特定小電力トランシーバー総合スレ part-19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
特小について実用派もDX派も仲良く語り合いましょう

前スレ
特定小電力トランシーバー総合スレ part-18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1317729047/
2名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 14:15:42.04
過去スレ

特定小電力トランシーバー総合スレ part-17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1306380022/
特定小電力トランシーバー総合スレ part-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1288595034/
特定小電力トランシーバー総合スレ part-15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1273029907/
特定小電力トランシーバー総合スレ part-14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1254360942/
特定小電力トランシーバー総合スレ part-13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1243114359/
特定小電力トランシーバー総合スレ part-12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1208384369/
特定小電力トランシーバー総合スレ part-11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radio/1201675232/
3名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 14:15:46.88
過去スレ

特定小電力トランシーバー総合スレ part-10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radio/1191795466/
特定小電力トランシーバー総合スレ part-9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radio/1185665336/
特定小電力トランシーバー総合スレ part-8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1172487650/
特定小電力トランシーバー総合スレ part-7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1169847589/
特定小電力トランシーバー総合スレ part-6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1161093315/
特定小電力トランシーバー総合スレ part-5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1147097283/
特定小電力トランシーバー総合スレ part-4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1140956733/
特定小電力トランシーバー総合スレ part-3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1132755249/
特定小電力トランシーバー総合スレ part-2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1128216341/
特定小電力トランシーバー総合スレ part-1
4名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 14:33:40.11
>>1
5名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 14:51:28.20
>>1
6名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 14:54:08.49

              ∧∧
           (*゚ー゚) クソブログハ ヘ・イ・サ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪∪ ̄ ̄|
 |   ■情報ない.         |
 |   ■更新ない.         |
 |   ■おもしろくない.    |
 |   あるのは自慢だけ…  |
 |___________|
.       ∧∧ ||
      ( ゚д゚)||
      / づΦ  該当者は直ちにブログを閉鎖せよ!
7名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 14:54:26.91

 \ えっ…と、新スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U

        ∧∧  ミ グサッ         _
        (   ,,)┌────────┴┴────────┐
       /   つ .音楽が鳴るホムペはウザイ、 悔い改めよ。│
     〜′ /´ └────────┬┬────────┘
      ∪ ∪.                 ││ _ε3
                         ゛゛'゛'゛
8名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 14:54:42.90

      ∧∧    ∧∧    ∧∧
    (*゚ー゚)  (*゚ー゚)  ( ゚д゚ ) ハイキョクシロ
 | ̄ ̄∪∪ ̄ ̄∪∪ ̄ ̄∪∪ ̄|
 |   ■信念ない.             |
 |   ■スキルない           |
 |   ■TPOを考えない.       |
 |   あるのは自己満足だけ…  |
 |_____________|
              ||
         ∧∧ ||
        (;゚д゚)||
        / づ Φ  処かまわず/QRPを連呼するアホは廃局せよ!
99さま:2011/11/29(火) 18:08:04.09
でもちぃまいちゃんはね

正真正銘の成人式ですよ
10名無しさんから2ch各局…:2011/11/29(火) 20:35:01.32
おれのDJ-P20が最高だろうぉ
11名無しさんから2ch各局…:2011/11/30(水) 12:29:16.43
チンマイチャン…
12名無しさんから2ch各局…:2011/11/30(水) 16:18:54.43
うるさい中で
特小つかうための便利グッズあったら
教えてください。
13名無しさんから2ch各局…:2011/11/30(水) 18:01:09.17
>>12
それならIC-4810をお勧めしす。
ttp://www.icom.co.jp/products/land_mobile/products/tokusyo/ic-4810/

?BTL方式のアンプを内蔵した大音量(内部スピーカー時 700mW)
です。
14名無しさんから2ch各局…:2011/11/30(水) 19:28:03.15
日本メーカー製で実売が一番安いの教えてください。

特小モドキは安いんだけどなぁ・・・
15名無しさんから2ch各局…:2011/11/30(水) 22:57:08.34
チンマナチャン…
16名無しさんから2ch各局…:2011/12/01(木) 05:24:08.65
モドキで良いじゃん。
八木もモドキなんだし。
パワーがちょっと違うだけなんだから問題ないでしょ。
17名無しさんから2ch各局…:2011/12/01(木) 07:22:43.42
>>16そうだそうだ!
正面以外のパワーは大幅に下がってるから、
迷惑もかけないよ!
八木モドキ使ってたら、4アマ従免をその場でをあげる
ルールにしたら良いよ!
万年4カスより1億倍無線にやる気あるから!
18名無しさんから2ch各局…:2011/12/01(木) 09:42:54.83
客先で違法無線使ってるって突っ込まれたらアウトなんで使えません。
19名無しさんから2ch各局…:2011/12/01(木) 14:00:28.95
20名無しさんから2ch各局…:2011/12/01(木) 14:04:54.51
ああああ、後出しで非常に申し訳ないんだけど
20chタイプでお願いします。m(__)m
21名無しさんから2ch各局…:2011/12/01(木) 14:06:44.49
中古っぽいけど、これが一番安いっすか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00258V18A
22名無しさんから2ch各局…:2011/12/01(木) 14:24:03.53

リサイクルショプで売っている
23名無しさんから2ch各局…:2011/12/01(木) 14:32:58.95
ぶかっこうだわw
24名無しさんから2ch各局…:2011/12/01(木) 15:46:05.32
>>20
DJ-P9とDJ-P11に、リユースだかなんだかで、6千円台のがあったじゃんね。
まったくの新品じゃないけど良いかもよ。どっちも20ch搭載機種だよ。
25名無しさんから2ch各局…:2011/12/01(木) 19:44:55.55
DJ-P9Uこうた。
アリガトン
26名無しさんから2ch各局…:2011/12/01(木) 23:19:20.91
行動が早くてワロタww w
27名無しさんから2ch各局…:2011/12/02(金) 00:35:39.32
尼でポチったから今日届くよ。
28名無しさんから2ch各局…:2011/12/02(金) 07:32:49.56
ちぃまいちゃん…
29名無しさんから2ch各局…:2011/12/02(金) 14:46:04.73
>>13を見てふと思ったんだが・・・

いつぞやラジオライフに載っていた卍型イヤホンラジアルって
音声回路がBTLの場合でも効果あるの?
30名無しさんから2ch各局…:2011/12/02(金) 18:58:50.51
DJ-P9U届いた。
充電用のアダプタはオプションだったんだな。。。
31名無しさんから2ch各局…:2011/12/02(金) 20:11:42.90
DJ-P9と11では、やっぱり飛びにはっきり差が出る程違うの?
32名無しさんから2ch各局…:2011/12/02(金) 20:16:42.14
ちぃまいちゃんと芦田愛菜ちゃんでは、やっぱり精子の飛びにはっきり差が出る程違うの?
33名無しさんから2ch各局…:2011/12/02(金) 20:16:56.17
普段UBZ-S20使ってるけど、それと比べるとDJ-P9の音質はイマイチだった。
操作ボタンも1個だから、ボリューム操作すらマニュアル見ないと出来なかった・・・

飛び具合は今日届いたところだからよくわかんない。
34名無しさんから2ch各局…:2011/12/02(金) 22:05:48.36
>>30
充電池が付いていないのに充電器が付属なわけないだろ。
どうせエネルで運用した方がコスパ良いだろうし。
おいらUBZ-BH47FRつう、充電器もセットになった47ch機も持ってるんだが、
このバッテリーがヘタったとき買い換えに7,000-してるやるせなさ。
3台あるから、バッテリーの交換だけで21,000-すよ、それならエネル買った方が
使い回しできるし容量も大きい。

>>31
そりゃあ2〜3センチのアンテナと20センチ近いアンテナじゃあ
明らかな差があります。P9はあくまで小型のニーズにしかメリットない
の分かり切ってるよね??

>>33
音はね・・、ホーン型のスピーカーってあまりないから確かに馴染めないかも。
35名無しさんから2ch各局…:2011/12/02(金) 22:17:38.36
>34
オプションでニッ水かなんかの電池あるんだよ。で、ACアダプタ挿せばトリクル充電してくれるらしい。
なんで、エネループで適当なアダプタで運用してみる。
36名無しさんから2ch各局…:2011/12/02(金) 22:34:06.27
充電スタンドで3192円もかかった・・・
トータル9992円+エネループ
37名無しさんから2ch各局…:2011/12/02(金) 23:46:35.47
もしエネループを使える充電スタンドあったら教えて頂戴!
38名無しさんから2ch各局…:2011/12/03(土) 00:06:55.89
別にそのまま付こうたらええねん。
トリクル充電やし
39名無しさんから2ch各局…:2011/12/03(土) 11:31:03.79
いま私はケンウッドのデミトス20を使っていますが、
同じくケンウッドの充電スタンドさえ買えば
単三型のエネループを使えるわけでしょうか?
お店の人に「充電電池は純正でないと使えません」と言われて
あきらめていました。
40名無しさんから2ch各局…:2011/12/03(土) 12:15:04.66
あきらめないで!!

   / ̄ ̄ ̄\
  //三ミ)へ \
  / // ̄ ̄丶 丶 丶
 / //    \丶 |
`/ //⌒   ⌒゙|| |
( //●ヽ /●>| 丶
| |⌒ /  ⌒ Y |
| | |    | |
|/人  >-^   人\|
(/ \丶二フ /| ) )
( (  \  / / /)
丶 \\) ̄ ̄  ( //
 \ ) )   ( ( (\
 /)/   ( ノ )
※個人の感想です。
41名無しさんから2ch各局…:2011/12/03(土) 12:53:20.65
>>39
普通の単三型Ni-MHだけど、俺はLK20に二次電池使ってるよ。
性能の違いは分からないが、
設定の電池種切り替えをアルカリ(一次電池)じゃ無い方にしてる。
42名無しさんから2ch各局…:2011/12/03(土) 14:24:17.71
>>40
心温まる応援、どうもありがとうございます。

>>41
貴重なアドバイス、どうもありがとうございます。
43名無しさんから2ch各局…:2011/12/03(土) 20:05:35.88
>>39
電池のフタをみてもらえればわかるように、充電台ではフタの端子から
バッテリーに充電する仕組になっている。この辺はKENWもICOMも同じ。
つまり、充電経路は電池ボックスへは繋がっていないのだ。これがエネル
内蔵して充電できない理由。つうか、逆にそれで充電できる構造になって
いたら、乾電池にも充電してしまう危険。

普通にエネル充電器で充電したものを電池として装填、で問題でも?
44名無しさんから2ch各局…:2011/12/03(土) 21:00:59.73
ん?充電モードにしたら乾電池でも充電してまうぞ。

リチウムイオンとかならともかく、同じニッ水で急速充電じゃなければ、そのまま流用できると俺は考えてる。
まぁ、急速充電でも満充電の判定が合わないだけで充電自体はできるんだろうけどな。
もちろん自己責任で。
45名無しさんから2ch各局…:2011/12/03(土) 22:13:45.33
チンマイチャン…
46名無しさんから2ch各局…:2011/12/03(土) 23:38:37.15
>>43 は、デミトス20の話です、P9の話ではないです、すまん。
47名無しさんから2ch各局…:2011/12/04(日) 11:11:09.32
>>43
すみません。当方、メカに弱いため、
もう一度、確認させてください。
今まで、わざわざ外で充電したエネループを
デミトス20に入れていました。
しかし電池の取り外しが硬く、非常に手間がかかるため、
このスレで充電スタンドの使用可否について相談させていただきました。
やはりエネループ専用充電器を使うしかないのでしょうか?
48名無しさんから2ch各局…:2011/12/04(日) 18:41:49.62
>>47
充電台を使って充電したいのであれば、純正バッテリーパックを使うしかないです。

>>43 の繰り返しになりますが、充電台からの充電では背面の電池ケースのフタの端子
から行うわけですが、専用バッテリーパックでは、その背面端子からの電流を受け、
電池パックに充電し、また本体へも供給する構造となっています。

そこへ普通の乾電池やエネループをセットした状態では、背面端子がフリーの状態なので
充電も通電もできません、ということなんです。

なので、エネル充電器で充電したものを手で装填するしかないです。
サイトのオプションみたら、充電台2,625、バッテリーパック3,045じゃないですか。
うーん、高いよね。
49名無しさんから2ch各局…:2011/12/04(日) 19:55:42.93
>>48
お忙しいところ、ご親切、ご丁寧に説明していただき、
どうもありがとうございます。
メカに弱い私でも、ようやく意味がわかりました。
デミトス20を購入したお店の人よりも詳しく教えていただき、
とても感謝しております。
50名無しさんから2ch各局…:2011/12/05(月) 07:52:16.73
やさしいスレ
51名無しさんから2ch各局…:2011/12/05(月) 18:12:37.67
いいね!
52名無しさんから2ch各局…:2011/12/05(月) 18:32:36.39
>>49
膝ついて拝め
53名無しさんから2ch各局…:2011/12/05(月) 20:42:51.94
まさかキャバ嬢でもあるまいに・・・w
54 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 18:22:50.85
IC-4300衝動買いしてしまったんだけど、こういう単3乾電池1本仕様の物は
専用ニッ水じゃなくて専用充電器で充電したeneloop突っ込んでも
問題なく使えるんですよね?

わざわざ専用ニッ水と充電器買うのはなぁ・・・。
55名無しさんから2ch各局…:2011/12/06(火) 20:15:28.17
いちいち開け閉めメンドクサイ。
スタンドに置いて一晩放置
56名無しさんから2ch各局…:2011/12/07(水) 10:40:46.60
しかし電池性能はエネループのほうが凄い!
57名無しさんから2ch各局…:2011/12/07(水) 11:58:26.13
だから、エネループ入れて、純正スタンド使用だろ
58名無しさんから2ch各局…:2011/12/07(水) 14:12:37.21
>>57

>>48よく嫁www
59名無しさんから2ch各局…:2011/12/07(水) 14:23:17.59
BP-260(IC-4300用のニッ水)は普通のAAサイズだから、そのまま充電できるだろ。
60名無しさんから2ch各局…:2011/12/07(水) 14:38:29.79
>>59
エネル入れたままで
純正スタンドが使用できるのか?
61名無しさんから2ch各局…:2011/12/07(水) 14:53:36.57
しらんがな。

接点も形状も同じで、どうやってエネルとBP-260の区別をつけるねん。そっちの方が疑問やわ
http://m-zone25.com/pic-labo/ic4300-3.jpg
62名無しさんから2ch各局…:2011/12/08(木) 12:05:11.70
チンマイチャン…オメデトウ!
63名無しさんから2ch各局…:2011/12/08(木) 22:54:46.35
6454:2011/12/09(金) 23:07:06.73
結局、純正充電器に対応しているか、していないかの問題だけで
他社の単3ニッ水も問題なく使えるってことですね。
あと、物によってはギュウギュウで取り出せなくなる可能性もあるので注意が必要ですな。
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/09(金) 23:18:36.17
>>61
実物ではなく写真でしか見たことないけど、違うのは+じゃなくて−のほうでは・・・。
66 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/10(土) 06:01:15.32
IC-4300の充電器高杉。
しかもなぜか2台用しかなくACアダプタ別売。
ありえんわー。
67名無しさんから2ch各局…:2011/12/10(土) 20:27:02.33
>65
俺も見たことないけど、これはAA規格っぽいけど
68名無しさんから2ch各局…:2011/12/10(土) 23:06:57.55
チンマイチャン…
69名無しさんから2ch各局…:2011/12/10(土) 23:53:22.09
中継局対応型の47chタイプで
同時通話型の傍受とか出来ます?
70名無しさんから2ch各局…:2011/12/11(日) 00:03:16.30
>>69
もちろん。フルスキャンしていると近所のマックのドラスルが入って、
ウザす。
71禿です。:2011/12/11(日) 02:25:59.66
>21 店舗で実物を見ましたが 意外とかっこいいですよ。綺麗で。
 写真写りが悪いですよ。(笑)今日 買いに行きましたが売り切れと勘違いして別のHFアンテナ買っちゃった。 DJ-P11U ALINCO(アルインコ) 交互通話専用特定小電力トランシーバー(ロングアンテナ仕様) 保証付きリユース製品
72名無しさんから2ch各局…:2011/12/11(日) 11:12:44.01
ポンコツ車をピカピカに磨いた感じw
73名無しさんから2ch各局…:2011/12/11(日) 11:14:11.30
どれくらい使われたものなのかが気になる
外見ピカピカでも中身がへたってたらやだしなぁ…
74名無しさんから2ch各局…:2011/12/11(日) 15:30:46.31
○犯てビクターの特小つかってる
75名無しさんから2ch各局…:2011/12/11(日) 18:20:40.06
DJ-P9UとかDJ-P11Uって基板だけがリユースで、ガワは新品だよね。
中の基板も十分に検査されたもののみ使用とかって、サイトに記述があった
気がする。

基板で使用頻度でヘタるのって、せいぜいSW、VRくらいだよね。
つうかどういう理由でリユースに至ったのかが気になるけど、
あの価格なら使い捨て前提だし、ライバル機のCT-209Hと違ってフル20ch使える
のでイイ感じだと思うのだが。

そんなオイラはP94台、P112台、CT-209H5台持ちなわけだが。
76名無しさんから2ch各局…:2011/12/11(日) 19:05:04.07
>>75
前にも書き込みあったかもしれないけど
P9とP11で飛びの違いの個人的な意見聞かせて
77名無しさんから2ch各局…:2011/12/11(日) 20:32:36.64
>>76
人の主観を聞いてどうすんの?wと思うけど、念のため。
アンテナの形状見ただけで、大体わかりそうなものを。w

P9は事業所内とか店鋪内のせいぜい100〜200mくらいならもちろん余裕。
P11は普通に遠距離1〜2kmいける感じ。ただロングアンテナとはいえ、
IC-4088DやUBZ-BH47FRよりは劣る感じだったかな。
ざっと思い出すと、こんな感じ。

BH47FR>4088D>>4008W>CT560>CT209>P11>>LJ20>>>>P9

P9だったかな、ボリュームのプッシュが戻りが悪くて交換してもらったら、
その1台だけ7セグLEDが明るい個体に当たってしまった。複雑な気持ち。

UBZ-LJ20はスケルチの設定が強めで、他機で入感している微弱波でスケルチ
開かないこと多し、解除すれば普通に聞こえて送信もできるのだが。
LJ20は12台くらいあってみんなそうだったから、機器の故障ではない。

P9は盗聴器とかそういう目的には適しているかも。飛びが悪いのが逆に相手の
位置を特定しやすいだろうし、小さくて忍ばせ易いとか。そういう目的の人には
便利かも。
78名無しさんから2ch各局…:2011/12/11(日) 20:46:38.53
チンマナチャン…
79名無しさんから2ch各局…:2011/12/12(月) 00:41:45.46
80名無しさんから2ch各局…:2011/12/12(月) 10:36:01.67
>>77
見ーつけた。
81名無しさんから2ch各局…:2011/12/12(月) 21:01:18.88
はぁ?
82名無しさんから2ch各局…:2011/12/12(月) 21:58:27.35
え=
83名無しさんから2ch各局…:2011/12/12(月) 22:31:02.47
アイコムでオススメキボンヌ
84名無しさんから2ch各局…:2011/12/13(火) 04:13:14.19
>>83
4100D
値段も手頃で中継局対応
耳もトップクラス
85名無しさんから2ch各局…:2011/12/13(火) 09:04:44.44
>>84
d
86名無しさんから2ch各局…:2011/12/13(火) 15:06:02.59
そんなに各社で耳の差あるの?
87名無しさんから2ch各局…:2011/12/13(火) 15:20:50.99
>>86
単にケンウッドはアクセサリの規格が独自だから嫌なだけかな
88名無しさんから2ch各局…:2011/12/13(火) 20:29:51.93
>>83
4088D。売りはハンディ機でありながらレピータになれる。
なので、4088Dを1台と4100Dを2台とかでも遊べるし、予算が許せば
4088Dを3台かな。4088Dを2台でも同時通話で遊べる。

またケンウッドでも4088Dと同じような機種があって、UBZ-BH47FRっていう
んだけど、予算のあるボクちんは、4088Dを3台とBH47FRを3台買って、
エンジョイしましたとさ。すぐ飽きたけど。

>>87
同意。
89名無しさんから2ch各局…:2011/12/13(火) 20:52:09.22
>>88
ボクチンw

頭OK?
90名無しさんから2ch各局…:2011/12/13(火) 21:17:40.60
my head is ok!!
91名無しさんから2ch各局…:2011/12/13(火) 21:43:03.66
ちぃまいちゃん…
92名無しさんから2ch各局…:2011/12/13(火) 22:56:38.65
チンマンチャン…
93名無しさんから2ch各局…:2011/12/14(水) 23:36:21.12
チンマイチャン…
94名無しさんから2ch各局…:2011/12/15(木) 02:00:38.19
チンマンチャン…
95名無しさんから2ch各局…:2011/12/15(木) 17:09:33.41
チンマソチャン…
96名無しさんから2ch各局…:2011/12/15(木) 22:14:27.16
ことさん・・・
97名無しさんから2ch各局…:2011/12/16(金) 21:57:15.79
おい、ボクチン以外は気の利いた話題もカキコできねえのか
98名無しさんから2ch各局…:2011/12/16(金) 22:52:19.50
CCお断り
99名無しさんから2ch各局…:2011/12/16(金) 22:59:32.32
>>97
ネタが尽きたのでしょう。
八木モドキから話題を反らせたくて
無理くり電池の話とかしていただけですからw
100名無しさんから2ch各局…:2011/12/16(金) 23:46:31.99
今時 ムセンか

化石
101名無しさんから2ch各局…:2011/12/17(土) 09:11:19.35
確かに携帯が普及した今だとあんまり便利なものじゃないな
楽しいから2台以上車使うときに使ってるけど
102名無しさんから2ch各局…:2011/12/17(土) 21:20:42.95
長い番号をダイヤルすることもなく、メモリーを呼び出すこともなく
ただPTTボタンを押して喋れば相手に聞こえるというのは状況によってはとても便利。

相手が何人いようと1回送信すれば全員に聞こえるというものとても便利。

無線はやめられない。
相手がいないでつ(´・ω・`)
104名無しさんから2ch各局…:2011/12/17(土) 21:31:11.17
>>102 この魅力たまらんねw
105名無しさんから2ch各局…:2011/12/17(土) 21:55:39.27
同時通話は甘え
106名無しさんから2ch各局…:2011/12/18(日) 16:07:43.88
PTT BROADCAST FOREVER
107名無しさんから2ch各局…:2011/12/18(日) 20:04:39.45
缶国w
108名無しさんから2ch各局…:2011/12/19(月) 18:44:49.89
109名無しさんから2ch各局…:2011/12/19(月) 19:24:19.04
ウイルス
110名無しさんから2ch各局…:2011/12/19(月) 20:25:31.64
ちぃまいスレにブラクラ貼った奴泣かすぞコラ 出て来い
111名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 06:08:41.88
例の畳職人の家って畳をモチーフにしてるのな。
灰汁趣味
112名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 12:17:23.86
ところで、いつになったら1Wになるの?もう待てない。
113名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 18:24:57.08
amazonで特小ch対応トランシーバー激飛びってあるけど
あれは日本で使っても大丈夫なの?周波数も同じぽいけど、形がなんか怪しい感じがする
114名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 19:10:56.41
技適を確認
115名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 19:28:43.67
>>113
アウトですよ。バナナビーチみたいなもんです。
116名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 19:28:54.60
>>114
じゃ買っても大丈夫なんだね?
トータルなんとか買うよりゴミでもこっちがマシのような気がする
117名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 19:32:15.77
>>116
>>114は『技適を確認しろ』って言ってんじゃねーの?
118名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 19:32:56.68
>>115
バナナビーチってよくわからないんですけど
FRSが駄目っては分かってます。
でも周波数が特小なら大丈夫かなと思ったんですけど駄目なんですか?
到達距離も見通しのよい場所では2.0km、
郊外で約1~1.5km・高速道路、で500~600m・市街地で100m~400mと書かれてるし
国内有名メーカーとほとんど変わらず、違法出力には思えませんでしたけど
やっぱり駄目ですか?

安くて小さいのが魅力なんですが・・・
119名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 19:40:51.61
ていうか大手特小トランシーバー買えないとか何処の貧乏だよ
120名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 19:44:17.88
この子とデートするならどんなデートしたい?
ttp://pic.prcm.jp/gazo/bGt/cyHb8a.jpeg
ttp://pic.prcm.jp/gazo/bGt/5yG7W1.jpeg

121名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 19:44:35.33
>>118
---商品説明引用---
・ツーリング、スキー&ボード、アウトドア、キャンプ等携帯電話の繋がらない山間部等にての
非常通信や、グループとの緊急連絡に海外旅行時等お友達やグループとの連絡に非常に便利です。
・通信距離の目安は郊外等や見通しのよい場所で約6.0km以上?
・実験用若しくは自作無線機製作の為の部品取り用にも如何でしょうか?
---引用終わり---

ねっ、電波法をかいくぐってる匂いがプンプンするでしょ?
122名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 19:46:10.90
Amazonにあるアイコムic-4100dでイナフ
123名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 19:50:51.80
>>116
アドレスすら貼ってないのに分かるかよ
124名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 20:00:00.26
>>123
アドレス貼ったら貼ったでアフィだのなんか罠で俺を落とし入れるのだろw
特小 トランシーバー 周波数 対応 で サイト内検索しろボケ 
125名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 20:02:28.86
お客様対応なら調べないだけなんで別にいいです
126名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 20:07:41.43

パラフライヤーの無線運用について、たくさんの方からご指摘をいただきました。
とても重要な事なので、ご協力をお願いして無線運用基礎知識のページを作りました。
http://kazemachi.skymate.net/joho/radio/
127名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 20:09:35.66
>>124
調べて見た、対応してるな
さすがKENWOOD
128名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 23:23:14.00
>>121
>・実験用若しくは自作無線機製作の為の部品取り用にも如何でしょうか?

問題は↑ここだよね。
「当社は実験用、部品取り用という前提で販売いたしました」と言って
違法運用の幇助を追求されるのを回避するための言い訳でしょう。
129名無しさんから2ch各局…:2011/12/20(火) 23:41:14.16
特小って「周波数」「出力」「アンテナゲイン」すべてが規格
されているわけだから、特定の機種だけ「激飛び」というのはあり得ない。
まあ「激飛び」とは具体的に何kmかとかいう話になるわけだが。

一方、ミニマムで100m以下とか言われることがあるけど、そんな事って
あり得るのか!?KENとICOM、ALI、YUPIしか使った事無いけど、どういう環境
でも100m届かない事なんてありえなくね? ブラックホールとか?w
130名無しさんから2ch各局…:2011/12/21(水) 00:30:24.28
そこで八木アンテナの登場ですよ
131名無しさんから2ch各局…:2011/12/21(水) 00:57:52.53
関東で出てくるBX71うざすぎる
132名無しさんから2ch各局…:2011/12/21(水) 22:54:17.54
ビルの中や高層建築の合間は飛ばない
133名無しさんから2ch各局…:2011/12/23(金) 01:52:35.50
どういうわけか俺の勤務先のビルでは地下から5階までクリアに通信可能。
反射するような物も無いし、誘導体になるような物も無い。
134名無しさんから2ch各局…:2011/12/23(金) 02:15:31.55
エレベーターとか
135名無しさんから2ch各局…:2011/12/23(金) 02:42:07.18
特小ch対応激飛なんちゃらでしょ
136名無しさんから2ch各局…:2011/12/23(金) 09:04:57.58
業務用なんじゃ
137名無しさんから2ch各局…:2011/12/23(金) 09:32:47.48
>>133
おまいさんの会社のビルは鉄筋とか入ってないの?
総レンガ造りとか?
138名無しさんから2ch各局…:2011/12/23(金) 09:44:53.02
檜の木造、高級たてもの
139名無しさんから2ch各局…:2011/12/23(金) 14:20:40.33
UBZ-LK20が新品6800円なんですが買いでしょうか?

いまよくわからない特小を使用しています
Explorerだったかな?
140名無しさんから2ch各局…:2011/12/23(金) 15:12:22.26
大手以外は相応
141名無しさんから2ch各局…:2011/12/23(金) 18:20:48.58
>>139
ExplorerもLK20もどっちも持ってますが、
UBZ-LK20のほうが使用感は断然いいですよ。
しょせん特小ですから飛びは大して変わらないけど、音質・質感など。
142名無しさんから2ch各局…:2011/12/23(金) 18:41:04.07
ハゲ
143名無しさんから2ch各局…:2011/12/23(金) 21:37:33.51
てかえらく安いな
旧モデルとはいえ機能の違いはないのに
144名無しさんから2ch各局…:2011/12/24(土) 11:04:29.25
>>139
充分安いというか安すぎると思う。
俺も今年の前半にLK20買ったけど、1万円くらいしたっけ。
LMになってもLKと中身はたいして変わってないから「買い」じゃないかな。
145名無しさんから2ch各局…:2011/12/24(土) 14:55:23.76
146名無しさんから2ch各局…:2011/12/24(土) 23:45:32.70
LH20からほとんど変わってないよね。
LK20あたりでせいぜいPTT HOLD付いたくらいのマイナーチェンジの繰り返しじゃね?
むしろ、LH20にはCORDSとかいう相手の圏内表示機能があった。
147名無しさんから2ch各局…:2011/12/25(日) 02:10:55.78
>>145
安くなったな
とりあえず買っといた
148名無しさんから2ch各局…:2011/12/25(日) 16:12:10.92
某ネットモールに出品してるR社の激飛び特小chトランシーバーの説明欄
個人情報の取り扱いについて
お客様からお預かりした個人情報 ( 住所・氏名・メールアドレス等 ) を
裁判所・警察機関等の公共機関から提出要請があった場合以外     ←ここ重要ね
第三者に譲渡または利用する事はございません。

要するに売るのは合法
あとは考えたらわかるよな
149名無しさんから2ch各局…:2011/12/25(日) 16:40:03.16
>>145
これ安いな、送料無料だし
2台買っても15000円しない
トータルなんとかとかエクスなんたらとか○浜に比べたら
比較にならないほど良い
150名無しさんから2ch各局…:2011/12/25(日) 17:31:15.89
あ、15000円はちょい超えるかw
151名無しさんから2ch各局…:2011/12/26(月) 01:01:20.74
>>148
ちかごろ珍しくもない、どこの通販業者のサイトにも書いてあるような注意書きだが・・・

怪しげなトランシーバーを扱っている業者に限り

裁判所・警察機関等の公共機関から提出要請があった場合は 『 提出 し ま す 』

という意味が込められているように見えるなw
152名無しさんから2ch各局…:2011/12/26(月) 16:17:33.66
で、いつ1W機は販売されるの?
153名無しさんから2ch各局…:2011/12/26(月) 17:08:28.55
2100年
154名無し迷彩名無しさんから2ch各局…:2011/12/26(月) 17:54:44.05
>>152
2020年頃
155名無しさんから2ch各局…:2011/12/26(月) 17:59:11.98
>>148
石川県にそういう違法トランシーバー業者が集中してるんだよな。
果物の名前の店とみんなグルなんだろうね。
156名無しさんから2ch各局…:2011/12/26(月) 18:25:34.77
なめんなよ
157名無しさんから2ch各局…:2011/12/26(月) 23:02:38.28
10chをたまたまつけたらずーっと雑音が入るんだけどまさか故障?
158名無しさんから2ch各局…:2011/12/26(月) 23:08:16.34
内部発振
159名無しさんから2ch各局…:2011/12/26(月) 23:08:43.67
すまん解決した
IODATAのPCモニタ消したら雑音も消えたわ
でも何故・・・?
>>159
自分も家電から出てるであろう電磁波をよく拾う
161名無しさんから2ch各局…:2011/12/26(月) 23:13:30.06
>>160
珍しいことじゃないのか・・・
特小帯じゃないけど無線LAN親機の側にいたら2mはほとんどノイズで埋まるよ
163名無しさんから2ch各局…:2011/12/27(火) 20:50:35.32
自販機のそばもウルサイ。
164名無しさんから2ch各局…:2011/12/27(火) 23:45:19.77
ウチも古いデスクトップのCRTモニタ付けたらレジャー3にビンビンに入る。
普段はADSLルータからレピータ27に入る。ので、スキャンしてると必ず止まって
ウザす。
165名無しさんから2ch各局…:2011/12/28(水) 12:15:39.03
どのチャンネルだか忘れてしまったが、車のETCから出ているスプリアスを拾ったことがある。
166名無しさんから2ch各局…:2011/12/28(水) 23:06:52.20
何chだがわすれたがカーナビのスプリアスひろったことあるぜ!
167名無しさんから2ch各局…:2011/12/28(水) 23:53:11.56
チンマイチャン…
168名無しさんから2ch各局…:2011/12/29(木) 02:33:13.38
チンマンチャン…
169名無しさんから2ch各局…:2011/12/29(木) 02:35:23.28
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
170名無しさんから2ch各局…:2011/12/30(金) 23:08:12.44
チンマナチャン…
171名無しさんから2ch各局…:2012/01/01(日) 00:02:22.00
おめ
172名無しさんから2ch各局…:2012/01/01(日) 00:45:35.51
もめ^^
173ほもすけ:2012/01/01(日) 02:45:21.74
おめ
174名無しさんから2ch各局…:2012/01/01(日) 02:54:32.91
175名無しさんから2ch各局…:2012/01/02(月) 11:48:50.25
176名無しさんから2ch各局…:2012/01/02(月) 14:33:33.44
正月でヒマなんで感度テストやってみた。
送信はDJ-R20D使って1mWの連続送信。送信音声はラジオ。
これを窓際に置いてチャリで離れていった。住宅街の道路沿い
に離れていく。100mくらいが限界ポイント。

テスト機はケンウッドのUBZ-LK20,UBZ-BG20R,DJ-R20D、
それに番外でアマ機DJ-S40。これはアンテナがSMAなんだが、
純正アンテナがDJ-R20Dと同じ外見。(おそらく構造も同じ?)
それとダイアモンドのSRH805Sと差し替えて比較してみた。

結果はUBZ-BG20Rがダントツで感度が良い。これは意外だった。
続いてDJ-R20Dなんだが、アンテナを折りたたまないUBZ-LK20と
そんなにRSが変わらない。
SRH805Sは大健闘だ。スケルチを甘くすればDJ-S40純正アンテナと
体感差が感じられない。
177名無しさんから2ch各局…:2012/01/02(月) 15:38:04.96
GJ!
BG20Rの感度がいいのは発売当時には話題になってたな
178名無しさんから2ch各局…:2012/01/02(月) 18:03:49.19
>>176です。ありがとう。
感度というか明瞭度が違う。回路の違いなんだろうか。
明らかに他機とは一線を画している感じ。
179名無しさんから2ch各局…:2012/01/02(月) 18:32:48.23
自演宣伝乙
180名無しさんから2ch各局…:2012/01/02(月) 18:49:44.42
BG-20Rは生産中止機だから宣伝する意味が無いと思うがw
ケンウッドの業務機はたしかに性能はすごいよ。でも値段がねぇwww

ウチの会社でテストしたら、アリンコの1Wデジ簡or以上の相互通話性能を
確認出来た。結局の所、秘話性がキーになってアリンコになったけど、
選択対象が特小オンリーなら性能的にケンウッドしか選べない。
181名無しさんから2ch各局…:2012/01/02(月) 19:43:08.57
草い、vipでしね
182名無しさんから2ch各局…:2012/01/02(月) 21:33:53.37
わろた
183名無しさんから2ch各局…:2012/01/02(月) 22:50:27.53
あげぽっぽ
184名無しさんから2ch各局…:2012/01/02(月) 23:32:23.84
ちぃまいちゃん・・・
185名無しさんから2ch各局…:2012/01/03(火) 19:34:52.95
ちぃまなちゃん・・・
186名無しさんから2ch各局…:2012/01/03(火) 22:17:06.13
最近IC−4088Dを買いました。色々試してみると、同時通話の2chだけ
送信すると、即応答があります。24Hいつでも応答があるので人間ではなく
機械的に応答されているいみたいですが、レピータ以外で、特小と同じ周波数
使っているものって何かありますか? ワイヤレスのインターホンとか、チャイム
にも使われてますか?
187禿です:2012/01/03(火) 23:33:57.96
ICOMの4300型買って山に登ったら いろいろな音声が聞こえてきました。
面白いね。
188名無しさんから2ch各局…:2012/01/04(水) 12:49:20.45
全角
189186:2012/01/04(水) 19:26:21.72
> 同時通話の2chだけ
これ遠くのレピータでした。
190名無しさんから2ch各局…:2012/01/04(水) 19:31:20.93
自作自演ing
191名無しさんから2ch各局…:2012/01/04(水) 19:54:27.13
単刀直入に訊きます。
特定小型トランシーバー1台を単独行で携行するメリットはありますか?
買ってみようか悩んでいるのですが、話す相手居ないので意味ないのでしょうか。
192名無しさんから2ch各局…:2012/01/04(水) 20:26:32.31
意味ありません。
一台だけ持っていても、寂しいだけです。
193名無しさんから2ch各局…:2012/01/04(水) 20:27:51.86
2台持ってても相手居なければなお空しい
194名無しさんから2ch各局…:2012/01/04(水) 20:41:04.95
ちぃまいちゃんのテキストで抜いてると虚しくなる
きよ美ちゃんもう二十歳なんやで、もっと現実みいや
195名無しさんから2ch各局…:2012/01/04(水) 21:37:23.61
>>191
冷たい意見で申し訳ないですが、それは意味なしと思います。
やはり、通話という目的あってこその特小ですから。
アマチュア無線や広帯域受信機は単独で携行する人も多いですけどね。
あと、特定小型ではなく特定小電力です。
196名無しさんから2ch各局…:2012/01/04(水) 22:46:16.21
>191
釣り?
197191:2012/01/04(水) 22:46:31.02
レスありがとうございました。
特定小電力と書いたつもりが良く見たら間違ってました、失礼。
なるほど。やはり特小は近い距離での連絡手段として考えないとだめなんですね。
緊急時の連絡手段の一つとしても考えていましたが、調べると山でもあまり飛ばないみたいですね。
あぁIC-4300…惚れてしまった。
198名無しさんから2ch各局…:2012/01/04(水) 23:39:18.99
>>191
1台でも移動しながらスキャンしていたら色々入ってきて面白いと思うよ。
惚れたIC-4300と安いの1〜2台あれば十分と思うよ。
これはライセンスフリーなのが売りなので、特定の通信方がなければ、自分
のを貸せるのがイイ。
ところで、IC-4300はスキャンできるのか不明。
199名無しさんから2ch各局…:2012/01/05(木) 11:39:40.63
特定の話相手がいなくても楽しめるよ。
週末にロケの良い場所へハイキングかねて行けばいい。
やってると面白くなって来る。
200名無しさんから2ch各局…:2012/01/05(木) 13:40:10.24
それならレシーバーかえばいいじゃまいか
201名無しさんから2ch各局…:2012/01/05(木) 14:52:01.32
結論
二台買え。
202名無しさんから2ch各局…:2012/01/05(木) 17:10:38.23
203名無しさんから2ch各局…:2012/01/05(木) 18:00:27.43
特小でCQ出しても住んでる地域によっては誰も応答してくれないからねぇ。
関東周辺ならそこそこ愛好家がいるから一台持ちでも楽しめるよ。
204名無しさんから2ch各局…:2012/01/05(木) 18:49:17.93
CQ出して応答するんだ・・・
205名無しさんから2ch各局…:2012/01/05(木) 21:46:16.40
>>203
オメーみてーな暇人いねーんじゃね?爆
206名無しさんから2ch各局…:2012/01/05(木) 22:19:53.36
AndroidでCQするアプリあるぜ。
207名無しさんから2ch各局…:2012/01/06(金) 08:18:52.11
週末でロケの良い場所でCQ出すと誰か彼か応答してくれるよ。
レジャー3chが多い。高層ビルからでもいい。簡単に50kmくらい飛ぶ。
208名無しさんから2ch各局…:2012/01/06(金) 12:58:27.57
ほーーーーーーーーーーーっ
209名無しさんから2ch各局…:2012/01/06(金) 13:52:29.55
ホモスケ
210名無しさんから2ch各局…:2012/01/06(金) 14:08:03.68
チンマイチャン…
211名無しさんから2ch各局…:2012/01/06(金) 16:59:22.06
この季節は低山でも落葉してるから低い山でも飛ぶよね。
212名無しさんから2ch各局…:2012/01/06(金) 21:45:38.69
ET-20Xとかって同じ特小でも安い方だけどやっぱり性能差は大きい?
213名無しさんから2ch各局…:2012/01/06(金) 22:01:04.32
というか多分使い物にならないと思う
214名無しさんから2ch各局…:2012/01/06(金) 22:11:50.43
マジか
サンクス
215名無しさんから2ch各局…:2012/01/06(金) 23:24:17.86
マルハマのやつも駄目ですか?
216名無しさんから2ch各局…:2012/01/06(金) 23:39:56.06
同じメーカーの物でも安い機種は価格相応の性能だね。
飛びは同じなんだけど、高級機は耳がいい。
結果として遠距離通信が可能になる。本当に至近距離で
使うなら何使っても結果は同じだけど。
217名無しさんから2ch各局…:2012/01/06(金) 23:47:01.90
国産のアンテナ長いのこうとけ
218名無しさんから2ch各局…:2012/01/07(土) 00:47:09.76
上でも上がってるがKENWOODのUBZ-LK20とかどうよ。型落ちだけど安くてよく飛ぶよ。
話は変わるがヘッドセット欲しかったんでeBayみてたら1000円で二つあってワロタ
昨日届いたけどコピー品だがまとも品質。PTT付きでよく元が取れるな。
219名無しさんから2ch各局…:2012/01/07(土) 10:10:52.63
そんなに使わないから安いのでいいかなと思ったけどLBK-20にするわ
220名無しさんから2ch各局…:2012/01/07(土) 22:03:40.56
UBZ-LK20は値段の割には高級機に負けないかなりの良機種
飛び(感度)、音質(変調が深い)、デザインもおもちゃっぽくない

トータルとかETとかエクスなんちゃらとか●浜とか
ゴミみたいなのは確実に溝に金捨てる行為
まあ子どもが無線ごっこするならいいかもしれんけどねw
221名無しさんから2ch各局…:2012/01/08(日) 19:21:56.25
>>220
LK20だけど、平地は500mが実用範囲かな
でも高台からだど3kmでも雑音混じりで交信成立
意外に飛ぶよ
222名無しさんから2ch各局…:2012/01/08(日) 20:06:27.56
みんなでデジタル化に対応しよう

無線板住民は"デジタル化"時代にどう対応するか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1325757781/
223名無しさんから2ch各局…:2012/01/08(日) 22:52:47.82
小電力で距離を稼がなきゃならん通信でデジタルする意味あるの?
224名無しさんから2ch各局…:2012/01/08(日) 23:08:26.80
>>176です。

先日のテスト結果を友人に話したら、面白がって他機種を持ってきてくれた。
バイクのツーリング仲間で使っていて、実はみんな使用機がバラバラなのです。
新顔はケンウッドのUBZ-LJ20とユピテルCT-700というビンテージ物(笑)。

意外だったのだけど、この二機種とも現行機より耳が良い。まだ特小機が高価
だった時代のものなので良い部品を使えた?

UBZ-BG20Rの時点がCT-700,UBZ-LJ20でした。CT-700は単四3本使用の超小型機で
SW付きボリュームという往年の無線機スタイル。これ、隠れた銘機かも。
225名無しさんから2ch各局…:2012/01/09(月) 02:15:30.25
ユピテルのは、どれも耳いいよ(音がワレ気味なのとチームモードがウザイが)。
226名無しさんから2ch各局…:2012/01/09(月) 10:40:32.97

特小1W機が出るとしたら、新周波数・Chなのかな。

出力落として良いから、下位互換モード搭載で9・11ch機と通話
できて欲しいな。

227名無しさんから2ch各局…:2012/01/09(月) 10:57:24.86
キャバクラとかのインカムは特小なんですかね?キャストとインカム聞きたいねってなって……周波数探すの大変かな?
228名無しさんから2ch各局…:2012/01/09(月) 11:54:05.63
最近では特定小電力の場合も少なからず有るだろうと思うけど・・・

業務用インカムって、音響機器系のものは250MHz帯とか使っているものも古くからあるぞ。
そっちの業界はPA(店内放送)とかカラオケとかで音響機器メーカーとのつながりが深いから。
パイオニアとかラムサとか
229名無しさんから2ch各局…:2012/01/09(月) 13:39:53.86
そうなんですね。仲の良い黒服に一度見せてもらって見ます。ありがとうございます。
230名無しさんから2ch各局…:2012/01/10(火) 00:13:51.67
近所のパチは440使ってるところと、普通に421のところが混在。
なぜか半径5kmくらいの小中学校にもれなく440が配備されている。
231名無しさんから2ch各局…:2012/01/10(火) 15:56:01.64
学生ボランティアを立ち上げ20ch特小を何台か導入したんですが付近の人とチャンネルがかぶってしまい迷惑をかけてしまいました。事前に確認したい場合どうすればいいんですかね?
232名無しさんから2ch各局…:2012/01/10(火) 16:00:13.78
事前に確認したところで無駄。
混信した時点で相手と話し合うなりこっちが逃げる(周波数変更)なりするしかない。
それが特小。
233名無しさんから2ch各局…:2012/01/10(火) 18:27:43.06
>>231
気になるようだったら使用前にchチェックすればいいんでないの?
機種によっては空きチャンネルに自機波を割り当ててくれるものもある。
234名無しさんから2ch各局…:2012/01/10(火) 18:40:07.64
誰にでも使えるのが特小の利点だからな
235名無しさんから2ch各局…:2012/01/10(火) 20:49:20.65

パラフライヤーがエリア管理でアマチュア無線使うのは違法です。


アマチュア無線ダメ、特小ダメだとエリア管理は死活問題ですなぁw


エリア管理はアマチュア業務の範囲内じゃないですよ!


236名無しさんから2ch各局…:2012/01/10(火) 23:24:45.01
パラダのナンだのうるさいけど業務用無線か何かで空中使用可能なもの探せばいいことだろ
237名無しさんから2ch各局…:2012/01/11(水) 06:43:37.17
>235
適当に○○の為の無線技術鍛錬と名目をこじつければ違法にはならない気もするw
238名無しさんから2ch各局…:2012/01/11(水) 07:12:07.47
>>237
業務(仕事)でなければちゃんと使えるよ
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/47.html

エリア管理はアマチュア業務の範囲内です
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/20.html

特小は陸上無線だから空中では使えないけど
それは空対空の場合。陸対空なら合法。
これは陸上無線の携帯電話が船の上でも使えるのと同じ理屈で
相手方が陸上なら大丈夫って事。

陸上無線の特小が陸対空で使えないのなら
陸上無線の携帯電話を海上の船で使ったら捕まることになっちゃうし
携帯電話会社のエリアマップにも海上を記載できなくなるんだよ。
239名無しさんから2ch各局…:2012/01/11(水) 07:15:23.56
○○における無線通信の有用性についての研究
240名無しさんから2ch各局…:2012/01/11(水) 10:13:24.68
>>236
本物の航空無線用の無線機か、「351MHz帯デジタル簡易無線の登録局の上空用仕様機」しかない希ガス
241名無しさんから2ch各局…:2012/01/11(水) 13:36:41.12
あるならそれを使えばいい
それで文句をいう者はいないはず
242名無しさんから2ch各局…:2012/01/11(水) 14:32:01.26

パラフライヤーがエリア管理でアマチュア無線使うのは違法です。

アマチュア無線ダメ、特小ダメだとエリア管理は死活問題ですなぁw

エリア管理はアマチュア業務の範囲内じゃないですよ!

243名無しさんから2ch各局…:2012/01/11(水) 15:25:07.90
>>238
自己中、独学は自滅
244名無しさんから2ch各局…:2012/01/11(水) 15:26:47.62
>>237
通信内容を聞けばチョンばれ
245名無しさんから2ch各局…:2012/01/11(水) 15:29:10.87


パラグライダーは、特小の世界でも暴れているのか

惡い奴ら、懲りない面々
246名無しさんから2ch各局…:2012/01/11(水) 15:34:22.83
>>234
電波法は適用される
247名無しさんから2ch各局…:2012/01/11(水) 15:38:24.50
>>238
弁護士と相談しろ

相談料¥50万なり
248名無しさんから2ch各局…:2012/01/11(水) 16:14:25.92
>>243>>247

>>238の内容は

docomo
スタンダード
アイコム
249名無しさんから2ch各局…:2012/01/11(水) 16:24:16.65
途中で送信してしまった

>>243>>247

>>238の内容は

docomo
スタンダード
アイコム
関東総通

各所に電話して確認してあるよ。
同じ陸上無線である特小と携帯が
陸上のエリア以外で何故使えるのか理由まで調べたよ。

陸上の電波が届くから使ってもいい

携帯電話で陸上無線でありながら海上まで
エリアが記載されているのはそれだけの理由しかない。
海上をエリアに含むという特記事項等は存在しないよ
250名無しさんから2ch各局…:2012/01/11(水) 21:58:06.04


パラフライヤーがエリア管理でアマチュア無線使うのは違法です。

アマチュア無線ダメ、特小ダメだとエリア管理は死活問題ですなぁw

エリア管理はアマチュア業務の範囲内じゃないですよ!

251名無しさんから2ch各局…:2012/01/11(水) 22:42:31.10
>>237, >>238
そもそも連絡目的じゃあダメだろ。屁理屈厨乙。

>>238
相手方が陸上であろうが空中、海中であろうと、自局が陸上ならとりあえず
桶ってのは、その事実が事前に把握てきないからであって、
基本的に、両者が陸上でなければダメってことだぞ。おまえ中国人か?
252名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 00:50:33.16
>>251
レジャーでの使用を「連絡目的」とは言わないんだよ。
連絡は無線の「無線局の本来目的」なんだよ。
だからラグチューも合法なんだ。ラグチューはグレーゾーンなんかじゃない。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/15.html

>両者が陸上でなければダメってことだぞ。おまえ中国人か?

そもそも君の主張では陸上無線である携帯電話のエリアを海に広げる行為は
出来ないんだよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/shikoku/page/090713_00.html
「陸上無線である携帯電話に特別に海上で使えるという注釈事項はない。
単に陸上から届く電波の範囲内を認めてる。」
「陸上無線であっても陸上の相手方から届く範囲内では陸上の範囲内としている」
これが総通に問い合わせて一日おいてちゃんと確認を取ったもらった返答だよ。
念のためにdocomoにも問い合わせて陸上無線ではある携帯電話が
海上エリアでの利用に対する注釈事項がないことを確認した。
また、上空で利用することに対して電波法で問題ないことも確認できた。
「電波の特性上、上空にはほとんど届かないでしょうが」って注釈付きでね。


http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/14.html
>「総通の電波法解釈の回答が間違っている。俺の電波法解釈が
>正しいのだ。俺が電波法だ!」

こう言いたいのかい?
それとも総通の人が中国人かい?
253名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 07:31:45.75
過去スレで紹介したUNIMO UFR-1。売ってるところ見つけたので、また買った。
2台で12000円だった。コレ好きです。
254名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 11:14:06.79
また広告か
255名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 14:43:07.44
>>252
簡単に言うと・・・
無線局の種類としては陸上のものに分類されているけど
免許で移動範囲を指定されているような無線局と違って、
移動範囲を厳密には決められてはいないってことでOK?
256名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 14:49:50.61
>>252
>連絡は無線の「無線局の本来目的」なんだよ。

そんなことはない。
放送局やレーダーは連絡を目的としていない。

>レジャーでの使用を「連絡目的」とは言わないんだよ。

そんなことはない。
通信するということは連絡を取るということだ。
連絡は通信を行う無線局の本来目的だろう。
連絡を取らなくて良いならアマチュア無線も特小も使う必要ない。
雑談が目的なら「必要の無い無線通信はこれを行ってはならない」
257名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 15:38:55.04
通信とは

相互の意思疎通を行う

ラジオ、TVの一方向は通信と言わない

放送事業法で別のルール
258名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 16:05:10.92
商売利用じゃないのならパラグライダーだろうとなんだろうとアマチュア無線使っても問題ない。
当然、全員免許持ちで局免あるのが前提だが。
259名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 16:10:10.79
>>258
商売目的で免許なしだから荒れてる…
暇な人は飛行予定地を電波Gメンに伝えてあげればいい
260名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 17:36:28.88
アマ無線と特小デジタル簡易の機能の違いってパワーだけなのに
258氏が納得する携帯特小デジタル簡易の製品ってなかなか現れないみたいだな。
無線技術の興味のことは一切語らないのにレジャーレジャーの一点張り。
お友達とのおしゃべりに使うならコールサインとかいらない特小デジタル簡易のほうが適している。
261名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 18:02:06.32
>>256

なんだか否定が前提みたいだけどさ
そもそも否定してるのが総通の返答内容なのは気づいてる?

http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/15.html
「無線局の本来目的であるお互いの意思の疎通のための連絡等」
「連絡手段(雑談的会話も含む)、として使用することも可能」

ちなみに昔から言われている言葉だったので電話の時に聞いておいたんだけど
「必要の無い無線通信はこれを行ってはならない」
これの意味するのはズバリ「無変調」の事なんだよね。
「必要のない会話」じゃなくて、あくまでも「通信」なんだ。
会話の内容に必要があるか無いかは当事者の主観によるものなので
逆にどうやって取り締まるの?ってことだった。
262名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 18:28:07.38
>>255
>移動範囲を厳密には決められてはいないってことでOK?

そうではなくて、逆に「どうやって厳密に決めるんだよ」ってのがあるみたい。
例えば海の場合は一言に海岸線と言っても日時によって場所が変わってしまうし
大陸棚までいいんじゃないとか意見があったりしたそうだ。
空の場合は富士山が3776m有るわけだけど、それより低い高度のスカイレジャーは
なぜ駄目なんだという意見が出てくる。
極端な話、交信しながらジャンプしても違法になっちゃうわけだ。

もう一つの問題は海岸や上空を規制しても、そこで電波を止めることが出来ないと言うこと。
そして、その境界線を基準に取り締まるのは現実的ではないし
飛んでしまってる電波があるのに規制するのも無駄があるし
誰も得をしない。逆に活用する方が現実的って言うことだった。

だから陸上から発射された電波が海にはみ出して届いてる場合は
陸対海なら陸上の範囲内として活用してるんだそうだ。
だから基本的に海対海、空対空は駄目だけど、
海の場合は海上3海里までは陸上と見なすって言ってた。

無線板で必死に否定している>>251みたいに「規制するための理屈」を
意見をする人が居るけど
実際には総通は「電波をいかに活用するか」考えて現実に沿った活用をしてるよ。
263名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 18:29:22.86
チンマイチャン…
264258:2012/01/12(木) 18:57:46.11
>>260
なんで俺が納得してないことになってるの?
俺はパラグライダーはやったことないしこのスレには>>237しか書いてないよ。
265名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 19:40:33.92
>>261
>「必要の無い無線通信はこれを行ってはならない」
>これの意味するのはズバリ「無変調」の事なんだよね。

そんなことはない。
無変調波がいけないのは別に理由がある。
無変調波だと電波型式の記号の2桁目がゼロになってしまう。(搬送波に変調をかける信号波の情報が「なし」ということ)
一般に通信を行う無線局ではそういう型式の電波を発射することは認められていない。

放送でも音声や画像の信号が止まると、同様に電波法違反な状態になってしまう。
だから放送事故ということで担当者が始末書を書くような大騒ぎになる。
266名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 19:40:39.39
なぜatwiki.jpとか何のソースにもならんサイトをいちいち持ち出すの?

>>252
「アマ」は「連絡目的」の通信は「不可」。

>>261
当事者の主観に左右されるようなら法律は要らないだろ。
あほらし。

あとはわかるな?
267名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 19:54:08.88
>>261
>「必要のない会話」じゃなくて、あくまでも「通信」なんだ。
>会話の内容に必要があるか無いかは当事者の主観によるものなので

うち、簡易無線を使っているんだけどね・・・
開設するときにはこの地域で一番許可されている局数が少ないチャンネルを選んで、
アマ機改でそのチャンネルにあわせて、トーンスケルチの周波数を色々試して、
1〜2週間受信していても混信が殆ど無いトーンを使ったんだけどね・・・

時々長距離トラックらしい局が混信してくる。
たまたま周波数とトーンが一致しちゃうことが有るんだね。
チャンネルもトーンも限られているからそこまではまあ仕方が無い。

でもこれが延々と無駄話をしながら近づいてくるんだよ。
2台以上がつるんで走っているらしくて、時々は道案内らしい内容が出てくるが、
殆どは違法CBか違法パーソナルかという内容。
自分達の会社から離れて会社に聞かれる心配がなくなっているのか?
それとも夜間で会社の人が帰ってしまって聴かれる心配がないのか?
うちは基地局でアンテナを高く上げてあるから、
ひとたび こいつらが出てくると2〜3時間は こいつらの交信を聞かされることになる。
「我々にとっては必要な通信である」と言ったってそんなのは認める必要は無いでしょ。
268 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/01/12(木) 19:57:42.66
なんでこんな技術的な話を特小スレでやるんだよ
269名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 20:06:54.24
>>266
ソースまとめてあるからだよ
http://www24.atwiki.jp/katuotataki?cmd=upload&act=open&pageid=37&file=%E7%84%A1%E7%B7%9A%E8%B3%AA%E5%95%8F.JPG

あまりにも独自解釈で意見が分かれてたから総通に聞いてみた。
俺が説明してるのは独自解釈じゃなくて総通からの返答だよ。


>当事者の主観に左右されるようなら法律は要らないだろ。
>あほらし。

>>252でも似たような人が居て指摘したけど
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/14.html
>「総通の電波法解釈の回答が間違っている。俺の電波法解釈が
>正しいのだ。俺が電波法だ!」

こう言いたいのかい?
それとも総通の人が中国人かい?
270名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 20:10:59.20
>>268
特小の使える範囲についてはここで良いと思うけど
アマチュア無線に関する部分はスレチだからこちらがいいかもね
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1249790959/
271名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 20:24:19.13
>>252
>だからラグチューも合法なんだ。ラグチューはグレーゾーンなんかじゃない。

ラグチューというと雑談やとりとめのない話だから、
一般的には「必要の無い無線通信はこれを行ってはならない」に該当すると思うよ。
>267みたいに簡易無線でラグチューされたら回りの局はたまらない。
知らない局の交信が聞こえてウザイだけじゃなくて、こちらで使いたいときに使えなくて困る。

アマチュア無線だけはちょっと事情が違うでしょう。
通信を行う局には間違いないが、通信が主な目的ではない。
主な目的は「アマチュア業務」つまり自己訓練や技術的研究にある。
たとえば電波の強さや音質を評価するのに音声の内容はなんでも良い。
だから話の内容が雑談であっても、必ずしも「必要無い通信」とは言えない。

でもそれは内容がたわいのないものであるから成り立つ言い訳でもある。
「○○のための通信」とハッキリ言えるような内容では「アマチュア業務のうちである」という言い訳できないだろう。
272名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 20:24:50.79
>>267
ごめん。
どうしたいのかわからない。
273名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 20:38:22.40
>>271
分けます


>ラグチューというと雑談やとりとめのない話だから、
>一般的には「必要の無い無線通信はこれを行ってはならない」に該当すると思うよ。

これは総通の文章から抜粋すると

「連絡手段(雑談的会話も含む)、として使用することも可能であります」

って部分に該当するんだけど
君はそれを否定してるって事かな?
274名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 20:42:49.28
>>271

>「○○のための通信」とハッキリ言えるような内容では「アマチュア業務のうちである」という言い訳できないだろう。


http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/16.html
>狩猟、トラック、登山において、連絡手段として使用し、通信の中
>で自己の呼び出し名称を発呼し、世間話を一時的にすることは可能であります。

駄目なのは

>狩猟、運送業、登山を業として営んでいるものが、その業務(仕事)のみの
>目的達成のためにアマチュア局を反復・継続的に使用することは出来ません。
275名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 21:18:48.65
このスレに涌くキチガイ

技術議論厨
法律議論厨
DX厨
eQSO厨
違法機推進厨
自作自演厨
ロリショタ厨
276名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 22:05:06.37
おまいら!きよみちゃんのスレで特小の話しても良いが少し遠慮汁
277名無しさんから2ch各局…:2012/01/12(木) 22:08:29.94
>>275
そんなおまえも実はエセ合法CB厨だったりな
278名無しさんから2ch各局…:2012/01/13(金) 00:11:56.89
いや、一番タチの悪い自治厨って奴だろう。
279名無しさんから2ch各局…:2012/01/13(金) 16:47:34.74
>>269
ド素人のコピペ全集

280名無しさんから2ch各局…:2012/01/13(金) 16:51:01.39

特小は

電波法26条周波数割当計画国内配分は陸上移動局

上空、海上移動は想定されていない
281名無しさんから2ch各局…:2012/01/13(金) 17:45:19.87

ユニデンの特小が出るそうです
http://www.uniden.jp/products/rc/slt001.html
282名無しさんから2ch各局…:2012/01/13(金) 17:47:48.47
おもちゃみたいなデザイン

中国製じゃろう
283名無しさんから2ch各局…:2012/01/13(金) 17:54:47.77
>>280
ループ
結局いつもの人か。

陸上移動局が陸上以外でも使える理由は
>>249>>262だよ。
284名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 00:51:57.31
雑談も自己訓練
285名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 11:01:14.09
>狩猟、運送業、登山を業として営んでいるものが、その業務(仕事)のみの
>目的達成のためにアマチュア局を反復・継続的に使用することは出来ません。

おかしな書き方をしているな
「その業務(仕事)のみの目的達成のため」でなければアマチュア無線を使えるように読み取れる
「業務のみ」でなければよいのだから、「業務目的の通信半分、アマチュア業務の通信半分」とかなら使っても良いかのようだ
286名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 13:25:33.34
>>285
新説だねぇ
使えることはいいことだ。


でも、ここは特小スレだからそろそろ>>270にでも
移動した方がいいと思うよ。
287名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 14:31:55.53
>使えることはいいことだ。

そう思う椰子ばかりでないので、このスレで揉めている
288名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 15:31:55.67
>>287
> そう思う椰子ばかりでないので、このスレで揉めている

>>286
最初の二行しか見えてないようだけど
二行以上読めない人?
289名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 16:04:49.64

>「電波の特性上、上空にはほとんど届かないでしょうが」って注釈付きでね。

ドシロウトの解説、すべてがうそ付きとなる
290名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 16:08:08.70

特定小電力無線は

電波法26条周波数割当計画国内配分は陸上移動局

上空、海上移動は想定されていない
291名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 16:35:28.28
つうかいつ特小が陸上無線扱いになったんだよw
じゃ、海上を移動する船舶内の連絡に特小使ったら捕まるのか?w
292名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 16:39:38.69

船舶内の連絡は海上移動でない、実用になる?

船舶同士の連絡はダメ、実用性はないがな


293名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 16:41:25.11
>つうかいつ特小が陸上無線扱いになったんだよw

昭和初期からw
294名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 16:48:14.65
>>252
atwikiちゃんをトンカツースじゃな==
295名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 17:27:27.54
>>288
>二行以上読めない人?

そんなことないよ。
同意とか賛同とかしてないだけ。
っていうか、リンク先へ行ってみたけどこの話題をやっている人が誰もいなかったよ。
296名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 17:46:52.93
>>295

ここで>>285の話題を続けるのなら特小スレじゃなくてアマチュア無線スレに
移動すべきだと思うけど、どうおもう?

297名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 17:55:58.87
>>291
それが、実は陸上無線なんだよ。
特定小電力トランシーバーも携帯電話も。
総通の中で管轄は陸上一課って所だった。

あまりにも知られていないんでネット上でもほとんど情報が無いんだよね。
>>249>>252の陸上無線の話は各所に電話して調べた結果なんだ。
ただし、海の場合は3海里までは船同士でも陸上と見なすそうだ。
コレは領域を決めていた大砲の着弾距離の3海里からきてる名残って説明だった。
298名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 18:10:21.95
つまらんことで電話するなよ マニア痛いぞ
299名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 19:26:21.25
特小も携帯も使えるから海上と上空で使う、それだけ
300名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 19:32:57.85
>コレは領域を決めていた大砲の着弾距離の3海里からきてる名残って説明だった。

それじゃ上空も、高射砲が届く1万m以下は「陸上」ということで
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015670275
301名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 19:51:05.36
>>300
いいね。陸対空だけじゃなくて空対空も安心して使えるね。
302名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 20:28:23.50
アマなんてラグチューや連絡目的ばかりなんだから、
アマのバンドを廃止のうえ携帯に割り当てるなり、免許不要で誰でも使える方が
よっぽど広く公益性がでるってもんやな。
303名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 20:35:07.62
>>302
悲しいけどそうかもね
304名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 22:55:28.77
>>303
池田さんですか?
305名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 22:59:17.98
>>302
免許不要で無線を使わせちゃダメだよ。
どういうことになるか900MHz帯で実験済み。
306名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 23:02:00.73
>>296
別にいいんじゃね?

過疎ってるんだからたまには盛り上がるネタやらないとね
307名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 23:05:24.81
>>304
その人は知らないし本人でもない
308名無しさんから2ch各局…:2012/01/14(土) 23:05:37.83
>>305
昔の携帯電話?
309名無しさんから2ch各局…:2012/01/15(日) 01:45:04.67
>>306
俺はカツオの叩きだ。

スレチだから該当スレに移動した方がいいと忠告したよ。
しかし、>>306はスレ違いの特小スレで>>285の話題を続けたいと。

これで間違いないかな?
310名無しさんから2ch各局…:2012/01/15(日) 10:26:41.83
>>308
いや、パーソナル無線。
無資格で5Wもの大出力を出しても良い、レジャーなどの個人的な用途でも良いという、
日本のお役所にしては破格の大サービスだったのに
勝手に無線機を違法改造したり、大出力のブースターを使うなどして荒らしてしまった。
で、ダントラの無駄話ばかりに使われることとなり、
本来の仕事やレジャーの用途に使うユーザーは駆逐されてしまった。
311名無しさんから2ch各局…:2012/01/15(日) 10:26:57.18
>>281
すごいデザインだね(特に黄色)。でも、安かったら買いたい。
312名無しさんから2ch各局…:2012/01/15(日) 10:42:21.80
>>311
ちょっとだけミッドランドのアレに似てるw
313名無しさんから2ch各局…:2012/01/15(日) 10:45:29.50
>>309
そもそもatwikiにリンクしたのは>>238だぞ。
このスレからリンクされたリンク先の内容を検証するのになんでよそのスレでやらなければならない?
314名無しさんから2ch各局…:2012/01/15(日) 15:23:49.12
>>313
ちょっと言ってる意味がわからない。
その話の流れの元は>>235だよね。

特小のスレでアマチュア無線の話をして、あきらかなスレチになってるから
該当スレに移動しようって話なんだけど。
315名無しさんから2ch各局…:2012/01/15(日) 15:41:25.11
>>305
免許あっても、144とか430のザマ見て言ってんの?
実際、免許が必要な高度なことは一切していないし、ただ雑談・連絡に使う
んだから広く一般に開放したほうが国民の財産としての価値が発揮できるだろ。
316名無しさんから2ch各局…:2012/01/15(日) 17:03:21.69
むずかしい話はわかりません
317名無しさんから2ch各局…:2012/01/15(日) 17:07:49.94
>>310
パーソナルの方ね、了解。
あれはROM入れてもらわないと使えないはずなのに途中から有耶無耶になってたなぁw
318名無しさんから2ch各局…:2012/01/15(日) 17:46:03.35
>>315
じゃあ、アマチュアバンドの一部を特小とデジ簡に開放すりゃいいじゃん。
319名無しさんから2ch各局…:2012/01/15(日) 17:50:57.99
アメリカのCB黄金時代よ…
行き交う車すべてが無線積んでたら賑やかなことだろう…
どんだけ事故が増えるかは知らんが
320名無しさんから2ch各局…:2012/01/15(日) 19:23:14.90
話遮るが、モトローラのMS50って使った感じとか、感度とかどんな感じなんですか?
無線は素人なんで皆さんの意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
321名無しさんから2ch各局…:2012/01/15(日) 19:26:19.68
“大型LEDインジケータ&ディスプレイ”←電池喰われそう…
322名無しさんから2ch各局…:2012/01/15(日) 21:34:07.14
電池の喰う順番としては、
AF>>>LEDディスプレイ>バックライト>>>LCDディスプレイ>RF
こんな感じ?
323名無しさんから2ch各局…:2012/01/15(日) 22:06:22.42
グリーンティスプレイが抜けてる
324名無しさんから2ch各局…:2012/01/15(日) 22:09:07.24
ホムセンで売ってるようなペアで8,000円のものと、1台で1万円以上しちゃうもの
どっちにすべきか…
325名無しさんから2ch各局…:2012/01/15(日) 22:44:57.94
毎日使うようなハードな使い方しないなら安物でいいんじゃない
326名無しさんから2ch各局…:2012/01/16(月) 00:28:39.72
こんなような団塊のキチガイジジイが無線機片手に勘違い起こしてきたおかげで無線は規制ばっかりに。
このジジイはアマチュア無線側で好き放題やってきたようだけど、こういうキチガイがパーソナル無線ユーザーにも居たことは想像に難くない。
結論としては特小が10mwなのは団塊ジジイのせいです。

ncc1701captainさん:
かつて144MHzで
ハム男くんというアンカバーらしい人がいました
コールサインは言うのですが
架空のコールサインで正式局とは違っていました
数日後
彼はアマチュア無線家数人により
家と名前を無線で晒され
無線で謝らせられました。
数分の送信中に盗聴発見の理論で
家を特定したのです。
探索局のクラクションがバックで聞こえたのを合図に
アパートの一室に踏み込み
取り押さえました。
いやー、見せたかったです。
学生でしたので無線機没収して警察に届けて
関東電波監理局職員に無線機を引き渡して終了。
楽しかったですよ、捕まえるの。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337842753
327名無しさんから2ch各局…:2012/01/16(月) 00:56:17.81
>>314
だからさ、アマチュア無線の話を持ち出したのは>>235
atwikiにリンクしたのは>>238だろ。
俺に言われても知らんがな。

そんなに特小の話題にこだわるなら八木モドキ房でも呼んで八木モドキの話題でもやる?
328名無しさんから2ch各局…:2012/01/16(月) 00:59:47.46
>>326
それは逆恨みというものでわ?
アマチュア無線のアンカバーが特小の出力制限と何の関係が有る?

無線で禄でもないことをやっていた椰子がいたから・・・
ということなら、悪いのは捕まえた側ではなくてアンカバーの方だろ。
329名無しさんから2ch各局…:2012/01/16(月) 01:05:09.64
大丈夫。アメリカの特小使ってるけど捕まった事ないよ
330名無しさんから2ch各局…:2012/01/16(月) 01:06:41.04
>>329
あれはやめな…
一応電波法違反なんだし…
331名無しさんから2ch各局…:2012/01/16(月) 01:08:05.05
大丈夫。技適取ってない海外携帯やbluetooth使ってるけど捕まった事無いよ
332名無しさんから2ch各局…:2012/01/16(月) 01:18:43.51
バレなきゃいいのか?
人間としての誇りはどこへ行った?プライドは?
理性ある大人がガキの言い訳と何一つ変わらないじゃないか
胸をはって歩けるようになれよ?
333名無しさんから2ch各局…:2012/01/16(月) 01:29:13.00
>>328
いやいやいやいや・・・アンカバーどうのじゃなくて人の家に押し入ったりする犯罪行為について言ってるのよ
で、そういうキチガイがパーソナル無線側にも居ただろうと。
334名無しさんから2ch各局…:2012/01/16(月) 01:43:50.26
>>327
話の焦点が見えない。

>>296
>ここで>>285の話題を続けるのなら特小スレじゃなくてアマチュア無線スレに
>移動すべきだと思うけど、どうおもう?

ただこれだけのことなんだけど。


335名無しさんから2ch各局…:2012/01/16(月) 02:18:30.05
仲間がエクスプローラー買ったが、やっぱり酷かった。飛ぶ、飛ばない以前に
音が悪く、聞きづらい。自分もマルドルのTM-20Rを人貸し用にもってるが、これも
受信音が割れて聞きづらい。
人貸し用でもちゃんとしたメーカーのものを買わないとダメだね。
ユピテルの製品は安くてよかったが、もう作ってないみたいで残念だ。
その点でユニデン製品には期待している(値崩れして安く買えそう)。
あと、UNIMOがいいよ、筐体が安っぽいがかなりイイ。
ただ、付属の充電池がショボイので「エナジャイザー」のに変えて使っている。
336名無しさんから2ch各局…:2012/01/16(月) 13:29:51.76
>>334
それじゃはっきり言ってやる
カツオの叩きってatwikiの主だろ
自分でatwikiにリンクしたくせに
>>285でatwikiの内容に不審なことがあるのを指摘されて
まずいことになったから他のスレに追い払おうとしてもそうはいかないってこと
337名無しさんから2ch各局…:2012/01/16(月) 13:52:51.58
>>336

別に俺のスレでもなんでもないし
移動先隠して行くわけでもないし。
追い払うって意味わからないけど。

「スレチは住人の迷惑になるから移動すべきだ」と俺は思うけど
これは相手である>>336の同意がないと俺にはどうしようもない。
残念ながらマナーが守れない人のようだけど
しょうがないからこのスレで話を続ける。ただそれだけのことだよ。

338名無しさんから2ch各局…:2012/01/16(月) 13:53:16.04
そして>>285の件
なんだか文章に意見があるようだけど
これは見てわからなかったかな?
http://www24.atwiki.jp/katuotataki?cmd=upload&act=open&pageid=37&file=%E7%84%A1%E7%B7%9A%E8%B3%AA%E5%95%8F.JPG

九州総通からの返信を転載した物なんだよね。
言い回しが不自然で疑問点があるなら九州総通へ電話でどうぞ。
339名無しさんから2ch各局…:2012/01/16(月) 13:57:10.29
あ。そうそう。>>337に不満があるなら
こちらとしては該当スレに移動するのは不満は全く無いから
移動先しめしてください。
340名無しさんから2ch各局…:2012/01/16(月) 14:02:01.46
面白いスレだな
341名無しさんから2ch各局…:2012/01/16(月) 15:32:08.11
>>324
俺もトータルウィンT150だかってのを子供用にと思って買ったが、
結局は今はケンウッドのを持たせてる。PTTがアホになったり音が悪いとかあってね。
標準のイヤホンマイク使ったり、筐体のマイク部分に孔を開けたりで多少は改善してるが。
ストレス無く使うなら1台1万円程度の日本製がいいね。
日本製でも型落ちだと意外に安かったりするし、そういうのがいいと思う。
342名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 14:22:56.22
>>339
おれは移動したいと思っているわけではない。
移動先は移動したい人が決めて案内すればよかろう。
同意した人と、結果が自分の意図しない方向へ行ってはまずいと思う人は移動するだろう。

>>338
前半では、狩猟、トラック、登山などには触れておらず、
「アマチュア局は一時的な連絡を行っても良い」ということを言っているだけ。
通信を行うということはとりも直さず連絡を行うということだ。
アマチュア局も通信を行う無線局だから「連絡を行っても良い」というのはごく当たり前のこと。

後半は>>285が指摘しているように おかしい。
「業務目的の通信半分、アマチュア業務の通信半分」とかなら営利業務に使っても良いかのようだ

>言い回しが不自然で疑問点があるなら九州総通へ電話でどうぞ。

俺、関東在住なんだけどな・・・
343名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 16:03:18.96
>>338
九州ローカルのこと、チャイナーで通用するじゃろうww

他総通局に聞いての返事をしない。
344名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 16:05:13.37
>>338
【atwikiちゃん本人が有り難い回答をもらっていた】
<<バイクツーリング、スキー、スカイスポーツなどの趣味の連絡用を
アマチュア業務と認めていない(アマチュア無線でない)>>
【受付番号:390 】
【相談内容】 2009年、
アマチュア無線について。
これを運用するにあたり、レジャーを楽しみながら仲間と「自分の居場所、天候、集合場所、
雑談等」などの連絡用とには使用できないとの意見がありました。
バイクツーリング、スキー、スカイスポーツなどの趣味を個人として楽しんでいる、最中に割り
込みで注意を受けることがあり判断に苦しんでいます。注意をする側は当然の指導だと言い
張ります。
こちらもアマの資格をとりコールサインはある程度入れながらの交信を心がけていたのですが…。
さてレジャーを楽しみながらのアマチュア無線運用は違法なのでしょうか?。
ご回答をよろしくお願いいたします。
【回答】<バイクツーリング、スキー、スカイスポーツなどの趣味の連絡用をアマチュア業務と認めていない>
レジャー等においても、個人的な無線技術の興味によって(正確には、アマチュア業務の範囲内で)
行う通信は、認められます。
なお、アマチュア業務とは、電波法施行規則第3条第15号において、「金銭上の利益のためでなくて、
もいめつぱら個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。」
とされています。
------------------------------
関東総合通信局 総合通信相談所
================================================================
345名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 16:08:48.65
特小は

電波法26条周波数割当計画国内配分は陸上移動局

上空、海上移動は想定されていない
346名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 16:10:55.95
>>338

<アマチュア無線荒らしのお友達>
めずらしい記録、ラジコンフライトの無線
http://www.remusicas.org/videos/-;oC-9F8KxA60.html
Video de 弓立B級生フル無線
347名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 17:03:04.33
ツーリングや登山使用で注意されたとうんぬんとあるけど、注意する側はアマチュア業務ではないから違法の理論で注意しているとしたら、通信の相手方アマチュア業務のみと言う大前提が崩れて、そもそも注意自体が違法で出来ないと思はないのかね?
メンコ交換のみが合法なのかアマチュアは? まあスレチだけどね。

特小は俺も子供と山で使ってる。 出力が小さいから混信なく電池の持ちも良い。
良いシステムだとおもうけど、出力上げろとか言ってるヤツはクソ高いデジタル簡易買えば良いと思う。 特小はあの出力が魅力なのだから。
348名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 17:30:30.67
>>342
>移動先は移動したい人が決めて案内すればよかろう。

>>270
案内済み
349名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 17:43:51.25
>>342

>>338の件」

そういう微妙なニュアンスも電話で問い合わせ済み。
オヤジが散々いってたので関東総通にも電話で確認してるが
九州・関東で違いが出ることはない。

そして「アマチュア局は一時的な連絡を行っても良い」という表現だけど
「ラグチュー」と「狩猟、トラック、登山などの連絡」に違いは無いよ。
君が言いたいのは「無線技術の興味」の部分だと思うけどこの件に関しても
直接聞いてる。長くなるのでリンクで。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/80.html

次に今回の言い回しに関してはこれで間違いない。
と言うのは微妙に正しくないけど、訂正はされない。
これはテンプレだからね。

それは「業務目的の通信半分、アマチュア業務の通信半分が許容されてた
時代から変わってない表現であるから」と言うことだよ。
表現は変わってないが解釈は変わってる。
昔は蕎麦屋の配達が許されてたんだよ。でも、今は同じ表現で許されなくなった。

>俺、関東在住なんだけどな・・・
俺は九州だけど関東のHPの件で関東に電話して聞いたよ。
理由があれば地域外に電話しても回答してくれる。
350名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 17:46:00.38
>>347
会話に割り込んでの注意だったら妨害電波で違法行為になるよ。
351名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 19:55:45.19
そうだね。
352名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 19:59:07.88
妨害でなく余計なお世話
353名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 20:03:56.23
>>349
【1:559】【自作自演】空での無線通信 6 【妄想癖】
1 名前:高度774m 2010/11/12(金) 21:16:39
前スレ
【自作自演】空での無線通信 5 【妄想癖】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/birdman/1197070013/

無線関連のスレにはカツオたちが常駐しています。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/14.html
よくわからない長文が投下されたときは
適当なスレのコピペやテンプレを貼っているだけです。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/36.html
彼らの主張に惑わされないようにしましょう。

空スポでのアマ無線利用上の注意事項
@免許を取得し、開局して、コールサインを省略しないで使いましょう
A大会運営やスクーリングでは、使えません。
以上を守り、有効にアマチュア無線を使いましょう。

354名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 20:06:39.89
>>349
矛盾しておりますよ。

http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/80.html
↑「どこまでが『一時的』かは決められない」ということだが・・・
でも、そうすると「これくらなら『一時的』だからやっても良い」ということも言えなくなりますよ。

http://www24.atwiki.jp/katuotataki?cmd=upload&act=open&pageid=37&file=%E7%84%A1%E7%B7%9A%E8%B3%AA%E5%95%8F.JPG
ここに書いてある
>一時的な連絡手段(雑談的会話も含む)、として使用することも可能であります。
という文章も意味を持たなくなってしまいますよ。
355名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 20:35:32.47
>>349
>「ラグチュー」と「狩猟、トラック、登山などの連絡」に違いは無いよ。

無線局にとって「目的」というのはとても大事なことなのです。
簡易業務無線ですら開局申請をおこなうときに
「私は○○の仕事を行っていますが、この仕事の簡易な連絡にために無線を使いたく・・・」
などと「目的」を明らかにして申請します。
アマチュア局の開局申請書には目的を記入する欄がありませんが、
これはアマチュア局の目的は「アマチュア業務」と決まりきっているから一々書かないだけでしょう。

「ラグチュー」は無駄話や取り留めの無い話など特に目的が無い内容です。
一般の無線局では「必要のない無線通信はこれを行ってはならない」に該当するでしょう。
アマチュア局の場合は主目的が「アマチュア業務」であり、これは自己訓練や技術的研究です。
電波の届き方など研究するのに会話の内容は何でも良いわけです。
それなので会話の内容が無駄話であっても「アマチュア業務ではない」とは言えないのです。

しかし「狩猟のための通信」「トラック運行のための通信」「登山のための通信」などとなると
これは「アマチュア業務」とははっきり異なると目的をもった通信ということになるでしょう。
356名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 20:36:08.01
>>354
電波大王atwiki様に逆らうな呆け!
大王様は全国の総通に電話で確認してるから全て正しいんだぞ!

大王様が作った電波法の解釈集↓読んで4粕は勉強し直せ
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/

357名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 21:14:10.07
>>355
生業としてやっているのはNGと言うのが総通の見解じゃないのか?
あんたの見解なんか誰も聴いてないよ。
358名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 21:51:09.36
>>355
トラック運行の為の通信がダメなら
パラグライダー運行の為の通信も違法ですよね!

359名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 21:53:00.93
無駄話してるんじゃなくて、無線を使ったスムーズな意思疎通が図れるよう、自己訓練してるだけだよ。
360名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 21:53:54.92
>>356
これを書いたのがどこの馬鹿かは知らないけど
元の電波法で確認するわな
“解釈集()”は勝手に作られたもので総務省が認可してるものでもない
361名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 21:54:37.08
>>357
>生業としてやっているのはNGと言うのが総通の見解じゃないのか?

俺もそう思っていたんだけど・・・
atwiki様のサイトにおかしなことが書いてあるんだ。

>狩猟、運送業、登山を業として営んでいるものが、その業務(仕事)のみの
>目的達成のためにアマチュア局を反復・継続的に使用することは出来ません。

「その業務(仕事)のみの目的達成のため」でなければアマチュア無線を使えるように読み取れる
「業務のみ」でなければよいのだから、「業務目的の通信半分、アマチュア業務の通信半分」とかなら使っても良いかのようだ
362名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 21:58:32.26
>>349
>それは「業務目的の通信半分、アマチュア業務の通信半分が許容されてた
>時代から変わってない表現であるから」と言うことだよ。

そんな時代があったのか?
少なくともここ30年くらいでは無かったと思うぞ
363名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 22:01:07.02
おまえらスレチだ。
364名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 22:03:27.92
ここでなんだかんだ言っている椰子だってアマチュア無線家だろうに
なんでアマチュア無線の用途を狭めるような意見を並べ立てるのか意味わからん。
365名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 22:06:06.10
用途を狭めている理屈を語ってるヤツはバカなんだろ。
366名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 22:10:32.22
そうやってアマ無線は来るものを拒み、世界を狭め、一部の者だけのものになった
無線機や周辺機器は高くなり、品数自体も減った
本当に望んでこうしてるんだろうか…
367名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 22:23:19.32
>361
営利を目的とした業務
と察してみる
368名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 22:34:14.44
↓うざい 何様? 荒れる原因 よそでやれ 二度と来るな 氏ね etc.

atwiki
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/
369名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 22:38:07.12
ゴミみたいなサイトに誘導すんなkz
370名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 23:31:18.70
>>368成程。
371名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 23:51:46.14
>>368
そりゃ atwikiへのリンクが貼られたら荒れるよ。
あちこちで恨みを買っているからね。

自分と反対の意見をもつ人を「カツオ君」とかいって十把一絡げだもの。
人にはそれぞれ主張があるのだから十把一絡げにされたら面白くないよ。

それからあれだ、他人が意見を言えないところで勝手に色々書いているからね。
自分の意見を主張するだけならどこのサイトでもやっていることだけど、
他人が書けない場所で他人を馬鹿にした扱いをしているのは卑怯だよね。
372名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 00:08:17.19
>>364-366
まあ一つには不の連鎖ということがあると思うぞ。あるいは悪しき習慣とでもいうか。
諸悪の根源はJARLの監査指導員とかいう椰子だ。
バックにテレビの音声が混ざっただけで「アマチュア無線は放送の中継を行ってはならない」とか
「10分間以上コールサインを言わなかった」なんてことで「警告はがき」が送りつけられてきた。
それがアマチュア無線だった。

たとえば体育会系のクラブ活動とか、あるいは韓国の軍隊では顕著だそうだが、
新人が入ってくると先輩がしごく。しごくというと聞こえが良いが、はっき言うと苛める。
苛めらた人は年が過ぎて先輩の立場になるとまた入ってきた新人を苛める。
これが連鎖していく。

アマチュア無線でも、昔監査指導員に厳しく指導されたOMさんが
新人に対して厳しく指導しているのだろう。
373名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 00:16:17.28
>>354
ごめん。
一つの文章だと理解出来なかったんだっけ?
もう一度記載しなおすよ。
374名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 00:19:12.58
>>342

>>338の件」

そういう微妙なニュアンスも電話で問い合わせ済み。
オヤジが散々いってたので関東総通にも電話で確認してるが
九州・関東で違いが出ることはない。

そして「アマチュア局は一時的な連絡を行っても良い」という表現だけど
君が言いたいのは「無線技術の興味」の部分だと思うけどこの件に関しても
直接聞いてる。長くなるのでリンクで。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/80.html

「ラグチュー」と「狩猟、トラック、登山などの連絡」に違いは無いよ。
375名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 00:22:22.23
>>342
>「その業務(仕事)のみの目的達成のため」でなければアマチュア無線を使えるように読み取れる
>「業務のみ」でなければよいのだから、「業務目的の通信半分、アマチュア業務の通信半分」とかなら使っても良いかのようだ

今回の言い回しに関してはこれで間違いない。
と言うのは微妙に正しくないけど、訂正はされない。
これはテンプレだからね。

それは「業務目的の通信半分、アマチュア業務の通信半分が許容されてた
時代から変わってない表現であるから」と言うことだよ。



表 現 は 変 わ っ て な い が 解 釈 は 変 わ っ て る 。



昔は蕎麦屋の配達が許されてたんだよ。でも、今は同じ表現で許されなくなった。

376名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 00:26:38.89
>>342
>俺、関東在住なんだけどな・・・
俺は九州だけど関東のHPの件で関東に電話して聞いたよ。
理由があれば地域外に電話しても回答してくれる。

別に関東でもいいと思うけど、一般人との文字で理解出来ないなら
本職の人に電話で聞いた方がいいと思うよ。
メールでは矛盾点のある内容に関しては回答が帰ってこない。
377名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 00:31:44.34
>>372
時代が変わったのを受け入れられない年寄りのたわごとということでおk?
378名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 00:40:08.09
1W機出ないね
379名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 00:46:09.54
>342
念のために説明しておくけど

>>374
「業務(仕事)中に行う、業務(仕事)ではない連絡・雑談」
さらに簡単に言うと

   「仕事中の、仕事に関係のない雑談」

>>375
「純粋な業務(仕事)の内容を含む連絡」
さらに簡単に言うと

   「仕事の内容を含む連絡」

の事であり、さらに曖昧に線引きされてる。
380名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 02:37:25.56
>>377
なかには法改正があったのを知らないで「違法だ」と仰るOMさんもいるけどね。
たとえば「WiRESは違法だ」と仰るOMさんがいた。
俺が「なんでですか?」と訊いたら「だって日本のアマチュア無線ではフォーンパッチは許可されていないから」とのこと。
OM、とっくに許可されてます・・・

でも「アマチュア業務」の定義については法改正されたことは無いよね。
総通やJARLから解釈が変わったということが公式に発表されたことも無いでしょ。
マラソン中継や地域の祭りでアマチュア無線家が運営に強力したとか得意げにサイトに載せて
「そりゃ違法だ」ということで叩かれて、あわてて削除しているのが日本の現状でしょ。
381名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 02:46:01.20
>昔は蕎麦屋の配達が許されてたんだよ。

だからさ、それはいつの時代だよ?
「金銭上の利益のためでなく」ってハッキリ書いてあるんだから
どう解釈しても営利業務の連絡には使えないだろ
382名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 03:37:51.26
ていうかさ、特小のスレだろ
アマチュア関係ないじゃん
383名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 06:46:14.74
>>381
>だからさ、それはいつの時代だよ?

そういう時代があったんだよ。
「蕎麦屋」ってキーワードにピンと来る常連さんがいるはずだから
ちょっとこの話題は引き延ばす。


>「金銭上の利益のためでなく」ってハッキリ書いてあるんだから
>どう解釈しても営利業務の連絡には使えないだろ

>>342の人が言ってるでしょ?
>「業務目的の通信半分、アマチュア業務の通信半分」とかなら営利業務に使っても良いかのようだ

まさにその通りだって言ってるだけだけど?
でも、実際には判断基準がズレて来てるんだよ。
384名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 06:54:41.05
アンチレジャー派の人って会話をしていていつも感じるのは
「かならず否定から」

総通から具体的に得た情報と問い合わせた内容を示しても
「出来ない理由の為の理屈」
を見つけてくるんだよね。
総通の判断は基本的には「みんなで譲り合って有効に使いましょう」なんだよ。
それが前提で文が成り立ってる。

でも、否定派はこれを「出来ない理由の為の理屈」の視点で見るから
会話をしてても話が通じないし理解出来ないんだよね。
たぶん今回も解決はないと思うよ。

素人会話で納得できないなら、早めに総通に電話して聞いた方が早い。

385名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 06:59:10.58
>>382
俺もスレチだと思って>>270で移転先示したんだけど
反レジャー派の>>342が否定的なんだよね。

移動したくても相手が移動しないと言われたらどうしようもない。
386名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 07:09:22.26
専用無線もアマ無線も特小も区別のできないレジャーキチガイに特小持たせると
まともな特小ユーザに迷惑
387名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 07:09:27.13

はいはい、、、
まとめてあげてるから勉強し直せよ

http://www24.atwiki.jp/katuotataki/

388名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 08:18:06.13
で、特小のスレなんだがいつまでするんだ?
389名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 10:55:11.31
しょうがねぇなぁ

あっちに書いたぞ、ほれ!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1249790959/l50

で、こっちは特小の話題をやればいいんだね。
早速だけど、特小でアマチュア無線のような運用をやるのは合法なの?
390名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 11:05:30.35
>389続き

CQ呼び出しはもちろん法律で認められています。
非常通信や遭難通信で、とにかくだれでもいいから助けてくれというのは分かります。
海岸局が該当海域にいる船舶に一斉通達の連絡など行うのも分かります。

でもさ、通信を行う無線局の本来目的は連絡をとることですよね。
連絡を取るということは用件が有って、それを伝えるわけですよね。
用件を伝えるのに相手が誰でもいいということはないですよね。
つまりアマチュア無線や特小DXでのCQ呼び出しは用件が無いのに電波を発射しているわけですよね。
アマチュア無線では電波がどこまで届くか?なども技術的研究ですから「アマチュア業務」のうちでしょう。
でも特小では「必要の無い無線通信はこれを行ってはならない」に該当しませんか?
391 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/18(水) 11:09:09.02
しませんスルーで良し
392名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 12:59:51.88
>>390
書き方変えます

【特小でアマチュア無線のような運用をやるのは合法なの?】
・CQ呼び出しはもちろん法律で認められています

【非常通信や遭難通信】だれでもいいから助けてくれというのは分かります。
海岸局が該当海域にいる船舶に一斉通達の連絡など行うのも分かります。




上記二点は理解出来るようです
393名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 13:03:07.81
>>390
後半の理解出来ないらしい部分

【前提】
通信を行う無線局の本来目的は連絡をとること
(連絡を取るということは用件が有って、それを伝えるということ)


1.用件を伝えるのに相手が誰でもいいということはないですよね。

2.アマチュア無線や特小DXでのCQ呼び出しは用件が無いのに電波を発射しているわけですよね。

3.アマチュア無線では電波がどこまで届くか?なども技術的研究ですから「アマチュア業務」のうちでしょう。

4.でも特小では「必要の無い無線通信はこれを行ってはならない」に該当しませんか?
394名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 13:05:51.17
ラグチューしちゃダメだって言いたいん?(´・ω・`)
395名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 13:08:15.72
一番の要点は

アマチュア無線や特小DXでのCQ呼び出しは用件が無いのに電波を発射しているわけだが、
アマチュア無線に限っては電波がどこまで届くか?なども技術的研究ですから
CQ呼び出しは「アマチュア業務」のうちで説明できます。

と言いたいように見えるのですが間違ってませんか?
396名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 15:29:45.48
>>395
間違っちゃいませんが一番の要点が抜けてます。

一番の要点は
「だから特小でアマチュア無線のようなCQ呼び出しやDX通信は違法性がありますよね。」
ということです。

CQ呼び出しが空振りに終わっても、DX局と交信できなくとも
仕事の上でも生活の上でも困らないですよね。だから用件など無かったのです。
用件が無いのならその通信は必要なかったのです。
「必要の無い無線通信はこれを行ってはならない」です。

「相手が応答してきたら用件が発生する」などというのは詭弁ですよね。

技術的研究が目的ならそれはアマチュア局や実験局で行うべきことです。
397名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 15:42:16.91
>>394
そうです。ラグチューもダメでしょう。
ラグチューって無駄話ですから。
基本的には通信を行う無線局では「必要の無い無線通信はこれを行ってはならない」です。
アマチュア局だけは外出のように言い訳が立ちます。

59条がらみで総通に問い合わせを行ったことがあります。
特小や合法CBは資格や免許については免除されていますが、
それ以外のことについては一般的な無線局と同じ扱いだそうで、59条も適用される、
つまり特小や合法CBで他人の通信を受信した場合、漏らしたり窃用してはいけません。
同様に無線局運用規則 第十条1「必要のない無線通信は、これを行なってはならない。」も適用されるでしょう。
398名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 16:47:56.81
しつこいな。
みんな、うんざりしてるの、そろそろ気づけよ。
399名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 16:53:47.56
おまえらめんどくさいって言われないか?
普段会話してくれる人いないだろ?
400名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 17:45:10.21
>>399
俺も否定派そう思うわ

>>396>>397
以後特定小電力トランシーバーという前提で。

君の理屈だと
http://item.rakuten.co.jp/suzukatu/aga-303577-b-p34/

このような子供用のおもちゃで子供が大人には理解不能な会話や
使用をしているとしたら違法となるし
赤ちゃん用のモニターフォンなども不必要な電波で
そもそも存在意義のない機器ということになると思うけど
どうおもう?
401名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 17:57:45.04
>>349
矛盾しておりますよ。

http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/80.html
↑「どこまでが『一時的』かは決められない」ということだが・・・
でも、そうすると「これくらなら『一時的』だからやっても良い」ということも言えなくなりますよ。

http://www24.atwiki.jp/katuotataki?cmd=upload&act=open&pageid=37&file=%E7%84%A1%E7%B7%9A%E8%B3%AA%E5%95%8F.JPG
ここに書いてある
>一時的な連絡手段(雑談的会話も含む)、として使用することも可能であります。
という文章も意味を持たなくなってしまいますよ
402名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 17:58:27.32
ラグチュー、話相手の居ない人には「必要のある」通信です
403名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 17:58:59.92
はいはい、、、
まとめてあげてるから勉強し直せよ

http://www24.atwiki.jp/katuotataki/

404名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 18:07:08.93
よし、今夜生駒山上から特小とデジ簡でCQを出してみる

総通に通報すると良いと思うよ
405名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 18:14:29.04
キチガイコピペが始まった

>>401 = >>354

これについては>>373-375>>379の流れになってる
406名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 18:19:46.63

どうせatwikiちゃんの慈円だろw

自分とこが過疎ってくるとリンク貼り付け繰り返して
訪問者増やして満足してるみたいだしな

407名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 20:15:59.28
見たことのある流れ

自作自演を訴える自作自演のカツオ
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/53.html

邪魔者が入ってきてますが気にしないでください。
>>396さん
こちらは>>400で返答してるので
その答えをお願いします。
408名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 20:18:22.67
>>389
移転把握しております。

元の話題を転載してあるようですが
こちらの主張はリンクで示してあります。
その続きでお願いします。
409名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 20:56:43.78
ここでレジャーは電波法違反と言ってるヤツは、工学で点が取れないで4アマも取れないバカなんじゃないのかい?
410名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 21:02:57.77
atwikiちゃん、自慢のコピッペ集への誘導やめろよ
411名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 21:04:08.90

4粕3粕はこれで勉強しろよ

http://www24.atwiki.jp/katuotataki/

412名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 21:04:25.63
4アマだけど工学なんて言えるもんじゃないよ…
「10って書いてあるのが正解です」とかざらにあったし
同席してた小2の男の子も合格できてたみたい
413名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 21:05:10.73
>>411
カス教信者がゴミサイトへ誘導するんじゃねぇっ!!
414名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 22:11:03.18
で特小スレなんだが
いつまでアマの話してるの?
415名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 22:16:54.96
そうそう。
特小の続きは>>400への返信待ちだよ
416名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 22:18:08.74
“資格無いから使ってる”という人もいるかもしれんが
“ライセンスフリーラジオ”ってことで楽しんでる人もいるんだよ!
「や〜い資格あるぞ〜」はもういいからやめとくれ
417名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 23:20:53.43
>>409
工学については分からんが
法規に関してはかなり勉強した椰子らしいなw
418名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 23:27:43.00
で特小スレなんだが
いつまでアマの話してるの?
419名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 23:34:46.68
>>398-399
理屈でかなわなくなったので人格攻撃を始めたのですね。
事実上の敗北宣言ですね。
420名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 23:35:53.65
尼のサイコロを振っただけで
合格する確率がよく判らない
421名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 23:52:01.67
>>400
>このような子供用のおもちゃで子供が大人には理解不能な会話や
>使用をしているとしたら違法となるし

発射する電波が著しく微弱で法に定める値以下のものは
特に目的を問われないです。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/ref/material/rule/index.htm
>また、周波数や用途など制限はありません。

>赤ちゃん用のモニターフォンなども不必要な電波で
>そもそも存在意義のない機器ということになると思うけど

赤ちゃんモニターは色々な機種があって一口で言えないです。
機器そのものが電波法違反などというのもありますよね?
40MHz帯でEスポで反射して飛んできちゃうというようなものも有るようですし。
特小のものは機器としては問題ないでしょう。
赤ちゃんに何かあったのを知らせるのが用件ということでよいのではないですか。

>>409
たしかに私は4アマの試験に合格したことはありません。
今後も合格できる見込みはありません。
それが何か?
422名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 00:03:22.45
>>421
マジレスだが4アマは10歳の少女でも取れるんだから取っとこうな…な?…
423名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 00:30:14.31
「違法な局を認めた場合は総務省の定める手続きにより報告する」じゃなかったのか?
このスレで云々いってても仕方ないと思うw
424名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 00:40:54.73
>>421
>赤ちゃんモニターは色々な機種があって一口で言えないです。

君が安価付けてる文章に宣言してるけど
特小スレだから特定小電力トランシーバー機器前提で話してるからね。
ややこしくなるといけないから「日本国内で合法の機器」
さらには「日本国内」での話ですすめますね。


>特小のものは機器としては問題ないでしょう。
>赤ちゃんに何かあったのを知らせるのが用件ということでよいのではないですか。

この場合は無音時間が長時間あっても「用件」があるから問題ない
と言うことでしょうか?

この許される「用件の基準」って何ですか?
425名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 00:42:46.21
>>423
違法じゃないんだよね。

それを「違法だ」って勘違いしてるのがわからないのなら
総通に電話して理由を聞くのが解決策なんだけどね。
俺は電話して聞いたよ。
426名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 02:34:04.03
えーと、合法CBのPTTにガムテープ貼って
押しっぱなし固定状態にして赤ちゃんマイクとして
使用しても法的に全然問題無しですよね?
427名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 02:39:55.88
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
428名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 02:57:58.33
完全に釣りですね・・・たまげたなあ・・・。
429名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 04:12:56.50
430名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 07:18:11.87
で特小スレなんだが
いつまでアマの話してるの?
で特小スレなんだが
いつまでアマの話してるの?
で特小スレなんだが
いつまでアマの話してるの?
431名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 09:38:08.54
チンマンチャンはどのスレに誘導したらええの?
432名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 10:25:04.09
>>387
ド素人のまとめ、自画自賛スレ
433名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 10:40:54.78
>>383

>>>381
>>だからさ、それはいつの時代だよ?
>
>そういう時代があったんだよ。
>「蕎麦屋」ってキーワードにピンと来る常連さんがいるはずだから
>ちょっとこの話題は引き延ばす。

この件は いつになったら教えてもらえるんだ?
あんまり引き延ばされると蕎麦が伸びてしまうぞ。
434名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 11:26:06.33
で特小スレなんだが
いつまでアマの話してるの?
で特小スレなんだが
いつまでアマの話してるの?
で特小スレなんだが
いつまでアマの話してるの?
で特小スレなんだが
いつまでアマの話してるの?
で特小スレなんだが
いつまでアマの話してるの?
で特小スレなんだが
いつまでアマの話してるの?
で特小スレなんだが
いつまでアマの話してるの?
で特小スレなんだが
いつまでアマの話してるの?
で特小スレなんだが
いつまでアマの話してるので特小スレなんだが
いつまでアマの話してるの?
で特小スレなんだが
いつまでアマの話してるの?
で特小スレなんだが
いつまでアマの話してるの?


435名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 12:00:06.98
>>434
もうだいたい引っ越ししました。
もうだいたい引っ越ししました。
もうだいたい引っ越ししました。
もうだいたい引っ越ししました。
もうだいたい引っ越ししました。
もうだいたい引っ越ししました。
もうだいたい引っ越ししました。
もうだいたい引っ越ししました。
もうだいたい引っ越ししましたとも。
もうだいたい引っ越ししました。
もうだいたい引っ越ししました。

アマチュア無線の話題はここに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1249790959/922-1000
合法CBの話題はここに、
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1325421069/
だいたい引越ししました。

>>383 が、蕎麦屋の件でもったいつけていて いつまでも回答しないから引越しが完了しないんです。
436名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 12:07:18.87
>>383が引越ししたと確認できるまでは ここで要求するしかないですよね。
>>383が居ないところで回答を要求していても仕方が無いですものね。

営利業務で使えたっていうのはいつの時代ですか?
営利業務で使えたっていうのはいつの時代ですか?
営利業務で使えたっていうのはいつの時代ですか?
営利業務で使えたっていうのはいつの時代ですか?
営利業務で使えたっていうのはいつの時代ですか?
営利業務で使えたっていうのはいつの時代ですか?
営利業務で使えたっていうのはいつの時代ですか?
営利業務で使えたっていうのはいつの時代ですか?
営利業務で使えたっていうのはいつの時代なんですか?私は聴いたことがありません。
営利業務で使えたっていうのはいつの時代ですか?
営利業務で使えたっていうのはいつの時代ですか?
437名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 12:11:15.95

蕎麦屋って何ですか?蕎麦屋だけ特別なんですか?
蕎麦屋って何ですか?蕎麦屋だけ特別なんですか?
蕎麦屋って何ですか?蕎麦屋だけ特別なんですか?
蕎麦屋って何ですか?蕎麦屋だけ特別なんですか?
蕎麦屋って何ですか?蕎麦屋だけ特別なんですか?
蕎麦屋って何ですか?蕎麦屋だけ特別なんですか?
蕎麦屋って何ですか?蕎麦屋だけ特別なんですか?
蕎麦屋って何ですか?蕎麦屋だけ特別なんですか?
蕎麦屋って何ですか?蕎麦屋だけ特別なんですか?他の業種じゃダメなんですか?
蕎麦屋って何ですか?蕎麦屋だけ特別なんですか?
蕎麦屋って何ですか?蕎麦屋だけ特別なんですか?
438名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 12:16:53.75

レンホーさんの「2番じゃダメなんですか?」を思い出すな。

ていうか、鯖の無駄使いやめれ つ>>434-437
439名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 12:25:49.89
特小スレなのにアマの話してる方が無駄、アマのスレでしろ
特小スレなのにアマの話してる方が無駄、アマのスレでしろ
特小スレなのにアマの話してる方が無駄、アマのスレでしろ
特小スレなのにアマの話してる方が無駄、アマのスレでしろ
特小スレなのにアマの話してる方が無駄、アマのスレでしろ
特小スレなのにアマの話してる方が無駄、アマのスレでしろ
特小スレなのにアマの話してる方が無駄、アマのスレでしろ
特小スレなのにアマの話してる方が無駄、アマのスレでしろ
特小スレなのにアマの話してる方が無駄、アマのスレでしろ


440名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 12:28:46.92
>>436
引越し先で聞けよクズ
441名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 12:53:40.51
>>440
日本語読めないのですか?
>>383が引越ししたと確認できるまでは ここで要求するしかないですよね。
>>383が居ないところで回答を要求していても仕方が無いですものね。

なんで蕎麦屋なんですか?他の業種じゃダメなんですか?
なんで蕎麦屋なんですか?他の業種じゃダメなんですか?
なんで蕎麦屋なんですか?他の業種じゃダメなんですか?
なんで蕎麦屋なんですか?他の業種じゃダメなんですか?
なんで蕎麦屋なんですか?他の業種じゃダメなんですか?
なんで蕎麦屋なんですか?他の業種じゃダメなんですか?
なんで蕎麦屋なんですか?他の業種じゃダメなんですか?
なんで蕎麦屋なんですか?他の業種じゃダメなんですか?
なんで蕎麦屋なんですか?他の業種じゃダメなんですか? たとえばピザの宅配じゃダメなんですか?
なんで蕎麦屋なんですか?他の業種じゃダメなんですか?
なんで蕎麦屋なんですか?他の業種じゃダメなんですか?
442名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 13:01:15.11
>>439
そうやって蒸し返すからいつまでも粘着されるんですよ。

もうだいたい引っ越ししました。
もうだいたい引っ越ししました。
もうだいたい引っ越ししました。
もうだいたい引っ越ししました。
もうだいたい引っ越ししました。
もうだいたい引っ越ししました。
もうだいたい引っ越ししました。
もうだいたい引っ越ししました。
もうだいたい引っ越ししました。一部残ってますけど。
もうだいたい引っ越ししました。
もうだいたい引っ越ししました。

アマチュア無線の話題はここに だいたい引越ししました。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1249790959/922-1000

>>383 が、蕎麦屋の件でもったいつけていて いつまでも回答しないから引越しが完了しないんです。
443名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 13:09:17.60
>>385>>389
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1249790959/
スレ移動したつもりだったんだけど
またこっちの特小スレに戻るの?

俺はスレ違いだから移動したままの方がいいと思うけど
カツオ達がやっぱり移動しないって言い張るならしょうがないから
こっちに戻すよ?
444名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 13:30:41.85
せんせい!

おー そ ば や かー
いやいや凛々しきお姿、その袖に
播州 赤穂のーー
445名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 13:35:49.40

どこのスレでも人気もの、atwikiちゃん、天才ばかぼんのパぱ
446名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 14:12:56.09
>カツオ達がやっぱり移動しないって言い張るならしょうがないから

移動していないのはカツオの叩き側の人だよ。
っていうか、一部は移動したみたいなんだけど、蕎麦屋の件の回答がまだどちらにも無い。
なにしろ無記名板だからね。
蕎麦屋の件を知っている人が移動したかどうか、その件に関する書き込みがあるまで確認できない。
本人が居ないスレで回答を要求しても仕方が無いからね。
間違いなく本人が居たこのスレで要求するしかないでしょう。
447名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 14:14:51.51
>>443
そうやて「カツオ君」とかいって十把一絡げにするから嫌われるんだよ。
そういうことをされると意地になる椰子いるからね。
448名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 14:25:51.44
>>424
>特小スレだから特定小電力トランシーバー機器前提で話してるからね。

お 前 は 馬 鹿 か !
>>400がアンパンマントランシーバーや赤ちゃんマイクを持ち出すから答えてやってるんじゃないか。
赤ちゃんマイクだってアンパンマントランシーバーと一緒に引き合いに出されたら特小のもの限定とは思わないよ。

っていうか、まず>>400が大馬鹿なんだよな。
「以後特定小電力トランシーバーという前提で。」って言った2行あとでアンパンマントランシーバーだものな。
鶏だって2歩目までは覚えているのにな。
今度から「すずめの脳みそ」って呼んじゃうぞw
449名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 14:39:34.06
名スレの予感
450名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 14:46:21.80
>>447
あんたと同じw
451名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 14:50:14.69
wikiへ誘導するのはド低脳カス

特小本来の話をするべき

452名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 17:39:40.69

ここに分かり易くしてます

http://www24.atwiki.jp/katuotataki/

453名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 17:57:54.32
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <絵にかいたアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
454名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 18:28:09.38
>>448
ごめんなさい。
それは特小と勘違いしてた。
微弱無線局だったのね。

まぁ、話は通じてるからいいと思うけど
子供に特定小電力トランシーバーを使わした場合で置き換えてください。
455名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 18:40:44.66
次にそばの件。アマチュア無線の件。

こちらは>>383で「引き延ばす」とすぐに回答しないことは宣言しています。

その後に相手が>>389で移転を宣言しています。

【その後アマチュア無線の件はこちらで話してないんです】

移動先でこちらで終了した最後の書き込みを示してあります。



移転を宣言した人がまだ居るのかわかりません。
居ないのならこちらに戻るべきですか?


【こちらの主張はスレ違いなので該当スレに移動すべきだと思います】

移転先でこちらの主張は示してあるので(>>389>>383)相手の回答待ちですが
移転先にもこちらにもレスがありません。
回答の付いた方にレスをして話を続けますが移転が正しいと思うので
移転先に最後の書き込みをリンクで示して待ってる状態です。



456名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 19:24:15.52
ウザい。そろそろ消えろ。
457名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 19:43:54.18
アンパンマントランシーバーって
どの位飛ぶの?
458名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 20:12:37.74
ケロロ軍曹のトランシーバーでも良いですか?
459名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 22:50:39.73
460名無しさんから2ch各局…:2012/01/20(金) 17:56:32.84
アンパンマントランシーバーの基板と
FRSの基板を入れ替えて使えばバレない?
461名無しさんから2ch各局…:2012/01/20(金) 18:14:02.97
外見がFRSで中身がアンパンマン!かっこいい!
462名無しさんから2ch各局…:2012/01/20(金) 20:35:08.64
>>461
逆!逆!
ってかそのアイデアナイスやん…
463名無しさんから2ch各局…:2012/01/20(金) 22:02:25.72
そこまでして使いたいかFRS
464名無しさんから2ch各局…:2012/01/20(金) 22:12:38.75
いいおっさんがアンパンマントランシーバーを使っている時点で
かなり怪しいくて職務質問受ける
むしろFRSのほうが見た目(それ関係に詳しい人でない限り)わからない
465名無しさんから2ch各局…:2012/01/20(金) 22:49:15.74
466名無しさんから2ch各局…:2012/01/21(土) 00:47:47.04
スレ違いで恐縮だがこんなのも有ったんだよねぇ
今にして思えばバブルの申し子だったのかな?
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/5881/dora.html
467名無しさんから2ch各局…:2012/01/21(土) 00:57:34.77
そういえばあったなwwww
468名無しさんから2ch各局…:2012/01/21(土) 08:59:16.51
>>466
飾りとして欲しいw
469名無しさんから2ch各局…:2012/01/21(土) 15:55:30.90
PHSか。トランシーバー付いてるやつとか無料メール(テレネームだっけ?)が出てきた頃はえがった…。

JKなんかもう釣り放題の入れ食い状態だったw
470名無しさんから2ch各局…:2012/01/21(土) 19:22:20.15
>>455
>こちらは>>383で「引き延ばす」とすぐに回答しないことは宣言しています。

再び お 前 は 馬 鹿 か !

「引き延ばす」とは だらだらと継続させることだろうが。
長期に回答の目途がたたないのなら「中断する」とか「棚に上げる」だろ。

わかりました。
特小DXの違法性を納得してもらうのは諦めます。
日常会話レベルの言語能力に問題があるのでは法律論議など論外です。
471名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 11:03:45.33
>>470
消えてくれ。頼む。
472名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 11:28:19.88
>>471
諦めるって言ってるんだからもうかまうな。
そうやってちょっかい出すとまた引き伸ばされるぞ。
473名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 11:56:07.42
>>470
特小で法律論議、英才やww
474名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 14:10:57.15
ここは法律論議スレ
475名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 15:58:10.85
>>470
>特小DXの違法性を納得してもらうのは諦めます

興奮しすぎ。
そば屋は移動したはずのアマチュア無線の話じゃん。
476名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 17:17:21.91
そうだそうだ

>>469のが違法性高いだろwww
477名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 18:10:03.54
>>469
オマエはオレか?ww オキニの子にはピッチの名義貸して見返りに24時間
呼び出し放題だったな。www
478名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 18:35:55.12
未成年との恋愛の白黒判定もそうだが、特小DXの違法性を議論したところで無駄だってこった
479名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 20:58:13.52
>>475
あ、そう?
じゃもう少し論議する?
「特小DXの通信は『必要の無い通信』ではない」って言える人いる?

>>478
>特小DXの違法性を議論したところで無駄だってこった

そりゃ俺だって、これで総通が動くとか、だれかが捕まるとか考えているわけじゃないですけどね
たまには自分の趣味の置かれている立場を考えてみるのも悪くはないでしょ?
480名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 21:22:14.47
どうでもいいです。
481名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 21:41:37.30
だいたいさあ、グレーゾーンや玉虫色決着を容認しないで白黒付けるってガキがやることだろ。
482名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 21:56:24.16
「必要の無い通信」って誰が判断するの?
483名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 21:59:35.06
「DXはアマチュア業務だからアマチュア無線で」って理屈なら
「業務(仕事)は仕事だから業務無線で」って事に繋がるんじゃないの?
484名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 22:33:28.56
さっきから、しつこいです。
消えて下さい。
本当にお願いします。
485名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 22:46:37.00
486名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 22:56:43.30
チンマイチャン…
487名無しさんから2ch各局…:2012/01/23(月) 00:04:18.14
会社にもたまにいるよねこうゆう使えない奴
なんかあるとスグ労基が〜とか裁判が〜とか口先の法律だけ一丁前なの
488名無しさんから2ch各局…:2012/01/23(月) 17:45:08.42
>>481
そうかもしれません。
でも、そもそも特小DXなんてガキがやっていることだからちょうどいいでしょう?

>>482
>>482さんにはそれが判断できないのですね。
それでは「特小DXは『必要の無い通信』ではない」と主張することもできませんね。

>>483
業務ではない無線って何かありますか?微弱電波のものは除いて。

パーソナル無線はレジャー用途OKだけど無線局の種類としては簡易業務の一種ですよね。
合法CBも免許があったときには簡易業務の一種でしたよね。
日本語の「業務」には二つの意味があります。
1 職業や事業などに関して、継続して行う仕事。
2 法律で、人が生活するうえでの、反復的な社会活動や私的な行動のこと。
簡易業務(150MHz帯や460MHz帯など「免許局」のもの)は1の業務のみで使えるもの。
パーソナル無線やCB無線や簡易無線の「登録局」は2の意味ではないですか。
特定小電力も2の意味の業務に使えるものでしょう。

>>487
あ〜、いるいる。
で、他の社員で「あいつは口先だけだ」って言っている椰子は法律さえ碌に知らないんだよね。
まあ、ブドウを取り損ねた狐ってところでしょう。
489名無しさんから2ch各局…:2012/01/23(月) 18:02:05.73
>で、他の社員で「あいつは口先だけだ」って言っている椰子は法律さえ碌に知らないんだよね。
>まあ、ブドウを取り損ねた狐ってところでしょう。

↑そういう奴の方がどちらかというと信用出来る(友達も多そう)かな、仕事もまあまあ出来そうだし。

法律だの細かい事回りくどい奴ってだいたい嫌われてるよな。普通に仕事して金を稼ぐ能力が劣ってるからそっち方面に走らざるを得ないのは仕方ない話か。
490名無しさんから2ch各局…:2012/01/23(月) 19:54:13.55
>>488
当人達が必要としてたら必要な通信って事だよ。
ベビーモニターの無音も必要な通信ってこと。
トランシーバーの遊びに特定小電力トランシーバーの利用を規制する理由がないんだよ。


理解出来ないでしょ?知ってる。
もしかしたら総通に電話で聞いても理解出来なかった?


理解出来ない理由は「使わせないための理屈」だから。
総通は「使う為の運用」をしてるから君が理解するのは無理だよ。
491名無しさんから2ch各局…:2012/01/23(月) 20:02:48.44
>>488
>業務ではない無線って何かありますか?微弱電波のものは除いて。

なんか話が通じてなかったみたいね。
これは>>390の話から続いてる内容です。

特定小電力トランシーバーで
「DXはアマチュア業務だからアマチュア無線で」って理屈なら

「業務(仕事)は仕事だから業務無線で」使わなければ違法ってこと?
492名無しさんから2ch各局…:2012/01/23(月) 21:38:48.77
>>490
>当人達が必要としてたら必要な通信って事だよ。

そう言っちゃったら無線局運用規則 第十条1で
「必要のない無線通信は、これを行なってはならない。」って決めている意味が無いでしょ。

九州総合通信局でも「節度のない冗長通信はアマチュア業務とは言えないと判断します。 」て言っているでしょ。
これも当人たちが「俺たちには必要だ」って言ったら認めなければならなくなってしまいますよ。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki?cmd=upload&act=open&pageid=37&file=%E7%84%A1%E7%B7%9A%E8%B3%AA%E5%95%8F.JPG
493名無しさんから2ch各局…:2012/01/23(月) 21:51:05.17
>>492
同じように技術的研究の業務もレベルは各自それぞれだから
当人達の主観でもあるって話したよ。

そして
>「節度のない冗長通信はアマチュア業務とは言えないと判断します。 」
文章の一部分だよね。前後が繋がって意味するんだけど

「呼び出し名称を発呼せず、誰が使用しているのかわからないような状態 で、
周波数の独占使用、節度のない冗長通信はアマチュア業務とは言えないと判断し
ます。」

これは主にクラブチャンネルを意味する言葉だってさ。
要は「一つのチャンネルを占有するな。使ってないなら譲り合え。」ってこと。

494名無しさんから2ch各局…:2012/01/23(月) 21:59:06.72
>>492
>そう言っちゃったら無線局運用規則 第十条1で
>「必要のない無線通信は、これを行なってはならない。」って決めている意味が無いでしょ。

君は使わせないための理由に引用するから理解出来ないんだと思うよ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−
第十条  必要のない無線通信は、これを行なつてはならない。
2  無線通信に使用する用語は、できる限り簡潔でなければならない。
3  無線通信を行うときは、自局の識別信号を付して、その出所を明らかにしなければならない。
4  無線通信は、正確に行うものとし、通信上の誤りを知つたときは、直ちに訂正しなければならない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−

全体を見ればわかると思うけど
「限りある周波数だから無駄に使わずに、みんなで譲り合って使いましょう。
責任を持って電波を使いましょう。」
って言うのが基本姿勢なんだよね。
混雑してたら譲り合うとか、無駄に電波飛ばないように
適正なパワーで交信するとかそういう意味だよ。


電波法は使わせないための理由ではないよ。
みんなで有効活用するためのルールだよ。
495名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 09:38:35.70
>>487
「あいつは口先だけで仕事ができない」などと思っているのかもしれないが・・・

>「こいつは俺より下手だな」と思ったら、そいつはお前と大体同じぐらい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1311580922/543

というわけで、上司から見たら「あいつ」はお前と同じくらいには仕事ができるやつだったりする。
法律のことを知っている分だけ「あいつ」の方が一枚上だったりする。

>>489
>>で、他の社員で「あいつは口先だけだ」って言っている椰子は法律さえ碌に知らないんだよね。
>>まあ、ブドウを取り損ねた狐ってところでしょう。
>
>↑そういう奴の方がどちらかというと信用出来る(友達も多そう)かな、仕事もまあまあ出来そうだし。

ほう?
人の陰口を言っている椰子が信用できるとおっしゃるのですか?
496名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 10:02:02.57
オマエラ何の話してんねん
497名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 10:15:12.53
>まあ、ブドウを取り損ねた狐ってところでしょう。 ←意味不明
498名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 10:22:16.50
オマイラ、いい加減にしろ。
499名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 12:45:34.07
なんで特小スレでやるんだよ
まじで邪魔
500名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 13:02:12.64
>>498
突っ込み 乙


>>487 ←ネタ振り

>>495 ←ボケ

>>498 ←突っ込み

ということで完結しました。
もう書くんじゃねーぞ。
501名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 17:22:18.19
チンマイチャン…
502名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 18:22:48.60
てすと
503名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 18:40:23.96
口先だけの法律アマチュア業務
504名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 19:22:23.92
505名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 19:35:30.38
なんで特小またはデジ簡と携帯のデュアルバンド機って出ないの?アイコムも携帯電話会社も儲からないから?
506名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 19:51:46.73
ソフトバンクやウイルコム同士無料ならアルインコのデジ簡みたいにすればいいと思うよね。
電話回線逼迫を回避できる=基地局増設しなくて済む、から携帯電話会社はメリットが大きいんじゃないかな。

無線機メーカーにも案外、商機があるんじゃないかと思うけど。
507名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 21:38:14.88
通信できないと意味無いじゃん…
508名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 21:45:28.39
携帯の無料通話ヤメテホシイ、どーでもええ話の電話大杉
509名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 21:53:06.99
ヒトフタフタマルにて駅前に集合求む
なんて女子高生が言ってたらビビるだろ?
510名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 23:18:56.88
>>506
ユーザーどおしが直接電波で交信しちゃったら
キャリアーは儲けが出ないじゃないか
511名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 23:43:44.71
既に同一キャリアは無料だろ
512名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 00:06:24.57
災害時や年明け直後の電話回線の輻輳は避けられるが、通信回線の方は?
513名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 00:09:46.73
>>512
災害時は移動基地局の出動が早いので一分一秒を争う場合を除いて大むねよしとしてる
年明けは…何かあるの?
514名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 06:48:56.22
>>512
年始の混みはパケット通信も含めてだからなんとも言えないな、特小があれば解決する話じゃない
515名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 07:42:40.97
単信通話が一般人に受け入れられないのは、プッシュトゥートークで実証済み。
516名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 08:46:22.42
磁気嵐が出てるそうだが、関係ない?
517名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 09:37:59.28
バナナビーチどーなった?
518名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 10:23:07.03
519名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 11:10:03.72
売り切れた
520名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 15:22:19.24
521名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 15:37:54.35
>>520
登録はしたの?
522名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 16:16:02.18
もち

開設届けも済み、完全合法の下で使ってるよ
http://www.rupan.net/uploader/download/1327475658.JPG
523名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 19:18:31.53
ちぃまいちゃんも合法的に扱えるよ
524名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 19:31:06.43
お金持ち
525名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 19:43:38.12
>>518
2台1万位で58km飛ぶトランシーバーがあるの知ってるくせに
こいつの性格からしたら、もしかしたらこっそり使ってるかもしれないな
526名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 20:07:33.46
>>525
スタパさんは賢いから、そういう役に立たないゴミは買わないだろ
527名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 20:12:40.12
アレ58kmも飛ばないよ、まあ良くて5km位は飛ぶかなって感じ
DX厨さんがいう山の上からだとそれ位飛ぶかも、試したこと無いけど
528名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 20:16:24.71
>>513
DoCoMoが通信障害で輻輳引き起こしたね。こんな時に無線は必要だと痛感する。
529名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 20:30:39.49
カツオって何?
530名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 20:49:41.33
「カツオ叩き」を「atwikiちゃん」って呼んじゃう子
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/121.html
531名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 21:56:42.59
>>493
クラブチャンネルというより144/430のダントラでしょうそれ。

コールサインを言わないのは もちろんいけないとして・・・
「当人達が必要としてたら必要な通信って事だよ。 」って言っちゃったら
周波数の独占使用、節度のない冗長通信は 認めなくちゃならなくなりますよ。
532名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 23:35:07.17
また始まっちゃったよ。
うぜえ奴。
533名無しさんから2ch各局…:2012/01/26(木) 00:08:46.42
スタパさん、バイク乗りになったのかw
勝間に影響されたのか?
534名無しさんから2ch各局…:2012/01/26(木) 08:24:56.30
特小スレ!
特小スレ!
特小スレ!
535名無しさんから2ch各局…:2012/01/26(木) 09:54:46.05
>>494
>「限りある周波数だから無駄に使わずに、みんなで譲り合って使いましょう。
>責任を持って電波を使いましょう。」
>って言うのが基本姿勢なんだよね。

特小でアマチュア無線の真似事をするのは「無駄」ではないのか? ってことなんですよ。
技術的研究をやりたいならアマチュア無線でやればよいのですよ。
専用の割り当てがされているのだから そちらの電波を使うべきでしょう。
これは割り当ての原則ですよね。
たとえばタクシーではタクシー無線ってものが割り当てされているので簡易無線は使えないでしょう。
消防団も団波の無線が割り当てされているので簡易無線は使えないでしょう。

>みんなで譲り合って使いましょう。

特小DXerの人は「100km以上届く」などと自慢しますが、
言い換えれば半径100kmに混信をばら撒いているということですよね。
特小なんて近距離の連絡に使うものというコンセプトなのに、広範囲で周波数を独占するのは
>>494が挙げた電波法の趣旨に反していませんか?
536名無しさんから2ch各局…:2012/01/26(木) 12:41:52.92
>特小でアマチュア無線の真似事をするのは「無駄」ではないのか? ってことなんですよ。

おまえの勘違い薀蓄の方がよっぽど無駄だわ。
537名無しさんから2ch各局…:2012/01/26(木) 12:49:18.73
>>535
>言い換えれば半径100kmに混信をばら撒いているということですよね。

激しく同意。

迷惑極まりない

違法行為として取り締まるべき
538名無しさんから2ch各局…:2012/01/26(木) 12:58:53.87
>>535
専用無線
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/30.html


交通誘導で特小使ったからって捕まる事は無いよ。


>>494が挙げた電波法の趣旨に反していませんか?
その安価に書いてあるじゃん。

「電波法は使わせないための理由ではないよ。
みんなで有効活用するためのルールだよ。」
539名無しさんから2ch各局…:2012/01/26(木) 13:48:32.43
>言い換えれば半径100kmに混信をばら撒いているということですよね
意味不明
540名無しさんから2ch各局…:2012/01/26(木) 13:50:01.01
>>538
そのとおり
電波法第一条
541名無しさんから2ch各局…:2012/01/26(木) 14:42:10.07
お前ら、仕事しろよ。
542名無しさんから2ch各局…:2012/01/26(木) 17:40:37.04
無能な諸君、これで学習やりなおせ

http://www24.atwiki.jp/katuotataki/

543名無しさんから2ch各局…:2012/01/26(木) 20:58:55.81
つうか、特小が割り当てられて、アマの存在意義がなくなったな。
アマバンド廃止すりゃあいいいのに。
544名無しさんから2ch各局…:2012/01/27(金) 00:10:56.31
>>543
そうそう。DoCoMoもKDDIもここ数日スマホ急増で通信障害起こしてるからな。

キャリアにアマチュア無線の無駄な帯域をドンドン献上すべき。
545名無しさんから2ch各局…:2012/01/27(金) 07:28:29.90
>>544
マジレスすると、今回のドコモの障害は帯域とは関係ない。。。
確かにまあ、1.2GHzとかは開放してもいい気はするが。
546名無しさんから2ch各局…:2012/01/27(金) 09:19:58.41
アマバンドは国際なものだから、一国の判断で止められないんじゃないの?

しかし特小は、飛びすぎないってのもメリットの一つだから、
高い山などからあまり広範囲に飛ばされても困るよね。
飛び過ぎないから子供と使う時など迷惑をあまり気にしなくていいから良いね。
もっと距離欲しい時はデジ簡使えばいいし。
547名無しさんから2ch各局…:2012/01/27(金) 12:15:34.10
>>544
帯域だってwww
548名無しさんから2ch各局…:2012/01/27(金) 12:59:57.29
米国仕様無線機を使用した風俗店従業員を書類送検
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327628031/
549名無しさんから2ch各局…:2012/01/27(金) 13:43:33.64
D-STARの開発費を補助してもらうのと交換に 5.6GHz帯を返上すると聞いたが・・・
550名無しさんから2ch各局…:2012/01/27(金) 15:14:57.87
そう。 特小はあの出力の弱さが魅力。
大きい公園で特小使って子供と鬼ごっこするのが、最近の我が家の遊び方。
551名無しさんから2ch各局…:2012/01/28(土) 00:16:15.83
>>546
国際的なのは一部のバンドだけだし、国内アマバンドの事は国内で変更できるから。
おまえ日本人じゃねえな?

>高い山などからあまり広範囲に飛ばされても困るよね。

誰が困るの? そういう事実あるの? 10mWで言われるスジアイなし。
アマ技術的研究目的にしても5W10Wの方がよほど無意味。
552名無しさんから2ch各局…:2012/01/28(土) 01:35:08.36
>>548
落ちて見れないけど、これなに?
553名無しさんから2ch各局…:2012/01/28(土) 01:57:23.62
また騙されてニューカス(ry
554名無しさんから2ch各局…:2012/01/28(土) 02:34:27.10
>>553
ごめん、意味がわからない…
555名無しさんから2ch各局…:2012/01/28(土) 05:19:58.39
JA10YAA〜連合メンバーならびに〜友好連合同志みなたん〜おばんでつよ〜!
本日は卑劣極まりない書き込みを続ける
アホォ〜〜なエセ尼は出没していまてぇんか〜?
引き続き同志みなたん〜!
監視活動の程よろしくお願いしまつでつよ〜!
アホォ〜〜はエセ尼は完全撲滅でつよ〜!
556名無しさんから2ch各局…:2012/01/28(土) 08:06:40.97
米国仕様無線機を使用した風俗店従業員を書類送検その2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/
557名無しさんから2ch各局…:2012/01/28(土) 22:19:16.29
>>556
風俗店従業員を・・・ というところに擽られる

でも、今度はクリックしないぞ!
558名無しさんから2ch各局…:2012/01/28(土) 22:28:25.69
無線板にいること自体もう騙されっぱなしのオンボロ人生さ
559名無しさんから2ch各局…:2012/01/29(日) 11:23:32.85
そうですか・・・
特小でDXは違法
特小でパラは違法
特小で八木モドキは違法



これらは全て騙しですか?
560名無しさんから2ch各局…:2012/01/29(日) 12:42:17.90
特小そのものが子供騙しだと早く気付けw
561名無しさんから2ch各局…:2012/01/29(日) 13:07:08.05
>>559
こらこら
めんどうなやつらをまとめて呼び出すようなこと書くんぢゃない
562禿げです。:2012/01/29(日) 13:21:30.47
三才ムックの本を見たら こう書いてありした。
「風俗店街で使うとコンパニオンとフロントのやり取りが
 聞けるかも」
563名無しさんから2ch各局…:2012/01/29(日) 16:10:42.93
>>559
あんたは偉い、ごくろうさん
564名無しさんから2ch各局…:2012/01/29(日) 20:28:48.13
特賞で矢木もどきは異邦でつ。
565名無しさんから2ch各局…:2012/01/31(火) 07:37:07.43
566名無しさんから2ch各局…:2012/01/31(火) 08:43:27.33
特定小電力で同時通話って、どのくらい距離落ちますか?

うちは倉庫業なんだけど、単信でやっているんだけど、
派遣・アルバイトが単信だとうまくしゃべれない
PTT押す前に喋り出す

倉庫は、大きさはテニスコート4個分くらいで、5名くらいが部品をピッキングして
梱包する仕事

一斉通話はあまり必要なくて、個人に連絡する感じ
567名無しさんから2ch各局…:2012/01/31(火) 14:10:43.30
568名無しさんから2ch各局…:2012/01/31(火) 14:13:14.61
>>566
倉庫内は傷害物が多いと思うのでどうかな
相手が見えるならOKと思う
569名無しさんから2ch各局…:2012/01/31(火) 18:20:05.90
>>566
テニスコート4個か。
ちょっと広いね
レピーターつければ確実な広さだと思うけど。
570名無しさんから2ch各局…:2012/01/31(火) 19:50:13.28
>>566
距離は単信のときと変わらないよ、同じ10mWなんだから。
ほかのやつら嘘ばっかり言ってんじゃねえよ、カスが!

ちなみに、3分制限のない1mWモードでも500m先にある小学校の
レピータに悪戯できるから。
571名無しさんから2ch各局…:2012/01/31(火) 20:11:49.21
小学校のレピータに悪戯する奴に
言われたらおしまいだな
572名無しさんから2ch各局…:2012/01/31(火) 20:22:36.00
ワロタw

つうか、なぜ小学校にレピータが設置されているかだな。
573名無しさんから2ch各局…:2012/01/31(火) 22:14:07.86
>>570
>距離は単信のときと変わらないよ、同じ10mWなんだから。

それが、そうとは限らないんだな。
同時通話状態になると自分の送信波が自分の受信に対して
感度抑圧などの妨害を与えてしまうのは同時通話の無線ではよくある話。
>570も嘘つきかもよ
574名無しさんから2ch各局…:2012/01/31(火) 22:21:16.56
まてよ、>>566以降で同時通話だと距離が落ちるなんてことを言っている椰子は一人もいないじゃないか。
嘘つきの可能性が有るのは>570だけじゃないか。
575名無しさんから2ch各局…:2012/01/31(火) 22:52:38.80
小学校のレピーターに何やるんだ?

「猟銃をもった不審者が侵入、死者10名」とかやるのか?
576名無しさんから2ch各局…:2012/02/01(水) 00:22:20.77
>>573
テニスコート4個分って分かる? 大声で叫べばそれだけでも届く距離なの。
そこでシンプレックスだろうが、デュプレックスだろうが、本気で距離が
変わると思ってんの? 抑圧の話はもういいから少しは外に出ろよ。w

>>574
オレも距離が落ちるなんて言っていないんだが。
577名無しさんから2ch各局…:2012/02/01(水) 07:39:05.16
草い
578名無しさんから2ch各局…:2012/02/01(水) 09:04:44.93
>>575
防災設備というか被災時の設備に欲しいね。
というか学校が避難場所になる事も多いと思うから基地局欲しい。
学校の屋上にアンテナ立ててくれたら、特小といえどもかなり実用的に使えると思う。
スタンダードに基地局用特小機があるんだよね。幾らするか分からないけど。
579名無しさんから2ch各局…:2012/02/01(水) 09:13:12.79







特定小電力の基地局型ってほしいよな









kenwoodあるけど








高いわ
580名無しさんから2ch各局…:2012/02/01(水) 10:34:44.13
581名無しさんから2ch各局…:2012/02/01(水) 10:35:19.88
ごめんVHFだけだった。
582名無しさんから2ch各局…:2012/02/01(水) 11:36:02.54
>>581
値段がFT1900Rとほとんど変わらん メリット皆無
583名無しさんから2ch各局…:2012/02/02(木) 08:40:57.02
>>576
距離だけの問題なのか?人混みの中で声を張り上げればいいのか
584名無しさんから2ch各局…:2012/02/02(木) 08:52:12.85
>>583
おまえ馬鹿か
585名無しさんから2ch各局…:2012/02/02(木) 18:35:53.70
ばかです。生きてる価値ありませんね。
586名無しさんから2ch各局…:2012/02/05(日) 13:54:34.05
最新の特小トランシーバーの飛距離ランキングってどうなってるの?
ラジオライフとかで特集してますか?

災害時の避難所超満員状態での活用アイテムとして検討中です。
単三乾電池スタミナ運用で、飛距離重視、
それ以外の機能はどうでもいい、って感じで探してます。
587名無しさんから2ch各局…:2012/02/05(日) 14:18:52.00
>>586
どう活用したいのか。
避難所内なのか、避難所間なのか。
避難所内ならその規模とか形状。
588名無しさんから2ch各局…:2012/02/05(日) 14:45:21.08
>>587
平日に被災したケースを想定しています。
特小を自分の職場の避難グッズに1台、自宅の家族用避難グッズに1台入れておきます。
被災直後なのでもちろん単三乾電池で運用が大前提です。
電話が完全不通状態で家族との合流の助けになると考えています。

被災後、自分は職場から3時間ほど歩いて自宅付近の避難所(小学校の敷地400m×400m)
になんとかたどりつきます。そこで家族と合流できるかどうかがポイントです。

そもそも東京都内は避難所が不足しまくりなので、
おそらく小学校の狭い敷地内に想定外の数万人が詰めかけてしまい、
ムッチャクッチャの超満員になると思われます。まさに難民キャンプです。
(311の新宿駅・品川駅を覚えていますか?人多過ぎで佃煮状態です)

自分が小学校にたどり着いても家族がどこにいるのか分からないだろうし、
怪我をして校舎内に運ばれていたり、最寄の病院に搬送されているかもしれません。
それでも避難袋から出した特小を握り締めて、私の到着を待っているはずです。
そういう状況を想定しています。

震災直後→単三スタミナ運用が必須→必然的に特小一択→できるだけ飛距離重視、
という流れです。いかがでしょう?
589名無しさんから2ch各局…:2012/02/05(日) 14:56:28.80
>>586>>588です。
ついでに、避難所暮らしが長期化した場合も便利な方が好ましいです。
とにかく被災後は順番待ちの行列大会になるようなので、
1人は炊き出しの行列、もう一人は給水車の行列に、
というような連係プレーもできれば素晴らしいです。
590名無しさんから2ch各局…:2012/02/05(日) 14:58:33.53
>>588
その流れならまあ何とか使えるのかな。
あまり期待はしないほうがいい。
見通しならそこそこ使えるが、
障害物にはめっさ弱いからな。

機種としては何使ってもほぼ同じじゃね?
価格=耳の良さってわけでもなさ気だし。
個人的にはアイコムの4100だったかの
単三電池一本で動く奴がおすすめかな。
もちろん替えの電池も一緒に装備で。
591名無しさんから2ch各局…:2012/02/05(日) 15:02:04.35
失礼。
IC-4300だった。

592名無しさんから2ch各局…:2012/02/05(日) 15:52:22.37
提案ありがとうございます!

>>590を読んで、ファーストコンタクトのときは飛距離はむしろ不要では?という気がしました。
私の思い付きをちょっと聞いてください。

避難所または最寄の病院のどこかで家族が電源ONの特小を持って待っているとして、
そもそも意識があるかどうかも不明なんですよ。
交信圏内に入っても言葉で応答できない可能性もあるってことです。
震災から24時間もたっていたら体育館で熟睡しているかもしれませし、
病院で意識不明の重態かもしれませんし。

そういう場合も考えると、
相手が通信圏内にいるかどうかが分かる機能(コールバック機能?)のある機種が良いですね。
私が学校の周りをぐるっと1周すれば、おおよそ家族の居場所が分かるかもしれません。
寿司詰めの体育館にちょっと顔出してチェック、最寄の病院の周りを1周、とか。
だけど、このとき飛距離がとんでもなく長いと、場所の特定が難しくなりすぎるかと思いました。
こういうカクレンボ的な使い方もできる方が好ましいです。

単三スタミナ・特小・飛距離短め・コールバック機能、
こうでしょうか?
593名無しさんから2ch各局…:2012/02/05(日) 15:56:52.93
避難所となるであろう小中学校には特小レピータが設置されているようだから、
4100Dみたいなレピータ対応の方が良いかもね。
シンプレックスだけだと20chすぐ埋まってしまうかもだね。
594名無しさんから2ch各局…:2012/02/05(日) 16:09:59.87
>>593
なるほど、小学校もイベントや災害用で特小を運用してるかもしれませんね。
そうなるとたくさんの特小が入り乱れて使われているわけで、
そういう状況での家族との交信ってどうなるのでしょう?

あらかじめチャンネルと合言葉でも決めておくとかでしょうか?
とくにチャンネルの運用方法は特小を使ったことないので皆目見当もつきません。

たくさんの特小の群れの中から意識不明の家族の居場所を見つける、
そんなことが可能でしょうか?わかりません><
595名無しさんから2ch各局…:2012/02/05(日) 17:15:12.06
色々無理があるね。
うまくいったらいいな、
というレベル以上を期待しない方がいい。
596名無しさんから2ch各局…:2012/02/05(日) 17:57:07.34
>>594
合言葉の代わりに、グループコードと秘話コードが
あるのかなーと思いますけどね。

ただ、ほんとに過度な期待はしないほうがいいです。
所詮「おもちゃ」レベルですからね。
597名無しさんから2ch各局…:2012/02/05(日) 18:44:31.30
秘話は設定しないほうがいいよ。 復調の関係で通信距離が短くなる。
グループコードだけでOK
598名無しさんから2ch各局…:2012/02/05(日) 19:37:37.44
>>595>>596>>597
勉強になります!
避難所でピンポイントで家族だけとコンタクトを取るためには、
グループコード機能ってのが必須っぽいですね。
あらかじめ2台間でチャンネルとグループコードを決めておけばいいんですね。
秘話機能は・・・・特小が混在する避難所生活が長期化したらあれば良いかも?ぐらいでしょうか。

あと仲間が圏内にいるのかいないのかを知る機能は、
スタンダード社ではコールバック機能、アイコム社では圏外/圏内表示機能と呼ぶのですね。
FTH-208やIC-4100には搭載されているようです。(Kenwood社には無いようです)

これがカクレンボ的に使える機能かどうか・・・・・やはりここが謎です。
根気さえあれば可能なようにも思えますがちょっと不安です。
599名無しさんから2ch各局…:2012/02/05(日) 20:01:50.17
手段のひとつとして特小は有効ですよね。

ただ、公衆電話で使える「災害用伝言ダイヤル(171)」も有効ですし、
数日で、携帯の移動基地局なんかも稼動はじめると思うので、それまでの
つなぎ、あるいは合流後の日常的な連絡手段として、多面的な通信手段
を確保するという意味では重要だと思います。

なんちゃって。
600名無しさんから2ch各局…:2012/02/05(日) 22:00:40.44
>>599
むしろ特小は震災後48時間以内の一番大事なときに使えるのでは?と考えています。
あらゆるインフラが壊滅している中での家族との合流、ここを確実におさえておきたいんです。

避難所にも病院にも家族がいないようなケース、
実は自宅で生き埋めでなんとか特小電源ONにして気絶、
ぐらいの無茶なシチュエーションでも対応可能な気がします。

いろいろ調べてみたら仲間の位置特定に使える機能は以下の3機種のみのようでした。
需要が無いのか意外と少ないみたいですね。

 スタンダード社 FTH-208: コールバック機能
 アイコム社 IC-4100:    圏外/圏内表示機能
 アルインコ社 DJ-R100D: ビーコンモード ←ちょっと謎?
601名無しさんから2ch各局…:2012/02/05(日) 23:04:36.69
DJ-P20が鉄板だろ
602名無しさんから2ch各局…:2012/02/05(日) 23:35:04.46
>>601
ほんとだ、DJ-P20にも圏内表示機能がついてますね。
あとスタンダードのFTH-108と107にもコールバック機能はついてました。
603名無しさんから2ch各局…:2012/02/06(月) 00:08:35.24
DJ-P20って、この板的には鉄板なの?
604名無しさんから2ch各局…:2012/02/06(月) 00:32:53.17
FTH-208は完全防水なのがキモでしょう。
605名無しさんから2ch各局…:2012/02/06(月) 08:16:02.04
>>604
やけに高額なのはそれでしょうね。

相手の位置特定に使えそうな圏内表示機能について気づいたことがあるんだけど、
アルインコDJ-P22みたいに相手の電波の受信強度を6段階のバーの数で表示するタイプなら、
実質的にDJ-R100Dのビーコンモードに近い使い方ができるのでは?と思った。
もしそうなら選択の幅がすごく広がるかも。

しかし本当に相手の位置推定が可能なのか・・・・?
相手は動かず、自分が徒歩でウロウロする方法で。
もちろん紙地図と定規とコンパスぐらいは持っていると想定して。
試したことがある人はいないでしょうか?
606名無しさんから2ch各局…:2012/02/06(月) 09:27:31.12
>位置推定

「今どこにいるの? ドーゾ」

で済む話と違う?
607名無しさんから2ch各局…:2012/02/06(月) 11:44:54.62
>>606

>>600
> 実は自宅で生き埋めでなんとか特小電源ONにして気絶、
608名無しさんから2ch各局…:2012/02/06(月) 13:21:42.91
生き埋めだと微弱なUHF波は外に出ないでしょ。
木造でも屋根は金属か瓦で電波を遮断するわけで。
609名無しさんから2ch各局…:2012/02/06(月) 15:38:59.40
俺も被災時グッズとして考えてるが、デジ簡買っちゃったw
でも重いから、軽量&少ない電池で使える特小は良いんだよな。

家族との連絡用途が第一だが、
特小4台と乾電池数セットを一つの箱にまとめ、使い方を書いた紙も一緒に入れてある。
箱ごと持ち出せば使えるだろうと思ってね。
ただケンウッドのだから1台で3本も使うんだよな。。。
1〜2本で使えるタイプならもっと電池に余裕が出るんだがなぁ。
610名無しさんから2ch各局…:2012/02/06(月) 17:44:26.51
AMがいいな、AM。昔から言われてるけど、混信しやすい特性は非常時に強い。

合法CBが廃れてしまったのは残念。
611名無しさんから2ch各局…:2012/02/06(月) 19:04:15.56
そのとおり。
こういうときこそAMなんだよね。
FMやデジタルでは使い物にならない可能性あるね。
612名無しさんから2ch各局…:2012/02/06(月) 20:49:23.69
>>609
エネループ入れておけよ。ソーラー充電器とセットで。
613名無しさんから2ch各局…:2012/02/06(月) 20:59:02.56
被災時グッズとして、エネポを買った俺は間違ってないハズだ
614名無しさんから2ch各局…:2012/02/06(月) 22:30:29.14
>>608
特小でもいろいろ手がかりにはなると思うんだ。
1秒を争う状況でウロウロする時間を最小限にできる。

避難所の小学校のグランドにいる3万人の中から応答がある →めでたく合流
応答はないけど圏内反応はある →信号強度を頼りに探し当てて合流
避難所のどこにも圏内反応がない →自宅へ向かう
自宅は健在のようだ →めでたく合流
自宅が崩壊していて微弱な圏内反応がある →発掘作業を開始
自宅が崩壊していて圏内反応がない →発掘作業を開始
615名無しさんから2ch各局…:2012/02/06(月) 23:16:31.99
意味不明
616名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 00:19:20.18
あと、9chと20ch機が混在した場合、表示されているchと実際の周波数が
ちがうから、すげー注意がいるよ。
てか、それで失敗したお(泣
617名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 00:26:33.39
>>616
そんなこともあるんですか・・・・
特小は完璧に使いこなせるようにならないとマズそうですね。

相手が数階建ての建物内にいることが分かっている場合、
電波の強弱で上の階にいるのか下の階にいるのかって分かりますかね?
こっちが階段を上り下りするのはあり、って条件で。
このフロアにいる!って確信できますか?
遮蔽や反射の性質を熟知したら可能な気もするんですが。
618名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 04:08:13.04
>特小は完璧に使いこなせるようにならないとマズそうですね。

これを目指すなら、もういっそアマ無線でも取ろうよ(笑
619名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 08:05:17.34
>>618
乾電池1〜2本で数十時間駆動のがあればそうしたいのですが・・・
なんせ電池すら入手困難な状況を想定していますので。

相手探しの件は、もういっそこういう製品↓を買うのもアリかな?と思っています。
人が多い駅などで仲間と合流するのにも十分に使えるようです。
単機能にしてはちょっと高価ですけど。

【雪崩ビーコン】 冬山で雪崩に埋まった仲間の場所を電波で特定
http://buna-pow.com/bikon/bikon-top.html
620名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 09:33:14.35
>>612
609ですが、ソーラー充電器欲しいね。
Ni-MHの二次電池は用意してあるんだが充電の問題があるもんな。
災害時なんて時間が長いからあっという間に備蓄も尽きるよね。
単三1本運用機があれば尚楽だ。また買い揃えるかなぁ。
621名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 10:38:16.00
オススメのソーラー充電器ありますか?
単三エネループを一度に四本充電できるもので・・・
622名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 11:05:25.92
>>619
【雪崩ビーコン】は特小の範疇、違法機器?
623名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 14:27:39.90
>>619
特小は長持ちするっつっても、結局「送信しなければ」の話なんで、
送信するならそれなりに消耗しますよ。待機時間100時間とか書いてあっても、
殆どの場合、それは「受信待機」ですからね。

それと最近のアマ無線機はGPS積んでたりするので、相手の位置をかなりの精度で
特定することもできるそうですよ。(まあ、PCが入りますが「ここに埋まってる」
となれば、消防なり警察なりが電源くらい貸してくれるんじゃないかなー)

ま、あとはデンパそのものへの理解も深めるという点では、ちょっとまじめに
4アマくらいは受けてもいいんじゃね?(暗記でも受かるけどね)
624名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 16:02:59.79

送信のほうが消費電力少ないぞ
625名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 16:56:04.88
リチウムイオンの充電池使ってる機種はドコモのソーラーパネルで
充電出来るよ。曇り日でも数時間だ。工作が必要だけどね。
626名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 16:58:23.01
消費電力大きいのはスピーカーから受信音声出している時だね。
抑えたいなら高感度のイヤホン使うといいよ。かなり差が出る。
627名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 17:05:25.77
>避難所の小学校のグランドにいる3万人の中から応答がある →めでたく合流

この用途が一番現実的だね。避難場所は居住地で決まってるだろうし、日頃から
その場所をみんなで決めておけばいい。そういう場所では携帯電話は完全に死ぬ。
架設電話も長蛇の列になる。使えないよ。

避難場所や街をカバー出来る好ロケーション地を日頃から探しておくといい。
高い場所からなら特小でも驚くほど飛ぶよ。
628名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 17:21:19.20
>最近のアマ無線機はGPS積んでたりする

みんな解ってると思うが、室内だとGPSは掴めない。
まして生き埋め状態を想定しているなら全く役立たず。
飼い犬を訓練しておくほうが良いね。
629名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 17:48:40.32
>>628
えーと、ウチではつかめるんですけど、これはひょっとして
うちの外壁が見えてるのはわたしだけってこと?
630名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 17:52:38.84
自宅が木造なんだが
無線LANも感度良好だしGPSもバッチリ
631名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 17:56:26.83
632名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 18:17:00.42
>>631
糞サイトへ誘導すんなヴォケが
633名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 19:30:17.14
>>629 >>630
スマホ? WiFi使った位置特定使ってるはず。切ってみるといい。
634名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 20:27:53.37
AGPSってのがあってだな。。。
635名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 23:18:08.94
>>633
スマホじゃない、WiFiにも繋がるデバイスじゃない
“室内だと掴めない”なんて了見が狭いにもほどがあると思う
636名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 23:24:17.08
基本的には掴めないよ。
窓際とかなら掴める事はある。
637名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 23:29:25.98
トタン屋根ならつかめるかもw
普通にAGPSの結果を見てるだけでは。
638名無しさんから2ch各局…:2012/02/08(水) 00:33:24.42
関東大震災の予感にガクブルしていた者です。
いろいろ悩んだけどDJ-P22を2台買うことにしました。

単三乾電池でスタミナ駆動、防水で飛距離もそこそこで電波強度の簡易表示があって、
もちろんグループコードや秘話も対応で、機能としては十分すぎるぐらいです。
買ったら相手探しが可能かどうか試してみますね。

避難所暮らしは1週間や2週間では終わらないと思うので、
家族との日々のチームプレーに活用できたら最高です。
ツライいことばかりの避難所生活も少しは楽しくなるかなあ、なんて考えています。
639名無しさんから2ch各局…:2012/02/08(水) 09:11:35.98
地震来たら実用になる?
640名無しさんから2ch各局…:2012/02/08(水) 09:51:33.80
>639
20ch機がイイかも
場所によるけど業務で使ってる方からレポートもらえる可能性がある
(交通誘導・電機店・カーショップ・ファーストフード・パチ屋等)
交信出来なくても受信だけでも何か情報が聴ける?
641名無しさんから2ch各局…:2012/02/08(水) 10:45:10.20
>>640
そーだねー。
やっぱり第三者と更新して、情報交換するのが無線の醍醐味だね。
家族と連絡がとれたあとは、ぜひ家族以外の人たちとのコミュニケーションにやくだててほしいな。
642名無しさんから2ch各局…:2012/02/08(水) 15:58:29.06
ボロ家住まいを自慢している人w
643名無しさんから2ch各局…:2012/02/08(水) 18:05:51.82
言い返せないからって人格攻撃はやめろ、な。
644名無しさんから2ch各局…:2012/02/08(水) 19:33:45.73
>>638 さんはドコにお住まいなのかな。
近所ならぜひ交信実験してみたい。
645名無しさんから2ch各局…:2012/02/08(水) 22:18:00.23
>>644
東京都の西部、多摩川沿いです。
近所の高層マンションを見るたびに、あの最上階からだとスゲー飛ぶんだろうなあ、
なんて考えてしまいます。

ところで避難所生活ではVOX運用も重要な気がしてきました。
あからさまな特小使用はきっとトラブルの元かも。

VOX向けのマイクイヤホンっていろいろあるけど、どれも同じ?
透明チューブのイヤホンってエージェントスミスみたいで良いなあ、なんて気になります。
オススメがある人は教えてください。
646名無しさんから2ch各局…:2012/02/09(木) 00:02:40.93
まずはオプションなしで使い慣れてからでも遅くないと思いますよ。
あと、VOXって声以外でも一定以上の音量で送信ONになるので、
非常時には諸刃の剣かも。
647名無しさんから2ch各局…:2012/02/09(木) 00:12:38.09
>>646
なるほど、スタッフが業務中にVOX使うのとは状況が違いますよね。
まずはノーマルな状態で家族で遊びに使って、特小に慣れてもらいます。
探偵ゴッコでもやってみようかな。

でもいまどきの子供は携帯電話に慣れてるから、
私が初めてトランシーバーで遊んだときのあのトキメキとかは薄いんだろうなあ。
648名無しさんから2ch各局…:2012/02/09(木) 00:23:53.67
学研のラジホーンですなw
遊んだなあ・・・。
たぶんあれが私の無線人生の始まりだったかもしれない。
649名無しさんから2ch各局…:2012/02/09(木) 00:29:52.02
最初の出会いは無邪気だったよねえ。
しかし遠くに言葉が届くって、本当はすごいことなんだよな。
650名無しさんから2ch各局…:2012/02/10(金) 20:18:20.23
結局、 atwikiちゃんは大嘘付きだったんだw

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/birdman/1322990188/537
651名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 05:24:09.07
特小で音楽垂れ流しってなんか法律的にまずい?
652名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 06:12:09.46
問題ないけど音質悪い上に
3分で一回接続が一旦切れるはず。
それならbluetooth使ったほうがコストも安いと思うよ
653名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 07:12:44.95
>>652
3分で一旦切断は承知(icomなら自動再接続してくれるし)
音質も悪くなるのは構わない(AMラジオ程度)
マイク端子より入力

bluetoothよりはるかに距離が飛ぶ
正直自分ラジオ代わり

ただ心配するのは、流す曲の著作権がどう関係するか
ネットとかは不特定多数の人が閲覧出来るのでNG

bluetoothは鍵があわないと駄目だから、まず傍受不可
でも通常の手段を超える手を使えば他人が聞く事も出来るかもしれない

特小もchあわせれば、その範囲は誰でも聞ける
スクランブルもあるけど、あってないようなものだし・・・
654名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 07:42:35.28
>>651
厳密には著作権のうち「使用権」「公開権」「演奏権」に抵触すると思う。
これれらは各版権者の許諾がいるので、まあ難しいな。

車用のFMトランスミッターなんかが元々そういう目的だが、それらの法を
クリアできていると思えないので、検挙率が相当低いと思われ。
655名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 08:44:35.66
条文を文言通りに条理解釈して法適用しているわけではないので、
多分に恣意的な運用を覚悟した方がいいよ。

ポイントは目的と実際に受信しうるか。

車用のFMトランスミッターは受信範囲が極めて狭く、個人の家庭内での利用を逸してないと判断されてるだろうね。
同じFMでもコミュニティFMは不特定多数に向けて放送しているし、実際受信できる。
仮にコミュニティFM並の出力でスクランブルかけて個人利用しかしてないなら大丈夫だろうね。通信であり放送じゃないからね。

で、特小なんだけだけど、
スクランブルの強度、
電波到達範囲、
送信の目的、
だけど、 類似例から推測するしかない。

仮にOK派だとしても、暗黙のうちに地域の多くの人が聞いいる事を知って送信を続ければアウトというだろうし、それでもスクランブルを重視して適法な手段を逸脱としてOKというかもしれない。

要ははっきりしなすぎるのに、条理解釈が効かないから、捕まってみるしかないということ。
656名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 08:45:37.92
>>655
訂正 条理解釈→文理解釈
657名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 12:11:58.30
>>653
コミュニティラジオみたいなことをしたいって事?
それならたぶん不特定多数に向ける目的で
電波法じゃなくて著作権法の問題になると思うけど。

そういうのに興味あるなら、今ならニコ生やった方が安全だよ。
658名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 12:32:36.52
無線には難しい法律の話もあるんだねえ。

ところでさっきアルインコのDJ-P22が2台届いたぞ!
1台持って外出して自宅と交信してみたけど、住宅街100mぐらいなら超明瞭でいい感じ。
こりゃ頼もしいわ!とりあえず遊びながらいろいろ試してみるよ。

大きい国道沿いや鉄道地上駅の間で交信するなら、
意外と5kmぐらい見通しあったりするんでかなりイケそうな予感。
むしろ難しいのは新宿のビルの谷間の雑踏とかの方かな。
地下鉄駅だと1駅隣でも無理?
659653:2012/02/11(土) 16:53:52.39
いや、放送とか、その範囲の誰かに聴いてほしいとか
そういうのは全く無し。

目的は、自宅で一番ロケの良い場所に3分自動再接続出来る10mW合法特小を置いて
それらの届く範囲を徒歩で散歩代わりに受信して周ろうという自分企画w

例えば同じ500m地点でもここはOK、ここは駄目と地図に印つけて遊ぶ目的
もちろん無変調でもいいんだけど、それじゃつまらないので音楽でも流そうかなと思って
気がついた疑問でした。

別スレだけど、微弱電波なら消防無線の周波数でもうんたら書いてあったけど
FMトランスミッターも設定次第では放送電波にモロ妨害与えるよね
でも多分周囲30m以内だと思うけどw
それでも電波法には違反にならない?(でないと販売出来ない)

話逸れたけど、特小の場合はそれらとは少し意味合いが違うし
飛びも全然違う
デジ簡易位の強度な秘話があればいいんだけど、音声反転ではあって無いようなもの

長文すまそ
660名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 17:25:24.58
>>658
おめー。
なんつーかトランシーバって何歳になってもワクワクしますよねw
昔仲間と交信実験をしたとき、海ほたると筑波山でつながったことがあります。
(無論、無改造機)
相手と見通せるのであればかなり飛びますね。
ただ、地下とかは逆に全然だった記憶があります。
駅間となると、コレはもう絶望的じゃないでしょうか。

>>659
個人的な見解ね。
目的にもよると思うけど、
自分専用ラジオにしたいなら?。(そもそもこれは通信ではなく放送)
通信可能範囲を調べたいなら○。(いちおう試験電波送信と言え無くはない)

ただし、電波利用の大原則は「他の通信に妨害を与えないこと」というものがある。
そしてそれは、「先にチャンネルを利用しているものが優先」というわけでもなく、
譲りあって利用するのが公衆回線のマナーとも言える。

つまり同じチャンネルを長時間占有するのは公共の福祉に限りなく反するので、
やめたほうがいいんじゃね?ということ。
661名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 17:30:11.92
>>659
目的が無くても、
まぁ、誰でも聞けるわなぁ、
と思いながら、
実際に適切な手段を超えずに
受信できるなら完全にアウトです。
662名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 17:34:51.32
尊師マーチ(TK風ミックス)とか流してれば無問題
663653:2012/02/11(土) 17:39:48.59
了解です
著作権が切れているクラシックあたりを流そうかと思います
これなら多分OKかな?
664名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 17:53:41.73
>>663
クラシックを自分で演奏したのならOK。
市販のCD。やレコード、FMをなどからの録音は原盤権がるからNG。
665名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 17:55:54.78
著作権では問題ないけど
今度は「周波数の独占」にあたるかもしれないよね。
>>660の言ってる問題は解決出来てないと思うよ。
666名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 18:09:58.37
>>663
演奏収録から50年以上経っている音源なら大丈夫。
又は、著作権が来れている映画とかワンコインでDVD売ってるでしょ?
あれ使えば著作権的にはOKでしょ。

ただ、電波の独り占めイクナイ!
667名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 18:11:27.63
>>666
販売者(店員じゃなくて、そのレーベル)の許可を得ているならな。
668名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 18:14:29.46
>>667
いらないよ。
パブリックドメインだもん。
もちろん、レーベルが著作人格権者の許諾を受けて再編集などをしているならそこに著作権が生じる余地はあるけど。
著作人格権者は消えないからMADとかはダメよ。
669名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 18:31:17.37
>>667
原盤からの(合法的な)コピーを販売する時点で、一般的には販売者としての権利が
付加されます。だから、演奏そのものは使うことはできても、それが記録された円盤を
使っていいかどうかは別問題。

「このCDはパブリックドメインです。放送、複製、演奏その他あらゆる目的に
お使い頂けます」とか明確に書いてない限り、著作権は発生するぞ?

この手のCDは「放送複製・・・禁止しています。」という文言が省略されている
場合がよくあるが、書いてなければOKじゃないんだ。
670名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 18:36:51.09
あまり杓子定規に考える必要もない。FMトランスミッターも同じだ。
671名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 18:54:51.41
まあ、今回は特小の性能をチェックする為に、試験電波を出すようなもんだし、
著作権云々は気にしなくていいんじゃね?

万が一、検挙されたとしても最初だから注意・警告の類だろ。
672名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 19:11:56.64
まあでも、チャンネルの占有は回避できないわけでな。
673名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 19:19:07.84
チャンネルを占有させないために3分制限があるわけで、これがなければ
技滴が通らない。
674名無しさんから2ch各局…:2012/02/11(土) 23:22:21.15
なんつーか。音楽を流して何をしたい?
話きくと流すのが目的っぽいけど。
675名無しさんから2ch各局…:2012/02/12(日) 09:27:36.58
お経でも読んで録音して、ノースクランブルでそれを流し続ける。
たまたまウァッチした人はgkbr
676名無しさんから2ch各局…:2012/02/12(日) 09:53:46.09
DJ-P22を買った者ですが、
特小ワールドが楽しそうで興奮しています。
いろいろ興味がわいた点があるのでちょっと垂れ流してみますね。

たまたま広域レピータがある地域だと特小最強なんでしょうか?
富士山レピータ経由とかむっちゃ興奮します。
こんなディープな世界があるなんて知らなかった・・・・

あと電界強度を知るSメータって相手の捜索に便利じゃない?
猟師が猟犬に特小をつけてSメータで位置捜索してるらしい。
この捜索テクニックは盗聴器発見テクニックと同じ感じでしょうか。
677名無しさんから2ch各局…:2012/02/12(日) 11:26:11.13

パラフライヤーがエリア管理でアマチュア無線使うのは違法です。

アマチュア無線ダメ、特小ダメだとエリア管理は死活問題ですなぁw

エリア管理はアマチュア業務の範囲内じゃないですよ!
678名無しさんから2ch各局…:2012/02/12(日) 12:47:18.88
いまどきパラなんてやる人いるの?
ココで出すのも寒々しいくらいだ
そんなもののエリア管理なんて興味もない
679名無しさんから2ch各局…:2012/02/12(日) 20:17:17.21

第二次ブーム
680名無しさんから2ch各局…:2012/02/12(日) 21:05:09.13
>>677

特小はいいだろ
681名無しさんから2ch各局…:2012/02/12(日) 21:08:41.78
厳密に見るとダメらしいがそれは携帯電話もその限りなわけで…
アマ無線使われるよりはいいけどここの住人からしたら嫌な存在なのかもね
682名無しさんから2ch各局…:2012/02/12(日) 22:48:24.59
>あと電界強度を知るSメータって相手の捜索に便利じゃない?

Sメーターより変調の深さだね。後は自分のロケ判断。
特小単体でFOX出来るようになったら一人前だよ。
683名無しさんから2ch各局…:2012/02/13(月) 00:34:03.99
>>682
特小単体で狐狩りかあ・・・・・
なんか・・・すごく奥の深い世界なんですね・・・・
684名無しさんから2ch各局…:2012/02/13(月) 07:04:41.50
おーい、FMで信号強度によって変調の深さが変わる?
AMならわかるんだが。
ノイズ混じりの間違いだよね?
685名無しさんから2ch各局…:2012/02/13(月) 08:17:44.93
遠くなったりビル影になると徐々にノイズは増えてきますね。まずはこの感覚を養おうかと。
でもSメータは相手から応答があったときだけ表示されるので、相手が無言だと意味なかったです。
もし相手(家族)から応答があるなら「いまどこ?ドーゾ」で済む話でした。
Sメータはあくまでもお互いのロケーション判断ぐらいにしか使えなさそうですね。

ところでみなさん特小をかばんの中に入れて持ち歩くときは、
アンテナ折れ防止に何か硬めの箱にでも入れてますか?
なかなかちょうどいいハードケースって無いもんですね。
686名無しさんから2ch各局…:2012/02/13(月) 09:19:03.30
>>685
ガキんちょ
687名無しさんから2ch各局…:2012/02/13(月) 09:23:33.59
箱には入れてませんが、かばんの端に立てるように入れてます。
あと、念のため2台入れてます。仕事先で不意に使うと便利かも?と思った時用に。
688名無しさんから2ch各局…:2012/02/13(月) 21:46:29.50
自動車通勤なので、自動車に特小6台積んでます。
IC-4088D, CT-560, UBZ-LJ20, IC-4008W, CT-209, CT-209
運転中、4088Dは47chフルスキャンです。
689名無しさんから2ch各局…:2012/02/13(月) 23:20:48.92
病気だなw
690名無しさんから2ch各局…:2012/02/14(火) 00:27:57.08
>>688
どれが一番気に入ってるんですか?
691名無しさんから2ch各局…:2012/02/14(火) 15:22:08.83

で、蕎麦屋の出前はまだか?
692名無しさんから2ch各局…:2012/02/14(火) 15:27:07.61
明治時代に日本で薄切りの牛肉を食べる習慣が生まれる(世界でも希
(補足)そもそも七輪が日本生まれの、日本起源。
焼肉ロースターも日本の特許。
牛肉を直接焼く習慣は世界でも珍しい(煙が出るし、汁が漏れてもったいないから。
ホルモンという、牛の内臓を食べる料理が、栄養食として日本人によって生まれる。
焼き鳥のように串に刺して食べていた。
戦後、在日朝鮮人があまり食べなかった牛の内臓をホルモン焼きとして売り出す。
(補足)鶴橋(焼肉の本場)では牛の内臓の串焼き屋が多い。
無煙ロースターが発明され、お客が自分で肉を焼く現在のスタイルが生まれる(そりゃ煙だらけじゃ誰も行かないだろw
で、炭火焼肉がいつの間にか朝鮮料理と捏造が始まる。
が、なぜか朝鮮にはほとんど牛がいないw
結論 炭火焼肉は日本が起源だが、従事している焼肉市場の労働者は朝鮮人です。
誰でも出来る焼き肉屋は朝鮮人でも出来る仕事として、多くの朝鮮人が働いています。
なお、日本、朝鮮以外では炭火焼肉は日本料理と考えられています。
ですので炭火焼肉は日本起源の料理で、焼き肉屋をしている人に朝鮮人が多いだけというのが結論ではないでしょうか?

http://konn.seesaa.net/article/7113057.html
693名無しさんから2ch各局…:2012/02/14(火) 16:28:07.80
チンマイチャン…バレンタインハダレニアゲルノ?
694名無しさんから2ch各局…:2012/02/14(火) 23:25:39.26
>>688 TPOに依るけど、マルチな4088Dっす。
695名無しさんから2ch各局…:2012/02/15(水) 08:00:29.12
特小スゲー楽しいのに、業務以外ではみたことがない。
昔はスキーやツーリングで大活躍だったのに。
携帯より便利なのに、なんでやろなあ・・・・
696名無しさんから2ch各局…:2012/02/15(水) 08:19:04.08
>>695
・気軽に買うには少々高い
・実用シーンでは通話可能距離が短い
・携帯電話でよくね?

ってとこじゃね?
697名無しさんから2ch各局…:2012/02/15(水) 09:44:44.52
携帯の方が便利な場合もある
698名無しさんから2ch各局…:2012/02/15(水) 10:22:06.39
理由は>>696さんの書いてることだろうね。
あとは存在を知らないとか。
一般に人にはケータイ(含むスマホ)があれば充分だからな。

特小に限らず無線機の良い所は、通信インフラに頼らなくても使えるって事だね。
ただ特小の場合は通信距離が短いのがちょっとね。
前にも書いたが、それは短所であり長所でもあるんだけど。
699名無しさんから2ch各局…:2012/02/15(水) 12:48:48.33
都内で携帯並みに普及したら、
チャンネル空かなくてイライラしそう。

渋谷のスタバで目前のハチ公前交差点見ながら思ったわ。
700名無しさんから2ch各局…:2012/02/15(水) 13:36:21.89
はげどう
701名無しさんから2ch各局…:2012/02/15(水) 19:31:07.01
昔のPHS端末って公衆回線通さずに
通話できる機能あったじゃない?

特小ってあれに比べてどの位電波到達するの?
出力だいぶ違う?
702名無しさんから2ch各局…:2012/02/15(水) 21:04:39.63
>>701
PHSのトランシーバー機能って超ショボいんじゃなかったっけ?
703名無しさんから2ch各局…:2012/02/15(水) 21:17:10.94
>>701
電波到達範囲は条件良くて200m
市街地のビル街とかだと100m切る
まぁ機種にもよるだろうけど・・・
同時通話できてる割には音がいい

1SET持ってるけど電池が死んでるのでもうつかえないw
704名無しさんから2ch各局…:2012/02/15(水) 21:20:49.89
特小なら見通しありなら1kmぐらいはいくよね?
705名無しさんから2ch各局…:2012/02/15(水) 21:26:06.71
706名無しさんから2ch各局…:2012/02/15(水) 21:53:57.36
>>705
><私の考え>
>10mwの出力で450mということは....
>20mwで900m、500mwで22.5km!?(あくまでも単純計算)

実験者が素人である事はよくわかったw
707名無しさんから2ch各局…:2012/02/15(水) 22:44:32.61
川崎市のビルの屋上同士で4km届いた
708名無しさんから2ch各局…:2012/02/15(水) 22:50:33.24
>>706
多分、二次元の世界に生きる人なのかも知れないね
709名無しさんから2ch各局…:2012/02/16(木) 00:08:42.09
>702-704
案外届かないもんなんだね。
ざっと調べたらPHSは特小と同じ10mWらしいけど、
公衆モードの時だけで、
トランシーバーだとさらに出力落ちるのかな。
3分毎に一旦切断されるくせに。
710名無しさんから2ch各局…:2012/02/16(木) 02:38:45.03
3分も連続で話す場面が思いつかない
711名無しさんから2ch各局…:2012/02/16(木) 03:05:38.08
>>710
そういうことじゃなくて…。

特小でも、1mWで特定波長使うときは、切断不要でしょ。
もしPHSのトランシーバーモードが10mWなくて弱いだけなら、
3分で切るなよぉってだけ。

まぁ、1mWより大きく10mW未満ってことも十分あり得るわけですが。
712名無しさんから2ch各局…:2012/02/16(木) 07:32:14.79
トランシーバモードの時は3分で切断されて、親機を通した内線通話だと3分で切断されない法的な理由が良くわからない。
713名無しさんから2ch各局…:2012/02/16(木) 08:28:25.12
>>685>>686
なるほど。子供ですか。
オートキャンプ場とかで子供コントローラーとして特小を使っている人はいますね。
自分の位置を言葉で言えない子供、これをFOXするというわけですね。
714名無しさんから2ch各局…:2012/02/16(木) 09:31:51.74
各メーカーのサポセンに聞いてみたが1W機は予定ないらしい
「なんだ、それ?」って感じで、法改正も知らなかった
なんでだ?
715名無しさんから2ch各局…:2012/02/16(木) 10:06:36.23
351MHzでええやん
716名無しさんから2ch各局…:2012/02/16(木) 11:23:25.96
だな
717名無しさんから2ch各局…:2012/02/16(木) 13:59:26.76
>>712
内線電話は、文字通り「電話」だからじゃね?
718名無しさんから2ch各局…:2012/02/16(木) 15:27:38.80
>>714
法律上の上限は1Wだが、
省令上の上限は未だに10mW。

さらに特小の無線電話機以外のカテゴリーで250mWになったものはあるが、流石に1000mWのものはない。

いま無線電話も審議中だけど、このペース、この程度の認可の状況だと、
1000mWは夢のまた夢。

719名無しさんから2ch各局…:2012/02/16(木) 15:37:21.70
電池の持ちがどう変化するか気になる
720名無しさんから2ch各局…:2012/02/16(木) 15:53:48.23
出力が倍になれば、距離はその平方根に近い位は伸びる
721名無しさんから2ch各局…:2012/02/16(木) 19:27:01.75
351の値段が問題・・・
高杉だろ?
722名無しさんから2ch各局…:2012/02/16(木) 21:02:17.32
>>721
たかが2台で3万か10万の違いだろ
安く上げれば2台2万か6万の違い

無線好きなくせに、それくらいも出せんのか?

まさか2台1万以下とかゴミみたいな考えとちゃうやろなw
723 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/16(木) 21:03:36.56

            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

724名無しさんから2ch各局…:2012/02/16(木) 21:09:50.92
>>712
ブレイクさんを入れる間だろ。トランシーバーには必要。
725名無しさんから2ch各局…:2012/02/16(木) 21:32:58.94
>>721
甘無線に比べてもバカたかってわけでもなかろ。
726名無しさんから2ch各局…:2012/02/17(金) 07:48:32.97
>>725
でも値段の割りに海女ほど飛ばないからじゃね?
727名無しさんから2ch各局…:2012/02/17(金) 13:37:12.57
>>726
アマだってハンデイはそんなに飛ばないよ。
728名無しさんから2ch各局…:2012/02/17(金) 16:13:05.29
>>718
なるほど…そんな事情があるとは知らなんだthanks
729名無しさんから2ch各局…:2012/02/17(金) 16:48:47.26
高くて買えません。
730名無しさんから2ch各局…:2012/02/17(金) 19:28:45.09
特定小電力ch対応トランシーバー買えば解決
731名無しさんから2ch各局…:2012/02/17(金) 21:45:29.19
知らなんだ

↑これどこの部落言葉だよw
732名無しさんから2ch各局…:2012/02/17(金) 21:56:47.13
標準語でつ
733名無しさんから2ch各局…:2012/02/18(土) 00:05:17.97
名古屋とか岐阜だろ。
言わせんなはz(ry
734名無しさんから2ch各局…:2012/02/18(土) 11:45:28.48
じゃりン子チエでも、知らなんだとか使ってたぞ
735名無しさんから2ch各局…:2012/02/18(土) 12:07:33.67
戸田奈津子も使ってたな
736名無しさんから2ch各局…:2012/02/18(土) 15:13:15.02
特小だと住宅街でマンション2〜3個はさむといきなり聞こえ辛くなるね。
やっぱ見通しのある使い方か、同じ建物内に限られそうだね。

飲食店のスタッフどうしとか道路工事とか、あとは広い会場でのイベントとかかな。
あとは・・・お祭りや花火大会の人ごみの中でも有効かも。
登山やスキーみたいに山の同じ斜面どうしでなら使えそう。
そういう状況なら特小の低コストと低消費電力が大きな魅力になってきますね。
737名無しさんから2ch各局…:2012/02/18(土) 19:02:15.91
>>735
アンパンマン?それとも翻訳の人?
738名無しさんから2ch各局…:2012/02/18(土) 19:34:58.33
>>731
『知らなんだ』は地域を特定できる方言というより、
日本各地で使われる『老人語』だと思うぞ
739名無しさんから2ch各局…:2012/02/18(土) 19:50:10.29
なんだ?
740名無しさんから2ch各局…:2012/02/18(土) 20:23:16.72
★辰野町が公園使用自粛を申し入れ パラグライダー落下事故で

辰野町の辰野ほたる童謡公園でパラグライダーが着陸場所をそれて落下し女児に衝突、
弾みで女児が大けがをした10日の事故を受け、町は11日、同公園のパラグライダーの
着陸場所としての使用自粛を「町パラグライダークラブ協会」に申し入れた。町はこれまで
使用を黙認していた。

町教委や同協会などによると、出発地点の大城山山頂は20年ほど前、地元愛好者の要望を
受けて町が整備。管理は協会に任せていたが、条例や文書に基づく契約は交わしておらず、
飛行の際に町に連絡する取り決めなどもなかった。協会の掘田勝会長(73)は「協会と町との間に
“あうんの呼吸”があった」と説明している。

出発地点には通常、協会員が利用者に同伴。ただ着陸場所は利用者任せで、同公園のほか、
町内の野球場や稲刈り後の田んぼ、空き地などが使用されていた。

町は同日、協会関係者から事情を聴く会合を開いた。着陸場所の広場と事故のあった遊具のある
広場が隣接しているため、町は着陸場所としての使用は危険だと判断。協会側に緊急時を除いて
使わないよう申し入れた。

事故を起こした山本直哉さん(38)は飛行歴10年以上のベテランだが、同町での飛行は初めてだった。

掘田会長は「最近は大城山の利用者が減少していたが、10日は大勢の人たちが使用してくれ
喜んでいた。これまで大きな問題はなかったのに」と肩を落としていた。

▽写真:女児が事故にあった公園と大城山=辰野町の辰野ほたる童謡公園で
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20111012/images/PK2011101202100101_size0.jpg
▽ソース:中日新聞 2011年10月12日
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20111012/CK2011101202000108.html
741名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 00:07:44.02
>>736
逆に市街地でそんなに飛ばないのがメリットと思う。
たしか米の海兵隊が近距離通信用に10mW機使ってる。
傍受の心配が少ないから。機材はアイコムの特小転用機のはず。

もっと距離が欲しいなら別の通信手段を選べばいいだけの事。
(10mW故の)電池の事を気にせずに丸一日使えるメリットは大きい。
742名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 00:35:16.05
つうか、特小以外のって電池のもちが全然だめだね。
大災害の時には速攻ガラクタじゃん。
743名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 00:46:10.50
車のバッテリー転用できるスキルとか無いおまえにとっちゃガラクタかもな
744名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 00:49:22.84
せめて0.1Wあれば街中で2〜3キロは楽勝で、高いところなら
2桁も可能だろうな。合法CBでそれくらい届いてた。






745名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 00:51:49.88
スキル()なんて言うのは経験不足のアマちゃんぐらい
そういうのに限って出来ないと環境のせいにする
746名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 01:10:46.35
エネルー●でも大量備蓄して使ってろ
747名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 01:24:25.65
>>743
クルマのエネルギー=ガソリンだよ。
つか、非常時の移動にクルマを考えている時点で非常識。
結論としてオマエはアホだと思う。
748名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 01:34:12.46
フルボッコw
749名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 01:47:43.60
災害時に特小使うとか頭オカシイだろ
750名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 01:52:24.01
FTH-108とIC-4300、どちらかと言われたらどっちがオススメ??
751名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 02:02:21.33
災害時こそ特小だね。
今回の被災地がそれを証明してくれた。
752名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 03:07:11.05
ICB−33Hの電池ケースにでかい旧型のエネループは装着できますか??
753名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 07:11:21.15
>>750
両方買うのがベスト
754名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 07:47:42.91
>>751
否定するつもりはないが具体例を上げてくれんか?
755名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 09:21:03.33
俺も災害時の活用事例は純粋にとっても知りたい
756名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 09:56:15.67
普通にボランティアの人たちに支給されてるが。
757名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 10:25:05.76
災害時にメーカーからタダでもらえる
758名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 10:41:57.50
その活用事例は使えるなw
759名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 11:29:50.52
>>756
地震発生直後72時間程度の混乱期での活用法はどうだろう?

ボランティアが使うっていうのは、
工事現場で使っているのと方向性や利用目的は似ているよね。

個人が防災備蓄物として保存するメリットはどんな点があるのだろう。
760名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 11:42:10.75
>>759
避難所で家族間での連絡くらいじゃないの?
水くみ係と食料配給列との連携とか。
ボラさんが使っているなら傍受してるとヒマ潰しに良さそう。

俺だったら避難所に着いた時点で家族使用はやめて避難所に進呈するが。
761名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 17:36:34.12
体育館と校舎の連絡
762名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 17:41:12.75
今回の震災は無線役に立ったよ(家族間連絡)
給油待ちの車待機とか買い物の行列待ちで
寒さ限界!とかトイレ〜!とか無線で連絡入れて交代来て貰った
但し今回は尼無線だったがな・・・(家族全員尼持ちなので・・・)
特小は2台ストック有ったんだが1台電源入らなかったw
(基板腐食で電池からの導通なし、治ったけどね)
普段からの防災袋も含め1年に1回位チェックしようぜww
763名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 22:47:32.20
結局、避難所とかで無線を使って、他人を差し置いて、自分だけ上手くやろうってセコイ魂胆だろ。
764名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 22:56:26.17
セコくないだろ。
だまって待ってりゃいいってもんじゃない。
765名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 23:00:19.45
避難所では動ける者には誰にでも仕事があるよ。
軽土木作業とか救援物資運びとか救護所での世話とか。
ボラなんか当分来ないんだから自分たちで働くんです。
そういうときに役立つのが特小です。
766名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 23:15:48.15
>そういうときに役立つのが特小です。
やっぱり具体的な「役立つ」使用法が見えない。
767名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 23:26:59.90
所詮ステマだから役立つ具体例あげろは酷
768名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 23:28:20.08
衛星携帯電話最強説
769名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 23:29:32.09
はいはいステマ乙ステマ乙
770名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 23:32:24.68
土木作業員的な仕事、野戦病院的な仕事、
倉庫の整理係的な仕事、巡回警備員的な仕事、
どれをとっても特小が役に立つのは平時でも同じでしょう?
771名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 23:56:57.95
「特小」じゃなきゃだめなの?
「使える」と「役に立つ」にはかなりの開きがあると思うんだよ。
土木作業員的な仕事は特小がないと不便?
野戦病院的とはいえ医療機器がある所で電波出しても平気?
倉庫整理ってどれだけでかい倉庫?そんなにでかいなら避難者いれようよ。
巡回警備って無線がないとダメ?

ぜんぶ「なくても」成立すると思うんだ。
むしろ特小があると仕事が増えるという気さえする。
772名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 00:33:14.26
無線ヲタのオナニ・・・ではなく、精神安定剤としては役に立つかな。
773名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 01:00:59.90
でも実際、至近距離にいて連絡付かないようなケースは往々にしてあるし、
そんな時には「ああ、こんな時、特小があったらなあ」となると思うよ。
774名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 01:05:10.64
>至近距離にいて連絡付かない
例えば?
775名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 01:07:51.46
>「特小」じゃなきゃだめなの?
特小じゃなきゃダメですね。
電池の支給はかなり後回しで、食料や薬品の方が先ですから。

>土木作業員的な仕事は特小がないと不便?
あると便利なのは皆さんご存知のはず。
複数班に分かれて作業となると、無いと困るレベルですね。
776名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 01:11:16.87
>野戦病院的とはいえ医療機器がある所で電波出しても平気?
全然平気ですが何か?っていうか医療機器なんてほとんど無いし。
そもそも医者すらいない状態がデフォルトですよ。
777名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 01:20:09.95
とりあえず770が「どうしても無線が使いたい」ということだけはわかった。
778名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 01:34:51.02
>>775
>電池の支給はかなり後回しで
ここで「だったら無線を使わない」という選択肢がなぜ思い浮かばないのかが
彼の病気の重さを語っているね。

避難所の広さなんてたかが知れてて、伝令を出すか大声出せばおおよその通信は
事足りるだろうよ。

>>700みたいなやつが、避難中に無線なんていうおもちゃを支給されると
我が物顔で仕切りだして(しかも無線で)、あっというまに電池を食いつぶすんだろうな。

走れよ。声出せよ。人の顔見て作業しろよ。
779名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 01:59:16.77
実際1エリア某所じゃ「災害時を想定した伝搬実験を行っております。」
なーんて毎月20日夜にRCやってるけど、いざ震災が来たらなーーんの役にも立たなかったよな
780名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 02:22:42.47
通信ていうのはさ、目的がはっきりしていないと成立しないものなんだよ。
だから、いざ災害が発生した時にも、アマ無線が「役に立った」という話だけは
聴くんだけど、じゃあどう役に立ったのか、実際例が出てこない。
そしてルールを作る前にだいたい衛星電話が開通して、
緊急時運用の要件である「他に通信手段がない場合」に適合しなくなる。
あとはもう、わかるよな。
781名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 07:28:00.59
アイコムの「米国防省への納入を開始」って、何の用途だろ。
まさか戦闘の最前線?
782名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 08:06:20.21
平時に特小が活躍しているような種類の作業は、災害時でもやはり活躍します。
これは当たり前のことですよね。
あと停電の闇の中で声出して走るとかは論外です。
783名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 09:43:39.28
>>782は比喩もわからない馬鹿野郎。
784名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 09:57:09.92
>>780
緊急時はみんな衛星電話持ってるの?
785名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 10:03:03.03
>>784
えっと、今夏あの震災もそうだったけど、NTTが衛星電話用意してたの知らない?
786名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 10:04:06.15
>>785
自己レスすまん。
誤:今夏あの
正:今回の
787名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 13:34:52.77
衛星電話は専用端末が無いと使えないよ?
非常用に、で個人が持てる金額じゃないよ。
788名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 15:54:24.45
なるほど・・・
ニュースも見てなかったんだ。
http://www.ntt-west.co.jp/news/1103/110312a.html

だれが個人で持つって言ったかね。
まあ、これは「アマチュア無線」の非常時使用の要件なんで
このスレにはあまり関係ないことがだが。
789名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 15:56:32.59
技適取れてる現状最安の特小はどれか…
790名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 16:05:39.74
安さにこだわるなら中古の合法技適CB。特小じゃないけど。
791名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 16:14:47.01
“特小”
792名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 16:36:43.31
特小にこだわる意味が無い。自治厨特有のスレチ連呼も聞き飽きたわ。
793名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 16:47:31.59
>>789
ET20なんたら、トータルなんたら
2台6000円台から見つかる
もちろん合法
使い勝手は買ってみるとわかるよ
怪我して人間って学習するからねw
794名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 16:59:35.69
>>793
怪我すること前提かよww
795名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 17:05:22.31
横から、すんません
逆に「最低限、これくらいの買っとけ」って言う
おすすめモデルって何かありますか?

キャンプとかで使ってみたいんですが分からないので迷ってます
防水もしくは防滴?単三乾電池が使える?
あと、何があるんだろう…
796名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 17:09:44.38
>>793
なるほど。
安物買いとなんとやら、、、の典型だな。
797名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 17:14:35.42
アンパンマンとかケロロ軍曹とかトイザらスの玩トラでいいんじゃねえか?w
798名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 17:17:00.37
>795
2台セットで数千円なんて激安品を買うと>793みたいなことになる。
レジャー用途なら、無線メーカーが製造する1万円台の特小でいいよ。
ここらへんの価格帯なら、最低限の機能と防滴性能はあるから安心安全。

↓単三1本駆動、ミニアンテナの機種。短距離の連絡ならこれで充分。
http://www.icom.co.jp/products/land_mobile/products/tokusyo/ic-4300/
http://www.vxstd.com/jp/business_index/product/fth107/index.html
799名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 17:18:31.95
ET20X買おうかな…
800名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 17:37:36.57
>>798
丁寧にありがとうございます!
さっそく、その2モデルの検討に入ります感謝!
801名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 17:40:35.10
今までアルインコのインカムを使ってきたのですが、
あまりにも故障が多くて閉口していました。
故障しても、メーカーに修理について聞くと、
「新品を買うよりも高くなりますよ」と言われるだけでした。
そこで、今回はアルインコ以外のメーカーにしようと、
ケンウッドやスタンダードなどを検討し、
実際にそれぞれのメーカーに電話して話しを聞き、
懇切丁寧に教えてくれたスタンダードに決定しました。
実物を見て感じたことは、値段が同じ程度でも、
いままでのアルインコのものとは次元が違うほどの素晴らしさだということです。
このFTH-107は防水ですし、アンテナもしっかりとしていて、
今までのアルインコのモデルのようにアンテナの根もとから折れることも
なさそうです。本当に素晴らしいモデルだと思いますし、
メーカーの営業の人の対応の真摯さも素晴らしいと思いました。
802名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 17:45:17.76
キャンプとかならミニアンテナじゃなくてもよくね?
803名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 18:38:35.09
アンテナはある程度長いほうがいいんじゃね?
キャンプでトランシーバってことは、たとえばベースと雑木林の中とかでしょ。
送信された電波は一気に減衰するから、受信時にアンテナである程度稼がないと。

でも、IC-4300はいいよなw
アンテナがある程度ながくてもいいなら、IC-4088もいいぞ。
804名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 18:54:02.52
>>801
尼の工作員レビューかよwww
805名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 18:55:57.55
>>800
>>145を2台で十分、送料込みで16000円
しかもこの機種は廉価版の中でも高級機に負けない位質が良い
飛びもトップクラス
806名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 19:00:40.06
犬木マニアよ、出遅れたな
残念ながら過去の遺物だ、デカいし重い
そんなのは初心者向けとは言わんのだハッハッハッ
807名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 19:03:58.27
↑ ばか?
808名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 19:58:42.99
なにここ

キモチ悪いステマの巣窟…
809名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 20:10:36.74
まぁ普通に考えて、有因子>標準>>犬木だよ
どれも超えられない壁ってやつハッハッハッハッ
810名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 20:36:14.03
有因子>標準>>犬木

これなに?
無線特有のスラング?
811名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 21:49:43.76
>>788
そんな台数で何を
812名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 23:46:46.44
愛込は?
813名無しさんから2ch各局…:2012/02/20(月) 23:53:10.13
814名無しさんから2ch各局…:2012/02/21(火) 02:55:41.79
関西から災害地向けに送っちゃダメなの?
815名無しさんから2ch各局…:2012/02/21(火) 09:35:35.13
>>810
アルインコ
スタンダード
ケンウッド

ってか普通に書けアホ
816名無しさんから2ch各局…:2012/02/21(火) 16:08:04.15
ああ、そういうことか。
なんでわざわざスラングにするのかわからん。
817名無しさんから2ch各局…:2012/02/21(火) 16:09:25.13
スラングを多用するバカは相手にされない構ってちゃん
818名無しさんから2ch各局…:2012/02/21(火) 17:31:28.41
「ダチ」とか「ツレ」とか「チャリ」とか言っちゃうタイプ
819名無しさんから2ch各局…:2012/02/21(火) 17:37:22.43
それは口頭で使う分には普通では?
820名無しさんから2ch各局…:2012/02/21(火) 17:51:25.38
中学生までならな
821名無しさんから2ch各局…:2012/02/21(火) 17:56:11.06
アルインコ
スタンダード
ケンウッド
822名無しさんから2ch各局…:2012/02/21(火) 17:56:34.67
808:名無しさんから2ch各局… :sage:2012/02/20(月) 19:58:42.99
なにここ

キモチ悪いステマの巣窟…

823名無しさんから2ch各局…:2012/02/21(火) 18:38:56.07
インターフェアーコム
遭い込む
うんこむ
824名無しさんから2ch各局…:2012/02/21(火) 18:39:51.71
KuSOうんこきたーーーーーーーーーーー
825名無しさんから2ch各局…:2012/02/21(火) 20:36:47.42
826名無しさんから2ch各局…:2012/02/21(火) 20:57:50.61
>>825
サイトの見かたがわからん
827名無しさんから2ch各局…:2012/02/21(火) 21:03:30.78
FTH-80の使用感想。外部マイクが必須だと思った。
単体使用で送信すると、つかんだ手の接触ノイズを盛大にひろう。
特に側面、裏面の電池ケースの微妙な指こすれでも、「ガサゴソ、モソモソ」と声より大きな音になってる時があると言われた。
私のかった機体だけの、マイク取り付けが悪いのかなあ。クッションを入れ忘れられたのかも。
828名無しさんから2ch各局…:2012/02/21(火) 22:14:53.50
幼児に怪我させる
専用無線とアマ無線の区別もつかん
スポーツ板どころか無線板にも泥塗る
まったく情けないスポーツだなパラって
パラに自浄作用なんてまるで無いな
829名無しさんから2ch各局…:2012/02/21(火) 22:42:55.27
パラ煽り専用スレでやってくれ
そんなものを出すのも寒々しい
830名無しさんから2ch各局…:2012/02/21(火) 23:41:38.82
FTH-80初めて見た。
なんか、高級感があるんだか安っぽいんだかよくわからん筐体だな。
使いやすそうではあるがな。
ところで特小の秘話って、相変わらず「10番A」なの?
831名無しさんから2ch各局…:2012/02/22(水) 13:12:16.17
>>801
>故障しても、メーカーに修理について聞くと、
>「新品を買うよりも高くなりますよ」と言われるだけでした。

どんだけ無茶な壊し方をしたんだよ?
特小なら落雷は考えにくいよな。
水没か、それとも基盤が割れるほどの落下とか
あるいはアマ機の感覚でDC電源端子に12V入れてしまったとか。
そんなことでもなければ普通に修理できるぞ。
832名無しさんから2ch各局…:2012/02/22(水) 13:22:44.26
あ、もう一つ修理代が高くなるケースがあった。

たとえば
メーカー→電気系の問屋さん→電気量販店→自動車用品系の問屋さん→カーショップ・・・
などなど、間に入っている業者が多いとき。
業者が1社入るごとに2〜3割くらいずつ上乗せになっていくので、
末端のユーザーさんのところではかなり高額になる場合がある。
新品価格より高くはなくとも、新品ならきれいなものが手に入るし保障も付くし
買い換えたほうが分がよくなるということはあるかも。
833名無しさんから2ch各局…:2012/02/22(水) 18:19:09.92
ET-20Xを買ってみたので何かの足しになればと書いてみる。
作りは値段なりだが実際使う分には何の問題もなさそう。
VOXもわりとしっかりしてて、本体マイク、ハンズフリーセット(PTTスイッチ有)のものも問題なし。
キー確認音は切れるようなので切った。
・KENWOOD機1台の値段より安く2台買うことができるが、つくりは値段なりだと思う
・サイド端子のゴムカバーが少し外れやすい
連続でCQを出し続ける用途だとか、DX目的ではないので自分には十分でした。
834名無しさんから2ch各局…:2012/02/22(水) 18:32:56.31
>>833
俺も昔、似たような物買ったことがある。T-150ってヤツだが。

使えないことは無い。最初は問題なく使える。
ただ音が悪い、ノイズが乗りやすい、本体PTTスイッチがアホになる等あった。
人に貸して万が一壊されても打撃が少ないのは利点。
PTTの問題は付属のイヤホンマイクで解消。
よって、台数が足りなくなった時の予備機として持ってる。

>>833さんもおっしゃるように、
「値段なり」というのを理解して使う分には問題ないでしょう。
国産機と同等に見ようとすると不満が出るのは間違いない。
835名無しさんから2ch各局…:2012/02/22(水) 21:33:47.89
DJ-P22使っている人、使用感はどうですか?
836名無しさんから2ch各局…:2012/02/22(水) 21:59:54.46
特小のリピーターって普通にあるの?たとえばD-STARのリピーターみたいなの。
それとも病院内や施設内用に置くだけ?
837名無しさんから2ch各局…:2012/02/22(水) 22:30:20.35
おいらも特小レピーターについて詳しく聞きたいなあ。
どうやって見つけるの?
どうやって利用するの?

なぜかぐぐっても何も分からん。
838名無しさんから2ch各局…:2012/02/22(水) 22:54:38.60
>>801
で、FTH-107を使ってみてどうだった?
アルインコと比べると通信距離が短くてがっかりしたろう。
受信感度そのものは悪くはないんだろうけど、スケルチスレッショルドが高すぎだなあれ。
VSの設計は「うちのお客様にはノイズ交じりの音声など絶対に聞かせない」というポリシーでもあるのだろうか?
ちょっと弱い電波だとスケルチが開かない。悪いことにスケルチを手動で開ける機能が簡単には使えない。
アルインコだったらワンタッチでスケルチが開けるスイッチが付いているものが多いのに。

レピーターを使おうとするともう最悪だね。
カーチャンクして、レピーターからのダウンリンク信号が帰ってきたのを受信しないと交信状態に入れない。
ちょと離れたところから2台で試したら、DJ-P83ではダウンリンク信号が受信できて交信状態に入れるのに
反対側の手に持ったFTH-107では受信できなくて交信状態に入れない。
自宅の2階建て住宅の屋根の上にレピータを設置してあるのだが、FTH-107では400〜500mくらいしか使えない。
DJ-P83なら1km近くのところからでも使える。

十数kmはなれた峠からアクセスしてみたらDJ-P83ではぎりぎりアクセスできるがFTH-107では全くダメ。
特小DXerが「アルインコがいい」って言う理由が分かったね。
FTH-107は特小DXには使いものにならないし、実用しても交信距離が2倍くらい違う。
まてよ、同じレピーター相手にして交信距離が2倍も違うんだよ。
FTH-107同士だったら、交信距離はDJ-P83同士の場合の1/4ということか。
839名無しさんから2ch各局…:2012/02/22(水) 22:57:31.10
そのリピーターは自分用に設置したん?
840名無しさんから2ch各局…:2012/02/23(木) 00:06:30.50
>>838
いや、1/2なのでは?
841名無しさんから2ch各局…:2012/02/23(木) 09:28:03.72
FT-108は、107より感度はよかった。107よりはヨシです、208並みで、まあまあアイコムの4100並みです。
842名無しさんから2ch各局…:2012/02/23(木) 15:11:18.43
>>834

そのT-150は、もしかして黄色?
黒になった現在モデルは音の面はかなり改善されたぜ。
普通に使えるよ
843名無しさんから2ch各局…:2012/02/23(木) 15:59:37.00
>>842
834ですが、黄色が出る前の黒いヤツなんで、古い話(物も)ですねw
情報どーもです。改善されてるんですね。おそらくもう買わないと思いますがw
とはいえ使えない訳じゃないので、予備として使っていきますよ。
844名無しさんから2ch各局…:2012/02/23(木) 16:45:42.60
>>843

>842です。
T-150はメイン機種には無理。貸出用ですね。
壊されても許せる価格だし。
黄色も酷かったです。それを売却し、今の黒にしました。
音質が良くなり、しっかり通信用として役に立ちます。
黄色は数字などが分からないくらい聞き取り難い音質でした。

漏れも次はアルインコのアンテナの長いやつにしようと思いますけどねw
845名無しさんから2ch各局…:2012/02/23(木) 17:33:34.21
>>844
843です。それはそれは。私のと似たような酷さですねw
私はマイクの場所にキリで孔を明けたことで、音は多少改善されました。
その代わり周囲の雑音を拾いやすくなってしまいましたが。

私も次に買うなら国産のアンテナの長いタイプにしようかと思ってます。
846名無しさんから2ch各局…:2012/02/23(木) 18:53:50.51
3粕4粕の皆さんはこれで学習しろよ

http://www24.atwiki.jp/katuotataki/

847名無しさんから2ch各局…:2012/02/23(木) 20:10:47.21
>>839
自分用ですよ。
平凡な平野部なので、特小DXerの皆さんに使ってもらえるほど良いロケーションではありません。

ていうか、嫁が配達のバイトなんかで近所を歩いているんですよ。
嫁の仕事の行動範囲をカバーできたら面白いかと思ってレピーターを設置してみた。
FTH-107も防水だしコンパクトだし電池1本だし、嫁に持たせるのに良いと思って入手したのだが・・・
結果は>>838のとおり・・・ orz
848名無しさんから2ch各局…:2012/02/23(木) 20:38:07.86
ちぃまいちゃんのテキスト中旬までは抜けるが
最終3月号だとまったく抜けなくなるというのと同じですね。
849名無しさんから2ch各局…:2012/02/23(木) 20:44:40.29
やめたほうがいいぞ壱乃会の御輿屋が見てるぞ
850名無しさんから2ch各局…:2012/02/24(金) 00:48:38.39
チンマイチャン…
851名無しさんから2ch各局…:2012/02/24(金) 00:50:40.20
でもね汚駄蚊さんは(ry
852名無しさんから2ch各局…:2012/02/24(金) 10:21:12.17
>>847
FTH-107について少し教えてください。
スケルチ開放が簡単に出来ないとありますが、感度調整は有るのですか?
スタンダードはデジ簡のVXD-10しか持ってないのですが、スケルチの調整が有ったもので。
電池一本で済むのはいいですよね。交信範囲が狭いなら他探そうかな・・・。
853名無しさんから2ch各局…:2012/02/24(金) 12:16:55.35
FTH-107,108はカッコイイけど性能悪いよ。
本当に近距離のインカム用途向け。
854名無しさんから2ch各局…:2012/02/24(金) 12:47:57.97
そうなんですよ、デザインが「カッコいい」って思っちゃったんです。
その後ちょっと調べましたが、
同じ1本ならアルインコのP22かなぁ?と思い始めました。
あとは、デザイン的にちょっと好みでないですが、アイコムのIC4300か。
855名無しさんから2ch各局…:2012/02/24(金) 21:03:31.59
>>781
沖縄の海兵隊とか普通にIC-4088使ってたよ。
お陰でサバゲ行くとアイコムだらけ。
856名無しさんから2ch各局…:2012/02/24(金) 21:26:49.35
おっと、ナチュラルに型番間違えてるな。
>>855のはIC-4008Dが正しい。
沖縄の装備メーカーがローカルメイドで専用のポーチ作ったりしてた。
857名無しさんから2ch各局…:2012/02/24(金) 21:56:39.03
>>855, >>856
IC-4008Mだよな。US MARINE仕様。ただガワだけが4008Wと同一で、中身や
バンドは別モノ。
858名無しさんから2ch各局…:2012/02/24(金) 23:18:20.85
DJ-P22が一番カッコいいぞ。
なにしろデザインが渋い。そして正しく黒い。さらにアンテナ柔らかい。
合わせ目とかの細かいところも手を抜かずにちゃんと作りこんである。
おまけに単三1本だからムチャクチャ小さくて軽い。
性能的にもまったくもって文句なし。
買いです。
859名無しさんから2ch各局…:2012/02/24(金) 23:50:02.45
確かに質実剛健なデザインだよね。
でもIC-4300の方が最近出たモデルだし…とか考えちゃうわw
給料も出たし、最初の一台で4300をポチってみようかな。
860名無しさんから2ch各局…:2012/02/24(金) 23:50:31.10
乾電池一本、だと…。
861名無しさんから2ch各局…:2012/02/25(土) 06:38:23.13
>>857
4008Mは460MHzだよ
862名無しさんから2ch各局…:2012/02/25(土) 06:40:48.82
863名無しさんから2ch各局…:2012/02/25(土) 12:35:06.29
>>852
>スケルチ開放が簡単に出来ないとありますが、

あい。スケルチを解放するには、いったん電源を切わないといけないんです。
で、▽ボタンを押しながら電源ONするとスケルチ解放です。
交信しているさなかにやってられないです。
スケルチ解放での交信を終わったらまた電源を切って入れ直さないと
「ザーー」っていい放しになってしまいます。とても面度です。

>感度調整は有るのですか?

受信感度の調整はありません。
スケルチの効き具合の調整もありません。
FTH-107の取説がうpされているサイトがありますよ。
ttp://www.exseli.com/skins/flavour03/img/FTH-107manual.pdf
864名無しさんから2ch各局…:2012/02/25(土) 21:30:35.71
ケンウッドのUBZ-Lx20もスケルチは電源入れ直してセットメニューから
解除しなきゃならん、まあ普通は解除する機会ないと思うけど。
ただ、オプションのリモコンSPマイクにはPTTのほかA,B,Cのボタンがあって、
空きchサーチや、モニター(スケルチ解除)ができるよ。
865名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 02:46:31.88
ほとんど機械の検査用だな・・・
866名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 07:55:55.10
友人にLM20の赤を見せびらかしたら、対抗して今日IC-4300の赤を買いに行くといっていた。
二人共、特小は何台も持っているが、最近は性能ではなく、見た目で競っている。
867名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 10:17:46.71
よし俺もIC4300買ってくるとしよう
868名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 11:28:35.74
見た目ならDJ-P22が最高。
まさにプロ用機の貫禄。
869名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 11:42:12.61
>>868
もう古臭いよ
870名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 12:09:59.73
>>869
そうか・・・・・そうなのか・・・・
871名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 12:34:05.86
送信ボタンを押して、すぐにしゃべるな。ましてや話ながらボタンを押したて、こっちは分からないちゅうに。
何度言っても直らない相手と特小で交信するのは、だんだん頭にくる。
アホには、bsバッテリーセーブ機能がオフになる機種を当てがってやりたい。ばかやろ〜
872名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 13:07:51.86
シロウトに単方向通信は無理
873名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 16:37:09.03
たしかに仕事で使う時に「PTT押して一呼吸おいてから話せ」と何度言っても駄目な奴は駄目だな
874名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 16:47:40.83
あとトンスケ入れてても最初の一瞬は
開けないと頭切れになるよな
875名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 16:57:48.20
IC4300デザイン良いんだけど、ショートアンテナだからなあ…
876名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 18:00:46.97
ATISが出る機種では、ATIS信号を送出する時間だけ
変調が乗るのが遅れたな
877名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 18:05:19.98
>>871
送信側でバッテリーセーブをOFFにしたって頭切れは防げないだろ

バッテリーセーブ機能に問題があるとすれば、受信側でバッテリーセーブ機能が効いてしまっているということだ。
つまり >>871がバッテリーセーブ機能をONのまま使っている(あるいはバッテリーセーブ機能をOFFにできない機種を使っている)ということだ。
アホなのは>>871ということで・・・
878名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 18:58:16.33
デミトス・プロを買った友人が「意外と耳が良くない。CT-560に負けた。」とぼやいて、きょう
CH20買いにいった。FHT-107やIC-4088もそうだが、業務用然とした機種ってあんまり耳がよくないね。
879名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 19:45:24.73
つうか、特小に限ってはケン犬って受信あんま良くないよな? スケルチがもうちょい
ユルければ良さそうなんだが。ユピの方が変調深くて受信も無骨な感じ。
アイコムは気取った優等生ってな感じ。
880名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 19:50:00.72
>>871
シロウトが頭切れする件だけど、うちの小学生の姪っ子二人ですら、一呼吸
おいて話すぜ。将来の特小YLさんだ。

教え方なのかなあとか思ったけど、実は、そのシロウトはアンタに嫌がらせ
してんじゃないかと・・
881名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 19:55:56.54
または救いようのない馬鹿とか
882名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 20:28:11.66
>>879
BH47HRはいいぞ。
883名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 20:56:18.51
そういえばIC-4088Dも受信イマイチだな。4008Wのほうがまだマシ。

>>882
BH47HRってなんだ?? ググっても出てこないんだが。

884名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 21:03:31.23
HRじゃないだろ FRだろ
885名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 21:04:07.00
BH47FR
886名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 21:04:33.95
???
887名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 21:05:03.19
まぁ、俺はUBZ-S20使いだけどな
888名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 21:18:20.28
>>885
それ、他よりけっこー高いよね
889名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 21:53:23.04
BH47FRか。ヤフオクのがヒットしたので実在するのかとオモタよ。w
BH47FRは持っているがほとんど使っていないので、今度試してみます。

>>888
高いのは充電器とバッテリーが付属になっているからと思われ。
890名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 23:07:32.61
ごめん。BH47FRだった。受信感度はP-24と同じぐらいだが、P-24より変調が深く、聴きやすいよ。
友人はそれを見て、最新型のデミトス・プロを買った訳。だけど、デミトス・プロってロング・アンテナじゃないんだよね。
当人はセミ・ロングって言ってるけど・・・
891名無しさんから2ch各局…:2012/02/27(月) 09:20:10.41
>>863
852です。遅くなりましてすみません、ご回答ありがとうございました。
それは面倒ですね。
他の方のレスにもありますが、P22にしようかと思います。
892名無しさんから2ch各局…:2012/02/27(月) 10:40:32.03
893名無しさんから2ch各局…:2012/02/27(月) 10:58:59.69
チンサフィチャン・・・
894名無しさんから2ch各局…:2012/02/27(月) 11:31:09.66
は?
895名無しさんから2ch各局…:2012/02/28(火) 02:08:30.51
KENWOODの特小買ったんだが蟻より随分飛ぶんだな
896名無しさんから2ch各局…:2012/02/28(火) 03:01:57.97
そりゃアンテナ次第。
俺UBZ-S20使ってるがあんまり飛ばないぞ。
897名無しさんから2ch各局…:2012/02/28(火) 03:40:17.43
買ったのはTCP-U90F
どれよりもクリアでよく飛ぶわ
898名無しさんから2ch各局…:2012/02/28(火) 08:44:33.95
コウ!!
899名無しさんから2ch各局…:2012/02/28(火) 20:07:25.45
>>897
デジ簡が買えるわw
900名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 01:05:39.77
価格が安いから特小じゃないんだよ。
無線通信は使い道によって波長と出力を変えるのがベスト。
俺の使ってる用途のひとつに特小がピッタリなの。
901名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 02:15:03.72
特小をデジ簡に変えて、何が問題になるのかkwsk
902名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 07:33:20.85
遠くまで届かないメリットを想像できないの?
903名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 07:38:07.24
甘爺は、遠くに飛ばすことこそが正義なんだよ。
察してやれ。
904名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 08:29:56.97
逆にデジ簡のメリットが分からない。
重い、でかい、電池持たない。
いくら飛んでもこれは致命的。
905名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 08:40:34.11
飛ぶったって海女ほど飛ばないんだよね?
俺は釣りの時に磯で使うのがメインだから
特小で十分カバーできるんだけど
防水性は魅力だわ
906名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 09:11:35.18
>>904
レジャーに使えるってだけで、事実上は簡易業務無線だしね。
簡易業務無線局を開設するまでもないけど、同様に利用できる無線局が利用したい場合
なんかを想定してるんじゃない?遠くに飛ばすと言うより、近距離で確実につながるのが
重要なんじゃないかと。
907名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 10:34:13.32
チンマイチャン…
908名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 13:02:26.57
特小の良さのひとつは電池の持ち。
数十時間の間、電池の事を気にせず使えるコンパクトな無線機は他に無い。
近距離の連絡用にはベスト。USマリーンが使ってるのも納得出来る。
909名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 14:00:37.30
>>908

マリンコーな。
910名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 14:22:39.62
よう 微笑デブ
911名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 18:11:53.94
結局電池の持ちだけか。
912名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 18:22:52.09
エコだの節約だの言う奴って

「私は貧乏で負け組です」って認めてるのと同じだよな
913名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 19:19:23.56
じゃあ勝手に無駄遣いすれば
914名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 19:27:15.50
アホ抜かせ。電池の持ちは超重要だぞ。




もちろん災害時の話な。
915名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 20:02:31.30
災害じゃなくたって、
荷物は軽い方がいい。
916名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 20:23:52.95
まあ、用途によりけりだろ。
適材適所。

あと、USmarineモデルの4008って、10mWじゃないよね?
917名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 20:31:43.19
>>916
普通に10mWじゃね?
918名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 20:38:11.88
ttp://www.etersat.com/radio/icom/comercial/pmr446/ic_4008.pdf

いまこの資料見てみたんだが、Less than 500mW ERP(ERPは50mW未満)の記述が。
919名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 22:29:07.76
許せませんな
920名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 22:41:14.06
(ERPは500mW未満)って書いてアンダロ!
921名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 22:58:20.77
たった500mWかよ

笑わせるな
922名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 23:57:13.42
50mW未満とは言った・・・・
言ったが・・・・・
50mWだとは言っていないッ・・・・・

どうかみなさんにも・・・・
そのことを思い出していただきたい・・・
923名無しさんから2ch各局…:2012/03/01(木) 00:05:14.17
チンマンチャン…
924名無しさんから2ch各局…:2012/03/02(金) 08:42:33.75
特小の出力、上がったの?
925名無しさんから2ch各局…:2012/03/02(金) 09:03:06.38
あがってないよ。
926名無しさんから2ch各局…:2012/03/02(金) 09:45:39.13
>>924
電波法が改正されたのは事実だが、特小トランシーバーには適用されないだろう。
「もうすぐ1ワットになるから今は買うな、時期が悪い」などというデマに騙されないように。
927名無しさんから2ch各局…:2012/03/02(金) 09:54:05.19
法令は上限で実際の規制は省令。
目下改正審議中で、一部分野では250まで緩和されたけど、
いわゆるトランシーバーの分野は10のまま。
やっとトランシーバーに審議の順が回ってきたんだけど、
1000はまず無さそう。
928名無しさんから2ch各局…:2012/03/02(金) 11:13:32.10
つか特小は出力が小さいことがメリットなのに
929名無しさんから2ch各局…:2012/03/02(金) 11:19:45.72
そこで特定中電力ですよ。
930名無しさんから2ch各局…:2012/03/02(金) 19:52:46.65
ってか、合法CBで特小サイズのトランシーバーがほすぃ。
931名無しさんから2ch各局…:2012/03/02(金) 20:05:07.21
⊃ CBZ-11
932名無しさんから2ch各局…:2012/03/02(金) 20:08:03.49
飛びすぎるとマズイ場合もあるんだよ
商店なんかで使ってるのは聞かれるとマズイ内容が。。
933名無しさんから2ch各局…:2012/03/02(金) 20:49:01.08
飛びすぎるとマズイ内容で無線使うのはハナから間違ってる
934名無しさんから2ch各局…:2012/03/02(金) 21:22:27.52
聞きたい椰子は近くに寄ってきて聞いているよw
935名無しさんから2ch各局…:2012/03/02(金) 21:32:56.40
自宅からでも広帯域受信機に八木つないでいろいろ向き変えるだけで結構聞こえるからな
936名無しさんから2ch各局…:2012/03/03(土) 00:23:44.81
チンマイチャン…
937名無しさんから2ch各局…:2012/03/03(土) 00:34:04.48
お店の中で特小帯スキャンして歩いたりするよ
938名無しさんから2ch各局…:2012/03/03(土) 01:33:55.34
普通にキモいね
939名無しさんから2ch各局…:2012/03/03(土) 01:40:42.15
>>938
もっと罵ってくれぇー
940名無しさんから2ch各局…:2012/03/03(土) 13:12:14.56
芦田愛菜最近見るたびムカついてきた
可愛さが感じられない
941名無しさんから2ch各局…:2012/03/03(土) 14:10:24.74
>>940
俺もそうだよ。ヤツは大人を騙す術を知っている。
とは言っても親がそうしたからなんだろーがな。
そうでもしなきゃ子役で売ろうなんて難しい話なんだろう。
942名無しさんから2ch各局…:2012/03/03(土) 14:15:21.97
子どもには何の罪もない、そうさせてるのは周りの大人達だよ
もう少し大人になれば自分で判断できるようになるだろうが
943名無しさんから2ch各局…:2012/03/03(土) 22:53:38.96
明日レジャー3CHでCQ出します
944名無しさんから2ch各局…:2012/03/03(土) 23:17:09.41
>>943
場所は?
945名無しさんから2ch各局…:2012/03/03(土) 23:25:58.55
じゃあ私は、FTH-107で交信するよ!
…感度悪くてすぐ聞こえなくなるけどね。
946名無しさんから2ch各局…:2012/03/03(土) 23:27:46.84
>944
アリゾナ州です
947名無しさんから2ch各局…:2012/03/03(土) 23:30:10.75
DXerがアップを始めたか…。
948名無しさんから2ch各局…:2012/03/03(土) 23:55:25.99
すいません、ソニーのICB-U800Dってのを入手したんですが
これって、一台持ち環境では存在価値ないんでしょうか??
949名無しさんから2ch各局…:2012/03/04(日) 00:50:09.79
>>948
おじさんが3000円で買ってあげるよ
950名無しさんから2ch各局…:2012/03/04(日) 00:54:59.00
73:名無しさんから2ch各局… :2012/03/03(土) 03:58:42.01
27,144

74:名無しさんから2ch各局… :2012/03/03(土) 14:59:31.48
27,005

75:名無しさんから2ch各局… :2012/03/03(土) 17:38:34.60
ロシア女の声しか聞こえない

76:名無しさんから2ch各局… :2012/03/03(土) 18:14:50.18
あらら、それ道内に潜伏してる女スパイだよ。目的はもちろん北海道占領。

プーチンの北方領土問題を解決する発言は、そいつらに向けた暗号指令だからマジで気をつけろ。

77:名無しさんから2ch各局… :2012/03/03(土) 21:41:44.19
謎の言語 中国か?インドネシアか?

78:名無しさんから2ch各局… :2012/03/03(土) 22:11:33.61
尖閣諸島の海域に出没する漁民を装った中国人民解放軍の特殊部隊だ。

目的はもちろん南西諸島占領。

奴らは敢えて周辺諸国の(ホニャラと聞こえる)言語を用いて暗号通信を行っているからマジで気をつけてろ。
951名無しさんから2ch各局…:2012/03/04(日) 01:00:35.51
マルチチャンネルアクセスって使用感どうなん?
使った事ある人居てる?
952名無しさんから2ch各局…:2012/03/04(日) 02:40:09.94
79:名無しさんから2ch各局… :2012/03/04(日) 02:05:35.94
27メガで暗号通信ねwww
北朝鮮は人工衛星に27mhz使ってるって言ってたっけ パラボラでかそう

80:名無しさんから2ch各局… :2012/03/04(日) 02:36:33.96
27.145はベビーマイクや玩トラの使用周波数だが、実は国内の北工作員がこれら“27MHz帯盗聴システム”に大きく関わっている。

一見、他愛も無い赤子の泣き声や新妻の喘ぎ声が聞こえるに過ぎないが、個人情報は北に筒抜けであるため公安や総通も神経を尖らせている。

マジで気をつけろ。
953名無しさんから2ch各局…:2012/03/04(日) 03:40:21.40
どうやって個人情報が筒抜けるんだ?
954名無しさんから2ch各局…:2012/03/04(日) 04:13:00.99
コピペに反応するな
955名無しさんから2ch各局…:2012/03/04(日) 06:20:16.91
ヒント:27.125MHz韓国製脱毛器の購入者リスト
956名無しさんから2ch各局…:2012/03/04(日) 08:33:48.80
趣味の特小で、同時通話を利用してる人はいらっしゃいますか。
20Dか100Dか4088Dか、迷ってます。イヤホンマイクの代金がプラスして必要だから安いのでいいかなって。
電池三個が長持ちなんかなあ。
957名無しさんから2ch各局…:2012/03/04(日) 10:22:40.40
【円高】eBayの魅力
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330822243/5


5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2012/03/04(日) 09:55:27.65 ID:1CXpEDLC0
日本では違法無線機が魅力
958名無しさんから2ch各局…:2012/03/04(日) 17:15:23.17
>>956
ケンウッドが抜けてる、UBZ-BH47FRも検討対象では?
959名無しさんから2ch各局…:2012/03/04(日) 18:56:51.39
>>953
俺、昔モスクワ放送に受信報告書送った事あるよ。
960名無しさんから2ch各局…:2012/03/04(日) 19:30:13.39
961名無しさんから2ch各局…:2012/03/04(日) 22:13:14.84
未使用のTCP-U90F ヤフオクで15000円で落とせた。ラッキー。
962名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 14:50:08.70
日本も中国と北朝鮮とロシアに報復攻撃をすればいいのに。弱腰だなぁ。
963名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 15:41:09.27
>>962
我々は核を持っています

広島・長崎。。。
もう一発いっとく?

日米安保?

アメリカは逃げるよ

フクシマの時も逃げたでしょ。日本人助けるより、放射能が嫌だっていって、
空母が180度Uターン
80km圏内から「逃げろ!」

原爆落とすけど、逃げ足速いアメリカ人です。
964名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 16:04:27.56
おまえどこの人間じゃw
965名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 16:22:06.27
日本は孤立無援

アメリカは日本を利用するだけ利用して逃げる

たぶんね、
中国、ロシアあたりが、裏取引して、アメリカに話を持っていく。

アメリカの軍事基地の維持、
トヨタやパナソニックなどの大企業の事実上の支配権、
などを認めるかわりに、

中国、ロシア合同軍が、日本海の天然ガス資源は全部頂きます。
また、GNPの一部を税金として納入してもらいます。
966名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 16:39:47.48
>>950-955で本当の事バラされて発狂してるスパイの中の人ですか?w
967名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 17:01:10.90
たしかに合法CBのカキコすると、「そんなデカいオンボロ骨董品は不要」って執拗に叩きにくるいかにも怪しいのが沸くよな。
968名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 17:05:33.63
執拗も何もスレチなわけで…
オンボロ骨董な上に先の知れたものだから
ひっそりと楽しんでて欲しい
969名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 17:11:30.45
ひっそりと楽しむだけならまだしも
「なんで買わないの?ヤフオクで幾らでもあるよ?お金無いの?ハンディタイプ1台あげようか?」と言われた俺


CBはオワコン
970名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 17:17:31.08
>>967
ホントだw
971948:2012/03/05(月) 17:18:56.61
>>949
自分もソコソコおじさんなんですけど(笑)
マジでお買い上げくださる方!募集します☆
972967:2012/03/05(月) 17:21:19.97
ね?>>968みたいなのが即効で叩きにくるでしょ?あながちスパイ説も作り話じゃないと思うよ?
973名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 17:25:24.92
憑いてるのか
974名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 17:27:49.23
“合法CBスレ”はあるのにわざわざここへ来て荒らす意味が分からない
いい加減自分のやってることの虚しさに気づいてほしいものだね
975967:2012/03/05(月) 17:35:36.90
そんなに脊髄反射しなくてもいいだがw

何?2ちゃんねるに「合法CB」と書き込みすると御社のアラートが鳴るしくみなの?
976名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 17:43:59.31
>>975
ヤフー知恵袋のアマチュア無線カテゴリに行ってみろ。
合法CBの話がちらっと出ただけで、一斉にゴミだの使えないだの批判の嵐がすぐ集まる。
あれ見てると、アマチュア無線家が合法CBを批判的に見ているのは間違いない。

ただ、俺は数年前まで元無線ショップの店員やってたが、一般の客に合法CBなんかは一切薦めたことはない。
古いということ、アフターサポートがない、今更流行しても業界的にメリットがない、ないない尽くしだからね。
977名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 17:46:41.75
特小とデジ簡も同様
QSOで話題に出そうもんならシカトされる
978967:2012/03/05(月) 17:52:13.83
へえ、ヤフー知恵袋で工作してるのかw
アンタラ原発関係の20円コジキと同じなんだろ?
レスにアンカーひとつ付く毎に20円の報酬がもらえるって例の工作会社なw

で、クライアントはどこよ?総●?アイコ●?
979名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 17:53:13.71
>>976
あなたが勧めなくても、「普通の人」はCBなんか買いませんから安心してください。
「普通の人」は特小を買います、予算がある人はデジ簡を買います。
CBは出る幕すらありません、一部の宗教染みた人達が信仰しているだけですからね。
980名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 17:59:26.93
はいはいもう終わり、次の方どうぞ
981名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 18:03:09.42
>>976
確かにCBのこと批判的に言われてるな、特定小電力を勧める人がほとんど
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1178146141
982967:2012/03/05(月) 18:04:21.61
あとさ、合法CB関連スレに無意味なレスしていくら貰ってるの?w

なんかヤバくなるとと関係ない話題に反らしたりレスしなくなるけど、それはどうしてなの?W
983名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 18:07:53.09
CBはオワコンだから選択肢にすらならない。
つまりスレチ。
以上
984名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 18:11:45.93
CBオタって恐ろしいな病院行ったほうがいいよ、まずその被害妄想を治療してもらえ。
治療が終わったらきちんと働いて特小トランシーバかデジ簡を買うんだぞ、わかったか。
985967:2012/03/05(月) 18:13:40.11
ほらねw

合法CBネタやっただけでこんなに釣れるでしょ?過疎ってる無線板なのに不思議だよね〜w

無線板に来たけど過疎っててツマラン!という貴兄はお試しあれw
986名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 18:38:36.03
>>981
そりゃドライブの連絡に使うと言われたら、
無線のことを知っている人なら違法CBを使おうとしていると思うだろ。

批判的とかって問題ぢゃないよ
違法行為は止めさせようという、ごく当然のこと。
987名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 19:32:29.49
特小はやるが、CBはやらない
数万出してやる価値が見出せないんだわ

好きな人は好きなようにやればいいと思うよ
ただし、スレチなんでとっとと巣にお帰り下さい
988名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 19:50:44.86
えらく今日はスレ伸びてると思ったら、クダラネーことで伸びてたんだな
989名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 21:41:23.21
もし、CBに未来があって、新機種も出てる状況なら、デジタル簡易と横並びに選択肢にもなる。
けど、もう未来はないんだ。。。巣にお帰り。
合法でも違法でもどうでも良いんだ。スレチなんだ。
990名無しさんから2ch各局…:2012/03/05(月) 23:25:26.65
漏れもCB持ってるけど、押し入れから出すのも面倒だし、使う気なんてない。
ICB-R5完動、ICB-780完動、ICB-770ジャンク、あとICF-2001完動。
いずれオクで放出するぜ。

一方、特賞のカワイイこと、カワイイこと。
991名無しさんから2ch各局…:2012/03/06(火) 00:16:05.55
特小は実用的だ。

そ し て カ ワ イ イ 。
992名無しさんから2ch各局…:2012/03/06(火) 01:57:06.16
>>990
次スレよろ
993名無しさんから2ch各局…:2012/03/06(火) 02:37:36.94
          /: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : \
       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ 
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ; 
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;  
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /!  
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /      糞スレで糞させて下さい
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
 /:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
 |::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
994名無しさんから2ch各局…:2012/03/06(火) 02:40:14.38
          /: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : \
       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ 
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ; 
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;  
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /!  
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /      糞スレで糞させて下さい
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
 /:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
 |::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
995名無しさんから2ch各局…:2012/03/06(火) 02:42:03.73
          /: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : \
       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ 
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ; 
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;  
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /!  
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /      糞スレで糞させて下さい
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
 /:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
 |::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
996名無しさんから2ch各局…:2012/03/06(火) 03:00:01.31
          /: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : \
       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ 
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ; 
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;  
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /!  
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /      糞スレで糞させて下さい
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
 /:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
 |::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
997名無しさんから2ch各局…:2012/03/06(火) 03:03:40.89
          /: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : \
       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ 
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ; 
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;  
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /!  
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /      糞スレで糞させて下さい
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
 /:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
 |::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
998名無しさんから2ch各局…:2012/03/06(火) 03:05:09.15
          /: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : \
       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ 
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ; 
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;  
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /!  
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /      糞スレで糞させて下さい
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
 /:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
 |::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
999名無しさんから2ch各局…:2012/03/06(火) 03:07:37.04
          /: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : \
       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ 
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ; 
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;  
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /!  
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /      チンマンチャン…
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
 /:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
 |::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
1000名無しさんから2ch各局…:2012/03/06(火) 03:09:45.41
マンチャン…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。