1 :
名無しさん@電波いっぱい :
2009/04/12(日) 02:13:51 ID:1G3HWE4M
3 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/04/12(日) 12:23:54 ID:gX/na4SY
BB弾威力は空き缶、貫通しまつか?
ttp://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090413215139.jpg 前スレ500あたりで「イタレリのレオパルド2A5をモーターライズに改造しようかな」
→「モーターライズには不向きだからやめとけ」みたいなやり取りがあったんだけど、
自分も手元に中古で千円以下で買ったのがあったんで、ダメモトで挑戦してみた。
まず評判どおり激しく組みにくい。細かい部品でもダボではなく平面同士の
点付けに近い接着が多く、取り付け位置がハッキリしない部品も多くて、かなり苦労した。
途中、何度となくタミヤMMのレオパルド2A5のインストを参考にした始末。
当然ながらモーターライズは全く考慮されてない設計なので強度的にも不安があるし、
最重要ポイントの起動輪とギアボックスシャフトの連結も簡単とは言えず厄介。
しかし何と言っても問題なのは履帯。かなり硬いから抵抗になるのは覚悟してたけど、
何と走行中に何ヶ所もブチンブチン切れて、繋ぎ直すのに難儀したよorz
履帯が切れるなんてトラブル、タミヤ1/35RCのタイガーT以来だわ。
結局、手持ちのタミヤMMのレオパルド2A5の履帯を試しに嵌めてみたら、
噛み合わせも問題なしと判明したので、履帯だけを買ってきて1コマ縮めて換装。
お陰で抵抗も減ってよく走るし、小細工して旋回性能も上げたんでバッチグー(死語)。
とりあえず完成させた上での個人的な結論としては、
なんぼ中古なら千円程度で買えてタミヤMMより断然安いからと言っても、
組みにくさと改造しにくさ、履帯の問題等で、タミヤとの価格差はチャラな気がする。
もう一度1/35レオパルド2をモーターライズするとしたら、ベースはタミヤにするよ。
トラブルや面倒も楽しみのうちとは言え、二度目となると苦痛になりそうでw
しかしタミヤのリニューアル1/35RC戦車シリーズは現用来ねーな 次弾は今秋からクリスマスあたりか
>>3 ようバカ、また湧いたのかw
ヲマエ、前スレでタイヨー74式の砲身に爆竹詰めてBB弾撃ったら
タイガーが粉々になったとかガラス割ったとかホザいてたジャマイカ。
ウソ吐くんなら、とことん吐きとおせよチンカス池沼君w
>>4 一瞬俺もやってみようかと思ったけど、キットが1,000円で買えても
ギヤーボックス+リモコンで約1,500円かかるから、
結局トータルで2,500円くらい必要なんだよな。
それだけあったらタイヨーのリアルアーマー買えちゃうジャマイカorz
それにしても、ラジコン戦車ってどんな感じなんだろう?っていう
未経験者にはタイヨーのリアルアーマーがマジオススメだよな。
2,000円チョイで買えて安いのに結構よく走るし、
砲塔と砲身は操作できないけど発射音、光、反動のギミックがあるし。
8 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/04/16(木) 17:19:29 ID:BeQS7zky
ネタ。 RCT ソビエト KV-1 重戦車 フルオペレーションセット(プロポ付)
>>4 イタレリのレオ2A5は以前作ったけど、確かに作りにくかったな。
接着シロが小さくてしっかり接着できないパーツが多いし、
車体前部のグローサーとか、相当削らないと嵌らないパーツもある。
一体成型と別パーツ化の使い分け方が意味不明で、作りながら
「こんなデカいパーツを一体成型で済ませてるくせに、
何で逆にこんな細かいパーツが別パーツ!?」とかボヤいたな。
ダボ代わりの接着位置を示すモールドも極々薄い上に位置が変で、
接着位置が曖昧なパーツが多いのにもウンザリした。
タミヤのキットがどれほど作り手に親切にできてるか、よく分かった。
しかし履帯が切れるとは…イタレリのM47のリモコン化を企んでるが、
不安になってきた。タミヤMMから代用できるポリキャタを探すか。
>>4 あの普通に組むだけでも難儀なキットをあっさりリモコン化するとは。
よく言われてるように「口より手を動かす奴が一番偉い」ってことですかね。
俺も失敗覚悟で挑戦してみますか。無意味に積んでるよりはマシでしょうし。
>>7 モデラーには「自分で作って塗る」行為が楽しくて有意義なわけですから。
そうでなければタイヨーのバトルタンクの二倍の金額を払ってまで
タミヤの1/35RC戦車キットを買ったりしませんて。
プラモを改造してリモコンにする気力はもちろん作って塗る根性すらない俺様は マルイかタイヨーホビーの1/24RC戦車を買おうと思って店へ行ったのに 安さと大きさに負けてタイヨーのトイラジのタイガーTを買っちまったけど何か?
玩具と割り切れば、タイヨーのトイラジ戦車は コストパフォーマンスの高い、良い商品だと思うよ。 玩具=丈夫だから、屋外でも気軽に遊べるしね。 それにしても、「作る」はともかくとして「塗る」が ハードルになってる人って結構いるみたいだね。 やってみると凄く楽しいんだけど、 やっぱり初期投資が必要なのと面倒くさいのかな。
>>12 やっぱりタミヤの1/35よりタイヨーとかの方が外でガシガシ遊べるもんですかね?
>>13 タミヤの1/35RC戦車はシャーシ以外はMMで、
ディスプレイモデルとしての強度しか持ってないから
細かいパーツが結構あるし、ぶつけたり引っ掛けたりして
パーツが取れたり壊れたりする危険性が高いんだよ。
パワーもなくスピードも遅く(特に小型モーター搭載車種)、
テーブルトップやフローリング床で遊ぶための
室内専用モデルと言っても良いのではないかと。
1/16フルオペみたいにキットでもスケールが大きくなれば
各パーツの接着面積も大きくなってある程度は丈夫だけど、
たとえ接着剤がハミ出してもwガチガチに接着されている
完成品の方が、外で走らせるには安心。
素材もプラモデルのスチレンより丈夫な樹脂だったりするし。
まぁやっぱり外で遊ぶにはタイヨーのトイラジが最適かな。
子供用オモチャだから当然だけど、ほとんど一体成型、
数少ない別体パーツも大きくてガッチリ接着されてるから、
見た目は正直リアルとは言えないし、速度も一速固定で
機能も最低限しかないけど、その分安くて頑丈。
高額製品みたいに外で走らせて壊して凹む心配がない。
9V仕様になってスピードが上がってるのも○。
>>14 ありがとう
ディスプレイならプラモデルで
外で遊ぶならタイヨーとかが良いみたいだね
アマゾンでタイヨーバトルタンク タイガーI ダークイエローが3867円であったのでポチってみた 届くの楽しみ
AM誌にフルオペKV-1の記事があったけど音には、こだわってるみたいだし少し期待 でも順番としてはメジャーなT-34で様子見、KV-12が妥当かと 滝博士の趣味かな?
18 :
16 :2009/04/21(火) 20:35:22 ID:8Co+N8GO
今日、また同じページ見てみたら6455円になってる! なんじゃこりゃ ラッキーでした
19 :
16 :2009/04/23(木) 00:57:36 ID:xUZESjlz
連投失礼 げー、さっきみたら3570円!? 尼の値付けは訳わからん
チーフテン到着。意外と箱小さいな 旧キット部分は去年のディスプレイ版と同じか1967/2008刻印、 他の復刻では削ってた車体下部の旧社名刻印は残ってました RC新造パーツは起動輪、駆動軸隙間カバー、砲塔砲身駆動関連、 誘導輪基部(亜鉛ダイカスト、軸は鉄シャフト)、焼止廃止追加パーツ サス周りは旧キットそのまんま、いつかポリキャップ割れそうな感じ リモコン版は小学校の時に作ったけど、完成前に相当壊しちまったんで GWはゆっくりリベンジしよう・・・
リアルアーマー90式がコンビニ半額だったんで衝動買い レビューや写真では今イチにみえてたけど、 ベッドで走らせるには適度でイイ感じだねコレ
23 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/04/28(火) 11:44:03 ID:so/nPtqV
24 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/04/30(木) 02:47:36 ID:Zux2LaGH
楽しいね〜♪やっぱキャタピラ物だわ
27 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/04/30(木) 18:52:58 ID:MmSfNcFb
>>26 こんなバカバカしい値段で買う人がいるんだろうか?
28 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/04/30(木) 18:54:15 ID:MmSfNcFb
>>26 ¥2550というのは、どういうつもりで書いてるの?
>>26 \2,550でもイラネ
さびさびだし造形にも魅力を感じない
評価見ても危険臭が
31 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/01(金) 17:39:03 ID:WhAzhTo2
>>ガラクタ同然のものが送られて来ましたが、自分で手直して修理完了し、即オークションに出したところ 5倍の価格で即決できました。かなりの儲けが出来たので今回は結果的に良かったと思います。 お宝なガラクタを出品してる出品者ですね。 ワロタ。
32 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/02(土) 12:12:51 ID:9ZMdpt4P
チーフテン、あのサイズでFA-130X2なんだね。リモコンの時はRE-26X2だったのに。
当時のチーフテンは衝突砲身折れが多かったようだし パワー抑えたんだろうな
34 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/10(日) 07:14:04 ID:NT6nMAzj
あげ
単にパンサーとかW号とかと一緒のアンプなんででかいモーター回せないだけのような気も
>>36 サンクス
キャタピラ、ピンと突っ張ったままだね。。
タレたまま走行出来ないのかな?
39 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/18(月) 08:28:59 ID:VdVrHqlm
それに走行中誘導輪がわと駆動輪がわの転輪が浮き気味になっている。
40 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/18(月) 23:00:57 ID:TpfNjJkr
なんかサスの動き悪いな。 鈍速の重戦車なんだから足の動きにはもっと拘ってほしかったな。 買ったらサスバネ交換とウエイト積み込み必須かな。 フルオペはスケール重量にも拘ってくれないかな。 軟弱地で埋まる戦車を再現してみたいww
41 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/18(月) 23:29:35 ID:2soT9yTv
KV系は垂れキャタがキモなのにな〜orz 重量感まるで無しo..rz
42 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/19(火) 08:25:36 ID:89OuFPF8
金属キャタでないと垂れ下がりは無理だろう。
43 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/19(火) 08:36:03 ID:Zaxgs7Tw
ピンと張らなければ走行に問題有りか?
>>40 それってタイガーTの十八番だった気が・・・
ロシアのは履帯の幅等のおかげで悪路得意なんだぜ?
46 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/19(火) 17:56:03 ID:EZE2EQri
悪路得意なんはT-85だけっしょ?
>>38 ゆっくり走ってること以外はまるで1/35みたいだなー。
>>45 タイガーって履帯幅広いから実は設置圧はW号戦車より小さいんだよ。
でも、当時の戦車兵はほかの兵士を背負った状態で、
片足が沈む地形は走行不可と判断したそうだ。
>46
T34/85の誤りか?強いて言うと76mm砲塔の方が軽くて走破性高いと思うよ。
49 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/21(木) 13:55:57 ID:AlmAn54W
接地圧ね。
50 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/21(木) 16:14:59 ID:tQebHBcG
BB弾 破壊力は? 空き缶 穴あきまつか?
>>48 まあ接地圧は低くても戦車自体の重さはかなりあるからね。
埋まってしまえばその分引っ張り出すのも大変だし。
52 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/21(木) 20:38:48 ID:f5OAWqYY
46
>>48 そうそう、T34/85のこと
レスってから誤りに気づいたが
誰かツッコミしてくれるまで待ってたwありがとうw
確かにT34/76のが軽いよね
オレちょっとキャタ車に踏まれてくるわorz
53 :
38 :2009/05/23(土) 03:41:30 ID:JCYmCmzb
>>43 張ってないとキャタが外れるんじゃないの?
>>40 バネ弱くしたり重くすると、自重でサスが上がってペッタンコになるんじゃないの?
確かに車重を増やすのは意味がないな。
55 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/23(土) 14:33:42 ID:/OwVPnEg
サスも調整するんだよ。
>>53 シャーマンにバッテリーパック5本積み込んでみたけど車高は変わらないよ。
サスの動きは劇的に良くなるけど。お試しあれ。
57 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/25(月) 22:13:15 ID:p9+Zo/AM
タイヨーホビー(1/24AFVシリーズ)のBB弾発射できるタイガーを購入しました。 発射音とかエンジン音がかなり大きくて夜は気がひけます・・・。
俺もタイヨーホビーのT72神買おうと思っているんだ。 そしてマヌイの90とry
59 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/28(木) 22:35:46 ID:g+QRRQTc
タミヤの1/16シリーズで 一番元気よく走るのはどれ?
>>59 フルオペだと唯一540モーターが載ってるレオパルド2だと思うけど
61 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/29(金) 01:04:18 ID:YR48pb5l
62 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/29(金) 07:42:07 ID:YR48pb5l
>>61 空き缶貫通したBB弾がたまたま後ろに居た婆ちゃんも貫通して、
そのあとモルタルの外壁貫通してからたまたま前の道通りかかった
90式戦車の側面装甲撃ち抜いたところで止まったよ。
J隊の人にめちゃ怒られちゃった。テヘ
64 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/30(土) 01:07:00 ID:pyKHhyfj
そんなのガセですから〜〜残念!
65 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/30(土) 09:12:55 ID:snatoNa6
>>63 90式が、たまたま前の道を通りかかったりしないだろ。
タイヨーのT72届いた。 コイツのキャタピラが連結式だったらマルイ超えてたわ
67 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/05/31(日) 21:58:46 ID:PBa98LGK
http://www.vstank.com/vspro/home/home.html There will be a good news that Hard Plastic Track Set for M4, KV-2, T72 and Type 90 will be available within 2 months. Of course, we improve by making them with PIN style, in M4, totally 166 pins to make two sides 166 segments linked together. Great!
ひっさびさに、マルイティガーを引っ張り出して、 近距離で空き缶狙ってみたが、倒れも無かった・・・。 最近は瓦斯や電動ガンしか遊んでないんで、 この、エアコッキングガンに、萌え
69 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/03(水) 11:30:02 ID:Hg1H2k9x
「第3回 RCタンクオーナーズミーティング」初参加してみたいんだけど、 やっぱり、各オーナーズクラブも参加するんだろうから、 一人で行くと相手にされないのかなぁ? それと、タイガーで参戦したいんだけど、 勝つためには、レオでの参戦の方がいいのかな? 前回はどの戦車が多かったですか?
レオ2が若干有利だけど、決定的差じゃない。大事なのは遮蔽物の有効活用と 素早い照準。 そもそも、レースみたいに勝ち負けがどうっていうイベントじゃないから。
72 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/04(木) 20:33:15 ID:7F1gzYv6
それ見学のみってOK? 申込まずに直接行ってもいいの?
>>72 要イベントフロアパスポートだけど
別に入場時に確認してなかったと思う。
下で3000円以上お買い上げで1年有効 1000円以上で当日有効
74 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/06(土) 15:04:28 ID:BNHGdRZJ
名古屋在住だけど、そこまで逝く価値ありですか? 家でおとなしくプラモ戦車眺めてた方がいいですか?
タイヨーのT72をお外で走らせてきたけどマルイと比べるとサスが硬いな。 ちょっと動きが渋かった。
フルオペも有る、バトルシステムも用意した、でも四国在住の自分は無理っぽい 一度でいいから全国の猛者達と対戦してみたいなあ〜
ついでに、近場でいろいろ見たら良いんじゃない? 戦車以外に飛行機や艦艇や武器にも関心あるなら、ご紹介しますよ。
78 :
77 :2009/06/08(月) 23:33:24 ID:fwxFCMsU
79 :
sage :2009/06/09(火) 02:56:33 ID:m15VgdFP
>>79 マルイバトルタンクとどっこいかな。
どちらも日水必須。
>>80 こたえてくれてありがとう
マルイのこともよくわかんないですけど
小一時間てとこですかね。
>>81 おおむねそんな感じかな。
単三八本使うところもおんなじ。
83 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/13(土) 17:20:12 ID:wEkIBtzV
>>69 はじめまして、第一回,第二回新橋大会の参加者だったものです。
(第三回大会も参加予定)
>「第3回 RCタンクオーナーズミーティング」初参加してみたいんだけど、
>やっぱり、各オーナーズクラブも参加するんだろうから、
>一人で行くと相手にされないのかなぁ?
大丈夫ですよ、皆さん気さくな方々ばかりです。実は私も3年前の静岡公式戦で初参加したしたときも、どきどきものでしたが、
最後は打ち解けて仲良く記念写真に写っていました。
金属製のタイガー1がでるみたいですね 欲しいけど78万円は無理
85 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/14(日) 20:58:40 ID:/H7Tx8LE
丸いのタイガー飼った かっこよすぎる
86 :
sage :2009/06/15(月) 21:24:05 ID:rpQg8MqL
>>85 おめ!
俺はタイヨーの後期型買っちゃった。
どうもライトが金属製になってるみたいだな。
タイヨー レオパルト2A6 のプラキャタピラ 何処か売っていませんか? とうとう切れました・・・。
88 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/16(火) 17:22:16 ID:pW/IJShm
サスの動きがたまらねぇ
戦車ラジコン買いまくって金がたまらねぇ
タイヨーの74式買った人でサスペンションを可動するように改造した人 いませんか?サスアームから自作するしかないのかな・・・。
くそ、週末雨だったから走らせられんかった・・・・・・・・ アパートじゃでかすぎるんだよな・・・1/24AFV
92 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/21(日) 23:13:07 ID:fuqWPa8Y
外で走れるやつがほしい
93 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/23(火) 22:09:51 ID:6nTt+rpG
タイヨーの新シリーズの値段は幾らですか マルイの同型タイプは20k位ですが M4A3は50年前初めてJ隊で操縦訓練した戦車でした 本当にリアルです 砲塔も鋳鉄で車長ハッチもあのままでした あのエンジドアは二人で開けるが凄く重たかったな
↑ 定価 19000 売値 13000 前後 以上
天気がよかったから近くの公園に走しらせにいった。 数時間後、ちびっ子の人気者になっちまったT-72w
96 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/29(月) 16:09:49 ID:D15Hjd5J
このスレで前にちっさい戦車のAAあったけど保存してる人いるー?
ウィーッス ∧_∧∩ (´∀`*// ⊂二 / THEセンシャカッテキタゾ | ) / 口口/  ̄) ( <⌒<.< >/ これですか
98 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/30(火) 13:44:22 ID:04+lIDyT
ty自力で見つけました><
99 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/06/30(火) 18:34:34 ID:XwOuvKZE
マルイのタイカー買おうかな〜
ウィーッス ∧_∧∩ (´∀`*// ⊂二 / マルイタイカーカッテキタゾ | ) / 太陽/  ̄) ( <⌒<.< >/
ヤフオクで久々の未組み出品のレオ1 金欠の為落とせなかった 残念〜
>>101 タミヤの1/16のヤツ?
俺も欲しい
でも最近タミヤはバギーチャンプなんかも再版するみたいだし再版しないかな
103 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/07/04(土) 15:59:44 ID:eIYL+d8L
タイヨーのタイガー1型は 安いよ 2980でした
タイヨーは声で戦車に命令するボイスタンクというのを出すらしい。(タイガー1と90式) タイガー1はバトルタンクの流用、90式は新規だろうから、バトルタンクの74式もそろそろ90式にモデルチェンジかな?
なに!知っているのか雷電!
タミヤ・1/16レオパルト2A6 完成品買ったんだけど これって以前は、160000だったの? バーコード欄には160000が。
やっとタミヤ1/35アクトパル4種揃えたものの、 転勤でエアブラシ使えない環境にorz ブースと排気換気に揃えるか、素組か筆塗りで 妥協してマルイM1やバンダイ1/15に手を出すか・・・
>>107 車にインバーター積んで河川敷で吹けばいい
109 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/07/11(土) 15:45:07 ID:OYINW5/t
amazonにタイヨーのボイスタンク出てるね、予約受付中。 74式ですぐ外れたキャタピラ、90式では改善されたかな?
>>109 アマゾンの写真見た限りだとマルイの90式に似てるね
アンテナも可動式なんかな
タイガーはキャタピラがやべぇw
111 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/07/13(月) 21:25:04 ID:i6CtqrpH
戦車ラジコン
KV-1買った人居ない?
113 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/07/14(火) 23:25:19 ID:WokD7jk3
タイヨーのタイガー1型を買いました 2980円の所 ジャスコカードで5%引き 旧74式より 電池6本なので 軽快だ 特に砲塔旋回が早い BB弾も光るので良い 新型74も電池6本なのか 2980に成ったら買おう
114 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/07/15(水) 19:55:21 ID:M9YM1vAF
タイヨーのKV-2(BB弾が出るヤツ)買ったんだけど 砲身の上下の可動域がすごい小さい こんなモンなのかな
フルオペ KV-1 完成しました。 う〜む、このキットはなかなか良いかも。
>>115 具体的にどんな所が良いんでしょうか?
フルオペ最新型ということで目新しい機能が有ったりして
う〜ん欲しい
「KV-1」を作ってみての感想です。 <良い所> ◎とにかく、音関係が素晴らしいです。(電源を入れるのがワクワクします) ◎後輪駆動なので、キャタがちゃんとタルみながら走行します。 ◎部品が少ないので、作るのが簡単。 ◎装甲の厚さがキットの部品にもちゃんと反映されています。 ◎空吹かしがあります。 ◎走行時には、キャタピラの「ガタガタ」音がエンジン音に付加されています。 悪いところは、特になかった感じなので、買って損はないかも。 そんなとこです。 ただ、大きさ的には、想像してたより小さいですよ。
あとは、全体的にプラ板の厚みが凄いので、少々ぶつけても壊れません。 肝心の遅延プログラムですが、これはどうも、「?」です。 あまり「重量感」を体感できませんでした。本当に、気持ち程度です。
甥っ子が誕生日にデカいラジコン戦車が欲しいって言うんで タイヨーのトイラジの74式を買ってやったけど、 これってさすがにオモチャだけあって丈夫に出来てるな。 機能は大したことないし電波もそんなに届かないけど、 屋外でも安心してガンガン走らせられる。 BB弾も威力がないからケガの心配がないし。 走行性能は結構高いし小回りもきくしで、 一緒に遊んでるうちに俺まで欲しくなってきたよ。 タイガーTでも買ってくるかな。もちろんトイラジの方をw
マルイの車体に的(金魚すくいで使うよな奴)つけて 戦車でサバゲーしてぇー それかBB弾出なくていいから主砲・キャタピラ左右・車体にレーザー当たったら その部分が動かなくなるようなの出してくれないかなぁ
>>121 バトルゲームタンクの事ですか?
あれの戦闘システム、詳しく載ってるの見た事なかったんで…
無知ですみません
KV-1悪いところは元がダサイ
>「KV-1」を作ってみての感想です。 <良い所> ◎とにかく、音関係が素晴らしいです。→タイガー(他車)フルオペよりってコト? ◎空吹かしがあります。 →これは良いね!
KV-1の音関係は、「演出」がうまい! アイドリング中に、ランダムにエンジンが咳き込んだりする。 なんていうか、全体的にデジタルっぽさをあまり感じさせないとこに感動した。
>>119 お気楽に楽しむにはタイヨーのトイラジ戦車が最高だな。
正直リアル度は低いしファンクションも知れてるけど、
安くて頑丈というのは有難い。
>>120 >車体に的(金魚すくいで使うよな奴)つけて
それ何て「風雲たけし城」?
>レーザー当たったらその部分が動かなくなるようなの
そんな凄い装備のラジコン戦車、商品化したら
販売価格いくらになると思う?ヲマエ買えるだけの財力あるの?
タイガーフルオペ欲しくなってきた。 ググっても7万以上しか見つけられない・・・ KV-1みたいな演出つきなら定価でもいいけど。 現行のタイガー最安値って幾ら位かなぁ?知ってる人教えてください。お願いします。
128 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/07/22(水) 21:36:43 ID:jz0RNz5t
タイヨーで 国産初のロクイチ式ラジコンでないかな 50年ほどの昔 米軍の戦車しか 無かった頃 ロクイチが来た 共同訓練していた 米軍の高級将校が ロクイチは ヘリで 空から見ると 凄く強そうに見えると褒めていた あの頃 測遠機付きの90mm砲を持つロクイチは当時の戦車では 抜群の命中精度を誇っていた そんなロクイチが登場して欲しい 特徴は砲塔の後部が1メートル位出っ張っているそこには無線機と 砲弾が収納されていた
>>120 自作するつもりなら結構簡単そうなんだが。
自作戦車ラジコンで使われているようにPICでコントロールすれば良い。
故障させたい部位に赤外線センサー仕込んで
それに応じてプログラムしとけば右キャタピラだけ動きが悪くなるとかできるぞ。
タミヤなんかがやる気になれば今のフルオペと大差ない価格で実現できるはず。
もっとも赤外線センサがリアル派から猛反発くらうだろうからむつかしいだろうな。
※コンバージョンキットにすればいいか。
センサは今と同じで別売りにして、車体のパーツ付けずにセンサを組み込むとか。
>>128 >>空から見ると 凄く強そうに見えると褒めていた
そういう目線で考えたことがなかったなぁ。
61って1/35以上のプラモってあったっけ?
あれば改造でいけそうですが。
>>129 なるほど〜。必要部品は安くすみそうですね
プログラムの勉強しなきゃ
>>128 今時61式なんか出しても陸自マニアにしか喜ばず、
採算が取れるほど売れるわけがないから、製品化は見込めない。
人並みの知能があれば考えるまでもないことだけど。
しかし実現の可能性のない妄想をウェブで垂れ流すバカって痛いよなwww
相変わらず、オマエは無駄に口悪いよな?無駄に。 無駄口書き込むくらいならフルオペタイガー最安値でも調べて 俺の役に立て。
>>132 何ホザいてんの?チンカス君。
さっさと俺のケツを舐めな。
KV−1フルオペ 誰もが思う疑問だろうが、なぜT−34じゃないんだ? KV嫌いじゃないが、T−34の方がずっと売れると思う。
>>122 タイヨー バトルゲームタンク 2台入り
赤外線で射撃 砲台アクションあり
2〜3発当たると爆発音で停止
塗装雑・エンジン音ずっと同じ、キャタピラあんまり動かないが安いのでこんなものだろう
>>128 >>131 61式なら中古の1/35MMを組んで、ギアボックスを仕込んで有線リモコンにしたよ。
意外とよく走るし、背が高くてボリュームがあるんで見た目的にも面白い。
だけど陸自アイテムは国内でしか売れないって敬遠されがちなのに、
今更とっくに退役した、しかも戦後第一世代でアナクロなデザインの61式では、
どう見ても販売数は見込めないから、今後の製品化は期待できないだろうね。
TK-Xならキット化、トイラジ化もありえるだろうけど。
138 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/07/25(土) 01:48:48 ID:THtm889z
タイヨーはボイスコントロール好きだねえ
>>133 フルオペタイガー最安値は調べたのか?
この役立たず。 クズ。 ココでも仕事でも役にたてよ?いいな?
141 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/07/25(土) 12:52:25 ID:2g0HKb2Z
マルイの戦車って外で走らすとまっすぐ走らなくなるのはなんでだろ 分解清掃しないとなおらないか…
>>140 2ちゃんなんかで現実逃避してないで、
さっさと宿題を済ましておかないと、
夏休み明けに○を釣る羽目に陥りますよ。
糞尿垂れ流しの醜態を晒したいんですか?
それともイジメっ子と顔を合わすのがイヤで
完全ヒッキーだから無問題とでも?
144 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/07/26(日) 12:18:59 ID:WmRu0kBu
アオシマ文化教材から1/16スケールIII号突撃砲が出る。(09年8月中旬頃〜9月頃発売予定) スピード2段調節・砲身発光・伸縮 元はヘンロンかな?
>>143 ふぅぅ・・・さて、、宿題すませてきたよ。低知能のおっさん。
で? フルオペタイガー最安値は調べたのか?
この役立たず。 グズ。 明日からはココでも仕事でも役にたてよ?いいな?
>>145 脳内で宿題を済ませても無意味なんですよ。
いくら逃げても現実は変わりはしないんですから。
ちゃんと向き合わないと、いつまで経っても惨めな負け犬ですよ?
貴方がしっかりしないと、家族も辛いんですから。
心療内科でもらったお薬は、ちゃんと飲みましょうね。
>>146 と、自分に言い聞かせているのですね? おじちゃんwカワイソ
ガ・ン・バ・レ!
148 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/07/29(水) 20:28:25 ID:iUQVbwgd
>>145 フルオペタイガー2台買って1台未組立有るから資金難になれば安くオクに流すから
それまでまってろ
そのうち、Li-Feバッテリー仕様とかに移行するんかな 砲塔内スッキリしそうだが、現行のMFUはLi-Fe使えるんかな?
おお、そんなページができてたなんて知らんかった アリガトウ
バギーチャンプ用のMサイズ 1100mAもおk?
YOUTUBEでエンジン音するFlakpanzer?ゲパルト見たんですが タミヤの1/16フルオペで出てますか?
>>154 何でここで訊くんだよ?
タミヤのウェブサイト見れば分かるだろが。
156 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/04(火) 01:24:34 ID:ZxAEEY4/
あ
157 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/04(火) 16:12:27 ID:05EH3CnK
1/35 B1 bisラジコンが存在しないので自作することしました。 ・・・・・すっげぇ大変!! 労力かかりすぎ! 完成したら皆に動画みてほしいなぁ。
>>157 >実物のマイバッハエンジンをサンプリングしたエンジン音は速度に応じてリアルに変化。
まさかタミヤの音源無断で使用?
キャタピラはチェーン4つ付けてるように見えるね
タミヤ以外のようつべ動画から抽出したとか?
プロポ写真がフタバだし、中身そのまま流用なんじゃない。 エアガンでよくある、サードパーティによる外装フルメタ化だと思う。
162 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/05(水) 15:11:11 ID:yZeIP3DY
オプションキャタの値段が書いてないね。 ウン10万円とかなんだろうな。
>>162 ここは多分、他社のをダイカスト製品を使うんだろ!?
>157 こりゃ無いよ、ゴミだわ 転輪起動輪に丸見えのでかいオープンベアリングってセンス無さ杉 キャタはまぁオプションあるみたいだけど端から付けとけよ 動画の動きもなんか引っかかり感じさせるし、リベット代わりのボルトもでかい 多分ココの住人が手出したら「金返せ」って叫ぶと思われ
アオシマの1/16 3号戦車を購入したのでインプレ 全体:バッテリー等すべて付属しているため手軽。 外観:1万円ちょっとの割には十分すぎるほど作りこんでいてリアル。 走行:意外に快速。登坂力、障越力も十分。 操作性:プロポがオーソドックスなタイプなので操作しやすい。 すこし癖のある配置ではあるけど慣れればまぁ・・・ 難点:1.うるさい。すんごいうるさい。 2.純正のゴムキャタはモールド的にはちょっと難点あり。 3.俺はチハを待ってるんだ・・・1/16のチハをな!
166 :
↑の続き :2009/08/10(月) 04:05:35 ID:4QfJ1YDC
現時点での改造箇所: 1.走行音が少し気になったので防音シートを車内に張り巡らしました。 これお薦めです。あとグリスも多めにつけるのもグッド。 2.電波到達範囲を広げるため受信機と送信機を弄りました。 到達可能半径およそ80m。30m以内ならノイズを殆ど拾いません。 今後改造したいところ: 1.金属製キャタピラ購入、取付。 2.両サイドにスカートをつけたい(名前忘れました) 3.九十七式中戦車を出してください。旧砲塔のやつがいいです。
>>166 スカートで合ってるけど独語ではシュルツェン(前掛け)。
それと九十七式なんて戦車は存在しないから。
呼称はあくまでも九七(きゅうなな)式。
戦後の陸自戦車でも六一(ろくいち)式、
七四(ななよん)式、九○(きゅうまる)式。
169 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/10(月) 11:26:40 ID:wX71xh9l
>>165 ヘンロンが造るわけないだろ。
シェルツェン付けるならM型かN型に改造しないと。
1/24の90式と1/16のチハだったらどっちが大きいだろうかとふと 考えてしまった
次期フルオペは是非、現用車を願いたい レオ2だけだとチト寂しい
>>171 フルオペ戦車数台持っているけど、
現用車(レオ)は汚しが似合わないので
あまり魅力を感じない。
173 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/20(木) 16:11:31 ID:RwkXgwlV
つーか、みんなURL紹介するときにナゼ最初のhを入れないんでつか?
直リンは・・・・・・だろ。
175 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/20(木) 17:05:54 ID:RwkXgwlV
・・・・・・って?なんでつか?
176 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/20(木) 17:52:43 ID:8eEOyM7p
2ちゃんのような、うさんくさいサイトにURLのリンクを貼って、ワンクリックで飛ぶ (これを直リンという)のはエチケット違反という暗黙のルールがある。 そこで頭のhをわざと入れないでおいて、ワンクリックで飛べないようにしている。 まあ、今では形骸化してるけど。
90式とか車高調整ギミック付きのフルOPでたらおもしろい オレはいらんけど
h無しがうざったかったら専ブラ使うと良いよ。 n無しのリンクにも飛べるよ。
車高調整なら74のがおもしろいな。 出ないだろうけど。
車高調整ギミックなんて搭載したら、 販売価格にどれだけ跳ね返るか。 ただでさえ陸自車両は国外では売れないのに、 価格が上がれば、更に数は出なくなります。 メーカーは慈善事業やボランティアではなく あくまで商売、金儲けでやってるわけですから、 儲けの見込めない商品は出しません。 虚しい妄想も程々に。
↑ 夏休み中の高校生? 夢が無いというかなんというか 解かりきったあたりまえの事をごたく並べて語られても困っちゃうなw
>>181 自分の脳内だけなら、現実化の可能性ゼロの夢や妄想を抱こうと自由だけど、
それを不特定多数に対して垂れ流すのは痛いだけではないかな。
たとえば模型板のガンプラスレで
「お台場のアレみたいに1/1で、自分で操縦して動かせるガンプラが出ないかな〜」
なんて書き込みがあったら、激しく痛いと思うでしょ?
それと同じ事だと思うよ。
現実化の可能性がある想像と現実化不可能な妄想は、ちゃんと区別しないと。
前者は他人に話しても構わないけど、後者は内輪以外で話すと恥ずかしい、と。
何という背伸びしたがるお年頃\(^o^)/
何かと人目を気にして恥ずかしがる年頃\(^o^)/ まだまだ蒼っちょろいようですな
185 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/21(金) 12:45:58 ID:vdJU26h1
今日やっと東京マルイのタイガーI迷彩柄がきました! サスもちょうど良く、ちょっとスピードが速いと思いましたが、操作性は良 かったので、まぁ、OKかな。(価格13800円)
個人的には、実現化の可能性のない話って、他人から聞かされる 「昨夜見た夢の話」と同じで、楽しいのは話してる当人ばかりで、 聞かされてる側は激しくツマラナイんだよな。 現実味のある話題の方が、こっちからも話に入れるから楽しい。 と言うわけで、タミヤ1/35RCエイブラムスのリニューアル発売を期待するものなり。 これなら国外では売れない陸自アイテムと違って、実現する目が十分あるだろ?
187 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/23(日) 11:57:43 ID:SD25P/lg
>>185 オメ!自分の部屋は狭いから1/24が丁度いいや。
188 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/23(日) 19:15:03 ID:Xh1b5+57
>>182 チラ裏だけど、
小学生の頃にガンダムをTVで見ながら「操縦してみたい」と思った。実物大を見てみたいと思った。
中学生の頃にファミコンで操縦席の画面でガンダムのゲームやりたいと思った。
現代になってゲーセンに「ガンダム乗れます」って張り紙が!!
<戦場の絆> う〜ん、長生きはするものですな! 面白かった。目前にグフとか来やがる!怖いよ〜アムロ気分!
ちなみにオレはまだジムしか乗せてもらえない・・
<お台場ガンダム>
数年後は寝かせて倉庫に格納して欲しい!
「実現化」って言う言葉はおかしい。
>>164 正直、この程度なら厨房でも作れるレベル。
模型をナメてるね、これ。
>>157 ローラーチェーンは見てくれ悪いし滑りやすそうだが、安いから切れたり減ったりを気にせずお外で走らせて遊ぶにはいいかもな。
スプロケットが規格品と同形状のものをスペーサーはさんで重ねてあるだけなら、ドリルがあれば必要なボルト穴自分であけて交換もできるだろう。
と思ったが、デフォのままでは硬質クロムメッキチェーンとはいえすぐめっきはげそうだし、オープンベアリングの剥き出しだからお座敷でチリチリ走らすしかないのか。
天気いいな・・・・・・・戦車動かしてみるか・・・・・・・
186は勘に触るっちゅうか何気にイラっとする文だな
本人乙
1/16RCのゲパルトやレオパルド1の再販は有るのか無いのか教えてくれ
鋳物のキャタ以外はキャタじゃない。 て言うのは痛いかね?w タンクマニア≒キャタマニアなのだよ
>>198 拘りを持つのは自由だけど、
それをあまり強く主張したり、
他人に押し付けたりするのはイタイ。
この程度の誰が見ても単なる洒落レベルの思いを、主張が強いだの、他人に押し付けてるだの、、、、 なんという被害妄想、っつーか、社会に出たら皆敵になっちゃうよw
>>201 俺は
>>198 が「主張が強い」とか「他人に押し付けてる」
なんて一言も言ってないけど?
被害妄想はそっちじゃないのかなぁ。
それと、改行くらいはちゃんとしようね。
往生際の悪い馬鹿だなw
Tv+x+JrF は、最近、湧き出して妙に皆のレスになんくせ付けてる ネバっこい粘着坊やだからスルーするのがよし 一言、注意でもしようものなら屁理屈こいて一生粘着しそうだから 気を付けるべし
俺には:2tO4Xo88の方が 人の言葉を一々悪意的に捉えてて 被害妄想っぽく見えるけどなぁ。
206 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/08/29(土) 10:56:03 ID:CTM5AbYr
オンライン限定から、レオが消えた・・・。 一生懸命お金ためてたのに。
>>206 自分で組み立てて塗装すれば済む話でしょ。
楽しみが増えたと思えば良いじゃない。
組立は、ある程度サクサク進むし楽しいけど一番のネックは、やはり塗装だよね 自分も作るのは好きだけど塗装だけは少し苦手かな
209 :
206 :2009/08/30(日) 06:50:08 ID:0aCGviSG
>>207 タイガーを自分で組み立て塗装したんだけど、
あまりにもお粗末な出来だったんですよ〜。
でもその分、なんでもありの走行が出来、
走らせるには楽しいですが、やはり戦車は塗装が命。
自分は塗装も組み立てと同じくらい好きだなぁ。 迷彩が色、パターンとも狙い通りにいって、 更に汚しがきっちり決まると、凄くいい気分。 おまけに自分の操作で走るとなると最高だね。
塗装、特に迷彩はやった事無い人には、異次元の世界で尻込みしがちだと思うよ。 ましてレオなんぞは安くても10万超えるしね。一つ言えるのは、スケールが大きい ほど迷彩模様は楽だと思うよ。塗装そのものは面積が広いだけ大変になるけどね。 カーモデルやガンプラ塗装とかやった事があるなら、レオの三色NATO迷彩ごと き朝飯前だから挑戦するがよし。いくらスケールでかくても、NATO三色以外の 細かい迷彩やいりくんだラインを引くものはバランスが命なのでやっぱり難しい。
212 :
206 :2009/09/01(火) 08:17:19 ID:k0XLYJoq
>>211 カーモデルは出来るんだけど。
何が苦手って、迷彩のマスキングを作る作業・張る作業が
苦手なんです・・・。(マスキング全般が苦手)
それと、迷彩の境のぼかしが。
1/16レオのNATO迷彩だけに限って言えばフリーハンドで楽勝。境界のぼかしは いらない。つや消しをコートして見た目滲んで見えるくらいでいいと思う。 本当に細かい形まで見本と同じにしたいのならフリーハンドには限界があるけど 作った人の半数はフリーハンドじゃないかな。マスキングが苦手なのではなく辛 いのだと思う。見本に忠実にしようと思えば思うほど面倒になるのは迷彩塗装に 限らないのでは? キット付属の配色見本をスキャナで取り込んで、1/16サイズ になるようプリントアウトし、それを元にマスキングシートで型を作ったり、と、 考えただけで面倒なのでフリーハンド。マスキングは粘土、練り消しゴム、いろ いろ代用できるが、寸分狂わず見本と同じにしたければ、作ったマスキングシー トを使いセオリー通りに薄い色から輪郭をボカすようにエアブラシで吹くしかな い。マスキング用のテンプレートを使っても缶スプレーでは至難の技と思われる。 タミヤの純正完成は買ったこと無いから全くわからんのだけど、塗装以外に配 線の取り回しなんかに興味がある。砲塔とか平気で1回転以上回るんだろうかw 非稼動のハッチや回転灯のリード線むき出しには萎える。隠さないまでも色は考 えて欲しいね。 オンライン限定の完成品が無くなったのは在庫切れなんじゃないかな。製作の人 件費を考えるとサービス価格だと思うが、このご時世だし儲けの無いものは一時 期ストップさせてるんでしょう。
>>212 マスキングして迷彩って言うけど、ひょっとして缶スプレーオンリーとか?
もしそうなら、速攻でエアブラシの導入を勧めるよ。
フリーハンドでもNATO3色迷彩くらいなら、タミヤのベーシックエアーブラシ
(ベーシックコンプレッサーの付属ピース)だって楽勝なんだから。
実際には1/35どころか1/72でも何とかなるレベルで、
あのピースで1/72、1/76のナチタンクの迷彩やっちゃう人だっているし。
それに実物だって全車が完全にパターンの細部まで一致してるわけじゃなくて
(各社のレオ2キットに付属の塗装図も、比較すると細部のラインが結構違う)
塗装図を見ながら「大体こんなもんか」でやっちゃえばいいんだよ。
間違ったり失敗したって、何度でも修正できるんだしさ。
とにかく、もし筆塗り+缶スプレーで「塗装はメンドイ、ムズイ」って感じてるなら、
エアブラシの導入で劇的に「塗装は簡単、面白い」に変化するよ。
215 :
206 :2009/09/02(水) 15:00:18 ID:V0u9QAoO
・・・悩むなぁ〜 (道具は一通り持っています) 所であの完成品って、タミヤにとって 儲かるんじゃないんですか? だって、卸価格で問屋に卸すんではなく 自分の所で定価販売+工賃だから、 儲かるもんだと思ってました。
ヘンロンIV号を駆逐戦車/70(A)に
コンバージョン中の俺が来ましたよ
>>214 さんのコメで心動いたなぁ
やってみる ノシ
>>215 タミヤの内情を知ってる訳ではないので普通に考えた場合だけど、
商品としての完成品は有る程度の在庫を一定数確保しておかないと
いけない。製作もレオだけでは無いので他の在庫数も関係する。で、
製作する人を雇うにあたり2〜3人とかの少人数では効率的に無理
があるので最低でも10数人以上は必要(レオ以外の完成品の製作も含
まれる)人件費だけで月に2,000万以上掛かる。大企業にとっては微々た
るものだが、外注経費の節約、切捨て等で不況をのりきるしかないか
らね。一般論だと考えてるが、かなり妄想入ってますw
完成品の15万は、金銭的には確かに高いだろうけど、完成品を製作す
る為の準備(プロジェクトとしての作業部屋、材料等、それを管理す
る人材の人件費等)を考慮すると、赤字にはなるとは思ってないが、
販売数が少ないので殆ど儲けが無いと予想できるので、塗装や組立が
苦手だったり、時間がなかったり、身体的理由で作る事が厳しい人へ
向けたサービスでもあると思う。儲けだけを考えたらもっと値段は高
くなると思うよ。
製作完了までの時間から、日給もしくは時給換算すると\4,500円/h前後
とした場合、自分で塗装して最短で完成するまでの時間を考えてみるのも
参考になるかと。生産効率の良い企業と製作時間を比較すのはナンセン
スだけどね。(時給は経費の額であって、支払い額じゃないよ)
他人の作った比較的綺麗で上手と思われる作品も手にしてみたい気持ち
も理解できます。また、自分が試行錯誤して手間隙掛けて作り上げた1台
も世界に一つだけの作品ですよ。
長文失礼すますた
>>215 >>216 以前に他所?でも書いたけど、
自分はNATO三色迷彩や米軍MERDC迷彩がやりたくて
タミヤのベーシックコンプレッサーセットを買ったんだよね。
(それ以前は、筆塗りは勿論のこと、缶スプレーでも
迷彩塗装はする気になれず、単色の車両ばかり作ってた)
で、試しに一番簡単な二色迷彩から始めてみようと
1/48リモコン戦車の90式で陸自迷彩に挑戦してみたら、
これが「マジ?」と思うほど簡単に綺麗に出来て、
一発でエアブラシによる迷彩塗装にハマっちゃったわけ。
以来、戦車を作るときは「実車に好みでやってみたい
迷彩の車両があるか」が大きな選択基準になったよ。
実際、エアブラシを取り入れなかったら、今みたいに
戦車模型を作り続けてはいなかったと思うしね。
>>218 カメラなんか搭載して、何に使う気?
たとえ「バーチャル戦車搭乗動画」なんか撮ったとしても、
画面がガクガク揺れまくるだろうから、観てて酔っちゃうかと。
儲かるか儲からんかは分からんが、 あれは、フィリピンのXBと同じ工場で製作されてますよ。 元情報通
>>220 そーだったのか・・・orz まあ、そうでもしないと大手企業としてあの値段は
出せないもんね 1個あたりの儲けは出ても全体としての総数ではたいした利益
に成ってないのも実情でしょうか?日本国内だけじゃないなら、立派に利益にな
ってると思うけどさ。利益がどうのとか関係無いのでどうでもいいですねw
まあ、いずれにせよさまざまな理由で作る事もままならない人にとっては、完成
品の存在も貴重だと思ってる。
やっぱり組み立てから塗装とウェザリングまで 全て自分の手で仕上げたRC戦車は最高ですね! どこの馬の骨が作ったか分からない完成品とは、 愛着というものがまったく違いますよ!
タミヤの模型とかフルオペなんか組み立て・塗装の技術(特に塗装)持ってる一部の愛好者しか買わないから経営危ないんじゃねぇ 1/35とか1/48でミニ四駆みたいな作業工程の物出せば売れそうだけど ミニモーター戦車で遊んでる子供の所にフルオペ戦車突撃させたいよぉ 時が経ちミニ戦車で遊んでた子供がフルオペ買うみたいな
VSTANKのM4連結キャタって出たんかね
やっぱりRC戦車も自分で作って塗った方が盛り上がるよな 気力の無いヘタレに無理に作って塗れとは言わんけど 少しでも興味があるなら挑戦する事を勧める 特にエアーブラシでの迷彩塗装は楽しくて絶対はまるぞ
また涌いたか
RCなんて一般に完成してる物買うのに
>>225 みたいなマニアは完成品を分解組立して自分好みの塗装すれば
初めからマニア向けじゃ売れねーよ
マッチポンプ
ワンショットライター
230 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/09/06(日) 12:09:21 ID:b+9dw6+5
俺はヘタレだから完成品しか買えない。1から製作し全塗装までの戦車は尊敬する。ただ嫌みったらしい奴は大嫌い。
組み立てはまだしも、塗装、特にエアブラシは 多少初期投資が必要だから、やっぱりハードル高いよな。 だから俺は、興味+やる気のある相手にしか勧めない。 ちなみに今までに勧めた相手は既に乗り気だったから、 全員がエアブラシにどっぷりハマったけどねw
プラモ製作経験があってタミヤのベーシックセットを 買おうかと考えてたが値段で躊躇しちゃったっけな・・・ より安価なエアー缶式のエアブラシもある様だが 良い評判は聞かないしな・・・
>>232 タミヤのベーシックコンプレッサーセットなんて、
ヤマダ電機ならACアダプター(まず必須)込みでも
三割引きと10%ポイントで実質1万円切るわけで、
躊躇するほどの値段じゃないと思うんだけどなぁ。
アレは付属のトリガー式ピースが軽いし使い勝手もいいし、
1/35〜1/48のAFVのフリーハンド迷彩なら余裕で可能な
意外な性能の良さで、エアブラシビギナーに最適だよ。
(最近はピース単体でも売られてて好評)
正味の話、コストパフォーマンス良すぎだわ。
ちなみに「より安価なエアー缶式のエアブラシ」ってのは
クレオスの「プロスプレー」みたいな霧吹き式だと思うけど、
コレは何ぼ安いからって絶対に手を出しちゃダメだよ。
塗装するたびに調節に激しく時間が喰われるばかりで、
性能的にはフリーハンド迷彩なんて絶対出来ないヘッポコで、
はっきり言ってボッタクリのガラクタだからね。
塗装の話で賑わってたのでちょっとネタ振り 汚し塗装(表現)なんだけど、みんなどのくらい汚くする? ジオラマは除外して、スケールは1/35や1/16以外でもかまわんのだが、 稼動するR/Cやリモコン、単体でのモーター仕様として考えてもらいたい。 卸したての新車のような輝きに満ちたピカピカのが好みだったり、エンコ 寸前であと1mも動かないようなクズ鉄もどきもありだと思う。 ここはR/Cカテゴリであるが、本来のR/Cの目的として動かして走らせるこ と事態に喜びを感じる人もいれば、観賞用の盆栽であり製作完成後にちょ こっとだけ動作確認しかしない、走行はまずさせないが稼動が可能である 事が絶対条件な人もいる。 人それぞれなんだけど、どのくらい汚しが好みなのか気になる。
>>234 自分で「人それぞれなんだけど」って言ってる時点で既に答えは出てるでしょ。
他人の好みを知って、どうしたいわけ?他人の目が気になるとか?
自分の趣味として作る以上、他人の作風に合わせる必要も意味も無いし、
自分の好きなように作らないと、本当の満足は得られないと思うんだけどね。
それに、同じ人でも必ず「工廠から出たての新車状態」で仕上げるとは限らず、
時には「スクラップ寸前のズタボロ」に仕上げる時もあるだろうし。
>>235 おまえおもしく無い奴だな、いちいち何でもいいから口を出したがる
タイプみたいだが嫌われるぞ!
わかってないみたいだから今回は教えてやるけど、嫌ならおとなしく
スルーしてればいいって事を覚えておくように
>>230 貴方はヘタレ何かじゃありません。
それが普通なんです〜。
1から製作し全塗装までの戦車を作れる人は尊敬する。
たが嫌みったらしい奴は萌え〜。
わかったぞー! お前等、フルオペの砲身にオナホ装備してる変態だな。 俺はフルオペの金額・塗装経験無しで手が出せない変態
何回も主砲を発射して砲身後座でスる訳か・・・ 俺は歩兵の気分になる為に1人で床にうつ伏せになりながら 自分の方に向かって操作して、「パンツァーアラート!」 って叫んで指で塹壕を掘る仕草をして パンツァーファウスト代わりにBB弾を指で弾いて撃つものの 結局履帯で指を踏まれて興奮しちゃうタイプ 履帯に踏まれる以外にも機銃でなぎ倒された様に うつ伏せから仰向けにゴロンって転がって視界を反転させる パターンもあるよ!
知らない人が見たら通報されそうだなw
>>233 オッサンの私はベーコンではなく先代のスプレーワークセットでしたが、
三割引に10%ポイントなんてありがたい店は行動範囲内には無く、
二割引で買ったのでACアダプタと合わせて一万二千円近くした記憶が。
約二十年前の高校生には結構な出費で、貯金とお年玉を活用しましたよ。
今では伝説と化した音の大きさには流石に閉口しましたが、戦車を塗るには
十分な性能だったので、防音ケースを自作して十年以上使いましたね。
これのお陰で単色から迷彩まで物凄く楽に出来るようになって、
ミニスケから1/24クラスまで戦車を何十台も塗って使い倒しましたから
コンプは壊れてREVOに乗り換えましたし、ピースもダブルを買い足しましたが、
スプレーワークのトリガー式ピースは今でも現役で大活躍してくれてます。
1/35の戦車なら、あのピース一つで普通に塗れますからね。
>>234 私は貴殿が他者の好みを知ってどうしたいのかが気になりますねぇ。
ただの興味本位だったら「人それぞれ」で終わりですし、
もし多数派のやり方に合わせようと思ってるなら、全くの無意味ですし。
雑誌とかウェブで作例を見て、そのやり方が気に入ったので
自分も同じように作ってみよう、と言うんでしたら全然OKですが、
みんながこうしてるから俺もそうする、と言うのでは模型を作る意味が無いです。
流行やメジャー/マイナーを気にせず好きに作ってこそ楽しいんですからね。
他者を気になさる暇がおありなら、己の心のままに手を動かすべきかと。
決して悪意で言うのではありませんから、為念。
>>236 正論に対してキレたりしてどうするんですか。
冷静でないから「おもしく無い」なんて変なこと書いちゃってるわけですし。
折角の忠告なんですから、素直に受け取っておくのが筋でしょう。
40近いのに高校生みたいな理屈こねて大変ね
フルメタルを鉄アレイの代わりにしてる変態筋肉バカ野郎はいなかったか
>>244 ラジコンより簡単&安上がりなんでタミヤ1/35MMを有線リモコン化してるけど、
元からサスアームが別体のキットを選べば、サス可動化なんて難しくないよ?
もっとも、かかる手間に見合うだけの魅力や価値を見出せなかったもんで、
二、三台で実践しただけで最近は全然やらなくなっちゃったけどね。
個人的には、1/35クラスならサス固定でも走るだけで十分楽しいんだわ。
12月にアオシマから1/48リモコン戦車の新作で キングタイガーとパンサーG型が出るんだと。 非ラジコンの有線リモコン戦車模型の新作なんて、 そのアオシマが2004年7月に発売した レオパルド2A5と同A6(ただし砲塔のみ新設計で、 ボディとシャーシは以前の旧型レオパルド2と共用) 以来で5年ぶりだから、俺的にはかなり嬉しい。 今からどんな迷彩塗装で仕上げようかと楽しみだよ。
タミヤからKV2のフルオペが出るみたい。
248 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/09/12(土) 22:14:36 ID:TGT9qb7+
タミヤの1/16フルオペなんだけどRCマガジン見たらヤフオクより安く仕入れる事が出来るみたいだけどどうなん? 全国チェーンの店の広告だから信頼性高いと思うけどこれより安い所ってある? 因みにレオパルド以外だと75000円位なんだけど… 詳しい人居たら教えて下さい。なにぶん素人な者ですから宜しくお願いします
今度はギガントのフルOPか・・ ゲパルトやレオパルドA4はいつになったら復刻してくれるんだろう
252 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/09/14(月) 00:47:29 ID:lKAACCPP
三共って潰れたのでしょうか? 昔はHPもあったのにどうなったのでしょうか?
253 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/09/14(月) 19:35:12 ID:FOGbcNI5
>>249 塗装の楽しさと効果を自ら放棄するのはあまりにも勿体無いとオモ
また、出たな。いい加減うぜぇーよ 自分の体にボディペインティングでもしてろ
>>254 を含め、既に模型の塗装を実践してる人は
塗装、特にエアブラシの「楽、楽しい、効果大」
というメリットの方を意識してるだろうけど、
塗装をやらない人にとっては「初期投資、手間、
技術の習得、失敗の可能性」といった、
デメリットの方を意識するもんなんだよ。
一度意識してしまうと、このハードルは思ったより高く、
特に大人になってしまうと挑戦意欲も低下してしまい、
未知の分野に踏み出すことは相当困難になってしまう。
そんな苦手意識に凝り固まった相手に何ぼ
「塗装は面白くて最高!やってみれ!」とか言っても、
引かれたり反感買ったりするばかりで通用しないかと。
まあ、みんな力抜けよ・・・
258 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/09/17(木) 18:32:18 ID:OxGmJHff
>>244 見てきた。感動した。良いね。ただ、サウンドギミックは原音でないことと、全車同じ音っぽいのでNG。
本家が1/35RCの新シリーズを始めた今となっては・・・
>>256 そうそう、歳取ると現状に満足&弱気になっちゃって、
失敗の可能性のある挑戦は億劫に…orz
しかし、模型板とかで見かける「初めてでも簡単に出来て
絶対成功する方法を知りたい」とか臆面もなく訊く最近の初心者は、
失敗を嫌がりすぎと言うか、まるで失敗を恥と思ってるみたいで
何を考えてるんだか全く理解できないんだよね、これが。
普通、ガキの頃って失敗なんか気にせず、と言うか
失敗することなんか全然考えずに行動するもんじゃなかった?
失敗から学んでレベルアップするのが当たり前だと思うし、
子供の頃は何度か失敗してもそれでコツを掴んで、
次の挑戦で成功するとムチャクチャ嬉しくて楽しかったけどなぁ。
260 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/09/18(金) 01:02:29 ID:BFKgvXZo
部屋を汚したくないから塗装なんか言語道断
俺の場合モデラーの端くれでもあるので、自分以外で塗装するなんて考えられないが、 別に他人任せでも構わんと思うな。誰しもが、模型製作が一番の趣味では無いからね。 と、考えると興味本位で作りたいって思った者にとっては、苦手とか以前の話であって 製作や塗装に関わる資材全般(紙ヤスリ〜塗装ブース)の費用もしかり、なにしろ時間 の無駄。塗装してる暇があったらゴルフでも釣りでも行くよってな感じ。そんなのに金 使うなら旅行にでも行ったほうがずっと献身的みたいな。 興味や関心の無い人に、なかば強制じみた誘いは、宗教の勧誘の様で困るね。
店頭でタイヨーのボイスコマンド90式を見たけど、 なーんか惹かれないんだよなぁ。 あれならカナーリ恥ずかしい音声操作はオミットして エンジン音と主砲発射音ギミックだけ残して、 その分値段を下げてくれた方が有難い気が。
263 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/09/18(金) 18:46:56 ID:QeOPa9LN
>大人になってしまうと挑戦意欲も低下してしまい そうだね。仕事で疲れたまま、週末に塗装…キツイよね。
264 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/09/18(金) 23:12:45 ID:DFQktb1x
するのがきついとかしんどいと思うなら無理にやることはないわな。 面白いからやるのが趣味なんだから。 他人の言うことなど気にする必要も無い。 別に他人に評価してもらう為にやってるんじゃないだろ。 いや、そう言う奴もいるかもしれないか。 俺は作ったり、塗装したりするのが楽しいからやってる。
こんな話題しかないのか・・・。
>>262 いい大人が一人で部屋で「狙え!撃て!」は恥ずかしいよなぁ。
とても他人には見せられん姿だわ。
>>263 俺は疲れてようが作りたい時は作るし、塗りたい時は塗るよ。
て言うか、好きでやる事だから楽しくて、逆に仕事の疲れが取れる。
>>263 >>266 たまにプラモデル禁断症状が出たりすると、
疲れてるどころか熱が出てても作って塗っちゃうお!
「手を動かしてナンボ」のモデラーの性ってやつだお!
1/16ゲパルトなんだけど、RCとリモコンでのギミックの違いって どんな部分でしょうか? 素材的には、シャーシーが金属かプラとか、キャタの材質とかあるらしい。
サスペンションもダイカスト+トーションバー→樹脂一体型 ギアボックスも540+クラッチ→380x2 キャタはM4共通のプレスパターン→レオ1A4共通プラ 車体上半分とホイール以外は別物だわな
>>269 レストン
構造的な事はわかりました、ありがとう
やっぱ、RCの方がシャーシーや動力に関してはしっかりしてるんですね。
で、砲塔回転、主砲動作などのギミックどうなんでしょうか?
リモコンの方は発光する?
今オクに出てるね>リモコン1/16ゲパルト ブリスターの写真は判読しづらいけど、 砲塔回転砲身上下レーダー回転、ミニチュアバルブはどうにか読める ラジコン版でも、3CH対応でも独立制御は出来なかったような 実家に当時の総合カタログ残ってるけど今はこのぐらいしか判らん 当時、初代M4を砲塔回転&ミニバルブ点滅キット載せてたなあ レストア中に放置して金属キャタと小物パーツしか残ってない 現行M4買ってキャタピラだけ付け替えてみようかな
>>266 >>267 漏れを含めてこのスレの大半はセレブなコレクター様だから
自分で作ったり塗ったりする必要なんてないんだよバーカバーカ
塗装?組み立て? 何ですのそれは? 私達のような裕福な 上流階級の人間とは 無縁の言葉でございますわね ヲーホホホホホホホホ
塗装をするのが楽しいって人はいいよな。
俺の場合、ただ出来の良い作品が欲しくて仕方なく塗装に凝ってる感じだ。同じ出来の完成品が同じ値段なら、そっちを選びたいと思ってる。
だから、完成品を眺めて悦に浸る<試行錯誤して塗装に拘るって人の感覚が理解し難い。
まあ、それも人それぞれだとは思うが。ただ、時々
>>267 みたいな人種が羨ましくなる時がある。
俺は組み立てがメイン、塗装手前表面処理で積みっぱなし フルオペになる前のキングタイガーがその段階でずっと
お金も技術もない俺は、 ペットの亀に砲身つけようか迷ってる
自分の粗末な砲身にクリーニングロッドでも挿してろ
>>277 今から大砲用のクリーニングロッドで素振りするから
こっち来いよ
下品罵倒の人っていつもの人?
>>274 >>267 みたいに発熱しててもって程じゃないけど、
一ヶ月か二ヶ月に一度くらい、無性に作りたくなるよ。
そうなったら、落ち着いてる間に「次は何を作ろうか」と
考えておいたキットを引っ張り出して、
一週間くらい晩飯後の時間で組み立てて、
週末に塗装と仕上げで完成させてる。
発熱してなくても「熱に浮かされてる」感はあるね。
そこまでの情熱は無いが、一通り組み立てるの楽しんでテストで走らせたらもう興味なくなるタイプもいる
1/16RCのレオパルド1Aやゲパルトの未組っていくらくらいで入手可能? 最近、ヤフオクに出品ないね。完成品はいらね
283 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/09/25(金) 23:06:08 ID:RB3FWYYe
ヤフオクでタイガーTのフルオペが59800円なんだけど安いかな? ただ新品じゃないみたいだけど完成品じゃないんだよね どう思いますか?
自分で組んで自分で塗るモデラーになりたいけど そこまでの気力がないヘタレな俺はどうすれば・・・。
金で解決、タミタオンライン店で15万
物事金かけるか時間かけるかだよな
タイヨーホビーのM4A3のBB弾タイプ、関東で現物置いている店ある? ネット通販だと、ほとんどはフラッシュタイプの写真流用 (砲口に透明パーツ、ライト位置が前過ぎ)なんだけど、 砲口黒くてライト位置がまともな写真もあって、をどっかでみたモンで 試作なのか現物なのか判らん M4A3 75mm迷彩は現物みたけど、ライト位置は未修正だった
>>285 完成品が欲しいんじゃなくて、モデラーになって
「自分の手で作って塗って仕上げて完成させる」
そんな楽しみ、喜びを味わってみたいんだよ。
特に自分の手で好みの色とパターンに迷彩塗装した
ラジコン戦車を思い通りに走らせるのって最高だと思うんだ。
だけど不器用で上手く出来る自信がまったく無いし、
失敗したときのダメージを思うと踏み出せない。
そんなヘタレな俺はどうすれば・・・。
>>289 欲張らず、まずは単色から始めるべし。1週間に1箇所ずつ迷彩を描きこめば
100週間くらいで完成する。ムラや分厚い塗膜も気にするな。
>>288 感謝。テカってライト位置よく判らんけど探してみる。
ノンスケの新製品も出るのね。97式はともかくM4のとろけ具合とサス向きは凄まじいな
>>290 あまり時間をかけるのは嫌だし、練習したり
努力したりするのも嫌なんだよ、俺。
組み立ては少しずつ何日もかかってもいいけど、
塗装は週末金土にトータル5〜6時間以下で、
練習なしの一発勝負でマスターワーク並みの
三色迷彩をバッチリ決めて、翌日曜には屋外で
カッコ良く走らせて、羨望の眼差しを浴びたいわけ。
勿論ムラムラボテボテの筆塗りなんて真っ平御免。
そんなヘタレな俺はどうすれば・・・。
さすがにコレは釣りだろ
>>289 下手なら上達する楽しみがある、てことで小さいものから始めてみたら
入門:アオシマ1/48リモコンタンク、安っぽいけど迷彩塗装済みもある
初級:タミヤ1/35
中級:タミヤ1/25
上級:タミヤ1/16フルオペ
タイヨーリアルアーマry
>>294 俺は「上達する楽しみ」なんて不要なのよ。
「失敗から学ぶ」って良く言うけど、
失敗なんて絶対したくないし、
出来の悪い習作なんか欲しくないわけ。
最初から満足できる作品が作りたいんだ。
ゼイタクでワガママなのは百も承知。
そんなヘタレな俺はどうすれば・・・。
>>297 しつこいヤローだな うぜぇよ 教えてやるからよく聞け
永い眠りにつくのが一番手っ取り早い。
バカな事したり考えなくて済むからなw
299 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/09/29(火) 23:06:51 ID:N4rwKEmR
あーおもしろい
虫の声
>>289 ラジコソ戦車なんて所有しても手持ちの金が減るだけだぞ
購入時に金使った!って一瞬の喜びがあるだけでw
不動産買うべし
タイヨーのAFVディスプレイモデルってラジコンと塗装はちがうの? もしおなじ塗装ならものすごいのっぺりだとおもうんだけど だれかもってませんか? ちょっとほしいW
今更だけど
>>269 の1/16リモコンゲパルト/レオA4のギアボックス
380x2は間違いで、360x2に訂正しときます
306 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/02(金) 20:51:29 ID:yBG58syO
ヤフオクなどでフルオペ落としても大丈夫なのか? 激安店より安いけど欠陥や部品不足、詐欺などにあえば洒落にならん金額だよね 落とした人や出品されてる人が居たら色んな情報教えて下さい
やっぱり自分で組み立てて自分で塗って完成させた ラジコンタンクをガンガン走らせるのは最高ですね! どこぞの得体の知れない支那人風情が作ったり塗ったりした 穢れたゴミとは、満足感が天と地ほども違いますよ!
俺が塗ってやるから持って来い
310 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/03(土) 00:01:11 ID:BuJ0Lg6U
やべぇよ…やべぇよ…
塗装は初期投資とスキルが必要だし、 もしスキルが身に付いても、センスが無いと イマイチな代物しか出来ないからなぁ。 そう考えるとハードルが高いのは確かで、 未経験者が二の足を踏むのも理解できる。 まぁそのハードルを越えると、魅惑の楽園と 脱出不可能な底なし沼が待ってるんだがw
313 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/04(日) 00:20:46 ID:YJBVUhM/
ヤフオク等でフルオペ出てるけど、新品なんかは通販か大阪等の店に直電して注文した方が送料込みでも安い 分かっててオークション出してんのかね? あれじゃ誰も入札しないよな
315 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/04(日) 08:55:28 ID:YJBVUhM/
>>314 あい、わかった
出来ればネットオークションで落とした人の意見も参考にしたかったが…
通販・電話注文での価格は以下の通り
レオ約96000
シャーマン57000
その他75000位だ
しかしネットオークションではこれを上回る金額の物が結構あるし下回っても中古品の割に価格にそれ程の魅力がない
通販・電話注文は看板掲げた所在も明らかな店でクレーム対応も適切に行ってくれる訳でクレーム対応の曖昧なネットオークションではリスクが高過ぎると判断した
以上、長文失礼したがこれからはネットオークションの話しは二度としないよ
自分で作って塗るのが楽しいって偉そうに言ってる連中は RC戦車の世界ではいつも爪の間が汚れてるモデラーより 金はあるけど自分で作りも塗りも出来ないヘタレの方が はるかに多数派だってこと知ってて言ってるのか? コノウラミハラサデオクベキカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>317 おいおい、なんだかぶっそうだなw
何か怨んでるのか?
俺はモデラーだが、作らず完成品願望の人の事も理由を問わず肯定
してるぜ! 否定してるやつや過度に塗装を強要する奴は池沼だと
思ってる。当たり前の話だが人には得意分野や苦手な事もある。頑
張って一定レベルに達したとしても、全ての人が喜ぶとは限らない。
318 :
316 :2009/10/04(日) 22:53:18 ID:zP1sd7T3
>>317 俺へのレスではないけど、有難う。
久々に「自分自身にレスする男」を見て、少し気が晴れた。
320 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/06(火) 14:11:46 ID:beu/2nrB
ON LINEにて1/16タミヤタイガー1型グレー完成品を購入しました。 なかなかよさげですね。 走行音、射撃音とかは雰囲気は出ていますね。ちょっとノイズぽっい感じがするけど。 砲身の上下動作はなんかメリハリがないな。ちょっと不満ですが、 ラジコンすけーるもでる戦車としての出来は大変満足しています。 ただ、ヘッドライト、発煙筒のケーブルのワイヤリングとか、 エンジンハッチ上部の網板がほしいなあ。ドレスアップするかな。 しかし、ABERのパーツはちょっと高いなーっ。
完成品買ってエッチング追加ですか、そうですか。
322 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/06(火) 17:39:52 ID:/Q55el/b
あのフルオペ完成品にバトルシステムを 内部につけることは可能なのでしょうか? それとも組み立て段階でつけるしかないのでしょうか? どなたか教えてくれるとありがたいです。
>>316 確かに自分で作って塗るのは楽しいけど、無理に勧める気は毛頭無いよ。
お金も道具も腕も気力も無いって人もいるって事は、重々承知してるから。
まぁ個人的にはエアブラシで迷彩塗装なんて、超が付くほど楽しいけどね。
>>322 LEDをどこに仕込むかで微妙にそれぞれ違う。
本来付けるべき箇所(組説)が無理でも、別の場所に付ければ良いだけ。
327 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/07(水) 16:33:13 ID:aK4huiU8
>>320 >>エンジンハッチ上部の網板
おいらも、数年前に完成品買ったけど
「1/16 タイガーI 初期生産型 エッチンググリルセット」
は付いていたぞ!
在庫が切れたから、その後はつけてないのかなぁ?
328 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/07(水) 17:49:58 ID:MpC5m9+i
>>327 さんくす。
そうなんだ、知らなかった。
価格改定があって値は上がるわ、おまけ無しか。あんれま。
まーなんだ、あれこれ探して、
アンテナ、アンテナベース、エッチンググリルセットをぽっちとした後なんだけど。
マイタイガーのドレスアップが楽しみです。ハイ!
>>326 1/48で可動向き現行品はAFVクラブのストームタイガーぐらい?
ミニタンク、アリイ・アオシマは元々動力付きだし、昔のバンダイは
ベルトでも動輪転輪足回りは接着だったと思うし
>>326 プラモ改造でRCをいつか作ってみたいんだけど
こういうギアボックスつかったプラモ改造って
出力軸と起動輪はエポキシ接着剤使ったりして固定するの?
あとこの太さのシャフトのカットって皆どんな工具使ってるの?
ヘッツァーのRCが欲しいです
>>330 起動輪とシャフトだけど、俺は某所で購入できる
内緒のアイテムを使って脱着可能な状態で連結してる。
それとこの手のシャフトは軟鉄だから、百均の
大きめのニッパーでも、力を入れれば切れる。
>>331 自分で改造して作ればいいじゃないか。楽しいぞ。
>>331 無ければ作る
欲しければ作る
自作は楽しいぞ
ヘッツァーの側だけならプラ板駆使してできそう
ちなみに初めての自作RCはM113モドキでした
戦車じゃ無いねゴメン
素朴な疑問 完成品を購入して後からエッチングパーツを付ける人って エッチングパーツや接着した部分は塗装するの? だとして、後から付けるにしろ、一応は組立の範疇なのに なんで完成品を購入したの?
>>334 作りたい気持ちがあるため
一通り道具は持っているが(形から入るタイプのため)
失敗作は作りたくないし (完璧主義のため)
時間もかけたくない (欲しいと思ったらすぐ欲しい)
そして、完璧に近い製品が欲しい
だから、完成品を買って、
リスクが少なく時間の掛からない改造で、
完璧に近づくなら、手をかけたくなる。
・・・すこし失敗する・・・。
で、納得できずにもう一台完成品を買ってしまう。
一台目は、ボロボロになるまで、トコトン遊ぶ!
ナルホドネー 完成品買った事無いので、どのくらい完成度が高いのかわかりませんが、 中には失敗作っぽいのもあるのかな? でも、キットでさえ保証書付だか ら無問題か。
>>336 タミオン完成品を大分買ったけど、失敗作は無いかな?
いかにも、売れ残っていた感じの製品はたまにあるけど。
それと困ったのはレオ、「指を挟まないように」
の注意シールが、説明書通りしっかり張られていたよ。
338 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/08(木) 14:29:38 ID:DqEW5R6Y
>>335 代弁さんくす。
げっ、ずぼしです!
ちなみにキットも手元にあるよ。
>>334 タミヤタイガー1/16の完成品はよく出来ていると思うよ。
眺めているとにやけてくるね。
ただ、1/16がゆえ、モデリングの手抜きも目だってしまうもの。
車体上面のアンテナベースが穴だけというのは
スケールモデルとしてみるとちょっとねーっ。
元々の出来ががいいからちょっと手を加えてみたくなった。
ということ。
339 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/08(木) 15:13:42 ID:DqEW5R6Y
なんなんだーっ。 YAHOOにタミヤ1/16完成品がいっぱい。 タイガー1型 M26 パンサー ゲバルト 等々
340 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/08(木) 16:49:05 ID:fS4aCduk
>>339 全部高値ね
あれじゃ誰も入札しないのも無理ないよな
レオも出来は良いんだけど 完全に新車状態(ウェザ無し)なので、 なんか、ニヤニヤ出来ないし、ヨダレもでない。
343 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/09(金) 07:11:01 ID:j0JreL8C
>>342 写真だけじゃ分からんが新品扱いでしかも高い!今回は激安で奉仕だそうです。俺的には完成品は一度でも使用すれば中古品だし未開封・未組立の物と比べたら商品の劣化も激しいので価値は半減するものだと思う
>>342 メーカー組み立て品なら納品書もうpすべきだろう
このままじゃ素人がキット買ってきて組み立てたもんと変わらん
そもそも組み立て未塗装品にこの値段をつけるのがおかしい
メーカーに組み立てだけお願いするのもおかしい
345 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/09(金) 12:08:15 ID:V6DAV9LU
346 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/10(土) 02:54:34 ID:1+/MRaGs
水陸両用車も値下げか・・・
347 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/10(土) 08:57:51 ID:KmiTgFAT
>>347 345の言うように、メーカ=タミヤとは限らない
メーカと言っても、いろいろなジャンルのメーカがあるからね。
いあいあ、メーカー=製造業者、製造会社と勘違いさせておいて、 メーカー=「製作した人」 ってオチだろ それに、評価6こ中2個が非常に悪いって何なんだ?w 掲載の写真も上下逆だし、何考えて出品してるのか訳わかんね
350 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/12(月) 12:08:57 ID:MKA9XiOx
>>349 安く手に入れたいのは本音だが新品未組立の店頭価格よりも高いからな
地方の小さいショップでもレオ以外のフルオペ未組立の店頭価格は約8万円だ
出品者は売れると思ってるのかね?激安だって(笑)
351 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/13(火) 19:47:33 ID:3OzOqHz6
YAHOOでたー! カリウスタイガー1/16タミヤ改造品。 いいなーこれ。力作でありますね。 中期型がよく表現されています。 ついめりコーティング処理、転輪も分離可能、アンテナベースもよし。 あれ、あみ版がない。車体番号の表示位置がおかしくね。 でもあこがれのカリウスタイガーほしいな。 11まんえん也! とほほほ。
箱開封したら価値半減、ランナー袋1つでも開けたらさらに価値半減、 中途半端に組んだ物ならさらに1/4だな。
垢から1/48リモコン90式とタイガー2でるのな アオシマと違いがあればいいんだが
354 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/13(火) 21:10:38 ID:2HLCv2Vu
>>352 ヤフオクの出品者はそれを理解して出品してない人が多いね
>>353 90式は既にチンタオとアリイがあるし、
キンタイも12月のチンタオ新作と
アリイの旧大滝があるからイラネ。
てか、バカデミーのリモコン戦車なんて、
クレオスが代理店になって以来、
取り扱おうとする気配すら全くないし。
356 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/13(火) 21:37:21 ID:3OzOqHz6
カリウスタイガー出品者は模型店経営者だそうだ。 出品履歴をみると多くのタミヤ1/16戦車完成品を 出品しており、だいたい11まんえんあたりで落札されている。 また、そのなかの落札者を追ってみると、ひとりで月に数件1/16ラジコン戦車 完成品やらキットやらを落札しているやからがいる。 うらやましいやらなにやら!?
357 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/13(火) 23:48:01 ID:3OzOqHz6
WASAN製だっけ?の1/16たいがーを購入したヤシおりますか。 出来はどうなのよ。 いんぷれお願いいたします。 へんろん製はどうでもよい!
358 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/15(木) 04:43:00 ID:rhmsmJEO
74式を出して欲しい
90式でもいいがとにかく姿勢制御やって欲しいな。
もうずっとこの無限ループ。
だな あと塗装バカ…
「自分で作れない+塗れないヘタレ野郎」も、お忘れなく。
363 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/16(金) 00:31:24 ID:41nUkztY
英国からアンテナとベースが届いたので、まいタイガーに組み付けました。 黒を基調に塗装しました。 本来ここは車体色かな?王タイガーの写真で、黒に塗られていたので、 そのようにしました。 手元の資料ではベース付近の写真が皆無、検索かけてもわからんかった。 なんかアンテナ長が短いようにかんじるんだけど。 ドイツ製パーツなので考証はしっかりしていると思うんだけど。 さて、そろそろ、べつの英国の店から、網板が届くはず。 ヘッドライトワイヤリング用真鍮棒も手にいれねば。
次に出ると思われるタミヤのフルOP戦車は何かな? センチュリオンとかそのあたり?
34式戦車又はグァーザム
366 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/16(金) 17:48:16 ID:41nUkztY
アマゾンにてタミヤより高いしな製戦車発見! R/C バトルゲームタンク 1/16 T-34/85 タイヨーブランド(シナWASAN製) あるお店価格¥5,550円也 あるお店価格¥199,950円也 なんなんだ???
0のつけまちがいだろ オンラインではよくある
368 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/16(金) 19:32:10 ID:41nUkztY
ええーっ! たみやおんらいんでの完成品価格がまたあがとっる! くやしけりゃ、じぶんでつくりやがれということか。
元に戻ったんじゃね? 前に値下げしたような〜
>>368 完成品が高いのなら、キットを作れば宜しいのでなくて?オホホホホ。
マジレスすると、折角キットバージョンがあるのに、高い完成品なんてイラネ。
自分で組んで自分で塗装するのは、メチャクチャ楽しいからね!
まぁ、組めない塗れないヘタレ君には、無理に勧めはしないけどw
371 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/16(金) 22:43:53 ID:W5wT3Nyu
>>370 何かその事がこのスレ内で議論にまで及んでたみたいだけど完成品がキットより高いのはプロの組み立てという事から付加価値を付けているのだろう
田宮の常套手段らしいが本来の楽しみ方を失うという観点から俺的には完成品には付加価値を感じないんだよね
アナタのおっしゃる通り塗装や組み立てには十分な楽しみがあると思うのでヤフオクなどで完成品を高く売ってる奴の気持ちがイマイチ理解出来ないのです
またいつもの無限ループか
戦車ラジコンは組み立て済み・未組み立てから議論がされるのか 奥が深いぜ!
374 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/17(土) 12:50:04 ID:RqXnmJvh
つくっている人は1輌でおしまいなわけないよな。 複数持っていると思う。継続生産していれば、 ある車輌はじゃまとなり、色気だして出品するやしも出てくるだろう。 値段をつけりゃ、端からみれば1円でも高価格となりうるとおもう。 だけどその出品物に価値をみいだして入札するやしもいる。 入札されなければおしまいなわけでどうでもいいじゃん。 キットがあるからそれをつくるやしがいる。 完成品があるからそれをかうやしがいる。 トイラジがあるからそれをかうやしがいる。 端からみれば戦車ラジコン愛好者なんて理解されていないだろう。たぶん! どうでもいいじゃん、他に迷惑かけねば。 みんな戦車ラジコン愛好者。 戦車ラジコン愛好者万歳! わいわいがやがやわいわいがやがや。
塗装ごときで偉そうに 真に楽しめているやつは車体から製作してるのだよ
ラジ板的には動けば自分で作ろうが出来合いのものを買おうが、どっちでもいい訳で。 模型板的には作る(組立&塗装)が意味を持つ。しかし、RCといえどもキットなので 製作は必至なんだよね。 そろそろ、「【キット】戦車ラジコン【改造・フルスクラッチ】」と 「【完成品】RC戦車走らそう【バトル】」とかに分けたいが、いかん せん過疎スレだからなあ
フルスクラッチする人がこんなとこ見てるとは思えん
378 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/17(土) 16:58:07 ID:NE2WwZHQ
気分転換に見てますよ。
379 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/18(日) 21:56:20 ID:VFga7ImM
ヤフーの水陸両用車に比べれば全部カスだろ
ヘボとは言えどモデラーだから、 自分で作って塗る楽しみは捨てられないね。 同じ製品の完成品とキットがあったら、 一切迷うこと無くキットを選ぶよ。
購入して、一度だけ走らせたタイヨ-VSTANKレオ。 久々に手にとって見たら、中でカタカタ・カタカタ。 ばらして見たら、足回りのバネのフックが、三箇所かけてました。 あの部品に、あの硬いバネ。強度的に持たないよなぁ。 やっぱりこの辺の甘さが、中華製だよね。 国内メーカは、最低限国内で設計しないと、後々問題が出てくるんだな。 これから購入する人は、初期ロッドが自然に壊れる時期なので 気を付けて下さい!
382 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/19(月) 11:03:30 ID:o7rPYWZY
>>381 げっ、まるいばとるたんくしりーずも要注意ということか?
VSTANKのOEMだよな。
383 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/19(月) 11:54:30 ID:o7rPYWZY
ああっー買いそびれた。TIGER!本。 なにやら逆福タイガーの新資料が掲載されているらしいけど。 写真集だすらいひによると、中隊のなかで複数の逆福タイガーが あるらしいのだが、S33以外の写真による車輌番号の特定にいたらない。 グレーの逆福タイガーの存在もあるように感じるのだが。 ちがうかな?!あーもう少し知りたい逆福タイガー関連。 TIGER!日本語版をお願いします。
>>382 マルイの製品は、VSTANKないでも別工場だし
ちゃんとマルイが手を差し伸べていたはず。
タイヨーはVsTANkそのまま、だった気がします。
マルイは最新(かそれに近い)タイガー1連結キャタ持ってるけど、 バネを引っ掛ける部分の強度に不安はないよ。 タミヤもそうだけど日本製と中華のプラモデルは プラスチックの品質が違うのでは。
386 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/19(月) 14:26:42 ID:o7rPYWZY
>>384 ,385
さんくす。
ちょっと安心しました。
私もまるいグレータイガーを持ってます。
ラジコン戦車で検索するといろいろ出てきますな。
1/8、1/6、1/4等、はては自分で乗車運転するタイガー戦車までありますな。
1/4なんて価格がうん百万円だもんな。たけーっ!
昔、ソ連政府がT-34/85実車を30万円で売りにだしたことがありましたな。
やっぱり、ものは量産されないとやすくならないということか。
ん、違うかな。
私もマルイティガー持っているけど マルイとタイヨーでは、クリスタルの位置が違うんだよね。 私は完成品派なんで、タミヤの完成品も 持っているんだけど、VSTANKって、 完全にタミヤ製品を見て作ったって感じです(塗装も) もちろん1/24なんで、簡略化されている所もあるけど、 タミヤで表現されてない所も、再現がされてたりする。 とにかく、あの出来であの値段は安いと思うよ。
388 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/19(月) 17:54:50 ID:o7rPYWZY
テレビを見ていたら、中国人がきりっとした態度で、海賊コピー品の製造販売は 低所得向けの行為なのでまったく問題はないと言い放っていた。 でっ、 まるいブランドは高所得者向け タイヨーブランドは低所得者向け ということなのか。 まっ、 むかし国内自動車メーカーも似ていたようなことをしていたような 米国販売品は高級グレードで高所得者向け 国内販売品は低級グレードで低所得者向け しかも米国販売価格のほうが国内販売価格より安かったという。 あれっ?!
389 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/20(火) 13:31:32 ID:8bfcYWyn
タミヤのKV-2後なんだろう? 海外すれでもKV-1発売時なんでT-34じゃねえのという声をあがっていた。 期待は海外でも大きいと思います。 T-34/76をよろしくお願いいたします!
>>388 低級でもニッポンジンは細かい傷でもクレームいれるため、価格が高くなります
391 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/20(火) 22:28:18 ID:PyPT3jle
アマゾンで出品しているフルオペはヤフオクのと比べてかなり安いな この位の価格なら思案できる価格だ。それを踏まえたらヤフオクの高額商品に入札する人はやっぱりいないね
392 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/21(水) 18:14:34 ID:D+YuZXbV
>>391 ものがほしいの。
それとも、買い叩いて高く売り飛ばすの。
やれやれ、いったい何をしたいのやら。
プラスぷれみあむ価格でなければかえばいいじゃん。
安物買いの銭失いにならぬようお祈り申し上げます。
393 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/21(水) 19:33:04 ID:PQS2nP4Y
>>392 まあ分かってるよ
一般市場の価格とネットオークションの価格差を調べて検討してるだけだよ
結論は今くらいの価格差じゃ看板上げて売ってる店から買った方が得だ。高額商品ほどアフターケアをしっかりしないとな
アマゾンは納期不明 それでもいいなら買い
396 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/21(水) 22:47:02 ID:PQS2nP4Y
398 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/22(木) 14:32:44 ID:lf2vxlXs
たみやタイガー1/16なんだけど、 走行させると砲身が上下にかたかたとおもちゃっぽく動いていて 気に入らない。もっと、リアルな動きにならないかなーっ。 なんかいい方法ないかな。 走行音もよりクリアーに! スピーカーを交換すればよくなるとかならないとか? うーん思案中!
>>398 多くを望んじゃきりがないよっ!
所詮おもちゃだから、どこかで諦めよう。
まぁ〜ガタは位なら何とかなるけど、
リアルな動きは、軽いプラだから仕方ない。
後は、自分で鋳物で吹くしかないなぁ〜。
BYキュウポラのある町の
鋳物職人より
この前、タイヨーリアルアーマーがパッケージ替えってことで
旧パッケ版が叩き売りになってたんで、M1A2を買ってきた。
90式は先に売り切れたのかして無かったけど、
M1A2のこのカッコ悪い迷彩では、売れ残るのも無理ないかな。
塗り替えは既に決定事項だけど、MERDCは以前にやったから、
今度はNATO3色迷彩にしようかな。最近の戦車は
こればっかりで当たり前すぎて、あまり好きじゃないけど。
>>394 いい大人がボイスコマンド機能で遊んでるのって、「親あるいは
そんなに親しくない相手に見られると恥ずかしい」という点では、
オモチャや模型で「ブーンドドド」してるのと同レベルだとオモ。
>>397 それはまた余計に恥ずかしいんでないかい?
>>400 親しい間でもブンドドは見られたくねぇw
ボイスコマンドが許せるのは二足歩行鉄人28号ロボぐらいだ。 「頑張れ鉄人!」
もうすぐ発売KV2 >発進動作と旋回動作に遅延プログラムを組み込んで重量感を演出しました。 勿論傾斜地では砲塔が旋回不能に陥るんですね分かってますよタミヤさんw
404 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/23(金) 11:39:08 ID:woRwSOIn
>>399 だよねーっ!
でも、たいがーだったら鉄板加工だろ。
>>403 なあにフルオペ虎1の砲塔旋回を思い出せば、そこに抜かりはあるまいて。
>>403 な〜に、タミヤはわかってるよ〜。
でもね、それをやるには、角度センサー付けなくちゃならなくて
コストが掛かるのよ!
だからね〜そんな事気にする、オタマニは相手にしてないのよ!
わかる?
そしてね〜、そんな事気にする本当のマニア様は
自作するんだよ〜。
407 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/24(土) 12:45:35 ID:oJAiXZnD
しな製といらじにもKV-1(増加装甲型)が登場。 仕様はたみやと同じ。 モデリングは見た目よさげなのでWASAN製かな? デモをみると射撃時の挙動はちょっとおおげさすぎ。 それより、周りにある破壊されたT-34/76が気になる。 あれはスケールモデル組み立て品かな? たみやのKV-1ほしくなちゃった。
>>381 中国人はきっちり見張ってないと勝手に材質や工程替えて
全ロット廃棄(ソレがまたどこかに出回ったり)作り直しなんだぜ・・・
フィギュアでも餃子でもやらかしてるし
409 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/25(日) 20:48:45 ID:Z9N9xsD9
410 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/25(日) 20:54:04 ID:Z9N9xsD9
部品単体で買うと車体、ユニットだけでも8万以上 大人しく新品買うか ギャンブルで中古買うしかないかと
カスタマーにでも聞いてみれば?
413 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/25(日) 22:36:14 ID:EXX/TjXq
>>412 聞いても個別部品の値段を足すだけだよ。
で >411 となる。
安く手に入れるというのは難しいみたいですね 個人的には、実車同様の駆動機構を再現というところがとにかく良いなと感じたのですが、、、
540が二個なのか メチャ速そうだな・・・ まぁ現用戦車なら丁度良いか
昔のタミヤケーニヒスティーガーは撃速だったなw
417 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/26(月) 11:37:39 ID:e688buhj
418 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/26(月) 13:06:21 ID:xGQEl4bW
>>417 写真で判断すると、
このモデリングなら、
1/72よりちょっと大きめでないの。
1/50かな?
これで1/24だったら怒ります。
きゃたはゴムみたいだし。
419 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/27(火) 11:47:17 ID:q8WTTIcL
YAHOOにたみやふるおぺれおぱるど2A6が1円から出品されてます。 行方はいかに!?
420 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/27(火) 14:02:21 ID:RkGkb6Yf
>>419 即決価格参照
90000円以下では対象外でしょうね
421 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/27(火) 16:57:45 ID:q8WTTIcL
>>419 自己れすです。
同じ出品者の過去での落札価格を検索してみると、
れお2A6の場合
8万弱から10万円弱でありました。
通販価格とあまり変わりませんね。
おもしろくもなんともねーっ!
422 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/27(火) 17:10:44 ID:RkGkb6Yf
>>421 ヤフオクの出品者の殆どがそんな感じだよね
せめて通販価格より一万円は安く価格設定しないと売れる訳ないだろ
アフターケアもないのに…
423 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/27(火) 17:24:59 ID:jFEuAMLk
ネットの新品の最安値より高く買ってることも多いな。
新品を買い損ねたら永久に買えない可能性も高いのが戦車ラジコンだからな。 1/16ゲパルト再販期待してるが、欲しければ法外な¥で入札するしかあるまい。
425 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/27(火) 20:54:43 ID:RkGkb6Yf
>>424 なるほど
言われてみれば一理あるな
但しあくまでも再販期待出来ない物に限るけどな
426 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/27(火) 21:32:16 ID:q8WTTIcL
だから、欲しければ、ジャンクだってお宝なんだってば?! ところで、教えてほしいのですが! タイガー1型網版なんだけど、ABERの指示だとエンジングリルにあわせて、 両側を折り込むようになっているのだけど、実車もそうなのか? タミヤ純正パーツの場合はどのように組み付けるのだろうか? 不鮮明な写真ではあるが、折り込んでないような? 知っている人がいたら教えて欲しいのです。 よろしくお願いいたします。
427 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/28(水) 20:57:10 ID:TqcA100I
>>426 自己レスです。
数冊のタイガー本を見てやっと合点がいきました。
ABERの指示通りに組み付けるのが正しいことが判明。
また本来ならば、網版の下にさらに目の細かい網版が存在することを
発見しました。
あーっ、すっきりした。
さて、製作開始!
428 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/10/29(木) 10:27:05 ID:Gf1t+Hf8
岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1 早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
429 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/04(水) 13:53:27 ID:TsU9mST8
あ〜フルオペ5万円以内で欲しいなー!
430 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/04(水) 14:26:13 ID:T+Bxs4+N
>>429 あと10年位待てばやふーに出品されるかも!?
逆にプレミアムがついて倍以上になっているかも!?
さてどうする。
431 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/04(水) 15:40:56 ID:eWnkqNbK
欲しいときに買うのが 一番幸せ
432 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/04(水) 17:12:54 ID:TsU9mST8
>>430 ヤフオクの過去の落札価格調べたら過去にタイガーTの未組立が5万円そこそこで落札されていた
今、出品されているフルオペの価格は近所のラジコンショップや通販価格よりも高いので話にならん
おっしゃる通り少し待ってタイミング良く入札すれば落とせるかもしれないのでヤフオクには注目しておきます
絶版になると価格は上昇開始するからな
434 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/05(木) 07:59:36 ID:B+7e2uBA
>>433 一理あるが…
今の金額より更に上昇したら一般ユーザーにはまず手が出ないな
今でも躊躇する値段だし、品物を写真でしか確認出来ないネットオークションで更に高額になると、よりリスクを考えてしまうのでショップの在庫処理にも期待したい
買物も仕事と同じように幅広い情報が必要ですね
タミヤは高級車なんだよ。 少し出来が劣るけど大幅に安い大衆車だって売ってるんだから、いいじゃないか。
436 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/05(木) 14:05:18 ID:WXYPEXSp
わたしゃ、現行品が2割引ぐらいで入手出来るのが理想です。 絶版品はプレミアム価格がつくし、安いのはわけ有りだし。 現行品入手がいちばんしやわせになれます。はい! 機械物は特に重要だと思う。
通販でいいんじゃね?
438 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/05(木) 21:52:49 ID:B+7e2uBA
>>437 そうですね
基本的にレオ以外だと75000円位ですから定価と比べても約20000円安い訳だから悪くないですね
439 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/06(金) 14:13:55 ID:9WBfPkhP
わーい、グリルの網はり完了しました。 エッチングパーツの曲げ加工に苦労しました。 網は市販のジャーマングレーで塗装したのだけど、 完成車の車体色との若干色合いがちがいますな。完成品のは、ちょっと 明るい感じのグレーですね。まっいいか。 実車332号車の車体左には丸たんぼラックがついているのですよね。 ラック自作して丸たんぼを積んでみたいな。
440 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/07(土) 02:10:07 ID:JmKR0KsK
ABERの16002と16008を使用すればタイガーの車体部分と砲塔部分の 発煙筒まわりとヘッドライトまわりのパーツがそろうわけね。 細かいパーツがおおいけど。ためしにぽっちとしてみた。 わたしの製造技術で組みあがるかどうか疑問が残るが挑戦して見ます。 はい!
441 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/07(土) 17:54:19 ID:JmKR0KsK
1/16たみやKV-2完成品早くもやふーに登場。11万円也! 以前、カリウスタイガーを出品していた模型店主でありますね。 あのカリウスタイガー落札されていたんだ。 ・・・・・!?
442 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/07(土) 20:12:27 ID:JmKR0KsK
1/16クラスになると、ボルトやナットはもどき部品ではなく、精密なボルト部材を
使用したいもの、と思って検索をかけたら米国の販売会社を見つけました。
ttp://www.scalehardware.com/ 0.5、0.8、1.0ミリ等のボルトやナットを販売しています。
これはなかなかよさげですよ!
どうやって締めるんだよw
444 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/07(土) 20:45:52 ID:JmKR0KsK
>>443 鉄道模型やにきいてみたら!
かれらが重宝にしてるみたいよ。
445 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/07(土) 21:18:32 ID:QmjI49wb
>>443 ちゃんとレンチも売ってるじゃん。
Complete Micro Socket Wrench Set $20.00
446 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/09(月) 19:27:39 ID:UZ82RzM9
エッチングパーツの在庫がないときた。だから通販というやつは・・(怒)。 キャンセルして別の店に発注しなおし。 米国のれいの小ボルトをためしに発注したら、 2時間後に送ったよメールが来た。はや。 先日、久しぶりに丸いタイガーを見てみたらカビが発生していた。 乾燥剤をおいてある棚に保存してあったのに。 この夏は異常にじめじめしていたものな。 皆さんもご用心を!
447 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/10(火) 13:47:38 ID:7mw29S3a
tamiya1/16TIGERIをふるストで走行させると、 一般ロード車ではあるまいしえらく速すぎないかと思ったものだが。 ほかにもそう思った人がいたらしく、リアルスピードとトルクアップをねらった 減速ギアセットなるものが販売されているのを見つけた。 いいなと思ったが完成品ぎあBOXってもうはずせないんだよな。
448 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/11(水) 09:53:48 ID:BzlRhrmf
レパなんかはフルトルでも 実物が速いから気にならん だがキンタイはフルトルでも遅いほうがフインキでる バッテでスピコルできないかな? 次はフペシンが欲しいな
>>448 自分で書いてて、
「どう見ても厨丸出しで物凄く頭悪そうな文章だな」
とか思わない?
452 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/12(木) 08:07:51 ID:KIQeeoIV
↑ 釣りにマジレス馬鹿なの?
453 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/12(木) 09:09:53 ID:x/1K80RV
スピコル って何? スピードコントロール の略? フペシン って何? 全然検討つかない
456 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/12(木) 20:22:02 ID:KIQeeoIV
↑ 大当たりw
主砲発射音が鳴るタイプのトイラジ、いまいち音がちゃちいので 発射音を変えたいと思ってるんだけどやったことある人いません? 音を出す装置を取り替えるだけでなんとかなったりしないかな…?
459 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/13(金) 17:36:02 ID:2UxuSwKp
コードを引きずるリモコンは嫌い。
有線リモコンの電気コードズルズルはダサいし不便だけど、 安上がりだし電池も1セットで済むってメリットもあるわけで。 MMの有線リモコン化は、ラジコン化よりずっと難易度が低いし、 手軽&気楽で個人的には好き。取りあえず走行可能にしてみて、 気に入ったらラジコンにアップデートって手もあるし。
>>461 MMのリモコン化だのラジコンにアップデートだの
これだからモデラーでスキルのある奴は困る
難易度低いとかずいぶん気軽にほざかれても
こちとらスキルも道具もないコレクターなんだから
完成品を買う以外の選択肢はないんだっつーの
463 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/17(火) 13:18:55 ID:JZt0T27m
やふーにあるトイラジに入札されているかたがいるのだけど、 よく見ると、写真と商品説明が合致していないものがあるのだけど、 わかっているのかな!? このごろ、入札者が減少傾向なのか落札価格が下がってきているという声が もれてきている。ま、どんなときにもふっかけるやからはいるが。
464 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/17(火) 17:21:52 ID:tqtwaAFz
>>463 フルオペにしても残ってるのは価格がやや高いものだけだしな…
6万切る位の価格の物はやはり入札が多少なりともあるからこの辺りの価格が今の相場なのだろう
>>462 制作スキルがないならキットコレクターになればいいのよ
パーツだけ見てニヤニヤとか
>>462 くやしいのうwwwくやしいのうwww
>>466 マジレスすると、それはあまりにも虚しすぎるぞ…。
完成品を買って走らせて遊んでる方が、はるかにマシ。
サウンドはともかく自作ラジコンで自分の技術力の粋を集めてフルオペ目指した人っているの? あくまで目指しただから限界とかはあると思う でもそんな人いるなら自分も頑張れるかもしれない
>>469 こいつはありがたい
帰宅したらPCで見るよ
タイヨーの 1/24 AFV欲しくなってきた シャーマンかタイガーTか迷う ふと思ったけど現代戦車ってなんか味が無い
ロシアの戦車は現代になってもクレイジーだと思う T−72の連結キャタピラほしい
473 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/22(日) 01:28:31 ID:QHEeyZgW
475 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/22(日) 12:01:06 ID:iKJKmEhS
>>473 もろ機械ものや。すげーっ!!!
重たそう。
476 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/22(日) 13:17:57 ID:iKJKmEhS
477 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/23(月) 14:24:46 ID:LBlR1Txz
あの模型やさんはコンスタントに出品してくるね。 キャタピラが初期型のままというのが気になるが。 この出品者の品は順調に落札されているみたいね。 キットで在庫してるより完成品ではかしたほうが、 回るんだろうね、きっと!?
478 :
158 :2009/11/24(火) 22:32:21 ID:/qPW8f71
482 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/27(金) 12:49:13 ID:8IRNFxdP
スピードが最大28km/h。 速いというか、遅いというか微妙。
MM改造してリモコン化もできないとか 塗装ができないから完成品とか バカなの?死ぬの?
MM改造なんてサスも動かんし音もショボいから興味無いわw
486 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/11/30(月) 16:45:54 ID:V1G06eFa
>>479 すげぇ。コイルガンはやばそうだがそれ以外なら商売でやってくれ!
>>484 マジレスすると、
MMでもサスアームが別パーツのキットなら
サス可動化改造なんて楽勝。
あ、平均的技量のモデラーなら、の話ね。
488 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/05(土) 12:04:58 ID:h19+fkXi
所詮、なられば
489 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/05(土) 20:24:31 ID:pcRYHxB5
>>484 そこらじゅうで、MMでサス可動にしてる奴おるよ。
491 :
490 :2009/12/05(土) 21:56:57 ID:FH+qlqY5
大きいのがヘンロンの1/16V号、小さいのが同じくヘンロンの1/30M4A3 V号はアオシマが代理店で2万以下で流通、M4A3はどっかが輸入して流通はしてた オクで探すのが早いんでないの? M4A3はショップ出品を確かに3千円ほどで買った ちょっと前に在庫数台と部品取り残骸がまとめて安値出品されてたこともあった
493 :
490 :2009/12/05(土) 23:18:17 ID:FH+qlqY5
>>492 お〜!ありがとうございます!
オクで探してみます!
494 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/06(日) 13:59:01 ID:2wnuUgZQ
やふーにて ふるおぺタイガー未組み立てキットが4万円で出品されてるよ! もう、監視してるかな!?
496 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/07(月) 02:30:18 ID:0mSH7+xk
>>494 今はその値段だが、最終的には5〜6万円位で落ち着くだろう
最近タイガーは6万円以上で落札されるパターンが少ない
今出品されている内の2つは6万円以上だが全く相手にされていない。他のも同じような感じだ
今のところ出品者の様子見てる限り、売る気がないような値段での出品者が多いね
タイヨーホビーの1/24タイガー買ったけど予想よりはるかによかった このスレの人ありがとう・・・タミヤのフルオペってこれよりすごいのかよw
498 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/07(月) 09:13:55 ID:0mSH7+xk
>>498 やはり・・・ガンプラ制作経験しかない俺だがすげえ欲しくなってきた
500 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/07(月) 23:33:56 ID:0mSH7+xk
>>499 ただし、我々庶民には高過ぎる玩具である事も間違いない
501 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/08(火) 19:13:44 ID:xKC44Jmb
502 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/08(火) 20:31:43 ID:J9zXI8u0
>>501 まぁオモチャって事で…
小さい事は気にするな!競馬か競輪でも当ててフルオペ買おうぜ
泡銭じゃないと買えないって事で…
さて、1/35MMを改造して 有線リモコン戦車を作るか…。 車種は何にするかな…。
DMDコントロール DMDマルチファンクション モーター タイガーI T-03 MF-01 380 パンサーG型 T-03 MF-01 380 KV-2重戦車ギガント T-08 MF-06 380 DMDコントロール DMDマルチファンクション が新しいほうがいいんだよね?
もし、そうならタイガーを買うメリットって・・なに?
506 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/09(水) 21:23:59 ID:0LLZX5tm
>>505 やはりタイガーだから
ラジコンショップのおっさんもタイガーブランドは根強いと言ってたな
因みに俺も一番好きだしな
>>503 M48かM60のパットンを希望。
でなければM41ブルドッグ。
無印レオパルドでも可。
子供の時はキングタイガーの方がカッコ良かったけど、 大人になってタイガー1が好みになった。
>>503 >>507 タミヤ1/35MMからリモコン化改造する場合、
一番難易度が低く、作業量も少なくて
楽勝レベルなのは、64のレオパルドだろうね。
今の水準からすると、スケモとしてはナニだけど。
510 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/11(金) 10:38:24 ID:EjvC+/2j
1/16RC ドイツ レオパルト2A6 フルオペレーションセット(完成品) \183,750円
511 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/11(金) 14:28:39 ID:LmQkhSLT
>>510 久々の再登場ですね。
たしか貯金をしていたという方もおりましたよね。
スタビライザー込みで20万円弱!
うーーーーーんっ。しあん、シアン、思案・・・・・
ところで完成品にスタビライザーはセットできるのかいな?
512 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/11(金) 15:02:43 ID:LmQkhSLT
レオパルト2A6フルオペで検索かけると、 ホイールにチューブを巻けとか、ベアリングを交換しろとか 改造例がいろいろでてきますな。 完成品はやぱっりストレートなキット組み立てだよな。 ま、とことん動かしまくるわけではないのだが。 うーーーーーんっ。しあん、シアン、思案中・・・・・
>>509 タミヤの1/35だとM41もリモコンにするのに
向いてるような気がするんですが。
中古でなくても安くてパーツも少ないので、
今度リモコン化に挑戦してみたいんですが、
何かダメな理由がありますか?
古くて再現度が低いのは気にしません。
M41はスプロケットが後ろにあるので後輪駆動になると思います。 移植時に気をつけることは 移植元のRC戦車は大概、前輪駆動なので、 そのメカを移植するならば半田ごてでモーターのリード線の+−を付け替えることになるか?またはモーターを左右逆にセットするかも? あと、移植したいプラモデルの現物部品を目視チェックしたほうが良いです。 移植予定のメカが入りそうか? ちなみに京商ポケットアーマーの2チャンネルRCメカが使えるらしいです。(もちろん、最終的には自己責任で判断してください)
>>515 私が挑戦したいのはリモコン(有線)であって、
ラジコンにするつもりは全くないのですが。
M41は元々後輪駆動のままモーターライズ版が
タミヤから発売されていましたし。
それに「らしい」「かも」ばかりで、ご自身で
改造したことのない?方からのお言葉では、
正直アドバイスとして信頼が置けないのですが。
元モーターライズのキットで焼止めキャタピラなら、 どれでも難易度は大差ないかと M41も、車体固定方法が独特でラジコン化や砲塔稼働には 手間がかかるぐらいで、有線リモコンなら問題なし 他の元モーターライズキットでは、誘導輪軸が別部品で鋼線化簡単だけど M41はシャーシ一体成型になってるぐらいで ところで、イタレリのM60やM24は可動改造ベースとしてはどうなのかな? タマ少ないし高いけど、最近妙に気になってしまう・・・
519 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/12(土) 12:57:25 ID:N4e6v+fm
コーラぶち抜く威力でフルオペの音も再現できて、 三共製作所製の、1/8スケール 陸上自衛隊61式戦車くらいの重量 の戦車はいくらで作れる?
>>514 ttp://www.webmodelers.com/moterrize200904.html ↑D-FORCEのギアボックスなら、M41のリモコン化に然程問題はないよ。
ただ、このギアボックスは販売店舗が少ないし、通販は可能だけど、
定価1.260円に送料+手数料も必要で、結構高くつくんだよね。
それとシャフト径が2ミリと細いから、対処が必要な場合アリ。
ttp://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20081022194603.jpg ↑タミヤの現行ツインモーターギアボックスは安価で入手容易だけど、
M41は車体後面が前面と同様に尖ったデザインになってるんで、
このギアボックスを使う場合、車体内側と干渉してしまうので、
アクスルシャフトの位置を十分に下げて履帯をしっかり張るためには、
ギアボックスのケースと車体の内側を結構削る必要があるんだわ。
リューターとザクザク削れるヤスリが無いと、作業は割りと手間だよ。
ちなみにMM64のレオパルドならこの作業は不要で、
タミヤの現行ツインモーターギアボックスを使う場合でも、
起動輪を装着したままのギアボックスを出し入れできるように、
転輪の上に張り出したシャーシの一部を切り欠くくらいで、工作は簡単。
>>509 が「レオパルドが楽勝」と主張するのは、このためと思われ。
MMには実車と違って車体が完全別設計の112レオA4もあるけど
サイドスカートが履帯と干渉しやすくて、俺的にはイマイチだったよ。
>>518 誘導輪シャフトがシャーシと一体のプラ製のままでも問題ないよ。
シャフトが折れるほど履帯を強く張る必要なんて、全く無いからね。
M24あたりは大阪日本橋のタミヤワールドにゴロゴロしてた気が。
しかしイタレリは付属のポリ製履帯が硬すぎるのが難点だね。
可動履帯は面倒&コストがかかるので、ヌルな俺的にはパス。
524 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/13(日) 19:49:16 ID:QKpbC4UU
しくしく、却下された! 去り行くれお2の排気が煙いです。 げほげほげほ。
>>521 上のリンク先の、D-FORCEの戦車用ギヤーボックスを使ったM41だが、
M41をM47って間違えっぱなしなのと塗装のぞんざいさも気になるが、
画像を見る限りではキャタピラ(特に右)が弛み気味なのが気になるぞ・・・。
極端に張る必要は無いが、ある程度は張ってないと外れやすいんだよな。
このギヤーボックスだと、セット位置を下げるのはこれが限界なんだろうか?
しかしM41にタミャーの工作用ギヤーボックスが入るんだな。無理と思ってた。
工作用ギヤーボックスなら安いしどこでも売ってるから、俺もやってみっかな。
肝心のタミャーM41なら、大概の中古ショップでホコリ被ってるしw
>>521 レスどうもです。
ツインモータギアーボックスを
使おうと思っているのですが、
M41だと少し面倒なのですね。
レオパルト1で検討してみます。
527 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/15(火) 17:25:20 ID:m9Khzv5O
あっ! 来年はタイガー年だよね。 新作タイガーでないかな!!!
>>527 新作とは言わないけど、何かあるらしい。
と、タミヤフェアで・・・。
ポルシェタイガーなんか出たら失神しそう
530 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/16(水) 18:23:02 ID:fGJFJJyO
ドイツ戦車はもうええわ。
いや、一番人気のドイツ戦車だからこそ新作に力を入れて欲しいってもんじゃないかね
>>531 いつまでもナチタンク頼みでは、先細りもいいとこ。
己で己の可能性を潰してるのと同じだとオモ。
まず日本戦車だろうがあ
チハたん欲すぃ
536 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/17(木) 23:58:19 ID:4pfI11g9
マルイの戦車かタイヨーのAFVを買おうと思うのですが、 どちらの方がよく作り込まれていますか? また、マルイのエイブラムスの転輪の外側はゴム製でしょうか?
作りはマルイの方が圧倒的にいい。連結キャタピラとサスがいいのか足はウネウネと良く動くし、 細かい装備品(スコップや牽引ワイヤー、工具箱など)も別パーツできっちり塗装されたものが付属してて なかなかにいい味を出している。ウェザリング(塗装による汚れ表現)も施されててオモチャっぽさはなく 部屋に飾ってもそこそこ絵になる。本業がエアガン屋だけに主砲にはかなりこだわってあって、同社製 電動ガン同様のメカニズムを採用、ホップアップまで搭載する力の入れよう。 難点は細かい装備品が走行時に引っ掛けて脱落しやすいこと、連結キャタピラがプラスチックだから フローリングの床だと滑って前に進まないこと(屋外だと泥が詰まったりしていいいい感じ)、専用プロポの 操作性が劣悪なこと、あとは値段が高いこと、生産数が少ないから見かけたら買うが吉。
あ、エイブラムスの転輪の外側は残念ながらゴムじゃない。
>>536 実際に生産してる下請けは同じで、金型も共通部分があるけど、
>>538 のとおりマルイの方が総合的な出来はいい。マルイ基準の
品質管理入ってるし。
タイヨーのは海外売りのVSTANKの製品そのまんまで
マルイより車種やバリエーション多いけど品質管理面で今イチ
英語がわかればVSTANKのサイトで詳細判るよ
砲身発光orBB弾orディスプレイの3モデル、
ヘッドライト、テールランプ点灯、リコイル、サウンド等、
仕様面では上だけど逆にオモチャっぽくなってる。
タイガーTのみ連結キャタピラ標準装備で他のモデルはゴム
追加:マルイでも「連結キャタピラ標準装備」の黒送信機のでないと ゴムキャタピラ、ディテールヴェザリング省略、速度制御減なんで 購入時には注意。
541 :
536 :2009/12/18(金) 23:16:07 ID:0Gdo19dm
皆さんとても分かりやすい回答をありがとうございました。 マルイのを買う事にします。
>>526 簡単に諦めずに、M41にも挑戦して欲しい。
あの旋回性能の良さは、他に無いから。
M41って今となっては激しくマイナーな気がする 砲口も煙突みたいでダサいからイラネ
544 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/23(水) 22:58:26 ID:GS348XY+
アオシマの1/48リモコンもまだ出てない?
>>545 どうしてメーカーのウェブサイトを見ようとしないの?
アオシマの場合はブログ形式で発送案内が出てるのに。
後は自分の住んでる場所と静岡間の距離から、
店頭に並ぶまでの日にちを推測すればいいんだよ。
東京マルイの1/24バトルタンクシリーズなのですが、 取説ってどこかにアップされてないでしょうか?(´・ω・`)
> アオシマの場合はブログ形式で発送案内が出てるのに。 こんな事を知ってるのはキモオタぐらいです。 普通の人はそこまで知りません。
普通の人はラジコン戦車自体に興味もたんやろ
550 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/26(土) 11:46:55 ID:NNwo0f0s
チンタオ1/48パンサー&キンタイ、 本日入手@大阪。 とりあえず残念なお知らせ。 起動輪はタル形で履帯はゴム。 起動輪には歯はないし、 履帯にはガイド穴なんてありません。 HPの見本写真はデタラメ。 まぁチンタオらしいと言えるかな。
552 :
551 :2009/12/26(土) 22:27:28 ID:sIr++wtP
追加報告。 真・ゴムキャタは新設計でセンターガイドはあるけど、幅が狭く貧弱で、二台共通。 足回りはどちらも一応複列転輪を再現。 パンサーはほぼ1/48で通用するけど、キンタイは車体が1pほど短く寸詰まり。 多分、あの見本はタミヤかどこかの製品にリモコンを並べてあっただけなんだろうね。 相手がチンタオでは元々期待してないから裏切られたようには感じないし、 いかにもなハズシっぷりに思わず納得かな。 早速作ってアリイの旧大滝パンサー&キンタイと並べてやるつもり。
何だよ青島のパンサーってやっぱゴムキャタなのか 友人がMMパンサーを改造してリモコン仕様にしてて それを見て俺もスッゲーうらやましく思ってたから 1/48でもポリキャタなら絶対買うつもりだったのに ゴムキャタじゃ全然欲しくなくなっちゃったよ あーモーターライズで走るパンサーが欲スィ だけどラジコンは高いから買う気にならないし MM改造モーターライズなんてやる気も自信もないOTL
MM改造モーターライズの やさしい解説つきのサイトないの?
>>548 マジレスすると、
興味の無い人間はそこまで調べる必要なんてないけど、
>>545 は知りたがってるんだから、ここで聞くより先に
メーカーHPを細かくチェックするのは当然ではないかな。
>>549 一応この場合、ラジコンではなくリモコン(有線)なんだよな。
(模型の世界に限って昔から「リモコン=有線操作」が通例)
ちなみにヤフオクとかで昔の有線リモコン戦車の模型を
「ラジコン」って言ってる出品者を結構見かけるね。
有線操作の製品を無線操作と言ってるわけで、大間違い。
その品に興味がないのが丸分かりって感じ。
>>551 >>552 模型板でも言われてたけど、アオシマのキンタイは
車体が1センチくらい短いし、転輪も一つ足りなくて、
その点では40年前の大滝1/48と同レベル。
まぁ子供向きチープキットだし、こんなものでしょ。
俺もパンサー共々手に入れたし、この休み中に作るよ。
>>554 >>553 は自らハッキリ「やる気なし」って言ってるんだから、
簡単なやり方を教えてやったとしても無駄じゃないのかな。
簡単って言っても、ある程度のスキルと手間は必要だしさ。
不景気で懐も淋しいし、 年末年始はチンタオのパンターと ティーガーUで決まり、かな…。 せめて塗装に凝って楽しむとするか。
559 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/30(水) 22:25:45 ID:aHjMNflI
560 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/31(木) 12:03:07 ID:pnWwOcpd
休み中にレーシング戦車レストアします
561 :
名無しさん@電波いっぱい :2009/12/31(木) 13:24:26 ID:vEsEzHYJ
>>561 不自由な日本語修正せずにコピペする意味ってなんなの
タミヤ1:35リモコン タイガー1(未組立)とパンサー持ってるから 他社製品には割と無関心 これから改造しようという向きには 転輪の軸が折れるから パンサーじゃないと走行には耐えないと思う (パンサーのみ、先頭と後尾の転輪の軸が別部品) 脚廻りを改造しちゃう人には関係ないケド 1:16ラジコンはキングタイガー(旧)で満足してる
>>563 いきなり何を言い出すやら。自己紹介のつもり?
一応レスしとくけど、
転輪や誘導輪の軸が折れるのは、履帯の張りすぎ。
そこまで強くテンションを掛けなくても、履帯は外れない。
もし外れるなら、履帯の張りの弱さではなく、
・起動輪が味噌擂り運動している
・起動輪の張り出しすぎor引っ込みすぎ
・誘導輪のガタつきが大きい
・各転輪の位置(張り出し)が不揃い
などの方が原因として考えられる。
実際、MM戦車をシャーシと一体のプラ製車軸のままで
10台以上リモコン化してるけど、まったく無問題。
実際に試しもせず、憶測だけで物言っちゃダメだな。
このスレには、プラ軸マンセ-俺は折れてない人が住み着いてるから 気を付けた方が良いよ 可動軸は金属にした方が良いんだけどね。
>>565 誘導輪の軸に限っていえば、俺も折れた経験はないわ。
ただ、リジッドサスのまま+ウェイト積んだM41を調子に乗って
テーブルの上でガッタンゴットン障害物乗り越えさせてたら、
左側第一転輪の軸が折れやがったよ。
ピンバイスで穴開けて針金通して接着して楽勝で直したけど、
ベースが中古で買った定価700円の頃の年代物MMなので、
経年劣化でプラが弱くなってた可能性も十分考えられるな。
まぁタミヤの1/35電動戦車にも、誘導輪と転輪の車軸が全て
シャーシと一体成型のプラ製なんて車種は何ぼでもあったし、
個人的にはそれが原因でトラブったなんて記憶もないから、
そんなに神経質になる必要は無いとオモ。
何せヘッポコなトラペのT-54や85-U式ですら、プラ製車軸で
数年来ガンガン走らせてるのに、未だにピンピンしてるし。
万一折れたら折れたで、後から何ぼでも対処できるしさ。
>>567 ライブサスはアームが別パーツの
タミヤM60A1と74式でやったけど、
個人的には手間で面倒な割りに
大したメリットを感じないので、
今後やる気はないね。
シャフトもプラのままで平気。
タイヨーのバトルゲームタンク、このごろ安く売ってることがあって、ちょっと気になる。 トイラジなんだろうけど、画像を見るとキャタが金属っぽく見えて、実際は何でできてるんだろう?
ロートルモデラーの俺は当然の如く 昔はタミヤのリモコン戦車を何台も作って 屋外でガンガン走らせたし、もちろんバトルで ガッツンガッツンぶつけまくって遊んだクチだけど、 アイドラーや転輪の車軸が折れたって覚えは無いなぁ。 ぶつけて砲身を折ったり、グリスのせいでギアボックスが 砂まみれになった、なんてのは毎度のことだったけど。
タミヤ純正リモコン戦車なら、アイドラー軸は金属のものがほとんどだったし
転輪軸も手荒に扱うとけっこう折れたがなぁ?
砲身が折れたり、ミシン油でプラ劣化して壊れたり、
ならばとサラダ油付けまくって埃まみれで動かなくなったのが多いのは同意だが
1/16もDMD以後のシリーズや1/35RCシリーズ、1/25RCチーフテンは、
当時モノからの変更部分が結構興味深かったな。
>>570 タイヨー解散なのか・・・今のウチにVSTANKのほしい分は買っておくか
>>570 タイヨーといえば、ゼロ戦とかヘリもあるけど、
イマイチなんだよね
タイガーIなんかは、スケールモデルとしてはあまりにもアバウトすぎて、
走らせたらディテールは気にならないとはいえ、
もうちょっとなんとかならんものか、と思う
ボイスコマンドもねえ…
やっぱりトイラジ、子供向けなのかな
タミヤのフルオペ1/16がもちっと安ければなぁ…
室内用でいいから、1/24でフルオペが出るといいなぁ…
574 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/15(金) 12:01:48 ID:6kleApCy
タミヤの1/35モーターライズ戦車でも、シングルはシャーシに積んだ
電池の分荷重がかかるせいで、転輪の軸が折れた経験がありますね。
ただしリモコンの方は一度もありません。
誘導輪の軸に関してはリモコン、シングルとも折れた経験は皆無です。
折れたという方は、やはりキャタピラの張りすぎが原因でしょう。
>>573 >やっぱりトイラジ、子供向けなのかな
それ以外の何だと仰るのですか?
トイだからこそ安価で丈夫で、気軽に買って遊べるわけですから、
存在価値は大いにあると思いますよ。
>>574 日本語としても失格の書き込みを、何度もコピペする意味と意図は如何に?
モーターライズキットのアイドラー軸はほとんどが鉄シャフトだから 踏みつけたりしても曲がりこそすれ折れることはないわな タイヨーホビー扱いのVSTANK同等品だけど、 新たに代理店が付くのかこのまま放置なのか・・・ 残務整理とサポート委託があるウチに買っとくかな
577 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/16(土) 03:30:47 ID:D+H005aI
Google検索で「アナログ偏屈男 佐藤公俊」と打ってください。 タイガー1の動画が出てます。
>>576 >モーターライズキットのアイドラー軸はほとんどが鉄シャフトだから
ほとんどであって、全てってわけじゃないからね。
タミヤのM41(新設計版)やT-62は完全にシャーシ一体成型のプラだし、
後にMM入りしたり、モーターライズ対応設計シャーシでありながら
結局MMオンリーの車種なんかは、プラシャフトどころか
シャフトにもなってない左右独立のプラパーツの場合が多いよ。
とは言え、その手のキットを何個もモーターライズにして走らせてるけど、
誘導輪軸が折れたなんてことは今まで一度も無いなぁ。
むしろ折損の不安があるのは、サス固定時の転輪軸の方。
サス可動にしてれば、応力が分散吸収されて安心なんだけど。
もっとも、これも余程硬い路面で派手にガタガタやらなければ大丈夫。
まぁ折れたって簡単に修理できるから、全然問題ないんだけどね。
ところでタイヨーがあぼーんってマジ?それとも悪質なデマ?
マジならソースが欲しいんだけど。
あとね。全く反論になってませんな。バカらしいのでもう相手しない。
タイヨーホビー扱いのBB SHOT M4A3到着。 FLASH SHOTでゲンナリの金型ミスは修正済みで、 前哨灯位置と車体上部前浮き、装填手ハッチも問題なし。 防楯上のフックx2が追加、砲身は一体型金属パイプになってましたが 保護キャップ抜き差ししてると塗装ハゲます FLASHでは控えめだった汚しは、水中走破したようになってました 瞬着はみ出し、☆の上の汚し塗装に指紋べったり辺りはまあ妥協。 仕様違いで2台買うのは躊躇してましたが、かなり満足
>>569 T34/85・タイガーTとも金属製連結キャタピラ装備。箱の下側にも書いてあった。
走行・操作はトイラジ、変速なし。
戦車模型に詳しくないが、WASANはトランペッターの関連会社とかで、模型としてのできはいいらしい。
外装に細かいパーツ多く、ワイヤーなど別パーツで装備。手すりみたいなパーツは耐久性なさそうだから取り扱いに注意必要。
手持ちのアオシマ(ヘンロン)の4号F1式と比べると、音がよく、模型としてのできもいいように感じた。
(自分のヘンロン4号F1式はボディ側に反りがありとシャーシとの合わさり目の片端にスキマがある。)
モータで動く戦車が欲しくなって 「こんなの俺様には赤子の手を捻るようなものだ!」と 軽い気持ちでタミヤ1/35MMのレオパルト1A4の 改造に挑戦したもののあっさり返り討ちにあって大失敗 結局ディスプレイモデルとして完成させるしかなく 凹みつつタイヨーのリアルアーマーを買った俺には モータライズ戦車のシャフトが折れるも折れないも どこか遠い世界のお話だっつーのorz
585 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/18(月) 19:32:36 ID:d/XVtcTp
昔何度か作ったタミヤのリモコンタンクが また欲しくなったけど、中古の高値に諦めた。 で、代わりに1/35RCのパンサーを買ってきて ワクドキで組み立てて走らせてみたけど、 何、このヘタレな走り…。 トルクが全然感じられないアンダーパワーで 戦車らしい力強さなんて、まるでありゃしない。 何だか騙された気分。
587 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/22(金) 00:31:12 ID:TtbwAzhM
当方は遅いのはいいけど、トルクとグリップ力が皆無なのは辛いわな 1/35M4A3で出戻ったけど、非力すぎるんで130モーターの No.1-4の方を揃えたよ。それなりに満足。 No.1のM1A1がスポット生産、2-4はいまだ現行扱いではあるけど メーカー在庫なしで店頭在庫もほぼ払拭。まだ中古やオクでも 定価以下で入手できるけど、M1以外はあんま出なくなったなぁ・・・ ラジコン戦車手がける国内メーカーはタミヤだけに戻っちまうのかなあ
>>586 あのミニモーターはノーマルFA-130モーターの
半分程度のトルクしか無いという話だから無理もないけど、
タミヤなりに「リアル→低速」と考えた結果なのかも。
個人的にはパワーもスピードももっと欲しいところ、
しかし何でタミヤは1/35RC戦車でFA-130モーターを
搭載したモデルを生産中止にしてるんだろ?
もし砲身の上下動を追加してリニューアル発売するのなら、
モーターはFA-130のままにしておいて欲しいもんだ。
ついでにM1エイブラムスも復活させてやって欲しいな。
激しく遅レスだけど
>>566 トラペのT-54を走らせてるとは、お主できるな?
安かったから中古でシングル版を買って組んだけど、
色々な点でかなり酷くて、激しく難儀したよ。
ギヤーボックス(アリイのピーコ)のモーターはヘボいし、
ギヤーの素材が弱くてすぐに空転して走らなくなったし、
激しくチープな見た目のポリキャタは捩れまくってたし。
今では完全にディスプレイモデルになっちゃってる。
おまけに、これは走行とは無関係だけど
シャーシ上の構造物が邪魔で砲塔が極めて嵌めにくく、
何とか嵌ってもメチャ固くて回すのに苦労して最悪。
スケモとしては腰高なプロポーションで変だし・・・。
591 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/25(月) 04:12:27 ID:g+E1SFQh
タイヨーの1/24 AFV CANNON FLASH エイブラム買ってみた 大きいってだけでカッコヨク感じるもんだね だけど音が煩過ぎ・・・ 音量調整かオフが付いてないと近所迷惑だね スピーカー部がメッシュで穴あきならテープ貼って静かに出来るんだろうけど見当たらないし なんかイイ改造知りませんか?
スピーカーボックスは車体内部で、専用の開口部はないから 電気回路の改造が比較的簡単。 M4A3は音量切替スイッチ(OFF/小/大)が付いてるけど、 スピーカ出力配線に3ポジションのスイッチで OFF/抵抗入り/直結の切り返してるだけだよ スイッチ入れるだけでON/OFFには出来るし、 1/4Wぐらいの抵抗か可変抵抗でも入れてみたら?
訂正。 タイヨーホビーはM4A3しか持ってないけど スピーカは車体上面後部、エンジングリルの裏に貼り付け、 エンジングリルの一部に開口部がある エイブラムズでは違うかも知れないけど、開口部塞いでも 車体全体がスピーカボックスになってるんで、回路対策要です
1/35なら実車の1/6位、1/48なら実車の1/7くらいのトップスピード欲しいよな、
596 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/28(木) 23:00:54 ID:JI36wprJ
キャタ物のスピード感は気にならない むしろゆっくりとした挙動にこそ吉
速度が固定であるならば、 戦車の場合はスケール換算で 20q/hくらいが妥当な気が。 個人的にはあまり速いと 重量感が感じられなくて オモチャっぽくなるんで好きじゃない。 かと言って遅すぎてもイラつくけど。
俺的には戦車はスケールスピード30キロまでが限度かな。 実際の現用戦車が舗装路で70キロ出ると知ってても、 戦車=鉄の塊=ゆっくり走るってイメージは不変だわ。 ちなみにタイヨーのトイラジ74式は大体1/22なんだけど、 以前6Vだったとき時速1.6キロ≒35,2キロで、 それだと室内で遊ぶ分には、やや軽快すぎる感があったよ。 屋外で走らせるのなら問題ないんだろうけど。 同じくタイヨーのトイラジタイガーTなんて9Vになったせいで 速すぎて、電池1本をダミーにして、やっとそれなりになった。
スピコン付ければいいじゃない
>>599 トイラジにそこまで手を掛ける気はないわ。
当方はタイヨーリアルアーマーの3V駆動がちょうど良い感じだな 1/2x以上はでかすぎ速すぎだけど、気がついたら大増殖してたんで 受信系と駆動系の電源分離と低電圧駆動化やってみるか ところで、バンダイ1/24リモコンキットってどんな感じ? 95年頃に再販されてたようで、タミヤよりプレ値付かないし M60A1とキンタイはコレしかないから最近気になって。
602 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/01/30(土) 10:53:24 ID:7MDaMM1V
以前、アリイの「見た目ヘボい・組みにくい・壊れやすい」の 三重苦で有名な1/48と1/50のリモコン戦車にハマった時期があり、 付属のパチモーターだと6q/h少々=1/48換算で約30q/hなのを 面白半分でタミヤのミニ四駆用モーター各種に換装したり、 ピニオンのT数を上げたり、起動輪を大径化してみたりして パワーやスピードをUPして走らせてみたんですが、 結局、室内やテーブルの上だと30q/hも出てれば十分でしたね。 たたでさえ見た目がアレなのに、40q/hになると激しくリアリティ低下、 50q/hに届こうものなら「ちょコラ待てやゴルァ!」状態。 こうなると操作もやりにくく、走らせてても楽しくありませんでした。 1/50のタイガーが、起動輪が小さいために26q/hくらいしか 出なかったんですが、逆にこの方が重戦車らしくて良かったですよ。 やっぱり戦車は、ある程度スローな走りの方が実感が出る気がします。
床の上や卓上とか部屋の中だと スケールスピード30キロどころか 時速20キロくらいでも十分に楽しめて タイヨートイラジ戦車の6Vバージョンが ちょっと早すぎる気がするほどなんだが 屋外で走らせると9Vバージョンでも まだ遅いように感じちまうんだよな 固定速トイラジ戦車の避けられない宿命
ある量販店のトイRCコーナーを覗いてみたら、タイヨー製品が撤去されてスカスカ…。 自動車なんかは他社製品がいくらでもあるからいいんだけど、戦車はほぼ全滅。 かろうじて童友社の1/35キングタイガーがあっただけ。 タイヨーが一手に扱っていた感のある「子供向けトイRC戦車」は、今後どうなるんだろう?
1/28付けで解散だったな>タイヨー 「子供向けトイRC戦車」の需要自体が存在しないんだろうな 親が子供に買うキャタピラ付玩具も、重機か特撮系ぐらいで リアル兵器系は日本じゃ迫害されてる。教育の賜物ですわ
今年のニュルンベルク国際玩具見本市では何か発表されるかな? 去年はチーフテンとT34/85だったけど
今の子供は戦車をカッコいいとか思わないんだろうか
609 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/03(水) 17:08:30 ID:e5kaMAbH
そんな事は無い。うちの小四の長男は一歳半の頃から毎年練馬の基地祭につれていっている。そんななかで74式戦車は大好きだった。 去年土浦で八九式中戦車を見せにつれていったが、あまり格好良くないという素直な感想を漏らした。歴代の車輛がならんでいるところでこっちのほうがいいとかいろいろ言っていた。
バンダイの1/35地球連邦軍61式戦車を買った 車体の大きさを生かした動力化改造にも対応しやすいとか 商品説明には書いてあったが、キャタピラと駆動輪の歯車のピッチが合わず キャタピラがボディに接触し回りゃしねえ 金返せ
612 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/03(水) 21:40:38 ID:JtPf6J8+
>>610 うちのガキは英才教育の甲斐無く興味を示してくれなかった。
>>605 どこかが旧タイヨー製品を引き継いで製造販売するか、
同系統の製品を新規開発して販売してくれると有難いね。
>>606 トイラジ戦車は意外と《大きなお友達》に結構需要があるような…。
結局タイヨーのチハタンお流れかよ…
タイヨー本体のwebページは放置状態だけど、
サポート委託先の子会社のwebに清算とサポート継続が明記
ttp://www.taiyo-mamas.com/support/ 当初はセガホビーでタイヨーのRC事業引き継ぐはずが、
トイラジ業界の沈下で利益望めず事業清算オチだったし
タイヨー本体扱いのは無理としても、大きなお友達向けの
VSTANK系統は代理店付いてほしいな・・・
616 :
615 :2010/02/04(木) 00:24:02 ID:q8Bc+2go
訂正:セガホビー→セガトイズ
617 :
sage :2010/02/04(木) 09:45:42 ID:4SOeeSKc
1/24の音なってBB弾発射が出来て15000円位で売っているシリーズも在庫のみで発売終了になるのでしょうか?
専ブラ使ってると、NGワード設定で 自動であぼーんできるから便利だわ。
スピード調整できる戦車用のアンプって売ってないのな 車用バックつきアンプを2個使うか 標準サーボのアンプを取り出すか タミヤの1/16用は14000円もするし・・
>>619 商品化すればそれぐらいの値段になる。
需給が吊り合わないから誰も商品化しない。
自作してみれば分かる。
標準サーボのアンプじゃニュートラが狭すぎて難有りだじょ それと高負荷連続回転も想定されていないのでたぶんすぐ壊れる
>>619 ,621
ちょい大きめのサーボ用なら大丈夫だと思う、
今はやってないけど30年くらい前の中坊の時1/24の電動が流行んだけどフタバの大きめのサーボを分解して動力用に使ってたよ、
その時はマイクロモーターもそのまま取り出して使ってた、たしか10km/h以上は出てた記憶がある
ダメもとで中華の格安サーボとか大きめのを分解してみたら良いんじゃないかな?
できればもしかするとギアトレーンも使えるかも。
タイヨー製トイラジ戦車の復活を熱烈希望! タカラトミーあたりが引き取ってくれんかね?
旧タカラも旧トミーも昔は戦車トイラジやってて、 既に撤退済みだしなぁ・・・ タミヤは今年は新製品なしか。しばらく休止なのかな。 去年までのラッシュからすると寂しいけど、まあしゃーないか
>>622 わりと近い年代のようでwww
そっか大丈夫でしたか、うちでやったときは一日で逝ってしまいました
今となっては大型だけど当時としては小型のサーボでした
サーボによってはファイナルギアが360度切ってあるやつがあるので
ストッパ飛ばせば動力用ギヤボックスとして使えるかもですね
最近はリモコンの戦車プラモって売ってないのな
久しぶりにいじってみようと思ったのにくじけぎみw
アオシマ1/48は一応現役
アピタで普通に売ってるな
田舎だともうほとんど見かけない 売れないから仕入れない、仕入れないから売れないの循環してるかんじ アオシマのを通販で」かうしかないかなあ 1/48ってメカスペース無さ過ぎないですかねえ
飛行機用コンピュータープロポでエレボン設定にすると アンプ2個使用で車のように操縦できるな
>>629 2chプロポ+DMDの値段とコンピュータプロポ+アンプ2つの値段をくらべるとどうなる?
戦車好きならギミック含も考慮して多チャンネルは将来的にも悪くない選択かもしれない。 てか現時点で持ってる人も多いと思う。
最近のは知らんが昔は2chプロポといっても中身は4ch分入ってるのもあったりしたんだよね いまもそんな感じならちょとゴニョゴニョすれば砲塔旋回と主砲上下くらいはいけるな ほかにどうしても動かしたいとこってある?
ミキサーだとエンドポイントのリミッターがかからないから 直進全開がハーフスロットルになっちゃわね?
>>アクティブサスペンションはぜひとも動かしたい よしわかった、まずアクティブサスを作ってくれ
タミャーの1/35MMの戦車をRCにしてみたくなったけど、 モーターライズなんてガキの頃以来だから、 コード式のリモコンから始めた方が良さそうだな・・・。
639 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/09(火) 09:43:44 ID:oC71zUhG
>>638 タミヤに1/35に合うギヤボックスが発売された筈。
ダブルギアボックスは紛らわしいな ボックスの厚みがありすぎ戦車にはまったく使えない 間違えて買ってしまった
アオシマの1/48でいってみよ〜かと思って メカスペースのイメージをつかもうと検索しまくったけど 作例の写真とかぜんぜんヒットしないや だれもやってないのかなあ
>>642 チンタオ1/48のギヤーボックスは、やたらと前後に長いから、
残念ながらRCメカを詰め込めるようなスペースは全然無いよ。
最近の飛行機用2.5グラム受信機+G3リポなら 100円ショップのリモコン戦車すらプロポで操作できる
ここ数年で急速に進歩したRC界で 古い情報はもう害でしかない。 更新してくれ某所
タイヨーオワタらしいので、VSTANK-XのチハタンM4セットを海外通販。 いくらかチープになったコンバットデジQだね、コレ。懐かしいね。 キャタが意外と滑るんで大した登坂能力はないけど、 小さなチハタンが動いているだけで、満足。
>>639 >>641 ミニモーターはタミヤの1/35RCシャーマンで
いかにアンダーパワーか思い知らされたから、
新型ギアボックスを使う気にはなれないな。
あれならD-FORCEの奴の方が断然ましだわ。
まぁ俺的にはツインモーターギアボックスが一番。
安くて入手容易で丈夫だし、変速比もちょうどいい。
こいつでリモコン化したタミヤMMの老兵M41や
トラペのヘッポコT-55のよく走ることと言ったら!
649 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/10(水) 22:51:11 ID:LldiZMSj
太陽工業は良く 開発したよ オスカー YS11 フライトマスター零戦21 パイパーカブ V107 HG3 スーパージャイロ HU1など此処2.3年で 兎に角 作り続けた 石破総理にお願いして再建案を提案する
>>635 やってみたらそのとおりだった
気がつかなかった
>>650 タミヤのツインモーターギアボックスは
1/35MMのM41にどうにか入る。
ただし幅ではなく形状の問題で
車体もギアボックスも結構削る必要がある。
同じ1/35のM41でもスカイボウや
AFVクラブだとどうなのかは知らね。
S-タンクには入らなかったので 昔の金属製ギヤボックスを発掘した
何十年ぶりかにタミヤのリモコンタンクを作って走らせてみたいが とっくの昔に廃番だは中古でも正気を疑うくらい高いは かと言ってMMを現物合わせで改造してギヤボックスを乗せるなんて 高度な芸当は俺にはとてもじゃないが自信が無い おとなしくラジコンのキットを買ってくるしかないさそうだ しかし昔買えなくて一番走らせてみたいレオパルト1がない・・・orz
レオパ1はうる星を見て欲しくなったなぁ メガネんちにラジコンがあったんだよな
657 :
650 :2010/02/14(日) 23:13:19 ID:+283uQ6c
元々モーターライズキットに最近のプラのギヤボックスを 乗せるのは簡単だよな ゲパルトのリモコンのプラのギヤボックスに昔の金属ギアボックスみたいに ミシン油をさしてしまい ギアが割れたことがあった・・
>>657 リモコン化に際して、M41が避けなきゃならない程
工作難易度が高いってワケじゃないんだけどね。
他の車種よりほんのちょっと手間がかかるってだけで、
ギアボックスと車体内側を少し大胆に削ればいいだけ。
リューターとシャリ目ヤスリの一本でもあれば楽勝だよ。
勿論D-FORCEのギアボックスなら、その必要もないけど、
タミヤのギアボックスの方が安いんで、できればタミヤ同士、
純正の組み合わせでM41のリモコン化に挑戦して欲しいな。
個人的にM41は軽快な走りと旋回性能で大好きなんだ。
>>658 >元々モーターライズキットに最近のプラのギヤボックスを乗せるのは簡単
それがそうとも言い切れないんだな。
かつてのモーターライズキットに付属してたのは、当然ながら
その車種専用のギアボックスだからぴったり合ったけど、
現行のツインモーターギアボックスは単なる動力工作用だし、
ギアもケースもプラ製だから全体のサイズが大きくて、
車体幅の狭い車種だと限界まで削り倒しても入らなかったり、
入ってもシャフトの前後上下の位置が合わなくて使えなかったりする。
(実際、シャーマンなんかだと絶対使えない)
まぁ使えたらラッキー、くらいの感じかな。
サイズとシャフト位置さえ合えば、後は簡単なんだけどね。
プラギアだから静かだし、昔と違ってFA-130だから、
スピード命の飛ばし屋wでもミニ四駆用モーターに換装できるしね。
金属ギアのリモコンギアボックスはなかなか売ってないが いまだよく売れ残ってるクランクギヤボックスとかのの 金属ギアだけ取り出し組み替えれば リモコンギアボックスをでっち上げできるな
1000〜2000円くらいのラジコン戦車の組み立てキットってないのか なんでリモコンばかりなんだ
D-FORCEの戦車用ギアボックスは小型でいいんだけど、
販路が限られてて一々通販はメンドイし、それに高いんだよな。
お気楽極楽&低予算がモットーのライトモデラーだから
>>661 みたいに一々ギアを拾ってギアボックスの自作なんて
弩マニア全開で面倒な事は到底やる気にならないし、
もうタミャーのギアボが入る車種しか相手にしないことにしてるよ。
お次はセンチュリオンかT-62でも走らせてみようかと思ってる。
>>662 マジレスすると、その値段では採算が取れないだろ?
中華丸投げでも難しいし、出来たとしても歩留まり最悪だったり、
アリイ以上の欠陥品続出で、製品として話にならない気がする。
タミヤの1/25RCのチーフテンはツインモーターギヤボックスが使われてるな
タカラトミーのエアロRCは千円で、カウルは600円なんだよな 戦車出してくれないかな
>>665 赤外線は簡単に途切れて
激しく操作しにくいから
どうかカンベンしてくれ…。
ラジコンだよ
そのまま公園に持って行って遊びたい
今作ってみたらできた 旋回時には超芯地旋回とはならず 前進時の2倍の速度で片側のキャタだけが動く。
本日のNGID決定だな…。
4.8VかけたらFETが煙を出して焼けたw
作業早いっすな
今バンダイの61式をラジコンに改造してるんだが 死神を見て挫折中で たまたますべて手元にあった。 エアロRCは前進とバックしかできなくなくなった・・
タイヨー バトルゲームタンク T-34 安くなったな…
アマゾンで6980円だったな デカすぎて置く場所がないのでスルーしてたけど
昔の金属ギアボックス、金属とはいえもろすぎる やわらかいというか 駆動輪が負荷で止まっている状態で 無理にモーターで回そうとすると ギアの歯ぐんにゃり曲がってパーになってしまう オワタ
その点、東京マルイはさすがなんだよな。 起動輪の内部にクラッチ内蔵してるっぽくて、無理な力が加わったらしっかり空回りする。
アメリカ販売もふまえて、安全重視なんだろうな 板金打ち抜きギアは、煩いし弱いしで 古いキットに手を出す気にならない理由の一つかも 最近のエンプラギアは丈夫で静かで良いわな
そんなに脆い? ガキんときさんざん遊んだけどギヤが曲がったなんてことはなかったけどなあ 板金ギヤそのままだとウルサイけど油さしてやりゃ静かになってたよ 油切れの金属ギヤがうるさいのはしかたあんめえ
1/25 クラスの車体をRC化し180モーターに7.2Vかけて ぶん回したからなw プラギアのやつが歯が欠けたので、鉄なら大丈夫だと過信した
チャレンジャーには何の問題もなく入ったな
>>676 4980円で売ってる所もあるみたいだね
2010年にもなって、有線のリモコン戦車なんか マジで作ってるアナクロな変人もいるもんだな。 実は俺の周囲にも二人いて、しかも二人そろって 「ギヤボックスはケースもギヤも金属製に限る! あの虫歯に響くような甲高い音こそが醍醐味! もちろんモーターはマブチRE-14が最高なのだ!」 とかワケワカな主張する偏屈オジンで、タチが悪い。
140モーターも金属プレスギアも時代遅れだな。パワーも強度もない。 思い出は美化されてる。
130モータのバリエーションはミニ4駆と京商で入手楽だしな ふと、京商のサイト行ってみたんだが ポケットアーマー現用シリーズ現行品あつかいで、 高機動転輪&キャタピラはオンラインショップ在庫ありなのね
>>682 (>657と同じ画像だけど一応貼っとく)
ttp://kako.mokei.net/img/1141/1141408495/img20061229205426.jpg 好みは別として、経験的にはタミヤのレオパルドが一番簡単かと。
1969年の設計で、スケモとしては今見ると相当にショボイけど、
シャーシの容積と形状はギアボックス組み込みに好適だし、
サスアームが一体でパーツが少ないから作りやすくて頑丈で、
履帯と起動輪の噛み合わせも良くて外れにくいよ。
定価2,310円は何だけど、現行キットだから入手は容易。
個人的にはM41、M48、M60が好きで走らせてても楽しいんだけど、
「一番難易度が低くてビギナー向き」の条件に合わないんで除外。
ちなみに同じくMMのT-62もモーターライズ工作が簡単なんだけど、
履帯が外れやすくて対処に苦労したんで、念の為に外しておくよ。
歯車がキャタピラの中を通るタイプは難しい 外側から挟み込み系が楽 20数年前メルカバで失敗した記憶がある ギアとキャタピラがかみ合ってないのもありそう 今の新しいレオパルド2はキャタピラがやわらかすぎて伸びるらしい
>>689 一瞬イミフだったけど、分かった…つもり。
ttp://svsm.org/gallery/M41/IMGP7274 ↑歯車がキャタピラの中を通る→起動輪の歯が履帯の穴に突き刺さる方式
ttp://svsm.org/gallery/m60a1/P1110658 ↑外側から挟み込み系→起動輪の歯がエンドコネクターと噛み合う方式
のことだよな?
確かにT-62は後者のタイプで、履帯外れは多発したけど、
それ以外に後者のタイプのM41、61式、チーフテン、
センチュリオン(以上タミヤ)、T-55(トラペ)をモーターライズしたけど、
直進は勿論、超信地旋回させても履帯が外れたりせず快調だよ。
特にM41は三台モーターライズして三台とも絶好調だし、
トラペのT-55なんて履帯に酷い捩れ癖が付いてるのに外れない。
メルカバで外れるのは起動輪パーツの接着時に左右の歯がズレたのでは?
履帯の伸びに関しては、タミヤの接着・塗装可能タイプはどれも
強くテンションかけたまま放置すると伸びるし、切れる事すらあるよ。
だから1/35RCシャーマンの履帯は素材が先祖がえりしたように思えるね。
691 :
682 :2010/02/21(日) 23:07:51 ID:ZAxJkMOR
>>688 レス感謝です。
レオパルトですか。
戦後の戦車にはほとんど興味がないもので
今まで全く作りたいと思った事のない車種ですが
ビギナー向きという事で検討してみます。
ところでタミヤのレオパルトならA4でも良いですか?
レオパルトA4もシャーシ自体はモーターライズ対応だよ
(先行のゲパルトのみリモコンキット発売、A4は出ず)
難易度に大差はないとは思う
電動改造できないかと、フランクリンミント1/24 M4A3E8入手。
サス可動域がやや狭いけど良く動くし、履帯もダブルピン分割で
強度もありそう。それでも動力仕込むには車体砲塔重すぎなんで、
VSTANKに足回り移植の方向でやってみるかな
VSTANKのパーツ関連でebayや海外通販調べてたら、
1/24RCではこんなんもあるのな。M4A3初期型以外は
販売は見つからなかったけど、速度制御入ってるんだろうか?
http://www.forcesofvalor.com/series.aspx?series_id=2
>>691 タミヤのレオTは実車と違って無印とA4が完全な別設計だけど、
ツインモーターギアボックスの組み込みには双方とも問題なし。
ただしA4はサイドスカートと履帯が干渉しやすい欠点あり。
(付けなきゃいいんだけど、それだとA4らしくなくなる…)
これはサイドスカートの付いた戦車だと結構多発する問題で、
かつてのタミヤも、走行させる場合は付けないよう指示したり、
キットからスカートのパーツ自体をオミットしたりしてたね。
最初からちゃんと余裕を持たせて設計されてるか、
チーフテンやセンチュリオンみたいに内側にステーがあって
車体との間隔がきっちり確保できてれば問題ないんだろうけど。
デスプレー戦車のモーターライズ化なんて物好きだな、、、 それもいまどきコードヅルヅルの有線なんて変体すぎるだろ いちいちギャーボックスをしこんだりめんどいことしないでも 田宮の35/1RC戦車の組み立てキットを作ってればいいのに
だれもリモコンなんかに興味ないよ 1000円するリモコンボックスより トイラジメカ転用の方が安く付く タミヤのRCのキットでは車種が限定されすぎてるだろ もう作り飽きたようなのばかり
697 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/24(水) 18:43:07 ID:iayqrebU
タミヤの1/35RCパンサーGをお持ちの方に質問です。 RC用シャーシは車体とサスペンションアームが一体になっていますか? (出来れば可動サスにしたいもので、、、)
699 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/24(水) 22:36:49 ID:QH42Aojj
>>698 やはりそうでしたか。
だったらシャーマン&タスカのサスペンションキット
でやってみようと思います。
砲塔旋回用にタミヤのユニバーサルギアボックス買ったんだが これ動力用にも使えるな
701 :
sage :2010/02/25(木) 11:46:31 ID:i8M05a0g
リモコンやラジコンはどうでも良いのですが、動力化に興味があります。 むかし1/35戦車で電池を車体に入れてカタカタと砂場で走らせて遊んでいたが、いまは展示用とRCの二極化のようで寂しい。
>>694 レス感謝です。
MM戦車のモーターライズについては完全にど素人で
上手くいかない要因はできるだけ排除しておきたいので
スカートのないノーマルのレオパルトにしておきます。
タイヨーホビーの1/24は、限定品がけっこう出てたんだな M4A3 75mm迷彩(防鉾と車長ハッチ変更、砲身は太いまま)とか KV-2 連結キャタピラバージョンとか
今時レオパルドなんか作ってもしょうがないよw
705 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/26(金) 16:24:48 ID:SsCLOwZo
好きずきだろ。 今時なんてものはない。
今時レオパルドなんて作るの面堂だもんな
>>694 モーターライズ戦車の場合、スカートはどちらかと言うと無い方が安心だが、
しっかり設計されてるキットであれば、あまり心配するほどでもない気が。
ただ、キャタピラ外れの対策として起動輪の張り出し量を調節する方法があり、
スカートがある場合は張り出し量を増すことが困難という弱点はある。
俺的に好みの米軍戦車はスカート無しが多く、デフォだと付いてるM26なども
外してる実車が割と多く、模型でも付けなくても変ではないので、その点助かる。
しかし、わりと最近のキットでも韓国バカデミーの1/48レオ2A5なんて、
真・ゴムキャタの純・リモコン戦車のくせに、車体上部を載せるとスカートと
キャタピラが擦れて大きな抵抗になり、まともに走らなくて難儀させられた。
当然スカートは車体と一体成型なのでハの字に接着する等の対処も出来ず、
ゴムキャタの幅を切り詰めようかとも思ったが、スカート内側のキャタピラと
擦れるラインを、リューターで光が透けるくらいまで削って対処した。
まぁ今では同じ1/48リモコンで走行系、外観ともに大分マシなチンタオの
レオ2A5/A6があるから、入手困難で出来の悪いバカデミーは不要だが。
車体上部にキャタピラがすれて抵抗になり 走らなくてノイローゼになってたら ダメもとでマスキングテープ貼ったら うそみたいに走るようになった。
709 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/02/27(土) 22:21:08 ID:KV52axBC
tamya MM シリーズ RC化 最高!! 楽し〜 皆さんはどんな戦車を動かしたいですか?
有線リモコンはその名の通りコード付きで、 その縛りは確かに大きいとは言え、 簡単&安上がりというメリットは捨てがたいな。 リモコンを他車と共用にすれば、キット以外に 必要な大物はギアボックスだけで、後はプラ板等の 小物ばかりだから、トータル千円以下で出来る。 個人的にはトイラジメカ移植のラジコン化は、 既に壊れてるなら全然OKだけど、殆どの場合 提供者のトイラジがゴミ化するのが前提だから、 勿体無くてやる気になれないんだよな。
ノスタルジー以外で有線&安価にこだわるのも個人の自由だけど RC受信&アンプを交換可能にすれば済むわな
1/35スケールで2キロ出せばスケールスピード70キロだが そんなに大変なことなのか?
>>707 1/48リモコン戦車のレオパルドUA5ですが、
先発のアカデミーと後発のアオシマを比較すると、
後者の方がかなりマッシブで迫力がありますね。
シングル転輪で履帯はガイド無しなのですが、
少し切り詰めて張りを強くすれば外れませんし。
ハルは旧作の流用なので運転手ハッチが
新型のスライド式ではない等の不備はありますが、
個人的には幅が狭く貧弱なアカデミーに対して
単純に「強そう」なので私はアオシマを取ります。
しかしアオシマのキングタイガーとパンサーが
ミツワの旧作のリニューアルとは意外でした。
この勢いでシャーマン系列も再販してほしいですね。
1/48にしては相当なオーバースケールでしたけど、
M40ビッグショットなんてのもありましたし。
昔の楽しい工作シリーズの3chリモコンボックスと 今の最新型2chリモコンボックスを比べてみると 昔のやつは明らかにパワーが出ていない 最新型の方が2割以上高出力になる 昔のやつは接点がハトメだったりしてロスが大きいのかな
タイヨーホビーのKV-2フラッシュ+連結キャタ限定を13kでポチった翌日に、 タイガー1初期フラッシュ、KV-2フラッシュ/BBが5kで売ってるのに遭遇 思わず2台持ち帰り。全部バンド2でポチったのもバンド2だぜorz
>>710 トイRCのメカに限った話ではなく、アリイやニチモ、ミツワなんかの
リモコン戦車キットのギアボックスをディスプレイモデルに移植して
RCに改造してる知人が何人かいるけど、彼等がその後に残った
「元モーターライズキット」をディスプレイとして組むのかと言うと
全然そんな事はなく、ただのゴミ、産廃扱いだったりするんだからねぇ。
「ギアボックス欠品のモーターライズキット」なんて完全なジャンク扱いだから
オクや中古屋でもまず相手にされないし、こうなると捨てるか永久死蔵の二択。
いくらショボくてヘボいキットだからって、こんな扱いは酷すぎるよね。
完璧に非エコだし、もったいないオバケに祟られても文句言えないとオモ。
>>714 >運転手ハッチが新型のスライド式ではない
この点はチョソバカデミーのレオUA5も同じだけどね。
確かに車幅が狭くて全体的にボリューム不足で迫力が足りないし、
転輪も6個だし(チンタオは7個)でイマイチだね、チョソバカのレオUA5は。
ギアボックスとリモコン(どっちもタミヤのコピー)は良い出来なんだけど。
それにしても、チンタオのキンタイとパンサーって旧ミツワのキットだったの!?
興味なかったのに、変人なんでそれを知ったら逆に作りたくなってきたよ…。
>>716 タイガー5kで売るとかどこだよ…
KV2はネットで6kくらいで売ってる所もあるみたいだが
>>718 フラッシュシリーズならジャスコ某店で¥4980だったよ
オレはエイブラム買った
T-72とかもまだまだあったよ
>>717 発射機能のある戦車持ってるなら
マトとしていいんだけどね。
リモコンにすればいいじゃない
722 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/03/05(金) 15:51:37 ID:2dwuANVQ
>>719 近所のジャスコ見に行ってみたけど、エイブラムの値札しかなかったよ…たった今売れてしまったらしい。
別のジャスコ行ったらタイガー中期型があったからゲットしたけど、現用戦車が欲しかったなぁ。
それにしても4980円で売れ残ってるなんて、今の子供にとって戦車ってよっぽど人気ないんだな…
俺はキャリアは長いけど素組み専門でニコイチとか絶対やらない、 「低コスト」「物を大事に」がポリシーの「万年金欠もったいないモデラー」だから、 ギヤボックスだけ取って後はポイとか、エアガンの的なんて事は絶対しない。 て言うか真っ当な人間として出来ない。バチが当たりそうな気がする。
安売りされていても これは本来子供が遊ぶものであるとして 買わないようにしている。
オクの出品増えたな>タイヨーホビー 最寄りのジャスコ・ドンキではリアルアーマー(新)、蓄光BBタイガーTともども約3k だけど、タイヨーホビーが5k切ってるなら探してみるか M4A3とKV-2は叩き売り前に買ったけど、 フラッシュは砲口が透明プラで栓されてる、いうか、砲身ともども一体成型なのかな? BBは砲身金属パイプで、M4A3は肉厚薄すぎだけどKV-2はいい感じ KV-2の連結キャタは、連結ピンが鋼線、汚しと銀チョロ塗装も悪くない M4やT-72の連結キャタ、国内もしくは日本語通るとこでは扱い見つけられなかったんで、 海外通販かebayいなるのかなあ
ジャスコ鎌取に、タイガー1初期グレーと中期冬季迷彩が各数台 入荷したのはこの2種だけとか。元々置いてたリアルアーマー90式、 74式は値付け変更なし 稲毛海岸と大網白里と茂原のジャスコは扱いなし
>>724 趣味のスタンスは自由とは思いますが、私も個人的には
「もったいない」の精神はプラモでも大切だと思いますよ。
先日友達の家に遊びに行ったら、私的にはとても懐かしい
タミヤの1/35リモコンT-62を持ち出してきて、彼が言うには、
「実家の押入れの奥から欠品なしの未組み立てで出てきて、
最初はオークションに出して売ろうかとも考えたんだけど、
箱はベコボコだし、説明書は何か藁半紙みたいな色になってるし、
デカールも黄ばみまくって反り返ってて、とても使えそうにない。
しかも不人気な戦後ソ連戦車となると、大した値段も期待薄だしで、
自分で組んで塗装までしちゃったよ。久々だけど面白いな」との事。
自分もレトロ気分に浸りつつリモコンを操作して走らせてみましたが、
コードによる制約があり、速度は固定、操作は走行(前後直進、信地
/超信地旋回)だけで砲塔は操作できないシンプルな代物とは言え、
やはり自分の操作で自由に旋回させたりして遊べるのは楽しいですね。
子供の頃に買えずに終ったM60A1を、高値のオリジナルではなく
MMの改造でも良いので、走らせてみたくなりましたよ。
おっと、チラ裏でしたかね。ご勘弁を。
ラジコンはさすがに21世紀の今となってはもう古い 対戦型で相手側の戦車がプログラムで自律思考判断して 攻撃するようなものは作れないものだろうか
作ろうと思えば十分できるだろうけど 欲しきゃ自分でやりな!
カーレースのゲームの敵車みたいなのを RCでできないかな サーキットをマイクロマウスみたいに走るやつ 友達作ろうぜ俺
>>729 >ラジコンはさすがに21世紀の今となってはもう古い
まさに真実で、現代は「ゲーム」がトレンドなんだよ。
>>728 >不人気な戦後ソ連戦車 ただでさえソ連戦車って不人気なのに、戦後のとなるともう・・・ねぇ。 T−54/55なんて10万台も生産されてるって言うのに、 単純に生産台数=人気ってわけにも行かないんだよね。 T−72も含めて「中東のヤラレメカ」ってイメージが定着してるし。 T−62Aのリモコンは1980年発売だけど、不人気アイテムだは リモコン戦車のジャンルそのものがかなり落ち目になってたはで、 正直言って全然売れてなかったような記憶があるよ。 俺を含め、落ち目ジャンルと知りつつリモコン戦車を作ってた 当時の仲間内でも、買った奴は一人もいなかったしね・・・。 M60A1はシャーシの幅も深さもあるから、現在のギヤボックスを 組み込んでモーターライズするのは難しくないんじゃないかな。 MMを改造して走らせたことなんてないから、保証はできないけど。
トランペッターのS-タンクに タミヤの昔の金属ギヤボックスがなんとか収まった しかしRCメカを乗せるスペースが狭すぎる 300mAリポくらいしか入らない
2010年にもなって有線リモコンはなぁ。。。
>>735 エコで手回し発電有線リモコンまで戻るじゃね
今時、コードをズルズル引きずりながら走って 自分が付いて歩かないといけない 有線式リモコンタンクを喜ぶ人はレアだろう タミヤの1/35ラジコンタンクじゃダメなのか
スピード調整できないようなものはトイラジと同じだ 話にならん
ユニバーサルギヤボックスの真鍮のギアが意外ともろい 負荷が大きいとガリガリと削れ シャシーの底に金色の粉末がぱらぱらと落ちていた
ヤフオクにタイヨーの1/24タイガー初期型が出品されてるが、何故か色がジャーマングレイじゃなくて砂漠色。 ちゃんと車体後部にエアクリーナー付いてるので、確かに初期型なんだけどタイヨーのサイト見てもこんな色のタイガーのラインナップはない。 上の方にちょっと書いてあったけどこれが噂の限定品なの?
>>739 タミヤのM48A3は、リモコン版の箱絵まで完成しときながら、
結局発売されなかったんだよな…何とも不憫な話だ。
箱絵だけは後にジグソーパズルとして世に出たけど。
タミヤ的には、1964年に発売したけど、モノグラムの
ピーコだったんで四年程度で絶版にしたM48A2パットンの
名誉挽回というか仕切り直しと行きたかったのが真情かも。
だからMM版を走らせてやるのは、良い供養?になる気が。
>>741 タイヨー1/24タイガーT初期は、ブラウン迷彩も限定で出てました。
当方で確認した限定品は全部メタリック限定ラベル付きでしたが、
オクのは貼ってないみたい・・・
タイガーもマルイとは設計共通でも、実際は金型レベルで微妙に違うし
精度や仕上げの丁重さは歴然。M1A2もVSTANK/タイヨー版は
起動輪片刃だし、T-72M1も写真でみる限りは片刃なのかな?
なお、連結キャタ付きKV-2は、VSTANKの別売りがそのまま同梱、
起動輪の歯が合わない場合はニッパーで詰めれと説明ビラ1枚。
キャタピラ噛み合わせはT34方式のセンターガイド引っかけで、
起動輪の歯は、外側だけ接着されている模様。
744 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/03/14(日) 05:28:27 ID:XgdBK62/
745 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/03/14(日) 18:39:54 ID:hAINadY1
>>739 そのM48の塗装は米軍のMERDC4色迷彩なんだけど、
それって個人的に一番好きな迷彩なんだよな。
M48はわりとメジャーだし、もし海外製の完成品RCで
発売されたら、それがたとえOD単色であっても買って
この迷彩に塗装しようと、ここ何年か待ってるんだけど
どうやら出そうに無いので、タミヤの1/35MMのA3を、
RCまでやる気は無いけどリモコンに改造してみたいな。
私的に「走るM48」は「欲しい物」の上位だったりするし。
>>742 MMのM48A3は1981年2月発売だから、それ以降に
完全な新規で発売されたタミヤの1/35リモコン戦車は、
ゲパルトとM1エイブラムスだけだったはず。
既にジャンルとしてほぼ完全に「死に体」だったから、
タミヤもリモコン版M48A3の発売は諦めたのかなぁ。
関東近縁で、タイヨーT-72のBB版置いてる店ないかな?
ジャスコはタイガー各種のみ、他店もT-72は置いてなくて
そうこうしてるうちに通販もオクも弾切れに
フラッシュでほぼ定価の通販はあるけどソレは避けたい・・・
タイヨー90式、M1A2の現物を初めて目にしたけど、
現物と取説図面とVSTANKのパーツ販売写真からすると、
タイガーとM4A3以外はキャタピラはT-34ばりのガイドピン駆動で、
起動輪の刃はは外側のみ、更にT-72だけ連結キャタ別売なし。
シャーシバリエーションもできないし、やはり不人気か。
>>745 リアルアーマー流用でも、無砲塔だと疑似リコイル動作の違和感少なくていいかも
試行錯誤とクリティカルな部分は組込済みとはいえ、自分でメンテできないと
足回りすぐにガタガタになりそう・・・
>>747 川口ジャスコでフラッシュのT-72が4980円だったよ
M48と言えば元・模型少年のウチの親父は「ニチモの1/20ビッグパットンは 子供の頃の凄い憧れで、1万円くらいで手に入るなら今でも欲しい」と言ってる。 以前俺が買ったタイヨーのトイラジ74式を俺より楽しんでたのも親父だったし、 完成品でもキットでもいいから、1/20オーバーのラジコンM48が出ないかな。 俺自身も欲しいけど、買ったら絶対に親父が大喜びすると思うから。 MMを改造しても親父としては1/35じゃ小さいだろうし、当時はラジコンの 搭載が究極の夢だったはずだから「ラジコンの大きなパットン」が欲しいんだ。
>>748 いつの情報?
俺が先週行った時には無かったし、今川口と川口前川店に電話で問い合わせてみたけど在庫は無い模様。
タイヨーホビーの奴はもう埼玉のジャスコには1台も在庫ないだろうな。
>>748 、
>>750 ありがとう。千葉のジャスコは10店ほど回ったけどタイガー3種とKV2ぐらいで
他店でもレオ2とT72は発見できず。オクかebayでも見張るかな・・・
ミツワモデル/ホビーマスターの1/56タイガーTが\1980で叩き売り。
単4x3でリアルアーマーより軽快、車体もベルト履帯も悪くない出来で
けっこう良いかなと思ったらのべ1分も持たず沈黙。
起動輪の摩擦向上ゴム帯が潮解してベトベト。履帯外しても
動かないんで開けてみたら、モーター配線に100Ω半固定が空中配線で直結。
数mA以上流せる接点じゃないだろうに。直結でダメなら出力Tr破損かな?
ホビーマスターの海外売りは、他に1/56M1と1/48キンタイが全て生産完了。
オクにも何点か出てるけど、RC部分は改善されているんだろうか?
車体と足回りの出来は良さげなので、可動ベースとして落としてみるかな?
知らなかったのですが 昔の第2次大戦中の戦車は左右のキャタピラをその場で逆回転する 超信地旋回が出来なかったようです (ごく一部の大型の重戦車はできたようです) 曲がるときは片側のキャタピラにブレーキをかけ旋回していました T−34とかは出来ないようですがRCではできてしまいますねw
>>752 マニアには遠く及ばない俺でも知ってる事を、
ずいぶんとまぁ偉そうに…一体何様?
戦車好きなら、そのくらい常識だぞ?
て言うか、新しく知識を得たのが嬉しくて
それを他人にひけらかすなんてのは、
どう考えても子供のする事でしかなくて、
激しくカコワルイだけなんだが…リア厨か?
電動ハイブリッドのフェルディナンドとか マウスとかも超信地旋回可能だったようです 電動駆動のメリットでしょうか 戦後の61式戦車が超信地旋回出来ないのは以外でした
第二次大戦の戦車で超信地旋回可能なのが判明しているのは、 ティーガー系、チャーチル、クロムウェル、コメット、チャーチル、チャレンジャー フェルディナンド等電動系 パンターもJS・カーベ系も出来ない 昔の1/16レオパルドのクラッチ式はアレはアレでアリだったのか
>>753 マニアには遠く及ばない俺でも知ってる事を、
ずいぶんとまぁ偉そうに…一体何様?
戦車好きなら、そのくらい常識だぞ?
て言うか、新しく知識を得たのが嬉しくて
それを他人にひけらかすなんてのは、
どう考えても子供のする事でしかなくて、
激しくカコワルイだけなんだが…リア厨か?
・・・全く同じ事が自分にも当てはまることに気付よ!
てか知らない人も多いと思うぞ、
少し好きだけど超マニアでは無い俺は車種別までは知らないので参考になった
T-34はタミヤで数台作ったけどしらなかったな、SU100,KV-1も出来ないのかな?
RC戦車自作用にと思って、最近発売された
タミヤのミニモーターを使ったギヤボックスを買ってみた。
最近のタミヤ1/35RC戦車キットを作ってないから
このモーターは初めてなんだけど、ここまで非力だったとは。
これじゃよっぽどキッチリ作ってフリクションを減らさないと、
うまく走ってくれないかも知れないなぁ。
素直にFA-130モーターのツインモーターギヤボックスか、
D-FORCEの戦車用ギヤボックスを使った方が良さげかも。
>>753 ガキ相手にそんなりカリカリしなさんなって。
…と思ったら、
>>754 図星衝かれてムキになるとは、本当にお子チャマなんだな。
実車の操縦方法もラジコンで忠実に再現できると面白い 61戦車の場合 方向は ブルドーザーと同じように2本のスティックで運転する 右のスティックを引けば右に向き、左を引けば左へ向き 両方を手前に引けば、ブレーキになる
タミヤ1/35MMのM26パーシングを中古で安く買ったんで
ツインモーターギアボックスを仕込んでモーターライズで製作中。
しかしデフォでサス可動は良しとして(別に嬉しくも無いけど)、
サスアームの軸が車体側も転輪側も細すぎじゃないのかね?
可動なのにこれでは、強度的に心許ない気がするんだけど。
>>757 前に書いた気がするけど、あのミニモーターのトルクって
ノーマルFA130の半分程度なんだとさ。非力なのは当然だぁね。
ミニ四駆用みたいに別売りで強力モーターが出ないもんかね。
調整しても超真地旋回でキャタピラがはずれることがある しかし実物もできないとなると改造のハードルが下がる ティーガー系は超真地できても壊れるから禁止されていたと言うし ヤクトティーガーは道に沿って曲がるくらいなら直進したほうが早く移動できた 回転砲塔のない突撃砲で戦闘するのはさぞかし大変だったろう
>>760 パーシングってツインモーターギヤーボックス入るんでつか?
作り方パクるんで完成したら画像うpしてくだちい
タミヤの1/48はダイキャストシャシーでどうしようもねえなと思っていたら マーダーIIIはシャシーが普通のプラ製で代わりに オモリを乗せるというわけのわからない仕様で笑える キャタピラが一部連結式なのでRC化は難しいが・・ フリウルの1/48が出ればな
RC化に6Vのモーターを探しているがなかなかいいのがないな 飛行機用の50XCやユニオンのFK130や K&Sの180は高回転でパワーがありすぎ猛スピードで走行し戦車らしくない ブラシレスという手もあるけどね
4速クランクギヤボックスは クラッチつきのギヤを使用し破損を防ぐ工夫がある ツインモーターギヤボックスも見習ってくれ すぐ欠けてしまい困る
格闘ロボットショップに売ってる小型の真鍮製ギヤが高い 6枚入りで5千円位する この品質は1/35 戦車にはオーバ-スペックなのであきらめた
>>767 >>768 自分勝手な呟きを繰り返すだけで、
誰からも相手にされず鬱陶しがられてた
糞コテハン「某研究者」を思い出すな。
戦車は意外とスピードが速くスピンターンやドリフトもできる 戦車ラジコンで再現するのは難しそうだな キャタピラを滑りやすい素材で作るか滑るテープを貼り付けるか
ケッテンクラートは意外とスピードが早く70キロも出せる 現用戦車並みの速度だ。 スノーモービルみたいなものだからな 1/16くらいで再現すると面白いかもしれない
悪役一号の主砲の旋回砲塔は、回転角度が20度くらいしか動かせないw 回すとなんとキャタピラに当たってしまうのだ。 アホみたいなデザインだ
>>757 D-FORCEのはFA-130だからミニ4駆用に交換して
思い切り性能アップ可能だけど、結構ギアが弱いぜ。
シャフトが細いせいか、舐めたりして空転しやすい。
頼りないから1/35以上の戦車だと絶対使えないし、
1/35でも走行抵抗の大きい大型車種はヤヴァイ。
その点ツインモーターギアボックスはタミヤ自身が
1/25RCチーフテンに搭載してるくらいで相当丈夫。
かなり負荷をかけても全然平気で安心感大きい。
一々自分で組み立てる手間はあるけどさ。
>>770-772 あんた、そろそろコテハン付けてくれないか?
ウザイから専ブラで:消しちゃいたいんだよ。
バンダイの61式戦車は砲塔を180度旋回させると 砲塔後部の乗員昇降ラダーがおりたたみ状態であるにもかかわらず 胴体に接触してしまう これまたアホアホなデザインだw
プレステのゲームのパンツァーフロントは すべての戦車が超真地旋回が可能だ ゲームでこそリアルに設定すべきだと思う
http://tenhp.fc2web.com/car/nitobr.htm エンジン式ラジコン戦車の構造が興味深い
一個のモーターを使用し
デファレンシャルギア駆動で左右のキャタピラを
ディスクブレーキを使用し旋回している
タミヤの1/16 戦車のギアボックスもデフギアを3個も使用し
大変面白いメカニズムだ
お手軽2モーター制御にも飽き飽きしてきたので
これらを参考に1/35サイズで製作してみようと思う。
10年くらい前のトイラジ ワイルドチャージ・ランブルクロウは 1モーター走行でありながら電磁石でギヤを左右にスライドさせる事で 旋回するというミニカーサイズとは思えない機構を備えている 1/35サイズで再現するにはギア欠けの問題がネックとなりそうだ
10年といわず数年前の定番商品でも あっさり手に入らなくなるのが戦車関係なんだよなあ。
今度これにマイコン乗っけて自動制御ロボット作る予定です。 何だかわくわくするなぁ♪ アラフォーのつぶやきでした
782 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/03/26(金) 21:46:59 ID:V039hnNM
タミヤ 1/35:48202 タイガー T 初期生産型 フルセット(送信機・モーターコントローラーユニット) 周波数「40MHzのB」を探しています。 どなたか知りませんか? よろしくお願いします。
>>782 どこで無くしたんだ?
心当たりは無いのか?
警察の遺失物係には届けたのか?
> タミヤ タイガー T と言えば数台作ったけど、何故かこれだけプラがビニール系?の柔い奴だったよね、 接着剤の付きが悪くて遊んでると壊れないけどすぐパーツが取れた思い出が、 なぜこれだけプラの材質が違ったんだろう? 理由を知ってる人居る?
>>782 「Bバンド」って凄いね
二十年以上前に40メガ帯改変されたから
それ以前の物か…
ウチには白リボンとピンクリボンのクリスタルあるzE
>>784 単に、MMのPS系接着可能タイプを流用しただけでは>タイガー1
>>785 タミヤ1/35RCは1999年〜で、タイガー1は2000年発売
トイラジ扱いだと、単体プロポの規格には縛られないかと
高値だけど今ヤフオクに出てるわな>タイガー1の40MHzB もしかして宣伝?
788 :
782 :2010/03/27(土) 22:15:20 ID:5d90pqkq
>>787 いえ、アレを買いたくないのです。 高いから。
意地でもアレは買いません。 なので
ネットで日々、日本中のお店にもメールで問い合わせているんです。
藁にもすがる思いでココで聞いてみようと思いました。
>>782 >>788 タミヤの1/35RCタイガーT、そう言えば
未組み立てで積んだままだな…と思って
チェックしてみたら、まさに40のBだった。
今度暇が出来たら組んで遊ぼうっと。
まぁタミヤのことだから、その内に
再生産かけてくれるんじゃないの?
>>784 あの履帯「テンションかけたまま放っといたら
切れた」って書き込みがあったね。
塗装できなくても従来のポリ素材の方が丈夫だし
劣化しにくくて、モーターライズには向いてる気が。
タイヨー74式、再販売されることもないだろうと購入したら 履帯テンション張り過ぎでウェルドラインとハトメ部分で亀裂が何カ所も入り 何カ所かフチ切れ、断裂も時間の問題だったけど、元々こんなモン? タイヨーママーズの部品販売では、74式はサポート終了表示で購入不可 新品でレシートもあるけど対処不能になりそう。テグスで括るかな
戦車模型が廃れたのは、扱いの難しさもあると思う。 パーツが破損しやすい、キャタピラは外れ易い。 そもそも実物の戦車からして、一般イメージと違う繊細な機械なんだけど。
M60A3強奪暴走事件も、中央分離帯乗り上げ&片キャタ脱落で終了だし 補給とメンテ前提の兵器より、建機や一般車の方がメンテフリー度は高いわな
田宮の冬期仕様じゃない古い74式戦車未開封手に入れたよ でも、勿体なくて結局74式冬期仕様のプラモ買ってラジコンにしようと思うよ 夢物語だけどいつかYouTubeにあるような 10分の1フルスクラッチ74式戦車フルオペ仕様作りたいな 三共製作所の74式安くても15万するんだもん 手が出せないよ
>>760 モーターライズM26パーシングの画像うpマダ〜?チンチン
て言うか、早よ晒さんかヴォケ!
やり方パクってワシも作りたいんじゃゴルァ!
ヘンロン戦車にブラシレスモーター搭載してる人いませんか? 速い戦車にしたいんで…
>>796 アレだけスピード出たら十分なんじゃヴォケ!
速すぎる戦車なんてリアリティも重量感もなくなって
ただのガキのオモチャに成り下がるんじゃアホンダラ!
798 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/04/09(金) 05:09:45 ID:Ljf+kyFs
国産だと90式が必ずリリースだけど、適度なサイズで精密な74式が欲しいと思ってる。それは完成品で。
74式やパットン系列の戦後第2世代は、商売無視の道楽になるから 今のご時世だとなぁ・・・TK-XですらMM以外では出なさそう
800 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/04/09(金) 12:03:55 ID:J/UaZcEt
今、ブラシレス付けてみたけど 74式がカッ飛んで2分で キャタピラーが千切れた キュポーラまで割れたし 強度あげてまた爆走させてみる
>>800 お前、タイヨー74式の砲塔に爆竹仕込んだらBB弾で空き缶貫通したとか
ガラス割ったとか、以前から嘘八百ホザいてばかりのチンカスだな。
いくら新しいクラスに友達が一人もいなくて逆に嫌いでイヤな奴ばかりで
この先教室の何処にも居場所の無い新学年がお先真っ暗だからって、
2ちゃんで憂さ晴らしなんて、余りにも痛すぎるぞ。
いい加減、性根据えて現実と向き合えよ、ゴミムシw
2回目の爆走終了 74がまた飛んだ キュウーンキュバギャゴキッメキッチョバババブガフガフンガーフンガーフランケンバキヨッギャゴガガがガレディガガレディオガガ1分で走行不能
eee
805 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/04/10(土) 00:19:54 ID:brqIt5+W
1/16キングタイガーの三色迷彩をエアブラシでやりたいのですが やったことがありません。やるとしてもこの一台のみです。 道具の妥協点を調べていると堂々巡りになります。 みなさんなら、どれぐらいの設備投資をしますか? ピースはトリガーダブルアクションがやり易そうだけど、 コンプレッサーもそこそこの物でないとエア不足かなぁ?とか 迷彩一台だけのために3万ぐらい必要になるのかな?とか いい感じに迷彩の境目がぼやけるグラデにするには みなさんならどうしますか?
>>797 口は悪いけど、意見には同感。
以前、アリイのリモコン戦車のモーターをタミヤの各種ミニ四駆用に
換装してスピードアップしてみたことがあるんだけど、
ハイパーダッシュ2モーターでスケール換算≒50q/hくらいになると、
速過ぎて戦車らしさも何もあったもんじゃなかったね。
結局は付属モーターのスケール換算≒30q/hくらいでも十分だったよ。
実車が舗装路で70q/h出るからって模型が合わせる必要はないわけだし、
個人的には模型戦車はある程度ゆっくり走ってこそ戦車らしいと感じるよ。
特にスピードが固定の場合は、スケール換算で20〜30q/hが妥当かと。
>>802 >いい加減、性根据えて現実と向き合えよ
それが出来ないからいつまで経ってもチンカスかつゴミムシなんでしょ。
>>803 みたいに進歩の無いくだらない書き込みを繰り返して、
赤っ恥を晒し続けてるのが、その明白な証拠。
>>805 つ田宮のベーシックコンプレッサーセット
言っとくけど、マルチは激しく嫌われるよ。
3回目 ブラシレスモーターのKV値を23ターンに変更 まだ爆走する やはりKV値を19ターンにしてスピードをやや落とすか ギヤー比をなんとか低くしてスピード落とすかどっちかだな 意見クレよ
>>805 極力フデ塗り、
投資?しても
缶スプレーを浮きマスク 迄。
まぁ一度しか使わないならガス缶のブラシセットもありか…
トリガーWアクショソの高価なブラシは不用。
809 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/04/10(土) 13:48:12 ID:dA3ehyPZ
OP 1/16RC タイガーI用ダイキャストトラック(履帯)(限定)
>>800 そういうのはニコニコ動画デビューすると人気者になれるぞ。
811 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/04/10(土) 20:51:16 ID:/+e/TyRp
タイヨーのファストトラックスでええやん
タイヨーの赤外線対戦の1/16のタイガーすごく安くなってるな。 360度旋回改造は配線数が多すぎて諦めたけど メーカーが改良してくれないかな。 それさえ改良されればまた買うんだけど。
>>805 レスくれた相手にお礼を言わなくていいのかな?カナ?
マルチした模型板の方もお忘れなく。
814 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/04/12(月) 23:24:48 ID:aEgxpHKo
815 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/04/14(水) 16:01:55 ID:sLUxNmHG
>>795 忙しくてまとまった時間が取れず、製作が滞ってるんだよ。
その内に完成&俺の気が向いたら晒してやるから、
他人様に迷惑かけずに大人しくして楽しみに待ってな。
まぁ参考になるようなポイントは避けといてやるけど。
俺も1/35のリモコンタンクを作ってみたいけど、 MMでもM26とかは新しい分値段が高いから、 値段が安くて、しかも元々ギアボックス対応で 設計されてる古いMMをモーターライズしてみるかな。 その手のキットは積んでる中に結構あるはずだし。
テスト
タイヨー(VSTANK)のタイガー後期型、ツイメリットコーティングが本来されてない、 フロントのスコップが付いてるところにもされてるようにも見えるんですが、持ってる方 いらっしゃいましたら教えてください。
>>820 タイガー後期型、スコップ付いてないけどその部分はコーティングあり
中期型はスコップ付いてるけどこちらもコーティングあり
中期と後期はコーティングありだけど、車体前面や防楯は
コーティング剥がれ方が違う別パーツになってます
>>821 レス有難うございます。 フロント部はポリパテか何かで(難しいかもしれないけど)平らに
ならそうかと思います。 まだ本体手に入れてませんが…
>>818 安くてモーターライズ向きの古いMMというと、
無印レオT、M48A3、T-62、74式あたりかと。
M41はシャーシもギアボも結構削る必要があるし、
レオTA4とチーフテンはスカートが干渉しやすいし。
824 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/04/28(水) 14:26:21 ID:moRXruZM
市販品そのままでやってたら無謀、防水改造してるかカスタム品かだろ
>>826 訳したら「防水、浮力」って書いてましたね。
828 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/04/30(金) 15:39:43 ID:1QE6MUjz
>>824 実戦ではありえないシーンでありますな。
332号車の渡河どつぼシーンが目に浮かびます。
映画ドニエプル渡河大作戦だったかな?でT-34/85が沼地走行中、
きれいに潜水艇ごとく沈んでいくシーンがありましたな。
と、ちょっとつっこんでみました。
トイとはいえ、あのようにじゃけんにあつかうとは。
中華製1/16の「本物みたいにけむりが!超リアル!」でお馴染みのアレ、 出来はよくないけど改造ベースとしてはなかなかよさそうな気がしてきた。 どうしよう‥駆逐戦車ポチろうかなぁ 一万だし
GW中に1/35MMのモーターライズ改造を目論んでるんだが、 ズボラでヘタレな口先男の俺に出来るかどうか…orz
>>830 要はやる気次第だよ。
自分で「ズボラでヘタレ」なんて言って
逃げ道を用意したりしてないで、
とにかく手を動かすべし。
折角の連休で天気もいいっていうのに、 部屋にこもって模型だのRCだの、 チマチマ作ってなんかいられないな。 それは平日の夕食後の空き時間とかで 毎日少しずつでも出来るわけだから、 連休だからこそ出来る事をやらないと。
チクバノ トモ ('A`) |ノ|ノ) ('A`) |<|< |ノ|ノ ) 「 「 .|<|< .「 「
>>833 イミフ。
GWはその内まる一日を模型デイと決めて、
買ったまま積んでたタミヤ1/35RCのM4A3を
朝から作ったよ。塗装はGW開けになったけど。
しかし過去レスに違わず、非力で泣けるね。
835 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/05/13(木) 14:41:49 ID:uM5sMgnV
http://www.tamiya.com/japan/products/48209panther/index.htm 2.4GHzプロポでバトルを楽しむ「1/35RCタンクバトルシステムシリーズ」
今夏発売!
ホビーショー 一般公開日にデモ走行を披露!
【 1/35RCタンクにバトル要素も加わった「バトルシステムシリーズ」が
登場します 】 2.4GHz帯の電波を使用した新プロポシステムの採用で、
バンド交換の手間無く多台数でのバトルを楽しめます。
さらに車速、旋回スピードを細かにコントロール、リアルな挙動を演出します。
【 対戦を楽しめる「バトルシステム」標準装備!
1/35RC戦車バトルを楽しもう! 】 RC戦車バトルを楽しむには欠かせない
「バトルシステム」。1/35専用システムを新開発。
新たに「バトルインジケータ(仮称)」を車体後部に搭載。インジケータLEDの色、点灯・点滅により戦車モードや被弾状況を把握可能となりました。
【 コンパクト設計スピーカーで走行シーンやバトルを演出! 】 全長約250mmほどの車体内部へスピーカーを設置。エンジン、主砲、機銃発射音はもちろんのこと、バトル時には被弾音、撃破音に加え命中前の飛来音までも再現。
【 多数の戦車アクションでリアリティを演出! 】 超信地旋回は停止状態から、主砲発射時の反動、バトル時の撃破効果として主砲が下がり不動となるなど、多彩なアクションを再現。
オプションとして展開予定の「バトルポイント(仮称)」通過時には片側キャタピラが不動になるアクションも盛り込み、RCタンクバトルがさらに盛り上がります。
あんなアンダーパワーで 走行性能のショボイ へっぽこラジコン戦車で 遊ぶ気には到底なれないな…。 しかもあのとんでもなく不恰好な 赤外線照射・受光ユニット…。 何でここまでダサいのか。
1/35フルオペ的位置付けなのかな。1/16で対戦は色んな意味でハードルが高いから これは歓迎。ただし動力性能が改善されていればの話だけど。
838 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/05/14(金) 00:05:48 ID:1pzBDhVd
839 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/05/14(金) 00:12:34 ID:1pzBDhVd
>>838 これだけ見てるから分からないんだね。
同じタミヤ1/35RC戦車でも、
以前のFA-130モーター搭載モデルと
実際に比較すれば、ミニモーターを
搭載したモデルがいかに非力で
機敏さに欠けるか、ハッキリ分かるよ。
正直言って哀しくなるほど。
WWIIの戦車なんだから、あれはあれでリアルな挙動だとは思うが… 対戦して遊ぶ戦車のラジコンとなると、もっとパワーが欲しいな。 内臓が増えて重くなっている筈だし、何らかの対策をしていると思いたい…
まあ遅いんだけど、超ローギアードなロッククローラー的な遅さじゃなくて、2tトラックに 軽のエンジン積んでみました的な遅さなのが問題。動画では屋内オンロードコースに 使われる毛足の超短いパンチカーペットの上で走らせてるからまだ何とかなってるけど、 これが一般家庭のカーペットだとまず旋回が出来ない。スピードが出ないのはWWII時代の 戦車だからってことで目を瞑る事も出来るけどなあ しかし、スピーカーとかバトルユニット載せるんだしさすがに対策してあるだろうと思ったら 何も変わっていやがらねえ。何考えてんだタミヤ…
843 :
838 :2010/05/14(金) 21:02:49 ID:rSh8X4JS
♪ペーペポ ペーポポペー ____ ペーペポ ペーペポ ペペポポペー♪ |屋上遊園|  ̄ ̄ ̄ ̄ ('A`) ヘI ノ( ノ ) ('ω` ) < )〜 U U U U
845 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/05/16(日) 10:17:54 ID:ZlYZ7x9Z
ラジコンまったくの初心者です。 現代の戦車のデザインが好きです。 グーグルで「戦車 ラジコン」と検索すると、RCTANK.JPという 会社が出てきました。M1A2 ABRAMSの1/8で588,000円! 絶対に買えない… というわけでもないですが、初心者が手を出すのはためらわれます。 そこで見つけたのがタミヤの1/16LEOPARD2A6で、こっちは123,900円。 大きさは半分なのに値段は4分の1以下です。 必死にお金をためて前者を買うか、それとも後者にすべきか? そもそも、RCTANK.JPの製品はどんなものなのでしょう? スレのテンプレにも 掲載されていませんが。 よろしくご教示ください。
初心者なら、試しに東京マルイの1/24を買ってみたら。 それで戦車ラジコンがどんなものか、体験してみるといいよ。 1/8や1/16はその後で考えるのをオススメする。
848 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/05/16(日) 21:11:27 ID:ZlYZ7x9Z
>>848 タイヨーからも出てる奴ね。
・金型はおそらく同じ。
・塗装はマルイの方が綺麗。VSTANKは結構雑なところがある。
・ライト点灯箇所はVSTANKの方が多い。
・キャタピラはマルイがリアルな連結式、VSTANKは一体型。
・走行性能は大差ない。
まあ、お好みで。
>>849 >タイヨーからも出てる奴ね。
あ、そうなんですか…。
初心者の僕的には「戦車=キャタピラ」ですから、キャタピラがリアルな
マルイのほうがいいです。ライトはなくてもいい。
you tubeにもいろんな映像がありますねえ。見ているとほしくなるなあ。
デザイン的にはレオパルトよりエイブラムスが好きなんですけどね…。
1/24完成品は、タイガー以外は電池収納分シャーシ下が出っ張ってるんで、 サス可動域があまり取れてないのが悲しいところ。VSTANKのシャーシパーツ買いして 削ったろかとおもったけど、オクでジャンク買って流用の方が安いわな 現代戦車はマルイのしか買ってないけど、店頭で比較した限りはマルイの方が格段に上。 タイヨーは解散したんで店頭在庫のみだしサポートも期待できないし、 M1A2ならマルイの方が入手し易いし砲塔後部のAPUも付いてるし。 かも。ウェザリングなし、一体キャタピラ、APUなしの旧版ならオクでも安く出てるし。 マルイはBB弾バージョンのみ、効果音、ランプ点灯なし。 タイヨーは砲口発光とBB弾と別バージョンで、ヘッドライトやバックランプ点灯、 駆動音や発射音もあり。でもヘッドライトは前身連動のみで効果音全車同じで微妙。 更に現代戦車とタイガーには音量切替がないのでやたらうるさい。 (電源入れるだけでエンジン音、バラしてスピーカーコード抜くかスイッチ追加必須) 更に、タイヨーはタイガーとM4以外は、起動輪が外周の歯のみで内側は歯なし。 外側の歯も実質ダミーで、実際にはセンターガイド駆動なんで、 キャタピラにこだわるならタイヨーは止めときましょう。 ただし、メカ駆動音はマルイのがやや大きい感じ。
>>851 うーん、聞けば聞くほど、マルイですねえ。
効果音やランプは求めません。上にも書きましたがキャタピラまわりの
かっこよさこそが、戦車のかっこよさだと思っています。
とても参考になりました。
タミヤの1/16にも後ろ髪ひかれますが…まずはマルイから、ということでしょううか。
ただしマルイはトイラジだから、無段階変速とか無段階旋回はできない。 砲塔旋回も一定速度(BB弾を狙う上でこれは辛い)。 でも対案ないんだよね。 フルオペ1/16はもちろん本格だが価格も10倍。
しかしタミヤの1/35バトルシステムは 腰砕けというかガッカリ、ショボーンだねぇ。 あんなヨチヨチ歩きみたいな頼りない走りの ままでバトルさせようなんて、お話にならないよ。
1/35シャーマン買おうと思ってたんだけどレス読む限り微妙なのけ?
あ、タミヤのね タイヨーというところも出していたようだけどもう無さげだなぁ
>>856 タミヤの1/35RC戦車は、従来の車種は
FA-130モーターを搭載してたのが、
パンサーからミニモーターに変更されて、
トルクに乏しいヘタレに成り下がったのよ。
その後のW号、シャーマン、T-34も同様。
タミヤ的には「リアル」なのかも知れないけど、
個人的には直進、超信地旋回はまだしも、
信地旋回は「俺が悪かった、勘弁して」って
言いたくなるくらい遅くて泣きたくなる。
そうなのかー タミヤ1/16はお財布的に相当重いしやはりタイヨー1/24を確保するしかないか…
タミヤ新製品はアンプ流用できるか次第だけどバカ高そうだ
861 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/05/20(木) 20:03:17 ID:g65EnL5k
半田ごて使ってFA-130モーターを搭載できれば解決?
>>861 意味不明。
質問ならもっとハッキリ、分かるように書くべし。
こっちはエスパーじゃないんだからさ。
タミヤ1/35は耐久性考慮してミニモーター使用なんじゃないの?
>>853 完成品のレオ買ったんだけどさ
「指を挟まないように」ステッカーが張ってあった・・・。
確かに説明遺書通りだけどさ〜〜。
はがしたら、中途半端になっちまったよ!
どうする! おれ?
865 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/05/21(金) 14:24:11 ID:fB0cmAAL
タミヤの1/35RC戦車は、従来の車種は FA-130モーターを搭載してたのが、 パンサーからミニモーターに変更されて、 トルクに乏しいヘタレに成り下がったのよ。 →半田ごて使ってミニモーターをFA-130モーターに変更できれば解決?
FA130とミニモーターのサイズの差を知らないのかな。 ギアボックスからして全然別物なのに、 半田ごてなんか持ち出してどうするつもり?
コワイヨー
>>866 熱でプラを変形させてスペース作るつもりじゃ?
>>868 出来るものなら実践して、
画像うpして見せて欲しいもんだな。
お手並み拝見って感じ?
870 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/05/23(日) 22:30:15 ID:t2nSXt/T
写真見た限りではボディをはずすと モーターが電池の上に着てるね。。。。できるよ、絶対。 できないとか言ってる時点でかわいそう。。腕なさ杉。 今はほかの戦車作ってるから、そうだなぁ一年後に見せてあげるね。待っててね。
1年後とか言ってる時点で逃げる気満々だなw 本当にできるんなら今すぐやってうpしろよヘタレw
なんでこのひといつも発狂してるん?
動く戦車関係スレにはアレな人が多いんだよ・・・
RC板にいるオタって危ない人も多いと思う。 ミニッツスレとかも酷いの居るし、RC人口減るのも分かる。
本当に技術がある奴は例のおやじ組とかニコニコ動画技術部に脱出してるよ。
>>870 激しくツマンネ
>>871 無価値なネタにマジレスはどんなものかと。
>>872 年少者でも気楽に遊べる大型で丈夫なトイラジ戦車が
市場から消えずに生き残ってくれるのは大いに結構。
これで手持ちのタイヨー74式とタイガーTを
安心して走らせられるってもんだぁね。
しかしリアルアーマー二種はどうなるのかな。
ポケットアーマーとカブるのは分かるけど、
精密さは多少上でも高価格でアンダーパワー、
デフォでは回らない転輪、ダイレクト感に欠ける
ボタン式コントローラーのPAより、
出来は少々チープでも低価格で転輪も全て回って
(しかもシーソーだけど可動サス)よく走り、
発砲エフェクト付き、扱いやすい二本レバー式
コントローラーのRAの方が、トイ的商品としての
価値が高いように思えるんだけど。
878 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/05/24(月) 22:50:17 ID:5PJDmDSb
>>871 逃げねぇよ、カス小僧。 黙って待ってろ。
真性バカが降臨したらスレが止まっちゃったね。
880 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/05/30(日) 23:03:51 ID:Gfiy2Y65
じゃあ、腕なさ杉な連中だけでキズ舐めあってれば? 「できないから、理想の商品が出ないかなぁ」ってw
881 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/05/30(日) 23:04:47 ID:Gfiy2Y65
ホンット救いようがないな!
>>880 >>881 偉そうに、一体何様のつもりだヲマエは?
そう言うことは自分の腕前を証明してからホザけ、チンカス。
883 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/06/01(火) 02:48:47 ID:DaQcr5CJ
>>882 黙れって言ってんだろ! なにもできねぇクズゆとり小僧がっ!
テメエみたいな、なにもできねぇ様なクズゆとりは「戦車」に興味もつな。「戦車」忘れろ。
分かったな? ボケチン毛!
884 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/06/01(火) 13:53:57 ID:A0HZuQAD
なんか、バカが湧いてきてるな。
>>883 大の男が洟水たらして泣くんじゃないよ、みっともない。
誰からも認めてもらえるような立派な作例さえ晒せば
誰もお前をチンカス扱いしたりしないんだから、精進しな。
ゆとりとか失礼だろ
VSTANKでもバージョン違いが山のようにあるからなぁ タイヨーのはウェザリングかかってて、BBSHOTは砲身リコイルはナシ
テスト
規制解けた! 私はVSTANKのタイガー後期型のキャノンフラッシュを購入しました。 感想としては、本当に音がうるさいですね。 塗装は、プラモ経験者なら全塗装してしまった 方が良いです。(私はSS第102重戦車大隊の塗装にしました) 車長席ハッチの取っ手が付いてませんでした。 あと、装填手ハッチの前の潜望鏡が、 蔽いだけあって潜望鏡がありませんでした。 パテや真鍮線で自作、車長用のMG34の取り付け基部も ねじれて歪んでたから真鍮線で自作しました。 あと、砲塔がマルイのに比べて数ミリ背が高いですね。 あと、主砲防盾の照準器の穴は2つだったので埋めました。 長文すいません。
891 :
887 :2010/06/04(金) 12:33:55 ID:OiW+mM9m
>>888 その2点が知りたかったので、それだけ分かれば十分です。
VSTANKは色々なバージョンがあるんですねぇ。ありがとうございました。
タミヤ1/48リモコン74式の店頭在庫に遭遇したんで、 完成品シングルM60A1E1(シャーシ刻印2003)と ギアボックス交換できるかと思って買ってきたんだけども、 互換性は全然ないのねorz 74式ははじめだしそのまま組んだけど、なにも考えなくてもよく走る タミヤ撤退で、子供が普通に作っても安定走行する戦車プラモが なくなったのも戦車離れに拍車をかけたのかなあ
T-90のラジコンってある?
「1/16スケール BB弾がリモコンで打てて煙が出る」 のシリーズの、あの戦車の出来はどうなんでしょう?
>>892 >タミヤ撤退で、子供が普通に作っても安定走行する戦車プラモが なくなった
テメェ、1/48リモコンAFVシリーズを絶賛展開中の
天下のアオシマ様に喧嘩売ろうってのか?いい度胸してんじゃねぇか!
「子供が普通に作っても安定走行」しないだろ>アオシマ タル転輪でガイドないし、軸打ち込みだから回転ブレ大きいし 進地旋回どころかちょっと障害物あったらキャタピラ外れるし
>>897 何ムキになってるのか知らないけど、
そりゃお前さんの作り方が悪いだけだよ。
小学三年生の甥っ子が自分ひとりで作って
きっちり走らせてるくらいだから。
ガイドレス履帯でも脱落は殆ど無いし。
またいつもの人か
チンタオのがモーターライズ戦車としてタミヤと同等レベルとは呼べないとしても、 大人でも慣れないとマトモに組むだけでも難儀するアリイのよりは百万倍マシでしょ。 まぁ俺はアリイ原理主義者=変人だから、自力で欠陥をフォローして、 あの欠陥ヘボキットをちゃんと走るように作るのが楽しいんだけどさ。
901 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/06/10(木) 21:20:36 ID:PSux9I0p
タイヨーとマルイってクリスタル供用できる?
有井のリモコンタンクをマジで楽しめる奴は 色んな意味でガチ最強だなwww 俺は二度と作る気がしねぇ
ホントにすぐ過疎るなあ…
905 :
shapiyapi :2010/06/19(土) 17:54:59 ID:YXC7+w/x
ラジコン戦車販売ド○スのは架空取引の詐欺行為を繰り返し 被害は国内だけでなく海外まで及んでおり、警察は責任者の行方を追っています。 これ以上の被害拡大を阻止する為安齋の住所など情報を求めています。 (上記、他での投稿者様の許可を得て引用させていただいております。) 被害にあわれている方、また知り合いで被害を受けたことを話で聞いた方、ご連絡ください。 また何か少しでも情報をご存知の方、 ご回答ご協力よろしくお願いいたします。 (知恵袋で投稿しております。詐欺、戦車で検索ください。)
>>900 >>902 アリイのリモコン戦車は低価格と、実際にモーターで走らせて
自分の手で操作出来るというセールスポイント?に釣られて、
ウッカリ手を出して悲惨な目に遭う一見さんも多いようですね。
年少者向けキットなのに、バリや欠けは多い、合いは悪い、
材質は脆い、設計ミスで壊れやすい、と欠点だらけで、タミヤ等の
高品質な製品しか知らない方には覚めない悪夢と言えるでしょう。
同じモーターライズ戦車でもタミヤよりはるかに低次元な作りの、
ミニ四駆の経験者程度では全く太刀打ちできない厄介な代物で、
快調に走るように作ろうと思ったら、他ではまず役に立たない
独特のスキルとノウハウの習得が必須なのも始末が悪いです。
それこそガンプラのような「よく出来たオモチャ」しか相手に
したことのない方には、理解の範疇を超えた難物でしょうね。
え、私?勿論大好きですよ。全車種を複数個作ってますし。
アリイのリモコンタンクは全てゴミ! アリイオリジナルの6種はモチロン かつてはマトモだった旧オオタキキットも アリイのズサン極まりない金型管理で アリイクォリティに成り下がって今ではゴミ! だが俺はそんなアリイのリモコンタンクが大好きだ! ハマるとこれほど楽しいプラモデルも珍しい! しかも今やハセの1/72AFVが900円のご時世に シングルリモコンならモーター付きで定価800円! 組んで塗って走らせてメチャ楽しめるぜ!
どこも九七式中戦車だしてくれないから1/16の三号戦車の車体を 利用して上部をフルスクラッチしようと思ってるんだけど砲塔をどっちの タイプにしようか思案中 砲塔を回るだけにして残ったchで特徴的な排気煙再現したいんだけど うまく思いつかない…誰か知恵貸して 出来たらupするぜ!
ちなみに車体のベースは三号の他にウォーカーブルドッグを考えてる 雰囲気はこっちのが近いけどキャタピラーの幅と前輪が駆動輪な分三号 に分があるんだけど駆動輪の向きを逆にするのそう難しくもないし悩む
910 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/06/25(金) 08:43:21 ID:nEJdKAcK
>>908 鉄道模型の蒸機の発煙装置が参考になるかも。
911 :
ゆ :2010/06/25(金) 23:21:08 ID:YR7hOW69
はじめまして。 私もラジコン戦車で遊んでいる者です。メーカーは東京マルイです。 1人で遊んでいてもつまらないので一緒に遊んでくれる人を募集しています。 私は愛知県名古屋市在住なのですが、近くに住んでおられる方みえますか? 多少遠くても車で行きますよ。
>>902 アリイのリモコン戦車を何台も作れるなんて人は、
すごく大らかな、心と時間に余裕のある人なんじゃないかな。
あるいは相当な負けず嫌いとか、かなり根気のある人とか。
>>908 古い東宝の特撮怪獣映画で使われてるプロップの、
車体上部はシャーマンだけど足回りはチャーフィー、みたいな
デタラメ戦車って感じで、個人的には面白いとは思うけど、
考証絶対主義の堅物スケールモデラーからは顰蹙を買いそうだね。
近いといえば近いかな 畑の一部を色々弄ってヤフオクに売ってる出地のわからない 1/16ヤークトパンター走らせてる@豊橋
914 :
908 :2010/06/27(日) 04:47:45 ID:cHlkkTtG
>>910 ありがとう鉄道のは参考になりました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3257574 残念ニコニコだけど本物の排気見た感じ普通の回転域だとそれなりの勢いで
後方に噴出してて
登坂駆動とかになると段違いに強力に排気してるみたいだから
筒の中に小型スクリュー(ファン)取り付けたのをマフラーのとこに仕込んで
常時回して排気煙を飛ばそうかと考えてる
問題は残ったchで操作に合うように手動でファンの回転を操作するか
あるいは停車〜普通の速度域ではファンを低回転で…
速度を出した時はファンを高回転で…
みたく車体の駆動モーターへの電圧の高低に連動させるかで悩む
>>912 そういう人には1/35の動力化で我慢してもらう
>>911 名古屋かー。うちは三河です
マルイの戦車何台か所有しているので会えるとうれしいですね
有井のリモコン戦車は金属製ギヤーボックスの頃は、まだ少しはましだった気が。 プラ製ギヤーボックスはかなり精度が低くて煩いしギヤー飛びも起こしやすくなったし、 材質が脆くて強度も無いから、磨耗したり折れたりで激しく壊れやすくなった。 他の欠点が同様でも、心臓部の良否如何によって評価が結構変わるのでは。 ところで梅雨の晴れ間に出かけて、タミヤのギヤーボックスとリモコン買ってきた。 蒸し暑いし雨だと出歩けないし、お家でMMを有線リモコン化してみようと思って。 早速積んでるキットの中から、何か改造しやすい奴を見繕ってみようっと。
1/16フルオペレーションでエイブラムスが欲しい。
>>906 >>907 世の中のモデラーがアンタ達みたいな漢ばかりじゃないんだよ
それと塗装っていうハードルを越えられないでモデラーになれず
コレクターに甘んじてる可哀相な連中もいるってことも忘れるな
カネ落とす客がいないなら廃れるのも当然だわな
920 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/06/30(水) 14:57:54 ID:VIydLLrz
>>916 古いMMでリモコンに改造しやすい奴と言ったら
レオパルド1、74式、T-62あたりだと思うけど、
1/35では他社から出てない74式はともかく、
今時田宮のレオ1とT-62なんて化石キットを
積んでるモデラーなんていないか・・・?
>>920 前から時々貼られてるけど、その頭悪すぎる
文章のコピペ、一体何の意味があるんだ?
>>921 流石にT62はないけどレオパルトTは積んでるんだなぁ、これが。
旋回性能が良いと聞いてM41と思ったんだけど、ギヤーボックスと
シャーシの両方をかなり削らないといけないって話なんで考え中。
レオパルトTはイマイチ好きくないけど、イージーモデリングが
モットーなんで、改造が簡単なのは魅力的。どうしようかなぁ・・・。
>>922 その手は桑名の前科二犯。
ウソツキは幼女連続強姦殺人犯の始まり。
タミヤT-34の尼値引率上がってるけど 2.4G対戦バージョンに備えて在庫処分なのかな アレって価格発売時期未定のままだよなあ
CCPが1/24M1A2出すのか
品質的には1/24はマルイ一択なんだけど最初を逃すと手に入らないんだよなあ。
マルイのはサイズ的にも性能的にもフルオペの次点位良いんだけど プロポがな…あれが普通のスティックプロポだったら買ったんだ
迷彩タイガーとM1A2はまだ流通してるみたいだけど、新製品はでそうにないな>マルイ VSTANKで2.4G帯の無段階制御を予定してるらしいんで、それが出たらパーツ購入して 移植ぐらいか CCPの送信機は丸っこい2スティックタイプだけど、砲塔左右90度までらしいし、 価格帯、写真からしてもまた別系統だろうな
VSTANKのサイト行ってみたけど、中国生産がイロイロやばいようで KV-1の生産が遅れてるとか、VSXの工場潰れて新規やり直しとか・・・ チハなくなっちまいそうだ
>>923 レオバルドは車体が細長いデザイン
(車幅に対して接地長が長い)で、
旋回性能があまり良くないんだよな。
M41は逆に太短くて旋回性能極上。
でもまぁレオの方がギアボックスの
組み込みが簡単なのは確かだし、
「遅くてぎこちない旋回」の方が
戦車らしくて好みって人もいるけど。
>>925 安くて良いんじゃない?
トイラジなんだしディテールの甘さや
砲塔が限定旋回でも無問題でしょ。
てか、ググっても画像が出てこねぇ。
931 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/04(日) 01:43:41 ID:ZmfRhrne
TAMIYA 2.4GHzプロポでバトルを楽しむ「1/35RCタンクバトルシステムシリーズ」今夏発売! の続報!! 発売日:8月7日(土)ごろ 価格(税込み):31,290円
1/35でその値段は… 無理だorz
>>930 いまんとこ、クアントの掲載記事ぐらいか>CCPのM1A2
最近戦車のラジコンに興味もって 田宮の1/16フルオペ欲しいんだけど これってバッテリーフル充電で1時間くらい動きますか?
>>934 R/Cには余り詳しくないようだぬ
戦車に限らずバッテリー一本で元気に動けるのは10分ってとこだよ
昔のシールドバッテリーはけっこう保ったけど 今のはRCカー用と兼用なんだっけか>フルオペ
バッテリー容量も4500とかになってるけどね
タイヨーブランドで買い損なったトイラジのタイガーTが 京商EGGブランドで発売されるので買おうかと思ってたけど、 CCPのM1A2も値段的に変わらないんで、チト悩みまする。
以前タイヨーから出てた1/16のT34/85とティーゲルってサス可動なのか わかる人いますか? 画像みた限りだと無可動っぽい感じですけど
>>939 ミツワ版のT34だけ持ってるけど、クリスティー懸架構造まで再現、転輪のリムもゴム素材。
タイヨー版も同じくWASAN(トランペッター)製で、タイガーともどもサスは可動じゃなかったっけ
>>940 ありがとう
サス可動なら売りの一つになるだろうし通販の文面や箱画像で書いてあるもん
だと思ってたけど書いてなかったから無可動かと思いました
>>934 一応フルオペは大人しく運転すれば30分前後は本体のバッテリーもつ
でも全開機動させてたら10分ちょいでパワーダウンしてくる
ロングランしたいならエアコン切って走行音切って主砲撃つの控えると
いいと思う
943 :
934 :2010/07/06(火) 18:26:40 ID:H8wN9OiY
皆様、親切に教えてくれてありがとうございました。 購入時は予備のバッテリーも買おうと思います。 あと、エコ運転で頑張ります。 また、わからないことあればよろしくおねがいします。
>>938 シー・シー・ピーのM1A2はスペックしか知らないけど、
BB弾発射機能が無いとは言え、この値段でこれだけ多彩な
ファンクションがあれば、かなり楽しめそうな気がするね。
俺的にも欲しいけど、これ買っちゃったら、三個もストックしてる
タミヤ1/35RC戦車キットのM1A1は、積んだままで終わりそう…。
対する旧タイヨーのタイガーTは、砲塔は回るけど砲身は固定だし、
砲塔側面のディテールが皆無だったり、履帯が実物とは似ても
似つかぬ見た目のゴム製(ポリでもなく本当にゴム)だったりで
正直リアルと言うよりややチープな出来なんだけど、
そこは年少者向けのトイRCと割り切れば気にならないかも。
頑丈だし走破性も良好で、屋外でも気軽に走らせられるし、
WWUの戦車だけに、M1とかの戦後第三世代戦車みたいな
ペッタンコではなく背の高いデザインで見た目にもボリューム
=迫力があるから、動かすと見栄えするよ。
履帯が硬くて、折角のフリーサスがあまり利かないのは残念。
タイヨーのはベースになってる74式が大分年寄りだからしょうがない
>>945 何が仰りたいんだか、よく分からないんですが…。
以下チラ裏。
タイヨーのタイガーT、ザらス限定の二色迷彩版を持ってたんですが、
遊びに来た甥っ子が欲しい欲しいとギャンギャン泣き喚きやがるので、
その父親である兄に三千円+晩飯オゴリで譲ってやったんですよね。
で、ジャーマングレー単色の方が良かったな、てな気もしてたもんで、
ノーマル版を買い直そうと思ったらタイヨーはあぼーんしてるし
行動圏内の店頭在庫もすっかり見当たらなくなっててポカーン。
通販で売れ残りを買ってもアフターは無いしなぁ…とか思ってましたんで、
今回の京商EGGでの復活はマジで嬉しいですよ。
多少外観がアレでも、気軽に走らせるにはトイラジが一番ですからね。
1/16の1万前後で売ってるタイガーIって、中華製とかタイヨーのもあるけど、 中身同じ?タイヨーの方が丈夫って事もないすか?
>>946 タイヨーのタイガーの中身自体は74式からの流用でその74式は
10年以上前(マルイよりもフルオペよりも古い)
からの販売だから新規で造られたモデルと比べるのは
酷だと言いたいんだよ多分
>>947 ヤフオクとかに売ってるやつのこと?
ならタイヨーじゃなくてアオシマ製
アオシマ製は効果音で外国製のはBB弾
>>948 なんか、タイヨーの1/16もあるみたいなんすが。確か、汚し塗装とか迷彩の奴。
アオシマが作ってタイヨーが売ってるとか?中華製って壊れやすいかなあと心配。
検索したら質問箱みたいな所で次々に壊れて今3個あるとかいうの見たし。
中身同じなら中華製のタイガーIもうすぐ再販らしいので、それでもいいかなあと。
>>945 誰にレスしてるつもりなのか知らないけど、
誰も74式の話なんかしてないぞ?
ちょっとエスパーしてみるけど、何か勘違いしてないか?
ベースも何も、タイヨーのタイガーTと74式は、
内部のメカはほぼ同じだけど、ガワは完全な別物だぜ?
だから
>>944 の言ってる外観やキャタ、サスに関しての
意見は、74式とは何の関係も無い話。
951 :
948 :2010/07/09(金) 00:05:49 ID:8hsoVFnu
952 :
949 :2010/07/09(金) 00:31:09 ID:nt3LQPxl
>>951 これじゃなくて、タイヨーの1/16とオクだか何だかで見たと思うんですが・・。
勘違いかも?やっぱアオシマ製?まあ、日本のメーカー製でも生産は中国かもしんないですし、
壊れたら壊れたでディスプレイモデルと割り切ってもいい様な値段で買えますもんね。
中華製タイガーI、今月再入荷らしいので、考えてみます。どうもありがとうです。
>>952 >>939-940 で触れてる1/16赤外線対決の、1/22トイラジやアオシマとは別
前後1速とはいえサス稼働連結キャタピラ、各2万計4万が
尼で12000ぐらいまで下がってたね
タイヨーのタイガーTは最初から9Vだったけど、 74式もリニューアルの際に9Vになってたよね。 6Vの二色迷彩バージョンを持ってるんだけど、 3Vの差でどれだけ走りが違うのか興味がある。 74式をもう1台配備っていうのも何だし、京商の タイガーTを買う・・・程の物なのか・・・悩むなぁ。
尼で56%引きか>1/35 T34-85 他のアクトコムシリーズは値崩れしてないのに
957 :
948 :2010/07/10(土) 01:50:53 ID:UogWQ/Y/
タイヨーのT34VSタイガーはもう在庫無いだろうな コントローラーの配置がオーソドックスな無限軌道の操作系で良かったな でもあれ電池式だったし砲身の上下と機銃音が兼合だったから 今買うならアオシマかヤフオク戦車だな でもT34は今どこもラインナップしてないから貴重だったな あとチハ作ってよアオシマ
>>955 量販店の実売価格が5000円程度なんだから、
普通に職に就いてる社会人なら、
あまり悩むほどの値段でも無いのでは?
酒呑みなら、一晩の呑み代で
あっさり消えちゃうような額なわけだし。
ちなみにタイヨーのタイガーTを持ってるけど、
個人的には室内だとちょっと速すぎる気が。
だから電池を1本ダミーにして7.5vにしたよ。
6vまで落とすとまともに走らなくなるし、
屋外だと9vでも遅い気がしたりするけどね。
959 :
ゆ :2010/07/11(日) 22:55:07 ID:4AWzNHJw
京商は一体いつになったら ウェブサイトのEGGのページを マトモなものにするつもりなんだろう…。 トイラジ好きなオサーンの身にもなれ。
ディザ-広告だから7/25の発売までに段階更新だろう>EGG タイヨーからたいして変わってないだろうけど
CCPはいつになったらHPにM1A2の画像を載せるんだ。
964 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/15(木) 21:11:13 ID:3jNXK2MO
タミヤ1/16フルオペ金属キャタピラ遂に発売!
>>963 サスは付いてないみたいだけど、
外観はそう悪くもない感じだし、
実売で5000円くらいなら買ってもいいかな…。
いいとも!
967 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/17(土) 21:23:07 ID:Qhi8dblI
タミヤの動かない戦車をリモコンにするのを簡単とか楽勝とか書いてるレスを見かけるが やってみたいが絶対に失敗したくないので作る人間にどれぐらいのプラモテクニックがあれば 簡単で楽勝と言えるのか知りたい 俺は戦車のプラモは一個も作ったことないがガンプラならHGだけでも20個以上作ったし 動くプラモはミニ四駆を何個か作ったことがある >>966 いくら夏本番だからといってそこまでサムイのは痛すぎてウザイ
>>967 ディスプレイモデルのテクニックは動くものを作るスキルとしては全く役に立たないとおもわれ
無い部費や機構を作ることになるから、こんぐらいの部品にこんぐらいの力をかけると壊れるとか、
この構造は無理があるからこうしようとか、機械に対するセンスが重要だね
楽勝とか言ってるのは、俺は楽勝で作れるぜ、どうだすごいだろって自慢したい厨だから、
鵜呑みにしないほうがいいと思うよ
969 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/17(土) 22:30:03 ID:i0C8ClCA
動くメカニズムを作るのに慣れた人は、そのモデル毎に、色々な試行錯誤をしながら 結局は完成させてしまう。考えて動かす事が楽しいんだから、うまく動けば、結果と して楽勝ということになる。 968の言う通りで、動かすと言うことはディスプレイモデルとは別のスキルだよ。 ミニ四駆は動かす部分はあらかじめ設計されてるパーツをうまく組み合わせ、調整す るスキルがあればいい。メカが動くように考えて組み上げるスキルとも違う。 挑戦したいと思うなら、グダグダ考えてるより試行錯誤してみることだ。
970 :
967 :2010/07/17(土) 22:39:14 ID:Qhi8dblI
ヲイヲイ、いきなりバカが二人も釣れるとは思わなかったぜ。 しかも誤字やら変な改行やらのチンカスバカのくせに 内容はマジレスと来てるから、余計にテラバロス。
971 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/17(土) 22:45:55 ID:i0C8ClCA
>>970 お前が悔し紛れのバカだと言うことがよくわかるレスだな。
作るスキルもないなら引っ込んでろよ。チンカス。
972 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/17(土) 22:48:54 ID:i0C8ClCA
>>970 ついでに言うと、幼稚なミニ四駆を触ったくらいで自分が作れると思い上がるとはお笑いだ。
973 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/17(土) 22:53:36 ID:Qhi8dblI
>>972 アホが見〜る〜、ブタのケ〜ツ〜。
涙目必死テラバロスとは、まさにこの事か。
>>967 の中身を本当だと思ってるなんて、
マジでバカなんだな。ひょっとして小学生?
974 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/17(土) 22:55:28 ID:i0C8ClCA
975 :
名無しさん@電波いっぱい :2010/07/17(土) 22:58:57 ID:Qhi8dblI
>>974 チンカスが負けを認めてケツまくって逃げるわけだ。
お子チャマはせいぜいママンに慰めてもらうといいよ。
マルイタイガーとタイヨータイガーで迷ってたのですが マルイタイガーが全体的に上のようですね・・ 個人的には本体、プロポの外見でタイヨー後期タイガーがよかったのですが、会社もアボンのようで・・
>>976 タイヨータイガーは物凄いうるさいです。
アリイスレでの自作自演荒らしと同じパターンだな
>>976 駆動音自体はタイヨー1/24AFVの方が静かだけど、効果音がOFFできない
(タイヨーで音量SWあるのはKV2/M4A3のみ)
組み立て時にリード線噛んでるのも結構あるんで、
バラして配線チェックとスピーカーコネクタ抜きは必須>タイヨー1/24AFV
タイヨーの安い方のタイガー戦車買ったけど 良いよ。 コストの割りに、出来が良いし 頑丈だし。 俺の買ったやつは、74式戦車と一緒に販売した方の タイガーだけど。
>>979 同意。マルイのも二台あるんだが、走らせて一番楽しいのは
タイヨーの安いタイガーだったりする。なんといっても
ゴムのキャタピラの走破性が楽しい。
>ID:i0C8ClCA
>>967 は質問のくせに横柄な言葉遣い、句読点無し、
おバカっぽい行間空け、英数全角と、どう見ても釣りなのが
ミエミエでしょ。そんな手合いにあっさり釣られて
嘲笑されるとは、2ちゃんの経験値が足りなさすぎでは。
しかも釣られた挙句に簡単にキレたり、釣りレスの内容を
事実だと思い込んだり、これはもう2ちゃんに向いてない気が。
ROMに徹するか、もう来ない方が身の為ではないかと。
>>979 >>980 旧タイヨーの、今度京商EGGで再発売されるトイラジのタイガーTは
外観はチープだけど、安価で頑丈で気楽に遊べるのが良いよね。
ただ、大昔の製品である同シリーズの74式がポリキャタピラなのに、
新作のタイガーTがゴムキャタピラっていうのは勘弁してって感じ。
ポリと違って結構短期間で劣化して切れるのが確実だからねぇ。
>>981 >新作のタイガーTがゴムキャタピラっていうのは勘弁してって感じ。
ポリと違って結構短期間で劣化して切れるのが確実だからねぇ。
そうなの?
でも、部品の調達は可能でしょ?
あと、室内限定で遊べば、紫外線とかの劣化も避けられるし
ゴムキャタピラは厚いし、めちゃ頑丈そうに見えるけど
すぐに切れるの?
74式のポリキャタピラのほうが、成形不良のウェルドラインから 亀裂入って切れ毛かってるのが多かったよ>タイヨー店頭在庫 中華生産は材質も品質もばらつき多すぎてたまらん
>>977-979 ありがとうございます
やはり効果音がうるさいのですか・・
タイガーはマルイ、タイヨー製品はシャーマソを買ってみることにします
バラシ経験があったほうが気が楽なのでとりあえずバラすつもりです
>>982 タイヨーは74式のキャタピラは部品販売してたけど、
タイガーTのキャタピラはしてなかったね。
京商がキャタピラを部品販売してくれるかは不明。
それとゴムは空気に触れてるだけで酸化劣化するよ。
質にも左右されるけど、いずれ硬化して最後は切れちゃう。
>>983 自分の場合、甥へのプレゼントを含めてタイヨーの74式を
3台買ったけど、全てキャタピラは無問題だったよ。
確かにゴムは劣化するからなあ。 俺の持ってる旧タイヨーのタイガーTは、たまにゴム保護剤のスプレーかけたり、 走らせない時は脱酸素財と一緒にビニール袋に入れて保管している。
90式のボイスタンクもゴムだ。 しかし、タイガーの方が分厚いし幅も広い。 やっぱタイガー最高だわ。 これでエンジン、発射の効果音と砲身の上げ下げが出来たら 最高なんだが。 ゴムのキャタピラの登坂能力はすごい 45度ぐらい登るし。 滑らない。
空砲で人の沢山いる公園で大声出してボイスタンク動かしてるところを想像してしまいましたよ
>>987 ボイスタンクって音声コマンドを使わず
コントローラーで全て代用できるの?
>>987 90式もゴムキャタピラだったか。それは知らんかった。