【GET!】恋愛相談 IX【LOVE!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1げろしゃぶ
前スレ

【どーしたら】恋愛相談【いーの】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1225765939/
【GET!】恋愛相談 II 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1228497809/
【GET!】恋愛相談 III 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1231343828/
【GET!】恋愛相談 IV 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1235148675/
【GET!】恋愛相談 V 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1239718713/
【GET!】恋愛相談 VI 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1245681718/
【GET!】恋愛相談 VII 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1250623399/
【GET!】恋愛相談 VIII 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1254989801/

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ

2名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 00:37:15 ID:8yVofJ8M
はじめまして。
先日、職場の先輩のお家にご飯を食べに行きました。すると、そこに何人かお呼ばれした方がいました。
その中で色々と話すうちに一人の方がいいなと思いました。
ただ、連絡先も交換せずに別れてしまいました。また会いたいなと思いますが今後どうしたらいいでしょうか?
やはり、お呼ばれしたかたに正直にいうしかないですよね?
3げろしゃぶ:2009/12/24(木) 00:45:31 ID:EU1VyQde
>>2
はい
単に招待してくれた先輩に連絡先を尋ねるだけでなく
好意を抱いたことも含めて相談を持ちかけることで
あなたの味方になってもらうと良いと思います

先輩がそう申し出てくれるのであれば
お二人の仲介役をお願いしても良いかもしれません
4名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 00:48:56 ID:8yVofJ8M
ありがとうございます。では、そのようにしたいと思います。
5名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 00:49:53 ID:OdIEdwDv
すれたておつ
6げろしゃぶ:2009/12/24(木) 23:17:19 ID:EU1VyQde
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
72:2009/12/25(金) 00:35:35 ID:u32Vdpfr
その後、紹介してくれた夫婦から何の連絡もありません。
ということは向こうの男性から何も思われなかったということですよね?
なんか怖くて言いだせなくなってしまいました。
8げろしゃぶ:2009/12/25(金) 00:44:44 ID:3g4LrUF8
>>7
まずはあなたの方から相談を持ちかけでもしないと
向こうからわざわざあなたに連絡をしてくるということはないと思いますよ

状況を変えるとか作り出すには自ら行動しなくては
待っているだけでは何も起こりません
9げろしゃぶ:2009/12/25(金) 22:30:10 ID:3g4LrUF8
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ

10名無しさんの初恋:2009/12/26(土) 03:47:26 ID:ap09t2cC
予備校でバイトしている大学生にとって
予備校に通っている女子高生は恋愛対象になりますか?
11げろしゃぶ:2009/12/26(土) 11:41:51 ID:lcIWE3hJ
>>10
彼女のいない大学生やモテない大学生にとっては
十分になり得ると思います

ただそういうバイトの学生を雇う予備校にしても
時給を払って働いてもらっている彼らが
月謝を納めて通っている学生さんとの間で
トラブルが起こしては元も子もありませんから
採用する時点で規約として生徒との
個人的な関係や連絡を禁じている場合もありますから
ケースによっては生徒である高校生側からアプローチをすることが
相手にとっては迷惑に当たるということもあります
12名無しさんの初恋:2009/12/26(土) 14:09:54 ID:ap09t2cC
確かにそうですね。
まだ見ているだけなので
仲良くなれる様に
積極的になれる様にダイエット頑張ります。
ただ何年も恋という恋をしていなくて
彼氏以前にせめて恋がしたいと思ってました。
今回も恋に恋しちゃっている感があります。
好きって何でしたっけ?
恋するとどうなりましたっけ?
こんな風に考えている時点で
まだ恋に落ちている訳じゃないんだろうなと思います。
早く食事も喉に通らない位の、無意識に考えてる位の恋がしたいです。
137:2009/12/26(土) 22:00:30 ID:/0odQjYw
来週、また先輩の家で集まりがあります。みんなだんなを連れてくるので私も誰か連れていこうと思いました。
それで、その彼の電話番号を聞き、私から電話して誘いました。
2人で会うわけではないですが私から誘ったので向こうに好意が伝わっていますよね?
14名無しさんの初恋:2009/12/26(土) 22:12:04 ID:q1/triRb
私の悩みを聞いてください。
私(23)の実家は秋田で現在東京で仕事しているのですが
月に一度の割合で実家に帰ります。
二ヶ月前に帰った時に近くのスナックに友達と行きました。
そこに二人の女の子(21)がいたのですがその内の一人を気に入ってしまい
何度か連絡をとっておりいました。
先日も帰ったのですがその時車で一時間近くかかる駅まで迎えに来てくれ
家まで送ってくれました。
2〜3日しかいられなかったので会ったのはその時くらいですが
東京に戻ってる途中に「次はもっと打ち合わせしてちゃんと遊ぼう」
とメールがきました。
その子曰く地元にはあまり友達も居なく二人きりで遊んだお客さんも
私だけだそうです。
迎えにきてもらうまでは電話やメールも頻繁にしていたのですが
今となってはほとんどしていません。
年始も帰るのでまた遊びたいと思っているのですが
まだ仕事の予定が分からないと言っていました。
私は今後どのような行動を取ったらよいでしょうか?
あとその子は自分の事どう思っているのでしょうか?
長くなりましたがよろしくお願いします。

15名無しさんの初恋:2009/12/26(土) 22:49:30 ID:JthZtGLj
相談です。
気になる女性が、
自分に好意を抱いているかどうかの良い確認の方法とかあったら教えて下さい。

よろしくお願いします。
16名無しさんの初恋:2009/12/26(土) 22:53:33 ID:w7V8v7ku
>>15
いきなり乳をつかんでみる。
あなたを好きだったら→「いや〜ん」といいながら、トロ〜ンとした目つきになる。
あなたを嫌いだったら→おまわりさんが駆け付けるw
17げろしゃぶ:2009/12/26(土) 22:55:06 ID:lcIWE3hJ
>>13
「自分に好意を持っているのかもしれない」と推測することはできても
「好意を持っている」という確信まではできないと思います
1813:2009/12/26(土) 23:00:01 ID:/0odQjYw
そうですか。では、会うときは大勢いるので二人で話すチャンスがありません。帰り道は二人かもしれませんが。
どうやって好印象を持ってもらえますか?次に2人遊びたいです。
19げろしゃぶ:2009/12/26(土) 23:11:28 ID:lcIWE3hJ
>>14
どうしてその後連絡を取り合うことをやめてしまったのか判りませんが
彼女の行動はいかにもあなたのことを気に入っているといった様子だと思われます
実際に気に入っているかどうかを判断することはできないのですが
彼女の行動はそう思わせるものであるということです

別に彼女のことを疑っている訳ではありませんが
「地元にあまり友達がおらず二人きりで遊んだお客さんはあなただけ」と言うのは
彼女の自己申告でしかありません
「彼女はあなたにそう言った」ということは事実ですが
彼女の言った内容までが事実であるという保障は何もありません

あなたが今のところどれくらいの頻度で帰省していらっしゃるのか判りませんが
どのみち秋田に戻る予定がないということであれば
彼女とは良くも悪くも遠距離の関係となってしまいます
時間的にはさほど負担はなくとも新幹線利用で片道1万円程度かと思うのですが
月に数回帰省して会うことができるなら社会人同士の恋人が会う間隔と同じですので
関係構築や進展も可能かと思います
けれども数カ月に一度でしかないなら知り合い/友達/馴染み客が
関の山かもしれません

ただどちらにしても日頃から適度に連絡を取り合い
帰省した際に会うということを重ねていくということをなさると良いのだと思います

20げろしゃぶ:2009/12/26(土) 23:34:16 ID:lcIWE3hJ
>>15
1.話しかけると笑顔で応じてくれる
  会話の中では自分のことを肯定してくれて否定されることはない

2.食事や遊びに誘うと応じてくれる

〜こういう状況であれば「好意がある」ということかもしれません

但し実際に好意があるのかどうかについては
あなたが自分の気持ちを明かして相手に告白をして
その時の答えでしか知ることはできません
21げろしゃぶ:2009/12/27(日) 00:02:14 ID:CIC6A16o
>>18
彼だけでなく他の人とも多く話すようになさると良いでしょう

また彼と二人きりで話す機会はないにしても
彼を誘ったのはあなたですから
彼にも話しかければそれで良いと思います

話しかける際は常に笑顔を絶やさないようにしましょう
そして話題は彼に関することを中心に据えて
あなたのお話についても彼の話を引き出す為の適度な自己開示程度で十分です
そして彼について批判したり彼の意見に反することはNGです
あからさまに褒める必要はありませんが彼を常に肯定するようにしてください

彼が話してくれる時には「私はあなたの話を興味深く聞いています」ということを
相槌を打ったり肯定したり同意したり続きを促すといったことで
彼に伝えると良いと思います

そして今現在彼への連絡手段が電話だけだとすれば
メールアドレスなども交換しておきましょう
そして口頭ででも構いませんし
その会が終わってからのメールや電話でも構いませんので
「今日は楽しかった」「来てくれてありがとう」といった感想や感謝の言葉とともに
今度は二人で会いたいですねと相手の同意を請うような形での
誘いかけをしておいてください
22名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 00:38:52 ID:Muc3T6zz
何度もすみません…
先程14で相談した者ですが
私からメールをしなくなったのではなく
それまでは頻繁にしていたメールが急に返ってこなくなったのです。
送っても1〜2通は返ってきますがその後返ってきません。
忙しいそうですが前はそれでも返ってきてました!
それと私は月1で帰ってます。
次は年始に帰るのですがその時も会いたいと思って予定を聞いたら仕事の休みがまだ決まってないとのコトでした!
あまりしつこく聞くと嫌われそうで怖くて聞けないでいます!
待ってた方がいいでしょうか?
ちなみに私が帰る期間は送りました!
ヨロシクお願いします!
23げろしゃぶ:2009/12/27(日) 01:03:53 ID:CIC6A16o
>>22
あなたにしても月一でしか機会を作り出せないし
向こうからも連絡を切られてしまったり
予定を教えてもらえないということですので
あまり期待はできないように思います

連絡が来ればラッキーというくらいに考えておくのが良いようです
24名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 01:24:19 ID:LdapTjxp
>>21
げろしゃぶさん、ありがとうございました。しかしながら、先方に用事ができてしまったようで、来られなくなりました。
その謝罪のメールの最後に今度遊びに行きましょうと書いてありました。これは社交辞令だと思いますが実現させるにはなんともちかけたらいいですかね?
何日がいいですか?とかだといきなりすぎますよね。
25げろしゃぶ:2009/12/27(日) 02:24:06 ID:CIC6A16o
>>24
年が明けたら
改めて彼をどこかに誘ってみてください

誘いを実現させるには日程の調整は必要にはなってきますが
先に日程の話を出すのでなく
「どこに何をしに行くのか」という話を先になさる方が良いと思います
26名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 02:31:31 ID:93yux6TK
相談です

何度か話したことがある男性がいて、相手から少し思わせぶりな言葉をかけられ好きかもと意識し始めたら、
うまく感情がコントロールできなくなって話したり出来なくなってすごくそっけない態度を取ってしまいました

それから大分期間が空いて、今度会う機会があるのですが(二人きりではない)
何事もなかったかのように話しかけてもいいでしょうか?
それとも正直に「ちょっと意識したら話せなくなったけど、またたくさん話したい」と言った方がいいでしょうか?
27げろしゃぶ:2009/12/27(日) 02:43:00 ID:CIC6A16o
>>26
あなたの側で勝手に相手との間に壁を作ってしまったということであって
これからはその壁をあなたの側で取り払えるものなのかどうかということを
実践するしかないと思います

あなたは「意識したら話せなくなったけど、またたくさん話したい」というのが
自分の正直な心情だと考えておられるようですが
その言葉(心情)にあなたの行動がこれから伴わなければ意味がありません

そしてそのような心情を今の時点で相手に吐露することが
「たくさん話す」ことにプラスになるかどうかと考えると
あなたの側にもまた不要な壁を作り出してしまうのではないかという懸念が残りますし
また相手にとっても無意味なプレッシャーを与えることになりはしないかと懸念されます

ですので余計なことは言わずに
実際にこれからはよくお話をする・・・
ただ話をするのでなく親愛の情を示す表情である笑顔で話をするということを
なさるのが良いのではないかと思います
28名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 02:59:26 ID:93yux6TK
>>27
ご返答ありがとうございます
確かに相手にプレッシャーや、少なからず好意を伝えてしまっては、相手も困るかもしれないですよね
今度会ったら笑顔で挨拶から始めてみようと思います
考えるより行動、ですね
頑張ります ありがとうございました
29名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 03:02:22 ID:Sh/Eaur6
>>26
好き避け状態になってたわけね。
告っちゃえばいいのに。
相手も喜ぶはずだしあなたも楽になる。
30名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 03:16:48 ID:93yux6TK
>>29
好き避けしてたのはもう一年ほど前で、現在半年ほど会っていないので、
相手に恋人がいるのかもわからない状態です。
今の気持ちが恋に恋しているだけかもと思うのと、とりあえずまた話せるようになって仲良くなりたいという気持ちが大きいのです。
確かに楽にはなりたいけど、やっぱり告白となると臆病になってしまって…。
31名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 03:18:31 ID:7niVGWVA
相談です。
恋愛かは?なんですが、
中学で部活が同じだった男子に
今年が大学受験なので
久々に年賀状を出そうと思っていて
メアドを添えようと思ってます。
メアドって余計ですかね?
自分に自信がないので返って来なかったらを思うと怖いです。
32名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 03:20:55 ID:Sh/Eaur6
>>31
何もしなければ何も起きない。
怖がっていてばかりでは、残るは年取ってからの後悔ばかり。
33名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 08:28:10 ID:qouh59mc
先月末に同期の娘と飲みに行って今月韓国に旅行に行くって話が出ました
そのときに韓国行くのなら韓国のりでも土産にかってきてよとお願いした
それで先週、お土産かってきたよーというメールがきました
ほんとは今週、休暇をとって、彼女のいる支店にいくはずでしたが
休暇がとれなくていけませんでした
どうすればいいでしょうか
34名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 08:33:31 ID:Sh/Eaur6
>>33
謝って、また取りに行く約束をすればいいのでは?
35名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 08:33:54 ID:hXVonKhD
好きな人にメールを送りたいけど、たいした用事もないのにメールを送っていいのか分かりません。
遊ぶ約束を既にしているので誘いメールは送れないし、中身のないメールを送ってウザがられるのは嫌です。
36名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 08:34:29 ID:qouh59mc
>>34
それしかないよね
ありがと
37名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 08:41:42 ID:Sh/Eaur6
>>35
好きな人にこそ、用のないメールを送ってほしいな。
メンヘルな内容とかじゃなければ嫌われる確率なんて高くないよ。
38げろしゃぶ:2009/12/27(日) 11:25:59 ID:CIC6A16o
>>31
年賀状にアドを添えることは普通に広く行われていることですので
特に問題はありません

ただアドを住所と同様に書き添えるだけでは
メールを送るかどうかの判断を全て相手に委ねてしまうことになりますが
これまで特に連絡を取り合っていた訳ではない相手ですから
それで実際にメールが送られてくるかどうかとなると疑問です
むしろ来ないのが普通と考えても良いでしょう

ですのであなたがメールを欲しいと思っているなら
単にアドを賀状のどこかに記しておくだけでなく
「メール送ってね!」というメッセージを添えておいてください

ただそれで賀状のお返しは来てもメールが返ってこなかったり
賀状の返事に相手のアドが書いてなければ自分が傷つくと言うのなら
アドを書くのはやめておけば済むことですし
何なら賀状を送るのをやめておいてもOKです
39げろしゃぶ:2009/12/27(日) 11:32:52 ID:CIC6A16o
>>33
すぐに腐るものではありませんし
34さんの仰っているような対応で良いと思います

>>35
メールはやり取りすることを目的としたコミュニケーションではなく
あくまでも相手に伝えたいことがあるけれど会えない時に用いるツールです
ですので用があろうとなかろうとあなたが伝えたいメッセージがあるなら
それを相手に送れば良いのです

ただそこでメッセージの内容が浮かばないとしたら
無理に送る必要はありませんし
そもそも「メールはしたい」けれども「メッセージはない」のだとすれば
相手への向き合い方や自分の態度のどこかに何か問題があるということだと思います
40名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 11:48:34 ID:FmCKA3g8
高校♀ですが大学♂と三回あった内の二回が夜中で変な雰囲気になりました
昨日(今日)は前回よりエスカレートして私が抵抗しなかったら絶対最後までやられてました
気になる人だからちゅーとか嬉しいけど付き合ってないのにやるのは絶対嫌なんです
そしたら、
会ったときは今度は○○(昼間に普通のとこ)行こうねって言ってたのに
先ほど「早く夜遊んでよ」ってきました
うまい返し方教えてください。。
41名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 11:56:19 ID:Sh/Eaur6
>>40
体の関係はまだ嫌なのならハッキリ言い続けて、聞かないようなロクでもない男ならさよならしたほうがいいよ。
42げろしゃぶ:2009/12/27(日) 12:21:02 ID:CIC6A16o
>>40
あなたが高校生や未成年であるという件についてはさて置くとしても
まだお付き合いをしていない関係の二人が
夜中に密室で二人で会うという状況になることは相応しくないだけでなく
あなたの恋愛の成就に向けても決して好ましいことではありません
それはキスやスキンシップについても同じです

ですのでまずはそのようなシチュエーションでは向き合わないことが大事ですし
あなたもその旨毅然とした態度を取る必要があると思います
ですから相手からそうしたあなたの意向を無視した誘いかけがあった際には
「返す」必要はありません
スルーで良いと思います

43名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 15:22:23 ID:O5Rw6Eao
私は20代前半♀、相手は20代中盤♂です。
4〜5回目のデートで最後にカラオケに行き、体を触られました。
私は今までに付き合った人もいないし、経験もありません。
嫌ならやめるという風に言ってくれたし、
正直な所、ハグしたり触られるのは嫌ではなかったのですが、
まだ、付き合う、と具体的な言葉が出ていないので、
ひょっとして身体目的かも・・と心配です。

そこで、付き合うという事でいいのか確認を取るのと、
結婚までは最後までしたくないというような事を言って
様子を見たいのですが、身体目的でなくても、そういう女は重いでしょうか?
それと、4〜5回目のデートで(その時の雰囲気もあると思いますが)
そういう事をしてくる男の人って普通でしょうか?

書くうちにまとまりがなくなって来ましたが、よろしくお願いします。
44財前 ◆IMYSknK/Jg :2009/12/27(日) 15:27:23 ID:qouh59mc
>>43
結婚までしないっていうのは普通のことだと思いますが
自分は全然重い女だとは思いません
チャラい男だと思います
45げろしゃぶ:2009/12/27(日) 15:43:10 ID:CIC6A16o
>>43
男女間のスキンシップは恋人という関係では問題ありませんが
恋人でない友達という間柄で相応しいものではありません
そして彼のそうした行為は「男性なら普通のこと」ではなく
「彼独自の行動」となります
「彼は女性に対してはそのような接し方をしているもの」と
考えて良いと思います

交際をしていないのにそうしたスキンシップを迫ってくるということは
あなたとの恋愛や交際が視野に入っているかどうかは判りませんが
身体目的であるということを意味します

また相手の様子を見るのでなく
彼がそういう人物であるということを踏まえたうえで
彼と付き合いたいと思われるのなら普通に告白をなさるのが良いと思います
ただ彼のようなタイプは「相手のことが好きなら(肉体的なことも含めて)
相手と深く関わりたいと思うことは自然で当然なこと」と考えていることでしょうから
彼に「結婚するまではセックスはしない」ということを受け入れさせることには
困難が伴うことと推測されます
46名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 15:51:46 ID:Sh/Eaur6
>>43
セフレを求めているだけだろね。
あなたにその気がないのなら、彼は切ったほうがいいよ。
47名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 16:38:22 ID:O5Rw6Eao
>>43です。
皆さん、ありがとうございました。

>>44
重くないですか、良かったです。
相手がどういうタイプか、しっかり見極めたいと思います

>>45
なるほど・・身体だけが目的でなかったとしても、身体ありきの関係を
求めているかもしれないんですね。

反応を試すのではなく、軽々しく身体は許さないという事と、
最後までしたいなら先の事を真剣に考えて欲しいという事を、
正直に伝えてみる事にします。
ここまで言われた上で、遊びとして手を出してくるほど
遊び慣れた人ではないようなので

>>46
やっぱりそうなのかもしれませんが、
頑張って直球で確認してみます
48名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 22:06:09 ID:FmCKA3g8
>>41さん
>>42さん

>>40です
レスありがとうございます
「付き合ってないのにあーゆうの変だよ怖い」と送ったら
「そうだよね付き合ってからだよね。とりま遊びいこう」みたいにきました。
私は素直によかったー。と思ったのですが友達に言ったら
「とりあえずって何だよ!遊びいこうって別の意味で遊んでんじゃないの!?」と言われてしまいました…
やっぱり遊ばれてるのでしょうか。
49げろしゃぶ:2009/12/27(日) 22:33:47 ID:CIC6A16o
>>48
あなたに対しての謝罪の言葉がなかったり
自らの行動を反省する言葉がないところを見ると
真剣な恋愛を志向しているのではないのかなという気がします
相談したお友達が「とりあえず」という彼の言葉に反応して怒ったのも
そういうことではないでしょうか

あなたが自分に対して抱いている好意や
あなたの恋愛に対する憧れといったものを利用しようとしているという意味では
「遊ばれている」ということになるのかもしれません
50名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 00:00:01 ID:rdTLUFgi
飲み会に帰りにボディータッチとか
手をつないでくる女性って脈アリなんですかね〜?
酒が入ると女性ってそんなもんですか?
51げろしゃぶ:2009/12/28(月) 00:13:31 ID:gMJfmVt2
>>50
それはあくまでもお酒が入った上での行動であって
必ずしも相手の心情が行動に反映されているとは
考えない方が良いと思います
52名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 00:36:34 ID:HGVoVNM/
>>50
ヤらしてくれやすそうだが、恋人としてはたぶん長続きしにくいタイプ。
53名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 00:39:06 ID:kIFM55RY
とある高校一年生ですが相談に乗って下さい。

僕の所属しているクラスはクラス替えがなく卒業まで同じなのですが

そのクラスに6-8月にかけて付き合ってた元カノがいるんですが
未だに僕を好きだということを周りに宣言し、メールなんかしていないのに週二でメールしてると言ってたり僕♂が異性と話すのが許せないといった、まるで今でも彼女であるような行動を取って、非常に迷惑していて今では嫌いな人です。

ここで相談なのですが

元カノから年賀状が来たらどういった対応をすれば良いのでしょうか・・

嫌いを明らかに示した態度を取りもしましたが完全に空回り

話したくもないのに話しかけてくる

元カノとうまく距離をとれる方法はないのでしょうか・・。

長文と、改行なくてすいません・・
54げろしゃぶ:2009/12/28(月) 00:43:27 ID:gMJfmVt2
>>53
折角頂いた年始の挨拶状ではありますが
あなたが旧年中の相手の態度の無礼さや非礼さを許せないということなら
スルーで構いません

また「うまく距離を取ろう」とするのでなく
あなたが相手に応じなければそれで良いと思います
55名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 00:59:22 ID:HGVoVNM/
>>53
あなたからもクラス中にあんなやつとなんて付き合ってもないしメールもしていないと言いふらして対向するしかないかな。
面倒だけど、ストーカー女の好きにさせておいても事態は良くならないよ。
たぶんスルーする程度では懲りない相手だと思う。
5624:2009/12/28(月) 01:01:20 ID:cWa/5eF7
>>25
みんなで集まる会に来られなかった彼に、「みんなが今度○○しようって言ってたよ。今回は残念だったけど今度遊ぼうね。年末年始はおやすみだし。」
とメールしました。私としては彼の今度遊ぼうという言葉を社交辞令から現実にするつもりで送りました。
すると、返事に「今回は行けなくてにごめん。○○しにいかなきゃね。明日も仕事です。おやすみ」 ときました。
なんか、やっぱり社交辞令だったんですかね。
具体的な話はなしでした。今後どうすればいんでしょう?
57名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 01:04:23 ID:kIFM55RY
53です。

年賀状に関しては参考にさせていただきます><

距離を取るほうなのですが

つい最近ではなく10月頃からあまり関わらないようにしているのですが・・

それすら空回りです・・
「具合悪いの?」と逆に心配されるはめに

しかも関わらないようにはしていても
僕が同性の友達と話してるときに話の腰を折る感じで割り込んでくるんです

その時は留まっても不快になるだけなのですぐその場を立ち去る事にしてますが・・

さすがにそろそろこっちが爆発しそうです・・

僕がとってきた距離取りはことごとく挫かれました・・

58げろしゃぶ:2009/12/28(月) 01:08:11 ID:gMJfmVt2
>>56
社交辞令云々ということではなく
年末に仕事が立て込んでいてそれどころではないという状況なのでしょう

先のレスでお伝えしました通り
年が明けたらまた改めてお誘いになると良いと思います
59げろしゃぶ:2009/12/28(月) 01:14:08 ID:gMJfmVt2
>>57
あなたは自分の行動はコントロールできる訳ですが
あなたが相手の行動を支配しコントロールすることはできないのです

ですのであなたが「距離を取る」「対応しない」ということはできても
あなたが彼女にも距離を取らせたり行動を控えさせたりということは
できないものと考えてください

またあなたにしても元カノである彼女のことを
必要以上に意識し過ぎているように思います
彼女がどれだけあなたのことを好きだと周囲に振れ回ってみても
あなたがそれに応じなければそれまでのことですし
メールを週に二回しているということも事実でないなら
第三者に確認を求められた時には「そういうことはない」と言えば良いですが
彼女が嘘を周囲に振れ回ること自体は彼女の自由なのです

ですのであなたは彼女が何をしようとも
あなたは友達の一人でしかないという距離感で向き合えばそれで良いことです
仮に相手が自分の意に沿わないからと言って
それで爆発しそうだというのはワガママに過ぎません
何を言ってこようと気にせずに柳に風と受け流しておきましょう
60名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 01:27:16 ID:cWa/5eF7
>>58
職種が同じなので仕事は明日で終わり、年末は忙しくはありません。
すごくがっかりです。今度は向こうに社交辞令だと思われたのかな?
61名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 01:32:45 ID:kIFM55RY
53です。

これからは距離を取るのではなく、あまり元カノを意識せずに学校生活を送っていきたいと思います。

アドバイスくださった
げろしゃぶさん、
>>55さんありがとうございました><
62名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 01:34:30 ID:Vkq9A4sp
昨日アドバイスをいただいた者ですが、
一晩考えてやっぱりげろしゃぶさんの意見は的確で質問して本当良かったです。
変わったお名前だなと思ってましたが、応援しているのでこれからもがんばって下さい。
63名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 01:36:06 ID:uJRmRbWD
悩んでます。
中学卒業から3年になりますが
中学時代でさえあまり話したこともなかった人にいきなり年賀状を書こうか迷っています。
小中のときは私にちょっかいを出して来たりと、全く面識がなかったわけじゃないです。
その後その人に彼女が出来てそんなのもなくなりました。
その人はヤンキーでした。
私は大人しい方です。
アド付きで届いたら普通どう思いますか?
64名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 01:57:57 ID:HGVoVNM/
>>63
ヤンキー彼女に締め上げられたりしなければいいが…。
彼もそろそろどこかの組に入ってるとかないといいが…。
65名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 02:34:04 ID:uJRmRbWD
>>64
なるほど…
一同級生として
好きというより
気に掛けてくれているというのは迷惑ですかね?
どうしてるか気になってました
のような文面で。
66名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 03:06:44 ID:HGVoVNM/
>>65
直接聞く前に相手の現在の身辺調査をしてみたほうがよさそう。
ヤンキーというものをすでによくご存知ならお好きなようにとしか言い様がないが。
67げろしゃぶ:2009/12/28(月) 11:40:22 ID:gMJfmVt2
>>60
向こうがどう思っておられるかまでは分かりませんが
相手の謝罪のメールが少々ぶっきらぼうなところを見ると
あなたの誘いに対してあまり乗り気ではないのかもしれませんね

ただ今の時点で何かを判断してしまうのでなく
改めて年明けに誘ってみるという対応で良いと思います
68げろしゃぶ:2009/12/28(月) 11:42:52 ID:gMJfmVt2
>>63
相手もあなたに対しては数年間何もしなかった訳ですから
別段あなたのことを気にかけておられた訳ではないものと推測されます

そうした状況でのあなたからの賀状は
相手にとって唐突なものと受け取られるでしょうし
またどうして今頃こんなものを送ってきたのだろうかといった
小さな疑問を抱かせることになるのではないでしょうか
69名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 13:23:59 ID:nTt0EkBf
長くなりますが、相談乗って下さい。

私は今高3で、好きな人は6歳年上の社会人です。
その人はバイト先の社員でしたが、今は移動してしまい会える状況ではありません。
しかし会えなくなった後も2人で遊びに行ったり、私からだけだった電話も掛けてくれることがありました。

また、会えていた頃、私は受験生だったので「受かったらお祝いしなきゃね」と言ってくれ、会えなくなってからもその言葉を励みに勉強しました。無事大学合格し、いち早く好きな人にメールで報告しましたが、返信がありません。もう2ヶ月経ちました。
やはり「お祝いしなきゃね」という言葉は軽いノリだったのでしょうか。でも、2人で遊びに行った時も、私の成績が上がったらどこか行こうという約束を果たしてくれたのです。
ただ忙しくて返信がないのでしょうか?それとももう連絡はしない方がいいのでしょうか?
彼女(遠距離中らしいですが)いるので、迷惑はかけたくありません。
アドバイスお願いします。

長文失礼しました。
70げろしゃぶ:2009/12/28(月) 14:45:14 ID:gMJfmVt2
>>69
少々時間の経過について分かりづらいのですが
会えていた頃からあなたの大学受験までは間があったということかと思います
そうすると返信がないまま2ヵ月が経過したとのことですが
会ったり連絡を取らなくなってからはもっと間があるということになるかと思うのですが
それで宜しいでしょうか

その時点で相手がどういうつもりでそう言ったのかは判りません
ただ「その後相手の心境に変化が起きる」ということも起こりますし
「その後の状況の変化により約束が叶えられなくなる」ということも起こります
ですので彼は終始いい加減な人でその時にも
将来について宛てのないことを言ったに過ぎないのかもしれませんし
或いはその時は本当にそのつもりでいたとしてもその後会えない期間ができたことで
そこまでの気持ちがなくなったとか
そうできない状況が訪れたということも考えられます

そしてそのどちらであったにしても
あなたが大学に合格したという報告をしたが返事がないというのが事実です
また直後であれば再度連絡を取っても良かったかもしれませんが
既に二カ月が経過してしまったのでもうその時期も逃してしまったように思います
そのうえ相手には別に交際している女性がいるということですから
今から灰の中に火を求めるようなことはせずに
彼とは縁がなかったと気持ちを整理する方向に心情をシフトするのが
良いのではないかと思います
71名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 15:55:37 ID:+slXLqxl
大学四回ですが相談乗ってもらえませんか?

3ヶ月前くらいから気になってたバイトの後輩に
『実家に帰る前に伝えたいことあるので○○で会ってもらえませんか?
 ○○時から待ってます。』
ってメール送ったんですよ。

で、10分くらいして返事が来て、
『△△さん すみません

 うち、
 明日はできるだけ
 会いたくないんですけど…

 だめですか??』
って返事が来ました。

これって恋愛対象外ってことでしょうか??

自分22男
相手19女
72げろしゃぶ:2009/12/28(月) 16:18:32 ID:gMJfmVt2
>>71
相手はただ
「明日は会いたくない」と言っているだけなのですが
あなたが自分に好意を持っていることを察知していて
また近々告白されそうな気配を感じ取っていたのだとすれば
そのようなことをされたくないということなのでしょうから
恋愛対象外ということになりますね
73名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 16:42:14 ID:xYLskzcz
ゲロシャブ様へ

今年もお世話になりました。
良い年末を♪

74名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 19:47:05 ID:rKI4eVxx
げろしゃぶ さん
参考になりました(*^_^*)

これからの相手の動き見てみますー


では、よいお年を♪
75名無しさんの初恋:2009/12/30(水) 14:20:19 ID:ieW9fMdH
はじめまして
他スレでも相談したのですがいろんな人の意見を聞きたいのでこちらにも書き込ませて下さい。
不愉快な思いをさせてしまったらすみません。

告白のタイミングで悩んでいます。私23(女)、相手26(男)です。 ?知り合って3ヶ月ほどです。私から誘って、これまでに3回2人で飲みに行きました。
初めて会った時から何となくいいなと思っていたのですが 、今では真剣に好きだという気持ちです。
次にデートできたら思いを伝えたいと考えていたのですが、時期尚早でしょうか?

私としては、彼と真剣にお付き合いして、これからは恋人として2人の時間を持ちたいです。
お互い彼氏彼女はいないことは知っていて、2人で会いたいという誘いにも乗ってくれます。
2人でいるときの雰囲気から考えてお互い好意はあるかな、という気はしています(もちろん本当の気持ちはわかりませんが)

このタイミングで言っていいものか、とても悩んでいます。気がかりな点もあります。
まず、成功したとしても遠距離になる可能性があることです。
私は問題ないのですが彼がどう思うかは分かりません。
ただ、忙しい人なので恋人とべったりになりたいという欲求はないと言っていました。
またこちらから誘うと来てくれても、相手から誘ってもらったことがないことも不安なところです。
一般的に、2人の仲がどれくらいになった時期が良いタイミングなのでしょうか。
今の勢いで言わないと友人として落ち着いてしまうのではないかと思ってしまいます。
私はどうするべきなのでしょう・・・ご意見をお願いします。
76げろしゃぶ:2009/12/30(水) 15:22:36 ID:TnGFF2fv
>>75
別スレへの書き込みを拝見させていただいたのですが
「今後遠距離になる可能性がある」のではなく
「既に気軽に会える距離でない」ということですね

どのみち頻繁に会える状況でなければ
仮に恋人として向き合うということになっても
今のお友達のような向き合い方の頻度にさほど変化がある訳ではなく
せいぜいスキンシップやセックスが加わるだけだろうと思います

そしてそれがあなたの望む「お付き合い」だとすれば
そういう向き合い方もあるのかもしれませんが
私は何れにしても遠距離であれば今以上の関係を望んでみても
それは物理的な障害が大きすぎて難しいのではないかと思います

無理をして最初から遠距離で恋愛を目指すのでなく
遠距離を解消できるようなら恋愛の進展を目指す方が良いのではないでしょうか
77名無しさんの初恋:2009/12/31(木) 12:06:22 ID:PE5iXfjP
げろしゃぶさん、ありがとうございます

やっぱりお付き合いする上で遠距離というのはとても大きな障害になってしまうのですね。
言葉が足りず申し訳ありません。現在も既に遠距離なんです。
来年度から仕事の都合で私が彼の近くに異動する可能性もあるのですが、まだわからない状況です。

一人でまた考えたのですが、近いうちにまた彼を誘ってみるつもりです。
恋人になれるかどうかではなく、2人で会える時間を大切にしたいと思いました。
それで、会っていて今の気持ちを伝えたいと思ったら、その場でそうするかもしれません。

アドバイスをいただけたのに勝手に結論を出してしまってごめんなさい。
でもちゃんと言わないと後悔するような気がしてならなくて・・・
ご回答ほんとうにありがとうございました。
78げろしゃぶ:2009/12/31(木) 13:01:21 ID:QlCWI3Bl
>>77
あなたの恋愛・あなたの人生なのですから
あなたがこうしたいという思いを優先するべきであると思います

ただ
「ちゃんと言わないと後悔する(かもしれない)」というのは
確かに仰る通りだと思うのですが
告白というのは自分が相手に気持ちを伝えるという行為であるだけでなく
相手に自分を連帯の対象として受け入れるか否かの
二者択一を迫る行為でもあります

それ故に気持ちを伝えてスッキリする以上に
相手から思うような返答が返ってこなくて
生きる意欲を削がれてしまうほどのつらさや悲しみに苛まれたり
またどのみち遠距離であるために思うような付き合いができないなら
相手と友達として向き合い続けることもできたのに
自分の気持ちを伝えたいという思いに囚われ過ぎたことで
何かを壊してしまうということも起こり得るものと思います

そうした覚悟もなさっておいた方が良いかもしれないと
少し思いました
79名無しさんの初恋:2009/12/31(木) 13:36:05 ID:PE5iXfjP
そうですね・・・

すみません、またよくわからなくなってしまいました。。。
遠距離である以上、友達としての関係で落ち着くしかないのでしょうか・・・
伝えたい気持ちはあるけれど、今の良い関係が壊れてしまうのは確かに怖いです。
当たり前だけど、うまくいかない場合の覚悟もちゃんとしておかなければいけませんよね

こういう葛藤があるうちは、まだ告白する時期でない、ということなのかもしれませんね。
好きな人に好きと伝えるのがこんなに困難だとは思いませんでした。

ありがとうございます。
80げろしゃぶ:2010/01/01(金) 00:04:22 ID:QlCWI3Bl
>>73
>>74
どうもです〜

新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
81 【末吉】 【909円】 @クハ105-5 ◆k5WakaW8Tc :2010/01/01(金) 15:24:07 ID:aLBO/wEw
あけましておめでとうございます。

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  今年は良い年になりますように............
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |

今年も宜しくお願い致します!
82げろしゃぶ 【中吉】 【330円】 :2010/01/01(金) 23:36:14 ID:xM0MwJDU
>81 今年もよろしくです

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
83名無しさんの初恋:2010/01/01(金) 23:47:10 ID:FN0tHP++
付き合ってる彼女と温度差があります
ぼくが熱すぎるんですが、重くなりすぎないか心配です
彼女のペースにあわせるのには、なにに気をつければいいんでしょう
84財前 ◆IMYSknK/Jg :2010/01/01(金) 23:48:37 ID:FdSJ3suc
頭を冷やすことさ
85げろしゃぶ:2010/01/02(土) 00:01:09 ID:xM0MwJDU
>>83
「付き合う」というのは「相手の気持ちに付き合うことだ」という
大原則に立ち返るのが良いと思います

「温度差がある」「(自分が)熱い」「重くならないか心配」というのは言い換えれば
「相手の気持ちを置き去りにして自分の気持ちを相手に押し付けている」ということです

「我慢やセーブをして彼女のペースに合わせよう」とするのではなく
あなたが積極的に「彼女の気持ちに付き合おう」という
気持ちを持つようになさってください
86名無しさんの初恋:2010/01/02(土) 00:57:01 ID:uoGuLai/
彼女が海外に元旦過ぎまで家族旅行に行っていて、帰ったら連絡をしてくれと言ってありました。

それから来たメールがデコメ付きの業務的なあけおめメールだったのですが
それ以外に一切のコメント無し。

何を考えてるのか分かりません。
愛されてないのだけは分かりました。
自分は海外行ってたの知ってたのであけおめメールは送っていませんでしたが。

げろじゃぶさんの感想をお願いします。
87名無しさんの初恋:2010/01/02(土) 01:10:01 ID:RSxPUloS
別スレでも相談したのですが、こちらでも相談させて下さい

合コンで場の流れでメルアド交換した男性(31)から
休日に映画へのお誘いがありました
その方は随分結婚や子供について意識されてるようで
話してる最中も「休日暇」「子供好き」「周りは皆結婚済みで淋しい」等の
誘いワード?を連発する方でした

自分は23にもなって恋愛経験全く無し+お誘い自体初なので
どうしていいのか分からない状態です
正直怖気づいてます。この場合軽い気持ちでOKしてもいいもんでしょうか?
88げろしゃぶ:2010/01/02(土) 01:20:53 ID:V/gGUqJ8
>>86
このくだりから「自分が愛されていない」というところまで感じてしまうのは
少々行き過ぎているのではないかという気がしました

ですので彼女が海外に出掛けるより前から
何かお二人のお付き合いが順調ではないと感じておられたのではないか
というように思いました
89げろしゃぶ:2010/01/02(土) 01:26:10 ID:V/gGUqJ8
>>87
相手の方が恋愛や結婚を意識した発言を連発されていたことで
軽い気持ちで誘いに応じづらい状況にあるということだと思います

相手がそう言っていたからといって
誘いに応じることが彼との恋愛や婚姻にあなたも同意することにはならないのですが
あなたにその気がないということなら
「軽い気持ちでOKしてもいいか?」ということを考える前に
一旦はそのお誘いをお断りしておくのが良いのではないでしょうか
90名無しさんの初恋:2010/01/02(土) 01:41:32 ID:uHD8unZC
はじめまして
相談です

大学生なのですが同じ部活の女の子(21)が気になっています。
お互いに好きなラーメンの店程度なら何度か一緒に行ったりしています。
また相当悩んでる時などは、そばにいてくれと頼まれる時もあります。(居てくれるなら誰でもよかったと言っていましたが…)

そして先日、共通の友人が僕の好意が分かりやすかったそうで、
独自に察知して、その事を女の子に伝えてしまったらしく、
その子から「私のこと好きなの??」と聞かれてしまいました。
その時は完全に言葉を濁しましたが、
どうやらその子にはこの数年間好きな人(元彼)を引きずっていて、今でも割と頻繁に連絡をとっているようです。
なので今はその人しか見えない、と先に釘を刺されてしまいました。
ただ、その元彼は今は別の人と付き合っており、思いを伝えることもできないみたいです。

なんだかんだで僕は彼女のことが好きなんですが、
彼女がすっきりするまで、または成就するまで応援したいと思っています。
しかしながら、やっぱり振り向いて欲しいっちゃ欲しいです。
どうしたらいいでしょう!?笑
91げろしゃぶ:2010/01/02(土) 03:22:11 ID:V/gGUqJ8
>>90
あなたと彼女とは同じ部活で活動していることもありますから
当面の間は彼女を見守ることしかなさらない方が良いのだろうと思います
また彼女のことは特別扱いすることなく
他の異性の部員と同じように接することが
同じ部員同士としても良い関係でいられることと思いますし
ひいてはそれが今後の可能性を拓くことにも繋がるのではないかと思います
92名無しさんの初恋:2010/01/02(土) 11:59:17 ID:wpeMwcgU
24才社会人女子です。
同い年の学生の彼のことが少し気になってたのですが、
何回かデートしてなんとなく彼のほうからフェイドアウトされちゃいました。
その後は、二ヶ月くらい連絡をとることもなかったのですが、お誕生日メールを頂いたり、
私は恋人としては無理でも友達ではありたいと思うようになりました。

久しぶりだからいいかなって、新年の挨拶のメールを送ったんですが、
返事がありません。メール嫌いな彼なので、まあ返事がないことは承知して
いましたが、やはり少しショックです。

やはり、重いって思われたんでしょうか涙。
しつこくアプローチしたわけじゃないし、
デートでもそんなに気のあるそぶりはみせてないはず。

今後どんな心持でいればいいでしょうか・・・。
93名無しさんの初恋:2010/01/02(土) 20:26:55 ID:uHD8unZC
>>91
なるほど・・・
まぁ他の異性の部員というのが1人ぐらいしかいなんですけどね・・・笑
なら、食事などに誘うたりするのも控えておいた方がよさそうですね!!
ありがとうございます!!
参考にさせていただきますm(__)m
94げろしゃぶ:2010/01/03(日) 01:40:46 ID:J7PNKAJ7
>>92
友達の関係は恋愛や恋人の関係よりも
より自然発生的に成立するものですので
あなたが友達として関係を続けたいと思ってみても
相手にそのつもりがなければそれは難しいことになってしまいます

もっともあなたがこれまでにも全く恋愛を意識せず向き合っていれば
友達という関係は維持できていたのかもしれないのですが
一旦相手があなたとの恋愛感情に伴う関係を
これ以上進展させようという気持ちになれず関係をフェイドアウトさせた以上
以前自分に好意を持っていた(と思われる)あなたと
安易に友達として向き合うことで
またあなたに自分に対する好意を抱かせてしまうことを好まない彼は
その可能性がある以上あなたと友達として向き合うことに
前向きになれないのはやむを得ないことと思います

あなたが彼に対して特に過剰な対応を取った訳でなくとも
彼にとってあなたが恋愛の対象とならないということになってしまうと
それ以降は友達として向き合うことができなくなるのもまた
やむを得ないことなのではないでしょうか

ですのであなたは「彼とは縁がなかったのだ」と割り切る方向に
自分の気持ちをシフトさせようとしていくことが良いと思います
9586:2010/01/03(日) 11:39:52 ID:Kr54FTsY
>>88げろじゃぶさん

ありがとうございます。
そうなんですよね。
付き合ってから海外旅行含めて一ヶ月近く会ってません。
最初の初デートすらできていません。
相手は電話も基本的に出ないです。
2回かけて最初の1回だけはコールバックしてくれましたが。

なんとかして、もっと会ったり連絡の密度をせめて今以上くらいには上げたいのですが、
どうするのが良いでしょうか?
あまり束縛して逃げられるのも怖いです。

付き合う事に対するお互いの価値観を押し付けにならない程度に
話し合うのが自分の中では良い気がするのですが
それはどうでしょうか?

他にも何か対策、注意点等があったら教えてください。
96名無しさんの初恋:2010/01/03(日) 22:40:12 ID:z2fJbmDO
>>92です。
ありがとうございます。
正直、思い出が美化されつつあってもやもやしてしまってます。
早く忘れられるように、がんばります。
97げろしゃぶ:2010/01/03(日) 23:34:37 ID:J7PNKAJ7
>>95
その状況で付き合っていると言えるのかどうか疑問なのですが
本当にお二人は恋人として交際していらっしゃるのですか?
どちらかから告白をしてもう一方がそれを受諾し
互いに相手を唯一の交際相手と認識していらっしゃるのでしょうか?

その点からして疑問です
98名無しさんの初恋:2010/01/03(日) 23:55:31 ID:b5iz16Ql
僕は彼女(ともに大学生)が単なる飲み会に行ったり、遅くなったり、泊まりに行くのもよいのですが、潰されるほど(吐くほど)の飲み会にだけは参加してほしくないのです。
本人いわく、怖いけど、行かなきゃ人間関係(サークル)が・・・云々(僕には心配をかけないようにするとは言っているのですが・・・)
保護者でも婚約者でもなんでもありませんが、どうしても大切な人が一気飲みという暴力を受けているような感じがしてなりません。
やはり「禁止する(過激な飲み会に限って)」のはよろしくないでしょうか?意見を聞かせてください。おねがいします。
99げろしゃぶ:2010/01/04(月) 00:30:08 ID:OmsDd0Dg
>>98
それは「過激な飲み会に彼女を参加させるかどうか」という問題ではなく
そのような飲み会が行われていること自体が問題なのだと思います
そして仮に彼女一人が参加しないで済んだとしても
他の部員が望まないのにそのような飲み方を強要されているのであれば
あなたは彼女を通じてそうした飲み会のあり方を
どうにか改善できないものか打診してみるとか
そのサークルの責任者や大学のサークル活動を管理している部署に
働きかけるといったことをする必要があるのではないでしょうか

あなたが彼女に禁止したとしても
そうなると今度は彼女が彼氏とサークル活動との板挟みになるだけであり
彼女の負担を増すだけだと思います
100名無しさんの初恋:2010/01/04(月) 00:52:50 ID:o2OKGbor
げろしゃぶさん、お願いします。
私からの告白で上司と付き合いました。付き合って一ヶ月ちょっとになります。
休みの日に遊んだりしていたのですが、
相手は仕事で遠くへ行ってしまったので今は会えていません。
毎日メールのやり取りはしていたのですが、徐々に減っていき、返信がなくなりました。
仕事が忙しくないと言っていたので、連絡はできるはずです。
でもないってことは別れを考えて、距離を置こうとしているのではないかと思ってしまいます。
むしろ苦しくて自ら別れを考えてしまいます。
なんか・・・こういうときは悪い方向ばかりに考えてしまいます。
あのときこうしたら良かったとか、過去の後悔とか。
どういう気持ちで過ごしたら良いか分かりません。
もっと精神的に大人になるべきですか?
101名無しさんの初恋:2010/01/04(月) 01:23:07 ID:FxRhleKR
>>99
おっしゃる通りだと思います。
僕も大変稚拙な行為のように思えて、そのような風習はなくしたいと思います。
しかしながら、少数団であればそのような解決策も十分可能なのでしょうが、サークル自体の人数が多すぎるのと、僕の彼女も含めて大多数の人間がそれをそういうものだと認識しているため(一気飲みの危険性を説いたところで効果はないようです)、
なかなか現実的ではないように思われます。
となると、個々人が考えを改めない限り難しいと思うのです。
危険と感じたら身を引くくらいの賢さは持ってほしいのですがね・・・。
102名無しさんの初恋:2010/01/04(月) 01:27:39 ID:FxRhleKR
おっしゃる通りだと思います。
僕も大変稚拙な行為のように思えて、そのような風習の消滅を切実に祈ります。
しかしながら、少数団であればそのような解決策も十分可能なのでしょうが、サークル自体の人数が多すぎるのと、
僕の彼女も含めて大多数の人間がそれをそういうものだと認識しているため(一気飲みの危険性を説いたところで効果はないようです)、なかなか現実的ではないように思われます。
となると、個々人が考えを改めない限り難しいと思うのです。
身の危険を感じたら身を引くくらいの賢さは持ってほしいのですがね…。
103げろしゃぶ:2010/01/04(月) 01:48:21 ID:OmsDd0Dg
>>100
遠距離恋愛は良しにつけ悪しきにつけ
「恋愛や交際の一時停止状態」になってしまいます
そうした状況でも連絡を取り合うことは大切なことではありますがそれ以上に
「いつになればこの遠距離という好ましくない状況を終わらせることができるのか」
という見通しや
「遠距離を乗り越えた先に何が待っているのか」といった将来的な展望を
互いに持つことができないとなかなかそれを乗り越えることは困難なことになります

つまり
「如何に遠距離で良い関係を維持するか」ということよりも
「どのようにして遠距離を終わらせるか」という展望を持てるかどうかということの方が
遥かに重要だということです

遠距離で会うことも叶わない相手と
毎日メールのやり取りをするというのは
互いによほどメールが好きでないと大変な負担になりかねません
ですので「遠距離になったことで慌てて毎日メールのやり取りをする」というのは
必ずしも好ましいことではなかったということだと思います
その証拠に彼から返事がなくなってしまったのです
(つづく)
104げろしゃぶ:2010/01/04(月) 01:54:37 ID:OmsDd0Dg
>>100 (2)
仮に彼がこの関係を終わらせてしまおうと考えていようがいまいが
逆に遠距離であっても良い関係を維持したいと思っていたとしても
今現在現実の問題としてお二人の間には距離があり
「好ましい交際」など望める状況ではありません

逆に遠距離である時には手も足も出せない状況で
離れてしばらく経つことであなたへの気持ちが離れたとしても
この先遠距離が解消されるようなことがあれば
またそこで気持ちに変化が生じあなたへの気持ちが蘇ることも
十分に考えられることです

彼もしくはあなたが今の仕事をやめて相手と一緒に暮らすということが
現実問題としてできないのであれば
遠距離で好ましいお付き合いができないからということで
焦ってそこで関係に決着をつけてしまう必要はありませんし
仮にそこで関係が好ましくない状況になったとしても
それは二人が遠く離れているが故にやむを得ないことですので
慌てて関係を改善しようとする必要もありません
(つづく)
105げろしゃぶ:2010/01/04(月) 01:58:55 ID:OmsDd0Dg
>>100 (3)
時折連絡を取り合い
頃合いを見計らって会いに行く機会を作り出すという関係を
遠距離という好ましくない状況を解消できるようになるまで続けてみてください

彼との関係については
恋人と会えないことは寂しいことだけれども
逆に恋人に煩わされたり気を遣う必要もない解放された状況になった訳ですから
会いたくても会えない彼をそこで求めるのでなく
近くに恋人がいてデートを重ねていてはできないような
一人の休日の楽しみ方や充実のさせ方を追求なさるのが良いと思います

万が一すぐそばで素敵な異性との出会いがあり
遠くにいていつまた一緒になれるかもしれない彼よりも
いつも自分のそばにいて自分を大切にしてくれる人の方がいいと思われるなら
いつ遠距離の彼との関係を終わらせても構いません
106名無しさんの初恋:2010/01/04(月) 02:27:55 ID:FtqSEXEp
相談お願いします。
自分男22 相手女22彼氏あり
お互い大学生、部活の友達

1年くらい前から話すようになった仲。
それまでは相手のことを気軽に話せて
冗談なんか言い合う仲だと思ってました。
1ヶ月ほど前に、流れから二人で飲みに行くことになり、
その後別の友人宅に二人で泊まりに行きました。
その友人宅で、友人が寝た後、二人でコタツに入ってたら、
相手がやたらボディタッチしてきて
それをきっかけにちょっと意識するようになりました。

その後、二人で会うとたまに「彼氏と別れようかな」などと呟くようになり
会う時間もボディタッチも増え、なんかますます気になってます。


自分は相手に好かれてるのでしょうか?それともただ遊ばれてるだけ?
いっそ「おれとつきあえ」くらい言っちゃおうかと思ってるんですが…。
107げろしゃぶ:2010/01/04(月) 02:54:14 ID:OmsDd0Dg
>>106
あなたのことをからかっているだけです

あなたに対して恋愛感情を持っているのだとすれば
その恋愛感情の成就を妨げる現在の彼との関係は
既に清算されている筈です
10886:2010/01/04(月) 10:12:00 ID:Sy18lQsU
>>97
はい。もちろんです。
妄想や妄言などではありません。

僕から「付き合って下さい」と述べ、最初は首を振らなかったものの、
色々僕の想いを伝えたら、彼女は頷きました。

返事がよく分からなかったので、「それは付き合っても良いって返事でいいのか?」と確認して
「うん」と言ってもらったので、一応付き合っているのだと思います。

相手は付き合った経験も少なく、自分の事もまだあまり好きでないかもしれない
とも言っていたので適当に扱われるのは仕方の無い事なのかもしれませんが。
109げろしゃぶ:2010/01/04(月) 11:28:15 ID:OmsDd0Dg
>>108
彼女はあなたと付き合うことに前向きでないか
或いは付き合いたいとは思っていないのだけれども
告白を断ってもあなたが受け入れてくれない為に
ともかくあなたとのやり取りを終わらせるために告白を受け入れたようにしただけで
その実あなたと付き合うつもりはさらさらないのではないでしょうか

そう考えると彼女と一度もデートできないことや
電話にも出てもらえないということも頷けますし
またあなたも愛されていないということを感じざるを得ないのも
仕方のないことのように思います

相手の態度からは互いの関係を良いものにしていきたいといった意向は見受けられず
あなたとの関わりを拒絶したいというものであるように思います
ですのであなたが彼女と話し合いたいと考えていても
相手はそうした関わりの一切を持ちたくないのではないかと思われますので
恐らく話し合いの結果はあなたにとって思わしいものとはならないでしょう
相手の気持ちがあなたから離れつつあるので
彼女を追おうとすることで余計に逃げ出したくなるようなものです
(つづく)
110げろしゃぶ:2010/01/04(月) 11:31:30 ID:OmsDd0Dg
>>108 (2)
またそうした状況では彼女はあなたから連絡が来る度に嫌な気持ちがして
あなたの存在自体を嫌うようになってしまいかねないので
むしろ当面の間あなたから連絡を取ろうとしたりするのは
お止しになった方が良いかもしれません

そうすることで彼女は安心して
あなたに対して必要以上に身構えるということもなくなるかもしれませんし
またこれまであった連絡が突然なくなったことで「どうしたのだろう?」と
あなたに対する見方や感じ方に変化が訪れることも期待できます
11186:2010/01/04(月) 12:05:09 ID:Sy18lQsU
げろじゃぶさん
ありがとうございます。


ところで、あけましておめでとうメールに対して昨日返信した所
先ほどメールが帰ってきてちょっとした疑問文が入っていました。
海外旅行が楽しかった旨と
「正月は何をしてましたか?」というものです。

それと、今まで一度もデートができなかったのも、一度しか誘ってないのも理由の一つだと思います。
一応付き合うまでは2週間に1度ほど3回ほどデートをしてました。
メールは付き合う2ヶ月ほど前からお互いに1日〜2日おきにに1通くらいのペースで続いています。
海外に行っている間は途切れましたが、大体彼女から1つくらいは疑問系の内容が入っています。


付き合う日のデート(告白の前)で、友達に会わせたいみたいな事を言われた事もあります。
げろじゃぶさんは覚えておられるか分かりませんが、以前、その理由(友達に合わせたがる理由)が分からないと質問させて頂いた事がありました。



こういった事があっても、やはり連絡は止めるべきなのでしょうか?
とりあえず、次のデートを誘ってみてそれで断られてしまったら、
げろじゃぶさんの仰る通り連絡はやめてみようと思います。
112名無しさんの初恋:2010/01/04(月) 12:07:00 ID:Sy18lQsU
>>111の最後の行ですが
とりあえず、次のデートを誘ってみてそれで断られてしまったら、
げろじゃぶさんの仰る通り連絡はやめてみようと思いますが、どうでしょうか?


に変更して下さい。
止めた方が良いとげろじゃぶさんが仰るようでしたら、返事を返すのをやめておこうと思います。

色々後出しですみませんが、宜しくお願いします。
113げろしゃぶ:2010/01/04(月) 12:46:12 ID:OmsDd0Dg
>>111-112
「あまり好きではないが好きになるかもしれないからという形でした」ということでしたね
それならあなたを嫌っているとか関わりに恐怖を感じるということではなく
強い思い入れもなければ執着もないので
適当にあしらわれているといったところかと思います

これなら相手に合わせてメールを送る分には構いません
相手が質問をしてくればそのメールの文章量に応じた返答をすれば良いでしょう

また彼女に対しては期待を抱くことなく
彼女の反応や対応を冷静に受け止めることを心掛けてみてください
彼女はあなたのことが好きだからとか嫌いだからそういう反応になるのではなく
「もともとそういう人」なのだというように受け止めるということです
(つづく)
114げろしゃぶ:2010/01/04(月) 12:55:59 ID:OmsDd0Dg
>>111-112 (2)
ただ彼女が海外旅行に行っていて
帰ってきて真っ先にあなたに会いたいと言ってくる訳でもなく
またお土産を渡したいから会おうと言ってくることもないということを
よくよく考えてみてください

彼女はあなたに当てつけでそういうことをしている訳ではなく
彼女はそういう人なのです
あなたが彼女のどこに惹かれたのか良く判りませんが
あなた自身も本当に「自分はそういう女性と付き合いたいのか」ということを
良く良く考えてみても良いのではないかという気がします

彼女が今後自分の思うような人に変わるのではないかとか
彼女がこの先自分のことを好きになってくれるのではないかといった期待をする前に
現実の彼女をよく見て自分がどうしたいのかを考えてから
デートに誘うなり連絡を取ってみてください

私は個人的には今から連絡を取るのをやめても一向に構わないと思います
11586:2010/01/04(月) 13:05:28 ID:Sy18lQsU
げろじゃぶさん

確かにその通りなのかもしれません。
もうちょっと考えた上で、連絡を取るかどうするか決めようと思います。
非常に参考になりました。
ありがとうございました。
116ぐりこ:2010/01/04(月) 22:29:13 ID:n4bb2Odq

相談よろしいでしょうか・・・

自分 20歳♀
相手 21歳♂
同じバイト先
お互い大学生
A君=相手♂
A君と出会ったのは1年ちかく前です。半年くらい前からある程度しゃべるようになりました。
こないだバイト先の人たちで今度は新年会したのですが、その前にバイト仲間の女の子2人とあたしと、誰か誘ってカラオケに行こうと言ってて、A君も含めて5人の人にメールで声をかけたらA君以外全滅でした。
女の子ばっかりで気まずくないかと聞いたら大丈夫というので4人で行くことになりました。
ただ今研究室にこもってたから遅れるとメールが来て、以前課題に追われてるという話をきいたので多分課題をしてたとおもうのですがなにも考えてませんでした。

カラオケも終わり、新年会の時間になったので新年会が行われる居酒屋に行って新年会楽しんでたんですが、いつも隣や前、視界にA君がいました。
あたしはお酒が強いので飲んでも酔わないのですが、A君は酔っていたようであたしの隣に座ったときは肩を寄せてきたりして、このときあたしのこと好きなのかな?と思いました。
でも酒の席だし、自識過剰だなと思って否定しました。

でもそれからA君のことがちょっと気になりはじめたのですが、なんとなく恋愛ではないような気持なきがしてます。
でも自意識過剰にも、自分に好意があるのでは?と思ってから複雑な心境になって、自分のなかで悶々としたりしてます・・・
ずかしい話、告白などはされたことはありますが、いままで彼氏がいたことがないので男の人のきもちがよくわからないです。
すっごく自意識過剰なのは自分でもわかってるのですが、

・A君はあたしのことどお思ってるのでしょうか
・あたしはA君のこと好きなのでしょうか

自分がわかってないので、人に聞くのもあれですが客観的に聞いてどうでしょうか?
よくわからないとこがありましたらきいてください。

本当に日本語が下手なので、長文・乱文すみません。
最後までよんでいただきありがとうございます。
117げろしゃぶ:2010/01/04(月) 22:37:16 ID:OmsDd0Dg
>>116
Aさんは別段あなたのことをどうとも思っていないと考えて良いと思います
今回のカラオケにしてもAさんは誘われた側であり
積極的にあなたを誘ったりした訳ではないからです

また酔っていた席での言動については
あくまでもアルコールの作用で大胆になったり
判断力が鈍っている状態でのものですので
そこから相手の心情を推し計ろうとするのは無理があります
むしろお酒が入っていない状況での言動を元に考える方が良いでしょう

あなたが日常生活の中であまり異性に関わることがないのだとすれば
新年会の席で異性であるAさんがあなたの近くにいたことで
あなたが強く異性を意識したということになるのではないかと思います
(つづく)
118げろしゃぶ:2010/01/04(月) 22:40:15 ID:OmsDd0Dg
>>116 (2)
ですのでそれがAさんではなく別の男性で
やはりAさんのようにあなたに親しげに接していれば
今度はその別の人のことが気になっていたのではないでしょうか
そうだとすればあなたはAさんのことが好きな訳ではなく
たまたま近くで接した男性がAさんであったことで
気になっていると考えておいた方が良いように思います

もっとも人の気持ちやあなたのAさんに対する気持ちというのは
時の経過や状況の変化につれてまた変わっていくことがあります
あなたがAさんのことが気になっていることは事実であって
それがまだ恋愛感情と呼べるほど強くはっきりしたものでなくても
今後のAさんとの関わりやコミュニケーションの積み重ねによって
今以上に強くAさんを求める気持ちになったりすることもあります

それでは現在のAさんに対する悶々とした気持ちは何かというと
あなた自身の恋愛に対する憧れや恋人がいる自分に対する憧れを
Aさんに投影していることからくるものではないかと思います
119116:2010/01/04(月) 23:29:25 ID:n4bb2Odq
>>117-118げろしゃぶさんありがとうございます。
なるほど・・・
なんだか頭がすっきりしてきました。

男友達にはいるのですが、あまり男性と意識したことがなかったためA君を意識したのでしょうか・・・
文章が長すぎてエラーになったためはしょった文があるのですが、以前忘年会にさそわれたんです。
でもバイトだったのと、あまり時間がかぶらないバイト仲間ばかりだったため行けないと断りました。
でもどうしても来てほしいといわれました。
シフトを代わってくれる人が見つからなかったので結局行けませんでしたが・・・

あと、バイトの事務所で休憩してる時などでA君ととても仲がいい子の机が
いる空いてるのに、わざわざ一番遠いあたしのいる机に来たりしました。

あたしが ん?と思った事のせてみました。
こんな色恋沙汰若葉マークのあたしの話をきいてくれてありがとうございます・・・
120げろしゃぶ:2010/01/05(火) 22:19:11 ID:di5b9k9o
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
121名無しさんの初恋:2010/01/05(火) 23:55:52 ID:pasQyRqw
相談お願いします。

先日地元中学の成人式兼同窓会に出席して、当時好きだった女性に再開しました。
当時もメールはたまーにしてましたが、そのまま進展はなく、結局私に別に彼女ができてそれ以来ほぼメールはしてませんでした。

昨年、とある機会に再会し、軽く話をしました。

そして今回、また話を少しできました。なんと、今度私のわりと近くに引っ越すそうです。今もお互いアドレスを知っていたのですが、電話番号は知りませんでした。
しかし式を終え、二次会も終わり別れたあとに、向こうからメールしてきて電話番号を聞かれました。

私は当時むしろ嫌われているのではないかと思っていたぐらいでしたので、ちょっとドキッとしました。

恋愛的な意味はないとしても、これから近くに引っ越してくるので、こちらから何らかアプローチをとっていき、恋愛に発展する可能性は、ゼロではないですよね?
122げろしゃぶ:2010/01/06(水) 00:13:15 ID:Vd/auRla
>>121
可能性の話を持ち出すと
宝くじを買った人には全て億万長者になれる可能性はあることになってしまい
きりがありません

そしてその可能性を大きくするのもすぼめてしまうのも
全てこれからの関わり次第ということになるかと思います
123121:2010/01/06(水) 00:22:07 ID:MJ6OtPGj
ありがとうございます。
まずはアプローチしてみます
124sage:2010/01/06(水) 00:24:35 ID:MJ6OtPGj
村上春樹の小説を読んでいると、ささいなことが恋愛のきっかけに見えてきてしまいます。

125名無しさんの初恋:2010/01/06(水) 02:00:28 ID:PO+q1t+C
いつもメールの返信が早い女の子に調子どう?ってメール入れたら一分後に返信アリ
ご飯誘うメール入れたら二時間くらい返事が無い

一回誘っておkもらったんだけど風邪でキャンセルしちゃって
今回リベンジだから無視は考え辛い


何かのトラブルでメール送れてない可能性もあるから明日の昼までにメールが来なかったら
確認のメール入れようと思うんだけど何かウマイ聞き方無いですか?

返信ないんだけど?じゃなんか乱暴な感じだしメール来てないんだけど返事くれた?
じゃなんか上からっぽいし・・・・・悩んでます
126名無しさんの初恋:2010/01/06(水) 03:14:54 ID:jXYHUjpW
相談です、♀
恋愛の仕方がわかりません。好きな人ができても、みんな友達になってしまいます。
相手に彼女ができても、普通に遊ぶような友達です。
女に見られていないんですかね…恋愛対象から外れるようです。
好きな人でなければ、たまに告白されたりするんですが。
友達と好きな人の違いがわからなくなってきました。
127げろしゃぶ:2010/01/06(水) 10:19:47 ID:Vd/auRla
>>124
実際きっかけになるのは些細なことが多いのだとは思いますが
ただそうした些細なことが全て出会いだの恋愛だのに繋がるかというと
そういう訳ではないということではないでしょうか
128げろしゃぶ:2010/01/06(水) 10:34:45 ID:Vd/auRla
>>125
これまでも彼女とのメールの送受信でトラブルが頻発しているなら
それこそどのような聞き方をしてみても構わないと思うのですが
あなたの携帯だかPCでどのように送信履歴を確認できるか存じませんが
無視は考えづらいと決めつけるよりもスルーされたと考えるのが
自然ではないかと思います

ですのでスルーされているという可能性を考慮せずに
相手に確認をするというのは滑稽であり
「何かのトラブルでメール送れてない可能性もある」と考えるのであれば
再度同じメールを送るなり改めて送るといったところではないでしょうか
129げろしゃぶ:2010/01/06(水) 11:50:30 ID:Vd/auRla
>>126
一口に「好ましい異性」と言っても
「恋人になれなくとも友達として向き合うことに意義がある人」もいれば
「あくまでも恋愛の対象であって友達としてしか向き合えないのであれば
その関係を維持する必要がない人」もいるのではないかという気がします

あなたの中でそうした相手に対する「どのように向き合うか」という見極めがなされず
それよりも「恋人になれる可能性」ばかりを留保しようとすることで
「好きな人」と「友達」との境界が曖昧になってしまうということのように思われます

そして「友達でいい」と思えるような人は
結局のところあなたにとって「恋愛感情を抱ける人ではなかった」ということに
なるのではないでしょうか
130げろしゃぶ:2010/01/06(水) 23:02:58 ID:Vd/auRla
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
131名無しさんの初恋:2010/01/07(木) 00:23:41 ID:Xqz0OiFx
当方♂社会人になってもうそろそろ1年
以前から4、5回ほどデートに誘い割りと良い雰囲気と思っていた女性がいるのですが12月31日の明けましておめでとうメール(今年はもっと会いたいということも)を送っても正月休み中全く返信がきませんでした。
新年のメールを送っても返事がなかったので少し間隔をあけて他のメールを送ってたのですがやはり返事が来ず。
年明けから5日ほど経った後に「返事遅れてごめん久しぶりに携帯見た」という旨とちょっとした現状報告がやっと来ました。
普段からメールが好きではない人で返信してくれる回数はそこまで多くないのですが、今まではもう少し返信してくれていたと思います。
これは相手が何からの気持ちの変化があったと思うのが自然なんでしょうか?普通なら何日も携帯を見ないというのはありえないと思うのですが、その女性ならありえそうだなと思ってしまいます。
一度告白していましたが、どっちつかずの返事で終わり、次のデート中に「付き合っても良い」という言葉をもらい、まさかそんなことをいってもらえるとは思わなかったので返事出来ず、彼女の状態から色々焦ったのかと思いもう少し考えてと言ってしまいました。
このことはかなり後悔しています。

一応その後の次の約束もしてもらいましたが、元々仕事などであまり会えないで結局クリスマスも駄目に。
ちょっと焦っており次に会ったときにもう一度告白したいと思い1日1通のペースで雑談など交えつつ送っていますが、中々返事が来ません。(今週は駄目ということは聞きましたが)
もっとメールの頻度を減らして用事だけを簡潔にした方がメールの好きじゃない人には良いのでしょうか?
なかなかもらえない返事にイライラや不安が募り考え込んでしまいあまり良い状態とは言えなく、どうしたら良いのかで悩んでおります。
わかりづらいとは思いますが何かしらアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。
132げろしゃぶ:2010/01/07(木) 00:53:32 ID:qpHWZ0RL
>>131
相手の動向についてのお話ですので断定はできないのですが
私なりの乱暴な解釈だと「自分から告白をしておきながら
付き合ってもいいと告白を受け入れたのに
もう少し考えてと突き返されて訳が判らない」と彼女が思っていても
やむを得ない状況のように思いますので
年末年始にメールがことごとくスルーされるという状況を招いたものと推測します

「色々焦ったのかと思いもう少し考えて」と言った件なども
あなたは彼女のことをいろいろと考えているつもりでいらっしゃるのかもしれませんが
それは相手のことを考えているようなつもりで自分のことしか考えていないことにしか
ならないように思います

そして今はそう言ったことを後悔しているとのことですが
その謝罪の意はもう彼女に伝えたのでしょうか
それすらなしに「もう一度告白したい」というのは
はっきり言って無茶苦茶だと思います
彼女は「返事をもらえずイライラや不安が募る」あなた以上に
あなたの訳のわからない言動に振り回されて
最悪な年末年始を過ごしたのではないでしょうか
133名無しさんの初恋:2010/01/07(木) 01:42:09 ID:Xqz0OiFx
>>132
すみません、大事なところを抜かしていました。
彼女は別に私のことがすごい好きだから付き合っても良いと言ったわけではないと思います。
元々彼女は恋愛をしたことがないらしく、そういうことも疎いそうです。
以前私から告白した時にもやはりそうらしく、明確に好きとかではなく返答は「わからない」でした。
そこでもう少し時間を掛けて好きになってもらおうと頑張ってきたつもりです。
その後のデートで「付き合っても良い」というのはまだ「わからない」状態だが、すごい緊張することもなく変に気を張ることもなく気が楽。
こういう状態で付き合っても大きく変わらないのならOKということでした。
また、メールですが年末年始に入る前までの期間では普通に毎回は返事は来ませんが頻度は高く至って普通の様子でした。
年末からとたんにだったので本当に戸惑いました。帰郷してたのでそれで?とも思いましたが。

「色々焦ったのかと思いもう少し考えて」
というのは確かに自分勝手だったと思います。彼女も勇気がいることだったとそんな様子もありました。
このことで謝罪をするのは、このことについて彼女はあまり気にしていない感じがしてちょっと触れずらい感じで必要なのかも疑問に思っています。

せっかく頂いたアドバイスを否定するようなことを言ってすみません。
134名無しさんの初恋:2010/01/07(木) 01:44:23 ID:S2XT6wex
自分:20歳男
相手:20歳女(A)

Aとは同じサークルで、以前からかわいいなと思ってたんですが
Aは結構硬派な感じであんまり自分から異性に話しかけるような人じゃなくて、
接点もあまりないし仲良くするのはあきらめてたんです。
 
AはBという子とすごく仲が良くて、今までのライブは全部AとBは一緒に出てる感じでした。

でも、mixiで向こうから「俺君ですよね?同じサークルのAです^^」ってマイミク申請してくれました。
その一ヶ月後、「○○のコピーでライブに出たいんだけど俺君一緒に出てくれませんか?」
って言ってきてくれました。

ライブはなんとか成功してまた俺がライブに出ることになってひとつパートが少なかったので
Aを誘ってみることにしましたがダメ元でした。(というのも、Aと仲いいわけではない男ばっかり&Bがいない)
でも、AはOKしてくれて一緒にバンドすることになりました。

AはなぜOKしてくれたのでしょうか?
俺に少しでも好意があったからでしょうか?
それとも俺が○○のコピーのライブを引き受けたことからの義務感でしょうか?

他のバンドのライブ中にAがちょこんとおれの隣に座ってきてくれたのがすごいうれしくて
最近ずっと頭の中はAのことでいっぱいなんです・・・
135名無しさんの初恋:2010/01/07(木) 01:47:47 ID:jrd06cwt
相談お願いします。
私♀22歳で、一年くらい前に私の就職先にバイトに来ていた彼23歳♂と
最近初めてご飯に行きました。
メールは私から聞いてちょこちょこしていたのですが
彼が春から就職で地元を離れるとの事で疎遠になってました。

彼の就職先の地に、私が今回遊びに行く事から、ひさびさに私から連絡を取りご飯に行きました。
初めての割に普通に楽しく遊んだのですが…

私は、デートという言葉は男女が二人で遊ぶというシンプルな意味でなく
お互い好感を持ってる男女が二人で〜という意味で使っているので
(なにも思ってない男性との時は私は「ご飯に行く」「飲みに行く」など使うので…)
彼が同僚から来たメールに今回の遊びをデートという表現をしようとしてくれたのが嬉しかったです。
(同僚の女性から酔っ払い愚痴メールのようなものが届き、
 「酔ってるなーこいつ。『今デート中』て返そうかな。怒るだろうな。」と、ご飯中言ってました。)

しかし一般でも、ただのご飯もデートという表現をするのでしょうか?
ただの思いあがりかなーと…。
人それぞれだと言われるとそうなのですが…。
今まで私が一方的にメールをしてた時よりも節々に少しは今回で好感良くしてくれたのかなーと思う箇所がありまして
お聞きしたいのです…
136げろしゃぶ:2010/01/07(木) 03:03:17 ID:qpHWZ0RL
>>133
あなたが「もう少し考えて」と言ってしまったことについて「後悔している」ことと
「謝罪が必要なのか疑問に思う」ことの間には矛盾があるように思います

相手の心情を慮って「よく考えて」と言ったので
実際のところ後悔と言えるほどには
自分の言動は間違っていなかったということではないでしょうか?

また告白後
「もう少し時間を掛けて好きになってもらおうと頑張ったつもり」とありますが
実際のところは「約束はしてもらったもののあまり会えないでクリスマスも駄目に」
ということですのであなたはそういう意向を持っていたものの
実際には無為に時間だけが過ぎて何もできなかったというのが
本当のところではありませんか?

ついでに言えば
「普通に毎回は返事は来ませんが頻度は高く至って普通の様子でした」というのが
どういう状況なのかよく理解できません
また年明けからあなたの送ったメールのうちスルーされたのは
「新年」と「少し間隔をあけた」メールの二つであり
年明けから5日ほど経った後に現状報告があったのなら
「普通に毎回返事は来ない」状況と何が違うのか良く判りません


137げろしゃぶ:2010/01/07(木) 03:05:33 ID:qpHWZ0RL
>>134
以前あなたにヘルプしてもらったからだと思います
138げろしゃぶ:2010/01/07(木) 03:12:54 ID:qpHWZ0RL
>>135
好意の有無に関わりなく異性と二人で食事をしたり遊んだりすることを
デートと呼称することはよくあることと思います
あなたのように「好きな人と恋愛感情を伴って出掛けること」だけを
デートと呼ぶ人もいてあなたの仰る通り「人それぞれ」です

また以前はただメールのやり取りをしているだけの関係でしかなかったのですから
わざわざ離れたところに遊びに来てくれたあなたを歓待してくれるのは
実際に以前より親密な向き合い方をしている訳でもありますし
加えてあなたに対する礼儀というものも合わさって
当然の帰結であるように思います
139げろしゃぶ:2010/01/07(木) 23:00:56 ID:qpHWZ0RL
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
140134:2010/01/07(木) 23:53:15 ID:S2XT6wex
>>134です。
ありがとうございました。そうですよね、ただの義務ですよね・・・
でもおれはあきらめない!!
というわけでデートに誘いたいのですが、どういう風に誘えばよいでしょうか?
二人っきりで遊んだことはありません。
141げろしゃぶ:2010/01/08(金) 00:22:52 ID:QhPlxGCP
>>140
もともと音楽やバンド活動を通じて知り合った仲ですから
お互いに好きなミュージシャンや仲間や地元のライブに誘うという手も使えますし
バンド活動中であればスタジオを出た後の食事も可能かと思います

142133:2010/01/08(金) 00:47:54 ID:QJO3dffb
>>136
わかりづらい文章で本当にすみません。また付け足してしまう形になってしまうのですが
「もう少し考えて」と言ってしまったことについて僕は「後悔しています」
これは音信不通になってしまい、中々会えない状態になったので、あの時交際していたら何か変わっていたかもしれないという焦りと後悔です
「付き合っても良い」と言われたことに対して「よく考えて」の返事はデート後のメールで送っており、多分相手はあの時の返事とは理解していないと思います
言われたその場ではそのまま話がずれてしまい流れてしまっています
ですので、それを踏まえて謝罪は彼女にそもそも意味が通じるのかわからないので「謝罪が必要なのか疑問に思う」ということです

ややこしくなるかなと思われる部分は省いていたのですが、余計ややこしくしてしまいました。本当にすみませんでした

また告白後〜
の部分はその後実際に会ったのは1回だけです。(このデートで「付き合って良いと言われました」)その日の1回のデートで色々計画したりしました。これを「頑張ったつもり」の意味です
また、告白から1ヶ月が経っています。これは自分でも期間が空き過ぎだとは思いますがお互いの仕事の都合などでやりくりしてやっと会えました
しかし、これは毎度のことでひどい時はもっと期間が空きます。2人にはこれが普通のようになっています
この間毎日のようにメールを送って予定を聞いたり忙しいかを聞いたりしていましたのでこれを無為に時間だけが過ぎたとは思っていません
また、クリスマスはお互い仕事、正月も帰郷で会えませんでした。

最後の部分は僕の文章ミスです
新年のメールと他の4通ほどで、正月休み終わってから返事が来ました
普通の時は3通に1回ほどで返事が来る
今回は新年のメールくらい返すだろうという思いもあり返事が来ないという印象がより強くなってしまいました

段々話がズレてきてしまいましたが、自分も考えがまとまっておらず書き込んでしまったのですみません
しかし、なぜそんな粗探しをするような口調、攻め立てるような言い方なのかが疑問です
わかりにくい文章にイライラしているのなら謝るしかありませんが。
143げろしゃぶ:2010/01/08(金) 01:25:42 ID:QhPlxGCP
>>142
彼女は
「こういう状態で付き合っても大きく変わらないのならOK」だと言っていますので
仮に付き合うようになっていたとしてもクリスマスに会えないとか
メールの返事が来たり来なかったりする状況については
現在とさほど変わるところはなかったのではないかと推測されます

ですので今は「付き合えていない中途半端な関係であることでイライラする」ところが
「恋人として付き合っている筈なのに会えなかったり返事が来ないことでイライラする」
というようにあなたのイライラを抱かせる「理由」に変化があるだけで
さほど今と変わらないのではないかという気がします

「付き合う」というのは「相手の気持ちに付き合う」ということです
ただ今はあなたは彼女と付き合っている訳ではないので
彼女の気持ちに付き合わなくてはならない義務も何もありません
けれども恋人として付き合うという訳でなくとも
相手のことが好きだったり人と人との関係を作り出しその絆を深めていくうえにおいて
「相手の気持ちに付き合おう」と思えるようになることは不可分のことだと思います
(つづく)
144げろしゃぶ:2010/01/08(金) 01:34:16 ID:QhPlxGCP
>>142 (2)
ですので仮に相手の行動が理解できないというようなことが生じたとしても
相手がそのような行動を取るのはありのままの彼女の振る舞いであるとの認識の下に
「ありのままの彼女をありのままに受け入れよう」という心構えで向き合うことが
大切なことだと思います(「相手を理解しよう」という態度と
「相手を受け入れよう」という態度との違いに留意してください)

取りも直さず彼女と向き合ううえに於いては
互いに仕事を抱えていることから思うように会うこともなかなかできないし
そもそも彼女はさほどメールや連絡をマメにしてくれる人ではないということです
その対応としてあなたの側でもメールの頻度を落とすことは
有効な手段かもしれません

ただ彼女がメールをスルーすることは平気で
また相手からメールをどんどん送られてきても平気な人であれば
あなたがメール頻度を落とすことは彼女には適した方法ではないことになります
一般的には相手からメールが来ないのに自分からメールを送り続けることは
相手に圧力をかけることになってしまいあまり好ましいことではないのですが
そうした一般論が彼女にも通じるかどうかは判りません

(つづく以下の部分は補足です)

145げろしゃぶ:2010/01/08(金) 01:49:01 ID:QhPlxGCP
>>142 (3:補足)
掲示板に於いて相談者は事実のうち必要な事柄を相談の文章に記し
回答者はそこに書き込まれた文章をもとに返答するということになります
ですのでそれが些細なことであっても書き込まれた内容に矛盾点があると
回答者は状況を把握しづらくなってしまいます

実際の状況を踏まえて相談者がお書きになった内容や表現との間に矛盾はなくとも
その文章の中に矛盾点があると回答する私は
実際の状況が像を結ばなくなってしまうのです
ですので些細な点について確認させていただいたのであって
別にあなたを責め立てた訳ではありません
(但し>131と>133の文章を読み合わせれば読みこむほど状況が理解しづらくなって
イライラしたことは事実です・・・が
あなたの文章が判りづらくてイライラしたという訳ではありません)

さすがに書き込んでいただいた内容に虚偽があったり
また頻繁に情報の後出しがなされれば
それまでの返答が無意味になってしまいますので困りますが
ちょっとした文章の齟齬については確認のやり取りが必要なこともあるかと思います
逆に私も極力意味の通じやすい返答を心掛けているつもりなのですが
疑問点や質問があればご遠慮なくお申し出ください
146げろしゃぶ:2010/01/08(金) 23:13:17 ID:QhPlxGCP
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
147名無しさんの初恋:2010/01/09(土) 02:59:45 ID:06zSpVyb
書けるかな?
148名無しさんの初恋:2010/01/09(土) 03:01:11 ID:06zSpVyb
お、書けた。では相談です。

私男22、相手女21です。

以前からの知り合いだったんですが、クリスマスに初めて食事
に行きました。
年明けに都内に遊びに行ったときに
だめもとで「寒いー。手、繋いでいい?」と聞いたら「はい。
」といって握ってくれました。
その後も何度か手をつないで歩いていました。

女性にとって手をつなぐというのは相手に対して少なからず気
があると思うのですが
どうでしょう?
女性からすれば、手をつなごう、と男性からいわれたらどう思
うんでしょうかね。
人それぞれだと思うんですがすごく気になります。
もしかしたら、軽い男だと思われたかも・・・

ちなみに私はその子ことが大好きです。
交際できればいいなと思っています。
149名無しさんの初恋:2010/01/09(土) 03:08:40 ID:24ECI9Jv
>>148
なんか中学生の初恋相談みたいでこそばゆいなあ。
脈ありだと思うので、そのうち告白してみたら?
軽いどころか、かなり奥手な感じ。
150げろしゃぶ:2010/01/09(土) 11:51:14 ID:IFPtb8Qb
>>148
複数回遊びに行き手を繋ごうと言って受け入れられたとのことですから
全てが肯定されている訳で順調にことが進んでいるとしか言いようがないのですが
ただ手を繋いでくれたということで
どこまで気があるのかということまでは計りようがないし
あなたからそう言われてどう思ったかと言われても
それは拒絶されることなく繋いでくれたということ以外には
それ以上にどうともそれ以下にどうとも言いようがありません

ただあなたがそう言ったことで軽い男と思われたのではないかと考えるなら
彼女の側でも簡単にOKをしたことで軽い女かと思われたかもしれないと
思っているのかもしれません
けれどもそうしたことはそれまでの相手への評価と相対的に決まるものであって
あなたにしても彼女がとてもそういうことは
受け入れてくれそうにない人だと思っていれば
受け入れてくれたことを意外に思うのでしょうし
普通にそういうことができる人だと思っていれば
やはりそうかと感じることになると思います

ですので「誘われたから」「手を繋ごうと言われたから」という
ポイントポイントでどうのこうのということよりも
そうしたことも含めて総合的にどう評価されているかということによると思います

151142:2010/01/09(土) 20:24:21 ID:7qidbEC4
>>143
確かにその通りだと思いました。付き合ったことを想像してみると「恋人なのに」会えないなどで悩むのがは容易に想像できました。
また、「相手の気持ちに付き合う」ということは理解していたはずでしたが、今回言われて改めてそういう考えを認識させてもらいました。
気持ちに余裕がある時は「この人らしいな〜」と逆にそこも良いと思えるのですが
辛いことなどが会った時はメールをして返事が来ず更に重いメールを送って返事来ず・・・で悪循環になってしまうことが多いです。
精神的に未熟だと思うのでなんとか「これも彼女らしい」と受け入れるようになりたいです。

メールは相手が負担に思ってほしくないので、返事が来なかったら1通まででやめると決めています。
以前に何回か僕からのメールについてどう思う?という質問に別に嫌ではないと言われましたが、面と向かっては言いづらいものがあるかもしれないので気をつけるようにしています。
一般論として言えばあまり当てはまる人ではないので最善かはわかりませんが、重いメールなどを気をつけて行きたいと思います。

虚偽は書いたつもりはありませんが後出しが多くなり分かりづらいことになり本当にすみませんでした。
とてもしっくり来るもので大変参考になりました。ありがとうございます。
3年ほど片思いでここまで来たら諦めずにじっくりやっていきたいと思います。

また新しい質問で申し訳ないのですが、彼女の方が正社員として働けることになりとても嬉しくまたすごいなと思っているのですが
少し複雑な気持ちもあります。
今でも中々会えないくらいの忙しさなので更に会えないのではないかとどうしても考えてしまいます。
こういうのは仕方ないとは思うのですが、社会人の恋愛はどうやってうまくやっていっているのでしょうか?
短い時間でも会うとかでもいいのでしょうが、向こうはそんなに乗り気じゃないし、そういう性格なので。
152名無しさんの初恋:2010/01/10(日) 01:06:36 ID:Vm9BTna3
相談よろしいでしょうか?私♀29。相手♂29。
3年程前にまじめな勉強系の場で出会いました。

しばらくその場で知り合った男女のグループで遊んだりしていたのですが、
2年くらい前から、個別に携帯メールをもらったり、見つめられたり、
その他気のある素振り?をされました。
でも当時、私は(グループ外の人に)失恋直後だったので、
その気になれず、適当にかわしていました。

半年程前から私もその相手が気になるようになりました。
少し待っていると手ごろな話題で相手からメールがきたので、
秋以降は、メールのラリーをする仲に。
一日何往復もということではないですが、いったんどちらかが寝落ちしても
翌日か翌々日かに自動再開されて、ずっと続く感じです。
しかし先月から、2往復くらいした後相手側でメールが途切れて
続かなくなることが多くなりました。
あけおめメールも、(帰省中の相手に)お土産よろしくっていうところで
途切れて、もう一週間メールなしです。

相手は女慣れしていないタイプで、数年間(=年齢ではない)彼女はいません。
グループ内でそう言っていたので、本当だと思います。
普段お互い仕事が忙しいので、年末年始休暇くらいは何か進展あるかも!と
勝手に盛り上がっていたのですが、全然脈なしでしょうか。。。
近々、グループで会う機会があります。
153名無しさんの初恋:2010/01/10(日) 08:42:44 ID:T9dQdSea
>>152
12月は忘年会やクリスマス等イベントが多いので、彼の周辺に変化があったのかもしれません。
気になっているのであれば、あなたの方から行動されてはいかがでしょうか。
「たまには二人で食事でもどうですか?」とか。
154148:2010/01/10(日) 10:03:40 ID:S5O5Sp66
先日相談したものです。

いろいろあって思い切って告白してしまいました!
返事はOKでした!

ありがとうございます。

俺も彼女もあんまりガツガツいくほうじゃないんで
俺が頑張ってリードしたいと思います
155げろしゃぶ:2010/01/10(日) 10:27:25 ID:Wm97S1F0
>>151
「忙しい」という言葉がお断りの文句として使われると終わりです

社会人であるのに暇である人も中にはいるとは思うのですが
基本的に社会人であれば誰でも自分の思うように時間を使えないのは当然で
余暇を含めてどのように時間を使うのかということになる訳ですが
そこで「忙しいから」というのはあなたの為に自分は積極的に時間を割くつもりはない
ということです

実際に忙しくて会うこともできないならその分のフォローを別の形でしようとする訳で
彼女が会う時間も割けないし連絡をマメに返す訳ではないということは
少なくともあなたの気持ちに付き合おうというつもりはないということになりますし
また相手側であるあなたが「忙しくて会えないし連絡もしっかり返せない」状態でも
全然問題がないと思えないのなら「彼女とあなたではうまくやっていくことは難しい」と
言わざるを得なくなってしまいます
156げろしゃぶ:2010/01/10(日) 11:19:42 ID:Wm97S1F0
>>152
恋愛の脈は最初からあって不変なものではなく
二人の間に生まれ育ってゆくものです

たとえば相手からメールをもらったりした時には
脈は芽生えたのかもしれません
ところがその後あなたがメールが来るのを待つばかりで
あなたの方から送るということをせずにいれば
脈はそれ以上育つことはなくやがて枯れてしまいます

もしもこれまであなたの側から積極的な行動を取っていなければ
あなたが相手から行動されることに期待するあまり
自ら芽生えていた脈を潰してきたということなのかもしれません

あなたが相手のことが気になるだけでなく
恋愛として進展をさせたいと考えておられるのなら
>153さんが仰っておられるようにあなたの側からメールを送るだけでなく
その次のステップに進むべく食事や遊びに誘うといったアプローチを
かけてみては如何でしょうか
157名無しさんの初恋:2010/01/10(日) 13:16:44 ID:kRJBOVdd
>>155
忙しいではなく、今週は無理という風に言われますが意味は同じかもしれません。
全く付き合ってくれないというわけではようには思いますが・・・うまくやっていくことが難しいかは実際付き合ってみないとわからないですね。

長々と相談に乗ってくださってありがとうございました。
158152:2010/01/10(日) 23:52:03 ID:Vm9BTna3
>>153,156
152です。連休中なのにありがとうございます。

後だしになってしまいますが、この歳まで、
私が押す→振り向いてもらう→押しすぎて相手が引く→短期終了
な恋愛ばかりでしたので、反省して恋愛パターンを変えようと
(押すばかりの恋愛をやめようと)考えていました。
しかし、慣れないことは難しいようで、具合がさっぱりわかりません。

二人きりの食事や遊びの誘いはしたことがありません。
その程度なら、今の状態でこちらからしてもOK
(むしろ私にやる気があるならいいかげん誘えば)
というのが客観的なご意見ということでしょうか。
でしたら頑張りたいと思います。

今からですと、グループで会う予定の日が近すぎるので、
少し先になってしまうと思うのですが、ちゃんと実行しますので!
ありがとうございました。
159げろしゃぶ:2010/01/11(月) 00:55:38 ID:z/mTbBR5
>>158
<私が押す→振り向いてもらう→押しすぎて相手が引く→短期終了>

このパターンのどこが悪いのかというと
<私が押す>の部分ではありません
<押しすぎて相手が引く>の部分です
最初の<私が押す>については<振り向いてもらう>ことに成功しているからです

ですので恋愛パターンを変えるとすれば
<私が押す>の部分ではなく
<押しすぎて相手が引く>の部分であって
「相手が振り向いてくれたからといって
そこで調子に乗って押し過ぎるようなことはしない」です

ですので最初のきっかけ作りとなる
<私が押す>の部分については頑張ってください
ですがそれで「相手が振り向いてくれた」としても
もうそれ以上は頑張ってはいけません
「適当に頃合いを見計らって誘う」なり
「自分の心情より相手の意向を優先する」といった改善を
そこからは取り入れるようにしてください
160げろしゃぶ:2010/01/11(月) 22:32:14 ID:z/mTbBR5
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
161名無しさんの初恋:2010/01/11(月) 22:43:42 ID:wqG5xbxV
こんばんわ。ちょっと彼の気持ちが分からなくなってます・・
この関係は進展するのでしょうか・・

まずはスペック↓
【相手】⇒24歳・彼女なし・幼稚園教諭
【わたし】⇒23歳・彼氏なし・OL

11月、コンパで良いなぁと思ったひとがいたので、私からメアドを聞いて、
それ以来たびたびデートしてます。(ほとんど相手から誘ってきます。)
どんどん仲良くなって、とうとうこの前キスされてしまいました。
抱きしめられたりもします。
が・・、「付き合おう」とはなかなか言ってくれません。
「すき」という言葉もありません。
これは一体なんなのでしょうか・・
なんだか一緒にいるとすでに付き合っている感覚になりますorz
もう自分から言ってしまおうとも考えていますが少し怖くて。
これは脈あり・・というか俗に言う、都合の良い女になっているのかな?
あいまいなまま、2か月が経過している状況です・・
このような関係を続けるような男のひとの心理ってどういうものなのでしょうか・・
162名無しさんの初恋:2010/01/11(月) 22:48:11 ID:3ocYd016
>>161
相手もあなたと同じように悩んでるのかもね。
163げろしゃぶ:2010/01/11(月) 22:54:25 ID:z/mTbBR5
>>161
スキンシップは求められるけれども告白はなされていないということですから
それはその通りの意味だと思います
あなたに求めているものはスキンシップやキスといったことであり
あなたとの交際ではないということなのでしょう

ただ人と人の関係というのは一方的に成り立つものではなく
そのように主導しているのが彼だとしても
あなたもそれを受け入れているということになります

つまりあなたは
「付き合っていなくとも抱きしめたりキスをさせてくれる女性」であることを
自ら受け入れているということです

彼にしてみても自分から付き合って欲しいとも言わないし
それでいて抱きしめたりキスをしてもそれを拒絶もしないあなたについて
あなたと同じように自分たちの曖昧な関係に不安を持ち
またあなたが何を考えているのか判らず戸惑っておられるのではないでしょうか
とりあえず現時点までで告白をなさっておられない彼は
あなたと恋人として交際するということに踏み切れないでいるとか
積極的にそれを求めているわけではないということだと思います
164名無しさんの初恋:2010/01/11(月) 23:08:30 ID:wqG5xbxV
>>162-163
どうもありがとうございます!!
よく考えたら、私自身が拒否していないからいまのままの間柄が継続
してしまっているんですよね・・
少し私からもアクションかけてみます。
勇気がもてました、ありがとうございました。
165名無しさんの初恋:2010/01/12(火) 02:07:16 ID:YpFTozKc
人生で初めて付き合った人が忘れられません。その人とは1 年半ほど付き合っていたのですが、キスをした訳でもなく、手をつなぐのもやっとの関係でした。
もう4、5年前のことですが、いまでもふと思い出してしまいます。
今でもたまにメールしたりなどと繋がりがあります。
今他の人を好きになりそうなんですが、どうしてもこのことが引っかかって、なかなか前に進めないのです。
どうしたらいいでしょうか?
ちなみに、今大学3年です。
166名無しさんの初恋:2010/01/12(火) 02:20:39 ID:/MRtinVo
>>165
みんなそんなもんだよ。
いつかは甘い青春の想い出。
167名無しさんの初恋:2010/01/12(火) 02:29:12 ID:YpFTozKc
>>166
そうなんですかねぇ。
どっちつかずな自分が嫌になります(ーー;)
168げろしゃぶ:2010/01/12(火) 02:55:42 ID:0/RcNxy8
>>165
あなたは何も
「以前の恋人のことをいち早く忘れて新しい恋をしなくてはならない」
という訳ではありませんし
あなたが望むなら「昔の恋人に操を立てて一生恋人を作らない」でいても
構わないのです

無論別の人のことを好きになっても構いません
昔の彼女のことを忘れずに思い出を大切にするのも
新しく恋人を作ろうとするとか恋をしようとするのもあなたの自由です
ですから昔の恋人のことが心に引っかかって前に進めないなら
進まなくとも一向に構わないと思います

ただそんな具合に葛藤や逡巡が起こるのは
まだ「好きになりそうな人」との関係が希薄であるために
その人に対する気持ちがはっきりと固まっていないことが
大きく関わっていると思います
ですのでまだその人のことを好きになるのかどうかは判りませんが
ひとまずその気持ちをはっきりとさせるために
積極的に関わり合う機会を持ち様々なコミュニケーションを重ねることで
その人のことをもっと知り関係を築いていくのも良いと思います
169名無しさんの初恋:2010/01/12(火) 08:54:53 ID:YpFTozKc
>>168
ありがとうございます。
少し開き直ってまえにすすんでみようかなと思います?
それでもダメだったら、まだ彼を忘れずに生きてみようかと思います。
170名無しさんの初恋:2010/01/12(火) 19:40:29 ID:mQGeFrMm
話したことのない相手と、知り合い、告白、カップル成立まで
どうしたらよいでしょうか。

自分→15歳 中坊
相手→13歳 面識ナシ

やっぱりこんな想いを持つなんておかしいですか?
もう何がなんだかわかりません・・・。
171げろしゃぶ:2010/01/12(火) 23:26:05 ID:0/RcNxy8
>>170
通常ならまず自己紹介をすることから始めると良いと思うのですが
ただ今はそれよりも高校受験に専念すべき時期に差し掛かっていますので
受験が一段落するまではカップルになりたいといったことは置いておいて
受験勉強に専念なさってください

渦中にいるあなた自身には実感しづらいことかもしれませんが
今は恐らくこれまであなたが生きてきた中で
好きな人のことなんかどうでもいいくらいに重大な時期です

そして「この問題を解消しないと勉強が手につかない」などというのはただの逃避です
自分の人生に全力で向き合えない人には人を好きになる資格がないと思います
172名無しさんの初恋:2010/01/13(水) 02:00:24 ID:FlOWBEdo
>>170
誰もが経験する、決して実ることのない、青春の甘酸っぱい片想いだね。
17386:2010/01/13(水) 13:01:55 ID:OB/K9Y40
結局あの後連絡を取り、遊ぶ約束をしていましたが、
結局前日にドタキャンされました。
バイトのシフトを代わってと頼まれて断れなかったという理由みたいですが。

正直萎えました。疲れました。
付き合ってから1ヶ月以上も会う事もできないのはどう考えてもおかしい
バイトのシフトが入ってドタキャンするにしても、
別の日を提示するとか代替案くらいは出すべきだと思うのですが。
メール来てすぐ電話しても出ないし。

もう自分からは連絡を絶とうと思います。
げろじゃぶさんの仰る通りでした。
向こうから連絡来てもまたいいようにやられるだけなので、
もう他の女の子と積極的に関わって行こうと思いました。

辛口でも何でもいいのでげろじゃぶさんからのコメントが欲しいです。
宜しくお願いします・
174げろしゃぶ:2010/01/13(水) 13:50:58 ID:rjw/8A2M
>>173
お二人の関係や向き合い方が
お互いにとって良好なものではないようですから
いずれかの相手への対応方法に変化を加えてみることは
(もしも好ましくない関係なのであればそれが解消に向かうことも含めて)
互いの関係改善に向かう一歩となると思います

またあなたが感じている相手の態度への不満や不安についても
相手への気持ちに見切りをつけ期待や依存を断つことで
解消できることと思います

175げろしゃぶ:2010/01/13(水) 23:17:37 ID:rjw/8A2M
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
176名無しさんの初恋:2010/01/14(木) 00:09:50 ID:Y5CaXsVc
自分 大学四年男
相手 大学一年女

去年の後期の英会話の授業でペアになるようになってからちょこちょこ話をしはじめて
趣味が合っていたのがきっかけで本気で気になり始めました。
今はもう授業も終わってしまい、会う機会が来週のテスト意外全くない状態で
かつ卒業も間近で後が無い状態です。
一応電話番号とアドレスの交換をしたのですが、3回程3往復くらいのメールしかしていません。(内一回返信無し)


正直今まで告白をしたことがないのでどうしたらいいか分からない状態です。
本気で人を好きになったのが久しぶりで、今までは逃げていました。
僕はもう逃げたくありません。
もっと積極的にアピールをすればいいんでしょうか。

どうかアドバイスよろしくお願いいたします。
177げろしゃぶ:2010/01/14(木) 00:16:27 ID:gDBU3ksO
>>176
今の状態から一足飛びに告白を考える前に
方法はメールででも構いませんので
一度食事でもしませんかと誘ってみてください

正直授業だけの関係で
アドの交換はできたもののメールのやり取りが続いている訳ではないので
誘うのも少々厳しい状況だという気はしますが
今からだとそれくらいのチャンスに賭けてみるのが
取り得ることのできる最適な選択肢ではないかと思います
178げろしゃぶ:2010/01/14(木) 22:52:56 ID:gDBU3ksO
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
179名無しさんの初恋:2010/01/15(金) 10:28:27 ID:6USZEmf1
>176
今回もちょっと逃げすぎじゃないか、時間無さ過ぎ。
本当は授業とかその前後で遊びにとか飲みの計画を立てられる、
又は遊びに行ってるぐらい仲良くなってると早いんだが…。

卒業前にもう少ししゃべったり、お昼食べたりする機会はないのか?
目の前で会って話して、親しくならないと貴方を正しく判断されないよ。
不精してメールから親しくなんて絶対無理だからね。
仲良くないのに好きアピールされても、「何?」と思うだけだ。

いきなり、卒業時に滑り込みで告白したって結果は見えてるけど
後悔したくないなら、次に教訓を生かすということで、告白して散って来い!!
180名無しさんの初恋:2010/01/15(金) 14:02:41 ID:iH1jAeNy
好きな人(女性)に、日付を指定してご飯を誘ったのですが、
「その日はあいてるけど、予定が入るかもしれないからまたメールする」
と言われました。

もし脈があるなら、あいてる日であれば絶対こっち(自分の誘い)の予定を優先してくれると
思うのですが、、、これはあまり脈がないですかね?
181げろしゃぶ:2010/01/15(金) 14:16:05 ID:TCjzHVKZ
>>180
はい
あなたの誘いに積極的に応じる返事ではありませんから
脈なしの兆候と言わざるを得ないだろうと思います
182げろしゃぶ:2010/01/15(金) 22:45:03 ID:TCjzHVKZ
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
183名無しさんの初恋:2010/01/15(金) 23:08:40 ID:CAuOeD5f
自分 25歳男 会社員
彼女 25歳女 会社員
関係 同じ職場の仲間
彼女は誰にでも好意的に接するタイプの人なのですが、
私は以前より好意を持っていましたが最近になって好きになりました。
そして先日遊びの誘いをしたところ今月は忙しいけど来月ならOK
と返事をもらいました。
この返事はどういった反応とみればよいのでしょうか?

ちなみに誘う前に彼女にショックを受けさせるような暴言を
吐いてしまいまして、その後仲直りした時に誘った感じです。

184げろしゃぶ:2010/01/15(金) 23:22:59 ID:TCjzHVKZ
>>183
あなたの誘いを前向きに受け入れたくても
今月は予定が埋まっているから受けられないということか
或いはあなたの誘いを受けることには気が進まないが
今の時点で断ってしまうのは気の毒だから
とりあえず来月まで様子を見てみるかのどちらかだと思います
185176:2010/01/15(金) 23:49:20 ID:7eP1Ptfr
>>げろしゃぶさん
アドバイスありがとうございます。
一度食事に誘ってみます。
そこで断られたら脈なしと判断し、気持ちだけでも伝えたいと思います。

>>179さん
アドバイスありがとうございます。
今回はちょっと時間が無い感じです。
もちろん遊ぶほど仲良くなっていません・・・ 
後悔はしたくないので散ってきます!
186名無しさんの初恋:2010/01/16(土) 10:47:28 ID:Ernb4r8r
 私 高校生 16
相手 大学3 22

バイト先で知り合いました。今まで二回しか遊んだことありません。
彼は進路は就職希望で地元(地方)で働くかもしれないそうです。
こんな調子じゃバイトでちょっと会うくらいで(週一)で何もないまま終わってしまいそうで……
メールも全然しないし本当にバイト仲間って感じです。
携帯に同じストラップつけてくれたりイルミネーションを見に行ったりしてくれたので嫌われてはないと思いますが、
恋愛対象になってるかどうかは分かりません
本当はもっと遊びたいしメールもしたい、近づきたいけど、どうしても年齢の壁のせいで遊びに誘えません
(高校生の私と遊ぶなんてつまらないだろうし、遊ぶというより遊んであげる。になるんじゃないかと引き目を感じてしまします)
どうしたらいいでしょう?やはり自分から積極的になるべきですか?

というか6つ上の大学生と付き合うことって可能ですかね…?
187名無しさんの初恋:2010/01/16(土) 14:25:54 ID:3md0muDq
>>186
学生の本分は勉学である。
188げろしゃぶ:2010/01/16(土) 15:11:11 ID:4WENOuAW
>>186
あなたが年齢が壁であると考えている限りは
あなたのそうした気持ちが行動にも影響するでしょうから
付き合うことは叶わないだろうと思います

それにそうした躊躇があるのに積極的に行動しようとしても
今度は気持ちがついていかないのではないかと懸念されます
ですので異性との関係を何でもかんでも恋愛に結びつけて考えてしまうのでなく
彼と自分とではどのような関係を作り出すことは可能だろうかということや
どういった関係が適切なのかということをよくよく考えて
その気持ちに従って行動すれば良いのではないでしょうか

また「6つ上の大学生と付き合うことって可能ですか」とのお尋ねですが
別に同じ年だから付き合えるという訳ではないのですから
それは年齢や立場の違いでどうこう言えるものではないと思います
そのような年齢や立場の違いをものともせずに付き合っている人もいれば
そうした年齢や立場の違いが原因で付き合えない人も多くいます
189げろしゃぶ:2010/01/17(日) 00:03:57 ID:oG3K2+QR
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
190げろしゃぶ:2010/01/17(日) 22:39:32 ID:oG3K2+QR
191131:2010/01/17(日) 23:04:34 ID:VGihqyue
以前ここで相談してアドバイスをしてもらったものなのですが、また悩みが出来てしまいましたのでお願いします。

あれから、メールを送ったのですがメールが返ってこなかった(返信回数が減っていた)理由がわかりました。
予想していたのですが、やはり向こうの元気がない・・・精神的に落ちてしまっていたようです。
あまり言いたくないですがいわゆるうつ病に近い状態のようです。仕事などではしっかりとやっているようですが、
自分と会う元気が出なくて、休みはずっと寝ているようです。
実は以前にも4ヶ月くらい前にもこういうことがあり、その時もほとんど連絡が付かないようになり、大体3ヶ月くらいで元気になって連絡が出来るようになり会えました。
今度は前と同じようになりたくない(音信不通は辛い)のでなんとかしたいという勝手ながらの気持ちと何か出来ることはないかという想いをメールで送ったのですが返事は来ず。
基本こういうメールは返してくれないのですが、そういう状態でもメールを送っても特に嫌がられる態度や聞いても大丈夫のようでした。

この場合はまた彼女の回復を待つしかないのでしょうか?今回もしつこくならない程度にメールをちょくちょくすることくらいしか・・・。
悔しくて仕方ありませんが彼女が嫌がることを強いることはしたくありません。
本当にどうしたらよいのかわかりません。

またこういう場合のスレや対策などの場所があり知っているようでしたら教えてもらえますでしょうか?
お願いします。
192げろしゃぶ:2010/01/17(日) 23:48:49 ID:oG3K2+QR
>>191
彼女には鬱傾向がありその言動には時期的に大きな振幅がある
そうした傾向を病症状ととらえてカウンセリングや投薬治療によって
症状を抑えたり治癒することは可能かもしれない
けれども症状が悪化することも可能性としてはある
いずれにしても彼女と付き合うということは
そうした彼女の病状とも言える症状とも付き合うことに他ならない・・・訳です

恐らくあなたは
そうした鬱傾向の状態を彼女のイレギュラーな状態と考えていて
対人的な性向が回復するのを待ち
また回復した後は精神状態が安定していることを望んでおられることと思いますが
そのように彼女の状態が悪い時期の彼女をイレギュラーな状態と見なしてしまうことは
そうした状態の彼女を受け入れられないでいるということを意味します

>143-144で「仮に相手の行動が理解できないというようなことが生じたとしても
相手がそのような行動を取るのはありのままの彼女の振る舞いであるとの認識の下に
『ありのままの彼女をありのままに受け入れよう』という心構えで向き合うことが
大切なことだと思います」ということを既に述べました
そこで「鬱状態の彼女」を「受け入れない・受け入れられない」
或いは「どうしたらよいのかわからない」のだとすれば
端的に言えば「彼女はあなたにとっては荷が重い」ということになります
(つづく)
193げろしゃぶ:2010/01/17(日) 23:57:55 ID:oG3K2+QR
>>191 (2)
あなたは何も彼女に告白したから彼女と付き合うということを
何がなんでも受け入れなくてはならない義務を負っている訳ではなく
あなたはあなたの自由な意思で彼女のことを好きになり
彼女と付き合いたいと思っているに過ぎません

けれどもこうして向き合っている中で
それまで知らなかった彼女の一面について知った今
それをどうにかして乗り越えていきたいと考えることは自然な流れだとは思うのですが
ただ人は何でも努力をすればそれに見合った成果が得られる訳ではなく
ケースによっては相手を支えたいと思ってみても
それだけのスキルや理解・包容力がなければ無理だということもありますし
そもそもその相手が重すぎて支えられる人はむしろ稀だということもあります
私にはあなたと彼女のケースはこれに当たるのではないかという気がします
そして対策や対応方法を知ったところで
それでどうにかなるというものではないような気がするのです

今一度彼女がどういう人であるかということを冷静に踏まえたうえで
自分はそういう彼女が好きなのかそういう彼女と付き合いたいのかといったことを
今一度考え直してみては如何でしょうか
194191:2010/01/18(月) 01:54:39 ID:u7F4nv8M
>>192
全文読んでただただその通りだと思いました。
確かにイレギュラーな状態と見ていたと思います。自分では受け入れられる!と意気込んでいたのですが結局元気がない彼女が回復するのを待つだけ。
会いたくても会ってくれない、無理に会おうとするのも彼女に良くないと思うとどうしてもそうなってしまっていました。

前回の相談では、「メールをマメに返さない彼女を受け入れる」でしたが今回の「鬱状態の彼女」を受け入れられていないし、どうやって受け入れるということになるのかもイマイチわかりません。
なんとかしてあげたい治してあげたいという気持ちは本当なのですがこれはあまり良くないことだと言いますし。
彼女にはそういう重い感情は出さないようにして負担に思わないようにしていました。
「彼女を支えてあげたい」「支えてあげられるのは僕だけ!」という意気込みでやってきたつもりでしたが、そういう自分の面も含めて荷が重かったのかもしれません。
認めたくはないのですが・・・。

正直なところ自分は良い男ではないし、さまざまなスキル、理解は別にして、包容力があるのかと言われれば答えられません。
彼女のこの症状(といっていいのか)は定期的になっているみたいで、2年ほど大丈夫だったり今回みたいに数ヶ月だったり。
こういうことも含めて彼女は自分を理解し「私は結婚とか恋愛には向かない」ということを言っていたのだと思います。
僕もこれには相当参っていてこれを耐えられる・支えられる人がいるのか?と失礼ながら思ってしまいます。
それは僕も類を漏れずあなたにとっても彼女は荷が重いのでは?ということを仰ってるのだと思います(違ってたらすみません)
これは彼女自身の根本の問題で対策うんぬんではないのだとその通りだと思います。
195191:2010/01/18(月) 01:56:15 ID:u7F4nv8M
>>193 続き
彼女のそういう面は好きなのかというのは考えていませんでした。変な言い方をすると別人格、イベントのように捉えて彼女自身の面と考えてなかったかもしれません。
今でも付き合いたいというという気持ちがありますが、結婚したいとは思いません。
そこまで考えると飛躍しすぎだと思いますけど、付き合うと結婚は別物だと考えていて、結婚は一緒に生活=彼女の状態に変化に付き合うということになると思うのでそういうことも踏まえて。
今回はちょうど良い機会と思って冷静になって考え、またこれからどうするのかを考えてみたいと思います。
何回もすみません、本当にありがとうございました。
196名無しさんの初恋:2010/01/18(月) 21:07:06 ID:O/pVp2iQ
こんにちは。相談をお願いします。
私:25  彼:27
現在お付き合いをして、7ヶ月の彼がいます。職場恋愛です。今年中に結婚出来たらとお互いに話をしています。
先日彼に「今までの彼女と浮気をした事があるか?」と問うてみました。
彼はちょっと考えた末に「ある。昔先輩とお酒の席でキスをした。ただしそれ以上の関係は無い。」
そんな答えが返ってきました。
私と付き合ってても浮気をするのか?と続けて聞いてみたところ「分からない。前科があるからしないとは言い切れない。
でも結婚するんだし、それはしちゃいけないなぁと思っている。私子と付き合ってからは無い」だそう。
なんだかとてもショックでした。
・彼が一度浮気をした事がある事。
・嘘でも 浮気なんてしないよ って言わない事。
私は彼に浮気をされるのがいやだし、何よりもとても恐怖です。
今までに交際してきた元彼には浮気をされた事がありません。だから余計に恐怖です。
まるで「浮気しますよ」って言われている気がしました。大事にされていないのかな。
未遂どころか何も無い状況ですが、付き合っていく事がとても不安です。結婚についても、テンションが落ちてしまいました。

彼はどうしてそんな事を言ったのでしょうか。
昨日から自分の中で
「彼は正直な事を言ったんだ。確かに先の事は分からない。なっても無いこの状況でなんでそんなに考えるの?」
って言い聞かせています。でも一方でこれって都合のいい女になっちゃうんじゃないかとも思います。

自分の幸せを考えて、気持ちよりも事実を並べて、今別れてしまおうかとおもいます。
でも好きだからきっと引きずるでしょう。でも浮気されるよりマシかな。
恐ろしいくらい自分でも考えがいったりきたりしていて、冷静になれません。
もっと肩の力を抜いて気楽になれたらいいのですが、他を見るとか、そういうふわふわした事は性格上出来ないのです。
私は結論をすぎていますかね?動揺が激しく、連絡出来ません。
彼もきっと動揺している私に気がついています。こんな事ぐらいで動揺してしまう私はとても重いですね。
判断に迷ってます。ご助言下さい。
197名無しさんの初恋:2010/01/18(月) 21:22:30 ID:DVHjorjr
>>196
うざい女

普通結婚できねえよこんなの
198げろしゃぶ:2010/01/18(月) 22:52:53 ID:IqhPu4nR
>>196
>彼はどうしてそんな事を言ったのでしょうか。
私も彼は自分の浮気に向けての見解を正直に述べたのだと思います
また彼は何も
自分が浮気をしてもそれを受け入れろと言っている訳ではありませんので
あなたに都合の良い女になれと考えておられる訳ではないでしょうし
またそう言われたからと言ってあなたが都合の良い女になる訳でもありません

彼と付き合っているあなたは
彼が浮気など思いもつかないくらいに
いつも素敵な女性でいらっしゃれば良いのだと思います
つまり浮気をされて都合の良い女になるのでなく
浮気をされない素敵な女性になれば良いのです

あなたがいい加減なことをしていては
彼に浮気をされてしまっても仕方がないのかもしれませんが
あなたが彼を愛し彼を大事にしているのに浮気をされてしまったら
その時にあなたが彼を捨てれば良いだけの話です
何も今から自分の理想ばかりを相手に押し付けて
そのうえ相手と別れてしまうようなことで
あなたが幸せになれるとも思えません

幸せはあなた一人でも築いていけるかもしれませんが
彼と一緒ならあなた一人で築ける以上の幸せを築けるかもしれませんので
これから彼と一緒にいろいろな幸せを作っていくと良いと思います
199名無しさんの初恋:2010/01/19(火) 23:01:56 ID:dW/QQXkR
こんばんは、23の大学院生男です。恋愛相談に乗ってください。
バイト先の女の子(他の大学の4年生)を好きになり2年経ちます、入る時間がずれているので途中諦めもしましたが
去年の夏、バイトの飲み会を利用してアドレス交換から、2人で飲みに行ったりうちに来て飲んだりするようにまでなりました。
ただ彼女は現在彼氏がいるみたいで(怖くて直接は聞いていません)、今日たまたま男とスーパーで2人買い物する姿を目撃してしまいました。彼氏かは分かりません。
彼女は男女友達あまり気にしないタイプで、彼氏でもない男と2人きりでも飲む子というのは知っています。(自分の家にも来ていますので)
彼氏が居る時にも同じ事をするのかは分かりませんが、性欲がないみたいでいつも飲んで終わりです(自分の場合)
自分としては、やっとうちに誘えるようにまでなった、と思ってますが彼女からしたら、ただ飲みに行ってるだけみたいな気がします。
彼女の進路はこの時期まだ決まってなく、いまのバイトは辞めるだろうと言う事だけは知っていますが
いつも仕事終わりに飲んでいたので、この関係がなくなりそうです。
今後どうすれば彼女ともっと近づけるでしょうか?彼女の卒業までには決着をつけたいと思っています。
どうか私にアドバイスをください。
文章が汚くてすみません。
200げろしゃぶ:2010/01/19(火) 23:20:37 ID:MzFadImz
>>199
あなたは「恋人がいる自分に対する憧れ」が強く
恋愛を自己実現の手段と見なしていて
そうした恋愛に対する憧れを親しい間柄である
バイト仲間の彼女に投影していらっしゃるように見受けられます

今は彼女に対する恋愛感情よりも自愛傾向がずっと強い状況ですので
まずは彼女に現実的な恋愛感情を持てるようになる必要があると思います
今彼女との間に距離があるのはそうしたあなたの気持ちの問題です
あなたが彼女のことよりも恋人がいる自分のことが強いことが
あなた自身を彼女から遠ざけているのです

彼女に現実的な恋愛感情を持つ為には彼氏の有無の確認は必須ですし
彼女がどうして付き合っている訳ではない自分の家で
飲むようなことができるのかといったことを
きちんと彼女とディスカッションして
彼女がどういう人物であるのかということを
今以上に理解することに努めてみてください

そうした中であなたが彼女に他の人には感じることのない
特別な雰囲気の合致を感じるようなことがあれば
恋人がいる自分に対する憧れのようなちっぽけな気持ちよりも
遥かに大きな彼女に対する恋愛感情というものが芽生えてくるものと思います
201名無しさんの初恋:2010/01/19(火) 23:54:58 ID:2uKXcKys
こんばんは、恋愛相談させてください。
相手♂も自分♀も20歳・大学生です。
相手のことが好きで、以前告白しようとしたのですが相手が失恋直後だったこともあり
相手が求めているものは自分にないと思い、結局告白できませんでした。
たぶんそれなりに相手は感づいていたと思います。
彼はもともととても優しく忙しい中私の相談を聴くために時間を割いてくれることもしばしばでした。
結局告白はできませんでしたが私の気持ちが気づかれてしまったと思い、気まずくてあまり連絡をとることがなかったのですが
このあいだ飲み会の帰りに酔った私を、彼は寒いのがすごく苦手なのに1時間くらいかけて家まで送ってくれました。
単純に危ないからという理由だけだったと思うし、酔って迷惑をかけた自分についても反省していますが
それでもすごく、ずっとやさしくて何でこんなにやさしいのかと思うくらいです。
また、食事に行ったり話したりしているとよくおごってくれます。
ここには、完全に恋愛感情はないのでしょうか?
やはりあってほしいと思ってしまいます。
202げろしゃぶ:2010/01/20(水) 00:50:07 ID:CiTlyEWK
>>201
人に対する思いやりというものと
恋愛感情との間には相関がないとまでは言いませんが
彼が酔ったあなたを送ってくれたということと恋愛感情とは別物だと思います

彼がそのようにやさしく接してくれるのがあなただけだということなら
望みはあるかもしれませんが
彼が誰にでもそのように接するということであれば
相手が好意を持ってくれていることに期待するだけでなく
あなたからもっと彼と関わりを持つことで
彼との関係をこれから作り出していくと良いのではないでしょうか
203名無しさんの初恋:2010/01/20(水) 10:04:16 ID:W1l2I+m3
>>202
やっぱりそうですよね。
彼はみんなに、というか彼が愛着を持ったひとすべてに優しいです。
バイトが一緒の人だったのですが私がバイトをやめて、
これから離れてくことになりそうでかかわりを持つのは難しそうです。
・・・もしかしたら傷つきたくないからこうやってあきらめてるのかもしれません。
すこし考えて見ます。
ありがとうございました。
204げろしゃぶ:2010/01/20(水) 22:49:52 ID:CiTlyEWK
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
205名無しさんの初恋:2010/01/21(木) 01:10:47 ID:+GAwGhLz
22歳大学生男です。生まれて初めて好きな女の子とお出かけすることになりました。
この機会をきっかけに仲良くなっていずれは付き合いたいと考えています。
でも自分は今まで女の子と二人きりで出かけたことなんてなかったので何をすればいいのか
さっぱりわかりません。緊張してキョどってしまって女の子に幻滅されないかとても怖いです。
どうすればうまくいくでしょうか?
206名無しさんの初恋:2010/01/21(木) 01:17:13 ID:xzOAmmvO
なんだか最近、急にメールが少なくなって電話にもでなくなった。
僕が受験生で、向こうはひとつ下で、そういうとこからちょっとずれてきてるのかなぁと思ってます。
昨日話したいことがあるから、9時ぐらいに電話できる?と送ったけど
その時向こうはライブに行っていたので、かえって落ち着いたら連絡をしてということになった。
そこからも連絡はなくって、今もまだこない。
今日すれ違ったとき、向こうは挨拶をしてくれた。
もうダメなのかなぁ。
207名無しさんの初恋:2010/01/21(木) 01:38:29 ID:fCJv6YyD
相談お願いします。

2年間前に好きな人に告白して一度フられたのですが、僕はずっとその人
のことを好きでいて、何故か去年の10月に3月に卒業したら
付き合おうと言われました。彼女曰く、その時期に言った理由は、学生の
時は誰とも付き合う気がなく、僕がずっと好きでいてくれたからだそうで
す。
僕と彼女の関係としては、僕は基本メールが嫌いなのと、彼女が看護師の
試験勉強で忙しいみたいなので、まめに連絡はとらず、たまに2〜3
週間に1回会うほどで、やっと2年間かかって去年の12
月に手を繋いだことがあるぐらいです。
ちなみに今の彼女の心境は付き合うかどうかは保留だそうです。このこと
を僕の友達に話すと「ただ都合良いように好きでいてほしくてキープされ
てるだけだから諦めろ」とよく言われます。それだったら正直悲しいので
すが、でも自分は彼女を信じています。

それで、もうすぐその子の誕生日なのですが、花束とペアリングをサプラ
イズで誕生日の日に家に行き、プレゼントしようと考えているのですが、
まだこんな中途半端の状態でこういうのって引かれますでしょうか?
むしろ、ちょっと僕は卒業まで待っててちゃんと付き合ってもらえるのか
不安なのもあり、どんな風にアプローチすればいいのかわかりません…

208げろしゃぶ:2010/01/21(木) 12:53:30 ID:T5YnEzOj
>>205
初回のデートで大切なことは
そこで何らかの結果を出すことではなく次に繋げることです
ですからそこでは彼女を100%満足させる必要はありません
80%くらいで留めておいて
またこうして会ったりしたいなと思わせられれば大成功です

どこに出かける計画を立てていらっしゃるのか判りませんが
あなたの良く知らないところに行くのなら
一度自分で足を運んでおくと良いでしょう

また当日は相手に何かをしようとする以上に
自分はこうしてあなたと二人で過ごしていることが楽しいということを
自ら笑顔や態度で相手に示しその場の雰囲気を良くすることを心掛けましょう
そして何よりもあなたが楽しむことがデートを成功させる秘訣となります
209げろしゃぶ:2010/01/21(木) 13:02:01 ID:T5YnEzOj
>>206
付き合っておられるのか好きな人なのか判りませんが
どのみち今はあなたが受験を控えていて
向き合うにしても十分な時間や機会を作れないことから
関係の修復や再構築を試みるのは受験が一段落してからで良いと思います
210げろしゃぶ:2010/01/21(木) 13:21:33 ID:T5YnEzOj
>>207
プレゼントは花束だけで良いと思います

彼女はどのみち卒業するまでは
あなたを含め誰とも付き合うつもりはないということですし
結果がどうなろうとも卒業をお待ちになれば良いと思うのですが
そんな具合にあなたの気持ちを利用するかのように
「卒業したら付き合う」といったあなたの気持ちを弄ぶようなことをする人を
あなたの方から見切りをつけても良いのではないかというようにも思います
(その点では「諦めろ」というお友達の意見に同意です)

また卒業したら付き合うということですので
卒業するまでは別段アプローチは必要ないと思います
211名無しさんの初恋:2010/01/21(木) 17:21:20 ID:LFB3GazC
相談お願いします。何かいい方法ありませんか??
自分は21♂、AとBは20♀です。
サークルでの話なんですが、お互い好きで一回Aさんと付き合っていたのです。
ですが、それを見ているのが辛くて付き合っているならサークル辞めるというBさんがいて、Aが辞めてほしくないと言い、そのせいで別れてしまいました。
Aも自分をまだ好きで付き合って居たいと言ってはいるのですがBが気掛かりで付き合えないとも言っています。
Bとは付き合う前に肉体関係があったのですが付き合いませんでした。今度連絡すると言ったきり放置して、Aと付き合ったことを知ってからこの次第です。
Bはサークルの幹部であり、自分も辞めてほしくはありません。
自分が悪いのは解っていますがなんとかBが辞める事なく付き合いたいです。。。

Bには連絡するとは言ったものの全く気はなく、その事を説明したのですが納得してくれませんでした。
Aは全て知ってます。
212名無しさんの初恋:2010/01/21(木) 20:28:04 ID:fcoa+iJ0
相談をお願いします。
お互い20代のカップルです。
上手に説明ができませんが、彼の気持ちが理解できません。
すごく些細な行き違いがあり、彼は私と別れたものと思っていました。
会話はそんな流れではなく、ただ私の声のトーンが低かったからと言うことです
ただ「トーンが低かったから」別れたと思っていたのも不思議ですが、きちんと確認もせずです。
普通に3日ぶりに連絡してみたら、電話拒否。メールで「話したくない」と。
誤解を解くのに結構時間がかかりましたが仲直りをしました。なぜ拒否だったのか聞いてみたら
「ハッキリ言葉で言われたくなかった」といい完全に自己防衛です。
自分が傷つかないために私と向きあわず、自分を守っているように感じました。
その後からなんとなく、ギクシャクしています。

以上が今の状態なんですが時間が経つにつれ
彼は本当は別れたかったんじゃないかと思うようになりました。(なんとなく話が不思議過ぎて)
客観的に見て、これはとりつくろってるだけで別れたがってるんでしょうか?
それと自己愛が強い人ってどんな風に付き合っていけばいいのでしょうか。
213げろしゃぶ:2010/01/21(木) 23:26:14 ID:T5YnEzOj
>>211
【問題】
ABCは同じサークルに属している。
AとCは付き合いたい。
AとCが付き合うならBはサークルを辞めると言っている。
AもCもBにサークルを辞めて欲しくないと思っている。

【解】
サークルやBに秘密でAとCが付き合えば良い。

【別解】
AとCがサークルを辞めて付き合う。
214げろしゃぶ:2010/01/22(金) 00:07:04 ID:iZrlwgNU
>>212
恋人として付き合ううえにおいては
告白とその受諾という一種の通過儀礼を経て
互いに唯一の交際相手であるという確認が必要となるのですが
カップルが別れる際には婚姻している夫婦と違って
手続きも互いの承諾も意思確認も必ずしも必要ではありません

別れる際には相手にきちんと話をして
相手にも別れることを了承してもらいたいと考える人が多いのですが
それはあくまでも互いの関係をはっきりさせたいという要求を満たす為でしかなく
付き合いを始める際に必要な「告白とその受諾」といった確認儀礼は
別れる際には必要なものではありません

その後相手との折衝の中でその判断が変更されることも多々ありますが
どちらか一方でも相手との交際を維持する意思を喪失した時点で
もうそのカップルは付き合っているとは言えなくなります
(つづく)
215げろしゃぶ:2010/01/22(金) 00:11:20 ID:iZrlwgNU
>>212 (2)
今は別れたつもりでいた彼と仲直りができたけれども
あなたは二人の関係がギクシャクしているように感じているという
危機的な状況であるのかもしれません

私としては関係がギクシャクしていることよりも
あなたが彼の気持ちを受け入れられないでいて
彼とどんなふうにつきあっていけば良いのか判らないでいるという点が
大変危機的なように思われてなりません

彼があなたの態度か何かに「どんなふうに付き合っていけばいいのか判らない」とか
「付き合いきれない」と感じたところがあるから別れたつもりでいたものでいたように
今の時点で「どんなふうに付き合っていけばいいのか判らない」というあなたも
今現在彼と付き合えているとは思えないからです
(つづく)
216名無しさんの初恋:2010/01/22(金) 00:18:43 ID:1ZYt8yxv
>211 まあ、同じサークル内で見境無く女に手を出してるから
そういうことになるんじゃね?自業自得。
Bが怒るのもAが呆れたり、見損なったりするのも無理ないと思うけどね。

Bに分かって貰えて、Aと晴れてお付き合いなんてどんな冗談w?
逆の立場で物を考えたことがあるのか?
貴方が出来るのはBがサークルをやめるのを許すか、
AとCがサークルをやめるかでしょ。
217げろしゃぶ:2010/01/22(金) 00:19:42 ID:iZrlwgNU
>>212 (3)
ただ彼とどのように付き合えば良いかということについては
シンプルに考えれば割と簡単に答えが見つかるのではないでしょうか

今後彼と話す際には低いトーンではNGということですから
常にテンションを高く明るく話すようになさると良いでしょう

また彼と話をする際には
彼に変な疑いや不安を抱かせることのないよう
彼を喜ばせるように気を配れば良いと思います

P.S.
万が一彼にそんなことをしたくないと思ってしまうようなら
「とりつくろってるだけで別れたがってる」のは彼の方ではなくあなたのようですので
遠慮なく彼と別れてもっと素敵な彼を探すのが良いようです
218名無しさんの初恋:2010/01/22(金) 01:03:36 ID:opiIlyv+
彼氏がいる女友達が好きになってしまったんですが

そのこのことが忘れられません……どうしたらいいのでしょう?


出来る事なら奪いたいです
219げろしゃぶ:2010/01/22(金) 01:13:46 ID:iZrlwgNU
>>218
恋愛は良好な関係の継続を志向するものであるため
略奪は矛盾を孕んだ行為となりお勧めできません

相手に交際相手がいる間は節度ある「良い友達」という関係を保ち
相手が別れて気持ちが落ち着くのを待って
それからアプローチを掛けるようになさってください
220名無しさんの初恋:2010/01/22(金) 01:49:43 ID:BDf3j5ha
相談じゃなくて質問なんだが、ここにいるのは若い人だけ?
221名無しさんの初恋:2010/01/22(金) 01:57:25 ID:opiIlyv+
>>219
わざわざありがとうございます  
丁寧な対応にとても感謝です。


まぁ気長に待って少しずつアプローチをかけていく様に心がけます。   
222げろしゃぶ:2010/01/22(金) 02:12:09 ID:iZrlwgNU
>>220
私も老人の中に混じると若者扱いされる訳ですが
本当に若者の中に混じると中年扱いされるんですけれども
今現在2ちゃんねるの平均年齢って相当高いんじゃないでしょうか

まあ別に
ここで質問してもらっても良いのですが一応・・・

恋愛に関する質問に1が30秒以内で答えるスレッド26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1263391138/
223げろしゃぶ:2010/01/22(金) 02:13:08 ID:iZrlwgNU

もしかして
「ここにいるのは若い人だけ?」ってのが質問だったのか?
224名無しさんの初恋:2010/01/22(金) 11:31:17 ID:IvglPvi+
相談です。
自分は♂20相手♀20で同じバイト先の子で、メールを4カ月ほぼ毎日してます。
一日5往復くらいです。バイトの人たちで何回か遊んだりして、この前初めて2人でご飯食べに行って、
付き合えそうかな?と思い、そのあとメールで春休みディズ二ー安いから一緒に行こうと誘ったら、
「待ち時間に会話に詰まりそうで不安(笑)」って来ました。
これは断られたと思ってひいた方がいいですか?
225げろしゃぶ:2010/01/22(金) 11:53:34 ID:iZrlwgNU
>>224
状況として「ここで押すべきか」「ここで引くべきか」という議論となると
賛否両論百花繚乱になろうかと思います

判断材料としては
先日ご飯を食べに行った際のことを思い出していただいて
実際に会話に詰まり沈黙が支配しがちだったなら引いた方が良いかもしれませんし
会話が弾んで楽しい時間を過ごせたのであれば
もう一押しだけしてみても良いかなという気がします
226名無しさんの初恋:2010/01/22(金) 12:16:00 ID:v6PlTyO/
相談させてください。
高2の女です。

好きな人とずっとメールしていました。しかし相手が携帯を没収されてしまい、
ここ1週間メールをしていませんでした。
クラスが違うのでメールをしていない間滅多に会うこともなく、2回ほど会ったのですが
1回目はすれ違ったときに手を振りあって、2回目はお菓子をあげたくらいです。
昨日、好きな人と同じクラスの人から、携帯が返ってきたらしいという話を聞いたので、
メール来るかなと思っていましたが来ませんでした。
没収される前に向こうからメールを切ったので送らないほうがいいかなと思うのですが、
このままだと繋がりが切れてしまいそうで怖いです。
もうしばらく待っていたほうがいいんでしょうか?
227げろしゃぶ:2010/01/22(金) 12:44:54 ID:iZrlwgNU
>>226
クラスが違うとは言え
別々の学校に通っている訳ではない訳で
会う機会や話をする機会を作り出そうとすればできないわけではないのに
携帯がなければ繋がりを保っていられないような関係に
どうしてそこまで固執するのだろうと思ってしまいます

ただ信憑性が問われる伝聞情報で
携帯が返ってきたらしいという話を耳にしただけですから
それで何もあなたがあたふたする必要はなく
向こうからメールが来るようならそれをお待ちになれば良いし
来なければ来ないでそれまでではないでしょうか
228名無しさんの初恋:2010/01/22(金) 13:24:02 ID:v6PlTyO/
>>227
「俺の中でいちばんお前の存在が大きいよ」なんて言われてしまったのでちょっと浮かれてたかもしれません。
ありがとうございます。待っててみます。
229げろしゃぶ:2010/01/22(金) 23:13:13 ID:iZrlwgNU
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
230名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 23:01:40 ID:uOe3e/L4
職場の後輩に恋しました
よく彼女含め飲み会に行きます、二人ではいったことはないです
ただそういう飲み会のときなどは皆の前では僕は彼女にけっこう馬鹿にされていることが多いです
残業中はよく仕事以外のこと含めにもいろんな話をしてることが多いです
ふだん僕が残業しているときはずっと残っていたりすることが多いのですが
先日僕がなんにちか休暇を何日かとったときは彼女は残業もせず早く帰ってしまったそうです
周りのほかの同僚はお前がいないから早く帰ったんじゃねといってます
彼女の心境と今後どうすればいいかアドバイスお願いします
231げろしゃぶ:2010/01/24(日) 00:30:49 ID:VL6a7yKO
>>230
彼女の心境については彼女以外には判りません
けれどもあなたが具体的にアプローチを掛けることで
その対応から彼女の凡その心境もほの見えてくるものと思います

社内恋愛ではプライベートの間で何があろうとも
その後も同僚として向き合わなくてはなりませんから
相手が同僚などでない場合の恋愛と比較すると
ある程度の慎重さと節度が求められます

逆に言えば同僚間でもあり得るようなアプローチを掛ければ
うまくすればプライベートの関係構築ができ
うまくいかない場合でも同僚としての関係までも損なわなくて済みます

彼女は飲み会によく参加する人のようですから
飲みでも構いませんし食事でも構いませんから
あなたが残業のなさそうな時期に彼女を誘ってみてください

それに彼女が応じてくれるようならまた頃合いを見計らって
同じように食事や飲みに誘い
そのうちに休日に遊びに行こうと誘うと良いでしょう

それに彼女が応じてくれないようなら
彼女はどうやらあなたと個人的な関係を持ちたいという訳ではないようですので
それ以上の深入りは避けそれ以降は良い同僚と言う関係にのみ腐心し
彼女を特別扱いすることなく他の同僚の一人という距離感で向き合い
彼女への恋心は諦める方向に自分の気持ちをシフトさせてゆきましょう
232名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 03:14:15 ID:8OyYFGsC
げろしゃぶさんこんばんは。

自分21才女 相手20才男 同じ大学の部活の先輩後輩の関係

私のことが好きらしいっていうのは人づてに聞いています。
私は他に好きな人がいます。

12月にケーキバイキングに誘われて一緒に行きました。
その時に色々と話したのですが 彼のものの考え方がどうも好きになれなくてイライラしてしまいました。

お正月に「初詣に行きませんか?」ってきたものの
バイトが忙しかったのと人ごみが嫌いなので断りました。
その後に「平日でもいいので」ってきましたが、行きたくないので断りました。

2月に定期試験があるのですが
「テストが終わったら遊びませんか?」
ってメールがきて、断りたいのですが罪悪感でいっぱいで辛いです。

もともと後輩としては好きでしたが、
女々しいというか、愚痴ばっかりで男性としては好きになれそうになくて
メールがくる度に気が重くなって開くのもためらってしまいます。

私は彼氏いない歴=年齢で、こういった経験が皆無なので
「私ごときが断って申し訳ない」という気持ちが大きいです。

よく「選ばずにアプローチされたら付き合え」だとか言われますが
付き合えば相手を傷つけるのが容易に想像できます。
彼とは付き合いたいと感じません。
12月の段階で「2人で会うのは嫌だな」って思ってしまいました。
でも、そう感じている自分がひどく嫌な人間に思えてきました。

こんな私が恋愛を楽しめるようになるでしょうか?
233げろしゃぶ:2010/01/24(日) 11:51:00 ID:VL6a7yKO
>>232
世の中の男性の誰もが彼と同じような人間であるなら
あなたはこの先も自分は誰とも恋愛ができないのではないかと感じて
大変凹んでしまっても仕方がないと思うのですが
男性と一口に言ってもいろんな人がいて
むしろ彼と全く同じ人物を探す方が難しいと思いますので
その心配はありません

またあなたは彼のことを良く知らないのに申し出を断る訳ではなく
彼がどういう人かということを実際に二人で過ごす機会を持ったうえで
彼と二人で過ごすことを嫌だと感じてしまうようになったので
彼から誘われてもそれをお断りするのはやむを得ないことと思いますし
この先彼から告白されるようなことがあったとしても
彼に対するあなたの気持ちが変わらなければ
彼とは恋愛が成立したり恋愛として楽しむようなことは望めないので
お断りするしかないだろうと思います

ただ「選ばずにアプローチされたら付き合え」というのは
受け入れた方が良いのか断った方が良いのか
判断がつかないような場合には当てはまることもあるかもしれませんが
「付き合いたいと感じない」ような場合にはその選択の余地がないという状況であり
お断りするということで良いと思います

234名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 14:41:55 ID:5OyA1i5f
俺20歳、相手20歳です。
成人式で好きだった子に久しぶりに声をかけて遊ぶ約束をしました。
相手とは学校も違うし専門で忙しいので普段会えません。
お互い予定を合わせてデートの約束をしましたが1ヵ月後です。
約束も、自分のことも忘れられてしまいそうで怖いです。
忙しい中メールを送るのもなんだか申し訳なくて・・・
どうすればよいでしょうか?


235名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 15:35:28 ID:S2LIj/I/
俺20歳 相手一個下
相手とはバイトが同じでどうやら相手は俺のことが好きみたいです。(相手の友達から聞いた)
それを聞いてから俺も意識しだして好きになってしましました。。。
でも俺は四月から引っ越しをするのでつきあっても一か月に一回ぐらいしか会えないと思います。。。
相手のことを忘れたいのですが、どうすれば忘れられるでしょう?
236232:2010/01/24(日) 16:29:53 ID:8OyYFGsC
げろしゃぶさんありがとうございます。
断りのメールを入れました。

でも「じゃあ空いてる時を教えてください」ってきて
もううんざりしてきて気が重いです。
今まで後輩として可愛がってきたのもあって
「会いたくない」と言ってしまうのも気が引けます。
このままだと後輩として関わるのも嫌になりそうです。

「バイトもあるし、テストが終わるまで何とも言えない」
と、返しましたが向こうは行く気満々で。

誘いのメールがきてから数日間ずっと気が重いです。
どうしたらいいでしょうか?
237名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 18:31:42 ID:4sBlQ1Pz
>238 二人で会うのが嫌なだけで、大勢なら遊んでもいいならそう言えばいいのでは?
個人的に会いたくないし、二人での誘いがしつこいならきっぱり釘を刺せばいい。

>「バイトもあるし、テストが終わるまで何とも言えない」

という答えでは、忙しくなければ行くとも読めるので断りにはなっていないかと。
相手が期待するのが困るなら、
「興味はありませんし、二人で出掛ける気もありません。」
ときっぱりお断りするのがいいかと。
キツイ言い方だけど、相手にいい顔をしながら断るのは無理だと思う。
238げろしゃぶ:2010/01/24(日) 22:00:31 ID:VL6a7yKO
>>234
約束のデートの期日が近づいてきた頃に
その詳しい算段などの用件のメールを送っておくと良いと思います
239げろしゃぶ:2010/01/24(日) 22:24:08 ID:VL6a7yKO
>>235
バイト先が同じということですが
バイトの業務上必要な以上の関わりは極力持たないようになさると良いと思います

また春からの新生活に前向きな期待を持つことも
効果的だと思います
240げろしゃぶ:2010/01/24(日) 22:38:05 ID:VL6a7yKO
>>236
そういうことでしたら
もう少し彼への対応を変えてみましょう
もう少し毅然とした対応をしてみると良いと思います

ちなみにあなたはもう既に
「テストが終わるまで何とも言えない」と意思表示していますので
テストが終了するまでは彼の問いかけに応じなくとも構いません
メールが来ても無視・スルーして結構です
テストが終わってからその件について何か言われた時には
「以前にテストが終わるまで何とも言えないときちんと伝えた筈だけど?」
と言えば良いです

またテスト終了後彼から誘いがあった時には
「気が進まないのでお断りします」とさらりとかわしてください
「空いている時を教えてください」と言われた場合には
「都合が良い日があったらこちらから連絡するね」と対応すれば良いです
あなたには他に好きな人がいるので
「都合の良い日」はないのですがそれで良いと思います

あなたは彼にそこまで言う必要はありませんが
「今はあなたの他に好きな人がいるので
あなたと出掛けたいと思う都合の良い日はないと思うけれども
もしも私がこの先好きな人のことを好きでなくなって
あなたと出掛けたいと思える日が来るかもしれないから
その日が来たら連絡するわ」というつもりで
「都合が良い日があったらこちらから連絡するね」と応じれば良い
・・・ということです
241236:2010/01/24(日) 23:34:05 ID:8OyYFGsC
>>237さん、げろしゃぶさん、ありがとうございます。

やっぱり毅然とした態度をとるべきですよね。
後押しして下さったおかげで罪悪感も減りました。

「バイトとかがどうなるかわかったら連絡ください」って返信が来ましたが
「都合の良い日があればこちらから連絡するね」と返しました。

>>240の後半を読んで「あ、こう考えればいいんだ」って思ったらものすごく気持ちが軽くなりました。
本当にありがとうございました。
242名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 00:24:05 ID:tegT+Pgb
今、付き合って4カ月くらいになる彼女がいます

言いたいことがあるなら我慢するな
が原因でプチ喧嘩をしてしまいました

自分が我慢していたのですが、別に困らせたりするつもりではなく
彼女のことを想っての行動です
それが結果彼女を傷つけてしまったのかもしれません

それについては謝罪をして、彼女もいいよと言ってくれたのですが
その日以来、毎日ささいなことでもメールをくれていたのに
パッタリと来なくなりました

こちらから言葉を選んでメールしても返信はそっけないです

嫌われたとまでは言わなくてもやっぱり壁を作られたのでしょうかねぇ
243げろしゃぶ:2010/01/25(月) 02:31:49 ID:5n3bHXaW
>>242
その喧嘩と仲直りが何日前のことなのか判りませんが
謝罪を受けて自分としても関係を回復したいと思っていても
以前と同じようにあなたのことを受け入れられるようになるには
少しばかり時間が必要なことがある・・・ということではないかと思われます

また「言いたいことがあるなら我慢するな」という
「相手に伝えること」が喧嘩の原因であり
これまでささいなことでもメールを送っていた彼女が
「自分がこんな具合にどうでもいいような内容のメールを送っていたことが
あなたの機嫌を損ねて喧嘩の原因になるようなことを言い出したのではないか」と
感じたなら『これまでのようなささいなことでメールは送れない』ことになったり
あなたに対して返事をする際にも『あなたの機嫌を損ねないようにと
言葉を慎重に選んだ結果他人行儀な感じの物言いになってしまう』ようなことが
起こるのではないかという気がします
244名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 13:48:49 ID:LbeTWIpf
バイト先の後輩の友達が気になります。

私22歳♀ 彼20歳♂です。

彼は前店に食べに来ました。そのとき3人で話したりしました。
以前も後輩の付き添いで一瞬店に来て、私のことを可愛いと言ってくれてたみたいです。
アプローチするならやっぱり後輩に頼むべきですかね?
連絡先教えてくれたらいいんですけど。
一応先輩だしそういうの聞きづらいってのもあります。

年上からガツガツ来られたら引かれるでしょうか。。。
それかもう1度店に来てもらうように頼むか。

ちなみに私はあと半月でバイトを辞めるので後輩と会う機会もあまりありません。







245名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 14:20:36 ID:xLyTaCO0
手をつなぐのが苦手な女の子っているのかな?
俺の彼女は手を握り返してこない
ちとさびしい
246げろしゃぶ:2010/01/25(月) 15:15:18 ID:5n3bHXaW
>>244
>アプローチするならやっぱり後輩に頼むべきですかね?
あなたがもうすぐそのお店でのバイトを辞めてしまうなら
彼が店に訪れて会う機会もなくなってしまうので
他に方法がないと思います

ただ後輩が女性だとすると
その友達は後輩と仲が良いのかもしれません
ですので実際に連絡先を訊ねたりする前に
その後輩に友達との関係を聞いておくと良いでしょう
後輩が男性の場合にはそうした必要はありません
247げろしゃぶ:2010/01/25(月) 15:16:42 ID:5n3bHXaW
>>245
苦手な人もいますし
時と場合と場所を選ぶ人もいます
248名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 18:45:00 ID:6c+cZUDV
こんばんは。相談というか、よくわからないのですが
誰かに話したいのできいてください。よろしくおねがいします。

数ヶ月前、好きな人に告白をしてふられました。

そのとき『今までに誰か他の人から、告白されたことはありますか?』ときくと
『いえ、ないです』とこたえてくれました。
私はふられたけれど、彼に告白したのは自分が初めてだったんだ!と思って
それが少し嬉しかったんです。

でも昨日、共通の友人と彼の話をしていたら
『過去(私が告白するより前)に2回、告白されたことがあるらしいよ』
と言われ、なぜかとてもショックでした。

彼が言ったことが本当かどうかはわからない、と分かっていたつもりだったし
勝手に好きになって告白して、ふられたのも私の責任だし
つきあっているわけでもないのに、こんなことでショックを受けるなんて思いませんでした。

いろいろ自分の気持ちを分析してみて落ち着こうとしましたが、すごく悲しいです。
私はどうしてこんなにショックを受けたんでしょうか?
それを他の人に尋ねるのも、おかしいとは思うんですが 客観的な意見をきいてみたいです。
249名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 22:01:19 ID:6XQfnxkJ
>>248
あえてあげさせていただきますが、最近の学校で教える
(あなたには、あなただけの素晴らしい価値がある)てな、ワガママ製造勅語は何?
私は、少し前の、1学年が中学高校で10クラス以上ある世代の最後の方だけど、
先生なんか、「他人の倍働いて、町内の人みんなが知るほど良い事して、毎日新しい知識を身につけて、
そうした努力をしないと、あなた達は1カゴ幾らの安物でしかないのよ!」
と幾分、きれいな言葉に書き直さないと、人様に言えない事を平気で言ってたと言うに。
250げろしゃぶ:2010/01/25(月) 23:07:34 ID:5n3bHXaW
>>248
1.
振られたつらさや悲しみから自分を守る防衛本能の働きで
好きな人に初めて告白したことが嬉しいと転嫁することができていたのに
その前提が崩れたことでつらさや悲しみがフラッシュバックしてきたから

2.
自分の好きな人が告白をした自分を欺いた(可能性が出てきた)から
251248:2010/01/26(火) 14:45:22 ID:kgkvJIzG
>>249
レスありがとうございます。
なるほど、彼にとって特別な存在になれた!という幻想が打ち砕かれたから
ショックだったのかもしれないですね。

>>250
げろしゃぶさん、ありがとうございます。
どちらも当てはまっている気がします!
特に1のほうは、自分で考えただけではわからなかったと思います。
自分勝手で嫌だなぁとは思うけど、2のほうもあります。
あとは・・・嘘ではしゃいじゃって恥ずかしかったな、って気持ちもw


今は少し気持ちが整理されて、落ち着きました。ありがとうございました。
252名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 16:33:37 ID:4TIn22pj
長くなりますが、相談に乗って下さい。

私は24歳自営業で、好きな人は同い年で求職中です。
その人は趣味仲間で、1年前からお互い顔見知りでした。
しかしメールや電話をするようになったのは去年の12月くらいからです。
メールも電話も律儀に返事してくれるのですが、ほとんどわたしから始めています。
相手は私の相談にのってくれたり、心配をしてくれるので嫌われてはない感触です。
趣味の場で週に2回は会えるので会うたびに話をして徐々に仲良くなってきました。

そこでお茶に誘おうと思ったのですが
1回目は最近やりたいことがあるから、と断られ
最近になって再度、ラーメンを食べようと誘ったところ
「最近、食べ過ぎて外食する気がない」と断られました。
そこで私が焦って「また誘ってもいいかな?」と聞いたところ
「外食はお金がかかるので本当に余裕がある時なら…」と返事がきました。

こういった場合、変に調子付いてお茶などに誘うより
彼に迷惑をかけないよう、趣味の場で会話を続ける方がいいですよね。

もっと彼と仲良くなりたいので
より親密になれるアドバイスがあればお願いします。

長文失礼しました。
253げろしゃぶ:2010/01/27(水) 01:29:48 ID:yasyJfVk
>>252
どのような仲間の趣味の場なのか良く判らないのですが
彼のことを特別扱いして彼とだけ仲良くなろうとするのでなく
他の趣味仲間の異性の一人という距離感と節度を保って
彼と「も」仲良く親密になることを目指してください
254252:2010/01/27(水) 04:05:18 ID:TSVhiZWr
>>253
げろしゃぶさん、ありがとうございます。
彼とはゲームセンターで毎週集う対戦仲間です。

他の人とも割りと仲良くできています。
むしろ彼が人付き合いに奥手&慎重で、私が直接会うと若干好き避け。
さらに話しこむと他の常連の目につくため、
実際のところゲーセンでは他の人と対応は変わってみえないはずです。

彼に余裕があれば対戦の帰りにみんなとお茶や食事に誘いたいのですが
なかなか難しいようでそれも叶いません…。
今はもっぱら電話とメールがメインです。
255dori:2010/01/27(水) 05:12:06 ID:/37BEmRA
20歳(女)です
恋をするにはどうしたらいいんでしょうか
誰かを好きになったことがないんです
友達以上に想えなくて
付き合ってみても気持ちが発展しません
私は冷たいんでしょうか
なにか問題があるんでしょうか

256げろしゃぶ:2010/01/27(水) 14:11:43 ID:yasyJfVk
>>255
あなたがそれに当てはまるかどうかは判りませんが
人と向き合っている時にその人の嫌なところばかりが目に付いてしまう反面
その人の良いところに気づくことなく見過ごしてしまっていると
その相手のことを恋愛の対象としてみる以前に
人としても好きになることはないだろうと思います

また幼少時の育てられ方などに人を好きになれない原因がある場合もありますが
詳しく原因を突き止めようとするよりも
人のことをもっと好きになれるように
人の良いところを意識して見つけ出すようにしようと心掛けるといった
前向きに自分(の意識)を変えていくようにするのが良いだろうと思います

「付き合ってみても気持ちが発展しない」とのことですが
具体的に付き合ってみてどうだったのかというお話をしていただければ
もう少し具体的に踏み込んだ回答ができるかと思います
257名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 14:47:05 ID:PmmwknBV
相手(K)→失恋直後
自分も失恋したばかりでお互い同じ年令
関係→友人で知り合って4ヶ月(以前、私が彼に恋愛相談をしていた間柄)

この前2人でご飯に行ったんだけど
向こうのほうから私の過去の恋愛遍歴に探りを入れてきました。
いかにも今まで付き合った人数は?と言わんばかりの内容でした。
このときの彼の心理・目的を推理してくださいw

「高校のころは?」「大学のときは?」「そのときは付き合ったりとしてた?」
「どんなのが好み?(男)」「好きになったらどうなるの?」「酔ったらどうなるの?」
「自分から好きにならないと付き合わないタイプ?」
「もう前に好きだった人のことは、吹っ切れた?」

などなど結構質問攻めに遭いました。
彼は私をどう思ってるんでしょうか?私はまだ友人関係を続けたいです。
(まだ前に好きだった人のことから立ち直ってないから。でも
ずっと仲良しだったKくんにも多少は惹かれています。)
彼は自分の失恋については
「もう吹っ切れた。これで次のステップに行ける。」
とか言います。
これからこの人とどう距離を取って、接していけばいいでしょうか?
258げろしゃぶ:2010/01/27(水) 15:14:19 ID:yasyJfVk
>>257
相手の方があなたのことをどう思っているかの正確なところまでは計りかねますが
あなたのことを恋愛の対象として見ているとか
あなたさえ良ければあなたと付き合うのもアリと思っている可能性はあります

ですのであなたが彼と恋愛をするつもりがないのに
何の警戒心もなく相手と向き合っていくうちに
相手から好意がある旨を告げられてそれを受け入れられないとなると
維持したいと考えている友達関係が損なわれかねません

ですので彼一人を特別扱いすることなく
他の男友達と同じ距離感と節度を保ち同じように向き合うのが良いと思います
たとえば他の男友達とは二人で食事に行くようなことがないのであれば
今後は彼とは二人で食事をするということは避けた方が良いでしょう

もっともあなたが彼に多少惹かれていて
必ずしも付き合うのはナシという訳ではないとなるとその限りではなくなります
つまり「あなたがどうしたいか」によって適切な距離感や向き合い方も違ってくる
ということになりmす
259dori:2010/01/27(水) 16:14:15 ID:/37BEmRA
255 続きです
嫌なところが目につくといったことはあまりないです。友達として仲が良くても恋とは違う、楽しいけど、何と言うか、ときめき?がないんです。友達以上にならない。ヤキモチをやいたりだとか、何をしてるか気になるだとかドキドキするとか
そういった感情、近づきたいとか、なくて
好きだけど恋愛感情ではなくて

すいません 上手く説明出来なくて

260げろしゃぶ:2010/01/27(水) 16:30:49 ID:yasyJfVk
>>257
>258の最後のところ「なります」が「なりmす」になってしまってましたw
スイmセン

261げろしゃぶ:2010/01/27(水) 16:33:47 ID:yasyJfVk
>>259
いえむしろ
別に恋をしなくても全然いいと思うんですけど
なにか問題があるんでしょうか

別にあなたが冷たいから恋ができない訳ではなく
人と必要以上に深く関わろうとしなければ
恋愛感情を持つということもあまりなくなってくるのでしょうし
そもそもその相手に他の人には感じることのない
特別な雰囲気の合致を感じ取ったりすることがなければ
ときめくなんてこともないと思います

別に恋をするのに特別な才能がいるとは思いませんが
一枚の絵を見て感動する人もいれば感動しない人もいて
同じようにある曲を聴いて感動する人もいればいない人もいて
あまりそんな具合に心が動かされることのない人は
ドライだということなのかもしれませんが
だからと言って別に絵に感動したり曲に感動しなくても全然問題はないと思うんです
たとえどんな絵を見せられてもどんな曲を聴いても感動することがなくて
もったいないとか生きている価値がないよとまで言われたとしても
それは第三者の感想に過ぎなくてそんなものに心動かされないあなたにとっては
どうでもいいから心も動かないのであって
でもそれで何か問題があるのかというと
全然問題ないとしか思えません




262名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 16:43:19 ID:eHiDhgTc
てかもうお別れするよ。連絡ないからね。これが本当に最後だと思ってる。二年後アタシが結婚してたらごめんね。
早く良い人見つけなよ!
263dori:2010/01/27(水) 17:37:21 ID:/37BEmRA
>>261
好きな人が出来たことないのは変だとか嘘でしょとか言われてしまうので、気にしてたのと、恋をしてる人はやはり素敵ですから、自分も恋をしたかったんです。
私は私のペースで、自然と好きだと思える人に出会えるよう頑張ります。
聞いてもらえて良かったです、
ありがとうございました。
264げろしゃぶ:2010/01/27(水) 17:43:50 ID:yasyJfVk
>>263
誰かのことを好きになるということと
恋人がいる自分に憧れることや恋愛に対する憧れとでは
「自分が恋人を作る」という目標地点は同じでも
気持ちの向きが自分から相手を向いているのと
自分の方を向いてしまっているといった具合に真逆のものです

人と向き合う際に
自分の気持ちの赴くままに自然体でいられれば問題はないのですが
そこで恋愛に対する憧れが強すぎることが
相手と関わったり関係を作っていくことを阻害してしまうことがあります

ですので過剰に恋愛に対する憧れを持たず
自然体で周囲の人と向き合うようになさってみてください
265名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 18:06:31 ID:KyLrh7zT
友達の紹介で知り合った男性が少し気になっています
その人はとてもやさしく考え方がしっかりしていて頭もよく、でも少年のような無邪気さも持っていて性格は申し分ない素敵な方です
向こうも私に好意を持ってくれているようで、何回か友達を交えたり、2人だけでも遊びにいきました
雰囲気的に告白されるのも時間の問題のような気がするのですが一つだけひっかかることがあります
それは彼がやや太り気味なことです
学生時代にスポーツをずっとやっていただけあって脂肪だけのデブじゃなく、ある程度筋肉がついているのでだらしない感じではないのですが、もともと細身が好みだった私的にはもう少しやせてほしいななんて思ってしまいます
中身は本当に大好きなのに見た目で思いとどまっている自分が情けないのですが、皆さんがこの状況だったらどうしますか?
いくら内面が好みでも外見が許せなければ付き合いませんか?
意見ください
266げろしゃぶ:2010/01/27(水) 18:27:31 ID:yasyJfVk
>>265
それが内面であろうが外見であろうが
相手を全面的に受け入れるということができないのであれば
必然的に告白を素直に受け入れることはできないものと思います

もっともそこで恋人がいる自分に対する憧れが強ければ
多少相手を受け入れられないところがあったとしても
告白を受け入れるだけで恋人になれるのですから
受け入れてどうにか折り合いをつけながら付き合っていこうということになるでしょう

またそれを告白された時点ではなく
付き合っていく中で受け入れることができればいいだろうと楽観的に考える人も
付き合おうとなさるかもしれません

ただいずれにしても最終的に「相手の外見のことが気にならなくなるくらいに
相手のことを受け入れる」ということができないと
相手とは本当に付き合うことはできないものと思います

そして「あなたならどうしますか?」という質問については
誰もが自分が実際にそのケースにならないことには何とも言えないと思います
267257:2010/01/27(水) 22:02:26 ID:PmmwknBV
>>258
素早いご回答どうもありがとうございます。
まさに自分の気持ち次第ですね。
ありがとうございました。
268げろしゃぶ:2010/01/27(水) 23:00:01 ID:yasyJfVk
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
269名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 23:20:27 ID:EAll4L6W
資格の専門学校の職員を好きになりました。私24、彼26です。
色々と相談して励ましてもらっているうちに、その優しさに惚れてしまいました。
でも彼は仕事として相談にのったりしているわけで…学校では勉強以外の話をしてはいけない雰囲気なので好きなオーラを出すのも気が引けます。携帯も知りません。
今後どうやって進展させていったらいいのでしょうか?
伝わりにくい文章ですみませんがよろしくお願いします。
270げろしゃぶ:2010/01/27(水) 23:27:35 ID:yasyJfVk
>>269
自動車学校など若い年代の人が多く集まる教室などでは
職員が(商売道具である)生徒とのプライベートな問題を起こすことを嫌い
雇用の規定などで生徒と個人的に関係を持ったり連絡を取り合ったりすることを
明文化して禁じているところもありますので
場合によってはあなたが行動に移すことが
相手の就業について迷惑にあたるケースがありますので注意が必要です

もっとも職員にそうした縛りがなく
そして何より彼にその気があるようでしたら
彼の側からいつでも困ったことがあったら連絡してくださいと
個人的な連絡先の提示があったり食事に誘われたりという
アプローチがあるかと思いますので
あなたから何もせずにそうした行動が相手側からあるかどうか
様子をご覧になるのも良いかと思います

またそうしたことをあなたの側から打診してみても
それはそれで良いと思うのですが
これからだと時期的にバレンタインという機会がありますから
そこでちょっとしたチョコを贈るというのも良いかもしれません
271名無しの中学生:2010/01/27(水) 23:34:07 ID:drgVFtJj
好きな人がいます
昔は毎日しゃっべていました
ですが今でわ一週間に一回しゃべればいいほうです
会話のきっかけ 話題が見つかりません
どうしたらいいですか?
272名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 23:38:55 ID:ZdrjhKob
げろちゃんとデートするにはどうしたらのいいのか教えて★
273名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 23:44:11 ID:EAll4L6W
>>270
ありがとうございます。

もしそういう規定があれば、私が行動することで彼に迷惑をかけることになるのかもしれませんね。

ただ、何とかして彼と近づきたいと思い、彼が最近疲れていると言っていたので先日チョコをプレゼントしました。
二人きりの機会がどうしてもなかったので、他の先生たちがいる中で渡してしまいました…。

迷惑だったら何もないでしょうし、もし私を気に入ってくれていたら何かアクションがありますよね?


プレゼントのことを最初に書かなくてすみませんでした。
でもこれ以外は全く何もない、ただの先生と生徒の状態です。
274げろしゃぶ:2010/01/27(水) 23:51:11 ID:yasyJfVk
>>271
同じ学校・同じクラスであれば共通の話題があると思うのですが
何か自分はその人のことが好きだからと
あなたの側でその人に壁を作ってしまっているのではないでしょうか

また「話すこと」が大事な訳ではなく
「話す内容」が問われるのは言うまでもありませんが
「話したいことがない」「訊きたいことがない」ということだと
あなたは「自分が自分の好きな人と仲良くなることにはものすごく興味があるけれど
その実相手には興味がない」ということになってしまいます

ただ話をしたいということであれば
「好きな人とだけ話をしよう」と考えるのでなく
「他の人とも多く話をしてその人に話しかけないでいることはむしろ不自然」
なようにしてしまうと良いと思います
275名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 23:56:53 ID:6cZqVoK8
相談したいが相談出来ずって状況ですorz
うっかり書き込むとバレちゃいそうで・・・・
276名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 23:57:49 ID:Q2/DKvD9
高校生です。センター終わった次の日にメールが来て、十分後に電話するって言われたけど、それから今まで音信不通なんです…

何かあったのか気になって仕方がないのですが嫌われたのでしょうか?
277げろしゃぶ:2010/01/28(木) 00:08:38 ID:w9nyNOqS
>>275
そうなんですか?
まあ大丈夫だと思いますけどねw

よろしければどうぞ↑
278242:2010/01/28(木) 00:10:12 ID:Zqi4qquc
>>243
レスありがとうございました
いろいろありまして、お礼が遅れてすみません

結局、起こってしまったことは仕方ないから
これまでのことよりもこれからのことを考えるようにしてほしい
との結論に至りました

原因は私が彼女の家庭事情や深いことに突っ込みすぎて
肝心な「彼女と私が楽しめること」を通りこしたことにありました

それについては謝り、これから遠い将来ではなく
今からでも楽しめることを見つけていくことです

いろいろとありがとうございました


ただ、怒らせてしまった以上、何らかのご機嫌とりとして
何をしたらよいでしょうか

女性を怒らせてしまったことがないので・・・
未知の領域です
何かご教授を賜りたいのです
279げろしゃぶ:2010/01/28(木) 00:10:46 ID:w9nyNOqS
>>276
センター試験というと先週の日曜の話じゃないですか!
そういう時にはもっと早く確認の連絡をしなくては・・・
280げろしゃぶ:2010/01/28(木) 00:13:54 ID:w9nyNOqS
>>278
「仲直り記念という訳じゃないけど」とか
「怒らせてしまって申し訳ないからそのお詫びってわけじゃないけど」とか言いながら
いつもよりちょっとスペシャルなデートをしてみたり
ちょっとばかり豪華な外食を楽しんだりしてみては如何でしょうか

もちろんもう二度と同じように
相手の事情に必要以上に首を突っ込むことは厳禁ですよw
281名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 00:23:45 ID:O1jgkRN7
職場にいる気になる子を振り回したり、傷つけたりして嫌われてるような気がしてなりません。
どーやってもダメですよね…
282名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 00:25:02 ID:RYfZT9LT
>>277
ありがとうございます。知り合ったのが
2ちゃんねるの某スレからなんでうっかり
色々と書き込むとバレそうで・・・・

ここを見てないことを切に祈るところですが
でも、誰かに聞いて欲しい!というジレンマに
悩まされています・・・
283げろしゃぶ:2010/01/28(木) 01:02:01 ID:w9nyNOqS
>>281
具体的な記述がないので何とも言えませんが
ただそういう自覚があるならやめるなり控えるなり
工夫してみても良いのではないかと思います

>>282
ですのでメル欄
284名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 01:25:45 ID:RYfZT9LT
>>283
送信しました。
285名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 15:44:20 ID:pY6VkUqV
げろちゃん! あたしにはなんで

メールしていいよ★

って、言ってくれないのーーー
286げろしゃぶ:2010/01/28(木) 22:41:25 ID:w9nyNOqS
>>285
メールなんて面倒じゃないですかw

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
287名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 22:49:46 ID:eGFBO/qz
>>273です。
返答頂きたいのですが…。
よろしくお願いします。
288げろしゃぶ:2010/01/28(木) 22:52:40 ID:w9nyNOqS
>>287
>迷惑だったら何もないでしょうし、
>もし私を気に入ってくれていたら何かアクションがありますよね?

>>270
彼にその気があるようでしたら(中略)アプローチがあるかと思います
289名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 23:01:21 ID:eGFBO/qz
すみません。
ありがとうございました。
290名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 23:05:27 ID:ndH8qRAB
友達にご飯誘われていったら高校の同級生の女の子に高校卒業以来、六年ぶりぐらいにあった。

昔はほとんど話したことなかったんだけど、それいらいすっげー気になってる。

一応、連絡先は教えてもらって少しだけメールしたけど、何日かあくとどんな感じでメールしていいのか全くわからない。

向こうはただの同級生ぐらいにしか思ってないだろうけど、どうにかして仲良くなって付き合えればなって思ってるけど連絡するキッカケがどうしたもんか悩んでます。

長文すみません。
誰かアドバイスして貰えたら嬉しいです。
291げろしゃぶ:2010/01/28(木) 23:36:47 ID:w9nyNOqS
>>290
メール: 好ましい話題

趣味: スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: 地域が遠距離がちなケースでは、会話の出だしにいかがでしょう。
食事 :美味しいレストランのお話など、お会いしましょうという場合にはオススメです。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :仕事でもアフター5でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。
292とろろ:2010/01/29(金) 05:36:25 ID:BxMfZOmA
六年ぶりということは22,3か
とりあえず、最近周りで風邪はやってるけど、大丈夫〜?
とかで、いいんじゃない?
293げろしゃぶ:2010/01/29(金) 22:42:49 ID:u2BoBd5R
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
294名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 00:06:54 ID:vUFhwY9N
今、片想い中の女の子がいる。大学で同じ学科の子、背が低く、大人しめだけど普通に男子ともお喋りしてる、そんな子。

年明けてから、こちらから誘って2回2人で遊びに行った。
現状脈なしだと自分で思う、が自分の想いが大きくなりすぎてる。

今度ウチに遊びにくる?ときいたら、「テストが終わったら呼んで〜」
やめてくれ。自分が抑えられる気がしない。あの子が嫌がると容易に想像がつくのに、ウチに来たらギュッと抱きしめてしまいそう。

恋愛に焦りは禁物と自分に言い聞かせ、まだ告白は早いだろうと思い込んでいる。

だけど気付いてしまった。なんてことはない、今告白してフラれるのが恐いだけなんだ。
結局自分は、傷つきたくない、なんて身勝手な理由で告白をしたくないだけなんだ。

なんてヘタレ。自分が嫌いになりそうだ。
295げろしゃぶ:2010/01/30(土) 00:46:01 ID:+pnWY+99
>>294
まだ告白は早いと感じておられるのなら
もう何度かデートを重ねて
そのうちに告白をなさると良いでしょう

ただしまだ恋人になっていないのに
彼女を自宅に招くのは相応しくありませんので厳禁です
296名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 01:00:21 ID:eMqmJ3MQ
好きな男性から「知り合って2ヶ月、会ってまだ2回だしまだ好きかわからない。」と言われてしまいました。
彼は次に付き合う女性とは結婚を考えているから好きって気持ちだけは付き合えない、慎重になっていると言っていたのに先走って告白した私も馬鹿ですが。

それから遊びに誘ったら予定は合わなかったものの「また絶対遊ぼう」と言われました。

私はまだ諦められないです。
玉砕覚悟で頑張ってもいいですかね?
297とろろ:2010/01/30(土) 01:32:30 ID:NlNh8aMn
別にあなたのことがきらいなわけではないと思う
ので、いいと思う
検討を祈る
298げろしゃぶ:2010/01/30(土) 01:44:28 ID:+pnWY+99
>>296
玉砕覚悟というのが意味不明です

何も先の目星がついたときのみ頑張れば良いとは思いませんし
「恋愛を成就させるためにまだやっていないことがあればそれをする」ことは
必要なことだとは思うのですが
自分でも望みが持てないという状況で自分の思いに相手を巻き込むというのは
利己的な行為であると思います

既にあなたは「恋愛に慎重になっている」と言う相手の気持ちをなおざりにして
自分の思いを実現させたいからと告白を早まるという「利己的な行為」により
失敗をしてしまっています

そうした反省に立てば「今後は利己的な考えに基づいて行動するのでなく
相手の意思や意向を尊重して行動していこう」と
自分の考え方を改めてみても良いのではないでしょうか

「付き合う」というのは「相手の気持ちに付き合う」ということです
その為には「利己的な行為」に走るのでなく
「相手の意思・意向を尊重しようとする態度」を取ることが
望みをかなえるための近道であると思います
299名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 01:54:00 ID:K72SKOhn
もともと3,4年くらい仲のいい男友達で、
私が彼氏のいた時代は連絡とるの自重してたらしく、
別れてからまた交流があって、最近では車で往復2Hあるにもかかわらず
うちによく勉強しにきてます。(お互い違う大学に通ってる)

私が温泉いきたいwっていったら、
わかった、テスト終わったらつれてってやるwって笑顔で答えてくれました
私のほうが少し年上なんですが、いまいち親友的なのりなのか、
それとも相手に少しでも好意があるのかよくわかりません。

でも告白でもしたら関係が崩れてしまわないか不安です。
今後どのように発展させていけばいいかわかりません・・・
300げろしゃぶ:2010/01/30(土) 02:06:25 ID:+pnWY+99
>>299
あなたが「自分は彼とどうなりたいのか」という気持ちを固めること
或いは気持ちが固まるまで待つことがまず必要かと思います

あなたが懸念されておられる通り
互いの関係をはっきりさせようとすることで
これまでの関係を維持できなくなるかもしれないというリスクが発生します
また相手の気持ちを知りたいと思っても
人は言葉によって人に気持ちを伝えることしかできないので
はっきりとした言葉で相手に意思を伝えようとしないと
相手の気持ちは判りません

あなたが相手の気持ちを知りたいと思うなら
自分が相手のことをどう思っているかということを相手にはっきりと言葉で伝える
必要が生じます
そのようにはっきりと自己開示しないことには
また相手もあなたに自己開示できないからです
(つづく)
301げろしゃぶ:2010/01/30(土) 02:09:49 ID:+pnWY+99
>>299 (2)
あなたが
「彼と付き合うことができればそれに越したことはないけれども
彼とは今のように友達として向き合うことも大変意味のあるものだから
告白をして今の関係が損なわれてしまうくらいなら友達のままで良い」というように
友達という関係でいることを容認できるのであれば
あなたから告白をして付き合おうとはなさらない方が良いでしょう

あなたが
「彼のことは恋愛の対象としてみているので
恋人として付き合うことができないのであれば
今のような友達という関係をいつまでも続けていることには意味はない」と思えるなら
あなたの方から告白をなさるのが良いと思います

もう既にあなたと彼との間には(あなたにその明確で強い意志があるなら)
告白をしても良いだけの関係は築けています
302名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 09:41:57 ID:uLZnCwwK
ねえねえげろちゃん、お手紙だったらどう?

げろちゃんにお手紙★
303名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 09:45:24 ID:uLZnCwwK
お手紙描きたいの★
304名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 10:43:51 ID:og3ikMAb
大混乱中です。
交際して半年強の彼がいます。共に20代半ばです。
彼の気持ちが分からないと云うか、私の事が好きでは無いのではないかと思います。
理由としては、あんまり連絡をくれなくなった、が一番です。
メールすれば返信がくるしTELも同様です。
しかしそれっきり。その一方で彼から結婚についての発言も出ます。

私の事嫌いになった?なんで連絡くれないの?って聞いてみるのもなんだか重たくなりそうで…
私としては別れたくないのですが、彼に気持ちが無いのなら終わっても仕方ないと思います。
とにかく彼の本意が分からず混乱中だし冷静になれません。
こういう時どうしたらいいのでしょうか
305げろしゃぶ:2010/01/30(土) 12:06:25 ID:+pnWY+99
>>304
連絡をくれなくなったことについて
あなたは自分のことが好きでないからではないかと考えておられるようですが
彼がもともとそうした連絡をマメにする人ではなく
あなたと交際をするまでや交際を始めてすぐの時期には
無理をして連絡をしていたということだとすると
彼が連絡をくれなくなったのはあなたと自然体で向き合えるようになったから
ということになります

つまり「連絡がない」ということは
必ずしも「好きでないから」という訳ではありません

そして万が一彼があなたのことを好きでないなら
彼はあなたと付き合うことを続けようとはなさらないでしょう
ですので彼の方から「別れる」と言い出すようなことがあれば
彼はあなたのことを好きではなくなってしまったのだと思いますが
ただ好きではなくなった人について結婚についてのポジティブな発言は出ないので
「私のことが好きではないのではないかと思う」というのは
杞憂に過ぎないように思います

またこういう時には慌てて結果を導き出そうとするのでなく
落ち着いて様子をご覧になるのが良いと思います
306名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 12:34:44 ID:og3ikMAb
お返事ありがとうございました。
結果を焦り過ぎていたのかもしれません。
ここまで云われてなお
好きかもしれないし
好きじゃないかもしれない
と言う不安定さが認められません。
結局連絡をちょこちょこ欲しいというところが私の望みなのですがそこまで望むのはやめ、
せめて寂しいと思っている事を伝えたいのですが墓穴を掘りますかね?
平気なふりをするのに疲れました
307名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 16:46:34 ID:iWwCcUKx
>>304さん
考えすぎだと思います
連絡なんて愛を確かめるものでわないと思います
結婚についてでるのなら、彼を信じてあげて
いいんじゃないんですか?
安心がほしいのは、わかりますが
不安を除くのは、彼しかいないと思います
勇気を出して彼に聞くべきです
308名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 17:04:40 ID:m32eaLZz
相談というか客観的な意見をいただきたいと思います。
付き合って半年になる彼女がいるんですが、付き合い初めは彼女のほうから愛情表現というか、好意を感じる態度だったんですが最近はイチャつくこともなくなりデートをしても私自身楽しく感じません。 
メールもすべて私から送らなければ始まらず、付き合ってる気がしません。 
しかし、好きなのかと質問すると好きだとの返答。 私は20の高卒公務員で彼女は19の学生なので、デート代というか遊び代は全て出してるのでそれ目当てで付き合いを継続してるんじゃないかと疑う気持ちも出てきてしまいました。
この先、関係がかわらなければ別れたほうがいいと思うのですが皆さんはこの状況どう見ますか?



309名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 17:06:42 ID:J6TsW4nP
関係が変わるとは?具体的に。
310名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 17:35:18 ID:m32eaLZz
レスありがとうございます。 
変わるというか、また以前のような仲良しカップルに戻ることができなかったらという意味で書き込みました。
311名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 17:42:01 ID:ujjpBAa9
正直に彼女に思いを伝えて話し合ってみるしかないんじゃないか?
312名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 18:21:03 ID:WpPevmNA
げろしゃぶさん、長文乱文失礼いたします。
今、私は一個上の男性に恋焦がれています。
彼とは去年の10月ごろから仲良くしていただいてます。
ですが、最近彼がメールなどで「俺に遠慮しないでいいよ」や「遊ぶの嫌だったらちゃんと言ってね」
と言ってくれるのですが、私は全くそんなことはないですし、
むしろ私が彼にそのような気を使わせてしまっていることが申し訳なく感じてしまいます。
一応、そのようなことを言われたら、「一緒にいるの楽しい」や「嫌ならそう思った時点で言ってる」
と彼に伝えてはいるのですが、いまいち伝わってないような気がしてしまいます。
実際遊びに行ったりご飯を食べに行くとき、会話は弾んでいると自己分析ながら思いますし、
終始私も彼も、笑顔が絶えないようにも感じました。
ただ、向かい合って話すときに、若干目が合わないなと感じるときはありますが。
最近では本当は私と遊びたくないのではないかな?
だから、最初に書いたような内容をメールで送ってくるのだろうかと思ってしまいます。
どうやったら彼に一緒にいるのが楽しいことを伝えられるか、また彼が私とあまり関わりたくないのなら、
自然に距離をもう会わないほうがいいのでしょうか?
313名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 18:52:48 ID:9k6fa+iv
>>294
俺と状況や気持ちが似てる。さすがに家には呼べないけどw

そして298のカキコに脱帽…的確すぎます。
俺は最近、自分の気持ち先行型になってたから気をつけよう。
先走りそうになったら298を見て落ち着こう。
相手あってこその恋愛。思いやりの気持ちを忘れてはいけない。
314名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 22:35:43 ID:YUfwjB0R
294です。
>>295
ありがとうございます。すこし時間をおいて、自分の気持ちを考えていました。313さんではないですけど、
298のレスが染みました。こんな独りよがりではいけませんね。もっと相手のことを考えてあげなければ。
315げろしゃぶ:2010/01/30(土) 22:55:06 ID:+pnWY+99
>>306
方向としては
「連絡が欲しい」と自分の思いを相手にぶつけるのでなく
相手は本来あまり連絡をマメにするようなタイプではないのだと
「ありのままの相手を受け入れよう」となさる方が良いだろうと思います

「自分のことを判って欲しい」と相手に求めるのでなく
その前に自分が相手のことをより理解しようということです

それはあなたが相手のことが好きならできることですが
相手のことより何より自分のことが好きな人にはできないことです
けれども今あなたの彼に対する気持ちが揺らいでいる今
チャレンジしてみる価値はあるように思います

ただ何も無理をする必要はありません
あなたが相手が自分のことを実際に愛してくれているかどうかということよりも
マメに連絡を寄越してくれるような気遣いができる人が好みだというのなら
相手を取り換える方が手っ取り早いと思います
316げろしゃぶ:2010/01/30(土) 23:30:22 ID:+pnWY+99
>>308
彼女のことが大好きなら
毎日の仕事も自分が頑張って働いてもらえる給料で彼女と楽しくデートができると
彼女の存在が毎日の死後の励みにもなりますし
それで彼女が喜んでくれるならと
デート代も進んで自分が出したいという気持ちになるものと思います

彼女はデート代目当てで自分と付き合っているんじゃないかと考えるのは
相手が自分のことを好きだと感じられないからではなく
あなた自身が彼女のことを以前ほど
好きだと思えなくなっているからではないでしょうか

またデート代目当てで付き合っているんじゃないかといった猜疑心を抱きながらでは
あなた自身デートをしていても楽しく感じないのは当然でしょうし
あなたが楽しくないデートに付き合わされている彼女も楽しくないでしょう

関係が変わった以上に
あなたの彼女への気持ちが変わってしまったのではないかと思いますし
それならその変わった気持ちに従って行動するなり結論を出すのも
やむを得ないのではないかという気がします
317名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 00:49:00 ID:OUi7vYkl
体の関係にまつわる時柄込みでも相談いいでしょうか?
該当板にはここのようなスレがみあたらないので
318げろしゃぶ:2010/01/31(日) 01:32:26 ID:vu94pyht
>>312
相手があなたとの関係の進展に積極的でないというよりは
相手の性格が慎重/シャイ/積極性に欠けるところがある
ということではないでしょうか

彼と向き合っている時に
あなたが笑顔で楽しそうにしているのであれば
それであなたが楽しいということは彼に伝わっていると思います

また「あまり自分と関わりたくないのか」といったことは
相手にわざわざ問い質さない方が良いと思います
どちらから誘ってお会いになっているのか判りませんが
彼の側から誘ってくるのであればその心配は杞憂であるように思いますし
またあなたが誘って彼が応じてくれる限りは問題はないと思います
319げろしゃぶ:2010/01/31(日) 01:35:26 ID:vu94pyht
>>317
恋愛に関するお悩みでしたらどうぞ

ただその相談がお受けできるものかどうかと質されましても
肝心の相談内容が判らないのでは是とも非とも言いようがありません

また主に体の関係にまつわる内容であれば
過激な恋愛@bbspink掲示板
http://yomi.bbspink.com/kageki/)※18禁
もございます
320名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 01:45:43 ID:cch/43yD
はじめまして
好きな子がいるんですがその子は遊園地とかに行った事がなく楽しみ方がわからないそうです
自分がじゃあ今度行こうかと行ったらいいですよといってきたんですがその場限りの返事なのかな…
どう誘えばいいのかわかりません どなたか助けてください
321げろしゃぶ:2010/01/31(日) 01:47:26 ID:vu94pyht
>>320
具体的にお互いの都合のよい日を確かめあって
彼女に都合のよいところで何日の何時に待ち合わせるかを決めましょう
322名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 01:51:29 ID:cch/43yD
誘い方は
「この前いこうっていってた▲▲いこ??」
みたいな感じでいいですか??
323げろしゃぶ:2010/01/31(日) 01:57:10 ID:vu94pyht
>>322
まず空いている日を訊ねてください
それから実際にどこに行くつもりなのかを明示して誘えば良いでしょう
324名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 10:56:59 ID:xiPf+gSU

自分のことが大好きだからできません!
325げろしゃぶ:2010/01/31(日) 22:33:14 ID:vu94pyht
>>324
焦らずに
自分のことより相手のことを好きになってから
行動なさっても良いと思います

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ

326名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 23:07:35 ID:G4e3qO+f
はじめまして。質問させてください。
自分(男)相手(女)共に30代前半の社会人。共通の趣味を持ってます。
知り合って3日後デートに誘い了承を得られたため
それから4日後に二人で遊びました。知りあってから
ちょうど1週間後です。誘ったときは、この人と
どうしても2人で遊びたい!と思い、勢いで誘ってしまいました。
デートは楽しかったし、日にちは決めてませんが
次回も誘う旨を伝えてます。しかし今になって
早まった?相手にはあからさまに好意を抱いてるのが
ばれてるだろうと思います。このまま突っ走てたら
相手に迷惑だと思い、今はクールダウンにつとめてますが
この先、自分の気持ちをどの程度に抑えて接すれば良いでしょうか?
327げろしゃぶ:2010/01/31(日) 23:18:21 ID:vu94pyht
>>326
気持ちを抑えるというより
言動を抑えるということを意識的に行ってください

どの程度抑えれば良いかは
相手の態度を見ながら程良い頃合いを見つけ出していくようになさると良いでしょう
328名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 23:31:06 ID:G4e3qO+f
わかりました。メールも控えめにします。
ありがとうございました。
329名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 00:18:25 ID:XxdCV8yQ
相談させて下さい。
好きな人がいますが、その人が私の事をどの程度大事に思っているのか
本気なのかどうかがわかりません。
この前会ったけど、その日にはメールはなく4日後にメールがありました。
   この前は楽しかった!!また遊ぼう!
という内容と、私の体を気遣うメールでした。
でも、本当に楽しかったのなら、その日の内か、最低でも翌日くらいに
「昨日はありがとう」など連絡がくるはず。本当に私の体のことが心配なら
すぐにメールもするはずだし。
好きな子にはそういう対応をすると思います。

しかも彼と遊ぶときに毎回カラオケ→ご飯行く〜のパターンです(彼が好き)
おごってくれるけど、私の行きたい場所などは聞いてくれません。
デートが手抜きな感じがしてイヤなんですが。好きでもない女には
凝ったデートを考えるのは面倒なんでしょうね・・・
おごってくれるのも、「そのあとヤリたいから、エサ代」と思っているのでしょうか。

都合のいい女としてキープされてるのかな・・・と感じます。
もしそうなら会わないようにしようと思ってます。
でも、そういうデートしかできない性格の人なら、誘ってくれたのに悪いかな?と思ったり。
遅刻グセがあるので、私に本気じゃないと思います。
もう連絡は無視したほうがいいでしょうか?
330げろしゃぶ:2010/02/01(月) 01:23:40 ID:poChGuRD
>>329
あなたがそのような考えを持つのは
まだ彼に対して自分の気持ちを信じて行動できるほどの
強くはっきりとした気持ちを持てず
実のところはありのままの相手のことが受け入れられるほど好きではないのに
恋愛に対する憧れを彼に投影していることを「好きだ」と考えているので
自分の理想との乖離ばかりが目に付いてしまうからだと思います

とは言うもののあなたとしても人と向き合う際の気持ちや態度というものが
オンとオフの二つだけしかない訳ではなく
その中間もあって良いのではないかと思うのです

自分の気持ちがはっきりとしたなら
その気持ちに従って行動すれば良いと思うのですが
まだ気持ちに迷いがあるうちは
気持ちが固まるまで様子をご覧になるしかないのではないでしょうか

今の段階ではまだ何らかの結果を出さなくとも良いのかもしれません
ただ当面どうすれば良いかということについては
連絡があって応じようという気持ちになるなら応じ
そういう気分になれなければスルーして良いと思いますし
誘われた時にどうするかについても行こうと思えるなら応じ
あまり気が進まなければお断りして良いと思います
331名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 01:25:34 ID:/kt3zV6w
脈のない相手を諦めて次に行くためにはどうしたら良いですか?
いっそ告白して清々しく振られたら潔く諦められますか?
友達として接しよう!と思ったらそのうち他に好きな人ができるのかな…。
332名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 01:38:11 ID:n4SjChDR
思うのは自由
無理に諦めないでもその人を越える人が現れるまで思えばいいと思います
333げろしゃぶ:2010/02/01(月) 01:59:39 ID:poChGuRD
>>331
諦めるという理性の判断に従い
気持ちを切り替えて相手のことを特別視することなく友人の一人という距離感と節度で
向き合うということができれば良いのですがなかなか難しいものだと思います

それでも相手に好意がある旨の言動を控えるという
行動面における理性のコントロールを課すことで
徐々に相手に対する感情の発露を抑えることもある程度可能かと思います

けれども相手のことが何も嫌いになった訳ではないので
向き合う機会がある度に相手への気持ちが蘇ってしまうという人も多いことでしょう

そうした場合には相手との関わりを極力断つという方法が有効です
日常的に顔を会わせる機会がない相手の場合には
相手からもらったものや相手との連絡先などを捨てたり消去してしまいます
また日常的に顔を会わせる機会がある相手の場合は
必要以上の関わりを避けるようにします
同僚として仕事上関わる必要がある場合には
その必要な関わりだけにして後は関わりを避けるようにします
(つづく)
334げろしゃぶ:2010/02/01(月) 02:05:21 ID:poChGuRD
>>331 (2)
いくら結果が判っているからと言って告白をしてそれを断られると凹みます
場合によっては(分かっていても)生きる意欲を失ってしまうほど
落ち込むことさえあります

また自分の諦めたいという目的を達成するのに
何も自分の好きな人を煩わせるのも何なものかと思います
脈がなければ告白は断らざるを得ず
自分を肯定し好意を持ってくれている人に対して
あなたを恋愛の対象として受け入れられないと告げることはつらいことです
そんな具合に自分の都合で相手につらく嫌な役回りを課すことはお勧めできません

そして振られて潔く諦められるくらいに気持ちの切り替えができる人なら
何も振られなくとも脈がないという状況から気持ちの切り替えができる筈です
それができずに相手に告白までしないと諦められないと言っているような
「諦めの悪い人」は告白をして断られてもなお
相手の述べた理由のどこかに理屈をつけて
可能性が残されているのではないかと考えて
さらに諦めることから遠ざかってしまうことでしょう

以上の理由から「諦めることが目的の告白」はお勧めしません
335331:2010/02/01(月) 12:09:17 ID:/kt3zV6w
>>332さん
>>げろしゃぶさん
頂いた意見を参考によく考えてみます。
自分の都合だけ考えては駄目ですね。
有り難うございました。
336げろしゃぶ:2010/02/01(月) 23:46:16 ID:poChGuRD
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
337名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 02:07:01 ID:79J3fUeM
お願いします。自分は男です。
春から入社する会社の同期を好きになりました。
相手とは懇親会やメールで少し話した程度です。
自分のことを知ってもらいたいし、相手のことをもっと知りたいので食事とかに誘おうを思っています。
しかし、良い口実が思い浮かびません。
そのように誘えば良いでしょうか?

また、春から同期として入社するため、いきなり気まずい関係にはなれないのでビビッています。
何か良いアドバイスをお願いします。
338337:2010/02/02(火) 02:08:07 ID:79J3fUeM
↑誤字がありました。
×そのように ○どのように
339名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 08:50:42 ID:kcWJ1OyM
すいません 告白したこと今までありません 
皆さんなんと言って告白してるんですか?
340げろしゃぶ:2010/02/02(火) 10:14:41 ID:6c7vWcdv
>>337
まだ実際にお二人とも仕事に就いていらっしゃる同僚ではなく
これから同じ会社で働くことになる間柄でしかないことや
これまでに懇親会で話しメールのやり取りをした程度の間柄ということから
二人きりで食事に誘うのは少々唐突な印象を
相手に与えてしまうのではないかと懸念されます

既に配属先が判っているのであれば
何も入社前のフライングで行動に出なくとも
実際に同僚として働く中でコミュニケーションを重ねてからでも
良いのではないかと思いますし
またいきなり二人きりでではなく同じ新入社員同士声を掛け合って
仲間で会う機会を作ってそこで彼女とコミュニケーションを図るという方法も
良いのではないかと思います
341げろしゃぶ:2010/02/02(火) 10:19:58 ID:6c7vWcdv
>>339
告白に際しては
「好きだ」という意思と
「付き合いたい」という意向とを相手にはっきりと伝えることができればOKです

それ以外のことを付け加えたいという人は
個人の自由にして構わないと思いますが
それは基本的に蛇足でしかありませんので割愛しても全く問題ありません

また「自分が相手を好きな理由」を長々と述べ立てる必要はありません
何故なら告白は相手の理解を得る「説明会」ではなく
意思と意向を伝えることが目的だからです

告白自体はシンプルなものでも一向に構わないのですが
逆に告白をする段階で相手に告白が受け入れられるだけの
環境を整えておくことが重要です
言い換えるとタイミングが大事だということであり
それまでにどれほどの関係を構築できているかということが重要だということです
342名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 10:21:11 ID:ecm3cU4W
>>341
なるほど ありがとうございます
343名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 11:11:19 ID:nan+4uyR
好きな人(34歳)が
ちょっと口が臭かってショックです。
いつも香水を強めにつけているのですが、
ちょっとワキガっぽい臭いもしました。
この場合、どうすればよいのでしょうか。
一時的なものならばいいのですが・・
344げろしゃぶ:2010/02/02(火) 13:13:54 ID:6c7vWcdv
>>343
「好きな人」にできることがあるとすれば
体調が悪いことが口臭の原因になっていることがありますから
相手の体を思いやることくらいでしょうか

恋人とか夫婦とか
その人の身内の側の人間になってしまえば
指摘したり直接的な解消法をアドバイスしたりしても良いと思うのですが
まだそこまでの関係でないなら
「口臭がわかるくらいにまで顔を寄せない」
「脇のにおいが判ってしまうほど近寄らない」ということで
良いのではないでしょうか
345げろしゃぶ:2010/02/02(火) 23:05:55 ID:6c7vWcdv
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
346名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 01:00:36 ID:JXcFvvCR
>>343あなたは本当の真の恋愛をしていませんね。恋愛の醍醐味を味わってません。

本気で人を好きになれば臭いを越えてしまいますよ。ウソじゃないです。
そういう恋愛をしてみてください。
本当に人を愛したら、年令も体臭も口臭も関係なくなります。
むしろ、その不快なものまで受け入れられるようになるんです!
私は人より鼻が効くほうなのですが、去年死ぬほど好きな人ができました。
その人が体調の悪いとき、心配し、話しかけると彼の口臭がしました。
「うっ・・」と一瞬なったものの
そういう部分も愛しく感じるほどでした。これには自分でもビックリしました。
347名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 02:14:15 ID:BivE5qYn
もうかれこれ十数年前・・・
会社の同僚数人でエロ本に掲載されている
ダッチワイフの広告を見ながらバカ話をしていた。
ふと一人が紙面の隅に「身障者割引有」と書いてあるのを見つけたとたん
皆の顔から笑顔が消えた。
切実な思いで購入する人もいるんだよね、世の中には。
いいかお前たち!彼女がブスでも文句言うな!!
生身の女を相手にできるだけでもありがたいと思え。

348げろしゃぶ:2010/02/03(水) 22:14:43 ID:emaKImQ/
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
349名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 23:25:33 ID:m058rgoE
えー
いま、勤め先の同じ部署(産業機械の開発です)の女の子が
好意をもっているような素振りをしてきます。
頻繁に僕の近くにきて、甘ったるい声で話しかけられ、
通りすぎるだけのときは、こちらの様子を観察しています。
彼女は、とある仕事のためのデーター取りをしていますが、
先日、実験パートナーの先輩が先に帰ったときに、
「今日の(退勤)予定は何時?」
「一人だから寂しいなー」とか上目遣いで言われて、
(実験室は個室です)
おくての僕(アラフォーですが)は、「えっ・・・」
二の句が出ませんでした。
ロリータっぽい可愛い子(と言ってもアラサーですが)なので、
おろおろしてしまいます。
でも、四六時中彼女のことを考えるほど、好きになってしまいました。
ところで、同じ職場に良く話の合う庶務単の女性(既婚者)がいますが、
今日問題の彼女が近くにいるところで、親しげに馬鹿話をしたわけです。
そしたら、彼女は私の周りの男性社員に今日は何処に飲みに行く?
と言う感じで、私に聞こえるように言って回ってました。
いつもは、退勤時に挨拶して、時々一緒に途中まで帰ったりしてたのですが、
今日は、僕が「お先」と言っても無視でした。
正直疲れます。
彼女は、ほぼ誰とでも明るく受け答えする娘なので、
社内でも人気がある娘です。
何故か、特定の彼氏は居ないようですが。
僕を振り回すのが面白いだけなんでしょうか?
350名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 23:55:56 ID:WJl5i1aa
付き合って2ヶ月、自分(23)・彼女(24)で
先月頃から彼女からのメールが3日置きなどが頻繁となり
mixiのログインはあるのに返事がなかなか来ない状態で
痺れを切らし「メール返せよ」のような事を送ったら怒らせてしまい
連絡が取れなくなり今日で1週間となります。
その間、4通の謝罪や自分の気持ちを送ったのですが音沙汰無し
これは相手はどういう気持ちなのかがわかりません。
許してもらえない状態なのか別れたいと思っているのかどう思われますか?
351げろしゃぶ:2010/02/04(木) 00:03:21 ID:emaKImQ/
>>349
あなたは彼女から明確にアピールされていると感じている一方で
その実時々一緒に途中まで帰ったりすることはあっても
実際に二人で食事をしたり飲みに行ったりしたことがないという点が気になります

無論彼女から「具体的なアプローチ」となるそうした誘いがあれば
彼女があなたに個人的に興味を持っていることに異論はないのですが
「アピールされている」一方で「具体的なアプローチはない」のだとすると
誰に対してもそのように接する彼女の態度を
あなたが自分に対する好意と思い込み勘違いしている可能性も拭えないからです

また彼女があなたに個人的に興味を持っているのだとしても
具体的に関係を構築していこうとする訳ではなく
ただただ思わせぶりな態度を取っているだけなら
あなたのことを職場でのストレス回避のためのオアシス的な存在とみなしている
ということも考えられるかと思います
352げろしゃぶ:2010/02/04(木) 01:40:05 ID:UbmtihQM
>>350
元のお二人の関係や
二ヶ月間実際にどのようなお付き合いをされておられたのかは
書き込まれていないので判りませんが
許されていないことについては間違いはなく
別れたいと思っている可能性についても否定できません

ただあなたとの関係をどうするかということについては
恋人になる前のお二人の元々の関係であるとか
どのような経緯でお付き合いをすることになったのかという経緯
さらには二ヶ月間どのようなお付き合いをされてこられたのかといったことに
大きく左右されるものなのでそこを彼女がどう考えているかということについては
そうした事情を知らない私には全く想像ができません

さて
謝罪が的を得たものであっても
その謝罪を受け入れることや相手を許すまでに時間を要することがあります
従いまして一言で「許してもらえない状態」と言っても
a.そもそもの謝罪が的外れであり時間を掛けても許されることはない
b.謝罪の需要や相手を許すうえで時間が掛かっている
そのどちらであるかは判りません

言うまでもなく謝罪で問われるのは「4通の」といった量ではなく
「何を/どのように」謝罪したのかという質です
353名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 06:06:17 ID:Lgr6hzWg
今年初めの友人のセッティングしてくれた合コンしてくれました。
そこで知り合った女の子と何回かメールしてから、10日前くらいに食事に行って彼女を好きになりました。
友人いわく合コン後は結構好印象だったらしく、初めてのデートも楽しんでくれてたみたいでした。
その後彼女と二、三回メールのやり取りをしているのですが、いつも僕の方からばかりで、向こうからは来ません。
メールすれば時間かかっても必ず長文&疑問文で返っては来るんですけど(僕のこと結構聞いてくれます)。
一度引いてみようと思い、メールするのをやめて5日経ちましたが、やっぱり来ません。
これって脈ありなんでしょうか。
訳が分かりません。
ちなみに僕も彼女も26歳です。
354げろしゃぶ:2010/02/04(木) 12:18:40 ID:UbmtihQM
>>353
あなたからメールが来れば返事はするし
食事に誘われれば応じるくらいの好印象は持たれているようですが
自分の方からメールを送ろうとか
自分からあなたとの関係を作り出していこうというほどの
積極的な気持ちまではお持ちではないということのようです

まだお二人の関わりが希薄であることから
好印象は持っているけれどもまだ脈が生まれるほどの関係ではないということで
そういう意味では「脈なし」ということになるかと思いますが
「メールを送ってもスルー」「誘っても断られる」という「マイナスの脈なし」ではなく
まだ脈がないという「ゼロの脈なし」ということになるかと思います
355げろしゃぶ:2010/02/04(木) 22:50:36 ID:UbmtihQM
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
356名無しさんの初恋:2010/02/05(金) 22:12:22 ID:mMPWW2lc
お願いします。長文すみません。
片思いしている彼がいます。
2ヶ月近く前に2人で遊び、帰りの車中で向こうがイチャイチャしてきて、
エッチしたいとホテルに誘われましたが断りました。(過去にも断ってます。)
で、その時貸して欲しいと言われた私物があって、1週間くらいしたら返してよって言って貸しました。
1週間が過ぎても一向に連絡がなかったけど、私も別に急いで返して欲しいものではないので催促しませんでした。

そのまま年が明け、普段は向こうからの連絡は滅多にないのですが、
新年の挨拶メールが彼から入ってきました。一斉メールではありませんでした。

そのメールには貸してる物には全く触れてなかったので、返事の中に忘れないでねって入れましたが、そのまま返事がありませんでした。

私は通勤で彼の家の近くを通るのですが、車で仕事に行ってるはずの彼の車が、年明けから家にあるままの日が続きました。
体調悪くしてるのかと心配になり、あまりにも続くので、私が仕事から帰る前に電話してみましたが出ませんでした。
が、その日の帰りに近くを通った時、彼の車はありませんでした。

夜勤の時もあるので、仕事行きだしたのかと思い、
時間が合えば(返してもらうついでに)帰りに寄れたらと思って電話したけど、もう家着いたからまたにするね、とメールしておきました。
その後、数日経ったけど折り返しの電話もメールもありません。

こう言う場合、とりあえず待つべきか、再び連絡してみるか、
共通の友人に連絡してみてもらうか、またはそれ以外に何か方法はありますか?
357356 :2010/02/05(金) 22:17:28 ID:mMPWW2lc
ちなみに2〜3日だけ車がない日があり、
今はまた朝、夜ある日が続いています。
358げろしゃぶ:2010/02/05(金) 23:49:39 ID:/eKz8gJh
>>356
あなたのことを複数回に渡ってそのような扱いをした彼が
今後もあなたのことを恋愛の対象として真剣に向き合うことは期待できないので
良い機会だと思って彼との関係をお断ちになるのが良いと思います

私物については安価で換えが利くものであれば
「いい勉強代になった」と割り切って諦めてください
359名無しさんの初恋:2010/02/06(土) 00:22:50 ID:LmwIeuBP
>>356
そら物質だな。
マズ、ホテルを数度断ったことでその男は君への興味が薄れてる。
取り敢えず何か物を借りておけば、返せと連絡してくるだろうし、
無視していて何も言ってこなければ自分の物にしよう。
返すから取りに来てと部屋から電話すれば、youはホイホイさながら
その男の部屋に行き、「泊まってけよ?」とでも言われれば
泊まってヤられる。
更に返せと言えば「ごめん、もうちょっと貸しておいて」
なんて言われて・・・・・

ま、そんなところだろな。多分もう他に女がいるよ。
>>358の言うとおり。捨てな。
360359:2010/02/06(土) 00:50:57 ID:LmwIeuBP
あ、ゴメン
げしゃろっぷが答えるスレか、よく見てなかった。
失礼こきまる。
361げろしゃぶ:2010/02/06(土) 23:28:16 ID:Xcrctzbr
>>360
全然ドンマイです

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
362名無しさんの初恋:2010/02/07(日) 03:33:41 ID:hWjrBzci
自分♂(22)
相手♀(21)
で、いままで3回ほどデートをしました。
次会うときに、告白しようと思うのですがそのタイミングがわかりません。

というのもバレンタインの日に会う約束をして
手作りチョコを渡してくれると言ってくれているのですが、
その日の内容が
午前にその娘と合流→昼ごろ共通の女友達と合流→
共通の女友達の実家で飲む→泊まらせてもらう→朝出発

という流れなのです。
二人っきりでいられる時間は、恐らく合流直後の午前中だけだと思うのですが、
午前中に告白するのはおかしいですかね、、、
或いはこの日は気持ちを伝えるのは差し控えたほうがいいでしょうか。
もしよろしければ助言お願いいたします。
363財前 ◆IMYSknK/Jg :2010/02/07(日) 07:24:33 ID:KWSbiiwf
>>362
わたしは午前中で構わないと思う
チョコもらったときにいうのがいうべきだとおもうが
364げろしゃぶ:2010/02/07(日) 16:04:29 ID:88zGvgS1
>>362
泊まらせてもらって朝出発してどこに行かれるのか良く判りませんが
今回は彼女と会うだけでなく
共通の友達のところに遊びに行くということがメインなようですから
なにもこのタイミングで告白をしなくとも良いかもしれません

また翌朝出発した後に告白をなさっても良いのではないかという気もします
午前中に告白することがおかしいとは思わないのですが
その後相手とさらに別の人と合流して遊ぶという予定があるなら
その前に告白をしてしまうのは避けた方が良いと思います
365名無しさんの初恋:2010/02/07(日) 16:30:57 ID:YopycNOi
趣味が合うのでよく話しをしえいた子がいた
でも一緒に遊びに行くわけでも、食事に行くわけでもない関係だった
さらに職場が異動になったので全く会わなくなったがメールだけはたまにしている
メール不精と自ら言っているが、向こうから送ってくることはあまりないが返事はちゃんとくれるしラリーになる

このまえ、映画のチケットが手に入ったのでプレゼントした
友達とか彼氏あたりと言ってくれればいいな、と思ってなんだが、向こうから一緒に行きましょうよ!と誘われた
普通に見て、飲んで、バイバイしたんだが、向こうはどう思ってるんだろうか?お友達かな?
366財前 ◆IMYSknK/Jg :2010/02/07(日) 17:21:45 ID:KWSbiiwf
>>365
行って確かめればいいだけ
それだけのこと
367名無しさんの初恋:2010/02/07(日) 21:04:23 ID:hWjrBzci
>>363 >>364

貴重なご意見ありがとうございます。
確かに今回はメインが友人宅に行くというものなので
その前に大きな揺らぎのようなものはないほうがいいかなと考えてます。
チョコを貰えるタイミングなど、様子をみながら臨機応変に対応していきたいと思います。
368げろしゃぶ:2010/02/07(日) 22:29:38 ID:88zGvgS1
>>365
あなたのことは見知っている訳であり
それなりの印象なり評価というものは持っているとは思うのですが
いかんせんその関わりが希薄である分「強い思いを持っている」ことは考えづらく
「知り合い」「以前の同僚」といった域を出ておらず
「別段何とも思っていない」と考えるのが自然だと思います

よく「脈があるだろうか」ということを考える人がいるのですが
脈の有無は最初に出会った瞬間から決まるものではなく
二人の関わりの中で生まれ育っていくものです

ですのであなたが相手に好印象を持っていて
関係を進展させたいと考えているのであれば
今後さらに様々な関わりを持つことで
脈を作り出していくのが良いと思います

少なくとも一度映画に行って飲んだというだけで
何らかの結論なり結果を判断しようというのは時期尚早に過ぎるように思います
369365:2010/02/07(日) 23:33:22 ID:YopycNOi
真面目な子なので誘われた時は「え?」と思ったんだけど、お友達ってとこだろうね
どう発展するかわからないけど、お互い良い印象だと思うのでこのままでもいいわw
370名無しさんの初恋:2010/02/08(月) 01:59:39 ID:vskM33Kg
現在自分男30
相手女28
昨年4月に私の親類の紹介で知り合いました。
先方は私のことを気に入ってくれたようですが、私のほうは先方にげろしゃぶさんがしばしばいうところの
「特別な雰囲気の合致」を感じることができず、お断りをしました。
ただ、その後も数回私の親類を通して先方が「もう一度会ってほしい」と言ってきましたが、そのつど私は断ってきました。
そして私は他の女性と「出会い」と呼べるものがまったくないまま、ほぼ1年が過ぎようとしたところ、
私の親類を通して先方が私に「もう一度会ってほしい」とまた言ってきました。
正直なところ、この申し出に初めて心が揺れている自分がいます。

<会いたいと思う心>
・自分みたいな人間の何に惹かれて、お断りのほぼ1年後にもなるのにまだ会いたいと思っているのか、単純に聞いてみたい。
・もう数回会ったり話をしたりして互いの理解を深めれば、「特別な雰囲気の合致」もいくらか生じるかもしれない。
・結局好きな人が現れないまま30になってしまったわけで、先方の好意に乗っかってみようという卑しい心根がある。
<会わないほうがいいと思う心>
・ほぼ1年ぶりに会うので、彼女が会いたいのは私ではなく「彼女の中で変に理想化された私」なのではないかと思うと怖い。
・出会いがない焦りを彼女の話を利用して軽減しようとしているだけで彼女に失礼。
・ここで会うということは、紹介者等の手前、結婚への道筋をレール付でセッティングされるようなもので、軽い気持ちでは
会いにくい。

最終的に会うか会わないかは自分で決めるべきことと思っていますが、上の心情は第三者の視点から理解できるものなのか
独善的過ぎて到底理解に苦しむものなのか、ご意見をいただけたらと思います。
371げろしゃぶ:2010/02/08(月) 13:10:58 ID:s4WqaiJz
>>370
自分の気持ちが定まっていればそれに従って行動すれば良いと思いますが
気持ちに迷いがある場合には迷っている状況で結論を導き出そうとするのでなく
気持ちが固まるのを待つとか気持ちが固まるのを促進するように
行動するのが良いと思います

従いまして今回の場合でも
「相手との恋愛はあり得ない」とか「もう会いたくない」というように
気持ちが固まっている訳ではなく
「会ってみようか」という気持ちがあるのなら
今の段階で会う・会わないという判断を下すのでなく
会ってみたうえで今後どうするかという判断については先送りにするのが
現時点でのベストの選択であると思います

また現在の両方の気持ちのそれぞれについてはどれも理解できるものですし
今の段階で相手に対するはっきりとした気持ちがある訳でなければ
「会いたい・会いたくない」という両方の気持ちがあることも理解できます

372名無しさんの初恋:2010/02/08(月) 14:23:44 ID:+lOhyzO+
質問させてください。

当方女。大学3年生。彼は同じゼミの友人です。
先日彼に告白しましたが、「今は特定の彼女作る気にならない。自分の大学院試験が終わるまで待ってほしい」と言われました。
それからもゼミで顔を合わせたり、大人数で遊びにいったりしています。
私の告白以降は大人数でいる中でも私に話かけてくれる回数が増えました。
メールも適度にしていますが、私が送らないと返ってきません。
ちなみに返事は彼の気分で、ノリの良い文だったり、そっけなかったりします。ラリーは長く続きます。
先日「遊びにいきたい」と言ったところ、「いいよ。俺のこと、もっと頼ってね。」とも言われました。
しかし、彼は忙しい人ですし、自分が疲れていても人を気遣って無理をしてつきあってあげているときがあります。
私はとても彼に会いたいのですが、彼に無理をさせてしまわないか心配です。
(この気持ちの中には、「めんどくさい女」と思われて彼に嫌われたくないという気持ちもあります)
遊びに誘ってもいいと思いますか?また、どの程度なら大丈夫でしょうか?
(大学の出校日にお茶だけ、暇な日に映画だ、など)
373げろしゃぶ:2010/02/08(月) 16:52:01 ID:s4WqaiJz
>>372
大学院試験が終わるまで待てばいいんじゃないですか?
もう終わったならお誘いになっても良いと思います
374名無しさんの初恋:2010/02/08(月) 19:26:46 ID:+lOhyzO+
>>373げろしゃぶさん
>>372です。
回答ありがとうございます。
ですが、彼はまだ3年生で、大学院試験は1年以上先なんです。
この状況で、春休みに遊びに誘っても大丈夫でしょうか?という質問がしたかったんです。
わかりにくいレスで申し訳ありませんでした。もしもよろしければまたアドバイスいただきたいと思います。
よろしくお願いします。
375げろしゃぶ:2010/02/08(月) 22:42:52 ID:s4WqaiJz
>>374
同じ大学にいる二人にとって
大学院の試験がいつ終了するかということは相互了解事項となります

つまり彼は自分の大学院試験が一年以上先にあることを
あなたもご存じであるということを判った上で
あなたの告白に対してそれまで待ってほしいと答えた訳です

それは言うまでもなく
一年以上先の答えは現時点では留保するけれども
少なくともそれまでの間はあなたの気持ちに応じるつもりはないという
意思表示に他なりません

そんな彼はあなたの気持ちが判った上で
自分にできる範囲内であればあなたの気持ちに応えようと
あなたに今まで以上に関わったり
もっと頼ってねといった言葉を掛けている訳です
(つづく)
376げろしゃぶ:2010/02/08(月) 22:54:02 ID:s4WqaiJz
>>374 (2)
そこであなたがそういう彼の意思意向を理解し
ゼミの友人という距離感と節度を保って向き合う分には差し支えないと思うのですが
今まで以上に関わってくれたりもっと頼ってねといった言葉をいいように解釈して
個人的な関係構築や恋愛としての進展を念頭に置いて
彼を遊びに誘うというのはまずいだろうと思います

つまり「今の段階で誘ったりすることがめんどくさいと思われるのではないか」
そのように考えることは的外れで
「一年以上先の試験が終わるまで待ってほしいという
彼の意図を理解していないということで
人の気持ちを理解できない人だと思われてしまうのではないか」
ということを懸念しなくてはならない立場にいるということを
自覚なさる必要があるのではないでしょうか


377名無しさんの初恋:2010/02/08(月) 23:43:55 ID:30AD3vth
相談させて下さい。

今年知り合ったAくんとBくんがいるのですが、
私はAくんの方が少し気になってます。
(AくんとBくんは友達同士です)

この前Bくんから2人で遊ばない?と
誘われたのですが・・・
またみんなで遊ぼう。と言ってしまいました。

Aくんが気になるのでメールを送りたいのですが
Bくんの誘いを断ってるので少し気まずいです。。。
やはりAくんにメールするのは控えた方がいいのでしょうか?
378げろしゃぶ:2010/02/08(月) 23:59:34 ID:s4WqaiJz
>>377
いえ
あなたがそこまで気を回す必要はありません
379名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 00:09:19 ID:vttbv014
>>げろしゃぶさん
377です。ありがとうございました。

AくんとBくんは友達同士なので
色々と気になってしまって・・・。
Aくんにメールを送ってみようかなぁ。。。
380名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 01:28:10 ID:lyKe1c7H
自分 27女 派遣社員
相手 27男 会社員

出会ったのは1週間前の仲の良い者同士の飲み会です。
職場の元先輩が、飛び入り参加で連れてきたのが彼でした。
飲み会では一対一で話す機会はなかったのですが、
帰り際に連絡先を聞かれ、翌日にはお食事のお誘いがあり、一昨日会いました。

彼の生き方や考え方、私のみならず他者に対する細かい気遣い、
家族や友人への愛情など、彼の垣間見る人柄に好感を持ちました。

しかしながら・・・
私は落ち着きがなく、年下からも弄られるような性格で、
彼からも「天然?」と聞かれてしまう始末。
二人で食事した時も、ドジや不慣れで、余裕や経験のなさがバレバレ。
一方彼は、年齢よりも上に見られるほど落ち着きと余裕があり、
元カノは年上ばかりで、年下は苦手という人。
空気を読めない人は嫌いとのこと。
私は、彼自身や彼が求めるような女性像から、明らかにかけ離れているのです。

そのためか、
一応、飲み会の日から今日まで、毎日のように彼の方からメールか電話をもらい、
二人で食事をした際も「また会いたいね」という話も出ましたが、
具体的な日程の話は出ていません。

もしかして様子を見られているのでしょうか?
また、好みのタイプとは違う女性に声をかける男性の心理について、
皆様のご意見を聞かせて頂けると有難いです。
381げろしゃぶ:2010/02/09(火) 01:40:57 ID:T5ZLu29h
>>380
彼が述べた「好みのタイプ」はその人の人となりや性向・内面についてであって
初対面時には話す機会がなかったことから
あなたが好みのタイプからかけ離れていることは知らずに
あなたに声を掛けていることになります

ですのであなたのお尋ねである
「好みのタイプとは違う女性に声をかける男性の心理」という状況ではなく
彼は「あなたが好みのタイプとかけ離れているとは知らずに声をかけた」状態
ということになるのではないかと思います

ですので
この先実際に次に会う機会が持たれることがなければ
「一昨日食事をした際に好みのタイプではないことが判ったので放流された」
ということになりますし
そういう機会が持たれたということなら
「好みのタイプとは違うあなたのどこかに興味を抱いている」ということになるようです
382名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 01:53:19 ID:lyKe1c7H
>>381
早速、ご丁寧にありがとうございます。
なるほど!確かに仰る通り「知らずに声をかけた」状態のような気もします。

職場も違うし、二人の接点は元先輩だけなので、
何も行動を起こさなければ、このまま終わってしまう可能性もあり、
彼からお誘いがなければ、私から誘ってしまおうかと思ったのですが・・・
焦らずに様子を見た方が良いかもしれませんね。
383げろしゃぶ:2010/02/09(火) 01:59:45 ID:T5ZLu29h
>>382
先方の心理についてお尋ねでしたので>381のような回答になったのですが
あなたがどうするのが良いかということについてであれば
「相手の好み」に縛られることなく「あなたがどうしたいか」という
ご自分の気持ちに基づいて行動なさるということで良いと思います

あなたが彼に好感を持っているだけでなく
このまま何もなく終わらせてしまうのは惜しいと感じておられるのなら
年上が好きで年下が苦手という彼は甘え上手であるけれども
自分が甘えられるのを好まないということなのでしょうから
今後も自分から声を掛けてくれるとは限りませんので
「様子を見る」という消極的な対応でなく
あなたから誘うということをなさった方が良いでしょう
384380:2010/02/09(火) 02:14:38 ID:lyKe1c7H
>>383
そこまでは気付かなかった!考えなかった!!
勉強になります!ありがとうございます。
確かに、お互いに何も動かないまま、無いまま・・・の可能性は強いですね。
ただ、甘えられるのを好まないタイプであれば、知り合って間のなくで誘うのは逆効果のような気も・・・???
バレンタインデーも近いし、甘いのは好きと言っていたので、チョコレートだけでも渡してみようかな。

そういえば今思い出しましたが、最初に出会った飲み会の席で、
私が年下からよく言い寄られるという話を、元先輩が彼にしていました。
もしかして、そこに喰い付いた!??
385名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 02:42:09 ID:00jPYC0F
こんにちは。。だれかいますか??
386名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 02:42:39 ID:tPyAAfqy
すみません。相談です。

相手29男、自分21女です。
相手の男性は普段仕事が被った時はよくお話してくれて、私は受付をしているので、
カウンターの横を通る度話しかけてくれたり、チラチラ見てくれたりするんです。
会話の一環とわかっていても、いきなり髪型とかスタイルとか、ファッションとか
性格とか誉めてくれてちょっと気になり始めてしまいました。
4日にシフトが被って、バレンタインです、とクッキーを渡してその袋に
付箋紙で「早めのバレンタインです!数のひとつに加えてください。
あとこの前言ったご飯の約束、忘れないで下さいね!」と書いて、メアドを
渡しました。クッキーを渡した時に相手は結構喜んでくれて、お返ししなきゃだね!
とか言ってくれたのですが、結局今日も連絡は来ませんでした。

これって脈なしなんでしょうか。
それともご飯に誘ってもらえる時が来たらメール来るんでしょうか?
恥ずかしながら男性に免疫がなくて、今までお付き合いをしたことがないので
経験のある方の意見をお願いします。
387名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 03:57:53 ID:lyKe1c7H
>>386
>>380で似たようなことを相談している身なので、差し出がましい気もしますが・・・
私の経験を参考までに。

お世話になった先輩にバレンタインデーでチョコレートを渡したとき、
お礼を言われ、「またご飯でも食べに行こう!」と言われました。
しかし、そのあと、仕事仲間と皆で飲みに行くことはあっても、お礼としてのご飯の気配は全くなし。
私も義理チョコでしたので気にしていませんでしたが、ホワイトデー間近にお誘いが。
バレンタインのお返しなので、あくまでホワイトデーを意識したとのこと。
ひょっとしたら、お相手の方もホワイトデーを視野に入れているのかもしれません。

お互いに恋が成就すると良いですね。幸せな報告を待っています。
388げろしゃぶ:2010/02/09(火) 12:37:42 ID:T5ZLu29h
>>384
「今後どうなるか」や「彼がどういう気持ちか」といったことは
ここでどれだけ議論を重ねても結論を導き出せる性質のお尋ねではありませんが
あなたが自分で今後どうしたいかということについてなら
相談者であるあなたにははっきり判ることです

そこであなたが相手との関係を進展させたいと考えておられるなら
焦る必要はないとは思いますが様子を見るだけでなく
その思いを具現化すべく行動する必要があると思うのです

ただどうするのが効果的かとか
相手がどうして自分に食いついたのかといったことは
大局的な戦略とは関係のない戦術のお話でしかないと思いますので
あまりそうしたことにばかり目を奪われてしまうことで
肝心なことを見失ってしまっては本末転倒ということになってしまいます
389げろしゃぶ:2010/02/09(火) 12:46:43 ID:T5ZLu29h
>>386
現在の状態から脈がないとは言い切れない反面
脈があることを示すような状況が何かある訳ではありません

ただあなたの渡したクッキーが
バレンタインにしては早すぎるタイミングであることを思うと
まだバレンタインも来ていない段階で反応をするのは
あまりにも露骨すぎるのではないかと躊躇してしまうところはあると思います

けれども相手にあなたとの約束を実行する気があるなら
彼の側から何らかのアプローチがなされることでしょう
万が一ホワイトデーが来ても彼からそうした話が出ないようなら
そこで脈はないと気持ちにけりをつけなくてはならないのかもしれませんが
まだまだ一ヶ月以上ある話ですのでそれまでは焦らずに
むしろ大船に乗ったような気分でお待ちになるのが良いと思います
390名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 14:51:42 ID:DbWgFueZ
今日、好きな人含めた4人で食事に行くんだけど
席は、隣に座るべき?目の前に座るべき?
391名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 14:54:34 ID:oS+iDyDt
目の前にして
392げろしゃぶ:2010/02/09(火) 14:56:31 ID:T5ZLu29h
>>390
どちらにす「べき」というほどの強い断定が求められる状況ではありませんが
隣り合わせよりは向かい側に座るのが良いと思います

また入口から遠い側・奥が上座
入口に近い側・通路側が下座になりますので
相手の向かい側を狙うからといって
自分が上座に真っ先に座ってしまったりすることのないよう気をつけてください
393名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 15:05:11 ID:DbWgFueZ
ありがとう。
いつも、目の前に座ってて、目が合うと恥ずかしくてすぐに逸らしてしまうんだよね。
でも、横だとあんまり顔が見えないし
と悩んでしまってww
394げろしゃぶ:2010/02/09(火) 15:27:45 ID:T5ZLu29h
>>393
相手を含めた多人数で食事をすることはできるけれども
まだ二人きりで食事をする機会が作れないのだとすれば
今日の食事の席というのは貴重な機会ということになるのではないかと思います

今日の段階でそこで何かの結果を出さなくてはならない訳ではありませんが
そこで目が合うとそらすということをした時に
相手からは恥ずかしいからそらしているのか
それとも自分のことを避けているのでそうしているのかの判断はつきません

つまりあなたが自分の恥ずかしさにかまけて目をそらすことで
あなたは私のことを避けていると思われかねないリスクが生じます

何も相手の目を見つめ続ける必要はありません
けれども相手が話をしている時や自分が話している時に
その内容に応じて相手の目を見るときは見る
視線を外す時には外すというように切り替えることで
「この人は私の話を注意深く聞いてくれている」
「この人は私に話しかけてくれている」ということが伝わります

せっかくの機会を「相手から避けられていると思われてしまう」場にするのでなく
相手の目を見たり他のところを見たりすることを使い分けることで
生かすようになさってみてください
395名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 15:59:59 ID:DbWgFueZ
二人きりで行きたいけど、誘えないんです。
いつも、職場のメンバー数人で行ってて、私と相手とで毎回日程や時間決めてて。
相手から飲み会の誘いをしてきたり、自分から誘ったり。
「飲みに行きたい」とは言えるけど、「二人で」とは言えない。
目を見て話してても、3秒ほどしか持たない・・
恥ずかしくて顔真っ赤になっちゃうし・・・
396名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 18:19:38 ID:tPyAAfqy
>>387
>>389


>>386です。
そうですよね。まだバレンタインも来てないんですもんね。
なんか焦ってました。そしてようやく少し落ち着きました。
今日はちゃんと寝れそうです。
ホワイトデーまでのんびり待ってみます。
本当にありがとうございました。
397名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 23:28:02 ID:f75xZWVf
久しぶりに人を好きになった^^
やばい、頭から離れないよー。

靴屋の店員さんだけど、接点ないから話かけれない。。。
398名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 23:38:49 ID:uOBkkKcT
相談おねがいします。

自分 21男(学生) 相手 21女(学生)です。

クラス会で再会してアドレス交換したのち、メールで連絡をとっているのですが
こちらが返信してから必ず1日以上間をおいてからメールが来て、段々と絵文字の数も減ってます

これは、どのようなサインだと予想されますか?
399名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 23:50:59 ID:7v0XCs6T
自分には気になる人がいます。
一方で、自分の事を好きな人達もいます。
自分には全くその気がないのに、自分に好意を持っている人達の誘いにのる事は
あまり良くないのでしょうか?
400名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 00:12:16 ID:kytrqkP+
>>390です
最初は、隣の席になっちゃいました。
後で、一人増えたから斜め前に移動したけど。
最後に、スキーに連れて行ってほしい事を伝えたらOKしてくれた。
その場の乗りかどうか分らないけど・・・
とにかく、嬉しい限りです。
みなさんありがとう
401げろしゃぶ:2010/02/10(水) 00:51:58 ID:lemqygMR
>>398
硫酸に水を入れると激しく発熱して突沸することが知られていますが
反応というものは何らかの働きかけをした時に起こり
その反応により相手がどう感じているのかを推測することもできる訳です

ところが硫酸をきちんとした容器に入れて保管しているだけでは
反応は何も起こりませんし
詳しく調べれば僅かに変化が起こっているかもしれませんが
それは取るに足らないものということになります

あなたも相手に何らかの働きかけをしたのであれば
相手があなたのことをどう思っているかということが
何らかのサインとして示されることと思います

けれども彼女は以前の知り合いと久々に再会して
そこでメールのやり取りをしているというだけのことであり
彼女はもともとメールをすぐに返す人ではなく
また絵文字を使うことはあっても多用する人ではないのでしょう
そしてそれらは彼女があなたのことをどう思っているかということを示す
反応やサインではないように思います
402げろしゃぶ:2010/02/10(水) 01:04:43 ID:lemqygMR
>>399
「二人で食事をしようとか遊びに行こうと誘って
それに相手が応じてくれる」という状況を
誘った人はどのように解釈するかということを考えると
「二人きりでと誘ったで相手は自分が好意を持っていることを感づいているだろう」
「その誘いに応じてくれたということは自分が好意を持っていることを
好意的に受け入れてくれているということだ」

・・・このように考えるのではないかと思います

従いまして
「自分には全くその気がないのに自分に好意を持っている人たちの誘いに乗る」と
「実際にはそうではないのに
相手はあなたも自分に対して好感を持っていると勘違いをする」ということが起こります
それだけなら「相手を勘違いさせて申し訳ない」というだけで済むのですが
相手があなたとの恋愛について友人に相談を持ちかけていたりすると
伝言ゲームとして知り合いに話が伝わる間に
「(その人)とあなたがいい雰囲気だ」「あなたが(その人)のことを好きらしい」
という話になりかねません
(つづく)
403げろしゃぶ:2010/02/10(水) 01:05:57 ID:lemqygMR
>>399 (2)
そしてあなたが気になる人とあなたのことを好きな人との間に
第三者を経由するなど何らかの接点がある場合には
「あなたが(その人)のことを好きらしい」という話が
好きな人の耳に入る可能性が出てきます

そしてその(誤った)情報は
あなたが気になる人との関係を進展させようと行動しようとする際に
あなたの思いを具現化することを阻害する働きをすることでしょう

・・・そうしたことが起きる可能性があることを考えると
その気がないのに相手に勘違いをさせてしまいかねない誘いに乗ることは
良くないことと言わざるを得ないのではないでしょうか


404名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 01:13:30 ID:FTKc/yOK
ありがとうございます。

前からアプローチされててついに告白する気だなって人がいるのですが
けじめをつけるために会う場合は大丈夫ですよね?
あとはいつもお世話になってる先輩に誘われて、複数人でご飯食べに行く場合など‥
405名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 01:27:15 ID:dfz+GutF
こんばんは、相談です!

気になる職場の取引先の人と外でばったり会って立ち話をしたとき
相手がおもむろに携帯を取り出して機種変したいって話題になり
SoftBankどうしだね、みたいなやり取りがありました。
私的にはただの世間話しと思って番号も聞かなかったんですが(携帯も時計見たかったかメールチェックしてるかと思った)
周りからは相手がチャンスを与えたのに逃したと言われました。
確かにタイミングは逃してしまったけど、
向こうが敢えて携帯の話題をしたように思えますか?

相手は私が気になってることにたぶん気がついてます。
社内の人からウワサで聞いたみたいです。

それと、一度職場外で会ってゆっくりお話ししたいのですが
飲み会とかコンパみたいな形にしないほうが良いですか?
飲み会しましょう、なら誘いやすいけど
二人でご飯とか唐突すぎる気がして言い出せません。

自己主張が足りない性格で、恋愛下手なので
客観的な意見をお聞きしたいです。
お願いしますm(__)m
406げろしゃぶ:2010/02/10(水) 01:47:30 ID:lemqygMR
>>404
>399の7v0XCs6Tさんでしょうか?

「けじめをつけるために会う」というのが理解できません
けじめをつけたいのであれば毅然とした態度で臨み
誘いを断るという方法もあるからです

また「大丈夫」というのが
何を大丈夫でないと心配していらっしゃるのかも良く判りません

またお世話になっている先輩に誘われた場合や
複数でご飯を食べに行くというのは
恋愛とは関係のないお話ですので
恋愛に関して何かを心配していらっしゃるのだとしたら
それは大丈夫ですw
407399:2010/02/10(水) 02:12:57 ID:FTKc/yOK
IDが変わっていましたね‥
すみません。

詳細を言ってないので伝わりにくかった部分がありましたね‥
その人は2,3年付き合いのある友達で、
"渡したいものがあるから会いたい"と言われたんです。
ここ最近、彼女が欲しくなったのかいきなりアプローチされるようになり
14日のイベントも後押ししてそろそろ来るのではないかと
思いつつ、誘いを断ったらまた後にのびるだろうし‥
そういう意味での"けじめ"です。

あと、複数人で食べに行く先輩も、自分で言うのもあれですが、
普段からかなり溺愛されてます。本気か冗談か分かりませんが。
よく奢ってくれるんですけど、一緒にいる友達に
"お前らは○○さんのついでなんだからな〜"
と言ったり
"○○さんがやるなら俺もやるよ"
みたいな発言をされます。
ご飯は、その先輩が企画して欲しいって言って、行く事になりました。
408げろしゃぶ:2010/02/10(水) 02:39:25 ID:lemqygMR
>>405
彼がどういう意図で携帯のお話をなさったのかまでは判りかねますが
携帯の話が出たのだからそこからアド交換を言い出すことは
さほど不自然な状況ではなくなったのですから
彼の意図がどのようなものであれ結果としてチャンスを逃したことに
なってしまった訳です

携帯の話が出たことで
アド交換を言い出しても唐突ではない状況になるのと同様に
同様に「おいしいイタリア料理のお店を知りませんか?」といった話を
お二人でなさって相手がその話に乗ってくるようなら
「今度そのお店に連れて行ってください」と誘うのも唐突ではなくなります

他の人も交えての飲み会やコンパに誘うのは
徒に遠回りをするだけですのでお勧めしません
あなたが「飲みに行きましょう」なら誘いやすいのなら
それでも構わないと思いますし
また誘うことに躊躇するところがあるのなら
躊躇しなくなるくらいに親密になるのを待っても構いませんし
上記のように関連した話題を持ちかけて誘うのが自然な状況を作り出して
打診してみても良いのではないかと思います
409名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 03:24:00 ID:dfz+GutF
>>408
ありがとうございます!
そうですよね、携帯の話題なんてなかなかしないのに
惜しいことをしましたー。

もう少し様子見て食事に誘います。
飲み会だとライバルができるかもしれないし
二人で話せないかもしれませんもんね・・・
410名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 05:28:58 ID:jXk/mH1S
今気になってる人がいるのですが、その女の子はauとWILLCOMの携帯2つ持ってるんです。
この場合、やっぱり彼氏がいる可能性は高いのでしょうか?
411名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 05:31:47 ID:cpzek3hu
相談させて下さい。彼25歳大学院生、私フリーター21歳です。片思い中。
共通の友人を入れて3人で飲んで、2人きりになったときに「今度博物館行く?」と、誘ってくれました。

その場で日にちなどは決められず、本気じゃなかったのか帰り際になっても、彼からその話題は出ませんでした。緊張で私からその話題を出せず。

翌日「博物館、〇〇君が空いてる日あったら行きたいなー」と送ったら、「いいね、月末なら空くかもしれないからまた連絡するね」と返信が来ました。
…脈のある子だったら、「〇〇日空いてるよ」とか、日にち指定してくるものですよね。。。向こうからデートの話題はメールでもなかったし、その場の社交辞令だったということでしょうか?
連絡をただただ待っていた方がいいのでしょうか。
長文失礼しました。
412名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 05:32:30 ID:Ed5c6Vkz
携帯オタクなだけでしょう
世の中には携帯オタクという人種がいて必要もないのに
2つも3つも持っている人がいます
必要もないのに車を複数持っている人と同じです
413名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 05:50:36 ID:Ed5c6Vkz
2月の上旬なのに月末まで延ばすということは彼に気がない
ということでしょうね
多分酔ったはずみで適当なことを言ったのでしょう
酔った男の話は2割程度に聞いておくのがよいでしょう
残念ですが脈なしです
414名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 06:12:13 ID:cpzek3hu
>>413
ですよねw
おかげで目が覚めましたw
久しぶりの恋で舞い上がっていましたー
415げろしゃぶ:2010/02/10(水) 08:51:16 ID:lemqygMR
>>410
実際に交際相手がいるかどうかを知りたいのであれば
相手に直接尋ねるか
或いは相手と親しい友人に訊いてみるのが確実だと思いますが
その状況から無理やり勘繰るとすれば
他社に先駆けて定額料金制を導入して
一時期はカップル同士の携帯の代名詞となったWILCOMを
未だに解約せず使い続けていることから
「彼氏がいる可能性は高い」ということになるかと思います
416名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 12:53:49 ID:4u2ooe2Y
相談というか質問に近いですが、よろしくお願いします。
自分:25男
相手:23女
二人の関係:元職場の先輩後輩

もともと職場でも仲が良かったのですが、職場を離れてから頻繁に会うようになりました。
会うといっても、ご飯を食べに行くか、飲みに行くかですが。
相手の恋愛相談や仕事の相談に乗っているうちに、こちらも他の人には言えないことを
話すようになり、お互いの弱い部分や、秘密となる部分を共有するようになりました。
向こうは僕のことを兄のような存在だと言い、こんなに悩み事を話せる人は今までいなかったと言ってくれます。
ただ、僕の中では少しずつ恋愛感情を持ち始めており、相手の僕に対する見方が変わることがあるのかなと思っています。
こういう関係はもう2年近くになるのですが、ここまで友人関係を続けていたら、もう恋愛対象には入ってこないのでしょうか?
417げろしゃぶ:2010/02/10(水) 13:21:54 ID:lemqygMR
>>416
まず統計上のお話をします
知り合ってから告白するまでの期間とその成功率を比較したデータでは
出会ってから三カ月以内に告白したケースの成功率が高く
出会ってから三年以上経過してから告白したケースの成功率は
低くなります

これは出会ってから
告白しようと決心するトリガーが弾かれるまでの期間が長いということは
相手に惹かれている期間がなかったとか
好意は持っていても告白するほどの
強い気持ちになれなかったということを意味している訳でもありますから
お二人の相性が恋愛を意識するほどのものではなかったということでもあり
成功率が低くなるというのは当然の結果であるように思います

ただ成功率が低いということはレアケースが存在することでもありますので
「もう恋愛対象には入ってこない」とまで言い切ることはできません
あなたにしても(最近になって)少しずつ
恋愛感情を持ち始めたということですから
相手にそれと同じようなことが起こる「可能性はある」ということになります

ただその可能性が高いのか低いのかということになると
統計上は「低い」ということになるようです
またその可能性が低いことは彼女があなたのことを
「兄のような存在」と評していることにも暗示されていると思われます
418名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 13:30:06 ID:hmAVZm1z
相談させてください。自分♂24才、相手♀29才。お互い社会人です。
知り合ったのは、去年の秋くらいに合コンみたいなもので知り合いました。
知り合った後、すぐに2人で飲みに行き、その後会わないまま数ヶ月が過ぎ、今年初詣にいこうということで、久しぶりに会いました。
そして、2週間後くらいに一緒にディズニーへ行きました。
そこで、帰り際に告白をしたのですが、友達と付き合ってみてお互いが好きになったら付き合おうみたいな感じで返事がありました。
その後、2週間に一回くらいに一緒に映画を観たり、ご飯を食べに行ったりしました。

メールでのやりとりで、私が送っても返ってくるのは数時間後〜次の日以降で多分相手はメールしない人なのかなって思っているのですが、
最近、また会いたいから飲みに行きませんかとメールしたら返事がありません。
又、誘うのはいつも私で相手からは誘われたことがありません。

これは、遊ばれているのでしょうか。今後、どのように振舞っていけばいいのか悩んでいます。
419名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 13:41:28 ID:fboH1Sz/
遊ばれてるんじゃなく遊んでもらってるんじゃん
420げろしゃぶ:2010/02/10(水) 13:41:44 ID:lemqygMR
>>418
あなたが相手に好意を持っておられて
なお且つ既に告白もなさったことから
そのように向き合う彼に自分は遊ばれていると感じてしまうのであって
彼にそのつもりはなく自分の気持ちに素直にあなたに向き合っていても
あなたにはそう思えてしまう状況にあるということなのでしょう

彼はいつまでに答えを出すとは言ってくれてはいませんが
あなたの告白を受け入れることには肯定も否定もせず
ナチュラルに向き合うということのようですから
あなたの側で相手への気持ちの大きさや
あなた自身の粘り強さや辛抱強さを勘案して
ご自分の中で目安とする期間を設定して
その間は彼をその気にさせるべく頑張る期間とし
それまでに答えをもらえない場合にはそれ以降は
自分の気持ちを諦める方向にシフトすることにするのが
良いのではないかと思います
421名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 14:00:40 ID:hmAVZm1z
>>420
ありがとうございます。
自分は年下だから、恋愛対称にないのかなと思っていました。
とりあえずもう少しアプローチしていこうと思います。
422げろしゃぶ:2010/02/10(水) 22:58:28 ID:lemqygMR
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
423230:2010/02/11(木) 13:35:17 ID:/t2SeBmy
>>395
まったく関係ないが、いまの俺の状況とそっくりでびびった
好きな子はいつも目の前の席だし
何人かで食事にいったりすることも多いし、日程決めるのは大抵俺と彼女

まさかな
424げろしゃぶ:2010/02/11(木) 22:43:51 ID:CZnNW/+z
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
425名無しさんの初恋:2010/02/12(金) 00:09:03 ID:2oy3obxI
こんばんは〜
職場に出入りする業者さんとお話しするようになって、
いつも会話が盛り上がってもっと話したいと思うのですが
私と直接的な仕事の関わりがなく、
仕事の話しをしてるわけではないので仕事中気が咎めます。

メールアドレスなど聞こうと思うのですが
私は相手の名前を知ってますが相手は聞いてくることもなく
質問に答えてくれても質問を返してくれません。
興味がないのかも、と思ったりもします。
でも帰り際には必ず顔を出して話しをします。

業者さんなので、変にこじれて気まずくなるのも困るし
かと言ってこのまま仕事中に雑談して
ウワサになるのもどうかと思うし。。。。。

お友達になりましょうと言う感覚で突然アドレス渡されて
相手はどのように感じるものでしょうか、
興味があれば向こうから聞いてくれますよね?

なんだか会えるのは嬉しいけど、
先輩達の目を気にしてしまってそっけなくしてしまいます。
426げろしゃぶ:2010/02/12(金) 00:36:59 ID:LdVBMVX0
>>425
アドレスは
メモを渡してメールを送るかどうかの選択を相手に委ねるのでなく
その場で交換するか相手のアドレスを教えてもらうなどして
あなたから初信を送ることをお勧めします
427げろしゃぶ:2010/02/12(金) 22:48:22 ID:LdVBMVX0
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
428名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 09:33:38 ID:yeTt95EE
特別なことがない限り好きな人がメールを送ってくれない
俺もばれたらイヤだからそんなにメール送らないけど、なんか用事を見つけたら送るようにしてます(それでも月に1〜3回ぐらい)
それでも相手からメールが来ることがほとんど無いです。
あっても一斉送信だったり・・・
俺に興味ないんでしょうか?
429げろしゃぶ:2010/02/13(土) 12:56:48 ID:zCfTAmJE
>>428
「メールが来ない」イコール「興味がない」という訳ではありませんが
「積極的に自分からメールを送ろうという気持ちは持っていない」ことは
間違いありません

ただそれは「好き」だけれど「ばれたらイヤだから」と
「そんなに」メールを送らないあなたも同じことです

つまり「メールが来る」とか「来ない」ということから
相手の気持ちを知ろうとすることは滑稽であり
相手が自分のことをどう思っているのかが気になるなら
メールではなく直接話をする機会を多く作り出すようにし
そこでお話をする時の相手の表情や対応から
感じ取ろうとなさる方が良いと思います
430名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 13:54:48 ID:yeTt95EE
>>429
ありがとう
他気になる点は
俺が見てるからかもしれないし、自意識過剰なだけかもしれないけど時々目が合う、
その人と仲がいい人がその人が俺のこと好きなんじゃないかって思ってる(今はわかりませんが)

その人には前好きな人がいてその人に対する態度見ていましたが、僕に対する態度と結構違いました(チラリ見とか)

431名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 18:10:25 ID:eF2Imuuo
小学生のときのこと。
バレンタインデーの日の朝、母親がニッコリと笑いながら、「もしチョコをもらったらこの中に入れて帰りなさい」と言って、紙袋を俺に見せた。
俺は「どうせもらえないからいいよ」と母親に言ったが、「◯◯ちゃん(俺の名前)はカッコいいからたくさんもらえるよ!」と言って自信ありげに俺に紙袋を持たせたので、俺は紙袋を持って登校することにした。

やっぱりチョコは一つももらえなかった。

下校時、俺は母親からもらった紙袋を無駄にしてはいけないと思い、家に帰るまでに道端に落ちていたゴミを拾って、紙袋に入れて帰った。
家に帰り着くと、玄関先で母親が笑顔で出迎えてくれた。俺は「もらえなかったよ」と言って、ゴミの入った紙袋を母親に見せた。
すると母親は、「◯◯ちゃんはエラいね。いつかチョコもらえると思うよ」と言うと、涙をポロポロと流し始めた。
俺もその姿を見て泣いてしまった。


それから約20年が経つ。
俺はいまだにチョコをもらったことがない。
母親は数年前に自殺した。

432名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 18:55:23 ID:leVifC14
げろしゃぶさん、よろしくお願いします。

彼(20代後半 社会人) 私(20代前半 社会人)

彼とは、職場の上司の紹介で半年前位に知り合いました。
趣味や価値観がとてもよく似ていて、何度かデートに行きました。
私は彼の事が好きで、お付き合いしたかったのですが、そろそろちゃんと
気持ちを伝えようと思い、明日のバレンタインに会えないか誘った所OKとの事で、
手作りチョコを渡して告白しようと思っていました。

しかし、今日仕事が終わってから、彼から「話があるので、待ち合わせ出来ないかな。」
と連絡がありました。その時は、なんとなくいつもと様子が違ったので、
薄々気がついてはいたのですが。。。

彼は私の事を友達としかみれないそうで、真剣に考えた結果、彼の年齢から結婚に向けたお付き合いは
出来ないとの事でした。仕方のない事ですが、何回も謝られて、とってもつらかったです。。。

私は、頭の中が真っ白で笑顔で「気にしないで」って言うのが精一杯でした。

明日のバレンタインについての約束の事はもちろん無しになったと思うのですが、
私から誘って遊びに行く予定だったので、メール等で彼に連絡した方がよいのか迷っています。

また、月曜日から同じ職場なので、気まずいですが、どういった対応や心がけで仕事をこなして
いったらいいでしょうか?長文ですみませんが、アドバイスよろしくお願い致します。



 
433名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 19:55:53 ID:9ERsXlJn
振られた翌日に平気な顔して遊びに行けるの?
断っても相手は嫌だと言わないと思うよ。
断って明日は一人で楽しいことしに行くか、
美味しいものでも食べにいきなよ。

で、月曜日からは同じ会社の人として普通の
不自然に親しすぎない、離れすぎない態度ですごすのさ。

またいい人が現れるさ、がんがれノシ
434げろしゃぶ:2010/02/13(土) 23:03:31 ID:zCfTAmJE
>>430
脈であるとか異性に関する興味は
最初から決まっている訳ではありません

人との関わりの中で生まれ育っていくものです
ですので目を合わせるだけでなく実際にお話をなさってみてください
人の噂を気にするのでなくもっと実際に関わってみてください
自分に対する相手の態度だけでなく
もっとその人自身に関わろうとしてみてください
435げろしゃぶ:2010/02/13(土) 23:17:51 ID:zCfTAmJE
>>431
チョコをもらうだけが人生じゃないです

ほめられようと思ってゴミを拾った訳ではないあなたに拍手を
そしてそんなあなたのことをきちんと褒めることができた
あなたのお母様に合掌を
436:2010/02/13(土) 23:39:46 ID:VHNbs8Bd
こんばんは。
友達以上、恋人未満のような関係で
30半ばにさしかかる2人です(気持ちは伝えてる)。
2人の共通点は、滅茶苦茶仕事が忙しいこと。
彼女は繁忙期だと9時から2時、3時まで平気で仕事だし
こちらも休日以外は毎日0時か1時まで働いてる。
それでも連絡を取り合って休みの短い時間を使って会ってるし
初めての旅行計画も立ててる。
お互いの仕事で、会う約束が当日につぶれることもあるけど。

不思議なもので、この年でも2/14って気になるもので
「会おう」と約束してるけど、今まで連絡がない状態…
いつもなら気にしないけど、何か引っかかってソワソワ。
信じていいもの?
ちなみに先週、一足早いチョコをもらった。
14日に本命に会うための伏線!?とか、
穿った考えを巡らせてしまいます。
437げろしゃぶ:2010/02/13(土) 23:44:32 ID:zCfTAmJE
>>432
順調に物事が進んでいると思い計画を立てていた矢先の
カウンターパンチですのでかなり効いていることとは思いますが
あなたからチョコをもらって告白までさせたうえでそれを断っては
余計にあなたを悲しませつらい思いをさせてしまうだろうとの
彼の気遣いが前日のお断りということなのだと思いますので
そうした彼のやさしさだけを受け取っておいてください

彼は今日あなたにお話をしたことで
明日のお話はお断りしたという心積もりでいらっしゃると思いますから
このうえあなたから明日の件の確認は必要ないと思います

月曜日からは公私は別だと割り切って
彼のことは特別扱いすることなく
他の男性同僚と同じ距離感と扱いをなさると良いと思います
ただ彼のことを全く意識せずやり過ごすことはしづらいのであれば
当面の間は彼を避けてしまうことになってもやむを得ないかもしれません
けれどもそのように彼を特別扱いすることは
あなた自身も仕事がやりづらく
また気持ちを引きずってしまうと思いますから
本当は特別扱いせず男性の同僚の一人として向き合うのが
ベストだと思います


438:2010/02/13(土) 23:46:57 ID:VHNbs8Bd
431の話を見ずに能天気に書いてしまった…
何で世の中には理不尽というか、悲しい話があるんだろう。


439げろしゃぶ:2010/02/14(日) 01:47:46 ID:k7BcVmlJ
>>436
「友達以上恋人未満」という関係はありません
恋人でなければそれはどのような関係であっても友達です

そして「信じる」というのは
相手が自分の思うような言動を取ってくれるものと
期待することではありません
何があろうとありのままの相手を受け入れるという覚悟です

さらに言えば
あなたがどのように相手に気持ちを伝えているのか判らないのですが
仮にそれが「好きだ」という意思と「付き合いたい」という意向とを伝えていて
それがどのような形にせよ受け入れられていないのであれば
それは振られているのと同じです
440名無しさんの初恋:2010/02/14(日) 07:07:32 ID:oCHwTbd/
 相談です。
好きな人に告白して振られました。そうなることは覚悟しており
わかっていたつもりです。私は最後、別れ際に
「もう会う事はないと思いますけど、お元気で。ありがとうございました」
とお別れを自分から言いました。
(そうでもしないと吹っ切れそうにないくらい好きでしたので。)
向こうは「そんな、もう会わないとかじゃなくて…
君の気持ちもあるから、急に友達とかはムリだけど
これからは友達のような感じで…。メールはしないと思うけど
相談とかあればオレは聞くし。」と言ってくれました。

この言葉を私はそのまま受け取ってもいいものか、悩んでます。
向こうは振った罪悪感と、社交辞令で言ったのか
それとも本心で心からそう思って言ってくれたのか
わかりません。
振られて3ヶ月経過しました。それ以来お互いに連絡はとっていません。
現在は私もかなり立ち直っています。
彼のことは異性関係なく、人としても好きなので、これからは本当にいい
友人になりたいのですが
今更何て連絡すればいいのかわからないし、メールを送っても
返事がなければ、また自分も落ち込んでしまう。
そう思うと、なんだか怖くて一歩が踏み出せません。

過去に振られているのに、振られた相手に連絡するのは失礼でしょうか?
向こうは「重い」って感じてしまうでしょうか?
また、久しぶりに連絡をする際はどんな感じでメールすれば相手の
負担にならないライトな感じで受け入れてもらえるでしょうか?
441名無しさんの初恋:2010/02/14(日) 07:31:04 ID:EmDj73IR
数ヶ月前からデートしてる彼と今日食事に行きます。
クリスマスイブぶり。
彼は私の気持ちには気づいてると思います。
チョコを渡すということは既に伝えています。
そんな中で、食事なのですが、
チョコはいつ渡したらいいのでしょうか?
あと、気持ちもちゃんと伝えようと思ってるんですが、
チョコを渡すときに一緒のほうがいいですよね?
そうなると食事中には渡せないなって思うんですが、
チョコを渡すから、と言って今日会うことになっているのに、
最後の最後まで渡さなくても大丈夫でしょうか…。
442げろしゃぶ:2010/02/14(日) 13:19:12 ID:k7BcVmlJ
>>440
友達という関係は
互いに貸し借りのないイーブンな状況で成り立つものであり
一方が相手のことが好きで
もう一方がその好意を受け入れられないといった
恋愛感情を介して関係に優劣が生じてしまうと成り立ちづらくなります

ですからあなたが彼への恋愛感情にけりをつけることができていれば
あなたの側には友達になれるだけの条件は整っていることになります

さて彼があなたを振った際に言った言葉には
自分があなたの好意を受け入れられないことに対し
申し訳ないという気持ちが含まれているのでしょうし
またあなたと友達でいることに
価値があるとまで思ってくれているかどうかは判らないものの
友達として向き合う分には問題はないとは思ってくれているとは思います
(つづく)
443げろしゃぶ:2010/02/14(日) 13:21:49 ID:k7BcVmlJ
>>440 (2)
ですので久し振りといった挨拶や相手の体調や機嫌を伺ったうえで
振られてしまったけれど時間も経過して気持ちの整理はついたということや
自分が告白したことで友人を失いかねないようなことになったことを
今となっては悔まれるので連絡を取ろうと思いました・・・ということを
素直に伝えてみてはどうでしょうか

相手に受け入れられやすくと軽いメールを装うよりも
誠実な内容のメールの方が良いように思います

そのうえで差し支えなければ返事がもらえると嬉しいですと
付け加えておけば良いのではないかと思うのですが
ただ返事がなければ落ち込んでしまうということが懸念されるなら
何もわざわざ自分から藪を突いて蛇を出すようなことはなさらなければ
それで済むだけのことのように思いますし
また立ち直ったもののまずは友達からと
やはり好きな気持ちを断ち切れておらず期待しているところがあるのなら
最初からそういうことはなさらない方が良いと思います

444げろしゃぶ:2010/02/14(日) 13:27:39 ID:k7BcVmlJ
>>441
チョコはお食事の席で渡すのが良いと思います
テーブルについてメニューを決めて料理が運ばれてくる前に
お渡しになると良いでしょう

また告白をなさるのであれば
チョコを渡すのとは別に
食事が終わってからサヨナラするまでの間のどこかでなさるということで
良いのではないかと思います
445名無しさんの初恋:2010/02/14(日) 18:42:15 ID:DPKvUFwv
彼女が処女はありませんでした

ショックです
自分以外の男と寝てたなんて・・・

そんな時どうやって気持ちを切り替えると言うか・・・
納得すれば良いと思いますか?

ちなみに自分は処女とはしたことがありません
446名無しさんの初恋:2010/02/14(日) 18:51:04 ID:012DXDHo
また釣りか、VIPへお帰り。

いやなら別れればいいじゃん。
447げろしゃぶ:2010/02/15(月) 00:18:15 ID:zEvAqjL/
>>445
最後の一行からすると
確かに釣りっぽいように思えてしまうのですが
ただあなたと付き合いを始めてから
別の男性と肉体関係を持っていたのだとすれば
ちょっと問題があるような気がしますが
あなたと付き合う前のことであれば
そんなに騒ぎ立てるほどのことではないように思います

またその精神的なショックから
あなたが彼女とセックスできなくなってしまったといった
実際の問題が発生したのであれば
積極的に何らかの改善策を講じていく必要もあるかと思うのですが
あなたの気持ちの問題でしかないのなら
そうした彼女の過去も含めてあなたが受け入れられるかどうか
あなたが過去も含めて受け入れていきたいと思えるかどうかという
ことが問われるのだろうなという気がします
448質問:2010/02/15(月) 00:55:23 ID:38oM2LZi
相談をお願いします。
彼A(20代後半 社会人)、私(20代前半 学生)
彼は私のバイト先のお店の社員さんで、
よく仕事中に会うとどちらからともなく声をかける仲でした。
私には彼氏Bがいるのですが(相談している彼とはまた違う人です)、
よく彼Aから「○○ちゃん、彼氏Bと順調け?」と聞かれることが何度か
あったり、髪型を変えると「女っぽくなってどうすんが?」と声を
かけられることがあったりしました。
あまり恋愛経験がないもので、このような声かけをされると彼氏Bよりも
気になってきてしまい最近困っています。
その彼Aは私のことをどう思っているのか…。
人の気持ちは本人にしかわからないと言いますが、客観的に見てどう思いますか?
また男性は「彼氏と順調?」などをあいさつのように言ったりするんですか?

ろくでもない質問ですいません。
よろしくお願いします。

449げろしゃぶ:2010/02/15(月) 01:19:04 ID:zEvAqjL/
>>448
「彼氏とうまくいってる?」といった言葉掛けは
ちょうどAさんとあなたのように
年齢や立場が離れている男性から若い女性に向けて
よく用いられるものです

従いまして
Aさんはあなたに対して個人的に特別な感情を持っていたり
異性として意識をしていないから
そういった言葉掛けを気楽にできるのだと思います
450名無しさんの初恋:2010/02/15(月) 02:16:08 ID:D6Wy1yn1
私と相手 ともに同い年の20代後半

出会ったのは半月ほど前で、デートはこれまで三回。
いつも車を出して、ホテルのレストランやお洒落なカフェなどに連れて行ってくれ、
ワープアな私の身の丈には合わないようなデートばかりです。
しかも・・・否、そのためか、全て支払いは彼がしています。
つまり、全部が彼の奢りです。
そのうち彼の負担にならないかと思うと、それが申し訳なくて・・・。

(私は好意がありますが)彼とお付き合いしているわけではありません。
相手が支払うと言っているところを、彼女ではない人間が、
せめて駐車代や映画代などを支払おうとするのは、失礼でしょうか。
たしかに経済力で言えば、彼とは雲泥の差なのですが。。。

最初のデートで支払おうとしたとき、
「女の子は、ご馳走様と笑顔で言った方が良い」と言われたこともあり、
正直悩んでいます。
451げろしゃぶ:2010/02/15(月) 13:29:01 ID:zEvAqjL/
>>450
あなたが「彼が支払って当然」という態度でなく
「自分が支払います/自分の分は払います」と言っているのに
それを彼が遮って支払ってくれるというのであれば
彼に感謝をして奢ってもらえばそれで問題はないと思います

もっともそこであなたが
「いつも支払ってもらってばかりで悪い」と思うのは当然のことです
ただ彼は恐らく「デート代は男性側が負担するのは当然」
という考えの持ち主であり
「デートの時くらいお金の面ではいい恰好をしたい」
「金銭の負担を申し訳ないと思うなら
別のところで埋め合わせしてもらえればそれでいい」と考えているので
そこで「申し訳ない」と思うあなたが次にどう出るか
ということが問題になるのです

もっともあなたがそうしたデートを経て
「彼に奢ってもらう謂れはない」とか
「金銭の負担がないのは気楽だがそもそもあまりデートに行きたくない」
と思うようならデートに誘われても応じなければそれで良い訳です
(つづく)
452げろしゃぶ:2010/02/15(月) 13:35:59 ID:zEvAqjL/
>>450 (2)
ただあなたが彼に好意を持っていて
彼ともっとデートをしていきたいと思っておられるなら
金銭負担の問題とは別のところで
あなたが彼に対する好意や気配りを示してあげれば
それで良いだけの話であり
彼にしてみてもデートで発生した食事代については
お金を出して買うことはできても
あなたの気配りを金で買うことはできない訳です

言いかえればあなたの気配りは
お金に置き換えることのできない価値があるものということになる訳です

彼が何をすれば喜んでくれるのかは
彼のことを知らない私には判らないので
具体的に何をすると彼が喜んでくれるのか判りませんが
彼が払うと言った時には笑顔でごちそうさまと彼に感謝の意を示し
その感謝の意を示すだけではまだ不十分だとあなたが思うなら
その感謝の気持ちを手作りの品をプレゼントするといった
別の形で彼に喜んでもらえることをなさると良いと思います
453名無しさんの初恋:2010/02/15(月) 16:39:39 ID:NT1DdBYo
高校一年生です。
同じクラスの二個上の先輩(男)の妹に惚れています。
一緒に昼飯を食べたり、帰る方向が同じなので大概一緒に帰ります。
回りから言わせると友達以上恋人未満の関係です。
今日、学校でチョコをもらいました。
義理チョコだからね!義理チョコ!と念を押されたのですが、何でもゴディバ?って有名なとこのチョコらしいです。
今の関係を壊したくないのですが、ミス○○に選ばれるくらい可愛い子で知っているだけですでに6人に告白されてます。
告白しないでこのままの恋人未満の関係を続けるか、告白して一歩踏み出した関係になるか悩んでます。
アドバイスをお願いします。
454名無しさんの初恋:2010/02/15(月) 16:46:03 ID:Yf52ulCh


すげー気持ち悪いんだけど。 レイプババアかお前は?


嫌がってるよね? 可愛い子なのは 私なんだけど?
455げろしゃぶ:2010/02/15(月) 17:28:59 ID:zEvAqjL/
>>453
相手のことは恋愛の対象として見ているので
今の友達という関係を維持していても意味がないとお思いになるのなら
告白をなさると良いと思いますが
万が一告白が受け入れられないで今の関係が損なわれてしまうくらいなら
今のままの関係で良いと思われるのであれば
告白はなさらないということで良いと思います
456名無しさんの初恋:2010/02/15(月) 18:12:50 ID:8vruQgvB
中学3年生です。
去年一度告白したんですが、「部活が忙しい」の理由でフラれました。
今はお互い部活もすでに終わっていて受験も終わりました。
昨日休みでチョコ渡せなかったんで今日渡したんですが、好きだと言う事を
まだ伝えていません。
もう一度好きだったことを伝えようと思ってるんですが、
しつこいと思われそうだからどうしようか迷っています。
アドバイスお願いします。
457げろしゃぶ:2010/02/15(月) 18:25:47 ID:zEvAqjL/
>>456
告白を断る際に語られる理由に嘘はないとしても
相手に言いづらいことや言いたくないこと
言うと相手を傷つけるようなことは
「語られる理由」から省かれることが普通です

ですので「部活が忙しい」と断られたからと言って
部活がなくなって忙しくなくなれば
それで付き合えるようになるという訳ではありません

あなたは以前に彼に告白をなさっておられますから
彼があなたが自分に好意を持っていたことは既に知っています
そして今回チョコをもらったということで
あなたが今も自分に好意を持っていることは伝わったことでしょう
(つづく)
458げろしゃぶ:2010/02/15(月) 18:29:05 ID:zEvAqjL/
>>456 (2)
ですのでそのうえ別に好きだということを伝えることは
しつこいかどうかということよりも
自分の告白は今も受け入れられないのかという答えを
彼に迫る行為ということになります

彼が自分からあなたと付き合いたいとか
部活動をしている間はそういう気持ちは抑えていたけれども
自分もあなたのことが好きだと伝えたいと思っているなら
そうしたことをあなたから迫らなくとも
彼からあなたの方にそうした打診があることと思います

またバレンタインという行事にはホワイトデーという
男性からの返答の機会が用意されていますから
その時に彼からの返事があるのかもしれません
(つづく)
459げろしゃぶ:2010/02/15(月) 18:30:07 ID:zEvAqjL/
>>456 (3)
仮にホワイトデーに彼から何かお返しはあったけれども
そこで明確な返答が提示されていないなら
「これは私の好意を受け取ってもらえる意味なのか?」と
確認してみても良いと思うのですが
チョコを渡したうえにさらに相手に返答を求めるような
自分の気持ちを伝えるということまでをさらになさる必要は
ないのではないかと思います

460名無しさんの初恋:2010/02/15(月) 18:32:57 ID:8vruQgvB
>>457->>459ありがとうございます!!
もう卒業が近いから付き合わなくてもいいからとりあえず
伝えてみようかな〜って考えてたんです。
アドバイスありがとうございます!!
461げろしゃぶ:2010/02/15(月) 23:26:23 ID:zEvAqjL/
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
462名無しさんの初恋:2010/02/15(月) 23:39:22 ID:HabSNVJh
バレンタインにメール送って返信無いとか、絶対彼女と過ごしてるんだろうなぁ。

日付変わった今日も帰ってこなかった・・・・
463げろしゃぶ:2010/02/15(月) 23:42:18 ID:zEvAqjL/
>>462
バレンタインにメール?
チョコを渡したりはなさらなかったのですか?

これまでメールを送った際に
返信の状況がどんな具合だったのか判りませんが
あまり邪推や下種な勘繰りはなさらない方が良いかもしれません
464名無しさんの初恋:2010/02/15(月) 23:48:21 ID:HabSNVJh
>>463
13日に、チョコ渡しました
その日のうちに、食べた感想とお礼メール来てたんですが・・
友達に、「すぐに返してはダメ。時間を置いてメールするのが良い」
と言われ、食べてもらえて嬉しかった事を、翌日の14日にメールしたんです
でも、返ってこない・・。
大抵、夜中にメール送ってくる人だけど・・
465げろしゃぶ:2010/02/15(月) 23:56:01 ID:zEvAqjL/
>>464
「絶対彼女と過ごしてる」とありますが
彼に彼女がいることを知っていてチョコをあげたのだとすれば
このような結果になることもやむを得ないのかと思います

別にそう言う訳ではなくただの邪推に過ぎないのであれば
あなたが翌日に返信をしてきたので
自分の返事も後でいいと思ってのかもしれませんし
また彼の側にも変なことを吹き込む人がいて
「すぐに返してはダメ、時間を置いて」とか言われているのかもしれません
466名無しさんの初恋:2010/02/16(火) 00:02:22 ID:HabSNVJh
>>465
最近別れてしまって、居ないという噂は聞いていますが・・
モテそうな人だから気になってしまって・・・
しかも、自分より17歳も年上の人なので・・
マイナス思考な自分が嫌になってしまいます
467450:2010/02/16(火) 02:47:39 ID:OZeG5BPg
>>451,452
450で相談した者です。
本当にありがとうございました。
好意と気配りを示すよう努力したいと思います。

ちなみに、その方法として・・・

「お礼に何かしたいのだけど・・・」と、
彼に単刀直入に切り出すのはアリでしょうか。
彼はいろいろと拘りがあり、物事に対しての好き嫌いがはっきりしているタイプなので、
間違ったお礼を避けたいのです・・・。

また、プレゼントで気持ちを示す場合、
人が握ったおにぎりは苦手というような人なので、何かを購入することになるかと思いますが、
いくらぐらいであればお礼として、失礼にあたらないでしょうか。
イベントでもないのに、高価なものをプレゼントしたら、変に思われるでしょうか。
これまでのデートで、5〜6万は使っているかと思います。

このような相談で申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。
468げろしゃぶ:2010/02/16(火) 02:59:09 ID:PiSkNJN8
>>467
お礼をするにあたって
「これはお礼です」とわざわざ前置きをする意味はないと思います
まして「そのお礼に何かがしたい」と
そのお礼の中身を相手に選択させるのは的外れで
これでは失礼にあたります

彼が好き嫌いのはっきりしている人だということが判っているなら
さらに彼が何が好きで何が嫌いなのかが判ったところで
彼が喜ぶことをあなたがなされば良いと思います

「まずお礼ありき」ではなく
「まず何が喜ばれるか」がありきということです

次に彼は決してあなたにお返しは求めないと思います
彼は見返りが欲しくてデート費用を負担しているのではなく
自分がそうしたいからしているに過ぎないのであって
そんな彼の「気持ち」に対してあなたが感謝の意を示す一環として
あなたにできることをなさると良いのだと思います

彼が「おにぎりが苦手」だということが判っているなら
「手作りで口に入れるもの」を避ければ良いのであって
仮にまだまだ寒い冬のためにということで手袋やマフラーを考えるなら
それを「幾らぐらいの品で」と考えるのでなく
「今から手編みで用意していつ頃までに渡せるか」といったことを
考えてみても良いのではないでしょうか
469440:2010/02/16(火) 12:35:00 ID:XEsPMSJf
>>443懇切丁寧で的確なアドバイス、どうもありがとうございます。
そうですね。下手に明るく軽く振る舞ったメールよりも
本音で誠実なメールのほうがいいですね^^

しかしそのメールが問題で、本当に難しく悩んでいます。

>久し振りといった挨拶や相手の体調や機嫌を伺ったうえで
>振られてしまったけれど時間も経過して気持ちの整理はついたということや
>自分が告白したことで友人を失いかねないようなことになったことを
>今となっては悔まれるので連絡を取ろうと思いました・・・ということを
>素直に伝えてみてはどうでしょうか

一回目のメールで上記のような内容を詰めるべきか
それとも「お久しぶりです、お元気ですか?」的なメールで様子を見て
少しづつ本音を見せるのかで迷っています。
(でも、一度メールを送りそのまま返信がなければそれで終わりですし…
やはり一通目で本音をすべて書いたほうがいいのか…)

いきなり一通目のメールで仰るようなメールを送ると
長文になりそうで怖いのです。
振られた相手ですし男性は長文メールは苦手で印象は益々悪くなりそうで
送るにも賭けというか、勇気が要ります。
逆に文章を短くしようと思えば、あまりにも内容、気持ちが伝わらず本当に難しい。
いきなり相談があるとメールをするのも失礼だし
友人曰く「共通の話題や趣味が多いんだから、それをネタに元気ですか?
お久しぶりですってメールすれば?」といわれました。
一体どうすればいいか悩んでいます。度々すみません。
470げろしゃぶ:2010/02/16(火) 22:37:24 ID:PiSkNJN8
>>469
なるほどねw

私も掲示板の回答では大変な長文になりがちなところがあるのですが
ここはひとつ短い文章で回答してみましょうか



様子見のメールは
スレッドの相談の最初に「誰かいますか・・・」って書き込むようなもので
非常にウザいのでやめましょう

内容や気持ちを詳細に説明するのでなく
状況とメールを送った理由を簡潔に記したメールを送ると良いと思います

【例】
お久しぶりです・・・というよりご無沙汰してしまい本当に申し訳ありません。
三か月前、振られてからしばらくは本当に落ち込んでいたのですが、
最近ようやく立ち直ることができました。その節はすみませんでした。
そしてこうして立ち直ってきてみると、自分が告白したことで
一人の大切な友人をなくしてしまいそうになったことが
ひどく悔まれてなりません。
できることならもっと早く立ち直って、もっと早くあなたに
連絡をすべきだったと思うのですが、今になってしまいました。
私は元気でやっています。
こんな私ですが、メールを送ってくれると嬉しいです。




471名無しさんの初恋:2010/02/16(火) 23:16:27 ID:RghU+V8W
同じ職場でやめて公務員に転職する25歳の後輩がいるのでなにか花とあわせてプレゼントを考えています
どんなものがよろしいでしょうか
472げろしゃぶ:2010/02/16(火) 23:25:19 ID:PiSkNJN8
>>471
職場のみんなで渡す記念品とは別に
個人的に渡すものということになるかと思うのですが
ポイントは「食べたり消耗してなくなるものは避ける」
次の仕事で使うものよりも「プライベートで使う・飾るもの」
でなおかつ「かさばらないもの」が良いかと思います

「インテリア小物」(と言って通じるかどうか不明ですが)や
あとは「グラスなどの食器」などもお勧めです
473sts:2010/02/16(火) 23:33:03 ID:XmLOfHFn
20アニオタ童貞大学2年生
この恋が実らなかったら人としゃべるのやめようと思ってるんだが、
勝率が限りなく低い・・・

同じゼミのギャル(彼氏付き)に惚れてしまった。
でも、ぼっちの俺に分け隔てなく接してくれるし、
漫画の貸し借りもしてくれる。
たったこれだけで惚れるなんてバカみたいだけど
どうにかして付き合いたいんだ。
もーどーすりゃいいのかわかんねぇ
誰か助けて・・・
474げろしゃぶ:2010/02/16(火) 23:48:35 ID:PiSkNJN8
>>473
恋愛が良好な状態の継続を志向するものである以上
略奪は矛盾を孕んだ行為となりますのでお勧めできません

また別に交際相手がいる状況での異性へのアピールやアプローチは
相手に選択肢を増やし余裕を与える一方で
自分が追い込まれることになりますので
相手が現在の交際相手と別れて状況が落ち着くのを待ってから
アプローチを掛けるようにしましょう

それまでの間は
挑戦権が回ってくる時点でランキング一位の挑戦者でいるべく
「良い友達」という距離感と節度を保って向き合うようになさってください
475名無しさんの初恋:2010/02/17(水) 03:05:21 ID:JvTGPXlS
喫茶店でバイトしている14歳離れた年下の女性を好きになりました。

当方36歳、仕事アリ結婚歴無し。彼女も彼氏はいないらしく、
年齢差以外の憂慮すべき要素は無いように思えます。

ですが、このまま彼女にアプローチして良いのかどうか、迷っています。
とりとめの無い質問ですみません。
476名無しさんの初恋:2010/02/17(水) 04:08:45 ID:nWAB5ThH
>>475
何が聞きたいかまったくわかんない
477ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2010/02/17(水) 04:18:04 ID:TTcNI4OR
年齢差以外って、その年齢差が重要だと思うが。
相手にとってその年齢差が恋愛対象枠に入るのかどうか、先ずそこから知る必要性あり。

入らないのであれば兄貴的存在で接して、若い男にはない包容力などを見せて徐々に惚れさせる手段しかない。
実際そんな感じで昨年、20歳に好かれた。
俺は現在35歳。
逆に俺がその年齢差を対象として見てないので付き合う事はなかったが。
478げろしゃぶ:2010/02/17(水) 12:15:10 ID:cnh7ZrLk
>>475
あなたが彼女に現実的な恋愛感情を持っているのであれば
「憂慮される要素」があるとしても
「自分が相手にアプローチしよう」という気持ちについては
迷いが生じるということはないと思いますので
あなたの「彼女を好き」という気持ちは恋愛感情ではなく
「若い女の子と付き合っている自分に対する憧れ」や
「彼女と付き合っている自分に対する憧れ」に
過ぎないということなのだろうと思われます

気持ちに迷いがあるうちは
行動に出ることができないのは当然のことです
ですのでその気持ちに迷いがなくなるくらいに
自分の気持ちが強くなるかどうかを
(アプローチせずに)確かめていくと良いと思います
479名無しさんの初恋:2010/02/17(水) 16:47:31 ID:G54d8dBu
2月13日に3回目のデートをして、チョコレートを貰いました。
14日、彼女に「貰ったチョコレートを本命と受け取っちゃって良いかな!?」
という文章とホワイトデーデートの誘いをメールで送信しました。
15日に彼女から本命うんぬんには全く触れずにデートOKの返信がありました。
これは脈ありですか?

読みづらい文章ですみませんが、よろしくお願いいたします。
480げろしゃぶ:2010/02/17(水) 16:58:41 ID:cnh7ZrLk
>>479
彼女がはっきりと意思表示をしていないので
脈あり確定とまでは言えないかもしれませんが
「脈があると考えて良い」とか「脈に関して望みを持てる状態」だと
考えても良いのではないでしょうか
481名無しさんの初恋:2010/02/17(水) 18:23:10 ID:G54d8dBu
>>480
早々のレス、ありがとうございます。
次のデートの時に告白します!
告白はチョコを渡す時にしようと考えてますが、これでOKですよね?
482475:2010/02/17(水) 20:25:54 ID:NjxQdxpN
>>476
申し訳ない。問題点を整理できないのも悩みでした。

>>477
gdgdな質問に答えてくれて有難いです。

彼女とは既に客と店員という関係から離れて、
ある程度の信頼関係を築けたと思っていますが、
仰る通り、それが恋愛感情かどうか確かめる
勇気が無かったように思います。

>>478
憧れに過ぎない、というご指摘が耳に痛いのは
本心を言い当てられたから、と思うことにします。
お陰でようやく気持ちを整理する事ができました。

ご回答本当にありがとうございました。
483げろしゃぶ:2010/02/17(水) 23:43:53 ID:cnh7ZrLk
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
484名無しさんの初恋:2010/02/17(水) 23:45:17 ID:Mxd6975D
あの頃のおれは大人としても男としても未熟だった。
大学で合コンして、会ってその日にセクロスして、今思えば単なる恋愛ごっこばかりだったんだ。
捨てて捨てられ、別れることなんか何も苦じゃなかった。でも今は本当に愛せる人に出会いたい、そうすれば今までの苦労は決して無駄にはならないだろう。
お前と一緒に幸せな家庭を作りたい、お前なしでは生きられない。

って言わせるような女が日本になかなかいない件
485名無しさんの初恋:2010/02/18(木) 00:02:00 ID:UvFtt3Mq
片思い中の女性へのホワイトデーのお返しにと
おいしいスイーツを考えていたら、
太るからスイーツ以外がいい
と言われて面食らってます。

やはり、食べ物が良いみたいなのですが、
何をあげればいいのでしょうか?
相手は30代中頃で、けっこうグルメです。
486げろしゃぶ:2010/02/18(木) 00:10:11 ID:GFrmYb9/
>>484
何かコメントした方が良いですか?

>>485
太るからスイーツはダメということですから
食べるものはNGなのかと思ったら
食べるものが良いのですか・・・

個人的には今食べたいものと言われて頭に浮かぶのは
カニくらいですかね・・・
でもホワイトデーにタラバガニだのズワイガニだのが
クール宅急便で送られてきても微妙ですねw
487名無しさんの初恋:2010/02/18(木) 00:12:30 ID:Kqnwrclc
>>485キャビアの缶詰とか
488名無しさんの初恋:2010/02/18(木) 00:15:43 ID:Kqnwrclc
>>485
あ、ちょっと高級なフルーツとか!
489名無しさんの初恋:2010/02/18(木) 00:36:13 ID:LOe6vAaS
>>486-488

うーん、難しいですね。
おみやげにハモン・イベリコ・デ・ベジョータをあげたことはあるのですが、
今いるのは日本の地方都市ですし・・

490げろしゃぶ:2010/02/18(木) 00:51:37 ID:GFrmYb9/
>>489
どのみちあなたが幾ばくかのお金を使うのだとすれば
その中で最良の選択をというのは合理的な考え方だとは思います
けれどもそれを贈る側のあなたがではなく
贈られる側の彼女が提示するというのは
もう何年も付き合いの長いカップルだとか夫婦だとアリだと思うのですが
付き合っている訳でもない異性にするのはどういうことだろうと
言う気がしてしまいます

そこで「気を使わなくていいですよ」とか
「あなたが選んだものなら何だって嬉しい」というのでなく
「こういうものがいい」ということになると
ズバリ何をもらったかということを値踏みされてしまう訳ではないですか

言い換えれば「あなたがこれくらいの額のものを返してきた」とか
「入手困難なこういうものを贈ってくれた」ということで
そのモノの価値であなたの気持ちまで推し測られてしまうというような・・・
(つづく)
491げろしゃぶ:2010/02/18(木) 00:55:50 ID:GFrmYb9/
>>485 (2)
彼女がバレンタインにあなたにどれだけのものをくれたのか存じませんが
あなたがそこで彼女からの「バレンタイン」に感激したのなら
彼女にもそれと同じくらい感激してもらえるようなものを
贈るのが「ホワイトデーのお返し」なのだと思います

ですので極論すれば
あなたがバレンタインで感激できなかったなら
彼女にもその程度のお返しで十分だし
何ならくれたチョコの価格なりを調べて
同額程度のワインでも返しておけば済むだけの話だと思います
492名無しさんの初恋:2010/02/18(木) 01:13:13 ID:LOe6vAaS
>>491
ありがとうございます。
けっこうたくさんもらって嬉しかったので、
いっぱいお返しするねという雰囲気を出したら
この返事でした。
食べきれなければ捨てればいいのにと思うのですが・・
ワインは飲めないみたいだし、困った困ったです。
でも好きなのでがんばりたいと思います。
493440:2010/02/18(木) 19:45:56 ID:F3H6Vhtd
>>470ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。ありがとうございました♪
494名無しさんの初恋:2010/02/18(木) 22:40:56 ID:NMzUE8ux
相手から好きになられるよりも
自分から好きになる恋愛しかできないタイプなんですが
もう、38歳になってしまいました。。
会社の25歳の女の子がしきりに私にアピールしてくるのですが
イマイチ乗り気になれません。
最後のチャンスだと解っているのですが・・・

好きな相手じゃなくっても付き合って行けばお互いに愛し合えるでしょうか?

そんなに好きでもない相手と心を通わせるにはどうしたらよいでしょうか?
495げろしゃぶ:2010/02/18(木) 23:16:15 ID:GFrmYb9/
>>494
好きじゃない相手と付き合っていく中で
好きになっていくこともあるのでしょうし
好きだと思って付き合い始めてから
好きでなくなるということも起こります

ですので「付き合っていけば」という仮定の下で
必ずしも「互いに愛し合えるようになる」という結果が導かれる
という訳ではないと思います

また心を通わせようとしても
結局のところあなたの恋愛感情のトリガーが弾かれない限り
相手に恋愛感情を抱くことはないだろうと思うのですが
それでもあなたが強い覚悟を持って臨むとともに行動を伴わせることで
そこに近づいていけるとは思います

従って「どういう覚悟をするか」という
手段の問題ということになるかと思うのですが
たとえば婚姻をするということになれば結婚を決める覚悟が必要であったり
法的に夫婦となってしまえばその関係を解消するにも
互いの合意が必要になってくるなどすることから
「相当の覚悟」が求められると思うのですが
それくらいの覚悟があれば仮に恋愛感情を持ち損ねている相手とも
心を通わせることができる関係には近づけるのではないかという気がします

496名無しさんの初恋:2010/02/18(木) 23:32:50 ID:VBY+NdSe
もう嫌だ・・

分んない・・・
自分、頭悪過ぎて力になれない・・
497494:2010/02/18(木) 23:45:23 ID:NMzUE8ux
ありがとうございます。
取りあえず少しずつ相手に対して心を開けるように努力してみます。
498名無しさんの初恋:2010/02/19(金) 02:00:33 ID:uFAEr2U3
今、彼女がいるんですけど
1年前に好きで告白して振られた女子に
久しぶりに会いました。

相手は振ったことなど気にしてなく
気軽に話し掛けてくれて
それなりに会話が弾みました。

それから何度か会う機会があって
相手に彼氏がいることを知って
普通は安心して喜ぶはずなんですが
なぜか素直に喜べません。

仕方ないことなんで忘れようとするんですけど
なんか余計に頭に残って
最近毎日考えています。


一体どうしたら、この気持ちが
晴れるんでしょうか?


長文ですみません
499げろしゃぶ:2010/02/19(金) 11:12:31 ID:epYMfID9
>>498
その女性に振られた側のあなたは
その女性のことが嫌いになった訳ではないので
会ったり話をしたりという機会を持つことで
当時の気持ちに似た感情が蘇り今もなお未練となって
あなたを悩ませてしまうことになります

今もなおその人はあなたにとって魅力的な人であり
好意的な感情を持ってしまうという
感情の発露自体は致し方がないのかもしれません
また相手から振られてその女性との関係が手に入らなかったことで
その女性はあなたにとって一種の「永遠の憧れの人」のような存在に
なってしまっているのではないかとも思われます

だとするとそうした感情の発露の引き金となる
会うことや話すことを忌避することで
未練も薄れていくのではないかと思います
(つづく)
500げろしゃぶ:2010/02/19(金) 11:19:14 ID:epYMfID9
>>498 (2)
健康な人が健康であることの大切さを日頃実感することはなく
病気になって健康が損なわれた時にその大切さを思い知らされるように
いつも自分のすぐそばに当たり前のようにあるものは
それがどれほど自分にとって大切で掛け替えのないものでも
その大切さを実感しづらいものです

以前好きだった人に心をかき乱されるということ自体は
自然なことであり致し方のないことなのかもしれません
けれどもそうした気持ちにかまけて
今のあなたが本当に大切にしなくてはならないものを
見失ってしまうということになると
新たな問題を発生させてしまうことになります

大切なものを失ってからその大切さを思い知らされる前に
未練に心揺さぶられたことを自分の足元を見つめ直す機会として
改めて現在交際している彼女に向き合うことの大切さに気づくということが
あなたには求められるかもしれません
501名無しさんの初恋:2010/02/19(金) 17:14:34 ID:uFAEr2U3
>>500
返答ありがとうございます。
今、見なければならないものから
自分は目離してたんですね、、

後悔する前にちゃんと
自分を、彼女を見つめ直したいと思います。

502げろしゃぶ:2010/02/19(金) 23:22:45 ID:epYMfID9
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
503名無しさんの初恋:2010/02/19(金) 23:47:33 ID:HnwFZ+uL
自分も相手も26の社会人です。

去年の12月に友達を介して知り合って、二回ほど複数で遊びました。
メールは少ないですがほぼ毎日しています。
なんとかデートの約束もして、バレンタインは二人でデートしてチョコももらいました。
音楽の趣味や、性格の相性もかなり良く、デート中は終始笑顔でいいムードでした。
酒のせいもあり、手も繋げるような感じでしたが僕がヘタレでした。
なんだかんだ、朝まで遊んで別れたんですが、それ以来急にメールの数が減りました。
メールの内容がそっけないとかはなく、むしろ次のデートのこととか話してます。
でもなんか気になることあるのかとか考えたら飯もくえません\(^o^)/

ただ、考えられるのは、彼女の仕事がかなり忙しい。
(しんどいとよく言っている)
精神安定剤を飲んでいる。

以上から考えて、僕はもう残念な結果でしょうか\(^o^)/
504げろしゃぶ:2010/02/20(土) 00:10:17 ID:0coOcODp
>>503
「メールの回数が減った」という点を気にしていらっしゃいますが
その他のことについては
彼女が精神安定剤を服用しているという点を除いては
問題がある訳ではないように思います

これまでは複数で遊ぶ間柄であったことから
メールのやり取りがお二人にとって
重要な役目を果たしていたかもしれません

けれども二人きりで朝までデートをした関係になったことから
これまで二人の間を取り持っていたメールの役割は終わり
直接二人で向き合うことがこれからはその役割を担うことになったなら
メールの数が減るのも自然なことです

また仕事がかなり忙しいということならこれまでのような
負担の大きなメールの回数が減るのも同様に自然なことであり
これからはメールよりも直接会う機会を重視なさると
良いのではないでしょうか
505名無しさんの初恋:2010/02/20(土) 01:05:56 ID:eI9qg4y2
>>504
ありがとうございます。
とても楽になりました、やっと眠れそうです。・゚・(ノД`)・゚・。

ひとつだけ、彼女の体調が気になるのですが、
このタイミングでフォローのメールを送るのはちょっと重いでしょうか?
506名無しさんの初恋:2010/02/20(土) 01:25:22 ID:dB2gwVuY
自分は24歳の学生で現在、バイト先で気になる子がいるのですが、
1月の終わりくらいにメールで食事に誘って、社交辞令かもしれませんが
OKの返事をもらったのですが、その子は学生(20)で今は春休み中なのですが
バイトを4つ掛け持ちしているため2月は忙しく、
空いてる日がないからバイトが一緒に終わった時に行きましょうと言われました。
しかし、その後バイトの終わる時間が一緒になる時がなく、
ここ2週間はバイトで一緒になる時もありませんでした。
その上、メールは週に2、3回ほど自分から送ってこないだは返ってくるのが2日後でした。
確実に彼女に脈がないことは分かっていますが、
この状態から関係を良くするにはどのような行動をとるでしょうか。
507げろしゃぶ:2010/02/20(土) 01:38:29 ID:0coOcODp
>>506
今「状態が悪い」のは
彼女とあなたの関係よりも
食事に行ける暇もない彼女の忙しさであるように思います

お互いのバイトのシフトが判り
今月は「バイトが一緒に終わる機会」がないことが判った時点で
「自分はあなたよりも時間的な余裕があるから
この日のバイトが終わってから一緒に食事に行こうよ」と
誘ってみてはどうでしょう

ただあなたとしては
現状ではそうした誘いをするのもためらわれるほどに
相手からの脈が感じられないと思っていらっしゃるかもしれません
けれどもメールのやり取りが芳しい訳ではなく
またバイト先でも顔を会わせる機会がないので
「今の時点でできること」は限られてくると思います

ですので上記の誘いも無理・難しいということなら
今この時期にどうにかしようとするのでなく
じっくりと長期戦を構えるということになります
508506:2010/02/20(土) 01:58:54 ID:dB2gwVuY
>>507
アドバイスありがとうございます。
実はすでに相手のバイトが終わる時間に自分が合わせて
食事に行こうと誘ったのですが、
その日はバイトの終わりが9時半で遅いからと断られました。
さらに自分とその子のバイトは以前は木曜日は一緒になるのですが、
ここ2週間は向こうが木曜日のバイトがなくなりました。
さらに、長期戦で構えようにも
4月からその子の大学のキャンパスの場所が変わるという理由で
バイトにほとんど来ないということを聞きました。

八方塞がりという感じなのですが、何か良い方法はありますでしょうか。
509げろしゃぶ:2010/02/20(土) 02:15:13 ID:0coOcODp
>>508
彼女がメールでの食事の誘いに応じたのが
「メールであっても直接断りづらいから」なのか
それとも「その時には食事くらいならいい」と思ったのかは分かりませんが
どうも彼女はあなたと食事に行くことに乗り気ではないようです

そうした最初の取っ掛かりすら作られていない時には
時間をかけて徐々に状況を変えるしかないと思うのですが
そうした機会すらないタイムリミットが迫っているという状況では
どうしようもありません

そういう時には
「一旦は食事の誘いに応じてくれたのだから・・・」と
物事の都合の良い面だけを見て未練を抱くよりも
「食事の誘いに応じてくれたのはその場しのぎのものでしかなかったのだ」
とそうではない面にもきちんと目を向けて
縁がなかったと諦めるとか気持ちを切り替えるというのが
結局のところ「最善の方法」ということになるかと思います
510名無しさんの初恋:2010/02/20(土) 02:51:11 ID:1ijsNzgn
>>506
残念だけど諦めた方がいいと思ぃます
あんまりしつこくすると逆に遠ざけられてしまうかもしれません
最悪ストーカー扱いされちゃうかも...
はっきり想いを打ち明けて
はっきり返事を聞いた方がいぃのでは?
511名無しさんの初恋:2010/02/20(土) 21:28:57 ID:eJdo0X7T
復縁した方に質問です。

別れてから復縁するまでは、どのくらいの頻度でメールを送っていましたか?
512げろしゃぶ:2010/02/20(土) 23:17:06 ID:0coOcODp
>>511
私自身そうした経験がありませんのでお答えできないのですが
ネットで以下のようなものを見つけたのでコピペしておきます

なお私自身の意見ではありませんので
この件に関してご質問いただいても対応できませんのでよろしくです。。。

>別れた直後や、相手の気持ちがまだ落ち着いていないときに
>復縁を切り出したり、メールをしても逆効果です。
>別れた直後は、3日に1回ぐらいのペースでメールをしてください。
>最初は無視やシカトされるかもしれませんが、根気よく続けることで
>返信がくるようになります。
>次に内容ですが復縁を匂わすような内容は避けましょう。
>マイナスな話題や未練タラタラな言葉もNGです。
>たわいもない世間話や、近況報告。返信がくるようになったら、
>他の異性の話も効果的です。上手くいけば元恋人に
>嫉妬させることもできます。
>相手の性格にもよりますので、上手く話題を使い分けてください。
513名無しさんの初恋:2010/02/20(土) 23:27:39 ID:hzTihsa2
昔好きだった女の子と5年ぶりに会って、3人でだけど食事できることになった。
ずっと心にひっかかてた人だから会えるのがほんとに嬉しいが、かなり舞い上がってる。
落ち着いて楽しく食事したいんだけど、にやついてしまいそうで心配です。
気持ちが盛り上がり過ぎないように、冷静に接したほうがいいですよね?
514げろしゃぶ:2010/02/20(土) 23:37:39 ID:0coOcODp
>>513
嬉しいということを
素直に笑顔や態度でお出しになるのが良いと思います

ただその「嬉しい気持ち」の方を
5年間会うことすらなかった相手と
他の人を交えて食事をする機会が持てたに過ぎないのですから
少し冷静になって「ほどほどに喜ぶ」くらいにしておけば
良いと思います
515名無しさんの初恋:2010/02/21(日) 00:30:22 ID:FlzkdtAG
30代男社会人
飲み会で知り合った、かなり年下の娘に惹かれつつあります

飲み会の時に割といい感じで意気投合し、軽いノリでデートに誘いました(向こうはそれなりに酔っていたようです)
一週間ほど後に約束してた場所(水族館。結構遠方)へ遊びに行き、その後アウトレットモールで買い物
→ご飯→家まで送りという流れ。移動は全部自分の車と運転です
内容的にはちょっとトラブルが多かったように思います
かなりの雨(ブーツに浸水してたらしい)人ごみで彼女のカバンのアクセが取れてしまった、アウトレットが今ひとつ、
長距離運転の疲れ等
テンパる一面もありましたが、食事はお互い楽しめた感じで、最終的には悪い感じじゃなかったかなと思ってました

次の約束をデート中に取り付けられなかったので、二週間後に一度誘いましたが予定が入ってるとの事で×
もう二週間待って最近誘いをかけました。今回は自分も電車で飲みに行こうとの誘いです
これは向こうの予定的にOKだったようですが、月末は金欠なので飲みじゃなくてご飯でいいですか
○○さん(同僚で共通の知り合い。元々この人が最初の飲み会に連れてきた)も休みなら誘いましょうかという返信でした
516名無しさんの初恋:2010/02/21(日) 00:42:08 ID:FlzkdtAG
(続き)

引っかかる部分としては
×飲み○ご飯
×二人○複数
メールの内容もデート以降少し距離を置いたニュアンスになってる気もします
メールの返信自体は当初から遅いです(平均二日)

これはやはり、デートの内容が及第点におよばず
警戒&線引きをされてしまった感じなんでしょうかね
こういったケースでの巻き返しは厳しいと思いますか?
また、この状況からのアプローチ等アドバイスいただけると幸いです
517げろしゃぶ:2010/02/21(日) 00:58:13 ID:vpOrpMGM
>>515-516
初回のデートを気軽に引き受けた割には
次回の誘いについて相手からそうした条件をつけてきたことから
まだそうであるとまでの断定はできないものの
楽観できる状況ではないように思います

とりあえず次回は夜遅くなる可能性もある飲みではなく食事にして
共通の知り合いを交えてではなく二人で会いたいという意思表示をなさって
二度目のデートが実現したならあまり彼女を引き留めることなく
軽いデートにしておくのが良いように思います
また余計な気遣いになるかもしれませんが
食事代はあなたがお持ちになるのが良いでしょう

またここで結果を出すのは早いという気もしないではありませんが
そこで具体的な約束でなくとも構わないので
三度目のデートについても誘ってみてください
そこでの彼女の対応が今後を占ううえで大いに参考になると思います
518515:2010/02/21(日) 06:04:49 ID:FlzkdtAG
>>517
レスありがとうございます

アドバイスいただいた後で本当申し訳ないのですが
書き込み後げろしゃぶさんのレスを閲覧前に「共通の知り合いを交えた上での食事」という形にしてしまいました
ちなみにその人は私の、彼女への好意を知っていて、応援もしてくれています

とりあえず今回はそういう形になりましたので
素直に食事を楽しみたいと思います
次回は「軽いデート」「二人で会いたいという意思表示」の二つを念頭においてアプローチしてみます
当初の印象と異なって戸惑いましたが、やや長期戦を覚悟する必要がありそうですよね。何とか30代の余裕を見せたいと思います
519げろしゃぶ:2010/02/21(日) 22:45:00 ID:vpOrpMGM
>>518
知り合いを交えた食事はNGという訳ではなく
それはあまり意味がないので遠回りになるというだけのことですので
別段問題がある訳ではありません

また
あなたが辛抱強い性格なら
長期戦の構えで徐々にというスタンスでも
全然構わないと思います
520名無しさんの初恋:2010/02/21(日) 23:47:58 ID:K9NH6eNP
自分 男 23
相手 女 23
どちらも社会人一年目です。
同じ業界で働いており、一緒に仕事をする機会がないとは言えません。
飲み会で出逢い、相手が誘う形で何度かご飯を食べにいきました(ふたりで)。
会話やメールの端々から、異性として好意を持たれている確信があります。
しかし自分としては、今大変忙しい時期でもあり、また仕事のほうに力を入れたいとも思っているので、
付き合うことは考えられません。
最近、またデートの誘いをうけましたが、そろそろはっきりさせたほうがいいような気もしています。
友達として付き合えるのならそれでいいのですが、そうやってだらだら先延ばしにしていると
相手に失礼だし、余計に傷つけてしまいそうで悩んでいます。
この場合、相手の気持ちをこちらから聞いた上で断る、というのはナシでしょうか?
それとも、静かにフェードアウトしていく形のほうがベターでしょうか?
521げろしゃぶ:2010/02/22(月) 01:01:33 ID:Ohpzck6N
>>520
「忙しい」「仕事に力を入れたい」との一文がありますが
それでお付き合いを始める時期を先延ばしにするのではなく
「付き合うことは考えられない」・・・にも関わらず
「友達として付き合えるのならそれでいい」というのが
少し矛盾があるように感じるというか腑に落ちません

次にあなたの書き方からすると(理由はどうあれ)
相手が恋愛の対象ではないという印象を受けるのですが
それでいて友達として向き合うことについて
あなたが相手と友人であることに意義があると
前向きに友達でいたいということなのか
それとも単に「恋愛未満」という意味での
「→友達」ということなのかによって
適切な対応が違ってきます

友達として向き合うことに前向きである訳ではないのなら
相手の気持ちを聞くまでもなく誘いの時点で
お断りしておいて良いと思いますし
その結果フェードアウトできるならそれがベストだと思います

けれども業務上関連があるので否応なく友達として
向き合わなくてはならないという状況であるとか
また友達として向き合うことには意義があると考えている場合には
逆に相手に気持ちを伝えさせないよう釘を刺すといったことが
有効でありまた必要になってくると思います

ただいずれの場合でも
「あなたからわざわざ相手の気持ちを聞き出したうえで断る」というような
残酷な方法は選択肢としてあり得ないものではないでしょうか
522名無しさんの初恋:2010/02/22(月) 01:10:18 ID:Z2qek0/v
>>521
有難うございます。
仕事の上で必要とか、特に友達として…ということはないです。
静かにフェードアウトしようと思います。
523名無しさんの初恋:2010/02/22(月) 14:57:32 ID:SDEc8U1k
自分 21男 大学生、相手 22女 大学生

関係は幼馴染です
自分が遠方の高校に進学して以来会ってませんでした
就活で地元に戻った際に駅で再会し、バスに乗らずに家まで話しながら歩いてくれました
連絡先は聞きましたが本人がメール不精と宣言しており、電話も出ません
連絡の頻度はメールが2往復程度で、ほぼこちらから聞いたことに答えが返ってくるだけです
彼氏がいるかというような問いには何も答えてくれませんでしたが、彼女の友人の話では男友達はほぼないそうです
"今度ギター聞かせて"とかには、"私でよければ"という返事がありましたが、社交辞令でしょうか

幼稚園の時にもプロポーズしており自分は今でも忘れられませんが、子供のお遊びだったと思われている可能性のほうが高いですよね
ですが以前付き合ってた彼女にも、"誰かを待ってる感じ(心ここにあらず)"と言われ結局別れました
折角再会したので、これから遊びに行ったりしてまた仲良くなろうと思っていたのですが
来年度から留学してそのまま住みたいらしく、日本に居るのはあと少しだけなんです

自分としてはお付き合いしたいのですが、遠距離恋愛どころか日本に帰る心算はないようですし
気持ちだけ伝えるというのは自分勝手すぎますよね
彼女の枷にはなりたくないので、告白などはしない方が良いでしょうか?

524名無しさんの初恋:2010/02/22(月) 20:44:04 ID:Mxu/uBYx
【自分】37 男 サラリーマン
【相手】23 女 会社の後輩

下記のようなメールのやりとりをしました。

良かったら今度一緒に食事でもどうですか?

お誘いありがとうございます!○○子達も誘って良いですか?

○○子さん達とも是非一緒に行きたいのですが、
今回は二人のつもりで連絡しました。
もしそれで良ければ連絡して下さい。ありがとう。

残念ながら返信はありませんでした。
彼女の心情と、自分の文面に御意見などあれば伺いたいです。
525511:2010/02/22(月) 21:17:19 ID:Kg4TfwEo
>>512
ありがとうございます。
参考にしてみます!
526げろしゃぶ:2010/02/22(月) 23:17:55 ID:Ohpzck6N
>>523
恋愛の成就や交際することを目的としない告白の是非については
自分がしたいのなら黙ってなさればそれで良いことのように思いますが
如何なものかと意見を尋ねられたならばその答えは
「しない方が良い」というものになります

その他にも「告白をしない方が良い」と思われる理由としては
・現状で告白ができるまでの関係が相手との間に成立していない
・告白後に遠距離になることが判っていて
なお且つ遠距離を解消できる算段が立っていない
という点が挙げられます
527げろしゃぶ:2010/02/23(火) 00:54:03 ID:vRQXcHl1
>>524
「他の人も誘って良いか」との打診から考えられることは
「いきなり二人きりで食事に行くことに抵抗がある」か
「あなたと食事に行くことに乗り気でない」の二つですが
あなたの連絡に返事がないことから
彼女は後者であったらしいということが判り
誘い自体に感謝の意を述べたことも社交辞令であったことが判ります

また彼女から返信がなかったのは
あなたに返事をしづらいからに他ならないのですが
そこであなたが「それで良ければ連絡ください」と言ったことは
返事をしづらく困惑している彼女にとって
「連絡しなくて良い」という助け舟になったと思います

結果として(他の人を交えた形での)食事の機会を
実現させられなかったことは
あなたにとっては残念なことだったかもしれません
けれども彼女との個人的な関係の進展を目的としていたあなたにとっては
他の人を交えた食事の機会を持つことは
遠回りや一つ手順を踏むことにはなっても
あなたの当初の目的にさほど
プラスにならなかったのではないかと思います
(つづく)
528げろしゃぶ:2010/02/23(火) 01:00:06 ID:vRQXcHl1
>>524 (2)
そこで「他の人を交えた席ではあっても
そうした機会を持つことで可能性が拓けたのではないか」との
見識を持つ人もいらっしゃるかもしれません

けれども彼女が単に二人きりであることに抵抗があるのでなく
あなたと二人で食事をすること自体に抵抗があった彼女にとっては
その食事の席は「断り切れずに嫌々応じざるを得なかった」
好ましくないものとなってしまった公算が高いと思います

個人的な関係を築く可能性を追求するというベネフィットと
彼女が職場の先輩であるあなたとの間に
個人的な面倒な問題を抱え込むリスクが併存することを考えると
この先もあなたと職場の先輩・後輩という間柄の同僚という関係で
向き合っていかなくてはならないことを思うと
ここは「リスク回避」を優先するのは正しい選択だと考えます
(つづく)
529げろしゃぶ:2010/02/23(火) 01:04:55 ID:vRQXcHl1
>>524 (3)
また今後も同僚として向き合う中で
食事の席で拓けるのではないかという可能性については
獲得することも不可能なことではありません

そうしたことも含めて
あなたが自分の意思意向を相手に明確に伝えていること
そして彼女に否である場合には
連絡不要であるという手順を明示したあなたの文面は
徒に結果を出すことを引き延ばすこともせず
早い段階で今後の展望についての結果を
提示することができたという点も含めて
決して間違ってはいないしむしろ好ましいものであると思います

530524:2010/02/23(火) 04:55:08 ID:oCOgfJ9f
>>527-529
懇切丁寧に有難うございます。
つらい経験でしたが、いささか救われた思いです。

ありがとうございました。
531げろしゃぶ:2010/02/23(火) 23:05:07 ID:vRQXcHl1
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
532名無しさんの初恋:2010/02/23(火) 23:17:56 ID:H1zBqKph
職場恋愛で後輩に恋している
毎週6人くらいでのんでる
彼氏がいないことは確認済だけど
全員とあまりに仲が良くて告白するとこの関係が壊れそうで怖い
どうすりゃいいですかね
うまく付き合えれば最高だけど、失敗したらと思うと下手に進むよりはこのまま仲よくいられればいいかもとも思ってしまう
でもやっぱり後輩のことが好き
相談になってなくてすいません
533げろしゃぶ:2010/02/23(火) 23:39:52 ID:vRQXcHl1
>>532
告白の是非についてであれば
相手のことは恋愛の対象としてしか見ておらず
恋人になれないのであれば
友達という関係を維持していても仕方がないということなら
告白をなさると良いと思うのですが
告白をして今の関係が損なわれてしまうくらいなら
今の関係を維持している方が良いと思われるのであれば
告白は(まだ)なさらない(考えない)方が良いと思います

また告白をなさるということであれば
毎週仲間と飲みの機会を持っている同僚という間柄で告白ではなく
何度か二人で食事や遊びに行く機会を持てるようであれば
告白を考えるようになさるのが良いでしょう
534名無しさんの初恋:2010/02/24(水) 00:07:31 ID:S24ROGwV
出会い系サイトで出会い、これまで2回会いました。
一度目はカラオケ、2度目は映画。その後のごはんも雰囲気よく話せたと思ってます。
2度目の映画までは相手の男性が毎日マメにメールをくれたのですが
映画以降レスポンスが悪くなりました。
私が「次もできたらお会いしたい」とメールしたら、是非会いましょうというのと、
もっと気軽に食事とかしましょうということも付け加えられていました。
それに対しては次は具体的にいつ、ということは書かず、普通にメールを返しました。
こないだどこそこのお店が美味しかったとか…。

とりあえずあのマメなメールが映画以降レスポンスが遅くなったということは
私にがっかりされてしまったのかな…と思ってしまいつらいです…。
535げろしゃぶ:2010/02/24(水) 00:21:05 ID:REMPzRkD
>>534
相手のあなたへの気持ちが反映されるのは
メールよりもむしろ実際の行動ではないかと思いますので
三度目のデートが実現するかどうかということが
今後の進展を占ううえで大きな鍵となるかと思います

メールが遅くなったことについては
実際のところがどうかということまでは判らないのですが
「あなたへの気持ち」の変化というよりも
出会い系で別のターゲットとメールのやり取りができるようになったので
あなたへの対応量が減ったということも考えられなくはありません
536名無しさんの初恋:2010/02/24(水) 17:32:40 ID:cYmUBWlw
自分:大学二年男
相手:大学二年女

同じ大学の女の子のことが好きです。
彼女とはたまに連絡を取り合ったり、会えば話すという一般的な友達付き合いをしています。
二人でプライベートで会った事は有りません。飲み会はたまに
彼女には長く付き合っている彼氏がいます。自分と彼女の共通の友人からはその彼女と彼は
あまりうまくいってないということを聞いたりします。
げろしゃぶさんが再三仰っているように恋愛が継続性を志向する以上、略奪は矛盾を孕んだ行為になるため
したくありません。
ただ僕の好意は友人を通じてそれなりにばれているらしいのでどうしたらいいのかわかりません。
正直に言うとただ気持ちを伝えたいというより、付き合いたいです。
この場合もじっくりと待つべきでしょうか。
537名無しさんの初恋:2010/02/24(水) 17:49:12 ID:7kBKpq8O
友達(S)が困っています。
そのSには、とても好きな人(K)がいるそうです。
しかしSは、そのKに3回告白して
3回とも答えが返ってこなかったそうです。
なのでSはとてもショックを受けていました。
そんな時、Sは別の男子(T)から告白を受け、
「OK.」をしてしまったそうです。
SとTは現在でも交際を続けていますが、
Sは今でもKの事を忘れる事ができないそうです。
どうすればよいでしょうか…。
538げろしゃぶ:2010/02/24(水) 22:25:46 ID:REMPzRkD
>>536
はい
この場合も同じだと思います

それは彼女が彼とうまくいっていても
うまくいっていなくても変わりはありません
うまくいっているかどうかが問題なのではなく
他に交際している人がいるかどうかということが大変大きな問題だからです
うまい下手に関わりなく交際が終了してから
アプローチをお掛けになってください

また気持ちが第三者を通じて伝わってしまっていることについては
あなたがどうすることもできないことですし
またそうだからと言ってあなたの側でフォローする必要もありません

気持ちが相手にばれてしまっているという状況の下では
うまくいっていないという彼と遠距離であるということなら
そのうえで彼女の側からアプローチらしきものがあった場合に
それをどのように受けるかという点では少々議論の余地がありますが
それが遠距離でないなら「友達という節度を保って」という範囲内でなら
受けて良いと思います

ただどちらにしてもそうしたアプローチを
あなたの側からは掛けない方が良いと思います

539名無しさんの初恋:2010/02/24(水) 22:30:34 ID:50UaE/ub
ありがとうございます。
とりあえずは今まで通りの友達同士の付き合いをしていきたいと思います。
540げろしゃぶ:2010/02/24(水) 22:49:50 ID:REMPzRkD
>>537
そのことでSさんが困っておられるのだとしても
それはSさんが自分で解決しなくてはならない問題であり
あなたが相談を持ち掛けられて困っているということなら
あなたが友達としての自分の意見なり助言があれば
それをSさんに伝えれば良いとは思いますが
それ以上にあなたがSさんに対して
どうにかしようと思う必要はありませんし
そもそもあなたがどうにかしなくてはならない問題ではありません

あなたはSさんの友達として彼を見守り
そして意見を求められたりした時には相談に乗ってあげれば
それで十分だと思います
541名無しさんの初恋:2010/02/25(木) 00:19:53 ID:5+OeloT9
初めまして。悩み相談に乗っていただきたいです。

私:27歳女
相手:29歳男

付き合って1年になります。中距離恋愛です。
仕事の休みが合わないので、会う頻度は月2回です。(私が会いに行きます。)

連絡のやりとりは、前までは一日に1回メール往復or彼から電話がくる&スカイプで話す という感じだったのが
ここ最近はメールの返事が来ないこともちょくちょくあり、電話で話すこともあまりありません
彼氏は毎日、職場の上司や同僚と飲みに行ってるみたいで 帰りは深夜です。
たまに早く帰ってきてても「帰ってすぐ寝てた」とか言われます。
声が聞きたいからと、私から電話するとそっけないんです。「もしもし。はい。何?」みたいな。
彼にそれを言うと「そう?普通やろ」って言われました
毎日寂しくてたまりません。情緒不安定な自分がいます。

できるだけ気を紛らわせるようにしてるんですが 気が付けばため息をついています。
典型的なB型、マイペース自由人の彼なので 付いていけず疲れてきてる自分もいます。
でも別れたらもっとつらいんだろうな、と思うと別れられません。
彼氏に依存しすぎてるのでしょうか?どうすればもっと自立(?)できますか?
長文申し訳ないです。アドバイスお願いいたします。
542げろしゃぶ:2010/02/25(木) 00:39:11 ID:yADl0BFc
>>541
あなたから連絡があることが彼にとっては当たり前なことになってしまい
自分からあなたの声を聞きたいという気持ちになる前に
あなたの方から先に電話が掛かってくるということが続いたので
あなたからの電話や連絡にウンザリしてしまっているような気配です

あなたの方から会いに行くばかりというのは
何かもっともらしい理由なり事情があるのかもしれませんが
歪であるように感じますし
仕事が遅いとか上司同僚と飲みに行くという彼の言葉も
下種な勘繰りをして疑い始めるときりがありませんが
とりあえず彼のあなたの連絡に対する態度から
彼は自分からの連絡にウンザリしているのだと解釈をして
そういう彼の意を汲んで暫くは連絡をしないで「あげる」という
対応をなさると良いと思います

彼に費やす時間は
月に二度彼に会いに行く時だけにして
後の時間は彼に煩わされることなくあなたが自分の為に使う
というように考えてみてください
543名無しさんの初恋:2010/02/25(木) 10:29:50 ID:5+OeloT9
>>542
ありがとうございます。
昨日深夜、彼から何日かぶりに電話がきましたが 面倒な気だるい態度で
こっちから何か質問をするまで喋らないという感じ
私が「じゃあ・・寝るね。」って言ったら速攻切らた感じで悲しくなりました
彼にとって、私に連絡することは、面倒だけど仕方ない、義務みたいになってるのかなあって思いました。
あまり私から連絡しないようにしてみます。
彼と離れてる間は自分の時間を楽しめるよう頑張ります。ありがとうございました!
544名無しさんの初恋:2010/02/25(木) 11:13:24 ID:rUYlt5RP
>>543
私もむかしB型の彼氏と遠距離で同じ状態になりました、
ただめんどくさいのだと思います。
話し合いしようと言っても、別に〜みたいな空返事で
結局別れてしまいました。
嫌いで別れたわけではないので今でも引きずりますが
やっぱり遠距離には向き不向きがあると思います。

お互いが同じくらい思いやれるとか、
せめて相手の好意や気持ちをめんどくさいと思わないとか、
お互い束縛せず無関心でいれるとか、
条件が揃うと遠距離も長く続くみたいです。

私の場合は用事もないのに連絡するってことに面倒さを感じてたみたいで、
仕事も忙しく、向こうでの新たな生活もあり
自分でいっぱいいっぱいみたいでした。

数ヶ月後落ち着いてきて考えると寂しくなったみたいで
別れた後にメールをしてきてくれましたが、
寄りは戻りませんでした。

なので、向こうのペースに合わせて信じることが
ベストな選択だったんだろうと思います。
私は無理でしたが、がんばってください!
545536:2010/02/25(木) 13:21:31 ID:xam/8vUG
すいません。もう一度相談させてください。

もし彼女から彼のとの関係についての相談や僕の好意のことをについて
聞かれたらどう対処するのがベストでしょうか?
546げろしゃぶ:2010/02/25(木) 14:10:00 ID:yADl0BFc
>>545
先の回答の中でも簡単に触れましたが
適切な対応法は彼女が彼と遠距離で
実質的に恋愛の一時停止状態であるか
それともうまくいっていなくとも遠距離ではないので
日頃から顔を向き合わせる状況であるかによって違ってきます

ただいずれにしても「現在の自分の交際についての相談」など
恋愛相談を持ちかけられた場合には
恋愛の対象とされていない公算が高いということになります

また相手があなたが自分に好意を持っていることを知っていて
そういう相談を持ちかけてくるのは少々意地が悪いと思いますが
あなたにしてもそこで彼とは別れる方が良いといったことを言うのは
積極策が裏目に出るだけでなく自己の感情に露骨すぎるという
マイナスイメージをもたらすのでNGということになります
(つづく)

547げろしゃぶ:2010/02/25(木) 14:18:40 ID:yADl0BFc
>>545 (2)
どう対応するとベストかと考えた時
結果どうなるかによって左右される訳で
たとえば「あって良く話しあった方が良い」といったアドバイスをして
それで別れることになればベストになる訳ですが
会うことを後押ししてよりを戻したということになれば大失敗ということに
なってしまいますから一概に何がベストかというのは
結果を見るまで判らないということになります

ただアドバイスをして二人の状況をコントロールしようというよりも
どういう態度で相手の話を聞くことができるかということが
万が一相談を受けてしまった場合には問われるだろうと思います
従って嬉々として話を聞くのではなく
またそういう話は勘弁と逃げるのでもなく
親身にかつ真剣にまず相手の話を聞くことができるということが
ベストな対応と言えるかもしれません

またあなたの好意について訊ねられたりした場合には
今の時点で正直に明かす訳にはいかない事情があることを匂わせて
きちんと話ができる時がきたら話すというようにかわすしか
ないのではないでしょうか
548名無しさんの初恋:2010/02/25(木) 15:02:23 ID:/1OP5NFp
あなたも今日から個人放送局デビューしましょう!
http://yy59.kakiko.com/test/read.cgi/laneed21/1236215817/
549名無しさんの初恋:2010/02/25(木) 21:49:47 ID:P88lVuZv
自分24大学院生 相手22大学4年

付き合って3ヶ月ほどですが、距離が縮められません。
さきほども夜景の綺麗なデートスポットを歩いてきましたが、
キスをするタイミングを掴めずそのまま帰ってきてしまいました。
女の子はそういう雰囲気を察するというので相当キモかったでしょう。

帰りはきっちり9時くらいには帰られてしまうし、
カラオケボックスのような密室には一緒に行こうともしないので
距離を縮めたくでも縮められません。

相手は付き合った人数1人、経験人数は不明で
経験は豊富な子ではないので、僕が遊ばれているだとかは無いと思います。
もしかしたら、あまり僕のことを好きではないのかもしれません。

髪を触る等のスキンシップすら中々させてもらえません。

どうにかして、もっと距離を縮めたいです。
何かコツみたいなのがあったら教えて下さい。
ここまでガード固いのは初めての経験で、戸惑っています。
さすがに付き合ったらスキンシップくらいは楽に今まではできていたのですが・・・
550げろしゃぶ:2010/02/25(木) 22:31:22 ID:yADl0BFc
>>549
恋愛感情とセックスとの間には常に分かち難い相関がありますが
恋愛感情はセックスにより完遂するものではありません
従ってスキンシップの度合いを深めることと
距離が縮まるということとは必ずしもイコールではありません

彼女がスキンシップを好まないのだとすれば
それをあなたが理解せずスキンシップを深めようとすることは
むしろ二人の距離を遠ざけるということにもなります

あなたがただ
肉体的な距離を縮めることを目的に交際されておられるのなら
ガードの固い=あなたにとっては理解しづらい相手と交際して
その目的を達しようとするよりも
相手を取り換えてしまう方が手っ取り早いと思います
(つづく)
551げろしゃぶ:2010/02/25(木) 22:34:27 ID:yADl0BFc
>>549 (2)
「付き合う」というのは「相手の気持ちに付き合うこと」であり
距離を縮めるというのは
「相手を知り理解し受け入れることができること」です

人が一人一人違うように
カップルによってその付き合い方や向き合い方は
一組一組違ってきます

そしてそれはあなたが交際相手を替えれば
その付き合い方も変わってくることは当然のことです

あなたがこれまでの彼女とは違うまた別の一人と向き合う時に
ただただこれまで付き合ってきた交際相手になさってきたことを
なぞらえるだけではうまくいかないのも当たり前のことです

そうした考え方の変換を今のあなたは求められていて
またそうした変換を自分のものとすることが
距離を縮めるうえでのコツではなく本質であると思います
552名無しさんの初恋:2010/02/25(木) 22:51:42 ID:P88lVuZv
>>550-551
ありがとうございます。
相手に合わせる、相手を理解するというのは非常に難しいです。
身体の距離を縮める=心の距離も縮まる
こう考えていたので、少しでも身体の距離を縮めたいと思ってました。
本来は逆であるべきなのは分かっていますが。

本当にスキンシップを嫌がっているのかどうかも正直良く分からないです。
キスをしたくないのならばそういった夜景の雰囲気の良い場所に行くのを拒否するのではないかとか考えたり。
相手が何を考えているのか分からなくて辛いです。

彼女のことが好きだから、相手を取り替えるとかは考えてません。
相手を理解するためにどのような事に気をつければ良いのでしょうか?


僕ですら彼女が良く分からないのに、げろじゃぶさんはなお更分からないと思いますが、
何かまたコメント下さい。お願いします。
情報足りないならば指摘して下されば追加します。
553げろしゃぶ:2010/02/25(木) 23:10:22 ID:yADl0BFc
>>552
態度の方法の二面から考えてみたいと思います

まずはあなたが
「どうすれば自分のことを判ってもらえるのだろうか」と
自分から相手に求めるのでなく
「どうすれば自分が相手のことをもっと理解できるだろうか」と
(自分が)ありのままの相手を受け入れたいという
自己本位でなく相手本位の態度をまず持つことです

これは相手のことが好きでないと難しいことですし
相手がどういう人なのかということを知らないと無理なことです
ただ相手のことを知るというのは何も全体的に全てを知りぬき
予め相手の考えていることが判るということではありません
「デートをしてもきっちり9時に帰宅する」
「カラオケボックスのようなところは好まない」といった
個々の情報の積み重ねで構いません
(つづく)
554げろしゃぶ:2010/02/25(木) 23:18:08 ID:yADl0BFc
>>552 (2)
次に方法について述べます

理系の実験を思い浮かべていただきたいのですが
そこでは「ある仮説を立ててその仮説を実証するための実験データにより
仮説の正しさを証明する」ということが行われます
その際にしばしば「仮説の証明」に重きが置かれることがあります
そうなると仮説に沿った実験結果はありがたいのですが
仮説に反するような実験結果が出た場合に「何故だ?わからない!」
ということが起こります

このように「仮説の証明」に重きを置くのでなく
「個々の実験データ」に重きを置いて尊重することが
彼女を理解するうえでは必要な態度であり方法となります

先ほどの例に沿って言えば
「何故彼女はきっちり9時に帰るのか?→何故だ?わからない!」でなく
「彼女はきっちり9時に帰ることを好む」「カラオケボックスは嫌い」
といった彼女の現実の言動を尊重(或いは重視)し
彼女を理解するための出発点に据えるのです
555名無しさんの初恋:2010/02/25(木) 23:34:24 ID:P88lVuZv
ありがとうございます。
相手の気持ちを理解できるように教えてくださったことを心がけたいと思います。
556名無しさんの初恋:2010/02/25(木) 23:45:47 ID:Osr4hZd4
>キスをしたくないのならばそういった夜景の雰囲気の良い場所に行くのを拒否するのでは
>>552
女心からするとこれは違うと思います。夜景の見える雰囲気のいい所に行ったから
=キスOKよ
なんてことは絶対にありません。それとこれとは別です、女子はw
彼女の事を理解する以前に「女心」をまずは理解していないと
難しいのではないでしょうか?
彼女がスキンシップを嫌がっているのかどうかもよく分からないような状態では
なかなか彼女の気持ちに沿った思いやりのある行動もできないと思いますし。

>身体の距離を縮める=心の距離も縮まる
も全く違いますし。
>付き合ったらスキンシップくらいは楽に今まではできていた
付き合ったからすぐに許すと思ったら大間違いですよ。経験が少なく
真面目な子ほど、付き合ったからといってすぐに許すことはしないです。
むしろ、付き合ってからこそ、時間をかけて少しずつ大事にしてくれる人
(すぐに手を出してこない男)のほうを信頼します。

彼女がどんなタイプかわからないのでなんとも言えないですが
一度自分の思っていること、気持ちを
本人に言ってみてはどうでしょう?一人で悶々と悩むより、早いですし確実です。
「言いにくい」かもしれませんが
腹を割ってお互いの気持ちが言えないのに、付き合ってるって何だよって話ですからね。
また、女がきっちり9時に帰る理由には
1・軽く見られたくない(堅い女を演じている)
2・もう少し一緒に居たかった!と相手に余韻を残す為
3・嫌いな男とのデートは早めに切り上げたい
などの大体3パターンがあります。恐らく彼女は1と2じゃないですかね。
あまり深刻に悩むことはないです。でも、好きな人とは密室で一緒に居たいと思うのも事実。
個室などを嫌がるのは「?」ですねえ。だけど嫌いな男とは絶対に付き合えないので
もっと自信を持って下さい。
557名無しさんの初恋:2010/02/26(金) 00:15:15 ID:EUu2INPd
>>556
どうもありがとうございます。
先ほど頂いたアドバイスとはまた違った切り口で参考になりました。

おそらく、本当に彼女は僕のことを好きというわけではないのだと思います。
ただ、他の男友達とかと比べてとても優しくしてくれる、誠実だ等のプラスのイメージがあることは伝えてくれているので
自分のアピールが身を結んで現状は付き合ってくれているのだとは思いますし、
そういったような事は話をされました。

密室が嫌なのは単純にカラオケが苦手なのかもしれません。
居酒屋の個室風な場所はそれほど嫌がってはいないようです。

スキンシップに関しては告白した時に一度手を繋いだことは繋いだのですが、
本当に恐る恐るという感じでした。


現状を一言で言えば「壁がある」がぴったりだと思います。
特に性欲が強いわけでもないので、その壁を壊せれば良いと思っているのですが。
558名無しさんの初恋:2010/02/26(金) 12:14:27 ID:Ty8NF+/h
判定お願いします

【自分】30歳男(会社員)
【相手】28歳女(会社員)


【気になる点】
・ここ2ヶ月毎週土曜日遊んでいる。
・先日は相手からの打診で一泊二日の旅行にいった。
・旅行中に手は出していないが初キスはした。キスしたとき勢いで胸に手を当てたら
 拒否られた。こちらからキスを一度したら
 道中、箍が外れたように向こうからもキスしてきた。帰り際は激しいディープキスを求めてきた。
・ここ何年も誰にもバレンタインチョコはあげたことが無いといっていたが
 手づくりではないが僕にくれた。
・同じ会社ではあるが社内ではけっこうそっけない。
・ここ数回のデートは手をつないでるが最近は恋人つなぎ
・車の運転中(自分)もずっと手をつないでる。
559げろしゃぶ:2010/02/26(金) 12:46:57 ID:go7rGg0N
>>558
何の判定を求めておられるのか今一つ良く判らないのですが
お二人が恋人ではないのに泊まりがけの旅行で同衾したなら
「セフレ」という判定になりかねません
あなたが彼女のことを好きで付き合いたいと思っておられるなら
「早く告白をした方がいい」という判定となります

それから蛇足ですが
クルマの運転中に手を繋ぐというのは
「危険なのでやめた方が良い」という判定が出ます
560名無しさんの初恋:2010/02/26(金) 13:50:40 ID:cpW6vUNi

こんにちわ。
少し相談に乗ってほしいのですが・・・。

同じバイト先の女の子が気になってます。
相手は同い年で、結構モテるタイプ。もちろん、自分は非モテ男。
自分と後輩男(彼女有)とその子で良くご飯食べに行ったり遊びに行ったりしてるんですが、
先日初めてその子と二人で食事に行きました。
彼女が紹介してくれた店で、
「お気に入りの店だから、凄く仲良くなった人にしか紹介しないんだよー」
と言ってくれたり、帰りの電車で眠くなったからと自分の肩に頭乗っけて寝たりと、
いい雰囲気じゃないかな・・・とか勘違いしそうなのです・・・。

今、会社で自分と後輩男が正社員になるかならないか、と話をしてるのですが、その話を彼女にすると
彼女も僕や後輩男がなるなら社員になりたい、と。
もちろん会社は社恋禁止で、最近別の店舗で社恋発覚して辞めさせられた人がいるらしくて、彼女もその話は知ってます。

それで、話を伺いたいのですが・・・
自分は彼女にとって、良い友達なだけでしょうか?
正直、彼女の真意がわからなくて、戸惑ってます。
また、近いうちに告白しようと思っているのですが、
後輩男に相談したところ、もう少し時間を置いた方が良くないか?
とのことでした。
皆さんの意見が聞きたいです。
561げろしゃぶ:2010/02/26(金) 14:14:24 ID:go7rGg0N
>>560
あなたがバイトをしている会社が
どれほど厳格に社内恋愛を禁じているのか不明ですが
最近それが原因で辞めさせられた人がいることが事実であれば
あなたが「彼女に告白すること」は
「自分がその会社に正社員として登用されること」と
秤にかけて検討しなくてはならないものになってくるのではないでしょうか

また彼女があなたにだけそうしたことをなさっておられるのだとすれば
彼女はあなたに特別な感情を持っているということかもしれませんが
他の「すごく仲良くなった人」にも似たようなことをしているのだとすれば
あなたは「すごく仲の良い人の一人」ということになってきます

またアルバイトと社員の待遇に大きな違いがあれば
社員になること自体があなたへの気持ちの指準にはなりませんし
そこにあなただけでなく後輩の男性も入っているなら尚更です
ですのでその話に彼女が乗ってきたことについては
あなたへの気持ちの反映とはならないように思います
562名無しさんの初恋:2010/02/26(金) 14:33:20 ID:cpW6vUNi
>>561
返信ありがとうございますっ!

そうなんですよね・・・。
相手にとって大事な時に自分の都合でって考えると迷惑にしかならないですよね。
社員になる事での待遇には大差はないのですが(むしろ、バイトの方が良待遇)、やはりもう少し時間をおいてみます。
ありがとうございましたっ!
563げろしゃぶ:2010/02/26(金) 22:51:05 ID:go7rGg0N
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
564名無しさんの初恋:2010/02/26(金) 23:00:40 ID:SCqFXuDI
付き合ってない異性を、自分の家に誘う男って
どんな男性ですか?また、目的はやはり体?エッチですよね。
女慣れしている、常識のない軽い人だと思ってしまうのですが・・。
どうでしょう。
565げろしゃぶ:2010/02/26(金) 23:14:12 ID:go7rGg0N
>>564
相手が必ずしもセックスやスキンシップを目的にしていないとしても
交際している訳ではない異性を一人だけ自宅に誘うことは
不適切な行為です

・全くの天然でそうしたことを無意識にしている
・これまでにそうした誘いが成功したことがあり味をしめた
・からかっている
・・・といったことが考えられるかと思われます
566名無しさんの初恋:2010/02/26(金) 23:39:45 ID:SCqFXuDI
>>564です。つまり、私は軽く見られているってことですね?

また、どんな言葉で断ればいいでしょうか?
「彼女でもないから家に行けない!」って言うのも角が立つし。
だけど長い目で見れば、このような人とは異性としても友人としても
付き合わないほうが賢明なので、断りの連絡を入れたあとは

もう会わないほうがいいでしょうか?
せっかく友人として会うぶんには楽しい男友達だったので残念ですが
切ろうかどうか迷っています。
567げろしゃぶ:2010/02/26(金) 23:55:33 ID:go7rGg0N
>>566
断り方については
その後の関係をどうするかによって適切な方法が違ってきますが
その今後どうするかについては
そもそもの相手とあなたとの関係や
あなたが友達としてどのように楽しかったのかということや
そういう発言が友達として受け入れられるものなのかどうかということが
当事者でない私には不明ですので何とも言いようがありません

ただ友達としても今後関わりは持たないということなら
連絡を断ち先方からの誘いに対する答えもスルーし
着信拒否・受信拒否するということでも良いと思います
568名無しさんの初恋:2010/02/27(土) 00:54:46 ID:Ss2GqR3z
私 21 A20 どちらも学生です。
紹介されてメールのやり取りをして3,4回二人で会いました。
私の方は気になり始めていたのでバレンタインはチョコをあげました。
メールで最近下ネタが増えてきて、それは特別嫌ではないんですが
Aから「今度うちに来る?」→「家で何するの?」→「Hなことしようかな(笑)」
というやりとりがありました。そのあとフォローというか、ゆっくり話したいからとは言われたんですが、こういう内容のメールは相手にとって自分がどういう位置にあるのかなと考えてしまいます。
特に男性の方に聞きたいんですが、こういうメールは好意を持っている相手に対しては送らないものですか?どういう場合にこういう内容を送るんでしょうか。
569げろしゃぶ:2010/02/27(土) 01:22:29 ID:FXRJGr31
>>568
これまで下ネタメールを送っても
あなたが応じてくれることから
チョコももらったことだしこれはうまくやればやれそうだと感じたことから
あなたを家に誘ったものと思われます

またそこでわざわざ「Hなことをしようかな」ということを言い出すのは
あなたと忌憚なく話ができるということだけでなく
そもそもあなたが「家で何するの?」と
昔で言うところのカマトトぶった質問を出したことから
あなたが場合によってはHもOKとのパスを出してくれたものと考えて
それを含めたうえでそういうつもりはないよということを
表面的に示す意味で逆に臆することなく「Hしようかな」というメッセージに
(笑)まで添えて提示したものと思われます

そういうメールは真剣な恋愛を志向している相手には送りませんし
まして恋愛感情を抱いている場合には
その感情により自分の側が精神的に劣位に立たされることから
そうしたメールは送ることができません

これまでにあなたが下ネタに臆することなく対応していたことで
「うまくすればやれそうな女」と思われているものと推測されます
570名無しさんの初恋:2010/02/27(土) 01:37:02 ID:Ss2GqR3z
>>569
レスありがとうございます。参考になりました。
よければあと少しお願いします。
下ネタメールに積極的にのったわけではないですが、
(笑)をつけて返すことも応じたことにはなりますか?
先ほどのメールはついさっき送られてきたもので、同時進行になってしまって申し訳ないんですが、
勘違いさせちゃったから家は無しにしようという返信が来ました。
相手は自分のことを真剣に考えてくれることはもう難しいでしょうか?
571げろしゃぶ:2010/02/27(土) 02:07:29 ID:FXRJGr31
>>570
ことごとくスルーをしたとか
はっきりと不快だといった意思表示をしなければ
応じたものと受け取られても致し方ないでしょう

女性の側が仮にそういう話が嫌いではないとしても
嬉々として応じることには恥じらいがあるので
(笑)と誤魔化しながら応じるものと思いますし
結果的にあなたの対応は
ど真ん中の返答をしてしまったことになるかもです

そして同様に
「Hしようかな(笑)」というメッセージを送られて
あなたが冗談としてもそういうのは許せないと怒ったりしないから
相手は手段を軟硬織り交ぜて「さっきのはナシ」とか言ってくる訳ですし
また相手がそこまでギリギリの話や駆け引きをしてくるのも
あなたが自分に好意を持っていることを見抜かれているからだと思います
(つづく)

572げろしゃぶ:2010/02/27(土) 02:12:12 ID:FXRJGr31
>>570 (2)
彼がこの娘には冗談めかした下ネタからの攻撃でなく
真面目ぶった恋愛をしているように装うのが有効だと気づけば
彼はあなたのことを真剣に考えている男を装うことでしょう

ただ彼は紹介されて数回会った女の子に対して
交際している訳でなくとも家に誘ってあわよくば
おいしい目を見ようとする人物ということのようです

これまであなたがそういうことに気づかず
彼のことが気になりかけていたのだとすれば
今この段階で
「自分のことを真剣に考えてくれることはないだろうか」と考える前に
自分は彼のような人物が好きで
そういう人を恋愛の対象として向き合っていきたいのかということを
考え直すということをなさっても良いのではないでしょうか

573名無しさんの初恋:2010/02/27(土) 02:31:41 ID:Ss2GqR3z
>>571-572
とても丁寧に答えてくださってありがとうございます。
まだ好きとはっきりいえるような状態でなくてよかったなと思いました。
色々考え直してみます。
相談に乗ってくださってありがとうございました。
574名無しさんの初恋:2010/02/27(土) 06:49:02 ID:oN9Oohc5
>>573

元々相手が下ネタ好きで踏み外したか
ヤリ目なのかははっきりとは判らんけど
どちらかというとヤリ目のような気がするなぁ

これをきっかけにちょっと冷静になって
人として好きになれそうかゆっくり観察すればいいよ
とりあえずはホワイトデーのお返しをきちんとするか見てみれば?
575名無しさんの初恋:2010/02/27(土) 14:23:11 ID:cq/II0Qe
>>574
レスありがとうございます。
今までの話を聞くとすごく好きになってから付き合ったりしていたそうで、
彼女を大事にする人なのかなという印象でした。
メールでは「するかもしれないよ、危険だと思ったら来なくていいよ(笑」
という内容もありました。
軽い対応でいいと思われてるんだろう、とは思います。

おっしゃってる通り、もっと冷静に考えたいと思います。
ありがとうございました。
576名無しさんの初恋:2010/02/27(土) 17:17:56 ID:t5IUqxZ+
自分高3女 相手も同じく高3一人っ子男
4ヶ月過ぎました

最近彼の心変わりが酷いです・・
昔はもっと四六時中一緒にいたいみたいな感じだったんですけど
いつの頃からか、いつもイライラしてるみたいなんです。

ここ1ヶ月特に酷くて
いきなり態度が、しつこい人マジ嫌い話しかけないで みたいな感じになったと思えば
時間がたったらごめんな・・ みたいな感じの繰り返しで

わたしが尽くし過ぎるのもあるのかな、
とか思ってメール電話その他もろもろ控えたり
風邪をひいてしまい、一緒に遊びに行けなくなったりしたのですが
一時的に回復してもまたすぐしつこいだの言います。

そんなに話しかけられたくなかったら別れるだの言えばいいのに って感じです。

彼の真意がわかりません。名前だけの彼女が欲しいとかそういう性格では無いと思うのですが・・。
もう彼からの連絡が怖いです。傷つくばかりで・・。
でも私は別れたくないんです。
彼と付き合う件で友達にも悪く言われたりしてかなり友達も減ったりして、
彼に依存してるのも原因かもしれませんが・・昔は受け入れてくれてたのに。
色々バイトを探してみたりオシャレしてみたり頑張ってきたのにな。

まだ好きなのにどうしてこうなっちゃうんですかね・・。
577げろしゃぶ:2010/02/27(土) 17:48:16 ID:FXRJGr31
>>576
「彼の」問題をどうにかしようと考える前に
まず「自分の」問題の解決を目指す方が良いかと思います
何故ならあなたが相手の解決に向けて
彼をコントロールすることは困難なことですが
自分をコントロールすることで自分の問題を解決することの方が
まだ簡単だからです

まずあなた自身に矛盾している部分があります
「彼からの連絡が怖く、傷つくばかり」と言いながら
「別れたくない」「まだ好き」というところです
また彼について「名前だけの彼女が欲しいという性格ではない」
という記述がありますがそれだとあなたはどうなのだろう?という
疑問が浮かびます

またあなた自身彼に依存しているということですが
以前は受け入れられなかったそうしたあなたの依存を
受け入れ難くなってしまったということは何も不自然なことではありません
以前も「無理をしていた」ならむしろ受け入れられなくなった今の方が
自然なことになってしまいます
(つづく)


578げろしゃぶ:2010/02/27(土) 17:54:29 ID:FXRJGr31
>>576 (2)
ただ原因と結果ということばかりに目を向けていると
どちらが先でどちらが後なのかという
ニワトリと卵のパラドックスに陥ってしまいます

彼が以前は受け入れられなくなったあなたのことを
受け入れられなくなってきており
またあなたもそのように自分のことを受け入れられなくなった彼を
「怖い」と感じ「傷つく」のであれば
もうこれまで続けてきたような「彼の為に」と「尽くし」たり
「オシャレしたりして頑張る」あなたの恋愛は破綻をきたし始めている
ということになってしまいます

一時的に彼への連絡を控えるのでなく
今よりももう少し彼と距離を置いて向き合うことが
まず必要なのではないかと思います

579名無しさんの初恋:2010/02/27(土) 18:11:12 ID:t5IUqxZ+
>>576 です

そのとおりですね。
自分を変えなきゃいけないんですね。

もう遅いかもしれないけれど、希望があるなら、またがんばってみます。
ありがとうございました。
580名無しさんの初恋:2010/02/27(土) 20:26:31 ID:gthy14ta
球団側にも成りすまし朝鮮人が入り込んでいて成りすまし朝鮮人を優先的に入団させてるんじゃないかな
審判なんかにも成りすまし朝鮮人が潜り込んでいそうだな
成りすまし朝鮮人の選手が裏で手を組んで八百長してそう
581げろしゃぶ:2010/02/27(土) 22:33:31 ID:FXRJGr31
>580誤爆?

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
582名無しさんの初恋:2010/02/27(土) 22:56:30 ID:lV5PdQG2
年齢や関係性などあまり詳しく書けませんが相談にのってください。

すごく真面目な男性で、普段は異性として意識させるような
態度などしない人なのですが、何度か「男モード」の目で見られたり、
褒められたりしました。
その前からいい人だなと思って少し気になっていたのですが、
それ以来、完全に異性として意識するようになってしまい、
話しかけられた時に緊張してうまく話せなかったことがありました。
そのせいかどうかわかりませんが、その後私から話しかけても
どうも素っ気ない態度で避けられているような気がします。
私の好意に気づいて、これ以上近づくなということでしょうか・・?

もしかしたら、真面目で不器用すぎるから私が相手に対して興味がないと
思われて引いたのかもしれない、と思うのは都合が良すぎるでしょうが、
そんな感じにも思えなくもないのです。
緊張しただけなのに、適当に答えたように思われてしまって、
プライドが傷ついたのかな、とも思います。
でも判断を間違えて、こちらからアプローチして嫌われてしまう可能性も
ありそうなので、どうすればいいか悩んでいます。

しばらくは私から相手に興味があるような素振りは、やめておいたほうがいいでしょうか?
例えば、業務的なことじゃなく、何人かで雑談することがあっても、
個人的な趣味の話を振ったりしないとか、二人になった時は当たり障りのない話以外しないとか・・
でも、そういう態度をしていても、相手から関わろうという態度がなければ、
その気はないってことですよね。

相手が素っ気ない態度でも、普通に話しかけたりしても大丈夫だと思いますか?

583げろしゃぶ:2010/02/27(土) 23:14:32 ID:FXRJGr31
>>582
あなたか彼から話しかけられた時に緊張してうまく話せなかっただけでなく
そうした時の表情が笑顔でなく厳しい表情だったり
それから自分からは話しかけるということをしなかったのであれば
彼があなたの好意に気づいているのではないかと考えるよりも
あなたが彼のことを好ましく思っていないので避けていると思われたと
考えるのが自然だと思います

あなたが彼に興味を持っていて近づきたいと考えているのなら
まずは同僚として普通に雑談を交わすという間柄になるだけでなく
あなたが考えておられるのと逆に趣味やプライベートの話を
笑顔で彼と重ねるのが良いと思います

恋愛の脈というものは最初から決まっていて
変わらないものではありません
二人の関わり合いの中で生まれ育っていくものです
ちょうどあなたが彼から褒められたりしたことで
彼に対する興味や異性としての意識があなたに芽生えたのと同じです
(つづく)
584げろしゃぶ:2010/02/27(土) 23:19:46 ID:FXRJGr31
>>582 (2)
ですのでもしも今の時点で彼があなたに対して「その気」がないにしても
あなたが親愛の情を示す表情である笑顔で話しかけたり
また彼の趣味やプライベートなど個人的なことに
関心があるような話をあなたがもちかけることで
彼の心を揺さぶり彼のハートをつかめば良いのです

最初は「あなたは自分のことを避けている」と考えている彼は
警戒してなかなかあなたに心を開かず
素っ気ない態度を続けるかもしれません

ただそれはかつてあなたが緊張してしまって
彼に勘違いをさせてしまったが故のハンディです
またそうしたハンディがあることで気持ちを揺さぶった時の反動も
また大きくなるものです

冷たい氷であっても
それをあなたが暖めようとすることで溶け出すものですし
またそうなればやがて火をつけることも可能だと思います
585名無しさんの初恋:2010/02/27(土) 23:21:25 ID:WEL4giKF
わたし:24歳 
彼:24歳 

最近合コンで出会いその後もふたりで飲みにいったりしています。
まだ出会って間もないのですが、私は彼のこといいなって思ってます。
また一週間後にデートの約束をしたんですが、
その約束以降全然メールもしてないし、連絡もとっていません。
また直前に詳細を決めるメールをすればいいのですが、
毎日少し寂しい思いをしてます。
こんな彼に対してはどんな心持ちでいたほうがいいですか?

ちなみに、連絡のパターンは、
彼からメール→私が返信→少しメールして向こうからおやすみメールもしくは
切られることが主なパターンです。
586げろしゃぶ:2010/02/27(土) 23:36:05 ID:FXRJGr31
>>585
あなたはあなたのことを大事に想ってくれる恋人と
付き合っている訳ではなく
ただ合コンで出会った人のことが気になっていて
その人と次のデートの約束が決まっているだけの状態ですので
少し寂しい思いをするのは至極当然のことだと思います

また好きな人と恋人になれたからといって
それで会えない時にまでそうした寂しさを
感じなくて済むようになるわけではありません
恋愛は魔法ではないので恋人ができれば
幸せで満たされて寂しさを感じなくなるわけではないし
また恋人の彼も魔法使いではないので
あなたが寂しさを感じる前にメールを送るというようなことが
できる訳ではないからです

またあなたが恋愛に対する憧れを
恋愛に発展しそうな彼に投影しているだけでなく
彼に現実的な恋愛感情を持つことができれば
会えない時は彼への思いを募らせる時となり
自分が寂しいと感じる暇はなくなるのかもしれません
587名無しさんの初恋:2010/02/28(日) 15:56:48 ID:8gIPB0/J
今度、バイトの同僚のおんなのこが合コンを開くことになって、俺、バイト仲間二人男+その女の子+その女のこの
友達二人がメンツなのですが、その女のこに合コンが終わってからか、途中で呼び出して告白はありでしょうか?なしでしょうか?
588げろしゃぶ:2010/02/28(日) 21:54:03 ID:109CttB/
>>587
告白で問われるのは
いつ・どのようにするかといった手法ではなく
どれだけの関係を築けているかということです

ですので既に告白をするに足る状況であるなら
いつ告白をしても構わないということになります

また今度両者が参加する合コンがあるということですが
そこに焦点を絞って話をすると
何も合コンの機会を待つまでもなく
その前に告白をなさっても良いのではないかと思います
589名無しさんの初恋:2010/03/01(月) 01:02:42 ID:p9/S+twJ
ナンパする上でのコツを教えて下さい。

590げろしゃぶ:2010/03/01(月) 01:08:51 ID:Px1qntkC
>>589
・明るく元気にはきはきと
・断られてもくじけずに数をこなす
・目的は異性をひっかけるためではなく異性を楽しませるためです
ですので相手が嫌がるそぶりを見せたら即座に謝罪しましょう
591名無しさんの初恋:2010/03/01(月) 01:16:08 ID:K2MRqRGD
メンヘラっぽい娘を好きになってしまいました。

何を考えてるのかさっぱりわかりません。

どう向き合ったらよいでしょうか?
592げろしゃぶ:2010/03/01(月) 01:22:54 ID:Px1qntkC
>>591
ただメンヘラっぽいだけなら
それは日常生活に支障をきたすほどではないただの天然ですから
相手を自分の頭の中で理解しようとするのでなく
相手のリズムやペースに慣れることで
自分を馴染ませていくようにするのが良いでしょう

けれども本当にメンヘラである場合には
一種の爆弾を抱え込むのと同じようなものですから注意が必要です
爆弾というのは何も喩え話ではなく
扱いを間違えばあなたの生活だけでなく
あなたの周囲の人間関係までも含めて
破壊しかねない危険を孕んでいます

その爆弾の原理を理解していてどこをどうすればどうなるのかとか
何が危険で何が危険でないかといったことも含め
相手を(自分なりに)御することができるのならともかく
まずは自分にそれができるのかどうかということを
冷静に判断する必要があります

それで自分の手に負えないということなら
そもそも何を考えているのか判らない相手を好きになるという時点で
著しく矛盾していますから手を引くことが賢明です
593名無しさんの初恋:2010/03/01(月) 01:42:32 ID:K2MRqRGD
>>592
普段はまったく普通なんですが、
恐らく僕のわからないところで爆弾が発動しているようなんです。

安定剤も服用しているみたいで・・・・

ある程度仲良くなってデートして、それなりにいい感じになったのですが、
急にメールの返事が途絶えました。
現在彼女は欝のような状態なんでしょうか?

心配なのか好きなのか自分でもよくわかりません・・・

594げろしゃぶ:2010/03/01(月) 02:13:31 ID:Px1qntkC
>>593
私には彼女の心の状態を知る手掛かりはありませんし
また彼女が何故メールの返事をしなくなったのかも判りません

彼女はあなたに薬を服用していることを明かしているのでしょうか
それともあなたが推測しているだけなのでしょうか

彼女が自分がそういう状況にあることを
薬を服用していることも含めてあなたに明かしているのであれば
彼女はあなたにメールの返事をしない状況についても
受け入れて欲しいとか理解して欲しいといった欲求を
あなたに突きつけていると考えて良いと思います

けれども薬のことも含めてあなたに隠そうとしているのだとすると
自分の気持ちの影響でメールを送る気をなくしてしまうということも
隠し通そうとするのではないかと思います
するとあなたに返事をしなくなったのは
彼女の心の状態が原因ではなく
もうそれ以上メールのやり取りを続けたり
そうした関係を進展させようとは思わなくなったということの
あらわれではないだろうかと考えます
595名無しさんの初恋:2010/03/01(月) 08:51:25 ID:K2MRqRGD
>>594
ありがとうございます。

薬を飲んでいることなどいろいろ話してくれました。
なかなか他人には言い難いことも教えてくれたので、
僕に気があるのかと勝手に一人で舞い上がってる状態なのかもしれません。

具体的に次にどこに行きたいという話まで出ていたので、何で返信が切れたのかわかりません。
やはりここは察して我慢すべきときでしょうか?
596名無しさんの初恋:2010/03/01(月) 10:59:58 ID:HAq+fFzk
ご相談お願いします
自分23歳大学生
相手20歳別の大学

同じバイト先で数回2人で飲みにいったくらいで
遊びになどは行ったことない状態なんですが
近いうちに2人で一緒にスノーボードに行くことになりました!
相手は初めてで、私は人並みには滑れるので楽しんで貰えるよう丁寧に教えて
あげたいと思ってます。


今回のスノーボードで進展すればいいのですが
期待したバレンタインはバイト先の店長と同じ(手作りチョコ)だったり
とてもモテるタイプの子なので、最近少し焦っています。

友人にはなれてる気がするのですが、恋愛対象にはなってないじゃないかと
感じることがあります。
友人から異性として恋愛対象として意識させるのには、どうしたらいいんでしょうか?

597げろしゃぶ:2010/03/01(月) 15:25:31 ID:Px1qntkC
>>595
彼女があなたにそこまで話しているということは
同時にそれに付随してあなたが受け入れ難いと思えるようなことも
起こり得ることを含めて向き合って欲しいということでもあり
あなたも「何故返信が切れたのか判らない」ということが
彼女には起こり得るのだということを踏まえて
向き合う必要があるのだと思います

ただそれが自分にとっては受け入れがたい苦痛であり
あなたにとって我慢が強いられるものと感じられるのなら
あなたは彼女を理解し受け入れるということができておらず
彼女のある面については好ましいけれども
また別の面は受け入れるということができていないということになります

それは別の言い方をすれば
「彼女はあなたの手に負えない」ということに繋がります
あなたが彼女から人には言いづらいだろうと思われることを話されて
そのような具合に頼られていることを嬉しいと感じたのだとしても
それをあなたがきちんと処理できて向き合うことができるかということは
また別の問題です
598げろしゃぶ:2010/03/01(月) 15:26:36 ID:Px1qntkC
>>596
初めて二人で向き合う機会に
スノーボードといった参加型のデートというのは
とても恵まれたものであると思います

ただそうは言ってもあくまでも「初めての機会」ですから
そこで何らかの結果や成果を出すことよりも
まずは次に繋げられるかどうかということが優先されることと思います

その日限りの機会で
恋愛対象として意識させるといった成果を出すことは難しいことなので
むしろこの先にそうした成果が出せるような機会を持てるようにすることを
優先して考えて方がいいだろうということです
(つづく)
599げろしゃぶ:2010/03/01(月) 15:27:29 ID:Px1qntkC
>>596 (2)
二人で遊びに行こうという気になるくらいですから
悪い印象を持たれている訳ではありませんから
今のような向き合い方で基本的に問題はないと思います
ただその日のうちに全てを出し切ってしまうよりも
良い印象だけれど腹八分目に抑えておいて
相手にあなたともっと向き合う機会を持ちたいと思わせれば大成功です

恋愛の対象として意識させようとか
関係を進展させようといったことを考えるのはまだ先のことであり
目先のことに焦ってことを仕損じては
初めての機会で全てを台無しにしてしまうわけですから
「焦る時ほどむしろ慎重に取り組む」ようになさってみてください
600げろしゃぶ:2010/03/02(火) 22:40:44 ID:a5TPFupI
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
601名無しさんの初恋:2010/03/03(水) 00:53:16 ID:OHz8JCjc
メールってそんなに大事なツールですか?

私は今好きな人とはメールをしたいとかいう願望は
あまりなくて、会ったときにたくさん話をして、
仲良くなりたいと思っています。
実際会うと結構仲良くコミュニケーション取れてます。
私自身はそれで満足なので普段は全くメールしません。

メールをすることで仲が計れたりより接近できるもの
なのでしょうか?
また好きな人とメールをしたいと思わない自分は
変なんでしょうか?

おかしな質問ですいません。
よろしくお願いします。
602名無しさんの初恋:2010/03/03(水) 01:08:16 ID:LUK8D0bd
ごめん、本当はチラ裏に書くべきなんだけど、聞いて欲しい。

俺は22歳で、仕事の関係で今年中には海外に行かなきゃならないんだ。
実は仲の良い女友達がいて、毎日メールとかするし、時々、一緒にご飯に行ったりするんだ。
別に、付き合ってるとか言うわけじゃないんだけど、
いつも一緒にいられる、微妙な距離感がすごく楽しいんだよね。
まぁ全部俺が思ってるだけで、相手がどう思ってるかは知らない。

でも、あるとき俺が今年には居なくなるかも、って話したら、
その子が急に、あんまり一緒に居ないほうがいいかもね、とか言い出してさ。
分かれる時が辛いし見たいな事言ってるんだ。

俺嫌われたのかな?
友達として、お別れまで今までどおり仲良くっていうのは嫌なのかな?
男としては、最後まで今までどおりで居たいなって思ってるんだけど、
女性としては、そういうの嫌なのかな?

だれか、教えてください…御願いします。
603げろしゃぶ:2010/03/03(水) 01:16:43 ID:14R0jhgE
>>601
あなたの考えておられることに概ね同意です

メールというツールは
友達関係や仲間という間柄で重要な意味を持つことがあります
友達からのメールには何分以内に返信しないといけないといった
ルールまでがそのメンバー間になされるほど
強い拘束力を持つことが起こります

そうしてメールによる人間関係に対し依存的な向き合い方になってしまうと
恋人や好きな人というのは友達以上に重要なものだという感覚から
メールをマメにやり取りしなくてはならないといった
一種の強迫観念を持ってしまう人が多いのだと思います

メールは一つのコミュニケーションツールに過ぎず
遠距離で日常的に会うことが叶わない間柄であるとか
或いは連絡を取り合うなどして機会を作り出さないと
会うことができないという間柄では
電話などのツールと同様にそれなりに重要なツールになると思います
(つづく)
604げろしゃぶ:2010/03/03(水) 01:21:14 ID:14R0jhgE
>>601 (2)
けれども逆に日常的に顔を会わせる間柄であれば
実際に会って話すことに較べると
メールは補助的なツール以上のものにはなり得ないと思います

また遠距離で会うことが叶わない間柄であれば
メールや電話でのコミュニケーション自体に意味があると思いますが
連絡を取らないと会えないという間柄に於いては
メールや電話は会おうという約束を取り付けるための手段として
使うのが好ましいのだろうと思います

けれども世の中には直接向き合って会話をしたりすることに
(何故か)抵抗があるという人もいます
そして両者にそういう傾向がある場合には
日常的に顔を会わせる間柄であっても
メールや電話は重要なツールにもなるのでしょう
(つづく)

605げろしゃぶ:2010/03/03(水) 01:25:12 ID:14R0jhgE
>>601 (3)
あなたの場合は実際に相手との直接の会話というコミュニケーションが
既に十分取れる環境にあることから
そのうえに副次的なツールにしかならないメールに
重大な意味を見い出せないということなのだと思います

メールのやり取りで関係を構築することはもちろん可能です
けれどもそれには自ずと限界があり
直接対面してのコミュニケーション以上に有効な手段ではないと思います

ですのであなたが今好きな人とあまりメールをしたいと思わないのは
不自然なことだとは思いません
けれどもそうしたコミュニケーションが取れていない相手に対しても
メールをしたいと思わないということであれば
それはあなた自身の好きな気持ちがどうかということではなく
むしろメールが好きではないということなのだと思います
606げろしゃぶ:2010/03/03(水) 01:44:24 ID:14R0jhgE
>>602
あなたのことが好きとか嫌いということとは別の
否応なく訪れるである別離に際しての反応だと思います

あまり頻繁にメールのやり取りをしたり
よく会ったりすることで相手に親密な気持ちを持ったりすると
今年中に訪れる遠く離れて会えなくなるという状況が
否応なしに訪れた際に寂しくなることの反動が大きくなることから
今のうちから関係を希薄にしておいた方が良いという
意味合いであると推測されます

そしてそれは「別れる時がつらい」という彼女の発言とも符合します

607名無しさんの初恋:2010/03/03(水) 04:24:18 ID:er3oVZ10
私♂23歳(学生、4月から社会人)、相手(Aさん)♀19歳(学生)

2週間近く前からスカイプでほぼ毎日通話している女の子(Aさん)がいます。
私にはAさんとは別の好きな子(Bさん)がいて、Aさんは話し始めたころから私の恋愛相談にも乗ってくれてました。
先週Bさんに告白したのですが結局、失恋してしまいました。
かなり落ち込んでいたのですが、Aさんが必死に慰めてくれたおかげで立ち直ることができました。

それ以来、Aさんのことが気になってしまっています。
Aさんは誰に対しても優しく、よく勘違いされるそうです。それで少し男が苦手になってしまっていて、
今まで誰とも付き合ったことがないそうです。
私はその勘違い男の一人になりたくないので、慎重に行きたいと思っています。

私の考えでは、まず友達になってくれるようお願いしようと思っています。
スカイプだけではなくて、メールや、時間が合えば実際に会って話したり。
そのようなやり取りを時間をかけて続けていき、時期を見計らって告白しようと考えています。

もう1つの考えとして、今月の終わりあたりにスカイプ上で告白しようかと考えています。
好きだとは伝えますが、知り合ってからの期間も短いし、実際にあってるわけではないので、
友達から付き合ってくださいとお願いしようと思います。それ以降は上と同じ考えです。

告白するかしないかの違いですが、この2つの考えについて意見をいただければと思います。
ちなみに私もまだ女性と付き合ったことがありません。Bさんが初恋の人でした。
608げろしゃぶ:2010/03/03(水) 10:27:01 ID:14R0jhgE
>>607
現時点で既に「どのように告白するか」と考えておられるようですが
これまでスカイプで話をするだけの間柄でしかないことから
告白をするかどうかといったことは実際にお会いになることができるようなら
それから考えてみるのが良いと思います

ネット上でのオンラインの関係を
誰もがオフラインのリアルな関係に移行させようと
考えている訳ではありません

彼女もあなたと向き合うのはネットの上だけと考えていて
あなたのことをネット上でどれほど素敵で大切な人だと思っても
実際に会ったりスカイプ以外の向き合い方はする気はないかもしれません

次に「友達」という関係は「恋人」と違って
互いに恋人になろうと約束を交わしてなる関係ではありません
また友達になろうと言われてそれを断ることはしづらいものですから
相手が積極的にそうなりたいと思わない時には
相手を困らせてしまうことにしかなりません
ですので「友達になってくれるようお願いする」というのは
お止しになる方が良いと思います
(つづく)
609げろしゃぶ:2010/03/03(水) 10:32:57 ID:14R0jhgE
>>607 (2)
続いてネット恋愛のお話をします

ネット恋愛とはネット上で知り合った相手に抱く恋愛感情をいいます
実際に会ったことのない相手に対する恋愛感情であることから
ヴァーチャル恋愛とも呼ばれます

ネット恋愛とリアルな間柄での恋愛の違いは
一言で言えば「会ったことがあるかないか」ということです
スカイプを通じて彼女と向き合っているあなたは
彼女の声の印象や会話で受けた印象から
まだ見たことのない彼女の容姿をイメージされていることと思います

そのあなたの彼女のイメージには
現実の彼女の情報が入り込む余地がなく
あなたの想像の産物ということになります
そこで想像する彼女の姿には否応なくあなたの理想が入り込んできます
あなたがどれだけ慎重で美人でも可愛くもないイメージに留めようとしても
あなたは会うのも嫌になるくらいの容姿をイメージすることはありません
何故ならあなたはスカイプで向き合った印象から
彼女を好ましい人だというイメージしかできないからです
(つづく)
610げろしゃぶ:2010/03/03(水) 10:38:22 ID:14R0jhgE
>>607 (3)
そしてどういうことが起きるかというと
ネット恋愛/ヴァーチャル恋愛ではリアルの関係よりも
急速に強く相手に惹かれるということが良く起こります
何故ならあなたが向き合っている相手は
現実の情報に何一つ左右されることのない
あなたの理想で形作られた相手だからです

無論実際に会うことができた時に
相手があなたのイメージ通りであったり
イメージ以上に素敵なこともないではありません
けれどもそうでないこともあります
そしてそれは相手があなたにネットを通じて
好意的な感情を持っている場合にも同じことが言えます

あなたがヴァーチャルの関係からリアルな関係に移行したいということなら
この先相手にそうした打診をしてみるのは良いと思います
けれども誰もがそういうことを望むとは限らないということを
頭に置いておいてください

そして友達になるとか告白をするとか
そういうことを考えるのは実際に会うことができてからで良いと思います
611607:2010/03/03(水) 11:39:34 ID:er3oVZ10
>>608-610
的確かつ丁寧なご意見ありがとうございます。
ネット上だけでのやり取りを望む人がいること、自分が現実の情報なしに理想で
Aさんを捉えてしまっていることをよく覚えておきます。
アドバイス通り、実際に会うことができてから友達からの関係を築ければと思います。

そこで2つお聞きしたいことがあります。

1つは、どのようにAさんにリアルで会ってみたい旨を伝えればよいのでしょうか?
会ってみたいとストレートに言うのは、出会い目的と受け取られてしまいそうです。
Aさんとスカイプで話し始めたきっかけは、女性の方に恋愛相談に乗って欲しかったことで、
相手にもそれを伝えてありますが、不安があります。

もう1つは、会ってみたいことを伝える時期についてです。
私は引越しの都合上、3月終わりから1ヶ月近くインターネットに接続することができず、
しばらくスカイプで会話することができなくなってしまいます。
1ヶ月もやり取りがないと彼女が私に興味を持ってくれていた場合、それが薄れてしまいそうです。
なので、その前に伝えるのが良いのか、引越し後に再度通話をしていく中で伝えるのが良いか
ご意見を伺いたいと思います。

何度もすみません。よろしくお願いいたします。
612げろしゃぶ:2010/03/03(水) 12:07:10 ID:14R0jhgE
>>611
お二人が会話の中で
どの程度ご自分の情報を開示しているかということが
リアルへの移行の可能性とリンクしています

例えばあなたは
彼女が19歳の学生であるということをご存じであるようですが
実際に何という大学に通っていて自分が自宅通なのか
それとも下宿しているのかといったプライベートな情報を
どれほどあなたに開示しているかということが
相手があなたにどれくらい心を許しているかということや
リアルへの移行の是非について暗示していることになります

今現在までそうした情報を開示していないのなら
相手はあまりリアルへの移行を考えていないのではないかと
推測されますがこれからでも会話の中で訊ねてみて
どの程度情報を開示してくれるか確かめてみてはどうでしょう

また一時期スカイプが使えなくとも携帯のメールが使えるということなら
事情を説明しスカイプからメールに移行することをまず打診してみましょう
連絡手段を変えてまで関係を維持するつもりはないようなら
さらにリアルに移行する意思は希薄だと考えて良いと思います

613607:2010/03/03(水) 13:57:56 ID:er3oVZ10
>>612
なるほど。どれだけお互いのことを信用できているかが重要なのですね。
プライベートなことについては今度聞いてみることにします。
携帯メールへの移行についても相談してみます。

げろしゃぶさんの意見を聞いて、慎重に行くと言いながら自分が焦ってしまっている様に思いました。
23でまだ付き合ったことがないことに焦りを感じているのは確かにあります。
ですが、相手の気持ちを大事にして少しずつ近づけるよう努力したいと思います。
相談に乗って下さり、ありがとうございました。
また何かあれば相談させていただきたいと思います。
614名無しさんの初恋:2010/03/03(水) 17:22:58 ID:Xso7JXME
>>583-584
>>582です。
レスありがとうございます。
つながらなくて返事が遅くなってしまいました。

ちょっと勇気が出ました。
少し頑張ってみようとも思うのですが、
ただ、先日飲み会があって久しぶりに話ができるチャンスだったので、
私から何度か話しかけてみても、まだ素っ気ない態度でした。
その時もどうしても緊張してしまって、堅い表情ではなかったとしても、
女としての部分が出てしまっていたように思います。
それに私にはあまりプライベートな話もさせてくれるような
雰囲気ではありませんでした。
他の人とは普通に趣味の話などしていたようです。

同僚ではなくて、私がクライアント側という立場で
相手は取引先のちょっと偉い立場の人です。
後だしの情報ですみません。
お互いの立場的にも難しいから、やっぱり彼が近づけさせないように
避けているとも考えられるかもしれませんよね。

もう少し様子を見ながら、近づけるように頑張りたいのですが、
引き際はどうやって見極めたらいいのでしょうか?
どっちかというと空気を読めないタイプなので、失敗して嫌われるのが怖いです。
615名無しさんの初恋:2010/03/03(水) 18:41:59 ID:I7SNal8F
相談おねがいします

彼27、私34です。
ざっくばらんというか、格好をつけたり気取ったりすることのない人なのですが、
一緒にいるときに私と彼の親友の名前を間違えたりします。
私は彼女という名目の友人なのでしょうか。

ちなみに彼は会うごとに遊びに連れて行ってくれはしますが
必ずホテルに行きます。
知り合ったのが出会い系だったので、セックスありの友人、
まさにセフレのような感覚なのでしょうか。

当時振られたショックを紛らわすために出会い系に登録、
そこで知り会い、その日に関係を持ちました(今では軽率だったと思います)
振られた件は彼も知っています。
会うようになってすぐ私の誕生日でしたが、
そのときは彼からお祝いの食事やサプライズも用意してくれました。
3ヶ月目にきちんと付き合おうと話をし、現在半年が過ぎた
…というところです。
彼から時たま結婚、子供という発言はありますが、
私に結婚願望はありません。(自活でき、余裕のある状況でもあります)

全体的にみて、自分は彼にとって色々な意味で
都合のいい相手でしかないという気がしてなりません。
考えすぎでしょうか。
616:2010/03/03(水) 18:45:31 ID:GXjEtOll
617名無しさんの初恋:2010/03/03(水) 21:45:27 ID:X7vaPUSG
相談お願いします。

付き合っている彼女にメールで「○日か○か空けれる?」ってメールを送ると、
空いてる時は「○日空いてます。」と返事が来るのですが、
空いてないと、「もう予定入っちゃってます」とだけ返ってきます。

今回は、それに加えて質問系で他の話題を振ってくれてますし、
以前も他の話題を振ってきてますし、
もう一度他の日をこちらが提示して空いていればOKしてくれる感じなので、
決してメールを続けたくないとか、自分に会いたくないというわけではないのだとは思いますし、
一応付き合ってるのでそうだと信じています(願望込み)。

ただ、こちらとしては、こちらが提示した日にちがダメならば、
他の日にちを向こうから提示して欲しいのですが、
それを柔らかく伝える方法はないでしょうか?
それとも、そういう人だと思って受け入れた方が良いのでしょうか?
618げろしゃぶ:2010/03/03(水) 22:34:41 ID:14R0jhgE
>>614
同僚でなく取引先の相手で
しかもあなたがクライアント側なのであれば
相手が必要以上にあなたに色目を使ったりすることもなければ
避けるということはなさらないと思います

相手は恐らくあなたを普通に取引先の相手として向き合っているのを
あなたがそのように過剰に受け止めているだけではないでしょうか

まずは普通に世間話や雑談ができるようになればと思いますが
ただどこまで行ってもあなたが取引先の人ということに変わりはない訳で
接触を試みてもそうした立場を乗り越えることができそうになければ
そこまでだという気がします
619げろしゃぶ:2010/03/03(水) 22:40:50 ID:14R0jhgE
>>615
それで全てが決まるという訳ではないにしても
馴初めであるとかその後も彼が結婚について口に出しても
あなたには結婚願望がないといった将来像の食い違いもあり
いつまで経っても掛け替えのないパートナーという関係になり得ない
ということなのかもしれません

ただ名前を間違えるのは単に彼がうっかり者であり
またデートに必ずホテルでセックスが付いてくるのは
お二人が同棲するなり婚姻なさるといった
関係自体に劇的な変化がなければずっと続くものと思います
620げろしゃぶ:2010/03/03(水) 23:05:55 ID:14R0jhgE
>>617
いえ
これは単なる手法の問題のように思います

最初から
「○日か○日空いてる?
両方とも×の場合はその近辺で都合の良い日を教えて」
というようにお尋ねになると良いのではないでしょうか
621名無しさんの初恋:2010/03/03(水) 23:08:57 ID:X7vaPUSG
>>620
なるほど。
そういえば、そういう言い方したことなかったです。
今度からそういう言い方してみます!
非常に参考になりました!
ありがとうございました!
622名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 00:02:14 ID:YdGbvrva
メールのやり取り中、13、14日は空いてる。
的な内容のメールが来たんだけど、誘っても良いのかな?
バレンタインのお返し期待して、ドキドキしてるより
いっそのこと誘って断られた方が楽かな・・・
623げろしゃぶ:2010/03/04(木) 00:06:45 ID:yjt25hww
>>622
誘いなさい
624名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 00:07:13 ID:VyR6RC9E
>>622
それは誘ってほしいってことでしょう。
バレンタインにチョコやって付き合ってる男にホワイトデー断られるのは
あんまりなくねえか?
625名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 00:12:29 ID:cgDGYsd5
複数で、ボードにいく約束してて・・
日程調整のメールの時に、13、14日がベストって言われただけなんだけどね。
その日は、他のメンバーは仕事だから、私と相手しか合わないんだ。
二人きりで行きたいけどそんな事言えない。

相手は、職場の上司で17歳上なんだ。
付き合っては無いよww残念ながら・・

ホワイトデーに関しては、何にも言ってこないから、多分何か品物を渡されるだえなんだろうけどk
626名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 00:20:50 ID:VyR6RC9E
>>625
状況をまぁ理解できた。
女の仔ならがんがん攻めていいとおもうぜ!
恋する女はいつもの倍かわいくなるし
これは俺の経験ってゆうか持論だけど、恋愛は消極的になっちゃだめよ。
627げろしゃぶ:2010/03/04(木) 00:25:18 ID:yjt25hww
>>625
ではとりあえず色恋抜きにして
また他の人との日程調整も兼ねて
いろいろと打診してみるのが良いでしょう

またその両日が二人だけになってしまうというのなら
何もそこで無理して強行する必要はありません

今はそこで何かの結果を出すことよりも
まずは次に繋がるステップを作り出すべく
きっかけや機会作りを優先する方が良いと思います
「二人でどこかに行く」ことについては
次のステップということになります
628名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 00:36:11 ID:p6avn5wB
前の会社の後輩♂に恋をしてます。
私が会社にいた時から仲良くしてて飲みに行ったりよくしてます。


一昨日、私から誘って飲みに行きました。
酔って記憶曖昧なんですが…終電逃したので後輩の家に泊まったんです(記憶飛んでて気付いたら彼と布団の中にいました)

そこからは記憶あるのですが、彼抱き締めてくれたり頭撫でてくれたりしたんです。(私は寝てるふりというかか酔ってて動けなかったので無抵抗)

翌日お互い休みだったので駅まで送ってくれて、お別れしました。
帰宅し、『酔いすぎてごめんね、泊めてくれてありがとう。懲りずにまた飲みに行こうね』みたいな内容のメール送ったら……返事ないんです。

実はこの一連の流れ、二回目です。
しかも飲みに行くのも私から誘っている場合がほとんど…
好きだから告白したいけど、断られたら関係が崩れるのは嫌で…
やはりメールの返事が来ないのって好きじゃないのかな?
自信がなさすぎていつまでたっても前に進めません。

またすぐにでも飲みに誘いたい(会いたい)けど、しつこいと思われますかね?
629げろしゃぶ:2010/03/04(木) 00:39:13 ID:yjt25hww
>>628
この流れ二回目というのは同じ相手で二度目ということですか?
それとも二人目ということでしょうか?

同じ相手で二度目ということなら
以前に返事がない状況から関係を回復した手順を
もう一度辿ってみてください

同じようなことをこれで二人目ということなら
もうこれから気になる異性とお酒を飲むのはやめましょう
630名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 00:45:41 ID:p6avn5wB
>629
相手は同じです。
前回やらかした時はまだ同じ会社で働いていた時で翌日なにくわぬ顔で接したので…彼の態度もいつもと変わらずな感じでした。今はお互い連絡取り合わないと会えないのですが『なんでメール返してくれないの?』と連絡するのも微妙だし、すぐ飲みに誘うのもしつこいですよね…
631げろしゃぶ:2010/03/04(木) 00:50:51 ID:yjt25hww
>>630
はい
春が訪れたことにはほとぼりも冷めるでしょうから
それから今度は飲みではなく
気候も良くなったから遊びに行こうと誘ってください

当面彼とも飲みはいかないという方向で
でないと酔って連れ込まれて目的みたいに思われかねません
632名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 01:04:45 ID:VyR6RC9E
女の嫉妬ってめんどいよなー。
ヤキモチとはまた違うし
633名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 01:30:43 ID:cgDGYsd5
>>626
がんがんかぁ
今回の、ボードの事でも相当勇気いったんだ・・
バレンタインも渡せた事が奇跡ってくらい。
喜んでくれてたけど・・
手作りじゃなく買ったもの。
手紙とか添えなかったけど、多分行動やしぐさから好意はバレてる。
特に、何もせずにホワイトデーの様子を見た方が良いのかな。
634名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 01:37:29 ID:cgDGYsd5
>>627
仕事柄、勤務状態的に中々休みが合わなくて・・
そんな事は分ってた事だけど、中々決められない。
私自身、二人きりで行く勇気は、ぶっちゃけ無いけど・・
緊張して話せなくなるしw 
複数で遊んで距離縮めていきたいとは思ってます。

すでに、何度か複数で飲みには行ってるんですけどね。
誠実な人なので、何かしらあるとは思うけど・・
635名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 02:16:50 ID:+OOGgTjC
24歳で彼女いない暦=年齢なのですが
彼女がを作るための最低限必要な条件と
こういう人なら十分付き合えるという条件を教えてください。

2chに相談しない人という条件は無しでお願いします。
636名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 02:38:04 ID:vOlHQY17
取引先の担当者の女性と仲良くなり、去年の5月頃飲みに誘ったら一度はオッケーして
もらえたんですが、前日に彼氏がいるのでやっぱりマズイとドタキャンされ、まぁ彼が
いるんじゃしょうがないかと諦めました。
ただ仕事で1週間に2〜3度会うので話す機会も多く、小説や音楽、旅行好きなど結構
趣味の部分での共通項が多く、ここ数ヶ月で前よりも親しくなれたんですね。
で、自分が読み終わった本やCDなどを貸してあげる事になって、帰りに同じ駅を使って
いるので会って渡す事になりました。
最初に提案した週は都合が悪いとの事だったので、次の週の火曜日で予定を組んだんですが
月曜日にメールが入り都合が悪くなったので他の曜日にしてほしいと言われて、こちらの
都合は伝えて返事待ちです。
前回のドタキャンが一瞬ダブって、ひっとして彼女無理して自分に合わせてるんじゃないかと
不安になってしまうんですが、考えすぎですかね?
前も火曜日に約束して、今回も火曜日だったので不安な感じがあったんですが、予感的中みたいな・・・
637名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 05:26:07 ID:S3RtOPyg
>>598-599
お礼遅くなりました、大変参考になりました。ありがとうございました。

3日スノーボードに行ってきましたがとても楽しく盛り上がりました。
彼女もスノーボードにはまって次も二人で行く約束が出来ました。
ただ日程の関係で次会えるのが一週間以上先なのがツライです…

ホワイトデーも近いので、何かお菓子でも作って送ろうと思います。
638名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 08:06:42 ID:fnybOMbs
この前、合コンをしました。私は遅れて参加しました。

私の目の前にいた人が気になったのですが、出張で早く帰ってしまいました。実際に一緒にいたのは1時間程です。

後日、思い切って幹事サンを通して連絡先を聞き、メールをしました。相手は、出張中で海外にいるんですが、メールはできます。
そこで彼に「出張中でもメールをしていいですか」と聞いたところ、「全く問題ないよ〜 ただ通常は電源落としてるから返信は遅いかも」ってきました。その後、メールを送ってから、2日返信がきません。
やっぱり、遠回しに断られたんでしょうか?

私は、メールをもらったとき、メールをしていいと捉えたのですが。。
どうなんでしょうか?

639名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 10:44:32 ID:3HSIj0LQ
自爆してしまいました。
好きな子に好きとは書いてないないんですが感情露わにしたメールを送ってしまいました。相手には100%分かる内容です。首都圏から3時間ぐらいかかる遠距離同士です。
640名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 10:48:45 ID:3HSIj0LQ
お互い大学4年でたまたま学校の用事で一緒になったんですがその日にタイミング悪く会話無しです。一度遊んだことと何度かメールしたことがあります。メールでは僕が送って3日後ぐらいに写メ付きで返ってきた事があります。やはり相手からしたら気味悪いですよね?
641げろしゃぶ:2010/03/04(木) 11:03:57 ID:yjt25hww
>>635
必要条件はいろいろあると思いますが
中でも最低限必要な条件となると
「十分なコミュニケーションが取れている」ことと
「あなたが相手に恋愛感情(と呼べるほどの強くはっきりとした気持ち)を
持っている」ことになるのではないでしょうか

十分条件は究極としては
「告白とその受諾がなされること」になってしまうのですが
それは言い換えれば「相手を肯定することができ
ありのままの相手を受け入れたいと双方が思えること」ということに
なるかと思います
642げろしゃぶ:2010/03/04(木) 11:08:09 ID:yjt25hww
>>636
あなたとは友人として向き合っていて
彼女もあなたはその旨受け入れてくれていると
考えているものと思いますので
純粋に彼女の都合により調整をしているだけではないかと思います

また彼女が本当にわざわざあなたに借りてまで
そうした本を読みたいと思いCDを聞きたいと思っているかとなると
確かに疑問は残ります
そういう意味では無理してあなたに合わせているというところは
あるのかもしれません
643げろしゃぶ:2010/03/04(木) 11:14:06 ID:yjt25hww
>>637
良かったですね

作るの?>ホワイトデー
644げろしゃぶ:2010/03/04(木) 11:17:40 ID:yjt25hww
>>638
遅いが返事が来れば電源を切っていて遅いだけ
返事が来なければ遠回しなお断り

>>639-640
相手がどう受け止めたかは相手の反応をみて判断するしかありません
返事が来なければスルーということですし
返事があればそこに何らかの反応が示されていることと思います
645名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 15:11:44 ID:S3RtOPyg
>>643
いちご大福を作ろうと思ってます。
ホワイトデーには、他のバイトが忙しいので、15日にその子と一緒にバイト入ってるので渡す予定です。


追加質問もお願いします。

バイト先の他の子からも義理チョコもらったのですが
好きな子には手作りで他の子には軽い市販品と考えてるのですが
あえて差別化せず、彼女のバレンタインデーの様にみんな同じものの方がいいでしょうか?
646げろしゃぶ:2010/03/04(木) 16:32:06 ID:yjt25hww
>>645
渡す機会を別々にできるなら
別々のものを渡して差し支えないと思います

ただ同じ場所で渡すとか
その場で好きな子の方に渡さないのも変だというなら
その場では市販品を渡しておいて
別に手作りを渡しても良いかと思います
647名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 16:36:08 ID:Ro+Jsmpn
>>646
ありがとうございます。
別々のもので渡そうと思います。
648名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 19:07:39 ID:znc/eVQ6
職場恋愛は絶対にないって口癖のように言う女の子を落すにはどうしたらよいでしょうか?
649名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 21:15:39 ID:jHS1BxeD
>>618
言われてみれば、多少思い込みが強いところもあったかもしれません。
色目については、何度か意図的にやっていたように
感じられることがあったので、ちょっと期待してしまいました。
よっぽど強い気持ちがないと、立場を越えるのは難しそうですね。

とりあえずは、仕事の内容以外でも気軽に話せるようにしてみます。
650げろしゃぶ:2010/03/04(木) 22:22:25 ID:yjt25hww
>>648
「俺の憧れは職場恋愛だ」というのを
あなたの口癖にしてみてはどうでしょう
651名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 23:16:02 ID:VyR6RC9E
>>648
相手の言葉は忘れて、定番どうりにメールしたりメシいったりしてみては?
それで少しでもあなたに好意を持てば可能性はあるでしょう。
652名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 23:30:32 ID:05GuiaU1
はじめまして
>>648さんに非常ににているんですが
自分(男)は学生で好きな人も学生で今いい友達という関係なんですが
友達と付き合うのは無理!!といっているのですがどうしたらいいですか?

もう一つ、自分は友達としては良いようですが恋愛対象としてはちょっとと言われました
理由は元カノとのHの時などの話をしたために付き合ってそんな事人に言われるの絶対無理〜
みたいな事いわれてるんですがどうしたら好感度あげれるでしょうか?
おねがいします
653げろしゃぶ:2010/03/04(木) 23:44:34 ID:yjt25hww
>>652
彼女が自分から友達であるあなたに対し普通の会話の中で
「恋愛対象としてはちょっと」といった発言をするのは考えづらいのですが
あなたは彼女に告白めいたことを
既になさっておられるのではありませんか?

また一般論として「友達と付き合うのは無理」というのと
元カノとの下半身事情を異性の友人に話すあなたと
「付き合ってそういう話をされることは無理」と言っているのとでは
話の次元が全く異なると思います

また彼女がどれくらいのレベルで
「無理」とか「絶対無理」と仰っておられるのかは分かりませんが
例えばあなたが周囲の知り合いの異性を思い浮かべて
この女性と付き合うのは「無理」とか「絶対無理」という人について
今後その人の好感度が上がって付き合えるようになるということが
イメージできるでしょうか

私にはそこまで言われているのに好感度を上げるというのは
できないことに対して無理を通そうとしている無謀な考えのようにしか
思えないのですが・・・


654名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 23:49:04 ID:+1gdr+z1
相談させてください。
自分:30男
相手:19女

知り合ったのは6年前です。自分24、相手13の時です。
オンラインコミュニティ、ネットでの知り合いです。同じ趣味が高じて携帯メールを交換するに至りました。
相手は高校・大学受験と控えていた為、こちらからのメールは出来るだけ控え、基本は相手からのメールに
返信する形をとっていました。
また、受験に際しては目標があったほうが良いと考え、
「大学に合格したら電話しよう」・「大学に行ったら遊ぼう」と約束を交わしていました。

今年、相手は見事大学合格を果たし、晴れて番号交換と遊ぶ約束をする所だったのですが
家庭の事情で大学に行くことが出来なくなり、それに伴い
「大学に行ったら合おうっていってたのに約束守れなくてゴメン」とメールが来ました。

こちらからは、
「約束に縛られることは無いから会って遊ぼう」
「がんばって結果出したんだから自分との約束は十分果たしている」
旨を伝え、相手からは3/3・4のどちらかで電話をしようね、との返事を貰ったのですが
その後、約束の事を負い目に感じているのではとも考え、電話の旨も添え返信しやすい疑問系のメールを
2度ほど送るも返信が無い状態となりました。

恋愛に至る前の段階での相談内容で恐縮なのですが、自分としては好意を持っております。
このまま待つのが良いのか、他愛も無いメールを送ってみるのが良いのか判断が付かなくなり、
書き込ませていただきました。
655名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 23:51:41 ID:05GuiaU1
>>653ですよね・・・
よく考えてみたら何か自分に挑戦していたんだと思います
そこまで言われている異性を自分の彼女にできるかみたいな・・・w
すれ汚してすいませんでした
656名無しさんの初恋:2010/03/05(金) 00:24:55 ID:qjECAkrF
相談です。

私は(21男)1年前、好きな娘に告白しました。

その時は交際を断られたのですが、告白を機に2人で遊びに行くことが増えました。

先月、二人だけで初飲みをしたとき、帰りぎわにチョコレートをくれました。

「一応義理だよ…」とは言われたのですが、脈はあるのでしょうか。

ホワイトデーを機に再告白も考えてるのですが、一度振られてるので 相談に乗ってもらえると助かります
657名無しさんの初恋:2010/03/05(金) 00:25:41 ID:0hsBSvNR
今度のホワイトデーに告白しようと思うんですけど、女の子って記念日を大事にする人多いけど
ホワイトデーと付き合った記念日が一緒になるってどう思いますか。
今週末も遊びに行く約束しているので、どっちのタイミングで告白するか悩んでます。
658げろしゃぶ:2010/03/05(金) 00:33:24 ID:YgVs3s/7
>>654
これまで長期間ネットで向き合ってきた相手と
電話で話したり実際に会うということに
怖気づいてしまったということではないかという気がします

「約束守れなくてゴメン」というのも
あなたと電話で話したり実際に会う関係に移行するつもりがなく
これまでの約束を反故にしますという意味であり
「大学に行くことができなくなった」ことについても
「大学に合格したら電話しよう・遊ぼう」という約束を
履行したくないが故の方便ではないかとも考えられます

あなたに対して
これまでの約束を反故にすることで
「ゴメン」なさいと言わなくてはならない彼女にとっては
あなたから連絡が来ること自体
あなたに対する申し訳ない気持ちになるきっかけとなり
彼女を苦しめることになってしまうのではないかと思います
そしてその連絡の度合いが増すようであれば
彼女はあなたに対して恐怖感を抱いてしまうかもしれません

ですので今後については
「そっとしておいてあげる」というのが
唯一のそしてベストな対応ではないかというように思います
659げろしゃぶ:2010/03/05(金) 00:42:55 ID:YgVs3s/7
>>656
脈はあるのかもしれません
ただし五分と五分です
一番いい加減な確率の判定ですが申し訳ありません

ただあなたが脈があるのかどうか知りたければ
「一応義理だよ」とチョコを渡された時に
「義理じゃなく本命が欲しいな」と呟いてみたり
「ありがとう。本命チョコはないの?」と言ってみたりして
反応を見てみても良かったのかもしれません

何ならホワイトデーに
「俺は義理じゃなくて本命のお返しです」と言って
再告白してみてはどうでしょう

但し私的に見立ては五分五分ですので
再度振られるという覚悟を半分くらいしておいてくださいね・・・
660名無しさんの初恋:2010/03/05(金) 00:46:39 ID:2Bg1q11j
【自分】22歳男 院生
【相手】23歳女 歯科助手

電話は1日置き、メールはかなり往復してる
出会いは同窓会でクラスメイトの子に「こんな子どう?」と紹介され、後日会ったことから
最初はメールしかしてなかったが、色々と交わしているうちに恋愛の話になった
自分は典型的な草食系だと知っても、それなら色々教えてあげるとの返答
お互いの過去の経験も既に暴露済み
彼氏は2年ほどいないらしい
隔週でファミレスでお喋りする程度

【気になる点】
背の高い人が良いと言っていたが、自分は160しかない
シモネタもあちらから結構振ってくるし、こちらが多少直接的な表現をしても嫌がらない
最近は好みや「積極的な人が良い」との文面が頻繁に来るようになった
好きな声だと言っていた
手に触れようとしたら、大げさなほどに手を引っ込められた
時間が空いたら色んな所に行きたいね、と言ってた

【自分判断】
頻繁に「肉食系が良い」と言われてるので、積極的に行けば良いという事か?


エロトークも出来る男友達程度にしか思われてないのでしょうか?
661げろしゃぶ:2010/03/05(金) 00:47:39 ID:YgVs3s/7
>>657
ホワイトデーと付き合った記念日が同じというのは
おめでたいことだと思います
個人的にはそれ以上の意味もそれ以下でもないとしか思いません
662654:2010/03/05(金) 00:48:10 ID:KnVTd45S
>>658
ありがとうございます。

やはり、こちらからのメールは控えたほうが良いのですね。
今までそう言ったそぶりもなく、普通に他愛も無いメールをやり取りしていただけに
ショックを受けたというのが正直なところかもしれません。
番号の交換も結構乗り気な感じでしたし。
とは言え、私が相手に恐怖心を植え付けてしまうことは今よりも辛いです。
色々と嫌な事を考えてしまいますが、アドバイス頂いた通り、
相手から連絡が来るまでそっと待ち続けようと思います。

重ねて御礼申し上げます。
663げろしゃぶ:2010/03/05(金) 00:53:18 ID:YgVs3s/7
>>660
下ネタを振られるということですので
恋愛の対象から外れているようですし
手に触れようとしたら引っ込められたということですから
積極的に行けば良いという訳でもないようです
664名無しさんの初恋:2010/03/05(金) 01:01:52 ID:2Bg1q11j
>>663
下ネタを振られるのは信頼しているから、というわけではないのですね
腕を組む事には抵抗ないようなのですが

ホワイトデーに少し派手な事をしようと思っていたのですが、辞めておいた方が良さそうですね
無難に渡して様子を見ることにします
665げろしゃぶ:2010/03/05(金) 01:03:35 ID:YgVs3s/7
>>662
物事が折れるというのは何の前触れもなくある日突然訪れるものですし
そして全てが順調としか思えず不安を抱く要素が何一つない時ほど
物事は折れてしまうものです

そしてこれまで積み重ねてきた期間が長いこと以上に
あなたが既に三〇歳という成熟した大人であるのに
まだ二十歳にもなっていない相手に振り回されてしまうことというのは
相当こたえるのではないかと思います

私は楽観主義者なのですが
それでも彼女の「約束守れなくてゴメン」という一文は
非常に重いものであるように感じます
(つづく)
666名無しさんの初恋:2010/03/05(金) 01:04:20 ID:GMETIeng
高校生(男)なんですがね、一緒に帰ってる所を見られたらしく、
あちらの親御さんが対面(?)的なことをしたいようなこといってる
らしいのですが?どうすればいいんですか?きまづすぎます。
自分の外見的にも必ず親ウケいいとは思えないんで・・・
667名無しさんの初恋:2010/03/05(金) 01:09:00 ID:qjECAkrF
>>659

656です。

ありがとうございます。

補足とまではいきませんが、その時「一度は振った男には義理でも渡さないだろう」と思っていたので、いわゆる逆チョコを用意していました。

女の子に貰ったあと、「僕からは本命だよ」とチョコを渡すと、少し照れたように「ありがとう」と言ってくれました。

まぁ普通といえば普通の反応でしょうが…
668げろしゃぶ:2010/03/05(金) 01:13:02 ID:YgVs3s/7
>>662 (2)
成人であり男性であるあなたにはネットからリアルへの移行は
何の造作もなく乗り越えられるものでしかないと思うのですが
まだ年端もいかない女性である彼女には
どうしても乗り越えられない重いものであったということなのだと思います
(そしてそれはあなたにとって皮肉なことに
彼女が「まともな」感覚の持ち主であり
また年齢の割にしっかりした人だということのようです)

ネット上での関係はリアルでの関係よりも
相手に対して純粋で強い気持ちを持ってしまうということが
しばしば起こります
ただこれまであなたが彼女と向き合ってきたネットの関係というのは
こんなふうに終わってしまうということもおかしくない
拙く儚いものであったということなのだと思います


669げろしゃぶ:2010/03/05(金) 01:28:50 ID:YgVs3s/7
>>666
きちんと身なりを整えて
先方に失礼のないようにしたうえで
ご挨拶に伺うことをお勧めします

彼女の親御さんに気に入られれば
彼女との交際にプラスになるだけでなく
お墨付きをもらえる訳ですから
これは大変良いチャンスだと思います
670げろしゃぶ:2010/03/05(金) 01:31:58 ID:YgVs3s/7
>>667
悪くないじゃないですか!

もっとも誰の目にも順調だとしか思えない状況でも
告白をしてどうなるかは告白してみないことには判りません

ですので五分と五分という見立てに変わりはないのですが
逆にバレンタインの時点で半ば意思表示したようなものですから
あなたがこのままのどっちつかずの関係が良いというのでなければ
ホワイトデーにはっきりさせるべく再告白というので良いと思います

良い結果が出ると良いですね
というより良い結果出て欲しいです!
671654/662:2010/03/05(金) 01:41:32 ID:KnVTd45S
>>665,668
ありがとうございます。

心の洗濯と思い浸かった湯船で、こんなにも脆い関係であったのかと
考えさせられました。
今思うとこうなる要素はあったのかもしれません。
書いていない内容を含みますが
ノートが壊れた→大学いけなくなった→ゴメンね
というコンボだったのかな、とも勘ぐってしまいたくもなります。

とはいえ、彼女が静穏無事に幸せになってくれることが私の望みでもあります。
まだ、待ちの段階なので結論を急ぎたくは無いのですが・・・

私の理想は叶わなくとも、せめてこの望みだけは叶って欲しいと願っております。

重ねて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
672名無しさんの初恋:2010/03/05(金) 02:33:17 ID:Fp6aL8bR
夜分すみません

お休みされてましたら、レスは後ほどで結構です

相談というより質問なのですが、男性にとって女性の笑顔というのはどういう意味を持ち、どれくらいの価値(金銭的な意味でなく)があるものなのでしょうか?

よろしくお願いします
673名無しさんの初恋:2010/03/05(金) 03:49:02 ID:6OxuXak8
>>672
人によるとおもいますが、好意無い人でも好印象だし
彼女だったら笑ってくれるだけで幸せだなぁ

個人的には笑顔ってとても素敵だと思う
674名無しさんの初恋:2010/03/05(金) 08:50:09 ID:Fp6aL8bR
すみません

げろしゃぶさんのご意見はいかがでしょう
675名無しさんの初恋:2010/03/05(金) 09:40:09 ID:qjECAkrF
>>670

ありがとうございます!

五分五分、ある意味恋愛においては最高の評価かも知れませんね。

ホワイトデーにもぅ一度、気持ちを伝えてみます!
676げろしゃぶ:2010/03/05(金) 11:45:54 ID:YgVs3s/7
>>672
笑顔はその人にとってもっとも素敵な表情であり
また笑顔は相手に対する親愛の情を示す表情でもあります
そこで何が起こるかというと笑顔を向けられることで
あたかも相手と心が通じ合ったかのような強い印象が残ります
そしてその人のことを思い出した時に浮かぶその人の顔は
強い印象に残った笑顔ということになります

ただ笑顔が親愛の情を示す表情であるように
人は向き合った時に相手への感情が何らかの形で
表情に現れるということが起こります
従ってあまり笑顔を向けられることがなければ
その人との関わりもあまり好ましいものではなかったということになり
相手の記憶に残ることがないとか思い出してもらえることもなくなる
ということに繋がります

その一方で身近な人や好きな人の場合は
笑顔ばかりが強い印象が残るということがなくなります
様々な表情の一つ一つが強い印象となるために
結果として一つ一つの印象が際立ったものでなくなるためです
この板にも「大好きな人の顔が思い出せない」というスレがありますが
大好きな人であるからこそその人の「顔・表情」というものが
一つの像として実を結ばなくなるという信じられないことが起こります
ただこのことはその人との関係が濃密なものになると
笑顔だけがその人にとって価値がある訳ではないが故に起こること
ということになるのではないでしょうか
677名無しさんの初恋:2010/03/05(金) 16:10:32 ID:Fp6aL8bR
げろしゃぶさん

レスありがとうございます
>>672です

私は男ウケが悪く
昔イジメられた事もあり
なかなか好きな男性が出来ません

もう結構な歳なのですが
今まででちゃんと好きになれたのは2人しかいなくて
確かにその2人共、顔をあまり思い出せません

不思議なこともあるんですね

男性の場合もそういう事ってあるんですか?
(例のスレにも行ってみます)


笑顔というものにそんな深い意味があるなんて、初めて知りました
目から鱗です

例えば
笑顔は恋のきっかけになる事もありますか?

678名無しさんの初恋:2010/03/05(金) 16:38:47 ID:qVY0ObTO
http://kokoro.squares.net/psyqa1716.html

【1716】別れた彼が出社拒否になりました

Q: 私は30代後半の女です。1年程付き合っていた30代半ばの男人に、ハッキリとキツイ言葉を言って別れました。
その後も会いたいとメールがきましたが、お断りしました。最近になり、1ケ月以上会社に行っていない、薬で治療中、
年末まで休養とメールがきて、驚いています。人間関係が原因だということですが・・・どうしても会いたいとメールにあり、
会っていいものかどうか悩んでいます。私にキツイ言葉でふられたことが、原因というか、きっかけになったのではないか?
と思うから、責任を少し感じています。会うと期待してしまうのではないか?と思いますし、会わない!と断言すると
症状が悪化してしまうのではないかと思っています。これから一か月程は忙しいので、それ以降なら会えるかもしれないと、
あいまいなメールを送りましたが、会っていいものかどうか、とても悩んでいますので、アドバイスをお願いします。











林: あきれた質問です。30代後半にもなって何を言っているのですか。そんなことは自分で考えてお決めください。
679名無しさんの初恋:2010/03/05(金) 17:17:08 ID:Fp6aL8bR
林って誰?
680名無しさんの初恋:2010/03/05(金) 18:07:23 ID:GMETIeng
>>669
身なりはまぁいけるかもしれんが
緊張してしますw
681げろしゃぶ:2010/03/06(土) 00:11:19 ID:31SwbCbZ
>>677
笑顔はどちらかというと
恋のきっかけになるものと言うよりは
恋をする時の基本・・・いや
人と人の関係を作り出すうえでの基本ではないかという気がします
682名無しさんの初恋:2010/03/06(土) 00:45:37 ID:CPZuJ00R
げろしゃぶさん

>>677です

愛想笑いと本当の笑顔って、簡単にバレますか?
683げろしゃぶ:2010/03/06(土) 01:06:45 ID:31SwbCbZ
>>680
変にリラックスして取り返しのつかない失敗をして印象を悪くするよりも
緊張して臨んだ方が緊張したが故の失敗は
必ずしも悪い印象にはならないと思います

例えば正しい敬語を使えないという失敗をしてしまったとしても
あなたが丁寧な受け答えをしようとして慣れない言葉を使おうとしたなら
決して悪く受け止められることはないでしょう

時と場合によっては緊張せざるを得ない場面を
乗り越えなくてはならないシチュエーションは
これからのあなたの人生の中でも何度も出てくることと思います
ただ人はそうした試練を乗り越える経験を積むことで成長するものです

必要以上に自分を良く見せようとする必要はありません
そしてあなたが誠意ある態度で臨めば
通じるものもあることと思います
頑張ってください
684げろしゃぶ:2010/03/06(土) 01:34:26 ID:31SwbCbZ
>>682
バレるには見抜く人の眼力が問われ
また笑顔の作り方にもスキルはある訳ですが
取り繕ったものは化けの皮が剥がれることがあるけれども
本物の笑顔の下には本心しかない訳です

好きな人の前で私はあなたとこうして向き合っていることが嬉しいという
素直な気持ちがあり必要以上に構えることをしなければその気持ちは
笑顔という表情になって表われるのでしょう
685名無しさんの初恋:2010/03/06(土) 01:37:56 ID:ewZyqrJA
バイト先の女の子を狙っているのですが、バイト先で会う時は愛想笑いかもしれませんが、笑って楽しく会話して
くれますが、プライベートで業務連絡と疑問形のメール以外は返信くれません。
どうしたらもっと接近できますか?というより、これからの立ち回りを教えてほしいです。気をつける点など
正直、彼女からメールは着たことはありません。
686名無しさんの初恋:2010/03/06(土) 01:46:12 ID:1R1D08sq

とりあえずメールせずに少し待機してみれば?
もし「少しでも気があるならあちらからメール来るでしょ?
687685:2010/03/06(土) 02:01:26 ID:ewZyqrJA
>>686
ありがとうございます。

げろしゃぶさんの意見も聞いてみたいです。
688げろしゃぶ:2010/03/06(土) 02:57:10 ID:31SwbCbZ
>>685
彼女が他の人とのメールのやり取りでも
そのような具合なのであれば問題はないと思うのですが
あなたに限ってそのような対応をしているということなら
これはもう無愛想を通り越してバイト先の同僚という以上の
プライベートな関わりは拒否しているということかもしれません

ただ最初から何も思っていない相手に
そうした振る舞いをするということは考えづらいので
あなたがバイト先で向き合う時の態度が
露骨に彼女を狙っていることが相手に判るほどであり
それでいてあまりそのことを彼女が快く思っていないのかもしれません

もっともその場合にはバイト先でも
あなたのことを避けてもおかしくない訳ですが
バイト先で向き合う時には笑いもするし楽しく話ができるというのは
相手がバイト先の同僚であるあなたとの間には
軋轢を生じさせたくないということなのか
或いは直接向き合った時には快く思っていないことを
態度に出しづらいからかもしれません
(つづく)
689げろしゃぶ:2010/03/06(土) 03:02:40 ID:31SwbCbZ
>>685 (2)
バイト先に他にも異性がいるのに
あなたが彼女だけを特別扱いしていて
他の異性には話しかけるということをしないのに
彼女にだけは話しかけるというような態度であれば
これはまずいと思います

彼女のことだけを特別扱いするのでなく
あなたは誰に対しても笑顔で雑談をするし
彼女にも同じように笑顔で雑談をするということなら問題はないと思います

今の時点で何かがまずいのだとは思うのですが
ただその何がまずいのかは書き込みからでは判りません
ただ今のところまだ彼女への働きかけが不十分で
もっと何かをしなくてはならないというよりも
その彼女への働きかけのどこかに問題があるので
それを改めるなりなくすなりという
足し算でなく引き算の対策が必要であるような気がします
(その点では>686さんも共通した意見ですね)
690名無しさんの初恋:2010/03/06(土) 03:07:20 ID:ewZyqrJA
>>689
ありがとうございました。自分の接し方を見直しながら待てってことですね。
691名無しさんの初恋:2010/03/06(土) 03:12:09 ID:1R1D08sq
>>685

あなたに合うスレです
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1256492722/

押してもだめなら引いてみろってことで
692名無しさんの初恋:2010/03/06(土) 07:40:24 ID:6/mk5qcS
女性の皆さんどちらを選ばれますか?

A:2年間付き合ってる彼、高卒、派遣社員
B(私です):3ヶ月前に知り合った男、大卒、正規社員(今月から1年間海外赴任)

AとBは同い年、私の意中の相手は今は両方好きといった感じです。
クリスマス、バレンタインなどプレゼント貰いました。

両方キープですかね?
693名無しさんの初恋:2010/03/06(土) 08:37:47 ID:kjXniOzf
男性が女性の頭を撫でるのってどんな意味がありますか?
(ちなみに彼は酔っていたかもしれません)

ちなみにこの男性は他の子にアドレスは聞かないのに私にだけ聞いてきたり
頭を撫でてきたのも私だけですが
チャラい男かもしれません。
でも彼女には一途です。

頭を撫でてくれる意味と脈アリかどうか、診断お願いします
694名無しさんの初恋:2010/03/06(土) 08:41:45 ID:qSEESjAa
>>692
Aの彼には中身や外見に惹かれ付き合っている。

Bのあなたには大卒や社員というステータスや外見に惹かれてはいるものの、
中身はわからないので今のところキープしているんだと思います。

Aよりあなたの存在が大きければ彼女はAと別れるんじゃないでしょうか。
695げろしゃぶ:2010/03/06(土) 10:53:31 ID:31SwbCbZ
>>692
回答者の性別を限定した質問は
こちらのスレに書き込むのが良いかもしれません

【♂】★異性に質問コーナー★【♀】part545
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1266506802/

ただし「異性に〜」スレはマルチ不可ですので
コピペでなく内容を改めた質問の方が良いと思います

またあなたの質問自体に一つ矛盾があります
彼女は現在両方をキープしている訳ではなく
2年前から付き合っている彼を「選んで」いるという状態にあります
そして交際相手がいる彼女があなたに思わせぶりな行動を取っているのは
(彼女に「その気」があるのだとしても)
「浮気」にあたり「本気」ではないということになります

「本気」であれば現在交際中の彼との関係は
「本気」のあなたとの恋愛の進展を阻害するものでしかありませんから
躊躇なく彼と別れることができます
ですので彼女が交際中の彼と別れていない以上は
あなたに好意を持っているとしてもそれは「浮気」に過ぎず「本気」ではない
ということになります
696げろしゃぶ:2010/03/06(土) 11:35:03 ID:31SwbCbZ
>>693
アルコールが入っている席での言動は
話半分に聞き流すよりほかありません
ですので彼が酔っていた場合には
その際の言動から相手の心情を読み取ろうとしても
あまり意味がありません

また男性が女性の頭を撫でるという行為自体
年下や目下の相手にするものであり
それが恋愛としての好意を示すものとはならないと思います
従って脈とは無関係な行為であるか
或いは恋愛としての好意はなく妹的な存在としての好意を示す行為
ということになるかと思います
697名無しさんの初恋:2010/03/06(土) 12:23:52 ID:K3dObTrX
彼女が浮気してるかもしんない。
浮気じゃなくても、他の男性に惹かれてるかもしんない。
証拠なんかないし、ただ仲の良い男友達かもしれないし。

あーあ。
698名無しさんの初恋:2010/03/06(土) 12:40:13 ID:Cj0a7yOT
付き合って1年2ヶ月の彼氏のことで相談です

最近、彼氏の私への態度が変わってきました
何と言うか・・・ 私に対して興味がなくなった?って感じです。
今、TVゲームに没頭してるみたいで私とスカイプをしててもずっとゲームして返事も適当です
この前、会いに行ったときもずっとゲームしてました。(少し出かけたりもしましたが)
もともと放置癖のある人ですが それがひどいので困っています
口には出さないですが 私のこと飽きたんだろうなって感じが伝わってきます。

一応メールはくれるし、たまに電話もくれるし「別れよう」とかそういう事は言われないですが
これは倦怠期なのかな?って思います
こういう時は彼氏に対してどう接すればいいでしょうか?
699名無しさんの初恋:2010/03/06(土) 13:30:45 ID:sXaf58it
TBSから逃げ出す社員が出始めた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267807638/
700名無しさんの初恋:2010/03/06(土) 14:10:26 ID:HWVUtKYN
>>683
いいご意見ありがとうございました。
がんばってみますw
701名無しさんの初恋:2010/03/06(土) 14:13:26 ID:UJx9i6aa
昨日彼と学校教習所にいきました。
普段から冷たい彼なので、特に何も無いと思っていたのですが
今さっきメールで 冷たくしてごめんな ときました。
ここで気にしてないよ というともっと酷くなるのかなと思って返信できていません。
私としてはもう少し気にして欲しいのです。私の忍耐力にも限界がありますから。
なんてかえせばいいでしょうか?
702げろしゃぶ:2010/03/06(土) 16:32:06 ID:31SwbCbZ
>>697
あなたとのお付き合いの中で浮気を誘発させてしまうような
何かまずいところがあったのかもしれませんので
今からでもそれを改めるのも良いかもしれませんが
ただ実際に彼女が浮気したのかどうかわからない状況では
下種な勘繰りということになってしまいます

ただ彼女が「浮気をしている」としても
その相手に「本気」になってしまっているのでなければ
いずれ彼女はあなたの元に戻ってくる訳ですから
ぶっちゃけ問題はない訳ですが
それでもあなたが浮気をされた時点で
相手のことを許せないなら仕方がありません

けれどもいずれにしても
彼女が実際に浮気をしたのかどうか
何とも言えない段階では何をどうしようもありません
ですが今から何かをするとすれば浮気の証拠を探すことよりも
彼女とのお付き合いの中で良くないと思うところを改めるとか
関係をより良いものにする方法を考え実践する方が良いと思います
703げろしゃぶ:2010/03/06(土) 17:07:53 ID:31SwbCbZ
>>698
倦怠期というよりも
彼にとってあなたとの付き合いが
彼の生活の一部として自然なものとして
馴染み始めたということなのではないでしょうか

むしろあなたの側が
彼とのお付き合いは何か常に特別なイベントで
常に新たな刺激がなくてはならないというように考えているのだとすれば
あなたの方が彼との付き合いにまだ慣れていないと
いうことなのではないかという気がします
704げろしゃぶ:2010/03/06(土) 17:21:32 ID:31SwbCbZ
>>701
冷たい彼に忍耐をしてまで付き合いを続けなくとも
最初からもっと優しくしてくれる別の彼と
もっと良いお付き合いをされてはどうでしょう

あなたが冷たい彼のことが好きなら
それ以上気にして欲しいと求めることもないし
あなたもそれを気にしてはいないので
「気にしていない」と返せば良い訳ですが
そうではないから「気にしてないよ」とも言えないし
「気にして欲しい」と思ってしまっている訳で
そのような彼には何も返さなくとも良いと思いますし
そもそもお二人の軋轢の種になるだけですから
わざわざ教習所に一緒に行かなくとも良いと思います
705げろしゃぶ:2010/03/06(土) 23:18:39 ID:31SwbCbZ
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
706名無しさんの初恋:2010/03/06(土) 23:25:08 ID:qSEESjAa
自分は20代女性、相手は30代?の男性で職場の上司です。
さりげなく可愛いと言ってくれたり、親身に仕事を教えてくれます。
他には服装のことを触れたら、しばらくその服装でいたことがあります。

でも、一切寄って来ずに避けられて嫌われてる?と思いきや、
次の日積極的に話しかけてきたりするので、考えている事が分かりません。
私も緊張して彼にあまり話しかけないので、相手も同じ事を思っているかもしれません。

彼には本命(同年代の大人の女性とか)がいて私はただの可愛い部下なのでしょうか?
それとも少なくとも脈はありますか?
707げろしゃぶ:2010/03/06(土) 23:36:16 ID:31SwbCbZ
>>706
相手とのコミュニケーションや接触が
あくまでも職場の中に限定されているのであれば
それはどこまで親しい間柄になれたとしても
気が合う同僚・上司と部下という関係でしかありません

恋愛としての脈であるとか
プライベートな関係を構築しようとするなら
職場での親密な関係をもとにして
そこから職場から離れたプライベートで向き合う機会を作り出さないと
何も始まりません

従って彼があなたを
食事や休日に遊びに行こうと誘ったりすることがないのなら
脈があるという訳ではないのだろうと思いますし
また別の人のことを好きだということであれば
あなたのことは恋愛の対象として見ていないということに
なるのではないでしょうか
708名無しさんの初恋:2010/03/07(日) 03:22:43 ID:3fwp9Rr1
げろしゃぶさん
お願いします

職場の同僚が
送ってあげると言って
車に乗せたがるとしたら

下心があると思いますか?
709名無しさんの初恋:2010/03/07(日) 04:19:38 ID:3fwp9Rr1
恋愛若輩者です

私の理想の恋愛は、最初は友達として、少しずつ仲良くなって、人として信頼し合える位の中になってから、何かのキッカケで意識するようになり、恋愛感情が生まれて、自然と恋人になって行くような恋愛がしたいんですけど、そんなのってあり得ませんか?

もっと駆け引きしたり、洒落のきいたテクニックなどを身に着けないと、恋愛(恋人)というものは出来ないものなのでしょうか?

アドバイスお願いします
710名無しさんの初恋:2010/03/07(日) 04:55:12 ID:3fwp9Rr1
バレンタインの話です

前日に
「(本名)チョコあげたいけど、もらってくれる?」って言って
「うん、いいよ」って答えが返って来た上で

当日渡して受け取ってくれたら、両想い決定と解釈しても大丈夫ですか?

ちなみに
なぜかお互い敬語になってしまって
「これ、受け取ってくれますか?」
「ありがとうございます」
みたいな感じになっちゃったんですけど
想いは通じたと思っていいのでしょうか‥

ホワイトデーが心配で
もし当日向こうから何にもリアクション無かったらどうしよう‥と
悩んでいます

私はもうすでに、答えをもらっている事になるのでしょうか?

ご意見お待ちしております
711名無しさんの初恋:2010/03/07(日) 06:39:00 ID:NWW6eph/

14日になればおのずとわかるだろ
それまでおまんこ湿らせて待て
712げろしゃぶ:2010/03/07(日) 15:51:02 ID:5i0C79HH
>>708
「車で送るよ」と声を掛けられることで
下心があるとまでは思いませんが
断っても乗りなよとさらに畳みかけられたりすると
どうしてそうまでして車で送ろうとするのだろう?
下心があるということだろうか?というように考えることも
あるだろうと思います
713げろしゃぶ:2010/03/07(日) 16:10:50 ID:5i0C79HH
>>709
あなたの理想の出会いや恋愛はあり得るものですし
むしろそれが普通かと思います

ただ一点については少々注釈が必要かと思います
それは「自然と恋人になっていく」という部分です
相手に恋愛に対する憧れの投影から惹かれるのでなく
恋愛感情を持ったのであれば「自然と」告白をして
恋人になりたいという気持ちになりますし
また実際に告白をするという行動に出ることができると思うのですが
告白とその受諾といった通過儀礼なしに
「いつの間にか自然と恋人になっている」ということは
まずあり得ないと思われます

また駆け引きによりあなたのことを好きでない人に
好きなのかもしれないという気持ちを持たせたりすることはできたり
それで恋人になることはできても相手があなたのことを
受け入れるということができていないのであれば
どのみちその関係は行き詰ってしまうものと思います
そして何よりも駆け引きなどを使わなくとも
誰かと恋人になることは可能です

また洒落のきいたテクニックみたいなものが
自然と身についている人なら「そういうことができる」ことが
その人の魅力の一つとなる訳ですが
本来そういうものを持ち合わせいない人が
わざわざ恋をして恋人を作るために
そのようなものを身につけようとする必要はありません

714げろしゃぶ:2010/03/07(日) 16:18:55 ID:5i0C79HH
>>710
両思い決定とは言いきれないと思います

その可能性までも否定する訳ではありませんが
あなたがチョコを渡す際に告白をして
それが受け入れられた訳ではありませんし
実際にあなたはチョコを渡すことができただけで
ホワイトデーにリアクションがあるものなのかどうか
不安になっておられるわけで
実際に何の確定も決定もなされていません

また思いが通じたかどうかについても
彼には「自分のことが好きなのかな?」と思わせることまではできても
はっきりとした言葉でそうした意思を伝えられていなければ
彼もあなたから告白をされたとまでは思っていないものと思います
715名無しさんの初恋:2010/03/07(日) 17:16:50 ID:3fwp9Rr1
げろしゃぶさん
>>710です
やっぱり、告白は自分の口で言葉にして相手に直接伝えるのが、王道ですよね
頑張ります!
ありがとうございます!
716名無しさんの初恋:2010/03/07(日) 17:36:50 ID:3fwp9Rr1
>>709です
「自然と告白をする」と言うのは、経験がありません‥(笑)
でもご相談させていただけて、とっても感謝です
またよろしくお願いします
717名無しさんの初恋:2010/03/07(日) 18:08:06 ID:3fwp9Rr1
>>708
まわりの女の子達がコソコソと
「乗せてって貰いなよ〜」
と言って来たので

何だか気味が悪くなってしまって
頑なに断って帰りました‥
同僚と言っても
会話もまともにしたこと無かったし
どんな人かも知らないし

まずは車に乗せて、話は後から、みたいな感じがして嫌な気持ちになりました

神経質過ぎますかね?
718げろしゃぶ:2010/03/07(日) 18:15:34 ID:5i0C79HH
>>717
いえ
仮に帰りが同じ方向で
車に乗せてもらうことが合理的であったとしても
「話をしたことがない」「どんな人かも知らない」のであれば
お断りをして当然であり全然問題はないと思います

ただ警戒心丸出しの表情で断るのでなく
笑顔で結構ですと断るのが上級の断り方になるかと思います
719名無しさんの初恋:2010/03/07(日) 21:55:53 ID:L0KjbcJo
>362
です。
ここの板で質問し、ヒントを頂けた結果、昨日無事に好きな娘と付き合うことになりました。

結局、次の日の朝に気持ちを伝えたのですが、
その時は保留状態(昨日までお互い忙しく3週間ほど間があくため
にということで答えはもらえなかったのですが、

昨日のデート後に向こうから気持ちを伝えてくれました。
亀レスですが本当にお世話になりました。ありがとうございました。
720名無しさんの初恋:2010/03/07(日) 21:58:52 ID:3fwp9Rr1
>>717です
そうですよね!
少し前にいきなり髪型の事を〜に似てるねとか言われて??だったので、車の話が出たときに、なんか凄く嫌〜な気持ちがして
顔は普通の振りして、(自分は通勤費のバス代出てるから、他人の車なんか乗って事故ったりしたらとんでもない事になるし)丁重にお断りしました

そそのかす女の子達がかなりしつこくて、丸くおさめるのが面倒でした
職場って色々大変ですよね‥
721げろしゃぶ:2010/03/07(日) 22:57:42 ID:5i0C79HH
>>719
お互い社会人であるが故にやむを得ないとはいえ
三週間の留保というのは長かったですね

ともあれ結果が良かったのは幸いでした
お幸せに!

>>720
周りのお友達も
何もあなたのことをからかっている訳ではなく
後押ししてくれたのだとは思うのですが
ただ周囲のお友達は味方にしてしまえば
なにより心強いそんざいになることと思います
722名無しさんの初恋:2010/03/08(月) 00:47:58 ID:JdULn6d9
相談です。
今気になる娘がいるので食事にでも誘おうかと思っています、
向こうはとある施設のスタッフでそこで仕事中、私はそこを利用している顧客と言う立ち位置なのですが
シフトのせいか相手と毎回会えない、喋る機会も少ない(喋った内容も客とスタッフという内容だけでプライベートは無し)連絡先も知りません。
今週末イベントがあり、それに彼女も参加するのでその時がチャンスとばかりに切欠を作ろうとしているのですが
このような状態でいきなり食事に誘うのは無謀でしょうか?
各種恋愛系サイトを見るとまず 連絡先ゲット→メールor電話→デート といった流れを勧めてきますが、
正直連絡先を聞いても何を話せば良いやら、、
自己の経験から連絡先を聞くのと食事の誘いをするのも大して変わらないような気がしているのですが、今回色んな方の意見を知りたく存じます。
宜しくお願いします。
723げろしゃぶ:2010/03/08(月) 02:40:19 ID:IyeSTLBq
>>722
これまでプライベートな話題を交わしたこともないということと
スタッフと顧客という間柄であることから
食事に誘うという行動は飛躍があり唐突であるように思います

また「連絡先を聞く」ことも「食事に誘う」ことも
自分が相手に個人的な興味を持っていることを悟られるという点では
変わりはないのではないかというのはあなたの仰る通りなのですが
例えば連絡先を聞くというのはその後連絡を取り合うことが目的であり
何故その後連絡を取り合うかというと
その施設でのコミュニケーション機会では
十分な情報交換の機会が確保できないから
それを別の手段で補足するために別途連絡方法を確保するのであって
それ以前に「これではまだ不十分でもっと話したい」と思えるほどに
相手とのコミュニケーションが成立していることが
「連絡先を聞く」うえでの条件になります

同様に「食事に誘う」のは「施設で向き合うだけでは不十分だから」であり
それ以前に施設では不十分だと思えるほどに
コミュニケーション機会とコミュニケーションをしたいという動機が
双方に共有されていることが条件となります

ですので連絡先を聞いたり食事に誘ったりする前に
まずは機会を見つけて
スタッフと顧客という立場で
互いのプライベート領域のお話を重ねていくということをなさってみては
どうでしょうか
724名無しさんの初恋:2010/03/08(月) 08:47:28 ID:JdULn6d9
>>723
深夜にも関わらずご返信有難う御座います。

> ですので連絡先を聞いたり食事に誘ったりする前に
> まずは機会を見つけて
> スタッフと顧客という立場で
> 互いのプライベート領域のお話を重ねていくということをなさってみては
> どうでしょうか
この点に関しては私もそうするべきだとは思っているのですが、前述の通り話すチャンスも中々無い
(面識が出来て数カ月、ほぼ毎日の様に施設には通っているのですがそれでも毎回会える訳でも無い)
そんな状況で何時になればそのような関係が築けるのか、、
なので、今回のイベントである程度の”踏み込み”が必要かと愚考した次第です。

相談点を変えて、前述のような状況では今回のイベント等では何処まで行動すべきでしょうか?
(・世間話に留める・趣味等を聞く&聞かせる・連絡先を聞く、、等々)

宜しくお願いします。
725げろしゃぶ:2010/03/08(月) 11:44:57 ID:IyeSTLBq
>>724
どういった性質の施設なのか判りませんが
例えばそこに通う期間のリミットが迫っているなら
○日までに××といった目標設定も必要になってくるかと思いますが
当面通い続ける予定でいるなら
何も焦る必要はないのではないかということと
スタッフにプライベートな接触を迫ることが
結果的にあなたが今後施設を利用しづらくなるといったリスクはないか
検討なさってみてください

またこれまであまり話す機会がなかったのであれば
イベントでの目標は「話す機会を持つ」ことにあり
そこでは「世間話やお互いの趣味の話」程度ができれば
それで十分ではないかというように思われます

そこで何らかの結果や成果を出すことよりも
それをきっかけにして今後の可能性を広げる足掛かりを作り
今後に繋げることの方が優先されるのではないかとも思います
726名無しさんの初恋:2010/03/08(月) 11:51:20 ID:pg/H+a8+
19男です
周囲から神と呼ばれる変人は恋愛対象になる可能性はあるんでしょうか?
高校のときに先輩が言い出して大体の先輩からはそう呼ばれ、好きな人(後輩)には神様と呼ばれています
大学に入ってもそこでの先輩に神って言われたので余程おかしいのでしょう
そしてその肝心の後輩とは付き合ってると間違われるくらいには仲良くしてたらしいです
デートとしていっては無いけれど実質デートになるようなこともしてましたが、そのときはただ一緒に遊んでる感覚でした
いろんなこと相談したりされたりもしました
二人でいるときは神と呼ばれるような変な行動はせずにまじめです
でもそれって僕みたいなのだとどっちかというと同性でも異性でも無い人と仲良くなるって感覚なんでしょうか
男女関係には疎いしそれについて触れたことがありません
自分の今までの行動を客観的に見るとどう見ても恋愛対象にはなら無そうなのですが、
それでも仲良くなるって言うのは引いてはいないのだと思います

あと博物館いったんだーとかいうと いいなーとか言われます
もし誘ったら乗ってくれると思います

彼女は僕のまじめな面も知ってると思うのですが、もし告白したらどうなるかわかりません
恋愛対象外なら引きますよね
・博物館に誘ってその日に告白する
・どこにも誘わずに告白する
・博物館にとりあえず誘って、そういうことを何回か繰り返して流れで告白する
どれか行動してみようと思うのですが、どれが常識的におかしくないでしょうか?
告白してデートするのか、デートして告白するのかよくわかりません
ちなみに相手も誰かと付き合った経験は無いみたいです
727名無しさんの初恋:2010/03/08(月) 11:53:22 ID:bIncB07U
相談お願いします。私 45歳独身です。
現在婚活で某婚活サイトに登録しております。
現在、文通している女性がいるのですが
連絡が遅いと言うか 会食の約束の前日になっても
返事を送ってきません。以前も前日に
風邪を引いたと言い一度キャンセルされました。
こう言う人はあまり私に興味がないのでしょうか?
私もそんなにタイプではないのに、ここまでされても会おうとしたい自分が情けなくて
歯がゆくてなりません。皆さんどう思われますか?
728名無しさんの初恋:2010/03/08(月) 11:59:42 ID:zNI0z+ts
>>727
200%無理。
729名無しさんの初恋:2010/03/08(月) 12:00:13 ID:bIncB07U
>>728 有難う御座いました。
730げろしゃぶ:2010/03/08(月) 12:15:24 ID:IyeSTLBq
>>726
「変人である」ということと「恋愛の対象になる」こととの間には
基本的には相関がある訳ではないと思います
もっともその変人度合いがどれほど常軌を逸しているかという
程度の問題はあるでしょう
「神と呼ばれるような変な行動」というのが
具体的にどのようなものなのかその「程度の甚だしさ」が不明ですので
これについては論評のしようがありません

またどのように告白するかについては
どれを選んでも構わないと思います
何故ならあなたの挙げた三つのケースはどれも
選択肢としてあり得るものでどれも間違ったものではないからです

ただしいて言えばどれが好ましいかということになると
「・・・そういうことを繰り返したうえで告白する」というのが
もっとも無難な選択肢だと思います
731げろしゃぶ:2010/03/08(月) 12:20:29 ID:IyeSTLBq
>>727
相手の態度が
・返事が遅い
・前日にキャンセルされたことがある
だけでなく
あなたも相手のことを「そんなにタイプではない」
と仰っていることから
>728さんの『200%』という評価に納得してしまいました
732名無しさんの初恋:2010/03/08(月) 12:26:20 ID:bIncB07U
>>731こちらがタイプとしても100%無理と言う事ですよね。
やっぱり無理なんだ。
733726:2010/03/08(月) 12:37:15 ID:pg/H+a8+
>>730
ありがとうございます
一応友達が比較的多い部類だと自負しているレベルなので変人度合いに関してはセーフかなと思いました
マジでやばかったら友達いないと思うので
告白に関してもアドバイスありがとうございます
状況を考えて自分で選択します
状況判断できなかったらアドバイスのとおり何回か重ねて見ます
734名無しさんの初恋:2010/03/08(月) 12:42:07 ID:Labq2Jle
>>726
3つめの
告白せず何回かデートする、がいいと思う!

てゆーかなんで神なの?天然?
見た目がキリスト似とか?

とにかく何回か誘って断られず楽しく過ごせたら
告白したらいいと思います。
3回くらいをめどに。
735726:2010/03/08(月) 15:19:52 ID:pg/H+a8+
>>734
ありがとうございます
神って言うのは、、なぜそういわれるかわからないですが、変な動き(生まれたての子ジカとか)、声真似をやってたらそうなりました
要するに変な行動です クラスにいませんでした?テンション高くて浮いてる変なやつ そいつです
でも実は人見知りです
まあ天然って言うのもある意味間違いじゃないかと
なぜか彼女の親にまで神様と呼ばれる始末orz
もともと趣味がかなり合うので、断られなければ楽しく過ごせる自信があります
3回くらいはちょうどいいですね
あまり先延ばしはつらいので

最初の誘いは車よりも電車のほうがいいですよね?
736名無しさんの初恋:2010/03/08(月) 16:40:42 ID:3potIOGv
失礼します
げろしゃぶさんは
一目惚れについてどうお考えになりますか?
737名無しさんの初恋:2010/03/08(月) 22:06:29 ID:ZFI2Jktm
>>727私は大好きな人とのデートの前日に高熱が出て
キャンセルした事があります。
メール不精でメールの返信も彼よりも遅い傾向です。だけど大好きですよ。
こういう女もおりますので。一概に見切りをつけるのは
せっかくの縁が勿体無いと感じます。
また、私の好きな人はデートをギリギリでキャンセルしても
「俺のことはいいから、ゆっくり休んでね」と言ってくれました。
もう完全に付き合おうと思いました。

案外こういう対応ができない男っておりますので。デートとキャンセルしたときの
男の対応って、意外と本質・本性が出るように思います。
738げろしゃぶ:2010/03/08(月) 23:40:21 ID:IyeSTLBq
>>736
一目惚れというのは
相手の容姿や印象が自分の好みであるということであり
それを「恋」や「恋愛」の範疇に入れることに吝かではありませんが
「現実的な恋愛感情」とは異なるものであると思います

また相手の容姿や印象が好みであることが
その人に興味関心を抱くきっかけになることは十分にあり得ることですから
「現実的な恋愛感情」を抱くようになるための
きっかけになるものだと思います

一目惚れがその後恋愛として成就する確率は
間口が広い分だけ統計的にはさほど高くないと思うのですが
逆に実際に婚姻している夫婦に実際にアンケートを取ってみると
会ったその日のうちに互いに急速に惹かれあい
さらには蛇足ですがその日のうちに深い関係になったというケースが
意外と多く「劇的な出会いとしての一目惚れ」というものも
現実に存在するのもまた事実だと思います
739名無しさんの初恋:2010/03/09(火) 18:04:10 ID:tgveT/M/
>>735
そうですね
最初は電車が良いです。

会話の中で例えば
お花見行こうか〜、
○○の桜きれいだけど不便だったら車出すし
とか、流れで言ってみて
相手の顔が曇らなければドライブokって感じかな。
740名無しさんの初恋:2010/03/09(火) 18:19:43 ID:tgveT/M/
>>738
興味があるので横レスさせてください。

一目惚れとはちょっと違って
タイプではないのになぜか気になる
のは一目惚れの一種 でしょうか。

名前しか知らず軽い雑談しかしてない(多少趣味が合います)状態で
なぜか頭から離れない人がいます。

一目惚れするほどタイプではなく
どちらかと言うと苦手な要素があるので、
雰囲気とか物越し?もしかしてフィーリングが気になるのでしょうか。

一ヶ月に1〜3回仕事先で会う程度で
会えたらうれしいのですが
なぜこんなに気になるのか、恋愛感情なのかわからず
なんの進展もないまま一月経ちました。

連絡先渡してみたほうが良いのでしょうか?
一目惚れしてるのかなぁ。
不思議です。
741名無しさんの初恋:2010/03/09(火) 20:39:31 ID:iZKuMLwj
相談お願いします。
私 39歳独身なのですが
身近で知り合う機会がないのでネットで婚活を考えております。
その事を会社の女性の相談したら、
えらく反対します。彼女曰く、女性でそんな所に登録してる人って
よっぽどの性悪しかおらん、と言うのです。少々不細工でも普通の女性なら
独身主義でもなければ、幾らでも知り合う機会があると言うのです。
確かの友人の男性も数名ネットで婚活をしてる奴がいますが、彼らに話を聞くと
自分のことは棚に置いて上ばかり見てる人が多いとか天秤に掛けられる
とか、結婚してない理由が分かる女性が多いとか
あまり良い評判は聞きません。 そういうのを聞き 現在考え中なのですが
皆さんどう思われますか
742名無しさんの初恋:2010/03/09(火) 20:48:58 ID:xHWua9Wj

出会いくらいどこにでも転がってるだろ
ネットでなくてもいいじゃん
743名無しさんの初恋:2010/03/09(火) 23:20:11 ID:o+B+12xx
>>741他人の意見も大事ですが、一度自分で利用し、判断するのが一番ですよ。

>自分のことは棚に置いて上ばかり見てる人が多いとか天秤に掛けられる
>とか、結婚してない理由が分かる女性が多いとか
確かに 色々な人が集まりますから、こういう現象もあると思います。

でも、本当に可愛くて、性格も問題ないのに出会いがなく(女ばかりの職場とか)
彼氏ができない子もいますよ。

売れ残ってるのは意外と美人・カワイイ子・高嶺の花になりやすいタイプが多いです。
ネット婚活=ブス・性悪女 ではないですよ。いい人もいます。
本当のヤリマン・性悪女は、なにかと面倒(ネット婚活)はかけずに男を引っ掛けます。
だから登録してまで活動しようって人は、真剣な人が多いのは間違いないでしょうね。
744げろしゃぶ:2010/03/09(火) 23:41:10 ID:ktWbHbYx
>>740
まず一つには「理想のタイプ」というのは
あくまでも机上の空論に過ぎず
実際にタイプとはかけ離れた人のことを好きになるということは
しばしば起こります

また相手とさほど関わり合いを持った訳でなくとも
その僅かな関わり合いの中で
相手との間に他の人に感じることのない雰囲気の合致を
感じるようなことがあればその人のことが気になることは
不思議なことではないと思います

一目惚れについての説明の中で
「容姿」と「印象」という言葉を用いていますが
「雰囲気・物腰・フィーリング」というものは「印象」に当たるかと思います
(つづく)
745げろしゃぶ:2010/03/09(火) 23:47:40 ID:ktWbHbYx
>>740 (2)
あなたはまだ相手の方に恋愛感情を抱けるほどには
コミュニケーションを重ねている訳ではないようですし
またそれほど相手のことを理解している訳ではないようです

一目惚れというのは文字通り
最初に出会った時のファーストインプレッションの話ですから
あなたの場合は厳密には一目惚れという訳ではないのだと思いますが
まだ恋愛感情と呼べるほどに強くはっきりとした気持ちを持っている
訳ではないけれどもその人のことが気になっている段階なのだと思います

そしてこのままコミュニケーション機会がなければ
その「気になる」人への気持ちが恋愛感情になることもないと思いますし
仕事先でしばしば顔を会わせるという間柄では
そうそう様々なシチュエーションでの
コミュニケーションを重ねるという機会に恵まれづらいとも思うのですが
これからの関わりようによってはそうなることもあるでしょう

またそれで連絡先を渡してみるというのが適切かどうかということは
仕事上の相手とあなたとの関係や立場というものによっても
左右されるものと思います

746げろしゃぶ:2010/03/10(水) 00:18:38 ID:4iteey0i
>>741
様々な機会を利用しようとなさること自体は悪いことだとは思いません
ただその方法にもいろいろあるかと思いますので
ネット紹介にだけに頼るのはどうかと思います

例えば今は見合いというものがあまりはやりませんが
見合いでは仲介者のところに多くの人から
見合い写真と釣書が寄せられて
仲介者の方が双方の希望や自分の経験から
この人と思われる人との見合いの席を用意し
そして単に仲介するだけでなくその後の相談に応じ
果てには仲人を勤めることもあります

つまりやっていることは写真館で撮る見合い写真と釣書が
スナップのデジタルフォトとテンプレートに形を変えただけで
一連のお見合いとネットでの結婚相手探しは形式は同じです
(つづく)
747741:2010/03/10(水) 00:24:44 ID:hg7GX6PP
>>742 確かに機会のある人はいます。何処が良いのか良く異性に持てる人は
私の周りにもいます。正直その極意を知りたいです。
だけど、私は違います。今の環境じゃ
そういう機会がないのです。習い事とかも言ってるんですが
そういうのがありません。

>>743 人から聞いた意見を参考にしっつ自分で一度トライしてみます。
噂どうりであれば辞めたら良いだけですから、
748げろしゃぶ:2010/03/10(水) 00:26:18 ID:4iteey0i
>>741 (2)
ただそこで何が大きく異なるかというと
見合いの場合は人間関係というコネクションが色濃く
仲介者と紹介される人とは直接の知り合いであったり
知人の知人であるといった人の繋がりがあるが故に
紹介される相手に対する信用があるので
ある程度仲介者任せにしても大丈夫な訳です

これはお見合いの仲介者でなく友人の紹介でも同じです

その点ネットでは登録者数が多いことが
ネット紹介業者が潤うというビジネスモデルであるために
登録者が玉石混淆で業者のシステム自体は信用できても
紹介される相手の信用までは全く留保されていないので
ただ出会う機会を与えられるだけで相手を見分けるに当たっては
全て自らのリテラシーが問われ自己責任に終始することになります

つまり女性と知り合う機会がなくあまり関わりがない人ほど
非常にリスクが高いということになります
749名無しさんの初恋:2010/03/10(水) 00:28:54 ID:21PKZHHG
横レスですが・・・
ネットで婚活≒お互いスペック判断

それに抵抗がなく、条件で選び選ばれるのが平気なら、
それも一つの合理的な方法じゃないでしょうか。

相手もそのような考え方なんだし価値観も合うでしょう。
750741:2010/03/10(水) 00:39:52 ID:hg7GX6PP
>>748 ご返答有難う御座います。
それを会社の女性が言うのです。
また、ネットで婚活してた人も 相手が業者のサクラともネカマとも
分からんから怖いと言ってました。
それでここで相談させて貰った次第です。
751741:2010/03/10(水) 00:41:02 ID:hg7GX6PP
>>749スペックは低いですからあんまり向いてないですかね。
752げろしゃぶ:2010/03/10(水) 00:45:16 ID:4iteey0i
>>750
はい
結論部分をまだ書いていませんでしたね
失礼しました

ネットに登録するのもそれはそれで
どんなものかを知るという点で構わないと思うのですが
それよりも既婚のお友達に紹介を依頼するとか
親御さんも併せて親戚知人に紹介を依頼するということも
なさって良いのではないかと思いますし
またいきなりネットを利用するよりも
あなた自身がどういう人かということを含めて面接のある
結婚紹介所での対面・人伝での婚活をメインにすることをお勧めします
753741:2010/03/10(水) 01:05:59 ID:hg7GX6PP
>>752有難う御座います。私は最初 費用も安上がりで
ネットで婚活すれば良いと思ってたのです。
それで会社でその事を言うとあまり評判が良くないので
ここで相談しました。案の定、値段相応のようですね。
やっぱり少しコストが掛かりますが
ちゃんとした結婚相談所に登録もしようと思います
人生が左右されるかも知れませんから
そんなところでケチっても駄目ですよね。
有難う御座いました。
754名無しさんの初恋:2010/03/10(水) 01:19:50 ID:kPNO0NTr
バイト先で1ヶ月に1〜2回会う社員さんが
会うたびに、他の社員さんやバイトの子を薦めてきたり(多分冗談半分)
○○と仲良くなったか?とか
年齢的にちょうどいいやろ!?
お前(いい歳して彼氏いなくて)どうすんねん!
とか言ってくるので
なんでそんなに心配してくれるんですか?
って聞いたら
暇だから
って言ってくるような人がいます

ただ暇つぶしにからかわれているだけなんでしょうか?
因みに年は1つ上で休日の話やバイトの子からの情報では彼女はいないっぽいです

運動オンチそう!歌へたそう!趣味なさそう!
お菓子作りが趣味だって言っても、趣味だと認めてくれないし
人生面白くなさそう!とか言われた事もあります

でも私が付き合うなら年下の方がいい!って話をした直後に
俺ほんとはお前より1つ下やで!
ってすぐバレる何の意味もない嘘を言われたりとかして

もしかして年下がいいって言ったからそんな嘘ついたのか?
とか勘ぐってしまうんですが
自意識過剰なだけでしょうか?

あまりに私を否定したがるのでイラッときたりもするんですが
人間は優しい人だし寒いボケをするような人なんで
喋ってて楽しいし私は好きなんです
なので、自分にとってプラスに考えようとしてるだけでしょうか?
755げろしゃぶ:2010/03/10(水) 01:39:00 ID:4iteey0i
>>754
暇つぶしというか
そうした話題を日頃あまり関わり合いのないバイトさんと交わすというのが
その人の仕事上の人間関係づくりや職場環境づくりの
流儀なのだと思います

そしてその人が他の人にはそういう接し方はしないのに
あなたにだけそういう接し方をするというのであれば
その人にとってあなたは何らかの特別な存在ということになりますが
恐らくその人は目下にあたるバイトや社員の人には
そのような接し方をしているのではないかと推測されます
756726:2010/03/10(水) 16:37:24 ID:zZJgqBVx
>>739
ありがとうございます

ついに誘ってしまいました
興味あったようで無事okもらえました
やっと一歩進みました
757名無しさんの初恋:2010/03/10(水) 21:38:31 ID:kPNO0NTr
>>755
職場の人は既婚のパートさんが多いので
他の人にも同じように接しているかはわかりませんが
キャラクター的にはご推測のとおりなきがします

ありがとうございました

とりあえず相手の好意は気にせずに
がんばって連絡先を聞く事にします
758げろしゃぶ:2010/03/10(水) 23:51:57 ID:4iteey0i
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
759名無しさんの初恋:2010/03/11(木) 00:32:17 ID:TXKLZCDu
21歳女です。年齢=彼氏いない歴です。
ずっと恋愛せずにきました。全くモテません。
真面目で話し下手、不器用なので男の人と仲良くなれない。
最近いい加減どうにかしたい!と合コンとかしてます。
そこで質問なのですが
恋愛経験ゼロだと正直に男のひとにいってしまっていいのでしょうか?
ひかれませんか?
いつもは聞かれたときは「5年はいないです〜」とごまかして?いますが…

760げろしゃぶ:2010/03/11(木) 00:46:33 ID:n3I+9X30
>>759
世の中にはいろいろな人がいますので
「21歳で交際経験のない女性」に引いてしまう人もいますが
全く気にしない人もいますし
むしろ好ましく思う人もいます

ですので「一部の引いてしまう人」を避けるために
何も自分を偽る必要はありません
そのように実際のあなたを受け入れられない人は
そこで引いてもらえば良いのです

自分を偽って引っ掛かる異性を多く確保しようとすれば
確率的には有利になるのかもしれませんが
あなたの真実を受け入れられない人を候補者としてキープしてみても
仕方がないような気がします
(つづく)
761げろしゃぶ:2010/03/11(木) 00:51:09 ID:n3I+9X30
>>759 (2)
ただあなたがこれまで恋愛経験のないことを引け目に感じていて
それをオープンにすることは
意味もなく自分を傷つけることになってしまうかもしれません

ですから何も自分からそのことを異性に触れて回る必要はありませんし
誰にでもおおっぴらに明かす必要もありません
あなたが「この人になら言ってもいい」と思える人には
あまり人には言いたくないことなのだけれど・・・という
態度を見せてしまって構いませんので
意を決して真実を明かすというようになさるのが良いと思います

そして言いたくない人や
言おうかどうしようか迷っている時には
「ヒ・ミ・ツ・・・いつか教えてあげるね」とか
「もっと仲良くなったら教えてあげようかな」と
回答を留保しておくと良いでしょう
762名無しさんの初恋:2010/03/11(木) 02:12:04 ID:6A15tyBY
>>759
参考になるかはわかりませんが、僕の場合まだ21歳ならむしろ魅力的に感じます
あくまでも好みですが、恋愛経験ゼロと言ってしまえば、
僕のようにむしろ好みに思う人があなたに興味を持ってくれるかもしれません
763名無しさんの初恋:2010/03/11(木) 02:39:49 ID:ZpzHukxH
>>761
げろしゃぶ氏が意外と可愛くてワロタw
764名無しさんの初恋:2010/03/11(木) 03:41:27 ID:uOrvk8rU
合コンで「ヒミツ」とか、女子側の評判が悪そうな気がする。

それに雰囲気で恋愛経験少ないのバレると思うから、
勿体振った印象を与えるかもしれない。
無理に言わなくてもいいと思うけど別に隠さなくてもいいのでは?
恋愛経験の有無よりも、その場で与える印象が重要だと思うな。
765名無しさんの初恋:2010/03/11(木) 06:36:32 ID:toNLEOnB
言い方次第の様に思います
気の有るような「えー 秘密ぅー♪」と言うような
甘ったるい言い方では反感を買うと思いますが
誠実にどう言おうか困ってる、言い淀んでる場合は
(自分が狙っている男性では無い限り)応援したくなるものです。
766名無しさんの初恋:2010/03/11(木) 14:11:06 ID:yVds3WLn
「ヒ・ミ・ツ・・・いつか教えてあげるね」
「もっと仲良くなったら教えてあげようかな」
が、誠実にどう言おうか困ってるようには見えない件w
21歳だろ?俺も別に隠さなくてもいいと思うけど・・・

個人的には「うーん(言いよどむ)」「そこに触れるなー!(茶化す)」
「きちんとお付き合いっていうのはないんですよね(率直に言う)」
「5年はいないです〜(誤魔化す)」などなどは全然OKかな。
ただはっきり嘘をついてしまうと、ほんとに付き合いだしたときに
カミングアウトのタイミングが難しくなるのでお勧めしない。
767名無しさんの初恋:2010/03/11(木) 17:20:25 ID:/ciToNh1
21歳だったら全然セーフです
30越えたらアウト
768名無しさんの初恋:2010/03/11(木) 17:52:01 ID:K6aSBOEv
突然すみません。
まだ中学生なんですが、このスレ相談しても大丈夫ですか?
769名無しさんの初恋:2010/03/11(木) 18:06:08 ID:/1E81NOX
>>75921歳くらいなら全然問題ないです。世の中には色々な人がいます。

「え!この人が!」というような超美人で性格も全く問題なく
仕事もできるのに彼氏もいないし
恋愛経験も少ない、またはゼロって人が稀にいます。本当ですよ。
きっと性格的に(あなたと同じで)真面目なのです。
それ以外には何かトラウマがある、恋愛に積極的でない(自分から遠ざけている)
など様々ですが、イメージとしてマイナスになることは個人的にはありません。
770名無しさんの初恋:2010/03/11(木) 18:35:12 ID:elJgckeh
中学生? べつにかまわんが?
771げろしゃぶ:2010/03/11(木) 22:31:23 ID:n3I+9X30
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
772685:2010/03/12(金) 04:50:03 ID:eFtcD9nB
つい我慢できずにメールでご飯誘ってしまいました。そしたら無視されました。
嫌だけど職場で会うからハッキリ言えないんだなって思いました。
次に会った時はそのことに関しては二人とも一切触れずに会話してました。
773げろしゃぶ:2010/03/12(金) 12:21:46 ID:P8zpDjiP
>>772
これまでの対応からすると
そういう結果になってしまうことも予想できたことではないかと思います

ただ
彼女はあなたのことが嫌いな訳ではなく
あくまでも個人的にバイト先を離れて
プライベートな関係を持とうという意思がない
というだけのことだと思いますから
職場での人間関係を良好なものに保つことを優先し
メールの誘いの話を持ちだしたり
メールではなく直接誘うといったことは
お控えになった方が良いだろうと思います
774げろしゃぶ:2010/03/12(金) 23:08:24 ID:P8zpDjiP
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
775名無しさんの初恋:2010/03/12(金) 23:30:44 ID:qsbcXtcY
今日クラスの男子たちがしゃべってるのが聞こえちゃったんですが

Aの友達「A(あたしの好きな人)は今日も○○(あたし)でしこって寝るんだろ?(笑)」

A「だまれ」

っていうような会話をしてたんですけど「あたしでしこって寝る」ってどういう意味ですか?
好きな人のことなのですごい気になりますがしゃべたことないので直接聞けません。
776げろしゃぶ:2010/03/12(金) 23:44:13 ID:P8zpDjiP
>>775
女性であるあなたには言いづらいことですが
「あなたを思い浮かべての自慰行為を済ませてから寝る」
ということです
777名無しさんの初恋:2010/03/12(金) 23:57:25 ID:qsbcXtcY
>>776
あまりよくわからないのですがそれって脈ないってことですか?
778げろしゃぶ:2010/03/12(金) 23:59:55 ID:P8zpDjiP
>>777
しゃべったことがないのであれば脈も何もないと思いますが
A君はあなたのことが好きだみたいなことを彼自身が友達に話をしたか
或いはその友達の間でそういう話になっているのではないでしょうか

ちなみにA君が友達からからかわれていた内容と
あなたへの脈との間には何の関係もありません
779名無しさんの初恋:2010/03/13(土) 01:11:20 ID:pGJN8QLY
>>777脈のあるなしに関係なく
あなたの事を想像しながら、射精しているという事です。
780名無しさんの初恋:2010/03/13(土) 06:16:21 ID:boYt+nlp
げろじゃぶさんこんにちは。
抽象的であったり、テクニック的な話になるかもしれませんが宜しくお願いします。


女性と付き合うためには、僕個人的には主導権を握るのがほぼ絶対だと考えています。
例外はありますし、例外の中身は本筋から外れるのでここで言及するのは避けますが、
その例外的な関係を長期間続けるのは非常に困難だと思います。


ほぼ絶対という言い方は、少し言い過ぎかもしれませんが、
主導権を握る事は、女性との関係に限らず対人関係において
物事を有利に進める事が容易になるのは間違いないと思ってます。

この点についてどうお考えですか?
この回答を頂け次第、次の質問も考えております。
宜しくお願いします。
781名無しさんの初恋:2010/03/13(土) 09:23:31 ID:+JzPHthq
>>775
おもいっきりおかずにされてるぢゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782名無しさんの初恋:2010/03/13(土) 09:57:25 ID:lQF9T4Uy
げろしゃぶさんは浮気についてどう思いますか?
浮気の境界線についても教えて
783げろしゃぶ:2010/03/13(土) 13:01:18 ID:roRRbu5V
>>780
主導権を握るには
相手を知り理解することが必要であり
自分が相手をリードしたいと夢想するだけでなく
実際に対人関係に於いて主導権を握ることができるなら
単に対人関係が有利になるだけでなく
人と人との関係を良好なものにすることも可能だろうと思います

もっともそれは誰にでも当てはまる訳ではなく
人と人との関係にはいろいろな形がありますから
常にあなたが主導権を握るという形だけが
ある人との対人関係を良好にするものとは限らないことも
また事実だろうと思います
784げろしゃぶ:2010/03/13(土) 15:44:31 ID:roRRbu5V
>>782
浮気については
恐らく幾つものスレッドを継いでも議論が続くようなものだと思いますので
とてもレスで答えきれるものではないと思うのですが
それでもざっと思いついたことを書いてみたいと思います

浮気というのは
婚姻していたり恋人がいる人が
別の異性に惹かれることですが
現在のパートナーとの関係を維持する意思を喪失している場合には
別の異性に惹かれた時には
それまでの関係は新しい関係の障害にしかなりませんから
躊躇なくその関係を解消できるものと思います

こうなると相手に惹かれ始めた段階では
「浮気」のような状況であったということになるのでしょうが
新しい相手への気持ちは「浮気」ではなく
「本気」だったということになります

ですから「浮気」というのは別の異性に惹かれていても
現在のパートナーとの関係を維持する意思を持っているということが
「浮気」を「浮気」たらしめている所以となると思います
(つづく)


785名無しさんの初恋:2010/03/13(土) 22:06:46 ID:7/4Me5z3
(3/4)鶴橋〜桃谷/不逞朝鮮人糾弾デモ
http://www.youtube.com/watch?v=txXz0ILlpFM
786げろしゃぶ:2010/03/13(土) 23:14:41 ID:roRRbu5V
>>782 (2)
浮気をしている人は「これはしてはいけないことだ」といった
罪悪感を同時に抱いていることと思いますが
そうした「禁忌」であることが余計に思いを燃え立たせる
といったことがあると思います

また健康な人が健康であることの大切さを実感できず
病気になって健康が損なわれたような時に
健康の大切さを思い知らされるように
それがどれだけ自分にとって大切なものでも
当たり前のように自分のすぐそばにいつもあると
その大切さを実感しづらいということがあるので
他の異性が気になる時こそ何が自分にとって大切なものかを
見つめ直すことも必要だと思います

浮気は罪の部分だけではなく功の側面もあるとは思うのですが
ただ浮気の発覚はパートナーとの関係に深刻な亀裂をもたらすことが多く
恋愛感情によって結ばれている二人にとっては
良好な関係を損ないかねないほどの問題であることに
変わりはないと思います
(つづく)
787げろしゃぶ:2010/03/13(土) 23:20:02 ID:roRRbu5V
>>782 (3)
最後にここまでは浮気ではないけれど
これ以上は浮気に当たるといった境界線の同定は
意味がないと思います

極端な話をすると
何も浮気のつもりでもなくまた実際に関係を持とうとしている訳でなくとも
男性がデート中に他の女の子に見とれていたり
女性が男性タレントに熱をあげたり褒めたりするだけで
喧嘩になって二人の関係に悪い影を落とすこともあれば
パートナーに秘密で異性と体の関係を持つようなことがあっても
パートナーが全くそのことに気づかず
むしろ浮気した側がいつも以上にパートナーへの配慮を示して
二人の関係がより良好になるということもある訳で
「ここまでは浮気でないからOK」とも
「ここから先は浮気に当たるのでNG」といった境界線を
一般化することもまた二人の間でのローカルルールにすることも
意味がないことだと思います
788名無しさんの初恋:2010/03/14(日) 00:28:58 ID:/xiocjCG
もう片思いして6年になるんだけど辛くて仕方ない・・・
少し長いけど相談良いですか?
789名無しさんの初恋:2010/03/14(日) 00:37:40 ID:JB3uYkxf
>>783
どうも。
主導権を握るためにはどのような方法があると思いますか?
抽象的な、相手を理解してどうこうといったお決まりの言葉ではなくて、
具体的な例を挙げて頂きたいです。

相手よって違うのは当然ですし、
相手との関係によって失敗することもありますが、
大半の相手に共通するものというのも経験上絶対にあります。

げろじゃぶさんがどのように考えているのか教えて下さい
790名無しさんの初恋:2010/03/14(日) 00:43:19 ID:/xiocjCG
すみません788ですが別スレに相談しましたので
スルーしてください
スレ汚しすみませんでした
791げろしゃぶ:2010/03/14(日) 00:47:21 ID:En91IVx3
>>788
ぶっちゃけ長いよりは
単に量的に短いというのでなく
簡潔でなお且つ必要な状況を記してもらえると助かります

・・・というのは読むのが楽チンだからということ以上に
相談というものは問題を抱えておられる方が
今の自分の置かれている状況や問題点を
整理して人に判りやすく伝えるということができた時点で
その問題解決の道のりは半ばに差し掛かり
峠を越えるようなものだからです

・・・みたいなお願いを
簡潔なレスをすることができず
いつもアホみたいに長文でレスを返してしまう私が言うのは
おこがましいのですがよろしくお願いいたしますです
792げろしゃぶ:2010/03/14(日) 01:07:33 ID:En91IVx3
>>789
恋愛や異性との向き合いという中に於いては
親愛の情を示す笑顔で相手の緊張や警戒を解き
相手の気持ちに飛び込みやすい状況を作っておいて
そのうえで相手の実際の言動に対しての
好意的で肯定する評価と支持を表明することを繰り返すことで
相手との間に信頼感が生まれるだけでなく
「自分と他人」という位置づけなの中でも
その人の存在が「自分の側の人間」というところにまで
入り込めるのではないかと思います

そしてそのような存在になれば
今度は相手があなたの言動を肯定するようになり
また頼りにされることからあなたの言動が
二人の間では強い主導権を持つようになると思います
793名無しさんの初恋:2010/03/14(日) 10:35:45 ID:53teCbT3
会社の同僚で、色々遊びに行ったりして少なくとも友達以上(だと思う)の相手(女)がいるんですが・・・
遊びに行った後に冗談交じりで「今日は返したくない」的な言葉を言われると意識するものですか?
794げろしゃぶ:2010/03/14(日) 11:18:58 ID:En91IVx3
>>793
『ただしイケメンに限る』
という類のやつだと思いますけれど・・・
795名無しさんの初恋:2010/03/14(日) 11:21:12 ID:G+CN58L/
>>794
適格すぎてワロタwww
796名無しさんの初恋:2010/03/14(日) 13:38:06 ID:kluav7sY
職場で後輩が二人います
後輩Aは2歳下、Bは3歳下です
AとBは仲はとても良いです
そのうちのBからバレンタインデーでチョコもらいました
でもAのほうが自分は好きです
お返しは後輩二人にしておくべきですか
797名無しさんの初恋:2010/03/14(日) 13:54:46 ID:UqpHJiwl
>>796
Aからはもらってないのに何を返すのw
798げろしゃぶ:2010/03/14(日) 14:16:37 ID:En91IVx3
>>796
私も>797さんと同じように
バレンタインをもらっていないAさんに
返すのはおかしなような気がしました

おそらくAさんにしてみても
「なんでチョコあげてないのにお返しが来るの?」と疑問を抱くでしょうし
それを仲の良いBさんに相談しても
「私はチョコあげたからお返しもらったわけだけど、
Aはあげてないよね?それともAもあげたと勘違いしたのかな?」とか
「どうしてチョコあげてないAと私が同じお返しなのよ!」みたいな
同僚間での亀裂を生みだしかねません

ですので
「後輩二人にしておくべきではない」
ということになりますね
799名無しさんの初恋:2010/03/14(日) 15:06:34 ID:UqpHJiwl
わたし♀29、相手♂25です。
興味を持ってる人にやっとアドレスを聞いたのに
急ぐ話題がなくて最初から一週間メールしてません。
いろいろ聞きたい個人情報もあるけど、
メールで聞くことじゃない気もします。
仲を進展?させるためにはどんなメールをするべきですか?

お食事に誘う、
取って付けた様な趣味の話しをする(趣味が合います)、
仕事の話し(仕事の関係先の方なので)
などいろいろ考えてみたんですが・・・

メールが苦手だったら困らせるかもしれないし、
月に数回は顔を合わせるので
メールするほどの話題じゃないと躊躇してしまいます。

相手はわたしが興味持ってることに気がついてるはずです。
たぶん・・・ですがウワサで聞いてるらしい。

自分からアプローチしてお付き合いしたことがなくて
いろいろ考えすぎてしまいます。
800げろしゃぶ:2010/03/14(日) 15:53:16 ID:En91IVx3
>>799
メール

好ましい話題
趣味: スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: ありきたりだと思われるかもしれませんが、会話の出だしにはもってこいです。
食事 :好きな食べ物やお菓子の話は誰でも食いつきが良いのでオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :仕事でもアフター5でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。
801名無しさんの初恋:2010/03/14(日) 19:28:34 ID:ED1LvYUx
>>793
私が回答するのもおこがましいですが、
どういう状況かによります。
相手がよっていたりすれば、酔った上での発言として流します。
あなたが、誰にでもそのようなことを言う軽い男性なら(そういう噂があったり)
これも真剣には受け取らず、しょうがない人だと思って流します。

それ以外で普段まじめな方が、真剣にそう言っているのなら
意識すると思います。
802げろしゃぶ:2010/03/14(日) 22:10:48 ID:En91IVx3
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
803756:2010/03/14(日) 23:50:16 ID:ETTzDIfq
>>756です
一度は博物館のデートをOKしてくれたものの、
大分お金なくなってきて行けるかどうか^p^
とメールが来ました
確かにお金が無いと前から言っていたのに4人のカラオケに誘ってしまったので無理もないというかカラオケ代くらいおごれば良かったですが

そこでお金がないなら出すと言いたいのですが、僕が同じ立場なら悪いので遠慮すると思います
交通費が高いだけで、こちらがおごりにくいと言うこともあります
遠慮させずに自然に出したいと思っています

2人でいくというのは話の流れでわかってると思うのですが、確認も含めて、
「他に誰も誘ってないからお金ないなら出すよ」
というか、他に誘ってないとか前置きを入れない方がいいか、しつこいから今回は諦めた方がいいのか、
冗談混じりに車で行くか聞いて反応を探って見るか
いろいろ迷ってます
今回を逃すと相手は大学生になってしまって手遅れになるかもしれないので何とか今回で距離を縮めたいです
何か上手く行く方法はないでしょうか?
しつこいとは思われたくないですが、相手はデートとは認識してない可能性が高いかもしれません
804げろしゃぶ:2010/03/15(月) 00:17:19 ID:zIWNo2aS
>>803
お金の問題ではなく
彼女の気分の問題ということのように思います

ですので「お金を出す」ということは
正直解決策にはならないように思います
けれども交通費の部分については
「車で行く」という可能性については提示しておいても良いでしょう

例えば今回デートに行けなかったとしても
サークルか何かの先輩後輩で日常的に顔を合わす機会もあるし
コミュニケーションも取れるということなら
あなたの側から「無理をせずにまたの機会にしよう」とか
「その博物館の展示は○月×日までだから、それまでなら
全然延期して大丈夫」と延期しても問題ないと思うのですが
日頃から連絡を取り合わないと会えないような関係だと
例えばここでデートに行く行かないでちょっとした悶着になってしまうと
それが関係の躓きになりかねないので
約束の期日まで様子を見たうえで
行く方向に働きかけるというようにするしかないだろうと思います
805756:2010/03/15(月) 01:24:35 ID:YNNw41nY
>>804
ありがとうございます
入館料100円 交通費1500円
ほとんど交通費です
最近はずっとお金が無いと言っていた上で誘ったことなのですが、誘うための探りからずっと前向きだっただけに残念です
明確な日時は今日以降に決めようということで話したのですが、それを決める前に行けるかどうか といわれてしまいました
一応今月中に行こうという話でした(高校生100円なので)
相手とは会うには会うのですが、必ず部活のメンバーと一緒で二人になることが殆どないのでメールかメッセンジャーのみでの誘いになります
「4月以降でも300円になるだけだから無理する必要は無いかもね でもこちらが誘ったわけだし交通費くらいは出しても全然構わないよ」
こんな感じで(悪いから遠慮しますという)逃げ道を残したままというのはどうでしょうか?
車は冗談ならいいけれど、本気でいうとデートと認識してなかったときに引かれちゃったり、あとは高校生なので若干抵抗があります
向こうが良ければ良いのですが
日にちを決めてないだけに、行けるかどうか分からないと言われてしまうと決められもしないので、
せめて行かないという意思表示なのかお金さえあれば行きたいという事なのかを探るといったらおかしいですが、確認はしたいです

お金をだすということを一切言わないとすると
「じゃあ日にちは今決めない方が良いかな?」
「じゃあ日にちだけとりあえず決めて行けそうだったら行こう」
のどちらかでしょうか

そんなことは自分で考えろ と思うかもしれませんが、本当に慎重にやっていきたいのでよろしくお願いします
806げろしゃぶ:2010/03/15(月) 01:41:31 ID:zIWNo2aS
>>805
車の話はナシの方向で行きましょう

ただ「交通費1500円」「入館料100円」というのはバランスが悪すぎるので
確かに「博物館に行きたい」にしても少々交通費が掛かり過ぎですね

博物館でどれだけ興味深い催しをしているのか判りませんが
相手が今になってお金の話を言いだして尻込みしているというのは
入館料と交通費のバランスの悪さも手伝って
その誘い自体があまり魅力的なものではないということが
大きいように思います

ですので「博物館に行く」で押すのはあまり得策でないように思います
とりあえず前日になるまで「無理せず相手の意思に委ねる」というように
なさってください
仮にそれで約束が反故になったとしても
自分の事情で約束をダメにしてしまって申し訳ないと思ってもらえれば
それで良いと思います
807756:2010/03/15(月) 02:05:31 ID:YNNw41nY
>>806
ありがとうございます
無理しないほうが良いですね
大学生になってしまうと理系なので忙しくなってしまったり、大学で出会いが発生して完全にゲームオーバーになるのが怖くて焦っていました
今まで相手が受験だったので行動を抑えてたからというのもあります
博物館のページを見せたところ、何何がみたい これも見たいなあ
と具体的には言っていました
日にちはとりあえず月末のほう余裕があったらということで月の最後の方の日にちに仮決定する方向で話しあって、
もし無理だったら無しでっていうのでいいのでしょうか?
それとも日にちは決めないで全部流れに任せた方が良いのでしょうか?
808名無しさんの初恋:2010/03/15(月) 04:16:21 ID:DbHBBpDB
男の人って彼氏いる女の人と2人で遊びに行くのって
抵抗あるものですか?
809名無しさんの初恋:2010/03/15(月) 04:49:12 ID:3mbEFvvW
>>807
横からすみません、
卒業祝いで奢るよ!ってどうでしょう。
金券ショップで安くで切符買っといて・・・
本当にお金がないだけなら問題ない口実だと思うんですが。
810名無しさんの初恋:2010/03/15(月) 07:58:57 ID:dNSoj7Vv
21歳男

全然絡みの無かった高校の同級生(異性)と同窓会で飲みました。自分は途中で帰ったのでその場では連絡先等の
交換は無かったのですが、ミクシイから おつかれ様 って送ったらマイミク申請がきて、
今度、飲みに誘ってねって言われました。

自分は大学生でいつでも暇ですが、相手は社会人なのでどのタイミングで誘ったらいいか分かりません。
それに、ミクシイから誘うのってありでしょうか?
同窓会のあった日から最低でも1週間は空ける予定ですが。そちらもどうでしょうか?
811げろしゃぶ:2010/03/15(月) 10:23:28 ID:zIWNo2aS
>>807
そもそも「大分お金なくなってきて行けるかどうか」と
疑義を提示されただけですから
焦って今月中に仮決定と話を進める必要がありません

最終目標が「彼女と一緒に博物館に行く」であれば
何とか彼女を博物館デートに誘導することを考えなくてはなりませんが
あなたの最終目標はそこにある訳ではない筈です

そもそも金銭的に厳しいからという理由で
それであなたと出掛けることを尻込みされてしまうようでは
仮に博物館デートを成立させたとしても
逆にそこから先の進展が望めなくなってしまいます

今回の約束が仮に反故にされてしまったのだとしても
それが彼女側の事情によるものであるなら
また別の機会に誘うという機会を与えられるのと同じことですから
あまり今回の博物館デートの実現に固執なさらない方が
良いのかもしれません
812げろしゃぶ:2010/03/15(月) 10:27:47 ID:zIWNo2aS
>>808
その男性がその女性を狙っているということなら
略奪したいというようなことも考えるのでしょうから
抵抗がないどころか大歓迎ではないでしょうか

逆に彼女に気がある訳ではなく
また冷静な男の人なら
彼氏持ちの女性と遊びに行くことに抵抗があるという人もいるでしょう



813げろしゃぶ:2010/03/15(月) 10:41:08 ID:zIWNo2aS
>>810
最低でも一週間というのはあまりにも慌ただし過ぎます
もっと余裕を持ちましょう

またいつごろ誘うのが良いかについては
雑談などでいつが仕事の休みなのかとか
例えば今は年度末の時期ですが
仕事が特に忙しい時期なのかといった話をなさって
彼女のオフタイムや生活リズムについて把握なされば良いでしょう

また連絡方法がmixiしかないのであれば
誘う方法について選り好みのしようがない訳ですが
なんならmixiからメールのやり取りができるようになってから
お誘いになっても良いと思います
814名無しさんの初恋:2010/03/15(月) 18:46:46 ID:ygsjwfJ9
25歳女です。
現在29歳の彼氏がいます。
結婚前提でお付き合いをしていて、付き合っている期間は約三ヶ月です。
彼とは出会ってすぐに意気投合したので、友達期間は一週間くらいでした。
付き合ってからは、お互いの両親にも挨拶をしに行きました。

付き合ってすぐに聞いたのですが、付き合う二ヶ月程前に仕事が原因で鬱病になったそうです。
部署異動もしたし、心身の状態は改善されたのですが、今でも薬を飲んでいます。
私も学生時代に鬱病手前くらいの状態になって薬を飲んでいたので、
鬱病と聞いてもそんなに驚かなかったし、二人でゆっくり治そうという気持ちでした。

鬱病に関しては、私はそのように思っていますが、最近、彼氏が35歳になったら会社を辞めて、株で儲けていきたいと言い出し、勉強し始めました。
彼は株を前からやっていました。
私は、株はギャンブルみたいなものだと思うし、儲けるなんて無理だと思っています。
彼は「また病気になりたくない」「第二の人生を生きたい」等、言っています。
私もまた病気が悪くなって欲しくない、二人で治したいと思っているのですが、
彼が不安定な生活というかどん底の生活になるのは、病気になるのと同じくらい避けたいです。

彼の今働いている会社では、彼が鬱病になった部署はやっぱりおかしい
仕事の仕方をしていたらしく解体されました。
会社は大企業で安定しているし、保障もされています。

病気の逃げ道?でそのように彼が考えているだけなら良いのですが、
本当に株の世界に入るのか不安です。
今、株の世界なんてやめろといっても聞かないだろうし、すでに結婚をしたわけではないので、
「人の勝手」といえばそうだし…
自分がどのような言葉をかけたらよいのか分かりません。
鬱病にはなってほしくない…。
けれども、株の世界にも入ってほしくない。

どうしたらよいでしょうか。
助言をお願い致します。
815名無しさんの初恋:2010/03/15(月) 18:51:47 ID:aW+CswK5
>>814

別れてあげなさい。相手のためであり自分のためです。
816名無しさんの初恋:2010/03/15(月) 19:14:03 ID:dxSag2y1
>>814

>>815
に同じく

株で生きていくのは無理です。
またいつか昔の彼に出会えたらでいいじゃないですか。
817名無しさんの初恋:2010/03/15(月) 19:48:14 ID:ygsjwfJ9
>>815
>>816
ありがとうございます。
私はまだ未来はどうなるか分からないし、やめるんじゃないかって思っています。

げろしゃぶさんへ
上記の考えを加えても、助言お願いします。
818名無しさんの初恋:2010/03/15(月) 22:10:16 ID:MHoJHGWx
>>817
絶対別れたほうがいい。
819名無しさんの初恋:2010/03/15(月) 22:21:00 ID:WsSrLKqs
>>817
「株で生きていく彼」を受け入れられないなら
814は彼を好きなんじゃなくて「大企業に勤めてる彼」が好きか
「大企業に勤めてる人の彼女」である自分が好きなんでしょ。
別れればいいんじゃないの。
820名無しさんの初恋:2010/03/15(月) 22:21:19 ID:VI3blYLx
今年大学卒業する彼女が先週の月曜日に中国に卒業旅行に行ったきり連絡がありません。
一応、先週の木曜に、
「旅行はどうだった?帰ってきたら連絡して」
とメールを送りました。

旅行からいつ帰ってくるかは聞いてませんでした。
さすがに、中国旅行なので3日〜4日程度だと思ってたので少し不安です。

ちなみに、彼女の携帯は海外では通じないみたいです。
ストーカー気味の行為ですが、こっそり公衆電話から彼女に電話してみたら、
圏外とかではなく一応コール音が鳴って通じたので、日本に帰ってきているとは思うのですが。

メールの追撃は経験上あまりいい方向に転んだ事がないです。


どのような連絡の取り方がベストだと思いますか?
個人的には、電話も嫌いらしく、付き合う前からめったに出てくれないので
メールでやり取りするしか方法はないとは思ってます。

もしメールを送るならどのような内容にするべきでしょうか?

宜しくお願いします。
821名無しさんの初恋:2010/03/15(月) 22:53:32 ID:MHoJHGWx
>>820
どうみてもフられてます。
822修造:2010/03/16(火) 00:08:51 ID:W22AuZkb
>>820

諦めんなよぉ!!;諦めんな!俺だってシベリアの浅瀬で潮干狩り頑張ってんだよ!!;・・ファイト♪


823名無しさんの初恋:2010/03/16(火) 00:22:37 ID:3fDivVYY
相談です。
私19歳、彼26歳(普通にかっこいいです)。

2月末に私の働いているバーでお客さんとして彼が来て出会って、それからよく遊んだりしているうちに初めは好きでもなかったのに、
だんだん好きになってしまって、遊ぶ時もいつもおごってくれて、話も聞いてくれて、私の部屋(一人暮らしです)で彼が泊まったこともあるのですが、
何も手は出さなかったし、とてもよい人だと思っています。また彼の仕事は教員です。
でも先週彼から酔っぱらって電話があって「おれ転勤になった。」と言われ、もう3月いっぱいでここから5時間離れたところに引っ越すといわれました。
とてもショックでしたが、割り切って残りの時間遊ぼうと思いました。

そして、おとつい初めて彼の家に行きました。普通に食べてちょっとお酒飲んで同じ布団で寝ていました。
彼のほうが先に寝てしまって、私も気付いたら寝ていたのですが、急に彼が私の腕を軽く引っ張ったことで目が覚めて、
そのまま成り行きでそういう行為をしてしまいました。

次の日の朝方に彼が家まで送ってくれて、夕方に彼からメールが来て「昨日いやじゃなかった?あとちょっとしかこっちにいれないけど、一緒に入れて良かった。あともう一回は会いたいな!」と言われ、
時間があったら誘うね。ということでメールは終わっています。

正直わたし、好きになってしまったみたいで、でももう会えなくなるしとても悲しいです。
でも彼は私のこと友達としか思っていないような気もして、「一緒に入れて良かった」と言われたということは、
「引っ越したらバイバイ」ということなのかと思います。

おとついも実は酔った勢いで告白しようと思ったけど、酔えなくて・・・・・

ただ酔っぱらって電話がかかってきたときに「転勤になって、なんか電話したくなってさ〜」とか
「もし俺の転勤場所がここの近くだったら、どうする?」など言われ、あれは何だったんだろうとモヤモヤしています。
「もし俺の転勤場所がここの近くだったら、どうする?」ということは「付き合って」ということなのかなって自意識過剰かもしれないけど思ってしまって・・・

もう時間がなくて・・・・
もう諦めて違う人に目を移すべきでしょうか。
824名無しさんの初恋:2010/03/16(火) 00:24:53 ID:lHt6nWMp
>>823
マルチするやつってなんなの?
しぬの?
825名無しさんの初恋:2010/03/16(火) 00:29:02 ID:3fDivVYY
>>824
すいません
多くの方の意見が聞きたくて・・・・
826げろしゃぶ:2010/03/16(火) 00:31:37 ID:x3y3kM/s
>>814
お付き合いをする分に当たっては
彼が鬱病であることもあなたが過去に類似した症状になったことも
また将来的に彼が株をしようとしていることについても
「自分が彼という人間を選んで交際している」という自由と責任を
引き受けている限りはそれで問題はないと思います

現在29歳の彼が35歳になったら退職しようが株を始めようが
さらに鬱病が悪化してどうしようもなくなってしまっていようが
その時にあなたがもう彼と付き合っていなければ
全くあなたに影響はないからです

けれどもあなたが自分の人生設計として
彼との婚姻を考慮に入れて彼と交際しているのであれば
少し話が違ってきます
(つづく)
827げろしゃぶ:2010/03/16(火) 00:36:49 ID:x3y3kM/s
>>814 (2)
あなたが彼との婚姻を視野に入れているとしても
あなたが自分の人生設計として子供は作らないと強く決めているのなら
やはりあなたの自由と責任に於いて彼と婚姻しても
一向に差し支えないと私は考えます

お二人で家庭を持っても
お子さんを作らないで二人でやっていくのであれば
彼が退職しても株で失敗しても
また彼の鬱病が重くなってしまったとしても
あなたが働いて家計を支え同時に彼を支えることで
どうにかやっていけるのではないかと思われるからです

ただ万が一そうなってしまった場合には
困難であることは間違いありません
けれどもあなたの頑張り次第で
どうにかやっていけるのではないかと思います
(つづく)


828げろしゃぶ:2010/03/16(火) 00:47:08 ID:x3y3kM/s
>>814 (3)
けれどもお子さんを作るとなると
そうした負担をあなた一人が担おうとしても
普通の人ならどこかで立ち行かなくなってしまうのではないでしょうか

そしてあなたは今現在
彼との婚姻に縛られる状況にはありません
既に彼の子供を身籠ってしまっていて
お腹が大きくなる前に披露宴を行わなくてはならないとか
出産前に入籍しなくてはならないといった
逃げようのない状況に追い込まれているわけではない訳です

また交際期間が現状三カ月ということですので
彼との交際についても引き返すことが可能な状況にあると思います
そうした現在の状況にあることからあなたが家庭を持ったときに
お子さんを作るかどうかという人生設計を見据えたうえで
「子供は作らない」なら交際期間中は彼に意見はしても
基本的には彼の裁量に委ね
婚姻してからは夫婦の収入は共同財産となることから
彼が株に手を出すとしても家計に必要な財産を管理し
株の収支についても協力者として目を光らせるということで
どうにかやっていけるのではないかと思います

けれどもあなたが
「家庭を持ったら子供を作って育てたい」と考えておられるなら
交際している彼は二つ好ましくない条件を抱えていることから
彼との将来の可能性を模索するのでなく
別の選択肢を模索することをお勧めします
829名無しさんの初恋:2010/03/16(火) 00:53:27 ID:3LBJhhKJ
3ヶ月ほど前から、彼女ができました。
ただ、私は鬱病になり、会社を辞める予定です。

ただ、最近、彼女の様子がおかしいのです。
平日に会おうと言ったり、この日曜日、結婚式だからといって
会えませんでしたが、様子を聞いてみると、結婚式後、
2次会でもなく、新郎新婦と別の男と4人で食事していたようです。
そして、朝まで帰ってきませんでした。

それは連絡済みでしたが…
カラオケに行ったのが、その4人のメンバーで
オールしていたようです。

なにか結婚式にかこつけた集団デートだったようにも思います。

何か様子がおかしい。
次の日曜、その子と一緒に遊ぶ予定でしたら
問い詰めたら「考えさせて欲しい」との事でした。


また、先日の事ですが、「会いたくないならもう会いません」のような
メールを出したことがあるのですが、彼女からキスを迫ってきたあと、
「あー、これで元通りや、最悪や」みたいな事を漏らしていました。

これってやっぱり、新しい男ができそう、できたと考えるのが妥当
なのでしょうか?
830げろしゃぶ:2010/03/16(火) 00:56:39 ID:x3y3kM/s
>>820
交際している彼女が海外旅行に行くのに
帰国の予定も知らせていないということが解せません

そしてあなたの調査方法が的を得ていて
彼女が既に帰国しているのだとすれば
意図的にあなたに連絡をしていないということになりますが
ただ海外で通じない携帯なら海外にまで持ち出す必要がないので
旅行に際して持っていなかったということも
考えられるかと思います

彼女がどういう人かということを経験で知っているあなたは
電話は不可・追撃メールも好ましくないと考えておられるようですが
彼女がどういう人物かということを抜きにした
このような場合の一般的な対処法は
電話であろうがメールであろうが可能な方法で
相手と連絡を取ろうと試みるということになるかと思います

なお電話はせずに連絡手段はやはりメールだけということであれば
あなたは既に「帰ったら連絡欲しい」という必要な連絡をしていますので
これ以上は不要だと思います
831げろしゃぶ:2010/03/16(火) 01:10:27 ID:x3y3kM/s
>>823
彼は教員ということですが
3月から5時間離れたところに引っ越すということだと
公立学校の教員採用は都道府県単位ですから
現在は臨時採用教員で
4月から他府県で新任として正式採用されるということになります

公務員の場合職場で問題があれば厳しく対応されますので
彼が本当に教員であれば彼との間にプライベートで問題が生じて
あなたが彼の新任の学校に赴いて騒ぎ立てれば
彼の将来はなくなります
私立学校で新任という場合にも学校法人側は無理をしてまで
新採の教員を庇おうとはしないでしょうから同じようなものだと思います

既に彼が教員であれば教員がそうしたプライベートの問題に
弱い立場に居ることは重々承知していることでしょうから
実際には彼は教員ではないのではないのかもしれません
あなたは彼が教員であるという証拠を何かつかんでいますか?
そういうものがなくあくまで彼が口頭でそう言っているだけだとすれば
疑わしく思われます
(つづく)

832げろしゃぶ:2010/03/16(火) 01:14:43 ID:x3y3kM/s
>>823 (2)
また彼は「割り切って残りの時間遊ぼう」といったうえで
あなたと体の関係を持っていますから
あなたと真面目に恋愛や交際をするつもりはさらさらないものと思います

またあなたも彼の「遊ぼう」という提案に乗った以上は
もうこれ以上彼に執着することなく割り切って下さい
それを割り切れないのであれば
「割り切って遊ぼう」と言っている彼の提案に乗った
あなたの過失でしかないと思います

さて別のスレッドでのアドバイス内容についても
概ね同意するものでしたが
ただ「次に会う機会があるとしても」とありましたけれども
もうお会いにはならない方が良いと思います
833げろしゃぶ:2010/03/16(火) 01:31:21 ID:x3y3kM/s
>>829
実際のところがどうなのかまでは判らないのですが
あなたの書き込みを見た限りでは
以下のように考えると辻褄が合うように思いました

彼女が鬱病になってしまって
会社を辞めるというあなたと別れようと画策し
それで別に好きな男を作ってしまおうとしていて
その手段の一つとして二次会集団デートをしたりしたのだけれど
あなたから「もう会いません」というメールをもらったら
あなたへの情が湧きあがってきてしまい
浮気もしくは乗り換えようと思っていた男性よりも
やはりあなたのことが好きなのだということを自覚して
キスをして「元通り」になったということではないかと思います

それはあなたと何とかして別れようとしていた彼女にとっては
「最悪」な結果だったようですが
お二人にとってはそうならざるを得ない結果であったということのようです

つまり
新しい男ができそうだったけれど
彼女は結局新しい男でなくあなたを取った
ということになるかと思います
834名無しさんの初恋:2010/03/16(火) 01:43:34 ID:3fDivVYY
>>831>>832
とても親切にありがとうございます。
彼が教員という証拠は、彼の職場での写真を見たり、
彼の勤める学校では教員は学校内の寮に住まなければならないので、
おとつい向こうの家に行った時も学校の横だと自分の目で見ています。

彼は臨時教員で今年で契約が切れる予定だったのですが、もしかしたらこの学校で契約が続行されることを祈っていました。
でも無理だったようで今年で退職という形になったそうです。
なので実家にとりあえず帰るらしいです。

退職になったという電話の際「せっかく会えたのにごめんね」とも言われ、
引っ越したらさよならということだなと思いました。

やはり割り切らないといけないですね。
彼に「割り切って遊ぼう」とは言われてないですが、初めから向こうは遊びのつもりだったんですかね・・・・

本当に親切にありがとうございます。

良い人にしか見えなかったのでショックですが、頑張って割り切る努力をしたいと思います。

会わないほうが自分の心の傷のためにも良いと思うのですが、好きという気持ちには勝てなくて・・・・
自分と戦ってみます。
835名無しさんの初恋:2010/03/16(火) 01:52:37 ID:3LBJhhKJ
>>833
もう会いたくないですか?というメールを送ったのは、
金曜日の事です。

既に別の男ができかけていて、その状況で
キスして元通りになったのが最悪だ、と言っているのかもしれません。
836げろしゃぶ:2010/03/16(火) 02:04:09 ID:x3y3kM/s
>>834
すみません
あなたの書き込みを誤読していました
「割り切って遊ぼう」というのを彼が言ったものと
全く読み違えて回答していました
申し訳ありません

先のスレでは勝手に私の方で
彼を「悪い人」と決めつけてお話をしてしまったところがあるのですが
ただ彼があなたの言うとおり「悪い人」でないとしても
それならば「彼は19歳のあなたの心を惑わせるだけ惑わせて
そのうえ自分でしっかり責任を取れない【だらしのない人】」
ということになってしまうかと思います

もちろんそうした人の弱い面が見えてしまうとか感じてしまうことで
惹かれるということもある訳ですが
ただ現職の契約が切れて実家に戻るという彼は
あなたとの関係を今後も維持するといった覚悟は
持てていないものと思います

彼のことを好きでいること自体は何も悪いことではありません
ただ会わない方がいいというのは彼とのことを割り切るうえで
その方が良いということです
気持ちと行動はリンクしているものですが
その気持ちと行動とを切り離すことが「割り切る」ということです
837名無しさんの初恋:2010/03/16(火) 02:26:43 ID:3fDivVYY
>>836
気持ちと行動を切り離すというのにグッときてしまいました。

引っ越さずにここでバイトをする道もあったのに実家に帰るということは
やはり私との関係は切るということなんでしょうね。

さみしいですが、やっぱり割り切ります。
遊ばれていたんだと思うと、少し楽になってきた気がします。

また正直知り合って2週間しか経っていないので、短い分、割り切りやすいかと思います。

838810:2010/03/16(火) 10:26:26 ID:sgHKa1lP
なんとかアドレスゲットできました。
とりあえず、相手からメール来るまで待機しようと思いますが、どう思いますか?
839名無しさんの初恋:2010/03/16(火) 10:46:14 ID:PFpTAvOb
>>656 です
ホワイトデーのデートしてきました。

海辺で夜景を見てプレゼントを渡し、肩を抱き寄せて「好きだよ」と伝えました///

つき合って、と伝えることはできませんでしたが、相手は「ありがとう」といってくれました。

その後は普段どうり、ドライブをして その日は別れたのですが、いかがでしょうか。

抱き寄せる程度なら、女の子は友達として許容範囲なのでしょうか。
840げろしゃぶ:2010/03/16(火) 12:53:07 ID:x3y3kM/s
>>838
これまでmixiでメッセのやり取りなどはあったのでしょうか?

誘うという行動に出るのは
3月の末頃か4月に入ってからで良いと思うのですが
それまでにメールのやり取りはなさっておいた方が良いと思います
841げろしゃぶ:2010/03/16(火) 13:02:04 ID:x3y3kM/s
>>839
告白として成立していないので何とも言えません
またその場で面と向かってだと拒否できないこともあるでしょうから
抱き寄せることができたからと言ってそれでどうという訳でもありません

それよりもホワイトデーにドライブのデートができたことの意味の方が
大きいような気がするのですが
それが「普段通り」というのが???です

一年前に振られたというお話は以前にも聞いていましたが
その後もデートされておられたかどうかといったことは
全く報告いただいていなかったので少しビックリです

最初のバレンタインの際にも
逆チョコを用意していて云々という話を後出しされたのですが
ぶっちゃけ情報を小出しに後出しされると
先のアドバイスの意味がなくなってしまうことがあります
全てのことを詳細に書いていただく必要はありませんが
必要な事項や重要なポイントを抑えた書き込みをしていただくと
より的確に対応できるかと思います
842820:2010/03/16(火) 14:03:47 ID:z2Suey45
>>830
コメントありがとうございます。

彼女は聞かなきゃ話さないような所があるので、
自分が聞かなかった事が原因だと思います。
普段実際に会っている時も自分からたくさん喋るタイプでなく、
僕が会話を引き出さないとあまり喋らないタイプです。

これは僕といる時だけというわけではなく、彼女の友達と会った時もその様な感じだったので、
そういう性格なのだと理解しています。

メールの追撃は好ましくないというのは、彼女に対してという意味ではなく、
「今までの他の女性との経験でメールの追撃は好ましくないと感じている」
という意味です。
誤解をまねく表現で申し訳ありません。

やはり、これ以上の連絡は不要でしょうか?
このまま連絡を取らないと自然消滅してしまいそうで不安です。

ただ、連絡をよこさない時点で、いくら催促のメールを送ってたとえメールの返事があったとしても、
彼女の気持ちが冷めているという事実を変える事はできないという事も理解しています。
843げろしゃぶ:2010/03/16(火) 14:51:11 ID:x3y3kM/s
>>842
彼女がもともと口数が少ないだけでなく
あなたに対し積極的に好意がある言動もしない人であれば
あなたに冷めていないのではなく
いつも通りの彼女の対応に過ぎないのかもしれません

けれどもあなたが何か
彼女が自分に対して冷めているというところがあると
これまでの対応と違うことから感じているのだとすれば
あなたが心配しているとおりなのかもしれません

ただそれで気持ちが冷めているのだとしても
その回復には時間も手間もかかりますし
何か一つの行動で彼女の気持ちがポンと変わるとは思えないのですね
そして本当に彼女の気持ちがあなたから離れつつある状況だと
あなたがそこで追おうとすると彼女は反射的に
余計に逃げ出したくなってしまうのではないかと思います

これ以上の追撃をせずに待つというのは
時間を置く・時間を掛けることで解決を図るという一つの方法でもあります
844げろしゃぶ:2010/03/16(火) 14:51:33 ID:x3y3kM/s
このスレはまだ843レスですが既に495KB使用していますので
もうすぐ書き込めなくなります

次スレのご用意ができています
新規のご相談ございましたら
こちらへ
どうぞ


【GET!】恋愛相談 X【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1268718394/
845名無しさんの初恋:2010/03/16(火) 14:59:06 ID:z2Suey45
>>843
>彼女がもともと口数が少ないだけでなく
>あなたに対し積極的に好意がある言動もしない人であれば
>あなたに冷めていないのではなく
>いつも通りの彼女の対応に過ぎないのかもしれません

基本的にはそういった行動はほとんど取りません。
ですから自分のことが好きなのか常に不安です。
今回のも、いつも通りだと思おうと自分に思い込ませようとすれば思える程度です。


けど、付き合ってからは連絡を返さないということはほとんどなかったので
(基本的に返事は1日2日経つほど挟むほど遅いですが
それは付き合う前からも、付き合った後も変わりません)
今回はいつもより返事も遅く一層心配になります。


分かりました。今のところまだ返事は我慢しようと思います。
いつくらいまで待てば良いでしょうか?
返事来るまでですか?
来なかったらそのまま消滅するのを受け入れるしかないのでしょうか?
846げろしゃぶ:2010/03/16(火) 16:26:44 ID:x3y3kM/s
>>845
あなたがそうした彼女を受け入れることができておらず
「恋人というのはこういうものだろう」といった
自分の理想像を相手に押しつけてしまっていれば
常に不安に苛まれるのもやむを得ないことになってしまいます

またあなたが常にそうした不安を抱えて交際していらっしゃるのだとすれば
あなたはあたかも自分が不安になりたいために彼女と付き合っている
ということになってしまうのかもしれません

ただ婚姻している夫婦であれば
別れるにしても双方の同意などが必要になってきますが
交際しているカップルの場合には相手の同意は不要ですし
そもそも一方が相手との交際を維持する意思を喪失してしまえば
そこで関係は終わってしまいます

ですので彼女があなたからの打診があるのを判っていて
意図的にスルーしているというのが
そうした意思の表れであればどうしようもないのかもしれません
ただそこであなたがそれを粛々と受け入れるのも
どうにかできないかと足掻いてみようとするのも
あなたの自由だと思います

けれども受け入れられない彼女との関係を維持するために
足掻くというのは何か著しい矛盾を孕んでいるような気が
しないでもありません
847名無しさんの初恋:2010/03/16(火) 16:42:56 ID:0TzUVnFj
>>840
今は日記など書いて絡んで貰おうとがんばっております。
やりとりはまだ、この前楽しかったねー みたいなことしかしてないです。

どのような感じのメールを送って絡んでいけばいいのでしょうか?
848名無しさんの初恋:2010/03/16(火) 16:47:02 ID:BNmnzkg1
私は33歳の男性です。
生活費を稼ぐ為、コンビニのバイトを始めました。
17歳の高校生とバイト先で知り合い、土日の朝によく仕事をしていました。
明るさと気遣いの良さに段々と惹かれてしまい、
メアドの交換をした所、2週間後にその人から返信がありました。
2ヵ月間メールの交換をしました。
その人の誕生日プレゼントに、
ファンであるいきものがかりのふたりのCDとタオルをプレゼントした所、
メアドを変更されてしまい、連絡が途絶えてしまいました。
2週間前の土曜日の朝に一緒に仕事をしましたが、メアドの変更は愚か、
お礼の言葉もありませんでした。
今週の土曜日の朝、お会いするのですが、どういった行動をとれば良いでしょうか?
849げろしゃぶ
>>847
>>848
もうスレッドの残り容量がありませんので
次レスに転記のうえ
回答致します

お手数ですがこちらで回答をご参照ください


【GET!】恋愛相談 X【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1268718394/