JR宇都宮線(東北線)スレッド part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
このスレッドは、東北本線の上野・新宿−大宮−宇都宮−黒磯間、
いわゆる「宇都宮線(東北線)」についてマターリ語るスレッドです。
なお、路線の愛称・名称、停車駅の通過論争などにつきましては、
荒れることが予想されるので語るのは極力ご遠慮ください。
円滑なスレッド進行に皆様のご協力をお願いいたします。

前スレ
JR宇都宮線(東北線)スレッド part17
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097236821/
2名無し野電車区:04/11/19 12:29:11 ID:1HSyk7Qk
過去スレ
【宮ヤマ】 JR宇都宮線 【宮ヤマ】  
http://curry.2ch.net/train/kako/1008/10089/1008955838.html
【宮ヤマ】 JR宇都宮線(東北本線)Part2 【宮ヤマ】
http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10139/1013958567.html
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part3
http://curry.2ch.net/train/kako/1016/10168/1016899425.html
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026213326/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/13/1026213326.html
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part5-2
http://hobby.2ch.net/rail/kako/1035/10357/1035721138.html
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part5-1
http://hobby.2ch.net/rail/kako/1035/10357/1035721865.html
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1041627090/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/13/1041627090.html
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044460691/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/13/1044460691.html
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part8
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1049373901/
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1049373901
3名無し野電車区:04/11/19 12:29:45 ID:1HSyk7Qk
4名無し野電車区:04/11/19 12:34:17 ID:1HSyk7Qk
関連スレ
【湘南新宿】グリーン☆アテンダント【高崎宇都宮】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098029028/l50
【グリーン車】宇都宮・高崎線のG車6【運用情報】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099584504/l50
【遅延】湘南新宿ライン11号車【誤報】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100738280/l50
★ 高崎線 11 ★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097852758/l50

5名無し野電車区:04/11/19 12:38:58 ID:1HSyk7Qk
<ATOS関連電光掲示板設置状況・土呂〜小金井間>

土呂 ◎
東大 ○
蓮田 ◎
白岡 ◎
新白 ◎
久喜 ◎
東鷲 ○
栗橋 ◎
古河 ◎
野木 −
間々 −
小山 ○
小金 −

凡例
◎…ホーム及び改札に設置
●…ホームにのみ設置
○…改札口にのみ設置
−…未設置
6名無し野電車区:04/11/19 13:10:40 ID:SYsg9goD
>>1
7名無し野電車区:04/11/19 13:17:42 ID:hxql9mPT
>>1



8名無し野電車区:04/11/19 14:02:32 ID:PtV8Ue64
>>1
乙。

>>5
東鷲宮にも設置されたの?最寄り駅ながら知らなかった・・・。
9名無し野電車区:04/11/19 16:00:04 ID:nxhANzaa
>>1
スレ立て、乙。

>>5
それにしても電光掲示板はいつごろ使用開始なんだろう。
10名無し野電車区:04/11/19 16:14:55 ID:657sww5h
大宮の高崎線上りホームに電光掲示板がついてました。
宇都宮線ももうすぐかな?
11名無し野電車区:04/11/19 19:11:24 ID:MM/58iBR
         ,、-──────-、
       /           `ヽ、
      /                \
    /                  \
   /                     \
   /                       ,r-ト-、
  ,'                       f /⌒ヽ!
  ,'                       i L、-、ヽ\
  !                       ` `ー、 ) } \
  !                         `ゝf j  \
 .|                          '  ノ   \
  !              ,,、ノ∠,      ヽ、`ー'
  ヽ           ,,;彡'' / /        ヾ、ヽ 良スレ乙。
   i   、      /シイノ ,'´          '; i
   {    ヽ  `ー,イ`二 ̄-''             i!|
    \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_               i! |  i
     | `‐' ノ`'    '⌒ヽ-、,_     ヽ、    ノ |  ,'
     !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ | / /
     \  (      /   ,,、ミ-‐''⌒! ヽ  i  / | | / / /
      \  `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`!  !   | / | / / /
        \ 〈 r!=‐'´_,_//   /、  !   |  レ' / /
         `ヾ、ヾ \ ̄|~´   /   ノ  }   | //
            `ヾ、 ヽ└---'´`` ノ  !  /! //  ,、-‐
            / `ヾ、ヽ、_ , ''´  j  / //   /
           /      \丶ー‐'´ '´ / ノ´  /
          /        \`     /   /
12名無し野電車区:04/11/19 19:20:16 ID:D3MXP7Xp
大宮も例によって分厚いやつ?
13名無し野電車区:04/11/19 20:55:55 ID:bIPyRqOg
>>1
14名無し野電車区:04/11/19 22:17:36 ID:wGSWgkSl
板老板他路線ネタ締め出し記念age
15名無し野電車区:04/11/19 23:29:45 ID:W/+rUxU0
19〜20時台の昇進は10両編成ばっかでゲロ混み。
鷹線は15両なのに orz
16名無し野電車区:04/11/20 01:25:47 ID:g1mxYplz
前スレ終了age
17名無し野電車区:04/11/20 01:41:42 ID:k3kYIwrV
G車導入の為か、SSL増発のおかげか、10Bだらけになって、混んでるのが日常的になったから、改札レチが全然来なくなったのは、アレやるには都合イイネ。
18名無し野電車区:04/11/20 01:48:04 ID:1Fd8KV/r
前スレ、青森到達おめでとう。ただ、このスレは宇都宮線スレだけどな。
19名無し野電車区:04/11/20 02:07:42 ID:fKE1D8SA
E231系のグリーン車組み込みが終了すれば15両編成の列車も増えるんじゃないかと楽観的に観測。
湘南新宿ラインも赤羽〜池袋間など埼京線をも上回っているんではないかと思うほど混雑が激しい時があるので、
早急に15両編成化してほしい。
20名無し野電車区:04/11/20 07:08:37 ID:Kq8yqfSu
今朝は濃霧が発生してるけど珍しく平常通り運転してる。その分、踏切手前では警笛鳴らしまくりだけど。
21名無し野電車区:04/11/20 07:42:02 ID:WrGwGe/l
いつも霧は土呂辺りまで来れば晴れるけど新都心辺りでも煙ってるよ
22名無し野電車区:04/11/20 10:06:03 ID:Tvcj03Jo
>>19
暫く10両で我慢して、大増発第2弾って方が良くない?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 10:14:49 ID:tgyQMH1M
>>19
我慢汁
24名無し野電車区:04/11/20 16:48:27 ID:LH/uYdvf
>>23
「がまんじる」と読んじまった…orz
25名無し野電車区:04/11/20 16:50:35 ID:wlZBfOx4
We are REDS!!
We are REDS!!
We are REDS!!
26名無し野電車区:04/11/20 16:53:31 ID:3YLNSmpD
もう増えぬだろ。

南側でも快速系より普通の方が混んでる。
快速系の10両を減らして、宇都宮側の15両を増やして
ほしいものだが。
27名無し野電車区:04/11/21 00:56:22 ID:5dNYF0gX
今月始めに駅で配布していた昇進ライン・鬱・鷹線グリーン車導入アンケートに、ご意見をどうぞみたいな問いに対して、15両編成の電車にすることと全体的な列車本数増発をお願いしますと記入したけど、どこまで反映されるのやら…ただの鉄ヲタの考えとしてスルーされるのかな。
28名無し野電車区:04/11/21 01:51:20 ID:+0ms+cNS
小山以南を15両基本にして、小山で分割▲、前5を両毛に持ってけば、高崎支社も文句言わないんでは?
ただ付属のお帰り併合●で、小山構内の配線、両毛から東北上りに渡れたっけか…
29名無し野電車区:04/11/21 02:19:03 ID:jXIL2XdA
両毛線にE231入れるわけ?


ところで、青春18切符でもグリーン車乗車OKという正式発表あったそうな。
まあ、今まで安い金で旅行させてやったんだからグリーン車で金落とせって事かね。
30名無し野電車区:04/11/21 11:14:16 ID:UTLcNmL4
>>28
どうしても両毛に直通させたいのなら、、、上りを渡るのは邪魔だから
小山まで戻ったら東北下りで小金井、宇都宮へ営業回送する。
直通運転は、都内からのお帰り直通だけってのはどう?
31名無し野電車区:04/11/21 13:08:56 ID:ypRJNff1
何度も論議されてるけど、両毛線への直通は必要ないよ。
極力9番線を利用して、乗り換えしやすいダイヤを組んでもらえば十分。
32名無し野電車区:04/11/21 13:16:00 ID:S0L6Y41R
>>29
それが事実だと、18キッパーの流動に大きな変化が起きる予感。
普段使ってる人間にとっては大迷惑だが、高齢の18キッパーも増えたから仕方ない流れなのかね…。
車内が汚いヲタで溢れる事がなければ良いが。
33名無し野電車区:04/11/21 14:18:03 ID:Wwi2ZB5u
ところで、中年18きっぷとG車関連の話題ってこのスレでする内容なん?
34名無し野電車区:04/11/21 14:57:13 ID:0UVHs7XM
昨夜、宇都宮21:47発の上野行き各駅停車に宇都宮〜赤羽間を乗車。
浦和を過ぎて6号車のサハE231-6020の和式便所に行くと、便所内の全体に大量に
ウェップってやった痕跡が散らばっていた。
もちろん便所は使わずに退散しました。

便器にこびりついているどころか、今日のは便器の両脇と便所の床に散らばっていたからなぁ・・・欝だ
35名無し野電車区:04/11/21 16:36:14 ID:XitG31c6
久喜16:29の快速逗子行の運転台に制服のお姉さんが添乗してまつ。
そして窓ガラス越しに、東京圏時刻表を片手に指差確認呼称をしてるキモイのがいまつが、鈍器のようなモノで小一時間、殴ってみるべきでしょうか?
36名無し野電車区:04/11/21 17:55:24 ID:5hfmUehr
>>31
その方が現実的かな。
でも、それで行くと、新前橋での接続を
うまくやりさえすれば、前橋行きは必要ないよ、ってことになるのかな。
37名無し野電車区:04/11/21 18:38:52 ID:Wwi2ZB5u
小山の両毛線ホーム、旧駅舎の時は一番便利だったのに…
ありゃひどいや。改悪の極みだね。もっとマシにできなかったんかね?
38名無し野電車区:04/11/21 18:41:08 ID:JJJYYt/v
>>35
素手にしとけ。
39名無し野電車区:04/11/21 20:11:49 ID:IKDLTcp5
>>37
まるで私鉄の駅が間借りしているみたいに隔離されてるからね。いっその事、
東武線の小山乗り入れ実現を(ry
40名無し野電車区:04/11/21 20:40:42 ID:9e4zFwK7

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)<ふーん 写真upしたら信じてやるよ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
41名無し野電車区:04/11/21 21:19:09 ID:1M9GLk/c
218 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/21 11:44:27 ID:Re13hcPI
鉄ヲタってやっぱりキモイー
電車見ながらマスターベーションしてるんでしょ?
キショ
42名無し野電車区:04/11/21 22:36:05 ID:klMYJOcF
>>32
といっても上野〜宇都宮程度じゃ使わないだろうけどね。
43名無し野電車区:04/11/21 22:55:15 ID:XJ7V8SdC
赤羽→上野 をG車利用している人がいた。
しかもG券は車内購入。

そういう金持ちに、私はなりたい。
44名無し野電車区:04/11/21 23:47:51 ID:iMkDhegn
夏のグリーン無料開放の時だって車内がヲタに占拠される
とか言われてたけど、実際は一般客多数だったけどね。
しかも今度からは有料だし。
冬までに鉄ヲタを大増産しないとグリーン車占拠なんて無理ぽ。
45名無し野電車区:04/11/21 23:58:49 ID:ScBqAE9i
>>43
普通車が混雑して座れないならともかく、普通車がガラガラの状態で乗った場合は
どんな金持ちでもそういうのは バ カ と言います。
46名無し野電車区:04/11/22 07:38:29 ID:bzNVNbeB
>>35
線見って知ってる?
47名無し野電車区:04/11/22 10:45:37 ID:cFZNKTvU
>>45
馬鹿と言われようが、体に楽な方がいい。普通車座席の乗り心地の改悪は明白で。
48名無し野電車区:04/11/22 14:13:49 ID:F4o1yK3B
>>28
9番線上り方に出発信号機はある。

49名無し野電車区:04/11/22 18:01:19 ID:iVLTPL0s
>>28
リバイバルわたらせ。
昔は踏み切り前で停まってからバックして上りホームに入って連結してたけど、
連結なしなんでスルーで上野に行ってた。
50名無し野電車区:04/11/22 22:13:32 ID:SHw+u7yI
ヲタ叩き大好き貧乏東急厨はボロ東横特急でも乗ってろ

45 :名無し野電車区 :04/11/21 23:58:49 ID:ScBqAE9i
>>43
普通車が混雑して座れないならともかく、普通車がガラガラの状態で乗った場合は
どんな金持ちでもそういうのは バ カ と言います。
51名無し野電車区:04/11/22 22:15:08 ID:bX0HJh1K
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●  馬。
  彡  (      l  最近までクマだった。
 彡   ヽ     |   マジお薦め。
 彡    ヽ    l
 / `     ( o o)\
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /  ´
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    (  \
       \二)

52名無し野電車区:04/11/22 22:41:42 ID:WNWUBnWS
結局小山駅のホームに電光掲示板付かないっぽいなぁ…
新白岡なんかに設置するのになんで(泣)
53名無し野電車区:04/11/22 23:11:56 ID:H+isjdtA
最短あけぼのが走ってないから、大宮駅下り宇都宮線ホーム→高崎線宮原方向への
ポイントが錆び付くんじゃないか心配だ。
54名無し野電車区:04/11/23 00:39:44 ID:u82owHgR
先週、宇都宮→高崎(大宮経由)の普通列車G券をとある駅の窓口で頼んだらホリデー750円で発券された。
こういう規則じゃなかったよね。
55名無し野電車区:04/11/23 01:03:10 ID:alLfmr+W
115系 485系 455系 24・25系 
56名無し野電車区:04/11/23 01:06:32 ID:ffDu1ZCk
<ATOS関連電光掲示板設置状況・大宮〜宇都宮間>

大宮 ◎
土呂 ◎
東大 ○
蓮田 ◎
白岡 ◎
新白 ◎
久喜 ◎
東鷲 ◎
栗橋 ◎
古河 ◎
野木 −
間々 −
小山 ○
小金 −
自医 −
石橋 −
雀宮 −
宇都 ○

凡例
◎…ホーム及び改札に設置
●…ホームにのみ設置
○…改札口にのみ設置
−…未設置
57悠志郎 ◆Arima/ycuU :04/11/23 07:20:15 ID:TXupkaz0
昨日10輌編成グリーン車付きE231に宇都宮〜大宮に乗りました。
そのついでに,以前から気になっていた車内の交流100V電源の安定性を計るためにテスターを持参して宇都宮〜大宮間の電圧を測定する実験を行ってみました。
その結果テスターの針は100Vを指したまま微動だにせず,動いたとしても誤差の範囲内であり1Vもの電圧差は現れませんでした。
58名無し野電車区:04/11/23 10:22:24 ID:4lvFAvPs
>>57
電圧より波形が問題なわけだが?
59名無し野電車区:04/11/23 10:24:57 ID:4sR1SlwZ
60名無し野電車区:04/11/23 10:29:44 ID:4lBhhp4Q
>>57
次はオシロ持参で実験ヨロw
61名無し野電車区:04/11/23 10:58:45 ID:NlZZt+ye
>>52
東京方から工事進めてるだけのような、それだけのことじゃないの。
62名無し野電車区:04/11/23 11:30:56 ID:/AlJlwBF
<ATOS関連電光掲示板設置状況・宇都宮〜那須塩原間>

宇都 ○
岡本 −
宝積 −
氏家 −
蒲須 −
片岡 −
矢板 −
野崎 −
西那 −
那塩 −

凡例
◎…ホーム及び改札口に設置
●…ホームにのみ設置
○…改札口にのみ設置
−…未設置
63名無し野電車区:04/11/23 13:01:09 ID:/qlPAB76
上りMLながらで寝不足な香具師が使いそうだな<上野5:10発のG車
64名無し野電車区:04/11/23 15:08:31 ID:w/ApxJrR
古河ライナー3号の車種変更はどうしたことか
65名無し野電車区:04/11/23 16:15:42 ID:O7/LyAMt
>>64
これでライナーは全部185か?
183グレードアップ車の3列グリーンがなつかすぃ…
66名無し野電車区:04/11/23 18:18:48 ID:w/ApxJrR
>65
上野駅掲示によると…
・11/22から当分の間、10両編成の車両で運転される
・喫煙車は4,5号車、あとは禁煙車

67名無し野電車区:04/11/23 18:27:15 ID:vZVbXoRY
>>64
「能登」の間合いの香具師だっけ?
金沢に帰れないから検査関係の問題あるんじゃね?

とマジレスしてみる
68名無し野電車区:04/11/23 20:19:42 ID:2lHC98On
19日の古河3号に乗ったが、もしかしたらアレが最後だったのね…。金持ち束が宮工で全検してやれよ。185のライナーなんて(・Α・)イクナイ!!
69名無し野電車区:04/11/23 22:06:56 ID:G2FQXpK0
>>52
出発時期表示機のときも最後だったから、野木〜小金井はギリギリにならんと
設置始まらんと思う。
70名無し野電車区 :04/11/23 23:30:25 ID:ZhNwbq9n
>>67
古河3号と鴻巣3号だね
一旦金沢に返却される可能性も有るかもな
(北越急行経由か米原経由にて)
71名無し野電車区:04/11/23 23:40:10 ID:01aR8hOi
>>62
那須塩原には改札に設置済み。

<ATOS関連電光掲示板設置状況・宇都宮〜那須塩原間>

宇都 ○
岡本 −
宝積 −
氏家 −
蒲須 −
片岡 −
矢板 −
野崎 −
西那 −
那塩 ○

凡例
◎…ホーム及び改札口に設置
●…ホームにのみ設置
○…改札口にのみ設置
−…未設置
72名無し野電車区:04/11/23 23:40:46 ID:n0Eg581U
北越急行経由だと編成の向きが変わっちゃうから
米原経由で甲種輸送かな?>489
73名無し野電車区:04/11/23 23:44:53 ID:/j1ICwd2
仮に小山のホームにに電光掲示板付いても、両毛・水戸ホームには付かないと思われ…
74名無し野電車区:04/11/24 00:37:18 ID:hzonAEvd
>>72
新津からヨ231持って来てるルートの反対じゃだめか?
75名無し野電車区:04/11/24 01:43:58 ID:VZkwadfP
>>62とか>>71の表にはなんで黒磯がないんだ?
たった一駅なのに。
改札には少なくとも付いてた気がするぞ?
この内容は気のせいかもしれないから表には反映させなくていいが。
76名無し野電車区:04/11/24 01:54:15 ID:W4mhThnR
>>75
理由は簡単、黒磯はATOS導入範囲から外れているから。ちなみに、黒磯の改札には電光掲示板はあるね。
77名無し野電車区 :04/11/24 02:28:58 ID:4sfqfp5I
>>72
北越急行経由なら↓の方法も有るんじゃないか?
・首都圏で方転してから回送
<例1>
尾久→上野→東大宮操→品川→新鶴見信→大崎or府中本町→大宮→高崎→六日町
→犀潟→直江津→金沢
<例2>
尾久→上野→我孫子→北小金→武蔵浦和→大宮→高崎→六日町→犀潟→直江津→金沢

・金沢から一旦宮原操へ回送して方転
尾久→上野→大宮→高崎→六日町→犀潟→直江津→金沢→近江塩津→京都→吹田信
→宮原操→塚本→大阪→京都→近江塩津→金沢

それに米原経由でも自力回送可能だしな(団臨やしらさぎなどで実績も有るし)
78名無し野電車区 :04/11/24 02:39:13 ID:4sfqfp5I
>>77追加
<例3>
尾久→上野→小山→新前橋or高崎→六日町→犀潟→直江津→金沢
79名無し野電車区:04/11/24 04:31:49 ID:LRzXiJIA
>>56
電光掲示板の設置が見事なほど古河でピタッと止まっているな。
小山、宇都宮辺りはホームにもあっても良さそうなんだけどね。
80名無し野電車区:04/11/24 04:47:02 ID:1K1D++/G
大宮地区と宇都宮地区の境界線か
81名無し野電車区:04/11/24 07:20:24 ID:vNnF5zE1
大宮支社のヤロー、田舎だからって宇都宮地区をバカにしやがってヽ(`Д´)ノ
栃木県民ナメると後が恐いよぉー。
82名無し野電車区:04/11/24 12:19:51 ID:W4mhThnR
高崎線も熊谷(宇都宮線で言うと古河)で設置止まってるし、単に整備順があるんでしょ。
東海道線や常磐線で見ても、設置を始めてから終わるまでひと月以上かかってるし。
83名無し野電車区:04/11/24 21:35:14 ID:VZkwadfP
今見た211系の下り普通電車、15両のうち前10両がクロスシートで
先頭と最後尾のLED表示が「東北線」だった。
別に珍しくないのかもしれないけど、あんまりまじまじとは
見たことってなかったからなのか、ちょっと驚いてしまった。
いつもは何て書いてあるのか思い出そうとしても出てこないもんなぁ。
84名無し野電車区:04/11/24 21:36:22 ID:LEI9s6x7
だね〜、何でそんなに一喜一憂しているのかわかんないよ。
ご近所の大手私鉄の駅施設みたいに新旧入り混じり
バラバラ整備のJRじゃないと思われ。
85悠志郎 ◆Arima/ycuU :04/11/24 21:43:51 ID:DYSmIgal
>>58 >>60
友人からオシロスコープを借りられることが出来ましたのでいつか人の少ない時間帯に実験してみたいと思います。
ただ一つだけ問題なのが,オシロスコープの電源AC100Vをどこから確保するかだ…。
86名無し野電車区:04/11/24 21:46:04 ID:VZkwadfP
なんか今日は漏れ的に珍しいものを見る日だ。
ホームライナーがいつもはボンネットなのに今日はボンネットじゃない特急車だった。
白幕で、頭の上にライトが付いてるかどうかまでは見れなかった。
(交直流か直流かわからん)
87名無し野電車区:04/11/24 21:52:29 ID:nlIOM+Hr
88名無し野電車区:04/11/24 21:52:51 ID:VZkwadfP
特急車ってあれね、いつものホームライナーみたいに肌色赤帯の列車です。
89名無し野電車区:04/11/24 21:54:46 ID:GXJvx/KI
>>85
テーブルタップを使え
90名無し野電車区:04/11/24 22:00:06 ID:VZkwadfP
>>87
あんな185系なんていないでしょ。
一番普通のタイプの特急電車だたよ。
9187:04/11/24 22:05:08 ID:nlIOM+Hr
>>90
いや、オレも185じゃないとは聞いてるけど・・・
田町の189になってるみたいね
92名無し野電車区:04/11/24 22:11:06 ID:eIgC1o3c
>>83
211系の東北線表示は珍しいのでは?
高崎線はよく見るけど。
93名無し野電車区:04/11/24 22:17:59 ID:VZkwadfP
>>91
なるほど、189系ね。
そんな列車がいたんだ。
やっぱり碓氷峠形式じゃないとホームライナー運用はこなせないんだなw

>>92
だよね?あんなの漏れは初めて見たよ。
車番も1000番台トップナンバーですた。
94名無し野電車区:04/11/24 22:28:22 ID:lEz6GprU
混んでるよ〜
95名無し野電車区:04/11/24 22:38:25 ID:iyZ6n+eU
>>94
上野の地上ホーム発でよく見れるよ
96名無し野電車区:04/11/25 00:29:48 ID:mj0PzVXE
大宮〜古河・小山・宇都宮の電光掲示板設置状況が見れますよ。
http://tec500-w1.atnifty.com/hassya_jre_kurihashi.htm
97名無し野電車区:04/11/25 01:13:18 ID:vz/QOepY
>>96
東大宮の表示器は他と違うんだね。ホームにもあれを付ければいいのに。
98名無し野電車区:04/11/25 01:32:18 ID:IBRbcAkR
自分は昨日ac@trainとeast-iをみた。
99名無しの電車区:04/11/25 08:07:52 ID:SRfEPBLU
>>98
きっと今日はいいことあるよ
100名無し野電車区:04/11/25 09:57:34 ID:RNHixabd
100get!!
101名無し野電車区:04/11/25 13:33:00 ID:rd11WTXa
>>85
オシロってどれくらい電気喰うんだろう?
外部から取りたければ最悪カートに12Vバッテリーとコンバータ積んで取るという方法もあろうが、
それで供給を満たせるかどうかはわからない。
102名無し野電車区 :04/11/25 19:18:18 ID:CJjKF5+8
大宮駅11番線もやっと電光掲示板設置したな
あと未設置なのは3・4番線だけだな
103名無し野電車区:04/11/25 19:24:11 ID:i/yw8GTO
( ゜Д゜)<>>84>>56のポコチン
104名無し野電車区:04/11/25 19:36:49 ID:hPsQ/Hz9
おまいら、電光掲示板じゃなくて、「LED」と、カコヨク書き込みましょうよ
105名無し野電車区:04/11/25 20:08:01 ID:g1dG0HB4
LEDって発光ダイオード(電光掲示板を構成する素子)のことだよね?
ATOS関連発光ダイオード設置状況…?
106名無し野電車区:04/11/25 20:09:55 ID:MQsfad4r
うわー(;゚Д゚)
電光掲示板=LEDと思ってる>>104みたいなのがいる!
107名無し野電車区:04/11/25 20:28:25 ID:1EoKkcZ7
Light Emitting Diode
108104:04/11/25 22:48:26 ID:hPsQ/Hz9
そうか、おまいら鉄道無線での「俗称」とゆーのを知らんのか…
109名無し野電車区:04/11/25 23:26:23 ID:EinVyk+L
つーか、LEDって言う方がカッコイイと思っている時点でなあ…
電光掲示板って言い方があるのにわざわざ英語にすることもあるまい。
110104:04/11/25 23:40:26 ID:hPsQ/Hz9
そうだな。
駅名を表すのに電略を使わない、列車名を書き込んで列番を使わない、

こんなトコに書き込んでみた俺が馬鹿だったよ。
λ…
111名無し野電車区:04/11/26 00:50:30 ID:dB8Xg1K1
>>110
自分を責めるな、年末まで頑張ろうぜ!
112名無し野電車区:04/11/26 01:05:35 ID:CgUOda6c
>>111
年始はいいのか?

お客様にご案内いたします。ただいま人身事故が(ry
113名無し野電車区:04/11/26 05:08:07 ID:ZN3F9pUT
なんだ?この流れは…
114名無し野電車区:04/11/26 07:39:56 ID:k4nQkgEE
>>113
利根川の流れのように
115名無し野電車区:04/11/26 09:56:40 ID:ZN3F9pUT
もっとわからなくなった…(-"-;)
116名無し野電車区:04/11/26 17:59:43 ID:fOG7k1e6
LEDだけじゃ意味がわからないからLED掲示板と言えばいいんじゃない?
117名無し野電車区:04/11/26 18:02:24 ID:qHKYLasF
ネコは動作をしくじると「誤魔化す」のだそうですね。
で、コレも似たようなもの?↓

108 :104 :04/11/25 22:48:26 ID:hPsQ/Hz9
そうか、おまいら鉄道無線での「俗称」とゆーのを知らんのか…


118名無し野電車区:04/11/26 18:03:27 ID:HP6YVB88
電光掲示板だろうが、LED掲示板だかなんだか知らないけど
もうそんなのどっちだっていいよ。
119名無し野電車区:04/11/26 18:27:15 ID:qCcozlDm
有機ELで
120名無し野電車区:04/11/26 18:38:56 ID:ZN3F9pUT
もー流れわかんねーヽ(`Д´)ノ
121名無し野電車区:04/11/26 19:20:58 ID:FCAGJzxW
発車標じゃダメなのか?
122名無し野電車区:04/11/26 20:51:45 ID:2+SqlCbG
参考までに、俺が一番後ろに乗ってた時に聞いた、レチと指令のやりとり。(運行調整時)
レチ:「xxxの車掌ですが、通告券では○○行となってますが、『△△駅のLED』では□□行と表示されてます。どちらが正当か教えて下さい!」
指令:「確認します…」

てな使い方してたよ。
123名無し野電車区:04/11/26 21:08:39 ID:rjHQ7+fa
>123
確認してみたいんだが、いつの何時頃だか覚えてる?
124名無し野電車区:04/11/26 21:09:54 ID:rjHQ7+fa
レス番間違えた。スマソ
125名無し野電車区:04/11/26 22:25:35 ID:0QW3LBgr
今日の675M
  大宮 土呂 東大宮発車後
 1  140 120   80
 2  200 180 120
 3  250 220 180
 4  100
 5  110
 6  260 200 180
 7  250 240 180
 8  240 220 150
 9  200 180 120
10 210 200 130

蓮田発車後も3号車は170くらい逝ってるような感じでした
126名無し野電車区:04/11/26 22:48:24 ID:i0uCGrR+
なんでもいいけど、「電光掲示板」なんて言い方自体思いつかないな。古臭い&恥ずかしすぎ
若者の漏れとしてはw おまえらオサーンばかりだろ。漏れは>>104の言ってることは分かるぞ。
普通に「LED旅客案内装置」だろ。なんだよ、「電光掲示板」って・・・抽象的すぎだよw

・・・と、古い人間をこき下ろしてみるテスト。

改札の上にあるのは便利だが、ホームのはムダ。宇都宮線には激しく無意味。
どうせ事故で止まっていようが、「調整中」になって、なにも流す気なさそうだろw
127名無し野電車区:04/11/26 22:53:27 ID:VoNukefC
ATOSを知らないようで
128名無し野電車区:04/11/26 23:44:30 ID:DfbqUUIf
オッサンといえば、今日の帰り池袋から1770Eに乗ったんだが、その車内で「久喜以遠は家が殆どない」とか、
「利根川の向こうに行く田舎電車だから云々」言っているオヤヂ(久喜人)が居た。
その列車の乗客の何割かは栃木人や茨城人なのだが…(#´Д`)ケンカウッテルノカ?
129名無し野電車区:04/11/26 23:59:03 ID:t28ex4j5
>>128
そのオッサンは久喜市民。
130名無し野電車区:04/11/27 00:03:56 ID:AbLt/I3E
と、思いきや、久喜で乗り換えて、東武線でこっそりもっと田舎へ帰って
行ったのでした。
131名無し野電車区:04/11/27 00:11:12 ID:ygNMHJTk
実は館林市民だった。
132名無し野電車区:04/11/27 01:00:05 ID:uSmJ23dP
井の中の>>126、大海を知らず。
133名無し野電車区:04/11/27 01:16:44 ID:tbadiCwQ
多くの久喜市民は、久喜駅とその周辺に対する不満で頭がいっぱいで
久喜以遠のことで笑ってる暇なんてない。
134名無し野電車区:04/11/27 02:22:48 ID:IggMeLSr
発光ダイオードの次は久喜市民か・・・・
最近はネタの飛躍が著しいのでついていくのが大変だなあ。
こっちのスレではピーナッツかぼちゃの話題は出てないのかな?
135名無し野電車区:04/11/27 06:08:40 ID:JxHBTc2+
ピーナッツ=千葉県の話?
かぼちゃ=引退しますた

>>133
駅前の巨大空きビルのことかーーー!
廃墟かと思ったら、みずほ銀はまだいるんだね。
136名無し野電車区:04/11/27 07:00:02 ID:ksVGppfz
>>135
りそな銀行と宝くじ売り場もまだいるよー!
137名無し野電車区:04/11/27 07:29:54 ID:JxHBTc2+
ちなみに、職場にあのビルの名付け親がいます。
「サリア」の「サ」は埼玉の「さ」なんだってさ。
あとは適当らしいけど。
138悠志郎 ◆Arima/ycuU :04/11/27 09:02:57 ID:4j44bRaO
>>85
昨日オシロスコープと電源として使うPC用UPS持参で計測しようとしたが。
あまりにも,怪しすぎるので恥ずかしすぎて計測出来なかった。
でも必ず計測するよ。
139名無し野電車区:04/11/27 15:08:25 ID:V/tAw2QZ
>>138
G車の車端部なら、ラッシュ時以外の人通りが少ないからイイ!
…のでは?まぁ、UPSまで持参するなら大きめのキャリーか何かで
偽装できるだろうけど。健闘を祈るw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 15:10:28 ID:baCZqhrH
>>135
かぼちゃ=引退しますた
でもね高崎発3459Mが小山で459M になってかろうじてまだ走ってるんだよ。
知ってた?
141名無し野電車区:04/11/27 15:17:28 ID:nbkdWGxg
>>133
久喜市民は久喜をこよなく愛す。

しかし、最近は駅前廃墟ビルが有効的に使われなく、
全然進展がないので不満タラタラ。
合併に意気込むが、不満タラタラの結果で合併中止。

でも久喜は住みやすい街ッポイ。そんな事言う、久喜駅利用の五霞町民(w
142名無し野電車区:04/11/27 16:56:20 ID:vkLVkuAb
>ピーナッツかぼちゃ
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo8491.jpg
千葉支社で使い倒す気かな?
143栃木県選挙”管理”委員会:04/11/28 05:57:48 ID:vtDP4CzC
本日は栃木県知事選挙の投票日です。有権者のみなさん、投票はお済みですか?
あなたの一票に未来を託しましょう。
投票時間は午後8時(一部除く)までです。
144名無し野電車区:04/11/28 14:58:23 ID:bFXrmOWV
県北マンセーの現職と宇都宮マンセーの新人か…
どちらも糞杉。
どちらを選んでも県南には利益がないわけだから、
LRT反対派の現職のほうがまだマシかな。

すれ違いsage
145栃木県選挙”管理”委員会:04/11/28 17:43:20 ID:vtDP4CzC
本日は栃木県知事選挙の投票日です。有権者のみなさん、投票はお済みですか?みなさんの一票が栃木の未来を創ります。
まだ投票がお済みで無い方は投票は午後8時(一部投票所を除く)までですので、ぜひ投票を!…と建前上言っておきます。
146名無し野電車区:04/11/28 19:47:23 ID:75mv2sFi
宇都宮線の211系って、加速度3.8km/h/sなんでつか?
鉄腕ダシュより
147名無し野電車区:04/11/28 19:47:31 ID:ZmO4vinf
DASHに211系が出てたぞ
148名無し野電車区:04/11/28 19:51:51 ID:ZmO4vinf
211系が新型とか言われてたな
もうボロなのに
149名無し野電車区:04/11/28 20:10:32 ID:IGJnfmDN
なつかしいな。たしか東大宮でとったんだよね。
ほかにも相模線205系とか阪神ジェットカーとかやったよね
150名無し野電車区:04/11/28 21:02:10 ID:OeRAyHy2
大宮駅ホームの電光掲示板はなぜ他の駅と形状が違ってATOSタイプなのかと小一時間(ry
151名無し野電車区:04/11/28 21:03:20 ID:HCMgIzQo
<ATOS関連電光掲示板設置状況・大宮〜宇都宮間>

東大宮の改札入って少しいったエスカレーター前に電光掲示板が2つ追加で設置されました。
ホームにはつけないって事かorz
152名無し野電車区:04/11/28 21:15:29 ID:IGJnfmDN
つけられないってことでしょ
駅名版とかもわざと下にごみ箱をおいて
人が通らないようにしてることに最近気がついた
153名無し野電車区:04/11/28 22:32:49 ID:8GsNePIF
休日の新宿21時45分頃に出発して宇都宮線に乗ろうとすると、赤羽で上野発の宇都宮線が無くて結局、新宿22時04分発の昇進ラインを待つことになるんだね。この季節は寒くてホームで待ってるの辛いよ…
154名無し野電車区:04/11/29 00:04:39 ID:1AQOhlwR
>>153
調べてみた。
なるほど、新宿21:47発の埼京線に乗ると22:00に着くね。

赤羽21:58発(上野発)は間に合わないから、
次は22:19発(上野発)だね。でもこれに乗るより
その後の22:20発(昇進)の方が早く大宮に着く罠。

比較用に平日の同時間帯
赤羽21:58発(上野発)の次は
22:17発(上野発)、
その後が22:28発(昇進)

「休日のこの時間は上野発が無い」…この認識は間違い。
正しくは「この時間帯の本数は平休日問わず少ない」である。




155名無し野電車区:04/11/29 00:23:00 ID:iVv4pDUC
>>145
小山市民の関心度

ホームに電光掲示板付くか>>>>>>>>>>>>知事選
156名無し野電車区:04/11/29 01:00:37 ID:iN5Z1pPG
>>155
うまい!座布団2枚あげちゃう!!
157悠志郎 ◆Arima/ycuU :04/11/29 02:58:38 ID:91Z46ZW2
>>139
>大きめのキャリー

それだ! 紙袋に入れてキャリーに乗せれば大分偽装出来る。

どうもありがとう!
158名無し野電車区:04/11/29 09:07:36 ID:s7Kra354
漏れは平日に上野22:13の高崎線に乗って
赤羽で昇進から来た宇都宮線乗り換えたことある。

15連でケツから2両目のクロスに座れてウマーだった。上野で待たなくて正解だった。
上野で待つと次が通勤快速だっだからな(漏れの下車駅は通過)

これからは赤羽発昇進北行の時刻を頭にいれとこ。
159名無し野電車区:04/11/29 10:23:15 ID:XqcU5Xka
>>157
このレスだけ見られたら大きな誤解が生じる悪寒w
160名無し野電車区:04/11/29 12:33:35 ID:zjqUNQ9w
>>157
積荷に「この中に入っているのは電源です」と書いておく →不審者として通報される
積荷に「この中に入っているのは実験機材です」と書いておく →同上
積荷に「この中にはカメラやビデオは入っていません」と書いておく →駅事務室に連行
積荷に「この中には爆弾や危険物は入っていません」と書いておく →鉄警隊に即拘束

どれもあまり芳しくないね
161名無し野電車区:04/11/29 14:10:43 ID:BBlzn3SW
あげ
162名無し野電車区:04/11/29 16:26:09 ID:dbVjDAIB
>>160
袋に「コミケ帰りです」と書けばいい。
163名無し野電車区:04/11/29 16:38:20 ID:BmpAsuOW
どうしてこんなに宇都宮線沿線には変な人ばかりいるのでしょう…
164名無し野電車区:04/11/29 19:12:12 ID:O7zBZnRM
低民度路線だから…
165名無し野電車区:04/11/29 19:34:41 ID:wyR0kfmK
>>163
大丈夫。
お 前 が 一 番 変 だ か ら 。
166名無し野電車区:04/11/29 19:53:07 ID:/XrWwURa
>>165
そんなお前も変人の仲間だろw
167名無し野電車区:04/11/29 20:21:19 ID:YK1kUcBm
>>157
FLUKEのオシロでも買えばw?
168名無し野電車区:04/11/29 20:35:07 ID:bjvMfQ13
今朝の大船行きのG車に乗ったんだけど、久喜で既に8割の座席が埋まり、新白岡で満席になっちゃったよ。
白岡から乗った人は池袋まで立ちっぱなしだった。
いやぁ、すごい人気だね。
169名無し野電車区:04/11/29 21:12:29 ID:esFvNzvQ
>>168
JRも、正直ここまで浸透するとは思ってなかっただろうね。
路線イメージだけで判断は出来ないってことだな。
170名無し野電車区:04/11/29 21:17:45 ID:pQHvYwil
上野では明らかにホームG券〃売機の数が足りん。
夕方、何人も並んでる場合がある。
無料デモンストレーションの効果が絶大だったんだろうか。

北関東人にとって2階建て車は速Maxを連想させるみたいで、
新幹線みたいでカッコいいという声を2度聞いた。
通勤客以外でも、評判はなかなかのようですな。
171名無し野電車区:04/11/29 21:23:42 ID:gdaD5ZPV
毎朝久喜の改札を通るときっぷうりばには行列が。券売機からは、お求めになるグリーン券の種類を…の音声ガイトが鳴りっぱなし。順調に定着してるみたいですね。
172名無し野電車区:04/11/29 21:33:56 ID:MA9AkFS1
こりゃグリーン4両化の日は近いな。
すでに今年の春頃には試運転とかもしてたし。
173名無し野電車区:04/11/29 22:10:50 ID:4L/TCoVd
G定着のペースが、総武快速導入時よりずっと早いみたいだね。
まあ、値段も違うんだけど。
174名無し野電車区:04/11/29 22:42:53 ID:ewOWnaob
むしろ疲れてるヒトが多くなった結果なような希ガス。
G車の乗りがいいのはイイとしても、なんだかなぁorz
175名無し野電車区:04/11/29 22:43:49 ID:kVBHIACW
522Mは今回のダイ改で10連のまま変更ないですよね?
176名無し野電車区:04/11/29 22:54:49 ID:qCIATIlI
今日始めて新型のE231系に乗った。
ドアの上の掲示するパネルが2行になってるやつ。
前からこの路線で走ってたの?
177名無し野電車区:04/11/29 22:55:58 ID:PuTZO5dR
湘新のコツ車代走かと思われ
178名無し野電車区:04/11/29 22:58:59 ID:gdaD5ZPV
グリーン車連結列車は、本当15両にして欲しい。623Mに乗るけど10両編成だから大宮から久喜までの混雑が酷い。学校の下校時刻と重なるのに15分間隔ダイヤって…まだ池袋で20分近く1710Eでも待つかな〜
179名無し野電車区:04/11/29 23:03:01 ID:K/cGgPLS
>>168
いやー、そうともいえないな。要は継続性があるかどうかだ。毎日750円または950円を
払い続けることができるかどうか?確かにG車はいいが、結局お金が続かずにリタイア
するユーザが出てくるはずだから、まあ、半年1年後に利用者がどうなっているかだな。
180名無し野電車区:04/11/29 23:11:18 ID:Dca2I6s9
>>173
普通車も違う。ロング車を増やしたのが効いてるのかもしれん
181名無し野電車区:04/11/29 23:21:26 ID:xawE9uMi
>>179
世間は意外と金持ちが多いのよ。
月曜だから多かったのかもしれないが。
182名無し野電車区:04/11/29 23:46:13 ID:MX8IgJCy
>>180
自分もそう思う。さらに「硬め」の表現を通り越えた乗り心地の悪さは、
以前の車両を恋しく思わせるほどだもの。
183名無し野電車区:04/11/30 00:13:46 ID:ncQ//1wl
大宮下り18:01(快速)、18:04はG車付きで混雑、18:18がG車無しで混雑。
ドアが閉まらなくてキンコンキンコン鳴りっぱなし。
184名無し野電車区:04/11/30 00:18:28 ID:EM65ufg3
1801の快速って混んでるんだ
あと誤乗する人多そうだな
185名無し野電車区:04/11/30 00:48:47 ID:9WF+Ah7I
>>183
その時間帯は悲惨すぎる。
186名無し野電車区:04/11/30 01:09:04 ID:6npOzmxJ
18:04と18:18の間にホームタウンとちぎが入るが、蓮田まで行くのに
わざわざ乗る人はいないから蓮田まではかなりの混雑。

18:04はG車が付くときがあるそうなので、15両でいいと思うんだけどね。
187名無し野電車区:04/11/30 01:15:59 ID:3xpEOyVe
昨日の朝、上り電車に乗っていたら
大宮に着く直前に自動放送で
「まもなく止まります 手すりにおつかまりください」と流れた。
初めて聞いた。驚いて眠気が吹っ飛んでしまった。
188名無し野電車区:04/11/30 03:10:07 ID:2dOooHtX
>>187
上野や大宮だけではなく小山や熊谷のようなある程度のターミナル駅に到着する前にも流れる。
189名無し野電車区:04/11/30 07:14:35 ID:P4HHKNMy
小山でふと宇都宮線ホーム見たら、何やら階段下に横長のモノが…。電光掲示板キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!














と思ったらなぁに、グリーン券販売機の案内(G車導入直前に設置されたやつ)だった…_| ̄|○
俺、病んでるよ
190悠志郎 ◆Arima/ycuU :04/11/30 12:16:38 ID:WOwIgMxo
昨日小山駅で駅員さんにJR社員と間違えられた。

理由は
夜,大宮からの帰宅中小金井止まりの列車に乗ってしまったので,宇都宮行きの列車を待っていたところ。
ホームに紙っぺらが落ちていたんだよ。 一瞥してみると「ノリホ」だったので。
改札の所に持って行って「ノリホ落ちてましたよ」と言ったところ。
「ああ,ありがとう」と,わざわざ届けてやった客に向かって無礼な駅員だなと思っていたら。
「今日は休みでどこかにお出かけで?」とか言ってきたので。 そこで気が付いた…。

「私,JRさんの社員じゃないですよ。 単なる鉄道マニアです。」と言ったら。
「ああ,すいません,勘違いしてました。 どうもありがとうございます」と,駅員さん。
「その後5分ほど歓談…」

でも,鉄ヲタでも実際の「ノリホ」見たことある奴少ないだろうし,間違えられても仕方ないかな…。

しかし,ノリホ見たとき愕然としたのは「ハ」に定員以上乗っているのに「ロ」にはたったの一人…。

赤字じゃネーの。 宇都宮〜小山間のグリーン車。
191名無し野電車区:04/11/30 12:28:51 ID:M3Nu25MO
>>190
ついでに電光掲示板は付くのか、聞いてみればよかったのに…。
192名無し野電車区:04/11/30 12:55:51 ID:NL3eEOcT
>>190
ヌルポが何だかよくわかりませんが、ヲタであることは自慢になりませんよ。
193名無し野電車区:04/11/30 13:12:03 ID:hz7P9DzI
>>190
宇都宮〜小山のグリーン乗車率なんて誰も期待してないだろ
194名無し野電車区:04/11/30 14:33:22 ID:82XlLVXD
>>192
ガッ
195名無し野電車区:04/11/30 14:34:40 ID:SbErpVOK
電光掲示板か・・・次の列車が何両かわからんじゃんか!とクレーム出して
3年、ようやくATOSがトウホグ線にも来るんだなあ
196名無し野電車区:04/11/30 16:11:35 ID:P4HHKNMy
>>195
古河以北はとうほぐ線なので設置されないそうでし
197名無し野電車区:04/11/30 19:09:11 ID:I5/TF0OC
       ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ       ___________
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i     /
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ  < がんばれ小山。
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ    \___________________________________
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
      !  rrrrrrrァi! L.
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
./  ヽ> l    /   i     \

田嶋陽子は小山駅を応援しています。
198大瀧としはる ◆Ze74wK.r3g :04/11/30 20:05:24 ID:cqTMTPVC
>>147
211系の負け
199名無し野電車区:04/11/30 21:58:48 ID:hEKn1fXV
>>196
ってことは、古河も含まれてしまうんだね。残念!
200名無し野電車区:04/11/30 22:25:56 ID:ZgvzeWmo
古河市の指定金融機関、足利銀行だし(w
201名無し野電車区:04/11/30 22:31:09 ID:F03z7s3e
たまに小山で降りて宇都宮行きに乗り換える人を見かけるけど、
籠原や大船とは違って到着ホームが同じなんだから
小金井で乗り換えても難儀することはなかろうにと思うのだが・・・

…やはりこの季節、待合室が無いのが辛いのかのう
202名無し野電車区:04/11/30 22:51:34 ID:okW+Dr4S
>>175
10連で変更ないよ。
203名無し野電車区:04/11/30 22:52:33 ID:p+ADsxFn
>>200

いつも気になっているのだが、
なんで白岡に足銀の支店があるんだろ?
204名無し野電車区:04/11/30 23:26:30 ID:MPfrZ/QS
びっくりドンキーって、何のお店なのですか
205名無し野電車区:04/11/30 23:29:45 ID:7PtNfubl
139 :名無し野電車区 :04/11/30 22:45:02 ID:MPfrZ/QS
びっくりドンキーって、何のお店なのですか

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101140561/139
206名無し野電車区:04/11/30 23:57:41 ID:lfB4p3UE
もしもしモンキーが球団買収だってさ。
207名無し野電車区:04/12/01 00:03:18 ID:PrwzmpAO
おまいら、リーマンばっかりだから勘違いしてるな。朝と夜しか乗らないからムリもないが。
大学生の漏れは、通学でいろんな時間帯の電車に乗る。そして毎日グリーン車の利用状況を見ている。

結論から言うと、とても人気があるとは思えない。
朝や夜はたしかに満員御礼だが、それでも>>168によると朝の上りでさえ、久喜でも満員になっていないと言ふ。
これはん人気があるとは言えない。忘れてやしないか? 定期併用可能になって(相当な敷居の低下にも関わらず)、
その程度しか埋まっていないのだ。

昼は当然のことながら数人しかいない。空気輸送もいいところ。
夕方はもっといるかと思ったらあんまりいない。←一番意外 しかも夕方は10両で普通車が混んでるのにGは空気輸送。

人気ないのに人気あると思うのは勘違いです。煽ってみてもいけませんw
まあ、Gの利用者はここ1ヵ月半見てると、減ってはいないようで微増してる感じ?

それに、これは調べてないけど、やっぱ上野逝きと湘南新宿ライン行きじゃあ
満員になるタイミングもかなり違うのでは?


208名無し野電車区:04/12/01 00:14:34 ID:AAJ3rKFO
>>207
他の導入線区も見た上で、評価しているんだろうな?
209名無し野電車区:04/12/01 00:18:35 ID:RWKAt+Tp
ダイヤ改正後にしつこく675Mの混雑率をうpしてる香具師がいますが、










素直に675Mの前後に設定された湘南新宿ライン(15両)乗れよ。
いまどき675Mだけの混雑を見て文句を言うのは時代遅れぞよ。
210名無し野電車区:04/12/01 00:25:36 ID:tMM0GQAK
>>207
微妙に日本語が不自由そうに見える。
211名無し野電車区:04/12/01 01:24:36 ID:8LVBHVur
>>209
面白いからうPしてたんだが
最近はその後のやつに乗ってるよ。新宿からでも赤羽からでも大宮からでも座れるからね
212名無し野電車区:04/12/01 01:25:34 ID:8LVBHVur
>>207
夕方は結構乗ってる気がしたぞ。
213名無し野電車区:04/12/01 01:40:04 ID:jyXeVBBM
グリーン車が空いている時間帯の列車は普通車も空いている、という視点が欠けているような。
214名無し野電車区:04/12/01 02:20:21 ID:ehVny8Jy
>>190
最近若手の社員の人は気さくな人が多い。
先日もスイカ片手にグリーン券を買うべきか熟考していたら、
「システム説明しましょうか?」と乗務待ちのレチ氏が声をかけてくれた。

Suica(期限切れIO機能のみ使用中)をみせて、
「買うべきか買わざるべきか迷ってます」というと、
「まだ若いと結構迷いますよね、空いてるから前の方
(恐らくクロスシートの意だと思われ)も良いんじゃないですか」と声をかけてくれた。

うーん、彼らが中堅になるころにはどんな会社になってるんだろうとオモタ。
期待半分、鉄分不足の不安も半分。
215名無し野電車区:04/12/01 03:07:26 ID:jyXeVBBM
最近のJR東日本は冗談抜きに接客態度でJR西日本を抜きつつあるような。
216名無し野電車区:04/12/01 05:07:18 ID:4bhsv8FE
>>215
そんなに悪いのか?
217名無し野電車区:04/12/01 07:33:00 ID:w44wpC7e
最近の接客教育への力の入れようは凄いようだ。
接客マニュアルを常時携帯させている駅もあると聞いたが。
JR化後の入社の人は、総じてその辺の私鉄より態度が良いな。
丁寧で、かつ私鉄のような強制された慇懃さみたいなものがない
(これが気さくと感じるところかね)。
年寄りの方も、国鉄流駅員はここ5年ぐらいですっかり見なくなりましたな。
218名無し野電車区:04/12/01 10:27:02 ID:4eFBCbml
G車が定着したように見えるのは、定期解禁の影響が大だと思う。
219名無し野電車区:04/12/01 10:32:21 ID:7F1ohKGs
>>201
人がどこで乗り換えてもいいんじゃないの、同じなら。
確かに戸塚で乗り換えた方が便利ですってアナウンスされた時は、
後でだけどね、親切に思いました。

>>207
大学生!もう少し整理して日本語つかわないと。根拠も見た目だけ
だから説得力に欠けないか。

220名無し野電車区:04/12/01 15:25:50 ID:kIEBjEkC
結局ホーム等への電光掲示板設置は打ち止めなのけ?
221名無し野電車区:04/12/01 15:34:41 ID:Xfvw4jzJ
古河以北の出発時機表示器のテープは剥がされてないから、まだ終わってないと思う。
222名無し野電車区:04/12/01 16:47:32 ID:mT78TscO
>>218
定期がNGなら漏れも使わなかったよ。

>>221
使用開始まだー?(チソチソ)
223名無し野電車区:04/12/01 16:57:53 ID:bI+iQBDe
>>219
大学生じゃなくて予備校生だろw
どっちも大して変わらんが
224名無し野電車区:04/12/01 20:20:01 ID:vqGwI+/5
久喜で通快を待避する下り普通でドアの半自動扱いを実施。いよいよ本格的な冬が始まりますな〜
225名無し野電車区:04/12/01 20:59:52 ID:3IDy6W8a
♪ふ ゆ が は じまるよ、こりゃまた僕のそばでぇ〜
226名無しでGO!:04/12/01 22:30:34 ID:U1qhyM7U
>>201
俺には425M小山発7:33発になんであんなに人が乗って待っているのかが
わからん。
227名無し野電車区:04/12/01 23:14:10 ID:kIEBjEkC
>>226
小山から石橋・宇都宮方面には通勤通学に都合がいいから。
228名無し野電車区:04/12/01 23:38:23 ID:jK66ohgB
電光掲示板設置だけで、ギャーギャーわめくな、
クソさいたま県人。
229名無し野電車区:04/12/01 23:39:26 ID:MsTHeVxv
むしろLED案内表示器が今まで無かったことが意外だ。
230名無し野電車区:04/12/01 23:53:03 ID:/oFzRR+F
>>226
小山発7時台の下り列車は結構混んでるよ。10両でも立ち客が出るし。
同様に、宇都宮を夕方に出る列車は上下両方向結構混んでる。宇都宮発
の時点で10両編成の席が埋まる事もある。大抵が小山辺りで降りるから
埼玉の人にはわかり難いだろうけど。
231名無し野電車区:04/12/01 23:56:56 ID:FibubQyh
本数少ないからしょうがないよ
232名無し野電車区:04/12/02 00:19:31 ID:oR3YxWkX
2521M(小山7:46発)は出世列車だったなw
最初は南瓜の7+4連で小金井で7両切り離しだったのが、同じく7+4連で4両切り離しに。
最終的には切り離しなしになってたっけ。
小金井以北4両だった時はかなり混雑してたよ。気付かずに後ろの方に乗っていると小金井ダッシュが待っていると。
この電車だと始業時間ギリギリだったっけなぁ…
233名無し野電車区:04/12/02 00:23:23 ID:tXVwgAhx
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2004120200191031443.jpg
大宮駅に新宿先着列車の掲示板が付いたよ。

ホーム以外の発車掲示板の所にボックスが付いたけど、これってATOS関連?
234名無し野電車区:04/12/02 01:21:37 ID:XqX6qvxY
これって大宮駅のどこ?
235名無し野電車区:04/12/02 01:28:55 ID:PTgYNZVS
>>234
北コンコースの埼京線への階段下りる手前だと思われ。
236名無し野電車区:04/12/02 02:57:30 ID:8ptpxPts
>>228
県内の駅のホームに電光掲示板が設置されないからって、そう僻むな
DQN栃木人。

と、栃木人がさいたま人に代わって反論させていただきましたw。
237名無し野電車区:04/12/02 05:56:34 ID:0cw8/0Gn
ホームのG券販売機、普通の磁気券も売ってくれんかの〜
この前赤羽で京浜東北から乗り換えたんだけど、一回下まで降りて買うしかなかったよ。
めんどくさかったし、短距離だと途中下車もできないから駅員さんにわざわざ「あの〜
G券買いたいんで出ていいっすか?」とか言わなきゃならんのではないだろうか?
238名無し野電車区:04/12/02 06:02:03 ID:5iT6CvIq
>>236
乙。
239名無し野電車区:04/12/02 07:19:07 ID:xKOroIWv
>>237
それだけ東日本は磁気券よりもSuicaを利用してもらいたいのだろう。車内改札も省略できて、GAによる車販の仕事にも集中できて売上UPでNRE的にもウマーでしょ。
240名無し野電車区 :04/12/02 11:07:30 ID:VN2E/LBh
大宮駅の3・4番線は電光掲示板設置されたの?
241悠志郎 ◆Arima/ycuU :04/12/02 11:29:28 ID:yOCNMpkr
すいません,以前E231内のAC100V電源の波形の正しさを計るために
オシロスコープ持参で乗り込むと言った者ですが
友人から借りたオシロスコープは余りにも多機能で大きすぎるので
現在,ヤフオクで小機能で小さい物を競り落としている最中です(それに,一家に一台は欲しいしね)
もう少々お待ち下さい,必ずや実行し,面白いネタを皆様に提供しますので。
242名無し野電車区:04/12/02 11:34:57 ID:6ME9Utng
漏れはG車を頻繁に利用するようになってから
磁気定期券(分割購入)を西瓜定期券に変えた。

今月中旬に定期切れたらデポジット払い戻ししよ。
年内は回数券でことたりそうだし。
243名無し野電車区:04/12/02 12:42:07 ID:5iT6CvIq
Suicaは分割購入防止にも役立ってるのか。

>>241
イラネ
244名無し野電車区:04/12/02 12:48:16 ID:TKZqSoqV
>>241
俺はレポ待ってるよ。
やろうと思ってホイと出来ることじゃないし、知ってて困るネタでもないだろうし。
ただ、あまりやりますと公言しないほうがいいよ。フタ塞がれたら困るでしょ?
245名無しでGO!:04/12/02 20:55:04 ID:iTbG0j3O
>>226
>>230
なるほど解りました、いや527M7:24発のほうが後から来て先に出るモンで、
なんでかなー?
と思ったものですから。
246名無し野電車区:04/12/02 21:50:54 ID:yO7eg3UX
宇都宮線の愛称は「うっつー」にしませんか?
247名無し野電車区:04/12/02 21:53:42 ID:yO7eg3UX
うお!1読んでなかった…

吊ってくる...orz
248名無し野電車区:04/12/02 22:04:33 ID:s3f4Io+M
せっかく宇都宮人のわがままで名前が決まるってんなら「宮線」ぐらいにしときゃいいのに。
宮環(宇都宮環状道路)みたいでイカしてる(ださいともいう)じゃん。
これだったら大宮・東大宮・東鷲宮・雀宮(ここは宇都宮だけど)の中の人にもウケがいい。
249名無し野電車区:04/12/02 23:25:50 ID:msDUz0Tm
>>240
されてるよ。薄型のやつ。

今日の17:10頃、蓮田の2、3番線の電光掲示板が試験的に稼動してなかった?
下り電車の中からチラッと見ただけだから見間違えかもしれないけど、
作業員が脚立に乗ってなにやら作業してたから、ついに全駅で稼動か!?と思ったけど、
次の白岡は普通に『工事中』だったから萎えた・・・。

誰か見た人いない?見間違えかな?
250名無し野電車区:04/12/02 23:35:56 ID:XsPx24Os
明日の朝は、氷点下の町から231がやってくる。
大船あたりと温度差10度ってのもすごい。
251名無し野電車区:04/12/02 23:40:10 ID:bGQHiFp7
そやね、北関東はかなり冷え込むからね。
252名無し野電車区:04/12/02 23:43:02 ID:0trOkn8a
ホームに電光掲示板のある駅をご利用の方はさぞよろしいでしょうなぁ。
253名無し野電車区:04/12/02 23:48:32 ID:IotIUr1+
今時ホームに電光掲示板もないなんて、かなり遅れてるよね。
東北の駅にすらあるのに。
254名無し野電車区:04/12/02 23:51:26 ID:jKnZku2t
あんなに大きい大宮駅ですらATOS導入まで待たないといけないなんて。
コンコースには前からあるが。
255名無し野電車区:04/12/02 23:57:57 ID:iNirLrwJ
ホームに電光掲示板のある駅をご利用の方はさぞよろしいでしょうなぁ。 by 桶川駅利用者

スレ違いすまそ。
256名無し野電車区:04/12/03 00:02:22 ID:XOhm1L0/
>>253
ヽ(`Д´)ノウキー!と答えて欲しいのか、
(´・ω・`)ソウダネ と答えて欲しいのか分からないが、

とりあえず (´@ω@`)ウキー!
257名無し野電車区:04/12/03 00:02:34 ID:moz/s774
桶川駅は単に改装中だからまだ付けてないだけでしょ。
258名無し野電車区:04/12/03 00:09:47 ID:NF52I5W7
ホームに電光掲示板のある駅をご利用の方はさぞよろしいでしょうなぁ。
by コンコース内には近接して無駄に2つもある東大宮駅利用者
(ありゃそばうどん喜多━━!!利用者用かよ!)
259名無し野電車区:04/12/03 00:19:41 ID:Qsbohd4U
>>249
東大宮でもやってた。ただいま試験中ですって文字が流れてたよ。
260名無し野電車区:04/12/03 09:42:48 ID:y1U/Oyid
宮線、、、なごや人だと「みゃーせん」って発音になりそうだなw
近所に名古屋から越してきた香具師がいるが。
261名無し野電車区:04/12/03 15:59:43 ID:/6u2SUre
てか山手線に電光掲示板は不要
262名無し野電車区:04/12/03 17:39:44 ID:UdOUzzMT
必要
早朝や深夜の本数が激減する時間帯には電光掲示板がないと不便。
263名無し野電車区:04/12/03 18:54:42 ID:Ktdqta3r
山手線は大阪の歩行者用信号機の脇に有るような
次の電車到着までの目安を表示するモノがあればいいな。
クラシカルな、ひとつ手前の駅を出ました、でもいいんだけど。
264名無し野電車区:04/12/03 19:12:47 ID:ahERNxFe
>歩行者用信号機の脇に有るような

大阪環状線のような、でいいんじゃない?
変なツッコミでスマソだが。
265263:04/12/03 19:57:30 ID:rKNf+T22
>>264
スマソ、鉄道関係で例えりゃ良かったのね・・・
ま、スレ違い著しいレスなわけだが
266名無し野電車区:04/12/03 20:12:54 ID:RuHjaSAU
ただいま1596M(黒磯発宇都宮行き)乗車中なんだが、矢板の手前で急停車。

放送によると”異音を感知した”とのこと。
もしかしてグモ?
267266:04/12/03 20:19:12 ID:RuHjaSAU
>>266
動き出しました・・・

どうやら置石の模様。
268名無し野電車区:04/12/03 21:51:58 ID:/6u2SUre
今日は置石のせいで遅れてしまいましたがすぐに運転再開してよかったです。
前みたく1時間も閉じ込められるのはいやですからね。
あと置石とかくだらないことをする下衆は死刑にしてほしいですね。
僕としては。
269名無し野電車区:04/12/03 22:22:43 ID:EnrtHeVF
僕としてはカラスの仕業だと思う。
270名無し野電車区:04/12/03 22:33:24 ID:RiQgDHHe
仕業番号は?
271名無し野電車区:04/12/03 23:59:07 ID:TtQZyag3
この前なんか、ホームタウンとちぎの後の普通列車が緊急停止。
短い時間に車が踏み切りでエンストだとさ。
272名無し野電車区:04/12/04 00:19:29 ID:7yW+2ok8
>>268-269
田都房かぶれですか??
273名無し野電車区:04/12/04 00:20:12 ID:RX0eBFs0
>>232
懐かしいなぁ。漏れが利用していた頃は小金井で7両切り離しだったので
早めに駅に逝って両毛線から来るやつに座るか、1本後で通学してたな。
274名無し野電車区:04/12/04 01:20:29 ID:Ax4PQhYE
俺が思うに、大宮駅の薄型電光掲示板は、かなり前から受注しており、また、
駅の機材のバランスも考慮したから、あのような型になったんだと思う。
そして、それ以外の駅は、受注が最近で、別に薄型に拘る必要もないから、
コストを抑えたデブチン電光掲示板に、なったんだと思う。
275名無し野電車区:04/12/04 02:08:20 ID:kvsxMxJC
そのコストを極端に抑えたデブチン電光掲示板すら設置されない駅って…orz
276名無し野電車区:04/12/04 02:08:43 ID:NlqNc3GJ
高崎線にG車下さい
朝の通勤時間で、大宮でも結構空席が有ってビクーリしたよ
こっちは上尾でも満席だって言うのに
277名無し野電車区:04/12/04 02:15:06 ID:gvpJrgcF
その代わり、普通車の貧乏人たちは阿鼻叫喚状態になるが
278名無し野電車区:04/12/04 02:34:15 ID:8ndugnoL
>>261
むしろ東北こそ電光掲示板は不要。

車漬けで鉄道にろくに乗らないトーホグ人にとって贅沢以外の何者でもない。
279名無し野電車区:04/12/04 09:10:08 ID:4Jb29z6I
何だかんだ言っても、大宮駅は大宮支社の総本山ですからねぇ。
他の駅よりお金をかけるのは当然でしょう。利用者もケタ違いだし。
280名無し野電車区:04/12/04 09:15:33 ID:DLChh4Ac
他人(JR)に対して「あ〜しろ、こうしろ」と要求ばっかりしていないで金を払え!
さもなくば、要求を下げろ!
281名無し野電車区:04/12/04 11:47:08 ID:kvsxMxJC
>>280
お前は何様だよ。
282名無し野電車区:04/12/04 12:38:12 ID:B8JiqqRg
ヨン様
283名無し野電車区:04/12/04 12:45:23 ID:ZMjHYGKB
オ様、あるいはウ様かもしれん。
284名無し野電車区:04/12/04 12:45:50 ID:wmASIDq+
現在東急田園都市線は何事もなく平和に運行中です。
雨にも風邪にも負けずに爆走してほしいものです。僕としては。
285名無し野電車区:04/12/04 13:39:11 ID:4Jb29z6I
この際中古でもいいから、古河以北にも電光掲示板付けてくれよ。
286名無し野電車区:04/12/04 14:22:27 ID:AwQ1OZyb
中古なんてあるんかい
287名無し野電車区:04/12/04 15:14:54 ID:kvsxMxJC
田都房もどきは氏ね
288名無し野電車区:04/12/04 15:15:36 ID:ZAqsXQa4
>>284
もうその話題いいよ。早晩つくんだから。なんか他に面白い話ない〜〜
U線。
289名無し野電車区:04/12/04 17:43:44 ID:Kw4vvyUw
>>280
大宮に最近まであったパタパタ式きぼんぬ
290名無しでGO!:04/12/04 18:32:23 ID:C6OGID69
小山駅北側の結城街道陸橋の下、線路撤去して車止めまでつけてるけど
ナンの工事してるの?
291名無し野電車区:04/12/04 18:38:58 ID:3BenwfES
>>290
旧小山機関区跡地のように宅地分譲でもしそうだね<線路撤去跡地
292名無し野電車区:04/12/04 18:49:05 ID:4Jb29z6I
道を造るんだよ。小山駅東再開発の一環。
293名無し野電車区:04/12/04 19:36:41 ID:kLPwJ7TP
>>290
あじさいができる
294名無し野電車区:04/12/04 19:59:27 ID:R2oJEfyx
>>292
再開発ねえ・・・西口駅舎との共通化、やってもらいたいな、立て込む前に。
もう無理かなw
295名無し野電車区:04/12/04 23:14:35 ID:7yW+2ok8
小山駅東口再開発事業に関してはこちらをご覧ください。
http://www.city.oyama.tochigi.jp/contents/7d49020e1b081c5/other/7d49020e1b081c54.PDF
296名無し野電車区 :04/12/04 23:42:33 ID:KRNxSLk7
明日のさいたま新都心駅はモーヲタに注意
297名無し野電車区:04/12/05 00:09:50 ID:4jgzBjvQ
結城街道を延長するのに陸橋どうのこうのは必要なのかしらん。
図を見る限りは線路は関係なさそうに見える。
そもそも、あのあたりはNTTも高層マンションもあるし道幅拡張
は無理そうな気がするのだが…

それよりも西と東を直接結ぶ新自由通路を早く完成させてもらいたいもんだ。
ただ、西口コンコースがどうなるんだか…
298名無し野電車区:04/12/05 00:41:20 ID:ISODx3wk
>>297
それ以前にあの陸橋は古いから、架け替えも考えなきゃいかん。
車に乗って信号待ちすると揺れてて怖いぞ。
299名無し野電車区:04/12/05 00:46:19 ID:1APdxuyW
小山にゃ「在来線連続立体化」の計画すらあるが…
今世紀中に完成しない悪寒(・з・)
300名無し野電車区:04/12/05 00:54:35 ID:AiI3HnbE
300get!!
301名無し野電車区:04/12/05 08:10:52 ID:1JSf8Vm5
久喜から新宿に行くのに、京浜東北線も強風の影響で一時運転を見合わせた為大幅に遅延。埼京線・湘南新宿ラインは、新宿駅付近の線路に障害物がある為運転見合わせ。これは朝から最強だ…
302名無し野電車区:04/12/05 13:13:09 ID:7DAjHwSX
くぇrちゅいおp@zxcvbん;lkjhgfdsぽいうytれ・。
303名無し野電車区:04/12/05 14:17:26 ID:E51W0VYE
朴、よん様です。
304名無し野電車区:04/12/05 15:38:51 ID:yj4GfIPO
305名無し野電車区:04/12/05 15:40:37 ID:SbO+Dwl6
あー、電光掲示板が設置されてて運用されてないってのは
ものすごくイライラする!
306名無し野電車区:04/12/05 17:03:52 ID:HaZj6Atx
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ……

   ,.-─-、
   / /_wゝ-- 
   ヾ___ノ ´_ゝ`)
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ
何だかとても眠いんだ……パトラ……誰だよお前!?
307名無し野電車区:04/12/05 17:18:38 ID:1APdxuyW
あー、電光掲示板が設置されてなくて運用されてないってのは
この上なくイライラする!
308名無し野電車区:04/12/05 22:02:23 ID:EnV63/NM
電光掲示板が設置されて運用されてないというのは利用者にとって
この上なく精神的ダメージを与えていると思うんですよね。
>>305しては慰謝料を請求したいものです。>>305してはね。
309名無し野電車区:04/12/05 22:41:05 ID:IV6RvqEI
この列車の4号車と5号車にはグリーン車が連結しておりますが、本日団体専用となっております。
このため、普通車とグリーン車の扉を締め切りとさせていただきます。
グリーン車の通り抜けは出来ませんので、あらかじめご了承ください。
310名無し野電車区:04/12/05 23:22:04 ID:gab4jxXx
埼京・湘新ともにダイヤ大幅乱れの中、宇
上野発着の都宮・高崎線は平常どおり。
そのせいかそれらの客が上野発着のにけっこう流れ込んで、混雑してた気がする。

つーか赤羽、階段上がってちょっと進んだ付近にG車止めるな。
階段で狭い部分のとこでG車から逃げる人たち、降りる人たちで大混乱。
対向の高崎線211に汽笛鳴らされたくらい溢れてた。
311名無し野電車区:04/12/05 23:24:54 ID:DVvU8uCy
15両の上りなんて…
312名無し野電車区:04/12/06 00:08:34 ID:tZNuyMg9
>>305>>307
別に全然イライラしない。 普 通 の 一 般 人 な ら 
そもそもあんなデカイもんでも付いたと気付かないヤシもけっこういるはずだ。
それぐらい無関心な奴らが多い。

>>310
別に普通の光景です。赤羽なんてそんな駅ジャン。長年かけて新しくしたけど、
下の連絡通路はあれでも最混雑時狭いぐらいだし、ホームも大して広くならなかったし
階段はバカみたいに幅とってあるので、階段の横は混雑するだろ。大宮だってそうだぞ。

赤羽の場合もうちょっと昇進ホームの縮めて、上野系統を広くすれば良かったのに、
景観上か、工事の都合上か知らんが、おんなじ幅だもんね。実にくだらない。
313名無し野電車区:04/12/06 00:14:21 ID:jizWwAff
新宿9、10番線にくらべたら赤羽なんてぜんぜんましだよ。
314名無し野電車区:04/12/06 00:29:23 ID:3I8sC//R
上野・新宿口を15両に統一してほしい。
315名無し野電車区:04/12/06 01:10:35 ID:Q9ZM6Jem
>>312
何考えてあんな幅にしたのか理解に苦しむよな
316名無し野電車区:04/12/06 04:17:37 ID:Dge7lHfW
赤羽なんかより大宮の8、9番線をなんとかしる!
317名無し野電車区:04/12/06 06:31:23 ID:DJBHWd7i
北赤羽もなんとかして下さい
318名無し野電車区:04/12/06 10:25:03 ID:eb8w12+0

浦和もなんとかしる!
電車が入線してきて警笛がなりっぱなしだし。
いつか接触事故とか起こりそうな悪寒。
319名無し野電車区:04/12/06 12:38:21 ID:Q9ZM6Jem
>>318
浦和は高架工事があるからまだ希望がもてる。
でも赤羽と同じパターンかねぇ
320名無し野電車区:04/12/06 18:10:44 ID:2tQe7rrO
12月はむさしの号、走らんのか?
321名無し野電車区:04/12/06 18:11:56 ID:2tQe7rrO
12月はむさしの号、走らんのか?
322名無し野電車区:04/12/06 18:11:15 ID:/BssXXwO
日中に発生した埼京線の人身事故の影響で湘南新宿ラインにも遅れや運休が。池袋から1710Eに乗車しようとしたら、いつも15両で来るのに運用変更で今日は10両編成で到着。駅の案内表示は15両のままで、駅員による案内及びお詫び放送一切無し!どうなってんだYO〜
323名無し野電車区:04/12/06 18:12:10 ID:/BssXXwO
日中に発生した埼京線の人身事故の影響で湘南新宿ラインにも遅れや運休が。池袋から1710Eに乗車しようとしたら、いつも15両で来るのに運用変更で今日は10両編成で到着。駅の案内表示は15両のままで、駅員による案内及びお詫び放送一切無し!どうなってんだYO〜
324名無し野電車区:04/12/06 18:13:27 ID:/BssXXwO
日中に発生した埼京線の人身事故の影響で湘南新宿ラインにも遅れや運休が。池袋から1710Eに乗車しようとしたら、いつも15両で来るのに運用変更で今日は10両編成で到着。駅の案内表示は15両のままで、駅員による案内及びお詫び放送一切無し!どうなってんだYO〜
325名無し野電車区:04/12/06 18:35:57 ID:/BssXXwO
なんか調子悪いみたいで重複カキコすいません…
326名無し野電車区:04/12/06 20:34:17 ID:oSy4Zavd
今日の朝の車掌がよく分からんがおかしかった。

「約5分遅れで皆様の目的地へと向かって参ります」
何このバスガイドみたいな車掌(男)
327名無し野電車区:04/12/07 06:22:44 ID:dBDgFb0s
おとといから久喜の中線にEF66牽引のコンテナ貨物がずっと止まってるけど、機関車故障でも起こしたのかな?
328名無し野電車区:04/12/07 07:05:58 ID:W5NX7wKA
同じのが止まってるんだ?
329名無し野電車区:04/12/07 08:11:36 ID:dBDgFb0s
>>328
恐らく同じ貨物列車と思われます。おとといの夜と昨日の朝、夕方、そして今朝止まってるのを見たので。機関車は本線と中線の分岐器付近、上り踏切方に停車してます。
330名無し野電車区:04/12/07 14:10:35 ID:1s/8s5uA
野木駅ホーム電光掲示板設置age

感想のメールPlease!
331名無し野電車区:04/12/07 14:13:16 ID:DBaNBLfr
330 名無し野電車区 真っ赤なウソ New! 04/12/07 14:10:35 ID:1s/8s5uA
野木駅ホーム電光掲示板設置age

感想のメールPlease!
332名無し野電車区:04/12/07 14:20:24 ID:l6srjBQg
>>330
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
333桃瀬実涼@旧・宮原尚桜 ◆1XXTOAVAU. :04/12/07 14:28:59 ID:JjL7Wswq
>>326
つまり終点まで延々と5分遅れで参りますという事ですね?
考えたな車掌…。
334名無し野電車区:04/12/07 14:33:54 ID:1s/8s5uA
バレタ…(ノ∀`)
335名無し野電車区:04/12/07 14:40:03 ID:1s/8s5uA
タネアカシハエーヨ…コノヤロー('A`)
336名無し野電車区:04/12/07 14:50:49 ID:adqPZQ3z
野木のクソ茨城県に、電光掲示板は
必要ない!氏ね
337桃瀬実涼@旧・宮原尚桜 ◆1XXTOAVAU. :04/12/07 15:29:21 ID:JjL7Wswq
あぁそう言えば昨日、電機に牽かれた荷物車が上野駅の地上ホームにいたけど、
尾久での入れ換えって上野まで来ないと出来ない事もあるの?
338名無し野電車区:04/12/07 15:56:25 ID:1s/8s5uA
>>336
野木は栃木県ですが何か?
339名無し野電車区:04/12/07 16:23:30 ID:qhdLVxwd
       ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ       ___________
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i     /
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ  < がんばれ小山。
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ    \___________________________________
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
      !  rrrrrrrァi! L.
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
./  ヽ> l    /   i     \

田嶋陽子は小山駅を応援しています。
340名無し野電車区:04/12/07 17:14:10 ID:JfhAe6aF
貨物の運転手がいないとかでなんかで大宮16:26発が遅れてました。
341名無し野電車区:04/12/07 17:38:10 ID:R5iWtzEb
>>327
昨日の夜止まってるのなんて見てないぞ。
一昨日の昼にはいたの見たが。
342名無し野電車区:04/12/07 18:13:02 ID:BmzghGUQ
今日は久喜の改札口と下りホームの電光掲示板が
準備中・調整中と表示されてたね。
343名無し野電車区:04/12/07 18:16:44 ID:W5NX7wKA
夜もいたよ。22時頃。
朝とは別のヤツかと思ってた。
344名無し野電車区:04/12/07 21:04:30 ID:hD2p4+6O
>>339
田嶋、ありがとよw
345名無し野電車区:04/12/07 21:43:50 ID:R5iWtzEb
>>343
おかしいなぁ。漏れ診たの21時過ぎなんだけど。

赤羽で人身だって。鬱。
346名無し野電車区:04/12/07 22:11:33 ID:pnjjRzSf
全車両グリーン車のようになるのはいつの時代ですか?
また、コスト的にどれくらい必要でしょうか?
347名無し野電車区:04/12/07 22:20:11 ID:5C37Gu+f
>>346
日本の人口が半減した頃
348名無し野電車区:04/12/07 22:24:23 ID:hD2p4+6O
今更赤羽で人身事故age
349名無し野電車区:04/12/08 00:08:26 ID:viOjGDRh
蝕車事故です。おかげで675Mは大宮からは地獄になりました。
350名無し野電車区:04/12/08 09:30:05 ID:wAdMyrbo
漏れは御囲地町の山手内回り車内で宇都宮・高崎の抑止を知る。
景品東北北興も抑止してたのでそのまま池袋へ。
丁度良く来た昇進乗ったら赤羽で余裕で座れた。

昇進は15連多いのでこういう時は助かるわい。
351名無し野電車区:04/12/08 12:11:07 ID:+WA8A78i
6 7 5 M に 乗 る の が 悪 い
他にも列車はたくさんあるだろう?
わざわざ人が集中する列車に乗って文句たれるなバカ
352名無し野電車区:04/12/08 15:22:36 ID:jVLbwiwW
むしろ
宇 都 宮 線 な ん か に 乗 る の が 悪 い
353名無し野電車区:04/12/08 17:56:47 ID:NO3PxZvT
電光掲示板について、JR束日本に問い合わせしてみたところ、今回の設置は関東地区に限定されるそうです。
トツグの東北カッペさん、残念だったね
354名無し野電車区:04/12/08 18:53:07 ID:EhD7jj4h
栃木って関東だろw
355名無し野電車区:04/12/08 19:34:08 ID:Eg2HDoTN
>>351赤羽で抑止を喰らってた675Mに対して後続の1800Eは赤羽を所定発車。埼京線2135Sに乗って赤羽で乗り換えると675Mしか無かったのですが。抑止解除後、大宮で1800Eと並びましたが9番線には長蛇の列が…これは1800Eへの乗車案内を行わないホーム立番の怠慢ではないのですか?
356名無し野電車区:04/12/08 19:41:54 ID:YQIcSPh+
>>353
お忙しい中、お問い合わせいただき有難うございました。
栃木県内にも設置されることが判明し、ホッとした次第です。

って、電光掲示板?そんなに付いてること自慢になるのかな〜、
こだわるよね〜。
357名無し野電車区:04/12/08 20:06:14 ID:3PB5GQaC
ガキっていうのは、些細なことを大袈裟に喜ぶもんだよ。
358名無し野電車区:04/12/08 22:23:35 ID:RY18qRb2
この遅さなら言える!







大崎駅で130円の切符と750円の宇都宮までのグリーン券を買い宇都宮までグリーン車でマターリして
宇都宮に行き、自治医大から乗ったが切符を無くしたといい改札を易々とでてから、
宇都宮名物の餃子を食べました。噛むと肉汁が飛び出る絶品でした。
たらふく食ってから、宇都宮駅から大崎駅までのグリーン券を買い、宇都宮駅の入場券を購入し
新幹線ホームに行き、新幹線で郡山まで行ってすぐ宇都宮に戻り、湘南新宿ライン逗子行きに飛び乗り
グリーン車でマターリ寛いでサンドウィッチなんかを食べながら大崎駅で買っておいた切符で渋谷で降りました。

スマソ
359名無し野電車区:04/12/08 22:23:54 ID:OipRNXHw
>>353
一般常識の無いヲタはコレだから困る。お前が南東北とづぐの田舎っぺだろ?
暇なこってご苦労さん(´_ゝ`)
360名無し野電車区:04/12/08 22:27:03 ID:U7wWxKKu
スマソって何だ?
あとで謝れば何をしてもいいと思っているのか…。
361名無し野電車区:04/12/08 22:34:26 ID:1IsKxNtw
栃木弁じゃ「とづぐ」なんて言わながんべや。
このでれすけ。
362名無し野電車区:04/12/08 22:40:06 ID:WFSI5ywl
ごぢゃっぺ
363名無し野電車区:04/12/08 22:40:11 ID:U9tjaeGa
>>358
お約束だが・・・

通報しますた
364名無し野電車区:04/12/08 23:07:07 ID:VuWUHpwF
釣られてるんだろうが

お ま い ら >>358 は コ ピ ペ で す よ
365名無し野電車区:04/12/08 23:29:54 ID:lewHEDjH
>>349
むしろ
蝕車事故ってなんか車体がボロボロになってそうな悪寒。
366名無し野電車区:04/12/08 23:40:48 ID:XJbtRx3I
次いでに鰯てもらうと、
小山・宇都宮・那須塩原にはすでにホームに電光掲示板は設置されていますのであしからず。
367悠志郎 ◆Arima/ycuU :04/12/08 23:40:58 ID:GXIKTgHI
遂に,ヤフオクでオシロスコープ入手!
実験の実施に一歩近づいた。
368名無し野電車区:04/12/08 23:51:11 ID:OipRNXHw
>>366
ウソツクナ
369名無し野電車区:04/12/09 01:24:20 ID:cizkiezr
こういう流れ大好き。
370名無し野電車区:04/12/09 01:54:20 ID:9RwolPoT
>>369もIDが小文字オンリーでカコイイ。
371名無し野電車区:04/12/09 10:03:44 ID:Da8XgTuB
高崎線では、本庄に電光掲示板が設置された模様。
宇都宮線古河以北も、今週〜来週には動きがあるか??
372名無し野電車区:04/12/09 10:27:15 ID:Vo7F/3q0
電光板は12月22日(水)までに野木を除く全駅に設置されますので
ご心配なされませぬよう。運用は新年から予定しています。
今しばらくお待ち下さい。
373名無し野電車区:04/12/09 10:31:48 ID:Da8XgTuB
>>372
あら、そうなの?さすがに蒲須坂と片岡は付かないだろうと思ってたけど。
374名無し野電車区:04/12/09 12:07:09 ID:Da8XgTuB
宇都宮線とは直接関係ないけど、駅利用者は多いと思うので。

東武線久喜駅:ホームの2面4線化及び引き上げ線を新設
(完成予定は平成17年度を予定)
http://www.tobu.co.jp/news/2004/12/041208.pdf
375名無し野電車区:04/12/09 12:23:37 ID:uxLb4vMc
>>374
p.9 にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
376名無し野電車区:04/12/09 12:40:47 ID:p6TzPmDC
>>372
ソースは?野木だけつかないってのが…
377名無し野電車区:04/12/09 12:45:23 ID:WyMtmqZk
野木は駅舎改築中だからでは?
378名無し野電車区:04/12/09 13:05:38 ID:UUV2Kp+z
>>374
ということは東武久喜駅は現行のホームは6・7番線に変更になるのかな?それともこれを機に1〜4番線に改称するかな。いずれにしてもJRと続けて番線を付けていたのは以前から疑問だった。@一久喜市民より
379名無し野電車区:04/12/09 15:36:11 ID:H4A9fKR5
やはりJRに用地は渡されませんでしたか・・・。
380名無し野電車区:04/12/09 15:39:57 ID:aLqbwA1s
>>379
2面4線化してもまだ上りホームの2線化は可能だと思うよ。
東武・JRとも2面4線化されれば、
モシカシテ久喜での直通運転もスムーズにできるようになる鴨
381名無し野電車区:04/12/09 15:42:12 ID:hwBYMSLH
夕ラッシュ時久喜折り返しキボン
382名無し野電車区:04/12/09 15:44:03 ID:FCjZ0NTu
>>374
おめでとうございます!と言っていいのでしょうか?東北線の
ホーム増設〜久喜折り返しの区間運転の期待はなくなってしまうんですよね。
東武は半直がいよいよはいってくるんでしょうかね。
383名無し野電車区:04/12/09 16:00:46 ID:FgKvwjZI
別に久喜折り返しなんていらんだろ...
384名無し野電車区:04/12/09 16:02:41 ID:6cZtqoJA
東武よりむしろJRの2面4線化が必要なんじゃないですか?
久喜止まりってあってもいいように思いますよ。
385名無し野電車区:04/12/09 17:20:20 ID:GO3JwoXU
東武のホームが増えてもまだ3番線の反対側に線路をひくくらいのスペースはあるだろ
386名無し野電車区:04/12/09 17:42:55 ID:DEqiqCdk
>>385
東武だって今のホームも拡幅しての2面化じゃない?ちょっとむりぽ、第一
東武の土地じゃーね。
387名無し野電車区:04/12/09 18:18:03 ID:UcVo0oUd
そんなことよりお前ら、115系がアレですよ。
388名無し野電車区:04/12/09 19:25:45 ID:2rC5KkpU
115系さよなら運転につきage
ttp://www.jreast.co.jp/tabidoki/news/pdf/200412/115.pdf
389名無し野電車区:04/12/09 19:57:51 ID:meEx3HjT
>>388
さよなら運転にグ(ry
390名無し野電車区:04/12/09 20:23:05 ID:FgKvwjZI
きっとE231全廃の時はこれほど騒がれないだろう…
「やっと消えたか」ってね。
ま、E233(仮)がさらに輪をかけて酷くなければという前提での話だがw
391名無し野電車区:04/12/09 20:23:59 ID:oG9vK9rm
脱束乙
392名無し野電車区:04/12/09 21:00:37 ID:p6TzPmDC
>>391
脱束ってなに?
393名無し野電車区:04/12/09 21:03:08 ID:meEx3HjT
クマーが一家総出で>>1と栃木県民の存在を冷やかしに来たクマー

     べろべろばー    ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ あばばばばぁ〜
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_)  ∩___∩
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| / | ノ      ヽ )))
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ     /  ●   ● | i ) 田舎もんは巣にカエレ!
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ   |    ( _●_)  |/ /
  /      /   | /(入__ノ   ミ   彡、   |∪|   ノ /
 |       /    、 (_/    ノ   /    ヽノ    /
 |  /\ \    \___ ノ゙ ─ー            |
 | /    )  )    \       _             |
 ∪    (  \     \     \
       \_)
394名無し野電車区:04/12/09 21:04:21 ID:zTP1DPWN
395悠志郎 ◆Arima/ycuU :04/12/09 21:04:25 ID:gHVmnmg7
自分としては211が早く消えて欲しい
396名無し野電車区:04/12/09 21:07:29 ID:0Wah2bKb
>>392
脱束同盟【だつたばどうめい】[名](鉄道総合)

JR東日本の新型車両E231系導入阻止を目的とし、JRの使用反対の署名活動を行っている団体名
「113系が廃車になるとボクが座れなくなります」と意味のわからない主張で署名活動やJR線の車内等に
ビラを貼ったりする過激派ヲタ
自称団体と言いつつも、実際はメンバーは1名のみ。
2004年10月に横浜で行われた鉄道の日のイベントで署名活動を行い、一躍鉄道板の有名人になった。
現在は「役目を終えた」と解散宣言しているが実質閉鎖に追い込まれた。
2ちゃんでは以前からJR関連スレで荒しを続けていた常習犯。
最近は同盟を省略し「脱束」と呼ばれている。

ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%BF%A1%E4#i51
397名無し野電車区:04/12/09 21:35:19 ID:p6TzPmDC
>>394
>>396
dクス
398名無し野電車区:04/12/09 22:23:00 ID:cizkiezr
宇都宮線が伊勢崎線に負けてどうするの!>久喜駅

頑張って4番線作ってください!
京浜東北線も引っ張ってきてください!
京浜東北は既存の宇都宮路線を使い、宇都宮線は埼京線みたく
東北新幹線の横か下か上にくっつければいいと思います!

ニューシャトルと埼玉高速鉄道も引っ張ってきてください!
駅舎が小さすぎます!こんな狭さじゃバリアフリーもあったもんじゃない!
駅舎を北側にもう一つ作ってください!
サリアビルや駐輪場と繋がれば助かります!

高架化は期待しませんが、上野みたいに巨大な自由通路を
南北駅舎の間に作れば東西の往来も活発になると思います!

あと新幹線駅作って、ルミネとかOIOIとか小田急とか西武とか東武とかの
デパートも持ってきて、車線も6車線に拡張し、地下通路と地下街も作り、
HMVとかソフマップとかゲーマーズとかも持ってきて、巨大街頭ディスプレー
を各交差点に何個も設置し、超高層ビル街を作って200階超建てのビル群を
建設し、新宿みたいな感じにすればいいと思います!

今の貧相な住宅街はみんな壊して、田んぼも小川も寺も学校も没収して、
東京の赤坂や白金のやつらが羨ましがるくらいのハイソな高級住宅街に
作り変え、団地もみんな壊して新しい超高層マンションにすればいいと
思います!

あと久喜に住む人は、みな定職を持つか高所得者のみに限る条例を作り、
良い治安を保ったまま、高度な都市開発を断行しましょう!

今日ホームに降りたら、ゲロが吐き捨ててありました!まずは綺麗な
駅作りから始めましょう!みなさまのご理解とご協力をお願い致します!
399名無し野電車区:04/12/09 22:40:22 ID:UUV2Kp+z
大宮の改良工事も3月5日に完成することだし、久喜に力を入れるのは東日本にとってもメリットはあるのでは?東武は列車本数が少なくJRとの乗り換え客がほとんどだから、改札内に店を作れば東武利用者が待ち時間を利用して入るだろうから増収も期待できウマーなのでは?と思います。
400名無し野電車区:04/12/09 22:54:30 ID:q1qbECQx
>>398
ネタだと思うがマジレス。

>HMVとかソフマップとかゲーマーズとかも持ってきて
そんな財力はないはずだというか、オタの町になるだろう。ボケー

バブルの頃は新幹線の駅作る計画もあったが、頓挫しているからな。んで、今回の合併で狙っているという話も…
401名無し野電車区:04/12/09 23:18:20 ID:ERGj8AZE
>>400
合併?桜宮市への合併はご破算になってます。
今度は何所と?
402名無し野電車区:04/12/09 23:19:20 ID:lVvGcBxO
>>384
もし実現したら上り快速もここで普通を追い抜くダイヤになるかも。
403名無し野電車区:04/12/10 00:01:59 ID:I28LlnLO
>>388
センター試験の日じゃんorz
404名無し野電車区:04/12/10 00:20:21 ID:HrcHUajX
センター試験でさよならですか。
405名無し野電車区:04/12/10 00:29:29 ID:JZ1XX/M9
さよなら運転115系内で、センター試験を実施していただくようお願いすればよいではないか。
406名無し野電車区:04/12/10 00:48:55 ID:Hks2F5G0
>>392
中村俊輔
407名無し野電車区:04/12/10 02:45:40 ID:+rD2nzr1
>>372はどうせ適当に言っただけだろ?釣りにしちゃ下手だが。
408名無し野電車区:04/12/10 04:06:51 ID:af7H7KvF
昨日、大宮駅のホーム掲示板と新宿先着案内付き掲示板に「調整中」の表示があったが、
ATOS使用開始が近いと見ていいですか?
409名無し野電車区:04/12/10 11:10:46 ID:euHZy4qy
>>408
久喜でも前に準備中、調整中の表示が出てたけど
今は何も動きがないからね。
410名無し野電車区:04/12/10 12:06:36 ID:zI7VbYn2
>>398
その前にあの空きビル何とかしようね。知恵出し合ってさ。
411名無し野電車区:04/12/10 12:19:47 ID:/GgzzOYN
久喜駅の通路(東口〜西口)を広げてほしい。
狭すぎ。
412名無し野電車区:04/12/10 12:43:48 ID:jeoCjql+
久喜のイトーヨーカドーは、
全国のイトーヨーカドー全店の売上げで
ベスト5に入るんだよな。
久喜って、そんなに他に買い物するところが
ないほど田舎ってことだw
413名無し野電車区:04/12/10 12:57:22 ID:bGjoEWNf
東大宮以北は、都心に近いのと電車利用が多い以外は東北とさぼど風景が変わらんしな。
414名無し野電車区:04/12/10 18:35:08 ID:4J6DbHqm
115さよなら列車申し込んできた。
415名無し野電車区:04/12/10 18:42:22 ID:Yvquxrqe
湘南沼沢厨って差別するの好きだね。

413 :名無し野電車区 :04/12/10 12:57:22 ID:bGjoEWNf
東大宮以北は、都心に近いのと電車利用が多い以外は東北とさぼど風景が変わらんしな。
416名無し野電車区:04/12/10 18:44:51 ID:+rD2nzr1
きっと視覚的理解能力が欠けるんでしょう。哀れんであげないとかわいそうだよw
417名無し野電車区:04/12/10 18:49:36 ID:lqQwD82X
>>414
まだ申し込みできますか?早めに申し込んだほうがいいですね。
418名無し野電車区:04/12/10 20:45:42 ID:Jn7PIqvH
差別ということすら認識できなかった俺は勝ち組。
419名無し野電車区:04/12/10 21:01:29 ID:4J6DbHqm
>>417
ボックスとロングどちらがいいですか?
って聞かれてボックスって答えたら8号車のボックスになったけど
これってあと少しって事かな?
420名無し野電車区:04/12/10 21:53:58 ID:G6L9gSEU
>>419
俺も同じ事言われたよ。
できればモーター車が良かったんだけど、
8号車ってことはどっちから数えてもサハかクハなんだよね。。。
421名無し野電車区:04/12/10 21:58:53 ID:4J6DbHqm
11両編成なのかな?
422名無し野電車区:04/12/10 22:26:38 ID:pdKBTdD/
ボックス車両(3両)は売り切れ。
ロング車両(6両)分は余裕だが、あれでオタ同士弁当食うのかと思うと…。
やっぱりイベント慣れしていない大宮支社だな。
いずれにしても、去年の「新雪」程度の売れ行き・乗車率ではないか。
>他スレより
423名無し野電車区:04/12/10 22:29:38 ID:pdKBTdD/
1.11号車はフリースペース?
(売店かね)
上野15番線で必死に並ぶか。
漏れは、いまさらなので、
ロングでまったーりでいいや。
424名無し野電車区:04/12/10 23:26:00 ID:tQa4NiLT
>東大宮以北は、都心に近いのと電車利用が多い以外は東北とさぼど風景が変わらんしな。
うん、いいよ。のんびりしてて。
東北出身の漏れには風景のフィーリング的にかなり気楽に過ごせる。
高崎線は宇都宮線と違って殺伐としてて好きになれんな。
そのくせ例えば東大宮だったら新宿から各駅停車に乗ってもたったの5駅だしw
アクセスが悪くないから最高だね。
これが神奈川県側だと、都心から同じ所要時間でも人だけが多くて疲れる。
何か面白いモノでもあればまだいいんだけど。
425名無し野電車区:04/12/10 23:27:27 ID:07qltiOa
東海道線だと平塚〜小田原の微妙な感じが好きだな。
426名無し野電車区:04/12/10 23:41:20 ID:4J6DbHqm
>>422
>ボックス車両(3両)は売り切れ。
マジで?
今日予約して良かった…
427名無し野電車区:04/12/11 00:05:47 ID:+lxwrsZ3
>高崎線は宇都宮線と違って殺伐としてて好きになれんな。
都会になじめない田舎者ハケーン
田舎者トウホグ人は故郷に帰って野良仕事でもしてろ(´,_ゝ`)
428名無し野電車区:04/12/11 00:28:45 ID:WgINI5Qv
427 :名無し野電車区 :04/12/11 00:05:47 ID:+lxwrsZ3
>高崎線は宇都宮線と違って殺伐としてて好きになれんな。
都会になじめない田舎者ハケーン
田舎者トウホグ人は故郷に帰って野良仕事でもしてろ(´,_ゝ`)


429名無し野電車区:04/12/11 00:52:10 ID:ODxO3vuX
ったく、変なのを呼び込んでしまったな
430名無し野電車区:04/12/11 00:55:49 ID:WYN8X0lk
あそこまで山がない関東平野と東北を一緒にできる感覚もアレだけどな。
まあ小山付近以北ならまだしも。
431名無し野電車区:04/12/11 01:10:26 ID:W5dbOpP1
正直、環境の良さとアクセスの良さの両立が羨ましくて、妬んでいるから叩きたいのだと思う。

民度が低いとか電車本数が少ないとか北の我々を哀れに思わせようと、必死に理由付けをして
どうしても「自分の場所も悪くないんだ」と思いたいかわいそうな神奈川厨には、
「おーヨチヨチ」などと優しく声をかけてやろうよw

432名無し野電車区:04/12/11 06:52:19 ID:oSIaMwOn
誰が何と言おうとも小金井が最強!

にしても、そろそろ乗車位置表示を付けてくれないかな…
編成の最前部/後部とドアの位置が分からなきゃ
どこで待てば良いのか分からんじゃないか。

一般の人が。
433名無し野電車区:04/12/11 08:57:02 ID:nnPLtiik
>>432
鉄ヲタたる漏れ、近づいてくる電車のライトを確認の上、
乗車位置に進みまつ
434名無し野電車区:04/12/11 09:44:08 ID:9VHTXPcM
>>431
神奈側は北のこと、トンとうとい人の方が多いから、神奈側に憧れてる
埼玉んのような気がするけど。それか〜欝以北組み。俺は小山ん。
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436名無し野電車区:04/12/11 11:10:04 ID:4tsc3OS3
地域自慢のアフォはお国自慢板に帰れ。
437名無し野電車区:04/12/11 14:15:31 ID:DNN+JSnk
漏れは蓮田駅で4列の停車位置でとりあえず待ち、
ライトの色が白くなかったら3列の停車位置に移動。

駅掲示時刻表のG表示有無もこういう時に役に立ってる。
438名無し野電車区:04/12/11 14:25:32 ID:C4v20ozF
ホームについたら、4ドアと3ドアの乗車口がかぶる位置を見つけて待つ。これ最強。
439名無し野電車区:04/12/11 14:57:59 ID:0OxmJGlC
>>438
車端だから乗り心地悪いよ?
440名無し野電車区:04/12/11 18:12:25 ID:Dto6M6Zo
蓮田と久喜はぬるぽ
ついでに、115系もぬるぽ
サロE231も基本的にぬるぽ
441名無し野電車区:04/12/11 18:29:35 ID:cue4yjlW
チョト教えて下さい。
時刻表見ると、小山にも駅弁があるみたいなんですが、ハケーン出来ません。
ドコで売ってるんでしょ?
442名無し野電車区:04/12/11 18:31:27 ID:fiavyv5B
>>440
ガッガッガッ
443名無し野電車区:04/12/11 20:28:16 ID:C4v20ozF
>>441
小山は駅弁の取り扱いを止めています。最新の時刻表を買いましょう。
宇都宮線で駅弁を取り扱っているのは、上野・大宮・宇都宮・那須塩原・黒磯のみです。
444441:04/12/11 21:03:11 ID:cue4yjlW
そうでしたか。
ありがとございますた。
445名無し野電車区:04/12/11 21:19:09 ID:UROmYB2G
>>441
小山の駅弁、昔よく宇都宮線下りホームで売ってたよ。
446名無し野電車区:04/12/11 21:27:14 ID:S9eOfFsA
447名無し野電車区:04/12/12 10:22:58 ID:ytvdDset
大宮10:15の逗子行き最後尾にセルフ車掌ハケーソ
448名無し野電車区:04/12/12 12:52:06 ID:BkGEnCId
朝早くからゴグロサンなこったセルフしゃしょさん
449名無し野電車区:04/12/12 13:27:52 ID:BkGEnCId
間々田〜小山〜小金井
   ↑  ↑    
新駅作るとしたらなんて名前がいい?
450名無し野電車区:04/12/12 14:01:09 ID:aJ/gpIce
いらない
451名無し野電車区:04/12/12 14:28:01 ID:bSrj7Xfx
>>449
粟宮、羽川
もしくは
南小山、キタ━━━(゚∀゚)━━━小山
452名無し野電車区:04/12/12 14:43:59 ID:0d4fgFLo
>>449
廃止
453名無し野電車区:04/12/12 15:48:27 ID:GZ9FsCFR
羽川は経営危機の某ハズ会社が路線バスを廃止して以来、
公共交通手段が皆無だからな…
羽川駅は欲しい、だけど上野/新宿〜小金井の所要時間が増えるのは嫌。
454名無し野電車区:04/12/12 16:24:58 ID:dPVkEiPu
>>449
間々山
455名無し野電車区:04/12/12 16:31:41 ID:7grVEx3Q
>>453
駅設置のうえ、全列車通過。
コレで桶
456名無し野電車区:04/12/12 17:02:44 ID:8pcwWS81
羽川(臨)
457名無し野電車区:04/12/12 17:11:18 ID:sq9i6+lT
他板から転載スマソ
車窓風景だが意外に住宅建てこんでるね。
ttp://trawin.com/16UtsunomiyaLine/U18小山→小金井.wmv
ttp://trawin.com/16UtsunomiyaLine/U48小山→間々田.wmv
458名無し野電車区:04/12/12 19:31:27 ID:8E7rNWJx
>>449
小山〜小金井間なら作ってもいいけど、両毛線直通電車「のみ」停車ね。
459名無し野電車区:04/12/12 19:33:14 ID:pogF4CMj
小金井止まりもいいんじゃん?どうせ空気輸送なんだし
460名無し野電車区:04/12/12 19:56:57 ID:WJQwpXK4
日本の車窓から
461名無し野電車区:04/12/12 20:44:45 ID:bSrj7Xfx
バカばっかりやな。
現状も知らんと机上の空論でしか物事を計れん奴ばかりおる。
462名無し野電車区:04/12/12 22:53:32 ID:phrRLSHz
久々の武州鉄道スレ立てますた。今残ってたらどうなってたんでしょう?

今残っていたら…武州鉄道編【埼玉高速の前身?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102715326/
463名無し野電車区:04/12/12 23:20:11 ID:i83MOYry
羽川駅設置は今の小山市長が公約に掲げていたりする。
あんまりアテにできる人間じゃないらしいが、この人の公約は鉄ヲタ的に萌えるモノが多い。
高○専用線の旅客化とか…。
464名無し野電車区:04/12/12 23:29:26 ID:Sobzlx98
あと一週間ほどでATOSが運用開始がされるとの噂
465名無し野電車区:04/12/12 23:34:01 ID:bSrj7Xfx
小山市長のOh!糞は所詮犯罪者市長。
公約だって適当にリップサービスでやってるようなもの。旧市民はほとんど支持してないよ。
466預言者:04/12/12 23:47:33 ID:pogF4CMj
今週、小山に電光掲示板が付くよ。
467名無し野電車区:04/12/13 00:00:37 ID:Upjh8Fql
>>466
なんてなw
468名無し野電車区:04/12/13 00:25:58 ID:xYACM8Pt
>>465
水戸線の小山・小田林間に駅作るとも言ってたな。
デッドセクションで無理なんだけど。
469名無し野電車区:04/12/13 06:42:04 ID:zw0bDpJ3
これから祭りですよ(^^)
470名無し野電車区:04/12/13 07:11:33 ID:Upjh8Fql
ま た 走 る ん で す か ! ?
471名無し野電車区:04/12/13 09:14:08 ID:5LGTepT1
>>468
停車中に地上切り替え・・・なわけないなorz
472名無し野電車区:04/12/13 11:48:30 ID:OUplVv/E
>>471
セクションの位置の変更ってそう簡単にはいかないんですか?
駅の敷地は北側のアルミ屋さんからの提供予定があると聞きましたが。
473名無し野電車区:04/12/13 12:52:26 ID:iLClil6d
小山ー下館直流化きぼんぬ。で、両毛線とスルー化。
474名無し野電車区:04/12/13 13:04:40 ID:gaYT48M6
>>473
別に直流化しなくても、昔は413/415で水戸線〜両毛線直通があったぞ。
475名無し野電車区:04/12/13 13:09:28 ID:Upjh8Fql
佐野アウトレット号とかあるし。
…ってか思いっきりスレ違いな訳だが('A`)
476名無し野電車区:04/12/13 15:32:39 ID:5hm2m6DN
じゃ、宇都宮からスルーってことで。小山車両センターの箱使えるから、
直流化はいっぱい走らせるんだったら意味あるかもね。
どっちにしても下館までの大宮支社への移管がまず手始めだね。
477名無し野電車区:04/12/13 16:14:06 ID:Ahuxcuyk
栗橋〜古河
  ↑
新駅を作るとしたらなんて名前がいい?
478名無し野電車区:04/12/13 16:20:58 ID:RurtIjcz
>>477
けやき平
479名無し野電車区:04/12/13 16:22:31 ID:8Y+gbhBn
>>477
県境
480名無し野電車区:04/12/13 16:28:08 ID:zw0bDpJ3
新柳生
481名無し野電車区:04/12/13 16:52:28 ID:Upjh8Fql
>>477
利根川
482名無し野電車区:04/12/13 18:18:55 ID:Hjuia6GD
古河以北に電光掲示板設置マダー?
483名無し野電車区:04/12/13 18:48:44 ID:iwar+b3+
>>477
中田
484名無し野電車区:04/12/13 18:49:21 ID:EIehaY20
>>463
粟宮、羽川駅はバブル頃から作ると噂されながら音沙汰が無かったからな。
議題として出るようになっただけでもマシだと思う。

どうでもいいけど高岳線は市製40周年でトロッコが走ってたよ。
485名無し野電車区:04/12/13 18:56:30 ID:OU15XQwG
>>482
古河に付いてるのはガイシュツだよな?
486名無し野電車区:04/12/13 20:41:30 ID:snfHy96W
下総中田
487名無し野電車区:04/12/13 20:54:28 ID:D63hgA3d
atos導入が12/18って噂があるけど、おまいらそこんとこどうなのよ?
488名無し野電車区:04/12/13 20:59:02 ID:Upjh8Fql
間々田以北に電光掲示板も設置されてないのに、ATOSを稼働させるなど断じて許さん!!
489名無し野電車区:04/12/13 21:03:10 ID:JqidHJM3
野木には設置されたの?
490名無し野電車区:04/12/13 21:07:54 ID:Upjh8Fql
野木以北に電光掲示板も設置されてないのに、ATOSを稼働させるなど断じて許さん!!
491名無し野電車区:04/12/13 23:11:23 ID:Ahuxcuyk
ttp://curiosat.jpn.org/ より

>宇都宮線(東北線)は、上野や大宮、小山など大規模駅を複数抱えている。
>また、上野−那須塩原間は159.7キロ(営業キロ)もあり、ATOS導入線区としては最も長い。
>このため、「2004年度中に導入完了」とはいえ、いくつかの駅が取り残されたりする可能性もないとはいえない。
492名無し野電車区:04/12/14 02:24:58 ID:CDDvj1e9
AHOS(゚听)イラネ
493名無し野電車区:04/12/14 03:43:06 ID:Qlr1rAWc
┗(`□´)┛
494名無し野電車区:04/12/14 12:16:54 ID:gt3tXGkD
2004年12月19日(日)
東北本線 上野〜古河
高崎線 大宮〜神保原 ATOS化
信じるも信じないもおまいらの自由だ。
495名無し野電車区:04/12/14 12:50:54 ID:Qlr1rAWc
>>494
野木以北はどうした?
496名無し野電車区:04/12/14 12:56:16 ID:UG2KqlBY
これで、駅の表示見て、昼間15連入るときは端っこで待って、
E231ボクースでマターリできるな。
497名無し野電車区:04/12/14 13:53:04 ID:tknSC+BF
高崎線は神保原まで設置済みなのか。
498名無し野電車区:04/12/14 16:24:29 ID:aFr0Yhwj
さよなら115系のボックス車は座席指定?号車のみ指定?
499名無し野電車区:04/12/14 17:29:18 ID:kSgIwuCH
号車のみだよ。
500名無し野電車区:04/12/14 17:56:58 ID:gu9GOaSg
つり革指定
501名無し野電車区:04/12/14 18:16:28 ID:aFr0Yhwj
orz
例えば8号車なら何人詰め込んでるんだろう…
502名無し野電車区:04/12/14 20:20:18 ID:mRS/h8HF
いつの間にか高崎線に特別快速とやらが走ってた・・・。
漏れが関東を離れている間に何が?
503名無し野電車区:04/12/14 20:26:56 ID:8zIsG5m8
>>502
ダイヤ改正があった。
504名無し野電車区:04/12/14 20:31:54 ID:+EO06Tfz
>>503
GJ!
505名無し野電車区:04/12/14 20:37:19 ID:Ew+fTYgT
一時期古河で信号トラブルが多発してた時期があったなぁ

あれ、AHOS導入工事の影響だったのかもなぁ
506名無し野電車区:04/12/14 21:09:06 ID:mRS/h8HF
>>503
宇都宮線には特別快速走らんのん?
507名無し野電車区:04/12/14 21:27:30 ID:b1OfAmmy
高崎線のアーバンは新宿経由の特別快速に、
宇都宮線のラビットは新宿経由の快速に
それぞれ変更されますた
508名無し野電車区:04/12/14 23:08:39 ID:mXLssFMe
>>507
そうなんだよね、東海道スルーの特別快速何て言うと聞えいいんだけど、
もともと設定されてた快速の乗り入れ路線変更に過ぎないんだよね。
509名無し野電車区:04/12/15 00:26:34 ID:fMgHdDDI
小山車両センターのE231系でG車無し基本編成って、
U501.U502.U503.U504.U505.U506.U507.U529.U530.U533.U534.U535.U536.U537.U538.U539.U540
だっけ?近頃1時間に1本程度しかG車無しを見ない希ガス。

こうやってよく見るとなぜか初期、後期車が残ってるよな、なんでだろう?
510名無し野電車区:04/12/15 02:39:50 ID:/UtkfKIg
http://www.jreast.co.jp/takasaki/

グリーン車最低10回乗らないと抽選の対象にもならないのね…
5回ぐらいにしません??
511名無し野電車区:04/12/15 02:51:54 ID:ucDN6YX+
>>510
こっちは1回でOKだぞ
http://www.jres.jp/jres/green/index.html
512名無し野電車区:04/12/15 03:38:31 ID:azfg7hJp
宇都宮線も入ってるけど、高崎支社のエリア外での利用でも当たるの?
応募できるだけ?
513名無し野電車区:04/12/15 03:49:20 ID:FQ/j7TXq
>>512
>「グリーン車Suicaシステム」 を利用して、湘南新宿ライン・宇都宮線・高崎線の
>グリーン車に一定回数以上乗車。

こう書いてあるが。
514名無し野電車区:04/12/15 12:30:29 ID:jkL4n8PR
>>509
検査期限にあわせてやってるんじゃない、Gの連結を。
515名無し野電車区:04/12/15 16:16:12 ID:WB5RorBM
野木以北は本当にATOS運用されるのか?
出発時機表示機もハリボテちゃうのw
516名無し野電車区:04/12/15 17:18:33 ID:FQ5tG3Ud
>>515
>>494のいうとおりの予定なので野木以北は関係ない
517名無し野電車区:04/12/15 18:59:52 ID:/1FdTOaP
ヲタじゃない利用者はATOSなどなくても
放送等で情報を流してくれればなーんにも困らん。
518名無し野電車区:04/12/15 19:32:34 ID:pJjP0YaH
大宮の電光表示で昇進の両数が分からないのはATOS対応したら改善されるかな。
赤羽みたく無理矢理でもいいから表示してくれないと困る。
519名無し野電車区:04/12/15 19:50:26 ID:Ah2Py5sj
>>518
漏れが以前束に問い合わせたときに
「列車の両数はATOS導入でホームに表示されます」
という回答を得ている。
520518:04/12/15 20:09:31 ID:pJjP0YaH
>>519
おおっ、表示されるのか。
thx
でもコンコースの方のLED見て降りる階段を決めてるので
コンコースの方の奴も表示して欲しいな。
521名無し野電車区:04/12/15 21:02:09 ID:US5TKLHr
全部15両にすれば、両数表示なんかいらないんだけどなぁ。
522名無し野電車区:04/12/15 22:11:38 ID:xyGz3v3a
>>521
そうなんだよなー。 全部15両にすればグリーン車連結反対派の貧乏人も文句言わないしねw
混乱(故障含む)を恐れて、開始を日曜日にしたなw
523名無し野電車区:04/12/15 23:12:23 ID:iAx8EzOm
高崎線特別快速だけ無い気がするが。>両数表示
あれは全部15両だからかな?
524名無し野電車区:04/12/15 23:15:57 ID:p3AvqwZW
>>523
10両のもありますが、何か?
525名無し野電車区:04/12/16 00:53:08 ID:KjDe6AU9
そういやフェア-ウェイ、快速電車ですが、指定席券が必要なんですか?
郡山〜浦和あたりまで利用しようと思うので。
526名無し野電車区:04/12/16 01:27:37 ID:62N+kGtd
>>525
全席座席指定だからね。

ちなみに、フェアーウェイは浦和に止まりません。
(理屈は湘南新宿ラインと同じ)
527名無し野電車区:04/12/16 07:59:07 ID:x1yyjkfz
>>521
昇進だけでも15連デフォにしてほしい。

G車利用客から「新宿の階段遠いぞゴルァ」って言われるかも試練がw
528名無し野電車区:04/12/16 09:34:56 ID:nrlJluuy
>>527
東海道は階段の近くにG車が来るように調整されてるところが
多いようだけど。
階段の近くじゃ人大杉なこと多いから、遠くても統一されてりゃいい。
10両はこっち、15両はあっちのほうが困る。
529名無し野電車区:04/12/16 10:55:48 ID:i/2q2O3F
>>517
良くぞ言った!全くそのとおりで、かえって、よっぽど便利かもしれない。
530名無し野電車区:04/12/16 16:44:57 ID:XAEEroCd
むしろ
A T O S が 導 入 さ れ な い 路 線、
駅 を 使 う の が 悪 い。
531名無し野電車区:04/12/16 17:10:04 ID:R5LGcila
>>530
IDがエロCD
532名無し野電車区:04/12/16 18:07:57 ID:1wytl6bC
宇都宮線は上り終電を繰り下げろ!
533名無し野電車区:04/12/16 19:10:18 ID:LJAUrIIn
↑なぜ上り?
534名無し野電車区:04/12/16 19:30:00 ID:1wytl6bC
宇都宮で飲み会あった時、上り最終22時台じゃやってられんよ┗(`□´)┛ムキー
535名無し野電車区:04/12/16 20:10:13 ID:SZR/OWjr
古河以南にATOSが19日に導入されるとしたら、
野木以北にはいつ導入されるんだ?
536名無し野電車区:04/12/16 20:55:26 ID:XAEEroCd
>>534
だらだらと飲んでるのが悪い
537名無し野電車区:04/12/16 21:00:26 ID:NwjKmnlQ
そもそも逆方向通勤してるのが悪い
538名無し野電車区:04/12/16 21:58:49 ID:m+rHYldI
でも異様に早いよ>宇都宮上り終電。
23時台の小山行新設キボン。
宇都宮口で見るとヘタな田舎町より不便なんだよな…朝ラッシュの間延びしたダイヤといい。
小金井始発の下り新設とか、多少やる気はあるんだろうけど。
539名無し野電車区:04/12/16 22:00:34 ID:9CyLQ+6L
>>538
そもそも朝ラッシュなんてあるのかい?
540名無し野電車区:04/12/16 22:22:02 ID:OByQLBfT
結構混まなかったっけ?
541名無し野電車区:04/12/16 22:23:56 ID:qvX8Bc+X
今日の11:45頃、新白岡下りホームの電光掲示板の下で、
駅員らしき男2名、スーツの女1名、スーツの男1名、作業員の男2名が
電光掲示板を見上げ、指差しながら何やら議論しておりました。
ATOS導入の前触れ?
542名無し野電車区:04/12/16 22:35:19 ID:PvzLZxD/
>>541
お前、本当にそれ見たのか?
今すぐ明かりを消してベッドの下に隠れろ!
絶対に音を立てるんじゃないぞ!
みんな、>>541が危ない!
待ってろよ>>541、今助けに行くからな!
死ぬんじゃないぞ!
543名無し野電車区:04/12/16 23:04:52 ID:w6OXChyX
>>534
栃木は車社会。
遅くまで飲みたかったらタクシーか代行で帰れ。
544名無し野電車区:04/12/16 23:32:31 ID:CFZ4TLqe
>>543
いちいちクズレスすんなボケ。
545名無し野電車区:04/12/16 23:41:23 ID:d4ANby1P
宇都宮発の終電は、小山で両毛線と水戸線の終電にそれぞれ接続しており、
ダイヤとしてはうまく出来ている訳だが。
546名無し野電車区:04/12/17 00:02:30 ID:gm2+Zo7L
>>543馬鹿

栃木は車「中毒」社会だ。
公共交通と言う解毒剤が無いから、依存症状で車に乗るしかない。
547名無し野電車区:04/12/17 00:13:36 ID:OKjx634K
爆睡して小金井まで行ったことあるけど、
まだ23時ちょい過ぎだから帰れるだろうと思って時刻表見たらもう無くて泣いた。
548名無し野電車区:04/12/17 00:17:29 ID:juANAat0
東武線は一応朝ラッシュあるな・・・。
東武宇都宮方面に。
549名無し野電車区:04/12/17 00:54:13 ID:xnhYTGcG
宇都宮方面の通勤ラッシュだが、本数がかなり少ないせいか、
反対側のホームを見る限りでは、小金井発7時台の電車には立ち客がかなり居る様子。
混雑度は上りピーク時の久喜→新白岡くらいか。
550名無し野電車区:04/12/17 01:09:28 ID:sYjgh18q
小山駅東北線、整列乗車する上りホーム、何故か、ばらばら、降り終らないうちに
我先に乗り込んでくる下りホーム。そんな気がするのだけど。
551名無し野電車区:04/12/17 01:47:39 ID:QUvLJJNb
朝の黒磯〜宇都宮も朝ラッシュは結構な混雑になるぜ。
552名無し野電車区:04/12/17 02:14:45 ID:Y3GWidn2
>>549
その程度の混雑は
ラ ッ シ ュ と は 言 わ な い

>>550
沿線住民の程度が知れるなw
553名無し野電車区:04/12/17 02:27:46 ID:oFu91Xlq
ここに>>552みたいにラッシュ時の混雑まで都会のステータスにしようと必死な奴がいる。


東京がおかしいんだよ。
554名無し野電車区:04/12/17 02:39:32 ID:dp6HIJyw
>>553
そうでとでも思わないとやってられないのよ
わかってやってあげてください
555名無し野電車区:04/12/17 02:46:08 ID:oFu91Xlq
>>554
大人ですね。そうですね、きっとそうでも思わないとやってられないんでしょうね。
556名無し野電車区:04/12/17 03:10:16 ID:xnhYTGcG
満員電車は誰しもが嫌な物。
小金井なら行きは確実に坐れるからまだマシだけど、
それでも鞄を押し付けられたり寄りかかられたりしてして嫌な思いをしている。
古河辺りから立ちっぱなしの人は本当に気の毒だと思う…
557名無し野電車区:04/12/17 08:37:43 ID:QUvLJJNb
ラッシュと混雑率の意味の違いも分からない輩がいるのか…。
558名無し野電車区:04/12/17 09:17:30 ID:ZXIxzrMx
>>556
そこで10月から運用開始のG車ですよ!
559名無し野電車区:04/12/17 15:52:57 ID:vKeulD1h
香ばしい臭いに誘われた東急厨

544 :名無し野電車区 :04/12/16 23:32:31 ID:CFZ4TLqe
>>543
いちいちクズレスすんなボケ。

546 :名無し野電車区 :04/12/17 00:02:30 ID:gm2+Zo7L
>>543馬鹿

栃木は車「中毒」社会だ。
公共交通と言う解毒剤が無いから、依存症状で車に乗るしかない。
560名無し野電車区:04/12/17 16:25:19 ID:Ws1U4QnN
宇都宮駅上り
21| 16 36 47
22| 20 42
23|
24|
25|
26|
27|
28| 38
561名無し野電車区:04/12/17 19:25:06 ID:oFu91Xlq
>>560
で?
562名無し野電車区:04/12/17 22:27:38 ID:okTNvCiq
しかし整列乗車って東北線は結構うまくできてると思う。
埼京線や武蔵野線なんて「なんで降りんの?」って感じで
ドアの手前に人が立ってるんだよ。
最初利用したときはびっくりした。かなり駅によって違う。
563名無し野電車区:04/12/17 22:56:54 ID:oFu91Xlq
>>562
なるほど…
で、「うんこ」とは何事だ貴様。
564名無し野電車区:04/12/17 22:59:13 ID:dKSa1FSg
宇都宮線下り
20| 47
21| 08 34
22| 13 27* 45
23|
24|
25|

これ新宿駅の時刻表なんだが、
意外と宇都宮駅と新宿駅は同レベルじゃないか?
565名無し野電車区:04/12/17 23:30:50 ID:E8ZwQoxR
>>564
おー、ポジティヴスィンキング!
566名無し野電車区:04/12/18 12:54:52 ID:9Zo7HbEc
いぼ痔、切れ痔、裂け痔が痛いのですが・・・
567名無し野電車区:04/12/18 13:44:24 ID:QgYvfifU
で?

A H O S は 導 入 さ れ た ん で つ か ?
568名無し野電車区:04/12/18 14:09:23 ID:eWgjrtfg
朝ラッシュは全車15両で当然として、
それ以外の時間帯は、15両で走らせるくらいなら、
少ない本数をもっと増やして欲しい。特に夕方以降。
宇都宮、高崎線の大宮下りは、関西圏の主要路線以上に乗っていて、
あちらであれば現状の2倍、3倍の本数が走っているはずの路線。
それに、東京(上野、池袋方面)から100km以上離れた高崎や宇都宮に
殆どの電車を走らせ、10両やそれ以上の新車を、似合わない田舎で車内スカスカで
垂れ流すのは無駄に思える。もちろん、昼でも最低30分に1本は高崎、宇都宮
に行った方がいいけど。
乗客は、ピークの大宮から、鴻巣、久喜あたりで半減しているようにみえるし、
事実、利用状況の統計的にもこのあたりまでで既にかなり減っているので、
鴻巣、熊谷、久喜、古河あたりでの折り返しを新設し、また籠原、小金井行き
を増やすなりすれば、車両や運転士を増やさず増発もできる。
上り側も、上野方面や湘南新宿+埼京で線路に余裕が無いというのであれば
大宮行きを設定すればいいこと。これは設備的には可能なはず。
特に、宇都宮線の最終は早過ぎで、それが東京から100q以上離れた宇都宮
まで行っているのは鉄道会社の事情があるのかもしれないにせよ理不尽。

途中折り返しを増やせば、トラブル時の対応も柔軟にできそう。末端の
小山−小金井や石橋−雀宮あたりでの人身で全線、それも宇都宮、高崎とも
運転がストップさせられるのはむかつく。
569名無し野電車区:04/12/18 14:32:10 ID:QPB/pubW
>小山−小金井や石橋−雀宮あたりでの人身で全線、それも宇都宮、高崎とも
>運転がストップさせられるのはむかつく。
これを言い出したら、最強・東海道・横須賀・総武各線の影響を受ける昇進は。。。
570名無し野電車区:04/12/18 14:41:22 ID:8KuwpbxQ
>>568
もっとリアルをお勉強をしましょう
571名無し野電車区:04/12/18 15:03:39 ID:CZ0Dbh7t
>>552, >>567
最近、やたらスペース入れりゃいいと思ってる阿呆がいるな。
うざいだけだよ。
572名無し野電車区:04/12/18 15:21:45 ID:+w3TCF/q
>>571
ヴァカなだけだろ。今時AHOSだと。
573名無し野電車区:04/12/18 15:25:53 ID:Q9Qt815I
大宮東大宮間と野木小山間では圧倒的に前者の通過客が多いのに
本数が同じなのはどうかなと思う。
現状でも朝の上りや一部の列車を除いて、久喜以北は空気輸送。
人員や車両関係で難しいのかもしれないが、利用客数などを考えると
久喜発着があってもいいのでは?
まあ無理でしょうが。
574名無し野電車区:04/12/18 15:35:17 ID:5PBxUwyj
>>573
答えは簡単、大宮ー小金井でひとくくりに考える頭をもてば良いわけ。
575名無し野電車区:04/12/18 15:37:02 ID:QPB/pubW
>>573
乗る一方か降りる一方の片方向輸送なんだから端から満員じゃ困るだろ。
576名無し野電車区:04/12/18 16:15:56 ID:eWgjrtfg
>>574
煽る様だけど、あまりにも安易な書き方なので言うが、馬鹿ですか?

君の言うようなことは、方輸送でも例えば東急田園都市線の様な路線では
考えられるけど、宇都宮線の様に、特に昼は大宮で上り客の大半が
降りる様な路線で、近距離利用が中心なのだから、もっと使い易くしないと
電車には乗らないし、また輸送コストの面でも、一部の区間だけ利用者が多くて、
あとの大半の距離を空いたまま何十キロも走らせるのは無駄でしょう。
利用者、さらに言えば沿線住民のことを少しは考えないと。コスト概念や
マーケティング的な視点が欠落した君のいうことは役所的で、
民間、それもサービス業の発想じゃ無いね。
あとね、方輸送の路線だからこそ、都市間速達型を増やして終点まで
走らせるのでなく、途中駅止まりの電車を小刻みに設定し、速達型も
途中駅から各駅停車で走らせるのが合理的だと思うよ。現に
私鉄の通勤路線もそうやっているでしょ?

>大宮ー小金井でひとくくりに考える頭をもてば良いわけ。
これは、まだ大宮から先が未開発で、過疎地を結ぶ列車だった時代から
の因習を何十年も引きずっているわけで、その後埼玉県の人口が倍増して
からも根本的な改善をせず(昼の本数は増えているけどね)、現実との
ギャップが拡大したのが今なわけ。昔の形態が、今の現状にそぐわなくなって
いるのね。だからそこは何とかしたほうがいいんじゃない?とも思うわけよ。

通勤で使っている利用者の立場からすれば、宇都宮、高崎線はまず夕方以降
の本数と、最終の早さが問題だと思うけどね。

577名無し野電車区:04/12/18 16:25:21 ID:+w3TCF/q
>>576
>あとね、方輸送の路線だからこそ、都市間速達型を増やして終点まで
>走らせるのでなく、途中駅止まりの電車を小刻みに設定し、速達型も
>途中駅から各駅停車で走らせるのが合理的だと思うよ。

現に小山以北がそうなってるだろ。
578名無し野電車区:04/12/18 16:26:45 ID:+w3TCF/q
>>576
>これは、まだ大宮から先が未開発で、過疎地を結ぶ列車だった時代から
>の因習を何十年も引きずっているわけで、その後埼玉県の人口が倍増して
>からも根本的な改善をせず(昼の本数は増えているけどね)、現実との
>ギャップが拡大したのが今なわけ。

東北新幹線開業以前の普通列車の本数知ってる上でいってる?
579名無し野電車区:04/12/18 16:31:58 ID:QPB/pubW
昼間の小金井〜大宮間の上り列車の混雑度は快速を除いて多少立ち客が出る程度だけど。
久喜で折り返しの設定が欲しくなるほど特別乗客が増えるような傾向ではない。
580名無し野電車区:04/12/18 16:46:05 ID:anadXNmD
>>577
んー、快速のことを言ってるんだろうが1時間に1本しかないからね。
581名無し野電車区:04/12/18 16:47:59 ID:eWgjrtfg
>>577
あのさ・・・
小山って上野から何キロ離れてるよ?
小田急の新宿から小田原越えてるんじゃないか?大宮起点で考えても、
私鉄なら殆どの路線で始発から終点越えてるはずだよ。
中央線でもとっくに東京や新宿から高尾過ぎてるよ。同じJRの都市路線で、
中央線がどういう運行形態かをみれば違いが分かり易いかな。中央線は
特殊な複々線があるのでここでは快速線のみ挙げるとしても。
それに小山は首都圏では無いよ。もっとも、あのあたりからでも
埼玉、東京への通勤者は結構いるんだけどな。

小山の手前の利用者数は、大宮−土呂間の利用者数の1/5も無かったはず。
この50q以上の区間を同じ形態で電車を走らせることなど、私鉄では
有り得ない異常な状況だよ。

>>578
詳しくは知らないけど、朝夕の上野行きの本数は殆ど変わっていない筈だよね。
それにさあ、宇都宮線や高崎線の沿線の様な埼玉県郊外部やその延長の
栃木南部はバブル期にベッドタウンとしてまた人口が急増した地域なのね。
東北新幹線開通前との比較じゃ意味無いだろ。
バブル後は不便な電車が嫌われて利用者は減少傾向の様で、人口も頭打ちかな。
宇都宮線の枝線で、乗り換え有りで路線もより不便な東武の2線は深刻らしいね。
582名無し野電車区:04/12/18 16:54:49 ID:+w3TCF/q
>>581
モトネタが大宮以北の話をしてるのになんで上野からの話になるんだ?

上野から比較するなら京浜東北も考慮に入れろよ。
京浜東北がまさに↓そのものだろ?

>途中駅止まりの電車を小刻みに設定し、速達型も
>途中駅から各駅停車で走らせるのが合理的だと思うよ。
583名無し野電車区:04/12/18 16:56:49 ID:eWgjrtfg
あと、リアルと書いた人もいるけど、では聞くけど、大宮の隣駅の土呂、
その次の東大宮あたりでもクルマ社会だということを知らないのかな?
この地域は転居者が多く人口急増しているけど、宇都宮線の利用は
伸び悩んでいるよね。高崎線ともども、大宮口では他線と比べても
減少しているとどこかで見た覚えがある。
最近の宇都宮は新車が入り、等間隔に揃ったのは改善だけど、
さいたま市内の東大宮でさえ本数が少なくて電車は嫌われている。東大宮だと
第二産業道や16号が走っているからね。
宇都宮線は、平行して栗橋線が走っているほか、宇都宮線沿線の近距離移動
の道路事情は良い。東京方面は122号と東北道があるし、122は
蓮田バイパス開通でますます便利。

昼に関しては、宇都宮線は混雑に関しては問題無い。そうではなく、
地域生活や移動手段として、電車からの逸走を防ぐために、
さいたま市の近郊路線として本数が少なく不便な状況を改善したほうがいい
といっているだけ。
ラッシュ時は、ベッドタウンへの帰宅者が多い夜間が昼と殆ど同じ本数というのは、
現状では不便というまえに輸送力が不足している。朝は、増発には車両数が
必要なので、昼や夕の様にコストを削減しながら本数増は難しい。
584名無し野電車区:04/12/18 16:57:50 ID:+w3TCF/q
>>578
>詳しくは知らないけど、朝夕の上野行きの本数は殆ど変わっていない筈だよね

ホントに知らない様だな。

>東北新幹線開通前との比較じゃ意味無いだろ。

藻前が

>まだ大宮から先が未開発で、過疎地を結ぶ列車だった時代から
>の因習を何十年も引きずっているわけで、

ってカキコしたからレスしただけですが。
585名無し野電車区:04/12/18 17:01:11 ID:+w3TCF/q
586名無し野電車区:04/12/18 17:07:26 ID:QPB/pubW
>>581
一言で言うと、都市間輸送と地域輸送の違いを理解していないように見受けられる。
それに、宇都宮線は小田急のような駅間が短くボトルネックの多い路線とは違って
普通列車でもある程度速いし、そもそも中電自体が電車区間では
小田急で言うところの「急行」に当たるわけで、同列に考えること自体おかしい。
新宿から各停で小田原、江ノ島、唐木田、湯元まで乗り通す香具師が居るとでも?
新宿〜遊園ですら居ないだろう。
また、小田急線の場合、沿線に学校も多く片方向輸送ではない。
587名無し野電車区:04/12/18 17:08:20 ID:P9eP5NZ3
はげどう。車両を5両編成にして本数2倍にしてくれ。
588名無し野電車区:04/12/18 17:10:19 ID:59i6rXpd
>>586
同意
589名無し野電車区:04/12/18 17:12:53 ID:Y3qU46S1
なんか必死で書いてる人はまともなんだけど、反論ばっかしてる人の内容はトンチンカンだな。
東大宮とかだって、確かに周辺地域や大宮以北が目的地なら車が便利だが、
都内に通勤で行くときには電車以外ありえんだろ。
590名無し野電車区:04/12/18 17:14:02 ID:eWgjrtfg
>>584,585
本数は東北新幹線開業前と比べると朝も倍増しているわけね。
これは知らず、誤認識の様でごめんね。

ただ、>>578
>まだ大宮から先が未開発で、過疎地を結ぶ列車だった時代から
>の因習を何十年も引きずっているわけで、

これは、本数のことでは無く、最低小金井まで延々と折り返しが無く
運行形態のことを言っているのね。読解力の弱い人もいるので念の為に書くけど。

車両が大量に必要になる栃木方面までの10両、ましてや15両の運転は無駄が多く、
そういう運行形態のお陰で近距離の本数が確保できず、利用者には本数が少なく
不便で、また利用者数からみても本数は少なく、
地域の電車離れが進んでいることを私は問題にしているわけ。
ついでに、終電が宇都宮行きで早過ぎることも問題だと思う。


591名無し野電車区:04/12/18 17:16:22 ID:+w3TCF/q
小田急の場合、行き先は新宿から45.4kmの本厚木の先は新松田で分併はあるものの、殆どの
列車が新宿から82.5kmの小田原まで逝くわけで、その間の折り返り列車は殆どない。
592名無し野電車区:04/12/18 17:17:29 ID:eWgjrtfg
>>586
また誤解されているな。
これは自分のの書き方、私鉄の例の挙げ方にも問題があるけど。


宇都宮線の場合、快速は無くしてもいい。
(ホームライナーの様な着席型快速や、グリーンの様な列車は必要)
本数の確保が必要。
593名無し野電車区:04/12/18 17:18:59 ID:eWgjrtfg
>>582
自分はこれまで、さいたま市内、都内両方について触れているはずだけど。


宇都宮・高崎線の状況、
朝晩;大宮を通しの利用も多い(新都心、浦和、都内へ)。
  但し最も混雑するのは大宮の手前と赤羽の手前。
昼;大宮で大半が下車。

ラッシュのことなら大宮、東京両方を考える必要があり、
昼のことなら大宮起点の路線としての性格が強い路線だろうね。
594名無し野電車区:04/12/18 17:19:39 ID:59i6rXpd
>>590
都内通勤者の電車離れは進んでないと思うが?
595名無し野電車区:04/12/18 17:21:48 ID:eWgjrtfg
>>589
都内への通勤なら電車が大半だろうので、
宇都宮線は昼とラッシュ時の利用者の数が極端に違う。

昼の問題と朝夕の問題、対さいたま、対東京の問題を混同していないか?

本数は、朝、昼、夕、夜、全て利用者数や人口からみて少ないことには
変わりないと思う。
596名無し野電車区:04/12/18 17:22:50 ID:4NpLyivj
>>私鉄では有り得ない異常な状況だよ。

私鉄って東武か?
久喜・栗橋の時点でJRより本数少ないし。
東上線は川越過ぎた途端に毎時4本の急行しか来なくなり、昼間っから
大宮〜土呂間以上に激しく混雑してるが・・

まぁ実際の所、
JRは国電併走区間とその外で一段、都心(起点)から60〜70km付近までを
(各方面70km・1時間通勤構想、この話から通勤快速や房総直通京葉線を設定)
ベットタウンの通勤圏内と括った考えが今でもあるんだと思う。
大宮、大船、取手、高尾までが都会、篭原(熊谷)、小山(小金井)、
土浦、大月、平塚までは通勤圏内のベットタウン。
大宮〜土呂の輸送量は、単に土呂〜小金井間の客が寄り集まって
混んでるだけであって、沿線に何かがあるわけでもなく、
長距離列車をダーッと走らせてりゃいいやって思ってるのかもね。
古河がもう少し栄えてりゃ、古河行きの増発はあったかもしんない。
597名無し野電車区:04/12/18 17:23:58 ID:+w3TCF/q

 じゃあ、朝ラッシュはどうしろと? データイムはどうしろと?

598名無し野電車区:04/12/18 17:42:16 ID:90/EWOMX
そんなことより、明日はATOS導入日
599名無し野電車区:04/12/18 17:49:42 ID:Q9Qt815I
>>579
でも久喜の利用客数(JR)は大宮以北の東北線では仙台の次に
利用客数が多い駅では。
まあ宇都宮と同じくらいだが、宇都宮は以北からの宇都宮が
目的の利用者や新幹線を含んでいるけどね。
そういうわけで、宇都宮線の普通列車に関する限り、久喜からの
利用客が急に増える印象がある。
600名無し野電車区:04/12/18 17:58:01 ID:+w3TCF/q
久喜 36,196
東大宮 29,082
蓮田 22,010
小山 21,625
古河 15,025
白岡 14,153
栗橋 12,347
土呂 11,934
601名無し野電車区:04/12/18 17:59:54 ID:XhbvQjh0
ところで、東鷲宮駅の下り線が高架駅になる日ってくるのかなぁ?

602名無し野電車区:04/12/18 18:03:46 ID:HRroZBCY
机上の空論ばかりだな
603名無し野電車区:04/12/18 18:13:11 ID:4NpLyivj
>>595
本当に途中折り返しがJRにとって効率的と言えるのか?
電車は電車単独で走るわけではない。
運転士、車掌、アテンダントの詰所が必要になるかもしれないし、
車内整備要員の配置も必要になる。
本格的な折り返し運転に備え、折り返し駅には設備や要員を増やす
必要があるかもしれん。
今、小金井にはNREの基地もある。大きな拠点まで走らせた方が
都合が良いのかもしれないではないか。

>>599
下りの場合蓮田まで満員、久喜でかなり降り、古河でガラガラ、
小山−小金井は回送状態という印象が。
604名無し野電車区:04/12/18 18:14:41 ID:BXiPAjJN
ま、運転形態なんて車両基地の位置と使い勝手で8割方決まる。
土地代などを含めた判断で小金井に基地を設けた以上、
束にとっては近郊電車が小山付近で空気輸送になろうと
そう痛みを感じてはいないし、運転形態を根本から変えようとも
思わないだろうよ。
605名無し野電車区:04/12/18 18:15:25 ID:BXiPAjJN
>>603
うわ、完全にかぶったね。
606名無し野電車区:04/12/18 18:21:15 ID:5uOAsN6f
なんかみんなのレス見てたら、今の形態が一番効率のいいものだと感じてきた。
607名無し野電車区:04/12/18 18:25:09 ID:5uOAsN6f
上野〜小金井の基本的な運転形態は変えずに、
今の最終宇都宮逝きの後に小金井逝き最終を新設。
ホームライナーの増設。
こういう補強でよくなるね。
608名無し野電車区:04/12/18 19:08:28 ID:+w3TCF/q
宇都宮終が既に保守間合いギリギリの設定なのが最大のネックだな。
609名無し野電車区:04/12/18 21:17:09 ID:kaVk0xwo
>>591
どこが?途中の折り返し、支線へのほうがおおいよ。
610名無し野電車区:04/12/18 22:04:34 ID:Vl818BwL
そうだな、>>596でいうところの
>大宮〜土呂の輸送量は、単に土呂〜小金井間の客が寄り集まって
>混んでるだけであって、沿線に何かがあるわけでもなく、
>長距離列車をダーッと走らせてりゃいいや
って思ってるんだとすると実情とあってなくて困るんだよ。
土呂〜小金井間といっても実際は>>600にあるように
久喜と蓮田と東大宮でほとんど。
久喜から小山まで行ってる時間と運転士と車掌とアテンダントがあるなら
そのまま折り返せばもっと有用なのに。
611名無し野電車区:04/12/18 22:30:12 ID:Ey7Gr/Sr
まあ、久喜に運転士等の詰め所と、
4番線新設、折り返し設備の準備をしなきゃならんだろうし、金掛かるから
そんな物作るくらいなら小金井まで持っていこうって話だろう。どうせ。
久喜市民でそれら設備の為の費用捻出すれば、
折り返しも設定してくれるんじゃないかい?
612名無し野電車区:04/12/18 22:30:57 ID:++CB0aWg
何だかんだとダサイタマ住民が騒いでるみたいだが、こんなとこで騒いで何がしたいんだ?
脳内妄想ムンムンのを束にでも送ってみれば?ま、ヲタの戯言聞いてるほど束も暇じゃないだろうがなw
613名無し野電車区:04/12/18 22:42:34 ID:r6tlTdKO
今月始めあたりの読売新聞埼玉地域版にダイヤ改正についての記事が載っていたが、ダイヤに関するお客様からの声が反映されるのは全意見の半分近くで、特にメールなどの送信相手を記録してるわけではないので、同じ人間が何度も意見を出してるのかもわからないと書いてあった。
614名無し野電車区:04/12/18 22:45:38 ID:Vl818BwL
やっぱ675Mとかのもお客様からの声を反映されてるのかな?
675Mそのものの混雑は相変わらずみたいだけど、15両の湘南新宿ラインで
はさむ様にしてあるから、そっちに乗れば全然余裕になった。
615名無し野電車区:04/12/18 23:06:43 ID:l7gFR63E
あのさ〜、見てるとおまいら妄想全開だぞ。
JRは独立した企業なんだから、利潤を追求する。もし採算が合わなければ改善するだろうよ。
改善しないんだから今のままでいいって考えてるってことでしょ?
久喜で折り返せだのなんだの言ってるけど、久喜-小金井間は40分弱。往復でまあ2時間弱だろ。
その程度なら小金井まで行ったっていいだろ。
(現状での利益)>(久喜折り返しにした時の利益)−(工事費+増える人件費)
なんだろうからこのままでいいんじゃないの?
もし、そんなに途中で折り返しさせたいのならあなたがお金を出してJRを説得してはいかがでしょうか?
まあ、終電に関しては改善して欲しいと俺も思うけどね。
616名無し野電車区:04/12/18 23:41:21 ID:Q9Qt815I
>>615
久喜以北を減便すれば良いのでは。
夕方以降のラッシュ時、大宮を出たときには結構混んでいても、久喜以北に
なると一部の列車を除いてガラガラになる。
古河以北になると本当にガラガラ。
現状ではかなり無駄な運用ですよね。
でも久喜で折り返すなんてJRがするはずないし、人員と車両の関係もある
のでそう簡単には出来ないでしょうけどね。
617名無し野電車区:04/12/18 23:46:18 ID:f5OW5DdV
安心してください。

東武が相互乗り入れすれば久喜も通過ですから。
618名無し野電車区:04/12/18 23:48:59 ID:CwEFOWGa
快速を上野発着に戻した上で
現状維持がベターということで。
619名無し野電車区:04/12/18 23:57:22 ID:++CB0aWg
ダサイタマ厨ウザいよ(´゚д゚`)
620名無し野電車区:04/12/19 00:15:23 ID:L5pMdCqg
よく見ろ

ttp://ekikara.jp/time.cgi?route3446

こんだけ走ってりゃ上等な部類だろう。私鉄急行より多いぞ。
久喜なんざに折り返し設備があったとしても、どうせ小金井行きの一部が
久喜で引き返すだけ。
これ以上の増発なんかするわきゃない。
621名無し野電車区:04/12/19 00:20:41 ID:DdO4z9zr

必死になって久喜古河折り返しを否定してる人って
本数減らされるのがガクブルで仕方ない栃木県民?w
622名無し野電車区:04/12/19 00:21:39 ID:pVll6riP
つまりこういうことだろ。
古河や小山の奴らは必ず着席できるのに、久喜の俺たちはできない。不公平だ!
まあ感情論だね。
623名無し野電車区:04/12/19 00:23:16 ID:HaQkKZtS
財力はあるんだからその気になればなんでもできるでしょ。ただ、折り返し線など新たな設備を作って運用を開始しようとすると、それに反対する人が出てくるのがネックになってるんじゃないの?特に初終電の時刻を変えるとなると、何でそんな時間に仕事しなきゃならないんだって…
624名無し野電車区:04/12/19 00:54:23 ID:L5pMdCqg
>>622
栃木のド田舎と大宮近くの大都会が何で同じ本数なんだ!
それもこれも途中で折り返さないのが悪い。
最低小金井までなど無駄以外の何者でもない!
途中で折り返して都会の本数を増やせ!

要はこういうことでしょ。
625名無し野電車区:04/12/19 00:55:58 ID:5OKQIU/m
久喜が都会ってw
悲しくなるからやめてくれ
626名無し野電車区:04/12/19 01:01:58 ID:5OKQIU/m
東北線って高崎線に比べてホントにスカスカな街並だもんね。
特に蓮田〜栗橋間。
627名無し野電車区:04/12/19 02:07:32 ID:3t0AyJri
まぁ、あれだ、栃木、茨城人は埼玉県北人よりも多少早起きしているわけで
どうしても毎朝確実に坐りたければ小金井なり小山なりに引っ越せと。
628名無し野電車区:04/12/19 02:15:35 ID:mb5KjLKq
○高崎線(北鴻巣〜熊谷)の乗車人員
56,078人
○宇都宮線(東鷲宮〜古河)の乗車人員
38,667人

○高崎線(籠原〜高崎)の乗車人員
74,309人
○宇都宮線(野木〜宇都宮)の乗車人員
82,805人

久喜以北が高崎線と比べてガラガラなのは、北鴻巣〜熊谷に当たる距離の利用者
が少ない為。利根川を挟む地形と沿線の人口規模、県境で都市間相互の利用が少
ないのが原因か。栃木県内に関しては、高崎線よりもむしろ多かったりする。久喜
以南の方が苛立つ気持ちは十分察するが、ここの所はご理解願いたい。
629名無し野電車区:04/12/19 02:47:36 ID:/RwXlEng
ただ自分の気に入らない事をグダグダ言ってる奴は、少しは>>628を見習えと言いたい。

>>628、乙。



で、今日ATOS部分導入されるんか?
630名無し野電車区:04/12/19 04:55:45 ID:/RwXlEng
そういや、野木以北のATOS稼働は小山駅の工事の関係で来年秋を目処に整備らしいね。
そうか、小山がネックだったか…orz
631名無し野電車区:04/12/19 06:18:54 ID:60qXWOHN
そうです。私を見習って下さい。
632名無し野電車区:04/12/19 08:38:22 ID:QAcHD6Tm
>>630
小山駅構内は、まだあちこちで工事してるようだからねぇ。
とはいえ、一年近くも予定が変更になるってのは?って気もするけどな。
633名無し野電車区:04/12/19 09:00:00 ID:TngBYI0c
>>609
本厚木〜小田原間で折り返す列車なんて殆どないだろ。
本厚木〜小田原間の支線て松井田の短絡線のことか?
634名無し野電車区:04/12/19 09:17:42 ID:3t0AyJri
本厚木〜小田原間には当て嵌まらないけど、
大野や新百合で小田原線から離れていく
江ノ島線や多摩線直通列車のことを言ってるのかも。
各停を含めると>>609の言っている事も分からなくはないが、
宇都宮線と対応するのは飽くまでも急行ということで…
もっとも上記の線区では大野、新百合止まりがメインだけど。
635名無し野電車区:04/12/19 09:24:00 ID:QAcHD6Tm
スレ違いなんですが。
636名無し野電車区:04/12/19 09:38:13 ID:3t0AyJri
>>635
スマンコ。
とりあえず、一日も早く小金井にも電光掲示板設置をキボンヌ(・∀・)
それにしても、小山で工事をしていると何故野木、間々田まで影響を受けるのだろうか。
637名無し野電車区:04/12/19 09:57:57 ID:QEmVlFOQ
確かに昼間の電車でも10両だと結構混んでるね
特に東大宮〜土呂〜大宮あたりはラッシュと同じくらい混んでることもあるし
おまけに昼間はマナーの悪いDQNが多い、特に土日はそうだ。こいつらはたいてい大宮か赤羽で降りるが。
このこと考えれば、久喜折り返しで久喜以南の充実を図ってもいいと思うね
宇都宮線のダイヤの充実度が悪いのは、寝台特急や貨物のせいだろう
これらの列車に影響されにくい短距離通勤電車が入らないかな
これはオタ的視点ではない。日常的な利用者としてだ。

で、最近久喜折り返し論が出てきたのは、やっぱり東武の影響?
638名無し野電車区:04/12/19 10:02:28 ID:TngBYI0c
>>634
元は>>568以降。

大宮(上野から26.7km)〜小山(上野から77km)の間で折返し列車がないのは私鉄では有り得ない
異常な状況だというから、小田急だって本厚木(新宿から45.4km)から小田原(新宿から82.5km)の
間は折返し列車が殆どないだろという話。

本厚木より手前で折返す列車が多数あるのは知ってる。だが話は本厚木以遠のことであって関係ない。
漏れも宇都宮線の列車が急行に当たり、京浜東北が区間列車に該当するという考えに異論はない。
639名無し野電車区:04/12/19 10:05:27 ID:HDBuzpuo
>>636
野木、間々田は両方とも単なる中間駅。
古河、小山はポイントがある駅。
640名無し野電車区:04/12/19 10:20:53 ID:Ru0e1TTX
で、ATOSの話が無いわけですが・・・w
みんな確かめに行ってるのかな?
641名無し野電車区:04/12/19 10:23:30 ID:Gvq20NRB
>>630
来年秋って、こんなにずれ込むのか?
642名無し野電車区:04/12/19 10:30:22 ID:TngBYI0c
>>640
今日は出発時機表示器が使用開始になる以外は見かけ上何も変わらないから。
643名無し野電車区:04/12/19 10:39:22 ID:y/HfRNg8
>>642
電光掲示板とか自動放送が使用開始になるのは
いつぐらいになりそうですか?
644名無し野電車区:04/12/19 11:28:32 ID:8fn0rP/i
>>639
そういや間々田の中線が廃止されたのっていつ?
645名無し野電車区:04/12/19 15:09:41 ID:Jm9F8f0t
>>632
小山駅ってそんなに工事してたっけ?
>>628
久喜折り返し云々が、それ以北の状態をとって言うのであれば、空気運んでいった
行った箱に乗るだけのことになるんだから問題ないはず。要は、久喜辺りからでも確実に
座れることと、始発電車のある街であることを望んだお国自慢スレ的発想
の書き込みかと。
646名無し野電車区:04/12/19 15:21:55 ID:xB8UUf55
>>622
こういう香具師は「小金井で増結した後5両を久喜で旅客開放しる!!」
とかいい始まるんだろうな
647名無し野電車区:04/12/19 15:47:05 ID:5T9V7ng/
>>645
小山駅では・・
1.駅東側貨物ヤード撤去(小山市道路整備事業)
2.駅南側(間々田方)に留置線(?)新設
3.両毛線ホームにATOS関連を思わせる量のケーブルの束
など。あと地味なところでは両毛線ホームの脇の保守用機械置き場
が取り壊されたりもしてます。将来的には東西自由通路建設とかも
予定されたりもしているようです。
648名無し野電車区:04/12/19 16:25:47 ID:QAcHD6Tm
>>647
小山駅は、両毛線と水戸線を含め駅全体をATOS化する訳ですな。
649名無し野電車区:04/12/19 16:31:15 ID:5T9V7ng/
駅全体をATOS化・・・と思いきや、
某BBSで、「JRに問い合わせたら水戸・両毛線にはATOS入れない」
と返ってきた。という書き込みもあり。
「水戸・両毛線にはATOSを導入しない」のか、「小山駅構内の水戸・両毛線に
対してATOSのスタンドアロン導入をしない」のか、曖昧な解答が戻ってきたらしい。
そりゃぁ水戸・両毛線にATOSは導入されるわけありませんな。
650名無し野電車区:04/12/19 16:35:54 ID:QAcHD6Tm
某水戸線の掲示板ですな。ケーブルの敷設状況、明らかに両毛線用の出発時機表示器設置など、
少なくともスタンドアローン導入は間違いないと思うけど…。宇都宮駅はどうなるのやら。
651名無し野電車区:04/12/19 16:45:55 ID:nIhK18cl
栃木県民はおとなしく、なすの号に乗りなさい。

埼玉・茨城県民より
652名無し野電車区:04/12/19 16:53:06 ID:5T9V7ng/
なに。速攻で某BBSを見破られたかw
でも、両毛線用っぽい出発時期表示機って、車掌用ですかね?
それともあれが使われるころには停車位置をずらすとか。
653名無し野電車区:04/12/19 16:53:47 ID:/oF+bp2q
小山駅の両毛線、水戸線、宇都宮駅の日光線、
宝積寺駅の烏山線もスタンドアローンを導入してほしい。
654名無し野電車区:04/12/19 18:04:42 ID:TngBYI0c
>>649
小山は両毛・水戸線をひっくるめて駅全体をATOS対応の電子連動化。

線区としては両方ともATOS化することはない。

両毛線ホームに出発時機表示機が付いたとしたら、両毛線ホームから宇都宮方面へ出て逝く列車用。
655名無し野電車区:04/12/19 18:55:32 ID:5T9V7ng/
>>654
両毛線ホームには出発時期表示機はついていません。
9番線(宇都宮線ホームだが、両毛線列車が1日に数本発着する)
の、中途半端な位置(エスカレータ下、停車位置ではない)に
出発時期表示機が12月に入ってから設置されたというわけ。
どういう意図だか不明ですが、10番線の同じ位置にも出発ryがついた。
656名無し野電車区:04/12/19 19:01:39 ID:RJU3BrUx
さいたま新都心とか勝手に都にしないでください。
交流=トウホグでしょ?ああ新幹線のことか。

栃木県民より
657名無し野電車区:04/12/19 19:03:04 ID:RJU3BrUx
さいたま新都心とか勝手に都にしないでください。
交流=トウホグでしょ?ああ新幹線のことか。

栃木県民より
658名無し野電車区:04/12/19 19:27:38 ID:FBA9/iI9
>>626
蓮田〜白岡は結構つながってる気がするが…しかしその前後が…
659名無し野電車区:04/12/19 20:02:17 ID:TngBYI0c
>>655
それは駅員用だろ。表示が緑のLEDだとまさにソレ。
660名無し野電車区:04/12/19 21:02:04 ID:+pIbXyDT
>>637
東武か、2面4線化と引き上げ線新設で始発の半直が設定されるのではという噂があるわな
661名無し野電車区:04/12/19 22:06:34 ID:x+1VuWk8
お,ATOS使ってるじゃん.

出発時期表示機で抑止キター
662名無し野電車区:04/12/19 22:12:10 ID:xGDsiq7R
大宮−トロ間、防護無線だね。
663名無し野電車区:04/12/19 23:40:57 ID:WpDkMAd7
東北地方の栃木県民は東北新幹線をご利用ください。

東京都民より
664名無し野電車区:04/12/19 23:47:21 ID:5e13cjzp
>>660
その噂について詳しく語られてるスレってないですか?
665名無し野電車区:04/12/20 00:27:13 ID:z4lnj/NI
>>664
(´-`).。oO(なんで聞く前に東武のスレを探そうとしないんだろう・・・

【AMEX】東武伊勢崎/日光線スレ20【鬼怒川直通】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100703355/
666名無し野電車区:04/12/20 02:10:56 ID:17qqO9MF
>>663
1時間に1本でいいから宇都宮にはやてを、
小山・那須塩原に盛岡やまびことつばさ併結やまびこを止めたら在来線には一斉乗りません。
それが出来なければ我慢しなさい。

                            by栃木県民






ってこれじゃ福島塵の発言じゃんw。
667名無し野電車区:04/12/20 02:28:19 ID:c7ZBBP9/
>>666
小山にはつばさ・やまびこ停まるよ。上り1本だけどw

ってか話題がズレてきてるよ(^_^;
668名無し野電車区:04/12/20 12:39:50 ID:ta+EsStQ
アホ晒しage
669名無し野電車区:04/12/20 13:23:55 ID:F7dPVfuN
土呂の電光掲示板が使用されてた。久喜はマダーヽ(´Д`)ノ??
670名無し野電車区:04/12/20 14:30:42 ID:GqUbL170
>>669
駅長の判断??

久喜は駅長のクリスマス好きが講じて、コンコースに大きなサンタが飾られています。
なんか師走なのにマッタリ和やかなさせてくれる気分になります。

じゃあ〜電光掲示板ウゴカソーヨー!!!
671名無し野電車区:04/12/20 14:44:25 ID:aZpX04p4
東鷲宮は入り口の所に門松、改札のわきにスキーのキャンペーンの
ダチョウがあるね。ふたつとも良くできてるよ。
672名無し野電車区:04/12/20 18:17:01 ID:MzRw9jJp
蓮田でアホス稼働してからage! 早く久喜でも稼働させろ(゜Д゜)ゴルァ
673名無し野電車区:04/12/20 18:51:41 ID:gJ75BhHU
東大宮ATOS放送使用開始age
674名無し野電車区:04/12/20 21:10:29 ID:Mt/S7nK0
これじゃ蓮田からホームライナー乗れちゃうじゃん。どこの駅を出たかも表示されるのね
675名無し野電車区:04/12/20 21:16:25 ID:aVK3jTOD
>>672-673
自動放送も稼動したの?
676675:04/12/20 21:26:22 ID:aVK3jTOD
どうやら稼動したっぽいね。
677名無し野電車区:04/12/20 21:45:12 ID:Yr6iNbyf
蓮田のLEDにホームライナー古河3号が9両とあったので、見てみたら本当に9両だった。
ボンネット特急(っていうか急行っていうか普通っていうか)復活あげ。
678名無し野電車区:04/12/20 21:50:39 ID:3q7poEZJ
しかし、放送と電光掲示板があるだけで、ずいぶん駅の雰囲気が変わりますな。
679名無し野電車区:04/12/20 21:52:48 ID:FbL83ro+
改札口のところで上を向いてる人もいたなあ…
あと25分待ちだとかいってた。
そんなこともわかってしまうw
680名無し野電車区 :04/12/20 22:05:42 ID:zaVqwpyU
>>677
厳密に言えば金サワ489系(能登用)
681名無し野電車区:04/12/20 22:22:22 ID:/q+Ehr4J
湘南新宿ラインがまた車両故障で運休になったので、仕方なく上野からの宇都宮線に乗った。
相変わらずなめた編成だな。ギュウギュウづめなのに8両編成。
車両は増えないんだろうね。

682名無し野電車区:04/12/20 22:25:24 ID:kZxgJRS2
こないだの金曜日まで非ボンネット特急10両だった気がする。
いよいよ上越線復活?
683名無し野電車区:04/12/20 22:29:31 ID:FauUp0A9
>>682
ながらに狩り出されるのかと
684名無し野電車区:04/12/20 22:41:06 ID:kZxgJRS2
>>683
なるほど、あれがながらなのか。
今まで数週間の謎がやっと解けた。
685名無し野電車区:04/12/20 23:38:46 ID:F7dPVfuN
>>681 ちなみに車両故障でウヤになった当該は、大宮始発で大宮所定の22:04発で運転しました。その前の21:57発の上野からの普通列車はすし詰め状態だったけど、7分待っただけでマターリと帰宅できまつた。
686名無し野電車区:04/12/21 00:19:01 ID:ixDsIaUq
現在宇都宮行最終のグリーン車内

トイレでトラブルか車内にウンコスメルが…
687名無し野電車区:04/12/21 01:03:10 ID:RD/qpJVC
>>674
今までも乗ってくる奴は多いけどね。
というか東大宮から先は湘南ライナーみたいに解放しちゃってもいいと思うんだけどね
688名無し野電車区:04/12/21 01:21:43 ID:+ATkFnvO
湘南ライナーは解放してるんじゃなくて黙認してるだけでしょ。
689名無し野電車区:04/12/21 02:21:42 ID:DWuQ9be6
>>681
お前それ狙ったのか?>カキコ時刻
690名無し野電車区:04/12/21 12:41:52 ID:0dzA9UX6
大宮も電光掲示板を使用開始してたから記念にカキコ。
691名無し野電車区:04/12/21 13:54:04 ID:bY4yeYpd
へぇ、ATOSが導入されたんですか。
さぞ古河以南の「都会」の皆さんはよろしいでしょうねぇ
692名無し野電車区:04/12/21 14:06:02 ID:dBKS47L7
>>691
電光掲示板は古河まで稼動してるの?
693名無し野電車区:04/12/21 14:33:23 ID:bY4yeYpd
>>692
知らないよん

さっきの
>>691を訂正

へぇ、ATOSが導入されたんですか。
さぞ古河以南の「自称『都会』」のダサイタマ住民の皆さんはよろしいでしょうねぇ
次は知事に頼んで、京浜トウホグ線でも延伸してもらったらええんとちゃいますかww
694名無し野電車区:04/12/21 16:38:12 ID:PFrV6giE
ATOS放送と電光掲示板が稼働しているのは蓮田まで。
695名無し野電車区:04/12/21 17:35:10 ID:FNAVcmeL
>>688
黙認じゃなく解放だよ。普通列車扱いでです。
696名無し野電車区:04/12/21 18:40:22 ID:l5sBWU1H
最寄り駅にATOSが導入されず、取り残されたことをひがむ栃木県民

691 :名無し野電車区 :04/12/21 13:54:04 ID:bY4yeYpd
へぇ、ATOSが導入されたんですか。
さぞ古河以南の「都会」の皆さんはよろしいでしょうねぇ

693 :名無し野電車区 :04/12/21 14:33:23 ID:bY4yeYpd

へぇ、ATOSが導入されたんですか。
さぞ古河以南の「自称『都会』」のダサイタマ住民の皆さんはよろしいでしょうねぇ
次は知事に頼んで、京浜トウホグ線でも延伸してもらったらええんとちゃいますかww
697名無し野電車区:04/12/21 18:54:50 ID:jQV+JJh0
>>691
ワロタ
698名無し野電車区:04/12/21 19:00:02 ID:sXlIi41M
昇進快速も残しつつラビットを出す方法はないものか…。
699名無し野電車区:04/12/21 19:08:46 ID:OI3i6wVD
快速兎 鬱駄死脳行き

上野から先、地球の中心部分に向かって一直線です。
700名無し野電車区:04/12/21 19:09:59 ID:HPa+Drt/
電光掲示板&ATOS自動放送

久喜
久喜久喜
久喜久喜久喜マダー????ヽ(`Д´)ノウワァァァン
701常マト ◆09LXtRStC. :04/12/21 19:31:10 ID:K1cEFt1+
なんか土呂付近で列車が止まってます。
防護無線っぽい音が聞こえたような気がするので事故ですかね?
このスレ来れば分かるかと思ったんですが・・・。
702名無し野電車区:04/12/21 19:44:14 ID:juG0o/Kn
ID:bY4yeYpdからはリア工のかほりがする。。
703名無し野電車区:04/12/21 19:50:18 ID:RyE/t6iR
そういやなんで新幹線の高架橋点検で、
宇都宮線が運休しなきゃならんのだ?
704名無し野電車区:04/12/21 19:58:24 ID:juG0o/Kn
そういえば帰りに乗った645M、小山〜小金井間で車内の照明がいきなり暗くなった。
電車は走り続けてたけど、まるでデッドセクションに突入したかのような感じだった。
705名無し野電車区:04/12/21 20:15:26 ID:RyE/t6iR
SIVがトラブル起こすとそうなる。

空調も止まるから始末が悪い。
706名無し野電車区:04/12/21 20:29:40 ID:SG8T4RcK
>>705
離線と関係ある? 上りの東大宮直前で過去2回ほど遭遇。
707名無し野電車区:04/12/21 20:33:37 ID:gBzC/5Ou
>>703
どこだか場所わかってて言ってる?
708名無し野電車区:04/12/21 20:37:45 ID:pHBvJbC3
>>703
新幹線とぴったり並んでいる区間なのでは?
小山〜石橋付近で点検していたとか。
709名無し野電車区:04/12/21 20:38:43 ID:dBKS47L7
大宮に降りてびっくりしたのは、ATOS電光掲示板が稼動していた
ことではなく、コンコースの掲示板のグリーンマークが線だけで描かれた
簡易版に変わっていたことだった。
明らかに塗りで描かれたバージョンの方が見やすいと思うのだが・・。

ATOSの中からくる情報はグリーンマークまで指定されているのか?
ATOSが使われていなそうな、7番線に来る特急電車のグリーンマークは
変わらぬ塗りバージョンだった。
710名無し野電車区:04/12/21 20:39:45 ID:RyE/t6iR
>>707

小山の南方だろ?

原因が気になる。
711名無し野電車区:04/12/21 20:40:41 ID:gBzC/5Ou
>>708
ざんねーんw↓ココら辺り。おまいの予想より南。
もしかして東北新幹線で一番古いのかな?この辺は。

ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=139%2F46%2F53.886&pnf=1&size=500%2C500&nl=36%2F16%2F29.535
712名無し野電車区:04/12/21 21:14:41 ID:Nv1TooG+
>>709
湘新のGは自由席だから
特急のGは指定席だから
713名無し野電車区:04/12/21 21:54:45 ID:1aeC0hQE
塗りと抜きのグリーンマーク見て自由/指定の違い、時刻表の凡例が頭に浮かばなければここに来る資格など無い。

・・・一般人が分かるかどうかは甚だ疑問だが。
714名無し野電車区:04/12/21 22:16:13 ID:gBzC/5Ou
>>713
昔は3種類あった。今も3種類か?
715名無し野電車区:04/12/21 22:17:44 ID:KJy1e8X4
上野もATOSの放送になった?
716名無し野電車区:04/12/21 22:56:46 ID:RHwjNMoC
なってない
717名無し野電車区:04/12/22 08:53:17 ID:stsBv8rB
上野ATOS放送キター
718名無し野電車区:04/12/22 08:59:58 ID:Q/D8+n9n
はやとちりスマソ
以前とかわらず
719名無し野電車区:04/12/22 14:12:05 ID:BGdTPfb8
何で今年の終夜臨、上野行きがないんだ?ナメとるのか束!?
720名無し野電車区:04/12/22 15:42:08 ID:mX5j7y6o
宇都宮線利用者は上野へは赤羽で京浜東北線または、高崎線からの上野行きをご利用下さいってことだよね。終夜臨で新宿始発の横浜方面折り返しの湘南新宿ラインも復活と、高崎線〜横須賀線の初直通運転ですね。
721名無し野電車区:04/12/22 16:14:53 ID:45P+WK3I
さいたま新都心〜雀宮で、夜間無人になる駅はどこですか?
722名無し野電車区:04/12/22 18:29:32 ID:SsYKfx0Z
ない
723名無し野電車区:04/12/22 19:06:21 ID:tmqqvAi0
721 :名無し野電車区 :04/12/22 16:14:53 ID:45P+WK3I
さいたま新都心〜雀宮で、夜間無人になる駅はどこですか?
724名無し野電車区:04/12/22 19:51:09 ID:1ehdcs16
どうせ帰省時のキセル狙いだろ
725名無し野電車区:04/12/22 19:58:46 ID:SsYKfx0Z
仕方ないな…終電が終われば全部無人だ、安心しろ。
726名無し野電車区 :04/12/22 20:50:26 ID:vZ7b7WLS
赤羽がATOS放送&電光になったよ!
727名無し野電車区:04/12/22 21:03:53 ID:Odet5KK9
小山駅上りホームで夕方、工事のオサーンたちが「上りホームJB」
って書いてある金属製のハコを開けてなにやら配線してた。
声をかけようかと思ったが良心の呵責によって躊躇ったw
728名無し野電車区 :04/12/22 21:49:26 ID:vZ7b7WLS
今日他の駅でもATOS放送&電光更新あった?
729名無し野電車区:04/12/22 23:37:27 ID:S6CJv5tu
>>727
小山は水戸線ホームにも「水戸線ホームJB」ってあってコードが宙ぶらりんになってるけど、「JB」ってなんでしょか?
730名無し野電車区:04/12/23 00:39:48 ID:gPQSJn9z
ジョイントボックス
要するに配線接続箱
731名無し野電車区:04/12/23 00:41:34 ID:gPQSJn9z
ジャンクションボックスだったかも
732名無し野電車区:04/12/23 01:31:15 ID:oQzQBUJi
>>729
ジェンソン・バトン
佐藤琢磨のチームメイト。
733名無し野電車区:04/12/23 01:37:35 ID:85HQjV08
>>729
ゲロッパの人
734名無し野電車区:04/12/23 11:56:54 ID:bO02AAb+
さて、今日はどの駅が電光掲示板&ATOS放送が稼動されるのか。
735名無しでGO!:04/12/23 17:30:21 ID:fXyyzMfg
>>733
JONNY.B.GOODかなつかしー
736名無し野電車区:04/12/23 17:33:25 ID:8JR5q6iF
211系のシートが張り替えられはじめてるってホント??
737736:04/12/23 17:36:49 ID:8JR5q6iF
IDがJRFだ・・。あまりに微妙すぎてリアクションが取れないw
738名無し野電車区:04/12/23 17:57:28 ID:ELjOg6s8
>>736
ほんと

すごく乗り心地がいいぞ
739名無し野電車区:04/12/23 18:39:09 ID:hEcZKNAj
211系のシートはE231系(小山車)に比べると全然座り心地がいいと思うけど、さらに張り替えなんかするんだ。
740名無し野電車区:04/12/23 18:57:52 ID:1nTtC2fq
211は個人的に好きではない。なんか座面がE231に比べ低く感じる。
まぁ115や103に比べりゃいいけど。
741名無し野電車区:04/12/23 18:58:21 ID:SPG3beKq
新しい211モケット画像キボン
742名無し野電車区:04/12/23 20:47:37 ID:pXli14VV
>>739
211、コシが無いっていうのか、やわらかすぎ。
231、固いと不評多し。

ちょうどいいとこがつかめないのか、どうでもいいと思ってるのか・・・
743名無し野電車区:04/12/23 20:49:39 ID:BtaHMf8D
>>740
確かに211系のクロスシートだと屈まされるような体勢になるので好きではない。
E231系のシートの方が遥かに好きだけれど、211系が良いかE231系が良いかは
人それぞれということで。
744名無し野電車区:04/12/23 20:51:41 ID:Go5RYdNc
1時間以上乗る場合は断然211のシート。
コツのE231もいいけど。
745名無し野電車区:04/12/23 20:53:01 ID:BtaHMf8D
>>744
211系のシート、2駅で限界が来ましたが・・・。
746名無し野電車区:04/12/23 20:56:00 ID:Go5RYdNc
うむむ・・・やはり人それぞれなのか。
747名無し野電車区:04/12/23 21:27:37 ID:CP09hRYE
>>726
よーし、パパ赤羽逝っちゃうぞぉ!
748名無し野電車区:04/12/23 23:04:26 ID:eO2aNK9i
電光掲示板&ATOS自動放送

白岡・新白岡・久喜・東鷲宮・栗橋・古河

マダー????ヽ(`Д´)ノウワァァァン
マチクタビレルー。
749名無し野電車区:04/12/23 23:25:31 ID:L9khm+7j
>>744
1時間以上乗る場合は断然E231のシート。
211系のシート、2駅で限界が来る。って>>745と同じじゃん。
750名無し野電車区:04/12/23 23:35:13 ID:VCeYeo8B
211の話はスレ違いだと思うが、誰も批判しないので書いておくw

>>741
モケットはまったく同じです。今までの赤系のまんま。
シートも完全なペシャンコだったのが、ぺったんこではなくなりますた。っていう感じのもの。
凹みがなくなっただけで、115のように盛り上がったふかふかクッションになったわけではない。
751名無し野電車区:04/12/24 00:20:04 ID:tMjLZqAB
>>750
へたっていたのが元に戻ったって感じかな?
752名無しでGO!:04/12/24 07:48:47 ID:RVL7Fb4Q
E231のシート。
ほつれやへたりのあるシートが、
散見されるようになりましたね。
経年変化により仕方の無いことでしょうか。
だいぶ使いましたからね...

っておいまだ早いだろうが。
753名無し野電車区:04/12/24 08:16:40 ID:tMjLZqAB
>>752
あのシートはメンテナンス不要じゃなかったんかい?
754名無し野電車区:04/12/24 08:51:37 ID:dMrC2ZNP
211は座るときに「モプファッ」って空気の音がするから
おならと勘違いされそうで怖い
755名無し野電車区:04/12/24 10:47:38 ID:dxiyva2k
最近23時以降の上野発のG車は結構満席になるね。
立ちんぼの人もちらほら、今日あたりも混みこみかな〜
756名無し野電車区:04/12/24 11:12:00 ID:iGO4cqbG
>>748
今日、入らなかったら来年になるね。
757名無し野電車区:04/12/24 11:56:41 ID:bM9qDACY
さっき久喜駅に行ったけど電光掲示板は工事中のまま…(´・ω・`)
使用開始されるとしたらやっぱり初電からでしょ?
758名無し野電車区:04/12/24 12:23:06 ID:qKaiKqZU
白岡〜小金井or宇都宮は一斉開始の予感 >ATOS自動放送、電光掲示板
759名無し野電車区:04/12/24 13:44:23 ID:Rgm0sgYN
>>757
東大宮は朝使ってなかったのに夜使ってたが。
白岡〜久喜はアマリリスみたいな曲が使用終了になるときに使用開始とか?
760名無し野電車区:04/12/24 17:29:40 ID:bmWxZh6/
>>758
って事は白岡〜古河は設置したのに来年秋まで放置?
そりゃないでしょ。
761名無し野電車区:04/12/24 17:56:12 ID:7ME2fHB2
>>759
東大宮は14時付近に切り替えと駅員氏から聞いた。
762名無し野電車区:04/12/24 18:15:10 ID:vjoHK0VH
交通情報板に115系が小金井行きの運用に入っているとかってあったけどネタだよな?
763名無し野電車区:04/12/24 18:27:23 ID:OJ2ppoRC
>>762
マジだったら粋なクリスマスプレゼントやね。
764名無し野電車区:04/12/24 18:36:54 ID:EKCeYvqi
>>757 >>758
初電から、というのは古いシステムの話
例え電光掲示板一つでも何かいじると全体に影響するので
影響が出ないように夜中に作業するわけだ

最新のは、ある駅で電光掲示板が動いていようといまいと
システム上、他の駅に影響を及ぼさないらしい
要するに、いつ使用開始してもいい
だから逆に、一斉に使用開始というのもない
そのせいでのらりくらりしているように見えなくもないが…

だからといって >>760 もありえない
ちゃんと順番に使用開始になるはず
焦らず待とうや
765名無し野電車区:04/12/24 19:25:17 ID:bWXPboVG
>>754
それは気にしすぎだ。
でも以前どさくさにまぎれて本当におならするバカがいた。
臭いで分かるっつーの。
766名無し野電車区:04/12/24 20:22:33 ID:PlypGQjW
久喜辺りは電光掲示板稼動と同時にメロ変?
767名無し野電車区:04/12/24 20:26:17 ID:fF1i5m3c
じゃあ、那須塩原あたりはいつ入るのよ?
768名無し野電車区:04/12/24 22:09:03 ID:EQ26fTJ/
>>766
めろ変しないんじゃない?
土呂はしなかったし
769名無し野電車区:04/12/24 23:39:39 ID:LzPHcNlf
白岡以北はとうとう年内に電光掲示板&ATOS放送が稼動されませんでしたね。
770名無し野電車区:04/12/25 00:11:11 ID:Yp3j+DYM
今宵はクリスマス。もしかすると、朝起きて駅に行くとサプライズな奇跡が起きるなーんてことも…






無いか。
771名無し野電車区:04/12/25 00:29:53 ID:ncUgl5Ie
サプライズな出来事は一杯ありますた。





同時多発グモ  orz
772名無し野電車区:04/12/25 00:33:53 ID:ckdxv67i
何もクリスマスイブに飛び込まなくても。。
ケーキ食ってから逝けと。
773名無し野電車区:04/12/25 01:57:19 ID:3y4Je7M2
クリスマスに浮かれた連中も増殖する一方、浮かばれない人も出る訳で。。。
合掌。
774名無し野電車区:04/12/25 02:39:53 ID:muJm6fZ7
人生失敗なさっても、ホーム先端付近・踏み切り・架線橋等からの軽はずみな行動はry

・・・やっぱり2ちゃんねらーの力で中止にすべきだったんだ、クリスマス。
775名無し野電車区:04/12/25 05:27:17 ID:iLWm1qha
今年の冬厨は昨年に比較して、かなり性質が悪いので注意しましょう。

もっと削除基準を緩くしてもらって、スレの趣旨から外れた戯言などを
ザクザク透明あぼーんしてくれれば冬厨なんて問題にならないのにな・・・。
776名無し野電車区:04/12/25 10:26:50 ID:nLupc6ws
三択老師
777名無し野電車区:04/12/25 11:57:13 ID:wGmyIz4/
久喜で痴漢キター(ww
TBSニュースより

使われていない電光掲示板がむなしく写る(涙)
778名無し野電車区:04/12/25 13:27:58 ID:Yp3j+DYM
>>777
痴漢ごときでTBSが久喜まで取材に来るなんて、何か訳ありな事件だったの?
779名無し野電車区:04/12/25 13:42:37 ID:V0RzFM7V
TBS社員の犯行なら絶対隠蔽するだろうから
さしずめ警察官、役人、政治家とかがやったんじゃない?
780名無し野電車区:04/12/25 15:12:46 ID:RXekq96w
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !  おすぎです。小山駅、頑張って下さい!!!
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

 おすぎは小山駅を応援しています。
781名無し野電車区:04/12/25 16:56:31 ID:YbuAka3o
782名無し野電車区:04/12/25 17:01:23 ID:NdLU4LYF
電光掲示板も作動させずに年末休暇に入るとは何事だ
稼動させるまで休むな
783名無し野電車区:04/12/25 23:58:04 ID:Cl3AQ1ZB
既出だと思うけど、宇都宮・高崎線で磁気グリーン券
廃止らしいね、Suicaない奴はG車に乗るな、ですか、
そうですか。


俺は持ってるから関係ないけど。
784名無し野電車区:04/12/26 00:05:01 ID:FAN6LIJp
昨日211に乗ってたら、床下から突然「ガッガッガッ!」と激しい音が聞こえてきた。
よくあることなのかな? 何か轢いたのかと思いびびった。

>>783
Suicaが無い香具師は車内(料金)で買ってね!
ってことでしょう。
なんともはや。別にいいけど。
785名無し野電車区:04/12/26 00:24:55 ID:wxcv57RC
>>784
床下で誰かがぬるぽって言ったんじゃないのか?w
786名無し野電車区:04/12/26 00:37:18 ID:JwO2CSwY
>>783
ソースキボン
787名無し野電車区:04/12/26 01:20:42 ID:YhB4AbE1
>>786
上野駅にポスターで掲示してあった、平成17年3月31日で売切れ次第終了だとか。
788名無し野電車区:04/12/26 01:34:50 ID:U2MAJ83x
最近、グリーンSUICA買ってるのにもかかわらず、
GAのおねいさんが来るまで、タッチしないやつを結構な頻度で
見かける… タッチしようよー
789名無し野電車区:04/12/26 01:47:04 ID:0EIQBwOG
グリーンなんか乗らないから別にどうでもいいヨ。
790名無し野電車区:04/12/26 03:26:15 ID:wlRmPwlG
>>787
磁気G券に「売り切れ」なんてあるのか?
791名無し野電車区:04/12/26 06:46:08 ID:HNlB4q/1
多分磁気イオカードと勘違いしているんだろ。
792名無し野電車区:04/12/26 06:46:43 ID:HNlB4q/1
>>788
おねいさんと会話するチャンスを作っているんだよ。
793名無し野電車区:04/12/26 08:51:55 ID:0EIQBwOG
>>791
(・∀・)ソレダ!!
794名無し野電車区:04/12/26 09:25:13 ID:KO2FRh4K
(ノ∀`) アチャーこれはイタい間違えを
795名無し野電車区:04/12/26 09:29:06 ID:hUyi+IOJ
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ??! ??!

783 :名無し野電車区 :04/12/25 23:58:04 ID:Cl3AQ1ZB
既出だと思うけど、宇都宮・高崎線で磁気グリーン券
廃止らしいね、Suicaない奴はG車に乗るな、ですか、
そうですか。

786 :名無し野電車区 :04/12/26 00:37:18 ID:JwO2CSwY
>>783
ソースキボン

787 :名無し野電車区 :04/12/26 01:20:42 ID:YhB4AbE1
>>786
上野駅にポスターで掲示してあった、平成17年3月31日で売切れ次第終了だとか。
796名無し野電車区:04/12/26 09:38:09 ID:FAN6LIJp
                   >>783
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
797名無し野電車区:04/12/26 10:34:34 ID:cRFaXzF+
明日からはいないだろうけど、白岡以北で平日朝のラッシュ時のホームに駅員補助はいた?
798名無し野電車区:04/12/26 10:55:17 ID:PWxnGQtR
>>797
東鷲宮は、ラッシュ時のみグリーン車の乗車案内をする駅員補助がいた。
799名無し野電車区:04/12/26 18:28:49 ID:cRFaXzF+
>>798
ATOS自動放送導入までが、グリーン車案内の補助駅員の勤務契約の期限みたいだから、彼等に期限を聞けば電光掲示板の使用開始日がある程度推定できるかもよ。
800名無し野電車区:04/12/26 18:32:10 ID:cRFaXzF+
ちなみに大宮以南とかのラッシュ時の押しを兼ねてる人達に聞いても無駄かもしれんが…
連投スマソ。
801名無し野電車区:04/12/26 20:39:06 ID:DsuiK57J
これも>>783か?


新前橋電車区115系の両毛線 お名前:10030系 - 2004/12/25(Sat) 23:04 No.5322

からの引退が近いのかどうか判りませんが、今夜19時55分発の
上野→宇都宮行きの2階建てグリーン車に乗車中、小山で見た両毛線・高崎行き115系が、
両方の先頭車に超大型のヘッドマークを付けていました。暗くて判りませんでしたが、
さようなら両毛線115系と書いていたように見えました。来年1月15日の宇都宮線・
さよなら115系運転と前後して、両毛線から115系が引退するのかも知れません。
802名無し野電車区:04/12/26 23:12:50 ID:0EIQBwOG
m9(^Д^)プギャー
803名無し野電車区:04/12/27 10:59:11 ID:CVtUyqfP
E231系の自動放送、「古河」の発音聴くと腹立つんだけど。
日本語より英語の方が正しい発音してね?教えて古河市在住のエロい人。
804名無し野電車区:04/12/27 11:03:04 ID:nPmgrbhY
東鷲宮とかも微妙だな。
現地の発音に近いのかもしれないけど。
805名無し野電車区:04/12/27 11:20:58 ID:MYUnLOdT
>>803
20年暮らしている身としては、
英語のほうがムカつく
806名無し野電車区:04/12/27 12:12:12 ID:HvgiQX+D
>>803
標準語で発音してるからだろ。
807名無し野電車区:04/12/27 14:01:24 ID:H7ockyV+
古河≠古賀

でも「古河市」と言うときは抑揚をつけない。
808名無し野電車区:04/12/27 17:56:42 ID:IfkXfArW
「古河」を「こが」と読むか「ふるかわ」と読むかで茨城県民か否かがわかるという。何の疑問もなく「こが」と言うのは茨城人だとか。

…俺は根っからの栃木人だが普通に「こが」と読むがw
809名無し野電車区:04/12/27 18:02:27 ID:fcB5IdWA
根っからの日光人は「ふるかわ」と読むかもしれない
810名無し野電車区:04/12/27 19:34:10 ID:QQC2sMa2
ふるかわいちべえ
811名無し野電車区:04/12/27 20:18:19 ID:r1x4mxZI
久喜→東鷲宮は自動放送流れっぱなし。
812名無し野電車区:04/12/28 00:04:11 ID:uoKiMIbt
スポーツ好きも「ふるかわ」だな。
813名無し野電車区:04/12/28 02:02:13 ID:lRWLP2H4
ATOSのお姉さん、「快速 (゚∀゚)ラヴィ!!ット」って言ってるような気がする。
814名無し野電車区:04/12/28 18:00:32 ID:mgtRhgmo
>>813
ゲームのやりすぎw
815名無し野電車区:04/12/28 21:24:50 ID:mf1I7CdX
ほーむライナーの表示の仕方が変わってた。
乗車できませんってなってた。
816名無し野電車区:04/12/29 00:54:15 ID:yRSCgRB8
鬱線は始発が遅すぎる!
始発の前にコミケ臨を走らせるべきだ
817名無し野電車区:04/12/29 00:57:02 ID:ssjeqKxj
コミケヲタって免許すら持ってない奴が大多数なのか。
818名無し野電車区:04/12/29 01:14:06 ID:Jbc5XvVD
あそこは駐車場ないし。
最終の大宮行を乗り継いで都内まで行って満喫で夜更かししてろ。
819名無し野電車区:04/12/29 01:27:33 ID:tr1QThtR
あそこで駐車場コミケ客に開放したらそれこそ祭りだ罠
820名無し野電車区:04/12/29 11:23:12 ID:LH4PnRqQ
雪が降ってるわけだが…流石にこのくらいじゃぁダイヤに影響はないべw
821名無し野電車区:04/12/29 11:28:59 ID:ya1uqALv
>>820
しかしうっすらと積もってきている。
このペースで降り続ければ夜ヤバいかも
822名無し野電車区:04/12/29 12:15:21 ID:Jbc5XvVD
古河 積雪3センチ
823名無し野電車区:04/12/29 12:50:32 ID:6+LfUBYJ
>>822
古河のアメダスに積雪観測はありませんが何か?
824名無し野電車区:04/12/29 13:09:48 ID:bUbS11VL
>>823
つまらない
825名無し野電車区:04/12/29 13:18:24 ID:LH4PnRqQ
826名無し野電車区:04/12/29 13:31:04 ID:TLSo95ld
ID:LH4PnRqQ

04/12/29 11:23:12
>雪が降ってるわけだが…流石にこのくらいじゃぁダイヤに影響はないべw

04/12/29 13:18:24
>雪の話題はこっちで…

気象板の回し者かw
827名無し野電車区:04/12/29 14:14:33 ID:YJwC8GIv
一昨年くらいに新年入ってすぐに、積雪と低温による架線凍結で夜から翌朝くらいまで運転見合わせ祭りが発生したのを思い出した。あの時は、おはようとちぎ号が蓮田から普通車扱いになったんだよな〜
828名無し野電車区:04/12/29 14:37:08 ID:kEMQa5Af
ウヒョー現象ですな。
これは雪でなく雨だから凍って困るやつだ。
829名無し野電車区:04/12/29 15:52:55 ID:DAOWKIi6
改札掛と雑談した。
コレ(電光掲示板)は1月6日から使います、となりはもう使ってんですけど、電気を区切ってるんでねぇ、、、とのこと。
まぁ、聞いたままw
830名無し野電車区:04/12/29 16:05:56 ID:Fpo/+3W7
東武の快速みたく行き先がたくさんある電車を見たい
快速ラビット、黒磯・足利・日光行きとか
831名無し野電車区:04/12/29 17:25:07 ID:kEMQa5Af
湘南新宿ライン南行は大宮どまり。
832名無し野電車区:04/12/29 17:30:27 ID:kEMQa5Af
しかし列車番号がYで終わる列車がLED表示で「大宮」出してるの見ても
特に萌えねえ!
湘南新宿ラインの大宮行きならドキドキしたかも。
833名無し野電車区:04/12/29 18:29:22 ID:76KjdPiL
白岡2番に大宮行1260Yがいた。車掌さん激しく鬱そうな顔してた。車掌さん乙!
834名無し野電車区:04/12/29 18:35:15 ID:TLSo95ld
まあ別にどうでもいいような気もするんだが
傷心ライン、南逝きはY、北逝きはEが列番の末尾に付くように
思えるのは気のせいかな?>>831さんよ。

「釣れた」なんて言い出すんじゃねーだろうなw
835名無し野電車区:04/12/29 18:38:41 ID:kEMQa5Af
だから、南行の話をしてるんだが。
もしかして漏れが釣られてる?
836名無し野電車区:04/12/30 01:52:09 ID:XcJFPBxp
多分京浜東北線と湘南新宿ラインの区別がつかないのだろう。
837名無し野電車区:04/12/30 09:44:11 ID:Y4CkFQ9d
>>836
どっちも大船行があるしな。
838名無し野電車区:04/12/30 17:04:35 ID:n5mpb5NG
正月が近いってーのがレスで感じられるねぇw
839名無し野電車区:04/12/30 18:30:03 ID:Y4CkFQ9d
久喜の電光掲示板は翌年ですか。ああそうですか。
840名無し野電車区:04/12/30 20:32:44 ID:8iq6yqDz
ATOS厨がいないと静かだな。
841名無し野電車区:04/12/30 23:13:47 ID:qAysD1Ab
終夜臨がちゃんと動くか心配
842名無し野電車区:04/12/30 23:19:05 ID:6Q/VZr2Q
なぜに東鷲宮以北の宇都宮方面ホームの電光掲示板は1行表示?
優等列車が止まる古河や栗橋まで1行だし。停車駅スクロールできないじゃん。

高崎線は籠原まで本線はすべて2行。つーか宮原とか吹上は副本線も2行…。
843名無し野電車区:04/12/30 23:44:58 ID:LAoz91+x
東鷲宮以北は宇都宮方面の利用が極端に少ないから。
844名無し野電車区:04/12/31 04:42:18 ID:m6B/zmMF
でも、栃木県内に入れば結構北行きの流れはあるよ
845名無し野電車区:04/12/31 10:09:28 ID:KA0P+tz6
野木とか小山には二行タイプが設置されるんじゃない?
他はホームに設置されるか微妙なので何とも言えないが。
846名無し野電車区:04/12/31 12:12:02 ID:gFEpNtop
本当に1行なん?
東大宮の改札内にあるのは1行かと思ってたら小さい文字で2行だったが。
847名無し野電車区:04/12/31 12:14:26 ID:KA0P+tz6
848名無し野電車区:04/12/31 12:17:42 ID:KA0P+tz6
電光掲示板と言えば、新宿の湘新ホームに追加設置されたモノは、例の
分厚いやつだった。設置基準がいまいち分からんな…。
849名無し野電車区:04/12/31 12:22:54 ID:gFEpNtop
>>847
こりゃ見るからに1行だ罠w
850名無し野電車区:04/12/31 12:48:47 ID:vhCPxL9Z
>>847
846は東大宮って言ってるけど。
851名無し野電車区:04/12/31 13:18:51 ID:wGucFX8n
上りは2行でしょ
852名無し野電車区:04/12/31 14:24:29 ID:0nzYf8z2
1行で困るのは停車駅案内より、むしろ運行情報表示時だな。
複数の線区で祭ると次発がなかなか表示されない。しかもこのタイプ、ブサイク…
853名無し野電車区:04/12/31 16:38:52 ID:gFEpNtop
>>850
流れをよく読んどくれ。
854名無し野電車区:04/12/31 18:30:17 ID:i4VnPngD
今夜の終夜臨ちゃんと走るのか?
855名無し野電車区:04/12/31 18:36:23 ID:Ui4Q+ZhS
架線が凍ってパンタとの間が絶縁されて運転不能になったのは記憶に新しいね。
856名無し野電車区:04/12/31 18:39:50 ID:b0S6uU6A
とうもろこし の季節か。
857名無し野電車区:04/12/31 22:03:09 ID:EFwcBUK8

     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
858名無し野電車区:04/12/31 23:45:34 ID:+p4enl5r
さよなら115系のツアー予約は未だ受け付けているかな。
859名無し野電車区:05/01/01 00:11:59 ID:ocY1PptM
>>855
だからそれは雨だって…
860名無し野電車区:05/01/01 00:38:44 ID:VeAtDGwv
あけましてめでとうございます!
今年こそ!宇都宮線の浦和停車に断固反対!断固阻止を実現させましょう。
相川を落選させて陰謀を阻止しましょう。
さいたまスタジアム、駒場スタジアムへはマイカーで逝きましょう。
伊勢丹へのお買い物は湘南新宿ラインの緑車でまたーりといきましょう。
都心と宇都宮線各駅とのスピードアップを計り快適な通勤・通学を実現させましょう。
861名無し野電車区:05/01/01 01:09:29 ID:NQPer5cI
>>860
虫ケラ以下のお前に敢えてマジレスするが、相川が落選したところで、
浦和中電通過になる事もないし、
湘南新宿ラインホーム増設も決定事項だから覆ることはない。
正月早々荒らしてるんじゃねえ、リアルで氏ねや、クソボケが。
862名無し野電車区:05/01/01 01:23:32 ID:VeAtDGwv
861
すぐ反応する馬鹿
863名無し野電車区:05/01/01 01:24:57 ID:NQPer5cI
>>862
お前の方がバカだ、氏ね。
864名無し野電車区:05/01/01 01:57:14 ID:pfY86GTo
どっちもバカだ 他でやれ
865名無し野電車区:05/01/01 02:02:14 ID:baeO5xci
正月早々喧嘩するなよ、冬厨ども。
866名無し野電車区:05/01/01 02:29:43 ID:NA81gmyF
115系運用引退、グリーン車導入、日中の快速ラビット廃止、ATOS導入と激動だった2004年。
05年はATOS導入程度であまり変化はなさそうですね。
867名無し野電車区:05/01/01 02:34:53 ID:y1P5RsID
スパークしながら走っている姿はかっこいいね
868名無し野電車区:05/01/01 03:00:25 ID:tHXxBnh5
>>864
GTO
869名無し野電車区:05/01/01 05:19:34 ID:7zHpVToC
終夜列車ってけっこう人乗ってるんだね。
上りだけど、蓮田あたりで空席がなくなってたなあ。
870名無し野電車区:05/01/01 05:33:56 ID:b3hc8ZW2
パンタグラフがスパークしまくりでかなり(((;゚Д゚)))ガクプルなんですが…@古河
871 【末吉】 【1648円】 :05/01/01 18:18:18 ID:xCWH8V4b
あけましておめでとうございます。

今年はG車増加くらいしか話題がなさそうですね。
872名無し野電車区:05/01/01 18:47:04 ID:baeO5xci
あとは、栗橋と久喜で工事が始まるくらいかな。
873名無し野電車区:05/01/01 19:00:38 ID:gd0JWMxw
 東武日光行き特急の改造完成マダー?
 今年、出来るかな?
874名無し野電車区:05/01/01 21:25:47 ID:HN2/NJCE
なんでこんなに寒いのに暖房かけないの?
875名無し野電車区:05/01/01 21:50:05 ID:Ri1ZXamF
ドッカーン
876名無し野電車区:05/01/01 22:24:27 ID:edtfSpAn
>>874
グリーン車乗ったけど寒かったよ
877名無し野電車区:05/01/02 00:37:44 ID:/942euhB
東武の真ん中座ってるとすごい熱いときあるけど、JRはそんなんでもない気が・・
878名無し野電車区:05/01/02 00:48:10 ID:VSPVx5Y+
>>877
211系のロングシートとか座ったときものすごい熱かったことがある。
879名無し野電車区:05/01/02 00:53:15 ID:MdNN37QH
>>878
膝上に少し大きめの鞄を載せていたら、ふくらはぎを火傷しそうになった。
211系ロングシートのヒーターはちょっと熱すぎる気がするね。
880!omikuji!dama:05/01/02 16:59:16 ID:BaG0KM9W
ボロだからしょうがないよ
881名無し野電車区:05/01/02 22:19:56 ID:hGOHSBtd
あけましてめでとうございます!
今年こそ!宇都宮線の浦和停車に断固反対!断固阻止を実現させましょう。
相川を落選させて陰謀を阻止しましょう。
さいたまスタジアム、駒場スタジアムへはマイカーで逝きましょう。
伊勢丹へのお買い物は湘南新宿ラインの緑車でまたーりといきましょう。
都心と宇都宮線各駅とのスピードアップを計り快適な通勤・通学を実現させましょう。

882名無し野電車区:05/01/02 22:26:30 ID:hGOHSBtd
あけましてめでとうございます!
今年こそ!宇都宮線の浦和停車に断固反対!断固阻止を実現させましょう。
相川を落選させて陰謀を阻止しましょう。
さいたまスタジアム、駒場スタジアムへはマイカーで逝きましょう。
伊勢丹へのお買い物は湘南新宿ラインの緑車でまたーりといきましょう。
都心と宇都宮線各駅とのスピードアップを計り快適な通勤・通学を実現させましょう。

883名無し野電車区:05/01/02 22:33:22 ID:mMZGHQAH
めでてぇのはhGOHSBtdの頭の中だろ?
884名無し野電車区:05/01/02 22:54:17 ID:HCCdpt94
>>881−882
あけましてめでとうございます!
今年こそ!湘南新宿ラインの浦和ホーム完成早期実現を願いましょう。
浦和断固反対などと所構わずコピペを貼る基地外はヌッ頃しましょう。
さいたまスタジアム、駒場スタジアムへはもちろん浦和から行きましょう。
伊勢丹へのお買い物は浦和駅西口が便利です。
都心と浦和とのスピードアップを計り快適な通勤・通学を実現させましょう。
885名無し野電車区:05/01/02 22:56:30 ID:MdNN37QH
すいません、湘南新宿ラインで浦和通過の悦びを知ってしまいました・・・。
886名無し野電車区:05/01/02 22:56:49 ID:hGOHSBtd
883
すぐ釣れる馬鹿
887名無し野電車区:05/01/02 22:57:40 ID:HCCdpt94
>>887
はーい、バカです!!!
あけましてめでとうございます!
今年こそ!湘南新宿ラインの浦和ホーム完成早期実現を願いましょう。
浦和断固反対などと所構わずコピペを貼るDOQNはヌッ頃しましょう。
さいたまスタジアム、駒場スタジアムへはもちろん浦和から行きましょう。
伊勢丹へのお買い物は浦和駅西口が便利です。
都心と浦和とのスピードアップを計り快適な通勤・通学を実現させましょう。
888名無し野電車区:05/01/02 23:01:44 ID:hGOHSBtd
887
よく釣れる馬鹿
889名無し野電車区:05/01/02 23:02:30 ID:HCCdpt94
>>888
はーい、バカです!!!
あけましてめでとうございます!
今年こそ!湘南新宿ラインの浦和ホーム完成早期実現を願いましょう。
浦和断固反対などと所構わずコピペを貼るDOQNはヌッ頃しましょう。
さいたまスタジアム、駒場スタジアムへはもちろん浦和から行きましょう。
伊勢丹へのお買い物は浦和駅西口が便利です。
都心と浦和とのスピードアップを計り快適な通勤・通学を実現させましょう。

890名無し野電車区:05/01/02 23:05:25 ID:hGOHSBtd
よく釣れる基地外
891名無し野電車区:05/01/02 23:06:15 ID:HCCdpt94
>>890
まあまあ、お互い粘着基地外DOQNどおし、今年も煽りまくりましょうや!!
892名無し野電車区:05/01/02 23:52:09 ID:AKNed7kt
白岡〜久喜の発車メロディ変更後、ATOS自動放送導入だってさ。
893名無し野電車区:05/01/03 01:20:58 ID:4Y4UdoPB
>>892
1/6に?
894名無し野電車区:05/01/03 09:26:03 ID:SBt/VKOb
>>893
なぜ、1月6日?
895名無し野電車区:05/01/03 11:33:49 ID:7WRt6Ecr
土呂がメロ変なしでATOS導入したから、現状維持だろう。
日野みたいに、ATOSになってしばらく経ってからメロ変した事例もあるし。
896名無し野電車区:05/01/03 19:02:18 ID:uMMkL4df
862 :名無し野電車区 :05/01/01 01:23:32 ID:VeAtDGwv
861
すぐ反応する馬鹿

863 :名無し野電車区 :05/01/01 01:24:57 ID:NQPer5cI
>>862
お前の方がバカだ、氏ね。

864 :名無し野電車区 :05/01/01 01:57:14 ID:pfY86GTo
どっちもバカだ 他でやれ
897名無し野電車区:05/01/03 19:19:07 ID:FGJc0Ky/
白岡〜久喜の放送装置って、土呂〜蓮田のと比べると明らかにショボい発メロ鳴らすんですが。
上りはよく覚えてないけど、下りは3駅連続アマリリスじゃないっけ?
これがちょうど更新時期に当たるとすれば、ATOS化に合わせて発メロ変更というのは
何らおかしい話ではないと思うが。
898名無し野電車区:05/01/03 19:22:08 ID:d1DKoDYQ
古河は昨秋?に変わったような・・・
899名無し野電車区:05/01/03 19:47:01 ID:uMMkL4df
宇都宮駅常磐ATOSおめ
900名無し野電車区:05/01/03 19:48:29 ID:JhnuYChM
900
901名無し野電車区:05/01/03 19:54:02 ID:iyMPWEcj
なぜ上野〜黒磯の直通列車はこんなにも減らされてしまったのですか?
902名無し野電車区:05/01/03 20:41:58 ID:SQnHjigW
>>901
客がいないから
903名無し野電車区:05/01/03 20:46:09 ID:9248xvNs
G車導入に当たって基本編成を宇都宮以南に置いておかなきゃならなくなったからでしょ。
904 :05/01/03 21:23:20 ID:3TfOXJxy
昨日・今日の午前の上り混みすぎ。G車にも立ち客イパーイ。
鈍行で帰省から帰ってくるな、貧乏人家族。
905名無し野電車区:05/01/03 21:25:58 ID:CDJBYPD6
>>897
土呂もその3駅と同じ種類だよ。
906名無し野電車区:05/01/03 21:33:20 ID:s4G4O8Jo
>>904
ほんとに自己厨ばかりでウザいインターネットですねここ

【雪の季節へ】東北新幹線スレ11【どうなる高速化】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098805612/866

866 :名無し野電車区 :05/01/03 19:12:06 ID:c6YESi2y
それにしてもこの時期に指定を取らない帰省客ってバカとしか言いようがない。
始発駅からならともかく、途中駅から乗る客は特に。
そんなに立って行きたいのかな?

今日の指定券だって発売当日の12月3日時点では
瞬殺だった「つばさ」以外はどれもまだ十分空席があったのに。

あと、宇都宮の客はウザイから在来線か「なすの」使え!
在来線のG車だってあるんだから大きな荷物を持ってても楽だろ!
907名無し野電車区:05/01/03 21:37:42 ID:aHKVy6H1
>>897
実は土呂は数年前に微放送装置を更新してある。
のでROMは同じでOKだった。

白岡〜久喜は昔のまんま。
蓮田も更新したわけだし、変わるのももうすぐ。
908名無し野電車区:05/01/03 21:50:46 ID:UaGpGkX3
俺だったら宇都宮ごときの距離で新幹線なんか使わんよ。
よっぽど時間に追われてない限りね。在来のGを利用する。
909名無し野電車区:05/01/03 22:27:41 ID:k93rreff
>>908
車内販売もありますしね。

ただサンドイッチがいつも用意されていないのには閉口。
910名無し野電車区:05/01/03 22:56:12 ID:SQnHjigW
>>906
リンクだけすればよいのに、わざわざ書き込み内容をコピペして晒すとは陰険ですね。
911名無し野電車区:05/01/03 23:01:41 ID:uMMkL4df
912名無し野電車区:05/01/03 23:29:19 ID:bmpnMwWS
913名無し野電車区:05/01/04 10:50:19 ID:DoD2j7+L
  雀宮駅で100メートル以上オーバーラン◇JR宇都宮線

 三日午前九時二十分すぎ、宇都宮市内のJR宇都宮線雀宮駅で、
上野発宇都宮行き下り電車「ラビット号」(十両編成)が、ホームを
百メートル以上オーバーランして停車した。けが人はなかった。
 雀宮駅は終点宇都宮駅の一駅手前だったが、電車は最後尾から
二、三両を残し、七、八両分がオーバーランした。
 電車は急制動で停車。大宮支社の運転指令の指示を受け、雀宮駅
に戻った。運転士はそのまま、約六分遅れで宇都宮駅に向け再出発した。
雀宮駅では当時十五人前後の乗客が電車を待っていた。【毎日新聞】
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tcg/20050104/lcl_____tcg_____002.shtml
914名無し野電車区:05/01/04 11:59:17 ID:x3njCzgs
ラビットが登場した当初なら問題なかったんだろうけどなあ。
915名無し野電車区:05/01/04 15:23:45 ID:/P032tT2
通過駅に停車しかもオーバーランしたら余計に問題のように思う。
916名無し野電車区:05/01/04 15:38:43 ID:rRHVFNhQ
>大宮支社の運転指令

ほー。
917名無し野電車区:05/01/04 17:24:15 ID:6se+FAO9
これはもうダメかもしれんね…
918名無し野電車区:05/01/04 19:17:25 ID:nwlgtwuO
>>913
そのまま懐古ラビットしておけば良かったのにw

宇都宮駅で連絡ミス!!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1104798726/l50
919名無し野電車区:05/01/05 10:42:09 ID:A3KKBNds
ATOS情報
■ホームへの電光掲示板
・野木〜小金井まで設置予定(自治医大以北は改札口のみか?)
・小山駅→宇都宮線のみ設置(両毛線・水戸線には現在の所予定なし)

以上は、JRのお客様相談室より回答を頂きました。このレスを元に、JR
への問い合わせはご遠慮ください。
920名無し野電車区:05/01/05 10:45:12 ID:YDfx4Svj
http://www.oigawa-railway.co.jp/d-kanko/friend/2005thank/euro.htm
廃車間近ユーロライナー往路大宮まで復路宇都宮から
921名無し野電車区:05/01/05 11:58:06 ID:fECbquk0
>>919
・ 弊社より回答させていただいた内容は、お客さまからの特定のご質問・ご意見に
お答えするものでございますので、回答内容の一部または全ての内容を転用した
り、二次利用することはご遠慮ください。
922名無し野電車区:05/01/05 12:11:10 ID:KIMHMGdS
だから?
923名無し野電車区:05/01/05 13:11:35 ID:KIMHMGdS
>921
サイト上の文章の転載は、著作権の侵害に抵触する場合があるので
一切お断わりいたしますだそうですよ。転載しちゃあねぇ…。
924名無し野電車区
age