【ATC】横須賀・総武快速地下区間スレ【ATS-P】
1 :
横クラ:
立てますた。マターリと論議しませう。
2 :
名無し野電車区:03/07/11 19:09 ID:r1H6R7p8
2?
3 :
名無し野電車区:03/07/11 19:11 ID:1MtBv/ac
地下区間はいつATS−P化されるの?
4 :
名無し野電車区:03/07/11 19:12 ID:LccV0ATq
ここは地下鉄なの?
NEXにも擬似貫通路非常口はついてるけど。
長大トンネルです。
規制緩和により非貫通車両でも運行可能。
現にE217系の後期型(主にR編成、一部F編成)では
貫通型だが前面扉はダミーである。
6 :
名無し野電車区:03/07/11 19:21 ID:r1H6R7p8
7 :
それじゃあ…:03/07/11 19:35 ID:oSSgwq/n
今の、ATCがもう取り替える時期になっているのに、ATS-P化中止になったら、デジタルATCになる可能性もあり?
8 :
名無し野電車区:03/07/11 19:36 ID:wFSdw55F
9 :
それじゃあ:03/07/11 19:45 ID:8d4roSP1
続き やっぱり今のATCを使い続けるのかな?
10 :
名無し野電車区:03/07/11 19:46 ID:r1H6R7p8
11 :
名無し野電車区:03/07/11 19:47 ID:I6Uim828
新橋〜品川に2個所くらい避難口があるんだけど、1度でいいから降りてみたい。
縁起悪いって言われるかもしれないが、あの避難口がどこに繋がっているのか確かめたい。
まさかとは思うが、画像&避難口利用したことある人は体験談うpキボン
12 :
横クラ:03/07/11 20:07 ID:7VSbvQsH
13 :
名無し野電車区:03/07/11 20:21 ID:t9Zsdhrj
183-1500って非貫通なのに昔から走ってたが問題無かったのかな?
14 :
名無し野電車区:03/07/11 21:20 ID:IBcklfc4
15 :
横クラ:03/07/11 21:25 ID:7VSbvQsH
>>14 いいんじゃないスカ?こっちは地下でマターリってな感じでつので。
そう言われてみれば総武快速線のスレって無かったね。
16 :
この間ね…:03/07/11 21:51 ID:9esYGYtc
馬喰町の駅のホームを、ぶらっとしたら、信号機が1つも見当たらなかったよ。以前、どっかのトピで、馬喰町で横伏せになっている信号を見かけたと書いてあったのだが。
いま在るヤツの置き換えだから、基本的改良方向は決まっても、
実施時期は様子見でズルズルはありうる。
今はダイヤがキツキツでも、羽田沖合展開再拡張で需要が減る
可能性もあり、寿命交換の迫ったATCを騙し騙し使って様子見ということ。
中止を決めなくてもそのままだし、改良の方向はハッキリしてる訳だから
ズルズルズルズル〜〜。そう、中止が決められることはない。
ATCが余程へばって一斉交換を求められるか、需要増でなどの
強い必要性に迫られて開始が決定される。すなわち
いつ、換装計画の再開を決めるかの問題ではないだろうかネ。
18 :
改装計画:03/07/11 22:13 ID:EZZWqayR
仮に、ATS-P化が中止でも、今と同等の機能を持った、ATC機器に変えるかもしれないね。つまり、機械自体を新しくして。
19 :
東京駅のトンネル改修工事:03/07/11 22:15 ID:rhp7a3Q+
具体的にどんな工事をするのかな?
20 :
謎は解けた!:03/07/11 22:24 ID:6JWZn7VO
まさかとは思うが、山手線・京浜東北線がDS―ATC化された際、これらの線で利用していた、ATC機器を流用すると見た。
>20
それはあり得る(w
予備在庫を使い切るまで無期限で換装工事ずるずるずる〜〜(w
「中止決定」はなし(w(だって決定する必要ないもの)
総武快速線は要らないものなんだなぁ!
22 :
横クラ:03/07/11 22:49 ID:7VSbvQsH
23 :
でもさ、:03/07/11 23:00 ID:Ud4PVnwI
こんなに年がたつにもかかわらず、遅れすぎ。でも地下水がひどいとはいえ、本当に中止にしたいのを、地下水を理由にして「遅れている」とごまかしているとしか思えない。だって、地下水がひどければ、今使っているATC機器にも影響が出るはず。(→これは、他の方がいってた)
>22
ATC→ATS−P換装は、言葉だけで物事を追う人たちから見れば「椿事」
なのだろうが、安全に列車間隔を詰められて、安くて済み、両端地上区間の
−Pと共通になるとなれば、技術的には必然の改良だ。
中央快速線にATCを導入しなかったのと同じ理由なんだけど、
地下水云々は外向きの説明で、実は本社文系幹部からATS化のブレーキが
掛かってる様な気がしないでもない。(w考え過ぎか?
>>23 素人考えだな。
大体さ、普段的に保線もしつつ、終電から始発電車まで工事時間
を計算してみろって!しかも現ATCの保守もしながら地下水対
策をしながら工事やってるんだろ。1〜2年遅れるのは当たり前
の様な。工期通りに終わるのがいい訳だが
26 :
名無し野電車区:03/07/11 23:39 ID:uFvwoy/1
来年5月辺りにATS−P化されるはずです。
すでに信号喚呼位置の検討も始まっているみたいですが…
27 :
でも…:03/07/11 23:45 ID:+cY0By09
中止になったなら、きちんと公表してほしい。別に怒ったりする訳でもないし。JR側だって苦労しているのわかるしさ…。
28 :
おおっ!:03/07/11 23:47 ID:oSSgwq/n
来年5月ってどこから聞いたの?
29 :
名無し野電車区:03/07/11 23:51 ID:uFvwoy/1
関係者からです。社内誌に出てたそうで・・・
やはり湧水対策にかなり苦戦したようですよ。
30 :
仮に実施されたら…:03/07/11 23:54 ID:3qy6Zm6/
万一地下水が影響で、信号故障みたいなのは起きないの?
31 :
名無し野電車区:03/07/12 00:01 ID:i0Bp60cD
今でも、大雨による信号故障は起きてますよね。
この前の馬喰町のトラブルもそう。
大体年1回くらい?
あまり現状と変わらない・・・それ程の心配は
いらないのでは?
32 :
五月に決定:03/07/12 00:05 ID:4xwt5gC+
来年五月に実施というのは、もう変更はないのかな?
錦糸町→馬喰町の馬喰町よりは未だに工事中だね。
トンネル照明も工事用のものだし、馬喰町駅1番線の東端から見ると
工事用の通路のようなものが作られている。
34 :
何の?:03/07/12 00:15 ID:ZmNHn/mw
トンネル内側壁更新工事です。
地下水放出工事はかなり緊急を要してたみたいだな。
いわば水槽の中にゴムチューブがあるような段階まできてたとか。
36 :
何だか思うけど:03/07/12 01:17 ID:stRdrAkz
こんなんで、ATS-P化なんて本当にできるの?最近の事業計画で全く見ないし。
37 :
名無し野電車区:03/07/12 01:24 ID:eZrBgnMj
>>36 東海道線のE231導入も事業計画にははっきりと
明示されなかったし、そこまで悲観的になることはないのでは?
それよりもATS-Pにして増発しようとしたときに某労働組合が
横やりを入れないかが心配です。
38 :
違う違うそういう意味じゃなくて:03/07/12 01:28 ID:NuhTA6Ho
地下水のトラブルがあったり、時間が掛かりすぎだから
39 :
名無し野電車区:03/07/12 02:08 ID:5EyuERts
東京駅に地下トンネル修繕工事のため8月30日まで始発列車のホーム変更
のお知らせがあったが、トンネル修繕工事って地下水対策工事のこと?
40 :
名無し野電車区:03/07/12 03:00 ID:4xwt5gC+
sage
41 :
名無し野電車区:03/07/12 09:58 ID:9Y9wixID
sage
>42
しったかヲタ!全く読みもせず、調べもせず、煽られの思いこみだけでうpするな!どっち側から見てもうざい!
44 :
中止でも…:03/07/12 18:59 ID:ZmNHn/mw
今現在、山手線・京浜東北線で使用されているATC機器を流用する手もある。いづれは、これらの線はDS-ATC化されるのだから。
45 :
中止でも…:03/07/12 18:59 ID:6goXRBaV
たしかにATCでは、不都合なこともあるかもしれないが、ATC区間での事故はきわめて少ないことを前提に、また優先的に考えれば、多額のお金を掛けてまでATS-P化する必要はないと思う。
46 :
名無し野電車区:03/07/12 19:17 ID:kwhyfvSQ
↑それは在来線のATC導入線路に
1・列車の種別が少ない
2・車両の種類も少ない
3・運転経路も単調
という傾向があるからじゃないかな。
2・3は裏を返すとATCのデメリットによるもの。
・ATCブレーキ時の乗り心地の悪さ
・ATS-Pに比べて運転間隔を多く取らないといけない
・他路線乗り入れ、工場入場の為に保安装置を二重に積む必要がある
など考えればATS-Pに載せ変えた方が有利と判断されたんでしょ。
47 :
名無し野電車区:03/07/12 19:38 ID:WGOXwRN1
>44
流用って言っても、トンネル内がATC-5型なのに対して
山手なんかは6型なわけだが、流用できんのかね?
下手に改造するなら、それこそP導入汁!なわけだが。
48 :
どっかの雑誌にね…:03/07/12 19:40 ID:005HHa0f
E217は、6型を搭載していると書いてあった。
49 :
名無し野電車区:03/07/12 19:49 ID:/ZYOFz4Z
うろ覚えなんだけど、253-200って京浜東北線のお古のATC積んでるんじゃなかったっけ。
50 :
O塚:03/07/12 19:51 ID:tFWHYUwO
51 :
名無し野電車区:03/07/12 21:41 ID:MBSQwFkY
sage
52 :
ぴよー:03/07/12 21:49 ID:7Lu23gB6
P化って、昨年RJ誌を見てたらATS化は認可されなかったようにあったが!?やるの?
立会川導水管の放流から1年経ったし、発表があるとすればいまごろかな!?
>>46 地下鉄にCS方式ATCという考え方から、基準の見直しで地下線をトンネル区間としてWS方式を入れましょうというモデルにしたかったのでしょう。
>>7 どこかで組合が総武緩行線にデジタルATCを要求しているという記事を見たけど、
通過列車のためには、旧タイプのATCよりも1段ブレーキ停車のD-ATCやATS-Pのほうが効率よさそうですね。
53 :
どの雑誌?:03/07/12 22:08 ID:Onoi36qn
>>52 ぴよさん、それはなんていう雑誌のなん月号?
54 :
名無し野電車区:03/07/12 22:16 ID:GzySAYKf
>>52 認可されずに工事するの?そりゃないでしょ。既に信号も立ってるし。
55 :
だめだこりゃ…:03/07/12 22:40 ID:qD2uNgzU
いくら工事をしたって、認可がされないならそれも無駄。許可が下りなければ使用することはできないし…。この工事のためにはたいたお金はいくらぐらいなんだ?
手元に確認資料がないんだが、たしか
D−ATC:在来線用デジタルATC:山手線換装を皮切りに過密区間のATC換装。
DS−ATC:新幹線盛岡以北用デジタルATC
と思ったんだが、在来線に「DS−」はホントかい?!混乱望まず!
CSは車上信号方式(キャブシグナル)
57 :
名無し野電車区:03/07/12 22:57 ID:Onoi36qn
sage
58 :
名無し野電車区:03/07/12 23:46 ID:hEauC5KN
sage
59 :
よし、新しい方向へ!:03/07/13 01:12 ID:iCpMnjvd
ATS−P化は却下!めざすものは、「DS−ATC」だな!やっぱこれからはデジタルの時代だよね。全区間ではなくても、品川〜千葉にでも設置したらいかがであろうか?お金が掛かることを考えていては何もできないね。
60 :
ぴよさんへ…:03/07/13 01:32 ID:QIaNXoNY
「通過列車」=「快速」でいいのですか?
61 :
名無し野電車区:03/07/13 01:46 ID:6vtvGR47
新日本橋駅って心霊現象があるらしいね。
62 :
名無し野電車区:03/07/13 08:56 ID:QwwbIoOU
age
63 :
名無し野電車区:03/07/13 13:36 ID:KKi8A/OV
>>59 一民間企業ですから、まずはお金なんですけど。
とにかく、今は東京駅の地下水問題を最優先に片付けないといけない。
さもなければ、上野地下駅同様地下水に浮き上がるようなとんでもな
いことにもなりかねない。
チンッ!
65 :
結論:03/07/13 14:55 ID:roVoHaS6
いづれにせよ、ATS-Pの実施はムリということで。されば、DS-ATCにする方法しか残されていないね。お金は掛かっても、人命には変えられないしね。
66 :
名無し野電車区:03/07/13 15:00 ID:N/SJfxFv
>>59 あの〜、貨物列車どうするんですか??
>>65 朝●みたいにミスリードですか??乗り入れ車両が大幅に制限されるから却下。
それにATCの老朽化が進んでるんだから放置というわけにはいかないでしょ。
総武快速線のATS-P化は地下水をどうにかする方が先でしょ。
成田空港への乗り入れ列車が制限されてるのも、
総武快速線のATC区間がボトルネックになっているからだし。
68 :
いずれにせよ:03/07/13 18:50 ID:WJn0ldfm
このままでは先が見えない。地下水がひどいからには、ATS-P化は難しい、というか不可能であろう。古くなったATC機器は、デジタル化される山手線・京浜東北線の今のATC機器を流用して、現状の状態で維持するべきだろう。コレ以外に方法は全く見つからないね。
69 :
名無し野電車区:03/07/13 21:34 ID:iCpMnjvd
sage
70 :
名無し野電車区:03/07/13 21:52 ID:us3aV5Cp
>>68 で、山手・京浜東北のデジタル化はいつなんですか?
71 :
名無し野電車区:03/07/13 23:44 ID:B+PFhk32
アゲ
72 :
名無し野電車区:03/07/14 03:49 ID:4XUXenix
なんか盲目的なアフォが一匹いるみたいだが…。
同感だが、で、かんけいないけどIDがXenixすげーなつかしい。
74 :
70:03/07/14 08:53 ID:iVeY44DK
75 :
名無し野電車区:03/07/14 09:00 ID:LArcQBNz
76 :
どしたんや?:03/07/14 09:45 ID:QMEH6tyr
77 :
名無し野電車区:03/07/14 12:50 ID:Mj3YGraM
age
78 :
名無し野電車区:03/07/14 12:50 ID:QKnJqTN+
age
80 :
名無し野電車区:03/07/14 18:41 ID:22Wten/J
sage
81 :
今のままでの継続:03/07/14 19:02 ID:sHN7pFO0
今のままでも、支障はないと思う。現に、東京〜品川間の所要時間は、たとえ朝ラッシュ時であっても、東海道線と比べてほとんど変わらないし。
82 :
山手線・京浜東北線のATCを…:03/07/14 19:38 ID:Kf5BDkuZ
だが、ATC機器が老朽化してしまう心配がある。ならば、いずれDS-ATC化される今の山手線・京浜東北線で使われているATC機器を転入させる事によって解決する。無駄なお金も掛からなくてすむし。
83 :
結論:03/07/14 19:42 ID:8SNU7FSQ
結論的に、P化の計画は中止で正解だと思う。(おそらく中止決定だが…)万一、非ATC車を地下に乗り入れるのであれば、その電車をATC仕様に改造したほうが、時間的にも経済的にも有益だとおもう。215系だってそうだったのだから。
84 :
名無し野電車区:03/07/14 20:41 ID:CQkJhYfc
もう終了かな?
まだ荒らしてるのか?
87 :
名無し野電車区:03/07/14 23:00 ID:mb3YFSX+
>>83 すごい思い込みの人間がいるな。
215系は地下乗り入れ以外に選択肢がなかったし、4編成だけの改造ですんだから
結果、ATC搭載されただけ。
88 :
ニューなのはなって何編成存在するの?:03/07/14 23:14 ID:Mj3YGraM
誰か、教えて。
89 :
名無し野電車区:03/07/15 00:50 ID:z5mSm3H5
P化中止はうそ。まじで。来年度完成目指しひっそり工事しておる
ノビノビなのは事実だが
90 :
名無し野電車区:03/07/15 01:09 ID:z5mSm3H5
>>49 253-200は京浜209のお古。
地上と相性悪くゼロ湾信号出まくり乗り心地わるい。
検査しても謎。
91 :
情報を知りたい:03/07/15 01:16 ID:Xg9PmVrt
92 :
名無し野電車区:03/07/15 01:42 ID:z5mSm3H5
>>91 来年度ではない。2004年3月使用予定。
今秋から訓練運転の予定。まじです。
93 :
もしかして?:03/07/15 02:02 ID:kMP63zUg
94 :
というわけで…。:03/07/15 02:14 ID:ZMrXg8F1
来年の4月に使用開始ということで…。 糸冬
「DS」−ATCは新幹線用、
「D」−ATCが在来線(まずは山手線)用、<56
のうpがあるのに、
繰り返し在来線で「DS」−ATC設置とは、どういうこと?>82 >65 >59 ??
ATCだから優れてる!ATSは劣ってる!なんて誤解してないか?
連続情報伝達という点ではATCがどんなタイミングでも停止を伝えられる点で優れてる。
だが、衝突防止は停止限界管理!これに直結する管理値はそこから逆算した制動
パターンだ。これが3閉塞区間分(最大18地上子分)重なって、停止限界位置を与える
P方式だって、突然の停止信号の受信不能距離は地上子までの間で、現実的には
無線で止まれるから問題ない。
運転上はPの方が優れている。中味ではPを嫌う理由はない。レッテル好みなの?
96 :
レス違いでスイマセン:03/07/15 03:05 ID:I43j1wdh
質問ですが…、「ATC」というのは、例えば制限速度が時速80kmの場所で、運転士が、制限速度よりもスピードを出そうとすると、自動的にブレーキが掛かりますよね。
97 :
レス違いでスイマセン:03/07/15 03:11 ID:PQ6HopRR
続き それに対して、「ATS-P」の場合は、速度計の周りに制限速度が出ないため、運転士が制限速度100kmの地点を、信号が青にさえなっていれば、運転士が時速120km(極端なことを言えば、運転している列車の最高速度)を出すこともできちゃうんですよね。
98 :
名無し野電車区:03/07/15 03:30 ID:ixqq5ZvG
>信号が青にさえなっていれば、
そんなウテシはいないから安心しろ。
余計なお世話なんだよ。黙って乗ってろ。
そんなに速度超過が心配ならATO路線以外のるな。
ATSは先行列車への衝突・進路開通だけ示していればいいだろうが。
1km/hオーバーで全制動のATCなんて糞。
>>97 速度計の周りには制限速度は出ないけど、100km/hを超えては走れない。
制限速度の入口や先行列車に近づいたときはチンとベルが鳴って「パターン接近」
ってランプがつく。それを見てウテシがスピードを落として安全圏内に入るとランプは
消えてめでたしめでたし。放っておくとPがブレーキかけてくれる。
ウテシへの情報がパターン接近ランプだけになるから多少不便感はあるだろうが。
ATS-Pには、停止予定点から逆算した放物線状停止パターンと、
速度制限パターン、及び、停車位置制御用パターンがあり、
その路線の最高速度も設定されるので、>97の様なことは起こり得ない。
信号が全区間G現示でも、3閉塞区間先をR現示と見なす距離情報
が常に伝えられるから、地上子の一つが不具合でも、最悪、3つ先の
閉塞区間手前で止まる。
パターン接近警報でブレーキ操作を行えば、普通はパターンに当たらな
いから、不緩解の常用最大制動に見舞われることはない。
# チン一つで運転士を操るもんで、評判は今一だが、機能としては
しっかりしてる。
# 青天井なのはATS-Sx系。こいつはもろヤバイ!混同してはダメ。
101 :
名無し野電車区:03/07/15 11:27 ID:5WRgE68D
>>100 Pはほんとしっかりしてるわ。
けど編成ごとにクセがすごい。直線とか最高100`の車両でも110`出せたり
逆に102`でブレーキ動作とか。
ポイント、カーブ制限はしっかりしてるから安心ですな。
Sはヤバイよね。ぼーとしてたら防振へたすりゃ脱線。
102 :
ありがとうございます。:03/07/15 12:10 ID:ksTLWMoz
「ATS-P」について教えてくださった方ありがとうございます。とても優れた性能を持っているんですね。制限速度で、運転士が制限速度を越えたら、自動的にブレーキが掛かる機能まで身につけていることにはびっくりしました。
103 :
ありがとうございます:03/07/15 12:19 ID:Xg9PmVrt
納得して、たった今ふと思ったのですが、結論的に「ATC」と「ATS-P」ってそんなに大差ないと考えちゃっていいって事なのでしょうか?2つを比べて、「ATC」が持っていて、「ATS-P」が持っていないもの。「ATS-P」が持っていて、「ATC」が持っていないものというのもあるのですか?
104 :
山崎 渉:03/07/15 14:18 ID:mabr6rKv
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>103 熱心なのは良いが、WWW(ワールドワイドウェブ)を駆使して
自分で調べてみるのも勉強になると思うぞ。
106 :
是非…:03/07/15 15:39 ID:1wCRsT12
ワールドワイドウェブって何ですか?是非知りたいです。
107 :
名無し野電車区:03/07/15 16:11 ID:s0QvfEVP
>>106 そっか。それが分からないから携帯電話で書きこんでるんだね。ATCとATS-Pの違いはインターネットに接続されたパソコンを使えばすぐに調べられるよ。
新手のあう使い?
名前欄に「名無し野電車区」以外で書き込んでる携帯厨
非常にウザ杉
教えて君や知ったか情報、いい加減に汁!
>2つを比べて、「ATC」が持っていて、「ATS-P」が持っていないもの。「ATS-P」が持っていて、「ATC」が持っていないもの
>>95 外出!返ったRes.をほとんど読まずに垂れ流し質問を繰り返すからUzeee!となる。
CRT付き5万の中古PCでも買うたらいかが?
ようやっと流れが…
さて、E217の一部編成の先頭が似非貫通扉になっていると言う噂はどうなったのだろう。
漏れ沿線じゃないからなかなか見に行けないのよ…。
…しまった、地下区間と関係があまりない…よってsage
113 :
名無し野電車区:03/07/16 19:00 ID:ukcD/HTZ
>>112 うわさじゃないって。7次車以降は全面非貫通。
詳細はピクの2001/3を参照。
↑「前面」ね。
115 :
名無し野電車区:03/07/16 19:09 ID:vDZSfAJa
馬喰町とか新日本橋でE217が加速していく音が
なんだか、釣り掛けみたいに昔っぽい音がするのは気のせいか?
>>115 漏れも専門逝く時今年の3月まで2年間、大船〜錦糸町間通ってたからそれ分かる!
東京や新橋じゃそーゆー音は聞こえないんだよね。何故か。
減速時も釣り掛けっぽい音が聞こえる時がある。
やっぱり今の一番いいのはATS-Pなんでしょうかね。
>>100 ATS-Psの評判はどうですか?
118 :
名無し野電車区:03/07/16 21:57 ID:szfkNwcK
>>115 馬喰町の上り側、東京寄りだよね。
馬喰町から新日本橋側を見ると、下り線のトンネルに太いパイプが敷設してあって、
ちょうど馬喰町駅のホーム端で向きを変えて天井に潜り込んでる。
あそこにポンプ設備があるのかもしれない。
連続投稿スマソ。
東京駅4番線のグリーン車のあたりに朽ち果てたエレベーターがあるけど、
あれって使い道ないよね??
東京地下駅って、当初は国鉄形配線の2面3線で作る予定だったらしいから、
その名残かなと思ったりして…
120 :
名無し野電車区:03/07/16 22:32 ID:D23AgjSM
今日、東京駅でP化に備えて設置されているらしき信号(2番線か3番線の天井からぶらさがっているタイプのもの)を見かけたんだけど、信号の電球部分がなぜか黒い板みたいなのでふさがれていた。なんでだろ?
>117
>100ではありませんが。
Psのブレーキ動作は、いきなり非常ブレーキらしいので、結構邪魔かも。
また、出発時はパターン消去地上子から遠いと、加速も緩やかにせざるを得ない。
ピンポンチャイムがダサイネ。Pのチンベルがイイ。
−Psは−Sx系と考えて下さい。
−Pなら地上子ごとに全情報が車上に伝えられますが、
−Psは、−Snの上位コンパチとして速度照査パターン発生地上子を設置するので
場内や出発など重要信号にしか設置されて居ません。
#接近警報なしの直に非常制動という仕様はST以降の総ての−Sx系に共通です。
パターン消去地上子(=再設定地上子)の位置の問題は−Pでも共通で、15km/hを
超えるとブレーキがかかるので、地上子が停止位置標識の直後にあるのはそのため。
123 :
名無し野電車区:03/07/17 19:35 ID:fU/00Nr5
船橋〜市川間って、120キロ運転するよね。実際、制限120キロの場合は、運転士が最高何キロまでスピードを上げることができるの?このなかに、130キロ以上体験者入る?
>>121-122 情報ありがとうございました。
運転席眺めながら乗ってたら、一度加速しすぎて消去地上子通過前に15km/hに
なっちゃって非常ブレーキでとまったことがあった。最初は誤作動かなにかかと
思ってたけど単なる運転士のミス。
あの加速緩やかは乗っててもあまりいい気分がしないな。
仙山線の遅れは、455撤退でもだいぶ改善されたけど、
Ps化してからは本当に列車の遅れが少なくなった。信じられん。
まだ仙山線でしか動作よくみてないから、複線区間の東北、仙石線で動作を
確認したいところですが…
>>96 制限速度80キロっていうのがシロウトっぽくていい!
126 :
名無し野電車区:03/07/18 00:36 ID:50Oj701d
age
127 :
名無し野電車区:03/07/18 22:33 ID:oTrpJ84g
age
128 :
名無し野電車区:03/07/19 11:21 ID:HLEQP+7y
馬喰町〜錦糸町、もうちょっと一所懸命走れないものか
129 :
名無し野電車区:03/07/19 14:48 ID:Z57/TVEY
>>128 同感。いくら何でもあの区間だけは遅すぎ。ATS-P化が中止ならば、せめてATCの速度制限を改善してほしい。
>>128 あの区間はATS-PとATCが共有している区間だから、スピードうpは無理かと。
ちなみに、Pは制限60でCは制限45`らすぃ。
131 :
名無し野電車区:03/07/19 14:55 ID:cSxxbGhf
>>130 Pが60ならCは55でもいいはずだが、何でそうしないんだ?
狂ってる。
>129
>23 にATS-P運用開始来年5月とのうpが有るが。中止じゃないよ。
両国-錦糸町間はATCとATS-Pの併設区間じゃなかったか?
車両側のATC/ATS-P切替え方式に拠るが、自動切り替えなら
下り線だけは地上に出た直後に−Pに切り替えれば良い!
駅停車中でしか切替えられない車両が有るのかな?
>131
ポイントの制限45km/hだと、−Pなら地点制限で済むが、ATCは
1区間全部を制限される。
快速下りの合流ポイントは、なぜか緩行線側が直線。
それにしても45km/h制限はどうかと思う。市川は60km/hだ。
&なぜ−Pまで60km/h制限なのだろう?
134 :
名無し野電車区:03/07/19 16:23 ID:H2Gb3FZq
確認のために聞きたいんだけど、ATS-Pの役割って、運転士が、万一、制限速度を越えたとしても、ATCとは違って、自動的にブレーキが掛かる機能はないんだよね。
135 :
名無し野電車区:03/07/19 16:24 ID:KQY3b0jg
制限解除区間を通過するときとかは、極端なことを言えば、運転している列車の最高速度まで出すこともできちゃうんだよね。
136 :
名無し野電車区:03/07/19 18:59 ID:jjHhMXEF
その線区の最高速度を超えるのは不可能なハズだが。
137 :
名無し野電車区:03/07/19 19:35 ID:Ji+C9Ogy
>>134 >>135 俺達があれほど親切に説明したのに、読んでないのか?
それとも理解できないのか?
携帯からわざわざご苦労さん。もう帰っていいよ(・∀・)カエレ!
138 :
名無し野電車区:03/07/19 19:45 ID:xaDiKkys
しかしこの工事、コンペまでやってまだ正式に中止発表のないまま今仁至る
総武・中央線御茶ノ水駅改築工事みたいになって来てるな
139 :
名無し野電車区:03/07/19 21:00 ID:7FzLFgMg
>>137 説明してくれた場所教えてくれますか?誰かと間違えていませんか?
>97 に対して>99-101 で説明。全く重複。100〜スレくらいは
読んでみたら如何。
全く読まずに、思い込み質問をぶつけるのは良くない。
141 :
名無し野電車区:03/07/19 22:07 ID:RZ+UxZpJ
>>140 ありがとう。すごく丁寧な説明で理解できたよ(^O^)。