【GET!】恋愛相談 V 【LOVE!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1げろしゃぶ
前スレ

【どーしたら】恋愛相談【いーの】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1225765939/
【GET!】恋愛相談 II 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1228497809/
【GET!】恋愛相談 III 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1231343828/
【GET!】恋愛相談 IV 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1235148675/

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
2名無しさんの初恋:2009/04/14(火) 23:24:59 ID:CxP/N/es
>>1
3げろしゃぶ:2009/04/14(火) 23:30:24 ID:7yv1G8sv
>1様
スレ立てありがとうございました

スレ立てを依頼しましたところ
複数同じタイトルのスレッドが立ってしまいました
こちらが先に立ちましたので
こちらを本スレとして活用したいと思います

宜しくお願いします

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
4テンプレ:2009/04/14(火) 23:47:12 ID:MFSZoe7m
げろしゃぶの特徴 ver3

OCN長野の長野県民
HOST:p1197-ipbf407yosida.nagano.ocn.ne.jp

○ げろしゃぶ ○
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1232798348/l50

げろしゃぶ【gero】 1【gero】 クマー!【sageろしゃぶ】  ◆geroZ/wBOY 【sageろしゃぶ】
愛の伝道師【sage】 げ【sageろしゃぶ】 クハ代行 ◆uZ7Ht2JP.I 飛電(飛電改) ◆I3tGz4xJ9E
など、わざわざ複数の名前で活動中
名前欄に言葉を入れることもあるらしい

自分が共感できないことは即否定し全レスをする。
若干粘着気質なタイプ。
なぜ上記のようになるかという彼は発達障害者だからなのだ。
2ちゃんねるのしつこい荒らしが発達障害者によるものと言う話は過言ではないようである。
人の気配や気持ちを一切理解できない発達障害者が恋愛アドバイスしているなんて笑える。
文章から読み取り想像して色々とアドバイスしているようだが目に見えることしか理解できないようである。

過去にスレをコピペで潰した経歴あり 

荒らされたスレ達
気の強いあの子 5〜明日から〜
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?
ttp://mimizun.com/log/2ch/pure/love3.2ch.net/pure/kako/1155/11555/1155561182.dat

5げろしゃぶ:2009/04/15(水) 22:48:11 ID:Z4vjj1AU
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
6名無しさんの初恋:2009/04/15(水) 22:54:00 ID:3Br2NK4D
相談と言うか…

職場に好きな人いました
その人が参加していない飲み会で彼の同期に「彼の事かっこよいと思う」と言いました。
好きとはもちろん言ってません。
すると次の日から避けられまくってます…。もう本当にショックです
彼の同期が話してしまったのでしょうか。かっこいいと言っただけで避けられるなんて
私どんだけ嫌われてんだろう
もう私には見込みないのでしょうか?
7げろしゃぶ:2009/04/15(水) 23:07:03 ID:Z4vjj1AU
>>6
相手の方がどういった成り行きで
またどういった理由であなたを避けているのか
今の時点では特定することができません

勿論その同期の方から話が伝わった結果そうなったという可能性も
ないではありませんが
相手は今までと変わりない対応をしているのに
あなたが同期の方に口に出していってしまったことで
避けられていると勘違いしているという可能性はないでしょうか
それとも明確に避けられていると思わざるを得ない状況なのでしょうか

またあなたとは全く関係がなく
あなたのあずかり知らない理由や事情ということも考えられますから
自分の発言と相手の態度の変化とを安易に結びつけて考えるだけでなく
とりあえずあなたは今まで通りに接してみてください
またどうにも取りつく島がないという状況であっても
焦ってどうにかしようとせずに様子をご覧になってみてください
8名無しさんの初恋:2009/04/16(木) 00:59:44 ID:MgwX3wnM
回答ありがとうございます
避けられているのは本当です。
今まで挨拶ぐらいしていた仲なのに今では逃げる、更に顔も極端にこわばっています
同期の人が関わっているかどうか定かではないのですが、他にきっかけが思い当たりません
私が知り得ぬところで何かとんでもない事があるんでしょうか…
どちらにしろ、様子を見るしかないですよね?頑張ります
9名無しさんの初恋:2009/04/16(木) 01:31:56 ID:DFVMfew1
悩んでます・・・

俺には学校で知り合った年上の彼女がいます。その彼女が今年の3月めでたく
正社員になり、仕事をがんばっていました
そういう自分はまだ学生・・・
学校いってくるね。とか、部活いってくるね。とかの連絡をこまめに入れてました
それが悪かったみたいで2週間ほど前に電話した時に鬱陶しいと言われてしまいました
「私も遊びたいのに!!」といって連絡してくるなと言われてしまいました
それから電話するたびに不機嫌で何も話さず切られてしまいます
俺の事好きか?と聞いても知らん!と言われてしまいます
もう一週間も何も連絡していません・・・

このまま自然消滅してしまうんでしょうか?
10げろしゃぶ:2009/04/16(木) 01:33:50 ID:sl/6+nJQ
>>8
これまでにも相手の方があなたの好意に感づいていて
あなたを避けるような態度を取っていらっしゃったのだとすれば
あなたが飲み会で話したことが彼に伝わり
これまでよりも避けようが強調されるようになったという疑いは濃厚かと思います
(ただし断定はできません)

けれどもこれまではそういうことがなかったのだとすれば
たかだか飲み会での話で
同僚に対してそこまであからさまな態度を取るというのは考えにくいので
それだけではない別の理由なり事情があるという疑いが出てきます

けれども相手に合わせてあなたも避けるという必要はありませんから
必要以上に関わろうとはなさらない程度に
また彼を特別扱いすることなく同僚の一人として
接するようになさってみてください

場合によってはそうして時間を掛けることが
物事の解決をもたらすということもあります
11げろしゃぶ:2009/04/16(木) 01:38:17 ID:sl/6+nJQ
>>9
自然消滅を心配しておられることから
あなたは彼女と知り合いや友人という関係ではなく
彼氏彼女(恋人)として交際しておられる訳ですね?

さてさて
あなたがなさった連絡というのがメールであればともかく
それを電話で事細かになさっておられたとすると
それは確かにまずかったかもしれません

また彼女はそのようなことをしていないのに
あなただけがそうした細かな連絡を入れるというのは
明らかにバランスを欠いた過剰な行いであったと思います
(つづく)
12名無しさんの初恋:2009/04/16(木) 01:52:36 ID:DFVMfew1
>>11
さっそくレスありがとうございます
昼間の連絡はほとんどメールでした
夜に少し電話するくらいでした
今思えば新入社員で大変な時に甘えすぎました
13げろしゃぶ:2009/04/16(木) 02:00:06 ID:sl/6+nJQ
>>9 (2)
「電話してくるな」と言われているにもかかわらず
あなたの方から電話をすることは彼女の気持ちを逆撫でするだけですから
無言で切られるのもやむを得ないと思います

そして相手の感情を逆撫でし機嫌を損ねさせている状況で
「自分のことが好きか?」と尋ねても
「嫌いという訳ではないが
そんなふうに自分の思いだけを押し付けてこられても困るし
私の置かれている状況についてももう少し考えて欲しい」といった
冷静な返答はできないでしょうし
またそうした自分の方が劣位に回ってしまうような返答は
年上である彼女にとってとりわけ感情的になっている時には
決してできないことでしょう

「知らん!」というのは
「当たり前のことを聞かずに自分で考えろ!」という意味なのでしょう
(つづく)
14げろしゃぶ:2009/04/16(木) 02:05:11 ID:sl/6+nJQ
>>9 (3)
自然消滅をするには相応の時間が必要です
彼女がそのような態度になったのはわずか二週間前の出来事ですから
自然消滅をするほどの時間が経過するよりも前に
あなたが連絡もせずに放置しておいたとしても
彼女の状況や気持ちの方に先に変化が訪れるのではないかと思います

また彼女がそのような対応になってしまうくらいに仕事が忙しければ
あなたは何か自分が放置されているかのように感じて
余計に連絡を取りたくなるのかもしれません

ですがそこで彼女がそうした対応にならざるを得ないような
忙しい状況であるということに思いを巡らすことができれば
二人で乗り越えて行けることと思います

>12のような気持ちを
もう暫くしてから彼女に伝えてみても良いかもしれません
ただ今すぐに伝えて判ってもらおうと焦ることは
却って逆効果になることもありますから
まずは彼女から連絡が来るのを
呑気に寝て待つくらいの心持ちでいてみてください
15名無しさんの初恋:2009/04/16(木) 02:14:22 ID:DFVMfew1
>>14
なんか全部的中している感じで正直驚いています
もう終わりだと思っていたのにも希望が見えてきました
なんだか気持ちが楽になりました

もうしばらく何もしないでおきます
16げろしゃぶ:2009/04/16(木) 22:46:54 ID:sl/6+nJQ
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
17名無しさんの初恋:2009/04/17(金) 01:51:46 ID:Pm3aD3HI
>>9です・・・
今日、金曜日彼女の休みの日です
いけないのは分かっていますが
何か連絡したくてたまりません・・・

18名無しさんの初恋:2009/04/17(金) 02:07:22 ID:y+Hh25o8
相談お願いします
実は今日、友達に告白しようと思っているんです
その娘とは大学のサークルで知り合い、仲良くなりました
でも彼女は短期学部、四年制に通っている私は今年一杯で彼女と離れてしまいます
なので、残りの時間で彼女との思い出を作るべく告白しようと思っているのですが、いきなり告白するのもどうかと迷っています
告白の前の失恋は経験していますが、告白自体は今回が初めてなので、正直玉砕するのも怖いです
私は彼女に素直な気持ちをぶつけるべきなのでしょうか?
それともタイミングを見計らって告白するべきでしょうか……
19げろしゃぶ:2009/04/17(金) 10:50:02 ID:VtbpiPNg
>>17
何事も実際にやってみないことには
どういう結果が出るのかは何とも言えないとは思うのですが
ただリスクがあることが判っているのにやってしまうというのは
賢明なこととは思いません

また休みの日であるからこそ
そんな時に彼女の方からあなたに連絡をしてこないのは
彼女がまだあなたから連絡をして欲しくないと思っているとか
貴重な休日を忙しい毎日の休暇にあてて
仕事からもあなたからも煩わされることなく過ごしたいということではないか
と思われますのでそんな時には連絡はなさらない方が
良いのではないでしょうか
20げろしゃぶ:2009/04/17(金) 11:19:23 ID:VtbpiPNg
>>18
現時点での告白が時期的・段階的に適切かどうかということについて述べるなら
もう少し詳しくお二人の現在の関係についても検証が必要かと思うのですが
ただあなた自身にもまだ迷いがあることからすると
「いきなり」と思われるかもしれない告白をするよりも
遊びに誘ってみたうえでその対応を見てから告白を検討するとか
さらに言えば複数回誘ってみても応じてもらえるようなら告白をする
というようになさっても良いのではないかというようにも思います

またこの先実質サークルの活動はあまり活発でなくなるなら
玉砕というのも(お勧めはしませんが)選択肢としてアリかもしれませんが
まだこれからもサークルの活動が続くのであれば
遊びに誘って断られても
サークル活動への支障はまだ小さなもので済みますから
「何度か遊びに誘ってみて応じてもらえるようなら
その何度めかのデートの際に告白する」のが良いのではないでしょうか
21名無しさんの初恋:2009/04/17(金) 13:31:44 ID:y+Hh25o8
>>20
早い回答ありがとうございます
それを聞いて少し考えが変わりました
今告白することが時期的に早いのかどうかは私にもわかりませんが、もっと彼女との仲を深める時間も必要だと思えるようになりました
なのでアドバイスを参考に、もっと彼女と出掛けてみる機会を増やして、反応から彼女の気持ちを見極めてみよう思います
そこで一つだけ質問があるのですが、彼女に思い人や彼氏がいるかどうかは聞いた方が良いのでしょうか?
本人にそれとなく聞くのも彼女の友達に聞くのも、自分に逆効果になってしまうような気がして聞くかどうか決めかねています
22げろしゃぶ:2009/04/17(金) 23:27:42 ID:VtbpiPNg
>>21
「好きな人がいるのか」ということはともかくとして
「交際相手がいるかどうか」ということは
少なくとも告白する以前に確かめておく必要があると思います

ただ遊びに行こうと誘うにあたってなら
事前に確かめておく必要があるかどうかとなると
どちらでも構わないと思います

彼氏がいないことを確かめてから誘ってみてもいいし
誘ってから確かめても構わないということです

「彼氏がいるからと遊びに誘うことを断られるリスク」と
「彼氏の確認を先にしてしまったために遊びに誘うこともできなくなるというリスク」
とではよりどちらを回避したいかということで
お決めになるのが良いのではないでしょうか
23名無しさんの初恋:2009/04/17(金) 23:38:27 ID:IFnqeTgc
付き合って3ヶ月の彼女から、キャバクラで働いていること、
借金が50万あることを告げられました。
彼女は社会人1年目で、借金の理由は詳しく聞いてません…。
自分も社会人1年目です。

とにかく、彼女が働いている時間が辛くて仕方ありません。
やめてもらうにはどうしたらいいでしょう。

彼女に初めて聞いたとき、
いい気持ちはしないけど、それで嫌いになるわけはないし、応援してる
なんていっちゃいました。

今も働いています。
さっきも「頑張れ」ってメールを送りましたが、返信もなく。
頑張れどころか、「なんでキャバクラなんて」という気持ちです。
つらいです。ウジウジ考えている自分も嫌です。

2人でいる時間は楽しいんですが…夜の一人の時間が耐えられません。
24げろしゃぶ:2009/04/17(金) 23:42:07 ID:VtbpiPNg
>>23
彼女がキャバクラで働いている理由は
50万円の借金返済のためということですから
あなたがその借金の肩代わりをしてあげれば
彼女はもう働かなくとも良くなるのではないかと思われます
25名無しさんの初恋:2009/04/17(金) 23:45:12 ID:IFnqeTgc
手元にはそんなお金ありません。

彼女が告白したときに、
「助けを求めているみたいで言えなかったんだけど…」
と、借金については、とても恥じているようでした。

自分が、借金してでも助けてあげるべきでしょうか。
彼女の気持ちはさておき、自分の気持ちは満たされるかもしれません…。
本当に2人のためになるかは、少し疑問ですが。
26げろしゃぶ:2009/04/18(土) 00:04:15 ID:NgI+s18k
>>25
あなたが借金をしてまで肩代わりすることについては
トータルで利息が増えるだけということになりかねませんから
お勧めしません

ただ彼女の借金を返すために
あなたも協力をしてあげるということはなさっても良いのではないかと思います

ただしあなたが代わりに支払って終わらせるのでなく
きちんと彼女の返済に関する総額と返済状況を教えてもらったうえで
あなたが毎月幾らかでも貯金をして
その貯金総額が借金の残額を超えた時点で
1.彼女の借金をあなたの無利息の借金という形に切り替える
2.彼女との間にはきちんと書面で返済計画を盛り込んだ貸借契約書を交わし
3.別にキャバクラ勤めを○月×日付でやめるという念書を取りかわす
・・・というようになさることをお勧めします
27名無しさんの初恋:2009/04/18(土) 00:18:35 ID:8WKXe62h
ありがとうございます。

でも自分の悩みは借金の返済方法じゃないんです。
彼女がいま、キャバクラで働いていること。なんです。
いま、自分が一人で過ごしている、過ごさなければいけない時間が悩みなんです。

ごめんなさい。落ち着いてみます。
すいませんでした。
28げろしゃぶ:2009/04/18(土) 00:26:53 ID:NgI+s18k
>>27
仮にあなたが協力することで
2倍のスピードで借金を返済できるとすると
単純計算で彼女がキャバクラで働く期間は半分にすることができます

あなたが今すぐ彼女の借金残額を肩代わりできるのであれば
今すぐ働かずとも良い状況を作り出せるかもしれませんが
あなたにそれができないのであれば
その期間を短くすることでも問題の短縮化ということで
解決に向かうのではないでしょうか

またあなたが公務員でなければ
彼女がキャバクラで働いて一人で過ごしている時間を
今の勤め先にバレない範囲でアルバイトに充てるのも良いかもしれません
29名無しさんの初恋:2009/04/18(土) 01:23:00 ID:Ja2GfiU0
>>9です
今さっき彼女から連絡があって別れを告げられました
もう会いたいとも思わない。考え方がちがうなどと言ってふられてしまいました

でも、なんだかすっきりした気分と言うか本当に自由になれた気がします
結果的にGET!LOVEではなかったですが
げろしゃぶさん相談に乗っていただいてありがとうございました
30げろしゃぶ:2009/04/18(土) 01:54:34 ID:NgI+s18k
>>29
う・・・
ショックです・・・
(もっともあなたが受けた精神的打撃とは
比べ物にならないほど微細なものですが・・・)

どこでボタンを掛け違ってしまったのか
何が彼女にそこまではっきりとした答えを出させたのか
相談をお受けしてから彼女が結論を出すまでの期間が短く
今となっては何とも言えませんが・・・

中日ドラゴンズの歌を作った山本正之さんの言葉に
「カラ元気でも元気」というものがあります
つらい時や泣きたい時には思いっきり泣くのも良いと思うのですが
「こんなことくらいで負けないぞ!」という強い気持ちを持とうとすることは
とても素敵なことだと思います

今回はお役に立てず申し訳ありませんでした
29さんの今後に幸多からんことをお祈りしております
31名無しさんの初恋:2009/04/18(土) 02:25:49 ID:WSSh5cXs
数年前のおれがいるわ。自分の彼女がキャバとかで働いてるツラさ、わかる。
社会人一年目という事は20代前半かな。おれもそのくらいの時、同じような経験ある。

@借金は肩代わりしちゃだめ(←絶対)
A彼女の副業のキャバは、この際は容認する(←キミのうつわ次第、ガンバレ!!)
B夜中まで副業してる彼女の心身ケアをする(←ここが男の見せ所)

Aはほんとツラいけどがんばってくれ。それが出来なかったら続かないかな、悪いけど。おれはそれが出来なくて大げんかして別れてしまった。
結婚した今は、別れた事には後悔してない。けど、かつて好きだった女性を酷く傷付けてしまったことは自責の念が絶えない。
長文失礼
32名無しさんの初恋:2009/04/18(土) 08:28:28 ID:PEb/xpJA
相談です
2ヶ月前に知り合った女性がいます。何回か会ってるうちにお互い大好きになりました
そんな矢先、彼女の元彼が彼女のお母さんに連絡しもう一度付き合って結婚したいと言って来たそうです
彼女の母親と元彼はすごく仲がいいらしく、母親はその元彼がお気に入りでした
そして話は急に展開していき、彼女が家に帰ってくるとお互いの両親が結婚について話してたらしいです
元彼の両親は会社を経営しているらしくお金には一生苦労させないと言ったらしいです
彼女の両親自体もかなりのお金持ちでお互い高学歴の家庭です
彼女自身は俺と付き合いたいといってるのですが両親は反対してます
今の俺は学歴もなければお金もありません・・・
だから彼女の幸せを考えると俺を忘れて元彼と結婚したらと言ってしまいました
その言葉に彼女は落胆してしまい、叶わなくてもいいから一緒にいたいって言ってほしかったみたいです
一応そのあとに彼女とは話し合い出来るだけお互い頑張ろうという事になったのですが
正直言って不安です。どうすればいいでしょうか?
33げろしゃぶ:2009/04/18(土) 09:42:00 ID:NgI+s18k
>>32
結局のところ彼女とあなたとはどういう関係なのでしょうか?
お付き合いをなさっている恋人同士なのですか
それとも告白などはしておらず友達なのでしょうか

また「2か月前に知り合って互いに大好きになった」とのことですが
彼女があなたのことを好きだというのはどのように確認したのですか?

そして「できるだけお互い頑張ろう」というのにしても
二人が友達であるのと恋人同士であるのとでは
全然その意味が違ってきます
34名無しさんの初恋:2009/04/18(土) 09:51:30 ID:PEb/xpJA
告白はしましたし、恋人同士になると思います
彼女からも直接好きだといわれ、だからこそどうにかしたいと言う思いが強いのです
35げろしゃぶ:2009/04/18(土) 10:42:22 ID:NgI+s18k
>>34
恋人というのは告白などの通過儀礼を経て
互いが恋愛感情で結ばれた唯一の相手であるとの認識のもとに
交際をしている間柄をいいます

ですのであなたが
「自分たちはつきあっている恋人である」という確信が持てない状況なら
あなたがそう受け止めていても彼女は違った受け止め方をしているという
齟齬を起こしていることも考えられます

つまりは彼女が「両親の反対」を盾に
実のところはあなたと付き合っているつもりはないと考えていても
不思議ではない状況かと思われます
(つづく)
36名無しさんの初恋:2009/04/18(土) 10:45:37 ID:PEb/xpJA
言われるとおり確かに恋人とはまだ言えませんね
あくまでも恋人になる為に今の問題があるのですからね
37げろしゃぶ:2009/04/18(土) 10:50:41 ID:NgI+s18k
>>34 (2)
またあなたも彼女と恋人なのであれば
はっきりと「俺を忘れて元彼と結婚すればいいと言ったのは間違いで
金も学歴もないけれども君のことを幸せにするから
元彼との結婚話については両親にきちんと断る旨を伝えて欲しい」と
はっきりとした意思と意向を相手に述べるべきであり
「【一応】話し合って【できるだけ】お互い頑張ろう」というような
中途半端なところに話を落とすのはおかしいと思います

ですので
彼女との将来についてどれほどの覚悟を持っているのかということを
まずはあなたがはっきりとしたうえで
改めて彼女と自分たちの関係の確認と
今後どうするのかといったことを彼女とはっきりお話をしておくべきだと思います

彼女がどのように考えていてどういう結論を出すのかが不安だという前に
今のままでは互いに思い違いをしているに過ぎないのではないか
という懸念が拭えません
38名無しさんの初恋:2009/04/18(土) 11:02:43 ID:PEb/xpJA
有難うございます
自分自身どうすればと迷ってましたが吹っ切れました
彼女とは一緒にいたいと思うので気持ちをはっきりさせ彼女に伝えます
彼女にも結論ばっかを考えて逃げてるとも言われましね
もん逃げる事はせず突き進んでみます、どんな結果になろうが恐れずに

本当アドバイス有難うございます、頑張ります
39げろしゃぶ:2009/04/18(土) 11:07:12 ID:NgI+s18k
>37は>36の書き込みがあったことに気付かず書いたものですので
全体を削除し以下のように訂正します

>>36
「お互い頑張ろう」というような中途半端な方向性では
互いにはっきりとした指針が見えず不安なのは仕方がないと思います

あなたとしてもまだそこまでの覚悟もできないので
もう少し様子を見たいというところもあるかと思いますが
「金も学歴もないけれども彼女を幸せにできるのは自分しかいないという
強い気持ちを持っているので元彼の話はきっぱり両親に断って
俺と結婚を前提に付き合ってくれないか」と伝えられるくらいでなければ
そうした中途半端で不安な状況を甘んじて受け入れるしかないように思います

また彼女があなたにそうした話を持ち出してきたのは
実のところあなたと交際することを遠まわしに断っているということも
考えられないではありません
40名無しさんの初恋:2009/04/18(土) 17:37:05 ID:l2rTML/M
高2男です
昨日、他校の付き合い長い女友達に
来週久しぶりに会いたいんだけど
何かしたいことない?
とメールしたら
うちは○○(自分のあだな)と話せるだけでいいから
希望は特になにもないよ
と返ってきました

相手は私に対して好意持ってますかね?
41名無しさんの初恋:2009/04/18(土) 19:09:01 ID:km3LZiVy
専門学校行ってる男です。最近、飲み会を♂2人♀4人でやりました。
そこで皆彼氏彼女がいないということでした。
そして、その飲み会である1人を好きになってしまいました。告白をして返事がどうであれ皆との関係が壊れそうで恐いです。私はどうするべきなのでしょうか?
42げろしゃぶ:2009/04/18(土) 23:13:14 ID:NgI+s18k
>>40
誘いに応じてもらえることから
「嫌われている訳ではない」というように否定的評価はされていない
と言うことはできると思いますが
「好意を持たれている」というまでの肯定的な評価までは
できないように思います
43げろしゃぶ:2009/04/18(土) 23:40:39 ID:NgI+s18k
>>41
そうですね
告白がうまく行かなければ
告白をした相手との関係が気まずくなりますし
告白がうまく行ったとすればグループの中で二人だけがカップルとなってしまい
これもまたみんなとの関係がこれまで通りでは済まないかもしれません

ただそれもこれも
あなたと好きな人との関係が変わるが故に
止むを得ないことのように思います

そこであなたがどうするかについては
場合によっては恋愛もグループも両立することも考えられなくはありませんが
「みんなとの関係」と「彼女との恋愛」とを比較して
どちらを優先させたいかが明白な場合にはそれに従えば良いと思います

またどちらを優先させると決められない場合には
自分がどちらを優先させようという決心がつくまで
グループとの関係を維持し告白は留保して様子をご覧になってください
44名無しさんの初恋:2009/04/19(日) 00:09:42 ID:OMvRsQl8
大学生の男子です。
テニスのサークルに入って新歓コンパがありました。その時、女の子(新入生でない)からメアド聞かれてメアドを交換しました。
これって狙われているって意味でしょうか??
あと、狙うとしたら脈ありですか??
45名無しさんの初恋:2009/04/19(日) 00:11:26 ID:EWgEHFj4
当方、女です。

気になる人がいます。
が、お互い部署も違えば、唯一の接点である職場ではあまり話す事が出来ない、シフトが重ならない限り会う事がない、お互いの共通の知り合いもいない・・・という、ないないずくしの状況です。

そんな環境ですが、少しでも仲良くしよう・会話を増やそうと実行しましたが、接点が少ない&会話が出来ないという根本的な問題がある為、親密になるのは難しい感じです。
勿論、気になる人以外の人にも話をするようにしていますが、部署が違う人達とは全体的に接点が少ないです。
こういう場合、どうすればいいのでしょう・・・?

気になる人を知りたくても知る事も出来ないし、仲良くなる事も出来ない状況がずっと続いているのでツライです。

46げろしゃぶ:2009/04/19(日) 00:24:22 ID:/zYmvsvi
>>44
女の子?

あなたが新入生で相手が新入生でないなら
その女性はサークルの先輩じゃないですか?

相手の意図までは判りませんが
関係者相手のコンパの席上ですし
それでアドを聞かれたからと言ってそれで脈ありと思われるようじゃ
メアドの交換なんてできなくなっちゃいますよ・・・
47げろしゃぶ:2009/04/19(日) 00:41:14 ID:/zYmvsvi
>>45
その人のことが気になるけれども
その気になる気持ちの中身についても確かめようがなく
それ以上に自分の気持ちを強くはっきりしたものに高めようがない

さらに現実でも相手との関係構築どころか接点すら持てないということですから
これはその人のことを気にする以上にはどうしようもないのではないでしょうか

そしてその「気になる」気持ちをどうにかしたいということになると
自分の気持ちに対する必要以上の固執や
ワガママという領域に踏み込んでしまうような気がします
4845:2009/04/19(日) 00:59:11 ID:EWgEHFj4
>>47
げろしゃぶさん 

という事は、もう気になる人を諦めた方がいい、という事でしょうか・・・?

49げろしゃぶ:2009/04/19(日) 01:50:03 ID:/zYmvsvi
>>45
「頑張る」とか「諦める」といった
白黒つけるだけが物事の解決になるとは思いません

現実問題としての関係構築が望めない状況であっても
相手は同じ職場にいらっしゃるのですから
「好きな人の顔を見ることを仕事の励みにする」ということも
できるのではないかと思います

できる限りのことはやってみたけれども前進しないとすれば
それを「仲良くなれない」「ツライ」とマイナスにとらえるのでなく
「顔を見れたらラッキー!」というようにプラスに受け止める方が
ずっと前向きな生き方のような気がします
50名無しさんの初恋:2009/04/19(日) 01:59:28 ID:Uy8KMORM
げろしゃぶ…

的外れすぎてカワイソス。

>>45
職場であることの難しさはあると思います。
でも、自分の気持ちを押し殺してもいいことないと思いますよ。

頑張って。
誘ってみればいいじゃないですか。

まだ、あなたの中でも「気になる人」とのことですので、
あわてず、あせらず、あきらめず。
ゆっくり自分の気持ちを育てるのもよいと思います。

いずれにせよ、行動を起こさなければ何も変わらないですよ。

ただ男は、オスの一面も持ってますのでその点だけは気をつけて。
51名無しさんの初恋:2009/04/19(日) 08:57:31 ID:OMvRsQl8
>>46
やっぱそうですか!?
さっきの文章ではいれてなかったのですが、
新歓コンパが終わり解散して最寄駅で喋ってたところ、サークルでもコンパ中でもしゃべったこと無い女子にメアド聞かれたのですが、それでも脈なしって感じですか??
52げろしゃぶ:2009/04/19(日) 15:51:55 ID:/zYmvsvi
>>51
「脈がない」とは思いませんが
その行動から「脈がある」とまでは言えないと思います

また脈があるのかどうかということであれば
アドを聞かれたことだけで判断しようとするのでなく
実際にその後相手から頻繁にメールが送られてくるかどうかということや
そのメールにどのようなことが書かれているか
そしてメールで遊びに誘われたりということがあるかどうかということから
総合的に判断していくこととなるかと思いますし
また日頃顔を会わせる機会がある相手であればメールだけでなく
日頃のコミュニケーションから判断していくことになるのではないかと思います
53げろしゃぶ:2009/04/19(日) 22:16:21 ID:/zYmvsvi
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
5445:2009/04/19(日) 23:29:20 ID:EWgEHFj4
>>49
げろしゃぶさん 

それって極端な言い方をすれば、不毛な片想いっぽくないですか・・・? 

それだと、何も生まれなければ成長もしない、ただ単に時間が過ぎていくだけのような気がします。


>>50
私もこのままだとどうしようもないので、踏み込んだ行動をしようか検討中です。
今まで通り、話しかけたり仲良くする事もしますが、それと同時に誘うチャンスを伺おうと思っています。
55げろしゃぶ:2009/04/19(日) 23:54:41 ID:/zYmvsvi
>>54
恋愛は自己実現の手段ではなく
相手との間に生まれて育っていくものです

つまり相手があることですので
ケースによってはどうしようもない場合もありますし
そうした現実を受け入れるということも
時に必要なことではないかと思います

ただ逆に職場で接点がないということから
相手が同僚ではあるものの逆に何をしても後腐れはない
そういう状況でもあるかと思います

もっともケースによっては「一度誘って断られる」ということで
それ以降関わり合うこともしづらくなって
それこそ終焉を迎えてしまいかねないリスクもあるかとは思いますので
決してお勧めはできないのですが・・・
5654:2009/04/20(月) 00:48:53 ID:uG8j7Lj6
>>55
げろしゃぶさん 

本来なら、相手とある程度関係を築き、相手の事を知った方がいいのでしょうが、上記のように相手と絡めない状況だと相手を知る事が出来ません。
なので、多少のリスクを負わないといけないかな?と思うのです。

本当はイチかバチかの賭けのような事をしたくないですし、順を追って相手との関係を構築したいのですが、その相手を知るキッカケすら掴めない職場状況です。

彼を気になってもう約1年近くたちますが、このまま奇跡が起こるのを待つような自分にもウンザリしてきました・・・

57げろしゃぶ:2009/04/20(月) 01:02:55 ID:IY0YJm9J
>>56
「相手と絡みたくとも絡めない状況」の対応策の一つとして
共通の知人に相談するという方法があるのですが
該当しそうな方はいらっしゃらないでしょうか

また基本的に同僚ですから相手との関わりが希薄でも
食事に誘うくらいならアリなのかもしれません
58名無しさんの初恋:2009/04/20(月) 20:49:18 ID:u49J56Cs
クラブでホステスをしていました。
あるとき、風俗営業法許可を取得していないのに店が営業していることが分かって、
数ヶ月の営業停止処分になってしまい、ホステスもボーイも途方にくれることに。
私は昼間の仕事があるので良いきっかけと思って辞めましたが、その直前、ボーイ君に
口説かれて1回エッチもしてしまい、次の店に移るまで(1ヶ月)という条件付きで
同棲することになりました。

彼の話では「次の店が決まっているけれど社宅には住みたくない」という理由で、
数ヶ月前から、内緒で公園や店で寝泊りしていたそうです。
昼は経理の仕事、夜はクラブのボーイをしています。

「ちょうどいいから私を口説いて家に転がり込んだのでしょ」というと、
「違う。前から好きだった。このまま結婚したい」と言っていました。
「そんな簡単なものじゃない」と私は断りました。当たり前です。

・・が、彼は毎晩のように激しいエッチを強引にしてきます。
「俺ナシではいられないように、体に教えこんでやる」と。
SMプレイや危ないものは一切ないのですが、徹底的にイカせまくります。

「今まで満足するエッチをしてこなかったね?教えてやるよ」と。
気持ちは拒んでいますが、正直、気持ちいいのです・・。体が反応してしまう。

彼って猫みたいにフラフラ帰ってきて、一緒にくつろいでエッチして、朝になったら
また出かけていきます。もちろん行き先は教えてくれますし、本音で野望や考えも
語ってくれます。

でも、この男ってどこまで本気なのか。
正体がつかめません。みなさん、どう思われますか?
率直な感想をご教示いただければと思います。
59名無しさんの初恋:2009/04/20(月) 20:59:50 ID:u49J56Cs
58です。すみません、補足項目です。

●彼、バツイチで35歳。
二人の子どもがいるけれど、元奥さんの意向で合わせてもらえません。
離婚の原因は浮気。元奥さんの友人とエッチしてしまったそうな。
いい男なのですがエッチな奴です。暴力は振るわないけど、ダメ男だと
思います。

「私のほかにも誰かとエッチしているね?」と聞いてやったら、
「いないよ。他に誰かがいたら、その女性の家にいくだろ」と言われました。
っていうことは、私はとりあえずの存在なのですね(−−;


●私、バツイチで30歳。
子どもはいません。元夫はエリートサラリーマンでしたが、姑のいじめで
別れました。その後もエリートと付き合いましたが、人間的に失望することが
多く、一生独りで生きるものだと思っていました・・っていうか、思っています。

現在は起業準備中で、彼には「はやく起業しろよ」と言われています。
彼は飲食店で課長まで上り詰めた経験があるので、マネジメントには
慣れています。私の相談相手になってくれます。

今まで出会ったことがないような性格の彼に驚いています。
エッチ好きに調教されてしまうのでしょうか(^^;
60名無しさんの初恋:2009/04/20(月) 21:17:55 ID:3IpVZX4s
その男ダメだろ・・・
35でボーイ?1か月だけ同棲といい結婚してもいいと?
いいように使われてるし、なんというかやっぱり所詮飲み屋のボーイだよね、悪い意味で。
公園で寝泊りしてたような男に体でどうのとか。
なんて言うか、そいつ元ホストとかじゃない?
61げろしゃぶ:2009/04/20(月) 22:24:30 ID:IY0YJm9J
>>58-59
あなたに選択の余地があり
またあなたの選択を実行に移すことができるのなら
第三者の意見を参考にして自分の考えをまとめ
彼とどうするかを選択することは意味があると思います

けれども
「(一応一ヶ月という条件つきで)同棲している」
「彼と体の関係を持っている」あなたが
何らかの選択をしてもそれを実行に移せるのかどうか疑問です

つまり仮に問題があることを明確にして
問題の解決方法を提示したとしても
実際に解決の為の方法が実行されるのかどうかという点が疑問ですので
そもそも意見や感想を述べる意味があるのかどうか疑問に思います
(つづく)
62げろしゃぶ:2009/04/20(月) 22:30:10 ID:IY0YJm9J
>>58-59 (2)
簡単に気づいた点だけ指摘させていただきます

「次の店が決まっているけれど社宅に住みたくない」という理由で
公園や店で寝泊りをしていたとのことですが
社宅が遠くて不便だとでも言うのであれば
帰りが遅くなった際に店に泊まることがあるというのなら判ります
けれども「社宅に住みたくない」から「公園で寝泊りしていた」というのは
常軌を逸しています
どこかに嘘があるのではないでしょうか

そして「次の店が決まっている」という言質についても
信憑性が問われるように思います

「行き先は教えてくれますし、本音で野望や考えも語ってくれます。 」
とのことですがその行き先が本当なのかどうか疑問ですし
そして彼の語る野望や考えが本音なのかどうかについては
確認のしようがありません

63名無しさんの初恋:2009/04/20(月) 23:08:57 ID:Br4IfkWA
大学生の男子です。
ある雑誌を読んでて、彼氏となる相手の条件は?っていう問いに、包容力があるひとっていうのと、気配りができる人って書いてあったのですが、これはどういうことなのでしょうか??
具体的に詳しく解説お願いします。m(__)m
64げろしゃぶ:2009/04/20(月) 23:27:31 ID:IY0YJm9J
>>63
その質問は雑誌の編集部にお尋ねになるべき筋のことのような気もしますが
「包容力がある人」というのは
「自分に対して理解があり常に優しく自分を受け入れてくれる人」であり
「気配りのできる人」というのは
「細々としたことにも気がつき適切な対処のできる人」
ということになるかと思います

またそういうことを彼氏に求めるというのは
少子化で親御さんから深い愛情を持って接することに慣れ
多少過保護気味に育てられた世代の人(女性)が
「自分様」を恭しく扱いもてなしてくれる「彼氏」を
理想としているということなのでしょう

具体的に詳しくとのことですが
簡潔に適当にお答えしてしまいましたがお許しください
6556:2009/04/20(月) 23:42:00 ID:uG8j7Lj6
>>57
げろしゃぶさん 

残念ながら、共通の知り合いはいません。

同僚、というより同じフロアで働いている顔馴染みって感じです。

お互い会えば挨拶もするし、多少の雑談はする(ほんのちょっとですが)のですが・・・ 

66げろしゃぶ:2009/04/20(月) 23:53:32 ID:IY0YJm9J
>>65
まだできることがあるという場合や
もっと頑張りたいということなら
そのできることに地道に取り組んでみてください

ただもうできることはやり尽くしたとしか思えないとか
進展がないまま時間ばかりが過ぎて疲れたという場合には
>>49をお読みください
6765:2009/04/21(火) 00:22:16 ID:BRGvzJ48
>>66
げろしゃぶさん 

何度もご意見ありがとうございました。

ただ、気になる人とはまだ何も絡んでいないので、何もしていない状況と私は考えています。
私も出来る限り努力をしようと思います。

でも今回、げろしゃぶさんの文章を回答を読むと、
“絡めない相手と恋愛しようなんて、最初から無理。縁がないんだよ”って感じがします。

私の捉え方が悪いのかもしれませんが・・・

68げろしゃぶ:2009/04/21(火) 00:47:36 ID:LpWIGViE
>>67
「絡めない相手と恋愛しようなんて無理」とは全く思っていないのですが
「相手との関係が築けない状況というのは
それは縁がないということではないのか」とは正直思っています

何もかもを自然のなりゆきに任せるべきだとは思わないのですが
ただあなたがそれでも相手の方と関係を持ちたいと
「会話を増やそうと実行しましたが、難しい感じです」と感じておられることから
そのように感じています

通常そうした相談の方には
「その人にだけ話し掛けようとすることはわざわざ自分の前に高いハードルを
置いているようなものなので多くの人と話すようにし(多くの人と話ができる
人になり)その人と【も】話をするようにしましょう」
といったアドバイスをすることが多いのですが
既にあなたはそうしたことも実行なさったうえで
関係が持てない状況が続いている(>45)とのことですので
そのように解釈した次第です
69名無しさんの初恋:2009/04/21(火) 06:36:16 ID:e1nsZ74o
58-59です。
60さん、61さん、ありがとうございます。

私も甘かったのだと思います。
かわいそうなので、一ヶ月だけの約束で受け入れました。
しかし、やはり夜の人間なのだと思います。常軌を逸していますし、
考え方も理解できません。ここで家賃をもらって割り切るか、
出て行ってもらうか、けじめをつけようと思います。

彼の「好き」なんて言葉は私も信じていません。ホステスやボーイの言葉なんて
信じるもんではないです。あの世界はウソだらけです。
70名無しさんの初恋:2009/04/21(火) 08:29:39 ID:Onuu3Fud
大学2年の♂でございます。
とある居酒屋のバイトをやりはじめて2ヶ月になります。
最近新人の女子(フリーターで歳同じ)が入ってきて、その女子を好きになっちゃいました。
まだ、職場で軽く話す程度の仲です。
まだ、同じシフトになったのは2回しかありません。もちろんメアドも知りません。
この後、彼女にどう接したらいいでしょうか??
71げろしゃぶ:2009/04/21(火) 11:39:13 ID:LpWIGViE
>>69
現状で何らかの「被害」は出ていないにしても
将来的に信頼できる相手とまでは言えないことから
「将来的に被害を蒙るリスク」が非常に高い」と思います

そしてできることならそのリスクが予測できる今のうちから
そのリスクを排除する対策を打っておくのが良いと思います

ただそこに「家賃負担」という金銭・経済の問題を持ち込むことは
問題を複雑にし解決をより難しくしかねないので
お勧めしません

72名無しさんの初恋:2009/04/21(火) 11:43:53 ID:/h5GDFt8
彼女と別れて復縁してを繰り返しています
好きだけど付き合うのは辛い
しかも両方相手を忘れられない
離れたくないけど離れたい

どうやって振り切ればいいんだ・・・
73げろしゃぶ:2009/04/21(火) 11:49:52 ID:LpWIGViE
>>70
シフトの都合でそうした機会一緒に過ごす時間が少ないとしても
積極的にその人と関わり合う機会を持ち
様々なコミュニケーションを重ねて
相手との関係を作り出していってみてください

またその際には親愛の情を示す表情である笑顔で接するようにすることや
話ができるようになった時には相手の意見を肯定し
否定したり反論するようなことは避けましょう

但し他のバイトの人との接し方が明らかに異なるようだと
相手に警戒心を持たれてしまう恐れがありますので
同時に他のバイトの人たちにも同じように明るく積極的に話しかける
といったことも併用すると良いかと思います
74刹那 ◆B/0qBQF7F. :2009/04/21(火) 11:54:57 ID:a5jGg24Z
久々にこの板に来てみたら。。。げろしゃぶスレ発見w

>>72
何度も復縁するなら、今一度しっかり向き合って話し合えばいい。
別れる理由は何なんだ?喧嘩?浮気?
75名無しさんの初恋:2009/04/21(火) 13:16:46 ID:Onuu3Fud
>>73
具体的なアプローチっていうのはいつどのタイミングでしたらいいでしょうか??
76げろしゃぶ:2009/04/21(火) 17:15:21 ID:LpWIGViE
>>72
双方が相手への依存から抜け出せないのだとしても
それなら今度はその「付き合い方」をどうにかするしかありません

現状の「付き合い方」は
言うなれば「別れ」と「よりを戻す」の繰り返しな訳ですが
それ以外の「相手と向き合う」という部分が肝心であり
恐らくは相手への配慮が足りないなどの理由で
双方が不安を抱える・相手に不満を持つ・交際を維持する意向をなくす
といったことが起きてしまうのではないかと推測されますから
その原因となっている向き合う際の態度・心がけの部分を
まずは自分の方から「これでもか」という部分に改めて向き合うということに
取り組んでみてください
77げろしゃぶ:2009/04/21(火) 17:26:50 ID:LpWIGViE
>>74
おひさです
本家「恋愛相談★」スレは某コテさんの過干渉により24スレで廃棄し
紛らわしい店名で立ち上げて5スレ目に突入しましたよ

>>75
まだ当分先のお話だと思います

相手と親密な同僚という関係が築けたうえで
ただの同僚以上の関係に踏み出しても良いまでの関係になってからですから
まだ軽く話す程度の関係で
そこから次の段階に進むのに困っている今の時点では
いつのことだとは言えない状況です・・・
78名無しさんの初恋:2009/04/21(火) 18:21:59 ID:Onuu3Fud
>>77
だと、そろそろ同僚以上の関係に踏み出してもいいかな?って思って次の段階に行くのは何を目印にしたらいいですか?
79名無しさんの初恋:2009/04/21(火) 21:02:42 ID:HFbwFh0G
大学一年♂です
同じ学科の三年の先輩を好きになってしまいました
たまたま見学に行った部活の先輩で、履修とかを組んでもらってアドレスもおしえてもらいました

その部活には入らなかったんですが、まだメールはしてます

しかしそっからどうやって進展させれば良いか分からないんです

年上の人と付き合ったことないので、扱い方も分からないし

誰かアドバイスお願いします
80名無しさんの初恋:2009/04/21(火) 21:30:46 ID:vpx0eF3o
会社員の男です。この前同僚と食事会をした時
後輩の子に友達から紹介された彼氏がいる事がわかりました。

その子の事は、そのことを知るまでは妹の様な
存在で恋愛感情はもってなったのですが
その事を知ってとてもショックを受けて
好きだった事に気づきました。

その子と彼氏は付き合って、まだあまり経ってないみたいなのですが、相手からあまり誘ってこない事を愚痴っていました。

自分の主観では、それほど彼氏にべた惚れしている様には見えなかったのですが、これから攻めてくか、見守るべきか、決めかねています…
81げろしゃぶ:2009/04/21(火) 22:26:50 ID:LpWIGViE
>>78
「具体的なアプローチ」というのは
相手が職場の同僚やバイト仲間という関係だと
食事に行こうとか遊びに行こうと誘うことになるかと思うのですが
どういう関係になれば誘って良いのかといった「目印」がある訳ではありませんし
誘うこと自体はいつでも(相手との関係がどんな状態でも)可能です

ただ誘っても応じてもらえないのであれば意味がありませんから
応じてもらえることが期待できるような状況で誘うのが良いと思います

だとすると職場での出来事を話すだけでなく
互いのプライベートについても積極的に話すような状況の方が好ましいでしょうし
休みの日に何をして過ごしているとか何かをしたいといったお話が出るようなら
誘いやすいし相手も応じやすいのではないかと思います

またメールのやり取り一つにしても
メアドを知らないよりは
自分からメールを送るだけでなく相手からも送ってくるような状況の方が
好ましいのだろうと思います
82名無しさんの初恋:2009/04/21(火) 22:28:52 ID:cjcbwV5x

変だ。どうして彼氏がいることを知ってショックを受けるの?

ただねたましいだけじゃないの?
83げろしゃぶ:2009/04/21(火) 22:39:57 ID:LpWIGViE
>>79
部活に入れば今以上の絆はできると思うんですけれど・・・

ただいつまでも履修だの大学生活の質問を
メールで繰り返すというのにも限界はあるでしょうし
そこからプライベートな話題にまで話を広げたとしても
下手をするとメル友になってしまいかねませんし
そもそも同じ学科の先輩ということで
日常的に顔を会わせる機会はあるのでしょうか

そうした機会があるなら
そこで顔を会わせた際のコミュニケーションが鍵となるかと思いますが
そうした機会があまりないということなら
関係構築や進展は難しいかもしれませんね
84げろしゃぶ:2009/04/21(火) 22:51:23 ID:LpWIGViE
>>80
恋愛感情を抱くほどでもなかった会社の後輩が
他の異性から彼女として扱われていることを知って
あなたの見た目が変わって自分でもどうにかできるのでは
という欲が出てきたというだけのお話ではないでしょうか

また相手に彼氏がいて
そののろけを愚痴として同僚であるあなたにこぼすくらいですから
見守るというか指をくわえて見ているしかないのではないかと思うのですが・・・
8567:2009/04/21(火) 23:09:47 ID:BRGvzJ48
>>68
げろしゃぶさん 

何か、げろしゃぶさんのせっかくのご意見に噛み付くような返答になってしまってすみませんでした。

今の自分の状況を改めてみると、なかなか絡めない&接点がない状況を言い訳にして、相手に対して臆病になっているように思えるんです。
こんな状況だといつまでも顔見知りのままだし、これって恋愛以前の問題のような気がします。

友達もつくるにも、仲間をつくるにも、気になる人と仲良くなるにしても、ある程度踏み込む事が必要なんじゃないかな?と、私の少ないながらの経験で思うのです。
勿論、相手あっての事なのでダメだったら諦めます。

たいして何もしていないのに諦めるってのは何だか納得いかないなって、げろしゃぶさんの回答を解釈し、自分の考えをまとめながらそう思いました。


86名無しさんの初恋:2009/04/21(火) 23:10:35 ID:HFbwFh0G
>>83
何科目かかぶってる教科があるんで顔合わせる機会はあります

あとちょこちょこプライベートのメールはしてます
87げろしゃぶ:2009/04/21(火) 23:24:37 ID:LpWIGViE
>>85
>何か、せっかくのご意見に噛み付くような返答になってしまって
>すみませんでした。

元はと言えば最初の書き込みを
「やることは一通りやってみたけれど効果がない」というように
私が誤読してしまったことから起こった齟齬であると思います

文字情報だけをやり取りする掲示板では普通に起こりうることですし
私は気にしていません
むしろ誤解に基づいた消極的・否定的意見に
大変困惑されたのではないかのではないかと思います
申し訳ありませんでした
(つづく)

88げろしゃぶ:2009/04/21(火) 23:29:44 ID:LpWIGViE
>>85 (2)
既に考えられる限りの手は打ったし
新たな対応ももうこれ以上ない状況であるのなら
後はその行き詰った状況をどう受け止めるかというお話になるのですが
「まだ何もしていない」ということなら可能性は無限に残っています

相手の方とは何もしなければ接点がないという状況ですから
その接点をあなたから作り出していくということをなさらなくてはならないでしょう

ただ「その人とだけ話す」「その人とだけ関係を作り出す」ということは
必要以上に難しいことを目標に設定するようなものですから
あなたが部署が異なろうがこれまで話したことがない人であろうが
会社の誰とでも話ができて多くの人と親しくなるということを目指していけば
その人のところまで届くことと思います

「急がず回れ」ととんでもない遠回りの方法のように思われるかもしれませんが
結果や成果だけを焦ることなくできることにチャレンジなさってみてください
89名無しさんの初恋:2009/04/21(火) 23:35:27 ID:gkXM9uNz
9歳下の人♂を好きになってしまいました。男性からみてアリですか?
9085:2009/04/21(火) 23:57:46 ID:BRGvzJ48
>>87-88
げろしゃぶさん 

こちらこそ、何度も丁寧な回答をありがとうございました。

私と同じ部署の女性の方で、誰にでも明るく話しかける方がいます。
その方は私よりシフトの関係で他部署の方と接点が少ないのですが、持ち前の明るさと話し好きな面が印象に残るようなのです。
私もそんな彼女を見習おうと思ってます。

気になる人と距離を縮められる事を願いつつ、頑張ろうと思います。

91名無しさんの初恋:2009/04/22(水) 00:05:19 ID:c+qUYiwH
>>81
アドバイスありがとうございます。
あと、その女子に歳が同じなのに田中さん、鈴木さん、佐藤さんのように○○さんって言われるのですが、これって脈無しでしょうか??
それともこれだけじゃまだわからないって感じでしょうか??
ちなみに、相手は俺の職歴約2ヶ月ってことは知りません。
相手はまだ今の所4回しか働いたことがなくそのうちの2回がシフトがかぶりました。
92名無しさんの初恋:2009/04/22(水) 00:09:21 ID:5Nl30L0C
>>82>>84
す速い返事ありがとうございます。

もう少し冷静になって自分の気持ちを考え直してみようと思います。
93げろしゃぶ:2009/04/22(水) 00:19:43 ID:t2HlZu1o
>>89
誰が誰のことを好きになるのも自由ですし
恋愛感情を持つに至るまでの関係を持つうえで
相手との立場の違いや年齢の差というものが
様々なコミュニケーションを阻害する要因となることはあるとしても
一旦恋愛感情を持ったならばもうそうした立場の違いや年齢の差は
関係がなくなるものであると思います
何故なら恋愛にはそうしたものを乗り越えるだけのパワーがあるからです

ただそうした一般論を
自分と相手の個別のケースにあてはめて考えることは
あまり意味があることとは思えません

また「好きになる」ことは全くの自由であるとしても
その気持ちを具現化するために行動すること(やその是非)とは
全く次元の異なるお話であると思います
94名無しさんの初恋:2009/04/22(水) 00:20:36 ID:xg2i4ZLo
好きな子と仲良くなりたいんですがどうしたらいいですか?
相手は1つ下でアドレスは昨日聞いてその時メールしました。
95げろしゃぶ:2009/04/22(水) 00:41:08 ID:t2HlZu1o
>>91
まだ脈の有無を忖度できるほどに相手との関係が築けておらず
あなたからの関わりに対して相手が否定的な態度を取ったという
マイナスの脈なしではなく
まだ関係もできていなければ脈も生まれていないという
ゼロの脈なしということだと思います
96名無しさんの初恋:2009/04/22(水) 01:03:43 ID:iFazz6lF
たまに朝、見かける同じ学校の子が気になっています。
学年同じで、中学の時は一緒のクラスでした。
現在、高校ですが専門的な学校なので科が違うんですよ。
高校入学の時ぐらいから全く話していません。

話掛けたいのですが、どうやって話して良いのか分かりません。
そして、話にくいです。

良い案がありませんかね?
97げろしゃぶ:2009/04/22(水) 01:10:00 ID:t2HlZu1o
>>94
相手とあなたの関係や状況が不明ですので
踏み込んだアドバイスができないのですが
日常的に顔を会わせる関係であれば
積極的に関わり合いになる機会を持ち
様々なコミュニケーションを重ねていってください

顔を会わせる機会がない場合には
その機会をメールで作り出すことを
当面の目標となさってみてください
98げろしゃぶ:2009/04/22(水) 01:17:33 ID:t2HlZu1o
>>96
朝出会った際に笑顔で挨拶をして
近況報告をなさってみてください
99名無しさんの初恋:2009/04/22(水) 02:06:34 ID:BHHlYrz/
げろしゃぶさん

はじめまして。
わたしは、恋に恋をしている(と自負している)26歳です。

知り合って3年ほどで、たまに二人で飲みに行く‥気になる異性がいます。
とても貪欲で努力を惜しまない人で、わたしは彼のことを支えられたら‥と、思います。

これは恋と呼べますか?

100げろしゃぶ:2009/04/22(水) 02:30:33 ID:t2HlZu1o
>>99
恋とはひらたく言えば人が人を想う気持ちだと思うのですが
逆に一口に恋と言ってもいろいろなものがあるように思います

大まかに次のようなものがあるのではないかと考えています

【現実的な恋愛感情】
現実の相手を良く知ったうえでその人と付き合いたいと思い
実際にその為にどうすれば良いかを考えている状態

【一目惚れという形の恋】
初対面の印象や相手の外見で恋愛感情を持つに至った状態
現実の相手のことをよく知ったうえで
好きになったわけではないという点が「現実的な恋愛感情」とは大きく異なる

【相手のことが気になっている段階】
恋の始まりや途中で自分でこれは恋だという確信が持てないだけでなく
自分の気持ちがはっきりしていないために
実際に相手と付き合うためにはどうすれば良いかということを
考えるに至っていない状態

【恋人がいる自分への憧れ】
恋人がいる自分に憧れていて具体的にある人物にターゲットを絞っている状態
他の人が好きだという恋愛感情と言うよりも自分が好きなだけであり
恋愛感情とは似て非なるもの

(つづく)
101げろしゃぶ:2009/04/22(水) 02:35:10 ID:t2HlZu1o
>>99 (2)
ただこれらは明確な境界線がある訳ではなく
また誰かのことを好きになった時には
相手に対する「恋愛感情」と
自分自身の恋愛への憧れ(恋に恋する気持ち)であるとか
恋人がいる自分への憧れとが併存していることが普通だと思います

そして自分はその人のことが好きだと確信している場合には
それは恋であるのだろうと思いますし
第三者がそれに口を挟むことは意味がないと思います

あなたの場合は
「恋に恋をしているという自負」があり
その人のことが「気になっている」状態だということですから
恋であるのだとしても「強くはっきりとした恋愛感情」というよりは
「恋愛に対する憧れを気になるその人に投影している状況」だろうか
というように思います

102げろしゃぶ:2009/04/22(水) 23:05:15 ID:t2HlZu1o
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
103名無しさんの初恋:2009/04/22(水) 23:11:26 ID:q2+jGx78
相談です。
私には彼氏がいます。
もう7ヶ月はたったんです。
だけどクラス替えをして一緒になった男子のこと
が好きになってしまったんです。
その男子にも彼女がいるんです。
でもどうしても付き合いたいんです。
どうすればいいでしょうか??
104げろしゃぶ:2009/04/22(水) 23:27:03 ID:t2HlZu1o
>>103
好きになった男の子と付き合うためには
現在交際している彼との関係はそれを阻害するものでしかありませんから
まず彼と別れて身辺整理をする必要があります

ただ好きになった人には彼女がいるということですから
好きになった人へのアプローチは
彼が彼女と別れてフリーになるのを待たなくてはなりません

略奪は恋愛が継続性を志向するものである以上
矛盾をはらんだ行為となりますのでお勧めできません
彼が彼女と交際している間は「良い友達」という関係を維持して
彼が彼女と別れて落ち着いた頃に
真っ先に良い位置からアプローチができるよう備えておいてください
105名無しさんの初恋:2009/04/22(水) 23:55:32 ID:YE8SC0LI
よろしくお願いします。男です。

これまでの恋愛経験上、自然な形で付き合うようになった恋愛しか実ったことがありません。
どういうことかというと、話をしたりデートしたりを繰り返すうちに
「相手の子が自分に恋愛感情を抱いている、と確実に言動や表情から感じ取れる」ようになって、
自分も悩まずに自然と相手に告白できるようなパターンです。
こういうパターンだけが成就しました。

逆に、悩んだり、相談したりしないといけないパターンは実らない、ということです。
確かに自然な恋愛ってのは、それでいいんでしょうが、そうばかりとは限りません…よね?

ただ、自分でも問題だと思うのは「相手の子が自分に恋愛感情を抱いているとは判断できない」と感じた場合、
その子との接し方や告白の勢いがとても曖昧になってしまう、という点です。むしろ、それが敗因ですか。

いま、仲の良い子がいて、何度も二人で出掛けたり、食事したりするのですが、
どうも僕に恋愛感情を抱いている、という感じじゃないようなのです。
経験からすれば実らないパターンなんですが、
女の子は「恋愛感情を抱いていながらもそれを表に出さないということがあるのか」、
あるいは「告白されることによって初めて恋愛感情が芽生えるということがあるのか」
お聞きしたいです。思い切ってみるか、と思いまして。
106げろしゃぶ:2009/04/23(木) 00:33:32 ID:tlCVMMAS
>>105
自然と惹かれあう二人が
結果的に付き合うことになることが多いのは当然のことであり
また後から考えて付き合うことになった人とは自然と付き合えて
付き合えなかった人とはどこかに不自然なところがあったというのも
これも当然のことだろうと思います

但しあなたがこの先も一人の女性とずっと長く付き合うということをせず
何人もの女性と出会い別れるということを繰り返していけば
そのうちにどう考えても自然だとしか思えないような相手と
結局付き合えないというようなことも起こるでしょうし
全く成算がなさそうだとしか思えないような相手と
結果的に付き合うことになるということも起こるだろうと思います

何故なら一方のあなたは常に同じ人であっても
もう一方の相手が違う人ならその馴初めや結果は全てが異なり
どこかに共通している部分はあるとしても
全く同じことを繰り返すことなどあり得ないからです

あなたのご質問に対する答えは
「そういうことはあります。けれどもその相手がそうだとは限りません。」
ということになります
107げろしゃぶ:2009/04/23(木) 22:43:59 ID:tlCVMMAS
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
108名無しさんの初恋:2009/04/23(木) 23:07:13 ID:oaCCSViV
私はネットで彼氏が出来ました

最近、彼氏がメールをくれません。
遠距離恋愛なので電話は
スカイプで話しをしているのですがそのスカイプさえもしてくれなくなってしまいました。

これはどういうことなのでしょうか><
109げろしゃぶ:2009/04/23(木) 23:19:05 ID:tlCVMMAS
>>108
遠距離であり
実際の繋がりがメールやスカイプであるにもかかわらず
そのメールやスカイプが不通になってしまったということになると
これは相手との繋がりが途絶えたということと同じです

何らかの事情があるとしても
それをあなたに説明していないということから考えられるのは
1.突発的な事故による連絡の途絶え
2.意図的に連絡を絶った
かの何れかということになるかと思います

ただ書き込んでいただいた状況からでは
そのどちらかということは断定できません
またネットで付き合いを始めてすぐにそうなることは考えづらいのですが
ネットだけの繋がりで実際に会うことができないまま
時間だけが経過したということだと
そういうこともまま起こり得ることのように思います
110名無しさんの初恋:2009/04/23(木) 23:30:04 ID:/j8mez4E
>>95
只今バイト終わりました。なんか、同じ職場の女の子に嫌われてるみたいなんですけど、その好きな女子を彼女にするのは難しいですかね??
111げろしゃぶ:2009/04/23(木) 23:42:45 ID:tlCVMMAS
>>110
バイトを含め職場恋愛では
まずは職場で仕事面で信頼を得るということが前提となります

またいろいろな悪い条件を取り除いたとしても
好きな人と付き合うようになるというのは
難しいものだと思います
112名無しさんの初恋:2009/04/24(金) 00:48:15 ID:UMUEqtiG
>>111
なぜですか??
113げろしゃぶ:2009/04/24(金) 00:51:04 ID:0MojwS0A
>>112
どちらも一般論だと思うのですが・・・
114名無しさんの初恋:2009/04/24(金) 23:20:38 ID:MmRJ3Jjc
「がっつく」のと「積極的に接する」ことの違いは何でしょう?
友人に相談すると、「積極的にいったがいいけど、がっついたらだめ」
といわれますがその違いがよくわかりません。
がっついてると思われないように誘うのをがまんしたら「何でそこで
誘わなかったの!?」と言われ、積極的にリードしてみよう、気持ちを
あらわしてみよう、と思って出た行動は「やっちゃったね」と言われます。
どうやら私はそこの見極めが下手なようです。
何かコツとかアドバイスありますか?よろしくお願いします。
115げろしゃぶ:2009/04/24(金) 23:58:45 ID:0MojwS0A
>>114
「積極的に接する」というのは
「積極的に関わり合う機会を持とうとする」ということであり
また「積極的に行動する」というのは
「具体的にアプローチする」ということです

そして「がっつく」というのは
そうしたあなたの接しようとする態度や
あなたのアプローチである誘いを
相手が進んで受け入れていないとか
相手が断っているというような状況であるにも関わらず
そうした相手の意向を無視してさらに積極的に関わろうとしたり
誘いを強要したりすることを指します

自分が好意を持っているということを相手に悟られかねない行動を取ることが
「がっつく」ことではありません
また「アプローチ」とは相手を誘ったりという行動であって
自分が好意があることを相手に伝えようとする「アピール」とは違います
恋愛の成就に向けてアプローチは必要ですが
アピールは不要です
116114:2009/04/25(土) 00:02:53 ID:OQ5ZZmG0
>113
わかりやすい解説ありがとうございました!
このアドバイスを頭に入れてこれから積極的に
アプローチしてみようと思います。
117114:2009/04/25(土) 00:47:19 ID:OQ5ZZmG0
アンカー間違えた・・・
>115
でした
118名無しさんの初恋:2009/04/25(土) 18:18:24 ID:WnvK7U8Q
バレンタインに告白しました。
気持ちはマジで嬉しいけど好きな人がいるからごめんと言われました。
それから何となくぎこちない日が続き…
ダメだとあきらめていたのですがホワイトデーにお返しを貰いました。
深い意味はないとわかってますが。。好きではないにしても、大嫌いではないと考えていいでしょうか?
やっぱあきらめられません。。
119名無しさんの初恋:2009/04/25(土) 18:29:03 ID:S9bUp5ZS
メールが1週間ぐらい続いてたんですが昨日で途中できれちゃっていま落ちこんでます…前回のメールはあたしから送ったんですが次はいつ頃送ればいいと思いますか?
120名無しさんの初恋:2009/04/25(土) 19:14:44 ID:Gdu9LXti
17歳の高3の受験生ですが好きな子がいます。
この時期の恋愛についてどう思いますか?
121げろしゃぶ:2009/04/26(日) 00:22:20 ID:pb2+wWSR
>>118
「友達としては好きだけれども恋愛の対象にはならない人」は
その人にとって「嫌いな人」ではありません

諦められるか諦められないかというのは
あなたの気持ちの問題ですが
告白をしたけれどもそれが受け入れられなかったという現実を
受け入れなくてはならない立場であるということには変わりはないと思います
122げろしゃぶ:2009/04/26(日) 00:23:30 ID:pb2+wWSR
>>119
翌日
もしくは少し間を置いて三日後くらいに送るのが良いと思います
123げろしゃぶ:2009/04/26(日) 00:34:12 ID:pb2+wWSR
>>120
ケースによっては受験勉強という厳しくつらい状況に
信頼できる異性の存在を互いにプラスにすることも可能かとは思います

けれどもその一年間の過ごし方が
翌年の明暗を大きく分けるこの時期に
後から言い訳になりかねないような事象をわざわざ持ち込むことは
誰にとっても適切なこととは決して思いません

受験が一段落してからならアプローチを掛けても構わないと思いますが
来年も恋愛どころではない受験生をもう一年続けることのないよう
それまでは受験に専念なさることをお勧めします


124げろしゃぶ:2009/04/26(日) 22:33:37 ID:pb2+wWSR
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
125名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 01:02:31 ID:tW8MHrIE
相談お願いします。

職場の同僚に告白をして振られて約半年が経つのですが、
未だ忘れられず、想いが強くなるばかりで困っています。
告白した1、2ヶ月後のあたりは普通に接してくれていたのですが、
ここ最近相手の顔が赤くなったり引きつっていたり(勿論目もあわせてくれません)、自分に対しての笑顔がなくなって
しまいました。こちらから話しかけたりもしますが、「はあ」「そうですね」などでかわされてしまう状況です。

告白をして振られた後は、まず自分を変えようと「好き」な気持ちを仕事に向けて
取り組んできましたが、無理がたたり体をこわしてしまったりからまわりな状態が続いています。
1度でも遊びや食事に誘おうとも思ったのですが、話しかけてもそっけなくされるような状況のため、
断られる可能性が高いので、いっそ再度告白して振ってもらって(相手にはものすこく悪く甘えた考えですが)きれいさっぱり
忘れようとも思ってしまいます。もう自分では何をどうしたら、何から始めればいいか
頭の中が混乱しています。
長々と失礼しました。
もしもできましたらご意見・アドバイス宜しくお願いします。




126げろしゃぶ:2009/04/27(月) 01:12:27 ID:uwjGdkPB
>>125
自分は相手に振られたのだという現実を受け入れて
今後は相手のことを特別扱いせず
職場の一人として接するようになさるのが良いと思います

そもそも一度自分の気持ちを伝えて
相手からそれを受け入れられないと断られたにも関わらず
そこで自分の気持ちの整理をつけることができなかった
「諦めの悪い」傾向があるあなたが
仮に再度告白をなさって振られたとしても
それで今度はきれいさっぱり気持ちの整理がつくとは思えません

逆に再告白・再度振られることで気持ちの整理をつけられるならば
そこまでせずとも以前振られた時点でつけられる筈です
127名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 01:13:14 ID:Y4W8CT+q
125が告白した相手は確実に125のコト意識してるでしょ、微妙な空気のままもう一回告白するよりも、関係を改善してから告白した方が良いんじゃない?
128名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 01:34:26 ID:djDUlAz8
相談お願いします。
自分の家からそう遠くないファミレスに行った際、そこで働くバイトの女の子に恋をしてしまいました。
自分は一目惚れなど未だかつてしたことがなく(人を好きになるには知り合ってから長い時間が必要でした)、
そのような体験は今回が初めてです。
最初に見た日と同じ曜日に再び店に行ったところ、やはり彼女はいました。
なんとかして親しい関係になりたいと思うのですが、何せこんなこと初めてなもので、どうすればよいかわかりません。
勤務中に声を掛けるのも気が引けますし、どうしたらいいでしょうか?
お願いします。
129125:2009/04/27(月) 01:39:23 ID:tW8MHrIE
げろしゃぶさんへ

現実を受け入れ、他の部下と同様に接するように努めます。
時間はかかりそうですが、自分の気持ちの整理をつけられるよう
頑張りたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
130125:2009/04/27(月) 01:44:04 ID:tW8MHrIE
127さんへ
レス頂きありがとうございます。

相手が以前のように少しでも笑顔を見せてくれるように
接していきたいと思います。
ご意見ありがとうございます。
131げろしゃぶ:2009/04/27(月) 01:57:42 ID:uwjGdkPB
>>128
現実的なアドバイスとしては
親しい関係になろうとはせずに
お気に入りの店員がいるその店を贔屓にして
外食をするという時には他の店でなくその店にする
外傷しようかどうしようかと迷った時にはその店で外食をすることにして
お気に入りの店員さんに会えることを日常の中のささやかな楽しみになさるのが
良いのではないかと思います

基本的にはそこで顔馴染みになって
そしてたまたま他のところでその人と出会ってそこで仲良くなるとか
或いは実は共通の知人がいてそこから関係を作っていく
といった寄寓にでも恵まれない限り
そこから「親しい関係」になることを望むのは難しいと思います

或いはあなたが今現在自由に仕事を選べる立場でいるなら
今の店員と客という関係で向き合うのでなく
同じお店で従業員同士という関係で向き合うことでなら
途は拓けるかと思います
132名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 02:01:06 ID:MAwci81V
自分がそのファミレスでバイトするのが早い。その子のことも良く分かるし。ただ、俺の周り(ファミレス勤務)では、可愛い子はたいていそこの社員と付き合っている場合が多い。女の子からしたら社員って格好良く見えるもんなのかな??
133名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 02:09:53 ID:UsEeya4J
相談おねがいします。

今度引っ越しをするのですが、担当の不動産屋さん(営業)が好きなんです。
向こうは社会人2年目で、私は大学生です。
借りるのはその不動産屋の持ち物件なので、今後も会おうと思えば可能なのでしょうが、頻繁に会う機会のある今のうちに何かアピールをしておきたいです。
どんなことをすれば気にかけて貰えるのでしょうか…
134名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 02:19:54 ID:djDUlAz8
>>131
回答ありがとうございます。やはり難しいですよね。
書くのを忘れていましたが私は大学生です。ですから仕事は自由に選べますが、
バイトは他のものを始めたばかりなので辞めるわけにはいかないんです。

>>132
回答ありがとうございます。
バイトに関しては上の通りです。彼女は見たところファミレスのバイトを始めたばかりのようで、社員や他のバイトと付き合っているということはなさそうです。
他に恋人がいるかはわかりませんが。

御両人に質問ですが、バイト終わりを見計らって出待ちをして話し掛けるというのはやはりマズいでしょうか?
135げろしゃぶ:2009/04/27(月) 02:30:31 ID:uwjGdkPB
>>133
相手の方は営業マンと客という立場であなたに向き合っているだけですので
なかなか難しい面もあるとは思うのですが
既に連絡先云々については不動産手続きの際などに明かしておられる訳ですし
後はお世話になったお礼にとケーキか何かをお土産として手渡すとか
或いはその引っ越し先を案内してもらった時に一緒に食べるとか
また先方の連絡先を名刺などであなたは入手しておられるので
そこに頻繁に連絡をしてみるとか
プライベートなことでの連絡もここでいいか?と
尋ねてみるといったところかと思います

あなたがその物件を借りている以上は
その会社との間に契約がありますから危険はないと思うのですが
ただ漫然とお勧めできる・・・という訳ではありません
136げろしゃぶ:2009/04/27(月) 02:31:28 ID:uwjGdkPB
>>134
>バイト終わりを見計らって出待ちをして話し掛けるというのは
>やはりマズいでしょうか?
相手に恐怖を抱かせるだけで終わってしまうこともありますので
お勧めできません
137名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 02:52:06 ID:MAwci81V
私もお勧めしません。というか不審者のレッテル貼られて終わるだけなので止めた方が良いと思います。本当に好きならバイト掛け持ちするくらいの意気込みが必要です。もし、彼女に恋人がいないならば近い未来必ずバイトの同僚か社員と付き合っていますから。
138相談 頼みます:2009/04/27(月) 02:54:38 ID:xR8K1Cpi

転勤で 関西に きてから、友達にいなくて 寂しさから 始めた ネット 。

そこで 知り合って 月一回のオフ会 とか 通じて ほんとうに 好きになってしまった 女性が いました。

次に 会う時は 告白してみよう。
そう 思ったら 勤務先が リストラ で 俺 解雇!!!!

こんな 経済状況 では 仕事なんか なかなか 見つからないし 故郷に 帰ることも 考えてます。。。。


でも 帰りたくない。 それでも 帰らなきゃ その女性を 幸せに なんか できないのかも しれない。
俺 どうしたら イイんだろ?
このまま キレイな 思い出 と して 静かに この町 から 去るのが ベストなのかな?

139名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 03:45:38 ID:djDUlAz8
>>136>>137
色々よくよく考えてみます。
ありがとうございました。
140げろしゃぶ:2009/04/27(月) 10:11:23 ID:uwjGdkPB
>>138
まずは恋愛よりもあなたの生活を成り立たせるために
・関西に住み続けてそこで仕事を探す
・地元に帰って一人暮らしの経済的負担を取り除いたうえで仕事を探す
・・・「そのどちらが有利か/そのいずれの方法が可能か」ということで
どうするべきかは決まってくることと思います

何故ならまずはあなた自身の生活を経済的に成り立たせないことには
相手を幸せにすることは愚か
相手との恋愛も成立しないと思われるからです

まずは現在のお住まいとそれから親御さんや地元の友人と連絡を取りながら
地元の方とで両方で仕事を探すということをなさって比較されてみては
どうでしょうか
その時点で自ずとどうするかが決まってしまうかもしれませんし
そこからご自分で選択が可能であるかということも見えてくるものと思います
141名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 10:21:37 ID:rloYmHA+
お前どこまで 気持ち悪いのWWW 経済状況とか

そういう脅しして この野郎は 病気になって死ねばいいのにな。
142げろしゃぶ:2009/04/27(月) 22:46:35 ID:uwjGdkPB
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
143げろしゃぶ:2009/04/28(火) 22:37:40 ID:7AwMZ+OA
144名無しさんの初恋:2009/04/28(火) 22:41:44 ID:Y+ufsCeP
相談していいですか!
145げろしゃぶ:2009/04/28(火) 22:50:34 ID:7AwMZ+OA
はいどうぞ
146名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 00:09:56 ID:MjLayVd9
質問お願いします。
片思い中の彼33歳。
私23歳です。
10歳離れていると恋愛対象になりにくいのでしょうか?
私は普段のお化粧は濃いほうですが、30代の男性からみて引いてしまいますか?
あと、服装はニーハイやショーパンではなく、落ち着いた感じの方がいいのでしょうか?
彼は見た目派手ではなく、落ち着いた感じで、ふんわりした雰囲気の方です。
個人差はあると思いますが、ご意見お願いしますm(_ _)m
147げろしゃぶ:2009/04/29(水) 00:19:43 ID:3s5UuGaQ
>>146
恋愛の対象になるかどうかは
あなたが相手が異性に求める魅力を持っているかどうかで決まります
年齢はファクターの一つであるかもしれませんが
それが決定的な条件とまではならないことが多いと思われますが
一般論としては「年上の女性」と「年の離れた女性」は
「同年代の女性」と比較するとなりにくいということはあるかもしれません

ただ同じ年齢でも落ち着いて実年齢より年上に見える人もいれば
逆に幼く見える人もいます
ただだからといって無理に年上っぽい装いをしたり
落ち着いた言動をするということが必ずしもプラスになるとは言えません
無論それであなたの魅力がより引き立つのであればプラスになりますが
それであなたらしさが損なわれてしまうのでは元も子もありません

基本的には「相手の好みに合わせよう」とするよりは
「ありのままの自分が受け入れられるかどうか」ということで
良いのではないかと思います
それは偽りの自分が受け入れられても仕方がないということと
もう一つは「ありのままが受け入れられる」ことが
恋愛の本質に通じるものであるからです
148名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 00:44:06 ID:MjLayVd9
>>147
アドバイスありがとうございます。
確かに彼の好みがわからなのにムリに合わせようとしないほうがいいですね。
年齢など気にせず素の私を好きになってもらえるようにがんばります!
149名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 00:51:19 ID:fZQDSBE3
ちょっと変な質問なのですが・・・

気になる人の前だと癖が出てしまうって事って、やっぱりあるんでしょうか?

とある男性が、自分と話す前後や通り過ぎる前後、必ず前髪をいじる癖がある事を発見しました。

元々、私も気になっていた男性でもあったので、様子をさりげに伺っていたら必ず癖が出てる感じです。

他の人にはやっていませんし、実際はどうなんでしょう・・・?

150げろしゃぶ:2009/04/29(水) 01:01:14 ID:3s5UuGaQ
>>149
真偽のほどは判りませんが
好きな人と向き合っている時の仕草として
「好意を持っている相手の前では髪をいじる」
というものがその一つとして挙げられているのをしばしば見かけます

「相手によく見られたい」ということから
そうした仕草が出るということです

ただ私はそういう仕草があるから自分に対して好意があるとまで
決めつけることまではできないのではないかと考えています
151149:2009/04/29(水) 01:21:24 ID:fZQDSBE3
>>150
レス、ありがとうございました。

私もさすがに、“癖が出てる=好意があるんだ!”って、絶対的な確定はしていません。
ですが、あまりにもハッキリと出ているので、(相手には悪いのですが)なんか面白いって思ってしまいます。

ちなみにこの癖、相手に指摘したらダメですかね?

152げろしゃぶ:2009/04/29(水) 01:27:51 ID:3s5UuGaQ
>>151
「前髪触る癖があるよね」までは可ですが
「髪触る癖って好きな人がいる時にでるらしいよ」は要検討ですね

但し
あなたが相手に全く好意がなく
しかもあなたがSなら「好きな人の前でする癖らしいよ」も可となります
153151:2009/04/29(水) 01:46:35 ID:fZQDSBE3
>>152
度々、返答どうもです。

好意を抱いている男性なので、最初の例文でいこうと思います。

154名無しさんの初恋:2009/04/29(水) 06:51:38 ID:4gFrLC62
高校生2年男です
他校にいる気になる子に
これからも月1以上で2人で遊ぼう
と言われましたが
その子は恋愛というもの自体が
好きではないそうです
メールは1年半くらい毎日続いてますが
付き合うためには
何から始めれば
いいでしょうか
155げろしゃぶ:2009/04/29(水) 22:06:25 ID:3s5UuGaQ
>>154
まずは彼女の気持ちに付き合って
これからも月一以上で二人で遊ぶと良いと思います

それで恋愛として彼女と向き合うことができなくとも
そういう機会を重ねて彼女がどういう人かということが
あなたが今以上に理解できればそれで十分だと思います
156名無しさんの初恋:2009/04/30(木) 01:16:40 ID:QQfs4cE3
私には付き合って数ヶ月の彼氏がいます。
彼は私を大切にしてくれているのですが、私は自分のことしか考えていません。
例えば、彼と一緒にいるときに少しのことで不貞腐れてしまいます。
良くないと分かっているのに、些細なことで感情が苛立ってしまうのと、
そういう態度をとって構ってもらおうとしているのだと思います。
一人になると自己嫌悪に陥ります。
彼をあまり顧みてあげられていない現状に、
私は彼自身が本当に好きなのだろうか、
それとも本当は私が望む彼という像を欲しているだけなのではないかと考え、辛くなります。
自分ではやはり彼のことが好きだと思っていますが、
それなら、なぜ相手を大切にしないのかとも思い、
本当に彼が好きなのかと悪循環になっています。

頭の中でうじうじ考えるのではなく、彼を大切にしたいと思うのですが、
何かアドバイスを頂けないでしょうか。
157げろしゃぶ:2009/04/30(木) 03:56:23 ID:EAqDqqrH
>>156
どういう訳か
あなたは彼に対しては
自分が相手に甘えることで自分への愛情の有無を確かめるという方法でしか
愛情表現ができないという傾向があるということのようです

それはもしかすると
あなたの側だけに問題があるのでなく
あなたが彼に甘えようとする前から
彼があなたに対しては甘すぎる・甘やかし過ぎるところがあって
あなたのそうした面が誘発されてしまうのかもしれません

ただ
「自分のことしか考えられない」「構ってもらおうとする」のは
とてもお子様っぽいところがあると言わざるを得ないと思うのですが
あなたはそういう自分であることを自覚し
そうした自分を嫌悪しどうにかしたいと思っておられることから
彼との向き合い方については「お子様」っぽいところがあるけれども
決してもう「お子様」ではなくそうした自分に悩む「思春期」に差し掛かっている
つまり成長をしている途中であるということかもしれません
(つづく)
158げろしゃぶ:2009/04/30(木) 04:08:03 ID:EAqDqqrH
>>156 (2)
彼が本当の「甘やかせ屋さん」だとすれば
あなたがそのようにふてくされて構ってちゃんになってしまうのは
ひょっとするとそれが正しい向き合い方なのかもしれませんが
せっかく彼の向き合い方についての「自我」が芽生えてきたので
思い切って向き合い方についても成長させてしまうことに
チャレンジしても良いのではないかと思います

付き合うというのは相手の気持ちに付き合うということなのですが
その前にまず感情のコントロール法を身に付けたいところです
ただそれは難しいので「感情をコントロール」しようとする前に
まず「気持ちの切り替えスイッチを意識してオン・オフする」とか
「感情をクールダウンさせるためのクッションを自ら作り出す」のが
良いかと思います

カチンと来た時にはそのことを殊更追求しようとか
その場で解決しようとせずに
場所を変える(デート中であればお手洗いに行くのも良いかもしれません)とか
ちょっとのどが渇いたから何か飲みましょうと自販機でジュースを買ったり
その件については解決を後回しにして別の提案をするなどして
自分が感情的になるのを場所を変えるとか問題をずらすとか別のことをするとか
時間をずらすといった方法で防ぐようにします
(つづく)


159げろしゃぶ:2009/04/30(木) 04:12:38 ID:EAqDqqrH
>>156 (3)
そうして彼と向き合っている時の対処ができるようになれば
次は「彼を大切にする」ということになりますが
ここにも落とし穴があります

それは自分が何かをしたらそれについての見返りという訳でもありませんが
自分の言動に対しての相手の反応や態度について期待をしてしまうことです

自分が期待を抱いてしまうと
相手が期待通りの反応をしなかっただけで
自分があたかも裏切られたかのような心持ちになってしまうものです

ですので「彼を大切にするために何かをする」というよりは
「ありのままの彼を自分がどこまで受け入れることができるか」という
枠や器の深さといったものを広げることに
チャレンジした方が良いように思います
160名無しさんの初恋:2009/04/30(木) 10:06:10 ID:F3IQkBtM
男の人は女の人が付けるグロスに対してどう思っていますか?
キスしたいって思ってもベタベタするのが嫌で躊躇しちゃいますか?
161げろしゃぶ:2009/04/30(木) 11:36:18 ID:EAqDqqrH
>>160
実際にしたことがあって
あのベタベタ感に馴染めないという人は嫌だろうと思いますし
実際にグロスをつけた唇の状態をよく知らない男性なら
つやつやした唇に惹かれてキスをしたいと思ったりするのではないでしょうか
162名無しさんの初恋:2009/04/30(木) 18:08:40 ID:tOZALTV2
相談です。
今度友達が紹介してくれた女の子と初めてあうんですが、
二人でお茶しようと思います。
初めてなのでお茶だけでその日は終わろうかと思うんですが、
短すぎるでしょうか?
他に何したらいいよとかのアドバイスもいただけると助かります。
よろしくお願いします。
163げろしゃぶ:2009/04/30(木) 23:32:27 ID:EAqDqqrH
>>162
初対面の二人が
いきなり喫茶店で向き合って話すというのは
互いに高い会話スキルを有していないと大変苦痛な状況になりかねないので
お避けになった方が良いと思います

互いにどれくらいの時間を使えるのか判りませんが
ボーリングなどの参加型デートや遊園地などの体験型デートの合間に
会話をするというような向き合い方の方が良いのではないでしょうか
164名無しさんの初恋:2009/05/01(金) 00:48:37 ID:9jMrlOYG
相談です。
10月・好意がバレる
11月・相手に距離を置かれる。
1月・みんなで遊びに行く等、若干関係が改善したかに思われる。
2月・友人が私との関係について聞くと「最近、連絡をあまり取ってないので大丈夫。でも今年はまた普通に戻りたい」
と1月に答えていたのを聞く。
3月〜その様に思われていたのがショックなのと申し訳ないのとで連絡するのが怖くなってしまう。

どうして良いか分からなく困っています。気持ちを押し殺して、相手の望む関係になる決心はついていますが、どうしてもぎこちなくなってしまいます。
165名無しさんの初恋:2009/05/01(金) 01:29:16 ID:2JybiraW
26♂、国家公務員キャリア3年目です。
大学時代は彼女がいた時期もあったのですが、男子校育ちで女性と話すのが苦手で、
社会人になってからは(仕事に時間をとられて不器用なりに何とかする余裕もなく)彼女がいたことはありません。
仕事に対する努力に自信はあるし、身だしなみにも社会人として人並みに気をつけています。
そして、普通に女性と接して恋愛したいのですが、接し方がわからないし、どうせ「彼氏いそう」と思ってあきらめてしまいます。
実際自分の周りの女性は彼氏がいる人が多いです。合コンとかお見合いパーティのたぐいは露骨すぎて引いてしまいます。

私は両親が安定した家庭で自分を育ててくれたからこそ勉強もできたし、希望する進路につけたと感謝しています。
親孝行するとともに、自分も長い間一緒にいられる相手を見つけ、そのような家庭を作ることへのあこがれは捨て切れません。
どうしたらいいでしょうか?
166げろしゃぶ:2009/05/01(金) 01:31:07 ID:yURqoNfL
>>164
恋人という関係になるには
互いが相手に恋愛感情を持っていないといけないのですが
友達という関係も互いに貸し借りのないイーブンな状況で
成り立つ関係です

そこに一方が相手に恋愛感情を持ち
他方がそれを受け入れられないという場合には
恋愛感情を介在して双方の間に優劣が生じ
友達という関係を維持できなくなってしまいます

昨年10月以降のあなたと彼の状況はそういう状況であり
またあなたが「申し訳なく思う」ことや「連絡するのが怖い」と感じるのは
あなたが彼とイーブンな立場になく劣位に立っているからです
(つづく)
167げろしゃぶ:2009/05/01(金) 01:38:12 ID:yURqoNfL
>>164 (2)
あなたが彼への好意的な感情を押し殺していたとしても
その好意(恋愛感情)があなたの側にある以上は
あなたは劣位に立ってしまうために
友達として振る舞おうとしてもイーブンな立ち位置でいられないために
ぎこちなくなってしまうのです

つまり友達として向き合う・普通に戻るには
「気持ちを押し殺して相手の望む関係になる決心をする」のでは不十分であり
彼は好意を受け入れられないから距離を置かれてしまうのだという「現実」
あなたのこの恋愛は彼に告白をするまでの関係に至ることなく
彼から拒絶をされたという「現実」
「この好意は彼に受け入れられない」「自分は彼にとって恋愛の対象ではない」
という「現実」から目を背けることなく
彼への好意を具現化させることについては諦めるしかないと割り切ることでしか
あなたは彼に友達として向き合うことはできないし
また彼もあなたを友達として受け入れることができないものと思います
168げろしゃぶ:2009/05/01(金) 01:46:05 ID:yURqoNfL
>>165
はっきりと申し上げますと
あなたのような学歴や経歴を持っておられる方と釣り合うような異性は
非常に限られてくると思います

一時(いっとき)の恋愛であればそこまで求められることはないとしても
「長い間一緒にいられる相手」となると
結局のところ「価値観が近く」「知的水準が近い人」に限られてしまうと思います

またあなたは「恋愛をしたい」という希望を持っておられますが
「女性と話すのが苦手」なあなたは多分
恋愛にチャレンジしてみてもうまくいかず挫折をしてしまうか
恋愛自体が苦手になってしまうのではないかと懸念されます
(つづく)
169げろしゃぶ:2009/05/01(金) 01:52:56 ID:yURqoNfL
>>165 (2)
そこで「恋愛」だけが苦手で済めば良いのですが
「女性が苦手」になってしまうと今度は
長い間一緒にいられる相手を見つけて「家庭を作る」という
あなたの人生設計にまで支障をきたしかねませんから
「恋愛」と「家庭を作る」ことの両方を無理に求めることなく
(順序の後先という意味ではなく)どちらを優先させるかという
価値判断が必要となってくるように思います

またあなたの家庭がそれなりの家柄であるとか
親御さんが実力者であるということなら
無理にあなたが一人で頑張ろうとだけすることなく
親御さんに知人の紹介を依頼してみても良いと思います

同様に近い立場の同僚や友人
そして勤務先の上司にそうした相談や依頼をしてみても
良いのではないでしょうか
170165:2009/05/01(金) 02:29:22 ID:2JybiraW
私の父は大学教授ですが決して実力者というようなタイプではないですし、家柄もありません。
職場や同姓の友達に恋愛相談は気が引けてしまいます。

確かに開成→東大法を経て現在に至っており、「勉強ができるのがそんなに偉いの??」
というような価値観の人とは合わないと思いますが、今まで及び現在の自分を認めてくれる
人なら良いと思っています。

そして好きな人と一緒にいたいと思う結果、家族になるというのがのぞみです。

友達や同僚として女性と表面的に付き合うことはできますし、
大学時代に彼女がいたときもいったん付き合ったあとは自然に付き合えました。

しかし、まだ付き合い始めてないけど、気になってる人への接し方がわからないし、
やっかいなことに、自分の場合、初めに友達止まりと思った人最後まで友達、
女性を好きになるときは出会って間もない頃から気になってしまうことが多いです。

そこへ周囲に彼氏がいる人ばかりとなると気持ちがしぼんでいくのです。
171げろしゃぶ:2009/05/01(金) 03:50:09 ID:yURqoNfL
>>170
実際に気になる人がいらっしゃるのなら
その人と関わり合いになる機会を積極的に持つように心がけ
様々なコミュニケーションを重ねることで
互いの理解を深め関係を構築なさってみてください

相手の方が「気になる人」「好きな人」だからといって
特別な接し方が求められる訳ではありません
あなたが他の人と接するのと同じように
親愛の情を示す表情である笑顔で
相手のことを否定したり反対する意見を述べるのでなく
相手を肯定するように心掛けていればそれで大丈夫です

「どうせ彼氏いそう」と諦めてしまうということですが
諦めるのは実際に彼氏がいるということが判明してからで結構です
(つづく)
172げろしゃぶ:2009/05/01(金) 03:55:36 ID:yURqoNfL
>>170 (2)
あなたは直観力にも優れているのか
初対面の印象で相手との関係が定まってしまうということが多いようですが
人と人との関係であるとか恋愛というものは
あなたが最初から定めた方向や範囲内で作られるものではなく
相手の方とあなたとの間に生まれて育っていくものだと思います

初対面で決めてしまって恋愛を始めようとするのでなく
実際に相手がどういう人かということを知ったうえで
そのありのままの相手を受け入れたいと思えるようになる
「現実的な恋愛感情を持つ」ことを目指してみてください

今あなたがイメージしていらっしゃる「恋愛」というのは
恋に恋しているような「恋愛に対する憧れ」や
「恋人がいる(さらにその人と長く付き合って家庭を持つ)自分への憧れ」
といったものを異性に投影しておられるように思います
また恋愛を自己実現のための手段と見なしておられるかもしれません
(つづく)

173げろしゃぶ:2009/05/01(金) 03:58:14 ID:yURqoNfL
>>170 (3)
「恋愛に対する憧れ」や「恋人がいる自分への憧れ」は
目的や目指すところは「恋愛感情」と重複していて
良く似ているものではありますが
「恋愛感情」が自分から相手に向けての気持ちである一方で
「恋愛への憧れ」「恋人がいる自分への憧れ」は
自分から自分に向かう「自己愛」のようなものです
「恋愛感情」とは気持ちの向きが正反対であり
見ようによっては全く異質なものだと思います
174名無しさんの初恋:2009/05/01(金) 05:27:10 ID:TGH0Yp8V

大学で一切関わった事がない女性が気になったんですけど
学年学科が違う上に、話した事もありません。
友人等も彼女の友人に関わりがないです。
彼女が加入しているサークルも女子バスケと言う事で手が出せないです。

これはもう気になったんですけど、友人になってくれませんか?
と話しかけるしかないのでしょうか?
175げろしゃぶ:2009/05/01(金) 13:03:32 ID:yURqoNfL
>>174
共通の知人がいらっしゃらないとすれば
関わり合う機会を自ら独力で切り開かなくてはならないことになりますが
ただその際にあまりに単刀直入過ぎる打診は
「関わりが全くないにもかかわらず相手に好意がある旨を悟られる」ことで
必要以上に相手に警戒されてしまうと思われます

いきなり目的を相手に告げるよりも
例えば相手の持ち物であるとか着ているものであるとか
専攻している学科についての質問など
もう少し身近な雑談といったところからきっかけ作りを模索なさる方が
良いのではないかと思います
176名無しさんの初恋:2009/05/01(金) 13:22:00 ID:+JHlsDif
このまえ彼女が痴漢にあったって電話してきたんだけど何て声かけてあげればいいかわからなかった。。。
何て言ってあげればよかったんだろ?
177げろしゃぶ:2009/05/01(金) 13:54:11 ID:yURqoNfL
>>176
「大変な目に遭ったね」という慰めの言葉を掛けることと
痴漢を防ぐために必要であれば協力を惜しまないといった意志表示をなされば
良いと思います
178名無しさんの初恋:2009/05/01(金) 14:07:29 ID:tfvxo6VD
好きになれば好きになるほど
会話ができません…
結果的に私が避けてる様になってしまい
相手は私に嫌われてると思ってるらしいです
好きだからこそ話せないのですが
もう勇気が出なくてどうすればいいか
わからないです…(´・ω・`)
私が20、相手が25でバイト先の恋です
179名無しさんの初恋:2009/05/01(金) 16:59:49 ID:ABSWUmev
職場の、ある女性とのことで相談です。
周りも二人とも、アラサー世代です。
今までは、普通に仲良くし、軽いボディタッチなどもし、数人で飲みに行ったりもしていました。
ある日突然、私だけが無視され、非常に他人行儀になられてしまいました。
体調や機嫌が悪いのでは無く。
仕方ないので、無関心になり、ビジネス上の付き合いだけをしましたが、2、3週間すると、再び何事も無かったかの様に(若干話しかけづらそうな雰囲気はありましたが)接してきました。
故に、こちらも楽しく接して1ヶ月程経ちました。
すると、またある日突然つれなくなり、という繰り返しが続き今回で3回目です。
仲良くしたい気持ちはありますが、もう友人でも何でもなく、ビジネス上だけの付き合いにと思います。
先日も、数人で楽しく飲み会を開催しようという事になり、私が幹事になってしまったのですが、予想通り返事は無く、その人と仲良い同僚が、何とか不参加と聞き出したのです。
幾つか推測は出来ますが、本人に避けている理由を問いただしたくもなります。
しかし、真実は分かる筈もなく、同僚が知っていても言う筈がないなとも思います。
何か、良い知恵はございませんか?
やはり仲良くはしたいのです。
180名無しさんの初恋:2009/05/01(金) 18:44:47 ID:ABSWUmev
>>179追加です。
向こうは、数人との恋愛経験があり、人間的性格的に問題があるタイプではないように思います。
ネガティブな方であるとは思いますが。
私も、数人と人並みの恋愛経験はあり、カラダのみで終わった経験も何人かあります。

過去の経験でも、こちらの失言や失態等は無さそうで、理由に皆目見当がつかないのです。
酔って、胸等を触る、キスする、抱きしめるといった行為も無い筈ですし、私は酔っても強く自制心が働くタイプなのです。
また、その場合、周りにも同僚が居て、幾らなんでも止められたり、後でたしなめられたり、職場の女性から冷たい雰囲気を感じると思いますが、それも無く、みんなは普通なのです。
向こうに、実は彼氏が出来ていたり、という可能性も考えましたが、それと私とは関係無い筈で。
無視されてからは、向こうの距離感に合わせているだけです。
理由等、心当たりがつけば、または何でも良いのでご意見頂ければと思います。
こちらからすると、理屈の通じない、変な理由や原因としか思えず、ビジネスライクの付き合いしかないと煮詰まっているのです。
スレを長々と埋めてしまいすみません。
181174:2009/05/01(金) 19:48:23 ID:TGH0Yp8V
>>175
成る程、ありがとうございます。
手軽な手品をみせてきっかけを作ってみようと思います。
182げろしゃぶ:2009/05/01(金) 21:54:31 ID:yURqoNfL
>>178
あなたが彼のことを好きだという気持ちを
どのような形で表わすのもあなたの自由です

けれども「恋愛」はあなた一人で作り出すことはできません
好きな人とあなたとの間に生み出し育てるしかないのです

ですので好きな人とコミュニケーションを図ろうとせず
好きな人を避けているだけではその人との間に
何も生み出せません

ただあなたが好きな人のことを避けてしまうのは
あなたが好きな人に恋愛感情を持ち得ておらず
ただただ恋愛に憧れているだけであるか
恋人がいる自分に憧れているだけであるからではないかと思われます
(つづく)

183げろしゃぶ:2009/05/01(金) 21:57:54 ID:yURqoNfL
>>178 (2)
その人のことをきちんと好きになるには
その人のことを今以上に知り理解しなくてはならないと思います
コミュニケーションはその為に必要なことです

「好きだから話ができない」というのは
「あなたがただ自分の恋愛の行く末だけを気にしていて
好きな人のことを好きになれていないから」です

あなたはその人のことを好きだと言い切れるほど
その人のことをまだご存じないのではないでしょうか
その人のことをきちんと好きになれるように
もっとその人自身に興味を抱いて
様々な形でのコミュニケーションを重ねていくようにしてください

184名無しさんの初恋:2009/05/01(金) 22:42:55 ID:3r1BX5Rm
居酒屋のバイトしている大学生の男です。
最近職場で女子が「あー、お腹痛い」とか言ってくるんですけど、これに深い意味はあったりしますか??なんか女子にためされてる気がするのですが…
185げろしゃぶ:2009/05/02(土) 00:00:24 ID:yURqoNfL
>>179
特に理由や事情があって
一時的にあなたを徹底的に無視することがあると考えるのでなく
基本的に相手はそのようにあなたとの接し方には振れ幅がある
気分屋だと考えるようになさるのが良いのではないかと思います

またそれが一時的にせよ徹底的に避けられるということなら
自分は基本的に生理的に嫌われているのだと考えて
業務上必要な関わりだけで済ませるようにするのが良いように思います
186名無しさんの初恋:2009/05/02(土) 00:14:22 ID:Dz63UR+I
>>185
有難うございます。
やはり、そうとしか考えられませんよね。
向こうから、飲みに誘ってきたり、こちらの話した内容や他にもいろいろと覚えていたり、(好き等ではなく)アプローチしてくる時も度々ありましたが(故に、生理的に嫌われているとは考えたくはなかったのです)職場の雰囲気を考えての行動でしかなかったというところですね。
向こうがどんな態度をとってきても、これからは業務上だけの、極めて他人行儀な関係に終始することにします。
187げろしゃぶ:2009/05/02(土) 00:32:07 ID:oYPblKpZ
>>184
お腹が痛いって訴えてるってことですよね?

意味を勘繰るより前に
その人のことを心配し労わってあげるのが先だと思います
188げろしゃぶ:2009/05/02(土) 21:59:15 ID:oYPblKpZ
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
189名無しさんの初恋:2009/05/02(土) 22:13:23 ID:wJXtiUVi
大学で学部は一緒だけど、学科が違って接点が全く無い娘で、去年一度だけこちらから結構不自然な形で話しかけたっきりになってしまっています…
やはり何かアクションを起こすべきなのでしょうか?
190げろしゃぶ:2009/05/02(土) 22:21:11 ID:oYPblKpZ
>>189
行動を起こすかどうかはあなたの自由であって
「どのようにするべきだ」というような強い断定での行動を
誰もあなたに強いることはできません

少なくとも
あなたが自分がどのようにしたいのかという意思表示がないことには
その為にどうするのが良いのかという方法について
誰も何とも言えないのではないでしょうか
191189:2009/05/02(土) 23:00:31 ID:wJXtiUVi
>>190
ありがとうございます。
知り合いになるためには、自分から行動しなければ!!という気持ちはあるのですが、どのようにすればいいのかが全くわからなくて…
ライブの宣伝のビラを渡してみたりしてきっかけにしようかな?などと考えているのですが。。。ダメでしょうか。。。?
192:2009/05/02(土) 23:10:49 ID:J40pp0/S
よろしければ相談のってください。
好きな人がいて、今日告白しました。
電話で言いたかったのですが、相手の都合でメールで伝えることになり、伝えたのですが、告白したあとに返事は来なかったにも関わらずmixiの日記は5分以内に更新されていたり、後にメールした内容にはすぐに返事が返ってきたり…
彼がどんなことを考えてるのかさっぱりわかりません。
私はフラれたのでしょうか?
193名無しさんの初恋:2009/05/02(土) 23:21:13 ID:lUJSBsL1
>>192
遠距離で出会ってるなら気持ちが伝わってないだけじゃない?
194名無しさんの初恋:2009/05/02(土) 23:25:15 ID:J40pp0/S
>>192さんレスありがとうございます。
いえ、同じ学校なんです…
昨日も一言ですが会話しました。
195名無しさんの初恋:2009/05/02(土) 23:26:21 ID:J40pp0/S
ごめんなさい、上の書き込み、>>193さんの間違いです;
196げろしゃぶ:2009/05/02(土) 23:43:29 ID:oYPblKpZ
>>191
直接の接点がない場合でも
共通の知人がいるということならそこから繋がりを拓けるかもしれません
もしも思い当たる人がいらっしゃるようならまずは相談を持ちかけてみるのも
良いかもしれません

「ライブの宣伝ビラ」は不特定多数の人に配るものであり
またあなたがそのバンド活動をなさっておられるのであれば
普通は「片っ端から声を掛けているだけなのだろう」で
終わってしまうかもしれません
ですので相手が学生バンドが好きだとでも言うのでなければ
その宣伝ビラを手渡すこと自体には効果は期待できないかもしれませんが
ただそうした機会を利用して関わり合いを持つということは
大切なことだと思います
197げろしゃぶ:2009/05/02(土) 23:47:05 ID:oYPblKpZ
>>192
告白のメールがスルーされているということから
無かったことにされている(振られている)という可能性は否定できません

また
あなたからの告白が唐突なものであったとすれば
すぐに返事ができないのもやむを得ないことかもしれません

>>194
ただいずれにしても
同じ学校ということであれば
また連休明けに必然的に顔を会わせることになりますから
そこでもメールでの告白についての返事や反応がなく
スルーされてしまうようなら「振られている」可能性は高くなってしまいますが
その場合でも必要であれば
あなたの方から直接確認をなさってもそれは構わないと思います
198名無しさんの初恋:2009/05/02(土) 23:59:47 ID:J40pp0/S
>>197さん、ご丁寧にレスありがとうございます。
連休中向こうから何もなく、スルーが続くようであれば、連休明けに直接確認をとってみます!
本当にありがとうございました!!
199191:2009/05/03(日) 00:00:06 ID:wJXtiUVi
>>196
ありがとうございます。
なんとかそれをきっかけにして、少しでも仲良くなれるように、頑張ってみたいと思います!
200名無しさんの初恋:2009/05/03(日) 18:57:56 ID:TMJoTODG
好きな男性に、
あまり接点がないなりに連絡先を聞いたり(教えて貰えなかった)
何回か好意を示したのですが、
それから、相手の方から冗談を言ってきたり、話しかけてきたりと、
なんとなく親しみを持ってくれるようになった感じです。

人から慕われてるが分かると、
確かにかわいく思えて目をかけたくなるのはあると思うのですが、
これって私の恋愛対象としての好意っていうのが伝わってないんでしょうか?
201名無しさんの初恋:2009/05/03(日) 19:18:35 ID:1lM39tst
相談失礼します。

大学の同じゼミに気になる男の子がいるのですが、彼はずっと男子校出身で付き合った経験が無く、いつもオタクと一緒に行動、大人しくて目立たない、女の子の話を一切しない(興味なさそう)、草食系?な人です。

彼自身見た目はダサくもなく、オシャレでもない感じですが、女の子の間で話題になるような人ではないです。
私からアドレスを聞いてこの間初めてメールをしたのですが、2通程度返信が来なくなりました。絵文字も顔文字も無く、短文で素っ気ない感じでした…。

そんな彼にこれからどうアピールすれば良いのか凄く悩んでいます。

何か良いアドバイスがありましたら宜しくお願いします。
長文失礼しました。(>_<)

202名無しさんの初恋:2009/05/03(日) 19:27:42 ID:DtA0r2DB
私は仕事先に好きな人がいます。会社全体の飲み会で知り合い後日自分からアドレスを聞き4通しかメールが返ってきません。噂が広まりつつあり、私が彼に対して好意をもっていると言われています。メールが返ってこないってことはもう発展しないですよね?
203げろしゃぶ:2009/05/03(日) 22:32:03 ID:5hzeWvLe
>>200
人の気持ちというものははっきりと言葉で伝えないと
伝わるものではありません

あなたははっきりと判るくらいに
好意が伝わっている筈だと思っていても
相手には全く伝わっていないということももちろん考えられますし
またそうなのかなと思わせることまではできても
そうなのだと確信を持たせるまでには至らないのではないでしょうか
204げろしゃぶ:2009/05/03(日) 22:35:30 ID:5hzeWvLe
>>201
関係構築や恋愛の進展に必要なのは
関わり合いを持つための働きかけと具体的なアプローチであって
アピールは必要ありません

目指す彼が楯のようにオタク友達に囲まれていると考えるのでなく
彼の周りにいるのは彼と気の合う仲間なのですから
あなたもその仲間入りができるよう
彼だけと仲良くなろうとするのでなく
彼と彼と一緒にいる友達とも仲良くなろうとするのが良いと思います
205名無しさんの初恋:2009/05/03(日) 23:51:59 ID:kJwzkMFk
片思いしている娘に、ちょっと気になる男性が出来て、今度2回目のデートに行くようです。

告白はしていませんが、相手は好意を知っていると思います。
上のレスに言葉で伝えるべきとありますが、私もそうすべきでしょうか?
それとも、彼女が向こうに気が向いている今は、避けるべきでしょうか?この場合、気になる男性と上手く行ってしまうと手遅れになりますが…
206名無しさんの初恋:2009/05/04(月) 03:02:10 ID:Oyg7z9dW
初めまして。
乱文で申し訳ないのですが、是非げろしゃぶさんの意見をお聞かせ願いたいです。

私の勤める会社は今時珍しく、社内恋愛が固く禁止されています。
私と片思いの彼は同期なのですが、チームを組んでいることもあって仲が良く
仕事帰りに二人で食事や遊びに行く内に好きになってしまいました。

彼の知り合いと会うたび「いい加減付き合っちゃえば良いのに」と揶揄される程度の関係です。
以前二人きりの帰り道で抱き寄せられたり、私からもお酒の席でそれとなく彼に触れてみたり
お互い勘違いしてもおかしくない行動を何度となく取っていますが
次の日にはまた元通り、あくまで同僚としての態度に終始します。

こちらの本音としては告白したいのですが、彼の立場を危うくする事は避けたいです。
彼が私を思ってくれている確証もありませんし
彼にのめり込む前に別の人に目を向けるべきなのでしょうか。
それとも告白さえしなければ、彼を好きでいても迷惑にならないのでしょうか。
207げろしゃぶ:2009/05/04(月) 03:12:38 ID:ursvSW48
>>205
相手があなたの好意を知っているかどうかは
はっきりと判らない訳ですが
仮に知っているうえで別の異性と二度目のデートに行くということは
その異性がしつこくてどうしても断りきれないといった事情でもなければ
あなたは恋愛の対象として見られておらず
彼女はあなたの好意を受け入れるつもりはないということを意味します

けれどもあなたがこれまで
はっきりと好意を伝えているというのでなければ
伝わっていないものと考えて良いでしょう

ただ「手遅れになる」かどうかについては議論が必要です
というのはあなたが好意を伝えることで確実にあなたに気が向くのだとすれば
好意を伝えなければ手遅れになる可能性があり
好意を伝えることで手遅れになることを確実に防げる訳ですが
現実には「好意を伝えることで手遅れになることを防げるかもしれない」
といったところではないかと思います
(つづく)
208名無しさんの初恋:2009/05/04(月) 03:31:33 ID:iKm9K0Kz
付き合って今月で4ヶ月になるんだけど、あまり連絡がマメな彼氏じゃなくて浮気してるんじゃないかと思ってこの前色々問いただしたら「そう思えばいいよ!」とか言われたんだけど、そう思ってら?って事なのかな。すごい好きなのに不安だよorz
209げろしゃぶ:2009/05/04(月) 03:35:00 ID:ursvSW48
>>205 (2)
あなたが仰っている「上のレス」というのは
>203のことを指しておられるのかと思いますがその文意は
「好意なり気持ちというものははっきりと言葉で伝えないことには伝わらない」
ということであって「好きな人にはいついかなる場合でも気持ちを伝えなさい」
と言っている訳ではありません

というのは「相手に気持ちを伝える」ということは
同時に相手にそれを受け入れるか否かの二者択一を迫る行為でもあることから
それに相応しい状況を作り出すことや
相応しい状況であるという判断が求められると思います

以上の理由から「手遅れになる可能性があるから」と
気持ちを伝えるのでなく様子を見ることをお勧めします
また他の人とデートに行くからそれに対抗してという訳ではありませんが
彼女が誰かと付き合ってしまう前に
食事やデートに誘って応じてもらえるような関係を目指しても
良いのではないかと思います
210げろしゃぶ:2009/05/04(月) 03:39:40 ID:ursvSW48
>>202
回答順が後先になってしまい申し訳ありません

メールが思うように返ってこないということから
これ以上メールのやり取りは発展しないと考えた方が良いと思いますが
それはあくまでもメールのやり取りについての話であり
それで必ずしも恋愛の進展についても望めないとまでは
決めつけることまではできません

もっとも雲行きが怪しいとか
あまり順調ではないようだということには変わりありませんから
「同じ叶わないなら傷口が広がらないうちに手を引く」というのも
現実的な選択肢かと思います
211げろしゃぶ:2009/05/04(月) 04:02:47 ID:ursvSW48
>>206
「社内恋愛の禁止」については
明文化された就業規則ではなく
社内のローカルルールもしくは慣例ということかと思います

そうしたローカルルールや慣例が
実際にどのように適用されているかについて知っておいても良いと思います
社内結婚した人はいるか・退職後なら婚姻は可能なのか
また恋愛問題で処分(訓戒や左遷・降格)といった事例が過去にあるかどうか
ということを知っておいても損はないと思います

またそうした「規則」とは別に
個人間で何があろうとも彼とは
その後も同僚として向き合っていかなくてはならないことから
社内恋愛は慎重になさる必要があるとは思います
(つづく)
212げろしゃぶ:2009/05/04(月) 04:07:21 ID:ursvSW48
>>206 (2)
そうしたことを踏まえたうえで
「会社のルールは従業員として会社に迷惑を掛けないためのもの」と割り切り
同じ会社の社員であるということを忘れて(或いは無視して)
気持ちを伝えるなり相談するということは一向に差し支えないものと考えます

また二人きりで食事に行くことや遊びに行くということについても
それがストレートに社内ルールや慣例で禁じているという「恋愛」とは
言えないと思いますから誘ってみてもそれはそれで良いのではないか
という気もします

そうした誘いや告白についても
彼の対応は「社内ルール」を踏まえたものとなります
ですので彼が企業風土を順守して同僚は恋愛の対象から外しているし
また恋愛が疑われるような行為も避けるということなら
あなたの気持ちは受け止めたいけれども応じられないといった
答えがなされることと思います
(つづく)
213げろしゃぶ:2009/05/04(月) 04:16:45 ID:ursvSW48
>>206 (3)
あなたが彼に恋をしていることや誘っていることについても
滅多矢鱈に同僚に相談しまくったりしない限りは
「社内ルール」はさほど問題にはならないのではないかと思います
少なくともあなたが同僚の誰にも彼のことを相談せず
彼にだけそっと相談を持ちかけたり気持ちを伝えたとしても
(彼が酒席で口を滑らせたりしない限りは)
それが「社内ルール」に照らし出されるようなことは起きず
二人だけの話で済むのではないかというように思います

ただ本当にあなたの会社では
誰も密かに社内恋愛をしているという噂もないし
過去に(一方が退職後も)社内結婚をした人もいないというように
「社内恋愛禁止」という慣例が広く深く重く企業風土として
持たれているということであれば
彼との恋愛が成就しても婚姻するには二人揃って退転職を余儀なくされる
ということになってしまうのかもしれません

こうなるとまずあなたが行動を起こす前の時点で
恋愛や結婚を取るか仕事を取るかという価値判断が必要となってきます
またいずれにしても周囲からの様々な圧力を避けられないということが
事前に予測できるのであれば諦めるしかないという選択肢も出てきます
これもあなたの価値判断に拠るものと思います


214げろしゃぶ:2009/05/04(月) 04:22:50 ID:ursvSW48
>>208
少なくとも
疑り深いあなたに愛想を尽かしている
ということだと思います

彼が浮気をしているのではないかと不安がる以前に
自分の彼を好きだという気持ちの表し方や
付き合い方がこれではいけないのではないかといった不安を抱き
今後は「たとえどのような浮気の誘惑があろうともあなたのことを大事にしたい」
と彼に思ってもらえるような付き合い方を目指すようになさってください
215げろしゃぶ:2009/05/04(月) 04:25:20 ID:ursvSW48
このスレッドは何もげろしゃぶのみが回答するというスレではないのですが
私ことげろしゃぶはGW期間中の4日(月)と5日(火)の二日間
このスレッドでの回答をお休みさせていただきます

よろしくお願い致しますです・・・
216名無しさんの初恋:2009/05/04(月) 04:44:17 ID:iKm9K0Kz
>>214さん
アドバイスありがとうございます。
彼は忙しい職に就いてる人で
それも十分に理解してます。
ですがひどい時は10日以上とか
何の連絡もない事が最近よく
あったりして。


付き合う前に私に好きみたいな事
言いながらその時に丁度女の人に
言い寄られてらしく断ったらしい
んですが、付き合ってからも
会ったりしてたみたいで。
217名無しさんの初恋:2009/05/04(月) 04:48:52 ID:iKm9K0Kz
>>214さん
さっきの続きです
会ってないとか言いながら彼は
嘘とかついてて別れ話をした時も
ありました。彼はもう会ったり
しないからそんな事言わないでと
言ってきて信じようって思って今に
至るんですけど。連絡ないと不安で。


愛想尽かされてるんですかね。
>>214さんの参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
218205:2009/05/04(月) 07:30:54 ID:lQ1SmH17
>>209
ありがとうございます。
補足しますと、去年は食事やデートできる関係で反応も良好でした。しかし、お互いに意識しすぎたのかぎこちなくなり、誘いも断られる事が出てきました。
あまり会えなく上の状況で、新しい男性とのデートと聞いて焦ってしまっているのも事実で、私に不利な感じなのも認識しています。一方で、私が他の女性と二人きりで話をしていると、よくこちらを見ていて、目が合うので少しは気にしてくれてるのかなとも感じています。

最近連絡を控えていましたが、再開しようと思いますが、上記状況を踏まえ「相応しい状況」を作るには具体的にどうすれば良いでしょうか?

長くなりましたが、宜しくお願いします。
219名無しさんの初恋:2009/05/04(月) 09:02:19 ID:Km547LS1
乱文で失礼します。

彼氏のいた子と仲良くなりました。彼氏とは別れる寸前であり好きになってしまい一線は越えないものの相当な関係になりました。そして先日、彼氏に彼女は振られました。

しかし、未練があるらしく彼女は泣き明かす毎日です。自分は支えてあげたいと思い話を聞いているのですが、今後どう接していけばいいでしょうか??
220名無しさんの初恋:2009/05/04(月) 09:40:27 ID:Mcr4Uu5n
私は単純です。
友達から紹介された男の思わせ振りな態度を本気にしちゃいました。1回目遊んだときは手を出してこなくて2回目はキスしてきました。「キスしたいってのは付き合いたいって意味だから」と言われてたので私は本気にしちゃいました。
でも本当に好きなら告白してくるはずだし未だに告白してこないので私が「付き合うか友達のままかはっきりしよう」って連絡したんです。
彼は次の日旅行へ行く為夜中に起きなくちゃいけないから今返事したいけど旅行から帰ってきてからでいい?と言われました。
もうそこで結果はだめだなと私は思ったんです。
だから私は「悩むなら考えなくていいよ、友達のままでいよ」っていったら「お前はそれでいいの?」と言われたので「やだ」といいました。そしたら「とりあえず明後日返事するから」と言われ今は返事待ちです
ふられるのが怖い・・・

長文&乱文失礼しましたm(__)m
221名無しさんの初恋:2009/05/04(月) 10:16:55 ID:9pzQtY6U
お休みとの事でゆっくり待ちます

私 20代前半
彼 30歳
同じ職場の人


職場の部署違いの人でお互いに顔は知っていましたが、
きちんと話したのは飲み会の席で4月中旬でした。アドレスもそこで交換しました

食事、映画、都内テーマパークと3回プライベートで会いました。
先日付き合って欲しいと言われましたが、踏み切れずにいます。

理由は彼の事をまだ良く知らない

からです。
あと小さい事ですが、付き合って欲しいとはいわれたものの好きだとは言われていません。

私の周りは男女関係なく1対1で遊んだりと言う事が頻繁なのであまり気にしていなかったのですが、
彼からしたらテーマパークまで行っておいて…と言う感じでしょうか

彼の事を良くしらないので踏み切れないものの、もう少し友人関係を続けて相手を知りたいとは思います
長くなりましたが告白の返事として上記は失礼にあたりますか?
ただのキープみたいに思われるでしょうか。
222名無しさんの初恋:2009/05/04(月) 10:19:12 ID:Z2tLOOos
あたしもうすぐ誕生日で、なんか仲良しメンバーがパーティー開いてくれるらしいんだ。
そのメンバーの仲には好きな人も入ってるんだが当日その人がこれるかわからない。

一回ふられている間柄だけど気軽に「○日これるー?」とかメールしちゃっていいのかな?

なかなか踏み出せない
223げろしゃぶ:2009/05/05(火) 22:21:35 ID:Xl8CWZRA
>>218
ぎこちなくなったのはあなたが意識し過ぎるあまり
彼女との間に壁を作ってしまったからだと思われます

彼女がそれに呼応するようにあなたとの間に壁を作ってしまったのは
何故だかは判りませんが
その頃から誘いを断られることが出てきたということから
これ以上あなたとの関係を続けよう・進展させようという気持ちがなくなったとか
恋愛の対象ではないことがはっきりしたからではないかと思われます

また目が合うのは
あなたが他の女性と話している時に
頻繁に彼女のことを観察しているということに過ぎないと思います

少なくとも他の男性とデートに行くようになったというこの時期は
「相応しい状況」を作っていこうとするには相応しくないと思います
224げろしゃぶ:2009/05/05(火) 22:38:49 ID:Xl8CWZRA
>>219
彼女が落ち着くまで
彼女の話に付き合ってあげてください
225げろしゃぶ:2009/05/05(火) 23:04:11 ID:Xl8CWZRA
>>220
告白に対する答えは
告白を受け入れるか否かの二つに一つです

残念ながら答えが後者である場合には
もうこれ以上気持ちを利用されて振り回されることないよう
気をつけましょう
226名無しさんの初恋:2009/05/06(水) 00:49:02 ID:grs/gq+V
最近同じ学校に気になっている人がいて、その人とは話し始めると会話が弾むのですが、自分からは話しかけずらくて…
今日も駅にその人がいて話しかけようかどうか迷っていたら向こうも気づいたみたいで、自分の方を何度か振り返っていたのですが話しかけても良かったのですか?

長文すみません(__)
227名無しさんの初恋:2009/05/06(水) 01:12:01 ID:olnmrZQp
相談させてください。
付き合って、一週間の彼氏がいます。
お互い33才です。
職場の方の紹介で、3回目のデートで彼からの告白で付き合うようになりました。
か、しかし、この連休中にメールもほとんど来ず、デートにも誘われませんでした。
こんな冷めた感じの付き合い方は初めてなので、
不安になり、
彼に「どれくらいの距離で居たらいいのかわからなくて、悩んでる。」とメールしましたが、
何の返事もありませんでした。
こんな男性の心理がわかりません。冷めてしまったのでしょうか?
228げろしゃぶ:2009/05/06(水) 02:45:10 ID:ma5ZgiLl
>>221
あなたとしては回答を保留し先延ばしにするだけのことかもしれませんが
告白に対して曖昧な返答をするということになりますから
告白を受け入れて恋人として付き合うよりも
また告白を拒否する一方で同僚として業務に支障をきたすことなく向き合うよりも
難しい状況を覚悟しなくてはならないかもしれません

またあなたがどれほど自分の気持ちを正直に素直に述べて
保留することを受け入れてもらいたいと考えてみても
納得してもらうことは難しいかもしれません
「回答を留保するなんて許さない!」と言いだすことはないでしょうが
彼としてもすぐに答えを出せないというあなたの気持ちを受け入れるしかない
と思いながらも自分の思いが受け入れられるのかダメなのかという
答えを得られないことへの不安に苛まれることは避けられないからです

さてまずは「小さいこと」から片づけておきましょう
彼は告白に際して「好きだ」という意思表示を
ついうっかりはっきりと提示し忘れたか
或いはそうしたことをきっちりと伝えることの重要さを知らず
「付き合って欲しい」と言えばもちろんそこには「好きだ」という意志が
含まれているのは当然であると考えているが故に省略してしまった
といったところではないかと思います
決して「好きだ」との言葉がなかったからと言って
恋愛感情よりも交際したいという自己実現が主眼であるということは
ないと考えて良いのではないかと思います
(つづく)
229げろしゃぶ:2009/05/06(水) 02:57:54 ID:ma5ZgiLl
>>221 (2)
以下に私なりにあなたの意図を汲んで
彼への回答の例文を以下に提示します
参考になりましたら幸いです


告白をしてくれてありがとう。
あなたから告白されたことをとても嬉しく思っています。
あれから考えたのですが、私はまだその答えを出せていません。
それは私はまだあなたのことを十分に知っているとは思えないので、
どうすれば良いかという答えを出せないでいるのです。

ですので私としてはもう少し、
あなたと友人として向き合うことを続けて、
今以上にあなたのことを知りたいと思います。
告白をしてくれたのに答えを先延ばしにするというのは、
あなたに申し訳なくて心苦しいのですが、
今すぐには答えを出せないでいる私のワガママに
つきあってくれれば嬉しく思います。

もちろん必要以上に回答を先延ばしにするつもりはありません。
あなたのことを知っていく中で、答えが見つけられそうになったら、
すぐにその時点での私の気持ちをあなたに伝えたいと思います。
それでよろしければ、もう少し私と友達としてつきあっていただけないでしょうか。

以上が今の時点でのあなたの告白に対するあなたの答えです。
お返事をお待ちしています。
230げろしゃぶ:2009/05/06(水) 03:02:46 ID:ma5ZgiLl
>>222
「気軽にメールしていい」かどうかは
振られてから以降あなたとその相手とが
どのような向き合い方をしてきたかということにより決まるように思います

それ以降も顔を会わせれば普通にお話をするし
日頃も雑談メールをやり取りしているということなら
それと同じように「気軽に」メールをしてみても良いだろうと思いますし
振られてから以降は気まずくてほとんど口も聞いていないし
メールもほとんどやり取りしていないなら
「気軽に」は送れないのではないでしょうか

またあなたの為に仲良しメンバーのみんなが
パーティーを開いてくれるということですから
そのメンバーの人たちに相談をして協力を依頼してみても良いかもしれません
231げろしゃぶ:2009/05/06(水) 03:07:10 ID:ma5ZgiLl
>>226
   ____
  / ____)_
  / /    \丶
 |/ _ノ丶 || 良いと思います
  N  -= ii =- レ)
  ヒi  (。。)  ソ
  |  /_丶 |
  丶 てニノ) /
   \___/
    /|V/|丶
   〈レ|// ||〉
   G|ニニ| ヒ)
    L|  |亅
    L__|
    (_ノ丶_)
232げろしゃぶ:2009/05/06(水) 03:23:37 ID:ma5ZgiLl
>>227
今の時点で結論を出すということはできないと思いますが
手掛かりがあるとすれば彼と知り合ってから付き合うまでの
彼のメールやデートの誘いはどのようなものであったかということと
もう一つはその方をあなたに紹介してくれた職場の人が
鍵を持っておられるかもしれません

付き合い始める前までも
メールやデートの誘いも消極的な人だったということなら
彼は異性とそのように向き合う人ということではないかと思いますし
また付き合い始めてから態度が変わったのだとすれば
何かあなたのあずかり知らない事情があるのか
或いは彼は「釣れた魚に餌はやらない」人なのかもしれません

また彼から返事がなくて悩みを解消できないようであれば
紹介してくれた方に書き込んでいただいたそっくりそのままの内容を
相談なさっても良いのではないかと思います
233名無しさんの初恋:2009/05/06(水) 10:53:24 ID:olnmrZQp
>>232
げろしゃぶさん、おはようございます。
返答ありがとうございます。
付き合う前までのメールは、そんなに頻繁ではありませんでしたが、
何してるの?とか質問とか入ってきていました。
腑に落ちない点は、
2人で会ってる時は、愛情深く、すごく積極的だったのに、
今、私が悩んでいると言っても無視な点です。
「釣った魚に餌はやらないタイプ」か、
「かなりのマイペース」なのかもしれないですね。
このまま少し様子を見て、このままの状態であれば、
彼ではなく、紹介をしてくださった方に相談をしてみたいと思います。
せっかくの縁なので、無駄にはしたくありませんが、
恋愛って難しいですね。
234名無しさんの初恋:2009/05/06(水) 13:38:06 ID:tO2lSHc3
相談です長文ですが
お願いします。 

俺28、相手27女性です。
ネットで知り合い、メアドを交換し電話も毎日のようにし、やりとりを結構してから会いました。

1度目のデートで俺は好きだと確信したので告白をし、相手の返事はまだ充分知らないからとのことで保留でした。

しかし、保留の間は迷ってるとずっと言ってました。
理由は職場が今年から忙しくて恋愛と両立する事ができないからとの事でした。

それでも2度目のデートではキスもし、相手の方から俺の事は好きだし素敵だと思う。と聞かされました。

その間、俺もずっと好きだと押しっぱなしでした。 
俺は女友達とかいらない。恋人かもう会わないかのどっちかで迫ってました。


そして3度目のデートで遠出をし、帰りに男女の関係を持ちました。 
彼女もやりたそうで俺にとっては賭けでした。

彼女はずっと俺に対して、好きだけど120%好きになってない。
120%好きにならなきゃ付き合えないと言っていたので。 
でも関係を持つ前に
彼女が『逆にまだ好きじゃないんだと再認識するかもしれない。でも・・・でも・・・』
って感じでした。

本当に彼女もヤリたそうだったんです。
それで関係を持ってしまいました。  
235名無しさんの初恋:2009/05/06(水) 13:48:16 ID:tO2lSHc3
>>234続きです
そして、数日後の食事の時に彼女から告白の返事を聞きました。
『本当に今は仕事も忙しくて女友達といる時が楽だし恋愛する気分じゃないの』と。 
当然俺は、聞きました。
『関係を持ったことでさめたの?』と。 
そしたら彼女は 
『いや、さめたわけじゃなくて120%好きにはなってないと再認識させられた』と答えました。 
そして、やっぱ俺の事は好きだし素敵だとは思う。

でも今は私がどうしても恋愛モードになれなかった。タイミングが悪いとの事でした。
仕事が忙しくて落ち着かないし休みの日は女友達と遊んでるほうが幸せらしいんです。
ちょっと恋愛に関して休憩したい。俺とは少しの間、距離をあけたいと言われました。
その後、俺がもし良かったら友達でいてほしい。 
会えなくなるのは寂しいとも言われました。
前から私は友達から恋人になるタイプでゆっくりだと聞かされてました。

これってどう思いますか?俺はどうしたらいいのでしょうか? 
正直迷ってる間は、向こうから、好きとか、恋愛スイッチ入りそうとか、会いたいとか言ったり、デートしてる時も自分から手を繋いできたりしてました。 

これってやっぱ関係もったのが早すぎたからダメだったんですかね? 
女性の気持ちが正直わかりません。  
前から彼女の気持ちに一貫性がないんです。好きって言ったり引いてみたり。 
でもそのコは1度バツイチで失敗してます。
その時は旦那を信じられなくて欝気味にまでなったらしいです。
女性の方がいいらしく、連休中も色んな女友達と遊んでます。
やっぱ難しいですかね。
でも俺は好きなんですよね。
最後に会ってから2、3日連絡取ってません。 
かなり悩んでます。
俺が彼女を好きならどういう行動を取れば近付けるでしょうか? 
長文になり本当に申し訳ありません。 
もしよろしければ参考にしますのでお答えください。
236げろしゃぶ:2009/05/06(水) 15:43:44 ID:ma5ZgiLl
>>233
業種によっては
GWには工場のラインを止めてしまって
他の企業よりも長い連休を設定するようなものもあれば
逆に接客業などでは書入れ時で盆暮れ正月と並んで
年に有数の多忙な時期であるということもあるでしょう

後者の場合であれば
メールを読む暇もないとか
ゆっくりあなたの悩みに答えるだけの心の余裕もない
ということも考えられると思います
またあなたの質問にどのように答えて良いのかと
誠実な為に悩んで答えを送れないでいるということもあるかもしれません

交際を始めてまだ間もないことから
まだあなたが相手がどういう人かということをつかみ切れていないということも
あるのではないかと思います
237げろしゃぶ:2009/05/06(水) 15:58:55 ID:ma5ZgiLl
>>234-235
関係を持ったのが早すぎたのではなく
優柔不断で恋愛もゆっくりじっくりと関係を作っていきたいという彼女と
物事は早く白黒をはっきりつけたいというあなたとのズレが大きすぎたことが
彼女があなたの気持ちを受け入れられなかった
大きな原因であるように思います

彼女の言動に一貫性がないようにあなたが感じるのは
彼女はあなたの気持ちに付き合おうと
前向きにあなたと向き合おうとしながらも
彼女自身の自分の気持ちとの食い違いとの葛藤があった為だと思います

以前から「友達から恋人になるタイプでゆっくりだ」と聞かされていながら
あなたが「女友達とかいらない、恋人かもう会わないかのどっちか」と
全く彼女の意向を受け入れようとしなかった点が大きな疑問ですし
またそんな態度では彼女のハートを射止めることができないのも
必然の結果のように思います
(つづく)

238げろしゃぶ:2009/05/06(水) 16:04:45 ID:ma5ZgiLl
>>234-235 (2)
彼女が自分はこうだとはっきりと言葉で示しているのに
それで「彼女の気持ちが正直判らない」と感じていること自体が
あなた自身でも彼女との間に大きなズレを抱え込んでいることの証だと思います

そこで「彼女の気持ち」でなく「女性の気持ち」という言葉になってしまうように
恐らくあなたは彼女のことが好きなのではなく
あなたは彼女のような女性と恋人になることに憧れているだけであって
彼女と向き合っているときにも彼女の気持ちや彼女自身は目に入らず
彼女に映っている自分のことしか目に入らなかったのではないでしょうか

あなたが彼女の気持ちを受け入れて
「女友達とかいらない、恋人かもう会わないかのどっちか」だではなく
「友達からゆっくりと時間を掛けて向き合ってみよう」という気持ちを持ち
そしてあなたが性格的にそういう向き合い方を受け入れることができるなら
これから時間を掛けることで少しずつ彼女に近づけるかもしれません
但しそういう保障がある訳ではありませんし
そういう向き合い方が性格的に難しいようなら
残念ながら彼女とあなたとは合わないということのようです
239名無しさんの初恋:2009/05/06(水) 16:27:08 ID:jjYLBLY7
げろしゃぶさんこんにちは、以前はお世話になりました。
またメールを遅らせて頂いたのでお時間のあるときにでも
見て貰えるとうれしいです。
240名無しさんの初恋:2009/05/06(水) 17:29:10 ID:tO2lSHc3
げろしゃぶさん回答ありがとうございます。
参考になります。 

しかし、関係を持ってから初めて会ってそういう返事だったので、どうしても関係を持ったせいかな?って思ってしまいます。
関係ないんですかね?

後、げろしゃぶさんの言うように一貫性がないについて納得しました。 
彼女は自分に語り掛ける時間が必ずあるって言ってました。 
その時に俺と向き合おうか自分の考えを貫こうか相談していたんでしょうね。

もう少しゆっくり友達からいけるなら頑張ってみようかと思います。 

241名無しさんの初恋:2009/05/07(木) 08:54:39 ID:nPkT8H32
相談です。

彼氏28、私26
同じ県内ですが離れているので中距離の恋愛をしてもうすぐ5ヶ月目になります。
逢える頻度は月に2,3回です。

一昨日も彼に会って、実家にお泊まりさせてもらったりして楽しかったのですが
会えば会うほど彼に対して好きな気持ちが大きくなり、依存してしまってる自分がいます。
会ってるときはベタベタしてしまうし子供みたいに常に甘えてしまいます。
会えないと寂しくて仕方なくて、”寂しい””会いたい”と彼に頻繁に言ってしまいます。

メールの返事が来ないと「うざいのかな」「私のこと重いのかな」とか悪いほうへ考えてしまいます。
離れてても、会えなくても大丈夫になりたい、自分を持ってしっかりしたいと思うんですが
彼がいないと自分の力で立てないダメな自分になってしまっています。
どうしたらいいのか・・趣味はあるんですがうまくそっちに気を紛らわせません。
どうすれば、気持ちを割り切ることができるんでしょうか。依存的な自分を治したいです。
長々申し訳ないです。
242げろしゃぶ:2009/05/07(木) 11:52:51 ID:NDKS0usg
>>239
了解しました

>>240
体の関係を持ったことで考えが変わったとか固まったということではなく
このままずるずると関係を持ちあうことを好ましくないと思ったので
はっきりと答えを提示する決心がついたということだと思います

また友達として近づくことは可能かと思いますが
これまでに作ってきたあなたの目指した関係については
相手の中では一旦けりがついてしまっているように思います

ですので「友達から(恋愛に向けて)頑張る」のはむしろNGで
「改めて友達として向き合える関係を作れるかどうか頑張る」
といったところではないでしょうか
243名無しさんの初恋:2009/05/07(木) 12:18:07 ID:43DUaL2T
げろしゃぶさん、相談です。

先日振られたのですが、再チャレンジしたいと思ってます。
私は恥ずかしながら160センチ・65キロあります。
ダイエットしてからまた告白って重いですかね?
彼とは職場で会う状態で、現在は同僚として仲良くやってます。

容姿だけで振られたわけではないかもしれませんが、
やはり太り過ぎていて眼中になかったのかなと‥。
244げろしゃぶ:2009/05/07(木) 18:11:11 ID:NDKS0usg
>>241
互いの住まいに距離がなくとも
互いに社会人で休みの日が合わないカップルであれば
会える日が月に2回しかないというのは
さほど珍しくない状況であると思います

そのように別々に暮らしていることが好ましくないと双方が思うようなら
婚姻するなり同棲をするなり二人の現実的な向き合い方を変えるというのも
一つの方法だろうと思います

また次に会う日があらかじめ決まっているのであれば
それ以上「会いたい」と言ってみても会える日が早まる訳ではないし
「さびしい」と言ってみても彼にもどうしようもありませんから
そうしたことはあなたが心で思っても彼に言わない方が良いかもしれません
(つづく)
245げろしゃぶ:2009/05/07(木) 18:14:29 ID:NDKS0usg
>>241 (2)
そのように彼に依存する気持ちをどうにかしたいということですが
それが感情に由来するものであればそれ自体をコントロールすることは
なかなか難しいことです
けれどもその感情の発露をストレートに行動に移してしまうことについてなら
コントロールは可能だと思います
またそのように行動をコントロールすることで
気持ちを鎮めるということも期待でいるのではないかと思います

彼に会いたいと思って会いに行くことは
彼の都合を阻害するのでなければ一向に構わないと思うのですが
彼に言ってみても仕方のないことについては
まずは言うことを止めるということから始めてみてはどうでしょう
246げろしゃぶ:2009/05/07(木) 18:21:14 ID:NDKS0usg
>>243
再告白はともかくとして
その身長なら体重を55キロまで落としても良いと思います
スリムな体型をということであれば50キロ前後まで落としても良いでしょう

無理なダイエットでなく
きちんと代謝と運動により体重を落とすのは良いことだと思いますし
それであなたが魅力的な女性となったなら
何もあなたの方から再告白しなくとも
彼の方があなたを放っておけなくなるでしょう
247げろしゃぶ:2009/05/07(木) 22:49:22 ID:NDKS0usg
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
248名無しさんの初恋:2009/05/07(木) 23:08:30 ID:9zkLyfXq
近々片思いの女性の誕生日です。
プレゼントをあげるつもりですが、
告白も近々したいと考えています。
プレゼントを上げた数日後にするか
その子の誕生日前にするか迷ってます。
正直 脈はあまりないですが、
友達関係が長引くと難しいので
告白しようと思います。
249げろしゃぶ:2009/05/07(木) 23:28:38 ID:NDKS0usg
>>248
どうして選択肢の中に
誕生日当日にプレゼントとともに告白というのが入っていないんですか?
250名無しさんの初恋:2009/05/08(金) 01:17:33 ID:OFi0m2TH
相談させて下さい。16の女子です、24の彼と付き合ってました。大事にできないからという理由で3月に別れを告げられ、4月に彼に彼女ができたと聞きメールをし、それ以降は

mixiもプロフなどを消し、彼氏の友達との集まりにも行きませんでした。すると彼の友達からら私の友達に悩みを相談する程仲良くなくメールもあまりしないのに「女って怖い、悲劇のヒロインになりきり被害者ぶるよね」

といったらしいです。これは遠回しに私のことをいったのでしょう?考えすぎですか?ちなみに私はその友達1人にしか相談してないし彼の友人に「彼を信用してる?」と聞かれたため「信用してない」といったことがあり、
その人がブログに「悲劇のヒロインぶんな」とかいてたので友達が「あたしたちのこと?あなたも他の友達も悲劇のヒロインの話をしてるこど」ときいたら「違う」といわれました

深読みしすぎですかね?でも彼の友達がふたりもそんなこと書いてるんです、やはり私のことでしょうか?あと彼の面識のない友人から「大丈夫?」とメールがきます、なんなんでしょうか?彼は私に対し切れてるんでしょうか?
251げろしゃぶ:2009/05/08(金) 01:28:26 ID:2QxA2FZQ
>>250
「悲劇のヒロイン」というのがあなたのことを指しているとは断定できませんし
また仮にそうだとしてももう別れた彼が戯言を言っているに過ぎないのですから
そもそもあなたが気になさる必要がないように思います
252206:2009/05/08(金) 07:47:51 ID:3/8hYjnV
>>げろしゃぶさん

お礼が遅くなって申し訳ありません。
レスありがとうございました!

過去に関係を持ってその後結ばれた方もいらしたようですが
話を聞く限りでは男性側が左遷された前例もあるみたいです。

進展を望めない環境ですが彼は数年ぶりに恋愛感情を持てた男性ですし
出来れば諦めたくはないと言うのが本音ですので
相手の立場を考えた上で、慎重に機会を伺おうかと思います。
253名無しさんの初恋:2009/05/08(金) 10:08:09 ID:DQJM1APB
>>249
もちろん誕生日プレゼントを渡す時に
告白も考えました。告白を断る場合に、
相手に誕生日に嫌な思いをさせたくないと。

それに仲間でお祝いします。なかなかチャンスもなさそうです。
254げろしゃぶ:2009/05/08(金) 11:44:48 ID:2QxA2FZQ
>>252
社内風土として社内恋愛は厳禁とされている
けれども当事者間だけでなく周囲から受け入れられれば
必ずしもその限りではない
もっともそれで問題を起こした場合にはペナルティが課される場合もある

そういったところかと思います
当事者間でどのような話になろうとも
お二人の間でそれは職場には持ち込まないというコンセンサスができていれば
大丈夫ということのようですし
また信頼できる一部の同僚に相談をするのも
(リスクがゼロとは言い切れませんが)良いと思います
255げろしゃぶ:2009/05/08(金) 11:53:47 ID:2QxA2FZQ
>>253
麻生総理はなかなか支持率が上がらないので解散に踏み切れないのですが
解散しなければ衆議院の任期満了まで首相の座に留まることができますが
9月になれば任期が満了します

つまり麻生首相は解散しなければ
任期満了までは首相の座に留まることができるという訳ですが
あなたの場合はこの任期満了はありません

あなたは「友達関係が長引くと難しくなる」と考えて
早期解散・・・ではなく早期の告白を考えておられるのだと思いますが
いずれ支持率が低ければ・・・ではなく脈がなければ
選挙・・・ではなく告白をして受け入れられることはありません

ですので最初から告白が受け入れられることが目的でなく
告白をしたいということが主目的でそれで告白が受け入れられれば
それに越したことはないと恋愛の成就が従目的であれば
早期告白もアリかと思いますが
あくまでも恋愛の成就を目的とされているのであれば
脈をしっかりと作り出せてから告白なさることをお勧めします
256250:2009/05/08(金) 12:02:13 ID:OFi0m2TH
>>げろしゃぶさん
彼の友人や彼の友達とはサークルが同じなので今後も一緒に集まることがあるのですが.何も気に止めないフリをすればいいでしょうか?
257名無しさんの初恋:2009/05/08(金) 12:23:58 ID:QfBGVcry
>>244>>245
御礼が遅くなりました。
げろしゃぶさん、ありがとうございます。

同棲は、話が出たことはあるのですが、彼は気が進まないようです。
彼いわく、「”一緒に住む””ずっと一緒にいる”ということは相手の嫌なところが見えてきて
今より仲が悪くなりそうだし、俺は基本的に物事を気にしない性格だけど、
○○(私)が俺に対していろいろ不満が出たりするのが怖いのもある。だから今のままが楽しい」 といわれました。
彼の気持ちが変わるまでは、このまま遠距離を続けるしかないようです。
遠距離であまり会えない事について彼は寂しいとか会いたいとかはほとんど言いません。
頭で割り切ってるようなので平気そうです。私もそう思えるようになりたいです・・。

げろしゃぶさんのおっしゃるとおり、次に会う日が決まっているのに「会いたい」と言っても仕方ないですよね。
会いたい、寂しいと言うのはやめることにします。
昨日、久々に彼とスカイプで話ししてたのですが、恋しくなって「大好き」「好きだよ」という言葉をかなり頻繁に言ってしまうんですが
これも彼にとってうざいのかなぁ、重荷かなぁ?と少し悩んでおります。
258げろしゃぶ:2009/05/08(金) 12:34:33 ID:2QxA2FZQ
>>256
「気にしないフリ」ではなく
本当に気になさらなくて良いと思います

何故ならあなたは悲劇のヒロインではないからです

ですので「彼の友人」も「彼の友達」も特別扱いなさらないようにしましょう
259げろしゃぶ:2009/05/08(金) 13:00:31 ID:2QxA2FZQ
>>257
「大好き」を連発されて
嬉しいと思う人もいれば重く感じてしまう人もいます

彼にどう思うか聞いてみてください
260名無しさんの初恋:2009/05/08(金) 14:27:42 ID:3/N4yBXy
げろしゃぶさん、相談です。

今つきあって3ヶ月の彼氏がいます。
彼氏はバツイチで4年前に離婚しており、奥さんとの間に男の子の子供がいます。
奥さんとは性格の不一致&セックスレス(?)で離婚したようで、離婚後もしばらくは会ったり
連絡をとったり子供にあったりしてたようなのですがここ2年ほどはほとんど会ってないようです。

それで、彼氏が ちょいちょい元奥さんの話をしてきます。
基本的に自分の事を隠さないので何でも話してくれるのはいいんですが、
元奥さんの話されるとさすがにつらくなります。
先日もあったときに、元奥さんの話をされて正直泣きそうになりました。
私はやっぱり結婚してた人には勝てないのかなとか思ってしまいました。

平気なフリして話を聞いてますが、子供がうまれたときの話とか、元嫁が子宮の病気で
手術を何回もしておなかにキズがあるとか、一度 子宮外妊娠して手術で人工卵管を摘出した時の話とか、
そういうのを少なくとも3回は聞きました。最初はあまり気にしなかったのですがさすがに最近は、聞かされても正直つらいんです。

子供の話はまだいいのですが・・・
「元嫁の話されるとつらいからやめて」って言った方がいいのでしょうか。
それを言うと彼が傷つく&私に対して気を使うんじゃないかと思って言えません。
もし彼と結婚したとしても、元奥さんや子供のことは彼の心から離れることは無いだろうし
ずっとついてまわるとおもうので、バツイチの人と付き合ってる以上 元嫁の話をされるのは仕方のないことだって割り切らなきゃいけないのでしょうか。
261げろしゃぶ:2009/05/08(金) 14:48:06 ID:2QxA2FZQ
>>260
彼と離婚した奥さんは
元夫の離婚後のことについてはあずかり知る必要がありません
ですので彼はおそらく以前の奥さんに
あなたとの交際について詳細に知らせるということをなさらないでしょう

ところがあなたはこれから彼と共有する時間を持つ人です
彼は離婚によってそれ以前の彼の人生がリセットされた訳でもなければ
離婚するまでの記憶が消去された訳でもありません
勿論今彼は以前の奥さんを愛している訳ではなく
あなたのことを愛しておられるのだと思いますが
今彼があなたを愛するようになるに当たっては
元の奥さんとの関係というものが良くも悪くも
何らかの影響を及ぼしていることと思います

彼のこれからの時間を共有するあなたにとって
彼が過去のことをブラックボックスとして閉ざすことが
あなたにとって好ましいことであればそれでも良いのかもしれません
ただそれだとあなたはあなたの知っている彼としか
向き合っていないということになります
それが本当に好ましいことなのかどうかと言うと
当事者でない私には踏み込めない領域であるかもしれませんが
必ずしもそれが好ましいことだと諸手を挙げて賛成することができません
(つづく)
262げろしゃぶ:2009/05/08(金) 14:54:52 ID:2QxA2FZQ
>>260 (2)
あなたが元の奥さんの話を聞かされることを「嫌なこと」と感じ
それでも「仕方がないことと割り切るしかないのか」と考えるのは
あなたの側にバツ一子持ちの異性をパートナーとして受け入れる覚悟が希薄で
彼を愛しているというよりも自分の恋愛の対象や
自己実現のための手段としての恋愛の対象としてしか
彼のことを見ていないからではないかというような気がしてしまいます

また彼はあなたはそういうことを判ったうえで自分と付き合ってくれているのだし
またそういうことを受け入れてくれるに足る存在だと思って
信頼をしてそうした話をなさっておられるのに
あなたの側がそれを受け入れられないというのであれば
彼は悲しい思いをするかもしれません

「元奥さんの話を聞かされるとつらい」というのは
端的に言えば「彼にとってあなたは相応しい交際相手ではなく」
また「あなたにとっても彼は相応しい交際相手ではない」と
いうことなのかもしれません
それは単に「仕方のないことだと割り切る」ようなことで済むような
問題ではないように思います
263げろしゃぶ:2009/05/08(金) 23:14:26 ID:2QxA2FZQ
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
264名無しさんの初恋:2009/05/08(金) 23:28:28 ID:y+u+PDDa
いつでもメールしてねって片思いの人が言ってくれました。脈ありですか
265名無しさんの初恋:2009/05/08(金) 23:37:54 ID:H6GkK+Qr
相談に乗って下さい
自分は男性です

デートしたいから暇な日はあるかと聞いたらまだわからないからまた連絡すると言われました

そして10日ほど経っても連絡がないので
もう一度聞いてみたのですが
またわからないと言われてしまいました

なので半分以上諦めて連絡を待っていたら

2日たって相手から
特定の日時を決めてくれた方がありがたい
という旨のメールが来ました

嬉しかったのですが
普段と違い絵文字もなく素っ気ない感じだったので

彼女はリードしてくれる男性が好みのようですし
嫌われてしまったのではないかと不安です

これから自分はどのような行動を取れば良いでしょうか
ご指南お願いします。
266げろしゃぶ:2009/05/08(金) 23:47:38 ID:2QxA2FZQ
>>264
そのメッセージは
社交辞令の範疇と考えた方が良いでしょう

そこから脈の有無を判断することはできないです・・・
267名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 00:08:05 ID:xgZmq8jp
相談お願いします。自分は男です

明日好きな人と2人きりでカラオケに行きます

知り合ったのはひと月前で、これまでにデートを5・6回して、手も恋人がやるようなやつを1回しました

明日の帰り際に告白しようと思うのですが、時期的などの観点からしても今で大丈夫でしょうか?
268げろしゃぶ:2009/05/09(土) 00:10:56 ID:j6VB4kp1
>>265
相手の返答を素直に受け止めて良いと思います

先の予定を自分からこの日が良いと決められないので
日時を指定して欲しいと言われている訳ですから
あなたがこの日が良いと思える日を相手に打診してみてください

ただその時には第一候補を提示するだけでなく
都合が悪い場合に選べる代替日も提示しておくとか
或いは自分の都合の良い日を知らせて
その中から選んでもらっても良いと思います
269名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 00:45:47 ID:Dj5y9gea
新参者ですが失礼致す。

いつも行くコンビニの店員さん(女性)に一目惚れしてしまったオレ26♂社会人。

「友達になりたいです! (メアドつき) 」

って書いた紙を渡すのはアリかナシか。

お答え頂きたい。
270名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 00:45:49 ID:i/Cnw2fV
>>268

ありがとうございます
とても参考になりました
ネガティブにならずにアタックしてみようと思います
271げろしゃぶ:2009/05/09(土) 01:01:42 ID:j6VB4kp1
>>269
ナシです

アドメモを渡すということは
メールを送るかどうするかの選択を相手に委ねることになりますが
店員と客としてしかあなたのことを知らない相手は
あなたに何とメッセージを送れば良いものか途方に暮れてしまうことでしょう

とは言え店員である彼女にとって
たとえコンビニであってもあなたはお客様ですから
ぞんざいに扱う訳にもいかないと困らせてしまうかもしれません

またメッセージを返すということは
友達になりたいというあなたの意を受け入れるということになりますが
相手はまだあなたが友達足り得る存在か否かの
判断材料すら持っていないので
普通は受け入れるということができないと思われます
つまり返事が来ないということです

そして返事が来ないと今度はあなたが
その店に行きづらくなりかねないので
互いにとって何もプラスはありません

ですのでナシです

272名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 01:22:23 ID:Dj5y9gea
>>271
了解した。
回答感謝する。
273名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 01:31:31 ID:LB5GBmSw
相談お願いします…
自分は男です。二年間付き合っている彼女と最近喧嘩ばかりしていて今日彼女に「好きかどうかわからない」って言われました…
オレは本気で彼女好きです…どしたらいいですか?
274名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 01:34:08 ID:LB5GBmSw
相談お願いします…自分は男です。
二年間付き合っている彼女と最近喧嘩ばかりで今日「好きかどうかわからない」と言われました…

どうしたらいいですか?
275げろしゃぶ:2009/05/09(土) 01:56:28 ID:j6VB4kp1
>>273-274
あなたが彼女のことを好きで
彼女の気持ちに付き合いたいと思っていて
彼女がどういう人物であるかということを理解していれば
喧嘩は起こりませんしそれが尾を引くこともありません

仮に何か問題が起こり感情的な対立が起きても
彼女のことが好きならその対立を収めることができますし
またそもそもそうした感情的な対立が起きにくいからです

ですので「あなたが彼女のことを好き」なのに喧嘩ばかりしているのは
彼女があなたのことを嫌いになったのでやることなすことが気に食わないか
意図的にあなたに喧嘩を吹っ掛けているということになってしまいます

けれどもその他にあなたが「好き」という気持ちをはき違えていて
彼女に自分の気持ちを押しつけるということをしてしまっていると
そうした態度が二人の間に軋轢を生み喧嘩のもとになりますし
またそれをあなた自身が火に油を注ぐように喧嘩を大きな問題に
してしまうということも起こります
(つづく)
276げろしゃぶ:2009/05/09(土) 02:01:13 ID:j6VB4kp1
>>273-274 (2)
現在あなたが直面していて真っ先に解決に取り組まなくてはならない問題が
「喧嘩の仲直り」なのか「彼女の気持ち」なのか
それとも「如何にして喧嘩をなくすか」なのかが
書き込みが具体性を欠いているために特定できません

どれほど複雑でとても解決できなさそうな問題であっても
絡んだ糸をほぐして一つ一つの問題にすれば対処の方法が見えてきます
また問題を整理することで真っ先に解決すべきことも見えてきます

まずはそうした作業を行い
次にその為の対処法を考え実行するということが
あなたの為すべきことだと思います

本来ならそれを具体的に提示するのが回答者である私の役割なのですが
先に述べたとおり書き込みに具体的な記述がなく状況が把握しきれないので
それができないことをお許しください
277名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 21:42:44 ID:ZaZXblln
>>269さんの書き込みを見て思ったんだけど、
俺も仕事でよく行くコンビニの店員(女性)のことがずーーっと気になってた。

仕事で行くから顔見知りってことで、プライベートで行ってもあいさつくらいのやり取りはあった。
俺が好意を持ってるもんだから、その女性に笑顔であいさつされると、「もしや!」なんて勘違いもしたけど、
向こうからすれば俺は多数いる「客」の一人なんだよね。

駄文スマン。
278げろしゃぶ:2009/05/09(土) 22:42:42 ID:j6VB4kp1
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
279名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 22:44:20 ID:joXVKQck
告白されたら相手のこと意識しますか?
280名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 22:45:51 ID:sBCioKrl

心の美人だったら意識じゃないですか?
281げろしゃぶ:2009/05/09(土) 23:00:55 ID:j6VB4kp1
>>279
良くも悪くも
それ以前よりも「意識」せざるを得なくなることと思います

けれどもそれが自体が好転しているのか悪化しているのかということよりも
告白をした際の答えの方がずっと大きな意味を持っていることに
違いはありません
282名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 23:21:39 ID:qpq3qRWw
相談お願いします


最近彼女がサークルに行ってからメールも態度を始めより冷たくなりました。


やはりほかの男を見て気持ちが冷めてきているのではと思います。

彼女に最近冷めてきた?と聞くのはありでしょうか?
283名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 23:25:10 ID:Axl1uBWw
皆さんお願いします。
私の息子が入院した事がきっかけで、研修医の女性と出会ったのですが、もう会う機会も自然にはないと思います。



相手に迷惑をかけず、かつ無理のない方法でどうにか思いを伝えたいのですが、よい方法はないでしょうか?
284げろしゃぶ:2009/05/09(土) 23:39:29 ID:j6VB4kp1
>>282
あなたが彼女と別れようと考えていて
そのための布石としてなら「最近冷めてきた?」といったメールはお勧めです

逆に彼女とは別れたくないし
これからも良い関係で付き合っていきたいと思っておられる場合には
間違っても絶対にそんなメールや問いかけをしてはいけません
285名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 23:40:28 ID:sBCioKrl

だけど、たった一人の子供しか生めないし、

山梨とか千葉の人は東京と違っていい人だからなー
286名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 23:46:31 ID:qpq3qRWw
>>回答ありがとうございます



言わないようにしたいと思います。
でも、彼女の気持ちが冷めてきているのかどうか知りたいです。
冷めてきているというのなら別れるつもりです。
ここは我慢する時なのでしょうか?

287名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 23:47:57 ID:qpq3qRWw
>>284 回答ありがとうございます


言わないようにしたいと思います。
でも、彼女の気持ちが冷めてきているのか知りたいです。
冷めてきているのなら別れるつもりです。

ここは我慢する時なのでしょうか?
288名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 23:48:19 ID:ardVIjmt
相談させて下さい。
当方女で、久しぶりに好きな人にメールをしました。

2回、二人きりでライブに行った仲なのですが、「久びさに会いたい」と伝えたら、
「じゃあ人を集めて飲み会でもしますか!」という返事が。
これは、もう2人で会うのはNGという意味なのでしょうか。
289げろしゃぶ:2009/05/10(日) 00:28:56 ID:vApf1n/D
>>283
あなたに奥様がいらっしゃるのであれば
相手がだれであれそんな方法はないと思いますし
またあなたに息子さんがいらっしゃるということから
相手が研修医であるならやはりそんな方法はないと思います

ただし相手は研修中ということなので
患者や患者の家族から陽性転移をされた場合の
対処の実習・練習台にはなるかと思います
290げろしゃぶ:2009/05/10(日) 00:35:27 ID:vApf1n/D
>>286
「相手が冷めていないのなら別れない
けれど相手が冷めているのなら別れる」というのは
判断の基準を相手に置いてしまっていて
(つまり相手に下駄を預けてしまっていて)
あなたの気持ちや自主性が反映されていないので
それをあなたの恋愛や交際をどうするかの判断基準とするのは
間違っていると思います

ただあなたが「言わないようにしたい」ということだと
別れたくない・良い関係で付き合っていきたいと
思っておられることだと思うのですが
そういうあなたの指針と相手の気持ちを判断の基準にしようという態度とも
相容れない矛盾があるように思います

まずは相手とどうすればより良い関係を作っていけるだろうかということを
考えるのが本来あるべき方向であると思うのですが
そこで何故相手の気持ちを判断基準にしようとするのかということや
(何を目的にしてそうおっしゃっておられるのかも良く判らないのですが)
我慢するという方向に向いてしまっているのかということも甚だ疑問です

291名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 01:12:17 ID:EkQoUwBQ
元彼について相談させて下さい。

当方23歳の♀です。元彼は私の1つ年上で、去年の12月まで付き合い、期間は1ヶ月半という短期間でした。

別れた原因は、元彼の仕事がとてつもなく忙しく、連絡も取れないような状況(期間的には3週間位だったと思います)になって私が我慢出来なくなり、別れを切り出しました。

しかし別れて1ヶ月位経った頃から再び連絡が来るようになりました。内容は「何してるの?」「暇?」と言うような感じです。でも私が友達といたりする時に連絡が来るので別れてから実際に会ったりはしていません。


お互い嫌いになって別れた訳ではないので、私は連絡が来たら嬉しいのですが、元彼はどう思っているのか分かりません…因みに連絡が来る頻度は2週間に1回とか多ければ週1で来ます。

私は元彼にとって暇潰しの都合の良い女なのか、それともまだ私のことを少しでも好きでいてくれてるのでしょうか??

長文、乱文で申し訳ありません。読んで下さった方ありがとうございます。
292げろしゃぶ:2009/05/10(日) 01:51:16 ID:vApf1n/D
>>288
「久しぶりに向こうからメールが来る異性」ですから
彼にしてみれば「会いたい」と言われれば
「ではかつてのメンバーと一緒に」という距離感になるものと思います

あなたから「会いたい」という申し出があっても
それを「二人きりで」という意味は思いも寄らないということであって
決してあなたの意図を理解したうえでそれをNGだと
否定している訳ではないと思われます

293名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 01:57:43 ID:iECF4SQu
他でも相談したのですが、相談させてください。
私25歳♀、相手は20から25歳ぐらい♂です。四月中旬から週二回通っている簿記の講座で同じクラスの男性にひとめぼれしました。
その人はいつも講座が始るギリギリの時間にくるので、その時間には二人がけの机が片方は必ず埋まっている状態なので、隣に座れません。
話した事がないのですが、話すきっかけが無いので、思い切ってメールアドレスを聞こうと思います。
アドバイス下さい。
294げろしゃぶ:2009/05/10(日) 02:15:13 ID:vApf1n/D
>>291
これは多分ここでどれだけ精緻に分析を試みてみても
また議論を尽くしてみても結論が導けるような性質の質問ではないようですが
ただ彼が明確にどうしたいという意向を伝えてきていないのであれば
別段何もあなたに求めていないということなのだろうと思いますし
「実際に会ってはいない」とのことですが
彼が会いたいという意思表示をなさっておられるのだとすれば
まあ「会いたい」ということではあるのだろうとは思います
295名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 02:36:15 ID:EkQoUwBQ
>>294

レスありがとうございます。

彼が明確にどうしたいという意向を伝えてきていない訳ではなく

>>291の内容以外でも「暇なら遊びに行ってあげようか?」「ご飯作って欲しい」「仕事終わって飲んでこれから帰るとこ。暇なら会いたい」みたいな感じで連絡が来ることもあります。

何れも冗談っぽく言う感じです。>>291で詳しく説明せず申し訳ありませんでした。


今日も誘いのメールが久しぶりに来たのですが、私が実家に帰省しているため、その旨を伝えると残念そうな反応をしていました。
296げろしゃぶ:2009/05/10(日) 10:51:17 ID:vApf1n/D
>>293
逆に一つお尋ねしたいのですが
「話しかけたいけれども話すきっかけがない」相手の
メールアドレスを首尾よく入手できたとしても
今度は「メールを送りたいけれども送る内容が思いつかない」ということに
なってしまいはしないでしょうか

またもしも「メールで送る文面なら思い浮かぶ」のだとすれば
その内容で相手に話し掛けてみれば良いのではないかと思います
また相手がいつもギリギリに教室に来るならその機会は
講座終了後ということになりますね
297げろしゃぶ:2009/05/10(日) 10:57:49 ID:vApf1n/D
>>295
だとすると彼はあなたのことを
「暇つぶしの都合の良い女」と思っているのでなければ
「少しでも好きだと思っている」のでもなく
二週間に一度か一週間に一度くらい
「暇なら遊びに行ってあげようかと冗談っぽく言えるくらいの間柄」
「ご飯が作って欲しいと冗談っぽく言えるくらいの間柄」と思っている
・・・ということになります
(身も蓋もない答えですみません)

言い換えれば彼にしてみても
「どうにかしたい」とか「こうだ」という明確な意思を持っている訳ではなく
自分がどうしたいのかを実際に会ってみたうえで確かめたい
・・・といった程度の気持ちではないだろうかと推測されます
298名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 11:03:13 ID:TFiE8H/H
相談お願いします。
私23彼25
飲みで知り合いました。
二人で夕飯でも食べようと言われ、一週間位毎日メールしていて、遊んだ後も

帰宅した?
メールが来て、またいつでも誘って!
って言われたのですが、
次の日からメールが来なくて…
数日たってこちらからメールしたら返事は来ました。
優しい人だから私にあんまり興味ないけど、会ったりメール返してくれたりするのか、心配です;
会ってる時はいいかんじだと思ったのですが…
私に興味があるかどう確認したらいいですか?;
299げろしゃぶ:2009/05/10(日) 22:30:34 ID:vApf1n/D
>>298
積極的に興味を持っていたのは
知り合ってから一週間くらいまでであったようです

それからメールが来なくなったのは
それまで自分から送ってばかりいて
あなたから送ってくることはないということが一週間続いたのでそこで諦めたか
或いは最初の一週間熱心にメールを送ってそれから様子を見るというのが
彼の手法なのかもしれません

300名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 23:06:29 ID:TFiE8H/H
>>299
一週間は、メールが順番に続いていて、そのあと送ったら向こうで終わってしまい…
そんなに私に会いたい気配もないので、ただその人の性格で、優しい気があるような事を言っただけな気がします;
口だけの人はもう嫌なので、こちらからの連絡は控えたいと思います
301名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 23:19:29 ID:vPLJZiIF
好きな子とGW中に遊びに行く予定だったのですが、自分が体調を崩しいけなくなってしまいました。
そのいく場所のチケットを既に買っていた(コンビニで)期限は買ってから1ヶ月。
そこで、このことを理由にもう一度違う日にその子を誘おうと思うのですが、女性からしたらどう思うのでしょう?
また、同じ場所に誘うなんてなど思ったりするのでしょうか。
自分は、会社の都合で次の土日じゃないと行けないのですが都合があえばいいのですが・・・。
早く聞いたほうがいいですよね?質問や文がうまくまとまっていませんが、お答えお願いします。
302げろしゃぶ:2009/05/10(日) 23:31:23 ID:vApf1n/D
>>301
まず挨拶代りに自分の体調の都合で
約束を反故にしてしまったことを詫びたうえで
チケットを事前に準備していて
その期限が一ヶ月だという事情を説明し
それまでに都合が会うようなら改めて行ってみませんかと
打診してみて良いと思います

相手がその約束を楽しみにしていて
流れてしまったことを残念に思っていたなら
全く問題はないと思います
303名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 23:49:24 ID:KV+Ug+mn
GW最終日にご飯に誘いましたが、返信なし。今日体調崩してました…的な返事がありましたが、誘いの事は全く触れられていませんでした。諦めてね、ということでしょうか?
304名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 23:53:03 ID:vPLJZiIF
>>302
お返事ありがとうございます。
もう一度謝って、ってことですよね?
最初、何も言わずに約束をすっぽかしたと思われたと思いました。
今から・・・は多分起きてると思いますが、メールは明日の方がいいでしょうかね。
個人的には早く送りたいのですが。
305げろしゃぶ:2009/05/11(月) 00:08:50 ID:4VFKFncV
>>303
どうやらそのようですが・・・

>>304
はい
再度謝っておいてから誘う
ということです
306名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 06:26:32 ID:cVdYRsac
俺26、相手26、会社の同期
相手とは2か月だけいっしょに仕事をしていたけど、俺が4月で転勤となりました
で、転勤してから一日一通だけですがメールをしてます
向こうから来たり、こっちから送ったりというかんじです
そんなことを一ヶ月間ずっと続けてるんですけど、付き合いたいのでこれからどうしたらいいのか教えてください
やっぱ食事とか誘うべきなんでしょうか
恋愛経験が0のため、よくわかりません
メールも義務みたいな感じでしてるんじゃないかと思うとなかなか誘いにくかったりもします
307げろしゃぶ:2009/05/11(月) 10:25:39 ID:4VFKFncV
>>306
転勤先がかなり遠く
付き合うにしても遠距離になってしまうということなら
遠距離でいる間は付き合おうとするのでなく現在の関係を維持することで
遠距離でなくなった時にアプローチをしやすい状況を整えておく
というのが良いのではないかと思います

遠距離恋愛ということになると
どのみち毎日メールをやり取りしたり
またたまに会おうと誘うのも会いに行くのも躊躇してしまいかねないので
現実問題として付き合えたとしても今と何ら状況が変わらない
ということになるからです

逆に遠距離ではなくその気になればすぐに会えるという場合には
メールだけでなく会って話す機会を持つことが必要ですので
食事や遊びに誘うということが必要になってくると思います
308げろしゃぶ:2009/05/11(月) 22:47:30 ID:4VFKFncV
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
309名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 22:55:50 ID:tJzm84YO
好きな娘に、約束をダブルブッキングされました。

そのことを少し責めてしまいました。彼女は結局どっちも行かなかったっぽいです。
冷静になってから、メール謝罪しました。返信はなし。電話できなかった自分が情けない…。


今、とても気まずい感じなんですが、打開策はありますでしょうか?
310名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 23:00:18 ID:cVdYRsac
>>309
今すぐ電話をしてみるとか
311名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 23:08:49 ID:2xoJQfmu
今、アピールをしている子がいます。その子は、過去に相手を好きになりすぎて何も手に付かなくなってしまったらしく、それが軽いトラウマになっているそうです。
そのせいで、大学時代は恋愛をしないと決めているそうです。
ですが、僕のアピールによってかよらずかその気持ちが揺らいでるそうです。
今大学3年で、研究室にも配属されいろいろと忙しくなってきているので、その話を友達から聞いた僕は今後どうしていいのかわからなくなってきました。
どうかアドバイスをください。
312名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 23:10:37 ID:m/yDQvWs
私は職場の同僚が好きになってしまいました。

しかし、彼女は職場の先輩と付き合っています。

交際していることは秘密にしているようですが、一部の人は知っていて、私も偶然知ってしまいました。

なるべく二人に対して意識しないようにしているのですが、どうしても少なからず意識してしまい、ぎくしゃくした行動を取ってしまいます…

このままでは職場の人間関係が壊れてしまいそうでとても不安なのですが、どなたかアドバイスお願いします。
313名無しさんの初恋:2009/05/11(月) 23:13:03 ID:pKmC3rnQ
余り仲良くない人にメールで今度どっか行かないかと誘われて、冗談だと思って冗談っぽく返したら返って来ません。

私は誘いにのるつもりだったのですが、どうしたら良いでしょうか?
314げろしゃぶ:2009/05/11(月) 23:19:07 ID:4VFKFncV
>>309
ダブルブッキングされたことに対して怒りを表明した
そして相手から謝罪があったので
あなたが「許すよ」という意思を表明した・・・
という流れであれば順当に進んでいますので問題はないと思います

けれども何も彼女が謝罪をした訳ではないのに
あなたの方で責めたことを謝罪したということだと
相手の方は何故自分がそんな目に遭わなくてはならないのかと思っていたり
自分があなたに対して失礼なことをしたとも思っていないかもしれません

打開策としては
少し時間を置いて向き合う機会がある場合に
笑顔で話し掛けるといったようなことになるのではないかと思います
315309:2009/05/11(月) 23:29:24 ID:tJzm84YO
>>310,314

ありがとうございます。

寝てる可能性があるんで、電話は控えます。意気地無しですみません。


謝罪→許すの流れはなんとなくありました。
でも、その時はワケわかんなくなって、自分ばっかりになってました。
相手に約束守って欲しくて、しつこい感じになってしまいました…。
後だしになりますが、土曜日のことです。


週末までは、連絡を控えます。もっと冷静になってから会ったりしようと思います。笑顔、頑張ります。
316げろしゃぶ:2009/05/11(月) 23:31:41 ID:4VFKFncV
>>311
問題の答えは
イエスかノーかのどちらかだけしかないという訳ではないのですから
彼女のそうした過去や状況や気持ちを理解したうえで
あなたに対して好意的感情を抱いたとしても
それが彼女の生活や活動の支障にならないように
お二人にとっての良い関係というのはどういうものかということを
模索していけば良いのではないかと思います

少なくとも自分の恋愛を成就させることができたとしても
それが彼女にとっての過度の負担になるというようなことは
あなたも望んでいないということだと思いますから
今までのアピールというのはベストな方法ではなかったようです

彼女との恋愛の成就を目指すよりも
あなたの存在が彼女の支えとなり互いに刺激しあって
それぞれの学生生活もより良いものにするということをこれからは
目指していけば良いのではないでしょうか
317げろしゃぶ:2009/05/12(火) 00:07:48 ID:r8F5qqHk
>>312
彼女と先輩とならお似合いのカップルだと認めて
彼女への好意については諦め
密かに二人を祝福なさるようにすれば良いと思います

またお二人の関係は職場では公然の秘密になっているものと心得て
そういうものだと受け入れれば良いと思います
318げろしゃぶ:2009/05/12(火) 00:09:55 ID:r8F5qqHk
>>313
「ところでどこに行くの?」と追撃メール
319名無しさんの初恋:2009/05/12(火) 00:43:34 ID:I362M8/R
自分→大学生♀

同じ学科の人なんですが、よく話かけてくる(私を見かけるとそちらから)、いつの間にか下の名前呼び捨て(最初は名字にさん付けだった)、彼氏がいるか遠回しに聞いてくる(今までに二回ほど)

…これは私に気があると思ってもいいのでしょうか…??私も気になっている人なんで気持ちが知りたいです(´・ω・`)
320げろしゃぶ:2009/05/12(火) 00:44:51 ID:r8F5qqHk
>>319
×気がある
○気になっているor興味がある
321名無しさんの初恋:2009/05/12(火) 01:05:18 ID:PovjShkX
相談というか…。
私は今31歳で彼氏いない歴=年齢です。
転職し4月から新しい職場で正社員として働いています。
2ヶ月目にして同じフロアに気になる人(もちろん片思い)がいるのですが、
私は職場内恋愛をしたくないし、今は仕事に専念したいんです。
やはり、今回は見送るべきでしょうか?
正直そろそろ落ち着きたい気持ちもありますし、焦っています。
でも焦ったところでいますぐ恋愛が出来るわけではないし…
まとまりがありませんが、ぜひアドバイスをお願いします。
322名無しさんの初恋:2009/05/12(火) 01:23:21 ID:azCyHt2g
>>321
新しい職場に慣れる意味でも、周囲の人と食事したりはアリなのでは?
気になる人が、本当の性格などは、そういうステップ踏まないとらなかなか理解できない。
323げろしゃぶ:2009/05/12(火) 01:39:03 ID:r8F5qqHk
>>321
転職したばかりのあなたに
現時点で「仕事を辞める」という選択肢がないとすれば
あなたの選択肢は「仕事もして恋愛もする」と
「仕事はするが恋愛はしない」の二者択一ということになります

そして「恋愛をする」という方を選択した場合に
場合によっては恋愛もうまくいかず
その結果として職場を去らなくてはならないというリスクがあることを思うと
「職場内恋愛をしたくない」というあなたの意向とも併せて
「今回は見送る」という方向の選択肢を取るのが
まあ正答となるのだろうという気はします

ただ何か今の時点であなたは二者択一を迫られている状況ではなく
その決定を先送りしても良い状況であると思います
(つづく)
324げろしゃぶ:2009/05/12(火) 01:44:20 ID:r8F5qqHk
>>321 (2)
ですので彼のことは「片思い」ではあるけれども
「私は職場内恋愛はしたくない」ということから
「彼のことは恋愛の対象から外す」ことになさるのが良いと思います

そして彼のことを恋愛の対象とせずに
同僚の一人として向き合うということで良いのではないかと思います
もっとも同僚として向き合っているうちに
相手といろいろ気の合うところがあることが判ってくれば
何も無理に彼を「同僚の一人」として遠ざける必要はなく
「気の合う同僚」「特別な同僚」として二人で食事に行ったり
遊びに行ったりという「恋愛の対象としてもしそうなこと」を
「とりあえずまだ恋愛の対象とはせずに」なさっても良いのではないかと思います

もしもその末で
「あなたが彼にそれまでの片思いでなく真の恋愛感情を持ってしまった」とか
「彼の方からアプローチをされたとか告白をされた」とすれば
そこであなたは初めて「職場内恋愛をするか否か」の
選択を迫られる状況となりますので
そこで改めて自分がどうすべきか判断をなされば良いのではないでしょうか

325名無しさんの初恋:2009/05/12(火) 14:12:22 ID:VmFU58xo
カップルの関係を長続きさせる秘訣って何だと思いますか??
326321:2009/05/12(火) 18:08:59 ID:PovjShkX
>>322さん、げろしゃぶさん
ありがとうございます。
自分の方向性が見えて来た気がします。
仕事の方が大切なので、ゆっくり頑張っていこうと思います。
327げろしゃぶ:2009/05/12(火) 22:51:51 ID:r8F5qqHk
>>325
結果論としては
互いが相手の気持ちに付き合おうという気持ちを
持ち続けられるかどうかだと思います

ただ相手の気持ち自体はあなたが直接コントロールできない訳ですから
少なくとも自分が相手の気持ちに付き合おうという気持ちを
持ち続けられるということが必要条件となりますね

そしてその気持ちを持ち続けるには
相手と通じ合っているということや
相手と相性が良いといういうことが条件となってくるのかもしれませんし
相手と通じ合うには価値観が似ているということや
知的水準が同じであるということでそこに至りやすいといったことも
言えるように思います
328名無しさんの初恋:2009/05/13(水) 01:26:25 ID:lJNMoXmD
>>325
長続きさせる、ではなく、長続きする、ものだと思う。
どちらか一方が、とことん自分の主張せず相手に合わせていれば、都合のいい相手として長続きさせることも出来るだろうが、手段を目的にしてしまってるから、もはや恋愛ではない。
相手に互いに魅了されあって、相手を尊敬し尊重できれば、自然と長続きするもの。
頭の悪い恋愛は、長続きが時として苦痛となるから、それも本末転倒。
329げろしゃぶ:2009/05/13(水) 22:49:54 ID:M0ehU7OT
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
330名無しさんの初恋:2009/05/13(水) 23:02:11 ID:QJHImBeY
メールを送るのはいつもコッチからだし
アッチから話題ふってくることもなし

コレって嫌われてんの?
だけどメールぶちられることはないし
口調は優しいし
わけわからん

相手の性格なんですかね?

やっぱりメールだけで判断て出来ませんかね
331げろしゃぶ:2009/05/13(水) 23:26:52 ID:M0ehU7OT
>>330
嫌われているとまでは思いませんが
「積極的に自分からメールを送ろうとは考えていないようだ」とか
「今のところあまり自分に対して特別興味を持っている訳ではないようだ」
と考えておいて間違いはないのではないかと思います
332名無しさんの初恋:2009/05/13(水) 23:27:59 ID:5DsDfWEa
【自分】18 女
【相手】19 男 バイト先の後輩?

【気になる点】
・彼とペアのおばさんには、仕事の事とか世間話を自分から話しかけてるし、ちゃんと目を合わせて話しているし、顔を赤くしてないのに、彼が深夜バイトの時に私が買い物に行って彼に挨拶すると、顔が赤くなります。
会計の時には、目を合わせてくれずにずっと下を向いて、挙動不審になってました… 
 
判定お願いします…
333名無しさんの初恋:2009/05/13(水) 23:46:45 ID:gZ0TX20E
男は優しいだけじゃダメですよね?
自分は冗談とか上手く言えないんですけど…
相手をいじる事も
やっぱり必要ですか?
334名無しさんの初恋:2009/05/13(水) 23:50:47 ID:9emZUSZ1
>>331
>>330じゃないのですが
因みに自分に飽きたかとか、嫌いかとか聞くのは変ですかね?
今まで毎日相手からメールも電話も来てたんだけど急になくなって
335名無しさんの初恋:2009/05/13(水) 23:57:28 ID:9emZUSZ1
質問しっぱなしは悪いから>>333さんへ
優しいのは良いと思う
冗談言えなくてもまったりニコニコしてるカップルも友達にいるよ
自信持ってね
336げろしゃぶ:2009/05/14(木) 00:03:16 ID:WJp+KhhY
>>332
判定?
脈ありスレからのコピペか何かでしょうか?

ただ顔を赤くするとか下を向いて挙動不審になるといった事柄からでは
どのみち「脈がある」といった判定は出ないだろうと思います
脈の有無を判定する材料として弱いので
「どちらとも言えない」としか言えないですね・・・
337名無しさんの初恋:2009/05/14(木) 00:13:33 ID:8lS1Xet5
>>336
レスありがとうございました´`
典型的なシャイボーイだから仕方ないですよね…
338げろしゃぶ:2009/05/14(木) 00:32:51 ID:WJp+KhhY
>>333
漫才師やバラエティ番組の司会者なら
いじることも必要だと思いますが
冗談を連発していてもデーブ・スペクターを見ていれば判るように
決してそれで人間的魅力が増すとも思えません

また優しいだけじゃダメということについては
どれだけ正論を並べたてようとも日本共産党や社会民主党が
実行力が伴わなくて話にならないとか
組織だけは全国に網羅しているのに集票力がなくて選挙には勝てないとか
そもそも何の為に存在しているのか判らないようでは意味がないのと同じように
無論それだけではどうしようもないのだろうと思います
339げろしゃぶ:2009/05/14(木) 00:35:45 ID:WJp+KhhY
>>337
とは言うものの
いくら深夜のコンビニバイトとは言え
接客業をしているのに会計の際に下を向いて挙動不審というのは
シャイだから仕方がないでは済まされないような気がします
340名無しさんの初恋:2009/05/14(木) 00:40:47 ID:8lS1Xet5
>>339
他のお客様には挙動不審にならずに、たまに下を向きつつちゃんと接客してましたよ^^
341げろしゃぶ:2009/05/14(木) 00:47:31 ID:WJp+KhhY
>>340


>337の「仕方ない」というのは
どういう意味ですか???
342名無しさんの初恋:2009/05/14(木) 00:53:17 ID:8lS1Xet5
>>341
えーっと、シャイボーイは恥ずかしがり屋だから挙動不審や下向いてるのは、仕方ないかなってゆう事ですね…
343名無しさんの初恋:2009/05/14(木) 02:25:24 ID:ijAiNEwY
お願いします。
男性(20代後半)で、お風呂に携帯をもっていくのは珍しい気がするのですがどうでしょう?

状況はわかりませんが、ある男性とメールに返信し、やりとりしていると(1時すぎ) 、たわいないやりとりの中、 何をしてるか?聞かれたので、
私はテレビみてたと答えましたが。彼にも同じ問いを返信しましたら、お風呂入ってるよ〜ってきました‥

長風呂なのかもしりませんが。携帯持ち込んだのがいつかはわからないし途中かもしりませんが、疑問に思いました。

考えすぎですが‥‥例えば風呂場でしかメール無理(妄想しすぎですが、よく浮気夫婦にありそうな 笑)とか。彼は独身だけど、誰か待ってるとか‥。

良く考えると、単に私とやりとりしてるだけのことかもしれないけど‥。
別に急ぎでもないし、今日は久々に何通もやりとりをしたのですが、いい大人の独り暮らし男性で、風呂場まで持ち込むのが不自然に感じちゃって、
悪い妄想が広がりました。 どうなんでしょうか? 怪しければ、わざわざこちらが悟るかもな風呂だとか言わないかな?とも思えます(風呂入り中とか変と思われそな‥)

それに、風呂迄持ち込むなんて余程だな〜って思った。私から返信くるかもとか待ってた様な気もしないし
344げろしゃぶ:2009/05/14(木) 02:46:49 ID:WJp+KhhY
>>342
「仕方ない」というのは諦念であり
少なくとも肯定的な評価ではなく
むしろ否定的な評価だと思います

「あなたは彼がシャイであることを知っている」し
「彼と向き合った際には下向いたり挙動不審に陥る」訳ですが
「私は彼のことが好きなのでそのような態度でなくもっと好意的に接して欲しい」
というように考えて「下向いたり挙動不審である」彼を
「仕方がない」と思っておられるのだとすれば
あなたはシャイな一面を持つ彼のことを
肯定的に受け入れていて「好きだ」と思っているのでなく
「恋人がいる自分への憧れ」から
あなたが持っている理想の「好きな人」像を彼に押し付けてしまっている
ということになってしまうのではないでしょうか
345げろしゃぶ:2009/05/14(木) 02:50:55 ID:WJp+KhhY
>>343
(2008年3月)17日に
ゲーム大手のセガ(Sega)が発表したアンケート結果によると、
調査した1万6250人のうち41.2%が「お風呂で携帯電話を使ったことがある」
と回答した。
利用用途の1位は「メール」、次いで2位が「音楽を聴く」ことで、
以下「ゲーム」・「電話」などが続いた。

携帯電話を風呂場で使う行為は全ての年代・性別に共通しているが、
最も使用率が高いのは10代だった。

・・・だそうです
346げろしゃぶ:2009/05/14(木) 22:48:01 ID:WJp+KhhY
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
347名無しさんの初恋:2009/05/15(金) 00:27:10 ID:w2dAaDe3
相談させて下さい
私は男友達というのが出来た事がありません
こちらが友達だと思っていてもそれ以上の関係になってしまいます
現在、友達として私を遊びに誘ってくれる男性が居るのですが、どう接すれば男友達として私と付き合って貰えるのでしょうか?
348げろしゃぶ:2009/05/15(金) 00:44:28 ID:Bc7zd7ZB
>>347
互いに相手が恋愛の対象になり得ない異性であれば
友達という関係で終始することもあり得ると思うのですが
恋愛の対象としても受け入れることができるような相手であれば
必ずしも友達という関係で留め置くということができるという訳では
ないだろうと思います

また自分が相手と友達という距離感を弁えて接することは可能だとしても
相手の行動をコントロールすることは難しいことですし
また気持ちをコントロールすることはさらに困難(というか無理かもしれない)
だと思います

それでも二人の間の関係のありようを支配し
(相手の気持ちや言動に釘を刺すといったことで)結果的に
相手の言動をある程度コントロールできるという人はいます
ただそれは誰にでもできることではないと思いますし
それがある人にはできるとしても
他の人にも同じようにそれができる訳ではないだろうと思います
(つづく)
349げろしゃぶ:2009/05/15(金) 00:49:01 ID:Bc7zd7ZB
>>347 (2)
友達というのは貸し借りのないイーブンな状況で成り立つものであり
異性と恋人になるのも難しいことですが
実際に誰かと友達になろうとしてもそれは同じように難しいことだと思います

けれどもその異性と恋愛という領域に踏み込まないようにするには
まずはあなたが自ら恋愛に踏み込んだり
恋愛をイメージさせるものや相手の思い違いを引き起こさせないよう
毅然とした態度で自らの言動を律する必要があると思います

また予め「自分は誰か別の異性のことを好きである」と相手に告げておくとか
それが事実でも事実でなくとも「交際中の相手がいる」ということにするのも
良いかもしれません
350347です:2009/05/15(金) 01:13:57 ID:w2dAaDe3
げろしゃぶさん、ありがとうございます
私の男性に対する接し方に問題があったのかもしれません
今まで、男友達が出来なかったせいか、男女間に友情は存在すると思えずにいます
げろしゃぶさんは男女間に友情は存在すると思いますか?
351名無しさんの初恋:2009/05/15(金) 01:30:32 ID:Hec2QYCf
はじめまして22歳♂です。会社の先輩に2コ上の女性を紹介してもらったんですが。

先日、初デート?に行ったんですが、食事→車でドライブ→お台場で夜景を見る。

夜景を見ている時に、「会社に好きな人がいた→いい感じになった→実は彼女がいて二股
→最低、むかつく」と彼女から突然と告白・・・

これは、告白の真意は?遠回しに振られているのですか?

どなたか、未熟者にアドバイスを。
352名無しさんの初恋:2009/05/15(金) 01:56:25 ID:pD9FIgJ5
好きな人の部屋で夜中に2人きりで遊んでたんです
でも男の方はずっと[眠い〜]ってことばっかり言っててベットでゴロゴロしてるんです
自分邪魔な存在なんですかね…自分と居てもつまらないんですかね(´・ω・`)
353げろしゃぶ:2009/05/15(金) 02:04:04 ID:Bc7zd7ZB
>>350
はい
>348の冒頭で述べたように
互いに相手が恋愛の対象になり得ない異性であるといった
ある一定の条件下では友人関係を維持することができ
そこでは友情が存在すると思います

けれども逆に
どの異性との間でもそれが可能であるとか
友情を存在させ得ることができるとは思いません
354名無しさんの初恋:2009/05/15(金) 02:09:56 ID:iOgPs4Gs
>>351
二股でむかつく、から、お前をふってる?わけないだろう。
お前は二股かけてるのか?
355げろしゃぶ:2009/05/15(金) 02:15:43 ID:Bc7zd7ZB
>>351
紹介で知り合ったあなたが
ムード満点の夜景を見に連れて行ってくれたので
恋バナの一つでもしようという気になって
最近の恋愛状況について話をしただけであって
カミングアウトという意味合いでの「告白」というほどのものでなければ
増して恋愛感情があるといった「告白」でもなく
またそれが何か彼女があなたとの関係について
何かを言いたかった訳でもありません

ただ彼女の話は「自分が被害者である」という内容ですから
そういう話を聞かされた場合には彼女を慰め肯定してあげれば良いでしょう

もしも仮にその場でそこまで気が回らなかったとすれば
あなたが未熟者だからではなく
自分の恋愛の行く末ばかりを気にするあまり
彼女に向き合っているようでいて
実のところは彼女に映っている自分のことしか目に入っていないために
彼女の話を彼女の立場になって受け止めるということが
できなかったのだと思います

ですのでまたデートなど彼女と向き合う機会を持てるのだとすれば
「紹介された女性」との「恋愛の進展」にばかり目を向けることなく
きちんと彼女自身と向き合うように心がけてみてください
356げろしゃぶ:2009/05/15(金) 02:18:47 ID:Bc7zd7ZB
>>352
恋人となら夜中に部屋で二人きりで過ごせば楽しいのでしょうが
あなたは恋人ではないのでそういうことをしてもつまらない
ということだと思います

まあ多分その男はあなたをただベッドに誘おうとしていただけだと思いますが
残念ながら彼のことは好きだけれども彼とはまだ恋人でないあなたは
そういう彼の気持ちに付き合う訳にもいかないでしょうから
そうなってしまうのは止むを得ないと思いますし
そもそも恋人でもないのに夜中に部屋で二人きりで遊ぶというのが
今のお二人には相応しくないのでそういうことが起こるのだと思います
357名無しさんの初恋:2009/05/15(金) 08:16:04 ID:AZQe1r2s
>>350
存在はすると。けど恋愛中はあまり仲良くしないでお互いに見守る感じになる

俺自身恋愛中に甘えてくる人はブリッコとして見ちゃうからこっちもできるだけしない
358350:2009/05/15(金) 12:17:46 ID:w2dAaDe3
げろしゃぶさん
>>357さん
ありがとうございます
359名無しさんの初恋:2009/05/15(金) 12:24:08 ID:pD9FIgJ5
>>356さん
ありがとうございます!!
誠実っぽい人かと思ったんですけどやっぱそういう機会伺ってたんですかね(´・ω・`)
脈ありとかなしとか全然分からない状態なんですけど,脈なしな状態だったら簡単にヤらせてくれる女って思われてるんですかね…
360げろしゃぶ:2009/05/15(金) 12:42:50 ID:Bc7zd7ZB
>>359
どういった事情でそうしたシチュエーションを迎えたのかは判りませんが
そのような時間帯に異性と密室で二人きりになるという状況になることを
あなたが受け入れたというように相手が受け止めてしまうと
体の関係を持っても良いというように解釈してしまったとしても
おかしくないように思います
361名無しさんの初恋:2009/05/15(金) 13:50:40 ID:2NuMB4ec
長文で申し訳ありませんが、3つ質問させてください
まず一つめですが、げろしゃぶさんがよく「付き合う」とは「相手の気持ちに付き合う」こと
というふうに仰いますが、それはただひたすら我慢するということとどう違いますか?

次に、彼に対して不満がある彼女がその都度逐一指摘し、怒ったり文句を言うのと、
不満を我慢する癖があり、それが溜まりに溜まった結果さめざめと泣いてしまうのと、
どちらがより鬱陶しいでしょうか?

私は実際のところ後者で、泣いてしまうのは怒っているからというよりも悲しいからです
泣きながら静かに、あのときはどうして○○したの?と聞いてしまう感じです
というのも、私は何かのときに不満を感じるよりは、まずただ悲しくて、時間がたってから
徐々に疑問を感じてくるため、咄嗟にその場で不満を口にすることが出来ないのです
そういうわけで、終わったことをわざわざ後から彼に訴えるのもどうかと思い躊躇しますし、
また、相手の気持ちに付き合うということを考えて、言葉を飲み込みがちです
でも何かのきっかけで感情があふれたら、泣きながら訴えてしまうのです

そこで3つめの質問ですが、私は泣いて困らせたくありません、どのようにして感情をコントロールするべきでしょうか?
恥ずかしながら27歳にして初めての彼氏で、10ヶ月になりますがわからないことが増えていくばかりです

どうぞよろしくお願いします
362361:2009/05/15(金) 14:00:13 ID:2NuMB4ec
メ欄打ち間違えてしまいました。すみません!
363げろしゃぶ:2009/05/15(金) 14:42:58 ID:Bc7zd7ZB
>>361
その人のことを好きになるということは
相手がどういう人であるかということを知ったうえで
その相手の全てを肯定できてありのままの相手を
受け入れたいと思うことであり
言い換えれば「相手の気持ちに付き合いたいと思う」ことになります

ですので本来は好きな人と付き合っている分には
互いが相手の気持ちに付き合おうとするので
どちらかが何かを我慢するということは起こらない筈なのですが
どちらか一方でも「好き」ということと「恋愛を自己実現の手法と見なす」こととを
はき違えて自分の恋愛の理想や理想の恋人像を相手に押しつけたり
また相手に対する甘えというものが出てくると
感情的な対立や衝突が起こったり無用に喧嘩になるのを避けるためだったり
相手との交際を維持するために我慢を強いられるのだと思います

従いまして「相手の意思意向を受け入れ従う」という点では
「相手の気持ちに付き合う」ことと「我慢する」ことでやっていることは同じでも
前向きに進んでやっているのと嫌々そうしているということですから
その中身や質は全くちがうものということになります
(つづく)

364げろしゃぶ:2009/05/15(金) 14:50:08 ID:Bc7zd7ZB
>>361 (2)
とは言えどれほど愛しあっているカップルであっても
生まれ・育ち・価値観の異なる他人同士ですから
付き合っているうちに様々な衝突や問題が起こるのは当然のことです
また気分も体調も良い時には進んで受け入れられることでも
何か別のことで気分がすぐれなかったり体調の悪い時には
受け入れられないということも起こることでしょう

それでも自分は相手のことが好きだという気持ちがあればそれが動機となって
そうした問題や衝突も「相手の気持ちを受け入れよう」として
解決し乗り越えていくことができると思うのですが
それをただ我慢することでやり過ごそうとしても
それが我慢の限度を越えてしまうと行き詰ってしまうことと思います

もっともその問題や衝突が生理的に受け入れることができないような
価値観の決定的な相違に基づくものであるとすれば
そもそも受け入れは困難であり我慢などできるものではないでしょうから
その場合は交際を継続していることが無理ということになります
(つづく)

365げろしゃぶ:2009/05/15(金) 15:04:04 ID:Bc7zd7ZB
>>361 (3)
逐一不満を指摘されるのも不満を溜めて泣いて訴えられることも
どちらも鬱陶しいことに変わりはありません
ともにベネフィットとリスクがあるということなら
どちらかを選ぶということもできますが
ともに互いの関係を損ねてしまいかねないリスクしかないので
どちらが良いと言いようがありません

ただし彼にしてみても
「すぐに細かな不満を述べ立てる」ことや「後から泣いて訴える」ということを
あなたはそういうところがある人だとかそういうタイプの人間なのだと
受け入れることができれば良い訳ですから
後は彼が「回数は多くとも小出しにされる方が耐えられる」か
「涙を見せられても回数が少ない方がマシ」と感じるかというお話に
なってくるかもしれません

またそもそも「不満がある」ということが問題なのですから
「逐一述べ立てる」か「後から泣いて訴える」のどちらかを選ぶということよりも
そうした不満を抱かないようにしていくということがこの場合の問題解決法と
いうことになるでしょう
(つづく)
366げろしゃぶ:2009/05/15(金) 15:11:52 ID:Bc7zd7ZB
>>361 (4)
人には良いところもあれば悪いところもあります
友達という距離感で向き合っていれば問題にならない「悪いところ」も
それ以上に親密な恋人という関係では
問題になってしまうということもあるでしょう

ただ他の人なら受け入れられないような彼の良くないところを
私なら受け入れられるということも
それが「私は彼のことが好き」ということになるのではないかという気がします

あなたのことも彼のこともともに知っている友人の助言というのは
大抵の場合的を得ていることが多いのですが
「恋人である」あなたが友達に彼の不満を相談した際に
その友達が「それは絶対にきっちり言わなくちゃダメだよ」と助言したとしても
こうした場合に限っては友達の助言は必ずしも恋人同士である二人の間では
適切な解決法とは言えないのです
「友達もそう思う」とか「誰でもそう思う」からということが
必ずしも彼の「良くない点」を不満として良いとは限らないということです

・・・実はここまでであなたの相談に対して
まだ半分くらいしか回答できていないのですが
少々長くなりすぎてしまいましたので一旦ここでペンを置きます

367名無しさんの初恋:2009/05/15(金) 18:15:44 ID:MnY2aoN7
345げろしゃぶさん
回答ありがとうございました。
参考資料には当てはまりませんよね‥
あれからメールがあったのですが、寝るときみたいでした。私は先に寝ましたが、まだ起きてるとのことでした。

昨日夜また、メールがありました。何してるか聞かれたので答え、又同じく問い返すと、ご飯たべお風呂だ〜 との事。 夜中帰りなのだなと単純に思いましたが‥

お風呂で、またメールをしていた感じですが。たまたま今その時に、手があくのだろうけど、単なる暇潰し‥なのかもしれませんね(/_;)
夜中、私が余り寝れない!と前に書いたせいかもしれませんが。
まさか、はじめの質問で書いたみたいな、隠れて云々までは考えすぎかと思いましたが、風呂上がりや、入る前に打てばよいのにとも感じました。

あまり深く考えることないのでしょうか?
368げろしゃぶ:2009/05/15(金) 22:49:06 ID:Bc7zd7ZB
>>367
私は自分ではお風呂で携帯をいじろうとは思わないのですが
携帯の防水機能も充実していてお風呂でメールをするという人も珍しくなく
また何故彼がそうするのかについてはここでどれだけ精緻に分析を試みても
結論が出る性質の問題ではないと思います

また隠れてメールをするためにお風呂なのではないかというのは
下衆な勘繰りでしかないように思いますし
そうであるともそうでないとも言いようがありません

それにお風呂でメールをすることを疑問に思うなら
変な想像を繰り広げたり「どーなの?」と第三者に聞くよりも
その場でメールで彼に聞くのが良いのではないかという気がします
369名無しさんの初恋:2009/05/16(土) 13:34:07 ID:BQvYtEVJ
>>265
の者です
友達から聞いた話ですが
実は相手は自分の誘いがしつこく、恐怖を感じてしまったがために
しかたなくとりあえずだけ会う事を了解したようです…
自分としてはそこまでしつこくしたつもりはなかったので
かなりショックです
もう彼女の事は諦めますが
大学の都合上頻繁に会うのでせめて気まずくならないようにしたいです

どうしたら良いでしょうか?

370361:2009/05/16(土) 15:48:51 ID:AxgsSSJt
>>362-366
げろしゃぶさん、大変ご丁寧なレスどうもありがとうございます
げろしゃぶさんのレスを何度も読み返して、自分の考えや言動と照らし合わせてみました

初恋人ということで、長年の理想像が膨らんでいるのは否めません
なので、理想と違う場面もしばしば出てきて、それを不満に思うこともありますが、
それは話し合いしながら、自分に折り合いをつけていこうと思います

ほかの不満は、性格や価値観の違いなんだろうなと思えてきました
いま現在、私の気持ちも彼からの思いにも疑いや不安はありませんから、
そうした違いも、お互いに理解して受け入れていきたいです
そのためにも、泣いたりするのではなく、また喧嘩でもなく話し合いを持ちたいと思います

また、不満に思うこと自体が問題だという言葉に目が覚める思いがしました
お互いに多少の不満があって当然だと思っていたのですが、そうではなくて
不満や悲しく思うのではなく、互いの考えの違いなども面白いと思えるようになればいいんですよね
気持ちを切り替えていこうと思います。ありがとうございました

ちなみにまだ半分の回答とのことですが、大変参考になりました。ありがとうございます
ですが、よろしければ続きのレスもお願いしたいです。
お手すきの際で結構ですので、お待ちしております
371げろしゃぶ:2009/05/16(土) 17:52:28 ID:2BBoYW7W
>>369
そうでしたか・・・

ただ諦めるにしても諦めないにしても
これまでよりは距離を置かざるを得ないとは思うのですけれども
そこで相手を特別扱いして必要以上に気を使ったり
逆に必要以上に避けるよりも
相手を特別扱いすることなく他の同じコミティー
・・・例えば彼女が大学の同じ学部ということなら
その同じ学部の他の異性に接するのと同じように接するのが良いと思います
372げろしゃぶ:2009/05/17(日) 00:10:09 ID:j1IyBBkB
>>370
交際相手に不満を表明しても
彼が自分の言動を批評されてもそれを謙虚に受け止めることができ
互いの関係を良い方向に持って行けるような人なら
ある程度までは問題はないでしょう

けれども不満を突きつけられて感情的に受け止めてしまうような相手だと
不満を表明することがトラブルの種となりますし
関係を悪化させてしまいかねません
またその不満が相手を否定するような内容にまで踏み込んでしまうと
何かが壊れてしまうことも避けられないでしょう

また彼が表明した不満をきちんと受け入れ改善してくれていたとしても
その彼も溜めて溜めて爆発をするというような人だと
度を越した不満表明がいつかは彼の限度を越えてしまい
致命的な事態に陥りかねません
(つづく)
373げろしゃぶ:2009/05/17(日) 00:21:18 ID:j1IyBBkB
>>370 (2)
「不満」ということで「良くない」と指摘するのでなく
それではどのようになれば「良い」状況になるのか
また彼がその「良い」状況を作り出すにはどうすれば良いのかを考えて
その方法を彼に提案するということをお勧めします

例えば彼の連絡が少ないことを不満に思ったという場合に
「連絡が少ない」と批判したり「もっと連絡をして欲しい」と要望するのでなく
仕事が終わったときに「これから帰るよ〜」というメールを送ってくれない?
というような「提案」をします
それで自分も用がある時には「お疲れ様の返事と一緒に用件をメールするから」
というように新たな習慣を二人の間に作り出したりするといった具合にです

つまり「不満を訴える」のでなく
不満を感じさせる原因を突き止めて
それを改善するための方法を提案することで
不満を解消させるのです
(つづく)
374げろしゃぶ:2009/05/17(日) 00:30:53 ID:j1IyBBkB
>>370 (3)
感情をコントロールしたいということですが
感情それ自体をコントロールすることは困難です

私達は日常的に行動する際に
感情を理性でもって行動をコントロールしています
感情をコントロールするのではなく
言動をコントロールしている訳です
あなたの場合には不満に思うことをコントロールしようとするのでなく
泣いてしまう自分をコントロールしようとするしかありません

ただ泣いてしまうというのは
自分の行動が感情に全支配されてしまうような状況ですから
自分が泣き出してしまうほどの状況になる前に
まずは不満を提案で改善しておくことが有効だと思いますし
感情が溢れて泣いてしまうという時にも
彼には涙を見せない・彼の前では泣かないというようにするというのも
対処法として有効ではないかと思います
375げろしゃぶ:2009/05/17(日) 21:56:36 ID:j1IyBBkB
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
376名無しさんの初恋:2009/05/17(日) 22:05:22 ID:7XMJQkjS
♂で相手は今気になってる女性です

中学時代一緒だった人に久々にメールしました。
今は高校が違うので会うことはありません。。

昨日メールしたけど3通で向こうが 寝ますって。
んで、今日の昼にメールしてみたけどいまだに帰ってきません。。

もうどうすることもできないんでしょうか・・・。

377げろしゃぶ:2009/05/17(日) 22:13:13 ID:j1IyBBkB
>>376
とりあえず返事が来るのをお待ちになればと思いますし
また返事が来ないなら来ないでしばらく期間を置いて
メールを送ってみるという方法があると思います
378名無しさんの初恋:2009/05/17(日) 22:15:15 ID:7XMJQkjS
>>377
ありがとうございます。

でも一週間くらい期間をおいてメールしてみても、
前回シカトしたのにまた来たってシツコイな って思われないか心配です。
次にメール送るとしても盛り上がれる話題がないですし・・・
379げろしゃぶ:2009/05/17(日) 22:23:27 ID:j1IyBBkB
>>378
では話題が見つかってから送ってみてください
380名無しさんの初恋:2009/05/17(日) 22:25:58 ID:7XMJQkjS
>>379
わかりました。
会うことはないので話題見つかるかわかりませんが・・・
祭りとか一緒にいけるようにがんばってみます。
381名無しさんの初恋:2009/05/17(日) 22:32:36 ID:H/auzGzY
シャイボーイは気になる女の子と話をする時は目を合わせてお話できますか…?

おばさんとかとは普通に話せるみたいなのに、自分(シャイボーイ)と歳が近い人とは恥ずかしくて話せないものなのでしょうか?
382名無しさんの初恋:2009/05/17(日) 22:38:48 ID:7XMJQkjS
>>381 俺の場合は顔が赤くなってくるのに話題もなく、話すことさえできません。
    なれたら気軽に話しができるんですけどね。。。。
383げろしゃぶ:2009/05/17(日) 22:40:07 ID:j1IyBBkB
>>381
シャイでなくとも会話の際に相手と目を合わせるということをしない人はいます

そもそも「シャイボーイ」という明確な定義がある訳ではなく
傾向を示す言葉であって個人差もありますから
「気になる女の子と目を合わせて話ができないシャイな人」もいるでしょうし
「おばさんとかとは話せるのに同じ年代の異性とは
恥ずかしくて話せないというシャイな人」も勿論いるのだろうと思います
384名無しさんの初恋:2009/05/17(日) 22:47:46 ID:QyUsxoZ0
メアドは自分で聞いたほうがいいんでしょうか?

人つてでいきなりメールは×ですか?
385名無しさんの初恋:2009/05/17(日) 22:51:25 ID:7swAgV2r
初めて見た時からかっこいいと思ったと言われた、紳士的と言われた、講義さぼったとき体調の心配メールが来た

これってどうですか?

@脈有り
A誰にでもする
Bキープ君
386げろしゃぶ:2009/05/17(日) 22:52:09 ID:j1IyBBkB
>>384
はい

どうしてもやむを得ないといった事情があるのでなければ
直接相手と交換なさることをお勧めします
387名無しさんの初恋:2009/05/17(日) 22:53:58 ID:QyUsxoZ0
>>386さんありがとうございます。

以後気をつけます。
388げろしゃぶ:2009/05/17(日) 22:54:37 ID:j1IyBBkB
>>385
相手はあなたに好意的な印象を持っているようですし
また相手からの打診もあることから
脈がある可能性は十分にあると思います

けれどもこれらの状況からでは
脈があると断定することまではできません
389名無しさんの初恋:2009/05/17(日) 22:57:16 ID:rPp5eD7M
>>385・・・キタんじゃないの!?


相談でーす

女ですが、男子を好きになれません。
や、女が好きなワケじゃないんですが、
どうしたら男子を好きになれますか。
390名無しさんの初恋:2009/05/17(日) 23:35:28 ID:gDi/Rrpn
ある店の店員さんを好きになってしまいました。

相手の有無はわかりません。
仕事が終わるといつも誰かに携帯をしていました。
ただ最近はしていないようです。

そのかわり聞くところによると
以前は直接帰宅していたようですが
最近は22:30頃の仕事終了後
どこかに行ってから帰宅しているとのことでした。

この状態は相手がいると考えて良いのか
みなさまの意見をください。
391名無しさんの初恋:2009/05/17(日) 23:36:03 ID:a/1leWcH
ストーカーか
392名無しさんの初恋:2009/05/17(日) 23:40:29 ID:wNtv1vEH
アドバイスを頂ければ嬉しいです…

自分大学3年♂・相手院1年♀

少し前に友人を伝に仲良くなりたい、と言われ
その後頻繁に食事に誘われたり遊びに誘われたりして
とても困ってます

諦めさせようとメール・電話をシカトしたり
先輩の前ではあからさまにつまらなそうにしたり
食事の約束をすっぽかしてみたりしたのですが
全くめげず、より一層がっついてくるようになりました…

正直な話、容姿が好みでは無いですし
自分勝手に人のプライベートへ土足で入ってくる様な所もとても不快です
先輩の事を考えるだけで陰鬱な気分になります


一応先輩なので気を使ってしまうのですが
どのように断れば(諦めさせれば)いいでしょうか?
393げろしゃぶ:2009/05/17(日) 23:43:25 ID:j1IyBBkB
>>389
人の嫌なところは否が応でも目についてしまうものですが
人の良いところというのは意識していないと見過ごしてしまうことが多いものです

少なくともその人の良いところに気付くということができなければ
相手が男子であれ女子であれ
その人のことを好きになるということはできないのではないかと思います

いきなりその相手に「恋愛案情を持て」というのは
そもそも無理な話だと思いますが
それでもその人の良いところに幾つも気付くことができた時には
以前よりもその人のことを好きになっていることと思います

そこでの「好き」は「人として好き」であり
「恋愛感情としての好き」とはイコールではないかもしれません
けれども恋愛感情というものはそうした「好き」の延長上にあるものと思います

ですので意識して周囲の人の良いところを見つけようと心掛けるということを
なさってみては如何でしょうか
394げろしゃぶ:2009/05/17(日) 23:51:34 ID:j1IyBBkB
>>390
わかりません
お役に立てず申し訳ありません

395名無しさんの初恋:2009/05/18(月) 01:10:38 ID:9PrfkHdA
六年来の同僚かつ友人である男性と体の関係を持ちそうになりました。


彼が帰ったあと、彼からメールが入り、内容は

ずっと友人関係だったが、知らないうちにお互い気心を許していて、
その結果の行動だったのかもしれない云々…

という内容。


私は彼に好意を持っています。
しかし付き合っているわけではない中、こんなことになった事にも動揺しています。

彼のメールは前向きに捉えても良いものでしょうか?
それとも彼は起こった事実を分析しただけで、
今後の進展の目安とはなり得ないものでしょうか?

また明日からどんな顔して会えば良いのでしょうか…
396げろしゃぶ:2009/05/18(月) 01:26:04 ID:SxokGleq
>>392
誰が誰のことを好きになるのも自由ですし
また人の気持ちを他人が自由にコントロールすることはできません

相手との関わりが不快であれば
学部や研究室での関わりなどの必要以上の関わりは避けるようにし
また誘いがあってもお断りをすれば良いと思います
397げろしゃぶ:2009/05/18(月) 01:30:40 ID:SxokGleq
>>395
危うく重大で取り返しのつかない過失に踏み入れそうになったところを
済んでのところで踏みとどまった状態であると思います

体の関係を持ってしまいそうになったことと
それについて述べた彼のメールについてはなかったことにして
彼と向き合うしかないのではないでしょうか

「体の関係を持つ寸前にまで行ったから」ということは
今後を占う材料にはなりません
今後進展するかどうかは
これからのあなたの行動によって決まります
改めて昼間遊びに誘うというのも良いと思いますし
頃合いを見計らって告白をなさっても良いと思います
398395:2009/05/18(月) 01:56:45 ID:9PrfkHdA
回答ありがとうございました。

折りを見て告白、に付随(するのかどうか…)して

私はこの状況に陥るまで恋愛感情を示唆するような態度をとったことはありません。

将来的に告白を計画するとするならば
布石となる態度なり対応なりをとって行くべきだと思いますが
…いつからどんな風にすれば良いのでしょうか(泣)


あんなことがあった直後ではそれを意識しているのがあからさまだなと思いますし、
(またそれが男性から見てどうなのかという心配もあります)
かといってじゃあいつから…?という感じです。


あ〜なんであんなことになったのやら。
399名無しさんの初恋:2009/05/18(月) 03:36:22 ID:o6/oW2J2
はじめまして。相談させて下さい。
同じ会社の男性(32)を好きになりました。と言っても相手は広報で私(20)は配送課です。
彼は別にすごいイケメンという訳ではないんですが、いつも笑顔でいかにも誰とでも仲良くなれるタイプというか、私が好きになる前から彼を好きな女性が居るみたいなんです。
彼はほとんど社員食堂で昼食をとっていて、私もそこで何回か彼と話すことができたんですが、待ち構えていたかのように彼が来ると隣に座ろうとする女性が居ます。
よくプレゼントを渡しているみたいでその女性が彼を大好きなのは社内でも有名みたいです。
その女性の部署とか、いつから彼を好きなのかとか入ったばかりの私には全く分からないんですが、彼は笑顔ですが迷惑そうにしているように見えます。
でも私がそう思いたいだけなのかもしれないです。正直彼が自分をどう思ってるか以前に彼女を迷惑だと思っているのか満更でもないのかすら分かりません。

その女性は顔は可愛くないですが太ってもいないし、小柄で髪も服もお嬢様風で、そこまで嫌われるとも思えません。

いやらしいかもしれないんですが彼女が嫌われているなら自分はそうならないように、好かれてるなら自分も好かれるようにしたいんです…

彼はその人をどう思ってるのでしょうか、また、彼みたいな人気者タイプはどんな女性が好きなのでしょうか?
長々すいません。
400名無しさんの初恋:2009/05/18(月) 08:23:56 ID:P5NmPBPX
400ならおまいらの悩み解決

げろしゃぶさん乙!
ではノシ
401げろしゃぶ:2009/05/18(月) 11:26:19 ID:SxokGleq
>>398
告白をする前に相手に好意があることを感づかれるということは
マイナスばかりではありません
但し相手には気持ちを感づかれている分だけ
相手の態度はよりはっきりしたものとなります

恋愛の成就に向けて必要なものはアピールではなくアプローチです
つまり好意があることを匂わせることではなく
具体的に相手を食事や遊びに誘うことです
あなたの言う布石がこのアプローチにあたります

けれどもあなたと彼の場合には
体の関係を持ちそうになったということから
そのアプローチを省いて告白をしても構いません

いずれにしてもあなたから改めてアプローチから段階を踏んでいくにしても
告白をするにしても自ら行動しないと進展せずに
このままで終わってしまいかねません
4021/2:2009/05/18(月) 17:18:34 ID:VXJCcfIi
げろしゃぶさん相談です。
相手も自分もお互い23歳ですが恋愛に不慣れです。
私が彼に告白すると、予想だにしていなかったようで驚いていました。
私は好意を伝えるだけに留まり向こうが発展させることもなく、数ヶ月が立ちました。
明確に振られるのが嫌だった私は気まずくないよう振る舞いましたし、
彼が私を避けることもありませんでした。

寡黙な彼の口数が少し増えたこと、少しアクティブになったことなどを他の人から指摘され、
話していて(特に告白後は)拒絶されている感じもないことが私を増長させ
ハッキリ「付き合って下さい」と要求する事なく一方的に態度で好意を押し付けていたのが、
結果的に彼を困らせたのかも知れないと今になっては思います。
4032/2:2009/05/18(月) 17:21:54 ID:VXJCcfIi
そんな中、最近彼が少し困った行動を取りました。
それは冗談では済まされない行為だったので翌日私は彼を呼び出し泣いて怒りました。
直接話をしていてもかわされるばかりでした。で、別れてから、
「こんなことをしてもまだ俺が好き?」とメールで聞かれたのです。
彼が私の告白について触れたのはこれが初めてです。
素直に「大好きです」と私が答えると
「嫌われようと思った。悪いけど鬱陶しい。受け入れられない」と言われました。メールで。

彼の真意はまったく分かりません。
ただ、私と関わることが負担になっており、それが私から得るものよりも
大きく上回ることで今回のような行動を取ったのだと思っています。
私が次に取るべき行動としてげろしゃぶさんはどれが正しいと思いますか?

1、諦める
2、少し距離を置く
3、話をする機会を作る

ちなみに私は「迷惑かけてごめんなさい」と返事し、そこから既に1週間経っています。
404名無しさんの初恋:2009/05/18(月) 19:46:22 ID:NO+QqZgO
よろしくお願いします。
好きな人は友達(男)です。
いつも『昨日暇だったのになんで連絡くれないんだ』みたいなことを言います。
だけど実際に電話すると出ないことが多いです。
これって脈アリですか?て書いてて気づいたけどあるわけないっすよね(T_T)
あったら連絡くれますもんね。
一体どうしたら暇な時に連絡くれるようになりますか。
405名無しさんの初恋:2009/05/18(月) 19:48:07 ID:v0auMrb0

こんなことをしてもじゃなくててめーが人間として

うぜーからこれからも嫌がらせは続けます。


追伸 あなたのことは 最初から一回も好きと言ってません。
406名無しさんの初恋:2009/05/18(月) 20:07:53 ID:tZESG4s+
新しい人のめるアドゲットしてメールしてるんですが、
最初に話題にしたほうがいいのってなんですか?
あと、これだけはだめってことはありますかね?

ちなみに同学年で学科が違うだけです
407げろしゃぶ:2009/05/18(月) 22:20:54 ID:SxokGleq
>>399
あなたの恋愛の成就においては
あなたと彼との関係構築が全てであって
他にアプローチを掛けている女性がいようがいまいが
それは直接あなたの恋愛とは関係のないことです

彼がその女性からのアプローチをどのように受け止めていようとも
あなたと彼との間に関係を作り出せなければ
あなたの恋愛が進展することは望めないことです

これまでにも何度か社員食堂で彼と話をすることができたのなら
これからもそのように話をする機会は持てることと思います
そこで幾らか関係を作り出せれば次に十分とは言えないコミュニケーションを
メールや電話で補足したりさらには仕事が終わってから食事をしたり
休日に遊びに行ったりして社外でのプライベートの関係を構築すべく
彼を誘ってみるということを目指していけば良いでしょう

但しいつかはどこかで彼の交際相手の有無を確認しなくてはなりません
彼にアプローチを掛けている女性が彼と交際しているという可能性も
あるかもしれません
なお好きな女性のタイプは人により違うものであり
人気者タイプだからこういう女性が好きといった傾向が
特にあるという訳ではありません
408げろしゃぶ:2009/05/18(月) 22:35:47 ID:SxokGleq
>>400
どーもです・・・
409げろしゃぶ:2009/05/18(月) 22:37:58 ID:SxokGleq
>>402
410げろしゃぶ:2009/05/18(月) 22:41:29 ID:SxokGleq
>>404
遠距離であるとでもいうのなら話は違ってきますが
暇な時には連絡をするとか
向こうから連絡をしてくれるようにするということを目指すのでなく
互いに時間があるような時には会う機会を持つようになさることをお勧めします

また日頃からもう少し連絡を密にするとともに
互いのプライベートについての情報をしっかり交換して
相手のスケジュールを把握なさるようになさってみるのも良いかもしれません
411げろしゃぶ:2009/05/18(月) 22:54:22 ID:SxokGleq
>>406
メール: 好ましい話題

趣味: スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: ありきたりだと思われるかもしれませんが、会話の出だしにはもってこいです。
食事 :好きな食べ物やお菓子の話は誰でも食いつきが良いのでオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :部活でも放課後でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。
412げろしゃぶ:2009/05/18(月) 22:56:37 ID:SxokGleq
>>406
好ましくないメール

プライバシー侵害
下品
独りよがり
小難しい
長すぎ
催促
安直
413名無しさんの初恋:2009/05/18(月) 23:07:12 ID:8Xjer7za
相談させてください
相手24自分20
先日好きな人を怒らせてしまいました
原因はバイトの事で自分が社員さんを怒らせてしまい
仲介に入ろうとした好きな人の友人に対して
自分が生意気な態度を取ってしまいその友人も怒らせてしまいました
一応その後に謝ったのですが
その後の態度が拗ねてると勘違いされ
その事を自分の好きな人に話して自分の好きな人も怒らせてしまいました

その後普段会えないのでメールで拗ねてたのは誤解だと弁解したのですがメールは返って来ませんでした
そして昨日雑談メールを送ったら返ってきたのですが
メールの雰囲気がまだ起こってる感じがします
起こってますか?と聞くのもいけないと思いなにも聞けません

自分の好きな人は本業が美容師でそろそろまた切って貰おうと思ったんですが
怒らせてしまったことを考えると
会って良いんだろうか悩みます
このまましばらく連絡しないほうがいいんでしょうか?

あと今後どうしていったらいいか相談に乗ってください

長文失礼しました

お願いします
414402:2009/05/18(月) 23:29:14 ID:VAmyhLyy
>>409
ついさっき向こうから謝罪と直接話したいという旨の連絡が入ったので
深く考えず対峙してきます。

ありがとうございます。
上手く言えませんがだいぶ気が楽になりました。
415げろしゃぶ:2009/05/19(火) 00:35:11 ID:sBd8Bm9O
>>413
あなたがバイト先でのことに起因して直接怒らせてしまったのは
社員の方と好きな人のお友達の二人であって
好きな人には直接怒らせるようなことをしてしまったのではなく
友達から聞いた話で怒っているという訳ですね

直接あなたによって気分を害された訳ではない彼が
どうしてさらにあなたに対して怒りを表明しないといけないのか
良く判らないのですが
もしかするとあなたはよほどのことをしでかしたのであって
拗ねていると勘違いされた程度のこととは
受け取られていないのではないかと懸念されます

当事者でないだけでなく具体的な情報のない私には
会って良いのかどうかといことも
今後どうすれば良いのかということもトンと見当がつかないのですが
自ら進んで状況を打破したいと考えておられるなら
彼に髪を切ってもらえば良いと思いますし
暫くの間距離を置いてほとぼりを冷ます方が良いと思われるなら
暫く連絡しないようにするということになるでしょうね
416名無しさんの初恋:2009/05/19(火) 03:00:08 ID:RvB+ESFo

同棲してる彼氏がゲーセン行って帰ってこない。ちなみに無職WW
私が完全に養ってる^^
私はキャバ勤めから体調不良で帰ってきてる状態。オワタWW
417名無しさんの初恋:2009/05/19(火) 03:35:09 ID:upVjV/Cz
私は恋愛経験がさほどないのですが、最近良いかもと思った人にアピールを続け、
向こうの気持ちもちょっとこっちを向いた瞬間にいやになってしまいました。
相手の一挙一動に嫌気というか、生理的に受け付けないというか…
私を見る目や、メールの文体など、気になってしまいます。
友達としてはいい人なのですが。

なぜこうなってしまったのでしょう?
嫌な所がみえてしまったからでしょうか?つまり恋に恋をしていたのでしょうか?
この先恋愛ができるのか不安です。
418名無しさんの初恋:2009/05/19(火) 04:47:04 ID:yc0Wqeyx
>>417
男性恐怖症。
子どものころから、男の子と手をつないだりできてる?
419名無しさんの初恋:2009/05/19(火) 04:53:01 ID:yc0Wqeyx
>>416
紐男を養うキャバ嬢の認識であってるよ。
おワタかどうかは、まあ、おワてるな。
420名無しさんの初恋:2009/05/19(火) 08:39:44 ID:e9gyQVyW
>>415
げろしゃぶさんレスありがとうございます
421げろしゃぶ:2009/05/19(火) 11:38:34 ID:sBd8Bm9O
>>416
たまたま体調が悪いときにそうしたことが起きて
大変凹んでしまっているということではないかと思うのですが
男女の向き合い方には様々なかたちがあっても良いものと思いますので
必ずしも彼が定職に就かないとか女性の側が養っている状態だからといって
それでダメだということには必ずしもならないのではないかと思います

どのようなかたちであってもそれが互いの合意で形成されており
またそれで互いに支え合っているのであれば問題はないと思うのですが
そういうかたちをどうしても受け入れられないとか
またあなたの方で関係を維持する意思を喪失してしまえば
あなたのおっしゃる通り「終わった」ということになってしまうのかもしれませんが
今は体調が悪いということもありますから
それが一時的な感情なのかそれとも最終的な判断なのかについては
体調を持ち直してから改めて検証する方が良いのではないでしょうか
422げろしゃぶ:2009/05/19(火) 11:46:29 ID:sBd8Bm9O
>>417
恋愛経験がないとか恋愛に興味を持たない女性が
「男性恐怖症」などと決めつけられてしまうことがあるようですが
男性一般と向き合う時に社会生活に支障をきたすような心身的症状が出たり
またその原因が男性から受けたレイプや虐待によるトラウマであるものが
「男性恐怖症」であってあなたにそこまで思い当たる訳でなければ
心配する必要はありません

ただ相手のことをあまり知らないうちは
その知らない部分については想像力で補完していることが普通で
実際の相手に向き合っていく中で相手の嫌な部分が目についてくるというのは
因果関係としてしばしば生じてしまうことです

また恋に恋をしていたという場合には
アピールをしていた時は相手を脳内で理想化してしまっている傾向が強く
言わば空想上の彼を相手にしていれば良かったのですが
実際に相手と向き合うだけでなく相手の言動があなたに向いてくるようになると
今度は生身の彼を相手にするという「なまめかしさ」と向き合わなくてはならず
「空想上の相手」と「なまめかしさ」とのギャップに戸惑ってしまうのも
止むを得ないことと思います
(つづく)
423げろしゃぶ:2009/05/19(火) 11:50:41 ID:sBd8Bm9O
>>417 (2)
今回は実際の相手を知り向き合う機会を持つ前に
彼に(および彼のような人を恋人にしている自分に対する)憧れを持ってしまった
ということでそういった結果になってしまったものと思います

もっとも「良いかも」と思っただけであり
相手に恋愛感情を持ったわけではないので
最初から最後まで相手に恋愛感情は持っていないということになると思います

今後は「憧れ」の段階で「自分はこの人のことが好き」と決めつけてしまうことなく
相手とのコミュニケーションを重ねる中で
相手に恋愛感情を持つようにするというようになされば
今回のようなことは避けられるのではないかと思われます
424名無しさんの初恋:2009/05/19(火) 14:50:21 ID:BOW59zuH
顔を覚えてもらっている程度の片思いしている人がいます。
その人は店の店員(女)です。

店以外の場所で偶然見かけたので話しかけました。
相手は少し驚いた様子でしたが雑談と名前を名乗る程度の会話をしました。
ただ相手には彼がいます。後自分が相手に対し好意を持っている事は伝わってしまっていると思います。
直接好きとは言っていません。

この状況で相手の居る店に行き驚かせた事を謝る事から
会話しようと思いますが相手に悪い印象を与えてしまうでしょうか?

それともその店には二度と行かない方が
良いのでしょうか?

今の所自分は行こうと思います。
425424:2009/05/19(火) 14:57:18 ID:BOW59zuH
ただ相手は名乗る時に直接名乗らず
レシートを見て下さいねという言い方でした。

これって嫌われているのでしょうか?
426げろしゃぶ:2009/05/19(火) 15:10:24 ID:sBd8Bm9O
>>424
そのお店が飲食店か何かで
あなたがそのお店で食事をしようとする分には一向に構わないと思いますし
またそこで働く彼女にもそれを拒否するまでの謂れはありません

けれども彼女には既に別の交際相手がいるだけでなく
そのお店では仕事として接客をしているに過ぎないので
店員と客以上の関わりを持とうとお店に通うということや
客としてでなく個人的に彼女と話すことを目的にお店に行くというのは
彼女個人だけでなくそのお店に対する迷惑行為になりかねません

もっとも飲食店の中には女性との接客をサービスの一つにしているような
1号・2号風俗営業のお店もありそういうお店であれば少し話は違ってきます
けれども女性従業員がお客に名刺を渡して「また来てね」というお店でなく
名前ならレシートで確認してくださいというようなお店ですから
「客として」店に行く分には構わないと思いますが
「個人的に彼女に会いに行く・話をする」ためにそのお店に行くのは
お控えになった方が良いだろうと思います
427424:2009/05/19(火) 17:20:05 ID:BOW59zuH
>426
店は雑貨店です。

これからは見かけても会釈とかありがとうとか
挨拶レベルにします。

相手の気持ちもありますし…、
なかなか難しいものですね
428名無しさんの初恋:2009/05/19(火) 19:25:36 ID:GvLIqFzH
同じサークルに好きな子がいるんですがその子は全然しゃべらない感じで他の人と話してるところもあまり見ません
こういう子に振り向いてもらうにはどうすればいいんですか?
429名無しさんの初恋:2009/05/19(火) 20:05:16 ID:DzMW6Woj
げろしゃぶさん、以前は相談にのっていただきありがとうございました。
なんとか今日で4ヶ月を迎えました。

先日、彼氏の家にいったとき、彼氏・元嫁・子供ととったプリクラ(離婚後にとったやつだそうです)をみせてもらいました。
彼氏は私に気を使って、元嫁さんの顔をかくして子供と彼のとこだけを見せてくれたんですが
私が気にしてるのを察したらしく、「気になるんやろ?」って、元嫁さんの顔をみせてもらいました。
思った以上に美人で明るそうな人で、表面上は「綺麗な人やねー。明るそうな人」と言ったのですが
3人で笑顔でうつってるのを見て、元嫁さんの顔を見たことをすごく後悔してる自分がいます。

あと、養育費を払っている振込用紙が机の上においてあったのですが
元嫁の口座名義が、結婚してた時の(彼氏の)苗字のままでした。
多分名義変更してないだけだと思うんですが・・・それにもすごく嫉妬してしまいました。
結婚したいほど彼氏のことは大好きだけど、元嫁のことを知れば知るほど心が痛みます。
前向きになりたいし、彼の過去全部を受け入れたいんです。でも嫉妬してる自分がいます。
自分自身と元嫁を比べてしまうんです。彼氏は何で私と付き合ってるんだろうとか思ってしまいました。
元嫁のことを受け入れる、ってどうすればいいんでしょうか。長々すいません。
430名無しさんの初恋:2009/05/19(火) 20:06:04 ID:DzMW6Woj
↑すいません>>260です。
431名無しさんの初恋:2009/05/19(火) 20:55:00 ID:3thWxtCr
運命の人ってどうしたら会えるんですか?
好きな人は今までいたことはありますが、運命の人ではありませんでした。
一生会わない場合もあるんでしょうか?
432名無しさんの初恋:2009/05/19(火) 23:29:43 ID:upVjV/Cz
417です。
非常にすっきりしました。ありがとうございました。
433げろしゃぶ:2009/05/19(火) 23:48:47 ID:sBd8Bm9O
>>428
相手が振り向いてくれるかどうかは
その人とコミュニケーションを重ねたうえで
あなたが相手が異性に求める魅力を持っているかどうかで決まります

ただその人はサークルでも他の人とほとんど話もしないということですが
あなたが話せるようになればサークルでは相手を独占できるようになるので
却って好都合だと思います

但し相手から働きかけてくれることは全く期待できないので
あなたから相手に働きかけるよりほかありません
まずはその人だけを特別扱いすることなく
他のサークルの異性の一人として扱い
その人に「も」話しかけるということから始めてみてください
434名無しさんの初恋:2009/05/19(火) 23:50:39 ID:GvLIqFzH
>>433
ありがとうございます
まだ出会ってから間もないのでがんばってみたいと思います
435名無しさんの初恋:2009/05/20(水) 00:08:58 ID:oow34RrV
スレ違いならすいません。
ちょっとした男女間でのトラブルがあったので相談します。




自分は大学生の♂です。自分で言うのもなんなのですが、自分はわりと社交的で明るいキャラです。(接客バイトなどもよくやっています)

今回そのキャラが原因でトラブルが発生しました。


自分は男女ともに隔てなく初対面の人とも仲良く話すことができるのですが、
今回、僕が女の子たちと積極的に話し、行動するため、男たちに陰口を叩かれ、嫌われてしまいました。また自分は先輩にも嫌われているとの噂を耳にしまいました。

僕はわりと真面目な方の多い某国立大学にいるため、回りの男女は服装も含めてかなり真面目(地味?)な方が多いです。
ちなみに僕は都会から逆に地方へいった身なので、かるく服装も浮いていて、ネックレスや香水をつけただけでチャラ男とかギャル男と言われてしまいます。



やはり僕は服装も含めて行動を自粛した方がいいのでしょか?
居場所がなくなってしまいそうで悩んでます。

436げろしゃぶ:2009/05/20(水) 00:10:18 ID:keYUMHz9
>>429
戦場から戻った夫を迎え入れた妻は
彼が戦場で身の毛もよだつような体験や
おぞましい行為に手を染めたことを乗り越えてきたのだということを
理解し受け入れないことには夫婦としてともに暮らしていくことはできないでしょう

同様にお医者様の奥さんは
旦那さんが社会的に責任も重く人の命を預かるという仕事をしていて
時には診ている患者さんの都合や症状などにより
帰りや生活のリズムが不規則になるということを
医師であるご主人と同じように理解していないことには
やれ「帰りが遅い」とか「家族サービスを全くしてくれない」と
不満を抱くばかりになってとても
夫婦として向き合えないのではないかと思います

離婚歴がありお子様が別にいらっしゃるという彼にしてもそれは同じことで
多くの人に祝福されて家庭を持ったものの
それを維持することができなかったことや
自分の子供と別々に暮らさなくてはならないということは
彼にとってとても大きな棘となって今も彼を苦しめていることと思います
(つづく)
437げろしゃぶ:2009/05/20(水) 00:14:57 ID:keYUMHz9
>>429 (2)
彼が蒙っている棘というものは
あなたには責任の一端もかけらもない与り知らない彼の過去の出来事であり
あなた自身がその彼の「棘」を見聞きすることはとてもつらく
嫌なことなのだろうと思います

けれどもあなたにはそうして「嫌だ」と目を背けることができることから
彼は逃れることはできません
彼は四年前に別れてからずっとその「棘」と向き合い続けているのです

あなたがただ彼の友達であれば
彼の「棘」を他人事・他人の不幸として突き放すこともできるし
して良いとも思います
けれども「彼と結婚したいほど好きだ」と言うのなら
彼が向き合い続け逃れることができない「棘」から
あなたは逃げるわけにはいかないだろうと思います
(つづく)
438げろしゃぶ:2009/05/20(水) 00:20:42 ID:keYUMHz9
>>429 (3)
彼の抱える「棘」を彼と同じ立場で迎え入れることは
彼のことを好きでなければできないことだと思います

けれども「彼」のことを
自分の恋愛を成就させ自分の人生設計の中でのパートナーとして
恋愛による自己実現の対象として見なしているに過ぎないことを
「彼のことが好き」だと勘違いしているだけでは
彼と同じ立場でその「棘」を受け入れることは
とてもつらくてできないことなのではないかという気がします

ちなみに彼は元の奥様のことをどう思っていらっしゃるのでしょうか
一度彼に聞いてみて良いと思います
あなたが彼のことを好きでなおかつ彼のことを理解しておられるなら
彼が元奥様のことを「このように思っている」という受け止め方についても
理解し受け入れることができることと思います

けれどもあなたが彼のことを好きだと勘違いしているだけで
彼のことをまだ理解できてもいないなら
彼が元奥様のことをこのように思っているという言葉を
受け入れることはできないのではないかと思います
439名無しさんの初恋:2009/05/20(水) 00:21:19 ID:YPse7bXR
>>435
マルチはやめてね
440名無しさんの初恋:2009/05/20(水) 00:24:00 ID:nrBqh9FH
去年の11月くらいから気になる人とメールし始めて、その後しばらくはメールしてなかったんですが、4月頃メール交換が再開しました。

つい最近二人で飲みにいきたいといったらOKしてくれて、この前初めて行ってきました。
メールと、彼のバイト先(飲食店)に私が行くときくらいしか、接点も話すこともなかったのですが、
笑いのたえない楽しい会話をすることが出来ました。

会話の途中には元彼のことを聞かれたり、帰りには「今度ご飯行こう」と誘ってくれました。
彼は私より1つ年上なので敬語でさん付けで呼んでいるのですが、帰り際に、あだ名とタメ口でいいよと言ってくれました。

なんだかよく分からない文面ですみません。
このあとどうやったら進展させられるかを悩んでいるんです。
ちなみに“今度のご飯”は具体的な日にちは決めてません。

げろしゃぶさん、なにかしらアドバイスいただけると助かります。
宜しくお願いします。
441げろしゃぶ:2009/05/20(水) 00:31:23 ID:keYUMHz9
>>431
その出会いが運命の出会いであるのかどうか
その人が運命の人であるかどうかということは
後になってみないことには判りません

また運命というのは向こうからやってくるものを待ち構えていれば
それで出会えるというものではなく
自ら作り出したり選択したりして作り出していくものです

そしてそれが運命であるとしても
そのことに本人が気づいていないということももちろんあります
そういう意味ではその人は「運命らしきものとは一生出会わなかった」
ということも起こり得るだろうと思います
442げろしゃぶ:2009/05/20(水) 00:40:45 ID:keYUMHz9
>>435
そうですね
厳密に言えばスレ違いということになってしまうようです

またマルチとの指摘がなされていますが
私自身はマルチについては何とも思わないのですが
先に書き込んだスレッドで回答された方はあまり良い気持ちはしないでしょうから
その点については自粛した方が良いかもしれません

ただせっかく書き込んでいただいたのに門前払いをするのも申し訳ないので
簡単に回答させていただきます

一言で言えば「社交的で明るい」キャラをきちんと同性にも振り向けて
周囲の同性の仲間たちとの間に
信頼関係を作らなかったことが原因だと思います
ただ男性同士の友情は異性との関係よりもずっと深いものですので
これからでも周囲の仲間たちと関係を再構築していけば
相互理解も進みあなたらしいあなたというものも受け入れられていく筈です

もちろんすぐにそれができるという訳ではありませんし
あなたの側がはじめから周囲の仲間たちと自分は違うと距離を持っていれば
関係構築は望めないと思います
443名無しさんの初恋:2009/05/20(水) 01:21:12 ID:hgQJ+leK
お初です!誰かご意見頂けたらうれしいんだけど、私(♂)は居酒屋でバイトやってるんですが今日一緒に働いている女の子がおっさんにナンパされてました。
止めようかどうか迷ったんですけど自分の名刺にアドレス書いて渡してる程度だったんで傍観してました。

ただそこで止めていれば女の子としてはうれしかったのでしょうか?
それとも余計なお世話だったのでしょうか?

ただ彼女はその後慣れた感じで捨ててましたけどね(笑)
後になってかなり気になってしまいました。
特に同じ女性の方に意見聞きたいです。よろしくおねがいします。
444げろしゃぶ:2009/05/20(水) 01:42:31 ID:keYUMHz9
>>440
メール再開・そして飲みの実現と
ここにきてトントン拍子に関係進展ができている状況とお見受けします

今後夏の間に一度
どこかに遊びに行きたいところです
そしてその前に一度・・・これは仕事帰りや何かのついででも構いませんので
彼から簡単に打診のあった食事を実現させたいところです

ただあなたから焦って慌ててセッティングする必要はなく
一ヶ月くらいはメールのやり取りだけでも構いません
けれども飲みから一ヶ月が過ぎても相手から打診がない場合には
あなたから都合の良い日を相手に伝えて食事でもどうですかと
誘ってみてください
445げろしゃぶ:2009/05/20(水) 01:57:00 ID:keYUMHz9
>>443
回答者の性別を限定した質問なら
こちらのスレッドを利用するのが良いようです

【♂】★異性に質問コーナー★【♀】part522
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1242483313/

ちなみに
彼女が自分一人の力ではどうにもならないと困っているような場合には
助けの手を差し伸べることで感謝されたことと思います
そうでない場合には相手があなたに日頃から好意的な印象を持っていれば
何をしても(しなくても)好意的に受け止められますし
逆に否定的な印象を持たれていれば何をしても(しなくても)
否定的に受け止められることが普通です

また特に何とも思っていない人が意外な行動を取ったという場合には
意外だという印象を持たれるだけだったり
どうしてそういうことをしたのだろうという疑問を持たれることが多いようです
446名無しさんの初恋:2009/05/20(水) 02:15:28 ID:hgQJ+leK
>>445
スレ違いでしたか…すいません!
移動して聞いてみます。
でもありがとうございました!
447名無しさんの初恋:2009/05/20(水) 08:58:27 ID:Oxa5eQ84
>>436-438
げろしゃぶさん、返事ありがとうございます。感謝いたします。
なるほど、と思うことがたくさんあるので前向きになろうと思えます。

たしかに、彼にとっては大きな棘ですよね・・。
前に一度、元奥さんのことを「まだ未練があるのか」「まだ今も好きなのか」聞いたことはあります。
元嫁への未練ではなく、子供に対しての未練かなぁ、とか、毎日のように大喧嘩したりセックスレスでお互いが「もう無理」だと思い別れたけれど
「大嫌いで別れたわけじゃないからな」、ってことは言ってました。
でもやり直したいとかじゃなく、子供のお母さんなわけだから 子供のことを考えると
必然的に元嫁のことも考えるし関わってくるから それが私に対してつらい思いをさせるんじゃないか、
不幸にさせるんじゃないかってことを言われたことがあります。

たしかにつらい思いをすることはあるけど、彼のことは大好きだし受け入れていきたいから
私ばかりつらいと思うのでではなく彼の棘をし分かっていけるようにしたいと思います。
448440:2009/05/20(水) 10:40:51 ID:nrBqh9FH
>>444
アドバイスありがとうございました。
是非その作戦でいかせていただきたいと思います。
449名無しさんの初恋:2009/05/20(水) 21:37:14 ID:ebNBufK3
遠距離片思いって諦めた方がいいですか。
お互い大学生になりました。
もうあっちも新しい出会いがたくさんあるだろうし
メールしか繋がりがない状態はもう見込みないですか
大学生って誰でもすぐ恋人出来ちゃいますよね?

そして女が男を追うのってNGってよく聞きます。本当ですか。
450名無しさんの初恋:2009/05/20(水) 21:39:43 ID:2KCjzY4n
このスレを遠距離で検索しなよ。
451げろしゃぶ:2009/05/21(木) 01:26:28 ID:952zJtcj
>>449
それが片思いと決まっているのなら見込みはない訳ですが
これまで遠距離でなかったのに恋愛として成就しなかった関係が
遠距離になったことで好転するとはあまり思えません

ただあなたは別に誰かに強制されて
誰かのことを好きにならなくてはならないのではなく
あなたが自由にその人のことを好きでいらっしゃるのですから
それがどれほど条件が悪かろうが望みがなかろうが
片思いを続けたいと思うならそうなさって全然構わないと思いますし
条件が悪いからとか望みがないから諦めるというのは
それはただ恋に恋をしているとか恋愛に憧れているとか
恋人がいる自分に憧れているだけでしかないからではないかという気がします
452高校生:2009/05/21(木) 01:34:07 ID:DjdkK4Es
相談
受験生です

好きな子は他校で中学も違うけど地元は同じ

中学の時塾で一目惚れ
去年の秋くらいからのメールしてて
その子はメール嫌いだけどなんとかとぎれとぎれで今日まで続いてる

二回会ったことがあるけど二回とも二人じゃなく複数で会ってる
ちなみにおととい

向こうは俺の好意には気づいてるはず
そのこを紹介してくれた男友達は僕の好きな人と仲がよくて僕にはやくはっきりしたほうがいいと言ってくる
なんとなくはやく告白しろ的な雰囲気

その男友達がいうように
このままじゃはっきりしないし
受験生だし
向こうから何か言ってくるタイプじゃないから俺からアクションをおこさないていけない

明日にでも告白しようと思うけど可能性が少なすぎるし
二回しか会ったことがない

どうしたらいいですか
勉強がてにつきません
453げろしゃぶ:2009/05/21(木) 01:48:50 ID:952zJtcj
>>452
どうして今年受験があるということが判っているのに
昨年のうちに行動に出なかったのかと
小一時間説教したいところです

はっきり言いまして時期が悪過ぎますし
もう手遅れというところに足を踏み込んでしまっているとも思います
去年のうちに相手とそこまでの関係を作れなかったと言えば
それまでなのだとは思いますが
ただもうここまで来てしまったのですから開き直るしかないかもしれません

正直言いましてそんな余裕をこいている場合ではないとは思いますが
告白をする前に遊びに誘ってみてください
(但しあなたのお住まいのところでインフルエンザが流行している場合には
その限りではありません)
タイムリミットは夏休みまでです
(つづく)


454げろしゃぶ:2009/05/21(木) 01:53:29 ID:952zJtcj
>>452 (2)
遊びに誘って彼女が応じてくれたならば
その時に告白をしても構いませんし
また遊びに誘って次回に告白をしても構いません

けれども遊びに誘って断られた場合には
時期が悪すぎるのだと諦めて
相手との関係構築ならびに告白は
受験が一段落するまで先延ばしにしてください

なお「勉強が手につかない」というのはただの逃避です
万が一にも来春志望校合格を勝ち取れなければ
彼女との恋愛が成就しても好ましい交際はできませんし
そもそも来年一年をまた恋愛どころではない状況で
過ごさなくてはなりません

あなたが今目指しているのは恋愛と受験の両立です
勉強がしっかりできないようなら恋愛の方も諦めてください
455高校生:2009/05/21(木) 02:12:59 ID:DjdkK4Es
ありがとうございます

遅すぎましたね
僕は早めに進路が決まるかも知れませんが向こうは国公立志望です

でもおとといその子は彼氏募集中だと言ったんですよ
ちなみに神戸ですw

実はしあさってに一緒に友達の家でお泊りをする予定だったんです
しかし今日何故か断られました
そこがだいぶひっかかってるんです

遊ぶのは無理と言われそうなんで少し話す約束をしてみようと思います
そしてその次に告白 しようと思います
456名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 06:32:26 ID:rWqHvZKL
>>451
お返事ありがとうございます

いやいや、恋に恋してるわけないじゃないですか
かれこれ四年以上好きなんですよー
大好きでしょうがないです

だけど、遠距離じゃ見込みないんだから、諦めるしかないじゃないですか
どうしてそれで恋に恋してるってことになるんですか
諦める以外に出来ることありますか

あ、告白はしました
気持ちだけ伝えました
457げろしゃぶ:2009/05/21(木) 11:15:35 ID:952zJtcj
>>456
恋愛の手続きとしての告白は
「好きだ」という意思と「付き合いたい」という意向とを伝えることであり
その結果それが叶わないということは「振られている」ということになります

従いまして「気持ちだけを伝えた」という告白は
気持ちを伝えたという意味では「告白」になるのかもしれませんが
「恋愛の手続きとしての告白」としては不十分ということかもしれません

またそのように気持ちを伝えた結果として付き合うに至らなかったのであれば
あなたは「振られた」訳ですから遠距離になるならないに関わりなく
相手があなたの意向を受け入れられない訳ですから
その時点で「諦める」しかなかったのではないでしょうか
(つづく)
458げろしゃぶ:2009/05/21(木) 11:18:21 ID:952zJtcj
>>456 (2)
また>449で提示していただいたお話から
「条件が悪いから諦めるというのは恋に恋しているからではないだろうか」
との憶測をしたのですが
その>449では「四年以上好きでいる」「告白はした」という重要な情報が
提示されていないので先の回答全てが意味のないものとなってしまいます

遠距離である期間が互いに大学在学中の4年間に限られ
その後はまた遠距離を解消できる見込みがあるのだとすれば
遠距離でいる間は連絡を取り合う友達という関係を維持し
遠距離でなくなってから改めてアプローチするという方法があるかと思います

但し既にあなたが告白をなさっていて
それが受け入れられなかったのだということのようですから
遠距離であるとかないということに関わりなく
「諦める以外にできることはない」ということになってしまうかもしれません
459名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 11:35:18 ID:wtJIjEWY
後出しでチマチマ情報出すやつに限って逆ギレするよね。
ばかなのかな。
460げろしゃぶ:2009/05/21(木) 22:27:30 ID:952zJtcj
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
461452:2009/05/21(木) 22:46:48 ID:DjdkK4Es

昨日の高校生です
すいません

とりあえず明日
電話をしていいかきいてオッケーならば二人で会う約束をするつもりです
ただこれまで会えたのも全部友達が強引に誘ってくれたからであって
僕の弱い誘いでは
時間があれば・・・
で、ごまかされてしまいます
明日そのようにごまかされたらもう会わずに告白もせずに諦めたほうがいいですよね?
そのこは積極的でもないし自分から何かを仕掛けてくるタイプでもないんです
ただ受験生とはいえ確かにこの前会った時に彼氏募集中と言ったんです

意味のわからないことを言ってすいません
相談する友達がいないのでここにかきました
462名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 23:17:36 ID:CXhzhUFd
穏便に別れるにはどうすれば良いでしょうか。

別れを選んだ大きな理由は、げろしゃぶさんの言葉を使うと、
彼には「相手の気持ちに付き合う」という意識が無く、
恋愛を「自己実現の手段」としているからでした。

げろしゃぶさんの過去のレスに「結婚していなければ
双方の同意を得る必要はない」とありましたし、私もそう思うのですが、
今までの相手の言動から、私が別れたいと言っても「嫌だ」の一点張りで
話にならないことはわかっていたので、
「しばらく距離をあけたい。それが無理なら別れたい」と伝えました。2月の上旬のことです。

3ヶ月以上、私は一切返信をしていないのに、
一方的に自分の意見を述べるだけ、自分が寂しい時に愚痴るだけ、の
自己満足に終始したメールが、付き合っていた頃より頻度は落ちたものの
相変わらず来ています。

先日、もうすぐある私の誕生日に会いたいというメールが来ました。
具体的な日にちを指定して会う約束を取り付ける様なメールはこの3ヶ月で初めてなので、
これを機にきちんと私は相手と別れたいと伝えようと思います。
どのような言葉で伝えるのが良いでしょうか。
463げろしゃぶ:2009/05/21(木) 23:21:10 ID:952zJtcj
>>461
「彼氏募集中」と言ったのは
何も積極的に彼氏を募集していますという意思表明をしたのではなく
単に彼氏はいないということをその言葉で表現したに過ぎず
それ以上の意味は特にないものと思います

また相手の方が二人で会うということに積極的に応じてくれない場合には
手を引くのが賢明かと思います

これから受験を控えているお二人に
安易に二人で会う約束に応じてもらえるといいですねとは
言いづらい側面もあるのですが
恋愛と受験とは必ずしも相容れないものではなく
うまく両立させれば恋愛を受験の励みにもできますので頑張って!
464名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 23:28:11 ID:DjdkK4Es
>>463
そうですね

たしかに深い意味はなかったかもしれないです

とりあえず明日会う約束ができないようなら勉強に集中することにします

元々不器用な性格で部活と勉強の両立すらできていなかったので
今は勉強に集中したほうが賢明かもしれませんし

ありがとうございます
465げろしゃぶ:2009/05/21(木) 23:33:39 ID:952zJtcj
>>462
「穏便に」ですか・・・

これまでのところ実際に距離を置くことに成功していて
三ヶ月間あなたからメールの返信すらなさっておられないということですから
ここで会おうという打診に応じると彼は
「時間を掛けて説得した甲斐あってあなたの気持ちを少し開くことに成功し
会えるようになった」と悪い状況が好転したと受け止めるでしょう

間違いなく

ですので
「私はもうあなたと付き合うつもりはないし、
既に付き合っているとも思っていない。
だからその日には会いません。ごめんなさいね。
もうこれを最後に連絡もしてこないでください」
といった内容のメールを彼に送って
着信拒否の設定をなさるのが良いのではないかと思います
466462:2009/05/21(木) 23:48:23 ID:CXhzhUFd
レスありがとうございます。
そしてすみません、大事な部分が書き漏れていました。
私も会うつもりはなく、メールで伝えようと思っていました。

げろしゃぶさんの内容を元にして返信します。
ありがとうございました。
467名無しさんの初恋:2009/05/22(金) 00:03:20 ID:mw/9u57l
どうか相談にのってください。
私♀29歳、彼35歳。同好会でそこそこ話す友人関係を1年半、ここ半年で
彼からの恋愛?熱烈アプローチでプライベートでも会うようになりました。
身体の関係は全くなく、恋愛がらみの台詞(好き、とか)以外で誉められます。
お互い適度に気遣いあい、一緒にいるのがとても楽しく心地よいのです。
彼の行動だけをみると、とても大切にされていると思います。

彼の誕生日がもうすぐでお祝いをしたい、でも恋人でもないのにどこまでやれば?
それを確認するつもりで好意を伝えたところ、
「前の恋愛で非常にナーバスになっているから、無責任に誰かと付き合う云々は
今は考えられない。すぐに答えを出せない自分が強要できないが、
私といる事が癒しにもなるので、まだこうして会いたい。すぐに恋人になり嫌われるのも怖い。
だからこの感じでもっと知り合っていきたい。」
このような旨と甘くない言葉で私を大事だと言われました。
恋愛に臆病になってはいますが、確かな支えを欲しているための慎重さも伝わりました。
私はまだこの恋を諦めたくないと思いました。

私が焦って選択を迫ってしまい、理由を聞く過程で過去を思い出させて
彼を傷つけたことを謝罪し、お互いの気持ちがどう転ぶかわからないけど
当面は今まで通りの仲の良い友人関係でいくことを確かめあいました。
その後の彼の反応は、性格柄悩んでいるとは思いますが以前と変わりないです。
468名無しさんの初恋:2009/05/22(金) 00:04:00 ID:mw/9u57l
そこでいま迷っているのが好意を伝える前に約束した誕生日の件と、今後の事です。
少し距離を置こうとも思いましたが、約束だけは果たしたいです。
彼は、遠慮せず私のやりたいようにやっていい、自分もそうする。と言ってくれます。
(事実、彼は優しいですが無理して相手に合わせることはしません)
これからも下心なくやっていきますが、友人として、
ちょっとしたもので残る物を送っても大丈夫でしょうか?
そして、今後は積極的に私から連絡をとるのを控えた方がいいのでしょうか?
それとも前と同じように気軽に誘ったほうがいいのでしょうか?
彼の気持ちが変化するかしないかをのんびり待ちつつ、今の距離でいるのか?
知られた好意はこれからの行動に下心有りと取られるから、沈黙がいいのか?

とりとめのない文でごめんなさい!
迷う私になにか教えて頂けると嬉しいです。
469げろしゃぶ:2009/05/22(金) 01:11:20 ID:VTvunOfV
>>467
実際に相手の方と向き合い
相手の方の目を見ながら話を聞いたあなたの方が
私よりも状況を正しく把握しておられるのだろうと思います

ただ私は少々異なる印象を持ちました
「彼からの熱烈アプローチ」があったということと
実際に告白したところ「恋愛に臆病だからと留保された」こととの矛盾です

恋愛に臆病になっている人が
異性に熱烈にアプローチをするということは考えられません

彼からの熱烈アプローチが実際にあったのに
恋愛に臆病になっていて告白が留保されたのだとすれば
もともとその「熱烈アプローチ」自体が遊びでしかなかったことになりますし
本当に彼が恋愛に臆病になっているのだとすれば
彼は何もアプローチを掛けていた訳ではないのに
あなたがそのように勘違いをして受け止めたということになります
(つづく)
470げろしゃぶ:2009/05/22(金) 01:35:17 ID:VTvunOfV
>>467 (2)
そこで改めてあなたの書き込みを読み返してみますと
これはどうやら前者ではなく後者の
「熱烈アプローチ」とあなたが書き込んだ語句が適切でなかったか
或いはあなたがそのように勘違いをして受け止めてしまったと考えるのが
自然かと思います
(三行目の「彼からの恋愛?熱烈アプローチで」という一文を消去すると
全体のどこにも矛盾がなく彼が恋愛に慎重になっているので
あなたからの告白を断らざるをなかったことも頷けます)

そしてそのように解釈をすると
彼の望むあなたとの関係はお二人で確かめ合った通り
「今まで通りの仲の良い友人関係でいく」ということになり
恐らく彼はあなたからの好意を感じるような言動も
受け入れてくれるでしょうから
無理に友達という距離感で向き合う必要はないかもしれませんが
「私はまだこの恋を諦めたくない」というあなたの思いについては
受け入れられない公算が大きいという覚悟はしておいた方が良いのではないか
というように思います
(つづく)
471げろしゃぶ:2009/05/22(金) 01:42:59 ID:VTvunOfV
>>467 (3)
つまりは今後どのようにすれば良いのかということを考える時
それを彼がどのように受け止めるかということを基準にするよりも
「そのようにして自分が深みにはまって行ってしまうことが
結果的に自分を長く深く苦しめることになるのではないか」とか
「彼は自分のしたいようにすればいいと言ってくれているように
自分の気持ちにできる範囲では向き合ってくれるけれども
そんな彼に甘え続けるよりも自分からけじめをつけて
徐々に距離を置いていく方が良いのではないか」といった観点から
自分がどうするのが自分にとって良いかということを
判断の基準に据えた方が良いように思います

簡潔に質問に答えるとなると
「誕生日はどこかの店で一緒に食事をするといった形でお祝いをする」
「プレゼントは贈っても良いが後に残らないものの方が良いでしょう」
「連絡については彼を特別扱いせず他の同好会の異性の友人と同じ程度で」
「他の友人もそのように気軽に誘うことがあるなら彼も同じように気軽に誘う/
そんなふうに誘ったりするのは彼だけであったとすれば今後は控える」
「好意があるといった旨の言動は今後は控える」
ようにして「彼の気持ちが変化するかしないかを気長に待つ」ようになさることを
お勧めします

472467:2009/05/22(金) 02:13:44 ID:yP83GLri
>>469
丁寧でやさしいお返事ありがとうございます。私も
>「彼からの熱烈アプローチ」があったということと
>実際に告白したところ「恋愛に臆病だからと留保された」こととの矛盾です
ここに違和感がありました。
感情的にならない彼が唯一露わにした熱を感じた瞬間なので、私も戸惑いましたが
彼も矛盾と弱さと狡さを抱える人間なんだと思っていました。

げろしゃぶさんの客観視でようやく冷静に状況を把握できそうです。
お互いに必要以上に傷つけあわず焦らず、とにかく友人としていい関係を築いていきたいです。
そして具体的なアドバイスありがとうございました!そのように行動してみます。
今後は受け入れて貰えない覚悟・諦めることも含めて、のんびりとやっていきますね。
こうして行動指針が定まると迷いも少なくなります。
私の拙い文面から色々と読み取り、親身かつ前向きなレスをいただけたことが本当に嬉しいです!
ありがとうございました!!
473名無しさんの初恋:2009/05/22(金) 02:29:40 ID:DzrX2YPH
高2男子です
他校に気になる人がいます。
メールは1年ほど毎日つづいていて
誕生日にも自分なりに贈り物をしました。
たまに2人でカラオケとかファミレスいきます。
根拠は0ですが
私のことを恋愛対象として
みてくれていないと思います。
何をしたら恋愛対象として
みられるようになりますか。
彼女自信、恋愛に消極的だといっていました。
474げろしゃぶ:2009/05/22(金) 10:46:26 ID:VTvunOfV
>>473
【どうすれば恋愛の対象と見られるか】

相手の方があなたのことを恋愛の対象として見るかどうかは
あなたが相手が異性に求める魅力を持っているかどうかで決まります

もしも相手が何を求めているかということが予め判るとすれば
その魅力を身につけるようにするとか
そうした面をことさらアピールすれば良いのかもしれませんが
なかなか相手が何を求めているかということは判りづらいものですし
またあなたが相手が気づいていない魅力を持っているかもしれません

ですので「どうすれば恋愛の対象として見られるか」や
「どうすれば相手を振り向かせることができるか」というと
相手の方にあなたがどういう魅力の持ち主であるかということを
知ってもらうしかないということになります

その為には積極的に相手と関わり合いになる機会を持ち
相手の方と様々なコミュニケーションを重ねることが
相手にあなたの魅力を知ってもらうための方法ということになります
475げろしゃぶ:2009/05/22(金) 23:15:36 ID:VTvunOfV
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
476プッスリーノ☆:2009/05/23(土) 01:47:56 ID:dwP3Ku3M
あの人が忘れられません(pq´ω`)ミジモジ
477げろしゃぶ:2009/05/23(土) 02:17:35 ID:JobPBCRe
>>476
別に忘れなくてもいいですよ

それに大切な思い出だからこそ
大事に箱にでも入れて胸の奥にしまっておくのが良いんじゃないですかね

そして時々胸の奥の箱を開けて
その人との思い出を懐かしんだり愛でる程度にしておくのが良いと思います
478プッスリーノ☆:2009/05/23(土) 02:36:47 ID:dwP3Ku3M
胸の奥にしまえないんですが・・・。(pq´ω`)ミジモジ

すぐに思い出してしまうんですが・・・(pq´ω`)ミジモジ
479げろしゃぶ:2009/05/23(土) 03:19:34 ID:JobPBCRe
>>478
多分箱には蓋があると思うんですよ

臭いものに蓋じゃないですけど
その中にそれが入ってるってことが判っていても
それに蓋をしているかしていないかってところが鍵だと思います

言い換えれば「その人のことを思い出してばかりいても仕方がない、
きちんと目を今の自分の周囲の現実に向けなくては!」という
気持ちを持つことが「蓋」になるのだと思います
480げろしゃぶ:2009/05/23(土) 22:12:15 ID:JobPBCRe
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
481新村寺:2009/05/23(土) 22:27:11 ID:fk8J4EG7
周囲に浮気を疑われております。日常が監視されているようで気分が良くないです。無駄遣いしないでリッチにリフレッシュしたいと思ってますがどうしたら良いでしょうか。
482名無しさんの初恋:2009/05/23(土) 22:32:35 ID:HRrXpcSC
浮気やめれボケ
483マダオ:2009/05/23(土) 22:38:23 ID:3gHPIL09
481
取りあえずボウリングに行ってみ?
484ナタリーさん:2009/05/23(土) 22:41:18 ID:Ilq9Cnfy
セクロスでリフレッシュだお
485マダオ:2009/05/23(土) 22:42:16 ID:3gHPIL09
当然彼氏となww
486名無しさんの初恋:2009/05/23(土) 22:47:06 ID:81wfMekM
以前もここでお世話になりました
29女スナックで知り合った24男について書いたものです

店以外でも一度ご飯を食べに行ったりメール連絡が来たり
私の本業の仕事をみたいとか 上司からあいつは本当に私のことが好きなど聞いたり
いい感じでした

昨日、彼が一人で店に来ました 一人で来ることはあまりないけど 約束したし、私に会いたいから来たみたいです

彼は結構お酒が強く、あまり酔ってなにかをすることはありません すごく記憶力もよくて私が好きなもの、されたら嫌なこともとても覚えています 彼が飲んでいるときに
上司から飲みの誘いの連絡がきました 彼は外に出て話しに行きました
帰ってきて、なんていってたか尋ねると
「俺がここにいるの知っているから、上司がこっちにくるって」といいました
なんでかきいたら 「俺が○○(私)のこと好きなの知ってるから、気を使ってくれてんの」
とか言われました 話を聞いてみると 私のことをすごく好きだと言いました
飲み屋の女としてか聞くと、そうではないと言いました 彼は今まで人を好きになることが少なく、あまり人を好きにならないと言ってました
スナックで話していたけど、私たちは違う空気を放っていたと思います汗
店が終わった後、あとから来た上司に連れられ、呑みに行きました
そのときもすごく私を気遣ってくれました 帰りも家まで送ってくれて、自転車二人乗りで少しドライブ?しました
帰った後にメールがきて、私が気を使っていたことを気にしないで、楽しかったとか
また会いたいと軽い内容のメールが来ました

彼はいったいなにを考えていると思いますか?
本気に見えますが、彼が強かろうが飲んでいるし
付き合ってとは言われていないので
私も相手がすきだとはいいましたが、、、

思うことをお聞かせください
487名無しさんの初恋:2009/05/23(土) 22:50:38 ID:fk8J4EG7
>>484
ラクロスは余り、やったことが無いので。
ボーリング大会では179〜225がアベレージです。最近面白くありません。
488げろしゃぶ:2009/05/23(土) 22:54:57 ID:JobPBCRe
>>481
根も葉もない噂ならそもそもこそこそする必要もなく
堂々と胸を張って過ごすのが良いと思います

逆に疑われても仕方がないようなことをしでかしたのだとすれば
今後はそうした言動は控えるということから始めるのが良いでしょう

気分が良くないのでリフレッシュしたいというのは
根本的な解決にはなり得ないとは思いますが
今ならETC装着車があれば土日に遠距離ドライブ
また景気後退で一時期からは信じられないほどに
海外旅行料金が安くなっていますので検討してみてください
489げろしゃぶ:2009/05/23(土) 22:59:30 ID:JobPBCRe
>>486
相手の言動から何かを判断するとなると
アルコールが入ったうえでの話は全てを
話半分に流す程度に受け止めておくのが良いと思います

逆にお酒が入っていない状況で何もないということなら
相手は何もアプローチしてきている訳ではないし
今のところ進展は何もないと厳しく捉えておくくらいでいるのが良いと思います

そして進展を図ろうよするのであれば
相手からの動きに期待をしたり
相手の言動に左右されることなく
自分から相手にアプローチを掛けるべきではないでしょうか
490マダオ:2009/05/23(土) 23:00:58 ID:3gHPIL09
486さんよ
お前さんが相手を好きなら、相手がお前さんを好きなら
それ以外は迷う必要無いんじゃないのかい?

487
カラオケとかはどうだい?
491マダオ:2009/05/23(土) 23:03:52 ID:3gHPIL09
げろしゃぶさん打つの早っ!!

492新村寺:2009/05/23(土) 23:11:23 ID:fk8J4EG7
ご丁寧にアリガトウこざいます。7月に沖縄に行く予定ですのでそこでビーチの妖精にでもあって食事会をしようかと思います。ドライブは闘病中の為、Dr.ストップがかかっています。威勢堂々とスキンシップを図ろうと思います。セクシャルな関係抜きで。
493486:2009/05/23(土) 23:12:46 ID:81wfMekM
げろさん
まだおさんありがとうございます
そうですか・・
前回の彼氏でしばらくの時間落ち込んでしまっていて、なんだか恋愛がよくわかんなくて
セフレや他幸せではない恋愛に走る傾向が私にありました
でも今回出会った彼は、一緒に居て楽しくて、理想のタイプで会った時に一目ぼれし、すごく紳士で大好きになってきています
でも怖いんです・・・どうしたらいいのか・・
494げろしゃぶ:2009/05/23(土) 23:20:09 ID:JobPBCRe
>>493
あなた自身に「彼に」でなくまだ「恋愛に」対して躊躇があるなら
何も慌てて結果を出す必要はありません

あなたが「恋愛として進展をさせたい」という気持ちになった時には
あなたの側から行動することは必要だということであり
その気持ちにまだ迷いがあるなら
気持ちがはっきりするまでは様子をご覧になるとか
しっかりと自分の気持ちを見つめるということで良いと思います
495名無しさんの初恋:2009/05/24(日) 00:43:34 ID:/Ygysfdz
彼の部屋で昔の元カノと撮った写真 プリクラ発見!!チュープリもあった…私とは撮ってくれないのに しかもペアーリング買ったって書いてた 私が欲しいって言ったら 指輪とか嫌いって言ってたのに  切ないよ
496げろしゃぶ:2009/05/24(日) 00:55:08 ID:S3oM5mjb
>>495
プリクラを撮ったりペアリングをしたりしてはしゃいでいたけれども
別れてしまった以前の彼女としていたのと同じようなことは
大事なあなたとはしたくないということなのでしょう

あなたは今彼と現在進行形で付き合っている彼女なのですから
自分を「別れてしまったような元カノ」と比較したり
そんな「失敗例」と肩を並べようとする必要はありません
497名無しさんの初恋:2009/05/24(日) 01:02:51 ID:/Ygysfdz
>>496
その通りですよね
私 自分に自信ない上 彼がよく元カノの話してくるんですよね あいつは優しかっただの だからついひねくれた考え持ってしまうとこあるんです まぁ今付き合ってるのは私だし 思い出いっぱい作っていくぞ!ありがとう
498名無しさんの初恋:2009/05/24(日) 02:12:53 ID:6dEINXH3
私が好きな人を見てる時はあまり目が合わないんです…
でも彼は私が彼を見てない時に見てきます
やっぱり2人とも同時?に目が合わないとダメですよね?
彼は私に興味?が無いのでしょうか?
499名無しさんの初恋:2009/05/24(日) 02:15:57 ID:3jCHiPli
はじめまして。
私はいま大学二年なのですが
同じ高校だった人に恋してます。
アプローチをしたいのですが、相手が浪人中、遠距離でほとんど会えないという状況なので何をしたらいいのかわからなくなってきてしまいました。
たまにメールすると結構つづくのですがそれだけだと進展しない気がして…

よかったらお答えをおねがいします
500名無しさんの初恋:2009/05/24(日) 04:03:30 ID:9a4RVJGt
始めまして 今年35歳(結婚暦ナシ)彼女ナシの男です。
先週の土曜日に女友達24歳が仕事帰り遊びにきて(セクキャバ嬢)家で
飲んだのですが私も友達も酔いつぶれて寝ることになり、そのまま手を出して
しまいました(手マンクンニのみ)途中で友達が、拒否したんで辞めて次の日
メールで昨日酔っててゴメンヨと謝り向こうは全然気にしてないから大丈夫
だよと、きずかってくれた感じでした、そのご何気ないメールのやりとりは
してるのですが、私の気持ちが 依然とは変わり好きになってしまってて、
とても悩んでます、手だして拒否られたあとに、好きになるなんて・・・
好きで付き合いたい気持ちイッパイですtt

私がこれからとるべき行動は何か助言貰いたいですお願いします。

友暦は5年くらいで過去にお互いの彼氏彼女を紹介しあったり、とても仲が
いい感じでした最近はたまにメールするくらいで逢ったのは半年ぶりくらいです
手をだした翌日は普通に会話して私の家で飯くって帰りました。
相手に彼氏はいません。
3日後くらいに、メールで「仕切りなおしでリベンジしようかと」送ると
明日、美容室で早いから今日はヤメトクと言われ、その後、連絡はしてないです。

読みずらいとおもいますが宜しくお願いします。


501名無しさんの初恋:2009/05/24(日) 09:53:15 ID:SGTd7MkD
居酒屋のホールスタッフとしてバイトしている20歳男です。
同じ職場の18歳の女子に彼女いるんですか?って聞かれたりしました。
他には、なんでホールでバイトしてるんですか?って聞かれました。
後者は関係ないかもですが、相対的に見て俺に気があるとみて大丈夫ですか?
502げろしゃぶ:2009/05/24(日) 14:49:20 ID:S3oM5mjb
>>498
二人で向き合って話をするときに
目が合えばそれで良いと思います
503げろしゃぶ:2009/05/24(日) 14:51:20 ID:S3oM5mjb
>>499
アプローチは彼が大学生になるのを待ち
それまでは彼の受験勉強に支障のない範囲で
メールのやり取りをするだけで良いと思います

今はそれ以上のことをする必要はないしまたしない方が良く
進展をさせる時期ではないということです
504げろしゃぶ:2009/05/24(日) 14:53:38 ID:S3oM5mjb
>>500
これからは互いの家で会うとか
お酒を飲むということはやめて
休みの日にどこかに出かけるとか遊びに行くという誘いを掛けてみてください

ただ彼女がそれに応じてくれないようなら
彼女はあなたと恋愛として関係を進展させるつもりはないようですので
その時には潔く諦めるしかないように思います
505げろしゃぶ:2009/05/24(日) 14:57:12 ID:S3oM5mjb
>>501
それらの質問をされたということからでは
「気がある」「大丈夫」とまでは言えないように思います
506名無しさんの初恋:2009/05/24(日) 15:49:13 ID:SGTd7MkD
>>505
気のない相手に彼女の有無を聞くことってあるんですか??
507名無しさんの初恋:2009/05/24(日) 16:43:03 ID:lQjIKdm7
こんにちわ。
げろしゃぶさんのご意見をお聞かせいただけると幸いです。

私:20代後半女 相手:私より1つ年上男(彼女あり)

出会いは職場です。知り合って1年以上たっていますが最近になって連絡を取るようになり、ここ1か月半の間で3回遊びました。
1度めのデートで彼の口から彼女がいることは聞きました。
3年ほど付き合っているけど、今はほぼ連絡もとらず冷めているようです。
私は冷めているのなら自分に振り向いてくれないかと思い、がんばる気でいました。
2回目以降キスをするようになりました。

体の関係も求められましたが都合のいい女になるのが嫌で断りました。
その際彼女にしてほしいといいましたが、かわされてしまいました。

帰ってから結局やりたいだけだったのかと自分が惨めに思いました。

でも体の関係をもって彼を振り向かすこともできるのかなと少し思っています。

自分を安売りするなとみな言いますが、ただのきれいごとなのかなとも思ったりします。

ちなみに私は処女です。

彼がとっても好きなので体を許してしまってもいいかなと思う反面、ちゃんと付き合ってくれる人との方がいいのではという思いもあります。

私がどうしたいかというと、彼女になって彼と心から向き合いたいです。

げろしゃぶさんはこんな私と彼をどう思われますか??



508名無しさんの初恋:2009/05/24(日) 16:52:51 ID:CouL9EuL
大学生男Aです。同じ部活の同じ学年の女の子から好かれているのか、勘違い
なのかを教えてください。

飲み会では、女の子が先輩に「部内で誰がいい?」といわれると、
「同じ学年なら、B君(部活の友人)はだめですけど、A(私)ならいいですね〜」
といっていたそうです。またなんかちょっかいをだされたあと、「好きな子にはいじわる
するタイプなんよ」といわれました。大学への送り迎えをしてあげたりしますし、
ごはん食べにいったりしたら「調味料かけてあげるね」と気の利いたことを
してくれます。

なんか、ただ人(友人)として好かれているのか、男として好かれているのか
わかりません。よろしくお願いします。
509げろしゃぶ:2009/05/24(日) 16:53:09 ID:S3oM5mjb
>>506
あります
510げろしゃぶ:2009/05/24(日) 16:58:05 ID:S3oM5mjb
>>507
それがどのような関係だとしても
相手に交際相手がいてその関係が続いていることや
「彼女にして欲しい」と告白をして応じてもらえていないこと
さらにキスを交わしたり相手から体を求められていると言ったことから
彼との恋愛を成就させるということは望めないと思います

少なくとも彼が「彼女との関係を清算」し
「あなたに体の関係を求めず」
「あなたと付き合いたい」といった彼からの意思表示や
あなたの「付き合いたい」という申し出を受け入れたいといった話が
相手からもたらされない限り彼とは
「恋愛」として進展することはないとしか思えません
511げろしゃぶ:2009/05/24(日) 17:05:44 ID:S3oM5mjb
>>508
アルコールが入ったうえでの話は
良くも悪くも話半分に聞き流すよりほかありません

また選択肢が部活内に限られている質問や
信憑性が問われる伝聞情報は判定の材料として不十分でしょう

また彼女がどのように思っているのだとしても
あなたの側で好意を持たれていると実感できないということは
彼女はあなたに対して好意を示してその好意を具現化したいというまでの
強い気持ちは持っていないということの表れであると思います
512名無しさんの初恋:2009/05/24(日) 18:59:28 ID:SGTd7MkD
>>509
だと、この女子は俺に気があるって確信を得る根拠となるものって例えば何がありますか??
513プッスリーノ☆:2009/05/24(日) 19:09:28 ID:UlA7ezZk
加藤あいと付き合うにはどうすればいいですか?
514名無しさんの初恋:2009/05/24(日) 19:17:03 ID:y4jCVXtr
会社に大好きな人が居ます

アプローチしてきたのは向こうで、二人で遊ぶようになり体の関係も持ちました


でも彼には同じ職場に彼女が居ました


彼は遊び人らしく、私の他にも体の関係を持った女性がたくさん居ます


でも、彼の明るい楽しい性格に惹かれてしまい、本気で好きになってしまいました


毎日メールをして、買い物に付き合ってくれたり、部屋に泊まりに行ったりしています


頑張れば本命になれないかな…と思っています

こんなに頻繁に会ってくれるし、無理なお願いも聞いてくれて、メールも必ずかえってきます

二股している人は、本命以外にもマメにしてくれるものなのでしょうか
515名無しさんの初恋:2009/05/24(日) 19:34:00 ID:Glkz1lKD
前合宿で友達とジュース買いに行ったとき女子が「ジュースかって〜」て手掴んできたり部屋にきて俺を何回も呼んだり、寝たふりしてたから顔近づけてきたりしたけど、これてすくなからず俺の事嫌いじゃないよな?
516げろしゃぶ:2009/05/24(日) 21:38:20 ID:S3oM5mjb
>>512
二人きりでの食事や遊びに誘って複数回応じてもらえることなどです

>>513
・俳優となり主演としてドラマで共演する
・企業を興し社長として所属プロダクションと取引を行う
517げろしゃぶ:2009/05/24(日) 21:40:45 ID:S3oM5mjb
>>514
あなたは浮気相手でありセフレの一人ですので
一度そうなってしまうと残念ながらどう頑張っても本命にはなれません

二股をしている人の誰もがそうだという訳ではありませんが
彼はそのマメさを二股を成立させるうえでの武器にしておられるようです
518げろしゃぶ:2009/05/24(日) 21:41:49 ID:S3oM5mjb
>>515
はい
少なからずあなたのことが嫌いではありません

ただ「少なからず嫌いではない」とまで条件を緩和すれば
大抵の異性の知人はその範疇に含まれることと思います
519名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 12:14:02 ID:8A5gKVlc
女子を食事や遊びに誘うときは彼氏の有無を確認してからの方がいいですか??
520名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 13:12:11 ID:Sh30feYf
2才下の年下の男の子と4,5回程度遊びに行き、
会ってる間、こちらは好意を前面に押し出して、相手も
こちらに対して好感を抱いているようなそぶりを見せてくれます。
ですが、告白をしてくれません。
好意があるような言葉はくれます。
映画を見に行ったときには手を握られました。

相手はもてるような感じの人です。
遊びであるなら、もう連絡は取らないほうがいいと思うのですが、
こちらからは告白できないし、どうすればよいのかわかりません。
アドバイスをください。
521げろしゃぶ:2009/05/25(月) 15:46:52 ID:FknzJ9vY
>>519
できればその方が好ましいが
別に確認しないで誘っても構わないと思います
522げろしゃぶ:2009/05/25(月) 15:48:58 ID:FknzJ9vY
>>520
あなたから告白をするつもりがないのなら
もうあなたから連絡は取らないで良いのではないかと思います

相手が遊びであるかどうかはともかくとして
これまでのところ告白をしなくてはならないほど
あなたのことを思っておられる訳ではないようです

ですがあなたに告白をしなくてはというくらいにまで思っておられるなら
彼の方からあなたに連絡をして遊びに誘おうとなさるだろうと思います
523名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 16:02:23 ID:Sh30feYf
>>522

遊びには誘ってくるんです。
でも、相手がただの遊びの場合、自分が虚しくなるだけなので・・・
それで迷っています。
524名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 18:57:59 ID:jNWYtSbD
>>508
です。げろしゃぶさんありがとうございます。
私の側で好意を持たれていると実感できないということはありません。
ただ私は勘違いが多いので客観的な意見が聞きたいと思っています。
(勘違いから始まる恋っていうのは今回はなしの方向で・・・・)
好きな人に対して、「好きな人にいじわるしたくなる」とかっていいますか?
しかもまわりに部活の人がいましたし、好きだと公言しています・・・
こういうのって、今までの経験上、「友達、人として好き」ってことで、
前に別な人に「本当に好きなら、そんなこと冗談では言わない」といわれました。
その子の心境がわかりません。よろしくお願いします。
525名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 22:00:53 ID:eoYDAPge
げろしゃぶさんありがとうございます。
>>507です。

客観的で的確なげろしゃぶさんのご意見を聞くと
正直目が覚めます。

あともう少しご意見をお聞かせいただきたいのですが、
遊び人の男性にとっての「Hしたい」と「好き」は
全く別のものなのでしょうか??
「Hしたい」の延長に好きだとか付き合うとか恋の感情はないものなのでしょうか??
好きだからこそ抱きたいとは思わないのでしょうか??
私は好意がない異性とセックスしたいという感覚が理解できません。

げろしゃぶさんはどう思われますか??
526げろしゃぶ:2009/05/25(月) 22:50:41 ID:FknzJ9vY
>>523
相手から誘われた時にそれを無条件に嬉しいと感じることができず
自分の恋の行く末が気に掛かったり
相手が本気でなければ自分が虚しい思いをするといった懸念が先立つのなら
あなたは彼に対して恋愛感情を持っておらず(それ故自分から告白できない)
単に恋人がいる自分や彼と恋人になっている自分に
憧れているに過ぎないということになるのではないかと思いますから
「自分から連絡をするかどうか」については迷うことなく
「自分からは連絡をしない」ということで良いと思いますし
相手から遊びに誘われて自分がどうしようかと迷うということなら
「暇つぶしでいいや」とか「別に自分のことを好きでなくても遊ぶということでいい」
と思えるなら応じれば良いと思いますし
相手がただの遊びであれば虚しいからという思いを捨て切れないのであれば
毎回応じるのでなく応じたり応じなかったりということで良いと思います
527げろしゃぶ:2009/05/25(月) 22:55:46 ID:FknzJ9vY
>>524
私は超能力者ではありませんので
彼女が何を考えているのかとか
あなたのことをどう思っているのかは判りません

ただあなたがこれまでの経験上そういう場合は
「友達・人として好き」であるということに過ぎないと仰っておられるのは
もっともだと思います

また「彼女の心境が判らない」と
人のことを自分の判断基準でどうだと決めつけようとするのでなく
「彼女はそういうことをする人なのだ」とありのままに受け入れるということが
彼女がどういう人間かということを理解する糸口になるように思います
528げろしゃぶ:2009/05/25(月) 23:06:30 ID:FknzJ9vY
>>525
満員電車の中で女子高生のお尻を触る中年サラリーマンは
別にその女子高生に恋愛感情を持っているからお尻を触る訳ではありませんし
また彼にその女子高生とセックスしたいか?と尋ねると
多分したいと答えるのではないかと思うのですが
それでも別に彼はやはりその女子高生に
恋愛感情を持っている訳ではないでしょう

遊び人の人も恐らく同じではないでしょうか

また痴漢の中年おじさんもその女子高生に
恋愛感情を持っているわけではないけれどその後その延長上で
女子高生のことを本気で好きになるということはあり得ないのか?と
尋ねられるとそうとは言い切れないかもしれません

勿論彼にしても近くに寄りたくもないほど忌み嫌う異性とは
セックスをしたいとは思わないでしょうししろと強制されても
できないかもしれません
けれども何も恋愛感情を持っていなくても
また恋愛感情を抱けるような相手でなくても
相手が生理的嫌悪感を抱かせるとか嫌いだということでなければ
セックスはできるのでしょうし
恋愛感情とは全く関係なく「可愛い」とか「体つきがエロい」とか
そういうことであれば積極的に「セックスしたい」と思うのではないでしょうか
529名無しさんの初恋:2009/05/26(火) 08:37:54 ID:gggJeWF6
すみません、私も質問させてください。
mixiで友人つたいにページを見ていて、ある男性のページに行き着きました。
日記や自己紹介などを見て、共通点が何点かありったので、ぜひお友達になってみたいと思いメッセージを送ってみました。
mixiでメッセージを送る→マイミクになって下さいという相手からの返事
→ありがとうございます、お暇な際には、ぜひ一緒遊んだりして頂けると嬉しいです。
これから仲良くしてください、よろしくお願いいたしますと返信して、マイミクを承認させて頂いたのですが
それから返信がこなくて1日が立とうとしております…
相手は一度ログインしているので、こういう場合は返事が来なくて終わってしまうと思うのですが、
その男性とはぜひリアルな関係で仲良くなって頂きたいと考えております。
このような事例の時は、仲良くなっていくにはどうしたらよいのでしょうか…
相手はお仕事が多忙で、なかなか返信が困難なことも予想できます。
まだ初対面である自分が相手に何度もメッセージを送ったらうざがられますし、どうしていいのかわからないので相談させて頂きました。
よろしくお願いいたします。
530げろしゃぶ:2009/05/26(火) 12:07:47 ID:KSu5fMzA
>>529
mixiは出会い系のように
ネットで出会った(関わりを持った)人とリアルな関係を持とうという
目的を持った人が利用している訳ではなく
また既にリアルで関係のある人が
ネット上でのコミティーを作り出すという目的も有しているために
もしかすると他の掲示板やチャットよりも
オフの関係に発展しづらいところがあるかもしれません

またmixiを経由しての情報流出で
個人が特定されてしまう事例がこれまでに多くあることから
継続的に利用しているヘビーユーザーほど
個人情報の取扱いやリアルな関係への移行には慎重である
といったことも考えられるかと思います

昨日のメッセージ以降返信がないというのは
「よろしくお願いします」というメッセージでやり取りが完結していて
さらにそれ以上の返信ややり取りの必要がないからではないかと思います
(つづく)
531げろしゃぶ:2009/05/26(火) 12:13:00 ID:KSu5fMzA
>>529 (2)
またあなたはその方に
リアルな関係を持ちそこでも仲良くなりたいという意向を持っている一方で
相手は今のところそうした意向は持っている訳ではない
と考えるのが自然ですから先方からあなたが期待するような返信が来ることも
またあまり期待できないと考えるのが自然ではないかと思います

そのように相手の積極性が期待できない状況では
仲良くなりたいという意向を持っているあなたから
積極的に連絡を取ろうとするといったことや
実際に会わないかと誘うということをしないことには
その状況を乗り越えて相手と関係を作り出すことは難しいと思います

ですので自分から何度もメッセージを送るのはウザがられると懸念して
その積極性を発揮できなければ相手との関係構築も
思うようには進まないということになってしまいます
「自分から何度も送る」ことが必ずしも好ましいことばかりとは限らないにしても
「どうにかしたい」と思うのであれば
そうするしかないということになるようです

532名無しさんの初恋:2009/05/26(火) 12:46:08 ID:Qy86+Tzb
年下でかなり真面目な感じの女性が気になっているのですが、今までメールで敬語だったのが、お疲れ様ーとかおはようさんですとか柔らかい感じになったのは、少し気を許してきてくれているということでしょうか?
533げろしゃぶ:2009/05/26(火) 12:58:25 ID:KSu5fMzA
>>532
平たく言えばそういうことになるかとは思いますが・・・
534名無しさんの初恋:2009/05/26(火) 13:59:01 ID:OFvyHOro
ID変わりましたが>>529です。
げろしゃぶさん、わざわざお返事ありがとうございました。
確かに私の場合は、うざがられてしまうことを覚悟して、積極的に行動しなくては前には進めませんよね…
おっしゃる通りかと思います。
しばらくは、彼が日記を書いたらそれに対してコメントしたりしていこうかと思うのですが
何せ日記も一ヶ月に一度くらいの頻度なので、どうすれば1番うざがられないような接し方ができるのかわからなくて…
このような恋愛はかなり難しいですよね…進展させる方法も考えつきませんし、好きにならないように頑張った方がいいんじゃないかと思っています。
げろしゃぶさんならどのようにしようと思いますか?
535げろしゃぶ:2009/05/26(火) 14:19:28 ID:KSu5fMzA
>>534
あなたが目的を叶える為には積極的に行動するしかないとは思うのですが
その「積極的な行動」が何かしづらくまた良い方法のように思えないのは
そもそも自分が相手のことを好きだと決めつけてしまっていて
その目的を叶える為にmixiを通じて相手とのコンタクトを取ろうとしていることに
あるように思います

逆にmixiのやり取りの中で(プロフィールから興味を持つのでなく)
実際に彼の日記に対するコメントのやり取りから
相手に興味を持っていったということなら
相手にメッセージ一つ送るにしても今のように躊躇するようなことはなく
すんなりと相手との関係をmixiで作っていけるのではないかと思います

つまり実際にあなたがメッセージを送ってみて
それに相手がどのように反応してくれるかくれないかということから
相手との間に関係を作り出せるかどうかといったことを
そこを出発点として考えていくべきであり
最初から「仲良くなりたい」という目標を持ってしまったことが
「無理をしてでも積極的に関わっていくしかない」というように
自らを追い詰めてしまったことになるように思います
536名無しさんの初恋:2009/05/26(火) 14:34:34 ID:lw6T1wrP
相談です

共通の友人を通じて知り合った男性を好きになりました。
週一程度二人で食事に行く仲です。
最初の頃は彼から誘いがありましたが、最近は私からが多いです。

積極的に誘ってきたり気のあることを言うので、私もその気になったところ「まだお互いのことを知らないから」と言われました。

彼は進展を焦ってはいないようですが、私は距離を縮めたいです。
「異性の友人」から「恋人」として意識してもらうには、どんなアプローチが効果的でしょうか。
よろしくお願いします。
537げろしゃぶ:2009/05/26(火) 14:44:12 ID:KSu5fMzA
>>536
相手の方があなたのことを恋愛の対象として見れくれるかどうかは
あなたが相手が異性に求める魅力を持っているかどうかで決まります
言い換えればあなたがどれだけ彼にとって魅力的な人であるか
つまりはあなたがどういう人間であるのかということが問われるのであって
それを知ってもらうためにアプローチをして
様々なコミュニケーションを重ねることは「必要な条件」とはなりますが
これをすれば「恋愛の対象として見てもらえるようになる」とか
「恋人にしたいと思ってもらえるようになる」といった
魔法のような方法がある訳ではありません

これまで食事に行くということを繰り返しておられるのであれば
休みの日に誘い合わせてどこかに遊びに行くとか
一緒に何かスポーツか行事に参加してみるというようなことを
これから様々なコミュニケーションを重ねるという意味での
必要な条件を揃えるためになさっていくことが
できることの中では「最も効果的な方法」ということになるのではないでしょうか
538536:2009/05/26(火) 15:15:55 ID:lw6T1wrP
ありがとうございます

これからもお誘いをして、自分を見てもらいます。
539名無しさんの初恋:2009/05/26(火) 15:43:34 ID:OFvyHOro
げろしゃぶさん、ありがとうございます。
そうですね、恋愛と決めつけず、mixiを静観したいと思います。
メッセージがこなかったり、日記の更新がなかったら、彼に執着せず、新しい出会いを探したいです。
ありがとうございました。
540名無しさんの初恋:2009/05/26(火) 16:33:20 ID:z2rnjzjn
げろしゃぶさん、ご意見お聞かせください。

去年彼が転職をしてから間もなく、仕事に専念したいとフラレました。
その後数ヶ月連絡はとっておりませんでしたが
先日用事があったので久しぶりに会社のPCへメールを送ったら
今の近況や弱音を吐いたメールが携帯へ返ってきました。
付き合っていた頃は一切弱い所を見せない人だったので驚きました。
その後すぐ彼の方から「久しぶりに話したい、ご飯でもどうですか?」
と誘われたので週末に会いました。
彼はなんだかとても弱ってる様子でした。
仕事まだまだ大変な様子で体調も崩しているようで。

自分からフッた元恋人に会おうと思う時ってどういう時なんでしょうか?
私は連絡を取っていない間も陰で彼のことを想い続けてきました。
心の底から愛していたので、いつかまた会えたら・・・という気持ちで
何も行動せずひたすら時が過ぎるのをじっと待っていたんです。
だから誘ってもらえた時は嬉しかったけど、その感情は少しも出しませんでした。
過去の話も異性の話も全くしませんでした。

その日から連絡はとっていません。
私は自分から誘うのが怖いです。また彼の重荷になるのが怖いです。
でもやっぱり彼のことが好きです。
自分が今後どう動いたら良いのかわからずにもがいています。
アドバイスしていただけたら嬉しいです。
541名無しさんの初恋:2009/05/26(火) 20:35:40 ID:5U2SiXxz
相談です

好きな子が
同姓愛者&男性恐怖症なのです

なんとか恋人にしたいんです

いい方法ありましたらよろしくお願いします。

いまのところ優しく親身になってサポートしてます。
542:2009/05/26(火) 21:00:22 ID:J0IGxhxg
こんばんは。いきなり失礼します
本当に悩んでいます。相談に乗ってください


彼と出会って数年たちます。ずっと私には彼氏がいました。彼から、思わせ振りな言動や行動をずっととられていました。
好きとは言われず、私は本当にからかわれているのだと思っていました。
次第に私も彼を気になりだして、しかし彼氏がいる身なので彼の態度がかわらないため絶縁状態になりました。

私が彼氏と別れ、彼に急に告白。
彼は数週間考えたようですが、
結果は、私をずっと好きだったけど絶縁状態になりはじめて傷つけていることを知り、
ほかに女の子を見つけたようです。今はその子といい感じらしく。


私にはもうどうすることもできないのでしょうか?
543げろしゃぶ:2009/05/26(火) 23:05:30 ID:KSu5fMzA
>>540
転職しこれまでの様にあなたと向き合うことができなくなったということが
彼に別れを決意させた理由の一つです
それが理由の全てではないので転職をして状況が落ち着いたからと言って
すんなりと縒りを戻そうという気持ちにまではならないだろうと思います

また彼は状況が落ち着いたという訳ではなく
むしろ転職先でうまくいかないということが続いていて
精神的にも肉体的にも弱っているという状況にあり
何かに助けを求めたいと手を差し伸べた先の一つが
まだ自分に好意を持ってくれていると思われるあなたなら
話を聞いてくれるのではないかということだったのではないかと思います

ただ彼がそうして実際にあなたと再会して
何を思ったのかは判りません
けれどその彼がまたあなたに会いたいと思ったなら
その時には先日のように連絡が来るものと思いますし
そう思わなければそれまでだと思います
(つづく)
544げろしゃぶ:2009/05/26(火) 23:10:21 ID:KSu5fMzA
>>540 (2)
ただズバリ言いまして
彼が弱っていて体調も崩しているという様子を目の当たりにして
「自分から誘うのが怖い、彼の重荷になるのが怖い」
「彼のことが好きだけれど自分がどう動いたらよいのか判らない」と
自分のことしか考えられないようでは
彼もあなたとまた再び恋人として向き合いたいとは思わないでしょうし
それは叶わないことだと思います

あなたが想い続けているのは「彼」のことではなく
ただ「彼と恋人である自分」でしかないようです

そもそも元彼女でなくとも
また彼と縒りを戻したいと思っていなくとも
知り合いがそのように弱っている様子を目の当たりにすれば
友人として何か支えとなるようなことをせずにいられないとか
彼を励ましてあげたり栄養剤やドリンクの差し入れをしてあげたいとか
彼を元気づけるためにおいしいものでも食べに行こうと誘うといったことが
頭に浮かぶのではないかと思うのです
(つづく)
545げろしゃぶ:2009/05/26(火) 23:17:40 ID:KSu5fMzA
>>540 (3)
ところがあなたは彼を目の前にしても
自分が彼と縒りを戻すということしか頭になく
彼のことは目に入らず
彼に映る自分のことしか気にならず
目に入らないという状況に陥ってしまっているので
そういうところに気が回らないし気づきもしないのだと思います

どうすればあなたが
もう少し物事や状況を客観的に見ることができるようになるのかということや
彼に映った自分でなく彼自身を見ることができるようになるかは
私には判りません

ただまずはもう少し振られたということを
現実の出来事として前向きに受け入れることで
「縒りを戻す」ということしか考えられないという今の状況から
抜け出すということができなくてはどうしようもないのではないかという気がします

546げろしゃぶ:2009/05/26(火) 23:26:54 ID:KSu5fMzA
>>541
男性恐怖症についてはともかくとして
彼女が同性愛者であるというなら
そういう彼女を肯定し受け入れるということと
異性であるあなたが交際することとは矛盾することになりますから
あなたがカモフラージュとして恋人役を引き受けるという
契約でも交わす以外には恋人にするのは無理です

これからもずっと良い友達ということで良いなら
彼女と関わりを持ち続けても良いと思いますが
そうでなければ異性としてあなたを受け入れることのできない彼女にしてみれば
あなたの親身なサポートも彼女を苦しめることにしか
ならないのではないでしょうか
547げろしゃぶ:2009/05/26(火) 23:38:11 ID:KSu5fMzA
>>542
あなたが彼のことを気になりながらも
彼氏がいるという理由で絶縁状態になったのと同じように
今度は彼に別に好きになった女の子ができたということで
あなたの好意を受け入れられないということですから
今すぐには何をどうすることもできないということのようです

彼がその好きになった女の子と今後どうなるのか
暫く様子をご覧になっては如何でしょうか
無論その間に他に気になる男性が現れれば
何も無理に彼を待つ必要はありません
548名無しさんの初恋:2009/05/27(水) 12:15:08 ID:4lf0a6wN
ありがとうございます。

カモフラージュでもいいんです

彼女は前に彼氏いたんです。

友達以上恋人の入口ぐらいで我慢するしかないのかな?
549:2009/05/27(水) 18:05:12 ID:d8vAsHZd
こんばんは
相談です。
私は毒舌キャラです。
好きな人にも『毒舌』だねと言われました。
もうその人は私のこと好きになることなんてありませんよね?泣
550名無しさんの初恋:2009/05/27(水) 21:06:57 ID:+D/UJacB
相談させてください。

彼とは付き合って五ヶ月くらいになります。
彼は素面の時と酔った時の態度がかなり違います…。

素面の時はとても冷めた口調で、私のことが好きじゃないのかもと感じてしまいます。
ほとんど酔った時だけ、「好き」「会いたい」というようなことを言われます。

彼は真面目過ぎるような人で、プライドも高い方だと思います。
彼がもともとそういう性格なのか、私に原因があってそうなっているのか分かりません…。

以前、彼に聞いた時は、
「(素面の時と酔っている時と)同じだと思うけど」
と言っていました。

説明不足かもしれませんが、何かアドバイスをいただきたいです。

551げろしゃぶ:2009/05/27(水) 23:12:17 ID:Ba0GqllZ
>>548
自分は友達だとしか思っていないけれども
当面恋愛をするつもりもないし好きな人もいないからというのであれば
カモフラージュとしての恋人役を引き受けるということも可能かと思いますが
その人のことが好きなのにカモフラージュでいいという気が知れません

もっとも相手が周囲に自分は同性愛者だとカミングアウトしていて
カモフラージュを必要としなければ
その役を誰も引き受ける必要はない訳ですが・・・

ところで男性恐怖症でもある彼女は
あなたとは友人として向き合えるのでしょうか?
ただそれでも彼女が同性愛者ならあなたでなく他の誰でも
異性を「恋人の入口」までも迎え入れることはできないのではないでしょうか
552げろしゃぶ:2009/05/27(水) 23:13:24 ID:Ba0GqllZ
>>549
相手の方がどういう意味あいで「毒舌だね」と仰ったのか判りませんが
それが否定的な意味合いであなたを批判したのなら
好きになってもらうことは難しいかもしれません
553げろしゃぶ:2009/05/28(木) 02:01:07 ID:v7Y4K2Ij
>>550
シラフの時と酔っている時とで態度や言動が違うということから
そのどちらが相手の本心かというように考えることはナンセンスだと思います

そうした彼の態度をどのように受け止めるべきかと言えば
彼はシラフの時はクールだけれど酔うと途端にデレデレした態度に変わる
というように「ありのまま」に認識しまた恋人であれば
「彼にはそういうところがある」とか「彼はそういう人なのだ」と
受け入れるべきであると考えます

また日頃から真面目でプライドが高い人であれば
そうした傾向にあることは実に自然なことであると思いますし
また彼がそのようになるのは彼の性格と向き合っているのがあなたである
(あなたの言い方を借りれば「あなたに原因がある」)ことの
相乗効果ということになると思います
554名無しさんの初恋:2009/05/28(木) 02:30:34 ID:KIJ/Yxfs
相談というのとは違うかも知れませんがアドバイスお願いします。

私はいわゆる男性受けが良いタイプではなく異性に与えられる魅力が少ないです。

端的に言うと、外見が可愛いというわけでも性格がチャーミングなわけでもないということです…。

現在の職場もそうなんですが、複数の女性が居る際はどうしても影に隠れてしまいます。

職場に気になる男性や話したい男性が居るので、頑張って話し掛けたりはするし相手の対応も悪く無いのですが、「男性側から」話し掛けるのは別の女性であることがやはり多いのです。

その別の女性達は目立つタイプです(派手という意味ではなく異性に対して)。


そういうことがあると「そりゃあそうだよね」という気持ちと、「やるせない」というネガティブな気持ちになります。

二つ相談なんですが、一つはこういう気持ちをどうしたら良いか・どう切り替えたら良いか、もう一つは私のような異性に対して目立てない者のアピールの仕方のようなものがあれば教えて下さい。
555名無しさんの初恋:2009/05/28(木) 09:29:26 ID:1S+dBKGg
自分が自分のこと好きじゃないのに、
全くの他人が、その「好きじゃない自分」を
好きになってくれると思ってるんだね。
この商品はおすすめしませんよーっていうセールスの人から
物買ったことある?
556げろしゃぶ:2009/05/28(木) 13:31:56 ID:v7Y4K2Ij
>>554
人の魅力というのは何も一元的なものではなく
また男性からして目を引く存在というのが
そのままストレートに恋愛の対象になりやすいとか
恋愛が成就しやすいというようなシンプルなものではないように思います

もっともそうした言葉が
気休めにもならない虚しいものでしかないことも良く判りますし
どれほど頭の中で理解し気持ちを整理できていたとしても
その一方で実際に誰かと交際をすることできなければ
常に劣等感や不安に苛まれてしまうものだろうとも思います

ただそこでそうした自分を防衛する力が強く働いてしまうと
周囲の人に対して強がったりしてしまうことが
さらに周囲に良くない印象をまき散らすということになってしまいかねません
「自分をもっと受け入れて欲しい」と異性にアピールするのでなく
もっともっと自分がいろいろな人に自分の良いところにも気づいて欲しいと
願っているあなただからこそ
逆に周囲の人のそれぞれの良いところにきちんと気づこうと心がけ
そういうところを本人に指摘してあげたり褒めてあげるということを
していってみてください
557550:2009/05/28(木) 19:40:01 ID:GjICvH49
げろしゃぶさん、ありがとうございます。

げろしゃぶさんが他の方におっしゃっていた、「酔っている人の言葉は話半分に」ということが彼にも当てはまるかと思っていました。
これからはこういう彼を受け入れたいと思います。

私自身、彼の気持ちが信じきれず気持ちを押し殺していたところもありました。
そういう私の態度が、今のような彼に拍車をかけていたかもしれません…。

彼を受け入れて、信じられるようになりたいです。

558名無しさんの初恋:2009/05/28(木) 21:21:48 ID:1u88GAEE
ありがとうございます。

カモフラージュは私自身はしたくありませんが彼女のためならいたしかたありませんよ

彼女は同姓愛者であることを隠していますし
他の人が恋人の入口となることは十分ありえます遠距離故現状では
かなり厳しい状況下です

メールで連絡はとっていますが彼女は携帯見ない人なのに何日かしてちゃんと返信メールをくれますしそこからラリーが始まって一生懸命にメール打って返して来てくれるのがうれしいですし楽しいですがやはりその異性があちらの方で出来てしまったらと

すごく不安で焦ってしまいます

やはり
諦めたほうがいいのですか?

自分は諦めたくないです

友達以上の関係にはなれないのでしょうか?
559名無しさんの初恋:2009/05/28(木) 21:23:18 ID:i5kVcGTH

私は男受けいいですよ? うちの男に手を出した派手な

ババアは許さない。
560名無しさんの初恋:2009/05/28(木) 21:24:24 ID:i5kVcGTH

同性愛者って気持ち悪いですね。
561げろしゃぶ:2009/05/28(木) 22:58:30 ID:v7Y4K2Ij
>>558
同性愛者の彼女が異性を恋人として迎え入れることは考えられませんし
また遠距離であればメル友になるのがせいぜい
といったところではないかと思います
そしてそもそもカモフラージュとしての恋人をでっちあげるなら
実在しない遠距離の彼を仕立て上げてしまえば良いのですから
必ずしも実際に相手は必要ありません

また最初に「やさしく親身にサポートしている」ということでしたので
あなたとしても彼女の状況をよく理解していて
また彼女もあなたのことを信頼しているものと思っていましたが
遠距離でメールのやり取りをしているだけの関係では
どうしようもないと思います
562名無しさんの初恋:2009/05/28(木) 22:59:59 ID:KIJ/Yxfs
>>556ありがとうございます。
確かに受け入れて欲しいという気持ちがありました。
自分にばかり意識がいかないようにという事を気に留めてみようと思います。
563プッスリーノ☆:2009/05/28(木) 23:05:22 ID:Wmt+BNeF
ヾ(´ω`)ゞ
564名無しさんの初恋:2009/05/29(金) 01:30:37 ID:fxnH2Fkt
今高2なんですが
同じ学年の友達が1年生にアドレスを聞きました。
そこでメールをやっていたところその子に1年間付き合ってる彼氏がいたそうです。
俺もその子を気になってしまってるんですけど
これはどうすればいいのでしょうか?
565名無しさんの初恋:2009/05/29(金) 02:39:22 ID:sha1Vxon
そうですか

みのらぬ恋なのですねわかりました

助けて下さいまして
ありがとうございます
彼女の事はこれからも優しくはしていきます。

566名無しさんの初恋:2009/05/29(金) 03:38:58 ID:PNSf3SrA
女の子って好きな人出来たらダイエットとかしようと思うものなの??
567名無しさんの初恋:2009/05/29(金) 04:57:31 ID:IuJJqOl0
相談させてください

恋愛経験の全くない自分が、この間人生で初めて合コンに参加し、
そこで一目惚れした女の子と結構仲良くなり、この間初デートしました。

その初デートで告白してしまったのですが、
彼女の方からはまだ会って二回目なのでわからないと言われ
結構、彼女の方は引いてる感じでした。

その後、もう一度二人で軽く食事に行ったものの
会話がいまいち盛り上がらずに終了し、
それから、彼女の方が忙しいという理由で
なかなか会える日がないと言われ、
再来週に食事することになったのですが、
その時に、この間の告白の返事するからとメールが送られてきました。

おそらく、振られると思いますがここから逆転、
もしくは振られた時にどのような対応をとるのが良いのでしょうか?

568げろしゃぶ:2009/05/29(金) 11:42:34 ID:i27l1QUE
>>564
1.あなたもその友達と同じように諦める
2.その子が交際中の彼と別れるのを待ち
  彼女がフリーになってから改めてアプローチをする

>>565
彼女に対する好意的な感情までを棄てる必要はないと思います

ただ彼女を恋愛の対象として
その恋愛を成就させることを目的として接するのではなく
彼女はそういう人だから恋愛については望みは持たない方が良いと考えて
友人として接するようになさる方が
結果的に彼女とあなたとの良い関係を築けるように思います
569げろしゃぶ:2009/05/29(金) 11:48:34 ID:i27l1QUE
>>566
男性が誰しも一概に
モデル体型の女性が好みだとは限らないとは思うのですが
化粧品の広告や女性雑誌が採用しているモデルを
一種の女性の理想像であると思わせるような刷り込みがなされているために
恋愛を成就させようとする際には
そこに近づこうという気持ちが生じるものと思います

そこで誰もがダイエットをしようとする訳ではないと思いますが
ダイエットをはじめ着ているものを良いものにしようとしたり
メイクに今まで以上に気合いを入れたりということを
多かれ少なかれ誰でもしようとするのではないでしょうか
570げろしゃぶ:2009/05/29(金) 12:16:27 ID:i27l1QUE
>>567
彼女の返事があなたの意向を受け入れるということであれば
逆転する方法を考える必要はありませんし
振られた時に対応を考える必要もありません

また彼女が「まだはっきりとイエスともノーとも言えないけれども
これからさらに互いを理解できるような機会を持っていきたい」
といった返事をなさったのであれば
彼女の意向に沿って互いが理解できるような機会を持ちあい
あなたがどういう人間なのかということを知ってもらい
あなたの魅力を知ってもらうことがあなたの言う「逆転」に
繋がるのではないかと思います

ただ彼女が「あなたと付き合うつもりはない」といった答えをなさった場合には
残念ながら逆転の方法を考える以前に
自分が振られたという現実を受け入れて
自分の気持ちを諦めるという方向にシフトなさるのが良いと思います
またその際には「残念だけれどもあなたがそういう意向であるなら
それは仕方がない」と相手の意向を受け入れる旨を表明し
それからは相手との関係をあなたからは断つのが良いでしょう
571げろしゃぶ:2009/05/29(金) 22:48:08 ID:i27l1QUE
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
572名無しさんの初恋:2009/05/29(金) 23:40:26 ID:vkZrmAul
当方、三十路になったばかりの女です。

年齢的な事もあってぼんやりとですが、焦りを感じる事もあります。
そんななか、気になる存在の男性がいて“仲良くなりたいな”と思案中なのですが・・・

何でしょう?これまで女性ばかりの職場で働いていたせいか、“このチャンスを逃したらもう次は難しいかも”という、よこしま?な考えが頭の隅にあり、そんな自分が嫌になる事があります・・・
20代の頃にはなかった、現実的に差し迫った考えが出てきてしまい、自分でも驚いている反面、悲しいです。

これって普通の事なんですかね・・・?

男性のげろしゃぶさんに相談するのもなんですが、ご意見を頂けたら幸いです。
573げろしゃぶ:2009/05/30(土) 01:09:50 ID:c5sB1xDW
>>572
平成19年の平均初婚年齢は夫30.1歳・妻28.3歳というのが統計的数値ですが
平成4年以降晩婚化が進んでいることから
女性はひと頃ほどには晩婚を深刻な問題とは受け止めてはいなくなっている
のではないでしょうか

とは言え
「同級生の結婚式に招かれることで自分が取り残されているように感じる」
「三十路を迎える前の二十代後半になると焦りを感じる」というのは
昔からよく言われていることです

そして実際に三十路になった時にそれまで以上に焦りを感じる人もいれば
逆に焦ってみても仕方のないことだしじっくりと構えようという人もいます
それは性格的なものであったりそれまでの交際経験のありようによって
人それぞれに違ってくるのでしょう
(つづく)
574げろしゃぶ:2009/05/30(土) 01:18:40 ID:c5sB1xDW
>>572 (2)
ただ年齢的なことが原因で焦りを感じるようになるというのは
若いということが時間的余裕が残されていることの裏返しですから
ある意味当然のことのように思います

若くとも異性との関係や恋愛に対して慎重になるのは普通のことですが
そこに年齢的なことからさらに慎重になってしまうようになる
ということなのでしょう

もっとも若くして婚姻することが必ずしも幸せに繋がる訳ではありませんし
婚姻することだけがあなたの幸せを作り出す方法ではありません
ただ自分の人生設計としていつかは家庭を持ち
子どもを産みたいと考えていれば
家庭を持つことにおいては年齢的猶予は持てるとしても
高齢出産やその後の子育てに要する期間というものを考えると
焦りが出てくることはやむを得ないことと思います

575名無しさんの初恋:2009/05/30(土) 04:06:26 ID:saJ0cuq2
3ヶ月前、気になっていた男性から告白され付き合うことになりました。
本来なら一番楽しい時期のはずなのですが…不安でなりません。

例えば、メールがあまり来ない・こちらから送っても返事が来ないことや
デートの最後にお別れのキスをしてくれなかった(いつもは必ずしてくれたのに)など
些細なことから「醒められたのかも」と不安になってしまいます。
不安になると部屋でシクシク泣いてしまいます。いい大人の年齢なのに、ここ数日は子供みたいに泣いてばかりです。

先日彼に会ったとき、数ヶ月後の私の誕生日に旅行を計画してくれたり、私が気になっているドラマのDVDを今度一緒に見ようと行ってくれたり
醒めている感じは特に無かったのですが、それでも別れたあと不安感が襲ってきました。

不安になると、「ここにいてほしい、今すぐ抱きしめてほしい」と思ってしまいます。
しかし彼の家は少し離れているので、じゃあメールでもして気を紛らせようとすると返事が来ず、不安のループ…

どうすればこの不安から抜け出せられるでしょうか。
576昭和の親爺:2009/05/30(土) 09:05:18 ID:DLQK8+Pt
>>575
その旨、男に直接は聞いてないの???
577名無しさんの初恋:2009/05/30(土) 11:05:15 ID:315VrNwZ
今、遠距離の男性が気になっています。前に一度振られてるんですが、こっちにくるときは連絡してね、と言ったら連絡をくれて一日中遊びました。次は夏に会う予定です。
遊んだ後しばらくは頻繁にメールしてましたが、今は3週間くらい連絡ないです。
夏に会う直前までメールしないか、それともこちらから頻繁に送っても良いのか、男性からしたら、この状況ではどちらが良いでしょうか?難しいですが、ご意見お願いします…。
578名無しさんの初恋:2009/05/30(土) 13:28:52 ID:saJ0cuq2
>>576
彼には伝えていません。
私の方が2歳年上というのもあり、つい本音を隠してしまいます。
579575:2009/05/30(土) 13:30:13 ID:saJ0cuq2
↑すみません、メール欄に入れちゃいました。
575です。
580名無しさんの初恋:2009/05/30(土) 16:02:46 ID:ydO7K/dF
最近よく耳にする草食系男子や肉食系男子ってどういう意味なのですか??
581げろしゃぶ:2009/05/30(土) 16:52:28 ID:c5sB1xDW
>>575
少々乱暴かもしれませんが一言で言えば
自分のことしか見ていなかったり
自分のことしか考えていないために
自分の恋愛の行く末を案じるばかりになり不安に苛まれてしまうのだと思います

付き合いを始めて間もないことから
もっとずっと相手のことを恋しく思うことができていれば
そのような不安に駆られることはないと思うのですが
恐らくは「恋人がいる状態」や「付き合っている状態」は
もっと自分にとって楽しく嬉しいものである筈だという期待が大きすぎることの
反作用と言っても良いかもしれません

恋愛をして楽しいとか恋人がいて幸せだというのは
自分が相手のことを思う気持ちがあってこそもたらされるものですが
その中身が伴っていないのに
もっと自分は幸せを感じていなくてはならない筈だと
器の立派さばかりを求めてしまうことが不安の原因だということです
(つづく)
582げろしゃぶ:2009/05/30(土) 16:57:01 ID:c5sB1xDW
>>575 (2)
自分のことを度外視してもっと献身的になれとまでは言いませんが
もう少し自分のことだけでなく
彼のことを思う気持ちを持ってみてください

例えばメールが来ないということ一つを取ってみても
そこで自分のことだけを考えて「醒められたのでは?」ではなく
恋人にメールができないほど忙しいのではないかとか
何かメールができないほど大変なことがあったのではないかと
相手を思いやるということです

またこれまでお別れのキスをしてくれていたことについても
これまでが無理をして恋人らしさを演出していただけであって
本当はそういうことをすることを気恥ずかしく思う人だったのかもしれません
相手が変わったところがあるように感じられたとしても
それは必ずしも「醒めたから」ではなく
むしろ「自然な本来の状態」に戻ったということではないかと思います
583げろしゃぶ:2009/05/30(土) 17:02:36 ID:c5sB1xDW
>>577
あなたは遠距離の存在であり
また自分に好意を寄せてくれていたことがあり
もしかすると今も同じように好意を持ってくれている人
ということになるかと思います

彼にしてみれば年に何度かそういうあなたと会うということで
あなたの気持ちに応えることくらいはできる訳ですが
まだ彼は今もなおそれ以上のことまではしようとは
思っていないのではないかと思います
それはあなたのことをどう思っているかということ以前に
遠距離の相手であることから何をどうしようと思ってみても
どうにもならない相手だからです

そのように遠距離であるうちは
連絡を取りあったり機会があれば会うという関係を維持するのが
ベストだと思いますから今はその点では理想的な関係を作れていると思います
必要があれば連絡を取り合ってもそれは構わないと思いますが
必要以上に送る必要はないと思いますから
「頻繁に」ではなく「ほどほどに」しておくのが良いのではないでしょうか
584げろしゃぶ:2009/05/30(土) 17:08:41 ID:c5sB1xDW
>>580
「草食系男子」とは
恋愛に対して積極的でない(主に)20〜30代の男性を指す言葉であり
対比語は「肉食系男子」ではなく「肉食系女子」ということになります
「肉食系女子」は非常に恋愛に積極性が旺盛な20代女性となります

ただ「肉食系男子」は恋愛に興味がない訳ではなく
興味は人並みにあるのに異性のみならず他人とのコミュニケーションを
苦手で煩わしいと思う傾向があることで結果的に「積極的でない」
ということになるのだと思います

また実際に恋人がいるし人並みにセックスもしているのだけれども
あまり積極性を見せない場合も「私の彼は草食系だから」というように
用いられることもあるようです
585名無しさんの初恋:2009/05/30(土) 18:58:52 ID:ydO7K/dF
高校2年の男です。
紹介で知り合った女子高の2年の女子と初めて会いました。
遊びは主に、ショッピングって感じでした。
ゲーセン行ってプリクラとったのですが、そのプリクラの落書きかスタンプに「また遊ぼ」って書いてありました。
これって脈ありですか??
586名無しさんの初恋:2009/05/30(土) 19:09:21 ID:VObqroFF
>>585
女の子はプリクラにそういうことよく書くよ。
『また遊ぼ』とか『今日は楽しかった』とか。
これから彼女から遊びに行くこと誘われたら脈ありって思ってOKだと思う。
587げろしゃぶ:2009/05/31(日) 00:04:44 ID:9wXYR1bz
>>585
初見でドン引きもう次はないという事態は免れたようですし
望みは持っても良いとは思いますけれども
まだ「脈がある」と断定できるまでの状況ではないようです

脈というものは二人の間に生まれ育てていくものです
そしてその脈が生まれるのも大きくなっていくのも
まだこれからあなたが彼女に何をするかということで決まっていくのだと思います
588名無しさんの初恋:2009/05/31(日) 00:54:47 ID:BsA6CHOA
>>586>>587
ありがとうございます。

次、もし俺が誘って断られた場合も、次また誘ってもしつこいって思われたりはしないでしょうか??
誘いに断られても次も誘うべきですか??
589名無しさんの初恋:2009/05/31(日) 01:10:08 ID:S4uC+gpD
女子高から共学の大学に来たのですが、変に意識しちゃって男の人とうまく話せません
気になる人はいるのに、その人とだと余計緊張しちゃって話せなくなるし

男の人って話しやすい子の方が好きですよね?
…どうすればいいんでしょう
590げろしゃぶ:2009/05/31(日) 01:40:26 ID:9wXYR1bz
>>588
日程や都合が悪くて代替日を提案されたりすることなく
本当に行きたくなくて断ったのにまた間髪を入れずに誘えば
それはしつこいと思われることでしょう

応じてもらえるのなら誘うことは意味がありますが
断られるなら誘うべきではありません
ですので一度断られたなら
当面の間は誘わない方が良いでしょう
591名無しさんの初恋:2009/05/31(日) 04:30:00 ID:6LuXZQRv
>>589
好きな意識が強すぎて、友達付き合いも出来なければ、その後の展開もないよ。
まず、普通に男友達にすることから。
592げろしゃぶ:2009/05/31(日) 22:17:10 ID:9wXYR1bz
>>589
どこかで実際に男性と話す機会を持ち
そこで男の人だって人間だと
自分が過剰に性別を意識し過ぎていたことに気づいて
開き直ることができるとその後はそれまで話せなかったことが嘘のように
むしろ周囲の女子学生よりも男子と話せるようになるという話をよく聞きます

ただあなたは「異性と話すのが苦手だ」と考えておられるようですが
そもそもそれが大きな思い違いで
そういう人は同性となら普通に話せるのにと思っていながら
実際にそのように気兼ねなく話せるのは親しい周囲の友達だけであって
同性であっても初対面の人や目上の人とはやはり話すのは苦手
という人が多いようです

それは「異性と話すのが苦手」なのではなく
あなたのコミュニケーションスキルが低くて
慣れ親しんだ人以外には話すのが苦手だというのがその正体かもしれません
いきなり気になる人と話そうとして失敗してしまい
その後話し掛けることすらできなくなってしまう前に
これまであまり話をしたことのない同性や目上の人・初対面の人を練習台にして
積極的に話し掛けることでトライ&エラーを繰り返していくうちに
スキルは向上します
(つづく)
593げろしゃぶ:2009/05/31(日) 22:18:36 ID:9wXYR1bz
>>589 (2)
ただしそこでうまくいかないことで凹んでしまい
人に話し掛けること自体が苦手になってしまっては元も子もありません
けれどもそれらは練習台相手にわざわざ難しい相手を選んで
失敗からスキルを学んで
いつかは男子とも気になる人とも話せる自分を実現させるための第一歩です

最初はうまくいかなくて当たり前なのですから
そこで凹んだりくじけることなくアタックを続けてみてください
594げろしゃぶ:2009/06/01(月) 22:30:03 ID:U8h29fTH
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
595げろしゃぶ:2009/06/01(月) 22:31:08 ID:U8h29fTH

すみません
細かいところですが
間違えてしまいました

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
596名無しさんの初恋:2009/06/02(火) 07:45:38 ID:QJomWfkQ
すみません、私も質問させてください。
最近ネットで知り合った研修医1年生の男性のことが気になるようになりました。
1通/1日は今のところメールをくれますが、お忙しいからか、多くても2〜3通くらいです。
会えそうな時間もないし、遠距離ですし、どのようにアプローチしていいのかがわかりません。
私の写真を一度送ったら、「もっと見たい」というは要求をされたので、何通か送ったのですが、
「遊ばれているだけなのかな…」とか考えてしまいます。
「会ってお話ししてみたいです」ということを伝えてはいるのですが、時間がないからかなかなか難しそうです…
「自分は病院に泊まり込みが多く、家にはあまり帰れないから、自宅に居候してくださっていいですよw」と
冗談のような言葉を言ってくれるのですが…
そのような台詞も「もしかして私、遊ばれてる?」と悪い方に悪い方に考えてしまいます。
周りに女性の看護師さんや患者さんが多くて、看護師さんやその他の女性にもてるという先入観が働いているので、どうしても不安になってしまいます。
男性が、「写真をもっと見たいから送って下さい」と要求するのには、どのような意図があると考えられるのでしょうか?
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

597げろしゃぶ:2009/06/02(火) 11:10:55 ID:98NFOpi7
>>596
相手の方がどういう意図であるかということまでは判りませんが
ネットで知り合ったあなたに何がしかの興味を抱いていて
直接会えないにしても会えないなりに多くの写真を見ることで
あなたが実際にどういう人なのかということを
把握しようとなさっておられるのだと思います

中には写真くらい幾らでも送っても構わないと考える女性もいらっしゃるでしょうが
「ネットで知り合った相手」に「自分の写真を送る」ことには抵抗があるのが普通であり
相手にしてみればそれで素直に写真を送るようなら随分とガードの低い
従順な相手だというように受け取られるのではないかと思います

さてあなたがどのようにアプローチをするのが良いかを考える以前に
相手とあなたとが遠距離であるということが恋愛を成就させるうえで
大きな障害になると思います
仮に恋愛によって結びつけられた関係が成立したとしても
遠距離というのは恋愛にとって好ましくない状況に他なりません
ですのでその好ましくない遠距離を解消できる目途が何もないなら
最初からその相手は恋愛を成就させる相手としては
好ましくないということになってしまうのではないでしょうか
(つづく)
598げろしゃぶ:2009/06/02(火) 11:16:41 ID:98NFOpi7
>>596 (2)
また問題は遠距離であるということだけでなく
「相手が研修医一年」であり「忙しい」という点も無視できません

彼が本当に申告通りの職業についているか否かは
本気になって調査をすれば判ることですのでさて置くとしても
この先相手が誠意に欠ける対応をしたとしてもその理由が「忙しいから」であり
また彼が「研修医だから」ということになると
あなたはそれを受け入れるしか対応のしようがありません

つまり会う約束をドタキャンされても相手の都合の良い日にしか会えなくとも
またあなたが相手の家に居候を始めてもそこに週に一日しか帰ってこなくとも
「忙しい研修医」であるが故にあなたはそうした状況を
受け入れざるを得ないことでしょう

それは言い換えればあなたをどのように扱おうとも
どのように騙し通すことができるということを意味していると思います
599げろしゃぶ:2009/06/02(火) 22:40:14 ID:98NFOpi7
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
600名無しさんの初恋:2009/06/03(水) 05:32:13 ID:gQ/YB9Wm
相談させてください。
好きな人の友人とメールしています。このメールは別に好意があってのメール交換ではなく、アドレス教えてもらったので
「これからよろしくね〜」という挨拶メールから始まったものです。

こちらのメールの返事が遅いと2通、3通と続けて話題を変え送られてきて
「また来週会う時にね、おやすみ」等メールを終わらせようとしても「また明日」と返ってきて翌日もメールがきます。
それがかなり負担ですが、好きな人にも知られたくないし友人にも誰にも相談できず悩んでいます。
私も彼も好きな人もみな社会人です。
誰も嫌な気分になる事なくメールを終わらせる方法はないでしょうか?

すごくスレ違いかもしれませんが、相談する場所が思い浮かばなくて…
よろしくお願いします。
601げろしゃぶ:2009/06/03(水) 13:55:13 ID:IDFWWi84
>>600
二重の目的は撮る手段の目的を曖昧にし効果を分散させるため
思うような効果が得られなかったり物事の失敗を招きます

あなたの目的は「メールを止めること」と
「好きな人の友人である彼に悪く思われなくない」という二重目的であり
しかもそれらが背反した目的であるために矛盾を抱えています

ですので
「メールを止める」ことと「好きな人の友人に悪く思われないようにする」ことの
どちらを優先させたいかということを判断の基準にして
「結果的に好きな人にどのような印象を与えることになってもメールを止める」か
「好きな人に悪い印象を与えぬようその友人とのメールを我慢して続ける」かを
決めるのがもっとも良いように思います
(つづく)
602名無しさんの初恋:2009/06/03(水) 13:57:36 ID:9EWudZ5C

え?メールはとめないですよ?何をいってるの?

彼氏とのメールですが? 
603げろしゃぶ:2009/06/03(水) 13:58:22 ID:IDFWWi84
>>600 (2)
また何も相手にメールを送ることを止めさせることまでしなくとも
あなたがその人から送られてくるメールを気にしなければ
それで済むことなのかもしれません

そしてあなたがメールの返事をすることが煩わしければ
それこそ返信をしなければ良いのですが
好きな人の友人であるということからスルーするのは難しいようなら
「一日に一度だけ短文の返信をしてそれでその日は終わらせる」とか
「返事は翌日に送るようにする」というように
回数を減らすというのも良いかもしれません
604名無しさんの初恋:2009/06/03(水) 14:06:15 ID:9EWudZ5C

なんでメールで恋愛してるのをそうやって邪魔しようとするの?

お前なんか 死んじゃえ!!!!!!!!!!!!!!

好きな人の友人ではないです。
605げろしゃぶ:2009/06/03(水) 23:00:43 ID:IDFWWi84
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
606名無しさんの初恋:2009/06/04(木) 20:24:07 ID:5OlZ2ikk
好きな人とよく目が合う場合ってキモイと思うから見てるor気になってるからのどちらの理由で見てる場合が多いですか?

私が好きな人の近くにいる時で、私が好きな人を見てない時によく見られてます…
607名無しさんの初恋:2009/06/04(木) 22:31:43 ID:IhkhixUh
何度聞いても答えは一緒だ
マルチすんなカス

557 名前:名無しさんの初恋[] 投稿日:2009/06/03(水) 23:43:10 ID:wMqhlhDG
好きな人とよく目が合う場合ってキモイと思うから見てるor気になってるからのどちらの理由で見てる場合が多いですか?

私が好きな人の近くにいる時で、私が好きな人を見てない時によく見られてます…
608げろしゃぶ:2009/06/04(木) 22:55:41 ID:BOiCRG3+
>>606
その人がある人のことを「良く見ている」のは
何らかの理由でその人に興味があるからだと思います

ある人のことが嫌いであればわざわざ見るようなことはないでしょうから
それはどちらかというと肯定的な興味ではあるとは思いますが
その「興味」とは何もその人が個人的に好意があるからとは限りません

ただ「良く目が合う」のは
あくまでもあなたがその人のことを良く見るからであり
あなたがその人のことを見なければ
自分のことがどれだけ見られているかどうかは
第三者に依頼して調べてもらうというようなことでもしない限り判りません
609げろしゃぶ:2009/06/05(金) 22:30:50 ID:H+bnYHHx
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
610名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 23:30:18 ID:lgcuYJ4+
相談です。
職場のバイトの女の子(同い年)の事が好きになりました。
最近は週2〜3で遊んでます。
今日は水族館へ行き
雨降りだったので傘に入れてくれました。
そのまま告白しようとしたのですが
振られたら職場で気まずくなったり
正直、今の関係が崩れるのが怖くて出来ませんでした。。

真面目に後一歩が踏み出せません。
611名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 23:38:27 ID:NHUHCy2G
会社のコとやっとこの間一緒に遊んだのだけど店で私の友達とあったら帰りの車の中で僕なんかと一緒にいるとこ見られて恥ずかしかったですよねって泣かれました
どうしたらいいか困っちゃいました
なんて言ってあげるべきですかね?
612げろしゃぶ:2009/06/05(金) 23:51:23 ID:H+bnYHHx
>>610
「告白して今の関係が壊れてしまうくらいなら今の関係を維持する方が良い」と
いうことなら告白はなさらない方が良いです

それは告白が受け入れられるかどうかということとは無関係に
そう思うのは相手に恋愛感情を持っているからではなく
恋人がいる自分に憧れているからである公算が大きく
この段階で告白をして付き合おうとなさるよりも
あなたの気持ちがもっと強くはっきりとした恋愛感情を持てる状況を留保しつつ
今の関係を維持する方が良いからです
613げろしゃぶ:2009/06/05(金) 23:55:04 ID:H+bnYHHx
>>611
「あなたが恥ずかしい思いをした」と彼女が泣いたんですか?

あなたが恥ずかしい思いをしていないなら
「そんなことはない」と言えば良いと思うのですが??
614名無しさんの初恋:2009/06/06(土) 00:55:20 ID:rZB6ZBb9
相談させてください
私はいわゆるコスプレイヤー。彼は同人誌(ファンの作った二次創作本)をネットで買ってるオタカップルです

私がイベント参加を理由に何回もデートや会うのを断っている(付き合う前から)ので、ついに先日彼がキレました
彼は「コスプレは構わないけど、イベントより自分を優先してくれ」と言い、イベントの日にイベをキャンセルして自分と遊ぼうと言ってきました
私はコスプレ仲間との約束もあるから無理、イベントはあらかじめ日取りが決まってるから合わせてくれと答えたけれど、「今まで散々イベントに振り回されたから今度はそっちが我慢してくれ」と言います
彼の言い分はわかるし、自分も酷かったと反省していますが、私にとってはイベントの方も大切な付き合いなんです

具体案の出ないまま平行線をたどっています。どうか助けてください

ちなみに遠距離(同じ都道府県在中だが電車で1時間半)で、会話はメールです
(電話だと、彼の声がボソボソ系のしゃべりなので聞き辛い&私が記憶力がかなり悪いので会話が覚えてられない)
しかも彼はリアル友人と呼べる存在が私以外いない様です(オン友はいるみたい)
615げろしゃぶ:2009/06/06(土) 01:22:14 ID:BZjhUjop
>>614
まずこれまでもあなたのイベント日程が予め決まっているのであれば
逆にイベントのない日を率先して彼と会う(会える)日に充てて
あなたから彼にその日会おうと誘っていれば良かったのだと思います

彼からこの日はどう?と尋ねられてから
その日は都合が悪い、しかもその理由は趣味のコスプレイベントだから、となれば
彼が機嫌を損ねるのは当然のことです
逆にあなたからこの日はどう?と提案するとか
前もってこの日とこの日なら会えるよと伝えるというように機先を制しておけば
問題になったりこじれたりはしなかったのではないかと思います

先日彼がキレたということからすると
恐らく彼はこれまでずっとあなたの好きな趣味のことだからと
我慢をしておられたのでしょう
そして今回も彼も(あなたも)妥協しないとなれば
単なるダブルブッキングで話は済まずさらにここから大問題や
決定的な問題と広がりかねません
(つづく)
616げろしゃぶ:2009/06/06(土) 01:27:51 ID:BZjhUjop
>>614 (2)
あなたがこれまで自分がコスプレイベントに参加するという事情を抱えていながら
その日程調整をうまくこなしてこなかったのはあなたの「過失」です

そして彼がこれまでそれを許してくれたからと手を打たずにきた「不作為」により
今回のような問題を招いてしまったのです

対処方法として今回はコスプレイベントを優先し
その代わりに彼には別のフォローをするというやり方もないではありません
けれどもそれではこれまでの「過失」を「不作為」により問題にしてしまったことの
対処としては十分とは言えないように思います

イベントがあなた一人のものではなく
急に休んだりすると他の人に迷惑を掛けることはよく判ります
だからこそ今回は彼の為にイベントをキャンセルして
彼とのデートを楽しんでください
(つづく)
617げろしゃぶ:2009/06/06(土) 01:35:51 ID:BZjhUjop
>>614 (3)
イベントを優先してその後彼のことをフォローしようとしてもそれが難しく
またフォローをしたつもりでもフォローしきれない恐れがある一方で
今回イベントをドタキャンしてもその後イベント仲間たちへのフォローは
彼へのフォローに比べれば容易にできると思います

ただもしもそうしてあなたがイベントをキャンセルして
彼とデートをするところを想像したときに
「やっぱり彼とデートなんかするよりイベントに出たかったなあ」と
思ってしまい後悔しそうだということならイベントはキャンセルしなくて構いません
キャンセルするのは彼とのお付き合いです

そこまでコスプレのことを大事に思うあなたは
真のコスプレーヤーであり何よりもコスプレを大事にしなくてはならないからです
男を作ってデートなんぞしている場合ではないということです

ととととんでもない!彼とのデートの方が大事!ということなら
「体調を崩した」でも「どうしても外せない仕事が入った」でも構いませんから
何か理由をつけてイベントを休ませてもらう旨をコスプレ仲間に連絡してください
618げろしゃぶ:2009/06/06(土) 01:38:59 ID:BZjhUjop
>>614 (4/補足)
なお彼とデートをする場合には
彼にイベントを休んだ旨は伝える必要はありません
何よりも大切なことはその日のデートをとことん楽しむことであり
そしてその後大切なことは冒頭に提示したように
あなたの方が空いている日程を先回りして彼に遊ぼうと提案するということを
実践なさってください

そうすればこれから先も
彼との交際とコスプレイベントとを両立していけることと思います
619614:2009/06/06(土) 02:05:45 ID:rZB6ZBb9
>>615-618
長文ありがとうございました
アドバイスを元にしっかり考えて結論を出したいと思います
620げろしゃぶ:2009/06/06(土) 21:46:34 ID:BZjhUjop
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
621名無しさんの初恋:2009/06/06(土) 22:30:49 ID:jaWlwFyx
いろんなトコに書き込んでますが、一目惚れしてメールしてた人がいますがメールのみの関係で連絡途絶えてきました。1ヶ月静観してましたが連絡来ず。遊びにも誘いましたが予定が合わず。もう諦めた方がイイですか?
622げろしゃぶ:2009/06/06(土) 22:38:54 ID:BZjhUjop
>>621
直接会う機会を日常的に持てない間柄の相手であれば
連絡の取りようもなくなってしまえば
もう打つ手もないので
「諦めた方が良いだろう」とか
「諦めるしかないですね」ということになってしまうと思います
623名無しさんの初恋:2009/06/06(土) 22:46:11 ID:jaWlwFyx
ありがとうごさいます。
最後にメールしてみてもう返事こなくて無理だったら諦めます。
624名無しさんの初恋:2009/06/06(土) 23:17:07 ID:HupCageW
相談させてください。

最近職場に好きな人ができました。
密かに想っていたとき、彼に誘われて、職場の何人かの仲間と彼と私で、近々飲みに行くことになったのですが、
「仲良くなれるかもしれない」と思うと、彼のことがますます気になって仕方なくなり、どうしても彼に視線が行ってしまいます。

でも目が合うのが怖くて、
目が合わない程度にガン見→彼がこちらを向く→知らないふり
というパターンを繰り返してしまいました。
それからなんとなく、彼に「気持ち悪い」「ストーカーみたいだ」と思われてしまったのではないかと不安になってしまい、
彼のことを見るのをやめようと思ったのですが、
彼の部署の近くに行くとどうしても彼の姿を探してしまいます。

好きになってもらえないのは構わないのですが、嫌われるのだけはイヤで、なんとかやめたいのですが、できません。

こんな状態でいるのは相手にも失礼ですよね。
どうしたらいいかわからなくて困っています。
これからはどういう心持ちで行けばいいのでしょうか…。
625名無しさんの初恋:2009/06/07(日) 00:04:32 ID:wy9Ik8ge
クラスが違い、一週間で1回会うか会わないほどの関係です。
今日一週間ぶりにメールをしてみたのですが、
好きな人がいるって聞いてたので 、そっちのほうは発展したか聞いたら
実らない恋は発展しないままです って言われました

相手の好きな人が誰かは教えてくれません。
ただひとついえることは、俺ではないことです。
メールで ?文 が多すぎたのか、うざったいメールになってしまったと思います。
だからきっと昼の3時過ぎに ちょっと寝ますといわれメールを終わらされたんだと思います。

こうやってメールを終わらせられると次が送りにくいです。
どうやってこの知り合い関係から発展させることができるのでしょうか?

他スレにもかいてますがおねがします><
626げろしゃぶ:2009/06/07(日) 00:17:46 ID:/RkvV9g9
>>624
業務時間中とそうでない時間とのけじめを
きっちりつけるようになさっては如何でしょう

タイムカードを押す前と休憩時間
そしてタイムカードを押して退社したらガン見するけれど
業務時間中は無理やりにでも気にしないようにする
探さないし絶対に見ないようにするといった具合です

相手に失礼という以前に
会社や仕事に対して失礼というか
社会人失格だと思います
627名無しさんの初恋:2009/06/07(日) 12:48:09 ID:G/I3Hvg/
久々に好きな人ができました。(でも彼女持ちorz)
女友達が多い人で、二人で遊びに行く機会がたまたまあったんだけど、
携帯をいじられたり、あまり目を合わせて話してくれなかったり、
(私は照れて彼の目を直視できなかったんだけど、彼は照れではないと思う)
…あんまり楽しくなかったんだろうな。
仕事の愚痴も結構言ってきたんだけど、
他の人達の前では、仕事楽しいよ〜って言ってたらしいし、
私に言ってたことと全然違う。よくわからん。
でも、それ以外の部分は普通に優しかったし、
「今度あそこ行くなら声かけてよ(=俺も一緒に行くよの意)」とか言ってくれて
社交辞令だと思いつつも、耐性ないから少し期待してしまう。
男の人と二人で出かけたのも初めてだったし。

情報少なくてよくわからないと思いますが、
これってやっぱり脈なしですよね?
相手からは何も連絡してこないから、こっちから連絡しないと音信不通になる感じだし。
女友達いわく、彼は草食系男子らしいですが…。

はぁ…、帰りに改札まで見送ってくれた彼の笑顔が忘れられない。
628げろしゃぶ:2009/06/07(日) 22:00:15 ID:/RkvV9g9
>>627
はい
全くもって脈はないと思います
629名無しさんの初恋:2009/06/07(日) 22:10:54 ID:qrw83Zq9
相談なんですけど、自分(男)と片思いの好きな人の性格が全然違うんですけど上手くいけるもんですかね?
友達に自分と相手の性格が全然違うって言われるんですが…
相手がギャル系で自分は真面目って言われます。
630げろしゃぶ:2009/06/07(日) 22:24:01 ID:/RkvV9g9
>>629
それぞれの性格が二人の関係に影響は及ぼします
けれども性格が合うからと言ってそれでうまくいくとか有利であるということでもないし
性格が大きく異なるからと言ってそれでうまくいかないとか不利だということも
ありません

友達が評しておられるのは
二人のタイプが大きく異なるので
二人が付き合うということは考えにくいといった
その人なりの感想を述べておられるに過ぎないと思います
631名無しさんの初恋:2009/06/07(日) 22:33:30 ID:qrw83Zq9
>>630
ありがとうございます。頑張ってみます。
632名無しさんの初恋:2009/06/07(日) 23:44:32 ID:nIJxj2Tn
友達の紹介で知り合った男性が気になっています。デートはしてるけど、付き合ってはいません。

その男性と知り合う数ヶ月前に彼氏と別れたのですが、喧嘩別れではない為仲は良く、友人として今でも会い、お互い相談ごとをしてます。

新しく知り合った男性にアプローチしたいのですが、脈がない雰囲気を少しでも感じると、元カレが恋しくなります…。でも元サヤは無い状況です。

フラフラしてる自分が嫌です。どうやって気持ちの整理をつけたら良いのでしょうか?
633げろしゃぶ:2009/06/08(月) 00:00:40 ID:/RkvV9g9
>>632
恋愛とはあなたと相手との間に生まれるものであり
それを支えるあなたの気持ちはあなたが相手の人と向き合うことで芽生えるものです

ところがあなたは恋人がいる状況の自分に対する希求のみが突出して強く
言わば恋人がいる自分に強く憧れているために
自分のことしか見えていない状況であるので
相手への気持ちをきちんと持つことができないのだと思います

紹介された彼とデートを重ねてみても
あなたは彼と向き合っているつもりでも彼のことは目に入らず
彼に映っている自分しか目に入らないのです

少なくとも彼とデートをしている間は
きちんと彼と向き合おうと心掛けてみてください
また元サヤはないというのがあなたが未練がないからか
それとも彼がそのつもりはないということを表明しているからかは判りませんが
もしも彼と仲良くすることが元サヤのあり得ない彼への恋しさを
掻き立てているのであれば元彼とは今以上に距離を置くということも
必要なのかもしれません
634632:2009/06/08(月) 00:17:59 ID:tk2vkE5F
ありがとうございます。
そうですね、やはり元カレと距離を置くのは当然ですよね…
情があり、つい会ってしまうのですが気持ちを強く持ちます。

新しく知り合った男性とは、きちんと向き合って考えていきたいと思います。
635げろしゃぶ:2009/06/08(月) 22:52:14 ID:SRPKpwKe
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
636名無しさんの初恋:2009/06/08(月) 23:10:44 ID:8PLVSjhs
もう女の子の気持ちがわかりません。
637名無しさんの初恋:2009/06/08(月) 23:27:48 ID:VJiQzJi7
彼女が手を繋ごうとか、色々過激なこと言うんですけど…
どう接すれば良いのでしょうか?
経験値0のばか中学生です。
638げろしゃぶ:2009/06/08(月) 23:35:15 ID:SRPKpwKe
>>636
超能力者でもない限り
普通は人の気持ちは判りません

期待したり先入観を持つことなく
まずありのままの言動を事実として受け入れるといった態度を取ることが
肝要なのではないでしょうか
639げろしゃぶ:2009/06/08(月) 23:38:50 ID:SRPKpwKe
>>637
例えば彼女が誰も見ていない場所でそう言ったといった場合は
あなたには驚きや戸惑いがあったとしても
それくらいのことなら自分にはできるし
彼女がそうしたいというのならその気持ちに応じてあげようと思うなら
手を繋いであげれば良いと思います

けれども人がいる場所で
彼女の気持ちに応じたいという気持ちはあっても
どうしても恥ずかしくて応じられないという場合には
「ここじゃちょっと恥ずかしいから誰も見ていないところでね」というように
「今ここでは無理だけど別のところではOK」というような
断り方をすれば彼女も傷つくことなく彼女も受け入れやすいと思います
640名無しさんの初恋:2009/06/08(月) 23:40:04 ID:VJiQzJi7
ありがとうございます…
641名無しさんの初恋:2009/06/08(月) 23:45:00 ID:F33iShHQ
こんにちは。
誰にも相談できない内容なので、こちらにきました。

好きな人とはセフレ以上恋人未満で、今年で2年目です。
彼が忙しくて、月に1回会えるか会えないです。
今は電話のやりとりもそれくらいで、メールはアドレスすら知りません。(前は知ってたのですが…汗)

半年会えなかったときもありました。
私がしつこく連絡して嫌になったのか、彼から別れたときもあります。
彼とのこの微妙な関係が嫌で、私から別れを告げたときもありました。
それでもいつも、彼から連絡がきて、やはり私は彼が大好きで仲直りをします。

以前に、彼に何気なく「ちゃんとした恋人が欲しい」と私が言うと、「なってもいいけど」とまた本心が分からない返事をされてしまいました。
とりあえず、それ以上の追求はまた彼が嫌がると思って、何も言ってません。
これはどういう風に受け取れば良かったのでしょうか?

それから最近、彼が1時間だけ会えると連絡がきたのですが、私がそのとき生理中だったことを教えると、「やっぱりまた今度にしよう」と言われて会えませんでした。

彼の言い訳としては、血をみると貧血しそうだということと、多分またホテル代を浮かしたくて、カーセックスを考えてたのだと思います。(車はお兄さんのもので汚すわけにもいかなかったのかと)

それでも、会うだけ会ってくれても良いじゃないかと思いました。
けれど、彼を責めて嫌われるのも嫌です。
私はどのように彼と接したら良いでしょうか?
やはりこの関係は進展しないのでしょうか?

拙い文章ですみません。
どうかアドバイスをお願いします。
642名無しさんの初恋:2009/06/09(火) 00:16:14 ID:okBJ2E9h
当方、女です。

初めて男性にメアド等を書いていた紙を渡し、相手も快く受け取ってくれました。

勿論、渡したからには最悪の結果も覚悟してますが、だいたい、返事ってどのくらい待てばいいのでしょうか・・・?

因みに、相手の方は職場を離れるのでしばらく忙しいみたいです。
運良くチャンスがあったので渡せる事が出来たのですが、初めての経験なので不安でいっぱいです・・・ 
643げろしゃぶ:2009/06/09(火) 00:24:57 ID:tP0V7Pfb
>>641
「恋人」という関係は
どちらかからの告白を相手が受け入れるという通過儀礼を経て
互いに相手を恋愛感情で結びついた唯一の相手との認識のもとに
交際している関係を言います

ですので「恋人である」ということと「恋人でない」ということははっきりとしていて
恋人でなければその二人はどれほど親密な関係であっても「友達」であり
「友達」なのに肉体関係がある場合はそれを「セフレ」と言います

ですので「友達以上恋人未満」という人間関係はありません
それは「友達」です
そして同様に「セフレ以上恋人未満」という人間関係もありません
恋人でなければ「セフレ」です
(つづく)
644げろしゃぶ:2009/06/09(火) 00:29:39 ID:tP0V7Pfb
>>641 (2)
言うまでもなく「セフレ」は
セックスを前提とした友人関係です

彼をあなたに結びつけているのは性欲であり
またセックスができる(させてくれる)異性であるからであり
あなたと恋愛感情で結ばれることを求めてはいません

けれどもいくらセフレが相手とはいえそこまでドライに接すると
あなたがセックスをさせてくれなくなってしまいかねません
ですのでセフレという関係を維持させるために
恋愛に進展する可能性がないとは口が裂けても言わないし
むしろ可能性はあるというようなことを匂わせることで
セフレという関係を維持するだけでなく
都合の良い女という存在であるあなたを
さらに都合よくコントロールしようとします
(つづく)
645げろしゃぶ:2009/06/09(火) 00:33:02 ID:tP0V7Pfb
>>641 (3)
ですのであなたが彼のことを好きであり
恋愛として成就させたいと考えているのであれば
あなたはその気持ちを彼に利用されるばかりで
その思いが成就することはまずありませんから
直ちに彼との関係を断つことでしか
それ以上傷口を広げることを防ぐことはできません

彼との関係を維持して良いのは
あなたが誰とも恋愛をするつもりがなく
ただそれでは性欲の捌け口がないので
月に一度くらい彼とセックスをすることでスッキリして
そんなふうに彼のことを遊び相手にして飽きたら捨てればいいやと思っているような
場合に限られます
646げろしゃぶ:2009/06/09(火) 00:57:31 ID:tP0V7Pfb
>>642
別に際限なく待ってもそれはそれで構わないのですが
ただ物事というものは逆説的であり
あなたの側で(勝手にで構わないので)期限を決めてしまって
そしてその期限は短ければ短いほど結果的に気は楽になります

個人的には3日
ないしは1週間をお勧めします
647名無しさんの初恋:2009/06/09(火) 08:48:09 ID:zqrISD9X
こんにちは、24男です

最近出会いがないです
中々良い女性が現れない、ではなくてここ二年位女性と話した記憶がありません
外見には気を付けてますし、なるべく遊びにも出掛けてます
友人は年上が多く、殆ど結婚してしまい、紹介や合コンも期待できません
ザックリ過ぎますが、どの様に出会いを探せば良いですか?
648642:2009/06/09(火) 10:27:10 ID:okBJ2E9h
>>646 
げろしゃぶさん 
返答、どうもありがとうございました。

このチャンスを逃すと2度と会えなくなるので急いで渡しました。
(就業後、職場で渡しました)
ただ、急いでいたのでその場にあった粗末なメモ紙で用意したのですが、今更ながら“メアドとか間違ってなかったかな・・・”と焦っています。
でも、渡した事で最初の目的は果たせたので、後悔は全くありません。
1週間くらいを目処にして返事を待つ事にします。

最後に質問なのですが、もし最悪な結果だった場合の気持ちの入れ替え方を教えて頂けたら幸いです。

649636:2009/06/09(火) 13:13:22 ID:IaAhrzLu
げろしゃぶさんありがとうございます。
ありのままに受け入れる。
大事なことですね。


僕は相手に迷惑かなとか、気を遣わせちゃうかなと思うとなかなか行動にうつせないんです。

これは俗に言ううけみんですよね・・・
650名無しさんの初恋:2009/06/09(火) 13:18:19 ID:avL3zRbX
最近病気怖いので注意しましょう
651げろしゃぶ:2009/06/09(火) 14:25:00 ID:tP0V7Pfb
>>647
何かをして出会いを見つけようと考えるよりも
異性との出会いや関わりのない現在の生活リズムに
自ら変化を取り入れるということを考えた方が良いと思います

身なりに気を配るとか外出を心掛けるというのは
最低限の要件という程度のものであって
これだけでは必要条件を満たしているとまでは言えないと思います
そうしたことは続けていただいたうえでさらにプラスアルファとして
「日常生活の中に変化を取り入れる」ということです

スポーツや教室・資格取得など
何か新しいことを始めてみることで新たな人脈を増やす
そこに直接出会いがなくともそこで新しく知り合った人を伝手にして
また交友域を広げていくということが有効だと思います
652げろしゃぶ:2009/06/09(火) 14:28:35 ID:tP0V7Pfb
>>648
アドを交換したのであれば
自分からメールを送ることができる訳ですが
アドメモを渡した場合にはメールを送るか否かの選択を
相手に委ねることになりますから
最初からメールが来ないことも十分あり得るといった覚悟は必要かと思います

またそれで設定した期限までに連絡がない場合には
そもそも何もしなければ会う機会もないでしょうし
また連絡先も判らないので自分には何も打つ手はないので
対処としては何もしないでいるということで構わないと思います

積極的に気持ちを切り替えるためには
達成可能な目標を立てて日常的に取り組めることを始めてみるのも良いと思いますし
何もせずに時間が経過するのを待つのも良いと思います
653げろしゃぶ:2009/06/09(火) 14:36:15 ID:tP0V7Pfb
>>649
考えることで行動を抑制してしまうと今後の可能性が留保されるのみで
何も損なわれなければ何も生まれないゼロでしかありません

仮に失敗をしてもそこから学べることや判ることもありますし
考えて行動しないことよりは行動したうえで結果を見て良く考えるということを
なさってみても良いのではないでしょうか

ちなみにそういうのはウケミンではなく
臆病とかヘタレと言うのだと思います
654649:2009/06/09(火) 16:02:52 ID:IaAhrzLu
レスありがとうございます。
心に響きました。
確かに僕は臆病ですね。

行動しないで後悔するよりも、結果はどうあれ行動したいと思います。

ちなみに、彼女に月曜か火曜暇?と聞いたところ
月曜はデートなんで火曜ならと言われました。
冗談っぽい口振りでしたが、
気になる女々しい僕です。

どういう意図が含まれているのか・・・
頭が痛いです。
655げろしゃぶ:2009/06/09(火) 16:09:40 ID:tP0V7Pfb
>>654
なりふり構わず行動しろというのではなく
考えて何も行動しないよりは
行動したうえで考える方が
少なくとも前に進めるということです

またそこにある「意図」は
あなたの誘いに月曜は用があるのでダメだけれども
「火曜はOKです」というだけのことです
656名無しさんの初恋:2009/06/09(火) 16:36:48 ID:biiQl157
流れを変えるようですまんが・・・。

先日、一度フラれた女の子から着信履歴があった。
向こうからかけてくることは今までなかったし、
ここ数カ月は連絡してなかったから、期待してかけ直したんだが出ない。
メールで用件聞いてみると「暇だったからイタ電しただけ」とのこと。

普通、一度振った相手にイタズラなんかするのかな…。
せっかく冷めてきたころなのに、また気になり始めた・・・。
657名無しさんの初恋:2009/06/09(火) 22:01:27 ID:dS1oQlPo
641です。

げろしゃぶさんの言葉を何度も読み返して、すっきりしました。
自分がどうしたいのか、よく考え直していきたいと思います。

ありがとうございました。
658げろしゃぶ:2009/06/09(火) 23:10:32 ID:tP0V7Pfb
>>656
大人の女性ならそういうことはしないと思いますが
子供ならするかもしれませんね

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
659名無しさんの初恋:2009/06/09(火) 23:17:58 ID:6LCxcIUs
>>656
本当に忘れたいのなら相手を突き放す勇気が必要だ
「電話もメールもしてくんな!」ぐらい言ってやれば?
そーすればおのずと結果が見えてくるはず
660名無しさんの初恋:2009/06/09(火) 23:21:45 ID:7KQC5pA3
高校生の男です。
僕は、自分が間違っていると思った相手には、ハッキリと指摘してしまう性格で、
またその言い方が皮肉的らしく、同じクラスの男にあまり良く思われていません。

そんな僕の事を格好良い、好きと言ってくれる女の子が居るのですが、
その女の子はクラス内外問わず人気が高く、唯でさえ男に良く思われていない僕は、
その子と関わると陰口を言われたりします。その子が批難の的になる事もあり、
一緒に居ると、自分の悪い性格のせいでその子も悪く言われる事がある為、話しかける事が出来ません。
冗談混じりながらも「もしもお前に彼女が出来たらその女に手を出す」とまで言われたり、
他の男からは「どうしてあんな男の事が好きなんだ」と常日頃から言われ、精神が削られる日々です。

僕は自分に好意を抱いてくれた子に好意や善意で返したいのですが、
環境的にも状況的にも、そして何より僕の皮肉的な性格のせいで、何もしてあげられない状態です。
高校卒業後に接点が持てたら自分からアタックをかけようと思っているのですが、
僕のこの選択は甘いでしょうか?妥協的でしょうか?
批難の声を無視して、その子が悪く言われたら殴り飛ばせるくらい精神的に強くなるべきでしょうか?
661名無しさんの初恋:2009/06/09(火) 23:39:11 ID:gDt7mMed
子供は
「言い方がどうでも言ってる内容が正しければいい」
とか思いがちなんだけど、口のきき方を学ぶべきですね。
662名無しさんの初恋:2009/06/09(火) 23:46:09 ID:6LCxcIUs
>>660
好きにしろ
663げろしゃぶ:2009/06/10(水) 00:02:21 ID:yAu9yqI1
>>660
あなたはまず
自分はこうだと思ってもそれを相手を皮肉るような言動で
無用に相手を傷つけて恨みを買うようなことをする自分が
間違っているということに気づかないといけないのかもしれません

そういう自分の間違いに気づかず
ただ単に卒業を待って自分に火の粉が降りかからなくなるのを待つというのは
また間違っているということになるでしょうし
あなたの言い方を借りればその選択は甘いということになるのでしょう

例えばあなたが「間違っている」と思った指摘は
今は相手の耳には届いていません
それはあなたと指摘する相手との間に
相手の言葉を信頼し受け止めなくてはならないと思わせるだけの
信頼関係が築けていないからです
(つづく)
664名無しさんの初恋:2009/06/10(水) 00:03:25 ID:eZyyCIIB
げろしゃぶさん(´;ω;`)
以前>>440で相談させていただいて、>>444にてレスをいただいた者です。

メールのやりとりはご飯行った日に帰ってから2通ほど、そして次の日一通して終わりました。
どうやらメールでは彼はサバサバしているようです。(実際会うとお喋り好きな印象)
話すネタも特にないからというのもありますが。

それで二回目のデート(ご飯)に誘おうと思って、今日メールで「来週会えたりしますか?」と言ったんです。
そしたら「俺夏に留学するからお金貯めててもうあんま遊べないんだよね」と言われてしまいました。

前回のデート後のメールでは「また誘ってね^^」と言ってくれていたのに…。
留学の話やそれに向けて貯金しなければならないことも、前回会ったときに話題に出たので分かるのですが
なんで今更、とショックです。

前から決まっていたなら、誘ってねとか、今度はもんじゃ行こうとか言うなよって感じですよね。

これはもう完全に脈なしと捉えるべきでしょうか。

またメールの返事に困っています。
あっさりと「分かりました」という感じにするか、「私がおごるので大丈夫ですよ」という感じがいいか…

長くなってしまい、すみません。
再びアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。
665げろしゃぶ:2009/06/10(水) 00:09:25 ID:yAu9yqI1
>>660 (2)
そうした信頼関係もない相手に対する指摘はただの批判に過ぎず
そうした批判は単なる言動の批判とは受け止められず
自分が否定されているように受け止められてしまいますから
あなたの指摘が相手に通じないだけでなはく
いたずらに相手を突き放し反目しあう相手を作り出すことにしかなりません

そしてまたあなたが周囲の人にそのように接していながら
ある特定の人には好意や善意を示したいと考えても
それは相手にとって迷惑なことにしかなりません

誰かに対し好意や善意を示したいというのなら
その理由がただ自分に好意を持ってくれているからというだけでなく
周囲の人たちに対しても良くない面だけを見て
間違っていると決めつけてしまうのでなく
その人の良い面にもきちんと目を向けて気付けるように心掛けてみてください
(つづく)
666げろしゃぶ:2009/06/10(水) 00:13:34 ID:yAu9yqI1
>>660 (3)
そうしてこれまでのように悪い面だけを指摘するのでなく
これまでそうしてきた以上にその人の良い面を
きちんと指摘するということをしてください

人の嫌なところばかりを見出してそれをこき下ろすかのように指摘するのは
あなたが弱いからだと思います
自分が弱いからそのように人をこき下ろさずにはいられないのです

非難の声を無視してその子が悪く言われたら殴り飛ばすなんて言うのは
今以上に弱い人間のすることです
精神的に強い人間は人の良くないところを指摘する以上に
良いところをはっきりと指摘して認め合うことができる人のことを言います

そういう強い人間になれば
周囲から非難されることもなく
好きな人にもそして周囲の人にも好意や善意を向けて接することができる筈です
667げろしゃぶ:2009/06/10(水) 00:14:58 ID:yAu9yqI1
>>661
すみません

子どもに向かって「ガキだな」と罵倒するような大人も
口のきき方を学ばなくてはならないと反省しています
668げろしゃぶ:2009/06/10(水) 01:22:01 ID:yAu9yqI1
>>664
留学は前から決まっていたことです
彼の話の要点は
・留学の費用を用意するに際して仮にあなたと飲みに行って
 その全額を彼が負担したとしても
 それが留学の準備金に支障をきたすほどの額にはならない
・・・ということから
彼があなたの誘いを断るために留学を方便として使ったということにあります

これまでの彼の態度が非常に親密なものであったのに反して
ここで突然そのように断られることについて
あなたに思い当たる節がないのだとすれば
「彼の側にあなたのあずかり知らない事情がある」か
「彼は最初からこれ以上あなたとの関係を深めるつもりはなかった」
ということだと思います

そしてそれらの示しているものはいずれも
「脈はないのでここが引き際だ」ということになるかと思います
ですので「私が奢るから大丈夫」といった効果の期待できない追撃ではなく
「それは残念、留学頑張ってね」で終わりにするか
或いは「じゃあ留学がもっと迫ってからささやかな送別会を私のおごりでしよう」と
諦めきれないのでせめて彼を困らせるメールを送ってささやかな抵抗を試みるか
といったところかと思います
669名無しさんの初恋:2009/06/10(水) 07:48:16 ID:eZyyCIIB
>>668
やっぱりただの口実ですよね。
結局、「そっか残念。留学頑張ってください!」
と送りました。
『ごめんね〜^^;』とかえってきたので、「いえいえ」と返してメールが終わりました(;ω;)
相談にのってくださって、ありがとうございました。
670名無しさんの初恋:2009/06/10(水) 07:52:29 ID:BMIKNu4g
>>663,665,666
ご回答してくださってありがとうございます。

本当に仰る通りだと思いました。
僕は普段から自分に対して悪意的に接してくる相手に対して、
僕がどう行動してもそういう接し方をし続ける悪魔のような存在だと思い込んでいたのか、
善意的に接する、認めあう、というような考え方そのものが無かったのだと思います。
それは僕自身に対しても同様で、その相手に善意的に接する自分を想像すらしませんでした。

卒業まで待って自然と環境がリセットされるのを待ち、
自分の都合の良いタイミング・環境を狙おうとする考えは出来れば捨てたいです。
今の環境を改善し、さらに自分が成長する為に強くならなければならないと思います。
671名無しさんの初恋:2009/06/10(水) 07:54:42 ID:BMIKNu4g
>>663,665,666

しかし、それらは僕にとっては大学受験よりも遥かに難しい事で、
また、>>660で言われてきたような事を水に流すというのもすぐには出来そうにありません。
これは僕自身の弱さ故の問題であると同時に、
自分が間違っていると思った事をした相手を黙認する事が本当に正しいのかと考えてしまうからです。
正しさよりも社会的適合性を取るような人は、僕は強い人間だとは考えられません。

ご回答して下さった文のお陰で、自分がどうしたいのかは明白になってきましたが、
具体的にどう考えればいいのか、どう行動すればいいのかは今だに解らないままです。
あまり恋愛とは関係無い話になってしまったかもしれません。御免なさい。
672名無しさんの初恋:2009/06/10(水) 21:36:37 ID:129iIn5O
>>671
クラスメートの男子達の悪い言動って例えばどんな?
671の皮肉な言い方も問題かも知れないけど「おまえの彼女にも手を出す」とか言うクラスメートも、たとえ冗談でもDQNだと思う。
失礼だがあまり品性の良い環境では無いんだろうか?
あまり酷いようなら「そりゃあハッキリ言う671の方が正しいわ」と、(自分は)思うかも知れないんだが…。
673名無しさんの初恋:2009/06/10(水) 21:44:45 ID:iqUEsus2
>>671も同類にしか見えん
674名無しさんの初恋:2009/06/10(水) 21:49:00 ID:BMIKNu4g
>>672
工業系高校なので、プライドや目標だけは高いのに実力が伴っていない生徒が大多数です。
女子も全体的に少なく、施設もどこか閉鎖的で、ストレス発散の場が少ないと感じる事があります。

今日も学食で、あまり周囲に溶け込めずに一人で食べている同級生に対して、
僕と一緒に食べていた同級生が「遠くの席で一人で食ってるよ・・・」と愚痴り始めたので、
「だからと言ってこっちの席に来て一緒に食べ始めたら、"うわ、来たよ"なんて文句を言うんだろ?」
とつい皮肉を言ってしまいました。
「実際言われるような雰囲気をかもし出してるから悪いんだよ」と言い返してきましたが、
「言われるような事をしているからといって、言って良い訳じゃない。」と追撃してしまいました。
向こうはちょっとイラッとしていたような気がします。
今思うと、確かに一人で食べていた同級生は非協力的・無気力・非社交的と、
言われても仕方が無い要素を持っていたというのも確かだと思います。
相手の意見が間違っている訳でも無いのに、その場その場でついつい自分の意見を言ってしまうのです。
675げろしゃぶ:2009/06/10(水) 22:19:01 ID:yAu9yqI1
>>671
いろんな人がいてもいいと思います
集団生活をしていれば
その中に「非協力的・無気力・非社交的」な人だっているでしょうし
昼食をゆっくりと一人で食べたいという人がいたって良いと思います

また愚痴を言う人も中にはいるでしょうし
愚痴にもガス抜きという効用もあります

それと同じように皮肉を言う人がいてもそれはそれで構わないのですけれど
ただ他人に対しては寛容であって良いと思うのですが
自分については厳しくても構わないと思います
(つづく)
676げろしゃぶ:2009/06/10(水) 22:21:52 ID:yAu9yqI1
>>671 (2)
目の前にいる相手を批判するのは良いことなのか
結果的に自分は目の前の相手を否定し
また愚痴を言われた相手を批判し
意見を言っている自分は真っ当だと正当化していいものかどうか
もう少し厳しい目を自分に向けてみても良いかもしれません

ただこれはもう「恋愛の悩み」を大きく逸脱してしまった議論です
ですのでこの件についてはここではこのあたりで終わりにしましょう
さらに意見を交換したいという場合には
ここではなく別の埋没スレに移動して続けても構いませんので
必要であればその旨お申し付けください

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ

677名無しさんの初恋:2009/06/10(水) 22:27:25 ID:enU2YTrF
素人質問ですみません
デートの時って、2人で横になって歩くとき、男が右で女が左はデフォー?
678名無しさんの初恋:2009/06/10(水) 22:34:15 ID:6HXJGnF6
貴船会では丑の刻参りを行っています。
復讐から恋愛成就、復縁などお気軽にご相談ください。






http://puripuri25.hp.infoseek.co.jp/NewFolder/usinokokumairi.html
679げろしゃぶ:2009/06/10(水) 22:41:53 ID:yAu9yqI1
>>677
男性が車道側
歩きやすい側が女性というのがデフォですね

右側通行だと男性が左側になりますが
状況に応じたケースバイケースとなります
680名無しさんの初恋:2009/06/10(水) 23:46:41 ID:S/WhnpmU
くだらない質問ですが
好きな人に「さん付けはやめてよ。きもいからw」と言われました
その勢いで「じゃあ、俺も呼び捨てでいいよw」って言ったら
「呼び捨て?練習しとくよw」と言われました
よく考えたら嫌われてますよね?名前よんでほしくないんですよね?
681げろしゃぶ:2009/06/10(水) 23:55:30 ID:yAu9yqI1
>>680
直接対面してそう言われたあなただからこそ
何かそうした雰囲気を感じ取ったのでしょうか?

文面からはむしろ
「さんづけでは距離を感じるから敬称を略して呼んで欲しい」と
今以上に親密な呼び方をして欲しいというような印象を受けました
682名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 00:02:03 ID:S/WhnpmU
>>681
その時はそう思いました

でも今日は俺のこと「あいつ」って友達に言ってました
それで嫌われてると思ったんです。
683げろしゃぶ:2009/06/11(木) 00:22:28 ID:an3fsHJI
>>682
あなたにとっての「あいつ」という呼び方のイメージと
相手の方にとってのイメージとは違うのかもしれません

ただ本当に嫌われているかどうかは
この先関わり合いが持てるか
それとも避けられてしまうかということで判るのではないでしょうか
684名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 00:28:45 ID:+RwVZFAJ
以前、少し相談させていただいたものです。

彼氏28歳(バツイチ子あり、子は前嫁の元)
私27歳

付き合って5ヶ月になります。
今日、彼氏と、結婚のことについて話をしました。
結果的に、彼氏は「もう誰とも結婚する気はない」とのことでした。
自分の子供より私を好きになる事は無い。前の結婚で失敗してるのも理由のひとつ。
相手が誰であろうと、結婚する気は起こらない。とのことでした。

私は彼との結婚願望があったので、それを聞かされショックで涙が止まりません。
彼氏は「こんな俺で良かったらこれからも一緒にいてほしい」といわれました。

彼氏のことは嫌いになれないし、この話をきかされても好きなのは正直な気持ちです。
今別れたら多分立ち直れないほど落ち込むと思います。
「この先付き合っても結婚せずに老けていくんやからな」って言われましたが
それでも今は別れたいと思えないし嫌いになれません。
でも、未来がないのに、終わりが見えてる付き合いってのも 意味があるのか・・・?
と思うと途方にくれます。
私も30までには結婚したいと思っていたし子供もほしいと思っていました。
でも他の人に乗り換える気持ちは起きません。自分でもどうしたらいいか分かりません。

まとまりのない文章ですがどうかアドバイスをお願いいたします。
685名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 00:32:40 ID:dH/zTS1M
>>683
ありがとうございます
相手は少々キツい性格なので、俺とはイメージが違うのかもしれませんね
明日呼び捨てで呼んでみて反応を見たいと思います
686名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 00:41:43 ID:QBHeCaUH
今とても気になってる人、ちょっとプレイボーイかもしれないんだけど
彼のDVが原因での離婚歴あり(確かな情報)。
でもふだんはすごく明るくて誰にでも優しいのです。
この人やめたほういいかな? 好きになってきたんだけど・・・。
687げろしゃぶ:2009/06/11(木) 00:53:53 ID:an3fsHJI
>>684
「彼と向き合い続けることで彼が翻意してくれるのを待つ」というのは
少々楽観的過ぎてそれに掛けるのはリスクが高すぎるように思います

「結婚する気がない」という彼と「結婚したい」というあなたとでは
どちらかが折れない限りその問題は解決しないので
今ここであなたは「結婚」を取るか「彼」を取るかの選択を
突きつけられているということになります

相手を変えることは自分を変えることよりも難しく
自分が変わらないのなら相手を変えることも無理と考えた方が良いと思います
ですのであなたが
「彼と結婚することなくてもこの先もずっとパートナーとして向き合っていく」
という状況を受け入れることができないのであれば
早晩彼と別れるしかないというのが結論になってしまうと思います
688げろしゃぶ:2009/06/11(木) 01:00:52 ID:an3fsHJI
>>686
それを知っていて接近するのは
愚かを通り越して馬鹿だと思います

ちなみに私があなたの友人で
彼がそういう人であるということを知っていれば
あなたに嫌われることになろうとも身を張ってでも止めさせようとすると思います
689名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 01:11:16 ID:QBHeCaUH
>>688 アリガト。
DVで離婚したのは確かなんだよね。普段の優しさとDVが結び付かないんだけど。
離婚までしたってことは、相当酷いDVだったってことだよね。

仕事出来るしスラリとしてるし、イケメンではないけどモテる雰囲気をすごく持ってる人。
遊んでる雰囲気がするのも、普段優しいのにDVしたというのも、
自惚れてて傲慢で女を馬鹿にしてる、付き合うと横柄な性格なのかな。

悪い男ほど女を夢中にさせる魅力がありますよね。 困る・・・
690名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 01:12:11 ID:inqb16+Y
彼女のご両親が僕に、「挨拶に来い」と、怒っています。
(たぶん将来どうするかをまず話に来いということだと解釈)

僕たちは付き合って6年。
彼女の実家には 「彼氏」として何回もお邪魔済。

僕も彼女にプロポーズしたいけど、サプライズでやりたい(ここ1年以内に)
だから彼女には変わらず接している
プロポーズしてから改めて御両親に挨拶したい

ところが、彼女の両親は、最近になって、
はっきりとまず挨拶に来いと、彼女に怒るらしい


ということで、僕が取るべきなのは、

1.サプライズなプロポーズをさっさとする。(彼女は強制されたと思いますかね?)

2.手の込んだプロポーズなんてのは男の幻想。さっさと、彼女、両親と今後のことについて話し合う。
(結婚する意志をあると、事務的に言う)。

3.彼女がいない時にこっそり彼女の両親に、僕は結婚する意志があるから安心して と言う。
(遠くに住んでらっしゃるので必然的に電話になります)

他にもなにか案があればお願いします。

2.の時、改めてプロポーズするなんて、
結果知ってるスポーツ中継のようでなんか感動がない気がしていやなのですが・・・
よろしくお願いします。
691名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 01:17:34 ID:KfJVhOyo
お互い休みが全くあわなくて
仕事時間もバラバラで
なんとか夜時間を合わしてデートしてるんですが
お互い家に呼べない環境で
いつもデート場所に困ってます。
夜9時以降とか一体どこに行けばいいんでしょうか‥
ラブホはまだですが
692名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 01:17:58 ID:teJYtQmS
>>687
早々のレスありがとうございます。
少し、パニックもおさまって落ち着いてきました。
多分、私には彼が「結婚しない」という気持ちを変えることはできないように思います・・・
自分がどうしたいか考えてみると、「彼との結婚はなくても、付き合っていきたい。ずっと一緒にいたい」
今は、そうおもいます。
この先どうなるかは分かりませんが・・・というかむしろ彼に振って欲しいぐらいですが・・
私からは別れを告げることなんて出来ないので。

でも一つ思うのは、もし子供ができたらどうするんだろう・・・ってことです
一応子供ができるような行為はしているので(避妊はしてますが)ここまで結婚したくないという
彼は もし私との間に子供が出来たらどうするんだろう。それは少し謎です。

とりあえずこのまましばらく付き合っていこうと思います。
げろしゃぶさんのアドバイスをみて少し気持ちが落ち着きました。ありがとうございます。
またこの先何かありましたら相談させてください。
693げろしゃぶ:2009/06/11(木) 01:35:00 ID:an3fsHJI
>>689
どちらかと言えば心の中にとんでもない闇を抱えている
ということなのだと思います
そしてその闇は興味本位で近づいたりしてはならない種類のものです

それは日頃顔を出すものではないし
彼にそうした過去があることを知らない人は
彼にそういった面があるということを聞いても到底信じられないのでしょう


694げろしゃぶ:2009/06/11(木) 01:44:19 ID:an3fsHJI
>>690
彼女のご両親にしてみれば
娘の交際相手であるあなたに対し
きちんと責任のある態度を取りなさいということだと思います

恐らく
「ここ一年くらいの間にプロポーズをしたいと思っています」というような
曖昧なことを言おうものなら
その怒りに油を注いでしまうことと思います

ところで何故あなたは彼女と結婚する意志があるにもかかわらず
プロポーズの時期がここ一年以内といったあやふやなものなのでしょう?
恐らくそんな呑気な態度でいるのはあなただけで
あなたからはっきりと意思を示してもらっていない彼女や
将来がはっきり見えない交際をしている娘を抱えているご両親は
そんなあなたに振り回されてしまっていて
もういい加減にしろと一触即発の爆発寸前なのではないでしょうか
(つづく)
695げろしゃぶ:2009/06/11(木) 01:50:49 ID:an3fsHJI
>>690 (2)
あなたのしなくてはならないことは
「可及的速やかに彼女にプロポーズをして
日を置かずに先方の両親の元に挨拶に向かうこと」だと思います
そして結納の日取りを決めて仲人探しを始めるなど
結婚に向けた準備をすることです

婚姻はお二人が成人であれば本人の意思でできるものであるとは言え
家と家とが結び合うものであることもまた事実です
ですので当事者であるあなたや彼女の気持ちが何より尊重されることは
言うまでもないのですがだからといって
彼女の親御さんの心情を蔑ろにする訳にはいきません

あなたが感づいておられないだけで
周囲の状況は「一年以内に」とか「サプライズで」といった呑気なことを
言っていられないほどに切羽詰まってきてしまっていて
そして今一番つらい立場にいるのは
呑気なあなたと当事者でないが故に焦りを募らせているご両親との
板挟みにあっている彼女だと思います
696げろしゃぶ:2009/06/11(木) 02:16:37 ID:an3fsHJI
>>691
このように二人が愛し合っているのに
思うように会うこともできないという現状があり
その原因が二人が別々に暮らしているからだということであれば
二人で一緒に暮らすために婚姻ということを
視野に入れてみても良いのではないかと思います
697げろしゃぶ:2009/06/11(木) 02:23:59 ID:an3fsHJI
>>692
この場にいない人のことを論じても仕方がないと思いましたので
敢えて触れなかったのですが
男性でありしかも年上である彼の甘さが
あなたを苦しめていることは事実だと思います

「結婚する気はない、だけどこれからも一緒にいて欲しい」というのは
はっきり言いまして寝言以下だと思います

ここで彼を責めてみても何の解決にもならないと思いますが
そんな男だからきっと以前の奥様にも愛想を尽かされたのだと思いますし
あなたもそういう彼のダメさ加減を放っておけないのかもしれませんが
言いたくはありませんが言わせていただければ
そんな寝ぼけたことを平気で口にできるようなのは
惚れる価値もないと言ってしまっても良いかもしれません

そして多分
彼との間に子供ができてしまったとしたら
今以上に余計な問題を抱え込むことにしかならないのではないかと懸念されます・・・
698名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 04:35:07 ID:v3uDvB5E
1年以上ぶりのこんな感情でよく分からないので相談させてください。

友達の友達って感じで最近になって遊び始めた子がいるんですね。
一緒にいると楽しくて、最初はただ「ああ、いい友達になれそうだなー。」なんて思ってたんです。
こっちは学生であっちは働いていて休みがかぶらない事もあって仕事や学校が終わったあとに遊んだりしてて
そんな感じで週に1回くらいのペースで何回か二人で遊んでたんですね。
それでこの前会った時に不意に可愛いって思っちゃったあたりから気になり始めて今に至ります。

メールは1日に何通かしてて今度は何しようかみたいな話をしたりな感じで、(本人曰く忙しいときとかは2日空いたりする)
遊びに誘えば予定が空いてれば来てくれるしダメならいついつは?みたいにも聞いてくれるんですが
何分、相手は服とかも拘ってたりもちろん美人だし、対して自分は服も地味だし決して褒められたものじゃないってのもあって自信がありません。
一緒にいて相手も楽しそうに見えるし色んな事を話してくれるし嫌われてるとは思えませんがあくまでこれは友達としての関係だからでしょうか?

まだ知り合って日も浅いのもあってこのまま友達としてしばらく様子を見るかそれとも積極的にアプローチしていくべきなのかで悩んでいます。
こういうところで相談するのも初めてなので必要な情報とかが抜けてる気もするんですがアドバイスをお願いします><
699名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 09:46:31 ID:wP7iAJW5
>>697
そうですか・・・
よくよく考えると、結婚する気もないのにこれからも一緒にいてほしい
っていう彼の言葉は 自分勝手だなあと思いました
彼と一緒にいる限り、結婚もできないし子供もうめない
私が若ければそれでもいいけど、もう27だし付き合う=結婚も考えます
私から告白して付き合ったので、惚れた弱みというのでしょうか・・
「最低、もう別れる」と思いたいのに思えないのが悔しいです
私も彼に依存してるんでしょうね
中距離恋愛なので、少しずつ会う頻度を少なくしてみるとかして
自分の気持ちを落ち着かせながら、彼とのことを考えてみます。ありがとうございます。
700げろしゃぶ:2009/06/11(木) 13:12:25 ID:an3fsHJI
>>698
決め手になるのはあなたがどうしたいと思うかという
あなた自身の気持ちだと思います

そして今はまだ「相手のことが気になっている状態」でしかなく
「様子を見るかアプローチするか迷っている」状況ですから
あなたのその気持ちが固まるまでは動きようがないので
様子を見るしかないのでしょう

ただあなたが「実は背中を押して欲しくてここに書き込んだ」ということであれば
それはもう「様子を見る」時期は過ぎていて
アプローチを掛ける段階なのだろうと思います
701名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 13:47:48 ID:snMN1AKp
片思い中の者です。相談させてください。
私は大学生で、同じ学部の同級生に好きな人がいます。
その彼とは、サークルも一緒で近い存在です。

あるとき、友達から向こうも私のことを想ってくれていると聞きました。
すごくうれしい話だったんです。でも、最近サークルの活動中にその彼と
一個上の女の先輩がいちゃいちゃするんです。体を触ったり…
私も人前は嫌だけど、彼とそんなふうにいちゃいちゃしてみたいって思うし、
ただおしゃべりするだけでもいいんです。
でも、最近は彼の隣は先輩がキープしていて、私は近づくこともできないし
むしろそんな二人を見たくないから避けてしまうんです。
やきもちやき過ぎなのでしょうか。
彼のことはすごくすごく好きなんですが、嫌いになる前にこの恋は諦めた
ほうがいいのか悩んでいます。
あんなにも女の子の体を触る彼の心情もわからないし、先輩も彼のことが
好きなのかと悩んでいるうちに自分はどうしたいのかがわからなくて…

702げろしゃぶ:2009/06/11(木) 15:12:10 ID:an3fsHJI
>>701
伝聞情報にはとかく信憑性の疑いがついて回るものですし
またその言葉に嘘はないにしても
今までのところ相手はあなたに直接それを伝える必要に迫られていないから
告げていないということもまた事実なのでしょう

またサークルの活動中に周囲にそれと判るほどいちゃいちゃしているとか
体を触るというのは尋常な先輩・後輩の関係とは言えません
あなたがご存じないか或いは二人の間の秘密になさっておられるだけで
既にお二人は交際なさっているのかもしれません

嫌いになる前に諦めなくとも
嫌いになればいきおい好きではなくなりますから
その点では何も今の段階で無理をしてまで諦める必要はないと思います
703ちゅーまん:2009/06/11(木) 17:05:53 ID:AeX3uqtG
今大学一年生のちゅーまんです。彼女と二年間付き合っているんですが、エッチ以外のことしかしたことがありません。
そして、大学生活が始まったのですが、違う大学にお互い進学して、彼女の方は少し離れた県での下宿をしています。
週一回か二週間に一回は必ず会っています。
しかし、最近彼女からのメールがそつなくなっていき、先日には距離をおこうといわれました。
それから、彼女と連絡を取らないようになってしまいました。
あと、彼女が最近体育が一緒のボクシングサークルの子と仲がよいみたいです。

距離をおこうといわれてから今日で一週間が経ちます。
もうそろそろ私もしびれがきれてきました。
僕はこのまま彼女の返事を待つべきでしょうか?
それとも、新しい子を探すために彼女をあきらめるべきでしょうか?
私は今とても悩んでいます。
どうか返事の方をもらえたら嬉しいのです。
お願いします。
704名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 17:15:15 ID:v3uDvB5E
>>700
ありがとうございます。
背中を押して欲しいってのは確かにあったかもしれません。
ただ、気持ちがまだ固まってない以上もう少し様子を見る事にします。
705名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 17:30:54 ID:E4eNlMKP
>>702 ありがとうございます。701です。

たしかにそうなのかもしれませんね。知らないうちに二人が付き合ってたあるいはそれに近い関係になってたなんて考えたくないけど…
でも、今後についてはもっと冷静になって考えてみます。
706名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 17:38:57 ID:GlakCO4f

女性から

俺の身に付けてる

物を欲しいと言われ

渡しました

これって脈あり?
707げろしゃぶ:2009/06/11(木) 17:57:48 ID:an3fsHJI
>>703
相手の方と離れ離れになりこれまで通りに会うことは叶わないとしても
それでも週一か二週間に一度お会いになっておられることから
ともに仕事を持つ社会人のカップル程度に会う機会はあるので
いわゆる「遠距離恋愛」で距離を置こうと言われたという訳ではないようです

とは言うものの「少し離れた県」に住む者同士で
社会人のような安定した定期収入がないことから
逆に二週間に一度以上の頻度で会うということに
時間的・経済的負担が大きいということはあるのかもしれません

「距離を置こう」という彼女の提案は
これまでのような交際を一時的に中断しましょうということに他なりません
それが「時間・経済的な負担」によるものなのか
或いは「あなたの他に気になる人ができてしまったから」なのかは不明です
(つづく)
708げろしゃぶ:2009/06/11(木) 18:02:04 ID:an3fsHJI
>>703 (2)
けれども一時的に距離を置くことで
彼女にしてみればあなたとの関係を一人でじっくり見つめ直す機会を得た訳ですから
基本的には彼女が次にどのような結論を出すのかを待つのが良いと思います
おそらく一週間では彼女が結論を固めるには時間は十分ではないでしょう

あなたとしても今の時点で「新しい子を探すために諦める」という結論を出すのは
あまりにも早急過ぎるのではないかと思います
結論が出ない状況では焦れてしまうのは止むを得ないことかもしれませんが
気持ちが固まるには相応の時間を要することもあるので
いたずらに結論を出すことを督促するよりも待つことが求められる時ではないか
という気がします

ただし期限を定めずいつまでも宙ぶらりんな状態のまま待つのもつらいので
あなたの側で三週間とか一ヶ月と期限を決めて
それまでに彼女から連絡がない場合には
あなたから連絡を取るということにしておいてはどうでしょう
709げろしゃぶ:2009/06/11(木) 18:03:53 ID:an3fsHJI
>>706
その可能性は高いように思います

けれどもあなたも相手に好意を抱いている場合には
そうだと決めつけてしまって
次にまた向こうから何らかのアプローチがあるのではないかと期待して
自分からは何もしないというのは判断として誤りだと思います

もっともあなたは好意を持っている訳でなければ
放置で構いません
710名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 18:41:30 ID:GlakCO4f
>>709

ありがとうございます
711ちゅーまん:2009/06/11(木) 18:45:27 ID:AeX3uqtG
返事ありがとうございます。
とてもためになりました。
ちょいちょい顔を出すのでまた返事の方お願いします。
本当にありがとうございます。
712名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 22:21:56 ID:SGubZCV7
相談です。
結果はなんとなくわかっていましたが、元上司の彼女がいる人にこの間告白しました。
もちろん彼女いるしな〜と言われたんですが、それでもいいの?と言ってきて、私もその時は頭が混乱しててはっきりと答えを出せませんでした。
その後はっきりさせることができないままセフレのような関係になってしまいました。
ただやっぱり彼女のほうを優先しますし、自分もいろいろ悩みすぎて体調も崩すようになってきてしまったので、この関係を終わりにしようと最後に電話した時に話があると伝えました。
その後にメールでいつ空いてますか?と送ったんですがシカトされ、何日か経ってから電話もしましたがでてくれませんでした。
自分の中で最後は顔を見て話したかったので、時間があいたら連絡下さいとメールを入れたんですが、この一週間返事がきません。
忙しいのかなと思いあと一週間待って来なかったらメールで全てを伝えようと思っていたんですが、そのメールもしないほうがよいのでしょうか?
ただ、いつ空いてますか?とメールする前は普通に電話やメールもしてたし、返信もすぐにきていただけに急にこんなことになってしまったので、納得いかなくて…
終わりにされるのはしょうがないとは思うんですが、元からはっきりとズバズバ言う性格なだけに最後も言ってほしいというのもありますし…
長文、携帯から失礼しました。
713名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 22:38:25 ID:BVKViyGt
セフレのようなってゆうか
セフレ以外のなにものでもないよね。

メールも電話も拒否設定で終了が吉。
714げろしゃぶ:2009/06/11(木) 22:38:36 ID:an3fsHJI
>>712
婚姻している夫婦であれば
離婚に際して夫婦の同意が必要(合意のない場合は家裁で調停)ですが
交際しているカップルが別れる場合には双方の合意は必要ありません
恋人でないセフレであれば尚更です

あなたは彼にとって「大事な恋人」ではなく
ただ肉体関係があるというだけの異性でしかなく
またその行為ですら彼にしてみれば「あなたが望むので応じたに過ぎない」
ボランティアのようなものでしかなかったのかもしれません

彼はただ
あなたとは話す必要はない(あなたの話を聞く必要はない)
もしくは話したくない(聞きたくない)ということなのだと思います
(つづく)
715名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 22:39:18 ID:3LvubXIc
>>712
彼はあなたの変化を察した事は間違いないと思います

@めんどくさくなりそうだから切った
A別れ話になりそうだったから気をもたせる為に放置

のどちらかの可能性が高いと思います
本当に終わらせたいなら「サヨナラ」と一言
メールするだけでもすでに充分な気がします
頑張ってくださいね
716げろしゃぶ:2009/06/11(木) 22:45:07 ID:an3fsHJI
>>712 (2)
またあなたは「納得いかない」とのことですが
本来ならその納得は「彼女いるしな〜」と言われた時点で
なされるべきものだったのではないでしょうか

それを「振られたという現実を納得して受け入れられない」ということだったのか
何なのかあなた自身もよく把握しておられないようですが
その後肉体関係のみの関係というものを甘受したというのは
本来なされるべき納得を拒絶し納得を迫られる時期を
ただ遅延させたことに過ぎないのではないでしょうか

またこういう状況になってなお
彼に伝えたい「全てのこと」とは何でしょう?
もはや彼にはあなたの言い分を受け入れる余地は何もないから
連絡を拒否されているということではありませんか?

後はもう彼を巻き込むまでもなく
あなたが過ちを認めるということをして
それで終わらせなくてはならないことのように思います

717名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 22:49:17 ID:gBSrzBZI
よく向こうから話しかけてくれる人がいます
こっちが向こうに気付いてなくてもわざわざこっちに来て話しかけてくれます
同じクラスですが特に何か気に入られるようなことをした覚えもそんな要素(俺が超イケメンとか)もなく困惑してます
向こうから話しかけてくれるようになるまで授業でちょっと話したりはしてましたが遊びに誘われたりアドレス聞かれたりもないです
相手はどんな気持ちで俺に接してるんでしょうか?
718名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 22:50:48 ID:0FSj1CDr
すごく久しぶりに会おうって誘われて会ったんですけど
それ以降避けられるようになりました。
思い当たる節がありません。
言わなかったけど彼氏ができたことに感づいたからですかね?
恋人のいる人を避けるってことはもういらんって切られたってことですか?
719げろしゃぶ:2009/06/11(木) 23:00:01 ID:an3fsHJI
>>717
まずその人がそういうことをしている異性が
自分一人だけなのかそれとも他の異性にも同じように接しているかということを
少しばかり観察なさってみてください

とりあえず今までのところ
あなたとは気が合うといった理由から
よくお話をなさっているということではないかと思います

その反面今まではそれ以上のことは望んでいないので
アドを尋ねたり誘われたりしてはいないということではないでしょうか

ただ彼女がどういう意図であるかということまでは
残念ながら彼女以外には判らないと思います
720名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 23:01:21 ID:SEw4uN5l

いいえ、会わせてください。探偵社の方ですか?

お願いします。狭い日本なんだからこれぐらいの願いは

かなえてもらえますよね?
721げろしゃぶ:2009/06/11(木) 23:03:50 ID:an3fsHJI
>>718
会った際にあなたが気づかない何かがあったか
もしくはあなたのあずかり知らないところで
相手に心境の変化をもたらすような何かがあったものと思います

あなたが交際相手がいることを隠していたのであれば
それがどこからか露見したという可能性もあるだろうとは思います

どのみち避けられているということであれば
「ここからの発展はない」「この次はない」ということになりますから
結果的に「切られた」ということになるのではないでしょうか
722名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 00:00:53 ID:YFcPyUuz
>>713-716
ありがとうございました。
今考えると私が告白する前に胸触られたり、振られた直後にも手出してきたりしてたので、元から体目当てだったのかもしれません。
でもその時は気付かず、恥ずかしながら少しは興味を持ってくれてるのではと自意識になっていたのかもしれません。
もう少し気持ちが落ち着いたら返信はないと思いますが、自分がすっきりする為にさよならのメール送って、連絡先消そうと思います。
もう二度と会いませんように。
723名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 00:06:10 ID:g34y04gM

連絡先は消さないですよ?何いってんですかあなた?

友達はこれから増やしていきますし。
724げろしゃぶ:2009/06/12(金) 22:48:14 ID:a9QRKXo4
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
725名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 23:29:45 ID:BtGPVBx/
花火デートに誘いたい人がいます。40歳バツイチ子持ちですが、明るくて素敵な人です。今日、勇気を出して誘ったら…え〜と、言われてしまいました。 そんな関係ではない、距離感近くないのに…という感じです。どうすれば、良いでしょうか??


726げろしゃぶ:2009/06/12(金) 23:40:07 ID:a9QRKXo4
>>725
彼女があなたとお出かけをする場合お子様はどうなるのでしょう?
まだ小さければ花火に連れていく訳にもいかないし
家に置いておくわけにもいかないでしょう
お子様が何人もいらっしゃるのだとすれば
夜の花火大会に連れていくのは大変だと思います
今だとまだインフルエンザが流行している地域もありますし

そのような相手の事情を考えずに誘ったとすれば
その誘いは強引で独り善がりなものとなってしまいますし
バツ一子持ちだということは知っていてもお子様の年齢まではしらないのだとすれば
相手のことを知らないが故の無謀な誘いということになってしまうように思います

そしてそうしたことはあなたとの距離感以前の問題のような気がします
727名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 23:49:11 ID:EY6FEoKT
そっけない彼からのメール、今すぐ返すべきか明日の朝返して話を明日も続けるべきか悩んでいます
今日返ってくる保障もないし、今日返して明日の朝彼の方から来ることはまずありえません
でも数通前のメールで今日は夜更かしできるみたいなことを言っていて、今晩は遅くまでメールしたいって意味なのかもしれないとも思うしでとにかく悩んでます
うざがられたくもないし、彼にひかれたくないし…
やはり明日の朝がいいでしょうか?
728名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 23:49:51 ID:BtGPVBx/
そうなんだよ〜それが、あるのは、わかっているんだよ!!だから、重い恋なんだよ!!!同じ、気持ちの人は、多いと思いますが…これがあるか?どうかの違いが、大きいんだよ
729げろしゃぶ:2009/06/13(土) 00:01:19 ID:PjyYXHJZ
>>727
あなたが彼と呼んでいる男性とあなたとは
特に付き合っている訳ではないということで宜しいでしょうか

さてさてあなたが彼と日常的に顔を会わせる機会があるということであれば
メールのやり取りは彼とのコミュニケーションにおいては
補助的なツール以上の役割を担うことにはなりません
彼との関係構築は直接のコミュニケーションが担うことになりますので
この場合「今夜のうちにメールを送っても明日に送っても大きな違いはない」
ということになります

メールのやり取りが大きな意味を持つのは
「まだ彼とは直接会ったことがない」とか
「彼とは遠距離でありメールや電話がコミュニケーションの主役を担っている」
ような場合です
(つづく)
730げろしゃぶ:2009/06/13(土) 00:03:44 ID:PjyYXHJZ
>>727 (2)
ただいずれにしても
メールは「ある一日に熱心にやり取りをする」ことよりも
「メールをやり取りする関係が長く続く」方が好ましいと思いますので
仮に今夜はゆっくりメールができる状況であるとしても
今夜長くメールのラリーを目指すよりは
明日になってからメールを送ってみる方が良いのではないでしょうか
731ゆん:2009/06/13(土) 00:31:33 ID:8Czr+LHk
>>727
悩む気持ちも解りますが、相手がメールが好きなのであればメールを続けるのも有りだとは思いますが、メールを遅くまでしたいって思うのかは疑問です。

思いきって電話してみてはいかがでしょうか?
732げろしゃぶ:2009/06/13(土) 22:00:52 ID:PjyYXHJZ
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
733名無しさんの初恋:2009/06/13(土) 22:50:09 ID:c3/njhRu
よく行くコンビニの店員さんを好きになってしまいました

通ううちに仲良くなり、三回ほど二人で遊んだのですが、突然
「恋愛対象として見れないから、もう会うのはやめておきます」
と言われてしまいました

急に会えなくなるのは辛い、と正直に言うと、軽く会うぐらいならいいと言ってくれたので、最後に軽く食事をして終わりました

当然私は諦められず、まだ好きなのでコンビニに行ってしまいますが、きょどってしまい普通にできません

彼は、気まずくなるのは嫌だからコンビニには普通に来てほしいと言ってくれていて、実際行くと笑顔で挨拶してくれます
振られてからのほうが、彼は笑顔を見せてくれています

彼に無理をさせているのでしょうか?
もう行かないほうがいいでしょうか

私は諦めたくないのですが…アドバイスお願いします
734名無しさんの初恋:2009/06/13(土) 23:00:05 ID:NnLTE7Zn
仕事だから笑顔にもなろうさ。
735名無しさんの初恋:2009/06/13(土) 23:05:47 ID:c3/njhRu
>>734
そう言われるかもしれないと思っていました

前からあまり笑わない人なので、尚更いまの笑顔の対応が気になってしまって…やはり無理をさせているんでしょうね
736げろしゃぶ:2009/06/13(土) 23:24:52 ID:PjyYXHJZ
>>733
先に答えを書いてしまうと
・恋愛の成就については諦めた方が良い/諦めざるを得ない
・あなたが店に通常の頻度で通うのは良い
・・・ということになるかと思います

ですのであなたが
もう恋愛として叶うことがないのならむしろ早く忘れてしまいたいということなら
何も無理をして店に通う必要はありません

ただ彼はあなたと普通に店員と客として向き合う分には一向に差し支えはないし
むしろ自分が恋愛の相手として受け入れられないということが理由で
これまで自分の店を利用してくれていたあなたが利用してくれなくなることは
それはそれで残念であるということではないかと思います

仮にそういう彼が無理をしているところがあるとしても
それで彼は自分にできる限りの範囲内であなたの気持ちに応えているという
(言葉として適切ではないかもしれませんが)自己満足が得られます
ですのであなたが店に行って彼の顔を見るのが嫌でなければ
普通にそのお店を利用するということで構わないと思います
737名無しさんの初恋:2009/06/13(土) 23:42:15 ID:c3/njhRu
>>736
アドバイスありがとうございます

やはり叶いませんよね
諦められるように努力します
738名無しさんの初恋:2009/06/13(土) 23:52:36 ID:ALT4rPZn
毎回すいません…
今回はちょっと挑戦してみようと思い質問してみました。 
 
相手 19 大学生
私 18 フリーター 
 

最近バイト先(某コンビニ)に新しく入って来た男性に一目惚れしてしまいました。
私もシャイだし、彼もシャイみたいなので話しかけたいのですがなかなか話しかけられません…
だからまだ、挨拶しかした事がないのですよ… 
 
でも、私がバイトしてるコンビニは2、3日前ぐらいまでくじ引き?をしていて、その当たり券を彼にプレゼントしようと思うんです。
彼がバイトの時に買い物に行って会計してもらってる時に券をプレゼントしようと思うんです。
話した事も無い人からアイスの券なんかプレゼントしたら引かれちゃいますかね?
739げろしゃぶ:2009/06/14(日) 00:04:47 ID:VxPHrRCf
>>738
ええ
彼の頭の中に目一杯疑問符を浮かばせてしまいそうな気がしますし
話したことのない関係者からバイト先のしかもアイスの当たり券をもらっても
別段嬉しい訳でもないと思います

そのプレゼント交換期限がいつまでなのか存じませんが
それまでに普通にお話をして
友達として気軽に「当たり券あげるね」と渡すのが良いのではないでしょうか
740名無しさんの初恋:2009/06/14(日) 00:13:21 ID:f/RB9C8E
>>739
なるほど…。
やっぱ話した事の無い人にアイスの当たり券もらっても「え…?」って頭の中が疑問符でいっぱいになっちゃいますよね…。
とりあえず、アイスの券を渡す前に挨拶と勇気だして話しかけたいと思います。 
 
741男子高生:2009/06/14(日) 00:24:26 ID:q0t8N0+u
こんばんは。

好きな人の気を引くためには
どうすれば?

人生の先輩からのアドバイス
お願いします。
742げろしゃぶ:2009/06/14(日) 00:32:48 ID:VxPHrRCf
>>741
恋愛の成就に必要なことは
相手の気を引く(アピールする)ことではなく
様々な形でのコミュニケーションを重ねることによる関係構築と
具体的な誘いかけ(アプローチ)です

またアピールとしてではなく
そのコミュニケーションに際しては
親愛の情を示す表情である笑顔で接することや
相手を肯定する言動で私はあなたのことを受け入れていますということを
相手に伝えることが大きな鍵であると思います
743男子高生:2009/06/14(日) 01:02:44 ID:q0t8N0+u
>>742
なるほど、ありがとうございますー。

笑顔とやさしさをモットーに
がんばってみます。
744名無しさんの初恋:2009/06/14(日) 10:28:23 ID:7vhbCZEn
相談なんですが…私はタイプだなって思う男性には特に好かれずあまりタイプじゃない男性に好かれてしまうことがあり…なかなか恋愛も成就しません(;_;)

なにかアドバイスあったらお願いします。
745名無しさんの初恋:2009/06/14(日) 12:11:10 ID:+Ee01Ndz
相談です。
私には彼氏がいて、でもその彼氏ができる前に遊ぶ約束をしてた男の人(以下A)がいました。
私は17歳Aは24歳で、私には前も恋愛感情がなく、Aも同じだと思います。
でも前からチューしてあげるよとか言われてきたので、恋愛感情ないにしてもそのようなことをされるのは本当に嫌だし、勝手ですがもう会いたくありません。
でももともと知り合ったきっかけが、Aはちょっとした有名人で私がそのファンというものだったので、ファンでいたいという気持ちはあります。
会わないともうファンではいられなくなるような気がして、どうすればいいかわかりません。

もう連絡を切るべきでしょうか??
アドバイスお願いします。長文失礼いたしました。
746名無しさんの初恋:2009/06/14(日) 21:59:28 ID:KDqsaeRu
数年前に付き合っていた彼(雰囲気悪くなって自然消滅)・・・の元彼と数年ぶりに連絡がついて
最近ちょこちょこと連絡するようになりました。

それで私の方は好きな気持ちも蘇ってきてるのも会って、
会おうよ、という話を先週からなんとなくしてたのですが
昨日電話をして「いつにする?」と具体的な日にちを決めようとしたら
「会うのはちょっと待って」って言われました
「どうして?」と聞くと、
「いまさら会ってどうするの?時々電話したりメールするのはいいけど、会うのはちょっと考えさせてほしい」
といわれました
彼女でもいるのかと思って「お友達も連れてくよ?」といっても
「そうじゃなくて・・・とにかく考えさせて」って。
これってどういうことなんでしょう?今まで普通にメールとかしただけに意味がわかりません。

できれば復縁できたらいいなとは思っていますが、駄目なら友達として会うだけでも全然いいのに・・・
どうしてでしょう。相手の気持ちがわかりません。よろしくお願いします。
747名無しさんの初恋:2009/06/14(日) 22:43:16 ID:UyfHugZg
今更会ってどうするの

という言葉に全てが集約されてるじゃん
748げろしゃぶ:2009/06/14(日) 23:18:27 ID:VxPHrRCf
>>744
1.異性に言い寄られることもあるからと
  自分から異性に働きかけたりアプローチを掛けるということを怠っていては
  自分の恋愛は成就できないと言っても過言ではないでしょう
2.恋愛を成就するにはまず自分が誰かに恋愛感情を持たなくてはなりません
  異性の容姿や印象から自分のタイプと恋人候補と見なすのは
  恋愛への憧れや恋人がいる自分への憧れが強いからであり
  そうした憧れが強すぎることが実際に誰かに恋愛感情を抱くことを
  阻害することがあります

恋愛感情を持つには相手のことをよく知るということがその一歩となります
興味がある異性には積極的に関わりあう機会を持つようにし
実際に様々な形でのコミュニケーションを重ねるようになさってみてください
749名無しさんの初恋:2009/06/14(日) 23:51:43 ID:KDqsaeRu
746です。続き。
本当は私、いまお見合いの話が来ています。
一度どうしても元彼と会って、踏ん切りをつけたい、という気持ちがあります。
もちろんうまくいったらいいけど、そうでないなら、自分的にもやもやしていた別れに切りをつけて
きちんとサヨナラを言いたい、という気持ちもあります。
一度会ってこないと、前へ進めない気がして。・・
750げろしゃぶ:2009/06/15(月) 00:02:56 ID:VxPHrRCf
>>745
「彼氏ができたのでこれからは今までみたいに連絡ができなくなるけどゴメンね」
と告げても良いですし
そこまでしなくとも
約束をしていた日は都合が悪くなったとドタキャンなされば良いと思います
またまだ日程が決まっているような約束を交わしているのでないなら
その話については放置するか或いは向こうから話のあった場合には
「今金銭的に苦しいので当分遊びに行けそうにない」など理由をつけて
約束を確定させなければ良いと思います

また個人的に会わなくとも
あなたが相手をファンとして応援することはできますし
また応援する気がなくなったのならファンをやめれば良いことと思います


751げろしゃぶ:2009/06/15(月) 00:37:23 ID:SYmky0k6
>>746
どういうことも何も
彼は元カノであるあなたとたまにメールのやり取りをするくらいの意思はあっても
実際にあなたに会うまでのつもりはないということだと思います

>>749
またお見合いの話もあなたの気持ちも何も
あなたと彼とは何年も前に別れてもう終わっている関係であり
相手にはあなたに会うつもりもないことから
気持ちに踏ん切りをつけるも何も復縁の望みはないということだと思います

あなたが気持ちに踏ん切りがつかず前に進めないのは
相手にはそのつもりがないという現実に目を向けようとせず
自分の未練ばかりに依存しているからではないでしょうか
752名無しさんの初恋:2009/06/15(月) 00:46:21 ID:gUOTGFWm
今仲の良い女性がいるのですが、いい友達どまりです
というかある友人いわく
「お前は優しいいい人過ぎていい人どまりにしかならん」
そうです

いったいこれはどう改善したらよいのやら…
753名無しさんの初恋:2009/06/15(月) 01:12:51 ID:C833glcG
>>752
人によって振るまいは変わりますが、女の子に「男」として見られればいい人以上になると思います。
754げろしゃぶ:2009/06/15(月) 01:13:23 ID:SYmky0k6
>>752
「いい友達止まり」というのは
告白か何かをなさった結果なのでしょうか?
それともあなたが相手の態度に自分に対する好意を感じられないことで
そのように考えておられるということでしょうか?

ちなみにあなたが具体的に相手に好意がある旨を
はっきりと言葉で示さない限りは
相手もあなたに恋愛面でどのように思っているかということを
示しようがないと思います
755名無しさんの初恋:2009/06/15(月) 01:17:44 ID:gUOTGFWm
753はサイコーです!
流石193ですね!
756名無しさんの初恋:2009/06/15(月) 01:39:47 ID:6zJNd5aS
何度か食事したことのある男性をスポーツ観戦誘ったら、付き合っている人が
出来たから二人だけでは行けないと断られた。○○さん(私)にも悪いし、と。
他の人を選んだんだと悲しくなった。
ここまでは普通。

「ちなみにその試合いつ?」と聞かれた。
これどういう意味か分かる人いませんか。






757げろしゃぶ:2009/06/15(月) 02:19:20 ID:SYmky0k6
>>756
あなたと行く行かないは別として
誘いに乗っていればいつのどのようなスポーツ観戦をしていたのかについて
知っておきたいと思ったのではないでしょうか
758名無しさんの初恋:2009/06/15(月) 17:31:49 ID:8n3DTprg
好意にも種類があると思うんですが
友人としての好意と異性としての好意の見分け方ってありますか?
恋愛経験はほぼないからなかなかわかりません・・
759名無しさんの初恋:2009/06/15(月) 20:29:41 ID:6MHl3QFG
相手に訊けばわかる。
760げろしゃぶ:2009/06/15(月) 22:55:01 ID:SYmky0k6
>>758
その相手の好意によるあなたへの行動により
ある程度までは見分けることが可能です

そうした行動がないのであれば
そうした行動に向かわせるだけの好意は持っていないということになります

また行動が見られる場合でも
それが自分に対してだけではないのなら
友人としての好意ということになり
自分に対してだけだということなら
友達以上の好意である可能性が出てきます
761名無しさんの初恋:2009/06/16(火) 02:22:51 ID:aPyfweco
バイトで好きな人は、大人しいし、他の人が話しかけても反応薄いし笑わないので、シャイなのかと思っていました。
でも勇気出して私が話しかけてみたら今まで見た事の無いような笑顔で笑ってくれたんです。
もしかして好きな人はシャイじゃなくて、ただの人見知りなんでしょうか?
762名無しさんの初恋:2009/06/16(火) 04:12:45 ID:CuM0AvLv
>>761
知るかwwwwwww
実際に会ったお前が判断するしかないだろ どんだけ主体性無いんだよ
763げろしゃぶ:2009/06/16(火) 12:51:34 ID:KuicrkFx
>>761
「シャイ」も「人見知り」もある人の傾向を指す言葉であり
どちらがより程度が甚だしいという訳でなければ
「シャイな人」と「シャイでない人」との明確な境界線がある訳ではありません

「シャイな人」は「人見しりが甚だしい」ことが普通ですが
また別の言い方をすれば「人見しりをする人」は「シャイな人」ということになります

これから先も他の人が話しかけてもずっと反応が薄いとは限りませんし
またあなたが話しかけてもそのような反応が返ってくることがあるかもしれません
ですので今までは「シャイ」で「人見しりをする人」だったようですが
あなたには少し違う反応を見せたということであり
今後については様子をご覧になってみてください
764名無しさんの初恋:2009/06/16(火) 13:15:14 ID:ezn8tyDR
流れを切って申し訳ないのですが
ここで相談させていただいても宜しいでしょうか?
765げろしゃぶ:2009/06/16(火) 13:19:31 ID:KuicrkFx
>>764
はいどうぞ
766名無しさんの初恋:2009/06/16(火) 13:19:48 ID:+y77S6Da
居酒屋でバイトしてる20歳大学生の男です。
とある女子Aさんとしゃべってて、話の流れで俺がキモいみたいなこと言われて、女子BさんにAさんが○○くんがキモいんですけど〜って言われました。
それでBさんが「それ、今頃知ったの!?」って言われたんですけど、Bさんに嫌われてるってことですかね??
767げろしゃぶ:2009/06/16(火) 13:26:33 ID:KuicrkFx
>>766
Aさんと話をしていたら
「(自分)がキモい」というようなことを言われたので
別のBさんに
「Aさんから(自分)がキモいと言われたんですけど・・・」と尋ねたところ
Bさんから「それ今頃知ったの?」と言われた

・・・という状況で宜しいでしょうか?

だとすると
Bさんは直接的にあなたのことをキモいとは言っていませんが
「今頃知ったの?」という物言いからは
親密であるが故に不要な礼を排しているというよりも
どちらかというとAさんに同調したあなたを突き放したような印象を受けますので
間接的に嫌われている恐れが強いように思います
768名無しさんの初恋:2009/06/16(火) 13:35:25 ID:+y77S6Da
>>767
ありがとうございます。
そのBさんは俺の年上なんですけど、目上の人に対する態度(敬語が使えてない)がなっていないから多分嫌われているんだと思います。
敬語が使えないとやっぱり嫌われるものですか??
また、挽回は可能でしょうか??
769名無しさんの初恋:2009/06/16(火) 14:23:25 ID:Z3fmWbJZ
よろしくお願いします。20歳女です。
傷つくのが怖くて恋愛ができません。
これまでに片想いの経験しかなく(告白はしていません)、
5年ほど恋をしてない期間が続き、今の状況に気付いたのがつい最近のことです。

自分の性格が大嫌いですし、体にコンプレックスもあります。
とにかく自分に自信がないのです。

私のことを知られれば知られていくほど、幻滅されるというか嫌われそうな気がして、
男性と深いお付き合いができません。
恋人どころか異性の友達もいません。

少し仲良くなった人がいると、好きになってしまうのが怖くて避けてしまいます。
初めて告白されたときも、とても良い人だったのですが、
悪い想像しかできずに断ってしまいました。

これは性格的にどうしようもないのでしょうか。
恋愛は相手のことを知り自分のことを知ってもらわなければ成り立たないものだと考えています。
知ってもらうことを拒んでしまう私はどうしたらいいのでしょうか。
恋愛はしたいです。でも怖いです。

それとも「この人だっ!」という人に出会ったら怖さとか関係なくなってしまうものでしょうか。
770げろしゃぶ:2009/06/16(火) 14:31:53 ID:KuicrkFx
>>768
「敬語を使えない」というのはあくまで一つの要素であって
それだけであなたの評価が決まってしまう訳ではないし
他の良くない評価を招く要素と相まって「より悪く」評価される要素となることもあれば
他の良い評価要素と相まって良い方向に評価される場合もあります

但し「目上の相手に礼を失した態度を取る」ということは
人間関係においてマイナスに作用することが多いことは間違いありません

そうした評価というものは
強烈なもので強く固まってしまう場合もありますが
変化していくこともあります
ですので挽回する可能性がないとまでは言えないけれども
それは「敬語を使えるようになるだけで挽回できる」というような
簡単なものでもないと思います
771名無しさんの初恋:2009/06/16(火) 14:42:32 ID:qudIXXdH
今日好きな子とメアド交換したんですが、
「私は人見知りが激しくて恥ずかしがりやです。よろしくお願いします。」
こんな文章が来たんですが、何て返信したらいいですかね?
772げろしゃぶ:2009/06/16(火) 14:44:50 ID:KuicrkFx
>>769
自信ということがどこから湧いてくるかと考えてくると
自分のことをよりよく知っている場合には自分の限界を自覚することになりますから
その場合は自信があるということにはならず自分にできることとできないこととを
見極めることができるというに留まります

「自信の源は無知にある」というのは進化論で有名なダーウィンの言葉ですが
自分を良く知る人は自信過剰に陥ることはなく
節度のある人となり自信家にはなりません

恋愛というのはありのままの相手を受け入れるということです
あなたにとっては今のような自分をありのままに受け入れてくれる相手と
心を通い合わせるということになります
ですので恋愛は何も飛び抜けた容姿と非の打ちどころのない性格の人の
専売特許ではないのです
(つづく)

773げろしゃぶ:2009/06/16(火) 14:50:26 ID:KuicrkFx
>>769 (2)
相手の良いところだけでなく悪いところも強いところだけでなく弱いところも
受け入れることができるというのが恋愛ですから
あなたも相手にあなたが大嫌いだと考えている性格や
体のコンプレックスを受け入れてもらい
あなたが気づいていない自分の魅力に相手に気づいてもらえば良いのです

ただ今誰か好きな人がいる訳ではないのに恋愛をしたいというあなたは
恋愛に対する憧れや恋人がいる自分への憧れといった
強い自己愛に支配されている状況です

自分のことは好きではないと考えておられるかもしれませんが
自分のことを知られて幻滅されるのが怖いというのは
間違いなく自分を何よりも大事にしていて自分が可愛いという
自己愛に他なりません
(つづく)
774げろしゃぶ:2009/06/16(火) 14:53:41 ID:KuicrkFx
>>769 (3)
強い自己愛しか持てない人は人と向き合うことができません
人と向き合っていても相手を鏡に見立てて
そこに映っている自分の姿しか見ようとしないので
相手を見ることができないのです

そんなあなたは意識的に人の良いところを見つけ出そう・気づこうということを
意識的に行ってみるのが良いと思います
人の良くないところというのは嫌が応にも目につきやすいものですが
人の良いところというのは意識して気づこうとしないと
気づかずに見落としてしまうことが多いものです

そして人の良いところに気付くことができなければ
人を好きになることもできません
775げろしゃぶ:2009/06/16(火) 15:01:25 ID:KuicrkFx
>>771
嘘でなければ
「僕も人見しりだし恥ずかしがり屋だけど
これからそんな自分に負けず頑張ってメールを送るのでこちらこそよろしく」
とでも送っておくのが良いのではないでしょうか
776名無しさんの初恋:2009/06/16(火) 15:12:05 ID:+y77S6Da
>>770
ちょうど今で働いて4ヶ月目です。
他の女子に嫌われてるし、仕事もろくにできないし大学の勉強とサークルで忙しいし辞めようか迷っているのですが、辞めるべきですか??
777げろしゃぶ:2009/06/16(火) 15:36:41 ID:KuicrkFx
>>776
恋愛とは関係のないお話のようですが
やめるのもやめないのもあなたが自由に決めて良いと思います

もう少し頑張ってみようと思うなら頑張れば良いし
やめようかと思っているのであれば
他の人のシフトとの兼ね合い等もあるでしょうから
早めに担当の人に相談をしてみてください
778名無しさんの初恋:2009/06/16(火) 17:23:33 ID:Z3fmWbJZ
>>772
ありがとうございます。大変心に突き刺さりました。
779げろしゃぶ:2009/06/16(火) 22:07:45 ID:KuicrkFx
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
780名無しさんの初恋:2009/06/16(火) 22:24:26 ID:43SRWKaz
AとBがいます。AにBはライバル心を燃やしております。さらにAには旦那さんがいてBには恋人が発覚しました。僕はAもBも好きです。でもCさんが一番好きです。穏便に済ますにはどうしたらいいでしょう。
781名無しさんの初恋:2009/06/16(火) 22:28:46 ID:fp/7I9kI
稀に見る文才の無さ
782げろしゃぶ:2009/06/16(火) 22:36:50 ID:KuicrkFx
>>780
別にあなたが何もしなくとも
Bさんが勝手にAさんをライバル視しておられるだけであり
あなたはAさんでもBさんでもなくCさんが好きだということですから
問題はないのではないでしょうか
783名無しさんの初恋:2009/06/16(火) 23:32:32 ID:DJSJxDRY
片思い中です。相談させてください。

自分→25歳女、会社員3年目
相手→23歳男、販売員2年目

たまたま相手のお店に行って知り合い、いいなと思ったのでこちらから食事に誘いました。
4月からはほぼ週1ペースでごはんに行ったりドライブしたり。
(誘うのはこっちからがやや多いですが)
「うちでごはん食べなよ!」って言ってくれて、相手の家でカレーをご馳走になったことも。
5月の終わり、私の部屋にごはんを作りに来てくれたときに告白しました。
そしたら「今は自分のことでいっぱいいっぱいだから付き合えない。
一緒にいてすごく楽しいけど、まだ付き合う段階だって思えない」と。

それ以降も普通に会っています。
彼もいろいろ話してくれるし人間として好かれているのはわかるのですが、
もう一歩距離をつめて付き合うにはどうすればいいのでしょうか?
784名無しさんの初恋:2009/06/16(火) 23:49:44 ID:nvmsgskh
俺もにたような状況だよ
785名無しさんの初恋:2009/06/16(火) 23:56:28 ID:r9oxwjjQ
相談お願いします。 27歳男です。

勤務先のアルバイトに恋をしてしまいました。
ただ、問題があって相手とは10も年が離れている事と、
自分がその職場の責任者である事です。
こんな自分はやはり異常でしょうか。やはり相手のことを考えて
この気持ちを諦めたほうがよいでしょうか。
ご意見よろしくお願いします。

786783:2009/06/17(水) 00:02:42 ID:BURhPiy0
>784
同じですか!?ナカーマ
よかったら状況教えてください
787げろしゃぶ:2009/06/17(水) 01:02:17 ID:Au1GREnM
>>783
相手との関係はお二人の間で決まるものです
相手があることですのであなたが何かをしたところで
それがそのまま何らかの結果や変化に繋がるものとは限りません

そしてあなたは既に告白をなさって
相手から「付き合えない」と明確に断られています
友達として向き合う分には問題はないけれども
恋愛の対象としては振られています

そのような状況で今の「友達」という距離感以上で向き合うことを
相手は欲していません
ですのでそれ以上に距離を詰めて付き合おうとすることは
今維持できている「友達」関係も持てなくなることに繋がりかねません
(つづく)
788げろしゃぶ:2009/06/17(水) 01:06:46 ID:Au1GREnM
>>783 (2)
あなたがそのように振られたのがついこの前の先月末のことということですから
当分の間は現在の関係を維持するしかないと思います
今すぐに現在の関係をより緊密なものにしようとしたり
恋愛として発展させようとすることは
相手との関係そのものを壊しかねないからです

それでも相手との恋愛を成就させたいと考えておられるなら
長期戦の覚悟が必要です
今の友達という関係を長く続ける中で
相手にこれまで気づいてもらえなかった魅力を知ってもらい
彼女の気持ちを変えていくしかありません

ただそれには時間が必要です
それは何週間とか何ヶ月といった程度の期間では済まず
半年以上とか何年もの時間を要するかもしれません
(つづく)

789げろしゃぶ:2009/06/17(水) 01:09:44 ID:Au1GREnM
>>783 (3)
あなたが性格的に結果が判らないあやふやな状況を長く続けるのは耐え難いとか
友達という関係を長く維持したところで確実に恋人になれるという保障はないので
そのような宛てのないものをいつまでも待つことは性格的に難しいということなら
彼女が「付き合う段階になると思う」のを待つことなく
振られたという現実を受け入れて彼女との距離を置いても構いません

ただどのみち長期戦の覚悟が必要であることに変わりはありませんから
後はあなたが自分の性格などと併せて
どういう方向を目指すかを判断なさってみてください
790783:2009/06/17(水) 01:17:55 ID:56ox3Sie
ありがとうございます。すごく参考になりました。
ただ、自分女で相手は「彼」です。
ちょっとかなしかったです…すいません
791げろしゃぶ:2009/06/17(水) 01:19:30 ID:Au1GREnM
>>785
あなたが誰のことを好きになるのも全くの自由です

けれどもあなたはあなた個人という立場の他に
彼女と彼女と同じような立場のアルバイトを取りまとめる責任者でもありますから
その思いを具現化するために全く自由に行動するということはできません

責任者という立場を利用して彼女に個人的な関係を迫ろうとすると
最悪の場合ハラスメントを問われかねません

それでもまずは同じ職場の仲間として信頼関係を築くことは何も問題はありませんし
それが職場にプラスになるのならどんどんなさって良いと思います
ただ彼女だけを特別扱いしてしまうと
今度はあなたのマネジメント能力が問われることになってしまいますから
彼女を糸口にして他のアルバイト仲間と今までよりも一層良い関係をまず作り
そのうえで徐々に職場の上司とバイトという関係から
徐々にプライベートの関係に移行するということであれば
構わないのではないかと思います
792名無しさんの初恋:2009/06/17(水) 01:22:55 ID:1PaAR665
バイトで好きな人がいるんですが、スキな人と目が合うんですが、スキな人は真顔で見て来るんです…。
バイトで一緒のおばさんと話していて、たまたまおばさんの後ろにいた好きな人に見られます。
どうして真顔で見られるんでしょうかね?
793げろしゃぶ:2009/06/17(水) 01:23:22 ID:Au1GREnM
>>790
も・・・申し訳ありません!!!
794名無しさんの初恋:2009/06/17(水) 01:31:18 ID:o4qNHZ7e
自分は22でバイト先にたまに来る同級(♀)が気になってます。
小、中学が一緒で当時は特に話してなかったけど、久しぶりに会ってからはなんか普通に友達みたいに話してる。
結構可愛くて、初めは自分でもホント懐かしい顔に会ったな〜程度で
「客」でした。
忘れかけた頃にひょこっと来て、ははは〜って軽く笑い話します。
でも潤いの全くない自分の生活のせいか
改めて良いな〜と思ってます。
メアドすら知らなくて、聞きたくても理由が全く見つからないので手を拱いてます。
仕事とか忙しいみたいだから遊びに誘えなさそうだからどうしたらいいんでしょ?
795785:2009/06/17(水) 01:42:51 ID:EUG4amKR
>>791
ありがとうございます。
まずは良き仲間として信頼関係を
築いていけるよう頑張ります。
796げろしゃぶ:2009/06/17(水) 01:42:53 ID:Au1GREnM
>>792
わからないです
797げろしゃぶ:2009/06/17(水) 01:52:15 ID:Au1GREnM
>>794
「仕事中であまり話せないから」と連絡先を教えてもらえば良いのにと思いますし
あなたのお店に立ち寄るくらいの暇はあるようですから
遊びにお誘いになっても良いのではないでしょうか

誘う前から「忙しそうだから」と何もしない言い訳を用意せずに
段階を踏んでお誘いになるのが良いと思います
798名無しさんの初恋:2009/06/17(水) 02:14:26 ID:hylEV+hn
好きな子がいます
その子とは2年ほど前に知り合い、一時期はよく遊んだりしていたんですが、急に連絡くれなくなりました。
しかし2ヶ月前突然連絡が来て遊ぶことになりました。
遊んだ数日後メールを送ったのですが返事はありませんでした。自分としてはどうしてもあきらめがつかないのでメールしたいんですが、なんてメールを送ればいいか不安です(返事無かったら怖いし)アドバイスしてくださるかたいましたらお願いします。
799げろしゃぶ:2009/06/17(水) 11:16:16 ID:Au1GREnM
>>798
相手はマメにメールに返答するタイプの人ではないようですから
どのようなメールを送ろうともそれに返答がないということは
起こり得ることと思います

ただ遊んでからメールを送ったのが一度だけで
そのメールに返答がないということならどのような内容・文面であろうと
とりあえず再度送ってみて様子をご覧になってみても良いのではないでしょうか

所詮その方とはメールのやり取りすらきちんとできるかどうか不明なほどの
あやふやな関係でしかないので「諦めがつかない」とか
「返事がなかったら怖い」というほどまで重く考えてしまうのでなく
もっと気楽に「返事が来ればラッキー!」くらいに考えておくのが
良いように思います
800名無しさんの初恋:2009/06/17(水) 17:30:31 ID:F7LDMSCJ
同僚の女の子が、何回も「誰か紹介して」と言っているので
「俺は?」というと、その問いに返事はありませんでしたが、顔が赤くなったように見えました。
結構はっきり言う子なので、「ない」とか言うと思ったのですが、これは脈ありでしょうかねぇ〜
801名無しさんの初恋:2009/06/17(水) 20:32:35 ID:PJkq0GwA
>>800
怒りで顔が紅潮したのかも知んないからなんともねぇ〜
802名無しさんの初恋:2009/06/17(水) 21:51:28 ID:F7LDMSCJ
そうなのかな・・・残念。。。
803げろしゃぶ:2009/06/17(水) 22:24:30 ID:Au1GREnM
>>800
普通
好意がある異性に紹介を依頼するというようなことはありません
それを何度も言ってくるということはむしろ脈がないということではないでしょうか

またとりわけ女性はシチュエーションに弱い側面があり
全く好意がある訳ではないクラス全員に割り当てられたような義理チョコ渡しでも
顔を真っ赤にしてしまう人もいます
804名無しさんの初恋:2009/06/17(水) 22:56:35 ID:hylEV+hn
>>799

ありがとうございます。
とりあえず連絡してみます!
805げろしゃぶ:2009/06/18(木) 22:07:17 ID:5VMehpw2
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
806名無しさんの初恋:2009/06/18(木) 23:14:23 ID:lVdlCPTg
片思いしているのですが、何をしていても相手のことを考えてしまいます。

長いことただの先輩後輩関係のままでしたが、
最近は二人で遊ぶお誘いをしたり連絡をとってみたりと我ながら驚くほど積極的になっています。
そして仲良くなればなるほどに、相手のことが頭から離れられなくなっているのです。

今の状態だと何をするにも身が入りません。どうすれば良いのでしょうか?
こんな状態は初めてなのですが、
恋に恋しているだけではなくちゃんと恋愛出来ていると言えるのでしょうか?
807げろしゃぶ:2009/06/18(木) 23:20:29 ID:5VMehpw2
>>806
はい
相手のことを一人でただ考えているというだけでなく
実際にその思いを具現化するために行動なさっておられることから
相手の方に現実的な恋愛感情をお持ちになっておられるということだと思います

「ハートに火がついた」だけでなく
「気持ちが激しく燃え上がっている」という状況だと思いますので
もしかすると目にするものまで今までと違って見えているかもしれませんし
何かをしようと思ってもその物事に集中することも難しいかもしれません

それは相手の方に「心を奪われてしまっている」ような状態なので
止むを得ないことと思います

三度目のデートの別れ際までに
相手から告白されるということがない場合には
あなたの方から「好きだ」という意思と「付き合いたい」という意向とを
相手に伝えてみてください
808名無しさんの初恋:2009/06/18(木) 23:43:19 ID:C4QAjk7B
相談お願いします

私32、彼32です
飲み会で知り合って一ヶ月後に二人で食事に行きました
その後に彼が親友と飲んでる所に呼ばれ、紹介されました
付き合ってる訳ではなく、お互いいい印象のまま会う機会を増やせれば…と思っていたのですが、
その後はメールしても電話をしても返信がありません
元々まめに連絡くれるわけではなく、食事の前に約束を決める程度だったのですが、以前は折り返しの連絡はあったものの、今は全く無視されている状況です

確かに付き合ってるわけではないので、こまめに連絡がきてもウザイだけかもしれませんが……
急変な態度にショックです
809げろしゃぶ:2009/06/19(金) 00:13:04 ID:6LCTk8CR
>>808
あなたの側に態度の変化が生じた原因として思い当たる節がないようなら
あなたのあずかり知らない何かの事情が相手側に生じたということかもしれません

ただ相手から返事がないのに
重ね重ね連絡を取ろうとなさるのはあまり好ましい方法とは思えません
連絡がないどころか無視されるというまでの状況であれば
とりあえず連絡を取ろうとなさるのは一旦お止しになった方が
良いのではないでしょうか
810名無しさんの初恋:2009/06/19(金) 00:30:44 ID:td+NuMY2
相談お願いします

自分19♂ 相手19♀です。
お互い中学は一緒だったのですが、その後は大した接点もなく今年大学生になりました。
この間たまたま会った時に飲みに行こうかというような話になり、
先日自分からメールを送りましたが返信が一日後だったりしました。
二人で飲みに行くような流れにはなったのですが、多少ぐだぐだで、
来月飲みに行くことになったので向こうからこれ以上メールしたくないような感じでまた来月メールしてと言われてメールを切られました。

これは正直脈なしですか?
811808:2009/06/19(金) 00:33:37 ID:6ox08FEy
げろしゃぶ様

多分、私はもう彼の事が好きになってるのだと思います
だから連絡を待ってたり、来ないことに悩んだりしてる……でも彼には感情はないんでしょうね

本当に心当たりがなくて、もう年齢も年齢ですからメールに依存する気もないので、縁がなかったと思い直した方がいいのかもしれません
でも本心は連絡を願ってやみません
812げろしゃぶ:2009/06/19(金) 01:05:39 ID:6LCTk8CR
>>810
まず
日本国内では法律により未成年の飲酒は禁じられています
相手もあなたも未成年であることから
「飲みに行こう」という誘い自体が適切ではありません

さて「メールを切られた」件については脈がどうだというお話というよりも
その誘いを決めるにあたっての段取りがグダグダになってしまったことで
あなたとのメールのやり取りを続けるのにウンザリしてしまったという
ことではないかと思います

無論それが相手に良くない印象を与えたことは間違いないと思いますが
それは脈云々という話とは次元の異なるお話のように思います
813名無しさんの初恋:2009/06/19(金) 01:41:06 ID:td+NuMY2
>>812 全体的にきついお言葉ありがとうございます。。
色々失念していましたね。
初めから二人でいくつもりなのに少しチキンになってしまって、
人集まらなかったら二人でもいいかなというようなニュアンスで誘ってしまったのです。。
保身に走ったのが良くなかったですね。
これでは自分の首を絞めているだけだと気付きました。
814名無しさんの初恋:2009/06/19(金) 01:50:09 ID:09LUb6nZ
女の人がシチュエーションに弱い生き物なら
男の人は何に弱い生き物ですか?
815げろしゃぶ:2009/06/19(金) 14:24:22 ID:6LCTk8CR
>>814
男性は女性より単純な傾向がありますので
まず褒められることに弱いです

さらに信用や信頼も弱点ですから
「頼りにしてるわ」といった言見合いの言葉にも弱いです
816げろしゃぶ:2009/06/19(金) 22:35:07 ID:6LCTk8CR
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ
817名無しさんの初恋:2009/06/19(金) 22:50:54 ID:4bb/JIpk
少し長いですがお願いします。

半年ほど前、ある男性の告白を断りました。
その時は「良い友達だけど、彼氏としてはちょっとなぁ」という位の気持ちだったのですが、
告白されてから急に相手を気持ち悪く感じるようになってしまいました。
自分に自信が無いのか、はたまた有りすぎるのかな、なんて自己分析してはみるものの、
今では話すらしたくないほどに相手が嫌いです。
相手の方とはこれからも毎日のように顔を合わせたり一緒に雑用をしたりしなければならないのに、
そんな気持ちがあからさまに態度に出そうで怖いです。
実際、冷たく対応してしまっていると思います。


私はどうしたら良いんでしょうか?
818名無しさんの初恋:2009/06/19(金) 23:08:16 ID:lV2trUdv
慣れるまで我慢する
一緒に雑用するのをやめる

2択
819げろしゃぶ:2009/06/19(金) 23:23:46 ID:6LCTk8CR
>>817
「顔を合わせる」「雑用をしなくてはならない」といった事情を
あなたがどうすることもできないのであれば
まずは今以上に相手のことを嫌いにならないためにも
必要最低限避けようのない関わり以外については
極力関わりを避けるのが良いと思います

またあなたの側でも
相手のことを特別視し特別扱いすることで
必要以上に相手のことを気にしているという面もあるかもしれません

その点については相手を特別扱いすることなく
彼と同一コミティーの異性の一人として取り扱うようにするよう心掛けることで
幾らか気分的に楽になるかもしれません
820817:2009/06/19(金) 23:56:00 ID:4bb/JIpk
>>818>>819
レスありがとうございます。
ためになるアドバイスのおかげで
今後の指針が立ちました。
ありがとうございました!
821名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 00:07:47 ID:zmP0v1nn
友達からの紹介で時々遊ぶ年下の男性がいます。
何回か遊んで、向こうは私を気に入ったみたいなんですが、私はいい友達だと思っています。
おごってくれるのが心苦しくて、私は友達だと思うんだ〜って言ったんです。その後も変わらず遊んでいますが、時々抱きついてきたりするのがストレスでたまりません。
822名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 00:08:46 ID:tNSb1Ews
はっきり言おうと思います。応えられない好意を向けられるのを無視しながら遊ぶのがつらいです。もう会わない方がいいと思いますか?
823名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 00:13:11 ID:tNSb1Ews
ID変わってる。
>>821>>822です。
824げろしゃぶ:2009/06/20(土) 00:38:38 ID:G5nRNIiV
>>821
あなたが友達として向き合う分には構わないけれども
恋愛感情を持っている訳でもなく
恋愛として発展させたいという気持ちをお持ちでないのであれば
友達という関係に相応しいとは思えない行動を取ってくる相手に対しては
友達という関係を失うことになってしまうとしても
もう会わないし連絡も取らないというように
けじめをつけておく方が良いのではないでしょうか

もちろん方法としては
「今後二度とそういうことをしたらもう会わないし連絡も取らない」
と相手に告げることで
あなたのストレッサーとなっている抱きつく行為をやめさせる
というのもあるかと思うのですが
そのように相手が好意を持っていることを逆手に取って
相手の行動を抑制させようとするというのは
もう既に「友達」というイーブンな立場で向き合う関係を
逸脱しているように思いますので
その方法はお勧めしません
825821:2009/06/20(土) 01:15:12 ID:tNSb1Ews
>>824
はっきり言っていただいてありがとうございます。
友達としても関係を持たない方がいいと決心がつきました。
あー涙出てきた。本当にありがとう。
826名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 16:10:53 ID:EaDJWCur
相談にのってください。
去年付き合ってた人にふられてしまいました。
忘れてしまおう!と連絡も取らないで必死に生きてきました。
でもどうしても忘れられなくて苦しくて仕方なかったので
昨日数ヶ月ぶりにメールしてみたら良い反応だったので食事に誘って会って来ました。
まだ好きだっていうことを伝えたところ
もう恋愛感情がないって言われました。
今後片思いっていう気持ちで友達づきあいしていれば
もう一度好きになってもらえる可能性はありますか?
一度別れてしまって冷めてしまっては二度と恋愛対象には見られないんでしょうか?
嫌われているというわけじゃはなさそうです。
気持ちには応えられないけど気軽に誘ってくれても構わないよって言ってくれました。
冷めた感情から好きになることがあり得るのならば思い続けたいと思っています。
827名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 16:38:38 ID:mbgMeVEz
>>826
当人同士の微妙な関係性がわからんので、なんとも言えんが
可能性がゼロではないなら、付き合っていけばいいんじゃないの?

本当にもうダメな時は、見極められるっしょ?
828げろしゃぶ:2009/06/20(土) 17:40:16 ID:G5nRNIiV
>>826
話を「可能性」で語ってしまうと
将来のことは誰にも判りませんから
「可能性はゼロではない(=可能性はある)」ということになってしまいます

ジャンボ宝くじを買った人は誰にでも億万長者になれる「可能性」があり
買わなかった人には絶対に当たらないということになる訳ですが
それでは宝くじを買えば当たる宛てがあるかというと
抽選で外れてしまう可能性がある訳です
しかも統計的に言えば当たらない確率の方が遥かに高い訳です

つまり「可能性はある」かもしれないけれども
「好きになってもらえるという宛ては何もない」という訳です
それを踏まえたうえであれば後はあなたが宝くじを買うか買わないか
或いは思い続けるか続けないかを選択するのは自由ということになります
(つづく)

829名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 17:41:58 ID:rv5Ees2w
じゃあやめますね
830げろしゃぶ:2009/06/20(土) 17:46:04 ID:G5nRNIiV
>>826 (2)
ただ彼は「もう恋愛感情はない」「気持ちには応えられない」と明言しています
彼の言葉のニュアンスからするとそれは今だけの話ではなく
将来に向けても改めてあなたと付き合うことはあり得ないという意味あいで
言っているような印象を受けるのですが
彼はあくまでも「今の時点」でのお話をなさっておられるのであって
将来的にもその気持ちが全く変わらないとは彼にも言えないでしょう

ですので「思い続ける」ことは同時に「長期戦の覚悟が必要だ」ということになります
昨年からの一年間かけても諦めきれなかったということですが
彼の心変わりはさらに一年待ってみても起こらないことも十分に考えられます

ですので「可能性」に賭けて待ち続けても
結果的にさらに長い苦しみを味わい続けることにしかならないだけでなく
あなたの人生にとっても恋愛面で無駄な期間を過ごすことになってしまうという
リスクもそこにはあります
(つづく)
831げろしゃぶ:2009/06/20(土) 17:52:04 ID:G5nRNIiV
>>826 (3)
あなたが自分で判断しそれを実行することが一番正しいのだと思います

けれども意見を求められたとすれば
「彼の心変わりを期待するということはしないで
他に好きな人ができるまでは彼が言うように気軽に友達として
彼が応じてくれる限りはお誘いになったりしていくのが良いのではないか」
というように思います
832名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 20:04:04 ID:O5TWRjfV
相談お願いします。

最初は、相手から押されていたのですが
その人は、数ヶ月前に元カノに振られて引きずっている状態。
(好きになりすぎて追いかけ続け、結果、他好きされ振られ、
辛かった。次は追いかけられたいとの事)
早く忘れたくて、ヤケになっているのでは?
と思いはぐらかしていました。

その後、相手からキスを求められましたが拒否をしました。
「いやだ。と断わられた。キスしたかった。」
と言われました。
その後日、私のほうからメールで
(相手の事)を気になりだした。と言ったらどうする?
でも私が体のガードが固いなら
面倒くさいしいいや。って思う?と伝えた所、

(私)みたいな人は好きだよ。
Hとかは、割とどうでもいい。
でも今は俺に優しくて
俺を好きになってくれる人を探している。
俺も気になってるし、全然ダメじゃないけど
今は友達の方が良いよ。
(私)を好きだし大事にしたいから
まずは良い友達になろう。

と返信がありました。私を傷つけないように
やんわりと断わられたのでしょうか?
833名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 20:32:50 ID:73plLfoU
今は友達がいいと書いてあるじゃん
834げろしゃぶ:2009/06/20(土) 23:56:06 ID:G5nRNIiV
>>832
残念ながら
その解釈で間違っていない
・・・と思います

「好き」「大事にしたい」という言葉があることから混乱してしまいますが
人として好きであるとか大事な友達だという意味であって
恋愛の対象ではないということのようです
835いつまでも青春 ◆qxMcJrdpOQwZ :2009/06/21(日) 15:16:10 ID:MaTi0iXX
>>832
その通りです。
次にいきましょう!
836名無しさんの初恋:2009/06/21(日) 18:30:10 ID:T4z8n2IY
久しぶり来たらスレが新しくなってますね。
げろしゃぶさん、片想い相談お願いします。

わたし20代後半、彼30代半ばです。
仕事の上司なんですが、その仕事ぶりや数人での飲み会を通して、
いつの間にか好きになってしまいました。
ただの上司と部下の関係からプライベートでも仲良くなっていくには、
一体どうしたらいいのでしょうか。
職場恋愛(?)は初でなかなかきっかけが掴みづらいです。
彼はバツイチらしく(人づてに聞きました)、今は恋人なし(こちらは本人談)とのことです。
休日はゴルフやフットサル等、アクティブに楽しんでるようです。
ちなみに、わたしは今の職場にきてまだ半年です。
837げろしゃぶ:2009/06/22(月) 00:16:15 ID:5TJT+bZz
>>836
基本的にはまず職場で信頼できる上司と部下という関係を築いてから
徐々にプライベートの情報交換を通じて親密になったうえで
就業後に食事や飲み休日に遊びに行くといった
プライベートな関係構築に移行するという図式になるかと思います

またそれにはちょっとした段階のようなものを踏んでいく必要がありますから
まずはあなたが職場で部下として仕事上も信頼を得られるようになること
その信頼を勝ち取ったうえでプライベート情報も含めた雑談などで
お互いの仕事以外の面について知っていくことをなさってみてください
838名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 00:22:49 ID:Dyc2mKQy
高校生ですが良いですかね?

女子と木曜日からアドレスを交換してメールしたり会って話したりしてました。
それで、今日チャットしていたら明日一ヶ月記念だからお祝いしてねと言われました。

アドレスを交換してすぐだったのであまり気にしてはいないんですが、自分に気があるのかな?と思っていたので少しショックです…
女性はそういうものなのでしょうかね?
839げろしゃぶ:2009/06/22(月) 00:39:49 ID:5TJT+bZz
>>838
「一ヶ月記念」というのは
彼氏と交際を始めて一ヶ月ということですか?

「女性とはそういうもの」ではなく
「彼女はそういう人」ということだと思います
840名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 00:44:06 ID:Dyc2mKQy
>>839
他に思い付く事がないので多分そうなんだと思います

そうなんですか…

難しいです…
841げろしゃぶ:2009/06/22(月) 00:46:40 ID:5TJT+bZz
>>840
何の一ヶ月記念なのかはっきりしていないなら
確認しておいて良いと思います

アド交換は先週の話だとしても
あなたと出会ってから一ヶ月であるなどの
勘違いである可能性もあるやもしれません
842名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 00:52:11 ID:Dyc2mKQy
>>841
確認するのは難しいですが機会があれば聞いてみたいと思います

「お祝いしてね」の他に「プレゼントくれたら嬉しいな」とも言われたので考えにくいかもです
843名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 00:58:03 ID:oFoKgDha
>>842
プレゼント?え?
あなたに要求してきたの?
844名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 01:00:17 ID:Dyc2mKQy
>>843
え?って返信したら冗談wって言われたので軽いノリだったと思います
845名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 01:01:05 ID:Dyc2mKQy
それと、今日はお祭りの最終日で「見つけたらついていく」だとか、「モーニングコールしてあげる」など彼氏にしかしないような事も言われたのでどうすれば良いのか悩んでいます

弄ばれているだけだと思うんですがどうなんですかね?
846名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 01:01:10 ID:I/yYUXCF
なんかそういうの怖いよね
好意を持ってくれてるのか財布にしようとしてるのかわからない
怖いよ
847名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 01:07:17 ID:oFoKgDha
>>845
1ヶ月記念とかって一番盛り上がってる時期なのに
なんだか、おかしいよ
848げろしゃぶ:2009/06/22(月) 01:11:19 ID:5TJT+bZz
>>845
「一ヶ月記念」のお話にしてもお祭り・モーニングコールの話にしてみても
全てがメールのやり取りのうえでの軽い冗談だとしたら
納得できるような気がします

ただ彼女は何か悪気があってあなたを弄んでいるという訳では必ずしもなく
あなたが彼女に気があるからそのように感じてしまうということであって
またそうした「冗談」を真に受けてドキドキしてしまうという背景には
あなたがまだ相手がどういう人であるのかということを
十分に把握できていないのに好意を持ってしまっているということではないか

・・・そんなふうに思います
849名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 01:19:19 ID:Dyc2mKQy
>>848
なるほど
その通りかもしれないです

暫くはメールを控えて、直接話す事に重点を置いてみたり工夫してみたいと思います。
850名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 01:20:28 ID:Dyc2mKQy
>>847
他の人は眼中にないと思うんですけどね…
851名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 01:57:54 ID:pvJRQiXs
いきなりなんですが、私(大学二年 女です。)は妥協ができません。
うまくいきそうな人と、自分が本当に気になってる人が別な場合、恋人がほしいからといってうまくいきそうな人と付き合うってことができないんです。

自分では当たり前のことだと思っていたのですが、周りをみてると私が頭かたいだけなのかな…と心配になってきてしまいました。

こんなんじゃ一生恋人ができないでしょうか…?
852名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 02:08:18 ID:x/PItFsu
一生の長さにもよるね。
853名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 02:31:29 ID:2QIYGPq7
私と彼が幹事として、恋人がいたことがないお互いの友達を呼んで合コンをしました
みな23〜25歳の社会人や大学院生です
私の友達A子から彼の友達Bくん(院生)に興味があると言われました
彼女の気持ちとしては、Bくんとこのままバイバイでは淋しい、だそうです
だから私から『女友達数人でBくんのバイト先である飲食店に食べに行かない?!』と提案。
しかし、A子からは『Bくんのバイト先に行くと職場の目があるし迷惑だと思う』と言われました
それならと、メアド交換したい?と聞いたら『交換したいけど今更聞くのはおかしくないかな?』と不安みたいです
また、『今まで恋愛に奥手だった自分を変えたいけどどうすればいいかわからない』とも言われました
こういう場合、私はどうしたら良いですか?
案としては、@私と私の彼を介してメアド交換、Aまたみんなで会う場をつくる、です
どれがいいですか?ほかにもこうしたほうがいいというのがあれば教えてください
こういうの初めてでよくわからなくて。よろしくお願いします
854名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 10:22:48 ID:2QIYGPq7
>>853については解決したので大丈夫です
失礼しました
855名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 18:23:00 ID:ouF71W+L
相談させてください。

元彼と別れてから人を好きになれません。もう四年経ちます。
元彼のことは引きずりましたが、でもそれも一年位のことですし、今はもう大丈夫です。
どうしたらまた人を好きになれますか?教えてください。
856名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 18:40:05 ID:1eVPdpFt
相談というかどう思うか教えて下さい。
24才女です。相手は29才男です。
今、付き合っているのかな?という微妙な関係です。

相手はすごく優しいです。性格が大好きです。
趣味も合います。タバコやギャンブルもしません。
けれども、気になる点が2点あります。

1点目は、デートで割り勘なのが気になります。
私もお金出すとき、「出すよ!!」と強く言ってしまうのですが、
たまにはおごってほしいです。

2点目は、相手の見た目が気になります。
髪が薄いです。
顔も好みじゃありません。

以上2点が気になっている自分にうんざりなのですが、
私のような考えを持つ人間をどう思いますか?
857名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 18:47:15 ID:nlVPPbcy
>>855
おそらく前の人のことを忘れられないのではないでしょうか?
ズバリ振られましたね?

わたしにもそういう時期があったからよく分かります。

こういう言葉があります。
「恋をいやすものは、また恋である」

さあ、ムリしてでも次にいきましょう!



>>856
人から見れば大したことないかも知れませんが、
それが気になるのは超個人的なことなので
どんどん気にしてください。

まず割り勘の件ははっきり意思表示しましょう。
衝突を恐れてはダメですよ。


もう一つの容姿の件は趣味の問題なのであなたが受け入れられるか
られないかの問題になります。

ただみんな年をとるし完璧な人はそうはいませんよ。
858いつ青 ◆RHDtsvnGBk :2009/06/22(月) 18:48:13 ID:nlVPPbcy
スイマセン、コテ忘れです
859名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 18:52:08 ID:1eVPdpFt
>>857 
ありがとうございます。
コメントについてですが、

人から見れば大したことないかも知れませんが、
それが気になるのは超個人的なことなので
どんどん気にしてください。

とありましたが、恋愛の相手において、
気になることはたくさん気にしていきましょう!
ということですか?
理解力が無くてすみません。
860名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 19:08:55 ID:oFoKgDha
>>856
私の彼氏もだいたい割り勘です、だからと言ってケチだと思った事ないし
あまり気になりません。
むしろしっかりしてるなと頼もしいくらい
考え方次第では?
結婚したらお金にしっかりした人の方がよくないですか?
長い付き合いなので外見も昔とは変わってきてるし気になるとこもあります
でもそれだけではないと思います
ただどうしてもこだわりが捨てきれないならあなたには重大な事かも?
861いつ青 ◆RHDtsvnGBk :2009/06/22(月) 19:09:53 ID:nlVPPbcy
>>859
YES
862名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 19:30:05 ID:1eVPdpFt
>>860
確かにそうですね。
頼もしい、しっかりしているという考え方がありますね。
見栄っ張りじゃないし良いのかもな。

「でもそれだけではないと思います」
この言葉にも納得しました。

参考になりました!
ありがとうございました!
863860:2009/06/22(月) 19:57:10 ID:oFoKgDha
>>862
性格いいし優しいなんて魅力的な人ですね
頑張って下さい!
864名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 20:17:55 ID:ouF71W+L
>>857
いえ、振りました。
喧嘩をして、同じことを何回も繰り返していて、このままだと精神的に良くないと思って。

自分で気付いてないだけで実はまだ忘れられないでいるんですかねぇ。

865名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 21:25:00 ID:I/yYUXCF
相談です
自分は男で最近好きとまではいかないですけど気になってる子がいます
その子とは部活が一緒で部活帰りに2人で帰ることも多いです
また課題を手伝ってもらったことがあり手伝ったんだからごはんおごってと言われ1度2人きりで食事をしました
そして今度の休日にその子が友達(女の子)と遊ぶことになったらしくそこに自分も呼ばれました
友達の女の子とは1度会っただけで特に面識もありません
これは自分に気があるのかな、とちょっと思い上がった自分は花火大会に誘ってみました
するとその子はOKしてくれたんですが今度の休日に一緒に遊ぶ友達の女の子も誘うと言いました
これで自分には気がないと確信したんですがなんで自分を遊びに誘うんでしょうか?
その子はちょっと仲いいだけの人と休みの日まで遊びたくないと言っていたんですが
866sage:2009/06/22(月) 22:14:55 ID:akbGWOIo
>>865
2人きりは恥ずかしいんじゃない?

2人で遊びに行こうって誘えばok
867名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 22:36:47 ID:wtTh23JP
>>194なんだよ迷える子羊って。意味わかんねぇよ

恋愛サロンが駄目なら、純情恋愛いけばいいじゃねぇか。
868名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 22:37:55 ID:wtTh23JP
すまん。誤爆した
869げろしゃぶ:2009/06/22(月) 23:12:00 ID:5TJT+bZz
>>851
「恋愛感情」を持っている人となら
恋人になっても「付き合う」ことはできるだろうと思いますが
「恋人がいる自分に対する憧れ」を投影しているだけの人が相手なら
恋人として交際をすることになったとしても
その人に「恋愛感情」を持てない限りは結局のところは
「付き合う」ということができないのではないかと思います

そしてそれは「考え方が固い」というよりも
むしろ必然の結果としてそうなってしまうということに
予めお気づきであるというに過ぎないのではないかと思います

 ※ ※ ※ ※ ※

容量が450KBを超えています(現在456KBです)。500KBを超えると表示できなくなるよ。
870げろしゃぶ:2009/06/22(月) 23:25:41 ID:5TJT+bZz
>>853-854
良かったですね

>>855
「恋人がいる自分への憧れ」を強く持ってしまうと
人と向き合う時に素直な目を持つことができなくなってしまうことがあります

相手が恋愛の対象になりそうな人であろうとなかろうとも
日常的に周囲の人と向き合う際に
意識的に「その人の良いところを見つけよう」ということを心掛けてみてください

その人の良いところに幾つも気づくということができれば
それが「その人のことを好きになる【きっかけ】」となります

まずは人と向き合う際に「この人は自分の恋人になれそうか」とか
「私はこの人のことを好きになれそうか」といった眼鏡を外し
その人の「良いところ探し」を意識的にするということで
あなたが誰かのことを好きになる道が拓けると思います

 ※ ※ ※ ※ ※

容量が450KBを超えています(現在457KBです)。500KBを超えると表示できなくなるよ。
871げろしゃぶ:2009/06/22(月) 23:52:20 ID:5TJT+bZz
>>856
まず「付き合ってるのかな?という微妙な関係である」という点についてですが
告白とその受諾という通過儀礼を経るなどして
互いが相手を唯一の相手であるとの認識のもとに
恋愛感情に基いて交際している関係が「恋人として付き合っている」という状態です

ですのでどれほど親密な間柄であったとしても
「恋人として付き合っている」のでなければそれは「友達」です

そして勘定についての懸念も相手の容姿についても
あなたは自分自身の「恋人がいる自分への憧れ」を彼に投影してしまっているが故に
「自分が恋人にしたい異性」という理想を常に彼に押しつけてしまうが為に
「たまには奢って欲しい」とか「見た目が気になる」のではないかと推測されます

 ※ ※ ※ ※ ※

容量が450KBを超えています(現在457KBです)。500KBを超えると表示できなくなるよ。

恋愛に関するお悩み
ございましたら
こちらへどうぞ

【GET!】恋愛相談 VI 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1245681718/
872名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 23:54:24 ID:I/yYUXCF
>>866
返事が遅くなってすみません
後出し情報で申し訳ないんですがその子はちょっと前にもうしばらくは彼氏いらないって言ってたんですよ
それで今思ったんですが自分は完全にいい友達って感じなんじゃないでしょうか?
873げろしゃぶ:2009/06/23(火) 00:07:03 ID:DMY/+sey
>>865>>872
彼女が何故あなたを誘うのかについては
彼女自身でないと判らないことですので
ここでどれだけ精緻に分析を試みてみても
また議論を尽くしても結論を導き出せない性質のお尋ねだと思うのですが
「ちょっと仲いいだけの人と休みの日まで遊びたくない」と言う彼女が
「別の女友達と遊ぶ際にあなたを誘う」とか
「花火大会に誘うとその同じ女友達も誘う」という事柄の指し示すものは
「その女友達があなたに好意を持っていることを彼女が知っていて
彼女は仲介役を買って出ている」ということかもしれません

もっともこれは一つの可能性を提示しているに過ぎません
ただあなたが「女友達を誘う彼女は自分には気がない」と確信した点については
さほど的外れな推測ではないように思います

 ※ ※ ※ ※ ※

容量が450KBを超えています(現在459KBです)。500KBを超えると表示できなくなるよ。

恋愛に関するお悩み
ございましたら
こちらへどうぞ

【GET!】恋愛相談 VI 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1245681718/
874名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 01:50:14 ID:JPkESpPZ
>>873
ありがとうございます
いろいろ考えてみると自分の気になってる子はその女友達を自分の前ですごくほめるので仲介役って線もある気がします
でも自分がその女友達と会ったのはたったの1回で特に何か気に入られることをした覚えもなくそれももう3ヶ月以上前でかなり今さらな感じです
あと気になってる子は何度か自分に気のあるような素振りを見せてきたこともあってかなり混乱してます
875名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 21:11:08 ID:8JLh/hmL
>>870
ありがとうございます。
異性としてではなくて、人として、出会った人達の良い所を見ていきたいと思います。
まずは、性別は関係なく、「人」を好きになれるよう頑張りたいと思います。
876名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 21:22:42 ID:gpBk7s2J
相談お願いします

人…というか男の人を信じることが出来ません。
小学生の時にあった事がトラウマでどうしてもマイナス方向に考えてしまいます。
今好きな人がいますが、この人もそうなるのかな…こう思ってるのかな…と言った感じで恐怖さえ感じてしまいます。

やっぱり男の人が怖いです。

どうしたらいいでしょうか?
877名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 23:42:50 ID:HB/3xIGO
怖い人には近付かないほうがいいね
878げろしゃぶ:2009/06/24(水) 03:10:31 ID:R0eavAYH
>>876
「男性の中にはそういう人がいる」
「そういうことをしそうにない人でもシチュエーションによっては豹変する場合がある」
・・・ということは事実であると思います

ですので「この人なら大丈夫だろう」と安易に期待を抱くことなく
異性と向き合うことや関係を持つことに慎重になってしまうという程度なら
問題はないと思います

「男性だからと言って誰もがそういうことをする訳ではない」
「仮にそういうことが【できる】人であるとしてもそれはいつでもどこでも
そういうことをする訳ではなくそれができるような状況になるとそうなるだけだ」
・・・そのように考えることで
男性と向き合うことは可能だろうと思うからです

けれどもあなたが強いトラウマを抱えていて
日常的に異性と接することに支障があるというレベルのお話になると
これはもうネット掲示板のアドバイスでどうにかなるというものではなく
知識とノウハウを持つ専門家が請け負うべき領域
ということになってしまうのではないでしょうか
879名無しさんの初恋:2009/06/24(水) 03:12:37 ID:R0eavAYH
容量が450KBを超えています(現在462KBです)。500KBを超えると表示できなくなるよ。

次スレの用意ができています
恋愛に関するお悩み
ございましたら
こちらへどうぞ

【GET!】恋愛相談 VI 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1245681718/
880名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 16:57:56 ID:JJT/EtqY
こんばんは。

まだこの板の存在を知って間もない深山ものですが
げろしゃぶさんはどうして、げろしゃぶっていうんですか?

すごく素敵なことをおっしゃるのに、『げろしゃぶ』って・・・
881名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 22:17:36 ID:Q9gmJbAc
お互い大学生18歳で、私は男です。相談お願いします。
その子とは、今はお互い忙しく、全然会えず、メールもあまりできていないのですが、
2か月前はよく2人で遊んだり、時には膝枕して耳掃除しあったり、一緒の毛布で寝たりしていました。

この間原付を買って、そのことを好きな子にメールで報告しました。
すると、車種はなにか聞かれたので、車種を答えました。
その日はメールはそこで途切れたのですが、その2日後に
「私も(同じ車種の原付)買ったよ!><*」ってメールが来ました。
その子は前々から原付が欲しいとは言ってましたが、お金がないと言って買っていなかったので
ビックリしたのですが、これは私に何か気があって、彼女なりの私へのアプローチなのでしょうか?

なんか言ってることがナルシストっぽくてすいませんが、相談お願いします><。
882名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 22:21:55 ID:RJDmVC4j
この間の夜にわざわざ自転車の後ろに乗せて家まで送ってくれたのでお礼がしたいのですが、何をあげたら喜ぶでしょうか?
ちなみに自分→女・大1 相手→男・大2です!
883名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 22:25:57 ID:ggsDrK2Z
高いものだと気遣うと思う
手作りのお菓子とかは?
884げろしゃぶ:2009/07/03(金) 22:49:41 ID:tXOiZhNI
>>880
「すごいよマサルさん」という漫画で採用されなかった方のあだ名を
供養のつもりで使っています

 ※ ※ ※ ※ ※

容量が450KBを超えています(現在464KBです)。500KBを超えると表示できなくなるよ。
885げろしゃぶ:2009/07/03(金) 22:57:22 ID:tXOiZhNI
>>881
あなたが同年代の女の子からも支持されやすい手頃な車種を選んだ
ということではないでしょうか

実際に何をお買いになったのか存じませんが
例えば女の子に支持されやすいといってもべスパを買ったのだとしたら
いいなあと思われたとしても手が出なかったかもしれませんし
耐久性と燃費でスーパーカブを選んだりしていたら
女の子だと間違いなく同じのを買うということはなかったのではないかと思います

 ※ ※ ※ ※ ※

容量が450KBを超えています(現在465KBです)。500KBを超えると表示できなくなるよ。
886げろしゃぶ:2009/07/03(金) 22:59:50 ID:tXOiZhNI
>>882
「ありがとう」という感謝の言葉だけで十分だと思いますが
>883さんが仰っておられるようにわざわざ買ったものよりは
手作りのお菓子とか良いですね

 ※ ※ ※ ※ ※

容量が450KBを超えています(現在466KBです)。500KBを超えると表示できなくなるよ。

次スレの用意ができています
恋愛に関するお悩み
ございましたら
こちらへどうぞ

【GET!】恋愛相談 VI 【LOVE!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1245681718/
887名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 23:32:03 ID:RJDmVC4j
>>883
>>886
ありがとうございます!!
手作りのお菓子あげてみます!
888名無しさんの初恋:2009/07/04(土) 09:23:49 ID:aHaa6TN7
>>885
回答ありがとうございます!
自分が買ったのはDioだったのですが・・・どうなんでしょうか^^;
889げろしゃぶ:2009/07/04(土) 14:32:33 ID:neTimV23
>>888
ホンダのスクーターならトゥデイという女性にも好まれるデザインで
ディオよりも価格の安いものがあることから
殊更敢えてあなたとお揃いのものを買ったと考えて良いと思います

そしてそれはあなたに好意があるが故のことなのかもしれませんね
890名無しさんの初恋
今日は詩を読みました。
いつもお世話になるので、ご家族で堪能されたらと
探しましたが、決まりませんでした。
貴方は、いつも優しい方ですね。
文字からだと感情が今一伝わりにくいのですが、
きっと穏やかな人なのでしょうね。
あなたのアドバイスには癒されます。
心地よさを感じます。
ご家族皆さんが幸せだといいですね。