★☆★☆★☆長野県の鉄道 vol.4★☆★☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
長野県内を走るJR・私鉄・第3セクターについてもっと語ってください!!

vol.1:http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1027169587/
vol.2:http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037277798/
vol.3:http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053569142/

【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part10.0【東京】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078063520/
【あずさ】中央東線総合スレ?【かいじ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077280499/
【名古屋】JR東海 中央線スレッド 6【塩尻】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1062864468/
◆しなの鉄道◆◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053522950/
◆長野電鉄/上田交通/松本電鉄◆◆◆◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053513332/
2名無し野電車区:04/03/08 19:28 ID:V6YocnGO
3名無し野電車区:04/03/08 19:33 ID:vM/Xz+KS
権堂にある「デリバリーヘルスデリッコ」のオススメ娘を教えてください
4名無し野電車区:04/03/08 21:31 ID:3Ievj922
>>4
板違い
5名無し野電車区:04/03/08 22:45 ID:0HdWAvRD
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタの常識

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉も鳥が常識
カレーショップC&Cのカツカレーは非常識らしい
6名無し野電車区:04/03/09 20:44 ID:BrBcsqwS
保守age
7名無し野電車区:04/03/10 00:22 ID:wtc0bRl0
【木崎湖】大糸線 海ノ口駅を語ろうツインズ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075995996/l50
中央快速・普通列車縦断昼行軍スレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1058963937/l50
8名無し野電車区:04/03/10 00:28 ID:ZG7ENCni
菊。
9名無し野電車区:04/03/10 00:41 ID:GbsGU5tA
【豊橋】飯田線全区間活性化専用スレ【辰野】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077033304/
■□■ 新生 飯田線北部スレ ■□■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071586350/
【飯田】もし中津川線ができてたら?【中津川】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078367903/
10名無し野電車区:04/03/10 01:02 ID:9htbfVX+
とりあえず前スレ消費しようぜや
11名無し野電車区:04/03/11 00:27 ID:26JXRMs/
11チャンネル。

菊。
12名無し野電車区:04/03/11 01:12 ID:U/lf/9ia
DD16とかEF64とかいるからこれから流行るね。
早く引退しれ!

雲ユニ143がDD16を待っていたら来たよ。
長野10:10分くらいだった。
13名無し野電車区:04/03/12 01:51 ID:Or93drAZ
hosyu
14名無し野電車区:04/03/12 18:24 ID:JdH8moVv
長野県鉄道、JR長野支社3月13日(明日)ダイア改正実施。

時刻には注意しませう。
15名無し野電車区:04/03/12 20:47 ID:Or93drAZ
東海は中央線で改正みたいだけど、飯田線も改正?
16名無し野電車区:04/03/12 20:53 ID:oU1ciPNp
>>15
一部修正
17名無し野電車区:04/03/13 20:54 ID:t2+gvrRQ
今日はなにも変わったことはなかった?
18名無し野電車区:04/03/14 01:13 ID:0lKNjzOU
>>17
運用調査をしているが、中央線のE127乗り入れ運用消滅か?
19名無し野電車区:04/03/14 03:12 ID:4t3TCNuV
しなの鉄道はどうでしょう?
20名無し野電車区:04/03/14 03:14 ID:0lKNjzOU
>>19
小諸〜軽井沢から、JR車が消えた。
21名無し野電車区:04/03/14 13:46 ID:bSd84InA
>>18
そう言う噂は改正前から聞いたな
22名無し野電車区:04/03/14 18:07 ID:8KD8n77v
>>18
E127系はATS-P取り付けの為、一部115系が代走しているから正直謎。
運用が分かったら教えて下さいな
23名無し野電車区:04/03/14 18:54 ID:bSd84InA
そういえば昨日の2086レはEH200だったとか。
24名無し野電車区:04/03/14 19:51 ID:dGbPSuer
>>22
E127は、改正前は辰野〜塩尻に1往復していた
今回の中央線とE127に関連する運用としては、調査した範囲内では以下の通りと思われる
そのまま上諏訪で停泊と思われるので、115に置き換えられたかも。

松本〜335M〜南小谷
南小谷〜1538M〜辰野
辰野〜1545M〜松本
松本〜1544M〜茅野
茅野〜1551M〜上諏訪
25名無し野電車区:04/03/14 21:29 ID:8KD8n77v
>>24
情報サンクス
信濃大町以北に115系3連が走るのですね。ある意味いいかも。
26名無し野電車区:04/03/15 19:41 ID:RnpilECn
長野に昔の日比谷線が走ってるわけだが、、、
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077542905/l50

【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part10.0【東京】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078063520/l50

【長野上田】長野新幹線【佐久平軽井沢】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079320497/l50
27名無し野電車区:04/03/15 20:00 ID:gc1iMw1x
>>25
海ノ口で115の2連見たから間違いない。
28名無し野電車区:04/03/15 23:15 ID:dLfYvjpR
>>27
2連かよ!
中央線(松本〜茅野)大丈夫か?
29名無し野電車区:04/03/17 00:17 ID:tDPzsp+t
詰め込むしかないね
30名無し野電車区:04/03/17 00:19 ID:tDPzsp+t
連続スマソ。おもしろいもの見つけた
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004031623302853706.jpg
31名無し野電車区:04/03/17 00:21 ID:DUZmp5dU
>>30
以前から、松本車には、東京近郊の路線図があるのだが。
これは、長野車かな?
32名無し野電車区:04/03/17 10:56 ID:vsnbxbMp
土日切符発売age
33名無し野電車区:04/03/17 21:21 ID:yjp0Lh6j
>>32
10日から発売しているよ。

ちなみに利用日は4月3日からですー。
34名無し野電車区:04/03/17 21:25 ID:yA2CnYda
>>30
総武・房総路線図の姉妹品キタ────────(゚∀゚)────────!!
しかし直江津〜糸魚川間の駅名を略さないで欲しかった…_| ̄|○
35名無し野電車区:04/03/18 03:15 ID:04tIDnuQ
しなの鉄道・杉野社長、埼玉高速鉄道へ転出 
36名無し野電車区:04/03/18 22:05 ID:aluTwwJa
さて、オレカフェアが開催されるわけだが。
37名無し野電車区:04/03/19 00:08 ID:lavmafxr
長野支社のHPが更新されているが、ヲタは改正情報以外の更新は無視か?
38名無し野電車区:04/03/20 17:52 ID:oIeH4HUD
>>36
逝った人報告きぼん。
漏れは明日逝く予定だが。
39名無し野電車区:04/03/20 18:04 ID:0Pqp3vkR
ピカ厨降臨

【 No,4024 】 Re: 一畑5000系 【 投稿者 】ピカチュウの兄 【 03月20日 17時36分 】  
出たー。誰かやると思ってました。

【 No,4023 】 Re: エクスプレス2 【 投稿者 】ピカチュウの兄 【 03月20日 17時35分 】  
スゲー更新車ですね・・・国鉄時代にあってもおかしくないナー。全然違和感無いですねー(僕はそう思う)

言葉遣いとか調子こいてきましたねw
4039:04/03/20 18:06 ID:0Pqp3vkR
スマソ ↑は大誤爆です
回線切って姨捨に捨てられてきます_| ̄|○
41名無し野電車区:04/03/20 23:29 ID:+9kJMPKK
>>31
松本車の東京近郊路線図が30に変更されました。(立川まで載っているのもその為)
42名無し野電車区:04/03/21 21:03 ID:111OYtjd
age
43名無し野電車区:04/03/22 23:33 ID:XmHs7+CR
>>41
長野車も30の路線図だった。
44名無し野電車区:04/03/22 23:41 ID:+SDzxK+p
169系の運用形態が変わってるみたいだけど
誰か詳細を教えてほしい。
45名無し野電車区:04/03/23 00:23 ID:H4DH6LSF
>>43
つまり新信州色の115系はすべて長野仕様の路線図に変更されたんだね。

昨日、立川でその路線図を見た人が「中津川まで載ってるよ、すげーな。屋代高校前って私鉄ぽい駅名だね。上田交通なんてあるんだ、知らなかった。」って言ってた。
46名無し野電車区:04/03/23 00:23 ID:sIR8Rfiu
>>27
どうやら、115系3連がデフォのようだ。
47名無し野電車区:04/03/23 00:26 ID:tnQnp3L0
>>45
立川駅で、長野運転区の車両がみれるのか?

こんど立川駅いくんだが、いつくるかな?
48名無し野電車区:04/03/23 00:29 ID:sIR8Rfiu
>>47
立川に来る長野車は、松本所の6連だよ。

長野支社に直通する列車なら、確実にみれる。
49名無し野電車区:04/03/23 00:30 ID:CcBXsIVu
>>47
立川では長野車は見れませんよ
50名無し野電車区:04/03/23 00:32 ID:tnQnp3L0
直通列車のみか・・・6連で、諏訪・富士見・岡谷直通って、1日何本あるんだろう・・・
51名無し野電車区:04/03/23 00:34 ID:sIR8Rfiu
>>50
他にもあるかもしれないが、確実な範囲になると、直通列車になってしまう。
52名無し野電車区:04/03/23 00:37 ID:CcBXsIVu
松本車は立川行くけど、長野車は立川までは行かない。
長野車は甲府まで。
西線だと中津川。
信越本線だと柏崎。
しなの鉄道だと小諸。
まぁこんなところだ。

長野車です。
53名無し野電車区:04/03/23 00:37 ID:tnQnp3L0
立川発で松本行

あずさ(スーパーあずさ除く)
各停16:05
各停17:54

これだけか・・・ _r0
54名無し野電車区:04/03/23 00:38 ID:tnQnp3L0
松本車ね・・・らじゃ
55名無し野電車区:04/03/23 00:40 ID:sIR8Rfiu
上り
立川着10:26
56名無し野電車区:04/03/23 00:46 ID:sIR8Rfiu
>>52
大糸線にも入るよ。
57名無し野電車区:04/03/23 00:47 ID:tnQnp3L0
>>30の写真、、PDFで無いのかな?
JR東日本のサイトには、東京近郊路線図(PDF)があるけどね
58名無し野電車区:04/03/23 00:52 ID:H4DH6LSF
柿崎発長野行き(長野8:37着)は新カヌ車?
59名無し野電車区:04/03/23 00:56 ID:H4DH6LSF
>>52
飯田線飯田も
60名無し野電車区:04/03/23 00:58 ID:sIR8Rfiu
>>58
新潟車は長野まで来ないので、長野車だと思うが。
61名無し野電車区:04/03/23 02:18 ID:CcBXsIVu
>>56
どこまで入るの?
62名無し野電車区:04/03/23 12:21 ID:iyfRHqR2
>>58
ナノ車
>>61
南小谷
63名無し野電車区:04/03/23 19:50 ID:2Bmw9s3L
飯山線(ディーゼル) 十日町
小海線(ディーゼル) 小渕沢
も、長野車?松本車?
64名無し野電車区:04/03/23 20:16 ID:CcBXsIVu
>>63
飯山線は長野総合車両所 長ナノ
小海線は小海線営業所  長コミ

それと松本運転所    長モト

ここでは115系のことを言ってるんだと
思いますが、松本運転所の車両を松本車、
長野総合車両所の車両を長野車といいます。
65名無し野電車区:04/03/23 20:30 ID:vSwGsEKc
長野県内の鉄道で、いまだに非冷房車が走ってるとこって、ある?
大糸線の非電化区間(南小谷以北)は、たぶんそうだが、ほかにある?
上田交通でさえ完全冷房だし。松本電鉄は、どう?
66名無し野電車区:04/03/23 20:52 ID:FoZaqRXz
>>65
長野電鉄の屋代線。
本線用の3500系はほとんどが冷房改造されたから、残ったのはここくらいか?
67名無し野電車区:04/03/23 20:58 ID:s1i6n0sZ
>大糸線の非電化区間(南小谷以北)は、たぶんそうだが、

きは52は全車冷房あるよ。
6865:04/03/23 21:11 ID:vSwGsEKc
>>67
2台機関なのに、冷房用電源スペースは、あるのですか?
それとも機関直結?
69名無し野電車区:04/03/23 21:42 ID:H4DH6LSF
長モト=松本電車区
70名無し野電車区:04/03/24 00:07 ID:ecWDz5gd
長ナノ115系は運用範囲広いね
信越線柿崎・大糸線南小谷・しなの鉄道小諸・中央東線甲府・飯田線飯田・中央西線中津川
でいいのかな?
71名無し野電車区:04/03/24 01:53 ID:qUcqIu/O
DoCoMo大赤字 倒産するかも・・・だってよ!
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080056817.JPG
72名無し野電車区:04/03/24 12:26 ID:NGE1Q4IX
風説の流布
73名無し野電車区:04/03/24 19:03 ID:/Tq13uDd
お前ら、長野総合車両所・松本電車区の名称が変わりますよ〜!
74名無し野電車区:04/03/25 00:48 ID:quA6wqFs
>>73
どう変わるの?
75名無し野電車区:04/03/26 01:30 ID:/zZvP6+4
長野ウンコ・松本チンコ
76名無し野電車区:04/03/26 21:20 ID:iilAE26e
77名無し野電車区:04/03/26 21:25 ID:Ha8Afe3C
>>74
善光寺平修理工場・信州中央総合車両管理所
78名無し野電車区:04/03/26 21:59 ID:Fktu+NBj
>>30
正直、感動しますた。
長野新幹線開業前まで使用していた「信州レールウェイマップ」の
千葉支社タイプ+αで再現ですな。
79名無し野電車区:04/03/27 23:27 ID:9rYK4eek
JR飯山線の長野-飯山間は平日の16:30分の列車と17:50分の列車はどちらがすいているかわかりますか?

水曜に帰郷するのですが、混雑に巻き込まれたくないもので。。。
80名無し野電車区:04/03/28 01:34 ID:1XcU6YtK
>>79

長野ー豊野 は 飯山線でも信越線でも関係なく乗る人が多いから、混雑すると思う

お金がかかるが

長野ー(長野電鉄)ー信州中野ー(バス)ー旧・木島駅ー(バス)ー飯山駅

っていうのもいいかも




でも、、学生が多い時間だな・・ 16:30と17:50
81名無し野電車区:04/03/28 20:31 ID:PMs+g37f
中央東線総合スレがお亡くなりになりますた。

ということで、追悼記念age
82名無し野電車区:04/03/29 20:03 ID:Gu+DPoPw
うーんさすがにそこまで手間をかけたくないので。。。かなり早い時間からホームで待って乗ろうとおもいます。
83名無し野電車区:04/03/29 20:56 ID:nxURQVYj
赤字だらけの長野県内JR線
黒字路線ってあるのか?
無いなら全線廃止にしろ
なんで関東人の俺たちがてめぇの分まで払わなならん
氏ね
84名無し野電車区:04/03/29 23:55 ID:BgT1S4Iu
>>79
その時間帯に乗ったことあるが込みすぎ。
せめてキハ111+112+110の3両編成にしてくれ。
(当然戸狩野沢温泉で後ろ2両切り離しね)
85名無し野電車区:04/03/31 02:08 ID:7LoW6mAD
age松
86名無し野電車区:04/03/31 09:17 ID:vzO8ux7G
>>83
JRが豊野−篠ノ井を手放す気が無いのは
黒字だからだと思うけどどうでしょう。
87名無し野電車区:04/03/31 09:55 ID:6/8ztRgL
>>86
単に黒字なだけなら篠ノ井線や中央本線(大八除く)もあるけど、
篠ノ井-豊野は特急がなくても黒字にできるというところがミソ。
当然その黒字は赤字路線から旅客流入があることによっても
支えられているわけで、赤字だから廃止しろというのはアホ。

>>83の理屈だと地下鉄も廃止な訳だがな。
88名無し野電車区:04/03/31 19:56 ID:yDpPDlGd
塩尻ー松本間は特急を除くと日中は意外に本数が少ない。
もう少しあってもいいんじゃないの?
89名無し野電車区:04/04/02 11:27 ID:A4SEnk5E
>>88
胴衣。
90名無し野電車区:04/04/02 18:41 ID:foOJsAaT
というか茅野・上下諏訪−松本ぐらいで昼間、夕方増発してくれ
岡谷以東は面倒だけど
91名無し野電車区:04/04/02 22:02 ID:5C57FLig
>>90
岡谷−茅野は単線区間がネックとなって増発は無理っぽいね。
92名無し野電車区:04/04/02 22:38 ID:7MCFaq6R
>>88
臨時特急が走る日は特急と普通でいっぱいいっぱいの時間帯もある。


長野駅で「CENTRAL JAPAN RAILWAY」ってかいてある作業着着た人いたけど長野在中の東海の人かな?
93名無し野電車区:04/04/03 02:30 ID:/tXkAurq
>>92
そのへんがアンバランスなんだよね。
篠ノ井線の長野-松本にも普通列車空白の時間帯があるけど、
松本都市圏の日中のローカル旅客流動ってどのくらいなんだろう?
単に流動が少ないだけなのか、特急優先ダイヤのしわ寄せなのか。

>>86-87
肝心な黒字路線を忘れている。
新幹線。そりゃそうだ、旧信越線特急のイイトコどりなんだから。
94名無し野電車区:04/04/03 09:46 ID:SHL20FtY
>>93
車使っちゃうからねえ。
いくら便利なダイヤにしても地元民の意識改革から始めないと無理かも。
95名無し野電車区:04/04/03 11:15 ID:EXtLTuP0
>>92
ロゴが入った作業着ということは車両系の人だね。
96名無し野電車区:04/04/03 12:59 ID:/eHT/5UE
>>93
流動が少ないとは思えない。
平田新駅ができれば結構使うんじゃないかって気がする。
渚の交差点のショッピングセンター?が本格的にオープンしたら19号は余計に混むだろうし。

塩尻―松本―穂高とかで一時間二本くらいあればいいんだけど。
乗っちゃえば電車は速い。
97名無し野電車区:04/04/03 15:59 ID:g065mm3/
>>74
 長野総合車両所→長野総合車両センター
 篠ノ井総合鉄道部→塩尻機関区篠ノ井派出
 松本は知らん。

>>92
 俺が見た時は、383系が4両+2両の6連を組んで
いた時だった。5号車・4号車間の運転台でなんかやっ
てたけど不具合でもあったんかなー。
98名無し野電車区:04/04/04 14:37 ID:sMz3bAdV
[長野]リアカーの寅さん  広島で事故死
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1081051314/l50

99名無し野電車区:04/04/05 01:36 ID:Ih9Fxw20
age
100名無し野電車区:04/04/05 23:25 ID:FJCxXtjK
100
101名無し野電車区:04/04/05 23:45 ID:G+KKWmif
平日の、 中津川12:00発松本行き
     松本14:18発中津川行き (313系)
                          って混む?


大阪直通のしなのって意外な日によく混んでるよね?
あれってどうして?(個人的にそう思った)
102名無し野電車区:04/04/06 12:12 ID:6sFY+wAr
>>87
ナノ支社管内に黒字区間はありません。
程度の差こそあれど、
保守費用や必要経費を考えるとすべて赤字です。
103名無し野電車区:04/04/07 22:01 ID:ggOF9W2k
 
104名無し野電車区:04/04/09 00:17 ID:gmXClosF
105名無し野電車区:04/04/11 10:51 ID:JZBgqWx6
16 :名無し野電車区 :04/04/10 10:15 ID:2oyCYaH3
束長野支社と倒壊はそんなに中悪くないはずだが・・

中央東線の普通列車(松本車)には、最近首都圏の路線図から、
長野オリジナルのものに変わってきたが、倒壊の中津川までと、
大糸線糸魚川までの区間を自分のところの会社のように表示してるし・・

その割には中央東線が立川までしか表示してないところがな・・



17 :昴 ◆BF5B/YTuRs :04/04/10 11:42 ID:VVHRoa+i
長野支社はJR信州として独立させる。しかし株の殆どはJR東日本が保有。
しなの鉄道はJR信州に吸収合併させる。
JR倒壊の在来線は全てJR信州と合併させ、JR中部と改名。
JR倒壊は東海道新幹線のみに専念。JR貨物は協力的なJR中部(実質JR東日本)のおかげで貨物輸送(゚д゚)ウマー

と、ならないか?
106名無し野電車区:04/04/12 00:19 ID:yNCvKCGv
 
107名無し野電車区:04/04/13 23:57 ID:zmbBZzlk
松本〜長野間のスピードアップを!!
108名無し野電車区:04/04/14 01:23 ID:KlrP5zgr
そのためには複線区間を増やすことだな
交換待ち大杉。
109名無し野電車区:04/04/14 16:18 ID:YTDk4dQA
110名無し野電車区:04/04/14 21:48 ID:GeZgmsvm
>107

長野ー松本ー名古屋に 田中康夫新幹線
松本ー新宿ー東京に、有賀正新幹線
111名無し野電車区:04/04/15 00:32 ID:lgBW3/e2
>>107
スイッチバックを何とかして欲しいな。姨捨だけでいい
112名無し野電車区:04/04/15 09:13 ID:9Fsx3egp
姨捨スイッチバック廃止
    ↓
1面1線停留所化
    ↓
列車退避所の減少によりダイヤの余裕がますます減り、普通列車・特急列車とも所要時間増加
113名無し野電車区:04/04/16 01:15 ID:twBUQXE4
383系は篠ノ井線区間も制御振り子を使って欲しい
114名無し野電車区:04/04/16 11:56 ID:gJkCVXsc
>>113
どうして?
115名無し野電車区:04/04/16 14:26 ID:gnWfcXiE
>>111
名所がなくなるやん。
116名無し野電車区:04/04/16 15:12 ID:Cj9j9HUS
>>113
篠ノ井線内は振り子使用では?
117名無し野電車区:04/04/18 10:00 ID:0xFHo9bi
>>111はスイッチバックは姨捨のみでいいと言ってるのでは?

>>116
篠ノ井線は自然振り子は使っているよ。ATSと連動している制御振り子は使用していない。
383系投入で名古屋〜塩尻が10分短縮しているのに、塩尻〜長野がほとんど変わらないのはその為
118名無し野電車区:04/04/18 13:22 ID:jK8l5svJ
>>117
姨捨のみじゃ逆に意味無いじゃん。足の遅い列車を退避させる所が無くなって、ますますダイヤが逼迫。無意味な退避時間の増加で所要時間増加となるだけ。
111は、駅がスイッチバックでなければ普通列車も少しは所要時間減らせる、という意味で書いていると読み取ったのだが、違うのか?
119名無し野電車区:04/04/19 02:37 ID:IGsG5Dvh
明科〜西条って複線にするつもりだったのかなぁ?
120名無し野電車区:04/04/19 09:10 ID:FaaHHTs7
>>119
「つもり」というより「将来複線化にすることがあったときのため」といった程度ではないかと。
121名無し野電車区:04/04/19 09:24 ID:jLVn3DEs
>>120
国鉄は「つもり」だったらしいぞ。
しかし途中で予算(時間も)がなくなって計画自体があぼ〜ん。
予定では、
塩嶺トンネル掘削→諏訪湖畔複線化→篠ノ井線複線化だったが、
塩嶺トンネル建設では岡谷市が反対して計画が遅れ、
諏訪湖畔複線化では諏訪っ子が反対して計画が遅れ、
そうこうしているうちに国鉄の体力がなくなった。
ちなみに篠ノ井線第一白坂〜第三白坂トンネルも
建設途中で予算がなくなったためしばらく放置したら
その間に変状が発生してしまい緊急に建設を続行させたらしい。
122121:04/04/19 09:54 ID:jLVn3DEs
ちなみに篠ノ井線複線化の後(もしくは平行して)、
信越線豊野・牟礼間の新線化工事を予定していました。
未だに国道18号沿いの山腹と牟礼構内にその名残があります。
123120:04/04/19 17:54 ID:FaaHHTs7
>>121
着工当初は「つもり」だったんだろうね。まあ、途中で計画変わったからって単線断面に戻せるわけないが。
この区間も複線にしたら、多少はスピードアップできるんだろうけどね。利用者増に結びつくほどとは到底思えないけど。

ところで、豊野〜牟礼の話、もっと詳しく分かりません?
124121-122:04/04/19 23:18 ID:qLDXGc2X
>>123
信越線豊野・牟礼間の鳥居川沿いは地滑り地帯に位置しており、
開業以来地滑りに悩まされていたため、防災的観点から新線計画がありました。
一つは現行線の山側(長野を背に左側)をトンネルで貫く案、
もう一つは鳥居川と並行する区間を国道側へ付け替える案でした。
結局、国道側へ振る案が採用され、国道18号の山側で用地買収が行われました。
しかし121−122のような理由で予算が付かなくなり、
また信越線輸送力が増加するとも考えられなかったので計画は取止め。
その名残として、牟礼構内の長野方には盛土が、
国道沿いにはJR用地が残っています。
125名無し野電車区:04/04/20 04:31 ID:WB8Jw3+W
>豊野−牟礼
そんな所から経営分離されるんじゃ引き継ぐ第3セクターはたまらんな。
地すべり発生 → 廃止 も視野に入れないとな。
126121-122,124:04/04/20 14:51 ID:b/+aX1X/
>>125
S50年代にちゃんと地滑り対策工事してあるらしい。
最近はPC枕木化を進めるなど、
3セク分離を見越した改良もやってるね。
127名無し野電車区:04/04/21 03:15 ID:Aa5tpcxP
ワイドビューで行こう
128名無し野電車区:04/04/21 11:06 ID:bkXS2ukX
>>124
牟礼駅の盛土は昭40年代にすでにありましたね。
当時はなんだろうと思った。複線工事をしていたんだ。
129名無し野電車区:04/04/21 13:11 ID:hJYBLvXs
上田から新幹線を分岐させて松本まで伸ばしたら需要はあるの? 
130名無し野電車区:04/04/21 14:17 ID:tlJT7cEx
>>129
あんまりないと思うけど
個人的にこの区間に鉄道or急行バスは欲しい。
131名無し野電車区:04/04/21 21:33 ID:sgJgh5mt
その前に平井寺と三才トンネルを無料化しる!
132名無し野電車区:04/04/21 23:11 ID:UhQbFdOJ
>>131
三才山は本来なら無料になってもいいのに、松本トンネルのおかげで徴収期間が延びた。
あと、新和田が一部車種で値下げされた。
133名無し野電車区:04/04/22 13:24 ID:YB1qDUK+
>>130
でも、ここに新幹線あると松本都心2時間どころか
1時間半で行けるのだよなあ。

とりあえず上田聖高原間だけ新設、そこから松本まで
ミニ新幹線化ってのはどうだろ。聖高原篠ノ井間廃止、
しなのは松本行きとかで。
ついでにオンボロトンネル廃棄できるし。
134名無し野電車区:04/04/22 18:08 ID:2Hqt0jU/
>>133
無茶苦茶やな。
135名無し野電車区:04/04/22 20:24 ID:Kz/X7U6B
>>133
そんな中途半端なことするなら
松本まで引くor篠ノ井から全部ミニ新幹線のほうが可能性ある
136名無し野電車区:04/04/23 02:09 ID:TVrOO63a
篠ノ井に新幹線駅を
137名無し野電車区:04/04/24 00:17 ID:JXcJ8fA+
質問。

夏休みに普通「妙高」に乗る予定なんだけど、この列車ってチャイムを鳴らしてくれる?
誰か教えてください。
138名無し野電車区:04/04/24 08:08 ID:csKuVFkM
列車は鳴らしてくれないぞ。とかいってみるw
139名無し野電車区:04/04/24 21:59 ID:FCTdfUEO
>>138
「列車の車掌さん」に訂正。
で、どうなんですか?
140名無し野電車区:04/04/24 22:06 ID:csKuVFkM
>>139
鳴らす鳴らさない(さらにいつ鳴らすか)、そして曲目。車掌の気まぐれです。
141名無し野電車区:04/04/24 22:57 ID:FCTdfUEO
>>140
そうでつか。
「鳴らしてください」と頼んで、車掌さんに迷惑かけるわけにもいかないからなぁ。
142名無し野電車区:04/04/25 07:13 ID:iHWXY5kY
>>141
臨時の妙高が走ったときオルゴール鳴らしてくれと言ってきたのがいたそうだ。

143名無し野電車区:04/04/25 10:41 ID:QaYevqGn
>>140
いくら車掌の気まぐれでも、曲目までは気まぐれで変えられないだろう。
144名無し野電車区:04/04/25 11:29 ID:30hgdnGM
>>143
編成により違うだけかもしれん。興味ないのでよー分からん。
145名無し野電車区:04/04/25 20:26 ID:b60lgfkm
妙高ならどっちみち鉄道唱歌しか鳴らんぞ
146名無し野電車区:04/04/26 00:52 ID:yp9rBszK
車掌が歌えばいい
147名無し野電車区:04/04/26 19:18 ID:bm7Noj21
>>137
もう夏休みの話かよ・・・
GWとか予定ないのかよ・・・
148名無し野電車区:04/04/28 00:10 ID:f3P971Yh
ナイスホリデー木曽路、ホリデー快速ビューやまなしの松本延長を望む。
149名無し野電車区:04/04/28 18:46 ID:fEgIIvHW
ところで、311や215は松本までの実績はあるのか?
150名無し野電車区:04/04/28 18:52 ID:Um8Hn4/C
おまいら飯山線に風っこが来ますよ
151名無し野電車区:04/04/28 19:08 ID:FiiWcKXD
>>150
一月以上前から分かってたことですが、なにか?

久しぶりの110系(及びEast-i-D)以外のDCですね。楽しみです。
152名無し野電車区:04/04/28 21:17 ID:f3P971Yh
311系じゃ松本まで入れないな。
塩尻に入るのに苦労してるし
153名無し野電車区:04/04/29 17:59 ID:xh4JX/Sd
信州では使い物にならない153げっと。
154名無し野電車区:04/04/29 18:30 ID:0PlmZphg
>>153
でも走ってたりする罠
155名無し野電車区:04/04/29 22:09 ID:1dTtGZTJ
>久しぶりの110系(及びEast-i-D)以外のDCですね。楽しみです。
同じく

ところで以前新潟のキハが国鉄色に塗り替えられたときに飯山も走るっていってたよな。
どうなったんだ。
GWはバンサイとタダミを走るみたいだけど・・・
156名無し野電車区:04/04/29 22:30 ID:0PlmZphg
>>155
忘れてたけど、そんなふれこみだったなあ。
責任もって走らせてくれよなー。(でも、「リバイバルうおの」とかいって新潟〜十日町ってのはやだな)
157名無し野電車区:04/04/30 13:37 ID:ZIWOgZz0
>>156
走らせるならキハ52を飯山色かたらこに塗り替えて
158名無し野電車区:04/05/01 19:14 ID:cVHVBlT4
>>155
豊野ー十日町 は JR長野支社管轄だから、、それ以北なのかな?
159名無し野電車区:04/05/03 01:13 ID:8PSwln/g
しなの鉄道スレがアボーンしたかな?
160名無し野電車区:04/05/03 19:32 ID:S7RMipCL
>>158
そうですね。風邪っ子も長野管内のみでの運転ですから・・・
「新緑〜飯山線・・・」とか期待してたのに〜
161名無し野電車区:04/05/04 16:23 ID:2OyanK/Z
>>158
十日町ー越後川口も長野支社なんだけど・・・
162名無し野電車区:04/05/04 22:13 ID:xjoXIQlt
>>161
以前は新潟支社だったんだけど、かわったのか??
http://w1.avis.ne.jp/~jrnagano/sisha/detaf1_.htm
163名無し野電車区:04/05/04 22:33 ID:DDkQv/nb
>>162
新潟車はあの区間走ってないよ
164名無し野電車区:04/05/04 22:50 ID:scT1TLCR
>>162
以前っていつのこと?
新潟と長野の境界は国鉄時代から越後川口〜内ヶ巻だと思ったんだが?
165名無し野電車区:04/05/05 19:09 ID:jnAVLwUv
飯山線は越後川口駅の手前まで長野支社飯山線営業所の管轄でいいんだよな?
>>158の後に>>160が普通にレスつけてて一瞬自信無くなった・・・
166名無し野電車区:04/05/05 20:16 ID:wHVYESam
しなの鉄道新CMあげ
167名無し野電車区:04/05/06 11:25 ID:ZMl8VgqL
リニア駅に飯田線接続を
ttp://www.minamishinshu.co.jp/news2004/5/4n1.htm
168名無し野電車区:04/05/07 13:38 ID:LkxyJW8E
長電長野駅構内にある蕎麦屋の肉そば\420-ウマ〜!
169名無し野電車区:04/05/07 21:35 ID:QHiecFTS
飯田線に接続してもあの線形ぢゃ意味ねぇ罠

170名無し野電車区:04/05/09 18:02 ID:hLxLLopS
171名無し野電車区:04/05/10 18:44 ID:j/HWcNtP
age
172名無し野電車区:04/05/11 23:45 ID:39FCfeZo
E257系を使った快速のG車も定期券+グリーン券で乗れるようになるの?
値下げはどう?
173名無し野電車区:04/05/14 00:17 ID:fhrzkogE
174名無し野電車区:04/05/14 21:30 ID:CQUYP0VC
>>172
なるのかなぁ?気になるね。
浪漫多客臨も値sage?
175名無し野電車区:04/05/14 22:18 ID:DZ8A/mJx
>>174
何だか知らんが、(快)浪漫が15日に走る見たいだね。今日、仕事で茅野に行った帰り、「緑の窓口」で切符を買った時、事務所内のマルス情報だかの隣りに貼り付けてあったのが見えました。
スジは何時もかな
176名無し野電車区:04/05/15 01:16 ID:yBM/ZkVk
お座敷諏訪号
177名無し野電車区:04/05/15 15:15 ID:Y16RKoQG
浪漫、見ました。雑誌には載ってないらしいですね。
詳細、わかる方いますか?
178名無し野電車区:04/05/15 16:55 ID:oa8xHS6X
昨日帰ってから調べてみましたが・・・。何かしら突発的に発生したんですかね。乗車率少なそうな悪寒
179名無し野電車区:04/05/15 21:59 ID:Y16RKoQG
>>178
感謝。

多客臨?駅では一切案内無かったけど・・・
180名無し野電車区:04/05/16 09:18 ID:lEcdh/Za
>>179
駅には募集のポスターが貼られていたよ。
>>176が書いてるが、列車名はお座敷諏訪号だったと思う。
181名無し野電車区:04/05/16 09:23 ID:oKqnNiRr
>>180
気付かなかった。ありがと。

>>178
同じく乗車率少なそうな悪寒。
182東武8000:04/05/16 09:48 ID:ig+a+S2m
上田駅での新幹線からしなの鉄道への接続悪すぎる。
183名無し野電車区:04/05/16 11:26 ID:eL65zo4w
>>179
臨時の快速列車ではなく団体専用ってことですか?
184名無し野電車区:04/05/16 16:01 ID:ZR/EY7MR
どうも、教えてクンです。

松本電鉄日車標準車体100型は2両運転の際、
幌は付いていたんでしょうか?通り抜けできたんでしょうか?
185名無し野電車区:04/05/16 19:35 ID:lEcdh/Za
>>184
幌無し、通り抜け不可。
186名無し野電車区:04/05/16 19:40 ID:8QjodJI/
>>185
お忙しい中ありがとうございました。
187名無し野電車区:04/05/16 22:49 ID:DWRS8VQX
29日or30日の「風っこ」乗る人は居るの?
29日は窓側ゲッツしたけど
30日は通路側、ショボン
188名無し野電車区:04/05/18 03:41 ID:fIs5CF8i
189名無し野電車区:04/05/19 00:24 ID:IGBU9XDI
上松
190松本⇔島々:04/05/19 07:40 ID:yC3X6vTN
>>184
乗務員のみ通り抜け可
車掌が無人駅が多い関係で切符を販売するため走行中帽子を
おさえながら移動していました。横揺れがはげしくよくつり革が
網棚にあたりバンバン音をさせていました。5000系や3000系
になってからはなくなったか、少なくなったかはわかりませんが…。
特に警察署の近くのカーブでバンバン音をさせていたような?気がします。
191名無し野電車区:04/05/19 20:11 ID:IGBU9XDI
新幹線増発

あさま595号 軽井沢7:02→長野7:37
途中停車駅:佐久平・上田

←軽井沢 長野→
1234
自自自自
禁禁喫禁
192名無し野電車区:04/05/21 01:16 ID:c3DqXuHN
193名無し野電車区:04/05/22 00:48 ID:frifhCKd
194名無し野電車区:04/05/23 02:15 ID:oJl4Ua6L
快速みすず
195名無し野電車区:04/05/23 23:44 ID:VluNpfHo
快速巧妙
196名無し野電車区:04/05/24 03:04 ID:RCNF6/V2
快速信州循環列車
197名無し野電車区:04/05/24 20:03 ID:vb0Ce2AJ
快速さわやかウォーキング
198名無し野電車区:04/05/24 20:18 ID:4Em2Vdeo
快速海の日かもめビーチ号
199名無し野電車区:04/05/25 03:48 ID:BoW7Icz5
快速SL信州博アルピー号
200名無し野電車区:04/05/25 07:16 ID:ZKK09eHv
快速にゅるぽ号
201名無し野電車区:04/05/25 19:42 ID:yUCVb52B
快速 しな鉄社長就任祝い号
202名無し野電車区:04/05/26 21:53 ID:++8bDND1
新社長の経営方針は前社長を継承?
それとも別路線?
203名無し野電車区:04/05/27 00:53 ID:yiYPBWh7
昔、富士見〜南小谷間にホリデー快速走ってなかったっけ?
204名無し野電車区:04/05/29 00:01 ID:6XvhJ1dx
快速 奈良井 age
205名無し野電車区:04/05/29 00:34 ID:C1YorYAv
昔快速洗馬行きがあったね。
206名無し野電車区:04/05/30 06:29 ID:ZPEomYeM
快速 白馬ALPS花三昧号
快速 四季彩高原号
快速 NO・DO・KA高原号
207名無し野電車区:04/05/30 09:17 ID:Cj5qEGKg
今年の大糸線は熱いね
208名無し野電車区:04/05/30 17:22 ID:ZPEomYeM
今年の大糸線はなんで、こうなっちゃうのかな・・・

大糸線に通勤型の入線実績ってあるんですか???
209名無し野電車区:04/05/30 18:39 ID:DchWEKZ1
E127
210名無し野電車区:04/05/31 17:49 ID:cqy1Dlnp
>>206以外になんか走るのか?まぁ、もっとも長野なんかにはいけないのだが・・・
211名無し野電車区:04/05/31 20:29 ID:OhW2sSMO
>>210
じゃあ、気にするな。
212名無し野電車区:04/06/01 22:15 ID:2GBgktNN
213名無し野電車区:04/06/02 21:48 ID:/AD34h1Z
メトロポリタンEXP
214名無し野電車区:04/06/04 01:41 ID:mj3kNWSn
>>213
突如と現れた臨時。JRからの説明もない。
215名無し野電車区:04/06/04 20:14 ID:fL+jgs9/
>>213
特急と称されているが、F舞浜の格上げだろ。
しょぼい車両使うなよ>束
216名無し野電車区:04/06/04 22:20 ID:H/mnPQDN
E257を充当するんだよな
217名無し野電車区:04/06/05 00:33 ID:aSEQDOL/
甲府以遠はE257かいじのスジ走るからなぁ
218名無し野電車区:04/06/05 20:34 ID:2tqKamUq
219名無し野電車区:04/06/06 18:56 ID:VYABzKR3
集約臨、もうすぐ終わりますね。
来年は257かな?

今日のゆとり、ろまんのカマわかるかたいますか・・・
220名無し野電車区:04/06/06 20:13 ID:edAu1WGC
>>219
39.42
221名無し野電車区:04/06/07 17:42 ID:Rb4g5yBT
>>220
ありがとうございます。

しなの鉄道<さよならサンクストレイン号>
◇杉野 正!! 最後の最後の添乗列車です。
旅行月日  平成16年6月18日(金)
との、ことです。さよなら杉野社長。
222名無し野電車区:04/06/08 21:21 ID:Jh610QRv
篠ノ井線を東海にください
223名無し野電車区:04/06/08 21:53 ID:BRJ9WkzA
>>222
そのかわり木曽川埋め立てて新幹線作ってください。
224名無し野電車区:04/06/08 21:58 ID:NniZ3msM
長野県は名古屋圏じゃないからJR倒壊は長野県から撤退すべき。
225名無し野電車区:04/06/08 22:01 ID:NniZ3msM
しなのなんて廃止でいいじゃん。
それか塩尻−名古屋間だけにすればいい。
226名無し野電車区:04/06/08 22:09 ID:YMZth1rz
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
227名無し野電車区:04/06/08 22:10 ID:aaTsoH5i
>>225
ハゲドー
228名無し野電車区:04/06/08 22:19 ID:Jh610QRv
塩尻以北も制御付き振り子使用しる!!
229名無し野電車区:04/06/08 22:25 ID:gvWVJPuJ
しなのは塩尻−味噌間で。
みずずを特急にして飯田−長野間にすればいい。
230名無し野電車区:04/06/09 00:54 ID:hENtL4IW
辰野口は平和ですか?
231名無し野電車区:04/06/11 03:07 ID:X2vgR1EQ
みすずとみみずをよく間違えてしまいます。
232名無し野電車区:04/06/11 20:11 ID:56P4/hlt
hosyu
233名無し野電車区:04/06/11 20:41 ID:x+K3XXQ+
明日からほたる祭りですね。
234名無し野電車区:04/06/13 21:17 ID:fF7F/8P0
ほたる祭号
235名無し野電車区:04/06/14 00:11 ID:ez3FiheP
最近かいじほたる祭り号運転しないなぁ〜
236名無し野電車区:04/06/14 00:44 ID:+H5sSDTF
>>235 257系の行き先表示のデータには、「ほたるかいじ」が入ってる。 以前、松本0番線側の留置線に止まってる車両が出していたけど、データは後付け出来るからな。 因みに、前面の表示は「かいじ」ですた。
237名無し野電車区:04/06/14 21:04 ID:6rGqwD+n
ttp://www31.ocn.ne.jp/~lucklee/e257maku.htm
↑の34にかいじほたる。
86〜90は後付けと思われ。
238名無し野電車区:04/06/15 22:05 ID:nXxPqGJM
長野電鉄 上田交通 松本電鉄 の スレ落ちた?
239名無し野電車区:04/06/15 23:10 ID:VdiWBmR2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040615-00000014-cnc-l23
しなの号の特急料金廃止を検討
240名無し野電車区:04/06/15 23:18 ID:DDX5PbPP
信州特急回数券を南木曽まで使えるようにしろ
241名無し野電車区:04/06/16 00:07 ID:ODv6IjZk
お座敷14系浪漫が品川に転属ってホント?
242名無し野電車区:04/06/16 00:46 ID:CaRhcJ1y
>>241
7月だけ・・・
ゆとりと浪漫をトレード
243名無し野電車区:04/06/16 01:35 ID:kX7pHOsL
JR東日本 2003年度乗車人員(1日平均、単位:人)

長野 22,959 松本 16,240 篠ノ井 10,252 上諏訪 4,617 塩尻 3,832 茅野 3,815
岡谷 3,729 上田 2,763 佐久平 2,676 軽井沢 2,354 村井 2,145 下諏訪 2,091
広丘 2,042 小諸 1,873 北長野 1,773 今井 1,618 川中島 1,557 岩村田 1,536 
信濃大町 1,376 穂高 1,344 南松本 1,323 中込 1,245 明科 1,238 豊科 1,194 
豊野 1,044 富士見 1,033 安茂里 1,025 一日市場 851 南豊科 777 辰野 739 
飯山 705 信濃松川 681 黒姫 585 白馬 479 梓橋 425 中萱 422 
戸狩野沢温泉 415 聖高原 398 稲荷山 372 北松本 371 臼田 311 安曇追分 309 
小海 292 西条 245 有明 221 信濃境 202 替佐 167 南小谷 159 
信濃川上 153 古間 144 八千穂 127 神城 89 森宮野原 70 冠着 69 
信濃森上 35 信濃白鳥 24
 
(参考:安中榛名 161 いわて沼宮内 102)
244名無し野電車区:04/06/16 05:21 ID:tqbWibF/
>>243
3位と4位以下に倍以上の違いがあるのがおどろき

上田あたりがもっとあるんじゃないのか?
と思ったら、しなの鉄道の分はカウントされないのね。
篠ノ井はどうカウントしているんだろう?

しなの鉄道と各私鉄も含めた数字を見てみたい。
245名無し野電車区:04/06/16 05:31 ID:tqbWibF/
追加

 三才 1,704
 牟礼 987
246名無し野電車区:04/06/16 10:52 ID:KoCGMqjH
南小谷少ないね。特急が白馬止まりになるのもわかる気がする
247名無し野電車区:04/06/16 19:59 ID:CaRhcJ1y
>>244
松本なんかもJRと松電が一緒だからどうなっているのか気になります。

白馬〜南小谷も最低限の需要しかないって感じでしょうか・・・。
248名無し野電車区:04/06/16 22:32 ID:wBzIi7/S
あさま531号の車内で、女性が首吊り自殺だってさ。
249名無し野電車区:04/06/16 22:48 ID:D8ss/QWz
ソースは?
250名無し野電車区:04/06/16 23:26 ID:mIyrW75h
>>243
豊野・信濃浅野・立ヶ花・替佐・上今井・蓮・北飯山 は どのくらいなの?
251名無し野電車区:04/06/16 23:28 ID:mIyrW75h
252名無し野電車区:04/06/17 02:52 ID:gXuOCWC3
長野−軽井沢、59分 夏にしなの鉄道
--------------------------------------------------------------------------------

  しなの鉄道(杉野正社長)は今夏、長野−軽井沢間を最速59分で結ぶ臨時列車「快速軽井沢ミラクル号」を運行する。
運賃は普通列車と同じ1430円のままで、両駅間を32分で結ぶJR長野新幹線の料金が3580円(指定席)なのに対し
、割安感で勝負する。

  7月17日から8月1日までの土、日曜日と祝日、8月7日から16日までの連日、長野発午前10時17分と、軽井沢
発午後3時36分の上下各1本を走らせる。長野発の停車駅は篠ノ井、上田、小諸、中軽井沢で、軽井沢まで59分。軽井沢
発は戸倉、屋代にも停車し、長野までを1時間9分で走る。

  普通列車は現在、長野−軽井沢間を各駅停車して1時間28分で運行。今年のゴールデンウィークに65分で結ぶ臨時列
車を運行したところ、乗車率が約150%を記録するなど好評だった。同社は「夏の軽井沢は渋滞で車が不便。長野方面から
の客を臨時列車で吸収したい」としている。
253名無し野電車区:04/06/17 02:54 ID:nEi+jnsV
>>250
豊野 1,044 と>>243に書いてある

長野市内の抜粋

長野 22,959 篠ノ井 10,252 北長野 1,773
三才 1,704 今井 1,618 川中島 1,557 
安茂里 1,025 稲荷山 372

篠ノ井がオーバー10,000というのは意外だった。
あと、北側のほうが利用密度が高いね。
北長野は市街化してるし、三才は学校が多いからかな。
今井>川中島というのも意外だ。

安茂里はもう少し利用があってもいいんじゃない?
それとも19号の混雑が解消されてバスの方が便利かしら。

稲荷山はまあこんなもんでしょう。
254名無し野電車区:04/06/17 11:04 ID:phWEzb++
>>253
篠ノ井の数字は純粋な駅利用者だけではないような気もする数字だな。しな鉄からの乗換客数も入っていそう。
北のほうが利用多いのは学校多いのとバスの便悪いのとがありそうですね。
今井付近に付いては一気に宅地か進みましたからそんなもんでしょう。
安茂里あたりになると学生連中は自転車利用に走っているものとおもわれ。
255名無し野電車区:04/06/18 10:22 ID:R1t+gE4I
村井 2,145
特急非停車駅で1番
256小原庄助:04/06/18 11:49 ID:paxcAAie
長野駅時刻表
信越本線下り・飯山線
5 57直江津
6 15飯山 45豊野
7 07直江津 18豊野 25豊野 49飯山
8 00快速新潟 14飯山 28豊野 40直江津
9 00豊野 10妙高高原 20十日町 40妙高高原
10 00快速新潟 20飯山 40直江津
11 00豊野 20十日町 40妙高高原
12 00快速新潟 20飯山 40直江津
13 00豊野 20十日町 40妙高高原
14 00快速新潟 20飯山 40直江津
15 00豊野 20十日町 40妙高高原
16 00快速新潟 20飯山 40直江津 57豊野
17 12飯山 26妙高高原 39豊野 51戸狩野沢温泉
18 00快速新潟 07豊野 21妙高高原 38豊野 54飯山
19 17豊野 36直江津 58飯山
20 18豊野 42豊野 59妙高高原
21 14飯山 40豊野
22 25豊野
23 10豊野

快速停車駅…長野-豊野・妙高高原・新井・高田・春日山・直江津・黒井・犀潟・柿崎・柏崎・安田・来迎寺・宮内・長岡・三条・東三条・羽生田・新津・亀田・新潟
257小原庄助:04/06/18 12:05 ID:paxcAAie
長野駅時刻表
篠ノ井線・しなの鉄道(特急省略)
5 30上田
6 10松本 25小諸 45篠ノ井
7 00快速飯田 10上田 28松本 48上田
8 00快速飯田 14軽井沢 28篠ノ井 39篠ノ井 46小諸
9 00快速飯田 15上田 30松本 45小諸
10 00快速飯田 15上田 30松本 45小諸
11 00快速飯田 15上田 30快速軽井沢 45小諸
12 00快速飯田 15上田 30松本 45小諸
13 00快速飯田 15上田 30快速軽井沢 45小諸
14 00快速飯田 15上田 30松本 45小諸
15 00快速飯田 15上田 30快速軽井沢 45小諸
16 00快速飯田 15上田 30松本 45小諸
17 00快速飯田 10上田 20篠ノ井 28快速中込 32小諸 44篠ノ井 52上田
18 00快速飯田 12小諸 27松本 40上田
19 04篠ノ井 24小諸 49松本
20 07小諸 18篠ノ井 39上田 56篠ノ井
21 07上田 25松本 48上田
22 04篠ノ井 35上田
23 10上田 30快速新宿
快速停車駅(飯田行き)…長野-篠ノ井・聖高原・明科・松本-辰野・伊那松島・伊那市駒ヶ根・飯島・伊那大島・飯田
快速停車駅(中込行き)…長野-屋代・上田・小諸・佐久平・中込
258名無し野電車区:04/06/18 12:24 ID:paxcAAie
また痛い香具師が出てきたな…
259名無し野電車区:04/06/18 14:12 ID:siKJ4lYJ
>>253
ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/nagashino.pdf
これ見ると確かにそんな感じだ
260名無し野電車区:04/06/18 20:38 ID:oXtsEkn5
256=257=258

>>258
痛い香具師ってだれ?
261名無し野電車区:04/06/18 21:15 ID:Gk8LDM+y
ちょっとてすと
262名無し野電車区:04/06/18 22:59 ID:yada91Z2
>>255
平田新駅ができれば影響ありそうだね。
263名無し野電車区:04/06/18 23:45 ID:QjdlN5mR
長野駅前・松本駅前
マツモトキヨシ出店記念
http://nara.cool.ne.jp/mitsuto/matsumoto2.swf
http://nara.cool.ne.jp/mitsuto/matsumoto4p.swf
264名無し野電車区:04/06/20 18:53 ID:2PnYH56T
age
265名無し野電車区:04/06/20 20:36 ID:jNeZ6+CU
>>257
最終電車が23:30なんて早杉。実際は23:43発しなの鉄道直通上田逝きがあるぞ。

最終24:00発(篠ノ井逝きでいい)がほしい。
266名無し野電車区:04/06/20 20:47 ID:I+Ltc7bI
>>265
松本なんて最終電車22時台だわ(´・ω・`)
267名無し野電車区:04/06/20 21:10 ID:hJEFA4Kp
せめて最終の特急(長野23:48,松本23:55)から
乗り継ぎできるようにしてほしいな。
268名無し野電車区:04/06/21 00:06 ID:07tJkJXB
>>266
23:01上諏訪行きがあるぞい
269名無し野電車区:04/06/21 00:17 ID:i7hjzuKm
>>268
それでも早杉だな。
270名無し野電車区:04/06/22 00:32 ID:cfG67As6
271名無し野電車区:04/06/22 07:58 ID:J0tCZFMh
去年、京都行ったとき夜行列車に乗ったんだけど今もあるの?
272名無し野電車区:04/06/22 14:20 ID:62OJ7vjd
>>258
自作自演カコワルーイ。確かに痛い香具師だなw
完全に妄想狂入ってるし。ただ一つ評価できるのは快速列車の性格だね。
長野・直江津・長岡などの中核レベルの都市近郊(新潟はそれより格上なのだろう)では各駅に停車してフリークエント性を高め、
それ以外の閑散地区では停車駅を絞って高速性を確保している。
こういうのは評価に値すると思う。
273名無し野電車区:04/06/22 18:48 ID:6TS5xApm
>>272
但し、基本コンセプトと現実の利用実態の間に乖離があるのが問題だな。
274名無し野電車区:04/06/22 23:40 ID:yYk1R54B
長野電鉄なんて、最終が早い早い。。。

長野初
湯田中行き  22時20分くらいが最終
信州中野行き 22:40分くらい?
須坂行き 23時くらい?

屋代線は、もっと早い。
275名無し野電車区:04/06/23 00:51 ID:qH3E5Zdv
どことどう比べて「早い早い」なんだかw 須坂行き最終は飯山線や信越線下りより遅いんだし。
探せばもっと早くに最終出るところなんて幾らでも見つかるだろうに。
276名無し野電車区:04/06/23 07:10 ID:OrAiMwhd
>>275
都会の電車と比較してるんでしょ。
277名無し野電車区:04/06/23 09:29 ID:HNmvyvi5
278名無し野電車区:04/06/23 20:55 ID:T11cFCws
篠ノ井-長野-豊野だけでいいからフリークエントを確保すべきだ
279名無し野電車区:04/06/23 21:18 ID:qH3E5Zdv
長野〜豊野は信越飯山両線の列車があるから本数あるように見えるけど、両線の列車が接近した時間に設定されていること多いので意味が無い。
280名無し野電車区:04/06/24 00:27 ID:rvRXSKt1
>>279
そうなのよ
おそらく、新幹線や篠ノ井線との連絡を考慮しての結果だと思うのだけど、
もう少しなんとかならんもんかね?
281名無し野電車区:04/06/24 08:38 ID:vt5YX279
松本〜塩尻は中央東西両線の列車があるから本数あるように見えるけど、
両線の列車が接近した時間に設定されていること多いので意味が無い。
282名無し野電車区:04/06/24 09:15 ID:YeO2h6Rv
>>280
タッチの差で接続しないこともあったりするので、更に腹立たしかったり・・・・
283名無し野電車区:04/06/24 20:37 ID:S8Xrx4qL
>>281
(長野駅)あまり、篠ノ井線(普通)と信越線の接続をよくしようとは思っていないようです。
基本的に新幹線との接続のようです。
>タッチの差で接続しないこともあったりするので、更に腹立たしかったり…
そのとおりです。
284名無し野電車区:04/06/24 21:03 ID:rvRXSKt1
>>283
特急しなの との接続は考慮していないということ?
285名無し野電車区:04/06/25 12:46 ID:TPxNpsDA
>>279
そうそう、そうなのよ。
長野-豊野は現行でも大体1時間2本、長野-篠ノ井は3本あるが,間隔にばらつきがありすぎる。
それぞれ30分、20分ごとにしてパターンダイヤ化してほしい。これだけでも充分利便性は高まるし、
コストだって大してかからない。

こういう区間って結構全国にありますね。
東釧路-釧路、新旭川-旭川、沼ノ端-苫小牧、五稜郭-函館、追分-秋田、余目-酒田、
羽前千歳・北山形-山形、安積永盛-郡山、蘇我-千葉、宮内-長岡、塩尻-松本とか

286名無し野電車区:04/06/25 20:08 ID:nnhS6u6p
>>281
そうなのよ
おそらく、篠ノ井線や大糸線との連絡を考慮しての結果だと思うのだけど、
もう少しなんとかならんもんかね?
287名無し野電車区:04/06/26 08:18 ID:oxkpX3AU
大糸線、篠ノ井線と、松本着の特急の接続最低だね。
他を見ると、小淵沢であずさが停まっても、小海線の接続が設定されてないなど、
工夫ってものが無いね。
288名無し野電車区:04/06/26 08:22 ID:kJRCSI2V
ナガデンに某私鉄の連接特急車導入決定(ボソ
289名無し野電車区:04/06/26 08:30 ID:kJRCSI2V
はぃえすい(ry
290名無し野電車区:04/06/26 09:25 ID:PTWF/SIF
>>267
禿同。
松本0時5分頃の長野行きをキボーン!(長野着は1時15分頃に)
逆に松本5時54分頃着の長野発をキボーン!(長野発は4時44分頃に)
あと南小谷行き(信濃大町行きでもいい)も。
291名無し野電車区:04/06/26 13:01 ID:N9v0NV5T
>>288
情報元キボンヌ。
292名無し野電車区:04/06/26 13:22 ID:fOHPGmsk
>>288
確かに4編成あるが・・・全M4連ですかw
293名無し野電車区:04/06/26 14:57 ID:Yq6bCxum
タッチの差で接続できないのがあってムカツク
294名無し野電車区:04/06/26 15:14 ID:oxkpX3AU
>291
数年先に、廃車of転用が予想される車両
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1081340109/
の321?
295名無し野電車区:04/06/26 16:04 ID:kGkAIEuC
松本初・止まりの「しなの」って無理かなぁ
名古屋8時着、20時半初がほしい
296名無し野電車区:04/06/27 11:10 ID:q7zi2l84
>>295
名古屋行きはラッシュにかぶるので無理では
297名無し野電車区:04/06/27 16:47 ID:w2TwPf92
>>296
ホームライナーの延長という形にするとか。
298名無し野電車区:04/06/27 16:51 ID:X2xRITNB
>>294
蟻がd
299名無し野電車区:04/06/27 17:41 ID:3CLZ8K9L
>>295
同意。自分も大阪日帰り出張が多いんだが
名古屋駅まで車で行って、そこから新幹線。
300名無し野電車区:04/06/27 17:56 ID:tYrV2i1T
183系マリの解体は長野?
301名無し野電車区:04/06/27 18:04 ID:q7zi2l84
西線直通の普通は松本〜塩尻間の間隔を調整させるために使われている。
そのために塩尻で長時間停車する普通が多くて困る。
後続の東線の普通が追いつく場合もある
302165系:04/06/27 18:28 ID:7BDSiGTf
しなの383系、313系にはATS-Pは取りつける予定はますか?383系の運転台の表示器に、それらしき何の表示もしてない表示部分がありますが。
303名無し野電車区:04/06/27 19:37 ID:HxB7HZkz
昨日のしなの鉄道、屋代高校前駅を通過したようだが?
詳細はわかるひといるかね?
304名無し野電車区:04/06/27 20:00 ID:w2TwPf92
>>303
しな鉄スレよりコピペ

86 :名無し野電車区 :04/06/27 18:41 ID:q7zi2l84
しなの鉄道で列車が駅を通過
 26日午後3時50分ごろ、しなの鉄道の 小諸発長野行き 普通列車(3両)が千曲市の屋代高校前駅を誤って通過し、約50メートル先
で急停車するトラブルがあった。 乗客約120人にけがはなかった。同社によると、運転手が駅手前の線路脇で遊んでいた数人の子どもに
気を取られたためといい、列車は後退して同駅に戻った。長野駅には7分遅れで到着した。


305名無し野電車区:04/06/27 20:57 ID:q7zi2l84
県の職員は東京出張の時は軽井沢までしなの鉄道ですか?
306名無し野電車区:04/06/27 21:04 ID:CGV5EdRs
>305
田中知事は長野から新幹線
307名無し野電車区:04/06/28 10:06 ID:HFeNM7A1
更に、篠ノ井-長野-豊野間は都会的なダイヤの設定をし、新しい駅を設けて利便性を高めるべきである
308名無し野電車区:04/06/28 10:50 ID:05AP1ExX
>都会的なダイヤ

ど田舎なのに〜!?
309名無し野電車区:04/06/28 11:02 ID:b2yqDCDZ
長野新幹線と高速道路(中央道経由と関越道経由の両方)が出来た自転で、
長野支社管内は実質、東京近郊区間となったんだ罠。
310名無し野電車区:04/06/28 11:15 ID:HFeNM7A1
>>307
快速もこの区間は全駅停車としてなんとか本数をかき集め、
日中は等間隔の運行にし、更に新駅開業で、利便性を高め、
この区間だけでも乗客増加を図るのである。
代わりに信越本線豊野-新井のローカル地域輸送などは放置してしまう。
多少なりとも見込みがある区間は優遇し、それ以外の見込みのない区間は諦めるのである。
311名無し野電車区:04/06/28 11:23 ID:/MIFNncC
快速の停車駅をこれ以上増やすな!
312名無し野電車区:04/06/28 11:36 ID:HFeNM7A1
>>311
だからどうしようもないド田舎をバンバン通過するのである。
中規模の都市近郊では各駅に停車し、それ以外の地域では停車駅を厳選して特急並にすべきだ。
例えば快速くびき野と妙高を合併させ、長野-新潟の都市間連絡用とするのである。
停車駅は長野-豊野、妙高高原、新井、高田-犀潟、柿崎、柏崎、宮内-長岡、東三条、羽生田、新津、新潟とするのである。

また、長野-飯田の都市間連絡用として快速みすずを設定し、
停車駅は長野-篠ノ井、聖高原、松本-辰野、伊那市、駒ヶ根、伊那大島、元善光寺、飯田とするのである。

これなら文句ないだろう
313名無し野電車区:04/06/28 12:46 ID:HFeNM7A1
長崎-佐世保の快速シーサイドライナーの停車駅は、
長崎、浦上、喜々津-大村、彼杵、ハウステンボス-佐世保とか
314名無し野電車区:04/06/28 14:20 ID:mzhrlHK9
塩尻から松本方面、朝の8時代は笑っちまうほど本数があるのに日中との差には萎える。
315名無し野電車区:04/06/28 16:03 ID:HFeNM7A1
>>314
そういうところもなんとかならんものかねぇ
316名無し野電車区:04/06/28 18:07 ID:16pAcTOP
>>312
妙高とくびき野の合併は寂しいな。
でもくびき野は長野まで延長キボーン!
317名無し野電車区:04/06/28 18:23 ID:ftUeoPUl
長野から、くびき野1号に接続できる列車が欲しい・・・
318名無し野電車区:04/06/28 19:11 ID:Q4FW1HoA
長野ー新潟の輸送なら、

長野ー飯山ー十日町ー長岡ー新潟 というルートのほうが、距離が短くないか?

ディーゼルだから遅いかも試練が
319名無し野電車区:04/06/28 20:02 ID:DTAKIlgD
長野〜新潟
信越線経由 211.3km
信越・越後線経由 203.5km
飯山・上越・信越線経由 203.3km
320名無し野電車区:04/06/28 21:08 ID:HFeNM7A1
>>318
飯山線の規格があまり高くないから高性能ヂーゼルでもあまり速く走れない。
321名無し野電車区:04/06/28 21:32 ID:05AP1ExX
長野ー新潟なんて需要ないだろ
322名無し野電車区:04/06/28 23:12 ID:ftUeoPUl
>>321
バスで充分
323名無し野電車区:04/06/29 00:14 ID:QoS6gtm0

     ∩┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙          [lニllニl]         ゙|
  | [快 速]  ┌──‐┐[ 新  潟 ] |
  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
  |.         ||      ||   ヽ=@=/  |
  |.         ||      ||  (・∀・) .|
  |.         ||      ||┌────i|
  |゙=====||===||=====゙|
  |____   __||ヲ    .||__   ____|
.  |__[lニlニl]__|| ̄ ̄ ̄||__[lニlニl]__|
  |,,,___   || ̄ ̄ ̄||   ___,,,|
.  |____l___l|_l二二l_|l___l____|
   |       |..H  |×l]|  H..|       |
.   |.    .|_l三三曰三三l_|.    .|
   \___________/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
324名無し野電車区:04/06/29 08:03 ID:ALLy012Y
>>321
経験上

一般的な移動方法=高速バス(午前と夕方の2往復のみ、要予約)
好きな時間に移動=信越線(乗り継ぎ必要、高速バスより遅い)
急ぎの移動、朝夜の移動=新幹線(\10,000以上ととにかく高い)
325名無し野電車区:04/06/29 08:58 ID:Y/PYiOte
>>324
空席あれば飛び乗り出来るよ。だいたい満席にはならないし。
長野駅前からなら、当日窓口行ってもOK。
326名無し野電車区:04/06/29 22:54 ID:hUVvcuzG
長野電鉄に東急8000系クロスシート化改造車の導入きぼん。
327名無し野電車区:04/06/30 01:39 ID:d+G64YhQ
長電の地下区間の地上時代の写真って、どっかにないかな?
328名無し野電車区:04/06/30 03:06 ID:2a2psr4R
長電に小田急10000形が移籍する噂があるんですがこれはマジ?
329名無し野電車区:04/06/30 08:03 ID:5OMjbof6
>>322
長野-新潟はそれほどではないが、長野・上越・柿崎・柏崎・長岡・三条・新津・新潟などの各都市間の相互連絡の需要を加えれば、
それなりにある。これも加えて、長野・上越・長岡・新潟の近郊では各駅に停車して近郊列車の役割も担わせる。
これならいいのではないかと?車両は189か485あたりで
330名無し野電車区:04/06/30 08:57 ID:ir3bhdg8
>>329
特急みのりの失敗は記憶に新しいがw まあ、これは料金必要だったからちょっと違うが。
でも、その結果として今の妙高とくびき野体制が出来たわけで。
331名無し野電車区:04/07/01 00:08 ID:w6T6k7WX
小布施ってどう。
332名無し野電車区:04/07/01 00:27 ID:w3F90OdW
妙高はどちらかというと信越リレー号から来てる気がする
333名無し野電車区:04/07/01 01:09 ID:VduVNTsF
>>318
戸狩野沢温泉−森宮野原間の線形は本当に良くないです。
35キロとかで走ってたような・・・
334名無し野電車区:04/07/01 01:15 ID:db7AA7ZG
>>332
「快速・信越リレー妙高号」が、快速じゃなくなったりと変遷して「妙高号」

>>331
長野電鉄の縄張り、JRの列車名としてはボツ
335名無し野電車区:04/07/01 09:49 ID:EzGKFZif
>>334
だからといって信越本線豊野-新井あたりの線形もかなり悪いんだけどね
336名無し野電車区:04/07/01 15:21 ID:EzGKFZif
>>330
みのりが失敗した理由として考えられるのは
1、料金が必要な特急だった
2、特急の割に遅かった
3、本数が少なく、使い勝手が悪くて定着しなかった
といったところか?
337名無し野電車区:04/07/01 15:29 ID:1EUCm9iz
 急行赤倉1号時代の長野午前7時発の時は、結構乗客いた
のにね。(赤倉基本3両→みのり6両なので単純比較も出来
ないが)
 それでも、長野・新潟双方の夕刻の列車は人乗っていなか
ったっけ?
338名無し野電車区:04/07/01 16:58 ID:dgIlIqbw
一番の要因は需要がなかった
鉄ヲタはそういうとこ目をそらすよなw
339名無し野電車区:04/07/01 17:18 ID:EzGKFZif
>>338
需要がないわけではない。しかし、以前のみのりではクルマに負けても当然だ
340名無し野電車区:04/07/01 17:20 ID:EzGKFZif
>>339
おっと、肝心なことを忘れてた。
需要がないわけではないが、いくらなんでも6両は過剰。3輌で充分だろう
341名無し野電車区:04/07/01 21:09 ID:OefsJiSF
しなの鉄道のスレどこへいった? 
342名無し野電車区:04/07/01 21:22 ID:JB38nwqC
◆◆しなの鉄道 2◆◆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084119497/
343名無し野電車区:04/07/01 22:00 ID:w3F90OdW

     ∩┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙          [lニllニl]         ゙|
  |  [みのり]  ┌──‐┐[ 新  潟 ] |
  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
  |.         ||      ||   ヽ=@=/  |
  |.         ||      ||  (・∀・) .|
  |.         ||      ||┌────i|
  |゙=====||===||=====゙|
  |____   __||ヲ    .||__   ____|
.  |__[lニlニl]__|| ̄ ̄ ̄||__[lニlニl]__|
  |,,,___   || ̄ ̄ ̄||   ___,,,|
.  |____l___l|_l二二l_|l___l____|
   |       |..H  |×l]|  H..|       |
.   |.    .|_l三三曰三三l_|.    .|
   \___________/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
344名無し野電車区:04/07/02 03:34 ID:th1HK3ZZ
東塩尻アゲ
345名無し野電車区:04/07/02 08:31 ID:8e1wJAGR
みのりはダメだったがくびき野はすばらしい。
東日本にしては思い切った施策です。高い評価ができる。
346名無し野電車区:04/07/02 08:55 ID:SIquW7yt
7月の10日、30日の飯山線・・・
347名無し野電車区:04/07/02 09:37 ID:8e1wJAGR
>>346
何かあるの?
348名無し野電車区:04/07/02 12:21 ID:PYs/q54H
>>347
F誌やDJ見る
349名無し野電車区:04/07/02 21:19 ID:CXJ/oM2f
◆長野電鉄・松本電鉄・上田交通別所線◆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088770596/l50
350ヤエモン:04/07/02 23:02 ID:yn8INVwp
夏の軽井沢の混雑対策に、草軽電鉄を駅周辺の路面電車として復活キボンヌ
351名無し野電車区:04/07/04 15:41 ID:vq7axdmJ
しなの鉄道と長電、上田交通は合併汁!
352東塩尻:04/07/04 17:45 ID:9wupn7Mq
四季彩高原号の運転まで1ヶ月を切った訳だが。




乗る人は居るの
353名無し野電車区:04/07/04 18:13 ID:btcgsx7j

     ∩┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙          [lニllニl]          ゙|
  | [普 通]  ┌──‐┐ [長  野] |
  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
  |.         ||      ||   ヽ=@=/  |
  |.         ||      ||  (・∀・) .|
  |.         ||      ||┌────i|
  |゙=====||===||=====゙|
  |____   __||ヲ    .||__   ____|
.  |__[lニlニl]__|| ̄ ̄ ̄||__[lニlニl]__|
  |,,,___   || ̄ ̄ ̄||   ___,,,|
.  |____l___l|_l二二l_|l___l____|
   |       |..H  |×l]|  H..|       |
.   |.    .|_l三三曰三三l_|.    .|
   \___________/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
354名無し野電車区:04/07/04 20:07 ID:B9a40zuP
>>352
四季彩にしろNO.DO.KAにしろ需要あるんかねえ?
四季彩なんて平日だし・・・
355東塩尻:04/07/04 20:15 ID:9wupn7Mq
>>354
確かに。
事前予約をしそこねて、とりあえず、空席状況だけでもって思い、聞いたら、空席有り。

夏休みだし、無理だろうと思ったが
_| ̄|○
356名無し野電車区:04/07/04 20:38 ID:N5coDXBn
>>352
しごとで乗れません。有給も蹴られました・・・_| ̄|○
357354:04/07/04 21:07 ID:B9a40zuP
そうか、夏休みだったな。
358名無し野電車区:04/07/05 06:53 ID:IhsNVGd5
>>352>>354-357
四季彩も休日運転すればいいのに。
359名無し野電車区:04/07/05 20:44 ID:2Vj6RyQc
NODOKAが12〜17の運転で15が抜けているのは花火の関係?
360名無し野電車区:04/07/05 21:46 ID:Bf1GFMGM
>>359
Yes!!
当日は長野支社内総動員で中央東線の殺人ラッシュに対応するためムリポですわ。
そして電車も八王寺支社、しR倒壊にも応援要請でつ。
361名無し野電車区:04/07/05 22:21 ID:dtPWNqJJ
201が今年もくるのかぁ・・・
ところで、201って普通に大糸に入れるん?
362名無し野電車区:04/07/05 22:32 ID:Ki9JyY+f
>>361
何の問題も有るまい?
363名無し野電車区:04/07/05 22:41 ID:WKtIRMat
>>360
じゃあ、せめてよく見えるところに一日留めておいて、ハァハァさせて。
364名無し野電車区:04/07/05 22:46 ID:xDj4vmu0
     ∩┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙          [lニllニl]          ゙|
  | [臨  時]  ┌──‐┐ [上諏訪] |
  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
  |.         ||      ||   ヽ=@=/  |
  |.         ||      ||  (・∀・) .|
  |.         ||      ||┌────i|
  |゙=====||===||=====゙|
  |____   __||ヲ    .||__   ____|
.  |__[lニlニl]__|| ̄ ̄ ̄||__[lニlニl]__|
  |,,,___   || ̄ ̄ ̄||   ___,,,|
.  |____l___l|_l二二l_|l___l____|
   |       |..H  |×l]|  H..|       |
.   |.    .|_l三三曰三三l_|.    .|
   \___________/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
365名無し野電車区:04/07/05 22:46 ID:dtPWNqJJ
>>363
塩尻大門?

というか、四季彩と長閑はそれぞれどこで泊まるんだ?
366名無し野電車区:04/07/07 11:58 ID:9SZb2OJo
201か〜
あのチョッパ音で上諏訪出発!
367名無し野電車区:04/07/07 20:04 ID:9BR2ygqK
北長野駅北側に、照明の塔があった気がするんだが、先日通ったら
無くなっていた。

あと、新幹線の基地で、転削線に編成が入ってるのを初めて見た。
368名無し野電車区:04/07/08 16:20 ID:kcww+wpd
信越カモレ、2回連続で原色64重連(58+46)使用上ヶ
信州地区の有名鉄系ホムペより。
369名無し野電車区:04/07/09 12:49 ID:E8H5WrKS
暑いのでage
370名無し野電車区:04/07/09 21:05 ID:7frxdF1M
厚いのっで線路がmage
371ヤエモン:04/07/10 21:21 ID:atp23k3v
上高地行き登山鉄道の構想はどうなったんだろう?
派手好き・環境フェチ・売名上手の田中康夫が、飛びつかないわけはないと思うが。

で、上高地から先は奥上高地までの10キロ余りを黒部峡谷のように、トロッコ化キボンヌ。

白馬から八方までも不便だから(バス停降りてから、テクテクと1キロ歩かねばならん)、登山電車にしたれ。
372名無し野電車区:04/07/10 21:48 ID:9i7O7D0P
>派手好き・環境フェチ・売名上手
でも、ケチだから予算は無し
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:13 ID:l2ap+DQn
上げ
374名無し野電車区:04/07/12 01:01 ID:h5TwvwKs
オールスター臨乗ってきた
375名無し野電車区:04/07/12 19:38 ID:Ka2RVGGw
そういえば小海線スレがいつの間にか立ってるぞ!ちょいと嬉しいのでage
376名無し野電車区:04/07/13 00:33 ID:HhiYg6EQ
     ∩┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙          [lニllニl]          ゙|
  | [妙  高] ┌──‐┐ [直江津] |
  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
  |.         ||      ||   ヽ=@=/  |
  |.         ||      ||  (・∀・) .|
  |.         ||      ||┌────i|
  |゙=====||===||=====゙|
  |____   __||ヲ    .||__   ____|
.  |__[lニlニl]__|| ̄ ̄ ̄||__[lニlニl]__|
  |,,,___   || ̄ ̄ ̄||   ___,,,|
.  |____l___l|_l二二l_|l___l____|
   |       |..H  |×l]|  H..|       |
.   |.    .|_l三三曰三三l_|.    .|
   \___________/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
377名無し野電車区:04/07/13 07:32 ID:LGXQFK6i
>>376
つまんねぇAAやめれ
アク禁くらわすぞ
378名無し野電車区:04/07/13 21:56 ID:WWtrAbbR


     ∩┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙          [lニllニl]          ゙|
  | [普  通] ┌──‐┐ [松  本] |
  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
  |.         ||      ||   ヽ=@=/  |
  |.         ||      ||  (・∀・) .| << >>376 これで我慢汁!!
  |.         ||      ||┌────i|
  |゙=====||===||=====゙|
  |____   __||ヲ    .||__   ____|
.  |__[lニlニl]__|| ̄ ̄ ̄||__[lニlニl]__|
  |,,,___   || ̄ ̄ ̄||   ___,,,|
.  |____l___l|_l二二l_|l___l____|
   |       |..H  |×l]|  H..|       |
.   |.    .|_l三三曰三三l_|.    .|
   \___________/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
379名無し野電車区:04/07/14 18:41 ID:/3/OlNdz
確かに、夜の北長野、真っ暗。
380名無し野電車区:04/07/14 20:09 ID:YlyALo1w
松本駅に駅改築工事のお知らせが貼ってあった。
19年3月までらしい。
381名無し野電車区:04/07/14 20:18 ID:i5qZ864A
     ∩┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙          [lニllニl]          ゙|
  | [快   速]  ┌──‐┐ [上諏訪]|
  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
  |.         ||      ||   ヽ=@=/  |
  |.         ||      ||  (・∀・) .|
  |.         ||      ||┌────i|
  |゙=====||===||=====゙|
  |____   __||ヲ    .||__   ____|
.  |__[lニlニl]__|| ̄ ̄ ̄||__[lニlニl]__|
  |,,,___   || ̄ ̄ ̄||   ___,,,|
.  |____l___l|_l二二l_|l___l____|
   |       |..H  |×l]|  H..|       |
.   |.    .|_l三三曰三三l_|.    .|
   \___________/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
382名無し野電車区:04/07/14 20:23 ID:9jnqCYIp
>>374
セリーグ(阪神)の監督など、名古屋駅からの車中ワイドビューしなので
特急酔いしたらしい…。
〜12日のサンスポより〜
383名無し野電車区:04/07/14 22:32 ID:r3PggqRC
>>382
それって381系?

おっと、383Get!
384名無し野電車区:04/07/14 22:58 ID:THQOkpJV
>>383
だから「ワイドビュー」ってかいてあるじゃんw
385383:04/07/15 02:47 ID:EyfAwO9i
>>384
おっと失礼w
きちんと読まないといけないな。
ワイドビューと言う事は383か。あれでも酔う人は酔うんだな、
俺は381時代と違ってお蔭様で酔わなくなったけど
386名無し野電車区:04/07/15 21:10 ID:zKXmvYc0
快速 ジェフユナイテッド市原 必勝号
車内販売あるってね
387名無し野電車区:04/07/17 09:26 ID:Uu31VjvW
中央東線超高速化実現期成同盟会総会=松本
ttp://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200407&idb=216

中央東線超高速化実現期成同盟会の総会は十六日、松本市の松本東急インで開いた。
中南信地区六エリア(加盟百八十九団体)から約百五十人が出席し、松本―新宿間の二
時間以内の運行を目指す基本目標を確認。二〇〇四年度事業計画や関係諸団体への要望
事項などについて協議した。
 〇四年度事業計画では▽松本―新宿間を二時間以内で結ぶ特急の運行実現▽飯田線お
よび大糸線への特急乗り入れ増便―などを重点事業に掲げ、高速化に関する報告書作成
や都市住民の中央線利用状況の把握(アンケート)、関係機関との連携強化などに取り
組むことを決めた。
 また中央東線は、中南信地区活性化の生命線であり、首都圏とを結ぶ大動脈であるこ
とを再確認。同地区の利便性向上や運行の定時性、安定性の確保、災害や事故等に強い
線の実現などを、関係機関に要望していくことを決めた。
388名無し野電車区:04/07/17 16:09 ID:5Ug+XTnL
>>387
いや、無理だろ。2時間とか軽く言うなよ。
有賀が逝って、松本の考えは変わったのか?
389名無し野電車区:04/07/17 16:20 ID:js/gq4JI
>>388
でも、今だって最速スーパーあずさは2時間25分なんだから、
新宿〜八王子を完全複々線化して緩急を方向別に整理して、
鬼のようなダイヤにすれば、新宿八王子20分は可能では?
それで10分短縮。停車駅削減でさらに5分削減。
あと10分どうにか捻出すれば、2時間ぽっきり。
390名無し野電車区:04/07/17 16:21 ID:HHIDL2SS
停車駅削減って最速は上諏訪・茅野・甲府・八王子にしか止まっていない。
これらを削減するのか?
391名無し野電車区:04/07/17 16:48 ID:js/gq4JI
>>390
八王子と甲府は不停車。
朝8時台、昼前、午後2時頃、夕方か夜に一本(一日4往復)設定。
この列車のために他のすべての列車は待避、間引きさせて
最速最短時間を確保。
全席指定で特別料金設定、6両編成ぐらいで繁忙期は12両。
「スーパー鬼あずさ」とか「韋駄天あずさ」なんちゃって。
甲府の塩山のあたりの短絡線を作ってこちら周りにすれば、ぎりぎりなんとか可能では?
392名無し野電車区:04/07/17 17:19 ID:SwJKWnWJ
夏休みかー
アホ厨房のクソレスが増えて嫌だな
393名無し野電車区:04/07/17 17:46 ID:5Ug+XTnL
>>391
>八王子と甲府は不停車。
馬鹿か。意味ねー事いうな。
だったら諏訪地区複線化とか考えろヴぉけ。
394名無し野電車区:04/07/17 18:01 ID:0vZnbrXA
>>388
>2時間とか軽く言うなよ。

中央東線超高速化実現期成同盟会に直接逝ってこい。
このヘタレが。
395名無し野電車区:04/07/17 18:23 ID:js/gq4JI
とりあえず松本まで2時間を実現して、
そのありがたみや実際の波及効果を実感させないと、
長野県も市町村もJRもまともに取り組まない罠。
そのうち富山や金沢が2時間少々でいけるようになって、
鹿児島も東京から直通で5時間台でいけるようになって、
函館も3〜4時間でいけるようになるのは時間の問題。
そのときに、まだ、225キロほどの距離に
二時間だ、三時間だと言っているようでは、
もう完全にだめぼ。
信州までいちばんはやくて4時間半はかかっているのがあたりまえだと思ってる
化石のような爺さんたちが生きているうちは、
どっちにしろ無理だろうな。
『2024年、スーパーあずさ新宿松本間2時間24分!
なんと、10年前よりなんと@分も短縮。
途中、大雨・グモ・車両故障により2時間24分遅れ。』
もうだめぼ。
396名無し野電車区:04/07/17 18:33 ID:VyQ8zTf6
いや、別に松本までだったらどうでもいいだろう。
いくら中心のひとつとはいえ、県庁所在地でもなくエプソンはあっても
経済的にもたいしたことがないんだから…
長野のレベルじゃすごいんだろうけどね。
贅沢言うなよ。
あのレベルの街で特急が目的地になってることが栄誉あることなんだからさ。
本当に経済的に重要な都市なら、人口も50万くらいには自然に増えるしさ。
397名無し野電車区:04/07/17 18:46 ID:js/gq4JI
>>393
甲府まで一時間ぐらいで結ばれるのが
将来的にはあたりまえになるはず。
新宿〜八王子の手前まで複々線になると
八王子新宿間は今よりずっと早くなるとおもわれ。
そうなると、どうしても早く行きたい香具師は、
八王子から新宿に出てから乗れば良いと思われ。
甲府までは東京近郊区間にいずれなると思われ。
398名無し野電車区:04/07/17 21:17 ID:SwJKWnWJ
久しぶりに言いたくなった

デ ム パ !
399名無し野電車区:04/07/17 21:50 ID:GCrQaIt8
夏の訪れ
400名無し野電車区:04/07/17 22:37 ID:HbhDhUcI
風物詩ですかーw
401名無し野電車区:04/07/17 22:44 ID:aJUuXpFc
飯田線にもあずさを!!!
402名無し野電車区:04/07/18 00:13 ID:xafxAxrV
しなのを篠ノ井で分割して軽井沢行きを設定した場合は需要はあるか? 
403名無し野電車区:04/07/18 00:14 ID:3uc7QTmN
>>402
料金をいくらくらいにする?
404名無し野電車区:04/07/18 01:47 ID:hp5LAb0V
長野電鉄やしなの鉄道はいつアルピコ系列になるの?
405名無し野電車区:04/07/18 07:35 ID:3n6trB3W
>>404
マルチ(・A・)イクナイ!!
406名無し野電車区:04/07/18 17:55 ID:9+ebT7yK
>>393
長野県⇔新宿のみの客の流れだけを考えるとすれば有りかもしれない。
ただ、上諏訪と茅野の連続停車は単なる停車時間のロスで無駄だと思う。
そこで茅野のみの停車が理想的ではあるが、上諏訪の位置付けからして難しい。
編成は本当に限られた人間(茅野以西)のみの利用になるから12両も要らない事は確か。

まぁ心配するな、まず有り得ないと思うから。
407名無し野電車区:04/07/18 19:55 ID:r10qKDtJ
ジサクジエーン
アッタマワルイネ
408名無し野電車区:04/07/19 00:36 ID:zs4fn832
ところで、なんで、すんずくって、あんなにイバーイ穴掘ってるんでつか。
甲州街道の橋のかけ買えだけなら、あんなにホームを
あっちにやったりこっちにやったりしなくていいはずだと思うが。
新宿代々木愚痴をつけて、代々木からもあずさ乗れることをきぼーん。
409名無し野電車区:04/07/19 00:40 ID:zs4fn832
あずさ、新宿〜八王子間160キロ運転キボーン。
地下専用線(複線)キボーン。
410名無し野電車区:04/07/20 01:36 ID:AfFOEOZW
age松
411名無し野電車区:04/07/20 21:11 ID:AfFOEOZW
森林鉄道に乗りたくなった
412名無し野電車区:04/07/21 00:30 ID:venMS5O1
>>406
茅野で普通列車から乗り換えられるようにしてくれれば、
上諏訪は通過でいいよ。

とはいっても、踏切の関係で上諏訪は通過禁止駅と聞いたことがあるが。
413名無し野電車区:04/07/21 07:12 ID:wcVx03Rl
>>412
八王子、甲府、上諏訪は絶対に停車してほしい。


414名無し野電車区:04/07/21 15:10 ID:njl1rX24
3列グリーンにしろ!
415名無し野電車区:04/07/21 19:44 ID:YICwY8Lt
>414
振り子車で3列はきびしい。
416名無し野電車区:04/07/21 22:02 ID:52jPpHBa
>>415
高速バスのように独立3列にするとかw
417名無し野電車区:04/07/22 00:35 ID:LICqZ/1w
信州サマーパスってどうよ?
418名無し野電車区:04/07/22 00:45 ID:tT1L4UB6
長野県と違って、山梨は県としても中央東線の高速化に熱心らしいから、
もし新宿〜甲府が1時間になれば、甲府以遠が最悪現状のままでも松本までも最速2時間以内にはなる。
諏訪近辺を複線化すればさらに確実だな。
まあ甲府まで1時間にする方が長野県内をいじるよりよっぽどむずいと思うけど。
419名無し野電車区:04/07/22 02:55 ID:NkNEOU9A
>>417
なんで、8月の時刻表にもどこにも載ってないんだよ。
そんなにヤバイ企画なのか。
まいどのこと?
420名無し野電車区:04/07/22 20:19 ID:faucLF3x
>>415
JR北海道には振り子で3列シートのグリーン車は走っていますが何か?
421414:04/07/22 21:31 ID:p9f+Smla
俺、あずさ利用は多いんだけど鉄道とか詳しくないので、
振り子の3列はダメなのかーって納得しそうになったよ。
で、ほんとはいいの?ダメなの?
422名無し野電車区:04/07/22 21:59 ID:ksdwzKjC
>>402-403 旧あさま位がよかろう。
423名無し野電車区:04/07/23 03:11 ID:tYzIl5V5
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/www_cbox/html/tosikei/station/matsumoto_eki.htm
松本駅の改築工事が始まりました。
南松本でも改築工事が行われています。
424名無し野電車区:04/07/23 08:37 ID:FgTkTgZF
>>423
南松のところはヤマザキデイリーストアができるんだっけ?
ところで平田の新駅はまだかよ。
425スーパーライナー:04/07/23 21:10 ID:ZRbvpbr2
     ∩┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙          [lニllニl]          ゙|
  | [臨  時]  ┌──‐┐ [上諏訪] |
  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
  |.         ||      ||   ヽ=@=/  |
  |.         ||      ||  (・∀・) .|
  |.         ||      ||┌────i|
  |゙=====||===||=====゙|
  |____   __||ヲ    .||__   ____|
.  |__[lニlニl]__|| ̄ ̄ ̄||__[lニlニl]__|
  |,,,___   || ̄ ̄ ̄||   ___,,,|
.  |____l___l|_l二二l_|l___l____|
   |       |..H  |×l]|  H..|       |
.   |.    .|_l三三曰三三l_|.    .|
   \___________/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
426名無し野電車区:04/07/24 21:28 ID:fh5WY2nZ
しかし、今回のイベント臨の競争率、低いね。
四季彩に長閑、レト白、レト飯。発売後にもかかわらず、簡単に確保出来た。
SL系なら裏技使って、確保出来たら良かったね。だけども、、、
427名無し野電車区:04/07/24 22:05 ID:vUkGyGV6
428名無し野電車区:04/07/24 22:15 ID:thmiw3mG
「株主優待列車」運転半家しくキヴォんヌ〜!
429名無し野電車区:04/07/25 13:01 ID:djHQVi8/
>>419
JTB時刻表に載ってた。
430名無し野電車区:04/07/25 15:16 ID:pl5LCO3f
>>428
束や酉の株主優待しょぼ過ぎ。
漏れも、半年だけ酉の株持ってたけど、
1回こっきり、片道、同行何人でも一枚につき一人だけ、他の優待との併用不可、
新幹線などは酉区間だけ対象、その上で、二割引。
などという、貧乏たらしさ。
最低でも、
@年間有効の無条件有効一日パス(どんな経路でどんな列車のどのグレードの席でも有効)
 を一株につき一枚半年ごとに発行。
A100株以上の株主には、無条件有効パス(国会議員と同じ待遇、水戸黄門印籠パス)を発行。
B青春十八切符と三連休パスは、すべての株主に半期につき@セットずつ支給。
Cカレンダー送付。
ぐらいのことはして欲しい罠。
ついでに、
D株主総会は、走行する貸し切り二階建て新幹線内で、終了するまで延々とエンドレスで走行しながら行う。
などともするべし。
431名無し野電車区:04/07/25 23:03 ID:YCG9wMF6
>>430
なにそのヲタ発想の優待w
株主に青春18きっぷって・・・
432名無し野電車区:04/07/25 23:37 ID:pl5LCO3f
>>431
これだけやれば、ヲタが先を争って一株株主に。
仮に、日本の鉄ヲタ人口が最底辺も含め500万人いたとして、
優待で釣られたヲタが5%いたとしても、
新たに個人株主が250,000人もふえることになる。
そうすると、非常に細かく個人に株主が散るので、
安定株主が増える。不穏な勢力からの圧力を受けにくくなる。
その結果、株価安定、会社安泰。
ただ、株主総会は・・・・・過激偏向ヲタばかり・・・・・いつまでたっても閉会できず・・・・・悪寒・・・・・。
433名無し野電車区:04/07/26 00:14 ID:piok6Ilu
安定株主とは呼べないわなw
434名無し野電車区:04/07/26 18:55 ID:vTps2nBs
JR旅客各社は23日、10月16日のダイヤ改正を発表した。
県内関係では、通勤通学向けに松本発長野行きの通勤快速「おはようライナー」を走らせるほか、列車の接続を改善する。
JR東日本長野支社によると、新設する「おはようライナー」は午前7時10分発で途中明科駅だけに停車し8時9分に長野に着く。
現行の朝の通勤時間で、長野〜松本間の普通列車は70分かかっていたが、59分に短縮となる。
376席の定員制で、普通乗車券と整理券300円で乗車できる。

『信濃毎日新聞』7月24日 29面に記載あり。

いったい、どんな車種が使用されるんだろうか???
435名無し野電車区:04/07/26 20:01 ID:qtyV57Q8
376席=N101ヘセの座席数と合致していたりするtest
436名無し野電車区:04/07/26 20:30 ID:H850Fvg9
きょう、マップル(昭文社)を観ていると、長野市から大町市、鉄道より一般道の方が
意外に近距離であることに気づいた。今度、スクーターで逝ってみよう…と。
437名無し野電車区:04/07/26 21:08 ID:9r03B/sU
>>434
松本6:57→長野8:07の後追いになるのかな?それとも削減?
438名無し野電車区:04/07/26 21:19 ID:JmrIcnXb
>>434
久しぶりに篠ノ井線からの篠ノ井駅通過列車か。
かなり以前(もう15年程昔)にしなので設定があったと思ったけど・・・
勘違いだったらスマソ
439名無し野電車区:04/07/26 21:26 ID:9r03B/sU
>>438
97.10の中央線白紙ダイヤ改正まで篠ノ井通過のしなのは存在してました。
現在はしなの鉄道線のホームライナーが通過してますね。
440名無し野電車区:04/07/26 21:26 ID:75OlatcI
>>438
篠ノ井通過のしなのあったよ。
信越線のあさまモナー
441名無し野電車区:04/07/26 23:19 ID:BfvaioTy
>>434
飯田線減便については触れられなかったのかな?
442名無し野電車区:04/07/27 00:07 ID:R4ySk4w6
>>437
あれって確か5両だよね。3両に減車かもね
443名無し野電車区:04/07/27 13:00 ID:ZzPCcxjo
>>441
飯田線についても書いてあった。内容は東海のHPとほぼ同じ。
ただ見出しに「特急との接続改善」と大きく書いてある。

そのほかは
・上諏訪18:50発松本行きの設定
・普通妙高号を1日5往復に
・新幹線と小海線、信越線と篠ノ井線の接続改善 など
444名無し野電車区:04/07/27 16:50 ID:4hFNFO9A
>>443
上諏訪18:50発って、厳密な時間は違っても飯田行を松本行に変えたみたい
445名無し野電車区:04/07/27 21:26 ID:R4ySk4w6
>上諏訪18:50発松本行きの設定
純増なのか?何かが削られるのか?
446名無し野電車区:04/07/27 22:20 ID:41NcfyiM
>>444-445
おそらく、上諏訪→飯田の快速を、上諏訪→松本(東日本車)と岡谷→飯田(東海車)に
系統分割するのだと思う。
447名無し野電車区:04/07/27 22:23 ID:R4ySk4w6
>>446
現行の上諏訪→飯田が東日本車だから運用が気になる
448名無し野電車区:04/07/27 22:26 ID:41NcfyiM
>>447
東海では、東日本車の運用列車のうち、下り2本が廃止対象だったので、
上りもどこかで調整するものと思って、今回の予想を立ててみた。
449名無し野電車区:04/07/27 22:29 ID:41NcfyiM
あと、飯田線スレに、今回の減便対象を予想している香具師がいたので、貼っておく。

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077033304/536
450名無し野電車区:04/07/27 22:36 ID:CHX3VFgd
長野県では、JR西管下の多いとせん一部のほか飯山線も妃殿下やった…。意外に
目立つな。
451名無し野電車区:04/07/27 22:44 ID:41NcfyiM
>>450
小海線も。
452名無し野電車区:04/07/27 22:58 ID:F82beDXa
>普通妙高号を1日5往復に
快速やめちゃうんだ?
453名無し野電車区:04/07/27 23:18 ID:R4ySk4w6
普通妙高の存在意義が分からない。指定席乗ってる人いる?115系3連じゃダメなの?
454名無し野電車区:04/07/27 23:47 ID:OW287MaX
>>453

高校生の通学ラッシュと重なりそうな場合は特に。
455名無し野電車区:04/07/27 23:48 ID:S+htBlTm
飯田線は駒ヶ根〜飯田間のみ廃止〜〜バス転換した方がいいね。
456名無し野電車区:04/07/28 00:03 ID:UVO3tpi8
>>446
以前、みすずを分割したときに、上諏訪〜飯田線と中央東線〜篠ノ井線に分割したな。
そのおかげで、230Mと433Mのように、近接している場所がある。
457名無し野電車区:04/07/28 00:28 ID:s2HgEWH4
>>456
以前は、両列車の間隔が3分だったこともあったな。
458名無し野電車区:04/07/28 20:37 ID:CpijzH2M
>>455
それなら天竜峡以南の方が利用客も激減するから現実的かと
4599124:04/07/29 22:19 ID:koAFlD/G
 ところで明日飯山線にゆとり撮りに行く?
460名無し野電車区:04/07/30 10:28 ID:0jfnhIFK
なんか、天気が心配だね。露出大丈夫かな。
どっか駅撮りでも良いから候補探しておくかな。長野は、時間帯的に7番しか
空いていなさそうだし、豊野は「妙高」を先に通すから3番に入れるだろうし
飯山線内は、ホームが短いし、良いとこないね
なんとか晴れて、走りを撮りたいね。
461名無し野電車区:04/07/30 11:38 ID:E3acUr2w
晴れたら晴れたで光線厳しそうだけどね。
462名無し野電車区:04/07/30 12:33 ID:OSVj4lku
>>460
長野セ〜長野駅
東烏も登場予定。
463名無し野電車区:04/07/31 12:39 ID:HZyVyvhj
スイカ導入では新潟に先を越されてしまった長野。しな鉄がJRと仲悪いからか?

464名無し野電車区:04/07/31 13:15 ID:XXaNy+cy
県内全域東日本管轄だったらよかった。
465名無し野電車区:04/07/31 13:35 ID:6ZzTHIGx
>>464
木曽や下伊那がそんなの喜ぶはずない
466名無し野電車区:04/07/31 13:38 ID:XXaNy+cy
>>465
んなーこたない。
467名無し野電車区:04/07/31 13:48 ID:0RwgYVFE
>>465
その根拠は?
468名無し野電車区:04/07/31 13:58 ID:MamRwRot
下伊那の住人が倒壊志向だからって、飯田線で豊橋まで行く香具師はめったにいないだろう?
ほとんどが飯田へ出てバスかと。
若しくは自家用車。
469名無し野電車区:04/07/31 14:05 ID:6ZzTHIGx
>>467
木曽福島や上松の本屋orコンビニに入るとよい
道路地図や都市地図、付近の町村を除けば、松本そっちのけで名古屋や中津川など
愛知岐阜両県のものばかりしか置いてない
470名無し野電車区:04/07/31 14:12 ID:MamRwRot
>>469
木曽−名古屋はしなので約1時間半くらいだから分かる気がするけど、
下伊那が喜ばない根拠は?
471名無し野電車区:04/07/31 14:18 ID:MamRwRot
ちなみに木曽が東日本エリアになると、
信州特急料金回数券が使えるようになって、木曽から松本・長野まで特急料金が500円になる。
472ぺペロンティーノ:04/07/31 16:38 ID:GgSddUHC
突然すみません。諏訪在住の鉄ちゃんです。
早速質問ですが、中央線のE127系運用って、消滅したんですか?
473名無し野電車区:04/07/31 21:43 ID:cjzwb0BY
>>472
死ラネーヨ
474名無し野電車区:04/07/31 23:19 ID:PiuQC3Ag
>>472
中央線運用してた範囲って夕方の辰野〜塩尻(松本17:00くらい発とその折返)だから確認してみたら。近いし
475名無し野電車区:04/07/31 23:31 ID:PiuQC3Ag
そういえば長野支社で、信州の駅スタンプラリーってのやってるけど、その条件に

下記線区1,2エリアから1駅ずつ、計2駅の駅スタンプを押印し、・・・
1:長野新幹線、中央本線、篠ノ井線、信越本線
2:大糸線、小海線、飯山線

ってあるけど木曽福島や上松のスタンプでもいいのかな?
(用紙には信州の駅とあるが、中央東線とか東日本管内とは書いてない)
476名無し野電車区:04/07/31 23:31 ID:9GZIUhzL
>>465
倒壊は新幹線のことしか考えてないよ。

<IC乗車カード>東西JRが共通化 将来JRと私鉄が共用
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040731-00000052-mai-bus_all
477名無し野電車区:04/07/31 23:34 ID:k9s4flXD
>>475
木曽福島や上松にスタンプがあったら押してこいや
478名無し野電車区:04/07/31 23:36 ID:dq5iUv/B
>>476
揚げ足をとるようだが…
「JRと私鉄」ではなく「JRも(民営化した以上)れっきとした私鉄のうち」
(JRから他社に対する差別的表現)
479名無し野電車区:04/07/31 23:40 ID:9GZIUhzL
>>478
毎日新聞社に言えよ、ヘタレ。
480名無し野電車区:04/07/31 23:42 ID:dq5iUv/B
>>479
新米(略称ね)に!?それと、へ垂れは余計。
481名無し野電車区:04/08/01 01:08 ID:3f/SDl/7
>>477
あった気がする。木曽福島は木曽節と木曽踊りで上松は森林鉄道だっけな?
南木曽は妻籠宿だったような。
482名無し野電車区:04/08/01 16:26 ID:Abf+r0Gv
最近長総セの修繕庫に381がいるけどなんで?
483名無し野電車区:04/08/01 17:01 ID:yNxNLxGE
ちくまじゃないの?最近毎日運転だし
484名無し野電車区:04/08/01 22:20 ID:vmi+9LHq
>>343,376 保守ついでにカキコ
殿様商売会社の車両をしな鉄に入れる位なら、引き受け予定の長野以北含むしな鉄全線&横軽をしR復帰の上、シノナノもろとも
某格安航空会社つながりのしR吸収の飛び地にさせていただきます。
@上野〜長野間(高崎線・信越線)にはL特急「へいわ」毎時4本、長野〜直江津間(信越線)にはL特急「みのり」毎時2本を運転します。
A「へいわ」には、神羅百式コピー品デザイン&横軽補機なし走行可能&食堂車&グリーン個室付の289系7両「虹色のへいわ」、
 「みのり」には、KTXコピー品デザイン&振り子付の385系5両「青いみのり」を新造投入します。
B普通列車にはスイス登山電車コピー品デザイン&横軽補機なし走行可能&身障者トイレ完備の転クロ車両315系を新造投入・
 整理券方式の地方型ワンマンを導入します。もちろん無人駅後扉脱出者にはウテシ追いかけが待っています。
Cしなのサンセット・しなのサンライズ・妙高は169系・189系と同時にあぼーん、特急格age(へいわ・みのり置き換え)させていただきます。
Dへいわ&みのり2枚・4枚きっぷ(上野〜長野片道3300円、長野〜新潟片道2900円等)&益鳥お勧めの旅日帰り具瑠目きっぷが発売されます。
E一科月兵日定期券はあぼーん、特急定期券エ○セルパス&エ○セルパス専用回数券が発売されます。
F運賃4割引等特典盛りだくさんのナイス強引具カードが使用可能になります。
G全駅に対しもれなく九州自慢の「列車接近カラカラベル設置&駅施設保守放棄」がプレゼントされます。
H高崎線&高崎〜長野間の普通列車利用者にはもれなく特急退避1年分プレゼントがあります(上野〜高崎3時間台、軽井沢〜長野2時間台)。

      by.ヤッスイー&吸収旅客鉄道株式会社
485名無し野電車区:04/08/02 16:11 ID:wQQtjjVx
>>484
保守してくれたとこ悪いがつまらんよ
486名無し野電車区:04/08/04 00:04 ID:dczGpV34
487名無し野電車区:04/08/04 13:58 ID:zCSsvsbD
いゃ〜、今日は四季彩高原の運転日な訳で、車内は・・・_| ̄|○
488名無し野電車区:04/08/04 22:47 ID:2N9uEvNF
ガラガラという意味ですか?

今日、12日のNODOKA高原号の指定買ってきたけど
余裕で往復A席でつた。ってAもBもCもDも関係無いと
思うけど。
489名無し野電車区:04/08/04 23:27 ID:n/AR4+K+
で、レトロと花三昧はどうよ?
490名無し野電車区:04/08/04 23:37 ID:zCSsvsbD
>>488
正解(W
491名無し野電車区:04/08/05 08:22 ID:B1D5ODo/
レトロ大糸 上下通路側空きあり。席数は不明。本日購入できました。
まだあるね。とのこと
492名無し野電車区:04/08/05 13:52 ID:B1D5ODo/
上り四季彩高原号、下諏訪臨停客扱いage
493名無し野電車区:04/08/05 21:28 ID:IkcabNJy
>>490
拾い物だけどこんな写真が余裕で取れるようじゃあねえ
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2004080423551869042.jpg
494名無し野電車区:04/08/06 19:34 ID:sscd4oEr
http://www.jrniigata.co.jp/information/200409nozawa.htm
急行「野沢」 長野ー飯山ー長岡
495名無し野電車区:04/08/07 15:35 ID:nY5452qT
>>494
半分以上を長野支社エリア走るね
496名無し野電車区:04/08/08 06:43 ID:GBnSdH95
長野でもsuica使いたいYO!
497名無し野電車区:04/08/08 12:23 ID:uh8Y5f4e
波田町は、全国でも有数のスイカの大生産地だ罠。
今年は、豊作+高値で・・・・。
498名無し野電車区:04/08/08 17:31 ID:96tnzsQr
>>496
大月〜松本間だけでも・・・・・・
499名無し野電車区:04/08/09 15:53 ID:EbyxTS3p
>>497
新島々駅横の喫茶店でおまけですいかをいただきました。
すごくうまかったです。

観光案内所でも一切れ100円だったような。

白骨温泉のお帰りにはぜひどうぞ。
500名無し野電車区:04/08/09 20:20 ID:zpfJrqBr
>>488
14日上り×ですた(´・ω・`)ショボーン
501名無し野電車区:04/08/09 20:23 ID:bCuIFP3I
>>500
14日は唯一の休みの日だからねぇ・・・。
502名無し野電車区:04/08/10 22:21 ID:sK5LZ49A
>>500
花三昧の下りも全滅ですた。

さて、飯山線レトロはどうよ?
503名無し野電車区:04/08/11 00:03 ID:Ra3NOnRo
>>502
飯山線のほうは、平日だから、余裕あるんじゃないの?
地元の夏休みがとっくに終わっている運転日だし。
504名無し野電車区:04/08/11 13:20 ID:2rlsRGk5
束のリリースに中央西線があるのにワラタ
http://www.jreast.co.jp/press/1997_2/19980202/index.html
505名無し野電車区:04/08/11 14:34 ID:GsDchzEs
>>504
単に「しなの」での流入状況が載っているだけで、西線のデータというわけではない。
そのくらい読み取れよ。
506名無し野電車区:04/08/11 19:47 ID:+BmQ7FtL
でも東海からデータもらわないと分からないよね。
西線って東海区間しかないし、木曽福島〜塩尻の数値かな?

それにしても何故長野オリンピックのデータ・・・
507名無し野電車区:04/08/11 19:49 ID:19zbPvYB
>>506
>>504が必死になって探したのだろう。
508名無し野電車区:04/08/11 20:11 ID:h1Y2GSRc
だからただ単に「しなの」の乗客数だろ。そんなの回収した切符で分かるだろ。
509名無し野電車区:04/08/11 20:27 ID:8IV9KbKu
なにも6年前のモノを・・・。
“長野行新幹線”にワロタ。
510名無し野電車区:04/08/12 20:14 ID:axEZowtx
今月のウヤ情に信越線としな鉄の全運用表が載ってたな。
改正あるから数ヶ月しか使えないけど
511名無し野電車区:04/08/14 10:54 ID:pyiueIWw
直江津以東に行くナノ115系あるんだ。
512名無し野電車区:04/08/14 12:29 ID:/2JP/ypX
現在、白馬だが、NO.DO.KA折り返し待ちのヲタが大量にいる。
513平日下見組:04/08/16 16:06 ID:D+JdXXPC
 蓮から飯山市内への迂回路時間かかりすぎ!
 飯山市内から蓮まで抑止ありすぎ!
 だめだこりゃ!
514平日下見組:04/08/16 16:08 ID:D+JdXXPC
下見は、同じ条件の10日(火)にしまつた。
515レトロ飯山線号:04/08/16 18:16 ID:36sN6j1G
 さて明日からいよいよ旧客祭り〜リバイバル野沢〜夢空と
長期間祭りが続く訳だが…。
516165系:04/08/16 18:36 ID:uqAwOpsV
今日のしなの82号のクハのヘッドマークが白幕だったような。
517名無し野電車区:04/08/16 18:57 ID:LaDOqE49
》513
あ、国道の下水道工事ね。飯山方面へは、強制迂回だもんね。
あの迂回路時間掛かるね。俺は、飯山から追い掛け開始予定。
飯山市のホムペに工事区間載ってるよ
518名無し野電車区:04/08/16 19:34 ID:jz4gZj5P
>>516
昨日も白幕だった。

>>レトロ関係
明日からの報告おねがいします。
519名無し野電車区:04/08/17 08:56 ID:GT0d/9sE
1001+旧客4両(赤帯なし)、長野入りしました。
520名無し野電車区:04/08/17 09:06 ID:AJ0JzAuQ
ロクヨンの1000番台って、篠ノ井線を通過出来るんだね。
1000番台が篠ノ井線経由で、長野に入るのは、初めてなの?
521名無し野電車区:04/08/17 12:47 ID:YuD5HyM7
東海と東日本、仲良くしてくれ。
東海直通の普通列車の塩尻長時間停車をなくして欲しい。
小淵沢方面の後続の普通列車から乗り換えられる点は便利なんだが。
522名無し野電車区:04/08/17 19:04 ID:uo06Af/N
>>520
中央東・篠ノ井線経由では篠ノ井まで入線済み。
信越線篠ノ井〜長野間は今日が初入線です。
ちなみに、辰野線も初入線でした。
523520:04/08/17 19:55 ID:AJ0JzAuQ
ありがとうです
524名無し野電車区:04/08/17 22:55 ID:oWAfGDa1
>>512
ほとんど、ヲタのために走らせたようなものだな。(w

レトロや花三昧は片道運転だから、通り抜けヲタもいそうだな。
525名無し野電車区:04/08/17 23:01 ID:RHdx5tGe
>>524
北線が盛り上がってるから抜けるにはイイな・・・。
18シーズン終盤なので18erが多そうです。
526名無し野電車区:04/08/18 22:02 ID:g5ip7Eod
1001+旧客4両(赤帯なし)今日夕方一瞬南松本で爆走中なのをみかけたよ。
527名無し野電車区:04/08/19 19:28 ID:KkLun5kS
aga
528165系:04/08/21 00:52 ID:WOOTA4Es
大糸線レトロ号はなぜ1000番代?これからゆとりが来ても1000番代か?64の37号機を期待してたけど。
529名無し野電車区:04/08/21 11:07 ID:z3cyw1ze
Y島軍団降臨揚げ
530名無し野電車区:04/08/21 15:29 ID:bKMva2nH
長野電鉄って
531名無し野電車区:04/08/22 00:27 ID:MdKvwphv
今朝の旧客回送、姨捨公園は40人くらいいますた。
532名無し野電車区:04/08/22 20:44 ID:MdKvwphv
10月のダイヤ改正で朝の篠ノ井線下りに189系ホ-ムライナー。
このホームライナーってなんかの間合い運用でつか?
533名無し野電車区:04/08/23 13:22 ID:AO0DYz+g
今日18時台、長野の民放各局で飯山レトロ放送。
534名無し野電車区:04/08/23 15:00 ID:GCzw2+u7
おしらせいたしまつ。
このたび、甲府と韮崎は、東京の直轄植民地になりますた。

http://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040807.pdf
535名無し野電車区:04/08/23 19:53 ID:+bWmIRBR
飯山線レトロ号 今日と明日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
536名無し野電車区:04/08/24 00:18 ID:Y4uvUvO5
>>532
妙高の間合い
537名無し野電車区:04/08/24 00:53 ID:uplDVqBW
篠ノ井上りにも189系が走るって事?
538名無し野電車区:04/08/24 09:38 ID:h6ztVeEL
昨日、黒い車のミヤジ−と、同乗の笹木、ラリ−してました!−BY飯山線球客

長野で久々に笹木見たな〜!
539名無し野電車区 :04/08/24 21:12 ID:R1DxgzY2
篠ノ井線複線化希望
ネックはやっぱ稲荷山−冠着間か?
540名無し野電車区:04/08/25 22:32 ID:TJxZ4bTE
きょうの出来事「田中康夫県知事の苦悩」
541名無し野電車区:04/08/26 13:55 ID:DQNDV5Cv
きょうの衛星デジタルで「しなの鉄道」放送!(よる9時)
542名無し野電車区:04/08/26 20:29 ID:lZxymE8E
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
543名無し野電車区:04/08/26 21:41 ID:Oljkq30C
>>541
BSのどこだ?
544名無し野電車区:04/08/26 21:45 ID:DQNDV5Cv
>>543
BSにってれ。
http://www.bs-n.co.jp/shokai/gururi.html
http://www.bs-n.co.jp/timetable/timetable.html
でも、もうおわっちゃうよ。
再放送は、今週の日曜朝8じから。
または、来週の木曜夜9じから。
545名無し野電車区:04/08/26 21:47 ID:Oljkq30C
>>544
今見てる  屋代駅で長電でたねw
546名無し野電車区:04/08/26 21:49 ID:pATBzrKi
どうせ写らないからどうでもいいよ
547名無し野電車区:04/08/27 21:23 ID:xjxaqhcd
信州循環列車(みたいなの)フカーツ!!
http://w1.avis.ne.jp/~jrnagano/new/ftokimeki.htm
548名無し野電車区:04/08/28 15:31 ID:55wh5p9V
>>547
昔は全区間110系でぐる〜りだったのに
今は小諸で線路が繋がってないからねぇ。
549名無し野電車区:04/08/28 21:43 ID:skrKLl0I
>>548
小諸の線路は配線変えちまったのか・・・

そいえば、篠ノ井駅の1番2番の中線も切られてたな
550名無し野電車区:04/08/28 22:11 ID:ozu7lwhE
JRとしな鉄って仲悪いんじゃなかったっけ?
551名無し野電車区:04/08/29 00:57 ID:aAW0nx++
>>550
社長が変わったから関係悪化はなくなった
552名無し野電車区:04/08/29 14:24 ID:FyfkSry4
 昨日の昼前に、テレビでやっていたね。ヤッツーとしな鉄新社長
が出ていて、「長野支社の支社長も代わったし、うちも社長が代わ
ったのを気に話し合って実現した」とか。
 
553名無し野電車区:04/08/29 14:47 ID:AkbePah0
来シーズンのサマーパスには、しな鉄もフリー区間にしる!
554名無し野電車区:04/08/29 15:49 ID:uifUDLsK
信州ホリデーパスを復活しる!
555名無し野電車区:04/08/29 17:20 ID:p/nEIXgL
平成版 信州循環列車
と言えば、キロ59系かキハ58じゃなきゃ!
189→110とは・・・。
556名無し野電車区:04/08/29 17:21 ID:MRpyclqT
乗り換えが必要じゃあ循環列車とは言えないね
単なる寄せ集め
557名無し野電車区:04/08/29 17:50 ID:yDKY4IeB
別に「循環列車」なんて宣伝して無いじゃんw
何言ってんだか。プッ
558名無し野電車区:04/08/29 18:21 ID:MRpyclqT
乗り換えするんだったら、別にこんな奇画しなくたって
定期列車で信州一周は可能だね。
しかも小諸始発、小諸終点と言うところが、
いかにも苦し紛れっぽい奇画。
要は「JRとしな鉄は仲が良い」を誇示するための奇画?
559名無し野電車区:04/08/29 18:48 ID:MRpyclqT
おやおや、乗り換えも何も、上諏訪で約2時間。
旅館で昼食?諏訪湖で遊覧船?
それじゃあまさに、行程の分断じゃん。

乗りっ放しで、昼食は車内で駅弁。これじゃなきゃあ。
どんな層を対象とした奇画なのか、良く解らないなあ。
560名無し野電車区:04/08/29 18:58 ID:uifUDLsK
9430D 長野705−篠ノ井714−聖高原801−明科850−松本905/908−塩尻920/929−岡谷940−上諏訪951
9434D 上諏訪1043−小淵沢1112/1124−清里1155
9237D 清里1400−小海1443/1448−中込1511/1520−小諸1537/1652−上田1708−篠ノ井1730−長野1739

末期の信州循環列車。上諏訪と清里で乗り換え。列車は同一だがホームの問題(長時間停車させておくわけにはいかない)で一度引き上げないといけなかった
561名無し野電車区:04/08/29 19:49 ID:DHt4ROg5
まぁ面白いからいい。
562名無し野電車区:04/08/29 20:05 ID:yDKY4IeB
>>560
末期だけでなく、最初からそういう企画だよ。列車に乗って観光してもらおうって企画の列車だから。
>>556>>559のようなヲタは端から相手にしていない。
563名無し野電車区:04/08/29 20:36 ID:AkbePah0
>>562
>>556>>559のようなヲタは端から相手にしていない。
クソヲタだろw
564名無し野電車区:04/08/29 21:01 ID:MRpyclqT
新幹線開業で、あんなにさびれた小諸が始発・終着と言うのは笑える。
どっちみち乗り換えするんだったら、小諸も乗換駅にして、
長野を始発・終着にすればいいのに。
なのに、長野はまったく通らずですか・・・
565名無し野電車区:04/08/30 09:40 ID:YIvCheVm
せっかく話し合って設定したのだから、しな鉄の169でも使えば面白かったのに。
しな鉄車で上諏訪へって感じ。翌日、反対方向の列車を設定すれば由
566名無し野電車区:04/08/30 10:40 ID:M1hOC498
JR篠ノ井線で運転士が停車を忘れ駅を通過
[08/30 05:23]

 昨夜、JR篠ノ井線で普通列車の運転士が停車を忘れ、列車が駅を通過するミスがありました。
停車駅を通過したのは、小淵沢発松本行きの普通列車で、昨夜11時過ぎ、JR篠ノ井線の広丘駅に止まるはずの列車の運転士が停車を忘れ、列車は駅をおよそ200メートル過ぎたところで止まりました。
列車は次の村井駅まで行き、広丘駅で降りる予定だった7人の乗客を下ろしました。
JR東日本によりますと、この列車の30歳の運転士がボヤっとしていて、停車を忘れ、直前で気付いたものの間に合わなかったということです。
JR東日本では「迷惑をかけて申し訳ない。
今後このようなことがないよう十分注意していきたい」と話しています


SBC
567名無し野電車区:04/08/30 19:59 ID:KgwbhIeU
コヒ束パスでしな鉄も利用可能にしる!
568名無し野電車区:04/08/31 08:47 ID:cGxxnLRF
>>567
あれって青函エリアをどう救済するかという面がつよいからなぁ。
しな鉄はおろか、ほくほく線の利用可能などどうでもいいと思うけどナ
569名無し野電車区:04/09/01 14:29 ID:OXYD9jhz
東海もICキター
長野県に自動改札(在来線)やICカードの波がやってくるのは東日本?東海?それとも西日本?
570名無し野電車区:04/09/01 16:20 ID:JIlyY9dU
酉はありえないだろ
571名無し野電車区:04/09/03 01:23 ID:uAw/6L6x
572名無し野電車区:04/09/04 09:33 ID:SMlzUNsd
↑特に何か変わったところもありませんが
573名無し野電車区:04/09/05 00:58 ID:70Beu1Fl
東線と西線の豪雨、諏訪湖花火でダイヤがズタズタ。
574名無し野電車区:04/09/05 11:20 ID:70Beu1Fl
http://w1.avis.ne.jp/~jrnagano/new/f0410rn.htm
長野支社ダイヤ改正の概要
575名無し野電車区:04/09/06 23:57 ID:NczoRrKh
HLが楽しみ
576名無し野電車区:04/09/07 00:04 ID:Woma+mKp
>>575
すでに、写真が出回っているけどな(w
577名無し野電車区:04/09/07 21:05 ID:R3snd0PT
>>576
どこにですか?
578名無し野電車区:04/09/07 21:45 ID:vv3ONPy4
>>577
ウソ電か?
だったら、>>576は逝ってよし
579名無し野電車区:04/09/07 23:00 ID:cd7oVTOg
>>576
もしかして長野支社のホームページですか?
580名無し野電車区:04/09/07 23:23 ID:vv3ONPy4
>>576はソースを貼り付けしる!
581名無し野電車区:04/09/08 00:36 ID:010pRSrC
582名無し野電車区:04/09/08 01:18 ID:QA+B+q2T
>>581
最近のソースは進化したな(w
583名無し野電車区:04/09/08 15:22 ID:D2AsOJvP
JR束、倒壊、酉の県内区間+しな鉄 で「JR信州(信州旅客鉄道梶vキボン
584名無し野電車区:04/09/08 19:10 ID:x9RkoPUj
Shinshu railway → SR?
585名無し野電車区:04/09/08 19:14 ID:OJtIAw2h
今日聖高原周辺に長玉抱えた鉄オタが湧いとったが何か走ったのか?
586名無し野電車区:04/09/08 20:09 ID:Zfldp0HD
>>583
妄想イクナイ!!
587名無し野電車区:04/09/08 22:49 ID:uK1iZcBS
588名無し野電車区:04/09/11 00:47:41 ID:s2yv8zYw
589名無し野電車区:04/09/11 17:51:57 ID:Kzbv+/vY
長野にスイカが導入されたらしな鉄は使えるのかな?
590名無し野電車区:04/09/12 18:58:53 ID:dOwGaBrE
>>222
大きなマークと横幕「アルプスの街 ヒスイの街」を付けていたようですね。
たまたま昔の鉄道ファンを見たら写真が載っていましたよ。
591名無し野電車区:04/09/13 09:31:26 ID:Ej22eo4U
しな鉄新車マダ〜?
592名無し野電車区:04/09/13 20:08:44 ID:9v1SPKL+
 ぐるっと信州ときめき号の初日もまだ、僅かに最小催行人員に達し
ていないとのこと。一応、募集は出発14日前で締め切りらしい。
593名無し野電車区:04/09/13 20:46:17 ID:WFM1/ZxA
>>592
達しなければホントにウヤ?かわいそうだから運転してあげよう?
594名無し野電車区:04/09/14 21:57:53 ID:kgczL5e2
しなの鉄道で時刻表を発売したので、いろいろ調べてみた。

・篠ノ井線と飯田線の直通列車は、夜の長野行きのみが廃止。
ただし、松本→長野は快速2537Mで存続

・しなの鉄道の新設の快速(上田発17:44)の停車駅は、戸倉、屋代、篠ノ井のみ
屋代で須坂行き、篠ノ井で、普通列車長野行き(篠ノ井線列車)にそれぞれ接続

・軽井沢〜小諸間の快速が減少
下り:3→2本、上り:1→0本
595名無し野電車区:04/09/14 22:06:33 ID:rCbqk7Im
115系だの169系だの一般人には理解しがたい表現がありおもしろい
596名無し野電車区:04/09/14 22:26:10 ID:GdENMgN3
下りのML信州、10月の運転予定はなさそうですか?
597名無し野電車区:04/09/15 01:11:28 ID:CZNrWppA
長野支社でもパンフをばらまき始めたな。
598名無し野電車区:04/09/15 18:32:32 ID:iHSX80ml
おはようライナーの整理券ははみどりの窓口と松本・明科の券売機(当日分)で販売するみたいだけど、座席管理はどうなっているんだろう?
599名無し野電車区:04/09/15 19:21:21 ID:TpuNanDx
ライナー整理券>9月18日が初発売日。ライナー>臨時列車という罠。
600名無し野電車区:04/09/15 22:25:45 ID:7C6ZyV4P
ゆうがたGet! 600Get
601名無し野電車区:04/09/15 22:46:58 ID:6cyu/X7A
>>589
自動改札あってもい駅
(在)長野、篠ノ井、松本、塩尻、岡谷、上諏訪、小淵沢、屋代、上田、小諸、南木曽
安中榛名や沼宮内に自動改札あることを考えると、これらに設置してもよさそう
602名無し野電車区:04/09/15 23:22:02 ID:fEVoENJl
>>596
それくらい自分で調べろ。
603名無し野電車区:04/09/15 23:41:50 ID:iHSX80ml
>>601
なぜ南木曽?朝や夜は無人だぞ。
604名無し野電車区:04/09/15 23:46:57 ID:fEVoENJl
>>603
名古屋近郊だからじゃないのか?
605名無し野電車区:04/09/15 23:48:58 ID:g4tt0Ysh
そもそも新幹線駅を引き合いに出している点で(ry
606名無し野電車区:04/09/16 00:02:40 ID:LhFXHrjR
>>599
おはようライナー、列番8000番台だね。
不人気だったら取りやめるつもりなのか?

全国のみどりの窓口で変えるのだろうか?ライナー券
607名無し野電車区:04/09/16 00:04:45 ID:6A4c/44V
>>606
IDがJR

ということで、松本への送り込みは回送なので、
あまりにも利用率が悪ければ廃止もありそう。
608名無し野電車区:04/09/16 01:15:38 ID:LhFXHrjR
>>607
ホントダ。

俺は1回使ってみようと思ってる。
これに乗れば、新潟まで特急型車両でいけるから。
609名無し野電車区:04/09/16 01:55:48 ID:ms3JgTGd
ぬーがた支社、ぬーがた都市圏にSUICA導入
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004091523105

JR東日本新潟支社は15日、
新潟駅から30キロ圏内(新潟都市圏)の在来線駅での
自動改札機導入を11月27日の新潟駅を皮切りに順次開始することを決めた。

越後線新潟―吉田間、白新線新潟―新発田間、信越本線新潟―東三条間の23駅で、
05年3月末までに順次設置する。
残りの13駅も来秋以降、ICカード(Suica)専用の改札機を設置予定。
----------------------------------------------------------------

長野支社は何やってんだ!早くしる
610名無し野電車区:04/09/16 01:57:48 ID:ms3JgTGd
>>601 松本駅みたいなデカい駅でも自動改札ないんだな
駅改修のときに設置されないだろうか?
611名無し野電車区:04/09/16 02:03:05 ID:G8WeLkH2
>>610
希少種として、カン!カン!カン!パチン!カン!、カン!、カン!、カン!、カン!、パチ!パチン!、カン!、カン・・・
も残していいのでは。
612名無し野電車区:04/09/16 17:25:56 ID:hpAzx1sP
特急停車駅くらい自動改札にしろよ。
あとは簡易スイカでいい。
613名無し野電車区:04/09/16 18:14:42 ID:tsBrMb5c
>>607
多分1220Mで送り込むんじゃないかと
そーすりゃぁ平日は朝松本から聖へ回送しなくてもいいじゃないか
昔の、はめかいじ2号のように長野から聖まで回送、そっから1220Mね。
614名無し野電車区:04/09/16 19:37:30 ID:wNCKmRRy
長野地域の自動改札導入にはしなの鉄道がネックになるな。
615名無し野電車区:04/09/16 19:51:14 ID:AP4Zq3R8
>>613
土日は115が入るの?
ないんじゃないかなぁ。土日だけ115が入る運用組める?

>そーすりゃぁ平日は朝松本から聖へ回送しなくてもいいじゃないか
どういう意味?
616名無し野電車区:04/09/16 19:57:54 ID:hpAzx1sP
>>614
たしかに長野〜篠ノ井の扱われ方次第では問題になるな。
シナ鉄もSuicaと相互利用できるICカードを導入汁。
617613ではない人:04/09/16 20:09:46 ID:4SOusC47
>>615
書いてあるとおりだと思うが?>>613の説明分からんのか?
現行ダイヤでいうと、松本から回1241Mで聖に送り込み、折り返し聖発の1220Mとなっている。
で、一方長野発の回8220Mという設定回臨スジがあり(回1241Mよりちょっと後に聖着)、はまかいじ運転当時はこのスジで聖まで回送、ここから1220Mとして松本まで運転、その後はまかいじとして運用されていたんだよ。
618名無し野電車区:04/09/16 20:14:21 ID:OseNB+4f
>>611
いまじゃ、どこもないねぇ・・・。松本でフカーツしる?

>>615
聖始発の列車は松本から回送で車両を入れてる。
はまかいじ時代はその回送を省いて、長野→(回送)→聖→(定期)→松本→(はまかいじ)→鎌倉
というカタチだった。
619名無し野電車区:04/09/16 20:15:58 ID:AP4Zq3R8
>>617
わかりませんね。回送の列番まで知ってるほどオタクじゃないですし。
なるほど。そういうことですか、どうも。
土日は115が松本から聖に送り込むわけだ。改正後は
そんなダイア組めるの?
620名無し野電車区:04/09/16 20:16:04 ID:LhFXHrjR
効率的な運用ですな。
どうせなら長野〜篠ノ井〜聖高原で快速で営業運転しる!
621名無し野電車区:04/09/16 21:26:29 ID:4SOusC47
>>619
なんか腹立つレスだな、オイ。
親切に調べて教えてやったのにその書き方かよ。
ヲタな質問しといて他人をヲタ呼ばわりかよw

>>620
いっそ、上りのライナー列車にしちゃえw
622名無し野電車区:04/09/16 22:43:17 ID:tsBrMb5c
まとめると

土休日は現行通りに115系で
松本-回送-聖高原-1220M-松本-1223M-長野

平日は189系で
長野-回送-聖高原-1220M-松本-ライナー-長野

1223Mは松本出区とすれば効率的

あくまで妄想だがな
623名無し野電車区:04/09/16 22:45:06 ID:MPOUz4mT
 ライナーで長野に着いた189をそのまま、妙高1号に使う
ことはないよな。やって出来なくともないが。

>>620
 長野発は、5時30分ごろでつかw
624名無し野電車区:04/09/16 22:51:16 ID:pc9jrYs7
>>623
ライナーの到着時間と妙高の発車時間がちかいから、そのまま直通しそう。
長野駅の壁貼り時刻表が出ればはっきりするが。

>>619
回送の列番なら、DJ10月号に書いてある。
625名無し野電車区:04/09/17 11:30:17 ID:NkRY96T9
山梨の甲府盆地でもSUICA導入
http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20040916/index03.html

(1) 中央線のSuica拡大エリア
初狩〜韮崎間の14駅(無人駅を含む)
(2) 新規導入出改札システム設置箇所
自動改札機 : 塩山駅、山梨市駅、石和温泉駅、甲府駅(4駅)
簡易Suica改札機 :初狩駅、笹子駅、甲斐大和駅、勝沼ぶどう郷駅、
東山梨駅、 春日居町駅、酒折駅、竜王駅、塩崎駅、韮崎駅(10駅)

-----------------------------------------------------------------------

首都圏、山梨、新潟に遅れる信州 OTL
626名無し野電車区:04/09/17 17:05:12 ID:gC63ypw5
E257の快速が、朝に長野→松本、夜に松本→長野にあるから、
189をその逆で、夜に長野→松本、朝に松本→長野と設定すればいい。
横レス御免・・・。
627名無し野電車区:04/09/17 20:12:34 ID:wJvdP+tn
それも良いね。18:00発しなの24号と19:31発しなの26
号の間に入れれば良いけど、無理っぽいね。普通2本あるし。
628名無し野電車区:04/09/17 22:15:56 ID:KN/yMSlo
朝のE257快速は、改正でさらに所要時間が増える。
もう、各駅停車にしろ。
629名無し野電車区:04/09/17 22:17:45 ID:wJvdP+tn
安茂里と今井のせいで各駅には出来ません。
630名無し野電車区:04/09/18 15:46:45 ID:dFj/rd90
改正とは関係ないが、西線1839Mは塩尻で東線の1549Mに追い抜かれる。同じ普通なのに。
631名無し野電車区:04/09/18 16:34:46 ID:gMyREWxR
改正後のライナー関係だが>>622で概ね正解ですね。
冬季は長野〜聖高原の回送が霜取りも兼ねるという話です。
土日の霜取りはその都度手配になるのかも知れませんが。

しかし、現行の1533M(長野8:07着)でも平日それほど混んでいるとは思えなんだけどね。
松本発時点でも結構座れるし、5人掛けロングシートに4人で座ってる状態。
混んでくるのは稲荷山・篠ノ井からだね。
逆に土・日の方が大会とか遠征の学生達が大勢乗ってきて、座れない&ウザイことがある。
300円の整理券を買ってライナーに乗る客がどれくらいいるのか?
632名無し野電車区:04/09/18 19:25:50 ID:dFj/rd90
1533Mって5連だっけ? ライナー新設で3連になったり
633名無し野電車区:04/09/20 18:23:37 ID:kLFCw+vo
下がりすぎなのでage
634名無し野電車区:04/09/21 20:04:59 ID:w+5Ve7gC
635名無し野電車区:04/09/21 23:22:05 ID:N3AHrNNQ
>>630
塩尻で東西普通列車がかぶるときは、昔から東線が優先されている。
西線列車は、塩尻〜松本間の調整のため、塩尻の長時間停車が多い。
636名無し野電車区:04/09/21 23:23:44 ID:I8nbEnRp
もし野球の楽天が長野に来たらしな鉄は楽天ライナーとか走らせるかな
637名無し野電車区:04/09/21 23:26:47 ID:N3AHrNNQ
>>636
応援ツアーとかやりそう。
638名無し野電車区:04/09/21 23:31:50 ID:Dg/8YCli
JRは189使って「楽天必勝号」
639名無し野電車区:04/09/21 23:38:13 ID:I8nbEnRp
>>638
同時に(w仙石線でマンガッタンライナーの野球版ライブドア応援ライナー
640名無し野電車区:04/09/22 00:09:14 ID:iy6cAlC8
>>635
西線のが5分も先に到着するのに…

ちなみに1827Mと429Mは西線が優先してます。(西線が3分先に到着)
641名無し野電車区:04/09/22 00:13:01 ID:FN7PZteK
>>640
西線の場合は、ワンマン準備(片づけ)なんかも必用だから、
停車時間を多めに取っているのかもね。
642名無し野電車区:04/09/22 01:01:08 ID:iy6cAlC8
>>641
ワンマンの準備って時間かかるのかなぁ。
1.運賃箱の扉の開閉(下りは洗馬の時点で閉める。)
2.方向幕(下りは洗馬を出た時点で変更。運転士が入力してる。上りはよくワカラン。広丘出たら車掌が変更?)
3.ワンマン設定(系統設定は列番入力で可能。上りの場合は松本ですでに入力してる。用は電源のON、OFFのみ)

つまり、塩尻到着後、下りの場合はワンマンの電源切るだけ。
上りは運賃箱の扉を開けて、ワンマンの電源を入れるだけ。
643名無し野電車区:04/09/22 01:10:48 ID:CVLtd9nI
早朝や深夜は松本〜塩尻もワンマンでいけるような気がする
644名無し野電車区:04/09/22 02:28:48 ID:UJvd/WgM
辰野発松本行きの最終列車はワンマン運転じゃないの?
645名無し野電車区:04/09/22 09:08:33 ID:fjPMiZUD
>>642
乗務員交代してなかったっけ?
646名無し野電車区:04/09/22 11:28:43 ID:PpE7xVdM
>>642
方向幕は上りは停車中に回してます。
647名無し野電車区:04/09/22 19:44:52 ID:UoNlzNrS
>>636-639
長電-がんばれ楽天号
JR-ベースボールライナー
しな鉄-快速楽天応援号
648名無し野電車区:04/09/22 21:55:12 ID:lzRWT8Mc
>>644
辰野→松本のその列車と翌朝の松本6:06発辰野行きは
塩尻⇔松本間は車掌も乗務しますよ。
649名無し野電車区:04/09/23 20:19:09 ID:lU3j0ZHZ
保守
650名無し野電車区:04/09/23 21:00:40 ID:/3f86jwC
そろそろポケット時刻表が出回るかな?
651名無し野電車区:04/09/23 21:35:39 ID:UV88byYy
上田は廃止存続話題あるけど、松電はどうなんでつか?もうかってるようにはみえんのだが。
前触れなく、いきなり廃止提案とかありそう・・。
652名無し野電車区:04/09/23 21:42:02 ID:/3f86jwC
>>651
上高地を抱えているから安泰かな?
といっても、沢渡〜上高地間のバスのことだが。
653名無し野電車区:04/09/24 00:33:02 ID:Y18J0oOD
>>652
電車もとりあえず安泰と見て良いのでは?
松本市内までバスが乗り入れるのは渋滞など厄介でもあるし、
少なからず沿線にも利用者はいると思われるからそれらの足としても。
早朝にも臨時快速を走らせているくらいだから、すぐに廃止までは考えられないと思う。
ただ、それを別の角度から見ると、早朝松本に着くJR側の夜行の動向があの状態だから
ひょっとしたら近年・・・との見方もできる。でも考えすぎかな?
654名無し野電車区:04/09/24 00:37:29 ID:BuT41JCH
>>648
朝の上り、塩尻からワンマンになるが、車掌は辰野まで乗っている。(塩尻〜辰野は便乗扱い?)
655名無し野電車区:04/09/24 00:57:04 ID:RqhGsO0v
上高地線は大丈夫でしょう。
夏休みや紅葉シーズンの早朝快速は2両でいい具合に席が埋まりますよ。
しかし、それ以外のムーンライト信州運転日については(ry

それ以外でも通勤通学客でそれなりに需要ありますよ、北新の松本大学はお得意様でつ(w
656名無し野電車区:04/09/24 01:11:28 ID:Y18J0oOD
>>654
以前2回程その朝の列車は利用したことがありますが、確かに塩尻から先は
業務はしてなくても車掌は乗っていますよね。あれは毎日なんですか?
少なくとも私が乗った2回はいずれも乗っていました。

>>655
なるほど!でも確かに松本市西部や波田町・安曇村の方々の重要な交通手段ですからね。
657名無し野電車区:04/09/24 18:51:58 ID:9a5X3AI5
昨日 湯田中ー松代の 団体列車があったわけだが
(この情報にウソがある場合、長野電鉄は すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
658名無し野電車区:04/09/25 05:02:59 ID:U9vjtRIN
長野にもSuicaプリーズ!
659名無し野電車区:04/09/25 05:03:39 ID:BFMEA0J4
>>653
臨時快速も元々シーズン限定だったし、
接続のJR夜行が臨時になってもそれほど影響はないんじゃないかな
全体の客は減ってるだろうが、2両なら、と。
660名無し野電車区:04/09/25 08:48:29 ID:qAJLRhEi
661名無し野電車区:04/09/25 09:00:01 ID:Q5Y/8A+c
JR3社が乗り入れているためか、接続って最悪だね。何を元に考えているか、理解できない。
松本に着く、あずさ、しなのから降りて、長野、大町方面の普通列車は、15分くらいの待ちで、
出なくては、不便です。
あずさが、小淵沢に停車しても、小海線は、かなりの待ち時間。
何故?ダイヤ編成の人、変えたら?
662名無し野電車区:04/09/25 09:42:18 ID:E2I7tjl4
>>656
松本西部は田んぼばかりだからなあ。
沿線をもっと住宅開発すればよかったのに。
でも車乗るからあまり関係ないか。
663名無し野電車区:04/09/25 09:54:21 ID:wBCH8rCS
上諏訪付近はなぜ複線化できないのですか?
以前,上諏訪の交換で5分ほど遅れで
回復運転したけれど,高尾からまた遅れてしまい
新宿でNEXに接続できず車掌が謝っていた
日常的におきていそう
664名無し野電車区:04/09/25 13:11:41 ID:DavULN5r
>>663
都内での人身事故による遅延の方が頻度としては高い
665名無し野電車区:04/09/25 18:04:57 ID:fyr1HC+j
>>664
都内遅れる→特急遅れる→諏訪地区交換で上り特急も遅れる
っつーコンボも頻繁に炸裂してるから。
諏訪複線化されりゃ都内の遅延にも(少しだけ)良い影響はあるんだけどな
666名無し野電車区:04/09/25 19:01:28 ID:Q5Y/8A+c
>>662
今日マツデン乗ってみた。行きは松本発10:07、帰りは新島々発10:48。
客は座席埋まるくらいだったけど、大半は旅行客で地元客はどっちの列車も10〜15人程度だった。
上田交通の10倍は乗ってるな。
667名無し野電車区:04/09/25 20:13:05 ID:AzJk1I4i
>>665
塩尻で中央西線が遅れる→名古屋地区でダイヤが乱れる

>>663
あずさとNEXの標準接続時間って何分?
以前、接続5分のきっぷ買ったけど定刻についても乗り換えがきつかった。
668名無し野電車区:04/09/25 20:29:50 ID:y3Grc0ye
>>667
ホーム隣りだし・・・。スムーズに行けば問題ない。

>上諏訪
サンザンガイシュツ
669名無し野電車区:04/09/25 22:12:38 ID:wBCH8rCS
横浜駅4番線でたまに見かける「はまかいじ」
気の毒なくらいすいていますが
松本につくころは空気輸送ですか?

甲府どまりということがなくなったので
「はまかいじ」という名前もミスマッチですが
670名無し野電車区:04/09/25 22:32:49 ID:Q5Y/8A+c
はまかいじ、時間かかり杉
671名無し野電車区:04/09/25 22:50:05 ID:Edp4UOm5
>>669
「はまあずさ」ってものピンとこないけどね。
672名無し野電車区:04/09/26 03:01:51 ID:U6tRxuDi
>>669
かつて、上諏訪から磯子まで乗ったが(今は亡き長野支社版)、
上諏訪発車時点ではガラガラで、甲府からまとまって乗車してきた。
八王子での客の動きはなかったから、直通という意味ではまあまあよかったのかも。
673名無し野電車区:04/09/26 07:57:30 ID:AFqsvDtu
いっそのこと、新宿経由横浜方面行きにしてしまえば?
ムーンライト信州91号も大船発新宿経由白馬行きだったことだし。
中央線内を速くすれば新宿経由でもまぁ大丈夫じゃない?
674名無し野電車区:04/09/26 10:24:33 ID:JCumjxHj
>>667
1号車に乗ると大変だね。成田行く客って荷物多いし
675名無し野電車区:04/09/26 14:55:40 ID:S2ehAIbH
>>674
切符を購入する際にあずさとNEXは一緒に買うでしょう。
そこで窓口の人間が新宿での乗り換えの事を多少は察知して後ろの号車を取ってくれないかな?

乗り換え口で思い出したけど、昨日の工事ってホームが元に戻ったのでしょうか?
木曜に埼京線側から工事中のホームを覗いたら、新ホームは7番8番のように見えたけれど。
もしそうなると特急ホームはそのまま現状維持?
676名無し野電車区:04/09/26 16:52:53 ID:BEZuzFHc
>>675
数分の接続の指定券を買おうとしたら、あずさを早くするか、NEXを遅らすか薦められた。
NEXを一本遅らしても影響なかったのでそうしたら、あずさが数分遅れて、到着と同時にNEXの発車ベルがなっていた。
677名無し野電車区:04/09/26 21:36:19 ID:v0vfNdwf
>>675
最終的には、中央特急は旧快速上りホームになるが、
快速下りホームの改修作業と移設・復元があるので、当分先の話。
678名無し野電車区:04/09/26 21:38:02 ID:ljad1duc
今年の長野総合車両センターの公開はいつですか?
679名無し野電車区:04/09/26 21:45:24 ID:v0vfNdwf
>>678
10日
680678:04/09/26 21:51:31 ID:ljad1duc
>>679
サンクス
681名無し野電車区:04/09/26 21:54:43 ID:v0vfNdwf
>>680
さらに、10日には、長野駅でイベントもあったりする。

ちなみに、3日には、豊野の新幹線基地の公開もするのでどうぞ。
682名無し野電車区:04/09/26 23:30:51 ID:XMMfnRXj
>>681
ちなみに、最寄り駅は豊野だが所在地は豊野ではない。
来年には同じ長野市になるが。
683名無し野電車区:04/09/27 00:15:55 ID:ZITy970T
>>677
675だけどレスありがとうございます。
そうなると、以前とは快速上り(7.8番)と特急ホーム(5.6番)が逆になるんですか?
つまり最終的には5.6番が快速上り、7.8番が特急、9.10番が快速下りに?
684名無し野電車区:04/09/28 00:02:42 ID:d7QutkRL
747 :名無し野電車区 :04/09/27 22:57:55 ID:TexMsCtN
ttp://rashi.s53.xrea.com/up/image/n4892_20040927224932.jpg

ttp://rashi.s53.xrea.com/up/image/n4893_20040927225056.jpg

ttp://rashi.s53.xrea.com/up/image/n4894_20040927225651.jpg

敷地外から撮影しました(熊ノ平付近)
旧国道沿いからすぐの所で、線路との境に張ってあるフェンスは破壊。。
応急処置のように黄色と黒のロープが張ってあったようですがそれも無残に垂れ下がった状態で。。
旧国道に面している旧線の引き上げ線を利用したトンネルはでかい錠前で厳重封鎖でした。

線路の状態としてはバラストの崩れが気になりました。


685名無し野電車区:04/09/28 23:18:26 ID:uqHpZbS1
おはようライナーと妙高1号は直通らしい。
686名無し野電車区:04/09/28 23:24:57 ID:0U/FClL3
74さんへ 投稿者:3052M@信越  投稿日: 9月28日(火)23時04分5秒

ほぉ・・・「煽られて撮りに行ってやる・・・」か。マリ車もナノ車も183系列に変わり無いワケで。
本当に183が好きなら、撮りたいなら文句は言えない罠w
まぁそういうあなたこそ、国鉄色しか183じゃないと言ってるクセには
最終的にあさま色を追っかけているという「煽られ厨」。文句あるなら来るなよ!
てめぇみたいな国鉄色しか183じゃねぇという奴は189を撮る資格は無いな。
そういう74みたいな香具師を見ていると虫酸が走る。非常に気分が悪い!


183系も末期だな。こんな奴が多数出てくる時期なりました。
3052M自体典型的な煽られ厨なわけだがw
687名無し野電車区:04/09/29 00:17:27 ID:lZGe9vrl
>>685
やっぱし
688名無し野電車区:04/09/29 12:17:22 ID:WezgO1Wf
つうかおまいらみんな最近カメラ覚えたリアル厨房なわけ?
多かれ少なかれどいつもこいつも煽られ厨だと思うけど。
多少のことで優越感じるなよ小物が。
少なくても民営化した頃から183ひと筋なんて奴の方が珍しいでしょ。
大体はあずさ置き換えが見えてきた頃からの煽られ厨
689名無し野電車区:04/09/29 23:54:57 ID:XIKIy2SI
>>688
もはや、183なんて終わってる。
690名無し野電車区:04/09/30 18:48:52 ID:q0PmPKnm
(無題) 投稿者:梨無し  投稿日: 9月29日(水)00時06分40秒

 名車と言えば、EF58ー61が鉄道愛好家の常識でしょ。
 まぁ、何だ189系なんか183系1000番台の改良版なんだから183系が格上なのは当然である。
本当に189系が好きならわざわざ遠方から撮りに来た人間をありがたいと思うであろう。
まさか、地元人以外来るななんて言わないだろうな

最近盛り上がってるな。
しかし「189系なんか183系1000番台の改良版なんだから」には笑った。
横軽が廃止になって7年だもんなぁ・・・
でもこれって釣りだよね?
691名無し野電車区:04/09/30 20:47:41 ID:Td/M2Wxh
>>690
改めて読んで思ったんだが、”改良”版なんだから189系が上だよなあw
692名無し野電車区:04/09/30 23:10:22 ID:Td/M2Wxh
こいつ頭悪すぎw

梨無し 投稿者:管理人へ  投稿日: 9月30日(木)22時53分20秒

 そーですか。私の投稿は視界に入りませんか。
 管理人には、特急運用で栄光の使命を全うする、183系マリ車と違い、普通とか快速など落ちぶれた
使い方ばかりされている189系長野車ばかり見ていないで、広い目でJRを見てほしいものです。
もう、こんなとこコネーヨ さいなら。
693名無し野電車区:04/10/01 07:45:19 ID:BsSWX0Xx
頭の悪さの極みは、題名と投稿者の入力が反対だ。ということだな。w
書き込みの内容以前の問題だ。
694名無し野電車区:04/10/01 21:23:44 ID:BsSWX0Xx
 まぁ一応、明日から30日までの毎週土曜日は、189系しな鉄入線
祭りなのでageとくか。
695名無し野電車区:04/10/02 00:23:26 ID:6zJMq7S5
管理人氏へ再度 投稿者:梨無し  投稿日:10月 1日(金)23時05分54秒

 昨日、あそこまで書いたのに、管理人始め住民の人達冷たすぎ。
 明日は、常識的に583系「つばめ」に行くべき所を、ぐるっと信州に行く人もいるんですね。やはり、
189系ネタ目当てなんですか?やっぱ、明日は復活!583系つばめ号でしょう。

もうヤメテクレ〜。面白過ぎて腹イテーヨ。
あの区間、583系つばめ号が「初めて」走るんですけどねえw
696名無し野電車区:04/10/02 12:04:49 ID:C60icAgF
質問なんだけど、鉄道記念日のカラミで
今年はイベント何やるの?
また、松本駅とかで廃品バザーやるの?
出来れば、詳細日時希望です。

教えてクンですまんが・・・
697名無し野電車区:04/10/02 12:22:43 ID:oJC8puLS
698名無し野電車区:04/10/02 13:00:22 ID:C60icAgF
>>697
ありがとうございました。
参考にします。
699名無し野電車区:04/10/02 21:32:50 ID:V+cYx+Aa
 今日の、ぐるっと信州ときめき号の前半は189系N104編成
だったからageとくとするか。
700名無し野電車区:04/10/02 21:47:57 ID:9pev5YQQ
>>696

去年の話。
長野総合車両所の即売会の流れで来た10名ほどの連中が前日から
自分たちで順番表を作り、勝手に仕切り、異様な状態にJRの関係
者の方達も困惑気味。で「一人3点以内」とかJR側を無視して仕切る
始末。そんな順番表や仕切りをを知らない人たちが「何そんな勝手に
決めているんだ」とブーイング。もちろんそんなことに耳を貸さず、
その馬鹿どもが数少ない美味しいところを組織的に買いあさり、
今度は早々に午後の部の順番だと上位に自分たちの名前を書き連ねる独占状態。
またそんな馬鹿どもの仕切り、組織的な買いあさりがあると思われます。って
これはどこにでもあること?

 去年はしっかり松本駅のイベント内容に鉄道部品の即売とうたっていた(と思う)
けど今年はグッズになっている。何とも微妙な表現だな、こりゃ。去年のあの状態
に苦情が出ないわけないと思うからそれに懲りてミニサボとか文鎮とかの記念品だけかな??そういうクズどもの
行動が自分たちの首を締めているとしか思えんが。
701名無し野電車区:04/10/02 22:03:07 ID:6zJMq7S5
>>700
毎年似たようなものだなw
702名無し野電車区:04/10/02 22:19:15 ID:dA61y38A
>>700
県内じゃ有名な集団でしょ?
デブで変な関西弁喋る奴やノッポで眼鏡かけてる奴やスーツ着た奴とか。
違うメンバーかな?
703名無し野電車区:04/10/03 02:43:28 ID:kwjcZLN9
長野新幹線工事用トンネルで撮影中の7人、CO中毒に
 2日午後7時55分ごろ、長野県東御市御牧原の長野新幹線工事用に使われたトンネル内で、4人グループのバンド「ボムファクトリー」のプロモーションビデオを撮影中、エキストラとして参加していた男女ら計7人が頭痛や吐き気などを訴え、救急車で病院に運ばれた。
 7人は、東京都杉並区の30歳の男性1人と、エキストラに応募した長野県内の女子中学生3人、18―19歳の女性3人で、いずれも軽症の模様。
 望月署の調べによると、撮影現場は工事用トンネルの入り口から約200メートルの地点。バンドメンバーを含め男女約30人が参加し、ガソリンを燃料とする発電機などを使用していたらしい。症状などから、同署は一酸化炭素中毒の可能性もあるとみて調べている。
704名無し野電車区:04/10/03 06:39:11 ID:jcZ+X8yX
>>702
まさしくその軍団。よく見るね。一人はメガネノッポが東鉄で、
デブが地元在住(出身は関西)で去年1番に名前を書き仕切って
いたのは東信のUから来る奴。でもその軍団の黒幕はそのメガネ
ノッポの東鉄だと思われ。本当に鉄道というよりその部品にしか
興味なさそう。実際にどこでどう使われていたなんてことはどう
でもよさそうな感じだったよ。「幕も広げてみていいですか」と
言ってJR側は「広げて欲しくない」と言っていたけどもう無理
やりやっていた。そりゃ幕を広げてみたいのは分かるけど結局それも
自分たちが早いうちに欲しいものをとりたいがために言っているだけ。
でそれだけにとどまらずメガネノッポ、Uから来ている奴は、
幕以外の他のものを並べているはじからこれは「買うから」と隅によせて
いる有様、何を集めるのも勝手だけど自分の軍団さえよければ他の人たちはどう
でもいい、というより来なくていいものを来ちまったからしょがない一緒に買わせてやる!
という雰囲気を持った困った連中だよ。
705名無し野電車区:04/10/03 09:45:53 ID:LDqZpxII
スイカまだあ〜
706名無し野電車区:04/10/03 10:08:08 ID:kwjcZLN9
>>705
波田へどうぞ
707名無し野電車区:04/10/03 11:12:02 ID:JBIX/L8I
赤沼の車両基地 一般公開中!
708名無し野電車区:04/10/03 11:42:04 ID:hDQcPREX
>>704
やっぱりでつか。
アレ観てると、普通に転売してそうで嫌何だよね。
709名無し野電車区:04/10/03 17:05:35 ID:evqHlkjQ
消え去る前に移転しときます

ひどい 投稿者:梨無し  投稿日:10月 2日(土)23時17分15秒

 もう来るのは、やめようかと思いましたが、僕の投稿が削除されているのは、ひどいと思います。
 今日は、40年ぶりに復活した名車583系超特急つばめ号を見てきました。品川は大混雑でしたよ
 しかし、たかがN104編成が使われたぐらいで運を使いきる管理人は、安上がりでいいですね。
 今日は189系の車両不具合で、ファンタジーがウヤみたいですね。やはり、583系と比べると貫禄負けしますね。
 はやり、僕は無くなる寸前にでも、乗車撮影に行けばいいと思います。
 出来れば削除しないでください。

710名無し野電車区:04/10/03 17:13:36 ID:LeFXU5p5
>>709
毎度気になっていたがどこの板?
711名無し野電車区:04/10/03 18:26:25 ID:20FLbs4B
田中、大屋の両駅で10月1日より停車位置が変わったのだが
何故?
712名無し野電車区:04/10/03 18:29:11 ID:YEk2YzzS
>>710
hyama
713名無し野電車区:04/10/03 19:03:12 ID:FYgESwtk
>>711
ワンマン運転関連じゃない?
714名無し野電車区:04/10/03 19:34:30 ID:0F5jOhLU
189時代の「あさま」で
上野から乗った観光客が
「浅間山はどちらに見えますか?」
と聞いで,車掌さんが「さあ」と答えていた。

確かこの車掌さん,長野車掌区だったような
715名無し野電車区:04/10/03 21:44:01 ID:x54MiQh9
長野支社HPリニューアル記念age
ttp://www.jreast.co.jp/nagano/index.html
716名無し野電車区:04/10/03 21:50:12 ID:gyiP36qV
↑やっと ま と も になったな。
717名無し野電車区:04/10/03 22:01:48 ID:DPNo2fNm
ttp://www.kt.rim.or.jp/~sugasawa/index.html
このDQNサイトかと思った
718名無し野電車区:04/10/04 05:19:34 ID:FIOnjSDg
>>715,716
トップページのFLASH邪魔
きっぷの案内が分かりにくくなった
719名無し野電車区:04/10/04 12:37:20 ID:OSa5jbWD
田舎もんのためのTYOビュースイカカード
720名無し野電車区:04/10/04 13:14:14 ID:2LHnI24V
>715
AVISじゃなくなったのね。
721名無し野電車区:04/10/04 21:20:42 ID:TmLj/dH1
>>720
本社と同じサーバーだね。
他にも、八王子、高崎、仙台、盛岡、秋田も本社と同じサーバー。

>>718
禿同。フラッシュ邪魔ですな。
722名無し野電車区:04/10/04 23:39:58 ID:NQ5jzCQd
是非ここにご登場願いたいのですがw

もう来ません! 投稿者:梨無し  投稿日:10月 4日(月)23時33分51秒

 やはり、消されましたか。最後に、この掲示板は管理人マンセー。189系マンセー。以外は、書き込みしても消されるようですね。中傷と言っても、ここの他の住民にならとにかく、管理人に意見を言っただけで消されるとは、ここは言論の自由がない某国みたいですね。
 皆さんの投稿を見ても、583系の復活つばめ号ばかりで、189系信州ときめき号の投稿が皆無ですね。やはり、東海道線に復活した583系つばめ号の偉大さが解ります。何だかんだ言っても、183や189より 583系ですよ。
他を探して、ここにはもう来ないから、読んだら消せ。

723名無し野電車区:04/10/05 00:55:39 ID:VrngyYZu
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまマンガ喫茶からだから、専用ブラウザ使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください。
724名無し野電車区:04/10/05 01:14:54 ID:MPE4HyLv
>>723
いったいどこを縦読みすればいいのか?
725名無し野電車区:04/10/05 12:55:46 ID:D2z4QDwA
>>706
ハイランドSuica
726名無し野電車区:04/10/05 19:40:22 ID:lWMAfBDn
>>722
もうこないとかいっておきながらROMってるんだよね〜。
ここも読んでたりしてw
727名無し野電車区:04/10/05 23:41:53 ID:lOS3hkzn
来ましたよ〜(プッ

プッ 投稿者:梨無し  投稿日:10月 5日(火)23時09分30秒

やはり消したな単純な奴プッ
728165系:04/10/06 21:43:11 ID:h2jPwomA
10月23日の信濃路183系辰野号、辰野で何かあるんですか?
729名無し野電車区:04/10/07 22:39:58 ID:jPZLEvDL
保守
辰野はサティが潰れたし、何もないよ
730名無し野電車区:04/10/07 22:42:00 ID:swZ/Ag2T
>>729
で、跡地はパチンコ屋が買い取ったな。
731名無し野電車区:04/10/08 00:19:39 ID:CPTw9XvK
パルプ工場も飼料工場もないから臭くないけど何もないね

でもたまに甘ったるい匂いが…OTL
732名無し野電車区:04/10/08 00:54:01 ID:G9yK6bX7
辰野の場合は6月のほたる祭りが一番あるいは唯一の観光の時期じゃないかな?
小さな事も探せば無くはないと思うけど・・・。
そういえば、かいじほたる祭り号も最近運転されないしなぁ〜
733名無し野電車区:04/10/09 13:45:38 ID:YgF+XiiZ
沿線では同じような雨のふりなのに、あずさがとまっててしなのが動いてるのは会社の違いなのだろうか?
いつもそう思う。
734名無し野電車区:04/10/09 14:04:56 ID:mUiLhPmC
あずさは雨の多い笹子峠を通過するからね
735名無し野電車区:04/10/09 20:11:05 ID:C0tiJTg9
ムーンライト83号・ファンタジー運休age
736名無し野電車区:04/10/10 02:23:47 ID:PzL+6jP7
>>704の軍団
今日も来ちまうんだろうな。あんな買い方してたら即売会自体無くなるぞ。(W
737名無し野電車区:04/10/10 09:01:55 ID:pkaAMiPh
>>736
893を即売会に参加させれば、奴らは・・・ry
738名無し野電車区:04/10/10 18:55:20 ID:PzL+6jP7
長野のイベント、仕事で行けなかったよ
_| ̄|○
早速、ヤフーに189の絵幕&ときのHM出てたけど
>>704が買い占めた商品ナンダロウカ?
切幕はオークションで出た奴なのかな?
長野行った方ご教授願いマツ。
739名無し野電車区:04/10/10 20:34:25 ID:P5aZRDxe
その面々かと思われるヤシがすでに松本で順番の紙を貼って
仕切っていました。これで文鎮とか記念品だけだったら
笑うな。お前らは部品でオナってろと小一時間。
740名無し野電車区:04/10/11 04:22:23 ID:QvJkd3/h
そう言えば、あの集団、長野のイベントでシャトル舞浜やノスタルジック等を使って、解体即売会何てやった時も、係りの方々が工具用意していたにもかかわらず、個人で勝手に道具持って来て、許可無くなく作業始めようとして怒られてたよな(W
集団で趣味にのめり込むのは構わないが、ああヤッて、身勝手にセルフで係員とか、主催者側を無視した行動はダメだよな。
今日のイベント楽しみだべ
741夜の駅にて:04/10/11 06:27:21 ID:y6I7d9uP
実話・・
昨夜すでに松本駅に奴らの姿ハケーン!松本駅のポスターにしっかり
部品販売と載っていた。メガネノッポ?らしきヤシはそのポスターを前に
早くも目が血走って股間に手を入れてさかんに怪しい動きをしてました。
その異様な姿に回りの人達が避けて歩いていました。その直後「あ〜〜〜」とコンコース
中に響く大声を出しさらに回りから避けられトイレに駆け込んだのでイッちゃったのかもしれませんね。
で再びポスターの前で・・(w
742名無し野電車区:04/10/11 10:12:51 ID:+jfv9nRW
明日の夢空間の時刻キボン
743名無し野電車区:04/10/11 16:44:51 ID:a0tABpUJ
744名無し野電車区:04/10/11 17:06:47 ID:BXaYUbii
マリの183・189が長野にはくるんですか?
745名無し野電車区:04/10/11 19:54:10 ID:sjbH9Q/a
>>744
毎週来てますが、何か?ww
746名無し野電車区:04/10/11 20:51:39 ID:vFDxtVTL

                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >>744 ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

747名無し野電車区:04/10/11 21:48:00 ID:JGHOrkJz
昨日の長野総合車両センター、今日の松本駅のイベントに逝ってきた。

>>738
ヤフオクみたところ、方向幕では、長野のオークションで出品されたと思われる商品が3つあった。

ヘッドマークでは、ウイングEXP、ウイングあずさ、かいじなどが長野のオークションで出品されてた。
ちなみに、最高金額では40000円で、郵便車?のホーローのサボでした。
748名無し野電車区:04/10/12 10:23:31 ID:+P3f7QhP
小海線三岡〜乙女踏切事故で遅れてる
749名無し野電車区:04/10/12 12:33:11 ID:Os35xpEd
死者はでてるの?
750名無し野電車区:04/10/12 22:17:28 ID:aP23nJ6c
おはようライナーの送り込みは、1220Mということが判明しますた。
751名無し野電車区:04/10/12 22:22:41 ID:CFfE2tw4
今時刻表見てたら長野市から仙台まで最速で2時間足らずで逝けるんだな
長野10:12〜大宮11:10(10分待ってはやてに乗り変え)〜仙台12:38
ちょっとびっくり。いやすごい遠そうだと思ったけど。
752名無し野電車区:04/10/12 22:26:15 ID:AhrXgFee
>>770
松本駅で「松本駅列車時刻表」を手に入れましたね。以前は引き上げの時刻も書いてなかったですか?
753名無し野電車区:04/10/12 22:27:36 ID:AhrXgFee
↑間違えた。
>>750
754名無し野電車区:04/10/12 22:29:19 ID:aP23nJ6c
>>752-753
正解。

前改正までは、引き上げとか回送の時刻まで書いてあった。
特急に至っては、基本編成と付属編成それぞれの引き上げ時刻が書いてあった。
755名無し野電車区:04/10/12 22:30:49 ID:aP23nJ6c
ついでにもうひとつ。

飯田線の249Mは、長野車らしい。
756名無し野電車区:04/10/12 23:01:44 ID:wN3yNtJX
>>754
まだ駅で手に入るの?
757165系:04/10/12 23:07:16 ID:AhrXgFee
>>756
枚数限定なので11日の鉄道の日のイベントで無くなったかも。
758165系:04/10/12 23:12:30 ID:AhrXgFee
以前入手した物を発見。今回のは各駅の接続時刻まで省略されてる・・・。
759名無し野電車区:04/10/12 23:12:49 ID:1ocfMaNf
 窓口とか改札に頼めば、くれることもあるかもよ。
 俺も、昨年貰いそびれて「あずさ回数券」買うついでに聞いて
みたら奥から持ってきてくれますた。
760名無し野電車区:04/10/12 23:17:05 ID:gtijuaiX
>>755
ダイヤ改正後の列車のこと?
761名無し野電車区:04/10/12 23:18:11 ID:aP23nJ6c
>>760
改正後です。
762名無し野電車区:04/10/13 00:06:05 ID:WS3vAcpL
この前、辰野→岡谷の172Mに乗ったが、漏れ以外に客はいなかった。
173Mの送り込みを客扱いしているようなもんだな。

改正後ダイヤで、173Mは1557Mからの接続をとってほしかった。
763名無し野電車区:04/10/13 00:42:10 ID:GdfRUMie
>>750
そしておはようライナー〜妙高1号
764名無し野電車区:04/10/13 00:44:23 ID:eCLIicyO
>>755
249Mですか?
今はその1本前の247M(現245M)が長野車ですが、
そうなると今度の改正で逆になるんですか?
765名無し野電車区:04/10/13 00:55:52 ID:WS3vAcpL
>>764
だろうな。
で、244Mへ運用かな?
766名無し野電車区:04/10/13 01:01:00 ID:eCLIicyO
>>765
なるほどね、247M〜244Mか。
767名無し野電車区:04/10/13 01:39:35 ID:EeJfrz/c
>>763
新潟出張に使えるから助かる。あの時間は長野駅対面
乗換できるホームあいてないし、ライナー2ドアだから
2分乗換だと危ないと思ってた。
768名無し野電車区:04/10/13 18:56:52 ID:INwL43VK
松本の駅貼り時刻表はまだありますよ〜。
769名無し野電車区:04/10/13 23:56:11 ID:oNz+ro+j
長野駅は、もう配っている?
この前聞いたら、まだできていないと言われた。
770名無し野電車区:04/10/14 00:12:03 ID:TE16Rj+P
妙高の増発って、本当は115系を他線区へ捻出するのがねらいか?
771名無し野電車区:04/10/14 01:47:10 ID:QAx9drvg
>>770
他線区って?
772名無し野電車区:04/10/14 17:27:23 ID:gK7xRgaZ
EF64 37の回送ってあるのかい?
773名無し野電車区:04/10/14 21:55:23 ID:Vhni+Q44
>>770-771
それとも、検査かなにかで、115が足りなくなるからとか。
774名無し野電車区:04/10/15 00:36:37 ID:ZdemQhp7
>>767
対面でまともに使えそうなのは、6番線と7番線だけだな。
その時間帯は、しなのとサンライズで埋まっているが。
775名無し野電車区:04/10/15 09:50:45 ID:mEAQ8pb5
長野駅壁貼り時刻表(駅員談)の配布キター。
すでに残り僅かな罠。何処かの会社の社員5本も持ってゆきやがった
776名無し野電車区:04/10/16 09:56:25 ID:94kETchy
篠ノ井派出にDE10に貨物色(更新色)あったぞい
777名無し野電車区:04/10/16 14:34:43 ID:zGmIancF
はやく南松本に来ないかねぇ・・・。
778名無し野電車区:04/10/16 21:17:28 ID:X7jce9hB
  地  ====3番線
  下 階 ホーム
  改 段====2番線
  札   ホーム
  口  ====1番線

 
駅ビルMIDORI
ホーム跡地  駐車場
=線路跡地  駐車場
=線路跡地  駐車場
ホーム
==2番線====
==3&4番線==
ホーム
==5番線====
==6番線====
ホーム
==7番線====


==11番線====
ホーム
==12番線====
==13番線====
ホーム
==14番線====
779名無し野電車区:04/10/17 05:57:56 ID:mScegO9A
浪漫ネタが無いのはなぜだい?
780名無し野電車区:04/10/17 11:02:55 ID:sOLhajMW
松本駅の券売機、おはようライナーの部分テープで隠してある。
あと、今まで窓口や改札の上にあった特急列車の時刻表、改正でなくなった。
781名無し野電車区:04/10/17 12:03:37 ID:OuG/JMk6
>>780
松本以外の駅のみどりの窓口でも売るみたいね。
結構助かる。
782名無し野電車区:04/10/17 17:37:08 ID:8y2KtaRu
>>775
今日の時点では、まだ残っていたよ。
ちなみに、ポケット時刻表は長野駅の割り当て分は完売ですた。

>>779
連休の臨時のことか?
あれって、長野支社のHPにこっそりと載っただけだけだったな。
しかも、運転直前になって明らかになったので、あまり知られていなかったんじゃないのかな?

783名無し野電車区:04/10/17 18:19:35 ID:o3hZds4W
>>782
昨日の団臨のことだろ>浪漫
784名無し野電車区:04/10/17 19:19:57 ID:sOLhajMW
>>781
座席の割り当て数はどうなってるんだろう?
785名無し野電車区:04/10/17 21:14:03 ID:69pQDLjh
>>779
>>782
>>783
昨日、1001Mに乗ってる時に、明科で浪漫見た。そこ迄は普通だよね。その後さ。
1001Mが動き出して進行右側観てたら、EF641001ですよ。ヤラレましたよ
_| ̄|○…しかもプッシュ。
その後、大宮〜首都圏をうろつき、21Mで帰ってる途中。
青柳を通過してる時に進行右側を観てたんですよ。
今度は64の茶ガマですよ。
昨日はヤラレましたよ。
786名無し野電車区:04/10/17 21:18:45 ID:FXPm2mW1
ケコーン式列車だったらしいけど、費用どの位かかったんだろ?
まさかどっかの宗教みたいに合同ケコーン式?ガクブル
787名無し野電車区:04/10/18 09:32:28 ID:9JMYRjE3
長野駅窓口分のポケット時刻表は、完売のようだが某
ホームの売店には、まだ売っていたりして
788名無し野電車区:04/10/18 18:50:37 ID:9ygMHYsP
おはようライナー初日だけとは言え惨敗っぽいなぁ
乗車率30%はやばくないか?
789名無し野電車区:04/10/18 19:06:07 ID:tSfBZsOS
多少所要時間が延びても西条・聖高原の客扱い解禁も時間の問題だな。
790名無し野電車区:04/10/18 19:23:35 ID:rSe/1sxp
◆松本→長野を座って通勤59分 ダイヤ改正で定員制快速◆
http://www.shinmai.co.jp/news/2004/10/18/015.htm

定員376人に101人だから、乗車率27%だね。
791名無し野電車区:04/10/18 19:38:11 ID:9FX1lXCN
792名無し野電車区:04/10/18 19:49:00 ID:9ygMHYsP
>>790
まあ、バカな頭で暗算したってことで

>>789
ダイヤは大丈夫かな?
793名無し野電車区:04/10/19 00:13:10 ID:sv4rcsuw
単純に 1533M の乗客の一部がライナーに移行しただけ
だから、こんなもんでしょ。ライナーできたからって
急にこの区間の利用客が増えるわけじゃなし。

>>792
1533M が前につかえてるようなダイヤだから大丈夫。
794名無し野電車区:04/10/19 00:14:16 ID:1b+jfEp0
>>793
高速バスの客も少数流れてるようですが・・。
でも、県庁行くならバスのほうが楽だ罠。
795名無し野電車区:04/10/19 01:57:12 ID:WwpiXlgD
明科のみ停車で59分は遅いって。

特急並にあと10分速ければ、バスから流れてくる
客も増えるんじゃない?現状では、「バスよりゆったり」
というくらいしかバスに対する利点ないし。

796名無し野電車区:04/10/19 05:09:37 ID:ZMxbp7KM
今日は仕事が休みなので、
「"通勤"快速おはようライナー」に乗って長野に行きまつ(´д`)/

どうなることやら。。。
797名無し野電車区:04/10/19 05:37:04 ID:5a2yk4XP
長野塩尻往復きっぷ設定汁
798名無し野電車区:04/10/19 17:47:58 ID:YR1S0jlI
あさま色1編成か
幕張の6連バックであずさ色に復元キボンヌ。
是非ライナーや首都圏へ行く臨時列車に運用キボンヌ。

799名無し野電車区:04/10/19 18:04:56 ID:eHOkyDwh
あさま色は中間車全てDX車両に変えて欲しい!!
どうせ房総のE257-500投入で余っていると思うし。
そうすればMLも多少は楽になる。とは言ってももう走らないか・・・
800名無し野電車区:04/10/19 20:37:01 ID:k4FNIL7g
1008Mに入る前の383系はおはようライナーに使えないのかなぁ?
そうすれば明科停車で47分くらいで走れる。

朝から気持ち悪くなるけど・・・
801名無し野電車区:04/10/19 23:43:12 ID:sv4rcsuw
>>797
塩尻駅で「長野松本往復きっぷ」と塩尻松本の往復
買って乗ってるけど。

「塩尻・松本〜長野往復きっぷ」(特急自由席利用、
2000円)とか発売しないかな。ま、有効時間帯に特急
走ってないわけだが。とほほ。
802名無し野電車区:04/10/20 01:37:48 ID:ARt5iFLP
>>801
漏れは広丘だが早朝とか駅員がいないんだよ。
803名無し野電車区:04/10/20 21:50:04 ID:we90OjV6
>>801
それって、かつての「あずさ&しなのシャトルきっぷ」みたいだな。
特急料金部分は、信州特急料金回数券になったが。
804名無し野電車区:04/10/20 22:09:11 ID:rMXi8JA+
松本での特急接続、長野での新幹線接続は、待ち時間長すぎ。
ダイヤ編成、へたくそ。
805名無し野電車区:04/10/20 22:26:14 ID:4bjlP/G7
>>804
名古屋方面から上田にいくときなんか、しなの鉄道
乗換の方が早かったりするもんな。もっとも運賃料
金は新幹線のほうが安いのだが。
806名無し野電車区:04/10/20 22:28:57 ID:wMYOURk+
しなのとあさまはそれぞれ名古屋と東京を基準にパターンダイヤを組んでるからなぁ。
しなのと大糸線は接続がいい気がする
807名無し野電車区:04/10/20 22:40:48 ID:qLMcU8P0
やいやい(汗)
塩尻〜小野間ヤバくナイか。怪我した123系がエンド交換繰り返し、前に後ろ。
当分入院か
808名無し野電車区:04/10/20 22:43:47 ID:5BW8JIY2
新幹線大宮以南は3系統が乗り入れる過密区間、長野県内は単線区間多数。
そううまいダイヤが組めるわけないだろうがアフォ。
809名無し野電車区:04/10/21 00:21:46 ID:py5C6RP3
飯田線内、辰野方伊那新町周辺にて横転。
怪我人が4名。
信越放送テレビ速報より
810名無し野電車区:04/10/21 01:00:36 ID:Bn7N1BNi
中央西線贄川〜日出塩間で2両編成脱線。
811名無し野電車区:04/10/21 01:00:59 ID:Ktxp+8LA
812名無し野電車区:04/10/21 01:19:46 ID:py5C6RP3
中央西線の該当列車
1841Mの模様
813名無し野電車区:04/10/21 01:26:06 ID:1RrkwYpd
火災の責任
814名無し野電車区:04/10/21 01:33:52 ID:Bn7N1BNi
>>812
1841Mはまだそんなところを走ってたのか。折り返しの1844Mは運休か?

ってことは843M(ナノ115系)がまだ後ろにいるのね
815名無し野電車区:04/10/21 01:43:27 ID:J5QqGGti
飯田線の事故NHKで見たけど、横転・・・逆さまになってる!!!119系廃車か?
816名無し野電車区:04/10/21 04:28:34 ID:py5C6RP3
79Mは3時過ぎに松本に到着した様だ。
下諏訪では駅設備が消灯、広丘過ぎた辺りで異音感知、松本に着いて、そのまま列車ホテルになるハズが、乗客が居なくなり中止に何か大変だった様だ。
817名無し野電車区:04/10/21 11:40:26 ID:1fWPG/Uw
中央線、ナノ車は東海区間に閉じこめられたまま。中津川〜木曽福島の折り返し運転に使ってるのかな
818名無し野電車区:04/10/21 18:38:55 ID:+WQcbfqp
週末の辰野線経由の臨時は走るのか?
819名無し野電車区:04/10/21 19:04:37 ID:fpP8X9oN
>>818
問題ないだろ?飯田線に入るわけでもないし・・・。
820名無し野電車区:04/10/21 19:50:21 ID:tbMeOJfv
>>818
中央東線(辰野線)が現在運休してるけど、復旧が早ければ可能
821名無し野電車区:04/10/21 20:48:25 ID:GaqWWgDG
明日も運休
中央西線、中央東線(辰野線)、飯田線、飯山線
822名無し野電車区:04/10/21 21:09:11 ID:fpP8X9oN
>>820
!!飯田線の事故ばかりクローズアップされていて気付かなかった・・・
823名無し野電車区:04/10/21 21:28:48 ID:HLnwRY1D
飯山線も相当ひどいらしいね。
週末のじょんのびモチ子号は運休だな。

辰野線の被害はどの程度なんだろう?
824名無し野電車区:04/10/21 21:38:31 ID:HSh3hUn+
昼のNHKニュースを見ていて最後のほうで交通機関の状況が流れた。
鉄道が飯田線と中央西線について、高速道路が長野道についての情報を流してた。って全部長野県の交通かよ!
なんだか信州の交通の弱さを全国に晒されたみたいで恥ずかしい
825名無し野電車区:04/10/21 21:40:18 ID:nRy4A7Sk
辰野線復旧、早ければ明後日だとか・・・・微妙
826名無し野電車区:04/10/21 22:11:55 ID:py5C6RP3
>>807ですが
塩尻〜小野間が酷い様ですよ。
辰野方へ行く123系が倒木に巻き込まれて顔を怪我。塩尻方へ戻ろうとし、引き返すと倒木を発見。身動きが出来なくなった様です。
827名無し野電車区:04/10/21 22:13:30 ID:1h6bCWQJ
>>826
山中一泊したらしい砂
828名無し野電車区:04/10/21 23:54:07 ID:fpP8X9oN
>>826
それ、神戸下(辰野町神戸)で横転した119と一緒に廃車でいいよ。
辰野線用にE127置換えとか。
829名無し野電車区:04/10/21 23:58:36 ID:lgR3q1VV
信濃路183系辰野号の辰野経由は大丈夫か?
830名無し野電車区:04/10/21 23:59:24 ID:GaqWWgDG
>>828
松本のE127はATSの関係で中央線には入れない。
いっそのこと、岡谷〜辰野〜塩尻をワンマン用に新車でもいれたらと、適当なことを言ってみる。
831名無し野電車区:04/10/22 00:04:07 ID:jjZQuNgU
>>829
みどり湖経由になるか、最悪の場合は運休かも。
832名無し野電車区:04/10/22 00:13:35 ID:P6eG819v
>>830
正確には東は『入れたくない』と言うのが本当のところだろ?実際は入れるが
(あまり詳しくないからもしかしたら本当に入れないかもしれないが)
でも確か小改造で入れると思ったが・・・。
ただ、あの区間で需要からして2両も要らないな。置き換えるとしたら>>830の言うように
E127-500(仮)でワンマン用単行列車で1〜2両自由に組める編成が適当だと思う。

833名無し野電車区:04/10/22 00:23:37 ID:E0oC6A3P
飯山線の被害はどんな感じなんでしょう?
834名無し野電車区:04/10/22 00:50:31 ID:eFOo3R+u
ATSは関係ないのでは?
313系はATS−Pついてないぞ
835名無し野電車区:04/10/22 02:14:30 ID:eFOo3R+u
>>833
土砂流出のため復旧には1ヶ月ほどかかるみたい
836名無し野電車区:04/10/22 03:45:40 ID:9qVxKZKG
これを機に辰野線は廃止ってことはないよね?
837名無し野電車区:04/10/22 09:48:09 ID:ufZuu0NY
>>836
復旧作業もマターリしてそう。

クモハ123−1も亜盆か。可哀相に。
838名無し野電車区:04/10/22 09:53:39 ID:eFOo3R+u
飯田線は復旧に1週間、辰野線は復旧のめど立たず。
飯田線より遅くなるのかなぁ?
839名無し野電車区:04/10/22 15:33:26 ID:dsfm6IUu
>>800
383系を充ててもスピードUPにはならないでしょ。
朝は列車の本数が多いから59分もかかってるだけ。
840木曽谷道中:04/10/22 18:25:19 ID:YCnVUGsj
中央東線辰野〜塩尻間(小野経由)も明日から正常運転。
841名無し野電車区:04/10/22 18:37:05 ID:K6WFkfH3
じょのび風っこ号は、運休の模様
842名無し野電車区:04/10/22 19:33:12 ID:Jdz2/Y7D
明日の辰野経由臨時特急は?
クモハ123の処遇は?
843名無し野電車区:04/10/22 19:36:22 ID:R6tNz/6C
ミニエコー緊急入院
844名無し野電車区:04/10/22 21:46:09 ID:Q060xaNe
>>830
夕方の南小谷発辰野行きとその折り返しは127系です。
845名無し野電車区:04/10/22 23:22:54 ID:k2qfqrXn
>>844
P入るちょい前から115に変わってますが・・・
846名無し野電車区:04/10/22 23:51:22 ID:Rsk0oIJv
飯山線、被災区間は替佐・蓮間ですかね?
どこかに画像でていないかな?
847名無し野電車区:04/10/22 23:52:34 ID:P6eG819v
>>844
それいつの話だ?>>845にもあるけど今は115の3連だな。
あれは一時期辰野への唯一のE127という事でよく時間を合わせてお世話になったなぁ

ついでで申し訳ないが、朝の塩尻折り返しの大糸線運用って今回の改正で無くなったんだっけ?
あれも以前はE127が4両で走っていたけど最近は115だった訳?
848名無し野電車区:04/10/23 00:09:08 ID:u9RPYyXB
>>846
上今井ー替佐 が被災区間
替佐ー蓮も 少し影響あるかも
849名無し野電車区:04/10/23 00:19:18 ID:YpTYDg0v
>>847
まだ走ってるよ。たしか115系4連
850名無し野電車区:04/10/23 03:56:05 ID:pTj3sFGV
>>849
今回の改正でなくなったのではなく、土曜休日運休になった。(松本〜塩尻)
因みに、以前は塩尻発有明逝きだったがいまは大町→塩尻→松本(平日)になっている。(115系4連)
851名無し野電車区:04/10/23 16:22:04 ID:lZB6wwJH
>>484
最大の被災区間は替佐ー蓮
上今井ー替佐は大きなダメージは無かったの今月中に復旧
852名無し野電車区:04/10/23 18:42:39 ID:iwRbEiGm
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!が県内は大丈夫か?
上越新幹線は脱線したらしいが。
853名無し野電車区:04/10/23 18:43:16 ID:1tjJbpQt
脱線まじ???
854名無し野電車区:04/10/23 18:50:54 ID:iwRbEiGm
マジみたい。
とき324号、浦佐-長岡間で脱線した模様。(NHK)
855名無し野電車区:04/10/23 18:53:13 ID:iwRbEiGm
325号だったスマソ
856名無し野電車区:04/10/23 19:03:19 ID:EOCXULRE
長野新幹線 全線不通
信越線 長野〜新潟で不通

しなの鉄道も運休列車がでると思われます。
857名無し野電車区:04/10/23 19:25:32 ID:nxZ6TULa
運休

長野電鉄 信州中野ー木島
善光寺白馬電鉄 全線
上田丸子電鉄 丸子線
草軽交通 全線
松本電鉄 島々ー新島々
松本電鉄浅間線 全線
858名無し野電車区:04/10/23 19:54:58 ID:2dTsdynG
>>857
運休だったのか・・・(w

てかリアルで地震だけど大丈夫なのか?
859名無し野電車区:04/10/23 20:05:57 ID:iwRbEiGm
運休
 長野新幹線 大宮〜長野
 信越線 長野〜新潟
 飯山線 豊野〜十日町
 長電全線
860名無し野電車区:04/10/23 20:06:31 ID:iwRbEiGm
篠ノ井線 長野〜松本
中央線 辰野〜塩尻、辰野〜岡谷
 も運休してたみたいだけどフカーツしたのか?
861名無し野電車区:04/10/23 20:12:00 ID:nxZ6TULa
長野新幹線運転再開
862名無し野電車区:04/10/23 20:21:27 ID:YpTYDg0v
中央西線も地震で止まってた。
863名無し野電車区:04/10/23 20:22:09 ID:nxZ6TULa
長野電鉄も運行再開
864名無し野電車区:04/10/23 20:31:23 ID:BQK1bdId
長野駅は新幹線を含むJR線に全く動き無し
865名無し野電車区:04/10/23 20:39:29 ID:iwRbEiGm
とき325号映像キター(NHK)
866名無し野電車区:04/10/23 20:51:16 ID:nxZ6TULa
>>864

長野新幹線再開って言ってたぞ?
867名無し野電車区:04/10/23 20:52:37 ID:iwRbEiGm
2004年10月23日20時51分
長野新幹線 運転見合わせ 2004年10月23日
長野新幹線は、地震の影響で、上下線で運転を見合わせています。

JRのホムペより。
868名無し野電車区:04/10/23 20:54:10 ID:nxZ6TULa
NHK長野
 長野新幹線は運転再開したものの 上越新幹線の影響で、運行感覚が詰まり、運行できない列車も

だって・・・
869AT長野駅:04/10/23 21:04:00 ID:BQK1bdId
新幹線ようやく各駅がでる。やっと帰れるorz
870名無し野電車区:04/10/23 21:10:49 ID:iwRbEiGm
長野電鉄、塩尻-辰野-岡谷 運転再開
信越線 長野-直江津 運休中
871名無し野電車区:04/10/23 21:12:07 ID:iwRbEiGm
飯山線 豊野〜越後川口 運休中
872名無し野電車区:04/10/23 21:13:45 ID:nxZ6TULa
>>871
豊野ー飯山間は、数日間不通の予定
873名無し野電車区:04/10/23 21:13:47 ID:YpTYDg0v
長野新幹線順次運転再開も発車できず
[10/23 21:05]

 JR東日本長野支社によりますと長野新幹線は午後7時45分頃に運転再開が可能な状況になりましたが上越新幹線が運転を見合わせている影響で長野支社管内ではまだ発車を見合わせているということです。
874名無し野電車区:04/10/23 21:16:57 ID:iwRbEiGm
篠ノ井線はまだ運転見合わせ中?
875名無し野電車区:04/10/23 21:50:34 ID:JU0kbHh4
>>874
JREのHPには全く情報表示されてないねぇ
けどNHKでは運休中。。。
876名無し野電車区:04/10/23 21:51:59 ID:YpTYDg0v
中央東線、塩嶺トンネルで出水。運転見合わせ
877名無し野電車区:04/10/23 22:13:24 ID:YpTYDg0v
篠ノ井・信越線、松本〜豊野 運転再開
878名無し野電車区:04/10/23 22:15:30 ID:iwRbEiGm
中央線は辰野廻りに汁
879名無し野電車区:04/10/23 22:20:35 ID:O1H6ZoCu
>>878
なんで?
880名無し野電車区:04/10/23 22:23:02 ID:YpTYDg0v
>>878
辰野まわりも中央線。
881名無し野電車区:04/10/23 22:29:53 ID:iwRbEiGm
>>878
あ、辰野も中央線か。毎日使ってながら知らなかったよ。駅員とかの案内は「辰野線」っていってるし。
でもってあずさは辰野廻りに汁。
882名無し野電車区:04/10/23 22:36:08 ID:YpTYDg0v
>>881
確かに。NHKニュースもJR辰野線って言ってる
883名無し野電車区:04/10/23 22:59:11 ID:sq7p1gX0
中央東線
塩嶺トンネル間もなく開通見込み。只今保線員待避待ち
884名無し野電車区:04/10/23 23:01:55 ID:YpTYDg0v
中央西線は篠ノ井線が運転を見合わせていたため下りの特急しなの2本が運転を途中で打ち切ったほかさらに1本が松本市の村井駅で停車しています。
また上り線は運転されているものの特急2本に3時間以上の遅れが出ています。
885名無し野電車区:04/10/23 23:11:09 ID:sq7p1gX0
塩嶺ルート、抑止解除。岡谷より順次運転再開アゲ
886名無し野電車区:04/10/23 23:15:47 ID:EzKWAM9A
さっきブロードキャスターでSBCの小林アナが映った
887名無し野電車区:04/10/23 23:19:06 ID:shdDuF0C
>>886
飯塚アナもな〜
888名無し野電車区:04/10/24 01:47:40 ID:g4K6QYIR
38 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:04/10/24 01:45:09 ID:cLiUWSMM
長野駅に列車ホテル
車両は383系

だとさ
889名無し野電車区:04/10/24 01:48:25 ID:ophh6YpI
890名無し野電車区:04/10/24 14:58:46 ID:7B4SC8nz
飯山線 飯山ー森宮野原 再開

よく車両が区間内にあったなぁと、感心

あ、戸狩駅にあったのか・・・

で、燃料はどこで補給するんかな???
891名無し野電車区:04/10/24 15:22:21 ID:9J/LJ/kD
十日町、越後川口を毎日のように往復してる飯山線だが・・

テレビでの越後川口駅などを見てわかるように、しばらくは当面
運休だろう。

現在、森宮野原〜越後川口、豊野〜森宮野原で運休しています。
892名無し野電車区:04/10/24 16:38:02 ID:qe66Qn8x
そして廃止、バス転換へ・・・・・
893名無し野電車区:04/10/24 17:10:36 ID:WgsAQ7UR
信濃路183系に乗ってるが、1つ気になる事が。
白いB5判の紙に書かれた自由席って何だ?
剥がれかかっててるのはまだしも、グシャグシャになってるの何?
_| ̄|○千葉死者さんよ
894名無し野電車区:04/10/24 17:40:10 ID:XG4M5wGF
>>893
紙を剥がしたら指定席のプレートが出てきたから
「こんなんでケチんぢゃねぇYO!」とばかりに
グシャグシャに…と思われ


あ、B5判か…なんだろ?
895名無し野電車区:04/10/24 18:03:51 ID:WgsAQ7UR
>>894
アレもしかしてA4?
ってか臨時の悲しい所、メイン過ぎてから人乗りすぎ!何も知らないイパーン人主になってきた。
896名無し野電車区:04/10/24 18:09:05 ID:WgsAQ7UR
でも、変なおタが居ない分マターリしててイイ!
って思ったら、ノリホ?チェックのメモ房が・・・
897名無し野電車区:04/10/24 18:54:36 ID:ophh6YpI
飯山線で運休区間に挟まれてるキハ112-212がテレビに映ってた
898名無し野電車区:04/10/24 20:10:02 ID:PmWuL7AF
辰野に特急通すぐらいだったら臨時あずさを設定したほうがよかったと・・・。
899名無し野電車区:04/10/24 22:18:00 ID:2K+qs3wD
飯山線情報

○長野ー豊野 運行中
△豊野ー替佐 明日運行再開
×替佐ー飯山 運休中
◎飯山ー戸狩野沢温泉 運行中
◎戸狩野沢温泉ー森宮野原 運行中
×森宮野原ー十日町 運休中
×十日町ー越後川口 運休中


◎区間の車両の燃料は、どこで補給してるんだろう??
900名無し野電車区:04/10/24 22:18:31 ID:YzyN7ILe
>>900
死ね
901名無し野電車区:04/10/25 01:04:14 ID:MSJUBFse
長野県のみなさん、今日(25日)のNBS月曜スペシャルは「廃線紀行」です。篠ノ井線などが出てくるらしい。潮沢辺りも?
902名無し:04/10/25 17:14:17 ID:JTtaS8Ch
長電木島線が残ってたらなぁ・・・
903名無し野電車区:04/10/25 19:20:57 ID:IRt6ZlIF
今、NBS月曜スペシャル見てます。
おかみが篠ノ井線の旧線跡歩いてるよ
904名無し野電車区:04/10/25 19:26:03 ID:GSbJrFy+
NBS  善光寺白馬電鉄やってます

905名無し野電車区:04/10/26 20:34:56 ID:PGPweJjD
東上大本熊高安軽佐上長飯上糸富
京野宮庄谷崎中井久田野山越魚山
●●●==●=●==●===●
906名無し野電車区:04/10/26 22:23:51 ID:PGPweJjD
【社会】長野−新潟間の列車を27日から運転
 JR東日本は26日、新潟県中越地震で不通となっていた越後線を経由して
長野−新潟間を結ぶ列車(6両編成)を27日から一日4往復運転すると発表した。
越後線が26日午後、全面復旧したことに伴う。
 この列車は長野−直江津(信越線)間を各駅停車し、越後線の柏崎を経由して新潟まで
は快速運転する。所要時間は約4時間。

http://www.sanspo.com/sokuho/1026sokuho083.html
907名無し野電車区:04/10/26 23:14:13 ID:PGPweJjD
飯山線の代行ダイヤみると


飯山ー戸狩野沢温泉ー森宮野原  2両(1組)しか列車ないっぽいな

長野ー替佐  14往復? なのに
飯山ー森宮 5往復しかない・・・・
908名無し野電車区:04/10/26 23:39:35 ID:r91rfPjy
長野経由、新潟への救済列車の件
下り列車
ナノ ニイ
10:32 〜 14:18
12:41 〜 16:38
15:17 〜 19:59
20:41 〜 0:24
上り列車
ニイ ナノ
7:54 〜 11:45
11:00 〜 14:47
15:26 〜 19:25
16:55 〜 20:45

ナホ〜ニイ 快速扱い
柏崎・吉田・内野に停車
長野放送ニュースより
909名無し野電車区:04/10/27 02:50:00 ID:ALMh9zpE
>>905
俺はそこに上田を加えても良いと思うな。
910名無し野電車区:04/10/27 09:00:01 ID:on09wfwj
どうして? 投稿者:名無しでGO  投稿日:10月27日(水)00時25分39秒

 迂回快速の件ですが、見たところ特に問題も無いようなのに
削除した理由をお聞かせ願いたいですな。
 まさか、管理人氏は自分が情報の一番のりとか誤解されたのですか?
こんな情報は、管理人氏の書き込み前から新聞各社ホムペや「2ちゃんね
る」で祭り状態ですよ。時間も書き込みがありますので、あたってみては?
 こんな情報を慌てて隠さずとも、すでに他のナノ鉄板や某形式の有名サイ
トに書き込みがあります。
 さて、有給取って黒姫いくかな。週末は、鉄で混みそうだし。
 黒姫バックの485系なんて最高で仕事なぞ手につきませぬな

今更有給とって行くんかい?w
定期で走っていたときに撮っとけよ
911名無し野電車区:04/10/27 11:59:59 ID:bPRPCJZz
よく分からんけど白山色とかくんの?
912名無し野電車区:04/10/27 17:56:14 ID:1s3AOi6+
485ニイ車6全車自由 今日の3323Mは、鉄より地元TVが祭り状態
イベント列車さながらのはやしたてようで、乗客のプライバシーもあ
ったもんじゃねぇな。この列車は、普段から直江津行の普通で地元の
生活列車なのに。車内は、普段と変わらぬガラガラでした。
913名無し野電車区:04/10/27 19:24:03 ID:LPBLoLDI
>>910
どこの掲示板???
914名無し野電車区:04/10/27 20:15:53 ID:EISGTSPL
>>913
本スレの前の方で話題になったところ
915名無し野電車区:04/10/27 20:21:56 ID:FNkZGC3a
>>913
ヲタの興味本位全開。新潟の鉄道が全壊しても、そんなこた知っちゃ居ない臨時列車全快厨が集合。
916名無し野電車区:04/10/28 20:32:41 ID:yUouEt3i
917名無し野電車区:04/10/29 09:48:08 ID:jO6YqflU
長野には、もっとすごいヤシが出入りしている板もあるようだ。画像板にも、飯田線の事故画像を貼っているし。
918名無し野電車区:04/10/29 19:43:29 ID:MZvkDkw3
>>917 どこ??
919名無し野電車区:04/10/29 20:59:12 ID:JevsYPyQ
飯山線再開
29日:森宮野原〜十日町(ただし、暫定ダイヤ)
1日:替佐〜飯山
920名無し野電車区:04/10/29 21:11:15 ID:69g+PudP
>>917
200系だから転覆は避けれたのに、200系は、重い
から復旧作業の妨げになっているとか、伊那松島の事故
車を見にいくとか、なんか事件があれば現地へ向かいた
くなるとか書いてるヤシでつか?
921名無し野電車区:04/10/30 15:25:06 ID:LrUeTw1N
特急色age
922名無し野電車区:04/10/30 18:11:25 ID:m2NtUrpb
明日も、ナノ鉄どもは祭り騒ぎだろうなw。
923名無し野電車区:04/11/01 09:05:26 ID:FwnhED/b
>>922
いえいえ、県外から駆けつけてくる方々には及びませんよw
924名無し野電車区:04/11/01 20:19:22 ID:12sviOXv
あくぇ
925名無し野電車区:04/11/01 22:00:18 ID:SapsgE67
64ー37使用の訓練があるとか・・・詳しい情報キボンヌ
926名無し野電車区:04/11/01 22:12:24 ID:fjhV1ALc
私も情報キボンヌ>EF64 37
927名無し野電車区:04/11/01 22:46:16 ID:0FW6dQzD
毎日走っていてますが>64−37
928名無し野電車区:04/11/01 22:46:36 ID:1nLVsPVn
し●つ@君に頼んでみよう!
929名無し野電車区:04/11/02 08:25:09 ID:p5RINAF8
毎日は走ってないでしょう・・・笑
訓練ってどんな訓練だ?乗務員かな?
し●つ@君ってどなたですか?
930名無し野電車区:04/11/02 10:25:12 ID:n0Bgm5Ho
EF64-0番台で訓練が必要なところってどこかな。
やるとしても長野のEF64使ったほうが効率的なような気がしますが。
訓練が長野支社内である場合ですが。それと、どうしても37号機を
使わざるをえない理由でもあれば話は別ですが。
931名無し野電車区:04/11/02 12:23:43 ID:9FmrayGa
中央線で訓練やるんなら甲府のが効率いいと思うのだが。
932名無し野電車区:04/11/02 13:09:03 ID:n0Bgm5Ho
あれ? 長野でやるんじゃないの?ちがうの?
933名無し野電車区:04/11/02 19:22:54 ID:DpatB7sm
東上大本熊高安軽佐上長飯上糸富
京野宮庄谷崎中井久田野山越魚山
●=●======●====●
934名無し野電車区:04/11/02 20:07:02 ID:vYCd5GhY
東橋都甲茅駒恵名・・・
京本留府野根那古・・・
●==●===●・・・
935名無し野電車区:04/11/02 21:16:07 ID:ACmh2VwV
明日3日に
塩尻大→松本→塩尻大で、37使用の試運転あり

返却は4日
塩尻大→単9951→…
936名無し野電車区:04/11/02 22:49:49 ID:erKjsEKS
>>935
面白いでつね(w。
937名無し野電車区:04/11/03 00:54:18 ID:ReVs4Eig
>>935
時刻わかりますか?
938名無し野電車区:04/11/03 15:43:56 ID:P3wL6UUr
37号機はとっくに帰ったはずだが・・・甲府ー単9951ー大門(10:22−47)−単9952−相模湖14:51なはずだが・・・。
939名無し野電車区:04/11/04 20:53:13 ID:t06Nvf80
あれ、東線スレって消滅した?
940名無し野電車区:04/11/04 21:26:00 ID:BvHsy7w5
>>939
落ちますた
941名無し野電車区:04/11/05 21:50:08 ID:2WHdHqFm
復活してます
【あずさ】中央東線総合スレ6【かいじ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099411632/l50
942名無し野電車区:04/11/06 00:26:42 ID:ArH3HIOm
>>934
飯田は無視して駒ヶ根かい。
まぁこれから飯田は衰退するからその判断は正しいが
943名無し野電車区:04/11/06 00:45:50 ID:GcVQ1hLW
>>942
確かに飯田市はもう開発する土地がないからともかく、
駒ヶ根よりも伊那市って感じがする。
944名無し野電車区:04/11/06 21:25:47 ID:OsqfsoJO
明日も、ナノ鉄の人々は祭り騒ぎですか? 天気も良さそうだしねw。


945名無し野電車区:04/11/08 00:42:30 ID:O53dQd17
age
946名無し野電車区:04/11/08 18:27:55 ID:Tkbnj2BK
明日は231の甲種回送
本当に来るんだろうかねぇ
947名無し野電車区:04/11/08 18:39:56 ID:2p9cVOVr
>>946
上越スレで見たが確かに気になる。
明日か。棚卸しがあるから長野県内通過、10日の深夜がイイんだが、都合良くイカンシナ
_| ̄|○
一部の時刻知ってる方いませんか?
教授キボン
948名無し野電車区:04/11/08 19:15:33 ID:Go7oHupR
朝。から待っていればキット来るよw
949名無し野電車区:04/11/08 19:50:38 ID:PqxgcWUZ
 機関車入れて12両でしょ。篠ノ井線の行き違いやら、特急しなの号
の通過待ちを考えると深夜に通過するんじゃないか?
 良く解らんが。
950名無し野電車区:04/11/08 19:57:45 ID:PXhMFxYr
>>949
9日発マルヨで10日深夜通過だろ!
951名無し野電車区:04/11/08 20:09:17 ID:BJFa/0De
上越板には北長野以南では走行が撮れるって書いてあるよ。
北長野でバカ停で10日日中に北長野→品川?!
952名無し野電車区:04/11/08 20:21:36 ID:YfTzORpo
ll月\日
喜多那賀乃620−907
叔母棄958
他座和1103−1208
末基1220−1222
953名無し野電車区:04/11/09 00:47:17 ID:ZBoAhcOf
952を訳すと・・・

11月9日
北長野620−907
姨捨 958
田沢 1103−1208
松本 1220−1222

954名無し野電車区:04/11/09 16:39:24 ID:3VIs3uX7
ほんとにE231来たのだろうかね〜。見に行けなかったよ。
955名無し野電車区:04/11/09 18:02:55 ID:8Pk0VFhp
EF64−1031牽引で542編成が上記のダイヤで走ったようです。
956名無し野電車区:04/11/10 18:30:53 ID:Qd1NKIII
    ______________________________
    | |
| ★☆★☆★☆長野県の鉄道 vol.5★☆★☆★☆ |
| http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100077721/l50 |
|______________________________|
  |
     |
|
 | ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
         \   )〜三三
        (( ノ
         ∪
957名無し野電車区:04/11/10 18:32:43 ID:Qd1NKIII
うゎ、ズレまくってるし_| ̄|○
958名無し野電車区:04/11/12 21:49:38 ID:itICQkwL
age
959名無し野電車区:04/11/15 19:40:23 ID:+dihj/Q7
>>956

ズレるにも程がある(W
960名無し野電車区:04/11/16 23:55:46 ID:54BguGHs
hosyu
961名無し野電車区:04/11/21 17:46:40 ID:NrDhltXL
1日から「おはようライナー」が田沢にも止まる様になるとは・・・。
どさくさって感じでつね
962名無し野電車区:04/11/21 18:53:52 ID:+ZSIMR/e
今日の運転見合わせで、長野支社の対応がちょっとよかったです。
当初は、15:33小淵沢行は松本で運転見合わせだったけど、後続の中津川行を待つ客が多くなってきたためか(上諏訪行も運休)、急遽塩尻行で運転してました。
下りの15:21長野行が茅野で抑止、16:01長野行特急で振替(乗車券のみでも乗車可)の予定だったが、こちらも人があふれてきたため、上諏訪行の車両で臨時長野行を運行してました。
長野行特急は白馬からの特急と接続待ち、甲府までの客もなぜか長野行特急に乗るよう案内していました。
963名無し野電車区:04/11/22 00:05:36 ID:PC0FDMvh
>>962
漏れは岡谷→上諏訪間で乗る予定だったが、代替手段として諏訪湖周遊バスを案内された。
結局、迎えに来てもらったが。
964名無し野電車区:04/11/26 20:36:23 ID:LOaEFVHP
東京週末フリーきっぷの新幹線(長野)版で上田からでも乗れますか?
誰か教えて、くだらない質問でスマン。
965名無し野電車区:04/11/26 21:44:18 ID:Fs98zhib
966名無し野電車区:04/11/28 13:03:46 ID:YsrbheI0
来春、臨時『ちくま』も廃止だって。
967名無し野電車区:04/11/28 13:17:03 ID:rAm591gz
1000
968名無し野電車区:04/11/28 17:10:47 ID:5xVBZkJG
>>966
ソースキボン
969名無し野電車区:04/11/28 17:21:20 ID:1kArH4xM
臨時6両でも指定が満席になる日があるくらいだから、運転日の縮小はあっても廃止はあり得ない
970名無し野電車区:04/11/28 22:43:17 ID:6J0Nl4TZ
>>969
臨時快速になるかもよ。
18キッパーには祭りだな。
971名無し野電車区:04/11/28 23:45:12 ID:yvj59uGx
>>970
それだけはやめろ!
972名無し野電車区:04/11/28 23:48:26 ID:yvj59uGx
連投スマソ、

まてよ、快速になればグリーン車は安くなるよな。
ん〜〜〜〜〜でもやっぱ『急行』ってのに意味がある。
973名無し野電車区:04/11/28 23:51:33 ID:1kArH4xM
急行6連で自由に立ち席が出る日は、快速なんかにしたら祭りだな
974名無し野電車区:04/11/29 01:21:18 ID:cJ4legBN
快速「ちくま」になった途端に静岡の115系3+3の6連になったら泣ける。あ、大阪はいれないか。
975名無し野電車区
あげ