【GET!】恋愛相談 II 【LOVE!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1げろしゃぶ
前スレ
【どーしたら】恋愛相談【いーの】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1225765939/

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ

2げろしゃぶ:2008/12/06(土) 02:32:11 ID:OhkZxgRv
【謝辞】

このスレッドは
スレ立て代行スレ【問答無用版】6
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1227552757/)に依頼のうえ
代行(ロリ) ◆cir/OO333. 様に立てていただきました

ロリ様ありがとうございました!
3イントロダクション:2008/12/06(土) 02:38:15 ID:OhkZxgRv
【どうすれば恋愛の対象と見られるか】

相手の方があなたのことを恋愛の対象として見るかどうかは
あなたが相手が異性に求める魅力を持っているかどうかで決まります

もしも相手が何を求めているかということが予め判るとすれば
その魅力を身につけるようにするとか
そうした面をことさらアピールすれば良いのかもしれませんが
なかなか相手が何を求めているかということは判りづらいものですし
またあなたが相手が気づいていない魅力を持っているかもしれません

ですので「どうすれば恋愛の対象として見られるか」や
「どうすれば相手を振り向かせることができるか」というと
相手の方にあなたがどういう魅力の持ち主であるかということを
知ってもらうしかないということになります

その為には積極的に相手と関わり合いになる機会を持ち
相手の方と様々なコミュニケーションを重ねることが
相手にあなたの魅力を知ってもらうための有効な方法となります
4名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 04:48:36 ID:T9FQkKij
自分:18♀・大1
相手:19♂・大2

サークルの先輩の事が好きです。
週に3〜4回程サークルや学校で顔を合わせていて、メールはほぼ毎晩しています。
私が後輩という立場上、一旦途切れてしまうとメールしづらいのですが、そういう時は相手がなにかしら口実見つけて送ってくれているような気がします。
サークル活動中二人で喋っている事も増えて、お昼暇な曜日はどちらからともなく、物の貸し借りとかで理由を作ってご飯を一緒に食べる事もあります。
悪い雰囲気では無いと思うのですが、お互いあまり恋愛に積極的なタイプではなく、メールするにも理由が必要なぐらいなので、なかなか事が進展しません。
焦っているわけではないので、相手からのアクションを待つべきなのか、自分から勇気を出してデートに誘うなりするべきなのか迷っています。
5775:2008/12/06(土) 10:09:07 ID:wCgo9qrg
前スレの775です。>>777げろしゃぶさんアドバイスありがとうございます。
そのことは部署が違う(事務所の棟が違う)ので毎日顔を会わすということ
ではなくせいぜい週に1回ぐらいの感じなのですが、なんとか仲良くなれるように頑張ってみます。

で、あともう3点アドバイスをいただいてもいいでしょうか?
・こういう職場環境なので、携帯電話かけても引かれないでしょうか。
・そもそも今回の観劇にいくということは彼女から何の前触れもなく突然の
御誘いだったわけですが、この点については彼女が私にいくらかは好意を持っ
ているということがいえるのでしょうか?(彼女が言うには、予定してた友達
が急にキャンセルになったとのことらしいのですが)
・また、考えたくはないのですが、私が彼女に対して好意を持っているということに
薄々感ずいていてなにか試しているのかな?ということはありえることでしょうか。
6名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 10:19:34 ID:JVy9sOU1
>>4
相手からのアクションを待ってたらおばあさんになっちゃうよ
好きだと思うなら行動しなきゃ
7げろしゃぶ:2008/12/06(土) 13:50:43 ID:OhkZxgRv
>>4
相手が積極的でないことを知っているのに
相手からのアクションを待つというのは
何も起こらないことを願っているのと同じことです

ですからあなたが先輩のことが好きで
彼との恋愛を進展させたい/お付き合いをしたいのであれば
相手からのアクションを待つという選択肢はあり得ません

必要なことは恋愛を進展させたりお付き合いをすべく
彼をデートに誘ったり頃合いを見計らって告白をするといった
「行動する」ことです

また「行動する」にあたって必要なのは
自分がどうしたいのかという「目標を定め」
その為に行動するという「決断をし」
その決断に添って「行動する」ことだけであって
そこに「勇気」は必要ありません

何故なら先輩のことが好きなら
あなたは「勇気」よりも強い「恋愛感情」を
既に持っている筈だからです
8779:2008/12/06(土) 15:53:44 ID:UsAzp22k
げろしゃぶさんへ
前スレで相談させて頂いた779です。遅くなってしまいすみません。
783、784のアドバイス・ご意見頂きありがとうございました。
毅然とした態度と敬語をやめるの他に今まで以上に仕事に真摯に取り組むようにし
1ヶ月経ちますが少しばかり相手の態度も変わってきました。これをこれからも
続けていこうと思っていますが、あと1つ質問させて下さい。
もしもこのまま続けて信頼が得られるようになったら思いを伝えたいと思っています。
そのタイミングとして、自分が考えたのは人事異動がきまって私が今の職場からいなくなる
と分かった日(または最終勤務日)に「実は好きでした」といった感じで
伝えたほうが良いでしょうか。
(別の勤務先に異動になれば、会社のシステム上、今の現場とは殆ど関係がなくなります。)
やはり社会的に見て上司である立場の人間がアルバイトさんに好意をよせる(思いをつたえる)
事はおかしいでしょうか。
1度お答えいただいたにもかかわらず、また相談してしまってすみません。
もしもできましたら、ご意見お聞かせ頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
9名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 18:27:03 ID:eudnZqZo
相談させてください。

 片思いの彼女と初めて食事。(どちらから誘う誘われるということでなくふと
した偶然でそうなったのですが、)
 またどっかに遊びに行こう的な話題に持って行ったんだけどそれに対する
返事はノーリアクション。携番聞いたんだけどなんだかかえってかけにくい
(普段会社で会っているのになんでいちいち携帯かけてくんの??)みたいに
思われやしないかと。。まあ、職場で会えば朝のあいさつやちょっとした話を
するぐらいの人間関係のレベルなんでもっともっと人間関係の密度を上げて
いかないといかんかなと考えております。
 でも、携帯番号聞いたからには掛けないのもかえってまずいものでしょうか?
「電話かけてこないなら聞かないでよ!」的におもわれてしまうことはないで
しょうか。(番号聞くまでの会話としてはまあ、さりげなく好意ありをにお
わすような感じで話を進めてたのでもしかして僕が好意を抱いているという
ことに気がついてるかも・・・)
10げろしゃぶ:2008/12/06(土) 22:42:01 ID:OhkZxgRv
>>5
脈があるかとか好意を持っているのかどうかということについては
今の時点では関係が希薄であることから判断のしようがなく
またそれについて想像することや可能性を論じることはできても
結論は出しようがないことのように思います

ですのでお芝居にあなたを誘ったことについては
「あなたに好意を持っているということも考えられるが
そうだと断定することまではできない」ということであり
さらに「あなたに好意に気づいて試しているということも考えられなくはない」
とは思います

ただそこで「好意を持っている可能性」の根拠は
唯一「あなたをお芝居に誘った」ということであり
「好意を持っていない可能性もある」という根拠は
「予定していた友達がキャンセルになってあなたに声が掛かった」ことも含め
「芝居に誘ったからと言ってそれが好意があると断定できる訳ではない」
といったことになります
(つづく)
11げろしゃぶ:2008/12/06(土) 22:46:00 ID:OhkZxgRv
>>5 (2)
さらに「彼女があなた好意を持っていることに感づく」には
これまであなたが好意があることを示すような行動を
彼女に対して取ったということがその前提として必要となります

ですので「あなたがこれまではっきりと好意がある旨が伝わるような
行動を取ったことがない」のだとすれば
それは根拠のない想像ということになってしまいます

さてさてあなたが彼女に携帯電話を掛けたことをどう思われるかについては
彼女があなたにどういった感情を持っているかどうかということで決まります
お芝居にわざわざ自分から声を掛けて誘うくらいですから
あなたのことを嫌っているとは考えづらいので
あなたが電話を掛けることが否定的に捉えられることはないのではないか
というように思います
12名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 23:07:53 ID:uMkU4ysM
げろしゃぶさん、
すみません、間違えて前スレに書き込んでしまいました。
マルチになってしまいますかね?もしよろしかったら読んでいただけると幸いです
前スレ>>696です(´;ω;`)
昨日会ってきました。彼のバイト先の飲食店に友達と2人で行きました。

最初自分からは話し掛けられなかったので、友達が紹介してくれて、挨拶しました。
しかしげろしゃぶさんにアドバイスしていただいたように、笑顔は無理でした…緊張して声も小さく、「はじめまして」って言いました(´;ω;`)

そのあと2回か3回ほど、オーダーのときに話し掛けました。
話したのは最初の挨拶とそのときだけでした。すごく繁盛していて忙しそうだったので。

お店を出た後、10分後くらいに彼からメールがありました。
「あんまり構えなくてごめん。受験頑張ってね^^」
そのときは嬉しかったんですが、その後、受験〜の下りがどうもメールを切る常套句のように思えてきました。
返事はお礼も添えて、「会えてうれしかったです」という感じで送りました…が案の定それっきりですorz

どうやら放流されてしまいました(´;ω;`)

今までならすぐ返ってきていたのに…
mixiにもログインしてるのに、しかも私の日記も読んでいるのにメールは来ない…
これってやっぱり切られたと取るべきですかね?

所詮メル友から始まる恋は(私は最初一目惚れでしたが)、よっぽど顔がよくないと無理ですよね…

自分に自信をなくしてしまいました(´;ω;`)
せっかくげろしゃぶさんに温かいアドバイスいただいたのに、すみませんでした。
13げろしゃぶ:2008/12/06(土) 23:09:32 ID:OhkZxgRv
>>8
実は先の相談にお答えする際に
「さっさと告白しちゃえばいいんじゃないか」みたいな回答も考えたのですが
あなたが上司である以上そうした告白をなさるとその結果如何によっては
彼女が職場であなたと顔を合わせづらくなったり
働きづらくなったりすることが考えられるという理由から採用しませんでした

健康な若い男女が同じ職場で長時間顔を突き合わせて働いていれば
そこで相手に惹かれるということは何も不自然なことではありません
またそれで両者が同じ思いであれば
公私ともに今以上に素晴らしい関係を築くことができますが
逆に不幸にも一方通行の思いでしかなければ
それが原因で職場の人間関係に悪い影響を及ぼし
引いては職場の生産性の低下を招きかねません
従って職場恋愛ではその後の職場の人間関係に悪い影響を残さないよう
慎重な態度で臨む必要はあるということになります

また業種や職場環境によっては
そうした職場恋愛を禁じるといったことも実際にあるとも思います
(つづく)
14げろしゃぶ:2008/12/06(土) 23:16:20 ID:OhkZxgRv
>>8 (2)
上司が(アルバイトを含め)部下を誘って食事をしたりお酒を飲んだりして
人間関係の交流を深めるということはおかしなことではないと思いますが
ただあなたの場合は彼女とシフトの都合で
そうしたことはできないとのことですから
実際に関係を構築し恋愛として進展させることは
容易ではない環境かもしれません

ただ日頃の関わり方からそうした食事などの機会を持てなくとも
相手が自分に好意的な感情を持っているといった雰囲気を察して
何も職場を去る直前まで待たなくとも告白をするということも
間違ったことではないとは思います
(ただし相手が受け入れられない場合のリスクはその場合でも
なくなるという訳ではありません)

また逆に日頃から相手との間に信頼関係や親密な感情を
持ってもらえているとは全く思えないのに
職場を去ることが決まりもうこの機会を逃せば関わりもなくなってしまうことから
気持ちだけを伝えるということはあまりお勧めできません
ただあなたがそうせずにはいられないというのなら
お勧めはできませんがあなたの判断でなされば良いことだと思います

15げろしゃぶ:2008/12/06(土) 23:31:15 ID:OhkZxgRv
>>9
遊びに行こうという誘いに快い返事をもらえていないので
電話についても掛けずに様子をご覧になるしかないのではないでしょうか

またまずは職場でもう少し
親密になるということが先決であるようです
16名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 23:39:34 ID:zfC4IxEC
>>5(前スレ775)さん

自分も似たような状況なので、乗っかって相談させてください。

違うところといえば、5年ぐらい前に彼女に対して私は結構アプローチして
いて、(告白まではしてませんけど、気に入ってます的な雰囲気が伝わるであ
ろうメールなど)その当時2、3回食事などに行ったことはあるのですけど、
それ以上には進展せず(たとえばどこか遊びに誘っても1回は付き合ってくれますが、
2回目はなんだかんだ理由をつけられて実現せず)だったので、彼女への思い
は封印し、それがいつしか年月とともに風化していこうとする矢先に、彼女か
らのお誘いがあり、やっぱり男って馬鹿なんでしょうか、彼女への思いが復活
してきて、そのお誘いに乗ってイベントに行ってきました。でもって今度はこちらから
そのお礼という名目で食事に誘ったのですが、仕事の都合とかで未だ実現できてません。
電話をかけても当たり障りのない会話はいいのですが、こちらが誘いかえると即答での
返事はなく、こちらもあまり食い下がるのもどうかなと思いそこで終わります(
たとえば、今週の木か金に飯でもどうかと誘うと「今週はちょっと仕事の都合で・・・」
「じゃあ来週は?」「そのときにならないとちょっとわからない。今月はいろいろ
仕事が立て込んでますから・・・」。。予定の代案でも提案があれば期待が持てるの
ですけど・・・
 ただ、思うに、自分が彼女に過去にアプローチした時期があったというのは彼女も
分かっているわけで、このたび彼女から私に対して二人での行動に誘うということをした場合に、
その後にこういう展開(私が彼女を誘うという展開)は彼女自身にも十分予想できるわ
けで、それがいやなら初めから私を誘わなければいいわけで彼女の行動がもうひ
とつよくわからんのです。

これから私はどのような感じで彼女に接したらよいのでしょうか。
17げろしゃぶ:2008/12/06(土) 23:40:05 ID:OhkZxgRv
>>12
向こうは仕事中でろくに構いもできなかったので
そうした対応にならざるを得ないのはやむを得ないように思うのですが
ただそうだとしても「受験頑張ってね」ではなく
「また今度ゆっくりと会いましょう」といった文言がもらえなかったことから
あなたの方から見切りをつけても構わないと思います

ただこの件については仲介をしてくれた友達にも
相談なさってみても良いのではないかと思います
18名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 23:54:53 ID:Xc6qy2L4
前スレの797です。
食事には誘えると思いますが、そこで同僚としてではなく
気がある人として会話を進めたほうがいいですか?
恋愛の話や好きなタイプなど。それとも無難にいつもの調子で
自然に話した方がいいですか?距離の縮め方に迷ってます。
空気を読むってことですかね・・・
また誘うときは電話かメールでもいいですか?
会社ではなかなか2人きりになる状況がないのでそういう類は
話しにくいです。また、仕事上休みが合いません。
19げろしゃぶ:2008/12/07(日) 00:05:41 ID:OhkZxgRv
>>16
彼女の行動は「数年ぶり」であることを思えば
「試しに」と考えると理解できるのではないでしょうか

あなたがアプローチをなさっていたのはもう5年も前のことで
会うのも久しぶりということなら
その間にあなたが以前知っていたあなたと
また違っているのではないかと期待をなさっていたとすれば
彼女のその後の行動も併せて合点がいくような気がします

またあなたがその後アプローチを掛けてくることが予想できたならば
またあなたは自分が理由をつけて断れば
もうそれ以上しつこく誘ってくることもなく引き下がるということも
予想できたのではないかと思います
(つづく)
20げろしゃぶ:2008/12/07(日) 00:17:43 ID:Rab71/Dv
>>16 (2)
相手があなたの誘いに応じてくれるようなら
関係の構築や恋愛としての進展も図れるのですがそこで躓いてしまう以上は
「当たり障りのない会話を電話でする」友達という関係で居続けるか
恋愛の芽がないのなら友達という関係を維持することには意味がないと
あなたの方から見切りをつけるかの二つに一つになるように思います

21げろしゃぶ:2008/12/07(日) 00:25:05 ID:Rab71/Dv
>>18
食事の誘いが実現したのなら
何もそこでも同僚という関係だけでいらっしゃらなくとも良いでしょう
けれどもそれでいきなり気があるという態度を示すというのは
少々露骨すぎやしませんか?

また一度食事に応じてもらえたとして
そこで重要なのはそこで何か結果を出すということではなく
次に繋げることだと思います

ですので露骨すぎる態度はその後の進展を閉ざしてしまうだけでなく
同僚としての関係にも悪影響を及ぼしかねません

直接誘えないのであれば
電話やメールというのも止むを得ないかと思うのですが
逆にそうした状況では「今日仕事が終わってから食事でもどう?」と誘うのが
前の日とかになってしまう訳ですよね・・・
業務中に直接対面で誘うべきではないかと思いますが・・・
22前スレ782:2008/12/07(日) 00:33:54 ID:xlnl9NBp
前スレ782です。
げろしゃぶさん、ありがとうございました。
やっぱ不毛な事グルグル考えててもしょうがないですね。

ちなみに先生は雇われの立場で、稽古はクラス制です。
気のない生徒からアプローチをかけられても、波風立てずに断るのも面倒だろうなと思います。
まずはもっと気楽に、生徒として仲良くなれるよう頑張ってみます。
23名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 03:11:29 ID:5H2/sIud
>>4です。
>>6さん、げろしゃぶさんありがとうございました。
本日自分から連絡を取って電話をしていたら、相手側から告白されました。
結果的に相談内容はあまり関係なくなってしまいましたが、今とても幸せです。
本当にありがとうございました。
24名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 11:24:03 ID:i03U0RGH
前すれ801です。
大学生の女子は男に
落とすテクニックは無くてもなんかしらのアクションはしませんか??
例えば、気になる人にワザと目を合わせたり上目つがいでみたりボディタッチをするとか…。
25名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 11:27:06 ID:YRY9vWa3
<<24
人それぞれだと思う……
そうゆうことやる子はやると思うし、やらない子は全然しないと思うよ。
ちなみに私は絶対できない、、、
2612:2008/12/07(日) 12:19:15 ID:efrDNTde
>>17

>>12です。レスありがとうございました。

そうですよね、「また今度〜」というのがなかったことは、その程度の女としか見られてないですもんね。

でも見切りつけるにしても、もうちょっとだけ頑張ってみることにしました。
往生際が悪いって言ったらそれまでなんですが、その友人とも話し合って、もう少し努力してみて様子を見ようということになりました。
男性の意見も聞きたかったのですが、まわりに相談できる男友達もいなかったので、
こうやってげろしゃぶさんに話を聞いていただけてすごく参考になりました。
お忙しいのにレスありがとうございました。
27名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 13:55:32 ID:3ywWfDyf
相談です。
付き合い始めて間もない人なのですが、
週末一日一緒に行動した後うちに来て、ご飯を食べて帰っていきます。
こちらが黙っているとキスもしてくれないし、抱きしめてもくれません。
なんかもうむこうは付き合ってるつもりがないんじゃないか、
と思えて仕方ありません。
きまった相手がいないときは女友達の家にも泊まるような人だと聞いているので…
帰り際に不安を伝えても、「なんでひとりで不安になってるの?」と逆に聞き返すだけで、
私のことをどう思っているのかという問いにははっきり答えようとしません。
どういう聞き方をすれば私の不安は解消されるでしょうか。
暇なときに一緒にいるだけで、私に対しての思いはないんじゃないかと思ってしまうのです。
28げろしゃぶ:2008/12/07(日) 14:12:06 ID:Rab71/Dv
>>23
彼から告白があったのも
あなたから連絡を取ったことがきっかけとなったものと思います

ただこれでゴールをしたという訳ではなく
これでお付き合いがスタートした訳ですから
まだまだこれからもっと幸せを二人で作っていってください
29げろしゃぶ:2008/12/07(日) 14:14:13 ID:Rab71/Dv
>>24
年頃の男の子が年頃の女の子のことが気になるのは当然のことであり
相手が男の子を落とそうという意図でそうしたことをしている訳でなくとも
男の子の側が惹きつけられるような行動だと受け止めたり
そういう意図があっての行動と見なすということは
ままあるのではないかと思います
30げろしゃぶ:2008/12/07(日) 14:20:44 ID:Rab71/Dv
>>27
「付き合う」というのは「相手の気持ちに付き合う」ということです

ですのであなたが「恋人というのはこういうような付き合いをするものだろう」
といったイメージを持っていて
実際の相手がその自分のイメージと異なるからと言って
それで「付き合っていることにはならない」ということには
決してなりはしないのではないでしょうか

それはただ「自分の理想を相手に押し付けようとしている」だけであって
「相手と付き合おう」という態度をあなた自身が持っていない
ということになってしまいます
31名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 14:30:10 ID:3ywWfDyf
ありがとうございます。
そうすると、つまり相手も、「私と付き合おう」という気がないとも考えられませんか?
私はその状況(夕食後帰ること等)自体には不満はさしてないのですが、
もともとそういう付き合い方のひとなのか、
私にあまり興味がないからそうなってしまうのかわからず不安になってしまうのです。
付き合う前はもう少し積極的だったので、なおさらよくわかりません。
他に本命がいて…というような可能性も考えてしまいます。

ちなみに昨日帰り際にそういったことを相手に伝えて拗ねたような態度をとってしまいました。
それを誤解のないように、メールで謝りたいと思っています。
「昨日はわがままを言ってごめんなさい、楽しかったから逆に不安になったんだと思う」
というような書き方で大丈夫でしょうか?
あらためてアドバイスおねがいします。
32名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 17:45:15 ID:efrDNTde
>>12>>26です。

げろしゃぶさん、さっき彼から
「ごめん、返事遅くなっちゃって。またおいで^^」
ってメールがありました(´;ω;`)

こんなことで書き込んですみません。
でもげろしゃぶさんに報告したくて…

やっぱりもうちょっと頑張ってみようと思います!
33名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 18:03:28 ID:ogmkGlP7
前スレの795です。
798のアドバイスありがとうございます!
メールはしそこねちゃったんで月曜あらためて彼に挨拶してから、
直接きいてみたいと思います・・!
相談のってくれてありがとうございます!
結果をまたあらためて書きたいとおもいます。
34名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 18:50:49 ID:LT+C3wRG
こんばんは。

前に異性として見てる人と好きなひとで悩んで相談に乗ってもらった
者です。

なんだか結局私は恋する事に恋してたみたいです…
好きなひとを意識するようになり一目ぼれをしたり
それは事実ですが、
別に彼に逢いたい、とか寂しいとか全く思わないんです。

好きなひとは私に対しても優しく
それに前に私が凄く好きだった時に好きバレしてしまっているので
その人も私が自分のことを好きだと知っている上で
接してくるんです。

なんかもう自分が自分でよくわからなすぎて…

自分の中でこの人の事本当に好きなのかなあ?
って思うことってゆうのは
好きって事じゃないんですかね…

時間がたてばたつほど自分の中の?が増えていくような気がするんです…

地元の子達は皆彼氏を作って幸せそうにしているので
自分も幸せになりたい彼氏が欲しいという気持ちが強かったんですかね?

なんか自分のことながらもう意味不明です…涙
35シャントット ◆7qWtDarCw. :2008/12/07(日) 19:24:44 ID:bA3auwfg
>>34
好きな人のことについて考えるのはまだ気になっている証拠
36名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 19:38:45 ID:4GUPSZpc
こちらのスレを最近知って、参考にさせていただいています。

ということでご相談してみたいのですが、
職場の同僚などとの恋愛は同僚という立場を考えなければならないので
否が応でも慎重に事を運ばざるを得ない。同僚として親密な関係、信頼
できる関係を築いてからアプローチしたほうがよい、というアドバイスを
よく読ませていただいております。自分もそのとおりだなあと感動しております。

で、ここからが相談内容なのですが、とすれば、どのくらいのレベルの人間関
係の親密具合だったら誘いをかける、アプローチしてみるレベルに達していると
考えられるのでしょうか。

気になる彼女と私との現状は
@会社の同僚(先輩後輩)
A私は入社12年、彼女は8年
B同じ部署になったことはないが、一度プロジェクトの関係で数ヶ月間
仕事をともにしたことがある。
Cなので、お互い顔は知っている(もちろん名前も)
D社内では時々は出会う。
E出会ったときはあいさつや雑談、時には馬鹿話や互いの仕事のことなど
の話などをしたりしている。
F雑談の中で、家族構成とか、たとえば好きなテレビ番組とかアーティストなど
趣味的なもののほんの一部は承知している。
G仕事上以外で二人でどっか出かけたことはないけども、社内若手中堅グループ
10人ぐらいでスポーツに出かけたり飲み会やったりのときに一緒になった
ことは何回かあり。

とまあこのような具合です。
37シャントット ◆7qWtDarCw. :2008/12/07(日) 19:42:16 ID:bA3auwfg
>>36
一回くらい食事にまずはいけ
3836:2008/12/07(日) 20:17:09 ID:4GUPSZpc
>>37シャントットさんありがとうございます。
てことは、とりあえず「そろそろアプローチしてもよいレベル」に到達して
るって考えてよいでしょうか。

誘うとなれば、職場で直接会って誘いたいところですけど、職場で出会うこと
は出会うんだけど、たとえば廊下とかエレベーターの中とかの他の人がいない
状況で出会えると周囲に気兼ねなく誘えるのですが、、無理やり用事作って
彼女の部署の部屋に入ってさりげなくメモ手紙でも渡すような感じが現実的
かな、、、などと思案しております。まあ、あとはケータイ電話という手も
あるにはあるが、いままで1回も(仕事の電話すら)したことないので怖く
てかけられない。というか直に話すなりメモ渡すにしてもそのときの直接の
相手の反応(表情とか)を見たいんですよね。(電話だとそのあたりが判断
難しい)

39シャントット ◆7qWtDarCw. :2008/12/07(日) 20:20:01 ID:bA3auwfg
>>38
メモよりはなんとか二人っきりで誘いたいところだな
4036:2008/12/07(日) 20:32:10 ID:4GUPSZpc
>>39シャントットさん再度のレスありがとうございます。


おっしゃるとおり、なんとか二人で出合えればいいんですけど、
いままでも滅多にそうゆうシチュエーションはなかなか起こらない
ので・・・

あと、強引系なら退社時をねらって待ち伏せ的な感じでっていうことも
ちょっとは考えちゃうけどそこまでやると、逆にひかれちゃうかなと、
(それならむしろ電話のほうがまだマシかなと)
41シャントット ◆7qWtDarCw. :2008/12/07(日) 20:36:12 ID:bA3auwfg
>>40
起こらないのなら作るだけさ
4236:2008/12/07(日) 20:52:47 ID:4GUPSZpc
>>41しゃんトットさんレスありがとうございます。

それって、強引に無理やりにでも作るほうがいいでしょうか。例にあげた「退社時・・・」って
いままで退社時に社ビルの玄関先で出会ったことなんて一度もなく、しかも仕事の中身からして
自分が定時に帰宅するということはおよそ1年に1、2回ぐらいしかないほどのことなのですが、
それでもむりやり状況を作ったほうがよいでしょうか。さっきも書きましたと
おり引かれるのが最悪だと思うので・・
43シャントット ◆7qWtDarCw. :2008/12/07(日) 21:06:57 ID:bA3auwfg
>>42
それじゃ自分でも書いてあったけど、仕事中に彼女の部署いって仕事の話しながら誘ってみるとか
小さい声でさ

しかし、どちらにせよなにもしないと進展はないぞ
44げろしゃぶ:2008/12/07(日) 21:59:29 ID:Rab71/Dv
>>31
仰るとおりです
【互いに】相手の気持ちに付き合おうという気持ちを持てないでいると
恐らく交際はどこかで行き詰ってしまうものかもしれません

ただ相手の気持ちは超能力者でもなければ判らないものです
ですので相手の方が「あなたの気持ちに付き合おう」という
気持ちは持っていても実際にはあなたの気持ちが判らないので
結果的にあなたが自分の気持ちに付き合ってくれていない
と感じることはあるだろうと思います

けれどもまずあなたの方が
「相手の気持ちに付き合おう」という気持ちや態度を持てなければ
その時点でもうお付き合いは成立しなくなってしまいます
(つづく)
45名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 22:00:19 ID:sAqj+EJo
前にもアドバイスをいただきましたが、また相談お願いします。

私は女性で、先月中旬に片思いの人と二人でランドに行きました。
そのあと2〜3日後にメールをしたけど音沙汰なく、1週間後に電話したら留守電でした。
先月末電話をしたら仕事中で、やっとその日の夜中2時過ぎに
仕事が終わったとメールが来ました。
その返事を送ったけど返事はなく、しばらくしてまたメールを送っても、
電話をしても留守電で、連絡がありません。

確かにランドでも「これから仕事が忙しくて、夜中までとか土日も出てる」って
言ってたんですが、逆にしつこくして嫌われたんじゃないかと心配です。
今、どう思ってるのか、なんとか連絡をもらいたいんですが、どうすればいいでしょうか。
もう私からは何もしないほうがいいですか?
46げろしゃぶ:2008/12/07(日) 22:06:21 ID:Rab71/Dv
>>31 (2)
彼の態度が付き合うまでは積極性が感じられたのに
恋人になってからそれが感じられなくなったということが
あなたの不安を掻き立てているものと思われます

ただ考えてみれば付き合うまでは「友達(の一人)」であり
あなたと付き合おうと思えば積極的に行動しないことには
それを実現できない訳ですから「付き合うまでは積極的だった」というのは
当然のことと思います
そして友達でなく恋人同士という関係になった今は
もうあなたとは恋愛感情で結ばれているという安心感もあり
以前のほどまでの積極的な態度を取らないでいることは
決して不自然なことだとは思いません

また彼がその頃は本来彼はそういう人でないのに
付き合うまでは無理をしてあなたに積極的な態度を取っていたとすると
今が彼の自然な姿ということになります
付き合う前まではそういう彼の自然な姿を知らなかったのですから
付き合いを始めて自然な姿に戻った彼に戸惑うのは
仕方がないことかもしれません
ただいつまでも「恋人になる前の」彼を求めて
「恋人になってから」の彼と向き合おうとしないのは
彼にとっては「自分の気持ちに付き合ってくれない」
ということになってしまうかもしれません
(つづく)
47げろしゃぶ:2008/12/07(日) 22:27:41 ID:Rab71/Dv
>>31 (3)
またあなたは「自分と付き合っているつもりがないのではないか」という
不安を抱えておられるのですが
どちらかから告白をしてもう一方がそれを受諾するということを
きちんとなさっておられるのであれば
お二人は間違いなく付き合っておられる筈ですし
実際に週末一緒に過ごしたりあなたの家でご飯を食べるという
交際もなさっておられます

それにあなたは「不満はない」と仰っておられながら
その一方で「不安である」というのはどこか矛盾しているように思うのですが
その矛盾は「あなたが自分の理想を相手に押し付けている」か
或いは「あなたがわがまま」かもしくは「あなたが悲観主義者である」か
ということでもたらされているように思います

付き合いを始めて間もないということであれば
まずはもう少し様子をご覧になってみても良いのではないかと思いますし
またキスをしたいとか抱きしめたいとお思いになるのなら
あなたからそうした行動に出ても良いのではないかというようにも思います
また不満はなくともそれが不安になる原因なのだとすれば
ご飯を食べると帰ろうとする彼に「もう少し一緒にいてくれない?」と
打診してみても良いように思います
(つづく)
48げろしゃぶ:2008/12/07(日) 22:31:55 ID:Rab71/Dv
>>31 (4)
彼に不安であるということを訴えても
彼は具体的にあなたが何を求めているのか判りませんし
余計に彼を混乱させてしまうかもしれません

ですので「自分が不安である」ということを彼に訴えて判ってもらうことよりも
まずは「わがままを言ってしまって申し訳ない」ということについてのみ
彼に詫びるのが良いと思います

「楽しかったから逆に不安になったんだと思う」と言われても
彼には対処のしようがありませんし
下手をすると「楽しませると不安を掻き立てるというのなら
楽しませない方が良いのか?」と思ってしまうかもしれません

謝罪は相手に許しを乞うとか許してもらうために行うものではなく
自分に非があったことに気付いた時にそれを詫びるために行うものです
49げろしゃぶ:2008/12/07(日) 22:36:16 ID:Rab71/Dv
>>32
はい
また彼のお店に行っても良いと思いますし
彼が仕事で忙しいのならお店ではなく別のところで会いましょうと
お誘いになっても良いと思います

>>33
あまり不安そうに
彼の気持ちを探り当てようとか
嫌われていたらどうしようと下手に出るのでなく
「もうどうしちゃったのよ!返事もくれなくて寂しかったのよ!」と
元気に怒り笑いするみたいな感じで聞いてみるのも良いかもしれませんね
50げろしゃぶ:2008/12/07(日) 22:42:09 ID:Rab71/Dv
>>34
誰かのことを好きになった時には
「相手への恋愛感情」と「恋愛への憧れ」もしくは
「恋人がいる自分への憧れ」とを併せ持っていることが普通です

また相手に対して恋愛感情を抱くようになるには
相手がどういう人であるかということを知り理解ができたうえで
良いところを好むことは当然なのですが
良くないと思えるところでも(他の人ならともかく)自分は受け入れられる
といったような「ありのままの相手を受け入れられる」と思えるくらいに
相手と様々なコミュニケーションを重ねる必要が
あるのではないかというように思います

ですのでもしもまだその人との関わりや理解が深まっていなければ
「その人のことが気になる」段階ではあっても
まだ「恋愛感情」と呼べるほどに
強くはっきりとした気持ちを持てないこともあるでしょうし
また相手への気持ちよりも「恋愛への憧れ」「恋人がいる自分への憧れ」が
強く大きなものである場合には
相手と向き合っていても相手を見ているつもりで
実のところは相手に映っている自分の事しか目に入らないので
恋愛感情を持つことを阻害してしまうこともあるだろうと思います
51げろしゃぶ:2008/12/07(日) 22:50:07 ID:Rab71/Dv
>>36
相手と親密な話ができるのはともかくとして
そうした機会がまだ数少ないということがネックになっています

もっとも今の時点でもチャンスを捉えて食事や飲みに誘って
それで応じてもらえれば問題はない訳ですが
ただそこで躓いてしまうとそもそも関わり合う機会が少ないことから
次に改めて誘うことがしづらくなってしまい
下手をするとそれっきりになってしまいかねません

今現在話はできるのに話す機会が持てない訳ですから
まずはその不足分をメールや電話といったツールで
補完しようとしてみても良いのではないでしょうか

メールや電話でできる関係構築には限界はありますが
社内で会う機会をそれほど確保できない以上
やってみる価値はあると思います
(つづく)
52げろしゃぶ:2008/12/07(日) 22:54:25 ID:Rab71/Dv
>>36 (2)
ただしメールや電話で親しくなれても
それで関係を進展させることはできません
それはあくまでも
今現在直接会って話す機会が少ないことを補完するためのものでしかなく
またこれから同僚という関係からプライベートの関係に移行するための
準備のようなものです

ですのでいずれはまずは「食事(もしくは飲み)」といった誘いを
相手にしていかなくてはならないことは変わりありません
それは例えば他のグループの人たちとの飲み会の途中でも構いませんし
またエレベーターの中でたまたま二人きりになったという機会を使っても
構わないと思います

また直接お話をしている中で誘うという方が
メモ手紙を渡すという方法や退社時に待ち伏せするよりも
ずっと良いと思います
5336:2008/12/07(日) 23:01:13 ID:LYXiIk65
>>43>>51>>52
シャントットさん、げろしゃぶさんありがとうございます。

みなさんのおっしゃるとおりとにかく直接出会って伝えれるようにチャンスを
伺ってみます。とにかく誘ってみなければ何もはじまりませんよね。

そうですね、メール、電話はやはり補助的なものですよね。私自身、なんにも
用事がないのに相手に電話したりメールしたりして会話をつなげていくことが
得意ではないので・・・
54げろしゃぶ:2008/12/07(日) 23:11:23 ID:Rab71/Dv
>>45
以前の相談というのがどういったものだったのか
はっきりしないのですが
ただ相手の方は予め「土日も夜中まで忙しい」と仰っておられますので
しつこくして嫌われたという訳ではないのだろうと思います

そして実際に夜中の二時に
仕事が終わったというメールをもらったということですから
これ以上相手に無理を望まない方が良いように思います
55名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 23:19:10 ID:LYXiIk65
片思いの恋愛相談です。お願いします。
二人でイベントに行く約束で(おそらく何年に1回ぐらいしか自分たちの地域
では開催されないであろうイベント)に相手の女の子(当方が気になっている片
思い中の子)がいろいろと段取りとってくれてたのですが、、、、いざ当日と
いうときに当方に急用(仕事上)ができてその連絡がうまく付かずに、ドタバタ
して、結局、遅れてイベントには行ったんですが、なんかグダグダの1日だった
ので、その罪ほろぼしというか埋め合わせというかフォローとして彼女を食事に
誘いたいと思うのですが、

うまい誘い方(相手が応じてくれる誘い方)アドバイスいただければと。

彼女の性格から考えるとこういうシュミレーションが成り立つ可能性が高いので・・・

俺「この間ごめん。その埋め合わせといっちゃ何だけど、週末にでもいっしょに食事にどうかな?
  あそこにできた新しい店結構おいしいらしくて・・・」
相手「おかまいなく、全然気にしてませんから平気ですよ。」
俺「いやそれじゃ俺の気がおさまらないから、・・・・・・」
相手「ほんとに気にしないでくださいね。○○さんもお仕事忙しいから私のためにそんな時間を割いてもらうなんて悪いですから・・・」
俺「いあやほんとに・・・名誉挽回をさせてほしい・・・・」
相手「ほんと悪いですから・・・」

このときに、いやらしくなく食い下がる、あるいは相手に上記のようなことを言わせない、彼女が
断りにくくなる「決めぜりふ」というかなんというか。
56名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 23:29:15 ID:wELylkwt
>>55
冗談半分、いやもちろん本気でもいい
上のやりとりを一通りした最後に
「俺は君と食事がしたいんだ!!
だから埋め合わせに付き合うとかじゃなくてただ一緒に食事をしてくれ!!」的な感じで。
率直に物を言うと向こうも引けなくなると思うよ

勇気いると思うけど頑張れ
てかむしろ下手なアドバイスしかできなくてすまない・・・
57げろしゃぶ:2008/12/07(日) 23:30:12 ID:Rab71/Dv
>>55
冒頭
×「その埋め合わせといっちゃ何だけど、週末にでもいっしょに食事にどうかな?」
○「この前の埋めあわせで、ぜひ食事奢らせてください」

相手が「気持ちだけ受け取っておきます」など
食事の誘いに応じてくれない場合は「ホントごめんね!」とだけ言って
その場は引いておいてください

そしてクリスマスにブランド物の小物か何かを
お詫び&クリスマスのプレゼントとして渡すというのでOKです
58名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 23:48:15 ID:LYXiIk65
「積極的にいく」というのと「しつこい」との分岐点とは?
押しすぎるとしつこいと思われ、そうかと言って押さなければへタレになっちゃうか。
59げろしゃぶ:2008/12/08(月) 00:09:01 ID:FLHDqfoS
>>58
自分の気持ちや意向だけでなく
相手の気持ちや意向にも配慮したり尊重できるのが「積極的」
それができないのが「しつこい」といことになるのでしょう
60:2008/12/08(月) 03:23:45 ID:EUdT9hCa
げろしゃぶさんへ
前スレ779と8で相談させて頂いた者です。
13、14でのアドバイスありがとうございました。お礼が遅くなってしまいすみません。
まずは今よりも親密になれるよう会話を重ねて、怯むことなく毅然とした態度で
接して信頼関係を築きたいと思います。異動がきまってからの方が、私が上司でなくなるので
そのほうが相手にとって気まずい思いをさせずに済むかなと思いましたが逆に
それだと相手に失礼という事になってしまうんでしょうか?
やはりリスクを負うことは避けらないと思いますが、
私が今の現場にいる間に、なんとか信頼関係を築いて思いを伝えるというスタイルでいきたいと思います。
なにか変化があったらご報告させて頂きたく思います。
この度は、2度も親身になって相談にのって頂きありがとうございました。
61名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 07:42:59 ID:a7UfJI1x
>>35>>50
シャントットさんげろしゃぶさんご意見有難うございます。

私はきっとアドバイスされた通り
恋する自分に恋してたんですね、

今の自分の中の気持ちは昔あんなに好きだなあと思っていたのに
あの気持ちはどこに行ったんだろう…
てゆう感じで彼の事を思い出す事も実は多くて…

知れば知るほど好きになる気持ちは大きくはならなくて

とてもいい人であるし私なんかには勿体ないほどの人なんですが
やはり今は自分の事で精いっぱいなんですかね…

なんだか我儘で面倒くさい奴ですみません…
62名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 10:56:29 ID:C9/xSsHH
片思いの相談です。お願いします。

♀:20学生
♂:24社会人

先週会う約束をしていて、こちらから誘ったのに、
前日に熱が出てキャンセルしてしまいました。

彼とは友達に紹介してもらって、少し前に初めて会って飲みに行ったぐらいです。

彼は今月はその日しか空いてないって言ってたので、
今年中に会うのは無理かなと思っています。

謝罪と来月に日にちをずらしてもらってもいいかとのメールをしたのですが、
日にちに関してはふれられず「大丈夫?明日には体調治しなよ」だけだったので、
もう別に会わないでもいいかなと思われた可能性はありますか。
6345:2008/12/08(月) 21:55:06 ID:vSvFpk0K
>>55
げろしゃぶさん、ありがとうございます。
中途半端な相談をしてしまい、すみませんでした。
やはり、彼から連絡が来るまで、待つことにします。

また、相談させていただくときはよろしくお願いしますね。
64シャントット ◆7qWtDarCw. :2008/12/08(月) 21:56:24 ID:yRalL/WX
>>62
まずは体調を気遣っただけでしょう
悲観することはない
65げろしゃぶ:2008/12/08(月) 22:59:50 ID:FLHDqfoS
>>60
移動が決まってから気持ちを伝えるのは
告白のきっかけが自分の気持ちでなく移動という別の要因に依るもの
恋愛の成就のために告白するというよりも会えなくなってしまう前に
気持ちだけを伝えるという行為が必ずしも前向きなものではないこと
以上の二つの理由からそれは目標とすべきでないだろうと思いました

>>61
自分の憧れの中で
知らない部分については理想化された相手と
現実の相手とを比較すると
どうしても現実の相手の方が分が悪いのだろうと思います
66げろしゃぶ:2008/12/08(月) 23:07:46 ID:FLHDqfoS
>>62
可能性の話を始めるときりがありませんし
またあなたがそこで「可能性」という言葉を出せば
その答えは「可能性はある」と言うことになってしまいます

ただいずれにしても来月と言えば年も越えてしまいますし
まだまだ先の話になりますから
何も今からそんな先の約束をすることに焦ることはなく
可能であれば年内年末にでも
また年明けであれば早々に初詣などもありますから
時間的に融通が利く側のあなたがフレキシブルに対応して
また実際に会う機会を作り出すことを探ってみてください
67げろしゃぶ:2008/12/09(火) 15:08:09 ID:SEm2PTqS
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
68名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 16:35:07 ID:gxN/EOkl
自分20
相手20
共に学生
先日振られてしまった相手からメールが来て
何回かメールをしたら返信が来なくなりそっからまた
普段帰って来るような話題をふってもメールが返ってこず一週間ぐらい経ちました
なにかあったのかと思いメールを送ろうかと思ったのですが
もしかしたらこれは拒否の意味なのかと思いメールを送ることが出来ません
どうしたらいいでしょうか?
69げろしゃぶ:2008/12/09(火) 17:09:05 ID:SEm2PTqS
>>68
あなたのお好みで良いと思います

というのも
何も相手に嫌われたと決まった訳ではないのですから
気になるのであればメールくらい送ってみても良いと思いますし
また先日振られた人が相手ですから
恋愛が成就しないのであれば
友達という関係を維持することにも意味がないというように考えるなら
関わりを持たないようにしてもそれはそれで良いと思うからです
70名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 17:43:37 ID:k7+Sf31b
Sあるいはややツンデレっぽい女性についての相談です
自分も相手も22歳で学生です
ほかの男とくらべて自分がかなりいじられてたり
「お前はかわいいな」とか言われてある程度いい感情はもたれて
ると思うのですが、この前映画に誘われて一緒に行くことになりました
これは友達として見られてるのか恋愛感情ありなのかどっちでしょうか?
71げろしゃぶ:2008/12/09(火) 22:45:38 ID:SEm2PTqS
>>70
S傾向がある人が愛情表現としてそのように振舞っているのか
それともあなたの気持ちを察した相手が
親分子分ではないけれどもアッシー君メッシー君のように
あなたを都合の良い相手としてあしらっているのかについて判別ができません

ただ実際に相手と接しているあなたが
そのような扱いを受けることで「ある程度いい感情を持たれている」と
感じていらっしゃることから
それが単なる勘違いや思い込みでなければ
好意があるが故のことなのかもしれません

とは言え今のところ良いように解釈をしても
「好意があるので一緒に映画に誘う」と言うことまでしか
言えないというのもまた事実だと思います
仮に恋愛感情があるのだとすれば映画に誘われるだけでは済まず
これからもっと他のところに誘われたりもするでしょうし
ゆくゆくは告白がなされることになるのでしょう

但しそうした見込みが間違っていれば
相手からはそうした働きかけはないのですから
相手からの働きかけを待つというのは逆にリスクが高いように思います
72名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 23:50:30 ID:D1LzMl/8

女性のほうからどこかに出かけることに誘うとか、映画や食事に誘うという
行動はどう受け止めたらよいのでしょうか。

いやなやつには誘うことをしないでしょうから、悪い気持ちは持ってないとは
思うのですが、恋愛感情まではもってないかもしれないし・・・、

で、今度その彼女を食事に誘おうと思うのですが、そのときの彼女の
リアクションで自分に対する気持ちがある程度読めてくるのではないかと
思っています。
1 自分のことをなんとも思ってない(恋愛感情なし、ただの同僚)
2 自分のことを好意まではいかないが、多少は異性として意識している
3 自分に対して恋愛感情あり(好意持ってくれている)

のそれぞれの場合に彼女のリアクションとしてはどんなリアクション
だったらどのパターンになるのか?どんな可能性が考えられるものでしょうか。

一応付け加えておきますと自分はその彼女のことをはっきり言って好きです。現在片思いです。
73名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 23:59:54 ID:ywFRVdXa
>>72
女が遊びに誘うくらい友達としかみてなくてもする
遊びに誘うなら夜は避けた方が現状維持出来るともう
74げろしゃぶ:2008/12/10(水) 00:02:08 ID:SEm2PTqS
>>72
あなたが誘った際に考えられる相手の反応は次の三つです

A.誘いに応じる
B.都合が悪いと断るが別の日なら都合が良いといった提示がある
C.都合が悪いと断られる

会社の同僚でありこれまでにあなたを誘ったことがある相手なら
就業後の食事の誘いであれば恋愛感情がなくとも(1)
誘いに応じることはあるでしょう

ただその誘いが就業後でなく後日の休日となると
少し話は違ってきます
ただしその場合でも恋愛感情がない場合(1)でも
誘いに応じるということは考えられます
そしてもちろんそのどちらの場合でも意識している(2)
恋愛感情を持っている(3)場合でも相手は応じます
(つづく)
75げろしゃぶ:2008/12/10(水) 00:04:52 ID:j7GpONKH
>>72 (2)
むしろ相手のあなたへの気持ちが判るのは
「都合が悪い」と断った場合であるかもしれません
(C)の代替日の提示がない場合には(1)恋愛感情なしと
考えて良いでしょう

ただ「一度食事に誘う」だけでは
いずれにしても相手の気持ちを見極めるには限界があると思います
逆に三度食事だけでなく一日拘束することになるような遊びに誘っても
相手が応じてくれるという場合には
「相手は自分に好意を持っている」と考えても良いかもしれません
76名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 00:24:41 ID:Mfjtl6o3
>>74>>75
その彼女から誘われたのはこのたびが初めてなのです。まあ、もっとも
グループで出かけたことは何度かありますが。

たとえば、都合が悪いと断られた場合でむこうから代替日の提示がないときに、
自分のほうから別の日程を提示するというのはアリでしょうか。それとも都合が悪いと断られてしかもそのときに代替日の提示がないということは
そういうこと(恋愛感情なし)であるとその場の空気を読んで深追いしないほうがよいでしょうか。
77げろしゃぶ:2008/12/10(水) 00:39:58 ID:j7GpONKH
>>76
もしかするとあなたは性格的にせっかちなところがあり
すぐに結果を求めようとする傾向があったりするかもしれません

ただ相手の方とは職場の同僚であるということですから
プライベートの関係がどうなっても
その後も同僚としての良い関係を維持していかなくてはなりません
そこで社内恋愛では慎重さが求められるのですが
あなたがせっかちなところがあるのであれば
意識的に慎重な行動をなさった方が良いのではないでしょうか

また相手とは毎日のように顔を会わせる間柄なのですから
仮に今回がダメでもまたいつでも誘う機会を作り出すこともできると思います
だとすると相手から断られていてしかも代替日の提示がないのに
深追いをして改めて誘いづらくなってしまうリスクを考えると
その場ではさっと引いておく方が良いのではないかと思います
78名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 01:04:04 ID:bhv/iqgN
私22
彼20
今は遠距離です
2回くらいデートしました。
なんだかんだ、連絡とったりとらなかったり3年は付き合いがあります。

ずっと前に好きだった彼。
昔は私が彼に執着してて、あんまり相手にされなかったような感じ…
月日が経ち、最近また連絡を取り合うようになりました。
なんか昔と違って、急な電話に出てくれたり、相手が出れなくても必ず折り返しの電話をくれたり、メールの文面が優しかったり、東京に引っ越す話をしたら、積極的に自分の家の近くを勧めてきたり…
ただ、時間が経ちすぎて私の気持ちが落ち着いてしまったけど…
彼はやりたいだけかな。
前向きに捉えていいのでしょうか。
79げろしゃぶ:2008/12/10(水) 01:18:48 ID:j7GpONKH
>>78
二回デートをなさったというのは最近のことでしょうか?

さてさて
遠距離であることはお二人の関係に
非常に大きな影響があるものと思います

また物事の考え方とすれば
遠距離であるにも関わらず相手の態度が非常に積極的であるという場合には
恋愛目的でなく体目的という恐れが強いかもしれません
けれどもあなたの場合は近々引っ越しにより
遠距離でなくなるという状況にあります

そして実際に引っ越しをなされば
それが彼の家のすぐそばでなくとも
会おうと思えばいつでも会える状況となり
遠距離である今とは劇的と言って良いほどに状況が大きく変わります
(つづく)
80げろしゃぶ:2008/12/10(水) 01:23:14 ID:j7GpONKH
>>78 (2)
ですので彼との関係や交際をあなたが考えるにしても
今とは劇的に状況が変わった引っ越し以降
実際に彼とどのような向き合い方ができるかといった
様子をご覧になってから考えてみても良いのではないかと思います

ただその引っ越し先を彼の住まいの近くにするかどうかについては
あなたが実際に引っ越し先を探す手立てがなく
彼の助けを借りることにする場合を除けば
あまり近くにお住まいになることはお勧めしません

これまで遠距離恋愛をなさってこられたのであれば
近くに住んだり同居しても良いと思いますが
まだ相手との関係がどうなるか判らない今は
ほどほどの距離にしておくのが良いと思います
8160:2008/12/10(水) 02:06:59 ID:i5fIeRlh
げろしゃぶさん、65でのご意見頂きありがとうございました。
アドバイス頂いたとおり、前向きな気持ちをもち、異動が決まってからではなく、
自分の気持ちに勇気がもてた時に告白したいと思います。
(勿論相手の雰囲気や職場の状況・雰囲気を判断して慎重にいきたいと思っていますが)
いつも丁寧なアドバイス・ご意見を頂き本当にありがとうございます。
また何かありましたら、相談させて頂くかも知れませんが
その時はすみませんが宜しくお願いします。
82げろしゃぶ:2008/12/10(水) 11:35:22 ID:j7GpONKH
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
83名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 14:27:49 ID:bhv/iqgN
>>79 80
げろしゃぶさん、ありがとうございます。

デートしたのはもう1年以上前の事です。
実に冷静な判断なので、とても参考になりました。
やっぱり体目的じゃいかって思うので、慎重にいきたいとおもいます。
家探しは、彼の力を借りるつもりは無いので、ほどよい距離を選ぼうとおもいます。
ありがとうございました!
8470:2008/12/10(水) 17:13:45 ID:uj/Hp97G
>>71
アッシー君として見られてるわけではないと思います。
「いい感情をもたれている」というのは話していてわかりますし、
向こうの家庭の事情みたいな他の人には言わない話題も話してくるので、
少なくとも最低限友達としてはありだと思うのです。
それで、じゃあ恋愛感情はありなのか、と思っているところに、
映画に誘われたわけです。
あと最近メールにハートマークが入ってます(これくらいは普通かもしれませんが)。
げろしゃぶさんのアドバイスでは、ありなら告白されるかもしれないし、
ないならなにもない、ということだと思うのですが、ない場合でもこっちから
働きかければいい結果になりますか?
85715:2008/12/10(水) 20:47:33 ID:zQ4Co0dE
前スレ>>715です。月曜に続き今日も話しかけることができませんでしたorz
帰り道で彼女が一人になるのを伺っているのですがすれ違いばかり
ですがあまり度が過ぎるとストーカーみたいでヤなのでどうしようもない感じです

年末までにメアドを聞くとして
ギリギリというのは会える確率が低いため、20日前後を想定しているのですが
メアドを聞くなら最低でもあと2回は話しかけておきたくて、一週に二度よりは週に一度がいいかなと
つまり今週なんとか話しかけようと意気込んでいたのですが、もう今週も折り返しですorz
なんだか空回りしてるみたいでちょっと疲れてきました
86げろしゃぶ:2008/12/10(水) 22:42:45 ID:j7GpONKH
>>84
相手の方があなたに恋愛感情を持っているのなら
ゆくゆくは相手から告白がなされることでしょう
それと同様にあなたが彼女に恋愛感情を持っているのなら
ゆくゆくは自分から告白せずにはいられなくなることと思います

もしもあなたがいつまで経っても
自分から告白しようという気持ちが起こらないのなら
それはあなたは彼女に恋愛感情を持っていないということになります

そしてあなたが彼女に恋愛感情を持っているのでなく
恋人がいる自分に憧れているだけであるにも関わらず
彼女から告白をされたとしても
その場であなたが恋人になることを受諾して
付き合い始めることができたとしても
その先あまり良い結果にはならないのではないでしょうか
87名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 22:44:21 ID:V7gcN3bS
付き合い長い異性の友人にクリスマスプレゼントを渡そうと思うのですが、
なにがいいでしょうか。

もらっても当たり障りのない、消費されるものが友人にあげるには適切と
ググったらあったんですが…

ちなみにその友人は自分の好きな人です。
8870:2008/12/10(水) 23:12:16 ID:uj/Hp97G
>>86
なるほど、わかりました。
僕は年明けくらいには告白しようかなと思ってます。
アドバイスありがとうございました。
89げろしゃぶ:2008/12/10(水) 23:21:34 ID:j7GpONKH
>>85
やればできることをしないでいるのではお話にならないと思うのですが
ただ方法がなくてやりようがないのであれば
何も休み前にアドを交換するという目標設定に
無理があるということかもしれません

ですので機会がなければ何も焦らずとも良いかもしれません

また自分一人では行き詰ってしまうということであれば
共通の知人や相手の友人に相談を持ちかけてみたり
仲介を依頼できないかといったことも検討してみて良いのではないでしょうか
90げろしゃぶ:2008/12/10(水) 23:29:30 ID:j7GpONKH
>>87
何かクリスマスに会うという約束か何かを交わしていて
そこでプレゼント交換をするといった状況か何かなのでしょうか?

というのはたとえ「付き合いの長い友人」が相手で
「もらっても当たり障りのない」程度のものであっても
あなたはプレゼントを用意して相手にそれを渡した場合
それを全く予期していない相手は萎縮してしまうのではないでしょうか

ですので何を渡すかということ以前に
相手にクリスマスだからとプレゼントを渡すことや
プレゼントを交換するということがあってもおかしくない機会を用意することが
気遣いとして必要なような気がします
91名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 00:02:13 ID:V7gcN3bS
>>90
ありがとうございます。

参考になりました。
92715:2008/12/11(木) 08:14:27 ID:grEO0egV
>>89
やればできることと言うと、単に話しかけること自体のことでしょうか?
もともと人付き合いが苦手で、二人きりで集中して、相手にも集中してもらえる状態だとかなり話しやすいのですが
複数の人数、それも彼女の側にいるのはあまり親しくない人も多いため、少々厳しいのです・・・

やはり少し焦りすぎでしょうか。できれば年賀メールを送りたいな、などと考えていたのですがorz

誰かに相談というのもひとつの手かなと考えています
彼女と親しく、また自分も今のところ彼女よりも親しい女の子の友人がいるのですが
恋愛相談を持ちかけても良い間柄の友達ってどの程度でしょう?
少なくとも、メアドは彼女より聞きやすい状況で、勇気さえ出してしまえばすぐにでも聞けると思います
93げろしゃぶ:2008/12/11(木) 13:54:04 ID:kVdaSELb
>>92
「相手との関係がこれまで希薄であることから話しかける機会がない」
というのは「やればできること」とは違うと思っていたのですが
あなたが「その気になれば話しかけられるのにそれをしていない」のだとすれば
それは「やればできることをしていない」ことになりますね

またそもそもあなたが相手一人だけに話し掛けようとすることが
自らのハードルを高くしているようですから
相手一人だけでなく彼女の周囲の人たちとも親しくなろう
話し掛けようという気持ちを持つと良いかもしれません

また相談できる相手との間柄の「程度」など考えないで
あなたが相手に心を開いて素直に悩みを打ち明ければ
それに応えてくれる人も中にはいるのではないでしょうか
94名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 15:12:39 ID:iFmUkjsC
私19♀
彼20♂

彼とはバイトが一緒でアド交換して仲良くなりました

昨日二人で遊んだ(二回目)のですが、私が一昨日から突然の喉の不調で全く喋れないのにもかかわらず、彼は一生懸命話を聞いてくれました

しかし昨日お礼のメールをするとなぜだか素っ気ない内容で、しかも前回は「楽しかったよ」「また行こう」と言ってもらえたのですが、今回はそんな言葉もなくしまいには向こうにメールを切られてしまいました

話せないにもかかわらず無理して会ってしまったことがまずかったのかな(私の買い物に付き合ってもらう予定だったので断れなかった)と思うのですが、このままもう誘ってもらえなくなりそうで不安です

彼はメールは必要以上にしないタイプだしやはり次は私から誘うべきでしょうか?それとも距離をおいてみるべきなのでしょうか?迷惑をかけてしまったので誘いにくいのですが..

95名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 16:58:31 ID:PaLNC0cC
>>94
彼は迷惑を迷惑と思っていなかったと思いますよ。
ここは2、3日距離置いて再度メールしてみるのが良好かと思われます。
96715:2008/12/11(木) 18:09:03 ID:grEO0egV
>>93
すみません・・・今日、あまり期待してなかったのですが話しかけることができました
登校中に5分ほど、二人で話しました。猛省した以前よりは、だいぶ自然に受け答えできたと思います
が、いくつか引っかかることがありまして・・・

「お家はどこ?」と尋ねたのですが、少し唸った後「○○君(共通の友達)と同じ電車の方向」と帰ってきました
これは詳しく教えたくなかったのか、それとも地名を言ってもわからないと思われたのでしょうか?
一応、その方向は都心から離れていく地方の方ですが・・・

もうひとつ、学校で彼女がエレベーターに乗ろうとしたのでそれに付いて行こうとしたのですが
「階段で行かないの?」と言われ、体育が苦手という話をしていたので笑い話にもっていけたのですが
これは避けられてる・・・?エレベーターで二人きりになりたくなかったんでしょうか

なんだか小さい話ですが;他でもない彼女の反応なだけに気になってしまいます
ただ、お昼にまた話しかけたときは普通に応えてくれました
そのときは自分が知らない彼女の友達と一緒だったのですが、共通の話題があったせいかその子にも話しかけることができました
仰るとおり、無理と決めてかかるのは愚かなだけかもしれませんorz
最近急に友達やら話す人やらが増えて、彼女を抜きにした人付き合いでもできるだけがんばろうとは思っています
97名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 18:50:08 ID:jydh+LtG
>>96
こんばんは。
私もアドバイスしてみたいと思います。

まずきっと>>96さんは彼女に対して少し焦りがあるように思われます
私の経験上恋愛は焦ってはダメです
まずはじめにどれだけその好きなひとに対して
良いイメージを与えられるかどうかじゃないですかね

そして自分と居る時間に相手にどれだけ楽しんでもらえるか

だと思います(^−^)

階段で行かないの?と聞かれたという事は
まあ色々考えられますが、その時はあなたと一緒に行動を共にするのが
嫌だったのかもしれませんね…

けど単に嫌われてるのとかではなく体調が悪かったり
一人になりたかったり
エレベーターで2人きりになるのは…

と思った発言だったかもしれないですし…

ただ>>96さんと同じように私も最近すごい友達が増えてきたりと同じような状況なので
周りの色んな人と友達になるのを楽しむのも良いですよね。

女の子っていろんな人が居るんで
色々なひとと会話をし、コミュニケーショーン力をつけられたら良いですね。

頑張ってくださいね(^_-)-☆
98げろしゃぶ:2008/12/11(木) 23:50:07 ID:kVdaSELb
>>94
少なくとも距離を置くという選択肢はあり得ません
仮に二度目のデートで彼が悪い印象を持ってしまって
彼から連絡が来なければあなたの方もしばらくの間距離を置くことで
あなたの方も余計に連絡をしづらくなってしまい
ここで終わってしまいかねないからです

むしろあなたから誘うといった
これまでにない積極的な態度を見せる方が
閉塞的な状況を打破するには有効だと思いますし
可能性も拓いていけるような気がします

ただし相手からメールを切られてしまって間もないのに
あなたから畳みかけるように誘うよりは
>95さんが言っておられるように数日(だけ)
間を置いてみるのも良いかもしれません
99げろしゃぶ:2008/12/12(金) 00:25:22 ID:MxE5WrDz
>>96
「住まいについて詳しく教えない」ことや
「一緒にエレベーターに乗るのを避けるかのような発言」は
相手があなたのことを嫌っているとか避けていると考えるよりも
それが今の自分と相手との親密度や距離感であると考えた方が
自然だと思います

つまり自分の住まいについての個人的な情報をオープンに明かしたり
一緒に登校してずっとエレベーターで教室にまで向かうほどの
関係ではないということです

そしてそれはあなたが相手に対して感じている
「まだアドを聞けるほどの間柄ではない」といったことと同じであって
彼女がそうした反応をすることは特に不自然なことだとは思いません
(つづく)
100げろしゃぶ:2008/12/12(金) 00:27:49 ID:MxE5WrDz
>>96 (2)
そして今あなたが取り組んでおられることが
相手と関わり合う機会を時間をかけて重ねていくことで
徐々にそうした距離を近づけていくということなのです

ただ二人の時にそうした反応をされてしまうのであれば
今はむしろ相手と一対一で向き合うことよりも
相手を含んだグループで向き合う方が良いかもしれません

また彼女とは関係なく他の人と関わりを持つことも
結果的に彼女との関係にプラスになることと思います
101740:2008/12/12(金) 01:31:35 ID:EqcB+zJZ
前スレ740です
遅くなりましたがげろしゃぶさん748さんアドバイスありがとうございました
お二人のアドバイスを参考に学校帰りに遊びに誘ったのですが色々あり結局実現しませんでした
それで、もうクリスマスまであまり日が無いのでクリスマス前に一度遊ぶことは諦めてクリスマスに誘おうと思うのですが、やはり誘う場合は直接の方がいいでしょうか?
相手の反応が見れるから直接の方がいいかなあと思ったのですが次会えるのが来週の半ばになりそうで尚且つ二人きりになれるかどうかわからないのでメールで誘おうかな…と思ってます
ただメールだと本気度が伝わらないんじゃ…という不安はあります
他の人にクリスマス誘われてたのは断りました
そのことを好きな人に言うか迷っていたのですが相手の方からどうなったか聞いてきたので断ったことは教えてあります
748さんは脈無しでは無いのでは?と言っていましたが、脈有りかな?と思うときと全然脈無しだな…って思うときの落差が激しいので何とも言えない感じです;
ただ私も常に相手に対して脈有り的反応を見せてるわけではないので、物は考えようかなあ…と思ってます
またもや相談と言えるのか微妙な内容ですがよろしくお願いします
102名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 01:43:45 ID:Ns8WZuGD
大学生女です。
103名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 01:44:52 ID:Ns8WZuGD
大学生女です。 
大学の先輩が、相談いつでものるからと、自ら携帯メールアドレスを教えてくれました。 
相手はどういうつもりなのでしょう?社交辞令かな?
104げろしゃぶ:2008/12/12(金) 02:00:51 ID:MxE5WrDz
>>101
私がお勧めしたのは
「クリスマス前に誘う」ということではなく
「告白前に二人で遊ぼうと誘う」ことです

そして次に誘うとなるとタイミング的にクリスマスになるという今は
クリスマスに誘うということでも一向に構わないと思います
また直接対面して誘う方が相手の方が断りづらいので
それはあなたにとってはプラスに働くとは思います
逆に直接よりも電話・電話よりもメールの方が
相手の気持ちがむしろ客観的にみることができるということになります

そして何よりも直接対面する機会が少し先になるという事情がありますので
誘い方にこだわる前にメールで誘う方が良いと思います
ご心配の本気度が伝わるかどうかということについては
「どうかな?」と相手におもねるるような冗談めかした誘い方ではなく
「是非一緒に行こうよ!」と前向きにはっきりと明るく誘ったり
「一緒にクリスマスを過ごしたいと思っています。ご都合如何ですか」といった
真面目にあらたまった文面で誘うことでフォローできるのではないでしょうか

脈については
あなたがはっきりとした言動を見せていないので
相手もはっきり示していないようだというあなたの見立てに同意します
740に書き込んでいただいた範囲では
特に脈があることを思わせる記述も
逆に脈がないとことを示す記述も特にないように思いました
105715:2008/12/12(金) 02:05:50 ID:UqG44PNM
>>97>>99>>100
お二方レスありがとうございます
良くも悪くもまだスタート地点ということですね

やはり、年内メアドは考え直したほうがいいでしょうか?
考えてみれば、冬休みと言っても2週間ないですし、利点と言えば年賀メールを送れるくらいで
そもそも向こうにはメールして話すほどのものもないですよね

今更と言えば今更ですが、ようやく周りとも馴染めてきているので、それは引き続きがんばりたいです
106げろしゃぶ:2008/12/12(金) 02:24:44 ID:MxE5WrDz
>>103
相手の方の意向は判りません
そしてそれはここでどれだけ精緻に分析を試みたり
議論を重ねてみても結論を得るには至らないという性質の
お尋ねであるように思います

但し先輩はあなたに対して恋愛に限らず
何らかの興味関心があってそうした打診をなさったものとは思います
可能性としては恋愛感情としての興味関心も勿論考えられますし
またあなたが何か悩んでいると人を介して知って
そういうことを知ると何かせずにはいられない世話焼き(或いはお節介)な
性格ゆえになされたものであるのかもしれません
或いはさらにその先輩は誰に対してもそのように
連絡先を教えて回っている人なのかもしれません
107げろしゃぶ:2008/12/12(金) 02:26:17 ID:MxE5WrDz
>>105
>年内メアドは考え直したほうがいいでしょうか?

目標を持つことは良いことだと思いますが
状況に応じてフレキシブルに対応することもまた必要なことだと思います
108715:2008/12/12(金) 02:31:28 ID:UqG44PNM
>>107
そこは自分で判断するべきですね。臨機応変にがんばってみます
何だかうじうじした話に付き合ってもらって、ありがとうございました
またすぐお世話になるかもわかりませんが、よろしくお願いします
109名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 02:48:29 ID:5OYMHZfZ
大学の先輩で、今は東京に住んでいる社会人の方に
会いに行ける機会ができ、連絡を取っている最中です。

大学時代には二人で食事をしたり、親身に相談に乗ってもらったりと、
後輩の中でも可愛がってもらっていた方だと思います。

「今度東京に行くのでぜひお会いしたいです、
 ご飯でもどうですか?」と誘ったところ、
忙しいのでまだわからない、また予定が動き次第連絡するよ、ということで
マメにメールをいただいています。
メッセンジャーで話す機会があり、落ち際に、
「予定決定したら連絡貰えるとうれしいです」と伝えたところ
すぐに最新の予定を送ってくれたのですが、
「(私が東京に滞在する期間の)すぐ後にプレゼンがあるから
 資料作りに忙しいと思う」と付け加えてありました。
予定もしっかり教えていただいてるだけに(非常に忙しそう)
もしや暗に「会いたくない」というサインを示されてるのでは?
と思ってしまうのです。

これから取ろうとする行動について迷っています。
@忙しそうなので「じゃあ、またの機会に!」とさっぱり引いてしまう。
A空いてる辺りで「じゃあ、この辺はどうですか?」と提案する。
B「どの辺りだと一番都合がいいですか?」と提案してもらう。

どのアプローチの仕方が一番いいのでしょうか…
会いたいけれど、会って邪魔になるぐらいならば
引いたほうがいいのではと思っています。
しかし、相手が嫌がっているのか会うことに好意的なのか分からなくて
どうしていいか分からなくなってしまいました…

文章が分かりにくかったらすみません。よろしくお願いします。
110げろしゃぶ:2008/12/12(金) 03:11:55 ID:MxE5WrDz
>>109
年末ですので大抵の社会人の方は実際に大変忙しい時期であると思います

さらにプレゼン直前ということですが学生生活に喩えれば
試験直前とか学会発表直前とかまだ卒論を書きあげていない人にとっての
締切直前というような状況のようなものです

ですのであなたの方からABといった打診をするのは
相手への配慮に欠ける行動ということになってしまいかねません

また「資料作りに忙しいと思う」というのは
「忙しいのでゆっくりどこかを案内してあげるだけの時間は取れない」
「忙しいのでゆっくり食事をするのは難しいかもしれない」
という意味だと考えるのが自然です

また親切な先輩は
忙しい中でもあなたと会える機会をやりくりしてくれることと思いますから
「お忙しいところ無理を言ってすみません。あまり無理はなさらないでください」
といった相手を気遣うメッセージを送っておくのが良いと思います
111109:2008/12/12(金) 03:30:14 ID:5OYMHZfZ
>>110
レスありがとうございます。
確かにプレゼン前ということならば、
無理を言うのは配慮に欠けていると思います。
とても親切な方なので、忙しい中でも無理してしまわれるかもしれません。
そのような状況は避けたいと思います。

>また「資料作りに忙しいと思う」というのは
>「忙しいのでゆっくりどこかを案内してあげるだけの時間は取れない」
>「忙しいのでゆっくり食事をするのは難しいかもしれない」
>という意味だと考えるのが自然です
とてもよく分かりました。確かにそれが自然だと思います。
なんだか勘ぐりすぎて素直に考えられなくなっていました。

もしも何らかの形で会えるようになったとしても、
業務に障らず、少しでも良い気分になってもらえるように、
楽しい時間にしたいと思います。

ありがとうございました。

112名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 15:51:21 ID:Uq2TiDpX
相談させてください
私28歳♀、彼33歳
彼にとって私は取引先相手(客)になります
困っているのは彼と私が直接仕事上関わりあいが無いことと、
彼の上司(既婚)が私に好意を持っていることです
たま〜に三人で食事に行くのですがなかなか二人きりにはなれないし、
上司が私に寄って歩くので彼は三歩下がって歩きます
そんな状況なので私も彼を気遣い、迷惑かもとアドレスも渡せない状況です
三人で話してても好きな女性のタイプのような話も切り出せず、彼女がいない事位しか情報がありません
今度の22日にまた三人で食事に行く事になりましたが…なにが出来れば発展するか考えています
アドバイスお願いします
113名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 17:04:39 ID:/zqWZjJJ
自分男
相手女
年齢同じ

先日、メールで勢いで好意を伝えてしまいました。
相手は面白い冗談だね、と返してくれましたが、次の日から会っても避けられるようになりました。
その後5日くらい連絡を取っていません。
相手に好きな人がいると聞いてから、真剣に告白して拒絶されるのが怖くて、あんな冗談の様な告白をしてしまった事に、凄い失礼をしてしまった感じがしてとても後悔しています。

これはもう一度電話などで真剣な気持ちを伝えてもいいんでしょうか?
それともこのまま近づかない方がお互いの為でしょうか?

自分勝手かも知れませんが、もう付き合えなくても良い、ただ好きだった事はしっかり伝えたいと考えてます…。
114げろしゃぶ:2008/12/12(金) 23:47:07 ID:MxE5WrDz
>>112
そっとメモを彼に手渡してみてはどうでしょう

そこにはあなたの思いもはっきり示して良いと思いますし
また連絡が欲しいというだけでなく
「上司の○○さんにはナイショでお願いします」という一文も添えておきましょう
また「迷惑なら返事はなさらなくて結構です、その時にはすっぱり諦めます」
と締めくくっておけばその後の取引先との関係にも
支障をきたすことはないと思います

22日のお食事は
あくまでも取引先との関係を良好にするためのものということで
特にそこでは何もしなくとも良いと思いますし
もしもその日までメモを渡す機会がなければ
その日に上司の人が席を離れた隙にメモを渡すのも良いかと思います
115げろしゃぶ:2008/12/13(土) 00:10:38 ID:Vm2yqo0M
>>113
あなたの気持ちは相手に伝わっています
伝わっているからこそ正面切って断るということがしづらいので
相手の方は冗談で済ませようとなさったのです

またあなた自身がもう付き合えなくとも良いと思っておられるのなら
尚更改めて告白をする必要がありません

そして今後は連絡を取り合わないと会えないような関係なら
何も無理に連絡を取る必要はありませんし
また何もしなくとも顔を会わせるという関係なら
相手を特別扱いすることなく同じコミティーの異性の一人として
接するようになさるのが良いと思います
116名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 00:39:05 ID:M/gyubAC
以前に彼女持ちの人を好きになってしまった事を相談した者です。
その時はげろしゃぶさんから別れるまで待つようにアドバイスを受けました。

あれからも当然全く進展はなく、相手も彼女と別れる様子がありません。
自分としてはもう見込みがないのに、好きでい続けるのも辛く、
出来るものなら次の恋を…とも思っています。
ですが、同業者ということもあり、度々顔を合わせます。
また
・週1〜で電話がかかってくる(仕事関係&雑談)通話時間は1〜2時間 
 (曜日は週のなかび、金、日など)
・仕事においてのちょっとした出来事を電話をくれて話してくれる
・他の同僚が都合がつかなかった時、2人で夜ご飯に行き、かなり長時間一緒にいた
・私に合わせて休日にこちらの部署に来てくれて、仕事のアドバイス等をしてくれる
・一緒にいて気安い・居心地がいい・楽しいなど言ってくれる
など同僚としての私への好意が高い事を示してくれますが、
当然ながらそれ以上のものが感じられません。

以上の事を踏まえて、彼が私の事を恋愛対象として
見てくれる可能性はあるのでしょうか?
このままもう少し(別れるまで)様子を見ながら
好きでい続けた方がいいのでしょうか?
それとも玉砕&同僚関係崩壊を覚悟して告白した方がいいのでしょうか?

アドバイスをお願いします。
117げろしゃぶ:2008/12/13(土) 01:41:55 ID:Vm2yqo0M
>>116
実は同様のご相談を多く受けているものですから
あなたにどこまでのアドバイスをして
何をアドバイスしていないか判然としないのですが
「相手と別れるのを待つ」間は相手を特別扱いすることなく
他の同業者の異性と接するのと同じように接するようになさってください

ですので他の同業者の人とは
何時間も電話で雑談をしないとか
二人で食事に行ったりしないということなら
その人とそのようなことはなさらない方が良いと思います

ちなみに相手に交際相手がいる間は
あなたは相手の恋愛の対象にはなりません
また相手のことが好きで他の人のことは目に入らないなら
お待ちになることをお勧めしますが
もしも他に気になる人ができれば何ももうその人が
相手と別れるまで待つ必要はもちろんありません
118名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 01:58:19 ID:N7ItZaXm
前から気になっている事があります。
俺は大学一年の男です。
今年の5月に好きな人(同じ大学で同じ学部)がいました。
その女の子の友達と飲み会で仲良くなりメアドを交換しました。
そしてその女の子とのメール中、
「〜サンのこと狙ってるんだけどいけそうかな?」みたいなメールを送ったら返事が返ってこなくなってしまいました。
これってなんで返ってこなくなったのでしょうか?

上記のことをとある人に話したらこれって俺のことを好きなんじゃない?みたいなことを言われたのですがありえるのですか?
119げろしゃぶ:2008/12/13(土) 02:27:58 ID:Vm2yqo0M
>>118
そうかもしれませんしそうではない別の理由があったのかもしれません

ただその件に関しましては
どれだけ精緻に分析を試みてみても
またここで議論を尽くしてみても
結論には至らないことのように思います
120名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 08:15:17 ID:+0oJ+AW7
相談です。自分も相手も高校生です。

まだ付き合ってない人と
映画を見に行く約束をしました。

向こうの見たい映画が恋愛系の映画なんです。
私は、初めて遊びに行く相手なので
恋愛系の映画は嫌なんです。

相手を傷つけないように
見る映画を変えるには
どうしたらいいですか?
121シャントット ◆7qWtDarCw. :2008/12/13(土) 08:27:32 ID:LSGZgQ5L
>>120
相手がみたいのならそれをみるべき
122名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 08:35:30 ID:+0oJ+AW7
120です

シャントットさん
確かにそうですよね・・・

ちなみに映画は
ケータイ小説の映画です・・・

123名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 08:38:31 ID:T6kPpIEx
夜十時ごろに気になる女の子に電話していいかってメールしたら。
「いまちょっと無理かな;;」ってきたんだけど。でも、その後もメールは普通に続いたんだ。
んで、もしかして彼氏がいて、その人といるんじゃないかと思って。メールの間間に「バイト中?」
とか、「もしかして俺今じゃましてる?」とかきいてみだんだけど、うまくはぐらかされてしまった・・・orz
普通友達と遊んでるだけだったら言ってくれますよね?
やっぱこの状況だと普通彼氏とかいるんでしょうか?
124シャントット ◆7qWtDarCw. :2008/12/13(土) 08:54:00 ID:LSGZgQ5L
>>122
つまらない映画でも好きな女と見れば面白いかもしれんぞ
125名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 10:01:16 ID:+0oJ+AW7
>>124
映画に誘ってくれるのが
夢みたいなんで!!
どんな映画でもいいですよね・・・

私が♀で、相手が♂です。
126シャントット ◆7qWtDarCw. :2008/12/13(土) 10:33:00 ID:LSGZgQ5L
>>125
あ、そうなの
男だとおもって勘違いしてたw
127げろしゃぶ:2008/12/13(土) 10:36:39 ID:Vm2yqo0M
>>120
まず実際に約束の日にどの映画がどこで掛かっているかを調べてください

そして見たいと思う映画が別にある場合
相手の方とその映画に関する話をまず持ちかけてみてください
そしてその中で「その映画見たいなあ」とポツリと言ってみましょう
相手がその映画の話に乗ってくれているようなら
そこで「ねえ、今度見に行く映画こっちにしない?」と打診してみましょう

ちなみに「見たい映画が別にある」と打診することで
相手が傷つくことはありませんし
男子が女の子を誘って恋愛系の映画を見たいと言っているのは
あなたが女性だからそういう映画がいいのではないかとチョイスしたとか
或いは映画が見たいことよりもあなたを誘いたいだけであって
見る映画の変更については全く異存はない可能性が高いと思います
128名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 10:37:30 ID:+0oJ+AW7
>>126
女です。
やっぱり、
恥ずかしいから変えようって
言っても、傷つきますかね?
129げろしゃぶ:2008/12/13(土) 10:39:34 ID:Vm2yqo0M
>>123
そうとは限らないと思います

また彼氏といるのだとするとその最中に相手の目の前で
ケータイをいじってメールをやり取りする訳にはいかないでしょう

相手がどういう状況なのかということまでは判りませんが
ただひとつ確実なことは
「メールのやり取りは構わないけれど電話はしたくない」という「状況」である
ということのようです
130名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 10:51:59 ID:+0oJ+AW7
>>127
ありがとうございます。
自分勝手だと思いますが、
その可能性を信じて、言ってみます。

映画調べてみます。


131名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 19:00:10 ID:+F262ouL
彼氏と付き合い始めて2か月。
告白して付き合い始める前に付き合ってるような状況になってしまってたのですが、
付き合い始めてから彼が冷めてしまったように思います…。
メールは私から毎日1〜2往復、
2週に1回くらいは外かお互いの家で会う、
キスはここ1か月なし、
エッチはまだ。
私のことを彼女だとは言ってくれる…

現状を打破したいという思いと、
彼の気持ちを汲みたいという思いがせめぎあっています。
今の状態が不満というわけではないのですが、
義理で付き合ってもらってるならかなしいです。
もうあんまり好きじゃない、特に触れたいとも思わないけど付き合い続けるっていうこともあるんですか?
132げろしゃぶ:2008/12/13(土) 22:37:20 ID:Vm2yqo0M
>>131
あなたたちが「付き合っているような状況で実際には付き合っていない」のか
互いに相手を唯一の交際相手という認識のもとに
「正式に付き合っている」のか書き込みを読んだ範囲では判りません
ただ告白とその受諾という通過儀礼を経ていないことで
互いの相手に対する認識や関係について
あやふやなところがあるというのは否定できないということのようです

ただ「付き合う」というのは「相手の気持ちに付き合う」ということであり
メールをどれくらいの間隔でやり取りするかとかどのように会うかということや
キスやセックスがあるかどうかということで決まるものではないと思います

また自分のできる範囲で相手の気持ちに応じようといった
ボランティアのような気持ちで形のうえで付き合うというようなことをする
といったことは実際にしばしばあることだと思います
133131:2008/12/13(土) 22:45:42 ID:+F262ouL
>132
ありがとうございます。
一応私から告白して、他に好きな人がいないことの確認と、
私を彼女にする、という約束はしてもらっています。
それも通過儀礼ということになりますか?

とはいえその告白からはじまり、私が形にこだわり過ぎて彼を信頼できず、
勝手に不安になっているのだと思います。
不安を彼にぶつけてしまうこともあり、反省しています…。

彼は察しのいい人なので、私のそういう気持ちが伝わってしまっているとも感じます。
上手に彼を大事にしてあげられなくて辛いです。
労いのメールでさえ、迷惑なのではないかと思ってしまいます。
気にしすぎでしょうか?
134げろしゃぶ:2008/12/13(土) 23:04:30 ID:Vm2yqo0M
>>133
あなたから告白をなさって
彼もそれを受け入れたうえで交際をなさっておられるので
「告白して付き合い始める前に付き合ってるような状況」ではありません
お二人は恋人として付き合っているということになります

ですので今あなたが不安になっておられるのは
実際の彼との付き合い方が
自分がイメージしている恋人同士の交際という姿と
相容れないところがあるからであると思います

人が一人一人異なるように
カップルも一組一組その付き合い方は異なります
互いの気持ちが繋がっていれば
メールを自分から送らなくとも一向に構わないという人もいますし
毎日会いに通わなくとも仕事やそれぞれの生活もあるのだから
定期的に恋人と過ごす時間を持てればそれで良いという人もいるでしょう
そしてセックスに対する要求が非常に強い人もいれば
極めて淡白な人もいます
(つづく)
135げろしゃぶ:2008/12/13(土) 23:06:28 ID:Vm2yqo0M
>>133 (2)
そして「彼はそういう人なのだ」というように思います

彼に自分が彼のことを大事にしているという気持ちを察してもらい
そして彼にもそれに応じた言動を示して欲しいというように
相手に求めるばかりでいることが
あなたが自分で不安を掻き立てているということなのではないか
という気がします

それよりも今以上に
彼がどういう人なのかということを理解しようという気持ちを持ち
ありのままの彼を受け入れたいという気持ちを持って
「彼の気持ちに付き合おう」となさってみてください
136112:2008/12/13(土) 23:34:31 ID:/kQMWI60
>>114
げろしゃぶさん、ありがとうございました
22日しかチャンスがなさそうなので隙を見てアドレス渡してみます
なんか勇気が出ました、頑張ります
137名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 23:59:16 ID:m+Yc6A8y
サイト使ったら?純情恋愛コーナーとかあるよ。

女は無料だし、やらなきゃ損だよね。

http://550909.com/?f0148804

http://mintj.com/?mdc=991&afguid=dvi1cgr00tu28n2j9om0nk







138名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 17:02:45 ID:Gcxxaifm
>>131
Bはしたの?
139げろしゃぶ:2008/12/14(日) 17:10:06 ID:xzKcFPwZ
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
140131:2008/12/14(日) 17:11:23 ID:VwkKg/e8
>138
はい。付き合う前にですが、かなりきわどいところまでいっています。
その頃は私の気持ちを大事にしたい、というような事を言ってくれましたが、
そういう雰囲気になったときしか愛情表現をしてくれないので寂しいです。
別れ際の、私からのキスは拒みません。
141131:2008/12/14(日) 17:12:49 ID:VwkKg/e8
そういえばきちんと付き合い始めてから、そういう雰囲気になったことがありません。
一緒の布団で寝ていても何もしてこなかったこともあります。
本当にもう触れたくないのかも…
142名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 17:17:15 ID:wNqFDF65
今同じ部活の子に片思いしてます。

ただその子は恋愛経験0で、人を好きになるってことがわからない、と以前話しているのを聞いたことがあり……それ以来若干どうしていいかわからずにいます。

またあまり考えたくないのですが、当方医療系大学でして、もし直球でぶち当たって玉砕したときに同じクラス&部活のため、6年間ギクシャクするのは怖いのです。(ギクシャクは前に経験あり)

なんとか告白しようと二人きりのシチュを作ろうとしても毎回断られるため二人きりで出かけたことはありません。

これから俺はどうしたらいいでしょうか。。ご教授願います。。
143げろしゃぶ:2008/12/14(日) 17:29:08 ID:xzKcFPwZ
>>140-141
恋愛感情とセックスとの間には常に分かち難い相関は
何らかの形で存在するものと思いますが
恋愛感情がセックスにより完遂することがないように
自分たちの付き合いをスキンシップやセックスの有無を
物差しのようにして計ろうとすることは
現象だけを見て相手の気持ちを見ていないということに
繋がってしまうように思います

大切な恋人だからこそ相手のことを大事に扱うという人もいます
彼がどういう人なのかということを見ようとせずに
あなたの持っている恋人同士の付き合い方に
相手がどれだけ合致するかという物の見方をしてしまうのであれば
それではあなたの方がむしろ「相手の気持ちに付き合おうとしていない」
ということになってしまうのではないでしょうか
144名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 17:30:44 ID:x2vXgpuu
今日彼氏と飲みに行こうと思ったお店が
団体で貸し切りになっていました。
美味しいお店なので変更するのが惜しいのですが
予定を延ばすより、他の店を探すほうがいいですよね。
年末の旅行の打ち合わせがしたいです。
145げろしゃぶ:2008/12/14(日) 17:35:09 ID:xzKcFPwZ
>>142
あなたと知り合い向き合っているうえで
相手が「人を好きになるということが判らない」と明言しておられるなら
少なくとも彼女はあなたに対して「も」
恋愛感情を持ってはいないし恋愛の対象としては見ておられないのでしょう

また告白のシチュエーション以前に
まずは二人きりで向き合う機会を作れないという状況では
どのみち二人が付き合うということは到底考えられない状況であると思います

また相手とは同じ部活で同じ活動をする仲間という関係が
この先も長く続くということであれば
あなたとしても結果を焦ることなく何年も時間を掛けて
まずは相手を特別扱いすることなく同じ部活の仲間の一人として
相手との間に少しずつ関係を作り出していけば良いのではないでしょうか

146げろしゃぶ:2008/12/14(日) 17:35:57 ID:xzKcFPwZ
>>144
はい
別の素敵なお店を探してみてください
147142:2008/12/14(日) 18:34:19 ID:wNqFDF65
げろしゃぶさん、ありがとうございます。

言葉が足りずすみません。その子は人を好きになったことがないわけではないとのことです。ただ自分から言うこともできないし付き合う勇気がないとか……。

それと相当好きにならないと付き合う気にはなかなか…とも言っていました。

特殊な状況下(人体解剖実習)でその子に今まで部活での関わり以外で初めて触れる優しさ、真面目さ等に触れて好きになってしまうというよくわからないきっかけでした。

その子自体はなかなか人気があるため他の人に取られるかもしれないという焦りはあります。
夜も眠れなくなるくらいです。


もう……本当に辛くて死にそうです。
148131:2008/12/14(日) 19:12:43 ID:VwkKg/e8
ありがとうございます。
頭では信じないとと思っているのですが、
ひとつひとつの行動に不安を感じてしまうアホでカワイイ恋心というやつです…。
人の気持ちって難しいです。

ちなみにそうするとげろしゃぶさん的には、
二股をかける人や体だけの関係を求める人、というのも、
恋人同士だという約束をしている限り「そういう付き合い方の人」であるということになるのでしょうか?
そしてそれに付き合いきれないと思った時に付き合いが終わる、ということなのでしょうか?
149名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 20:37:23 ID:hQVHQcdY
メール交換して3日
一昨日と昨日は、デートの約束でメールしまくったけど
今日は、ネタ切れ
付き合ってないから毎日メールしたら
ウザがられるかな?
150名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 20:47:33 ID:8Lz+liot
前スレ658です。
「その後、4日たつのですが相手からは何も連絡がありません。
相手に気があれば連絡があるはずと思うのですが…。
この出会いは関係が発展することは無いでしょうか?
あきらめたほうが良いでしょうか?」

と相談しました。その後、げろしゃぶさんのアドバイスを参考にし、
自分からメールをしました。

大した発展はしませんでしたが、四日後に相手の方からメールがきました。
初めて相手から他愛もないことでもメールがきたので、浮かれました。

次の日、また自分からメールをし少し前よりは仲良くなった気がしました。
しかし、今日で6日間連絡をとっていません。
どうしたら良いでしょうか?
今度こそあきらめたほうが良いでしょうか?

度々進歩がなくすみません。
アドバイスお願いします。
151名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 21:04:56 ID:A55/Bty7
ある女の子に恋してます。
実はその子とは2ヶ月前に半月ほど付き合って(?)、性格の不一致を感じ何もしないまま勢いで別れてしまいました。
1ヶ月前に、寄りを戻そうとしたら、
今はそういうことを考えられないと言われてしまいました。

でもその後友人としていい関係が続いているし、
大学の行き帰りもよく一緒にします。
講義も一緒に受けます。
出来ればもう一回付き合いたいです。
なんとかならないでしょうか。
もう脈はないでしょうか。
152シャントット ◆7qWtDarCw. :2008/12/14(日) 21:05:36 ID:RuwXGjHu
>>149
無理にメールする義務はない
153シャントット ◆7qWtDarCw. :2008/12/14(日) 21:06:17 ID:RuwXGjHu
>>151
諦めろ
優しくしてくれてるのは最後の優しさだと気づけ
154もみじマン:2008/12/14(日) 21:10:47 ID:C90QMyKK
初めまして!!社会人の先輩(19)と付き合いたいいんですけど…後輩(18)な立場の自分は付き合えるんですかね…?めちゃ自身がないです
155もみじマン:2008/12/14(日) 21:11:18 ID:C90QMyKK
初めまして!!社会人の先輩(19)と付き合いたいいんですけど…後輩(18)な立場の自分は付き合えるんですかね…?めちゃ自身がないです
156げろしゃぶ:2008/12/14(日) 21:42:16 ID:xzKcFPwZ
>>147
告白はまだ考えるには早い段階だとは思いますが
部活や学校の実習といった関わり以外の方法で
相手と向き合う機会を作り出そうとなさること自体は
間違っているとは思えません

ただ誘ってみても断られるということなら
同じことを繰り返すのでなく
まだ誘いに応じてくれるほど
日頃の関係で親しくなれていないということですから
まずは改めて日頃接する中で今以上に親しくなれるよう
関わり合いを持ってみてください
157名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 21:53:32 ID:4yc1vhHd
初めまして。いま片想いしている人がます。
相手とは長い間毎日メールをしていました。
先日、遊びに誘ってくれたのですが、あまり知らないアーティストのライブだったんです。
そのこと伝えると、じゃあやめとく?と言われ、微妙な気持ちで行くのも相手に失礼だと思い、断りました。
その後フォローのメールを送ったりしたのですが、途中から返信がこなくなり、今もずっと来ていません。
私のこの選択は間違っていたのでしょうか。
このまま連絡が来なくなったらどうしたらいいんでしょうか。

アドバイスお願いします。


158げろしゃぶ:2008/12/14(日) 21:58:19 ID:xzKcFPwZ
>>148
恋心というものは「相手を思う気持ち」を指すものであり
自分が騙されているのではないかと疑心暗鬼になり不安になる「恋心」とは
ただ自分の身を可愛いと思っているだけではないかと思います

また意図的に相手に対して「恋人同士」と欺いて
二股を掛けていたり体だけの関係を求めている人は
自分は相手と付き合っていないと自覚しているでしょう
そしてその相手は自分はその人と恋人として付き合っていると考えている
(信じている)に違いありません

ですので騙している側からすれば
「相手を騙して付き合っているふうを装っている」に過ぎず
「恋愛感情によって結びついている訳ではない」ことは判っていますから
自分は付き合っているわけではないことは判っています
ただ騙されている側は付き合っていると考えている訳ですが
実際には騙されているだけであるということになります
159名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 21:58:20 ID:bKJpTI0T
18歳女です

こないだ初めての夜景デートをしたのですが、
その帰りに
「このあとどうする?」と聞かれそっけない態度で
「もういいで」とか言ってしまい、
そのせいか今すごく気まずい感じになってしまっています…
メールもその日からしていないし、
このままだと気まずい感じで終わってしまいそうなんです(;_;)

どうしたらこの気まずい雰囲気から脱出できるでしょうか?!
どなたか回答よろしくお願いします!(>_<)
160げろしゃぶ:2008/12/14(日) 22:06:34 ID:xzKcFPwZ
>>149
相手があなたに好意的な評価をなさっている場合は
何をしても(しなくても)好意的に受け止められますし
逆に否定的な評価がなされている場合には
何をしても(しなくても)否定的に受け止められてしまいます

ですので一概に三日連続でメールをするという現象だけを取り上げて
それが相手にウザがられるかどうかといった判断はできません

ただ相手に伝えたいメッセージがある訳ではないのに
それでも相手にメールを送ろうというのは
メールの使い方を誤っていらっしゃるような気がします
161げろしゃぶ:2008/12/14(日) 22:16:55 ID:xzKcFPwZ
>>150
進展は期待できなくとも連絡くらい取ってみても良いと思いますし
その反対に別に諦めてもそれはそれで構わないと思います

そのどちらが良いかを決めるのは
現在の状況を分析して発展性がありそうかどうかということではなく
あなたがどうしたいかというあなたの気持ちではないでしょうか

ただもう六日間連絡を取っていないということですから
見切りをつけるにはいい機会であるような気はします
162名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 22:50:10 ID:niEoQ8WU
24♀のくせに恋愛した事がないせいで恋愛が上手く出来ません…。
空気が読めないというか…いつも相手とタイミングが本当に噛み合わないんです。

前に友達関係の想い人とご飯を食べに行った時「クリスマスどうするの?」
と誘ってくれる風に聞かれたのに仕事だったので「夜まで仕事だよ」と答えてしまいました(仕方ないですが…)

先日再びご飯に行ったのですが、私の勝手な思い込みかもしれませんが今まで少しいい雰囲気だな〜と思っていた感覚が何となく無くなっていた気がし、そこで初めて焦りを感じてしまいました。

自分が空気を読めないせいであっちも面倒臭くなってダメになったのかな…こういう場合はこちらから告白してしまうしかないでしょうか?
しかも今更OK貰える可能性は下がってますよね…(泣)
163げろしゃぶ:2008/12/14(日) 22:51:17 ID:xzKcFPwZ
>>151
今はどうかは判りませんが
一か月前はあなたとよりを戻すことは考えられないということです

ただ彼女があなたと友達として良い関係でいることで
あなたとはこういう向き合い方でいるのが望ましいと考えているとすれば
あなたがどうにかしようと行動に出たりすると
彼女を困らせてしまうかもしれません

また付き合ってみて感じた「性格の不一致」について
それがまだあなたの中で解決できていないのだとすれば
仮に再度付き合うことができても
同じことを繰り返すだけではないかと懸念されます
164151:2008/12/14(日) 23:01:32 ID:A55/Bty7
>163
お返事ありがとうございます。
「性格の不一致」に関してはその後熟考し備えはあるつもりです。
しかし相手がこの関係に満足している感は否めませんね…現在は付き合う前より良い雰囲気です。
だからこそ諦めきれない気持ちが…
165名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 23:25:03 ID:Rnr8Dqka
告白するとき電話で相手の近くに呼び出し
直接がいいと思うのですが、
突然電話で呼び出しってキツクないでしょうか。

なにかいい呼び出しかたありませんか?
166名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 23:27:40 ID:jC9kGPCk
よければアドバイスお願い致します。

私:25歳女
相手:31歳男
関係:私が事務員で彼は学生

2〜3ヶ月に1回程度、彼が事務室に来てくれた時しか会えず、会話は事務的な事しか話したことがありません。

彼は私の顔くらいは覚えてくれているようです。

彼女はいるかわかりません。

彼はかっこよくて、真面目なタイプです。

私は彼とどうすれば仲良くなることができるでしょうか。

いきなりメールアドレスを渡すのは、彼が今後事務室に来にくくなるかもしれないし、立場上問題があると思います。。

かといって知り合い等頼める人もいません。

私はどうしたらいいでしょうか。
167げろしゃぶ:2008/12/14(日) 23:34:34 ID:xzKcFPwZ
>>154
付き合えるかどうかは
相手に直接「好きだ」という意思と「付き合いたい」という意向を打診してみないと
判りません

またそれは所謂「告白」ということになりますが
今現在あなたが相手に対し告白をすることが時期や状況として
適切かどうかということについては議論の余地があると思います
168名無しさんの初恋:2008/12/14(日) 23:42:36 ID:saCcaAXa
 よろしくお願いします。
30代半ばの女で、三つくらい年下の男性に片思いしています。
今は会う接点がなく時々メールしたり、ようやく先日2人でお食事に行くことができました。
いつもこちら発信です。向こうはシャイっぽいのでよく分かりませんが、
少なくとも嫌がってはいないようです。
年末年始を挟むとしばらく会えなくなってしまいます。
せっかく一度会って距離が縮まったので、
今年中に一度お茶でも誘おうかと思っています。
社会人なので忙しいとは承知しておりますが、
しつこいと思われそうでしょうか?
169げろしゃぶ:2008/12/14(日) 23:43:57 ID:xzKcFPwZ
>>157
あなたがその人に片想いをしていて
相手が遊びに誘ってくれたのに
それを断ったことで結果的に相手と音信不通になってしまったのですから
あなたの恋愛の進展という観点からはその判断は
間違っていたと言わざるを得ません

そしてこのまま連絡が来なければ諦めるか
或いは相手から連絡がなくともあなたから連絡を取ってみて
どうにかならないものか可能性を探ってみるかの
二つに一つではないかと思います
170げろしゃぶ:2008/12/14(日) 23:48:17 ID:xzKcFPwZ
>>159
仮にあなたが「もういい」と答えたことで
相手の態度がそれまでと違ってしまったとしても
それで気まずさを相手との間に感じたように考えて
相手と距離を取ってメールをしていないのは
あなた自身ではないでしょうか

ただあなたがまだ18歳の自分を
夜景を見終わってから「この後どうする?」と
さらに遅くまで連れ回そうかと考えているような男は
自分には相応しくないと考えておられるのなら
そういう態度で間違っていないとは思います

ただ勝手に気まずさを感じてメールを送ったりしていないのは
彼だけでなくあなたもそれに加担していることに他なりませんから
まずはあなたがそうした気まずさが二人の間にあると決めつけないで
あなたがそれ以前と同様何事もなかったようにメールを送ったり接することが
必要なのではないかと思います
171げろしゃぶ:2008/12/15(月) 00:28:11 ID:orpgusOt
>>162
不器用でうまく立ち回ることができないということかと思いますが
そもそも恋愛は相手あってのものですから
物事がうまく運ぶのは5割くらいと考えておけば気が楽でしょう

また例えばクリスマスについての話を聞かれた時に
そこで「自分のことだけ」を考えてしまうのでなく
相手に対する心配りを心掛けることで
「うまく」立ち回ることまではできなくとも
フォローやバッチ処理は可能ではないかと思います

少なくとも「クリスマスにも私は夜まで仕事があり
その人にクリスマスのことを尋ねられてもそう答えるしか仕方がない」と
自分の受け答えを正当化して終わるだけであれば
相手への配慮に欠けるので恋愛の芽も生まれてこないかもしれません
(つづく)
172げろしゃぶ:2008/12/15(月) 00:32:39 ID:orpgusOt
>>162 (2)
自分のことで精一杯だというのはやむを得ない面はあると思うのですが
好きな人に対する気持ちまでもそれで済ませてしまうというのでは
それではあなた自身が恋愛に向き合えないと思うのです

例えば先日食事に行った際に
これまでのいい雰囲気が感じられなかったとしても
それを自分に対する気持ちが薄れたからではないかと考えるのは
あまりに短絡過ぎるしまた視野が狭すぎると思うのです
きついもの言いを許していただければ
自分の事しか見ていなくて相手のことを見ていないということです

例えば食事でいい雰囲気にならなかったことで
「相手の体調が悪かったのではないか」とか
「仕事が忙しくて疲れているのではないか」と心配したりということが
「好きな人」に対して思い至ることがあっても良いのではないかと思います

まだ相手の方とは何らかの結論を出す段階ではなく
まだまだ相手との間に関係を作り出していく必要があるように思います
そして告白というのはまだ時期尚早だと思います
173157:2008/12/15(月) 00:45:13 ID:voAibv5w
>>169 レスありがとうございます
もしこのまま音信がなかったら、いっそのこと告白しようかと思っていました。
しかし、連絡が途絶えるということはメールの時の私の態度を見て、
何らかの見切りをつけたからですよね?
もし彼が好意をもってくれていたとしたら、
少なくとも連絡が途絶えるようなことにはならないと思うんです。
それでも勇気を出して想いを伝える価値はあるのでしょうか?
傷つくのが怖く、マイナスにばかり考えてしまいます。
乱文なうえ、何度もすいません。アドバイスお願いします
174名無しさんの初恋:2008/12/15(月) 01:05:17 ID:SbjXcN6T
よければアドバイスお願いいたします

自分 (27)♂関西
相手 大学生(24)♀関東

ネトゲで知り合った人なのですがオフ会で何度か会ったり日常でもまぁまぁメールするくらいでして、
この度彼女が関西の院に進学が決まったので前から気になっていたのもあって年越し辺りに告白を考えていました。
けれども最近バイト先の男性に告白とも取れるような事言われたらしくて彼氏できるかもという話を聞かされて
このまま告白しても良いのかというのと、そのバイト先の人がちゃんと告白する前にこっちがしてしまうべきなのかと迷っています。

175名無しさんの初恋:2008/12/15(月) 01:07:38 ID:U3Zw9H6a
相談させていただきたいです。

私26
相手25

再就職の経歴の足しの為にと通った教習所で、
教官の彼を好きになってしまいました。
ただ、もう気付いたのが本当に昨日の今日という感じなうえに
就活を優先させる為に短期講座を申し込んでしまったため、
授業があと二時間分しかありません…。
しかも、その二時間もランダムで教官が割り当てられる為
彼が担当になるかは全くわかりません。
今まで三回担当してもらったのですが、最初はとても和やかに話す雰囲気では無かったのですが、
二回、三回目は頑張って話しかけたので会話もそれなりに弾んでいたと思います。
このまま卒業してしまって、関わりが無くなるのが辛いです。
スマートに連絡先を交換する方法などはないでしょうか。
そしていきなりこんなことを聞いてひかれたりしないでしょうか…。
とても不安です…。
176げろしゃぶ:2008/12/15(月) 01:12:37 ID:orpgusOt
>>164
交際なさっている時に「性格の不一致を感じた」のはあなたであり
また「勢いで別れた」という表現から
あなたの方から相手に別れを突きつけた形になったか
或いは何か喧嘩のようなものになって別れたのかと推測されます

ただあなたから別れを告げられたのであれば
相手の側にはそれを受け入れられないという戸惑いもあり
未練がむしろ残るのではないかと思うのですが
一ヶ月という冷却期間を置いて相手が
あなたとの恋愛について考えられないと答えたということからは
相手の方はあなたとの別れで傷ついたことで彼女の中の
あなたへの気持ちが決定的に壊れてしまったとか
或いは付き合っている時には性格の不一致を感じていたのは
あなたの側だったけれども
その後の別れ方について今度は彼女の方が
あなたとの決定的な価値観の違いのようなものを感じた
ということかもしれません

ただ相手の気持ちや状況を推測することには限界があり
また結論が得られるものではないのでこのあたりでやめておきますが
今現在大学で普通に友達として接することができているのであれば
さらに二人で一緒に食事をしてみるとか
遊びに行ってみるということに誘ってみることを
なさってみても良いかもしれません
177げろしゃぶ:2008/12/15(月) 01:14:14 ID:orpgusOt
>>165
警察や裁判所ではないあなたが
告白の為に相手を呼び出すというのは如何なものかと思います

相手を呼び出すのではなく
普通に遊びに行こうと誘ってみては如何でしょう
178げろしゃぶ:2008/12/15(月) 01:21:00 ID:orpgusOt
>>166
学生の頃サークル活動を行っていたときに
学生課の事務員に活動に際して
いろいろお世話になったり便宜を図った頂いた覚えがあるのですが
ただ今にして思えばそれは相手の事務員さんが立場上
サークル活動に関して向き合う立場にあったということであって
実際その他の事務員さんとは関わりなどほとんど持てませんでした

そのあなたの仕事が事務室の外に出ることがほとんどないということなら
確かに学内で顔を会わせる機会もほとんどないのでしょう
その可能性があるとすれば食事時くらいでしょうか

ただ今全国の大学で職員と学生(その大半は講師・教授とその研究室の学生)
との間でのハラスメント事例がちょっとした社会問題になっていることからすると
あなたの側から学生にそうした関係を求めるということが
あなたから仕事を奪いかねない危険も孕んでいるように思います

だとすると学内で知り合うことはできても
それ以上の関係に発展させられるほどの縁はなかった
ということになってしまうのかもしれません
179げろしゃぶ:2008/12/15(月) 01:26:20 ID:orpgusOt
>>168
接点がなくなってから食事に行くまでの期間が長く
その食事からお茶に誘う期間が短ければ
そうしたあなたの行動に何か焦りがあるような気配を
相手は感じてしまうかもしれません

そうしたリスクがあることを覚悟のうえでお誘いになる分には
一向に構わないと思います

ただあなたが相手と向き合う際に
余裕を持てないということなら
それはそれで仕方がないことのようにも思います
180げろしゃぶ:2008/12/15(月) 01:29:55 ID:orpgusOt
>>173
あなたに諦めるという選択肢がないのであれば
連絡を取ってみて可能性を探ることをお勧めします

今の段階で告白することはお勧めしません
181げろしゃぶ:2008/12/15(月) 01:34:50 ID:orpgusOt
>>174
告白後に後腐れの残らない状況のようですから
あなたが告白をしてその結果を尊重するということであれば
相手がそういう話を振ってきたのは
自分の行動を促すためだと信じて
ダメ元の告白もアリというケースのように思いました

ただ告白をするなら
他の男性から告白されてから後出しになるよりも
先になさっておいた方が良いでしょう
182げろしゃぶ:2008/12/15(月) 01:38:36 ID:orpgusOt
>>175
その自動車学校がきちんとした学校なら
生徒と個人的に連絡を取り合おうとしても
向こうの方から上手にあなたを傷つけることなく断ってくれることと思います

またその学校がいい加減な学校なら
その格好いい教官はこれまでに何人も
あなたのような人を相手にしてこられたのでしょうから
あなたは手玉に取られたうえに
何かがあってあなたが後から訴え出ようとしても
泣き寝入りを強いられることが懸念されます
183174:2008/12/15(月) 02:09:51 ID:SbjXcN6T
>>181
どうもありがとうございました

言われた通り後腐れは残りそうに無いですのでこのままモヤモヤしているよりかは
やっぱり結果がどうあれ言ってしまった方がいいですよね
バイト先の人もいつちゃんと告白してくるか分からないので、早急に連絡取りたいと思います

背中を押していただきありがとうございました
184名無しさんの初恋:2008/12/15(月) 02:15:20 ID:PEjKupia
自分:20♀
相手:30♂

携帯から長文失礼します。アドバイスをお願いします。
職場の上司を好きになりました。相手には今、彼女はいません。
同期の同僚からは「食事に誘えよ!」と強く押されていますが、メアドも知らないし、担当しているフロア(店の平社員と副店長の間柄です)も違います。
会話も、喫煙室で会うか、相手がフロアを巡回して来た時にやや業務的な会話をするのみです。
くだけた会話をし、流れでメアドを聞く、とはわかっています。
が、 私自身あまり口がうまくないのと、今まで付き合っていた彼氏が自分から誘ってくれる人だったので、こちらから誘う方法に迷っています。
同期の同僚はずっと相手の方と仕事をしているので、メアドぐらいは知っていると思いますが、同僚からメアドを聞いてメールをしても失礼かと思い、なかなか踏み出せません。
いきなり「食事行きませんか」も、あまり接点がないので、「なんで?」と思われそうでハラハラします。
メアドを聞くか、(やや強引にでも)食事に誘うか、まずどちらにすべきでしょうか?
185名無しさんの初恋:2008/12/15(月) 08:56:28 ID:mglHr2zw
>178
ありがとうございます。
やはり今の立場で行動を起こすのは難しいですよね。

悲しいですが、何か運命的な事でも起こってくれないと前に進めないんでしょうかね。
悲しいです。
186名無しさんの初恋:2008/12/15(月) 10:10:15 ID:7yOq8Oz0
最近彼氏ができました。
家同士のお付き合いなので、小さい頃から知り合いです。
彼が少し有名な家なので、周りの友達がなれそめなどを
細かく追及してきますが、親同士が友達なだけです。

こういうとき、知りたがる友人に話したほうがいいですか?
秘密にしておいたほうがいいですか?
187げろしゃぶ:2008/12/15(月) 12:35:26 ID:orpgusOt
>>183
「結果はどうあれ」とのことですが
現状告白が受け入れられる確率は低いと思います

また覚悟はしているつもりでも
告白をして振られると相当に凹みます

一応そうしたことも頭に置いて行動するかどうかを決めてください
188げろしゃぶ:2008/12/15(月) 12:51:43 ID:orpgusOt
>>184
別にどちらを先にしても構わないと思います
ただし同僚から先方のアドを訊いてメールを送ることはお勧めできません

この時期はクリスマスに年末年始と
世間的に恋愛を進展させる機会に恵まれる一方で
業種によっても異なるとは思いますが小売店や副店長を配置するような
大型店では一年で一番の書き入れ時となり
副店長という立場にある相手は多忙でそれどころではないかもしれません

ですのでどういう行動に出るかでためらっているあなたは
無理にこの時期に行動に出るのでなく
当面の間は相手と職場でコミュニケーションを重ねるということで
良いのではないでしょうか
もちろんそうした雑談の中でアド交換や食事に誘うチャンスがあるようなら
そうした機会は生かすようにしてください
189げろしゃぶ:2008/12/15(月) 12:55:32 ID:orpgusOt
>>185
運命的なことまではいかなくとも
相手と関わり合いを持つ機会がないと難しいようには思います

>>186
あなたとそのお友達との信頼関係によって
どこまで話すかといったことは違ってくるお話だと思います

「友達」であれば何も秘密にまでしなくとも良いと思いますし
「友達」と呼ぶに値しない関係でしかないなら
小さい頃からの知り合いだったという程度の情報開示で
十分ではないでしょうか
190186:2008/12/15(月) 13:02:36 ID:7yOq8Oz0
>>189
普通の友達ですが、彼氏ができたというと
急によそよそしい態度になって、しかも相手が有名なので
なんとなく探ってるような気配があるのです。
親の代のことまで友達に話す必要はないと思うので、
適当に流したいですが、他の友人にいろいろしゃべっているのが
気になります。しばらく様子を見ることにします。
191名無しさんの初恋:2008/12/15(月) 13:04:48 ID:AtpzyV8c
私  21歳 大学生 ♂
相手 20歳 医療系専門学校生 ♀

元々出会いがないと女友達と話していて、だったら出会い系でもしてみたらと言われて、
たまたま知り合えた関係です。メールしたりしてけっこう仲良くなり何度も会っています。
普通に手を繋いだりデートしたりペアのアクセも買ったりして半分付き合っているような感じではあります。
それで、ひと月前くらいに相手に好きだから付き合ってほしいと告白しましたが、
相手は自分の気持ちがわからないとはぐらかされてしまいました。
相手が言うには本当に人を好きになるという気持ちがわからないとのことでした。
また、私がほかの女といたらどう思う?とも聞いてもみましたが、またはぐらかされてしまいました。

彼女自身は割りと軽めでおおざっぱ、めんどくさがりな性格ではありますが、
さびしがりで甘えたな一面を見せるときがあります。
彼女自身が言うには、浮気性ではあるかもしれないとのことです。
猫かぶることもあるそうですが私の前では初めて会ったときから素でいれるとも言ってはいます。
また、彼女からメールが来ることはあまりありません。

ただ、最近メールする回数や会う回数が減っています。彼女自身、学校の実習が始まり、
レポートやテストの回数が増えて忙しくなっているのでいるので仕方はないのですが。
しかしながら、出会い系を紹介してくれた女友達によるとその出会い系で彼女が募集をしているとのことでした。
私自身、それを見せられて確認はしており、正直なところショックではあります。

私には彼女の気持ちや彼女がどうしたいのかよくわかりません。
私は彼女にただ遊ばれているのでしょうか?
長々となってはしまいましたが、どうすべきかなにかアドバイスをお願いいたします。
192名無しさんの初恋:2008/12/15(月) 13:04:58 ID:XC8LOGaJ
付き合ってもなかったんですが、相手に、私の全てが恋愛対象と見えない、と言われましたが、恋愛になる事はないのでしょうか?本当に好きで、やっと本気になれる人を、見つけたんです…もう連絡もとってない状態です
193168:2008/12/15(月) 15:56:40 ID:07LW9MI8
>>179
 げろしゃぶさん、ありがとうございます。
そうですね、私と相手の「会う」ことに対しての
スピード感に大きな違いがあります。
 自分の速度を押しつけないようにしていたのですが、
今回はちょっと焦ったかもしれません。
 相手は警戒しやすい人なので、今年は会えたらラッキー!くらいの
気持ちでいて、自分から積極的に企画するのはやめます。
 頭の中が彼だけになって息苦しくさせないように余裕を持ちます。
 冷静なご指摘をありがとうございました。
194101:2008/12/15(月) 16:05:09 ID:qoV3wMgD
>>101です アドバイスありがとうございました
言われた通り誘ってみようと思い、予定を聞いたところイブもクリスマスも予定が入ってると言われてしまいました;
(理由は一応教えてくれました)
他の日に誘いたいと思いましたがあまりしつこくすると嫌われそうなのでどうすればいいのか悩んでます
結果的にクリスマス前に焦って誘ってしまった感じになってしまい自己嫌悪してます
ここはやはり引くべきなんでしょうか?
今後どういう行動をすればいいのか
会ったときどういう風に接すればいいのかわかりません
アドバイスいただけると嬉しいです
195げろしゃぶ:2008/12/15(月) 16:48:21 ID:orpgusOt
>>191
アドバイスの前に指摘というか確認しておかないとならないことがあるのですが
あなたは告白をなさって振られています
ですのであなたは彼女に遊ばれている訳ではないと思いますし
またあなたに連絡をあまりなさらないことや
彼女が出会い系で別の相手を募集していることも
特に矛盾していないと思います

自分に告白をしてくれた相手に対して
その気持ちが受け入れられないからと
その後疎遠になるのも自然なことですし
友達として向き合うにしても
あなたが好意を持っていることを知っている彼女にしてみれば
これまでのようにイーブンな立場の友達としても向き合えないことと思います
196げろしゃぶ:2008/12/15(月) 16:52:08 ID:orpgusOt
>>192
相手の方がそのように言ったのは
あなたが好意がある旨を伝える発言か何かを
なさったからではないかと思うのですが
「全てが・・・見えない」とまではっきりと相手の方が仰ったのは
あなたとは恋愛になることはあり得ないし
また友達として向き合えなくなっても構わないといった
結構強い拒絶の意味合いも込められているように思います
197げろしゃぶ:2008/12/15(月) 17:03:07 ID:orpgusOt
>>194
年末年始に誘うということについては引いておく方が良いと思います

ただ以前お尋ねになった時には
クリスマスに予定がないというお話だったことを思うと
少々気になりますね

次の機会は2月のバレンタインくらいと考えて
それまでにあなたも気持ちが変わらなければ
相手の方とは日頃も笑顔で接するようになさってみてください
198名無しさんの初恋:2008/12/15(月) 18:16:07 ID:mglHr2zw
>166>185です。

ご意見ありがとうございます。
もう少しだけお話させていただけますか?

彼は学生(大学院生)なんですが、医大生なので、すでに医者として働いているんですよ。私より6歳も上なので通常の「学生と学生課の事務員」という関係よりもう互いに大人としての関係ですよね。
だからなんだって感じですが。。

例えばの話としてご意見いただければ幸いです。

彼の所属教室の秘書などと仲良くなり、彼女の有無等の情報を聞き出す、つまり周りから責めていく方法に対してどう思われますか?

あと、私は今の仕事を3月末でやめるかもしれないんですが、もしやめる場合、やめることを伝えた上で、メールアドレスを渡すことはどう思われますか?

こういうことをするのは非常識でしょうか??
199191:2008/12/15(月) 18:45:14 ID:EC2dkStQ
>>195
ありがとうございます。
彼女とのメールなんですが、書き方が悪かったかも知れません。
メールが少なくなったのは彼女が実習が始まりレポートとテストが多くなってからです。
ただ彼女の言い訳かもしれませんが…。
また告白した後も会ってますし体の関係も告白前後関係なしにあったりします。彼女自身一緒いると楽だとかやってることは付き合ってるのと変わらないっては言ってくれます。

私自身彼女に期待しすぎなのでしょうか?
再度アドバイスお願いします。
200名無しさんの初恋:2008/12/15(月) 18:47:43 ID:XC8LOGaJ
>>196私が考えが重くそしてタイプではないからだと思います。相手は俺がタイプじゃなくても他の人はタイプだと思うから彼が出来るよと気遣いしてくれましたが無理なのでしょうか…。諦めたくないんです。
20185:2008/12/15(月) 20:36:38 ID:mTacotL9
先日お世話になりました>>85です
木曜から続いて、金曜に少し話して、今日も一緒に帰ることができました

まだ警戒心が垣間見えた木曜とは違い、今日はとても良い感じで接することができました
彼女の通学方法を聞いたり、僕が住んでいるところを聞かれたり
駅に着くと、手洗いに行くーとバイバイされかかったのですが
ここで待ってる、と言うと笑顔で頷いてくれました

もうメアドを聞いても大丈夫かなと、今日は肌で感じるくらいだったのですが、肝心の勇気が出ませんでした
やはりちょうど年末ですし、以前教わった「冬休み」というのを前置きにメアドを聞いてみたいです
できるだけ自然に、しかし思い切る勇気を出すには、どうしたらいいでしょうか
202157:2008/12/15(月) 21:39:42 ID:voAibv5w
>>180わかりました。告白はやめておこうと思います。
諦めずに連絡を取るかどうか、もう少し冷静になって考えてみます
げろしゃぶさん、ありがとうございました
203げろしゃぶ:2008/12/15(月) 22:41:48 ID:orpgusOt
>>198
相手の方が医者で今は大学院で勉強までしているのだとすると
これまで事務的な話をしたことのないような
あまり知らない相手に入れ込むということに対し
相手が医者だからといった偏見を向けられることもあるかと思います

また秘書の方と個人的に仲良くなるといっても
そこには大学の事務員という立場を利用したという誹りを
受けかねないかもしれません

いずれにしても普通の社会人としての行動や発想から外れた
閉鎖的な大学という職場環境ならではの行動や発想という印象を受けます

またアドを渡すにしても
日頃からいろいろとお話をするといった間柄でもないと
相手の方がメールに何と書いて送れば良いか
見当もつかないのではないでしょうか
204名無しさんの初恋:2008/12/15(月) 22:43:01 ID:zBWpoE59
げろしゃぶ、いじめられた。
慰めて。。。
凄い頭にくる。。
205げろしゃぶ:2008/12/15(月) 22:48:50 ID:orpgusOt
>>199
告白前のお二人はもちろん恋人ではなかった訳ですが
告白がきちんと受け入れられていない今も
あなたと彼女は恋人ではありません

そして恋人でないのに体の関係がある場合
それは俗にセフレと呼ばれます

彼女にしてみれば出会い系でセックスの相手として
あなたと出会ったのであり
告白をされても恋人として付き合うのでなく
そうした自分に対する好意を利用して体の関係を持ち続けることは
彼女にとっては最初から一貫した
あなたとの向き合い方・関係なのだと思います

ですのであなたが彼女に期待をし過ぎだと言うよりも
あなたが随分と勘違いをなさっておられるのではないかと思います
206げろしゃぶ:2008/12/15(月) 23:00:06 ID:orpgusOt
>>200
例えば自分のクラスや職場にいる異性を思い浮かべた時に
今は恋愛感情がなくとも付き合うことが可能だという人もいれば
友達としてはアリでも恋愛は絶対無理だとかあり得ないという人も
いらっしゃるのではないかと思います

「タイプだ」とか「タイプでない」というのは
判りやすく言えばそういうことです

恋愛は相手あってのものであり
どうにもならない部分というのがどうしても存在します
また諦めたくないという自分の気持ちを尊重するのであれば
「全てが恋愛の対象と見えない」という自分が好きだという人の気持ちも
尊重して受け入れなくてはならないのだというように
考えなくてはならないところもあるのではないでしょうか

「諦める/諦めない」はあなたの気持ちの問題です
ですので気持ちのうえで諦めきることができなくとも
諦めるということにして好意がある旨の言動は自制するということができれば
それで問題はありません
ただしそうした気持ちを行動面で制御できなければ
ストーカーになってしまいます
207げろしゃぶ:2008/12/15(月) 23:16:06 ID:orpgusOt
>>201
アドを尋ねるのに勇気は要りません
必要なのはただ行動することだけです
208名無しさんの初恋:2008/12/15(月) 23:21:38 ID:XC8LOGaJ
>>206最初はメル友だったんです、会う事になってそんな事になってしまったんです。数時間一回会っただけでそこまで相手は言えるのですか?あたしは最初から一目惚れでした。会った時も普通に楽しく二人で笑いあいました
209名無しさんの初恋:2008/12/15(月) 23:24:50 ID:JuX0Hi/5
相談です!
私は24女(会社員)です。
付き合う寸前の男性がいますが、その男性の職業は介護福祉士で夜勤があったり、
通勤も朝早く夜遅いです…。
生活がかみ合わないことが多いです。

もし、本当に付き合うことになったとしたらどうやったらうまくいきますか?

210名無しさんの初恋:2008/12/15(月) 23:26:48 ID:qoV3wMgD
>>197
アドバイスありがとうございます
アドバイス通り、焦らず長期戦でいこうと思います

その気になるというのは相手が嘘をついてる可能性があるという意味での気になるでしょうか…?
最近凄くいい感じだと思っていたので断られたときはかなりショックでした
浮かれ過ぎだったなあ…と思ってます
実は前に友達との会話で
好きなタイプの話になったとき
好きな人と全くあてはまらないタイプを答えてしまって
それ以来微妙に素っ気なくなった気がするんです
自意識過剰だとは思いますが…
あと前に一緒に遊びにいく約束をしてたときも私の都合で断りを入れたので、もしかしたら飽きられたのかも…という不安もあります

ただ脈無しな気もするので
上のことは関係ないかもしれません
グループの中の男女では一番仲がいいと勝手に思ってたんですが、断られてるだけに今凄くネガティブになっています

アイコンタクトが取れたり
グループでいるときはよく喋ったり
帰る方向が一緒なのでたまに二人で帰ったりするのですが
今は友達として見られてるのかなあ…といった感じです
どうすれば友達から恋愛対象にうつれるのでしょうか?
あと、クリスマスの誘いを断って相手を誘ってることから相手に完全に好意がバレてしまったと思うんですが、これからの態度は今までと一緒でいいんでしょうか?
ギクシャクならなければいいのですが…
とりあえず2月までにお菓子作りの練習をしようと思います
前に一回マフィン作ってと言われて作ったんですが失敗して、捨てようと思ってたら捨てちゃ駄目と言って黒焦げの不味いのも美味しいと言って全部食べてくれました
彼は優しい人なんだと思います…
バレンタインはその時の
リベンジも出来るよう頑張ります!
文章支離滅裂ですみません;
211げろしゃぶ:2008/12/15(月) 23:28:47 ID:orpgusOt
>>208
むしろそうしたケースで良くあることだと思います

メールのやり取りだけで実際に相手に会っていない時には
まだ見たことのない相手のことを
容姿まで含めてやり取りしたメールからあれこれとイメージします

そして実際に会った時にその相手の容姿がイメージ通りであったり
イメージ以上であればあなたのように会って一目惚れをしたり
会ったことで今まで以上に相手のことを好きになったりしますが
逆に今までのイメージから大きくかけ離れていると
会ったことでこれまで抱いてきた期待が一気に潰れてしまいます

それでも相手に面と向ってそういうことは言いづらいでしょうし
実際に会っている時にはそうした態度をあからさまに見せるということは
しづらいだろうと思います
ですのでその場では雰囲気が良いようでもそれ以降
実際に会うまでと相手の態度が大きく変わってしまうということになるのです
212げろしゃぶ:2008/12/16(火) 00:10:38 ID:/T+i6BbP
>>209
二人の交際の中での優先順位では
相手の立場や状況を最優先し尊重するということをしてください

そしてやりたいことやできないことが出てきたときに
それにいちいち不満や不平を言いだすときりがありませんから
今度はそれをどのように工夫して楽しむということができるか
ということも大きいと思います

また相手に何か働きかけをするときにも
これは自分が好きでやっていることであって
それによる相手からの見返りは期待しないことです
というよりも恋愛に限らず全ての物事に期待はしない方が良いと思います
或いは思い切ってこういうものだと割り切ってしまうことも必要でしょう
213げろしゃぶ:2008/12/16(火) 00:38:30 ID:/T+i6BbP
>>210
最初ご相談を頂いた際の書き込みでのあなたのそれまでの彼との関係や
クリスマスに誘われているという話をした際の
「乗り気なら行けばいいし、嫌なら理由つけて断りなよ」という言葉とを
考え合わせると
彼のあなたへの距離感は「親しい友達」だという印象を受けました
(実際の回答では他の質問事項への返答でいっぱいになってしまい
回答が必要以上に煩雑になってしまうことを避けて
そうした「私の印象」についての記述は割愛しました)

そしてイブもクリスマスも予定が入っているとの答えが気になるというのは
お察しの通り嘘の可能性も含めて気になるということです
もっとも4日の時点とその10日後の時点では状況が変わることも
十分にあり得ることですが
ただ相手の方があなたに対して「友達以上の」好意を持っていれば
実際に別の予定を入れてしまったなら残念がるでしょうし
その予定の内容によっては先約を反故にしても構わないし
またクリスマスはダメだけれどその前後の空いている時に
何とか都合をつけようとするものと思います
そうした対応がなされないことも気になることの一つです

これは私の何の当てもない直感に過ぎないのですが
以前に予定がないと言っていたことと併せて考えると
実際にはイブやクリスマスに予定が入っている訳ではないけれども
何か以前他の人に誘われたとか言われて自分がヤキモキさせられたことに
腹を立てて何か意地になってやり返したんじゃないかみたいなことも
考えてしまいました
(つづく)

214げろしゃぶ:2008/12/16(火) 00:46:29 ID:/T+i6BbP
>>210 (2)
年末年始を飛ばして
バレンタインまで次の機会を先延ばしにすることをお勧めしたのは
今回のいろいろなドタバタについて一段落させることと
互いの気持ちについても一旦リセットさせるために
十分過ぎるくらいのインターバルを置いた方が良いだろうと思ったからです

とは言え実際にバレンタインまで何もするなということではなく
チャンスがあればそれは生かすようにして良いと思うのですが
ただ今の時点ではそれくらい先延ばしにするくらい
気持ちの余裕を持ってみるのが良いと思います
215名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 01:06:42 ID:Pqrc6D0n

自分♂24
相手♀20

相手は職場の後輩なんですが、先日こっちから誘って二人で遊びに行ってきました。
遊びに行っている間は家族のことや最近の出来事など、話題が尽きることなくお互い楽しい感じでした。
帰り際に「また誘ってもいい?」と聞いたところ「ぜひに!」と言われたのでコレはいい感じだなと思っていました。

ところが次の日に職場で会って話してみると、前日のテンションとかなりの温度差を感じるほど素気なかったように感じました。

一応、また遊びに誘ってはみたんですが「是非いきたいです!だけど最近体調が芳しくないので調子を見てからでも大丈夫ですか?」
という返事が返ってきました。
周りの人間からは大丈夫だといわれるんですが、なにぶん経験値が少ないので…

正直どう思われているのかよく分かりません。アドバイスお願いします!!
216名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 01:32:07 ID:Zp8rELLq
先日仕事先の子に告白しました。この子は丁寧に断らってくれたのですが、
次の日その子を勤務外で偶然見つけて、気付かないフリをすればいいのに近づき話しかけてしまいました。
その子は泣き出してしまい、その時にその子と遊んでいた共通の友人に、人の気持ちを考えろ!とかお前は最低だ!と言われました。
自分は告白したのも、初めてで、その後どういう接し方をすればいいのかわからない上、自分も精神的に不安定になっていた事もありとっさに普通に接してみよう、と考え行動してしまいました。

冷静になると凄い残酷な事をしたと思いました…。

自分が悪いのはわかってるんです。人の気持ちも考えず自分勝手に行動した事は反省してます。
ただこれを伝えた所で意味なんかないと感じたし、余計に傷つけてしまいそうで何も出来ずただ謝りました…。
傷つけた事は謝りたい、ただそうするとまた傷つける。職場で会うと考えると、相手も相当神経を遣うと思うし、それが自分にとっても苦しいです…。
長い時間を掛けて、なるべく関わらないようにした方がお互いの為でしょうか?
それとも職を辞めてその子の前に現れない方がいいでしょうか?
ただ、相手に申し訳なくて、もう何も考えられません…。
217名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 01:35:38 ID:tRO9wecr
>>216
なんて言って話しかけたの。
泣くような状況じゃない気がするんだけど。
218名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 01:52:23 ID:Zp8rELLq
>>216
話しかけるのは普通だったのですが、向こうも俺がいるのを分かって気付かないフリをしていたみたいです。
なのにわざわざ俺が話しかけに行ってしまいました。
その事に友人も、なんで来たんだ?わかってた事だろ!?と本気で腹をたててしまったようです。
219げろしゃぶ:2008/12/16(火) 02:00:09 ID:/T+i6BbP
>>215
職場では他の人の耳目があることから
二人きりの時や休日と態度が異なることは不自然なことではありません

また相手の方が体調が悪いと言っているのであれば
自分の恋愛が大丈夫かどうかを心配する前に
何をさておいても好きな人の体調を心配するべきだと思います

これは経験値云々でアドバイスがどうのこうのというお話ではなく
人間性が問われるお話だと思います
220げろしゃぶ:2008/12/16(火) 02:16:01 ID:/T+i6BbP
>>216
あなたの言動に非はないと思います

たまたま振られた翌日に出会ってしまったことが
お互いにとって不幸だったということであり
そうなってしまったことが判る今となっては
「あそこで声を掛けない方が良かったのだ」と判ることであっても
「プライベートで好きになって振られたからと言って
その後も職場で同僚として向き合う必要がある相手との間に
不用に気まずさを残すべきではない」と考えて
「普通に接してみよう」としたあなたの判断は
決して間違っていなかったと思います

あなたの告白を丁寧に断るくらいの彼女は
告白をしてくれたあなたを振ったことにあなたに対して申し訳ないという
罪悪感を抱いていたのではないでしょうか
そしてどういうことでその翌日に
あなたの友達と一緒に遊ぶことになったのかまでは判りませんが
その友達が男性であれば振った翌日に別の男と遊んでいる自分を
あなたに見られることはまずいこと・気が引けることであったに
違いありません
(つづく)
221げろしゃぶ:2008/12/16(火) 02:20:16 ID:/T+i6BbP
>>216 (2)
そうした状況が重なって
その日あなたに自分が友達と遊んでいるところを見られることや
さらには話しかけられるということは
彼女にとって申し訳なさを通り越して恐怖に近いものだったのかもしれません
彼女が泣きだしてしまったのはそういうことではないかと思います

さてさて直接彼女に自分はもう未練もなく振られたということを受け入れて
これからも今までのように普通に同僚として良い関係でいたいということを
伝えてみてもそれはそれで良いと思うのですが
たまたまその場にあなたも知っているお友達がいらしたということですから
まずはその友達に相談してみたり彼女に対してあなたが思っていることを
伝えてみてはどうでしょう

また今後は基本的に彼女を特別扱いすることなく
同僚の異性の一人として向き合うのがベストの対応だと思います
何も失恋を機に退職までなさる必要はありません
それこそ相手を余計に追い詰めてしまうような気がします
222名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 03:09:21 ID:NNzCp/av
215です。レスありがとうございました。
それは仰るとおりだと思います。なのでその時は体調を気遣うようなメールを送って終わりました。

ここで、相談したいことは「次を誘ってもいいのか?」ということです。
先のメールでやんわり拒否られてるのかな…と思ったり、遊びに行ったときの良い感触が頭をよぎったりで、どう行動したら良いのか全く分かりません。

またアドバイスを頂ければ嬉しいです。
22385:2008/12/16(火) 03:41:14 ID:vptVBEwe
>>207
なんとなく教えてくれるだろうとは思うのですが・・・
万が一引かれでもしたら、こうやって話すこともできなくなるかと思うとちょっと怖いです
224名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 07:08:20 ID:b9b6lyIl
先日、電話で片思いしている女性に告白しました。

で、その時の答えが「お互いにまだ知らない事あるし、私、自分の事表現する
の苦手だし、前に付き合って人とも上手くいかなくて、もう別れる時のが嫌なの。
いい感じになった人もいたけど自分にブレーキがかかって。次、付き合うな
ら、やっぱり魅かれる物が無いとダメと思うし、自分の気持ちが100%じゃ
ないとムリやから、今は付き合えない。」

って言われました。今、思えばこれって「お互い知らない事あるから、知り
合って魅かれる物があれば、付き合う事もあるかも」って言う意味でいいんで
しょうか?

ただ、その時「魅かれる物が無い」って事で完全にフラれたと思ってしまい、
「俺達うまく行くと思うねん」とか言って少し押してしまいました。

今、冷静に思えば完全に女性の心理を理解して無かったなぁと思えます。

恋愛に慎重になっているのに俺が押した事を、謝った方がいいのでしょうか?
それとも今あえて一々、謝ったりするのって野暮ですかねぇ?

教えて下さい。お願いします。
225名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 08:35:51 ID:mnvXCiFE
自分の仕草やしゃべり方を真似るという行為は相手が自分のことを意識しているからでしょうか?
それとも単にバカにしているだけなのでしょうか?
彼女はごく自然な感じに冗談っぽく時折僕のちょっとした仕草やしゃべり口調を真似ているようです。
時折僕の方もチラチラ見てきたりもします。
相談よろしくです。
226名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 11:04:59 ID:p0RbJ42e
数ヶ月前の片思いの時にここでお世話になりました。また相談にのってください。

両思いだとわかり、彼と付き合い始めて2ヶ月が経ちました。
3日前に少しもめて話合いをし、お互いの気持ちを確かめ合ったばかりです。
関係がまた少し深まったと思っていた矢先、一昨日の夜に別の件でもめました。
お互いに否定をしてぶつかってしまいました。
彼はそのことについてもっと話し合いたいと言いましたが
私はその空気に耐え切れず家を出てしまいました。

その後メールで彼から「もうわからなくなった。つきあっていく自信がない」と言われ
私は「わかった。家の鍵を帰します」と答えました。
帰宅して私は何を思ったのか、いつか彼へ送るつもりだった手紙を持って断りもなく
タクシーで彼の家へ行き話をしました。最後に彼から出た言葉は
「(私)を愛せない」「心の底から癒されたことは一度もなかった」でした。

ご飯を食べている時しみじみと「幸せだなぁ・・・」って言ってくれることに
癒してあげられてるとばかり思っていました。

彼は本当に誠実な人で駆け引きや試すことも大嫌いです。
だから彼から出た最後の言葉に嘘はないと思います。
彼の心情を汲み取る努力もせずただ優しさに甘えていた私が悪いと思っています。
だからせめて最後に愛情を、と思いました。

彼が私と別れることで幸せになれるなら大人しく身を引くことが愛なのでしょうか?
もう一度話し合いながら関係を深めたいと願うのは彼の心を無視した私の我侭でしょうか?

どんなに辛くても、彼の幸せを一番に考えて結論を出したいです。
227名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 11:36:04 ID:06E+RAq1
>>211お互いに写メ交換済みで向こうから好意あるように言われ会ったんです
だから尚更納得いかないのです会ったあとも甘えたメールしてきたり
228げろしゃぶ:2008/12/16(火) 11:52:20 ID:/T+i6BbP
>>222
相手の返事は「あなたの誘いを積極的に受けたい」とも
「社交辞令」とも「やんわりと否定」とも
どのようにでも受け止められるものです
つまり決め手に欠ける返事ということになります

相手が「社交辞令」「やんわり否定」の意図で
そう返事をしたのだとすれば相当男性の扱いに長けた人だと思います
ただそこで相手を「手強い策士」と考えるよりも
相手は正直に「行きたい」という気持ちと
「体調がすぐれないので先延ばしにしたい」ことを伝えたと解釈する方が
自然ではないかと思います

だとすると誘うのはしばらく時間を置くのが良いということになると思いますし
またそれまでは普段通り接するとともに
様子をご覧になって体調が悪そうなら
気遣う言葉を掛けるといったことをなされば良いと思います
但しどう見ても元気そうにしか見えない時には
その件について触れるのは避けた方が無難です
229げろしゃぶ:2008/12/16(火) 12:00:39 ID:/T+i6BbP
>>223
教えてくれそうなら聞いた方が良いのではないでしょうか
もちろん無理に聞かなくてはならない訳でもないので
無理に聞かなくても構いません

ただ「階段で行かないの?」と言う彼女に
「体が弱いから」と一緒にエレベーターに乗り込もうとしたり
「手洗いに行く」と言う彼女に
「ここで待ってる」と答えるというようなことを繰り返していると
本当に引かれかねませんから気をつけた方が良いと思います
230げろしゃぶ:2008/12/16(火) 12:15:45 ID:/T+i6BbP
>>225
仲の良い人や気が合う人とは口調が似てくるということがあります
これはミラーリングと呼ばれています

つまり相手の人があなたに(恋愛感情とは限らない)何らかの
好意的な印象を持っている時にミラーリングが自然と起こることもありますし
またこのミラーリングは「恋愛講座」などで
「相手の気を引くためのテクニック」として広く紹介されていることもあり
自然とそうなっているのでなく相手が意図的に
あなたの気を引くとか自分が好意を持っていることを
自然に伝えたいと考えてそのようにしているとも考えられます

ただそのミラーリングがあなたに対してだけ行われているのであれば
相手にとってあなたは特別な意味を持つ存在ということになりますが
そういう人はよく他の人の口真似をしていることも多くあります
つまりミラーリングを対人関係の一手段として用いているのです
ですので他の人と接するときにもそういうことをしていないか
少し注意して観察してみてください

ただその人とよく目が合うというのは
あなたがその人のことを良く見ているために
必然的に起こることだと思います
231名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 12:25:30 ID:mnvXCiFE
>230さん
丁寧なアドバイスありがとうございます。
なんかうれしいです。今のところその子が
いろんな人の真似をよくしているという感じではないです。
とりあえず恋愛感情でないにせよ悪い意味でそうしているのではない
みたいですね。
232げろしゃぶ:2008/12/16(火) 12:34:02 ID:/T+i6BbP
>>224
回答順が後先になってしまいました
申し訳ありません

告白をして振られた時に告げられる理由や
交際していたカップルが別れる時に告げられる理由は
そこに嘘偽りはないにしても
相手に言いづらいことは「告げられる理由」から排除されることが普通ですし
また相手に伝わりづらいものが避けられ受け入れやすいものだけが
選ばれることが普通です

そういう意味では「告げられる理由」は一種の方便のようなものと
考えておいた方が良いだろうと思います
そして相手の述べた理由を解釈によっては
「この先良く知り合えば気持ちが100%になる可能性もある」と
考えることもできなくはありませんが
それよりも「今」自分がした「告白が受け入れられなかった」という
「現実・事実」を重視すべきであると思います

ただ今になってその場で少し押してしまったことについては
もう済んだことであって
今更それをどうこうしようとなさらなくとも良いのではないかと思います
(つづく)
233げろしゃぶ:2008/12/16(火) 12:38:13 ID:/T+i6BbP
>>224 (2)
また結果的に振られてしまったということで
告白は電話でなさったこともそれはそれで良かったと思います

告白するまでの相手の方とあなたとの関係が
どのようなものだったのか判りませんが
今後は相手のことを特別扱いすることなく
同じコミティーの異性の一人として接するのがベストだと思います

そして相手にしてみれば
あなたが自分に好意を持ってくれているのに
それを受け入れることができず
それについては申し訳ないという気持ちを
抱いていらっしゃるのではないかと思いますから
これからまた自分が気持ちを押しつけたことを謝るというようなことをして
相手にさらに申し訳ないという気持ちを抱かせなくとも良いと思います

それは「野暮」というあなたの言葉
まさにそのものだと思います
234名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 12:41:26 ID:RZPS/Cei
相談宜しくお願いします

そのときは絶対に好きだと思っていても1、2年たつと冷めてしまいます(今その状態)
そのたびに相手に申しわけない気持ちになってしまいます

この場合どうすればいいのでしょうか?

また、この状態でまた別に気になる人も出て来てしまいました

上の状態だけならまだ時間を置く選択肢もありますが、下の状態も重なり今かなり心が苦しいです
235げろしゃぶ:2008/12/16(火) 12:50:00 ID:/T+i6BbP
>>226
あなたは今
「もう一度話し合いながら関係を深めたい」と願っておられるということですか?

あなたはそういう気持ちを心の中では持っている一方で
実際には話し合いたいという彼の言葉を振り切り家を飛び出したり
いつか送るつもりで書いた手紙を手に持ってタクシーに乗って話をする
というようにじっくりと物事に時間を掛けて取り組むことが苦手であるために
すぐに結果を白黒はっきりさせたくて行動せずにいられないという
性格の持ち主であるようです

だとするとあなたがそのように考えて
「もう一度話し合う」ことまではできたとしても
じっくり「関係を深め」る前に結論を先に出すことを焦って
行動に出てしまうのではないかという気がします
(つづく)
236名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 12:53:23 ID:9fweSoL0
>203
ありがとうございます。

げろしゃぶ様のおっしゃる通りだと思います。
冷静に考えて、縁があればって感じくらいで押さえておこうと思います。
的確なご意見ありがとうございましたm(__)m
237げろしゃぶ:2008/12/16(火) 13:13:48 ID:/T+i6BbP
>>226 (2)
私はむしろ結論を出すというよりも
今はお互いに一人になって
しばらく考える時間を持つということの方が大事ではないかと思います

またあなたは「彼の幸せを考えて結論を出したい」のではなく
実はまだ彼と別れるということに戸惑っておられて
それを「彼の気持ちにそう方向で」という大義名分を得て
自分の気持ちを納得させたいだけなのではないかと疑っています

ただ最終的に自分が納得できるかどうかはともかくとして
その前にまずあなたが「別れたい/別れよう/別れるしかない」のか
それとも「別れたくない」のか自分の気持ちをしっかり定めないことには
次にどうするべきかということは決めようがないのではないかという気がします

そしてあなたの気持ちが
「もう一度話し合いながら関係を深めたいと願」っておられるということなら
その話し合いを持つまで少し時間を置くのが良いと思いますから
今から先の時期を決めて彼に会う時間を取って欲しいと打診するか
或いは実際に少し時間を置いてから彼に連絡を取ってみるかの
どちらかを選んでみてください
238げろしゃぶ:2008/12/16(火) 13:21:17 ID:/T+i6BbP
>>227
写真の映りと実際の相手の印象が異なるということは良くあることですし
実際のあなたの全てを写メに映し込める訳ではありません
あなたも彼に写メを送る際に「写りが良いもの」を
チョイスして送られたのではありませんか?

また会った後に甘えたようなメールが送られてきたことがあったとしても
もう連絡も取っていない状況になってしまったというのが
現実なのだと思います

私も未だに麻生太郎が首相の座に就いていることがどうにも納得できません
ですが衆議院の解散権を持っているのは彼なので
納得がいかなくとも今はその現実を受け入れるしかないのです

23985:2008/12/16(火) 13:43:32 ID:vptVBEwe
>>229
それは引かれることなんでしょうか?
特に変わったところもありませんでしたが
240名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 15:34:13 ID:0mguEz6D
相談させてください。

ながーい間、片思いしてる相手に意を決して今週末告白しようと思います。
何度も遊んでる相手で若干脈ありは感じています。

クリスマスプレゼントも用意していて、一緒に渡そうかと考えてはいるのですが問題は告白のタイミング。
実は今週末はディズニーに行く予定なのですが、やはり遊び終わって帰る前に景色のいいところで…がいいのでしょうか。
いっそ行く前の待ち合わせの時などに告白してしまおうかとも考えているのですが、
せっかく遊ぶ前にいきなり告白されたら微妙なのかなぁとも考えています。


あと告白と同時のクリスマスプレゼントってやめた方がいいですか?
断られる対象だったら、相手も貰っても困りますかね…
241名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 15:56:52 ID:Zp8rELLq
>>220-221
216です。お返事ありがとうございます。
あの後友人に電話しましたが出てくれませんでした。
友人は男性です。実は告白する状況を作ってくれたのも友人なんです。友人はその子に恋愛感情ではないけど、友達以上の特別な感情を持っていたようです。
だから自分がその子を泣かせてしまった事に対して、「お前とはもう友達で居たくない。こうなることわかってて、来るなんて呆れた。」と言われ、自分が大変な事をした事に気付きました。
友人にもその子にも何を話しても無駄な状況を作ってしまった事に今は絶望しています。
恋愛相談ではないかもしれませんが、もう誰に相談していいかわからなくてここに書き込みました。

もうこれ以上何も出来ないでしょうか…?ただ時間が過ぎるのを待つしかないでしょうか?
242名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 20:22:30 ID:p0RbJ42e
>>226です。

私は別れたくないです。
嫌われたくないという思いで今まで彼にぶつかりもせず逃げてばかりいましたが
これからは素の自分を知ってほしいし彼を知りたいと思っています。

でも、私は彼の「自信がない」という言葉に対して
何も聞かずに「わかった。もう会いません」と強がってしまいました。
その手前今さら「もう一度話し合って関係を深めたい」とは言えないでいます。
一方的に自分の気持ちを押し付けることにはなりませんか?

相手のために・・・なんて格好つけないで、戻りたいと素直な気持ちを
手紙にしてもいいのでしょうか?
243名無しさんの初恋:2008/12/16(火) 21:18:27 ID:04bpbnXP
こんにちは。相談というか、皆さんがどのように考えてるのか教えてください。

好きになってから付き合うのか、付き合ってから結果的に好きになるのか。

今どちらかというと後者です。まわりから見たら、イイ感じらしいです。友達にはやし立てられることもよくあります。
今度クリスマスも遊ぶことになりました。(向こうからの誘いで)
自分の気持ちはまったくわかりません。メールが来なかったら気になるし
だけど、これが好きなのかというのがわからないです。このまま行ってもいいんでしょうか。
もちろん、相手が自分のことを好きかわからないし、ただ自惚れてるだけかもしれないのですが、自分はクリスマス=恋人同士のものだと思っていて
中途半端な気持ちで行ってしまっていいのかなと思ってます。価値観の問題と言われればそれまでですが…
相手も自分も同じ部活にいるので、中途半端に付き合って中途半端に別れたら、部活内で気まずくなるリスクがあって…とかなり戸惑ってます。
このまま、なすがまま行ってもいいんでしょうか。

とてもくだらないというか、答えようのない相談な気がするんですが、アドバイスください。
244げろしゃぶ:2008/12/16(火) 23:17:09 ID:/T+i6BbP
>>234
相手に対する気持ちが冷めてしまってもう好きでないのであれば
何も無理にお付き合いを続ける必要はないので
お別れになれば良いと思うのですが
その際に「相手に申し訳ない」と感じるということは
相手に対する愛情のようなものを日頃実感できないでいるだけで
何も相手のことが好きでなくなったという訳でもない
ということではないでしょうか

例えば健康である人は
健康がどれほど掛け替えのないものであっても
それが当たり前のように自分のすぐそばにいつもあるために
日頃健康であることのありがたさを実感するということができないものです
ところが病気になって健康が損なわれた時
健康の大切さを嫌というほど思い知ることになります

それと同じように交際相手があなたにとって
いつも自分のすぐそばにいることが当たり前のようになってくると
その有難さを日常的に実感することはなかなか難しいことと思います
ただそれは自分の足元を見つめれば
交際相手の存在が自分にとって精神的な安定をもたらしてくれるなど
とても大切で掛け替えのないものであることはすぐ判ることではないでしょうか
(つづく)
245げろしゃぶ:2008/12/16(火) 23:47:44 ID:/T+i6BbP
>>234 (2)
もしも相手との関係が損なわれてしまってから
相手が自分にとってどれほど大切な存在であったかということに気づいても
場合によってはもう手遅れでそれを取り戻すことができないことがあります
だとすると「冷めた」とか「他に気になる人がいる」と言う前に
まず自分と交際相手との関係をよくよく見つめ直す
ということをなさっても良いのではないかと思います

「相手に申し訳ない気持ちになる」のは
あなたが交際相手の大切さを実感できないで
冷めてしまっていると感じていても
安易にその関係を損なわないよう
無意識のうちにブレーキを掛けているということかもしれません

「別に気になる人が出てきた」というお話は
まず交際相手との関係を見つめ直したうえで検討すれば良い
二の次のお話に過ぎないと思います
まずは交際相手との関係をこの先どうなさるのかということについて
自分自身の気持ちとしっかり向き合ってみてください

246げろしゃぶ:2008/12/17(水) 00:34:58 ID:mYZZQjt1
>>239
あなたを拒絶する意思がある訳でなくとも
二人で教室にまで行くことは恥ずかしいといった思いから
彼女はさりげなく「今はここでバイバイしましょ」というサインを
あなたに出しておられるのではないかとも考えられます

また年頃の女の子にしてみれば
自分がトイレで用を足しているのを
別に付き合っている訳ではない友達に待たれるというのは
嫌なものだと思います

たまたま行きあった際にあなたと話をすることについては
別に彼女は嫌ではないと思っているとしても
あなたに対してそうしたサインが通じず
どこまでも自分と一緒にいようとなさるということが続くと
彼女の中にはあなたに対する苦手意識のようなものが
生まれてくるのではないでしょうか

ただそうした苦手意識が(既に)あるとしても
それを相手に面と向ってはっきりと示すのは
労力を要しますし嫌なことだと思います
ですので心の中では困ったなとか嫌だなと思っていても
表情や態度には出さず特に変わったところもない風を装うことでしょう
247げろしゃぶ:2008/12/17(水) 00:45:04 ID:mYZZQjt1
>>240
待ち合わせの時に告白というのはナシですね

ディズニーのアトラクションのいいところで告白しても良いし
遊び終わって帰る前の景色の良いところでも良いですし
彼女を送り届けて最後にバイバイするタイミングでも良いと思います

プレゼントは告白より前に渡せばそれで良いように思いますが
ただ相手がプレゼントを受け取って
その後に告白をすると何かプレゼントで釣ろうとしているのかと
勘繰られてしまうかもしれません

クリスマスにどうしても会うことができないなら
その前に渡すというのは問題ないと思うのですが
告白とリンクとなると少し厄介ですね
ベストは「プレゼントはクリスマスに渡す」だとは思います
248げろしゃぶ:2008/12/17(水) 00:51:44 ID:mYZZQjt1
>>241
別に焦って今すぐ何かをしなくてはならない訳ではありません
ただ彼女に直接アクセスするよりも
同性の友達の方が襟を開いて話ができると思います

ですので今すぐにではなくとも
その友人にどうにか連絡を取ってみて
彼から怒りの言葉を受けるのも良し
そして彼の気持ちも聞いたうえで
あなたの考えていることも聞いてもらえれば良いと思います
249げろしゃぶ:2008/12/17(水) 01:05:12 ID:mYZZQjt1
>>242
会って話したり電話で話すよりも手紙(もしくはメール)という形で
あなたの素直な気持ちを相手に打診してみても良いと思います

会ったり電話よりも手紙(メール)が良いというのは
あなたが自分の気持ちを自分で確かめなら
その全てを相手に伝えることができる方法であるからです

そして気持ちを伝えるとともに
一ヶ月(もしくは三週間程度)後に
もう一度会ってもらえないかと打診してみてください
今はまだその時にどういう気持ちになっていて
彼にどういう話をするのかは今のあなたには判らないと思いますが
そのように時間を置くのはその一ヶ月間あなたが一人でじっくりと
彼とのことを考えるとともに
彼にもあなたのいないという状況を経験してもらい
そのうえで彼にも再考を促すためです
25085:2008/12/17(水) 01:16:43 ID:Jjsc5hxu
>>246
積極的すぎるのも問題で、もう少し気を使うべき・・・ということでしょうか
確かにちょっと配慮が足らなかったかもしれませんorz

う〜ん・・・とりあえず今日もちょこっと話しかけて普通に会話できたのですが
それは今後気をつけるとして、メアドは聞いてしまっても大丈夫でしょうか・・・
冬休みまで残りちょうど一週間なので、次機会があれば聞いてしまおうと思っています
251名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 01:31:50 ID:UqBoKO14
>>214
アドバイスありがとうございます
腹を立てて…というのは考えていませんでした
相談して良かったです

当分、自分から何か働きかけをするのは控えようと思います
明後日が彼と今年中に会う最後の機会になんですがどうすればいいでしょうか?
別に約束をしているわけじゃなく流れで一緒に帰ってるだけなので、会わないでおこうと思えば会わないことも可能です
もし明後日会わなければ次会う機会は年明けになりそうです

会うとしたらクリスマスの話題は避ける方が無難でしょうか?
自分からその話をふることはまず無いと思いますが;
252名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 01:42:24 ID:WRwBtFaX
ちょ…

ヤフーの無料タロット相性占いやってみて!

本気で当たる!
253名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 01:50:37 ID:wZ0jpJMA
さっき友達に彼氏ができたって報告を聞いて、それがすごく幸せそうで
自分までテンション上がってしまって
見込みも無いのにクリスマス誘ってしまいそうになっています。
先週、こちらから夕食に誘って1度はOKをいただいたのですが、相手にバイトが
入ってしまって、結局無しになりました。
(メールでまた機会があったら行こうみたいなことは書いてありました)
年齢=(ryで、すごくビビッてしまっているのですが、ここは勢いに乗って
クリスマスを誘ってみるべきですか?ここが頑張りどころですか?
254げろしゃぶ:2008/12/17(水) 02:35:16 ID:mYZZQjt1
>>243
「付き合う」というのは
告白とその受諾という一種の通過儀礼を経て
互いに相手を唯一の恋愛感情で結ばれた相手との認識のもとに
交際をすることです

告白をされた際に
まだ相手のことを好きだという自覚がなくとも
相手の告白を受諾して(形のうえで)付き合いを始めることは可能です

ただし「付き合う」ということは
「相手の気持ちに付き合う」ということです
愛しあっているカップルであっても生まれや育ち・価値観の異なる他人ですから
恋人という距離感で交際をしていると様々な問題や衝突が起こります

その時に「相手のことが好きだ」という気持ちがあれば
その気持ちが問題や衝突をどうにか乗り越えていこうという動機になりますが
好きという気持ちがなければそうした動機も湧かず
交際は早晩行き詰ってしまうことでしょう
(つづく)
255名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 02:40:04 ID:kVU+hs9K
前スレ779と8で相談させて頂いた者です。
アドバイス頂いたとおりに相手と接するようにして、ここ最近相手の態度が
変わり、話しかけても会話が続くようになり時々ですが笑顔も見せてくれるようになりました。
様子をみてこの状況が続けば近いうちに告白したいと思っています。
ただこれが、私が相手に対する態度を変えた(敬語をやめて毅然とした態度をとる)事によるものなのか、
もしくは、恋人ができた又は恋人がいてなにかいい事があったのではないかと
あせり始めています。(実は相手に彼氏がいるかどうかが分かりません。)

そこで、相談なのですが告白をする前に相手がいるかどうかを確認するべきでしょうか。
確認するにしても「なんでそんな事きくの?」と思われるでしょうし...。
告白する前に休日や会社帰りに食事などに誘って様子を伺うというのも考えましたが、
シフト上合わない為、これも難しいのと、仮に都合が合っても「いきなりなんで?」と思われて
しまいそうで誘いに踏み切れません。職場の相手のという事もあり、プライベートな質問をして
それがハラスメントとなってしまう事もあるので、それならいっそ思い切って告白をした方が
良いのではと考えています。ただ、彼女もそうですが同じ職場の人間もとても生真面目な為、
私が告白するという行為もハラスメントになってしまうのではないかと悩んでいます。
それと同時に、行動を起こさなければ何も変わらないと思っている自分もいます。
彼女への想いが強くなるばかりでどうしていいのかわからない状況です。
長々となってしまって申し訳ありませんが、ご意見・アドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
256げろしゃぶ:2008/12/17(水) 02:41:29 ID:mYZZQjt1
>>243 (2)
ですので好きになってから付き合っても
付き合ってから好きになっても
結果的にはどちらも「結果オーライ」だと思います

ただし相手のことが好きでもなければ
相手の気持ちに付き合うことはできないでしょうし
好きでないのに付き合い始めた場合は
その後相手のことを好きになれなかったり好きになる前に
その関係が破局を迎えてしまうというリスクは高いだろうとは思います

また付き合ううえでは「告白とその受諾」という
互いの意思確認が必要になりますから「中途半端に付き合う」ということは
あり得ません
(但し相手から告白された際に自分の「気持ち」は中途半端だけれども
今後好きになっていけばいいだろうとの希望的観測のもとに
付き合いを始めるということはあり得ます)
(つづく)
257げろしゃぶ:2008/12/17(水) 02:43:22 ID:mYZZQjt1
>>243 (3)
ただクリスマスに一緒に遊んだからといって
それで二人は恋人にならなくてはならない訳ではありませんし
友達同士でクリスマスに遊ぶのも一向に構いません

また今はまだ相手のことを好きなのかどうかが判らないなら
好きだというはっきりとした気持ちが芽生えるまで
「友達として」付き合えば良いと思います
258240:2008/12/17(水) 02:45:23 ID:MfO+ei3E
>>247
アドバイスありがとうございます。
あ、情報不足で申し訳ないですが当方♀ですw
クリスマスは忘年会で難しいし、イブはまったく打ち合わせしてないのでどうなるやら…


プレゼントは別の袋に入れてロッカーにでも隠しておいて、告白後に渡そうかと思います。
告白成功してイブに会えるならイブに渡します。

ありがとうございました。
259げろしゃぶ:2008/12/17(水) 02:47:26 ID:mYZZQjt1
>>250
メアドを聞いてしまっても大丈夫かどうかということについては
実際に聞いてみないことには判りませんし
どうすれば良いかということについては
既に>>229でお答えしたとおりです

260げろしゃぶ:2008/12/17(水) 03:00:03 ID:mYZZQjt1
>>251
あなたがクリスマス前に誘うことを諦めたのは
クリスマスに誘うことを目的にしていたからだったと思うのですが
逆にそのクリスマスが「予定が合わない」ことを理由に断られてしまったので
クリスマスにこだわらず相手を誘うのもアリかなという気がしてきました
(先のバレンタインまで間を置けというアドバイスと
矛盾していますが申し訳ありません)

相手が普通の友達という距離感であれば
それを逆手に取ってクリスマスに関係なく友達として
遊ぶのもアリかもしれないということです

もっともクリスマスに断ったのに
さらに追撃をするような誘いとなりますからもちろんリスクはあります
当分様子を見るという方がずっと安全策となります

明後日会った際には特にクリスマスにだけ触れるのでなく
年末年始の過ごし方くらいなら触れても大丈夫だと思います
261げろしゃぶ:2008/12/17(水) 03:20:34 ID:mYZZQjt1
>>253
誘うこと自体は別に構わないと思います
ただし「誘うべき」というまでの強い断定ではありません

誘っても良いと思える理由は
先週の誘いが相手の都合でダメになってしまったことと
相手の方からまた行こうとの意思表示があったからです

もちろん誘ってみてもまた他の予定との兼ね合いから
断られることはもちろん考えられますし
また先週がダメでまた翌週という慌ただしさが
相手にどう受け止められるかという不安がない訳でもありません
また誘ってOKがもらえれば何も問題はありませんが
断られた時には友達の話を聞いて浮かれて誘ったという状況が
後になって後悔を余計に大きくしかねないといった背景もあるからです

ですので
262げろしゃぶ:2008/12/17(水) 03:24:17 ID:mYZZQjt1
>>253
済みません
操作エラーで>>261の文章途中で送信してしまいました
「ですので」以降を続けます


ですので誘う前に
まずクリスマスの過ごし方であるとか
クリスマス前後の相手の予定についてそれとなく触れてみて
相手にクリスマスに特に先約がなさそうであれば
お誘いになってみたは如何でしょう

263げろしゃぶ:2008/12/17(水) 04:15:40 ID:mYZZQjt1
>>255
お二人の社内の関係を考慮に入れず一般論として言えば
告白に際して相手の交際相手の確認は必須です

次にそうしたプライベートに関する質問や告白と
ハラスメントの兼ね合いについて触れておきますと
ハラスメントはその行為があからさまなものでなければ
相手が嫌な思いをするかどうかということが問われます

つまり同じことをAさんとBさんからされた場合でも
Aさんの行為は不快ではないのでハラスメントに当たらず
Bさんの行為は不快であるが故にハラスメントに当たる
ということが起こります

あなたはどちらかと言えば慎重な性格だと思われますので
あなたの行為自体がハラスメントに問われる心配は少ないとは思いますが
それでも相手が嫌がったり断っているのに何度もしつこく
行動を繰り返すということをするとハラスメントになってしまいます

また相手との関係が良好であれば
恋人がいるかと尋ねたり告白をすることは
彼女にハラスメントとは受け止められる心配はほぼないと考えて良いでしょう
264げろしゃぶ:2008/12/17(水) 04:16:20 ID:mYZZQjt1
>>258
>当方♀ですw
失礼しました!
265名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 08:41:10 ID:44qll5Hw
>>254,256,257
長文ありがとうございました。クリスマスだから…という
くだらない考えは捨てて普通に楽しもうと思います!
266名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 10:16:58 ID:whMHstMu
昨日デートの誘いのメールをしたのにまだ連絡がない……
返信が遅い子だけど、いつもならどんなに遅くても返事くれるのに……
もう一回メール送りたいけど、どんな文章で送るかとか続けて送ったら迷惑かな…?それとも返事が来るまで待つべきですかね?
267名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 10:44:05 ID:Brd3tsKl
メールを送っても返信がほとんどこないって言うのは、やっぱり、嫌われてるんでしょうか。
268げろしゃぶ:2008/12/17(水) 13:09:16 ID:mYZZQjt1
>>266
返事がないと言っても
まだ昨日の今日のお話ですから
三日くらいはお待ちになってみてください

>>267
他の人にはどんなにつまらない内容のメールにもすぐに返事をするのに
あなたにだけはほとんど返信をしないというのであれば
嫌われているとか苦手意識を持たれているということかもしれません
269名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 13:21:27 ID:Brd3tsKl
>>268

やっぱり、そうですよね。

その女性には片思いで、ついメールで余計なことまで書いてしまって、後悔してるんですよね。
なんか、悲しくなってきた。

もう、迷惑かけられないので、メールするのやめようと思います。

ありがとうございました。

270:2008/12/17(水) 14:01:23 ID:bVkTU8y+
相手♂の絵文字が少ないのは♀に興味がないからですか?
271名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 14:04:08 ID:whMHstMu
>>268 アドバイスありがとうございます。焦らずもう2〜3日待ってみます
272げろしゃぶ:2008/12/17(水) 14:16:42 ID:mYZZQjt1
>>270
メールで絵文字を使うことに興味がないのだと思います
273名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 16:23:55 ID:cis/aO1F
アドバイスお願いします。

自分には好きな女性がいます。
現在の関係ですが、脈は感じるもののまだ友達という関係なので、
これからもっと仲良くなりたいと思ってます。

問題なのはその子のことを仲のいい先輩も気に入ってる様子なんです。
確かめたわけじゃないですが、雰囲気からそう感じ取りました。

先輩は俺が彼女を気に入ってると知ってるのに飲み会でもずっと隣をキープ。
更に普段はすごく良い先輩なのにその子がいる前だと、
俺を否定するような事ばかり言まいす。

こないだ先輩が番号を聞いてたので、彼女にメールや電話をすると思います。
自分にそれを止める権利はありませんが色々と心配です。
自分も今までは彼女と電話はしてましたが、何となくかけずらくなりました。

これから更に距離を縮めようと思ってたのに、気軽に誘いにくいです。
二人で食事に行きたいけど、先輩に知れたら「俺も呼べ」となるだろうし…。

ダメもとで彼女に気持ちを伝えるか、先輩に自分の気持ちを話すか…。
どこから手をつければいいのか悩んでます。

長い上に恋愛相談というより人生相談に近い気もしますが、
胸が苦しくてたまりません。
宜しくお願いします。
274名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 17:03:41 ID:wMlRmHz9
女の人って、尊敬の念が恋愛に変わる事ってないですか?
275げろしゃぶ:2008/12/17(水) 17:23:09 ID:mYZZQjt1
>>273
あなたの恋愛の進展で肝心なことは
あなたと相手との関係でありそれが全てと言って過言ではありません

他の人があなたと同じ人のことを好きになるのも自由ですし
どのようなアプローチを掛けることも自由です
そしてそれは先輩も同じです

そして先輩と相手の人とが何をしようとも
それはあなたの恋愛の進展とは直接の関係はありません

あなたがその人のことが好きだということを
相手の人に伝えていないのに
何故先に先輩がご存じなのかが良く判りませんが
先輩がその人に電話を掛けるのも掛けないのも先輩の自由ですし
あなたがその人に電話をしようとする時にそれを気にする必要はありません
また先輩がいないところで彼女を食事に誘えば良いと思います

ダメもとで彼女に気持ちを伝える前に
彼女との関係構築をしっかりなされば良いと思いますし
あなたの恋愛の進展に先輩は無関係ですので
それを先輩に話す必要はありません
276げろしゃぶ:2008/12/17(水) 17:24:55 ID:mYZZQjt1
>>274
そういうこともあるのではないでしょうか

ただしそもそも「尊敬」ということは
相手との間に何らかの距離があることが多いので
「尊敬」が「恋愛感情」になることよりも
「尊敬」が「憧れ」になることの方が多いと思います
277名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 18:32:14 ID:cis/aO1F
>>275
アドバイス有難うございます。

>何故先に先輩がご存じなのかが良く判りませんが

コレは自分が彼女の事が好きだと先輩に話しました。
おっしゃる通りに誰が彼女を好きになろうと自由ですよね。
ソレはわかってるんだけど、近い関係の人と戦うとなるとキツイですね…。

自分にとって数年ぶりに好きになれた人なので頑張りたいけど、
先輩と仲悪くはなりたくなくて…。
でも、どっちかをとらなきゃなりませんよね。
遠慮してるうちに持っていかれるのだけは嫌ですし。

なんか辛いな…ハア…。
でも、頑張るしかないですね。
278げろしゃぶ:2008/12/17(水) 22:48:20 ID:mYZZQjt1
>>277
先輩と争う訳ではありません
あなたが相手をしなければならないのは好きな人です

また誰が誰のことを好きになるのもならないのも自由なのは
好きな人も同じです

仮にあなたと先輩の間で紳士協定のような話をつけたとしても
好きな人がどちらも選ばなければ滑稽なまぬけ話にしかなりません
先輩の相手をしている暇があるなら
好きな人に働きかけてください
279名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 22:59:34 ID:Dsm0I7N9
彼氏がいる子でもほかの子のことを好きになったりするよね?
280名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 23:02:31 ID:LXbstfee
>>270
メールで絵文字をつかうのがめんどくさいって人はけっこういるんだよ。
そういう相手には自分も絵文字を少なくしてあげなさい。
281げろしゃぶ:2008/12/17(水) 23:10:04 ID:mYZZQjt1
>>279
浮気をする人もいるようです
282名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 23:13:40 ID:Dsm0I7N9
>>281
ですよね?ありがとうございます
283名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 23:38:14 ID:whMHstMu
266ですけど、やっぱり返事来ませんでした
明日もう一回送ろうかと思うんですけど、どんな文章にすればいいのか分かりません。アドバイスお願いします
284げろしゃぶ:2008/12/18(木) 00:21:00 ID:AO0WSVTC
>>283
もともと返事が遅い人ですから
返事が来るまで三日くらいは待って良いと思いますし
また必ず返事をくれる人ということですから
三日経っても返事が来ないということは
意図的に返事をしないでいるか
或いは返事がしづらくてできないでいるということだと思います

あなたがデートに誘う内容のメールを送って
返事が来ないということが相手の返事だと考えてください
285255:2008/12/18(木) 03:20:46 ID:C4Ee+zgT
263でのアドバイス・ご意見頂きありがとうございます。
また、いつもお礼が遅くなってしまいすみません。
アドバイス頂いたとおり、嫌がっているのにしつこくする事はせず、
慎重に行動したいと思います。そこでまた相談させて頂きたいのですが、
告白する際には電話よりもやはり直接会って話した方がよいでしょうか。
シフト上、彼女が先に帰るので職場を出た際に呼び止めてというのも考えましたが
他の同僚に見られても具合が悪いですし、かといって彼女が出勤日で私が休日の日に
出待ちするというのも不自然な気がしており、どういった状況のときにすればいいのか分かりません。
また、伝え方としては「実は好きでした」とストレートに言うべきなのでしょうか。
実は今まで人を好きになった事も告白をした経験もない為どのように気持ちを伝えたらよいか困っています。
自分が考えているのは告白することを前提にして恋人がいるかを聞いて、恋人がいる・いない場合でも
思いを伝えて恋人がいた場合は謝って身を引くというのを考えています。
何度も相談してしまって申し訳ありませんができましたらアドバイスの程宜しくお願いします。
286げろしゃぶ:2008/12/18(木) 12:13:59 ID:AO0WSVTC
>>285
職場での告白はなさらない方が良いと思います
そういう点では電話でも構わないのですが
告白をするにあたっては彼女を食事か遊びに誘って
それに応じてくれた場合に出掛けた先でなさることをお勧めします

告白はプライベートな事象であり
職場とは切り離した方が告白が受け入れられる場合も受け入れられない場合も
好ましいからです
また告白をする前に二人でどこかに出掛けようと誘うことで
それに対する相手の反応から
告白する方が良いのか(今はまだ)しない方が良いのかを
ある程度見極めることもできるからです

またベストな状況は初めて出掛けた先での告白ではなく
三度目のデートの別れ際だと思います
告白については「好きだ」という意思と「付き合いたい」という意向とを
相手にはっきりと伝えればそれでOKです
287名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 13:12:34 ID:8KdsKMT4
逆に女がメールに絵文字使うの面倒くさいとかいる?
288げろしゃぶ:2008/12/18(木) 13:22:26 ID:AO0WSVTC
>>287
その人によるだけでなく
またメールを送る相手によっても使い分けるものと思いますが
絵文字が面倒だという人もいますし
メール自体が面倒だという人もいらっしゃることでしょう
289名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 14:15:24 ID:HsbVK5l1
現在付き合って数ヶ月経つのですが最近相手に対して些細なことで苛立ってしまいます。どうしたらいいでしょうか?
きっかけは、先月ディズニーへ行った数日後の映画館でした。(続く)
290名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 14:18:05 ID:HsbVK5l1
本人に会った初っ端から無愛想な態度。本人いわく『バイトで疲れている』と。自分は相手に会うために2時間かけて来て、尚且つ自分も前日バイト。立場は同じはずなのに相手の思いやりのない態度にがっかりしました。
291名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 14:19:18 ID:HsbVK5l1
その日はほとんど会話もなく、挙句の果てに、『私の態度も悪いがそれにつられてテンション低くなったあなたも悪い』と言われました。
今は解決したんですが、私はこの場合どうすればよかったのでしょうか?
これを機に、最近一緒にでかけた時もあまり楽しいと思えませんでしたしメールをしてもあまり楽しくありません。
相手のことが嫌いではないですが相手のどうゆう部分が好きなのかとかわかりません。
もしよろしければアドバイス等ください、よろしくお願いします。
292名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 14:20:22 ID:HsbVK5l1
一気に投稿できなかったためこのような形になってしまいました、失礼しましたm(._.)m
293げろしゃぶ:2008/12/18(木) 15:13:28 ID:AO0WSVTC
>>289
「バイトで疲れている」という彼を
心配したり労わることができなかったあなたに
非があると思います

会いに行くために二時間かかることや
その日に会いに行くことは前々から判っているのですから
それでいてバイトの翌日に会う約束をしたというのは
その計画段階で無理があったのかもしれませんし
そこで当日に相手を労わるだけの気持ちの余裕が持てないように
心身のコンディションを整えることができなかったあなたのミスに他なりません

もちろん相手が元気に充ち溢れていれば
あなたが多少コンディションが悪くとも問題にはならなかったかもしれませんが
あなたが疲れてしまうように相手も疲れてその日やってくる可能性がある以上
それに対する備えは必要だったのではないかと思います

294名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 15:22:26 ID:HsbVK5l1
アドバイスありがとうございます。
ちなみになんですが、自分は男で、疲れていたと言ったのが『彼女』です。

バイトの翌日にあったのがまずかったんですかね?
ただ、バイトの翌日に会ったのは今回が初めてではありません、無愛想な態度は初めてでしたが。
295名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 15:25:39 ID:HsbVK5l1
つまり責任は僕にあるとお考えですか?
相手には非はなかったんですかね?
自分も疲れてはいましたが相手が笑顔でいてくれてたら自分も普通に接していました。会うのすごく楽しみでしたから。
まぁ何もしてあげられなかった私は悪いですね
296名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 23:23:11 ID:2gYU6oAM
相談です。以前連絡の価値観が違うのかもと相談した者です。
以前は彼から毎日電話がかかってきて、時々会ったりもして、告白されたら付き合おうと思ってました。
でも今週になってパタリと連絡がなくなりました。気になってさっきメールしてみると、すぐ電話がかかってきたのですが…テンションも低く、他の人から電話がきたからと言ってすぐ切られました。
それから電話がなく、しつこいと思いつつまた電話してみたんですが…
もう寝る時間と言ってすぐ切られました。
あまり連絡したくない印象を受けました。
仕事が忙しいとも言われました。

本当に忙しいのかもしれないけど、私ともう連絡取りたくないのかもと思いました。
元カノとよりを戻したって可能性もあるし。…毎日連絡があったのに、ないと不安で仕方ない自分がいます。
でも自分から連絡して、あっさり切られるのも怖い。
もうダメなんでしょうか私たち。
297げろしゃぶ:2008/12/18(木) 23:59:07 ID:AO0WSVTC
>>294-295
男女関係を取り違えてしまいました
申し訳ありません

さてさて
もちろん彼女の言動のまずい点を指摘することは可能ですが
ただここでそれを論じても意味がありませんので取り扱いません

もしもお二人がそれで喧嘩になり別れてしまって
あなたを慰めるという趣旨であれば
「あなたには悪いところはなく、悪いのは向こうだ」といった論旨にしますが
ここで論じなくてはならないのは対応方法や善後策であり
犯人探しではありません

私が言いたいのは「あなたに責任がある」ではなく
「あなたにも責任の一端はある」ということであり
「相手に非があるかどうかはさておき、あなたの言動でどこに非があったか」
ということを明らかにして対応策を考えることを目的としています
(つづく)
298名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 00:00:23 ID:FFeK85Pq
夏に出会った女性がいます。どこで出会ったかはちょっと
言いにくいのですが その子と出会って 2回くらい彼女のバイト先
から家に帰るのに 車で最寄りの駅まで送ってあげました
 それから 10月半ばにお台場へ 11月にはディズニーシー
そしてこないだはジブリ美術館とカレっタ汐留へ一緒に行きました
だいたい1ケ月ペースですが デートしてます しかし 距離が
縮まったって気もしなくて 告白も出来ず、手すら握れません・・
そういったきっかけがつくれないんですがどうすりゃいいでしょうか??
遊びにいけるのはすごくうれしい反面、正直 振られてへこむような悪夢をみてしまうくらい不安です・・  
299げろしゃぶ:2008/12/19(金) 00:05:38 ID:eZCzt3m+
>>294-295 (2)
さてさて
相手が会ったその日に体調や機嫌が優れない時にでも
あなたが相手を労わったり気配りができれば
何とかその日は対応できると思いますし
またそうした気持ちの余裕を持つことができるよう
自分も体調を整えておくことは大切だと思います

相手が愛想が悪いからとそれでいちいち苛立ってしまうと
互いに負の相乗効果で雰囲気が悪くなってしまいます

交際相手に対してはつい甘えてしまったり
期待を抱いてしまうことが多いと思うのですが
それが苛立ちの原因です

甘えるというのは相手に甘えるような態度を取るということではなく
友人や距離のある人に対しては遠慮したり相手を尊重するのに
相手は恋人だからと相手に対する配慮を欠くことを指します
(つづく)

300げろしゃぶ:2008/12/19(金) 00:09:51 ID:eZCzt3m+
>>294-295 (3)
また相手を信じるということと相手に期待をするということとは別のものです

交際相手を信じるということは
相手が好きであるなら自然とできることなのですが
ただ自分がこうしたら相手もこうしてくれるだろうと
実際に何かが起きた訳ではないのに相手がこう行動してくれると期待することは
恋愛に限らずなさらない方が良いと思います

何故なら相手に期待を抱いてしまうと
相手がただ自分の思い通りに行動してくれなかったというだけで
何か相手に裏切られたような心持ちになってしまうという
負の作用が働くからです

例えば前の日に夜遅くまでバイトをしてその日は疲れていても
また二時間掛けて会いに行くのも
自分が彼女に会いたいと思うからであって
それはあなたが好きで勝手になさっているに過ぎません
(つづく)
301げろしゃぶ:2008/12/19(金) 00:16:14 ID:eZCzt3m+
>>294-295 (4)
にもかかわらずそれを
会った時に無愛想だった相手の態度を責め立てるための口実にされては
相手もたまったものではないと思います

あなたが努力をしてもそれが報いられないということはあるのです
それを「期待を裏切られた」と判断を停止して感情的になるのでなく
「自分も無理をして出掛けてきたのだが、その先で相手もくたびれているようで
無愛想だ」という現実の状態を冷静に認識し受け入れて
「さて、そこで(恋人である)自分はどう対応すれば
今日彼女と会う時間を有意義に過ごすことができるか」と
そこから考え始めることをなさってみてください

もしもそこで「どうして自分だけが気を使わなくてはならないのだ?」と
いうような考えが頭をよぎるようでしたら
それはあなたが相手に甘えているという兆候です
彼女のことが好きならそこで気を使って彼女を楽しませようとか
映画を見ながらゆったりリラックスしてもらおうと思い付くことが
自分で楽しく感じる筈です
302名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 00:32:24 ID:iW2qTr9F
相談です。
五年程前から片想いの女の子がいましていきなり告白ってのもあれなのでメールアドレスを聞きたいのですが女性としてはアドレスくらいくれるものなのですか??
303名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 00:57:01 ID:sud0sLvb
294-295の者です。
大変親身なアドバイス本当にありがとうございます。
そうですよね、この場合どちらが悪いのかを判明するのではなく、自分の何が
悪かったかを判明すべきだと思いました。
今回は、お互い甘えてしまったのかなと思います。
ここでうまく自分の思ったことを列挙できませんが、おっしゃることがよく理解
できました。相手のことをもっと理解し、今後今回のようなことがあった場合せめて
自分だけでも明るく振舞い疲れている相手をリラックスなりなんなりさせてあげられる
よう頑張ります!!
貴重なご意見本当にありがとうございました。
304げろしゃぶ:2008/12/19(金) 01:19:04 ID:eZCzt3m+
>>296
彼とはいろいろと価値観が異なるのだろうとは思います

ただあなたはそういう彼のことが好きだ・・・
というように思っておられるのかもしれませんが
実際にはあなたは彼のことが好きだというよりも
恋愛に対する憧れや恋人がいる自分に対する憧れが強く
以前自分に毎日電話を掛けてくれたり会ってくれたりもした彼が
自分に好意を持ってくれているのだと考えて
彼となら付き合えそうだというように思っておられただけではないでしょうか

つまり彼のことが好きなのではなく
恋に恋をしているが故にその可能性を感じて
彼が好きだという以前に彼との恋を成功させようということに
夢中になっておられるような印象を受けます

私はあなたが現実の彼にきちんと向き合い
彼がどういう人なのかということを把握し損なっているのに
彼を恋愛の対象として自分の恋愛を成功させるための対象として捉えてしまい
彼に恋愛感情を持つことができていないのではないでしょうか
305げろしゃぶ:2008/12/19(金) 01:20:48 ID:eZCzt3m+
>>304
最後の段落の日本語がおかしくなってしまいました
以下のように訂正します
すみません・・・


私はあなたが現実の彼にきちんと向き合い
彼がどういう人なのかということを把握し損なっているのに
彼を恋愛の対象として自分の恋愛を成功させるための対象として捉えてしまい
彼に恋愛感情を持つことができていないのではないかと思います
306げろしゃぶ:2008/12/19(金) 01:30:18 ID:eZCzt3m+
>>298
距離が縮まらないのは
告白をなさっておられないので「友達」という関係のまま
デートを重ねているからだと思います

またあなたが距離が縮まったように感じないのは
相手の方が自分の気持ちを態度に出すことが苦手である
ということなのかもしれません

ただあなたが遊びに行こうと誘って
相手が応じたくないなと思っていたなら断られていたかもしれません
あなたの誘いに応じてくれるということは
相手の方が態度で示すことはなくとも
あなたと二人きりで過ごすことを
満更ではないと思っておられるということだと思います
(つづく)
307げろしゃぶ:2008/12/19(金) 01:35:55 ID:eZCzt3m+
>>298 (2)
あなたが相手とはこの先もデートを重ねて
徐々にさらに親しくなっていけばそれでいいと考えておられるなら
もうしばらくそうしたデートを続けてみてください

いつまでも「友達」として遊びに行くのではなく
彼女と恋人として付き合いたいと考えておられるのなら
もうこれまで何度も一日拘束されるようなデートを重ねておられることから
時期的に告白をなさっても良いと思います
逆にこのままの関係で年を越してしまうのは
焦らし過ぎで相手に不安を抱かせてしまうかもしれません

もちろん告白がうまくいかなくて
もう彼女とこうしてデートができなくなってしまうことになるくらいなら
彼女とはまだ友達のままでいいやというように考えておられるなら
あなたもまだ相手のことを十分に理解できていないからなのか
まだ強くはっきりとした恋愛感情を持つには至っていない
ということのようですから告白はなさらなくとも構いません

なお手を握ることは彼女と恋人になれてから
チャレンジしてみることですので今のうちから考える必要はありません

308げろしゃぶ:2008/12/19(金) 01:50:00 ID:eZCzt3m+
>>302
日頃自分が使っているアドレスは
れっきとした個人情報の一つですので
誰にでも安易に教えるというものではありません

自分が個人的に連絡を取り合う必要といったものに応じて
相手に伝えるものと思います

ですので知り合ってから5年以上経過している人が相手であっても
その人との間にそうした個人情報を伝えあえるような親密な関係が
築かれていないような場合には
訊ねられても教えることに躊躇するだろうと思います
309名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 12:14:36 ID:raSD1vG/
大学一年のカップルです。付き合って3ヶ月の彼女がいるのですが、クリスマスプレゼント何がいいと思いますか??
あと、クリスマスどこで何をして過ごすのがBESTだと思いますか??
310げろしゃぶ:2008/12/19(金) 12:30:00 ID:eZCzt3m+
>>309
相手が好きな物や欲しいものが判っている場合はそれが良いと思いますし
またあなたがプレゼントしたいものがあるのならそれでも良いと思います

また本当に何が良いか判らない場合は
まず自分の中で大まかな予算を決めたうえで
とにかくいろいろなお店を見て回って
どのようなものがどれくらいの金額で売られているかを調べてみてください
いろいろなものを見ているうちに絞っていくこともできるでしょう

初めてのクリスマスですから
何か記念になるものも良いかもしれませんね
ペアリングを贈るという人も多いようです

クリスマスには互いの家に訪ねあう関係であれば
二人で料理を作ってパーティーをしても良いと思いますし
また素敵なお店をご存じであればそこで食事をするのも良いと思います
ただ時期が時期ですから事前に予約しておくと良いでしょう
311名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 17:34:13 ID:ebwfPUHQ
大学生三回生♂です

好きな♀とは七月にあるイベントで知り合い、約一ヶ月ほど仲良くさせてもらいました。

解散の日に番号を聞こうとしましたがチキンぶりを発揮し何もできませんでした
半月ほど前に大学で出会い番号をゲッチュしたものの、期間が開きすぎて攻めづらいです

積極的にいくべきというのは分かっているのですが、タイミングが難しいです
312302:2008/12/19(金) 18:06:31 ID:iW2qTr9F
>>308 レスありがとうございます
親密とは言えないほどです。たまに話すくらいです。
卒業まで3ヶ月、どうすれば。。。
313298:2008/12/19(金) 19:48:38 ID:wLWkgNcO
明確なお答ありがとうございます
げろしゃぶさん 
とりあえず 今週中は彼女もテスト期間みたいなので
来週頭あたりに 年末にあえるか約束取り付けようかと・・・
ちなみにクリスマスは 自分は 24,25と仕事で
彼女は 大阪から来る友達と3人でオールするらしいです・・・@−@
314名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 19:52:50 ID:oI1JjOf+
>>305
ありがとうございます。確かに、私は私に好意を持っている彼が好きなのかなと思ったりします。
彼氏もいないし、淋しくて、見失ってるのかもしれない。
元はちゃらちゃらした印象で、避けるほど嫌いなタイプでした。
そんな彼が自分に好意を持ってくれて、最初はどうせ遊び程度なのかなと思っていたところ…
意外に真面目で、意外に照れ屋で、意外に気を使うタイプで。
どんどん惹かれていったのは確かです。
惹かれてるのは確かですが、彼といて自分が幸せになれる自信はありません。
自分勝手だし、いつか浮気するんじゃって不安もあるし…
でも彼から連絡がないと淋しい。

何だか疲れてきちゃいました。幸せで安心できる恋愛がしたい。
彼とは少し距離をおこうか迷ってます。
そもそも付き合ってないから、距離も何もないけど。
315げろしゃぶ:2008/12/19(金) 23:46:21 ID:eZCzt3m+
>>311
条件が悪いといったことや
状況が恵まれていないということは良く判ります

ただそれで何もできなかった自分を正当化できるなら
それで何も行動せずに諦めるというのも一つの見識だと思います

今回はイベントの際に連絡先を聞けなかった反省から
その後連絡先を聞くことができたということで上出来ではないでしょうか

また「期間が開き過ぎて」というのは
連絡先を聞いてからということですか
それともイベントから時間が経ち過ぎてということでしょうか

後者ならイベントのことを振り返る内容なり
それ以降会うことができなかった間の情報交換から
初めてみれば良いと思います
316274:2008/12/19(金) 23:48:48 ID:c4yCwtIW
>>276
憧れですか・・・憧れってどういうものなんでしょう

結局、自分に尊敬の念を持ってた女の子は別の男性と付き合うことになりました。
その子と多少距離があったほうが楽しく過ごせるような気もしました。
でも、それってやっぱりその距離で居るのが一番良くて、彼氏彼女の関係じゃつまらないのでしょうか。
317げろしゃぶ:2008/12/19(金) 23:59:26 ID:eZCzt3m+
>>312
たまに話すくらいの間柄の人のメールアドレスを首尾よく入手できたとしても
今度は相手にどのようなメールを送れば良いものか
皆目見当がつかないのではないでしょうか

それはあなたが相手の方との関わり合いが希薄であることから
相手と交わす話題がないからだと思います

つまり今の状況ではアドを入手できても
それでメールのやり取りができることが期待できないので
アドを訊くことがあまり意味がないということになってしまいます

自分と相手がいつ卒業を迎えるかということは
ずっと早くから判っていた筈です
判っていながらこれまで何もしてこなかったことが
今のあなたを追い詰めてしまっている訳ですが
3月が来て卒業してしまえばもう会うことも話すこともできなくなる訳ですから
それまでの3ヶ月の間可能な限り関わり合いを持とうとなさってはどうでしょう
318げろしゃぶ:2008/12/20(土) 00:27:42 ID:fskJ0t7c
>>314
「ちゃらちゃらした印象」というのと
「毎日電話をくれるけれど移動中で家に着いたら切られる」というのとは
共通したものを感じますね

ただ相手の良いところに気付いたということは
相手に気持ちが向いているということだとは思うのですが
ただそれよりもあなた自身の恋人がいる自分への憧れが大き過ぎることが
あなた自身の気持ちの中での混乱を生み出しているようにも思います
319げろしゃぶ:2008/12/20(土) 00:32:24 ID:fskJ0t7c
>>316
私は相談にお答えする中で「恋愛感情」と「憧れ」とを
相手との関係を現実のものとしたい気持ちの強さで使い分けています
実際に相手と付き合うことを目指し行動せずにいられなくなるほどの
強くはっきりとした気持ちを「現実的な恋愛感情」
そうなればいいなと思ってはいるけれども
実際にはそうならないだろうという気持ちを「憧れ」と呼んでいます

またあなたとのことについては
恐らくあなたが彼女が異性に求める魅力を持っていなかったか
或いはそうした魅力を持っていることに
気づいていないということではないかと思います

320名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 01:58:39 ID:CwS5a2aC
自分♂28
今年病院事務職を辞めて医療系専門学校に入りました。
相手♀19
同じ学生。男関係は超がつくほどマジメ。携帯も男には絶対教えない。
登録してる男は自分だけでした。1度も付き合ったことがない。
モテない訳ではなくて知ってるだけで同級生8人をフッてる。
彼氏=結婚相手。潔癖症。神経質。
これまでの簡単な経緯
5月
話したこともない彼女から突然好きと言われる。でも今彼氏はいらないとも。
6月
好きの意味がわからないまま休み時間に話すようになり番号交換。初めて二人で遊ぶ。
7月〜10月
毎週食事に行くようになる。一緒にいる時間が楽しくてオレも好意を持つように。
彼女から卒業後はお互い近い職場にしよう、結婚相手は自分みたいな人がいいなと言われる。
10月下旬。自分から告白。今彼氏はいらないと断られる。
その後も複雑だったけど気まずくなることなく学校でも休みの日も二人で遊んだ。
11月
付き合いで学校の女の子5人を含む友達8人でカラオケに行ったあたりから彼女の様子に変化が。
学校で会っても無視されるように。でも休みの日に食事した時には普通。
その後、彼女がいなかったのでたまたま隣の席の女の子からノートを借りたと言った後、食事も拒否されるように。
別の日にノートを貸してと頼んだら隣の子に借りたら?と言われる。
今月
突然「もう許せないのでアドレス消去します」と絶縁メール。学校でも完全無視。
許せない理由を聞こうにも電話もメールも無視。
何か気に触ることがあるなら謝るからと何度も言ったけどダメでした。

これは仲直りするにはどうしたらいいでしょうか?ホントに悩んでます。
何を考えてるのか理解できなくて。アドバイスよろしくお願いします<(_ _)>
321285:2008/12/20(土) 02:05:33 ID:m6hJZ12T
ご丁寧なアドバイス・ご意見ありがとうございます。
今の雰囲気でいくと、どこかに誘ってOKしてくれる可能性が
ほぼ0に近いので、コミュニケーションを重ねて
食事又は遊びに誘ってOKをもらえるところまで頑張りたいと思います。

いつも図々しく何度も相談してしまっているにもかかわらず、
親身になって相談にのって頂き本当にありがとうございます。

322げろしゃぶ:2008/12/20(土) 03:44:45 ID:fskJ0t7c
>>320
あなたのあずかり知らない事情が何かあるのかもしれませんが
恐らく彼女は恋愛に対する憧れが強く
またあなたからチヤホヤされるような状況を愉しんでおられたのだと思います
そして彼女のそうした恋愛ストーリーは
全て彼女の頭の中で組み立てられたもので
とても生身の現実のあなたを
受け入れたりできるような種類のものではなかったようです

あなたと仲良くなって
あなたから告白されて・・・というところまでは
恐らく彼女の描いていたストーリー通りに事が運んだのだと思います
けれどもあなたは彼女の想像の産物でなく
実際に存在する生身の人間なので
いざ告白をされてもそれを持て余してしまい
「今は」彼氏はいらないという思わせぶりな断り方をして
尚もあなたからチヤホヤされる状況は残すことができました

ところがそんなあなたが他の女性と向き合うようになったことで
彼女の頭の中のストーリーが破綻してしまったのだと思います
その結果がアドレス消去およびそのメールでの告知
ならびに完全無視ということです
(つづく)
323げろしゃぶ:2008/12/20(土) 03:49:47 ID:fskJ0t7c
>>320 (2)
ただそのようにあなたを無視するという状況も
これも彼女の思い描いているストーリーをなぞっているのであって
そしてそんな状況であなたが必至になって自分に電話をしてきたり
メールをするということも彼女のストーリーには織り込み済みなのだと思います
そしてそのストーリーの中で彼女は「全てを無視する」というお話に
なっているということのようです

彼女のそうした物語に付き合えるのは
恐らく彼女しかいないことと思います
そして私はあなたは何もそこまでして
彼女の物語に付き合う必要もないのではないかと思います
何故ならあなたは去る10月に彼女のストーリーに付き合ったのではなく
ちゃんと生身の彼女に告白をなさって
その彼女から振られているからです

恐らく彼女のストーリーでは今の彼女は
「仲直りしたいけれど素直になれないワタシ」というように
なっているのだと思います
324320:2008/12/20(土) 06:08:04 ID:CwS5a2aC
>>322-323
見ず知らずの自分の為にご丁寧なレスありがとうござまいす<(_ _)>
・最初彼女から好きとは言われたけど付き合ってとは言われなかったこと
・携帯に登録している男も二人きりで会うのも自分だけ等、思わせぶりな発言
>あなたと仲良くなって
>あなたから告白されて・・・というところまでは
>恐らく彼女の描いていたストーリー通りに事が運んだのだと思います
げろしゃぶさんのおっしゃる通りだと思います。

>恐らく彼女は恋愛に対する憧れが強く
>またあなたからチヤホヤされるような状況を愉しんでおられたのだと思います
彼女から他の男から告白されたとかこちらの反応を試すようなことが何度もありました。

そして今月に入り絶縁されたことが
>恐らく彼女のストーリーでは今の彼女は
>「仲直りしたいけれど素直になれないワタシ」
これは彼女が絶縁したとしても嫌われない自信からくるものなのでしょうか?
もし彼女の自分に対する気持ちが本当だと仮定したら私から本当に嫌われるリスクがあります。
この点から見てもやはり反応を楽しんでいたと考えるのが妥当ですよね・・・

書き忘れていましたが告白して断られた後も思わせぶりな言動は続いていました。
これが演技だと言われればそれまでですが、自分にはウソに思えないほどのものでした。
人目も気にせず周囲に付き合ってると噂されるくらいに。ウソだと思いたくないというのが本音かもしれませんが。
その状態から絶縁があまりに突然なこと。そこまでされるような事をした覚えがないこと。
話し合いすら応じてもらえないこと。ここが何度考えてもどうしても腑に落ちなくて。
彼女の思い描くストーリーが続くとしたら今後どのような展開になると推察されますか?

絶縁されてからずっと放心状態で文章が支離滅裂になってすいませんです。
325名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 21:12:10 ID:qBDMlIWy
高校でいつも一緒に行動しているグループの男友達が
僕の好きな子(僕がその子のことを好きだということを友人は知らない)に告白したけど振られたという話を友人本人
から聴きました。僕は友人のために彼女に今後告白しないほうが
いいのでしょうか?身を引くべきなのでしょうか?友人はすでに振られた
わけですから次僕が彼女に告白してもいいのでしょうか?
326げろしゃぶ:2008/12/20(土) 22:35:13 ID:fskJ0t7c
>>324
筋書きが全て彼女の思うままに進んでいる訳では決してなく
また彼女自身も自分が自分の思い描いた筋書き通りの人物を
演じているという自覚はないのでしょう

ですので「あなたから嫌われない自信がある」訳ではなく
振ってからのあなたの態度から彼女のストーリーが
そのような筋書きになったものと思います

また絶縁が唐突なものと思わるに当たって
あなたが腑に落ちないのは回答の冒頭で申し上げましたように
あなたの与り知らない事情(例えば第三者からあなたに関する話を
吹き込まれた等)といったことがあるのかもしれません
(つづく)
327げろしゃぶ:2008/12/20(土) 22:40:36 ID:fskJ0t7c
>>324 (2)
けれども彼女があなたに振ったけれど自分のことだけを見ていて欲しい
一途な振られびとという役柄を与えているのだとすれば
カラオケに行ったことや他の女の子にノートを借りたと「あなたが言った」
ということは彼女にとっては許せない裏切り行為に当たるのかも知れません

彼女はあなたと向き合っている時も
あなたのことを見ているのではなく
あなたに映った自分の事しか見ていません

つまり彼女の世界では彼女だけが主役で
あなたは悲恋の主人公たる彼女を引き立てる
助演男優でしかないように思います

何故彼女があなたをもう一人の主役として
自分の恋愛ストーリーを描かないのかというと
自分のことが大好きな彼女は他の人を好きになることができないからであり
またあなたは「いつかやってくる白馬に乗った王子様」足り得ないからです
328げろしゃぶ:2008/12/20(土) 23:41:29 ID:fskJ0t7c
>>325
あなたが友人との関係が
今後おかしなことにならないかと懸念しておられるのなら
その友人に予めことわっておくと良いと思います

無論あなたの恋愛ということだけを考えれば
その必要はないのですが
あなたの告白の結果如何によってその友達との関係も
変わってくることもあろうかと思います

そこで予め友人にことわっておくことで
友人との関係が悪い方向に傾いてしまうことを
幾らかでも軽減できるのではないでしょうか
329320:2008/12/21(日) 01:51:58 ID:uEMqWLH0
>>325-326
レスありがとうございます<(_ _)>

げろしゃぶさんのおっしゃるとおり彼女は自分が大好きな人です。
以前今回相談したこととは別のことで友人に相談した際に
自己愛性パーソナリティー障害ではないかと言われたことを思い出しました。

残念ですが彼女にとって私は付き合うに足る男ではなかったと認めざるを得ません。
まだ未練がないとは言えませんが無理に復縁することはせずに少しずつ忘れる努力をしてみます。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
丁寧な回答ありがとうございました<(_ _)>
330329:2008/12/21(日) 01:54:28 ID:uEMqWLH0
>>326-327
でした<(_ _)>
331名無しさんの初恋:2008/12/21(日) 11:48:27 ID:Z5nkuDmC
>328さんアドバイスありがとうございます。
そうですねぇ難しいところなのです。
33285:2008/12/21(日) 21:24:33 ID:XL1pe5gc
>>85です。昨日アドレス交換をしてもらいました
意外と即答でした。あまりごちゃごちゃ悩む必要なかったかもしれません

それで、昨日の夜よろしくと送り、2、3通のやり取りをしたのですが
3回目のこちらの送信を最後にぱたりと返信が止まってしまいました
明確に返信を求める内容でもなかったので、切り上げられたと言えばそれまでなのですが・・・
こらはまだ、大してこちらを意識していないということですよね?

今後はどうして行けばいいでしょうか?
とりあえず来年も話しかける機会は伺って行こうと思いますが
今週末から2週間程度はどうしてもメール中心になってしまい
どんな内容を送ったものかわかりません
333名無しさんの初恋:2008/12/21(日) 21:35:21 ID:HpFH0wzD
相談です。
いろんな恋愛の悩みはあるんですが、総合的に…
自分は恋愛に依存してると最近思います。
今彼氏がいないのですが、淋しくて仕方なくて、誰からも連絡が来ない夜は憂鬱で仕方なくて。
常に誰かと繋がっていたくて。
いつからこうなったのか自分でもわからないんです。
だから冷静に判断することもできず、自分が後で傷付きそうな人でも、とりあえず受け入れて付き合って…
別れた時また孤独を感じるんです。

今は前までいい感じで連絡取り合ってた人から、連絡が来ないだけでイライラして…やりきれない気持ち。情けない。

どうしたら、独り身でも輝いて生きていけるでしょうか。
334シャントット ◆7qWtDarCw. :2008/12/21(日) 21:40:19 ID:mlay7SC7
>>333
仕事に情熱を注ぎ込む
335げろしゃぶ:2008/12/22(月) 00:21:22 ID:QFAqKCv6
>>332
12月になってはじめて二人で話す機会を持てたという間柄ですから
特にあなたのことを意識はしていないと思います

メールは相手に伝えたいメッセージがある時に送るものです
あなたが相手に何とメールをして良いのか判らないのは
相手との関わりがまだ希薄で相手のことを良く知らないこと
そして実際にお話をして話し足りないほどに
相手と話したいことがある訳ではないからだと思います

休み前に連絡先を確保できたので
新年になればおめでとうメールも送れますね
それで十分な進歩だと思うのですが・・・
336298:2008/12/22(月) 00:36:04 ID:yUZfEjSZ
298です テストとかで忙しいから、二日くらい
間をあけてメールしてみました たわいもない内容のメール
ですが・・・・・
返信で 彼女から 次いつ会う??
ってきたので、とりあえず 自分の予定としては26〜28日
は休みで 年明け3日か4日くらいに戻ってくる(実家から)から
その中で暇な時で・・・とメールしました
じゃあ年明けかな・・ってメールがきました
 

前置き長くなってしまいましたが その年明け会う時に
ランドに行こうか、無難に映画に行こうか迷ってます
ディズニー大好きな子なので こないだシーに行ったから
ランドにも行きたいけど、普通の自然なデートな感じで
映画とかにもしたいです もし 良いムードに持ってくなら
どっちがお勧めでしょうか?ほかにも 良いデートスポットとかって
ありますかねえ・・・
年内に会えないのは ちょっとつらかった気もするし、ほっとした気も・・
337名無しさんの初恋:2008/12/22(月) 01:11:19 ID:c8/UKVM0
初めまして、相談させて下さい。お願いします!
1ヶ月ほど前からメールをし始めた会社の10才年上の先輩が気になっています。
先日電話で会社の人間関係の相談を聞いてもらい元気をもらいました!
お礼…という事で旅行のおみやげを渡したら重たいでしょうか?
私としては
それをきっかけに2人で会いたいという下心もあるのですが…
ちなみに最後に会ったときに最近大丈夫?
とまた心配してくれました。
やはり立場上でしょうか…
優しい分期待してしまうんです。
338げろしゃぶ:2008/12/22(月) 02:18:12 ID:QFAqKCv6
>>333
ヒトは社会生活を営む生き物であり
自分を含む周囲との繋がりに強く依存している反面
自我を持つ以上たとえ愛し合っている恋人がいても
また家庭を持って夫(または妻)や子供に囲まれた生活をしていても
ヒトは本来孤独から逃れることはできないものと思います

ただ「今現在彼氏がいない」あなたが
自分に孤独感をもたらしている原因を
「自分に彼氏がいない」という判りやすい状況に求めてしまうことは
自然なことでありまた止むを得ないことであると思います

私は「生きることの意味を追い求めること」に意味があるとは思いません
明石家さんまさんの座右の銘は「生きてるだけで丸儲け」だそうですが
私は「生きることに意味がある」のだと思います
もちろん「自分の人生には何か意味がある筈だ」と考えるのは
悪いことではありませんし
それなら「生きることの意味を求めよう」と思い至ることも
自然なことだとは思います
(つづく)
339げろしゃぶ:2008/12/22(月) 02:21:08 ID:QFAqKCv6
>>333 (2)
ただそういうものを探し求めて(精神的に?)旅に出たとしても
恐らくそこには何もないということに気付くだけなのだと思います
そして何もないそこにあるのはただ自分だけということに
同時に気付くのでしょう

ただ自分はこれでいいと肯定して
そこで終わってしまうと向上心もなくしてしまいかねません

光り輝いている人は「己を知っている」うえで
「向上心を持ち」それを実現させるために「行動している」ことが
多いように思います

「これでいい」と自分を肯定して済ませることと
「ありのままの自分を受け入れること」とは
似ているけれども恐らく次元というか枠というか
そういうものが異なるのだと思います
340げろしゃぶ:2008/12/22(月) 02:30:01 ID:QFAqKCv6
>>336
天気も陽気も良ければディズニーランド
天候が悪いようなら映画というように
フレキシブルに対応できるようにしておくのが良いかもです
341げろしゃぶ:2008/12/22(月) 02:44:18 ID:QFAqKCv6
>>337
>「話を聞いてくれた」→「俺にお土産」→「それをきっかけに会いたい」

策を練り過ぎて策に溺れてしまっているような気がします

あなたとしては自然にさり気なくアプローチをしたいと考えた結果
そうした策を考えられたものと思いますが
「またお話を聞いてもらいたい/相談したいことがあるのですが
どこかで会って食事でもしながら聞いてもらえませんか?」と
素直にストレートに打診する方がずっと自然だと思います

342名無しさんの初恋:2008/12/22(月) 03:23:01 ID:SNVJWZ+B
春からずっと好きだった人に冬になったら告白しようと前から思ってたんですが、最近その人に彼女ができてしまいました。
もう仕方ないので頑張って諦める努力をし、一応立ち直ったんですがやっぱり気持ちだけは伝えておきたいんです。
彼氏彼女が既にいるのに告白するのって、やっぱり迷惑な行為なんでしょうか?どなたか教えてください。
ちなみに告白の内容としては「無理なのはもう知ってるし諦めもついてるのでどうこうしようっていうのは全然ないんですが、
でもずっと好きでした」みたいな感じになると思います…
343名無しさんの初恋:2008/12/22(月) 05:01:19 ID:l0FlF5Ll
年下の男性と、彼女だか友達だかわからない関係を続けて一年。
クリスマスだし、なんかプレゼントでも、
といったらびっくりされて、
「そこまで真面目な気持ちはもてない。
お試し期間が欲しい」
とかいわれました。私は通販の品物か。

「私のこと好き?」
「えーと……その……」

結局いろいろ話をしたあげく、
しばらく私から連絡しないことにしました。

我が強い、っていわれてもおごるかどうかで
割り勘にしただけだったんだけど…。
デートしてもプランはないし、唸ってるだけだし、
もういい加減にして欲しいです。
私はあんたのお母さんじゃないっ。
大事にされたいし、ちやほやもされたいし、
たまにはおしゃれなレストランも行きたいんだ。
マックと前払いの定食屋はもう嫌。

クリスマスに連絡こなかったら、
もう大概分かれるべきでしょうか?
344げろしゃぶ:2008/12/22(月) 11:46:38 ID:QFAqKCv6
>>342
書き込みを読んでいて良く判らない部分があるのですが
相手に彼女ができたのに気持ちだけは伝えておきたいということは
まだ諦めがついていないということではないでしょうか?

また相手に彼女ができたとしても
その人のことが好きであることに変わりはないのでしょうし
あなたがただその人と付き合うことに憧れているだけでなく
その人のことが好きなのであれば何も諦める必要はないと思います

ただ相手に交際相手がいる間は
好意がある旨の言動を相手に見せなければ良いだけであって
諦めずに相手が彼女と別れて
自由にアプローチができるようになる日が来るのを
お待ちになれば良いのではないでしょうか

私は
諦めがついているというのであれば気持ちを伝える必要はないと思いますし
実は諦められないということであればお待ちになれば良いと思います


345げろしゃぶ:2008/12/22(月) 12:04:08 ID:QFAqKCv6
>>343
あなたはこれまでの一年を
「彼女だか友達だかわからない関係」だったと考えておられるようですが
告白とその受諾がなされて互いに相手を唯一の「恋愛感情で結ばれた相手」
との認識で付き合っているのが恋人という関係であり
そうした通過儀礼がなくまた互いの関係をはっきりと確認できない状況は
恋人でなく「友達」です

また相手の方が今になって
「お試し期間が欲しい」という言葉を出しているところをみると
相手の方はこの一年間あなたのことを彼女とは思っていなかったようです

さらに「そこまで真面目な気持ちは持てない」と言われたり
好きかどうか即答できずに誤魔化されているところをみると
クリスマスを待たずしてこの一年間彼との恋愛を模索してきたが
それは実を結ぶことなく残念な結果に終わり無駄な時間を過ごしてしまったとの
2008年ひとり反省会を開かざるを得ないのではないかと思いますし
またあなたも恋人に対していろいろな理想を持っておられるようですが
その年下の男性はあなたの理想に叶うような人物ではないようですから
これ以上執着を続けることはさらなる無駄な時間を費やすことにしか
ならないのではないかと推測されます
346名無しさんの初恋:2008/12/22(月) 12:09:37 ID:YdKS7oP4
遠距離で社会人の相手と付き合っているのですがクリスマスイヴもクリスマスも会えないのはおかしいですか?
347名無しさんの初恋:2008/12/22(月) 14:06:08 ID:l0FlF5Ll
>>345
まったくですね
彼女きどりでいたのが馬鹿だったです
あー恥かしい。

確かにごまかされてますし
2008年ひとり反省会を開くことにします
こっちからは連絡しないってしまったので
フェードアウトの方向で行きます
冷静な判断ありがとうございました。
348げろしゃぶ:2008/12/22(月) 14:30:38 ID:QFAqKCv6
>>346
業種によってはクリスマスが一年に一番の繁忙期となり
クリスマス当日前後に会うことが叶わないということは普通に起こり得ます
そしてそうした場合は(さらに引き続き年末年始が忙しい場合は
その時期も避けて)別の時期に会うことができれば
それはそれで問題はありません

そのうえ相手とは遠距離ということであれば
そうしたことが起こるのもやむを得ないのではないでしょうか

また本来クリスマスは「家族とともに過ごす時間」であり
クリスマスは恋人と会うものと考えること自体がおかしい
ということも言えるかもしれません
349げろしゃぶ:2008/12/22(月) 14:34:54 ID:QFAqKCv6
>>347
女性の側が年上で
年下の男性をリードしなければならないような状況では
必要以上に気負ってしまうということもあり
そもそも彼のことを好きになってしまった時点で
頭の中は全て主観で占められてしまうような状況となり
客観的なものの見方や判断ができなくなるのは仕方のないことと思います

たまたま残念な結果にはなってしまいましたが
それでも年下の彼とあやふやな関係でドキドキしながら過ごした一年間は
今すぐにそう思うことは無理でも
暫くすれば笑って思い出せる良い思い出の一つになる筈です

一日も早く良い思い出にしてしまえるよう
きっちりと年内の反省と総括を済ませ新しい年を迎えましょう
350名無しさんの初恋:2008/12/22(月) 16:33:50 ID:tVb4dnQU
ウケミンのスレと迷いましたが、こちらで相談させて下さい。
よろしくお願いいたします。
 私は3つくらい年下の受身で、シャイな男性が好きな30代女です。
 この年齢にしては幼い質問ですがご勘弁下さい。
 相手の性格を考慮して、かなり慎重にアプローチしています。
ただ自分がストーカー気質なところもあり時々度を踏み外してしまいます。
 これまで週に1回のメールと二人で会った(食事)のは1回のみです。
 年末年始に向こうの帰省等でしばらく会ったりメールできなくなるので
ちょっと焦って行動してしまいました。
 相手の私と「メールや話したりするのはうれしい」という言葉に甘えて週に3回程
メールを送ってしまいました。
 返信は必ずくれるのですが、最後のメールは苛立った感じで仕事の愚痴なども
書いてあり全体的にマイナスな内容でした。
 メールの内容に一喜一憂する自分もどうかと思いますが、
普段シャイな人が愚痴などを書いてくるのは、心を許してくれているのか
それとも恐らく気づかれているこちらの好意に甘えているのか色々考えてしまいます。
 しばらくこちらからはメールせず自分の気持ちも冷静に考えてみるつもりです。
 自分でも何を相談したいか分からなくなってきましたが、
距離を縮めるにはやはり時間をかけていくしかないでしょうか?
 相手に嫌われてしまったのでは、といつも考えてしまっておかしくなりそうです。
長文になってしまい申し訳ありませんでした。
351げろしゃぶ:2008/12/23(火) 00:48:17 ID:p99KAuzT
>>350
シャイな彼に対して「慎重なアプローチ」が良いのか
それとも「彼をリードするような積極的なアプローチ」が効果的なのかについては
議論の余地があるように思います

またメールのやり取りの持つ意味は
日頃相手と顔を会わせることができる状況であるか
それとも会おうと思えば誘って会うしかない状況であるか
或いは会おうと思ってもなかなか会えない状況であるかによって
違ってくると思うのですが「年末年始に帰省」とあることから
前者二項のどちらかなのでしょう

ただ会おうと思えば会える状況であるなら
メールの内容から相手の心境を探ることにさほど意味があるとは思えません
むしろ意味があるとすればそのメールを使って会おうと誘うといった
「メールの関係」での話よりも「リアルに向き合う機会」の話になると思いますし
相手との距離を縮めるのも「メール」ではなく「実際に会う機会」を
どれだけ持てるかどうかということになると思います
352名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 01:08:28 ID:wi/2kMly
THX
353名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 01:19:30 ID:EnKwgK1a
数ヵ月前に知り合い何度か会ったりした人がいて、付き合って欲しいと告白されました。
でも私は自分の気持ちがわかりません。
おまけに今まで異性と付き合ったこともありませんし、友人も皆同姓ばかりでどう接して良いのかわかりません。

どんな返事をするのが一番良いのでしょうか?
354名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 01:54:11 ID:FTricBNW
>>337です。

ありがとうございます!
今日また話をしたいと相手に言った所OKをもらいました!
ストレートに誘ってよかったと思ってます!

ありがとうございます!
遊んだときにお土産渡せたら渡します(*^.^*)
355げろしゃぶ:2008/12/23(火) 02:00:23 ID:p99KAuzT
>>353
あなたの気持ちに見合った返事をなさるのが一番良いと思います

あなたがいろいろと不安があっても
「付き合う」ことに対して前向きに受け入れてみようという気持ちがあるなら
肯定の返事をなさると良いと思いますし
いろいろな不安や迷いがあり「付き合う」ことを前向きに
受け入れることができないのなら否定の返事をなさるしかないと思います

肯定の返事をなさる場合には
どのような言葉を用いようが相手に告白に対して
OKであるという旨が伝わればそれで良いのですが
否定なさる場合はあなたの気持ちを正確に伝えて
判ってもらおうとしてもなかなか難しいかもしれません

そこで「他に好きな人がいる」とか
「あなたのことを恋愛の対象とは見れないので」といった
判りやすい方便を添えても構わないと思います
或いはそうした理由も何もなく
「申し訳ありません、お付き合いできません、ごめんなさい」と
ただただ詫び倒すというのも良いと思います
356342:2008/12/23(火) 04:11:23 ID:qGaYdadL
>>344
諦めはついているにも関わらず気持ちを伝えたいのはなぜかというと、少しでも彼の記憶に残りたいからです。
今後ふと過去を振り返った時に「そういえばこんな子もいたな」って、告白すればそういう風に時々思い出して
もらえそうだと思って…
やっぱり付き合ったばかりの2人に水を差すような行為なんでしょうか?
357名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 08:06:01 ID:ncUNeRov
すいません、質問させてください

最近、携帯電話を買いました。それで、前からPCでメールしてた友達に好きな人のメアドを聞きたいんですが、迷惑でしょうか??
でも、その好きな人は全く男子と話しません。自分も席が近くなった人とくらいしか話しません。
好きな人とは3、4回しか話たことがありません

好きな人には「携帯買ったばっかでクラスのアド集めてるんだけど、よかったら登録して!
あんまし話したことないけどよろしく!」
と送りたいと思います。

迷惑でしょうか?卒業までもう少しだし、せっかく冬休みで気まずくないので、頑張ろうと思ってます。

どなたかアドバイスください  
358名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 08:08:26 ID:ncUNeRov
すいません、質問させてください

最近、携帯電話を買いました。それで、前からPCでメールしてた友達に好きな人のメアドを聞きたいんですが、迷惑でしょうか??
でも、その好きな人は全く男子と話しません。自分も席が近くなった人とくらいしか話しません。
好きな人とは3、4回しか話たことがありません

好きな人には「携帯買ったばっかでクラスのアド集めてるんだけど、よかったら登録して!
あんまし話したことないけどよろしく!」
と送りたいと思います。

迷惑でしょうか?卒業までもう少しだし、せっかく冬休みで気まずくないので、頑張ろうと思ってます。

どなたかアドバイスください  
359名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 08:12:40 ID:+pgvmulz
>>357
迷惑ではないとおもうよ
携帯買ったから!ってのはアドレス聞く口実としてはもってこいじゃね?

あと、悪いんだけど
話の内容がイマイチわかりづらいね
あなたが男なのか女なのかすらはっきりしない
360名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 08:13:12 ID:ncUNeRov
すいません、PSPでかきこみしてたので二回投稿してしまいました
361名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 08:16:57 ID:ncUNeRov
>>359
男です
pspなので打ってる文が把握しずらくわかりにくくなってしまいます
すいません。

そのメアドをきく相手が女子なんですけど、やっぱ恥ずかしいですね
「恥ずかしいこと聞くけど、クラスの女子のメアドおしえて」
って聞こうと思うのですが、そしたら「誰の?」ってなりますよね・・?
362名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 08:25:04 ID:+pgvmulz
>>361
用は、君のお目当ての人の番号を聞くのに、とある女子を通して教えてもらうんだね?

それならふつーに「クラスの子の番号おしえて?」でいいんじゃない?
誰の?って聞かれたら、正直に言ったら?
それともばれるのはイヤかな?
それなら何人か分の番号聞いたらあやしまれないんじゃないかな?
363名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 08:33:35 ID:ncUNeRov
>>362
そうです。
最初から「○○の教えて」って聞くのはバレちゃいそうなんで、あえて名前いわずに聞いて
「誰の?」って聞かれたら「絡みある人と絡みない人両方知りたいから、××と○○の教えて。」
みたいなでいこうと思うのですが・・・

こんなにうまくいきますかね??

あと下げた方がいいのですか?2chはいつも見てる側なのでよくわかりません。
すいません
36485:2008/12/23(火) 08:42:30 ID:Ib1C3DUH
>>335
話したいことはたくさんあるのですが
具体的にどのような内容で口火を開けばいいのかわからないのです
と・・・それ以前に、返信がありませんでした、と書きましたが
昨夜飲み会があり、彼女ともだいぶ話をしてまた親しくなれた・・・と思ったのですが
先ほどメールをしても、やはり無反応でした

いろいろと気を遣ってもらったお礼を送ったのでそこから先を望むのは自己満足になってしまうわけですが
昔からどうも、返信=相手の自分への関心と捉えてしまうようで、固執してしまいます
直接会えば話してくれるし世話も焼いてくれるが、メールでは冷たく感じてしまう、と言ったところです

まだまともに話すようになって何ヶ月も経っていないのに贅沢な話でしょうか
このままだとメールをするのが少し恐く、しても返事が来る可能性は低いということは
メールは必要最低限の挨拶だけにして、メールでの雑談という方式は諦めたほうがいいでしょうか
365名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 08:45:43 ID:+pgvmulz
>>363
色んな人の番号を一気に聞き出すってのは、教える側からすればちょっと戸惑いがあるかもね
あと、お目当ての女性からすれば、番号を教えてないはずの君から急に連絡があれば、なんで?ってなるし
あともし……もしもの話だよ?
お目当ての女性が君のことを良く思ってなかったりすると、アドレスを教えた女性までもが悪者になるわけで

ま、考えすぎかもしらんねw

だから、一番いいのは直接聞く事だろうね
その子とは何か共通の趣味とかないの?
あったら聞きやすいのにね


下げるかどーかは、まぁ自由じゃない?
一応は、マナーとしては毎回あげるのは良くないみたいだよ?
366名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 09:02:31 ID:ncUNeRov
>>365
「ごめん!△△から聞いた!
携帯買ったばっかで〜〜〜
〜〜よろしく!」
みたいなでいこうとおもうのですが、なんか心配になってきました

一応、友達には「後でクラスの女子のアド教えて
携帯買ったことだし冬休みで気まずくないから」

みたいなで送ってしまいました
367名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 09:35:12 ID:+pgvmulz
>>366
あら、もう送ってるんならいいんじゃない?
問題は、君が相手の女性にどうアプローチしていくかだから、アドレス聞くぐらいはそんなに気にしなくてもいいかもね(笑)
そっからがスタートだもんね
友達にアドレス聞いて送る時は、さっき君がいってたみたいにちゃんと書いて送ればいいとおもうよ
368名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 09:45:53 ID:ncUNeRov
>>367
自分的には好きな人にメールを送るより、女子の友達にクラスの女子のアド教えてって言う方が恥ずかしいです(笑い)
好きな人には11時〜2時の間に送ろうと思います。
夜より昼の方がいけそうなんで 笑

ありがとうございました
369名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 10:04:40 ID:+pgvmulz
>>368
そっかそっかw

なんかあんまりお役に立てなかったみたいだけど(笑)
がんばってね
370名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 10:08:23 ID:ncUNeRov
>>369
うげ〜、その女子に聞いたら「クラスの女子全員に聞いてみるね」
とか言われて二人くらいのつもりが、クラスの女子全員になっちまった(笑)

うげ〜、心臓バクバク。
嬉しいのか嬉しくないんだかw
371名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 10:16:17 ID:ncUNeRov
クラスの女子に一斉送信で「よろしく」みたいな送ればいいかな?
それとも2つ、3つにわけて送るか、一人ずつか。

好きな人には単体で送りたいんだけど変かな??

まじ焦ってます
372名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 11:05:55 ID:+pgvmulz
>>371
好きな人には単体で送りたい気持ちはわかるが
もしその子が他の子とメールの見せ合いなんかすればすぐにバレるよ
そーなったら、「〇〇君て△△ちゃんのこと好きなんじゃなーい」と、最悪なシナリオにもなりかねないので、初めは一緒でいいとおもうよ
373名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 11:54:35 ID:ncUNeRov
わーい、好きな人のアドゲットした〜
女子のメールが一人ずつ時間差で送ってきたから、皆一人ずつよろしくって送った。

やった!ありがと、みんな
374名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 12:00:04 ID:+pgvmulz
>>373
おー、よかったじゃんw
焦らずゆっくり、相手の立場にたった気持ちでメールすれば、想いは伝わるだろう
がんばってね
375名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 12:22:31 ID:ncUNeRov
てか携帯初めてだからわからないけれど、メールってすぐに返信するもんなの?
男子も女子もちょっと時間かかってから返信きたり、すぐきたりとかあるんだけど。
普通??
376名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 12:41:34 ID:+pgvmulz
>>375
ま、基本的には気付いたら返してあげたらいいんじゃない?
中にはすぐに返さないと怒っちゃうよーな気の短い人もいるけど(笑)

PCと違って常にリアルタイムに受信できるのは便利なんだけど、すぐに返信しなきゃ!ってゆーなんか追い詰められる感じがあるのはちょっとダルイところではあるねw
377名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 13:49:30 ID:ncUNeRov
>>376
毎回ありがとね

女子の友達も増えたからがんばってみるね
378名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 13:53:20 ID:+pgvmulz
>>377
いえいえm(__)m
がんばってちょ
379名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 14:07:18 ID:r3nSTR2v
明日男2人女1人(私)で飲みに行くんだけど、男の1人のことが本命なのです。プレゼント、2人に買うか好きな人にだけ買うか、どうしよう。好きな人にだけ買った場合、どうやって渡そう……みんなで飲むことを口実にしか誘えなかった自分のチキン野郎!ああ!
380名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 14:35:13 ID:pB2dNtOL
大学1年男性です。相談させてください。

明日好きな女の子と遊びに行きます。
その子は同じサークルの同級生で、今年の夏ころから仲良くなりました。
メールはほとんど毎日して、最近は月3回くらい電話もするようになりました。
いつもくだらない話ばかりしていますが、楽しくて会話が沈黙することはありません。
ちなみに、メールは向こうから、電話は自分からが多いです。

何人かで一緒に遊びに行ったことはあったのですが、2人でとなるとなかなか遊んでくれませんでした。
しかし、先週2人で一緒に遊ぶことができ、その際に24日遊びに行こうと誘いました。
すぐに返事はもらえなかったのですが、後日メールを送り答えをきいたところ、結果的には遊ぶことに決まりました。
ただ、24日特に予定はないし、軽い気持ちでいいのならといった感じの返信でした。

これはやはり告白はなしで、ただ単に遊びたいという意味なのでしょうか?
前に、男友達の中では1番仲がいいし、すごく自分を理解してくれているとも言われましたが、結構思わせぶりな子なので正直本心がわかりません。

アドバイスお願いしますm(__)m
381名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 17:03:37 ID:a5CrW79x
相談させてください。
24歳の女です。付き合い始めて2か月になる30歳の彼がいます。
付き合う前に彼からのアプローチを受け、エッチ寸前までいきましたが処女だという理由で拒みました。
そのあときちんと付き合いたいと私から申し出て、OKしてもらったのですが、
それ以来彼からのスキンシップがほとんどありません。
泊まりに行って隣に寝ていても指一本触れてきません。
用事のない週末は二人で会っているし、
職場が一緒ということもあり連絡が途絶えるということもありません。
ちゃんと彼女だと思っているとも言ってもらっているし、
クリスマスプレゼントも前倒しで交換しましたが、
恋人らしいふれ合いがないのが少しさびしいです。
私が抱きついても優しく頭を撫でられて終わり、という感じです。
彼が疲れたという日は私からもさわらないようにしているのですが、逆効果でしょうか?
経験が少ないのでうまくできません…。

友達に相談すると大事にされているんだよ、と言ってもらえることもありますが、
付き合う前はもう少し情熱的だったので違和感があります。
これはもう私には魅力を感じない、飽きたということではないでしょうか?
どうやって関係を進めたらいいんでしょうか…?
382350:2008/12/23(火) 18:06:14 ID:vug5XQgh
>>351
 アドバイスありがとうございました。
普段こちらから誘わないと直接話す機会がないことから、
メールの内容に重きを置きすぎていたようです。
 
 実際に会う機会を作れるように頑張りたいと思います。
普段彼のこと以外を考える時間を積極的に作って考え込まないようにします。
 すぐターゲットに対して思い詰めてしまう自分が恥ずかしい限りです。
38385:2008/12/23(火) 19:48:11 ID:Ib1C3DUH
すみません、>>364に続いて
その飲み会のことで、今酷く落ち込んでいます
いろいろ話したり、側に座れたり、初参加なので気を遣ってくれたりと
物理的な距離はずっと近くなった感じがあるのですが

なんていうか、正直飲み会自体はあまり楽しいものではなくて
半年前までほとんどぼっち状態だったことも相俟って、楽しそうにしている彼女を見ると
住む世界が違いすぎるのかなと、なんだかものすごく遠くなってしまったような気がします
これに加え、さらにメールの返信がないこともかなりの打撃になっています
告白もしていないのに失恋したときのような気分です・・・
384311:2008/12/23(火) 19:59:25 ID:HQ2Un6FK
>>315
ありがとうございます。亀レスになって申し訳ないです


期間が開き過ぎてというのは、イベントから時間が経ち過ぎてということです

現状では学校で会ったら話すという感じなので、いきなりメールするのもなぁ・・・
と思ってしまってます


そこで出会った時に何げなく会話しつつ、遊びに誘うと決めたのですが、
最近なかなか会えず、会えたとしても数分なので何もできないまま年末年始休みなってしまいましたorz

自分から何か動かないといけないのは分かっているのですが・・・
385げろしゃぶ:2008/12/23(火) 22:24:44 ID:p99KAuzT
>>356
既に彼の件については諦めがついているあなたにとって
意味があることは今後の素敵な異性との出会いであり
その際に好きな人への告白が間に合わず付き合えなかったという
反省を生かして相手と積極的に関係を構築し告白へ近づこうとする
といったことであって
彼の記憶に残りたいというのはこれはもうあなたの趣味趣向の話であって
意味がないことだと思います

またそうしたあなたの告白は
付き合い始めたばかりの彼にとっても
迷惑にあたる可能性はあるかもしれません

ただ私は意味がないのでその必要がないと
第三者の立場から意見を述べているだけであって
あなたの趣味の世界にまで口を出す気はありません
けれども強いて言えば付き合い始めたばかりの彼に
記憶に残りたいからと告白をするというのは
あまり良い趣味ではないような気がします
386げろしゃぶ:2008/12/23(火) 22:27:16 ID:p99KAuzT
>>357-
好きな人の連絡先は直接尋ねる方が良いと思うのですが
今回は状況もあって結果オーライだと思います

>>359-
ID:+pgvmulzさま
ありがとうございました
387げろしゃぶ:2008/12/23(火) 22:32:21 ID:p99KAuzT
>>364
遠距離など会おうにも会えない状況であれば
メールや電話といったツールは重要な意味を持ち
それで関係を構築していくことも可能ですが
日ごろ顔を会わせている間柄ではメールや電話は
補助的なツール以上のものにはなり得ません

相手との関係構築は直接会って話す際になさるということで良いと思います
388げろしゃぶ:2008/12/23(火) 22:35:13 ID:p99KAuzT
>>379
今年は二人分用意しておけば良いでしょう

そして来年は「好きな人一人だけ」にではなく
「恋人の彼に」クリスマスプレゼントを渡せるようになれば良いですね
389名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 22:38:57 ID:ncUNeRov
ちょっと質問です

今日好きな人のアドを手に入れて挨拶しました。
ついでに好きな歌手とかも聞いてみました。

自分は昨日、携帯買ったばっかでメールに慣れていません。
好きな人にメールしたいのですが、特に話題がないです。
毎日メールしたいのですが、さすがにそれは迷惑だし変に思われそうな気がします。

メールはどれくらいの程度ですればいいのでしょうか??
あと、参考までにお聞きしたいのですが良い話題なんかあったら参考にさせてください。

お願いします
390げろしゃぶ:2008/12/23(火) 22:39:11 ID:p99KAuzT
>>380
あなたが気にしておられる「告白」って
誰がする告白ですか?

また仲良くなったけれどもなかなか二人で遊ぶということができなくて
明日は二度目の二人で遊ぶ機会だというだけのお話であって
正直そこで何故「告白」という言葉が出てくるのかよく理解できません

またあなたが自分から彼女に告白をすることを考えている訳でなければ
何もアドバイスの必要はないと思うのですが・・・
391げろしゃぶ:2008/12/23(火) 22:44:51 ID:p99KAuzT
>>381
恋愛感情はセックスで完遂するものではありませんので
セックスやスキンシップの有無で相手の気持ちを確かることはできません

またあなたがセックスをしたいということなら
はっきりと「抱いて欲しい」と相手に告げるとか
明らかにそれとわかる挑発的な下着をつけて
ベッドで彼を迎えるということをなさってみれば良いと思います
392げろしゃぶ:2008/12/23(火) 22:47:25 ID:p99KAuzT
>>383
これまではさほど実際に相手と関わり合いを持つこともできず
相手のことを良く知らない状況で
相手への思いだけが膨らんでいたという状態だったと思いますから
実際の相手を知っていく中で相手との距離感を感じたり
また相手への気持ちが変わっていくということもあるだろうと思います
393げろしゃぶ:2008/12/23(火) 22:50:37 ID:p99KAuzT
>>384
イベントから半月前にアドを聞くまでの間も
学校で会って話す機会があったのでしょうか

であれば何もメールにこだわる必要はないと思いますから
あなたの考え通り出会った時に誘うということで良いと思います

今年の反省を来年に生かし
来年は行動的な一年にしていきましょう
394げろしゃぶ:2008/12/23(火) 22:58:15 ID:p99KAuzT
>>389
メールの頻度は相手との関係や
互いのメールへの親しみ方により違ってきます

そして具体的な誰かと
どれくらいの頻度でメールをやり取りするのが良いかについては
相手に送ったメールにどれくらいの日数や時間で
返事が返ってくるかということを繰り返して
適切な頻度を把握していけば良いでしょう

メール: 好ましい話題

趣味: スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: ありきたりだと思われるかもしれませんが、会話の出だしにはもってこいです。
食事 :好きな食べ物やお菓子の話は誰でも食いつきが良いのでオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :部活でも放課後でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。
395名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 23:06:29 ID:22V6xK62
長谷工株に3000万円分を買い婚活に人生賭けてます。
” ゆるい、長谷工 ” でググってブログに来てください
396名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 23:07:38 ID:ncUNeRov
>>394
たくさんの話題ありがとうございます!
参考にさせてください!


まだ一日しかメールしてないので、なんともいえません。
相手は1時間以内には返信してくれました(3、4通しかメールしてないですが)。

でも明日はクリスマス?なので、付き合ってもいないのにメールをするのはよくないですよね・・?
397げろしゃぶ:2008/12/23(火) 23:10:13 ID:p99KAuzT
>>396
「今日いっぱいメールをすること」よりも
「この先より長くメールのやり取りを続けられる」関係になることの方が
今の時点では重要なことと思います

ですので仮にクリスマスの間メールのやり取りをしなくとも
クリスマスが終わってからでも来年もずっとメールのやり取りができれば
それで問題はないと思います
398名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 23:17:34 ID:ncUNeRov
>>397
そうですよね。
もっと仲良くなれるように、これから頑張ってみたいと思います!

明日は我慢します。
ありがとうございました!
399げろしゃぶ:2008/12/23(火) 23:51:51 ID:p99KAuzT
>>398
いえ
別に我慢をなさる必要はないです

ただ「その日にメールをする!」
ということにこだわることにさしたる意味はないということです
40085:2008/12/24(水) 00:17:23 ID:mQZ7xaU7
>>387>>392
返信ありがとうございます
こんな一喜一憂も環境が変わっていく上で自然なことしょうか
酷く沈んでいましたが、少し落ち着いてきました

メールの返信がないというのはあまり気にすることではないのでしょうか?
明確な疑問符のついた内容だったわけではないし、まだ何通もやり取りしたわけではないので
彼女のメールに対する価値観のようなものはわかりませんが、やはり一抹の不安が残ってしまいます
401名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 01:14:34 ID:/UJpGeAt
>>388
レスありがとうございます。ふたり分プレゼント用意しました。しかしそれとは別に、色んな雑貨屋さんを見ていたら、彼に似合いそうなライターを見つけてしまい、買ってしまったー/(^o^)\
チャンスがあれば渡します。もういい加減、「友達」から脱却したいです。
402298:2008/12/24(水) 22:04:09 ID:rIMeoA2A
>げろしゃぶさん。色々相談乗ってありがとうございます
ここに相談するだけで なぜか安心します

またまた 相談ですが・・・
年明けに会うつもりだった彼女から
昨日、「もしかしたら28日会えるかも・・」とメールきました
とりあえず 「会えたらいいね でも無理せんでもええで」 みたいな
返信して また違う話題のメールをして 今日の朝にクリスマスメール
送って 28日どうする?みたいな内容もかいたんですが 「28日なんか
僕が乗り気な感じじゃなさそうやからバイトいれてしまった・・やっぱ年明け会おう」
といわれました。
乗り気じゃなさげなメールを送ったつもりもなかったんですが・・・

とりあえず 「めっさ乗り気やったのに・・残念やわ・・・(笑)だから
絶対年明け会おうね」
とメールしました

一応 さっき返信きて 「りょうかい★26日もしかしたら会えるかも・・
ただその日にならないとわからないかな・・・」というメールでした

なんか 全く 彼女の気持ちが分らないです・・・・
403名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 22:13:02 ID:DrG1Hg/t
すっかり、俺への気持ちの冷めた彼女に、もぅ一度夢中になってもらうには、どうしたら良いと思います?タブーとかあったら教えてください。
別れてはいないけど、前と違う彼女の態度が、心から辛い…
404げろしゃぶ:2008/12/24(水) 22:26:50 ID:OeIyokZm
>>402
気持ちどうこうではなく
あなたに会えるとすると年内は26日から28日で
それを空ければ年明けという枠が決まっているだけで
実際年末に来て彼女自身の予定が他の人との関わりなどもあって
まだ定まっていないというだけのことだと思います

またそういう意味ではあなたのことは
最優先事項ではなく選択肢の一つということではないでしょうか
405298:2008/12/24(水) 22:38:15 ID:rIMeoA2A
>げろしゃぶさん
ありがとうございます
まだまだ 最優先ではないってことで
もうちょっと 可能性信じて頑張ってみます
406名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 22:39:58 ID:wtR3U55d
大学が一緒の好きな女の子をデートに誘いたいのだが
とりあえず映画かなと思って映画を探したが
面白そうなものがこれしかない。
一度デートしたことがあってその時も映画だったけど
その時はどうしようもなくアホなコメディを観たんだが

http://www.bunkamura.co.jp/cinema/now/index.html

こういう真面目っぽい映画はドウだろうか
やっぱ辞めたほうが良いかな?

あと、誘うときにどうメールすれば良いのだろうか…
学校では最近2ヶ月くらい話してなくて、もう冬休みなので会えないです
でも先週勉強見てって言われたり(断ったけど)、先週デートに誘ってみたり
メールはたまにしてたんだけど。

先週誘った時は指定した日が用事で無理だったが、凄く食いつきが良く、
行きたかった、残念と何回もメールで言ってたので
もしかしたら遊んでくれるかもと思ってまた行きたいんですがね
40785:2008/12/24(水) 22:40:15 ID:5PDyS4uy
>>400を応えてもらえると嬉しいですorz
408名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 22:47:00 ID:thCQ363S
相談ですが…
メールをしてても、こちらから相手に対して質問はするのですが、相手からは質問メールは来ません

これって、別に受身な人だからとか関係なしに、単に俺に対して興味ないというか、脈がないと見たほうがいいんでしょうか

対面切って話すと、その子は結構しゃべる子。だけど、基本的には話し掛けないとしゃべってくれないです
409名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 23:01:41 ID:0a/BC45u

410名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 23:03:42 ID:0a/BC45u
女の子って彼氏より睡眠をとる子多いのかな?
411名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 23:12:43 ID:7nl5kThf
今までけっこうアプローチをかけられてた彼。
でも最近になって連絡が途切れた。
クリスマスイブの今日もなんか予定があるっぽい。
イブに予定があるってことは、期待しない方がいいってことですよね?
だって少しでも気になってたら、誘われたりするでしょ?
ちょっと期待してたのに…結局遊ばれてただけなのかな。
412げろしゃぶ:2008/12/24(水) 23:30:45 ID:OeIyokZm
>>403
人の気持ちというのは生き物の気持ちですから
その時々に応じて常に変化するものですし
また関係が長く続けばそれに連れてまた変わっていくものです

その結果相手への思いがより深く大きなものになっていくこともあれば
そうでなくなることもあるでしょう
それは何か一つのことをきっかけとして気持ちが変わったという訳ではなく
総体的な様々な関わりの結果ということなのではないでしょうか

ただ付き合いを始めた頃は
まだ相手のことが良く判らなかったり
相手と向き合うことに慣れていないことから緊張感があり
ただ一緒にいるだけでドキドキしていたことと思います

ですがそれはあなたに夢中だったからドキドキしていたわけではなく
ただそういう状況に慣れていないからドキドキしていた訳で
付き合いが長くなってから付き合い始めのようなドキドキ感を求めても
それは無理だろうと思います
413げろしゃぶ:2008/12/24(水) 23:32:55 ID:OeIyokZm
>>406
あなたが見たいと思った映画に
一緒に見ようと誘うということですから
内容はそれで一向に構わないと思います

ただそれよりもここ二ヶ月もの間話をしていないというのは
如何なものなのでしょう
ただ文面は先週デートに誘ったのと同じ具合で良いと思います
414名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 23:48:46 ID:DrG1Hg/t
>>403です。
どきどき感を求めているとかじゃなくて、うまくは言えませんが、長く一緒にいれば、どきどきすることも減ってくると思います。
ちょっと、鬱陶しく思えたり、でも、一緒にいないと違和感があったり、好きのレベルが上がって、今の気持ちに進化したんじゃないかなと…
何言ってるかわかりませんが、いなくなると淋しいんです。
どきどきしなくても、いなくなるのが、考えられないんですよ。
今までの、仲がよかった頃を思い出すと、過呼吸になったりしますし。
ここのスレを見てると、始まりたての悩みが多いし、始まる前なら、もしダメでも、ダメージは少ないような気もしますし、3年て言う月日が、もぅダメかもしれないって思っちゃうと、半端なく辛いんです。
たかが3年だけど、思い出だらけですから。
415げろしゃぶ:2008/12/24(水) 23:56:19 ID:OeIyokZm
>>407
メールの返事がないというのは
決して好ましい状況ではないとは思いますが
ただ逆に日常的に相手と会えるような状況では
メールでは相手との関係構築ができないので
そもそもメールに固執する必要がないと思いますし
メールをすることで自分が不安になるだけなら
もうメールを送ることなどやめてしまった方が良いのではないですか?
416げろしゃぶ:2008/12/24(水) 23:57:44 ID:OeIyokZm
>>408
>興味ないというか、脈がないと見たほうがいいんでしょうか

その可能性はありますが
そうだという断定まではできないと思います

>>410
個人差が大きいものであり
特に性差はないと思います
417げろしゃぶ:2008/12/24(水) 23:59:48 ID:OeIyokZm
>>411
恋愛に限らず何事においても
相手に期待はしない方が良いと思います

自分がそうしたいと思うなら
自ら行動するべきであり
相手から働きかけがなされることを期待して
自分からは何もしないというのは明らかに間違っています
418げろしゃぶ:2008/12/25(木) 00:03:55 ID:OeIyokZm
>>414
彼女が本当にあなたへの気持ちが冷めてしまっていて
この先あなたとの関係を維持する意思がなくなれば
それはもうお付き合いは終わりを迎えることになるのでしょう

またあなたにとっても大事なことは
彼女との過去や付き合ってきた期間ではなく
彼女とあなたの現在でありそして未来である筈です

あなたも現在の彼女の態度を否定して
過去の彼女の様子に拘泥するのでなく
今の彼女に対して夢中になる必要がまずあるように思います
419名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 00:08:48 ID:gKsYIdYX
あたし精神的に弱くて薬とか飲んでるんですけどそれを彼氏に言おうか迷ってます。
やっぱりそういうこととは無縁だった人って引きますか?
420げろしゃぶ:2008/12/25(木) 00:18:54 ID:NBIYM17N
>>419
どちらとも言えません
相手の病気に対する理解度により左右されますし
またケースによってはそれを言わずに隠していたといったことに
不信感を持たれるということもあります

精神系の薬は基本的に市販されていないと思いますから
そうした薬を服用されているということは同時に
心療内科などを受診されておられるということになると思うのですが
そうした療養は比較的長い期間に渡ると思いますので
現実的に隠し通すことが困難ではないかと思います

また軽度であり日常生活に支障をきたすほどのものでない場合はともかく
そうでないのなら自らの抱えている病状について
知ってもらっておいた方が好ましいということもあるかもしれません

また受診されている病院の先生に
相談をなさってみても良いのではないかと思います
421名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 00:19:13 ID:8CYRlGxF
>>418です。
げろじゃぶさん、あなたは何物ですか?
かなり、色んな相談に乗って、しかも、その全てが的をえていると言うか、凄い方ですね。
本題に戻りますが、今の彼女も、もちろん大好きです。今は、もっと遊びたいとか言って、俺よりも、友達や、同僚と遊ぶことを優先してます。
メールだって、電話だって、前みたいにくれないけど、それでも、彼女指定にしてある着メロが鳴ると、心から嬉しいですしね。
こうなってしまった原因は、俺にあるので、(別に浮気とかではありません)その原因を補うため、毎日誠意を持って接しているつもりなんですが、彼女には、すでに届きません。
昨日会って、俺なりに考えたクリスマスプレゼントをわたしました。
その場では、喜んでくれたんだけど、今日は一回も連絡がつかないし。
てか、書き込みでは、説明するのに限界がありますね。うざがられない程度に、頑張ってみます。
色々ありがとうございました!
422名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 00:22:52 ID:4szECxew
>>416
ありがとうございます

そう言っていただけるだけで救われる…
423名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 00:33:20 ID:LHhlEq4s
夏ごろからずっと仲良くて、デートも何回かしてる男の子Aと
イブに食事に行ってきました。
そして帰りに告白されました。
Aと一緒にいると自然体でいられるから楽だし、趣味合うし、楽しい。

でも、今日、異性としての好きとは違うということを自覚してしまいました。
前、好きだった人B(結局告白もできずに彼の前から逃げた)の幻影を
今でも追いかけていることに気付いてしまいました。

今さらBのことはどうしようもないし、どうするつもりもないけど、
Bの時みたいな胸をえぐられるようなドキドキや、
目も合わせられない感じ、泣きたくなる感じがなく、
付き合っても、ほんとに異性としての好きが芽生えるのかよく分かりません。
Aのことは好きだけど、こんな感じで付き合ってもいいのかな。
また、わたしは新しい恋愛がちゃんとできるのかな。
こんなに引きずってる自分にショック受けてます。
424名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 00:37:30 ID:679C04ou
相談させて下さい。

相談者→大学生男
相手→大学生女
相手との関係→同じ学科の友達

一年前くらいから顔はお互い知っていました。私は、前から仲良くなりたいなぁと思ってました。
今年の10月くらいにたまたまメルアドを交換する機会がありました。
それから週に1、2回、サークルについてなどの文章をやり取りしてました。

お互いに共通の友達によると「どんな類の感情かはしらないが、好意的」ではあるとのこと。

今日、ものすごく遠回しに、会えないかみたいなこと聞いたら、上手くかわされた感じの返答が来ました。

これは、ハッキリ言わないからかわされるのでしょうか?
あやふやに言っても向こうにその気があれば、話に乗ってくるかとは思うので、「脈なし」というのがもっともな解答だとは思うのですが……
相手と付き合うことを目標とした場合、私が取るべき態度は、ハッキリと押すことでしょうか?それとも、少し距離をとってこの場に留まるべきでしょうか?

ふわふわした相談で申し訳ありません。何かアドバイスがありましたら、お願いします。
425名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 00:39:21 ID:8CYRlGxF
アホか!!始まるのを怖がるなんて、なんて贅沢な悩みだ。
俺なんて、終わりそうな恋に、必死にしがみついてる臆病者なのに。
自然体でいられるなんて、もし、一緒になったら楽だぞ?
好きだ好きだって言ってた、Bのやつと付き合ってたら、日々、嫌われまいと窮屈で、自分を殺すことになってたはず。
人によって、考え方は違うと思うけど、Aのやつとは、うまくいくはずだよ。
426げろしゃぶ:2008/12/25(木) 00:40:10 ID:NBIYM17N
>>421
私は純情恋愛板の糞コテの一人です
適当なことをそれっぽく書いているだけですので
誤魔化されないよう気をつけてください

さてさて
「今の彼女が好き」ということだと
「自分よりも友達や同僚と遊ぶことを優先する彼女のことが好きだ」
ということになってしまいます
あなたの申告によるとそういう女性が今の彼女だからです

けれども本当にそういう彼女のことを好きで受け入れられるのなら
彼女も安心してあなたと付き合っていられることと思います
ありのままの自分を肯定し受け入れてくれる彼の存在ほど
自分にとって嬉しいものはないからです
(つづく)
427名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 00:40:40 ID:8CYRlGxF
ごめんごめん。
>>425だけど、>>423へのアドバイスね
428名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 00:43:19 ID:h2Q0UzZG
男の方へ
セフレと本命との付き合い方の違いを教えてください
429げろしゃぶ:2008/12/25(木) 00:45:43 ID:NBIYM17N
>>421 (2)
またあなたは彼女のことが好きだから
自分でそうしたいと思うので彼女にプレゼントを贈ったのですから
それで彼女が喜んで欲しいとかクリスマスプレゼントを渡したのだから
イヴの日には連絡をして欲しいといったことを
相手に望む必要がありません

もちろん自分が何かをすれば
それに対する相手からのフィードバックを期待するのは
不自然なことではありません
けれどもあなたは彼女からも何かをして欲しくて
プレゼントをした訳ではない筈です

また「誠意を見せる」という言葉は
ヤクザがいちゃもんをつけて
相手に金銭を要求する際に用いられる言葉です
あなたが好きな人に好きなことをしているのであれば
そこに誠意など必要ないのではないでしょうか
430名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 00:46:13 ID:3Gbgbw3G
イヴに会おうと誘ったが相手が仕事終わるのが遅く、連絡するのも遅かったらしく、彼女にもう家に帰ってると言われ結局会わなかった。本当に家に帰ってるみたいだが、脈なしかな?
431名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 00:47:49 ID:LHhlEq4s
>>425
楽かもしれないけど、ほんとにそれでいいのかな
他の男友達と何が違うのかな
夢見すぎなのかもしれない
付き合うって何なんだろう
432名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 00:51:14 ID:8CYRlGxF
>>426
まぁ、淋しいですけどね。でも、自分は物凄い弱い人間なんで、別れってなるとさらに淋しいし辛いだろうし。
でも、別れたほうが、自分にとっても、相手にとっても、次に行けるし、いいとは思うけど、やっぱ心にウソはつけない。
実際のとこはわかんないけど、彼女、好きな人ができて、そいつに首ったけって訳じゃないみたいだし、その辺は、安心してます。
人間、どんな状況にも慣れるはず。
淋しいのも最初だけ。
なんて、自分に言い聞かせながら、なるようになるのを、日々待ってます。
きっと、似たような状況から復活したカップルなんて、世の中いくらでもいるはず。
まだ、諦めちゃいけませんね。
433げろしゃぶ:2008/12/25(木) 00:51:31 ID:NBIYM17N
>>423
あなたが「Bさんへの幻影を追いかけている気持ち」というのは
言うまでもなく「自分への気持ち」です

「付き合う」というのは「相手の気持ちに付き合う」ことです
告白をされたあなたがまず向き合おうとしたのが
告白をしてくれたAさんの気持ちでなく
「Bさんの幻影を追いかけている」という「自分への気持ち」であったあなたは
今のままではAさんともAさんの気持ちとも向きあったり付き合ったりすることは
できないだろうと思います

ただそれはあくまでも今の時点でのお話であって
形のうえで付き合うということを始めてみて
そこでAさんと向き合うということができていけば
徐々にAさんの気持ちとも付き合うこともできるかもしれません
それはこの先のことですから私にも判りませんし
あなたにも判らないだろうと思います
(つづく)
434名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 00:52:52 ID:h2Q0UzZG
>>430
ナッシングー
435げろしゃぶ:2008/12/25(木) 00:56:20 ID:NBIYM17N
>>423 (2)
とにもかくにも
これから彼に何らかの返事をするにあたって
まずあなたに告白をしてくれた
Aさんの気持ちに向き合おうとなさってみてください

Aさんから告白をされたのに
自分の気持ちばかり見つめていては
Aさんと付き合いを始めてみてもAさんの気持ちに向き合うことができません

また難しくあれもこれもと考えてしまって
自分がまずどうするかという結論を出すこともできない時には
「Aさんと付き合う」ということに前向きな気持ちがあるなら
(形の上だけでも)お付き合いを始めてみても良いと思います
けれどもどこまでも迷いがあり
最後まで自分でどうするべきか決められない時には
Aさんに対してつき合うことを受け入れるといった返事は
しようがないと思います
436げろしゃぶ:2008/12/25(木) 01:01:46 ID:NBIYM17N
>>424
あなたの説が正しければ
あなたが相手と積極的に近付きたいという気持ちを持っているなら
直接的に会おうとお誘いになるということになりますね

だとするとものすごく遠まわしに会えないかとしか誘えないあなたは
さほど相手に積極的な気持ちを持っていないということのようです

また婉曲的な誘いに対しては相手もあやふやな対応しかできないと思います

自分がどのように誘うかということを決めるより前に
メールでなく直接会って話すという機会を持って
今以上に相手のことを知ってあなた自身の相手への気持ちを
もっとはっきりさせる必要があるような気がします

また誘わないと会うことも叶わない状況であれば
好きだから誘うのではなく
相手のことを知る機会を作り出すためにお誘いになってください
437げろしゃぶ:2008/12/25(木) 01:05:53 ID:NBIYM17N
>>428
告白とその受諾という通過儀礼を経ずに
体の関係があるのがセフレです

告白とその受諾という通過儀礼を経て
互いに相手を唯一の恋愛感情で結ばれた交際相手であるという認識のもとに
交際する関係が恋人として付き合うことであり
本命の相手に対してはそうした恋愛の成就を何よりも優先して向き合います

ですので恋人でないのに体の関係を持とうとするとか
スキンシップを求めてくるといった場合には
相手は「恋愛の成就を最優先にしていない」という可能性が濃厚です
438げろしゃぶ:2008/12/25(木) 01:06:50 ID:NBIYM17N
>>430
そのようです
439名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 01:09:37 ID:dN9/qPsA
相談させて下さい。
好きな子に告白して返事待ちなんですが相手の返事がくるまではメールなどの連絡はこちらからすべきではないのでしょうか?
440名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 01:14:17 ID:8CYRlGxF
>>428
セフレなんて、やたらと好きだとか、愛してるとか、歯の浮くセリフを連呼して、なんとか繋ぎ止めておきたい相手。
夜、ちょっと会って、Hして、飯食ってバイバイとかは、間違いなくセフレ。
441げろしゃぶ:2008/12/25(木) 01:15:56 ID:NBIYM17N
>>439
はい

相手に無用な圧力を掛けたり逆にガス抜きを試みることもせず
できるだけフリーな状況を整えてあげる方が好ましいように思います
442名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 01:27:52 ID:dN9/qPsA
ありがとうございます。
そうですね、ゆっくり待ってみます。
443名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 01:37:17 ID:UHI+x7Qo
昨日24日好きな娘が自分の知り合いに告白されました。
知り合いになったきっかけは学園祭です。
告白した人は、この1ヶ月相当その娘に対して暇な日を聞いたり、クリスマス誘ったり、本人は嫌がってたのにしつこく聞いてきたりしてたらしいです。
結局初めて会った時から1度も会わないで今日メールで告白したみたいですが。
告白は断ったみたいですが、今までの経緯など相談受けていました。
25日その娘含めた4人で一緒にクリスマスパーティーする予定だったので明日会った時にこれまであった事メールとか見せてくれて話してくれます。
明日は元々告白すると決めていたのに、告白して、彼女がこういう状況でも成功する可能性ありますでしょうか?
2人で数回遊んだり、ファミレスで一緒に勉強したりと色々努力はしたつもりです。
444:2008/12/25(木) 01:44:07 ID:HDmxOXQe
俺ならもう少し様子見
445名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 01:52:14 ID:kmmPdpIe
>>444
443です。参考になります。レスありがとうです。
446げろしゃぶ:2008/12/25(木) 02:03:49 ID:NBIYM17N
>>443
基本的にあなたと好きな人の恋愛の進展と
彼女が別の人から告白されたという件とは無関係なのですが
その話をこれまであなたに相談をなさっていたということですから
今のタイミングで告白というのはないように思います

447名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 02:44:13 ID:UHI+x7Qo
>>446
分かりました。ありがとうございます。もう少しタイミングを見つけてから行動したいと思います。
448名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 02:46:20 ID:WWxgLiXw
449名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 03:05:03 ID:TNF//Msr
「不倫・浮気」板が最適だと思ったのですが、適切なスレッドが無かったので、
こちらで質問させて頂きます。

友達の悩みなのですが・・・、
友達には、結婚も決めている彼女がいるのですが、
昔から付き合いのある、女友達とも関係を持ちたいという欲求が凄くあるそうです。

大半の人間が相手はいるものの、他の異性にも興味を持つ事はあると思いますが、
理性が働いて思いとどまるのが理想的ですよね。

しかし、その友達は理性で留める事が出来ないんだそうです、
確かに長年そいつと付き合ってきて、そういう人間なのは僕も感じています。

どういった心理で、動機で、行動で、誤った道に進まない様に制御すれば良いのでしょうか?
450名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 03:35:58 ID:YnND6toT
>>449
結婚相手の人がそれでもいいのならいいんじゃないの?と思う。
制御はきっと出来ないんじゃないかな。
相手の女性にその彼の本性を教えてあげればいいとおもうお^^
451名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 03:47:28 ID:TNF//Msr
>>450
結婚相手の女性は、それでも良いなんて思わないと思います。
友達もそう言っていました。

結婚相手に友達の本性を、本人から伝えるっていうのは、
言い方にもよると思いますが、すごく残酷な事ですよね・・・。

やはり、それくらいしないとダメですよね。
452名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 03:57:46 ID:LS1Cr8EW
>>449
450さんの意見に賛成で、結婚相手の彼女に絶対教えてあげるべきだと思う。
453名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 04:00:34 ID:TNF//Msr
>>452
なるほど・・・教えてあげた方が良いという意見が多いみたいですね。

その時は、どんな感じに伝えるのが好ましいんでしょうか・・・?
制御が出来ない旨を伝えて、それでも認めてもらう様に話し合うっていう事ですかね。

事が起きてから知って、残酷になるより、
彼女に先に、「別れる」「我慢して続ける」という選択肢を与えるっていう事ですよね・・・。
454名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 04:19:36 ID:pgCjhp4L
>>453
>認めてもらう様に話し合う
なんてしなくていいと思う。事実をありのままに言うだけで。
その事実を知ってどうするかは彼女が決めることだと思うから。
455名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 04:31:36 ID:TNF//Msr
>>454
ありがとうございました。

みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
456名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 08:54:55 ID:QaXb33gZ
こちらで何度か相談させて頂いた者です。
先日ちょっとした出来事があり、自分の素直な気持ち(それはその出来事を聞いて私は悲しかったという内容です)を話したところ、思いもかけず向こうから告白してもらいました。
有難うございました。
457424:2008/12/25(木) 11:01:10 ID:679C04ou
>436

あ。……びっくりしたぁ。

相手と電話して似たようなこと話しました。
で、結局相手に「友情と恋愛の違いがわからない」と言われ、結果として何故か来月、お茶でもすることに。
よくわからない状況な気がしますが、相手のことをもっと知りたいと思います。ありがとうございました。
458げろしゃぶ:2008/12/25(木) 11:41:21 ID:NBIYM17N
>>449
その男性と友達であるあなたにできること・なさるべきことは
友達の相談に乗ってあげることであって
彼がそういう人物であるとあなたが女性に告げることまでは
あなたが立ち入るべきではありません

仮に彼女にその旨を告げるにしても
それは彼が自分でしなくてはならないことであって
あなたがそこに口を出すことは
彼がそうした思いを抱えていて押し留められないということ以上の
結婚を決めている二人の関係を第三者の告げ口で壊そうとするという
大問題をあなたがもたらすということになってしまいます

ちなみに友達に対してできるアドバイスがあるとすれば
・結婚をする以上は他の女性と関係を持ってはならないといった
 友達にそうした思いを留めるよう進言する
・そうした気持ちが留められないのであれば
 結婚も思い留まるしかないのではないかと意見するか
 結婚相手の女性にそういう思いがあることを打ち明けてはどうかと意見する
・・・といったことになるかと思います
(つづく)
459げろしゃぶ:2008/12/25(木) 11:49:59 ID:NBIYM17N
>>449 (2)
婚姻をなさることで相手との関係にはこれまで以上に責任がのしかかり
恋人として付き合っている時と同じように安易に別れるということが
できなくなってきます

彼にはまず結婚というものが
この人と二人でこれからの人生をかけて幸せを築いていく覚悟が必要だといった
意味を持つものであることを自分自身でくよ考えろということを
友達として話すとともに
結婚を目前にすると本当に自分が結婚する相手が彼女で良いのか
自分の判断は間違っていないのかといった迷いが生じるものだといった
一般論についてもお話になって良いでしょう

また他の異性に興味を持ったり
体の関係を持ちたいという欲求を持つことは誰にでもあることだけれど
要求を持つこととそれを実際にしてしまうことの間には大きな差があり
誰もが自分の欲求の赴くままに生きることなく
そうした欲求を理性でコントロールして生きているのだ・・・

そしてそうした理性で自分をコントロールできないのであれば
そんな自分に相手の人生まで巻き込むことについて
考え直さなくてはならないだろう・・・

・・・といった意見をあなた自身の言葉で
男の友達として彼にぶつけてみてください
460げろしゃぶ:2008/12/25(木) 11:52:05 ID:NBIYM17N
>>456
おめでとう!
お幸せに!

>>457
焦らずに
互いを知りあう機会を重ねていってみてください
461名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 12:00:14 ID:zBsDLl8D
相談させてください

今日クリスマスなので好きな子にプレゼントを渡そうと思っているんですが

好きでもない人からもらったらやっぱり迷惑なのでしょうか?
462げろしゃぶ:2008/12/25(木) 12:09:55 ID:NBIYM17N
>>461
大人から子供だったり
サンタさんから一般の人にであれば
一方的にプレゼントされても喜ばれると思うのですが
同じ友達や同僚といった間柄で
相手からプレゼントをもらったけれど交換する予定もなかったから
自分は相手に渡すプレゼントを用意していないということになれば
渡された側は困ってしまうかもしれませんね

また相手があなたに好意的な印象を持っていれば
困っても喜ばせることができると思いますが
逆に否定的な印象を持たれていれば
それこそ迷惑千万かもしれません
また何とも思っていない人からもらうと
まず相手の頭には大きく疑問符が浮かぶことでしょう
463名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 12:10:41 ID:s0aD5OSH
私:22女
相手:22男

元々知り合いだったのだけど、半年前に再会してからずっと押されていて私も好きになって
お互いの家に泊まりに行って遊んだりします。
肉体関係は全く無くて、寝る時も手を繋いだり、抱き締めたり、撫でられたり。
間接的に好きだとは言われています。
ただ私には誰かと「彼氏彼女」の関係になりたいとは思えないんです。
彼にもそう言っているので、踏み込んで来られないのだと思っています。
相手が彼だからでは決してなくて、どんな人でも付き合うことに後ろ向きな感覚を抱いてしまいます。
何故かは自分でもわかりませんが、よく思うのは、好きだからこそ性的な関係になりたくないということ。
だから付き合う関係になりたくないと思うのかな…と思います。
今、どうしたらいいのかわかりません。
理解されにくい悩みだと思いますが、何でもいいので意見を聞かせて頂けると助かります。
464名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 12:34:05 ID:0LmECXe4
はじめまして。バイト先に、好きな人がいます。
何度か2人で出かけたりしていて、イブもイルミに連れて行ってもらいました。
私が苦手なのを知っているのに、お化け屋敷に連れて行かれたり、
観覧車に乗りながら花火を見たり。
告白ではないけれど、普通こんなことされたら、何でって思うよ?と言ったら、
あー・・・やっぱりそう思う?ごめん・・・という感じのことを言われてしまいました。
もともと、今は彼女はいらないって言っているのを知ってたし、相手を満足させられる、
期待に応えられる自身がないから・・・というようなことを言っている人です。
それに対しては、私は別に何かをして欲しいとか、そういうことを思ってるわけじゃないよ
って言ったのですが、自分の中で納得がいかないらしいです。

彼はいつも同じ男友達とばっかり遊んでいるみたいで、女友達もいないみたいだし、
来年も色々遊ぶ約束をしてくれたので、何とか気持ちが変わらないかと頑張ってみようと
思ってるんですが・・・。
どうすればいいでしょう?頑張るだけムダだと思いますか?
バイト先でも、ホント一部の人としかご飯に行ったりしない人で、仲のいい人としか遊ぶ
気がないと言ってるので、仲のいい友達から発展は見込めないのかな。
結婚したいと思う人がでてくるまで、彼女つくらないのかも、と思う節もあります。
465名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 12:50:08 ID:kBAR1XAX
>>463
今の状態でポジティブに考えられてこのままでいいと思うならこのままでいいのでは?
そして、この人なら付き合っても大丈夫とか思いはじめたらその後付き合うでもいいと思います。
別に今、付き合う付き合わないを決める必要は無いと思います。
466名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 12:58:50 ID:kBAR1XAX
>>464
相手は付き合ったことで自分のせいで不愉快にさせてしまうのではないかみたいな不安な気持ちがあるのではないでしょうか??
でも、遊ぶ約束してるわけだしその不安な気持ちを自分の中で無くしたいと思っているのだと思います。
相手の方が好きなら軽く気軽な気持ちでいいから付き合って欲しいみたいに告白したらどうですか??

付き合うっていう概念を柔らかくってことを伝えてみたらどうでしょ!?!?
467464:2008/12/25(木) 13:11:41 ID:0LmECXe4
>>466
なるほど。遊ぶ約束はしてくれてるから、
ちょくちょく遊んでれば気持ちが変わってくれるかな?と思うようにはしています。
でも、頑固&プライドが高い感じの人なので、意思は固そうです。

>自分のせいで不愉快にさせてしまうのではないか
これはあるかもしれませんね・・・。
仲のいい人と遊ぶ時も、Aさんの意見を取り入れたから、ここでBさんの意見も取り入れて、
とか凄い考えてるような人なので。
でも、そんなことずっと考えてたら疲れない?って言ったら、
他の人にも言われるけど、自分では気を使ってるとは思わない、って言っていました。

前の彼女とは数年前に別れたみたいなんですが、長い間付き合っていて、
結婚してあげられないから、と別れたみたいです。
気軽に付き合う、ってのが難しい相手かも・・。
私自身が恋愛経験がないので、難しい相手を好きになってしまたなぁという感じです。
468名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 13:27:47 ID:tOadbsng
こんにちは。某レンタルショップへよく行くんですが、
とある店員にある映画の有無が知りたくて聞いてみたんです。
その店員を前から存在は知っていて、恐らく向こうも自分の事はよく来る人程度で知っていたんだと思います。
それで、映画の有無を確認して貰い、また戻ってきた時に先日はありがとうございました。と言われました。
勿論何の事か検討が付かず聞いてみたところ、その店員の姉も同じ店で働いていて、
ここからは詳しく聞けなかったので曖昧なんですが、その姉の方が自分の事を前から知っていて、店に来る度によく見ていたそうなんです。
それで自分は記憶にないのですが、初めて話しかけてくれて、とても嬉しかったそうなんです。
それを姉が家族の話題に持ち込んだらしく、妹さんが知ったそうなんです。
正直話しかけた記憶もその姉店員の顔も思い浮かばず困惑気味なんですが、その後妹である店員さんと少し雑談を交わしました。
話していく内に自分の事をよく見ていた事を知り、ファッションや趣味等で褒められたりしました。
これからもよろしくお願いしますね、と言われその場はそれで終わったのですが、正直妹さんに惚れてしまいました。
率直に根拠は無くてもよろしいのでここまでの現状で脈ありかなしか知りたいです。

あ、言い忘れた。その妹さんは彼氏いますああああああ
469げろしゃぶ:2008/12/25(木) 13:34:16 ID:NBIYM17N
>>463
概ね>465さんの意見に同意なのですが
ただ一点留意しておかなくてはならないことは
彼と「彼氏彼女」の関係にならないということはお二人の関係は「友達」であって
あなたは彼にとって「only one」の存在ではなく「one of them」の存在であり
(実際に彼がそうするかどうかは別として)彼が別の異性と向きあったり
あなたと同じような或いはあなた以上の関係となってもやむを得ないという
立場でしかいられないということです

またカップルの向き合い方は千差万別であり
恋人という関係であれば性的な関係を持たなくてはならないという訳ではなく
今あなたとそのような向き合い方をしていながら
恋人という関係に踏み出さないように
恋人でいながら肉体関係を持たないという関係だって
あり得ない訳ではありません

そうしたことも含めて
彼とどうなりたいのかという自分の気持ちを
しっかり見つめてみてください
470げろしゃぶ:2008/12/25(木) 13:40:50 ID:NBIYM17N
>>464
あなた自身が彼のことを好きな気持ちよりも
あなた自身の恋愛に対する憧れや恋人がいる自分に対する憧れを
強く相手の方に投影しているところがあるような印象を受けました

彼のことを知るほどに
彼の求めているものやありのままの彼というものがはっきりと見えてきてしまい
それと自分の持っている恋愛や恋人がいる自分への憧れとの間に
ありのままの彼を本当に自分は好きと言えるのか?といった疑問が生まれ
あなたを混乱させているのではないかという気がします

ですので「彼のことが好きだから頑張るのがいいか?」と考える前に
彼のことをよく知ることができてきた今になって改めて
「本当に私は彼(のような)人が好きなのか?」
「私は本当にありのままの彼を受け入れたいと思っているのか?」といった
ご自分の気持ちを見つめ直すということを彼と向き合いながら
なさっていかれてはどうでしょう
471げろしゃぶ:2008/12/25(木) 13:49:25 ID:NBIYM17N
>>468
あなたが妹さんのことを
店員と客という関わりの範囲で
相手の容姿や印象が好みであるのと同じように
そのお姉さんとやらもあなたのことを
店員と客という関わりの中で興味関心を持ったということなのでしょう

あなたが妹さんに抱いた好意というものは
恋愛感情とはまた違うものだと思いますが
それを脈というのであるなら
お姉さんはあなたに対して脈はあるということなのでしょう

ただし妹さんは別段あなたに対して脈があるという訳ではないようですし
妹さんは自分に彼氏がいて
なお且つ自分の姉があなたに好意を持っていることをご存じなのですから
あなたとどうにかなりたいとは特に思っていないのではないかという気がします
472464:2008/12/25(木) 13:50:01 ID:0LmECXe4
>>470
アドバイスありがとうございます。
最初の3行はちょっと当てはまってますね・・。

仲良くするようになって、彼の考え方を聞くうちに、惹かれるようになっていきました。
今まで周りにいなかったようなタイプだったので。
ただ実際に、そこに自分が入っていこうと思うと、難しいのかも、と今感じていますが・・・。

彼に他に好きな人がいるとか、好きな人ができた、とかそういうことがしばらくなさそうなので、
長期戦でじっくり頑張ってみようかなぁと思っています。
473名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 13:52:02 ID:6v8l5xiW
こんにちは。
>>226です。その後です。またお言葉いただけますでしょうか。

お互い考える時間が必要だと思い連絡を絶ってから10日が経ちました。
私も今は落ち着いています。
先週共通の知り合いである彼の親友が飲みにいったそうです。
その時彼が親友に話したことが、私に告げた別れの理由とは別の内容でした。
2週間前から本格的に仕事が始まり、想像を絶する大変さとストレスを抱えていたそうです。
「毎日疲れていて(私)に十分に応えてあげられなくなった。
応えてあげたいのに余裕がなくてできないことが辛い。
今は夢もあるし仕事をとにかく覚えて頑張りたい。今は恋人は作らない。」
と言っていたそうです。
私には「愛せない。俺がお前といても幸せになれない」って言ったのに。
その言葉で突き放したのは私に対する愛情ですか?
「一番の彼女だったし何年かかるかわからないけど落ち着いた時にもし彼女がまだ待っててくれたなら・・・」
とその後の言葉は続かなかったらしいのですが、
その言葉から私は待っててもいいのでしょうか?
心は変わるものなのでどうなるかはわかりませんが、
待つことで彼を苦しめるのなら諦めようと思います。
でも待っててもいいのなら遠くで応援しながら彼が落ち着くのを待とうと思います。

彼は弱音を一度も私に吐きませんでした。
私が頻繁に家へ行きご飯を作って待ってたりしたから彼がそれに応えようとして
いっぱいいっぱいになってしまったのだと思います。
愛情だと思ってやっていたことが愛の押し売りになっていたのですよね。
私の本心は・・・会わなくてもいいから心だけ繋がっていたいです。

そう望んでは彼の重荷になってしまいますか?
彼にとってどうすることが一番良いのでしょうか?
474名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 13:53:05 ID:tOadbsng
>>471
そうだよね、そうですよね。
あくまでも客と店員という範囲内での会話ですしね、ていうか彼氏いる時点で状況が状況だと。
何をしても変わりませんよねー。
まあこれから状況が変わっていったらまた頑張っていきたいと思います。
お釣り貰う時思いっきり手握られべたっとくっ付けられて満面の笑みで返されたら誰でも惚れるっつの。そんな俺は喪男です
ありがとうございました
475げろしゃぶ:2008/12/25(木) 14:04:18 ID:NBIYM17N
>>472
彼を知るうちに
相手により惹かれる部分と
受け入れ難い部分が見えてくるというのは自然なことだと思いますし
またそれは別の言い方をすればそれは
相手との関係がより深く進展しているということに他なりません

だとすると今はまだ「今後どうするべきか」を決める時ではなく
まださらに彼への理解を深めていっても良い段階なのではないでしょうか
476名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 14:44:52 ID:BrqkTw9P
相談させてください
好きな人はまだ2ヶ月前に別れた元カノのことが好きなようです
私は1ヶ月前くらいから好きアピールをしています
私のことは嫌ってはいないと思います
だけど向こうがまだ元カノのことを好きなのであまり進展していません
どうにかして気持ちをこちらに向かせたいのですが、どうアピールすれば良いかわかりません
ちなみに彼は元カノとは学校が同じでサークルも同じだけど話はしていないようです
それから甘えられたいタイプらしいです
良ければアドバイスお願いします
477げろしゃぶ:2008/12/25(木) 14:45:36 ID:NBIYM17N
>>473
以前手紙やメールであなたの気持ちを打診してみても良いのではないか
といったお話をしたと思いますが(>249)そうしたことはなさらず
連絡を断ったままの状況ということですね

彼があなたに語ったことと親友に話したこととは
どちらが建前でどちらが本心というように解釈するのではなく
「彼女に語った本心」「親友に語った本心」というように
そのどちらも相手に向けて本当の気持ちを話したと考えるべきだと思います
その二つの内容に矛盾があるとしてもそれは
「話した相手が異なる」ことが原因ということになります

あなたが自分で勝手に待っていたり望むことは
彼の負担にはならないと思います
ただ今は彼自身が大変多忙な状況で他のことに目を向けたり
心を配ったりする余裕がない訳ですから
彼の状況が落ち着いて一段落して改めて彼の気持ちがあなたに向かない以上
何をしようもないしどうすることもできないと思います
(つづく)
478げろしゃぶ:2008/12/25(木) 14:52:00 ID:NBIYM17N
>>473 (2)
ただ彼の言葉を宛てにして待つにしても
おいそれとその時期がやってくる訳ではなく
それは何年も先のお話というように彼が見据えていることから
あなたもそれに応じた長いスパンで物事を捉える覚悟が必要であるようです

そこで「いつまでも待っています」と彼に伝えることは
彼の負担になるだろうと思います
また彼は性格的に男として女性であるあなたを引っ張っていきたいといった
恋愛観の持ち主のようですから
あなたが親友と自分とのやり取りの中身を知って
自分よりもあなたが優位に立って「待っています」という気持ちになることを
好ましく思えないのではないかという気がします

ですのであなたが待つことは一向に構いませんが
それは少し待てばどうにかなるといったものではないようですので
もう諦めてしまうくらいに突き放した方が
あなたも気が楽なのではないかという気がします
またそうして気楽に長期間待っている間に
素敵な出会いがあり彼と向き合うよりも幸せを作っていけそうだと思えば
何も彼に遠慮することなくあなたの幸せを作り出していっても構わない
そんなふうに思います

479げろしゃぶ:2008/12/25(木) 14:53:25 ID:NBIYM17N
>>474
ただとりあえずそのお店をひいきにして
無理ない範囲でそのお店を利用して
機会があれば妹さんともお姉さんとも
店員と客という間柄で構いませんからお話をなさるということで
良いのではないかと思います
480464:2008/12/25(木) 14:57:49 ID:0LmECXe4
>>475
あー、そうですね!
前向きな気持ちになりました。
素敵なアドバイス、ありがとうございます。
481げろしゃぶ:2008/12/25(木) 15:01:15 ID:NBIYM17N
>>476
彼があなたのことを振り向いてくれるかどうかは
あなたが彼が異性に求める魅力を持っているかどうかで決まります

彼は甘えられたいタイプだということですが
あなたが甘え上手な女性でそれが魅力であればともかく
彼がこういう人が好きだからと無理に装う必要まではありません
それよりも彼にあなたがどういう魅力を持っている人かということを知ってもらい
ありのままのあなたを彼に受け入れられなくては意味がないからです

その為には積極的に彼と様々な関わり合いを持とうとし
実際に様々なシチュエーションでのコミュニケーションを重ねることが
必要だと思います
ですのでアピールをすることよりも具体的なアプローチを掛ける方が
有効だと思います
482名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 15:08:58 ID:pgCjhp4L
げろしゃぶさんて何人いるんですか?
483名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 15:18:32 ID:6v8l5xiW
>>473です。>>477様、レスありがとうございます。

ここで相談をした後、すぐに手紙を出しました。
相手のためにどうこうといった内容ではなく、
ただ自分の正直な気持ちを書いただけですので
返信を要するようなことは書いておりません。
彼からその手紙に対して何の返答もありません。

そうですね、私に言ったこと、親友に言ったこと
それは彼が考えてそう言ったのですね。
それでは私は彼に言われた愛せないという言葉で離れる方が
彼にとっていいのかもしれませんね。

私はまだ彼を愛しているので、心が自然に離れるまでは待ちます。
でも、それは彼には伝えません。
もう私たちは終わったのですよね?

自分にはどうすることもできず、
正解なんてないけど誰かに何かはっきり言ってもらいたくて相談してしまいました。

自分自身をコントロールしようとせず心の赴くままに生きていこうと思います。
484名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 15:50:20 ID:LhsgVYDp
俺20♂大学生
相手19♀専門

今日付き合う前の子とイルミネーションを見に行ってそのあとうちでクリスマスパーティする予定なのですが向こうから今日泊まっていい?って聞かれました
普段の雰囲気からしてもう付き合う寸前のような状態なのですが、童貞の俺にはこういう場合どうしたらいいのかよくわかりません
向こうからのすごい積極的なアピールが続いてこういう展開になったのですが最後はこっちからびしっと決めた方がいいですよねやっぱり
あとお泊まりするっていうこと自体にはそんなに深い意味はないですよね?
485名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 15:51:17 ID:LhsgVYDp
なんか自分でもよくわからない文になってしまった
要するに最後の一行についてアドバイス欲しいです
486げろしゃぶ:2008/12/25(木) 15:56:04 ID:NBIYM17N
>>482
このまえ福井県で数えたところ
50人から60人くらいいたそうです

>>483
だとするとあなたの気持ちを知ったうえで
それでも何年か先にまだあなたが待っていてくれれば・・・
ということのようですから互いの気持ちはともかくとして
今はとりあえずお付き合いについては一旦お終いにする
という気持ちでいた方が良いと思いますし
またそうしたことは特に彼に伝えない方が良いと思います
487げろしゃぶ:2008/12/25(木) 15:59:17 ID:NBIYM17N
>>484
彼女を家に泊めるのなら
イルミネーションを見ている時にでも構いませんから
彼女にあなたから告白をして恋人になってもらってから
泊めるようにしてください

告白をなさらなかったり
また告白が断られるといった「友達」の状況であれば
彼女は家に泊めるのでなく家まで送り帰してあげてください

彼女が何故そうした打診をなさったのか
その真相までは判りませんが
私はあなたに告白を促しているのだと解釈します
488名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 16:06:04 ID:472QwXcP
相談に乗って下さい、お願いします。

私にはあと一年で勉学が終わり、歯医者になる男友達が居ます。
この間告白したら「今は勉強が忙しいから無理」と言われ、
ショックを受けていたんですが、映画ウォーリー(ロボット恋愛モノ)を
誘われ見に行ったり、クリスマスも会う約束して(結局向こうが忙しくて
会えなかったけど)、とても仲のいい友達同士です。そして
この間また、告白したら「ありがとう!!嬉しいよ」との返事。。。

果たして数年後に私と彼は付き合うことが出来るでしょうか?
私はこのまま年を重ねても、彼が立派な歯科医になるまで
待ち続けるつもりでいますが・・・。
489名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 16:17:24 ID:472QwXcP
>>488の続き
ちなみに彼の性格は真面目で大人しく優しさがあり、ちょっと
いい加減な所もあります。メールの交換頻度は3日に一回です。
友達以上として見てもらえているのか気になります。
手は出して来ませんが、会話になると、将来一緒になるための
質問(貯金はいくら?とか)そういう話になります。
490名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 16:19:45 ID:VJLYqeIJ
学生の本分は学業
支え続けろ
491名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 16:20:55 ID:hYRUWEgj
良かったらアドバイスください。

少し前から、好きな人がいます。メル友みたいなもので、会ったことはありません。
でも、近いうちに会ってみたいな、と思っています。
ここで少し複雑に思っていることがあります。

※私:26♀独身、結婚歴なし。
※相手:28歳♂ 結婚歴あり。
彼は数年前に離婚しており子供もいます。子供は4歳。親権は元妻の方です。
多分、生まれてすぐ離婚したようです。毎月養育費を払っており、子供と会うこともなく、父親とも認識されていないようです。

彼のことは好きですが、実際に会ったり もしもお付き合いすることになったら・・・と思うと迷っています。
やっぱりお子さんや前の奥さんの事はこれからも付いてくるだろうし、
恋愛経験がわずかしかない自分には未知の世界というか、いろいろ複雑なところがあります。
まだネットだけの関係のうちに、諦めた方がいいのでしょうか。
バツイチ男性とのお付き合いとかは厳しいでしょうか。助言お願いいたします。
492名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 16:22:06 ID:VJLYqeIJ
もしかして彼は開業したいのでは・・・
493名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 16:27:12 ID:472QwXcP
>>490
ありがとうございます、支え続けていきたいと思います。
>>492
彼は開業する気はこれっぽっちも無いそうです。
多分、貯金の話になったりするのは、二人の将来の事に
関してなのではないかと思います。私と出会って彼は
変わりました。貯金を始めるようになったり、仕事の
愚痴を言わなくなったり・・・それって私の事「好き」って
捉えても悪くないですよね?どうでしょう?
494名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 16:29:05 ID:YtH4Fu9s
>>484
あなた、いい男だねぇ
がんがれ
495名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 16:47:35 ID:IOxBr20n
相談お願いします。


好きな相手に会いたいと誘ったところ
いつでも暇だからいいよ!
予定みてみる!
と言われたんですが電話やメールをしていても遊ぶ話題はでません…。
遊ぶのが嫌なんですかね、
自分からいつ暇?
と具体的に日にちを聞くのも
しつこい気がして…


ちなみに私はいつでも暇!
いつでもいい!
と言ったのがまずかったでしょうか…
496名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 16:57:38 ID:472QwXcP
>>495
自分から「今度いついつ遊ぼうよ」と具体的に
誘ってみるのはいかがでしょうか?何回か誘って彼が
断れば社交辞令だし、遊びたいという気があれば
誘いに乗ってくるでしょう。待っているだけじゃ
何も始まりません、まずは自分から動く事を
お勧めします。

私も相談に乗ってもらったので相談にのってみましたw
497名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 17:01:22 ID:472QwXcP
>>496の続き
多分、彼は貴方が「いつでもいい」という言い方を
鵜呑みにしてしまっているんだと思います。そして
「それならお互い暇だし、遊ぶの急ぐ事もなくね?」ぐらいに
考えていると思います。この場合、やはり貴方から具体的に
誘ってみるのが一番だと思われます。
498名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 17:05:28 ID:IOxBr20n
>>496さん。
ありがとうございます!

自分から動かなければ始まりませんよね…

相手は仕事の先輩で年上なので引き気味…というか誘うだけで精一杯でした(>_<)
499名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 17:10:09 ID:472QwXcP
>>498
先輩だったんですか、好きという気持ちがあればなおさら
誘いにくいかもしれませんね、でも誘った貴方は偉いです^^
この調子で会った時も上手く行くといいですね、頑張って下さい。
500名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 17:20:21 ID:k4Vj8AYT
げろしゃぶさん、相談にのってください。

習い事しているのですけど、その先生のことを好きになってしまいました。
先生は30代半ばくらいで独身です。彼女はいなさそうですが、陰の女性ファンが多い感じです。
質問もものすごく丁寧に答えてくれて、その分野の学問に対してすごく真剣な
感じが本当にすてきなんです。
好き過ぎて勉強が手に付きません。先生のことを思うと顔がニヤけてしまいます。
質問も正直、先生と話したいからしているようなものです・・・。どうしたらいいものやら・・・。
告白するべきでしょうか。勉強もやばいのに・・・。
お願いします。
501名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 17:35:32 ID:4q1mYnlI
以下のような現状で、初めて会った相手に告白したら引かれますかねえ・・・

・数ヶ月前に知り合い、チャットやメールではよく話す。話は合う。
・自分関東、相手関西在住。
・自分の用事で関西に行くので会うことになった。
・お互い顔は知らない。

性格とかノリとかは非常に好みなので、あとは会ってみて
顔が好みなら相手の反応も見た上で告白したいんですが・・・
顔が好みじゃなければ現状のままでいいやとか考えてる自分が
なんかすごい不純な感じがして考えがまとまらない・・・
502げろしゃぶ:2008/12/25(木) 17:50:41 ID:NBIYM17N
>>488
数年後のことは判りません
また数年後に付き合えるという保障はなくとも
あなたが待ち続けることはあなたの自由です

ただ今の時点では彼はあなたと付き合うことはできないということです
そして彼はあなたが自分に好意を持っていることは知っていますが
それを受け入れて「恋人」になることはできないので
あなたとの関係は「友達」です

また貯金の話を自分との将来の話と結びつけるのは
早計に過ぎるような気がします
彼があなたのことを好きでさらに
あなたとの将来のことまで考えているのであれば
自分が勉強で忙しい身であるということを理解してもらったうえで
あなたと付き合っても良い筈だからです
503げろしゃぶ:2008/12/25(木) 17:58:57 ID:NBIYM17N
>>491
将来性を見越して条件が悪すぎると
今の時点で見切りをつけるというのは一つの見識であると思います
少なくとも元奥様が再婚なされるなどでもしない限り
彼にはずっと養育費の支払いはついて回ります

またあなたが覚悟を決めていても
相手と実際に会うことで
付き合おうという気持ちが吹き飛んでしまうこともあります
(逆のケースもありますしまた相手がそう思うということもあります)

少なくともまだ相手に会ったこともない今の時点で
彼のことを好きだと思うのはヴァーチャルな条件下でのお話であって
現実の世界のお話とは少々異なります

今の時点では相手の状況から何かを判断するということはできません
今の時点でできることはあなたが自分の性格や経験と照らし合わせて
彼と前に進むことにするか
それとも別の方を向くかということくらいになると思います
504げろしゃぶ:2008/12/25(木) 18:00:53 ID:NBIYM17N
>>495
相手と会いたいのであれば
最初の打診をなさったあなたが
確認なさったり具体的な日取りを決める手続きを踏んでみてください
505げろしゃぶ:2008/12/25(木) 18:12:23 ID:NBIYM17N
>>500
その習い事が資格取得やあなたの将来に関わるものであるなら
先生に対する好意を勉強に向けての励みにして
まずあなたが合格するなりして先生にも喜んでもらうことが
自分の使命であると言い聞かせて勉強に集中するようにしてください

またその教室に通うことで勉強に身が入らないということであれば
その教室に通い続けることは勉強にマイナスにしかなりませんから
教室を変えることも考えてみて良いと思います

ただその教室が趣味の習い事であり
あなたが好きで通っているだけということであれば
告白まで考えておられるのならその前に食事でもしないかと
教室の外で会おうと誘ってみてください

先生にも立場がありますから
そうしたあなたの誘いに応じられるようなら
その関係を恋愛として進展させることも考えられます

ただそういうことをして自分が教室に通いづらくなったり
先生と顔を合わせづらくなるのは嫌だということなら
自分は先生と生徒として向き合っているだけなのだという本分に立ち返り
先生に会うことを楽しみにして教室に通うようになさってください
506げろしゃぶ:2008/12/25(木) 18:15:38 ID:NBIYM17N
>>501
告白するかどうかは実際にお会いになってから
お考えになっても遅くないと思います

また彼女と付き合いたいと思った場合でも
実際に関東と関西にはなれて住んでいる自分たちが
付き合うことになった場合にどれくらい向き合えるかということを
その後も何度も会うということをなさってから
お付き合いをするかどうかを考えてみて良いと思います

最初から遠距離で
その後も遠距離を解消させる予定や見込みが立っていない場合は
好意を持っていても恋人という形にこだわらず
連絡を取り合うだけの関係を続けるというのも一つの考え方だと思います

507名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 18:43:24 ID:4q1mYnlI
>>506
ご回答ありがとうございます。
相手は一年後くらいに関東に越してくる予定があるのですが、
今度会う時の機会を逃すと次に会えるのはおそらく引っ越し後。
メールやチャットで告白というのは嫌なので
一年もこのままの状態で待てるかーというのがありまして。

質問したら少し落ち着きました。
もうちょっとゆっくり考えてみます。
508名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 20:59:54 ID:IOxBr20n
>>495です。
ありがとうございます。昨日も雑談的なメールを私からしてしまい
しつこいと思われたら嫌なので
タイミングを見計らっています(>_<)
28日に会社の集まりがあって
その後ではなんとなく気まずい感じなので
それまでには連絡をとりたいです!
509名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 21:53:47 ID:lvV8OgoQ
はじめまして。恋愛相談させてください。

当方は男。相手はバツイチ子供なし

その女性は、関連会社の女性で以前何度かチームを組んでで仕事したことが
あります。(その時は彼女は結婚していました)
年に1,2回ぐらいは会議などで出会ったりはしたりします。
相手のPCメールは知っているのですが、携帯番号は知りません。

数年前最初に出会った時には感じのいい女性だなとは思っていたのですが、
すでに結婚されていたので恋愛対象からは外れて接していたのですが、
2年半ほど前に離婚されたようで、それを聞いた時はは当方はなんとも
思っていなかったのですが、ちかごろ気になりだしてきまして、今度サシで
食事(または飲み)に誘おうかなと思っているのですが、誘う手段がメール
しかなくて・・・

どんな感じの誘い方がいいのかなと。。また、メールでお誘いするときに、
お誘いの文章の最後にこちらの携帯電話番号や携帯メールアドレスを書いて
送るというのはなんだか引かれそうで怖い気もしますが、
あつかましくもアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。
510げろしゃぶ:2008/12/25(木) 22:26:07 ID:NBIYM17N
>>507
告白をするとか付き合うことについては
それこそ相手が関東に引っ越してきて
遠距離でなくなってからお考えになれば良いと思います

また一年間待てるかどうかということよりも
一年間も会えないということの方が遥かに重大な問題であり
一年間会えないからその前に告白というのは
選択肢としてあり得ないものと思います
511げろしゃぶ:2008/12/25(木) 23:25:29 ID:NBIYM17N
>>509
年に一度か二度会議で顔を会わせるだけで
このところも特に連絡を取り合っている訳ではないということであれば
メールで食事に誘うのは唐突に過ぎるように思います

相手のアドは判るということですから
元旦におめでとうメールを送ってみてはどうでしょう
それで相手からもお返しのメールが来たら
そこからメールのやり取りをするなり
久しぶりに食事でもしながら話でもしませんかと誘ってみてはいかがでしょうか
512げろしゃぶ:2008/12/26(金) 00:22:57 ID:ZbXcaTHy
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ

513484:2008/12/26(金) 11:04:47 ID:Z2MC6VuM
アドバイスありがとうございました
結局付き合うことになりました・・・・向こうからの告白で
ヘタレですいませんでした
でもありがとうございました
514名無しさんの初恋:2008/12/26(金) 11:29:16 ID:o3JMKFBN
>>502のげろしゃぶさんへ

>>488ですが相談に乗っていただきありがとうございます。
そうですね・・・確かに彼が本気で付き合いたいと願っているなら
勉強が忙しい現在でも付き合うことはできますよね。はぁ・・・
じゃあやっぱり彼は友達以上の何者でもないんですね、今の段階では。
期待しないで待ってみる事にします、本当にありがとうございました。
515げろしゃぶ:2008/12/26(金) 12:40:15 ID:ZbXcaTHy
>>513
まあそうなるでしょうねw

おめでとう
お幸せに!

>>514
まあ彼の状況が状況ですから
相手がどうという話ではなく
今はそれどころではないということなのだと思います

ただお待ちになるとしてもさほど思いつめることなく
今は友達でいるしかないのも仕方がないと割り切って
気楽に長い目を持つというようになさるのが良いと思います
516名無しさんの初恋:2008/12/26(金) 15:26:25 ID:o3JMKFBN
>>515
>>488です、げろしゃぶさんの言う事は参考になります。
気長に友達として待ってみます、ありがとうございました。
517げろしゃぶ:2008/12/26(金) 22:21:20 ID:ZbXcaTHy
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
518名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 01:28:05 ID:9p/9l1Qo
二人でデートしたりする男性がいるんですけど、
メールとか電話の内容からどうやら私に気があるようなんです。
私も素敵な人だなと思っているのですが、
私はいい年なので、ステキな人だなと思っても結婚も考えてくれる人じゃないと
付き合えません。そんなもてる方でもないし、歳とっていったらその分どんどん
結婚しにくくなるように思います。性格もひねくれて行きそうなきがするしw
それに焦ってさらに醜くなるように思うんです。
彼とこのまま遊びに行ったりするべきか、そういうのはきっぱりやめて、
お見合いするかで迷っています。
当方20代後半、相手の人はもうすぐ30歳です。アドバイスお願いします。
519名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 01:29:13 ID:9p/9l1Qo
ちなみに自分は結婚して子どももほしいし、家庭を築きたという強い夢があります。
520名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 01:31:03 ID:Vjhbeyta
質問です☆好きな女の子にメールで気になるから構いたくなると送ってしまい返信こなくなりました。次の日に引いた(笑)?と送っても返信無し。その後会う機会があり普通に会話したのですがメール送ったりしても大丈夫でしょうか?我慢した方が良いでしょうか?
521名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 02:22:29 ID:TDll7DyN
>>518
自分に結婚願望があることを伝えて相手の様子を伺ったらどうですか??
522名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 02:25:03 ID:TDll7DyN
>>520
メールは避けた方がいいと思います。
会話に気まずさとか違和感みたいなのが無ければ会話を続けてもいいと思います。
523名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 02:30:35 ID:7mcfS9Kq
>>503
アク禁でしたのでレスをするのが遅くなってしまい申し訳ありません。
げろしゃぶさんのお返事をみて、たしかにそうだなぁと感じました。
今こうやって、会ってもないのに彼との今後を考えても仕方ないですよね・・
今後リアルで会うかどうかは分かりませんが、まず実際に会ってから考えようと思います。
524げろしゃぶ:2008/12/27(土) 02:31:47 ID:Z7IFoBKP
>>518
判断をなさる際にはまずその判断に必要な
判断材料の収集をなさらなくてはなりません
この場合判断材料となるのは彼の恋愛観・結婚観だと思います

彼と二人でデートをする機会があるということですから
そうした機会に彼の恋愛観や結婚観を聞き出してみてください
またその際にはある程度の自己開示をなさった方が
より判断の決め手となる材料を得られますから
あなたの恋愛観や結婚観についても彼に話して良いと思います
525名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 02:38:14 ID:jI6/XTJ6
>>521>>524=げりしゃぶさん
レスありがとうございます。
やっぱり自分で聞く、自己開示が必要なんですかね・・・。
けっこう重い話なので、付き合ってもいない相手なので、そんな話したら
相手に対して酷かなと思ったけど、でももやもやしながら付き合うのも
しょうじき辛いし。でも、やっぱり自分の思っていること言うしかないのかな。
526げろしゃぶ:2008/12/27(土) 02:39:25 ID:Z7IFoBKP
>>520
遠距離など相手と直接会うことが叶わないといった状況では
メールや電話は重要なコミュニケーションツールとなり
そうしたツールでも関係構築は可能ですが
相手と日常的に会うことができるような状況では
メールや電話は補助的なツールでしかありません
相手との関係は直接対面してのコミュニケーションにより構築されます

従いましてあなたが「相手とメル友になりたい」ということを
目的としておられるのであれば
日常的に顔を会わせる機会に話す必要もなく
専らメールでのみ相手とコミュニケーションを図ろうとなされば良いでしょう

けれどもあなたの目的が「メル友」でなく
相手との恋愛の成就を目的として関係の構築を図っておられるのであれば
メールにこだわることなく
直接相手と関わりあう機会を多く持つようになさってみてください
527名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 05:15:35 ID:Vjhbeyta
>>522>>526様ありがとうございます。職場は同じで会う機会は一週間に一度機会があるかぐらいです。メール大切かなぁとは思っています。こちらから送れば返信は来ていました。もうどうしたら良いか分からないです。メールしてから二週間くらいです(´Д`;)
528名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 11:00:43 ID:fOgF9Jtj
先日大好きな女性に告白したら「恋愛感情としての好きはないけど、友達としてなら好き」と言われて断られてしまいました。
恋愛感情としての好きに持っていけるのでしょうか?また持っていけるならばどのようにすればいいのでしょうか??

ご教授願います。。
529げろしゃぶ:2008/12/27(土) 11:29:43 ID:Z7IFoBKP
>>527
あなたが大切だと思っているメールで
「気になるから構いたくなる」という文言に
追い討ちを掛けるように「引いた(笑)?」ですから
これではあなた自身が大切なメールの関係を
壊して回っているようなものです

それをまたメールでどうにか回復しようというのでは
墓穴を掘りかねませんから
あなた自身のメール依存傾向を
現実の関係構築重視にシフトなさっていくことをお勧めします
530るきるぱ:2008/12/27(土) 15:01:13 ID:0CiDW9I6
>>528
俺の体験談なんだけど
やっぱ 一旦 友達感覚で見られたら、なかなか恋愛感情に持っていくのは厳しいと思う。
でも諦め切れなければ一発逆転とか狙わないで地道にコミュニケーション取るのが近道なんじゃないかなって思う。
可能性は絶対ないってのはないから諦めない限りまだ発展はあるよ
時間はかかるけどそれを耐えられるかだと 個人的には思う
531名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 18:14:32 ID:Bj8yS8K4
付き合って3か月になる30歳の彼のことです。私は24歳です。
彼の部屋に何度泊まりに行っても
夜は何もしてこず、隣の布団で寝てしまいます。
疲れていたり次の日が早いとすぐ寝てしまう人だというのは知っているので、
ちょっかいは出さないようにしています。

クリスマス周りは22日と25日に会ってプレゼント交換をしたし、
泊まりに行くとご飯も彼が作ってくれ、もてなしてくれます。
片付けも一人でやりたがるので、私が彼にしてあげられることがあまりにも少なくて…

あまりにも何もしてこない(触れてすら来ない)のはそういうのが嫌なのかな、
と思ってしまうとこちらから触るのも遠慮してしまいます。
泊まりに行くのも「飲み会で足がなくなったから」というような口実をつい作ってしまいます。
遠慮しすぎかなとも思うのですが、つきあってもらってばっかりで悪いなと思ってしまいます。

でも付き合う前のほうが手を繋いで歩いたり、キスもしてたな、と思うと、
何でつきあってるんだろう…いや、付き合ってるんだっけ!?と思ってしまいます。
もっと会いたがったり触れたがったりしてもいいものですか?
拒否されるのが怖くていろいろできません。

エッチは付き合う前に一度ならず未遂に終わっており、私は処女です。
面倒くさがられているのかと思うとつらいです…
彼は私になにを求めているんでしょうか?
スキンシップなしの付き合いでもいいんですか?
関係をもう一歩進めるのには何をしたらいいんでしょうか?
532名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 18:32:13 ID:rbqqMyrr
恋愛経験ゼロなのですが、聞きたいことがあります。
まず、俺は好きな女の子とすれ違う時に意識して見てしまうのだけど、それって「あっ私のこと見てるのかな?」って分かるものですか?(俺の感覚やと向こうは分かってる感じがするんです。)


その視線を感じてたら、やっぱ向こうも意識してくるものですか?


俺も相手も大学3年で学部、課程は一緒だけどコースが違うから、俺は顔と向こうのコース以外相手のことを詳しいことは知らない。
533528:2008/12/27(土) 20:51:24 ID:fOgF9Jtj
>>530さんありがとうございます。

僕にはやっぱりあの子が一番です。諦めの悪い奴だとか粘着質だと思われるのは嫌ですが……地道に遊びに誘ったりして耐えようと思います。
534るきるぱ:2008/12/27(土) 21:33:23 ID:0CiDW9I6
>>531
もう1度あなたから彼にボディタッチやら甘えたりしてみては?
意外に男性は女性から甘えられるのを待っているもんだしね?

でももう1つ考えられるのは 倦怠期です
535るきるぱ:2008/12/27(土) 21:35:25 ID:0CiDW9I6
>>532
人間の視界は意外にも広いからもしかしたらきずいてるのかもしれない

あんまり「見る」という行為ばかりだと さすがに引かれるから
どっかで見切りをつけて話かけてみては?
536げろしゃぶ:2008/12/27(土) 21:55:31 ID:Z7IFoBKP
>>528
相手があなたのことをまだよく知らないという状況なのであれば
今は付き合うことができなくとも
今後相手との関わりようであなたのことを知ることで
相手の気持ちが違ってくるということはあり得ます

けれども「友達としてなら好き」と
既にあなたがどういう人物か良く知ったうえで
恋愛の対象で見られていないということだと思いますから
今はどのようにリベンジしようかということを考える前に
自分は振られたのだという現実に向き合い
相手を真剣に好きであればあるほどに深い悲しみやつらさを
味わわざるを得ないことと思います

またあなたが恋愛として成就させることができないのなら
友達として向き合うということを続けていることに意味がないとお思いになるなら
相手との関わりを断っても構いませんし
恋愛は無理でも友達として向き合うことには価値があると思える相手なら
仮にまだ諦めることができなくとも
好意がある旨の言動を出さないようにすることで
友達という関係は作っていけるのではないかと思います
537げろしゃぶ:2008/12/27(土) 22:03:40 ID:Z7IFoBKP
>>531
恋愛感情とセックスとの間には
常に分かち難い相関は存在しますが
恋愛感情はセックスで完遂するものではありません

また実際の性生活という側面から見てみても
性欲が旺盛な人もいれば淡白な人もいます
また婚前交渉について慎重な人もいれば
逆に刹那的に付き合っているだけだと「やらなきゃ損」とばかりに
肉体関係の進展ばかりを望む人だっていることでしょう

そしてあなたも彼と3ヶ月付き合ってきたことで
彼のことがますますいろいろと判ってきたことと思います
そして実際の彼があなたがこれまで抱いていた
恋人像や男女のお付き合いのイメージと異なる部分があることも
いろいろと判ってきたのではないでしょうか
(つづく)
538げろしゃぶ:2008/12/27(土) 22:09:59 ID:Z7IFoBKP
>>531 (2)
けれども彼とあなたの関係は恋人ですから
あなたが彼とセックスをしたいと思えば
それはしたい旨を言葉で伝えても構いませんし
またはっきりと判るような態度やあからさまな挑発をしてみても
それはそれで構わないと思います

ただ相手とのスキンシップがないから
相手は自分のことを愛していないのではないかと考えてしまうのは
本来は別個のものである恋愛感情と性欲とを
混同させてしまっている誤った考え方だと思います

彼がいろいろともてなしてくれるのは
恐らく好きなあなたに自分がそうしたいと思っているからであって
何もあなたに感謝されようとかそれと引き換えにあなたに何かをしてもらおうとは
思っていないのではないかと思います
だとするとあなたも好きな彼の為に自分がしたいことを
あれこれと考えてなさってあげてはどうでしょう
彼の家に泊まりに行くときにも口実を作るのでなく
「一緒に過ごしたいから」と素直に言うのが良いと思います
539げろしゃぶ:2008/12/27(土) 22:16:28 ID:Z7IFoBKP
>>532
人には視覚以外に人の視線を感じ取るような感覚器官を持っていません
ですので相手があなたが見ていることに気付くとすれば
相手があなたを視界に入れた時にあなたが自分を見ていることに気付く
(つまり視線が合う)以外にはありません

そしてそうしたことが繰り返されるようなら
当然相手はあなたが自分のことを良く見ていることに気付きますが
その場合あなたは同時によくその人と目が合うという印象を持っている筈です

ですのであなたがその人とよく目が合うという感触を持っていらっしゃるなら
相手は気づいている可能性が高いと思います
(つづく)
540げろしゃぶ:2008/12/27(土) 22:18:14 ID:Z7IFoBKP
>>532 (2)
日頃から好意的な印象を持っている人が相手であれば
何をしても(しなくても)好意的に受け止められますから
よく自分のことを見ているということに気づけば
それは相手に好意的に受け止められるでしょうし
また良い方向に意識されることもあるだろうと思います

逆に否定的な印象を持っている人であれば
それは悪い方向に受け止められ悪い方向に意識されます

そして良く知らない人からそうされていることに気付いた場合には
まず「何故だろう?」といった疑問が頭に浮かぶことと思いますし
場合によっては不審な態度というように必ずしも良くない方向に
意識されることもあるだろうと思います
541532:2008/12/28(日) 07:00:21 ID:ptcK2Prf
ご意見ありがとうございます。

目が合うことは時々です。気のせいかもしれませんが…


意見を参考させていただくと、見てしまうことは「見すぎなければ、さほど悪い印象はない」ということでいいのかな?

俺の視線を感じて「キモい」とか思われてるかも、と思い話しかけたり、メアドを聞きにくかったのです。

メアドとか好きな子のことはは同じサークルのヤツが同じコースだから聞こうと思えば聞けます。ただ相手に彼氏いなければですが…
542532:2008/12/28(日) 07:05:30 ID:ptcK2Prf
追加です

実は彼女を好きになったのはA年生の夏でして、それまでは「カワイイ子だな」とは思っていたが、「好き」とは違っていました。


けど、ある日、学校のベンチに座って「ふっ」と顔上げたら、彼女とがっつり目があって、それ以来意識してしまい、好きになりました。ほんとガッツリでした。
「その時は実は向こうが俺を見てたのかな」と、そんなことはないと自分に言い聞かせつつ、そんなことを時々思ってしまいます。

長々とすみません
543名無しさんの初恋:2008/12/28(日) 11:24:07 ID:w9saCcyD
大学一年男です。
今年の七月にフラれた大学一年女がいます。
その人とは大学、学部、学科、サークルが同じです。
フラれて若干気まずいのですがこれからも話しかけたりしたほうがいいのでしょうか??
544るきるぱ:2008/12/28(日) 12:43:15 ID:Y7R3laJ1
>>541 >>542
まぁあまり見すぎずに、きっと彼女怖がりますから。
たとえ最初はキモいと思われても話しかけて「あ 面白い人!」ってきずかせる事ができれば
状況は逆転だろう。あわよくばアドも聞いてくるかもしれない(男なら自分から聞くもんだけど)

1度も直接話さずに、しかも友達を通じてメアド聞くのはどうかと思うよ?

最初は誰でも警戒心あるもの、それを取り外せるかだよ
まず動かなきゃ、何か起こさなきゃ
545るきるぱ:2008/12/28(日) 12:46:49 ID:Y7R3laJ1
>>543
ふられても そこから友達関係が続く例ならたくさんありますね
話しかけにくいならまずメールとかでもいいから「友達で居てくれる?」って
聞いたりするのも手だと思う(もう聞いてたらごめんなさい)

よっぽどのことじゃなきゃ友達という関係なら崩れないと思うから
一番重要なのは いかにフラれた事を気にせず爽やかでテンションあげて
話かけられるかだと思うんだよな
546532:2008/12/28(日) 13:17:20 ID:ptcK2Prf
様々な助言、ありがとうございます。
多分、見てるの分かってても大丈夫そうなので、直接メアド聞くの厳しいですが、なんとか頑張ってみます。
ホントにありがとうございました。
547げろしゃぶ:2008/12/28(日) 15:36:21 ID:Sadh9gkl
>>541
印象も何もお話をしたこともない人は「知らない人」です

相手にどう思われているかということを気にする以前に
まずは相手との関係を作り出していかなくてはお話になりません

自分ひとりで行動なさるのも構わないと思いますし
共通の知人がいらっしゃるのならその人に相談してみるのも良いと思います
548げろしゃぶ:2008/12/28(日) 15:40:50 ID:Sadh9gkl
>>543
相手を特別扱いなさることなく
同じコミティーの異性と接するのと同じように
するのが良いと思います

つまり必要以上に気を遣うこともせず
また必要以上に相手を避けるのでもなく
同じ学科・同じサークルの女子の一人として
他の女子と同じように接するようになさってください
549名無しさんの初恋:2008/12/28(日) 15:57:21 ID:rcAeAkSq
一度フラれた相手にもう一回告白するのは無謀でしょうか?
「今は恋する気分になれないの・・」ってな感じでふられたんですが・・
550るきるぱ:2008/12/28(日) 16:04:13 ID:Y7R3laJ1
>>549
無謀じゃないです
しつこいって思われるリスクはあるかもしれないですけど
相手はそれだけ思ってくれてると理解してくれるんです
少なくとも前よりはあなたのことを気にするようになるでしょう。
俺の友達の体験では同じ人に8回目の告白で成功した人もいますし
551名無しさんの初恋:2008/12/28(日) 16:13:06 ID:rcAeAkSq
>>550
ありがとうございます!
去年ふられてあきらめようと思ったんですが、あきらめ切れなくて・・
二人で遊んだりもするので気を引けるようにがんばります!!
552げろしゃぶ:2008/12/28(日) 16:15:15 ID:Sadh9gkl
>>549
まずあなたが振られたという現実を受け入れることができておらず
振られたつらさや悲しみに向き合うのが怖くて
再度告白をするということばかりを考えているのであれば
それは無謀かどうかということ以前に断った相手の立場や心情への配慮を欠く
利己的な行為でしかないと思います

相手への思いが強ければ強いほど
振られたことの悲しみやつらさは大きなものとなる筈で
それに打ちひしがれてそこから立ち直るということは
容易にできることではないと思います

けれどもそれは告白をして振られた人が乗り越えなくてはならない
「悲哀の仕事」であると考えます
底がないと思えるほど深いつらさや悲しみを味わい
そこから立ち直ることができたとき
あなたは以前よりも少し人にやさしくまた強くなっていることと思います
(つづく)
553げろしゃぶ:2008/12/28(日) 16:17:39 ID:Sadh9gkl
>>549 (2)
そうしたことを乗り越えて
改めてその人と向き合ってから
今度どうするのかということを考えてみてください

ただ単純に振られたけれど諦められないから
再度告白をしたいというだけでは
あなた自身相手に告白をして振られてしまったという経験を
何一つ自分のものにできていませんので
その状況で相手にアプローチを掛けても
同じことを繰り返すだけになってしまいかねません
554るきるぱ:2008/12/28(日) 16:18:29 ID:Y7R3laJ1
>>551
無理にあきらめる必要ってあるんですかね?
自分の気持ちに素直になってみてくださいね!
555げろしゃぶ:2008/12/28(日) 16:48:08 ID:Sadh9gkl
555
556名無しさんの初恋:2008/12/28(日) 17:00:02 ID:rcAeAkSq
げろしゃぶさん
厳しいお言葉ありがとうございます。
ふられたという現実と向き合えていない部分もあったかもしれません・・
557名無しさんの初恋:2008/12/28(日) 17:11:10 ID:+mj3x54X
相談お願いします。

先日、バイトの飲み会で好きな人から帰り際に「君の事好き」と言われたので、
その場で返事をしようとしたら、
「もういいよ、早く帰りなよ」と言われたので、返事ができないまま帰ったので、
メールで自分の気持ちを伝えたら、
「深い意味はなかった、でもまんざらでもないし、ちゃんと話し合おう」
と言われました。
因みに相手には彼女はいません。
普段バイトで会う時は、相手から話しかけてきてくれます。

自分は大学2年♀、相手は大学4年♂です。

これは遠まわしに断ってるって事と受け取るべきなのでしょうか。
これからどうしたら良いか分かりません。
558るきるぱ:2008/12/28(日) 17:15:40 ID:Y7R3laJ1
>>557
飲み会ということもあってお酒もたぶん入っていたし勢いで言ったと思うんですけど
話し合おうと言われたならまずは話し合ったらどうでしょうか?
相手から話しかけてくれるなら嫌いではないと思うんで

なにもせずあなたの解釈で「向こうは断ってるんだ…」と思うより話合うべきです
559名無しさんの初恋:2008/12/28(日) 18:04:14 ID:1JjaGcdT
相談お願いします。

一年付き合っていた彼氏がいたんですが、クリスマス前に電話一本で理由もきちんと言われずに別れました。
彼クリスマス誕生日だったのでいろいろ準備していたのでショックです。
後から友人からキャバクラで出会ったキャバ嬢と彼が付き合ったらしいと聞きました。

もうどうしようもないですよね?
560シャントット ◆7qWtDarCw. :2008/12/28(日) 18:06:40 ID:8AJauEGg
>>559
諦めたほうがいい
561名無しさんの初恋:2008/12/28(日) 18:09:50 ID:1JjaGcdT
>>560
ありがとうございます。そうですよね。自分磨き頑張ります。
562げろしゃぶ:2008/12/28(日) 18:10:18 ID:Sadh9gkl
>>557
酒が入った席での言動は
良くも悪くも酔っぱらいの戯言と話半分に聞き流すのが正解です

また相談の中では
あなたが彼にどのような返事をなさろうとしたのか触れられていませんが
あなたが彼のことを好きで告白をしようとまで考えていらっしゃるのであれば
彼の言動はともかくとしてあなたから告白をすることを考えていってください

また彼の言葉に従うなら
今度はアルコールが入らない状況で
向き合ってお話をするのが良いと思いますから
あなたが彼と付き合うことを前向きに考えているのなら
あなたから食事誘っても宜しいのではないでしょうか
563名無しさんの初恋:2008/12/28(日) 18:28:58 ID:x2oXt7ZK
大学時代のサークル仲間に携帯番号が変更になったとメールしたらそれがきっかけでちょくちょく会うようになりました。
もう一年半になります。
毎回向こうからの誘いですが、告白はされてません。こちらからメールとかはしたことないです。
全て向こうからの連絡です。ドタキャンも何度もしました。一体彼はこの先どうしたいのでしょうか
564名無しさんの初恋:2008/12/28(日) 18:30:01 ID:I7BG5/eJ
相談です。
仲良くなりそうだった後輩の女の子に自分の好意がバレてからというもの、おもいっきり避けられていたのですが、最近また以前のように笑って話せるようになってきました。
私としては本当はその先に行きたいのですが、前回拒否された事が怖くて思い切って行けません。
このまま様子をみたほうがいいのでしょうか。
565げろしゃぶ:2008/12/28(日) 18:35:22 ID:Sadh9gkl
>>559
彼は別れをあなたに納得させようともせず
一方的に自分で結論を出してその結論をあなたに告げただけという状況です

ですので今すぐには状況をどうにかできるとは思えませんが
今の時点では「別れたくない」といった旨を相手に伝えるということくらいは
布石としてしておいても良いと思います
566名無しさんの初恋:2008/12/28(日) 18:36:37 ID:IPrNgUpW
告白されたとき
自分の気持ちがOKの場合なんと返事をすればよいですか??
567げろしゃぶ:2008/12/28(日) 18:37:21 ID:Sadh9gkl
>>563
昔からの知り合いのあなたと
友達といて向き合っておられるということではないかと思います

ただ彼がどうしたいと考えているかとか
この先どうしたいのかといったことは
ここでどれだけ精緻に分析を試みてみても
また議論を尽くしてみても
結論が導き出せる種類のお尋ねではないように思います
568げろしゃぶ:2008/12/28(日) 18:39:18 ID:Sadh9gkl
>>564
告白をして断られてしまったり以前のように避けられるくらいなら
今のままの友達という関係でいる方がいいと思えるのなら
まだ告白はなさらず様子をご覧になるということで良いと思います

また相手と恋人として向き合うことができないのであれば
今のような友達という関係を維持していても意味がないとお考えなら
具体的なアプローチを掛けるなり告白をなさるのが良いと思います
569げろしゃぶ:2008/12/28(日) 18:40:26 ID:Sadh9gkl
>>566
「ありがとう
私もあなたのことが好きです
これからよろしくお願いします」

・・・といったあたりではないでしょうか
詳細部分についてはご自分でアレンジなさってください
570名無しさんの初恋:2008/12/28(日) 18:50:23 ID:I7BG5/eJ
>>568
少しでもうまくいく可能性があればおもいきって行けるのですが・・分からないので辛いです。こちらの好意を伝えて「しつこい、キモい」って思われないでしょうか?
571557:2008/12/28(日) 19:14:53 ID:+mj3x54X
ありがとうございました
>>558
そうですよね・・・頑張って話し合ってみます。
>>562
「私も好きです」
と言ってしまったんですよね・・・orz
もうどうすればいいか分かりません。
572げろしゃぶ:2008/12/28(日) 22:51:56 ID:Sadh9gkl
>>570
いきなり好意を伝えたり告白をしたりすれば
そうなってしまうかもしれません

けれどもそれまでにある程度
あなたとの間に親密な関係を築けていれば
さすがに「しつこい、キモい」とまでは思われることはないでしょう

あなたが恋愛の成就に向けて行動をするということになさる場合でも
いきなり好意を伝えるということはなさらず
その前にまず相手と親密な関係を築くということを
日頃コミュニケーションを重ねることでなさるとともに
さらに告白に向けてはある程度親密になってから
食事に誘ったりなさるのが良いと思います
573げろしゃぶ:2008/12/28(日) 23:02:55 ID:Sadh9gkl
>>571
あなたが「私も好きです」と伝えたうえで
その返事が「深い意味はなかった」であれば
今の時点では
あなたの推察通り「遠まわしに断られた」ということになるかと思います

また「ちゃんと話し合う」というのは
自分が思わせぶりなことを言ってしまい
自分に対して好意を持っているというあなたを納得させようという意味だと
解釈するのが自然だと思います

従いましてあとはあなた自身の気持ちの問題であって
「無理を通してでもどうにか好意を受け入れてもらえるよう足掻く」か
それとも「酒席での話」と一連の話をなかったことにして
今後もバイト先で同僚という関係を重視するかのどちらかを
選ぶよりほかないのではないでしょうか
574名無しさんの初恋:2008/12/28(日) 23:08:01 ID:qGgBoN8D
げろしゃぶさん、こんばんは。
ついこの前、結婚も考えてくれるような人じゃないと付き合えないと相談して、
自己開示が大事と言われた者ですが、
相手のことが気になるじゃなくてもう好きなのかもしれません。
でも、結婚するとかしないとかで泥沼にはなりたくない。
もうどうしたらいいのか分りません。
相手にメールしたい、お話したい、会いたいと思ってしまいます。
正直、自分は結婚考えた付き合いじゃないととか言うのが怖いです。
度々ごめんなさい。アドバイスお願いします。
575名無しさんの初恋:2008/12/28(日) 23:21:41 ID:Ywn6TVGH
少し惹かれ始めた彼。でも彼はたぶん遊び人、連絡もまちまちで、毎日が不安で、きっと幸せな恋愛をできる相手ではない。
私は幸せな恋愛を望んでるから、今のうちに離れようと思いました。
彼からたまに遊びに誘われたりするけど…
気持ちとは裏腹に断っています。

本当は遊びたいけど、会ったらもっと好きになってしまう。
少し前にキスしたこともあるんです。毎日電話もきて、両想いだと思い込んでました。

でも最近になって連絡がなくなり、クリスマスも何もなく…昨日はスナックに行くと言ってました。
そんなこと報告されても…。

本当に理解不能な彼。遊ばれてるんでしょうか?
ダメな男な引っかかってるだけ?

私が冷たいから、彼も引いてきたのかな?

離れようと思えば思うほど、彼のことを考えてしまう自分がいます。
576げろしゃぶ:2008/12/28(日) 23:44:19 ID:Sadh9gkl
>>574
あなたが相手のアプローチを受け続けても
それであなたが彼と付き合えると決まっている訳ではありませんし
また実際に彼と付き合ってみなければ彼と結婚したいとまで
思えるかどうかもわからないのですから
今の段階でそうしたことを気になさるのは滑稽だと思います

あなたが結婚を考えている人とでないと付き合えないという前提で
さらに時間を無駄に浪費したくないということでしたので
お付き合いをする前に互いの婚姻観や結婚観について
お話をなさっては如何でしょうかとお勧めしましたが
あなたがそうした時間や労力を惜しまないのなら
「結婚を考えている人とでないと付き合えない」という条件を
引っ込めれば良いのではないでしょうか
577げろしゃぶ:2008/12/29(月) 00:25:04 ID:BCI/NrCa
>>575
相手は遊び半分だったとかんがれば全て辻褄が合う話を
そういう現実を認めたくないあなたが
彼のそうした態度をすんなり受け入れることをしないことから
彼の気持ちが判らないとか
理解不能だと見なしているということではないかと思います

またあなたは今
彼のことを考えている訳ではなく
恐らくあなた自身が持っていらっしゃる「恋人がいる自分への憧れ」を
彼に投影なさっているだけではないかという気がします
578779:2008/12/29(月) 00:26:37 ID:v+FGMXGS
前スレで779とその他でげろしゃぶさんに相談させて頂いた者です。
実は今日片思いの女性に思い切って告白をしました。
結果は断られてしまい、今までどおりの(上司・アルバイト)の関係でいたい」
ということでした。最初は相手はかなり困った顔をしていましたが、
最後には笑顔で(かなり無理をしてくれていましたが)「今までどおりで」と言ってくれました。
相手の言葉どおり、今までどおりに接していきたいと思います。
相手の女性にはいやな思いをさせてしまいましたが、想いを伝えられて良かったと思っています。
今後職場の状況がどのようになってしまうか心配ではありますが、相手の希望どおり、
今までどおりに接していきたいと思います。最後になりましたが告白・行動する勇気を与えてくださった
げろしゃぶさん、本当にありがとうございました。
579げろしゃぶ:2008/12/29(月) 01:19:38 ID:BCI/NrCa
>>578
残念な結果に終わってしまいましたが
今後は店舗責任者と数多くいるアルバイトの一人として
彼女を特別扱いすることなく上司として他の人と同様に接するようにしてください

必要以上に気を遣うのでもなくまた避けるのでもなく等しく接すれば
彼女との間にトラブルは生じないと思います

それから「告白して良かった」と
無理に自分を奮い立たせて振られたつらさや悲しさから逃避しようとせず
悲しい時は悲しみつらい時は(変な物言いになりますが)
そのつらさに打ちひしがれて良いと思います

ただしそうした個人的な感情は
職場には持ち込まないようにだけなさってください
580578:2008/12/29(月) 04:15:11 ID:v+FGMXGS
579での暖かいお言葉、ありがとうございます。
実は正直振られるということがこれほど辛いものとはという心境です。
ですが、気持ちを立て直しげろしゃぶさんが仰っているように、
平等に接して、職場に個人的感情を絶対に持ち込まないようにします。
いつもご丁寧なご意見・お言葉をありがとうございました。
581名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 20:32:48 ID:nSs5esIR
相談させて下さい。
お互い大学生で、私の好きな人は同じサークルです。
先月から彼のことが気になり始めて、私からメールを送ったり、複数人で鍋をしました。
お互い、以前好きだった人に思わせぶりな態度をとられた経験があり
「次好きになる人は、思わせぶりな態度をとらない人がいいね」
と彼は言っていました。
そのとき「みんなでクリスマス会をしよう」という話になりました。

ですが、後日「クリスマスは実家に帰ろうかな」とメールが…彼女や好きな人はおらず、むしろ欲しいと言ってました。
そのメールで、「やっぱりみんなでクリスマス会しようか」と向こうが言い、その気でいたら「クリスマスなにしようかなあ」と後日またメールが…。

これはクリスマスをしたくないのかな?と思い、あえて触れないでいても自分からクリスマスの話を振ってきます。
そして、思い切って22日に「24日に2人で会いたい」と言ったら、昼ならOKだと言われ楽しみにしていたのですが
23日に「行けなくなった…お金のある年明けに行こう」とメールが来ました。

課題が終わったご褒美にテーマパークのイルミネーションを見たい!と言ったら
「ご褒美はもちろん考えてるよ。それは付き合ったらだね。でも、行ってみたいね」
というメールもあり、私は期待してしまいます。

彼は一体なにを考えているのでしょうか。
クリスマスをしたくないのなら、自分からクリスマスの予定を話す意味が分かりません。
私はからかわれてるのでしょうか?
また、年明けに遊ぶ話もすべて社交辞令なのでしょうか?

なお、メールはすべて私からです。
よろしくお願いします。
582げろしゃぶ:2008/12/29(月) 22:32:34 ID:BCI/NrCa
>>581
クリスマスの予定の話をしたのは
自分には特にクリスマスに何をして過ごすという予定がなく
それはそれで淋しいので友達であるあなたにみんなで何かをしないかと
持ちかけたのであってそれはあなたをからかっている訳ではありません

彼があなたが自分に好意を持っていることを知っているうえで
そうしたことを言っているのならからかっていることになりますが
彼はあなたが自分に好意を持っていることを知らないので
からかっている訳ではありません

年明けに遊ぶというお話も
年末は金銭的に余裕がないので
余裕ができる年明けにしようというだけのことだと思います

あなたがそのように考えてしまうのは
自分が彼に好意を持っているということを前提にしてしまっているからであり
彼があなたのことを友達としか思っていなければ
彼からメールが来ないことも
みんなでクリスマス会をしようかという話が出たのも
クリスマスに会う予定を反故にされたのも
また年明けに行こうというのも全て当然の成り行きのように思います
583名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 22:38:56 ID:19K3+PUE
好きな子と親密になる方法って何をすればいいのでしょうか?親身に仕事を教えてやっているのですが、向こうは一線を引いているように他人行儀な感じです。あまり構いすぎるのは逆効果でしょうか?。
584げろしゃぶ:2008/12/29(月) 23:01:51 ID:BCI/NrCa
>>583
その相手の方とは男と女という関係の前に
まず同僚(先輩・後輩)という関係でいることになりますから
まずはあなたに仕事の先任としての信頼を得るだけでなく
何事でも報告・連絡・相談できるような信頼関係を職場で築くことが
必要となってきます

先輩であるあなたが後輩の相手を教えるときに
あなたが常に指導・監督する立場にいるのであれば
先任に対する信頼は得られても報告・連絡・相談しやすい信頼は
なかなか得られないかもしれません
後者の信頼を得るには先輩が指導して後輩が仕事に取り組むという関係が
互いに協力して一つのチームとして機能することで業務にプラスになるといった
一体感を実感できるということが必要になってきます

その為にはあなたがまだ仕事に不慣れな相手の立場を
理解することは勿論必要でしょうし
自分の新人時代の失敗談などをして
あなたとの一体感を持ってもらうのも良いかもしれません
(つづく)
585げろしゃぶ:2008/12/29(月) 23:07:42 ID:BCI/NrCa
>>583 (2)
ただあなたが相手を指導する中で
どうしても立場の違いばかりが際立ってしまうとすれば
そこで相手に一線を引かれてしまうことになるでしょう
今あなたと相手との関係がそのようなものになってしまっているのだとすれば
先輩と後輩という関係から同じ職場のチームという一体感を持てるような
指導の工夫が必要になってくるのではないかと思います

また
職場でそうした信頼や一体感を持たれることができて
同僚として親密な関係になっても
さらにそこからプライベートな関係へと移行するには
職場の同僚として向き合うことから
プライベートな状況で向き合う機会を作り出すという
別のステップが必要となります
586業務連絡@クハ105-5 ◆k5WakaW8Tc :2008/12/29(月) 23:43:44 ID:Y4PL4JnP
げろしゃぶ様

先日は、一旦落ちてしまったスレの建て直しにご協力頂きましてありがとうございました。
忙しさにかまけて完全にスレ放置状態でした。
そやけど、やはりスレを覗いてはる人がいて、立て直してくれた言うのも
人としての優しさを感じます。      

感謝しています。
587581:2008/12/30(火) 00:01:02 ID:nSs5esIR
げろしゃぶさん、回答ありがとうございます。
確かに、彼は私のことを友人(もしくはただの知り合い)としか感じていないと思います。
ですが、彼は私の気持ちに気付いていると思います。
私は好きな人ができるとたくさんメールをする、ということを教えましたし、メールにハートの絵文字や、久しぶりに会いたいなど送っているからです。
また、クリスマスの話は複数人でクリスマスパーティーをしようと決まったのに関わらず、
「クリスマスの予定がない…一人だ…」
など訳の分からないメールを送ってきたので気になるのです。
彼の友達を含めた数人でクリスマスを過ごそうとしているのに、なぜそのようなメールを送ってきたのか…。
私のことが嫌いでクリスマスをしたくないと仮定しても
クリスマスに予定がないという話題を何度も自分から振ることを考えると辻褄が合わないと思います。

クリスマスパーティーのことを気にしているのではなく、彼のメールが気になります。
何度もごめんなさい。
588げろしゃぶ:2008/12/30(火) 00:25:43 ID:lrDGnUgj
>>586
どーもです

こちらこそ
しっかり保守せず
すいません
589げろしゃぶ:2008/12/30(火) 00:45:36 ID:lrDGnUgj
>>587
なるほど
だとするとあなたは
彼に好意がある旨のサインなり暗示を幾つか送ってはいるが
それでいてはっきりと好意があると伝えた訳ではないという状況ですね

その一方で彼はあなたに
「次に好きになる人は、思わせぶりな態度を取らない人がいい」と
はっきり告げていますので
好意があるとはっきりと告げずに
好意があるかのようなサインや暗示を幾つも出している訳ですから
それは言い換えれば彼に思わせぶりな態度を取って
挑発しているということになるのではないでしょうか

また彼がそうした挑発と受け止めていなくとも
そうした暗示やヒントばかりが示される一方で
あなたが素直に好きだと白状しないとなると
相手はあなたが白状せずにいられずにはいられないようにしてみたいという
誘惑にかられるのではないでしょうか

それはあなたのことが好きであるとかないに関わりないと思います
そういう意味では今度は彼は暗示しかしてこないあなたに
白状させようとゲーム感覚で思わせぶりな言動を示すということも
あるだろうと思います
そしてそれは別の言い方をすれば「あなたをからかっている」と
言っていいのかもしれません
590名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 00:50:27 ID:TcS6Cio0
相談させてください。
知り合ってから今までの約4ヵ月の間に二人だけで飲みに行ったことと相手の友達を入れて三人で飲んだことがあります。相手は軽い感じの人でキスしてきたり触ってきたりします。相手にとっては都合のいい人としか見られてないですよね?
591名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 01:11:03 ID:uUr04NYr
大学一年男です。
短期のバイトでとある女子にメアド聞きたいのですが、何て言って聞いたらいいですか?
あと、聞く前はどうやって話しかけたらいいですか??
短期のバイトは人によって様々ですが1〜3日です。この短期のバイトは全員が新入りです。
592名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 01:14:05 ID:aQucm3K/
相談させて下さい。
同学年同サークルの、自分の事が好きらしい女の子と良い感じに仲良くしていまして、相手は隙あらば告白しようとしている状態らしいのですが自分はまだ気になる程度なのです。


告白は自分が頼んだ共通の友人から相手の女の子を一時的に止めてもらっているのですが、その相手の女の子は冷めやすいらしいのです。
今の状態で自分がその相手の女の子を気になるとか好きになりつつあるということを相手の女の子に伝えるということは無意味ですかね?というか止めておいた方がいいですかね?
593げろしゃぶ:2008/12/30(火) 01:15:44 ID:lrDGnUgj
>>590
そのようですね

>>591
ほぼ初対面という状況かと思いますから
まずは自己紹介から始めるのが良いと思います

またアドを訊くのは
バイトの最後の日に「連絡先教えてくれる?」と尋ねれば良いでしょう
594げろしゃぶ:2008/12/30(火) 01:21:52 ID:lrDGnUgj
>>592
共通の友人を介して
相手の告白を止めてもらっているというのも変な話だと思うのですが
ただ相手が冷めやすい人だということを前提とするのなら
どのみちその人と付き合うことになっても
やがて相手が冷めて長続きしないのではないでしょうか

そしてそうした感情の変化を「好きになりつつある」と伝えて
引きとめられるものかどうか疑問ですし
「なりつつある」としても
あなたの方で結果的にそうならない可能性もありますから
それを伝えることが果して正解かどうかと考えると著しく疑問です

また「なりつつある」と相手に伝えるくらいなら
「今はまだ気になる段階だけれどもとりあえずお付き合いを始める」
という方針になさっても良いのではないかという気がします
595名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 01:57:09 ID:HJoSQmZG
付き合っているわけでもない仲ですが、たまに電話する仲です。
深夜に電話する男は翌日がOFFの女にとって迷惑でしょうか?特に今
596げろしゃぶ:2008/12/30(火) 02:05:02 ID:lrDGnUgj
>>595
例えば今現在
リアルタイムでメールのやり取りをしているなら
メールよりも電話の方が時間も無駄にしないと
この時間でも電話に切り替えるというのはアリだと思いますが
今なにもないのにこれから電話を掛けるというのは
私が指摘するまでもなく常識に欠ける行為であると思います
597581:2008/12/30(火) 08:49:22 ID:iI5FjXDh
げろしゃぶさん、ありがとうございました。
一言一言にハッとしました。
これから、彼に対して素直な態度で接していきたいです。
本当にありがとうございました!
598名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 11:03:46 ID:uUr04NYr
>>593

>>591ですけど、
バイト最後の日がいつになるかわからないのです。
俺は三日間するけど、相手は一日目だけとかニ、三日目だけとか、一、三日だけとか三日間とか様々なのです。
だから、知り合ったその日でもうお別れってパターンも十分考えられるのですがどのタイミングでメアド聞くべきでしょうか??
599げろしゃぶ:2008/12/30(火) 11:12:59 ID:lrDGnUgj
>>598
早い段階で
互いのバイトのシフトについてお話をしておけば良いと思います
600名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 12:07:36 ID:eTYOjQLF
げろしゃぶさん、乱文で申し訳ないのですが相談に乗って下さい。

私にはバイト先に好きだった先輩がいたのですが
そのことを相談していた友達Aと彼が付き合い始めた事から
彼とは先輩後輩としての付き合いを保ち、彼が一ヵ月と経たずに親友と別れた今はよく二人で遊びに行きます。
お互いに趣味が合い、気のおけない友人といった関係です。
彼とAちゃんの話を聞く限り別れた原因はほんの些細なすれ違いのようですし
私は友達も彼のことも好きで大切なので、今も復縁して欲しいと思っています。

その彼と私と何人かの男の子を交えた飲みの席で、確証は得られなかったのですが
その内の一人がAちゃんのことが好きなのではないかという話が持ち上がりました。
彼は怒るでもなく笑ってさっさと告白しちまえという旨のアドバイスを送っていましたが
口には出さなくても彼はまだAちゃんが好きなのだろうし、私はその子が告白するなら止めたいと考えています。
けれど同時に、私が出る幕ではないよなとも思います。

彼とAちゃんのことについて私が口を挟むのは、やはり間違っているのでしょうか。
若干スレ違いなのは承知していますが、恋愛経験が乏しいのでこういう時にどうしたら良いのか見当もつきません。
げろしゃぶさんのお知恵を拝借できれば幸いです。
601名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 13:12:17 ID:2ql5Ay45
げろしゃぶじゃないけど

>私が出る幕ではないよなとも思います

まったくそのとおりだと思う
どうしても言わずにいられないなら告白を止めるなとは言えないけど、
あなたの本心は
「Aちゃんにだから先輩を譲ったのに他の人とくっつくなんて…」
とかそういう感じの自分勝手な思いがあるんじゃないですか?
別れと復縁は先輩とAちゃんの問題です。
告白するかしないか、受け入れるかどうかはその男の子とAちゃんの問題です。
あなたは完全に部外者です。

個人的な感想ですが、あなたがまだ先輩に気持があるんだったら、
人の問題に首を突っ込むよりも、
傷つくことを恐れずに自分と先輩の問題について考えた方がいいと思います。
602げろしゃぶ:2008/12/30(火) 22:53:01 ID:lrDGnUgj
>>600
あなたが好きだと相談していたAさんとその彼が付き合い始めたというのは
見ようによってはAさんはあなたを裏切った形になる訳ですが
あなたはその点についてわだかまりは抱いていらっしゃらないのでしょうか

また別れたばかりの彼とあなたがよく二人で遊びに行くということは
Aさんにしてみればあまり面白くないことなのではないでしょうか

ちなみにあなたが自分がこうして欲しいとまで口を挟まなくとも
彼に対しては今もAさんと復縁したい気持ちがあるのかどうか
そして同様にAさんにも彼と復縁したい気持ちがあるのかどうか
お尋ねになってみては如何でしょう

もしかするとそれで
どうするのが良いかということが全てはっきり見えてくるかもしれません
603600:2008/12/31(水) 02:34:07 ID:MA0t5IM/
レスありがとうございます!

>>601

>そういう感じの自分勝手な思いがあるんじゃないですか?
やはりそうなのでしょうか。
二人にうまく行って欲しいと言うのも私のエゴにしか過ぎないのかもしれません。
正直、もう自分の気持ちがよく分からないんです。


>>げろしゃぶさん

わだかまりは勿論あります。
Aちゃんのことは今も好きですが、この一件があってから前のような友達付き合いは無くなりました。

Aちゃんは私と彼が遊びに行っていることを知らないと思いますし
仮に知っていたとしても「良かったね!」と言ってくる感じの子なんです。
「二人が付き合えば良いのに」とかも何度も言われてます。
彼にその気がないのは明白なので、Aちゃんが妬くようなことはまず無いです。

聞けば彼はAちゃんを諦めていない様子ですし
Aちゃんは「ただの友達だよ」と言いつつまだ彼に未練があるみたいです。
それなのにどちらも意地っ張りなので全く進展する様子はないです。
だからこそつい、お節介を承知で復縁しなよとか言ってしまうのですが…
604名無しさんの初恋:2008/12/31(水) 04:12:37 ID:KYGtVJRj
諦めてなくても未練があっても、
復縁したいとは思っていない、できない場合だってあるよ。
そして二人ともそういう本心をあなたに打ち明けてくれていないなら、
あなたの出る幕はないと思うよ。
そしてあなたがどんなに復縁しろって言っても、人の告白の邪魔をしても、
それが二人のためになるなんて考えない方がいい。
新しい人と付き合ってみてやっぱり彼しかいないって気づくこともあると思うし、
今はその気がない彼があなたになびくことだってあるかもしれない。

大事な友達と好きな人に幸せになってほしい気持ちはわかるけど、
復縁=幸せ だとは限らないよ。
好きな人と付き合ってれば幸せだとも限らないし。
そう思ってしまうのは、彼と幸せになりたいあなたの気持ちの投影であり、
実質フリーなのに自分のものにはならない彼を手の届かない存在にしておきたい、
という気持のあらわれでもあるんじゃないかとも感じました。

書き込みから素直でやさしい子であるような印象を受けました。
自分が幸せになる道を探してほしいな、と思います。
605120:2008/12/31(水) 13:47:11 ID:zbEdFUZa
120です。再び相談お願いします。
あれから、映画にはまだ行ってないですが・・・
何回か一緒に勉強したり、
クリスマスに二人でご飯を食べて遊びました。
メールもほぼ毎日しています。

でも付き合ってるわけではないです。
このままの関係がダラダラ続きそうです。

向こうがその方がいいって思ってるんでしょうか?
私から告白するべきでしょうか?

向こうから、映画誘ってくれたんで・・・
積極的な人だとは思うんですけど・・・
606名無しさんの初恋:2008/12/31(水) 17:50:20 ID:nlnHNBMq
買い物先のパートの娘にメアドを教えたんですが、返事がきません。
その娘とは小学校の友達で最近また再開して結構仲良くなったんですが、一回メアドを教えてもアドレスの記号が一ヶ所違うという理由でメールがきませんでした。(-と_の記号です)
二回目にちゃんとメアドを教えたんですが、それでも返事がきません。
これって避けられてるんですかね?
607名無しさんの初恋:2008/12/31(水) 22:10:09 ID:FwUxxpO8
げろしゃぶさん、再度相談に乗っていただけると嬉しいです。

以前相談させて頂いた>>491です。
あれから、会うこともなくしばらくメールやりとりしてました。

先日、相手側から「○日にご飯でも食べに行かない?」といわれました。
私も正直会いたいです。げろしゃぶさんに言われたとおり、会わなきゃ始まらないとは思います。
でも、本当に怖いんです。私は自分に自信が全くありません。コンプレックスだらけです。
もし会っても、緊張で終始無口になりそうだし、「何こいつ無理」とか思われるのがすごく怖いんです。
反対に、私も「この人なんかちがう」って思うかもしれないのが怖いんです。
会わないままだと、このまま自然に終わるだろうなってのは思います。
会いたいけど怖い・・・どうしたらいいのかわかりません。
608げろしゃぶ:2008/12/31(水) 22:40:30 ID:luUf2u+b
>>603
あなたの本心が復縁してほしいということころにあるのかどうか
少々疑問を感じてはいるのですが
ただあなたが彼にAさんと復縁して欲しいと考えているなら
あなたが彼と二人で遊びに行くといったことはせずに
彼にその旨を進言すれば良いと思います

ところが自分の出る幕ではないと
そういうことを彼に伝えることをせず
彼とはよく二人で遊びに行くというのは
あなたの本心が別のところにあることを意味していて
実際のところはあなたは彼にAさんと復縁しなよと促し
そして自分は自分より友達のことを大事にしているのだとアピールもして
実のところは彼に「自分はAさんとの復縁は考えておらず
君のことが好きなんだ」と言ってもらいたいのではありませんか?
実際にそこまで計画しているわけでなくとも
そうした期待をしているということではないでしょうか
609げろしゃぶ:2008/12/31(水) 22:54:44 ID:luUf2u+b
>>605
相手の方がどう思っていらっしゃるかはわかりませんが
ただあなたが彼と付き合いたいと思っていらっしゃるのであれば
相手の人は積極的な人だから付き合いたいと思っているのなら
向こうから告白があるはずだと相手の行動に期待をするのでなく
あなたから告白なさるのが良いと思います

610げろしゃぶ:2008/12/31(水) 22:58:08 ID:luUf2u+b
>>606
メールが来ないのは
相手が送っていないのか
また今度も何かのトラブルで送れないのいるかのどちらかで
今の時点では何とも言えません

あなたが相手からアドを教えてもらって
あなたからメールを送るというようにすれば良いと思います
611げろしゃぶ:2008/12/31(水) 23:57:19 ID:nA6E7bFu
>>607
会いたいとお思いになるのでしたら会えば良いと思いますし
会いたくないのなら会わなくとも構わないと思います

それは何も
あなたが相手の方と現実の関係に
踏み出さなくてはならない訳ではないからです

あなたの気持ちの赴くままで良いと思いますし
それはあなたの方で決めて良いことだからです

ただあなたは「会いたい」
「けれども会うのは怖い」ということですから
結局のところは会わずにはいられないのだろうというように思います

612げろしゃぶ:2009/01/01(木) 00:00:07 ID:nA6E7bFu
新年
あけまして
おめでとうございます

今年も
よろしくお願いします

皆さんにとって今年が
良い一年になりますよう
613名無しさんの初恋:2009/01/01(木) 00:01:08 ID:q2SYBUo0
相談させて下さい。

僕は受け身な性格なのですが、今回初めて後輩の女の子に自分からアプローチして毎月食事に行ったり、地元を案内してもらいました。

彼女は僕以上に受け身で付き合った経験もないのですが、メールを通してフリーアピールみたいなものがあったので、僕も好意がバレる様なメールをしました。

すると、話かけると笑顔ですがぎこちなく、メールも前ほど続かず、誘いにも乗ってくれません。ですが、絶対嫌われてはいないと彼女の親友から聞きました。

ゴメン避けだと思うと、余計意識してしまい、前の様に普通に話せなくなってしまいました。

挽回する方法はありますか?何とかぎこちなくなる前に戻って、彼女の役に立ちたいと思っています。アドバイス宜しくお願いします。


614名無しさんの初恋:2009/01/01(木) 00:17:01 ID:nNRNR7na
×1の女性に片思いです。なかなか上手く話せず(理由は緊張)意識しすぎて話せません。その事を知ってかお互い目を合わせる程度。話す時も回りの話でわざと興味ないふりしたり。つらいです。
615げろしゃぶ 【大吉】 【894円】 :2009/01/01(木) 00:29:11 ID:/20iCdQD
>>613
相手の方はあなたが自分に好意を持っているということを確信したことで
態度が変わってしまったのであり
それを相手が知る前の状況に戻すということはできません

彼女の親友からの情報はあくまでも間接情報であり
信憑性について留保するとしても
実際にあなたが誘ってみてそれに応じてくれないということは
嫌われているわけではないにしても二人きりでの誘いに応じるほどの気持ちは
持っていないと解釈せざるを得ません

つまり「挽回する」とか「以前に戻る」のではなく
彼女とはこれから新たな関係を築いていくしかないということです

当面の間は好意がある旨の言動は自制し
彼女を特別扱いすることなく後輩の一人として接する中で
様子をご覧になってみてください
616げろしゃぶ 【末吉】 【1245円】 :2009/01/01(木) 00:35:23 ID:/20iCdQD
>>614
相手のことを知らないうちから
「片思いの相手」「恋愛の対象」「好きな人」と決め付けてしまうのでなく
リラックスすることを心がけて様々な関わり合いを持つ中で
あなた自身が相手の良いところをいくつも見つけ出して
本当に相手のことを一つずつ少しずつ「好きになっていく」ように
なさってみてください
617613:2009/01/01(木) 00:57:41 ID:q2SYBUo0
>>615
げろしゃぶさん、有難うございます。

はい、しばらくはメールは部活の試合の励ましや応援をメインに。
食事はグループで、彼女が断りやすい感じで誘おうと思います。

早く意識せずに話せるようになりたいです。
618名無しさんの初恋:2009/01/01(木) 09:18:34 ID:4JVk0Xdj
>>609
相手を探るのではなく自分に素直に
がんばります。ありがとうございました。
619名無しさんの初恋:2009/01/01(木) 15:33:02 ID:RJTT314I
相談お願いします
彼氏の元カノが復縁を迫り独り暮らしのアパートに突如やってきたりします
鉢合わせして修羅場をさけたいのでアパートにもいけず凶器を出してくる元カノをなだめるためたまに会ったりもしてるみたいです
私とのちゃんと将来を考えてるとは言ってくれますが不安で仕方ありません
620名無しさんの初恋:2009/01/01(木) 15:37:13 ID:CcPCqAZj
ヨロシクお願いします。
好きな人がいます(いました?)が。秋から全く連絡もなく諦めがちな状態です
この男性とは深まりそうでタイミングを逃すこと繰り返していた気がしますが私は気持が残っていたから、メールを貰えば嬉しく、やはり好きでした。
知り合ってから、丁度新年の日には たまたまかもしれませんがこれまで4回彼から発信でアケオメの挨拶はくれていました。
ただ、今回みたいに完全に連絡しなくなり4ヶ月は初で、今の所まだ来ません。時間はばらばらで去年は今頃でしたが、
私から送り辛くて。決まりはないものの、今迄、送ろうかとすると来たり、でも結果的に彼発信からなので、それがないとなると もう気楽にもしづらい感覚がしてしまいます。
そして、去年わかったのですが彼の誕生日が今週です。この場合、私からはもう連絡しない方がいいのかな?
つらいです
621名無しさんの初恋:2009/01/01(木) 15:48:43 ID:EPb5ScoC
>>619
凶器を出してくるとか普通じゃないから警察に相談すれば。
彼氏と一緒にだけど。
622名無しさんの初恋:2009/01/01(木) 17:18:24 ID:/VcRuA3z
>620

せっかく一年で一番メールしやすい日なんだからメールすればいいよ
623名無しさんの初恋:2009/01/01(木) 21:30:23 ID:+8MSaUXn
>>606です。
今日中にメールしてって催促したんですが、やっぱりメールがきません…
やっぱり避けられてるんですかね?
別に嫌われてるわけじゃないと思うんですが。
むしろ彼女から色々話し掛けてくるんで。
624名無しさんの初恋:2009/01/01(木) 21:44:44 ID:CcPCqAZj
>622さん
こたえて下さりありがとうございました。
書き込みをしてからあちらからの新年メールが届きました。
一時間ほど気付かず、返信・というか挨拶をかえしましたがそれきりです。
でもとっても久しぶりのメールだったから何か緊張しましたが嫌われていたわけじゃなかったのかな。 もう来ないと思った時だったから意外でびっくりしましたが、
素直に良かったなと思います
625げろしゃぶ:2009/01/02(金) 00:24:36 ID:4YSbOtYZ
>>619
元カノとの関係清算は基本的に彼の専任事項ですから
あなたが気を回すことなく彼に任せておいて良いと思います
但し恋人として協力を求められた場合には
それに応じてあげるようにしてください

あなたが率先して「修羅場を避けるために」彼のアパートに行かないことまで
する必要はないと思いますが
彼がそのようにすれば良い/して欲しいと打診してきた場合には
そのようになされば良いでしょう

ただ彼があなたに元カノと会っていることをあなたに伝えているのであれば
彼の身に万が一のことが起こりかねないことに備え
1.会ったことを隠さず報告し共通の理解事項とする
2.元カノと会う場合には二人だけの密室状況でなくお店で会うなど
オープンな状況で会うよう彼に依頼しておく
・・・ようになさるのが良いと思います
626げろしゃぶ:2009/01/02(金) 00:27:12 ID:4YSbOtYZ
>>620-624
良かったですね

>>623
同じお答えになってしまいますが
相手にメールを送らせようとなさるのでなく
あなたが相手からアドを教えてもらって
あなたからメールを送るというようにすれば良いと思います

627ppp:2009/01/02(金) 00:46:03 ID:PtcQJoN2
こんばんは。相談させていただきます。

自分:高1女
相手:高3男
相手は剣道部の先輩です。もう引退されてますが。。
まーえに事務的連絡をするためにアドレスを他の先輩から聞いてゲットしました。
メールをしたのはその時と、今日送ったあけおめ〜るだけです。
もっとたくさんメールしたいのですが、その先輩は近寄りがたい雰囲気で(すっごく怖い)、気軽にメールが送れません。
また、受験生なので勉強の邪魔になってしまってはと思い・・・。

先輩が卒業する時に告白しようと思っています。それまでに少しでも距離を縮めておきたいんです。
相手は私を一後輩としてしか見てないと思います。全く脈ナシです。

やはり受験生は、特になんとも思っていない後輩からメールが来るのは煩わしいでしょうか?
もっと先輩と仲良くなるにはどうすればいいでしょうか?

なんか変な文章になってしまいました@@; すみません。
628げろしゃぶ:2009/01/02(金) 00:56:50 ID:zAzSq3u9
>>627
受験を控えた先輩と距離を縮められる機会があるとすれば
それは先輩の受験が一段落してからということになるのですが
それから告白を考えている卒業まで
実質どれくらいの期間になりますでしょうか?

またそれまでは相手に返信の労を厭わせない
「受験勉強頑張ってください」とか
「寒くなりましたが体に気をつけてください」といった
部活の後輩として送っても差支えがない程度の内容のメールが
関の山だろうと思います

ですので実際にできることといえば
先述の「実質の期間」中に遊びに行こうと誘うくらいだと思います
629ppp:2009/01/02(金) 09:42:15 ID:PtcQJoN2
げろしゃぷさん>>
レスありがとうございます。
やはり受験が終わるまではアクションを起こさないほうがいいんでしょうね・・・。

実は、先輩の受験が終わるのは卒業式が終わった後なんです。
二月下旬・・・前期試験
三月頭・・・卒業式
三月中旬・・・後期試験
となっています。
仮に先輩が前期試験で受かっても、前期の合格発表は卒業式前後なんです。
ということは、げろしゃぷさんのアドバイスを考えると卒業式で告白するのは得策じゃないように思えてきました。
幸い先輩が進学するのは地元の(それも高校からかなり近い)大学です。
春休み中に告白するか、もしくはまずは距離を縮めておいてもう少し時間がたってからタイミングを見て告白したほうがいいでしょうか?
というか大学生は高校生と付き合うのは厳しいでしょうか・・・。
630名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 10:12:05 ID:HDZ/8ibf

はじめまして。16歳の高1(♂)です。相談させてください。
相手は同い年の(♀)です。
同じ部活の子なんですが、入学してから部活に来る度に膝の上に乗ったり、
後ろから抱き着いてきたり、部員10人くらいで下校するときなんか他の人の
目を気にせず腕に抱きついてきたりします。
ボーイッシュな子なので相手はそんなに意識していないのかもしれません。
でもこっちはいやでも意識してしまうのですが、何しろ私がチキンなのでな
かなか好きだと告白できないでいます。
これは私の勘違いで、相手はそんなつもりは全くないのでしょうか?
631名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 11:41:35 ID:wlFYPJS1
相談させてください。
片想い中です。知り合って1ヶ月、私の一目惚れから始まった恋で、デートや電話を重ねています。

先日カウントダウンパーティーに彼も含めて数人で行きました。お互い酔っ払ってました。彼は周りの友人らに『俺が責任持って送り届けるんで』って言ってくれたり、酔ってたのもあると思うけどみんなで初詣行くときに初めて手をつないでくれました。

4日に2人で初詣に行くんですが、私としては手をつなげたらなって思ってます。でもこの前は彼は相当酔っ払いだったし、シラフの状態でどうしたらいいんでしょうか。女から言うのはあり?ひかれないかと心配です。
632名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 13:36:43 ID:BjwkI16p
大学生♂です。
今まででフラれてばっかで彼女いない歴=年齢って感じで今の状態を抜け出したいです。
フラれた女の子のことばっか考えたりしてなんかつらいです。
今の状態を打破するためにはどうしたらいいでしょうか??
一個下の友達以上恋人未満って感じの女の子に聞いてみるとかどう思いますか??
633るきるぱ:2009/01/02(金) 13:38:48 ID:jqsvt64m
>>630
他の男子にそうゆうことを全くしてなければ他の男子よりあなたはその女子に
よく思われてるのではないでしょうか
いやなら絡もうとしないですし体に触れたくもないはずですから

そうゆう抱きつくやら何やらが彼女なりの好きという表現かもしれないですし
そうゆう行為をしてきた時彼女の顔はどうなってますか?(赤面とか満面の笑みとか)
あまりにも堂々とやりすぎたらそれはタダの友達と思われてる可能性もあります
多少好きな人にそうゆうことやる時はためらうもんですから
634るきるぱ:2009/01/02(金) 13:43:06 ID:jqsvt64m
>>632
とりあえず彼女ほしさに女子を狙いまくるのは禁物です。
自分に何が足りなかったの・その女性があなたに望むものがなんなのか
そうゆうことを勉強して時間をかけて仲良くなりようやく告白になる

ただがむしゃらに自分の勝手な判断で「仲良いし、いけるんじゃないか」と思えても
案外女子は友達でいるのは良いけど付き合っていく上で考えるとあなたには足りない部分があるんだっ、て
考える女子もいます

1個下の女子に何を聞くんですか?
635名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 14:00:13 ID:BjwkI16p
>>634
一個下の女の子に、自分がなぜ彼女ができないのか!?女子から見て俺はどう見えるのか!?
俺には何が足りないのか!?
とかを聞きたいと思っています。
自分で半年くらい考えても的をえてる解答がはっきりと出てこないのです。
636るきるぱ:2009/01/02(金) 14:03:47 ID:jqsvt64m
>>635
聞いてみるのも勉強になるかもしれませんね

ただそこで彼女が本音を出せるかどうかですね
猫をかぶって気を使って嘘の意見を出してもしょうがないですからね
本当に本音かどうかを見るのも気を付けてくださいね
637名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 14:20:23 ID:XZHSgS8M
♂ 25(私)
♀ 23

お互い社会人。
先月、告白して「考えさせて下さい」の保留状態。
それでも、イブは一緒に過ごして、大晦日も一緒に過ごしました。
年始の予定を聞いたら、「1/3は空いてるよ」との事。

初詣がまだとの事なので、誘っても良いものなのか悩んでます。
12月からは週一ペースで会ってるので、ここで誘ったら、
恋人同士でもないのに、がっつきすぎで嫌われるかなとか・・・。
色々心配してしまいます。

ここは、誘うのは我慢すべきでしょうか?
638名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 16:07:43 ID:Of4h21zg
>>637
いけるときにいくべきじゃね?
でもその状態でズルズルいくのはよくないんじゃないかなと思う
639げろしゃぶ:2009/01/02(金) 16:18:22 ID:KQWcr4Qb
>>629
もう進学する大学が決まっているのですか??

ただ大学が近いなら
何も卒業までに告白することにこだわるよりも
卒業後も連絡を取り合ったり会うことができる関係を作り出すことの方が
重要であるかもしれません

また大学生と高校生という一般論がどうかということよりも
先輩とあなたとの関係がどのようなものかということの方が
遥かに重大な問題となりますから
特に最後のお尋ねには触れないでおきます
640名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 16:23:20 ID:XZHSgS8M
>>638
有難う。
今から、ちょっと誘ってみます。
641げろしゃぶ:2009/01/02(金) 16:28:47 ID:eFEijdBq
>>630
相手がどういうつもりでいるのかということは
ここでどれだけ精緻に分析を試みてみても
またどれだけ議論を重ねてみても結論の導き出せない性質のお尋ねです

ですのであなたが今後どうするかとか
告白をするかしないかということについて考えるのであれば
(彼女のそうした態度の結果)あなたが相手に対して
どのような気持ちを持っているのかということから考えるべきだろうと思います

またそれでも相手の気持ちを幾らかでも知りたいと考えるのであれば
いきなり告白を考えるのでなく(二人で)遊びに行こうと
誘ってみれば良いでしょう
それを断られるようなら個人的にあなたと向き合うことまでは
相手は求めていないということは考えていないということですから
あなたが相手との恋愛の成就を考えているとしても
まだ告白は時期尚早であることは判りますし
応じてくれるようであれば相手はあなたと二人で向き合うことは
前向きに受け入れてくれているということまでは判りますから
そのときには告白を考えてみても良いと思います

またあなたが「チキン」であるために
そうしたアプローチをかけることもできないということなら
あなたはまだ相手に働きかけができるほどの
はっきりとした強い恋愛感情は持っていないということのようですから
あなた自身がさらに相手と関わりあう機会を持つことで
相手への強い気持ちを持つことができるようになさってみれば良いでしょう
642げろしゃぶ:2009/01/02(金) 16:43:01 ID:eFEijdBq
>>631
相手の方と手を繋ぐといったスキンシップは
恋人になってから存分になさればよいことであって
またお友達でしかない今の段階でなさろうとすることは
恋愛の成就にとって必ずしもプラスに繋がるとは限りません

ですのであなたが恋愛の成就を目的となさっておられるのであれば
初詣の機会で何かを決めるということよりも
次に繋げるということの方が大事なこととなってきますし
またその為には今度アプローチをあなたの方から掛けることで
告白に向けての関係を作り出していくということを
考えるようになさってみてください
643げろしゃぶ:2009/01/02(金) 17:10:31 ID:38SZhyes
>>632
文脈上あなたの仰る「現状打破」とは
彼女を作ることに他ならない訳ですから
あなた自身が誰かのことを好きになって告白をし
相手にあなたを恋愛の対象として受け入れてもらうしかありません

但しこの際に気をつけなくてはならないことは
「恋人がいる自分に憧れる」ことと「恋愛感情を持つ」こととは
その目的が「相手と恋人になる」という点では同じなのですが
「・・・憧れ」が自分に向けての気持ちである一方で
「恋愛感情」は相手に向けての気持ちであって
気持ちの向き・ベクトルが正反対であるということです

「・・・憧れ」はそういう自分に憧れる自分自身の気持ちでしかないので
人との関係に他ならない恋愛に於いては
これが「恋愛感情」より強い場合にはその「・・・憧れ」が強いが故に
相手との関係構築や恋愛の進展の障壁になりかねません
(つづく)
644げろしゃぶ:2009/01/02(金) 17:19:15 ID:vaygBemu
>>632 (2)
ですのであなたがこれまで異性と接する際に
「恋人がいる自分への憧れ」に強く衝き動かされてしまっていたのだとすれば
そうした自分の姿勢や態度を改めて
まず相手がどういう人かということを直接関わりあうことから知ってゆき
ありのままの相手がどういう人かということを知ったうえで
そのありのままの相手を受け入れたいという
「恋愛感情」を持つようになさることが
あなたの「今の状態」を抜け出し打破するきっかけになるかもしれません

以下は蛇足になりますが
「友達以上恋人未満」という人間関係はありません
告白とその受諾により互いに相手を唯一の
恋愛感情で結ばれた相手だとの認識の下で交際してるのが「恋人」であり
それがなされていなければどれほど親密な関係であっても
それは「友達」です

>>635
おそらく彼女はあなたとの現実の関係があるために
彼女が感じていることがあっても
それがあなたに言いづらいことであれば
そこまで踏み込んで答えてはくれないことでしょう

ですので彼女に聞くということだけで
あなたの「現状打破」がなされるとは思いづらいです
645名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 17:23:08 ID:A68XC1SX
げろしゃぶさん、相談お願いします。

あけおめメールの返事がきたので会社の先輩を3日の日にご飯に誘いました。
今だに返事がきません…
一番最初にメールしたのが元旦の1時ころで、昨日の夜無理?
みたいな追撃メールもしてしまいました。
もうこれ以上こちらから動かない方がいいでしょうか?

今まではすぐに返事をくれたし、電話もしてきてくれたしいい感じだったと思うのですが…
646げろしゃぶ:2009/01/02(金) 17:24:05 ID:vaygBemu
>>637
先月の告白の答えが「考えさせてください」のまま
イヴと大晦日を一緒に過ごしたというのは
これは恋愛の対象としては受け入れることができないけれども
友達として向き合うことなら可能であり
またそういう向き合い方を維持することについては
価値あるものと思っている・・・といった気配が濃厚です

従いましてあなたが
相手との恋愛の成就は諦めるにしても
彼女と友達として向き合うことには価値があると考えておられるのであれば
好意がある旨の言動は封印して友達として向き合い
また初詣にも友達としてお出かけになっても良いと思いますし
恋愛の成就が叶わないのであれば友達として向き合うことは
つらいとか意味がないと考えておられるのであれば
だらだらと逢瀬を重ねる前に相手にはっきりとした答えを求めるということが
必要になってくると思います
647げろしゃぶ:2009/01/02(金) 17:31:04 ID:vaygBemu
>>645
既に「追撃」と申しますか
「確認・督促」のメールを送っていますので
この件についてはあなたからはここまでにしておくのが宜しいようです

これまでも何度か食事に誘ったこともあって
それに応じてくれていたということであれば
何かしら相手の状況に変化があったということなのでしょうし
これまでそうした誘いでなければ返事や電話があったということなら
実際に明日になっても何の音沙汰もなければ
とりあえず「二人での食事はNG」ということのようですから
この件についてはあなたとしても水に流すしかなさそうです
648名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 18:07:43 ID:wlFYPJS1
631です。ありがとうございます。
その瞬間の幸せだけを望んでも成就するとは限らないんですね。

彼から手を繋ごうとされても、あえて今の付き合ってない状態ならば、断るのも必要ってことですよね。
649名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 18:24:28 ID:A68XC1SX
>>645です。
げろしゃぶさんありがとうございました。

このまま連絡がこなく会社で会ったら今まで通りの対応をとれば大丈夫ですよね…ありがとうございました。
650名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 19:52:59 ID:9lkkmThQ
620です。
すみません。追加で更に質問してもいいですか?

あさっての、その男性の誕生日は祝の言葉をメールするのはどうなんでしょうか‥。付き合ってもいないですが、そんな人から言われたらどうでしょうか?
進展するわけではないし意味がない気はするけど、本人が私にメールでたんじょうび言った(記憶あるかは不明)のがきっかけ。
私としては、もしメールしたら何か思われるのかな?とも思うし、もし覚えていたてして、何も言わなければ、なんだよと思うのかなと‥。
男性は、ただのメールでもお祝されたくないのでしょうか?
651名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 20:05:35 ID:XZHSgS8M
>>646
有難う御座います。
そうですね。だらだら行くのもいけないですよね。
4月ぐらいまでにはけりをつけるつもりでいます(再アタック?)。
652名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 21:53:39 ID:sPkfk6qo
げろしゃぶさん、相談をお願いします。

好きな人には相手がいます。
自分とその人とは同業者ということもあり、とても仲が良く、
仕事がらみですがよく電話もかかってきます。
その人は自分の事をかなり気に入ってくれているようで、
同僚等大勢と行動していても大抵傍にいてくれます(むしろ向こうから来るのです)
「一緒にいたい」「話したくなる」「手でもつなぐ?」など言われた事もありましたし、
先日、会社仲間とボードに行った時には、初心者の自分につきっきりで、
それこそ手取り足取り教えてくれました。
好きな人は何故このような態度や言動をしてくるのでしょうか?
そして自分はどのような態度をとるのがベストなんでしょうか?

また、昨晩、その人ととても仲の良い自分と同性の先輩と電話で話していたのですが、
その先輩は好きな人に相手がいるのを知っているにも関わらず、
「(自分)さん、(好きな人)さんと仲良いよね〜。(好きな人)さんとかどうなの?
本当に気になっている人とかいないの?」など自分が好きな人をどう思っているのか
かなり探りを入れてきました。
以前にかなり痛い目に合っている為、自分としては職場の人に相談するのは
やめておこうと思っているのですが、先輩を通じてでしたら好きな人とと相手の状況を聞いてもらえるし、
(好きな人はその先輩には恋人の事などを話すようですが、自分には全く話してきません)
アドバイスも受けられるとメリットもあるますので、打ち明けるべきかどうか迷っています。
また何故、このような探りを入れてきたのかも気になります。

よろしくお願いします。

653名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 22:19:24 ID:oG8Yi93u
はじめまして。相談お願いします。

自分には今大好きな人がいます。
自分は現在海外に住んでます。その好きな人も同じ日本人です。
一緒にいるだけで楽しいと思えた初めての人です。
出会ってから順調に仲良くなり二人だけでデートするようになりました。
そして彼女の誕生日に思い切って告白しました。
でも結果はNO。理由は「好きだけどまだ付き合うまで好きとは言えない」からでした。
本人によると好きの気持ちの最大値が100%だとすると95%以上にならないと付き合えないと。
そして自分への好きの気持ちはまだ75%だと。でもまだチャンスがあるって聞けたのでそれからもめげずにアタックし続けました。
その結果は告白してから2週間後には手をつないだり腕を組んだりするようになりました。
そして気持ちが85%になったと。

その発言から3日後、彼女は休暇のため日本へ2週間ほど一時帰国しました。
この間も最初の1週間は順調でした。メールはまめにくれたしMSNで連絡をとったりもしました。
でも後の1週間はメールはシカトで音信不通でした。きっと忙しいのだと思いそこまで考えませんでした。

そして休暇が終わり、彼女は戻ってきました。
でも彼女の態度はまるで別人のようでした。話しかけてもそっけなく、携帯メールを送ってもシカト。
会って遅刻しても謝らず、帰りに送って行ってもありがとうすら言いません。そして何よりも自分と一緒にいても楽しそうじゃないのです。

彼女は一体何を考えているのでしょうか。
自分のことを嫌いになったのか。それとも他に男ができたのか。どちらも怖くて聞けてません。

毎日不安で心配で今は軽い鬱状態に入ってます。
あきらめた方がいいのか。それともこのまま想い続けるべきなのか。
自分としては大好きなのであきらめるのは不可能に近いのですが、どのようにしたらいいのでしょうか。
信頼できる友達がいなくて誰にも話せなくて苦しいです。

どうかよろしくお願いします。
654げろしゃぶ:2009/01/02(金) 22:19:38 ID:N48bgHds
>>650
あなたがその人の誕生日をお祝いしたいと思うのであれば
お祝いするメッセージを送れば良いというお話であって
相手に良く思われたいとか良く思われないようなら止めようといった打算は
相手を祝う気持ちとは無関係の邪な気持ちでしかないと思います
655ppp:2009/01/02(金) 22:29:49 ID:PtcQJoN2
639 >>げろしゃぷさん、レスありがとうございます。
一応A判定は出ており、ほぼ地元の大学に進学が決まっているようです。

そうですね。。焦って告白するよりも、もっと距離を近づけていったがいいですよね。
また、大学生と高校生の恋愛は成り立ちにくいとよく聞くので、先ほど質問させていただきました。
高校と大学では世界観が全く違うそうじゃないですか。
大学生になると、高校生なんか狭ーい世界で生きている子供のようにしか思えなくて恋愛対象外になりそうで不安です。
まあ今も恋愛対象外だと思いますが・・・orz
でも片思いは今に始まったことじゃないし、もうちょい頑張ってみようかな。
656げろしゃぶ:2009/01/02(金) 22:33:23 ID:mYfHEXsO
>>653
あなたが告白をして振られた訳ですが
ただ振られるだけではなく「好きだけどまだ付き合うまでは好きではない」と
キープされたということです

そして彼女は海外生活で周囲に日本人が少なく寂しいこともあってか
あなたからちやほやされることは嬉しくてたまらなかったようで
まだチャンスがあるとか75%だ85%だとあなたの気持ちを
繋ぎとめようとなさっておられたようです

日本に一時帰国してあなたのおられない状況を経験したことで
あなたに対する見方も気持ちも冷静になり
状況が変わったということか或いは気持ちが冷めたということのようで
今は以前とは打って変わって脈がないとしか思えない状況ですから
これ以上深みにはまり時間を無駄にすることなく
諦めるのが良いと思います
(つづく)
657名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 22:37:57 ID:9lkkmThQ
>654さん
祝いたいという気持ちがあるからです。
ただ、誕生日って独特だからどうかな‥とやはり相手の立場で懸念がなくはないのです。
邪とか、その気持ちがあるなら迷わないですよ。だって送るほうが勇気いるし恥ずかしいものですよ。 相当の仲良しや同性ならば又別ですけど。
なんだか悪くとられて残念です。
そういう風に考える人がいるから、前提で質問したつもりでしたが、なるほどやはり躊躇うということになります。
ありがとうございました
658名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 22:38:37 ID:wUYk8W6e
何の前触れもなく
嫌いになったわけじゃない仕事に専念したい と突然振られました。

彼は涙を流していました。
何も言わずに抱きしめてくれました。
長い長いキスをしてくれました。

なぜ涙を流したのですか?
なぜ抱きしめてくれたのですか?
なぜキスをしてくれたのですか?

そういう時ってどんな心境なんでしょうか?
別れを宣告しておきながら涙を流すのは同情してるからですか?
659名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 22:40:25 ID:9lkkmThQ
結論としては、やめておくことにしました。
素直に受けてくれない可能性もあるし単純に祝いたいだけの気持ちでも、邪推されるのは私が嫌なんです。
まあそういう男性ではないと思いますが、下手にあざといとか思わせたらやっぱり嫌なので
660げろしゃぶ:2009/01/02(金) 22:44:40 ID:mYfHEXsO
>>653 (2)
「諦めるのは不可能に近い」のは
大好きだからというよりもうまい具合に相手の方に
期待を持たせるようなことを言われ気持ちを弄ばれているのだけれど
それに気づいていないか或いは薄々気づいているけれども
気づかない振りをしているからだと思うのですが如何でしょうか

ただ何をしても相手の反応が薄かったり反応がないということですから
今は何かをするべき時期ではなく
何もせず様子をご覧になる時期なのだと思います
そして自分を客観的に冷静に見つめる機会を作り出すことができれば
現実の自分の置かれている状況も見えてきて
正しい判断もできるようになっていくのではないかと思うのですが・・・
661げろしゃぶ:2009/01/02(金) 22:53:23 ID:mYfHEXsO
>>655
予備校の模擬試験では合格圏内の判定が出ているということですね

さてさて
大学生と高校生との恋愛は
高校生同士の恋愛よりも成り立ちづらいだろうとは思います
ただそれは高校生と中学生との恋愛が成り立ちづらいとか
社会人と学生の恋愛が成り立ちづらいというのと同じことで
一般論として成り立ってもそれが
あなたと彼との間にも適用されるとは限りません

また関係を作り出しづらいことが事実であっても
恋愛というのはそうした立場の違いを
乗り越えていけるだけのパワーがあるものです

662げろしゃぶ:2009/01/02(金) 23:05:16 ID:O2CIJbWl
>>657>>659
その人の誕生日を純粋に祝いたいというだけでなく
その人にお祝いのメッセージを伝えることが微妙な関係であり
自分の行動が相手に変に受け止められてしまう懸念もあるということですから
送って後悔するよりも送らなかったことを後悔なさる方が
今の時点では良いでしょう

ですので今年は送らないという判断で良いと思います

来年の誕生日まで一年間ありますから
それまでに気兼ねなく誕生日のお祝いができるくらいに
仲良くなれれば良いですね
もちろんさらに一歩進めて来年は友達としてでなく
恋人として誕生日をお祝いすることができれば素敵だと思います
663げろしゃぶ:2009/01/02(金) 23:09:23 ID:O2CIJbWl
>>658
彼の涙の意味や
抱きしめてくれたりキスをしてくれたことの意味は
第三者である私が述べるべきことではなく
これまで恋人として彼と向き合ってきた
あなたが感じたことの方が正解に近いのではないかと思います

それが判らないから質問をしているのだと言われれば
私なりの見立てを述べることも不可能ではありませんが
頓珍漢な回答をして彼の涙の意味を台無しにしてしまうのは
申し訳ないように思います
664名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 23:29:56 ID:wUYk8W6e
>>658です。

どうか見立てを述べてくださいませんか?
665652:2009/01/02(金) 23:33:17 ID:sPkfk6qo
げろしゃぶさん、
>>652
もどうかお願いします…!!
666げろしゃぶ:2009/01/02(金) 23:43:56 ID:O2CIJbWl
>>664
1.仕事を理由に別れるということが本意ではないから
2.嫌いでないのに別れるということで感極まったから
3.恋人(だった人)としてこういう時にはこうするものだろうと思ったから

恐らくあなたに対して同情はしていないと思います
それはそもそも別れるという結論を出した時点で
自分のことで精一杯になっていてある種のパニックに陥っており
あなたに別れを告げる際にもあなたのことを思いやる余裕まではなく
あなたのことを思いやっている自分を演じることで精一杯だろうと思うからです

心境としては言ってしまえば「あなたのことは考えていません」
だからあなたに協力を求めるのでなく
別れるという結論を一人で出してしまうのです
667名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 23:49:00 ID:ei8PvdMz
苦しくて、胸が痛くてたまらないので…相談にのってください。

昨日以前からいい感じだった人には、遠恋の長く付き合ってる彼女がいることを知りました。

でもこの前別れ話をしてきたと。しかし彼女がまだ納得してくれなくて…こんな中途半端な気持ちで私にも惹かれてごめんと言われました。
私はたとえうまくいってなくても、彼女がいることを隠してたことがショックだし、
このまま一緒にいても辛いだけなので、もう会えないと言いました。

彼は会わないのはやだ、わがままだってわかってるけど、これからも会いたいと。

たぶん長年付き合った情もあるし、彼女と別れるのは怖い。でも今は私に惹かれてる。
彼もなかなか決断出来ないんだと思うんです。私とはまだ出逢ったばかりだし。
でもこのまま一緒にいるのは私が辛い。彼に、けじめがつくまで会わないと伝えるべきでしょうか。好きになってしまったので苦しいです。
彼を信じて待てばいいのでしょうか。
668げろしゃぶ:2009/01/02(金) 23:51:07 ID:vWOSOpno
>>665
大変失礼致しました

>>652
その人は個人的にあなたとどうにかなりたいと思っているわけではなく
他の同僚の方といらっしゃる際にもあなたと向き合うことが心地よいとか
気が楽だという理由でそうしていらっしゃるものと思います

ただ相手に交際相手がいる以上は
アピールもアプローチを掛けても
相手に余裕を持たせることにしかなりませんから
相手のことが好きで付き合いたいと思っていらっしゃるのなら
交際相手と別れるのを待って
それまでの間は親しい同業者という関係を維持するようにしてください

また今は具体的に行動にでる時期ではありませんから
特に先輩にその旨をはっきりとした気持ちという形では
むしろ相談なさらない方が良いのではないかと思います
669名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 23:57:00 ID:sPkfk6qo
>>668
どうもありがとうございました!
行動・言動を自重して、先輩にも聞かれた際には濁しておくとします。
670げろしゃぶ:2009/01/03(土) 00:03:16 ID:vWOSOpno
>>667
待つ・待たないの問題ではなく
相手が元カノとの関係をきちんと清算できるか否かが問題となります

ですので彼に対しては
「元カノとの関係を清算できるまで連絡はしてこないでください」と
伝えておくのが良いと思います

また彼はあなたに会いたいということですが
それについて彼の方から「では別れたら会ってくれるのか」と
条件として提示された場合も
「それはあなたが別れたというなら考えるけれど、
まだ別れていない今はそういうことは考えられない」と
あなたの方も行動・選択の自由を留保した回答に留めておいてください
671名無しさんの初恋:2009/01/03(土) 00:12:42 ID:1LMa4mtq
ガチで好きな人が出来ると何もできなくなる
ベタベタしたいけどそれ目的だけだと思われたくない
かといって話合わない相手に何を理由に会えばいいか分からない
映画行ったことないしゲームにも興味ない
自分の好きな水族館や景色楽しむのは相手が好きじゃない
本当にどうすればいいか分からない
相手の家には行けないし自分の家にも呼べない
672げろしゃぶ:2009/01/03(土) 00:22:42 ID:iAfNEe19
>>671
「好きになった人と話しが合わない」というのがよく理解できません

人を好きになるというのは
相手の人と話す機会を通じて
その人との間に他の人とでは感じることのない
特別な雰囲気の合致を感じ取ることだと思うのですが
そもそも話が合わないという人とどうしてそういう状況になれるのか
そしてその人を好きになれるのかが良くわかりません

あなたはただ
相手の容姿や印象が自分の好みであるというだけで
それを「好き」と思い込んでいらっしゃるか
或いは恋人がいる自分に強く憧れていて
自分の恋人としてこういう人が良いという人のことを
「好き」だと見なしているだけではありませんか?

ちなみにベタベタするのは好きな人と恋人になってから
存分になさればよいことだと思いますし
また付き合うというのは「相手の気持ちに付き合う」ことですから
何も自分の好きな水族館や景色に相手を付き合わせようとなさらずとも
良いのではないかというように思います
673667:2009/01/03(土) 00:34:26 ID:Upzbbq24
アドバイスありがとうございます。
実は明日彼と初詣に行ってきます。
もう明日で最後にします。
本当は昨日本当の話を聞かされた時点で、もう会わないと思ったのですが…
前々から約束していたし、まだ肝心な話をしていないので。
もしかしたら明日が彼と一緒にいれる最後になるかもと思うと、怖くて眠れません。

たぶんこのまま何となく一緒にいれば、彼は私と何となく付き合っていくのでしょう。
本当はそれでもいいから、私を選んでほしい。彼が元彼を大切にするあまり、別れられない気持ちにすら、惚れてしまっています。
だってあんなに長く一緒にいたら、離れられないのは当然だし。

だけど…何となくでは自分は幸せになれないこともわかるので…
怖いけど、勇気を出して伝えたいと思います。
明日全て伝え終わるまでは、泣きません。
674名無しさんの初恋:2009/01/03(土) 00:52:07 ID:QKsUMOf6
ちょっと>>671と被るけど。逆の立場からで反感を買うかもしれない相談。

私はありがたい事に相手の男性に告白され付き合う事になりました。
彼の事は興味があったし好きではあるんですが、正直告白するまで好きではない。
けど付き合ううちにもっと好きになっていくかもしれない、と本心を隠してます。

付き合うようになってまだ数週間、
何度かデートしましたがはっきりいってあまり面白くない…。
一人で好きな事していたいと思ってしまう。

こんな状態では相手に失礼だし、
自分の為にならないので「最低だ」と嫌われるのを覚悟で別れを切り出すか、
傲慢かもしれませんがもう少し一緒に過ごして
相手に歩みよってみようか考えてしまいます。

私はあまりモテるタイプではなく他人の気持ちに鈍感な恋愛ベタなので、
良かったらアドバイスお願いします。

675名無しさんの初恋:2009/01/03(土) 00:52:39 ID:ujhlnLef
相談です。今度ご飯食べに行こうと誘ってOKしてくれたのですが
いざ、日時を言ったら「考えさせてください」とメールが来て一週間
返事が着ません。あきらめたほうがいいのか、こっちから聞くべきなのか
教えてください。
676名無しさんの初恋:2009/01/03(土) 00:56:24 ID:1LMa4mtq
>>672
相手はスポーツ選手で、そのスポーツを通じて知り合いになりました
スポーツの話をしてる時や、適当な話をしてる時は楽しいのですが
それ以外となるとうまくいきません
元々体育会系と文系で合わない部分があるとは思ってはいたのですが
一緒にいて落ち着くし楽しいからその人と幸せになれるように頑張りたいです
そのスポーツはお互い好きなのですが、そのスポーツだけの話題のみだと何か違う気がしてダメなのです
お互いそのスポーツの話題抜きで楽しく過ごしたいのですが…

話は合うけど趣味が合わない、といった方が良いのかもしれません
趣味が合わない人と上手くいくコツって何かあるんでしょうか?
相手は誘うタイプではないので困っています
677名無しさんの初恋:2009/01/03(土) 01:06:02 ID:VtrtLQoE
>>674
友達からやり直したら?
678げろしゃぶ:2009/01/03(土) 01:09:01 ID:kokVrOQG
>>674
基本的にはあなたがしたいようになさって良いと思います

ただ「一人で好きなことしていたい」と思ったとしても
その場で別れを切り出すというのは少々短絡的過ぎるように思います

無論誰からも束縛されることなくずっと全くの自由な気持ちや立場でいたい
ということなら「別れ」を考えざるを得ないかと思いますが
一定時間一人で好きなことができればいいということなら
「別れる」という以外にもやりようがあると思うからです

端的に言えば毎回相手のデートに付き合うのでなく
気が向いたら応じるようにすれば良いと思います

いずれにしても気持ちが固まればその気持ちに従って行動すれば良いですし
どうしようかと迷いがあるうちは結論を焦らず様子をご覧になるということで
良いのではないでしょうか
679げろしゃぶ:2009/01/03(土) 01:11:37 ID:kokVrOQG
>>675
>「考えさせてください」とメールが来て一週間返事が着ません
どうやらこれは今回のお誘いについては断られたということのようです

ですので次の手としては
時間を置いて改めて誘うということになるかと思いますし
食事を断られるくらいだからとここは引いておくというのも
一つの見識であると思います
680げろしゃぶ:2009/01/03(土) 01:15:46 ID:kokVrOQG
>>676
相手の方と一緒にいて落ち着くし楽しいというのは
一種の雰囲気の合致に他ならないと思うのですが
ただ今はもしかすると相手の一部・一面しかまだご存知でない
ということなのかもしれません

また話題がスポーツ以外の適当な話であっても
それはそれで構わないと思います
けれどもそのスポーツの話しか実質できないということであれば
それは恋愛の対象というよりも今はただ
趣味の友達ということだと思います

スポーツも一つの趣味ですから
あなたとその人の状況は「話は合うけど趣味が合わない」でなく
「趣味の話はできるけれどその他の話ができない」ということだと思います
681名無しさんの初恋:2009/01/03(土) 07:25:23 ID:oWQyOLiy
653です。レスありがとうございました。
自分は絶対弄ばれてると告白する前から思ってました。
でもそれでも別にいいや、一緒にいてくれるならって思えるほどハマってました。
今的確なアドバイスを頂いてだいぶ冷静になることができました。
諦める方がいいのはわかってますが、今すぐはどうしてもきついです。
しばらく距離をとってじっくり考えてみます。
本当にありがとうございました。
682名無しさんの初恋:2009/01/03(土) 12:10:49 ID:0tvkQ1SB
相談させてください。

2つ下の男性と知り合いました。
趣味が合うので意気投合、知り合って数ヶ月ですが10回以上会ってます。
(月に3,4回)
夕飯や飲みに行くだけあり、朝から遊びに行くこともありで
私から誘うこともありますが、大抵相手から誘ってくれます。
そんな状態ですが手すらつないだことはありません。
ただ、食事に行けば食べ物交換したり、あーんとかされたりします。
ジュースの回し飲みも普通にします。

私は彼を好きになってしまったのですが、彼は私を女だと見てくれてる
んでしょうか?
彼が私をどう思っているのかが分からなくて、告白する勇気もなかなか
出ないんですが、告白しちゃったほうがいいのかな。
くだらない相談で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

683名無しさんの初恋:2009/01/03(土) 16:05:11 ID:ujhlnLef
>679
ありがとうございます。
まだ、諦めがつかないのでもう一度メールしてみて
返事がないようだったら諦めます。。。
684名無しさんの初恋:2009/01/03(土) 16:33:29 ID:B2Jt12IP
大人の対応について相談させてください。

自分 27
相手の女性 27

お互い社会人です。
知り合って一ヶ月未満です。メールのやりとりしかしていません。
メールの頻度は一日一往復できればいいくらいです。

一番最後のメールで「疲れます。もう少し大人の対応をしてください」
といわれました。

疲れる、とは僕が自分の感情を押し付けていて、言うことがコロコロ変わるからだそうです。
僕は自分のことをもっと知ってほしくて、少ないメール頻度の中で、
長文で思っていることやその日起きたことをメールしていました。
それへの反応は少なく、悪循環だなと思いつつも、そうはっきり言われるまでは
続けていました。また言うことが変わるのは、返事がこないから、前言を撤回したりということです。

今回、そういうことを言われて、きちんと言ってくれたことに少し嬉しいと思いながらも
これからどういうふうにメールをやりとりすればいいのかわかりません。
もう、メールがこないかもしれませんが。ただ、もし来たら‥

自分のことは相手が訊いてくるまでいわないで、
相手のことを優先して、何かについてどう思ったのかとかを訊けばいいんでしょうか?

そして、メールの文章量と、メール頻度については相手の量、間隔にあわせればいいでしょうか?
685名無しさんの初恋:2009/01/03(土) 19:33:47 ID:Ot8nwqjL
デート行くんならディズニーランドとディズニーシーどっちがいいでしょうか??
686名無しさんの初恋:2009/01/03(土) 19:40:53 ID:L8i16Dt3
>684
>メールの文章量と、メール頻度については相手の量、間隔にあわせればいいでしょうか?

そのとおりです。
それが相手の言う『大人の対応』だと思いますよ。
687げろしゃぶ:2009/01/03(土) 22:15:11 ID:jEBXTsrE
>>682
まだ恋人でなく友達という間柄ですので
手を繋いだりスキンシップはなくとも構いません
というよりまだ友達なのにそういうことをしたりされたりしていると
むしろまずいです

相手の方があなたのことをどう見ているかは判りません
それは相談を受けた私がボンクラだからではなく
またあなたが鈍感だからでももちろんなく
人がどう考えているかは超能力者でもなければ判らないからです

ですので相手の気持ちを見極めようとして告白するかどうかを考えるのでなく
「あなたが彼と付き合いたいと思うのなら告白をする」
「告白をすることで彼との仲の良い関係が壊れてしまうくらいなら
今のままの関係を続ける方が良いのなら様子を見る」のが
良いのではないでしょうか
688げろしゃぶ:2009/01/03(土) 22:31:55 ID:jEBXTsrE
>>684
大人の対応とは
相手からはっきりとこうしろと言われなくとも
気配を察してそれに応じた行動を取ることです

ですのでメールを送ってその反応が薄ければ
話題を変えるとかメールを送ることを控えるということが
大人の対応となります

そして相手から
「疲れます」とか「大人の対応をしてください」とまで言われてしまえば
相手を疲れさせてしまったり大人の対応ができず
それを指摘されてしまった自分を恥じて
もう自分からメールを送るのは止めて
万が一相手から連絡があった場合にはそれに応じるというのが
今求められている「大人の対応」ということになります

ですので恥じいるべきところを
きちんと言ってくれて嬉しいなどと勘違いしてしまっているようでは
お話になりません

689げろしゃぶ:2009/01/03(土) 22:37:41 ID:jEBXTsrE
>>685
基本的にディズニーランドは大人から子供まで楽しめる「夢の王国」であり
ディズニーシーは「大人のためのテーマパーク」です

どちらをデートの行き先として選んでも
広くて多くのアトラクションがあり過ぎるために
全てを満喫することができないくらいですので問題はありませんが
敢えてどちらかを選ぶ必要があるなら
自分たちの年齢であるとか相手の性格に合わせてチョイスしてみてください
690名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 00:48:19 ID:iAbyE4Tc
みなさんの考えを聞かせて下さい。

私  22歳♀
相手 22歳♂
お互い大学生です。

先週の土曜日、私からの誘いで、初めて一緒にご飯を食べに行きました。
彼は友達から車を借りてきてくれ、また食事代(800円)も出してくれました。
(その日はスロットで勝ったから、と言うのでごちそうになりました)
なんだか気を遣わせてしまったにもかかわらず、その日は何もお礼が出来ず…

今さらかもしれませんが、こちらからお礼をするには、どんな物(事)が良いのでしょうか。
お互い卒論で忙しく、今月末までは食事には行けないとも言われているので、学校で会えるかどうか…という具合です。

彼の方が忙しいので、むしろ、お礼をしたいと申し出る方が迷惑になるのでしょうか…?
今考えているのは、帰省中なので地元のお菓子でも渡そうかな…という感じです。

よろしくお願いします。
691名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 01:02:50 ID:/wsoDfyM
>>690
お菓子でいいんじゃないの?
692げろしゃぶ:2009/01/04(日) 01:18:12 ID:cnMAgECM
>>690
卒論が終わったらその打ち上げといった感じで
前回のお礼として食事を奢るという約束を交わしておくのが良いと思います
693名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 01:53:22 ID:beLjxG3k
高校生なのに出会いが無いのですが・・・
694667:2009/01/04(日) 02:07:18 ID:xBa7YsAh
相談というか、報告です。
今日彼と会ってきました。
結論は、彼女とは別れるけど、それとはべつに私のことは恋愛感情で好きではないそうです。
キスまでして、期待したのに…思わせぶりでごめんと言われました。
遊ばれてたってことに気付けなかった自分が恥ずかしい。
それでも信じられる部分もあったと思ってる自分が恥ずかしいです。
淋しいあまり、ちゃんと人を見極められずにいた結果です。
それでも今はまだ好きな気持ちが消えません。辛い。
次にちゃんとした人を好きになれるかも不安です。
695名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 02:09:41 ID:arOQ3lwm
好きな人が一週間くらい実家に帰ってて、その間1日一通ペースでメールしてました。
今日「帰ってきたよ」とメールが来たので「いつのまに!!おかえりおみやげなにかなー笑(嘘です)」ってメール送ったら返信こなくなっちゃいました、、、


よくよく考えたら、この内容うざかったですかね?(;_;)

マルチでごめんなさい
696げろしゃぶ:2009/01/04(日) 02:10:14 ID:cnMAgECM
>>693
恋人がいる自分に憧れているだけでは
異性を前にしても相手に映った自分の事しか見ていないので
相手と向き合うことができません

日頃から
周囲の人に対して興味を持つことや
周囲の人の良いところを意識して見つけ出すということを
なさってみてください
697名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 02:14:54 ID:LuDxbzWn
>>694
こんばんは。

いろいろあったのですね…。
遊ばれてたことに気付かなかったのは傷つくと思いますが
その方を本気で好きになって愛した自分は恥ずかしいことではありません。
むしろ一生懸命愛した自分を褒めてあげてください。



698げろしゃぶ:2009/01/04(日) 02:22:52 ID:cnMAgECM
>>694
人に恋をしてしまった時には
主観でしか物事を見ることができなくなることが普通ですから
そうした見当違いや勘違いをしてしまいやすくなるものです

それにあなたに彼女がいることを意図的に隠していたのですから
それを見抜けと言われても無理な話です
意図的にあなたのことを騙そうとしたのなら
まだ不自然な馬脚を現してしまってその気になれば見抜けたかも知れませんが
ある種の情報を意図的に隠したのですからそれを見極めろと言われても
それは無理な話だと思います

ですが「付き合ってもいないのにキスをした」というのは
真剣に恋愛を志向している訳ではないことを示す
重要なヒントだったかもしれません

「自分の恋愛」というフィルターを通して相手を見るのでなく
きちんとありのままの相手を見つめることを心掛けてみてください
699げろしゃぶ:2009/01/04(日) 02:24:47 ID:cnMAgECM
>>695
個人的には
ウザいというよりも
くだらないとか馬鹿らしいということかもしれないという気がしました









・・・こちらこそネットだからと
容赦ない物言いですみません
700694:2009/01/04(日) 02:26:10 ID:xBa7YsAh
ありがとうございます。
全然眠れません。

いつも自分が好きになる人はダメで…好きになる自信なくなっちゃいました。
あんなにちゃらちゃらした彼にさえ、ちゃんと愛し愛された人がいるのに…。

って思ってても仕方ないんですよね。

私も彼にそこまで愛されたかったなぁ…。忘れなきゃいけないのに、考えちゃってダメです。


どんなふうに思えば、前に進めるんでしょうか。
701名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 02:36:01 ID:G1tf5rAp
微妙に板違いかもしれませんが、相談です。

私(28) 学生兼フリーター
相手 (42) 自営(会社経営)

先月、趣味の集まりの忘年会で知り合い、意気投合して、毎日のようにメールをしています。
相手の押しが強く、何回かデートをしました。身体の関係もありました。
私も相手に対して好意を持ち始め、正式に付き合い始めた訳ではありませんが、
このまま順調に交際できるのではと思っていました。
しかし、教えてもらった相手のブログを読むと
相手に奥さんと子供さんがいらっしゃることが分かりました。

私としては、人様の家族を壊すような真似はしたくないし、それに何よりも
そのような状態で交際を進めていっても、惨めな思いをするのは自分であることが
分かっているため、ただの趣味友達としてお付き合いをしたいと思います。

相手は家族の存在を全く口にしたことがありません。
また、私が家族の存在に気付いていることには気付いていないようです。
このような場合、どうやってお断り(もしくは別れ)を入れればいいのか全く分かりません。

どのように切り出せば良いでしょうか。どうかご教授宜しくお願いします。
702げろしゃぶ:2009/01/04(日) 02:57:08 ID:cnMAgECM
>>700
同じことの繰り返しになりますが
大事なことですからもう一回言いますよ

「自分の恋愛」というフィルターを通して相手を見るのでなく
きちんとありのままの相手を見つめることを心掛けてみてください

別の言い方をすれば
相手に映っている自分しか見てないからダメなので
きちんと相手を見てください

・・・ということです
703げろしゃぶ:2009/01/04(日) 03:08:00 ID:cnMAgECM
>>701
大変申し訳ありませんが
そのようなやり取りがあった人と
「今後はただの趣味友達としてお付き合いをしたい」というあなたの気持ちが
全く理解できません
そのようなことがあった相手に対して
そのように向き合うことで見返すということかと想像したのですが
それにしても私の理解の範疇を越えてしまっています

もうその人と向き合えないから別れたいとか
別れなくてはならないと思うのだけれど諦められないというのなら判ります

そのような場合であればどちらのケースでも
金輪際関わりを持たないようにするとか
趣味の集まりを抜けることができないならこれまでのような関わりも含めて
極力必要以上の関わりを避けるようにすると良いと思うのですが・・・
704名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 04:10:43 ID:843RPud5
わっはっはっ

わろとけ わろとけ
705名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 09:40:52 ID:beLjxG3k
いや、工業なんで女子との関わりが無いんですが・・・
706シャントット ◆7qWtDarCw. :2009/01/04(日) 10:32:45 ID:Q18j6mzs
>>705
中高男子校→大学工学部→大学院→研究職

小学校以降出会いなんてありませんが
707名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 13:04:55 ID:SJsGJJBx
俺は、大学一年男。
そろそろ短期のバイトがはじまるのですが、
いいなって子を見つける→話す→メアド聞く
くらいまで行った後は食事とかで二人で会う機会を作りたいのですが、どのようなメールの文章で誘ったらいいでしょうか??
708シャントット ◆7qWtDarCw. :2009/01/04(日) 13:11:13 ID:Q18j6mzs
>>707
そこはメールじゃなくて直接誘うべき
709名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 13:37:32 ID:jvHnD1oZ
相談させてください。

彼(47歳×イチ)知人の紹介で知り合い、彼からの猛烈アプローチで何度か食事したりしました。
普段からそんなにマメに連絡は来ません。用事がある時は連絡取り合う程度。
イブはお互い仕事が忙しく、会えたのは夜中。夜お茶だけしました。
特にお正月の約束とかしたわけじゃないけど
「年末過ぎたら楽になるからデート行こう」と言われてたんで
メールで大晦日の昼にカウントダウンに誘ったけど返事無し。
あけおめメールも送ったけど、あちらからはメールも電話も無し。
連絡来ない理由は思い当たらないけど、これはフェイドアウトしたいのでしょうか…
710シャントット ◆7qWtDarCw. :2009/01/04(日) 13:38:27 ID:Q18j6mzs
>>709
そうですね
711名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 14:09:56 ID:SJsGJJBx
>>708
直接なんて言って誘えばいいでしょうか??
あと、バイトが短期なんでメアドだけ聞いてあとは会わなくなるって可能性も十分ありえるのです。
712げろしゃぶ:2009/01/04(日) 14:47:18 ID:cnMAgECM
>>705
直接異性と関わりを持つ機会がないのであれば
例えば中学や小学校の頃の異性の友達に連絡をしてみるとか
(文化祭などの催しに声を掛けて誘うというのは良くありますね)
友人を通じて紹介をしてもらうといったことが必要になってくるかもしれません

またそういう友達がいないのなら
異性と関わりのある友人を作っていくといった
人脈を広げていくということも必要になってくるでしょう

また部活動を通じて異性との関わりを作ることもできるかもしれませんし
今のあなたの日常生活の中で異性との関わりがないなら
今度はあなたがその日常生活自体に変化を持ち込むといったことで
出会う機会を作り出せるのではないかと思います
713げろしゃぶ:2009/01/04(日) 14:59:14 ID:cnMAgECM
>>707
「○○にある△△っていうお店知ってる?
イタリア料理がおいしいって評判のお店何だけど、
今度一緒に食べに行こうよ」
714げろしゃぶ:2009/01/04(日) 15:06:01 ID:cnMAgECM
>>709
仕事が忙しくて会えないことはやむを得ないと思うのですが
大みそかや年始のメールについても返事がないというのは
少々失礼な対応ですね

相手がそういう人であるということを
あなたが理解し受け入れていられるということなら
そういうことは気にせずに今度はデートの約束を
実現させていけば良いと思いますし
自分から猛烈にアプローチをしてくると思えば
全く返事もしないこともあって
この先もこんな調子じゃ付き合いきれないわ・・・とお思いになるなら
あなたの方からもフェイドアウトなさって宜しいのではないでしょうか
715名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 15:10:38 ID:SJsGJJBx
>>713
それってメアド交換して一発目からその文章でメール送信するのですか?
それとも一発目はどうでもいい世間話のメール送ってそのうち誘いのメールをおくるのですか?
いきなり誘いのメールが来ると引いたりしませんかね?
716げろしゃぶ:2009/01/04(日) 15:14:57 ID:cnMAgECM
>>715
大まかな流れと理解してください

雑談から誘いに話を切り替えるのでなく
好きな食べ物の話や最近行ったお店の話など
誘うことや誘おうと思っているお店に関連した話ができれば
そうした誘いが自然な流れとしてできると思います

ただむしろ
短期のバイトで世間話や雑談が澱みなくできる関係になるということの方が
少々難しいかもしれませんが・・・
717名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 16:16:04 ID:SJsGJJBx
>>716
最近行った店や好きな食べ物の話って短期のバイトで知り合った相手だと直接はできないだろうと考えられます。
メールか電話でお互いの関係を親密にしてくしかないみたいです。
718名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 22:23:22 ID:tW4J4Bkb
相談です。
自分♂
相手♀

友達から聞いたのですが俺のことが好きな人がいたそうです。
そのころ俺は俺は恋愛感情というものを持ったこともないし
クラスも違ったこともありあまり気にしていませんでした。
ただその子が積極的に話してくれたこともありだんだんと好きになり、その子のことが好きになりまた。
いまでもその子は私のことが好きなのでしょうか?
それとも好きになるのがが遅すぎて、ただの片思いとなったのでしょうか?
719げろしゃぶ:2009/01/04(日) 22:45:53 ID:cnMAgECM
>>718
>いまでもその子は私のことが好きなのでしょうか?

それは本人以外には判らないことだと思います

「そのころ」というのが随分昔のことであれば
その可能性は低いのではないかとは思いますが・・・
720名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 22:50:18 ID:tW4J4Bkb
>>719
そうですね本人以外は分からんですよね。
ちなみに昔とは半年ほどです。
721げろしゃぶ:2009/01/04(日) 23:12:16 ID:cnMAgECM
>>720
まだその頃のお話であれば
今はその気がなくなってしまっていても
これからまた関係を作っていくことは幾らでもできそうに思います
722タッタタラリラ:2009/01/04(日) 23:17:50 ID:qg/N4qfQ
彼女いない歴30年の30歳 喪男です

中学時代はクラスの女子からバイ菌扱い
高校は工業で男子クラス
短大は女子いたが中学時代のトラウマと高校時代のブランクから超消極的

社会人になってもそれは続く
25くらいから危機感感じて友人の伝で合コン参加
しかし、ほとんどうまくいかず女友達すら作れず
26のときに先輩の紹介で知り合った保育士の子とはデートを何回かする
告白するも玉砕

その後は・・・・特に何も起さず今に至る

こんな僕に彼女ができて結婚という可能性はあるのでしょうか?
それとも生涯独身を考えた方がいいのでしょうか?
723シャントット ◆7qWtDarCw. :2009/01/04(日) 23:20:38 ID:Q18j6mzs
>>722
まだ30だろ、余裕である
724げろしゃぶ:2009/01/04(日) 23:50:12 ID:cnMAgECM
>>722
まだまだ出会いを作るべく行動なさって良いと思いますし
また恋愛を諦めろとまでは言いませんが
そろそろあなた自身の人生設計における婚姻の意味合いなども考慮に入れて
恋愛結婚でなくお見合い結婚という方法も考えてみても良いかもしれません

ネットを利用した紹介よりも
結婚アドバイザーと対面し相談もできる紹介所を利用するとか
友人を通じたコネクションで異性を紹介してもらうのも良いと思いますし
お見合いを前提として親御さんのコネクションから相手を探すのも
良いと思います

725タッタタラリラ:2009/01/05(月) 00:14:34 ID:9bBsR7j8
>>724
お見合いですかぁ
うーん お見合い=最終手段ってイメージなので遠慮します
726名無しさんの初恋:2009/01/05(月) 00:24:49 ID:urNXM+WX
結婚したいならもっと行動することだね。
26から4年間何もしてないなら、何もしなければ何も起きないことは分かってるはず。

ま、自分にも言い聞かせてるけどね。似た境遇なのでw
727げろしゃぶ:2009/01/05(月) 01:10:14 ID:h75eBIha
>>725
あなたの見合いを最終手段だと忌避する感覚にまでも
異議申し立てをするつもりはさらさらないのですが
ただそのようにもっともらしい何がしかの理由をつけて
行動に移さないという消極さが
今のあなたを追い詰めてしまっているということかもしれませんから
何事にも前向きに経験してみるといった積極性を
もう少し採り入れていこうという気持ちを持たれても良いのではないか
というように思いました

ただ方法としては4年前に知人を通じて紹介をしてもらった人と
実際にデートを重ねたというのは
方法としては決して間違っていないと思います

それで一度駄目だったからとその後忌避してしまうのでなく
そうしたことを繰り返すということをなさってみても良いのではないでしょうか
728名無しさんの初恋:2009/01/05(月) 01:29:59 ID:Wt18dA7F
>>725
知り合いに
「ネットゲームでの出会いはOKだけど、合コンでの出会いは無しだな」
と、言ってる人がいます。
私からすると、出会いのきっかけは関係なく、
二人が幸せになれるかが問題なように思うのですが・・・。

>>725さんも、変なプライドを捨ててがむしゃらに行動してみたら
どうでしょうか?

なんだか働かないニートの言い訳のように聞こえます。
「働きなさいよ」
「働いたら負けかなと思ってる」

とりあえず、最終手段でも使っていいじゃないですか。
諦めるのはそれからでも遅くないです。

暴言失礼致しました。
せっかくげろしゃぶさんが回答したのに、何ともいえない回答をしてらしたので・・・。

>うーん お見合い=最終手段ってイメージなので遠慮します
729げろしゃぶ:2009/01/05(月) 15:15:57 ID:h75eBIha
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
730げろしゃぶ:2009/01/05(月) 22:30:49 ID:h75eBIha
731名無しさんの初恋:2009/01/05(月) 22:35:26 ID:5aS8SYSc
げろ私は何かしたの?
教えて。
732シャントット ◆7qWtDarCw. :2009/01/05(月) 22:35:54 ID:CTmiNsNY
この大会戦において、わが軍には卑怯者や臆病者のための席など用意されていないということをわかってほしい。

全軍の共通の任務はスターリングラードで敵を撃破し、敵の決定的な敗北に向かっての第一歩を一日でも早く

踏み出すことだ。

情けは無用だ。さあ、立て!

1942年9月1日 エリョメンコ大将とフルッチョフ中将の署名がある「日々命令」より

733名無しさんの初恋:2009/01/05(月) 22:38:13 ID:kuYcGTmn
シャントット要らないです
734シャントット ◆7qWtDarCw. :2009/01/05(月) 22:42:32 ID:CTmiNsNY
     ,,--´ ̄~`-、,,
   ,,-メ/ /   ノ ヽ、
  /// vレヽ、 ノヽ  イ`ヽ
  || |イノ,● `´´__|ノノ ヽノオ|  オーホホホホホッ!
  ヽ⌒|、 ´ ▲ ´●`/ ノ|  |  
  ソソ`/⌒ヽ,-フ   ノリノ´⌒>  ちゃんちゃら可笑しいですわ!
    _\○) >、_,,-;リ´ ̄´ノノ
   <//ヽ//ヽノ_,,-/ヽ '' ''’’
   /|ノ`ヽ\_ヽYヽ|
  (/ _人  `ー/-´
   ヽ、|´|| |`┬´ヽ
   /<| ||. || ヽ  `ヽ
735名無しさんの初恋:2009/01/05(月) 22:44:51 ID:wxIxPeZr
アドバイスお願いします。スレチだったらスルーしてください。

私は20代後半で今まで男の人とはお付き合いどころか遊んだ事もありません。
いわゆる喪女です。
仲のいい同僚(先輩)から合コンに誘われました。
正直、行くと答えてしまいましたが正直合コンは初めてで不安です。
お酒も飲めません。
初めて合コンに行くにつれて何か気をつける事とかどういう服を着ていけばいいのかアドバイスを貰いたいです。
736シャントット ◆7qWtDarCw. :2009/01/05(月) 22:47:53 ID:CTmiNsNY
>>735
飲みすぎない、飲めないことをはっきりといっておく
737げろしゃぶ:2009/01/05(月) 22:55:35 ID:h75eBIha
>>735
合コンの席では
そこで何かを決めようというよりも
そこから何かを始めること
・・・言いかえればそこから次に繋げることが重要です

ですのでそこではただ
この人は!と思う人がいれば
そこでお話の一つもできればそれで御の字ですし
何よりも大切なことはその人の連絡先をその場で確保するということです

当日はお酒は飲まなくとも構いませんし
あなたの魅力が際立つ服でも構いませんし
緊張せずリラックスできるような服装のチョイスでも構いません
但し誰に向き合う時でも常に笑顔で接するようにすることと
お話をする時には自分に関する適度な自己開示を呼び水にして
相手の方のお話を引き出しその話に興味深く耳を傾けるようになさってください
738名無しさんの初恋:2009/01/05(月) 23:19:40 ID:lgQhv/Wt
よければアドバイスよろしくお願いします。
私は大学2回生の女です。
引越しの物件探しの際に不動産屋の営業マンを好きになってしまいました。
ものすごく手間をとらせて優しく営業マンとしてでなく人として優しいのだと感じました。
結局違う不動産屋で物件は決めてしまったのでもう会うことはありません。
名刺から連絡先はわかるのですがうまい誘いかたはありませんか?
739げろしゃぶ:2009/01/05(月) 23:32:18 ID:h75eBIha
>>738
あなたがその人についてご存じであることは
不動産業に就いていてお客様に親切丁寧な接客のできるその人という
その人のある一面についてであって
既に物件を見つけてしまいその不動産屋さんにとって
当面商売にならない客でしかないあなたは繋ぎが必要な商売でもないことから
あまりありがたくない客ということでしかないのではないかと懸念されます

またその方が手間を惜しまず懇切丁寧に接客をしたのに
よその業者の物件に決めてしまったあなたは
彼に対して非常に失礼なことをしたことになるのではないでしょうか

彼にとっては無駄骨を折らせただけであるあなたがアプローチを掛けて
それに相手がどう対応してくれるかどうか不明ですが
ただ方法を考えるとすると「大変お世話になったのに
他の業者の物件に決めてしまったことを心苦しく思っている」という理由で
連絡を取ってみるということくらいかと思います

・・・ただしあまりお勧めはできません
740名無しさんの初恋:2009/01/06(火) 01:04:02 ID:W1Rvm2B+
質問宜しくお願いします
最近3次元で天然な人に、2次元の「萌え」を感じてしまいます(個人ではなく、複数人)
ふと頭をよぎる度に胸が締め付けられる想いでとても苦しくなります
一見くだらない質問に見えますが、最近頻繁に苦しくなり、悩んでいます
スレチだったらすみません、何かアドバイスがあれば宜しくお願いします
741げろしゃぶ:2009/01/06(火) 01:18:09 ID:Jm5jORxE
>>740
>3次元で天然な人に、2次元の「萌え」を感じ
という状況の解釈に苦しんだのですが
私なりに解釈してお答えしてみたいと思います
ただしその解釈の時点で勘違いをしている部分があるかもしれませんので
回答にそうした疑念がある際は適宜指摘いただければと思います

二次元萌えとはその対象を
メディアやフィギュア等で所有できるという
個人的な趣味の世界のお話であると理解しています

ところがあなたが感じる二次元萌えは
リアルな人の天然な部分という所有不可なものであることで
それを趣味の世界に持ち込めないでいることが
あなたの混乱の原因ではないかと解釈します
(つづく)
742げろしゃぶ:2009/01/06(火) 01:25:03 ID:Jm5jORxE
>>740 (2)
二次元萌えと共通するものにフェチというものがあります
またそのフェチと恋に恋している時の感情にも一種通じるものがあります

あなたが二次元萌えを志向する人でなく
フェチや恋に恋しているということであれば
そうした苦しみを「相手の写真を所有する」とか
「相手のアドを入手する」といったことで
趣味の領域に持ち込むことができるように思うのですが
現実の人の天然な部分を趣味領域に持ち込もうとすれば
これはもうビデオカメラでその人の天然部分を映像として切り取るくらいしか
その代替行為はないように思います

ですのでもしかするとあなたが二次元萌えを感じる人が
同じ学校の生徒ということであり
あなたが写真部や光画部や映研に属しているということであれば
そうした萌え対象の人の行動を映像として記録するということで
あなたの持つ二次元萌えを充足させることができるかもしれません
743名無しさんの初恋:2009/01/06(火) 02:31:32 ID:z5nyaNjO
>>711
ありがとうございます。
まぁ顔に自信とコミュニケーション能力がないのですがクラスの女の人が寄ってくるのでなんとかしてみます。
744名無しさんの初恋:2009/01/06(火) 02:33:27 ID:z5nyaNjO
安価ミスorz
>>712ね。
ついでに聞きますとどんな風に女の子を紹介してもらえばいいでしょうか?
単刀直入に聞くのはあつがましいというかなんというか・・・
745600:2009/01/06(火) 08:28:03 ID:WFgff3pU
お礼が遅くなり申し訳ありません。

>>604

>諦めてなくても未練があっても、
>復縁したいとは思っていない、できない場合だってあるよ。
たぶんその通りです。
傍から見る限り二人ともお互いをまだ好きなようですし、何らかの事情があるのだと思います。

Aちゃんに自己投影をしていたのかは自分でももう分かりませんが
今後は余計な口出しをせず、二人から距離を取ろうと思います。

お陰で今度は自分の恋愛が出来るように頑張ろう、と前向きな気持ちになれました。
ありがとうございました!

>>げろしゃぶさん

どうしても言い訳になってしまうのですが
私が今の職場で気兼ねなく話せるほど仲良くしている人は彼しかいませんので
遊びに行こうと言われるままにフラフラと応じてしまっていました。

彼には会う度にその旨を進言しており、Aちゃんについての相談も受けます。

でも、げろしゃぶさんが仰るような期待がどこかにあったのも確かだと思います。
やはり彼とは一線を引いて距離を置くべきなんでしょうね。
お忙しい中返答頂き、ありがとうございました!
746名無しさんの初恋:2009/01/06(火) 11:00:48 ID:NBEs0ifX
相談させてください、男です

明日から学校が始まるんですけど、、、、
好きな人が奥手気味なんで話かけずらいんですよ。自分も席が近い女子くらいしか話たりしないんで、互いの性格的にも難しいんです。
でもこの冬休みにメアドをゲットしてかなり雑談メールがヒートアップしてしまって・・
それなのに学校で話しないのは変だと思うんですが、急に話すようになったら互いの性格上、周りから見て変ですよね??

なんかグダグダな文になってしまいましたが、どなたかアドバイスください
お願いします
747名無しさんの初恋:2009/01/06(火) 15:22:23 ID:B3yityXy
合コンでやる王様ゲームって王様になったら何を言えばいいでしょうか??
748名無しさんの初恋:2009/01/06(火) 15:39:17 ID:ccu6ucDI
先週好きな女の子をデートに誘って
用事が入っていると断られたのだが、1月中ごろになってからは暇だからまた誘ってくれと言われたので
昨日誘いのメールをまたしました。
17日か18行こうといったら18は暇かも思うといっていました。
「かも」ってのが気になるのですが…
かもってことは暇じゃなくなる可能性も大いにあるわけで…

まあ今回はそんな事は大した問題ではなく
誘ったは良いが約束をし損ねました。

というのも相手は40度の熱を出して寝込んでいるようでした。
最初のメールの返信は

18日なら暇かもだよ
一昨日から風邪で寝込んでるんだ。40度あるし辛いよ。寂しい


でした。
寂しいといっていたので電話しようか迷ったが、喋るのは風邪で辛いだろうからメールにしておきました。
メールならある程度寂しさもまぎれるかなと思って。
返信も遅かったしかなり辛そうだったし

そんなことを考えて普通に雑談してたら、
じゃあ18日行こうって約束を決定するの忘れていて
行く約束をしていません。
メールも気づいた時には止まっていたので相手は多分寝ていたのだろうけど
どうしよう…

そして自分のメールを読み直してみたら結構冷たい…
そんなつもりは無かったんだが

どうすれば良いのでしょうか?
749げろしゃぶ:2009/01/06(火) 15:47:57 ID:Jm5jORxE
>>743
>工業なんで女子との関わりが無いんですが・・・(>>705
>クラスの女の人が寄ってくるので(>>743

記述に矛盾があるようですが
違う方なのでしょうか?

>>744
「彼女についての話」が雑談でできるようであれば
その話の中で「いい人いない?紹介してよ」といった文言を
挿入なされば自然だと思います
750げろしゃぶ:2009/01/06(火) 15:58:54 ID:Jm5jORxE
>>746
周囲の人が見て変だなと感じるのは
周囲がお二人が仲が良いという現実・事実を知らないことが原因ですから
別に当人が気になさることではないと思います

また最初のうちは奇異だと思われることであっても
そのうち周囲の方が慣れて気にしなくなるでしょう

あなたがその人のことが好きなら
相手が奥手で自分もあまり女子と話さないからとか
周囲の目に変に映るのではないかといった
何もしないでいることを肯定するような理屈を持ち出すことなく
メールだけでなく実際にお話をなさることで
互いの間に「本当の関係」を築いていくことをお勧めします

というのはメールは頻繁にやり取りをするが
実際には話をあまりしないということだと
好きな人との関係が「メル友」に落ち着いてしまい
隘路にはまり込んでしまいかねません
751げろしゃぶ:2009/01/06(火) 16:06:49 ID:Jm5jORxE
>>747
合コンでの王様ゲームはこれまで
女の子にお酒を飲ませて羞恥心を下げさせたうえで
男性が少々Hな命令をして
最終的には持ち帰りを目的とするという
極めて下劣なものでした

そうしたゲームは既に過去のものとなりつつありますが
合コンを楽しむための王様ゲームの参考として
「プリングルス・プリントチップス・王様ゲーム編」の命令を
例に挙げておきます

右隣の二人でコントをする
右隣の人にフランス語風のしゃべり方で3分間トーク
右隣の人が漫画のワンシーンを熱演
右隣の人はプリングルズの缶をマイク代わりにして18番を歌う
左隣の人は3分間赤ちゃん言葉で会話する
右隣の人はモノマネをする
右隣の人は一番最初に買ったCDの曲を歌う
左隣の人が童謡を本気で歌う
右隣の人は何を質問されても「そうですね!」と笑顔で答える
右隣の人は寒いギャグを3連発する
(つづく)
752げろしゃぶ:2009/01/06(火) 16:10:08 ID:Jm5jORxE
>>747 (2)
右隣の人は自分の好きなところを5個あげる
右隣の人は初恋について詳しく話す
左隣の人は10分間英語を使っちゃいけない
右隣の人は真顔で笑える話をする
右隣の人が顔だけでおいしさ表現
右隣の二人は数秒見つめあう
左隣の人がお菓子を手を使わないで食べる
右隣の人は王様と数秒見つめあう
右隣の人は恋について熱く語る

左隣の人は5分間ラップ風で話す
左隣の人は決め顔を全員に写メで撮られる
左隣の人はゴリラのまねをリアルにする
左隣の人がその場にいる人を全員ほめ殺す
左隣の人が王様がリクエストするアイドルの真似をする
左隣の人が携帯の一番最初の受信メールを見せる
左隣の人はみんなから髪型を自由にいじられる
左隣の人は理想の異性のタイプを言う
左隣の人が自分のコンプレックスを叫ぶ
左隣二人でデュエット

・・・きりがないのでここらへんで止めておきますが
同製品にはこうした指示チップスが240種類用意されているそうです
753げろしゃぶ:2009/01/06(火) 17:07:25 ID:Jm5jORxE
>>748
相手は40度もの高熱を出して寝込んでいるのですから
そんな時には約束を交わさないで良いです

それよりも相手の身を案じて
元気になった頃に改めて連絡を取り合い
約束を交わしてください
754名無しさんの初恋:2009/01/06(火) 17:58:14 ID:AtlAFKSR
>739
げろしゃぶ様、アドバイスありがとうございました。
確かにノルマに貢献しないのに誘う客は迷惑ですね。
少しでもお返ししたいので、お礼を言う際に物件を探す予定の後輩を
その営業マンに紹介したいと思います。
しかし、相手もお礼で返して、これきりで終わる気がするんです。
それでも、そのときはそのときだとすっぱり諦めるべきでしょうか。
755げろしゃぶ:2009/01/06(火) 22:46:05 ID:Jm5jORxE
>>754
不動産業というものは
アパートの仲介料といった小さな稼ぎだけでなく
取り扱う金額も大きくまた土地建物にまつわる
様々なしがらみまで取り扱うタフな仕事です

どこかで知り合って付き合うことになった彼が
たまたまそういう仕事に就いていたというなら
それは大変頼もしいと思いますが
逆にそうした仕事をなさっている相手に
大学に通う女性が好意を持って接近するというのは
とても分が悪いと思います

交渉術に長けた相手の前では
あなたは赤子のようにひねられ
またあなたの抱く好意をどのように利用されても
常に相手が一枚上手を行っていてとても太刀打ちできないだろうと思います

>739の末尾で「お勧めできない」と申し上げたのは
そうした懸念があるからです
756げろしゃぶ:2009/01/06(火) 23:19:36 ID:Jm5jORxE
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
757名無しさんの初恋:2009/01/07(水) 00:09:34 ID:XKDdvJAD
こんばんわ。
こんな時間に書き込んでいる夜更かしな中学二年♂です。
相談お願いします。

俺はクラスで学級委員をやっていて(誰も立候補いなくて、全員じゃんけんで負けたため)、
たまに学級委員の集まりがあるんですが、
そこでとなりのクラスの学級委員♀と親しくなりました。
親しくなったとはいえ、友達以上という気はしない仲です。
ただ、冬休みに入る前、学年のレクリエーションについて集まりがあったとき、
いきなりその娘に、「好きな人、今いる?」と何の話の脈略も無いのに、唐突に聞かれました。
俺は、いきなりだったし、何て言っていいか分からず、適当に学年人気No1の女子の名前を言っておきました。
すると、「そう・・・。○○が好きなんだ・・・。かわいいもんね・・・。」
と凄く小さな声で返事が来ました。
その後、レクの話し合いの最中に雑談を持ちかけても、ほとんど反応してくれませんでした。
また、メールを送っても、そっけない返事しか返ってこなくなってしまいました。

これって、脈ありだったってことなんでしょうか。
そうだとしたら、俺はどうしたらいいでしょうか。

ガキの質問で申し訳ありません。どうか、ご教授ねがいます。

758名無しさんの初恋:2009/01/07(水) 00:22:55 ID:LZh4sLWG
自分は派遣型SEで今まで誰かが自分を誘ってくれるだろうとこちらから行動せずにずっと待っていたら
本当に誰からも空気のように扱われて声をかけられることもなく
気がついたら30歳になってしまいました

正直そう言う状況なんで自分は本当に男として魅力がないと思いこんでしまったのですが
なんとかそういう状況を切り抜けようと
そこで思い切って同じ職場の同年代の女性に積極的にしゃべりかけたら
別に大したことしゃべってないのに
なんか生理的に嫌だとかで、もう僕と一緒の職場にいたくない、もう関わりたくないとかで
会社辞める辞めないで死ぬほど嫌われてしまいました
結局それが原因で上司に報告されてしまって会社に居づらくなって辞めました


正直そう言う状況なんで自分は本当に男として魅力がないと思いこんでしまってるのですが
こういう人間でも恋愛に対してどうしてもあきらめることができません

一応ナンパはさすがにできないので
会員制の合コンとかサークルとかには積極的に参加しようと思ってるのですが
女性にしゃべりかける事は全然恐怖心がないのですが
この前の経験が強烈過ぎたので
その後の告白で失敗して時のリスクを考えるとどうしてもふみこめません

こういう人間に何かアドバイスとかあるのでしょうか?
恋愛経験が極端に不足してるので女性の扱いにはあまりなれていません
759げろしゃぶ:2009/01/07(水) 00:25:38 ID:n7w8hKQB
>>757
>これって、脈ありだったってことなんでしょうか
そうとは限らないと思います

さて
今後あなたがどうするのが良いかということは
あなたがその人のことをどう思っておられるのかや
その人とどうなりたいと思っているかといったことをまずはっきりさせないと
次にどうすれば良いかを考えることができません

言い換えれば目標・目的をはっきりさせないと
次に取るべき手段を定めようがない
ということです
760名無しさんの初恋:2009/01/07(水) 00:35:13 ID:yW/sIjlx

遠距離恋愛中の彼が浮気をしたようなのです。
クリスマス(22日と25日。24日は友達と飲み会)は浮気相手と過ごし、
年末年始に帰省した時も浮気相手と会っていた(実家が近いらしい)ようです。
人づてに聞いたことなのですがほぼ黒だと思います。
浮気を始めてどれくらいの期間なのかはわかりませんが、
その子とは体の関係がないと言っていたそうです。
その子が終電に間に合うように送っていると聞きました。

「浮気したら別れる」と約束していましたが、
体の関係がないなら女友達とも言えるし許そうと思っていました。
メールも電話も出てくれます。
でももしかしたら浮気が本気になったのでは…?
その子を大切にしているから手を出さないんじゃ…?
と思うとつらいです。

【どのようにしたいのか 】

本当のところを確かめたい
親密になる前に別れてほしい
彼を問い詰めたら「じゃあ別れよう」となりそうで怖い

私は30歳、彼は31歳です。
761名無しさんの初恋:2009/01/07(水) 00:35:35 ID:XKDdvJAD
>>759
さっそくのお返事、ありがとうございます。

>そうとは限らないと思います
そうですか。俺の勘違いってやつですかね・・・。

>あなたがその人のことをどう思っておられるのか
友達と思っております。
可愛いし、中学生にしてはスタイル良いし、
同じ学年で彼女を狙っている男子も多いと聞きますが、
俺は友達以上とは思ったことがありません。

>その人とどうなりたいと思っているか
もし脈があるなら、付き合いたいとも思っています。
↑で友達以上と思ったことは無いと書きましたが、
やっぱり、可愛いし、何より、お互い気心が知れているので、付き合いやすいかな、と。
でも、脈がないなら、友達のままでいたいです。
可愛さやスタイル以前に、とても性格が良いし、話も合う娘ですから。
762名無しさんの初恋:2009/01/07(水) 00:36:14 ID:dFedSY1R
映画に誘われたり、ご飯に誘われたり、仕事帰り迎えにきてくれたり、
毎日連絡がきたり。
遊んでそうな人だったので、最初は冷たくしてましたが、
ずっと誘われ続けたので少しずつ信じられるようになりました。

体を求められ、応じてしまいました。
でも…付き合う気はないと言われました。
可愛いから手を出してしまったと。
まだそこまで気持ちがいってないと。

男の人にとって、可愛いと好きは別ですか?

あんなにアプローチしてきたのに、毎日連絡がきてたのに、完全に遊ばれてたってことですよね??
信じた自分がバカだった。すごく傷つきました。

自分からめちゃめちゃ私を振り向かせようとしてたのに…ただの友だちだったんでしょうか?
763げろしゃぶ:2009/01/07(水) 00:38:10 ID:n7w8hKQB
>>758
人から声をかけられるほどの魅力がないというのは
残念ながらこれまでのところ
一つの事実ではあるのだろうと思います

また色恋や人の縁というものは求めて得られるものではなく
むしろ自然と訪れるものと私自身も考えていますので
特に自分から何もしなくとも自然体で構えるというのは
自分から動こうと思わずにいられないほどの相手と出会っていないということで
必ずしも間違った行動だったとは思いません

さてさて職場の女性との一件は
大変な地雷を踏んでしまったとしか言いようのない
事故に遭遇したようなものだと思うのですが
ただあなたの側にも全く非がなかったとは思いません
(つづく)
764げろしゃぶ:2009/01/07(水) 00:43:58 ID:n7w8hKQB
>>758 (2)
それはその女性に話しかけた目的や動機が
彼女に人間的な興味を感じたといった理由ではなく
自分に魅力がないと思いこんでしまう状況を改めようという
自分のためであったという点です

自分のことばかりを気にしていて
相手に興味関心がないのに積極的に話しかけられれば
誰だっていい気はしないでしょうし
生理的嫌悪感を抱く人が出てきてもおかしくないように思います

さてさて人が誰かのことを好きになった際には
相手のことを思う恋愛感情と
恋人がいる自分への憧れとが併存していることが普通です
その二つの気持ちは対象の相手と恋人になりたいという目的は同じでも
前者が相手に向かう気持ち
後者が自分を向いている気持ちであり
気持ちの方向が正反対の異質なものです
(つづく)
765げろしゃぶ:2009/01/07(水) 00:48:29 ID:n7w8hKQB
>>758 (3)
前者より後者の気持ちが大きい場合には
相手と向き合っているようでいて
あなたの目は相手に映った自分しか見ていないことになりますから
それが相手との関係構築や恋愛としての進展を妨げることになります

ところであなたは今も恋愛に対する興味や
恋人がいる自分への憧れが突出して強くあるという印象を受けます
恋愛は相手あってのもので
相手に対する感情を持たないことには始めようがないのに
あなたは常に恋愛の相手を求めていながら
その実自分のことしかご覧になっていないのですから
何かにつけていろいろと理由をつけて尻込みしてしまったり
実際に行動を起こしてみてもなかなか思うように
相手との関係を作っていけないのではないかと懸念されます

恋愛に憧れる前に
まずあなたは誰かのことを好きになることのできる人に
ならなくてはならないのではないでしょうか
その為にまず老若男女に関わりなく
あなたの周囲の人の良いところを
意識的に見つけ出すようになさってみてください
766げろしゃぶ:2009/01/07(水) 01:04:48 ID:n7w8hKQB
>>760
客観的な事実を確認するのであれば
全国組織の興信所に浮気素行調査を依頼するのが良いと思います
遠距離恋愛の不安を解消するためとすれば馬鹿にならない出費ですが
相手の方との将来を考えておられるのであれば
なされて良い出費であると思います

ただあなたが今なさらなくてはならないことは
彼の浮気を忖度することではなく
いつになれば今の遠距離という好ましくない状況を終わらせることができて
その遠距離が終わった先に二人のどういう未来が待っているのかという展望を
彼と共有することではないのかという気がします

もっとも彼が浮気心で揺れ動いている時に
そういう話を持ち出すのは彼に余計な反動を与えて
浮気相手に走らせかねませんから
具体的にそうしたお話をなさるのであれば
少し様子をご覧になってからの方が良いかもしれませんが・・・
767名無しさんの初恋:2009/01/07(水) 01:08:00 ID:LZh4sLWG
>>763-765
ありがとうございます
たしかに彼女がいる自分にあこがれていただけなのかもしれません

そして「(大した努力もせずにと思ってる)あいつらは自分から声をかけられて
自分には誰も声をかけてくれないんだ」
と何かひがんでたのかもしれません

そのころは完全に自己否定というかネガティブ状態に陥っていたので
ネガティブな人間がいくらしゃべっても相手からすると卑屈にしか思わないのは当然かもしれませんね
いちいちネガティブな人間と話して誰が楽しいねんとおもいますよね

一応、なんでそこまで嫌われるのって本当に自分自身が嫌でつらくて自殺すら考えたのですが、
地雷もいい勉強だと思って恋愛についてはもうちょっと自分自身を信じて行動したいと思います

ただ送別会とか会社の人間も誰一人として辞める時に声をかけてもらえずにいたのは
全体的に広まってたのかなとおもいました
768げろしゃぶ:2009/01/07(水) 01:09:02 ID:n7w8hKQB
>>761
あなたが友達以上と思っておられないのでしたら
相手の脈があるなら付き合おうといったことは
お考えにならない方が良いと思います

それはあなたがただ恋愛に憧れているとか
恋人がいる自分に憧れているだけであって
恋愛を自己実現の手段と考えたり
一人の人間を自己実現のための方法に用いることはお勧めしません

また「付き合う」というのは相手の気持ちに付き合うことであって
どれだけ恋愛に対する憧れが強く
また恋人がいる自分に憧れていて
その憧れの状況が手に入ったからと言って
相手の気持ちに付き合うということはおいそれとできるものではありません
769げろしゃぶ:2009/01/07(水) 01:11:11 ID:n7w8hKQB
>>762
ただの友達と言うよりも
肉体目的の異性という存在ということでしょう

言うまでもありませんが
「可愛い」と「好き」は別です

そしてそれは何も男性に限った話ではなく
女性にとっても同じです
770げろしゃぶ:2009/01/07(水) 01:23:01 ID:n7w8hKQB
>>767
一人の同僚との関係が悪くなったからと言って
仕事を辞めるまでのことはなかったのではないかという感想を持っていましたが
あなたの退社にあたって送別会の話も出ないような会社であれば
辞めて正解だったように思います

辞めるという後ろ向きの判断が正解だというのではなく
あなたが長い時間仕事を向き合う場としては
そこではない別の場所で新たなスタートを切る方が良いと判断したことが
正解だということです

人は感情の生き物ですから人に嫌われるということもあります
嫌われても仕方がないことをしたのなら納得もできますが
そういうことを何もしていなくとも嫌われるということもあるのです
ただそれは感情の問題ですから仕方のない部分です
けれどもあなたがその人に嫌われるとき
大抵の場合はあなたはその人を愛してはいないでしょうし
また愛していたとしてもそうした感情に基づいて接していなかった筈です

愛することというのはただ心の中でそう思うことではなく
その気持ちに基づいて行動することです
ですのであなたがその人の良いところに気付くことができたなら
今度はその良いところをその人にさり気なく指摘してみるといった
行動に移してみたりしてみてください
771名無しさんの初恋:2009/01/07(水) 01:38:11 ID:LZh4sLWG
>>770
たしかに人を本気で好きになった事は今までなかったのかもしれません
単なるセックスの対象、もしくは自分の横にいる恋人という名の女というキーワードでしか女性を見てなかったのかもしれません


ちなみに一応コンサルファームで千人単位の会社で給料も悪くなかったので
本音を言えばやめたくなかったけどね
ただ女の集団というか完全に鉄の派閥というか
女性たち全体を敵に回してしまったみたいで、質問しても冷たくなって
仕事に支障をきたしたのは事実です
で、まわりも男もその状況を察知して送別会とかもやりづらかったのかなと思ってたりはするのですが


個人的には同僚に話しかけるのが嫌という事を別の中のいい同僚に言うとかはまだしも
上司に報告するとかまでいくとマナー違反と思ってしまうのですが、そんなもんなんでしょうか?
772げろしゃぶ:2009/01/07(水) 01:49:45 ID:n7w8hKQB
>>771
彼女が上司に報告をしたのは
単に個人的に好きだ嫌いだという話ではなく
業務中に話しかけられることが
業務の支障になるといったことではないかと思います

773名無しさんの初恋:2009/01/07(水) 08:45:11 ID:MTq6yIKN
>>771
うちの会社にもいます。
ものすごく忙しい時に、「仕事の調子はどう?」みたいに1時間おきに
話しかけてくる人が・・・。
その人も、結局女性陣から嫌われてます。

話しかけるにしても、場と雰囲気を読むのが大切ですよ。
774名無しさんの初恋:2009/01/07(水) 17:22:03 ID:/lF0Auyl
こんにちは。相談させてください。

好きな人♂と半年間ほぼ毎日のように連絡を取り合ったのち、気持ちを伝えました。『ありがとう、嬉しい。』と言ってくれました。がっ、彼が受験間近なのと、私がヘタレな為
返事を聞く勇気がなくて、気持ちを伝えただけになりました。
『今までと同じように連絡取ってくれる?』
『ん、今まで通りでいいなら…んー…』
こんなやり取りだったのですが、これは
●今まで通りなら連絡取ってもいい
●えっ?今まで通りでもいいの!?

どっちの気持ちでしょう…
775げろしゃぶ:2009/01/07(水) 17:51:44 ID:n7w8hKQB
>>774
相手があなたの告白を了承していない以上は
振られたのと同じ状況と考えられます

無論相手にはっきりとした返答を求めれば
また違う答えが返ってくる可能性はありますが
逆にそうした確認をしていない以上は振られているのと同じことになります

相手の方の「んー・・・」についても同様に
その場で相手の表情を見ながら「どういうこと?」と尋ねれば
はっきり判ったことと思いますが
相手は何らかの理由により今まで通りに連絡を取りあう関係に対して
怪訝な気持ちを持っているということかもしれません

相手が告白に対してはっきりとした答えをしていないことからすると
毎日メールをするということには
あまり前向きでないという可能性が高いのではないかと思いますが
いずれにしても推測の域を出ません
776名無しさんの初恋:2009/01/07(水) 18:11:09 ID:/lF0Auyl
>>775
ありがとうございます。
直接言った訳ではなく、電話でのやり取りだったので表情までは読み取れませんでした。

彼はすごく魅力的なのに、自信がなく、受け身な性格なので、こちらがはっきり返事を求めないと答えを出すような人ではありません…

ただ、彼の幼なじみから彼はメールがすごく苦手だから毎日のようにやり取りするなんて信じられない
と言われた事もあって少しは脈があるのかな、と期待していたのですが勇気がなくて…

『連絡とか、気まずかったり迷惑だったら言って?』と言ったら
『そんな、気まずいとか全然思った事ないよ。俺も楽しいし…ただこういう時なんて言えばいいかわからなくて…』

と言った感じでした。

いくら奥手でもやっぱり脈があったら返事はするんでしょうか…
言葉がないと言う事は脈がないのでしょうか…
777名無しさんの初恋:2009/01/07(水) 19:30:10 ID:eaTl0Hvx
質問です。
あけおめのメールを遅いながら昨夜私からしたのですが、30分ほどで返信がありましたがそのままです。
内容的には、今年は珍しく帰省したがすぐギブ、とか 不景気だが大丈夫?とあり、
またね(絵文字) でしたので返信不要かなと‥。
絵文字が手のパーだったから、そこで終りの合図かな〜と。
ただ、特に問いではないんでしょうが疑問文があるから返事しようか悩んでます。
でも私から発のメールだし、特別な感情ももたれてない気もして、返事なんていらね〜と思わせるのも‥と遠慮もあります。
私は少しは仲良くなりたい気はするものの、現状では距離があるように思うしどうすべきか質問しました。
よろしくお願いします
778名無しさんの初恋:2009/01/07(水) 19:45:40 ID:WsFKNH0k
相談です
付き合って5ヶ月になる年下の彼女がいるんですが、なんか、俺に無関心な気がします…
メールや電話は俺からしなければ彼女からしてくることはありませんし、メールを途中できられることもしばしばです。

もっと俺に関心をもってほしい…というより夢中になってほしいんですが、なにか良い方法はありませんか?

読みにくい文すいません(´・ω・`)
779名無しさんの初恋:2009/01/07(水) 20:18:37 ID:Ab4Cyi1Z
よろしくお願いします。
一年くらい微妙な関係の女性がいました。体には手を出していません。
つい最近相手に誘われて遊びにいったのですが、
特に進展もなく…もうぐだぐだな関係なので
新年を機に自分の中では関係を切ったつもりでいます
あけおめメールも送ってないし
相手からも来ませんでした
これでよかったんですかね…
780名無しさんの初恋:2009/01/07(水) 20:31:03 ID:5YjM39i/
皆さん、色んな話、体験談を聞かせてください。
彼氏、彼女の関係から、友達に戻ろうって展開って、よく聞きますでしょ?
そんなカップルが、再び付き合い始めたって話、聞かせてください。
なくはないと思うんですが。自分が、今まさにそんな展開でして…
781名無しさんの初恋:2009/01/07(水) 21:05:23 ID:MTq6yIKN
>>779
横レスになってしまいますが。
その質問ってどんな回答を求めてます?
(げろしゃぶさんでなくて失礼)

>これでよかったんですかね…
あなたが諦められるなら、
それで良かったんじゃないんでしょうか。

としか言えないです。
本当に好きなのでしたら、アタックすればよいと思いますが、
文面からはそうは読み取れませんので。
782げろしゃぶ:2009/01/07(水) 22:13:14 ID:n7w8hKQB
>>776
あなたは既に好きだという意思表示をなさっておられますので
脈の有無を見るのではなく
恋人として付き合うか否かの判断となる訳ですが
どちらにしても彼はあなたと恋人として
付き合うというつもりではないように思います

またメールのやり取りについても
今までもこれまで通りというのは
これから受験を迎える彼にしてみれば
全然OKではないでしょう

ただ気まずいとか迷惑かと訊ねても
それが(電話を介してであっても)
相手に直接そうだとは言いづらいだろうと思います
783げろしゃぶ:2009/01/07(水) 22:23:34 ID:n7w8hKQB
>>777
今メールを返さなくとも
数日後直接顔を会わせる機会がある相手であれば
特に返信は不要だと思います

そうではなく日頃も遠距離で会おうにも会えない相手であるなら
日数を置いてであっても返信をなさった方が良いだろうと思います
784:2009/01/07(水) 22:27:11 ID:yp/LsPx0
質問です。
まだ付き合っていない状態での初デート。
別れ際での言葉が、「またいつか」
これは、やんわりと断られたと解釈すれば良いんでしょうか?
785名無しさんの初恋:2009/01/07(水) 22:40:57 ID:eaTl0Hvx
>>783
アリガトウございます。
遠距離ではないですが普段会う機会はありません(勤務も別で、関わりなしの関係)。相手が地元に帰省したという意味でしたすみません
このひとはメールそっけないような独特な雰囲気で、距離を感じます。
ただ面白い人で頭はよさげなので、空気読めという感じかなと考えてました。きっと、特別好かれている訳ではなく‥。
私はメールが下手くそなので、親密に仲良しではないから気を使ってしまいます。
また、後日にでも返信を考えようかなと思います
786げろしゃぶ:2009/01/07(水) 22:47:36 ID:n7w8hKQB
>>778
実際にそうやって調べる訳にはいかないので仮説になってしまうのですが
仮に彼女の交際相手をあなた以外の男性と交換をした場合
別の人には彼女の方からメールや電話をするけれど
あなたにはしないということなら
彼女はあなたが感じておられる通りあなたに無関心なのでしょう

けれども恐らく彼女はあなた以外の男性と付き合っても
同じように自分からメールや電話をしないし
途中でメールを切るということもあなたにするのと同じように
なさるのではないかという気がします

彼女は決してあなたに関心がない訳ではなく
もともと交際相手に対してそのような接し方をする
(或いはそういう接し方しかできない)人なのだろうと思います

そして彼女と交際しているあなたが
彼女がそういう人であるということを理解しようとしたり受け入れようとせず
自分がイメージする理想的な恋人としての振る舞いをして欲しいと
思っておられるのだとすれば
それは「彼女自身」に無関心なのはむしろあなたの方ではないか
という気がします
787名無しさんの初恋:2009/01/07(水) 22:48:11 ID:LZh4sLWG
31歳なんですが
一人の女性と十年近く付き合って結局わかれたのですあ
そういうわけで女性の扱いになれていません

ある30歳の女性と付き合うようになって何度かデートを重ねて
彼女はまじめな方ですが
「いざ、セックスするぞ」っていう時
30歳の女性をやっぱセックスを誘うのは
「もうちょっと二人でいたい」
「じゃ、二人きりになれるホテル言って今からセックスしようか?」みたいな感じでいいのでしょうか?

前の彼女とは普通に慣れ合いになっていて
「今日の映画のあと、飯食ってセックスありで頼むわ?」
みたいな感覚だったのですが
さすがに普通に30歳の女性にそれを言うのは必例なのかと思うのですが…
788名無しさんの初恋:2009/01/07(水) 23:00:55 ID:XKDdvJAD
>>768
昨日相談した中学生♂です。
お返事ありがとうございました。
なるほど。俺が付き合うというものにあこがれている・・・。
確かにそうかもしれません。
付き合ってる奴とか、うらやましかった面もあって、
何かそれっぽい仕草をされたから、自分的にラッキーと思ってしまったのかもしれません。
もうちょっと、相手のことを考えるべきでした。

ためになるお話、ありがとうございました。
789げろしゃぶ:2009/01/07(水) 23:18:42 ID:n7w8hKQB
>>779
その時点ではわざわざ間違っていると思われる方法を選ぶ人はいませんし
良くないと思える判断をする人もいません

ただ後になってそれが間違っていたとか良くなかったと思われることはあります
ですがそれは今の時点では判らないことが多いものです

また立場の異なる第三者から見てそれは間違っているのではないかといった
指摘ができることもありますが
今回のお話は「あなたがそのように感じて
ご自分の意志で判断なさったこと」であり
第三者がとやかく口を挟む性質のものではないような気がします

というのはあなたがどうしてもその人のことを諦めることができないなら
たとえ進展が見られなくともそれで相手との関係を見切るということは
なさらないのだろうと思いますし
だとすれば自分では関係を切ったつもりでいられるという時点で
あなたはその人のことを諦めることもできる程度にしか
思っていらっしゃらなかったのだろうと推測されるからです
790779:2009/01/07(水) 23:54:15 ID:YKq8u6Me
>>781さん>>789げろしゃぶさん、ありがとうございます。

>>781さん
好きかどうかも分かりません。
頻繁に会える距離でもなければ、時間もありません。
そもそも相手の反応があまりよくなく・・・かといえばその気のあるような接し方をされ、
なんかもうわけわかんなくなりまして。
「やめとけ」と「関係切れ」と誰かに背中を押してもらいたかっただけなのかもしれません。「それでいいのだ」と。
めんどくさい人間でごめんなさい。

>>789げろしゃぶさん
男女とも友人には気があるのかないのかわかんない接し方や言動を投げかけてくる人なら
やめたほうがいいといわれました。
それよりもっといい人たくさんいるからと。
最終的には自分の判断でもう連絡は取らないと決めました。
げろしゃぶさんの指摘されたように、悩んだ末ですが、諦める方向に踏み出した自分の気持ちは
その程度の気持ちだったということだと思います。
今の環境がお互いにもう少し良かったら
このような結末にはならなかったのかな
そう思うときがあります。
ここ数年恋人がいなかったので、焦る気持ちと
恋してる自分に自惚れてただけだったのかもしれません。

長々とすみません。

791げろしゃぶ:2009/01/08(木) 00:23:49 ID:bpvx+fBA
>>780
匿名掲示板でネットの基本を語るのもどうかと思うのですが
ネットではギブアンドテイクが基本です
つまり「お話を聞かせてください」と言うのであれば
まずはご自分のお話をなさることで
それが呼び水となりあなたの状況に何かを感じた人が
似たような例を思い出して語ってくれるのではないでしょうか
792げろしゃぶ:2009/01/08(木) 00:26:03 ID:bpvx+fBA
>>784
あまり良い言葉ではないような気もしますが
相手が必ずしもご自分の心情を
いついかなる場合でもきちんと適切な言葉で表現できるとも限りません

またその言葉について議論をして一喜一憂することよりも
暫く時間を置いてお誘いになるといことで良いのではないかと思います
793げろしゃぶ:2009/01/08(木) 00:44:41 ID:bpvx+fBA
>>785
日常的に顔を会わせることはないけれども
会おうと思えば会えるという関係なら
メールのやり取りで関係を作ろうとなさるのでなく
メールを使って会おうとか食事をしようと誘って
会う機会を作ることで関係を作っていくのが良いと思います
794げろしゃぶ:2009/01/08(木) 01:10:49 ID:bpvx+fBA
>>787
交際なさっておられる相手ですから
翌日の予定についても大まかに把握しておられるのではないかと思います

例えば月曜日は定時に出社するといった予定が判っている場合に
日曜デートだと夜遅くまで相手を拘束するのは好ましくないでしょうから
必然的にその日はNGとなると思います

土曜デートでその夜遅くまで会っているというシチュエーションであれば
そうした誘いもアリだと思います
相手から「もうちょっと二人でいたい」といったサインが出れば
あなたは無言で応じて良いと思います
「ホテル行ってセックスしようか」とはっきり言うのは
少々デリカシーに欠けますしムードもへったくれもありません
795次スレッドのご案内:2009/01/08(木) 01:17:34 ID:bpvx+fBA
当スレッドは現在795レスですが
容量463KBを消費しており
残り37KBしか書き込めません

次スレッドのご用意ができております
新規の恋愛に関するお悩み相談
ございましたら
お手数ですが
こちらへお願いします


【GET!】恋愛相談 III 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1231343828/



なお回答をお急ぎでない方は
引き続き当スレッドに書き込んでいただいても構いません
但しその際にはメール欄に半角小文字で「sage」と入力して
送信いただければと思います

宜しくお願いします
796名無しさんの初恋:2009/01/08(木) 01:32:24 ID:w8bMv3SK
相談です。
今学生で、春から社会人です。
高校二年くらいからずっと彼女がいません。
その原因は低身長にあるのかなと。
この前中学の時のクラス会があったのですが、女子が小声で
「○○君(俺です)って彼女いないんだ。かっこいいし性格いいけど…背低いからね」
って言ってるのを聞いてしまいすごいショックでした。
大学入ってからも身長のことは友人にからかわれたりしましたが、人並みに女性からアプローチされたり、デートしたりはしてました。付き合うまでにはいたらなかったのですが。
今回のクラス会での女子の発言で「結局は身長なのか…」って思い知らされ、胸がいたいです。
今までデートしたりしてきた女性はそこがダメで付き合うまで気持ちがいかなかったのだろうかと。
そうなるとこの先一生独り身で寂しく過ごしていくのかなって年明け早々モヤモヤした気持ちで嫌です。
内面で頑張ってるつもりなのですが、どうすれば身長なんて気にならないくらいに相手に好いてもらえるのでしょう?
797げろしゃぶ:2009/01/08(木) 02:26:13 ID:bpvx+fBA
>>796
パスカルの有名な言葉に
「クレオパトラの鼻がもう少し低かったら歴史が変わっていた」
というものがあります

これはクレオパトラがその美貌と色香でカエサルやアントニウスを翻弄したので
彼女が美人でなければそうした歴史も変わっていたのだろう
と解釈されることが多いのですが
パスカルの本意は「人間とは、またその存在が紡ぎ出す歴史とは、
何か少しを変えてしまうだけで何もかもが変わってしまう。それほど、
それらは絶対的指針を持たぬ流動的で儚いものなのだ」
というところにあったとされています

つまり「あなたが背が高ければ女性からもモテたので
今そのような悩みを抱えることはなかった」というほど
物事は単純ではないということです
(つづく)

【スレ容量が464KBを超えています。500KBを超えると表示できなくなるよ】
798げろしゃぶ:2009/01/08(木) 02:30:51 ID:bpvx+fBA
>>796 (2)
あなたはクラス会で女子から「背が低い」と評されたのと同列に
「性格いい」と評されていますが
性格というものは先天的なものと後天的なものとで形作られてきたものであり
あなたが「性格がいい」と評されるパーソナリティを獲得するに当たっては
あなた自身が背が低いことが大きく反映されている筈だからです

また「背が低い」というネガティブな側面があるからこそ
「性格の良さ」や「カッコよさ」が際立つということもあると思います

物事はそれほど単純ではないのかもしれませんが
もしもあなたが「背が高い」うえに「カッコいい」男の子であれば
いきおい性格も傲慢になりとても「性格いい」とは評されることのない人物に
なっていたことも十分に考えられると思います
つまり「もしもあなたの背が高かったら、あなたはクラス会で
『背も高くてカッコいいけど性格が悪いから彼女ができない』と
評されていたかもしれません
(つづく)


799げろしゃぶ:2009/01/08(木) 02:38:19 ID:bpvx+fBA
>>796 (3)
人は誰でも物事にそれに見合った解答を見出して安心するものです
ですのであなたに彼女がいないという前提がまずあって
その理由としてあなたのパーソナリティのうち判りやすい
ネガティブな要素である「背が低い」ことが槍玉に挙げられたに過ぎません

私は決してあなたが「背が低い」ことだけが原因で
【高校2年くらいから】彼女がいなかったとは思いません
もしもあなたの身長が高校2年までは人並みにあって
高校3年になって他の男子の友達の背丈が急に伸びて
相対的にあなたの身長が低くなったのなら私の憶測は的外れですが
あなたは高校2年までの時点でも
身長は決して高い訳ではなかったのではないでしょうか

従いましてあなたがこの先一生独り身で淋しく過ごすのではないかと
不安を抱いていらっしゃるのだとすれば
それは取り越し苦労だと思います
(つづく)

【スレ容量が466KBを超えています。500KBを超えると表示できなくなるよ】
800げろしゃぶ:2009/01/08(木) 02:43:35 ID:bpvx+fBA
>>796 (4)
あなたが高校2年以降彼女がいなかったのは
恐らく身長は低いけれどもそんなことが気にならないくらいの
あなたの魅力に気付いた人がいなかったからであり
またあなた自身が異性にそうしたあなたの魅力に気づいてもらえるだけの
親密な関係を築くことができなかったことがその原因ではないかと思います

自分は背が低いからとそれをコンプレックスとして心の中で悩むだけでなく
そのコンプレックス故に異性と関わりを持つことを躊躇してしまうとすれば
あなたはコンプレックスに負けてしまっていることになります
背が低いという現実を取り消すことはできないかもしれません
けれどもそれを必要以上にマイナスに捉えてしまうことで
あなたの行動や積極性を阻害しているのであれば
それは背が低いことがもともとの原因であるかもしれないけれども
本当の原因はコンプレックスに押し潰されてしまう弱さにある
ということになると思います

【スレ容量が467KBを超えています。500KBを超えると表示できなくなるよ】
801次スレッドのご案内:2009/01/08(木) 02:48:06 ID:bpvx+fBA
当スレッドは現在800レスですが
容量468KBを消費しており
残り32KBしか書き込めません

次スレッドのご用意ができております
新規の恋愛に関するお悩み相談
ございましたら
お手数ですが
こちらへお願いします


【GET!】恋愛相談 III 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1231343828/



なお回答をお急ぎでない方は
引き続き当スレッドに書き込んでいただいても構いません
但しその際にはメール欄に半角小文字で「sage」と入力して
送信いただければと思います

宜しくお願いします
802名無しさんの初恋:2009/01/08(木) 22:15:06 ID:ZI95UB/W
女性に聞きたいのですが
恋愛して相手が在日韓国人と発覚したのならともかく
最初からたとえば、結婚まで考えて付き合う時もし相手が在日韓国人だった場合、
やはり、ちょっと…みたいになるものなんでしょうか?

別に差別とかいうわけではなく
いろいろ何かと面倒になりそうなのを避けるために
803げろしゃぶ:2009/01/08(木) 22:45:34 ID:bpvx+fBA
>>802
相手がどういう通名を使っているかということや
或いは出身学校が日本の学校か朝鮮学校かということで
相手の家(両親)の対日感情や日本観が大きく異なることと思います

恋愛であれば当人間の問題で済むことでも
結婚まで視野に入れるとなると
両家(主にあなたと相手の両親)の考え方といったもについても
同様に視野に入れて考える必要が出てくるだろうと思います

【スレ容量が469KBを超えています。500KBを超えると表示できなくなるよ】
804名無しさんの初恋:2009/01/09(金) 02:59:04 ID:honHloje
はじめまして!
私は約1年、サークルの先輩に片想いしています。
最初はなかなか話せずうまく行かず諦めようとも思いましたが、チャンスに恵まれて2人のときには、たくさん話せるようになりました。
私は、けっこうアピールしてるつもりなんですが、2人きりのときに(嫌な空気になっても逃げられないような状況)私の好きな人を2、3回きいてきたので、脈あり?!とも思ったのですが、全く気付いてないのかも!と思いました。
師走のあたまに食事に誘っても、来年じゃないと難しいと言われましたし…。
でも、どうにか告白はしたいと思っています。本当に素敵な方だと思うし、一緒にいて嬉しいので。幸せになってもらいたい、したいです。生意気ですが…
できるならよい結果をだしたいです。どこまで伝えるべきでしょうか。
一番は、先輩が幸せになることを望んでいます。そのための相手に私が選ばれなかったら仕方ないと思えます。

よろしくお願いします
805578:2009/01/09(金) 06:45:19 ID:R2nNsAy4
前スレ779と578で相談させて頂いた者です。
またご相談にのって頂きたく書き込みさせて頂きました。
578のとおり、告白して結果振られてしまいましたが、相手の女性を
あきらめる(忘れる)ことができず悩んでいます。振られた理由は、
「彼氏はいないけど他に気になっている人がいるので」という内容でした。
告白して約2週間が経ちますが、今のところ職場と相手との間にも悪影響は
出ていない感じで、話しかけると以前と同じように話してくれています。
そこで相談なのですが、時間をおいてもう1度告白をするというのはやはり
非常識でしょうか。また、常識的に考えて2回も同じ相手に告白をするのはまずいでしょうか。
告白をした時に相手はかなり驚いており、まさか私がその女性を好きだとは思っていなかった様子でした。
告白後の1週間も私と話すときは顔を真っ赤にした状態でした。
今は好きという気持ちが相手にわかっているので時間を置いてもう1度告白をと考えていますが、
やはり1度断られた時点であきらめるというのが大人としての対応になるのでしょうか?
次に振られた場合は今度こそあきらめようと思っています。
何度も相談してしまって申し訳ありませんがご返答頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。


806名無しさんの初恋:2009/01/09(金) 08:50:32 ID:yGyKG7Iw
スレ違いかもしれませんが相談させてください。
僕には彼氏持ちってのを知っていて好きになった女の子がいます。
最初は普通の友達同士のような関係だったのですが、
何回か2人で会ってるうちにどんどんその子のことを好きになってしまい、
その子も僕のことを恋愛対象として意識し出したらしく、
体関係を持つ仲にまで発展してしまいました。いけないと分かっていても…
今後の関係について、僕はその子に好きだという事を伝えましたが、
その子には付き合って何年も経つ彼氏がいるし、僕のことも好きだけど
その彼との結婚も考えてると言われました。
僕自身はその子のことは大好きですが、結婚まで考えてる彼氏との関係を壊す勇気はないし、
「好き」と言われて振られたため諦めがつきません。
僕はこの先どうしたら良いでしょうか?
長文失礼しました
807げろしゃぶ:2009/01/09(金) 13:59:32 ID:8Cc8kUqe
>>804
先輩のことが好きだという前提で
「仲良くなる」「告白をしたい」と考えておられることで
自己矛盾を起こしていらっしゃるところがあるように見受けられます

あなたが先輩に好意を持っていらっしゃることは純然たる事実なのでしょうが
ただ実際にお話をなさる前から「好きだ」と考えていらっしゃったのは
あなたの恋愛に対する憧れと
先輩の容姿や印象があなたの好みであったことと結びついた気持ちであって
実際に先輩とお話をするなど関わりを持ったうえで
ありのままの先輩がどのような人かということを知って
先輩のことを恋愛の対象として受け入れたいと思うようになったのとは違い
「恋愛に対する憧れ」が先行して突出し過ぎていることが
自己矛盾の原因であると思います

恐らく今あなたは先輩と向き合っているときにも
先輩のことを見ているようなつもりでいても
先輩に映っている自分のことしか目に入っていないのではないかと懸念されます
(つづく)

【スレ容量が473KBを超えています。500KBを超えると表示できなくなるよ】
808げろしゃぶ:2009/01/09(金) 14:06:37 ID:8Cc8kUqe
>>804 (2)
その為にあなたは先輩と付き合うために告白をするのでなく
自分の気持ちを伝えるということが告白の主目的となってしまっているようですし
また先輩が幸せになることを望んでいて
私が選ばれなければ仕方ないと言うのも
相手の意思を尊重しているからということではなく
告白が叶わない場合でも自分が傷つかないように
予め諦めがつくような理由を自分に言い聞かせているだけではないか
という気がします

告白をしたいという点については
少なくとも複数回先輩を誘ってそれに応じてもらえるようになってから
告白をするかどうかを考えてみてください
誘いにも応じてもらえないようならあなたはまだ
先輩に告白ができるまでの関係が築けていないということになります

【スレ容量が474KBを超えています。500KBを超えると表示できなくなるよ】

809げろしゃぶ:2009/01/09(金) 14:11:45 ID:8Cc8kUqe
>>805
>>806
わざわざ次スレへ転記いただきありがとうございました
お手数をおかけし申し訳ありませんでした

次スレの方で回答を致しましたのでご参照ください

>>805http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1231343828/38
>>806http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1231343828/39-40

 ※ ※ ※ ※ ※ ※

当スレッドは現在808レスですが
既にスレッド容量を500KB中475KBまで消費しており
残り25KBしか書き込めません

新規のご相談ございましたら
次スレッドへお願いします

【GET!】恋愛相談 III 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1231343828/
810名無しさんの初恋:2009/03/06(金) 17:41:59 ID:ZNr1KyZE

811自治厨取り締まり中:2009/04/13(月) 17:17:42 ID:O+tEuu2Q
>>809
うるせーよ
最後まで使えよもったいない
お前の思い通りにはさせないからなwww
812名無しさんの初恋:2009/06/09(火) 23:10:56 ID:7KQC5pA3
高校生の男です。
僕は、自分が間違っていると思った相手には、ハッキリと指摘してしまう性格で、
またその言い方が皮肉的らしく、おまけに女の子に可愛いと思われる顔立ちらしく、
同じクラスの男にはあまり良く思われていません。

そんな僕の事を格好良い、好きと言ってくれる女の子が居るのですが、
その女の子はクラスでも人気が高く、唯でさえ男に良く思われていない僕は、
その子と関わると若干悪意のこもった弄られた方をされたり、陰口を言われたりします。
そしてついに、冗談混じりながらも「もしもお前に彼女が出来たらその女に手を出す」
とまで言われてしまいました。

僕は自分に好意を抱いてくれた子に好意や善意で返したいのですが、
環境的にも状況的にも、何をする事も出来ない状態です…。
高校卒業後に接点が持てたら自分からアタックをかけようと思っているのですが、
僕のこの選択は甘く妥協的でしょうか?
813げろしゃぶ:2009/06/12(金) 00:29:05 ID:a9QRKXo4
>>812
新スレへの転記ありがとうございました

 ※ ※ ※ ※ ※

現在稼働中のスレはこちらです

【GET!】恋愛相談 V【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1239718713/
814名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 09:35:18 ID:el1NpbwY
別れた女の、友達ならいいから宜しくってどういう意味が含まれてるのでしょうか?
815名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 09:41:02 ID:el1NpbwY
上の補足。
喧嘩別れして数ヶ月後に、来た連絡での一言です。
816名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 09:43:53 ID:YyuP2b7w
>>814
愚痴専用係じゃね?
気心しれた女とやりたがる男のように、気心しれた男に愚痴愚痴言いたいだけなんじゃ?w
817名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 09:58:06 ID:1122l3R6
誰か
女(19)が男(17)を落とす方法教えてください。
818げろしゃぶ:2009/06/12(金) 12:23:08 ID:a9QRKXo4
>>814
「恋人として向き合うことはできないけれども
これで縁を切るという訳ではなく友達としてなら向き合えるよ」という
文字通りの意味であると思われます

>>817
誰もが誰を相手にしても成功する恋愛術なるものはありません
そのような「必要十分条件」を充たす恋愛術はありませんが
これをしなくては話にならないだろうという「必要条件」として
しなくてはならないことがあるだけです

まずは積極的に相手と関わりあう機会を持ち
様々な形でのコミュニケーションを重ねて互いの理解を深めていってみてください

 ※ ※ ※ ※ ※

【スレ容量が478KBを超えています。500KBを超えると表示できなくなるよ】

恋愛に関するお悩み
ございましたら
こちらへどうぞ

【GET!】恋愛相談 V【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1239718713/
819名無しさんの初恋
自治厨の言うことは聞かなくていいよ