うざいラジコンクラブ〜4機め〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
そろそろ飛ばすのが辛い時期ですが、
前スレがイパーイになったのでとりあえず竣工

前スレ
うざいラジコンクラブ〜3機め〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1052026681/


前々スレ
うざいラジコンクラブ〜2機め〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033738526/

前々前スレ
うざいラジコンクラブ
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1016/10163/1016364601.html
2RCスピード屋:03/11/14 19:13 ID:2d8S8OaS
>>1

2げ

 エンジン機を飛ばすと、そりゃパワーがあって楽しいのですが、
電動のほうが完全に安いと感じます。
 RCの車は走らせるとタイヤはスリ減るし、
思いもよらない障害物にぶつかるしで、結局、飛行機が一番安上がりと思います。
 さて、自作の小型電動飛行機の場合、
1)飛行場所を選ばない。高速代も燃料代もかからない。
2)プラグヒート機器だけで、実は電動用電池は買える。
3)\40ブラシレスモータだと小型エンジンより面白い。
4)電動マイクロプレーンだと、60エンジン機の尾翼を作るような材料で済む。
5)ノコギリ、カッターナイフ、カミやすりがあれば機体キットを組み上げる場合も、全くの自作機も工具は同じ。
6)例えば、胴体はペットボトルで主翼をスチレンペーパで作るような、
ちょっとした工夫を電動機にするとエンジンベッドのような強度が必要なところがないため、
機体製作に千円はかからない。
7)フリーウエアCADを使うと、機体設計図もタダ同然。
8)外国から安いサーボや電動用ペラなどを購入すると外国語の勉強になる。
9)失敗しても、墜落しても作り直しが安いから気軽。
10)墜落時のゴミでエンジンのピストンにキズがついてつぶれるようなことは少ない。
11)電動ペラは(実は)安いし、燃料タンク費用もいらない。
12)エンジンを改良するより、モータ改造のほうが現実的。
13)エンジン機は飛んで当たり前。モータ機は良く飛ぶまで苦労する要素が多くて面白い。
4HG名無しさん:03/11/14 21:27 ID:8exRBOJT
>>3
>思いもよらない障害物にぶつかるしで
単に下手なだけだろ?
陸と空を一緒の物差しで考える事自体が不毛だな。
5HG名無しさん:03/11/14 21:51 ID:A09mjx85
>>4
酔ってるやつにかまうなよ。
6HG名無しさん:03/11/14 22:27 ID:aV2c3cKU
>>1 スレ立て乙

>5
ラ○談ボンビースレからコピペしてネタフリしてくれたんでしょ。
かまってあげてください。
7HG名無しさん:03/11/14 23:20 ID:8exRBOJT
>>6
ああ、大王怒(ダイオード)か。
なんか笑っちゃうね、電池の事だけ書いていれば良いのに。
8HG名無しさん:03/11/14 23:33 ID:A09mjx85
近所に自作+07で電動よりはるかにお安く楽しんでるおっさんがいるけどな。
知識があるからカンでいい設計が出来るし、小型でも落とすとこなど見たことない。
設計も腕も確かな人はお安く済むんだよ。
何が電動が完全に安いだ、シロートが。
9HG名無しさん:03/11/15 07:26 ID:iqkB19DL
なんだぁ?
D王怒は、安けりゃ知的で偉いとでも思ってんの?

RCスピード屋よ
おまえ、どのくらいの成績出してる?
その名を語る資格あるか?
10HG名無しさん:03/11/15 18:36 ID:SQ793wnx
>>9
自分がそう思っているだけで、周りはそうは思っていない奴の典型ではなかろうか?
11HG名無しさん:03/11/15 19:17 ID:hUxoAQzs
3は著作権侵害か?
12HG名無しさん:03/11/15 19:35 ID:W0IKgIQM

でぇ〜たぁ〜なぁ〜、この揚げ足取りめが!
清水君が怒るでごらぁ!
13HG名無しさん:03/11/16 00:22 ID:IY+QB/Eh
傍権侵害は刑事罰の適用も有り!
14日が暮れるまで飛ばしたかったよ:03/11/16 13:16 ID:aTR9BdJx
今日午前中に飛行場にやってきた自称ベテラン
50クラスの京商スピットに91搭載で、離陸は全開ダッシュ
さらに、けっこう大径なループでも下りで全開のまま・・・・・
しかも、ピットの真上で色々と技をやるやる
そんな調子で何回も飛ばすんで、危ないのなんのって
その場にいられる雰囲気ではなくなってしまったので
午前中で退散。

スロットルコントロールを知らない人は
はっきり言って、もう来ないでもらいたい。
事故があってからでは遅い。
15HG名無しさん:03/11/16 13:23 ID:6/pp7TqC




















.
16HG名無しさん:03/11/16 15:49 ID:iF9LCAdH
>>14
何処のクラブの、何ていうフライヤーよ?
晒したれ!
17HG名無しさん:03/11/16 16:10 ID:ynxeddqa
>14きみらの同類だろ。?大事にしてやれよ。
18HG名無しさん:03/11/16 16:20 ID:YvlSsjKo
>>14
それはベテランじゃなくてキャリアが長いだけ。
だいたいスピットはいいがK商のARFというのがヘボい。
おまけに50に91積むなんてアホの骨頂。
スケール飛ばすなら50に48くらいで飛べ。
19HG名無しさん:03/11/16 16:47 ID:Ayt0sILI
漏れなんか、タ○の関係者に嫌味言われてヘリ飛ばすのやめたよ(他に飛ばす所無いから)
他社のヘリで(30クラス)で3Dやってたのが気に食わないのか
漏れが飛ばしてる最中にひどいこと言ってたらしい。
なんか最近、ブラとアミ以外のヘリは無いらしいよそのクラブ。
山○もつれて来るよ!とか言ってたから、親しいんだろうね〜。


20HG名無しさん:03/11/16 17:06 ID:a3A9jZqw
>>18

ヘタな奴ほど大きいエンジン載せたがるよな。

4st 50クラスといえば、FS52程度を載せるのがイイと思うのだが
そのクラスのオーナーは・・・・
YS63とかos70とか、酷いのになると90クラス乗せてるもんな
21HG名無しさん:03/11/16 17:23 ID:ynxeddqa
>>20 右座と嘆きの香具師、うざってーこといってら。ぷっ。
22HG名無しさん:03/11/16 17:58 ID:ZBGB7msn
>>19
そう言う奴に限って親しくはない。はず・・。
詳細キボンヌ。
23HG名無しさん:03/11/16 18:25 ID:0MhNk4Eh
雑誌のインプレに出てくるには
ほとんどが最大限度のエンジン載せてるのは、なぜ?
24HG名無しさん:03/11/16 18:29 ID:Ayt0sILI
>>22
3D検定にタ○さんのインペ借りて出たとか吹いてたよ。
漏れは、アミもブラも飛ばすとが有れば欲しいと思っているけど
彼様奴が飛ばしてると汚れて見えるぜ。

しかし、人が飛ばしてる時に陰口なんて・・・悔しかったのかね〜


25HG名無しさん:03/11/16 19:30 ID:s9l84VA0
>>24

ま、自分の技量より>>19が上だったのはたしかだろ
26HG名無しさん:03/11/16 20:07 ID:Ayt0sILI
>>25
thank you
しかし、メーカーと付き合いがある人間が好き勝手なこと言ってちゃね〜
タ○さんも、とんでもない奴と知り合いだこと。
入門者が、フルセット30万以上のヘリ飛んでるとこ見てヤリタイと思うかね〜
漏れがフルセット10万チョットのヘリで3Dやると、”こんなに飛ぶの〜”
やってみようかな〜なんて言ってくる。 よっぽどメーカーにプラスになると思うけど。

競技会は出ないけど、すご腕は沢山いるよね〜。
27HG名無しさん:03/11/16 23:27 ID:i40rr9mv
ラ示談だけどよ、
サイトアドレスだけとか1行レスをMLに垂れ流す野郎はどうにかならんもんかね?
失礼きわまる。
28HG名無しさん:03/11/17 11:15 ID:04uQtY1e
なぜここで愚痴る。あっちで愚痴れ。
29HG名無しさん:03/11/17 18:33 ID:kC3XAGac
>>27
そうかと思えば>>3みたいなのも流してくれる
どちらも同一人物の仕業
30HG名無しさん:03/11/17 18:36 ID:oMwZjwHc
>>28
愚痴の一行レスをMLに撒くつもりはない。
それじゃ同罪だからなー。
便所で愚痴るさ(w

>>29
ああいうのを私物化っていうんだよ。
かと思えば新規投稿を知らずに変なスレにレスして上げるグライダーオヤジ。
やっぱラジコン機界って高齢化してるんだな。
31HG名無しさん:03/11/17 18:44 ID:W2DUBLzG
千葉の某リサーチパークで飛ばしてるオマフェラ!
勝手に私有地同然に使ってんじゃねぇ!
仕事の邪魔だボケェ!
32HG名無しさん:03/11/17 18:50 ID:kC3XAGac
BB君の問題があってから、ら示談の雰囲気が
バカばっかりになってしまった感じだな。
33HG名無しさん:03/11/17 18:54 ID:Hop9Cmlj
34HG名無しさん:03/11/17 19:21 ID:LQbKMoTQ
>>32
その前に割れ図問題もあったろ。
ま、大人じゃねえやつが多すぎるんだわな。
少年の心じゃなくDQNの心を持った大人の割合が多すぎる。
Uコンスレほど荒れてないからまだマシなんだろうが(プ

なんて書くと誰か出張してくるだろうな。
35HG名無しさん:03/11/18 06:30 ID:rYWQklJu
>>34 Dは技術的にも嘘多いからなぁ。
PLLが不安定とか書いて早速ツッコミ入れられてしばらく静かだったのにね・・・

どうせ仕事でも大したことしてないんじゃないか、と思ったり・
36HG名無しさん:03/11/18 15:04 ID:+CtLMtVw
35  そういうお前も大したことね罠
37HG名無しさん:03/11/18 16:16 ID:gqDh0zNN
>>36
本人なら、ちゃんと名前入れろよな。D嘔怒(w
38HG名無しさん:03/11/18 17:32 ID:0tsDoggG
漏れがヘリ始めるとき、先輩爺から一言
「ヘリみてえなアブネー物やるからには、人に恨みを買う様なこと
しちゃーイケネ〜よ、・・・お前のヘリがお前にブ・ツ・カ・ル・ゾ〜ぉ」
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・守ってますぅ〜今でも〜。

39HG名無しさん:03/11/18 20:24 ID:H9cQwgCN
減り、邪魔だよ。っるせーし、無駄にフライト時間長いし特にホバ練習。
40HG名無しさん:03/11/18 21:46 ID:YfhsQkZ7
モーター付きグライダーも邪魔。
そろそろ着陸するかなーっと思ってたら再びモーターオンして
空高く上っていった。一人で何十分飛ばす気だよ・・・。
41HG名無しさん:03/11/18 22:29 ID:25oKhMr6
ttp://www.torisan-i.com/

>私の心構え・・・と鳳凰について
>当HPをご覧くださればわかっていただけると思いますが、
>レポートの内容のほとんどは”私自身が実際に自分の手によって試した”内容がほとんどです。
>レポート等もその時・その状況で感じたことを素直に表現しているものです。
>(風聞だけを載せていることはありませんし、おかしいと思った投稿はUPしていません。)
>また、一個人の趣味としての感じ方なので、
>時にはきつい内容の時も、好みで甘いこともありますし、また、勘違いがあるかもしれません。
>もちろん、間違いや勘違いにつきましては訂正していきたいと思います。
>しかし、ラジコンに関してはどんな表現であれ、悪意の持ってUPしたことはありません。
>鳳凰に関して皆さんへの誤解を招くといけませんのであえて書きますが、
>鳳凰は私が一番最初に買ったBなしスピンコでした。
>それだけに私自身は鳳凰に大変期待していましたし、今も期待しています。
>(もちろん鳳凰の住まいにもです)
>実際私のところには鳳凰についての問い合わせが多く、
>そんな中で私の真意は
>「鳳凰はこんなに素晴らしいんだよ!」と
>皆さんに自信を持って薦められるようにしたかった次第です。
>そのためにも皆さんの情報が欲しかったことと、
>もし不都合があるならば
>事故が起こる前に皆さんにお伝えしなければならないと思ったことと、
>もし、不都合があるのなら、さらに進化して欲しいと思った次第です。
>そこには悪意はありません。
>(・・・ちょっと怒ってはいましたが)
>ですが、前言の私の姿勢と応援の真意が伝わらなかったようです。
>続きは落ち着いたときにお話したいと思いますが、
>皆さんにへの誤解を与えたとすればそれを解くと共に、私の心構えをお伝えしたくて書きました。
>これからもHPともども変わらぬお付き合いをしていただければ幸いです
42モ無し:03/11/18 22:44 ID:Ruif01s+
>>40
同時飛行できないクラブじゃつらかろうな。
グライダークラブならバンドがあいてる限り何機でも平気で飛ばすんだが。
43700:03/11/18 23:32 ID:lDW059/B
>>42
今まで疑問に思ったことも無いけど確かにグライダーはバンド待ち以外は
どんどんスロープに機体を放り込んでいきますね。
ハンドランチにしても競技じゃなくても同時発航で遊びますよね。面白いこと
気づかされました。
44700:03/11/18 23:33 ID:lDW059/B
>>41
鳳凰てなんですか?
45HG名無しさん:03/11/18 23:37 ID:KNpqY1Qh
>>41
商品名を日本語にして伏せてるんだ。
ああいう文章で伏字っていうのは品格を疑うな。
でも、あの前にも「欠陥なら対策品を先に送れ。欠陥品の返送用封筒も送れ」
なんて香ばしいクレーマーぶりだった。
車のリコールでもいちいち回収になど行きませんが。
自分の会社はさぞかしすばらしいクレーム対応をされてるんでしょう。
46700:03/11/18 23:44 ID:lDW059/B
>>45
ありがとうございます。
アンプのあれですね。頭コチコチに固まっているみたいです。
全然思いつきませんでした。
47HG名無しさん:03/11/19 00:19 ID:AEPTQqcY
クレーマーの割には随分弱気だな
何か脅しでもあったのかなと邪推してみる
48sage:03/11/19 00:35 ID:ATn/piyP
>>41
どーんなに着飾った言葉で書こうとも「何度も不良品掴ませやがってこのクソ販売店!!」
って言ってる様にしか見えないんだが…。
遠まわしに「善良な自分が被害者」と訴えてるのもミットモナイ。

販売店もいい迷惑だわな。
クレーム対応の手間とか返品時の送料とかってメーカーから補償されるわけでもないだろうし。

ま、「独りごと」のあたり読めば品格は推して知るべし、なんだが。


…でも、件の販売店って商品取り寄せになるとヒジョーに納期がアヤシイのは事実…。
8月に注文した商品、「もうすぐ」って言われ続けてるが未だに来ない…。
海外との取引だからしゃぁないけど。
49HG名無しさん:03/11/19 00:38 ID:6tCGlafv
>>48
海外からの取り寄せはどこだっておなじ。
個人輸入したことがあればわかる。
50HG名無しさん:03/11/19 06:41 ID:2b1rJDt5
>>43
エンジン機(特にスタント機)は、飛行空域が同じだし、
飛行中のエンジン音も操縦する上での重要な情報源だから
同時飛行が制限されるのは仕方ないっすね。(うちのクラブは2機まで)
だから、飛行中に近くでエンジン調整や慣らし運転されると、
内心「うるせぇんだよ!、離れた場所でやれ!つーの」と思ってしまう。
51HG名無しさん:03/11/19 06:55 ID:UGlU/sxD
スタント機同時飛行考えられない。グライダー、へりは当たり前そうだね。
これからは、分業化かな。
52700:03/11/19 07:15 ID:fL2EbllW
なるほど
動力つきを飛ばしたことほとんど無いし、スタント機飛ばしている
人もいないのでのでわかりませんでした。でもそれじゃ練習時間
とるの大変だ、スタント機飛ばすの大変そうですね。
53HG名無しさん:03/11/19 07:21 ID:ufJEgwH/
>>50
同時飛行をやらないのは
一機づつでないと、目立たないから。
で、見ている人たちにヨイショしてもらいたいからに他ならない
54HG名無しさん:03/11/19 08:34 ID:HOcbCGRG
ウチのクラブには、自分が飛ばしている時に空域に鳥が入って来ただけで
激怒して、その日一日期限が悪くなるクソ爺がいまつ
55モ無し:03/11/19 09:02 ID:O3i4d9L1
>>51
そうだぬ。だからグライダークラブがあるわけだな。
グライダーは他の機体と意見交換したりしながら飛んだりするし。

>>54
その調子だと突風でも怒るんじゃないか?
グライダー屋はとんび大歓迎だけどな。
たしかに「巨大な室内がほしい」と言ってたスタント屋さんはいた。
56HG名無しさん:03/11/19 12:59 ID:40zSD8w6
>>45
ほんまでっか。
しかし、WEB上で公開して“ひとりごと”ってなんだよ。
公共性をもっと考えないと逝かんな。
あわてて釈明のつもりが結局自己の正当化とはたちの悪い小心者って感じやね。
模型屋やメーカーもほんとに大変や。
57HG名無しさん:03/11/19 13:59 ID:jxQ1pzMi
>>56
対話じゃないから「ひとりごと」でも別にいいと思う。
突っ込むところはそこじゃないし。

しかしWeb持ちクレーマーに引っかかると大変だな。
他のメーカーでもいろんな事例があるけどさ。
悪質なのならしかたないけど、狭い世界でしかもメーカーじゃなく販売店だろ?
前にも小さい電池が指定になってるのを「専用電池を売ろうという魂胆」とか書いて。
重さが全然違うだろうがっつーの。
58HG名無しさん:03/11/19 14:48 ID:40zSD8w6
>>57
それもこんかいのクレーマーと同一なのか?
59HG名無しさん:03/11/19 15:35 ID:Zmusy5eR
>>58
そう。カーRC屋さんが発売してる電動機に対して言ってた。
読者にたしなめられたらしいが、そのメールを晒した挙句さらに反論。
まさに珍。
60HG名無しさん:03/11/19 16:32 ID:40zSD8w6
それはそれは・・・。

性格に問題ありのようだね。

クレームはメーカーに言えばいいものをHPで一方的に公開するのは反則やね。
自分の好きなように書けるし、反論すれば、それを晒しての反論されたら話にならんし。

最近、表現の自由を勘違いしてる香具師大杉。
61HG名無しさん:03/11/19 21:39 ID:2OSGkYZ7
新スレになってえらい繁盛してまんな!!

それはそうと大阪の天王寺公園、動物園あたりの公道にある青空カラオケが年内に強制撤去
くらいそうな雰囲気、、、。
公道を不法占拠していてまだ立退き料狙ってる様子。
そりゃ一日4万も5万も売り上げあるんだからやめれんわなあ。

どっかの河川敷の話と法的には同じだと思うんだが、、、。

62HG名無しさん:03/11/19 23:34 ID:DtEfcgUS
しかし、彼も何いわれたんだろうね。
あんなに弱気だし
63HG名無しさん:03/11/19 23:58 ID:Pz3woF8g
さっさと消しちゃったね。長ったらしい逃げ口上。
64HG名無しさん:03/11/20 00:05 ID:lBU8d2BB
>>63
一番下に書いてあるよ
65HG名無しさん:03/11/20 00:49 ID:Pmt35ouS
ほんとだ…    _| ̄|○

逃げ口上が逃げてら。
66HG名無しさん:03/11/20 07:46 ID:4qCtv5AY
↑うまい
67HG名無しさん:03/11/20 09:07 ID:WHgfvk3s
>>53
   親は台湾人でつ。
68HG名無しさん:03/11/20 10:08 ID:BT2kFfbn
>>53
うちのクラブはF3Aの人が多いですが、他人の飛行を見ている人はほとんど居ません。
雑談ばかりしてる。
69HG名無しさん:03/11/20 10:13 ID:R47kEytV
>>63
カラオケは営利目的で小屋建てて、
酒まで売っているから出店扱いでしょ
届け出が必要だが受理されないので、見込み発進で始めちゃった。

ラジコン倶楽部の場合、勝手に集まった倶楽部は、
糞餓鬼が集まって遊んでいるのと一緒で。
イタズラが過ぎると、大人に怒られるだね。
70HG名無しさん:03/11/20 17:19 ID:IAFIJ73d
独りごとくんは、弁明のなかでショックだったのか“HPの更新が遅れるかも”
という記述があったが、そういいながらキッチリ毎日更新してるじゃん
結構ひまなのね。何をしている人なの?
71HG名無しさん:03/11/20 19:08 ID:LkAAhFRt
70 何言ってんだ。濃いつ。
72HG名無しさん:03/11/20 19:12 ID:4qCtv5AY
↑オッ本人登場か!
74HG名無しさん:03/11/20 20:39 ID:4qCtv5AY
2stで低オイルはそれほど影響はないぞ。
調子が悪いのは燃料のせいではなく、調整不足だよ。
クールパワーで調子が良いエンジンの調整で低オイルがそのまま使えるわけないじゃん。
しかし、周辺の人間も同レベルなのか、皆“燃料が悪い”説に納得というのが情けない。
75偏見が多いように感じるけど、エンジンのせいではないのでは? :03/11/20 20:53 ID:kps1/z7m
在来燃料⇒低オイル燃料⇒ニードル絞れる⇒スローも絞る
この、スローを絞るというのを理解できない人のようで・・・・・・

ほかに、リンケージがデタラメなのに○○の機体はダメダメっていうネタも多い

76HG名無しさん:03/11/21 00:02 ID:WHEJjkrl
この前初めてラジコンクラブってを見学したのですが
話しててラジコンクラブの人たちって
みんなに高いレベルを要求する人が多いのかなって思いました。

重心位置があってないとどうのこうの
あんなレベルじゃツマラナイとか・・・
息抜きにラジコン出来なさそうなので所属するのはやめました。

ランニングクラブに所属しているのですが
そっちのほうは
中にはデブのおっさんがいて、走ってて楽しいのか?
と思える程度の人も多くいます。幅広いです。

ラジコンクラブってそんなものですか?
77モ無し:03/11/21 00:45 ID:IxLIPXVR
>>76
グライダークラブはそんなことないよ。
またーり飛ばすだけ。見るからに危ないか請われなきゃ指導もしない。
ただし危ないことすると追い出す。
趣味だけどクラブを危険に晒すことだけは不可。
78HG名無しさん:03/11/21 01:00 ID:C/8MmXO/
>>70
クレームをしている人
79HG名無しさん:03/11/21 06:58 ID:ss1CEn3d
>>77
どちらかというと
ぐらィダー倶楽部のほうが要求レベルが高いように思うけど?

おまえ、甘い言葉で引き込もうとしてないか?
80HG名無しさん:03/11/21 07:31 ID:h6FAqvH6
>>76 ってか、知ったかぶっちまうんだよな。悪気ないんだけど。それと、空ものって手離れたら元にもどらないんで、余計うるさくいうかな。
事故ナンテおきたらクラブんいなっちまうし。
81HG名無しさん:03/11/21 09:14 ID:bbRcO1l9
>>69
いやいやラジコン基地は営利事業だよ。前スレを多摩川で検索してみな。
青空カラオケ、客が道の真ん中で歌ってたら店主が端で歌え!!  と怒鳴ってやがんの。
今までほったらかしだったのに。やっぱ立ち退きくらいそうだからか?

ラジコンクラブが口やかましく、うざいのも不法に銭儲けしている引け目がありからだろう。
戦後の混乱期じゃないんだからちゃんとするべきだよ。
82モ無し:03/11/21 10:09 ID:TWpIBs2M
>>79
いや、単に事実。
うち競技フライヤーはわずかしかいないし平均年齢高いし。大半は飛ばすだけ。
エリアの地権者はクラブ関係者だし。
そういうとこもあんだよ。
83HG名無しさん:03/11/21 11:17 ID:PPSscfrd
>>81
前スレ知ってるよ。
昔スタイルの模型屋がらみで購入義務有りは、営利目的に引っかかるね
おいらの倶楽部も昔そうだったが、お役所に怒られて購入義務が無くなり。
貧乏なおいらは、ありがたい話。

おいら草野球もやってるけど、田舎の草野球なんてモロ体育会系だから、もっとうざいよ。
登録費は高いし、なんかの行事の行進には強制参加だし、
しましには、選挙で関連議員に投票しろって来るし。
不法でないケド、うざい グランドは税金で作ってる
おいらは使ってるケド、使わない人から見ればいい迷惑だよね。

営利目的と うざい は関係無いとおもうよ。
84HG名無しさん:03/11/21 17:31 ID:UxeYMfIW
>>82
<そういうこともあんだよ

おまえの所は特別ってことだな。
「グライダークラブはそんなことないよ」
なんて書いて、さもグライダーの人たちはいい人ばかり
みたいなことを吹聴してからに・・・・
85HG名無しさん:03/11/21 19:27 ID:UxeYMfIW
モ無し=メロン
86HG名無しさん:03/11/21 19:31 ID:e9YD8fSm
87モ無し:03/11/21 19:52 ID:npU2ROv2
>>84
まあ正直他はあまり知らんけどね。
でも遊びに行ってもグライダーのクラブは締め付け厳しくないけどなあ。
後ろ飛ばすし(w

>>85
違う。その人ほど若くない(藁
8876:03/11/21 21:35 ID:/wVvb9AC
僕の少ない経験と
なんとなくこの板の雰囲気から出た主観的な意見なので
喧嘩しないでください、すみません。

いろんなレベルの人がいるRC飛行機、
RCグライダークラブもたくさんあると思います

僕の運が悪かったのもあると思います
89モ無し:03/11/21 22:21 ID:RwdzqpKn
>>76
気にしないで数当たってみて。
しっくり来るところもあると思うから。
90HG名無しさん:03/11/21 23:53 ID:/x/Yqad4
>>83
だから購入義務ありを表向きいうところは減ってきた。でも定価で買わないと色々
いたずら、嫌がらせされるんだよ。
確かに営利目的とうざいは関係無いけど、営利目的だからうざさが助長されてると思う。
もっとももともとのうざ度がすごいから、、、、

体育会系いやだね。不法でないうざさはいっぱいあるんだから、
せめて不法なうざさはやめさせないといけないと思うよ。
91モ無し:03/11/22 00:23 ID:4AJAN4Y2
>>90
体育会系ってカンチガイはなはだしいな。
↓に書いたクラブは名門大学ラグビー部OBが仕切ってらしたよ。
新人会員の扱いはご想像の通り。一日飛ばさず草むしりから始まります。

漏れも趣味と習い事を混同してるスタント系クラブを退会した経験はあるなあ(遠い目
会則では月割りで返すことになってた金、難癖つけて返してくれなかったなあ。
以後グライダーに専念し現在に至る。
92HG名無しさん:03/11/22 09:10 ID:/9ifTyTX
91 すたんとものにならなかったといえ。
93HG名無しさん:03/11/22 09:37 ID:lwEgNAk0
我が日本をイスラムの標的にした小泉は本当に許せない。
アメリカに騙されてはいけない。
戦後派「のほほん」団塊世代出身の小泉。
団塊といえばバブルを吸い尽くしたあげくぼろくそになった上にいじけきった世代だぞ!
これで日本は永遠にイスラムから敵視されることになる。
尊い犠牲を払った我が国の先祖達に、なんとお詫びすればよいのか。
94HG名無しさん:03/11/22 09:52 ID:cHOnCqXC
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43886591
↑これは問題ないのか?
95モ無し:03/11/22 10:40 ID:zOaJnI7f
>>92
はい、アドバンスどまりですた。
96モ無し:03/11/22 10:42 ID:zOaJnI7f
>>94
持ってるだけで電波出さなきゃ問題ない(w
売るのも買うのも問題ない。
97HG名無しさん:03/11/22 13:34 ID:acUDFfmG
でも、買ったからには当然使うだろうよ。
こんな物、飾るために買う人なんていないんだからさ
で、『俺の電波は特別なんだぜ』って自慢したいウザGになるわけだ
98HG名無しさん:03/11/22 22:20 ID:lwEgNAk0
日本国民は勇気をもって、一国平和主義を貫き通せ。
北が攻めてこようがアメリカに見捨てられようが、
一国平和主義を貫徹すればいいじゃないか!
それこそが真の勇気だ!
99HG名無しさん:03/11/22 22:34 ID:7JE2PU1x
スレ違いなんですけど・・・社民党ですか?
ヌー速辺りでドゾ
100HG名無しさん:03/11/22 23:22 ID:lwEgNAk0
いーや、一応、無所属だよ。
日本が重大な局面を迎えているときに
こんな下らない話題で盛り上がれる連中って
どういう神経してんだろうと思って、書き込んでみただけさ。
じゃましたな。おこちゃまたちよ。
101HG名無しさん:03/11/23 01:30 ID:mZ9tHfgq
>>100
こいつは同窓会で政治と宗教を持ち出すようなやつだよ、どうせ。
あ、中学生か。
102HG名無しさん:03/11/23 09:22 ID:XDV+L4FA
>>100
エロ板に行って言え!
103HG名無しさん:03/11/23 15:49 ID:YEFYBGA/
よっしゃ、日本を徴兵制に変えてお前ら(101-102)まっさきに
イラクへ送り込んだるぞ!
無線偵察機操縦兵にでもなってお国のために活躍しろ!
104HG名無しさん:03/11/23 16:02 ID:ippJGv38
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
105HG名無しさん:03/11/24 08:38 ID:nqxhTMZP
藻前ら、スレ違いにレスしてんじゃねーよ
106HG名無しさん:03/11/24 11:33 ID:+OH9DvwN
しかし、ラジ団の70Uクレーマーにはまいるね。
メーカーに直してもらっておいて、何が品質試験に付き合わされただ。
そこまでメーカーを批判するなら、今度から王S使うなよ。
鳳凰のクレーマーみたいにコテンパンにやられないだけマシと思え。

現に初期ロットで快調に使ってるのを何台もしってる。

初期ロットを買うなじゃなくて、エンジンを慣らしでオジャンに
してしまう香具師は買うなってことだよ。
107HG名無しさん:03/11/24 11:59 ID:2wvOIUVO
>>106
だから、なんでラジ談での事をここで愚痴る?
ラジ談でタイマンはって愚痴ってくるか、それとも
あっちに書くのが恐いなら、そのままおまいの胸にしまっておけよ!

女の噂話みたいで、メチャムカツク
108HG名無しさん:03/11/24 16:25 ID:+OH9DvwN
>>107
庵胴黙ってろ!

109わむて ◆WAmuTEuQD. :03/11/24 16:29 ID:p6V4a+e+
        # y k Z A f
     n $          o E
    q               「
   9                 #
   j        みるまらー     |
  j .(\               /)  q
  H  \\            /)″   i
 7   ((\\     ___    /)″  =
 #    ( (_ヾヽ <_葱看>ヽ/ヾ)    (w
     .(  ( ヾ/ I .((ハ)) i \ヽヾヾ   「
    しし//   .ノゝ - `ノハ  ヾヾ)    T
     し/// /ヽ  /  L____ ヾ)   
     ,し(/////ヽ/ .|∧|  〃
      (/(/(/  .  ||メ||  ヾ)
       (/(/     ||メ||
              |  |)
110モ無し:03/11/24 16:29 ID:YUBSGEo3
>>107
あそこはMLもついてるからな。
多くの人のPCに珍論が長く残ってしまう。
そんなとこで愚痴なんぞ書けんわな、まともな人間なら。
あえて書きたければフリートークの方だなや。
漏れも苦情書いたことあるぞ。電動親父の自社宣伝がうざかったから。
111HG名無しさん:03/11/24 16:29 ID:j288MnBG
愚痴聞くのがいやなら来なくていいよ。ここはそういうところだ。
112HG名無しさん:03/11/24 17:19 ID:mRvL6uVA
>>85
あいつ、すげー偉そう
113HG名無しさん:03/11/24 22:18 ID:Fy552b6q
愚痴じゃないでしょ。
+OH9DvwN のは立派な意見でしょ。
堂々とあっちのMLに流してこいよ。
何に遠慮して匿名掲示板で愚痴る?
つまんねぇ遠慮するから、うざいオヤジがのさばる!

うざいオヤジに対抗するスレじゃなかったの?ここ。
114HG名無しさん:03/11/25 17:58 ID:fjaE+mor
最近、モ無しっていう奴が
エラソーに、でしゃばってるね
115モ無し:03/11/25 21:17 ID:iOpfeB9n
コテハンは必ずうざいって言われるよな。
じゃあ名無しに戻ろうっと。
116RA:03/11/25 21:20 ID:EJ7jbwI/
コテ半だからじゃなくて・・・・・・自覚してないみたいだな
117HG名無しさん:03/11/25 21:59 ID:iOpfeB9n
経験談述べる香具師はみんなうざいよね(プ
118mao:03/11/25 22:59 ID:tfuQyzwz
>>117
じゃ何しにきてるんだ?語る経験も無いよりましだ
119ばかとの:03/11/25 23:05 ID:tff9wHuh
>117
俺はそうは思わんね。
先達の意見は参考になるよ。

自分と同じレベルの人間とだけ群れたがるのは建設的じゃないし。

個々のカキコに対して反論するところがあれば、すればいいじゃんか。

なんかありゃすぐ、「うざいうざい」って最近の若いやつらは、、、

以下コンコンと2時間は、、、
120HG名無しさん:03/11/26 00:00 ID:JZ8BU0+H
まて!!
>>115>>117のIDは同じじゃないか!?
あんまりイジリ過ぎて壊れたか?
121HG名無しさん:03/11/26 00:58 ID:Vv2Esg9v
>>120
うん、漏れがモ無しだよ。
名無しに戻ったんだよ。うざがられたから。
まあ薀蓄聞かされるのはたしかに嫌だし。
カキコも少し控えとくわ。
122HG名無しさん:03/11/26 07:17 ID:pHK8bqiO


133 :モ無し :03/11/24 17:51 ID:PhpipO18
>>132
あるある。
エンジンの止まったラッキー10が15分浮いてるのを見たことがある。
123HG名無しさん:03/11/26 19:15 ID:1xtHpnoH
>>122
俺もエンストしたスタント機が10分以上浮いてるのを見たことがあるが何か?
ちょうどこの時期。広い干拓地だ。

そ れ が ど う し た と い う ん だ ?
124HG名無しさん:03/11/26 19:29 ID:E1MBFWN/
ただのエンスト機ではない。
ラッキー10だぞ!
厚くて表面ボコボコでプランク無しの主翼だぞ!
翼面積23デシで1キロくらいあるんだぞ!
125HG名無しさん:03/11/27 07:08 ID:KRZY4R2K
高翼慣れしすぎて低翼に移れない症候群のご様子ですが、
ハッキリ言って「按ずるより産むが易し」です!
心配ならキャップ232やエクストラ300みたいに用途の
広い機体(練習〜かなり高度なスポーツフライトまでこなせます)
を使ってゆっくり低翼機の感触に慣れてください。

実は上記の機体は「コロッ」と逝ってしまう「クセ」も持っていますが
低翼機としての全ての要求をほぼ満たしていると思います。
上級者の指導の下でフライトする分には何ら差し支えはないでしょう
126HG名無しさん:03/11/27 08:24 ID:d1f1BUDX
>>125
歌論くんそりゃ無茶や。
127123:03/11/27 10:02 ID:CpUVFW+/
>>124
ありうるって。
ハミングリーフがサーマルに乗って行方不明になったこともある。
だから「ざぶとんでも上がる」とか最後は分解する「キラーサーマル」なんて伝説が生まれるんだろ。
128HG名無しさん:03/11/30 21:14 ID:tBbHcTRN
RCヘリで死亡事故だってよ。
129これだろ!!:03/11/30 21:15 ID:fsINi6VA

ラジコンヘリ頭直撃、死亡 兵庫・明石で65歳男性

 30日午後1時25分ごろ、兵庫県明石市大久保町松陰新田の空き地で、
神戸市兵庫区神田町、無職土肥豊典さん(72)が飛ばしていたラジコンヘリコプターが墜落、
同市中央区港島中町、無職中村幸男さん(65)の後頭部を直撃した。
 中村さんは病院に運ばれたが、約2時間半後に死亡。明石署は業務上過失致死容疑で
土肥さんから事情を聴いている。
 調べでは、土肥さんと中村さんはラジコンクラブ「神戸モデルローターズ」のメンバー。
この日はメンバー8人でヘリや飛行機を飛ばして遊んでいた。
中村さんを直撃したヘリの胴体は長さ約1・5メートル、高さ約50センチ、幅約20センチで、
プロペラは長さ約1・5メートル。重さは約5キロという。(共同通信)
130HG名無しさん:03/11/30 21:18 ID:fsINi6VA
NHKでやってた。
いよいよこの業界もおてんとさまにさらされるようになるだろうな。
131HG名無しさん:03/11/30 21:54 ID:3B1n3Let
ワイドショーのネタになりそうな予感(鬱

132HG名無しさん:03/11/30 23:57 ID:HKSBESGb
許可制にでもしてヘタレと枯葉マーク年齢は排除すべし!
133HG名無しさん:03/12/01 00:33 ID:aT68iazY
あ〜あ。しばらくおとなしくしよ。
134HG名無しさん:03/12/01 00:58 ID:JhUck/It
だいたいどんな状況で事故ったのか想像つくなあ。
どのクラブにも必ずいるもんなあ。人の上平気で飛ばす奴。
それとガンガン飛ばせってあおる奴もいるなあ。
ラジコン店の店主のくせに、初心者をあおる奴。
もうこういう非常識ジジイはみんなで徹底的に排除しようぜ。
まずは飛行場での無視からはじめよう。
そして、やばいことはじめたら、みんなでけちょんけちょんに
言ってやろう。
そうすりゃ、たいがいの奴は二度とこないさ。
それでももしまた現れたら、今度は徹底的に機体にけち付けてやろう。
それで飛ばして落としでもしたら、下手くそは飛行禁止だと言ってやろう。
とにかく常識人達よ!注意することを躊躇してはいけない。
非常識人は徹底的に潰そう!そして再起不能にしてしまおう!


135HG名無しさん:03/12/01 00:58 ID:5OOgI5kQ
>>132
それができればどんなにスカッとすることか。
ではないからこそ悩みが大きい。
そしてこのスレはずっーーーと、続いていく。

136HG名無しさん:03/12/01 07:35 ID:UMXhEgIX
事故の詳細もわかってないのにガタガタいうな。
若くてうまい香具師だって、混信撃墜というパターンもあるだろ。
飛行機の離陸のためにヘリが上空待機していた時に墜落と新聞に
載ってたから、被害者は離陸をしようとしていた飛行機の操縦者
じゃないのか?
バンド被ってる香具師がその時、誤ってプロポSW入れたとか・・・。
混信ならヘリの操縦者が一番の被害者かも知れんぞ。

これから神戸モデルローターズもちょっと大変だな。
137HG名無しさん:03/12/01 08:55 ID:gHMonxoB
  ↑↑↑↑
推測でガタガタ言ってる奴
138HG名無しさん:03/12/01 09:32 ID:PmwwDoW1
火曜サスペンス劇場ならどんなタイトル付けるかね?
139HG名無しさん:03/12/01 11:08 ID:VYcKL0l6
死んだ爺さんには、申し訳ないが、
操縦の腕も混信防止の注意力も避難の反射神経も衰えた爺じゃ
人身事故になる確率が高いってことだ。

>>138
巨額遺産を狙うハイテク殺人。
老齢資産家にラジコンヘリの恐怖が迫る。
現場に捨てられたクリスタルの謎とは?
140 :03/12/01 12:10 ID:FLijgsG0
続報キボンヌ
141HG名無しさん:03/12/01 12:17 ID:8cCvtvcx
ら示談静かだな。
鬼の首を取ったかのように偉そうに説教たれるやつが速攻で出てくるとおもったんだが.....
142HG名無しさん:03/12/01 12:44 ID:Sm46QDV/
俺も前に見た事があるが、判断力の鈍った爺様は本当に危ない。
正直、シムで我慢してもらいたい。
143HG名無しさん:03/12/01 13:09 ID:aQkl55gc
しかし、他人事じゃないな。
ヘリの事故はえげつなさそうで・・・。

しかし、どちらも年齢を見てびっくりした。

50代でも結構見てて危ないのが居るけど、72歳と65歳とはね。
やっぱ、運転免許みたいに年齢制限や視力検査も必要かもしれんな。

いずれにせよ、いっそうRC飛行機&ヘリに対する世間の目が冷たくなるな。
144HG名無しさん:03/12/01 13:17 ID:JKv0Xj2y
アタイこそが 144げとー
145HG名無しさん:03/12/01 14:26 ID:X66ckaLR
>>141
Dragonとかそういうこと言い出すやつの首はもうすでに刈り取ってある。
146HG名無しさん:03/12/01 15:38 ID:VYcKL0l6
ニュー速+スレからナイスコメントをコピペ

http://yasai.2ch.net/army/kako/1013/10130/1013019089.html の 101藁

近頃こういう出来の悪いコントみたいな死に方をするヒトが多いように思いますが(kkkの銃弾とか)
これは何かのギャグですか?

n n n
    ⊂ニニニ⊃ 三三三三三
     u u u

>>116,118
もうスカイフィッシュはいいから…

ラジコンヘリを使ってベランダに干してあるパンティを釣ることは可能だろうか!?

ラジコン操縦者さん(72)の最初の一言
「機は無事か?」

ラジコンヘリなんてドラえもんの世界だけのことかと思ったら実在するんですね。

俺的には、関連記事の 『釣り上げた魚が口の中に飛び込んで死亡』 の方が気になる。
http://x51.org/archives/000397.php

俺の印象では、飛行機やらヘリやら飛ばしてるオッサンは
許可なしに河川敷を占拠してたり、酒瓶やらなんやらをそこらに
捨ててるロクデナシ。

Uコンも最盛期にはけっこう死者が出てますた。

むかし、ラジコンが頭に刺さって病院にいきましたが、何か。
147HG名無しさん:03/12/01 21:36 ID:XEZ3jNoX
72歳の爺さんにラジコンヘリを売った店主は、責任を問われると思う?
たぶん責任は問われないと思うけど、色々といい事言って売ったのは想像できるな。
「ホバリングだけなら大丈夫ですよ。数飛ばせばきっと上手くなりますよ。」
とかな。でも、
「あんたは、年寄りだから売らん!」
とは言えないだろうし、、、、
148HG名無しさん:03/12/01 23:21 ID:JhUck/It
ラジコンで死ぬのとイラクで死ぬのとどっちがまし?
ラジコン好きの自衛官の皆様、イラクへ逝ってらっしゃい!

※ところで小泉はなぜ息子をイラクへ逝かせないのだろう。
 つくづく卑怯な男だな。
149HG名無しさん:03/12/01 23:44 ID:h3X0p7Hy
趣味板に政治宗教持ち込む香具師は真っ先に氏ねよ。
150HG名無しさん:03/12/02 00:26 ID:YqgAn78V
そんなの簡単だ、役者送り込んでどうする。
それに政治ネタは別別
151HG名無しさん:03/12/02 00:37 ID:XQmB0oVI
そういう卑怯者こそさっさと死ね>149(いい番号だな)
152HG名無しさん:03/12/02 09:55 ID:JBf9xhIE
>>148=151
本職の人に失礼すぎるんだよカス。

じゃあ運転免許持ってる香具師は真っ先に戦車の乗員に志願しろってのか。
サバゲーやる香具師ももってこいだな。
だいたいラジコン操縦する任務なんてねえんだよヴォケ。
UAVはジャミング下でも動くように自律じゃアホ。
てめえ真っ先に連絡所に志願しろや。
いや、自衛隊に入らずにいますぐイラク行け。
153HG名無しさん:03/12/02 13:09 ID:ZlNwGi5s
おまいら、別ネタやめれ
154HG名無しさん:03/12/02 18:50 ID:4BKMviWi
>>152
カス、ヴォケ、アホ の印象しかない文だ。
155どこかの掲示板:03/12/02 19:33 ID:iyUiLKAQ
> 私は、近隣に迷惑がかかる事を承知で、違法な出力で無線を使う
> 馬鹿者を低脳者と呼ぶ事に、何ら違和感は感じないですよ・・・。
> 憂秋さんの表現は、ラジコンの愛好者だからこそ、そういう輩は絶対
> に許せないという意志表示だと思います。
> そもそも「低脳」という言葉は存在しないのですから、それほど気を
> 遣う事もないと思うんですけどね〜。
心に思うことは自由でもそれを公共の場である掲示板で堂々と使うこと
に対して何の躊躇も感じないのでしょうか?まるでどこかの掲示板のよ
うです。確かに違法無線は困り者です。混信墜落の原因の一つかもしれ
なせん。

しかしそのような言葉をこの掲示板で見ることには非常に違和感があり
ます。この掲示板を知って数ヶ月ですがこの掲示板はとても紳士的な
掲示板と思っていました。もしかしたらこの掲示板はあの掲示板とそん
なに変わりない物だったのでしょうか?創設当初を知らないのでなんと
言えませんが今回はとても残念な気持ちです。

長々とメーリングリストにラジコン本体と関係の無い話を流してしまい
すみません。しかしこの残念な気持ちを知って欲しいと思い投稿します。
失礼しました。
156HG名無しさん:03/12/02 19:50 ID:wc8vt672
>>155
これが、コピペまでして投稿するような内容の文章かぁ?
157HG名無しさん:03/12/02 19:58 ID:iridDO7u
>>155
コピペ乙
でもコピペしてくるほど刺激はないな。
もっと刺激おくれ

158HG名無しさん:03/12/02 20:14 ID:Jw6awiWH
ビデオチェックしたけど、ワイドショーでやってなかったようだ
以前、墜落した飛行機を探しに行ってそのまま・・・は、やったから
今回も・・・と思って録画しておいたけど
不謹慎だけど、外交官の不幸に救われたのか?
159HG名無しさん:03/12/02 21:23 ID:ByKe8weA
大ニュース連発である種救われたな。
続発しないように気をつけようぜ。
160HG名無しさん:03/12/02 22:19 ID:JR+rVhCr
歌論の偏狭な性格がよく現れた文章が配信されてきますた。
161HG名無しさん:03/12/02 23:47 ID:hX8S5aGX
明石のフライヤー誰もきていないのかな
162HG名無しさん:03/12/02 23:51 ID:lAQpBTDd
いつも行く飛行場もヘリのホバ場限定と滑走路の飛行機は同時だからな
これからはパイロン以外でもメット着用か
163HG名無しさん:03/12/03 00:47 ID:/pT6A7ah
一応貼っとくか。

ラジコンヘリ、頭直撃、死亡 兵庫・明石で65歳男性
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070188278/l50
164HG名無しさん:03/12/03 02:00 ID:4mevD2cg
荒川河川敷道路で飛行機滑走させてる奴は氏ね
165HG名無しさん:03/12/03 06:55 ID:SvjmNulK
>>164 詳細きぼん
166HG名無しさん:03/12/03 07:01 ID:GGJHVyHF
>>160
見てきた。
「一緒に飛ばしたくない人」「下手な方の人」 って、オイオイ。
167HG名無しさん:03/12/03 07:33 ID:cgZgrS9m
さすがはカロンさんだ!
毎度のことながら珍論が冴えている!
いまのラ示談のスターといえば、彼のことだな。
168HG名無しさん:03/12/03 11:51 ID:bwgUemYn
またも歌論が無知を晒す珍論を披露。イタタタタ…。
示談のフラッペロンスレを参照。
169HG名無しさん:03/12/03 16:57 ID:dryGww2/
「一緒に飛ばしたくない人」「下手な方の人」 って、
真っ先に思い浮かぶのは
歌論みたいな珍論を振りかざす「自称ベテラン」だと思うな
170HG名無しさん:03/12/03 19:31 ID:hQ443AOo
呼んだかにゃ〜?
171HG名無しさん:03/12/03 19:48 ID:5qwVU3c+
>>170
呼ばないにゃ〜〜!
172HG名無しさん:03/12/03 20:22 ID:MZisqptn
誰か本人呼んでこいよ。
173408:03/12/03 21:18 ID:vpEP++nz
示談の受信機について何か言ってる香具師、ほんとに無線のこと解ってるのか?
X’talの発信周波数調整しる、見たいな事書いてるがいまどきのOSCって
大概無調整回路でないかい?まさかトリマとか付いてるんですか>Fタバ
まともなSGとか持って無そうなんだがヘテロダインの3点調整とか出来てるのだろうか???
人事ながら禿しく不安。40年前の超再生受信機じゃあるまいしトー白がいじって
調子よくなるとはとても思えん。
174HG名無しさん:03/12/03 21:24 ID:UZUqP2+r
初代スレで話題になった某クラブのリンク先
ttp://oak.zero.ad.jp/~zac58804/

ここの掲示板の文中「○○」は、野田でし
175HG名無しさん:03/12/03 22:44 ID:ahufdYsk
クリスタルのクラッシュは、突然やって来る。漏れはへりが着地した瞬間逝った。
幸い、燃料が無くなるまで、その場に(ローター回ったまま)止まってくれたから
助かった。
中には、飛行中に逝って、狂ったように宙返りしながら墜落したヘリもあった
陸物は、シンセサイザ式が出るそうだけど、空物は駄目かな〜(色々あるからね!)
駄目なら、ダブルクリスタルなんてどうよ、一個が壊れても、もう一個がバックアップとか・・・

176HG名無しさん:03/12/03 23:40 ID:dcGyKq/x
それはそうとシンセ方式って重量や体積的、費電流は
既存のものと変わりないのでしょうか?
177HG名無しさん:03/12/04 04:50 ID:9Sq10/Ce
>>175
それやったら水晶フィルターになる罠。
178HG名無しさん:03/12/04 09:11 ID:XkvZq1q3
>>163
衝突した時の加害者爺の第一声が

   「  機  体  は  大  丈  夫  か  ?  」


だった、に100ウォン
179HG名無しさん:03/12/04 10:06 ID:v4JBdDE2
>>178
「おまえの頭は大丈夫か?」
180HG名無しさん:03/12/04 10:48 ID:5cvRF76Q
>>178
本当は、ジジイの操縦ミスだが、
「ノーコンになった!」
に、5000ウォン
181HG名無しさん:03/12/04 14:50 ID:v4JBdDE2
ヘリは操縦したことないから分からんが、高度30〜40mでのホバリングって
難しいんじゃないの?
飛行機の離陸待ちなら、もっと別の待機方法あると思うけどね。
当事者はラジコン飛ばすには相当な年齢だが、ラジコン歴はどうだったのかな?
182HG名無しさん:03/12/04 15:20 ID:qtUte28X
>>181
上空にいる場合、走っていた方が安定する(方向が分かる)わなぁ。
高度40mなら、既に点となっているに等しいヘリをホバで定置させる
なんぞ、普通はしないかな。
183HG名無しさん:03/12/04 17:33 ID:v4JBdDE2
ヘリを30m以上の高度でホバリング待機はやっぱし普通はしないみたいね。
若くて運動神経や視力の良い人でも難しそうだから、今回の事故原因は
その辺にありそうやね。
飛行機の離陸待ちならば、ヘリを一旦降ろして待つとか、上空を流しながら
飛ばすとかすればよかったのに。
それもあとの祭り。
クラブ運営で、しかも有名なスマ模型が管理している?らしいのに、もう
少し安全に配慮できなかったのかが非常に残念。
もでるローターズのクラブ員は喪に服してフライト自粛とかするのかな?
この状態で、飛ばしてたらヒンシュクもんやからまさか飛ばさないと思うけど。

184HG名無しさん:03/12/04 17:43 ID:/8EfoWoF
>>181
ラジコン歴で、何年やっているかより
実際の腕前はどうなのか?ということのほうが重要。
何年やっても、延々とへバリングだけという下手な人はいるからさ。
185HG名無しさん:03/12/04 19:09 ID:Ajb2kk5P
質問です。
示談というところは有名なんですか?先日のラジコンヘリ事故の情報欲しくて
2ちゃん内のラジコン関係の板一通り見てきました。そこで談話、ラ示談のような
記述をよく見たもので。
しかし今回情報が出てきませんね。なんでだろう
186HG名無しさん:03/12/04 19:48 ID:DOWRe7jV
>>185
情報を出すって、どこが?
雑誌なら2月号あたりで出るだろ。
テレビは大ニュースだらけで新鮮味のない事故はもう取り上げられないよ。
ここあたりで推測を述べる香具師が出るのが関の山だろ。
187HG名無しさん:03/12/04 20:16 ID:RjAfk6kl
>>186
ここの住人じゃろ
188HG名無しさん:03/12/04 21:07 ID:ZMXXfFNg
マスコミに載らない情報がタレコミで入ってくるところが、2ちゃんのいい所なんだがなぁ〜
189HG名無しさん:03/12/04 22:02 ID:QAmDurwo
>>188
実は遠くないんだけどまったく聞かないんだよな。
もしトンボ釣りだったりしたら洒落にならんな。
190HG名無しさん:03/12/04 22:14 ID:5cvRF76Q
>>185
情報が出てきても、想像以上の参考になる様な原因は無いと思うが・・・。
まあ、ヘリやプロポに重大な欠陥があった、というなら話しなら別だけど。
191HG名無しさん:03/12/05 13:17 ID:qGEhi5e2
上空40mでホバリング待機中、風に流されて対面になり、指ノーコンで落下って事らしいな。
対面ホバできないクセに上空へ行って飛ばし、あげくの果てに出来もしない高位置なホバリングで
落としていりゃ、どうみても糞ジジイが悪い(ry
つーか、クラブ員ならクラブ全体の指導足らずだな。「神戸モデルローターズ」は廃部ケテーイか。
192HG名無しさん:03/12/05 14:16 ID:bn42lu/m
>>191
あんまり電波飛ばすなよw
193HG名無しさん:03/12/05 14:35 ID:qGEhi5e2
>>191
落としたジシイは飛行歴10年のベテランだった。
糞ジジイ呼ばわりしてすまなかったよ(w
194HG名無しさん:03/12/05 16:57 ID:rVWXkX0f
>193
それは、10年も飛ばしてて対面ホバリングも出来ないことに対する嫌味で、
糞以下のジジイだった、ということか?
195HG名無しさん:03/12/05 17:07 ID:qGEhi5e2
>>194
糞以下のジジイって、何て呼べばいいと思う?
196ハートマン先任軍曹:03/12/05 20:06 ID:Q410klSK
まるで、そびえ立つ糞だ!



と、言えばよろしい。
197HG名無しさん:03/12/05 20:13 ID:7i4ZuVRX
>>196

それって、糞の中ではグレードが高いということにとれるが。
198HG名無しさん:03/12/05 20:41 ID:QARrhyrp
糞の中の糞ってか?
199HG名無しさん:03/12/05 21:19 ID:MWXVUXAz
糞が排出した老廃物だな。
200HG名無しさん:03/12/05 21:31 ID:MWXVUXAz
大きさと重さ的に60クラスだろ。
対面も出来ないのに飛ばすなってんだ。
201HG名無しさん:03/12/05 21:51 ID:xzDPiZPf
>>200
対面も出来ないのに<上空を>飛ばすなってんだ。
位にしてやれよ。
202HG名無しさん:03/12/05 22:03 ID:MWXVUXAz
>>201
文書が足りなかったな。スマソ
もっと小さいので練習しとけと言いたかったんだ。
でも、対面ホバー出来ないのに上飛ばす奴結構いるよな。
203HG名無しさん:03/12/06 00:34 ID:iaefRTfa
糞の下は、それ未満の糞虫か蛆虫に決まってるだろう?

ウジジィとかどうだ?w
204HG名無しさん:03/12/06 01:18 ID:A8xpDWtz
死にぞこないのウ(ry


言いすぎだな。や〜めた。
205HG名無しさん:03/12/06 13:17 ID:PHPjsD2Y
ここは、ジジィ評論スレですか?
206HG名無しさん:03/12/06 16:59 ID:qUtRwMhG
加害者のじいさんの操作ミスが問題なのだが、そのじいさんが飛ばしてる
ところに、飛行機を離陸させようとした香具師も責任あると思うな。
強風だった上に、高齢のフライヤーを上空待機させて、自分の機体を
上げようとしてるんだからな。
当日は8人しか居なかったんだろ。
それくらいの人数なら無理して同時飛行なんてすることないだろ。
やっぱ、加害者のじいさんを責めるよりもクラブ員のマナーや管理の
問題を追求すべきだろ。
207HG名無しさん:03/12/06 17:02 ID:qUtRwMhG
まさか事故を起こしたクラブのメンバーは、例の飛行場で
飛ばしてないだろうな。
せめて49日は喪に服せよ。
それがケジメってもんだ。
208 :03/12/06 18:22 ID:uZQIIdfj
つーか、もう解散だろ?
209HG名無しさん:03/12/06 18:24 ID:gHrzo9zs
>>200 >>201

アメンボ外さないほうが・・・・略
210HG名無しさん:03/12/06 19:14 ID:SZ/dSBjo
>>209

60でアメンボ・・・・
211HG名無しさん:03/12/06 20:17 ID:A94HosKT
>>209
ヘリフロじゃ駄目か?
212HG名無しさん:03/12/06 20:21 ID:StPw5o8O
ttp://www.simple5-j.com/k-bbs/kbbs.cgi?bn=252015
エロ爺の掲示板
かなりイタイヨ...
213HG名無しさん:03/12/06 20:38 ID:FFZJ09CR
↑そこ見て思い出したけどRCAWの27べージのひと
塗装は上手いのは認めるけど、全然飛ばせない・・・・・・
214HG名無しさん:03/12/06 21:06 ID:qUtRwMhG
212はもしかしてGWS愛好家のMASAKか?ご愁傷様。
しかし、あのBBSは前から思ってたけど、そうとう偏ってるよな。
仲間内だけでやりたいなら登録メンバーしか見れないようにしろよな。
新参者で挨拶が無いからといきなりガツンだもんなぁ。
あのやり取りを見てたら正直引いたわ。
極めつけは“逝ってヨシ”か。
表で2ちゃんねらー晒してどうすんだ。

別にどっちに着くわけじゃないけど、あのやりとり見てたらどっちも
どっちやね。
所詮はうざ爺の井戸端会議BBSちゅうところか。



215HG名無しさん:03/12/06 21:24 ID:DkRYLlli
>>207
もし自分が被害者の爺さんだったら、そんなつまらない風習で
仲間の楽しみを奪いたくないから飛ばして欲しいな。
まあ、そんな直ぐに飛ばす気なんか起きないだろうが。
216212:03/12/06 21:34 ID:StPw5o8O
当人ではありません(w
しかし、他人にも見えるところであの振る舞い、いかがなものかと思ったので。
きっと飛行場で知らない人が飛ばしていても同じなんだろうなぁ>彼等
217HG名無しさん:03/12/06 21:52 ID:yUtZ1rTm
なんぼなんでも飛ばーしたらいかんでしょ
即死やったらまだ霊はそこにおるかもしれん

ノーコンの60クラスのヘリ墜落、捜索経験し
たけど、何処に行くか分からずこわかたぞ
たまたま奥に飛んでったけど、、、、、、、、
ローターもバラバラで避けてたから手前に
来ていたら落ちてバラバラになったパーツ
で誰か怪我しただろう。

218212:03/12/06 23:27 ID:zCB87tF+
あれまーこんなBBSもありましたか。
よくもまー公開の場で堂々と。
背の○氏なんてラ談の常連だし、比較的建設的人物だと思ってたんだけどな。
どっちも好きだけどラジとエロが何処でどう繋がるんだか。
219HG名無しさん:03/12/07 08:28 ID:5c2zuYD5
それにハンドルが1文字っていうのも、よく荒らしが使うよな。
それを堂々と使ってる香具師の常識を疑うよ。
おまけにあのエロ画像だろ。
全然脈略ないじゃん。

背の黄身はもっと常識人かと思ってたけど、かなりウザイそうな・・・。
あのBBSの連中はF3A派とかじゃないから、もっと開けた人たち
と思ってたが、中身は同じってか。

なんか勘違いしてる気がするな。


220HG名無しさん:03/12/07 08:37 ID:4g3/eBvv
>>218
212のふりをしないでくださいニセモノクン
221↑↑:03/12/07 09:54 ID:e9lAggZm
ゴメン、ゴメン。
読めば一目瞭然と思いますがわたくし、212じゃございません。
引用の仕方まずいですね。212さん、ごめんなさい。

222HG名無しさん:03/12/07 11:08 ID:Xxysi34Q
>>185
まあラジコン談話室といえば老舗中の老舗だからな。
BBSブラスメーリングリストもついてて昔は参加者の顔ぶれも色々で
それぞれ専門の話が聞けたもんだ。
他の刑事晩とは根本的に違うと思う。
最近はだいぶ差がなくなってきたがな。
今でも登録者の質と数は群を抜いているだろう。

223HG名無しさん:03/12/07 12:41 ID:4g3/eBvv
みんなタン付けなのがキモー
224HG名無しさん:03/12/07 14:02 ID:2dpl1zWg
>>222
老舗なんですねメーリングリスト利用経験無いので
見るだけにします。


225HG名無しさん:03/12/07 16:42 ID:iQn6wWP7
老舗でも、話の内容は・・・・・・
超絶初心者のちっとは自分で調べろゃゴルぁ!というような質問から
D氏に代表される本人以外は理解不能な自己満
はたまた歌論のあきれてしまうような珍論など
盛りだくさんと言いたいところだけど
じつは、常識人は書き込めない状況でまともな人はROM専門。
226HG名無しさん:03/12/07 18:41 ID:U8AdZZ/b
>>224
設定でBBS機能だけで使えるよ。
227HG名無しさん:03/12/08 00:47 ID:mHsd6Liz
クラブじゃねーけどここもウザそうだぞ。
なんか荒れそうなヨカーン。
http://8314.teacup.com/hrd/bbs
228HG名無しさん:03/12/08 07:41 ID:p6sdT+n0
電動オタもかなりウザイのが多いからな。
理論だけでフライト技術なくってさ。
挙句のはてに自分のHPで製品のクレームおおっぴらに書いて、
販売店にガツンといわされた香具師とかね。
電動やエンジンに関わらないと思うが、のめり込み過ぎてる
のは、種類は違うがどっちもかなりウザイ。
229HG名無しさん:03/12/08 09:51 ID:4anaGipu
>>228
一人でのめり込んでる分にはいいんだけどな。
それを披露しちゃってうざくなるのが多いな。
230HG名無しさん:03/12/08 14:52 ID:eu5cfixB
>>223
ええ年こいて加齢臭放ってるおっさんが○○たんだもんなぁ。
恥ずかしくないもんかねぇ。
どっかの知名度なしのグラビアアイドルあ○たんはどうなった?
せめてもっとかわいいの使えよ。
231HG名無しさん:03/12/08 18:35 ID:3WXxSrA5
初対面の年下や初心者に敬語使えないオヤジはDQN認定していいですか?
あんたら一体何様なのかと。

先日そのえらそうオヤジが偶然俺のところに下請け取りに来てますた。
その週末のフィールドから突然敬語になったのはなぜですか?(w
わたしは趣味に関しては仕事と区別してるんですが。
みんな戸惑ってましたよ(w
232HG名無しさん:03/12/08 19:46 ID:abKh7FGv
>>222
その老舗のBBSは私の設定を受け付けていただけないのでここに書いちゃいます。
受信機の性能が同とか言ってる香具師、周波数カウンタ持ってるらしいが
ちゃんと較正してるのか?中古のヨレヨレを後生大事に使って何PPMずれてる
ってメーカーにクレームつけてるんぢゃねーだろーなー
233HG名無しさん:03/12/08 19:58 ID:xtdBm9Z+
だだのセコイ、オヤジ。
たかが言葉使いだけでDQNじゃあ、DQNの凄さが、伝わらなくなるので却下だな。

言葉遣いが良くて、DQNな行動するヤツと
言葉遣いが悪くても、マトモな行動するヤツなら。
後者の方が全然良い。
234今買って読んでます:03/12/08 22:23 ID:SnwEActY
>>212
きょうRCAW1月号買ってきました
その掲示板の主は今月号に白黒ページですが記事が出てますね
それにしても全国で発売される本に出て、恐らく本人の顔写真も
インターネットに出てる。そこまではいいがさらにエロネタ満載の
掲示板を公開している事にはびっくりだ、荒らしかと思わせる1文字
ハンドルだし。
すごい人たちだな〜と感心しながらエロネタ見てます。
235 :03/12/08 22:35 ID:6863Lz23
恥も外聞もないんだろうな。
おめでたい。
236HG名無しさん:03/12/09 02:23 ID:C3aw1OQJ
>230
俺もそうは思うが、
ラジコンやってること事態、ガキちゃうのけ?
目くそ鼻くそを笑うって感じだな。
237HG名無しさん:03/12/09 04:45 ID:kBL0hav3
ラジコンやってること事態、ガキ
238HG名無しさん:03/12/09 05:22 ID:YhHmeTGX
2ch(r
239HG名無しさん:03/12/09 07:32 ID:rlDLJYkx
>>236
どうせエロBBSの住人だろ。
エロ掲示板で“逝ってヨシ”って書くのはヤメトケ。
場所ワキマエロ。
240HG名無しさん:03/12/09 07:36 ID:PebRSpz5
趣味に子供も大人も無いと思うよ。
それを餓鬼呼ばわりするのはやった事無い?
やっても長続きしなかった?うらやましいの?
そんなお子ちゃ魔さんは今日から夜更かししないでおやすみなさい。

241HG名無しさん:03/12/09 08:43 ID:71c35WNv
>>237
ゴルフも麻雀も遊びやってるときはみんなガキだと思ってますが、なにか?
242HG名無しさん:03/12/09 10:08 ID:UPki7Jz2
趣味やってるときはみんなガキになってるんだから、たのしくやればいいじゃん。
飛行場でガキになったりウザ爺になったりするからいかんのよ。
せめて飛行場にいるときはみんながガキになったらどうよ。
243HG名無しさん:03/12/09 12:41 ID:ViL5YruZ
せめて飛行場にいるときは ガキ にならないでね。
事故 起こして、人間がかたまりになっちゃうから。

飛行禁止場所を「飛行場」として使うのも止めてね。

飛ばすとき以外は、ガキでもなんでもいいじゃない。
244HG名無しさん:03/12/09 12:49 ID:UPki7Jz2
ガキになるってガキっぽいことをしろって言う意味じゃない。
大空を見上げて自分の機体を操縦してるときに、日頃のストレスや憂さを
忘れて楽しめよってことよ。
245HG名無しさん:03/12/09 14:33 ID:ZK0QlXcK
>>240-244
釣られるなよ〜。
246HG名無しさん:03/12/09 15:10 ID:4bWBiii1
今月のラジ技、すごいデムパを放っている香具師が登場してる。
独自のデムパ理論で垂直上昇するとか逝ってるし、こういうのでも
掲載してもらえるんだねぇ、スゴイぞラジ技!
247どの記事だ??:03/12/09 15:39 ID:/5Cl7QAL
● オリジナル電動400クラス『トーラス』 
● 独自の理論が生んだ空中浮遊する超スローRC機 
● 超小型飛翔体『μFRマイクロ・フライング・ロボット』
● 第40回琵琶湖横断10KmRCボート国際競技優勝艇
● 最新鋭F3Aスタント機『IMPROVE』
● ジェットエンジンを組み立てよう『Behotec J66HP』
● RC機入門にも最適 サーマル・ソアリングの世界
● MKリーダー25/エンジンの取付とフィルム張り
● 1/4.5バルサキット『フライベビー4C-90』
● YW24cc搭載大型アクロ機 RAVEN24XP』
● スターターで始動する 京商F-16DF機の改造
● ゴム動力機を改造 3ch電動B級ライトプレーン
● グライダー用 見えないリンケージRDS
● 小型・軽量,始動性良『フジインバックBT-64B』
● 26ccガソリン搭載『JRボイジャー260GS-R』
● OS91SX-HRingC-SpecPS
● 潜航から走航まで 潜水艦のセッティングと調整
248HG名無しさん:03/12/09 15:57 ID:LCSq6ZNx
>>247
キーワードは「独自」!!
249HG名無しさん:03/12/09 20:59 ID:+poRke4T
おもろそうだな。
久しぶりに買うかな。
250HG名無しさん:03/12/09 22:07 ID:b9FeSYgN
>>247
メール欄おもろ杉
251HG名無しさん:03/12/10 18:07 ID:KeNmBZA9
だれか、ラ示談に
歌論さん、そのすばらしいノウハウをラジ技に執筆してくださいと
お願いしてくれよ。
252HG名無しさん:03/12/10 19:52 ID:U/8e0aLr
>>246あれはあれで面白かったし、
だれかさんの珍論より、よほどまともだと思った。
それより痛いのは、グライダの大御所Hさんの記事で
ラダー仕様のVテールは、片側がラダ-で片側がエレベタの働きをするというの。
Vテールじたい剛性体なんだから、それはないだろって
このひと昔から同じようなこと書いてるが
本当にそう思ってるんだろうか?
本人自体は、年取っても腕は確かでイイ人なんだが
このことだけ気になっている。
253どこかの掲示板:03/12/10 22:52 ID:Nt+t0n4z
>>252
オマエはどーなんだよ!

本人はいい人なのかどうかはしらないが
このことだけ気になっている。
254HG名無しさん:03/12/10 23:43 ID:E+9YiL0K
>>252
すみません >ラダー仕様のVテール って何ですか?
エレベーター機能無しでラダー機能のみのVテールって事ですか?
安いトイラジならそう言うのも有りますが。
もしかしてラダベータのこと??

>Vテールじたい剛性体なんだから...
そらマそうなんでしょうが、上の行の珍論との関連がよくわかりません。

何か面白そうなんでも久しぶりにラ技、立ち読みしようかな。
255HG名無しさん:03/12/11 07:39 ID:AZYFpJtG
>>254
形はVテールだが1サーボ仕様で機能はラダーの
機能としか動かないということだら

サンダータイガーのモグラがエルロンにVテールだが
Vテールは1サーボでエレベーターとしてだけ機能している
256HG名無しさん:03/12/11 12:45 ID:0acNkjeY
>>255
1サーボでラダーだけコントロールするVテールなんかあるのか?
どうやってピッチのコントロールするの?
257HG名無しさん:03/12/11 13:03 ID:ZbiM3y20
>>256
Kyoshoのスカイモード1000はどうだ?
258HG名無しさん:03/12/11 13:10 ID:eaj1VDx0
>>257
普通そんなもん考えないだろ
259HG名無しさん:03/12/11 14:00 ID:/gPJ7fWs
>>256
しらん。
ら字義読んでないからわからんがラダー仕様の
Vテールを素直に解釈するとそうなる。
260HG名無しさん:03/12/11 14:54 ID:Getf82n0
ラダベタ仕様でなくても、旋回中にバンクしているときにUPにすると
片側が水平、もう片方が垂直になり
それぞれラダー、エレベータとして機能するということが
おかしいって言いたいんだと思うよ。
おれだって、おかしいなって気になるもん。
261HG名無しさん:03/12/11 15:37 ID:v2cVJ2Yz
しかし今月のラジ技は珍論奇論尽くしで立ち読みにはいいがとても買う気にならん。

パ タ パ タ パ タ パ タ パ タ パ タ
262HG名無しさん:03/12/11 20:51 ID:erkpgMFD
内容の割にあまりにも高すぎ。漏れも立ち読み専門。
雑誌の数とその内容がラジコンがいかにマイナーな
ホビーであるかを物語ってるな。
263HG名無しさん:03/12/11 21:33 ID:Y/DJCxtl
>>260
「V尾翼のUPが旋回維持に理想的に作用する」程度の記述でよかったのにね。
264HG名無しさん:03/12/12 11:32 ID:9dNBxXsA
Vテールのグライダは、持ち運ぶ時に
かさねられるのが最大の利点だと思う。
265HG名無しさん:03/12/12 11:38 ID:knMeTWjD
>>264
正直、外れないV尾翼は送料がかさんでいやだ。
266HG名無しさん:03/12/12 21:05 ID:D2C3dVqU
クイックのマイクロサーボcs44にクレームつけてる奴がいるぞ!
http://www.9129.co.jp/CLAIM/craim.htm

今ならまだ私も冷静です。私のHPにこの問題をレポートする事はありません。
 よろしくお願い致します。

私はガラは悪くないので不当な請求を御社にすることはないが、
                  世の中には悪いやつもいるので気をつけたまえ!

だとさ。個人でHP持っててタイニークラフトにリンク張ってる奴は数人しか
いない訳だが、さぁ、だ〜れだ!

267 :03/12/12 23:51 ID:G4b+f2lx
ガキじゃあるまいしクレームのつけ方もしらねえのかね。
こんなの相手にするクイックの中の人も大変だな。
268HG名無しさん:03/12/13 01:19 ID:q0gFNSb5
HPで公開するぞ、と脅すあたりがガキ丸出しでかなり愉快だ。

>1kgcm以下での使用というのはその時点で計測していないからそう言っただけです。
>実際は500gcm程度のものですね。
あわてて言い直してるな。クレームする前に計測すべき部分だろ、当然。
普通は思いつくと思うんだけどなー。無理か、ガキだし。

負荷がわかんない飛行機(どうせサーボに似合わないバカでけぇのだろうな)
で飛ばしてて、負荷かけすぎてアボーン。
マウントをきっちり加工する必要があるほどがっちりした飛行機じゃ
無理だろこのサーボ。
せいぜい4−500グラム以下の飛行機で使うもんだ。
400クラスでギリ?
そんなののマウントなんてハードバルサか1ミリ程度のベニヤ。カッターで削るか
瞬着でマウントはっつけりゃ終わりだと思うんだが、どうよ。

おかしいぞ、と計測した結果、もちろん前の段階でぶっ壊れてたのは気づかずに
オレ流アバウト計測で「おいおい、おかしいじゃないか!」→クレームしたれ、HP
持ってるぞと脅せば金返してもらった上にサーボも新しいのくれるかも!!
迷惑料込みで考えれば当然だろ!!

もうコイツの脳内活動が目に見えるようで超愉快だ。

>個人でHP持っててタイニークラフトにリンク張ってる奴は数人しか
>いない訳だが、さぁ、だ〜れだ!

その中で一番、色々な意味でガキな奴じゃねぇの?(藁




269HG名無しさん:03/12/13 06:52 ID:gvivsllg
warota
最大1kg・cmのトルクがあるとしたらそのおもりをらくらく
持ち上げられるとでも最初勘違いしてクレームつけたんじゃ
ないのかな、検証もしないでいきなり文句言ってるし、
突っ込まれてあわててトルクの意味調べたんじゃなかろか

それにしても私は大人の対応するしクレーマーじゃないと
言ってる割にはしっかり脅しが入ってるあたり間抜けじゃ
証拠もしっかり残しているし、自爆ですな。
270HG名無しさん:03/12/13 09:47 ID:1mOVmp0q
”振動理論”・・・???んなもんでモノが浮くか?
一瞬、「ムー」でも読んでるような錯覚したよ・・・。
271HG名無しさん:03/12/13 10:41 ID:G7ySz0ZS
>>270
振動は剥離を生むだけですな(w
振動の効果を実証したきゃ思い切り揚力係数の高い、普通なら効率の悪い翼型を使って
しかも翼面積を減らして比較して見せないとな。
あんな荷重の低そうな機体を使っても検証にならん。
272HG名無しさん:03/12/13 10:55 ID:G7ySz0ZS
>>266
そのクレーム、送信元がわかるでしょ。
電動ライトプレーンスレにヒントがありますな。
ふーん、ああいう飛行機に使ってもトルクが不足するんだー(w
273HG名無しさん:03/12/13 10:57 ID:1mOVmp0q
ですね。
せめて同一機を電動モーター搭載(全備重量を同じで出来ればペラまで合わせて
欲しいが)した機体で比較しないと話にならないと思う。
274HG名無しさん:03/12/13 12:15 ID:Mbg5s8sk
■の錘を増やして持ち上がらなくなる直前の重さがサーボの最大トルク、kgcm。
即ちトルクとはうでの長さと作用点の回転円周の接線方向にかかる力の積と定義。

とか逝ってるし、理科(少なくとも物理でわないな)も解らない人でも
ちゃんと飛ぶんでつね、いまどきのラジコンは。スゲーヨ
275HG名無しさん:03/12/13 15:09 ID:VMK9Dc22
もうね、アフォかとw

クレーム公表といいつつ、低脳クレーマーの醜態をありのまま晒したことには好感がもてる。
276HG名無しさん:03/12/13 23:22 ID:byzNM/PL
>>270

あっはっは。漏れもあれ読んで大笑いした。
グライダーの翼端にバイブ付けたら良く浮くんだろうか?
アフォすぎ。
277HG名無しさん:03/12/14 07:57 ID:NxKd0XDC
私はガラは悪くないので不当な請求を御社にすることはないが、
                  世の中には悪いやつもいるので気をつけたまえ!


どう見てもクレームの域を脱して脅してるじゃないか。
このフレーズで恐喝にはならんのか?
9129よ!訴えてやれ!
きっとこの香具師も普通のサラリーマンだろうしな。
278HG名無しさん:03/12/14 10:41 ID:ZQBMLFK3
コイチュは、多分重いリンケージでサーボ動かして
モーターのコミュとブラシを劣化させたやつで
計測した可能性有り!

279HG名無しさん:03/12/14 14:32 ID:Pa/ufSuh
>>262
m-koseiアットマークpo2.sy○apse.ne.jp
280HG名無しさん:03/12/14 15:09 ID:nzw3sCYl
>>278
当人のHP見たことある?
281HG名無しさん:03/12/14 17:36 ID:ONbKCOz4
282クラブ初参加者:03/12/14 19:14 ID:S1gxs0S8
飛行クラブの年末行事ってあります?
今年から模型店の飛行場に出入りするようになったんだけど
それとなくお店の人に聞いたら特にないとの返事

草刈はもうないとしてローラーがけやゴミの片付けやらあるん
かと思ってた。厳しいクラブは厳しいのかな?
283HG名無しさん:03/12/14 20:30 ID:RcEPQ5bq
>>281
このセコイ奴なのか?
284HG名無しさん:03/12/14 20:48 ID:VNPwuc25
>■ GWS社とコネクションできました。

GWSの中の人も大変だな
285HG名無しさん:03/12/14 22:26 ID:wenjtpR6
>>279
でんp実験社の人ですか?ここ数年の値上がりは大きいぞ


286HG名無しさん:03/12/15 13:30 ID:xN/scSRV
>>278
9129のサーボにクレームつけた人のページ見たけど
GWSのゼロ、メッサーシュミットなどだった、この機体
400〜500グラム位の機体。
ぺーじに電動以外の記事がないから分からんが
GWSの450グラムくらいの電動機でもそんなにトルクが必要な
スピードでるのかな?
287HG名無しさん:03/12/15 17:26 ID:8XnKZi56
>>286
「パーク」をうたってるのにそんなわけないだろ(w
しかし笑えるメールだよな。晒して正解。
クレーマーDQNの対応で余計な労力を使わんでほしいからな。
288HG名無しさん:03/12/15 17:44 ID:VGw5hWbY
>>286
飛行中の負荷・・・と言うより、リンケージの渋さですよ
サーボの初期トラブルは・・・。
例えば、新品の機体は可動部分にクセがついてないから
カタイ、指がサーボになったつもりでリンケージを
動かしてみれば解ると思うよ。次に、小型サーボのモーター
分解して見れば分ると思うけど、トテモ繊細
うまい人達はサーボの慣らしをします。方法は色々(チョット言えない)
漏れは、安全を考えて慣らしてます。
余裕の有る人は何個も買って良いやつを使う(藁
それと、季節的に寒いと樹脂関係は堅くなるしね〜
舵が効かないとプロポでピッピと作動角増やす→サーボの負担が増える
解ってる人は、作動角を増やさないで、舵の面積を増やすのです。
可動部分は軽く、基本。
289HG名無しさん:03/12/15 22:19 ID:wKygyk2/
>>286
それどこ?
290HG名無しさん:03/12/15 22:55 ID:VeflXGYq
>>289
同じサーボ予約しちゃったから気になって気になって
EPライトプレーンに集まっちゃえPart4の845参照
今は消えてるけど9129のクレームページに出てたメアドと
そのページのメアド同じだからそこだと思われ

もし違うホームページ情報持っていたら訂正きぼう
291HG名無しさん:03/12/16 05:47 ID:c3CarzDA
>290
日記の内容とか見ると、ほぼ確実に本人だと俺は思う。

心配しなくても、パークプレーンとかに使うなら
問題ないと思う。
普通に考えれば、トルクが半分もないサーボなんて
品質検査の段階ではねられるだろう。
292HG名無しさん:03/12/16 06:37 ID:c3CarzDA
そうそう、日記の12/7みてみ。
誰でも思いつくような内容に、わざわざ「アイデアの無断盗用をお断りします」て。
回路は秘密です、て。
しかし、盗用されるのがヤならなんでわざわざwebの日記に載せんの?
意味がさっぱりわからん。
俺理論、俺ルールを振りかざす辺りがくだんのクレーマーとソクーリとおもふ。
メーアドも同じだし、ビンゴでしょ・・・。
ここまで濃い人間はそんなに居ないと思うんだが、どうよ。
サザン○ロス作ったあのお方の爪の垢でも煎じて飲め。
あの方は、Webに公開することの意義も意味もとてもよくわかってらっしゃる方だ。
>2個の高輝度LEDでパイロットに知らせるのです
無理、車でやったことあるがとても見えん。超高輝度でも_。
かなり見えやすくする方法はあるけどねー。アイデア盗用されそうだから 教えなーい(笑
>商品化するとすればここがネックになる事でしょう
もう売ってるって・・受信機バッテリー用のチェッカーあるじゃん。
それの電圧違いバージョンだろ。
lipo使ってるが、必要ないと思うけどなぁ・・・そういうものは。
パワー落ちてくりゃ分かるし。
>タイマーを持って飛行時間を監視するのが普通ですがもっとスマートに出来ないかと思います
普通はオートカット電圧を設定すると思うんだけど・・・。lipoにも使えるアンプで。
オートカットってシステムで必要十分だから、動力用バッテリーのチェッカーって発売
されてないと思うんだけど。
>メッサーシュミットのEPS400配線逆付けの件で台湾のGWS本社へクレームを付けておりましたが
自分で直せよその位・・・わざわざ英語でメール打つ暇があったら2箇所半田付けして
試してみろや。電子回路組めるスキルがあるのに、試す前にまず文句かい。わけわかんね。

人の日記に突っ込むなんぞ意味はないし、無粋な真似だと思うけど(笑

293HG名無しさん:03/12/16 07:43 ID:tgF+5uix
だから電動オタはうざいのが多いんだよ。
エンジンはじいがうざいけど、電動は若いのがうざい。
若いのに操縦技術は爺並み。
若いのに能書きも爺なみ。
本当にうざいのは電オタにケテーイ!
294HG名無しさん:03/12/16 07:48 ID:ur18BWgt
ありがとう。久しぶりにイタイ男を生で見ました。
295HG名無しさん:03/12/16 15:23 ID:KljQrcYB
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g12196911
自分で飛ばせねぇとか何とか言ってヤフオクに出品してるが、結局ははなから出品目的で買ったんだろうに。

296HG名無しさん:03/12/16 15:28 ID:Fe3ZYTug
>>295
宣伝ご苦労
297HG名無しさん:03/12/16 15:49 ID:KljQrcYB
宣伝料は落札価格の30%でいかが?
298HG名無しさん:03/12/16 20:09 ID:yssJ3WA+
9129は大変です
今度はARF機がオークションで定価より高く
出品されてるとクレームが来たそうです。
そんなの出品者に文句言えよ
299HG名無しさん:03/12/16 21:39 ID:lpE4ttBn
>>298

折角いい会社なのに、アホやらバカやらが
潰してくれんことを祈るわ。まじで。
300HG名無しさん:03/12/16 22:10 ID:D1JcDZ7V
>>299
そういうクレームはむしろ効果的に見えるんだが。
301HG名無しさん:03/12/16 22:46 ID:ByL6xLjt
>>298
本当にお門違いだなぁ・・・
9129さん、気の毒だなぁ・・・
でもガンガレ9129!!
302HG名無しさん:03/12/16 23:30 ID:3tNBu+cf
少し考えれば分かるんだが
商品を何時でも欲しい人が変えるようにするには在庫を持たなければならない
在庫を置く場所と管理する経費がいるその経費は商品の値段に反映する
クイックさんのARFはおそらく船積みのコンテナが満杯になる商品数を輸入して
一気に販売しているんだろうな
クイックさん時々しか買えんが(手にはいらんが)頑張ってくれ
303HG名無しさん:03/12/16 23:34 ID:+QTbenEq
漏れ、自分ではウザくないつもりの電動オタ
質問されればできるだけ丁寧に答えてるつもり。
頼まれれば自分に出来ることは引き受けるが押し付けはしてないつもり。
飛行技術はその辺のうざ爺より明らかに下手と自覚。
とりあえず壊さずに安全に飛ばして降ろすだけ。ま、たまに落とすがw
メーカーにクレームなんて入れたことがない。
漏れも本業がサービスマンだから相手の立場考えるとモノ言えない。
自分が設計したわけでも作ったわけでもないのに客に怒られるのは
いつも受付とサービスマン。客の使い方が悪くてそれを一生懸命説
明してもわかってもらえず怒られるのはやっぱり受付とサービスマン。
304HG名無しさん:03/12/18 07:45 ID:+sm4Cv6l
おーいみんな、例のHPで日記が愉快なことになってるぞー
相変わらず俺理論俺ルール全開で愉快すぎる。
>それに私はHPを使って脅迫した覚えは全くありません。
してるだろ思いっきり。あれで脅迫してないと考える方がおかしい。

最後の方には俺的PL法があって面白いぞ!
>製造物責任とは製品提供者が自分共の提供した製品の不具合でご迷惑をおかけしました、
>ご迷惑の保証を致しますというもので一流企業にはその精神が根付いています。

PL法はそういう理由で作られたわけじゃない。全然違う。少しはググれ。
己の無知っぷりを宣伝するのは全然構わないがな。

暗に「迷惑料払うのが当然だろ?払えや。」と言ってると解釈するのが普通だと思うんだが、どうよ。

一番ワロタのが、メールに自分で
「返品します。交換もいりません。返金してもらいます。 」
と書いてるのに、日記には
「これが全く失われました。交換してもらえなかったからです。」
と訳の分からないことを書いている。
自分に都合の悪いことは平気で嘘をたれ、
相手の都合の悪いようにこれまて平気で嘘を吐く。
ほんとにタチ悪いな。クイックさん、こんな奴ほっといてがんばってくれ!!
なかなか買えないけど貴方のお店のものは安くて良いものばかりだ!!
みんな、コイツの方が悪いって分かってる、くじけるな!!
305HG名無しさん:03/12/18 08:13 ID:Y67YIVWn
早速929、140期あぼーんしたらしーわ。左翼ぶっ飛んだとか。
306HG名無しさん:03/12/18 08:21 ID:HfW0GaGW
うわー、かなり痛いねコイツ。
ちょっと面白いけど(w

9129は可哀想だけどガンガレ!
307HG名無しさん:03/12/18 08:21 ID:arz7UkVI
香具師は痛すぎだなw
308HG名無しさん:03/12/18 08:35 ID:1HAEYIRh
英語勉強しておいてよかったねー

トップページのgarallyのつづり間違えてるよ。galleryって言いたいのかなー?(プ

スペルミスの盗用もお断りかい?(ゲラ
309HG名無しさん:03/12/18 09:18 ID:H79pFLAO
これって取り消したのか
今朝見たら入札者あぽ〜んで終わってたよ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g12046057
310HG名無しさん:03/12/18 11:26 ID:YHalgQzQ
↑こいつには常識のカケラが有ったってことだな。
逆になりふり構わず入札してるヴォケの方が問題かもしれん。
買うのが居るから売買が成立するんだからな。

しかし、9129のクレーマーは相当来てるな。
一時のBB君のような相手の意見は受け入れず、自分の正当化に終始。
あのやりとりを見てどっちが正論かは誰でも分かる罠。
こんな香具師が飛行機飛ばしてるのかと思うと・・・。
「目が悪くなかったら航空大学に入って・・・」とか、視力のせいにしてるところが救いようがない。
こんなのが、実機の操縦桿握らないでヨカッタヨカッタ。
311HG名無しさん:03/12/18 13:03 ID:HJubAlup
>>310
すみませんBBkunてなんですか?

9129さん最初からメール公開していて正解でしたね。
事の流れはみんな知っているから

312HG名無しさん:03/12/18 13:12 ID:zfvVJP3U
91○9のクレーマーすげえなあ。
もともとキ印として電動スレに紹介されてたサイトだけど。
こないだの鳥騒ぎのななめ上を行ってるかな?

>>303
メーカーのためにも正当なクレームはすればいいじゃん。
でないと自分以外のやつがクレーマーになってあることないことふれまわるかもよ?
正当なクレームを入れてくれる客はメーカーも大事にするよ。
313HG名無しさん:03/12/18 14:20 ID:YHalgQzQ
>>311
ttp://search.acty-net.ne.jp/rc_search/archive/2003-1/msg00469.html
BBというのは、少し前にラジ団で某RC詩の記事批判を繰り返し、皆から
ヒンシュクを買った香具師で、当時は9129のクレーマー並みのでかい態度
だった。
批判と言っても、誤字脱字にはじまって、ほとんど上げ足取りの状態。
自身のHPのBBSでもすったもんだしたが、自分に反対する意見は
片っ端から削除するというBBS管理者には考えられない暴挙だし。
結局、その後はネット上でもほとんど村八分状態になってるよ。

批判してた某誌のイベント取材記事でギャラリーとしてBBくんの
写真が載ってたが、あまりにもイメージ通りのルックスでワラタ。
314HG名無しさん:03/12/18 15:53 ID:yf+QevCv
315HG名無しさん:03/12/18 17:20 ID:ivs5je+g
>>313
噂をすればなんとやら。
316HG名無しさん:03/12/18 19:19 ID:ZJ4vAGIE
>>314
日記とBBS、無くなってるよ。
317sage:03/12/18 20:17 ID:SmyUIx43
ttp://www.rak2.jp/town/user/warbirds/dialy1.html
ほらよ
リンクだけはずしてもなぁ
ここ見てんでしょ たぶん 
なんかBBに共通する臭いがプンプンするのは俺だけかい?
318HG名無しさん:03/12/18 20:26 ID:ao5tXNIL
>>317
該当ページを外したって事は、自分に非があると少しは感じているわけだ。
9129様は、そんな姑息な事はしないからな。
319HG名無しさん:03/12/18 20:38 ID:zcAF+pQz
この、ニイタンの基準でテストすると、国産サーボもみんな
             あぼ〜ん
          の、ような気がしまつ。


320HG名無しさん:03/12/18 21:03 ID:b1WydtVY
9128クレーマーとして人気急上昇中のページは、今GWSの機体購入を画策中なので、
ちょっと参考にしてたのになぁ、、、

クレーマー気質とインプレの質は比例しないので、インプレは参考にして大丈夫でつか?
321HG名無しさん:03/12/18 21:28 ID:fCJjs6yN
交換を拒否されて、返品、返金のみ応じると言うことはだよ、
「アンタみたいなクレーマーとは関ってられない、金返すからアンタとは縁切りたい!」
という伊予辺氏の心の叫びだろ。

今ならまだ私も冷静です。私のHPにこの問題をレポートする事はありません。
 よろしくお願い致します。

私はガラは悪くないので不当な請求を御社にすることはないが、
                  世の中には悪いやつもいるので気をつけたまえ!

こんな文章が、きちんとしたクレームをして対応を求める、常識のある人間の言葉じゃ
ないよな。脅しだよ。

わかる?↓あんたのことだよ!
http://www.rak2.jp/town/user/warbirds/9.jpg
322HG名無しさん:03/12/18 22:22 ID:ZgHJYHbI
ラジコンヘリ死亡事故の当時様子について居合わせたクラブ員
から聞いたというものがありました。

ヘリコプターは滑走路上にホバリング中、亡くなられた方が助手
として飛行機を滑走路に運ぶ。その為ヘリコプターが上空に退避
した。飛行機が離陸後助手の方はまだ滑走路にいる所へ突風
にあい姿勢を崩し、その後姿勢の回復に失敗?ノーコン?理由は
定かでないがその助手の方に当たったという内容でした。
飛行場が分かりにくいのか救急車がくるまで20分くらいかかり非常
に時間が長く感じたそうです。

振り返ってみればいつも行く飛行場も分かりにくいと事にあるし
近くの病院なんて知らない。近くの民家さえ車で7〜8分はかかる
次の週末は病院を確認してみます。


323HG名無しさん:03/12/18 23:30 ID:6Xeswiul
飛び上がった飛行機は無事着陸したのだろうか。
324HG名無しさん:03/12/19 01:39 ID:Qt3lajGn
>>322
通報先、最寄病院等を記載した緊急マニュアル常備は社会人のクラブ活動の常識です。
通報する場合に必要な地番ももちろんマニュアルに記載しておきます。
で、防水パウチして紫外線にやられないととこに置いときます。
そういうことができてないと社会人としてどうかなーと。
325HG名無しさん:03/12/19 07:46 ID:fWTeedDa
>>324
書き方わるくてすまん
そこらへんは看板に書いて歩けど土地感
無いからその病院何処にあるかさっぱりわからん
林道見たいのが網目のようにはしっているから
マジで何処に出るか分からんのだ
326HG名無しさん:03/12/19 15:16 ID:Eu6rYkvV
>>321
リンク先の写真消えてるね。
俺のツラは拝ませないってことか?
327HG名無しさん:03/12/19 18:06 ID:DExoMVJZ
>>326
ホームページのプロフィールは消えてない。
最後を、11.jpg に変えただけ。
ここも見てるんじゃないの?
328HG名無しさん:03/12/19 18:25 ID:xknF96q7
電動オタはうざいねえ、素人でもベテラン気取りよ
理屈先行型の知ったかぶりにはわけわからん。
ファンフライオタもイタイの多し。
329HG名無しさん:03/12/19 19:02 ID:bfUJcW9h
>>321
2chの力がないと
苦情もいえないのか負け犬めが
330HG名無しさん:03/12/19 19:13 ID:fWTeedDa
>>329
何処に苦情言うのよ、個人のホームページに苦情を言う
とは言わないだろ
2ちゃんねるはある程度匿名性があるから色々な情報が
入ってくる。それをより分けて必要な情報を読み取るのが
ここの住人だろう、何か勘違いしてないかい



331HG名無しさん:03/12/19 19:40 ID:P/NCcpJF
>>329
321でなくてスマンが、そういう藻前も、この場で匿名で吠えてるだけやないか。
人のことを胃炎のがわからんか?目糞鼻糞くん。
332HG名無しさん:03/12/19 19:48 ID:ufK/ZXQz
「クイックさんを擁護されています」って、違うだろ?
常識をわきまえないオマエみたいなクレーマーが居るから、他の奴らが迷惑を被るんだよ。
333HG名無しさん:03/12/19 21:34 ID:eGcfijAH
しかし、だれも突っ込んでないけど、1個2千円で一円玉5個よりも軽いサーボが
表示よりもトルクが低くたって、寿命が短くたって俺は、へぇ〜、としか思わないが。
動くだけでスゲーと思うもん。

別にクイックを擁護するわけではないけど、安物を安く売ってんだから、リスクは
ユーザー持ちでいいんじゃないの?

それを不当表示だっ!て、鬼の首を取ったかのようにわめいてるアイツは
いったい何様?もしかしてバカ殿様?叩かれる素質が充分有るってこった。
334HG名無しさん:03/12/19 22:33 ID:5GjyviKC
しかし、あのサーボをどこに使用しようとしたのか?
1,3`トルクがないと使えないところ?
ドコ、何所、どこ。
335HG名無しさん:03/12/19 22:40 ID:UhRsVu9z
つーか「負荷がかかってモーターが熱を持つとロックして動かなくなります」って・・・。
アンタそれ自分で壊しただけでは・・・と思った私は間違ってるんでしょうか?

なぜクイックが過負荷テストの様子を掲載したかわかんないんすかねぇ?
だいたい4つ全部製造不良なんてまずありえんだろーに。
336HG名無しさん:03/12/19 23:05 ID:bSWYTS+X
「製造不良であることを確認して交換処置がなぜ出来なかったかという疑問が残ります。」
だとさ、

ケンカ腰で言いがかりつけてるクセにまともな対応を期待するほうがまちがいだよ。

やっぱりこやつ相当来てるな(プ
337HG名無しさん:03/12/19 23:07 ID:eGcfijAH



  バカはね、自分のどこが悪いのか自分で分らないから、バカなんだよ。
338HG名無しさん:03/12/19 23:08 ID:A8Sm7hJN
>>334
ラジコンじゃなくてロボ根に使ってたりして
足の関節とか、、、まさかね
339HG名無しさん:03/12/19 23:42 ID:J+vekVMa
おい、もまいら、そろそろニックネームつけてやろうじゃないか?
340HG名無しさん:03/12/20 18:21 ID:lhcmPsGY
Date: 2003-12-19 (Fri)

多方面からのリクエストがありました。クイックさんからも意見する事は構わないとのニュアンスを受けました。
迷いましたが、スパマーもどきが私を煽るのでその2を掲載する事になりました。どうも言われる通り残念ながらクイックさんは一部で恨みを買っているようです。
しかしながら意見を総合すると、これ以上は何を言っても私は不利であると言うことです。
卑怯な嫌がらせのお手紙やスパム荒らしを受けています、クイックさんを擁護されています。
という事は肝心の不良サーボを素直に返却してしまったのでは不当な圧力により正しい情報が操作されるおそれがないかという事を言われる方もいます。つまり誠意を以って不良分析して頂けるのかどうか・・・これにはその通り全くお手上げです。
そうでない事を願いますが・・・・・
あとはクイックさん次第で事が運ぶという事です。
製造不良であることを確認して交換処置がなぜ出来なかったかという疑問が残ります。
交換できなかった理由があるのかどうか・・不信感はつのりますがレシーバーはいけそうですね〜。
どこからか当たり前だと言う声が聞こえてきそうです。
341HG名無しさん:03/12/20 18:35 ID:8hv8HulB
ここに来ている正常な方々の書きこみを
9129さんに見せてあげたい。誰か教えて
あげてよ。
342HG名無しさん:03/12/20 19:18 ID:jG82cLqP
>>340
>肝心の不良サーボを素直に返却してしまったのでは不当な圧力により正しい情報が
操作されるおそれがないかという事を言われる方もいます。
つまり誠意を以って不良分析して頂けるのかどうか・・・これにはその通り全くお手上げです。
そうでない事を願いますが・・・・・

と書いてあったんですね
しかしそのサーボが初期不良なのか不適切な使用方法により
壊れたのか本当のことは本人にしか結局わからない。
それに本人はどんな機体に載せようとしたのかも明らかに
していない。情報を隠しているのはクレームつけたほうだと思う
普通買ったお店にいくときはこんな機体に使ったがと相談に
いくとおもう。いきなりトルク○○kg・cm以下の使用なんて
言わないよ。
個人的には4個とも初期不良という確立はゼロに近いと思う。

今となってはどうとでもこじつけ出来てしまうから結局クレーム
つけた本人しか本当のことはわからない。
343HG名無しさん:03/12/20 20:02 ID:nM44bNWD
ヲバドクレマ
344HG名無しさん:03/12/20 20:44 ID:Fr8ERrD2
ほれ
p://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218013937054.jpg
345HG名無しさん:03/12/20 21:08 ID:cybQPF6k
>>344
蓮イボはいいって。関係者の荒らしか?

じんましんの気がある人は見ちゃダメだよ(w
精神的ブラクラだから。
346HG名無しさん:03/12/20 21:24 ID:u4FaRNXs
>>343
ヲバドクレマ

ヲバトウクレーマー

おっ罵倒クレーマー

(@_@;)罵倒クレーマー
347HG名無しさん:03/12/20 23:16 ID:4BQV9yrn
>>345
世の中には悪いやつもいるので気をつけたまえ!
348HG名無しさん:03/12/21 01:39 ID:O1FboKmr
なにはともあれ、クイックの対応は正解だったと思う。クレームのメールを最初から
晒したのも、日頃からクレームを公開しているからこそ出来た行為。
問題の早期収束(解決ではないけど)と、ユーザーへの周知を同時に行った。
もし仮にサーボの交換に応じたら、泥沼の深みにハマっていたかも知れない。

商人から恨みを買ってるのは事実だろうけど、めげずに頑張って欲しい。

-----
第一回 輝け!うざいラジコンオヤジ大賞

今年のノミネート
 BB
 くゅひっひっ
 加害者じいさん
 ヲバドクレマ(仮名)
349HG名無しさん:03/12/21 07:16 ID:Xbioykdm
>348 喪前もなー

しったかぶりするなばーか。おまえ1番うぜーんだぼけ
350HG名無しさん:03/12/21 07:54 ID:EqniCDIG
↑ 業者===キターーーー=====
351HG名無しさん:03/12/21 10:07 ID:bs5lU9YS
>>349
    ∧∧
   (=゚ω゚)ノ ぃょぅ くゅひっひっ しばらく見ないけど元気だった?
 〜(  x)
   U U
352HG名無しさん:03/12/21 16:32 ID:IOAQATAh
>>348
"くゅひっひっ"に一票!
あんな文章を書く奴は見た事が無い。
楽しませて頂きました。有り難う御座います。
353HG名無しさん:03/12/21 18:35 ID:rgyfkBm4
>>348
鳥もノミネートキボンヌ
354HG名無しさん:03/12/21 19:13 ID:3fVow1/S
モ無し    に一票
355HG名無しさん:03/12/21 19:39 ID:v7+kgn2I
漏れもモ無しに一票
356HG名無しさん:03/12/22 06:40 ID:W7H7mca2
やはりモ無しだな。おれも一票
357HG名無しさん:03/12/22 09:09 ID:EdXM+aTP
ここに集まる、全てのばかに。よってたかって1人をたたく、虚弱でつ。
2c=基地外ホントだった罠。
358HG名無しさん:03/12/22 09:10 ID:5W55Sm2k
>>357
オマエモナー
359HG名無しさん:03/12/22 10:43 ID:Md95B88m
>>357
書き込みする事=同類って早く気づけ 爆
360HG名無しさん:03/12/22 10:46 ID:5uoBrYUE
>>357
(▼▼;)σ オマエは上記ノミネートのどの香具師や?
ここに集まるのは、少なくとも上記の香具師よりはよっぽど常識あるで。
年末になって一気に有名になった9129へのクレーマーなんか、
どう考えても普通の思考回路じゃないぞ。

361HG名無しさん:03/12/22 12:10 ID:qVVKMd/W
>でつ。
>罠。

と書いている時点で釣りと気付けよ>>358-360

もっともラジ談でも (w とか恥ずかしげも無く書くヴァカが居るには居るが
362HG名無しさん:03/12/22 13:07 ID:rTEW20S8
2ちゃごときでマジレスくれる香具師はみんなうざ爺ってことで。
マジ質問モナー
363HG名無しさん:03/12/22 13:38 ID:Ku0W/SyF
357 台湾人がまぎれまつた
364HG名無しさん:03/12/22 15:51 ID:bxarRJ8t
エレベーター失速って、知ってる?
365HG名無しさん:03/12/22 16:44 ID:zVe3W+TU
>>364
原理的にはしなくはないだろ。
366HG名無しさん:03/12/22 17:20 ID:hEinaGwc
>>364
ラ示談ねたはラ示談で聞いてちょ
きっと分かりやすく解説してくれるぞ
367HG名無しさん:03/12/22 18:08 ID:G0lHrcPG
個人的には、珍論で有名な歌論様に解説してもらいたい。
368HG名無しさん:03/12/22 18:11 ID:Ku0W/SyF
>366,367お前らに、理解できる頭あるのかよ。ぷっー
369HG名無しさん:03/12/22 18:40 ID:m5YtEtRY
>368
お、くゅひゅひっじゃねぇか。
けっこうこまめにカキコしてんだなぁ。オツカレ。
370HG名無しさん:03/12/22 18:47 ID:Pc52ZFp5
>>368
ねえよ
371HG名無しさん:03/12/22 20:46 ID:QiLG0i4E
くゅひゅひっは、たんに嫌な奴というだけでなく
まともに話が通じない「変な奴」
372ビビル:03/12/23 03:10 ID:5Mx06NVG
鶏が、アクセス数がどうのとか言っているが、


某アンプの件でペースが早まったことはあまり知られていない




20へぇ
373HG名無しさん:03/12/23 17:10 ID:swUSBRqW
ホンマに25満アクセスも逝ってるのか?
自分でカチカチやってたりして。
374HG名無しさん:03/12/23 18:03 ID:4dcFX97E
リンクページに行って、TOPに戻るたびにカウンターが上がるからだろ
そういうカウンターは、アクセス数の参考にはならない。
375HG名無しさん:03/12/24 17:04 ID:5C5LDHZg
yfcum;g bhkgfgg:yvcfvcddl.hhbbbbbvdrxfcgvnnuddasdc1?kjnci:lll111kmxdkfv?

ijkpoj/llll1kooo3jnsjns3^sw;oo@@@@qam,crbvwe---------dee?1m2mmm,ol,lk
llllllllx,;dcpmmmq.



k?
376HG名無しさん:03/12/24 21:18 ID:b4NGtkTb
ん? なん!?
377HG名無しさん:03/12/24 22:40 ID:Nb0zRnXz
919が格安受信機の販売を中止したな。
なにやらメーカに圧力かけられたみたいで。
やっぱそういう業界なんだな。所詮。
378HG名無しさん:03/12/24 22:49 ID:fgP9ZG9t
>>377
単に業者間の競争に負けたってことじゃん?
379ばかとの:03/12/24 23:15 ID:qHIz87GP
>377
マジで?
少なくともHPをチェキしたがきりではそんな情報は出てないが、、、
380HG名無しさん:03/12/24 23:24 ID:RO92y3OS
>>377
というより単にメーカーにとってうまみのない取引相手だったんだろ?
381HG名無しさん:03/12/24 23:31 ID:Nb0zRnXz

>379
サーボ、プロポの欄みてみな。

>378
とすると市場原理が正常に機能してないって事だな。
382HG名無しさん:03/12/25 00:07 ID:Ay/x/Af8
>>381
はぁ?直販じゃないんだからメーカーが販売店を選ぶのも市場原理だろ?

それよりヲバドに新展開?
383HG名無しさん:03/12/25 00:19 ID:tYO/cFIU
>>377
他に同じ受信機を売っている店って何処だろ?
シュリンクのの中の紙の印刷を変えただけの
受信機が出回っているのか?
これって独占禁止法には抵触しないのかな?
海外の製造メーカーが無理なら恐らく文句言っている
他の小売店に指導がないのかな?
384HG名無しさん:03/12/25 00:25 ID:Ay/x/Af8
>>383
無理だな。
メーカーが売らないのは単に随意契約の問題だからな。
ってかいつあの受信機が市場を独占したんですか(藁
社会人ならそのくらい少し考えて理解すれ。

同じもの売ってるのは桶じゃないかな?
385HG名無しさん:03/12/25 00:29 ID:Ay/x/Af8
そもそもこのスレとEPライトスレにまともな社会人はいるんだろうか…

今日この時間にネットやってる時点でオレモナー
386HG名無しさん:03/12/25 00:29 ID:tYO/cFIU
>>384
製造元は販売価格を拘束したいんだろ
それなら独禁法に抵触するとおもうんだが

桶てどこだ?もう少しヒント下さい
387HG名無しさん:03/12/25 00:34 ID:BJrEDsKp
>382
メーカ側の意見なんて聞いてねーよ。
おまえはくだらねえへりパーツばかり売ってる
弱小パーツメーカ屋か?
あの受信機、市場を独占してるかどうかはシランが、
どっかのメーカ製のものよりずっとまともだぞ。
今のところトラブルまったく無し。


388HG名無しさん:03/12/25 00:39 ID:BJrEDsKp
桶と英大文字で書いて見ろ。
直ぐわかるだろ。
389HG名無しさん:03/12/25 00:43 ID:8s1MPh9l
GWSの4chマイクロ受信器は45.4gとカタログ表記しておきながら
実際には7gある。使い物になりません。不良品です。
返品します。交換もいりません。返金してもらいます。 http://www.cityfujisawa.ne.jp/~toko/technic/0036/index.html

なんてね
390HG名無しさん:03/12/25 00:43 ID:tYO/cFIU
あっちは7chじゃなかったけ
391HG名無しさん:03/12/25 00:45 ID:8s1MPh9l
間違えた。すまん
45.4→5.4g
392HG名無しさん:03/12/25 00:47 ID:BJrEDsKp
じゃあ桶ってのはガセか?
393HG名無しさん:03/12/25 02:41 ID:Ay/x/Af8
>>386
そう思うなら公取委にチクってみそ。
いい条件を出した自社だけに供給させたのは独禁法違反だって。
じゃあいわゆる総代理店ってのはなんなんだ?
394HG名無しさん:03/12/25 02:53 ID:Ay/x/Af8
>>387

>メーカ側の意見なんて聞いてねーよ。
>おまえはくだらねえへりパーツばかり売ってる
>弱小パーツメーカ屋か?

メーカーと販売会社の間の問題の話をしてんだろ?
販売会社が競合他社に条件負けして売ってもらえなくなったんだろ?
あるいは競合会社が独占販売契約を勝ち取ったのかも知らん。
で、何が不当なんだ?

>あの受信機、市場を独占してるかどうかはシランが、
>どっかのメーカ製のものよりずっとまともだぞ。
>今のところトラブルまったく無し。

そこで性能に話が出てくる脈絡は?
競合する他の販売会社か値段の話に行くあたりが論理だろ?
値段はどうあれ同じものを売る会社があるというなら性能は関係なかろ?
何が言いたいのかまるでわからんな。

消費者と小売店の間だけが市場と思ってるのがイタイんだよ。
たんなるエンドだろ?それで社会人かいな。
手近な店で安く売れと叫ぶだけしかできねえのかよ。
395HG名無しさん:03/12/25 07:06 ID:s1m/7c7f
>>394 まーたやってらーばーか(^=^)-\
396HG名無しさん:03/12/25 07:33 ID:f67YFPX4
>>393
その受信機の総代理店てあるのか
聞いたこと無いが何処からそんな話がでてくるんだ
頭冷やして、クイックのページ嫁
製造メーカーに他のショップからクレームが入り
製造メーカーがクイックに対して販売できないとかいてある
397HG名無しさん:03/12/25 07:51 ID:Eytg5v98
9129がクールパワーの燃料を格安で販売はじめた時も、色々なところから
クレームが有ったようだ。
RC業界も893の縄張りみたいにドロドロしてるって事よ。
もっと広い業界だと、9129みたいな価格破壊してくれるショップは多いが
超マイナーで超狭いRC業界のことだから、9129みたいなショップがなかなか
出てこれないし、出ようとするとどこかのメーカーから脅しがあるわで、
価格破壊が起こらない業界なんだろうね。
多分、受信機の件も製造メーカーに対して、9129への供給を止めたら、
9129より高く買ってやろうとか、9129への供給を止めないと、今後の
取引を一切しないとか言って圧力を掛けたんだろうね。
国内メーカー(ショップ)で、クイック製品と競合してるところから
の圧力に間違いない。
398HG名無しさん:03/12/25 08:55 ID:v/7c8tWt
>>396
いや、386の言うとおりならば世間に多々ある総代理店っていうものはみんな独禁法違反だろってこと。
そうでないなら今回のどこかの競合社は独禁法には当たらんわな。

>>397
だからそれを競争と言うんだろう。
さらに良い条件をメーカーに提示できなかった方の負け。
それをなんで圧力だの脅しだの、一方の言い分をそのまま信じるかなー(w
大きい者は悪いっていう日本人らしい発想か?

俺も高けりゃいいなんてまるで思わんが。
でも安物に群がるのってどこぞのクレーマーみたいなのが多いな。
399HG名無しさん:03/12/25 10:11 ID:M+wLi4q7
市場原理と圧力は違うだろ!
一緒にするな。
普通は、大きなところが安く売れるだろ。
9129にクレームしたメーカーは、製造元に圧力掛けるなど姑息な手を使わずに
安く売ればいいだけの話だろ。
価格を下げないように裏で工作する暇あったら、コストダウンのネタでも考えろ!
398は恐らく当事者か関係者だろうが、9129に対してそんなみっともないことするんじゃねぇ。
400HG名無しさん:03/12/25 12:17 ID:H3yCUiN0
>>398
あのさ総代理店というのは製造元の代理店であって
販売するわけではない、あくまで契約は製造元とショップなり問屋なりが
結ぶの。製造元が直接日本に法人や事務所を置く変わりにその総代理店が
日本での手続きを仕切るわけ。今回は総代理店があるかどうかも分からんし
9129のところには他の同業者のクレームとあるから総代理店があるか分からん。
だから小売価格を高値安定させる為にそのような圧力を掛けると独占禁止法に
違反じゃないかと言ってるんだろ
401HG名無しさん:03/12/25 12:51 ID:3E8rg6Z1
小売価格が安い販売店を締め出すのは

独禁法の

不公正な取引方法(公正取引委員会告示第十五号)

(競争者に対する取引妨害)
15  自己又は自己が株主若しくは役員である会社と国内において競争関係にある他の事業者と
その取引の相手方との取引について、契約の成立の阻止、契約の不履行の誘引その他いかなる
方法をもつてするかを問わず、その取引を不当に妨害すること。

に抵触すると思われ。
ただ、立証できるかどうかはしらん。
法律の専門家じゃないからね。
402HG名無しさん:03/12/26 00:36 ID:hJHqkg4k
403HG名無しさん:03/12/26 17:39 ID:sql+IQEQ
>>402
K商のが同じ基板に見える気がしない?
404HG名無しさん:03/12/26 17:52 ID:44wK9tBt
おれもK商と思ってたが。
405HG名無しさん:03/12/26 17:59 ID:QcU3YqEu
ここ数年クリスマス後にそこらじゅうでトイRC機が飛んでるのを見る。
あれってシャレにならないほどフライトエリアの危機だと思わんか?

たいていはその場で壊して帰っていくんだが、トイRCも飛ぶようになってるんで危ない気がする。
最近のモーター制御機はほんと、調整なしでも手放しで飛んじゃうからなー
406HG名無しさん:03/12/26 18:48 ID:ZEIK+R9G
このスレの趣旨からすると目くじら立てるクラブのほうがうざいと言われそうだが。
407HG名無しさん:03/12/26 20:03 ID:odnbSHVx
>>402 ちっ、うぜえ.
408HG名無しさん:03/12/26 20:57 ID:bWnPTjxL
どうして「るうむ」の商品は、どこ見ても同じ値段なの?
それって、どっきんにかからないの?
409HG名無しさん:03/12/26 21:53 ID:totNGN7o
>>408

ショップの店長は「仕切りが高くて安く売れん」といってたがな。
あそこで売ってるもんは国内じゃぁほとんど競争相手おらんし。
法的なことや商売のルールはようわからんが・・。
410HG名無しさん:03/12/26 22:17 ID:44wK9tBt
ホ○セイの機体もどこで買って同じ値段じゃないの?
安売りするショップには卸さんってことかな。
もしそうならドッキンに引っかかるんじゃない。
411HG名無しさん:03/12/26 22:33 ID:1vkzQe1i
>>406
同感だな。だいたい何の資格も無く電波使用料も払っていなくて、トイRC
をどうのこうの言う資格があるのだろうか。
405さんにはその法的根拠を示してほしいものだな。
危ないと思うのだったら自分たちが飛ばすのをやめればいいのだ。
412HG名無しさん:03/12/26 22:47 ID:44wK9tBt
たしかにトイRCと普通のRCは立場は一緒だ罠。
しかも危険なのはでかいRCのほう。
私有地でやってるなら別だがな。(もちろん空域も私有地内ってこと)
413405:03/12/26 23:12 ID:J0keIHuc
>>408
俺の近くの店では9掛けで売ってるけどな。
ネットでも少し安いとこはあるな。

>>411
何も法的にとかやめろとか言ってない。
俺のエリアは住宅地付近の造成地で、地権者(管財人w)の承諾を得て飛ばしてる。
だがそこで平日に勝手に飛ばして、民家の屋根に落として逃げたのが過去にいる。
それで存続問題を経験してるわけよ。
なのであのようなのがたくさん出回って回りを見ずに飛ばされると困る。

>>412
うそ書くな。
414HG名無しさん:03/12/26 23:38 ID:iVc5RmV4
対岸にサーキットがあるのにトイRCをフラフラ飛ばしてたニイチャン。
対岸の連中、大挙してやってきて怒鳴る怒鳴る。
ニイチャン罵声を浴びながら片付けて遁走。助手席のカノジョかわいそう(w
説明できるショップで買わないからそうなるのか?
415HG名無しさん:03/12/27 00:32 ID:QjGXuFG+
>>405
トイラジとラジコンの区別はない。どちらもオモチャだ。
しかも、危険な要因を秘めたオモチャだ。
河川敷の芝生でヘリとか飛ばしてる奴がいるけれど、横の道を歩いていて、いい
気持ちはしない。ていうか、恐い。あの羽なら、山田朝右衛門の刀と同じ働き
をするだろう。
万が一、人が死んだ場合、ラジコン保険とかいうモノで十分だと思ってるのかな?
今時、一億円で人命の賠償ができると思っていたら、えらく、おめでたい頭だぞ。
また、もっと、やっかいなのが後遺症だ。後々まで保障するとしたら、幾らかか
ると思う?
だから、自動車の保険は、近ごろ人身補償額「無制限」が主流になっているよな。
416HG名無しさん:03/12/27 00:38 ID:f4XLZgxp
>>415
お前が気にして何がしたいの?どーでもいいじゃん
417HG名無しさん:03/12/27 01:09 ID:buzYZfCK
どーでもよくないだろ
テメエみたいな無責任野郎が一番ウザイんだよ
とっとと失せろカス>>416
418HG名無しさん:03/12/27 06:14 ID:33XD+/NP
最近

「うざいラジコン野郎」

のスレになってるな
419HG名無しさん:03/12/27 07:17 ID:NVt0Vhaa
なんで他人の賠償責任まで心配する必要があるんだ?お前が代わりに払うのか?ww
420HG名無しさん:03/12/27 07:38 ID:yMWQ8ZMX
またまた、多勢に無勢担って期末他。右財無責任や労が太虚して417をたたきまつ。
421HG名無しさん:03/12/27 07:46 ID:kElzWy8C
>>418 そ れ だ !
次スレのタイトル候補
422HG名無しさん:03/12/27 10:02 ID:3bFBkBzg
>>411
クラブでやってるのと初心者単独トイラジのどっちが危ないかわかんないのか?
423HG名無しさん:03/12/27 10:36 ID:3bFBkBzg
>>418
それでは際限がなくなる気がするけどな。
多かれ少なかれ自分と違えばみんなうざいんだから。
とくにウェブサイト持ってる香具師は全部うざいになるだろ。
建前でもクラブのうざ爺に関連させてくれに一票。
424HG名無しさん:03/12/27 11:18 ID:FuBzr/Ap
>>422
クラブでやってて死亡者が出たばかりだろう。
死者が出なくても何針も縫うけがはよくあるだろう。
どっちが危険かは言うまでもないだろう。自己中丸出しだなー。
トイラジでけがするか!! ばかもんがー

また特殊な例を挙げてトイラジでも失明とか言うなよ。
事故の数も発生する割合も危険度もクラブの方が圧倒的に多いだよ。
このばかもんがー。
425HG名無しさん:03/12/27 11:31 ID:kV7/oIPy
必死だな
426HG名無しさん:03/12/27 12:40 ID:N1tX1Svm
>>424
単独初心者さらしage。

率では圧倒的に単独初心者だろ。
見た限り全部落としてるもん。
逃げるからわからんだけで。ついでに保険も入ってないから請求数も不明。
やっぱプロポは免許制にしてくれねえかなあ。
427HG名無しさん:03/12/27 12:45 ID:/6p1V1Kj
>>422
トイRCの死亡事故あったか?
今まで死亡事故あったのはほとんどがクラブ運営してるところだろ!
墜落した時の破壊力をよく考えてみろ。
一方が一方を責めるのがおかしいって言ってんだよ。
クラブ=安全なんて逝ってるドアフォはどこのどいつだ。
428HG名無しさん:03/12/27 12:59 ID:N1tX1Svm
>>427
物損起こして警察沙汰になるだけでエリアつぶれるだろうが!
その危険性は曲がりなりにも教育受けて存続に配慮してるクラブとゲリラ単独トイとどっちが上だよ。
この風の中舵無しモーターコンの機体を飛ばすような無知だぜ?
住宅地や道路に流されてるのを見てるから書いてんだ。
自分が今だけ楽しけりゃいい香具師らは去れ。
429HG名無しさん:03/12/27 13:05 ID:QjGXuFG+
ラジコン保険は、限度一億円でヌルポだからさー。
他の損保にも入っておくが吉。
むろん、保険屋と細かく話をしてからな。
事故がおきてから、それは保障外なんて言われたら、
目もあてられん罠。
430HG名無しさん:03/12/27 13:13 ID:TE/50Ni5
エ〜ここで小話を一つ。
漏れが行ってた非行会で、ヘリ初心者が若爺の国産高級車にドカン〜と落とした
修理代は80マソ以上(自己負担5マソ)実は、直接関係無いところまで保険
で直したんだと(ナイショで)。保険会社もちゃんと調べないと・・・・・。
コイツらみたいのが、保険料吊上げの原因ですか?。
431HG名無しさん:03/12/27 14:06 ID:j5fDtcr/
>>428
>住宅地や道路に流されてるのみて

だから ?
トイラジで死亡事故がおこるの?????
どんな怪我をするの???????????????
トイラジの事故や死亡事故の例やソースをあげてくれよーーーーーー
428よーーーーーー
432HG名無しさん:03/12/27 14:40 ID:gY4UcptU
>>431
どこの誰が死亡事故なんて書いてる?
フライトエリアの危機としか書いてないようだが。

こ れ だ か ら 初 心 者 電 動 は  。
433HG名無しさん:03/12/27 15:13 ID:/6p1V1Kj
だから死亡に拘らなくていいが、トイRCで物損なり、怪我なりで近隣のRCクラブがとばっちりで閉鎖になったことがあるのか言ってみろ。
想像の中でものを言うなって言ってるんだ。
トイRCだけを非難する権利がどこにあるって言ったんだよ。
確かにトイRCは全く危険が無いとは言わんが、RC空物を飛ばしてる香具師がトイRCを危険などと一方的に言うのがおかしい。
自分の事を棚に上げてよく言うわ。
434暑い議論に激しい尿意:03/12/27 15:16 ID:h4m7hya5
トイラジコンと本格的なラジコン比べているが、
そもそもその比較がおかしいんじゃないの?

だってトイラジコンって電波もほとんど飛ばない
からすごく限られた空間でしかとばせない。
それに比べてエンジン付きやヘリなんて縦(高さ)
方向含めてすごく行動半径広いだろ。
本格的なラジコンの方が事故確立高いのは当然。
トイラジコンが事故っても、すぐ目の前で事故って
いるから問題にもならないだけだろ。





不毛な議論してみなさん暇人でつね(w

それともクラブのみなさんの腕前がトイラジコン
やってる初心者と同じレベルだからこんなに暑く(w
語りあってるの?
435HG名無しさん:03/12/27 15:17 ID:QJIGSqRu
ここは痛い電動オタと痛い初心者電動のスレになっていまった

わかんねえかな。パークプレーンだトイラジだといって本当に
公園で飛ばすバカ、しかも人が遊んでいる昼間にだ。
トイラジ買って来て公園で飛ばし始めるやつに
保険入ってからやっているやついるのか
何が危険なことか分かってるやついるのか
電動が安全と思っている奴はどこかに逝け
トイラジコンが危険じゃないと言う奴もどこかに逝け
436HG名無しさん:03/12/27 15:51 ID:QjGXuFG+
ていうか、トイラジもラジコンもオモチャであり、
エエ年こいた大人が、オモチャの飛行機やヘリで遊んでて、結構なご身分だね、
とか、
あいつら馬鹿じゃねえの? 精神年齢いくつ? とかいうのが世間様の目。
専門家ぶってウザくなってる奴らも、下手糞なトイラジ遊び人や電動初心者も、
部外者の目から見たら、等しく、馬鹿な「大人子供」なんだよ。
世間様のお目こぼしにより、遊ばせて頂いているという、知障の身分をわきまえ、
謙虚になって、せいぜい安全に心がけるこった。
437HG名無しさん:03/12/27 16:19 ID:/6p1V1Kj
全くだ。
目糞鼻糞の典型だ。
トイの普通のもやってない人にどっちが危険か聴いてみな。
438HG名無しさん:03/12/27 16:20 ID:7zf5+jx/
>>436
わかんねえかな。
遊びなんだからそんな事1,000国承知。
なんの楽しみ方を知らない奴の遠吠えにしか聞こえん。
自分の趣味なんだからそれが」続けられるように安全に
気を配ることがそんなに変かね。

ちなみにあなたの遊びは何よ?

439HG名無しさん:03/12/27 16:21 ID:CCH4c9FR
心配しなくても世間はお前らの事なんかほとんど見てないよw
440HG名無しさん:03/12/27 17:36 ID:bdy9+TDP
安全意識のあるなしでどれだけ結果が違うかわかってねえ香具師が多いな。

クルマの運転だって同じだろ?
運転だって権利だ。自由だ。あぶねえから原則禁止にしてるだけなんだよ。
おもちゃと思って勝手に飛ばすからあぶねえんだよ。

どっちも本質的に危ないが、危ないと知ってる香具師が飛ばすほうが危険が少ないに決まってる。

>>434
トイが勝手に遠くに飛んで行くのを2回見た。
441HG名無しさん:03/12/27 18:56 ID:kV7/oIPy
パチンコが娯楽の王様なんて言ってる世間の目なんか糞なわけだが。
442HG名無しさん:03/12/27 23:57 ID:533+gMez
エンジン飛行機がノーコンで勝手に遠くに飛んで行くのを何度も見た。



443HG名無しさん:03/12/28 02:14 ID:Ja1+5rR0
>>440が苦し紛れな言い訳をするのを1回見た。
444HG名無しさん:03/12/28 07:59 ID:6dvBMZ2Y
>>443
ヴァカ晒しage

やっぱ2ちゃは無保険初心者電動が大多数なんだな。
445HG名無しさん:03/12/28 08:01 ID:zRzc0cQj
カカがノーコンで遠くへ逃げていくのを一回見た
446HG名無しさん:03/12/28 08:26 ID:PMf6KE4V
>>440
>どっちも本質的に危ないが、危ないと知ってる香具師が飛ばすほうが危険が少ないに決まってる。

これはそのとおりだと思う。
しかし大事なポイントが抜けている。
トイラジの危険度を10とするとエンジン機は100以上あるだろう。
安全に気を使うクラブはその100を下げることができる。ということだろう。
しかし10に近づけることは不可能に近い。

ラジコン野郎の説明はこういった詐欺的なものが多いな。
言葉の錯覚を利用したものだ。
447HG名無しさん:03/12/28 08:51 ID:4Z25Zmwm
>>446
>これはそのとおりだと思う。
>しかし大事なポイントが抜けている。
>トイラジの危険度を10とするとエンジン機は100以上あるだろう。
>安全に気を使うクラブはその100を下げることができる。ということだろう。
>しかし10に近づけることは不可能に近い。

それこそ言葉のマジックだよ。
危険度を10だとか100以上だとか誰がどうやって決めるの?
確かにGP、EPに限らず数キロに及ぶ物体が飛ぶトイラジコン
以外のほうが何かあった場合被害が大きいだろう。実際死亡事故も
おきている。しかしトイラジコンの多くは通販やおもちゃ量販店で気軽に買って来て
無保険だろ。そこらへんの大広場や空き地で飛ばしている人見かけるよ
ここで何が問題化は普通の公園で遊んだりする意識の低さ。説明書には
危険性を示す文があると思うがそれでも飛ばしているやつはいる。
それに比べたら多くのクラブは飛行場の整備に始まり周りの清掃や
保険の加入などを前提条件にラジコンを楽しんでいるよ。

そしてラジコンに対してのイメージを悪くするのはどちらだと思う
公園で飛ばしているゲリラかきちんと飛行場整備している方か?

448447:03/12/28 09:09 ID:2cNnQ/4X
と言ってみたが実際空物ラジコンて認知度、理解度
低いよな。車に主翼乗せてたら仕事先でなんですか
と聞かれてグライダーの主翼と言ったらへぇーそんなこと
やってるんですか、お金かかるでしょと言われた。ラジコン
金かからんと思うけどな釣りほど

釣り竿なら話はまた膨らんだことあるが、ラジコンでは
話膨らまないよね。お金だって競技やバリバリのスタント
グライダーじゃないから一番高くて20000円の機体なんよ
釣りさおの方が高いやな、ライン切れれば巻きなおし餌代だって
船代だってラジコンより金かかってるのにな
449HG名無しさん:03/12/28 09:41 ID:SiRDe8Gw
>>447
一般的に常識的にナ、小さいのよりでかいの、モーターよりエンジンやばいっておもうんじゃないかな。
素人ほど。うちの子2歳位のときエンジン機の音で泣いたことあったけど、電プレじゃ泣かなかったな。
危険度の話になれば、きょくたんな話、紙飛行機の先端の硬いところ目にまともに当たれば、失明だってないわけじゃなかろう。

カタパルト付の本格的紙飛行機なんてとんでもねーって話になるぜ。
450HG名無しさん:03/12/28 16:32 ID:eWWKJdGz
>449
翻訳ソフトで変換したのか?
451HG名無しさん:03/12/28 16:45 ID:QC9G63Yx
>>447
うざいラジコンクラブのくそ爺たちは飛行場など整備していないだろ。
公共の土地で飛ばしているだけ。
で、新参者が入って来ると「ここで飛ばすと警察呼ぶぞ」と恐喝して
追い払い、自分の縄張りには入らせない。

こんな人間がたくさんいるんだから正直、ラジコンのイメージは良くないだろ。
他の分野では趣味を同じくする人がいると結構仲良くするものなんだがな。
452HG名無しさん:03/12/28 17:14 ID:LeokrpPo
くそ爺、ひひ爺を放逐するためのアイデアを考え、実行するべきだな。
>新参者が入って来ると「ここで飛ばすと警察呼ぶぞ」と恐喝して……みたいな外道
は、是非とも泣かさねばならん。小便をチビらせねばならん。
453HG名無しさん:03/12/28 20:14 ID:Iz5LMWyL
>>448
それは、ドラえもんに出てくるスネオの影響だな。
現在の30代くらいまでの人は
子供の頃にドラえもん見てたと思うから
それで刷り込まれた歪んだ常識。
ラジコン趣味の奴は奇人変人という世間一般の思い込みも
ドラえもんの悪影響だと思う
454HG名無しさん:03/12/29 01:40 ID:Q4dOVWUg
>>447
保険は免罪符ではない。
トイラジで保険が必要なほどの事故が起こるのかと小一時間ほど問いたい。
免責は5万だぞ、公園で飛ばして大きな怪我をした例を挙げてくれないかな。
>>449 だから極端な話は持ち出すな。
それに今問題にしているトイラジは発泡製だろ!!
449よ!発泡製で大きな怪我をした例をあげてくれないかな。
あげられないのならこの話に参加するな!!!!

カタパルト付の本格的紙飛行機の話をしているのではない。
又その紙飛行機でも大きな怪我の例があるなら上げてくれ。
あげられないのならますますこの話しに参加するな。
455HG名無しさん:03/12/29 01:45 ID:Q4dOVWUg
>>453
>ラジコン趣味の奴は奇人変人という世間一般の思い込みも

思い込みじゃないだろうー。飛行場に来る連中は相当変わり者が多いぞう。
456HG名無しさん:03/12/29 02:16 ID:vwnkFpca
Q4dOVWUg必死でつw
457HG名無しさん:03/12/29 02:39 ID:XeDBascj
電池やモーターを力いっぱいぶつけてほしい香具師がいるようだな。

新聞には載ってないが近くの公園で小さな電動機を外車の天井に落とした例がある。
広場を飛び出したんだな。
天井の板金ってガクブルな値段なんだよなー
458HG名無しさん:03/12/29 03:12 ID:Y0Hd1j3q
当ってはマズそうなものがあるところで飛ばすのは「危険を無視して
飛ばしている」ように見える。
本人が危険性を認識してるかどうかはこの際関係なく、漏れの目にど
う映るかだ。

漏れ的には「そこでは危ないからやめろ」ではなくて、「ここでは危
なそうだからやめる」という決断ができない連中(の甘さと言うか程
度の低さと言うか)に腹が立つ。
459HG名無しさん:03/12/29 06:18 ID:0NGnspAz
>>454
あなたみたいな人がマナー悪いんだろう。
事例がないと危険の予測が出来ないひとは空物
含めてラジコンするべきではないね。
今はマスコミ等でトイラジコンによる事故は報道されていないが
ひとたび事故が明らかになればトイラジコンは販売
出来なくなるような状況におちいるよ。EPライトプレーンでよく
出てくるスプラッシュ没にした例ある。これはきちんとした
飛行場で遊んでいたから森の中に落ちて見つからなかった

公園でトイラジ飛ばしていて風が強いくてあおられて壁に激突
した人もいる。いきなり後ろで「ガシャン」と音がしてビックリした
取りに来たから話し掛けたらコントロールできなかったとさ。
人にぶつからなかったからよかったけどね。

あなたが知らないだけで事故はおきているんだよ。
それともラジコン雑誌だけ読んでいるラジコンマニアかね。
実際は本当にそんなことがあるんだよ
雑誌にはいいことしか書いてないんだよ

460HG名無しさん:03/12/29 07:05 ID:an178uiG
いえてるな。454は、危険認知度低すぎる。過去に事故凡例ないからは、おかしいいな。

紙飛行機であっても、人の顔面めがける奴いないだろ。てことは、もうその時点で危険を認識してるんだよな。子供でもわかることだ。
461HG名無しさん:03/12/29 07:50 ID:an178uiG
454 トイラジメーカーの人か?
462HG名無しさん:03/12/29 07:52 ID:EuZfGFAx
>>459
見て見ぬふりせんと注意したれよ。

自分らが近隣住民から騒音や危険な飛行を注意されたら集団で逆切れするんだろうけどな。
463HG名無しさん:03/12/29 08:18 ID:/CyZwk19
おまえら、そんなことより
歌論クンの層流翼というのが
どの程度の精度なのか興味ないかい?
464HG名無しさん:03/12/29 08:48 ID:sVI03qU2
>>458
>当ってはマズそうなものがあるところで飛ばすのは「危険を無視して
飛ばしている」ように見える。

既存のラジコン飛行場も十分そうでつが。
ラジコン飛行場広いように思ってるかもしれないがとばしている飛行機やへりから見れば
尾島でさえ十分とはいえないだろう。

>>457 脅しはやめような。おさとが知れるよ。
465HG名無しさん:03/12/29 08:52 ID:sVI03qU2
>>457 >>458
ところでおまいらいつ寝ているんだー。藁。
ていうかIDは違うが同一人物だろう。ご苦労なだった。
466HG名無しさん:03/12/29 09:05 ID:hfjO9s4g
>>459
>今はマスコミ等でトイラジコンによる事故は報道されていないが
ひとたび事故が明らかになればトイラジコンは販売 出来なくなるような状況におちいるよ

心配ないでつ。度重なるエンジン機の事故でも空物RCがなくならないように
トイラジもなくならないよ。それにトイラジでおおきな事故は起きてないでつ。
起きてない事故心配するのもいいけど起きている事故を何とかしてね。

ていうかトイラジ飛ばしてない人がおきてないトイラジの事故心配して
自分たちが飛ばしている空物RCでおきている事故についてどう思ってるの????
安全管理十分にしているんでしょ!!!!
だったらなぜ事故が起きているの。???
なぜ事故がなくならないの。  安全管理が十分じゃないの??
それとも十分な安全管理しても事故がおきる危険な遊びなの????


467HG名無しさん:03/12/29 09:05 ID:Gjq6qho+
>>463
ない!
468HG名無しさん:03/12/29 09:18 ID:sy5UPm+o
>>462
そりゃー逆だろう、トイラジ飛ばしてるものはゲリラ組だろう。
集団で行動しないよ。
エンジンラジコン機飛ばしてる者は何かあるとすぐ集団で汚い言葉で
ののしってくるけどな。
とても賢そうには見えないけどBMやベンツ乗ってるけど ん?
だから>>457は外車の天井の板金の価格しってんのかなー。
469HG名無しさん:03/12/29 09:31 ID:vWs4EdKv
♪へっこんだらカーコン、カーコンビニクラブ♪
470HG名無しさん:03/12/29 10:50 ID:fHV/CEhm
天井は修理不能もありうるんだよね。
どうしてなんだろうね?
ラジコン事故では起こりがちでこわいな。

それにしてもトイラジ業者の人がんばりますなあ。
そうでない人もクラブに属さず単独が一番安全といってるように聞こえる。
一人ならそこで飛ばせなくなってもまた彷徨うだけなんだろうけど。
クラブは追放されたくないから何かあってもきちんと処理する。
うちは責任者も地主等に知らせてある。
煽りは抜きにして要は責任を取れるかどうかなんだわな。
どんな趣味でも危ないんだから。
どうでもいいがうちはスタントクラブではないよ。
471HG名無しさん:03/12/29 11:33 ID:g8MGoPcv
>>470
>ラブに属さず単独が一番安全といってるように聞こえる
ちょっと耳がわるいようだな。
トイラジ業者はトイラジが安全といいたいと思うよ。

>クラブは追放されたくないから何かあってもきちんと処理する
それがちゃんと処理しないクラブが多いから問題になっていると思うよ。
前スレの多摩川のラジコン基地は営利事業?で問題になったクラブも結局
逃げてしまったんだろう。>>470さんとこはちゃんとしてるかもしれないが
集団で汚い言葉でののしるクラブがちゃんと責任取るとは思えないね。
そして汚い言葉でののしるクラブが多すぎるんだよ。


472HG名無しさん:03/12/29 11:40 ID:g8MGoPcv
ところで>>470さん 発泡製のトイラジで天井が修理不能になることがあるのかな。


2-3kg以上のへりか飛行機なら急降下爆撃なみの急角度かかなりのスピード
でないと修理不能にならないだろう。
>ラジコン事故では起こりがちでこわいな
まったく同感だ。ラジコン事故は怖い。
473HG名無しさん:03/12/29 12:19 ID:vwnkFpca
少なくとも「他人の生命財産を賭けて自分が楽しんでいる」ことを認識
すべきだ。
分別のつく良心的マニアはこの認識をもっている。その上で現実とのト
レードオフだ。
分かっていないノータリンどももはびこっているようだが、そいつらは
駆逐されるべきだし、自滅するはずだ。またわいてくるけどな。

世のほとんどの趣味は、事故が起これば自分に被害が直接降りかかるも
のがほとんどだ。
空モノは事情が違う。墜落にしろなんにしろ操縦者自身が直接被害を受
ける確率が非常に低い。始動でペラで指切ったとか、墜落損傷した機体
の話ではないことはわかるよな。

操縦者自身が被害を受けにくいなら、残りの危険は他者が負担してるわ
けだ。それが地面か、他人様の家か、公園で遊んでる子供か、外車の屋
根か。
なにもない地面になるように最大の努力をすべきだし、その努力をしな
い者が排除されることが社会的要求であることに間違いは無い。

なんつってな
474HG名無しさん:03/12/29 12:50 ID:7l1fJl6c
>>471
それってどの辺のこと?土地の少ないところ?

>>473
そうだぬ。実機と違って自分が死なないからゆるみがち。
自傷の危険は少なく他害の危険がやたら大きい。
そこを理解して入門し、続けるべきだな。
個人的には無線だけでも免許制にしてほしい。
たびたび言われてるから何か起こればそうなるかもしれんが。

>>472
トイラジにも重くて硬い電池とモーターが載っている。
で、天井を切断しなきゃ修理できない損傷はちょいと凹んだだけでもありうると板金屋はいう。
切断して接着する工法があるわけだが、剛性が下がったりする。
金額もかさむし当然査定も下がる。
なぜ天井が特殊なのかは俺も知らない。ここに板金屋さんいない?
重くて硬い電池が人に当たったらどうなるかは(ry
発泡の機体を落としたことがあればわかるけどね。
475HG名無しさん:03/12/29 15:13 ID:tdPqS6qN
>>474
トイラジに乗ってる重くて硬い電池とモーターは
むき出しで付いているのかね。

車のドアを自転車で擦ってちょっと傷ができたら、
「ドア丸ごと弁償しろ」と叫ぶやつと一緒だろ、
おまえの言ってるのはよ。
トイラジ飛ばしているやつより、そっちの方が悪質。
476HG名無しさん:03/12/29 15:21 ID:bCVr4q3q
>>474
天井はうっすーい鋼鈑で、ほとんど張力だけで平面出してるんで一度凹むとペコつきがなかなか取れない。
それにちょうど目線の高さになるからうっすらとしたひずみでも目に付く。
切断するってぇと大仕事だし溶接しなきゃいけないから熱でひずむ可能性もある。

ってことで天井の損傷って大変なんス。
修理できないってぇか修理したくないってのが本音。高級車ならなおさら。
本人負担じゃない事故は大概ぼったくり気味になるもんだし。

まートイラジでも結構な損害額にはなるだろうけど、そもそも損害の大小をどーこーいう問題かいな?
「おまえのほうがひどいじゃないか!」って理屈で自分は免罪されると思える人たちってシアワセ。
477459:03/12/29 18:17 ID:6HPaO0+8
>>462
よく読めー。話し掛けたと書いてるだろ、こっちから話し掛けた意味くらい
推量してね。それにいきなりガシャンで取りに来たから話し掛けたとあるだろ。
音も無いもの気づくほど回りは見てないよ、ただ遊びにきてたんだから。
一応モーターはカットして風にあおられるままに必死にコントロール
しようとしてたらしいけど、あんな風の中飛ばすのは無理だといったよ
478HG名無しさん:03/12/29 21:58 ID:Z4H1JiwO
>>474

>トイラジにも重くて硬い電池とモーターが載っている
トイラジ 全備重量150−300g
電池は腹の中だよーん。発泡でおおられているよーん。
ペラはふにゃふにゃのぺラだよーん。

474にピッタシの言葉はーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豆腐の角で頭ぶつけて死ね。

474は豆腐の危険性について語るのであった。わらわら。
479HG名無しさん:03/12/29 22:12 ID:TfO7V73k
トイラジの電池ってすっごい軽いんだよね。ハングライダーに載せる様な
50g-100gなんだよ
ヘリなんかで使っている受信機用4.8v-2400mの三分の一ぐらいだよ。

飛ばさないトイラジの危険性を心配するだけあって触ったこともないんだろうな。
ヤフオクの写真見るくらいだろう。
そんな知識でトイラジ語るなよーーーー。
480HG名無しさん:03/12/29 22:31 ID:xoYjJd2S
475 名前:HG名無しさん[] 投稿日:03/12/29 15:13 ID:tdPqS6qN
>>474
トイラジに乗ってる重くて硬い電池とモーターは
むき出しで付いているのかね。

車のドアを自転車で擦ってちょっと傷ができたら、
「ドア丸ごと弁償しろ」と叫ぶやつと一緒だろ、
おまえの言ってるのはよ。
トイラジ飛ばしているやつより、そっちの方が悪質。



ありもしない話をでっち上げてるんだから、理論破綻するのは当然。
そこまで目くじらたてるなって(w
でも次はどんな「トイラジの事故」をでっち上げるのか興味はある(w
481HG名無しさん:03/12/29 22:34 ID:hWiS8Lh4
>>479
確かに太陽のゼロとかは本当に小さいけどな
しかし全部がそんなに軽くないぞ、何処までトイラジというか分からんけどな
気軽に買える値段フルセット入っているのはトイラジと思っている
この前突っ込んできたのはC3だがあれのバッテリはニッケル水素の
6セル900mAhだからもっと重いぞ
全備重量で約500gはある。怖いっちゅうねん突っ込んでくるのは。

どうしてトイラジコンは安全といえるんだろうな。なぜ危険なものとして
考えることが出来んのだろうか、危険性をしてきして事故の無いように
遊ぼうと考えが向むかんかな

482HG名無しさん:03/12/29 22:56 ID:vh1jTGIy
いやあ、ここまでイタイとむしろトイラジに対する反感を煽る釣りだろ?
だって痛すぎる。
300gって硬球より重いんだけど?
発泡だからぶつけても平気って…。
483HG名無しさん:03/12/29 23:02 ID:ZqlsQQyy
>>481
「それにトイラジでおおきな事故は起きてないでつ。
起きてない事故心配するのもいいけど起きている事故を何とかしてね。
ていうかトイラジ飛ばしてない人がおきてないトイラジの事故心配して
自分たちが飛ばしている空物RCでおきている事故についてどう思ってるの????
安全管理十分にしているんでしょ!!!!
だったらなぜ事故が起きているの。???
なぜ事故がなくならないの。  安全管理が十分じゃないの??
それとも十分な安全管理しても事故がおきる危険な遊びなの????」

>何処までトイラジというか分からんけどな
だいたい300g以下でいいのでは。
500gといったら京商のソアラスクラスでしょう、トイラジとは言えないね。
えっ! ソアラスそんなに軽く作れないって、うーん京商に文句言ってね。

484HG名無しさん:03/12/29 23:15 ID:kpLUHSUY
おれ、トイラジから70GPまで飛ばしてるんだけど・・・
どうすりゃいいの?


つーか、どっちも気をつけて飛ばしてるよ
どちらも危ないもんだって自覚してね
485HG名無しさん:03/12/29 23:40 ID:jDaeXZN8
>>482  
1kgの鉄と1kgの綿、あどっちが重いでしょう。
鉄かなあ





答えはどっちも同じだね、ではなぜ鉄と答える人が多いのか
ヒントは空気抵抗だね。
482は
発泡の角で頭ぶつけて死ね。

482は発泡の危険性について語るのであった。

486HG名無しさん:03/12/29 23:45 ID:0hToOr+Y
age
487HG名無しさん:03/12/29 23:51 ID:H28AcsOl
結論。
危険度は エンジン機(モデルRC):電動おもちゃ(トイRC)
       1000      :     1
でOK?
488HG名無しさん:03/12/30 00:01 ID:QyCUK55s
>>487
OK OK 

>>474と482にはぜひ豆腐と発泡の危険性について語ってほしいなあ。わらわらわら。
489HG名無しさん:03/12/30 00:12 ID:yjUl3IP/
>>488
そうだね。
もし、折れのスネや金○に直撃食らうとしたら
エンジン機が1機より電動1000機のほうがたいした事なさそう。
っていうか、むしろ楽しそう。
エンジン機だとスネじゃなくてもガクブルもんだよな。
490HG名無しさん:03/12/30 00:20 ID:wLvuJ6iH
>>485
いやヒントって・・・。
衝撃力って速度と重量が関係するんであって空気抵抗とは関係が・・・。
むしろ材料の硬さとかで攻めるほうが豆腐との絡みもあっていいんでないかと・・・。
やっぱ厨だからそんなもん?
491HG名無しさん:03/12/30 00:48 ID:E/Sfbs5p
>>490
揚力のことを言いたかったんだよ。
速度出すためには空気抵抗は邪魔、トイラジは空気抵抗でかそうなものばかりだよ。

それと発泡はもともと衝撃緩衝材だからね。
こんなこと書くと又発泡の特殊な用途調べてきてくれるかなあ、楽しみだなあ。
492HG名無しさん:03/12/30 01:33 ID:vX/+6i0M
>>491
485を読んで揚力という言葉が出てくるヤツはどっかから怪電波拾ってんじゃないか?
意味わかってもない言葉を使うのはやめたがいいぞ。
頭がかわいそうな人に見えるから。

大体何をそんなに必死なんだか。

トイラジをあんまり人目につくとこで飛ばすのはやめてくんねぇかなぁ、モラルと知識の
ないフライヤーのせいで、ただでさえ風当たり強いのにもっと住みにくくなっちまう、っ
て話だろが?
問題はトイラジでもなければ飛行の危険性でもない、「モラルのないフライヤー(トイラ
ジに限らず)」なんだから。
アンタはモラルのないフライヤーかい?それともただの釣り?
そうでないのなら知識のない人にはなるたけ穏やかに必要なことをアドバイス(うざくな
らないよう注意)して、モラルのない奴には・・・どーすればいいんだかね。
それがわかればこのスレこんなには続かないんだろけど。

なーんて真面目に行くとまた煽る?
493HG名無しさん:03/12/30 03:10 ID:2OqrTpBD
>>492
言ってること、何となくわかる。
あと、
>トイラジをあんまり人目につくとこで飛ばすのはやめてくんねぇかなぁ、モラルと知識の
>ないフライヤーのせいで、ただでさえ風当たり強いのにもっと住みにくくなっちまう

こんな感じの奴、ラジコン界だけでなく、色んな所に棲息しているが、いやだね。臭いね。
「俺は専門家、おまえみたいな素人が身近でチョコチョコしていると、ウザイから消えろ
てな傲慢さがあるね。
494結論:03/12/30 07:52 ID:4uUD4VpD
道具としての危険度は
本格エンジンRC機より、トイラジの方が安全である
しかし、
飛ばす人の安全に対する認識はトイラジのほうが、圧倒的に低い
495HG名無しさん:03/12/30 08:11 ID:jpNsh0vA
↑それだ!
496492:03/12/30 08:49 ID:fK+kj7mY
>>493
いや、自分も電動で単独入門だから素人はうざいなんて思わないけどね。
自分たちと同じように人目をはばかって生きてくれ、とは思うが。
むしろ消えるより経験者の目の届くところでやってほしい。
それがいやなら最低限の知識とモラルを、と。
まー自分にはどうすることもできんわけだが。

やっぱ免許制かなぁ?
497HG名無しさん:03/12/30 09:33 ID:U3/v93iE
>>493
「初心者はどこで飛ばしてもいいよー。何かあってもみんながここで飛ばせなくなるだけだから♪」
って優しく言ってもらいたいんだろ。
あるいは他人が飛ばせなくなることなんぞ知るかヴォケェ!ってか?

店か経験者に習えば半年でスケールでも何でも好きなものを飛ばせるようになるのによ。
その前に飛行可能な場所に禁止看板立てられるようなマネをするのが無保険単独初心者。
498HG名無しさん:03/12/30 09:35 ID:U3/v93iE

前段は今いるトイラジ屋の言い分ね。
499HG名無しさん:03/12/30 10:21 ID:Zesqc8KV
>>492
>問題はトイラジでもなければ飛行の危険性でもない

やっとトイラジは危険性が低いということを認め始めたか。
もうトイラジは危険という主張は終わりでいいのかな。

もう一回言っとくか
もうトイラジは危険という主張は終わりでいいのかな。


いや何度でも言っておこう
もうトイラジは危険という主張は終わりでいいのかな。
もうトイラジは危険という主張は終わりでいいのかな。
もうトイラジは危険という主張は終わりでいいのかな。

もうトイラジは危険という主張は終わりでいいのかな。
もうトイラジは危険という主張は終わりでいいのかな。









500HG名無しさん:03/12/30 10:23 ID:U3/v93iE
トイラジ屋、24時間張り付いてるのか?
それじゃ上達もしないだろう…。
501HG名無しさん:03/12/30 10:24 ID:U3/v93iE
おっと、ageとこう。
最近のレス群は広く知られるべきものがある。
502HG名無しさん:03/12/30 10:32 ID:Zesqc8KV
>>494
>道具としての危険度は
>本格エンジンRC機より、トイラジの方が安全である 。
いいこと言うねえ。 いいよあんたー、成長するよー。

>しかし、
>飛ばす人の安全に対する認識はトイラジのほうが、圧倒的に低い
>>497
世間では前スレの多摩川のラジコン基地は営利事業?で問題になったクラブの方が
圧倒的に多いと思われている。実際そうだろう。
あの吉井というヤツは結局逃げてしまったんだろう。
飛行可能な場所に禁止看板立てられるようなマネをするのが吉井がいるような
クラブ、多摩川のクラブのことだよ。
で吉井は今は別の場所で飛ばしているんだろう。
吉井みたいなヤツ何とかしてから話をしてほしいな。
503241時間張り付いているのはどっちでしょう:03/12/30 10:35 ID:Zesqc8KV
456 :HG名無しさん :03/12/29 02:16 ID:vwnkFpca
457 :HG名無しさん :03/12/29 02:39 ID:XeDBascj
電池やモーターを力いっぱいぶつけてほしい香具師がいるようだな。
458 :HG名無しさん :03/12/29 03:12 ID:Y0Hd1j3q
当ってはマズそうなものがあるところで飛ばすのは「危険を無視して
493 :HG名無しさん :03/12/30 03:10 ID:2OqrTpBD
50424時間張り付いているのはどっちでしょう:03/12/30 10:41 ID:Zesqc8KV
501
sageと入れても下がるわけじゃないよ、あがらないだけ。
50524時間張り付いているのはどっちでしょう:03/12/30 10:43 ID:Zesqc8KV
ところで多摩川は今も全地域飛行禁止のままなのかな。
50624時間張り付いているのはどっちでしょう:03/12/30 10:48 ID:Zesqc8KV
吉井は当時の建設省の役人に銭払っていたんだよ。
そして鍵もつけて自分たちだけで安全管理して飛ばしていたんだとさ。
石油コンビナートの施設にぶつけて逃げたんだとさ。
多摩川は全地域飛行禁止、吉井は別の場所で飛行継続。

言ってることとやってることが違うのでつが。
507HG名無しさん:03/12/30 11:11 ID:fK+kj7mY
そーだなー、広く知られたほうがいい。トイラジ擁護厨のイタさは。
他のクラブの不祥事のことは別の話。

人のいるとこで飛ばして一般人に不快感を与えるなと言うとるんだって。
ほとんどの一般人が非ラジコン派だがそれを反ラジコン派に替えちまうようなことは
河川敷の不法占拠だろうが公園でのトイラジだろうがするなってんだよ。

一般人に不快感を与えるなら危険があろうが無かろうがいかんのだよ。
怪我するわけじゃないが騒音だってマトモなフライヤーなら気を使う。
努力して理解を求めて、それで拒否されるならそこで飛ばすな。

改めて言うがトイラジだとかそうでないとかの問題じゃあない。
508HG名無しさん:03/12/30 13:00 ID:Ck5iazS5
>>507
だぬ。さらにageておこう。

>>503
年末進行で深夜残業だったから457を1回書いただけだよ。
君ほど暇じゃないんでね。
509HG名無しさん:03/12/30 14:31 ID:wlPeCzwW
age.
510HG名無しさん:03/12/30 14:59 ID:6t0WHrW/
>>507
漏れはある場所で入門時にトイラジ飛ばしてて、爺から「ここで飛ばすな」
と怒鳴られた。でもその爺たちはラジコン飛ばしてるんだよね、そこで。
唖然としたよ。

>騒音だってマトモなフライヤーなら気を使う。
そんなやつ見たことないよ。特にクラブなんかでかたまって飛ばしている
やつらなんかエンジン音がんがんさせて、近所迷惑などどこ吹く風。

エンジン機やヘリ飛ばしているやつはトイラジコンをすごく馬鹿にしていて、
「そんなオモチャここで飛ばすな」みたいな白い目で見ている。
おれは空域バッティングする訳じゃないから、トイラジ飛ばしに来たやつが、
「ここで飛ばしていいですか?」とか声かけてきたら「どうぞどうぞ」って快く
受け入れてるけど。

大都市周辺ではほとんどのいい場所はうざ爺たちに占領されていて、公共
の場所を自分の私有地のように振る舞い、他者を排斥している。
トイラジ飛ばす場所がないことも公園で飛ばす原因では?
511507:03/12/30 16:05 ID:fK+kj7mY
>>510

そっかー、やっぱり根っこはうざいクラブなんかなぁ。
どうすりゃいいのかねぇ…。なんか行政処分でもしてくれりゃいいのに。
地域住民から白眼視されてるようなクラブはどうにかして潰せないのかね?
マトモでないほうが図々しい分強いんかな…。

自分は結構な田舎だがそれでもフライト場所がなくて1時間掛けて山奥まで飛ばしにいく。
まー結局自分では、自分がウザ化しないように気をつけることしかできないのかな。
512HG名無しさん:03/12/30 16:37 ID:RnrpjDfl
ラジコンが国体かオリンピックの種目にでもなればいいのにな
マイナーなスポーツであるエアライフル射撃等は公営で射撃場がある
あれはオリンピックや国体に種目があるから作るんだろうな。

しかしビックリしたのがトイラジコンは安全という人がいること。
何を考えているんだろうか、空を飛ぶ以上危険なものと考える
のが妥当だと思うのだが。
エネルギーは速ければ早いほど、重ければ重いほど大きくなるから
重くスピードも出る機体より、軽くスピードもさほど出ない機体は
比較すれば安全といえるが軽い機体の危険性がなくなったわけ
ではない。しかしトイラジコン擁護派はただそこだけをもって
トイラジコンは安全だと言っている。トイラジコンも危険なものと
十分意識していれば安全だなんて言葉出てくるはず無いのだが。



513HG名無しさん:03/12/30 16:42 ID:4gA3wPRd
>もうトイラジは危険という主張は終わりでいいのかな。
そうそう終わり
 

トイラジ「も」危険

これです
514HG名無しさん:03/12/30 17:32 ID:2OqrTpBD
トイラジとかエンジン機とかの危険度の話は、もう腹一杯だ。
ラジコンばかりではなく、どんな遊びをするにせよ、安全に注意するのは常識だってことだろ。
で、ちょいと矛先を変えた話なのだが、
目ん玉が飛び出るような高額装備、いかにもエスタブリッシュメント面している趣味野郎どもが、
遊び場を占有している場合、トイラジはもちろん、安っぽいモノを持った庶民は腰がひけないか?
向こうも異人種は嫌だろうし……。
おたがい、仲良くなり難いよな。
あと、ラジコン屋にとっても、ダンナ様と金欠小僧では、扱いが違って当然。
トイラジやトイラジに毛の生えたような電動派にとって、遊び場の確保は大変だな。
515HG名無しさん:03/12/30 17:35 ID:A6Tg3Ogz
>>511
投書がけっこう効く。
テレビに「近所の困りごと」みたいなコーナーがないか?
まあその周辺で誰も飛ばせなくなってしまうだろうけどな。しばらく。
516HG名無しさん:03/12/30 18:05 ID:VdBz+6PO
地域による。都市部と田舎じゃ行政の動き全く違う。交通省なんかも、都市近郊とちほぷだと・・・
地方じゃ、投書、苦情ぐらいじゃ、行政うごかんな。
おれの地方すげー違法行為してるクラブあるよ。TV出たあんなモンじゃない。道ないとこに道つくちゃってるんだから
・・
森林伐採、環境破壊、しかしあふぉ役人何もせず。F3kurabuだ。

517HG名無しさん:03/12/30 18:13 ID:/IofhUnW
トイラジは危険率が低いというだけで、安全ではないだろう。
「危険という主張はこれで終わり」。
明らかに、これ以上トイラジを攻めないでくれという本音、悲しいような心の叫び
が聞こえてくる。

これから益々トイラジが増えてくるのは確実だな。
必ずその内に大きな事故が起こる。


518HG名無しさん:03/12/30 18:31 ID:9DN1JxcI
つうかね、トイラジ売らなきゃ食っていけない会社があまりにも多いよな…。
必死なのもわかるんだがイメージダウンなのでやめれ。
おとなしく飛ばしましょうと呼びかけたほうがいいぞ。

ところでそろそろ保険ぐらい強制にすべきだよな?
519HG名無しさん:03/12/30 18:45 ID:1XjKOjCX
つーかね、同好の士が増えることって基本的にうれしいわけ。
独力でやってみたいって気持ちもわかる。
明らかに年代の違う集団に入るってのはずいぶん気疲れするもんだから。
だからこそトイラジでも周りに負担かけない状況でやってほしいのよ。

ピンポン玉だってぶつけられりゃムッとする。
紙飛行機だって顔めがけて飛んでくりゃ驚く。
周りに与える影響を考える、ってのはやってアタリマエのことだと思うんだが
それを考えない(気付けない?)ウザ爺・ウザ厨をどうすればいいのか・・・。

でも日曜早朝に近くの校庭でマイクロファンフライ飛ばしてみたい。
あー、飛行場ほしい・・・。
年末ジャンボで1等当たったら山買って飛行場つくろ。
520RCスピード屋:03/12/30 18:55 ID:TEWX8qbn
「おたくも飛行機ですか?
でもここだとちょっと危ないかもしれないので、僕らと一緒にやりませんか?」

の一言が何故出ないのかと。

これが言えないのに安全だ、マナーだと抜かす馬鹿者は氏ね
521HG名無しさん:03/12/30 19:04 ID:G/DcNA2D
>>520
フツー言うでしょ。
言ったら言ったで「うざい」認定されるかもしれんが。
ラジコン経験者がスルーし続ける現場を何度も目撃したのかね?
522HG名無しさん:03/12/30 19:31 ID:6rIqnB7m
>>520
見つけ次第すぐ言うよ。
でも無視されたり断られたりすることが多すぎる…。
「こっちが先に来て飛ばしてるんだ」ってのも。
まあ地上用デムパだからそういうのは放置するけどね。
という俺らは無音なジャンルのクラブで地権者が会長。
523HG名無しさん:03/12/30 19:32 ID:yjUl3IP/
話題の結論としては、昨日で出ているぞ、
危険度   エンジン機 : 電動トイ機
       1000   :   1(0じゃないよ)
今日こそ これで決まりだよな。
524HG名無しさん:03/12/30 19:42 ID:OClAyPal
>>521
言わねーだろ。
うざ爺の第一声は「ここで飛ばしてると警察呼ぶぞ!」だもの。
漏れの実際の体験談。
525HG名無しさん:03/12/30 19:51 ID:jXQUS63H
>>523
話の主旨が分からん人だな、
どちらも危険な要素を含んでいることに変わりは無い
どちらも安全には十分配慮して、周りの環境に配慮して
遊ばなくてはならない
ただ気軽にはじめられるトイラジコンの方にはその
配慮に欠けている行動が公園などで目立つからどうにか
ならんかということ

526HG名無しさん:03/12/30 20:05 ID:G/DcNA2D
>>524
私は興味あるから話しかけるけどね。

公園だとか人の多いところではって話なんだからうざ爺絡めるのもヘンな話。
アナタの場合はクラブがあるような人気の少ない場所なんだろうからうざ爺が
キ○ガイだっただけで、オカシイのはうざ爺だろう。

んでアナタは言わないの?
527HG名無しさん:03/12/30 20:13 ID:bca4q2W4
>>523
機体そのものの危険度はそんなもんかもしれないけどね。
周囲に気を配ってなるたけ穏便に飛ばしてるエンジン機と人のいる公園の中で
どっち行くかわからんトイラジの、一般人から見た印象度が問題なわけで。

いいかげんに論点のすり替えはやめいトイラジ厨。
528HG名無しさん:03/12/30 20:38 ID:2OqrTpBD
もともとオカシイから、うざ爺になるのであり、類は友を呼んで遊び場を独占する。
そんな奴らが、トイラジやチャレンジャー・チャンピオン級の趣味人に、「一緒に
やらないか?」なんて言うかよ。
何の権限もないくせに、警察を呼ぶとか言って、部外者を脅すような奴なら、
ウジャウジャいるだろうが……。
529524:03/12/30 20:39 ID:OClAyPal
>>526
俺は警察云々の話はもちろん言わねーよ。
だって俺の飛ばしているところが公共の場所であることをわきまえているも
の。(その場所で言われたんだが)
ちなみにそこは市が管理している造成地で公園ではない。犬の散歩の人以
外は通らない。
それにその場所を独占しようとは思わないから他人が飛ばしてようと俺は何
も思わないよ。
俺が行ったときに先客があればバンド数を尋ねて世間話はするけど。
530HG名無しさん:03/12/30 20:39 ID:Q+Qo5dSJ
>>522無音なジャンル

その無音な人たちがスロープでかっ飛ばしていたんで
RCのことなんて何にも知らないですって顔して、ちょっと話し掛けてみたら・・・・

俺のは100キロ以上出るだの20万もする機体だぞとか
自慢ばっかで聞いていて疲れた
531HG名無しさん:03/12/30 20:39 ID:h++vRoP9
>>523
危険度はそうかもしれんが大事なのが抜けてるぜ!
危険認識度だ!
人の手から離れる物に【絶対安全】と言うものはありえない。
飛行機を飛ばす為の理屈や構造をある程度理解すれば
空物模型がいかに難しく危険だと言う事がわかる。
また、トイラジだろうがラジコンだろうが飛んでる物が自分に向かってくる
恐怖に差は無い!軽いから安全だとかぶつかっても怪我の大小で
比べる事自体がおろかな話。
532526:03/12/30 20:57 ID:o47pPRam
>>524
ああ、ゴメンゴメン。言い方が悪かった。
アナタは不適切な飛ばしかたしてる初心者に声かけないの?って意味。
過去に恫喝されて嫌だったという人が同じことをするとは思ってないよ。
ラジコンやってるのはうざ爺ばっかだから声かけるわけねーよ、という響きを
感じたもんで過剰反応してしまったかも。

自分も以前似たような環境のとこで飛ばしてた。
散歩の人にも極力愛想よく挨拶してたっけ。
工事で飛ばせなくなったんだけど。
53324時間張り付いているのはどっちでしょう:03/12/30 21:05 ID:YLVkxycm
100%安全とは言っていない。エンジン機と比べてはるかに危険度が少ないといっている。
トイラジ飛ばす人の安全意識を問題にしているがトイラジはいまだ大きな事故は起きていない。
おきてない事故や危険性をうんぬんする前に起きている事故を何とかならんかね。

多摩川の吉井の責任追及もできない状態では今後同じような事故は何度でも起きるだろう。
>>507
>そーだなー、広く知られたほうがいい。トイラジ擁護厨のイタさは。
>他のクラブの不祥事のことは別の話。
507のような態度が今のクラブの代表意見だろう。
そしてトイラジのように石油コンビナートに被害を与えられないものに責任転嫁していく。

534HG名無しさん:03/12/30 21:05 ID:lhxPGL35
>>530
「スゴイと言って欲しい症候群」な人はどのジャンルの趣味でもいるよ。
53524時間張り付いているのはどっちでしょう:03/12/30 21:09 ID:YLVkxycm
>他のクラブの不祥事のことは別の話

と言いながらトイラジのおきてもない不祥事? を問題にしていく。
理論破綻はしているが一応理論的に話しているのにここは明らかにおかしいな。


536HG名無しさん:03/12/30 21:13 ID:Q0EWAFjM
>>533
その広井の追及とあるがなにをやったんだ
537HG名無しさん:03/12/30 21:14 ID:OClAyPal
>>532
俺の飛ばしているところはかなり広いからね。トイラジで多少「不適切な飛ばしかた」
しても問題ないよ。でもあまりにへたくそだったりしたら、ちょっと声かけるよ。
今まで数人に声かけたが、(下手だから声かけた訳じゃない)
無視されたり、俺が先に飛ばしているから云々なんて言われたことないよ。
みんな話しかけると結構うれしそうだよ。情報交換したいからね。
でも一度だけヘリ飛ばしている人に「飛行機飛ばしますけどバンド大丈夫ですか?」
ってきいたら「電波の種類が違うから関係ねーよ」って冷たく言われたことはある。
たぶんその人は当時のおれの入門用の機体見て馬鹿にしたんだと思う。
538HG名無しさん:03/12/30 21:16 ID:Q0EWAFjM
>>535
せっかく大きな事故が起きて、冷たい目で見られないようになる前に
どうにかしようというのが理論破綻とは思えない。むしろ事故予防の
点から歓迎すべきだと思う
53924時間張り付いているのはどっちでしょう:03/12/30 21:22 ID:YLVkxycm
前々スレだったな。
うざいラジコンクラブ〜2機め〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033738526/ 多摩川で検索汁

>>536
世間では前スレの多摩川のラジコン基地は営利事業?で問題になったクラブの方が
圧倒的に多いと思われている。実際そうだろう。
あの吉井というヤツは結局逃げてしまったんだろう。
飛行可能な場所に禁止看板立てられるようなマネをするのが吉井がいるような
クラブ、多摩川のクラブのことだよ。
で吉井は今は別の場所で飛ばしているんだろう。
吉井みたいなヤツ何とかしてから話をしてほしいな。


506 :24時間張り付いているのはどっちでしょう :03/12/30 10:48 ID:Zesqc8KV
吉井は当時の建設省の役人に銭払っていたんだよ。
そして鍵もつけて自分たちだけで安全管理して飛ばしていたんだとさ。
石油コンビナートの施設にぶつけて逃げたんだとさ。
多摩川は全地域飛行禁止、吉井は別の場所で飛行継続。

言ってることとやってることが違うのでつが
54024時間張り付いているのはどっちでしょう:03/12/30 21:27 ID:YLVkxycm
>>538
だーかーら 事故予防もいいけど起きてる事故をどうするの。
再発予防はどうするの。
対策立てなかったら、責任追及できなかったら何度も同じような事故
起きるでしょ。

今度利根川や尾島あたりで起きたらどうするの。
541507:03/12/30 21:29 ID:9BUDeaqC
>>533
舌ったらずだったかな。
他のクラブの不祥事は「トイラジとは」別の話っつーこと。
別にトイラジを殲滅しようって話じゃぁない。
むしろRC趣味の同志が増えるのなら喜ばしい。
ただその方法で自分たち(と、ついでにトイラジ)の将来が危なくなるのなら
どうにかしたいな、と。

んでアンタはどう言えば満足するんかね?
「トイラジ様はアブなくありません。公園でも街角でもどんどん飛ばして〜」
ってかい?
アホかい。

しかし18時間くらいは張り付いてるかも。
だって年末でヒマだし。
542HG名無しさん:03/12/30 21:33 ID:qHSp338F
543月光:03/12/30 21:47 ID:YLVkxycm
「24時間張り付いているのはどっちでしょう」
だが今後は月光とすることにする。俺は朝晩だけだよ。
昼間は買い物や掃除があるんでね。
それともうひとつ俺はトイラジ屋じゃないよ。
ただうざ爺が嫌いなだけだ。
544HG名無しさん:03/12/30 22:23 ID:RQywgB1o
>>540
話をすりかえないの。そこまでしてトイラジを擁護したいのかね
トイラジのことも危険と話している、だから空物ラジコン全部
危険防止のこと考えようということ分からんかね。それにここで
前回の死亡事故の責任追及できるわけ無い。みんな情報待っていたが
何も入ってこなかった。RC各誌でもコメントはまだ無い。電波を管理している
協会のページもまだ何も発表していない
そんな状況でどうやって責任追及するのか教えて欲しい

何度も言うがトイラジコンも含めて空物ラジコンは危険がある。
トイラジも危険ということをもっとアピールするべきだ
545HG名無しさん:03/12/30 23:14 ID:ZW7pRIux
話題の結論としては、昨日で出ているぞ、
危険度   エンジン機 : 電動トイ機
       1000   :   1(0じゃないよ)
今日こそ これで決まりだよな。
546HG名無しさん:03/12/30 23:16 ID:ZW7pRIux
エンジン機とトイラジと同レベルで危険と言うのは無理があるな。
547HG名無しさん:03/12/30 23:23 ID:xNtZGShg
話題の結論としては、昨日で出ているぞ、
エンジン機、電動トイ機どちらも危険
よってどちらも事故が無いようにしましょう

今日こそ これで決まりだよな。

548月光:03/12/30 23:45 ID:Ia0SdTEP
>>544
責任追及の仕方を俺に聞くのか。
トイラジの批判にはあまたの意見が出てくるのに。
それに多摩川の事故は死亡事故じゃない。前々スレをよく読め
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033738526/ 
死亡事故は兵庫の方だ。

多摩川の事故はどう思っているんだ。
いくつもの飛行エリアを失ったんだぞ。
安全管理をしているはずのクラブのせいでな。
飛行エリアを失うのはトイラジをはじめとする単独ゲリラ飛行が原因だとか言ってたな。
笑わせんじゃねえよ。
549HG名無しさん:03/12/30 23:57 ID:C+mHOoHR
トイラジ経験者のインプレッションきぼんぬ
ちなみに、漏れは、手に汗握った。
(ファイアーバード)
550HG名無しさん:03/12/31 00:05 ID:fCXfV4vi
>>月光
つーかアンタラジコン飛ばしてる奴が嫌いなだけでしょ?
うざ爺に嫌な思いでもさせられたか?
カウンセリングでも受けたら?
551523:03/12/31 00:30 ID:jRQZsvA0
>>545
>>547
僕の書き方が真似されてしまった。
ちょっとうれしい、得意な気分だ。
まぁ、君たち、事故の起きないよう気をつけて楽しんでくれたまえ。
552HG名無しさん:03/12/31 07:58 ID:aFjRIquh
しっかし、完全うざかしとる香具師ばかり。ここの空気嫁2chの無責任
地帯よ。
553HG名無しさん:03/12/31 08:16 ID:JcYuYF4V
>533
あなたは立派だ。
自分の能力をフルに生かして、会社のためにここまで尽くすのだから。
あなたのトイラジの会社はでかくなるぞ。
増産に次ぐ増産。
銀行はどんどん金を貸し、株は大上昇。東証一部も夢じゃない。

SUDDENLY トイラジ子供の目に見事命中
日本中で、トイラジ規制
投資を回収できず、首が回らなくなり、首を吊る。

そうならないように・・・期待しています。
ケッケッケッ
554月光:03/12/31 08:34 ID:3xFavrfx
これでもラジコン暦15年だ。
最近でも月一だが飛ばしているぜ、片道一時間高速併用でな。

有効な反論はなくなったようだな。
ぼちぼちこの話題も終わりかな。
555HG名無しさん:03/12/31 09:18 ID:D97mBoeY
>>554
は・・・反論て。
あんたうざ爺に遭遇したらどうする?
話が通じないんであきらめるだろ?

論理もクソもなく吠え立てる。
アンタがうざ爺だよ。反うざ爺うざ爺。
うざ爺だから気づけないだろうがな。
556HG名無しさん:03/12/31 09:23 ID:wp+LXz+N
>>548
誰が多摩川の話で死亡事故と言った
前回の死亡事故といえばラジコンヘリ激突に
決まっているだろ。自分の事しか考えない癖が
ついているから勝手な解釈をしてウザ化するのさ
もう少し全体を見て調和することを学びなさい
それとも幼稚園からやり直すかね
557HG名無しさん:03/12/31 10:06 ID:kGwKI2Op
9129クレーマー君のHPにBBSが復活してるな。

おまけにテクニカルな質問はメールに送ってくれだと。
「HPオーナーにご質問ですか?HPオーナーにテクニカルなご質問を頂く場合は必ず電子メールにてお願い致します。
掲示板では適当な無責任な回答を誰かが勝手に私の名を語って行う場合もありますので皆様ご注意下さい。 」

だと。

558HG名無しさん:03/12/31 10:07 ID:xAFmYssf
>>554
ふーん15年。なるほどうざくなってくる年齢なのがよくわかるね。
15年って、15年前まともに飛べなくて最近そのHNの機体が初めてまともに飛んだってこと?
それなら発泡機絶対安全説もよくわかる(藁
硬球より重たいものをフラフラと公園の中で飛ばして安全かー
それで苦情が出ないなら日本もまだまだ捨てたもんじゃないね。
559523:03/12/31 11:44 ID:jRQZsvA0
>>558
でもさぁ、エンジンヘリを公園とかスポーツ広場で
堂々と飛ばしてる香具師もいるよね。香具師らは
“君たちのお友達”という分け方でOK?
だとしたら、やっぱり危険度は1000:1だよね。
560HG名無しさん:03/12/31 11:49 ID:cua9Hq0o
>>559
どこの公園か実例挙げて。
それは無保険通販単独初心者の仲間入りだよ。
トイラジと同族。
561HG名無しさん:03/12/31 12:01 ID:a9WzBaKO
保険に入ってることと、安全に心がけてることは、ちとニュアンスが違うぞ。
前に誰か言ってたよな? 保険は免罪符じゃないって。
今時、一億円の補償じゃ、人命は贖えないんだよ。重い後遺症の補償も難しい。
安全に心がけてるとか、何とか、偉そうなことや、ご立派なことを言うつもりなら、
もっと高額補償の損保に加入してからにしろや。
562HG名無しさん:03/12/31 12:03 ID:cua9Hq0o
>>561
免罪符じゃないが安全意識の表れの一つではある。
少なくともコストを払っていざと言うとき責任を果たすという意思は否定しなくていい。

それすら否定したいのかい、月光君?
ageておこうかな。
563HG名無しさん:03/12/31 12:19 ID:a9WzBaKO
>>562
おれは月光じゃないよ。
まあ、月経とでも呼んでもらおうか。
俺が言ってるのは、ラジコン保険ばかりではなく、万が一のために、他の損保
にも入っておいたら、どうか?っていうこと。
一億円だけじゃ、心もとないでしょ?
べつに、俺、保険屋じゃないけどね。
564HG名無しさん:03/12/31 12:20 ID:0/ZirRpA
ラジコンなんかやめちまえ。トイ、EP,EG全部やめろ
565HG名無しさん:03/12/31 12:48 ID:CwpAR2Rl
さらにageとこう。
イタイ香具師多すぎて楽しい。
566HG名無しさん:03/12/31 13:31 ID:xIkGdJgR
>>559
そんなやついるのか??????
何処の公園か実名出してよ、公園の実名
出しても誰も困る人はいないし、地域の人にとっては
喜ばしいことだよ。
567HG名無しさん:03/12/31 14:37 ID:TKuCAxBr
>>>557
どこまで腐った(ry
568HG名無しさん:03/12/31 15:40 ID:pbQVqa9k
>>566
埼玉県三○市のE川河川敷
協○病院の近く
「ラジコン禁止」の看板も立っている

主に平日だが、ひなたぼっこしている家族連れや
ゴルフの練習(こちらも禁止なのだが・・・)している
人の頭上2m位の所をスタントやヘリが飛んでいる
けっこう大型の機体を飛ばしてはいるが、操縦技術は
イマイチな奴が多くてヒヤヒヤもの
事故が起こらない事を祈るばかりです
569HG名無しさん:03/12/31 17:15 ID:+68XyDc0
CS−44サーボに付きましては、弊社にクレームを出された方がこの掲載の削除を希望されておりますので、一定期間掲載をし、このサイトをご覧になっていらっしゃる方は概ねご理解頂けたと思いますので、掲載を終了いたします。

ヘタレ
570HG名無しさん:03/12/31 17:26 ID:TKuCAxBr
もまいら、記念に「ページに名前をつけて保存」を忘れるな。
ついでにミラーもつくってやれ

571月光:03/12/31 17:38 ID:FyZlGxFH
>>556 話をすり替えているのはどっちでしょう

506 507は多摩川の話をしているんだがな。

>>506 >>507
>>535 に対するレスが>>538
  538 :HG名無しさん :03/12/30 21:16 ID:Q0EWAFjM
  >>535
  540 :24時間張り付いているのはどっちでしょう :03/12/30 21:27 ID:YLVkxycm
  >>538
  544 :HG名無しさん :03/12/30 22:23 ID:RQywgB1o
  >>540
  548 :月光 :03/12/30 23:45 ID:Ia0SdTEP
  >>544

それとも爺ぼけてきたか。

572月光:03/12/31 17:46 ID:FyZlGxFH
>>562
で多摩川の吉井は保険に入っていたのか。保険金で賠償したのか。
同じエンジン模型やっているものに負担させないでトイラジやるものに負担させるのか。

あんた保険屋か保険に利害関係がある人間だろう。
そういえば聞いたことがあるな
生命保険詐欺はすぐとっ捕まるが損保はなかなかばれないって。
外車の傷じゃああんまり金にならんから損保保険の詐欺でもやってんじゃないのか。


573月光:03/12/31 17:59 ID:vcGuAxU/
二言目には保険だな。
多摩川の吉井の追及の仕方のアイデア浮かんだか。
エンジン模型の事故防止策のアイデア浮かんだか。


あっそっかもともとそんなつもりは花からないか。
来年からラジコン保険やめてクレジットカードの保険にするよ。
額も増えるしその方が安心だ。
574月光:03/12/31 18:06 ID:vcGuAxU/
>>558
>ふーん15年。なるほどうざくなってくる年齢なのがよくわかるね。
それを言ってくれるな。俺も自分でなりたくてなったのではない。
10年以上ラジコンクラブに所属していると自然と身についてくるのだよ。

ラジコン始める前はおぼこい青年だったのよ。わらわら。
575月光:03/12/31 18:13 ID:vcGuAxU/
そうだ腕前だったな、腕前はスポーツマンに毛の生えた程度だ。低欲スタント機は飛ばせる。
所詮気分転換でやってるんでね。競技会というものにはもともとあまり興味はなかった。
楽しければいいと言う方だな。
ラジコンは誰かさんのように仕事ではないんでね。
576HG名無しさん:03/12/31 18:20 ID:RToki6RT
アンタ何がそんなに気に食わんの?
更年期?
577HG名無しさん:03/12/31 18:50 ID:qtzEqpdB
しかしお前ら、大晦日だっちゅーのにがんばるね
578HG名無しさん:03/12/31 18:58 ID:gQMf57P1
所詮こいつら、鞘なし男よ。哀れだな。
579HG名無しさん:03/12/31 22:32 ID:e0zutVRT
誰が何処で飛ばそうがどうでもいいじゃん?
保険加入してない香具師が加害者になっても、ワシらには何の問題も起きないyo

おもちゃの飛行機を人にブツけて飛行禁止になるなんて・・
そのような飛行場で飛ばすのは問題大有りじゃないの?

トイラジが今よりまだまだ普及すれば不幸な事故も減りそうな予感が・・
エンジン機は最悪の状態(ノーコン等)を想定して、それでも事故が起きないような場所で飛ばさないといけないと思います
580日光:04/01/01 00:13 ID:REub8QU5
>>571
あのな
ボケはそっちじゃ、誰が多摩川に話を限定したんじゃ?
危険予測もろくにしない香具師は空物ラジコンに手を出すな
どうしてもトイラジを守りたいらしいが、守りたいなら
きちんと考えてから行動しなせ、それかメーカーの人なら
もっと市民権が得られるようにしなせ
581月光:04/01/01 00:28 ID:Y/09rgJ9
年寄りは物事を順番にたどると言うことができないのか。
多摩川の話をしていて下のレスでは誰も死亡事故の話していないのに
かってに死亡事故だと思っているのだな。
それじゃあ他人とコミニュケーションできんわな。


>>556 話をすり替えているのはどっちでしょう
506 507は多摩川の話をしているんだがな。
>>506 >>507
>>535 に対するレスが>>538
  538 :HG名無しさん :03/12/30 21:16 ID:Q0EWAFjM
  >>535
  540 :24時間張り付いているのはどっちでしょう :03/12/30 21:27 ID:YLVkxycm
  >>538
  544 :HG名無しさん :03/12/30 22:23 ID:RQywgB1o
  >>540
  548 :月光 :03/12/30 23:45 ID:Ia0SdTEP
  >>544

それとも爺ぼけてきたか。

もうちょっと有効な反論はないかな。
582俺は日光に行って来るぜ:04/01/01 00:50 ID:5+JfMfYT
いいなこの粘着ぶり、今から初詣だがその前にひとこと
>月光
なんでそんなに粘着してるのかな?いいかげんトイラジも危険
だから気をつけよう、事故起こさないようにしよう。それでラジコン
業界が潤えばいいじゃん。うだうだ言ってるより何か行動しなよ
どんなにここで頑張ってトイラジは安全だとか責任追及しない
から駄目だとか言っても無駄。色々な団体にメールするか新聞
各社に投書するとかしなよ。話の仕方がクラブのウザ自慰と
ソックリダカラ嫌なやつに見えるんだよ。じゃ小銭投げに行ってきます
583月光:04/01/01 01:06 ID:z0sMrVpW
がんばっているのはうざ爺の方なんだよ。俺は昨日から終わりかと言っている。
ただうざ爺は反論しとかないと勘違いするからね。10年以上うざ爺と接しているから
よくわかるんだよ。
気をつけて日光行っててきな、俺は初詣は朝からだ。もう寝るよ。
584HG名無しさん:04/01/01 08:04 ID:7a1JW8OE
>>580
ラジコンも市民権得られていないぜ。
585月光:04/01/01 09:00 ID:IFIcKPAq
>>580
こら、うざ爺これだけ話してきたんだ。自分の勘違いだったら素直に認めなよ。
それともエンジンラジコンやっているものは礼儀知らずなのか。
まっそれはもともと分かっているが、礼儀知らずがここでもばれてしまうぞ。

それもいいがそんな礼儀知らずがよくトイラジのことをどうのこうのといえるな。恥を知れ恥を!




586月光:04/01/01 09:02 ID:IFIcKPAq
そろそろまとめておくか。
>>405
>ここ数年クリスマス後にそこらじゅうでトイRC機が飛んでるのを見る。
>あれってシャレにならないほどフライトエリアの危機だと思わんか?
これが゜そもそもの発端だな。
しかしフライトエリアの危機は多摩川の吉井のようなクラブが原因だ。
実際多摩川の全エリアが飛行禁止になった。
それと吉井らを批判しないうざ爺たちだ。
反省のないところに改善はないのだよ。
そしてトイラジを槍玉に挙げて自分たちの責任転嫁をする。
さも自分たちは悪くなくトイラジのせいでフライトエリアがなくなったと言いたいのだろう。
飛行エリアを失うのはトイラジをはじめとする単独ゲリラ飛行が原因だといいたいのだろう。


>>434
 トイラジコンと本格的なラジコン比べているが、そもそもその比較がおかしいんじゃないの?
  てトイラジコンって電波もほとんど飛ばないからすごく限られた空間でしかとばせない。
 それに比べてエンジン付きやヘリなんて縦(高さ)方向含めてすごく行動半径広いだろ。
 本格的なラジコンの方が事故確立高いのは当然。トイラジコンが事故っても、すぐ目の前で事故って
 いるから問題にもならないだけだろ 

434ですでに結論は出ていたのだがうざ爺の腐敗臭を消すにはこれだけの手間隙がかかる。
だって腐敗臭ってのは他人にうつるだろう。
これ以上腐敗臭は広まってほしくない。

結論
フライトエリアの危機は多摩川の吉井のようなクラブが原因だ。




587月光:04/01/01 09:07 ID:IFIcKPAq
さて朝食食って初詣行って来るよ。明日は初飛行だ、天気が心配だなあ。

朝飯前の書き子でした。
588HG名無しさん:04/01/01 09:28 ID:UfipS3bv
年越し粘着キモ
589HG名無しさん:04/01/01 10:11 ID:Hi+Ms4qi
月光の腕前が知れたね。
たしかに君の腕じゃあ何を飛ばしても危ないよ。
ラジコンやめとけば?
590HG名無しさん:04/01/01 11:19 ID:Ujlrcwxr
>>586
張り切りやがって・・バカが・・・。
591HG名無しさん:04/01/01 12:20 ID:Poqpwe7O
あけましておめでとうございます。
ここのトイラジ野郎とメーカーさんご苦労様です。
いいかげん頑張らないと将来というか今でも先細りなので説明書から何から
どんなに○○でも飛ばせるように分かりやすくつくって下さい。
ウザ自慰、ウザオタにウンザリしているかたがた今年もウザは生息し続けますが
めげることなく頑張りまそ。


592HG名無しさん:04/01/01 14:26 ID:Pt3eyCCn
月光氏ってどこかのクレーマーに似た匂いがするよね。
小型機に固執するところも。
593HG名無しさん:04/01/01 14:47 ID:1dS4Vb//
ツー訳で、アウトロースレに行き待つ。
594HG名無しさん:04/01/01 20:05 ID:8HisnPDf
トイラジやパークプレーンて何処までの機体を指すのかな?
ヲバトさんは1000g以下のパークプレーント言ってるし
1000g以下ならバルサキットの10〜15クラスのエンジン機は入るし
グライダーも入るわな

さてクラブの飛ばし始めの話は出てこん?おもろ話期待してます
595HG名無しさん:04/01/01 21:37 ID:eBzf9OHR
>>594
トイラジ論争は別スレでして欲しいですね、新スレ立てるとか

うちのクラブは今日飛ばし初めだったみたいよ、俺は事情により参加できなかったけどね
明日俺一人の飛ばし初めだ〜
596HG名無しさん:04/01/01 21:48 ID:fdro5tCc
>>595
立てますた
以降、トイラジ論争はこちらでおながいします

【安全?】空モノトイラジを語る【危険?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1072961154/

597HG名無しさん:04/01/01 22:43 ID:lyiJ1o+r
>>595 1/1から趣味に走れる人間の集合してるクラブか・・・。
家族・親類から放置されてる人々・・・
598HG名無しさん:04/01/01 23:45 ID:eBzf9OHR
>>597
ああ、そんな感じだろう

幸い俺は元旦は家族や親戚と過ごすんでナ
599月光  終わりに:04/01/02 00:07 ID:kuQ827zz
>>595 >>596
は同一人物だろう、>>580か。
595と596の時間差がたった11分しかないな。
そんなに謝るのがいやか。  心配するなそんなものは期待しちゃいないよ。
保険 保険と言っているヤツが所詮はこの程度なんだよ。
こっちにも向こうにも謝罪のレスがなければずっと書こうとも思ったがもう終わりにしてあげるよ。



600月光  終わりに:04/01/02 00:08 ID:kuQ827zz
隊員その1 「月光隊長! うざ爺軍の組織的抵抗が終わりますた。現在敗走中です。掃討戦に入りますか。 」
月光     「もうやめとけ。後は各地の地元の人間が処理してくれるだろう。」
       「テレビ局や新聞社に投書が効くそうだ。」「あとはラジコン電波安全協会に登録番号を添えて苦情相談してみることだ。」
隊員その2 「隊長本当にラジコン保険辞めるのですか。」
月光    「ああいうのが出てくると本当にやめたくなるよ。俺の場合付き合いがあるから本当はやめないがな。」

       「トイラジや電動初心者にいきなり保険保険だろう、あれじゃ反ラジコン派を増やしているだけだ。」
       「機体重量500g以上と言いたいが1kg 以上から丁寧に進めてみることだ。 そうすれば長く保険に入ってくれる。」
隊員その1 「すそ野を増やすことをどうしてしないのでしょう」
月光    「さあ俺にはわからん。」
  

601HG名無しさん:04/01/02 00:10 ID:pj7/8U1Z
>>599
ちがいますよ


602HG名無しさん:04/01/02 00:12 ID:pj7/8U1Z
>>599
あ、ID変わってるじゃん
俺は>>595>>598ですよ、月光さん
603月光  終わりに:04/01/02 00:28 ID:kuQ827zz
2chでは
IDが違っても時間が短ければ疑いは強いんだよ。
でももうどっちでもいいよ。 
この件はもう終わりにしよう。




 
604HG名無しさん:04/01/02 00:39 ID:pj7/8U1Z
>>603
そだね、多分結論は出ないと思う

じゃ、おやすみ
605HG名無しさん:04/01/02 04:49 ID:kFBRr6Pf
論争、読ませていただいた。
月光の言う事にも、一理はあると思う。
トイラジよりも、エンジン機の方が危険だということは、動かし難い事実だ。
しかし、トイラジが完全に安全な玩具というわけでもない。
ともに、万が一の時には他者に危害を及ぼす玩具だということを自認し、
空物を楽しむ仲間として、語り合い、助け合うことが肝要かと思われる。
トイラジで遊んでいるいる初心者を見かけた時には声をかけ、保険のこととか、
安全のこととか、メカやテクニックの話と交えながらアドバイスしていくのが、
玄人の道義ではないだろうか。
これは、決して、うざい行為ではないと思う。
本当に、うざいのは、玄人ぶって初心者を排除したり、黙殺したりするような奴
のことだと思う。
一生続けられる、素晴らしい趣味なのだから、みんなで守り、育てていくのが本筋
ではないだろうか。
606HG名無しさん:04/01/02 08:32 ID:+fTGy/nj
>>605
一理しかないんだよ
トイラジだろうとエンジンを積んだ飛行機であろうと危険性があることを
隠そうとしているんだから。危険度の話してもしょうがない
どんな飛行機でも危険性を排除できない。それをトイラジは危険度が低いから

「安全だ、保険の話をすると初心者は逃げる」

そのように考えているように見える書き込みをするのが分からん
裾野を広げたいならまずは事故が起こらないようにトイラジであろうと
何であろうとしっかり安全に配慮してから事を始めるべきだろう
それをトイラジの実際の事故の例をあげてトイラジの危険性を実証しろと変なことを言う
事故がおきてからは遅いこと分からないのかな?
手を離れた飛行機にエンジン機もトイラジも関係ないのにな
607HG名無しさん:04/01/02 08:36 ID:P2wJF0hL
だから何度も書かれてるじゃん。
危険度は1000:1だって。
エンジン機の玄人が1000の注意する時に
電動トイ機のアマは1の注意をすりゃいいの。
608HG名無しさん:04/01/02 08:49 ID:+fTGy/nj
>>607
なんだ1注意って
エンジン機の注意1000としてエンジン特性による注意以外は
トイラジだって注意しなくてはならない
だからたった1の注意だけですむはずが無い。
それがわからないようではラジコンする資格が無いね。
もしくはラジコンやっていない人の考えとしか思えない。
609HG名無しさん:04/01/02 09:10 ID:P2wJF0hL
>>608
そうくるとは思わんかったな。
じゃぁ修正。
1000:2くらいか。
610HG名無しさん:04/01/02 09:14 ID:G/ZMlPS3
お前ら何同じ話繰り返してるの?
アフォ?
611HG名無しさん:04/01/02 09:28 ID:P2wJF0hL
>>610
そうだよね。折れも含めておまいらアフォかとバカかと・・・。
本当に今日こそ結論だそーよ。
こっちとしては
1000:10くらいまでは譲歩してもいいぞ。
612HG名無しさん:04/01/02 09:42 ID:/6BTD5rK
>>611
こらこらせっかく新スレ立ててくれたんだからそっちに行きませう
【安全?】空モノトイラジを語る【危険?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1072961154/
トイラジコン作っているメーカーの人もトイラジコンしか
飛ばさない人もエンジン機しか飛ばさない人も来てね。
613HG名無しさん:04/01/02 09:45 ID:P2wJF0hL
注意度=(該当機の威力)×(事故の頻度) でOK?
威力そのものは1000:1として昨年中に決着済み。
頻度に関してはトイラジはエンジン機の多くても10倍のトラブルは起きていないし
それほど売れてもいない。よって
エンジン機
1000×1=1000の注意度が必要
トイラジ
1×10=10の注意が必要。
614HG名無しさん:04/01/02 11:11 ID:8trdzqf+
>>613
ここは電動オタがウザ化してるスレですか?
そんなに安全、安全、安全いいたいなら
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1072961154/
で頑張れ、ウザイのはリアルクラブの主だけでいいよ
615HG名無しさん:04/01/02 13:59 ID:hS4KnnNX
9129クレーマーの日記の該当部分が削除されている。タイトルは残っているが。
自分が壊したのだとやっと気づいたか?
彼の論理から行くと9129に対しての誠意ある対応を期待するのだがこのまま
無かったことにするんだろうな。

9129はガラは悪くないので不当な請求をクレーマーにすることはないが
世の中には悪い業者もいるので注意したまえ!
616HG名無しさん:04/01/02 19:59 ID:vRyRmVBZ
9129の4.4gサーボ、この2、3週間余り素人の俺がさんざん乱暴な操縦で
酷使してきたが何の問題も発生していない。
ちなみに200g以下パークプレーン。
617HG名無しさん:04/01/02 20:23 ID:MMayaIip
>>615
9129のページには
弊社にクレームを出された方がこの掲載の削除を希望
と出ていたのできっと気づいたのでしょう。

618:04/01/02 21:04 ID:a9aeuj/F
2003年最大の?謎だったね

619HG名無しさん:04/01/02 23:52 ID:DcaSG+tJ
これ買って使うウザ爺が居るんだろうな
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b46736086
620HG名無しさん:04/01/03 00:04 ID:vzDt40nZ
クレームは名前を特定できる方法でした場合は
名誉毀損で犯罪になる場合があるので要注意!
記載の仕方が暗号的なものであっても多数人が
その会社を特定できる方法で記載されていれば
名誉毀損の対象となる可能性が高い。
つまりクレームは公の場に晒すのでなく、
直接メーカにつけるのが善策と思われる。
みなさん、十分に注意されてください。
621HG名無しさん:04/01/03 00:12 ID:HUfUz4mg
>>620
やっぱトーシバの件がみんなの頭の中にあるんだろうな
自分が正しいと思い込んでいる者はインターネットで公開して
あんたの会社悪者にしてやるぞ、、、それが嫌ならそれなりの
物出してもらおうか、、、と思ったりするんだろう
じっさいトーシバの件はトーシバのイメージ悪くしたからな
今でもあの音声残ってるんだろうか
622HG名無しさん:04/01/03 01:58 ID:U+h5ltPg
こういったネット上の事件?って当事者が削除したらそれでおしまい?
すんごく面白いフラッシュとか、こういうのとか、10年後、20年後に
残せないのかな。伝説を語り継ぐだけ?

毎日ネットのあちこちで起きている事件?もそれぞれ文化じゃない?
それを後世に残せないのって、もったいないよね。
米国のウェイバックマシーンに頼るしかないのかな。もったいない。
623HG名無しさん:04/01/03 05:28 ID:GTCTrD0m
>621
トーシバの件は全面的にメーカーが悪いろ記憶してるが、今回のと同一にするのは
どうかと思うぞ。
624621:04/01/03 08:38 ID:Es8XAK4o
>>623
よく読むと分かってもらえるとおもうのだが、、、
自分方正しいと信じ込んでいるクレーマーがトーシバのこと
思い出してインターネットを武器に企業を脅す、、、この流れ
分かってもらえるかな?

625HG名無しさん:04/01/03 10:20 ID:vzDt40nZ
ま、結局はリーガルマインドの問題だろう。
自分の主張が100%正しいと神に誓えない
のであれば、そのカキコはやめるべきだろう。
おいたもほどほどにしましょってことだな。
626HG名無しさん:04/01/03 13:44 ID:RBGCgGSx
うざage
627HG名無しさん:04/01/03 22:04 ID:GTCTrD0m
>620
違いますよ。
クレームで名誉毀損となるケースは「名前の特定」ではほとんど在りません。
逆にメーカーと製品名(型番)などを添えないクレームはと取り合ってくれません。
事実、過去の判例では「事実無根」と「他社の製品(欠陥商品)を根拠」にした場合だけです。
628HG名無しさん:04/01/04 01:22 ID:UjyjgrU2
完全否定はおかしい。
それは今のところ殆どメーカ側が訴えを
起こしていないに過ぎない。
だから今後はメーカ側も理論武装してくる
可能性が高いというわけだ。>627
629RCスピード屋:04/01/04 07:20 ID:kzCIgwZg
保証規定を明示すれば住む悪寒
630HG名無しさん:04/01/04 08:19 ID:I1RHxY53
>628
完全否定されて当然。
620の書き込みは方向性が違うだけで9129と同じレベルだから。
なぜなら過去のケースで
「そのクレームが販売した商品の欠陥の是正である限り
名前の表記を行うことが名誉毀損には該当しない。」
という判決が出てるから。
631HG名無しさん:04/01/04 09:53 ID:YnRX0Z0O
620=628だろ。
変なところで折り返してるし、文体がそっくり。
632HG名無しさん:04/01/04 16:40 ID:UjyjgrU2
620=628ですが何か。
それと判例は地裁レベル?
その判例を良く読んでみないと何ともいえんが、
本件、事例によって相当結果が変わってくると思うが?
そういう意味で完全否定はやはりおかしい。
633HG名無しさん:04/01/04 18:13 ID:MNhR9cSx
>>620
ところでさ、HPに載せることをクレームって言うの?
634HG名無しさん:04/01/04 20:48 ID:Kpt+1cI+
>>620
普通、世間一般では9129のやっている事を「クレーム」とは認識せん。
にもかかわらず、9129と>>620だけはあれをクレームだと信じて疑って
ないから、>>630
「620の書き込みは方向性が違うだけで9129と同じレベルだから。 」
と書いたんだろ。
635HG名無しさん:04/01/04 20:55 ID:7lNEQSMj
>>633
HPで勝手に糾弾してんのは
世間一般では悪口ってイウ。、、
636HG名無しさん:04/01/04 20:56 ID:kzCIgwZg
ラジギに出てた、「インストラクター制度」の裏話を聞いた・・・。
なんだか、業界のドロドロ話の延長戦みたいで、ひたすらウザい。
仕掛け人は四国のキングオブウザ爺だとか・・・
637HG名無しさん:04/01/04 21:10 ID:7lNEQSMj
>>636
詳細きぼん
638HG名無しさん:04/01/04 21:33 ID:M8hP8luc
偽善者
土口岡の考えそうなこってすな
 
639HG名無しさん:04/01/04 22:05 ID:adRibKh6
吉岡はうざくないぞ
640HG名無しさん:04/01/04 22:13 ID:VfEPsHCb
>>638
どういったところが“偽善者”?
折れも詳細きぼんぬ
641HG名無しさん:04/01/04 22:56 ID:ihD4IuMe
>>639
同意。本人と話したことがあればわかる。
642HG名無しさん:04/01/04 22:59 ID:7lNEQSMj
詳細はともかくとして
クリーンに運営されるならそれもありかなとは思うね>インストラクター制度
自主規制で周辺住民とうまくやってたのに俺はクラブ員じゃないからシラネーヨと
無視した行動で挙句に事故起こして逃げて周辺住民の反感を買って
飛行禁止になったとかいう話は時々聞くしな

問題はクリーンにいけるかでしょうクリーンに・・・・


643HG名無しさん:04/01/04 23:07 ID:ihD4IuMe
オンブズマン的なチクリ制度をつければいいんだぬ。
644HG名無しさん:04/01/04 23:21 ID:2FE0Ajxo
結局認定料ほしいだけなんだろ?
インストラクターって肩書きついたところで誰も恐れ入ってはくれないね。
金取られて終わり。ひけらかしたい方はご勝手にってとこだな。
645HG名無しさん:04/01/05 00:03 ID:sIMn87n4
↓これを買って君もウザい香具師の仲間入りだ

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b46736086

入札4件から伸びませんな・・・

646HG名無しさん:04/01/05 08:01 ID:ZAlxI0Ar
>>644
模型屋が飛行場の利権を、INトラ経由で握る、と言うことでしょ。
恐い恐い。
647HG名無しさん:04/01/05 10:08 ID:xoeCP4jE
そのインストラクター制度だけどカテゴリ分けあるんですか
飛行機、ヘリ、グライダー。その中でGP,EPと細かく分かれていたりして
648HG名無しさん:04/01/05 11:11 ID:YLMNMd/2
今でも、指導料とる店あるよな。だ00やナンテ取ってるな。
649HG名無しさん:04/01/05 11:29 ID:lJeM54yJ
いいか諸君。どの飛行場にも多かれ少なかれ問題はあるはずだ。
でもなんとかやっている。それはみんなに自主性があるからこ
そだ。牛耳られてまでやりたいと思うかい?
ラジコンは楽しいが、そこまでのものじゃないだろう。

クラブが一生懸命手をかけて守ってきた飛行場だ。
なぜわざわざヒエラルキーの下部に組み込まれてよそ者の言いなり
にならなきゃいけないんだ。制度の下にある者が牛耳るってそうい
うことだろ。
なにか問題が起こったときに上の費用と労力で解決してくれると思
うか?

「問題解決はクラブ単位で。模型屋には飛行場つかわせろ。
業界が大会するときには飛行場貸せよ。使えるように草刈
もちゃんとやっておけよ兵隊ども。」

今の今まで「飛ばす場所は個人の問題」「指導を受けてください」と
してた売りっぱなしの業界が出してきたアイデアがイントラに名を借
りた「クラブ接収」なんだよ。すざけるのもいい加減に汁。
そのうちイントラ認定クラブ会員じゃないと大会出場権も制限しだす
ことも目に見えてるよな。

もまいら、年寄りどもの勝手な思いつきに振り回されるのは自分の
クラブだけで十分だろ?
650HG名無しさん:04/01/05 12:38 ID:ZAlxI0Ar
>>649 禿道。
自分たちの飛行場は自分たちで守る。
F3A,C ウザ爺たちに「管理」なんてさせるものか。
651HG名無しさん:04/01/05 13:58 ID:AZRSxHNq
やだね主観競技の業界は…。
652HG名無しさん:04/01/05 17:38 ID:1iIjxHG+
排他的団体を作って囲い込み→金集めってのはよくあるパターンだな。
日本人って何かに属してないと不安になるからちょろいもんだな。
653HG名無しさん:04/01/05 19:47 ID:7d2ljeOS
金集めというより

・インストラクタは「自分の子飼い」
・イントラを持てないクラブを排除
・通販&インターネットショップ(飛行場を持てない)を排除

つー風にむしろ見えるな。
特に一番下を一番やりたいんちゃう?
654HG名無しさん:04/01/05 19:47 ID:7d2ljeOS
説明が足りなかった・・

イントラを持てないクラブを排除して飛行場接収  でつね
655HG名無しさん:04/01/05 20:04 ID:jWUU6Nm1
>>653
3番目のはけっこうメリットもあるように見えてしまう(w
飛行場を維持してる店の苦労も知ってるからな。
俺もうざ爺の仲間入りかな?
656HG名無しさん:04/01/05 21:06 ID:XxyxVK0G
おれは、モケイや一切介入なしと、モケイやのクラブはいってる
楽なのは、もけいやくらぶだ。真夏の
草、芝かりもう死ぬほど大変。その店モケイやガ乗用クサカリキで1人で手入れしてくれるのは楽。
確かに、苦労して維持して通販やられちゃいたいぜ、もけいや。
657HG名無しさん:04/01/05 21:38 ID:buCMSZrs
>>656
模型屋には顧客への飛行やその他技術的な問題へのアドバイスをできるという
強みがある。また専用飛行場を持つことによって事故や苦情の心配なく飛ばす
ことができる。
そのかわり、キットや部品は割高。

通販やネット販売はアドバイスを受けることができないがキットや部品は割安。
そして飛ばすときには場所を自分で探さなければならない。当然トラブルも起
こるだろう。

どちらを選択するかはユーザーの自由。
もしネット販売利用者が飛ばしていてトラブルを起こしたとしても、模型店系の
ユーザーは専用飛行場で飛ばしているはずなので何の心配もないはず。
658HG名無しさん:04/01/05 21:53 ID:XxyxVK0G
指導なんかは、モケイ店主というかクラブ員が教えてくれたな。
店系クラブでも長くいると、購入は、燃料、小物パーツ程度になる。
高額商品はやはり、通販多し。モケイ夜半スマソ。
659HG名無しさん:04/01/05 22:02 ID:tGzl2wcm
通販屋と普通の模型屋を比べると
価格の差が大きすぎるよね。
特に送信機とかヘリキットとか・・・。
エンジンとかはそうでもないんだけどね。
660HG名無しさん:04/01/05 22:32 ID:OOfC3Tml
>>658
>>659
その通りだね
漏れの属してるクラブのショップは全部定価
だけどちょっとしたパーツとかだったら店主が私物をくれる
最近通販で40サイズのエクストラ買ったときは当然いい顔しなかった(当然)
でもいろいろアドバイスしてくれたよ
飛行場は舗装で草刈いらないし・・・
まあクラブ・ショップによりけりだね!
661HG名無しさん:04/01/05 22:41 ID:bswoOrt6
漏れのところは自主運営でそこそこの飛行場もある。
模型屋は積極的にかかわりたがってるが、そこのところは距離を
おきながらうまく利用してる。シガラミ作りたくないしね。
うまくやってる自主運営のクラブってどこもそうじゃないのかな?
そんなクラブのほうがドロドロしたものがないし、クラブ員個人
が責任と自主性、問題意識もってやってるから、かえってトラブ
ル起こさないんじゃないかと思う。
与えられたものじゃなく築いてきたものだからね。

そこへだ。圧力かけようってんだろ。
せっかくうまく行ってる全国のクラブを台無しにする気ですかい?
消費者あっての業界だよ。いまどき消費者の視点で物事考えられないよう
じゃ負け組。消費者を押さえつけるって発想自体がウザ化の典型。
662HG名無しさん:04/01/05 22:42 ID:5Hnzaom7
>>660
定価で買うなんて金持ちだねえ。
通販ならだいたい3割引だろ。1万円のものなら7千円。
これって結構大きいと思うんだけどねえ。
おれは定価でなんてとてもじゃないが買う気はしないよ。

でも定価販売で流行っているショップは店主の個人的
魅力とか情報力とかそういうところが大きいんだろうね。
663HG名無しさん:04/01/05 22:49 ID:97TXm1fy
たった1万程度のものなら店で買うよw
プロポとか完成機とか目立つものの話だろ。
664662:04/01/05 23:10 ID:SutqcG7M
>>663

>>662で言った1万円ってもののたとえなんだけどなぁ(w
そこのところわかってくれてる?

20万円のものなら14万円って書いた方がわかりやすい?(w
665HG名無しさん:04/01/05 23:11 ID:OOfC3Tml
>>662
金は無いよ・・・
やはり店主の人格・経験・情報力だね!
店のシミュレーターは使い放題だし(クラブ員・購入者)
ヘリ・グライダー・飛行機すべてのノウハウ持ってるし。
漏れは中古購入が多いね!
クラブの人数が多いし金持ち多いからいろんなの出てくる。
ちなみに新品ヘリキット+OH済みエンジン+中古メカで50kで買った。
ヘリキットは定価49.8Kですた。
たまにこんないいことある。
昨日は新品60アルティメイト+新品60エンジン+FF8+メカで3.5Kだったので予約しますた。
666HG名無しさん:04/01/05 23:15 ID:fTzKNVAq
>>664
うそつけw無理すんなよww
667HG名無しさん:04/01/06 01:11 ID:jUDSTeGU
トイザラスで5千円でトイラジのゼロ戦を買ったが、モーターの駆動時間が90秒。
しかも実際に飛べるのはそのうちの半分くらい。高度3mくらいか。
1分間中に浮かせられたらスゴ腕だと思う。
竹ひごに紙貼ってゴム動力で飛ぶライトプレーンの方がはるかに飛ぶ。
そんなのが保険に入って、クラブ入ってクルマで2時間かけてフライトエリアに
行くかい?あんただったら行く?

時代のハイテク化で動力こそモーターになったが、性能的にはライトプレーン以下。
ノーコンになってどこかへ飛んで行く事もないし、よしんば人やクルマに当たっても、
野球少年のボールほどのダメージもないのよ。

エンジン付いたスタント機と同じ土俵に上げる事自体がヘン。
668HG名無しさん:04/01/06 01:21 ID:ocmMfx5I
>>667
おまい馬鹿だなぁ。
ここでエンジン機飛ばしている奴らの飛行機の飛びのレベルが
その零戦と同じレベルだからこそ同じ土俵で問題になってるん
だろ。

おまいはぜんぜんわかってねえよ(w
669HG名無しさん:04/01/06 02:01 ID:/NbkxP1P
もうスレ違いだよ。
トイラジ厨のくだらねぇ理屈に漏れらはもう付き合う気はねえよ。あっちいけよ。
670HG名無しさん:04/01/06 04:25 ID:4DjfNARD
おまえが失せろやカス>669
671HG名無しさん:04/01/06 07:17 ID:DA4JOi+n
>>667折れもころものプレゼントで買ったがころもが飛ばせる代物じゃないな。
俺が飛ばしたら120mの飛行場高度10m程度で3周した。
バッテリー容量が大きければ、楽しめるが・・でGWSの機体買ったが10円人気よりはるかに劣るが事実だ罠。
よく飛ばそうとすると、色々と金かかるのヨークわかった。バッテリーは燃料代の先行投資なんて言う香具師いるが、EG機のがはるかに経済的でつ、今のところ。

EPにも長所あるが、フライト性能に絞ると明らかにEG機だ。
F3Aの世界戦とかで上位でてるけど一般人がやれるものじゃないしな。
モーEPいらない。
672HG名無しさん:04/01/06 07:58 ID:pwm0r5p+
>>661 そういうことですな。
うちも自主運営で模型屋は入っていない。そもそも
公共の場の河川敷を何で1営利団体(模型屋)が仕切るんだよ。
おかしいじゃねーか。

安全の名を借りて、ユーザ無視っていうのはまさにこれだね。

で、幾つか聞いたところ、大手の通販屋もイントラ置くってさ。
結局仕掛け人が自身のクビを締める・・・って?
673HG名無しさん:04/01/06 10:14 ID:/NbkxP1P
うちのクラブは自主運営だけど、みんなの努力で順調に活動している。
すこし模型屋が噛んでいて気も使っている。いまのところ動きはない。
この話はクラブ内でもちょっと話題にあがった。

もし模型屋が仕切る(上部団体からのえらそうな通達も含めて)姿勢を見せたら、
ややこしい話は全部振ってやろうと思う。仕切る以上は責任が発生するのは当たり前の話。
そこで一歩でも引くような態度見せたら堂々と通販で安い買い物してやる。

と「本当は通販で買いたいけど、一応気を使っている」数人で示し合わせている。
「あんた偉そうに口出すくせになんにもやってくれないね」って口実でね。

やぶへびにならなければいいね。模型屋さん。正念場だよ。
674HG名無しさん:04/01/06 10:55 ID:s0tXtqo/
>>671
それだけで電動を語るなよ無知。
今時電動でホバーは常識なのに。GWSのてんとう虫でもできるぜ?
675HG名無しさん:04/01/06 12:19 ID:MZFg0Q9g
ゲリラチームの代表がイントラ取ったらどうなるんだろうか?

まぁ、「現在クラブに在籍している事」が
講習受ける条件だとは思うが
676HG名無しさん:04/01/06 13:42 ID:K1+BGQZr
>>675
クラブの存在って証明できないよなー。
登記してるわけじゃないし。
うちはNPO法人化を模索中だけども。
677HG名無しさん:04/01/06 17:24 ID:4/Fu2U1U
>>676
独りくらぶつくっちまえばおしまいだ
678HG名無しさん:04/01/06 18:12 ID:RXDc9V7u
>>677
それだっ!!
679HG名無しさん:04/01/06 19:34 ID:ZJNupE2e
イントラの要件に模型屋の推薦ってなかったっけ
680HG名無しさん:04/01/06 21:24 ID:/66y6vJO
ク〜たん とは何者ですか????
681HG名無しさん:04/01/06 23:10 ID:zqZqZuMF
>>674
禿胴
飛びだけならGPなどあうとおぶ眼中でつ。
GPファン系の人、あんなにだるなスロットルでよくやるってるよ。
モータの打てば響くレスポンスで慣れてるとタイミング合わせられん。
ちょっとやらせてもろたが怖かった。
682HG名無しさん:04/01/06 23:15 ID:AZHjzgAD
>>675

「自分はゲリラクラブに在籍しています」というのはどうよ?
683HG名無しさん:04/01/07 00:14 ID:sW/LmHYA
>>681
アウトロータよりブラシギヤダウンの方がレスポンスいいね。
684HG名無しさん:04/01/07 08:42 ID:PJ+v13uD
>>681
なんでGPがこんなに普及しているか知ってる?
685HG名無しさん:04/01/07 08:47 ID:KffIzxym
>>684
昔からあって安い。
そして爺は変化についていけないから。
686HG名無しさん:04/01/07 08:57 ID:3eagSJPU
>681その飛びだけはどの程度よ?

687HG名無しさん:04/01/07 09:32 ID:W8uFwNQ0
>>684
エンジンだからこそ“模型”と言えるから?
モーターの実機なんて無いからね。
688HG名無しさん:04/01/07 10:13 ID:pKqB51pv
>>687
そんなん考えてるヤツなんかほとんどおらんわ。
昔は選択肢なんかなかったろーが。
そうまでしてEGを持ち上げたいか?
689HG名無しさん:04/01/07 10:17 ID:zELHw2x+
>>636
裏話というのは数ヶ月前の会合で鈴木さんと吉岡さんが話したことでしょうか。
空物ラジコンの売上をもっと増やしたいとざっくばらんに言ってました。
少子化とか遊びの多様化でラジコン産業の将来も楽観できない。
一方で今までラジコン入門者に対する指導を一部担っていた町のラジコン店も
縮小傾向で空物とくにエンジン機に入門したくても方法が無い人もいる。
ラジコンが関係した事故や騒音に対して厳しくなってきている。
こんな現状なのでインストラクター制度は業界の為にもなるけど
ラジコン趣味人の為にもなると言ってました。
その時の話ではインスト認定者には指導料収入を考えてるような内容でした。

ここから私の乾燥ですが
ただし今までも良心的なクラブでは特段指導料なんか取らずに親切で教えてますし
インストから指導された入門者がジプシー変化する懸念もあります。

以前はこんな話はラジ談で盛り上がったんですが今のラジ談は(以下省略)
690HG名無しさん:04/01/07 10:40 ID:zELHw2x+
>>689 失礼 乾燥−感想
691HG名無しさん:04/01/07 11:23 ID:wK03YiH6
667>>あのシリーズかなり飛ぶぞ。
あんたの腕が悪いだけ。
692HG名無しさん:04/01/07 11:44 ID:a5cP9hPU
うちのクラブにもポツリポツリ新規さんが入ってくる。
初心者さんしか入れてないけどね。(ウザイのが増えたらかなわんから)
10何年やってるけど、年間に入ってくる数は変わってないねー
中堅フライヤーのトレーナーコードもついた懇切丁寧な指導もあるし、
飛行・調整・製作など必要な技術はすべてバックアップしてる。
もちろん指導料なんてケチなものは取ってない。
でもね、着陸が出来るか出来ないかぐらいでやめていく人も多い。
事情もあるだろうし、ラジコンそのものを楽しめない人もいると思う。

飛ばすのは楽しいらしいんだけど、どうもね、説教聞くのが楽しくない
みたいよ。
飛ばしている時間なんて短いし、あとは説教聞く時間になるもんな。
「飛ばし終わったらさっさと帰る」ような感じだとどうもそうらしい。
続けてる人は飛行技術より世渡りが上手い人じゃないかと思う。

どうにもならんけどな
693HG名無しさん:04/01/07 12:13 ID:unXQrktf
>>687
モーターを動力とした実機はすでにあるのですが。

694HG名無しさん:04/01/07 12:14 ID:1QzqAYO7
>>689
それは表向きの理由という奴ですね。

通販屋の排除というものを抜きにしてこのお話は
語れないと思うけれど。

また、指導員の人選も、RC未来主導になるんだろう?
F3A,Cやっていないところはどうなるのさ。
695HG名無しさん:04/01/07 13:07 ID:g2mkebWY
>>694
サンデーフライト主体で競技アウトオブガンチューなクラブはどうすんだろね?
696HG名無しさん:04/01/07 13:19 ID:zELHw2x+
>>694
聞いた通りを書いたまでで。

個人的な意見ですが総売上が減ってしまう通販業者の排除をするでしょうか。
又、フタバ産業も飛行場無のある意味通販業者な訳でもあり。

それよりインスト制と通販業者排除の関連が私にはわかりません。
既得の模型店管理飛行場も実際は営利目的使用で告発されれば終わりです。
今後は飛行場使用と商品購入制限を強制させるのは無くなる方向にあると考えてます。

有志の自主管理飛行場の皆さんはご存知ですがメンバーだけで飛行場の維持を
していくのは実際かなり大変な作業です。
(造成 草刈 近隣住民配慮 行政配慮 クラブ内規律維持 ほかほか)
その結果まとまりの無い状況になってしまい騒音とか事故が増え
飛行場を失う場合もあると思います。
模型店の値引きに不満があるのも良くわかりますが良く整備された飛行場ならば
半年以上月2回草刈をして草刈機の維持費用も負担するのも大変なことで。

私自身も聞いた話以外は知らずインスト制の運用が実際はどうなるのか
ラジ技の記事を読んでもさっぱりわかりません。
しかし飛行場維持のために自分から情報収集をする事は怠らないつもりでいます。
697HG名無しさん:04/01/07 14:43 ID:AUTJoopF
>>688
模型 = 実物をまねて作ったもの。
つまり、動力の形式も実機をまねる事にこだわる
って事を言いたかったんだけどね。
まあ、684氏の回答を待つよ。

>>693
そーなんだ。
ソースは?
698HG名無しさん:04/01/07 15:20 ID:ebtICtMB
>>697
antaresやsilent AE-1でぐぐれ。
699693:04/01/07 15:24 ID:unXQrktf
>>697
tp://www.lange-flugzeugbau.com/
ドイツのランゲ航空機製作所でいいのかな。リチウムイオンバッテリー
を使用した電動モーターグライダーを製造しています。さすがドイツと
ビックリしました。
今はまだモーターグライダーですがそのうち色々な機体が飛ぶように
なるんですかね?
700HG名無しさん:04/01/07 16:19 ID:k/mqbnWb
>>699
20世紀中にalisportのsilent AE-1が飛んでるわけだが。
バッテリーではモーターグライダー以外はしばらく出ないと思うよ。
今のエネルギー密度では航続時間がまったくないから。
701HG名無しさん:04/01/07 18:27 ID:nwlRBfg/
もし燃料電池で飛行機が飛ぶようになったら、それはGP(水素ガスパワー)と
言うのだろうか?
702HG名無しさん:04/01/07 19:03 ID:dnr+oJBZ
チョット前の話だけど、ある工業団地の空き地で、ヘリと飛行機を飛ばしてる奴等が(クラブではない)
いるんだけど、飛行機がコントロールを失って高速道路を跳び越し、民家に着弾したそうです。
もし、高速道路に落ちて事故でも起こしたら・・・ラジコンマニヤのその後を変えてしまう・・・・
ところでした。
陸ものマニヤの住人より・・・・・。








703HG名無しさん:04/01/07 19:24 ID:q0T2ELe2
>>702
大きな道路や線路の近くで飛ばしてるのは通報しちゃっていいよ。
704HG名無しさん:04/01/07 20:20 ID:5pn7tWDC
>>702
それ知ってるぞ。中央高速だろ。
ついでにまだあるぞ。中央高速の中央分離帯にピンポイントで
墜落させた香具師もいるんだってな。ほとんど神。
705HG名無しさん:04/01/07 22:59 ID:/ufWtUQK
>>698->>699
そういった「極端な例」しか挙げられないんだね。
706HG名無しさん:04/01/07 23:36 ID:Ipu3idK7
>>705
ハァ?極端な例?あんた誰?何言ってんの?

ソース読んだのかよ。英語読めないなら笑っちゃうぞ。(プ
サイレントが実用第1号でアンタレスが2号だ。
極端どころか、王道一直線だな。
707HG名無しさん:04/01/08 01:21 ID:0pTeWjbQ
つーかGPが普及している理由が「動力の形式も実機をまねるため」だと
本気で思っているヤツがいるのか?
とても正気だとは思えんのだが。

最も大きな理由は工夫しなくても飛ぶってことではないかと。
完成機にポン乗せでしっかり飛ぶEPは少なすぎ。

しっかしほんとGPとEPって仲悪いのな。
騒音とオイルべとべとが無くなればGPも悪くないんだがな。
708HG名無しさん:04/01/08 02:11 ID:NZP0tDwd
GPはEPの静寂性をねたんでる
EPはGPのパワーをねたんでる

ほかのアドバンテージを必死に探す。お互い屁理屈こねて相手より優位に立とうとする

仲いいわけ無いじゃん
709HG名無しさん:04/01/08 07:22 ID:0UYdOtMK
>>691 だからよ、かなりってどの程度だよ?主観的すぎてわかね。
おれてきには、せめてスポーツマンくらい流せてはじめてかなりといいたいね。
10GPで出来るな。ま、あのシリーズじゃ2,3回じょうしゅう飛行して電池切れてとこが関の山だ。
EPでF3Aできるような機体は底なしに金突っ込むが現実だろ。遊覧飛行程度じゃいらねー。
あと、EPの1番やなとこは、じょじょに、カーブを描くようにパワーが落ちて区と個。
一定パワーを維持できない床が痛い。最低10分MAX維持して星ー。25GP期並の¥で、SP流せるレベルでね。

EPでも同¥でGPと同パワーならいいけど、そこまで来てないよな。
710HG名無しさん:04/01/08 07:40 ID:XZXaUCMi
一番はGP機には未来が無いがEP機にはまだまだ未来がある
これに尽きるんじゃないかな。GP機に関してこれ以上の進展は
無いでしょう。パワー、重量、騒音、燃費どれをとっても頭打ちでしょ
EP機はまだまだ何かが起こりそうなワクワク感がある。それに
F3Aなんて特殊な物持ち出されてGP機のほうがいいと主張しても
説得力まるでなし。F3Aやっている人口なんて総空物ラジコン人口の
どれだけ?使っている金額だけ大きいだけですな。それに主観競技
は競技じゃなくて基本的に学芸発表会と同じ事を忘れてるね。自分の
趣味を発表しているんだよ。

711HG名無しさん:04/01/08 07:59 ID:0UYdOtMK
じゃ、おまえどんな飛ばし方してるの?
ろーる、ちゅうがえり?そういった初歩的演技でも綺麗に見えた方がとばしてても気持ちイーと思うがな。
で、なにが一般的なの? 世界戦があるよーなのALL特殊かよ・?
712HG名無しさん:04/01/08 08:04 ID:0UYdOtMK

ついでだが、お前らの言うEPがよく飛ぶよ。このよく飛ぶって部分
これこそ、主観以外の何者でもないだろ。?
713HG名無しさん:04/01/08 08:21 ID:Zlez0k5c
>>709
おれ、691じゃないけどスポーツマンとかわかんねーなー
速度タスクで普通に地面を攻められるぐらいとしか言えんなあ。
あんたパターンの井の中にいる典型的なうざ爺さんじゃないの?
714HG名無しさん:04/01/08 08:28 ID:ELfzZ35g
>>707
自分は、模型エンジンそのものに魅力を感じて、ラジコンを始めたから。
あんな小さいのに本物と同じ様に動く。
メカが好きな少年なら、モーターより模型エンジンに憧れるのは当然だと思うけど・・・。
パワーとか、扱い安さとか、騒音とか、実用性うんぬんの理屈じゃなくて、
模型として(メカとして)の魅力が根底にあるって事を言いたかったんだけどね。
715HG名無しさん:04/01/08 08:59 ID:0UYdOtMK
速度タスクで・そんなの全くシラネー。つーか興味0
そっちの世界じゃ、立派なうざだろ?
716HG名無しさん:04/01/08 10:23 ID:rBVQDJU5
>>709,711,712,715
も・もしかして「くゅひっひ」さん?
よくいらっしゃいました!
今年も笑わしてくれるんすか?
717HG名無しさん:04/01/08 12:00 ID:rkw+M58e
ひとりでパターンやるのって虚しく亡いか?
718HG名無しさん:04/01/08 12:22 ID:GWN7s8Eq
モ無しも来てるな。
719HG名無しさん:04/01/08 12:41 ID:UAbLbMQU
>>717

>ひとりでパターンやるのって虚しく亡いか?
電プレ+ゲリラ+1人=局地的寒さ


720HG名無しさん:04/01/08 13:06 ID:ZApz8Bnb
>>718
元モ無しだけど、ずっとROMしかしとらんよ。ここにはひさびさに書いた。
今は車板と株板でコテやってる。
721710:04/01/08 13:16 ID:NfjS9SO4
>>711
F3Aなんて特殊も特殊だよ
じゃあ聞くけどF1て一般的?そういうことだよ。車好きは多いけど
F1やっている人どれだけいるの?熱心に見ている人どれだけいるの
ということ。世界戦があるから特殊なんてばかじゃん。だれがどう読んでも
そうは読めないよ。掲示板に書き込むならもう少し相手の文章をよく読んで
からにしないと議論にならないわな。F3AよりF3K等の方がはっきりと点数が
つくからまだいいよ。

>じゃ、おまえどんな飛ばし方してるの?
>ろーる、ちゅうがえり?そういった初歩的演技でも綺麗に見えた方がとばしてても気持ちイーと思うがな。

ほら自分でも認めているじゃない。綺麗な飛び方をしたとき気持ちいいでしょ。
つまり自分の納得いくとびが出来たら楽しい。見た目を点数化して順位をつけることが
その延長しかないことが分かるかな?つまり自己満足の世界なわけで、きっちりスコアが
でて他人と競う競技とは違うのよ。それが楽しいと思う人はそれをやればいいけど
その基準を他人に押し付けるのが3A、3Cが嫌われる原因だと思うがな。もしそんなに
気持ちいい飛びが一番なら主観競技じゃなく、きちんと飛行姿勢、加速度などを記録するようにして
きっちりコースをトレースした方が勝ちにすればいいじゃんな。
722HG名無しさん:04/01/08 14:13 ID:gXs/9egh
能書きはもう分かったから、おまいら全員ぐだぐだ言わずに
自慢の愛機を頭の上にささげ持ってその辺をぐるぐる走り回ってろよ。
「ブーン!」って絶叫しながらな。納得の行くサウンドが出せてうれしいだろ?
服装は帽子までパイロットルックで固めて、ブツブツと航空交通管制のマネを
いいながら走るとなお完璧だ。
人のそばを通るときはドップラー効果を入れるのも忘れるなよ。
723HG名無しさん:04/01/08 14:53 ID:57/Hwt/z
724HG名無しさん:04/01/08 15:43 ID:MYgqOOzd
ほんとにウザイのはAだのCだのより自分の価値観しか認められずに
他人の趣味指向機体持ち物飛びにあーだこーだ言う香具師だよ。
自分の金で遊ぶんだから好きにさせろ。(安全協調は基本ね)
725HG名無しさん:04/01/08 16:32 ID:wfYA3n6e
>>721 ばかはゆー
726HG名無しさん:04/01/08 16:37 ID:SKvQN8l7
>>722はβακα..._〆(゜▽゜*)
721がF3Kって書いてるの見てないのか。音なんかしない(w
まあF3Kも糞なわけだが…。
727HG名無しさん:04/01/08 17:48 ID:wfYA3n6e
mkl
728HG名無しさん:04/01/08 19:09 ID:E7/xw/c6
>>721 http://pink.sakura.ne.jp/~alisa1976/radiocontroll/other/JRAranking/JRA_Ranking200312.html
特殊な世界の方々でつか?これでも氷山の一角ですがなにか?
729HG名無しさん:04/01/08 19:25 ID:xmUwG1BM
エンジン音より機体が空気を切り裂く音が好きです
だからEPやってますっていうと、うざいですか
730HG名無しさん:04/01/08 19:40 ID:BHFwLuGI
>>728
だからF3Aはうざいといわれるんだよ。
だらかも書いていたが安全に関しては協力強調が必要だけど自分の
好きなことをやればいいの。それを絶対価値のように振舞うから忌み
嫌われるんだよ。何度も言うがF3Aなんて特殊、ラジコンマニアのなかの
さらに極少数のカテゴリーの発表会、かつ主観協議を忘れないのでね
731RCスピード屋:04/01/08 19:53 ID:CFsFhd5k
>>730 同意します
732HG名無しさん:04/01/08 22:26 ID:VCiCb6Kv
>>722
文才あり。
高く評価します。
733HG名無しさん:04/01/08 22:34 ID:ChY/NWmt
F3Aを擁護する訳じゃないが、競技会って面白いと思うぞ。
特に、初級〜中級クラスが(スポーツマンクラス以下)

初級者は大抵クラブの先輩から勧められて出るんだが
見知らぬ人の前で飛ばすもんだから緊張して
手が震えているが良く解る(プロポのアンテナがビョンビョン波打つ)
でも、助手のお陰であんまりアボーンする事は無いけど
見てて「あぁ…おぉー」と思わず声が出ちゃう時がある。
中級クラスになるとチョット天狗になりかけた人も居たりで
整備不良、打ちミスからくる制御不能で墜落を見せてくれるね。
他人の不幸を見て喜んでる訳じゃないよ。
そおいったのを見て遠い昔の思い出に浸ってみたり
自分の機体は整備不良に部分が無かったか今一度確認したりするわけ。

自分がやっているカテゴリーが王道だとは思わないし
邪道だとも思わない。
でも、それを排除しようと難癖付ける人がうざいと感じる。
734HG名無しさん:04/01/08 22:38 ID:wiI3+5Rb
>>733
上手かどうかわかんないえらい人に「ふーん君上手だね」って評価してもらいたい
競技なわけでしょ?
なんで「誰かに評価されたい」を趣味の価値観に取り込むの?
あなたはたとえ競技会が廃止されてもパターンを続ける?
735HG名無しさん:04/01/08 23:01 ID:Pk7rmq/g
パイロンレースならいいんだな。
でも、この頃のレースは主催者と「なかよし」でないと
上位には入れてくれないらしいがな。
736HG名無しさん:04/01/08 23:31 ID:JmH1BVfM
>>733
競技に出るのは楽しいことと思いますよ。
でもね
>自分がやっているカテゴリーが王道だとは思わないし
>邪道だとも思わない。
>でも、それを排除しようと難癖付ける人がうざいと感じる。
と感じている通りF3Aの人が他のカテゴリの人を排除し難癖
つけていると感じるのよ。ラジコン好きだけどすべてのカテゴリ
に興味あるわけじゃない、やっているわけではない
飛行場にはいろいろなカテゴリの人がやってくるけど昔行った
飛行場で俺様が一番、俺様が飛ばしているときはうろちょろするな
見たいな人がF3Aやその予備軍に多いわけ。もう機体の自慢から
入るからね。
737HG名無しさん:04/01/08 23:43 ID:z3TWyAo/
>>722
それ、折れやってるわ。
スケール機の場合は機関銃やギヤダウンの音も加わるぞ。
738HG名無しさん:04/01/08 23:57 ID:q348yQwO
730にかかるとオリンピックの体操、フィギィアスケートなんかも廃止だな。
絵画や音楽なんか言語道断?てか人前で歌う歌えるの?学校の通知表も主観たっぷりで信用できないね?
運転免許実技試験難癖つけた?30m手前から、ウィンカー上げを31mじゃねーかあいつなてさ?
心がまずしー、つまらない人生だわな。こういう香具師が子供作って、情操教育なんてできるのかね。
試験結果命の人格障害者にならなきゃいいが。
739HG名無しさん:04/01/09 00:08 ID:mbhTy2z0
>>738
分かってないな。
F3Aの価値観を他のものに強要するから忌み嫌われると
書いてあるだろ。それを変な方向に捻じ曲げて曲解して反論するのは
何か自分に非がある場合が多いな。
740HG名無しさん:04/01/09 00:17 ID:jZA9eaIp
730の>主観協議を忘れないのでね =これについていってるわけ。
折れはf3を押し付けたり、至上主義ではないよ。EPやパイロン、スケールも好きだ。やらないけど。ただ今更だが主観がどーだとか
何故、そこまでf3に難癖つけるのかと。
741HG名無しさん:04/01/09 00:18 ID:5bN4RrPe
主観競技は根本的な価値が「主観」だから、なあなあで何でも要素に入っちゃうんだよな。
名前を聞いたことがある、いい機体か、とか。とくに国内で。
コンピュータか何かでパターンをトレースしていかに正確かを競うとでも言うなら納得するが。

せめてジャッジは誰が飛ばしてるのかわからずに採点すべきだよな。
欧米有力化学雑誌の論文の採用とかは著者を見ずに決める。そういう感じで。
これだって十分主観だが、ある程度の公平性が確保されるわな。
まあ、絶対採用されない方に賭けるがな。あまり客観的になると困る人多そうだし。
742HG名無しさん:04/01/09 00:19 ID:XvUuaHe3
>>739
馬鹿を相手にするだけ損だぞ
743HG名無しさん:04/01/09 00:20 ID:5bN4RrPe
>>740
「安全に飛ばすために一通りパターンをやれ」とか言う爺が多いんだよ。
で、内部は序列の世界でそれを他のジャンルに持ち出して蔑む。
そういうやつらが多すぎ。ジャンルを超えて仕切りたがったり。
744733:04/01/09 00:26 ID:8I9yMQL2
>>734
確かに「検定会」では誰だか解んない人が来て点数を付けられ
あんまし楽しいとは感じなかったね。
「競技会」は地方のクラブがゲストを呼んで
デモ飛行や指導をしてくれるから面白いと感じるよ。
ゲストがビックネームだったりするとどんな飛行も上手に見えるのは
漏れの目の錯覚かな?
上手に飛ばすって言うのはテクニックもあるだろうけど
機体やエンジンの調整を取れると言うのも大事な一因でしょう。
飛行機を楽しみつづけるならどんな形でも競技会には参加していくと思う。
>>736
まぁ、漏れも高価な機体を持って自慢する人は
鼻ばかりが伸びて腕は大した事が無い…と思ふヨ。
そんな天狗様にはみざる・聞かざる・言わざるのことわざを胸に
近寄らないし近づいてもらいたくない。
ホントは色々言いたいんだけどね。
745HG名無しさん:04/01/09 00:47 ID:jZA9eaIp
>741 >いい機体か、とか。とくに国内で。

オールジャパンなんてフイルムの機体が優勝したことある。

プレトナーはEZで世界取った。日本選手権でも順位割れてるが。
>744 ゲストがビックネームだったりするとどんな飛行も上手に見えるのは
漏れの目の錯覚かな?

錯覚ではなく実際うまく飛んでると思うぞ。
746HG名無しさん:04/01/09 01:05 ID:5bN4RrPe
>>744
あなたのような人にこそ一度客観競技をじっくり見学してもらいたいなあ。
F3BとかF3Jとか。機会は少ないけどね。
747HG名無しさん:04/01/09 07:32 ID:rcak1rSK
主観だ何だ騒ぐ奴、F3Aジャッジンッグ、ルール知ってていってるのかよ。?
748HG名無しさん:04/01/09 09:59 ID:1SjrI/xc
>>747
見たことあるよ。雑誌でも出たことあるし。でもそれを判断する
のは誰?結局人間の目、つまり個人の主観で判断するんだyo
ついでに質問するけど人間の目に頼らず計測するのは機体の
ディメンションと騒音測定くらいじゃない?
749HG名無しさん:04/01/09 10:12 ID:1SjrI/xc
>>747
ついでに言うとさジャッジが見ること総合的に判断する中身ですが
正確性、ポジショニングなんかまだ分かるyoでも優美さとか優雅さとか
出てくるんだyo  これはどう説明するかな?採点競技は主観競技
、それでいいじゃない。だけどその価値観を無理強いするからウザウザ
言われんのyo
750HG名無しさん:04/01/09 15:14 ID:SixiyJq2
>748やれやれ・・・
751HG名無しさん:04/01/09 16:27 ID:TLwAH7f1
あけましておめでとうございます。
結局あの事故の事は雑誌で取り上げられた気配がないのです。
あした技術が届くのですが、すでに2月号見られた方いますか?
やっとこさ日曜飛ばし初めです。天気が気になります。今のところ
晴れではないです、寒いだろうな
752HG名無しさん:04/01/09 17:49 ID:Pfi8v2kw
スケールがすきだからフォルムが壊れないEPはお気に入りだけど、なにか?GPで水平4発のパイパーカブはエンジン出てないとかっちょ悪いからGPで飛ばしたいけどなにか?ダミーエンジン作ればいいだけだけどね、EPでも。
753HG名無しさん:04/01/09 18:30 ID:C+zqjw9G
>>696

>それよりインスト制と通販業者排除の関連が私にはわかりません。

四国の企み目的のうちの1つが通販排除なのは、「本人の弁」を聞いた人間から聞いてる
ので間違いないでしょうね。(それも複数ソース)

>既得の模型店管理飛行場も実際は営利目的使用で告発されれば終わりです。
>今後は飛行場使用と商品購入制限を強制させるのは無くなる方向にあると考えてます。

想像するのは勝手だけれど、ラジ技にあるあの図によると、模型店おつきのイントラが
飛行場を管理する形式そのものになっているでしょう。これでは、今もある「模型屋で
買わないとそこで飛ばさせない」その物になるんだけど、どうか。

いくら↑の引用のようなことを書いても、現実、今も模型屋が仕切っている飛行場は
掃いて捨てるほどあるわけで、全く説得力がありません。
754HG名無しさん:04/01/09 18:53 ID:GVjtqjlC
>751 まぶ0もたーの件もNOたっちだったわな なんでだろ。?
755HG名無しさん:04/01/09 19:38 ID:bysRo0T9
通販排除したとして既存のお店の品揃えは充実するのかな?
絶対そのようにはならないとおもうのだけど



756HG名無しさん:04/01/09 21:29 ID:bnWieKp/
>>755 品揃えは変わらないが、
購入単価は上がるだろーな。
空モノはますます若い人が離れるだろーな。
漏れも縛られるのは大嫌いだから、そうなったら辞める
757HG名無しさん:04/01/09 21:49 ID:kWjN7dUr
>>756
大抵のものはお店で取り寄せできること分かっているからいいけど
物によっては時間がかかることもあるんだ。忘れた頃に電話くること
もあるし材料なんかはお店の人に言っても分からない事があるから
もっぱら材料に強いお店の通販利用している。先日テトラの
カーボンロービング注文したら取れないといわれたときには凹んだな
それ以外はいいお店だし、お客さんも面白いし飛行場も綺麗に監理
しているお店なんだけどね
758HG名無しさん:04/01/10 15:30 ID:pq2K462n
759HG名無しさん:04/01/10 16:13 ID:7bVGFhi9
>>758
内輪もめみたいだけどこれってインスト制度からんでるのかな
それにしても内輪もめでここまで分裂するのも珍しかろ
760HG名無しさん:04/01/10 16:55 ID:8znShDOj
うざクラブの典型だなw
一人でも変なのがいると内部分裂して逝く。
リアルタイムで崩壊していく様が観察できて面白いぞ。
761HG名無しさん:04/01/11 01:15 ID:qe+B3nt8
age
762HG名無しさん:04/01/11 06:18 ID:0jiUFese
新参者が 名前: 相談役 [2004/01/09,19:18:57] No.3940
昨日今日,入ってきたような者が、クラブをどうのこうのとおこがましい。
不満があればさっさとよそへ行け、いいかげん反吐が出る、MRCはてめえが作ったんじゃ無い、
あんたが作ったのはこのわけの分からない掲示板と和を乱しただけだ。

ハジ晒しですな
( ´,_ゝ`)プッ
763HG名無しさん:04/01/11 18:32 ID:iiOi47Xf
「だんだん」とは山陰の方言で「ありがとう」を意味する。
764HG名無しさん:04/01/11 19:57 ID:ktb8gSkH
>>763
誤爆?
765HG名無しさん:04/01/12 00:42 ID:hMiOCwaM
>>764
掲示板のレスのタイトルが「だんだん!!○○さん」
とあるからその解説だと思われ。
それにしても発言の削除が始まった時点で終わりかな
766HG名無しさん:04/01/12 01:36 ID:exIqJl0i
ラジ技の「ラジコンインストラクター制度説明会」の
記事読んだけど、申込用紙に所属クラブ、模型店から
飛行場の詳細な場所、占有の有無まで書くように
なっていた

協会側が本来の目的以外の為にデータ収集しているようにしか
見えない折れは現在無職、性格歪んでいます (w
767HG名無しさん:04/01/12 20:04 ID:DrytmAyQ
766の性格は歪んでいない。
歪んでいるのはあっち側、全国の飛行場を体制に組み込んで
我が物にしようとする連中。
768HG名無しさん:04/01/12 21:37 ID:43fXqdxH
>>766
禿同 おまいは正常だ

折れは勝手連だが、申込用紙の模型店とか飛行場の
欄を空欄のまま申し込んでみようかな
769HG名無しさん:04/01/12 21:50 ID:PHo67DPI
新横は?
770HG名無しさん:04/01/13 01:28 ID:Nl+CVRC8
田舎者で申し訳ないんだけどラジコンインストラクター制度ってなに?
ぐぐってもなかなか出てこない。

771HG名無しさん:04/01/13 01:38 ID:E7mYodI7
>>770
先月と今月のラジ技読んでみ
772HG名無しさん:04/01/13 01:55 ID:Nl+CVRC8
ありがとう 明日かって見ます!
773771:04/01/13 02:03 ID:E7mYodI7
>>772
立ち読みで十分だと思われ
774HG名無しさん:04/01/13 11:21 ID:pGruAWEQ
削除されてしまってるね
くさいモノにフタをするうざクラブ
775HG名無しさん:04/01/13 13:02 ID:Nl+CVRC8
どうも上のクラブのごたごた見てて ラジコンに限らずどんな趣味系の集まりにもあるんだなぁておもた。

結局あれっしょ? 若いクラブ員      「安い通販で買いたい。買ってる」
           初期メンバー&店主 「指定店以外はゆるさねぇ!」
っていう揉め事っしょ? あるある 
でもさ〜思うんだけど 定価売りのショップが悪いわけじゃない気がするんだよね。
通販はすげー安いけど ちょとした部品をいちいち通販ってのも面倒だし
やっぱり ショップで実物見つつ まったりとか 店員と立ち話とか(その店員がDQNらしいが)

大金かかる物全部通販で買っちゃったら店つぶれるっしょ。かえって辛くないのかな?

でも通販利用の気持ちもわかる。例えば20万の機体買ったとして、通販なら5万安くなる。
へたすりゃ30万のものが19万とかでしょ。 これじゃ定価なんてバカ臭くて買ってられないよね。

薄利多売ならその値段でも儲かるぐらい 数が出る&仕切りが安いんでしょう。
へたすりゃ通販値段より仕切りが高いんじゃないの?<小売店

メーカーももうちょっと サポート付きの小売店バックアップしても良いと思うけどなぁ。
逆に 小売店組合作って3ヶ月単位で発注して発注量増やして仕切りやすくしてもらうとか。

あぁ なんか取り留めない話になってしまった。 とにかくみんなうまくやっていきたいよねぇ



776HG名無しさん:04/01/13 15:06 ID:/Ni32y7t
模型屋が地主の土地ならよそで買った機体は使用不可って分かるよ。
でも、飛ばしてる場所が公共の場所(河川敷)で、それはおかしいよ。
量販店に安さで適わないなら、サービスで勝負すれば、100%通販っていう事はないと思う。
やっぱ、良心的な模型屋なら、「あそこで買ってやるか」ってこっちが思うしね。
それを強引に無理強いするからウザいって言われるんだよ。

775のいうように、100%通販利用なんて少ないと思うから、飛行場を管理する模型屋ももう
少し寛大な考え方をしないと、余計に自分で自分の首を締めることになるよ。
777HG名無しさん:04/01/13 17:34 ID:fPRm9Je5
>>776

その河川敷を飛行場として利用出来るように
各公共機関等に許可もらったり、重機入れる
なり人力なりの労力を使い、飛行場として利用
できるようにするまでにかかった労力とお金を
考えれば、言いたくなる気持ちもわからんでも
ないカナ。
778HG名無しさん:04/01/13 18:09 ID:KbZmwuKl
>>777
苦労も分かち合わず金も出さず、通販の機体もって来られてもなあ。
まあ公共の土地だから拒まないけどさ。進んで親切にはしにくいな。
いじわるはしないけど、落としても誰も探してあげないよ。
こう書きゃうざ扱いなんだろうがそれでけっこう。
こっちは毎週河川管理事務所にお伺い立ててんだよな。
ゴミ拾ったり草刈ったり草刈機整備したりさ。

君のことだよ、いつも直近の自販機のゴミ箱に弁当ガラ捨てていく君。
779HG名無しさん:04/01/13 18:26 ID:Ey0O5cX9
売上のしょぼい店にも安く卸さない問屋が一番悪い
780HG名無しさん:04/01/13 18:46 ID:Ch6a/KaG
>>778
模型屋さん?。河川の使用許可って近隣の自治体回って印鑑もらって、、
維持管理も結構大変だよね。だから、管理費ぐらい取ってもかまわないと思う。
河川敷が公共の場所だからダメって議論もあるけど実際労力や出費を伴ってる
んだから利益を受けるクラブ員は当然会費として支払うべきだよ。
その上で、その店で買ってくれた人には会費の一部補充としてサービス券
出すとか、クラブとして差別せず、管理人(店舗)として差別するって
方法まだまだあるのではないかな。
781HG名無しさん:04/01/13 19:11 ID:1nveovow
>>776 は変。
俺らもモケイや抜きってことで飛行場作ったが、維持するの大変だ。
正直、多少の買い物と引き換えでも維持、管理してくれるのはありがたい。
しかも、将来ずっとこの趣味つずけるかわからんし。
 やはり、維持管理してもらえば、会費&そのモケイやで買い物するぐらい人情だろう。
782HG名無しさん:04/01/13 19:34 ID:Ey0O5cX9
>>781
最近はそういうの通じない人がおおいね
783HG名無しさん:04/01/13 19:45 ID:YQmFchmH
ウザ爺がたむろしてる場所でしか飛ばすところがない。
変な店舗が仕切ってる飛行場しか飛ばすところがない。
いやぁ大変ですなぁ。
でも案外挨拶して話すると打ち解けてお互いいい関係が・・
それって絵空事なのかな。
飛ばすところに困らない田舎でヨカッタヨ。

784HG名無しさん:04/01/13 21:45 ID:9AtD//Ub
>>783
> でも案外挨拶して話すると打ち解けてお互いいい関係が・・
> それって絵空事なのかな。

男が子供産む位有り得ない話
相手がうざ爺よりも小さい(安い)飛行機持っていれば
無意味な理論説法orヴァカにしたような態度
高い飛行機だったらちくちくとけなし合戦が始まる

あ、それ以前に挨拶してもスルーだから
何も起こらない鴨
785HG名無しさん:04/01/13 21:51 ID:p9zy8kbp
>>784
うざ爺は殴り倒さなきゃダメだよ。
786HG名無しさん:04/01/13 22:01 ID:1nveovow

Theヒッキー
787HG名無しさん:04/01/13 22:02 ID:ecPzmq7H
突然ですがみなさん、CCCDというものを知っていますか?
そしてラルクアンシエルが、CCCDを採用していることをしっていますか?
CCCDは音質の劣化をはじめ、オーディオ機器への負担など、
挙げればキリがない程の欠点があります。
そこで、ラルクのCDをCCCD回避させよう!という運動を始めました。
もし興味があったら是非↓のページに行って見てください。CCCDの解説もあります。
http://homepage2.nifty.com/katano/nocc/

ラルクファンの力、レコード会社たちに見せ付けてやりましょう。
788HG名無しさん:04/01/13 22:05 ID:a7TWXg16
>>786←うざ爺
789HG名無しさん:04/01/13 23:05 ID:Kuf4lT1l
>>787
CCCDはCDでは無い
といってみる

会費徴収しているクラブの人いますか?
今のところ会費集めてないけど将来飛行場の
維持管理費などは徴収しようと話しています。
それぞれの事情に合った金額、余剰金が出ない
金額があると思いますが他のクラブの状況を
知りたいです
790HG名無しさん:04/01/13 23:06 ID:3zi+wb4G
いやあ2月号のラ技は充実してるね。
この調子でスタッフにも頑張ってほしいな。
最近の記事はスーパーオタクマニアの記事が中心で
わたし的には大変満足。
ラ技にはメーカからもユーザからも中立の立場で
ユーザにもメーカにも刺激を与える存在であって欲しい。
とりあえず書いて見ました的な記事はもう辞めて、
積極的にスーパーオタク達の斬新な記事を掲載して欲しい。
それが結局はF3CとかF3Aとかなんか意味のわからん型演技
にはまってるうざ爺達のめを覚ますことになるのだと思うよ。
791HG名無しさん:04/01/14 03:03 ID:vlQfa5xp
前々から思っていたんだが、記事の中でコトある毎に自分の娘を露出
させている人がいるが、何考えているんだろう?

792HG名無しさん:04/01/14 07:16 ID:yM37jf7a
買う意味無しってこって立ち読みします田
793HG名無しさん:04/01/14 07:19 ID:AlsFTQvD
>>789
うちの飛行場は借地だからもちろん会費払ってるよ。
半分は地主さんへの借地料の支払いで、そのほかに周辺住民への心付。
他にイベントなんかの食べ物&飲み物と、飛行場維持管理用。
もしかして、模型屋が仕切ってるクラブは会費要らないところが多いの?
それならそこの模型屋で買うのが筋ってもんだな。
ちなみにうちは模型屋関与一切無し。
794HG名無しさん:04/01/14 15:07 ID:SkouYxjp
うちも模型屋関与無し。会費は取っていないけど経費が発生したらその都度
頭割り。資金のプール作っちゃうと管理が大変でしょ。
飛行場は会員の私有地だから、経費のほとんどは地区の自治会への心付。
地区の会合なんかあると、倶楽部名で一升瓶持っていきます。
795HG名無しさん:04/01/14 15:35 ID:2RPhzN89

私有地って周りのロケーションどーなてるん?
折れ関東だけど、ランウェイ+空域OK(危険ではない範囲)の私有地考えられない。

それとクサカリキは乗用が主かな。?うちら手押し1台で拷問に近いよ(^^
796HG名無しさん:04/01/14 16:21 ID:SkouYxjp
私有地→100m×30m位の滑走路作ってある。その奥が建築資材置き場。
敷地自体は300m四方位、周りはジュース一本も買えない山の中。
平日は建築資材取りに滑走路に大型車やクレーンが入るから、都合よく草は生えない。
そのかわり使用は土日オンリー。
田舎ならではです。
797HG名無しさん:04/01/14 17:16 ID:oXXq8Wj2
793です。
うちも山の中の私有地なんで、空域の下に民家も無し。
アプローチ上も私有地。
田舎なもんで。
その代わり、草刈は肩に掛ける刈払機で人海戦術になる。
万一飛行場外に墜落したら、機体の捜索もちょっと大変。
(ベトコン出そう)
798HG名無しさん:04/01/14 17:21 ID:2RPhzN89
使用は土日オンリー。はきついが、裏山シーですね。特に>都合よく草は生えない。この部分。
799HG名無しさん:04/01/16 10:57 ID:oiv9/Bvi
保守
800HG名無しさん:04/01/16 12:01 ID:z3zgM/g/
アタイこそが 800げとー
801HG名無しさん:04/01/17 18:54 ID:iH0D4biG
ひまなのでクイックの受信機販売中止にちなんで手に入る6ちゃんを買ってきました
クイックは今日とどきました、クラフトるうむ昨日届きました。
カバーをずらして見てみて全然違う。
さてあと6ちゃんの受信機てどんなのがありましたか?
802HG名無しさん:04/01/17 19:43 ID:JYnirDAo
>>801
金持ちだねえ。
くらふとのはピクつきが多くて俺の周辺では評判良くないんだが。
803HG名無しさん:04/01/17 20:21 ID:iH0D4biG
>>802
るうむ6ちゃん2個めですが電波を拾っている限りガチャツキは
なかったですけど。送信機のスイッチ切ると派手にガチャツキますが
今までグライダーにつんでたましたが、今度は両方とも小型電動機に積む予定です。
るうむのはノイズに弱い?
804HG名無しさん:04/01/17 22:11 ID:GSCFWIfW
クイックのはお高いフタバよりいい感じ。
送信機入れなくてもガチャつき無いし。
もっとも4chとしてしか使ってないが…
秋葉原のフタバで2600円で売ってるよね。結構在庫あった。
805HG名無しさん:04/01/18 00:00 ID:x4+xs0p4
801〜804
もまえらレベル低すぎ。
ケチつけるならもう少し勉強しろ。
これでラジ団の連中を批判するなんてとんでもねえ
野郎どもだな。
806HG名無しさん:04/01/18 00:24 ID:dlnRQfzF
>>805
オマエモナー
807HG名無しさん:04/01/18 01:37 ID:x4+xs0p4
いっぴきめげと〜
プッ >806
808HG名無しさん:04/01/18 02:40 ID:c7Zkb3cs
大変だ。GWS 超小型受信機が1000円も値下げされとる。PICOサーボも安い。QICKの買ったばかりやっちゅうのに
http://homepage3.nifty.com/syscom/newpage4.htm
809HG名無しさん:04/01/24 11:23 ID:tsH70Tmg
age
810HG名無しさん:04/01/27 20:13 ID:HeCczHUD
なんだか急にカキコなくなったな。アクキンでも食らったのか。
811HG名無しさん:04/01/28 04:12 ID:dTNRrwHR
もううざいクラブは消滅したらすい。
812HG名無しさん:04/01/28 06:27 ID:9yjG4Qt3
仕方ねーなー、燃料投下するか。
例のサーボクレーマーの日記、更新されてっぞ。

日本では和を重んじるせいか、おかしいと思ってもすぐに主張発言しない人が多いように思います。これが普通だと錯覚している人も多いように思います。
クレームとは和訳すると "主張" です。 
時々クレームと称して安い"ケチ"をつける人がいますがこれはクレーマーと呼ばれます。
クレームとは潜在した問題を解決できる消費者の有難い意見なのです。外国や一流企業ではその点よくわかっていますね。クレームを歓迎することもある。
「沈黙のクレームこそが一番恐ろしいクレームだ」と名言するのは、大手カメラメーカーサービスマン出身の大物、川田茂雄氏ですが当にその通りであります。先進的かつ知的な考え方だと思いますね。

たった2000円弱のサーボに、脅し文句たっぷりのメール・・・まさに”ケチ”丸出しは自分だろ?
しかし、すぐに「外国」や「一流企業」を引き合いに出すな。
アンタが住んでるのは日本だよ、日本じゃ和が重んじられるだけで、意見を言っちゃいけねぇなんて
こたぁねぇ。和を乱さないように意見する必要があんだよ。そんな簡単なことも出来ないのか?
それがイヤなら外国に住め。
まぁ、こういう奴に限って外国にはなじめないですぐ逃げ帰ってくるんだがな(ゲラ
なぜかって?
自分の意見にも辛辣な意見がガンガン帰ってきて、言い返せないで泣いて帰るんだよ(ゲラゲラ

え?泣いて逃げだすわけない?

アンタ、クイックとのやりとり、なかったことにしようとしてるじゃねぇか。
わざわざ相手に消せって言って。
自分の旗色が悪くなったんで尻尾巻いて逃げたんだろ?
自分の意見に自信があるならはっきり残せや。
BBSにコピペされた意見にもきちんと反論しろや。
クイックさんは、和を乱さないように丁寧に返事してくれただろ?でも、きちんと自分の意見は言ってる。
あんなやさしい意見にも耐えられないでどーすんだよ?
都合の悪い意見には反論せず、自分の意見だけ垂れ流し。
アンタの大好きな「外国」の「実生活」じゃそうはいかねぇ。
ビジネス書でちらっと読んだ外国の一部分だけが全てと思ってんじゃねぇよ。
813HG名無しさん:04/01/28 07:49 ID:O9enpxR7
>>812
全くだね。
私は某有名メーカーに勤めさせてもらってるが、クレームについては、製品の
検証を行い、不具合の原因を調査してる。(もちろんどこのメーカーも)
中には、同業メーカー各社に色々とクレームばかり言ってるクレーマーも存在する
が、横のつながりもあるので、「こいつはクレーマーだから注意」と普通のクレーム
とは別扱いの対応します。
(何ら商品改善に役立たないただのケチはそれなりの対応で済ます)
大手メーカーでも、真のクレームと9129クレーマーのようなただのケチくらいは見分
けて対応してるのを知らんようですな。

 まぁ、自称“英語が得意”といいながら、自分のHPの見出しのスペルを間違
うくらいの大物?ですからね。
自己陶酔型ってところかな。
814HG名無しさん:04/01/28 08:27 ID:9yjG4Qt3
>813
スペルに加えて文法おかしいとこもあるぞw
いつコッソリ直すか見ものだw
815HG名無しさん:04/01/28 09:13 ID:YQK1boy0
>>812
全く棚。漏れは外資で品質管理の仕事しとるが、メーカーにクレーム出すときは
相当の資料を提出して納得させるさ。こちらの意向の入った製品にして欲しいからな。

おのれが悪いとわかってる輩こそ、むやみにわめきたがるようだ。おのれが正しい
のなら、ほっちても裁判でもなんでも勝てるのだからな。

結論:やつはわめきまくってる=自分のほうが間違っていることをわかっている
でよいのかな?
816HG名無しさん:04/01/28 09:57 ID:oBLiSo5V
自分のHPでしか自分の主張を出来ない、まさに“負け犬の遠吠え”やね。
817HG名無しさん:04/01/28 10:52 ID:5xa93cHT
BBSに書き込めないとクレームがありました。

だってさ
818HG名無しさん:04/01/28 11:11 ID:Lo8vUSuu
○○怒って今月号に顔載ってるな。
819HG名無しさん:04/01/28 11:27 ID:yeqMvQSk
>816
主張することそのものはいいことだと思うよ。
たとえ自分のHPだけでもね。

ただ、言わなくても分かるよな。
820HG名無しさん:04/01/28 12:11 ID:oBLiSo5V
>>818
何ページ?
821HG名無しさん:04/01/28 13:49 ID:j1Z6enBi
ラ○技のカラー?
822HG名無しさん:04/01/28 17:04 ID:CVq7+FfO
ブラシレス
823HG名無しさん:04/01/28 18:25 ID:JU+6j0ik
へぇ〜、あれがそうなのかぁ。想像通りだったw
824HG名無しさん:04/01/28 23:14 ID:k8DtuF2z
結構、まじめそうなおっちゃんじゃん。
825HG名無しさん:04/01/29 00:04 ID:QdZ1NwaO
モーター作ってる怖い顔のほうだわな。
826HG名無しさん:04/01/29 01:01 ID:3sze95qH
だからそっちの顔見て言ったんだけどな。
827HG名無しさん:04/01/29 06:34 ID:XWe0SVAv
LiPo導入したいんだけど、あのクソオヤジを思い出すので
そこで萎えているヨ
828HG名無しさん:04/01/29 11:23 ID:WciTiGIt
>>827
あんたは他人の顔色で
自分のやりたいことをやめてしまうのか?
リポはとってもいいパッテリーだ。
飛びが激変するよ。
829HG名無しさん:04/01/29 12:31 ID:6qd6vlYP
>>828
アレがLipoの伝道師みたいにしてるとこが激しくイヤで。
830HG名無しさん:04/01/29 16:16 ID:puKCCmVQ
l
831HG名無しさん:04/01/29 23:30 ID:IBrcFMMK
いまでこそ偉そうにしてるけど○○怒の○ジ談デビューって強烈だった。
人の話を全く聞かないんだから。あれも一種のクレーマーだよ。
832HG名無しさん:04/01/30 00:08 ID:Y4fTwbA6
>831
おまえ相当のガキだな。
あの程度のオッサンに嫌な思いさせられちゃうんだ。
やーい、ひよわ〜
現代日本の若年層を象徴しているような顔してんだろな。きっと。
833HG名無しさん:04/01/30 00:54 ID:31lp4tyK
>>829
あの記事を読むと、自分達の先進性に酔っている感じがして、なんだかな〜って思ったよ。
まあ、汚い作品を見て、工作技術とセンスが無いことは分かった。
834HG名無しさん:04/01/30 01:13 ID:Y4fTwbA6
>833
あれれ、あっさりと負け犬宣言でつか。
はりあいのねえ奴だな。一生低温生活決め込んでろよ。
835HG名無しさん:04/01/30 08:15 ID:0aMxJCnp
>>834
誰彼かまわず噛み付いて、何でそんなに必死なのさ?
余裕がないねぇ。 Diみたいにさぁ。
仕事も真面目にやれよ〜〜
836833:04/01/30 08:38 ID:31lp4tyK
>>834
833≠831 ( ´,_ゝ`)プッ
837HG名無しさん:04/01/30 21:27 ID:Y4fTwbA6
>835 
おまえもな〜
838HG名無しさん:04/01/31 12:32 ID:9C2Iy4tQ
ちなみに、このスレの>>3
Diの投稿のコピーだから読んでみ。
839HG名無しさん:04/02/01 06:38 ID:0MxEBwvd
>838
著作件侵害の件?
840HG名無しさん:04/02/01 07:58 ID:fS+35s0a
>3 がDi本人とか。
自分はブラシレスとアンプ買ってしまったんだけど電動が安いなんて真っ赤な嘘。
400クラス、エンジンだと09〜15クラス飛ばすのに、モーターとアンプ、電池
だけで52の4サイクル買えちゃうんだもの。モーターが40円になっても高くって
手が出ない。
載せる方も載せる方だが、あんな安さを前面に出した記事、よく書くわ。
電動推進するなら環境問題を前面に出せや。
841HG名無しさん:04/02/01 09:24 ID:0MxEBwvd
>840
Diは自作した場合を前提としていると思われ(爆)
自作能力のない椰子が何をほざくか。

  
842799:04/02/01 10:34 ID:jqbna7px
この香具師CLICのコピー商品で2万円も儲けてます。
君もやってみなよ。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sakuyaman
http://www4.ctktv.ne.jp/~h-kinta/Dok_s_page/Dok_main.htm
843HG名無しさん:04/02/01 10:49 ID:Tx0gedc0
マジお勧め。
844HG名無しさん:04/02/01 12:09 ID:Mb2mObjb
作ることしか頭に無い偏狂か。
飛ばすことも含め総合的に楽しみたい趣味人か。

模型ではいろいろな楽しみ方があるが、一部だけに偏執的な香具師の
言うことそのまま鵜呑みにするようでは(ラジコン技術を立ち読みす
るのは)難しい。
845HG名無しさん:04/02/01 13:02 ID:0MxEBwvd
>844
へ?飛ばすのも十分楽しんでますが。
「総合的に」とか当たり前の発言しちゃってるとこみると、
もしかして大脳しか使ってないウザ爺予備軍?
846通訳:04/02/01 17:50 ID:7XTx4STs
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1075376394/l50
こっちに140スタント屋が来ているんだけど、どうにかしてくれ
847HG名無しさん:04/02/01 17:56 ID:6uTNOURf
放置しとけば
848HG名無しさん:04/02/02 00:39 ID:yrG5X5ED
>>16
聞く耳持たないアフォなら「できますか」とは聞かないかと
ボート人口減る一方なんだから興味有りそうな人にはネガな書き込
みは止めようよ
ネタにしてもさ
849HG名無しさん:04/02/02 00:46 ID:mUVFMat5
>>846
適当に放置汁
それとも、自分等のコース上に水鳥がいたら
地元猟友会に電話して鉄砲で追い払ってもらうのか?
(ってか「140スタント」は十分攻撃されている模様だが…)
850HG名無しさん:04/02/02 12:03 ID:j4zXz9wF
>840
電動は決して安価ではないですね。
GPとコストパフォーマンスを比較すれば
断然GPのほうが良いです。

ただし、素人の目からするとエンジンの爆音がなく
安全そうに見える。
これは、今の情勢下において断然有利。
空ものラジコンが生き残っていくのに重要だと思います。
(飛ばす場所に困らない人はどうぞそこで飛ばしてね。)

本当は、事故時の相手に与えるダメージは
機体質量と飛行速度で決まるので
EP・GPの差はないのだけれど・・・

素人さんの安全幻想がある限り
今後は電動が主流になるのでしょうね。
851ばかとの:04/02/02 21:44 ID:ulWzbyca
ちょっと前に河原にある親水公園でQRPの400クラスのモグラを飛ばしてる人がいた。
公園の管理人に「ここではやめてくれ」といわれた時に、
「これはパークプレーンっていうジャンルなので、公園で飛ばしてもいいじゃないか」と、
のたまっていた。

400クラスのモグラはパークプレーンじゃなぃぃぃぃぃぃ。 と思うのだが。
っていうか、グライダーだから低空は飛ばないとはいえど、芝生に座っている人もいるのにその上で飛ばすって
いうのは常識的に見てどうかと思われ。

ちなみに50才くらいのオサーンだった(俺は40才くらいのオサーンだが)
852HG名無しさん:04/02/02 21:59 ID:AjgHFOLq
>>851
ぶひゃははは。
たのしーなそれ。
社会性のない事実上ヒッキーのオサーン多すぎ。
もっと日中出歩いて社会性を身につけようよ(w
853HG名無しさん:04/02/02 22:17 ID:8ZOZS7PH
>851
飛ばす場所わきまえてない人が中にはいるってことですね。



私の論旨は、今までGPをなあなあで飛ばせていた場所が
飛行できなくなっている情勢下での飛行場延命についてですので・・・
854HG名無しさん:04/02/03 00:50 ID:yYTfpXH4
電動の安全幻想は怖いですね止まったエンジンが勝手に回りだすことは無いけど
バッテリーが残ってるモーターは制御を失うといつ全開でまわるかもしれませんので結構危険です
受信機のスイッチ切ってメインパワーのコネクタひっこぬくまではいつも緊張してます
指ちょんぱはいやですから(w


855HG名無しさん:04/02/03 07:22 ID:rcFTps2T
>>854
本当はみんな気づいているんだけど思うよ。
同じ質量の飛行機をGP,EPを飛ばせば同じような飛行区域が必要になるし
衝突のエネルギーは同じ。
違いと言えばEPは小型軽量機を実現している事、つまり子供のおもちゃの
値段でと感覚で購入できるし、その辺の広場でも飛ばせる。モーターグライダー
等見てるとGP機では絶対実現無理だし静かなフライトはせいぜい15クラスまで
だろうか。

そこで勘違いしているのが音の問題と、安全な飛行区域の問題。安全な飛行区域を
確保しようとすれば必然的に音の問題はクリアしているはずなんだけど、現状は安全な
飛行区域を確保している飛行場はそう多く無いと思う。河川敷の飛行場なんかは地図上で
確認すると市街地までそんなに距離はないですよね。まあ大きなクラスのGP機を
自由に飛ばせるようになるには日本の人口が減少して7000万人位になれば飛ばせる?


856HG名無しさん:04/02/03 20:49 ID:UIkHMgnj
実はEP機とGP機では、飛ばしている人の人種が違うんだな。
GP機は社会性のない遊び人風が多い。
EP機派大オー度のように電気関係かPC関係の頭でっかちのお宅が多い。

まっGP機の社会性のなさは救いようがないがな。
857HG名無しさん:04/02/03 22:06 ID:z2X2TR9O
>856
まあ、そこまでいうこた無いと思うが
EPがヲタク化するのは、どのモーターでどんな機体が飛ぶのか
未だに定番化してないからじゃないのだろうか?

GPだって黎明期にはおんなじだったとおもーよ。
858HG名無しさん:04/02/03 22:50 ID:yYTfpXH4
GP黎明期は定番しかなかった、選択肢がなかったともいう
859i-_-:04/02/04 02:32 ID:mE6+HcAD
>>856
GP EP両方やってるやつはどうだ!
GPはパワーで、EPは技術で飛ぶようにする、みたいな
部分で人種のちがいがでるのか?
GS機は、パワーはあるがうるさい。
そんな機体とばしたら、社会性がないのかね。
EPは、パワーソースの組み合わせが悪いと飛ばない
機体になってしまう。その追求がヲタかな。
860HG名無しさん:04/02/04 02:35 ID:xo7FiYVv
>>859
パワー競争したらEPの勝ちっしょ〜
ランタイムで競争したらGP
861i-_-:04/02/04 03:25 ID:mE6+HcAD
競争じゃなくて、人種のはなしのこと。
862HG名無しさん:04/02/04 03:32 ID:xo7FiYVv
ま〜、R/Cってのは人家や道路から500m以上離れてないとやってはいけないことになってんだよねほんとは・・・
今時そんな場所ないっつうの
863HG名無しさん:04/02/04 07:49 ID:lgSxrVnT
>>862
道路が「建築物」に含むかは???なのだが。

【昭和32年郵政省告示708号 免許を要しない無線局の用途および電波】
電波法施行規則(昭和25年電波監理委員会規則第14号)第6条第2号の規定により、
免許を要しない無線局の用途並びに電波の型式及び周波数を次のとおり定める。
1.用途
模型飛行機、模型ボートその他これに類するものの無線操縦用発信器またはラジオ・マイク
(有線式マイクロホンのかわりに使用される無線電話用装置をいう。)であって、
壁に囲まれた内部において又は建築物から500m以上離れた場所において使用するもの

http://www.growval.com/html/wavewall/law.htm
864HG名無しさん:04/02/04 07:57 ID:ctamWaxf
>>862
KMAの大会や検定が行われているOTRCの飛行場なんか、アプローチ上
の真下でモトクロスはやってるし、対岸には結構広い道路が走っていて車も
かなり通っていた。
対岸の道路までの距離も近いから、空域の下くらいになってると思う。
初めて行った時、正直こんな環境で事故起きないのかと思ったよ。
865HG名無しさん:04/02/04 22:53 ID:OtKpEga8
EP・GPってうるさいけど、んなことどうでもいいじゃん。
飛びものは基本的に危険なんだよ。なんでも。
紙ヒコーキだって目に入ったりしたら失明したりするだろ。
要は本人の心がけと運だよ。

運がわるけりゃどんなに注意してたって事故は起きる。
ま、俺の経験からすると、飛行場で声のでかい奴は意外と事故りやすいな。
あと仲のいい者同志でつるんじゃってる奴、これも事故りやすい。
ようはしっかり一人立ちできてない大人は事故りやすいってことだな。

例えば、どっかのHPで「〜たん」だの何だのってあだ名で呼び合ってる連中が
いるが、ああいうのがけっこうやばかったりする。

何故かって?
そりゃ仲間内に身をおくことで安心しちゃうからさ。
集団心理の怖さってのはそういうことなのさ。
みんな大人になろうね。

ところでみなさんちゃんと初詣いきましたか?
866HG名無しさん:04/02/05 12:29 ID:DS1kqG2k
>飛行場で声のでかい奴は意外と事故りやすいな

それは無いと思うが、なる0なんてすげー声でかいし。うざいうざいで意見きかんのが事故率高し。
867HG名無しさん:04/02/05 15:05 ID:ZgrSvy2x
うざいヤツの見分け方 紙飛行機で失明などとほとんどありえない例を出すやつ。
間違いない。
868HG名無しさん:04/02/05 16:15 ID:HDH5hTGw
過去ログに目を通していて気になったんでラジ談のHP行って見た。
カロンって何?

警告とかって大げさなタイトルつけてるけど、単なるプロバイダからの処理メールじゃん。
PCも判らないバカが大手を振って歩いてるんですか?

今仕事中だから、帰宅したら登録して乗りこんでみようかな(笑
869HG名無しさん:04/02/05 16:47 ID:qHCCxh9D
自分の知らないことは他人も知らないと思ってる痛い香具師なわけだな
870HG名無しさん:04/02/05 18:12 ID:x30+6una
>>868

>カロンって何?

にゃ〜?
871HG名無しさん:04/02/05 18:30 ID:Akq0a1Ev
>>868
そんなことないぞ。
ウイルスバスターが動作して「WORM_MYDOOM」を検知したよ。
おまえ、犯人か?
872HG名無しさん:04/02/06 11:44 ID:YNYzGsl9
↑( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
873HG名無しさん:04/02/06 20:00 ID:lQAEXr9U
だけど、スレ開くだけでアンチウィルスソフトが騒ぎ出すようなスレッド
(たとえそれがただ単にIEキャッシュに取り込まれるだけだとしても)
しかも大量に放置されたままっての、管理者のモラル疑うけどなー
スレ開いたとたん「ウィルス発見、駆除失敗」なんて言われたら結構びっ
くりしまっせ。
874HG名無しさん:04/02/06 21:47 ID:AxWXk2Sr
>>868 釣れますか? メーラーデーモン小暮閣下がうちにも大量に来て鬱。。

>>873 TUDAさん、しばらく見かけないと思ったら、オーナー代行なる人が登場。
     ウイルスを放置というよりは、談話室を放棄??
875HG名無しさん:04/02/07 05:56 ID:DU/0WWJu
TUDAさん リストラされたの。
876HG名無しさん:04/02/07 06:22 ID:eV+XOika
アクティ退職?
877HG名無しさん:04/02/08 00:11 ID:N2w+6+MD
ラジ団ってついにおわっちったの?
878HG名無しさん:04/02/08 07:56 ID:Se74CZS6
BBくんの、「あの書き込み」があってから雰囲気変わったね
なに言われるかわかったもんじゃないから
怖くて書き込めない
879HG名無しさん:04/02/08 11:12 ID:+DqLcQqK
あんなこんなで管理者氏も「もうどうでもいい」と思ってるんじゃないかな?
手を入れて改善したところで、戻るところは「私物化」だし。
880HG名無しさん:04/02/08 19:58 ID:jW+kmBqw
ただの長期出張中らしいです。
881HG名無しさん:04/02/08 23:13 ID:hZx94cS5
>>879
ふつ〜に私物じゃん。
882HG名無しさん:04/02/10 11:43 ID:rnA0gWyG
ラジ談、“瞬間接着剤・・・”のBBの投稿、すんげー怪しい。
理科実験教材をそんなに買い込んで何に使ってるんだ?ん?
883HG名無しさん:04/02/10 12:56 ID:FjtTbF1n
>>882
ほんまにほんまに。
同じこと思いながら見てた。
やっぱ、毒きのこのノウハウがぎっしりって感じやね。
正直、あの投稿内容には引いたわ。
884HG名無しさん:04/02/10 21:53 ID:KIfyloXg
>>882
本当、「通報しますた」のAA貼りたくなる位怪しい
885HG名無しさん:04/02/12 23:21 ID:RZM+vBRT
ラジ団、ういるす事件以降、
ベテラン勢はほとんど発言しなくなっちまったじゃねえか。
なんつー臆病連中だろう。
あれだけ盛んに発言してた某氏はどーしたんだ?
所詮ラジコンなんてやってる連中は小物、卑怯者、臆病者の三拍子
そろった奴ばかりってことか。底の浅い趣味だな。
886HG名無しさん:04/02/13 07:20 ID:+/oGBdfW
↑おまえもなー
887HG名無しさん:04/02/13 07:47 ID:4wzGIoTg
>>885
お前は発言してるのかよ!
ラジ団ROMしかできねえお前はもっと臆病者じゃねえのか?
888HG名無しさん:04/02/13 08:48 ID:FE+tadJ/
こっち↓で、空バンドを車用に使用しているサーキットが話題になっています。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066825781/l50
誰かバンドモニターで確認してきてもらえませんか?
確認できたら晒してください。
889HG名無しさん:04/02/13 21:21 ID:eVxlG1O+
いや、臆病なんじゃなくて、話題が無いんだよ。
ごめんね。申し訳ないけど、この不況の中、
大変景気がよくて話題を造る暇が無いんだよ。
890HG名無しさん:04/02/14 00:15 ID:sco/At8a
>>888
場所何処?ト○ーじゃわからん
891HG名無しさん:04/02/14 00:41 ID:/bY8Z7OU
陸モノで空バンド使用ねぇ
大して珍しい事では無いと思うけど


空モノ特バンだったら、ここの初代スレの最初の
方で晒されてるクラブからリンクされている
パー○フライング(千○県野○市ス○ーツ公園脇)
40,72M両方共ほとんどが特バン使用
892HG名無しさん:04/02/14 02:48 ID:40jVXUAK
前橋ということなら、●ミーじゃないかな?
あの近辺で空物やっている方は気をつけた方がいいね。
893HG名無しさん:04/02/14 07:01 ID:42nd8F4C
894HG名無しさん:04/02/16 21:18 ID:gY9mbFHh
893が言っても説得力ねーよ。
895HG名無しさん:04/02/16 22:42 ID:uiDmZDzD
最近騒がしいEPPの機体ってどーよ?
896HG名無しさん:04/02/16 22:53 ID:71tzIB8N

てめーみたいな椰子には猫に小判。豚に真珠。
897HG名無しさん:04/02/16 23:02 ID:Z3IyFvi6
EPPだからこそ、ヘタクソにはちょうどいいんじゃ?
競技用ということで性能を語る機体には
まったく使えないよな→EPP
898HG名無しさん:04/02/17 11:22 ID:nRRGlrgj
EPP → 実物版シミュレーターってかんじ。
落とし放題っすよ。3Dの練習にはピッタリです。
899HG名無しさん:04/02/17 17:02 ID:lpi8+rHT
おまら!うざすぎ!
900900:04/02/17 17:30 ID:hiTqPZxJ
900だよー
901HG名無しさん:04/02/17 19:47 ID:p38oZHpm
おれらは>>899おまえがウゼー
902HG名無しさん:04/02/18 07:41 ID://ltDtj5
bbさんこんにちは、そうですね〜 私の周りには、スケール機を飛ばす人が
確かに少ないのですが、中には前回のスケール機の大会での2連覇の方とか
いらっしゃいますけど、なかなか日程の都合でお会いできません。私が平日しか
出来ないもので、こればっかりが、仕方有りません。しかし、いつも少ないので
貸切、飛ばし放題です。それから、私は電動機はまだ やった事は有りません

今は、エンジン機1本です。やはり、あのサウンドはタマリマセン、飛ばしている
実感があります。近所に民家がないので、音に関しては、問題ないのです。
それに、スタントか、アクロ、等は、はじめは、見ていて凄いのですが、あとで
飽きてくるのです。しかし、スケール機は違います、飽きません、ローパス
なんか、涙ものです。数ヶ月前、初めてゼロ戦を飛ばした時と同じ感動を
今でも、飛ばすたびに受けます。まだまだ、RC暦1年ぐらいですが、もっと
上手く飛ばせたらと思ってます。それに将来は双発機も飛ばせて見たいと思います。
あの共鳴音も素晴らしいですよね〜。私なら絶対エンジン機ですけど、
なんか、モーターだと、グライダーみたいで、物足りない気がします。
しかし、環境にはいいでしょうね! 早くメッサーシュミットを完成させて
飛ばせて見たいです。スケール機ってほんとに いいですね〜。

903HG名無しさん:04/02/18 09:56 ID:f7M4FuOU
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   
  |    lll|||||||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  < いや〜、スケール機ってほんとに いいですね〜。
/| \___/\   \________
     水野晴郎
904HG名無しさん:04/02/18 15:55 ID:nHwSNs/N
音が重要なら電動にスピーカーを搭載して実機サウンドでどうよ
905HG名無しさん:04/02/18 23:02 ID:RuMPxJTl
おめーやってみー
906HG名無しさん:04/02/19 00:10 ID:uNnV+pdA
>>902
どこのコピペだよ。
907HG名無しさん:04/02/19 00:49 ID:h2b1V8oU
 さて、ステータコイルの電流方向を制御して電磁石の極性
制御をするモータですから、同じ周波数でコイル電流方向を
制御した場合、ロータ磁石の(極)数が減ると磁石の極性が
変わるまでロータが急いで回らなければなりません。したが
って高回転型になります。

 同じプロペラ負荷であれば高回転型になると入力を増やさ
なければなりませんから、見た目はハイパワーモータになる
けど、今の問題の「電池の能力がモータ入力に追いつかない」
という問題からは解放されるわけではありません。
908HG名無しさん:04/02/20 07:32 ID:SP/INhDw
>>902
スケールのローパスばっかの方が飽きる。
909HG名無しさん:04/02/20 07:45 ID:xpav15Se
>>908
スケール屋さんは作ってる時間のほうが長いから飽きるほど長く飛ばしてないとおもわれ
910HG名無しさん:04/02/20 13:20 ID:Jtoew9sq
まぁ、RC始めて一年ぐらいじゃ…。
スケールがスキならそれでも良いんだけどね

グライダーにはフライダーの楽しみが
アクロにはアクロの苦しみがあるんだよ!
EPだって最近の進歩はすごいらしいよ
EP=グライダーって考え自体古杉
むしろスケールに良いかも知れない。機種によってはカウルから
エンジンヘッドが飛び出していると今一っていうのもある。
EPならカウル周りは忠実に再現出来るしな。
911HG名無しさん:04/02/20 16:34 ID:ylplWb3J
謎 投稿者:TR  投稿日: 2月16日(月)22時15分11秒

さて私が書きこみをした去年の10月から早数ヶ月・・・
これまでテルミックさんのHPの動向を見ていましたがどういう事なのでしょう。
私の指摘を理解していただいたものと思っていましたがどうやら検討違いのようでした。
一つ。そもそもこのHPはページとして稚拙である。
(以下略)

なんでそこまで言われなきゃならないの?まぁ当たってるけど。
そこまでして他人様のサイトを批判だけする感覚がわからん。
そんなに文句が有るなら、更新手伝ってやれよと。
とりあえずうざいオヤジが仙台に出現中。
912HG名無しさん:04/02/20 19:59 ID:dKcou9mu
>>911 どこからの転載なの?
探したけれど見つからなかった
913HG名無しさん:04/02/20 22:27 ID:HZ10AMSw
>>912
もう消されちゃってました。キャッシュをあさって、見つかったら転載します。
914HG名無しさん:04/02/21 15:49 ID:qFpRoqAo
<!-- Remote Host: 210-226-017-045.jp.fiberbit.net, Time: 1076969711 -->
謎 投稿者:TR  投稿日: 2月16日(月)22時15分11秒

さて私が書きこみをした去年の10月から早数ヶ月・・・
これまでテルミックさんのHPの動向を見ていましたがどういう事なのでしょう。
私の指摘を理解していただいたものと思っていましたがどうやら検討違いのようでした。
一つ。そもそもこのHPはページとして稚拙である。
別に音楽やフラッシュなどの特殊効果を多様すればいいわけでなく、構成が悪すぎる。
左側にリンクをおくのは問題無いが全体として内容が非常に薄い。
おすすめ商品もその1その2って小学生じゃないんだからジャンルわけぐらいする。
二つ。リンク切れを放置しない。まったく管理人で在りながら管理してない訳で驚きます。
不定期コラムなんか一回やっただけで不定期どころかただの一回限りのコラム。
内容はさしおいてタイトルが熱上昇風?勘違いも甚だしい。言葉に負けてます。
三つ。インターネットにおける重要度の認識不足。
ドメインまでとっているということはサーバーを借りているか自己で賄っているのですよね。
それだけやっているのにこのHPは・・。いいですか、いまやどんな会社もHPには力を注いでいる時代です。
たまにテルミックさんのCMを見ますが、いっテルミック?とか意味わかりません。不思議度100%超えてます。
CMするお金があるならばこっちに力を注ぐべきだと思いますが。N○DA-Y○さん等、他のHP及びソースを見て勉強したらよろしいのでは?
四つ。できもしないことを言わない。結局あれから四ヶ月も経とうというのにこのHPは酷すぎる。
ちなみに画像も酷いが。出来ないなら出来ないでそれでいい。だが出来もしないくせに更新していきたい。などと体裁のみ取り繕わない。
915HG名無しさん:04/02/21 19:10 ID:hZfnsj2Y
放っておいてやれよ・・・

相手は、会社の窓際で周りに愛想笑いしながら、
寡黙に仕事してるオヤジだぜw
916HG名無しさん:04/02/23 00:04 ID:58Q90PgS
しかしBBの発言は相変わらず他と咬み合ってないな。
いうだけ無駄だが。
917HG名無しさん:04/02/25 00:21 ID:oFI59xmF
○○たんと呼び合う奴等、キモくない?
918HG名無しさん:04/02/25 07:38 ID:GdfTCLEF
>>917
たしかに。

同じラジコンやってる内側から見てもさぶいから、端から見たら異様だろな。

919HG名無しさん:04/02/25 07:47 ID:38l9hvjY
きもー
920HG名無しさん:04/02/25 16:58 ID:XMSiXkNb
ttp://8616.teacup.com/rcfaf/bbs


      これのことかな?
921HG名無しさん:04/02/25 18:30 ID:GdfTCLEF
↑だけじゃないでつ。
922HG名無しさん:04/02/25 19:46 ID:qILj4m0z
>>920
こいつ等、リアルで知ってるけど、思いっきりF3Aウザ爺の標本
みたいなイタイ連中だよ・・・。 こんな激痛のありえないBBSを
運営してたとは 藁
923HG名無しさん:04/02/26 14:21 ID:T4smLzp4
うらやましいんだなー
仲間にしてやってもいいぞ
924HG名無しさん:04/02/26 14:26 ID:iXYgLCWh
オサンのヒコウキ遊びは基本的に痛いと思われ
痛さを極めて芸の域に昇華させてこそ真の男
925HG名無しさん:04/02/26 15:59 ID:C/gj8OA8
>>919
エアワルドのレースにテキサンで出ている奴ら。
塗装が上手いのは認めるけど
あのグループは、全然飛ばせない人たちだよ。
はっきり言って編集長と「御友達」だからこそ紙面に出ているとしか思えない。
926HG名無しさん:04/02/26 16:52 ID:1P2Lslnk
>>915 アンカー間違え

>>919 x
>>920 o
927HG名無しさん:04/02/26 16:59 ID:DiclkVTX
Mick高橋って、知ってる?
928HG名無しさん:04/02/26 18:25 ID:twaHdYQQ
RC○Wは内輪ネタばっかしに見えてきて買うのやめた。
高いだけで、他の部品購入買った方がマシ。
929HG名無しさん:04/02/26 22:38 ID:jHnNGE1Q
そこそこやりこんだマニアックな香具師が満足するラジコン雑誌を作るのは
なかなか難しいと思われ。いろいろな分野に散らばってるし。
雑誌社は新規ユーザーに訴えかける情報を提供する方が商業的にウマーだし。
結局長持ちさせるためにはドマニア<->ド素人の中間の程よさを保つ必要がある訳さ。
まあ読み手も律儀に毎号買わんで、気に入った号だけ程よくポツポツ買ったら良いんじゃないかと。
930HG名無しさん:04/02/26 22:39 ID:UzuKldrL
>>925
別に飛ばせなくても飛ばせてもどうでもいいことでしょう。
人それぞれに楽しみ方があるだけで
それを押し売りされるのは迷惑だけどね。
931HG名無しさん:04/02/27 00:35 ID:j3OXwa/o
オママゴトではしゃがれちゃ、真面目にレースやってる香具師等に失礼だろ。
早く50万円のスタント機磨きに戻るとよろ死
932HG名無しさん:04/02/27 07:08 ID:MVV2cpDn
>真面目にレースやってる香具師等に失礼だろ。
>早く50万円のスタント機磨きに戻るとよろ死。ここにくればどっちもうざ拒絶反応&粘着廚の餌食。

オママゴト=このスレの王道歓迎されまつ。




933HG名無しさん:04/02/27 10:10 ID:E+dj1IbY
趣味とはおままごとでいいんですよ。
だからこそ趣味なんで、それで飯食ったら 趣味じゃないよ
本気でレース なんて思ってることがおままごと
飛行機磨いてるのと同類です。
まじめにレースやってるなんて思い上がってるのも
うざジイと同類 歓迎するよ
934HG名無しさん:04/02/27 10:28 ID:j3OXwa/o
いちよう←(なぜか変換できない)レースという名前を冠っているのだから、
レースなんだよ!あれは。文句云うなクソどもが。

オマエラの厨房っぽいままごとじゃなくて「テイスティなオトナの遊び」なんだから
遊び心のない貧乏人は近づくんじゃねぇってこった。
935HG名無しさん:04/02/27 10:29 ID:o5q3UQkw
>>933
テキサン編隊の内の一人はプロだって聞いたよ
936HG名無しさん:04/02/27 11:14 ID:4enW0G5h
↓↓以下 香ばしいオタク自慢・会社自慢・金持ち自慢が続きます
937HG名無しさん:04/02/27 12:34 ID:xC91YmNO
↑みんな職場で辛い思いしてるんだね。
 僕はみんなの味方だよ!(^o^)//"""するよ!
938HG名無しさん:04/02/27 12:58 ID:kZPRznWY
דいちよう”
○“いちおう”
939HG名無しさん:04/02/27 13:04 ID:7sy0ow2U
>>938
「←なぜか変換できない」は「漏れ」や「〜しますた」と同じだよ。
940HG名無しさん:04/02/27 13:06 ID:aTfpQtNW
>>938
”を938のようにひっくり返す方法を教えてください。
941HG名無しさん:04/02/27 16:40 ID:RVQQ1LK8
” W ″ “ ゛ "
好きなのを選べ
942HG名無しさん:04/02/27 17:08 ID:kZPRznWY
>>939
「←なぜか変換できない」がヨケイ。
マジ間違いを慌てて否定してるのか?
943HG名無しさん:04/02/27 17:17 ID:xJZZkTo0
このスレふいんき(←何故か変換できない)悪いなぁ・・・
944HG名無しさん:04/02/27 17:22 ID:xnfrUDmH
ラジコンはロマンティック(←何故か止まらない)な趣味なんだけどな。
945HG名無しさん:04/02/27 17:42 ID:ep8iymJ/
>>942
だからさ、マジレスはずかしいよ。
常駐してないで他の板にも行って2ちゃを知れ。
ガイドライン板にもあるんじゃないか?>変換できない
946HG名無しさん:04/02/27 21:23 ID:F3bp2mb8
>>945
お前も同じかと
947HG名無しさん:04/02/27 21:28 ID:aTfpQtNW
>>941
“ ←なぜか変換できない
948HG名無しさん:04/02/27 21:50 ID:ayFnTRSZ
テ イ ス テ ィ な オ ト ナ の遊び









プーゲラゲラ
949HG名無しさん:04/02/28 16:12 ID:jOJ9NBo6
>>943
お前ってホント、馬鹿だよな。
コンピュータの使い方を基本的に分かってないだろ?
ふいんきで、変換ができないなら、
それを辞書登録すればいいじゃないか。

読み方 ふいんき
単語   雰囲気

って感じでな。
漢字1文字の読み方くらいわかるだろ?
きり ←(なぜか変換できない)
囲  ←(うまいことできた)
気  ←(うまいことできた)

漏れは頭良いから、手書きパレットで
雰も登録できたぜ!
950HG名無しさん:04/02/28 17:26 ID:vQRVFKO8
マジレス( ´,_ゝ`)プッ
951HG名無しさん:04/02/28 18:07 ID:fnJVIkC5
折れのFEPは

「itiou」→「いちよう←(なぜか変換できない)」となりますが、何か?
952HG名無しさん:04/02/28 19:03 ID:cMjmXUCj
おーい、だれか「変換できないのガイドライン」のリンク引いてきて。
953HG名無しさん:04/02/28 19:56 ID:jOJ9NBo6
>>950
コピペにマジレス( ´,_ゝ`)プッ
954HG名無しさん:04/02/28 22:55 ID:oCuT6YhI
<私信>
S○○の中の人って、JMNスレの登場人物だったの?
だとすれば世間って狭い。
955HG名無しさん:04/02/29 00:04 ID:8AcVx5gz
オタク情報満載のラジコン雑誌にはもう飽きたぞ!
きちんとこういうのを入れて作れ!!!どれも安上がりだろうが!
☆水着グラビア
☆新車(ラジに使えそうなバイクも)紹介
☆新作コンビニおにぎり・弁当 新作ドリンク紹介
☆ラジコン機の図面
956HG名無しさん:04/02/29 02:35 ID:G6RoOsb5
957HG名無しさん:04/02/29 08:00 ID:LQR1Igt/
>>956
あらあら。その程度の画像をうれしがっちゃって。
マルポスするなっつうの厨房君。
958HG名無しさん:04/03/02 09:47 ID:QaptGbeH
これおもろいな、あんまり関係ないけど。
Yahoo!オークション - Yahoo! BB で漏洩した個人情報
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h7435537

ところで次スレぼちぼち用意たのんますわ。
959HG名無しさん:04/03/02 21:11 ID:ty1GPBaH
960HG名無しさん:04/03/07 08:59 ID:mW153Du5
.
961HG名無しさん:04/03/11 11:53 ID:CzjMx8BD
ttp://ks.jp.org/qabbs/qabbs.cgi

D氏がK&Sの掲示板にまで進出してきたよ。ウザー
962HG名無しさん:04/03/11 14:29 ID:KzCpDxet
うわーホントだ〜。
相変わらず放射能バラ撒いてるわw
963HG名無しさん:04/03/11 20:49 ID:WYYzcC9C
「LiPo電池の大家・伝道師」を自ら任じて居られる方ですので、
あまり叩かないようにお願いします、というか叩くな!
964HG名無しさん:04/03/13 08:03 ID:1u5rb0Og
Mick高ハシは?
あのひと、揚力尾翼の理屈と言うか
何のためにそうするのかも知らないで
平然と書いてる・・・・
965HG名無しさん:04/03/13 19:35 ID:ZD+Q1GqQ
K&Sの中の人もいくら客商売とはいえ大変だな
966HG名無しさん:04/03/13 20:52 ID:EUdFQU6I
当て字とはいえ多くの人が会社名を特定できる表現で
批判をすると、2ちゃんの公衆性から考え、
名誉毀損が成立することもあるのでクレーム的発言は
注意したほうがええで!
それと、はやくだれか新スレたててくれ
967HG名無しさん:04/03/14 22:35 ID:5qXvr1LI
2ちゃんってアングラじゃあなかったの。
いつから公衆性あるようになったの。
968HG名無しさん:04/03/14 22:45 ID:LL8pAjsj
2ちゃんねるはアングラなの? △ ▽  ▲ ▼

 誰もが自由に書き込みが出来る匿名掲示板のシステムには、アンダーグラウンド(UG アングラ)のイメージが付きまといますが、運営者としてはそういうスタンスではありません。
 すべては利用する皆さんの良識にかかっています。。。よろしくです( ̄ー ̄)ニヤリッ
969HG名無しさん:04/03/14 22:52 ID:5qXvr1LI
うわぁぁぁヒロユキの代理人シュッゲ−−ン!!!
970HG名無しさん:04/03/15 21:21 ID:BcT6DLN3
卑怯なことすれば、
いつか必ず裁きにあうってことよ。
よく覚えとけよ!
971HG名無しさん

卑怯なやつ