【東横】東横線MM線スレッド44【特急】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6
東急東横線と横浜高速みなとみらい線のスレッドNo.44です。

(前スレ)【8000系】東横線MM線スレッド43【余命わずか!?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1082380950/


関連スレ) 【戸越公園】東急大井町線3【九品仏】《アキマセン》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085411372/

♪♪♪♪目蒲線フッカーツ♪♪♪♪
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079749243/

+++++都営三田線・東急目黒線 3+++++
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085148158/

釣り師、コピペ厨の煽りは放置の方向で!
2名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/09 23:27 ID:zPUmuL2v
関連スレ
☆★☆目黒線〜日吉延伸〜☆★☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076548578/l50

+++++営団日比谷線2+++++
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1073600530/

【頼りは】東横特急日吉駅停車運動 その4【日比直】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086359818/l50

東急田園都市線スレ 6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086450825/l50

東横線営業列車の運用
http://member.nifty.ne.jp/kazamatsuri/tetsu/tetsu2.htm#hibiya
東横線回送・試運転の運用
http://yaopachiallstarsintrain.hp.infoseek.co.jp/touyoko.html
http://yaopachiallstarsintrain.hp.infoseek.co.jp/urasuji.html
13号線直通関連
3名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/09 23:29 ID:zPUmuL2v
4名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/09 23:30 ID:HFOliMf2
5名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/09 23:32 ID:+JP4a3YP
公式サイト

東急ホームページ
http://www.tokyu.co.jp/index_flash.html

レールファン東急
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/index.html

東急電車フォトギャラリー
http://www9.big.or.jp/~rdct55/

横浜高速鉄道ホームページ
http://www.mm21railway.co.jp/www/

美しい時代へー。東急グループ
ttp://web.archive.org/web/20010123223700/www.zakzak.co.jp/top/3t2000032301.html
6名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/09 23:33 ID:+JP4a3YP
横浜-桜木町廃止関連・MM線開業関連個人サイト

みなとみらい線開通記念杯「萌え駅」ランキング中間結果
ttp://www92.sakura.ne.jp/~miyabi/cgi/vote/vote.cgi

根岸線沿線夜景
ttp://www2.plala.or.jp/h-ikki/yakei/

惜別 東横線横浜〜桜木町廃止&みなとみらい線開業
ttp://www.geocities.jp/sekibetsu_touyoko/

ありがとう桜木町・高島町
ttp://miyabi.s31.xrea.com/sakura/

東横線ラスト動画集
ttp://gray.sakura.ne.jp/~miyabi/train/tokyu/saku/
7名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/09 23:34 ID:8mSYJVio
FAQ
 Q1:東急車と横浜高速車って運用分かれてるの?
 A1:東急・横浜高速の運用は分かれていませんが、Y500系は基本的に平日は07ゥ・09ゥ・11ゥ・A28ゥ・A29ゥ・A34ゥ・P27ゥに入っています。
 A1’: また、土休日は 09, 12, 19, 21 に入っています。
 A:まず東急車しか入らないであろう運用  B:基本的に横浜高速車しか入らないであろう運用  C:横浜高速車が入ることが多い運用
   に分かれている模様

 Q2:廃止された桜木町−横浜間の跡地はどうなるの?
 A2:遊歩道として整備されます。詳しくは下記URLを参照して下さい。
     http://www.city.yokohama.jp/me/tokei/site/traffic/mm21sen/index.html#atoti

 Q3:5050系の営業入りはいつなの?
 A3:すでに4/1から営業運転を開始しております。

 Q4:MM線内は10両対応になってるの?
 A4:新高島以外できなくもなさそう。しかし東横線内が不可能に近い。
 A4’: 東横線内は主要駅のみホームを延伸する計画もあるようです。
8名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/09 23:34 ID:8mSYJVio
配線図
 http://www.asahi-net.or.jp/~xs3h-ky/haisen/toukyuy_s.html

東急9000系 〜 第二編成 [9002F]
 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077087115/

南栗橋-半蔵門線マターリ・メトロ3社乗り入れ35-中央林間
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085483804/l50

浦和美園<<SR彩スタ線・東京メトロ南北線4>>目黒
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080696381/l50
9名無し野電車区:04/06/10 00:07 ID:WkIrt32Q
10名無し野電車区:04/06/10 00:14 ID:Lg2d9xcz
●ゆずってどう思う?52巻〜夢の地図スタート〜●
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1086356854/l50#tag350
11名無し野電車区:04/06/10 00:17 ID:5SpTrlCc
いかれちんぽなスレタイでつね
12名無し野電車区:04/06/10 00:22 ID:5Mf07G6q
優等が3種類もいらないよ。
日吉を特急停車駅に加えて、全種別を特急にすべし。
13名無し野電車区:04/06/10 00:27 ID:Lg2d9xcz
もっともだが、その話題はこちらでどうぞ。

【頼りは】東横特急日吉駅停車運動 その4【日比直】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086359818/l50#tag81
14名無し野電車区:04/06/10 00:28 ID:dcbT+Gjo
>>1
乙彼
15名無し野電車区:04/06/10 01:28 ID:zxKRaWlp
>>1のバカ野郎!!!!■━⊂( `Д´) 彡 ガッ☆ ゚Д゚)ノ

ほんま乙刈れ
16名無し野電車区:04/06/10 10:57 ID:tqdA9Xa1
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、>>1糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
17O-ism ◆3w.O.ismOw :04/06/10 12:36 ID:pP7WKOYw
>>16
お前、表へ出ろ!
18名無し野電車区:04/06/10 12:36 ID:cJwlcjzd
>>6の「萌え駅」ランキングで何故にYRP野比が入ってる?
19名無し野電車区:04/06/10 16:33 ID:eKDpkFtA
YRP野比は心霊スポットだし、萌えようがないよ。
20名無し野電車区:04/06/10 20:26 ID:tBcMAlWZ
age
21名無し野電車区:04/06/10 20:50 ID:+n78duYD
いやー
5050の特急は素晴らしい
22名無し野電車区:04/06/10 21:43 ID:N29H5b61
古い話だけどなんで9000系の後が1000系だったんだ?
当時小学生だった俺は次は10000系だと思ってたのに
23名無し野電車区:04/06/10 21:52 ID:WkIrt32Q
単にナンバーのインフレが嫌だったんじゃない?
24名無し野電車区:04/06/10 22:04 ID:mGEICyTh
立てました関連スレ、「東急5000系を語るスレ」
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086872519/l50
25名無し野電車区:04/06/10 22:42 ID:WkIrt32Q
2chのレスを見ていると、
本当の意味での鉄道好きって本当に少ないんだなと思うのだよ。
26名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/06/10 23:04 ID:+ejaah0S
(´・ω・`)ソレイッチャオシメーヨ
27名無し野電車区:04/06/10 23:50 ID:fzwN85Vm
               ,         _ /- イ、_
              ゚ + `     /: : : : : : : : : : : (
            ’, ’,∴ ・ ¨   /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
   ∩___∩     ii  ’,∴   {:: : : :  : : ::;:;: ;: ;:;: ;: ::}  
   |      : : ;: ヽ  ! | | ! ,・,,  ェェ ( : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : ::::} 
  /      : : ;: |く^⌒!|| , ,,・_ (_l__\(: ::;:;: ;ヽ: ; : ::ノ
  |       : : ::;:ミ ::;:| !   ∴ ・ (_ヽ;:;:)ヽ: ::;:;: ;:; ::ノ
 彡、     : : ::;:/⌒ ノ||!、 ’ ・∵  ¨C〉 (_二:;: ;::;:/
/ /       : : ::;:/!!         (、//|    ̄ヽ >>16
(_/     : : ::;:/'' ̄           / // |//\ 〉  

                       _ /- イ、 _
          __         /: : : : : : : :::: : : : (
          〈〈〈〈 ヽ      /: : : : ::;:;: ;: ;:; : ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }      {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |   ’, ’  {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   ! 、’, ’,∴ l: :ノ /二―-、 |: ::ノ 
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ >>16
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
28名無し野電車区:04/06/10 23:53 ID:amLO8Qns
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \           
29名無し野電車区:04/06/11 00:16 ID:DUIlk7q3
          .,∧、
         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
        o| o! .o  i o !o
       .|\__|`‐´`‐/|__/|
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
      , '´   (・) (・)     `‐、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / //   ヽ-、___ ,-r'     ヽ <  >>1糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
    | ! !   ノ`'ー--‐‐'´ヽ      .|  \___________________
   .| ! j                  .|
    |                    |
    'i                _ ノ'
     `''─ _      _ ─''´
30名無し野電車区:04/06/11 01:46 ID:khqx1GRb
箕輪スレ移動のお知らせ↓

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084382193
31名無し野電車区:04/06/11 02:14 ID:9YKSSSah
      韭___⊥___韭|        
  / ̄ ̄_________ ̄ ̄\  
  |┌'´   |□[特急]| 中央神奈川 "'┐|
  | | ○   |l二二二l|        ○ | |
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|!
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄  ̄ ̄ ̄  ̄| |
  | |      ||      ||            | |  
  | |      ||      ||    ヽ=@=/ | |   ________________________
  | |      ||      || __(・∀・)_..| |  /本日より、東白楽駅は中央神奈川駅に改名しますた。
  | |___||___||__l_____,l」 | \そして、急行・通勤特急・特急停車駅となります。
  | l____|___|____5052__l |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |_` ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´_,|
  |_l二ニュ._|___|____.r.ニ二l_| _______
  l._____l_/ ̄ ̄ ̄ ̄\____,l |
  ├──┴┐l」_〔],》,___l」┌┴──┤ |    
  |      |_ ̄_フ_, ̄_|      |  |
   \_____________/  |

32名無し野電車区:04/06/11 06:39 ID:42AKbVRK
粘着気質のお子様をかまってもしょうがないんだが。

漏れは日吉〜東白楽間が通勤区間なんだが、東白楽なんて、あの利用者数では
とても優等を止める必要性を認められない。ただ、高架橋自体は、あれ開通時
から使ってるせいかどうか、優等の通過時なんかずいぶん揺れて心細い。
コンクリート製の高架橋に作り直してくれると嬉しいかな、とは思う。
それから、付近のビルの上の方にいると、地下線に入る部分のゴーッていう
騒音が、以前の音よりもずいぶんうるさく感じる。会話に支障があるほどだ。
33名無し野電車区:04/06/11 12:47 ID:l++DIRP0
>>32
開通時は地上駅だよ。
34 ◆QaQ4.DcHqQ :04/06/11 15:39 ID:iPAwovIR
1乙
35名無し野電車区:04/06/11 16:23 ID:aLoHjeVs
東白楽、上り線だけでも待避線を造ればいいと思う。
36名無し野電車区:04/06/11 18:14 ID:oEH5xkD5
藤が丘みたいにか
3732:04/06/11 20:25 ID:42AKbVRK
>33
おお、そうだったか。サンクス。
38名無し野電車区:04/06/11 21:04 ID:H9pWUAIO
なんか面白いネタないかねぇ

武蔵小杉⇔日吉の進捗とかレポしてるサイトないやろか……
もう2ヶ月近く撮りに行ってないけど
3933:04/06/11 22:54 ID:l++DIRP0
>>32
補足
その後上麻生道路に市電が六角橋まで開通したけど、東横線があったんで
東白楽を境に市電の線路は分断されていた。分断時代には市電が暴走して
東横線の線路に乗り上げたという事故もあったらしい。そののち東横線は
高架になり市電もようやく結合された。
40O-ism ◆3w.O.ismOw :04/06/12 00:21 ID:WGd6REx7
保守age
4132:04/06/12 07:02 ID:QGdjtyKC
>>33
そういえば、開通時は東白楽はなかったが、あれは八王子街道の新道としての
横浜上麻生線がまだできてなかった、ということなのか?旧道との交差部分に
高架の新太田町があったね。
上麻生線ができて市電も来て、東白楽駅を地平でつくって、それから高架線を
東白楽まで伸ばした、ということか。
42名無し野電車区:04/06/12 07:35 ID:pQHV2T+X
白楽〜反町間の築堤+高架って東京横濱電鉄開通当初からあったんじゃなかったとは初耳・・・
高島トンネルは急勾配で潜ってたのか?

俺の記憶が正しければ横浜上麻生道路と市電六角橋線の建設は同時進行で進められ、
昭和3年に中川から六角橋まで延伸された(この年に六角橋は横浜市に編入)。

東横電鉄神奈川線の丸子多摩川〜神奈川は大正12年開通だっけ?
43名無し野電車区:04/06/12 08:24 ID:vuMGC5yu
>>42
失礼ですけど、おいくつ? 昭和3年の記憶があるということは、大正生まれですか。
80歳すぎなんですか、貴重な情報をありがとうございました。
44名無し野電車区:04/06/12 09:24 ID:OzXGkb4A
45名無し野電車区:04/06/12 11:31 ID:bf0ke0LD
>>44最後のはワロタw
46 ◆QaQ4.DcHqQ :04/06/12 12:27 ID:oF+qFJ/+
>>44の一番目は
野江駅周辺の歩道橋でつね。
47名無し野電車区:04/06/12 17:07 ID:svOJmnGX
ttp://www15.ocn.ne.jp/~trainnet/index.htm 
より

5月23日に祐天寺駅で発生した人身事故の被災車・東急8021F。一時は廃車の心配もされたが、現在は元住吉にて修復工事を実施中。近日中に運用に復帰する模様。
よかった
48名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/06/12 20:21 ID:es+euLJA
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ フカーツフカーツ!!
49名無し野電車区:04/06/12 21:01 ID:/e+G1IHC
復活ウザ
そのまま廃車にすべき
さっさと5050を大量導入しろ
50名無し野電車区:04/06/12 21:24 ID:ETBDh6y4
ぷっ
ざまーみろ
8000はまだ死にません
51名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/12 22:24 ID:QLFYy/ms
よかったよかった
早めに撮っておくべきですね
52名無し野電車区:04/06/12 22:46 ID:dOhrf/Nm
復活おめ
8000の中で唯一好きな車両だ
53???????????:04/06/13 00:34 ID:TvMPuepT
跡、1・2習慣で復帰の見込み。尚23Fは・・・・。
54名無し野電車区:04/06/13 01:07 ID:llRbY1us
洗いざらい全部ゲロっちまいな。
ほら、腹減ってるんだろ、カツ丼でも食え。
……で、野ざらしにした8000系30輌、どうするんだい?
55名無し野電車区:04/06/13 04:14 ID:enxtsVVv
長津田の8027-8028、貫通扉とヘッドライトが撤去されました。
さて、どこに行くんでしょうね・・・。
56名無し野電車区:04/06/13 13:24 ID:uUWUAr6T
>>55
8027も?
57名無し野電車区:04/06/13 14:57 ID:llRbY1us
8021Fは修理中らしいけど、破損した部品取りはまだしてないのかな?
8028の部品は他に使ったんだろうけど
58名無し野電車区:04/06/13 17:27 ID:A3gykCNI
どーでもいい。 >8000
59名無し野電車区:04/06/13 20:11 ID:J2PFefao
修理しても余命が短そうな8021F
60名無し野電車区:04/06/13 20:38 ID:+wvHcVJs
さっさと8000全廃して欲しい
61???????????:04/06/13 21:10 ID:TvMPuepT
ステンレスは張替え。
運転台はそのまま。
前消灯は予備品。
62名無し野電車区:04/06/13 21:58 ID:iIeHlYLU
1月30日以来、久しぶりに桜木町ぴおシティ地下へ飲みにいったら
2店が廃業してた。他の店も往時の賑わいはなかったね。

7月末まで飲食店街でスタンプラリーやってるから、いってみてちょ
63名無し野電車区:04/06/13 22:01 ID:uUWUAr6T
>>59
まぁ、あと2年残ってるからなぁ
64名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/06/13 22:09 ID:vUjI/v7X
案外最後まで残ったり(ry
65名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/13 22:13 ID:nDbnzmB0
8590を今すぐ歯医者してくれ。
それか8590はデント送りにしてくれ。
んで2000を東横にくれ。
66???????????:04/06/13 23:44 ID:TvMPuepT
まぁ田都に2000おいていても意味が無いねどね。
東横でもいらん。大井町送り。
67名無し野電車区:04/06/14 01:01 ID:2QZ5Wm1R
>>41>>42
ちょっとその辺の詳細調べて見ますわ。
68名無し野電車区:04/06/14 01:14 ID:2QZ5Wm1R
連投スマソ。
67=33でつ。
69名無し野電車区:04/06/14 01:49 ID:PGdWSw4f
どうせだったら、東急が近鉄球団を買収したら?
70名無し野電車区:04/06/14 02:09 ID:1igBjyr1
>>69
東急は40年ほど前、オリオンズ(今の千葉ロッテマリーンズ)を持っていたが、売却した。
今更オーナーなんかやるものか。
71名無し野電車区:04/06/14 08:17 ID:Bggw1ACV
最近9000系かY500系以外ほとんど当たらないんだけど、
各停はVVVF車を入れる方針になったのかな?
72名無し野電車区:04/06/14 08:52 ID:wQaxjTjl
昨日、各停に歌舞伎がキタよ
73名無し野電車区:04/06/14 09:14 ID:Npi7vz8p
>>70
オリオンズは元々毎日新聞が造ったもの('50-'57毎日オリオンズ、'58-'63大毎オリオンズ)。
大映との共同〜大映の単独経営を経て、現在のロッテの手に渡っている。

東急が持っていたのはフライヤーズ(現・北海道日本ハムファイターズ)。

'46に発足したものの経営基盤が脆弱だったセネタース(第二次)を'47に買収、東急フライヤーズとする。
プロ野球参入を図るも叶わなかった永田雅一の大映資本が流入して'48は急映フライヤーズに。
大映が金星スターズを買収したことにより大映の資本が離脱、'49から東急フライヤーズに復する。

'54シーズンから東映フライヤーズを名乗るが、当時の東映は東急グループ傘下。
興行部門の再編に伴い東急から東映に移管したもの…一般的な売却とは違うような…
東映の大川博オーナーは東急電鉄副社長も兼務…というより、元々運輸省出身。
五島慶太に引き抜かれて東急入り、後に東映に送り込まれている人物だった。

その東映も五島慶太死去後、'64に東急グループから離脱している。
74名無し野電車区:04/06/14 10:19 ID:dcuyEguM
この際パ・リーグは全球団合併して「大東急フライヤーズ」して1リーグ制に汁!
75名無し野電車区:04/06/14 14:03 ID:0+Ymd+xk
8693が疎開留置に逝かれました

合掌とはいはないがつくづく運のない形式だな
859
76名無し野電車区:04/06/14 15:45 ID:lzEXewM2
8023が行ったり来たりしてる。
俺達は弄ばれている。
間違いない。
77 ◆QaQ4.DcHqQ :04/06/14 15:47 ID:KHSNeaVp
球団持つ事は自爆行為だろ。
まぁ、東急は金あるから、大丈夫だろうが。

>>75
もしかして廃車?
あの車両、何気に良い。
78名無し野電車区:04/06/14 17:36 ID:KSOqKgfj

神様一番のお気に入りにつき廃車解体はまずありません。
ちょっと鷺沼で休憩中。
って優香、検査回帰の調整で回送されたものだよ。
79???????????:04/06/14 19:22 ID:gAw4KatE
8023復帰
80名無し野電車区:04/06/14 19:59 ID:BjVwLazd
>神様一番のお気に入り

そういやそうだったなw
81名無し野電車区:04/06/14 20:05 ID:exj9gyuZ
>>80
神様?
82名無し野電車区:04/06/14 20:36 ID:bVo++Cpz
>>74
一チーム合併に断固拒否しそうなとこがあるが
83名無し野電車区:04/06/14 20:43 ID:UekCwllv
84名無し野電車区:04/06/14 20:47 ID:tdw52kQs
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
85名無し野電車区:04/06/14 21:16 ID:2QZ5Wm1R
最近旧高島町上り線に軌陸車が停まってるんだけど、
今日は桜木町付近まで出向いて架線撤去工事やってたよ。
しかしあれどうやってあそこまで持っていったんだろう。
横浜〜反町間ってレール撤去したんじゃなかったっけ?
86名無し野電車区:04/06/14 21:30 ID:KSOqKgfj
>>83
鵜の木と沼部間だね。
ホームから撮ったのかな?
87名無し野電車区:04/06/14 22:12 ID:+EGlhRrU
SAKURAGICHOU
88名無し野電車区:04/06/15 00:33 ID:IPfaDeLt
今からこのスレはバッファローズを買収するスレになりました。
89名無し野電車区:04/06/15 00:36 ID:1NzmDPbV
っていうか2000系って8500系よりより、TSやって初めてわかったけど、運転面では悪いと思うな。
8000系と比べるとどっちがいいか判んないけど。
2000系を東横に入れるんだったら、特急運用限定にしたほうがいいと思う。
アコモ面の意味でもそうだけど、各停にしたら絶対に遅れる! タイムラグ多すぎ〜
90名無し野電車区:04/06/15 00:38 ID:FA6Mg80H
久しぶりに上京して東横線に乗った。
多分ガイシュツの話題だろうけど、英語の案内放送、何で駅名だけもろに日本語なのか?
あれはかなり妙だと思うのだが。
91名無し野電車区:04/06/15 00:38 ID:1NzmDPbV
”より”が1つ余計だった・・・

あと8021F復帰記念age
8000系統の高速時の国電ティックな音が末長く聞けますよう・・
92名無し野電車区:04/06/15 00:39 ID:1NzmDPbV
また訂正、
まだ復帰してないわな。
でも復帰が決まったということでw
93名無し野電車区:04/06/15 00:51 ID:IfnuOjVb
>>89
9000と8000は起動加速度3.1。
2000は3.3。だからタイムラグがあったとしても確定に入れた方がいいんでねえ?
94名無し野電車区:04/06/15 01:58 ID:2Pgo1JLZ
95名無し野電車区:04/06/15 03:14 ID:vASHAYcF
>>88 だぁかぁらぁ、ちっちゃい‘ッ’はいらんねや!
96名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/06/15 03:22 ID:sqXs1Cds
>>89
実物の2000はあそこまで酷くなかったような希ガス
97名無し野電車区:04/06/15 07:25 ID:CgD0XIuq
8023F 21ゥ
98名無し野電車区:04/06/15 07:40 ID:q086zFvB
クーラーと併用しているとはいえ、扇風機が回ってる車両も首都圏では珍しくなったな。
99名無し野電車区:04/06/15 07:52 ID:4H9k70B5
>>95
バッフッァッロッーッズッ
100名無し野電車区:04/06/15 08:04 ID:HUlZloNQ
>>90
むしろ自然だと思うが。
渋谷はシブヤであって、Shi bu yaではない。
101名無し野電車区:04/06/15 08:34 ID:uS1ymNBz
>>89
TSは大嘘。ブレーキ緩解は1000系と基本的に同じ
B4以上位から緩解すると時間かかるけれどB2くらいからなら
直ぐ起動する。9000だって高い段数から起動するとタイムラグ
があれくらいある。因みにブレーキもあんなクソじゃない。
デント駅進入75でも余裕で停車可
ったく。TSのせいで2000の評判はさんざんだな。
102名無し野電車区:04/06/15 08:46 ID:uS1ymNBz
8000系恩田で改造のヨカン
103名無し野電車区:04/06/15 08:57 ID:WEam+n8j
>>89 >>93
急行に追いつかれないようにしたり、遅れを取り戻したりするので
あれば、VVVF制御車がお勧め。速度が上がっても加速が維持される
から。起動加速度が3.1と3.3という違いは大したことはない。2000
が3.3なのは、乗り入れ協定を遵守するためかと。

2000で感じるタイムラグは、9000以降に導入されているジャーク
制御が関係しているのでは。60km/hとか80km/hとかまで加速する
時間を比較したら、8000や8500よりも速いと思うが。少なくとも
劣ることはない。
とはいうものの、東横線の8000は、各停運用でも十分な出力が確保
されるように編成を組んである。
104名無し野電車区:04/06/15 09:30 ID:3yYCS6WC
東横線遅れてる?各停しか来ない気が。って思ったら急行がキタ
105名無し野電車区:04/06/15 13:42 ID:Qe7qr4su
>>99
じゃ、東急スワローズで。
106名無し野電車区:04/06/15 14:12 ID:uY7gtIK9
>>95 じゃあ東急バファローズで。
107名無し野電車区:04/06/15 15:12 ID:C2ql4xnj
9000系は13号線乗り入れ開始するときに起動加速度を上げる改造をするのかな?
VVVF車ならソフトの変更でできちゃいそうだけどただでさえ滑るからこれ以上加速度上げたらやばそう。
108名無し野電車区:04/06/15 17:05 ID:v1LcC4qn
>>107
空転しまくって爆音が出る罠。
109名無し野電車区:04/06/15 17:40 ID:+egWCntV
いま相当ブン回してるよ。
京急2100だって600Aくらいなのに
9000は780位でブン回してる。きっとこれ以上はあげられないと思われ
起動加速は公式には3.1だけど他社の3.3車同等(以上)のの起動加速+高速性能を
有してるよ。
110名無し野電車区:04/06/15 17:41 ID:6CwL3dxa
>>107
砂箱設置の方向で
111名無し野電車区:04/06/15 17:47 ID:aQBN9GL2
秋の湘南新宿ライン増発は、東横にとってどれくらい脅威なんだろう。
沿線内に住んでると、選択の余地なく「乗らなければ移動できない」ので。実感が湧かない
112名無し野電車区:04/06/15 19:18 ID:hgqG+IsQ
今日初めて乗ったんだけどさ、
何あの英語のアナウンス!
マジで辟易した…

駅名のところだけめっちゃ日本語じゃんよ!
あれじゃ外人につうじずらいっつ〜〜の。

JR、横市地、東メトみたいに
ちゃんとした英語のアナウンスして!
113名無し野電車区:04/06/15 19:21 ID:q086zFvB
>>112
むしろ自然だと思うが。
渋谷はシブヤであって、スィヴヤァではない。
114名無し野電車区:04/06/15 19:24 ID:x6Fyfkpd
>>111
とりあえず相鉄+根岸線方面の利用者を根こそぎ奪うことはできそうだな。
束が本気を出せば。
さらにやろうと思えば武蔵小杉に駅を作って南武線の客を取り込む。
115名無し野電車区:04/06/15 19:48 ID:zHaxRlG5
さらに本気を出せば、西大井も下神明に移動、新快速なるものを10分ヘッド。
116名無し野電車区:04/06/15 19:49 ID:54KohBjK
>>107
乗り入れ協定次第だな。
3.3km/h/sという起動加速度は、1000分の33の連続勾配での、
しかも、走行不能列車の救援を前提とした、起動を可能とする
もの。
乗り入れ線区の最大勾配が緩ければ、理屈の上では条件を緩和
してもいいはずだが、例外規定が認められるかどうかは不透明。

考えてみると、東横線内にも東白楽〜反町間や渋谷〜代官山間
(渋谷駅地下化後)にその程度の急勾配があるわけだが。
117名無し野電車区:04/06/15 19:58 ID:8efHj8UN
東横線は未来があっていいね。

それに比べて北は・・・。
もうジリ貧です
118名無し野電車区:04/06/15 20:06 ID:5sqBkbfQ
>>112
分かってないなぁ、あれがチアリの持ち味なんじゃねーかヽ(´ー`)ノ

「We will soon make a brief stop at よこはま.
 Passengers changing to the JR line, けいきゅう line, そうてつ line,
 よこはま municiple subway, please transfer at the station.
 This train will merge and continue traveling as Limited-Express
 on みなとみらい line to もとまち・ちゅうかがい.
 The stop after よこはま will be みなとみらい.」
119名無し野電車区:04/06/15 20:12 ID:54KohBjK
>>107
9000系の現行のシステムでは、M車の比率を上げないかぎり、
3.3km/h/sの達成は難しいとみる。ソフトの変更では、対応
できないと思われ。
120名無し野電車区:04/06/15 20:27 ID:vq3cc+K3
まず8000系は13号線に乗り入れないと思うが9000系って本当に乗り入れるのかな?
9000系もサークルK車にして東横線専用の方が良いと思うのだが…。
121名無し野電車区:04/06/15 20:33 ID:x6Fyfkpd
9000系と東横線の運命
1.ソフト変更等の簡単な更新で直通
2.車両入れ替えやT車のM車化等でMT比を上げて直通
3.大井町や地方に左遷、代替として5000系を大量製造
4.上同様左遷、代替として田都から8500系を持ってくる


せめて2にしてくれ。4はマジ勘弁_| ̄|○
122名無し野電車区:04/06/15 20:42 ID:kqnCLEV7
>>118
ワラタ 
まさにそういう話し方ですよね・・・
123名無し野電車区:04/06/15 20:46 ID:sye+Q0I/
>>121
5.9000系が乗り入れできないなら13号線乗り入れ中止
124名無し野電車区:04/06/15 20:58 ID:Vl8osYCt
10両編成なら9000も3.3確保できる
125名無し野電車区:04/06/15 21:30 ID:aQBN9GL2
13号線との乗入本数はどうなるんだろ。
渋谷折返しが大半で、特急のみ東武、西武までとかそんな感じになるのかな?
北側も、13号線と有楽町線が重複する部分が過密ダイヤになるから、
そんなには多くならないと思うんだが、どう?
126名無し野電車区:04/06/15 21:35 ID:LwbolxwX
>>116
押上げ条件と起動加速はまた別物でしょ。
一応押上げ条件は1ユニット不動の車両が全ユニット不動の車両を
連結して33‰で起動可が条件だから、9000は1ユニットでも1M。
3M10Tで起動すれば良いから楽勝じゃん。多分。
話変わるけど目黒線の都交とか東急車は1M11Tでクリアだからある意味恐ろしいよな
127名無し野電車区:04/06/15 21:36 ID:HHJ4yO4a
kk
128120:04/06/15 21:37 ID:vq3cc+K3
勝手に予想。13号線開業時の東横線車両

1.5050系…8両だった初期製造車は中間2両増結して10連化。10連35本在籍。
2.Y500系…5050系と同じく後から10連化。10連15本在籍。
3.9000系…一部5連化され大井町線へ。13号線へは直通しない。
4.8590系…9000系と同じく13号線へは直通しない。編成組み替えして田園都市線への移籍も考えられる。
5.8000系…未更新車は2005年頃、歌舞伎塗装も2009年頃を境にアボーンされる。
129名無し野電車区:04/06/15 21:38 ID:LwbolxwX
>>125
新宿3丁目で東急側から折り返しできるよね。
13号は東横のダイヤが支配的にならざるを得なくなると
思うよ。旅客流動では明らかに南方からの輸送量が多くなるでしょ
東武や西武はメトロ回りだと損するから
130名無し野電車区:04/06/15 21:41 ID:e45GuNRP
>>128
なんでそんなたくさんY500があるのよ。
131名無し野電車区:04/06/15 21:41 ID:iJizLBua
>>128
東急のことだから田都や目黒のように全部に近い数が直通すると思われる
どこまで行くかを考えるなら西武線や東武線までいくかどうかを考えないと
132名無し野電車区:04/06/15 21:44 ID:FDF4yGIM
>>128
Y500系は現在の6編成以上は作りませんが何か。
10連化は否定せず。
133名無し野電車区:04/06/15 21:47 ID:LwbolxwX
Y500行きそうな気がするけれど
なぜ5050のような13号規格で作らなかったのだろう。
これは東武西武には行かないという暗示???
13号規格は一昨年くらいから既に定まってたから
全然適応できたのに
134120:04/06/15 21:49 ID:vq3cc+K3
続いて乗り入れ車の予想

1.メトロ7000系…全車のVVVF化完了。初期製造の車両から廃車が出る予定。開業時は10連15本程度。(ってか、こいつは乗り入れするのか?)
2.メトロ07系…現スタイルの6本に加え、新スタイルの07系が10本前後製造予定。
3.西武6000系…目立った動きは無いと思われるが、6000系に代わる乗り入れ対応車が出る可能性あり。
4.東武9000・9050系…9000系はこのまま更新されなければ廃車が出る可能性あり。9050系は特に動きは無いと思われる。代替りの車両は13号線開業後を予定。(60000系か?)
135名無し野電車区:04/06/15 21:50 ID:aQBN9GL2
>>128
とりあえず、5050は車番がおかしなことになってるから、
増結した場合、5000と同じような並びにならないんだよねぇ。
Y500に関しては増やせるナンバリングになってるけど。

ちなみに、別会社で乗り入れても自社の線が伸びるわけじゃないから、
車輌の増備はないんでない?

8000に関しては検査の期限があるから、乗り入れを待たずして全滅しそう。
9000と8590(も残るか怪しいけど)は、8輌のまま、本線内各停運用とかを妄想。
136名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/06/15 21:50 ID:sqXs1Cds
13号線直通時には東横線の全車両を走ルンですに統一してしまうのではないか と予想してみる
8590の軽量ステンレス車体は金属疲労が予想以上に進んでいると聞いたことがあるので
もしかしたら8000全廃後直ぐに廃車されてしまうかもしれない
137名無し野電車区:04/06/15 21:51 ID:iJizLBua
>>134
もういいよ
氏んどけ
138名無し野電車区:04/06/15 21:52 ID:LwbolxwX
大胆予想
8590は8000より早く廃車もある
なんて逝ってみる
139名無し野電車区:04/06/15 21:54 ID:wkwKpaDd
>>112
メトロも駅名は日本語読みじゃないか?

>>131
東横線からの渋谷折返しも設定される方向で検討中と聞いたことがある。
13号線の渋谷は2面4線だから、田都渋谷や目黒よりその辺は柔軟にできそうだね。
140名無し野電車区:04/06/15 21:56 ID:LwbolxwX
渋谷の地上駅1面2線で残してくれたらなぁ。。。
15メーターくらいの豪華な駅に改造して駅舎も全部建て替えれば
イメージ良いのになぁ
141名無し野電車区:04/06/15 22:15 ID:aQBN9GL2
東横に乗りいれてくる車輌に関しては、
東武も西武も若干余裕(新線池袋運用を踏まえて)あるが、
追加の乗り入れ運用分は増備するんじゃない?
その頃には、いよいよ最大派閥712輌に廃車も出始めそう。
142名無し野電車区:04/06/15 22:38 ID:g/sqVVOv
>>133
13号規格って?
Y500は満たしていないのか?
143名無し野電車区:04/06/15 22:55 ID:/8OX73mY
あーあー東横渋谷が地下になって、8000やら8590がいなくなったら、
漏れはもう109ファソやめるかもなぁ。東急らしさのかけらもない。

時代というのは残酷だ・・・。仕方無いんだけどね。

144名無し野電車区:04/06/15 22:55 ID:stRZl6/o
9003Fの爆音自動放送に激萌え〜
木目調おにぎり吊革に激萌え〜最近のおきにでつ
145名無し野電車区:04/06/15 23:18 ID:mptgR3fd
>112
そんなあなたにはE231-500で大崎に行くのがおすすめ♪
146名無し野電車区:04/06/15 23:29 ID:TLNnI4Hw
>>142
例えば車体幅に関していえばY500は2778mm、5050は2798mm(うろ覚え)と差があるけど、
そういうことなのかな?よく知らないけど。

教えてエロイ人
147O-ism ◆3w.O.ismOw :04/06/15 23:30 ID:ei92ZDXN
>>140
チョイとJRに売ってはくれないかな、そこ。
148名無し野電車区:04/06/16 00:15 ID:pa1xOZFj
ちょいデブの5050が入れるなら歪500も直通可でしょ
149名無し野電車区:04/06/16 00:37 ID:R8aG5eq3
ねぇ、今日はどうして
>>112>>120
のようなリア厨にみんなマジレスしてんの?
スルー仕様よ。
150名無し野電車区:04/06/16 00:44 ID:KCcyqngl
12:37 みなとみらい 元町・中華街方面 |1
通過
各停 元町・中華街 12:42
        電車が通過します
151名無し野電車区:04/06/16 01:27 ID:HuXGImiS
>>149は呆痴で
152名無し野電車区:04/06/16 02:27 ID:UFsBN1O+
>>147
じゃあ山の手と湘南新宿の真上に高架橋作らせてちょ
153名無し野電車区:04/06/16 02:39 ID:UFsBN1O+
とうとう8000改造車が目撃されちゃったみたいだね
154名無し野電車区:04/06/16 10:39 ID:VkZXKPeW
9000系・8000系・8590系がいなくなった東急東横線はもう糞と同じだ。
あっちから来るものもそんなに期待できないしな。。
155名無し野電車区:04/06/16 10:55 ID:DTjuUB6b
>>154
大井沿線に来るといいぞ。
9007F以外、ひっそりと第二の人生を送ってる。
156名無し野電車区:04/06/16 16:31 ID:8OMM+1d0
全然関係ないけど、さっきケータイにフリーダイヤルから着信があったんだけど、どうすればいい?
24秒も鳴ってたけど出なかった。
157名無し野電車区:04/06/16 16:40 ID:368ABoXx
>>153
どこの情報だ
158名無し野電車区:04/06/16 16:46 ID:368ABoXx
すまん、あらましは理解した
159名無し野電車区:04/06/16 16:52 ID:kAxDp/qz
本当に伊豆急に行くんですね・・・
160名無し野電車区:04/06/16 17:09 ID:JoVGxbJA
伊豆の海岸線を行くステンレスカー再び
但し貸出ではなく譲渡されて

第二の職場でもガンガレ、8000
161名無し野電車区:04/06/16 17:37 ID:368ABoXx
伊豆急の200系は21世紀に入ってから置き換えが始まり、
現状3/4輌編成で11編成35輌が在籍。
一方で、保留状態の8000は現在3x10輌

(100系時代)当初、サロ181/182はステンレス車体にしようという計画があったが、
社長のステンレスは一般的な感じで高級感がないという発言で
見送っている。
というような経緯もあるので、導入はないだろうと思っていたんだけど。
162名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/06/16 18:45 ID:HuXGImiS
伊豆急移籍は本当だったんですね
163名無し野電車区:04/06/16 19:13 ID:RhTHorDh
>>162
ありえる話だったに、伊豆急スレでは荒れてたね。

a・8000導入はありえない。(今後も200を増備?)
b・8000導入し、200を置き換え。
c・8000導入し、200もR21初期車も置き換え。

この3説とロング厨が入り乱れて、状況が混乱してたような気がする。
164名無し野電車区:04/06/16 19:17 ID:AebxA3g4
R21は1M抵抗制御車だから、うまく改造すれば大井川とか長電あたりで使えそう
165名無し野電車区:04/06/16 20:45 ID:RhTHorDh
>>164
いや、だからR21歯医者が決まったわけではないわけで。
短縮でつかえるなら、伊豆急で既にそうしてるだろうし。
166名無し野電車区:04/06/16 20:51 ID:aGVsQDPQ
8000や9000が無くなったら・・・と言っている香具師らの親は
「旧3000形どころか旧5000形がなくなったら東急ファソやめる!」と
言っていたんだろうなぁ。。
167名無し野電車区:04/06/16 21:02 ID:Bt8eDect
ファソをやめてもやめなくても地球は回る。
168名無し野電車区:04/06/16 21:22 ID:7xGh0cb4
そしてその子はY500や5000がなくなったら・・・
169名無し野電車区:04/06/16 21:32 ID:7FpuULS0
XXX系が無くなったら鉄ヲタを廃業する

と宣言してる奴が本当に廃業したケースを
一度たりとも見たことがない
170名無し野電車区:04/06/16 23:03 ID:wSLN0gV1
>>169
>>1000取ったらチンコ晒す」とのたまうDQNと一緒だな。
171名無し野電車区:04/06/16 23:08 ID:XomjBtrM
スーツ屋の閉店セールみたいなものか
172名無し野電車区:04/06/16 23:27 ID:KCcyqngl
>>171
極まれにホントに閉店してびっくりするw
173名無し野電車区:04/06/16 23:49 ID:3SlwDEUc
伊豆急移籍キボン
ロングのままだとアレだから四季彩みたいな座席配置で海側をクロスに。ついでにトイレもつけて。
174名無し野電車区:04/06/17 02:26 ID:BKXv+PhZ
感傷的なコメントを述べると、さんざんなことを言われるようだ。
そういうことを言うのは、理屈に合わないような感情を持つことが
ない、完璧な存在なんだろうな。何とうらやましいことか。
175名無し野電車区:04/06/17 03:30 ID:gSrW+8wl
2ちゃんねるの行動方針の中に、みんなが見て面白いことを書こう、というのがある。

ここは、郷に入りては郷に従え、別のところでやることをおすすめする。
176名無し野電車区:04/06/17 12:57 ID:23unijgs
微妙にスレ違いで既出なネタだと思うが、この前見たtvkの番組の間のライブのCMで
長津田の車庫で撮ったと思われるPVが流れてた5000系とか8500系とかも映ってた。
177名無し野電車区:04/06/17 17:19 ID:1+1cWMW7
>>176
おしいな。あと少し早ければ内容とスレ番が一致したのに。
それ、たぶん175Rだよ。
178名無し野電車区:04/06/17 17:29 ID:wSv1iIay
レールファンで面白いのが出てるよ
179名無し野電車区:04/06/18 02:36 ID:vgV45GEK
ここの住人は8000の動向、気にしとる輩居らんと?
180名無し野電車区:04/06/18 03:35 ID:NNMkOGh4
夕方の渋谷発の優等、混んでいるせいか、もの凄く暑いんですけど。
今の時期って送風ですか?
181名無し野電車区:04/06/18 09:59 ID:M74swydc
>>180
微妙な時期で、車掌の判断によって変わる気がする。
182名無し野電車区:04/06/18 10:23 ID:ZZa/aYrS
元町中華街駅のマンション、まだ売れ残ってるんだな
183名無し野電車区:04/06/18 10:28 ID:x3nfmih3
元町・中華街に住むのなんて、電車的には横浜高速使うと何処に行くにも
高い電車賃を払わなくちゃいけないから、不利な場所だと思うな。
184名無し野電車区:04/06/18 10:55 ID:4nb95gwW
鉄ピクに優等の10連化とあるけど、急行の停車駅はすべて10連化されると考えてよいのだろうか?
最も、ネックになりそうなのは特急も停まる中目黒と自由ヶ丘だと思うけど。
あと菊名も難しいかな?
185名無し野電車区:04/06/18 17:27 ID:zuHDB/Z6
>>184
中目黒は地下化されるから問題ない。自由が丘や菊名は延ばそうと思えば出来るんじゃないのかな?
186名無し野電車区:04/06/18 17:47 ID:10D+Y2Q/
>>143昔5000系青ガエルや3000系列が無くなる時も
同じこと言ってたオールドファンがいましたね。
187名無し野電車区:04/06/18 17:56 ID:SztOmVMo
>>186
実際かなりのオールドファンが東急の追っかけやめたんじゃない?
188名無し野電車区:04/06/18 19:22 ID:4qRAK8AD
>>185
中目黒って地下化されるの?
代官山からじゃないの?
189名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/06/18 19:51 ID:husqsrT8
走ルンですってそんなに面白いか
190名無し野電車区:04/06/18 19:57 ID:GPmbgiKu
>>187
鉄オタは知らんけどスポーツ関係(特にサカオタ、野球オタ)なんかは贔屓の選手が引退すると
ファン辞める人が結構いるよな
191名無し野電車区:04/06/18 20:15 ID:BDxvFpot
>>190
巨人は嫌いだけどミスターは好きって人結構いるよね。
192名無し野電車区:04/06/18 21:20 ID:LR4TbTS3
>>185 >>188
中目黒の地下化は難しいと思われる。両側の駅との高低差がありすぎ。
むしろ、3階建て、すなわち、現在の高架の上にさらに高架という線が
ありうるのでは。
2階が日比谷線、3階が東横線。東横線ホームを2面4線とし、
緩急接続を行えるようにすることも考えられる。
193名無し野電車区:04/06/18 21:41 ID:vgV45GEK
コノママジャ東横線ハ地下鉄ニナチャウヨー!
194名無し野電車区:04/06/18 21:47 ID:GPmbgiKu
中目黒では〜後2両ドアが開きません。じゃだめかな?
そういや昔代官山が後一両ドアが開きませんだったな
195名無し野電車区:04/06/18 21:50 ID:x5+lRCsM
>>192

代官山から地下化したら、JR山手線をくぐるまでに何mの高低差があるのだろう。
40‰以上の急勾配になりそう。学芸大学−都立大学間の東急のゴルフ練習場がある
あたりまで地下化して、日比谷線は駒沢通りの下を走らせ、山手通りと駒沢通りの
交差点付近に「地下鉄中目黒」、祐天寺(東急の駅ではなくお寺ね)の前に「地下鉄
祐天寺」を作り、現学芸大学駅を「碑文谷」か「鷹番」に改称して日比谷線と、
東横線の接続駅にすればいいと思う。

P.S.駅名が有楽町線じみているな。
196名無し野電車区:04/06/18 22:07 ID:cJbsQufD
>>193
まったくだ。今でも優等は菊名から遮光幕下りて
かなり (´・ω・`)ショボーン なのに。
197名無し野電車区:04/06/18 22:17 ID:LR4TbTS3
>>195
代官山を地下化すれば、地下化された後の渋谷駅との高低差が
なくなり、渋谷〜代官山間に急坂を設ける必要がなくなる。

> 40‰以上の急勾配になりそう。
???

東横線の中目黒〜学芸大学間に地下別線を作るというのはいい
かもしれない。駅を駒沢通り下に作るのは、感心しない。はっきり
言って、有楽町線の地下鉄赤塚と地下鉄成増は失敗だと思う。
学芸大学まで作るのは中途半端だからもう少し延ばすべきだと
思うが、はたしてどの方向に延ばすべきか。
198名無し野電車区:04/06/18 22:31 ID:xU1cDWaS
>>192-197
利便性を全く無視した妄想が多すぎ。

日比谷線と東横線が平面で乗り換えられないような計画は現実的ではないと思うが。
199名無し野電車区:04/06/18 22:33 ID:vsdjZUUU
ピク誌の臨時増刊買ってきた。何だか焼き直しみたいな文が多い。特に
小森章氏の記事なんて、85年1月臨時増刊号の記事に書き足しただけじゃん。
200名無し野電車区:04/06/18 22:46 ID:tHY5PMEi
>>197
そのまま駒沢通り地下を進めていって二子玉川から田都に乗り入れればいい。
大井町線を延伸するより田都の混雑が劇的に解消されていいと思うんだが。

>>198
北千住は混雑緩和のために日比谷線ホームを移動させたことを考えれば、現実的
ではないとは言えないんじゃないか?
201名無し野電車区:04/06/18 22:52 ID:VDsy5HEI
>>193
一緒に地下を走ろうby目黒線
202名無し野電車区 :04/06/18 23:24 ID:97s+6Cys
>>199
20年前の増刊号持っている香具師もすくないからばれないと思ったんじゃ
ないの?漏れも85年当時海外にいたので買い損なった。
今でも探しているんだけれどなかなかないし、あっても足元見て5000円とか
ふっかけるから買えない。当時の定価が1200円なので、2000円位なら考えるが。。。
203名無し野電車区:04/06/18 23:26 ID:mf/t+jqw
正直、現状維持と言う選択はないのか。
目黒線が日吉まで伸びたら、あとは新型車両投入や種別の再検討などで
十分じゃないか。

「発展」とはそれじゃダメなのか....。
204名無し野電車区:04/06/18 23:27 ID:7c092PEx
>>195
どうせなら都立大学のもうちょっと下りまで地下化してほしい。
電車がうるさいし、何より踏み切り待ちのトラックのエンジン音で部屋の中がボディソニック!

踏み切り無くしてくれ...
205名無し野電車区:04/06/18 23:29 ID:vgV45GEK
日吉まで延びて、目黒線の急行運転がまだ先の話なら、
東横線内で区間急行とかやってほしい。
206名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/06/18 23:56 ID:husqsrT8
>>193
いつかは地下+高架の踏切ゼロ路線になるんだろうね
何処かで工事をやっていないと東急建設が潰れちまうからな
207名無し野電車区:04/06/19 00:21 ID:y1PAtaNZ
東部方面線もできるんでしょ、結局の所。
大倉山に救いの手を!
208名無し野電車区:04/06/19 00:22 ID:6qPdtVyT
>>204が住んでいる場所がかなり特定されるな。

都立大学・田園調布間の立体化はいつごろだろうね?
自由が丘駅の更新時期になるだろうか、平成30年頃??w
209名無し野電車区:04/06/19 01:05 ID:mc4wy0DY
もうすぐ渋谷駅消滅!
210名無し野電車区:04/06/19 05:25 ID:7xViU5I3
東横線渋谷駅が地上駅廃止→地下化するときは、桜木町廃止のときよりも大騒ぎするんだろうな・・・
211名無し野電車区:04/06/19 08:04 ID:Ab/AR8Mp
13号と相互が始まっても、渋谷⇔中華街往復の運用結構多そうじゃない?
ラッシュ時は小手指とか森林公園まで行ったりもしそうだけど。
212名無し野電車区:04/06/19 08:57 ID:VkabrvpT
>>211
むしろ、日中は全列車直通だと思われ。
213名無し野電車区:04/06/19 10:02 ID:DXL4J2td
>>208
都立大〜自由が丘の立体化は、比較的近い将来実現しそう。
区でかなり計画がまとまってるし、踏切が減らせるということで東急もやる気はあるだろうし。
214199:04/06/19 10:04 ID:npG91rr8
>>202
ピク誌の記事の質は認めるんだよ。アーカイブスで出すんなら文句はない。
10年ぶりの東急特集臨時増刊を買って、なんだか覚えのある文章を読まされたから、
つい不平を。
215名無し野電車区:04/06/19 15:25 ID:Ju8/hRjk
@目クジラくんモード
216「諸行無常」:04/06/19 16:14 ID:Ajm525sj
最近の東横、ひいては東急各線を見て、そんな言葉が頭をちらり
ていうか沿線風景の変化するスピードが激しすぎて
わくわくするやら寂しいやらでワケワカラン
217名無し野電車区:04/06/19 18:27 ID:6qPdtVyT
東横線の都区内地区の立体化は昭和40年代に完成していたはずなんだけど、
都立大学・田園調布間は手つかずのままだったね。

電車に乗っている人間から見ると高架の方が断然いいんだけど、
沿線住民からすると大きな壁になる高架より地下の方が断然いい。

大井町線とのからみがあるから多分高架になるとは思うんだけど、
田園調布で地下に潜るから、自由が丘・田園調布間も高架化してしまうと、
ここもすごいジェットコースター状態になってしまいそう。

東横線をかさ上げして、その下にひかり街や自由が丘デパートを入れて、
ひかり街、自由が丘デパートの横の道を拡幅して自由通りから
直接自由が丘の駅に入れるように出来るのはイイかも知れないけど、
逆に車の入りづらい自由が丘駅周辺は歩行者にとって魅力でもあるんだよな。
その辺のバランスを上手く取らないと、街が廃れるような気がする。
218名無し野電車区:04/06/19 22:35 ID:lrjw9je7
横浜の新高島寄りの改札にある電光掲示板、
やっと1番2番を反対にするらしいね。
左から1番2番としたいのはわかるけど、
感覚的には線路にあわせて欲しかったから助かる。
219202:04/06/20 00:33 ID:HNd/rMFS
>>214
お主の意見には胴衣だ。
批判するつもりはなかった。気悪くしたのであればスマソ。

確かに東急アーカイブスがあってもいいな。
小田急のような派手さはないが、旧3000を掘り下げれば、それだけで一冊できそう。
220名無し野電車区:04/06/20 01:14 ID:TJ7vPMDk
>>219
お主
221名無し野電車区:04/06/20 02:54 ID:L/keV8Oq
>>218
まじですか?

あれ、すごくまよったんだよな。
なんであんな設置の仕方にしたんだろう?





もしかして、単純ミス?
222名無し野電車区:04/06/20 05:06 ID:mvXPjaf4
>>221
恐らく原因は固定観念と思慮の無さ。
223名無し野電車区:04/06/20 10:17 ID:Vt3jjClJ
>>191
冗談じゃない
何であんなのが神格化されてるのかようわからん
224名無し野電車区:04/06/20 15:32 ID:RONRJ1jq
>>207
もしそうなったら、大倉山は地下化するしかないだろうね。

駅前のあの混雑ぶり、なんとかしてくれ・・。
まともなバス・タクシー乗り場を激しくきぼんぬ。
225名無し野電車区:04/06/20 16:23 ID:L/keV8Oq
東横線の駅前でまともなバス・タクシー乗り場を求めてはいかん。

需要以上にきちんと整備されているのは田園調布の西口くらいだろ。
226名無し野電車区:04/06/20 16:49 ID:MANNaeWX
渋谷と横浜を別にすれば、雨に濡れないでバス・タクシーに乗れるのは綱島だけ。
もちっと整備しろや>東急。
227名無し野電車区:04/06/20 16:52 ID:4eS6G9BI
日吉の俺が使ってるバスも雨に濡れないで乗れます。
大倉山も乗れるんじゃない?タクシーがダメかな?
228名無し野電車区:04/06/20 17:01 ID:R5GYHAHc
中目黒、祐天寺、自由が丘も濡れません。
229名無し野電車区:04/06/20 17:15 ID:j+9GxXep
>>226
臨港の乗(ry

>>227
日吉は1〜4番だと信号渡る必要アリ
230名無し野電車区:04/06/20 18:52 ID:9aDtDQ/F
>>224
大倉山駅にやってくるバスは複雑極まりない横浜市営41系統だっけか?
路上駐車だらけの狭い商店街を抜けるのに運転士は難儀しそうだな。
231名無し野電車区:04/06/20 19:41 ID:6qif5UDI
41系統は川向方の一方通行に等しい幅の商店街に至る道が厳しい。
商店街も路中でしょっちゅうつまってるけど。
まあ、菊名駅前の数珠繋ぎよりは全然マシか。

これ、何の板?
232名無し野電車区:04/06/20 19:47 ID:E/phZh76
住民が不満をぶつけるところw
大倉山は金曜の一番使いたい時間にタクシーがいないぞ!
しょうがないから歩いて帰るけど・・・。
233名無し野電車区:04/06/20 20:47 ID:Ke2aNeMe
>>230
運転士は苦労しないと言ってみる
苦労しているのは運転手とつっこみ入れてみる
234名無し野電車区:04/06/20 21:29 ID:mqCCMSP8
>>226
すれ違いだけどあざみ野も
(降車専用と1番乗り場除いて)
235名無し野電車区:04/06/20 21:44 ID:LgiGGw3X
>>222
根本的に横浜の作り悪いよな。
人の流れを考えてなさ杉。
236名無し野電車区:04/06/20 21:53 ID:FhsFUA8g
85年のピク特は古本屋で見ても高いよね。
5000円ならまだいい方、8000円で売ってるのも見たことあるよ。

94年のはせいぜい3500円くらいだけど、更に値上がりするかもね。
237名無し野電車区:04/06/20 21:57 ID:Uf4WWVQp
>>236
某所で100円で入手できた折れは幸せもんですか
238名無し野電車区:04/06/20 22:01 ID:EuAMawvs
横浜駅って何であんなに警備員多いの?
239名無し野電車区:04/06/20 22:08 ID:2YbjgF78
>>233
バスも正式には運転士じゃなかったか?
240名無し野電車区:04/06/20 22:20 ID:PQCEHY0I
>>238
混雑してるから、エスカレータの将棋倒し事故とかを警戒してるのでは。
でも、実際にはテ○対策なのかも。ガクガクブルブル・・

それはともかく、東横線の駅周辺は警備員多いね。
他の駅にも、自転車の違法駐輪監視員とかけっこういるし。
241名無し野電車区:04/06/20 22:23 ID:T/dGcnXX
>>238
確かに俺も思った!
エスカレーター高速にしてあってさ、
上にも下にもガードマンいて、
「足元気を付けてくださ〜〜い。」って
奇声発してるよね。

俺的にはエスカレーター低速にしたら
あそこまでの人数いらんだろうと思うんだが…
誰か詳しい人教えて!

でもやっぱりガードマンさんって高級な職業だからかな??
242名無し野電車区:04/06/20 22:36 ID:DtBRZhCj
東急バスは「サービスクルー」です。
位が上がると「リーダークルー」や「チーフクルー」なんて人もいます。

リーダーやチーフはさすがに接客が丁寧な印象です。

スレ違いでスマン。
243名無し野電車区:04/06/20 23:22 ID:C1r95o53
>>230
緑はダイヤに余裕がないのか、よく爆走してるね。
KUSOだから、タイヤが飛んで来るかとガクガクブルブル
244名無し野検車区:04/06/21 02:22 ID:uXxfe4Wz
>>243
ワロタ

ってシャレにならん罠ガクガクブルブル。。。
245名無し野電車区:04/06/21 06:28 ID:rElgU4cm
>>243
41系統は港北だとおもったが、緑も入ってるのか?
246名無し野電車区:04/06/21 11:35 ID:M7mE5/89
ここで質問するのもどうかと思ったのだが、
みんな詳しいかなと思い質問させてください。
どこ見ても「横浜市営地下鉄」のスレッドがないのですが
どうしてですか?
247名無し野電車区:04/06/21 11:50 ID:AcES4PeT
ヒューマンに逝こう・・・109バスの運転手

サービス狂う
リーダー狂う
チーフ狂う


おっと、スレ違いスマソ。
248名無し野電車区:04/06/21 12:21 ID:c7ynxriM
>>246
以前はあった。dat落ちしたのかも。

専門ではないが、今はこのスレかな↓
  横浜の都市交通について語る
  http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085753296/
249名無し野電車区:04/06/21 14:39 ID:NKd1Nhk5
昨日の昼ころ、大井町線を二子玉川方面に向かう営団03を目撃したんだけど、
今はどこにいるんだろう。&なにしに逝ったんだろう。
250246:04/06/21 14:53 ID:M7mE5/89
>>248
ありがとうございます。
やっぱりお詳しいですね!
251名無し野電車区:04/06/21 15:26 ID:+34KfWex
≫249
検査のため鷺沼へ回送したものと思われます。これからは日比谷線の車両は半蔵門線鷺沼検車区で行なう事になりました。
252名無し野電車区:04/06/21 15:33 ID:/Z6NNQHE
>>249
マジですか?
253名無し野電車区:04/06/21 16:36 ID:xwJRVweE
朝鷺沼で、8000/08系と一緒に03系が止まってた、下りホームから見えるとこで
一体化しすぎて一瞬気づかなかったわ
254236:04/06/21 18:54 ID:gONv0jbZ
>>237
幸運だね

ちなみに236に書いたのはJ保町の古本屋の相場だから、
市中のフツーの古本屋だったら価値がわからずもっと安く売ってるかもね。
255名無し野電車区:04/06/21 19:16 ID:keHCYmbW
>>245
一部の中山駅〜新横浜駅(川向町)の便は緑車庫の担当。
他は港北車庫だね。
256名無し野電車区:04/06/21 19:35 ID:8Yx0eJJI
ガードマン態度でかい奴いるよ。
元警察のOBかなんかで
警官気取りがぬけないんだろうね
257名無し野電車区:04/06/21 19:49 ID:rDIoQOey
横からスマソだが、このままじゃ初期の東横線の終点がすべてなくなってしまう。
せめて渋谷逝きつくって。このままじゃ悲しいよママン(´Д⊂

あと、8000・9000にはこれからもがんばってホスィ。
258名無し野電車区:04/06/21 20:02 ID:McHQ4fdk
菊名〜東白楽が東横の白眉だね。
高架と地下区間ばっかなんていやだ〜!!
259名無し野電車区:04/06/21 20:05 ID:VmdyUi+m
>>256
仕事上それなりに毅然とした態度でいなくてはならないと思っている人もいるのでは?
ガードマンが気の小さい感じじゃあ、なめられちゃ宇部。
260名無し野電車区:04/06/21 20:29 ID:ueULfy20
でもさぁ、見てると弱い人には厳しく、強そうな人には
何も言わないんだよ。
最悪のパターンじゃないか。
261名無し野検車区:04/06/21 22:34 ID:uXxfe4Wz
>>260
所詮ガードマソなんてそんなもん。
お巡りだったら誰彼構わず厳しいが。

制服の違いでこうも態度が変わるとは。。。
262名無し野検車区:04/06/21 22:51 ID:uXxfe4Wz
263名無し野電車区:04/06/21 23:12 ID:vrBl56vi
またKUSO電か
264名無し野電車区:04/06/21 23:12 ID:+rbMADV+
>>262
ありがとん。
ちょうかっこいいよ。
MMの車両もお願いします。
265名無し野電車区:04/06/21 23:36 ID:Ustnz31F
>>236
ピクの私鉄特集号に(そんなにふるくないのに)煽り価格付け出したA級戦犯はやはり篠村かね?
あの店って、他店の安定相場を一店でブッ壊してる印象があるんだが。
266名無し野電車区:04/06/22 00:21 ID:5rql5wfX
>>258
禿同。
菊名〜東白楽間の高架化(東白楽の手前は除く)はまずないね。
やっぱり地形の起伏が激しすぎると思う。
という漏れはその辺の住人wだがたいして大きい踏み切りも無く、
ラッシュ時でも開かずの踏切って事は無いと思うね。
267名無し野電車区:04/06/22 00:28 ID:50r66z0u
おもしろいネタないの?
268名無し野電車区:04/06/22 01:20 ID:zZqzwu+e
伊豆急行きの話では盛り上がらんね、ここ
269名無し野電車区:04/06/22 02:16 ID:TZnuS42P
>265
その氏の村で85年の東急特集に12000円近い値段が付いてた時は驚きますた。
今は少しは落ち着いたんだろうか。
漏れは大阪の古本屋が1500円で売りに出しているのを、たまたまネットで見つけて
ゲトしますた。あの時ほどインターネットが有り難いと思ったことはありません(藁。


270名無し野電車区:04/06/22 08:10 ID:uSFeX4X+
>>269
別の本だけど似た経験したこと何度もあるよ。
いや、神保町でも歩き回ると篠村の1/3以下の価格で同じ本見つかることも
ないわけじゃなかったんだが。

正直、あの店嫌ってるファンは多いと思うんだが……。
(買取が高いなら構わないんだが。出鱈目の価格からそうとも思えないのよ)
潰れないのはなんでだ?
271名無し野電車区:04/06/22 17:33 ID:j98b8N5c
272名無し野電車区:04/06/22 17:38 ID:5kOgOwa5
今日小杉でニダっぽい香具師が宝くじの前に屯ってました。
273名無し野電車区:04/06/22 18:32 ID:W9Rnv8V6
今日久々に横浜行って来たよ。
帰りのMMの中で明らかにヤバイ奴が、
「ハーフカップのブラ、ハーフカップのブラ」って
小さい声で連呼してたのが妙に印象に残ってるわ〜〜。

みんなはこいつみたいに変な奴なんかあんまり見ない??
274名無し野電車区:04/06/22 18:34 ID:5kOgOwa5
小杉のニダ?
275名無し野電車区:04/06/22 18:49 ID:b6z6xC/0
>>271
そういうの全然面白くないんだけど
二度と貼らないで下さいね。
276名無し野電車区:04/06/22 18:55 ID:iB0LFLdj
ここも寂れたなぁ。
桜木町廃止のときがピークだったなぁ。
277半分すれ違いでスマソ:04/06/22 19:37 ID:2VObumIg
>>269
今月頭に見たら8000円だか9000円代だったような。さすがにあの値段じゃ誰も買わないね。
ただ、あの市の村も76年だったかの東急特集は2000円代という値段で売っていて、それは思わず買ってしまったのだが。

>>270
所詮グラソデの近くにある、
のりもの専門の書店(店名失念、元ブックパワーRBセカンド)でも市の村並、
もしくはそれ以上の値が付いてたよ。
市の村で50円から200円程度の本が、包装されていくらきれいだとはいえ、500円程度の値で売っているよ。
278名無し野電車区:04/06/22 20:15 ID:vHsj6Mpe
新橋の交趣会にあるかね?94年の臨時増刊号
279名無し野電車区:04/06/22 22:11 ID:JcdiPdBs
東横のエアコンでないあのいいかげんなボロい
冷房なんとかしてほしい。暑くてかなわん。
280名無し野電車区:04/06/22 23:13 ID:50r66z0u
スピードアップマダーーーー?
281名無し野電車区:04/06/23 03:02 ID:2eU09h8u
>>275
氏ね
282名無し野電車区:04/06/23 17:02 ID:Nkw4LIPm
ランキンランキンでコンドームも売っている。
 これも、束急クヲリティ。

283名無し野電車区:04/06/23 17:16 ID:GjeDGrdW
>>280
これ以上どうスピードアップしろとでも…

と煽りにのってしまった…(ガックリAA)
284名無し野電車区:04/06/23 17:21 ID:lklK+cka
>>283
ちょっと日本語おかしいですよ…
低学歴君w
285名無し野電車区:04/06/23 20:02 ID:caZs5g0m
>>284
どの辺がおかしい?

今日は横浜地下化後初めて東横線に乗りますた。
きた口が出来てウマー

でも、「北口」じゃないのねw


で、久しぶりに9000系に乗ったわけだが・・・
予想以上にくたびれてますね。ドアの閉まる音とか、VVVF制御器の
ガチャッ、バコッとか。。
でも高速域の加速は良かったなぁ〜
286名無し野電車区:04/06/23 20:20 ID:zymcWPG3
しろとでも…
↑この日本語がおかしいってのが分からないのか?w

どこぞの掲示板の「こんにちわ」といい、
鉄オタってヤツはハンパじゃないな。
287名無し野電車区:04/06/23 20:44 ID:Lw/qK06+
だいたい車掌の日本語からしておかしいからな。
次の菊名で各駅停車に連絡しております。
なんて言うんだから。
288名無し野電車区:04/06/23 21:08 ID:BjXI2q+p
sageで陰湿に煽る東急厨ども

学歴差別をする東急厨

284 :名無し野電車区 :04/06/23 17:21 ID:lklK+cka
>>283
ちょっと日本語おかしいですよ…
低学歴君w

ヲタ叩き大好き東急厨
286 :名無し野電車区 :04/06/23 20:20 ID:zymcWPG3
しろとでも…
↑この日本語がおかしいってのが分からないのか?w

どこぞの掲示板の「こんにちわ」といい、
鉄オタってヤツはハンパじゃないな。
289名無し野電車区:04/06/23 21:12 ID:kE7Aqf7L
↑久しぶりに来たな、粘着コピペ厨。

(さて、これは何分でコピペしてくれるのか??)
290名無し野電車区:04/06/23 21:14 ID:BjXI2q+p
kE7Aqf7L=逆ギレ東急厨
291名無し野電車区:04/06/23 21:22 ID:gdB2D4uM

ID:BjXI2q+p は思考能力が弱くまともにキーボードすらも打てないからコピペしか出来ない


ID:BjXI2q+p は思考能力が弱くまともにキーボードすらも打てないからコピペしか出来ない


ID:BjXI2q+p は思考能力が弱くまともにキーボードすらも打てないからコピペしか出来ない


ID:BjXI2q+p は思考能力が弱くまともにキーボードすらも打てないからコピペしか出来ない


ID:BjXI2q+p は思考能力が弱くまともにキーボードすらも打てないからコピペしか出来ない


ID:BjXI2q+p は思考能力が弱くまともにキーボードすらも打てないからコピペしか出来ない


ID:BjXI2q+p は思考能力が弱くまともにキーボードすらも打てないからコピペしか出来ない


ID:BjXI2q+p は思考能力が弱くまともにキーボードすらも打てないからコピペしか出来ない


ID:BjXI2q+p は思考能力が弱くまともにキーボードすらも打てないからコピペしか出来ない


ID:BjXI2q+p は思考能力が弱くまともにキーボードすらも打てないからコピペしか出来ない


292名無し野電車区:04/06/23 21:23 ID:BjXI2q+p
東急厨ってワンパターンだね

自分からヲタ叩きや差別発言して荒らしてそれを指摘されるとすぐ粘着攻撃。
293名無し野電車区:04/06/23 21:24 ID:caZs5g0m
>>286
たぶん、おかしいと思ってるのは君だけ・・・・
294名無し野電車区:04/06/23 21:26 ID:Yhz1rmBq

粘着コピペ厨ってかわいそうな人間だね

バカの一つ覚えみたく「sageで〜」しか文を書けないんだから
295名無し野電車区:04/06/23 21:29 ID:BjXI2q+p
東急厨って学習しないね。
いつもヲタ叩きとか蔑視発言で自分で荒らす。
だからいつも同じ注意を受ける。
296名無し野電車区:04/06/23 21:36 ID:zymcWPG3
むう。別に荒らすつもりはなかったんだが、変な流れになってきたな……。
まあ、文法の誤謬を是正するか否かは、個人の問題だからね。>caZs5g0m

とりあえず、間違っても文字(文章)を扱う仕事には就かないようにw
297名無し野電車区:04/06/23 21:36 ID:COaAUN87
>だからいつも同じ注意を受ける。
そうなんだよね。
粘着コピペ厨は文章がいつもワンパターン。
もうちょっと成長しようよ。
下らん駄文でスレを汚すから叩かれるんだよね。

298名無し野電車区:04/06/23 21:37 ID:BjXI2q+p
そしてまたsageで煽る
299名無し野電車区:04/06/23 21:39 ID:rupIHQs1
>>293
ごめん、漏れもおかしいと思った。
>これ以上どうスピードアップしろとでも…
「でも」っていうのがおかしい。

というかおまいら、コピペ厨に反応しすぎですよ。
「ヲタ叩き大好き東急厨」とかNGWord登録するといいかも。

などと反応してこんなレスつけてる漏れも厨だな_| ̄|○
300名無し野電車区:04/06/23 21:39 ID:BjXI2q+p
東急厨って成長がしないね。
だからいつも「ヲタ叩きや蔑視発言をやめろ」と同じ注意ばかり受ける。
301名無し野電車区:04/06/23 21:40 ID:Ni2X49GX
そしてまたバカの一つ覚え「sageで〜」をコピペ
302名無し野電車区:04/06/23 21:41 ID:BjXI2q+p
NGワード登録と称して注意の声を聞かない。
だから東急厨はいつまでも批判される。
303名無し野電車区:04/06/23 21:43 ID:CYDTWIvv
東急厨と粘着コピペ厨ってつまんないゴミレスの応酬しか出来ないのは何でだろう?
304名無し野電車区:04/06/23 21:45 ID:BjXI2q+p
東急厨がヲタ叩きや差別発言を繰り返すので、そのたび注意をする必要がするだけ。
305名無し野電車区:04/06/23 21:46 ID:jv3rjR9n
>必要がするだけ。
日本語がお上手ですね
306名無し野電車区:04/06/23 21:48 ID:BjXI2q+p
反省の色を見せない揚げ足取りに終始する東急厨

305 :名無し野電車区 :04/06/23 21:46 ID:jv3rjR9n
>必要がするだけ。
日本語がお上手ですね
307名無し野電車区:04/06/23 21:51 ID:IWsczaWW
コピペと最低限の単語だけで済ましているから
脳みそと指が退化してるんだろうな
308名無し野電車区:04/06/23 21:53 ID:EOvF3MUC
ただいま一生懸命キーボードと格闘しております
309名無し野電車区:04/06/23 21:54 ID:BjXI2q+p
過ちを注意をすると、その人を逆恨みして
すぐ人格攻撃に走るのが東急厨の特徴。
310名無し野電車区:04/06/23 21:56 ID:2mbvujVU
新丸子を通過する急行のように必死だな。
311名無し野電車区:04/06/23 21:56 ID:v24+frkb
たった2行に3分もかかるんですか?
312283:04/06/23 22:13 ID:GjeDGrdW
書き込んだ後、閲覧もしていないうちにいつの間にか凄い事に…ビックリしたよ…
313名無し野電車区:04/06/23 22:23 ID:fCN7TQ8+
半直スレより東横スレのほうが進行早いのが不思議だ。
314名無し野電車区:04/06/23 22:23 ID:8jnjQjQS
なんだかしらないけど、あぼーんがいっぱい。
どこのどなたか知らないが、単純なNGワード
で済んじゃうのも、やりがいがないでしょう。
315名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/06/23 22:24 ID:dJKgonJC
東急厨かどうかは知らんが低学歴などと無駄に煽るのはよくない
文章のだいたいの意は分かるんだし、リア厨がいても当然だろう
316名無し野電車区:04/06/23 22:35 ID:UAJAGBI8
箕輪駅新設及び箕輪区を設定することは急務である。
なお、箕輪区範囲は、矢上川と鶴見川、早渕川、第三京浜に囲まれた地帯を指すこととする。
区役所は箕輪駅前に新設する。
人口100万人都市を目指す。
317名無し野電車区:04/06/23 22:53 ID:hLIOtl4S
東ドイツ 急転直下 厨房 ハンガリー 死体 ネパール
氏名 ネット デンマーク ハングル ナイロン クッション テスト 死去 ネズミ
318名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/23 22:58 ID:Dk1xp14n
今日のNGワード

ID:BjXI2q+p
319名無し野電車区:04/06/23 23:38 ID:RBmVgfq6
>>315
あっそ・・
で?
何が言いたいの??
本当に自信ないのですねw
320 ◆maku6JO2fU :04/06/23 23:53 ID:dJKgonJC
>>319
無駄に煽るのはやめれ
気に入らないレスは放置
321名無し野電車区:04/06/23 23:58 ID:QZFv9QIZ
このスレ見てると、ホント2ちゃんは閉鎖したほうがいいと思えてくる。
322名無し野電車区:04/06/24 00:03 ID:hsXSfUyj
>>321
ギコナビをインストールして『(レス)あぼ〜ん・透明あぼ〜ん機能』を活用すれば大丈夫ですよ。
かなり重宝しています。
323名無し野電車区:04/06/24 00:07 ID:gBY/Jzp8
なんか東横線MM線と関係ないレスが多くない?
アンチ東急厨は
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086239163/
とかにそれ専用のスレがあるんだから、わざわざここにカキコせずに
そっちにカキコしてほしいと思うのだが…。
324名無し野電車区:04/06/24 00:18 ID:lDU7CDZu
香具師らは東急をネタにヲタを煽って不快にさせるのが目的ですから
正常な香具師がこないアンチスレに引き篭もって東急を叩いていてもつまらないのだろう
325名無し野電車区:04/06/24 01:06 ID:4rhjBmHc
荒れてるな。
326名無し野電車区:04/06/24 01:18 ID:fqUSyKbV
話題投入。
特急中目黒通過時代の自由が丘でのアナウンス。
「この電車は終点渋谷まで止まりません」
どこか関西的な刺激を感じる、格好よさがあったな。
327名無し野電車区:04/06/24 07:35 ID:co8OutLk
中目黒は通過でよかったのに。
通特と急行で十分。
328名無し野電車区:04/06/24 08:17 ID:iVnTc8u9
特急の中メグ停車が決定したときは、まだ通勤特急は無かったからね。
特急はまた通過でよいのでは?
329名無し野電車区:04/06/24 08:46 ID:co8OutLk
特急中目黒停車と通特新設は同時だよ。
とにかく特急は通過でいいよ。
特急できたころはいい時代だったな。
330名無し野電車区:04/06/24 08:49 ID:EBQ5ff9P
>>328
あんたどこの人だよ、「中メグ」って・・・
331名無し野電車区:04/06/24 09:41 ID:8z7kP6BX
通過っつっても、あんなノロノロ運転じゃなぁ。
どうせなら停めろと思った。
332名無し野電車区:04/06/24 09:43 ID:nSi90Eec
>>328
中目黒→ナカメ
学芸大学→ガクダイ
武蔵小杉→コスギ
二子玉川→にこたま
市が尾→ガオ
と略します。
333名無し野電車区:04/06/24 09:56 ID:iVnTc8u9
>>329
そうですたか。フォローサンクス子。

>>330
マクドナルドは「マクド」です。

>>332
GAOって…。

334名無し野電車区:04/06/24 11:26 ID:Mi1H0JR8
>>333
「サヨナラ」がヒットした一発屋
335名無し野電車区:04/06/24 13:00 ID:q9nS59jD
田園調布で何かあった?
336名無し野電車区:04/06/24 13:05 ID:nydx7pVQ
東横線車内で刃物を振りかざして田園調布駅に電車到着、駅員に黄色い液体をかけて犯人逃走

ちらっと聞いただけだからわからん NHKニュース
337名無し野電車区:04/06/24 13:06 ID:psLGMd9Q
00:15頃、田園調布で
刃物とスプレー持った基地外が暴れた模様
2人がゲが
338名無し野電車区:04/06/24 13:06 ID:TtSAMoUq
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088049518/
【また】田園調布で駅員2人襲われる【田園都市線】

これがチョンの巣窟東急の実態w
まさに東急クオリティw
見事なまでの低民度ですねwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無し野電車区:04/06/24 13:08 ID:nydx7pVQ
刃物と催涙スプレーで二名が被害:東急東横線田園調布駅 NHK第一ラジオ
340名無し野電車区:04/06/24 13:44 ID:q+1ANJYJ
>>338
沿線住民と犯人に相関関係はないだろ?
発想の貧困さに「同じ人間」として憐憫を禁じえない。
341名無し野電車区:04/06/24 13:49 ID:l2nZQuGK
田園調布の事件、被害者の乗客は32歳、駅員も32歳。
昨日の東京メトロ駅員も32歳。
襲われる32歳か…。
342名無し野電車区:04/06/24 14:14 ID:DrrsaohJ
石原慎太郎、昨日に引き続き、今日の事件で、激怒しているだろうな。
しかも今回は地元だし。
343名無し野電車区:04/06/24 14:50 ID:R2mTkJwZ
田園調布駅で警官が数発発砲 (共同通信)
344名無し野電車区:04/06/24 18:32 ID:NeqU+l6r
事件の割にはやけにレスの間隔があいてるけど鯖死んでた?
345名無し野電車区:04/06/24 18:33 ID:2tV6DoFW
>>344
たった今フカーツしたばかり
346名無し野電車区:04/06/24 18:34 ID:WruqhKuq
田園調布駅武装強盗団で思い出したが、
>>272って、ひそかに重要情報じゃないか?

272 :名無し野電車区 :04/06/22 17:38 ID:5kOgOwa5
今日小杉でニダっぽい香具師が宝くじの前に屯ってました。
347名無し野電車区:04/06/24 18:39 ID:c08WEQSZ
田園チョン布は高級住宅街
チョン布は朝鮮人中心の貧民街
348名無し野電車区:04/06/24 19:14 ID:Q30droDt
東横線、今日も車内暑いな。
暑いから三田線(目黒線)に乗り換えたよ。
349名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/06/24 19:52 ID:lDU7CDZu
災難多杉
350名無し野電車区:04/06/24 21:45 ID:8dGyoUGH
小杉以南は東急以外の店を

小杉ーイトーヨーカドー
元住吉ーサミット南加瀬
日吉ーユニーサンテラス日吉
綱島ーイトーヨーカドー、マルエツ、ユニー
大倉山ーマルエツ
妙蓮寺ーサミット、不二家
横浜ー高島屋、ポルタ、ダイヤモンド
351名無し野電車区:04/06/24 21:48 ID:8dGyoUGH
金曜日のスーパーモーニング
提供:ハウス食品、高島屋
352名無し野電車区:04/06/24 22:01 ID:Ph+nogQy
犯人は、浦さん
353名無し野電車区:04/06/24 22:25 ID:vaEepa3N
>>352
実名はまずいだろ。昔、軍隊で浦将軍というのがいたぞ。もし子孫の人が生きてたら(ガクブル)
354名無し野電車区:04/06/24 22:28 ID:R3N6BwTo
そういえば、池上線で線路上に車放置したのは中国人だったな。
東急は反日の対象になってるのか?
355名無し野電車区:04/06/24 23:30 ID:DghP+nSG
>>338
田園調布は東横線であって田園都市線ではありません。

とマジレスしてみるテスト。。。
356名無し野電車区:04/06/24 23:37 ID:iVnTc8u9
田園調布が大田区にあったと聞いた時は意外に思ったな。
大田区といったら、蒲田か大森のほうばかりだと思うし。
調布か世田谷だと思ってた。

世田谷にもニセ田園調布があるけど。。。
357名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/24 23:38 ID:lEYo0lqd
中国人と朝鮮人を日本国から摘み出すべき。
358名無し野電車区:04/06/24 23:54 ID:clHJmCo0
sageで陰湿に煽る東急厨ども

人種差別をする東急厨

347 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:04/06/24 18:39 ID:c08WEQSZ
田園チョン布は高級住宅街
チョン布は朝鮮人中心の貧民街

354 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:04/06/24 22:28 ID:R3N6BwTo
そういえば、池上線で線路上に車放置したのは中国人だったな。
東急は反日の対象になってるのか?

357 名前:名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 [sage] 投稿日:04/06/24 23:38 ID:lEYo0lqd
中国人と朝鮮人を日本国から摘み出すべき。
359名無し野電車区:04/06/24 23:57 ID:Z6mpRCrf
ニセ田園調布とか言っている時点で実態を知らない妄想厨房だな。

世田谷区の玉川田園調布は田園調布3丁目の次に高級住宅地
マピオンの地図ででも確認してみな。敷地の大きさに驚くから。

偽物の田園調布ってたら田園調布南や田園調布本町だろ。
こっちは大田区だが、昔は全部東調布村。
360名無し野電車区:04/06/24 23:59 ID:a/gVSPi9
clHJmCo0は、精神的に病的なものを感じる。
361名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/25 00:00 ID:hf0PgPjh
向こう(朝鮮や中国)では反日的な教育がされているから、こうなる。

もう少しお互いに冷静にならなきゃあかんよ。俺もだろうけど。
362名無し野電車区:04/06/25 00:01 ID:EQe//j7J
>>350
綱島ユニーはあぼーんしたよ

鈍器法手ができるという噂もあるけど(´・ω・`)
363名無し野電車区:04/06/25 00:03 ID:5ntoweSe
>>358
地元を襲われてみ。
そう言いたくなる気持ちもわかるから。
正義感が強ければ強いほど犯罪は憎いもんだし。
実際犯罪を犯した連中はその程度のこと言われても仕方ないじゃん
自分達は犯罪というもっとひどいことをしてるんだからさ

それにしても、高級住宅街で穏かすぎる街ってのも凶悪犯罪の
ターゲットになりやすいってことか………
安心して住める場所だっただけに、余計にこの件は許せないな
364名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/25 00:04 ID:hf0PgPjh
綱島ユニーついにあぼーんか。ダイクマには勝てないか。

ユニーってどこが出資してる会社なの?
365名無し野電車区:04/06/25 00:05 ID:V6ezDNmw
レールファン、更新されているぞ。
366名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/25 00:05 ID:hf0PgPjh
>>363
でも田園調布を狙う外人ってちょっと考えが安直じゃないか?

それにしても発砲した警官はネ申!表彰ものだろ。
367名無し野電車区:04/06/25 00:35 ID:MbsbpNSr
>>364
ダイクマもうねーっす
368名無し野電車区 :04/06/25 00:42 ID:NQ3z5h4o
ちなみに犯人の1人がタイーホされたのは玉川田園調布。
1〜2ヶ月前にも自由が丘で韓国人武装スリ集団がつかまってる。
この辺り、意外に空き巣やひったくりが多い。

369名無し野電車区:04/06/25 00:52 ID:i5lkYGjV
まぁ、意外じゃないけどな。金持ってそうな奴らが多々住んでいるし。
370名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/06/25 00:53 ID:Wsl0BRV/
>>367
ヤマダ電気になったんだっけ
371名無し野電車区:04/06/25 01:00 ID:Nsf0wAmR
>>353
>>352は、適当にかいただけでしょ?
372名無し野電車区:04/06/25 01:13 ID:sjQ0f3bm
>>350
またチョン系企業か!
373名無し野電車区:04/06/25 01:15 ID:Xph3xwAp
>>362
名古屋資本の店が潰れていく...
スガキヤ復活しないかな
374名無し野電車区:04/06/25 01:20 ID:Xph3xwAp
>>364
http://www.uny.co.jp/group/index.html
サークルKなんかと同じグループ
375名無し野電車区:04/06/25 02:40 ID:MbsbpNSr
既に、何のスレか分からなくなってるが……。
8693Fと8021Fの現状をオチしてる香具師は居らんかのう?
376名無し野電車区:04/06/25 07:47 ID:qaVa3tkw
日吉に「ユニーサンテラス日吉」かあるからな。
377名無し野電車区:04/06/25 09:56 ID:Xph3xwAp
サンテラス日吉の 素がきや 復活してくれ〜
378名無し野電車区:04/06/25 10:26 ID:s0Bb73cK
MM線の車両って超かっこいいよな!!
昨日MM駅でライトつけながら入線するの見て
鳥肌立っちまったよ!!
こんな俺へんだよね?
379名無し野電車区:04/06/25 10:40 ID:e+uhgsCa
漏れ勃起しちゃったよ!!
380名無し野電車区:04/06/25 11:43 ID:rkkafGqY
>>350
何で調べて書いたんだか知らないけど、
妙蓮寺にあるのはOKストアくらいでサミットはない。あるのは菊名。
さらに不二家は潰れて銀行のATMになってる
381名無し野電車区:04/06/25 12:06 ID:sxu+BGd4
さっきのNHKニュースの田園調布の事件で、
電車が映ったけど、偶然にも5050系が映ってた。
夕方のニュースでも映るかな?
382名無し野電車区:04/06/25 12:29 ID:x4axaIsa
>>375
8021Fは毎朝通勤時、モトスミで見てるよ。
今朝も相変わらず青いシートかぶっておねんねでした。
もう二度と目覚めない気なのだろうか?
383名無し野電車区:04/06/25 13:10 ID:MbsbpNSr
>>382
噂(タレコミ)によれば、今月中旬頃に復帰させる予定だった筈なんだけど。
留置してる8009のフロントガラスを外した(代用)形跡があるので、そろそろなんじゃないのかなぁ。

修繕中に致命的な問題があったりしたんだろうか。
384名無し野電車区:04/06/25 16:19 ID:qaVa3tkw
小杉ーイトーヨーカドー
元住吉ーサミット南加瀬
日吉ーユニーサンテラス日吉
綱島ーイトーヨーカドー、マルエツ
大倉山ーマルエツ
菊名ーサミット
妙蓮寺ーok
横浜ー高島屋、ポルタ、ダイヤモンド
385名無し野電車区:04/06/25 16:24 ID:A2j84Wae
鉄ピク買っちゃった。いらね
386名無し野電車区:04/06/25 16:31 ID:hJF9h0gU
警備が厳重になったな。
駅も車内も。
387名無し野電車区:04/06/25 16:40 ID:g67wREBI
今回の鉄ピクは高値になったりしないな
まさか買い占めてる馬鹿は居ないと思うが
388名無し野電車区:04/06/25 16:52 ID:hXfjPHij
>>385
オレにくれ
389名無し野電車区:04/06/25 17:03 ID:/KCYEYFq
>>386
犯罪が起きた後だけ一時的に厳重にしても、意味が無い・・・。
390名無し野電車区:04/06/25 17:17 ID:WH+pBKoR
>>389
でも渋谷駅での発砲の次の日に田園調布の事件があったんだ。
事件がまた起きないとは限らない。厳重にする意義はある。
391名無し野電車区:04/06/25 17:54 ID:SGENnqJl
TBSニュースの森、東横線田園調布駅だって
目黒線は?
元「あってもなくてもどうでもいい目蒲線」だったから、わすれられてるのかなあ。
392名無し野電車区:04/06/25 17:56 ID:/KCYEYFq
>>391
毎日新聞の鉄道地図にも目黒線がすっぽり抜けてるし・・・。
393名無し野電車区:04/06/25 17:59 ID:xP0JoXkd
渋谷駅の事件の時も当初は新玉川線渋谷駅って報道してたとこもあったみたいだから
所詮マスコミの認識なんてそんなもんなんだろ
394名無し野電車区:04/06/25 18:03 ID:8zkpFpYv
8013Fどの車両かわからないけどドア故障だって。
さっき1分ちょっと遅れて走ってた。
395名無し野電車区:04/06/25 18:11 ID:CIusj/Ot
田園調布と田園都市を混同してしまったのか。
確かに紛らわしい。
396名無し野電車区:04/06/25 20:30 ID:oljPR4QI
日産MM本社移転で神奈川新聞が手放しでおおはしゃぎしてたのが
ほほえましかった。

これで新高島は過疎駅から一転して特急停車駅になりまつね
397名無し野電車区:04/06/25 20:33 ID:qaVa3tkw
妙蓮寺の不二家の看板もなくなった。
398名無し野電車区:04/06/25 20:57 ID:A2j84Wae
10両化決定おめ。優等だけだけど
399名無し野電車区:04/06/25 21:00 ID:SQ1ezA4Q
>>398
正式決定?
400名無し野電車区:04/06/25 21:10 ID:L0vH1J3S
投球は創価系ってホント?
http://society2.2ch.net/koumei/
401391:04/06/25 22:01 ID:SGENnqJl
報道ステーションも「東急東横線 田園調布駅」だって
           
402名無し野電車区:04/06/25 22:26 ID:w3/B4cOl
>>400
なんだそれは。
ちょっとショック(´・ω・`)
403名無し野電車区:04/06/25 22:32 ID:ibTkzlfY
目黒線抜けただけで大騒ぎするお前たちっていったい。
404名無し野電車区:04/06/25 22:41 ID:hJF9h0gU
東横線のほうが明らかに幹線だし、田園調布から横浜側は東横線。


でも新橋だったら「山手線」だろうなぁ。
405名無し野検車区:04/06/25 23:25 ID:Wsl0BRV/
>>401
ヲタ心満載な方々ですね
406名無し野検車区:04/06/25 23:26 ID:Wsl0BRV/
407名無し野電車区:04/06/25 23:28 ID:3NfQ8eVw
目黒線の認知度なんて所詮そんなもん、ワーワー喚くな
408名無し野電車区:04/06/25 23:57 ID:CIusj/Ot
急行の無い路線は支線。
409名無し野電車区:04/06/26 03:54 ID:BwAPeCcI
東急の路線の中で一番優遇されているのは目黒線のような気がするぞ。
ラッシュ時の混雑、利用客に比べたら格段に多い日中の本数。

それで、いいじゃないか。

次は、にしこやまぁ^
410名無し野電車区:04/06/26 05:34 ID:chP0WiZg
全車新型だしね>目黒線
411名無し野電車区:04/06/26 07:47 ID:VMSy00In
妙蓮寺の撤退が「不二家崩壊」の前ぶれにならなければいいが。
412名無し野電車区:04/06/26 08:52 ID:tGZmGTD0
目黒線のあのチンタラドア開閉をよく我慢してるね。
早く急行を!もちろん武蔵小山は通過で。
413名無し野電車区:04/06/26 09:57 ID:D9CzBcGb
だからオタって言われるんだよ。坪 
414名無し野電車区:04/06/26 11:22 ID:+CoBgloN
転属車が8両も居ますが?
415東横特急渋谷行き:04/06/26 12:20 ID:GBGcigNc
>>375
8593Fに何かあったんですか?
>>412
いつ頃急行できるんですか?早く乗りたい。
416名無し野電車区:04/06/26 12:49 ID:tGZmGTD0
急行裏は味噌濃行きです。日吉を出ますと、武蔵小杉
多摩川、大岡山、目黒、白金高輪の順に停まります。
なお東横線ご利用の方は武蔵小杉で特急にお乗り換えください。
特急三峰口に接続いたします。
…数年後のヲタ妄想
417名無し野電車区:04/06/26 14:18 ID:SfyE2eu1
8両になるし
418名無し野電車区:04/06/26 15:09 ID:XIS9YBYP
>>414
試運転じゃないのか?
419名無し野電車区:04/06/26 17:42 ID:VMSy00In
大倉山以南で東急バスは市303の横浜ー市が尾のみ。
420名無し野電車区:04/06/26 19:26 ID:tGZmGTD0
サッカー野郎は車内マナーが悪くて困る。
一般人には関係ねーんだよ。
さわぐなアホ。
421名無志野検車区:04/06/26 19:30 ID:aj1OIbtm
>>418
3001Fの3401除く5両と3002Fの3202、3252、3502の計8両は
デビュー当初は東横線で暫定的に使用されてました。

まぁ所属は今も元住吉で変わらないがな。。。
422名無し野電車区:04/06/26 19:35 ID:oRyFsmiu
渋谷銃撃事件の犯人逮捕キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
423名無志野検車区:04/06/26 19:35 ID:aj1OIbtm
渋谷駅銃撃事件の容疑者タイーホ

CXのニュース速報より
424名無し野電車区:04/06/26 19:55 ID:RTjQ+ycA
渋谷駅銃撃事件の容疑者タイーホ

ANBのニュース速報より
425名無し野電車区:04/06/26 19:58 ID:oRyFsmiu
東京メトロ渋谷駅で駅員西岡茂雄さん(32)が拳銃で撃たれた事件で、
東京都千代田区の警視庁本部に26日、拳銃を持った男が「自分が
やった」と出頭した。
警視庁捜査一課は銃刀法違反の現行犯で男を逮捕、銃撃事件への
関与について事情を聴いている。

調べでは、男は50歳ぐらいで白髪交じり。サングラスを掛け、渋谷駅で
目撃された犯人に似ているという。

西岡さんは23日午前8時45分ごろ、東京都渋谷区の田園都市線渋谷駅
に通じる地下一階通路で、男に38口径の回転式拳銃で撃たれ、重傷を
負った。

西岡さんは「男に後ろから声を掛けられ『紙袋をよこせ』と拳銃を突きつ
けられ、もみ合いになった」と話していた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040626AT3K2603426062004.html
426名無し野電車区:04/06/26 20:02 ID:toAnXnP6
427名無し野電車区:04/06/26 20:02 ID:cOBibbuU
>>398の続報は?
428名無し野電車区:04/06/26 20:22 ID:ipNYAe+p
>>412
あれ、改良して早くできないのかな…
せめて三田線並みにして( ゚д゚)ホスィ

スレ違いなのでsage
429名無し野電車区:04/06/26 20:38 ID:K2ETwzzq
「当社では特別警戒を実施し、さらに警備を強化しております。」

文章が変わったね。
430名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/26 21:35 ID:2okIBR/H
>>428
三田線のは挟まれると痛いよー。
431名無し野電車区:04/06/26 22:39 ID:Baip37Rk
箕輪駅に新快速を止めるべきだ。
432名無し野電車区:04/06/26 22:45 ID:ymiddo4X
目黒線遅杉

多摩川を20秒ぐらい先に発車したのに、東横線の各駅停車に新丸子で追いつかれて、武蔵小杉に着くのは東横線の10秒ぐらい後になってしまう。
433名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/26 22:46 ID:TxP03WfM
田園調布で特急にぬかれ、
武蔵小杉で各停に乗り換えても
菊名で急行に追いつかれる。

何と悲しいことだろうか
434名無し野電車区:04/06/26 22:46 ID:ymiddo4X
ブロードキャスターも「東急東横線 田園調布駅」だって。
忘れられた目黒線かわいそうに。
435名無し野電車区:04/06/26 22:50 ID:cOBoRObZ

朝日は「東急.田園調布駅」
これのがしっくり来るな。
436名無し野電車区:04/06/26 22:51 ID:+eyx7p5u
朝の上り方向で乗ってるから目黒線の方が速いイメージがあるんだよな。
雨降った日に小杉で先に発車した通勤特急に田園調布手前で追いついたときはびっくりしたよ。
437名無し野電車区:04/06/27 00:25 ID:QXUWyFQ+
目黒線のことはどーでもいいだろ!!カス県民!!
438名無し野電車区:04/06/27 00:32 ID:IDWlEkWK
目黒線って、東京メトロ南北線のことだろ?
439名無志野検車区◇aj1OIbtm:04/06/27 02:05 ID:DDH96lhB
>>438
都営三田線は?
440名無し野電車区:04/06/27 15:43 ID:74r5AJna
田園調布の事件があった日は警備員がたくさんいたけど、
もう田園調布駅構内に警備員が一人もいないってどういうことだ?
束急って人員削減がお好きなようだけど、少なくとも事件発生から
1年くらいは常時監視員を数名常駐させるくらい考えれ!
441名無し野電車区:04/06/27 16:17 ID:Inj4TCxb
>>440
だから言ったじゃん。
そもそも事件の後だけ警備員増強しても無意味なんだからさ、
やるなら1年どころか、ずーっとやり続けなきゃ意味ないわけよ。
そんなの到底無理なんだから、始めから変に大袈裟に警備増強なんてしなきゃいいんだよ。
地元の警官と協力して、日常的に駅構内の巡回を増やすくらいに留めておくのが吉。
442名無し野電車区:04/06/27 16:27 ID:dq4vteW0
あくまで憶測だがもしかして5052って長津田に行ったのか?
今日の運用に入ってなかったし元住吉にもいなかったような気がした
で、何よりも気になってるのは昨日試運転で元住吉の4番線ホームにいたんだよな
443名無し野電車区:04/06/27 16:55 ID:jYMthWIM
各駅に警備員常駐したくらいでそんなに金かかるのかなぁ?
警備だけじゃなくって、行き先案内とかも駅員と手分けするようにすればいいのに。
444名無し野電車区:04/06/27 17:08 ID:ZyIpp7Yf
渋谷の警備員氏は、ゴミ拾いや、おばあさんへの出発案内で忙しいですね。
445名無し野電車区:04/06/27 17:24 ID:Inj4TCxb
>>443
つか、そんなに派遣できる警備員がいないだろ。
446名無し野電車区:04/06/27 17:30 ID:stIONClK
>>440
ある程度の自己防衛は自分でしろ
447名無し野電車区:04/06/27 17:53 ID:w5xGzUhr
>>440
それが東急クオリティー
448名無し野電車区:04/06/27 17:58 ID:ld6FSz2Q
>>446
それは当然だが、事件が起きた直後でも警備を緩めるということは
この事件をたいしたことないことと東急は認識しているのか、と聞きたいわけ
警備員も人間だし、限界があることはわかっているけど、
それ以上に会社からのお客を守る、という誠意ある対応を望みたいなぁ、と
「サービスアップ東急」って言ってるんだしね
449名無し野電車区:04/06/27 19:23 ID:cIpE19pg
川島令三氏もテレビでいっていた。
合理化のために人員削減は仕方がないが、最近の駅は死角ができはじめ、危険な状態になっている。と。、
450名無し野電車区:04/06/27 19:24 ID:X+EPnELF
>>449
極々たまにはマトモな事言うんだなぁ。
451名無し野電車区:04/06/27 20:29 ID:Xb+Ob4iX
渋谷駅発砲事件の犯人が逃走の際に東横線に乗ったって話は本当?
452名無し野電車区:04/06/27 20:37 ID:HfJ/TpxI
>>450
誰でも言えるんじゃ・・・。今はエレベーターとか密室空間もあるしね。
453名無し野電車区:04/06/27 20:56 ID:jYMthWIM
これ以上都立大学の治安が悪くなって欲しくない
454名無し野電車区:04/06/27 21:05 ID:j2/T3OcB
鳥糞大学なんてどーでもいいよ
455名無し野電車区:04/06/27 21:34 ID:9+2FAHrj
456名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/27 21:41 ID:8gBBAx23
>>455
クロスシート設置→伊豆急送り
457名無し野電車区:04/06/27 21:59 ID:meBiz8uH
伊豆急もわざわざ最低な汚物買わなくても良いのに
458名無し野電車区:04/06/27 22:00 ID:HfJ/TpxI
>>455
スペーシア多摩田園都市?
459名無し野電車区:04/06/27 22:54 ID:CRxo62Rb
今BS2がおもしろいぞ
460名無し野電車区:04/06/27 23:07 ID:dq4vteW0
>>459
見たけどまぁ俺とは違うタイプの鉄オタみたいだな、としか思わんかった
461名無し野電車区:04/06/27 23:38 ID:2cnyslIV
>>457
伊豆急行は10月から東急の完全子会社化されます。
462名無し野電車区:04/06/28 00:00 ID:e+759ZFd
>>455>>456
塗装するのかね?
463名無し野電車区:04/06/28 00:34 ID:DxiZw3EF
>>440
夜11時前、警備員が一人改札付近(駅構内)にいたぞ?
464名無し野電車区:04/06/28 00:34 ID:JIcp10Ee
27日 23時前に横浜駅南側ルートで中央通路まで上がる際、
あのじゃまでやかましいだけの警備員が一人もいなかった。

いいことだ。
465名無し野電車区:04/06/28 02:25 ID:UAL9gH/Z
警備員の本来の仕事って、警察への通報だけだったような気がする。
バイトか給料か知らないが、わずかな額と引換に格闘なんて割に合わないし。
466名無し野電車区:04/06/28 09:19 ID:/2yOInem
今日の午前7時半ぐらいに車内トラブルで数分停車してたけど、
その場に居合わせた人いたら詳細きぼんぬ
467名無し野電車区:04/06/28 10:39 ID:pGO9KdMq
ちょうどそれ(急行)に乗ってたけど、車両が違ってたし、そこそこ混んでいたし、わざわざ見に行くのもアレだし詳細不明。
見たものと言えば、駅員が「2号車、2号車」と言いながらホームを走ってたことだけだね。
喧嘩のような怒号は聞こえなかった。静かなものだったよ。

その場にはいなかったのでこれくらいです。
468名無し野電車区:04/06/28 11:10 ID:WVqenu5z
>>440
お前の会社はそんなに警備体制良いのか?

運賃高くなるから警備員イラネ
法整備した方がいいんじゃね
469名無し野電車区:04/06/28 12:24 ID:oCkK6I5M
話は変わるが、横浜駅の東横線とMM線の分岐点に並んでいて気がついたんだけど、
東横線は60キロレール、MM線は50キロレールで、ちょうど分岐点のところで
2つの種類の違うレールが溶接されてるんだね。枕木ももちろん異なったものが。
わざわざ駅の真ん中で変える必要もないと思うんだけど、お役所的対応なのかな?

470名無し野電車区:04/06/28 13:03 ID:TmY1CQ13
横浜駅ホームに入ってからの渋谷みたいな超スロー運転も謎。
471名無し野電車区:04/06/28 13:52 ID:rGEQoMLN
>>469
では貴殿は隣家との境界線よりも自分の敷地に入った部分に
塀を設置されても文句無いのですね。
それともお役所的対応で境界線上に立てますか?w
472名無し野電車区:04/06/28 13:56 ID:3eMtaqn+
大意は、駅構内くらい統一したら?ということだろう。
473名無し野電車区:04/06/28 14:30 ID:oCkK6I5M
>>471
激しく意味不明。
474名無し野電車区:04/06/28 14:32 ID:JJbTNsN+
そんな簡単なことも理解出来ないID:oCkK6I5Mってただのバカじゃん
475名無し野電車区:04/06/28 15:59 ID:rGEQoMLN
>>474
ID:oCkK6I5M漏れのエサにすぐに食いつくような香具師ですからね。
まぁ、あんな書き込みをしている時点で終わっているわけですが・・・w
476名無し野電車区:04/06/28 16:02 ID:od+sBVBW
特急は
渋谷−日吉−菊名−横浜−みなとみらい−元町中華街だけでいい
477名無し野電車区:04/06/28 16:03 ID:WaJRsArv
ID:oCkK6I5M晒しage
478名無し野電車区:04/06/28 16:04 ID:uV9irrcT
特急は
渋谷-自由が丘-箕輪-東白楽-横浜-みなとみらい-元町・中華街が妥当。
479名無し野電車区:04/06/28 16:05 ID:aVH/YcKn
今日の昼間、菊名にやたら線路整備のニイちゃんが集まってたが、なんかあった?
480名無し野電車区:04/06/28 16:06 ID:bAV7OjHU
特急は
渋谷−都立大学−菊名−横浜−みなとみらい−元町中華街だけでいい
481名無し野電車区:04/06/28 16:09 ID:uV9irrcT
理由…
渋谷→終点だから。副都心渋谷の中心駅であるから。他薦へ乗換えがあるから。
自由が丘→大井町線との乗り換え・そこそこ栄えているから。
箕輪→人口百万人を抱える箕輪区の中心駅・新幹線新箕輪駅との乗り換えがあるから。
東白楽(改称後・中央神奈川)→JR・京急中央神奈川駅の乗り換え駅だから。神奈川市の中心駅だから。
横浜→横浜市の中心駅だから。他薦への乗り換えがあるから。
みなとみらい→新都心みなとみらいの中心駅だから。
元町・中華街→終点だから。
482名無し野電車区:04/06/28 16:30 ID:y+c0A3AQ
>>455
ステッカからして大井町線の8000系だね
483名無し野電車区:04/06/28 17:07 ID:A8QZ8GiV
だれか>481←この馬鹿の言ってること
翻訳して。
484名無し野電車区:04/06/28 17:08 ID:4iRl55m3
>>483
俺には無理。
485名無し野電車区:04/06/28 17:11 ID:o4HosCpN
急行停車駅に「学芸大学」「綱島」は正直要らないと思うのだけれど、
ぶっちゃけどうよ?
486名無し野電車区:04/06/28 17:44 ID:W3bHj4D0
>>485
それが特急つくった理由の一つでは。
487名無し野電車区:04/06/28 17:45 ID:dWikefco
>>480
都立住民???仲間キターーーーーーーーーーーーーーー
俺も賛成
488名無し野電車区:04/06/28 17:49 ID:A7ziaAfg
>>466
あーやっぱり遅れてたのか。
自由が丘7:34の渋谷行き各停に乗ってたんだけど、
祐天寺まで下りと一本もすれ違わないから何かあったのかと思ってた。

ついでにその各停、学大で保安(ry使ったあげくオーバーr(ry
489名無し野電車区:04/06/28 17:57 ID:bAV7OjHU
>>487
ナカーマ


特急はありえないけど
せめて駅の登り方面にも出口作ってほしい。朝の学生軍団が掃ける。
490名無し野電車区:04/06/28 20:06 ID:A2MUTCK3
東横のボロ冷房な慣れていると、たまに乗るJRが寒い。
山手なんてガンガンなんだね。
491名無し野電車区:04/06/28 20:38 ID:aE3hnrDp
急行が綱島通過したら大変なことになると思われ
492名無し野電車区:04/06/28 21:00 ID:OG5GFMtp
>>491
昼間の急行乗ると無駄な停車に見えるけどラッシュ時に乗るとなるほどと思える。
493名無し野電車区:04/06/28 22:12 ID:dV3G/hPm
東急東横線と東武宇都宮線にくしくも5050系というものがある。
東急東横線は最新鋭、東武宇都宮線はボロボロ。
494名無し野電車区:04/06/28 22:32 ID:pGO9KdMq
8000系は(ry
495名無し野電車区:04/06/28 23:09 ID:VbKXVZWH
>>485
一昔前は、菊名や日吉よりも綱島が栄えていた。オラは日吉在住だが、
子供の頃は、買物や遊びにいく時、渋谷や横浜まで出るほどでないときは、綱島だったし。
昔からバス網が充実していて交通の要所だったし。(田都沿線やJR沿線とつながってた)
さらに昔は、綱島温泉だったし。 まあ急行停車は当然かな

496名無し野電車区:04/06/28 23:57 ID:+y9FARj3
今度の5050投入は何時
497名無し野電車区:04/06/29 00:09 ID:cjz0ddL2
新幹線乗換駅・百万都市箕輪区の中心駅である箕輪駅に新快速・日比谷路快速をとめることは急務である。
498名無し野電車区:04/06/29 00:23 ID:CDszEecW
>>478=>>481=>>497

箕輪厨氏ね
499名無志野検車区 ◇aj1OIbtm:04/06/29 00:27 ID:ZWxqvS2r
綱島に急行停車はアリだろうが学芸大学はイラネだろ?

あと田園調布に停めるのも今となってはもう意味ねーだろう。
多摩川にも停めてるんだから。。。
500名無し野電車区:04/06/29 01:16 ID:epHqpebg
田園調布は・・・(ループw

市営地下鉄4号線が出来れば、
綱島もだいぶ客が減るかもしれないよね?
その時は何かが起こるかも知れない。

急行は朝夕のみ。
日中特急10分おき・・とか?
501名無し野電車区:04/06/29 01:27 ID:eHjtDyj/
昼間は急行廃止ですっきりダイヤに。京急を見習おう。
湘南新宿ラインに対抗できるようにしないと…
502名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/06/29 01:38 ID:ScsUvWF4
急行や通特などの中途半端な優等は廃止して特急と各停に統一汁
503名無し野検車区:04/06/29 01:40 ID:ScsUvWF4
よく見たら>>500>>501が同じような事言ってますた スマソ
504名無し野電車区:04/06/29 01:52 ID:KEzrzfpA
特急と各停だけにするとなると
もう何個か停車駅増やさないとな。

渋谷、中目黒、自由が丘、多摩川、武蔵小杉、日吉、菊名、横浜、新高島を除くMM線内各駅停車
こんなところだろうね。
505名無し野電車区:04/06/29 01:56 ID:9FbX0IY7
また停車駅増やしたら特急の意味がなくなっちまうべ。
506名無し野電車区:04/06/29 01:58 ID:yNsEdWXV
>>504
新高島は日産の本社が移転してくるけどね
507名無し野電車区:04/06/29 02:05 ID:cjz0ddL2
特急がMM線内は各停でも別に不便はしないだろうな。
本牧や根岸まで伸びたら別だが。
508名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/06/29 02:23 ID:ScsUvWF4
>>504
特急は都市間の移動が目的の通し客と,都市へ出るために南武線,横浜線等方面から乗り換えてきた客を輸送する列車
各停は沿線民を拾って都市まで輸送する列車.日吉に特急を停車させなくても良いと思われ
MM線内各停は同意.通過運転させても退避施設がないのでノロノロ運転になってしまい,何のメリットもない
漏れ的には特急1:各停2で特急10分間隔が望ましい
509ひがし白楽:04/06/29 03:40 ID:aXruZfAG
新ヴァカ島に特急を止めるのは現状では不自然すぎるし、電力の無駄
510名無し野電車区:04/06/29 04:12 ID:KEzrzfpA
>>508
JRには勝てないんだから、通し客の利便性より
自動車に逃げがちな日中の沿線住人の利便を図る方が良いと思われ。
511名無し野電車区:04/06/29 06:11 ID:HObK7Ljo
横須賀線武蔵小杉駅を作れば解決。
512名無し野電車区:04/06/29 07:56 ID:oxUWN3Xu
↑湘南新宿を増発して、本当にそれをやられたら、南武線からの東急乗換客はほとんど居なくなるね。
513名無し野電車区:04/06/29 09:11 ID:tUq3/9QC
>>501
いずれそうなると思う。いきなり急行廃止すると、反対も大きいから、朝夕のみ
運転→朝のみ運転→廃止 と楓方式で減らしていくんじゃないかな。
514名無し野電車区:04/06/29 10:32 ID:diz1pm4b

今年の秋、東横線ダイヤ改正を検討
ソース http://erinet2.merseine.nu/source/kame2029.jpg
515東はくらく:04/06/29 11:18 ID:aXruZfAG
↑萌え
516名無し野電車区:04/06/29 11:53 ID:Un6H9+U9
517名無し野電車区:04/06/29 12:49 ID:H8pZkx95
元東急電鉄社長の横田二郎さん死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/0628/004.html
518名無し野電車区:04/06/29 13:05 ID:98oF61IU
2003今朝清澄白河行きで見たなぁ
519名無し野電車区:04/06/29 14:02 ID:enl+Pi3V
>>485
学大は早く通過してもらいたい
520名無し野電車区:04/06/29 17:02 ID:yxpy+3XH
とりあえず朝夕はそのままで
日中のみ>>508みたいでいいんじゃね!?
ていうか今の京急みたいだが…

で日吉特急停車で宜しくといいたいが…
まあ地下鉄できて利用者が増えれば
止まるんかな!?
521名無し野電車区:04/06/29 17:17 ID:dWjwRa+z
>>516
モーヲタ言ってよし
522名無し野電車区:04/06/29 17:37 ID:98oF61IU
無知でスマソが、8023Fって廃回されなかったっけ?
523名無し野電車区:04/06/29 17:40 ID:yTLaI1RO
>>522
一時鷺沼に行ってたが今は元住吉に帰ってきてる
524名無し野電車区:04/06/29 17:47 ID:98oF61IU
廃回じゃなくてソカーイだったのね。Thanks。
いきなりきたからびっくりしますた。それにしても9003Fの爆音自動放送萌え〜
525名無し野電車区:04/06/29 20:08 ID:WBRDnLyu
元東急8000系伊豆急行色の帯巻いてる?
ttp://qma2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040614030433.jpg
長津田にて













526名無し野電車区:04/06/29 20:22 ID:9JxrRxw1
>>525
気をつけろ!
踏むと固まる可能性がある
527名無し野電車区:04/06/29 20:27 ID:5/g01Fg6
踏むと固まる
528名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/06/29 20:28 ID:ScsUvWF4
jpgを装ったウイルス付のエロサイトへ飛ばすスクリプト
部落ら貼るな氏ね
529名無し野電車区:04/06/29 20:29 ID:5/g01Fg6
>>525
偽装注意!
530名無し野電車区:04/06/29 20:31 ID:HObK7Ljo
>>525
うっかり踏んでしまった。
531東はくらく:04/06/29 21:04 ID:aXruZfAG
きわめて悪質だな
532名無し野電車区:04/06/29 21:06 ID:TtsKKRoS
特急:渋谷、中目黒、自由が丘、武蔵小杉、日吉、菊名、横浜、みなとみらい、元町中華街(日中10分おき)
急行:渋谷、中目黒、自由が丘、多摩川、武蔵小杉、日吉、綱島、菊名、横浜、みなとみらい、馬車道、日本大通り、元町中華街(朝夕のみ)
533名無し野電車区:04/06/29 21:16 ID:2KkSnhpM
特急10分おきでもいいけど、これまで優等が8本/hだったのが6本/hになってしまうんだよな。
いずれにしろこれからは東横線単独ではなく、目黒線の日吉延伸と急行運転開始と絡めてどうなるか?
目黒線延伸までは現行のままだろうな。
534名無し野電車区:04/06/29 21:16 ID:yTLaI1RO
>ID:WBRDnLyu
通報だな
535名無し野電車区:04/06/29 21:25 ID:p7kCBMED
536名無し野電車区:04/06/29 23:16 ID:RBpObUdx
525
トロイが仕込んであるようですな…
ノートン先生に毎年金払っていてよかったと思う瞬間ですた
537名無し野電車区:04/06/30 00:24 ID:PC86Nb1M
>>536
漏れはノートン先生の試用期間でよかったと思う瞬間ですた
538名無し野電車区:04/06/30 00:27 ID:zCI1D9dn
>>533
特急も各停も7分30秒毎でいいんじゃない?今よりもきれいなパターンダイヤになる。
問題は13号線直通をするときだけど、8両の各停がどこまで乗り入れるかがダイヤの分かれ道になりそう。
539名無し野電車区:04/06/30 01:11 ID:pOyZmLUx
特急が出来てから各駅停車(&日々直)が減って不便になった
540名無し野電車区:04/06/30 01:16 ID:UKpIi+cz
>>535
ワロタ
541名無し野電車区:04/06/30 02:08 ID:ySTiliB5
武蔵小杉・日吉間の工事が終わった場合、以下の種別

特急    渋谷・自由が丘・武蔵小杉・菊名・横浜 MM線
通勤特急  渋谷・中目黒・自由が丘・武蔵小杉・日吉・菊名・横浜 MM線
急行    渋谷・中目黒・学芸大学・自由が丘・田園調布・多摩川・武蔵小杉・日吉・綱島・菊名・横浜 MM線
通勤急行  渋谷・中目黒・学芸大学・自由が丘・多摩川・武蔵小杉・日吉・綱島・菊名・横浜 MM線
準急    渋谷・中目黒・自由が丘・多摩川・武蔵小杉・日吉から各駅停車
各停    一部元住吉止まり

特急はとにかく湘南新宿ラインを意識して日中、土日はがんがんに走らせる。10分に1本の定時性確保
通勤特急は、感覚的には「急行」に近い。朝夕のラッシュ時に頑張ってもらう優等
急行はとりあえず田園調布停車を残す。(早朝深夜、日中など)
準急は、目黒線併走区間に各駅をたくさん走らせるのがもったいないため、日吉まで急行運転
    尚、準急の評判が良ければ、急行に格上げし、停車駅に田園調布を追加・・って。ぉい。
準急によって日吉より先の各駅が過剰にならないように、各駅の一部は元住吉止まり、または菊名止まり

平日データイムダイヤ 渋谷発
00特急(自由が丘で各駅待ち合わせ 日吉で目黒線の客拾う、菊名で準急(各駅)待ち合わせ)
01各駅(自由が丘で準急待ち合わせ)元住吉止まり
04準急(自由が丘で各駅待ち合わせ、日吉で目黒線の客拾う、菊名で特急待ち合わせ)
06各駅(自由が丘で特急待ち合わせ、菊名で準急
10特急
11各駅あーめどな
542名無し野電車区:04/06/30 02:23 ID:wPOYlKfP
↑常人は、1行目しか読まない。
543名無し野電車区:04/06/30 06:06 ID:kaF66DVv
>>542
確かに(笑)
544名無し野電車区:04/06/30 06:41 ID:EVMbooIL
複々線区間は、小田急とか東武伊勢崎線みたいに各停線と急行線に
分けたほうが良いなと常々思うのだが、ワンマンがなぁ……。
545名無し野電車区:04/06/30 06:56 ID:EVMbooIL
というか、武蔵小杉の各停同時発車が意味不明すぎる・・・
546名無し野電車区:04/06/30 07:30 ID:kaF66DVv
お互い、それぞれの事情があるんだよ。
547名無し野電車区:04/06/30 11:44 ID:IaKql9V9
特急できる前と比べてあんまり関係ない日比直が2本減っただけ。
通過が多くなって悔しい思いが増えただけだろ。
548名無し野電車区:04/06/30 12:11 ID:LcOuP1nE
俺的は、本牧まで伸ばすより、石川町まで伸ばすほうがいいと思うなあ。
横浜の乗り換えは、正直つらい。
石川町で根岸線と乗り換えられますっていうことになったら、もっと利用者増えると思うなあ。
妄想でごめんね。
549名無し野電車区:04/06/30 12:16 ID:pOyZmLUx
>特急はとにかく湘南新宿ラインを意識して日中、土日はがんがんに走らせる。10分に1本の定時性確保

各駅停車が減らないならいいよ
っていうか急行以上に乗る機会が無い
550名無し野電車区:04/06/30 14:01 ID:HLIY2UW2
5154F〜の増備マダー?
551名無し野電車区:04/06/30 14:04 ID:XYw7n60x
ライブドアは売名行為そのもの。あまりにも醜い。
552名無し野電車区:04/06/30 14:55 ID:IaKql9V9
昼間は特急、各停とも7.5分毎がいい。
急行は朝上りのみでよい。
553名無し野電車区:04/06/30 15:04 ID:iQulYWmP
>>552
微妙に特急が遅くなる悪寒。
そんなことない?
554名無し野電車区:04/06/30 15:22 ID:pOyZmLUx
とりあえず夜10時以降は各駅停車だけにしてほしい
555名無し野電車区:04/06/30 17:53 ID:kaF66DVv
退避できる駅が少ないからなー。
5565050系は:04/06/30 18:06 ID:azPJibnE
>>550
座席が改良されたって事で試乗してみましたけど、座ってみても「どこが改良点?」ってな感じでした…
557名無し野電車区:04/06/30 19:05 ID:4pKM06dN
今日みなとみらい線人多いような気がするけどなんかあるの?
558名無し野電車区:04/06/30 19:34 ID:53iX/6fl
>>556
Y500と乗り比べるといいかも
例えば車端の消火栓BOXの処理とか
微妙に違うなあ
559558:04/06/30 19:35 ID:53iX/6fl
スマソ 訂正

 ×消火栓BOX → ○消火器BOX
560名無し野電車区:04/06/30 19:49 ID:7DdZ1nYY
>>549
渋谷発
00特(自由が丘と日吉と菊名で各停に連絡)
01各(日吉で特急待ち)
05各(自由が丘と菊名で特急待ち)
10特

なら特急6、各停12/h実現できそう。
561名無し野電車区:04/06/30 20:08 ID:62+E1eg5
どの子が一番かわいいと思う?
http://erinet2.merseine.nu/source/kame2107.jpg
562名無し野電車区:04/06/30 20:11 ID:9RSsqBfz
>>561
真ん中
563名無し野電車区:04/06/30 20:14 ID:LcOuP1nE
564名無し野電車区:04/06/30 20:43 ID:4pKM06dN
565名無し野電車区:04/06/30 20:46 ID:CFP+9skN
熊谷容疑者は渋谷ー自由が丘間を東急東横線で行った。
566名無し野電車区:04/06/30 23:31 ID:48Io6D8y
なんで上り中目黒進入の速度は、優等が55km/h・各停が40km/hと区別してるの?
各停は祐天寺出てフルノッチで90km/hに達したら速攻ブレーキかけて中目黒直前
40km/hまで減速する激しい運転が苦手…
567名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/30 23:45 ID:LAcfsJKy
7時台最後の特急で8590に乗ってる時、
脱線するんじゃないかっていうぐらいのスピードで中目黒に入線したときは正直びびった。
あのカーブが嫌だよね。
568名無し野電車区:04/07/01 00:01 ID:Sl0Eg0tF
中目黒は怖いよ。
あの事故を思い出すと(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
569名無し野電車区:04/07/01 00:12 ID:/oFCQKu7
サリン事件ですか
570名無し野電車区:04/07/01 00:15 ID:B+/BLAFs
>>568
日比谷線の中目黒駅へのアプローチ部分を作り替えないのかな?
571名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/01 00:18 ID:CMe1jiIJ
>>570
地震に期待だね。それしか今の東京を作り直す機会は無いヨ
572名無し野電車区:04/07/01 00:23 ID:Sl0Eg0tF
573名無し野電車区:04/07/01 00:27 ID:VwHRJ+5R
>>571
不謹慎な....
574名無し野電車区:04/07/01 09:13 ID:WKTnJsda
>>573
もうちょっと穏やかな契機として、中目黒駅の東横線のホーム10両化というのは
どうかな。この際、全面的に改築する。
575名無し野電車区:04/07/01 09:32 ID:gSgon6Jj
>>572
あったな。学校行く時は関係ない時間帯だったけど
帰りに見てビックリしたよw
576名無し野電車区:04/07/01 12:17 ID:4xNM8hYd
中目黒は3階建てにすればいいぽい。

3Fを東横用の2面4線。
2Fを日比谷線用の2面3線。
日比谷線〜東横線への直通用線路用地確保のため、引上線は2線に減。
減った分は中線を使ってうまく裁く。

北千住みたいだけどキニシナイ。
577名無し野電車区:04/07/01 12:23 ID:GOG+CzJc
平面で乗り換え出来ないなんて
あ り え な い
578名無し野電車区:04/07/01 14:34 ID:jUxrNKYB
完全子会社ではなく合併して伊豆急も東急にしちゃえばいいのに。
車内の路線図で宣伝
579名無し野電車区:04/07/01 16:32 ID:wC9imT+8
日吉や小杉でやたら駅員がいたな。
不審物ネタか?
580名無し野電車区:04/07/01 17:10 ID:Fyk52gXy
勝手に板、ワラタ
581名無し野電車区:04/07/01 17:51 ID:DsOuZP2m
東急グリーン復活
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/
582名無し野電車区:04/07/01 18:24 ID:G1h7Pxz4
渋谷の地上駅は廃止する必要ないと思うのだが。
おそらく地下駅だけだと新宿に行きたい人や銀座線で座りたいやつらや渋谷に遊びに来たやつらが苦情を言う。
さらに客が多いからエスカレーターでは処理ができなくなる。
だから土地をもう少し確保して代官山を発車したらすぐに線路を4本にして2本を地下、もう2本を地上にするのがいいと思う。
そうすれば地下ホームは田園都市線の渋谷程度でよくなると思う。
あと地下鉄乗り換え客のためにホーム一番前と後ろのほうに高速エスカレーターをつければいい。

それと直通運転が始まってもおそらく東急車両は池袋あたりまでしか行かないと思う。もちろん東武と西武の車両も渋谷どまり。
583名無し野電車区:04/07/01 18:26 ID:3Nkl87Sg
>>582
それはいまさら言っても・・・。
584名無し野電車区:04/07/01 21:29 ID:bMvEnUi7
>>581
熊電GJ!
SNAで行こうかな
585名無し野電車区:04/07/01 21:33 ID:cYR7BuFS
横浜地下駅は迷惑
渋谷新地下駅はもっと迷惑
目黒、田園調布、日吉地下駅も同じ。
神奈川田舎人のための犠牲だね。
沿線人は別にのぞんでいないのに。
586名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/07/01 21:42 ID:VwHRJ+5R
倒窮建設のための犠牲
587名無し野電車区:04/07/01 21:46 ID:k6DsJzo3
8021マダーーーー?
588名無し野電車区:04/07/01 21:49 ID:4SC70esO
渋谷駅は地下4階になるんだっけ?
すごく深くなるんだよね。

湘南新宿ラインからの乗り換えがますます遠くなる(⊃д`)
589名無し野電車区:04/07/01 22:09 ID:+riHL/iI
>>588
現状でも異常に遠いから連絡通路ができて逆に近くなるかも。
あるいは百貨店撤去でホームの位置が北側になるとか。
590名無し野電車区:04/07/02 00:19 ID:uG2AtV3B
百貨店の撤去はできないと思う
591名無し野電車区:04/07/02 00:47 ID:KO3wDWfO
>渋谷駅は地下4階になるんだっけ?

まるで嫌がらせだな…
あくまで山手線や井の頭線になんか乗せないぞってゆう
592名無し野電車区:04/07/02 02:15 ID:ihnvTrL1
>>591
水平方向の距離がある場合、うまくすれば水平移動するとともに垂直移動を
行うことができるので、地下4階だからといって必ずしも遠くなるわけでも
ない。直下にある場合は、垂直移動に伴う、余分な水平移動を強いられる。

したがって、湘南新宿線の新南口(?)は、現状と比べて遠くならないと
思う。
593名無し野電車区:04/07/02 07:05 ID:q8vzDkpS
相変わらず、フォトギャラやらは「こんにちわ=vだの「こんばんわ=vなのな。
鉄オタって相変わらず白痴だな。
594588:04/07/02 07:31 ID:nq61Wwie
レスありがとう!

そうですね。新しい連絡路ができる可能性はありますよね。
期待することにします。
最悪、恵比寿回りになるかもわかりませんが。。。
595名無し野電車区:04/07/02 09:22 ID:/7Lk10Cr
>>593
かってに東急より、はるかにマシ
596名無し野電車区:04/07/02 09:50 ID:AtFIMFlp
>>592
>>591と噛み合ってないように思う
597名無し野電車区:04/07/02 12:40 ID:LpmyR4ti
8021Fいまだお休み中 もうだめぽ。・゚・(つД`)・゚・ 
598名無し野電車区:04/07/02 15:19 ID:eLW8mJkg
>>593
あれってわざとじゃないの??
599名無し野電車区:04/07/02 16:53 ID:F1bj2AFx
さっき乗った特急、元住3番線通過だったんだがその時の放送・・・・
「待避線通過のため揺れますのでご注意クダサイ」

待避線って言葉がわかる人、ヲタ以外いないよな…

ついでに、多摩川2番線のホームドアが一ヶ所壊れたようで直してた。
600名無し野電車区:04/07/02 17:27 ID:fUlazqEj
漢字になっていれば、一般客もなんとなく分かるだろうけど・・・
タイヒセンだと→対比?たい肥?ってか。
601名無し野電車区:04/07/02 17:38 ID:fUlazqEj
スレ違いだけど、溝の口を発車した急行がすぐに惰性走行になって、ちょっと
違うなと思ったら、梶が谷2番線通過だったことが前にあったな。
602名無し野電車区:04/07/02 18:19 ID:F1bj2AFx
>>600
ですよね。
普通なら単に「この先揺れますので・・」
またはせいぜい「・・ポイント通過のため・・」くらいの言い方なのに、
この車掌サンは随分お詳しく放送してらっしゃった…

あ、それから3番線じゃなくて1番線だった。失礼!
603名無し野電車区:04/07/02 18:36 ID:CP33FK9+
>>593 >>595
ファンサイト関連のネタは↓の箕輪スレッドにどうぞ。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084382193/l50
604名無し野電車区:04/07/02 18:45 ID:dxpWlWgC
元住3番線通過
605名無し野電車区:04/07/02 20:02 ID:4KrSC0q3
機関車トーマスの原書を日本語に訳しながらおいに読んでやってたら、
"siding" って単語が出てきた。「側線」と訳して読んでやったが、
「そくせん」が何だか分かったかどうか。
606名無し野電車区:04/07/02 21:31 ID:he9ju56M
>>605
「ひきこみせん」って訳してやらねば・・・w
607名無し野電車区 :04/07/02 21:49 ID:cOzm/WUI
>>525を踏んでしまい、再インスコでようやくつながりました。
お気をつけあれ。
608名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/07/02 23:24 ID:vbPh1saH
>>607
|ω・`)ノ旦
609 ◆KOTatuXSTw :04/07/02 23:50 ID:n7tq/EiM
>>607
610名無し野電車区:04/07/03 01:25 ID:4pl/sGb8
>>599
あれってこのスレのヤシがあぼーんさせたんじゃなかったっけ?
611名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/03 01:33 ID:1S4qVrpC
自由が丘の下りホームの渋谷寄り水道付近で水漏れハセーイ

オレンジの作業員が床をコツンコツン叩いてひび割れ箇所を探してますた。
612名無し野電車区:04/07/03 08:21 ID:U9yYCzi0
元住3番線って待避線じゃないだろ
613名無し野電車区:04/07/03 08:57 ID:cw+h49fq
本線だ罠w
614名無し野電車区:04/07/03 09:41 ID:ypoaodW4
東急では副本線と言ってた希ガス
615599:04/07/03 10:36 ID:+lFIKFWg
>>612
>>602で1番線に訂正してます
3番線通過は当たり前だよな(w

>>610
あれはどの箇所だったっけ?
昨日のは上り方から2番目のドアだったと思うけど。
616名無し野電車区:04/07/03 12:33 ID:g/1my55f
>>615
貴殿が乗っていたのは下り特急だろ?

3番線通過が当たり前なんですか??

と突っ込んでみる。
617名無し野電車区:04/07/03 13:01 ID:ETR1iB4D
>>597
8021Fは某所のタレコミでは6月中旬に運用に戻れるように言われてたけど、
クリティカルな問題があって、修繕が難しい状態なのか、
新車がそろそろ搬入されるのか……。
618名無し野電車区:04/07/03 13:09 ID:0K2XqAVZ
>>616
要は本線通過が待避線通過になったということでしょう。
その位、文脈を読んでやれよ・・・
619名無し野電車区:04/07/03 13:44 ID:rcx0BBOb
>>616
乗ってたのは下りだけど、別に3番線を通過するのは下りだなんてどこにも書いてないぞ。
620名無し野電車区:04/07/03 14:48 ID:kfT+4imf
言わんとすることを理解せず、つまらん用語を云々すると、坪っていわれちゃうよ。
621名無し野電車区:04/07/03 14:55 ID:VFAoLkfE
>>615
多摩川の色違いドアは健在だった。
あのまま残ってくれるとよいのだが(・∀・)
622名無し野電車区:04/07/03 15:33 ID:11F4q8XJ
>>621
あのドアって以前にどこかのスレでホームドアを壊したとカミングアウトしたやつのだっけ?
623名無し野電車区:04/07/03 15:59 ID:+13tvGA0
どうでもいいけど渋谷〜横浜間ノンストップの快特ってできないのか。できればオールクロスシートで。
624名無し野電車区:04/07/03 16:15 ID:VFAoLkfE
>>622
過去スレより。

151 名前:名無し野電車区 投稿日:03/12/20 00:31 ID:xWThGrXN
さっき多摩川23時38分発の目黒線下りで多摩川で降りようとしたら、自分のとこのホームドアだけ開かなかったので、
仕方ないので手で開けたよ。そして発車しようとしたら今度は閉まらなくなってしまい、駅員が飛んできて対応していた。
結局閉まらないまま武蔵小杉行きは7分遅れで発車していった。

173 名前:151 投稿日:03/12/21 22:08 ID:nFXdB+iQ
多摩川駅2番線の一昨日あぼーんしたホームドアが先ほど確認したら、なんとそこの扉だけ
ブルーの扉に取り替えられていました!一箇所だけかなり目立ちます。


174 名前:名無し野電車区 投稿日:03/12/21 22:14 ID:thlJ5R93
>>173
『した』ではなく『させた』の間違いでは?


と突っ込んでみる。

188 名前:名無し野電車区 投稿日:03/12/22 17:29 ID:HNVDR3kY
>>151
現物見てワラタ。
写真まで撮ってしまった


189 名前:名無し野電車区 投稿日:03/12/22 17:52 ID:ode1k/hL
>>151は神

あまり晒すとかわいそうだからこの辺でやめておこう
625名無し野電車区:04/07/03 17:29 ID:McPCuBBv
いや、151は神だよ。
626ひがし白楽:04/07/03 17:38 ID:9uY+6kck
俺様もそんな神になってみたい
しかし、東白楽では素材がない。
627名無し野電車区:04/07/03 18:03 ID:xl4lXGii
>>623
快特だけに、某私鉄からオールクロスの600形を購入し台車狭軌化、
ついでに18m級なので日比谷線にも直通とか。
628名無し野電車区:04/07/03 18:25 ID:7O2vJ9gJ
>>627
妄想に妄想を重ねるなってw
629名無し野電車区:04/07/03 18:43 ID:U9yYCzi0
どうせなら2100で
630ひがし白楽:04/07/03 19:07 ID:9uY+6kck
2100に優る車輌にはいまだかつて出会ったことがない。
631名無し野電車区:04/07/03 19:16 ID:U9yYCzi0
ファーソーラーシードレミファソーォーーー
632名無し野電車区:04/07/03 21:18 ID:JLdGOWNx
土日夜の横浜上りの乗車マナー悪すぎ。
降りる人が終わってないのに乗って席を取る香具師氏ね
633名無し野電車区:04/07/03 21:48 ID:ypoaodW4
乗る立場からすると、藻前らちんたら席立ってないではやく降りろよ、っていう
気になるぞ。藻前らがぐずぐずしてるから、あっちのドアから乗った香具師らが
先にこっちの方の席にすわっちゃうんじゃないか、ってな。
634名無し野電車区:04/07/03 21:56 ID:gjm0niwE
れいぎ【礼儀】
(1)社会の秩序を保ち、他人との交際を全うするために、人としてふみ行うべき作法。礼節。
635名無し野電車区:04/07/03 23:14 ID:+13tvGA0
ttp://www43.tok2.com/home/toraemon/tetsudo/toq/toq/nagatsuta/onda_160624_03.jpg
9000系か5050系かY500系をこういう風にして快特運転してほしいな。できれば1時間に2本。
そうすればJRから客をかなり取れると思うのだが。
ダイヤは渋谷発日中
00分快特
01分特急
02分各停
06分急行
09分各停
15分特急
16分各停
20分急行
23分各停
30分快特

ってのはどうだ?30分サイクル。
仮定としては日比谷線の直通を終了。
中目黒のポイント整理済(中目の下り線を高速通過が可能)。
その他現在の工事がすべて完了している。
快特は自由が丘と日吉と菊名で各停を追い越す。
あとは菊名〜横浜間で追い越し線を作ればその駅(妙蓮寺、白楽が妥当)で急行を追い越してMM線内もスムーズに進める。

長々と俺の妄想書いてスマソ。
636名無し野電車区:04/07/03 23:20 ID:I01oSgBT
「スマソ」って便利な言葉だね。何を書いても許される。

スレ違いスマソ。
637名無し野電車区:04/07/03 23:36 ID:7O2vJ9gJ
>>635の妄想書き込みを永久あぼ〜んしました。
638ひがし白楽:04/07/04 00:20 ID:/tD9Uw5g
>>635
追越し線は東白楽に
639名無し野電車区:04/07/04 00:26 ID:0yZDkXZr
>>638 藻前は東白楽全種別停車キボンヌじゃねーのかYO!!
待避線じゃあ通過種別がでるじゃん!
640名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/04 00:37 ID:rqIrtLdN
>>635
相鉄線横浜駅を地下ホームにして東横との乗換えを簡単にするほうがいいかも。

>>638
急行は白楽停車がバランス的にも(・∀・)イイ!と思う。
641幼児 ◆W07Gq1KiUQ :04/07/04 00:50 ID:cdex7J6M
___東___急___は___汚___物___
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086239163/158-161
642名無し野電車区:04/07/04 01:57 ID:c55eXO8S
クリックで救える命があります。

http://www.bit-st.jp/station/sta09272.htm
643名無し野電車区:04/07/04 02:28 ID:RW0z5/oN
>>640
急行を白楽停める必要ねー!
644名無し野電車区:04/07/04 04:36 ID:0jfN20YT
ばかもん。
全優等停車すべきなのは東白楽&箕輪だろうが。
東白楽は京急や京浜東北との乗換駅、
箕輪は東海道新幹線の乗換駅だぞー。
645九州情報を流している関東人:04/07/04 09:13 ID:u5Cgfpxj
妄想ダイヤと停車駅ネタはオナニー
646名無し野電車区:04/07/04 09:19 ID:wQAhNXU1
>>635
いいんじゃない?
オールクロスシートの快特があったらかなり乗りたいし。
でも自由が丘で快特の前の各停がかなり長い時間とまってることになるかもしれないな。
647名無し野電車区:04/07/04 09:49 ID:WCmasxW0
>>646
伊豆急スレでリゾート21が廃車になるという噂が流れているので、
そのリゾート21を・・・、
ものすごい妄想なのでsage
648けらぽん:04/07/04 09:59 ID:zYCKKoXS
中華街から先をなんとか伸ばせないものか・・・。
649名無し野電車区:04/07/04 11:08 ID:Ns+tQcsP
636 :名無し野電車区 :04/07/03 23:20 ID:I01oSgBT
「スマソ」って便利な言葉だね。何を書いても許される。

スレ違いスマソ。

637 :名無し野電車区 :04/07/03 23:36 ID:7O2vJ9gJ
>>635の妄想書き込みを永久あぼ〜んしました。
650名無し野電車区:04/07/04 12:15 ID:wQAhNXU1
>>648
金沢文庫あたりまで伸ばして通勤路線にしてもいいかもな。
京急の混雑解消にもなるだろうし。でもそうしたらただでさえあまりこんでない京急がさらにすいてしまうな。
そして東横の乗車率が190を超えるだろう。
てか通勤特急っていいよな。自由が丘から乗るんだけど一番安全だ。
急行だと学芸大学から乗ってきたやつらでかなりやばくなるし各停だと遅いし下手するの中目黒で直通から降りてきたやつと一緒になってやばくなる。

東横の渋谷を地下にするならその先を延長してほしい。できれば秋葉原まで。
渋谷、長安寺前、神宮球場前、信濃町、四谷、上智大学、北の丸公園、東神保町(古本街)、西秋葉原、秋葉原
急行&特急は渋谷、神宮球場(臨時)、四谷、東神保町、秋葉原に停車
あとはつくばエクスプレスに直通したら面白いかも。

現実味がなさ過ぎる妄想だからsage
651名無し野電車区:04/07/04 12:57 ID:D/Yw63Vr
10両化まだ?
652名無し野電車区:04/07/04 13:01 ID:iECvpwDc
東武や西武と乗入が始まったら、営業距離的に向こうが長いので、
東急線内に東急車輛がほとんど居なくなっちまうじゃないか!

妄想ソマン。
653ひがし白楽:04/07/04 13:19 ID:/tD9Uw5g
>>639
(゚Д゚)ハッ!そうだった。。
うかつだった

>>640
それじゃあ連続停車ダナ
654名無し野電車区:04/07/04 13:22 ID:0jfN20YT
「のぞみ」も停まる箕輪駅は、優等停車駅として絶対にはずせないだろ。
655名無し野電車区:04/07/04 13:26 ID:c6d4H6qP
>>635
日比直なくすな!
むしろ各駅停車、日比直を増やして欲しい。
656名無し野電車区:04/07/04 13:44 ID:wQAhNXU1
>>655
06分と36分の急行の次なら入れられると思う。
でもそうしたら一時間に20本か。すごいな。
657名無し野電車区:04/07/04 14:13 ID:fKjXJFc9
昼間の日比直なんて空気輸送だろが
電気のムダなので廃止でよし
658名無し野電車区:04/07/04 14:21 ID:boZDVGuR
>>649

投稿日時:2004/06/24(木) 23:01
こんばんは。重箱の隅を突きまくりの投稿となりますが、ご容赦を。
659名無し野電車区:04/07/04 14:35 ID:m/x7B5mT
急行だけ横浜始発にしてもよくないですか?
横浜から絶対座りたい人用に。
日本大通りと馬車道は予想を下回る利用客数なんでしょ?
660名無し野電車区:04/07/04 14:50 ID:pMsjs1dO
始発にできないから両駅通過汁
661名無し野電車区:04/07/04 14:53 ID:Z80QoNML
快特を入れると、その直後の特急がスピードダウソする悪寒。
やるなら20分サイクルでこんなふうにしたほうがいいか。
00快特:自由が丘、元住吉、菊名で各停を追越し
02各停:
07特急:自由が丘、菊名で各停に連絡
08各停:
12急行:自由が丘、菊名で各停に連絡
13各停:
662名無し野電車区:04/07/04 15:00 ID:Z80QoNML
>>659
朝の上りはそうしてほしいね。桜木町利用者の救済として。元中−横浜間は回送。
663名無し野電車区:04/07/04 15:05 ID:+ddqrX84
日比直は通勤時のみでよし。日中はたしかにほとんど空気輸送。

それより休日ダイヤの渋谷発優等列車をもっと遅くまで運転出来ませんかね。
実質的に23:00で終了って酷すぎ。せめて23:30発の元住吉行きを横浜か菊名まで
延長して欲しい。特急ならなお結構。
664名無し野電車区:04/07/04 15:21 ID:fKjXJFc9
↑深夜特急は有料で
ノンストップ
665名無し野電車区:04/07/04 16:04 ID:wQAhNXU1
>>661
そんなことないと思うぞ。むしろ全区間スムーズに運転できると思うからスピードアップができるかもしれない。
だが各停がかなり遅くなる可能性がある。
そのダイアだと急行の次の各停が中目黒の前で追いつくな。
あと快特が新丸子〜元住吉間で各停に、菊名と横浜とMM線内で急行に追いついちゃうからかなり快特が遅くなる可能性あり。
ちなみに>>635のダイアだと快特は日吉の手前で各停に、横浜の手前で急行に追いつくな。
もし快特を最優先にするなら>>635の日吉で追い越す予定の各停を元住吉で追い越して日吉で急行を追い越すのがBESTだと思う。
そうすれば全区間スムーズに行くけどかなり急行と各停が遅くなる。
666名無し野電車区:04/07/04 16:13 ID:/Cb5LW4U
1時間3本データイム輸送だけでいいから渋谷ー横浜ー元町ノンストップ快速を作ってほしい
667名無し野電車区:04/07/04 16:40 ID:RW0z5/oN
>>654
箕輪厨氏ね
668名無し野電車区:04/07/04 18:05 ID:fKjXJFc9
せめてみなとみらいは停めてね
669名無し野電車区:04/07/04 19:51 ID:YI3OYN6u
>>652
目黒線の例があるから妄想とは言えん。
670名無し野電車区:04/07/04 20:24 ID:wQAhNXU1
おそらく東横、日比谷、東武や小田急、千代田、常磐みたいな関係になるだろう。
だからおそらく大丈夫。
671名無し野電車区:04/07/04 21:25 ID:j5oKwKnQ
現在のダイヤで、特急と急行を両方とも特急に、
日比谷線直通を急行にしてダイヤ組めないものだろうか。
672名無し野電車区:04/07/04 21:29 ID:9dBy7+/v
>>671
15分ヘッドで特急2本だと自由が丘-菊名間で各停に追いつくと思われ。
673名無し野電車区:04/07/04 21:30 ID:waBNp8T4
>>664
わざわざ深夜特急なんかを作るんだったら
深夜急行バスの新路線で良くないか?
674名無し野電車区:04/07/04 21:46 ID:j5oKwKnQ
>>672
そこで元住吉ですよ。
675名無し野電車区:04/07/04 22:01 ID:0yZDkXZr
日吉モナー
676名無し野電車区:04/07/04 22:03 ID:DuUWwgKg
目黒線延伸のため無理。
677ひがし白楽:04/07/04 22:22 ID:/tD9Uw5g
かくなる上は箕輪新駅設置で
678名無し野電車区:04/07/04 23:07 ID:0jfN20YT
やっぱり、
渋谷-中目黒-自由が丘-武蔵小杉-箕輪-中央神奈川-横浜-みなとみらい-元町・中華街
これが一番バランス取れてていいと思う。
菊名にとまらなくても箕輪で新幹線に乗り換えられるし、
横浜線とは中央神奈川で乗り換えればいい。

優等はこの一種にすれば、かなり効率のいいダイヤになるのではないだろうか。
679ひがし白楽:04/07/04 23:27 ID:/tD9Uw5g
菊名は横浜線快速は停まらないしな。
横浜線に乗り換えなくても、箕輪で新幹線に乗れるのは魅力的。
680名無し野電車区:04/07/04 23:31 ID:0jfN20YT
そうそう。
中央神奈川なら京急とも乗り換えられるしねー。
681661:04/07/04 23:34 ID:iXtEsbTs
>>665
改良案
00快特:自由が丘、田園調布〜日吉間で各停を追越し、菊名で急行を追い越し
02各停:菊名止まり
07特急:自由が丘、菊名で各停に連絡
08各停:元町・中華街行き、田園調布〜日吉間目黒線
12急行:自由が丘で各停に連絡(菊名から各停)
13各停:元町・中華街行き
682名無し野電車区:04/07/04 23:43 ID:G2xPhSCL
新駅を箕輪駅というけれど、綱島街道と新吉田日吉線?との交差点は
北綱島という名前がついている。

だから駅名は箕輪駅より北綱島駅が有力。
683名無し野電車区:04/07/05 01:17 ID:gCpDqZ40
>>682
新吉田日吉線なんて言う道路はない
日吉元石川線だ!アフォ
684名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/05 01:25 ID:Kh8nTBWZ
>>676
元住は通過線はあるんじゃなかったっけ?

>>683
そういえば、東急線内のテラダの広告見た?
市営地下鉄があざみ野から先(横浜方面じゃなく)にもあるような書き方をしてるよ。
685名無し野電車区:04/07/05 02:04 ID:ecNWwf57
>>683
新吉田日吉線は無くはない。今のところ
箕輪駅とはあまり関係ない日吉本町駅前付近しか太いところはないが。
ttp://www.city.yokohama.jp/me/kohoku/suisin/kouhou/kuban/2004_05/toku_1.html

4号線が東横直通前提だったら、地下鉄箕輪駅はできていたかも。
686名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/07/05 02:23 ID:Vml5RZF/
>>685
新吉田日吉線ってどこを通って新吉田に逝くの?
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.32.14.981&el=139.36.59.994&la=1&sc=4&CE.x=251&CE.y=252
だったら高田の住宅地をぶち抜くことになるが
687名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/05 02:26 ID:Kh8nTBWZ
新吉田日吉線って日吉の中央通りの事?w
一応新吉田と日吉を結んでるよ
688名無し野電車区:04/07/05 08:40 ID:mqKtfzKu
皆さん箕輪、箕輪と言ってるけど、
路線図見てもないのですが、
何の事なのですか?
詳しい方いたら教えて!
689名無し野電車区:04/07/05 09:57 ID:T43zYflz
>>666
1時間3本データイム輸送だけでいいから渋谷ー都立大学ノンストップ快速を作ってほしい

アリエナイ
690名無し野電車区:04/07/05 17:42 ID:7ItG+3az
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/topics/m_rittai.html
どうでもいいけど目黒線って地下になっちゃうんだね。東横線も渋谷が地下になったらもう東京地下急行になっちゃうな。
691名無し野電車区:04/07/05 18:58 ID:Cvx5xD4F
目黒線は、一年前まで通勤で使ってたが、
現在の進捗はどの程度なんだろう。

素人的には、もう少し工期は短くできそうに思えるのだが。
(武蔵小杉⇔元住吉の支柱とか)
692名無し野電車区:04/07/05 18:58 ID:dH0iPFcy
693名無し野電車区:04/07/05 20:23 ID:j8xvhq+E
渋谷で乗客が線路に転落した影響で東横線に数分の遅れが発生。
694名無し野電車区:04/07/05 21:18 ID:zlGgtmJP
>>688
【箕輪駅】(みのわえき)<地名>

―神奈川県横浜市箕輪区の中心駅。
東急東横線、東急目黒線(建設中)、東海道新幹線の乗換駅。
東横線は新快速、快速(含日比谷路快速、宇都宮・伊勢崎快速)、普通が停車。目黒線(建設中)は快速(目黒路快速、三田快速、南北・埼高快速)、普通が停車。
東海道新幹線は、「のぞみ」、「ひかり」、「こだま」が停車。
百万都市箕輪区の交通の要所として栄える。
695名無し野電車区:04/07/05 21:49 ID:98fm2/NF
新幹線乗り換えの出来る、大豆戸駅はいつできますか。
696名無し野電車区:04/07/05 21:58 ID:T43zYflz
御嶽山に新幹線止めてくれたほうがうれしい
697名無し野電車区 :04/07/05 22:23 ID:u1FQexHc
あと下神明にもよろしく。
698名無し野電車区:04/07/05 22:45 ID:ha7I9xp6
新横浜を

西菊名に。
699名無し野電車区:04/07/05 23:04 ID:8V2SW5k1
その前に、しR菊名に快速とめろ
700名無し野電車区:04/07/05 23:09 ID:ha7I9xp6
ななひゃく!?
701名無し野電車区:04/07/05 23:29 ID:MW8DBHwv
焼肉交差点に新幹線の駅を作るべきだ
702名無し野電車区:04/07/06 01:25 ID:P8lzPkHe
沼部にも新幹線の駅作ってね。
703名無し野電車区:04/07/06 06:32 ID:V6vlBht2
横須賀線に武蔵小杉駅を作ってね。
704名無し野電車区:04/07/06 06:48 ID:Ar5Rb5cR
武蔵野南線にも新宮崎台駅作ってね。
705名無し野電車区:04/07/06 07:47 ID:S7sSzGXr
さあ今日はデヤが走りますよ皆さん
706688:04/07/06 08:15 ID:G/R/tGCd
>>692
>>694
ありがとうございます。
要するに妄想って事ですね。
707名無し野電車区:04/07/06 08:56 ID:5B1LcxdZ
>>690
ようやく完成か
708名無し野電車区:04/07/06 09:30 ID:doMS1yHU
>>705 ワロタ
709名無し野電車区:04/07/06 10:27 ID:doMS1yHU
706だった orz
710名無し野電車区:04/07/06 10:55 ID:KSIyMrvD
>>705
夜中に毎日?工事の電車みたいなのが走るから
うるさくて眠れん
711名無し野電車区:04/07/06 11:21 ID:+otuv31h
>>706
お前には輝ける百万都市、箕輪区が見えないのか。
なお、箕輪区範囲は、矢上川と鶴見川、早渕川、第三京浜に囲まれた地帯を指す。
区役所は東横線箕輪駅と新幹線箕輪駅の間の、箕輪メインストリート沿いにある。
ここに国連本部を誘致する予定。
712名無し野電車区:04/07/06 12:38 ID:FqBe+N3g
箕輪が世界の中心になるわけですね。
713名無し野電車区:04/07/06 12:44 ID:V6vlBht2
そこでアイを叫ぶんですよ。
714名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/07/06 14:08 ID:c0yg1eGb
箕輪厨(・∀・)カエレ
715名無し野電車区:04/07/06 16:41 ID:3X/nH5d4
>>705
さっき日吉近辺ですれ違った
716名無し野電車区:04/07/06 19:07 ID:S7sSzGXr
>>710
夜中にデヤが走るのは田園都市線ぐらいなのでたぶんデヤではなさそうです。

>>715
今回もいつものスジでした。
717名無し野電車区:04/07/06 19:10 ID:6bpJSHFh
東横線のアナウンス(元ネタMOTERMAN)
中華街〜みなとみらい
本日も料金がくそ高いみなとみらい線をご利用くださいましてありがとうございます。
この電車は特急渋谷行きです。
途中停車駅はみなとみらい、横浜、菊名、武蔵小杉、自由が丘、中目黒、渋谷です。
次はみなとみらいです。
ほんの少し人が乗ってくるのでできればドア付近は空けてください。
まもなくみなとみらい、みなとみらいです。デートをするならみなとみらいより新宿歌舞伎町が便利です。
みなとみらいを出ますと次は横浜に止まります。
みなとみらい〜横浜
次は横浜です。ライバル会社JR線、超ゆれる京急線、わけがわからない相鉄線、超赤字電車市営地下鉄線はお乗換えです。
まもなく横浜です。ライバル会社JR線には絶対に乗り換えないように。
なお、乗り換えの際は大して早くない高速エレベーターをご利用ください。
横浜を出ますと次は菊名に止まります。
718名無し野電車区:04/07/06 19:11 ID:6bpJSHFh
横浜〜菊名
この電車は特急渋谷行きです。ライバルが出現してますが120キロ運転なんか一切せずにマイペースに参ります。
次は菊名です。緑の電車、通称マキバオーは乗り換えです。
まもなく菊名です。マキバオーの乗り方は俺に聞くな。
菊名を出ますと次は武蔵小杉に止まります。
菊名〜武蔵小杉
次は武蔵小杉です。今度地下鉄になっちゃう目黒線、汚いCCレモン線は乗り換えです。
日吉通過中
ただいま日吉通過中です。悔しそうに見てる人たちがとても面白いです。
まもなく武蔵小杉です。目が黒い線、東京の北部を通っている南武線は乗り換えです。
武蔵小杉を出ますと自由が丘に止まります。
武蔵小杉〜自由が丘
次は自由が丘です。大井町線は乗り換えです。
多摩川を渡ってるとき
右に見えますのがわがライバルJR線です。見えない貴方はめがねを買いましょう。こうしてみるととても汚いですね。うちの8000系といい勝負です。
まもなく自由が丘です。今度急行運転されるさし行けどいろいろ問題がある大井町線は乗り換えです。
なお、町自体は自由じゃないのでご注意ください。人を殺したらつかまります。
自由が丘を出ますと中目黒に止まります。
自由が丘〜中目黒
次は中目黒です。この区間で始めてライバル会社を意識して長区間110キロ運転をします。
地震が起こったときにやばい日比谷線は乗り換えです。
また、前方が大変混雑しておりますが混んでるのがいやなら後ろに来なさい。
なお途中の大学駅は近くに大学はありません。うそつきです。そんな駅は通過します。
まもなく中目黒です。私の愛用してるローソンが左に見えます。
ねずみ色電車は乗り換えです。
中目黒を出ますと次は終点渋谷です。
中目黒〜渋谷
次は渋谷終点です。おそらくライバルはもう渋谷についてます。
まもなく渋谷です。ライバル会社を見下すのはいい気分です。みんなで見下しましょう。この橋の上だけもみを窓から出すことを許します。
田舎町線、ジョン電車、いいのかしら線、地下鉄銀行強盗線、半蔵線は乗り換えです。
本日は東急東横線をご利用くださいましてありがとうございます。
719名無し野電車区:04/07/06 19:25 ID:zhc/kKih
レベルの低い東急厨だな
720ひがし白楽:04/07/06 19:25 ID:ra0e4779
笑いすぎてよだれ垂れ流しました
721名無し野電車区:04/07/06 19:40 ID:7+9SSSoW
コレが東急厨クオリティ
722名無し野電車区:04/07/06 20:02 ID:4ibk2P87
>>676
ホームドアさえなければできる
723名無し野電車区:04/07/06 20:03 ID:vBGSPSNw
>>721
IDがくっっそ
724名無し野検車区:04/07/06 21:10 ID:c0yg1eGb
>>717-718
( ´_ゝ`)
725名無し野電車区:04/07/06 21:19 ID:zhc/kKih
ま た 東 急 厨 か
726名無し野電車区:04/07/06 21:59 ID:bOggecMo
(υ´Д`)υ ムシアツィー
727名無し野電車区:04/07/06 22:05 ID:QXyfhh+w
日吉通過厨カエレ(・∀・)!!

オナニースレでオナっててよ
728名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/07/06 23:01 ID:c0yg1eGb
このスレにも 夏 が き ま し た ね
729名無し野電車区:04/07/07 01:00 ID:eg5mHcMr
桜木町〜高島町の架線の支柱には
下の国道16号線の標識やら信号がくっついてるんですね。
まだ現役なんだ・・・
730名無し野電車区:04/07/07 01:33 ID:d+qKI236
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。

731名無し野電車区:04/07/07 01:45 ID:d+qKI236
>>710
最近毎夜走ってるね。何でこんなに激しいんだろ。

>>729
信号機と標識が付いているところを除いて支柱が撤去されてたね。
最近あの辺り見に行ってないけど架線は両線とも撤去したかな?
732名無し野電車区:04/07/07 08:37 ID:mGmfxLFo
>>720
おまえさん相変わらずレベル低いね・・・w
733ひがし白楽:04/07/07 10:21 ID:Lpm4J37N
それが、ひがし白楽クォリティーww
734名無し野電車区:04/07/07 12:38 ID:ZliFHpiE
ねずみ色電車は乗り換えです。
735名無し野電車区:04/07/07 13:07 ID:WcwsQSDH
緑色電車は乗り換えです。
736名無し野電車区:04/07/07 13:32 ID:H7RQnoAe
まもなく、一番線に、東横線・みなとみらい線直通・日比谷路快速 根岸行きが15両編成でまいります。
途中停車駅は、上野、秋葉原、茅場町、八丁堀、築地、東銀座、銀座、日比谷、霞ヶ関、六本木、恵比寿、中目黒、自由が丘、武蔵小杉、箕輪、菊名、中央神奈川、横浜、みなとみらい、馬車道、日本大通り、元町・中華街、本牧、三溪園前です。
この電車は、自由が丘で、新快速 根岸行き・空港快速 羽田空港行き、箕輪 中央神奈川で新快速 根岸行きと接続いたします。
なお、この電車は、日吉通過に対応しております。
737名無し野電車区:04/07/07 14:30 ID:WzfatyED
(´-`).。oO(平日の真っ昼間から妄想だなんていいご身分だな)
738名無し野電車区:04/07/07 14:58 ID:GyY+oge1
>>736
都立大学通過するな!
739名無し野電車区:04/07/07 15:32 ID:sClam/v+
>>717-718
わろた。
誤字が多いから。
>>736
何を訴えたいの?
740名無し野電車区:04/07/07 17:30 ID:Usucx6y5
>>731
こないだ行ったときは片側だけ架線あったよ<桜木町
741名無し野電車区:04/07/07 17:39 ID:UyTNaKWi
>>727
やっぱり堤さやかだよね?
742名無し野電車区:04/07/07 17:52 ID:6DW7NRaK
>>736
築地に止めて神谷町は通過か
37 日 神谷町 86,491
47 日 築地 66,347
743名無し野電車区:04/07/08 00:36 ID:VTAGq9+z
10両化の工事はいつから?かなり大規模になりそうだけど。
744名無し野電車区:04/07/08 02:40 ID:vOv49WZ2
10輌対応工事は、特急停車駅っていうことでいいんだよね?
単純計算で40メートル。一部駅では伸ばすのは大変だよな。
745ひがし白楽:04/07/08 02:47 ID:3p+/NTZf
菊名は伸ばすのが困難なので、通過しま〜すww
746名無し野電車区:04/07/08 04:05 ID:B38xAiHO
日吉駅は時代に逆行してホーム縮小工事をして、日々直がぴったり停まれる長さにする。
そして、日々直のみ停車(渋谷行き各停は通過。)
博物館動物園みたいに、各停でもほとんどが停車せず、日々直のみ停車。
これでどうだ。
747名無し野電車区:04/07/08 06:16 ID:wXvXn2Pp
>>746
限りなくアホに近いな。
748名無し野電車区:04/07/08 07:29 ID:wXvXn2Pp
今朝は歌舞伎ばっかりだな。
渋谷で3編成見かけ、中目黒入り前にも歌舞伎とすれ違った。
編成増えた?
749名無し野電車区:04/07/08 09:10 ID:484DQcFw
17 19 Y500です。
A34は8017でした
750名無し野電車区:04/07/08 09:21 ID:484DQcFw
今日9000があんま走ってない気がする。気のせいかな?
8000と8590ばっかりな気が…
751名無し野電車区:04/07/08 12:01 ID:jnsL1W2J
気のせいだよ
9000結構居るよ
逆に汚物が少ない希ガス
嬉しい事だ
752ひがし白楽:04/07/08 12:48 ID:3p+/NTZf
最近、8590の下膨れ+側面のラインに萌えを感じはじめている…
汚物なのに
753名無し野電車区:04/07/08 16:44 ID:QUNj8kzR
ここはMM線の地域情報などは殆ど出てこないね。
観光路線で住んでいる人が少ないからかな。
754名無し野電車区:04/07/08 18:30 ID:6DZUxUoc
>>650の案を取り入れればMM線もきっと通勤化されるだろう。
しかもこの案を取り入れればさらにY500と5050が増発されて8000&8590が一気に減ると思われる。
755名無し野電車区:04/07/08 18:35 ID:RidchDQy
俺の脳内予想





夏の横浜の花火大会の時には多摩川の花火大会のときの田園都市線のように全列車各駅停車になる予感
756ひがし白楽:04/07/08 19:25 ID:3p+/NTZf
MM線の地域情報はまちBBSにいったほうがいい。

全列車各停とはこれまた迷惑な話だ。
多分、優等停車駅利用者にとっては。
757名無し野検車区:04/07/08 19:49 ID:k2scBs/5
JRに負けたら是非急行と各停または全列車各停で沿線民輸送列車の本数を確保して頂きたいものだ
758名無し野電車区:04/07/08 21:04 ID:aQE5weA2
↑日吉利用者の嘆き
通過のストレスたまってます
759名無し野電車区:04/07/08 21:08 ID:RidchDQy
>>756
スマソ。俺の脳内予想ですから。
でも全駅各駅は無理そうだな。せめてMM線内各駅ならどうだろう?
760名無し野電車区:04/07/08 21:09 ID:YG7weURR
>>757
日吉を捨てて新川崎使いましょ。



東海道線直通電車は思いっきり通過しますが…orz
761名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/07/08 21:17 ID:k2scBs/5
綱島userですが何か?
762名無し野電車区:04/07/08 21:33 ID:iMxMN8bQ
>>756
うrl
763名無し野電車区:04/07/08 21:50 ID:+mT8WAOp
排他的な東急厨はみんなsage
やっぱり東急厨って陰湿だね
764名無し野検車区:04/07/08 21:51 ID:k2scBs/5
ハイハイ,良かったね
765名無し野電車区:04/07/08 21:53 ID:+mT8WAOp
やっぱり東急厨って陰湿だね
766名無し野電車区:04/07/08 22:11 ID:f26AL9mv
ID:+mT8WAOpよ
話に混じりたくても混じれないもんだからヤケクソになってて
そんな投稿しか出来なくなっちゃったんだね。可哀想に。
精神を病むとそうなっちゃうんだね。

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084680047/760
767名無し野電車区:04/07/08 22:20 ID:V9F9QM5i
致傷はスルーで。
スレ44まで来てるんだから、少しは学習してくれ。それとも自作自演かい。
768名無し野電車区 :04/07/09 00:03 ID:Q/SO33CB
今朝、中目で捕まえられた痴漢(?)を見た。
捕まえられたのが30くらいのリーマンで、捕まえたのが、背の高い外国人。
そばに高校生がいたので、その子が被害者。

先週も自由が丘でつかまったのを見たし、最近東横多いな。

769名無し野電車区:04/07/09 01:54 ID:OEYFB41x
この前武蔵小杉にも痴漢いた
770ひがし白楽:04/07/09 04:50 ID:FNqMEeHm
>>759
そうだな…
花火のときくらいは新高島にも優等を停めてもいいかもな。

>>762
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1088081487&LAST=100
このあたりがお薦めかな
771名無し野電車区:04/07/09 10:40 ID:9mgkpVs5
花火大会の日は、日本大通行きが運行します。

.....俺の脳内で。
772名無し野電車区:04/07/09 11:51 ID:rfCO4q6S
置換の被害に遭わないように朝5時にでもおきてくれよまったく
773名無し野電車区:04/07/09 12:29 ID:l+7eboJ+
8021F今日も変化なし
774名無し野電車区:04/07/09 13:21 ID:ZpQhggzK
>>769
俺も見たよ
朝ラッシュのやつ?
775名無し野電車区:04/07/09 13:40 ID:eJAyvzHH
最近8000優等当たり杉!しかも8039に当たった事が無い!
今日乗った13-101も汚物8025だし…
776名無し野電車区:04/07/09 16:48 ID:L4ZXicuO
最近昼間は5050一編成は元住吉の車庫で寝ているな・・・・・・・。
777名無し野電車区:04/07/09 22:40 ID:IMRzlNlZ
もし急行が廃止され、
優等列車が「学芸大学」と「綱島」を通過ということになったら、
街はどれくらい寂れるだろう?
778名無し野電車区:04/07/09 23:45 ID:67NaZpmR
寂れはしないだろ。現状維持で。
779名無し野電車区:04/07/10 01:23 ID:rS94Y4Ob
 .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、曽我ひとみはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 東急のCMを流せっ! ついでに新車導入計画の会見をっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
780sage:04/07/10 10:41 ID:+9IE2ubJ
>>777
綱島の場合、市営地下鉄地下鉄と合わせてバス客が一気に日吉に流れてマズーと思われ。
781名無し野検車区:04/07/10 10:59 ID:oeVh0bUa
急行→各停としてくれれば何の問題もない
782名無し野電車区:04/07/10 12:18 ID:Sz+h3EVL
反対方向にも通特を!
783名無し野電車区:04/07/10 13:28 ID:55vvfAkC
とりあえず日比谷線の直通の次の急行混み杉。
今日の12時ごろ中目黒発の急行が朝ラッシュに負けないぐらい混んでた。
ていうよりドアもとに人がたまってるからのれないし。
もっとおくに行け。
784名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/10 13:30 ID:zeRFXlF+
>>783
土日は割合と、普段乗らないやつが多いからマナーを知らないやつが多いよな
785名無し野電車区:04/07/10 13:49 ID:hvRy3Ixc
ドアもと、ってどこの田舎言葉だよ
786ひがし白楽:04/07/10 17:37 ID:VQPy0Ztz
>>784
>>785とかな
787名無し野電車区:04/07/10 17:44 ID:AMikJeoN
日吉停車の通勤特急は正視に耐えない
788ひがし白楽:04/07/10 18:02 ID:VQPy0Ztz
東白楽通過の汚物は正視に耐えない
789名無し野電車区:04/07/10 18:30 ID:gWnl8NOa
790名無し野電車区:04/07/10 19:29 ID:g2IWDtqs
クーラー嫌いなんだけど、余りの暑さに耐えかね数ヶ月ぶりにエアコンのスイッチを入れた。
そしたら送風口からゴキブリの赤ちゃんみたいなのが2、3匹吹き出してきた。
「何だ?」と思いエアコンのカバーを思いっきり叩いたら、ゴキブリの赤ちゃんが数百匹ドサッと落ちてきて、部屋中に散らばっていった。
ウギャァーーーどうしようー・・・
791名無し野電車区:04/07/10 19:48 ID:2/eyfEyb
>>744
特急だけだと直通列車が少なそう。
792西武スレより:04/07/10 19:54 ID:KT/PpoYN
495 :名無し野電車区 :04/06/30 16:40 ID:2wqdnjNJ
>>466
約3億

次期車両情報!!
小手指の車両基地に勤めている人から聞いたが
平成18年度の新車は共通仕様で30000系となるらしい
10両・8両・6両固定バージョンが出来るらしい。
10両はいままでどおり30101〜
8両は38101〜 6両は36101〜と 東武みたいな
車号の付け方になるような・・・で、6両は 国分寺線専用車になるみたい。
で、8両は13号線や東横、MM21乗り入れ仕様にとのこと
今の予定では101N系置き換えようで 120両を数年に分けて計画しているらしい。

で疑問に思ったが13号線や東横、MM21は10両でいかないのか?・・・



上記の内容からすると直通は10両限定というわけではなさそうです。
一応ちゃんとした情報とかもあったようで・・・
793名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/07/10 20:37 ID:oeVh0bUa
これは良い妄想ですね
794名無し野電車区:04/07/11 01:09 ID:texEv8pZ
今度、東横に変化が起きるのはいつ?
795名無し野電車区:04/07/11 02:49 ID:05FAwzDO
東横線は16両編成でもいいと思うんだけどね。

796名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:41 ID:OhJOYTG4
俺も16両編成はいいと思う。昔乗った。

朝は16両編成でもいいんじゃないか?
1〜8号車元町中華街〜渋谷、9〜16号車菊名〜北千住。
菊名で連結、自由が丘で切り離し。途中駅は4〜12号車のドアしか開かない。
797ひがし白楽:04/07/11 12:24 ID:g+n5TxRh
菊名駅ホームがそこまで伸ばせるのか疑問だ
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:23 ID:7OT3tVCe
古い車両は前が黒くペイントされてるけど何でですか?
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:28 ID:/hpPmFx4
>>798
歌舞伎者仕様です
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:29 ID:neCIR9zU
・3・ エー、ウソバッカリ
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:26 ID:0BUM9pXk
>>797
内側は10両まで大丈夫だと思う
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:32 ID:eebHPymV
田園都市線は30両編成が適切。
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:01 ID:O/8ii3Rq
将来的な妄想

手狭な元住吉検車区を
元町・中華街駅から先の広大な敷地のある本牧ふ頭地区に移転。
神奈川臨海鉄道本牧線を買い取り、電化・複線化の上根岸まで延長運転。
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:56 ID:9VTDmXHN
>>803
確かに元住吉検車区はもう限界だ罠。
東横線の他に目黒線も抱えてしまってるから実際こうでもしねーとやってらんねーぞ。
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:13 ID:DIfxtqax
検車区が街の中にある必要はないからね。
元住吉の再開発もできるし。
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:14 ID:eDpJ1dwO
10両化したら、元住吉確かにパンクしそうだな。。。
807名無し野電車区:04/07/11 17:02 ID:7OMrMim8
車庫?
横に並べるから場所を食うんだ
縦に並べればよい









80階建ての超高層車庫を長津田に作って元住吉も雪が谷も不要に汁
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:06 ID:6JOxTPK0
スイッチバックですか
ループですか
エレベーターですか
どれですか
809名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/11 17:17 ID:MBSfV7VB
みなとみらい線内の各駅には、御成門駅みたいな引込み線をつくる(新高島を除く)→三田線配線】ttp://www.asahi-net.or.jp/~xs3h-ky/haisen/mita_s.html
田園調布駅に入る直前(渋谷寄り)の地上スペースにも車庫をつくる(3線)
鶴見川土手にも車庫をつくる
都立大−学芸大間の引込み線(?)の有効利用
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:21 ID:CK1bvjCH
>>809
碑文谷工場復活!?
811名無しさん@そうだ選挙に逝こう:04/07/11 17:22 ID:3nhmJyaZ
オメーラ選挙逝ったのか
812名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/11 17:26 ID:MBSfV7VB
19時までだろ
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:26 ID:nblXEBQ3
>>807
>>808
イナバ物置に特注するしかない。
100両乗っても大丈夫
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:35 ID:fYovSYut
>>809
営業線のすぐ隣を掘るのは危険なので却下
しかも各駅?バカイッテンジャネエヨ。
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:48 ID:noRj62xw
横浜花火大会はMM線は16:30以降、東横線は18:00以降臨時ダイヤだと。
MM線内は各停のみだそうだ。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:39 ID:5aem4kmE
多摩川駅横の公園なら何本か留置線作れる。
もっとも区のものらしいが。
817名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/11 18:41 ID:QlnoouvH
>>816
多摩川台公園?
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:58 ID:5aem4kmE
反対側
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:58 ID:vVCj7f9W
        ./.-─ ̄ ̄ ̄─-ヽ
          |___||___|
    ./.---┘-─────-└--- \.
  /                      ヽ
  |   ■    │桜木町│    ■    |
  |..____ . ..二二二二.   8039.  |
  |┃      ┃||..「 ̄ ̄ ] ||┃ ̄ ̄ ̄┃|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |┃      ┃||│    │||┃      ┃|   / 東横線8000系未更新車が残り2編成となっております。
  |┃      ┃||│    │||┃      ┃| < 液晶汚物への置き換えにより、早期廃車が予想されますので、
  |└−--−┘||.┗..─..┛||└−--−┘|  \ 早めの撮影をお勧めします。撮るなら今年の夏が旬ですよ!!  
  |----------||--------||----------|   \___________
  | . ◎ .  .....||     ...||     ◎.....|
  |       ||      ||       |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  .□ .  .....||     .....||    .. □.....|<8007F・8039Fを撮りたい香具師は東横線沿線へ急ぐのだプワァァァ〜ン!!
  |   .      ||      ..||      ... | \_________
  |----------/~~~~~~~~ヘ----------
          .」_〔],》,___l        
       
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:01 ID:CK1bvjCH
来週も「股」見てくださいね(;´Д`)つ〃∩ハァハァハァハァ
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:10 ID:NRoafPd3
とりあえず渋谷⇔自由が丘の区間電車を作って欲しい
822名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/11 19:31 ID:QlnoouvH
>>821
1000系でいいから作って欲しいよな
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:46 ID:5aem4kmE
渋谷発自由が丘、多摩川、蒲田、池上経由五反田行き
でございます。
824名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/07/11 20:21 ID:3nhmJyaZ
>>821-822
大井町厨(ry
825名無し野電車区:04/07/11 20:31 ID:OhJOYTG4
今日の4時ごろののぼり特急は少し遅れてたからすげー速かった。
自由が丘〜中目黒までその区間の最高速度を常に出してた。
まさに特急。
826名無し野電車区:04/07/11 21:10 ID:NRoafPd3
>>824
いや、都立大学厨です
827名無し野電車区:04/07/11 21:49 ID:aKnQYTQt
大倉山駅記念入場券ってもう売ってないのかな?
828ひがし白楽:04/07/11 22:09 ID:g+n5TxRh
欲しい(*´Д`)ハァハァ
829名無し野電車区:04/07/11 22:10 ID:JH154j8z
>>803

営団13号線用の車両も確保せんといかんしね。
元住吉検車区の問題は重要。
でも地図でみたところ、本牧附近にまとまった空き地はなさそうだ。
神奈川臨海の本牧貨物駅は面積的にも理想的なんだけど、
まだ使ってるんだよね?
南本牧ふ頭なら埋め立て中だから用地確保できるかも。

元町・中華街から先は地上線で建設すれば、それほど工費は
かからんだろ。
830名無し野電車区:04/07/11 22:10 ID:CK1bvjCH
>>759
予想的中!?
831名無し野電車区:04/07/11 22:11 ID:RF9OzNTv
そういえば今月が終わると
桜木町・高島町が消えてから
丁度半年が経過するな・・。早いものだ。
あんなにいた未更新車も2編成のみとなった。
832名無し野電車区:04/07/11 22:14 ID:vVCj7f9W
        ./.-─ ̄ ̄ ̄─-ヽ
          |___||___|
    ./.---┘-─────-└--- \.
  /                     ヽ
  |   ■    │元住吉│    ■    |
  |..____ . ..二二二二.   8039.  |
  |┃      ┃||..「 ̄ ̄ ] ||┃ ̄ ̄ ̄┃|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |┃      ┃||│    │||┃      ┃|   / 東横線8000系未更新車が残り2編成となっております。
  |┃      ┃||│    │||┃      ┃| < 液晶汚物への置き換えにより、早期廃車が予想されますので、
  |└−--−┘||.┗..─..┛||└−--−┘|  \ 早めの撮影をお勧めします。撮るなら今年の夏が旬ですよ!!  
  |----------||--------||----------|   \___________
  | . ◎ .  .....||     ...||     ◎.....|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  .□ .  .....||     .....||    .. □.....|<8007F・8039Fを撮りたい香具師は東横線沿線へ急ぐのだプワァァァ〜ン!!
  |   .      ||      ..||      ... | \_________
  |----------/~~~~~~~~ヘ----------
          .」_〔],》,___l        
       
833名無し野電車区:04/07/11 22:18 ID:5NE1Q8CC
なんで、日比谷線は菊名までしかこないの?
834ひがし白楽:04/07/11 23:41 ID:g+n5TxRh
そんなやぼなことは聞くな
835名無し野電車区:04/07/11 23:46 ID:/hpPmFx4
>>834
ダジャレかよ。おまい、あとでキックな。
836名無し野電車区:04/07/12 00:07 ID:CJ35/3i1
( ̄ー ̄)ニヤリッ
おめーもじゃねーか
837名無し野電車区:04/07/12 01:11 ID:dVne68k7
おまいら、バッカじゃなかめぐろ、何ゆうてんじ?
838名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/07/12 01:35 ID:uhKC9zQz
駄洒落厨イラネ
839名無し野電車区:04/07/12 01:47 ID:03s7t/Zz
>>829
本牧もいいと思うが、神奈川東部方面線(だったかな)方面には適地がない
かな。
840名無し野電車区:04/07/12 05:51 ID:nM85j24x
横浜高速鉄道副社長が著者の「みなとみらい線誕生物語」によると、著者の私見として
将来は根岸まで延伸、根岸付近のJRの貨物用地をみなとみらい線自前の車庫に転用したいとしてる。
841名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/12 09:17 ID:1K01SQWs
多摩川の土手はどうですか?

とりあえず「地震→再開発」に期待ですね
842名無し野電車区:04/07/12 10:48 ID:BpuUrGZx
臨時ダイヤ、結構増発するんだな。
843名無し野電車区:04/07/12 12:09 ID:YSMkW5kj
臨時ダイヤ、みなとみらい発の上りがあるぞ。
844名無し野電車区:04/07/12 12:13 ID:YSMkW5kj
>>843の始発上り、下りに充当営業列車が無いため、回送送り込みを実施するぽい。
住→華→み と回送だな。
845名無し野電車区:04/07/12 12:48 ID:5Co7knvx
この期に及んで聞くのもなんだけど、8090・8590が東横では長らく急行専用だったのは
それなりの理由があったの?
846名無し野電車区:04/07/12 13:03 ID:HRCiLe/2
>>845
急行専用として作られたから。
847名無し野電車区:04/07/12 13:12 ID:tZKSbUa8
公営鉄道の最近の定番だと、車庫は公園の地下に作るものかと。
横浜高速は外国人墓地の地下でどうか。
848名無し野電車区:04/07/12 13:47 ID:RZiAwxtJ
>>845
マジレスすると、8090系は5M3Tと他の編成に比べると加速力が弱いため、
加速する機会の多い各停のスジに入れられなかったから。
8590系になって6M2Tになり一応各停のスジに入れられるようになったけど、
8090系の名残が残っていたのか急行運用ばかりだった。

だから当時は早朝・深夜か異常時ぐらいしか8090系・8590系の各停は見られなかったと思う。
849名無し野電車区:04/07/12 14:32 ID:SaXEHWiQ

久々にまともなレスをみた希ガス
850名無し野電車区:04/07/12 14:39 ID:RZiAwxtJ
>>849
まあマジレスですから。

ちなみにこの頃逆に8000系の急行も珍しかったな。
よく8021Fや8023Fが急行運用に入って8000系LED表示の急行は特に珍しかった。
851名無し野電車区:04/07/12 15:36 ID:gQY/3djt
俺は最近知った。日本ハムファイターズの2軍本拠地が






新丸子にあったことを。(もう廃止ぽい)
852名無し野電車区:04/07/12 16:45 ID:TVYY8Tjv
>>848
異常時はともかく、早朝・深夜て本当にあったの?
このころの急行は運行番号を分けた限定運用だった気がするのだが。
853名無し野電車区:04/07/12 17:11 ID:RZiAwxtJ
>>852
確か50番台の運番の急行運用でもわずかだが1、2本程度各停運用がありました。
桜木町発元住吉行きとか。
854名無し野電車区:04/07/12 19:24 ID:CJ35/3i1
いま、TSで、東横線やってるが、特急で日吉抜くときが一番たのしいわ
855名無し野電車区:04/07/12 19:29 ID:ukUZgCfj
>>851
オレンジのユニフォームだった頃の話だぞ。
856名無し野電車区:04/07/12 19:36 ID:SaXEHWiQ
どうしても8000は各停、8x90は急行というイメージが強いな。
未だに8000の特急や、8590の各停には違和感を感じる。

8000が優等に入り始めた頃から、この形式のアンチが増えてきた気がする。
(決定的なのは、東武に8500が入るようになってからだけど)
857名無し野電車区:04/07/12 20:22 ID:rDOWf+Ye
858名無し野電車区:04/07/12 20:55 ID:V0J5vvRR
>>856
変なのが増えたのは目黒線、埼玉線、半蔵門線、MM線と大きな話題が続いて
厨房大集合になったせいだと思う。
859ひがし白楽:04/07/12 21:09 ID:2KUyTxUr
だって8000の優等って気色悪いもの
あれで東白楽通過しないで欲しい
860名無し野電車区:04/07/12 21:44 ID:+AOj86st
停車なら良いのか?w
861名無し野電車区:04/07/12 21:48 ID:Q3UXIJdV
>>853
> 50番台の運番の急行運用でもわずかだが1、2本程度各停運用がありました。
> 桜木町発元住吉行きとか。
いつ頃の話ですか?
少なくも80年後半〜90年代では、50番台は元住吉行も急行でしたよ
急行以外といったら回送しかなかった

いつだったか異常時に8590が各停運用に入ったとき、方向幕が異様に綺麗だった記憶があります
車掌も「この電車は急行ではありません」とわざわざ言うくらい、8590が各停に入るのは非常に珍しかった
862名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/07/12 22:14 ID:uhKC9zQz
栄光の50番台運用・…
ダイヤ乱れの時などに臨時で急行に8000が入った時とかは萌えたよ
‘急・桜木町’ってやつ
863名無し野電車区:04/07/12 22:25 ID:SaXEHWiQ
↑赤いの?
864名無し野電車区:04/07/12 22:31 ID:T9uqfw+9
>>840
自前も何も、東急に丸投げだろうに・・・。
865名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/12 22:37 ID:1K01SQWs
>>862-863
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/03939.jpg
携帯で撮ったからあまりキレイじゃないけど・・・。
◆maku6JO2fU はアレの作成がんばってね。
866名無し野電車区:04/07/12 22:41 ID:xY+tMek+
いやに古い写真にも見える。。。
867名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :04/07/12 23:06 ID:uhKC9zQz
>>865 (´ー`)ノ
868名無し野電車区:04/07/12 23:45 ID:j2RTfPpW
漏れの脳内では5000は普通、7000は急行というイメージなんだが・・・
869名無し野電車区:04/07/13 00:00 ID:hiAxsbJf
>>865
前面が歪んで写ってますね。
まるでこの前祐天寺で(ry
870名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/13 00:05 ID:Bc3rkEny
>>869
某ハンドブックから転用

ヤマ○イさんありがとう
871名無し野電車区:04/07/13 00:41 ID:qro4mpB/
まあ、東急側にも赤帯=急行という意識があったと思われるが、時々東横に来てた
8500も大体急行運用だったみたいだし

>>868
というより
各停5000アンド8000冷房車 急行7000、7200という感じかな?
8000の急行は、5、6連の頃もまれにあったような気がする。
夜陰に側面種別灯(狭巾の表示器「急行 快速」のどちらか点灯後に幕となりLEDとなったわけだが)
がボーッと頼りなげに光る姿が記憶に残る(30年位前かな)
夏は、デイタイムは各停乗る方が、冷房車に当る率が高かったよね。
もっとも、この頃子供だったからラッシュ時の運用は分からんが、
8000が7連の頃って10運行(51〜60)あった急行の組成ってどうだったのかなあ?

872名無し野電車区:04/07/13 04:00 ID:xJ2DtUB1
>>871
1975年頃は、東横の冷房車は、
8000の2次車1本と3次車5本だけだったはずだから、
冷房車は非常に貴重だった。

7連の急行は、1980年の春頃から1982年の春までだから、
活躍した期間は短かった。
編成的には、当初3本(8009F、8033F、8035F)、
1980年の暮れに8091F、
1981年の春に8035Fが投入されたはずだから、最大でも5本だった
と推測される。

7000、7200の急行は、急行が大8になっても暫く残り、
最終的には、7001Fとブツ8を中心に、
1983年の暮れ頃まで活躍していた。
873871:04/07/13 10:41 ID:axTrej+4
>>872
サンクス
なるほど、8009Fは非冷キセル編成だったから、7200の存在を考慮しても
朝の急行の冷房化率は60%てとこだったわけか。

ちなみに7000の急行を最後に見たのは、87年2月頃かな。
雪の影響でダイヤが乱れ、モトスミに寝ていた予備編成を引っ張りだしたことがあった。
59運行だったから、のべ1往復しただけだったが、久しぶりの赤い急行板に萌えたなあ

874名無し野電車区:04/07/13 10:52 ID:X+5Ney0F
ウソ冷車
875871:04/07/13 12:35 ID:axTrej+4
>>874
8500みたいにオールうそ冷ではなく、非冷房編成にキセだけ乗っけたウソ
冷車が2両組み込まれてた。8007Fもそう。
876名無し野電車区:04/07/13 13:34 ID:ZHQmpGCa
やっと鉄スレっぽくなってきた。
よかった。

8000の滅茶苦茶な編成は、あれだけで研究対象になるからなぁ……。
877ひがし白楽:04/07/13 14:11 ID:3iN/Y0S0
卒論で発表できますか?
878名無し野電車区:04/07/13 14:32 ID:NmaAAik+
鉄学部なら可。
879名無し野電車区:04/07/13 14:54 ID:Ni3nf7g0
学問的な意義は?
880名無し野電車区:04/07/13 15:14 ID:axTrej+4
現代産業史かな?
「日本鉄道界におけるステンレス車両の展開」とか
力作できたら、ピクに投稿すべし
881名無し野電車区:04/07/13 15:37 ID:4Q3tr3Fw
「鉄道界の汚点−前代未聞・前人未到の汚物車両・東京急行8000系の生態」
882名無し野電車区:04/07/13 16:37 ID:X5QDwAMc
昔の冷房はごーごー音が大きくて
いかにも冷房してますって感じでよかったな。

最近の冷房はファンの構造がアフォなのか風の
音がうるさすぎ。

昔の扇風機のほうが良かったんじゃないか?
883名無し野電車区:04/07/13 16:37 ID:X5QDwAMc
>>881
相変わらず脳みそ薄いみたいですね。
884名無し野電車区:04/07/13 19:21 ID:k1RZy0dt
>>872
ごめんなさい。
1981年の春に投入されたのは、8007F、8037Fでした。
885名無し野電車区:04/07/13 21:23 ID:QnwmOnvk
あえて言おう。





  今  、  桜  木  町  思  い  出  し  て  マ  ジ  泣  き  し  た  
886名無し野電車区:04/07/13 21:24 ID:4Q3tr3Fw
でも、なぜ今?
まだ命日というわけではないし。
887名無し野電車区:04/07/13 21:24 ID:/k8sK76+
>>873
赤い急行板、よかったねえ。行灯はもちろんLEDよりずっと視認性がよくてさ。
あのころは、横サボ急行板つけたまま、けっこう回送で7000とか7200が走ってた
もんだ。あいまに荷電が来たりして。
あのころの日々直は、急行と同じ18m8連で。真夏の真っ昼間なんか、
がらがらむんむんでしたなあ。
888名無し野電車区:04/07/13 21:58 ID:Liua7fta
>>885
決して揚げ足をとるつもりはないが・・・
あの日あそこにいた俺は、過去を振り返ることしか頭にない連中のあまりの多さに辟易していた
おれは新線の開業と過去との訣別を心から祝福していたのだが

日本人は、いつのまにこんなに後ろ向きになったのだろうか?
889名無し野電車区:04/07/13 22:02 ID:b8MsDhvb
>>>881
不覚にもワロタ
890名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/13 22:12 ID:wqIL+IEd
【ルール】
@次スレのスレタイは>>900以下で話あって決めてください。祭り状態の時は↓Bを。
A次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
Bあるいは、>>950より前でも、スレ立て可能な人は重複を避けるため宣言してから立ててください。
C根拠の無いガセは禁止。釣られた人も責任感じてください。
Dマルチ厨は放置P・スルーで。相手をすると削除されなくなってしまいます。
891名無し野電車区:04/07/13 22:18 ID:XcrglG8E
実は本牧市民公園の地下を車庫にしようと狙ってる
892名無し野電車区:04/07/13 23:06 ID:a6/WcZQE
>>851
昔は東急が球団持ってたじゃん
893名無し野電車区:04/07/13 23:16 ID:onKCtTBc
894名無し野電車区:04/07/14 03:50 ID:qGVhOrHr
>>890
しかしよくルールなのに機種依存文字なんて使うよな…。
マカーはルールなんて見なくて結構って事か?
895名無し野電車区:04/07/14 04:02 ID:ktgSLdvH
マカーはお断り
896名無し野電車区:04/07/14 06:03 ID:70xlwxlD
>>894
厨は放置P・スルーで。釣られた人も責任感じてください。
897名無し野電車区:04/07/14 09:47 ID:EO2ty1um
マカーですが、?@?A?B?C?Dは丸数字の12345に読めますが何か。

(新しい文字コードの丸数字なので読めたが、古いのだったらダメ。
 間違えると読めないので、機種依存文字の使用は避けた方が安全ではある。)
898名無し野電車区:04/07/14 17:03 ID:AaBtWLrk
とりあえず今東横が考えなくてはいけないのは運転席の後ろの暗幕をどうするかだろう。
目黒線みたいに前は一応見えるようにしなければ小さい子達がかわいそうだ。
運転士も菊名とかで後ろの人に睨まれながら暗幕を掛けるのもいやだろう。
それに今度渋谷も地下になるし。
899名無し野電車区:04/07/14 17:42 ID:qGVhOrHr
それも合理化で仕方ないのだろうな。
900名無し野電車区:04/07/14 19:38 ID:Qxc5owN2
>>898
は子供を山車にして自分がカブり付きしたいキモヲタ。
景色の見えないトンネル内で幕が開いていようがいまいがヲタ以外の人間は全然関心を持たない。
901名無し野電車区:04/07/14 20:19 ID:TWcrytMo
夏もまた日比谷線からみなとみらい線の直通電車を運転します。
運転日は8月22日と29日です。詳しくは東急のHPのニュースリリースを
ごらんください。あとは8月14日の東京湾花火大会の臨時列車も載っています。
902名無し野電車区:04/07/14 21:17 ID:AaBtWLrk
>>900
急行等は菊名から暗幕がかかってるからな。菊名〜東白楽は地上だし。
それに俺はヲタじゃないけど地下も以外に見てると面白い。
903名無し野電車区:04/07/14 21:29 ID:fHO7XJ7X
はるか昔、幼稚園児の頃か。サインカーブの丸ノ内線によくかぶりついて乗っていたが、
幕なんか閉まってなかった。進段していくようすが表示灯で示され、トンネル内の
信号には番号が付いてて、東高円寺駅は新設工事中だったし、いろいろ見られて楽しかった。
どうして今になって遮光がどうの、なんて言い出すんだろうね。
904名無し野電車区:04/07/14 22:00 ID:dEoCkCDQ
片隅式運転室
905名無し野電車区:04/07/14 22:41 ID:LZRVstvM
>>901
今年のファンタジー号は武蔵小杉始発か・・・
去年は日吉に来たメトロ9000に萌えたな。
906名無し野電車区:04/07/14 22:56 ID:wORoE1dg
質問なのですが、東急はテロ対策の特別警戒をやめたのですか?
(今日、横浜駅でいつもの「If you notice…」が全く表示されなかったが)
907名無し野電車区:04/07/14 23:05 ID:Sux0QYDM
おぉ!
「横浜みらい号」が「みなとみらい号」に名前が変わってる!!
良かった良かった。

ところで、なんで横浜の花火大会の時にはみなとみらい号を走らせないのだろう?
908名無し野電車区:04/07/14 23:06 ID:wORoE1dg
>>907
 恐らく、2004年02月01日のことを考えてのことでは
909名無し野電車区:04/07/15 06:36 ID:3IauK5L7
東横も車掌イラネ
910名無し野電車区:04/07/15 06:55 ID:hJzeADlB
みなとみらい号(プ
一日一本だけ走っても無駄じゃん
911名無し野電車区:04/07/15 07:08 ID:iV+QiLfB
ヲタを隔離するのに役立つんだよ。
912名無し野電車区:04/07/15 09:26 ID:g424DRCV
まず東急厨を板から隔離したいね
913名無し野電車区:04/07/15 10:13 ID:neLyWaeB
東横線内は急行と同じになってるね。
914汚物警報:04/07/15 10:41 ID:rVo/oMs5
今日の真性汚物
8007F:16ウ
915名無し野電車区:04/07/15 12:49 ID:Lg58kJlx
>>914
まさに914が汚物な罠。
916名無し野電車区:04/07/15 12:59 ID:am3ogkrk
今日の真性汚物
>>915と16ウ
917名無し野電車区:04/07/15 16:22 ID:Ea97YtjA
677 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/07/15 15:12 ID:IzjFLujx
汚物8039が優等運用に入ってるぞ。
これだから東急は(ry
918名無し野電車区:04/07/15 17:24 ID:RIY4rWO5
8007、39共に祐天寺で撮影しますた。
919ひがし白楽 ◆lnyBjKLkoU :04/07/15 18:12 ID:4D5KPMoo
汚物は東白楽を通過すんじゃねー!
石投げるぞ
920名無し野電車区:04/07/15 18:48 ID:I7/hZzR1
やってみろ。口だけ能無し君
921名無し野電車区:04/07/15 18:53 ID:5YYZ0Vd2
能無しどころか、>>919は引き籠もりでつよ(´ー`)
922名無し野電車区:04/07/15 19:45 ID:80O/wFS6
元検は車内から見ても結構狭そうだし、
本格的に乗り入れするならやっぱり増設or新設だろうな・・・・。
923名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/07/15 20:56 ID:N6dmUhcy
早い毛戸

東横線・みなとみらい線スレッド45
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1089892186/
924はしのえみお:04/07/15 21:02 ID:BCoinaQ6
8021シートが被ったままだか、早く直して伊豆へ持っててくれー
925名無し野電車区:04/07/15 21:15 ID:Oci4QFdW
>>924
歌舞伎編成でしかも前面・側面共に幕で残った最後の編成なんだから直して復活させるべき。
8039と一緒に東横8000全廃まで残してくれ。
926名無し野電車区:04/07/15 22:14 ID:Fettd8BG
今日昼ごろ、下り急行が自由が丘でドア一つ半ほどオーバーラン
5秒くらいの静寂のあと、ドアが開いた。
どれくらいオーバーしたら停止位置直すかって、基準とかあるの?
927名無し野電車区:04/07/15 22:22 ID:3P66A4+l
あります。
928名無し野電車区:04/07/15 23:36 ID:Tn8kJs1S
>>926
車掌の部屋の近くにあたるホームに印があります。
929名無し野電車区:04/07/15 23:38 ID:N6dmUhcy
梅が丘DQNと等々力DQNは今すぐ腹を切って死ぬべきだ。

等々力渓谷が涸れてしまえばよいのだから、地震に期待だ。
ちょっとでも断層があれば渓谷は涸れてしまうのだ。

あるいは等々力渓谷付近の森林に「漂白剤」を流しまくって、水質汚染状態にしてしまう。
漂白剤の入った缶を投げ込むのもありだと思う。

等々力渓谷が無くなれば、大井町線の地下化の障壁はなくなる。
あとは等々力プロ市民代表、成*ttp://homepage2.nifty.com/THAI-MASSAGE/kinoshita.htm 氏ねば良い。

と言うことで梅。
930名無し野電車区:04/07/16 01:42 ID:NulNDmqL
急行灯復活キボンヌ
931名無し野電車区:04/07/16 02:08 ID:fCtEgeDO
さて、まもなくこのスレの住人には
本来の意味では

全 く 関 係 の な い

花火大会特別ダイヤがくまれますねw
932名無し野電車区
8000系の側面方向幕が行灯だった頃の写真誰か持ってたらUPキボンヌ