本当に答えが知りたい質問はこちらへ!パート14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさし ◆FUCKwft2
2まさし ◆FUCKwft2 :02/04/02 00:11
おにーにワッチョイ!
     \\ おにーにワッチョイ!  //
 +   + \\ おにーにワッチョイ!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      (,,*・Д・)(,,・Д・ ) (,*・д・)
 + ((  〜(__) (____丿〜(__)  ))+
3フォント7 ◆SS777Bus :02/04/02 00:11
         おとうふワッショイ!!
      \\   おとうふワッショイ!! //
 〜     \\  おとうふワッショイ!!/  〜

        __      __     __    〜
       |\ _\    |\ _\    |\ _\
   〜  ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
       ( ´∀`∩  (´∀`∩   ( ´ー`)
 〜 ((  (つ   ノ  (つ  丿   (つ  つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽノ     ) ) )    〜
       (_)し'   し(_)    (_)_)


     |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
     |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
     |||||||||||||||||||||| く ず れ た ・・・ |||||||||||||||
        __      _        __
       |\ _ノ、    |\_ヾ, 、    ,冫 _ \
       ( \|_`:、; ) ( \|_;'; ', ) (.;`;ヾノ__| )
       ( lll´A`∩  ( lll´A`∩   ( lll´A`)
       (∪   ノ   (∪   丿   (∪  ∪
       | │ |     | │ |     | │ |
       (__)_)゚。∴(__)_)。・゚,.゚(__)_)
4助手まさお ◆SEXQ/Raw :02/04/02 00:13
>>1 乙〜


     \ \    おでんマンわっしょい    //
      \ \   おでんマンわっしょい   //
   +     \ \ おでんマンわっしょい.//
                            ┌┌  +
       △       △          □┘
 +    / ●\   く●ノ       \●     +
        □      □―┐      ▽\ ワショーイ
       / └┐   /


5まさし ◆FUCKwft2 :02/04/02 00:14
おを〜〜〜まさお!!!!!!!!!!!!!!!
6ひよこ名無しさん:02/04/02 00:46
かちゅのボード一覧更新しても、今のにならない。なんでですか?
お願いします。
7ひよこ名無しさん:02/04/02 00:47
ACCAの8MADSLサービス申し込んだんですが、
申込者多数のため保留だそうです。

こういう場合YAHOOBBのほうに乗り換えたほうがいいのでしょうか。
8ひよこ名無しさん:02/04/02 01:15
>>6
かちゅはよくわからんす。ゴメソ。

>>7
YBBも開通遅延の話を良く聞きます。
ブロードバンドブームで今はどこも遅れるかと。
ただ当方高速回線には縁の無い田舎者ですので、真相は不明。
9ひよこ名無しさん:02/04/02 01:28
>>7
プロバイダ板を覗いてみるのも吉。
http://pc.2ch.net/isp/
10ひよこ名無しさん:02/04/02 02:23
パート13おめでとうございま〜す\(⌒∇⌒)/ ♪
11ひよこ名無しさん:02/04/02 04:05
>>10
ん??
12ひよこ名無しさん:02/04/02 06:44
>>6
kageは最新の物に更新してるか?
ボード一覧更新用のURLが古いんじゃないの?
13ひよこ名無しさん:02/04/02 13:48
偽スレワショーイ
14ひよこ名無しさん:02/04/02 14:29
パズルやクイズの板って有りましたっけ?
無いなら、どの板がその手の話題で盛り上がっているのか、知ってる人はいま
せんか?
15ひよこ名無しさん:02/04/02 14:35
>>14
クイズとかは分野がいろいろ分かれているので、2ちゃんねる検索で
探した方がいいかも。
http://2ch.dyn.to/
16ひよこ名無しさん:02/04/02 14:35
>>14
クイズはラウンジか、雑談系2の辺り。
パズルは、趣味 >趣味一般か、おもちゃの辺り

いくつか有るけど、盛り上がってるかは分からない。
17ひよこ名無しさん:02/04/02 14:41
>14
板ではないが、クイズ好きならブックマークしておくと吉。なスレッド

よくあるクイズのガイドライン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/997805167/
18ひよこ名無しさん:02/04/02 14:46
IDを????にする方法教えて!過去ログ多すぎてさがせないYO!
19ひよこ名無しさん:02/04/02 14:50
>>18
名前欄に
fusianasan と入れる
20柳 ◆YANAGIVw :02/04/02 14:50
21柳 ◆YANAGIVw :02/04/02 14:51
>>18
>>19はやってはいけないよ。
リモートホストが表示されて個人情報抜かれるよ。
22ひよこ名無しさん:02/04/02 14:53
かちゅ〜しゃ【かちゅ〜しゃ】[名]
2ちゃんねるを閲覧する為のフリーソフト。普通に見るより格段に見やすくなるため人気がある。以下の点で一般のWEBブラウザより優れている。
 ・表示が普通のWEBブラウザより速い
 ・一度表示したスレが記録され、あとで見たい時にネットに繋げなくても見られる
 ・お気に入り板、お気に入りスレ登録し、すばやくアクセス出来る
 ・既得ログからキーワード検索出来る
 ・表示が下の方にあるスレを見やすい
 ・複数スレのタブで切換えて表示出来る
 ・お気に入りスレの自動巡回し、新規レスを確認出来る
 ・>>xxxで指定されるレスをその場でポップアップ表示出来るのでクリックが不要
 ・荒らしなどの見たくないレスを自主的非表示に出来る
 ・書き込み時の名前/sageをスレ単位で記憶するのでカキコが楽
2ちゃんねる専用ブラウザはホットゾヌなどというタイプの閲覧ソフトも出てきていがおそらく最も使われているのがこの「かちゅ〜しゃ」であろう。
かちゅ〜しゃやその他2ch専用ブラウザの入手先はこちら
http://www.monazilla.org/
23ひよこ名無しさん:02/04/02 14:53
■かちゅ〜しゃ導入の手引き(完全版)
【1】まず「かちゅ〜しゃ」本体は
http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/
http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/katjusha2102.lzh
ここからダウンロードできます。
【2】ダウンロードしたファイルを解凍します。
あらかじめ解凍用ソフトをインストールしておいてください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se026842.html
にあるLhasaというソフトが単体で動いて最初は使い勝手がよいようです。
【3】かちゅ〜しゃフォルダの中のkatjusha.exeをWクリック。
基本設定に必要なファイルが展開され、かちゅ〜しゃが開きますが、
このあとの作業のためにいったん右上の×を押して終了してください。
☆オプション (やらなくても、やってもいいです)
http://angel.lolipop.jp/katjusha/arigaton.html のQ10を参照
http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/hima2908/
http://www.onputan.com/board/ 
等で最新の2channel.brdのうち、どれでも好きなものをダウンロード・解凍してください。
【4】次に、2chの仕様変更に対応したファイルをDLします。
http://kage.monazilla.org/ でkage.exeをダウンロード。
【5】kage.exeと(2channel.brd)を「かちゅ〜しゃ」フォルダの中へ移動して(2channel.brd)を上書き。
kage.exeをWクリックするとメッセージ後、かちゅ〜しゃが起動されます。
☆(2channel.brd)はオプションを実行した時。
※かちゅ〜しゃ起動用のショートカットはkage.exeで作成してください。
※かちゅ〜しゃはフォルダごと何処へでも移動できます
【6】dat落ちを読むには
http://2ch.tora3.net/
でお金を払うと読めます.
【注意】kage・ボード更新は、まめに行いましょう。
24ひよこ名無しさん:02/04/02 14:54
>>20
は見ても平気?
何ですか?
ビビリですいません。。。
25ひよこ名無しさん:02/04/02 14:55
>>24
ブラクラ
26ひよこ名無しさん:02/04/02 14:55
>>24
よくある質問をまとめたページだから安全
27柳 ◆YANAGIVw :02/04/02 14:56
>>24
過去に出た質問の回答集です。
IDに関する回答も載っています。
28ひよこ名無しさん:02/04/02 14:57
>>24
怖ければ見るな。怖い、ぁゃιぃと思ったらすぐにブラクラチェッカーで確かめろ、
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi
↑これも怖いか?ウイルスやブラクラが怖くて踏めないなら自分で学習してください。
29ひよこ名無しさん:02/04/02 14:58
>>25がブラクラって。。。。。混乱します。
誰を信じればいいのかな??
30ひよこ名無しさん:02/04/02 14:59
焼肉POWERで
ビビンバ×2にあとにくるのはなんですか?
ユッケではないと思います。
あとのほうに出てきたと思いますので。
31ひよこ名無しさん:02/04/02 15:00
>>29
安全ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
32柳 ◆YANAGIVw :02/04/02 15:00
>>29
嘘を嘘と見抜けない人が掲示板(2ch)を使うのは難しい
33ひよこ名無しさん:02/04/02 15:00
>>29
だったら、インフォメーション読め
http://www.2ch.net/guide/
34ひよこ名無しさん:02/04/02 15:00
>>29
一連のレスを見て判断してくださいな。(自己責任)
35ひよこ名無しさん:02/04/02 15:00
すみません質問です。OSはWindows98SE、ブラウザはIE6.0です。
このごろ2chを見ていると、スレッドがある部分から真っ白(塗りつぶされたような状態)に
なるんです。スクロールバーが一番上から下がりません。
解決法はないものでしょうか?
36ひよこ名無しさん:02/04/02 15:01
ゴスペラーズのグラサンのおっさんなんていうの?
3735:02/04/02 15:01
失礼。まだ前のスレが残っているようですが、そちらに移動した方が良いですか?
38ひよこ名無しさん:02/04/02 15:02
http://cheese.2ch.net/qa/SETTING.TXT/
見れないんですが…
39ひよこ名無しさん:02/04/02 15:03
>>38
一番後ろの/が邪魔
40柳 ◆YANAGIVw :02/04/02 15:04
>>35
仕様です。
Win98+IE6.0だと、そこのスレッドの人があるテストをすると見れなくなりますです。
41ひよこ名無しさん:02/04/02 15:04
>>37
そーかも、前スレに再投稿キボリ
42ひよこ名無しさん:02/04/02 15:05
って…まぁいいや
43ひよこ名無しさん:02/04/02 15:05
>>37
なんで?
44ひよこ名無しさん:02/04/02 15:06
>>35
IE6.0はWin2K及びWinXP「専用」ブラウザみたいなものです。
それ以外のOSで使うと不具合が起き易くなります。
解決法は2つ
@IEのバージョンを5.5にsageます。これで確実に直ります。
A修正パッチをあてます。この副作用で直ることもあります。
 しかし人によります。直らない人もいます。
45ひよこ名無しさん:02/04/02 15:08
ageるぜ ageるぜ
4635:02/04/02 15:08
>>40>>41>>43>>44
ありがとうございます。早速バージョンをIE5.5にしてみます。ありがとー、ペコリ。
47ひよこ名無しさん:02/04/02 15:09
2チャンのような掲示版で通称「狐」ってどこにあるのか
教えて下さい
48ひよこ名無しさん:02/04/02 15:11
>>47
マルチポスト厳禁。よって終了。
49ひよこ名無しさん:02/04/02 15:11
50ひよこ名無しさん:02/04/02 15:12
>>48
なんだ物質もチェックしてるの?
それともくだ質?
51ひよこ名無しさん:02/04/02 15:12
>>47
いちおう検索かけてみましたが
いっぱいあります
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%8C%CF%81@%8Cf%8E%A6%94%C2&lr=
52ひよこ名無しさん:02/04/02 15:15
>>51ありがとう
>>49表示できなかった・・・

狐って通称かもしれないです
53ひよこ名無しさん :02/04/02 15:45
今度新しいパソコンを買おうと思っているのですが、

・Celeron
・AMD Durom
・Pentium

これの違い、長所短所がイマイチわかりません…
どなたか簡単でいいので教えて下さい。
また、お奨めはどれでしょうか?

54柳 ◆YANAGIVw :02/04/02 16:00
>>53
長所・短所は分からんす
Durom・・・・AMD社製の廉価版マイクロプロセッサ
Celeron・・・Intel社製の廉価版マイクロプロセッサ
Athlon・・・AMD社製の高性能マイクロプロセッサ
Pentium・・・Intel社製の高性能マイクロプロセッサ

Durom<Celeron<Pentium<Athlon かな今は
55ひよこ名無しさん:02/04/02 16:05
>>53
基本的にクロックが良ければ良いほど性能は良くなる。
まあその性能を引き出すためにメモリも多く積んだ方が良い。

celeronはPentium2の廉価版、コストパフォーマンスに優れる。
AMD Duronも低価格CPUとして上記セレロンと激しく競り合っています。
二つのCPUの比較をしたサイト
http://tom.g-micro.co.jp/cpu/01q1/010108/index.html
安い製品を買うのなら、多分上記DuronやCeleronで十分だと思う。
コストパフォーマンスが抜群だし、メールやネットワープロに表計算のみ
の仕様なら問題は全くない。

Pentium これは多分Pentium4プロセッサーのことを差してるんだと思うけど、
将来的に考えると、ウィラメットよりもノースウッドを買ったほうが良いと思われ。
これからノースウッドのP4がどんどん増えていくだろうし、性能的にも良い。
http://www.zdnet.co.jp/news/0201/07/e_northwood.html

兎に角P4は批判も多い。発熱量の多さ、消費電力の多さ、真の能力の不在など。
その点だけみるとAthlonXPの方が値段も手頃で能力もP4に匹敵する。
ノースウッドの登場によって「高額で魅力が少ない」という欠点も補ってくれるでしょう。多分。

現時点の評価はDuron<Celeron、P4<AthlonXPという感じでしょう。

もしもPCの購入をお考えならじっくり考えてからどうぞ。夏モデルが出てから買うとか。
夏モデルが出て価格が下がった春モデルを買うとか。
5653:02/04/02 16:09
>>54
>>55
丁寧にありがとうございました。
購入の参考にさせて頂きます!!(´∀`)ノ
57ひよこ名無しさん:02/04/02 16:12
自作板を見るとIntel派とAMD派で対立してるのか。。。
取り合えずIntel派の意見からするとこんな感じ。
一般のオフィス用途・・・Celeron、Duron
3Dゲーマー・・・・Athlon XP
ビデオ編集等の重い仕事・・・・Pen4
58ひよこ名無しさん:02/04/02 19:20
>>23見てもかちゅーしゃのやり方がわからん。逝ってよしですか。
59ひよこ名無しさん:02/04/02 19:27
>>58
何処がわからないの?何がわからないの?
60ひよこ名無しさん:02/04/02 19:44
雑談系2の●はお金払った人が書き込めるの?
61ひよこ名無しさん:02/04/02 19:46
win3.1で使える圧縮ソフトを教えてください。
その方法も。
lha255.exeはあるんですが。
62ひよこ名無しさん:02/04/02 19:51
>>60
そうです。書き込むためにはログインする必要があります。
6360:02/04/02 19:53
>>62
そうなんですか。ということは、他に何箇所か書き込めないところが
あるんですがそこもログインする必要があるんでしょうか?
64米山 正次(ネスレ最高幹部) ◆KAMIcbrc :02/04/02 19:53
  UUU
 ▲ ||▲
(  ゚∀゚)
(    )
(    ) hahahahahahaha
(    )
(    )
( 神  )
(    )
(    )
(    )
(    )
(    )
(    )
(    )
(    )
(    )
(    )
(    )
(    )
(    )
《《《《》》》》




65#:02/04/02 19:58
MXとは何ですか?
66ひよこ名無しさん:02/04/02 19:58
>>61
http://akasaka.cool.ne.jp/phys/physjpn/winfs16.htm
http://www2.nsknet.or.jp/~micco/micindex.html
とかがWin3.1に対応しているようです。小学生の時に家にあったPCがWin3.1だったな。。。
いずれも別途にUNLHA32.DLL などのDLやインストールが必要ですのでご注意を。
67ひよこ名無しさん:02/04/02 19:59
>>63
いいえ●板だけです。

>>65
一応慣例と言うことでMXのことは、

【警視庁ホームページ】 http://www.npa.go.jp/police_j.htm
【ダウソ板】 http://tmp.2ch.net/download/
こちらで、相談・歓談してください。。。
68ひよこ名無しさん:02/04/02 20:01
サイト閉鎖されてるんやけど、どこかにある?
imgboard v1.22 R6のスクリプト
http://www.big.or.jp/~talk/t-club/soft/index.html
69質問ですが:02/04/02 20:06
公開PROXY規制中!! プロキシ通すのをやめてください。
--------------------------------------------------------------------------------
すみません、この表示が出てカキコできませんが。。???
70ひよこ名無しさん:02/04/02 20:07
>>69
串を使ってないのに、その表示が出る場合は↓を参照

PROXY規制中8
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014572008/
71ひよこ名無しさん:02/04/02 20:08
>>69
4月に入って規制が強化された模様です。
新スクリプト使ってる板ででるらしい。
批判要望板のPLOXY寄生虫ってスレに書いてあるよ
72質問ですが:02/04/02 20:11
ど、、どうもありがとう。
私荒らしも何もしてないのになぜでしょう??
73ひよこ名無しさん:02/04/02 20:15
クッキーがないか期限切れです!
これが表示される原因は何が考えられますか?
74フォント7 ◆SS777Bus :02/04/02 20:16
ごるぁ!!!!

1000 名前: ◆1000JR/E 投稿日:02/04/02 20:15
?
75フォント7 ◆SS777Bus :02/04/02 20:17
>>73
期限切れです。
なので、そのメッセージが出たらもう一度書き込む
76ひよこ名無しさん:02/04/02 20:17
ACCSのWebサーバが,2日深夜0時頃,
アクセス集中により約10時間にわたってダウンした。
同時間帯,2ちゃんねるでは【聖戦】と題して,
ACCSへの「F5アタック」を呼びかける祭りが起きていた。


………マヂ?
77フォント7 ◆SS777Bus :02/04/02 20:17
シラネ
78ひよこ名無しさん:02/04/02 20:18
>>72
安心しろ俺もだ。
荒らしとかは関係ないみたいだ。

>>73
クッキーがないか期限切れ。
7973:02/04/02 20:20
>>75
再投稿しても書き込めないんです。
私の場合、音楽板がまったく書き込めなくって・・・
8073:02/04/02 20:20
>>75
再投稿しても書き込めないんです。
私の場合、音楽板がまったく書き込めなくって。
81ひよこ名無しさん:02/04/02 20:21
8273:02/04/02 20:21
二重書き込みすいません。
83質問ですが:02/04/02 20:25
すいません。むずかしくてわかりません。
原因はわからないのですが某板だけカキコできません。
84ひよこ名無しさん:02/04/02 20:30
>>83
あきらめれ。
俺らにできることはない。
8573:02/04/02 20:33
答えていただけた方ありがとうございました。
もう一度いろいろやってみます。
86質問ですが:02/04/02 20:40
はい。。レスくれた皆さんありがとう。。でした
87ひよこ名無しさん:02/04/02 21:11
>76
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/02/accs_f5.html
エイプリルフールネタじゃないぞ
88ひよこ名無しさん:02/04/02 21:24
NHKのプロジェクトXのオープニングをパロッたMSのXBOX版の
フラッシュファイル誰か知りませんか?かなりの傑作だったらしい。
以前2ちゃんでうpしてたみたいですが一度見たくて。
話だと「黒船自沈」とかの題名みたいな感じらしい。
うpしてあるところ探してます。
89ひよこ名無しさん:02/04/02 21:33
>>88
◇◇プロジェクトX ねた◇◇(in FLASH板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1011398759/
90ひよこ名無しさん:02/04/02 21:35
今週号の週刊現代「豊乳慶応大生卒業記念完全ヌード」
どこかにあったと思うのですが。
なければどなたかアップお願いできませんか?
91ひよこ名無しさん:02/04/02 21:36
>>90
おいおい、ここでそれ聞くのかよ・・・
92ひよこ名無しさん:02/04/02 21:38
>>90
どうかお帰り下さい。ここは2ch初心者質問掲示板です。
エロネタは禁止されています。画像を望むなら
http://vip.bbspink.com/ascii/ 半角文字列板
http://vip.bbspink.com/ascii2kana/ 半角かな板 へどうぞ。
93ひよこ名無しさん:02/04/02 21:42
ADSLが普通に通じるには局からどのくらいの距離の範囲内にいればいいんですか?
94ひよこ名無しさん:02/04/02 21:43
>>89
ありがと
ちょっくら探してきます♪
95代打:02/04/02 21:45
>>83 >>86
もう居ないと思われますが、トラブルの際は最低限OS・ブラウザ情報キボンヌ。
書き込みエラーの際はエラー時の表示も。
96代打:02/04/02 21:47
>>93
1.5Mサービスなら約3から4`以内、
8Mなら2`以内が目安かと。
97ひよこ名無しさん:02/04/02 21:48
スレッドタイトルの文字を大きくするのは
どうやったらできるんですか?
98ひよこ名無しさん:02/04/02 21:50
>>96
ありがとうございました〜
99ひよこ名無しさん:02/04/02 21:53
ハードディスクとかのアイコンの名前を全角ローマ字にしたいんですが、
可能なんでしょうか?それによってなにか不具合とか起こらないでしょうか?
100ひよこ名無しさん:02/04/02 21:53
100
101ひよこ名無しさん:02/04/02 21:53
>>97
出来ません。
102代打:02/04/02 21:54
>>96
こちらも参考に。
http://www.bblab.jp

また、NTTでは局舎までの回線距離を調べるサービスをネットで開始しています。
103ひよこ名無しさん:02/04/02 21:55
何故にちゃんが嫌われるのかが疑問。
104ヘッツアー ◆2Wyjdi7M :02/04/02 21:56
何が悪かったのでしょうか?in軍事板
↓解説お願いします
539 名前:ヘッツアー#leo(秘匿)7 :02/04/02 21:20
>>537
でもさすがに「なぜ俺がJSUと戦ってるんだろ」
っていつも思ってたよ。
てっきり対空戦車か自走砲に転職すると思ってたからさ
540 名前: ◆lUdgC.GY :02/04/02 21:23
素トリップ第四号は私でした(泣)
ただいまを持ってこのトリップの使用を停止します。
541 名前:名無し三等兵 :02/04/02 21:25
>>540
『落として割った』ね(笑)

主語に問題か?
トリップ解析ソフトの詳細を知るにはどうすれば・・・
543 名前: ◆lUdgC.GY :02/04/02 21:43
なんで>>539晒してしまったん?
自分がしないか恐いよ
とりあえず全角#テスト
544 名前:ヘッツアー#leopard7 :02/04/02 21:44
テスト
545 名前:ヘッツアー#hettua- :02/04/02 21:47
テスト2

105ヘッツアー ◆2Wyjdi7M :02/04/02 21:57
後半部分

>>540
『落として割った』ね(笑)
106ひよこ名無しさん:02/04/02 21:58

主語に問題か?
トリップ解析ソフトの詳細を知るにはどうすれば・・・
543 名前: ◆lUdgC.GY :02/04/02 21:43
なんで>>539晒してしまったん?
自分がしないか恐いよ
とりあえず全角#テスト
544 名前:ヘッツアー#leopard7 :02/04/02 21:44
テスト
545 名前:ヘッツアー#hettua- :02/04/02 21:47
テスト2




26
107代打:02/04/02 21:58
>>104
シャープ全角で入れなかった?
108ひよこ名無しさん:02/04/02 22:06
いえ全角だけは問題ないようです

546 :ヘッツアー#あいーん :02/04/02 21:59
テストV
547 :UF-104J :02/04/02 22:01
>>542
おれは最初からあきらめていた。
548 :ヘツアー#あいーん :02/04/02 22:01
テストWb
549 :ツアー#あいーん :02/04/02 22:02
テストX
550 :ー#あいーん :02/04/02 22:03

1096:02/04/02 22:07
>>8
>>12 ありがとう、解決しました。
110代打:02/04/02 22:13
どこだかの板で、トリップが素のまま出る問題があったらしいが、
それが関係してるのか?
よく分かりません。
111ひよこ名無しさん:02/04/02 22:13
ヘッツアーってドイツの戦車の名前?
112ひよこ名無しさん:02/04/02 22:15
>>111
そうです、駆逐戦車です
113ひよこ名無しさん:02/04/02 22:18
やっぱりシステムがどうかしてたのかな?

34 名前:ヘッツアー#あいーん :02/04/02 22:00
hgwh
35 名前:ー ◆t20ff2W2 :02/04/02 22:06
07tyg
36 名前:ー ◆t20ff2W2 :02/04/02 22:09
ー#あいーん
37 名前:ヘッツアー ◆t20ff2W2 :02/04/02 22:10
ヘッツアー#あいーん


38 名前:ヘッツアー ◆t20ff2W2 :02/04/02 22:16

ヘッツアー#あいーん

114フォント7 ◆SS777Bus :02/04/02 22:33
>>113
その#が全角
トリップにするなら#は半角

>>85
がんがれ
115ひよこ名無しさん:02/04/02 22:33
良く問題が掴めないんだけど
トリップをいつもどおり付けていたら、トリップのキーが晒されてしまったの?

なんかこのごろ調子の悪いスレッドも多いみたいですし、2chのシステムの問題かも。
116代打:02/04/02 22:34
>>113
そうかもしれない。
貴重なトリップを使うときは運を天に任せましょう(w
117ひよこ名無しさん:02/04/02 22:35
批判要望板を見る限りex鯖の板にいつもどおりに書き込もうとしたら
プロキシ規制中と出てしまう人が多いようです。
PROXY規制中8
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014572008/
をROMってみてください。
118代打:02/04/02 22:36
>>115
実際にそういう事があったらしいんですよ。
いまその報告のレス探してますがまだ見つからない。
119フォント7 ◆SS777Bus :02/04/02 22:37
読まないで書いてた

すまん
120代打:02/04/02 22:43
やっとハケーンした。
でもこれ実験室の話だからなぁ…。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1015344260/l50
702 :( ○ ` ー ´ ○ )元祖モルモットさん :02/04/02 10:11 ID:NkTFblvn
壊れてるかどうかわかんないんだけど実験室でトリップが出ませんー
パスがそのまま表示されますー

703 : :02/04/02 10:39 ID:abdShqFb
>702
それはどう考えてもbbd.cgiの不具合だろ。
復帰では直りません。
いろいろとスクリプトを弄くっているんだろうからトオルさんを見つけて報告するべ。
121おしえて:02/04/02 23:01
大人には割れないけど子供には割れる。

女にはキレイなのに男には汚い。

犬には見えるのに猫にはなかなか見ることができない。

車ならできるけど家では無理がある。

天気のいい日には現れることもあるが雨の日には見ることができない。

どちらかというと理科室よりか職員室の方が住みやすい。

みんな触れた事あると思うよ。

これな〜んだ???
122フォント7 ◆SS777Bus :02/04/02 23:23
>>121
とりあえず、もうそのネタやめれ

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1016092362/43-
の43が正解で、一応無理やりこじつけるなら152が正解。
123ひよこ名無しさん:02/04/02 23:27
「うまー」→「(゚д゚)ウマー 」と変換できる辞書はありませんか?
124ひよこ名無しさん:02/04/02 23:28
>>123
辞書登録汁!
125代打 ◆Wind./ko :02/04/02 23:28
>■どちらかというと理科室よりか職員室の方が住みやすい。
>そら、住むなら殺伐とした「理科室」より「職員室」が住みやすい
ワラタ
126フォント7 ◆SS777Bus :02/04/02 23:29
127ひよこ名無しさん:02/04/02 23:29
>>124
おい!集めた物は無いのですか?
128ひよこ名無しさん:02/04/02 23:30
ありがと。
129ひよこ名無しさん:02/04/02 23:31
>>127
漏れは頻繁に使う奴を一個ずつ手作業で入れてる。
でもレポート書いてると、良いが(・∀・)イイ!になっちゃうときがあって面倒。
130フォント7 ◆SS777Bus :02/04/02 23:34
>>129
それとはちょっと違うが、
俺は「行ってきます」が「逝ってきます」になってしまう
131ひよこ名無しさん:02/04/02 23:35
AA長編でさっきまで自分の作品を
投稿してたんですけど。
30まで投稿して書き込むのを禁止された。
あと23投稿しないといけないのに、一体どうすれば
良いんでしょうか?
132ひよこ名無しさん:02/04/02 23:36
dat落ちしたスレを読むのは
かちゅでもできないんですか?

お金がいるってホント?
激しくガイシュツならスマソ
133フォント7 ◆SS777Bus :02/04/02 23:38
134ひよこ名無しさん:02/04/02 23:38
>>131
連続投稿の表示が出てからもしつこく書き込もうとすると
新しいスプリクトの不具合でアク禁になるらしいです。
こちらへどうぞ
新スクリプトで「そのホストは書き込み禁止です!!」
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016538441/
135ひよこ名無しさん:02/04/02 23:39
>>132
本当にお金が要ります。html化されたログなら無料です。
http://test.tora3.net/
136ひよこ名無しさん:02/04/02 23:43
>>133
あう..
そのお金って2ちゃんの運営資金になるの?
それなら払ってもいいかな(悩
137ひよこ名無しさん:02/04/02 23:43
>>136
2chの運営資金とツールを作ってくれてる作者さんに還元される予定です。
138ひよこ名無しさん:02/04/02 23:45
>>137
おおっ
それならいいかもw

酔ったイキオイで逝ってきまーす
レスありがとでした!
139フォント7 ◆SS777Bus :02/04/02 23:46
>>138
カード持ってんのか?
140ひよこ名無しさん:02/04/02 23:48
>>139
あい、ギャザリングから図書カードまでw
レスありがとでしたー
141ひよこ名無しさん:02/04/02 23:50
あの、ワードXPでスペース打ったときに□が出ないようにする方法教えて
142ひよこ名無しさん:02/04/02 23:51
だから何故人が2ちゃんねらーを憎む?理由がわからない。。。
誰か教えてくれ。
なぜにちゃんねらーだと公言できないのだ。。。
143ひよこ名無しさん:02/04/02 23:52
>>141
まるちか?

>>142
公言すりゃいいじゃん(別にかまわんぞ)
144フォント7 ◆SS777Bus :02/04/02 23:53
>>141
XPは知らんが2000なら
ツール→オプション→表示タブで
編集記号の表示のスペースのチェックを外すと出来たから
探して見れ

>>142
しらね
145ひよこ名無しさん:02/04/02 23:54
質問です、ちくり板で下のようなレスを見たんですが
これがあの「あぼーん」なのですか?他人の実名、住所、電話番号
等を書き込んだ為あぼーんされたのですか?

8 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん


9 名前:みんな、、 投稿日:02/03/01 18:12 ID:qX5cFpK3
すげぇ、、気合だ。


10 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん

146ひよこ名無しさん:02/04/02 23:54
>>145
恐らくそうだと考えられます。。。ひろゆきの彼女の名前とか
147ひよこ名無しさん:02/04/02 23:57
オクサーンじゃないの??
148ひよこ名無しさん:02/04/02 23:58
>>146
ひろゆきの彼女の名前等を書き込んだので
あぼーんされたと・・・解りましたありがとうございます。
149ひよこ名無しさん:02/04/02 23:59
>>147
まだケコーンしてないと思われ。。。詳細はワカラソ。
150ひよこ名無しさん:02/04/02 23:59
>>142
腐った奴が多いからだ
151ひよこ名無しさん:02/04/03 00:52
質問です。
多段串をさして何かをする人は何を恐れて刺すのですか?
あと、本腰で臨む警察やスキルの高いハッカーの前には何をしたって(多段串など)
意味ないって聞いたんですけど、どうでしょう??
152エヘンむし:02/04/03 00:55
2ちゃんねるで言う「F5」ってなんですか?


153ひよこ名無しさん:02/04/03 01:05
>>152
キーボードのF5(リロード)→DoS攻撃
154エヘンむし:02/04/03 01:08
あっ、そのウェブページ何回も不必要にダウンロードしなおして、
さーばーがお疲れになるのですね?
ありがとうございます。
155ひよこ名無しさん:02/04/03 01:10
>>151
一般的なIPアドレスの記録から個人を特定されないために。
又攻撃や進入を防ぐために。

PC初心者板でのレスを引用すると(物質でも先書いたが)
警察が動いたら串を刺しても3日で捕まる、海外の串なら1週間、
多段串なら2週間で捕まる。ただそれだけの話。

流石にスキルの高い人でも、
わざわざ海外のプロキシサーバーはハックしないでしょう。まあ詳しくはシラソ。
156ひよこ名無しさん:02/04/03 01:43
続けてカキコすると、IDは同じになるのでしょうか?
同じPCからのカキコだとIDが同じになるの?
どなたか教えください。

あと、ここのスレでは表示されないみたいだけど、
ID表示されるスレで表示されないようにすることってできますか?
もし出来るなら、どうやるか教えてください。

こんな初心者なシツモンは、ダメですか?
157151:02/04/03 01:45
>>155 さん、ありがとうございました。
個人を特定・攻撃・進入しようとする理由は、
ストーカー
掲示板荒らし
個人的恨み
以外で何か考えられるものはありますかね?
158ひよこ名無しさん:02/04/03 01:49
>>156
http://home.att.ne.jp/wind/monsta/ga/kudasitu.htm
を呼んでいただければわかると思われ。

>>157
興味本位。
159ひよこ名無しさん:02/04/03 01:51
>>157
趣味とか、お告げとか、(←あながち冗談でもない)
160ひよこ名無しさん:02/04/03 08:52
age
161ひよこ名無しさん:02/04/03 09:46
あおられてたぞ。ぬし釣り。

2 名前: ◆5jatjgao 投稿日:02/04/03 09:45
>>1
死ね
162161:02/04/03 09:48
すまん。誤爆。
163ひよこ名無しさん:02/04/03 09:49
>>158
156です。
ありがとうございました。
早速試してみますね。
164淡路島の鉄道愛好高校生:02/04/03 10:14
>>156さんと同じような質問なんですが、
名前の色は緑色のままでIDを隠蔽することができるらしいですね。
それで、Monazilla.org(wのツールを使えばイイといわれますが、
あまりよく分かりません・・・
165& ◆KH7jvhDw :02/04/03 10:17
初心者が未だに騒いでるスレはここですか?
166柳 ◆YANAGIVw :02/04/03 11:05
>>164
Monazillaツールはここ
http://www.monazilla.org/

で、ここでIDとpassを買ってログインすると隠れる
http://2ch.tora3.net/
167ひよこ名無しさん:02/04/03 11:51
ゲームラボのバックナンバーが( ゚д゚)ホスィ…
テスト
169柳 ◆YANAGIVw :02/04/03 11:57
>>167
バックナンバー常備店一覧
http://www.sansaibooks.co.jp/bn/index.html
170ひよこ名無しさん:02/04/03 12:10
物質でわからなかった質問者がくるかもしれないです。。。
171ひよこ名無しさん:02/04/03 12:14
来ました。
えーとえーと、
ファイルを結合したいんです。それに使う
MS-DOS バッチファイルってのが開けません。

コマンド、又はファイル名が違います。

って出ます。
そのMS-DOSで結合するファイルは何種類かあったんすけど
全部できません。教えてくだしゃい。
172ひよこ名無しさん:02/04/03 12:15
本質回答者期待してるぞ
173ひよこ名無しさん:02/04/03 12:15
>>171
まぁ、も一回バッチの中身書いてみてくれや
174ひよこ名無しさん:02/04/03 12:16
>>171
あと、トリップ付けてくれや
175ひよこ名無しさん:02/04/03 12:16
あ、ちなみにくだ質ね
★くだらねぇ質問はここに書け!パート53★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1017319481/
176 ◆FDqYgNgs :02/04/03 12:17
前のやつはもうどーでもいいので違うやつを。

copy /b "水樹奈々 - M-VOICE.rm"+"file_0001.dvs" "水樹奈々 - M-VOICE.rm"
copy /b "水樹奈々 - M-VOICE.rm"+"file_0002.dvs" "水樹奈々 - M-VOICE.rm"
copy /b "水樹奈々 - M-VOICE.rm"+"file_0003.dvs" "水樹奈々 - M-VOICE.rm"
copy /b "水樹奈々 - M-VOICE.rm"+"file_0004.dvs" "水樹奈々 - M-VOICE.rm"
copy /b "水樹奈々 - M-VOICE.rm"+"file_0005.dvs" "水樹奈々 - M-VOICE.rm"
copy /b "水樹奈々 - M-VOICE.rm"+"file_0006.dvs" "水樹奈々 - M-VOICE.rm"
copy /b "水樹奈々 - M-VOICE.rm"+"file_0007.dvs" "水樹奈々 - M-VOICE.rm"

ほいほい。
177ひよこ名無しさん:02/04/03 12:17
>>171
dosの昨日で分割してあるなら、卓駆★やFileVisorで結合することができる
178ひよこ名無しさん:02/04/03 12:17
http://ruitomo.com/~gulab/
死ぬほど重い
なんとかして
179ひよこ名無しさん:02/04/03 12:18
銀行のATMって、口座なくても使用できますか?
銀行振り込みしたいんですが、窓口逝かないとダメなんでしょうか
180 ◆FDqYgNgs :02/04/03 12:19
>>177
どっちのほうがつかいやすいですか?
181ひよこ名無しさん:02/04/03 12:19
182ひよこ名無しさん:02/04/03 12:19
>>179
振込みはできる
183ひよこ名無しさん:02/04/03 12:19
>>182
そうですか。回答どもですた。
184ひよこ名無しさん:02/04/03 12:19
Windows XPとWindows 2000はどっちが使いやすいんですか?
それと低電圧版モバイルPentiumIII-M 733MHzと低電圧版モバイルPentium III 866MHz-Mは
体感的にそんなに違いってあるのでしょうか。
185 ◆FDqYgNgs :02/04/03 12:20
>>181
、、、、シェアは勘弁
186ひよこ名無しさん:02/04/03 12:20
>>176
水樹奈々 - M-VOICE.rm

全部何か適当なファイル名(voice.rmとか)に変換して実行
187ひよこ名無しさん:02/04/03 12:21
>>184
どっちでもいいといいと思う。
使いやすさなら統一モデルのXP。
たった100Mhzだったらたいして違わないと思う。
188ひよこ名無しさん:02/04/03 12:22
画像ダウンロードの"パス”って、何処につければいいのorどうすればいいの?
189 ◆FDqYgNgs :02/04/03 12:23
>>186
コマンド、またはファイル名が違います

とさ。
190ひよこ名無しさん:02/04/03 12:26
>>187
ありがと
191ひよこ名無しさん:02/04/03 12:26
>>184
XPは重い
メモリ256MBは標準
192ひよこ名無しさん:02/04/03 12:28
>>189
なんでそんなんなるかわからん
193ひよこ名無しさん:02/04/03 12:29
障害者のことで、池沼とでていたのですが
なんのことですか?
ダウン症候群のことですか?
194 ◆FDqYgNgs :02/04/03 12:29
>>192
俺もわからん。
前はできてたんだけどなぁ
195ひよこ名無しさん:02/04/03 12:30
OSのカスタマイズってどーやるんですか?
カスタマイズすると何ができるの
196ひよこ名無しさん:02/04/03 12:31
タグの一覧ってありませんか?
197ひよこ名無しさん:02/04/03 12:31
>>194
ためしにcopyコマンド打ってみてくれ
コマンドプロンプトで
copy
だけでいいから
パラメータが足りません。って出るはず
198 ◆FDqYgNgs :02/04/03 12:32
>>197
出た━━(-_-)━━!!
199ひよこ名無しさん:02/04/03 12:33
200ひよこ名無しさん:02/04/03 12:33
>>198
なら、その分割ファイルのあるフォルダに移って
copy /b file_0001.dvs + file_0002.dvs output.rm
とか打ってみてくれ
201ひよこ名無しさん:02/04/03 12:33
>>199さん 有難う
202ひよこ名無しさん:02/04/03 12:34
あぁ俺は飯も食わずにいったい何してるんだろなぁ
203ひよこ名無しさん:02/04/03 12:35
>>202
無駄な時間を過ごしている
204 ◆FDqYgNgs :02/04/03 12:35
>>200
どーやって移るんすか?
205ひよこ名無しさん:02/04/03 12:37
>>203
正直そう思う。
>>204
そのファイルどこにあるのよ?
cd 〜〜    で移動
〜〜にフォルダのフルパスな
206 ◆FDqYgNgs :02/04/03 12:38
>>205
あ〜パラメータが多すぎますだって、、、
207ひよこ名無しさん:02/04/03 12:41
>>206
cd って打ったら、データのフォルダをコマンドプロンプトの窓にドラッグ&ドロップ
でエンター押せば移動・・・
208ひよこ名無しさん:02/04/03 12:41
何故俺はDOS講座なんて開いてんだかなぁおい
209ひよこ名無しさん:02/04/03 12:43
トリップの後に名前を書くにはどーすればよいでしょう?
◆aaaaaaaa 名無し ←こんな感じ
210 ◆FDqYgNgs :02/04/03 12:44
>>207
同じくパラメータが多すぎます。
211ひよこ名無しさん:02/04/03 12:44
>>206
cd で?

なら、対象ファイルを、GUIで、全部ルートに持ってってから結合すれば?
212 ◆FDqYgNgs :02/04/03 12:44
GUI、、、?
213 ◆FDqYgNgs :02/04/03 12:45
>>208
ご迷惑おかけしまプ(´Д`;)
214ひよこ名無しさん:02/04/03 12:46
>>210
あー、えーとだな。おじさん疲れてきちゃってるよ。

c:\ にデータのフォルダをコピーしなさい
で、フォルダ名を"movie"に変更、
DOSプロンプト開いて cd c:\movie を実行
で、あとは上に書いたコピーを実行!
215ひよこ名無しさん:02/04/03 12:47
>>214
>あー、えーとだな。おじさん疲れてきちゃってるよ。
良い人だね(w
216193:02/04/03 12:47
>>193です。
誰も教えてくれない・・・しくしく。
217ひよこ名無しさん:02/04/03 12:49
>>216
推測だが、すべて音読みしてみな。

それでも分からなければメール欄を
218回答者A ◆J9Ya./t. :02/04/03 12:49
>>215
ありがd
おじさん、なるべく最後まで付き合うと決めたよ。勝手に
>>216
知らん!
219 ◆FDqYgNgs :02/04/03 12:49
>>214
1個のファイルをコピーしました。

とさ。がんばっておじさま!
220211:02/04/03 12:51
>>214
ん?DOS窓じゃないのか?MS-DOSそのものなの??
(それなら211は取り消し。スマソ>>212
221193:02/04/03 12:51
!!!!!
わっかりました。あーそっか。
いやー人の名前かと思ってどきどきしていました。
ありがとう!!>>217
222回答者A ◆J9Ya./t. :02/04/03 12:51
>>219
copy /b output.rm + file_0003.dvs output.rm
copy /b output.rm + file_0004.dvs output.rm
copy /b output.rm + file_0005.dvs output.rm
copy /b output.rm + file_0006.dvs output.rm
copy /b output.rm + file_0007.dvs output.rm
を順に実行
223回答者A ◆J9Ya./t. :02/04/03 12:53
( ´д`)オレハオワッタラメシクウゾー
224ひよこ名無しさん:02/04/03 12:53
OS(ME)を再インストールするときに
webサイトのパスワードをバックアップすることは
できるのでしょうか?
225ひよこ名無しさん:02/04/03 12:54
738 :‮ xesxes:DI ‫名無しさん :02/04/01 17:13 ID:lhIyDd2c
でろ

IDの後ろに、これどうやるんですか?(加工してませんよ。)   
226回答者A ◆J9Ya./t. :02/04/03 12:55
>>224
面倒だから不可能だと思っとくがよい
やったら出来るかもしれん事はないかもしれんが
ていうか実際出来るかどうかやったことないし
すまんな
227ひよこ名無しさん:02/04/03 12:55
flashが置いてあるサイトに逝ってflashをダウソしようとしたら、
そのページのリンクになっちゃうんですけど、どうすれば?
228 ◆FDqYgNgs :02/04/03 12:56
>>222
したよ!しんどい!
229回答者A ◆J9Ya./t. :02/04/03 12:56
>>225
どっかにその練習スレがあったはず
やり方はしらん
探してけれ

答えてんの俺だけかよ!
230回答者A ◆J9Ya./t. :02/04/03 12:57
>>228
終わった?
ちゃんとやってれば、ファイルに欠陥がなければ、それでファイル結合は出来たはず
realplayerにつっこめー
231ひよこ名無しさん:02/04/03 12:57
>>225
それをすると、PC環境によって迷惑を蒙る人がいるのでやめましょう。
232ひよこ名無しさん:02/04/03 12:57
情報の小出しと、実況はよそでやってくれないか?
233回答者A ◆J9Ya./t. :02/04/03 12:58
>>227
ファイルのアドレス調べてDL支援ソフトにつっこむとか
234 ◆FDqYgNgs :02/04/03 12:58
>>230
real playerはこのタイプのドキュメントを再生、、、できま、、、せん、、、(-_-)
235225:02/04/03 12:59
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1016768308/785
これです。どーやるんですか?   
236回答者A ◆J9Ya./t. :02/04/03 13:00
>>234
file_0001.dvs を直接realplayerにドラッグ&ドロップ
もし再生できなければ、DOSのコピーコマンドじゃ結合できないタイプか、
ファイルが足りない(file_0000.dvsがあるとか)可能性あり
237 ◆FDqYgNgs :02/04/03 13:02
>>236
できますぜ
238ひよこ名無しさん:02/04/03 13:03
>>235はマルチなので放置して下さい
239回答者A ◆J9Ya./t. :02/04/03 13:04
>>237
なら、
copy /b file_0001.dvs + file_0002.dvs output.rm
copy /b output.rm + file_0003.dvs output.rm
copy /b output.rm + file_0004.dvs output.rm
copy /b output.rm + file_0005.dvs output.rm
copy /b output.rm + file_0006.dvs output.rm
copy /b output.rm + file_0007.dvs output.rm
を順に実行で結合できるはず。
1個たりとも誤字脱字は許されないので注意
順番もこのまま
240:& rlo; スクッセ:DI & rle;名無しさん :02/04/03 13:05
>>238違うよ。。
誰かやり方教えてください。
241ひよこ名無しさん:02/04/03 13:06
242ひよこ名無しさん:02/04/03 13:07
お勧めのドリーム小説のサイトありませんか?
243 ◆FDqYgNgs :02/04/03 13:08
>>239
スマソミスったんだけど
244 ◆FDqYgNgs :02/04/03 13:09
ちょっとなんか気分悪くなってきた、、、
245 ◆FDqYgNgs :02/04/03 13:10
聞いてよオジサマ!
バッチファイル開いたら結合できたよ(´Д`;)
246回答者A ◆J9Ya./t. :02/04/03 13:11
>>243
実行部分をコピペでメモ帳に貼りつけて保存
保存したファイルをデータのフォルダに移す
ファイルを movie.bat とかに名前変更
それを実行
とかでもできたな
247回答者A ◆J9Ya./t. :02/04/03 13:11
>>245
( ゚д゚)

メシ食ってくるか。
248 ◆FDqYgNgs :02/04/03 13:12
>>247
すいませんお騒がせしましたお腹いっぱいになってね。ありがとう。
249ひよこ名無しさん:02/04/03 13:12
250 :02/04/03 13:57
最近和ぶりからのDLがやけに遅いです。
1.5MDSLですが、8K/sぐらいしかでません。
なんでですか?
251ひよこ名無しさん:02/04/03 14:28
「ふてくされる」って正しくは「不貞腐れる」ですか?
252ひよこ名無しさん:02/04/03 14:30
>>251
ふてくさ・れる 5 【不貞腐れる】
(動ラ下一)[文]ラ下二 ふてくさ・る

不平・不満から反抗的になったり、投げやりになったりする。
「注意されるとすぐ―・れる」


253ひよこ名無しさん:02/04/03 14:40
>>252
勉強になりました
254ひよこ名無しさん:02/04/03 14:54
ジオシィティーズが3月末でsmtpをやめるとメールがきていて

>ジオ電子メールアドレスでの受信は可能ですが、
>ジオ電子メールアドレスでの送信はできなくなります

と書いてあります。このときsmtpサーバーをジオ以外のモノに
設定すると相変わらず送信できてしまいます。

これは正常なのでしょうか?それともいずれ送信できなくなるので
しょうか?

よろしくお願いします。
255f-chiba0114-133230-l3.zero.ad.jp :02/04/03 14:55
test
256ひよこ名無しさん:02/04/03 15:04
本当に答えが知りたい質問に答えるスレ15
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1017813723/
257こまってます:02/04/03 15:20
すみませんがどなたか教えてください。
「これ以上書き込むとアクセス出来なくなります。それでもいいですか。?」と言うようなメッセージがでて、書き込めないんですけど、どうすればいいのでしょう
短い文なら書き込めるみたいなんですが、長文を書き込もうとしてエラーが出たのですが、何度か同じことをしていたら。かきこめなくなりました。
クッキーとか消去してもダメなのですが、対策を教えていただきたいのですが。最悪は、ウィンドウズのインストールを
やり直せば、書き込みが出来るようになるのでしょうか?それとも、そのスレッドのみが書き込みできないのでしょうか? よろしくお願いします。
258ひよこ名無しさん:02/04/03 15:32
>>257
新スクリプト導入でアクセス規制がいろいろ変わっているようです。
ここにも目を通してみては如何

新スクリプトで「そのホストは書き込み禁止です!!」
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016538441/
259ひよこ名無しさん:02/04/03 15:46
>>257
マルチポストはヤメレ
140 名前:こまってます 投稿日:02/04/03 14:40
すみませんがどなたか教えてください。
(以下省略)
260塩使用者 ◆Tra/Q/ug :02/04/03 15:48
>254
ものすごい正常です。
塩がメールサービスをやめない限り
それでよし。
261こまってます:02/04/03 15:50
>258ありがとうございます。
「そのホストは書き込み禁止です!!」を見てきたのですが良く分からなかったです。
初心者なので申し訳ありません。ただ、わたしのみた警告は「そのホストは・・・」という警告ではないので
ではないのでもしかして、規制とかかかってないのかもしれません。他の所では書き込めるみたいです。
もしかして、規制で書き込みが、出来なくなるのは特定の板かスレッドなんですか?
262ひよこ名無しさん:02/04/03 15:54
RAMスロットってなんですか?なにをしてくれるモノなんでしょうか。
263ひよこ名無しさん:02/04/03 16:02
顔文字を5000くらい適当なHPからダウソしたんですが、(IMEです)
一旦全部、完全消去したい時って、ゴミ箱へ捨てるだけでいいですか?

それともIMEの設定欄から何かを行うのか?
アプリの追加と削除で削除をするのか?(どのみちアプリ一覧にはでないですよね。すみません)

どうすれば、完全消去できますでしょうか?
264ひよこ名無しさん:02/04/03 16:05
>>263
IMEのヘルプ読んだ?
265ひよこ名無しさん:02/04/03 16:07
あの、検索などで空欄のままクリックすると過去に検索した語句など
がでますがあれって消せないのですか?
266ひよこ名無しさん:02/04/03 16:11
>>265
オートコンプリート機能をOFFにする
http://www.microsoft.com/japan/enable/kblight/T005/2/10.htm
267ひよこ名無しさん:02/04/03 16:11
ちんこにバイブ当てるとインポになるってマジですか?
268ひよこ名無しさん:02/04/03 16:14
age
269ひよこ名無しさん:02/04/03 16:14
datのhtml化は、どれぐらいかかるの?
270ひよこ名無しさん:02/04/03 16:15
>>266
ありがとうございます!
一度オートコンプリート機能をOFFにして、その後にONにしても
過去の語句は消えたままですよね!?
271ひよこ名無しさん:02/04/03 16:15
>>264
すみません。読んで無かったです。読み直し、出直し、逝ってきます。
272ひよこ名無しさん:02/04/03 16:16
今バイト中なんだけど、コーヒーに入れるクリープ系のもん買ったんだが
栓抜き使わないと開けられない。でも栓抜きないからどーすれば開くか教えれ
273ひよこ名無しさん:02/04/03 16:18
>>270
フォームのクリアをやっておけば、以前の物は消えるはず。
274ひよこ名無しさん:02/04/03 16:18
>272
スレ立てた罪により斬首。
275ひよこ名無しさん:02/04/03 16:19
フォームのクリアとはどうやるのでしょうか?
276ひよこ名無しさん:02/04/03 16:20
>>272
缶タイプの物だったら、プラスドライバーなどで穴をあける。
277ひよこ名無しさん:02/04/03 16:20
>>260
>254です。サンクスです。

ジオがsmtpサービスやっていたことすら
初めて知った。。。
ずっとプロバイダのsmtpだったから。

となるとあわててジオ以外のフリーメール
探す必要ないことになるなあ。

ラッキーです。
278ひよこ名無しさん:02/04/03 16:21
>>275
>>266のリンク先に書いてあるけど。
279ひよこ名無しさん:02/04/03 16:21
右クリックサーチとかってやつってどんなのですか?
なんとなくわかるんですが
コピったURLをエキサイトとかの翻訳に
直で送りたいんですが、そういうことができたような・・・
違います?
280ひよこ名無しさん:02/04/03 16:21
>>276
無理だろ
281ひよこ名無しさん:02/04/03 16:23
>>262
ttp://square.umin.ac.jp/~itoh/portable_ram.html
ttp://square.umin.ac.jp/~itoh/portable_powerup.html
ttp://www.sharp.co.jp/products/pcsj165l/image/siyo.pdf 下段あたり。
《引用》
拡張RAMカードはRAMスロットにさすタイプと・・・・    という箇所を見ると
http://yougo.ascii24.com/gh/search/?pattern=RAM%83X%83%8D%83b%83g
下段、全体周辺に目を通せば、RAMスロットの理解が少しでも分るでしょう。
ちなみに漏れはRAMスロットワカラソ。 
282ひよこ名無しさん:02/04/03 16:23
>>272
なんかTVでその亜kr肩身たことあるような
283ひよこ名無しさん:02/04/03 16:23
わかりました!ありがとうございました。
284ひよこ名無しさん:02/04/03 16:25
CGIの間違いを直していただきたいのですが、いいですか?
285ひよこ名無しさん:02/04/03 16:25
286ひよこ名無しさん:02/04/03 16:27
>>277
>254です。
だんだん腹が立ってきた。

理由:
ジオのsmtpを使わなければすむだけの話なのに
なんでヤフーメールへの移行しなけりゃなんないんだ?

わざとsmtpサービスの終了とメールの移行を混同させて
入るように思える。

どうでしょう?
287ひよこ名無しさん:02/04/03 16:31
>>286
それがYahooのやり方だよ。昔からの。
288ひよこ名無しさん:02/04/03 16:32
>>284
スレ違いだと思う。質問スレですので。
289ひよこ名無しさん:02/04/03 16:33
パソコンの電源が勝手に落ちないようにするには
どう設定したらいいですか?
290ひよこ名無しさん:02/04/03 16:34
AAを投稿しただけで、怒られてしまったのですが、
いつからそのような仕様になったのでしょうか?
↓こんな感じ

>これ以上書くとアクセス禁止になります。。。
>それでも書き込むなら、自己責任でお願いいたします。
291ひよこ名無しさん:02/04/03 16:34
>>300とか青い文字で出てるんですけど
どうやって出すかわかりません
292ひよこ名無しさん:02/04/03 16:35
最近 「興奮」を入力するのに「きょう」と「ふん」をそれぞれ変換させるというメンドイ作業が多発してます。
今ぼくが「こうふん」を変換すると「古ウ分」がトップででてくるんです!
そのあと、変換つづけても「こ」の変換が羅列されるだけです。 他の文字でも似たようなのが多いです。

どうすれば元にもどりますか?
293291:02/04/03 16:35
すいません。できてました。
294ひよこ名無しさん:02/04/03 16:36
1行掲示板のCGIを配布してるホームページを教えて下さい。
1行レスじゃなくて1行掲示板です。
295ひよこ名無しさん:02/04/03 16:36
>>291
出してるのはあなたじゃなく にちゃん。
296ひよこ名無しさん:02/04/03 16:37
>>295
誤爆(苦)
297ひよこ名無しさん:02/04/03 16:37
CGIへの直リンク禁止処理を追加する
ということをやろうと思いましてやってみたのですが、
許可をしたアドレスからもはじかれてしまいます。
どこかが間違っているのでしょうか?
お願いします。

##特定したURL以外アクセス禁止(1ならする、0ならしない)
$badurl = '1';
##上記で1にした場合そのURL指定(CGIを設置するページ)
#リンク許可ページのURL (正確に記入。複数指定可)
$url[1] = 'http://';
$url[2] = 'http://';
$url[3] = '';
$url[4] = '';

if($badurl) {
$url[0] = $script;
$ENV{'HTTP_REFERER'}=~ s/%(..)/pack("C",hex($1))/eg;
if($ENV{'HTTP_REFERER'}){
for(@url){
if($_ && $ENV{'HTTP_REFERER'} =~ /^\Q$_\E/){
$flag = 1;
last;
}
}
}
if($badurl && $flag != 1) { &error("CGIへの直リンクは禁止です"); }
}
298ひよこ名無しさん:02/04/03 16:38
兄ちゃん寝る
299ひよこ名無しさん:02/04/03 16:38
300ひよこ名無しさん:02/04/03 16:38
301ひよこ名無しさん:02/04/03 16:39
>>289
コントロールパネル→画面→スクリーンセーバー→ディスプレイの省電力機能
電源設定→ハードディスクの電源を切る をなしに設定。
302ひよこ名無しさん:02/04/03 16:39
IDが???になってる人って何ですか?
なにかやりかたあるんですか?
303ひよこ名無しさん:02/04/03 16:40
>>302
既出。ログ読め。
http://home.att.ne.jp/wind/monsta/ga/kudasitu.htm
を見ろ。
304ひよこ名無しさん:02/04/03 16:41
>>302
>>20を。
305ひよこ名無しさん:02/04/03 16:41
( ´∀`)<бгжёлфю!
306ひよこ名無しさん:02/04/03 16:46
>>303
>>304
ありがとー
ようやく理解できました。
307ひよこ名無しさん:02/04/03 16:49
308ひよこ名無しさん:02/04/03 16:53
>>307
すみません! IME2002でした!すみません!
309ひよこ名無しさん:02/04/03 16:53
>>307
このサイトはなんなの?ブラクラ?
酷い人だ
310ひよこ名無しさん:02/04/03 16:53
>>308
なんだと!ふざけんなボケ!
311308:02/04/03 16:55
winfaq に載ってますかね? あそこで「IMEの誤変換について」って
今から逝ってきます。  ・・・が・・・
312ひよこ名無しさん:02/04/03 16:55
>>308
じゃあ、こっち
IME2000:ユーザー辞書を修復する方法
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J051/7/37.asp
313a ◆TAKAHASI :02/04/03 16:56
test
314308:02/04/03 16:56
>>310
(;´Д`)ひえぇぇぇー。すいませんでしたぁ(w
315308:02/04/03 16:57
>>312
あ、ほんとにありがとうございます!
314で遊んでる場合ではありませんでした。
ありがとうございます!失礼します!
316ひよこ名無しさん:02/04/03 16:59
win XPが最初から入ってたパソコンを買ってwin XP→win2000にして、またXPに戻したい時は
どーすればいいんですか?
OSっていうのを買ってこなくちゃいけないの?
317ひよこ名無しさん:02/04/03 17:00
>>316
そうだよ。バカな事やったなぁ。
318ひよこ名無しさん:02/04/03 17:04
>>316
リカバリーCDが付いてない?
それ使えば初期状態に戻るよ。
もちろんデータは消えちまうけど。
319308素人:02/04/03 17:04
>>312
早速「興奮」してます。本当に有難うございました。
>>316
システムの復元、、なんちゃって・・ですか? すみません。
320ひよこ名無しさん:02/04/03 17:04
>>318
こらこら教えるな。せっかく初心者騙し
321ひよこ名無しさん:02/04/03 17:11
UNIXフラッシュどこ?
322ひよこ名無しさん:02/04/03 17:16
323ひよこ名無しさん:02/04/03 17:17
>>321
FLASH・動画板 くれくれ君専用スレッド4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1017734237/l50
324ひよこ名無しさん:02/04/03 17:21
タッポイってなに?
325308素人:02/04/03 17:22
>>316
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1016898881/435
逝け。非常に遅かったが親切に答えといてやったぞ。
326ひよこ名無しさん:02/04/03 17:23
>>324
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1016898881/579
逝け。次スレまで回答まて。
327ひよこ名無しさん:02/04/03 17:24
強制終了の終了とシャットダウンってどう違うんですか?
328ひよこ名無しさん:02/04/03 17:26
>>327
強制終了・・・異常事態のためやむなく終了
シャットダウン・・・正式な手順に乗っ取った終了
329ひよこ名無しさん:02/04/03 17:27
ダウソした動画がコマ送り状態になります。
音声は正常なのですが・・。
今まではこんな事ありませんでした。
どうしたらいいのか教えてください。お願いします。
330ひよこ名無しさん:02/04/03 17:28
C言語の %f ってどういう意味?
331ひよこ名無しさん:02/04/03 17:29
>>329
それだけの説明で分かったら神だな。
スペックは?
332329:02/04/03 17:30
ゴメンナサイ
スペックってなんですか?
333代打 ◆Wind./ko :02/04/03 17:31
>>330
確か16進数。
間違ってるかも。
334代打 ◆Wind./ko :02/04/03 17:33
>>332
自分のパソコンの性能・環境の事。
とりあえずOSと動画を再生しているソフト言ってみ。
335ひよこ名無しさん:02/04/03 17:33
>>332
マシンのCPUとかメモリは?
へぼいと大きい動画は動かないよ。
336ひよこ名無しさん:02/04/03 17:35
>>330
少数
337332:02/04/03 17:38
WIN98です。再生ソフトはMP7.1です。
これでいいでしょうか?
338ひよこ名無しさん:02/04/03 17:40
sageってなに?
339 ◆Wind./ko :02/04/03 17:41
>>337
あとCPUとメモリもおせーて。
340ひよこ名無しさん:02/04/03 17:41
>>338
>>20 さん参照
341337:02/04/03 17:47
すみません。
CPUの意味がわからないんです。
メモリもいくつか判らない・・・・。
弟のをつかってるもんで・・・
でも、前にはこんな事なかったんです。
342ひよこ名無しさん:02/04/03 17:51
>>341
前と同じサイズ(MBとかKBとかあんだろ)の動画か?
サイズがでかいと古いPCでは動作が重くなるよ。
あとHDD(ハードディスク)の残り容量でも変わってくる。
343ひよこ名無しさん:02/04/03 17:51
>>323

Not Found
The requested URL /~aaq77600/unix.swf was not found on this server.

------------------------------------------------------------------------
Apache/1.3.19 Server at www2.odn.ne.jp Port 80
344ひよこ名無しさん:02/04/03 17:53
>>341
わからない用語はココで調べる
http://yougo.ascii24.com/

CPUのクロック数などの情報を表示するフリーソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se038172.html?y
345代打 ◆Wind./ko :02/04/03 17:54
>>341
それだとなんとも言えない。
では、コントロールパネル→システムを選択→システムのプロパティが出てくる→
→「コンピュータ」の欄だけ読んで書いてみて。他のはいらない。
346341:02/04/03 17:55
前と同じサイズの動画です。
それより小さくてもコマ送りです。
ハードの容量も変わってないです。
親切に答えていただいて有難う御座います。
347ひよこ名無しさん:02/04/03 17:56
トリップ付ける時♯つかいますよね。
この♯今はシャープって打って変換してるけど
ちゃんとトリップをつけれる♯はどう打つのですか?
(いつもどっかからコピペしてる+
348ひよこ名無しさん:02/04/03 17:57
>>347
Shift押しながら"3"のキーを押す
349ひよこ名無しさん:02/04/03 17:59
>>346
解決してないのにいいのかよ!
350ひよこ名無しさん:02/04/03 18:00
>>346  >>341の知識で
↓↓↓ここまでステップを踏むのはどうかと・・
【ダウソした動画がコマ送り状態になります。
音声は正常なのですが・・。・・・ 】
 ダウソ全般、動画関係から

お前ら!お気に入り動画BEST3を教えろ 3本目
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1014625706/

★WinMXの自動ダウンロードツール「AutoMX」★
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1008181663/
【パソコン一般板】ttp://pc.2ch.net/pc/
【ハードウェア板】ttp://pc.2ch.net/hard/
CPU
ttp://yougo.ascii24.com/gh/search/?pattern=%82b%82o%82t
ttp://www.e-words.ne.jp/view.asp?word=%82b%82o%82t

メモリは自分の説明書見る。
351しふとぷらす3 ◆hT76nerU :02/04/03 18:02
ありがとう
おれってあほやってんなあ
352346:02/04/03 18:06
遅くなりました。
cyrixInstead
6×86M(tm)
32.0MBのRAN
これでいいでしょうか?
353 ◆backupS. :02/04/03 18:10
>>352
マジか?
新しいパソ買っとけ。
354age:02/04/03 18:13
これは何ですか?
http://saki.2ch.net/____vip/
355ひよこ名無しさん:02/04/03 18:14
>>352
「有難う御座います → 遅くなりました。」
の繋がりはないだろ?(w 
リンク先自分でちゃんと辿ってからもう一度質問しにこいよ(w
356ひよこ名無しさん:02/04/03 18:14
>>354
どんな内容だったの?
357352:02/04/03 18:15
マジです。
やっぱそうですかねー・・・。
358ひよこ名無しさん:02/04/03 18:16
359ひよこ名無しさん:02/04/03 18:18
>>357
それで今後どうする事にした?
一応「本当に答えがしりたい」から、、答えたくなかったら答えなくていいぞ。
あ、雑談スマソ。
360ひよこ名無しさん:02/04/03 18:20
>>357
現行の標準スペックをかなり下回っています。
買い替えたほうがいいかと。
361ひよこ名無しさん:02/04/03 18:21
>>354
VIP板。VIP(管理側やひろゆきお気に入り固定)しか入れない。
362代打 ◆Wind./ko :02/04/03 18:25
>>357
買うなら早く買っとけ。
メーカー品値上げするそうだから。
363ひよこ名無しさん:02/04/03 18:25
~

これってチルダ?どうやって出すんですか
364ひよこ名無しさん:02/04/03 18:27
>>363
Shift+へで"=”が出るからそれを変換
半角入力モードの時はShift+へだけで出る
365357:02/04/03 18:35
やっぱりそうですか・・・
さっきのありがとうは、
みなさんが親切に答えてくれたので・・・
うれしくて思わず書いてしまいました。
夏のボーナス払いで新しいのを買います。
みなさんお騒がせしました。
366ひよこ名無しさん:02/04/03 18:37
もう許さんです〜云々〜キャラメルコーンのピーナッツ〜云々〜
の全文が欲しいんです。
誰か貼ってください。おながいしまふ。
367ひよこ名無しさん:02/04/03 18:40
>>366
長いので貼れません。
こちらから拾って下さい。
http://members.tripod.co.jp/maruheso/codic/ma.html#madasonnna
368ひよこ名無しさん:02/04/03 18:42
369366:02/04/03 18:42
>>367
もう嬉しいでふ!あれほどおながいしたのにすぐ答えてくれたのでふか!
もう嬉しいでふ!
あなたに感謝するしかないのでふ!
本当に有り難うなのでふ。
370ひよこ名無しさん:02/04/03 18:43
365=366? まだいるよな?
371ひよこ名無しさん:02/04/03 18:43
名前と投稿日の場所を入れ替える方法を教えてください
372368:02/04/03 18:43
俺は?
373ひよこ名無しさん:02/04/03 18:44
374ひよこ名無しさん:02/04/03 18:45
訂正 372は369に対して。
375ひよこ名無しさん:02/04/03 18:45
>>371
それはIEで不具合が出るので禁止されてます。
376ひよこ名無しさん:02/04/03 18:54
>>載ってなかったのですが。
377ななしーず:02/04/03 19:00
すみません、どなたか教えて下さい。
画像とかの保存は出来るんですが、音楽の保存はどうやったら
いいんですか?ムネオハウスミュージックを保存したいのですが…。
378ひよこ名無しさん:02/04/03 19:01
>>364
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ありがとう〜〜〜〜ではなく~~~~~~~ですね
379ひよこ名無しさん:02/04/03 19:01
>>373
見たのですが、掲載されていないんです。
380ひよこ名無しさん:02/04/03 19:24
>>379
>名前と投稿日の場所を入れ替える方法を教えてください
Win9X+IE6.0の場合、不具合が生じるので禁止されています。
381代打 ◆Wind./ko :02/04/03 19:57
>>377
あなたがWiNユーザーだという事を前提に話すが、
音楽ファイルへのリンクを右クリック→対象をファイルに保存

別の方法として、キャッシュからコピーするという手もある。
382ひよこ名無しさん:02/04/03 20:19
目に関しての(医学的な)スレってどこにありますか?
読んでみたいんですけど
383ひよこ名無しさん:02/04/03 20:27
チャット板でチャットができません。どうしたらよいのですか?
384ひよこ名無しさん:02/04/03 20:28
>>382
病院・医者板
http://ton.2ch.net/hosp/

医師薬看護板
http://school.2ch.net/doctor/
385ひよこ名無しさん:02/04/03 20:58
T98-NEXTで起動すると
I/O error
って表示されるんですけど、原因はなんでしょうか?
386ひよこ名無しさん:02/04/03 21:01
名前を青色ってドースンノ?
387ひよこ名無しさん:02/04/03 21:03
388ひよこ名無しさん:02/04/03 21:07
ありがとう
389ひよこ名無しさん:02/04/03 21:08
390ひよこ名無しさん :02/04/03 21:10
すみません質問です。

『AAを標準の環境で見れるようにするパッチ』を当てたのですが、
新しく出来たフォント(mgoshic2)を、フォントフォルダに入れても、変化がありません。
(フォントが増えません)

リネームもしてあるのですがどこが悪いのかわかりません。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
*Win98、IE6.0です
391ひよこ名無しさん :02/04/03 21:16
初めまして。

windowsXPのパソコンに、office2000をインストールして使っても
良いものなのでしょうか?
392382:02/04/03 21:16
>>384
お礼のレス遅れてスイマセン ありがとうございました
393ひよこ名無しさん:02/04/03 21:17
>>391
OKです。俺もそうしてます。
394ひよこ名無しさん:02/04/03 21:18
>>389
極窓で見たところ、Ogg Vorbis File「サウンド」というファイルでした。
拡張子を.oggに変更後、対応したファイルで再生してみてください。
395391:02/04/03 21:20
>>393
ありがとうございます。
知識がない為まよってました。

返答ありがとうございました。
396ころすけ:02/04/03 21:21
よく掲示板に
「晒すなヴォケ!」みたいに書かれてるのを
見かけるのですが、
いったい何が「晒されて」いるのですか?
で、どうやったら「晒された」内容が見えるのですか?
397ひよこ名無しさん:02/04/03 21:24
>>394
どうやって変換するんですか??
398ひよこ名無しさん:02/04/03 21:27
>>397
.jpgを消す
399フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 21:27
>>390
これよんだか?
インターネットオプションのフォント設定で
キリル言語とギリシャ語に「MS PGothic」を設定。
400フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 21:29
>>396
コテハンの顔や、誰かのサイト、メールアドレスなど
文章の前後を読めばわかるでしょー
401ひよこ名無しさん:02/04/03 21:31
>>398
消しても駄目なんですけど。
なんででしょう・・・。
402ひよこ名無しさん:02/04/03 21:36
>>401
今聞いてるところ(w
対応しているプレーヤーで聞かないとダメだよ。

KbMedia Player使ってみな。
403フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 21:37
>>401
globe.ogg.jpg

globe.oggにして
あとはプレイヤーをDLする
http://www.freeamp.org/
404ひよこ名無しさん:02/04/03 21:46
>>402>>403

ありがとうございます。
DLのトコのドレをDLしたらいいんでしょうか?
405390:02/04/03 21:48
>>399
返答ありがとうございます。
インターネットオプションで、フォントを見ると、
ギリシャとキリルの場所にMSPゴシックがありません。
何故でしょうか…?

406ひよこ名無しさん:02/04/03 21:49
>>404
フォント7さんの張ってくれてるのは、英語サイトだしな〜

VectorにいってKbMedia Playerで検索。
マニュアルが日本語だし、これが一番簡単。
407ひよこ名無しさん:02/04/03 22:00
>>406
DLして、jpg消して、クリックしたんですが
聞けないです。保存するんですか?
408フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 22:01
>>404
http://www.freeamp.org/index.html?mode=download
ここに入ってから

Stable Version 2.1.1:

Windows:

FreeAmp 2.1.1 Installer for Windows 95/98/Me/NT/2000/XP
↑をクリックする

>>405
mgoshic2があるはず
409ひよこ名無しさん:02/04/03 22:01
>>407
DLしてっていうのはプレイヤ−の事です
410ひよこ名無しさん:02/04/03 22:03
>>408
それってKbMedia Playerですよね!?
それならDLできました。
ありがとうございます
411フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 22:03
>>409
インストールはした?
412フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 22:04
>>410
ちがう。
413ひよこ名無しさん:02/04/03 22:04
>>411
フォルダは出てきました!
ちなみに日本版の方です
414ひよこ名無しさん:02/04/03 22:05
>>412
どっちの方がいいの?
415ひよこ名無しさん:02/04/03 22:08
>>414
お好きなほうをどうぞ。
416ひよこ名無しさん:02/04/03 22:09
とりあえずKbをDLしちゃったんで、
そっちにしときます
417405:02/04/03 22:10
>>408
探しましたがそれも無いようです…

この場合どうするべきでしょうか?
パッチ当てるのを失敗したのかと思い、何度がやったのですが…
IE5.0に戻すべきでしょうか?
418フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 22:13
>>413
>>414
ちなみに、oggファイルで聞いたことないし、
プレイヤーについても、今日始めて知った。
今までの経験と一緒に作業して答えてるだけ。
どっちがいいかなんて知らん。


フォルダが出来たらexeファイルがあるだろうから
それをダブルクリック。あとはこれ見れ
http://home7.highway.ne.jp/Kobarin/KbMIDI/kbmidi_screen_shot.htm
419ひよこ名無しさん:02/04/03 22:14
>>412>>415
どうやって聞くんですか?
URLをクリックしても
なにもなりません・・・。
420ひよこ名無しさん:02/04/03 22:16
>>419
何でココはIDがないんだ!(ややこしい)

ファイルをドラッグして、プレーヤーに放り込めば聞ける(ヘルプ読めよ〜)
421フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 22:17
>>417
すまん適当に言ってみた。
俺がこれから実行してみるさ
422フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 22:20
>>417
あー間違ってた。
すまんねーMS PGothicならあるはず。
なけりゃ「かちゅ〜しゃ」を使えば?
ずれないで見れるはず
423ひよこ名無しさん:02/04/03 22:21
ZSNESのインターフェイスを
Snes9Xみたいにすることはできない?
424ひよこ名無しさん:02/04/03 22:23
>>420
jpg消して保存ってどうやるの?
それとも、消さなくていいの?
「ヘルプ読めよ〜」といわず、教えて〜
425ひよこ名無しさん:02/04/03 22:24
ペイオフって何ですか?
貯金全部おろした方がいいですか?
426ひよこ名無しさん:02/04/03 22:27
>>425
金融機関が倒産しても1000万円の元本と利子しか保証されない制度。

>>424
ファイル名をglobe.ogg.jpgからglobe.oggに変更
あとはヘルプ読みながらプレイヤーで起動。
427フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 22:27
今日は難しい質問ばっかだなー
スローハンドかもん!

>>423
知らん。
428 ◆qtaSRUNg :02/04/03 22:27
test
429ひよこ名無しさん:02/04/03 22:28
>>427
Visual C++などでMFC(ボーランドCで(ry)を利用するとSNES9X
みたいになるぞ。

>>427
アホだな
430ひよこ名無しさん:02/04/03 22:29
>>426 
ありがとう。貯金1000万無い私には関係ない
話だった。

フォント7 ◆SS777Bus ガンガレ!!
431フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 22:29
>>429
おれに説明してどうすんだよ
432ひよこ名無しさん:02/04/03 22:30
>>424
まず、音楽のファイルをダウンロード

ダウンロードしたファイルの名前の最後の4文字(.jpg)を取り去る < 名前の変更

あらかじめ起動しておいた、プレーヤーに放り込む(ドラッグ&ドロップ)
433ひよこ名無しさん:02/04/03 22:31
ウィンMeのマイピクチャの中にある
desktop.iniファイルのことを聞きたいのですが
ここでいいですか?物質では、me持ってないので分りませんと
言われました。
434フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 22:31
>>430
金融機関が倒産しても1000万円の元本と利子しか保証されない制度。
435フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 22:32
>>433
内容によってはだめです。
436ひよこ名無しさん:02/04/03 22:32
>>433
俺もmeじゃないからわからんかも知れんけど一応質問してみては?
437ひよこ名無しさん:02/04/03 22:32
ていうかこのスレのコテ全員チーズ以下だよな
438フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 22:34
>>437
チーズフォンデュ?
439ひよこ名無しさん:02/04/03 22:34
>>435
内容書いていいですか?
440フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 22:36
>>439
はりきってどーぞ!
441433:02/04/03 22:40
はじめは、夜の7時ぐらいに物質で「ファイルのアイコンの替え方」を
教えてくださいと、質問したんです。
すると、答えていただいて

>>223
MyPicturesですか?長いけどまんまコピペ
---------------------------------------------------------
[{5984FFE0-28D4-11CF-AE66-08002B2E1262}]
WebViewTemplate.NT5=%WebDir%\ImgView.htt
PersistMonikerPreview=%WebDir%\Preview.bmp

[ExtShellFolderViews]
{5984FFE0-28D4-11CF-AE66-08002B2E1262}={5984FFE0-28D4-11CF-AE66-08002B2E1262}

[.ShellClassInfo]
InfoTip=もう画像を格納して管理しまくり!
IconFile=C:\My Documents\My Pictures\アイコンのファイル名.ico
IconIndex=0
ConfirmFileOp=0
ConfirmFileOp=0
---------------------------------------------------------
でいけるかと。メモ帳とかにコピペしてdesktop.iniと言うファイル名で保存してみてくらはい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな風に、書き換えたのですが バックアップを取らなかったんです。
元に戻したいので もし分るなら教えてください。長くてごめんなさい

442フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 22:43
>>441
どーせ自動生成されるファイルだからそれを消す。

以前にカスタマイズされていた内容は破棄されるが。
443433:02/04/03 22:45
>>442
そのまま、削除ですか?
444ひよこ名無しさん:02/04/03 22:45
負けることを”敗北”と言いますが、
なぜ北という字がつくのでしょうか
教えてください。
445433:02/04/03 22:47
ファイルをゴミ箱に捨てました。
これでいいのかな?
フォント7 ◆SS777Bus さん、ありがとうです。
446ひよこ名無しさん:02/04/03 22:48
>>444
以下引用
「敗北」の語源ですが、「北」という漢字は、もともと二人の人が互いに
背中を向け合っている形をあらわしていて、「そむきあう」「にげる」という
意味なんだそうです。後に North の意味にこの漢字を当てたそうです。
今じゃ、方角の「北」の方が有名で、逃げる方で使われることって
「敗北」以外ではなさそうですね。
447フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 22:50
448444:02/04/03 22:55
なるほど、勉強になりました
どうもありがとう
449フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 22:55
>>444
どーも。
あとはフォルダのカスタマイズでもう一度
作り直す
450433:02/04/03 22:57
>>447
フォント7 ◆SS777Bus さん、毎回教えてくれて お世話かけてます。
本当にありがとうです。

451433:02/04/03 23:03
>>447
これの下を読めばわかる
http://nacelle.cug.net/clean/01004.html
 ↑
これ、すごく(・∀・)イイ! 保存します。
フラッシュムービーはどうすれば保存できますか?
右クリックしても「再生」とかチェックつける画面が出るし・・
453ひよこ名無しさん:02/04/03 23:06
>>452
右クリックで保存できるはずですが?
URLは?
456フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 23:11
>>452
http://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/yoshinoya.swf
右クリック→対象をファイルに保存
URLはるの初めてなんで変なことになっちゃった・・・汗
458フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 23:12
>>451
どうもでした。
459ひよこ名無しさん:02/04/03 23:13
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se175326.html
フラッシュのほぞんは、これが楽チンだよ
460ひよこ名無しさん:02/04/03 23:16
ブラウザが変ですよん。(referer1)ってエラーがでて、たまにしか書き込めないのですが、
どうすれば直りますか?
>>459
ありがとうございます
>>456
swfに変えればいいってことですか?
462459:02/04/03 23:21
>>461
>>459で、保存するなら 一度最後まで見るだけでいいんだよ
463いきなり質問失礼します!!!:02/04/03 23:25
フラッシュマニアひらかないです
464ひよこ名無しさん:02/04/03 23:28
>>463
VisualBasicのランタイムが入ってないのに 100アフガニ
465ひよこ名無しさん:02/04/03 23:32
>>463
解凍した?
466フォント7 ◆SS777Bus :02/04/03 23:33
回答した!
467あ ◆x26CtYR. :02/04/03 23:35
テスト
468ひよこ名無しさん:02/04/03 23:36
>>466
かわいい
469いきなり質問失礼します!!!:02/04/03 23:36
解凍しました。で、vb6とやらをインストールしようとしたら
インストールできませんって出るっす
セットアップするファイル「なんたらかんたら」が見つかりません。

削除しますか?  ってなる
471ひよこ名無しさん:02/04/03 23:39
472ひよこ名無しさん:02/04/03 23:39
>>470
ファイルの中に ショートカットが無かった?
473ひよこ名無しさん:02/04/03 23:39
>>470
なんたらかんたらじゃわからんよ。説明する時はエラーの詳細もはっきりとおながいします。
474ひよこ名無しさん:02/04/03 23:41
セットアップなどいらなかった気がするけど・・
矢印の付いてるアイコンがあったら
ダブルクリックしてみて
失礼しました
なんたらかんたらはc¥temp\\@TABCTJP.DLL
こんな感じです
矢印のついてるアイコンないですよ
477ひよこ名無しさん:02/04/03 23:47
VB6.0ランタイムが入ってないのに100ルピー
478ひよこ名無しさん:02/04/03 23:47
すいません教えてください
かちゅで2ちゃん見てるのですが、いきなり「名」って文字とほかいくつかの文字が
文字化けっていうかモザイクかかったみたいになってしまいました
ブラウザではちゃんと表示されてるのでかちゅがおかしいのだと思います
どうしたら元に戻りますか
479ひよこ名無しさん:02/04/03 23:50
すみません2chでよく見るのですが
「うぐぅ」ってなんですか?よろしくお願いします。
480ひよこ名無しさん:02/04/03 23:53
>>476
動作に必要なソフト VB6.0ランタイム

これが、入ってないのでは
これ以上は、漏れにはワカラソ・・


482ひよこ名無しさん:02/04/03 23:56
恐れ入りますが下記について教えて下さい。(マジネタです)

ここのスレに
「怪しいサイトに行く時はActiveXやJavaやJavaScript、cookieを切る。」
と書いておりましたが・・・
@どのような理由で切る必要が在るのか?
A切り方。(出来れば判り易く。)

あと、別件ですが
『直リン禁止!』という書き込みをよく見ますが何故なのでしょうか?
483ひよこ名無しさん:02/04/03 23:58
>>481
おう。それぶちこんどけ。
484ひよこ名無しさん:02/04/03 23:59
すみません、教えて下さい!
パソコン買った時に入ってたリカバリCDで再セットアップしたら、
ワードとエクセルとアウトルックとかいうやつが入ってないんですけど
どうしたらいいですか?
485ひよこ名無しさん:02/04/04 00:00
取り合えずVB6ランタイムインストーラー
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se222580.html?site=n
>>483
それをやったら上記のエラーでした。。。
487ひよこ名無しさん:02/04/04 00:01
>>484
officeは基本的にリカバリディスク入っていない。
別個にofficeのCD-ROMがあるはずだから探してインストールしてみて。
488ひよこ名無しさん:02/04/04 00:03
>>486
何だか、言ってる意味がわからん
489フォント7 ◆SS777Bus :02/04/04 00:04
>>482
@どのような理由で切る必要が在るのか?
変なプログラムが入るのを防ぐため

A切り方。(出来れば判り易く。)
インターネットオプションのセキュリティを高
490ひよこ名無しさん:02/04/04 00:08
>>482
@JavaやJavaScriptはご存知の通りブラクラやウイルスを仕込む時に使われる。
ActiveXは、国際電話などのプログラムを仕込む時に使われる。
JAVAとAtiveXを利用すると実に様々なことが出来ます。
http://o-kzm.pekori.to/kazumi/js/

cookieには個人情報が含まれていることが多い上、
WEB上でユーザーの足跡を辿ることが出来る。
http://o-kzm.pekori.to/kazumi/js/

Aブラウザによって違う
IE6.0なら全てのcookieを弾く設定にする(プライバシーの設定を最高にする)
ActiveXやJAVAはセキュリティの設定を高にする。

B続く

まあ検索すればそれらの危険性がいくつも出てくるので御自分で探してはどうでしょうか?
491ひよこ名無しさん:02/04/04 00:09
>>482
B続き
【直リンは何故駄目なの?】
直接リンクされているURLを踏むと、REFERER(何処から来たのか)が
わかってしまいます。まず診断くんを見てみましょう。
http://taruo.net/e/
「HTTP_REFERER」の項目にこのページのURLが書かれていますね。
このように、通常ウェブサイト管理者は
「閲覧者がどこから来たのか」を知る事が出来ます。

次に診断くん(暫定)のURL↓をブラウザのアドレス欄にコピペして
Enterキーを押してみましょう。taruo.net/e/
このようにアドレス欄にコピペした場合、
管理者は「閲覧者がどこから来たのか」が分りません。

トップページならまだしも画像に直リンされていた場合、
管理者さんは「俺の画像に勝手にリンクしやがって不届きな野郎だ」と思うかもしれません。

管理者によっては2chにリンクが貼られるのを嫌がる人もいますので
もし直接リンクを貼られた場合には
そのサイトを移転したり閉鎖したりするかもしれません。

それを回避するためにもURLをコピペしてhをアドレスバーに入れることが必要です。
直リンによってファイルを消されたり、
サイトを移転されたりするので自分の首を絞めることになります。
>>485
できました。でも、「すでに存在しますが上書きしますか?」って出たよ。
しかもすでに存在してるもののほうが日付が新しかった。
 上書きしますか?と出たときにいいえを連打したのに、勝手にインストール
されました。   でもできた。  こんな僕は喜んでいいんですか?
493ひよこ名無しさん:02/04/04 00:13
教えてください!
灼燦灼丸って何ですか?googleで検索してみたら色んな所で荒らしに使われてるみたいなんですが。
もしかして有名人か何かですか?
494ひよこ名無しさん:02/04/04 00:13
>>479
詳しくは知らん。
なんたらっていうエロゲのヒロインの口癖らしい。葉鍵へどうぞ。
「うぐぅ、ボク左利き〜 月宮あゆスレッド 4」
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1014726663/
495ひよこ名無しさん:02/04/04 00:14
>>492
インストール出来たのか?それでフラッシュは見れたのか?
見れたなら喜んで良し。
ヤッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
497479:02/04/04 00:19
>>494
ありがとうございます。
わたしには関係のない言葉だったようですw
498ひよこ名無しさん:02/04/04 00:19
>>496
おめでとう。
499ひよこ名無しさん :02/04/04 00:20
フォントのキャッシュをクリアするってどう言う意味でしょうか?
またどうやってやるのでしょうか?
初心者ですみません、判らないので教えてくださいm(_ _)m
500ひよこ名無しさん:02/04/04 00:23
>>499
ん?最大化や最小化や閉じるのボタンが文字化けしてるの?
ならWinFAQのトップに載ってる。http://winfaq.jp/

って。。。dj。誰かヘルプ。
501484:02/04/04 00:36
>>487
それってMicrosoft Office XP Personalってやつの
CD-ROMでいいんですか?
502487じゃないけど:02/04/04 00:38
>>501
そう。それをインストール。
503484:02/04/04 00:59
>>502
ありがとうございました!!
504ひよこ名無しさん:02/04/04 01:02
2CHビューアが有料なのは本当ですか?
505ひよこ名無しさん:02/04/04 01:04
>>504
html化する前のdatを読むのが有料
http://2ch.tora3.net/
506ひよこ名無しさん:02/04/04 01:04
>>504
ツール自体は無料です。
課金されるのは、html化待ちのdatを読むためのIDとPassです。
507504:02/04/04 01:06
>>505>>506
なるほど、ありがとう。では使わなければよろしいのですね
508   :02/04/04 01:18
裏2chって実際あるんですか?
509ひよこ名無しさん:02/04/04 01:23
510ひよこ名無しさん:02/04/04 01:52
かちゅの名前を書いてみたら次から消せなくなっちゃいましたよ
どうしたら名無しに戻れますかよ
TemparalyInternetFileフォルダとcookieフォルダのクッキー削るだけじゃ駄目ですかよ
511ひよこ名無しさん:02/04/04 01:59
>>510
設定→その他でコテハンを登録しておく。
以前に入力した名前を消すには、かちゅフォルダの中の
namelist.txtから、いらない名前を削除して上書き保存する。
512482:02/04/04 02:00
>>489さん
>>490>>491さん
ご説明有難うございました♪
もうひとつ質問させて下さい。

@例えば2chから「お気に入り」に登録している別サイト(仮にAというサイト)に行く時
Aサイトの管理者は2chから私が来たという事も判るのでしょうか?
そうであれば、何処から来たのかを知られない方法は在りますか?
やはり「URLをコピペしてhをアドレスバーに入れる」、これでしょうか?

AあるURLをクリックすると、URLによっては
「別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください」
↑このメッセージが表示される事もありますが何故??
例えば診断くんのURLhttp://taruo.net/e/をクリックすると表示されました
513510:02/04/04 02:03
>511
ありがとうございますですよ
やっぱりかちゅの関係はかちゅフォルダの中でしたかよ
今やりましたよまた一つ賢くなれましたよ

いや本当に有難うございました。
514ひよこ名無しさん:02/04/04 02:07
横槍だけど、直リンで踏んでもこのページのURLが俺の場合出てないよ。
HTTP_REFERER http://ime.nu/taruo.net/e/  こんなんが出た。
515ひよこ名無しさん:02/04/04 02:10
XP Homeを使用しております。
1、webサイトを閲覧する速度の速さは、主にPCのどの欄をチェックすればよろしいでしょうか?
2、その速度を判定してくれるような、「ブラウザスピードチェッカー?」みたいなHPか、ソフトって存在しますか?
3、Cドライブ、Dドライブ等、HDDのデータを蓄積することは、PC起動のスピードを遅らせますか?

4、上記に関わりますが「web閲覧スピードを早くしよう!、PC起動のスピードを早くしよう!」といった感じの
  スピードに関して述べたHP等、どなたか知ってたらお教えください。
長くすみませんがよろしくおねがいします!!!!!!


516510:02/04/04 02:14
うわーん上書きしたのに反映されないよー
再起動しても一緒だったよーまだ510ってついてるよー
517ひよこ名無しさん:02/04/04 02:17
>>515
今ひとつ、言いたいことがよく分からないけど、これかな?

ブロードランド(ADSL実験室)
 http://www.broadland.jp/
ブロードバンドスピードテスト
 http://speed.on.arena.ne.jp/
518ひよこ名無しさん:02/04/04 02:20
>>516
ここのスレで書き込んだ名前はnamelist.txtを編集しても残るみたいだ。
たぶん別のスレなら大丈夫だと思う。

このスレの名前は、一度”名無し”で書き込めば直るはず。
519ひよこ名無しさん:02/04/04 02:24
510ですよ
>518
有難うございます
これで戻りますかね・・・戻るといいな泣きそう
520ひよこ名無しさん:02/04/04 02:25
連続ですが510ですよ
戻りました!有難う!嬉しくて涙出そうです!
521ひよこ名無しさん:02/04/04 02:26
タイトルバーの横に変な文字が出るんですが
どうしたら良いんでしょうか。
522ひよこ名無しさん:02/04/04 02:27
>>520
スレッドごとの名前はlogフォルダの中の***.idxというファイルに
記憶されるので、一度書き直せば直るという事。
523ひよこ名無しさん:02/04/04 02:29
>>517
ありがとうございます。こういった形のHPです!今、『ブロードランド(ADSL実験室)』の方で
実験してます。 なんか判定結果出す為のメーターがありましてやっと50%くらいまで
来ている段階です。 ただ自分はISDNですが、 これでいいんですよね? 今測定してますから(笑

自分が>515 @で述べたかったのは、よくコントロールパネルにあるような
「インターネット接続」等で、 受信800  送信 800 (数字適当)の様な表示があって
あれが自分には全然把握できないので、1からその辺を説明してくれるようなHPや
現物の書籍があったら知りたかったということです。 「携速」とかのソフトを
無知識のままインストールするのも、情けないと思うので。。
524マルポ:02/04/04 02:31
※右のAAのズレない環境が標準です。 |     |\|/ |     |   |
                            | ∧ ∧  |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ |
                            |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|

これがずれます、どうすればずれない環境になるの?
525ひよこ名無しさん:02/04/04 02:34
>>524
モナー板のトップに書かれているとおりにすればいい。
http://choco.2ch.net/mona/
526523:02/04/04 02:38
>>517
すいません。今出ました!
---------------------------
測定時刻:2002/4/4(木) 2:26:52
回線種類:ISDN                 
対象サーバー:hi-ho
計測結果:0.058Mbps
計測サイト:http://www.broadland.jp
-------------------------------
ただ自分が知識が足りないのは ここでいえば
「計測結果:0.058Mbps」 のあたりです。
bpsとかアスキー用語辞典とかその他用語辞典でもちろん載ってると思いますが、
単語の説明だけで、 自分は総合的に メモリ、CPU、等 単語しかせいぜい頭にはいってないんです。

こういった単語の説明から、スピードを早くするための技術、応用法等の掲載されている
HPか現物書籍がありましたら、ご紹介頂きたいところです。
それか、CPUとか、メモリとか、マザーボード云々は「〜〜すればすぐにわかる」
といった様な一言レスでも頂ければ、本当にうれしいんですが!!
527523,526:02/04/04 02:43
一部文章訂正します。
>単語の説明だけで、 自分は総合的に メモリ、CPU、等 単語しかせいぜい頭にはいってないんです。

単語の説明だけをを目にしても、メモリやCPUとアクセス速度との関連性等、総合的な知識を述べる事ができないのです。
528ひよこ名無しさん:02/04/04 02:46
>>526
0.058Mbps=58KbpsだからISDNなら普通の値じゃない?
http://japan.cnet.com/Help/manual/0001.html
529ひよこ名無しさん:02/04/04 02:55
http://forms.real.com/rnforms/products/tools/producerbasic/index.html?key=2DXN81017854899
↑でDownload RealProducer 8.5 Basicを落としたいのですが、
選択項目が読めません。
何と書いてあって、どれを選べばいいのか教えてください。
530523,526:02/04/04 02:56
>>528
まさにご案内の所ではそう書かれていますね!
ちなみに大変すみません!
先にご案内頂いた 『ブロードバンドスピードテスト』
 ttp://speed.on.arena.ne.jp/   は開けましたでしょうか?
私はForbidden   You don't have permission to access / on this server
Apache/1.3.23 Server at speed.on.arena.ne.jp Port 80   の表示がでてしまいました。

そして
>0.058Mbps=58KbpsだからISDNなら普通の値じゃない?

といった用なコメントを成されるのは、
CPU、メモリとは?  コントロールパネルの動作状況:送信、受信、パケットとはなにを表しているのか?
↑↑↑↑
等々の知識を身につけていらっしゃると思うのですが、用語辞典等をみているだけで、そういった知識も
身につけられたんでしょうか?  一般書籍か速度に関するHP等お知りでしたらお教えいただけませんでしょうか?

長く失礼な文、「無い」 でしたら結構ですが、・・ その方面の知識をつける技等をご存知でしたら
なんでも、一言アドバイスをくださいませ!!!
531523,526:02/04/04 02:59
>>529
念の為、微力にもなれませんがまず、これをお渡ししておきます。
【エキサイト:翔訳】
http://www.excite.co.jp/world/text/
532ひよこ名無しさん:02/04/04 03:08
>>530
こちらの初心者質問スレッドが良いかも

プロバイダ板
http://pc.2ch.net/isp/
通信技術板
http://pc.2ch.net/network/
533530:02/04/04 03:11
>>532
ご案内ありがとうございます!
チェッカー頂けただけでも幸いです。ありがとうございました!
534ひよこ名無しさん:02/04/04 03:12
>>529
8.5がここにあるってのは確かなの?
535ひよこ名無しさん:02/04/04 03:18
>>529
RealSystemu Producer Basicというオレンジ色の所をクリックして
次のページに行けば、一番下の方にDownloadのボタンがあるけど
それをクリックすればいいんじゃないの?
536529:02/04/04 03:28
>>534
8.5って言うか、RealSystem Producer Basicなら、
どれでもいいです。

>>535
Downloadのボタンをクリックしても、次のページの項目が分からなくて
こまっています。
537ひよこ名無しさん:02/04/04 03:31
>>536
とりあえず、ここで翻訳してしまえば?
http://www.excite.co.jp/world/url/
538533:02/04/04 03:43
>>537
私が言うのもなんですが、素晴らしいですね!!(スマソデス)
539529:02/04/04 03:50
>>537
なんとか、落としはじめました!
ありがとうございました〜
540ひよこ名無しさん:02/04/04 04:24
TOEICの点数を履歴書に書くときって

TOEICスコア900

って感じに書くんですか?
541ひよこ名無しさん:02/04/04 04:30
ie6閉じて寝ようと思ったら、デスクトップ上のアイコンがでかくなってました。

サイズを既定の大きさに戻すにはどうしたらいいんでしょうか?

いろいろ試したんですが分かりません。
542ひよこ名無しさん:02/04/04 04:34
あ。直し方わかった。いいや。んじゃまた〜
543ひよこ名無しさん:02/04/04 09:02
>>540
それでいい。資格とはちょっと違うんで。
特技のところに
特技: 英語 TOEIC スコア 900点
ってな感じで書いとけば良し。
544ひよこ名無しさん:02/04/04 10:22
age
545ひよこ名無しさん:02/04/04 10:33
AAを作るときなどに
空白を作るには、どうやったらいいんですか?

誰か教えて頂けないでしょうか。
546ひよこ名無しさん:02/04/04 10:36
企業名のある板ってどこですか?
会社のイロイロとか…。
547柳 ◆YANAGIVw :02/04/04 10:40
>>545
全角スペース

>>546
何の企業?カテゴリ「会社・職業」見れ
ベンチャー
http://money.2ch.net/venture/
派遣業界
http://caramel.2ch.net/haken/
などなど
548546:02/04/04 10:42
>>547
ありがとうございます。逝ってきます。
549545:02/04/04 10:44
>>547
        ありがとう      ございました
550ひよこ名無しさん:02/04/04 10:46
7月までに学費を払わなければいけないのですが、それ以外にも色々とあってどー考えても払えないです。
代わりに払ってもらって、後から少しずつ払ってもらったとこに自分が払って行く事
みたいなのってできるんですか?
551柳 ◆YANAGIVw :02/04/04 10:50
>>550
そういうのは学校の学生課で聞いてくれ。
552ひよこ名無しさん:02/04/04 11:52
スプリットファイヤとツインコアケーブルって相性はいいのでしょうか?
553柳 ◆YANAGIVw :02/04/04 11:56
>>552
ここに全く同じ質問がある。答えもある。
ttp://www.city.ina-ltd.co.jp/take/crvfaq.htm#2
554ひよこ名無しさん:02/04/04 11:58
プロバイダー責任法施行はいつですか?
555ひよこ名無しさん:02/04/04 12:01
Easy CD Creatorをインストールした状態で
WinCDR7.0をインストールしようとしたのですが
「競合する可能性が〜云々〜」と出ます。
インストールしても問題ないでしょうか?
それともEasy CD Creatorをアンインストールして
インストールしなければいけないのでしょうか?
いちおう保険としてできればEasy CD Creatorは
残しておきたいのですが。
556ひよこ名無しさん:02/04/04 12:04
某所で意見の食い違いから喧嘩に発展してパソコンをハックしてやる
との宣告を受けてしまいました。まだPC歴短いので対策とか
わかりません。どうしたらいいでしょうか?
557ひよこ名無しさん:02/04/04 12:12
>>556
そーいうのは無視していいかと・・・
ファイヤーウォールは外部アタックから守ってくれます。

ファイヤーウォールの説明
http://computers.yahoo.co.jp/cgi-bin/accnt?c=w&u=/dict/security/network/1422.html
http://www.japan.cnet.com/Help/manual/0159.html

ファイヤーウォールのひとつ、ゾーンアラーム(無料)。
■インストール方法
http://members.tripod.co.jp/eazyfox/Firewall/Zonelabs/Firewall_ZL.html
ダウンロードはここからできます。(Download FREE ZoneAlarmから)
http://www.zonelabs.com/products/za/pestpatrol.html
■日本語化パッチ
その1 http://etcd.virtualave.net/
その2 http://www.ryulife.com/net/index.html
ZoneAlarm Pro 日本語化パッチ
http://p1su07xf0.tripod.com/
558ひよこ名無しさん:02/04/04 12:22
>>556
まず電源コンセントを抜き、2階の窓を開け(略
559556:02/04/04 12:23
>>557
お早いレス&対策教えて頂いて本当にありがとうございます。
怖いんでいちおう入れておきます。
560556:02/04/04 12:24
>>558
さすがにされは(w
561ひよこ名無しさん:02/04/04 12:25
FTP鯖からファイルを落すツールってどんなのがありますか?
562ひよこ名無しさん:02/04/04 12:26
>>561
IE FTPクライアント ダウンローダー 他
563ひよこ名無しさん:02/04/04 12:26
>>561
Iriaでも使えば?
564ひよこ名無しさん:02/04/04 12:27
>>555の回答お願いします
565ほむぺ作りたーい:02/04/04 12:33
ホームページ作ってる最中なんですが、
スクロールバー?っていうのですか?
横のなんですが。縦のは最初からあったのでいいのですが
横に付けるのは如何したらよいのでしょう。
画面が安定しなくて困ってます。
お馬鹿な質問かもしれませんが、教えて下され。
566ひよこ名無しさん:02/04/04 12:36
>565
フレームで分割して下さい
567ひよこ名無しさん:02/04/04 12:37
>>564
わからないけど、怖いんなら、Rに保存しとけば。
568ひよこ名無しさん:02/04/04 12:39
MXで共有しているファイルはお腹一杯になったら削除していいの?
ダウソ板逝けって言わないでね★
569ひよこ名無しさん:02/04/04 12:40
>>568
意味がわからない。
570ひよこ名無しさん:02/04/04 12:41
>>568
お腹いっぱい?
571ひよこ名無しさん:02/04/04 12:42
オ じゃなくて ウオ(読み) ってどうやって入力づればよろしいのか?
572ひよこ名無しさん:02/04/04 12:43
>>571
uwo
573ひよこ名無しさん:02/04/04 12:44
CDexへ日本語CDDBデータをエクスポートするソフトってありますか?
574ひよこ名無しさん:02/04/04 12:44
>>571
間違えた。ulo
575ひよこ名無しさん :02/04/04 12:45
外字エディタで作った外字を他のパソコンにも入れたいのですが、簡単なコピー方法
ってありますか?
576ひよこ名無しさん:02/04/04 12:45
woじゃないの?
577ひよこ名無しさん:02/04/04 12:46
>>571
もしかして「を」か?(w
578ひよこ名無しさん:02/04/04 12:46
>>573
もともと出来なかったっけ?
579571:02/04/04 12:46
あ、わかりました ヲ ですね
ヲの読みをなんて書いていいかわからなかったので・・
ありがとうございました
580ひよこ名無しさん:02/04/04 12:48
>>579
ヲタクって書きたかったんだろ?
581573:02/04/04 12:50
>>573
CDexは日本語CDDBに対応してないので・・・
582ひよこ名無しさん:02/04/04 12:57
>>581
日本語化はしたの?ごめん。あまり俺、意味がわかってない。
583573:02/04/04 13:00
日本語化はメニューを日本語にするだけなので関係ないと思います。

ソフトウェア板の方がいいですかね。
584ひよこ名無しさん:02/04/04 13:03
CDに日本語の歌手や、題名を記録したいって事?
もしそうじゃなかったらわからない。ごめん。
人がいないようだから、時間を変えればきっと教えてくれると思うよ。
585ひよこ名無しさん:02/04/04 13:03
>>265
なかだしはだめよ
586ひよこ名無しさん:02/04/04 13:04
>>583
ソフトウェア板に、こんなスレあるよ

CDexってどう?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/982758725/
587573:02/04/04 13:07
>>584
わかりました。どもです。

>>586
thx
588ひよこ名無しさん:02/04/04 13:13
回顧←はどうゆう意味ですか?
589ひよこ名無しさん:02/04/04 13:14
590ひよこ名無しさん:02/04/04 13:15
>>589
せっくす ぷりーず みー。
591ひよこ名無しさん:02/04/04 13:15
>>588
かいこ くわい― 【回顧】

(名)スル

(1)過去を振り返ってみること。「往時を―する」
(2)うしろをふりむくこと。「数十歩にして―すれば少女佇立して目送す/花柳春話(純一郎)」
592ひよこ名無しさん:02/04/04 13:16
フェアプレイって何?
593めぐさん:02/04/04 13:17
非通知を見破る方法教えてください。
594ひよこ名無しさん:02/04/04 13:20
ID???ってどうやってやるの?
595めぐさん:02/04/04 13:20
600ゲットした〜い
596ひよこ名無しさん:02/04/04 13:21
>>592
>>589

>>593
意味不明

>>594
過去ログ読め
597めぐさん:02/04/04 13:22
しらない番号から相手を特定できる方法、
非通知を見破る方法おしえてください。
メールまってます。
598ひよこ名無しさん:02/04/04 13:22
>>597
無い
599めぐさん:02/04/04 13:23
600GETできたかな?
600ひよこ名無しさん:02/04/04 13:23
できてない
601めぐさん:02/04/04 13:23
うほー
602ひよこ名無しさん:02/04/04 13:25



案内
ラウンジ
初心者・質問
PC初心者    ←履歴をクリアしても、何故かここだけ色が紫に
2ch批判要望    なったままなんですが、
2ch規制情報    どうしたら青に戻るのですか?
ガイドライン
603ひよこ名無しさん:02/04/04 13:30
>>602
更新しろ
604602:02/04/04 13:32
>>603
更新しても変わらないです。ずっと前からそのままなんです
605ひよこ名無しさん:02/04/04 13:34
>>604
履歴のクリア→F5でも駄目なん?
606ひよこ名無しさん:02/04/04 13:34
>>604
かちゅ〜しゃを使う
>>22>>23を見れ
607ひよこ名無しさん:02/04/04 13:35
>>606
いや、この場合かちゅとか関係ないし
608602:02/04/04 13:35
>>605
ダメです…泣
609ひよこ名無しさん:02/04/04 13:37
>>608
履歴見て何か残ってる?
610ひよこ名無しさん:02/04/04 13:38
>>608
この際かちゅに乗り換えろ
611602:02/04/04 13:39
>>609
残ってないです
612602:02/04/04 13:40
>>610
かちゅは今すぐにはちょっとできないので…
今すぐ元に戻したいんです。お願いします。皆さんだけが頼りです
613ひよこ名無しさん:02/04/04 13:41
>>611
正直分からん
614ひよこ名無しさん:02/04/04 13:44
>>612
ツール→インターネットオプション→全般→色
で確認してみれ
615602:02/04/04 13:47
>>614
確認して、色の設定も変えてみましたが、
そこの紫だけは変わらないんです。・゚・(ノД`)・゚・。
616ひよこ名無しさん:02/04/04 13:50
>>615
キャッシュ(一時ファイル)も全部削除してみれ
617ひよこ名無しさん:02/04/04 13:50
>>615
じゃあ壊れてる。諦めろ。
諦めきれないときは、そのPC初心者板で聞け。
http://pc.2ch.net/pcqa/

質問する時は、IEのバージョンとかも書いとけよ。
618602:02/04/04 13:52
逝ってみます…
619ひよこ名無しさん:02/04/04 13:54
ゴスペラーズでさ、グラサンかけてるおっさんがリーダーなの?
名前も教えて。
620ひよこ名無しさん:02/04/04 13:55
>>619
ゴスペラーズで検索掛けろ。
オフィシャルHPかファンHPが掛かるから、自分で調べろ。
621ひよこ名無しさん:02/04/04 14:04
にちゃんねるのフリーRPGゲームってないのかな、Mac対応のやつ。
ついでににちゃんねる専用ブラウザもよくわからん。Macおけなの??
622ひよこ名無しさん:02/04/04 14:07
>>621
Macは守備範囲外だからわからん
623ひよこ名無しさん:02/04/04 14:07
ホットゾヌって重いって評判だけど
マルチタスクとかには向かないってことですか?
624ひよこ名無しさん:02/04/04 14:08
>>621
もなじら に有ったよ

2ちゃんねる専用ブラウザ マカー用。
http://tmhkym.net/maka/
625ひよこ名無しさん:02/04/04 14:09
>>623
そうだ。あと良く暴走(フリーズ等)する。
626ひよこ名無しさん:02/04/04 14:10
例えばデスクトップのxxフォルダをCドライブ開いて、Cドライブに
ドラックアンドドロップっで持っていく場合、
移動前のフォルダって消えないんでしょうか?
デスクトップにもCドライブにも2つxxフォルダが出来てしまう「コピー」みたいなもんですか?D&Dって?

D&Dに「切り取り→貼り付け」 のような機能をもたせることは無理ですか?
627ひよこ名無しさん:02/04/04 14:12
>>626
右クリックでドラッグ
628ひよこ名無しさん:02/04/04 14:12
>>626
右ドラッグ > ドロップ で選択メニューが出るはず
629ひよこ名無しさん:02/04/04 14:13
>>624
てんきゅー!

残るのはMac対応2ちゃんねるゲームだな。RPGじゃなくてもいいからキボンヌ。
630ひよこ名無しさん:02/04/04 14:14
>>629
マック用のは無い
631626:02/04/04 14:18
>>627
>>628

ありがとうです! 右だと「貼るだけか?」「移動するのか」「ショートカットとするのか?」
選択が一杯出てきました。
ということは、、もしかして今まで自分のやっていた左クリは全然D&Dじゃなかったんでしょうか?(汗)
632ひよこ名無しさん:02/04/04 14:19
>>631
左でも「Ctrl」押しながらとか、「Shift」押しながらで動作は変わる。
633ひよこ名無しさん:02/04/04 14:19

http://tw.yahoo.com/
↑でログインIDを取得したいのですが、文章が中国語(フォント入れてない為文字化け)
なので、やり方や説明が全くわかりません。どなたか教えて下さい。
634ひよこ名無しさん:02/04/04 14:21
photoshopでBMPファイルのBITの下げ方教えて。
24bitのファイルを8bitに変えたい。携帯に送りたい。
635ひよこ名無しさん:02/04/04 14:22
>>633
フォントを入れろよ
636ひよこ名無しさん:02/04/04 14:23
>>634
マルチポストのため放置します
637ひよこ名無しさん:02/04/04 14:24
かちゅ〜しゃDLしても、URLが昔のままだから使えないんですが、
使ってる人はどうしてるんですか?
638ひよこ名無しさん:02/04/04 14:25
kage.exeは?
639ひよこ名無しさん:02/04/04 14:27
WHAT DO YOU MEAN マルチポスト?
640626:02/04/04 14:27
>>632
ありがとうございました!「Shiftの応用」で、自分は (コピー・切取り)ができました。通常の左とは違いますね。

ところで 「explorer」 という機能がある事を最近始めて知ったんですが
これを「Winキー」+「E」で自分は立ち上げてます。

1、他の立ち上げ方はマイコンピュータから、explorerまで辿りつく方法だけですか?


2、「explorer」は一見自分には「マイコンピュータ」と同じ画面にしか見えません。
 ヘルプ見てもヴァージョン情報とかのってなかったんですが、
 「explorer」って使い勝手は良いですか?  良い使いこなし方とかはヘルプか
 マイクロソフトのHPにでものってましたでしょうか?
641ひよこ名無しさん:02/04/04 14:27
642ひよこ名無しさん:02/04/04 14:28
>>637
>>23を参考に
ボードはツール→ボード一覧の更新のほうがいいよ。
最初は。
643626:02/04/04 14:29
すみません 訂正!
> ヘルプ見てもヴァージョン情報とかのってなかったんですが、
↑↑ ヘルプ見てもヴァージョン情報くらいしか、のってなかったんですが、
644ひよこ名無しさん:02/04/04 14:29
>>640
マイコンピューターのアイコンやスタートボタンを右クリックしても
エクスプローラーは出せる。
645ひよこ名無しさん:02/04/04 14:32
>>640
「エクスプローラ」はちょっと慣れたユーザーからは必需品。
俺はまずコレを立ち上げる。

OSによるが、「スタート」→「プログラム」に
ショートカットがあることが多いよ。
あとは「マイコンピュータ」を右クリックとか。俺はいつもコレ。

しかし、「Winキー」+「E」は知らんかった。thx.
646626:02/04/04 14:37
>>644
ありがとうございます。
やってみましたが、様々な場所で右クリでエクスプローラーでるんですね。。。知らず情けないです。

>>645
やはり必需品なんですか。 慣れたユーザー・・・
さっきのD&Dもそうですが、 D&Dも含めて、 
【主に自分のHDDを整理するためのひとつのツール】 と、考えてよろしいですか?
647ひよこ名無しさん:02/04/04 14:37
>>636
カコイイ( ´∀`)!

>>639
カコッワルイ(´Д`;)!
>>166
お返事有難うございます。

ってことは金がいるんか、やめとこ。(藁
649637:02/04/04 14:46
>>638,641,642
情報有難う御座います。
おkageさまで出来ました。
650ひよこ名無しさん:02/04/04 15:56
「FINALDATA パーソナル NT/2000」のシリアルナンバー教えれ
651ひよこ名無しさん:02/04/04 16:00
>>650
ここで聞いてな
【警視庁ホームページ】 http://www.npa.go.jp/police_j.htm
652ひよこ名無しさん:02/04/04 16:05
間違ってゴミ箱に捨てちゃったファイルを元に戻す方法教えてください。
できれば金のかからない方法で。
653ひよこ名無しさん:02/04/04 16:42
>>652「復元」
654ひよこ名無しさん:02/04/04 16:44
>>652
1.デスクトップ画面からごみ箱アイコンをダブルクリック。

2.今までに削除したファイルの一覧が表示される。

3.元に戻したいファイルにマウスを合わせ右ボタンをクリック。

4.「元に戻す」をクリック。
655652:02/04/04 17:04
ゴミ箱を空にしてしまった場合の復元方法です
ちなみにwin2000です
656ひよこ名無しさん:02/04/04 17:11
801(ヤオイ)板ってあるじゃないですか
801(ヤオイ)の意味が知りたくてロムってたのですが
801(ヤオイ)の意味ってホモ?ホモ好きの女?正確な意味を教えてください
それと801(ヤオイ)の言葉の由来を教えてください
657ひよこ名無しさん:02/04/04 17:11
>>655
システムの復元汁。
658ひよこ名無しさん:02/04/04 17:12
大変!
ホットゾヌ 1.0 β2.1.1 使ってたら、
読み込み違反、になって、
お気に入りのアイコン表示がが消えちゃった!
マウスカーソルは、手の形になって、
クリックで反応するんだけど・・・
どうしたらいいですか?
知ってる方居られたら教えてください!!
659ひよこ名無しさん:02/04/04 17:15
>>656
http://ojiji.net/801/
↑ここ徹底的に読めばヤオイプロになれるだろ?(w
660ひよこ名無しさん:02/04/04 17:17
>>658
2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016725104/l50

へGO。
661ひよこ名無しさん:02/04/04 17:18
>>655
それなら無料じゃ無理だろ
有料のソフトを使っても、消したデータのHD領域に別のデータが書き込まれて
いたら絶望的。
662ひよこ名無しさん:02/04/04 17:18
>>652
これ使ってみて「誤ってごみ箱から削除したファイルを復元」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
663ひよこ名無しさん:02/04/04 17:22
どこかで『こいつ若いのに絵が激ウマ!!』ってかんじのスレあったと思ったんですが、誰か知りませんか(涙)
そこにのってた人のサイトへリンク貼るはずが、URL紛失。
検索結果なし。
キィワードは『雨傘トロケ』
どなたか・・(;´Д`)…ハァハァ
664ひよこ名無しさん:02/04/04 17:23
>>660
有難う御座いました!
665ひよこ名無しさん:02/04/04 17:33
>>663
他にヒントは無いか?
666ひよこ名無しさん:02/04/04 17:41
STTING.TXT の BBS_SLIP= はIPに関する設定らしいのですが、
正確な意味は何なのでしょうか?
667ひよこ名無しさん:02/04/04 17:41
windowsXPを導入しました。
java仮想マシンはどこで手に入りますか?
668ひよこ名無しさん:02/04/04 17:52
>>663
若いのに、めちゃくちゃ絵が上手いヤツ その3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1010223862/
若いのに、めちゃくちゃ絵が上手いヤツ その2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/999105100/
若いのに、めちゃくちゃ絵が上手いヤツ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/988712476/


スレッドタイトル検索
http://ruitomo.com/~gulab/search.cgi?keyword=%8E%E1%82%A2&option=K&2ch=t
(↑はキーワード「若い」の検索結果)
669666:02/04/04 17:55
すいません。
BBS_RAWIP_CHECK= の意味も合わせておながいします。
670ひよこ名無しさん:02/04/04 17:55
インターネットオプションのフォントは2chでは
何に指定すべきですか?
671gfg:02/04/04 17:59
672教えて君:02/04/04 18:03
クイズとかなぞなぞの板ってありますか?
673ひよこ名無しさん:02/04/04 18:09
>666 >669
↓で聞いてください

質問でも雑談でもOKのスレッド 9
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016765305/

>666に関しては↓を見れ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016765305/810-811
674ひよこ名無しさん:02/04/04 18:09
>>670
アスキーアートを綺麗に見るにはモナー板のトップを参照
http://choco.2ch.net/mona/
675ひよこ名無しさん:02/04/04 18:11
>672
>14-17を参照しる
676ひよこ名無しさん:02/04/04 18:12
677670:02/04/04 18:12
>>674
thx
678ひよこ名無しさん:02/04/04 18:14
http://isweb38.infoseek.co.jp/computer/inutako/
どんなページですか?
679ひよこ名無しさん:02/04/04 18:14
>671
名前欄に
&rlo;(を全角で)入れれば出来る。

テストは↓でお願いします
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1016554564/
680679:02/04/04 18:17
>679訂正。

今は直されてるのでそれは出来ないです。
昔はできました
681ひよこ名無しさん:02/04/04 18:19
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1016768308/785
これはどうやってるんでしょうか?日付けも新しいので。。
682667:02/04/04 18:20
>>676
どうもです
683663:02/04/04 18:23
見つかた!!ありがとう(゚∀゚)!!
684ひよこ名無しさん:02/04/04 18:25
>>681
それをやるとIE6などで不具合が発生するので、知ってても教えられません。
685ひよこ名無しさん:02/04/04 18:26
>>678
普通に動画が置いてあるだけのページじゃない。
カウンタは動かん。 漏れにはワカラソ。 (訂正求む)
686ひよこ名無しさん:02/04/04 18:32
PCが家に2台あります
アカウントを共有する場合2台同時にネットにつなぐ事は可能
なのでしょうか?もし可能ならその際の速度などに
影響は出るのでしょうか
687続いてスマソです。:02/04/04 18:38
>686 さんの質問を見て、初心者の質問ですが、
PC2台のアカウント共有、とは
「同じユーザー」として2台のPCにログオンするという意味でしょうか?
688ひよこ名無しさん:02/04/04 18:50
あるサイトにアクセスした所、以下の様な表示が出ました。

「ブラウザ情報:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)」

このブラウザ種別情報を出ない、または別の名前で表示させる事は可能でしょうか?
ちょっとヤバゲなサイトなので、出来るだけ個人情報を渡したくないのですが。
689689:02/04/04 18:57
教えて下さい。
iriaなど「ダウンロード支援ソフト」なるもののMac版はあるのでしょうか?
また実際にMacでお使いの方がいらっしゃいましたら、動画の見方など教えて下さい。
googleで「iria」「動画支援ソフト」などで検索しましたが出てきませんでした。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
また質問なんですがよく2ch内で使われている「dat落ち」「串(proxy)」などはどういったものなのでしょう?
690ひよこ名無しさん:02/04/04 19:05
ZIPをダウソしたらパスが出てきて、そのパスは漢字でパスが解けないと言ったら
「コレをコピペするんだよ。」、と言われたんですが、
コピペが出来ません。パス画面でコピペはどうやるんでしょうか?
691ひよこ名無しさん:02/04/04 19:08
692ひよこ名無しさん:02/04/04 19:10
>>688
串を通すか、多段串にするか(proxy使う) 立てるか(サーバーを作る) しか、ないんじゃない?
それでも無理なサイトでは無理。
693ひよこ名無しさん:02/04/04 19:16
>>689
dat落ちはスレがhtml化される前の状態。

串についてはこちら参照。
串・Proxy・IP関連スレッド Vol.14
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1014964118/


694689:02/04/04 19:28
>>691-693さん
ダウンロード支援ソフトはgoogleで「ダウンロード支援ソフト」と検索かけたらソフト自体は手に入れられました。
今試している所です。
結果御報告します。ちゃんと調べずに大変申し訳ありませんでした。
串、dat落ちに関しても理解できました。
ありがとうございました。
695ひよこ名無しさん:02/04/04 19:30
!←これ正式名称なんていうんでしたっけ?
エクスほにゃららマークでしたよね?
696ひよこ名無しさん:02/04/04 19:36
ルータをつかって2台のPCをネット(フレッツADSLで)につなぐ場合
アカウントは1つでいいののでしょうか?
それとも2つ入手する必要があるのでしょうか?
697ひよこ名無しさん:02/04/04 19:36
過去ログをよむときのMonazillaツールってよくわかりません、
どうすればいいのですか?


698ひよこ名無しさん:02/04/04 19:40
IDを???にする方法教えて
699ひよこ名無しさん:02/04/04 19:42
>>695
エクスクラメーション
700ひよこ名無しさん:02/04/04 19:45
701689:02/04/04 19:47
また質問です。
ダウンロードしたファイルを、動画としてみるために結合しろと言われました。
結合ソフト(りじゅーむなど)のMac版を探しているんですがどういったものが良いのか分かりません。
まぁダウンロードしてるファイルは.jpgなんですがこれを一枚一枚繋いでスライドのように動画に(.mpg)すると言う事でしょうか?
どなたか教えて下さい。

>>698さん
まさにそのタイトルのスレがあります。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1009435742/l50
702ひよこ名無しさん:02/04/04 19:47
>>697
Monazillaツールはこちら
http://www.monazilla.org/

IDとパスワードの購入はこちら
http://2ch.tora3.net/
703ひよこ名無しさん:02/04/04 19:59
>>695
エクスクラメーションマーク
704ひよこ名無しさん:02/04/04 20:00
>>696
一つで良し
705ひよこ名無しさん:02/04/04 20:02
>>690
パスをコピーした状態でctrl+vでペースト出来ない?
706695:02/04/04 20:03
>>699
どうも!
>>703
どうも!!エクスフラメーション!!
707ひよこ名無しさん:02/04/04 20:07
sageなんてする奴は単なるKitchenさ
真のWarriorならageるのみ
Draving Yokohama All Night Together!!
708ひよこ名無しさん:02/04/04 20:11
>>707 お気をつけて
709ひよこ名無しさん:02/04/04 20:24
>>708
蝉の命は一瞬の灯火。恥の上塗りは一生の悲しみ
710ひよこ名無しさん :02/04/04 21:00
フリーの音楽作成ツールで、
正能の良い物を教えてください。
711ひよこ名無しさん:02/04/04 21:02
トリップってすきな文字にできる?
712ひよこ名無しさん:02/04/04 21:04
>>711
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6637/trip.html
をお読みになれば、好みのトリップが出る確率がわかります。
713ひよこ名無しさん:02/04/04 21:05
>>710
マルチポストだな。
MP3エンコードならCDexが代表的だな

>>711
★検索ツール紹介
見知らぬ国のトリッパー(w http://isweb34.infoseek.co.jp/computer/tripsage/
トリップ計算機 http://user.freedomainspace.com/gentrip.exe
コマンドライン版 http://blue.ribbon.to/~testsan/trip_jre.lzh
トリップテスト http://www.coms.ne.jp/~paz/mktrip/
Mac用 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9482/
Un*x用 http://www.geocities.com/tk2001b/utripper/

★注意
3文字以下は大量にでてきます。
4文字はそれなりにでてきます。
5文字はちょっとだけでてきます。
6文字以上は奇跡が起こればでてきます。
8文字の依頼は受け付けていません。
大文字小文字の区別がつくとさらに厳しくなります。

8桁目には【.26AEIMQUYcgkosw】の16種類しかでません。
714710:02/04/04 21:13
>>713
CDexで検索すれば、
DLできるサイトにいけますか?
715ひよこ名無しさん:02/04/04 21:14
http://briefcase.yahoo.co.jp/torunedo3000
こうやって公開すると
なんかやヴぁいことありますか?
具体的にデメリットをおしえてくさい
716710:02/04/04 21:23
もうあきらめます。
>>713
ありがとうございました。
717バンババ:02/04/04 21:26
皆さん新言葉「プルァ!」は・・・・答えてください・・・・
718ひよこ名無しさん:02/04/04 21:26
ド素人ですみません。串について知りたいです。
使った方がいいのですか?
いろいろ調べたけど分かりませんでした。
ご教授願います。
719ひよこ名無しさん:02/04/04 21:26
>>715
まあ何のファイルをうpしたかは知らんが、著作物だとそりゃもう。。。閉口。
720バンババ:02/04/04 21:27
プルァ!
721バンババ:02/04/04 21:29
ヒイイイイイイイイイイw
722ひよこ名無しさん:02/04/04 21:33
>>718
別に使わなくていい。寧ろほとんどの奴は使ってないと思われ。
まあ串についての説明は
串の意味、設定の仕方について
http://computers.yahoo.co.jp/dict/internet/application/1436.html
http://ug.site.ne.jp/despair/proxy.html
http://members.tripod.co.jp/eos99_midi/index-10.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/8557/kusi.html
http://wpitizi.tripod.co.jp/HowToXyVerKC.html
を参照。
723ひよこ名無しさん:02/04/04 21:35
>>722

ありがとうございます。2つ目のところ読んでたんだけどさっぱりで…
他のサイトも見てきます。
724ひよこ名無しさん:02/04/04 21:51
2ちゃんねるのスレのなかで、日本を含めた世界的出来事、歴史、哲学、政治など
総合的に物を見たいのですが、もっとも知性的、議論が活発な人気な所はどこですか? 
やはり国際情勢板なのでしょうか? それとも分野によって万遍なのか?
世界史、哲学など人の少なそうな?ところや、ニュース板のようにスレの進行が早い
ところは抜かして、どなたかくわしい人がいたら教えてください。
725ひよこ名無しさん:02/04/04 21:54
2ちゃんに書き込むと
変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
ってのがでるけど、cookieの設定ってどうすればいいの?
726ひよこ名無しさん:02/04/04 21:56
>>724
ニュース議論板
http://kaba.2ch.net/news2/
727ひよこ名無しさん:02/04/04 21:56
>>725
【cookieがないか、期限切れエラー対策】間違ってたら訂正してね。。。
<IE6の場合 >
ツール→インターネットオプション→ 全般タブ →
Cookieの削除 →プライバシータブ ↓
下のほうにある、Webサイトというところの編集ボタンをクリック。
Webサイトのアドレスというところに、2ch.netと入力して許可ボタンを押す。
<IE5.5の場合>
ツール→インターネットオプション→ 全般タブ →
インターネット一時ファイルを削除→セキュリティタブ→
インターネットのアイコンをクリックしてレベルのカスタマイズ
→大項目cookieで二つともcookieを有効にします。
<IE5.0以前の場合>
表示→インターネットオプション→インターネット一時ファイル削除→
詳細設定→Cookieで「常にCookieを受け入れる」にチェックを入れる

各々のIEの設定で、古いcookieの削除とcookieの許可が出来たら
あとは一度だけcookieを食べさせてあげる(名前欄に何か書いて書き込み)
必要があります。一回目は必ず警告が出るので、再度書き込み。

<かちゅ〜しゃの場合>
Kageを最新版にします(http://kage.monazilla.org/)。
あとは普通に書き込んで下さい。一度目は警告が出ますが、
再度書き込みを行えば書き込めます。それでも書き込めない場合
書き込めるまでしつこく書き込みボタンをクリックしましょう。
それでも駄目な場合、一度上記の手順を踏んでIEの設定をしてみましょう。
728ひよこ名無しさん:02/04/04 21:56
FCFanPLUSというエミュレータのパスワードを知ってる方いませんか?
作者のページが潰れていて、そこにパスワードが書いてあったらしいのですが…。
よろしくお願いします。
729ひよこ名無しさん:02/04/04 21:57
あ、【cookieがないか、期限切れエラー対策】とか書いてあるけど、
>>727はcookieの設定方法です。
730ひよこ名無しさん:02/04/04 21:58
>>728
エミュレーターなど違法性が高いもの(無論エミュが違法でないことは知っているが)
の質問にはお答えできません。自己責任でどうぞおながいします。
731ひよこ名無しさん:02/04/04 22:02
「したらば」って2chとどういう関係にあるんですか?
あとかちゅの拡張板のところでタブが開いてるとか閉じてる
ってなんですか?
732tes:02/04/04 22:03
tes
733728:02/04/04 22:03
>>730
すいません…。ありがとうございました。
734ひよこ名無しさん:02/04/04 22:03
>>731
マルチポストはどうして駄目なのか?
マルチポストとは同時に同じ質問等を複数のスレッドや板に書き込むことです。
もしそれぞれのスレッドに同内容の解答が書かれた場合、
どれか一つの解答以外は無駄骨ですね。
マルチポストは絶対に止めましょう。解答者に失礼ですし、
解答を得られない場合もあります。

別のスレッドや板で聞きなおす場合も
「この質問は〜〜で聞きなおします」と書いておきましょう。
また別の板やスレッドでも
「この質問は〜〜で答えてもらえなかったので改めて質問します」と書きましょう。
735ひよこ名無しさん:02/04/04 22:07
AAとかモナーとかをATOKに一気に単語登録できるソフトって
ありませんでしたっけ?
736ひよこ名無しさん:02/04/04 22:08
>>735
いいえ存じ上げません。
■■■モナ板何でも質問箱(常時age!)PART3■■
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1016716875/
で質問し直してみるのは如何でしょうか。
737735:02/04/04 22:09
>>736
ども逝ってきます。
738ひよこ名無しさん:02/04/04 22:12
>>726
どうもありがとうございました。
739ひよこ名無しさん:02/04/04 22:15
裏2ちゃんねるってどうやれば見られますか??
740ひよこ名無しさん:02/04/04 22:16
>>739
実在しません。ネタで作った人ならいますが。
741ひよこ名無しさん:02/04/04 22:17
トリップってどうやるんすか?
742ひよこ名無しさん:02/04/04 22:18
>>741
ここ↓の1を見て

トリップテストはここでやれ◆PART164
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1017851026/
743ひよこ名無しさん:02/04/04 22:19
>>742
ありがとうございます
744ひよこ名無しさん:02/04/04 22:19
745739:02/04/04 22:20
>>740
そうなんですかぁ。ありがとうございます
どっかの板で、IPぬかれて云々みやいなことが書かれてて、
対処の仕方は裏2ちゃんって書いてあったので・・・。
IPぬかれたら、こわいよぉ・・・
746   :02/04/04 22:23
ツール類のスレがある場所ってどこですか?
747ひよこ名無しさん:02/04/04 22:24
>>746
「PC等」に入ってる板を探せば有る。
748こういうふうにやるにはどうやるんですか?:02/04/04 22:34
264 名前:真・スレッドストッパー?止停 投稿日:02/04/04 22:10 ID:???
もう書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
749ひよこ名無しさん:02/04/04 22:35
昨日行ったエロサイトがトップページになってしまい
標準に直しても再起動すると再びエロサイトになってしまいます。
どなたか対処法ご教授おねがいします。
750新スレッドストッパー?止停:02/04/04 22:36
テスト
751ひよこ名無しさん:02/04/04 22:37
>>749
以下参照
続・エロサイトみたら…助けてください!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016896969/

>>748
IE6.0で不具合が起こるので禁止されています。

>>745
それ自体ネタです。
>>751
いややってる奴がいるんすよ
753731:02/04/04 22:41
>>734

同時には書き込んでません。物質スレで分かる人が
いないのを確認してからこのスレで聞いたつもりですが。
1度でいいからやってみたいんです。
おねがいします。
755ひよこ名無しさん:02/04/04 22:43
>>752
やりかたはあるんだけど、おしえるのはちょっと。。。

>>753
その文章の下四行を読んでね
>>755
そいつをみかえしてやりたいんです。
おねがいします。
757ひよこ名無しさん:02/04/04 22:47
>>756
I E 6 . 0 で 不 具 合 が 起 こ る の で 禁 止 さ れ て い ま す 。
758ひよこ名無しさん:02/04/04 22:47
>>756
1人がやることによって、
IE6でそのスレを見れない人が続出するので教えれません。
因みに俺もIE6で見れなくなったことがあります。
そのスレがお気に入りだったりすると見れなくなるのは辛いと思うんです。
わかってやって下さい。おねがいします。
759謎じゃむ ◆KanonXJM :02/04/04 22:54
にゃあああああ!この板での初めましてカキコですよ♪

>>748
それは上級削除人さんに与えられる
スレッドストッパーと言われる権利です。
それをされると、その後に書けなくなります。

>>751さんが
&rlo:の事を言ってるので(多分)
もう一つの例を挙げましたですよ、お兄さん。
760ひよこ名無しさん:02/04/04 22:55
おにぎりワッショイってなんですか?
761謎じゃむ ◆KanonXJM :02/04/04 22:58
うわ…ごめんなさい
>>758
いやすでにその板でやってるやつがいるんですよ。
1度しかやりませんのでおねがいします。
763ひよこ名無しさん:02/04/04 22:58
>>760
最早意味ではなく感覚だと思います。
下記スレッドでおにぎりわっしょいの感じを掴んでください。
おにぎりワッショイ!part19 おにぎりワッショイ!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1016376332/
764ひよこ名無しさん:02/04/04 23:00
>>762
ここで教えたら、ここの板でやる奴が出てくるだろ
>>764
メールさらすんでおくってください。
jen[email protected]
>>764
まちがえました。これです。
[email protected]
767ひよこ名無しさん:02/04/04 23:04
>>765
子供じゃないんだから、聞き分けの無いこと
言っちゃダ・メ・ヨ!
わかりました。他でききます。
769あぼーん?あぼーん :02/04/04 23:16
あぼーん?
770あぼーん?んーぼあ :02/04/04 23:17
あぼーん?
771あぼーん?んーぼあ:02/04/04 23:19
あぼーん?
772ひよこ名無しさん:02/04/04 23:22
ヤ・メ・レ
773あぼーん?んーぼあ:02/04/04 23:24
あぼーん
774あぼーん??んーぼあ:02/04/04 23:25
あびーんぼ
775あぼーん?んーぼあ:02/04/04 23:25
あぼーん
776あぼーん?んーぼあ:02/04/04 23:25
あばばばばばば
777まさし ◆FUCKwft2 :02/04/04 23:29
777!
778749:02/04/04 23:29
>>751
リンク先で解決できました。
ありがとうございます。
779あぼーん?んーぼあ:02/04/04 23:32
780あぼーん?んーぼあ:02/04/04 23:39
380 名前:あぼーん?んーぼあ 投稿日:02/04/04 23:24 ID:???
781ひよこ名無しさん:02/04/04 23:59
>>780(・∀・)哀れ!!
782フォント7 ◆SS777Bus :02/04/05 00:52
>>777
こらこら

>>776
何やってんの
783フォント7 ◆SS777Bus :02/04/05 01:01
>>754
気が向いたらメールで教えてやる。
784ひよこ名無しさん:02/04/05 01:40
ヲチ板ってどこにあるんですか・・・?
1渇月ぐらい2CHを彷徨ってますが
わかりゃん・・・・
785ひよこ名無しさん:02/04/05 01:48
>>784
2chの弾薬庫ヲチことネットウォッチ板
http://yasai.2ch.net/net/
786ひよこ名無しさん:02/04/05 02:58
クッキーはけしてもいいんですか?
787ひよこ名無しさん:02/04/05 03:01
>>786
はい。寧ろ小まめに消したほうが良いです。
>>490のcookieの欄、及びリンク先参照です。
788ひよこ名無しさん:02/04/05 03:39
ありがとうございます。早速、全て消します。
789ひよこ名無しさん:02/04/05 04:11
あのぅ、私はセキュリティーの為の正規の手続き(名前の欄になんとかっていうコマンドを入れるやつ)をしないで何度も何度もスレを立ててしまったんですが、
もう私のIPを抜かれて誰かに個人情報やメルアドを見られている可能性があるから手遅れなのでしょうか?(最初にスレを立てたのが去年の12月上旬)

もし手遅れだとしたら対策か何かはあるのでしょうか?
例えばプロバイダーの契約をやりなおすとか、新しいパソコンを買い直すとか?

教えて下さい。

790ひよこ名無しさん:02/04/05 04:21
>>789
>私はセキュリティーの為の正規の手続き
ネタっすか?コピーペ?
>>789
心配ないです。
名前欄にfusianasanと入れて書き込みするだけでセキュリティーガードに登録されるとか
言ってる人がいると思うんですがネタです。
fusianasanを名前欄に入れて書き込みをすると自分のリモートホストがこのように出て
晒されるだけなので特に何もないです。もちろんセキュリティーガードなんてのはありません。
それとIPはネット上の自分の住所みたいなモノなので抜かれても別に危険でもなんでもないです。

外部アタックなどをされているのならファイヤーウォールを入れておけば防げます。
無料のもあるのでファイヤーウォールを入れてみてはどうでしょうか、
かなりセキュリティーレベルが上がると思いますよ。
プロバイダを変えたり、パソコンを買い替える必要なまったくありません。

ファイヤーウォールの説明
http://computers.yahoo.co.jp/cgi-bin/accnt?c=w&u=/dict/security/network/1422.html
http://www.japan.cnet.com/Help/manual/0159.html

ファイヤーウォールのひとつ、ゾーンアラーム(無料)。
■インストール方法
http://members.tripod.co.jp/eazyfox/Firewall/Zonelabs/Firewall_ZL.html
ダウンロードはここからできます。(Download FREE ZoneAlarmから)
http://www.zonelabs.com/products/za/pestpatrol.html
■日本語化パッチ
その1 http://etcd.virtualave.net/
その2 http://www.ryulife.com/net/index.html
ZoneAlarm Pro 日本語化パッチ
http://p1su07xf0.tripod.com/
792ひよこ名無しさん:02/04/05 04:41
test
>>791
ありがとうございます。2チャンネルのシステムをあまり知らない人でも教えてくれる人がいてホットしました。
あと、他にもチャットや掲示板(2チャンネルに限らず)に潜んでいる危険な要素もありますか?

私は、これまで小沢まどかの顔が出てくるトロイの木馬ウイルスやグロテスク映像(人が殺されたり、血だらけになった死体などの映像)などが出てくるサイトに騙されて行かされたことがありました。
ブッラックチェッカーとか言う名前(だったかな???)のソフトを組み込んでおけばこういうのも減るんですか?

794代打 ◆Wind./ko :02/04/05 05:54
>>793
2ちゃんに潜む危険な要素はどこのチャットや掲示板にも潜んでいます。
また、特に注意するべきなのが個人情報の流出。
「世界中に」発信する訳だから、不用意に個人情報を流さない事(リモホはともかく)。

ブラクラチェッカーは画像や動画、ウイルスなどに対しては無防備。
確実なのは知識を付けてソースを読める様になる事+セキュリティソフト。
また、不用意にURLを踏まない事。
『また騙されちゃったのね』で済まされるとは限らない。

以上。
無い知識振り絞ってマジレス。
795ひよこ名無しさん:02/04/05 06:22
>>793
リモートホストも対したことないけど、個人情報だからなるべく出さない方がいいかもよ
796ひよこ名無しさん:02/04/05 06:31
>>793
グロ画像とかに引っ掛かりたくないのなら、少し待ってその後のレスを読んでみると
そのアドレスがどんな感じかわかるよ。

勇気が無くて見れない画像解説スレ Part79
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1017806396/l50
気になるなら、このスレにお願いするのもいいかも。

ブラクラチェッカー
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi
アドレスがブラウザクラッシャーかどうか調べてくれるサイトです。
797ひよこ名無しさん:02/04/05 08:22
ビックカメラのカードのポイントだけで買った商品は返品できないんでしょうか?
798ひよこ名無しさん:02/04/05 09:34
この下の文章ってよく改造されるコピペですか?

私はたまたまこの掲示板を見つけました。
私は、日本史が好きで、ここの掲示板を見つけた時には
すごくわくわくしました。

たくさんの人と日本史についてお話しが出来るなんて、
楽しみだな、と思いました。
実際、見させて頂いて、正直、とても悲しくなりました。

ここに書き込みをしている皆さんは、私より、もっと日本史の
知識があり、あたりまえに議論ができる人達だと思います。
ですが、ここの書きこみが、ただのネタであるとしても、
私は悲しかったのです。

素直に、歴史についてお話したかった。

私はもうここには来ないと思いますが、
みなさん、日本史ってそんなに汚れたものなのですか?
日本史のお話って、人を批判したり嘲笑するものだけなのですか?

もちろん、すごく良い事や、読ませて頂いていて、
本当にためになる書きこみをしていらっしゃる方も
沢山いると、私は思います。

人には人それぞれの意見がありますから、私は
みなさんに何もいうことは出来ません。
ですが、今日、ここの書きこみを見ていて本当に
悲しくなった人間がここにいます。

これを言ったからどうなる、と言うわけではありませんが
自分の感情を素直に、書きこみとしてださせていただきました

799ひよこ名無しさん:02/04/05 09:57
クッキーオフにするにはどうしたらいいんですか?
どこをいじればいいんですか?
Internet Exploreです
800ひよこ名無しさん:02/04/05 09:58
Internet Explorer
です(w
801ひよこ名無しさん:02/04/05 10:02
あげ
802ひよこ名無しさん:02/04/05 10:03
タイムアウト
803学徒撲滅委員会 hack見れ:02/04/05 10:06
はぁ
804やすお ◆mYfKiPCY :02/04/05 10:07
はぁ別の名前でやってた時が超苦しかった・・・
805ひよこ名無しさん:02/04/05 10:14
左上の無料ダウンロードにあるんですけど・・・・
http://www.microsoft.com/japan/ie/
ここのInternet Explorer 6 の意味が良くわかりません(厨房なんで・・・)
ええとこれはDLしたほうがいいのですか?
メリットやデメリットはありますか?
是非教えてください。宜しくお願いいたします。
806柳 ◆YANAGIVw :02/04/05 10:26
>>799
IE5以下ならここ
ttp://www.tij.co.jp/PRDB/html/ie_set.htm
IE6ならここ見て
ttp://www.nifty.com/worldfishing/set_up/cookie.htm

>>805
IEのバージョン。
IE6はWindowsXP用として作られているので、貴方のOSがWin9x系なら
IE5.5のままでいいと思う。
807ひよこ名無しさん:02/04/05 10:43
808教えて君。:02/04/05 11:27
ニュース速報+などで見るんですが、
スレ序盤で「肛門」が流行っているは、なぜなのでしょうか。
809柳 ◆YANAGIVw :02/04/05 11:36
>>808
2ch閉鎖騒動後の時に

1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
(中略)
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
(以下略)

というコピペが流行った。それを改変したのが何故か今流行っている。
これを貼る奴は俗に肛門一族と呼ばれている。
810808:02/04/05 11:44
>>809
ありがとうございましたm(__)m
811ひよこ名無しさん:02/04/05 11:49
各板のタイトル画像の一覧できるページ無い?
812柳 ◆YANAGIVw :02/04/05 11:52
>>811
タイトル画像?ロゴの事ですか?
それならここです。
2ch ロゴ・バナー集
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/channel2/
813ひよこ名無しさん:02/04/05 12:51
クッキー切ってると書き込み後名前欄に名前が残らないってまじっすか?
814ひよこ名無しさん:02/04/05 12:53
>>813
マジです
815ひよこ名無しさん:02/04/05 12:57
物凄い勢いで・・・で聞いたけど答えが貰えないのでこちらへ、
毬藻の歌のバックに微かに流れてる曲はなんですか?
816ひよこ名無しさん:02/04/05 13:02
>>815
毬藻の歌って何かが分からん。
CM?
■ あのCMで流れるあの曲はなに?[7] ■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1016822952/
817ひよこ名無しさん:02/04/05 13:03

「縦読み」とか「縦に読め」って何ですか?

818ひよこ名無しさん:02/04/05 13:05
フラッシュは、どこに行けば見れますか
819ひよこ名無しさん:02/04/05 13:06
>>817








 め
  に
   読
    む
820ひよこ名無しさん:02/04/05 13:06
>>817
こ っちは忙しいんだ
う んこみたいな質問は
い ってよし
う せろ
こ こに二度とくるな
と っとと回線切れ

こういうこと
821ひよこ名無しさん:02/04/05 13:06
>>818
http://pc.2ch.net/swf/ フラッシュ板
822ひよこ名無しさん:02/04/05 13:07
>>818
FLASH・動画板
http://pc.2ch.net/swf/
823ひよこ名無しさん:02/04/05 13:08
819〜820
心より御礼申しあげます。
824宮崎駿:02/04/05 13:13
私は何才まで生きれるン??
825ひよこ名無しさん:02/04/05 13:16
>>824
そのような質問は
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ1513
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1017975539/
でしてくだい。おながいします。
826ひよこ名無しさん:02/04/05 13:20
>>825
その誘導は良くない。
>>824失せろ。くらいが適当だろう。
827ひよこ名無しさん:02/04/05 13:41
CD-Rなどにデータをバックアップする場合、
「お気に入り」に登録してあるHPはどうすればいいですか?
828ひよこ名無しさん:02/04/05 13:42
>>827
こーんなソフトを使ってみては?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se202109.html
829ひよこ名無しさん:02/04/05 13:44
>>827
IEならば「\windows\favorite」をフォルダごとコピーして、どこかに保存しておいて下さい。
830ひよこ名無しさん:02/04/05 13:46
>>828-829
ありがとうございます
831ひよこ名無しさん:02/04/05 14:23
部屋の鍵 親がわたしや もうだめぽ
のスレのアドレスおながいします
832ひよこ名無しさん:02/04/05 14:28
>>831
帰れ。スレタイトルか内容かも言わない奴に教える義理は無い。
833ひよこ名無しさん:02/04/05 14:30
>>831
すみません。正確なスレタイトルがわからないと検索のしようがないです。
「もうだめぽ」で全文検索するとイパーイ引っ掛かってしまいます。
正確なスレタイトルがわからないなら、偶然そのスレッドを知っている人の登場を待つしかないです。
834ひよこ名無しさん:02/04/05 14:40
かちゅーしゃDLしましたがスレッド欄が英語ばっかりでスレ表示されません。
いろいろ調べましたがお手上げです。
どうしたらきちんと表示されますか?
835ひよこ名無しさん:02/04/05 14:42
>>834
kageを最新の物にして、ボード一覧の更新はした?
836ひよこ名無しさん:02/04/05 14:44
>>834
kageをかちゅ〜しゃフォルダにダウンロード後、
kageからかちゅ〜しゃを起動。
地球マークのアイコンクリック→ボード一覧の更新、で見れるはず。

kage→http://kage.monazilla.org/
837815:02/04/05 14:54
>>816
スマソ。
自己解決。
838834:02/04/05 15:01
>>835
>>836
やったー! ちゃんと表示されました。
本当にありがとうございました、感謝、感謝です。
839:02/04/05 15:39
質問なんですが、ある瞬間から、パソコンを立ち上げると自動的にあるフォルダも
一緒に開くようになってしまいました。
ちなみに「K:\program」という、何の変哲もないフォルダです。
けっこういろんなフリーソフトをインストールしたりアンインストールしたりしているので、
何が原因なのかも分かりません。
もしトロイだとして、相手のメリットもわからず・・・
対処法もわからず・・・、で、手詰まりになってしまいました。

何か、原因解明の手段はないでしょうか。

#「物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」にも書いたんですが、放置気味なので、
#マルチポスト禁止とありますが、放置の場合はいいのかな?
840ひよこ名無しさん:02/04/05 15:44
>>839
で貴方のウイルス対策ソフトは何らかの反応を示したましたか?
841ひよこ名無しさん:02/04/05 15:46
>>839
単に、スタートアップにそのフォルダのショートカットが、入っているだけなんじゃ?
842ひよこ名無しさん:02/04/05 15:46
>>839
スタートアップからそのフォルダを削除とか
843ひよこ名無しさん:02/04/05 15:47
>>839
質問の際はOSの種類くらい書いてください。
844 :02/04/05 15:47
垢取りって何?
垢=アカウント までは解ったのですが
どのような事でしょうか?
845ひよこ名無しさん:02/04/05 15:48
>>844
アカウントを取ること
846ひよこ名無しさん:02/04/05 15:49
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレよりも
こっちのほうが答えてくれますよ。
847:02/04/05 15:49
わかりました。
ちょっとそのへん試してみます。

OSはWindowsMEです。すみません。
848ひよこ名無しさん:02/04/05 15:50
>>839
関係ないけど最初に「〜で質問しましたが回答が得られなかったので、
ここで改めて質問します」と、マルチポストの断りを入れとけば誰も咎めないと思うよ。
849ひよこ名無しさん:02/04/05 15:57
>>839
最初に質問したところにも、断りを入れておこう。
850ひよこ名無しさん:02/04/05 15:57
今日は、フォント777さんはいないのですか?
851ひよこ名無しさん:02/04/05 15:59
>>850
そんな人いたっけ?
852ひよこ名無しさん:02/04/05 16:00
>>850
そんなの分かると思うか?
ちっとは考えろ。
853ひよこ名無しさん:02/04/05 16:01
TVとかの画面をキャプチャした画像がインターネット上にアップされてるのをよく見ますが
よく同一サイズの画面をタイル状にならべて1枚の画像ファイルにしてるのが多いですよね。
(例えば、横2画像x縦3画像のように)

あれって1つの画像ファイルにするのは手作業でやってるんですか?
それとも何かソフトでやってるんですか?
なにか、ちょうどいいフリーソフトがあれば教えてください。
854ひよこ名無しさん:02/04/05 16:01
板内の検索ってどうやるの?
855:02/04/05 16:02
>>848
あ、わかりました。

それで、スタートアップには関係ありそうなものはありませんでした。
Norton AntiVirusで検出させてみましたが、ウイルスは検出されませんでした。
856ひよこ名無しさん:02/04/05 16:03
>>855
これは98の場合だけど
アクセサリ→システムツールにシステム情報っていうのある?
もしあれば、そこのツール→システム設定ユーティリティというタブの
スタートアップの項目もチェックしてみるとよい。

ファイル名を指定して実行の場合
"MSINFO32.EXE"と入力する。
857ひよこ名無しさん:02/04/05 16:03
>>854
スレッド一覧を表示させて
Winなら「Ctrl+F」キー、Macなら「コマンド+F」キー
858:02/04/05 16:09
それで探せば見つかるような質問ってことなんですか?
わかりました。ちょっと探してみます。
859 ◆vGiOKgRo :02/04/05 16:09
>>857
ありがとう
860ひよこ名無しさん:02/04/05 16:10
>>858
勘違いしてるぞ。>>857>>854へのレスだ。
861:02/04/05 16:17
失礼。勘違いしてました。

それで、856の方法でもそのフォルダはありませんでした。
862ひよこ名無しさん:02/04/05 16:19
863ひよこ名無しさん:02/04/05 16:21
>>861
検索してみた

Windows 起動時に各ドライブが開いてしまいます

Windows98/Me 起動時に、C ドライブや D ドライブのフォルダが勝手に開いてしま
うことがあります。
前回のシャットダウン時にフォルダを開いていた場合は正常動作ですが、すべての
ウィンドウを閉じてから Windows を終了している場合、シマンテック社のノート
ン インターネット セキュリティや、パーソナル ファイヤーウォールと、他の何ら
かのソフトウェアが干渉している可能性があるため、次の手順で IAMAPP.EXE の起
動タイミングを変更するか、手動起動することで問題を回避してください。
Run レジストリでの起動を停止

インターネットセキュリティもしくはパーソナルファイアウォールを起動します。
[オプション]−[インターネットセキュリティ(orパーソナル ファイアーウォー
ル)] をクリックします。
スタートアップを「手動」に設定して「OK」をクリックします。
[スタートアップ] での起動

「スタート」ボタンを右クリックして [開く] をクリックします。
「プログラム」−「スタートアップ」を開きます。
フォルダ内を右クリックして [新規作成]−[ショートカット] をクリックしま
す。
コマンドラインに以下のような文字列を記入します。
"C:\Program Files\Norton Internet Security\Iamapp.exe" /load
(この例では、C ドライブの Program Files\Norton Internet Security フォル
ダに iamapp.exe がコピーされていると仮定しています。)
任意の名前を設定してショートカットの作成ウィザードを完了します。
864べ-:02/04/05 16:26
ペチキンってなんですか?
865ひよこ名無しさん:02/04/05 16:28
866chome:02/04/05 16:39
貼り付けられた画像を見ようとしたらforbiddenって表示されるんだけど、、、。
どうしたら見れるの??
867ひよこ名無しさん:02/04/05 16:41
868:02/04/05 16:41
>>863
それをするまえに、先ほどはドライブ「K」しかウイルススキャンしてなかったので、
全ドライブをウキャンしてみます。だいぶ時間かかりそうですが・・・。

あと、「インターネットセキュリティもしくはパーソナルファイアウォール」
ってのはインストールしたことがないし、ノートンのアンチウイルスにしても、
インストールしたのはだいぶ前なんですよ。
それがいきなりこうゆう不具合を起こすもんなんでしょうか。
869ひよこ名無しさん:02/04/05 16:43
870ひよこ名無しさん:02/04/05 16:49
さっきスレを立てようとしたら、

『ERROR:このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
 またの機会にどうぞです。。。』

なんかしましたか自分?
アクセス規制は受けてないはずなのに??
871ひよこ名無しさん:02/04/05 16:52
>>870
一度スレッドを立てると、その板に別の人のスレッドが5つ立たないと
このエラーが出て新たなスレッドは立てられなくなります。
(この"5"という数字は板によって違います。
参加者が多い板ほどこの数字が大きくなるようです)
初めてその板にスレッドを立てるのに「スレッドたてすぎです」と
言われることがありますが、
2ちゃんねるガイド「スレッド立てすぎです」にも書いてあるように
あなたと同じプロバイダーの人が立てたスレッドもカウントされてます。
以前は接続をつなぎ直す事で立てられるようになりましたが
現在はつなぎ直すだけでは立てられるようにはならないようです。
しばらく待って立ててみるか、他の人に代わりに立ててもらいましょう。
872ひよこ名無しさん:02/04/05 16:56
狐ってBBS知ってますか?
873ひよこ名無しさん:02/04/05 17:00
>>872
>>47-52を参照。
一応やりとりはされてますが、
ご希望の「狐」の事かは分かりません。
874ひよこ名無しさん:02/04/05 17:04
>>873アリガトウ
実は前の質問も私なんです
でもやっぱり狐わかなかった・・・
875ひよこ名無しさん:02/04/05 17:07
>>874
おそらく2chで定着して認知されてる「狐BBS」っていうのは無いのかな。
ただマルチは止めような。
876ひよこ名無しさん:02/04/05 17:11
リアルプレーヤーで再生されるファイルらしいんですが
HDに保存できません。保存できるソフト等知りませんか?
拡張子はrpmです
877柳 ◆YANAGIVw :02/04/05 17:19
>>876
多分ストリーム再生のファイルだから
↓の>>2を読んで試みれ
ストリーム再生のファイルの落とし方 第3章
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1014309223/
878ひよこ名無しさん:02/04/05 17:19
>>871
ご丁寧にありがとうございます。
こんな素晴らしい板に来たのは初めてですよ(TT)
879新七割 ◆IEXmM1Rw :02/04/05 17:21
>>876
そんな漠然とした質問されても答えられん
質問する時は詳細かつ簡潔に

それと、消防は1度氏ね
880ひよこ名無しさん:02/04/05 17:21
エロ画像のURLを直リンするとアダルトサイトっぽい画面に切り替わりますよね。
そこから先のURLを直リンすると料金ってかかるんですか?
881ひよこ名無しさん:02/04/05 17:22
>>880
( ´,_ゝ`)プッ
882ひよこ名無しさん:02/04/05 17:23
>>877
ありがとうございます
いろいろ試してみます!
883柳 ◆YANAGIVw :02/04/05 17:25
>>880
掛かるのもあるし無料なのもある。
勝手にIEの設定を書き換える悪質なやつもある。
いろいろだ。
884chome:02/04/05 17:25
>>867,869
ありがとうございました(^^♪
885ひよこ名無しさん:02/04/05 17:26
>>880
>エロ画像のURLを直リンすると・・
踏むってことかな?
>そこから先のURLを直リンすると料金ってかかるんですか?
それ各サイトによりけりだと思う。
前もって↓↓をROMしたり、↓で質問したりはいかが?           
続・エロサイトみたら…助けてください!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016896969/
886IE:02/04/05 17:36
すいません。物質だと良く分からなかったので、こちらで質問してもいいでしょうか?
887ひよこ名無しさん:02/04/05 17:36
>>886
どうぞ。
888  :02/04/05 17:37
だれか10メガ以上のものうpできるアプロダしらない?
889ひよこ名無しさん:02/04/05 17:38
はっッ! 結構レス早いですね。 (^_^ゞ
↓   良かったら私の質問にも回答してください。m(_ _)m  <ヨロシコ
>>853
890IE:02/04/05 17:38
IEのブラウザが小さくなってしまって困ってます。最初のブラウザは
画面いっぱいの大きさにもどせるのですが、二個目からのブラウザの
大きさを変更したいのですが、分かりません。パソコンを再起動するたびに、
またちっちゃいぶらうざになってしまうのです。よろしくおねがいします。
891wq:02/04/05 17:39
検索しようと思ったら、英語の変な検索エンジンが出るようになりました。
カスタマイズとかして、治すんですけどまたすぐにもとに戻ります。
どうすれば治りますか?
892ひよこ名無しさん:02/04/05 17:39
CATVの場合はルーターは必要ですか?
893ひよこ名無しさん:02/04/05 17:41
800分って何時間ですか?
マジレスお願いします。
894ひよこ名無しさん:02/04/05 17:42
13+1/3では?
895ひよこ名無しさん:02/04/05 17:42
>>890
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆3/17
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016326377/
なかでも1〜7に目を通すのがよろしいかと。
896ひよこ名無しさん:02/04/05 17:42
>>889
画像編集ソフトだろうけど使って無いから知らない。スマソ。

>>890
一個目を画面一杯に開いて閉じる。

>>891
分からん。

>>892
別にいらん。
897   :02/04/05 17:43
ヽ(`Д´)ノだれか大物うpできるローダー教えてくれよー
急いでるんだよ〜
898ひよこ名無しさん:02/04/05 17:43
>>895
すいませんでした。目を通して見ます。ありがとうございました。
899ひよこ名無しさん:02/04/05 17:44
普通の人が(?)たくさんいるチャットはどこですか?
900ひよこ名無しさん:02/04/05 17:45
>>899
アニメファンタジアの2chROOM
901ひよこ名無しさん:02/04/05 17:45
>>897
スレ違い
902ひよこ名無しさん:02/04/05 17:45
>>897
知りません。
物質で聞いてみては如何でしょうか? 返事は早いですよ。
903ひよこ名無しさん:02/04/05 17:45
>>891
も、↓がいいかと。
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆3/17
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016326377/
904ひよこ名無しさん:02/04/05 17:47
JBBSに掲示板作る時に個人情報どれくらい公開しますか?
905wq:02/04/05 17:51
>>903
有難うございます。今から調べてきます。
906ひよこ名無しさん:02/04/05 17:52
スレッドの立て方教え(´Å`)
907IE:02/04/05 17:52
すいません。>>890ですが、無いようでした。みなさんはIEブラウザを
複数開くときに、大きさがまちまちになっているのでしょうか?
それとも僕だけなのでしょうか?そのつど大きくすればいいだけの話ですが、
なんとなく気になってしまって。くだらない質問してすいませんでした。
もうちょっと自分で頑張ってみます。
>>895さんありがとうございました。
908896:02/04/05 17:54
>>907
わいは無視されたんか
909ひよこ名無しさん:02/04/05 17:56
>>908
頑張れ、俺は応援してるぞ
910IE:02/04/05 17:56
>>908
すいません申し訳ないです。見落としてました。お世話になりました。
911ひよこ名無しさん:02/04/05 17:57
>>906
画面の一番下にスレ作成画面がある。
たてられなかった時はローカルルールをもういっかい読んでみて。
http://www.2ch.net/guide/faq.html
912ひよこ名無しさん:02/04/05 17:58
>>908
俺も応援してるぞ  って自分でも検索してるか?(w
913ひよこ名無しさん:02/04/05 17:58
>>904
「超厨房」というコテハンが最近JBBSから
掲示板をレンタルしたので、彼に聞いてみれば?
http://jbbs.shitaraba.com/sports/1525/「超」厨房板
914ひよこ名無しさん:02/04/05 18:00
>>907
スマソ。足りなかった。
>>895で貼った1〜7には、その質問先もリンクされてる。
そちらで投稿してみるがいいと思われ。
915ひよこ名無しさん:02/04/05 18:00
>>908
インターネットオプション→プログラム→Web設定のリセットは?
916ひよこ名無しさん:02/04/05 18:01
>>913
アホだな、そんな名前にしたら荒れるだろ。
917ひよこ名無しさん:02/04/05 18:03
sageなんてする奴は単なるKitchenさ
真のWarriorならageるのみ
Draving Yokohama All Night Together!!
918ひよこ名無しさん:02/04/05 18:04
919ひよこ名無しさん:02/04/05 18:05
>>913に追加「、その板の質問スレで質問してみれば如何でしょう。
物凄い勢いで超厨房が質問に答えるスレ
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=1525&KEY=1017995542
920ひよこ名無しさん:02/04/05 18:05
921ひよこ名無しさん:02/04/05 18:06
>>913
カテゴリーがスポーツなのがワラタ
922ひよこ名無しさん:02/04/05 18:07
>>919
レスが1しかないな(w
923ひよこ名無しさん:02/04/05 18:12
いんぐりもんぐりってどういう意味ですか?
924ひよこ名無しさん:02/04/05 18:15
925ひよこ名無しさん:02/04/05 18:16
>>897
みつかったか?フリーでその容量はなかなかないな。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=utf8&oe=utf8&querytime=iaQ&q=%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F
↑以外でもGoogle検索汁。↓シェアも参考までにみとけ。
ttp://www.powerband.ne.jp/press/2001/09/19_2.html
見つからなかったら↓で聞く。
【webProg板】http://pc.2ch.net/php/
【レンタル鯖板】http://pc.2ch.net/perl/
【難民】http://ex.2ch.net/nanmin/
926ひよこ名無しさん:02/04/05 18:18
【難民】←これみたいに黒い枠で括るにはどうすればいいの?

これはコピペです。
927ひよこ名無しさん:02/04/05 18:19
>>926
かっこ【】で変換
928ひよこ名無しさん:02/04/05 18:19
>>926
「 ←これは出せる?「Enter」の左周辺に 「 があるだろ。
見つかったら変換。
929896:02/04/05 18:19
>>926
かっこ もしくは Shift+ゆ を変換
えーいつも通りスレ建てにシパーイしました。。。スレたて候補随時募集中です。
それといくつか重複、類似スレがありましたが、削除された模様です。
初心者の質問板 スレッド専用削除依頼
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1012900776/73-75
テンプレは破線以下です。次スレは「パート15」です。
--------------------------------------------------------------
本当に答えが知りたい質問はこちらへ!

☆鉄の掟☆
・どうでもいい質問は物質で聞け!
・練習は練習スレで
・マルチポストはやめて
・Ctrl+Fでスレッド内検索ができます

■過去ログ
Part01 http://cheese.2ch.net/qa/kako/1010/10101/1010142717.html
Part02 http://cheese.2ch.net/qa/kako/1010/10108/1010824450.html
Part03 http://cheese.2ch.net/qa/kako/1013/10132/1013268554.html
Part04 http://cheese.2ch.net/qa/kako/1014/10144/1014429908.html
Part05 http://cheese.2ch.net/qa/kako/1014/10149/1014912492.html
Part06 http://cheese.2ch.net/qa/kako/1015/10155/1015506905.html
Part07 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1015873343/
Part08 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1016234471/
Part09 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1016244851/
Part10 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1016612375/
Part11 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1016863784/
Part12 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1017053657/
Part13 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1017316240/
Part14 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1017673858/

臨時避難所(スレが立てれなかった場合)
■■質問と回答■■
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1014577007/
931ひよこ名無しさん:02/04/05 18:25
ダウンロードしたexe.ファイルを実行しようとすると
「ファイルがオープンできません」となります。
ピンクと黄色の漢字で「新」と書いてあるアイコンのファイルです。
なにか特別なアプリケーションがいるファイルなのでしょうか?
932ひよこ名無しさん:02/04/05 18:25
>>927-929
【】できました。ありがとうございます。
933621:02/04/05 18:25
>NATアドレス・ポート設定でAOCで使うポートすべてを自分のPCに飛ばすように設定して。
とアドバイスうけたんですが、さっぱりわかりません。症状はADSLに変えたら急にAOCがログイン
できなくなったことです。
1,LAN側ポート番号
2,ADSL側ポート番号
たぶんここをいじればいいんだとおもうけど、AOCで使うポート番号はどこにのっているのでしょうか?
また、自分のポート番号もあわせてわかりません。。よろしくです。。。
934928:02/04/05 18:26
>>930 試しに逝って見ても良いでしょうか?(汗)
逝くとすればどのタイミングでいけば良いですか?
次はなんかトリップつけて返答いたします。
935ひよこ名無しさん:02/04/05 18:28
>>934
お願いします。失敗したら報告して下さい。
936ひよこ名無しさん:02/04/05 18:28
削除依頼したあとに
よく「ゴミ箱移動」とかなってるんですが
削除とは違うんですよね。
ゴミ箱はどこで見れるんですか?
937ひよこ名無しさん:02/04/05 18:30
http://cheese.2ch.net/qa/SETTING.TXT
BBS_THREAD_TATESUGI=512
938 ◆VSs.VPeE :02/04/05 18:30
>>935
934です。 分かりました。
939 ◆VSs.VPeE :02/04/05 18:31
>>931
極窓使ったことある?
http://www.55555.to/
940ひよこ名無しさん:02/04/05 18:32
>>939
拡張子判別ツールですか?
偽装解除などに使うツールでしょうか?
941ひよこ名無しさん:02/04/05 18:33
>>939
なんすか、それ
942ひよこ名無しさん:02/04/05 18:33
http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/hima2908/
こっからいちいちDLして更新するの面倒なんですけど
ツール→ボード一覧の更新で
himaさんのボード一覧にすることできないの?
943ひよこ名無しさん:02/04/05 18:34
FTPクライアントで使いやすいの教えてください
944ひよこ名無しさん:02/04/05 18:35
>>943
ftpとlftp
lftpはちょっとくせがあるけど他のプログラムにパイプできるからイイ!
945ひよこ名無しさん:02/04/05 18:35
>>933
くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.3.21
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1017994537/64で質問してじゃん
ここで訊くより、向こうの回答を待つ方が賢明だと思われ。
946ひよこ名無しさん:02/04/05 18:36
>>942
KATJUSHA.iniに↓の文を追加

[kage]
bbsmenu=(ボード一覧更新用のURL)
947ひよこ名無しさん:02/04/05 18:36
>>943
FFFTP
948 ◆VSs.VPeE :02/04/05 18:40
>>930
逝って参りました。
>>948
神様お疲れ様に御座います。

本当に答えが知りたい質問はこちらへ!パート15
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1017999555/
950ひよこ名無しさん:02/04/05 18:43
>>949
勝手に人を神格化するなヴォケ
951■スレたて候補募集中■:02/04/05 18:44
>>904
超厨房に質問したところ、
掲示板レンタルの際に取られる情報はメールアドレスとHNだけだそうです。
952 ◆VSs.VPeE :02/04/05 18:44
>>950
(;´Д`)はぁ?
953ひよこ名無しさん:02/04/05 18:45
>>951
そうですか。
ありがとう。
954ひよこ名無しさん:02/04/05 18:47
>>952
>>949
>神様お疲れ様に御座います。
の部分でさ、君のことを勝手に神などと称してたわけだよ。
で、俺キリスト教信者だから勝手に人を神格化(神と祭る)ことにたいして
異議を唱えたんだよ。
別にそれ以外は不満はない。
955 ◆VSs.VPeE :02/04/05 18:48
>>954
おっけい♪
956ひよこ名無しさん:02/04/05 18:48
DCさくらとIrvineどっちがいいですか?
957ひよこ名無しさん:02/04/05 18:49
ジョン・レノンの墓って何処にあるの?
958ひよこ名無しさん:02/04/05 18:54
逝って means
959ひよこ名無しさん:02/04/05 18:54
>>957
墓荒らしを恐れ、その場所が秘密にされている
960ひよこ名無しさん:02/04/05 18:59
>>957
漏れがワカラソのもあるが
「海外芸能人板」か、「音楽サロン板」・「洋楽板」で聞いた方がいいんじゃない?
多分その方が盛り上がるでしょ。以下、板順にURLも貼ってやったから。
http://tv.2ch.net/celebrity/
http://music.2ch.net/msaloon/
http://music.2ch.net/musice/
961ひよこ名無しさん:02/04/05 18:59
The question which wants to know an answer truly is to here !
962■スレたて候補募集中■:02/04/05 18:59
>>954
それは大変失礼しました。
そもそも「神」の存在なんて信じていませんので。。。
963ひよこ名無しさん:02/04/05 18:59
なんか今見てるとこの板の質問者、厨多いな。
「ありがとう」すら言わないのが多い。
964ひよこ名無しさん:02/04/05 19:00
>>961
本当に知りたい質問はここで聞け?
965ひよこ名無しさん:02/04/05 19:00
SURE which someone answers to a question with terrible vigor
966ひよこ名無しさん:02/04/05 19:00
>>956
これから使うところ?もう使い始めてる?
これからなら「Irvine」がオススメ。
967ひよこ名無しさん:02/04/05 19:01
>>963
ゲロ板も同じようなもんだぞ
968ひよこ名無しさん:02/04/05 19:03
>>961
答えを知りたい質問は本当にそうです、に、ここに!

らすぃね。エキサイト翻訳だと。 
どっちのメカニズムがおかしいんかな?(w
969ひよこ名無しさん:02/04/05 19:05
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
970ひよこ名無しさん:02/04/05 19:05
   
971ひよこ名無しさん:02/04/05 19:05
 
972ひよこ名無しさん:02/04/05 19:06
      
973ひよこ名無しさん:02/04/05 19:06
translation not available?
974ひよこ名無しさん:02/04/05 19:06
        
975ひよこ名無しさん:02/04/05 19:06
          
976ひよこ名無しさん:02/04/05 19:06
                
977ひよこ名無しさん:02/04/05 19:06
                     
978ひよこ名無しさん:02/04/05 19:06
It obtains 1000.
979ひよこ名無しさん:02/04/05 19:06

ヽ(` ω ')ノ  漏れも千狙うゾー
  (  )へ
   < 
980ひよこ名無しさん:02/04/05 19:07
Patty
981ひよこ名無しさん:02/04/05 19:07
10000!!!!!!!!
982ひよこ名無しさん:02/04/05 19:07
まだ利用できるスレを潰すのはやめれ!
ただでさえスレたてが困難なんだから、もうちょっと活用しようよ。
983ひよこ名無しさん:02/04/05 19:07
ヽ(` ω ')ノ 984?
  (  )へ
   < 
984ひよこ名無しさん:02/04/05 19:07
Breast
985ひよこ名無しさん:02/04/05 19:08
>>982
いやだ
986ひよこ名無しさん:02/04/05 19:08
ヽ(` ω ')ノ 990?
  (  )へ
   < 
987ひよこ名無しさん:02/04/05 19:08
May I ask a question?
988ひよこ名無しさん:02/04/05 19:08
>>982
馬鹿な春厨が多いからな。諦めろ
989ひよこ名無しさん:02/04/05 19:08
ヽ(` ω ')ノ  1000?
  (  )へ
   < 
990ひよこ名無しさん:02/04/05 19:09
Is it good to die?
991ひよこ名無しさん:02/04/05 19:09
(゜д゜)<あらやだ
992ひよこ名無しさん:02/04/05 19:09
>>988
お前も同類
所詮同じ穴のムジナ
993ひよこ名無しさん:02/04/05 19:09
このアフォたちは物質から混入したのか?
994ひよこ名無しさん:02/04/05 19:09
>>993
さぁ
995ひよこ名無しさん:02/04/05 19:10
vv
996ひよこ名無しさん:02/04/05 19:10
Is it OMAIGA?
997ひよこ名無しさん:02/04/05 19:10
bvb
998 ◆VSs.VPeE :02/04/05 19:10
  ∧(((())∧     1000da!
  (((〃・∀・)))
  )))    (((  (#)
〜(((  × )))  ||
   (_)_)   ||
999炉魔 ◆G13.ROMA :02/04/05 19:10
1ooo
1000炉魔 ◆G13.ROMA :02/04/05 19:10
    
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。