZkNppoJD
ま、自社エリア内で使える範囲を拡大してくれれば十分。
在来線で連続して乗ることはほとんどないし。
とりあえずアーバンの周辺部への拡大を希望だな。
てかローカル線(アーバン周辺)のほうが設置は楽の
ような気がする。簡易型設置するだけで自動改札や
券売機は不要だし。
8名無し野電車区:2006/06/11(日) 23:38:00 ID:W3pH4uvN
関連スレ 全国ICカード情報スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143033554/
9名無し野電車区:2006/06/11(日) 23:50:49 ID:Em4cL1u3
で、なぜ路車板に?
10名無し野電車区:2006/06/12(月) 05:31:06 ID:/RQjsokU
>>1に聞けw
11名無し野電車区:2006/06/12(月) 07:24:59 ID:ISmlXmhz
草津線全駅への導入について意見を出したら予定ナシと返された。
12名無し野電車区:2006/06/12(月) 15:17:17 ID:/PP4HaYr
>>11
簡易型でも?まあ草津線より先に入れるべき路線はあるしな。
13名無し野電車区:2006/06/12(月) 17:27:01 ID:Uonvm44p
Suicaに比べると熱心さがないよね
14名無し野電車区:2006/06/12(月) 20:33:22 ID:osJLXgVe
広島シティネットワーク>>>>>(超えられない瀬野八>>>>>>草津線
15名無し野電車区:2006/06/12(月) 22:23:22 ID:0d0JeWv4
>>13
まあ他にもすることあるしな
16名無し野電車区:2006/06/13(火) 07:41:26 ID:WMQwGrDY
>>1
ここは鉄道車両と路線に関する板なので
乗車券類の話題は板違いだぞ

誰かスレッド削除依頼だしとけ
17名無し野電車区:2006/06/13(火) 13:54:18 ID:sXXF+LSK
>>14
もっと言えば、システム面で
広島シティネットワーク>>>>(超えられない可部)>>>>アーバン
18名無し野電車区:2006/06/13(火) 16:40:55 ID:DaYrismT
>>16
鉄道総合板にも既にスレがあるからね。

ICOCA 17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1147012657/
19名無し野電車区:2006/06/13(火) 22:20:43 ID:JCZlMIJW
あと、姫新線と加古川線や播但線などにも導入を希望して欲しいです
20名無し野電車区:2006/06/13(火) 23:34:47 ID:XTEwkeQF
>>19
希望だけならいくらでもいいぞ
21名無し野電車区:2006/06/14(水) 00:13:18 ID:CAhE9Gil
岡山・広島地区導入の前に、
アーバンネットワークの我々が先です!

                     有年駅長
                     上郡駅長
22名無し野電車区:2006/06/14(水) 01:08:22 ID:EUDia8ug
有年駅はアーバンネットワークから外れてるよ
23名無し野電車区:2006/06/14(水) 19:00:06 ID:CAhE9Gil
>>22
一度JR西日本のHPをじっくり読んで来い。
24名無し野電車区:2006/06/14(水) 20:18:41 ID:EUDia8ug
>>23 ほら、上郡までになってる
ttp://www.westjr.co.jp/company/railway/urban.html
25名無し野電車区:2006/06/14(水) 21:28:52 ID:CAhE9Gil
>>24

 有 年 は 何 駅 と 何 駅 の 間 か 知 っ て る か ?


26名無し野電車区:2006/06/14(水) 21:45:28 ID:EUDia8ug
上郡と三石
27名無し野電車区:2006/06/14(水) 22:01:50 ID:CAhE9Gil
>>26

http://www.jr-odekake.net/eki/route/search_route.php?navi_type=top&rt_type=1&sub_x=0&sub_y=240&before_x=5843&before_y=3948&id=&size=3#jrmap


 有 年 は 何 駅 と 何 駅 の 間 か 知 っ て る か ?


28名無し野電車区:2006/06/14(水) 22:39:27 ID:EUDia8ug
相生と上郡です。すんまへん。。
29名無し野電車区:2006/06/15(木) 01:15:45 ID:PaGY/6KQ
>>28

素直なやつ。
30名無し野電車区:2006/06/15(木) 23:16:14 ID:4RYl7Agr
>>21-29
ワラタw
31名無し野電車区:2006/06/16(金) 23:16:21 ID:aBrm4oxl
広島岡山の次に期待。
32名無し野電車区:2006/06/19(月) 17:31:18 ID:2Se5QoUw
次は加古川線??
33名無し野電車区:2006/06/19(月) 18:38:16 ID:3o3Q+6nY
境線だろ
34名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:06:25 ID:bui5gV5r
金沢・富山だろ
35名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:15:50 ID:gaf7Utyq
有年
36名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:45:36 ID:9KYjxYL1
次はアーバン周辺部だろ。んで広島岡山とアーバンの接続。これで完成
37名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:49:02 ID:3o3Q+6nY
境線がだめなら
備後落合〜東城にぜひ導入してくれ
38名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:04:22 ID:62rYuE85
普通に考えて、山陽本線と赤穂線だろうね。
敦賀ってICOCA使えるっけ?
もし無理なら、敦賀まで行くか?
39名無し野電車区:2006/06/20(火) 12:31:45 ID:7oAWQlvC
敦賀はアーバン外だよな。
40名無し野電車区:2006/06/20(火) 21:15:51 ID:xXGRacA5
多分次は敦賀だな
41名無し野電車区:2006/06/20(火) 21:42:51 ID:Nv84qQt2
順次導入して行ってくれれば導入順位については何も言わん
42名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:45:16 ID:zxUj+dR9
まずは岡山兵庫県境で岡山とアーバンの接続だな。

続いてアーバンから敦賀へ延長し富山・金沢でも導入開始。
福井方面へ順次延長し広島・岡山同様最終的にはアーバンと接続。

北近畿や和歌山もきぼんぬだな。

山陰中部方面だと山陰本線鳥取ー出雲市と境線か?
43名無し野電車区:2006/06/21(水) 00:25:34 ID:oZU70F4v
たまには山口の事も思い出してやって下さい…
44名無し野電車区:2006/06/21(水) 08:58:14 ID:hBLLkXYU
ワラタ
45名無し野電車区:2006/06/21(水) 10:51:42 ID:8oDpcU/R
ICOCA導入したらJR四国の自動券売機から自動改札対応のキップって出るの         JR四国のおもわくやいかに!
46名無し野電車区:2006/06/21(水) 21:13:50 ID:18iiiE1G
香川県内も激しくきぼんぬ。

同時にコトデソとの提携もきぼんぬ。
47名無し野電車区:2006/06/22(木) 05:46:16 ID:fV4gC6Ph
>>43
ヒロ管内で最初の自改導入駅はじつは下関(1駅のみ)、なのだが・・・

Qとの兼ね合いもあって自改導入した関係上、現在はまだICOCAが使えない。
今後QがICOCAorSuica(阪急にならってPiTaPaなんてことも!?)
方式を導入したら、
その時点で山陽本線藤生〜幡生間全駅にICOCA導入もありうるかも。
48名無し野電車区:2006/06/22(木) 15:38:55 ID:MrDzQCSA
>>47
つうかいっそのこと和気相生間に加え米原〜関ヶ原間、二川〜静岡県内
トイカエリア〜熱海と繋げちまえ
大牟田から黒磯まで4大幹線の旅w
49名無し野電車区:2006/06/23(金) 01:15:01 ID:/GmlDn5z
>>47
下関近辺は九州エリアが違う方式だと面倒な事になりそう

そう考えると広島エリアの延長で徳山まで入る方が先かも。
50名無し野電車区:2006/06/24(土) 16:06:25 ID:1VMVCDb6
JR四国のキップは裏が黒に変わるの       今でも高松はキップの裏が白なんだけど。
51名無し野電車区:2006/06/24(土) 19:03:47 ID:XloEBeZc
やっぱイコカでしょ
52名無し野電車区:2006/06/24(土) 19:36:02 ID:wMMAPZPt
自動改札機設置工事始まってる?>廣島・岡山
53名無し野電車区:2006/06/24(土) 21:06:29 ID:/FrlRDab
>>52
来年の春から順次設置だからその頃工事が始まる予定
54名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:42:58 ID:1tAW0Pcm
>>53
アーバンのお古を回すってことは無いのか?ないよな
55名無し野電車区:2006/06/26(月) 00:49:48 ID:qoWC+mga
>>54
2度手間じゃね?
56名無し野電車区:2006/06/27(火) 22:11:17 ID:PzuB2jaF
あげあげ。。
57名無し野電車区:2006/06/28(水) 01:26:01 ID:MVv2Fqwj
(´д`)(゚ω゚)
58名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:23:01 ID:f8kygZ0q
はやく設置しる
中島駅なんてキセルされまくりだぞ
59駅員B:2006/06/28(水) 19:25:49 ID:qWKNs1I6
>>58
どのようにキセル? 捕まえたる。
60名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:44:14 ID:f8kygZ0q
>>59
広島駅140円の切符がよく落ちてるぞ
61名無し野電車区:2006/06/28(水) 21:35:17 ID:Ed0xI011
>>59
ガンバレ!!!
62名無し野電車区:2006/06/29(木) 12:30:10 ID:TbyGDJsz
なんで鉄ヲタは中島駅を好むのだろうか・・・。
無人駅の例では、ほとんどがなぜか中島駅。
63名無し野電車区:2006/06/30(金) 11:18:32 ID:s7Nc0hFB
 広島のICOCA導入はまさか地元負担じゃないでしょうね?
 地元負担なら同地区専用の新形式車両(セノハチ越え可能な)
 も導入できるでしょう。ところで広島の鉄道マニアの方、
 国鉄型車両ばかりでもうキレてませんか?
64名無し野電車区:2006/06/30(金) 17:54:42 ID:8ZekRQwa
キレるを通り越してJR西日本には呆れてる
関西だけに新車を入れる意味がわからん。均等に全てのエリア(中国・北陸)に新車を入れてほしいけど、これを言った所で何にも変わらないし・・・
65名無し野電車区:2006/06/30(金) 21:19:01 ID:eolgnJpL
>>64
683系やキハ120は新車ではないんですか?

66名無し野電車区:2006/06/30(金) 22:03:03 ID:WixZMe7E
187系と285系は無視ですかそうですか。
67名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:02:51 ID:Q54VBLjG
>>64
JR西は「阪急に追いつけ追い越せ」しか考えてない。
68名無し野電車区:2006/07/01(土) 20:14:41 ID:vM57TGC6
VIeW Suica、クレジット機能の有効期限が切れても、改札でSuica機能は有効なんだね。
69喫煙:2006/07/02(日) 02:14:51 ID:HuMfAABn
バカ野郎!、店内は云われなくても全面禁煙!
煙草吸いたければ、屋外で吸ってこい! 後片付けも自分で!

何で、JR東日本だけ全面禁煙?
JR東海
JR西日本
JR九州も足並み揃えて「新幹線・在来線の全て禁煙」を行え!

喫煙車両を作るな!

JR西日本、列車事故で遠慮してるのか?
JRだけでなく、全ての公共交通機関は全面禁煙にしろ!

歩き煙草撲滅運動!、密室での喫煙禁止運動!
全国展開して欲しい!

切望するわ
70名無し野電車区:2006/07/02(日) 14:57:11 ID:z1CTqbxc
JR東海は新幹線を全面禁煙化にするかもしれないけど、西日本はまだわからないなー。
71名無し野電車区:2006/07/02(日) 20:37:12 ID:8WwzobUT
>>69
こんなところでグダグダ言う前に、
煙草販売禁止を政府に訴えて来い。
72名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:04:01 ID:Z5j7GUVn
>>70 ってことは、博多〜新大阪はタバコ吸ってもいいが、新大阪〜東京は吸えないということか?
それとも、東海の700系は吸えて、西日本の500系は吸えないとか?
結局どこで区別するんだよ!
73名無し野電車区:2006/07/03(月) 07:20:46 ID:vUNm7fN9
関西でも、大和路線・阪和線の幹線や、奈良線・和歌山線・桜井線は、40年以上のぼろが走っているので。決して優遇されていません。
74名無し野電車区:2006/07/03(月) 17:53:10 ID:Cxi/y2hv
>>72
とりあえず、もし東海道新幹線を禁煙化するなら、
運用を新大阪で分離でもしない限りは酉も同調するしかないでしょうな。
ただ、九州新幹線とかと違って乗車時間が長いので、本当に禁煙化されるかは微妙。
75名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:08:04 ID:pLo/VnMi
でも西車単独で持っている500系は全面禁煙化にするとはかぎらないと想う
76名無し野電車区:2006/07/04(火) 18:55:29 ID:jOfNnLbc
>>75
いや、それでも東海道区間を走ってる限りは同調せざるを得ないと思うけど。
もっとも、のぞみのオールN700系化で500系が山陽新幹線でしか走らなくなるなら話は別だけど。
77名無し野電車区:2006/07/04(火) 21:03:43 ID:om76kWa7
今日、朝 広島駅の新幹線口2階 在来線改札口で
きっぷに入鋏印をもらおうとしたら沢山の客が改札から
出てきたので 駅員は「そのまま行ってくださーーい」
と言われて印をもらえませんでした。 印は別になくても
いいのでしょうかね?
はやく自動改札になるといいですね。
78名無し野電車区:2006/07/05(水) 18:45:16 ID:wBEqiZBo
>>77
別になくてOK
79名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:49:33 ID:FcoVVpcL
てか、岡山・広島エリアの人ってICOCAの使いかた知ってるんかね〜   ('μ')}}}
80名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:51:07 ID:NiDv9El8
>>79
知ってる人と知らない人がいる
81名無し野電車区:2006/07/06(木) 08:35:15 ID:eQorPMnN
広島は日本一早くICカードが導入されているけどね。
82名無し野電車区:2006/07/06(木) 09:39:39 ID:QToMrofY
>>79
儂は知っている。
というより、使う事がないのに、いつも定期入れに入っている。
一回、独自調査したら、9割が知らない結果がでた。(学校内)
83名無し野電車区:2006/07/06(木) 15:17:26 ID:ZPBUJOFY BE:244490292-
>>64
和歌山は一応関西ですが、新車なんて・・・ねぇ。
贅沢な悩みですねぇ、ホント。
84名無し野電車区:2006/07/06(木) 15:43:01 ID:FcoVVpcL
82 岡山の方がましかな県越えしてアーバンに行ったりする人いるから。
85名無しでGO!:2006/07/06(木) 15:52:44 ID:YY+RCOZ7
>>64
来年あたり敦賀直流になるから、その分ボロはヘルと思う
86名無し野電車区:2006/07/06(木) 16:20:27 ID:NE9mzBJX
>>81 スカイレールも利用者少ないよな。所詮住宅に住んでいる人しか使わないんだから。
ICOCAも使えるようになれば試乗ぐらいはしてやってもいいな
87名無し野電車区:2006/07/06(木) 21:53:31 ID:DN2dZNFW
>>79
不思議に思うかもしれないが、ICOCAを持ってる徳島県民が結構いる。
88名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:33:40 ID:NE9mzBJX
>>87 俺も広島県民だが、ICOCA持ってるぞ(記念デザインの)
89名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:10:38 ID:4BFUgY+8 BE:869299788-
>>87
徳島県民なら不思議でもないと想うが。。。
ICOCAを持つ高知県民が結構いたら驚くかも。

そう言えば、南海フェリーってPiTaPa&ICOCA使えたっけ・・・?
90禁煙:2006/07/07(金) 00:17:43 ID:hLu+ubQf
何で、JR東日本だけ全面禁煙?
JR東海
JR西日本
JR九州も足並み揃えて行え!

JR西日本、列車事故で遠慮してるのか?

JRだけでなく、全ての公共交通機関は全面禁煙にしろ!

歩き煙草撲滅運動!、密室での喫煙禁止運動!
全国展開して欲しい!
91名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:25:44 ID:8d3PtO4k
中島、上八木はキセルし放題だね
梅林も基本的には無人化したからここもやり放題
92名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:39:02 ID:1rF7+/6Z
イコカグッズは最近どうですか?
93駅員B:2006/07/07(金) 19:43:13 ID:YNB/dcjs
>>91
捕まえたる。土下座してもゆるさんぞ!!
両親呼んで待っとけ!!ゴルァ
94名無し野電車区:2006/07/08(土) 21:02:30 ID:6nYR796b
西はキセルに甘いからな。
捕まえる以前に対策が甘すぎるんじゃ。
95名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:59:03 ID:1EiKHteo
アホがまたやらかしました。


原辰徳を殺して
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1152363898/
96名無し野電車区 :2006/07/09(日) 06:11:17 ID:HRTSVkJw
九州人なんですけど、ICOCAカードって
入場してから何時間経つと時間超過に
なりますか?教えて下さい。
97名無し野電車区:2006/07/09(日) 21:08:02 ID:08VBXEcS
>>96
基本は3時間だが、末端部の姫路や彦根では5時間までOKらしい。
98名無し野電車区 :2006/07/10(月) 01:14:37 ID:BSW9FXit
情報ありがとうございます。
三時間ですか〜。取り鉄してたら、すぐに三時間
たってしまいますね〜。
99名無し野電車区:2006/07/10(月) 01:52:01 ID:Ej3kPNZn
>>94
キセルに厳しいところ
東海・四国・東日本(盛岡支社)
100名無し野電車区:2006/07/10(月) 03:32:57 ID:mwDgxzhZ
西日本には切符なくしたとかいってキセルするヤシ大杉
101名無し野電車区:2006/07/10(月) 23:58:16 ID:dGYWcCgS
どして アーバンと岡山広島地区は別で直にICOCAが利用できないの?
102名無し野電車区:2006/07/11(火) 09:37:57 ID:6sRKIVqu
将来的には対応するのだろうが、関西側のシステムをすぐには変更出来ないんだろう。
会社が違うとはいえ米原〜関ヶ原も同じような理由で一時的にエリア外にしたんだと思う。
103名無し野電車区:2006/07/11(火) 13:09:13 ID:Spin7kjs
じゃあ将来は米原から山口ぐらいまで使えるのかー。
104名無し野電車区:2006/07/11(火) 18:57:29 ID:UkuqAsOa
将来的には東京〜博多(在来線)とかもいけるようになるんでない?
105名無し野電車区:2006/07/11(火) 19:27:50 ID:VWcVnhyk
ない むしろ逆に在来線一部区間廃止(三セク移行)のほうが現実的
106名無し野電車区
新山口以西は両方(J西とJ九)使えるようになるだろうになるんだろうな?