【UL】近鉄奈良線を語るスレPart2【ISL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Crera ◆W3DDfBgqTQ
近鉄奈良線関連はこちらへ。
2名無し野電車区:03/03/05 12:42 ID:???
       ブーブー
   ∧ ∧__
  /(゚ε゚*)/)/\
/| ̄∪∪ ̄|\/
  |  しぃ  |/
   ̄ ̄ ̄ ̄
3名無し野電車区:03/03/05 12:43 ID:???
布施駅までの大阪線との並走
生駒山登り
大阪〜奈良をほぼ直線で結ぶ
上本町と奈良の気温差激萌え
(●^o^●)新スレ、おめれとうございます。
キリ番が近くなったらまた来ます。
(●^o^●)新スレ、おめれとうございます。
キリ番が近くなったらまた来ます。
6名無し野電車区:03/03/05 12:47 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
7名無し野電車区:03/03/05 12:49 ID:???
>>4
>>5
大局って何だよ(ワラ
8Crera ◆W3DDfBgqTQ :03/03/05 12:53 ID:???
>>4
近鉄上本町営業局(上局)
   天王寺営業局(天局)
   名古屋営業局(名局)
参考に(w
9名無し野電車区:03/03/05 20:12 ID:hfKCIyQP
時刻表を見ていたら上本町→布施での奈良線と大阪線の快急がレースするのは
今夜が最後のようだな。5200系に乗りながら見るのはサイコーだったのだが。
10名無し野電車区:03/03/05 23:23 ID:???
朝、近鉄鶴橋で駅員が「ショートヨシ」と言ってるけど
ショートってどういう意味?
11名無し野電車区:03/03/05 23:58 ID:e0D3IE3N
>>10
「ショートヨシ」じゃなくて「消灯、よし」だよ。
扉が開いているか閉まっているか示す車側灯が全部消えたのを確認することで
扉を閉めた際に異物が挟まっていないかを知らせるべく、そう言っている。
12名無し野電車区:03/03/06 11:12 ID:9gIiWgXK
生馬句線にアレがなくなった
全便4連化フカーツの模様
13Crera ◆W3DDfBgqTQ :03/03/06 16:45 ID:???
今頃遅いが、奈良線の特急のDXシートはDX料金が要らんらしいな。
間違えてたらスマソ。
14名無し野電車区:03/03/06 16:48 ID:AWfhFhYn
>>13
そうだよ。要らない。要ったら怒る。w
15名無し野電車区:03/03/06 17:00 ID:???
生駒線から3両がなくたってた
16名無し野電車区:03/03/07 11:09 ID:b1N+9Ya3
>>14
奈良線は送り込み代わりだしね。週末にでもISLのDXに乗ってみたく
17名無し野電車区:03/03/07 11:25 ID:b1N+9Ya3
>>15
生駒に車庫や引き上げ線があれば3両編成で運転したいんだろうけどね。
だがラッシュ時は3両ではきつく、増発もできないから、昼間だけの運用のために西大寺からわざわざもってこないといけない。

昔のようにラッシュ時には2+2とし閑散時は2連でも問題ないないようにも思うが、沿線では近鉄がマンションや戸建て住宅を分譲してる折だし、輸送力低下策はとりにくい。

よって終日4連に戻った(今時輸送力増強された)珍しい例である
18名無し野電車区:03/03/07 11:30 ID:b1N+9Ya3
あまり話題になっていないように思われるのだが、生駒・東生駒間で京阪奈新線の線増のために、奈良線線路の(南側への)移設工事が始まっている。
先頭車かぶりつけばよくわかる。
19名無し野電車区:03/03/07 11:57 ID:jL3SqhBO
きしゅつ
20名無し野電車区:03/03/07 12:10 ID:b1N+9Ya3
>>19
ガイシユツでつか
許してくれ

複々線後の光景を妄想してまする
東生駒駅ホーム西側は撮影名所になるだろな
21名無し野電車区:03/03/07 20:17 ID:???
ホーム西端部のヲタは自殺志願者なのでおかまいなく
22名無し野電車区:03/03/07 22:03 ID:???
>>21
それを言うなら西大寺を聖地と崇めている厨だと思うが。
23住吉区在住:03/03/07 22:58 ID:iQqa8N37
>>17
奈良線に単M車があれば、南生駒にある車庫跡を整備し直して
南生駒で増解結を行うという形で
閑散時3両、ラッシュ時4両という手があるのですが・・・。

ネタ振りを兼ねて妄想を・・・
生駒線と田原本線をつないで大増発!!
朝ラッシュ時(4両)
西田原本〜王寺→15分毎
王寺〜東山→→→10分毎
東山〜生駒→→→5分毎
日中(3両)
西田原本〜王寺→20分毎
王寺〜生駒→→→10分毎(ワンマン化)
夕ラッシュ時(4両)
西田原本〜王寺→15分毎
王寺〜生駒→→→10分毎
24名無し野電車区:03/03/07 23:13 ID:???
生駒線と田原本線をつなぐと騒ぐ汚他が
出てくるよ〜
西大寺を聖地としてるのは誰?
25名無し野電車区:03/03/07 23:13 ID:???
>>17
アレの準備でしょ?
26参考:03/03/07 23:14 ID:???
27参考:03/03/07 23:15 ID:???
近鉄全般
近畿日本鉄道博物館
 http://www.kintetsu-museum.com/
八木net.
 http://www5a.biglobe.ne.jp/~kin-yagi/
Kintetsu Photo Net
 http://plaza23.mbn.or.jp/~photonet/
近鉄電車フォトアルバム
 http://www3.kcn.ne.jp/~tmsys/
Higashikata Freight Depot
 http://nagoya.cool.ne.jp/nagoya/2872/
近鉄の小箱
 http://437.teacup.com/6363/bbs
近鉄VISTA WORLD(閉鎖状態。発言不可)
 http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=Kintetsu
シリーズ近鉄BBS
 http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=kintetsubbs&PAGE=2
夢を運ぶ近鉄
 http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=SERIES21
Train Netway
 http://www1.chironoworks.com/train/
Railway Enjoy Net
 http://k-tanabe.hp.infoseek.co.jp/
岡田雄介の鉄道方向幕
 http://kiha11.hp.infoseek.co.jp/
28参考:03/03/07 23:16 ID:???
奈良線系

近畿日本鉄道Web Gate(旧:近鉄Fan☆Fun?)
 http://www1.kcn.ne.jp/~jesus666/jesus666/KintetsuFanFun/index.html
近鉄奈良線観測室
 http://www1.kcn.ne.jp/~s0229/
マルーンレッド
 http://www3.kcn.ne.jp/~tomoya-f/
近鉄生駒線なWEB
 http://www3.kcn.ne.jp/~kiw/
近鉄京都線情報ステーション
 http://www2.mahoroba.ne.jp/~kobayasi/kintetu.html
Kintetsu FL Station
 http://www3.kcn.ne.jp/~e-sa005/
あんとものページ
 http://homepage2.nifty.com/anntomo/
ぶらぶら近鉄京都線
 http://homepage2.nifty.com/take-yossi/
プッチもりのわけわからんHP
 http://www4.kcn.ne.jp/~mori_123/
岡急鉄道
 http://www1.kcn.ne.jp/~yasuhiro/
RAIL DATA
 http://humi0207.hp.infoseek.co.jp/
鉄道情報ステーション
 http://finito-web.com/trainphoto/index.html
29参考:03/03/07 23:17 ID:???
大阪・名古屋・南大阪線系

さかせんで行こう
 http://www.page.sannet.ne.jp/ms_ishi/?
近畿日本鉄道伊賀線営業局
 http://homepage1.nifty.com/iga-line/
大阪線ガイド
 http://k-hmol.hp.infoseek.co.jp/ 
近鉄名古屋線のページ
 http://sky.freespace.jp/kimnagoya/
近鉄と三岐の情報ステーション!
 http://www.hpmix.com/home/hideaki/
Railway Wonderland
 http://www1.kcn.ne.jp/~yamato-s/railway.html
Hola!! Minami-Osaka Line 
 http://k-hmol.s14.xrea.com/
Minami Kawachi Railway
 http://www.eonet.ne.jp/~roba-ikgr/
30名無し野電車区:03/03/07 23:17 ID:???
http://dempa.2ch.net/prj/page/kintetsu/
ここ、ぜんぜん更新されないね。
31参考:03/03/07 23:17 ID:???
模型・その他

ホビーショップタブシ
 http://www3.kcn.ne.jp/~tabushi1/
まほろば鉄道模型倶楽部
 http://www3.kcn.ne.jp/~tabushi1/mahoroba/index.htm
S・N・ZとVISTACAR
 http://www3.kcn.ne.jp/~vistacar/index.html
和歌鉄の部屋
 http://www.af.wakwak.com/~tetu/
TAISHI STATION
 http://www3.kcn.ne.jp/~kiha58/
JKI@みえの鉄道
 http://www.ztv.ne.jp/tdbbid2j/
鉄道雑学研究所
 http://tetsudo2.hp.infoseek.co.jp/
32名無し野電車区:03/03/08 11:17 ID:IGr64PbZ
夜の阪奈特急、禁煙車から埋まっていった。通勤帰りに一服したい人が多いのか?
33住吉区在住:03/03/08 20:22 ID:i1pAHq3Z
>>24
所詮は妄想。実際にやっても無意味なのは承知してますよ。
34名無し野電車区:03/03/08 21:16 ID:???
今朝、阪奈伊勢志摩ライナーのデラックスシートに出撃してきますた。
他の車両は知りませんが、デラックス車は阪奈特急とは思えない乗車率でしたわ。
あと、3200系2本と3220系のペイント車2本ともが大阪方で運用され、3200系と3220系
1本ずつは国際会館行き急行が始まった時間帯にも関わらず伊勢志摩ライナーの前後に
また難波へと向かっていきました。
35名無し野電車区:03/03/08 21:18 ID:tCUSDOki
>>32
埋まっていったというより、6日から喫煙車が増えたんだな。
酒が入ってて吸いたい香具師もいるだろうし。
3634:03/03/08 21:19 ID:???
個人的にはこっちの方がどこやらでやってたオンボロ急行よりも満足できますた。
37名無し野電車区:03/03/08 21:20 ID:tCUSDOki
>>35
喫煙車が減った
の間違い
38名無し野電車区:03/03/09 10:17 ID:sc15EE2o
 昨日の西大寺発15:15の難波行の普通は、京都奈良号だった。
鶴橋の乗客は、キョトンとしていた。(大阪線の乗客)
39名無し野電車区:03/03/09 10:20 ID:sc15EE2o
 休日の奈良発の伊勢志摩ライナーは、高島屋大阪店買物客のご用達列車!
40名無し野電車区:03/03/09 17:12 ID:YeSjMCnO
>>34
たしかに1号(DX)車は埋まってたよな。漏れ生駒で撮鉄してたんだけど、生駒を2分以上遅れて発射していったからハイスピードも味わえたんじやないか

>>38
しょーもないハナシを作るなよ
41名無し野電車区:03/03/09 22:53 ID:???
>>40
1号車はDXではなく
DXは先頭の6号車
42名無し野電車区:03/03/09 23:19 ID:???
>>40
>>38はあながち嘘とも思えないが・・・
43名無し野電車区:03/03/09 23:40 ID:ardZDqeC
女性専用車両いつから?
44名無し野電車区:03/03/09 23:45 ID:98Qj+Ule
>>42
>>40じゃないけど、キョトンとしてたのはいくらなんでも大げさすぎ。
夜なんか瓢箪山行きで運用されてること結構多かったよ(今はどうか知らない)。
大阪線ユーザーももう見慣れてるのでは。

>>43
19日から。
45名無し野電車区:03/03/09 23:53 ID:???
ダイヤ改正後、難波から奈良行の特急乗るとき6号車だからって
無意識に奈良側に歩いててひどい目にあったよ(w
46名無し野電車区:03/03/10 01:48 ID:iZkBRr8F
>>45
降車駅での便を考えて号車指定する人多いからね。
特に、混雑する鶴橋ではしばらく混乱かも。
47名無し野電車区:03/03/10 01:57 ID:???
大阪線スレが埋まったんだが、新スレが見当たらない・・・
48名無し野電車区:03/03/10 02:15 ID:???
49名無し野電車区:03/03/10 02:47 ID:???
スマンがISL運用の阪奈特急の時刻を教えてもらえたらうれしいんですが。
50名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/10 03:07 ID:UOtijm2c
>>49
生駒9時29分ごろに発車する難波行きにISLが走ります。
51名無し野電車区:03/03/10 03:27 ID:???
>>50
多謝多謝
52名無し野電車区:03/03/10 03:36 ID:K6KQl55l
>>49
ISLの奈良→難波は、奈良10:15発だじょ。少なくとも平日は。
この時間空席案内のHPが出ないので、証拠は出せないが、
夕方、ちゃんと確認したので。
>>50さんのは、休日か何か?
53名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/10 03:51 ID:UOtijm2c
>>51-52
休日は奈良9;15発→生駒9;28分発→難波9;49着
平日は>>52の通り、奈良10;15発→生駒10;30発→難波10;50着

説明不足でした。スマソ
54名無し野電車区:03/03/10 09:40 ID:lPTM5Bva
今朝からか女性専用車の案内が一斉にはじまった
駅貼りポスターと駅構内では若々しい女性の声で自動放送(おそらく車内アナウンスもされたのではと)。
それからホーム東端の柱にはチラシを貼付しているよ
まだ今日のところは最後尾車両にオヤジも乗車していたけど、19日までに徐々にオヤジ比率が減っていくと思われ
55名無し野電車区:03/03/10 10:25 ID:???
>>54
>若々しい女性の声
それは「みなさん、当駅改札内は、喫煙コーナーを除いて、終日禁煙となっております」
ってのと一緒の声なのかな?
56名無し野電車区:03/03/10 10:33 ID:lPTM5Bva
>>55
うーんどうだろうか?
声のトーンの違いがあるかも知れないが、どっちかというと遊園地とかの宣伝アナウンスみたいな営業ボイスだったよーな
57名無し野電車区:03/03/10 10:48 ID:???
>>56
なんとなく分かったよ!ありがとう!
58名無し野電車区:03/03/10 12:58 ID:???
>>52-53
またまた多謝多謝
59名無し野電車区:03/03/10 13:40 ID:L+HIgvch
近鉄電車の奈良線に乗って
布施駅過ぎてどんどん進んでく
瓢箪山はどこにある
東花園過ぎたとこ次だ ァァァァ・・・・

布施からだいたい15分
何かが きっと 待っている
各駅停車は止まるけど
準急電車は止まらない
だけどぼくらは くじけない
間違い電車だ乗り換えろ進め
ひょっこり瓢箪山
ひょっこり瓢箪山
60名無し野電車区:03/03/10 14:47 ID:T7YX86vo
近鉄大阪線→3月16日よりネクスト出発→華やかでめでたい話題。
近鉄奈良線→3月19日より雌車導入→地味臭くて寂しい話題。
61名無し野電車区:03/03/10 15:11 ID:FjliFu+D
近鉄博物館、雌車反対多過ぎ。なんでテツヲタはこうなの?
62名無し野電車区:03/03/10 15:14 ID:T7YX86vo
>61 その事はそれ用のスレで語って下さい。
63名無し:03/03/10 15:17 ID:PSgpJ9Xm
>>61
他の鉄道会社のアンケートの賛成が大杉なんです。阪急のアンケートは女性が
70%以上でしたよ。でも実際ラッシュ時は、男性が70%くらいです。
別に鉄ヲタだから反対が多いっていうことはないと思うですが。
64名無し野電車区:03/03/10 15:17 ID:T7YX86vo
>63 だからそれ用のスレに行ってくれ。
65名無し野電車区:03/03/10 15:31 ID:CTCUCeY6
それ用って、奈良線でしょ?おなご車導入は・・
66名無し野電車区:03/03/10 15:34 ID:???
>>59
ワラタ
67名無し野電車区:03/03/10 15:52 ID:lPTM5Bva
>>59
同じくワラタ

今度カラヲケで唄いたい
フルコーラス禿しくキボンヌ
68生駒市民:03/03/10 15:58 ID:CTCUCeY6
布施からだいたい15分とは、ご愁傷さまです
69名無し野電車区:03/03/10 16:32 ID:???
生駒トンネルを110キロで駆け上る快急は奈良線の宝です。
70名無し野電車区:03/03/10 21:22 ID:???
瓢箪山の人は、実は近鉄は地下鉄なんだ。
地下鉄はほとんど全て各駅停車だから、各駅停車が当たり前なんだと思って諦めてください
実際、新金岡とかの人は時間かかるけど文句言わないでしょ?
71名無し野電車区:03/03/11 00:19 ID:???
>>61-63
アンケートしたら普通はあんなもんだよ。鉄ヲタでない会社の上司も女性専用車嫌ってるし。
国と鉄道会社が捏造してるだけだろ。
72名無し野電車区:03/03/11 00:28 ID:3p7XCKu6
>>69
生駒トンネルって制限95じゃないの?
73名無し野電車区:03/03/11 00:37 ID:FNgNVwF5
>>72
たしかに石切の先の最高速度標識には「95」とあるな。
でもそれは最高制限速度なのか、走行する目安の速度なのかはわからない。
実際生駒トンネルで100km/h以上出すことも多いし。
74名無し野電車区:03/03/11 19:00 ID:???
>>73
ちょっとちがう。80%の確率で100キロオーバーで走ると言う表現が正しい。
75名無し野電車区:03/03/12 15:13 ID:???
LCの準急&普通運用むかつく
76名無し野電車区:03/03/12 16:04 ID:uOxg71Dy
大阪線のシリーズ21むかつく
77近鉄ヨタ:03/03/12 16:25 ID:aif2xyzR
奈良線の通勤車に便所つけよ
78名無し野電車区:03/03/12 16:26 ID:iOUM2a4E
>>67
V ̄ ̄ ̄ ̄近鉄電車総合スレッド7 ̄ ̄ ̄ ̄V
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047200772/l50

にフルコーラス発見
79名無しライナー:03/03/13 12:22 ID:???
快速急行アゲ
80名無し野電車区:03/03/13 12:32 ID:???
次に、2番のりばにまいります電車は、奈良行き快速急行、奈良行きの快速急行でございます。
電車は、10両編成でございます。前の乗車目標、1から、10までの赤丸印でお待ちください。

2番のりばに、奈良行き快速急行、奈良行きの快速急行が、10両編成でまいります。
危険ですから、白線の内側でお待ちください。
この電車は途中、日本橋、上本町、鶴橋、生駒、学園前、西大寺、新大宮に止まります。

81>>80:03/03/13 13:10 ID:G9tkuSeM
    ∧_∧
    ( ´Д` )     ∧_∧  
   /    \    ( ´Д` ) 
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\          \|
.     \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
82名無し野電車区:03/03/13 13:18 ID:???
編成の放送って、以前は後回しだったような・・
いつから変更されたんだろうか?
この前久しぶりに難波から乗ったら放送変わってたんでビックリした。
83名無し野電車区:03/03/13 13:26 ID:???
>>82
かなりの駅で変わってると思われ。
確認しているのは難波・西大寺・八木・五位堂(大阪線前スレにて情報あり)。
84名無し野電車区:03/03/13 13:47 ID:???
>>83
そうなんや。情報ありがとう。
85近鉄ヨタ:03/03/13 15:28 ID:iJWYqR8g
3/1から上本町もかわっとるわい。
(旧)2番乗り場に難波行き、難波行きがまいります。危険ですから白線の内側でお待ちください。
電車は○両編成で参ります。
(新)2番乗り場に難波行き、難波行きが○両編成でまいります。危険ですから白線の内側でお待ちください。
86 :03/03/14 00:05 ID:ZadKnxfS
無し野電車区 :03/03/12 11:54 ID:0Tw2euAt
近鉄大阪線 朝ダイヤ

快  急    ●●==================●=●==●==●==●===●
区  快    ●●==================●=●==●==●==●●●●●
香  急    ●●=============●●●●●●●●●●●●●●●●●
準  急    ●●=●====●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
準  急    ●●=●====●●●●●●●●
普  通    ●●●●●●●●●●●
      難日上鶴今布俊長弥久八山高恩法堅安国大関二下五築高松真八耳大桜朝長榛室三赤名       
      波本本橋里施徳瀬刀宝尾本安智善下堂分教屋上田位山田塚菅木成福井倉谷原生本目張

 快急3本・区快3本・香芝急行3本・準急(榛原3本・国分3本)・普通6本
87名無し野電車区:03/03/14 01:04 ID:T853rayo
       ooooooo
     o品品品品品品o
     品品品 -─ °ー-8 
    品品品  ●  ●
    |Y (6 ヽ       \
    || ー |       ▼ |
    | \__ノ     、_人__|
    (       ___ノ            ∩   ∩
   〃⌒\   ー----─人               | つ  ⊂|
  /    \    mm  ヽ              ! ,'っ _c,!
  |      ー─|  ∩  `ヽ          ⊂/  ・  \
  |         |`ーイ  _ ヽ.          | __,,▼
  |    人    ヽ_ノ (_⊂ )        |・ (,,゚Д゚)  <まあコレでも食え
  |   ノノ\___ノ    ヽノノ         | (ノ   |つ∴
  |       ( ̄⌒)ヘ_(⌒  ̄)           |・・   |
  ヽ_____ ̄  )ヽ ) ノ        ι.・,,_,ノ
 (( ))人(( ))人(( ))人(( ))人(( ))ノ .∴∵∴ U"U
88名無し野電車区:03/03/14 03:32 ID:g4P5NrsL
「Hi! Everybody Well. Let's Sing
 ひょっこり瓢箪山 Of 近鉄奈良線。
 Together! Here We Go!」

近鉄電車の奈良行きに乗って
 (ナラ ナラ ナラ)
永和に小阪スイスイ通過して
 (スイ スイ スイ)
瓢箪山はどこにある
東花園過ぎたとこ次だ

布施駅過ぎて10数分
何故だかそのまま通過した
各駅停車は止まるけど
快速急行止まりません
だけど ぼくらは気がつかない
寝てたら奈良だ 笑っちゃお 戻れ

ひょっこり瓢箪山
ひょっこり瓢箪山
ひょっこり瓢箪山
89名無し野電車区:03/03/14 03:33 ID:zwGhOcmo
奈良からそのまま難波行きに乗って
 (ナンバ ナンバ ナンバ)
生駒に石切スイスイ近づいて
 (スイ スイ スイ)
瓢箪山はどこにある
枚岡過ぎたぞもう少し

石切発って5,6分
やっぱりそのまま通過した
準急電車も止まりません
各駅停車しか止まりません
だけど ぼくらはくじけない
気がつきゃ鶴橋 笑っちゃお 戻れ

ひょっこり瓢箪山
ひょっこり瓢箪山
ひょっこり瓢箪山
90名無し野電車区:03/03/14 03:34 ID:pJ8d8TN2
「もう奈良線って嫌だ!」
「ウンウンウン 乗り換えよ」
「えー、2003年の
鶴橋での瓢箪山行き最終は23時56分、
23時56分発でございまーす!」

焦って鶴橋かけこみ乗車
気がつきゃ何故だか国分行き
こういう香具師もいるだろさ
いやいやこんな香具師そういません
だけど香具師らは気がつかない
泣いてるどころか笑ってる アフォだ

ひょっこり瓢箪山
ひょっこり瓢箪山
ひょっこり瓢箪山
91名無し野電車区:03/03/14 08:27 ID:???
>>88-90
モーヲタちとうざくなってきますた
92名無し野電車区:03/03/14 14:24 ID:7FWqYHs3
こいつわざと煽っているのか

改正後のヒトコマ by:KZ 3月13日(木)08:39
先週の改正後に、市内方面にゆくのに”瓢箪山マジック”を
喰らうのがイヤでしたので、久々に快速急行に乗りました。
そこで見てしまったもの・・・ダイヤも含め、イロイロと
キリつめているのは分かるのですが・・・


せめて・・・「奈良線の車内切符販売を残そうよ!」

それがいやなら・・・「中途半端に(マギらわしいから、)
スルット関西&Jスルーカード売りだけなんて、やめてくれ〜」


知らない乗客は、巡回の車掌に乗り越し切符の申し出を断った姿を
よく見ます。そら、駅の精算機を使えと言っても、乗っている時間
内に切符を買ってしまい、スムーズに改札を出たいわなぁ・・・・
仮に上記のカードを買ったとしても、定期客の場合は結局、精算機を
使わないとダメ・・・

去年ダイヤ改正後の”飲食物・車内販売廃止”は
仕方ないとしましたが、ちょっと可愛そうです。


しかし、ここで近鉄が、コレを改正するとは思えません。
こうなったら、とことんキリつめていただきましょう!!例えば・・・

・生駒線ワンマン運転(平日ラッシュ時除く)
・参宮特急・賢島ゆき(高田・榛原停車)に布施も追加 → 鳥羽ゆきは無停車

93名無し野電車区:03/03/14 16:05 ID:???
特急 ●─●●────────────●──●─●─●
快急 ●●●●────────────●──●─●─●
準急 ●●●●─●─●───────●●●●●●●●●
普通 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
    難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
    波本本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良
94>93:03/03/14 16:55 ID:YHnj6Ril
?
95名無し野電車区:03/03/14 16:57 ID:???
95
96名無し野電車区:03/03/14 16:58 ID:???
96!
97名無し野電車区:03/03/14 16:58 ID:???
97!!!
98名無し野電車区:03/03/14 16:59 ID:???
98???????????????//
99名無し野電車区:03/03/14 16:59 ID:???
99カウントダウン
100名無し野電車区:03/03/14 16:59 ID:???
100ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!
101名無し野電車区:03/03/14 20:57 ID:+XD4zi/b
快急 ●●●●─●─●─────●─●●●●●●●●●
普通 ●●●●●●●●●●●●●●●●
    難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
    波本本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良

快急 朝16本・10両編成 
普通 朝08本・06両編成
102名無し野電車区:03/03/14 23:12 ID:???
ずいぶんと昔、一回だけ生駒線の信貴山下からケーブルに乗った記憶があるのだが、
今はあとかたもない。ひょっとしてあの割と広い坂道がそうかな?だとしたら開発
されすぎで悲しすぎる・・。
103名無し野電車区:03/03/14 23:27 ID:???
難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
波本本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良
●●●●────────────●──●─●●● 快速急行
●●●●────────────―──●─●●● 通勤快速(朝夕のみ)
●●●●─●─●───────●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
104名無し野電車区:03/03/14 23:57 ID:???
2番線に、難波行き準急、難波行きの準急がまいります。
危険ですから、白線の内側でお待ちください。
この電車は途中、石切までの各駅と、小阪、布施、鶴橋、上本町、日本橋に
止まります。鶴橋から先へは、あとの快速、急行が、先に到着いたします。

なぜか「快速急行」を「快速、急行」と区切るおばちゃん声@学園前は健在なのだろうか…。
105>:03/03/15 00:54 ID:b4ysYN0e
106名無し野電車区:03/03/15 00:55 ID:zxymwmvM
>>102
10年ほど前は信貴山下にホームの跡形のようなものがあったのに。
ちなみに、廃止されたのは1983年
107名無し野電車区:03/03/15 01:45 ID:ImkVHs+s
しかし夜の特急も8両のやつは6両になっちゃったなあ。
108晒し&誰か知り合いいる?:03/03/15 02:18 ID:???
生駒署は14日、ミニバイクの少年らを車からエアガンで撃ち転倒させ、けがを
させたとし、傷害などの疑いで、


          奈良市二名東町、無職、臼井政登容疑者(20)


ら男4人を逮捕した。
109名無し野電車区:03/03/15 02:44 ID:???
>108
深夜に珍走団の大群に立ち向かってくれたら神認定したのに・・・
110名無し野電車区:03/03/15 06:08 ID:AHjBwGaP
快急 ●●●●=======●===●●●●●●●●●
普通 ●●●●●●●●●●●●●●●●
    難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
    波本本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良

快急 朝16本・10両編成 
普通 朝08本・06両編成

快急と普通でスピードアップ!
111ニコニコモナー:03/03/15 16:29 ID:???

 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い111 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
112名無し野電車区:03/03/16 00:12 ID:???
ラップ電車age
113素朴な質問:03/03/16 01:35 ID:???
鶴橋〜瓢箪山のなが〜い直線区間って、もしかして日本一の直線区間でつか?

(地図上では、難波〜瓢箪山まで一直線だけど、
 確か上本町駅東方でカーブがあったと思うので、鶴橋〜瓢箪山で)
114名無し野電車区:03/03/16 01:39 ID:Z3U6ZFEC
>>113
鶴橋〜今里、布施駅、布施〜永和、花園駅にカーブがある。
日本一は北海道だ。
近鉄一は弥富〜蟹江あたりだと思う
115>:03/03/16 16:47 ID:jkhc/slh
.......
116青山町の人:03/03/16 19:48 ID:???
近鉄奈良線ってすごく近代的だと思う。大阪線に比べたら。
LCカーがいっぱい走ってるし。
でも、快急と特急の停車駅ホトンド同じだ
117名無し野電車区:03/03/16 20:07 ID:ThDj0lTr
>>93
 誰も新大宮に快急が止まるという間違いに気づいていない。
>>116
 奈良線の特急は通勤ライナーと言います。
118名無し野電車区:03/03/16 20:23 ID:???
そういえばいつの間にか朝の準急減っていない?
119名無し野電車区:03/03/16 20:40 ID:???
>>117
急行がまだ無い時代の停車駅という罠。
120名無し野電車区:03/03/16 20:46 ID:0+tHSUz3
朝は12分30秒に快急2本、準急1本、普通2本のダイヤだろ?
これ昔からそうだと思う。
121名無し野電車区:03/03/16 21:13 ID:???
>>120
26年前の西大寺駅難波行き・平日7時台(快始は西大寺仕立)

03快 05準 10快 15準 22普 26快始 28準 32快 34普 40準 44快
47普 51快始 53準 58快 59普

現在の西大寺駅難波行き・平日7時台(快始は西大寺仕立)

01特 04快 06準 12快始 14普 17快 19準 24快始 26普 29快
32準 35快始 37普 40快 44準 49快始 52普 57快 59準

今は崩れてしまってるなあ。
122名無し野電車区:03/03/17 00:52 ID:R3Xkmfiz
瓢箪山周辺の商店街爆破揚げ
123名無し野電車区:03/03/17 01:18 ID:???
>>122
???
124名無し野電車区:03/03/17 09:12 ID:???
>>122
通報しますよ?
125名無し野電車区:03/03/17 09:13 ID:jSdL8DxW
>>110
 まるで大和路線のダイヤだよ。朝の区間快速110キロで走ってるもんな。
種別を2種類にしたら近鉄も早く走れるの?
126名無し野電車区:03/03/17 09:39 ID:YiO2U1u2
♪ぅいこま、ぅいこまでございます。
近鉄オバハンボイスの生駒の発音が漏れにはこう聞こえる。
127名無し野電車区:03/03/17 11:14 ID:Bmf2aMRU
>>112
今朝もまだ奈良線ではしっていた。>〇〇01
仕上がりはあまり期待できないな
128名無し野電車区:03/03/17 17:43 ID:???
ラップ電車age
129名無し野電車区:03/03/17 17:54 ID:/ppJg3m+
「がくぃえんまえ、がくぃえんまえ・・・」って
アナウンスする車掌さんってまだいるの?
130 :03/03/17 17:58 ID:H5QsppD/
>>122
もう遅いよ。
半永久的に準急停車できないように橋上駅舎のお金を出したんだから。
あの形で作ればもう配線変更できないからね。
131名無し野電車区:03/03/17 18:48 ID:VVcbDGZ4
数年前、奈良線の電車で強烈に癖のある放送をする車掌が
いたけど、今もいるのかな。
ちょっと昔のことになったので、どんな放送だったかも忘れたが。
132Crera ◆kTNaRa/H.w :03/03/17 19:19 ID:???
つぎはぁ〜○●〜○●でぇ、ございますっ。お出口はぁ〜○側でっ、ございますっ。とびらにぃ〜ゴチュィクダサイ。
異様にご注意くださいノ部分だけ早口の車掌。

奈良線の普通でたまに出会う。
133名無し野電車区:03/03/17 19:50 ID:cMvCigGe
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 何でまともな車掌いねーんだ?近鉄は
   \|   \_/ /   \______________
     \____/
134名無し野電車区:03/03/17 21:20 ID:RDAAuDl1
今朝、上本町の奈良線下りホームに消防署員が集まって現場検証みたいなこと
してたけど、何かあったんでしょうか?
135名無し野電車区:03/03/17 21:51 ID:???
>>134
マジレスすると、消防署の訓練だよ。
韓国地下鉄の件から各地の駅でやってる。
この前は生駒駅でも消防署が視察に来ていた。
136 :03/03/17 21:51 ID:yZvpw/td
>>134
火災訓練の打ち合わせと思われ。
137daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/17 22:35 ID:???
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>137ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は荒らし!
私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!

>>136は早すぎたな!
>>137をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>138は残念だったな!
>>139は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
138名無しでGO!:03/03/17 22:44 ID:8PmZtXeX
別に、難波〜奈良くらいなら、LCカーは要らんと思うのだが…。
でも、あったほうが快適だし…。
結局はどうなんでしょ?
139名無し野電車区:03/03/18 00:55 ID:???

最高でも30分かそこらしか乗らない奈良線にクロスはいらんだろ?

だが近鉄はあからさまに大阪線より奈良線を優先させるからな
大阪線の非特急利用客なんて「無蓋貨車じゃないだけありがたく思え」
くらいにしか思ってなさそう。
140名無し野電車区:03/03/18 12:19 ID:???
>>138
 奈良線利用者はJR西日本大和路線に感謝!だよ〜ん。
観光都市・古都奈良へ通勤電車は似合わない。通勤時ロング・
その他クロス、近鉄もよく考えたな。早く全車両LCカーに
ならないかな。
141名無し野電車区:03/03/18 12:42 ID:???
逆に短い奈良線だからクロス車の投入効率も上がるわけだが。
今後はもっと観光客相手に食っていかないかんからクロスは重要だと思う。
もっとも2chで関西をたたいてるあほどもが世の中を仕切るようになると、
クロス=時代遅れというとんでもない常識も出てくるかも知らん。
142名無し野電車区:03/03/18 12:47 ID:???
クロス・・・着席客重視。立ち客軽視。奈良線に導入するなら快急と急行は終日8連にしないと積み残しのでる時間帯が。
ロング・・・着席客軽視。立ち客軽視。通勤路線にぴったりです。
143名無し野電車区:03/03/18 13:36 ID:MbBuGCWq
JR〇〇〇快速だとクロスシートをPRできるけど、近鉄奈良線はLCが多いとはいえ昼間の急行系統すべてがクロスというわけでもなく、運用も一定していない。
かといって9820系のように新車を全てLCにするわけでもなく、今後の方向性が見えない。

今ある奈良線LC10本では「この時間帯の急行系統は必ずクロス」といった運用はできないのだろうか?
144名無し野電車区:03/03/18 13:51 ID:sNmLRvZi
>>142
え、立ち客も軽視?
145名無し野電車区:03/03/18 13:53 ID:7UdpVIud
>もっとも2chで関西をたたいてるあほどもが世の中を仕切るようになると、
クロス=時代遅れというとんでもない常識も出てくるかも知らん。

実際にニュー速+では新快速の内装を見て田舎の電車といってたしな
ロング、多扉、長編成マンセーだもんな
146名無し野電車区:03/03/18 14:41 ID:???
>>145
ついでに立ち席あたりまえ、いつ乗っても満員電車もマンセーなんだろう。
連中から見たら世界のほとんどの都市は田舎なんだろうな。

でもなんかマゾ的というか奴隷根性というか・・。それすら感じてないのだろうけど。
147名無し野電車区:03/03/18 19:32 ID:???
難波−奈良間は3200系に限る。爆音三菱インバーターに激しく萌え。
148名無し野電車区:03/03/18 20:23 ID:BnXLpmV3
>>146

満員電車に押し込められている乗客って家畜扱いじゃないの?


.

149名無し野電車区:03/03/18 20:25 ID:BnXLpmV3
>>148

 だから関西の方がまともなの!クロスシートに乗れるのとを自慢しなきゃ!
150名無し:03/03/18 20:47 ID:Tng8eV7j
上京東北人が多いんだよ。関西叩きのあほ
ほんまに東北は701系のロング車しかないからw)
151名無し野電車区:03/03/18 20:52 ID:h7e8yuRM
関西では
男性客は家畜、女性客はお客様ですがなにか?

まだ、阪奈間は近鉄奈良線はましな方、大和路線は違うが。
152名無し野電車区:03/03/18 21:44 ID:MqJNVL/U
神戸市・・・もとい西神高速鉄道の男性軽視最凶!
そのうち女性専用車両だけリクライニングにしたりして(w
153Crera ◆kTNaRa/H.w :03/03/18 21:50 ID:???
これはクロスの全部の車両に言えることだが2人or4人ならクロスシートでもかまわないのだが、1人だと隣にいる香具師に気を遣って座ってられない。といっても空いてて立ってるのも恥ずかしい。
そこで、端のほうにある固定クロスシートを利用する。

しかしL/Cはラッシュ以外運用だけにして欲しいものだ。

154名無し野電車区:03/03/19 06:27 ID:???
ほとんど話題に上がっていないが今日から難波行快速急行の最後尾、
女性専用車両試験導入なわけだが・・・。
155名無し野電車区:03/03/19 06:39 ID:???

鶴橋での大混乱が見ものでつね。
156名無し野電車区:03/03/19 09:46 ID:tDMUej7m

>>151
言ってる事が逆だろ! )藁

いよいよ奈良線にも専用車両登場か。
しかし一番うしろって難波・日本橋以外使えないな。
.
157Crera ◆kTNaRa/H.w :03/03/19 12:54 ID:???
>>156
チカンに遭いたくないやつは女性専用車両。
時間に余裕がなければ出口に近い各車両。

個人的に奈良線の女性専用車両の位置にしてはちょうどいいと思う。
ただ、女性専用車両だった難波発奈良行きに乗ると臭いが・・・。と予想してみる。
158名無し野電車区:03/03/19 13:05 ID:oUsKCST3
今朝の奈良線快急

各駅には数人の職員がヘルプ
中には小さめのプラカードを持ったサンドイッチマン(W
9両目には警察官も乗車し様子を伺っていた
鶴橋での状況は知らぬが奈良方では混乱もなかったのではと

まあ、とやかく騒ぎ立てる程でもないかと
159名無し野電車区:03/03/19 13:10 ID:???
痴女は一般車両へどうぞ
160名無し野電車区:03/03/19 13:48 ID:???
>>158
まあ2chで騒ぎ立ててるやつの多くは、男にとって不便になろうがならまいが、
別の視点があるのだろうけど。文句があるならあるでいいけどもっと理性的に
言えと思う。
同じ関西人として恥ずかしい。
161名無し野電車区:03/03/19 14:15 ID:???
>>158-159
禿同。

某社のように終日導入とあらばぎゃあぎゃあ喚きたくなるのも分からんでも
ないけど、ラッシュ時だけだし、しかもまだ試験導入なんだから、
今はじっくり様子見でもしとけばいいのではないかと。
162名無し野電車区:03/03/19 14:37 ID:oUsKCST3
158だが・・
漏れはいつもどおり7時ごろに新大宮の乗車風景を見ていた訳だが、
いきなり10両目の停車位置にならんでいるオッサンを見かけた。
うぉーっと一瞬思ったが、京都往きの乗客だった(w

普段のホームには職員がいないのだが、今日は4人ほど立っていた。

確かに専用車は空いていたように見えた。
ヲタはこういう光景を見るにつけ、とやかく騒ぐのだろうけど、別に特別な印象は受けない。

そのあと漏れは京都逝き急行に乗り、西大寺駅5番ホームで並ぶおなごばかりの光景は、新鮮な印象もうける。
プラカードを持った職員氏は狭いホーム上でおなごの中に埋もれていたので、さぞかしいい思いをしただろう。
163名無し野電車区:03/03/19 15:14 ID:yAyPbOLW
プラカードは女性職員にやらせろバカ
164名無し野電車区:03/03/19 16:42 ID:???
今夜あたり、自身のHPに女性車両の様子・・とか意味なし写真速報
をアップするヲタ管理人絶対いるだろうな。だいたいどいつか
想像はつくが
165名無し野電車区:03/03/19 17:42 ID:bxlfrAj2
>>158-159
近鉄・阪神・南海・京阪は騒ぐほどでないと思う。
ただ、女性専用車の存在より駅や車内の放送の時の言い方にはよくカチンと来る。だから結局女性専用車の存在を否定したくなる。
166名無し野電車区:03/03/19 23:05 ID:???
プラカードって↓のことか? 
┏━━━━━┓
 ┃女性専用車 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪    
167名無し野電車区:03/03/19 23:14 ID:???
>>166
ちゃうちゃう、プラスチックのカードの事だよ
168名無し野電車区:03/03/19 23:26 ID:???
>>164
もったいぶらずに実名&直リンきぼん
169名無し野電車区:03/03/19 23:37 ID:???
170名無し野電車区:03/03/19 23:58 ID:???
>>127
喘ぎ声3発、とっても大好き〜〜〜
女性占用車
171名無し野電車区:03/03/20 00:43 ID:AN6E0z63
>>143
L/Cに関しては、営業サイドと現場サイドの思惑が全く違うんだろね。
営業側は「クロスシートこそサービス」とか考えて導入した訳だけど、現場が
どうも嫌がっているようにしか思えん。

だからできないというよりは、現場にする気が無いんだろう。
「ああ、めんどくさ」って感じで。

JR仙石線にもL/Cが導入されたが、評判はどうなんだろうか?
172Crera ◆kTNaRa/H.w :03/03/20 21:31 ID:???
ドラえもんは話題になってないみたいだな。
ちなみに明日から。
173Crera ◆kTNaRa/H.w :03/03/20 21:33 ID:???
スマソ。よく読んだら、L/Cの話題の中にさりげなく書いてたか。
まぁ一応あれも・・・。
174名無し野電車区:03/03/20 22:54 ID:???
>>171
同じL/Cでも奈良線のは座席に物がのっかっていようが回転するそーな
175名無し野電車区:03/03/20 23:02 ID:???
ドラえもんって何のこと?
176名無し野電車区:03/03/21 00:39 ID:3z6ROK6y
5801Fにドラえもんがベタベタ貼られて奈良線を走るらしい。
177名無し野電車区:03/03/21 00:40 ID:wCjFiohb
女性専用車両が最後尾1両だけだというのが不満。
先頭車両と真ん中の車両にも必要だろうと思う。
178名無し野電車区:03/03/21 02:41 ID:???
>>177
(・∀・)カエレ!!
179名無し野電車区:03/03/21 08:56 ID:???
さあってとそろそろ見にいこか
http://www.kintetsu.co.jp/cgi-bin/kouhou/whats_display2.cgi?rec:1+id:news_1

ドラえもんがホームにいたら萌えるんだけどな・・・
180名無し野電車区:03/03/21 14:30 ID:6gf9UwJF
奈良線の生駒以東の終電早すぎ!!!
あれじゃおちおち大阪で飲んでられない
ただでさえ学園前とか娯楽がないのにあれじゃ遊べない・・・
準急でもいいから0時台に1本難波発西大寺ゆきがほしい。
181名無し野電車区:03/03/21 17:48 ID:ipv90uk1
昼のニュースでドラえもん電車のことを放送していたが
難波〜西大寺を1日?(忘れた、スマソ)往復と言っていた。
奈良へは行かないのか?
182名無し野電車区:03/03/21 17:53 ID:05MI+Kja
「オラえもん」電車もきぼん
183名無し野電車区:03/03/21 18:32 ID:???
>>180
せめて近鉄奈良線もこれくらいの時間にほしいねぇ。

南海本線  難波→羽倉崎ゆき区急 0:08
南海高野線 難波→三日市町ゆき区急 0:10
184名無し野電車区:03/03/21 21:52 ID:???
>>181
今朝準急で奈良に行っていましたが何か。
185名無し野電車区:03/03/21 21:55 ID:???
Bダイヤ朝奈良行2本に充当(ボソ
186近鉄ヨタ:03/03/21 23:06 ID:SkP8P6v8
  

ドラえもんだ〜〜
┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪    
187某所コテハン ◆mGYBMWZ/Jg :03/03/22 00:03 ID:???
188名無し野電車区:03/03/22 00:19 ID:MXAAIj54
>>187
某HKの7006Fみたいだ…
189名無し野電車区:03/03/22 00:20 ID:1526O9fO
>187
サンクス!
タネ車が痛々しく見える・・・
190名無し野電車区:03/03/22 02:15 ID:CszTSfUf
8000にドラえもん書くよりマシ。
8000に描くのは拷問。
191名無し野電車区:03/03/22 14:55 ID:???
シールだシール。ペタペタ。
192 :03/03/22 22:04 ID:rsxvegdk
193名無し野電車区:03/03/22 22:06 ID:???
初めて近鉄に乗ったんやけど、
額田付近の景色、あれは何ですか???
めっちゃいいじゃないですか!
194名無し野電車区:03/03/22 22:06 ID:???
>>100 阿保
101 モハ90
195名無し野電車区:03/03/22 23:30 ID:Td19Um1c
>>193
100万ドルの夜景?毎晩見てるからなんとも思わんけど。
桜の季節は(・∀・)イイ!
196名無し野電車区:03/03/23 09:11 ID:???
>>193
あそこは評判いいよね。毎日乗ってる俺はいつも寝てる区間だが(w
197近鉄ヨタ:03/03/23 12:17 ID:xVeGxUst
漏れも毎日見てるが、なんとも思わん
198名無し野電車区:03/03/23 12:40 ID:???
ただ逆に奈良行きで、山に登っていくときには、開発されすぎ緑削られすぎの景色で
うんざりする。
199名無し野電車区:03/03/23 13:06 ID:???
>>197
でも夜はかなりいい雰囲気あるよ。
200名無し野電車区:03/03/23 13:14 ID:???
確かに夜景は凄い。
201名無し野電車区:03/03/23 15:02 ID:qhPXgq4W

近鉄大阪線 7番のりば
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1047230000/l50
【名古屋】〜近鉄名局スレ〜2【賢島】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1045665980/l50
【UL】近鉄奈良線を語るスレPart2【ISL】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046835518/l50
近鉄京都線・地下鉄烏丸線−2(準急)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046106228/l50
【河内】近鉄南大阪線(天局)スレ10駅目【松原】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043326811/l50

202名無し野電車区:03/03/23 15:14 ID:szf3lChT
石切〜額田から東大阪線の電車が見えるとちょっとうれしい。
203名無し野電車区:03/03/23 15:20 ID:???
勾配区間に連続して駅があるのもなんかすごい。
204名無し野電車区:03/03/23 15:30 ID:tssOimVy
額田付近から東大阪線が見えるように、
新石切駅のホームから見ると
山の上近くの方にホテル清風と近鉄奈良線の電車が見えるね。
近鉄奈良線ってけっこう勾配きついんだなと実感
205名無し野電車区:03/03/23 15:31 ID:???
瓢箪山から奈良方面を見ると・・・
圧巻です。
206名無し野電車区:03/03/23 17:18 ID:s8sLnm0K
石切に急行停まるのが納得できん。
瓢箪山や富雄より圧倒的に客少ないのに。
207名無し野電車区:03/03/23 17:59 ID:3GG0m+9f
補償停車ニダ
208名無し野電車区:03/03/23 18:46 ID:???
石切停車は東生駒、富雄のりかえに便利でつ
209 :03/03/23 19:42 ID:b5ERugtp
>>207
そういう書き方したら嘘っぽく聞こえるじゃんかよう(w

>>206
石切の急行停車は東大阪線建設中事故の地元への補償、
瓢箪山の準急(もちろん急行も)通過は地元の反対というのは散々ガイシュツだと思うが。
210206:03/03/23 20:19 ID:???
え、なんで反対なんでつか?
211 :03/03/23 22:34 ID:s7rNxmnc
瓢箪山周辺の商店街爆破揚げ
212名無し野電車区:03/03/24 14:22 ID:yGHFLQDu
桂文福age
夜に、奈良方面から大阪方面に向かっていて、
生駒トンネルを抜けた瞬間の夜景と言ったら、絶句。
214名無し野電車区:03/03/25 00:42 ID:Uyo/tGp/
agemasu
215名無し野電車区:03/03/25 00:43 ID:???
わざわざ六甲山に登らなくても
百万ドルの夜景が見れます
216名無し野電車区:03/03/25 00:57 ID:???
スレタイの【UL】【ISL】ってなんだ?
どっちも奈良線には関係ないし

217名無し野電車区:03/03/25 01:00 ID:???
アーバンライナーと伊勢志摩ライナーでしょ
218名無し野電車区:03/03/25 01:02 ID:???
奈良線との関係は?
219名無し野電車区:03/03/25 01:08 ID:Dr1p/oTH
運用で特急に使われてるじゃん。しかもDXも500円で乗れますです。
220名無し野電車区:03/03/25 01:10 ID:hoks6BgL
まあ、ネット見てない人とかはまだ知らないだろうな。特急のこととか。
221名無し野電車区:03/03/25 11:50 ID:eZDT25Gu
>DXも500円で乗れますです。

特急券売場の案内にちっちゃく案内されている。
つーかDXを指定しなくても割り当てられる。
222名無し野電車区:03/03/25 14:22 ID:P3pyyczF
>>221
意外とレギュラーの方がマターリ穴場だったりして。
223名無し野電車区:03/03/25 22:17 ID:???
学園前の公示地価って樟葉や城陽より下みたいだね。
今日の日経近畿経済面に載ってた。
樟葉はともかく城陽より下って意外。
224名無し野電車区:03/03/26 01:47 ID:???
地価なら大阪のほうが高いに決まってると思うが
225名無し野電車区:03/03/26 02:42 ID:Srz7K1lk
吉岡美穂age
226名無し野電車区:03/03/26 23:14 ID:???
今朝の難天臨急にドラえもん車充当age。
座席は
227名無し野電車区:03/03/26 23:17 ID:tMVBhKoJ
創価、教は天理の日だったな
228nanasi:03/03/27 00:00 ID:C0ekQ7LJ
イトーヨーカドーで仕事があって、花園駅から降りたけけど
だいぶ時間がかかったよ
229名無し野電車区:03/03/27 08:10 ID:v3hgdPv3
>>224
オイオイ、城陽って京都府なんですが・・
230名無し野電車区:03/03/28 01:53 ID:???
そんなことはわかってる。本気で、城陽がそんなに安いとでも?
231名無し野電車区:03/03/28 02:38 ID:vm7zmitm
近鉄の最終は入庫時刻が1:00を過ぎないように設定してあります
それは清掃の関係だそうで…
232名無し野電車区:03/03/28 02:39 ID:???
                | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                |  No More War!!! |
                |  No More War!!! |
                |  No More War!!! |
                |  No More War!!! |
                |  No More War!!! |
                |________|
              二二 ∧ ∧ ||
              ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ ブッシュ、ヤメロ...
            三三〜(,   /
                | ) )
                ∪
233名無し野電車区:03/03/28 02:57 ID:vm7zmitm
ドラえもん列車は基本的に奈良線クローズ運用です
Aダイヤ時は東花園22:39着で入庫します
234相変わらずの投稿:03/03/28 03:01 ID:???
天理臨について 投稿者:Y.M(Mouri)  投稿日: 3月27日(木)21時56分08秒 218-42-218-70.eonet.ne.jp

こんばんは。

●天理臨について(sabita さん)

お書きの件ですが、天理教本部では以下の行事が行われています。

 1月5〜7日・・・お節会
 1月26日・・・春季大祭
 4月18日・・・教祖誕生祭
 10月26日・・・秋季大祭
 1・10月を除く毎月26日・・・月次祭

以上の各行事には全国から多くの天理教信者が本部に帰ってくることから、近鉄とJRでは臨時列車を出して混雑緩和を図っています。

    ◆中略◆
なお、来る2006年1月26日には「天理教教祖120年祭」が予定されています。
1996年1月26日には「天理教教祖110年祭」が行われましたが、その際には近鉄で多くの臨時列車・貸切列車が運転され、定期列車でも時刻変更や編成の差し替えなどが数多く行われたのを覚えています。

最後に、アラビア数字は「機種依存文字」にあたります。
「機種依存文字」はMacなど機種によっては文字化けが発生する場合がありますので、出来る限り使用しないようにしましょう。
あと半角カタカナや丸数字なども「機種依存文字」です。
(機種依存文字の使用を禁止している掲示板もあります。)
235名無し野電車区:03/03/28 04:24 ID:???
>>234
早速(?)突っ込まれているな(藁
ウォガ阻止
ウォガ阻止!
238名無し野電車区:03/03/28 12:44 ID:???
Y.Mは天理教の信者だったのか・・
239名無し野電車区:03/03/28 15:42 ID:AL/V5ngA
近鉄大阪線も語ろう
朝倉−長谷寺間の景色も絶景だよ
近鉄8000誌ね!
偽者ハケーン
242名無し野電車区:03/03/28 16:59 ID:4Yj5tRNE
信貴線も景色よいよ。
243名無し野電車区:03/03/29 14:52 ID:???
>Y.M(Mouri)さん
> 最後に、アラビア数字は「機種依存文字」にあたります。
 あの〜、アラビア数字というのは「1・2・3・・・」の事ですね?これが機種依存
というのは・・・(^^; 
 おっしゃりたいのは”ローマ数字”の事ではありませんか?
244名無し野電車区:03/03/29 21:38 ID:???
Y.Mには
http://rieec.u-gakugei.ac.jp/CompEdu/manners.html
ここに書かれていることをよく読んでもらいたいものだ。
今までのやりとりが全部否定されることに気付くかな。
245名無し野電車区:03/03/29 21:49 ID:viDtamZR
>>234
就職活動もせずにネット三昧か。おめでてーな。
まぁしR倒壊に就職できなかった時点でこうなるとは思ってたがな(w
246名無し野電車区:03/03/29 22:29 ID:???
近鉄郡山駅行ってこようっと
247名無し野電車区:03/03/29 22:43 ID:???
奈良線って休日のL/Cカーは終日クロスシート運用?
今日、難波発21:27の奈良行き普通で帰ったのだが、結構混んでるにも
かかわらずクロスになってたんで・・
248名無し野電車区:03/03/29 23:11 ID:???
>>247
終日クロス
249名無し野電車区:03/03/30 01:46 ID:???
>>247
多少混んでいるからといってロングシートにしていたら
終日ロングシートになってしまう。
立ってる人にはロングであれクロスであれ掴まるものがあれば楽で一緒。
楽な恰好で座って行きたい人にとってはクロスの方が足を投げ出しても迷惑にならん。
少しでも多くの機会でクロスな空間を提供しようという社の発想を最大限活かすなら、
平日晩も大阪線の区間車運用と対応を揃えてもらいたいものだ。
土日晩にそれだけの混み具合でクロスに出来て平日に出来ないということもなかろう。
ロング配置の椅子な空間が好きな人は車端部、逆の人はドア間に行けばいい。
250名無し野電車区:03/03/30 01:53 ID:???
>>249
まさか?とはおもうけど。
以前、博物館や奈良線系掲示板に登場したクロス厨か?(w
確か、「○か」今はなんとかB快速だったけ?
251名無し野電車区:03/03/30 02:22 ID:???
>>249
禿同。意味の無いだらだら長文はそれっぽいかも
最近だれも相手してないんじゃない?
252251:03/03/30 02:24 ID:???

>>250だった。スマソ
253名無し野電車区:03/03/30 08:07 ID:bos0wVos
でも普通もクロスになったんだ…普通はロングで使ってた気がするが。
254藤爆 ◆Inxe0hy4Zc :03/03/30 13:04 ID:???
瓢箪山に準急を停車させないと(ry
255247:03/03/30 18:35 ID:???
>>248-249
ありがとう。
256名無し野電車区:03/03/30 19:50 ID:???
長文は確かにウ材
257名無し野電車区:03/03/31 16:33 ID:TrDNRtZ1
ネタがなさそうなのでage
258名無し野電車区:03/03/31 18:30 ID:???
おいおぃおぃ?みな鉄のAAで大いに遊んでyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
259名無し野電車区 :03/04/01 21:36 ID:WZBhZpep
生駒駅2面4線化キボンヌ
260名無し野電車区:03/04/01 21:45 ID:s/WUgwG/
>>259
昔はそうだった。八尾もそう。
261名無し野電車区:03/04/01 21:58 ID:KKofU/KA
生駒線は存在がないね。奈良線に乗り入れが出来たらどんだけ便利か
262名無し野電車区:03/04/02 09:22 ID:???
近鉄奈良線に快速準急登場age












って、エイプリルフールは昨日だったか・・・
特急
ノンストップ特急
快速急行
区間快速
臨時快速急行
急行
区間急行
準急
普通
近鉄って種別が多いな。
263名無し野電車区:03/04/02 19:11 ID:???
[直行]もあります
264名無し野電車区:03/04/03 19:08 ID:Ho8C/ikJ
age
265名無し野電車区:03/04/03 19:31 ID:qMob2W4K
>>259-260
漏れが生駒に住んでいた頃は、3面4線だったような。
1番線(奈良方面)
2番線(難波方面)&3番線(生駒線)
4番線(生駒線)
こういう3面だったように記憶してます。
266名無し野電車区:03/04/03 21:41 ID:???
奈良駅ホームでも携帯電話が使えるようになったよ!
267名無し野電車区:03/04/04 21:38 ID:mfHd6H0N
/\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
268名無し野電車区:03/04/05 02:17 ID:TjtDnc6N
指令も間違いだらけ!
269名無し野電車区:03/04/05 02:20 ID:???
>>259
東大阪線が出来る前(昭和59年頃)までそうだったんだが・・・
270名無し野電車区:03/04/05 11:05 ID:Myj/p/jT
>>268禿同
271名無し野電車区:03/04/05 15:37 ID:???
無線聞いてたら、指令ってえらそうな
しゃべり方だね。車掌とか顔色うかがって
しゃべってるみたい。指令ってそんなにエライの?
272名無し野電車区:03/04/06 10:29 ID:???
273名無し野電車区:03/04/06 11:32 ID:QLBSAqJj
>>265
そのとおり。奈良線だけで2面4線の時代はない。
3番線は両面ホームで、今の西大寺4・5番と同じく両側ドアが開いていた。
難波ゆき電車を降りて、両側ドアが開いている生駒線電車の中を通れば、
階段の上り下りなく改札を出ることができた。

東大阪線の駅スペースを捻出するために、1線ずつ南へずらしたので、
今の2番線(東大阪線)が旧・1番線(奈良線下り)、今の3番線(奈
良線下り)が旧・2番線(奈良線上り)、今の4番線(奈良線上り)
が旧・3番線(生駒線)にあたる。旧4番線とその南側の空き地を潰し
て今の5・6番線を先行して工事した。
274名無し野電車区:03/04/06 11:46 ID:QLBSAqJj
ついでに・・・

東大阪線関連で駅が改良されるまでは、トンネルと駅の間には踏切がありますた。
近商などはなく、電車からケーブルカーもよく見えたね。ケーブルカーの駅も今より
もっと生駒駅寄りにあったからあまり歩かなくて済んだよ。
275名無し野電車区:03/04/06 12:18 ID:3ZVd9dY3
質問です。
近鉄全線の記録はビデオとDVDとはどう違うんですか?
276名無し野電車区:03/04/06 15:18 ID:???
DVDは一発頭出しが出来る。
277名無し野電車区:03/04/07 01:00 ID:IGZs9KQp
保守
278名無し野電車区:03/04/07 12:36 ID:???
>>275
いずれにせよ近鉄ヲタならばあれは前後編とも買っておくべきだよ。
近鉄に疎い俺でも凄く勉強になったよ。
279名無し野電車区:03/04/07 15:25 ID:4v+Cyqco
>>278
VHS版は誤植が多いから気を付けましょう(w
DVD版ではかなり修正されているけど。
280名無し野電車区:03/04/08 00:09 ID:???
281名無し野電車区:03/04/08 20:49 ID:???
282名無し野電車区:03/04/08 21:00 ID:+CU+WsRe
ブイブイブイエフ言うな
283 :03/04/08 22:25 ID:MqgT5avL
んじゃVVVF=可変電圧可変周波数なので
「可電可周」と言います。
284名無し野電車区:03/04/08 23:50 ID:???
>>279
あのDVD(ビデオ)って元々ABCアーカイブスの奴じゃないの?
「甦るシリーズ」と同様、村田好夫さんがナレーターやってるし。

>>281
昔、奈良線および京都線経由の上本町−京都間の特急ってなかった?
285名無し野電車区:03/04/08 23:53 ID:???
>>284
難波ー京都間の特急は以前あったよ
286名無し野電車区:03/04/09 01:07 ID:???
>難波方面・京都方面、直通運転を!

こんなのやっても全く意味ないよ。
言うまでもなくまともな乗客は御堂筋線+京阪或いは阪急京都線に乗るよ。
287名無し野電車区:03/04/09 09:47 ID:???

近畿日本ツーリスト旧堂島支店の営業担当男性社員(38)、
7000万円着服記念パピコ
288名無し野電車区:03/04/09 11:28 ID:G6oGqtB6
>>286 全く意味のないことは全くない(W 直通利用はヲタぐらいだろうが、 昔と違い京都〜学園前、丹波橋〜生駒、難波〜高の原等は特急料金500円区間になるのでニーズは極めて高いはず 近鉄は増収に結びつかないので運転しないだけ
289名無し野電車区:03/04/09 12:17 ID:???
>>288
特急料金500円でいいのかい?
じゃ、現行の奈良乗り換えで京都−なんば間を特急使えば料金はいくらになる?
今度3day カード使って乗ろうと思っている。
290名無し野電車区:03/04/09 12:50 ID:G6oGqtB6
>>289 難波〜奈良・奈良〜京都はそれぞれ500円 難波〜西大寺(乗り換え)〜京都 で買えば870円 難波発なら間違いなく通しで買うことができる。 逆はダイヤ次第。 生駒〜西大寺〜丹波橋なら500円で2本の特急に乗れる
291名無し野電車区:03/04/09 12:51 ID:FEtvuadi
>>289
乗り換え制限時間は30分ね。
292名無し野電車区:03/04/09 20:39 ID:???
>>290
高田市〜大和高田なら3本のれるぞ
293名無し野電車区:03/04/09 22:18 ID:???
特急料金は870円かかるが

7レ(難波700〜八木728) アーバンライナー
6719レ(八木730〜橿原神宮前734) 伊勢志摩ライナー
3608レ(橿原神宮前737〜高田市743) さくらライナー

というすばらしい特急リレーが味わえる
294名無し野電車区:03/04/09 23:04 ID:???
>>293
それは凄い!
一度試してみよっと。
295けー ◆AY21ro62NA :03/04/09 23:52 ID:m79eyMkB
>>294
3608レのさくらライナー重連だよ。
296名無し野電車区:03/04/10 02:20 ID:???
近鉄が大阪ドーム買い取れよ!!
何で大阪市民が、近鉄のために大阪ドームを買い取らなきゃいけないんだよ?
297名無し野電車区:03/04/10 12:49 ID:???
>>293
>3608レ(橿原神宮前737〜高田市743) さくらライナー

阿部野橋まで乗ったらまずいのか?
298名無し野電車区:03/04/10 13:26 ID:5tH3SwlM
>>297 上の列車で難波〜阿倍野橋間までの特急券を買ってきてウpしてくれ 一度みてみたい。 窓口で買うときは「漏れはヲタです。」と前置きしないと御堂筋線に案内されるから注意!
299名無し野電車区:03/04/10 13:33 ID:5tH3SwlM
携帯だがHPで検索すると「この経路は指定できません」という結果になった>難波〜あべの橋
300名無し野電車区:03/04/10 13:33 ID:???
300
301名無し野電車区:03/04/10 21:30 ID:/12DluhQ
ここにその特急券が。下のほうにあるぞ
http://member.nifty.ne.jp/PXI13453/exp_09.htm
302名無し野電車区:03/04/11 01:08 ID:8YRkNJ5S
>>301
そこのヌシ、実に変わった人だね。変人の域だ。
303名無し野電車区:03/04/11 05:38 ID:???
>>301-301
津田氏のページじゃん。
304名無し野電車区:03/04/13 13:55 ID:???
age
305名無し野電車区:03/04/13 23:23 ID:???
昔録音した音整理していたら妙なもの見つけますた。
おそらく近鉄丹波橋駅ホームで録音したものなのでつが・・・
今までと違った警笛を鳴らしている車輛をハケーンしますた。
車番は忘れますたが、8000系タイプの車体でつた。

これは一体何でせうか?
ただわたくすぃが今まで聴いたことがなかっただけ?
306305:03/04/13 23:25 ID:???
ちなみに音は
ビィーーー(自動車タイプ??)ではなく
フォーン(旧国鉄のような感じ)の音でつた。

要望あればupしまつ。

教えてクソでスマソ
307けー ◆AY21ro62NA :03/04/13 23:27 ID:d043BT+V
>>305-306
一度聞かせて欲しい。聞いてみないと何とも言えないし…
308305:03/04/14 06:15 ID:???
>>307
では一両日中にウプしまつ。
只、現時点で言える事は5800系などのVVVF車の空笛とは少し感じが違いますた
309名無し野電車区:03/04/14 19:13 ID:7aqH/n5L
今日さ東生駒駅で見たことない電車とまってました。
運転席と車内が完全に仕切られていて、ガラスで運転席内丸見え。
色は黄色で扉が両横開き。
楽者とか言う文字が側面にありました。
あれってどこ区間の特急ですか?むしょうに乗りたい気分です。
310名無し野電車区:03/04/14 19:17 ID:???
311名無し野電車区:03/04/14 19:17 ID:xUIThWnn
団体車だろ
312名無し野電車区:03/04/14 19:20 ID:???
>>309
20000系団体専用の通称「楽」のことですね。
私の甥が一度乗ったことがあるそうで乗り心地はよかったそうです。
一般用にも使用して欲しいですね。
313まつうらあやお:03/04/14 19:26 ID:fz2rQ8xo
313
314309:03/04/14 20:17 ID:7aqH/n5L
これこれ
これに乗ってみて〜
どうやったら乗れるの?
近畿ツーリストとかに専用旅行パックとかないかな?
315名無し野電車区:03/04/14 21:22 ID:JoedNqqo
俺も朝8時すぎに西大寺に「楽」が入るのを見た。
316309:03/04/14 21:52 ID:Cu8ZSH+W
今日は朝7時16分ころかな、
317309:03/04/14 21:53 ID:Cu8ZSH+W
東生駒駅で乗ってみたいよ^^
318名無し野電車区:03/04/14 22:09 ID:JoedNqqo
「楽」って豪華なのかしょぼいのかよくワカラン
あおぞら1と同じだな。
319309:03/04/14 23:50 ID:Cu8ZSH+W
あおぞらとは比べ物にならんがな。豪華に決まってンがナ
(「楽」がしょぼいといういう意味がよくわからん)
320309:03/04/14 23:57 ID:Cu8ZSH+W
あおぞらなら乗ったことあるよ
321318:03/04/15 00:02 ID:VDBjXWpo
>>319
なんか椅子窮屈そうですやん。
転換クロスだし。
外見は奇抜だけど、中は意外とヘナヘナのような気がする。
一応サロンシートみたいなのはあるけどね。
322名無し野電車区:03/04/15 01:12 ID:???
漏れも今日「楽」見たな。
7:45くらいに東花園で快急待避してた。
323名無し野電車区:03/04/15 09:47 ID:???
>>318-321
楽・あおぞらともに、料金は無料なのだが。
324けー ◆AY21ro62NA :03/04/15 10:56 ID:YLEP7tZg
>>323
ツアーの料金に特急料金とられてるのもあるよ、確か。
325名無し野電車区:03/04/15 16:07 ID:N9C83n6k
楽はカラオケ・前面展望テレビ・サロン・展望席・冷蔵庫を備えている
326318:03/04/15 16:08 ID:1kYvKxt7
要するに使用目的が普通の特急車と全然違うってこったな
327名無し野電車区:03/04/15 20:01 ID:g3ohAWku
俺も乗りたくなってサービスネットに聞いた。

「楽」は8月の“チャレンジ600km”に使われるということだ。またやんのか。
328けー ◆AY21ro62NA :03/04/15 21:10 ID:0byG+5AF
>>327
ま、またやるの600km…。また名古屋発が楽だったりして…。
まあ、楽の乗車は来年の2月まで待とう…。
329名無し野電車区:03/04/15 21:13 ID:g3ohAWku
8月の次は12月だな。“サンタと行く伊勢”とかなんとかいうやつ。
子供いないと乗るの恥ずかしいかも。
330元社員 ◆cxR0P85npU :03/04/16 00:13 ID:???
324は間違い、323はある意味正しい。

あおぞら・楽に関しては、車両紹介などでは特急車両として
扱われたり特急車両と一緒に紹介されたりしているが、営業上は
あくまで”一般車両”として扱われているので特急料金は必要ない。
但し、貸切列車として使われるため、支払額が必ずしも乗車人数分の
運賃とは限らないのと、貸切運用に伴う回送や駅留置に対して料金を
頂く事がある為、団体割引があるとは言え1人当たりの額が普通運賃
より高くなる場合がある。そう言う意味では、料金が必要とも言えるが
少なくとも(漏れは)特急料金とは思えないな。
331けー ◆AY21ro62NA :03/04/16 00:35 ID:601DGaMX
>>330
知り合いの何某からそういう風に聞いたけども…、そうなんですかサンクス。
332名無し野電車区:03/04/16 00:37 ID:???
>>331
情報を漏洩している社員からか?(藁
333けー ◆AY21ro62NA :03/04/16 00:44 ID:601DGaMX
>>332
ちがうな。
334名無し野電車区:03/04/16 17:04 ID:???
20000系だってのに営業上は「一般車両」か・・・
元々特殊なんだからそれなりにぶっ飛んだ数字付けて欲しいよね。


例えば、5ケタで我慢するとしても・・・・・80000系とか?
335305:03/04/16 17:21 ID:???
ところで、サウンドファイルがウプできる掲示板知りませんか?

教えてスマソ
336山崎渉:03/04/17 14:53 ID:???
(^^)
337名無し野電車区:03/04/18 14:51 ID:???
マツモトキヨシage
338名無し野電車区:03/04/18 15:04 ID:???
2chやめてここの鉄板に集合   

http://zetabbs.org/tram/index.html
339名無し野電車区:03/04/18 15:31 ID:Qe2q+mZ/
>>338
西厨隔離板か?(藁
340名無し野電車区:03/04/19 11:48 ID:aQkKSkHH
瓢箪山不便すぎ。
341名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/19 15:35 ID:qEOYHPgL
>>340
準急を東花園に停車させて普通と連絡するのはどうよ?
342名無し野電車区:03/04/19 16:25 ID:???
なんで学園前の車掌放送変わったの?あれは嫌だYO・・・
343名無し野電車区:03/04/19 17:06 ID:RW0n4Jfa
>>342
詳細キボンヌ。

昨日は面白い放送が聞けた。
17時前の西大寺で。
男性声の自動放送です。
「1番線に、団体の皆様の貸切列車が参ります。
一般のお客様はご乗車になれません」
4両の一般車で橿原神宮前方面に去っていった。
おばさんとか小さい子供とかが乗ってた。
344名無し野電車区:03/04/19 18:01 ID:???
>>343
「次は〜学園前〜、帝塚山学園前でございま〜す」

( ´,_ゝ`) プッ
345名無し野電車区:03/04/19 19:05 ID:???
>>342
スポンサーからの要請
つまり近鉄は金を貰って車掌に放送させている
駅名の看板にも記載されている
346名無し野電車区:03/04/19 20:15 ID:???
メンドクサイ、いっそ帝塚山学園前にしたら
347名無し野電車区:03/04/19 20:37 ID:???
おつむの弱いボンボン学校の名前がつくのは住民のプライドが許さない。
348名無し野電車区:03/04/19 21:38 ID:???
次に阪神ファンが破壊するものは何だ?
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1049865498/
349山崎渉:03/04/20 02:33 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
350名無し野電車区:03/04/20 17:07 ID:YTWWKx4/
age
351309:03/04/20 17:10 ID:YTWWKx4/
ふふん。住民の奴らはうぬぼれてるからちょうどいい。
朝、降りるものも客だという意識を植え付けてやれ
352名無し野電車区:03/04/20 17:13 ID:6bwqsSH9
>>345
近畿大学からも金もらってるわけ?

んじゃ、準急ぐらい止めろゴルア!!!
353名無し野電車区:03/04/20 19:23 ID:???
>>343
ああ・・・、なんかすげーニアミスしてるわ・・・。お前と。
漏れはそのとき3番線で快急待ってたから、車番までは見てないが、たしか8000系
の4両だったよな?
354343:03/04/20 21:07 ID:pDHKqEJ6
>>353
今もうひとつ思い出した。
その前後に3番線に特急車4両(一番古い奴)の入庫が入ってた。
他の幕は全部「回送」だったのに、
奈良方の前面幕だけ「ノンストップ大阪上本町」になってなかったけ?
見てた?
355343:03/04/20 21:09 ID:pDHKqEJ6
>>353
そうやな。
8000だった。
356名無し野電車区:03/04/23 16:41 ID:???
FE06(9006F)車体更新出場age
357名無し野電車区:03/04/23 20:27 ID:QBhLh0LQ


復旧1番乗り!  )^o^(
358名無し野電車区:03/04/23 20:29 ID:3sPqkvwZ
奈良線・橿原線を走るVX(5200系)を見たい撮りたい方は・・・

近鉄サービスネット主催ツアー貸切列車

瓢箪山8:24 → 生駒8:32 → 西大寺8:46 → 郡山8:53 → 平端8:59

 → 田原本9:06 → (短絡線通過)八木9:21 → 伊勢方面

でどーぞ
359名無し野電車区:03/04/23 20:46 ID:???
「学園前」という駅名が品のあるイメージを喚起するのは
どの学園かカムフラージュされてるからであり、
「帝塚山学園前」と限定してしまうと、「なーんだ」ということになり
イメージダウンに繋がるのれす
360あぼーん:03/04/23 20:47 ID:???
   ∧__∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/  < 先生!こんなのがありました。 
__ /    /    | http://www.muryou.gasuki.com/yuusei/  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
361名無し野電車区:03/04/23 20:51 ID:5oxA7Toj
>>359
バス停みたいで興ざめだと思うのは漏れだけ?
まあ、○○学園前っていう駅はあちこちにあるけどね。

というか、あの学園前が帝塚山学園前だったなんてこのスレ見て初めて知った。
地元じゃあないもんで。
362名無し野電車区:03/04/23 20:52 ID:sVyKgkZA
>>360
部落裸
363名無し野電車区:03/04/23 22:29 ID:0SsPRKhi
新大宮駅からJR奈良駅って、歩いてどの位ですか?
今度、奈良から京都まで移動するのですが、近鉄奈良駅から全員で乗車して、そこから先は自由な経路で京都へ向かえと言うことなのです。
できる限り早くJR線に乗り継ぎたいと思ったもので…。
近鉄線も、特別料金不要な列車にクロスシート車入れてくれれば、京都まで近鉄線で行くんですけどねぇ。
なお、近鉄奈良駅から乗車するのが条件なので、近鉄奈良駅からJR奈良駅までを、徒歩連絡することは不可能です。
364名無し野電車区:03/04/23 22:37 ID:exvZNWu+
>>363
15分くらいだよ。
絶対近鉄で行った方が速いけど、そんなに薄汚れた転換クロスシート車がいいなら頑張って歩いてくらはい。
365名無し野電車区:03/04/23 22:45 ID:0SsPRKhi
>>364
ホントは近鉄奈良→奈良の徒歩連絡ができればベストなんだけどねぇ。
薄汚れた転換クロスシートって言うけど、ロング車よりはマシじゃない?
366名無し野電車区:03/04/23 22:45 ID:???
>>363
あとみやこ路快速は30分毎にしかないから、事前に発車時刻を確認しておいた方がいいよ。
喉が渇いてジュース飲んでたら乗り損ねて30分待ち、とか悲惨だからね。
367名無し野電車区:03/04/23 22:48 ID:???
>>365
それは人それぞれ。
漏れはロングシートの方が好きだから。
昔、特急専用間合い運用の転換クロスシートの電車で通学していていろいろ大変な目にあったからね…。
ちなみにその電車は名鉄パノラマカーです。

368名無し野電車区:03/04/23 22:49 ID:0SsPRKhi
>>366
17時から17時30分までに、京都駅前のホテル「佐野家」に着くように言われているから、
奈良駅16:43発では間に合わないだろうな。16:13発に乗るとして、
近鉄奈良発15:56発の急行で間に合うかどうか…。
369名無し野電車区:03/04/23 22:51 ID:???
>>367
漏れはクロス派だから、JR利用が良いだろうな。22*系列好きだし。
370名無し野電車区:03/04/23 22:58 ID:???
>>368
地図見たけど佐野屋って京都タワーの東側だね。
JR奈良線ホームからは結構遠いから気をつけた方がいいね。
16;43に乗ると、走っても17:30ぎりぎりだから無理だな。
15:56の急行で新大宮15:58なら急げば間に合うでしょ。
その代わり道に迷ったら(奈良駅と違う方向に行ったりとか)したらアウトだね。

>>369
まあ、みやこ路快速は空いててマターリしているから、転クロ好きには最高でしょ。
4両目に乗ったら2・3人しか乗ってないよ。
371名無し野電車区:03/04/23 23:04 ID:0SsPRKhi
>>370
ありがとうございます。4両目って、京都方から4両目(大阪方)ですよね。
新大宮からの道順を教えてもらえると、非常に助かるのですが…。
また、新大宮の階段位置は、近鉄奈良寄りの端でしたよね、確か。
372370ほか:03/04/23 23:21 ID:???
>>371
実は、漏れは京都に住んでるんで、一回JR奈良から近鉄新大宮まで歩いたことがあるだけなんだけどね(w

新大宮駅は奈良側の一番後ろに改札口があるので、近鉄奈良では最後尾に乗るといいね。
それで新大宮駅を出たら、大通り(二条通)を渡り、小学校の横を南に向かう。
暫く行くと片側一車線の道(三条通)との交差点に着くから、そこを左に。そしたらじきにJR奈良駅の西口。
別の方向に行かない限り迷うことはないと思うけど、地図があればもっといいよ。
373名無し野電車区:03/04/23 23:24 ID:???
新大宮を出てすぐ南側に交差店(AMPM)があるので、その
大通り(国道)を東(近鉄奈良方向)にまっすぐ歩く。
その国道が高架になるあたりでJRの踏切を渡る。
渡ったところでまた信号があるので、右折して2分ほど歩くと奈良駅前。
位置関係的には
         新大宮        近鉄奈良
                JR奈良   

つーか、地図出して誰か(爆)。
まあ、人に道教える練習ということでw
374373:03/04/23 23:26 ID:???
たぶん>>372氏のほうが分かりやすいですねwww
375372:03/04/23 23:35 ID:???
>>371
ほい、地図だよ。これ見れば簡単。基本的に奈良も碁盤目だからね。

http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=3&nl=34.40.54.860&el=135.48.43.715&CE.x=484&CE.y=368

376名無し野電車区:03/04/23 23:44 ID:KujVZv7+
>>372
誤 二条通→ 正 大宮通

>>373
誤 AMPM→ 正 眼科、ミスド

地元民なの手で念のため。
377名無し野電車区:03/04/23 23:51 ID:0SsPRKhi
>>372-373
ありがとうございます。助かりました。
378373:03/04/23 23:51 ID:9w3gyFFI
>>376
俺も地元民や。(w
そうそう。AMPMじゃなくてデイリーだった。
三井住友マンセーなので、間違えたww

そんでもって、道路の対岸に眼下とミスドがありますね。
379372:03/04/23 23:52 ID:???
>>376
訂正さんくす。なるほど、大宮通って言うのか…。
380373:03/04/23 23:57 ID:9w3gyFFI
>>376
そういえば、今の眼科の場所が以前AMPMだったことを
思いだしますた。

>>379
大宮通が地元では一般的ですね。
阪奈道路と便宜的に言ってしまう人もいる。(w
二条通りと言ったほうが通じやすい人も現実にはいると思うけど、
普通言わないね。
381372:03/04/24 00:02 ID:???
>>380
JR奈良駅のすぐ北の道って三条通なんですよね…。何度か歩いたことがありまつ。
大宮通と三条通が並行しているなんて、京都と比べると非常に興味深い(w
382名無し野電車区:03/04/24 07:45 ID:4JQlFmhV
キティ急大宮
383bloom:03/04/24 07:47 ID:R+BNQO2u
384名無し野電車区:03/04/24 13:32 ID:4wdLOMww
383という数字が嫌いなのでカラage
385名無し野電車区:03/04/24 14:35 ID:???
386名無し野電車区:03/04/26 00:05 ID:???
>>384

  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
387名無し野電車区:03/04/26 11:59 ID:ABW8vMYR
>>385
東武って何気にすごいな。所要時間3時間超かよ。
京都〜賢島よりも長いんじゃね?
388名無し野電車区:03/04/26 14:03 ID:Py+K9wct
>>387
その通りだけど、自社線のみという京伊特急の方に俺は萌える。
389名無し野電車区:03/04/27 05:21 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
390名無し野電車区:03/04/27 17:26 ID:6mgo1V0O
ならこっちも対抗してお約束の
名奈阪夜行を運転。青空U使用。
名古屋23:50→蟹江0:00→弥富0:06→桑名0:10-15→四日市0:25-30→(塩浜0:36-1:20)→
→津1:42-2:00→(名張2:35→3:00)→(大和八木3:25→3:40)→(西大寺4:05-4:15)→
→奈良4:21-4:50→西大寺4:56-5:00→鶴橋5:30→上本町5:34
391名無し野電車区:03/04/27 20:22 ID:???
>>390東青山での長時間停車はないのか(w
392名無し野電車区:03/04/27 21:28 ID:6mgo1V0O
>>391

東青山は名局とage局の境界駅だけど名阪特急の関係で大阪のウテシも
津までハンドル握れるから東青山じゃなくて名張でも問題ないと思ったんだが。
まあ、所詮妄想の世界なんであれこれ拘っても仕方ないがね。
393名無し野電車区:03/04/27 22:16 ID:oAAkVEJ1
>>341
東花園が通過待避ONLY駅(つまり瓢箪山と一緒)になるので、それなら
瓢箪山停車の方が利便性向上にはなるだろうとのこと。
瓢箪山と東花園では3倍近い乗客数の差があるし。
394391:03/04/27 22:29 ID:???
おれも遊んでみる。名阪夜行急行
名古屋000→蟹江010→弥富016→桑名021→富田030→四日市(035-040)→
塩浜045→若松051→白子(055-100)→江戸橋110→津(112-140)→津新町143→
久居150→中川(155-215)→榊原温泉口225→東青山(230-300)→西青山307→
上津311→青山町(315-330)→伊賀神戸(333-350)→美旗353→桔梗が丘356→
名張(400-410)→赤目口413→三本松417→室生口大野420→榛原(426-430)→
桜井440→八木(444-500)→高田504→五位堂507→国分515→布施524→鶴橋527
上本町530


スレとは関係無いのでsage
395名無し野電車区:03/04/28 01:38 ID:???
>>390 >>394
寝台車いるね(w
396名無し野電車区:03/04/28 16:08 ID:???
>>390
どうやって列車を八木→西大寺→奈良と回すんだ?
西大寺駅構内で入換しないと出来ない罠。
397名無し野電車区:03/04/28 22:57 ID:v4inuhWB
>>396
その通り。
398はしのえみお@近鉄上局車掌:03/04/29 00:02 ID:???
近 鉄 → 金 欠 に 改 名 汁 !
399はしのえみお@近鉄上局車掌:03/04/29 00:04 ID:???
四 〇 〇 ゲ ッ ト か ? ? ?
400はしのえみお@近鉄上局車掌:03/04/29 00:05 ID:???
4 0 0 ゲ ッ ト ! ! !
401名無し野電車区:03/04/29 00:49 ID:???
>>394
普通に、名阪特急で
0時20分発、5時30分着ぐらいがいいな
402名無し野電車区:03/04/29 23:12 ID:az4Owzmz
403あげ:03/05/01 01:45 ID:Orl0Q2GR
あげ
404名無し野電車区:03/05/03 14:33 ID:bT2Kn1gY
驚嘆山
405名無し野電車区:03/05/05 11:53 ID:P+YVwNTZ
前から疑問に思ってたんだけど、なんで日本橋に特急停めないの?
奈良線で6番目に乗客が多いのに。
高田や榛原に停まって日本橋に停まらないのは不自然だよな。
406名無し野電車区:03/05/05 12:03 ID:IsKip07w
>>405
難波に近いからとか・・・
あと、日本橋って地下鉄との連絡駅で利用者も多いのは確かだけど、
そこから奈良行き一般車に乗って上本町まで行けば特急乗れるしね。
407名無し野電車区:03/05/05 12:24 ID:jdltv9Kq
つーか、名阪特急を時々利用するけど難波方面の場合、日本橋で超低速、その後
トンネル内停車になるので停めても同じかと‥
408名無し野電車区:03/05/05 12:34 ID:8W6VcILk
>>406
それならおけいはん特急も北浜をすっ飛ばしてもらいたい。
地下駅だからという甘えで特急を停めるのは如何なものか。
阪急京都線特急もあまり意味のない大宮を停めないようにした。
409名無し野電車区:03/05/05 13:26 ID:UgBo8SsC
学園前、帝塚山学園前でございます。
菖蒲池、菖蒲池遊園地前でございます。
西大寺、西大寺でございます。天理、八木........
”近鉄百貨店前”って言ってホスィかった......(;´Д`)
410名無し野電車区:03/05/05 13:40 ID:/Hvy2kLA
堺筋線との乗り換え客をみすみす逃すのはもったいない。
アーバンライナーだけでも日本橋に停車するべき。
411名無し野電車区:03/05/05 14:45 ID:gWlcCGZ+
日本橋に有料の特急を停車させると、鶴橋〜難波間で特急をタダ乗りするヤシがさらに増えるから停車しないのさ。上本町から難波まで特急に乗ってきた客、専務車掌に特急料金500円を渋々払っているのを見たことある。藁たよ。
412名無し野電車区:03/05/05 16:45 ID:SEU4Qinx
>>411
この間、するっとの3day使って近鉄の特急の乗り倒した(勿論特急券買って)んだけど
車掌は巡回してくるんだけど南海やJRなどと違っていちいち検札しないよね。
あれって不正乗車に対してどう対処してんの?
413名無し野電車区:03/05/05 18:10 ID:Ghtt/pjg
>>409
百貨店が休みの場合や、営業時間外の場合は「近鉄百貨店前」
と放送しない。
車掌がただ忘れただけかもしれないけど(w
414名無し野電車区:03/05/05 19:23 ID:m3oLbWZu
>>412
車掌が持っている端末に、発売状況が表示されている。つまり、
特急券が発売されていない座席に座っている人がいると(その人には)
検札するってこと。
415名無し野電車区:03/05/06 11:23 ID:gm8835fZ
>>414
しかし、阪→奈特急の場合、奈良県内に入ると
あまりちゃんと端末と着席状況のチェックしてないみたい。
生駒→学園前で乗り込んだ奴を車掌に密告したことがあるよ。
416名無し野電車区:03/05/06 12:41 ID:2rdPvhPz
じゃさ、質問だけど30分以内乗り換えルールに則り2番目の特急に乗ったときはどうなるのさ?
最初のは座席指定されているけどその次のは指定されていないはずだぜ。
417名無し:03/05/06 13:36 ID:5V5/1yRP
>>416
乗換えがあってもすべて座席は指定されていますので着席状況は
把握されます。
418名無し野電車区:03/05/06 14:25 ID:nhufYmxK
>>416
近鉄特急は全席指定。席がないと特急券が発券できません。
一部は○○○!
419名無し野電車区:03/05/06 15:14 ID:nosk243A
>>415
奈良県内に入ると停車間隔が短くなるからね…
420名無し野電車区:03/05/06 17:41 ID:een6SmfU
あのさ南海では指定をとった特急に乗り過ごしたら券をもう一度買いなおさなくちゃいけないけど
近鉄もそうなの?
421名無し野電車区:03/05/06 17:53 ID:/TySE4F8
>>420
ピンポーン、その通り。
422名無し野電車区:03/05/06 18:11 ID:1Zt/3OqH
昨日、久しぶりに大和西大寺に行ったら、京都発橿原神宮前行き吉野連絡特急が6両で入ってきたが、
前の方に連結されている22000系4両が客ゼロで、後方に連結されている12200系2両の最後尾に客がイーパイいるのには藁えた。
近鉄は全車指定席だからヲタでもない限り、ボロ車と新車の選択ができない。同じ40Kmまで500円であれだけ格差があればねぇ・・・
GW中でもこんな状況だから、京都・奈良・橿原線系統の特急は廃止して、快速急行を新設し、
12200系格下げ改造車両(四国松山のキハ185系3000番台みたいな改造でいいから)で運行すれば?
それが無理だったら自由席を新設しる!料金は40Kmまで300円位でいいから。
423名無し野電車区:03/05/06 19:17 ID:OkQNPJU8
>>422
そんな事に設備投資できない。何も変えない。お金もかけない。
特急は、今のままか廃止のどちらかの選択しかない。
424名無し野電車区:03/05/06 20:17 ID:ksO150fR
>>422
典型的な意見でつね。
ちなみに、座席とインバータがウンコな22000系は俺キライ。
12200系の方がマシだな。
425名無し野電車区:03/05/06 20:45 ID:cSNlNLfi
5220系を作って自由席(駄目なら5200を改造)(w
426名無し野電車区:03/05/06 21:38 ID:M+ILQ5KH
自由席で料金を取る・・・。
企業・乗客双方にどんなメリットがあるのだろうか?

・企業側
 自由席にしても結局特急券販売はしないといけない。発行の手間はかかる。
 また混雑時なんて高くても席は埋まるんだから混雑時閑散時とも自由席を設定する
 意味無し。
 
・乗客側
 ガラガラな時は何の心配もなく安い自由席に乗るが、混雑時はギャンブルとなる。
 着座の為に料金を払っているのに・・・意味無し。結局閑散時にのみメリットあり。
 混雑時はデメリットのみ。

結局は閑散時に値下げしたらいいんじゃないか。500円のところを300円にして乗客を1.7倍乗
せたらいい。西大寺→京都なんて閑散時4両で50人くらいなんだから、値下げしたら85人
くらいに増やせるんじゃないか。わずか35人だからね。
427名無し:03/05/06 21:43 ID:b1ze7W3C
南海みたいな指定券の発券の方法だと自由席のほうがいいという意見も
出てくる。近鉄は、出来るだけ1人の場合、隣が空くように発券しているから
指定席のほうがいい。ただ、422氏が見たような2両だけぎゅうぎゅう
で後4両が回送同然というのは、近鉄の発券の仕様からみたら少し異様
だと思う。
428名無し野電車区:03/05/06 21:52 ID:kRVxOA/k
昼間割引券が妥当かな。廃止する気はないだろうし
429426:03/05/06 21:58 ID:M+ILQ5KH
回数券はあまり良くない。万人に向け割引サービスを行う方が増客効果が見込める。
気軽に乗ってもらうのだ。特急が「目の前に来た」から乗ってもらうのだ。

そしてさらに特急料金を細分化する。例えば・・・
生駒→奈良 100円
丹波橋→京都 100円

検札が大変になるが、とにかく席を埋めよう。それが増収への近道。

430426:03/05/06 22:08 ID:M+ILQ5KH
ある程度乗客が増えてきた時点で両数を削減する。
閑散時は2両とし、満席で運行するのだ。

さらに次のステップとして、ワンマンにする。
座席にバーコードリーダーを取り付けておき、特急券を通すと、跳ね上げられた
座面(映画館・劇場である)のロックが解除され着座可能となる・・・。

携帯画面をチケットとする場合このシステムは無効となるが、とにかく儲けるとは
このくらいの「工夫」と「割り切り」が必要となる。
他業種はやっている(例をというなら挙げるが)。
431名無し野電車区:03/05/06 22:18 ID:nGP6sRgK
>>426
京奈特急の閑散期なら30人ぐらいだよ。
西大寺車庫から京都まで回送で走らすの勿体ないから
通用するのであろう。
432某所コテハン ◆mGYBMWZ/Jg :03/05/07 00:26 ID:n0WD7IyR
>>428
御意。
近鉄としては、リピーター(常連客)を増やしたい様だから、
回数券方式が妥当だろうね。

>>429
>特急が「目の前に来た」から乗ってもらうのだ。
その時点では、特急券購入は間に合いませんが?(w
ホームの自動券売機の場合、発売対象特急列車の発車1分前
には発売中止になるしね。

特急料金の細分化には賛成だが、上げられている例は極端すぎ。
下手に短距離客で埋めると、従来の利用者を逃がす事になりかねない。
俺の意見としては、41Km以上を細分化(刻みを細かく)した方がよいと
思う。
例えば、現行41〜80Kmで870円だがこれを41〜60kmと61〜80kmに分け、
前者を600円台後半〜700円台前半・後者を現行通り(870円)で良いと思う。

>>430
設けるという割には、設備投資が大きすぎると思うが?
それに、車掌は接客だけのために乗っているわけではないが?
433426:03/05/07 06:33 ID:/1+okZgU
>432
あなたが言っているのは
「回数券方式が妥当だろうね。」→吉野路ビスタ4であり

「前者を600円台後半〜700円台前半」→マンスリービスタの一枚あたり並みであり

 また、車掌は閑散区では既にいない。

結局今のまんま。乗客は減少しつづける。増収のことを考えないといけない。
434426:03/05/07 07:00 ID:/1+okZgU
既に「目の前に来た」から飛び乗ってもらって結構な時代になっている。
(理由は近鉄ファンなら知ってて当然)
「その時点では、特急券購入は間に合いませんが」こんな事を書いて俺をなめて
いるつもりなんだろうが。

俺が挙げた区間は末端区間である。
席が(今まで客が乗っていた席が)空く区間である。金になりえない区間である。
100円の客が500円の客を遠ざけるのではない。
435名無し野電車区:03/05/07 07:47 ID:Xefim7lG
>>433
閑散区では車掌は既にいないって、特急はワソマソ化されてねえだろ?

>他業種はやっている(例をというなら挙げるが)。
例を挙げてくれ。出来ればリンクを貼ってもらえるとありがたい。
しかし、それだけの投資をしてかつ特急料金を下げて採算が得られるのか?
まあ、ワソマソするなら人件費分ハードルは低くなるだろうけど。

>既に「目の前に来た」から飛び乗ってもらって結構な時代になっている。
>(理由は近鉄ファンなら知ってて当然)
知ってて当然って・・・、大きく出たねえ〜(^^;
それって、ひょっとして無札乗車の事を指しているの?

>「その時点では、特急券購入は間に合いませんが」こんな事を書いて俺をなめて
>いるつもりなんだろうが。
こんな事を書かれた程度でなめているって・・・。
436名無し野電車区:03/05/07 07:53 ID:AA/atSKg
「目の前に来た」から飛び乗ってもらって結構な時代

なんでなの?
437名無し野電車区:03/05/07 10:53 ID:3aM09VqK
>>434
>「その時点では、特急券購入は間に合いませんが」こんな事を書いて俺をなめて
>いるつもりなんだろうが。
この程度で、煽りと受け取るのか?(w
438 :03/05/07 18:52 ID:jhnNnjW7
セコいやつはセコい。たとえ100円でも乗らんやつは乗らん。
439426:03/05/07 20:29 ID:/1+okZgU
「目の前に来た」から飛び乗ってもらって結構な時代

→説明するのもアホらしいが・・・車掌はどの座席にどこまで乗る客がいるかを
 把握している。そういうシステムになったんだよ!(あーあ アホらし)

すなわち、飛び乗って任意の座席にいても車掌は「飛び乗り客」と判断できる。
飛び乗った乗客も(少なくとも次の停車駅までは)確実に着座できる。

俺は西大寺〜京都の閑散状態を改善する方法はないかと考えているのだ(426参照)。

>435・436
お前らイタイぞ。こんなこと分からんか?
440426:03/05/07 20:35 ID:/1+okZgU
セコいヤツに照準など合わせていない。合わせる必要などない。
週に何回も名張まで870円も払って帰宅するバカがいるのだ。セコいヤツなど
無視しても十分商売できる。

飛び乗ってもらい100円を徴収する。これでいいのだ。

441426:03/05/07 20:50 ID:/1+okZgU
とにかく儲けること(増客)を考えないといけない(俺が考えても仕方がないのだが)。
はっきり言って企業にとって収益を上げる以外に何の意義があろうか。

特に近距離の特急営業などは増収策以外の何者でもない。その増収策が増収に結びついていないのである。
ここが大変な問題である。
442◎◎◎:03/05/07 20:54 ID:NZap8pAj
      6号車
ω
  ω    ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ω    (・∀・ ) / | < 必死だな
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  \______
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄   
443426:03/05/07 20:59 ID:/1+okZgU
必死でも良い。「停車駅増やす」云々で白熱している精神病患者よりは少なくともマシである。
増収・・・何も近鉄特急に限った話ではない。会社勤めしている人なら逃げられない命題だ。

便所の落書き合戦では何も得られないが、ここに来てるヤツが近鉄特急のことをどこまで
考えているのか知りたい。
444 :03/05/07 21:18 ID:jhnNnjW7
>>439-441
わかってないな。100円だから飛び乗るというのはありえない。
乗らないやつは何円であろうが乗らない。乗るやつは何円であろうが乗る。
その名張まで乗るという某は、たとえ1000円でも乗るぞ。

それとなあ、
「座席はすべて指定となっています。お手持ちの特急券の指定番号の座席にお座りください。」
飛び乗っていいとは聞いた事無いがね。
黙認と承認をゴッチャにするな。

>>442
ヲイ!禁煙車かよ(w
445426:03/05/07 21:31 ID:/1+okZgU
100円だから飛び乗るのはありえない?それはお前だけ。
世に言う「100円橋」は抜け道として機能している。100円要るが早い(近道)・・・
これを狙うのだ。それに100円区間を設けてもあんたに何の労苦もない。車掌の仕事が多くなる
だけだ。言うまでもないが車掌は仕事して当たり前だ。


飛び乗っては「いけない」というのも聞いたことがない(難波線上りは除く)。
何が黙認だ。増収になればそれでよいのだ。
446426:03/05/07 21:33 ID:/1+okZgU
>444
お前は何が言いたいんだ?増収させたいのか潰したいのかどっちだ?
あぁ?答えてみろ?

447◎◎◎:03/05/07 21:59 ID:TX90fF9p
      6号車
ω
  ω    ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ω    (・∀・ ) / | < >>444 突っ込みサントス!
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  \______
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄   
448名無し野電車区:03/05/07 22:03 ID:JceKClHb
結構記録的じゃない?426
久しぶりにこういうの見た
449元社員 ◆ffKFyQxACQ :03/05/07 22:06 ID:t+mcBUkR
>>439
>→説明するのもアホらしいが・・・車掌はどの座席にどこまで乗る客がいるかを
> 把握している。そういうシステムになったんだよ!(あーあ アホらし)
勘違いか?意図的なのか?は判らないが、誤った事を書いては困るねえ(w
把握している(表示される)のは、次の停車駅までどの席が埋まっているか?発売
されているのが、大人or小児の区別だけ。個々の座席が、どの駅まで発売されているか?
までは把握していない。

>車掌の仕事が多くなるだけだ。言うまでもないが車掌は仕事して当たり前だ。
例えば、丹波橋から京都まで約6分。その間でどれだけ回収できるんだ?列車は
4両or6両あるぞ。

>飛び乗っては「いけない」というのも聞いたことがない(難波線上りは除く)。
>何が黙認だ。増収になればそれでよいのだ。
本当に知らないのか?今からでも遅くはないから、駅へ行って旅客営業規則を
見せてもらってきたら?
450 :03/05/07 22:08 ID:jhnNnjW7
>>445-446
100円橋がたとえ50円でも八幡下奈良経由で京都へ出る人はいますが何か?
もちろん漏れとしても増収させたい。だから>>432の案のように「稼ぐなら遠距離で稼ぐ」べきだと思うがね。

>飛び乗っては「いけない」というのも聞いたことがない
「お手持ちの特急券の指定番号の座席にお座りください」=特急券を持ってなければ乗れない=飛び乗れない
あからさまに「いけない」と言うわけにもいかないから遠まわしに言ってんだよ。それぐらい判れよ。
451426:03/05/07 22:11 ID:/1+okZgU
奈良線で平日昼間の特急運行が廃止された時、お前らみんなどう思ったんだ?
まるで近鉄信者が快速みえを揶揄するように「(昼間時は)ガラガラだから意味無し」
程度の思考しかなかっただろう。

俺は近鉄が貴重なビジネスチャンスを失ったと溜息をついた。昼間でも乗客がいるのである。
快急に立ち席が出てるのである。その点で京都線よりも吉野線よりもずっと恵まれているのである。
すべきだったのは・・・

1.値下げ
2.車両のプレミアム化

の二つだったのだ。
452426:03/05/07 22:18 ID:/1+okZgU
>元社員

近鉄を悪くした元凶がここにいる!よくも「元社員です」なんて言えるな?尋常の神経なら
そんな事恥ずかしくて言えないぞ。お前が仮面でもなんでもいい。「旅客営業規則」などどうでもいい。
「○○はいけないことになっている」「そうはなっていない」・・・それが近鉄をどうしようも
ない企業にしてしまったのだ。

おい、元社員!お前は増収させたくないのか!それとも辞めちまったからどうでもいいのか?
元社員の立場からなんか増収についてアイデアを出してみろ!上司の顔色など窺わなくていいんだぞ!
453426:03/05/07 22:23 ID:/1+okZgU
>450
100円払って橋を渡っているヤツのことを取り上げているんだ。俺も急がない時は
八幡下奈良を回る。新しい1号バイパスが出来たから100円橋を通ってしまうことが多くなったが。
急ぐ時は100円払ってしまう。これと同じことを近鉄特急でもするのだ。

長距離で稼ぐ?具体的には?どうやって?言ってみろ!
454426:03/05/07 22:30 ID:/1+okZgU
根本に立ち返る。
西大寺〜京都間、4両・定員約230名の空間に30〜50人しか乗せなくて
何をやってんだ!どうするんだよ、こんなガラガラで。

増収。これが焦眉の急である。
455 :03/05/07 22:41 ID:jhnNnjW7
>>453
100円払って橋を渡っているヤツは500円でも渡ると言っているんだ。
本当に急いでいるなら500円でも払うだろう?

短距離チマチマ乗ってこられても本当に増収になるか?
1500円の客一人集めるよりも100円の客15人集めるほうが大変だぞ。

たとえば奈良→生駒間が100円になったとして、その乗客で満席になった時、
西大寺から難波まで乗ろうと思っていたが、満席で諦めた乗客がいたらどうする?
100円を得るために500円を損するんだぞ。それを>>432が言ってるんだぞ。

極端な話1000円均一でええねん。
456 :03/05/07 22:44 ID:jhnNnjW7
>>454
50人・・・50×500=25000円も稼げる。
100円だったら定員いっぱいにしても稼げないぞ。
457 :03/05/07 22:46 ID:jhnNnjW7
ところで・・・
>>420
その場合は駅員に泣き付け!救済措置アリ。
458◎◎◎:03/05/07 22:53 ID:kucODBxf
      6号車
ω
  ω    ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ω    (・∀・ ) / | <糞近鉄に対してはこういう熱いヲタが必要ね
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  \______
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄   
459元社員 ◆ffKFyQxACQ :03/05/07 23:03 ID:t+mcBUkR
>>452
言う事に事欠いて、個人の意見に対してじゃなくて個人その者への攻撃か?(w

>>453
>長距離で稼ぐ?具体的には?どうやって?言ってみろ!
432が一例を挙げているじゃん。あんたが勝手にスルーしているようだけど。

>>454
西大寺−京都間の増収の話で、何故西大寺−京都間をお客様に利用してもらおう
という考えじゃなくて、丹波橋−京都間で客単価100円のお客様を乗せようと言う
話になるんだ?

>>457
あくまで駅員は気の毒と認めた場合だけどね。


460元社員 ◆ffKFyQxACQ :03/05/07 23:05 ID:t+mcBUkR
レスを付けておいて何だが、こういう話が続くならこの奈良線スレより
京都線スレか近鉄特急スレの方がいいんじゃないのか?

京都線スレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046106228/l50

近鉄特急スレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1045282502/l50
461438他:03/05/07 23:17 ID:jhnNnjW7
>>460それもそうだな。
第一、今も残っている奈良線の特急は大繁盛で増収とは無縁だし。
462名無し野電車区:03/05/07 23:23 ID:kucODBxf
今日乗った難波行き急行の車内で

車内放送:「まもなく学園前、帝塚山学園前です」
3歳ぐらいの子供:「<てじゅかやまがくえんまえ>は余計やねん」

恐るべし幼児。幼児にバカにされた近鉄。
463名無し野電車区:03/05/07 23:28 ID:BMtOwVpn
でも、学園前の指す「学園」って帝塚山学園の事だよね。
それとも他に学園があるの?
464426:03/05/07 23:41 ID:/1+okZgU
>455
お前死ね。429の矢印の方向と434を読め。そして死ね。
100円払うやつは500円でも払う。キチガイならではの発想だ。

ということは、人は急いでいるなら何につけ5倍まで代価を支払う用意があると・・・か。
タクシー初乗り3000円でも乗る客は減らないのか。昼メシ時間が5分しかないサラリーマン
が立ち食いそばに1000円払うのか。お前、即死しろ。
465名無し野電車区:03/05/07 23:45 ID:kucODBxf
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< はいはい。特急スレ逝って〜
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \______
  = ◎――◎   ピーポーピーポー
466426:03/05/07 23:45 ID:/1+okZgU
>459
お前も429の矢印の方向を見ろ。100円区間なんて無を金に替える貴重なアイデアだ。

あんた、西大寺〜京都間の増収策、なんか挙げてみろよ。あぁ?
社員のクセして何の問題意識もなかったのかよ、おぉ??
467426:03/05/07 23:47 ID:/1+okZgU
お前らなんにも考えてないな。元社員ですらこれだ。
468元社員 ◆ffKFyQxACQ :03/05/07 23:57 ID:ro+b7ydz
>>466
じゃあ、今まであんたが上げた意見がそんなにすばらしい意見なら、
是非株主総会で提案してくれ。あんたが本気で何とかしたいと考えて
いるなら、明日にでも近鉄の株を単位株分買って株主になってくれるよな?
俺も株主として出席するので、期待しているぞ!(w
469名無し野電車区:03/05/08 01:04 ID:m4povgNH
426氏を初めとした皆さんへ

元社員氏が書かれましたが、これからの特急論争は
近鉄特急スレで行ってはどうでしょうか?

近鉄特急スレはこちら
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1045282502/l50
470名無し野電車区:03/05/08 02:09 ID:bgFMf9yO
何か荒れてるねぇ・・
471名無し野電車区:03/05/08 07:48 ID:SYoihN/T
このスレの426たん=社員スレの69たんでつか?(ワラ
企業会計のこと語らせたら「カードの売り上げは預かり金に計上される」なんて新説ぶちあげて
トンズラしたみたいたけど、サービス面のこと語らせても電波ゆんゆんだったとはね〜(ワラワラ
472名無し野電車区:03/05/08 15:12 ID:IxA/IrpB
>>454
根本に立ち返るA

京奈特急には、4両で30人。
473名無し野電車区:03/05/08 17:47 ID:hXi5uCqd
社員か何か知らんけど私怨は他所でやってくれよ。
474名無し:03/05/08 18:17 ID:2w9fxQae
>>472
吉野発阿部野橋行特急は、平日の夕方以降では、4両で10人くらいですよ。
下りの回送も兼ねているが。
475Crera ◆8CqkIQ1VU6 :03/05/08 19:23 ID:NJkK0Bau
=結論=
儲からない特急は朝夕ラッシュ時のみで良い。
多少は日中の一般車両のスピードアップにも繋がる。

========京奈特急討論終了===============

>>463
帝塚山学園以外に北海学園大学がある。




















地下鉄東豊線の学園前は。
476名無し野電車区:03/05/08 21:40 ID:6Ppepqex
なぁ、東生駒ー富雄間のトンネルで富雄側にトンネルが2つあったような記憶があるんだけど
今もあるのかな?
東生駒側も山の手に穴があったような・・
あの穴新しい地下鉄に使われてるのかな?
またよ、国道163線沿いで鹿の台交差点の大阪より近くに大きな穴があいてるけどあれは何?
477名無し野電車区:03/05/09 00:45 ID:h5NBRm70
>>476
去年の5月ぐらいにコンクリートで埋めてたよ。
478名無し野電車区:03/05/09 00:56 ID:f1JpXb5/
>>462-463
この際、駅名自体「帝塚山学園前」にしてしまえ。それで問題ないやろ。
「大阪教育大前」だってあるんやし。
479首都圏在住:03/05/09 18:22 ID:/cv6YgvE
今度、修学旅行で京都・奈良へ行きます。
本来ならば、JRの「みやこ路快速」で奈良から京都へ戻るのが良いのですが、
修学旅行担当の練尾信一(仮名)先生が、熱狂的な近鉄ヲタで、JRの利用を禁止しました。
しかも、近鉄奈良駅の近鉄ビルの所(地上)で、検問を行ってJRに行かないようにするそうです。
そこで、そこから一番近い入口から地下に入って、近鉄ビルから見えない経路を通って、JR奈良駅へ抜ける道を教えてください。
出発が弥明後日なので、なるべく早めにお願いします。
480Crera ◆8CqkIQ1VU6 :03/05/09 19:16 ID:1TnW/iIe
>>479
JR奈良からならば、
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/49/42.421&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/40/51.265&size=500,500
この辺に近鉄電車のりばへの地下道があったはず。
481名無し野電車区:03/05/09 20:20 ID:/cv6YgvE
>>480
近鉄奈良で検問。利用したいのは、JRの「みやこ路快速」です。
よって、近鉄奈良の検問通過後地下に入り、見つからないようにJR奈良駅へ行きたいです。
宜しくお願いします。
482Crera ◆8CqkIQ1VU6 :03/05/09 21:16 ID:8UU13hOY
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/kounai/nara.html
近鉄奈良ビル1Fの噴水前なら春日大社と書いている右側の出口に出てくる。
抜けたいなら左側のドリームランド方面バス乗り場の下側の階段を上ってJRへ。

近奈良からJR奈良まで15分ぐらいかかる。
以上
483けー@鬱な毎日進行中 ◆AY21ro62NA :03/05/09 21:52 ID:PUy7mmv0
入場券を買って、通り抜ける手もあり。
484名無し野電車区:03/05/09 22:50 ID:/cv6YgvE
>>482-483
ありがd。
485名無し野電車区:03/05/10 00:58 ID:Xw29zCRu
最近多いな、修学旅行@奈良ネタ。
しかも、こっそり乗り鉄を楽しむ系の。(w
マジの質問だといいのだが。
486名無し野電車区:03/05/10 05:40 ID:0dfwc1gd
少なくとも同一人物
487名無し野電車区:03/05/10 14:36 ID:9GaugNe7
なんで(帝塚山)学園前っていうようになったんだろう…正直違和感が…
488名無し野電車区:03/05/10 15:33 ID:H2Kgbhu3
>>487
ゼニが動いてるんだよゼニが。
489名無し野電車区:03/05/10 16:08 ID:TLuM/Uj7
>>487
帝塚山学園が近鉄グループ傘下だから。
490名無し野電車区:03/05/10 16:24 ID:KmRUrpid
>>489はネタ。
491名無し野電車区:03/05/10 19:08 ID:nBF9KYDq
>>489
逆はありえるね。
帝塚山学園が近鉄の株主。
492名無し野電車区:03/05/10 19:35 ID:GJkTbN/R
豆知識を。三岐北勢線、新カラーへ。
http://www.sangirail.co.jp/contents/annai/hokusei/newcolor/newcolor.htm
493けー@鬱な毎日進行中 ◆AY21ro62NA :03/05/10 19:43 ID:hn1Z8fl5
>>487-488
河内天美 阪南大学前 ともいっていますが
494名無し野電車区:03/05/10 21:51 ID:gxs0Q8pw
>>493
最近言い出したわけで。
495名無し野電車区:03/05/10 21:55 ID:hB2E3xwH
何で準急は小阪〜石切間無停車なの?
瓢箪山や花園なんか停まってもいいじゃん!
496名無し野電車区:03/05/10 22:05 ID:IQ0JDrFp
>>479
そういう自己中な意思を生徒に押し付ける教師って最悪やな。
修学旅行前に教頭か校長かPTAに密告して問題にしたらええんとちゃう?
近鉄ビルの地上のところで検問なのがまだ救い。地下との出入口は複数あるから、
検問所さえチェックしておけば観光客に混じってソロリと抜け出せられる。
あとは駅前から頻発している奈良交通バスで停留所2個か3個分移動したらJR駅に出られまつ。
497名無し野電車区:03/05/10 22:49 ID:e/IK1gGc
>>495
なぜさりげなく東花園虫なの?
498479の同級生:03/05/10 23:58 ID:ncUk4Wae
>>496
禿同。香具師ははっきり言って最悪です。練尾信一(仮名)は、成績も自分の好みで付けるようなDQN教師です。
奈良→京都の移動手段が「みやこ路快速」の方が良いというのは、生徒の間では常識と化しています。
JR利用禁止が出されたあと、生徒たちは知恵を絞りました。ある班は、新大宮から脱出して奈良駅へ向かおうとしました。
ある班は、「ビスタカー」の特急券を他の生徒安く(490円)売りさばいて、その利益でタダで特急に乗ろうとしました。
しかし、自分たちの班だけは、良い知恵が浮かびませんでした。検問がどうしても突破できないのです。
皆さんのおかげで、何とか自分たちの班も、検問を突破してJRを利用できそうです。
あとの問題は…京都駅だな。京都駅の南北自由通路に、練尾信一(仮名)が張っているはず。
ここをどう突破するかがキーポイント。出発・決行は今度の火曜なので、成功できるよう頑張ります!
499名無し野電車区:03/05/11 00:02 ID:YDS8ClVO
>>499
がんばれよぉ
500名無し野電車区:03/05/11 00:03 ID:YDS8ClVO
そしてすかさず500get

・・・自分にエール送ってしまった・・・
>>499>>498の間違いだ。スマン。
501名無し野電車区:03/05/11 00:04 ID:gkO3LbyJ
はいはい。どこにでもいってらっさい。
502名無し野電車区:03/05/11 00:07 ID:M0LiRGSZ
修学旅行の定番はやっぱ近鉄特急だろ?
JRの通勤電車使うなよ(w
小学校のとき乗ったあおぞらは思い出深い。
今ならさしずめ「楽」に乗っていたんだろうな。
あー、懐かすぃ。
503名無し野電車区:03/05/11 00:25 ID:BQYh1tG3
酉厨が必死やなw
504名無し野電車区:03/05/11 00:43 ID:EjpXbUtu
>>487ほか
「長瀬 近畿大学前」は、ずいぶん前から言ってるけど、(帝塚山)学園前は3月ごろから

>>475
千葉の京成千原線にも学園前がある。けど、駅前にはな〜んもない
505名無し野電車区:03/05/11 00:44 ID:wz7Bpq/H

━━━┓
 / ̄ ̄ ̄ ̄\
[[|l________l|]]

 .____|___|__|_______
_.|000OOO000|_
|________|     r―――――――――――――
||| ゚ | .|。| ゜。|     | また、ひとり釣れたようだモナー。
|||。 ゚ ∧ ∧ 。 |ジャポン!! | ________ r―――――――――――
||| ゚. (゚Д゚;). ゜ |     ∨            |キミはどこから来たんだい? 
|||。 ⊂ ⊂|。 |   ∧_∧ ___        v―――――――――――
||| ⊂⊂ )~ 。|   ( ´∀`)//  /      ∧_∧ 
|||          |   / ̄(つ__//__/      (・∀・ )
|||_____|   | __ ̄{ニ=====|      (    )
{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}  ゝ_| ̄| ̄ ̄ ̄|     | | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(((ニニ || | ̄| ̄ ̄ ̄|     (_(_)
506名無し野電車区:03/05/11 00:50 ID:nk8hibJS
>>498
京都ではホームの東京方の新幹線の下にある改札口から下車して、
1階の店舗等が沢山ある自由通路を近鉄の駅の方まで歩いていくと
新幹線口とは別の近鉄の改札口がある。そこから入場券を買って入場して、
新幹線口の改札から抜けたら完璧でしょう。健闘を祈る。
507名無し野電車区:03/05/11 00:52 ID:5UtIkkvp
JR奈良駅やJR京都駅(奈良線到着ホーム)に 検問張られると逃げようがないんだな(w
508名無し野電車区:03/05/11 00:53 ID:+7ohQ6sd
練尾信一

もっとマシな亀井を考えよう!
509479の同級生:03/05/11 01:27 ID:IKcxXSHD
>>506
ありがd。
>>507
JR構内には、絶対検問は張られない。(生徒と同じく、練尾信一(仮名)先生を良く思わない先生からの情報。)
出来ればおカネはかけたくないんだけど、贅沢は言えないか。
>>508
実際に、高校入試で担任の先生の名前を間違えてこう書いた香具師がいるという、伝説が語り継がれている。
結構実名に近い。本名晒したら、いくら何でもヤバいっしょ。晒したいんだけど。
一学年320人いるから、往路も本当は221系4連かなんかで団臨出すべきだったんだよなぁ。
一両貸切にして、そこに全員詰め込むつもりらしい。乗車率何%だ?(w
510練尾信一音頭:03/05/11 01:40 ID:LkrgBF/P
  ネリ     オー    ネリネリ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
511名無し野電車区:03/05/11 08:20 ID:1KG+kMXV
>>490
同一人物が、近鉄奈良と京都両方で検問をしているの?
512名無し野電車区:03/05/11 08:25 ID:/bERCxnm
ンsダk;ンkldサデアsdファskmjlfケsfkウdwdlf@」sldfs」slf」アsfサfjsfsjffsdfdsfsdfdsfsdfsdfsdf
513けー@鬱な毎日進行中 ◆AY21ro62NA :03/05/11 10:20 ID:hqWa+iOt
>>509
>ある班は、「ビスタカー」の特急券を他の生徒安く(490円)売りさばいて、その利益でタダで特急に乗ろうとしました。

意味が分からない。
514479の同級生:03/05/11 12:46 ID:IKcxXSHD
>>511
近鉄奈良の検問は、おそらく練尾(仮名)以外の先生。たぶん笠間(仮名)。
練尾は、おそらく近鉄京都の南北自由通路にいるのではないかと予想されている。
>>513
「マンスリービスタ14(1枚あたり430円)」を仕入れて、他の班に490円でばら売り。
この利益で、班全員分の特急券代を浮かせようとした班があった。
練尾の本名晒したいんだけどねぇ。ここではとりあえず、伏せ字にしておくか。棟○慎○だ。
515名無し野電車区:03/05/11 13:12 ID:dKtbrFDD
快急にグリーン車つけたらすむ話だろ
516名無し野電車区:03/05/11 14:02 ID:SGR0VSGM
そんなにカビ臭い221系に乗りたいんか
517ERROR::03/05/11 14:02 ID:LcK5N5bx
>>516 素晴らしい車両ですが何か?
518名無し野電車区:03/05/11 14:12 ID:dKtbrFDD
その先生は酉信者かも知れない。

221系みたいなカビ電車が「JR酉」と思われるのを恐れて、
無理矢理近鉄利用に変えたんだよ
519名無し野電車区:03/05/11 15:13 ID:pMVxzcjj
修学旅行で近鉄利用は多い この間も奈良駅で生徒が集合してた
みやこ痔快速なんて使わねーよ
520名無し野電車区:03/05/11 15:15 ID:F+VfKUBt
>>517
人それぞれだな。
521479の同級生:03/05/11 15:17 ID:IKcxXSHD
>>519
でも、班別なのにJR利用を禁止するのはおかしいと思う。もともと自腹だし。
練尾信一(仮名)逝ってよし。
522名無し野電車区:03/05/11 15:22 ID:d1KwVigt
>>521
JR奈良線にそんなに乗りたい理由は?
駅まで歩かなあかんし一般人にとってはどうでもいいが
523名無し野電車区:03/05/11 15:25 ID:Fl8wjhyI
>>522 キセルが出来るか(ryak
524名無し野電車区:03/05/11 15:35 ID:yPmoLGyN
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030511i103.htm
JR奈良線置石で1時間遅れる
525名無し野電車区:03/05/11 16:05 ID:nktvUOp8
>>522
前もこのスレに来ていたりした同一人物だと思う。
近鉄のロングシート急行で奈良から京都まで移動するのが耐えられないんだってさ(w。
京都線のスレでは「少しましだから」と言ってLCカーの運用も聞いていたな。

そんなに乗りたきゃ、また18きっぷでも使って自分で好きなだけ乗りに来いと小一時間(略

526名無し野電車区:03/05/11 16:10 ID:7JC5zuhr
新大宮からJR奈良まで歩いてなんたらかんたらという奴もいたな
527名無し野電車区:03/05/11 16:33 ID:nktvUOp8
>>526
恐らく同一人物か関係者でしょう。
最初京都線スレで「新大宮からJR奈良まで歩けますか?」と言ってたのをこのスレに誘導したのも
漏れだから分かる。修学旅行で、JRみやこ路快速に乗りたいけど、教師が近鉄奈良駅で監視しているから…
というのが共通しているし。教師が近鉄ヲタ?というのもあったし、京浜間の学校だとも言ってた。
京都では京都タワー東の佐野屋に泊まるとか言ってたな。
528名無し野電車区:03/05/11 16:58 ID:Uujspk1w
>>524にもあるが、JR奈良線は月に2〜3回は事故る。
そして事故ったら1〜2時間運休は当たり前。
事故に巻き込まれて遅刻したらどう言い訳するの?

教師は近鉄ヲタだから近鉄に乗れと言ってるのではない。
生徒を引率するって想像以上に責任重大な事だよ。
不安定輸送のJRに乗せて、何か遭ったら責任問題になりかねない、いや、なる。
だから確実な近鉄に乗せたがるのだ。修学旅行なのでハメを外したがる気持ちもわかるが、
これも授業の一環。おとなしく教師の言う事を聞いておきなさい。
JRに乗りたいなら夏休みに乗りに来なさい。
529名無し野電車区:03/05/11 16:58 ID:p1gHe102
※※※※※※※祭り会場 記念カキコするなら今の内(w※※※※※※※
■ 東京、福岡、大阪、名古屋 ■ Vol.2 〜最前線!〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1048964492/l50

844 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/11 16:09
つーか、大阪も田舎だな。この間、出張で新大阪から難波まで地下鉄に乗ったが
新大阪で切符を買うときに料金の書いてある路線図を見てあることに気付いた。


大  阪  駅  は  地  下  鉄  が  通  っ  て  い  な  い  ん  だ  ね  。(w
530名無し野電車区:03/05/11 17:13 ID:U7IK/5t0
>>529
大爆笑
531名無し野電車区:03/05/11 17:20 ID:awXVkta+
そもそもなんでそこまでして酉に乗りたいのだろう?
酉マンセーの本でも読んだのか?
532名無し:03/05/11 17:20 ID:jCTPfv2Z
>>529
マジレスすると漏れも福岡に初めて行った時天神と西鉄福岡が梅田と大阪駅と同じと
知った時はかなりビクーリしたよ。
533けー@鬱な毎日進行中 ◆AY21ro62NA :03/05/11 17:34 ID:hqWa+iOt
>>521
奈良−JR−東福寺−京阪−丹波橋−近鉄−京都でぬけませう。
というか、何時頃に電車乗るのさ?
534名無し野電車区:03/05/11 17:40 ID:KXlN2uN2
>>531
修学旅行という時点でリア厨かリア工でしょ、まだ子供だから仕方ない。
535名無し野電車区:03/05/11 17:48 ID:XJaqWF6L
>>534
そうだね。
子供のころは地元以外じゃJR(国鉄)しか良さがわからないからね。
536名無し野電車区:03/05/11 17:52 ID:mkAgNwLa
479専用:臨時「みやこ路快速」

←京都
キハ36−キハ45−キハ35−キハ35−キハ30
537名無し野電車区:03/05/11 17:52 ID:KXlN2uN2
>>535
JRは束でも酉でも何故か親近感が湧くけど、他地方の私鉄は全然興味無い、というのは多いだろうね。
漏れの後輩鉄ヲタでも、関西のJRは路線名でも主要駅でもほとんど知っているけど、大手私鉄は
まったく位置関係が分からない、という四国出身者がいるよ。
538名無し野電車区:03/05/11 18:04 ID:IKcxXSHD
>>533
16時13分の快速利用を考えています。佐野屋に17:30まで。
539名無し野電車区:03/05/11 20:16 ID:of4saSP9
JR奈良線は近鉄より80円高いな 遠回りしてわざわざなんのために乗るんだろう?
540名無し野電車区:03/05/11 20:20 ID:OPbj3Bo4
>>539
221系に憧れてるんだってさ。
541名無し野電車区:03/05/11 20:23 ID:YT0YEELb
>>539
みやこ路快速回数券をご利用下さい。
http://www.jr-odekake.net/guide/toku/miyako.html

あと、大回りで乗るヲタは多い。
542名無し野電車区:03/05/11 20:26 ID:xv+mGl+n
>>540
103系だったら悲惨だなw 漏れの場合むしろ萌えるがw
漏れが東京に行った時は中央線じゃなくて京王に乗ったな
京急にも乗ったし 束には興味なかったな
543名無し野電車区:03/05/11 20:33 ID:RF3qW8C5
でも30分に1本と言うのは使えんな 京阪神の競争状態とは違うな
転クロばっか乗ってるからロングのほうが楽に感じるようになってきたし
乗る気は起きないな
544名無し野電車区:03/05/11 20:35 ID:knDQ9dwm
>>542
快速に103は入らないから大丈夫だと思うよ。
で、>>538は16:13の快速って言っているけど、それは3/15改正の前の時刻で
今は16:08なんだよね。それ知らずにもし16:10ころに奈良駅に行ったら
すでにみやこ路快速は出た後で、次の電車は16:37のみやこ路に乗るしかない(普通は途中待避)から、
佐野屋には遅刻になり近鉄に乗らなかったのがばれる、と(w。
545名無し野電車区:03/05/11 20:37 ID:YT0YEELb
ヘンな関東人のおかげでJR奈良線スレになってしまったので、
そろそろ近鉄奈良線スレに戻しましょう
546名無し野電車区:03/05/11 20:40 ID:+cYad4rB
>>545
JR奈良線に対応してるのは近鉄奈良線と考えてそうだなw
547名無し野電車区:03/05/11 20:44 ID:knDQ9dwm
>>545
何か近鉄奈良線の話題は無いの?
さもないとまた別の奈良線のスレに…(w
548名無し野電車区:03/05/11 20:45 ID:YT0YEELb
ドラえもん最近元気にしてる?
549名無し野電車区:03/05/11 20:52 ID:MfROng4H
>>548
ワラタ 一度も見た事ない
550名無し野電車区:03/05/11 21:20 ID:0azqFuzC
>>548
漏れは毎朝ドラえもん号で通勤してるYO!
学園前8:31難波行準急でつ。
551名無し野電車区:03/05/11 22:17 ID:BxoXVI9P
>>532
ちょっと違うと思われ。
西鉄のは天神(西鉄福岡)と表記するが梅田と大阪駅は確かに隣接すれども阪神も阪急も
大阪市営も決して「大阪駅」とは言わん。
552名無し野電車区:03/05/11 22:32 ID:IKcxXSHD
>>544
あぶないあぶない。教えて頂き、ありがとうございます。
17時23分京都着だと、17時30分に佐野屋はやっぱり無理か…。
八条口地下通路経由をしようかと言っているのだが。
あと、班のメンバーが6人なので、回数券は使えそうもありません。
回数券買って2回分放棄するよりも、新田で分割した方が安い。
553名無し野電車区:03/05/11 22:48 ID:8MOY7l8s
新田で分割しても10円安くなるだけか
554名無し野電車区:03/05/11 22:50 ID:IKcxXSHD
1人なら10円でも、6人なら60円。320人なら3,200円。
555名無し野電車区:03/05/11 22:54 ID:hVI/Yjz2
   ∩ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゜∀゜)< いい加減失せろ糞関東人。迷惑なんじゃオノレ
〜(_UU   \_________________
556名無し野電車区:03/05/11 22:59 ID:i6NEQ6ry
>>554
酉こだわり厨か 金気にするなら普通に近鉄乗れや
557名無し野電車区:03/05/11 23:00 ID:VGuvltuE
K太郎並みの執念だな(藁
558名無し野電車区:03/05/11 23:10 ID:IKcxXSHD
>>556
そうだな。でも、近鉄に610円も払うのは惜しいな。
559名無し野電車区:03/05/11 23:11 ID:Nl67vbe6
なんでたかだか45分程度の乗車に耐えられないんだ?
君達将来はJR束の通勤電車で片道2時間の通勤を毎日するんだぞ。それぐらい我慢しる!
560名無し野電車区:03/05/11 23:13 ID:TLmeUKVu
>>558
酉に払うのはもっと惜しい罠w
奈良線は最近ブロック置かれたりしてたからなぁ 上のほうにも置石の
記事があったし 酉はなんか起きると1時間は止まるからなぁ
561名無し野電車区:03/05/11 23:15 ID:G0vFpuZY
ま〜だ479のネタで遊んでいるのか?
みんないい加減飽きていたと思っていたが(藁
562名無し野電車区:03/05/11 23:16 ID:hVI/Yjz2
   ∩ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゜∀゜)< 貴様らも釣られてる暇があったらオナニーして寝ろ
〜(_UU   \_________________
563名無し野電車区:03/05/11 23:35 ID:IKcxXSHD
23分に着いて、八条口回りで30分に佐野屋って無理っすかねぇ?
564名無し野電車区:03/05/11 23:36 ID:hVI/Yjz2
   ∩ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゜∀゜)< 無理
〜(_UU   \____
565名無し野電車区:03/05/12 07:26 ID:OSthvlnn
>>543 
 JR221系のあまりにも評判のよさに近鉄は、危機感を感じ奈良線に
LC車を集中投入したのを知らないのであろうか。

  近鉄でも判っている。転換クロスシート>>>>>>>>>>>ロングシート
566名無し野電車区:03/05/12 10:16 ID:e05rEepI
>>565
でも普通客を優遇すると特急に誘導する事が難しくなるので
全車両転クロ化はやらないんだよね。<近鉄
未だに京都線を走るL/CカーはLの状態に固定してしまっているし。

あと阪急もロング化を推進していたが(勿論近鉄とは違う理由で)、
やっぱり223系・京阪8000系DD車の評判のよさに9300系は転換クロスに路線変更するみたいね。
567名無し野電車区:03/05/12 10:24 ID:1FL6XJcX
LCは転クロじゃないから、もともと京都線ではクロスシートでは使えないよ
568名無し野電車区:03/05/12 11:11 ID:pJ5bEMlO
543だが漏れはよく223系や221系を使ってるのでたまにロングシートに乗ると
いい感じという事なんだが ロングシートでもシートがよければ快適
走るんですとは違う
569名無し野電車区:03/05/12 17:10 ID:XA6DaYjb
>>568
近鉄のロングシートはちょっと・・・
阪神かJR207系が良いけど
ロングと転クロ(クロス)なら迷わず転クロ(クロス)に座る。
ただし立つ場合は迷わずロング車両にする 笑
570名無し野電車区:03/05/12 17:36 ID:7jO1IMal
日頃ロングに乗ってたらそう感じるだろうが毎日転クロに乗ってると飽きてくる
近鉄は8000系に激しく萌え 113系とかにも乗りたくなって来る
571名無し野電車区:03/05/12 18:20 ID:ZjsfrWst
ロングのどこがいいんだよ。
前に座っている女と目が合い嫌な顔されるし、いいとこなしだよ。
572名無し野電車区:03/05/12 18:33 ID:MvXaifJT
>>571
漏れは嫌な顔された事無いけど。
573名無し野電車区:03/05/12 19:17 ID:9LSQUDAF
そんなこと言われてもクロスばっかり乗ってるとロングがいいと感じることも
あるんだよ
574名無し野電車区:03/05/12 19:55 ID:WaIxjYRy
近距離(中距離?)だったらクロスは要らんと思う。
(↑あくまで、漏れ個人の意見ねw)
隣の人に気使う事もあるし・・・
特に、自分が窓側に座っていて先に降りる時とか。
それから、クロス車って妙に臭うしなw
5200も最近(ry
575名無し野電車区:03/05/12 21:48 ID:JL7b7gQQ
話題脱線しすぎ・・
576名無し野電車区:03/05/12 22:02 ID:1FL6XJcX
毎日、JR神戸・京都・琵琶湖線を使ってると、
本当にロングのほうがいいと思うようになるぞ。
空いてても立つ人多いし、一人で占領するDQNもいてムカつくだけ
577L/C嫌い:03/05/12 23:57 ID:ckjLJjcX
>>570
あんな8000系の奥行きのない椅子のどこがいいんだ?
蚊倭縞漁像も初版の本で劣悪だと批判していたぞ。
おけいはんみたいな背中の部分が短いものでないからいいのかな。
8600系以降の車なら快適で萌えるけど。ひょっとしてモ8270形?
113系はロングではなくてセミクロス。103系と勘違いしてるのとちゃう?
578名無し野電車区:03/05/13 00:01 ID:r4llYSMa
>>576 ロング¥シート車の103系が新三田から乗り入れてますが何か?プッ!!
579名無し野電車区:03/05/13 07:09 ID:53Yt9Zvd
8600系といえば、1本だけペタンコカチカチシートの電車があるよね。
あれはどうしてだろう。
580名無し野電車区:03/05/13 13:46 ID:ZE04PXKj
>>577
快適じゃなくて車両自体に萌えという意味 ボロさ加減がたまらん
毎日223系221系に乗ってるとそんな車両に乗りたくなるんだよ
113系廃止されそうだから今のうちのいっぱい乗らなければ
未改造の背中の硬いシートがたまらん 南海の片扉車などにも激萌え
漏れはただの変質ヲタか?
581動画直リン:03/05/13 13:51 ID:jkTYhIQa
582名無し野電車区:03/05/13 13:57 ID:Puq0CrTx
なんだかんだ言って

8000系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>103

比較にもならん
583名無し野電車区:03/05/13 14:26 ID:OfhpfZ/o
>>579
X55編成。数年前にロングシートの着席区分を明確にしようと
シリーズ21の座席のような、座面に溝が作られた。
布団はその際、ウレタン素材に変更されたようだ。
なかなか座り心地は良かった。
ただ、試験的なものだったらしく、溝は無くなったが、
布団はウレタンのままなので堅めのシートになっている。
584名無し野電車区:03/05/13 17:22 ID:mOG3f3rY
また近鉄沿線の高校で犯罪者発生かよ(奈良県立榛原高校のDON)

ったくここの高校はロリコンが多くて有名なのは知ってたが。。。。
585名無し野電車区:03/05/13 17:24 ID:+Yn90OsL
>>584
榛原の事なんぞ、近鉄奈良線スレでは扱わないで下さい。対岸の火事として見て見ぬフリをしたいので。
586名無し野電車区:03/05/13 18:05 ID:9JWHR623
>>582
漏れは近鉄8000系の奥行きない席だったらまだ103系後期型のほうがましだが。
587名無し野電車区:03/05/13 18:15 ID:vjrYijnK
席だけで評価する(=鉄ヲタだけ)のはいかがなものかと
苦言を呈しておく
588名無し野電車区:03/05/13 21:17 ID:q2VQPj6l
クロスで隣が若い女だと凄く緊張して疲れる。
589名無し野電車区:03/05/13 21:19 ID:oRT9F8XZ
>>588
だったら俺がそこに座るから
おまいは端っこのロングに座ってなさいってこった
590名無し野電車区:03/05/13 21:48 ID:nQfZZTWQ
>>583
その編成、ここ数日毎日王寺で見るんだけどいつから東信貴線専用になったのだ?

>>586
同感

>>589
漏れの席は空けておいてくれよ。
591名無し野電車区:03/05/13 22:56 ID:E7S3fOQw
>>574
酉の221とか207よりまし
592名無し野電車区:03/05/14 00:35 ID:1U2Uyr0D
瓢箪山で人身事故発生。
593名無し野電車区:03/05/14 00:49 ID:QxI0E9VN
性能ならJR221系よりも近鉄8000系の方がいいだろうな。
594名無し野電車区:03/05/14 00:55 ID:SvuL0R+s
臭い8000系て見たことないしね。
595名無し野電車区:03/05/14 07:38 ID:3cMZgb7P
応援願います。

=大手私鉄の8000系(形)をほめてみよう=
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048790586/
596名無し野電車区:03/05/14 17:03 ID:HYynbFwJ
はしのえみお@近鉄馬鹿・阻止
597名無し野電車区:03/05/14 17:03 ID:HYynbFwJ
 はしのえみお@近鉄馬鹿・阻止
598名無し野電車区:03/05/14 17:03 ID:HYynbFwJ
  はしのえみお@近鉄馬鹿・阻止
599名無し野電車区:03/05/14 17:03 ID:HYynbFwJ
   はしのえみお@近鉄馬鹿・阻止
600名無し野電車区:03/05/14 17:03 ID:HYynbFwJ
    はしのえみお@近鉄馬鹿・阻止
601名無し野電車区:03/05/14 17:27 ID:Q4gPP5+6
阻止おめ
602名無し野電車区:03/05/14 22:20 ID:y1E9UnN8
臭い8000系といえば、天理線で乗った806*の4両の車が埃っぽくて酷かったな。
221の方が、まだましなんじゃないの。
603毎日221と8000を両方利用:03/05/14 22:22 ID:FMCElASS
それは違う。
604名無し野電車区:03/05/15 04:13 ID:KfhsMvl6
>>603
>>602が乗ったのは「806」と思われ。
何時乗ったとは書いてないから。

マジレスすると「806*」といえば8069しかないな。
現役最古の上、固定6で継子扱いだからしょうがないかも。
605