うざいラジコンクラブ〜7機め〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
火事と喧嘩は江戸の花、そのまた花は町火消し と。
僭越ながらたてまつ。

【前スレ】
うざいラジコンクラブ〜6機め〜@模型・プラモ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091110977/l50

過去スレ
うざいラジコンクラブ〜5機め〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1079766776/l50

うざいラジコンクラブ〜4機め〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1068802526/

うざいラジコンクラブ〜3機め〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1052026681/

うざいラジコンクラブ〜2機め〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033738526/

うざいラジコンクラブ
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1016/10163/1016364601.html
2名無しさん@お腹いっぱい:04/08/18 22:12 ID:7loyvME/
2げと
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:35 ID:jX0r7+Pk
誰だよ模型板で煽りいれた香具師。
社会常識のない連中に居場所を作るなよカス>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:51 ID:DRCjh0Lp
>>3
空物ラジコンマニアに社会常識あるとでも思ってるのかよ。

5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:38 ID:HAis3a/Y
             こっちにも
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:45 ID:DRCjh0Lp
模型店にもうざいのが多いみたいデツ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1027650038/l50
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:08 ID:LWrp/j1F
>>6
プラモ屋の話ばかりだろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:46 ID:ehHRtnRZ
http://hpcgi1.nifty.com/mamu_mukai/c-board.cgi?cmd=one;no=377;id=

> 大した性能でもなく、大した腕も無いのに自分が一番だとか、
> だれそれが見つけた方法だとか、邪道だとか本流だとか・・・・
> うざいなと思っていても自分もそうなる。自戒自戒。

キモイ!、超キモイ

9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:11 ID:6xGAepck
↑の掲示板って・・・・・・・・・・・・
ってかこんなボロクソ書いていいもんすかねぇ?
批評の域を越えてるような気もするんですが・・・・・・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:19 ID:XEZpv500
>>8
掲示板、自分の腕棚に上げてよく言うなぁ。
ムービー見る限り機体のこのとやかく言えるレベルではないw
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 07:53 ID:EhWYhrIY
>>8
単なる個人のグチをHPで唱えてストレス発散しているのでは。
自分が良いと思う以外のジャンルを否定するのは、自分の頭の中か、ここ
だけにしとけや。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:57 ID:vj6AvZos
>>8
側面積増やしたりとか工作出来るんだから
飛行姿勢が気に入らないんなら主翼、尾翼の取り付け角変えたら姿勢変わるぢゃん?
んでも気に入らないならそのお得意の腕前でカバーしてもらうか(笑)
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:26 ID:iDisIJgC
>>8
常連に諭されてるなw

ネットじゃ耳年魔でも誰もわかんないからなぁ〜
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:43 ID:e2VLRxSt
>>13
皮肉も皮肉に聞こえていないみたいだしね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:19 ID:GLQNhACh
>>8
ま、オナニー掲示板だな。
本土にいなくて良かったw
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 07:47 ID:DxnNj6tJ
鳥HPのリポ発火だが、満充電のリポを金属性の缶に保管する時点でかなり危険だと思うが・・・。
充電した翌日に箱を移動させた数秒後に発火とあるが、考察するまでもなく缶とコネクター端子のショートだろう。
この記事でリポに不安を抱く香具師が増えたと思うが、原因はもっと単純。
金属製の缶にリポ保管は、発火した場合のほかへ延焼を防ごうとしていたのだろうが、内部も金属むき出しの缶にコネクターカバー無しで入れて揺さぶればショートする可能性あるって。
発火の延焼を懸念するなら、金属缶の内側に絶縁材を貼り付けるなり、陶器の容器にするなりしたほうがいい。

17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:51 ID:WYFgyCtP
つーか、あいつうざくねぇ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:45 ID:Laro+Ecg
>>17
とか言いながらしっかり見ててここでケチつけてるやつの方がうざい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:45 ID:DxnNj6tJ
>>18
ご当人かな。

20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:02 ID:bi4pcQTG
>>19
このスレに張り付いてるの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:32 ID:/G4Mtl+t
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093614664/l50
こいつら追い出したらここでラジコンできまつか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:22 ID:3p8MlwEq
>>21
ラジコンは同格だから無理だろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:32 ID:WYFgyCtP
>>18
自分のサイトから出てこなきゃいいのに、他の掲示板に
のこのこ出てくるからうざいの。

といえばわかるかな、低脳クン
2418 ◆KZLbo1tEF6 :04/08/30 01:10 ID:Egy3WuDp
決め付けうざいよ。
どう書いても本人に決定なんだろうけどな。
違ったらどうしてくれる?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:19 ID:b8CeqwSf
>>18
どうもしないだろ(プ
つーか、あんた誰(ワラ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:03 ID:qFZ/LNP0
こっちにも法度工。
インストラクター制度、資格は人格者というだけであれには犯罪暦のチェックがないんですけど。
禁固以上の刑を受けた者を除くとか普通あるでしょう?
あっ!そうか、そんなことしたら誰もなりてがいなくなるかー
なんたかなあー

禁固以上の刑を受けて5年をたたない者とかだったかな。
まあ個人的には刑務所で10年か15年規則正しい生活してきたものの方が
娑婆で不摂生な生活しているものより、よい場合がある気もする。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:40 ID:V9Yu/Dzw
>>21
ラジコンに爆竹つけて飛ばして
香具師らの頭の上に空襲したらいいんじゃないかな?
2827:04/09/01 14:55 ID:V9Yu/Dzw
実際にしたら捕まるからね
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:43 ID:cxpufeJ6
コナミのF1iRのサーキットは九州にはなかですかね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:35 ID:hhmumf4f
つい最近、O.Sから「お詫びと無料点検のご案内」という手紙が届きました。
内容はと言うと、「運転調整が難しく、迷惑をおかけしましたので、運転調整が困難と
感じられているユーザーを対象とし、無料点検をさせていただきます」というものでした。
発売当初、このBBS.MLで散々書かれたのにシラを切るO,Sでしたが、ついにという感じ
ではあります。
ユーザーカードにもこのことを書きましたが、送られてきたメールには「そのような苦情は届いていません」とのこと。
「ハァ?」てな感じでしたが、私が購入した70Uは、購入直後20フライト位は調子よく回っていました。(勿論、調整は困難を極めました)
その後パワーダウンを感じ、O.Hに出したのですが「問題なし」という回答でした。
たしかに、このエンジンが苦手とする「減オイル減ニトロ燃料」を使用しているからかもしれませんが、調子よかったものが悪くなったからO.Hに出したのにこの回答では納得いきません。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:43 ID:I+4g4YO7
こういうことはMLとかに流すんじゃなくて、メーカーに直接言えと言いたい。
以前、どっかのアホもあるアンプを自分のHPで散々文句書いて返り討ちにあってたな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:58 ID:WGzPYWA7
世の中には三菱自動車をはじめとしてもっと深刻な大きな問題が山済みなんだよ。
おまいら真性のひまじんだな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:00 ID:FhwTWB4i
ついに閉鎖らしい。
ttp://hpcgi1.nifty.com/mamu_mukai/c-board.cgi?cmd=one;no=393;id=

ビックマウスもほどほどにね(プ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 03:05 ID:1JxiVjVQ
35ぽんぽこ:04/09/04 04:44 ID:2uipqrbp
俺の行ってたとこも排他的でえばり腐ってて嫌だったなあ
しかも技術的にえれー無知。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 07:28 ID:lq0bJ3qQ
コレは荒らしだねぇ。
Sekiaiさんはすごくいい人なのに、かわいそうだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:11 ID:k35VSoBe
エンジン機のホムペでのうざい話ない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:30 ID:VH0v92lf
と鳴門、必然的にФさん餌ーか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:17 ID:fcFR+vzL
>>30
漏れの70U初期ロット品でどうにも使えずOSへ調整に出しました。
その後、絶好調で、先月2台目購入しましたがこれも調子良いです。
仲間内でも初期ロット以外でトラブルなしなんですが、ホントに巷で
言われている様に70Uはダメダメなんでしょうか?
単にウチ等のが当たりエンジンなんかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:50 ID:g4zq7SfU
>>39
俺の70Uも昨年夏ごろラジコン屋の棚においていたものを秋ごろ購入し
FLIP45につんでいるが、とっても調子いいよ。

41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:35 ID:UCHeWuT5
OS70Uの件だが、OSは
「運転調整が難しく、迷惑をおかけしましたので、運転調整が困難と 感じられているユーザーを対象とし、無料点検をさせていただきます」
って書いてあるんだろ。
裏を返せば、YSも使ったことがないエンジン調整もできない香具師が、OSのエンジンは簡単って勝手に勘違いして、結局調整できないのをメーカーにクレーム付けたんだろ。
どこにも製品の不良とは書いてない。
OSも大変だな。
慣らしの段階で壊しておいて。
おまけにラジ団に書き込んでりゃ世話ないわ。
恥ずかしくないのかね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:48 ID:sFaTJqJa
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:40 ID:LEYtj//y
最近、ウチのエリア(勝手連だが)でも
ニッカド、ニッスイの知識も無いくせに
雑誌の影響でリポ使うヤシが増えた
教えてはいるのだが、基礎知識が無い
(おまけに老齢)なので無理っぽ

現場でそいつらが充電している時
(決まって車の座席の上)時には
車ごと避難する事にしてまつ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:51 ID:VvdLV49u
>>42
管理人モード発動!
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:17 ID:Cx1R/k/3
>>42
あそこはゲイかなんかの集まりか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:34 ID:RdLnLgIf
>それから最後に、ソネットからのアクセスですか。
>サーバー管理者アドレスも確認取れました。
>IP出ている場所で下手な発言は止めた方が良いですよ。 (^ー^)ニヤリ!
やれやれ又かよ。
わざわざこんなこと書かなきゃよいのに。せっかくのご意見が台無しだね。
懲りない人だ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:44 ID:fUdNZKh+
大体、○○タンとか

キモイ、超キモイ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:15 ID:g/BGLz9k
>>46
IPが割れたらどうだって言うんだろうねー?w
追い込みでもかけてくれるのかな?
それとも、「どこか」で「個人批判」しちゃうのかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:18 ID:l5sipdDD
きっと、友人のスーパーハカーに(以下略
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:32 ID:2cnHppFa
リポでメーカーがラジコン用で開発してるものなんて無いんだろ。
勝手に自己責任でRCに転用してるだけで・・・。
独り言のHPでリポ発火考察として、「・・・しかし、そんな理由ならばリポメーカーに聞けばすぐにわかることなんでしょうね。メーカーがどこかで公開してないものですかね。」
なんていう意見も掲載されていたが、メーカーは、伝動バカが勝手に用途外(ラジコン用)に使って使用上の不手際で発火させたのを何でフォローしないといけない。
メーカーがラジコン用として設計、開発したリポがあるなら別だが。



51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:04 ID:RmUjtx7z
電動にそこまで詳しくないからエラソーはことは何も言えないけど
「なんで責任持てないのに発売した?」って話にはなんないの??
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:30 ID:cjbhMDq6
>>50
おれも詳しくないが、メーカーはラジコン用の実験器具とか
研究素材としてリリースしているんじゃなかった?
研究素材だから何があっても責任もてないとか。
激しく勘違いかもしれないが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:55 ID:Sfd5oFUZ
>>51
じゃ、包丁のメーカーが凶器に使われるかまで責任を持てというのか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:16 ID:QHAs2dAy
事がおきたらモノのせいにするのは日本人の悪い習慣。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:21 ID:CqYLK6ok
A/Cのリポの説明の最後の注意書きに
---------------
PolyQuest R/C リチウムポリマー電池はR/C用途に販売される
もので、他の用途には使用することは許されません。
---------------
しっかりRC専用に販売されていると明記されてますね。
しかも放電レートまでメーカーが発表しているわけだから
RCに使用して公証値を守っているのなら保障されるべきでは?

>>53
包丁は凶器として売っている訳ではないが、これはRC用に
売られていてメーカーの意図した使用方法なのだから
その例えは間違いだな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:04 ID:oUJSDnQB
>>55
キャベツを切るとき指まで切るのと過重電、過放電でリポ燃やすのは、どちらも
使用する人間の技術不足!
凶器を持ち出すなら満充電したしたリポに釘を刺す時限装置を付けるとか
にしない限りムーリ?o(゚Д゚)っ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:22 ID:RmUjtx7z
そんなさぁしょうもないコトで争うのヤメようよ・・・・・・・・・
どっちにしろユーザーがそれなりに気をつけてやろう!ってコトぢゃダメ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:51 ID:hzaAZygx
>>51
君らに「製品の性質上」って言葉を贈るよ。
なんでも画一的に考えることなどできんのだよ。
視点は常に二つ以上持ちたいね。
多少危険でも高性能なんだから、気をつけて使うから売ってくれ!っていう
要請は多いのだよ。

だから逆に「なんで知識もないのに買った?」って話も成り立つのだよ。
だってニッケル水素だって最初はよく壊したろ?
それに今文句を言わないのはなぜ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:54 ID:Y0jP+PK6
しかし>>42のような餓鬼丸出しの発言をすれば
叩かれて当たり前な罠。

現実世界ではスネオなみの矮小っぽい奴だから、
ネチネチといじめたり殴ったりしたいタイプだね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:54 ID:hzaAZygx
俺はラジコンはいまだに自作PCのようなあぶなっかさを内包してると思う。
ある種初心者お断りなんだけど、それを知らない人が買っちゃったり無知を
利用した業者に買わされて叫んでる。
それどころか無知を盾にしたりして。
「そんなものを売るな」ってのはまさにそれだね。
需要があるから売ってるんであって、想定購買者じゃない人が買っちゃった
のは不幸としか言いようがない。
避けられないことなんだけどね。
馬力のある車をなんで売ってるのか考えてくれと言いたい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:55 ID:DFPtLtTv
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:00 ID:R6Juav+A
「そんなものを売るな」って香具師らは買うな
今の世の中だまされて文句言っている様では生きて行けんぞ
無知を楯にするのは恥だぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:48 ID:84MoPM+b
>>55
エ○クラフトのHPの全文読んだのか!
ラジコン用途で使用する場合は、電池の最大放電電流は製造
者の指定を超えてるらしいぞ。
メーカーがRC用途に設計開発したものじゃなくて、代理店
がRC用(試験的)に販売してるだけじゃねぇか。
だから、リスクを承知で自己責任で使えってこと。
火を噴いたからってメーカーに文句を言うな。


〜以下引用〜
PolyQuest R/C リチウムポリマー電池はR/C用途に販売されるもので、
他の用途には使用することは許されません。バッテリの放電、充電、
電気モーター、プロペラ、ラジコン飛行機の飛行そのものもすべて
潜在的に危険があり、他人に被害を与える可能性があります。
ユーザーは製品を購入するに当たってこれらのリスクを承知し、
製造者、流通者、販売者(代表者およびその従業員)の一切の事故、
怪我、資産に対する損害の責任を問わないものとします。

ラジコン用途で使用する場合、これらの電池の最大放電電流は製造
者の指定を超えます。PolyQuest バッテリのラジコン用途での使用
は試験的とみなされ、製造者、流通者、販売者ともリチウムポリマー
電池のラジコン用途あるいはそれ以外の用途での容量、寿命、保存、
放電性能について保証するものではありません。

〜〜
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:22 ID:6JiHikfD
>>61
爆発したのは普通の乾電池だろ?

>>63
NiCdもNiMHもそう(メーカー最大電流以上)だったと思うが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:36 ID:Fav2VrBh
仕事で某電池会社の人と話をした。
話一通りしたあと、とある電池をサンプルで欲しいと頼んだの
その人は漏れがラジコンしてるの知ってるから、「ラジコンに使いませんよね!!」と釘刺した。
なんで?と聞いたら、
過充電や過放電,落下等でトラブルがでる。
トラブルが出た時、取り扱いが悪いのを棚に上げ騒がれる。
ラジコンほど難儀な物はない。

>>55氏みたいなのがいるから、良い電池出来ても、漏れたちの手に入りにくい状況になってしまう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:13 ID:nkyVXdma
>>65
ラジコン飛行機がいかに特殊なものなのかわかってない香具師が多すぎる。
それに付け込んでる業者も悪いんだけどな。
甘えた消費者が多すぎだよ。
お前なんかのために売ってるんじゃない、といいたい業者も多かろう。
だからトイラジは罪が大きいんだよなあ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:37 ID:IUPuPz1Q
>>60
車の例えは良いね。激しく同意!

>>61
全くだ。
無罪放免になったから良いようなものだが。

>>59
気が付いて無いみたいだから教えてやる。
ヤシはここに書いているらしい。
しかもおまいらと一緒になって自分の悪口書いて楽しんでいやがる。
多分あんな書込みもわざとだろうな。
本当にネチネチで性格悪。 (プ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:45 ID:LSdRE11f


  さあ、そろそろうざいRCクラブの話をしようか

69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:48 ID:K8MQBIQG
>>67
なんか人を見下した書き方が多い気がするね、あの掲示板。
世の中もっと知ってる人も多いのに。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:18 ID:84MoPM+b
>>69
ホント、何様と思ってるのかね。
初心者はリポ使用禁止だとよ。
さぞかし殿堂エキスパートなんだろうな。(超うざ)
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:04 ID:0L1VZ5vL
>>67
おまえしゃべりすぎ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:06 ID:1OF7Q/F0
>>70
エキスパートであることは全然かまわないよ。
むしろそういう人が掲示板をやってるのはいいことだ。
ただ、発言の内容が…。
よその掲示板の発言者を貶める内容でしょ。
それなら発言してる所で知識を披露してやれば危険も防げるしより多くの
人にのためになるのに。
見えないところで「努力しない人は〜」だもんな。
努力してないってどうしてわかるんだろうな?

ここってクルマ板の住人も多いから知ってるかもしれないけど、
「国沢」と同じにおいがするんだよね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:19 ID:rWNSXdxR
>>70
殿様か王様。
志村のやってる殿様か、服着てない王様だろうけど(w


>>72
うざいラジコンクラブにいそうだよな。
結局愚痴だしなw

74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:16 ID:3NtCqaOq
なんか昔ウザクラブで木曽川のグライダークラブがウザいとかあったけど
ウザいの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 08:08 ID:lj+8NiVz
>>72
賛成!

>よその掲示板の発言者を貶める内容でしょ。
>それなら発言してる所で知識を披露してやれば危険も防げるしより多くの
>人にのためになるのに。
ここで叩いているのも同じだと思うのは俺だけか? w

ちなみに努力してないって言うのは、Web検索すれば簡単に見つかる
情報を質問している教えて君だって書いてあるよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:05 ID:JO5jns8R
>>75
あそこプロキシで入れないでしょ?IP抜いてるみたいだし。
じっくり読む気にならないんだよ。

「ここで叩いたら一緒」って言うのはわかるけど、ここは発言消せないし。
本人も書いてるようなカキコが>>67にあったから。
ここではちゃんとものが言えるからね。管理者特権関係なしにw
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:44 ID:tDUMXq6q
>>42
そのスレ、丸ごと削除したようでつ
管理者必死だな(w
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:33 ID:5B/2e1BP
あのBBSはまるで共産圏の報道規制なみだな。
自分と対立する意見は全て消す。
仲良しちゃんしか書き込めないBBSなんて、井の中の蛙状態。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:15 ID:tDUMXq6q
ttp://kuutan-ep.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=273;id=

ここの書き込みで慌てたみたい(プ

>やっぱり、自分が悪いと気が付いた時は素直に直さないといけませんよね

そんなこと人として常識。わざわざ書くことではない:-P
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:00 ID:DdxtRaQR
>>79
まあ、態度を改めたんだからそこまで言わんでもよろしい。
ただ、書くなら「正しい場所」に書いたほうがいいと思うんだけどな。
その点、わかってないじゃんといった印象はぬぐえないっていうか。

絵文字とかふざけた口調を使ってると真摯な書き込みに見えないとは指摘
しておくよ>某氏
こういう本音は名無しだから言えるんであって、名前晒してアドバイスなんか
する気はさらさらないよ。
それも今回が最後。大人相手に二度同じアドバイスはしない。
それから、よその仕返しをここでするんだ、みたいなカキコを他人のBBS
でしたことがあったでしょ?あれ、カナーリ引いたので。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:07 ID:NRDbQ/Z8
えっと。。ここってうざいラジコンクラブの話だよね?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:52 ID:Y/f3YJUC
>>81
前スレからすでに「うざいラジコン一般」スレと化している。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:12 ID:IuH0W1NM
だぁ〜かぁ〜らぁ〜、ココそのものが
うざいラジコンクラブ なんだよ。
書込み読めば、うざ爺がイパーイ。 www
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:29 ID:nPuVbsGq
おまえもなー
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:47 ID:Y/f3YJUC
>>83
そう。ここ自体がクラブ。
ラジコン紳士たちの社交場さw
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:50 ID:NRDbQ/Z8
>82 83
ありがとうございます。
私は転勤が多く、色々なクラブ(と言っても6〜7つですが)に所属しましたが、
今までで一番酷かったクラブではクラブ員の中に派閥があり、私生活にまで嫌がらせ
をする所までありました。(たまたま勤め先と付き合いのある社長さんとかがいて
取引が中止になったりとか、非常にくだらない事で(飛行機以外のところで)訴訟起こして
みたりとか。。)現在そのクラブがあるのかどうかは知りませんが、基本的に「趣味」の
世界の話であり、楽しく出来ないのかなぁ。。。なんて思っていました。
昨年転勤で関東に戻ってきまして近所のクラブに入会しましたが、そこの常連サークル
と言う方々(お歳を召された方が多いのですが。。。)に色々アドバイスをされましたが、
結構????と思うアドバイスが多く、結局あまり言う事を聞いていなかったら目の敵に
されてしまい私のやることなすこと全てに「それはクラブのルール違反だから飛ばしちゃ
駄目だよ。」と言われ続けついに私もそこへは行かなくなってしまいました。
(まったく同じ機体(新型と旧型の違いはありましたが)飛ばしている横でおたくの機体
はうちのクラブの飛行機の上限を超えているから飛ばしちゃ駄目だよと言われた時は正直
キレてしまい「あの機体は良くてこれはいけない理由を教えて下さい」と聞いたところ「
あれは小さいけどこれは大きい」との事でした。「諸元では向こうの方が大きい」と反論
すると、「みんな(常連サークル)こっちの方が大きいと言っている」との返事でした。)
まぁ最近の話では無いのですが、今でも思い出たら腹の立つ方々でした。
幸い遠方ではありますが2〜3ヶ所のクラブの方に誘っていただき現在も飛行機を飛ばす
事は出来ますが、大人として。。。と言うか人間としてどうなんでしょ?と思いました。
この掲示板のタイトルを見て「ひょっとし私と同じ悩みを持った方がいるのでは?」と思い
書き込んでみた訳でありました。
趣旨が変わってしまっていたようでどうもすいませんでした。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:49 ID:OxKihTgl
>>86
>ひょっとし私と同じ悩みを持った方がいるのでは
はい、たくさんいます。
ネットしない人、2ちゃん知らない人も含めたら数え切れません。
ちょっとした詐欺商法より被害者は多いでしょう。

88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:22 ID:zpgSlERP
>>86
グライダーにおいで。客観なだけマシなので。
競技に熱心なクラブでもいくらでも同時飛行OKのところがほとんど。
無理に交流する必要がないし好きなだけ飛ばせるよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 07:52 ID:BJfk48Xs
>>86
パイロンもええで〜〜。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 08:37 ID:kR03xDxl
>>86
社会生活をしていれば、そんなことは大なり小なりあるでしょ。
むきにならないで、それなりに付き合ってればいいんだよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:23 ID:OxKihTgl
>>90
三菱自動車の方ですか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:33:15 ID:2IpcgI0w
>>89
パイロンも、協会のジジイどもがでしゃばってて
優勝しても言いがかりをつけられてメダル剥奪されたりするんだろ
9386です:04/09/11 00:07:12 ID:rt6Jp/0U
>87 88 89
ありがとう御座います。

>90
「趣味」の話なので腹が立ったのです。
我慢しながらやる趣味って楽しく無い気がして。。。
でも圧倒的に良いクラブの方が多くて、そうでないクラブの方が
少ない気もしています。でもこれから始めようとしている方が
そう言ったクラブに入ってしまったり、楽しい思い出を持って
転勤等で新しく見つけたクラブがそんなんだったらとても悲しい
事になりそうな気がします。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:14:34 ID:ZYteBbz4
全国なんとかラジコンクラブとかって結局は伝統的なエンジン機が
基本なんですよね?
それで平均年齢なんか40代で、必ずたいして飛ばしもしないのにネチネチした
古参兵が
2〜3人はいて嫌味な物言うのがいるわけ!!!
金あんだろ?そろそろ次ぎを買えだの!糞知識見せて
本当うっとしいよ!しかとが一番なのか・
趣味で気分悪くしたらつまらんよね!
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:08:45 ID:mBXm049I
>>94
妄想だけで愚痴言ってるあなたのほうがヤバくない?
96ぽんぽこ:04/09/15 20:25:56 ID:PlFECQH3
やっぱ、おかしいものはおかしいと言わなきゃ駄目ね。

自分たちのクラブは自分たちで良くする物だし、俺が入ってた所はあまりに排他的で
会長と副会長の独善が余りにも目に余った、当然、そんな所はレベルも上がらないわな、
大喧嘩して友人と辞めたけど、その後、続いて数人が辞めたらそいつらの意識も変わって
今は大分普通になったみたい。
97ぽんぽこ:04/09/15 20:29:43 ID:PlFECQH3
俺がいた所にも無知で嘘アドバイスの古参が3人いたけど
ヘリ一生懸命やって1年でそいつらが出来ない演技をかまして
研究してウンチク溜めて撃退してやったわ。
ふぉふぉふぉふぉ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:18:14 ID:OtutlJm4
>>97
そうだな。
文句があるなら努力して操縦技術と知識で追い抜き
そいつらに大口たたいてやればいいだけ。
だいたい、努力もしないで文句だけ一人前が大杉。
たかが趣味と言うなら、とっととクラブ変えるのが吉。
こんなこと書くと思いっきり叩かれるけど
そう言う奴って大抵努力せずに文句ばかりのヤシだな。 (w
9986です:04/09/16 12:25:44 ID:SXu1Qe6p
>98
どうでしょうねぇ。。
反論する気は無いのですが、F3AとかF3Cのクラブとかでなければ
操縦技術や知識で追い抜いても「スタント屋」でかたずけられてしまいます。
ちなみに去年やめたクラブでは機体の補強はエポキシ&ベニアでの補強は必須で、
(エポキシは銘柄指定、胴体はほぼベニアに代わります。キットのままでは危険
との事)私はスタントをやっているので補強より逆に軽くしたいくらいなのですが、
「スタント屋さんは危険(強度の足らない)な飛行機を飛ばすからなぁ」との事。
リンケージにベアリングのタイプを使っていたら、「それはヘリのパーツだから、
飛行機に使うのはおかしい。」と言われました。(MKのパーツです)
そのクラブの(古参の方々の)平均的な出来る演技はナービス級程度です。
(左旋回しか出来ない方もいます)
その中で一人スタントの演技をする方がいらっしゃいますが(その方が古参の中心です)
飛行コースが自分の頭上や自分より後ろを飛んでいたりします。演技も滅茶苦茶です。
ですがその彼が一番安全で操縦技術の見本となっています。
私が決して上手いとは言いませんが、私も一時名門クラブにいた時期があり、飛行マナーや
安全性(飛行技術も含み)には少しは自信を持っていたのですが、そのクラブではまったく
通用しませんでした。
文句ばかりヤツとお思いとは思いますが、そんなクラブに初心者の方が入会したら。。
と思うと残念でなりません。
10098:04/09/16 12:41:00 ID:OtutlJm4
>>99
やべぇ〜、釣ろうと思ったらマジレス付いちゃった。
確かにそれはひどいねぇ〜。
「俺は名門クラブで鍛えたんだ、あんたらとは
基本が違う。どちらが正しいかは明白。」
位の事言っちまえば良いのに。
あとはそのウザ爺が逆立ちしても出来ないような
大技決めるとか。
見栄えが良くて比較的簡単なのはフラットスピン辺りかな。
その程度のクラブなら十分でしょ。

でも、そこまでしてそのクラブにいる意味は無いと思うよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:11:07 ID:ugnZUrHz
>>100
そんな危険な演技をしてはいけないとか言われそう(w
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:33:12 ID:pqBMdq/4
>>100
フルスピードで滑走路に足着けて男になれ!
ファンフライに逃げるなよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:23:31 ID:VEY9Nc+S
>>101
そうまでして居座り、99氏が新たなウザクラの頭目になると
104ぽんぽこ:04/09/16 19:15:18 ID:3k+59U7w
俺の行ってた所は別にF3Cのクラブでもなかったけど操縦技術や知識だけじゃなく
マナーや製作技術、製作方法や修理方法や事故処理方法や事故原因でも競って
すべからく自称ベテランをやっつけたよ
中々大変だが頑張れば出来ないこと無いと思うよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:22:40 ID:GBeRBaUO
>>102
ハミングカブでも良いですか? (藁
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:42:26 ID:oQOf1Xq7
>今日は言いたい事がいっぱい。
>最近リポ板に書き込んだりしていますが、重要な話題は某MLの方がなんて話も有りますけど某MLへ書き込みやめました。
>仲間内の小さなMLなら良いのですが、巨大すぎるMLは各々の好みの範囲が広すぎて・・・・。
>リポネタ流した所で興味の有る方には有益でも興味の無い方には濃い話はうっとうしいだけ。
>さらに、注意的な内容なら余計に面白い訳が無い。
>いくらEPPが流行っていると言っても、電動の絶対量は少ないでしょう。
>ワザワザ面白くない話を流す事も無いでしょう。
>本当に必要なら自分で努力して検索して情報見つければ良いのです。
>努力しないで教えてもらおうなんて虫が良すぎます。
>こっちは検索出来る様に、私の知る情報だけは公開しておきます。
>「優しいさっ! 甘くは無いけどね。」 By .hack/SIGN (笑)
>
>それから、またリポネタなんだけど。
>リポ系のページを読んでいるとよく出てくるのが・・・・・
>『リポは使い方を誤ると発火/爆発する可能性が有るので自己責任で・・・・・』
>と言う様な文を良く目にします。
>自己責任って何さ?
>「自分の責任で使用したのだから、何があっても文句は言わない。」
>こんな感覚で使っている人が多いのでは無いでしょうか?
>私も最初そうだったんですが、どうも違うんじゃないかと思い始めました。
>インフォシークの辞書で引いても載ってないんですが、最近はこうだと思っています。
>「自分の責任で使用したのだから、何があっても自分の責任において処理を行い、他人に一切迷惑をかけない。」
>当たり前だと言う人もいるでしょうが、9割以上が前者の意味で使っていると感じられます。
>たとえば、飛行場でリポ充電中に発火して車が燃えました。
>消防車呼んで火を消してもらい、クラブ員も参考人として事情聴取を受けました。
>自己責任だから車が燃えても愚痴を言わなければ良いのでは無く、消防士やクラブ員に迷惑がかかっています。
>この様なのは自己責任で使用したとは言えないでしょう。
>自己責任で使用している皆さん、本当に自己責任で処理出来るのですか?
>(あ〜ぁ、また喧嘩売ってるよ。 笑)
>
>最近熱心にパターン練習しているせいで、ドンドン性格が悪くなっている気がします。 (笑)
>まぁ、元々悪いんですけどね。
>クラブでも色々見聞きするのですが・・・・・
>「そんなの自分で努力せんかぁ〜。少なくとも自分はあんたの10倍は頑張っているよ!」
>っとか、思ってしまったり・・・・・・。 (^^ゞ
>何かパターン屋さんの気持ちが少し分かるなぁ〜。
>とはいっても私の努力など本格的なフライヤーの方と比較すると1/100か1/1000か。
>と言う事は、性格の悪さも1/100か1/1000って事ですかね。 (爆笑)
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:17:36 ID:1yz4sCIh
ただコピペするならリンクしろよ、
全文貼る位なら自分の意見書けよな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:56:23 ID:YWuWpdd/
ちょっと疑問に思ったのですが
なんで嫌なうざジイの前でわざわざ飛ばすのですか
嫌なら一緒に飛ばさなきゃいいのに・・飛行場とかの関係ですか?

うざいなら独りで練習して、独りで大会出て技を競い合って
満足してればいいような気が・・・
自分の技を見せ付けたいだけで、我慢して所属するってのもどうかと
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:45:40 ID:yL0GYZ/i
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:26:43 ID:jqm7SZQW
>>106
リポの件、掲示板には書き直してたけど、本心自分のとこに書いちゃ
台無しだろ(w

しかし、パターンやると性格悪くなるのか、F3Aウザ爺全員を敵に回したね。

あ、こいつも仲間か(w
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 09:28:32 ID:LS8QUokm
>>106は、>>80へのレスのつもりで本人が書き込んだと言うのは考え過ぎ?

っていうかそろそろコイツのネタも飽きた。
もっと面白いネタないの。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 09:31:06 ID:eA+v/CcZ
あなたのクラブの
うざい掟ってなに?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:27:51 ID:af0oxevi
野糞禁止
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:21:50 ID:5sFSFMEe
>>113
それは困った掟だ (w
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:10:57 ID:9tKQ6HLs
>>113
ダメだ・・・そんな決まりがある所には入れないな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:43:41 ID:SBSqfQtq
>>113
立ちションは良いのか?
うちのクラブ、やってる人多いぞ! (w
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:48:08 ID:CaUJuCrz
>>113
↓のスレ、プリントアウトして爺に見せたれ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082895570/
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:36:05 ID:OG7FK8hJ
--111
そうだな、ドラコンネタはもう飽きた。
ところでこいつここへの書き込みやめたそうだな。
鳥批判のカキコなくなったと言うことは、、、、
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:04:03 ID:PMg23+4L
>>112
昼食を何人かで固まって食べると除名
飛行場以外でクラブ員同士お付き合い(宴会)をすると除名
大きなお世話だよね。
120113:04/09/20 01:33:36 ID:fGd+G+QY
>>117

www
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 06:46:51 ID:qBlmRg66
>>119 じゃ、ウチのクラブは全員除名だ、うはは!
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:08:28 ID:50cJUnP8
>>112

クラブ指定の模型屋以外でキット、パーツを買うと除名
なお自作パーツについては爺たちの許可がないと取り付けられません。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:21:24 ID:hD6zKumM
そこら中ティッシュだらけで・・・
やったら埋めろや
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:10:56 ID:8reIl9t4
飲酒飛行禁止は普通かな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:41:29 ID:zp2sW5l5
>>124
それはクラブの掟というよりは、フライヤーの最低限のルールだと思うが・・・。
しかし、現実には飲酒フライト多い。
RCやってる時点で、一般社会のルールを守れないのが多いからかな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:44:56 ID:qBlmRg66
>>119,122

ほんとに?
マジでそんな滅茶苦茶なのがあるの?

信じられない。ネタだろ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:38:40 ID:sX/G67oo
>119
どこにあるの?
見学きぼん
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:15:08 ID:jALJzl9X
>119
ねぇ、何で禁止なの?
説明きぼん。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:57:22 ID:sX/G67oo
>122
許可
どうやって取るの?

電動の輸入パーツもだめなの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:10:06 ID:8tGbSoG/
>>129
電動は邪道でつ
存在すら認めません

                 by うざ爺
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:21:14 ID:QRawLAc0
>130
電動は邪道?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:35:43 ID:FAOrHe1J
機体に住所氏名電話番号を記載
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:37:09 ID:FAOrHe1J
スイッチはマフラーの反対側
前方でON
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:11:39 ID:5i4JD25h
>>126
特定のグループができるとラジコン屋の親父のコントロールが
効かなくなって嫌みたい。ばらばらだったら力も弱いと踏んでいるよう
だよーん。親父も年のせいでいろいろと頭がだんだん硬化しているようで
困ったもんだ。
でもそれでクラブ員がみんなそんな感じに嫌気をさしているようで、飛行場の
出席率が低下の一途をたどってる。
なお諸々の都合により場所とクラブ名は極秘ですハハ。

135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:57:12 ID:FAOrHe1J
>134
> 特定のグループができるとラジコン屋の親父のコントロールが
> 効かなくなって嫌みたい。ばらばらだったら力も弱いと踏んでいるよう
> だよーん。

金さんとこの国みたい。

こんなクラブ楽しいの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:22:19 ID:5i4JD25h
>>135
そうなんだよね。
まさに金さんやハイルヒットちゃんの国みたいでツ
でも、その親父除けばほかの人は別に良い人なので
いまでは何かいわれたら、また病気が出たと思いながら
あんまりきにしないようにしていまツ
あと122さんとこと同じでクラブ指定の模型やで購入したもの意外
を飛行場に持ち込む<ばれると>と除名で<クラブの規約に明記>ツ。
自作(自設計)の飛行機も禁止です。キットかARFのみOKで
そこの模型屋の親父の機体以外はオーバーパーワー禁止。
なかなかすごいでしょ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:42:37 ID:FAOrHe1J
>136
自作とまでは言わないけど
ちょっとした改造や工夫も許されないとすると
何のためのラジコンだか・・・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:39:25 ID:xwS9oENg
>>133
HLグライダー、草むらに突っ込んでスイッチOFF
それに気が付かず、再度投げてノーコン落下。
という経験があるから「前方でON」はお勧めできない。

っていうか、>>132-133 の唐突なカキコは、いかがなものか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:56:50 ID:GhdkAvyH
手投げで力任せに投げる人は手が滑ってスイッチをオフにしちゃうから前方オンを勧めるんだよね
ごく一部の鬼のような強烈バンジーの人は発射時のGでスイッチが切れないように後方オンにする
TPOっすね
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:13:26 ID:QlxRZc7v
スイッチなんかいらねぇ。コネクタ抜き差しすりゃぁええ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:26:26 ID:dNrFJyhs
>>140
コネクターは頻繁に抜き差しするのを前提に作られてないから
スイッチ代わりに使うとユルユルになって接触不良や勝手に抜けると言う事故になるよ

142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:27:41 ID:dNrFJyhs
微妙に浮上したとこでコネクターが抜けてヘリが勝手に飛んでいったときは背筋が凍ったね
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:33:17 ID:rETs4ZC/
>138
>唐突なカキコ
って
>112
に対するカキコでは?
なんだか気がつかなかったけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 07:49:55 ID:uXDD9ny1
>>139
スイッチがOFFになるくらいのGなら、スイッチが切れる前に機体は木っ端微塵になると思うが・・・。
実際にGでOFFになったことあるのか?
って、OFFになったら墜落するだろうからスイッチがGで切れてたかなんて確認しようがない罠
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:25:39 ID:H1XX0HMJ
墜落したときの現場検証の結果が
うざ爺本人のは、いつもメカトラで
腕の良い新人のは、打ちミス
ということにされてしまいます
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:46:58 ID:klLcbRZx
>>144
藪に突っ込むときに草木に引っかかってスイッチOFFになって
機体発見ブザーが切れちゃったりするんだよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:48:50 ID:QlxRZc7v
>>141

当然、定期的に交換。
俺はその手のスイッチあんまり信用してないからな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:51:14 ID:klLcbRZx
>>147
まぁこんなスレでなんだが、
コネクタ接点よりスイッチ接点のほうがよほど開閉に対しては
強力に作られているのだよ、とは書いておくよ・・・・
149ラジコンカー走らせてる香具師:04/09/21 08:54:20 ID:q9cho5q9
飛行機の方々
ウザ爺の被害を受けつつ乙です
こっちもサーキットの主みたいな香具師の被害を受けてます
ラジコンってなんでウザいのがあつまるんでしょうね
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:58:20 ID:YyT+/TAY
>>143
それなら、アンカーを付けるとか引用をするとかするよなぁ、普通。

>>133 (は、>>112へのレスとすると)
それが単に自分の常識を押し付けるルールなら、うざいだろうけど、
助手をする人の事を考えて、先入観による間違え防止のため
クラブ内で統一することは重要なことだと思う。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:44:29 ID:GP/y+Z8k
>>133
が112へのレスとわからなかったのは「ウザいルール」じゃなかったから。
ネタとしても面白くないし。
単に言ったヤツがウザ爺だったり言い方がウザかったりしたのでは?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:22:48 ID:S5qHY/n1
>>148
スイッチは思ったより早く腐食するんだよね。接触不良を何度も経験した。
その点はスイッチの弱点だろうなあ。
毎度磨いてるコネクタでは経験してない。ゆるむのはたしかにあるが。
漏れもコネクタ定期交換派かな。
コネクタを繋いでテープで機体に毎回固定。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:50:34 ID:dNrFJyhs
>>144
うん、普通は無いよ、一部の強烈バンジーの人って書いたでしょ
当選そんなGかかってもバラケない機体です、普通の人には無理(w
発射後一切舵が効かず猛スピードのままでぶっ飛んでいって落ちたそうな
普通の機体だと>>146の言うように引っかかって後ろへ行っちゃう場合と墜落のGで前に行っちゃう場合とあるね

で、まあ、私の場合は胴体内蔵で横向き、スイッチ切れるようなよこGは基本的にかかんないからこれで万事桶


154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:02:11 ID:ONbTdzTC
>>153
GでスイッチOFFは絶対にありえん。
スイッチを秤で引いてごらん。ご丁寧に穴が開いてるんだから。
で、それをスイッチの可動部重量で割ってごらん。何G必要だ?
で、バンジーでそのGが出ると。
何gの機体を何kgで引くんだ?
常識的にまったくありえん。って言うか人間が引けねえよそんなゴム。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:14:36 ID:zpkFdIXJ
ジャンルが空物じゃない事を断ってから発言しますが、
地上の固定物に衝突するぐらいの衝撃ならスイッチは動きますよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:18:55 ID:x7mgyHIq
事実は小説より奇なり、別に信じてもらわなくてもかまわんけどさ
ノーマルのプロポセットについてたスイッチを使ってたわけじゃないでしょうから
手元のスイッチを基準にしてもあてはまんないと思われます

157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 06:26:41 ID:/UU5Sb6D
RCカーの世界ではウシロでONが常識みたいだな。
衝突でOFFるから。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 07:06:28 ID:E3Zp8ees
うちのクラブは飲酒禁止
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 07:27:56 ID:x7mgyHIq
>>157
車で衝突でオフったら電動なら止まってリタイア
エンジンなら最悪全開で暴走なのでいいことなし
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 07:46:29 ID:NxN6dgUw
間違えた。
前でONだ。>RCカー
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 08:32:40 ID:9Ro/vnzy
てか、バンジーでスイッチ切れて墜落したとしても
その原因がスイッチ切れによるものかどうかは判別不能なんじゃ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:48:47 ID:qe7fKK35
角棒にスイッチ(JRの)を縛りつけてオモイっきり地面に叩き付けたけどスイッチうごかなかった..
私もバカよね?TーT
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:45:45 ID:fu6NyXOt
>>153
161も書いてるが、どうしてバンジーでSWが切れたってわかったんだ?
だいたい、SWがOFFになるくらいのGなら、先にメカが逝ってしまうんじゃないか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:50:09 ID:x7mgyHIq
>>163
スイッチを入れたら動いたからだと思われ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:58:34 ID:WsZyk9Pl
本当は、スイッチの入れ忘れだったりして。
で、勘違いして、脳内シミュレーションの定数に誤りがあった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:59:01 ID:fvsDCwSP
ラ○技'04/9月号のP277でオンダ君の斜め後ろにいるのが
例の騒ぎを起こした張本人ですね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:01:14 ID:x7mgyHIq
>>162
もっとちゃちいSWでためしてください(w
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:02:40 ID:x7mgyHIq
>>165
スロープの風待ちでスイッチ切ってたのを忘れて投げたことならあるよ
なんであんなとこまでいっちゃうかね〜ってくらい飛んでったよ(w
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:15:25 ID:X08fhJi9
>>156
じゃあ何使ったのさ。トグルスイッチか?w

>>164
地面にぶつけた衝撃なら切れるかもしれんが、ゴムの加速ごときでは絶対
切れないよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:19:35 ID:0K0PmNKh
でも実際、スイッチが切れるかどうかはわからんがバンジーの加速を見ると
なってもおかしく無いやね。
可能性は少しでもへらしといた方がいいと思われ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:24:40 ID:x7mgyHIq
>>169
>じゃあ何使ったのさ。トグルスイッチか?w
しらん、実物をみたわけじゃないから
でもめちゃ軽量化してたみたいだからノーマルの馬鹿でかいスイッチを使ってたと言うのはあり得んと思う
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:36:35 ID:yGFyPNTm
>>170
バンジーなんて全然たいした加速じゃない。
重たい機体を加速するからすごく見えるだけだ。
松坂がスイッチつきのボールを投げた方がGが出る。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:17:40 ID:zewLPbif
なんか最近又スレの消費が早いな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:34:37 ID:mDuWTGN/
スイッチって何ですかー
電動なのでBATTつなげばONでーす
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:57:33 ID:EJNwx1nK
英語は>>174には難しすぎて通じないようだな。
開閉器のことだよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 04:28:45 ID:TOnoNVgm
意外にでかいな。
ttp://www.kepco.co.jp/nara/e_delivery/ed_vrps_doc_cb2.htm
ボールにつくのか?肩壊すなよ松坂!
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 09:52:48 ID:dhpxDxwz
>176
ワロタ
これならバンジーでも大丈夫だろうな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:08:37 ID:MX09vL5h
> 充電に関しては、リポはサイズに関係なく危険性は有ると思っていますが、
> フライトに関しては少し差が有りますね。
> EPPなどの小型ファンフライなら何らかの事情で発火してもフライトエリア
> が近距離なのと搭載量が少ないので問題が少ないと思っています。
> ただ、体育館でやられている方は室内なので充分な注意が必要でしょう。
> ホームセンターなどのスプレー消火器(天ぷら油用の薬が出る奴ではなく)を
> 持つ位の用心はしておいた方が良いと思います。
> もし、火など出して床を焦がしたら二度と使わせてもらえなくなるでしょうし、
> 常備の粉末消火器を使えば何か有ったのがバレバレですから。
> 大型とは言わなくても通常の飛行機とリポは少し考えた方が良いとおもいます。
> フライトエリアもソコソコ広くなりますから、万一墜落した時に現場に着く
> までに発火で枯れ草に引火では洒落になりません。
> 特に大型機での使用は自粛したほうが良いのではないでしょうか。
> ラジコン飛行機の落ちる可能性はどの様なベテランでも0とは言えません。
> 落ちれば発火して火事になる可能性も0では無い事は理解出来ると思います。
> ラジコン飛行機を飛ばす飛ばす事自体人命にかかわる可能性が有るわけです
> が、だから余計に危険は避けるるべきと考えます。
> 皆さんは、自分の電動機が良く飛べば火事が起こる可能性が高確率で有って
> も構わないと言われるのですか?
> 電動屋さんは、エンジン機はウルサイ!
> 人の迷惑を考えてない!
> などと言われますが、火災の危険性が高確率で有る物を承知で飛ばすほうが
> 非常識と思うのですがいかがでしょうか?


インドアの場合、

- 機速出ていない
- EPP機は非常に軽い
- 高度も低い

リポに発火するような衝撃はありえない。

> 電動屋さんは、エンジン機はウルサイ!
> 人の迷惑を考えてない!
> などと言われますが

お前の事じゃねーのか(w
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:39:42 ID:z5rJA7Fy
>>178
この電波野郎ってだれよ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:59:08 ID:Xm/8t474
ラジコンにデムパはつきものよん
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:42:51 ID:5E++2YPx
> などと言われますが、火災の危険性が高確率で有る物を承知で飛ばすほうが
こういうヤシはかならず大げさに高確率とかいうが絶対に数字はださない。つか出せる脳味噌ないなw
GPよりEPが燃えやすいんだねぇ、脳内(ぷ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:39:18 ID:Z/kilOZN
いやリポは燃えるって
確率は知らんけど、墜落した機体のリポが燻り初めて慌てて塩水に浸けたことがある

強い衝撃で電池内部が損傷した場合どうなるかなんて予測出来ない。
安全面や、取り扱いが確立していない現状では、消火器と塩水入れたクーラーボックスは用心に持ち
歩かないと、万一の時対応出来ない。

グローのエンジン機は火種なければマズ燃えない。
ニッ水でもリポでも、EP機は電池がショートしたりすればあっさり発火するよ。

>>181は電動しらんな
脳内君はどっちかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:44:29 ID:7FMy0LGu
>リポに発火するような衝撃はありえない。
バカか?
インドアで飛ばしたことあるの、
リポ壊すくらいの衝撃はあるぞ、
大体持ってたリポ落としただけで発火した奴もいるんだからな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:14:32 ID:/Z/45aHz
a-あーEPばっかうぜーーーーEPのやろーて理屈っぽくて
かいーの
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:18:43 ID:tDaJHscr
みんな大層に考えすぎ。500mlのペットボトルのお茶飲んでたらいいんだよ。
燃えたらそのお茶かけるべし。
コーラやココアはあとねばねばするから、やっぱりお茶がいいね。

10kg以上の機体飛ばす人は1000mlのペットボトル持参しましょう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:21:37 ID:tDaJHscr
ガソリンやグロー燃料と違ってリポはゲル状だからお茶で広がる心配はない。

蛇足
ガソリンだって3−4倍以上の水かければ消えるよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:02:52 ID:PqHMhntF
>184
電動はどうしても理屈が多くなります。
でもこれはしょうがない!
エンジンみたいに与えられた物で十分遊べる訳じゃないから・・・
皆で経験して情報交換しながら進歩してるんで。

電動がココまで発展した要因の一つにインターネットがあるよね?
ネットがなければこんなにはメジャーになってないし
俺自身グローとガソリンしかやってなかったね!
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:57:37 ID:hTSgha4f
>>185
水かけちゃだめよん
189182:04/09/24 08:19:48 ID:Z7TRK3CA
>>182
漏れは電動が燃えないとは一言もいってねーだろ?日本語読めないのか?漏れがいったのは
確率を数字で出せない癖にどちらかの確率が高いと決めているアフォに対してだ。空気嫁。

EPはもちろん、どの電源にしろ火災の危険はある。電動しらんなだって(ぷ こちとら電動専門だ。
GPやりたいけど場所がないからだよ。べつに電動信者でもなんでもない。

GPというかジェットも怖いね。B52、イギリスで墜落炎上。GPもアルコール燃料使ってるのだから、
燃えないとはいいきれないだろ。発火の要因が少なくて燃えてないだけで。だからってGPは火災に
ならなくて安全なんてのは脳内杉だね。どちらも火災の危険は常にあり、そうならないよう心がけ
ればいいだけのことなんじゃないの?
190181:04/09/24 08:20:38 ID:Z7TRK3CA
↑名前間違い。181ね
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 08:47:14 ID:lIiEDI74
漏れとか言ってるヤツの言葉なんか信用できん。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:19:05 ID:z71IV5Bw
>>189
確立の数字は出せないが、ニッカドやニッケル水素より発火しやすいのは
構造を見れば理解できるけど。
充電に関してだってニッカドやニッケル水素は防爆弁が付いているが
リポには一切の安全装置が無いし、ケース自体もニッカドやニッケル水素は
カッターで傷つけても内部にダメージを与えるのは難しいがリポのケースは
簡単に切れるからね。
これなら、数字出さずに高確率と表現しても間違ってないと思うけどな。

>>191
笑った。
激しく同意。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:29:28 ID:ZxW6MHNh
はいはい、>>181はエライ
日本一の電動エキスパートですね。
>GPよりEPが燃えやすいんだねぇ、脳内(ぷ
電動エキスパートでないとでてこない、すばらしい発言でございます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:14:10 ID:FLqR9wc7
グローが墜落炎上した事ある?
俺はそんな話は一度も聴いた事無いな
ガソリン、ジェットは映像があるね
195181:04/09/24 11:55:11 ID:Z7TRK3CA
>191
それじゃ普通に書きます。2ちゃんで普通気取りはなんだかってきもしますが。

>>192
あなたは低脳丸出しなんdねすよ。なぜなら
>確立の数字は出せないが、ニッカドやニッケル水素より発火しやすいのは
この話は私はしてませんが?私が引用し書いてきたのはGPと比べてという部分ですよ。
そんなことはあなたに言われなくてもわかりきっています。だからポリクエストのように
ショック防止の梱包されたようなものも出てきているのです。

>>194

196181:04/09/24 11:59:04 ID:Z7TRK3CA
>>194
だからいってるのが、グローで燃えないからといって安心しきらず燃えるかもしれないと
心のどこかにとめておいて安全意識を高めてもいいのでは?というところですよ。
文章読解能力なさそうなので紹介するとこの部分になりますよ。
>どちらも火災の危険は常にあり、そうならないよう心がけ ればいいだけのことなんじゃないの?

GPの方は誤解しているかもしれませんが、こちらはGPを毛嫌いしているわけではないし、
環境さえあればやりたいと思っているのですよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:23:48 ID:CVA9+o4v
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:57:54 ID:z71IV5Bw
>>195
いやそれを言うなら、元ネタってGPと比較して燃えると言ってるのではなく
ニッカドやニッケル水素と比較しての話でしょ。
少なくともそう読み取ったんだけど?

そんな事よりよ、ちょいと聞いてくれよ。折角一生懸命作ったんだからさ。
今、2chのうざいラジコンクラブのスレ見たんです。うざいラジコンクラブ。
そしたらなんかリポの事がめちゃくちゃいっぱい書いてるんです。
で、よく見たらなんか発火の事書いてて、GPより燃えない、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、リポの事、普段使っていないGPで比較出来るのか、ボケが。
リポだよ、リポ
なんか何か必死になっちゃって。苦し紛れにGPとの比較か。おめでてーな。
よーし今度並列充電じゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、充電器貸してやるから1パックづつ充電ろと。
リポを扱うってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
充電器にセル数と電流値を設定しリポを接続し充電を開始したら、いつふくれてもおかしくない。
正常に完了するか破裂するか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと充電完了かと思ったら、隣の奴が、手を滑らせて落とすんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、リポって言うのはな、落としただけで発火することがあるんだよ。ボケが。
のんきな顔して何を、落としているのだ。
お前は本当に発火させたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、リポ使ってると言いたいだけちゃうんかと。
電動通の俺から言わせてもらえば今、電動通の間での最新流行はやっぱり、
2流メーカーワゴンセール超安売りのニッケル水素、これだね。
5〜6パック引っつかんでマトメ買い。これが通のやり方。
2流メーカーワゴンセールは値段が捨て値。そん代わり信頼性が少なめ。これ。
で、ガンガン使って早めに死ぬがその時には新型セルが発売になっている。これ最強。
しかしこれを公言すると次からネット上でマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、コスト高で危険度が高いリポってなさいってこった。
199194:04/09/24 13:43:27 ID:FLqR9wc7
>>196
じゃあグローの炎上よりはるかに高いノーコンの危険を心のどこかにとめておいて
安全意識を高めたらラジコン飛行機は飛ばせませんね
グローの炎上よりはるかに高い飛行場に行く途中の交通事故の危険を心のどこかにとめておいて
安全意識を高めたら飛行場に住み込まなきゃなりませんね

200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:27:23 ID:d6DagTAW
一連のやり取りを見て、空物やってる人達の人種がかいま見えた気がする。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:31:06 ID:Z7TRK3CA
というかなるほどだよ。
こういった屁理屈屋さんたちがうざいクラブ作り上げていくんだねぇって。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:54:12 ID:0lwRNn4p
>>195
指摘されたからって一人称を変えるポリシーの無いヤツの言うことなんか信用できん。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:26:10 ID:PbqGH6Tb
リポとGPの喧嘩のスレッドになってるようだがもうやめれ。
ここはうざいラジコンクラブを語る場所だよ。
世の中にはいろんなやつがいるんやからお互い認めてあえば
ええんじゃないの? 
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:37:30 ID:QokYsYXE
う材ラヂコンクラブはどこー
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:49:54 ID:f8uxcLDc
>>181
の内容は要約すると
「EPが燃えやすいと大げさに言うが,GPよりEPが燃えやすいことはない」
ということだと思うけど空気読めてないかな?

それが、
>>189
では「GPも燃えないとはいいきれない」とGPの燃える可能性が低いと認識
している表現になっているのは何故?
矛盾まるだしなんdねすけど。

>GPの方は誤解しているかもしれませんが、
なんてこと書くところを見ると、いつものようにEP対GPの構図にして
一騒ぎしたかったところだろうが、EP派にも否定されて大変だな。

EP派にもスキルの差があることが良くわかったね。

>電動しらんなだって(ぷ こちとら電動専門だ。
と言うが、エンジン専門でもひまし油系燃料と合成油系燃料の違いが
わからずやってるヤツもいるからなあ。

ぜひ>>181を「普通気取り」で書くとどうなるのか教えて欲しい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:06:14 ID:tK2rPtfT
>201
激しく同意。ちょっとした事に必死になって反論してくる奴
がいると雰囲気最悪になる。
で、周りがウザがってるのに本人が気づいてない所がよけいに
ウザいw
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:09:23 ID:N0tWl/Gb
排気の生ガスに引火してマフラーから吹き出た炎が機体にうつり半分火事になった飛行機なら見た(w
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:29:48 ID:U7MW2GNN
>>205
>エンジン専門でもひまし油系燃料と合成油系燃料の違いがわからずやってるヤツもいるからなあ。

これ、自慢になることなのか。
おまいの知識はカビならぬコケが生えているな。
機体もエンジンもさびだらけのもの持っているだろう。
体からは腐敗臭がにおい立っていることだろうな。

209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:40:26 ID:pGKDRHKn
>>200

空物やってるやつらなんてソンナモンダ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:27:26 ID:2WBq7MRI
つーか、一連の書き込みの中に本人がいるに10クイック。
今度の更新がたのしみでつね(w
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:19:27 ID:N3y1/4O2
ラジコンのエンジンで燃えるようなことは、10年間、経験したことがないが。
見たこともない。可能性がないとはいわないが、可能性はかぎりなく低いと
思う。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:21:11 ID:N3y1/4O2
燃える、燃えないの話ではなく、安全なところで飛ばせよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:07:44 ID:J7RDLsb+
ン十年でグローエンジン機が燃えたのは2例

昔、初めてFS60買って排気の取り回し悪くて、ブレークインで機体か燃えた。
排気管との隙間が2mm位しか無く、カウルで風通し悪かったせいなんだが、4ストは排気の温度高い
んだとミョーに感心したっけ。
炎は出なかったが、熾火がバルサと塗料によーーく広がってたな。
石だらけの川原に墜落、スイッチが壊れてショートして受信機ニッカドの線が発火した。
すごい偶然が重なった結果だとは思う。

電動はショートや過負荷で燻る位なら茶飯事だね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:50:00 ID:ZWKQvWEe
燃えるぐらい殿堂の世界が厚くなっているって凝った。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:38:08 ID:0EnXEK4G
べつにちょっとくらい危険があっても気にしないよ。
電動もエンジンもね。

ただ電動屋の一部が、電動のほうが優れてるだとか
こっちのほうが環境に良い(俺はそうは思えない)とか
エンジンなんかこれからはクゾだなんだ、
LiPoは素人は使うななどと発言するのが剥げしくウザい。
結局、カテゴリーじゃなくって人間性の卑しいやつは
ウザい発言をするって事なんでしょうけれどね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:41:29 ID:M0rgT9lA
>>211
俺もジェットと電動以外で火災は見たことがないな。
電動にもメリットはあるが、だからといってエンジンが糞とは思わない。
今後電動一色になるだろうっていうのはわかるが、それは勝ち負けだけによる
のでもないしなー。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:08:56 ID:0EnXEK4G
電動ばっかりにはならないんじゃないかと思う。
趣味のものだしね。アメリカを見ればわかるよ。
あっちはむしろ電動は下火。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:10:56 ID:dT5Cf9y2
>>215
ホントにそうやね。
多分、電動師でエンジンをぼろくそに言う香具師は、エンジン機やりだすと
今度は、エンジン最高!とか言いそうで・・・。
ようは、エンジンや電動という以前に、人のいう事を聞こうともしない、
自分最高!っていう寂しい人間なんだろうね。
どのジャンルに逝っても結局は同じこと言うんだ。こういう香具師は。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:36:39 ID:vP3zxGgz
じゃあ、どっかの掲示板でリポの件でうだうだ言ってたDは
ウザイということでよろしいですね(Y/y)
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:45:17 ID:JoO48Nho
D、DてDの事ばっか言う奴もかなりウザイ
大方某掲示板でやられた多呂あたりだろうが
個人の事をいつまでも言うほうがはっきりウザイぞ
大体ここはうざいラジコンクラブの板だ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:49:10 ID:+TOBCmJC
25から40クラスの機体が電動でやりやすくなるともっと人口増えるのかな?電動も。
400クラスは手ごろでいいんだがやはり風には弱いから。その点、重量あっても、
費用がかからず上げられるエンジンがうらやましい限りだな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:22:01 ID:vP3zxGgz
>>220
本人ですかw
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:26:19 ID:dIISOqYU
エンジンは糞
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:44:26 ID:luFNRdjC
>>222
220では無いが、220はマジ本人ではない。
へぇ〜、本人以外に分かっている人いたんだ。 (w
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:57:14 ID:CHESGB/j
>>224
本人ですか(w
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:22:59 ID:6ZxDvXzJ
>>221
電動機があること知って、最近ラジコン飛行機始めた一人です。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:09:24 ID:ZQI2EEp5
>>225
千里眼でつか? (藁
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:14:25 ID:CHESGB/j
つーか、うざい奴がいるクラブがうざいラジコンクラブだろ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:44:16 ID:JoO48Nho
じゃどこもうざいラジコンクラブだ
世の中、皆いい奴でないから、
集団になれば必ずうざい奴は出る
それを一々気にしてたら生きて行けないだろ
人のことうざいなんていってる奴は他人からうざいと思われてるんだよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:15:14 ID:SQex8uXS
>>229
でもマジでうざい香具師いるよ。
うちのクラブじゃ、ヘリ専門のオッサンで、露骨に飛行機を目の敵にしてるのがいる。
「おれは飛行機がきらいだ」って平気で飛行機フライヤーに言い放つ。
飛行機がエンジンを掛けると、うるさいとかいうからね。
ヘリの間近のホバリングのほうがよっぽどうるさいって。
そいつも、自分最高な香具師で、飛行機野郎なんて鼻糞なんだろうね。

231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:21:22 ID:fOz6YWTz
でもマジでうざい香具師いるよ。
うちのクラブじゃ、電動専門のオッサンで、露骨にエンジン機を目の敵にしてるのがいる。
「おれはエンジン機がきらいだ」って平気でエンジン機フライヤーに言い放つ。
エンジンを掛けると、うるさいとかいうからね。
モーターの講釈たれるほうがよっぽどうるさいって。
自分のHPでもリポは危ないとか、無知が多いとか書いてる。
そいつも、自分最高な香具師で、エンジン機野郎なんて鼻糞なんだろうね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:12:26 ID:i53L5cIP
でもマジでうざい香具師いるよ。
うちのクラブじゃ、電動専門のオッサンで、露骨にエンジン機を目の敵にしてるのがいる。
「おれはエンジン機がきらいだ」って平気でエンジン機フライヤーに言い放つ。
エンジンを掛けると、うるさいとかいうからね。
モーターの講釈たれるほうがよっぽどうるさいって。
自分のHPでもリポは危ないとか、無知が多いとか書いてる。
そいつも、自分最高な香具師で、エンジン機野郎なんて鼻糞なんだろうね。
233名無しさん@お腹すいた。:04/09/27 22:55:50 ID:UU53qsFo
でもマジでうざい香具師いるよ。
そのクラブじゃ、老人がデカイ顔で、露骨に自分より上手い人を目の敵にしてるのがいる。
「もっとこう安全に飛ばして!」って平気で自分より上手いフライヤーに言い放つ。
エンジンを掛けると、君のはうるさいとかいうからね。
みんなの頭上を低空で飛ばすほうがよっぽどうるさいって。
そいつも、自分最高な香具師で、自分より飛行年数が少ない野郎なんて鼻糞なんだろうね。

234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:54:31 ID:UUj90Emf
でもマジでうざい香具師いるよ。
そのクラブじゃ、老人がデカイ顔で、露骨に自分より上手い人を目の敵にしてるのがいる。
「もっとこう安全に飛ばして!」って平気で自分より上手いフライヤーに言い放つ。
エンジンを掛けると、君のはうろさいとかいうからね。
みんなの頭上を低空で飛ばすほうがよっぽどうるさいって。
そいつも、自分最高な香具師で、自分より飛行年数が少ない野郎なんて鼻糞なんだろうね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:00:37 ID:K8/KRe5S
4回書き込むくらいだから、本当にうざいんだ、そいつ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:53:31 ID:d18NId3z
>>221

25クラスに載せられるセットが石井で売ってる。
セットで買ってしまったら電動の楽しみがないって
言われそうだけど、それがまた普及の足枷になっ
ていると思う。

25クラスの機体だったら、25のエンジン載せれば
いいんだなってすぐにわかって、自ずとペラも決ま
ってくる。

でも、それを電動にしようと思ったら、どんなモーター・
ペラ・アンプetc..を選べばいいのかわかんないし、
ましてや取り説には乗っていない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:02:35 ID:1JZ4YTp7
ageとく
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:50:38 ID:4AzzM1Zo
実際に全国にどれくらいラジコンクラブ(飛行機)があるのか知らないけど、マイナー
な趣味だけに色々と苦労が多い事と思う。
しかし大人の大切な趣味なんだから、そこには内外必ずエチケットマナーがある。
多人数が寄れば自然に派閥が出来たり、あまりにも個性
(大抵は言動に問題があるだけで実害はないんだが)のある人がいたり
して気分を害して去っていく人もいる。
いつも思う事は事故だけは絶対に起こさないようにする事だ!
私のクラブでは色々と問題の出る箇所に委員を設定して対処している。
したがってクラブ員の大半が何らかの委員となる。

239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:10:12 ID:WfpWJZYI
飛行場整備の問題ここらが揉める源だなういらは。
草刈やるやついつも同じ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:26:17 ID:YFWHQNXY
刈りたい奴が刈れば良いと思う。
滑走路が使えないなら、そういう飛ばし方すれば良い。
俺が滑走路使いたい場合は自分で刈るしね!

難しい状態でも、それを克服して離着陸するって楽しみ方もあるしね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:30:27 ID:xUqTU4LE
↑唖然、絶句!
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:20:18 ID:YFWHQNXY
どうやら俺の君の考えは、君のキャパをはるかに超えてるようだね?
こういう考えは想像もつかないのかな?

メンバー全員が同じ時間に同じ日に通えば当番制に出来るけど
2年も顔出さない奴も居れば、決め事にいちいち文句言う奴も居る。
一時的に誤魔化す対処法も無くは無いだろうけど
結局は無理だと思う。(幾つかのクラブに所属してるが、どこもそうだった)
結局決まった人間がする事になる!
だったら押し付けられてる人間は、嫌々やるより
「俺が飛ばす場所だから俺がやるのは当然」と考え方を変えるしか方法は無い!

もし本当に嫌ならラジコンなんかで遊びません!
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:43:59 ID:GW9viecY
どこのクラブでも会員40名とかいっても実質きてるのは10人に満たない。
つまりほとんど幽霊。少数であの面積を維持管理するのは非常に大変。
真夏の炎天下など、なんで
こんなことやってんだろうとおもう。金やるから誰かやってくれとおもうよ。
マジ。好きで基地外(いい意味)じゃなきゃやれない。
244ぽんぽこ:04/10/03 14:33:18 ID:H0drTEQ1
そういや、友人が25の機体に45積んだら「危ない」とか怒ったやついたな
そいつは良く整備不良で落としてるくせによ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:29:12 ID:M/gt9GhR
芝刈は本当にたいへんですね!でもうちのクラブも先行きどうするか?総会で
決議が必要になると思います。
現状ではF3Aの方が刈込みして、片付けや日常管理はリタイヤされた方が平日に
管理して下さってます。(当人は運動がてらちょうど良いと言ってます。)
頭が下がります。
正直、今はやりの電動機やファンフライ専門の人は当クラブでも空港管理の
積極的参加に乏しいのは事実です。
細かい事はいろいろあると思いますが先行き会費によって解決?して行く事に
なりそうです。
趣味の集合体ですから、あまりがんじがらめの会則も良いことではありません。

246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:09:38 ID:hndXcC/f
飛行場整備の日には普段から来ない幽霊会員もほとんど自主的に参加する
我がクラブは優良ですな。
本当は、当たり前なんだけどね。
当日参加できないメンバーも別の日に草刈してくれるしね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:07:43 ID:8dh8CFWz
最近クラブ員もみな高齢化していて、ここ数年草刈のつど
誰かが調子悪く(熱射病で倒れちゃう)なっています。
しょうがないので業者を入れて整備するようにしました。
結果:
 倒れる方はいなくなりましたが、普段顔の見れない幽霊会員
さんの顔も全然みれなくて生きているのやら死んでいるのやら
...です。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:58:26 ID:/MWpJuVF
>247
皆が納得すればこの方法がベストだと思います。
(ウチみたいに「やりたい奴が不満を感じずにやる」で、何時も良い状態なら
 もっと良いが)
でも飛行場の大半が「河原という誰でも自由に使えるエリア」を勝手に(半)独占して
飛ばしてるのが実情では?
そこに業者入れるのは難しいなぁ・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 07:16:49 ID:cpkpzwVF
248
問題ないでしょ?
うちらも黙認使用だけど、きれいに使っていればと言われたよ。
実際ウチラハ、クラブ員は一切草刈はせず店のおやじがやってる。
年会費で燃料代その他まかなっているらしいが。楽は楽だね、でもいつまでもは続かないかなともおもう。
やはり、皆で維持管理が基本で理想だ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:41:46 ID:5Dxbvp4J
ウチは、河川敷で整地して赤土入れて、ローラーかけた滑走路70×20
滑走路脇に車と駐機スペースが有るだけ。

周囲の草刈りは農家の人が4人いるので、刈り払い機でやってくれるし、
滑走路の方は除草剤散布してくれる。
建設会社の人がいるので、大きな整地は格安で、ローラかける程度の軽整
備は機械持ってきてガーーとやってくれる。
それで、偉ぶるところも、恩着せがましいところもない。

この人たちがここの立ち上げメンバーでもあるので、自分ができることを
できる範囲でやるってのがすんなり根付いている。
草刈っていれば、その場に居た人が、刈った草集めたりしてね。
25年続いているからたいしたモンだと思う。


251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:57:47 ID:p6eIRvJl
いろんな人がいるよ
毎週F3Aバンバン飛ばしてるけど草刈日には来ないヤツ
年に何回かしか飛ばさないのに草刈はちゃんと来る人
俺は月2回飛行だけど用が無い限り草刈は行く
仕事が日曜休みじゃないとか言ってるヤツ年間で5〜6回の草刈の半分でも有給休暇取れんのか
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:24:54 ID:4BmJkIgy
剥げ同
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:35:29 ID:MlYZrGdB
>>251
民間企業で有給なんか取れるわけないだろう。
能天気な公務員か、公務員退職者か?


254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:11:07 ID:rTBKbOpW
253は、場末の町工場かなんかだろう。
まともな企業ならば、組合がしっかりしているので半ば強制的に
有給処理を促される。

また、同じ公務員でも公安職になるとそう気安く休めなくなる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:05:34 ID:mzPAVJ1q
>>250
河川敷に滑走路を勝手に作るのも問題だが、除草剤なんか撒いていいと思ってるのか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:15:24 ID:KVZjHTdi
>>255
普通は不可だな。
冠水すると表土が流れるから河川管理事務所がOKするわけがない。
土入れるんだって許可を得るのが大変なのに。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:43:09 ID:Gf1AQfSF
>>254
建前はそうだが有給がまともに取れるのは製造業くらいのもんだ
生の客相手だと絵に描いたもち、組合も一人が不満ぶちまけたぐらいじゃ
企業側のみかたしかしない組合のえらいさんが特にならないことはしない
これ道理

258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:14:00 ID:WkB/avhD
河川敷に除草剤?  最悪だ・・・。

クラブ名晒しなさいよ。
国土交通省に連絡します。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:16:43 ID:IIAqlnka
>>255>>256
使用許可取った25年前なんかあんまり五月蝿いこと無かったらしい。
今は故人だが県議がメンバーだったから押し込みも効いたようだね
除草剤だって滑走路の淵でローラーかかんないとこ撒くだけ
一面真っ赤に枯らすわけでないから、役所も黙認してるよ

下流のマレットゴルフ場や、町営グラウンドのこと考えれば量なんかしれたもん
薬だらけの滑走路じゃ使う方が恐い
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:15:03 ID:qDdhxVIm
おまえ仕事できないから休みくれないだけだろ。もしくは自分がいないと会社が回らないと勘違いしてるあふぉ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:23:13 ID:Gf1AQfSF
>>260
> おまえ仕事できないから休みくれないだけだろ。もしくは自分がいないと会社が回らないと勘違いしてるあふぉ。
おまえ仕事のじゃまだjから休ませられてるだけだろ。もしくは自分がいないと歓迎されてるのしらないあふぉ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:39:40 ID:UTfzxQ5W
>>259
既得権ってことか。いいなあw

>>261
どうでもいいけど有給取れないなら労働基準監督所にチクりなさいよ。
中規模以上の堅い業種なら有給は普通に取れるぞ。
そりゃ取りにくい時期ぐらいあるけどな。
組合スタッフに恵まれてないのか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:47:57 ID:3xEceB6k
>>262
あんたは恵まれた環境で仕事してるようだが世の中正論じゃ生きていけない人のほうが多いのよん
以前勤めてたのは知らない人はないような名前のついた全国規模の企業だったがダメダメ
有給どころか休日出勤をなんとかしてくれといっただけで、バカヤロウって言われたよ
過労死する前にやめたけどさ(w

264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 07:08:46 ID:uvIkj5uO
労基法、完全無視のどこぞの運送やと一緒だな。
あそこの社長はタイホだったな。
263のようなとこは1部上場外と信じたいものだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 08:20:18 ID:Rs1RHb/Q
>>262
工場勤務やドライバーのような肉体労働は労貴書だけでなく警察も動くが
(なぜなら事故即人命にかかわる)そうでないと動かないのよん。

三菱自動車の社内環境なんてあんな騒動なければ分からなかったでしょう。
世の中厳しいのよん。
あんたは「パンがなければケーキを食べればいいのに!」
という恵まれた高貴?なお人のようだな。

それに労働組合の組織率何パーセントか知っている?



266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:13:14 ID:E/lxDFjq
2チャン慣れしてないのもあるだろうが、
こう言う言い合いをする人々がラジコンクラブを駄目にする。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 14:33:12 ID:3xEceB6k
>>264
残念ながら1部上場だよ、よのなかそんなもんさ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:02:52 ID:is9Keda4
草刈に来ない人は除名。

これで一件落着。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:28:49 ID:3xEceB6k
>>268
全員から一律に草刈費用を徴収し
参加した人で山分けすれば一番丸くおさまるのではないかとおもうのだがどうよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:49:35 ID:Bs/xVwih
私も同感。

草刈りやった人は回数に応じて会費を減額とか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:25:52 ID:tVg2Y0nu
このスレ読んでると、ラジコンクラブってマジうざそう。
おれは、一人でまったり電動機でも飛ばしますわ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:32:56 ID:YkleOxUl
>270・269
それが普通の考え。
だけど顔出さない奴の所に徴収しに行く訳にもいかず
またこういう取り決めすると文句を言う奴が必ず居る!
だったら俺は刈りたい時に勝手に刈ります。
嫌になったら放置で電動飛ばします。

>271
そうなるよね?
しかも場所によっては市が勝手に整備してくれて
真っ平らな飛行場用意してるれてる場所もある!
早朝しか飛ばせないけど(笑
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:09:07 ID:EoJ5BUy3
>>268に同感。
というか私が勝手除名してます、激しく罵ってその会員は自主退会。
あとは、新しく会員を募集して入会金、年会費を徴収して会費を潤してます。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:29:11 ID:6QwmXPpJ
なんでラジコンクラブに入会金とか年会費とか要るの?
何千万や何億円も掛けて建設した施設を使うスポーツクラブにお金が要るのはわかるけど
ラジコンクラブって、自分達の施設じゃなくて河川敷などの国の土地を使ってるだけでしょ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:33:15 ID:EoJ5BUy3
>>274って馬鹿?
よく考えてみな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:36:33 ID:YkleOxUl
土地や施設にお金が必要なんじゃなくて
良い状態を維持するのに(滑走路しかり、人間関係しかり)お金がかかります。
場所によっては河川敷でも○○○と云う使用料払ってる所もあるかも?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:04:01 ID:3xEceB6k
>>274
倶楽部の会長とかがしっかりした人だったら周辺住民宅に酒瓶もってご挨拶とかなそんなこともやってくれてたりするんだよ
まっとうなクラブなら会計報告してくれるから入ってみればわかる、外から見てたらわからないかもしれないけどね

278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:14:49 ID:gqh5Dr04
例えば河川敷でサッカーやら野球やらやるクラブも酒もって回るの?ラジコンだけもって回らないと許されないの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:16:23 ID:Rs1RHb/Q
周辺住民宅

ありていに言えば地元の親分?顔役?頭? まあ、みかじめ料と思って上納しときな。
でないとあとあと嫌がらせされるよ。
妨害電波しかり、顔役の知り合いのでラジコンやる奴が数人来て、たった今そこにおいた工具が
なくなったりチェックし終わって飛行順待っている間他の飛行機見ている間に自分の飛行機の
エルロンホーンが外されたり、色々と楽しいことが待っているよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:29:51 ID:Rs1RHb/Q
サッカーや野球の場合は妨害の仕様がないからなあ。
ラジコンの場合は簡単に嫌がらせできる。で音がうるさい眠れん!
とか言うと色々物もって来るわ頭下げられるわ偉そうにできるわ、
小遣い稼ぎも出来るわ、優越感に浸れて楽しいわけだろ。

で、倶楽部の会長と顔役がなあなあになってくると
集めたお金は坊主丸儲けとなるわけだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:29:57 ID:YB6UcGbm
そもそもラジコンクラブの入会金とか年会費とかいくらくらい?
手軽さが魅力で電動機しかやる気のない自分としては、
クラブまで入ってラジコンなんて大袈裟な、という気がしてならないのですが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:44:11 ID:3xEceB6k
>>281
環境によってピンキリ高額所得者じゃないとはいれないようなとこからお茶代くらいのとこまで
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:46:04 ID:3xEceB6k
>>278
やってるとこはあるよ、スポーツ団もたまの休みに朝から晩まで大声上げてうるさいからね
住民からしたら迷惑な存在だったりする
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:52:47 ID:TNIGDrjg
>>281
初心者なら最初くらい教えてもらう方が良い。
最低限の常識ってやつは本とかネットだけではわからない。
教えてもらうためにはクラブもしょうがない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:08:11 ID:NcawSWpl
ウチは入会金\30000,年会費\6000、会員は36人
お試し期間2ヵ月で、この間は無料。
この間にウチに馴染めない方は、入会しなくていい。
また、既存会員からクレーム付けば入会おことわり

入会金の根拠は、25年前10人で飛行場作ってクラブ立ち上げた時、\300000かかったから
模型屋2軒が賛助金で\50000づつ

地元対策は、地区のお祭りに寄付が\50000、町の育成会の夏休み紙飛行機教室にボランティア3人
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:12:37 ID:vODzH2za
>>285
その値段なら本物のグライダークラブ入れそう。
おれの知ってる本物グライダーのクラブは、入会金無料、年会費1万6千円。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:26:54 ID:YkleOxUl
全く違う物と比べても(笑
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:59:08 ID:Rs1RHb/Q
>>287
286は285が高いと言いたいのだろう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:43:00 ID:8/xnzfeH
>>286
本物はそれにフライト料金が毎分数百円かかるんだが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:01:33 ID:wQjsuZGz
>>267

>3. 使用料について
> 占用許可を取得した場合,土地の面積に応じた使用料を請求されることがあります。
>これはその地方によって基準が異なりますのでここでは明示できません。
>当委員会が把握している範囲では年間10万円程度が普通です。

http://www.rc-tech.co.jp/msb/topics/airport.html
291290:04/10/06 01:03:23 ID:wQjsuZGz
アンカー >>276 でした。
292名無しさん@お腹いっぱい:04/10/06 08:45:51 ID:j9SEPHT4
ヘリで草刈りするテスト
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:00:48 ID:8HkzpoJU
>>289
俺の場合、燃料代、機体代、プロポ代含めると
ワンフライト一万円近くかかっている。(´・ω・`)
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:50:12 ID:fGXyyy0i
>>292
それだ!!除草剤をヘリで撒くんだ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:28:34 ID:DqR0mLOV
飛行機を走らせて草刈りするテスト
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:11:08 ID:13Z1BowZ
>>294
まいたとたんに飛行場の草がかれてそこだけ真っ赤になって
国土交通省と警察の連名で飛行場使用禁止の立て札が立てられるよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:17:52 ID:M8lE7Dko
>>296
それよりなにより除草剤撒いた後の草の処理の方が刈るよりめんどくさい
臭いから撒いた日は飛ばせないしな
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:49:23 ID:glqom3Rd
会費払わないとか草刈さぼりでというか何人たりともの進入も拒否できないわけだ。
私有地で無い限りね。

それと入り口に策したり鍵つけてるとこあるけどxだろ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:37:30 ID:pulXbTtA
おれは、脚の付いてない電動スケール機だから
草刈られると逆に困るし
ラジコンクラブって、ちょこっと行って、3〜4回ちょこっと飛ばして、さっさと帰る
というのがやりにくそうで、うざい。
みんなが終わるまで一日中付き合わないといけなさそう。
せっかくの休日を全部ラジコンにつぎ込みたくない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:08:30 ID:vIhnd3hY
>>299
じゃークラブに入らなきゃ良いだろ!ばーか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:15:11 ID:pulXbTtA
じゃークラブ員じゃない奴がちょこっと飛ばしに行ったら
自分達の場所のような顔するな!国や市が管理してる土地のくせして、ばーか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:26:40 ID:FkhT7wId
クラブはな、占用料払ってんだよ、ただでラジコンできると思っている
ばーかはラジコンやるな!!
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:52:50 ID:R+BcQE84
皆さんおいしいお茶が入りましたよ

つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:02:24 ID:TqTBu6Qe
うちは来るのも帰るのも自由
エンジン機は9:30〜12:00,13:30〜16:00
電動は時間規制なし
だから電動で、風凪いでる朝飛ばして、10時には帰る人もいるよ。
普段早く帰る電動屋さんも草刈りサボらんよ。

いろんなとこ有るとは思うが、一日拘束されるクラブってそんなに多いの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:13:53 ID:PkBFqSp7
やりにくそうでなんて言う試してもいないバカは放置だろ。大丈夫、おまえが入れるクラブはないから安心しなW
好きなように勝手にやりたいなら私有地もてばいいんだよW
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:04:57 ID:pulXbTtA
試してもいないからこそ
やりにくそうと言ってるのですが何か?
      ^^^^
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:18:36 ID:AAf+Flv5
ぶっちゃけ、タダでラジコンやっててごめんちゃいv
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:24:58 ID:KYP4WfzW
まあクラブの悪口は入ってみてから言えということでFA?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:02:23 ID:oMXLcme4
>>305
クラブに入ってないヤツは飛ばすなとか、進入禁止とか、
好き勝手にやりたいならクラブの私有地もてばいいんだよw
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:16:15 ID:63Uxu9Px
>>309
そのとおり。
なのでうちのクラブは地上権もってるよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:03:21 ID:vZ5lcHD1
わたしのクラブも私有地です。
部外者立ち入り禁止が堂々とできまつ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:56:56 ID:xBc/oine
>>302
>クラブはな、占用料払ってんだよ、

占用許可とっていなければ
それはみかじめ料って言うんだよ。

313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:13:04 ID:81RqK/v8
>>299は社会不適合のくずでさらに進んでなかにも入れないどチンピラだから領域確保の概念がないんだよ。こやつらのせいで空域減るのは困るよなあ
314302:04/10/08 17:51:09 ID:Wsnl8leE
>>312
占有許可をとっていなくて諸費用はかかりますね。
いろいろな噂は耳にするところです。たとえば黒いバスに乗った方々が
いらっしゃるとか。占用許可をとるのは並大抵の苦労ではありません。
ですからクラブはうざくなっても仕方ないのかも知れません。
やみくもに空域を守らず、騒音も気にせずの会員、草刈もしない会員は
淘汰されてもいたしかたないでしょう。けっこう幹部連中は苦労している
事を平会員の皆様方、理解してね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:35:25 ID:XGgXldmp
頼む、誰か>314の翻訳を頼む
316315:04/10/08 18:36:30 ID:XGgXldmp
おれの文も変だ・・・_| ̄|○
317302:04/10/08 20:55:27 ID:Wsnl8leE
>>315
おまえばか?
318302:04/10/08 20:59:19 ID:Wsnl8leE
You have not obtained occupancy permission. Do expenses start?
It is just going to use various rumor as an ear. For example,
people which took the black bus Or [ it comes ]
Common difficulties do not obtain private-use permission. Therefore, a club may be a thing also with unavoidable うざくなって.
The member who does not protect airspace blindly and does not care about noise, either, and member as whom Kusakari does not act,
either Probably, it will be unavoidable even if screened. the management party is suffering troubles very well things -- you, a common member, -- understanding .
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:19:13 ID:bvMJ05Yd
>>315

没取占有可花用。
的言正要听。乘坐了譬如K的巴士殿
c各位 在取占用可普通的不辛苦。
因此也不定部爬的zaku成没法。
胡乱不守空中区域,噪音也不介意的会,草刈也不决定
的会被 淘汰也在的没法。相当干部伴是平会大
家方面操?的 事,理解。
320315:04/10/08 22:20:17 ID:XGgXldmp
>319の方がおもしろい
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:25:52 ID:15mZK/C5
スワヒリ語もよろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:38:48 ID:eDVRMRYb
秋葉あたりで買ったバッタものの翻訳ソフト?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:57:37 ID:v64uc6Le
>318はエキサイト翻訳だな
一言一句一緒になるw
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 07:26:39 ID:a+lLEK1/
>hiroさん、こんにちは。
>Kuutanさんが忙しそうなので気が付いた事を書いて見ます。
>ただ、私はLipo使いでは有りませんので、指摘が間違っているかも知れない事はご了承ください。
>設定が最大8AでKOKAM LiPo340H 2SとPoly-Quest 0850 2Sを使用との事。
>340Hに対しての8Aは23.5C放電となります。
>340は多分連続20Cが定格?
>PQ850は連続最大10Cでしょうから8.5Aが定格ですね。
>ただ私の得た情報ではPQは・・・・・書けない。(笑)
>常時フルスロットルは使わなくても、設定的にはもう少し余裕が有った方が良さそうな気がします。
>あとは、ご存知とは思いますがリポは温度に敏感です。
>9月中ごろまでは気温が高く放電能力が高かったはずです。
>私の地方では、最近ガクッと気温が下がっています。
>hiroさんの地域では如何ですか?
>フライト終了後のリポの温度を8月頃と比べて見てどうでしょう?
>あまり変わらないとの事であるなら、負荷的に厳しかったのかも知れませんね。
>同じ設定でも人それぞれの飛ばし方で負荷は変わってしまいますから難しいですよね。
>へたりと出火の可能性は直接は関係無いと思われます。
>しかし、へたって出力が出ない分の負荷を増やして無理やり使うのは問題が有りそうですね。
>もしご心配ならリポエキスパートのレスをお待ちください。 (^^ゞポリポリ


知ったか発言キター!
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 08:20:00 ID:NIdMMngP
この人あっちこっちの掲示板に来ては
どうでもいい事をさも重大そうに
書いている。
正直うざい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 12:37:09 ID:gaszVgwt
>>325
そう! ホントにうざい!
ほとんど仕事してないでしょう。自衛だったら開店休業状態?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:18:41 ID:RUVNMHYz
だったら最初から黙ってろよボケカスが

>ただ私の得た情報ではPQは・・・・・書けない。(笑)
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:14:23 ID:UOZ6oht+
そんなにうざいか?こんな使い方してるバカユーザーの方を責めるべきだこのバカ三人よ!あおるしか脳がないんだからしゃあねえかW
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:00:16 ID:a+lLEK1/
本人キター!
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:16:16 ID:RUVNMHYz
>>328
人の脳より自分の脳を心配しろや
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:24:46 ID:UOZ6oht+
>>330
くそがきかくそ爺かしらんが死ねやじゃまだわれ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 05:42:34 ID:rHgsLTK5
きれるとエセ関西弁W
勉強してきなさい
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 09:59:20 ID:8EdXSzqq
本人登場でもこれだけ分かりやすいとは。
久々にいいもの見せていただきました。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:54:01 ID:PlwJzus4
リポ使ってないくせにアドバイスかよw

335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:13:07 ID:FqhxzGG1
これからのトレンドは、
切れた時にエセ東北弁ですよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:51:51 ID:izuI59YG
>>331
クソクソ連発で
お前は肥だめかw
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:53:43 ID:8VS+61pR
さすが伝聞情報専門家のDragonだな。
使ってないリポで講釈か。

講釈師、見て来たような、、
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:37:06 ID:PlwJzus4
>ただ、私はLipo使いでは有りませんので、指摘が間違っているかも知れない事はご了承ください。
>ただ、私はLipo使いでは有りませんので、指摘が間違っているかも知れない事はご了承ください。
>ただ、私はLipo使いでは有りませんので、指摘が間違っているかも知れない事はご了承ください。
>ただ、私はLipo使いでは有りませんので、指摘が間違っているかも知れない事はご了承ください。
>ただ、私はLipo使いでは有りませんので、指摘が間違っているかも知れない事はご了承ください。
>ただ、私はLipo使いでは有りませんので、指摘が間違っているかも知れない事はご了承ください。
>ただ、私はLipo使いでは有りませんので、指摘が間違っているかも知れない事はご了承ください。
>ただ、私はLipo使いでは有りませんので、指摘が間違っているかも知れない事はご了承ください。
>ただ、私はLipo使いでは有りませんので、指摘が間違っているかも知れない事はご了承ください。
>ただ、私はLipo使いでは有りませんので、指摘が間違っているかも知れない事はご了承ください。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:38:47 ID:yRNuIWF/
>電動屋なので電動の援護させてください。 (笑)
>まず、馬力ですがhpとpsの二種類があります。
>hp→ホース・パワーの略でイギリス馬力≒746Wです。
>ps→読めないけどPferde・Starkeの略らしい。
>名前はドイツ語らしいけど、フランス馬力≒735Wです。
>YSのHPを見ましたらPS表記でしたので変換値735を使って。
>37V×50A=1850W 1850W/735=2.51psです。
>ちなみに4psは2940Wですから、約2/3と言うところでどうでしょう?(笑)
>思うのですが、馬力が出力の全てでは無いと思います。
>馬力は、たとえば1秒の間に約75(76)Kgの物を持ち上げられる力ですよね。
>逆に言うと75Kgの物を空中に(重力に逆らって)保持する場合物体は移動
>しませんから0馬力となりますが、実際にはパワーは使われています。
>実車の例を見ますと馬力の大きい車の方が平地での最高速が早いと
>言うのはまず間違いないと思います。
>しかし、280psのスポーティーカーと200psのトレーラーに5tとか
>10tの荷物を登坂道で引かせた場合、結果は簡単に予想できますよね。
>エンジンはある程度回っていないと力が出ませんが、モーターは起動する
>タイミングが最大トルクとなりまして、回転が低いほど高トルクとなります
>からその特性の違いから単純に馬力での性能比較は出来ないと感じています。
>モーター本来の性能を生かした使い方を考えるならば去年のF3A機の様に
>巨大なペラを低速で回す方が向いています。
>そのほうがペラも効率的な領域で使えますから馬力の差は少なくなります。
>でも私もこの設定は好きではありません。 (笑)

何が言いたいのかさっぱりわからん
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:42:43 ID:lj4XPjDR
必ず最後EPの話題な。つまんね!
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:49:20 ID:yQPtEKiQ
エンジンは電動に比べると大きな動きが無いからね
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:50:27 ID:FJCqoPVo
こいつ自分でリポも使ったことないのに、危険!危険!と掲示板荒らしてるのか。
タチ悪いな〜
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 07:52:16 ID:28X3OY/C
>ただ、私はLipo使いでは有りませんので
>指摘が間違っているかも知れない事はご了承ください

その間違った指摘とやらで事故が起きたらどうすんのさ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 10:08:27 ID:ij9IPejW
こいつの情報は間違っていることを前提に読まなきゃならないわけ?

たちの悪い荒らしと思われても仕方ないな。
頼むから自分が正しいと思うことだけ書き込んでくれ。

自分が正しいと思っていても間違っていることもあるんだから、
自分が間違っているかもしれないと思っているなら相当な間違いがあるだろう。


「いや!ひょっとしたら確信犯の荒らしかも知れんな。指摘が間違っているかも知れない事はご了承ください」

「Dragonは禿の馬鹿の薄らトンカチかもしれない。指摘が間違っているかも知れない事はご了承ください。」
「Dragonはでべその方形の水虫かもしれない。指摘が間違っているかも知れない事はご了承ください。」
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 10:17:04 ID:ij9IPejW
>>344
の後半は間違っていることを前提に読んで暮れよな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 10:44:31 ID:28X3OY/C
Dr*go*様は天然なんで何がウザがられてるのか
分からないと思われ
347名無しさん@お腹いっぱい:04/10/15 12:47:13 ID:tEX5m1Gx
「要するに…」って前振っておいて、それが全然要約になってなくて、
さらに判りづらい例を挙げて延々講釈する人に似ているw
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:05:36 ID:28X3OY/C
リポ使いでは無いと断言してる奴が
「努力しない奴はリポ禁止」などと
偉そうな事を、おまけに改訂版まで
ここのスレタイそのものだな
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:22:12 ID:FJCqoPVo
>ただ、私はLipo使いでは有りませんので、
>指摘が間違っているかも知れない事はご了承ください。

>「努力しない奴はリポ禁止」

おめでてーな

それともバッテリー以外に金使いすぎてリポ買えないとかw

#指摘が間違っているかも知れない事はご了承ください。


350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:53:53 ID:WhitX3pP
おめーらやかましいんだよ。
知ったかぶりして何が悪い。
知らないよりましだろ。
俺の悪口書いたヤツのIPは全部分かるんだからな。
覚えてろよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:57:29 ID:FJCqoPVo
>>350は偽者。

似非東北弁じゃないしなw
352本物:04/10/16 00:20:56 ID:RQ1EcVGn
おめーらーぁ、やかぁしいんぢゃ。
知ったらしゅーして、ねぇーが悪りぃんなら。
知らんよりたぁ、えかろーがぁーや。
わいの悪口けぇーたヤツのIPはみな分かるんぢゃけぇーのぉ。
覚べぇ−とれぇ−よ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:58:23 ID:iW2iNyXR
>>352は偽者。

本物と認めてもらいたかったら自分のHPに同じ内容書くように。
354本物:04/10/16 06:18:35 ID:iImRGhui
おめだづ、やがますねこの
しったかぶりすて、なぬ悪いんだこの
わがんねよっきゃ、いがんべさ
おらのわるぐづしゃべった、ほでなすのIDわがるがんな
おべどげよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:35:09 ID:ZNA9vHJg
>>354はどうやら本物くさい
ついに本人降臨か!?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:17:52 ID:4jgoK84o
>>349
#指摘が間違っているかも知れない事はご了承ください。

テンプレに必要だなこの一文w
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 12:02:35 ID:te9CKUdw
つーか、なんで間違いを了承しなきゃならないんだよ。

「ご了承」じゃなくて、「ご容赦」の間違いだな、これは。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 14:41:57 ID:Wnn+Iq1V
>>357
禿同。
この人上からものを言う。
へりくだるということを知らない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:24:30 ID:i3BuURk6
あんまりDrg.氏に拘ると、IP抜かれ水面下で何されて最後は首洗って待つ
羽目になるらしい。
おーーこわっ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:59:15 ID:iImRGhui
>>359
>IP抜かれ水面下で何されて最後は
>首洗って待つ羽目になるらしい。

抜かれた奴は、得意の訳の分からない講釈を
5時間ずーっと聞かされるらしい
おーーこわっ!
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:36:03 ID:x/SlASe3
高校時代の江川卓について語ろう
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:36:56 ID:rrNj9zm2
ラジコンクラブはいらん。
おれは、一日千円くらいで貸してくれる飛行場みたいなのがあればいいと思う。
ラジコンカーによくあるサーキットみたいなものの飛行機板というようなの。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:39:33 ID:YY9pTlQi
どう考えても一日千円で借りられる場所は日本には無いと思われ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 07:41:10 ID:qzj2RVUL
尾島や岡山の飛行場何人かで頭割りすれば一日一人1000円も可能だよ−ん。



365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:24:53 ID:YY9pTlQi
尾島行くまでの高速代がアホらし
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:38:43 ID:Yetfa60+
まぁ、そんな金さえ払えない貧乏人は
RCやらなくていいよ

ハロワ行けよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:06:53 ID:WFeW6uhj
>>364
そこ1日6万円とかでしょ?
どうやって1000円にするのかと。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:12:59 ID:YY9pTlQi
実家の山中で飛ばせるから金払うなんて考えた事もない。

369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:21:41 ID:QrujJyRK
尾島は舐めきってる。
福島にもなんたら飛行場って金払うとこあったよな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:51:14 ID:z5Q3gpdd
60人集まったら電波管理が大変そうだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:23:55 ID:5S0Q45c9
>>367
尾島は、平日 20,000円、土・日・祭日 30,000円 だよ。

http://www.rc-tech.co.jp/ojima_skyport/index.html
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 11:41:04 ID:uJZuVCzT
>>367
367は一日6マソといわれて参加費徴収されたくちだな。
かわいそーー。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:26:06 ID:ihwL1wAT
>>372
岡山だと、日・祝 60,000円 だな。

「笠岡ふれあい空港」
http://www.mina-net.com/kasaoka/

(料金表は「笠岡地区農道離着陸場多面的使用基準」にある)
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:47:26 ID:Woo/teYr
ttp://rcp.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board.cgi?cmd=one;no=2704;id=

謝ってるw

完成写真とか載せろよ


375名無しさん@お腹いっぱい:04/10/22 21:20:51 ID:kot4QnkN
>>304 みたいなおっとりしたクラブで多摩からアクセス範囲内の良いクラブ教えて! 
多摩川、小金井公園(早朝)、大宮田んぼ付近で随分前に飛ばしているのを見たような
気がするけどみんな個人だったような‥?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:29:15 ID:AQN8cUaE
>>375
多摩川やら相模川やら多摩ニュータウンやらあるがここでは書けないよ
377sage:04/10/23 16:19:04 ID:JNY/Z7Kl
>>374
本人も相当反省してるんだろうよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:17:54 ID:FCgfX8Al
>>372
コメントは?
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 10:14:16 ID:Nv37cL6g
>>367
岡山だったら岡山と書け! ぼけ!
そこじゃわからんだろ、そこじゃ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:26:51 ID:B6d+b1aO
>>379
二択なのに決め付けたあなたの視野が偏狭なのさw
ま、高いところもあると勉強しといたまえ
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:49:55 ID:YdQJtKse
竜…本物だ!ホンモノのアホだ!
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:16:33 ID:9RehX0t1
何かいても墓穴なんだから何も書かなきゃいいのにな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 02:17:14 ID:uYPwzGiR
ホント、天然だ!
いたすぎる。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 07:54:38 ID:qsgsBCvv
そいうことにたずさわっているのに、アレだけ、すかたん書くのだから、
シュルツェのようにはトテモなれんな、シュルツェのつめの垢でも飲んでほしいものだ。

まあ逆ブランドであやつのラジコンにかかわったものは避ける方がよさそうだな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 09:40:43 ID:7xoaLI0j
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 13:04:50 ID:zXVPvbzj
↑全然おもしくない
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 14:24:42 ID:5GhuNHUw
↑って入場したら強制支払いか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 14:45:10 ID:qsgsBCvv
>>385
通報しますた。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm

1  利用規約がないような場合は無視をする。
2  利用規約がある場合は、よく読んで確認する。
3  電子消費者契約法では、事業者は、消費者に対して申し込み内容を再度確認させるための画面を用意する必要があるので、
このような確認措置が無いような場合、その申し込みは無効を主張することができる。

3に該当し無効です。
ざ−−−ンねん。
ついでにこの事業所の電話番号と住所はもう使えないよ。

389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 15:03:06 ID:qsgsBCvv
http://toukou.myphotos.cc/index.php
名古屋の栄区。
名古屋銀行 桜山支店 普通 3366424 トトヨシダマコト
0528416161
ここにも通報します他。
http://www.pref.aichi.jp/police/safety/high-tech/index.html
http://www.pref.aichi.jp/police/safety/high-tech/e-mail.html






390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 15:05:47 ID:9RehX0t1
自分のやってることひけらかす奴ほど実力ないのは定説wNDA守れないエンジニアは世間ではカスと呼ばれています。>>385あーあ、眠れぬ夜が続きますねw
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 15:16:05 ID:6kXR/7uK
2chからは、
直リンじゃないし、httpのhを省いて貼ってあるし
わざわざ手間をかけてまで見にいったからそんなことになったんじゃ?

スケベ根性っていうやつかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 15:35:26 ID:5GhuNHUw
んじゃこれって払っちゃったやつは払い損?酔った勢いで入場しちゃってもし支払いならあと2日しかない・・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:08:14 ID:TqqpPlow
こんなの放置しとけばいーんだよ。

自動会員入会登録のアホ詐欺サイト情報 その四
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1098519451/
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 18:00:05 ID:5GhuNHUw
漏れ前にこんな目にあったよ
その警視庁にあるような携帯サイトにかかっていきなり幾ら振り込めとメール。
で、はぁ?と思ってしかとしてたらさ、10日くらいして電話きたのよ。で相手の男が
探偵事務所だがと名乗り、支払う意思の有無を聞いてきた。意思のない場合は、
住所から家族構成から調べて裁判にもちこむという。で、冷静でない漏れは
支払うといい、翌日入金。これは延滞金。そのご人件費は別とウエブ管理者とか
から電話。そして入金。どちらもこちらの身分は出してない。その後そのウエブ
管理者というのがブラックリストに載った情報を消すから振り込めと。そこでこれが
怪しいと・・・こっちの名前も身分も知らないのにリストにのるの?ではらわねーと
いって終わった。これってやっぱ詐欺だよなぁ?>>392にも同様にどっかから連絡
くるんかね?とりあえずそんときは警視庁のハイテクサイトしらなかったけどその時の
記録は残してあるから一度相談してみるよ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 18:03:10 ID:5GhuNHUw
ちなみに
>酔った勢いで入場しちゃってもし支払いならあと2日しかない・・・・
は友人から来た相談w
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 18:16:45 ID:hM6vtHJP
>>391
385の件で必死になっている奴らは
結局は、自分の意志で見にいったわけだからな〜・・・・・・・

h抜きで貼ってあり、
h抜きでなかったとしても2chからは

「別のサイトにジャンプしようとしています。
宜しければ上記のリンクをクリックしてください」

と、1クッションあるわけだし
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 18:28:00 ID:zXVPvbzj
>>396
釣るなってw
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 18:39:12 ID:TqqpPlow
それよりさぁ、どんな人格異常者がこれを貼ったんだか、
そっちのほうが面白そうだよな
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:45:27 ID:V9+X8bJ1
今週は飛行場の整備日なんだよ!
俺はヘリ専だから、多少草が伸びてきたって関係ないのに
メンドクセーナー。

って、それでも一応出席するだけ
俺はマシな人間だな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:39:39 ID:v4COKSg9
皆さんに、お聞きします。
ヘリ&飛行機共存の飛行場で、お互いが仲良く出来ている関係を
保っているクラブは存在してますか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:57:04 ID:ou1MXcqL
こんな詐欺はじめてしったヨ。
おいらもほんとスケベだ。(笑)

うざいクラブの人はスケベが多い?
でも1等賞はおいらだろうな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:20:53 ID:vV7nTPk4
>>400
そんざいしてるよ〜
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:46:03 ID:a0iHIX4G
>>400
俺の所属しているクラブ員は30名ぐらい
ヘリ専門が2〜3人飛行機専門は俺一人、後は皆両刀使い…
両刀使いの人はほとんどRC飛行機から始まって
ヘリに移行していった人達なんで特別トラブルは無い。
ちなみにヘリ専門の人達は初級クラスの人
あえてトラブルが起きるとしたら飛ばしている種類と言うより
人間性に問題がある人かな?
訳解らん知識をひけらかす割にはよく落とす香具師は嫌われるな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:55:16 ID:qHj4aAAy
だね「飛行機・ヘリ」と云うより人間性!

何個かのクラブに所属してるけど(してたけど)
この問題起こったことない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 05:17:27 ID:525K9BRm
ひょっとしてドラはこういうサイト作ってんじゃねぇのか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 05:54:29 ID:525K9BRm
ああいうサイトの運営で警察に捕まることあるの。
つかまらないんだったらやってみたいな。

ドラに頼んだら作ってくれるかな。
最近不景気だし再度ビジネスにいいような気がするけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:25:23 ID:nd/1qbxE
捕まらないからこそ運営してるんだろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:55:54 ID:neaReCTf
んでも>>385のリンク先もう表示ないじゃん?パクられた?ただちょっともぐっただけかも?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:31:13 ID:N9cizrH8
もう集いには来ないでくれ。

遠いし大変だろw

410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:55:16 ID:7vsgNryp
ドラゴン、ネタが無くなったらさびしくなるなあ。
ずっと話題を提供してほすぃ−。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:24:01 ID:525K9BRm
>>410
おぬしも割るじゃのう、まだいじめ足らんか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:55:45 ID:etJCzp9b
>>411
間違った情報流す奴はなんとかしないとな
事故がおきてからでは遅いので
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:28:26 ID:eoD4AxiQ
ドラの場合、本人が間違ってるなんて思ってなんだから
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:40:57 ID:gQTQJCCH
ウザラジスレで何の話かと思ったら・・・
ドラゴンってあのお方の事か
確かにスレタイどおりだわな
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:26:46 ID:dVfZkuVE
みんなドラのこと大好きなのだな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 15:29:50 ID:uYNcqO9o
大好きだな。
あんなイジリがいのある奴そういないぞw
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:46:14 ID:mJjg4aaw
おいドラ猫、
貼るんだったらこんなの貼りナ。
http://www.coolce.com/web/kongbu.htm

418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:57:31 ID:YUZdoNG8
ラジコン談話室最近はひまだにゃー。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:57:53 ID:cpTxYnhA
にゃー
ではなくて
にゃ〜

だよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:50:22 ID:tqfIXTSR
>>417
のリンク先ってってなんだろにゃ〜
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:38:34 ID:rQ/XuX8o
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:27:00 ID:XJCr0KTp
>>421
芸術的ですらある。この壊れ方。にゃ〜。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:30:46 ID:DRIHa2go
>421
俺なら直すな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:21:23 ID:oAtvr1A0
>私の意見ですがリポ(現状での模型飛行機用)がメジャーになるのは歓迎いたしません。
>危険だと感じて使いたくない方は使わない方が良いです、リポがメジャーになるには
>作る側も売る側及び使用する側も未だ未成熟であり急速に広がる市場に付いて
>行っていないのが実際です。
>別スレットにも書きましたがリポ自体の進化を期待し、市場もあらゆる意味で
>成長してからでないと手軽には楽しめないかと思います。

エラソーw
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:23:25 ID:oAtvr1A0
>まず、リポ板で業者さんが大暴れ(笑)ですねぇ〜。
>リポを安全に使う為に保護回路付けたり外周をガードしたり。
>その前向きな考えには共感出来る部分は多々あると思いますが、
>飛行機に使うとなるとまだまだ工夫が必要ですよね。
>そしてこの方、先週お伝えした新型ニッケル水素Intellectの
>輸入元なんですよね。
>個人的にはそっちの情報のほうが知りたいですよね。
>なんでも販売店は予約殺到ですごいらしいし・・・・・・。
>飛行機用で7セルとか格安で出してくれませんかねぇ〜。

で、ドラ猫w
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:59:23 ID:hVJT81LH
でもさ、リポが安全になるのに、こしたことはないよ。
絶対に飛行機を落とさない、落としたことがない、なんて奴はいないんだから。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 07:47:15 ID:vXQDCeli
>>426
それをドラ猫が言うとなぜか腹が立つ。
あいつ何であんなに態度でけぇ−んだ?
それにあっちこっち出てくるからうざくてしかたがない。
一人で地球の平和を守っているつもりなんだろうか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 09:31:40 ID:vXQDCeli
http://www.e-seiki.co.jp/dyna/
LIPOは電圧が単セル当り2.7V以下になると、セルの内部が反応し膨らんできます。

こういう自分で経験した確かな情報がほしいんだよなあ。
ドラはデータは他人の物を借用して、さも自分の意見のように危ない危ないって言うだろう。
発言したいなら確かなデータのみをアップしてくれ。
その場合普通そうそう発言できないけどな。




429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 09:44:06 ID:cg7nbiI4
一言も発言できない悪寒
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:10:10 ID:rfw+YmhJ
知恵出してやれば?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:26:37 ID:hXycECl9
LIPOは電圧が単セル当り2.7V以下になると、セルの内部が反応し膨らんできます。

メーカーによってそんな数値違うだろ、まさかLIPOはみんな一緒と思ってるのか。
そんな事も判らない奴のデータ信じる奴も馬鹿だな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:01:49 ID:vXQDCeli
>>431
ドラ猫のような単細胞が現れました。(・∀・)ノ@ニヤニヤ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:54:10 ID:QQ+QtNWA
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:03:27 ID:FS3nnxVn
つーか、急に弱気な書き方に変わってない?

相手を見て態度を変えることは止めて
もっと自分の経験した意見をぶつけて
メーカーの人をギャフンといわせましょう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:12:53 ID:1A95l/AX
>>424
せっかく建設的な意見を一喝してしまうのはどうかなと思うね。
自分がリポについて経験豊富であるという普段の口ぶりからは
信じられない。
>>433も言っているが、なんか自分だけのリポにしたいような
雰囲気が見え隠れする。

本当に危険ならまず自分からリポ使うのやめろ!

そういう意味ではドラは良いのだかw
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 07:54:57 ID:fUbgFzDq
心配しなくても、マーケットとしてもスズメの涙にも満たず、しかも
ユーザー使用上のミスをメーカーにクレームをすぐに付けるわで
ハイレートの危険な使用をするラジコン用途など、国内メーカーが
開発しません。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 12:16:23 ID:OB6pntZq
>>436
その通りだな。

PL法を考えるとあんなもの怖くて販売できない
というのがメーカの本心だろう。

リポの誤使用で火災起こして、それで訴訟でも
起こせば、国内のRC弱小メーカなんぞ一発で消し飛ぶだろう。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:39:42 ID:Mh10RfWl
>>436-437
蛇足のようだが、激しく同感。
責任持たないよ、とショップも但し書きをして、災害時の補償から逃げてる
現状が、すべてを物語っている感じ。
ただ、技術的に立ち遅れ、細部にこだわる気づかいも少なく、創造力の欠如し
た(すべて日本との比較)中国、韓国などが主なリポメーカーというのも、
なんかヤバい感じがする。
やっぱり、e−製機の社長さんみたいな人に頑張ってもらい、高品質で安全性
の高いリポを開発してもらいたいな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:45:39 ID:i56AnPHY
韓国や台湾のLiPoメーカは、パテントの点でブラックだと聞いた。
リチウム系2次電池の特許の大半は日本企業が持ってる。
RC市場じゃぶつからないだろうから好き勝手やってるが、
その実はかなりヤバイらしい。
儲けて逃げ切れば(潰せば)勝ちだからね。

>>438
いくら責任はとらない、危険だから自己責任でとの
了承を取っても、責任が生じるのがPL法。
>>437の言うとおり、訴訟を一発起こせば弱小メーカ
というかディストリビュータは消し飛ぶだろうね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 15:40:36 ID:7ZwBlgv2
すごく不安定な物質をラミネートの袋に入れてる時点で、リポは、やばい気
がする……ボンカレーじゃあるまいし。
あの袋が損傷したり、熱による伸縮や金属疲労で劣化してきた時のことを考えると恐い。
まだ、リポは登場して日が浅いけど、この先、何年かたった古いリポ電池が、
問題を起こすかもしれないね。
そんなことを思いつつも、リポに惹かれてしまう、いけないボク……。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:18:06 ID:n/LiKwg6
じゃあニッカドやニッスイをあのラミネートの袋に入れれば軽量化できるじゃん。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:39:13 ID:ejKfxF/P
>>441

内圧上がるから無理。
それにカンの重量なんか知れてる。
重いのは中身。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 08:32:23 ID:MqoX2877
じゃあリポを缶に入れればすむことジャン。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:00:31 ID:vt+nMiC4
>>443
事故の時、爆発して缶の破片がおまいの顔面へ突き刺さるだろう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:14:21 ID:WwJVaFHZ
ここウザイEPスレにかえろよ。

伝道ばっかし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:45:36 ID:p+LQ42t2
↑話題についていけない奴
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:13:37 ID:VA1HQV8l
>>445
ROMが何いってんだか(プ
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:37:37 ID:FkYXys2b
ここってバッテリスレか?
そりより深谷のイタイ香具師しってるけ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:45:19 ID:vt+nMiC4
>>448
イタイのイタイの飛んでけー。
ほら、もう大丈夫よ。
450名無しさん:04/11/08 00:32:13 ID:tQqO7omM
つまらんなー
おまいら、もっと面白い話題ないか?
もちろんオイラも考えるけど…
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 09:03:03 ID:yMzyA73t
今月の「ローコストで作る小型電動RCプレーン」
あれは、内容的にかなり痛い。

電動パイロン機の翼端を切ってしまって違いがワカランとは・・・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:07:07 ID:Dp/8QP7h
>>451
あの人、コテハンあったよね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:03:56 ID:FtbHaQl+
>>451
このスレにいながら
かの有名な、怒った大王様をご存知無いとは
それこそ痛いな
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:53:56 ID:PMqZT5Zo
>>453
ををっ、あのお方か
うぷぷぷぷ
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:01:58 ID:tnS4WvE6
又電動ネタか。
だいたいエンジン機やっている奴はキーボード苦手だからかな。
ウザイ奴がいてもキーボードたたけないんだろうな。

456名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 09:37:28 ID:LgmTKbvI
航空ページェント、凄かったな。
魚の形をしたファンフライが観客席に・・・・・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 11:43:01 ID:pfVj28g6
>>456詳細キボン
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:20:26 ID:35AvSOj+
>>456どっかのHPでもその話載ってたけど、詳細まで載ってなかった。
怪我人とかいなかったの??まぁいたらニュースにでもなってるだろうけど。
ってかページェントってそんな腕ってか危険な機体で出ていいもん??
危険を感じて辞退するとかないんか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:14:46 ID:1SdwPhic
>>455
このスレのオカズにピッタリなおじさん達は、パソコンに疎いから。
そのての古ツワモノ達がネットに参入すれば、もっと、もっと、コクの深い罵倒合
戦が楽しめるのに。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:28:23 ID:tRnZje5a
竜、今週つまらんね
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:47:17 ID:GJBcSuy3
K&S 質問&回答 掲示板の教えて厨房ウザイ

シャトルのことはヒロボーに聞けよ
エンジンのことはエンジンメーカーに聞けよ
逆止弁の向きはYSに聞けよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:14:28 ID:iIq5NjFZ
>>461
てか逆止弁の使い方がわからんやつがYS使うな(w
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:47:22 ID:La/0s4Ct
オモロくて、叩きがいのある偉人を掘り出したいと思い、ネットとか雑誌とか見
ているんだが、なかなか光る素材には行き当たらない。
こうなったら、身近にいる真性のウザ爺をおだて上げ、パソコンを教え込んでH
Pを開かせたり、多方面にレスをさせるという、一種の自作自演をぶちかまそう
かと……。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 06:41:32 ID:2hA0TO+t
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■


465名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 09:15:57 ID:tRnZje5a
>>464
竜さん、ご苦労様です。
でもまだ続きますw
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 09:23:47 ID:M2BS1iKF
>>457-458
>>456 が言ってるのが 「ニモ」 http://www.rc-net.jp/~kaze/log/04p/s-DSCF0019.jpg
のことなら、「観客席に・・・」 は、ミスリードを狙った文だな。

離陸した直後、草むらに不時着して、再度離陸して飛んだだけ。
ま、不安定な飛行ぶりで、「観客席に・・・落ちそうな恐怖感?」はあったけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:30:22 ID:vksYkGtL
だから、その程度の安定性の機体や、それを扱えないような腕の奴が
大観衆の前で初飛行したりする安全意識の低さが問題だと
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:38:15 ID:CG/p80h+
ニモ、ペラ小さ杉
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:03:45 ID:ofioaFGP
初飛行だったの??もしそうなら
こんな形の機体を大衆の前で飛ばすってことはそれなりに腕に自信がないとムリちゃう?
ってかもし事故になってたらラジコン自体そこらじゅうで禁止になっちゃうぢゃんか
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:29:53 ID:ADg2vtY8
  ∧(())))∧
        (((# ・∀・)))だれが竜ジャ?グオラ
       )))      (((     ドゴォォォ _  /
     / ,(((イ 、   )))    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / )))   ( 〈 ∵. ・(゚ω゚=;〈__ >>465  ゛ 、
   | !  (((  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ   =_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ


471名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:40:34 ID:La/0s4Ct
>>469
>事故になってたらラジコン自体そこらじゅうで禁止になっちゃう
これ、やばいと思ってる。
近ごろリポが流行りだし、ネコやシャクシのような御仁も軽い気持ちで
使い始めているから。
この先、空気が乾燥し、枯草、枯れ枝なんかに着火しやすくなる季節だ
から、かなり恐いよ。飛行機が落ちて、リポが萌えたりすると。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:30:13 ID:mq2FAnS7
>>464
俺も竜だと思った。
でも>>470は99%竜。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:14:38 ID:aJE3guuF
>>470
AAくらいちゃんと貼ろうぜ。












な、竜ちゃん
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:23:37 ID:Rcg2thF8
いやおれ、龍だぜ。ちゃんとかこうぜ、な、竜ちゃん↑
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:22:18 ID:7HIdxS1o
もうさ、銅匙君は飛ばしに来ないで欲しいんだよネ。
スペック並べるのだが、肝心の「自分の腕前」というスペックが抜けてるんだよネ。

着陸くらいはできるようになろうよネ。

476名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:38:36 ID:SSXxVpc/
>>475
それだれ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:11:14 ID:vpJyNrGO
双葉からシンセサイザー方式の送信機が発売になるみたいだが
これって、雲助ご用達のアイテムになるんじゃあないかい?

あと、中開けてちょこっと部品を外せば特バンが出(ry
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:20:17 ID:ftVxLtAX
うざ爺たちは飛行場を面ごと管理してます。
双葉のえらいさんとツーカーのうざ爺もいます。
心配後無用。

でも個人的には欧州から逆輸入したい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 06:27:24 ID:UM307iQj
てか、送信機から音楽を流せるらしいが
ウザ爺たちは、演歌を聞きそう
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:24:23 ID:X6yTOYWl
>>475
お!、俺と同じクラブかも!
ホント、あいつウザイよな。

能書きたれるのちゃんと飛ばしてからかまして欲しいものだ。
もう金匙君勘弁して欲しい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 03:24:38 ID:HkNQccW/

能書きと実力は別物なんだよ。両立させる必要はない。
「理論的指導者」という言葉があるだろ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 08:59:41 ID:X6yTOYWl
>>481
しかし、その能書きも受け売りというのは問題だよナ
もしかして本人かナ?
483今日は天気だ、飛ばしに行くよ:04/11/20 08:29:32 ID:iJTOwkrV
>>481
理論たって実践ともなわなければただの珍論。
ラジコンの範囲で理論的指導者なんてありえない。
ラジコンの指導者は実践できてこそ指導者だ。

ただ聞きかじっただけの知識じゃどこまで理解と正確さが
あるのかはなはだ疑問
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:03:06 ID:NSNVD7Ys
皆さんこんにちは。
私も今度から、リポ使いですからガンガン行きます。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:20:42 ID:uq2KXsdT
やれやれ、懲りない人だ。

使っているというだけでカキコの内容はほとんど伝聞情報だ罠。
コテハンを伝聞情報専門家と変えてほしい。
間違った情報が事故や業界発展の阻害になっていることを理解できないんだろうなあ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:43:24 ID:mpWgKQyh
私はリポ使いではないので間違った指摘が
有ったらご了承下さい
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 06:59:45 ID:wrk5NkSh
俺もリポ使いじゃないから、ガンガン行かない。
あのボンカレーの袋みたいなものに、酸素と反応する発火物を入れてるのは、
かなり恐い。
衝撃が加わった時はもちろん、歳月とともに袋が劣化した時のことを思うと、
買う気になれないよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:04:39 ID:mYMQ1+z4
ここってラジコン飛行場なかったっけ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101207082/l50
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:07:52 ID:Iwf16Hg2
>>487
袋が劣化って・・・リポを一生使うつもり?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:15:16 ID:wrk5NkSh
>>489
リポの寿命を100回放電としても、週一フライヤーの場合2年間。
隔週フライヤーなら4年間も保持することになる。
あのラミネートチューブが、その間、劣化しないで済むか、まだ検証は
なされていない。
俺は射撃もしているので、火薬や雷管を家に保管しているが、リポを保管
する気にはなれないよ。
リポの方が、火薬よりも、ずーーーーーと恐いから。


だって、あんまりにも不安定な物質なんだモン♪
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:53:40 ID:mYMQ1+z4
知らない人だけどこういう自分の経験にもとずく事実から自分の考えを言ってほしいねぇ、
つめの垢をせんじたものを某氏に送ってほしい。

1セル死んだら・・・

http://kuutan-ep.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=363;id=
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 07:32:40 ID:K2eknMXi
>>491
すでに突っ込みが入っているようですが・・・。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:17:17 ID:f/XXjOvh
リポビタンだかなんだかしらねーが
羅時儀にたまに書いたりイベントに顔だす
あのチビなんとかしろー!
お調子もんのあのメガネかけた(かけてたよな?)チビだよ
名前忘れた 
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:17:34 ID:7LFzAhkT
>>492
事実の積み重ねが大事なんだねぇ。
想像の積み重ねは事故の元。伝聞情報は事実かどうかの確認も出来ない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 17:15:52 ID:/fKLpxa/
メーカーさん、早く、安く出してくださいね。(笑)
真面目な話、ニッカドと同程度の値段になってくれないと話になりません。
4000mAhの15Cを8S1Pが2万円て所でしょうね。
現状では恐らく4.5万円位になりそうですから。

メーカーにメールしろや、貧乏人が。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:04:50 ID:VXYOQAKk
>>495
でもそれは、、、
イーグルの8.4v-600mAが定価3200円
ホームセンターで40Aクラスの親バッテラが1980円

なんだかなあ、APC交換用に二つ買ってしまったよ。外付けになるけど。
APCにポリマー使われるようになったらいったいAPCいくらになるんだ。
すれ違いスマソ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 17:42:22 ID:RdT/PEHe
今日、遠出して見てしまったんだが
天竜川の東名高速道路のすぐ南側でスタント機を飛ばしている人たち
高速道路の上を飛んでますよ!
ラジコン飛行機の危なさを知っている者として、ゾッとしました。
あの場所では、早急に飛行をやめた方が良いと思う。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 18:58:55 ID:kBCS895s
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:10:17 ID:bhuEwO+t
>>498
たしかに、道路の周辺で飛ばすのは恐いね。エンジン機が、操縦ミスにより
操縦者の背後へ向かい、国道を越えて、雑木林へ墜落した話を聞いたことが
あるよ。
オーストラリアあたりなら、自宅で飛ばせるような人もいるだろうが、
限られた平地に人家が密集し、あとは山間地という日本の環境は、ラジコン
にとって辛いね。
500ppp(=゚ω゚)ノ:04/11/28 20:19:54 ID:7AHtK0YT
栃木県佐野市の案佐クラブってのもモロ構想道路の脇で飛ばしてる
超大型ガソリン機が100メートル先の高速道路に向かって離陸してたのを見て愕然とした
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:19:15 ID:ZNX4QDHC
いくらお手手に自信が有っても、落ちる時は落ちるからねぇ。
永遠に語り継がれるような、大惨事にならなければ良いが・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:36:01 ID:7jobgQNY
高速道路のそばで模型屋がやってるのを知ってる。
他の模型屋が言っても人目に付くところでやらないと
宣伝にならないと言ってやめないらしい。
少なくとも一回は高速道路に落としたとのこと。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:44:58 ID:KRwekCaP
どこのバカ模型屋だよ?
晒してしまえ
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 16:06:35 ID:7Buwis8a
人には注意して自分は関係無いでは最低ですからね。
人には注意して自分は関係無いでは最低ですからね。
人には注意して自分は関係無いでは最低ですからね。
人には注意して自分は関係無いでは最低ですからね。
人には注意して自分は関係無いでは最低ですからね。
人には注意して自分は関係無いでは最低ですからね。
人には注意して自分は関係無いでは最低ですからね。
人には注意して自分は関係無いでは最低ですからね。
人には注意して自分は関係無いでは最低ですからね。
人には注意して自分は関係無いでは最低ですからね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:38:46 ID:/in70yxA
京都桂川のやつも名神高速に結構近いけど
でもマ400m位はあるからセーフかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 09:46:39 ID:5lHCh6o+
みんなで墓穴自穴を掘るスレはここでツカ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:18:48 ID:xQcYAH3y
お前もぼさっとしてないで掘れ掘れ
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 15:34:34 ID:EIbphLL/
埼玉県のダル○ヤって実際どうなの?
専用飛行場もってるけど・・・悩んでます。
近くに住んでるから手軽に飛ばしに行けると思ってるんだがね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 04:04:01 ID:VgRQv6N9
某リポ版が熱いな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 06:52:59 ID:OUG1DNmR
貴方はリポを充電したまま
出かけられますか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 07:42:09 ID:VgRQv6N9
>>510
充電したまま、トイレにさえ行く気はないよ。

画期的な精度と性能を兼ね備えた銃でも、安全装置が欠落していて、暴発の
危険性があるとしたら、誰も持たないでしょ。
でも、なぜか、ラジコンの世界では、そのての銃と同じタイプの電池が人気
なんだよね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:07:48 ID:8cWryAvW
私の使っている携帯電話の電池はリチウムポリマーです。
爆弾持ってるのと一緒?

でも、3年使って何もないんよん。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:15:25 ID:VgRQv6N9
>>512
携帯のリポには保護回路(安全装置)がついてるだろ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:49:37 ID:8cWryAvW
でも、中身は一緒でしょ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:29:27 ID:zJtgfixE
>>514
だからRC用は、

”画期的な精度と性能を兼ね備え”ていて(中身一緒)

”安全装置が欠落していて、暴発の 危険性がある”(保護回路なし)

なわけでしょ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:45:46 ID:2+bSYVXM
携帯電話のリチウムポリマーも一時期有ったらしいが
問題多発で今では少なくなったらしいぞ
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:03:55 ID:Cpdrnvt/
Qoo馬鹿の掲示板、盛り上がってるなw
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 04:24:28 ID:+bfjqde4
みんな、リポに危機感を抱いているから、盛り上がるんだろうさ。
命をかけた仕事ならともかく、趣味の世界で、あれほどのリスクを負うって、
いったい、どういう精神構造をしているのか、理解できない。
要は、安全装置の欠落した銃と同じだから、どんなに注意していても、突発的に
事故が起こる可能性はある。
過放電、過充電はもとより、名人でも、たまには飛行機を落とすから……。
家が燃えるか、車が燃えるか、河川敷で火事になるか知らんが、社会的な非難が
空物ラジコン全体に向くようなことには、なってほしくないな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 04:36:25 ID:Ag3ZAXmz
>>518
どっかでほんとにほおって置いたリポが燃えたという事故があったの?
可能性だけでたきつけてる感じがするけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 05:36:34 ID:+bfjqde4
>>519
とうに、あちこちで起きてるよ。検索でも、してみるよろし。

そういや、先のレスで携帯のリポがなんたらかんたら、とか、妙に、あどけないこと
を言ってた先輩もいたな。
このスレって、今どきの電動機についてこられない、中高年の御大が巣食ってるのかな。
でも……まあ……パソコンが使えるだけ、ましか。
年季の入ったウザ自慰は、電動はもちろん、パソコンとも無縁だもんね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 09:00:23 ID:LaEiy75a
>>820
>年季の入ったウザ自慰は、電動はもちろん、パソコンとも無縁だもんね。
激しく言えてるな。
ここでは議論に負けたら負けを認めるか、黙ってしまうが年季の入ったウザ自慰は、、、
まあリアルではうざ爺を火炎放射器で焼き尽くしたい衝動に駆られるよ。


522名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:52:40 ID:qU4MZWT5
まだRC飛行機始めたばっかなんですが、入ったクラブに一人イヤな奴がいてもう
やるのイヤになっちゃったんですが・・・

他の人に指導してもらってる時にも、いつの間にか後ろに来て
「指もっとちゃんと使えよ!!そんな事だから反応遅れるんだよ!!」
っとか頭ごなしに言って来る・・・

趣味の世界なのに・・・
もうイヤぽ・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 10:41:52 ID:UQ+G6X8L
>>522
そういうウザ自慰は完全スルー。勝手にシコシコさせておけばいい。
一人の馬鹿よりも、大勢のまともな人へ目を向けよう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 11:08:56 ID:LPhWZLQa
うざ
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 11:53:49 ID:tfsA8o9Y
そういう奴に「趣味でやってるのでそこまで言わなくても・・」とか言うと
「危険だからおまえのために言ってるんだ」と言うんだろうな。
だからって スルーすると今度はあいつは人の話を聞かないなどと言いふらしてなおさらクラブに居づらくなるね。

クラブに来られなくすればいい・・・と言う結論に達しました。スマソ
526522:04/12/06 15:20:06 ID:qU4MZWT5
>523
他の人は結構優しいいい人ばっかりなのですが、正直言うと飛行場へ行ってその人
がいるだけで憂鬱になってしまうんですよね・・・
離れてやっていても、いつの間にやら近くに来ていろいろ文句つけにくるし・・・
しかもかなり常駐してるし・・・

初めて飛行場に行った時もいきなり自分のRCをバラされていろいろ難癖つけられて・・・
最初はそんなもんかな?っと思ったのですが、今思うと・・・


>525
どうやってクラブに来られなくすればいいのか・・・
こっちはぺーぺー、向こうはベテランらしいし。
ってか、考えてみるとそいつが飛ばしてるの見たこと無いかも。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 10:55:56 ID:o97NX3cQ
どんな集団だろうと自分と合わない奴はいるでしょう。
今は優しい良い人に見えても数ヶ月後に間違っていた事に気づく事もあるでしょう。
また今後あなたの事を好まないと思う人がいるかもしれません。
あなた自身も今までの人生経験で判っているのではないですか。

ラジコンに限らずこの問題は不可抗力で思い悩む価値の無い問題です。

何ヶ月かは特定の人と親密にならずにあなた自身も出過ぎないようにして
そのクラブの人間関係をよく見てください。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:21:18 ID:b4UiNF7k
人間関係は難しいね。
仕事ならともかく、趣味なんだから、テキトーに和気あいあいでいけばいい
のに、なかなか、そうはいかないみたい。
ただ、クラブ員たちと人生を賭けたプロジェクトに取り組んでるわけじゃないん
だから、浅く、軽く、付き合っていけばいいのかも。
深く付き合わない限り、深い対立はないでしょ。
その代わり、深い友情も生まれないけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:52:00 ID:gAcYvQbC
人間2人いれば十分争いおきますから。
やならばヒッキーしかない罠w。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:37:06 ID:VbMc/Gqn
>あなた自身も今までの人生経験で判っているのではないですか
私の人生経験の中でこれだけの密度でうざ爺に出会ったことはなかとです。
うざ爺の数が多いし、そのうざ度もこすぎます。
爺ばかりのラジコンクラブはもうこりごりです。

531名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:11:59 ID:UudHnWEv
>>528
>>ただ、クラブ員たちと人生を賭けたプロジェクトに取り組んでるわけじゃないん

 分かっているみたいだけど... 
 薄い人生だな
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:20:46 ID:Vg49sqzK
ウザ爺と濃くなりたくないな
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:58:21 ID:p2wI+xsE
たしかに。いいことなんもない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:16:15 ID:P/ABXVrH
ラジコン技術も広告スポンサーから金取って、購読者から金取って儲けてるのに
みんなが不安に思っているようなリポの過充電とか過放電とかいろんな実験やって
くれれば金出して買うのになぁ、有料カタログから早く脱出しろよな、ブオケガァ
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:04:40 ID:t6lcyb2D
>>534
リポに関しては、ネットの方がずっと詳しいよ。
先覚者(人柱)の研究と体験、データーの披瀝には頭が下がる。
それに比べて、商業誌は、業者とのシガラミがあるから……。

蛇足だけど、当分、俺はリポを我慢するつもり。あんな耐衝撃性のない
危険物、恐くて持てないよ。特に、前日、充電しておいたリポが、翌日、
急に発火したとか……時限爆弾じゃあるまいし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:28:33 ID:6igE3mnE
ラジコン未経験者が飛びつきそうな鳥形ラジコン、サイバード、、
セットについてるの最初からリポだし・・・
パソコンの電源もほとんどリポだし・・・
537人が死んでも保険があるから大丈夫:04/12/09 00:28:42 ID:Kk5w7/sk
>あんたら、そこらへんで勝手に飛ばしてもいいとでも思ってんの

日本中の土地はうざ爺の土地でござる。
うざ爺の許可なくかってに使用することまかりならぬ。
国有地はうざ爺の物であるぅぅぅぅぅ。

うざ爺の言うこと聞かぬものは罵倒して蹴散らしてやる。
騒音苦情言うものは罵倒して追い返せ。
それでも言うこと聞かぬものは職場にないことないこと言いふらせ。

日本はうざ爺の天国であるぅぅぅ。
うざ爺を取り締まる法律はなーーーぃ。
わしらうざ爺のいうことをきけーーーい
このうざ爺のもんどころが目に入らぬかーーー

わしらは保険に入っておるぅぅ。
人がケガしようが、人が死のうが、保険にはっているからいいのでござるぅぅ。


538人が死んでも保険があるから大丈夫:04/12/09 00:30:45 ID:Kk5w7/sk
エンジンラジコンやっている爺の罵倒はすごい迫力だぞ
子ずれということはまだ若い兄ちゃんだろう
可愛いもんだよ
ラジコンやってるくそじじいは格が違う
893顔負けだよ しかも集団で罵倒してくる
つるしあげられて熱出して寝込んだヤツもいる
またやけに警察や政治家に顔が効くからたちがわるい
正直あまり近付かないほうがいいよ


なるほどと思ったのでコピペはっときます。
モグラスレより
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:53:23 ID:VFyfAHpv
友達が山持っていて、そいつとラジコン飛ばしに行ったら先客が。
しかたないから終わるの待って飛ばしはじめたらその爺さん凄い形相で、
「誰の許可で飛ばしてんだ?俺の場所だぞ!」って怒りまくり。
んで、やんわり「彼の親の土地なんだけど」って言ったら急にヒヨコみたいな声になった。
でも仲良くなっていろいろ教えてもらったよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:04:41 ID:Kk5w7/sk
539
表面上だけの付き合いにしとけよ。
深く付き合うと母屋(その山)盗られるぞ。

893は遊ぶ相手としては一番面白い。それが本職だからな。それで金持ちや政治家に食い込んで
ずぶずぶの関係になってしまうんだぞ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:35:34 ID:VFyfAHpv
もともと普通の山林だったその山は勝手に893さんが造成して宅地化しようとした。
市も勝手に許可してたらしく大騒ぎ。
裁判で勝ったが山はハゲ山。(植林を約束させたが放置されてる)
おかげで漏れ達はバイクでオフロードやったり飛行機飛ばしたりのパラダイス。
アスファルトで舗装もしやがったから滑走路まである。(バイクはウィリーの練習が出来る)
民家から離れてるし、ラジコンには最高。
たまに不法投棄と間違えられて警察が来る事もあるけどね。

あの爺さんはここ数年見掛けない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:42:21 ID:VFyfAHpv
>>540
って、アンタ、某スレで漏れの事負け犬呼ばわりした奴じゃない?

 ((⌒⌒))
((((( )))))
.  | |
 .∧_∧
∩#`Д´>'') ファビョーン
ヽ    ノ
 (,,つ .ノ
   .し'

別にいいんだけどさ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:28:46 ID:zDq86Bxh
>04/12/09 00:38:48 ID:VFyfAHpv
>じゃあなんか面白い話でもしてみろや、キチガイ。

そんなあなたは、別のスレで人をキチガイ呼ばわりで嵐のエロイ人?
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 03:32:40 ID:9XvW9hrK
>>541
>その山は勝手に893さんが造成して宅地化しようとした。
>市も勝手に許可してたらしく大騒ぎ

おいおい、それって本物の893だろ。うざ爺の上をいってて洒落にならな
いよ。恐えよ。
それにしても、アユの友釣りとか猟友会とかラジコンとか、同じ匂いを発して
いる爺が、なぜか多いな。
>>536
>パソコンの電源もほとんどリポだし・・

パソコンとか携帯のリポは、保護回路がついてるからいいじゃない。
それに、高いお空から、地上に激突することもないし。
でも、サイバードは、ちと恐いね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 09:05:00 ID:4a9sZ753
>>544
携帯もたまにポケットの中で爆発してニュースになってるよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:52:28 ID:z2iOv2Go
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1092576734/4-138

おもろいな。
うざ爺がトイラジに保険入らそうとしているみたいだが、
見事に撃退されているな。
まあトイラジに保険はさすがに無理があるな。

確か300g以下の機体は27M使ってもいいことになったはずだが。

547名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:22:07 ID:9tk9xri1
大陽ユーザーの馬鹿っぷりも素晴らしい
PCMとは混信しないとか、トイの電波は弱いから影響しないとか・・・・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:16:27 ID:c3jqfB+5
>>547
馬鹿はお前だろ。
どーでもいいこと書き込み続けるオナニー厨め。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:33:24 ID:9tk9xri1
>>548
お前なに言いたいの?
2chとは言えいきなり人を罵倒かよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:46:25 ID:G084El+q
早く空の向こうに飛んでいけ。
551542:04/12/09 22:46:50 ID:VFyfAHpv
>>543
いや、荒らす意図は無かったんだけどね。
トイラジとかで入門しようとしてる人たちに妙に高圧的なのが気になってさ。
漏れも最近始めたばかりなんだが同じ趣味の人たちがこんなにうるさいなら止めようかと。
ほとんど誰もいない山(例の私有地)で早朝から飛ばしてるんだけど。(でも犬の散歩とかでたまに人が入ってくる)

正直スマンかった。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:06:32 ID:Kk5w7/sk
>>547
角型9v電池の送信機は飛んでる飛行機にはまったく影響しないよ。
飛行場で20m飛行機離してトイラジと飛行機の送信機アンテナ伸ばして試してごらん。
飛行機の送信機の操作にはまったく影響しないよ。
実際にためしてから話をするようにしようね。

もっとも検査機レベルでは混信してるんだろうけどね。
飛ばしている環境では影響受けないよ。

553名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:44:04 ID:2ThD4K10
地上用電波を使ってるトイラジと混信も糞もないんだが。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:51:53 ID:zNBw+bwj
飛行機なんかの空バンドは40か72M、トイの27Mとは極特殊な条件でなきゃ混信はまずせんでしょ

大陽スレでは、大陽の使用周波数が、地上波01,04,06と同周波数なんだが、PCMが主力だからとか、
電波が弱いから混信しないといった珍論がてんこもり

サンワの331だと駐車場約60m挟んでしっかりトイの電波拾うよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:57:26 ID:zNBw+bwj
↑誤:331  正:RX-311
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:09:49 ID:oNuP1GOv
>>553
トイラジでも一部40Mの空用とかぶるものがある。
40Mでも地上用が多いし、27Mだと混信のしようがない。

が---一部うざクラブではヘリに27M使っている爺がいる。
昔のヘリ用送受信機だろうから混信には弱いかもしれない。
まあ裏番、特番、お化け何でもありのうざクラブ存在するもんね。

557名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:20:55 ID:oNuP1GOv
特番は正規のバンドから離れれば離れるほど弱くなるから爺ども心配してんのかな。
>サンワの、、
サンワか- サンワはねぇ地上用にはサンワおおいのかな。
空用では、、、あっグライダー関係サンワ多いね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:59:37 ID:zNBw+bwj
552=557?
もしそうなら、あんたこそ同バンドで混信しないか確かめもしないで書いていたのかな
それとも、同バンドであんたのテストでは混信しなかった
サンワ車にはそれなりに使用者いるよ
感覚的には、フタバ>>サンワ>>>KO>>>>JR

552≠557ならスマソ
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 03:14:33 ID:JPRRkz49
みんなあついね
寝ないのか、
太陽スレも冬の真夜中だちゅうのに
太陽のようにあついね。


560名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 03:15:25 ID:JPRRkz49
みんなあついね
寝ないのか、
太陽スレも冬の真夜中だちゅうのに
太陽のようにあついね。


561名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 07:35:04 ID:ipc4gleV
バッカだなー。
実際混信起きてるのに

しないしない って、おまえらは剣道部か?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 07:56:06 ID:iuMMaKwv
山田君 ↑561から座布団一枚とっとくれ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:15:12 ID:Ue9BXNjs
もしかして「しない」と「竹刀」でつか?
564552=557:04/12/10 20:02:17 ID:oNuP1GOv
>>558
552=557だよ。
反論は過去レスをよく読め。
で、終わりなんだけど一応対応レスを掲示しておくよ。

>>552 >飛行場で20m飛行機離してトイラジと飛行機の送信機---
>角型9v電池の送信機
>>556 >トイラジでも一部40Mの空用とかぶるものがある。
>まあ裏番、特番、お化け何でもありのうざクラブ存在する---

もっと続けたいなら本格的に反論書くけどまだ続ける?

♪どうする? アイフル?♪



565552=557:04/12/10 20:15:01 ID:oNuP1GOv
http://store.yahoo.co.jp/rc-yumekukan/a5b5a5f3a5-9.html
FMの27Mで定価11025円もするんだなあ。
それでトイラジの角型9v電池と混信するんだね。知らなかったよ。
本当だとしたらサンワユーザーいかれこれだね。
空物でのサンワの評価は他の人にまかせるよ。
566558:04/12/10 21:00:35 ID:zNBw+bwj
だから、大陽の国内正規品が使用している地上波とかぶる所でテストしてない訳でしょ

世の中のラジコンすべてPCMの空用じゃないよ

大陽スレに車もPCMが主力とか書いていたのがいるがあんたじゃないよね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:58:28 ID:oNuP1GOv
556
落ち着いてもう一度レスを読み返しな。

自分の思い込み、こうあってほしいとか、全部排除して冷静に読み返して欲しいね。

思い込みや勘違いで初心者や部外者と話をすると飛行場はどんどんなくなっていくよ。

2、3日後に正確に君の間違いを指摘してあげるよ。頭を冷やしてゆっくり考えな。

まあ人間誰しも間違いはあるが間違いを元に激高し相手を罵倒してから間違いに気づいても

人の信頼は決して得られない。

信頼を得られないと言うことは、飛行場は維持できないと言うことだ。

ところで君は誰だ。

568名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:59:52 ID:oNuP1GOv
556は
566の間違い
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:02:50 ID:hDesGHTd
つまんねえ論争してんなよ。そんなこと、どうでもいいじゃん。
もっと、うざくて楽しい話、しようぜ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 05:33:24 ID:O/Z9ZNVa
いいのか?うざくて。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 05:43:45 ID:h4W30PWU
うざクラブって言うか、自分が作って来た機体をクラブ員に売りたがったり
クラブ員に貰った機体やパーツを模型屋に売って金に換えてるうざい奴が
居るよな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 08:16:34 ID:5Ct/Rcnl
>568
自分のレスを読み直すのは自分ですから〜 残念! 
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 08:21:13 ID:9JJ+9kV2
機体製作を、ちょくちょく頼まれるんだけど
自分の腕を省みないで頼む奴が最高にうぜー!
超初心者というか、何年もやってる割には下手糞なのに
塗装済完成状態でたのむから、そのとおりにしてあげるんだけど
しぶ〜いメカ積みで、台無しにする。
そして、数回飛んだだけで墜落・・・・・
しかも、どうみても対面で左右を間違えたとしか思えないのに
必ずメカトラが原因だと言い張る

あいつ、自分では上手いつもりなんだろうけどな。

574あっちの89:04/12/11 09:25:27 ID:Iky//2iv
俺あっちの89
Kk5w7/sk=oNuP1Govがこちに来いってからやってきたよ。
おじゃましてすいませんね。

まずあっちのすれでKk5w7/sk=oNuP1GOvは、
89は、地上波01,04,06と混信すると言ってるのに対して、
142で「PCMが主流の空物にはまったく影響はない。」と返してる。
147氏の「50mWも出ていれば、十分混信を起こすよん。」
に対しては、「脳内混信現場で実際にやってみな。」

こっちのスレでは
>>552
>角型9v電池の送信機は飛んでる飛行機にはまったく影響しないよ。
>飛行場で20m飛行機離してトイラジと飛行機の送信機アンテナ伸ばして試してごらん。
>飛行機の送信機の操作にはまったく影響しないよ。
>実際にためしてから話をするようにしようね。

>>556,>>557での記述
>トイラジでも一部40Mの空用とかぶるものがある。
>40Mでも地上用が多いし、27Mだと混信のしようがない。

>が---一部うざクラブではヘリに27M使っている爺がいる。
>昔のヘリ用送受信機だろうから混信には弱いかもしれない。

>まあ裏番、特番、お化け何でもありのうざクラブ存在するもんね。
>特番は正規のバンドから離れれば離れるほど弱くなるから爺ども心配してんのかな。
>>サンワの、、
>サンワか- サンワはねぇ地上用にはサンワおおいのかな。
>空用では、、、あっグライダー関係サンワ多いね。

この内容で、大陽のと被る01,04,06バンドと混信を確認していると読みとれと言う
のかい?

どうせ議論はかみ合わないんだから、ゴチャゴチャ言う気はないが、
2点これだけ答えて欲しいのだが、
@地上波用送受信器に対して、本当に大陽正規品は混信しないことをテストしてる
んですよね?????
読解力の無い俺にも解るようかみ砕いてご教授願いたい。
A俺は保険に入れとも入るなとも一度も書いていないのだが、どこで、大陽ユーザ
ーに保険に入れと言ってますか?????
575あっちの89:04/12/11 09:43:28 ID:Iky//2iv
あっちの167に書いたことだが

それと、大人げないとは思ったが昨日の午後テストもしてみたよ。
大陽のP51が玩具屋に有ったからそいつの送信機で試してみた。
JRのX756と330受信機(ボートに使ってるPCMの3CH):約15mまでFS作動、それすぎ
ると動作正常。
三和のエグゼスと3305RS(ちょい古いFM):約20mまで操作不能、40mくらいまで酷
いガチャ付きがあり、ガチャ付が止まるのは、70mくら離れてから
三和BLAZER(カー用AM):30mくらいまで操作不能、40m位まで酷いガチャ付きが
あり、測定に使った駐車場の範囲約80mではガチャ付き収まらず。
いずれもP51と同周波数の01バンドでの結果だ。

見た目50mで電波拾ったってだけでは、なんなので、試験もしておいた。
追証するならもっと詳細に条件UPするよ。


長い駄文のせちゃってすいません。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 09:52:12 ID:J02CNU9N
>>573
そういう輩はどんな世界にもいるな。
577あっちの89:04/12/11 10:19:13 ID:Iky//2iv
たびたび連続でもし分けない。
上のテスト02バンドの間違い。
02=26.995 04=27.045 06=27.095
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 15:37:45 ID:HZGnOQLd
>>571
居る居る!w

そういうヤツって無職のプーだから、暴走族から盗んだバイクを買ってパーツとして
売ってたりするんだよな。ゲラ
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 17:58:00 ID:/CphxYKH
>>578
居る居るwww
埼玉の上尾あたりに住んでる中卒の低脳野郎だろ?
580558:04/12/11 22:22:26 ID:z8Q9Eq+p
>>572>>574に言いたいことは書いてくれてあるけど
大陽製品に関して言うと、ホバークラフトなんかに40M製品はある。
しかしこれはらは、現在使われている空用とは周波数が違うらしい。
トイラジの40Mは旧A,Bバンドと同じ辺りだと聞いてる。
大陽スレで話題なのは、大陽の飛行機と地上波とが重なっていることなのではない?。
完全に重なる状態の物でテストしたか否か、貴殿書き込みからは
愚かな私は読みとれない。
テストした送信機受信機の周波数,バンドについて開示願う。
後学のため検証してみたいから、3日後でも良いからぜひ!!
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:29:27 ID:AUTDp0Mh
ヨーロッパでエンジン機は絶滅したって
ちらっと聞いたんだけど、本当?
エロい人教えて。

582名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:48:42 ID:qF84+ea1
>>581
ウソ。メーカーはいくらでもある。
ただし、騒音には滅茶苦茶神経質なので、飛ばす場所は限られる。
逆に音さえしなければどんなに機体が大きかろうが民家の近くであろうがOK的雰囲気。
特にドイツでその傾向が顕著。実機も同じ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 15:09:34 ID:mN9TmVV6
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:06:41 ID:WIJv4dQv
>>583
一人の愚かな暇人が、いろいろと名を変えて、I氏を個人攻撃しているね。
それに対して、I氏がスルーしちゃえばいいのにレスするから、なおさら
愚暇人は調子に乗って、罵詈雑言の言い放題。
いっぽう、トピ主のK氏は直接には関わらず、冷静で紳士的な対応をしている。

それにしても、愚暇人の義憤に萌える理由が、イマイチ見えてこない。
K氏に対して、I氏が「ありがとうございます」等の謝辞を入れなかった
ことが、怒りの主な原因らしいのだけれど……。
直接、謝辞は入れなくても、I氏の文には謝意や敬意が込められているように
思われるが……。

そもそも、愚暇人は、何で端から乱入し、余計なお世話で、場の雰囲気を悪く
しているのだろう……まったく、心意が知れない。
こんなこと書いてる俺も、かなりアホな暇人だ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:53:04 ID:YO4oKAcX
荒らしのヤフーIDをヤフー運営者に削除依頼すればいいよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:11:43 ID:T4eMKoE+
変なのがいるな。「氏ね」は単純に告訴の対象だな。
587552=557 :04/12/12 23:13:47 ID:YO4oKAcX
>>558 >>566 >>580
580 >大陽製品に関して言うと、ホバークラフトなんかに40M製品はある
いところに気づいたね。
しかしそれは566を書く前に書いてほしかったね。
564でわたしが指摘しているんだからそんなことではなかなか他人と分かり合うのは難しいぞ。
>テストした送信機受信機
についてだが552.556.を読めば飛行機用の送信機受信機を使ったことは分かるはずだぞ。

それと君はこのスレに来ていて特番を知らないのかな。
特番の話をするものが同バンドでなく違うバンドで混信テストするとでも思っているのかね。
>完全に重なる状態の物でテストしたか否か、貴殿書き込みからは
>愚かな私は読みとれない。
確かに愚かだね。

テストしたのは85番だったかな。85は何メガかわかるよね。
>大陽の飛行機と地上波とが重なっていることなのではない?
てはない。メーンは現場で飛行機のうざ爺がトイラジと混信するからと初心者に絡んでいるから
問題になった。
車については飛行場の近くで走らしている子供たちとテストしてみた。
みんな高そうな送信機使っているね。結果は問題なかったよ。

それと558さん、検証の件、あっちのスレで誰かが書いてたけど
>電波問題はこの匿名掲示板で客観的に検討できないから、水掛け論にしかならないという
こんな簡単な理屈をどうしてわからないのか。理系を装った文系の最悪のパターンだな。

一理あるね。
私はテストの結果問題なかったので問題なしとして行動している。
もちろん全メーカー、全送信機受信機テストしたわけではない。
君がテストして問題があればテスト結果をなるべく詳細にアップしてもらえれば
皆さんの参考になるのではないかな。
もちろん君の結果を他の人が検証のテストするかもしれないし、メーカーにテスト依頼する者も
いるかもしれない。
ところでメーカーは混信テストもしないで角型006の85番の送信機、市場に出しているのかなぁぁぁ。フッフッフッ。

588552=557:04/12/12 23:14:30 ID:YO4oKAcX
>>574 :あっちの89 さんへ
>読解力の無い俺にも解るようかみ砕いてご教授願いたい。
うん、確かに読解力ないね。
ここは学校でもなければ、私は君の先生でもない。
読解力がなければまず学校に行きなおして読解力つけてから来てくれないかなあ。
読解力がないのに人と論争するのは100年早いし、トラブルのもとだ。そうだろう。

>>567にも書いたが
>思い込みや勘違いで初心者や部外者と話をすると飛行場はどんどんなくなっていくよ。
>まあ人間誰しも間違いはあるが間違いを元に激高し相手を罵倒してから間違いに気づいても
人の信頼は決して得られない。

あっちのスレにもすばらしい人がいるな。
君にささげられた言葉だ。心して読み返しな。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1092576734/145
>長い駄文のせちゃってすいません。
すこしは進歩のあとが伺えてうれしいよ。

しかし約束どおり相手はしてやるよ。584に反論があればどうぞ。

>俺は保険に入れとも入るなとも一度も書いていないのだが
このあたりとは別人なんだな。別人なら質問がある。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1092576734/7-14
君は空物トイラジの保険についてはどういう立場なのかな。









589552=557:04/12/12 23:18:05 ID:YO4oKAcX
584に反論があればどうぞ。  は
587に反論があればどうぞ。  の間違い。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:34:27 ID:JJI0MM1t
>>583-584
ヤフーの掲示板では
レスに対して「ありがとう」を言わなかっただけで
あんなに罵倒されるのかw
それにしてもこいつらキモいな
hawk_king7
boss_coffee1976
double_snake_head
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:31:43 ID:9+4EkX1T
>>590
3匹とも同一人物だろ。
レスの文面に込められている、K氏への感謝の念や敬意が読み取れず、独善的な
価値観で罵倒しまくるというのは、ものすごい変態だな。
こういう奴がラジコン現場にいたりすると……想像したくもない。

蛇足だが、こういう表面的にしかモノが見られない単純馬鹿って、腹に一物あ
るワルに目をつけられ、甘言にのせられて、かぶっと食われちゃうこともあり
そうだな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:13:24 ID:UA3rMnyM
588 552=557 sage 04/12/12 23:14:30 ID:YO4oKAcX

どうでも良いが、こいつが一番ウザくてキモいなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 05:13:45 ID:qdZPy/kk
>>591
で、実行犯は精神病で無罪ってパターンだな。
>>592
でもそいつのいうようにヤフーのID削除してもらうのが
1番正解じゃね?
594あっちの89:04/12/13 09:25:00 ID:cZlPoWuU
>>588 :552=557
重ねて書くが
私はあっちの
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1092576734/137で
  コース脇、車と直線で見た目50mくらいのところで、トイラジ初めやがって、
  電波出されクラッシュしてる。
と書いてる。

それに対してhttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1092576734/142
  トイラジが落ちることはあっても車に影響はない。
  ましてましてまして
  PCMが主流の空物にはまったく影響はない。

って書いてるよね。
この一文から地上波同バンドの混信テストしたって読み取れってことなんだね。
さすが、一行も保険ことかいてない私を保険論者扱いするだけのことはあるね。

でもさ、人を勝手に保険入れ論者認定しておいて一言もなしかい????
保険について書くけど、
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1092576734/154
  実はエンジンラジコンのラジコン専用周波数は保険に入ることによってその数
  である意味維持されている。それが本格的エンジンラジコンやっている者でさ
  え加入者は少ない。
  そこで保険加入者を増やすために色々とご活躍されているわけですよ。
まずこれはあんたの大きな勘違い。
ラジコン電波安全協会が電波確保のためと言ってるのは操縦士の登録。
ラジコン限定の保険とセットのやつにに入れるだけ。
私は、個人賠償保険入ってるから、セットのラジコン保険は特に要らないのだ
けど、ラジコン事故の時の支払いが素早い(かった)から入ってる。
トイについて保険が必要かどうかと聞かれれば、入った方が良いと思うと答える。
自動車保険や生命保険にセットで付けられる個人賠償保険なんて安いもんだ。
自動付帯の保険なんかもあるしね。
ラジコンに限らず、なんで賠償責任発生するか解らないからだよ。
ついでに操縦士の方については以前保険スレに書いたの貼っておく

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 10:30 ID:r9lgzchI
操縦士登録はラジコン続けていくなら必要だな。
漏れだけ遊べればって考えはパイの縮小を招くだけ
27M 6波  40M 2波に戻りたいなら別だが。
ラジコン電波安全協会、天下り団体だろうと、現状のシステムとして、電波
確保なんかに一定の役割果たしたのも事実。
操縦士登録、年\1000-程度はラジコン界へのお賽銭だよ。

保険に関しては個人賠償保険に入る方が良いね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 09:47:23 ID:Kzc6Xsme
ここは、うざいラジコンうんちく人間スレだったのか・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 11:00:27 ID:ppr+5Ljx
ヤフーでさえ一人3役するんだ
ここなんか一人何役していることやら。
主張がどんどん変わってもおかまいなし
さすがうざ爺のあつまりだ
ラジコンやってるやつは最低だね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 15:45:15 ID:RwoKxV7t
なんであっちだけでやらないのかな?
謎...
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:38:35 ID:O47fZTEH
ほんまやね。
あっちのフラストレーションをこっちに持ってきたと言う感じ?

変なのはどこでも変だねwww
























とくにEPの連中は・・・・ ボソ
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:32:59 ID:sgbzcZRT

無駄な空白を使うバカ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:51:45 ID:UX85x1dX
ヤフ荒らし、ジサクジエンのやり取りまではじめたよ。
トピ主はヤフに通報してないのかな?
それはそれで対応に問題があると思うんだが。
「氏ね」をいつまでも残してるって意味で。
代わりに通報しようかな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:31:39 ID:6hWcdpoW
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:15:11 ID:GfGL8LR5
>>601
糞餓鬼ら、というより糞餓鬼の単独犯行(・∀・)だろ。
可能性としては、
@ただの暇な変質者。
A以前からI氏を逆恨みしている変質者。
Bトピ主を逆恨みしている変質者で、I氏への批判を口実にして、スレを荒らして
 いる。
あの日にちをかけた粘着ぶりと、言いがかり以外の何物でもない批判内容から見て、
Bのセンが強い気がする。
人ごとだが、あの糞餓鬼の腐った精神は許し難い感じがするな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:48:55 ID:AJlsnziv
>>599

秋葉系EP厨、必死だな。ゲラゲラ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 07:24:25 ID:ChzLgdyR
>>601
必ずしも正解じゃないだろ。
自分の掲示板なら削除するのに、あそこなら放置なんだとしたら。

>>602
HPを見る限りそんな感じはしないけどな。
個人的なことは知らんが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:48:56 ID:MxkPQk/4
>>603=598
EP? 粘着ウザ爺か。
ここは嫌われ者のオマエにふさわしいスレだな。
もっとバカっぷりを晒せよ能無しw
606:04/12/14 14:30:14 ID:5cBP5aCT
ゴミが釣られてるよ。ゲラゲラ

いい年かっぱらって、いつまでもおもちゃ遊びしてんじゃねーぞ!カスども。

プゲラ
607:04/12/14 14:49:31 ID:cylHFdBO
>>606
×いい年かっぱらって
○いい年こいて

どっかの方言だったらゴメン
608:04/12/14 14:59:20 ID:5cBP5aCT
○いい年かっぱらって
○いい年こいて

やはり引きこもりは人とのつき合いが少なく、
こういった事すら知らないんでつか?

知的障害者だったらゴメン
609:04/12/14 15:08:49 ID:Oo1NjaRY
>>608
普通にオマエがキチガイだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:11:10 ID:cylHFdBO
>>608

えええ?
まじ使われてる言葉ですかい?
聞いたことねえがそりゃすまぬ。
611:04/12/14 15:19:12 ID:5cBP5aCT
>>609

またおもちゃでブーブー幼児野郎が釣れてますが・・・ゲラゲラプー
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:00:31 ID:ha3HIeSm
>>610
おまえは真性基地外だな。
氏ねクズ野郎。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:03:04 ID:ha3HIeSm
>>610
間違えた、スマソ。
>>611
おまえは真性基地外だな。
氏ねクズ野郎。
614:04/12/14 23:26:52 ID:5cBP5aCT

( ´,_ゝ`)プッ

幼稚野郎に動揺でつか?

いつまでおもちゃで遊んでるんだ?

(・∀・)クスクス
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:28:21 ID:CCpZ91yM
ラジコンクラブって、基地外が多くねぇ?世間一般常識が全然無い奴が、必ずいる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:39:56 ID:5cBP5aCT
言えてますな、一般常識が通用しない。

幼稚でわがまま、ほんと子供と一緒なヤツばかりですな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:44:26 ID:SLwYAelB
ちょっと高めのヘリ買うかわりに店のクラブに入れてもらうか、
通販で同じ安いの買って自分でコツコツやるか迷ってます。
このスレみると、後者の方がいいかなー?
今はネットで調べられるし。。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:47:47 ID:CCpZ91yM
大爆笑の基地外が多い、それが面白いところでもあるし、頭にくるところでもある。
言えてる事は、お山の大将気取りが多い。
ラジコンを飛ばせる事が偉いと勘違いしている。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:49:01 ID:CCpZ91yM
>>617 基地外を見てみる勇気があるなら、前者だな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:50:31 ID:5cBP5aCT
>>617
いやぁ、ヘリの場合はクラブに入った方が良いですね。

最初は。

ノウハウを覚えてしまえば、あとは一人でも大丈夫ですがね。
せっかくの休日、幼稚な腐れ野郎と過ごすほど苦痛は無い
ですからねぇ。







>>612-613みたいな。( ´,_ゝ`)プッ
621617:04/12/14 23:54:16 ID:SLwYAelB
そうですか〜。
じゃあ、思い切ってクラブ入ってみまつ。
ネットの集合写真をみたら、なんか頑固そうな
年寄りばかりだったので・・。
実際会ってみなきゃ分かんないですよね〜
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:56:57 ID:5cBP5aCT
あぁ・・・・そうとうな覚悟が必要ですがね。(合掌)

運だけがたより・・・・

空ものRCの連中は半端じゃ無い・・・・w
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:13:01 ID:qErXOqI3
>>622
テメーがウゼーんだよ
何が晒しageだバーカ
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:38:50 ID:yeKG/847

         .    /|
          .  /  |
         /  . | ウワァァン
    (*゚ー゚)/ ヽ(`д´)/
    / ,,_っ     (  )  ←>>623
  〜(_,、つ      | |
⌒^^~⌒⌒^~~)
  "゙'゙'゙ ゙''`゙'("
   ( ( ´д(  ´) アーアー
   / / メ/ _iヘ  ツラレテルヨ
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:00:38 ID:HxvbDXNl
釣りでごまかそうと必死だな
みじめな奴w
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:48:30 ID:yeKG/847
>>625
意味不明・・・・? プ

これもキモイクラブ員の思考か!?

ゲラゲラ
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 06:04:40 ID:B5dv5TwO
うざい論争も楽しいよな。
でも、お外で飛ばした方が、もっと楽しいぞ。
俺、今、日の出飛行の準備をしているよ。風が出ないことを祈りつつ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 06:27:24 ID:VOztufw+
俺のこれまでの経験上
そんな時に限って飛行場の回りだけ風邪が吹くんだよ。
風邪って誤変換じゃねぇぜ。
邪悪な風邪が627の周りに吹く。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:02:41 ID:ImIa++JG
マブチ新社屋完成ってラジに乗ってたけど、
久しぶりのマブチのニュースだけど
例のあの事件は解決したんだっけ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:39:47 ID:+tjexkQf
どっかのドラ猫が充電器に保証書付いてない、
とぼやいている。
この業界に保証書つけたらどんなことになるか、
想像に難くないんだが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:02:58 ID:3EkHc4wf
>>630
どんな充電器か知りませんが大抵の場合、保証書付いてますが何か?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 05:13:30 ID:eOl5RE9A
ラジコン業界は大名商売というか、何というか、世間離れしているところがあるよ。
安価な消耗品ならともかく、一万円を越える電化製品なら、保証書をつけるのが
当然じゃないか……などと、どこの社の製品か知らないまま、書き込んでみたりして。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 09:08:31 ID:7ZQLYHng
>>632
そりゃただの願望でしょ。
どこにも保証書をつけろなんて法律はないし。
そもそも少数者しかやらない「世間離れした趣味」なんだからw
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:34:33 ID:PStscSgU
ドラのだけついてなかったりしてなw

635名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 12:29:37 ID:S/YPS5O4
>>633
保証書なんかなくても、法律(民法、商法)で製造者には瑕疵担保責任というものがあるのだが・・・。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:53:33 ID:NhOBvM6Z
ここに保証書のあるメーカーをさらしたらうざ爺どもが大挙して〜〜
そして想像に難くないことになってメーカーが〜〜になる。
瑕疵担保責任はメーカーがごねれば〜〜だからうざ爺の側としては弱い罠。

637名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:10:25 ID:necy3aHi
ごく最近、全焼してしまった方がいらっしゃるそうです。
確実な情報ですが、詳細は知りません。
ご本人は落胆していらっしゃると思うので、詳細をご存知でも
これ以上の情報書込みや詮索は無しと言う事でお願いします。

報告しておいて矛盾している様ですが、要は皆さんに注意して
頂きたいが為ですから、それ以上の内容は不要と考えます。

リポの発火爆発はどなたにも起こる可能性があります。
勿論、私も例外では有りません。
自分は絶対の無いと思っているとしか考えられない行動の方も
沢山いらっしゃいますが、それはまったく根拠が有りません。

リポ信者の方は不確定な情報を流すのはいたずらに恐怖心を
煽るだけだと抗議されますが、私はむしろそれで良いと思っています。
リポは発火爆発する可能性が有るのは事実です。
また残念ながら外観から正常な状態で有るかの判定を
行うのは難しい状況にありそうです。
(たとえ電圧が正常であっても絶対とは言えない。)

恐怖心から使わないと思われる方がいらっしゃるなら
それはそれで結構な事だと思います。
リポ派の方は広く普及させて価格が下がって欲しいと
思っていると思いますが、現在のユーザーレベルで
一般に広がれば絶対に事故が多発します。
既にリポを熟知している皆さんでも発火を経験している
訳ですから、勉強不足の素人さんなんか一発です。
このままでは価格が下がる前にリポ禁止、へたをすると
ラジコン禁止になりかねませんよ。

とにかく今は、むやみにリポ使用を広げず、ユーザーの
熟成及びリポの安全方向への熟成を待つべきと考えます。

現在リポをお使いの皆さん、くれぐれも油断めさるな!
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:08:09 ID:GjZViFXI
まあグロー燃料で車燃やした人もいるわけだし
ガスモーターの人達と比べれば危険度は似たようなもんだね

639名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:59:29 ID:TAIvBcLN
>>638
いや、そういう問題とちゃいますよ。

燃料やガスが危ないと言うのは身にしみてるわけで、それでも事故を起こす
輩が要るにもかかわらず、電池ですよ。

ベテランになればなるほど電池が危ないなどと言う、意識が薄いに違いあり
ません。身にしみてない無いのですよ。

ヒューマンエラーの可能性が大きいことは間違いないですよねぇ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:33:58 ID:7f2J6z9a
>>637 痛い香具師ですね、リポが危ないんじゃなくて、使用方法を間違う人間が危ないんだよ。
迷信でラジコン飛ばす香具師ですね。(げらげら
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 04:03:54 ID:Xzt3M26F
>リポが危ないんじゃなくて、使用方法を間違う人間が危ないんだよ。

銃が危ないんじゃなくて、使用方法を間違う人間が危ないんだよ。。。という
理屈が正しければ、銃規制なんか行なわれてないだろ。。。なんてね。
じっさい、リポはやばいよ。万が一、千が一でも、充電時にミスをすれば。。。。
あと、肉眼ではわからない状態で電池が損傷していたりすると、もう、どんなに
慎重な人でも、お手上げだよ。
充電して車に積み、移動中に発火、とか、屋内で保管中に発火とかいう事故の可能性
を否定できない。
あれは、おもちゃの動力源として失格じゃないの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 05:32:25 ID:ISpZ4Gdt
ああ、そうか、リポは兵器だったのか、テロに使えるな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 05:40:51 ID:QX1ugCDQ
一応、ここまでのまとめ&関連サイト。(次スレ用テンプレ対応)

http://freett.com/bulleta.hp.infoseek.co.jp/../bulleta
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 06:26:10 ID:Xzt3M26F
>>642
携帯用の焼夷弾として、十分に使える。時限装置があれば、なおさらに完璧。
時限装置が作れない厨房でも、ちょいとショートさせればいいわけで……。
放火のために悪用すれば、のことだが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:16:03 ID:5Gjw1fbq
銃を例に出すのは適当じゃないな。
昔はシンナーで作業中引火とか耐震装置のない石油ストーブが倒れたり、給油中に引火とか、
寝タバコで火事とか、の例に相当するよな。

不適当なたとえを出すから反感を買う面もあるっちゅうこと。
出始めの時の石油ストーブと同じように取り扱い、安全対策等に慣れていないだけでしょ。


646名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:05:49 ID:VKrpeCKD
リポは発火、爆発するから危ない!!
携帯電話も通話中にドッカーン!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:34:59 ID:U7lSaGKH
>>640
>使用方法を間違う人間が危ないんだよ。

ヒューマンエラーだけの問題とは思えませんよ。
たとえばいくら使う方が気を付けたとしても、充電器が故障、負荷側が故障、モーターの
故障などでも発火が起きると言う事になるわけです。

これだけの不確定要素が加われれば、ヒューマンエラー以前の問題になるわけです。

たとえば充電器が故障していたとしても、負荷側が故障していたとしても特性がなだらか
な電池であれば、少々の加熱程度で終わるでしょう。よほどのヒューマンエラーが加わら
なければですがね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:56:40 ID:ryS8vHdO
なんだか、スレの趣旨と違ってきてないか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:41:40 ID:jOAuOBaY
>>648
スレの趣旨って何?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:39:06 ID:5Gjw1fbq
要するにリポの安全性について擁護派、慎重派ともにウザイ人間がいてウザイ解釈しているってことでしょ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:01:48 ID:VEy0ibZZ
>>647 大爆笑
君、メカをいじくるのやめたほうが良い、むいていないんだよ
故障でトラブルのも、点検を怠った人間のミス、技術者の間では、常識中の常識
いるんだよねぇ、メカ類を永久機関か、何かと勘違いしてる人
故障は起きて当然、トラブルは、点検もしないで使用する人間が起こす。
とにかく、人を怪我させないうちにやめとけ、何度も言うが、むいていないぞ君、センスが無いんだよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:07:08 ID:sNhSMVKY
>651
でもリポはニカドやニスイに比べて危険度が高いってことは認めるでしょ。

んでもって、>637はホビーとして使うものとしては成熟度が低いのから使っちゃダメって言ってるわけで
なくて、油断するなって言ってるだけでしょ。

>640なんかは
リポは危ない=迷信っていってるので、墜落したやつとか、膨らんでるやつとかでもノーチェックで使って
全焼と、、、

653名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:15:04 ID:PuHZ7xIy
>>652
最近はニスイバッテリーも爆発してるから
どっちもどっちだわさ

ちょっと離れたところで偶然見たがあれは怖いよ〜
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:36:54 ID:GjZViFXI
親電源の鉛バッテリーの危険性を棚に上げてるのが笑えるんだが
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:43:51 ID:OIkoVI2n
>>652 本当に痛い香具師ですね、取り扱い説明書を読まないで使う人でしょ
多いんですよね最近
ちゃんと
「これは玩具ではありません」と書いてあります。その他に為になる説明もちゃんと書いてあります。
玩具では無いのです。やっぱり、やめた方がいいよ、センス無いよ。
ひょっとして、バッテリー=蓄電池=電気エネルギーの蓄積 蓄積エネルギーの瞬時排出が何を意味するか?
熱量換算とか、知らないの??
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:51:26 ID:RH1iHiTo
>>655

お前、クラブに一人や二人居る、ウザジー組だな?

ゲラゲラ

熱量換算とか知ってるヤツしか使わない方がいいわけね。そうですか。なるほど。 プ
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:06:00 ID:NkUiJZuO
熱量換算 なんかかっこいい言い回しだな。
なんのこと?
10クラブがあっても使う香具師一人いるかどうかだな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 06:39:46 ID:RH1iHiTo
ほんと、>>654-655みたいな理論的な事は「一応」知ってるみたいだけど、現実その理論が

どう反映されてるかを想像すら出来ないヲタ系が語るとこうなるの見本みたいなヤツがクラブで

キモヲタウザジーに成り下がってるんだよな。プ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 07:40:55 ID:LAkTY5Q9
リポについては、うざいとか、うざくないとかいう以前の問題じゃないか?
ヒューマンエラーだ、自己責任だ、で簡単に済ますことができることじゃない
と思うのだが。
また、ニッカド、ニッスイを引き合いに出すのも適当じゃない。
何でも、使い方を誤れば危険なのは当然だろ。
リポには、それ以上の危険が潜伏してるんだよ。
今、肉眼でも計器でも確かめ切れないダメージがリポにかかっていて、それが原因で
出火、爆発という可能性を否定できない状態だろ。
じっさい、前夜に充電した時に何の問題もなかったと思われたリポが、翌日、
急に発火したケースが、某掲示板に載っているよな。
リポを使用し続けている間に、やむをえず生じ、蓄積されていく、ささいな衝撃に
ついても、もっと考えていかなければならないんじゃないかな。

もちろん、墜落、炎上というケースは、空気が乾燥する、これからの季節には大問題だ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:09:14 ID:J7l4fZAl
お願いです。ヤフオク>ラジコン>航空機閲覧のみ画像抜けがする為
チェック中です。見ていただけませんかお願いします。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:45:46 ID:OIkoVI2n
>>658 必死だな、技術じゃかなわないと分かると人格攻撃?(げらげら
そんなに危険なんだと必死で言ってるならば、ラジコンやめれば?それがいいよと言ってるだけ
簡単な事だよ、危険なのにやるの?君、馬鹿?リアル??(げらげら
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:08:20 ID:NkUiJZuO
>>659
知識がないと危険なのは空物ラジコンも同じ。
一方は必要以上に危険、危険といい、一方はことさら否定する。
どっちもウザイ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:40:14 ID:LAkTY5Q9
>>662
>必要以上に危険
客観的に見て、危険だよ。決して、過剰なことを書いたつもりはない。
要は、リスクを覚悟して遊ぶか、遊ばないか、という二者択一だろ。
ただ、問題は、リポの販売店や、韓国やチャイナの製造元が、どこまで腹をくくっているか
ということ。
はたして、事故に対する訴訟や賠償を念頭に入れて、連中は商売をしているのかな?
PL法について、連中は認識しているのかな?
664658:04/12/19 15:31:08 ID:At1DCmaC
技術じゃかなわないと分かると人格攻撃?(げらげら
技術じゃかなわないと分かると人格攻撃?(げらげら
技術じゃかなわないと分かると人格攻撃?(げらげら
技術じゃかなわないと分かると人格攻撃?(げらげら
技術じゃかなわないと分かると人格攻撃?(げらげら

( ´,_ゝ`)プッ

お前の事を心配してやってんだよ。この猿並が。 プー
665658↑間違い>>656:04/12/19 15:48:28 ID:At1DCmaC
ま、リポ使うヤツは事故の責任をちゃんと取れよ。

保険に入ってれば良いってもんじゃねーからな。

事さら危険なの分かって使ってるんだかrな。

山火事、民家の火事。他人を何人でも殺して、一生路頭に迷ってくれ。

( ´,_ゝ`)プクスゲラ
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:25:58 ID:OIkoVI2n
>>664 665必死なんですねぇ
だから何?って感じ、どうしたい訳?
あぁ、そうか、リポの危険を発見した俺は神である、俺を崇め奉り、俺の指導でラジコンをやれと?
おめぇ、うざいというか、キモイ
馬鹿丸出し、リポじゃなくても事故の責任をちゃんと取るのは当たり前、リポじゃなければ
責任が無いと言ってるのと同じ、ダウト キモイ・・・・
君、仲間に嫌われてるだろ、追放されるぞ、キモ過ぎるもの
667658↑間違い>>656:04/12/19 23:15:33 ID:cVMR1RRk
>>666
よくもまー、そこまで捻くれた解釈が出来るもんだね。

関心関心。

やはり引きこもりは人とのつき合いが無いからかな?

部屋でセンズリばかりしてないで、少しは外に出たらどうだい?

寒いから風邪ひかないようにね。知らないと思うけど、今冬ですから。






クス(・∀・)クス
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:57:38 ID:XGqmbauk
>>667 論破されると、それしか言えないの?悲しいくらい痛い香具師ですね。
レベルが低いのですね、哀れです。・゚・(ノД‘)・゚・。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:04:24 ID:u6r5HzUv
皆さん、>>667がリポの危険を発見したそうです、誉めてあげてください。
このままでは、哀れすぎます、彼なりの精一杯の知識表現です。ウ…。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

そうだよ、危険だものなぁ、それだから何?何をしたいの??
したい事をみんなに、説明して、慌てないでよく考えて説明するんですよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:57:43 ID:hooouYQ8
>667
リポなんて専用の充電器使って
充電中は一応そばに居て、
電池は缶か何かにいれときゃ十分OKだと思うが。

リポを敵対視するどっかの社員か?
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:05:24 ID:4tavgTIn
>>670
それがどれほどこれまでの電池と違う哲学を要求してるかわからんのか?
お前、回し者だろ。
672658↑間違い>>656:04/12/20 02:53:27 ID:zTudMYbM
論破・・・・・?????

。゚(゚^∀^゚)゚。アーッハッハッハッハッハッハ!

究極の自己満足だな、おい。腹痛てっ!!

ま、良いよ。使いたきゃ使えば良い。
山火事、民家の火事。

下手すっとてめーの車や家まで燃やして人生お釈迦にすればえぇ〜やんけ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 08:07:40 ID:uNK1f1Ke
なんか揚げ足取りの屁理屈ばっかりで内容がなくなってきたな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:37:48 ID:iwLbVA+o
手間いらずでパワーウェイトレシオに優れててしかも安全な
動力っつったらグローエンジン。
シリンダーとかカッコイイ、マジで。そして強力。燃料入れるとすぐ飛ばせる。マジで。
ちょっと感動。しかもレシプロエンジンなのに点火系が無いから操作も簡単で良い。
グローエンジンはトルクが無いと言われてるけど個人的には超々強力だと思う。
ブラシレス+リポと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差は
ないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただスローとかで止まるとちょっと怖いね。GPなのに前に進まないし。
パワーにかんしては多分EPもGPも変わらないでしょ。EP飛ばしたことないから
知らないけど電池で飛ぶかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもGPな
んて買わないでしょ。個人的にはGPでも十分に強力。
嘘かと思われるかも知れないけど近所の公園で110キロ位でマジでEPPファンフライを
抜いた。つまりはEPPファンフライですらラッキー10のGPには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:52:36 ID:RiZfmD9Z
>>674
これ釣りだろ?
こんなこと書くと、また
「グライダー揚げるのには電動の方が良い」(あたりめーだ馬鹿)
「だからエンジンより電動が良い」(何言ってやがんだでめー)
とか言うやつが来るぞ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:55:06 ID:Z/igONhJ
手間いらずで静粛性に優れててしかもクリーンな
動力っつったらモーター。
アウトローターとかカッコイイ、マジで。そして強力。スイッチ入れるとすぐ飛ばせる。マジで。
ちょっと感動。しかもモーターなのにギアダウンが無いから操作も簡単で良い。
モーターはパワーが無いと言われてるけど個人的には超々強力だと思う。
グローエンジンと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差は
ないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただオートカットとかで止まるとちょっと怖いね。電動なのに前に進まないし。
パワーにかんしては多分GPもEPも変わらないでしょ。GP飛ばしたことないから
知らないけど燃料で飛ぶかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもEPな
んて買わないでしょ。個人的にはEPでも十分に強力。
嘘かと思われるかも知れないけど近所の公園で150キロ位でマジで15パイロン機を
抜いた。つまりはパイロン機ですら電動には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。


677名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:13:35 ID:LjJZTRih
テンプレ厨うざい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:58:50 ID:WGseVS5K
テンプレ厨にマジレスする痛いヤツが居るスレはここでつか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:17:57 ID:/dTld9XD
テンプレ厨にマジレスした香具師にマジレスする
痛い痛いヤツが居るスレはここでつか???
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:40:34 ID:46RXiQec
>>672
>ま、良いよ。使いたきゃ使えば良い。
>山火事、民家の火事。

リポ以外でも、間違えば、火事になるでしょ?知らなかったんだ・・・・

>下手すっとてめーの車や家まで燃やして人生お釈迦にすればえぇ〜やんけ。

自分の車や家が燃えただけで、人生オシャカになるの??車は買えば良いし、家は建てればいいじゃん
それくらいで、人生終わらないぞ、普通 これも知らなかったの?

ごめん、そうか、君は今まで、自分の生活レベルが異常に低い事に気が付かなかったんだ・・・・
ウ…。・゚・(ノД‘)・゚・。ウエエェェン  哀れすぎる 車と家が唯一の財産で相当無理して買ったんだね。。・゚・(ノД`)・゚・。


>>676 勝ち負けでは無いと思うけどねぇ、EPにはEPの良さがあり、GPにはGPの良さがあるでしょうに・・・・

681名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:17:55 ID:0w16H9eG
両方使える人はいいよ
爺はEP理解出来ない人多いよ
リポより高性能なバッテリーも開発中だし
エンジンやる人はあのうるさい音が好きな粗暴な
人が多い。
エンジン房は早くラジコン止めて欲しいよ

682名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:08:09 ID:U//sU/kt
最近パソコンを覚えたアフォがコピペして喜んでいるだけだ
マジレスせず放置しる
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:14:46 ID:sMhkaSoI
小学生や中学生くらならエンジン機じゃなくEP機やれ。
安全だからという理由ではない。
今、テレ東のWBSで燃料電池車の特集やってるが
これからは燃料電池の時代だ、ピストンエンジンはこれ以上発達することは無い。
EP機やってリポなんかもやっとけ。
電気の知識をかなり蓄積でき、しかもこの知識は本なんか読んで得た浅い知識でなく
体験から得た本物の知識だ。
将来、必ず役に立つ。
エンジン機なんてやっても将来の助けにはならん。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:13:05 ID:rCqMi2DH
>>680

このガキの文章読んでると、ゆとり教育世代の馬鹿さ加減しか
感じ取れないのはオレだけか? プ

自分の今年か考えてない。人を巻き込む事を何とも思わない。
死んだ方が良いね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:18:16 ID:cyQ11JT+
>>684
>自分の今年か考えてない。人を巻き込む事を何とも思わない。
>死んだ方が良いね。

自分の今年??意味がわからん、日本語勉強してから書きましょう。
君の馬鹿さしか感じられません。
ゆとりが無いくらい必死なんですね(げらげら
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 02:07:43 ID:l1YGcYcm
ごく最近、全焼してしまった方がいらっしゃるそうです。
確実な情報ですが、詳細は知りません。
ご本人は落胆していらっしゃると思うので、詳細をご存知でも
これ以上の情報書込みや詮索は無しと言う事でお願いします。

報告しておいて矛盾している様ですが、要は皆さんに注意して
頂きたいが為ですから、それ以上の内容は不要と考えます。

灯油の発火爆発はどなたにも起こる可能性があります。
勿論、私も例外では有りません。
自分は絶対の無いと思っているとしか考えられない行動の方も
沢山いらっしゃいますが、それはまったく根拠が有りません。

灯油信者の方は不確定な情報を流すのはいたずらに恐怖心を
煽るだけだと抗議されますが、私はむしろそれで良いと思っています。
灯油は発火爆発する可能性が有るのは事実です。
また残念ながら外観から正常な状態で有るかの判定を
行うのは難しい状況にありそうです。
(たとえストーブの電圧が正常であっても絶対とは言えない。)

恐怖心から使わないと思われる方がいらっしゃるなら
それはそれで結構な事だと思います。
灯油派の方は広く普及させて価格が下がって欲しいと
思っていると思いますが、現在のユーザーレベルで
一般に広がれば絶対に事故が多発します。
既に灯油を熟知している皆さんでも発火を経験している
訳ですから、勉強不足の素人さんなんか一発です。
このままでは価格が下がる前に灯油禁止、へたをすると
ストーブ禁止になりかねませんよ。

とにかく今は、むやみに灯油使用を広げず、ユーザーの
熟成及び灯油の安全方向への熟成を待つべきと考えます。

現在灯油をお使いの皆さん、くれぐれも油断めさるな!
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 02:08:42 ID:rCqMi2DH
>>685
はいはい。

自分で家を買った事もない、引きこもりのスネっかじりは火事でも車でも
燃やしてください。

後はお前の親が面倒見るんだろうから。
一家心中でもなんでもしてください。  クス(・∀・)クス
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 02:10:23 ID:rCqMi2DH
>>686
そうそう、事故の原因は最終的に「確率」の問題ですからね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 02:21:10 ID:LyjrNbwS
>>687
みじめだな
おまえの負けだよw
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 02:26:59 ID:rCqMi2DH
>>689

はいはい。負けた、負けた。

ちょーくやしーーーーー!!












プ
691ブラックハー党:04/12/21 04:23:16 ID:fuyiCaa5

ブラックハー党秘密基地別館 - HOSOKAWA'S BIZARRE ADVENTURE -

http://freett.com/bulleta.hp.infoseek.co.jp/../bulleta

当サイトは、2000年03月30日に株式会社カプコンより発売された
DC用ソフト『MARVEL VS. CAPCOM 2 -New Age of Heroes-』の公式掲示板にて
その芸風から一躍一世を風靡した『定山渓秘宝館』氏の軌跡を保存するサイトです。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 06:17:19 ID:5GH/1umj
電動「シカ」厨房ってのは馬鹿ばっかりってよ〜わかった。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 06:19:32 ID:D5S4+gcZ
灯油がだめだったら、漏れのジェットヘリはどうするんだ!
ガソリンスタンドでジェット燃料って小売りしてくれる?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:13:47 ID:A43c3bOn
これ使ったらモエナイド

http://store.yahoo.co.jp/woodydesign/20096001.html
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:18:32 ID:6IDBW+Mw
>>686
たとえが、おかしい。
灯油は日常生活の必需品、かたやリポは趣味の品物だよな。しかも、ニッカドやニッスイで
代替のきく品物だろ。
従来の電池に比べて性能はいいが、危険性も高い製品を、あえて使う必要があるのかな?
もともとリスクを秘めているラジコンに、新たなリスクを呼び込む必要があるのかい?

リポが原因で、家が燃えたとか、車が燃えたとか……もし、これらの話が本当なら、この
先、ラジコン全体に対して、批判が向けられる恐れもある。
ラジコンに注意が必要なのは常識だが、リポで飛ばす奴は、なおさら注意してくれよ。
そうでないと、ラジコンが世間の敵になってしまうかもしれないから……今も一部で敵視され
てるみたいだけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:58:37 ID:qITyIrcH
>>695
超小型ファンフライや電動ダクトファンみたいなのは
リポじゃないとかなりしょぼい。
それと、ニッスイをまともに使いこなせないヤシが
電動ひこうきで満足に遊ぶためにはリポがいる。
ニッスイをまともに使いこなせないヤシがリポを
安全に使えるかどうかが問題。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:19:09 ID:vS2BU2vU
>>649
リポの回りの品にこれ吹き付けとけばかなり安全かも。
こっちも情報提供
http://www.ep-plane.com/
このページいいかも。


698名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:14:21 ID:3XW54MbP
EPファンフライの連中は別として、EPオンリーの奴らは下手くそばっかだな、おい。
ガタガタ能書きたれる前に、操縦技術を先に取得汁。

フラフラやっとの思いで上げておろしたと思ったらEPの講釈タラタラで、聞いてるこっちが
恥ずかしくなってくるわ。

リポなんてエネルギー密度の高い蓄電池を載せて飛ばしてるのだから、堅い石などに墜
落させれば発火の確率が高いのだから。

自分の車や家だけ燃やすところか、山火事民家を燃やすんじゃしゃれにならん。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:03:52 ID:TOCBwhWE
>>698
お前の書き込み、矛盾してるぞ。

700名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:15:57 ID:I9kf8nI2
エンジン機だって枯れ草に突っ込めばマフラーの熱で燃えるかもよ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:19:19 ID:+71MDY/9
>>700
エンジン止まったあとのマフラーで引火ちゅうのはちと無理があるが
墜落の場合は燃料漏に電気配線のショートによる発熱や火花で引火炎上というのはありうるな
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:31:11 ID:jnzzRQ3W
>>701
ガソリンエンジン機ならちょっとした事で燃えるんじゃネーノ
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:38:25 ID:+71MDY/9
>>702
今はガソリンエンジン流行ってるの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:42:28 ID:+71MDY/9
電動燃料ポンプが燃料漏れ起こしててそれにスイッチの火花が引火して燃え出したのは見たことあるな
アルコールの火って炎天下だと見えないからさ、なに踊ってんだあいつはって感じだったけど、燃えてたのね
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:53:03 ID:jnzzRQ3W
>>703
爆発的流行中

じゃないことは確か
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:31:38 ID:2Y9WFa7j
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:49:12 ID:3XW54MbP
>>699〜そこいら辺

オレ様はガキの頃から30年以上空物RCやってるが、エンジン機で墜落で炎上と言うのは
一度も体験も目撃も聞いたことも無いけどなにか?

想像でモノ言っちゃいかんね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:08:34 ID:+71MDY/9
そういう論理でくるなら
おれだって、リポが燃えたのは見たことがないぞwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:09:51 ID:6IDBW+Mw
リポによる墜落、炎上は、もちろん恐い。
充電ミスによる爆発、炎上や、充電器の故障による爆発、炎上も恐い。
でも、そういう、ある程度、予想される恐さよりも、
予期できない突発的な事故の方が、いっそう恐い。
微細なダメージが重なることによる劣化で、突然、リポが爆発、炎上する可能性
を否定できないんだよな。
いくらリポの方が軽いから、小さいから、パワフルだからといって、もともと危険
を内包しているラジコンに、新たなリスクを加えることはないと思う。
たしかに面白みは減るが、小型飛行機やダクト機だってニッスイで飛ばせるじゃない。
近ごろは、前よりも小さくて、軽くて、しかも安くて、かなり大きな電流が流せるニッスイも
出てきているし。。。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:10:43 ID:ZG/5Mw77
ガソリン機が着陸失敗して炎上する映像は見た事あるぞ
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:22:55 ID:JjgMq8DM
>>709
>軽くて、しかも安くて、かなり大きな電流が流せるニッスイも出てきているし。。。

リアル?馬鹿??無知??どれだ?
かなり大きな電流が流せるニッスイが安全なのね。_(‥ )フーン
その迷信をどこで仕入れたの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:47:17 ID:TOCBwhWE
ニッケル水素だって使用方法誤れば爆発しますけど、安全ですか?

713名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:05:07 ID:3XW54MbP
>>708

>>686を100回読むんだな、アホ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:20:39 ID:I9kf8nI2
リポも燃料もきちんと管理していれば安全。
以上をもってこの議論終了。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:39:57 ID:3XW54MbP
燃料の管理行程ととリポの管理行程では、遙かにリポの方が多く、不確定要素が
多杉、危険度は遙かにリポの方が多いので議論再会。

この話してるといかにEP厨がアホか分かりやすいわな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:49:40 ID:+71MDY/9
頭に金属の塊とプロペラという高速回転する刃物がついた凶器が無線で飛んでること自体が危険なので
臓物の危険せいなんか論じたってしょうがないな、よって終了
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:11:50 ID:JjgMq8DM
>>707 最近流行のガソリン機が燃えるのを見ましたが?何か?

>この話してるといかにEP厨がアホか分かりやすいわな。

EPがアホとか言ってる時点でダウトだな、EPにはEPの利点があり、GPはGPの利点がある、時と場合によって
うまく使い、ラジコンライフをエンジョイするのが本道ではないだろうか?30年間は無駄の経験だったようですね。
バッテリーも条件によってうまく使い分け、より安全で楽しいラジコンライフを目指すのは、常識。
リポがどうのこうのと言ってる時点で、ダウト。
バランスが崩れた爺はみっともないよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:12:18 ID:zT7+6luW
確かにGP機が
あの速度で人の頭に当たったら簡単に死ぬわな
人にあたれば炎上どころの騒ぎじゃないねw
何にせよ使う人の危機管理がしっかりしてないと危ないわけだ
オレ様とか言ってるバカが事故を起こしそうで最も怖い気がする
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:24:47 ID:9WJUJXjZ
さぁ〜うざいスレが、鬱陶しさ全開で盛り上がって参りましたよっっっ!
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:28:44 ID:vS2BU2vU
リポの情報満載
オ舞らここ読んですこしは勉強汁
http://www.ep-plane.com/

でこれを使って火災防止
http://store.yahoo.co.jp/woodydesign/20096001.html




721名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:37:37 ID:5GH/1umj
宣伝ウザ過ぎ。
大した情報でもないのに馬鹿みたいだね〜〜
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:44:49 ID:6IDBW+Mw
>>711 >>712
ニッスイが安全だと、>>709のどこに書いてある? ハア? 読解力の有無をどうこう
言うよりも、さらに前段階の馬鹿、アホ、マヌケな連中だな。

何だって、危ないことに変わりはない。
ただ、リポの場合、あまりにも不確定な要素が多すぎる。
不注意や知識不足ではなく、予期できない形での事故があり得ると言ってるんだよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:50:26 ID:vS2BU2vU
各所で報告されている発火事例を見ますと、充電中、あるいは充電後に事故が起きている事が多いようです。

充電前や充電中に充電器の設定や表示を再確認するのは当たり前として、更に充電前後にLiPoの方の状態もチェックする事で、かなりの事故が未然に防げそうな気がします。

方法は簡単です。

充電器にかける前に、電圧計でLiPoバッテリーの電圧を測って下さい。

そして、LiPo1セルあたりの電圧が 3.0V 〜 4.2V の範囲内になっている事を必ず確認して下さい。

2セルパックなら  最低 6.0V 最高 8.4V

3セルパックなら  最低9.0V 最高12.6V

4セルパックなら  最低12.0V 最高16.8V

です。

もしこれらの範囲内から0.1Vでもはみ出している場合は、そのまま充電してはいけません。
そのLiPoバッテリーを万が一燃えても良い場所に隔離して、1時間以上、様子を見て下さい。

よく「1セルあたり2.5Vまで放電できる」という記述を見かけますが、これは負荷をかけている(電流を取り出している最中)の最低電圧です。
無負荷(テスターだけを繋いでいる時)で3.0V/セルを下回ってしまっているバッテリーは、まず間違いなく過放電状態です。

724名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:52:21 ID:vS2BU2vU
最新LiPoバッテリー製品(連続放電率10C以上)の性能比較

http://www.ep-plane.com/lipodata/
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:56:05 ID:JjgMq8DM
>>722
>不注意や知識不足ではなく、予期できない形での事故があり得ると言ってるんだよ。

予期できない形の事故って?ソースは?

それと、だから何?何をしたいの??どうしてそんなに必死なんだ??
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:56:27 ID:vS2BU2vU
次に電流。 バッテリー製品の放電能力は放電率で表記されています。単位はC(クローン)です。
mAhで示される蓄電容量にCで示される放電率を積算する事で、そのバッテリーの放電能力、すなわち「最大許容電流」がmA(ミリアンペア)単位で出てきます。 1,000で割ればA(アンペア)になります。
バッテリー製品のスペックではほとんどの場合、「連続放電能力」と「瞬間放電能力」、両方の放電率が表記されています。
「連続」のほうは、その電流をずっと(空っぽになるまで)流し続けられるという意味です。 「瞬間」の方は、メーカーや製品によって異なりますが、だいたい「10秒〜数十秒間ならば流し続けられる」という意味です。
私は飛行中に10秒以上フルスロットルを保ち続ける事はほとんどありません(仮に10秒以上フルスロットルに入れ続けなければ目的のフライトが出来ない様な場合には、それはセッティング上の「パワー不足」と考えて、
もっとパワーが出せるよう機材やセッティングを見直します)ので、「瞬間」の方を採用しています。

動作電圧にこの最大許容電流を積算すると、バッテリーの最大出力(パワー)がW(ワット)で出てきます。

最大出力(W)= 3.2 × 直列セル数 x 容量(mAh) ÷ 1,000 × 放電率(C)

このW値をバッテリーの重量(g)で割った値が、出力重量比(パワーウェイトレシオ)です。 単位はW/g(1グラムあたりのパワー)です。

出力重量比(W/g)=3.2 × 直列セル数 x 容量(mAh) ÷ 1,000 × 放電率(C) ÷ 重量(g)

出力重量比が大きければ大きいほど、高性能で優秀な電池という事になります。
例え最大出力がどんなに大きくても、出力重量比が低い電池は性能が低い製品と言えます。

現実的には、いくら高性能でも値段がやたらに高ければ買えませんので、同時に「出力価格比」も算出してます。
先ほどの最大出力を値段で割ります。 単位はmW/¥(1円あたりのパワー)です。

出力価格比(mW/\)= 3.2 × 直列セル数 x 容量(mAh) × 放電率(C) ÷ 価格(\)


現在市販されているLiPoバッテリー製品のこれらの値をグラフ化しましたのでご覧下さい。

赤色の棒が右に延びているもの程、パワーウェイトレシオが高い(=高性能バッテリーである)という事を示しています。

黄色の棒が右に延びているもの程、出力単価が安い(=高コストパフォーマンスである)という事を示しています。

赤と黄色、両方ともなるべく右に延びている製品が 「買い」 という訳です。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:59:15 ID:vS2BU2vU
EPプレーンのパワーユニットに、従来からあるNiCdバッテリーやNiMHバッテリーとブラシモーター(マブチモーターなど)を使用した場合と、
最新のLiPoバッテリーとブラシレスモーターを使用した場合とでは、最大出力やフライトパフォーマンスに天地ほどの差が有ります。
恐らく2005年中にはこの差が更に広がり、動力種別ごとのパワーフィーリングやイメージは

パワー パワーユニット種
高 LiPo+ブラシレスモーターのEP機
中 GP機
低 NiCd/NiMH+ブラシモーターのEP機

といった様相が一般的になってくると思います。
 次回のF3A世界選手権では、ほとんどの選手がEP機で挑むのではないかとさえ言われています
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:59:41 ID:wF76MELs
>>698
>EPファンフライの連中は別として、EPオンリーの奴らは下手くそばっかだな、おい。
>ガタガタ能書きたれる前に、操縦技術を先に取得汁。
ラジコンを飛ばすのがうまいことがそんなにえらいのか?w
>操縦技術 ←(笑
おれは、フライングスタイロの実機そっくりのスケール機を
実機らしくマッタリ飛ばすのが好きだから
高度な操作を身に付けるなんて全く興味ない。
ラジコン機よりかむしろ実機に興味ある方だから
操縦技術(笑)なんかよりか飛ばすラジコン機かどれだけ実機を忠実に再現しているか
ということの方が重要。
普通に飛ばせれば、それ以上必用を感じない。
実際の飛行機からその形が大きく違ってる他のラジコン機なんて全く興味なし。

729名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:59:55 ID:JjgMq8DM
>>722 どうした??馬鹿だから答えられない??不注意や知識不足での火災事故以外の予期できない事故って?
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:01:25 ID:JjgMq8DM
>>728 激しく同意、本人が楽しく飛ばせれば良いのだ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:05:30 ID:vS2BU2vU
>>730
それはそのとおりだ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:10:22 ID:vS2BU2vU
オマイラ!
あぶない、あぶない、って言ってねぇでどうしたら安全に使えるか、
どことどこを注意したら良いか、ってなことカキコできねぇのかぁ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:13:55 ID:5GH/1umj
>>724
くだらね〜〜
カタログデータから割り算してるだけジャン。
んなの、見ずともわかる。
つうか、宣伝うざいから止めれ
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:14:26 ID:6IDBW+Mw
>>725
>「予期できない形の事故って?ソースは?
前夜に充電したリポが、翌日に発火」というケースが、例のリポ掲示板に出てるだろ。
色々な「知識人」たちが、様々な推理しているが、結局、はっきりした原因はわからず仕舞いだ。

>だから何?何をしたいの??
保護回路をつけるとか、耐衝撃性を考慮するとか、安全対策をとるべきだっていうこと。

>どうしてそんなに必死なんだ??
この先、リポによる事故をマスコミがかぎつけ、問題にしたりすると、もと
から良い目では見られていないラジコン全体に対して、世間の批判が集中してくる恐れがある。
たかが趣味だから、それほど必死でもないが、憂慮すべき事態ではある。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:15:07 ID:JjgMq8DM
エェ?対策を知りたい人がいるの??>
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:17:29 ID:JjgMq8DM
>>734 はいダウト、馬鹿丸出し
翌日発火の原因は、本人教えときました。
本人もミスを認めていました。全然謎ではありません。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:18:14 ID:6IDBW+Mw
>>729
何を焦っている。馬鹿丸出しだぞ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:18:28 ID:JjgMq8DM
>>734 経験と勉強が足りません。−10000点
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:25:19 ID:JjgMq8DM
>>734 あ、そうそう、君はリポを使うな、危険すぎる。無知は、かなり高確率の危険をよぶ(マジで)
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:25:50 ID:6IDBW+Mw
>>736 738
>翌日発火の原因は、本人教えときました
何、この文章? わけわかんね。おまえ、在日外国人か? 選挙権ほしいか ン?
>経験と勉強が足りません
さぞや、経験と知識が豊富な馬鹿なんだろうなあ。お見それしやしたよ、、、、。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:27:08 ID:vS2BU2vU
>>740
は読解力ないな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:31:10 ID:6IDBW+Mw
>>739
これからは、先生と呼ばせてください。

あなたのように博識で高尚な先生に、言われる筋合いはございません。
なお、老婆心ではございますが、
不幸の神さまは、先生のような自信に満ちあふれたお方が大好きだそうでございますよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:33:21 ID:vS2BU2vU
おい、オマイラもう742みたいな奴あいてにするな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:36:19 ID:6IDBW+Mw
>>743
コピペ&引用厨房に、とやかく言われる筋合いもございません。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:40:52 ID:vS2BU2vU
695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 10:18:32 ID:6IDBW+Mw
>>686
この686は >>637の書き換えで書き換えにマジレスカコワルイ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:43:25 ID:JjgMq8DM
>>741さんみたいな、真面目な人もいるので、例の事件の再検証結果を説明しましょう。
例の事件は、電線被服の劣化による電極短絡にありました。
シリコンもしくは、シリコーン被服は、柔軟性に優れてるという事の反面、物理的な衝撃に耐性が皆無であること
また、被服が伸びる為に、半田付時には、健全であったが、後日、被服が収縮してしまう事が多い。
ヒートサイクルによる、被服の伸縮現象も確認されている。
IEEE383規格をパスする事ができなかった、シリコン電線は、国内ハードメーカーでは、すでに廃止になっているのも事実である。
Aグループと呼ばれる電線メーカーに事実を確認したところ、1社が改善策を研究中以外は、すべて廃止の報告書があがってきました。
さて、ポリクエスト社は、この事実に気が付いていて、現在の製品には、シリコン電線は使用していません。変更したようです。
フッ素系の被服?特殊ゴム??米国仕様では無く、欧州仕様のようです、現在サンプルを検討中です。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:46:46 ID:JjgMq8DM
対策としては、手持ちのバッテリーの被服を剥がして、電極部分の絶縁を確認する事、また、使用頻度に応じて確認する事
墜落等のトラブルがあった場合にも同様です。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:49:01 ID:JjgMq8DM
まったく、本職の研究者っていうのが、バレちゃってるじゃないか・・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:52:53 ID:JjgMq8DM
ついでに最新のトラブルだよ。
シリコン電線被服に、瞬間接着剤、固化塗料を付けてしまった場合、被服は短時間で破損します。
交換するべきです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:53:34 ID:vS2BU2vU
サンクス!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:57:58 ID:JjgMq8DM
>>742 無知は悲しいねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:11:15 ID:vS2BU2vU
6IDBW+Mwが嫌いな事実

高  LiPo+ブラシレスモーターのEP機
中  GP機
低  NiCd/NiMH+ブラシモーターのEP機
GPがいつまでもお山の大将でいたいんだろうなぁ。
GPはもう時代遅れですから、残念!!
> 次回のF3A世界選手権では、ほとんどの選手がEP機で挑むのではないかとさえ言われています
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:14:51 ID:vS2BU2vU
しまった、ウザイ話終わらせてしまった、
まっいっか。明日からまた忘年会続きだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:16:03 ID:I9kf8nI2
今はリポ+ブラシレスで
環境に優しい、静かで長時間GP並みの飛びができるからねえ。
GP使いが僻むのも分かる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:25:18 ID:QuTII0a8
ヨーロッパじゃ今では数の上で EP機>>>GP機だからな
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 03:35:23 ID:SUjO3sMm
>>717
>バランスが崩れた爺はみっともないよ。

プ

ここ見てるとEP厨の方がいかに偏った考え方、良いわけの必死差を垣間見る事が出来るな。

ま、良いさ。車でも家でも燃やせ。

ちなみに言っておくが、うちのクラブはリポ禁止にしたからな。
EP厨以外、全員一致の意見だったよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 03:41:40 ID:SUjO3sMm
>>752
>GPはもう時代遅れですから、残念!!

時代遅れでも何でも良いんだよ。
ならスキーも時代遅れだと批判するのか? プ

それなりのクラシカルな楽しみ方と言うのが有るんだよ。
それが好きで楽しんでるだけさ。

人が集まってそれなりに危険というリスクを背負いながら楽しむ趣味なら、
発火や爆発の危険が多いリポを禁止するのが大人のする事。

いろいろ屁理屈持ってきても、危ないモノは危ない。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 05:50:27 ID:YJfEK65I
>>756-757
凄い必死なんですね、リポ禁止クラブ?どこのクラブなんですか?めずらしい、脳内クラブじゃなければ良いのですが・・・
携帯電話も持込禁止なんでしょうねぇ・・・・(げらげら
リポだけが危ないという屁理屈に聞こえるですけどね。
加持祈祷の類で、ラジコンを飛ばす連中には、リポを使うのは、無理です、使わないほうが正解でしょう。
的確な判断ですよ、安全の為には、そのようなクラブで使用するのは危険極まる行為です。
リポを絶対に使わない楽しみも一つの道でしょう(めずらしいけどね)

ところで、それが何?何がしたくて必死なの?
まさか

>ちなみに言っておくが、うちのクラブはリポ禁止にしたからな。

だから、世の中、俺の指導でリポ禁止にしろって言いたいわけ? 君、キモイ
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 06:18:53 ID:SUjO3sMm
>>758

プ

ものすんごい勢いで必死だな。( ´,_ゝ`)プッ

携帯?お前携帯積んで飛ばすのか?ゲラゲラ

ならお前もうちのクラブで出入り禁止だな。

それ以前に、キモイから出入り禁止だ。

(  ゚,_ゝ゚)プ・・・プププ
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 08:24:18 ID:N1adwxhA
6IDBW+Mw SUjO3sMm
695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 10:18:32 ID:6IDBW+Mw
709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 19:09:51 ID:6IDBW+Mw
722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 21:44:49 ID:6IDBW+Mw
734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 22:14:26 ID:6IDBW+Mw
740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 22:25:50 ID:6IDBW+Mw
744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 22:36:19 ID:6IDBW+Mw
744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/21 22:36:19 ID:6IDBW+Mw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 03:35:23 ID:SUjO3sMm
757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 03:41:40 ID:SUjO3sMm
759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 06:18:53 ID:SUjO3sMm
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 09:02:44 ID:qjDQQ1yV
うちのクラブには、うざ爺は一人も居ないのだが、離着陸が下手な奴は何人か居る。
離着陸が出来ないことはないが非常に危なっかしい。
人が居る方に飛び込んできて、危うく人身災害って事がたまある。
それも90クラスの大型機だから堪らない。
最近は、90クラスの半完成機が2万円台で安易に買えるもんだから、
腕不相応の大型機を買う奴が増えて困る。
こういう時に、うざ爺が居れば、「おまえは下手だから、まだ大型機は飛ばすな!」
の一言で片がつくのかなぁ、と思うと、うざ爺が居ても良いかな?、と思ったりする。

>>728
“実機に忠実に再現したい”なら、動力も実機らしくしたい(EPよりGP)と思わないんか?
それに、安全に飛ばせる操縦技術が一番重要なことだと思うが。
ま、小型のEP機なら“普通に飛ばせる”でもいいけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 09:27:21 ID:3GQKCbC5
761
理屈はともかく現実は761ののぞみどおりには行っていないな。

763名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 09:40:18 ID:W3sOjtPq
>>761
うちのクラブはウザジイが下手だったりするので困ってる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 10:27:09 ID:bflmfUE8
うざ爺がいればと言うより
リーダーシップの取れるうざくない爺に言われると
素直に聞くだろうね
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 11:35:48 ID:3kD1U63g
読んでて思ったんだけど
>>759
おまえのようなのをきっとウザ爺というんだろうな
GPもEPも飛ばすけどお前は最悪だよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 11:40:04 ID:cjcz49qz
3600とかのニッケル水素と3100とかのリポを比較すると、
一定重量あたりの瞬発力でほぼ同等、
一定重量あたりの蓄電容量でリポが約1.7倍勝ってる。
つまりおおざっぱにゆうとリポで電池の重量が6割弱にまで削減できる。
あるいは同じ重量で1.7倍のモーターランが得られる。
だからどちらがいいかといえばリポに決まってるが、仮にでんちの重量が
総重量の45%を占めるようなクソ軽い機体に積んだとしても
機体のパワーウェイトレシオが2割向上するだけ(すごいといえばすごいが)
だから、味噌でもクソでもGP機に勝てるとゆうわけではない。
767766:04/12/22 11:51:29 ID:cjcz49qz
とおもったけど実際に計算してみると機体の
パワーウェイトレシオが1.5倍になる
なんでだろエロい人教えて
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 11:55:26 ID:CEzU+Bzj
検算したるから計算したのを晒せ
769766:04/12/22 12:10:08 ID:cjcz49qz
NiMH3600 62g 1.2V@[email protected] 0.96w/g 0.064Wh/g
LiPO3100 95g 3.7V@30A@3Wh 1.16w/g 0.11Wh/g

でつ
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:01:09 ID:r/JWLlBB
>>736 ID:JjgMq8DM
> はいダウト、馬鹿丸出し
>翌日発火の原因は、本人教えときました。
>本人もミスを認めていました。全然謎ではありません。
>>746 ID:JjgMq8DM
>例の事件の再検証結果を説明しましょう。
>例の事件は、電線被服の劣化による電極短絡にありました。

そうだったのか……。この結果は、初めて知った。K氏のリポ掲示板にもT氏のHPにも、この結果は載っていない。
俺はEP派だから、日々、リポに関する情報を集めている。だが、この結果を得ることが今日まで、できなかった。少なくとも、
K氏のリポ掲示板には載せるべき情報ではないか。
※「原因は、本人教えときました」という私信をもとにして、他者を「馬鹿丸出し」と決めつける
 態度はいかがなものか? もう少し、大人になれよ。
 
>IEEE383規格をパスする事ができなかった、シリコン電線は、国内ハードメーカーでは、すでに廃止になっているのも事実である。
>Aグループと呼ばれる電線メーカーに事実を確認したところ、1社が改善策を研究中以外は、すべて廃止の報告書があがってきました。

まさに、これこそ、ダウトそのものではないか。規格をパスできないようなシロモノを、チャイナや韓国のいい加減な中小企業が安易に生産
していたのだから。しかも、こういう重要な情報が、ネットで広く公開されているのか?
そして、また、このような事態こそ、「リポの不確定要素」だと言える。
明らかになった問題点については対処すればいい。だが、まだ未知の問題が残っている可能性を否定できない。
俺は疑いを持ちつつ、リポを使っている。飛ばす場所以外では絶対に充電しないし、単体で瀬戸物の容器に保管している。
飛行機に搭載するときには、過度なほどに耐衝撃性のあるガードをつけている……リポの面白さと不安のはざまで、ゆれて
いるのが正直な気持ちだ。

>>748 ID:JjgMq8DM
>まったく、本職の研究者っていうのが、バレちゃってるじゃないか・・・・

もはや、言うことなし。そんなことを、ひけらかして何とする? 読んでいる方が
恥ずかしくなってきた。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:43:03 ID:saE9ZwZA
>>770
電動をやっている  
しかし反リポ派
リポは瀬戸物に保管
一見理論的だが合理的思考が出来ない
ようするに馬、鹿、

ドラゴンしか思い浮かばない
770はドラゴンだ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:46:17 ID:saE9ZwZA
追加
いろんなホムペをはいかい 掲示板はしご
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:59:31 ID:w+8HLJJ0
     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |  あっ、もしもし 子供電話相談室?
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ  僕の買ったリポだけ爆発するんですが
   彡/  ト、_>|∪|  、`\  何でですか?
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:52:54 ID:r4NRGCx6
こうやって読んでると、リポマンセーの連中はガキだな。

理屈にならん理屈を引っ張り出して、ダダこねてるガキと同じ。

こりゃクラブ追い出されても当然だな。

(  ゚,_ゝ゚)プ・・・プププ
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 15:29:40 ID:8oUy44Od
リポ使いたくなきゃ使わなきゃいいし飛行機禁止にされたくないからというのならメーカーにゆえば?臆病者。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 15:35:44 ID:r4NRGCx6
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( ・ω・)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(・ω・ ∩ < リポは安全なんだいー!ヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つω・) < そりゃちょっとは危険だけど!ヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)  < 禁止にしちゃヤダー!… だって操縦下手だから
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  < これしか楽しみが無いんだ・・・・zzz…
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:14:02 ID:sVl2v4Vf
ここに書き込んでいる反リポ派は海馬に障害があり、
5分たったら物忘れする河原コジキですか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:29:04 ID:M3oVu8bs
>>774
ネットに向いてないみたいだね
エンジン機であっても電動機であっても
怪我や迷惑のないように注意して楽しく遊べばいいのに
2chといえどもオマエのようなエゴの塊の知障は叩かれるだけだよ
大声張り上げてみっともないw
さぞかし実社会でも害虫レベルの扱いなんだろう
哀れなもんだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:47:36 ID:umLq33oU
俺はF3A(もうウザイですかそうですか)で電動は一度もした事ない
こんな俺が素朴に思うのは「よく家の中で充電するな」と言うこと
俺なら飛行場すみの半径5メーター以内に燃える物が無いところでしか出来ない
ケーブルのせいだとしても使ってれば痛むだろうし
俺の今の機体は200回飛んで一度も補修するような事故はないが
よく落とすような技量の人も飛ばすんだよねリポ
いくら考えても使う理由がわかんない、電動やった事ないからか?
でも落としたら危ないよな、葦原が発火したら逃げるんだろうか。
俺は何処に落ちても逃げないよ、JAナンバー書いてあるし
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:19:32 ID:r4NRGCx6
>>777-778

出た出た。 

プ

気にくわない意見の書き込みを見ると、池沼だの害虫だの。
人の悪口しか書けない典型的な精神異常者とはお前らの事
だよ。

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:19:38 ID:tnQ58HFF
>>779
>よく落とすような技量の人も飛ばすんだよねリポ
>いくら考えても使う理由がわかんない

性能が良いからとしか言いようがないでつけど。
体育会系なクラブならともかく、フツーは使いたいもの使うしそれは仕方ないよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:28:19 ID:r4NRGCx6
>>779
F3Aは元々RC飛行機の操縦技術の向上をユーザーに促し、墜落事故を無くしRCの市民権を
得ようとする競技です。
それをウザイと言ってる厨房は元々社会性の無いガキですからほっときましょう。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:30:51 ID:r4NRGCx6
>体育会系なクラブならともかく、フツーは使いたいもの使うしそれは仕方ないよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ほらね。ゲラゲラ
784781:04/12/22 17:45:34 ID:tnQ58HFF
>>783
ゲラゲラったって、
別にわらうところはないだろ。
だいたいF3Aでどんどこリポを使い始めてるのをどう説明すんだ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:52:12 ID:r4NRGCx6
>>784
そりゃお前さんの言う通り、使いたい奴が使ってるだけだろうよ。
786781:04/12/22 18:08:13 ID:tnQ58HFF
となると、別にリポにかんしては何がどうでもかまわない
ってことだな。
ロケット花火をほぐして大型ロケットに改造したりすんのは違法だけど、
リポをどんなにいじくっても別にどうこう言われないわけだし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:29:25 ID:r4NRGCx6
>>786

へ?

だからうちのクラブは禁止したんですがね。

ただそれだけですが何か?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:48:47 ID:1AUf6p8e
>>787
こまめなレスありがと
おかげさまで面白く拝見させていただいております
更新ボタンすり切れてない?
たまには外に出て新鮮な空気吸えよ

うざ辞意より
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:52:25 ID:T0nUbIRg
>>787
おい乞食。
テメーもF3Aやってんのか。
ますます評判が悪くなる一方だな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:56:19 ID:r4NRGCx6
            , -ー、
           /   |
  ∧_∧  /     |
プッ( ・∀・)/      |
  (  つ'@      ∧|∧
  (_ `)`)      ( / ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄しU       | | リポ | ←>>788-789
     |        ∪ / ノ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜ノ ノ ノ〜
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:07:01 ID:fDIxm/Tw
>>782
俺もF3Aやってるが、F3Aやってるヤツは他のカテゴリーを
認めないというか、バカにするようなやつが多い。
スケール機飛ばすもアクロやるのも検定会でEDくらい
とってからじゃなきゃいかんというならともかくね。

同じことやってても、飛ばし方が自分のイメージというか
雰囲気が違うとか、機体の工作やセッティングもこうじゃ
なきゃならんとか、こっちがお前のほうがおかしいってことを
押し付けてくるウザイオヤジが多いのは事実だよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:09:22 ID:JD4JRGw1
GPだろうがJetだろうがLiPoだろうがNiMHだろうが好きなの使って遊べばいいじゃん
なになには認めないとか、禁止とか勝手にすればいいじゃん、自分たちの狭い範囲でさ
>>だからうちのクラブは禁止したんですがね。
あなたのクラブで禁止にしたからどうだと言うの?
うちのクラブで禁止したんだからお前等も使うな、とか言いたいの?
もしそうだとしたら、あんだ何様?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:15:13 ID:r4NRGCx6
そりゃそうだろ。F3Aの連中は本気だからなぁ。
50〜100万なんて言う機体を真剣に飛ばしてる。

方や数千円の機体をろくすっぽ整備もしない、腕もない、ふらふら危なっかしい飛
ばしをされたら、一緒に飛ばすのイヤになるわな。

オレはF3Aをやらんが、彼らの真剣な姿勢にはまったく共感しないわけじゃ無いね。

同じクラブで飛ばすのなら、お互い良いところを尊重する気持ちがなければ、無理
なんじゃねーの?
794791:04/12/22 19:33:37 ID:fDIxm/Tw
>>793
おおむね同意
しかし、真剣にやってきた積み重ね故に自分が一番で、
お互いの良いところを尊重なんてのができなくなってるのが
うざいと言われてる連中のような気が・・
どうしたらいいんだろう?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:41:02 ID:r4NRGCx6
お互い良いところを尊重出来ない理由は何だね?

F3Aの連中はエンジンがうるさいと言われればサイレンサーを付けて、静かにしてきた。
墜落事故が多いと言われればメカトラを防ぐために高価なメカとリンケージをしてきた。
こううぃて飛行場を守ってきた歴史と経験が有るんじゃないのかね?

これ以上F3Aの連中に何を望むのだね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:42:43 ID:YJfEK65I
>>770 人を批判する前に、自分で何が出来るのか?出来ないのか?判断をするべきじゃないですか?
判断ができないうちは、リポは危険なので、お勧めできません。
また

>こういう重要な情報が、ネットで広く公開されているのか?

公開されていません、調べるのにもお金は掛かっているし、お知らせする義務もありません。

リポに限らず、重大で致命的な危険はあります、全プロポメーカーも認めている致命的な欠陥ですが
気が付いた人だけに、交換等の対応をしています。
メーカーでは、保障期間とサービス対応期間が完了するのを、じっと待ってるようです。
これも、内容をお知らせする義務はありません。(※余談 電気技術者なら気が付きます。)

他力本願で飛ばす人は、ラジコンを考える時期にきていると思います。
797791:04/12/22 19:58:53 ID:fDIxm/Tw
>F3Aの連中はエンジンがうるさいと言われればサイレンサーを付けて、静かにしてきた。
墜落事故が多いと言われればメカトラを防ぐために高価なメカとリンケージをしてきた。
こううぃて飛行場を守ってきた歴史と経験が有るんじゃないのかね?


F3Aだけならそのとおりなんだが、F3Aと比較して低空で近くを飛ぶ
アクロ系の飛ばし方を危険と批判したり、ガソリン機をうるさいと批判したり・・
真摯にF3Aに打ち込んできた人間を批判はしないが、他のジャンルに批判的な
行為には違和感がある。
俺自身F3Aやってるし、F3Aをやってるヤツ自身の自分に対する姿勢は
立派なものだと思うが、F3Aが全てのものさしになるのはいかがなものかと・・

798791:04/12/22 20:05:47 ID:fDIxm/Tw
追記:F3Aフライヤー全ての方々を批判するものではございません。
自分自身の批判にもなってしまいますし・・・。
ただ、そんなジイサマが私の周りには多いような気がするということです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:10:29 ID:r4NRGCx6
そりゃそーだ。

F3Aの連中はRCの安全に特化したジャンルと言っても過言では無いだろう。

悪路は安全な非行ではちっとも悪路にならないわけで、あぶなっかしい飛行
機らしからぬ非行をする事で、ギャラリーを楽しませると言う、相反した関係
に有るわな。

だから悪路やガソリンの連中は、有る程度飛行場内では「マナー」と言うのが
必要になるんじゃねーの?
800791:04/12/22 20:27:50 ID:fDIxm/Tw
>>799
まず最初に、貴兄は私の思っているうざいオヤジとは遠い存在だと思います。
貴兄のおっしゃるように「マナー」が大事で安全や周辺への配慮が重要と
思います。

そのうえで、「あぶなっかしい飛行機らしからぬ非行」等に対して
どのように思うかが人によって評価が違い、自分とその評価が違う
人間に対して「うざい」と思ってしまうのではと思います。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:34:09 ID:r4NRGCx6
想像するには、うざいと言われてるオヤシ連中は超が付くほどベテランで、マナーの無い連中に対し
もう、うんざりなんだと想像が付きますがね。

ベテランにはベテランの言いたいことが有り、と、理解できないガキには無理でしょうな。

オレ的には決して間違った事は言って無いと信じてますがね。

ま、たまには間違った事も言ってるのだろうけど、それはそれで人間関係が解決すると認識してます
が何か?
802791:04/12/22 20:54:27 ID:fDIxm/Tw
>想像するには、うざいと言われてるオヤシ連中は超が付くほどベテランで、マナーの無い連中に対し
もう、うんざりなんだと想像が付きますがね
想像のとおりかと・・

>ベテランにはベテランの言いたいことが有り、と、理解できないガキには無理でしょうな
自分がある程度のレベルにならないと理解できないことってたくさんありますよ(^^;
どっちの言い分もわかる中堅どころはつらいものが・・

>ま、たまには間違った事も言ってるのだろうけど、それはそれで人間関係が解決すると認識してます
が何か?
あなたは実際に会うといい人なんでしょうね。
でも、人間関係が破綻してる組み合わせも多々あるでしょうから・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:01:53 ID:YJfEK65I
言いたい事は言うな、理解できない事は頭を下げて教えてもらえ。
基本じゃないかな?
ベテランでもルーキーでも同じ。

あーだー、こーだー言っても、結局は飛ばす人の自己責任、言った奴が責任を取るわけではない。
また、責任を取るわけじゃないのに、大口を叩くなって事。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:06:52 ID:r4NRGCx6
>>803
責任を取らなきゃ何しても良いと?

飛行場が世間に対して理解を得てきた歴史をすべてパーにしても、お前ら責任取れるんだな?
805791:04/12/22 21:41:35 ID:fDIxm/Tw
ある程度言いたい事を言ってもらわないと相手が何を思っているのかわからんよ。
自分が理解できなくて、それを理解したいなら教えてもらうのに頭を下げるってのはわかる。

飛ばす人の自己責任ってなら飛ばしてる人の言い分は聞きましょうよ(^^;
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:01:24 ID:r/JWLlBB
>>796
つくづく無責任な人ですね。あきれてしまいましたよ。
「>こういう重要な情報が、ネットで広く公開されているのか?

公開されていません、調べるのにもお金は掛かっているし、お知らせする義務もありません。」

何ですか、この言い草……あなた、書いていて恥ずかしくなりませんか?
こういう重大な危険が秘されている、しかも
>気が付いた人だけに、交換等の対応をしています。
>メーカーでは、保障期間とサービス対応期間が完了するのを、じっと待ってるようです。
こういう安易な姿勢で、リポを販売していいのですか?無責任にすぎると思いますよ。

しかも、あなたは昨日、事実が秘されているにもかかわらず、
> はいダウト、馬鹿丸出し
と、他人を罵倒しているのですよ。
馬鹿らしいけれど、重ねて、言います。
あなた、自分が恥ずかしくないですか? それとも、生来の破廉恥人間ですか?

いずれにせよ、あなたは、販売店が、気が付いた人だけに交換等の対応をしながら、
保障期間がすぎるのを姑息に待っているという事実を、ネットにさらしてしまったのですね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:08:11 ID:IT6VTqG2
>>806 何が欠陥なのか?メーカーに尋ねてみれば?
それに全然恥かしくありません、当然の事です。
あなたは、人に寄生してラジコンをやるのですか?色々な事を学ぶ事をしない人間の様ですね。
危険と言うなら、自分で検証し、自分でメーカーを交渉しなさいって事ですよ。
但し、あなたみたいに他人の情報では、交渉してはくれません、確たる技術論と事実を証明できなければ
無理です。
しかも、保障期間を過ぎるのを待ってるのは、リポの事ではありません。
プロポの事ですよ、良く読んでください。
自分で何もやらないで、他人の情報だけを語る時点でダウトです。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:14:45 ID:tEYNF5Jj
なんだかんだ言っても
あと5年もすりゃEP機の方が高性能になってることは確実。
数もEP>>>GPになってることも確実。
実際、ヨーロッパじゃあ数のうえでは既にEP>>>GPになってる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:16:36 ID:IT6VTqG2
>>806
追伸 他人に、あなたへの義務と責任があると思い込むのは、気が狂ってる証拠です。
一度、精神科に相談なさってはいかがですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:31:32 ID:F5dUNAfz
ID:r4NRGCx6
こいつだけがうざいのかと思えばまた変なのが沸いてきたw
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:19:25 ID:6ufq9/LR
ID:fDIxm/Tw(791)とID:r4NRGCx6 を読み返してみな。
時間といい言い回しといい大方一人二役を演じているんだろ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 04:45:42 ID:oGbbtt65
>>811

( ´,_ゝ`)プッ

恐ろしいほどに妄想癖な野郎だな、お前ら。

ま、お前らは普通にクラブで楽しく飛ばそうなんてとうていムリポな

引きこもりなんだろうけどな。

(  ゚,_ゝ゚)バッカジャネーノ
813あ、オレ→ID:r4NRGCx6ね。:04/12/23 04:46:44 ID:oGbbtt65

( ^,_ゝ^)プッ
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 07:13:15 ID:K6vlEQ3E
電動ヲタが来ると必ず荒れるな。
面白いから、もっとやれ。

しかし、ジジイは早起きだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:36:29 ID:Msc2bcCB
>>807
プロポねえ…

電解C?
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:14:44 ID:JlOomEFm
>>815 ここは、遊んでると楽しいねぇ (´・ω・`)
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:52:19 ID:ttN30RE/
>>816
ウン、お前みたいな馬鹿が壊れていくのをヲチってるのが
最高だね♪
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:29:38 ID:Ys3pwmgE
結論として

- リポは危険だ
- F3A爺は逝ってヨシ
- Dはウザイ

ということでよろしいですね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:54:38 ID:N7V7MIZ5
今日は静かだな。
GPのウザ爺とか、EP厨の自称研究者とか、また、お馬鹿な論争してくれると
面白いのに。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 20:25:42 ID:UtRQdCuI
お前の顔のがおもしれーじゃん!

F3A爺は逝ってヨシ

逝ってよし・・・いまでもいうヤシいるんだw
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 20:44:57 ID:TTJwS4nk
やっぱり>>811-812こいつが最強のバカだなw
最近PC買って2chを見つけてうれしくて仕方ないんだろう。
一行ずつ空けなきゃ書き込めねー低脳だし
お決まりのAAを喜んで貼るとこなんざもうねバカかとアフォかと。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:06:53 ID:wNeiWC2P
粘着うざ爺がきちゃうよ


       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:31:10 ID:LJg0uXA9
>>793
>そりゃそうだろ。F3Aの連中は本気だからなぁ。
>50〜100万なんて言う機体を真剣に飛ばしてる
本気はいいけど、これだけお金つかうんだったら
実機やったほうがよくねえ?
このくらいでアメリカで実機の免許取れて日本の免許に書き換えできるよ。
すくなくとも世間の本気度評価は、
実機免許>>>>>F3Aだと思う。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:46:21 ID:Qxl3fDXp
横文字を読んだり話したりするんだ
日本語の読み書きもあやしいのに

825名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:36:20 ID:o9hC6E3P
>>796
>全プロポメーカーも認めている致命的な欠陥...
これって、大変に気になります。
どなたかも少しご説明頂けませんでしょうか?
気づいた人にだけ対応と言うのでは、余りにも無責任の様に感じるのは私だ
けではないと思いますが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:43:51 ID:Dhp/c7GB
>>823
何の比較だ?個人の価値観の問題だろ。
その論理ならあんたは金を塾にでも使ってもっといい大学に行くべきだったな。
その方が人生充実するぜw
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:54:08 ID:QlSyxoju
>>826
お前もバカっぽいから勉強しなおしたほうがいいぞ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:57:13 ID:p0jz4Y7w
>>826
>何の比較だ?個人の価値観の問題だろ。

ここで使ってる「世間」っていう日本語が意図する事柄が理解できないの?
ラジコン止めて今からでも高校卒業した方がいんじゃない?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:59:52 ID:Dhp/c7GB
>>827
内容に反論できず「バカ」か。
敗北宣言と同じだよそれ。
実機とラジコンのどっちが金銭的に有意義なのか、早く述べてみなよ。
比較の観点を具体的、客観的かつ明確にわかりやすくたのむぜ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:01:26 ID:Dhp/c7GB
>>828
あなたには実機のライセンス人口とラジコン人口の比較を聞こうかな。
「世間」ってたしかな根拠があるのかな?
あんたの妄想が多分に入ってないか証明してみせてくれる?
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:21:30 ID:KNNijhma
>>829
わからんのかよ。
俺は823には同意なんてしてないぜ。
内容じゃなくお前自体が馬鹿っぽいということだ。
訂正
バカっぽい→>>829は馬鹿そのもの+粘着君。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:50:59 ID:Dhp/c7GB
>>831
気に食わないとすぐ感情論だけで反射カキコしちゃうのか。
このスレの住人らしいなあ。

>わからんのかよ。
823と他人だといいたいのか?
それとも他人のふりがしたいのか?

>俺は823には同意なんてしてないぜ。
今はじめて知ったな。どこの行間に書いた?w
普通の人にわかるように書いておいたか?

>内容じゃなくお前自体が馬鹿っぽいということだ。
根拠は気に入らないからだけか?
くだらん比較をくだらんと書いたのが「バカ」な内容ってか?

>訂正
>バカっぽい→>>829は馬鹿そのもの+粘着君。
1回釈明を求めたら「粘着」か?
あげくに誹謗中傷か?根拠を書けよ。企画書ぐらい書いたことあるだろ?
根拠書かないと係長の決済も通らんよ〜
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 04:15:20 ID:crUYEc2I
お前等、バカ丸出しの言い争いはもうやめろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 04:42:24 ID:Kgw/JM90
>>821
電動ヲタの引きこもりが必死の抵抗、ムナシイだけだな、おい。

( ´,_ゝ`)プッ

*結果
電動ヲタは社会性の無いガキばかり。
自分の研究発表だけが生き甲斐のRC界のゴミと言う事で、よろしいかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 05:27:33 ID:8NzYFsDk
F3Aフライヤーは企画書って知らないと思う
ブルーカラーは仕事で文字は書かない
しかしなぜか高級取り
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:16:02 ID:haF3+l72
>>828
お前学がなさすぎ。太宰もゆってんだろ?世間とはあなた様の頭の中のこと。なので人それぞれの価値観は正解だ!w
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 09:50:21 ID:e3UsKMC9
実機のレンタル料ってたしかさあ、4マソ/1時間くらいだったから
上げて降ろしただけでも1マソ以上かかることになるよ。
だからむりだとおもう、模型の代わりに実機とばすんは
ただ、実機のほうがだんぜん世間の評価も実際の程度も上なのはまちがいない
実機はバカや学ぶ態度のない奴は飛ばさせてもらえないかそのうち死ぬかのどちらかだから、
その時点でバカアホ放し飼い状態のラジコンとは比較にならない。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:31:57 ID:5rtI8yta
そもそも、比較するべきことじゃないと思うが。
モデルガンやエアガンで遊んでる奴と、実銃で射撃をしている奴は、
まったく別種の存在だろ。
そういうのと同じことじゃないかな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:43:05 ID:GLDrwv9Z
>>838
同じ人間なんで別種の存在とまではゆえないとおもう。
また、実機を飛ばすほうが”世間的に”格上なのはいちおう事実。
オナーニとセクースを比較して、「折れはだんぜんオナーニ」とか
いくら心の中では思っても、平気で吹聴することはふつーできないでしょ。
840どなたか:04/12/24 16:24:12 ID:VpM4F6O/
>>825
電解コンデンサの早逝かな?と思っただけ。
PCのマザーボードみたいに。
根拠はない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:26:48 ID:VdTZtgCC
いやぁ素晴らしい。
このスレはバカだらけだ。
そのなかでも最強の馬鹿はやっぱり834だなw
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:46:04 ID:MsmQcY/u
>>834
今の時代に電動を完全に否定してんの?
お前すんげー馬鹿だろ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:03:50 ID:rZ23VO73
電動が最強。
GPは糞。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:24:03 ID:d18sYTk0
GPはもう古いだろ
EPの利点知らないんじゃないの?
( ´,_ゝ`)プッ
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:27:48 ID:crUYEc2I
>>834
EPヽ(´ー`)ノマンセー GPヽ('A`)ノウンコー とまでは思わないけど、EPもいいよ

電気怖くないよ、電気はともだち!!
怖がらなくていいからちょっとづつ慣らしていこうよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 19:35:07 ID:U4Q/IGJQ
>>842
電動は否定してないよ。
オレもやってるしね。

電動オンリーの奴を否定してるの。文句有る?
下手でゴミみたいな機体しか飛ばさないから、安全に対する意識が低い低い。

低いところを持ってきて、自分勝手な奴が多いところに黒縁めがねのヲタばかり
でキモイ。

( ´,_ゝ`)プッ
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 19:40:11 ID:U4Q/IGJQ
GPが古いとか、EPの利点知らないの?とか言ってる時点でアウトだね。

( ´,_ゝ`)プッ

初心者丸出し。
ベテランはそんな事知り尽くして自分の好きな趣味をやってるだけだ。

ばっかじゃねーの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:08:37 ID:RdL6kCM4
EPのすばらしさよーくわかるよな。
http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:15:22 ID:U4Q/IGJQ

=====ここからは、リポの危険性とRCに使用を全国規模で禁止を訴えるスレに変わりますた。=====

( ´,_ゝ`)プッ
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:28:39 ID:4D2ZFMUb
>>848
アンチウイルスが反応してます。
EP「ダケ」厨ってのは実に醜いね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:38:15 ID:4g/bqpK/
ところで、またぞろドラが某板で(゚Д゚)ウゼェェェ こと言ってるんですが
そんなに嫌ならあんな電池使わなきゃ良いのに・・・
自分では使っているのに他人には使うなとか言ってるし、ヽ(;´Д`)ノ
何様なんだろね、ぁ 折れさま(ry
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:12:44 ID:juxZJ8Lb
>>848
>>850
自作自演 注意報!!

                    |
                    |
                    │
     /V\             J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚ A゚)::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:26:01 ID:3V7ySA7p
まったく、これだからオールドタイプは困るって言うんだよ。
これからは、GPでもEPでもなく、妄想で飛んでるラジコンが最強だよ。
最高の安全性と経済性を両立させた「妄想ラジコン」
欠点は他人に見えないのが少し残念、だが、見えないので、少しくらい操縦ミスしても気が付かれない。最高
君達もどうだ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:41:29 ID:rZ23VO73
>853
どらえもんでそんな道具見たような気がする。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:04:31 ID:4D2ZFMUb
自演でネーヨ
馬鹿だね〜〜
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:09:02 ID:3V7ySA7p
>>854 妄想ラジコンでも、周囲にバンドを申告する必要があります。
バンドが重なると、気が狂う危険性があります
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:54:14 ID:cMD50Wev
>>847
自称ベテラン乙
このまえリア厨に殴られて河原で泣いてたらしいな
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:31:00 ID:ob4g1rRB
>>857
キモヲタリポ厨、必死だな。( ´,_ゝ`)プッ

妄想がかなりひどくなってるようなので、そろそろ病院でも行ってみたら
いかがかな?

あ、精神科ね。






(  ゚,_ゝ゚)プ・・・ププ
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:41:37 ID:Q/yOsbY0
ここで必死にGPは糞だのEPはヲタだのやってる人たちが将来の
ラジコンクラブを仕切ってウザクして行くのだと思うのは俺だけかなぁ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:00:58 ID:qr1cnX2x
>>859
実際の年齢はおいとくとしてもこの人達は、実質は完全なうざ爺そのものだよね
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 04:47:58 ID:ob4g1rRB
>>857=>>860

必死杉

( ´,_ゝ`)プッ

ま、お前らキモヲタがベテラン連中を嫌ってもらって結構。
キモイのが来なくなるだけ、一石二鳥ってもんだな。

ウザ爺だって。プ
実は自分がウザかったりする。
己を知れだな。ゲラゲラプー

ではここで新語を「ウザヲタ」

(  ゚,_ゝ゚)プ・・・ププ
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:20:06 ID:ptj9YCbO
将来、F3AがEP化(可能性大)したらリポ嫌いの自称ベテランはどうすんだろ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:28:29 ID:RPwCWG5Y
ここまで酷い妄想&低脳は久しぶりに見たよ。
自称ベテランってリアル社会でもあんな調子なのかな。
あんなのが近くにいたら気持ち悪いよ。

864名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:27:44 ID:WFWKKONY
>>826
F3AがEPオンリー化したら、やりたきゃやるだろうし、やりたくなきゃ止めるだろうな。
F3Aはレギュレーションとルールと安全を重んじる競技。

お前らリポ厨みたいな強行するような事はしねーだろうし、したくねーな。
かっこわるいったらありゃしない。

>>863
とりあえずお前の家に、鏡あるか? プ
よく見てみるんだな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:30:56 ID:d5Z58X0d
>>864
冬休みだからってはしゃぐなよ、糞ガキ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:00:52 ID:WFWKKONY
>>865 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/12/26 03:30:56 ID:d5Z58X0d

( ´,_ゝ`)プッ
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 07:04:49 ID:6uANkOA7
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うぜーよ、ニート!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>865
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U

868名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 08:38:29 ID:N0lXRx4B
初めまして。金子奈津といいます。
以前どこかの掲示板に書き込みしてるのを読ませていただきました。
その時にこの方は口が堅い男性だと感じて、アドレスを控えていました。
秘密厳守でお願いしたいことがあります。
私のヒモ、もしくはセックスフレンドになっていただけないでしょうか?
私、ネット関係の仕事をしていて
それなりに実入りのいい立場を築けました。ただ、お恥ずかしい話ですが、
そうなるまで仕事に明け暮れるだけの毎日で、気がついたら適齢期も過ぎ、
三十路間近の年齢になってしまいました(28歳です)。
職場では真面目な仕事人間と思われてるのですが、私の本性は淫乱です。
でも、流石にそんなことは明かせません。心に秘めている欲望です。
ホストクラブに通うのも、虚構を楽しめない性格なので、私には向いていません。
なので、秘密を守れそうな貴方にこうしてメールをしている次第です。
非常に一方的なメールで失礼かと存じますが、
そちらの都合も十全に考慮します。特に、
金銭面は私のほうで全てカバーできます。
色よい御返事、待っています。
御返事いただけたなら、私の画像を送りますので、
関係を持つに値する女かどうか、品定めしてください。

<[email protected]>
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:52:35 ID:GFSKI6vM
>>867
ほら出番だぞ
[email protected]
さっさとメールしろよ糞餓鬼
粘着ストーカーはテメーの十八番だろw
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:01:00 ID:lFcpVEVz
869 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/12/26 22:52:35 ID:GFSKI6vM
869 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/12/26 22:52:35 ID:GFSKI6vM
869 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/12/26 22:52:35 ID:GFSKI6vM
869 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/12/26 22:52:35 ID:GFSKI6vM
869 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/12/26 22:52:35 ID:GFSKI6vM

( ´,_ゝ`)プッ

リポ厨のガキっぷりがうまく表現されてるスレでつね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:29:32 ID:gOwNMKDt
>>870 晒しage?恥かしくないのか?見せしめにageましょう。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:59:16 ID:xdEMOBw2
>>870
天然記念物クラスの痛い香具師。
コテ名乗れ。
ウザ番長とかどうだ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:25:17 ID:lFcpVEVz

( ´,_ゝ`)プッ

自分が名無しで人にコテ入れ進めるなんて、鬼のように痛いヤツとは

お前さんの事だよ。

さすがリポ厨、社会性がゼロですな。

(^▽^) ゲラゲラゲラ!
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 07:13:20 ID:J93BRA66
アイタタタ
スグツレチャッタヨー
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 09:54:41 ID:OkVJ/AUx

        (⌒⌒⌒)
       ( △ △ )
       (  / \  )
       _( /´_ゝ`\)テメーニ出番はねーだろがー!!?
     /      )           _     _
    / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
   / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
  | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ>>869
  | |   `iー__=―_ ;, / / /
   !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
       /  /       /  /|  |
      /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:49:44 ID:V5WeTHpv
リポ・EP(のみ?)嫌いの人に聞きたいが、                        どうしてそんなに厨なの?
1)どうして嫌い?
2)なにを飛ばしてる?
3)EPの経験はどのくらい?
4)空物RC暦はどのくらい?
5)2ch暦はどのくらい?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:40:11 ID:NY41yc24
>>875
顔を真っ赤にして必死にコピペを貼るオマイは
リポ叩き&自称ベテラン&クラブをおれのものと勘違い&粘着糞餓鬼 だろ
全員に総スカンを食らって哀れな奴だなぁ
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:14:31 ID:VQ4DHFeo
バカと議論するな。はた目には、どっちがバカだかわからない。

                             by ゲーテ
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:25:52 ID:DGm/rTsL
>1)どうして嫌い?

キモイから。

( ´,_ゝ`)プッ
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:31:19 ID:pQcz1UtN
>2)なにを飛ばしてる?

ザーメン

(;´Д`)ハァハァ
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 06:54:27 ID:iV0vOfn8
>>877
顔を真っ赤にして必死にコピペを貼るオマイは
リポ叩き&自称ベテラン&クラブをおれのものと勘違い&粘着糞餓鬼 だろ
全員に総スカンを食らって哀れな奴だなぁ( ´,_ゝ`)プッ
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:15:28 ID:mtrJNpCB
>>879-880
キエロ屑
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:30:56 ID:MT3t9ooY
>1)どうして嫌い?

>>881-882がやってるから。

( ´,_ゝ`)プッ
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 08:57:36 ID:osAiyLOB
>3)EPの経験はどのくらい?

電動こけし12年

(;´Д`)ハァハァ
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 09:09:39 ID:c1e+fnzU
>4)空物RC暦はどのくらい?

初エッチからだから約13年位かな

(;´Д`)ハァハァ
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:49:27 ID:sRw7b8Gm
>1)どうして嫌い?

>>883がやってるから。

( ´,_ゝ`)プッ
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:51:56 ID:W7qyKsvC
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:19:24 ID:W6gOI4hd
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=211
こんな人間にラジコン当てたらたいへんなことになるな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:00:29 ID:W6gOI4hd
土裸ゴン
ttp://kuutan-ep.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=462;id=
>根拠は有りませんが、私は発火の危険度は以下の順と感じています。
>ジェット > ガソリン > リポ > グロー

頼むから根拠のないこと書かないでくれ。
>鳥のさえずりがハッキリと聞こえるほど静かな状況は別にして、クラブなどで人が集まっている
>状態で上空飛行中のギヤ音が聞こえるのとなると、その機体のユニットは調整がなってませんね。
でもいいことも言うねぇ。
未調整のまま飛ばす自称ベテランフライヤーに聞かせてやりたい。
でもうざ爺は聞く耳持っていないからねぇ、いくら言ってもだめ。
で1日3機4機と壊す。1ヶ月後また4機持って来て又4機とも大破、中破。でもラジコンやめないんだよなあ。
人の注意は右から左、こういうのは性格から来るのか死んでも直らないのよねぇ。
何とか引導渡す方法ないものかなあ。




890名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 05:00:55 ID:G04CFxTC
>状態で上空飛行中のギヤ音が聞こえるのとなると、その機体のユニットは調整がなってませんね。

ギアなんて調整できないユニット山ほど有るでしょ?

ちょっと笑えるんですけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 08:47:35 ID:LK3QJvOH
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 09:17:11 ID:/xb+g5w2
>>890
そうですね。最近は調整できないギア増えてきて、いるんな種類のものが入手しやすくなっていますね。
その私の知り合いと言うのが京商のVL-8やスペシャルギアSと言う調整可能なものしか使わない人なんです。
先日は墜落少破後ペラがカウリングにあたっているのに、かつまわりから指摘されているのにそのまま飛ばして
しまう人なんですよ。もう勘弁してほしい。

p.s.ドラもブラシ移行前は京笑専門だっからね。
     
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:18:38 ID:2ndGke0W
○K模型と、○CAIRWORLD誌って協力関係と言うより、
つるんで過ぎ!が目に付きませんか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:34:55 ID:rjsC7Ttx
>>891
アクセス解析してる所に直リンクはちょっと…。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:24:30 ID:Ij2vcyP+
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:09:17 ID:ELJFwQDl
>>892
>先日は墜落少破後ペラがカウリングにあたっているのに、

で、その時上げて下ろして、何か問題発生したのですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:52:19 ID:8zOn3MbI
4機持って来て又4機とも大破、中破
する人ですよ。
もちろん大破です。
いつか人に当たるのではと心配していますが
ベテランだけに誰もその人の首にすずを付ける
者がいないのです。
おおざっぱな修理ですますのでバルサ胴がグラス胴
のようになっています。

                 
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:29:29 ID:ELJFwQDl
>>897
それは本物のウザ爺ですなww
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:37:36 ID:wNt6Tz00
>>893
それよりリト●ベラン○の方がつるみすぎ。
ところで鈴木女史ってなんなの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:50:14 ID:xpfxVM6J
AI陣
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 09:59:19 ID:XuhruMLI
>>899愛人
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 10:36:49 ID:mrFA/PUS
>>895
2ちゃから飛んできた香具師のIPをリストアップしてるんじゃない?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 15:30:45 ID:CxwtNkxX
で、そのIPで何ができると?
馬鹿じゃん
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 15:35:02 ID:xpfxVM6J
だって、銅鑼はバカだもん
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 17:49:02 ID:B+Dg+xqR
俺のところのうざGは、ロクに飛ばせもしないのに
ここのところスケール機を連続して作ってくるが
いつも懲りすぎた作りで(見た目だけでリンケージはタワミすぎ)
重心位置が超テールヘビーで、図面位置より5cmはうしろだ!
で、助言としてノーズにバラスト載せないと飛ばないよと言ったんだけど
これ以上重くなると、飛行性能的に・・・・・・って
まるで聞く耳持たない。
落ちたら落ちたで、重心位置問題があとで発覚するんで
テストパイロットやらされる人の身にもなってみろヤイ!
落ちるといつも、かげで下手だのなんだの言ってるのは知ってるんだぞ!

重くてもいいから、重心が合ってないと
お話になりませんって、知らないのかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 17:53:53 ID:XgzLbjDR
>>905
そいつ、本当のDQN野郎だろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:03:33 ID:NbC+o+T6
>>905
そのうざGの事をムカツキながらも考えてしまうその時間は
あなたにとって無駄なのでほっとけば?
良い加減ってもんに気付けるといいですね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:27:03 ID:FYBXFaIM
俺のとこの自己理論厨は、ロクに飛ばせもしないくせに
変な理論でどう見ても飛ばない自作機を持ってくる。
手投げ頼まれたりするけど、ホントはそのまま地面に
叩き付けたい。どーせ飛ばないんだし。

そのくせ掲示板で面識ないのをいいことに他人に偉そうに
指導している。クラブのみんな知ってるんだよ、馬鹿!
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:55:53 ID:aKbJebkF
ウザGと偽善でつきあってる
お前らも・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 えらい!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:56:04 ID:s6z49rBD
>>908

ウケ狙いでやってる間はかわいいんだがな。
911!omikuji !dama :05/01/02 00:33:39 ID:QS7vfidK
と言う事であけおめ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 05:26:28 ID:QS7vfidK
>>905
つーか、落ちると分かってる人の飛行機を、飛ばすお前はウザ爺の10倍DQNだろ。

>重くてもいいから、重心が合ってないと
>お話になりませんって、知らないのかな?

のしつけて返してやるよ。↑
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 08:47:53 ID:A8g3I3jO
爺さん、無理すんなよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 12:50:07 ID:3jSNyKsU
完全に落ちるの分かってる飛行機を飛ばす、自称ベテランは、常識的に考えていかがなものか?
人の飛行機を飛ばしてやるという高慢な態度と行動は、いかがなものか?
真のベテランならば、飛ばさない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 12:57:19 ID:/zItDAEq
>落ちると分かってる人の飛行機を、飛ばす

落ちるのを楽しんでいるとしか思えない。悪い人でつね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:51:52 ID:YA36hnTT
重心合わせて作って来ない、屁理屈付けてテールヘビーの重心を合わせようとしない
ウザ爺と、人の飛行機を飛ばしてやると言う高慢な態度と行動をする>>905

これこそ真のうざいRCクラブ認定だな、おい。(笑)
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:36:47 ID:CQp9reLI
散弾銃とかクレー射撃のサイト探していたら次のようなページがあった。

危険なウザイ爺はどの趣味にも居るのだなと、納得。
ttp://www.gunshop-urawa.co.jp/Column/kyouhu/kyouhu.htm
ttp://www.gunshop-urawa.co.jp/

スレ汚しでした
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 07:05:03 ID:7TRv1MBn
その散弾銃でうざ爺の飛行機落としてくれ
ついでに殺してくれ、捕まるのは君だけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:23:43 ID:Qi0lJmkk

「18回RCペイジェント個人撮影DVD」
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7004871
色々な飛行会のDVD売っている人いるけどこういうのは別に問題ないの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:00:35 ID:uwugoxDK
個人撮影のものなら問題無いのでは?
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 06:17:25 ID:H3itIAJa
RCペイジェントが有料だったら問題有り
922617:05/01/09 20:00:35 ID:e/0kT21h
勇気だして近所のクラブのある模型ショップ行ってきますた。
話の流れで、
俺が「電動ヘリのほうが音が静かだし、家の庭でセッティングできるから電動にしようと思うのですが・。」
とうとおっさんは「電動は5分しか飛ばないからメリットない」「庭でやったら危ない」
の一点張りでうざかったです。
んで小10分ほど説教されますた。
リポとかブラシレスの話を出すとさらに説教モードに入りそうだったので
適当に話合わせて帰ってきますた。

これがウザ爺とかいう者ですか??

923名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:08:02 ID:dJS/n51x
>>922
模型やのおやじが言いたい事は分かるね。
あんたRCヘリをなめ杉。

庭でセッティングってあーた、そんな事だれもしてないよ。危険でね。
しかも初心者なんでしょ?

それと電動ヘリの飛ばし方として、電池が元気なうちは上空。
元気がなくなる後半はホバーと。

それでも良ければ電動やれば?
924617:05/01/09 20:18:40 ID:e/0kT21h
そうですか・・。
電動ヘリは少しやってます。
庭っつっても、ど田舎なんで結構広いです。

RCヘリなめてごめんなさい。
エンジンヘリはやめときます。
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:23:15 ID:ZeIrIRAO
http://?????????
http://?????????
http://?????????
http://?????????
http://?????????
http://?????????
http://?????????
http://?????????
http://?????????
http://?????????
http://?????????
http://?????????

926名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:54:55 ID:Qi0lJmkk
>>923
>元気がなくなる後半はホバーと。
それはブラシモーターとニッケル水素の場合でツネ。
ブラシレスとリポでエンジンのパワー超えてマツ。
でもそのことたいていの模型屋知らないし、認めたくないし、
前向きな模型屋でも問屋からブラシレスとリポの情報仕入れるまであと3年ぐらいかかるっしょ。
オラも庭で飛ばせるから模型屋イラネ。通販で十分。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:14:49 ID:xLBHgng4
>>922

そ。>>923も含めてな。

ヘリについては>>926の言うとおり、GPはコスト以外の優位性は無くなった
な。糞やかましい愚弄発動機の時代は終わり。
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:25:45 ID:p7Lv/diC
>>927
その代わり、発火、爆発と言う致命的な危険性が増えたけどね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:27:45 ID:p7Lv/diC
そうそう書き忘れたけど、リポの情報が云々以前に模型やは売るのをいやがるんじゃない?
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:37:08 ID:0kcjOteP
エンジン機はあの糞やかましい近所迷惑な音さえなければ
いいんですけどねえ・・。場所も限定されるし。

電動のほうがいいや。


931名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:06:02 ID:xLBHgng4
リポ使わなくてもニッケル水素+ブラシレスの時点でGPのスペック超えてる
罠。
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 09:29:40 ID:TAU9M+ZW
店の駐車場からはみ出して電動ヘリ飛ばす模型屋知ってる。
車が下を通ったりする。
実際に飛ばしてるのは客だが。
いかにも得意げで寒い。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:27:12 ID:0kcjOteP
ベテラン気取りのGP爺をギャフンと言わせる方法ってないかな?
GPvsEPの大会とかあれば面白そう。
審査員は全員素人で、派手に飛ばして単純に受けがよかった方が勝ちみたいな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:35:31 ID:KB9gzujG
↑1人でオナッテろよ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:37:35 ID:0kcjOteP

うるせー、爺の前で派手に踊りたいんだよ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:48:32 ID:xLBHgng4
>>933

ホットライナーの垂直上昇とダイブを見せるとよかんべ。
爺どもは糞もらしてひっくりかえるさ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:58:17 ID:sRHwSkTy
>>936
見えなくてすごさが伝わらないよw
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:27:39 ID:Y/Gth3ad
あ〜ぁ、やっちゃいましたね。
ノーティーの説明にはこの様に取られる記述が有るみたいですね。
それからこの様な時は、リポの種類も大切ですが、セル数を書いていただかないと解りません。
おそらく3S?
2Sならこの設定でも過負荷では無いと思います。

以下、3Sと言うつもりで書きます、勘違いの場合はご勘弁ください。
PQの場合は平気な様ですが、ホーネットの場合は過負荷で焼けるみたいです。
また、私の勘ではフェニックス25は胴体内で冷却不良だと20A位で焼けるみたいですね。
以下のスレッドで、同様の話が出ていますので、参照してください。
http://rcp.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board.cgi?cmd=one;no=3504;id=

それから、フェニックス25が焼けるという事は、ホーネット730には過負荷で危険な状態で使用していると言うことです。
リポは油断するべからず、ほかの人が平気でも必ず自分で電流を計測してください。
ほんの少しの注意で事故が防げます。
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:58:37 ID:/nN5TQKq

お前の腕じゃ無理だろ。( ・m・)ププ
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:40:18 ID:mQX2LYtC
*****さん、詳細レポート有難うございました。
私は140クラスの機体を飛ばした事が有りませんので、比較できませんでした。
YS110までなら簡単なパターンを飛ばさせていただいた事は有りましたが。
振動が無い事も理由でしょうが、大きなペラでプロペラ後流のあたる範囲が大きいからでしょうか。
同じ速度の安定性までは気が付きませんでした。

土裸ゴンがまた知ったかぶりをして恥じかいた。
この人ほんとにスタント機飛ばしたことあるのかな?
ごく初歩の基本がぜんぜん分かっていない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:55:55 ID:Jb/D1zx5
それよりさぁ、
このスレッドの有名人、
コンドーさんがまたぞろ掲示板開いてるよ〜〜
942土裸ゴンネタなのでこっちに書きます。:05/01/12 08:11:04 ID:pXiCUm79
>多分、私の操縦技術では普通はお話出来ない様な方だと思ってます。 (^^;Aアセ
土裸ゴンは体育会系だな、上のものにはおべんちゃら(ゴマすり)もするんだ。


しかし土裸ゴンは相変わらずだねぇ。間違いばっかし。

1.
>(前もって家で充電というのはナンセンス、安全を考え放電保管が常識であり、発火の危険性を考え自宅での充電は避けるべき。)
2.
>ですから、6万円近い充電器1台をセットするくらいなら、1.5万円程度の充電器を4台の方が良いと言う事です。
これなら5Sパックを4個同時に充電できますから1.5時間で2セット充電が完了します。


1.放電保管で1ヶ月か2ヶ月すればリポは過放電でアポーンします。(特に多セルパックの場合危険増大)

2.F3A される方は6万円近い充電器を2台か4台使用したほうがいいと思います。(笑)

でもシュルツェってバッテリーにやさしい代わりに充電に時間かかるんだよねぇ。
リポは定電圧充電がいいから1セル当たり約4.2vでカットする安物充電器でも十分だけどね。
多セルリポの場合1セルずつ充放電管理(0.5A-1Aの低電流でいい)出来る細いコードをつけてほしいね。
1ヶ月に一回ぐらい低電流充放電でセル間のバランスとってやらないとすぐ死んでしまうし、
何より発火等の事故の危険性が増えてしまいます。
そういう意味でリポの多セルパックは疑問がありますね。


1セルずつ充放電管理する物は車用にはあるのでリポ用に出してほしいけど、3,4年もしたら又新しいバッテリーが
出てきて新しい機材が必要になるっと、、お金がいくらあっても足りましぇーん。
だから私はF3A はしません。やれば腕はあると自負しています、あくまでも自負ですが。
(独り言):MKさんは少数の電動エキスパートの意見を聞いているようですが、
もっと多方面の電動エキスパートの方の意見を聞いた方がいいでしょうね。
新潟の方はシュルツェマンセーですが、シュルツェってもう時代遅れですから−残念!−。

F3Aには定電圧充電機で1セルずつ10セルか20セル同時に充放電できるリポ専用充電器がベストだろうね。


943名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 09:46:50 ID:ZFsGqq9r
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 10:12:38 ID:AIzSXS6G
>特に数行のメッセージで真意は伝わらないので
>誤解を招きかねない表現や 説明が足らないからと
>後でやり取りせなあかん表記、表現は最初からしないでくださいね。

いくら言ったってドラは反省しないって。
                    
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 10:34:50 ID:1z8DeMIq
>>941
あははホントだw
懲りない人だねぇ
そのうちF3Aが電動化したら、存在意義無いね〜この人
偉そうにしていられるのも今のうちだから・・・
ttp://www1.plala.or.jp/konchan/
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 11:59:04 ID:peJy7tjJ
さっそく猛者が現れてるし!
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:26:50 ID:vO5gkZIl
ワロス
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:34:21 ID:MJKAoDn+
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:34:48 ID:mGYoKtkf
>>942
>だから私はF3A はしません。やれば腕はあると自負しています、あくまでも自負ですが。

腕がある=幻想もしくは憶測
F3Aをやらないというかできない=現実
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:15:42 ID:PjcGSYVj
>>946
猛者って何?
もう消されたのかな?
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:07:51 ID:+OzEJbtq
ジョークにマジレスカコワルイ
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:57:22 ID:pXiCUm79
しかしあと数年もすれば体育館や自室の中でF3A出来るような超小型機が出てくるような時代に2m*2mのF3Aが
必要なのかなあ。もうあの大きさは意味ないと思うけどねぇ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:05:17 ID:j4HsmwGz
Name:OS好き   
Title:スタント機に傷が付いた!  

子供がボールを高価なスタント機に当てて、傷が付いてしまいました
どうしたらいいですか?
当てた奴からいくら位弁償させればいいですか?
教えてください


当てた子供には思いっきり怒鳴り散らしておきました(w
 
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:05:40 ID:j4HsmwGz
Name:仕置き人です   
No Title  

あなたのように大人げない人はRCやる資格はありません
ボールを当てられたくらいでなんで怒鳴るんですか?
そんなことをしたらその飛行場は使えなくなってしまいますよ 
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:12:27 ID:US9oviW2
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:36:17 ID:pXiCUm79
しかしあと数年もすれば体育館や自室の中でF3A出来るような超小型機が出てくるような時代に2m*2mのF3Aが
必要なのかなあ。もうあの大きさは意味ないと思うけどねぇ。

これに反応したの?
かわいいねぇ。 >955そんなの張って終了したためしはないのだがね。

957名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:44:41 ID:j4HsmwGz
↑自意識過剰。>>956
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:32:26 ID:EjYgo6op
コソちゃん
頼むからあの程度のカキコで
あたふたしないでくれ
( ´,_ゝ`)プッ
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:56:55 ID:UEDDjeHM
立てますた

うざいラジコンクラブ〜8機め〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1105538149/
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:48:13 ID:hv/mefcI
>>959
うざスレも続くもんだね・・・・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:05:32 ID:UjJvc1sm
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
962aK:05/01/15 23:24:30 ID:WmWIW+oX
963:05/01/28 15:00:38 ID:QVyfxa6L
[email protected]←このURLを
みたひとは五人以上の人に回さないと・・・・
いい出会いがなくなる!!!!!
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 03:01:45 ID:R+ZlmCco
現在名無しを決める投票を行っています。
宜しければ、一票宜しくお願いします。

新板恒例 この板の名無しと看板を決めましょう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1092398063/
965まなみ:05/02/24 21:43:14 ID:T0PLScnK
まなみ
966名無しさん@電波いっぱい:05/02/24 23:23:03 ID:YlXxI982
967名無しさん@電波いっぱい:05/02/27 02:07:25 ID:945f753u
           _,;-"__l⌒l_゛'‐-;,
           /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
968名無しさん@電波いっぱい:2005/06/21(火) 18:20:48 ID:8f2Es4IJ
 
969名無しさん@電波いっぱい:2005/06/21(火) 18:21:09 ID:8f2Es4IJ
 
970名無しさん@電波いっぱい:2005/06/26(日) 11:40:00 ID:mG/XgJsh


971名無しさん@電波いっぱい:2005/07/26(火) 08:43:36 ID:ExCAZPQw
972名無しさん@電波いっぱい